【FORZA】フォルツァ総合スレ 72km/h【HONDA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
引き続きフォルツァの話題をどうぞ
新型が発表されましたがマターリ進行でよろ
スピーカーの話で喧嘩しちゃやーよ

FORZA公式
ttp://www.honda.co.jp/FORZA/

※前スレ
【FORZA】フォルツァ総合スレ 71km/h【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365590665/
2774RR:2013/07/04(木) 18:50:37.21 ID:HzTNlE2Z
3774RR:2013/07/04(木) 18:51:35.14 ID:HzTNlE2Z
MF08は負け犬 MF10は勝ち組
MF10発表後にMF08買う香具師は池沼でMF10買えないバイク乞食
MF08が負け犬に成り下がりました
MF08が負け犬になるのは厨房でも予測出来たことなのにMF08を買ったバカがこの世に存在します
MF08海苔はMF10に嫉妬して叩いています
それはなぜかと言うと
4774RR:2013/07/04(木) 18:52:19.61 ID:HzTNlE2Z
MF08海苔は本当はMF10が欲しかったが金が無いので負け犬MF08しか買えません
MF08海苔はMF10を叩くことによって自分を慰めている惨めな乞食です
MF08海苔はMF08の方が人気があると思い込んでいる精神異常者です
MF08海苔はMF10叩きで憂さ晴らしして現実から眼をそらしているゴミクズです 死ねよ
MF08海苔は性格が悪すぎですね
家が貧しかったから根性が曲がったのか親がDQNだから性格が悪く育ったのか
どっちにしてもMF08はDQNという事ですね
5774RR:2013/07/04(木) 18:52:52.20 ID:HzTNlE2Z
負け犬MF08はMF10の試作品
負け犬MF08の欠陥はすべてMF10で改善されています
負け犬MF08のエンジンは昭和の時代の古いエンジンの使いまわしの手抜き
負け犬MF08がなぜ20年以上前の旧型エンジンの使い回しなのか
それはMF10のSマチックを完璧なものにするために負け犬MF08にSマチックを付けて実験するため
Sマチックの実験に新設計エンジンは勿体無いから旧型エンジンに搭載してテストしていたと思われる
負け犬MF08ってゴミだな 
さっさと売ってしまえよ
6774RR:2013/07/04(木) 18:53:31.54 ID:HzTNlE2Z
負け犬MF08は発進時の振動が多くて物凄く不快です
負け犬MF08のクラッチからの異音がうるさすぎです
負け犬MF08はエンジンが旧型のゴミだからSマチックを使いこなせていません
負け犬MF08のSマチックは試作品だからすぐに壊れます
負け犬MF08は90キロ以上出すと不安定になるため高速道路走行に向いていません
負け犬MF08は昭和時代のエンジンがベースです
負け犬MF08は2バルブです
負け犬MF08のタイヤは12インチです
7774RR:2013/07/04(木) 18:54:02.08 ID:HzTNlE2Z
MF08は9月には製造中止になったのにいまだに新車がバイク屋に存在しています
その理由は
もちろん売れないから
旧型だからなMF08は 売れるわけ無いだろこんなゴミ
大量に仕入れたバイク屋は不良在庫処分のために大幅値引きしています
そこに目を付けたのが新型買えないバイク乞食のMF08海苔
MF08海苔はバイク屋からMF08を買い叩いたんだろう
足元見て買い叩く性格の悪さと乞食根性はMF08海苔の証
8774RR:2013/07/04(木) 18:54:34.20 ID:HzTNlE2Z
MF08海苔は自分がMF10を買えないからといってMF10を叩く最低DQN
MF08海苔は 母子家庭 中卒 低所得者もしくは無職 親がDQN
MF08海苔のMF10に対する嫉妬が気持ち悪すぎます
MF10が欲しかったが経済的理由で買えなかったMF08海苔は負け犬
MF08海苔が必死になってMF10を批判したところでMF08は負け犬という事実は変わりません
現実逃避しているんだろ負け犬MF08海苔
MF08がMF10より劣っているのを認めなよ
性能で叩くことができないからデザインで叩いてんだろWWWWW
必死になって叩けば叩くほど自分が惨めになるのが分かってんのかMF08海苔は
MF08海苔は惨めな負け犬同士傷を舐め合っていてください
9774RR:2013/07/04(木) 18:55:26.69 ID:HzTNlE2Z
MF08海苔ってカワイソウだよな
必死になって買ったMF08が負け犬に成り下がったんだから
MF08が出た当時は調子に乗っていたのに今は日陰者だもんな
自分のMF08を見るたびに惨めな気分になるMF08海苔には同情するよ
街中でMF10を見かけたら涙で枕を濡らすんだろうな
さっさとゴミMF08を売れよ
買い取り価格が下がりまくって10万以下になるぞ
ゴミMF08売ってもMF10が買えない乞食へ
負け犬MF08と共に惨めなバイクライフを満喫してください
10774RR:2013/07/04(木) 18:56:03.35 ID:HzTNlE2Z
MF08海苔=朝鮮人
貧弱車体のMF08は欠陥バイク
貧弱旧型エンジンのMF08は乞食の乗り物
タイヤが12インチWWWWWWWW
250CCのくせに高速道路走行には向いていないゴミ車体とゴミエンジン
MF10は100キロからの伸びが優れているのにMF08は100キロ以上はかなりキツイなんて
試作品を買ったMF08海苔は可哀想ですね
11774RR:2013/07/04(木) 19:00:51.92 ID:cT4gJsWE
>>2
URLがまちがっとる
http://www.honda.co.jp/FORZASi/
12774RR:2013/07/04(木) 19:24:53.53 ID:HzTNlE2Z
10月以降に旧Z買う香具師は乞食か池沼
負け犬旧Z海苔は出て行ってください
乞食はバイク買うな
負け犬旧Zに乗っていることを自慢する香具師は真性キチガイ
病院逝っても直らないから死んでください
旧ZとG買った香具師は負け犬
もうすぐこの2つは中古で大量に出回るであろう
旧Z買った負け犬よ
今すぐ旧Z売って新Z買え
早くしないと高く売れないぞ
新Z叩いている香具師=新Zが待てずに旧Z買った負け犬
13774RR:2013/07/04(木) 19:25:28.60 ID:HzTNlE2Z
このスレの主役は2006年発売の新FORZAZ
旧Zは時代遅れの負け犬
今の時期にXの話題なんか誰もしないし必要としないただのゴミ
旧ZとX出入り禁止
次スレのタイトルは

[旧ZとX負け犬]Forza総合スレ[新Z勝ち組]
新Z叩いている香具師って旧Z海苔の負け犬だろ
旧Z買って損したからといって嫉妬するの止めてくれないかな
旧Zの時代は終わった
旧Zは新Zがでるまでのその場しのぎの駄作である
新Zが発売された今となっては存在価値なし
旧Zはすでに生産中止になっていると思われ
しかしカタログ落ちするには数年かかるであろう
その理由は
14774RR:2013/07/04(木) 19:26:09.08 ID:HzTNlE2Z
本田の倉庫の中には大量の売れ残り旧Zがあるから
大量に余っているのに誰も買ってくれないからなかなかカタログ落ちしない
旧Z投売りしても普通の人は新Zを買うため旧Zの在庫が減らなくて困っています
駄作負け犬旧Zを買う池沼がまったくいない訳ではない
新Z買う金が無い乞食が投売りしてる駄作負け犬旧Zを買っています
10月以降に駄作負け犬旧Zを買う香具師の共通点

乞食
母子家庭
中卒
体が臭い
ボロアパートに住んでいる
無職
駄作負け犬FORZA旧Zは新Zが出るまでのその場しのぎの為に作られた駄作なんだからさ
さっさと駄作負け犬FORZA旧Z売って勝ち組の新Z買えよ
旧Z買う香具師は新Z買う金が無い乞食
旧Z投売りされまくってるなオイ
乗り出しで50万円だってさ
さすが駄作負け犬FORZA旧Z
15774RR:2013/07/04(木) 19:27:01.16 ID:HzTNlE2Z
旧Zと新Zは定価は3万円しか違わないが実際には
乗り出し価格で10万円位違ってくる
その理由は
旧Zが売れないからバイク屋が必死になって値下げしているから
たとえ赤字になっても不良在庫である駄作負け犬FORZA旧Zを売りたいんだろうな
なぜなら倉庫の奥で埃をかぶっている駄作負け犬FORZA旧Zがものすごく邪魔だから
新Zは勝ち組Xと旧Zは負け犬
買い取り価格では20万円の差があるらしいぞ
駄作負け犬FORZA旧Zはものすごく邪魔
公道を走るな
16774RR:2013/07/04(木) 19:27:46.34 ID:HzTNlE2Z
旧Z海苔が根暗で根性が曲がっている理由
新Zが待てずに旧Zを買ってものすごく後悔してるから
新Zに嫉妬してんだろ
みんなが新Zに乗っているのを見ると自分が惨めになっているから
必死になって陰険な新Z叩きをして惨めな自分を慰めているのであろう
それだけでは気がすまないからネット上でのみ他人に絡んで憂さ晴らししているんだろ
みっともないからやめなよ陰険な旧Z海苔
負け犬旧Zは負け犬らしく一生惨めな生活を送っていろ
ここには来るな負け犬旧Z海苔
旧Z海苔って旧Zが発売された当時リーダー気取りで調子に乗っていたが今はただの負け犬
束の間の優越感=現在は惨めな負け犬=旧Z海苔
駄作負け犬FORZA旧Z買った香具師って馬鹿だよな
あと3ヶ月待てば新Zが手に入ったのに
3ヶ月が待てずに駄作負け犬FORZA旧Zを買った香具師は愚か者
駄作負け犬FORZA旧Zを見るたびに惨めな気分になるX海苔には同情するよ
17774RR:2013/07/04(木) 19:28:25.32 ID:HzTNlE2Z
駄作負け犬FORZA旧Zは新Zの試作品
旧Z海苔は本田に試作品の駄作を売りつけられた負け犬
コンソールボックスが閉まらないのは駄作負け犬FORZA旧Zの証
新Zはキチンと閉まる
旧Zの不具合はすべて新Zては解消されている完璧マシン
駄作負け犬FORZA旧Z海苔達へ
今すぐ旧Z売って新Z買え
早く買い換えないと下取り価格が10万円以下になるぞ
駄作負け犬FORZA旧Zを触ったら手を洗いましょう
駄作負け犬FORZA旧Zは汚れているから
駄作負け犬FORZA旧Zを自慢しているキチガイを晒せ
負け犬旧Z買った香具師って絶対後悔してるだろ
負け犬旧Z買った香具師は惨めなバイクライフを満喫してくれ
18774RR:2013/07/04(木) 19:28:57.03 ID:HzTNlE2Z
今時負け犬旧Zに乗ってて恥ずかしくないの?
負け犬旧Zに乗って惨めな姿を晒してる香具師って池沼
旧Z海苔に質問
旧Zが出た当時リーダー気取りで自慢しまくっていた自分の駄作負け犬旧Zを見て惨めな気持ちになってんだろ
旧Zが出た当時調子に乗って写真を載せたりしてたけど今はもうしないのか?
出来損ないの駄作負け犬Forza旧Zがついに生産終了
生産中止の理由は
負け犬だから
負け犬旧Zはこれ以上惨めな姿を晒さないでください
みっともないから
生きてて恥ずかしくないの?
19774RR:2013/07/04(木) 19:29:31.99 ID:HzTNlE2Z
旧Zは欠陥商品です
クラッチからの異音は負け犬旧Zの仕様
不快な振動は負け犬 旧Zの証
かっこ悪い茄子カラーは負け犬旧Zの汚点
茄子旧Z乗ってる香具師って物凄く惨めだよな
新Zの黒はかっこいいのに旧Zの黒はダサすぎ
旧Zが茄子色にされた理由は
新Zの試作品の欠陥商品だからさ
本田は惨めな負け犬旧Z海苔を見て笑うために茄子Z作ったんだぜ
旧Z海苔は自殺しないで新Zに乗り換えろよ
そうしないと負け犬旧Zに乗っていて新Zを見かける度に惨めな気分になってしまうんだから
鬱病で自殺者を出すバイク=旧Z
旧Z海苔の中で一番の 負け犬 は茄子Z海苔です
旧Zの外装を新Zの外装と交換して惨めな自分を慰めて居る香具師
そこまでして生きていたいのかよ さっさと自殺しろ
20774RR:2013/07/04(木) 21:51:41.94 ID:2KO6qQFU
Siのオプションカタログにあるリアショックが気になった。
KITACOだった。
これ08にポン付けできるかな?
21774RR:2013/07/04(木) 22:12:33.89 ID:3GddZWYC
久しぶりに上ってると思ったら
新モデル出てテンプレ野郎が湧いてるのか
22774RR:2013/07/04(木) 22:37:15.78 ID:RPp+KytA
1の次が11
で11の次が20
いったい・・・
23774RR:2013/07/05(金) 01:02:25.93 ID:SEyDQih9
スレ立て乙だが、>>1にSiのページ入れないとは…
24774RR:2013/07/05(金) 01:03:08.39 ID:VQiiqyTI
12が出るんだからテンプレ直せや糞が!
25774RR:2013/07/05(金) 01:18:26.82 ID:kQbDsVFe
修正せずに勝手に次立てる馬鹿がいるスレはここですね?
26774RR:2013/07/05(金) 01:33:13.22 ID:1JCNZj+E
文句言うなら自分が宣言して立てろよ

って思いました
27774RR:2013/07/05(金) 01:46:00.99 ID:2MW7n3wU
と、ロクでもないカススレ立てした張本人が自分で擁護書き込みとw
28774RR:2013/07/05(金) 07:54:13.95 ID:B+NgTRYI
スレ立てたの俺だから違う人ですよ、テンプレ修正あるなら900位から減速して議論してくださいね。
29774RR:2013/07/05(金) 09:34:53.80 ID:m04W54i6
siはなんか前見るとフォルツァに見えないから欲しくない。PCXのヘッドライトなら買ったのに
30774RR:2013/07/05(金) 09:43:03.73 ID:EpZsBpmC
余計イランわw
31774RR:2013/07/05(金) 12:45:55.52 ID:m04W54i6
siはフェイスいいの出なそうだから(´・Д・)」
32774RR:2013/07/05(金) 13:04:40.71 ID:yt7AoZwQ
うん、お前、PCX買えばいいよ(´・Д・)」
33774RR:2013/07/05(金) 14:11:11.11 ID:jivyknFN
韓国大学教授 「特級戦犯の天皇は土下座謝罪しに来い」

特級戦犯の天皇は直ちに韓国を訪れなければならない。他の解決策はない。一日もはやく太
祖皇帝、光武皇帝、隆煕皇帝、英王、イ・ゴ皇太孫の墓地を訪れてひざまずき祈って謝罪しなければな
らない。また、大韓皇室宗廟に涙で土下座して謝罪しなければならない。そして一部の誤った日本人た
ちを断固としてこらしめ叱らなければならない。特に安倍を叱って橋下のような最悪の隣国冒とく新種
犯罪者を断固として処罰しなければならない。(中略)

天皇は現在も変わらず最悪の特級戦犯だ。確実な‘現行犯’だ。光武皇帝、明成(ミョンソン)皇后殺害
以後、残酷な犯罪を数えきれないほど犯しても、どうしてイ・ゴ皇太孫の‘みじめな非業の死’を隠す最
悪の犯罪(訳注:赤坂プリンスホテルを壊すこと)を現代の時代の大明天の下で再び犯したのか?

隣国を生き地獄にした天皇が真心をつくしてひざまずいて謝罪する他にはいかなる方法もない。
現在のように卑劣に隠れていれば、韓日関係史はより紛糾することは明らかだ。

全世界が卑怯な特級戦犯を嘆いてばかにするだろう。きれいに償って自決したヒットラーの半分ぐらい
の真似でもするべきだ。戦犯国ドイツと特級戦犯ヒットラーのつま先レベルでも見習わなければならないのではないか?

韓日両国の新しい歴史は‘特級戦犯’天皇自らが開かなければならない。血の涙を流して心より謝罪し
なければならない。天皇が卑怯な戦犯のままだから、歴史を偽り後退させる安倍、橋下が情けなく暴れ
ているのだ。再びアジアを生き地獄にし、米国の真珠湾を卑怯に奇襲し、日本列島全体に雨が降るよ
うに原子爆弾があふれる悪循環を望むのか?

アン・ジョン(ソウル教育大学校韓国学教育研究院長)

ソース:ニュースプライム(韓国語)
http://www.newsprime.co.kr/news/articleView.html?idxno=264652

http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/1785743.html
34774RR:2013/07/05(金) 18:40:21.88 ID:m04W54i6
MF10乗ってるけど、新型かっこよかったら乗り換えたかったんだよ(つД`)ノ
PCXはPCX250出たら即買うよ(´・Д・)」
35774RR:2013/07/05(金) 20:48:32.34 ID:qzIpnoaH
>>34
SiはPCXのデザインの流れでは?
フロントのウインカなんてPCXっぽい。
実用性と走行性を両立するなら、SH300を250にするといいと思うのだけど。
日本向けには需要見込めないのかねえ
36774RR:2013/07/05(金) 22:16:07.20 ID:m04W54i6
Siヘッドライト四角っぽすぎて。。。車体はFAZE、FORZAMF10の融合体で目新しくないしな:;
37774RR:2013/07/05(金) 22:23:12.67 ID:cRRteWds
近々、にりんかんで後輪タイヤを替えようかと思ってます。
2〜3万円あればじゅうぶんでしょうか?

ちなみにMF08です。よろしくお願いします。
38774RR:2013/07/05(金) 22:25:51.19 ID:0miyE2fS
全込3万で俺が変えてやるぞ
39774RR:2013/07/05(金) 22:36:00.52 ID:tpxE/dpu
後輪タイヤだけなら15000円あれば
バイク専門店で変えてもおつり来るんじゃない?
40774RR:2013/07/06(土) 00:55:19.03 ID:dJmSx5+O
テンプレ野郎め生きてやがったんだな。おら安心したぞ。
41774RR:2013/07/06(土) 01:18:00.41 ID:sjchufty
Siが発売されたらテンプレのMF08がMF10に変わるのか胸熱
42774RR:2013/07/06(土) 07:05:00.63 ID:0kH9trCr
昨日聞いたらダンロップのが6000円ちょっとで工賃が3700円でリアタイヤ交換してもらえるよ
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/06(土) 08:53:54.52 ID:yBj/IeFv
タイヤ替えたいぜ
44774RR:2013/07/06(土) 09:45:58.03 ID:rm8WwOOQ
ワックス塗り込んどけ。
45774RR:2013/07/07(日) 21:18:18.58 ID:RYUFWaov
siはMF10の劣化版、siはMF10買えない奴が買うバイクとかにテンプレ変わるのかな
46774RR:2013/07/07(日) 21:51:18.37 ID:4GlaHtq+
つまりMF10が最強ってことか
47774RR:2013/07/07(日) 22:05:01.98 ID:RYUFWaov
車体価格一番高いし、装備一番良いからMF10はフォルツァの中では一番ですからね(つД`)ノ

siで褒めれるのはフロントタイヤがデカくなったくらいヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
48774RR:2013/07/07(日) 22:53:27.98 ID:8od7nSrs
110/90-13と120/70-14で比べて褒めるほどの違いってどんな?
49774RR:2013/07/07(日) 22:57:35.04 ID:RYUFWaov
14インチ化くらいですかねヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
50774RR:2013/07/07(日) 23:21:48.92 ID:8od7nSrs
14インチ化って・・・答になってない
51774RR:2013/07/07(日) 23:30:08.44 ID:YEx1rGKY
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 ← ここまではっきり人間レベル表現してるのに、いちいち反応するな
52774RR:2013/07/08(月) 00:25:16.01 ID:Q5uyBA6d
せっかくのツッコミ処、スルーも可哀想に思った。
53774RR:2013/07/08(月) 00:33:32.09 ID:RLfhQ71S
新型からはバカスクいなくなりそうだな
54774RR:2013/07/08(月) 01:20:49.50 ID:PjVDLCzK
新型だろうが、ハードカスタムする奴はいるよ。逆に安いからガキが買えるし。
55774RR:2013/07/08(月) 01:53:14.70 ID:rA5XfOG2
高卒で社会人になって1年目で手取り13万で
新車で80万のMF10を買った知り合いもいるんだが
すごいよなー
俺のMF10なんか中古で25万で買えたのに
ローンってすごいなー
56774RR:2013/07/08(月) 07:35:35.62 ID:5ooLxK25
これってSiは隔離するべきじゃね?
57774RR:2013/07/08(月) 08:30:10.77 ID:4iqt+7VJ
そもそもあれはフォルツァとは認められない
だから隔離すべきだと思うが?
58774RR:2013/07/08(月) 08:35:01.98 ID:PvEp3Si6
フォルツァSIだろ。
59774RR:2013/07/08(月) 11:20:06.04 ID:cwqlucST
同じforzaなのに仲良くやればいいのに
まだSi乗りなんていないんじゃないの?
むしろ、排除すべきは他者を無用に煽りたてる10乗りじゃね?
と、通りすがりのクルーザー乗り
60774RR:2013/07/08(月) 12:11:31.23 ID:uwgo4fEY
フォルに乗ってないやつが口をだすほど面倒くさいことはないな
61774RR:2013/07/08(月) 12:37:52.66 ID:9RH/89/U
MF10もMF08もMF06もSIも
同じフォルツァなんだから、分ける必要無いと思うMF08乗りです
62774RR:2013/07/08(月) 18:57:42.97 ID:9261xRl5
エスアイはベガーバイク
63774RR:2013/07/08(月) 20:19:13.47 ID:RLfhQ71S
新型は認めないとか、ここGLのスレかよ
64774RR:2013/07/08(月) 21:05:26.25 ID:23WWVUJ7
ここは総合なんで、旧車スレを立てようか?
65774RR:2013/07/08(月) 21:10:46.42 ID:rA5XfOG2
今まで通り総合スレで話せばいいでしょ
スレ分けたら分けたでどっちかが過疎りそうな予感
66774RR:2013/07/08(月) 22:07:02.40 ID:4oSo9lk+
なぜスクーターはほかの単気筒ネイキッドよりそこそこパーワーあるんじゃ
わかりやすく説明してくれ
67774RR:2013/07/08(月) 22:07:29.88 ID:rA5XfOG2
Sマチックのおかげ
68774RR:2013/07/08(月) 22:11:51.65 ID:4oSo9lk+
>>67
トルクや馬力は、変速機なしの状態のエンジン単体で測る、と聞いたことがあるんだが…
69774RR:2013/07/08(月) 22:13:23.47 ID:Q5uyBA6d
Siって意味なんだろ?
なんかの略?
70774RR:2013/07/08(月) 23:00:55.26 ID:4iqt+7VJ
>>69
SimpleのSiと予想
71774RR:2013/07/09(火) 00:29:44.38 ID:WHIYs70g
被害妄想が強いMF10と
それ以外のフォルツァで分けると
不思議と上手く行く未来が見えてくる
72774RR:2013/07/09(火) 01:25:10.21 ID:UJTSLKEL
フォルツァはイタリア語だからSi=yesの意味と思ってたけどシンプルもかかってるかも
73774RR:2013/07/09(火) 01:34:55.71 ID:G1S6qFgF
MF10で気持ちよく夜走りしてたら
半帽のJKっぽいシグナスとおっさんの乗ってたV125に
ぶち抜かれたでござる・・・。

40km/h制限道路を50km/hちょいで走ってるのに
急に横を80km/hくらいでぶち抜くの怖いからやめてよね!
だから原2のりは嫌いなんです;;
74774RR:2013/07/09(火) 03:30:44.78 ID:5UvUBt91
>>73
リコールの時に代車で原付二種だったけど
よくあんなので80も出そうと思うな。
小さいし、軽いしで怖かったわ
75774RR:2013/07/09(火) 07:32:05.31 ID:eGwEfhfk
フォルツァ買う前
アドレスでいつもほぼ全開走行してたけど
フォルツァ買ってから、しばらくぶりに乗ったら
めちゃめちゃ怖かったわ
76774RR:2013/07/09(火) 09:06:53.60 ID:EcMyYpiN
Si は正式に10の後継なんだしさ
一時的に選択肢が広がっている状態さね
10をいつまで生産するのかね?
77774RR:2013/07/09(火) 09:26:46.68 ID:RwZlze0+
廉価版フォルツァだと期待したら、フェイズSiだった件。
78774RR:2013/07/09(火) 11:22:19.70 ID:H/TZOVUP
>>76
後継?
インプレッサWRXと1.5のインプレッサくらい違うと思うがな
79774RR:2013/07/09(火) 12:12:12.35 ID:9KHTBNCs
そう思っとけw(呆
80774RR:2013/07/09(火) 16:29:14.04 ID:8dWO959h
今日走ってたらブレーキが効かなくなりバイク投げ出して転倒
幸い怪我もせず早朝だったこともあり誰もおらず助かった
パッドは半年前にかえたんだが
カウル割れたし車体は入院
81774RR:2013/07/09(火) 16:39:12.59 ID:BIB56C5t
長い間ブレーキフルード変えてなかったとか?
前後共に効かなくなったの?
82774RR:2013/07/09(火) 17:24:40.09 ID:8dWO959h
フルードもパット変えた時にかえてた
現在原因待ち
83774RR:2013/07/09(火) 17:32:28.23 ID:G1S6qFgF
なにそれ怖すぎるんだけど
MF08?MF10?
怪我は大丈夫だった?
お大事にね。
84774RR:2013/07/09(火) 21:47:25.16 ID:YeKwCmQ3
06乗りなんだけど、いつまでたっても壊れないんで買い換えられない。
85774RR:2013/07/10(水) 00:27:36.00 ID:YL4r7IEe
06乗りでラジエーターが車体の真ん中にあるからオーバーヒートしたって奴いるの?
86774RR:2013/07/10(水) 01:29:40.22 ID:3e4xp/hn
フォーサイトと06はラジエーター液の減りが早いらしいね
87774RR:2013/07/10(水) 01:53:47.55 ID:Im//bpgx
減っていいものじゃないんだが
8880:2013/07/10(水) 09:04:22.10 ID:gvIeBtAf
昨日の件だけど調べてもよくわからんといわれた悪いとこは見当たらないそうだ
このまま乗るの不安すぎる
89774RR:2013/07/10(水) 10:48:44.36 ID:p/v61hJa
MFいくつのフォルツァなの?
90774RR:2013/07/10(水) 13:45:05.52 ID:3kn4F1Nh
>>88
フェード現象を起こした可能性は?
91774RR:2013/07/10(水) 16:44:58.79 ID:gvIeBtAf
>>89
MF06
>>90
それ言われたけどありえない
92774RR:2013/07/10(水) 17:39:39.96 ID:Im//bpgx
>>91
アクセル戻らなかったんじゃない?
スロットルボディかワイヤーかグリップ
93774RR:2013/07/10(水) 18:12:19.70 ID:V+TEvciT
別の店でも見てもらったら?
94774RR:2013/07/10(水) 19:11:03.86 ID:1AM9b5ls
アクセルワイヤー切れた事ないけど
怖いだろうね戻らなくなったら
とりあえず怪我なくて良かったね
95774RR:2013/07/10(水) 21:20:38.09 ID:QIjBMTXi
MTでアクセルワイヤー切れたことあるけど
ATだとやっぱり止まらないのかな・・・・・
冷静になってキルスイッチ押せるだろうか
96774RR:2013/07/10(水) 21:23:59.80 ID:QIjBMTXi
>>91
走りだした直後に効かなくったの?
走りだしてブレーキ数回使ってから効かなくなったの?
97774RR:2013/07/10(水) 23:15:18.88 ID:lHrFIzNL
情報が少なすぎる。
ブレーキ利かないんだからレバー、ホース、キャリパー、パッド新品にすればok。

>>95
>ATだとやっぱり止まらないのかな・・・・・
そんな作りになってるわけが無いw
9880:2013/07/11(木) 08:11:47.08 ID:Av3Lkaiw
別の店にもっていくことも考えたけどこれを気に乗り換えようと思います
走行もかなりいってたしトラブルがまたおきそうなので
99774RR:2013/07/11(木) 08:58:11.89 ID:/eBjEDK7
なんだツリかw
100774RR:2013/07/11(木) 08:58:33.53 ID:p6hMVMnO
ただのチラ裏
101774RR:2013/07/11(木) 12:29:57.72 ID:o9JH9h57
いくら古くても、MF06程度なら相当な整備不良か運転ミスだわな
本人自覚無さげだが・・・まぁ釣りだな
102774RR:2013/07/11(木) 17:19:05.17 ID:jEfbOkWp
新型納車9月になりそうだ
10なら即いけますっていうけど今更10なんか買いたくないしな、そのまんま東が宮崎県知事になった年のだろ
マジェもいいけどさすがに古い
103774RR:2013/07/11(木) 17:21:36.58 ID:fpMvYu8y
>>102
おめでとう!できればレビューしてくれたら嬉しい
104774RR:2013/07/11(木) 21:35:22.20 ID:yAskQ+B+
Si試乗した人はいないの?
105774RR:2013/07/11(木) 21:52:17.94 ID:p6hMVMnO
まだ発売前だから試乗車を置いてる店がない
イベント向けにホンダが貸出した試乗車はあるようだが
106774RR:2013/07/11(木) 23:24:55.43 ID:JyTXI/sV
アクセルワイヤーが切れたら
アクセルオフの状態になるだけ
107774RR:2013/07/12(金) 14:26:38.19 ID:8OLC3mzO
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/    バカチョン NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
108774RR:2013/07/12(金) 15:05:58.03 ID:M4RSMaXl
ネトウヨ御用達スクーター
109774RR:2013/07/12(金) 15:51:34.50 ID:W+4bgJGT
夏、始まったねw
110774RR:2013/07/12(金) 16:34:51.02 ID:ObnVL+D1
そろそろ夏休みで夏厨が発生するのかな
111774RR:2013/07/12(金) 19:19:51.64 ID:jN1OWx4G
俺06乗りだが、ブレーキ効かなくなったって前後とも?
構造知らないけど、同時って有り得なく無い?
112774RR:2013/07/12(金) 21:03:41.29 ID:1VTkT52V
コンビブレーキだからありえなくも無い
ただ、確率的にはかなり低いと思う

走りだした直後ならイタズラの可能性があるけど
走り出してブレーキ複数回使ったあとだと謎かも
113774RR:2013/07/12(金) 21:59:24.14 ID:zFo7y8Pw
MF12の試乗はしてみたいね
エンジンがどのくらい変わったのかな
今度のはエアクリが左に戻ってるね 整備性はよさそうだ
10はエアクリエレメント交換すんのメンドイもん

しかしそろそろ替えないとマズいっ!
114774RR:2013/07/12(金) 22:16:09.01 ID:6hAvlQpp
Forza4やってるんだけど
キャリアモードの第7シーズンの3戦目が参加できないんだが、
これはR1ランクの車買わんくちゃなんねーのかな
115774RR:2013/07/12(金) 22:46:23.92 ID:jN1OWx4G
>>112
コンビブレーキって左だけでしょ?
右ブレーキで前輪だけ効くんじゃない?
構造知らないけど。
116774RR:2013/07/12(金) 22:57:02.10 ID:zFo7y8Pw
>>114
ゲーム板と勘違いしているのかな
117774RR:2013/07/12(金) 22:58:30.87 ID:nZwfii2q
俺って面白いとでも勘違いしながら書いてるだけだろw
118774RR:2013/07/12(金) 22:59:40.22 ID:nZwfii2q
>>115
釣り書き込みにいつまで反応してるん?
119774RR:2013/07/12(金) 23:47:10.73 ID:ObnVL+D1
MF10燃費良すぎワロタ
300km走って給油してタンクに10gはいりましたわ
30km/lはかなりいいですね。

23000km超えでもまだまだがんばれますね!
120774RR:2013/07/12(金) 23:52:52.95 ID:UWNfdp3l
いいなあ
都内の片道7キロで23ぐらいだよ
121774RR:2013/07/12(金) 23:59:17.95 ID:gRCXiUSK
金ないならPCX150でいいじゃん
リッター40切ることはありえないから
122774RR:2013/07/13(土) 02:03:23.63 ID:/M7tbDgD
今の時期は普通に走って35を切った事がない
123774RR:2013/07/13(土) 07:39:25.32 ID:0UxMyvWl
20だな
30とかどこはしったらそんな燃費になんの
124774RR:2013/07/13(土) 07:56:00.42 ID:5ohUK2ur
型式によって差は出るんでしょ
おいらの10は通常乗りで30km/Lくらいだね
まったりツーだと35km/L超えたりするけど
125774RR:2013/07/13(土) 14:05:43.15 ID:7jCwCaxR
Si購入契約してきた
今月納車だよー
126774RR:2013/07/13(土) 14:10:46.25 ID:Hc3Y2t3t
俺のMF06はリッター当たり22キロだな。
127774RR:2013/07/13(土) 14:59:37.49 ID:tOKA5a0t
バイオガソリン入れたら調子悪くなるのかな?mf08
128774RR:2013/07/13(土) 15:04:28.32 ID:5ohUK2ur
>>125
総額でどのくらいになりました?
やっぱ今買い換えるなら新型の方がいいんだろうなぁ
10は古いもんな・・
129774RR:2013/07/13(土) 16:13:08.80 ID:7jCwCaxR
>>128
乗り出し50ちょい万ぐらいですねー
130774RR:2013/07/13(土) 16:31:12.66 ID:ziBXet7Y
意外と安いね!
乗り換えようかなー
131774RR:2013/07/13(土) 16:37:41.70 ID:5ohUK2ur
>>129
ありがとです!
50ちょい超えるくらいですか☆
良いなぁ
132774RR:2013/07/13(土) 17:15:41.24 ID:r6D2kMMC
大幅値引きがあった頃に仕入れた弾が残っていれば10は有りだと思う。
そうじゃなければ価格差を考慮してSiの方が良いと思う。
133774RR:2013/07/13(土) 17:46:58.50 ID:e7ESFULC
si買うにしても初期ロットは怖いけどな
134774RR:2013/07/13(土) 17:52:32.76 ID:yyxGyerM
上り坂道にストレスなければ買い換えたいわ
135774RR:2013/07/13(土) 19:03:50.74 ID:5ohUK2ur
今は10前期乗りだけども
新型車でシルバー系の色出ないかなぁぁと
来年のMCまで無理か・・
136774RR:2013/07/13(土) 19:12:47.14 ID:5ohUK2ur
初期ロットかぁ
おいらの10もモロ初期不具合てんこ盛りだったもんな
買って一年位でやっと落ち着いた
でも、まだ極たまにエンストしよる(-_-;)
137774RR:2013/07/13(土) 19:46:30.56 ID:8qdzb2/T
>>95
アクセルワイヤーが限界までサビた原付スクーターに乗ったことあるけど、見事にずっこけたよ
ワイヤーが悪いの分かってたからフルブレーキしながらエンジンかけたんだけど、リアブレーキがエンジンに負けて、前輪のみロックのドリフト状態
138774RR:2013/07/13(土) 19:59:56.53 ID:ziBXet7Y
前輪ロックでドリフトとか怖すぎるだろw
139774RR:2013/07/13(土) 21:16:13.63 ID:7jCwCaxR
タイホンダ公式の新型Forzaサイト
http://www.forzagrandvoyage.com/

海外で先行してたから、Youtubeでは海外の動画がいっぱいあるねー
140774RR:2013/07/13(土) 22:35:18.81 ID:Sg93fN1F
300のほうは日本で販売するの?
141774RR:2013/07/13(土) 23:03:37.50 ID:5ohUK2ur
>>140
どうだろうね・・
今後銀翼系とかも止めちゃって
タイに集約しちゃう可能性もあるよね
142774RR:2013/07/13(土) 23:12:06.09 ID:0UxMyvWl
MF08こそ正義
143774RR:2013/07/13(土) 23:39:18.25 ID:7jCwCaxR
>>140
この300ccを250にしたのがSiですねー
144774RR:2013/07/14(日) 01:27:26.77 ID:sIv1+I7e
登坂力が心配だからsマチだけはつけたのだしてほしいわ
145774RR:2013/07/14(日) 04:11:23.04 ID:6sZpn253
>>139
小さくなったなーフォーサイトみたいだ
146774RR:2013/07/14(日) 04:16:38.20 ID:+rKFaEgz
乗ってる男がデカイから車体が小さく見えるんじゃね?
147774RR:2013/07/14(日) 06:41:33.12 ID:0PFCCAqs
たぶん今Sマチを積極的に弄ってる人がSiへ乗り換えると
最初はちょっと寂しいだろうけどシンプルだから・・
でもSiの登坂力は別に問題ないと思うよ
148774RR:2013/07/14(日) 09:55:48.21 ID:lsmA1+dx
新型のがかっこいいな
MF10のバカスクフロントマスクとかをホンダが綺麗に最初から
シンプル綺麗に仕上げてあげたよって感じ

弄るにしても新型からのがかっこよくなりそう
パーツとか揃う頃までに乗り換えるかな
149774RR:2013/07/14(日) 10:08:01.71 ID:fn4OsxCw
これでフェイズは消えるのかな?
150774RR:2013/07/14(日) 10:13:59.94 ID:0PFCCAqs
>>149
MF10が消える時に一緒に消えるのかもね
どこまで引っぱるのかね・・
それまでにSiのバリエーションを
増やしてくれれば嬉しいけどね
151774RR:2013/07/14(日) 12:17:28.40 ID:9j5GdrgT
フェイズとはなんだったのか
機動力()
152774RR:2013/07/14(日) 12:33:17.54 ID:T3iobjOL
新型のヘッドライトをかっこいいいう人はセンスない
153774RR:2013/07/14(日) 12:58:01.15 ID:e3BXp6W8
新型は中国がスカイウェイブを真似してデザインしましたみたいな感じ
154774RR:2013/07/14(日) 12:59:46.54 ID:lsmA1+dx
まぁ旧車會の奴に趣味的に合わねーだろーなw
155774RR:2013/07/14(日) 13:04:50.10 ID:0PFCCAqs
>>151
もっと軽くなると思ってた 事前CMが盛大すぎて結果がアレ・・
リア周りが黒ウレタン使いすぎだ もう少し上手なコストダウン方法ないのか?
メーターだけは良いかな
156774RR:2013/07/14(日) 13:35:38.05 ID:0df0DPci
MF10買いました
157774RR:2013/07/14(日) 14:23:05.72 ID:lPKmHWBT
300にはあるグレーを出してくれなかったんでスルー
リードの茶色みたいに、一色は変わった色だしてくれてもいいのに
158774RR:2013/07/14(日) 15:27:32.07 ID:lsmA1+dx
Si黒注文してきたわ
来月5日店入り、登録納車準備で盆前には乗れそう
ってことで、引き続きよろしゅー
159774RR:2013/07/14(日) 15:43:00.41 ID:MNQfRZGX
ヘッドライトが格好いいのはMF06だろ
160774RR:2013/07/14(日) 17:23:48.16 ID:tU1hu0++
MF08からシート下10リットルも減ってるのね・・・

エンジンはOHCのままでMF10より1馬力アップ?

車重は、フレーム剛性が出てると思うことにして。
アッパーカウルの外し手順とか整備性もよくあって欲しい。
161774RR:2013/07/14(日) 18:43:56.74 ID:6EEYKGxO
mf10のつぎは叩き売りされるであろうフェイズのSを狙うわ
162774RR:2013/07/14(日) 20:28:34.41 ID:wSuVoc1O
>>149
カスタムスクーターのSiの記事で現在の在庫で終了する
みたいなこと書いてあったような・・・
163774RR:2013/07/15(月) 04:16:08.60 ID:bJ/0n3zc
forzaよりfazeの後継って感じですな
164774RR:2013/07/15(月) 05:19:48.65 ID:H3FD51AX
ガワがフォルツァ、中身がフェイズ。
165774RR:2013/07/15(月) 13:46:02.90 ID:pv87nYwv
でぶいおにぃちゃんの、スリムでかっこいい弟みたいなもんですな
166774RR:2013/07/15(月) 13:53:53.18 ID:RZQP3Jer
え?
エンジンはフェイズのベルト駆動、それ以外はまんまフォルツァだと思ってたわ
167774RR:2013/07/15(月) 16:23:43.83 ID:fdA8GgZK
フォルツァの中華カウルって使える?
そろそろ小傷とか目立ってきたから使えるなら買おうかなと思うのだが
168774RR:2013/07/15(月) 17:24:25.78 ID:FYnOtlv3
エンジンはSH300i
169774RR:2013/07/15(月) 17:35:57.51 ID:NikcQc2o
>>168
SH300iのデザインのまま250へダウンして日本で出せばいいのにな
タイヤ大きくて好きなのにアレ
170774RR:2013/07/15(月) 18:01:16.99 ID:FYnOtlv3
そんな話もあるみたいだけど、125だけかもしれない
171774RR:2013/07/15(月) 19:17:34.50 ID:GsXBXMZp
Siは貧乏機
172774RR:2013/07/15(月) 20:21:59.02 ID:NuBQe2N5
173774RR:2013/07/15(月) 20:56:09.56 ID:GBQnv31n
MF08買いました。2004年式で乗り出し36万。
納車が楽しみ。
174774RR:2013/07/15(月) 21:24:44.26 ID:YuEa9fZ8
siにまたがったけど、ハンドル周りは中華製みたいだし、シート硬いし、ステップボード狭いから、かなりがっかりだわ(T ^ T)
175774RR:2013/07/15(月) 21:28:18.17 ID:wcpxgOmZ
>>172
余程気に入られてるな
176774RR:2013/07/15(月) 21:31:59.09 ID:H3FD51AX
>>172
癒された。
177774RR:2013/07/15(月) 21:38:14.23 ID:wqGAKo/e
2007年式
Sパケ・ABS付
乗り出し30だったというのに
178774RR:2013/07/15(月) 22:41:22.02 ID:YRvO4w5K
猫ウザいよね
179774RR:2013/07/15(月) 23:19:35.80 ID:c7lKWGAA
100均のプラスチック製の猫避けおすすめ
180774RR:2013/07/15(月) 23:22:03.15 ID:jG7Ur8I5
うちの10も飼ってた猫がよく座ってたわw
たまに泥でできた肉球の痕が残ってたのは笑ったわ
181774RR:2013/07/15(月) 23:26:36.06 ID:YRvO4w5K
>>179
俺もそれ使わざるを得なかったわ、カバーの中まで入るよな。
182774RR:2013/07/15(月) 23:36:05.87 ID:0FzDvu3Y
猫ウマいよね
183774RR:2013/07/15(月) 23:55:12.60 ID:n+hRJzZW
犬のほうがうまいだろ
184774RR:2013/07/16(火) 00:29:19.28 ID:+JdwUTIA
>>167
俺の場合、微妙に所々隙間ができてる。あまり気にしない性格なら許せる範囲だと思う。因みにバイク屋で交換してもらったが工賃は16000円だったと記憶してる。
185774RR:2013/07/16(火) 06:17:13.57 ID:WeNOWnY2
>>172おいらのシートにもよく座ってるわ
猫嫌いじゃないから無下に追い払うのも可哀想だけど
引っかき傷も増えるんだよね・・
186774RR:2013/07/16(火) 06:45:51.45 ID:8ExLpZDy
2ちゃんに猫かわいいって流れあるけど不快だわ
ほんと嫌いで庭に定食屋やってたことあるわ
187774RR:2013/07/16(火) 09:39:37.84 ID:ry7K1wla
犬はいいけど、猫はやだな
188774RR:2013/07/16(火) 10:46:14.73 ID:snzghp/2
mf08前期なんですけど、クリアウインカーのカバーだけ付け替えるのに、フロントカウルとか全部外す必要ありますか・・?
面倒だったら2りんかん素直に持って行きまする
189774RR:2013/07/16(火) 12:56:37.02 ID:fl3gJuyG
ぽしんたん うまー、
190774RR:2013/07/16(火) 14:40:18.05 ID:4hdCzL9s
188

インナーグリルのパーツ外していけば、ウインカー交換できますよ。
191774RR:2013/07/16(火) 15:38:44.93 ID:KZIr0Dgs
>>186
埠頭定食かw
192774RR:2013/07/16(火) 19:00:20.98 ID:cetso3Uc
Goodbye my sweetheart, Hello Vietnam.
193774RR:2013/07/16(火) 19:57:36.19 ID:H4GhxDh5
テスト
194774RR:2013/07/16(火) 19:59:52.82 ID:H4GhxDh5
10乗りだけど、前のタイヤハウス内って防水甘くない?ウインカー裏とかすぐ水かかりそう…。
これなんかパーツたらん?中古でかったからようわからん。ウインカーの接続端子覗き込んでみなさん手が届きますか?
195774RR:2013/07/16(火) 22:24:02.52 ID:4hdCzL9s
194
そんなもんです。
196774RR:2013/07/16(火) 22:44:11.77 ID:R3Prz1kJ
MF10に納車時につけたPIAAのHIDの片目が
走ってる途中にチカチカ光ってよく消えるんだけど
これって球かバラストの寿命かな?

もう4年近くたつからなー
中華製のHIDに変えるかなー
197774RR:2013/07/16(火) 22:45:00.95 ID:TpIoZMBW
siにトップケースを付けるか、タンデムバックレスト付けるか悩みすぎて予約に行けない
新型だと見本が走って無いから困るね

来年40歳になるオッサンだから10年乗るならトップケースかな・・・・
198774RR:2013/07/17(水) 00:06:54.48 ID:RQhM469f
>>196
バルブを左右入れ換えてみる
199774RR:2013/07/17(水) 00:43:26.47 ID:QLbg1Dpr
Siはアクセサリーにキャリアが無いんだよね、タイはあるのに。
200774RR:2013/07/17(水) 00:46:43.37 ID:tzXv2kc2
Siは試乗会やるのかな?
201774RR:2013/07/17(水) 07:37:25.10 ID:K+B1FEhS
>>184
ありがとう!
傷も気になってたんだけど
電柱にぶつけてしまって
右側のヘッドライトがグラグラ&ウィンカーもグラグラ
カウルも割れちゃってさ

案外安く付きそうだね。
202774RR:2013/07/17(水) 08:33:38.24 ID:F5uCLN1W
教えてください。
初スクーターをフォルツァに決めたんですが
MF10かSiか迷ってます。
まわりからは長く乗るなら値引き大きいんだし
MF10のが満足度が高いって言われるんですが
新型!ってのに惹かれるとこもあって
皆さんならどちらをオススメでしょうか?
203774RR:2013/07/17(水) 08:45:35.40 ID:T1zYGID5
10値引き大きい?それ次第だなぁ
今さら古い車種買っても、売るときも安くなるしなぁ
204774RR:2013/07/17(水) 09:07:58.28 ID:GFdps8iS
>>202
それは難しいぞね
贅沢装備で型落ちの10か
新型でシンプルな12か

余計なギミックに興味ないなら
新型勧めるけどな
205774RR:2013/07/17(水) 09:10:28.74 ID:GFdps8iS
長く乗る前提なら
なおさら新型だと思うなぁ
206774RR:2013/07/17(水) 10:03:35.99 ID:4lLDkmQY
絶対MF10だな。siは劣化過ぎて長く乗れない。
207774RR:2013/07/17(水) 11:02:07.28 ID:U4wUVEWf
こればかりは、もう自分の好みしかないと思うよ。

ただ、自分なら、Siが出た状況、今更15万高のMF10買いはない。
無用なオーディオパネル(しかもスピーカーパネルはオーディオ無くても付いてくる)はバカスク仕様だし、
これだけ値段高く払ってSマチとか、もうMT車乗ったほうが幸せになれる。
MF10高いからねー、他車種見たら目が覚めるよ。どうしてもってならマジェもあるし。

劣化ではなく、無用に装備付け過ぎて値段上がりすぎた日本の中格ビッグスクーターが
世界的な需要に合わせて、シンプルに安くなったのがSiだと思う。
実際、ヨーロッパではSiと同型のForza 300が好調だし、ネットにもレポートいっぱい上がってる。

↑みたいに定期単発で「si」と打ってるのは、ほとんどアンチの顔文字くんw
208774RR:2013/07/17(水) 12:16:50.29 ID:kAEUGO8B
自分の意見を言うのに他人を貶すんだから、アンチと似たりよったりなんじゃないの。
209774RR:2013/07/17(水) 12:44:33.94 ID:K+B1FEhS
どこに重きをおくかだろ。
黙って好きなの乗れや
210774RR:2013/07/17(水) 12:49:28.07 ID:qVPurlKD
DN1にオーディオパッケージ追加すればいいんじゃないか…って気がしてきた。
211774RR:2013/07/17(水) 13:38:38.86 ID:ZD4R2b3o
フォルツァ X海苔だけど、このタイミングだと新型選ぶかな
理由は>>207にほぼ同意
212774RR:2013/07/17(水) 13:40:25.48 ID:LwTtXkne
スカブとマジェの新型はでないのかな?
213774RR:2013/07/17(水) 13:44:25.23 ID:7HrM8iHv
全く出てこないねー
214774RR:2013/07/17(水) 14:48:34.96 ID:pzjRQYyy
>>210
あれ大型AT限定で乗れないのが一番の問題だと思うで
215774RR:2013/07/17(水) 16:06:02.44 ID:U4wUVEWf
Siのファクトブック上がってるみたいなので貼っておくね。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/forza/201306/

開発者のコンセプトはやはり↑に書いたようなグローバル需要化だね。
216774RR:2013/07/17(水) 16:57:48.78 ID:PpfONsYl
>>215
1ページ目見てもスラックスに革靴
従来の子供向けバカスクからの脱却かね
217774RR:2013/07/17(水) 17:17:46.53 ID:9Bh2GCeQ
自分はおとなしく、TMAXに乗り換えます。
218774RR:2013/07/17(水) 17:38:10.23 ID:BVY6Ags/
いまのMF08の修理費があまりに高くなるようだったら、新型に乗り換えちゃおうかな。
219774RR:2013/07/17(水) 17:48:00.61 ID:qCqh+uW+
国内メーカーでイタリアンスクーターみたいに
スリムで軽量な250スクーターを出さないのは何で?
(フェイズは中途半端。 フリーウェイ位やってもらわないと・・・)

ホンダ・ヤマハ・スズキ、全部同じでかくて重い路線・・・。
同じ小さいパイ食い争って馬鹿なのだろうか?
220774RR:2013/07/17(水) 18:17:47.48 ID:+h0R2XaG
>>219
出したって売れるか?
積載量減るのは致命的だとおもうけdl
221774RR:2013/07/17(水) 18:26:27.25 ID:UMlUlR9j
ジレラのランナーみたいな200クラスがないんだよね、日本のスクーターは。
最近はその下が充実してきてるけど。
222774RR:2013/07/17(水) 18:36:49.91 ID:7HP0YqLn
どうもウインカーが「画像も貼らずに」の麻呂にしか見えん
223774RR:2013/07/17(水) 18:54:56.54 ID:QLbg1Dpr
>>215
キャリアとかの穴が最初からあいてるね、ETCアンテナもメーターバイザーに収容できるとか。
224774RR:2013/07/17(水) 18:59:27.41 ID:U4wUVEWf
そこらへんの路線が薄いのは、日本の免許制度と税制、保険制度のせいじゃないかな?
まぁ、とはいえ、PCXや新型コマジェ辺りがあるので、なんとも。
225774RR:2013/07/17(水) 19:05:24.82 ID:MIebx+h5
>>215
これ見ちゃうとやはり新型を買った方が賢明だと思う
10とFAZEをいつまで併売する気があるのかも気になるし
Siが軌道に乗ったらあっさり生産止めそうだわ
226774RR:2013/07/17(水) 19:12:35.34 ID:gIadUjQQ
>>222
ごめん見えない
227774RR:2013/07/17(水) 19:21:25.98 ID:RQhM469f
>>216
本当にフォーマルな革靴はくと、ひたすらタチゴケの恐怖。

>>225
MF08や10のfactbookも見たことある?
228774RR:2013/07/17(水) 19:42:51.66 ID:MIebx+h5
>>227
今10乗りだから10のfactbookは見たことあります
229774RR:2013/07/17(水) 20:15:11.14 ID:/8+G4cLz
>>202
俺はMF10お勧めするかな、その理由
・ドリーム店での激安販売(メンテパック込で乗り出し\60万弱)
・高速や登坂時の再加速がしやすい様々なシフトモード
・便利なスマートキー
・タンデムシート上に人や荷物載せてても開けられるトランク
・入れてる物が出しやすい引き出し式フロントボックス
・siより燃費が良くタンクも大きい為、航続距離が長い(カタログ燃費での差65km)
230774RR:2013/07/17(水) 20:22:18.83 ID:4lLDkmQY
ファクトブック見たけど、魅力がなにひとつないんだが、フェイズのが性能いいとかだめでしょ

1燃費が悪くなった
2積載量大幅ダウン
3フェイズより重い
4ヘッドライトが暗くなった
231774RR:2013/07/17(水) 20:27:55.76 ID:MIebx+h5
色々な意見が出て面白いね
格安で買い叩けるのなら10もありかね
でも新型のほうがシンプルな分整備性良さそうだわ
シート分割で開くのって利点かぁ・・オレあれ気に入らないわ
232774RR:2013/07/17(水) 20:30:33.05 ID:MIebx+h5
でも確かに装備大幅に削った割には重すぎだね新型
233774RR:2013/07/17(水) 20:41:05.68 ID:owu+UInv
>>231
整備性は変わらんのとちゃうか
ガワ剥ぐのが一番めんどくさいんだし

リアのパッドをマフラー外さずにやれたり出来るようになったり、エアクリをガワ剥がさずやれるようにしてあるんけ?
234774RR:2013/07/17(水) 20:49:10.06 ID:MIebx+h5
>>233
実車見れないからなんとも言えないけどね
エアクリが左側に戻ってて
ガワ外さずに交換出来そうな感じする
235774RR:2013/07/17(水) 21:47:58.72 ID:91krrbUe
無意味なことはない、でも、無駄はある。
236774RR:2013/07/17(水) 21:57:13.21 ID:T1zYGID5
こりゃ当分、自分のバイクを否定したくない、されたくない旧型海苔が
必死にネガキャンする日々が続きそうだなw

まだまだ旧車組が多いわけだしw
237774RR:2013/07/17(水) 23:26:50.94 ID:4lLDkmQY
なんかホンダのサイトのフォルツァの歴史見ると新型はなんか別の位置に区分けされてるね。
238774RR:2013/07/17(水) 23:47:41.51 ID:RQhM469f
>>237
並売だから直列に示せないだけで、深い意味ないよ。
239774RR:2013/07/17(水) 23:50:08.05 ID:QGJ9NzzF
この先の売れ行きしだいで
MF12にSマチやらキーレスやらつくかどうか決まりそうだな
240774RR:2013/07/17(水) 23:53:35.85 ID:uVLcwIGq
>>237
ハイエースノアとノアの違いみたいな感じじゃない
派生って扱い
241774RR:2013/07/18(木) 00:05:30.30 ID:cOkessfH
変速ギミックは要らないけど
スマートキー仕様は欲しいなぁ

あと、フォーサイト位な重量に出来ないもんかね
242774RR:2013/07/18(木) 00:09:57.85 ID:ulz93hON
>>241
別に擬似MTが必要なんじゃなくて、
限られた排気量のエンジンを有効に使いたいだけなんだ
都内の中でも都心部だけだと必要性感じないけどね
243774RR:2013/07/18(木) 00:43:49.99 ID:zdGGekHo
>>236
お前馬鹿だろ
244774RR:2013/07/18(木) 01:09:18.27 ID:cvX6N6C4
夏だなぁーw

>>242
MTの免許持ってないの?
245774RR:2013/07/18(木) 01:14:38.93 ID:M7buuSx/
>>219
アプリリアの250をよくみるようにったな。
値段見たら国産より50万円しないのな。
もっと増えそう。
246774RR:2013/07/18(木) 01:14:42.40 ID:DuA5dPHr
夏 夏 夏 夏 ココッナツ
247774RR:2013/07/18(木) 03:28:18.55 ID:b3SDDgaU
ナナ十万ってアホ化ホンダ。
35万円の中古クラウン買うわ。
普段のあしとして、中華125cc。
248774RR:2013/07/18(木) 03:48:15.61 ID:DHOdplmI
>>220
メットインなんかメットが2コ入りゃ文句ない
車体が小さけりゃ1.5でも文句ない
リードがあのサイズで2コを実現してるからできんことないんだろうが
フェイズはでかいくせに1.5だから論外
249774RR:2013/07/18(木) 04:05:41.83 ID:EHOyOBHl
猫も杓子もメットインw
その呪縛から解き放たれれば
1 デザイン
2 燃料タンク
これらの自由度が増し、新たな世界が有るというのに・・・・。
一つくらい、そんなの有ってもいいだろ?
250774RR:2013/07/18(木) 07:38:46.95 ID:1iC8tI8Z
08をピークに品質が落ちてる
これはフォルツァだけに限った話ではない
251774RR:2013/07/18(木) 07:44:31.98 ID:zJEmoafB
08後期の6000未満を40で買うか、10を新車で買うか悩む
252774RR:2013/07/18(木) 07:57:14.32 ID:cOkessfH
>>251
デザインに拘りがないのなら10の新車or12の新車が無難かね
10のオタフク顔も買っちゃえば馴れるもんだよ

デザイン的に私感では06>08>12>10ではあるけども
そんなオレは10乗り☆
253774RR:2013/07/18(木) 08:13:37.92 ID:RPL2N45b
>>244
意味不明
免許どころか車両自体持ってる
254774RR:2013/07/18(木) 08:20:21.09 ID:cOkessfH
考え方はそれぞれだしね
Sマチを積極的に使って楽しむ人もいるし
オレなんて最近は走り出しで即Aモードにしてそれっきりだしなぁ
付いてても全く弄らない人もいるし
255774RR:2013/07/18(木) 09:01:04.25 ID:Q134mXIT
SマチもVテックも非力さをごまかすためのもの、免許や金があるならもっと排気量あるの乗ればいいだけ。図体変わらないんだし。

M08はもうメーカーパーツがヤバいらしいからやめとけ、ホンダのメーカーパーツ保有期間は今7年までだから。M08は2004年発売だからもう9年選手だぞ。
M10も2007年だから来年までは部品大丈夫。
256774RR:2013/07/18(木) 09:09:27.98 ID:cmiB2yLY
製造打ち切り後から起算するのに。。。
257774RR:2013/07/18(木) 09:16:00.21 ID:JeMwBVBR
>>255
消耗品関係は結構大丈夫。 外装とかは諦めて、純正にこだわらなけりゃMF06でもまだなんとかなる。
258774RR:2013/07/18(木) 09:16:37.89 ID:JeMwBVBR
フリーウェイとかフツーに走ってるだろ!
259774RR:2013/07/18(木) 09:20:59.87 ID:wFgmW6UE
あんまり古いの乗ってて欲しくないから、今はピタッとやめるんだってさ。
換えのきくパーツならいいけど純正品しか無理なのもあるから。
260774RR:2013/07/18(木) 09:25:05.96 ID:u9EvXle+
>>255
普通に考えたら発売終わった年からだろ。。。
SRとかどないなんねん?
261774RR:2013/07/18(木) 09:42:23.00 ID:t1yJn/0z
販売終了してすぐパーツ販売中止とかありえないだろw7年くらいは大丈夫だし
262774RR:2013/07/18(木) 10:20:06.56 ID:wFgmW6UE
販売終了時点でM08はそろそろアウト、M10は今年終了でもあと7年いける
外装、メーター、スイッチ類となくなって丁度7年くらいで部品なくなるんだよな
ゼファー乗ってるけど、07年で製造終わったからもうパーツ取り合い起きてる。
263774RR:2013/07/18(木) 10:48:39.22 ID:JeMwBVBR
フリーウェイはフツーに走ってるけど、スペーシー250はあんま見ない。 ここから製造終了後15年が下駄として乗れる区切りだと俺は思ってる。
264774RR:2013/07/18(木) 11:06:47.32 ID:BeJhsD7B
>>262
おまえあほ?
265774RR:2013/07/18(木) 11:23:55.94 ID:0Y21roep
ここ、ずっとお子ちゃまが張り付いてるなw
266774RR:2013/07/18(木) 12:39:59.27 ID:/vXvD3Pw
>>255
いや、サイズも重量も結構変わるけど…
それにキーレス無くなるのが困る

そもそもスクーターにGTな性能なんて求めてなくて、
排気量なりに走ってくれればいいから250でいい
そして、Vマチは排気量なりの仕事をしないからSマチが良いってだけ
267774RR:2013/07/18(木) 13:07:37.32 ID:dkqTlUMw
発売年から起算ワロタ
268774RR:2013/07/18(木) 14:25:59.12 ID:t1yJn/0z
MF10が事故で大破されたから、何買おうかな(^ω^)
269774RR:2013/07/18(木) 15:24:58.25 ID:fu4Jbqvh
おまえら釣られすぎw
しっかし今10万プラスで疑似MTとリモコンキーのM10買うのはさすがに無理あるわ

M12と2万くらいの差額で考える程度だな、M10は見た目とメットインの使い勝手が悪すぎた。北海道ツーでもメットインに荷物おさまったぞ
270774RR:2013/07/18(木) 15:37:30.05 ID:4qWPvKjI
新車のMF08後期が40万だけど買い?
271774RR:2013/07/18(木) 15:41:58.13 ID:fu4Jbqvh
あと10万だして乗り出し50万のM12買うわ
272774RR:2013/07/18(木) 17:07:31.82 ID:cOkessfH
08の新車ってまだ現存してるんか?
273774RR:2013/07/18(木) 17:49:06.26 ID:OaCqLde6
M12とかM10って書き方初めて見た
274774RR:2013/07/18(木) 19:00:35.25 ID:wFgmW6UE
06 win2000
08 winXP
10 vista
12 7

フェイズ me
275774RR:2013/07/18(木) 19:13:00.35 ID:EHOyOBHl
 ___________________
 |                  l─‐ / な お い  |
 | 一 ま 宣 バ  オ l   l  る ま え   |
 | 緒 わ 伝 カ  レ l ll  〉  : え ば   |
 | だ る  し  だ は ,′ ll 〈  : の い   |
 |  :  の て  と   / ll  ll∧   恥 う  |
 |  :  と      /ll/ /l 人  に だ   |
 |     __ , イ│ //ー-レ  ヽ、_ け  |
 | ̄ ̄\| レ│ll l レ二ニ‐-   /_∨ // ̄|
 |    レ | イ| /   =。==   =。= /      |
 |      l ヽ、| /       ̄   「二´/      |
 |    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /     -‐=|
 |     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'     -‐=二|
 |       |/  |∧  /  ─-- ,'    -‐=二三|
 |   _=彡|   |/人     -  /  -‐=二三三|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
276774RR:2013/07/18(木) 19:36:39.49 ID:KX+iazJz
06 XP
08 Vista
10 7
12 8

フェイズ me

フェイズがMeなのは同意だが
06〜12のWindowsの位置づけはこうだろう。
277774RR:2013/07/18(木) 19:40:46.95 ID:IG2AbCcy
     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 空気読めよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
278774RR:2013/07/18(木) 20:00:03.26 ID:OYZkhNL2
>>276
06 98
08 XP
10 Vista
12 7
279774RR:2013/07/18(木) 20:23:08.46 ID:KjpoFaEn
ホンダ フォルツァ Si 試乗 WEBミスター・バイク
http://www.youtube.com/watch?v=1ebURyGQHjE
280774RR:2013/07/18(木) 20:29:28.46 ID:zdGGekHo
>>271
夢店でMF10新車が56万で買えるから
siは選択肢に入らんな
281774RR:2013/07/18(木) 20:43:02.11 ID:Cy2pytqV
お前は選択中じゃないだろ、あほちゃうかと
282774RR:2013/07/18(木) 20:59:41.66 ID:cOkessfH
>>279
やっぱリア周りがスッキリしてるね
テールも綺麗に見える
283774RR:2013/07/18(木) 22:06:47.88 ID:cvX6N6C4
>>280
これ、ホントなんだろうな?
ドリーム、確認するぞ
284774RR:2013/07/18(木) 22:36:27.76 ID:1iC8tI8Z
2ちゃんねるで書いてあったとかいうの?恥ずかしいなあ
285774RR:2013/07/18(木) 22:42:48.23 ID:zdGGekHo
>>283
すれば良いじゃん
一昨年秋口からずっとやってる大盤振舞いなSALEだから
全国夢店共通の筈だけどな
少なくとも俺が確認した7軒の在庫では全部それ
286774RR:2013/07/18(木) 22:45:11.97 ID:cvX6N6C4
なんで値段確認するのに、2ちゃんの書き込みと言う必要があるんだか
まぁ、フカシ確定だわなw
287774RR:2013/07/18(木) 22:46:09.54 ID:cvX6N6C4
7店もドリームに確認wwwww
気持ち悪すぎwwww
288774RR:2013/07/18(木) 22:48:53.80 ID:cvX6N6C4
goobikeで全国検索してもやっと車両価格が60万ってとこ、
本当にありがとうございましたw
289774RR:2013/07/18(木) 23:05:45.13 ID:Fb45g20R
なに必死になってんの
この基地外
290774RR:2013/07/18(木) 23:09:26.46 ID:wFgmW6UE
乗り出し60万くらいかな旧型
秋くらいに定価498000円リモコン、擬似MTのスカブでそう
291774RR:2013/07/18(木) 23:17:32.99 ID:xHUef0zq
5月まで16万円引きだったから、それが今も続いてると勘違いしてるのでは?
292774RR:2013/07/19(金) 01:00:03.23 ID:luYJuW5Z
>>282
リア、まじで洗練されたと思う
293774RR:2013/07/19(金) 01:21:06.04 ID:yQdTq2MZ
SIは06に戻った感じみたい
やっぱスマートキーないのね
294774RR:2013/07/19(金) 01:32:38.38 ID:UKKb4SJn
130kがのって高速の上り坂を時速100kで巡航できれば問題なし
295774RR:2013/07/19(金) 01:37:04.45 ID:vLBsD1T8
スマートキー?リモコンJOGみたいなオモチャいらんのですよ
Sマチ?400越スクーター乗ればどうでもよくなるよ
296774RR:2013/07/19(金) 01:39:34.40 ID:UKKb4SJn
車検がいや
297774RR:2013/07/19(金) 01:53:13.11 ID:Sodf/bFg
si乗るなら、軽いし物はいる4d9のるわ。
298774RR:2013/07/19(金) 01:53:37.46 ID:luYJuW5Z
130sとか、軽カーでも辛いかと
ロングブレスかビリーやればいいと思う
299774RR:2013/07/19(金) 01:54:39.53 ID:/H37YMiU
んー
MF10から乗り換えるか悩むわ
10が30万くらいで売れて20万だしてSi買えるなら
乗り換えようかな
300774RR:2013/07/19(金) 02:24:27.68 ID:UKKb4SJn
(´・ω・`)
301774RR:2013/07/19(金) 06:37:41.80 ID:NqvyCeEW
>>299
おいらも10からの乗り換えしたいけど
もう今45000km位走ってるし
下取りが額がスズメの涙なんだろなと

まだまだ元気に走ってくれてるしさぁ・・
302774RR:2013/07/19(金) 06:42:50.68 ID:NqvyCeEW
とりあえず試乗はしたいなぁ
ひやかしに行ってカタログ貰ってくっかな
303774RR:2013/07/19(金) 06:48:05.78 ID:X7CNHn8V
ついでに査定してもらっちゃいないYO!
MF10だし状態によって10〜15万ぐらいはいくんじゃないか?
304774RR:2013/07/19(金) 06:49:54.54 ID:XW1oxcXg
305774RR:2013/07/19(金) 06:53:20.00 ID:MtNDTZSv
4万キロとか乗ると下取りも渋いしぶっ壊れるまで乗りつぶしたほうが
306774RR:2013/07/19(金) 07:49:07.45 ID:1xUxQSfp
08、10から12に乗り換えるってHONDA信者なのかね?
俺なら他メーカーにするけどな。
307774RR:2013/07/19(金) 07:59:17.28 ID:NqvyCeEW
>>306
私は基本ホンダ好きですねぃ
なんだかんだずっとホンダ乗ってるし
でもね..
なぜかマジェの作りが綺麗に見えるのねん
となりの芝生は青く見えてしまふ

あと他メーカーのリアモノショックは良いなぁと思う・・
乗った事ないけども
308774RR:2013/07/19(金) 08:05:40.30 ID:aRGv8YWT
mf08前期X乗ってる俺からすると、mf10がたまらなく良く見えるけどなぁ
社会人ってお金あるんだなーw
309774RR:2013/07/19(金) 08:19:17.00 ID:NqvyCeEW
フォルツァSiが出たのならSH250iだって作れるはずだぁぁ
250のエンジンは出来たあとはガワ諸々をSH300にするだけだ
ホンダさん頼むわぁ!PCX150を出してそこそこ当てたんだからさ
その勢いで・・
メットスペースに縛られる日本の需要は嫌いだぜ
310774RR:2013/07/19(金) 09:38:52.18 ID:vLBsD1T8
フォルはマジェやスカブみたいに400がないから250でもこっぱすかしくない
311774RR:2013/07/19(金) 09:42:56.90 ID:aJcUQQyG
mf06位の重さにしてもらえれば即買い。
312774RR:2013/07/19(金) 09:57:05.54 ID:z8PyoSEQ
うん、もう少し軽く作れると思うんだけどね
安定感を重視してるのかな
Siも思ったほど軽くないしね
フォーサイトやPS250は160kgくらいだったのに
313774RR:2013/07/19(金) 10:44:03.33 ID:tmHZt+f3
Forza Si発売日記念カキコ

以下、Honda Bike facebook https://www.facebook.com/hondabike より

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=490524227689528&set=a.269348743140412.62963.25996

スタイリッシュボディー&新開発エンジン搭載 新型「フォルツァ Si」今日より発売!

歴代「フォルツァ」のDNAを継承しながらも、引き締まったスポーティーなデザイン!
ビッグスクーターに求められる性能にあわせて開発したエンジン!
振動の軽減を追求し、乗り心地の良さにもこだわっていますよ♪

フォルツァ Siの詳細はこちら。
http://www.honda.co.jp/FORZASi/
314774RR:2013/07/19(金) 11:04:41.89 ID:MWpsLYGx
しかし燃費は悪くなってるよねSi
300ccのボアダウンエンジンだからか?
315774RR:2013/07/19(金) 11:20:41.73 ID:/H37YMiU
06→08後期→10前期と乗り換えておりまする。
やっぱりSiも興味がありますけど
10の買い取り額次第ですわ。
316774RR:2013/07/19(金) 11:25:33.49 ID:bNcxl5xY
そこらへんは、実際のところは誤差レベル
PSとトルクアップしてるのだから、定地走行燃費なんて上がるに決まってる

気にするなら、乗り方、走り方次第だし、乗り手がダイエットしたほうが余程効果あるぜ
というか、この250ccクラスで燃費、そこまで気にするかなぁ
317774RR:2013/07/19(金) 12:14:22.40 ID:Zat/iG6l
>>314
Sマチないから
318774RR:2013/07/19(金) 12:18:18.48 ID:gwjZ0GoE
>>308
大事に乗れよ
その頃のフォル頑丈だから
319774RR:2013/07/19(金) 12:57:45.32 ID:z8PyoSEQ
Sマチを上手く使えば燃費変わるのかね
Mモードで早めにシフトアップでもする?
結果Dモードでマッタリ走れば一番燃費良い気もするし...
わからん
320774RR:2013/07/19(金) 13:13:41.20 ID:aJcUQQyG
Sマチックって、暇つぶしのアイテムだと思ってるんだけど、どなん?
321774RR:2013/07/19(金) 13:21:37.78 ID:z8PyoSEQ
>>320
私もそんな感じです
最初は結構弄って遊んでたけど
今となっちゃ 別に要らねぇかもですわ
暇つぶしのオモチャかな
長い下り坂で
Mモードのエンブレで遊ぶ
322774RR:2013/07/19(金) 13:28:06.12 ID:hdt60na+
323774RR:2013/07/19(金) 16:24:30.84 ID:3VxY1uWy
Sマチぶっ壊れるからXのほうがええで
324774RR:2013/07/19(金) 16:56:56.25 ID:v1JCke2n
>>323はSマチ壊れたの?
325774RR:2013/07/19(金) 18:31:41.07 ID:sCa1stRU
来週には試乗できそうだな〜とりあえず現車有るみたいだから見てこよ〜♪
326774RR:2013/07/19(金) 18:50:43.99 ID:b0bKrDcw
327774RR:2013/07/19(金) 19:03:45.88 ID:vLBsD1T8
走るシーラカンスこと06乗りはもう見なくなったな
328774RR:2013/07/19(金) 19:11:12.90 ID:aJcUQQyG
俺は現役の06乗りだが、
なにか。
329774RR:2013/07/19(金) 19:21:23.77 ID:NqvyCeEW
>>327
今日綺麗に乗ってる黒い06走ってたよぉ
あのコンパクトさは良いなと思う
330774RR:2013/07/19(金) 19:52:21.43 ID:vrOZ2T+U
ボスコムの流れるウインカー速攻潰れた(笑)
331774RR:2013/07/19(金) 20:03:06.08 ID:h8KAdzoG
フォル買おうか悩んでるが、夢行ったら補填のあった頃の
在庫があるから16万引き出来ると言われた

そしてお隣さんが06乗ってたのに今日気付いた
完全足用っぽくボロボロだけどな
332774RR:2013/07/19(金) 20:30:22.79 ID:NqvyCeEW
>>331
補填ありで安ければ10もありかもですね
333774RR:2013/07/19(金) 20:43:12.38 ID:7HTPIJ21
最初06見た時は何てカッコいいんだと衝撃を受けた。
334774RR:2013/07/19(金) 21:42:32.29 ID:2uzqt1+n
今日発売日なんでしょ?
新型予約した知り合いが、今日店から何の連絡も来なかったから
もうキャンセルしようか悩んでるんだけど。

自分から連絡したら?って言ったけど、こちらから連絡するのは筋違いだって。。
せっかちで頑固な知人でねぇ。。

キャンセル料払わないって絶対揉めるし、めんどくせぇw
335774RR:2013/07/19(金) 21:56:38.73 ID:iWsNTfOW
si...Sマチック付いてて軽量化だったら
少しは食指が動いたのになあ
336774RR:2013/07/19(金) 22:25:13.38 ID:NqvyCeEW
>>334
今日納車かどうかは判らんでしょうにね
気長に「少しだけ」待てばいいのにね
337774RR:2013/07/19(金) 22:35:00.60 ID:luYJuW5Z
発売日に納車連絡ができるとは限らないという説明を受けてない?
まぁ、そんなせっかちはいずれ事故るから、バイク乗らないのが吉。
338774RR:2013/07/19(金) 22:36:43.25 ID:aJcUQQyG
かっこよさは 06>10>08>si だと思ってる。
339774RR:2013/07/19(金) 22:54:10.33 ID:RUByw5+4
v125より快適だろうから買い換えることにした
340774RR:2013/07/19(金) 23:11:52.10 ID:nAAnbfnd
08はうじゃうじゃみるけど10は少ないよね
341774RR:2013/07/19(金) 23:29:54.61 ID:NqvyCeEW
そうだねどっちかつーと08のほうがよく見かける気がする
オレと同じ色の10をたまに見かけると感動したり
342774RR:2013/07/20(土) 01:29:02.36 ID:0NYQY7X8
今日試乗したけど、めっちゃ快適だった。08よりかなり振動が減ってるな。マジ買い換えるかも。
343774RR:2013/07/20(土) 01:31:18.96 ID:66oRqvrn
フラット床で前かごが付けば最高だったな
344774RR:2013/07/20(土) 01:31:59.84 ID:W1GFU8st
>>318
ほんと?w
確かに前のオーナーのお兄さんから10万キロまでは普通に乗れるって言われたぜ!
345774RR:2013/07/20(土) 02:03:00.03 ID:3jvXQEzt
08→10の時点でもだいふ振動は減ったけど、更になのかな。
346774RR:2013/07/20(土) 02:11:10.36 ID:0NYQY7X8
新型試乗したら新型欲しくなった...
(´-`).。oO(誰か俺のMF08を22万で買ってくれないかな...)
距離44000キロ、43500キロで駆動系OH済、前後タイヤほぼ新品、エアクリーナー&プラグ新品、バッテリー新品、スマートキー2本有、前後ディスク&ブレーキパッドほぼ新品、自賠責5年弱付き(2018年3月まで)...
外装は多少キズアリ
347774RR:2013/07/20(土) 02:27:06.58 ID:PSwIWKnc
そこまでメンテしたなら最後まで乗ってあげなよ…
348774RR:2013/07/20(土) 04:38:05.93 ID:uuKycypQ
AT限定のゆとり世代にはMTモードのあるスカブやマジェに流れて欲しい
リモコンキーもあるしね
349774RR:2013/07/20(土) 06:03:52.59 ID:576g+MN+
スマートキー壊れて泣いた俺からすると壊れないスマートキーシステムにするか
現行みたいに無くしちゃうってのもありなんだと最近思う・・・。

重くなって、積載減ってるところはワケワカメだけど。
350774RR:2013/07/20(土) 06:09:27.78 ID:zRDogRUN
>>346
うむ・・>>347と同意見だわ☆
もったいないっす

おいらの初期型MF10ABSの今・・
距離45300キロ
駆動系・・ベルトだけ22000kmで交換
前後タイヤ・・前山5分くらい・後はスリップライン出そう
エアクリ・・22000kmで交換
プラグ・・6000km毎くらいで交換してる
バッテリ・・一度も変えてない
ブレーキパッド・・そろそろ交換しないとな
オイル&フィルター・・これだけはマメに交換

そちらの08の方が下取り高いのでは?と思う
351774RR:2013/07/20(土) 06:39:37.05 ID:576g+MN+
結局中古の買取って買い叩かれるんだろうね〜。

駆動系なんて出張買い取り業者なんかは確認しないわけだし
あくまで走行距離、外装、タイヤの具合と相場、相場とくる

前期08 3万キロくらいだがgooの相場が17万だったので
乗り潰すことにしたよ。
352774RR:2013/07/20(土) 07:00:15.22 ID:zRDogRUN
>>351
買取専門店はイヤですよねー
よっぽど人気あって高年式じゃないと
オレのなんて逆に引き取り料取られそうだわ

今のとこ元気に故障もせず走ってくれてるしな
だかしかし、フロントフォークとかのOHがしたい
駆動系全部メンテしたい・・

そこまで金掛けるなら新車買えとか言ってくるんだろな店側は・・
353774RR:2013/07/20(土) 08:55:18.76 ID:00LjfNY+
フツーに考えれば2万キロ以上の走行距離のスクーターは5万円以上で買いとってはもらえないだろう。 4万キロ超えてたら、パーツ取り用にしかならない。
354774RR:2013/07/20(土) 09:07:17.18 ID:YOJMmnrl
>>346
ボッタクリかよ
4万キロなら10万くらいでもバンザイレベルだぞ
355774RR:2013/07/20(土) 10:03:58.62 ID:uuKycypQ
08見せたら10なら高く買い取れた、10見せたら08なら高く買い取れた
買取屋は詐欺師だから三社同時見積もり推奨
356774RR:2013/07/20(土) 10:47:20.86 ID:zRDogRUN
>>353
ぶっちゃけ そんなもんだろうね
おいらのも比較的綺麗なガワ剥がされて
あとはゴミなのかなぁ・・

Siの一回目MCでシルバー系の色が出るのを願いつつ
まだ頑張って乗るかの
357774RR:2013/07/20(土) 10:55:09.85 ID:hEHzcbdX
25000kmになりそうなんでベルト交換しようと思うんですが
コレ必要ですか?
http://www.straight.co.jp/item/19-788/
358774RR:2013/07/20(土) 11:20:51.61 ID:NLBJClS9
>>357
プーリーが固定できれば何でも良いと思うが、SMだと別のタイプ
(下の写真)を使ってるね。

最初の交換だとフェースの固定ナットが工場出荷時の鬼トルクで
締まってるので少し大変かも。

俺は手持ちのラチェットハンドルでは外せなくて、電動インパクト
で外した。
359774RR:2013/07/20(土) 12:30:00.65 ID:xUE9Uqkl
重いと言ってるヤツは乾燥重量と装備重量の違いを知らんのかね。
360774RR:2013/07/20(土) 12:42:42.41 ID:zRDogRUN
理解してるでしょう
361774RR:2013/07/20(土) 13:07:30.62 ID:89KnTrNb
当たり前に理解してるだろ。
362774RR:2013/07/20(土) 13:20:04.84 ID:nQdNg1Qd
理解してますね。
363774RR:2013/07/20(土) 13:27:06.17 ID:Pvisetmr
理解してまーす
364774RR:2013/07/20(土) 13:28:47.83 ID:+cKBwXzp
理解しているが?
365774RR:2013/07/20(土) 14:03:10.86 ID:4AFKYgxG
>>353
俺のMF08後期、7万キロ、5万円ついたよ。
366774RR:2013/07/20(土) 15:38:10.80 ID:576g+MN+
新型見てきた。リアタイヤ太くでかく感じたな〜。

シート下は、終わってると思うくらい小さいw

乗り出し60くらいって言ってたな。
367774RR:2013/07/20(土) 16:16:58.80 ID:l73GoKaE
俺も今日マジェの3年目点検に行って来たついでに
新型見てきたわ
そこはバイクのとこに見積もった合計金額が表示されてるバイク屋なんだけど
自賠責3年で480000円だったわ
mf10は同じ条件で620000だった
この差だったらmf12のほうが魅力的だわ
368774RR:2013/07/20(土) 16:26:59.39 ID:uuKycypQ
試乗してきた
メットインは使い勝手は10より向上してる、10は容量以前に使い勝手悪かったからスクエアに戻したんだろな。左のBOXが引き出し式じゃないのもいい。
10と比べて10キロくらい軽いらしいが、もっと軽快に感じたなぁ。
MF08の外観を正常進化させて無駄なものをそぎ落とした通勤ビッグスクーター本来の姿って感じた。
CB400SFと同じ値段だった今までがおかしかったのかも。

なんだかんだで受注結構きてるらしくひょっとすると9月になるかもって言われた。
369774RR:2013/07/20(土) 16:31:20.02 ID:Xxyu7LPj
>>368
スクエアってことはフレーム剛性削ったんだな
10のあのシート下は剛性あげるための構造だったから
370774RR:2013/07/20(土) 17:22:57.24 ID:uuKycypQ
フレームからエンジンすべて一から作り直したらしく、その辺もキッチリ剛性保ってるみたいよ。さすがホンダだけあってスズキさんとは違うな
371774RR:2013/07/20(土) 18:06:39.49 ID:tIs1wDTx
Siを夢で試乗してきた。
加速感はMF10のAモードの方が上だね。
MF10のDモードの加速を若干軽くした感じと言えば良いだろうか。
つまりSモードみたいな感じです。
MF10のように高回転を使った急な加速は苦手ですね。
デザインはSiの方が良いね。
収納はフェイズに毛が生えた程度ですね。
荷物を詰め込みたい人はトップボックス必須かと。
値段は49万円程度でした。
デザイン優先で価格重視の人は買いかも。
少なくとも俺は次に買うときにもうMF10は無いですね。
372774RR:2013/07/20(土) 18:34:02.28 ID:nQdNg1Qd
新型試乗したけど、あんまり軽く感じなかったし、加速があんまり良くない。4D9のが運転しやすい感じ。
373774RR:2013/07/20(土) 21:39:25.41 ID:uuKycypQ
乗り出し47万はかなり魅力。車両価格62万のM10は売れないだろな。
374774RR:2013/07/20(土) 22:51:19.13 ID:s7wexnlq
試乗車置いてある場所まで20キロ遥々行ったのに、まだナンバー取得してないとかで乗れなかった。アホラシイ。

ドリーム行ったら乗り出し定価くらいって言われたけど、他はそんなに安いのか。

買うつもりで行ったけど、止めて今乗ってる125ccバイクまだ乗るわ。
バイク買ったつもりでヤマダ電機で新品PC買ってきた。
375774RR:2013/07/20(土) 23:46:39.54 ID:nQdNg1Qd
SIの糞スペのおかげで、大型取ることに決めたから感謝!!
376774RR:2013/07/21(日) 06:56:19.37 ID:XFygmXsh
税抜き本体価格の最安値 400K切ってんじゃんw
フォーサイトなみだろコレ?
377774RR:2013/07/21(日) 08:45:40.03 ID:glMYOy+I
初めてマフラー見てだせえと思った
378774RR:2013/07/21(日) 11:15:43.37 ID:jLXpu15U
スクーターのマフラーに文句つけてる奴初めてみた
379774RR:2013/07/21(日) 13:57:43.98 ID:jB0gvugS
近くの夢いったけど、置いてなかった。
380774RR:2013/07/21(日) 14:09:32.65 ID:HmmtFhbV
まあ歴代のフォルツァのマフラーよりださいわな
381774RR:2013/07/21(日) 15:20:16.82 ID:jLXpu15U
スクーターに格好良さ求めるのが間違い、長靴下駄バイク
382774RR:2013/07/21(日) 17:01:53.29 ID:ubkHcyrq
歴代のフォルツァ見て来たけどSiの方がマシじゃねえかw
383774RR:2013/07/21(日) 17:03:20.88 ID:POrMnj+e
一番ましんのは初代の06だと思います。
384774RR:2013/07/21(日) 17:16:38.71 ID:ubkHcyrq
しかし画像ググるとだっせえカスタム率高いな
385774RR:2013/07/21(日) 17:20:25.16 ID:ubkHcyrq
良くあんなんで世の中出て来れるなwww
386774RR:2013/07/21(日) 18:01:24.96 ID:xPMYc/FY
新型の純正マフラーって中華バイクみたいな見た目だな。
オプションの無限もモリワキマフラーも形ダセー
387774RR:2013/07/21(日) 18:11:48.97 ID:HmmtFhbV
SIのマフラーは安っぽい感じだから嫌なんだよ。
388774RR:2013/07/21(日) 18:18:03.83 ID:jLXpu15U
旧型さん達必死だな
389774RR:2013/07/21(日) 18:23:39.63 ID:ubkHcyrq
せめて俺はドノーマルで行儀良く乗ろうと思いました。
390774RR:2013/07/21(日) 18:34:23.88 ID:HmmtFhbV
旧型の俺は、T魔乗るから必死ではない!ダサいから言ってるんだ!!
391774RR:2013/07/21(日) 18:35:57.22 ID:xPMYc/FY
>>388 俺はフォルツァ乗りじゃ無いぞ。フォルツァ欲しくて新型出たから
買ってもイイかなと見に行ったんだが、購入意欲失せて帰ってきた。
ホンダマチックやスマートキー無いフォルツァは魅力がない。

今乗ってるSYM125ccスクーターまだまだ乗るつもりで、部品頼みに
正規代理店行ったら「08の後期型z走行1600キロの極上車が下取りで
もうすぐ入るけど35万くらいでどう?」って言われた。
悩んで帰ってきた。
392774RR:2013/07/21(日) 20:00:51.61 ID:BAlN1KbL
>>391
買え
393774RR:2013/07/21(日) 20:47:22.88 ID:POrMnj+e
>>391
それはお買い得だぞ
買った方がええ
394774RR:2013/07/21(日) 21:20:29.38 ID:zSNEr3E+
SI試乗できた。 豪華装備のいらない人は買いだと思う。 スポーティな仕上がりでなかなか良い。 まあ、高速はつらそうだが…。 個人的に唯一気に入らなかったのは乗り降りの時の足のクリアランスが高くて辛いところかな。
395774RR:2013/07/21(日) 21:55:06.33 ID:Nv4sDmys
08の後期型z走行1600キロの極上車で35万て買いなんですか?
ちなみに08Zって燃費どれくらい走りますか?
12が出たばっかりで、乗り出し50ちょいで新型の新車買えるのに
いくら1600キロの極上車でも2個前のモデルに35も出すのはなあ
新型がイマイチ魅力無いから悪いんだよ。
396774RR:2013/07/21(日) 22:04:28.78 ID:jLXpu15U
ABSなくすとかなら不評だけど、Sマチとかキーとかどうでもいい
397774RR:2013/07/21(日) 22:08:05.71 ID:nJ49CZ/f
0値が水平のメーターって今一好きじゃないんだよな〜

その意味で10型が好み
ってかメーター完全に08型に戻ったよな
398774RR:2013/07/21(日) 22:14:04.13 ID:HmmtFhbV
お買い得ではないだろ。35万のMF10後期なら買いだが。
399774RR:2013/07/21(日) 22:26:06.29 ID:YvGu0W87
>>394
身長どんなもん?
400774RR:2013/07/21(日) 22:34:58.94 ID:Nv4sDmys
35万のMF10後期のS7付きならならば即決で買いますよ。
新型は微妙だな。後期型でホンダマチックとリモコンキーつけそうな気がする。
401774RR:2013/07/21(日) 22:41:56.28 ID:TSo/Rlak
乗り降りの時って真ん中の所より、むしろフロントのボックス辺りを擦ってしまう。
402774RR:2013/07/21(日) 23:13:49.68 ID:EY9f7du4
>>395
通勤に往復約60km(職場が山間部なので、標高500mまで登ります)使ってるけど、リッター30キロぐらい
途中に市街地も走ります

ちなみにくまもと
あくまで参考程度に
403774RR:2013/07/21(日) 23:22:07.41 ID:POrMnj+e
>>395
35万なら多少走行してるMF10買えなくもない値段だけど
MF08後期なら全然ありだと思うよ。
店で買うなら妥当な値段。

燃費は神奈川近辺を街乗りでリッター23キロくらいかな。
404774RR:2013/07/22(月) 00:24:29.43 ID:6nzejSgq
>>402 >>403 燃費ありがとうございます。
今乗ってる125ccスクーターがキャブで29キロくらいなので同等か少し悪いくらいですかね。
基本50〜60キロくらいしか速度出さないんで。急加速、急発進しないを心がけてます。
08Zは頼んだ部品取りに行くとき、ジックリ見て考えてみますわ。
しかし12より10の方が魅力だなあ
405774RR:2013/07/22(月) 01:07:34.65 ID:IwbqYdkZ
オモチャ分、15万くらいの上乗せでMF10買えばいいじゃん
中古はディーラーでも巻いてるか判別できないから買いたくないな
406774RR:2013/07/22(月) 11:13:47.12 ID:0wMT36Cs
mf10ってでかくて重いのが困る。 SIを軽くして、オーディオつけてくれ。
407774RR:2013/07/22(月) 11:35:00.96 ID:xoG8wY5q
たしかに250にしてはでかくて重いけど、なんでそんなに困るの?
408774RR:2013/07/22(月) 13:31:59.28 ID:0wMT36Cs
街乗りしてて乗り降りが多いとウザい。
409774RR:2013/07/22(月) 13:48:47.09 ID:Sb2BDXUW
重いと困るのは押して運ぶ場合
まえショッピングモールで止めようとしたら警備に押せ言われて施設にクレーム出してやったわ
410774RR:2013/07/22(月) 13:57:40.20 ID:0wMT36Cs
まあ、田舎だといいんだが都市部だとしぬる。
411 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/07/22(月) 13:58:46.21 ID:NXfpnhyL
テスト(真面目に)
412774RR:2013/07/22(月) 14:34:53.84 ID:tiU3gtCS
>>408-410
真面目に原付を勧めるわw
413774RR:2013/07/22(月) 15:01:20.69 ID:WTqvF0Vm
原2がいいよ、原付より。
414774RR:2013/07/22(月) 15:03:30.18 ID:tiU3gtCS
原付2種なので、原付なの
415774RR:2013/07/22(月) 15:03:57.12 ID:b1GfBa7e
糞みたいな炎天下のなか200m以上押せとか施設の構造欠陥だろw
416774RR:2013/07/22(月) 15:40:36.93 ID:3c7rjXgL
>>409
それお前が悪いじゃん基地外クレーマーかよ
417774RR:2013/07/22(月) 18:15:38.98 ID:zP1CKaow
これしか所有してない奴ってなんかアレだな
418774RR:2013/07/22(月) 18:37:21.90 ID:tiU3gtCS
そんなもん、各々の生活形態、環境に拠るだろ
痛々しい勘違いだなw
419上げるあ:2013/07/22(月) 18:51:31.66 ID:aNPt+hvf
250がいいんだけど、装備重量160キロでよろ。
420774RR:2013/07/22(月) 19:00:18.09 ID:uZBCnQck
明日ドリームにSiの現車みにいってくるわー
421774RR:2013/07/22(月) 19:40:12.50 ID:IwbqYdkZ
所詮軽二輪だからな
422774RR:2013/07/22(月) 19:41:42.94 ID:x+MaCiKX
重二輪乗りたいなあ
423774RR:2013/07/22(月) 19:59:20.35 ID:9MvOtoTA
フォルツァ欲しくて金貯めて50万貯めてバイク屋で実車見て愕然!
でかすぎ!置けるスペースが無いわ・・
424774RR:2013/07/22(月) 20:08:43.45 ID:xoG8wY5q
425774RR:2013/07/22(月) 20:15:37.72 ID:H9ULKnPn
426774RR:2013/07/22(月) 20:19:41.96 ID:xoG8wY5q
>>425
マジツッコミされてもよん…
427774RR:2013/07/22(月) 20:51:00.58 ID:IwbqYdkZ
乗ればそうでもないよ
ファミチキ食いながらビーサン半ヘルでEXILE垂れ流そうぜ
428774RR:2013/07/22(月) 21:10:13.51 ID:aNPt+hvf
>>423
siででかいというなら、ビッグスクーターは無理だろ。 それこそ原二にしとけ。
429774RR:2013/07/22(月) 21:30:06.94 ID:Kg5oWKJW
>>423
アドレスかリードにしたら
430774RR:2013/07/22(月) 22:20:50.89 ID:UZZNs3Ec
>>423
マジェスティSがあるじゃないか
431774RR:2013/07/22(月) 22:42:12.13 ID:+RxDLRWo
>>423
xmaxがいいよ
432774RR:2013/07/22(月) 23:20:48.65 ID:IwbqYdkZ
マジェ150はPCXのダメなとこ全部埋めたから売れるだろな
すり抜けしやすいしフォルツァも食われるだろな、フォルツァはセンターはみ出し前提の豚スクーターだし
433774RR:2013/07/22(月) 23:24:52.03 ID:3c7rjXgL
一年ぶりにオイル変える
一年で1500キロしか走ってない
20000キロだけどほかにかえたほうがいいとこある?前回ベルトとクラッチ?はかえた
前輪ブレーキかけるとガタガタいう
ちな08前き
434774RR:2013/07/22(月) 23:29:28.01 ID:oEYL8m0D
150ccとか何がええんや?
遅いし、ファミリー特約使えんし
435774RR:2013/07/22(月) 23:34:38.09 ID:wFWKCtOT
>>434
125じゃ渡れない橋やら高架やら地下道のある地域の住民の最小排気量

そもそも60km/h制限の道で125禁止ってよくわからんな
436774RR:2013/07/22(月) 23:36:32.23 ID:xoG8wY5q
>>433
ブレーキかけた時だけの症状だったら一番あやしいのはブレーキディスク。
交換だな。ローターと工賃で2万かからない。
437774RR:2013/07/22(月) 23:44:22.53 ID:IwbqYdkZ
150も250も同じ軽二輪だろ、目糞鼻糞。
軽い分マジェ150のが速いだろ、保険とかセコイこというなよ
438774RR:2013/07/23(火) 00:50:45.88 ID:r6ExE2ug
九州の大観峰とやらにフォルで行ったらスクーター皆無で場違い感ハンパなかった
街中やコンビニが似合うよね。道の駅でもソロだと辛い。北海道でもジモピーと思われてかほとんどピースされなかった。
439774RR:2013/07/23(火) 01:01:52.57 ID:UX5yUiGF
彼女載せればおk
440774RR:2013/07/23(火) 01:17:53.17 ID:MQqOGl9U
バイクあるけど乗せる彼女がいない・・・。
441774RR:2013/07/23(火) 01:18:55.65 ID:AJA/jZeb
>>438
俺も数日前にフォルツァのMF06で行ってるから
気にしなくていい

あんなのは楽しんだ者が勝ちだ
凄い高価なツアラーやSSで行っても楽しめなかったらそこで終わりだ
442774RR:2013/07/23(火) 02:38:35.55 ID:AOxJnHSu
彼女作ってからバイク買おう(提案)
443774RR:2013/07/23(火) 05:05:26.93 ID:UhrmxKWI
それじゃ一生買えないじゃないか…
444774RR:2013/07/23(火) 07:25:21.77 ID:sAb+qb5U
>>438
意外とそうでもないよ
前回(5月下旬頃)、大観峰行ったときはマグザムとかビクスクもちょっとはいたよ
445774RR:2013/07/23(火) 08:03:54.45 ID:GbyVx1Kg
>>436
ブレーキ系最近あやしいんだよなあ
効きが悪い
ありがとう。すぐもってく
446774RR:2013/07/23(火) 10:02:01.94 ID:+G5Evo+B
>>445
ブレーキフルードも交換した方が安全ですよ。
447774RR:2013/07/23(火) 10:17:06.79 ID:eg7yA8LU
おそらくパッドも交換しといた方がいいね。
>>436はローターの歪みを疑ったんだろう。
するとパッドも偏磨耗してると思われ。
448774RR:2013/07/23(火) 13:33:37.39 ID:MQqOGl9U
Siみたけどなにこの劣化フォルツァ
跨がってみたら車体は一回り小さくなった感じ
シート空けてみたけど、フルフェイスは2個絶対入らないような作りになってた
MF10とくらべて10g容量減ったんだって。
フレームは変わったけどもエンジンの変更はないから燃費はMF10と変わらないって
営業の人が言ってたよ。

それならMF10から乗り換える価値を見いだせませんでした。
メーターなんてMF08のまんま流用だし
ひどいもんですね。
449774RR:2013/07/23(火) 14:05:39.24 ID:0x9PT9ir
エンジン同じ?
エンジン型式
フォルツァZ=MF10E
フォルツァSi=MF12E
450774RR:2013/07/23(火) 14:38:47.78 ID:+G5Evo+B
ドリームの人はエンジン同じ言うてたな
451774RR:2013/07/23(火) 14:39:32.45 ID:U80IYE0P
>>423
そんなことをごちゃごちゃ言ってるから彼女できないんだろ
見いだせないと感じてるなら、グダグダ書いてないで、10乗り続けて女見つけてこいよ
フルフェイス絶対入らないとか抜かしてるけど、入れてる動画もあるのに何いってんのw

容量減ってるのも、ちさく感じたのも、MF10のでぶい横っ腹ダイエットしてるからだ
ひどいのは、MF10のシート下にそれだけ物満載しなくちゃならんお前の童貞思考だろw
452774RR:2013/07/23(火) 14:42:36.90 ID:U80IYE0P
>>451のアンカーまちがっとる
>>448
453774RR:2013/07/23(火) 14:55:55.46 ID:du+iKJjm
>>448
というか、お前メットひとつでいいのでは?
454774RR:2013/07/23(火) 14:57:50.11 ID:X+hgIhjF
>>449
MF06からベースエンジンは変わってないんじゃなかった?
455774RR:2013/07/23(火) 15:00:20.02 ID:iM1ljUcP
エンジンはSH300iと同じだよ
456774RR:2013/07/23(火) 15:00:25.12 ID:gLJx1WJQ
457774RR:2013/07/23(火) 15:14:26.95 ID:e1P97XmB
>>456
システムメットは無理臭いな
試した人いる?
458774RR:2013/07/23(火) 15:46:45.17 ID:k6/UTGX1
10より使い勝手は良さそうなんだけどな
メットスペースは...
左のボックスは10の方がいいな
459774RR:2013/07/23(火) 15:49:15.71 ID:k6/UTGX1
新エンジンはSH系だもんね
排気量減らしたvet.かぁ
460433:2013/07/23(火) 15:50:02.45 ID:GbyVx1Kg
さっきもっていったらブレーキパッドはまだまだあるそうで空気圧がぜんぜんなかったようです
ハンドルの重たさとブレーキの悪さはこのせいでしょうとのことで空気入れてもらって軽い軽い
バイクが軽くなった
461774RR:2013/07/23(火) 16:50:07.45 ID:Eu86mnHR
>>459
だから重いのか。
462774RR:2013/07/23(火) 17:04:32.93 ID:6k0mRw6O
パッド点検どころか空気圧すら見ないとはビグスク乗り恐ろしや…
整備不良でてめーが死ぬのは勝手だが人殺すなよ
463774RR:2013/07/23(火) 17:21:40.71 ID:HZgp0i0r
空気圧メーター付いた空気入れぐらいは持っておこう
数千円するやつならバイクにでも楽々入れられるよ
464774RR:2013/07/23(火) 18:20:09.07 ID:eg7yA8LU
安い足踏みポンプはゲージあてにならないよね。
すぐ壊れるのも多いし。
エアーはガソリンスタンドでも入れられるので、
 南海 エアーホースアダプター
 デイトナ エアーバルブジョイント
など持っておくと便利。
465774RR:2013/07/23(火) 18:27:08.16 ID:+uDpl0ih
>>464
ガソスタで入れるならバルブもL字タイプに変えとくとやりやすいよね
466774RR:2013/07/23(火) 18:39:23.45 ID:MQqOGl9U
>>451
彼女ができないのは関係ないだろw
職場と家の往復だと出会いもないしなー
職場にはおばさんしかいないし
ただ単に10からSiに乗り換えようって気にならなかっただけね。

>>453
たまに野郎を後ろに乗せるのにメット2個必要なときがあるんですよ。

>>456
収納できるヘルメットは限定されるってさ
ジェットは大丈夫そうだけど
フルフェは全部が全部収納できそうでもないそうな
467774RR:2013/07/23(火) 18:41:09.89 ID:AFCVhq63
si欲しくなってきた。
アドレス売って買うか。
468774RR:2013/07/23(火) 18:51:32.91 ID:r6ExE2ug
>>448
エンジンは同じ。ネガするならちゃんと調べとけ
469774RR:2013/07/23(火) 19:38:55.01 ID:U80IYE0P
>>466
関係ある
そのグチグチした性格、思考がそういう相手ができない原因
なんで乗る気にならないバイクの収納を粘着してグチグチ言ってるの
470774RR:2013/07/23(火) 22:19:07.82 ID:nTNJIbIA
安ければ流用でもなんでもかまへん。
471774RR:2013/07/24(水) 12:46:33.32 ID:Sz+nVDDT
選択肢増えているのだから
良いではないか
贅沢装備の10
シンプルな12
472774RR:2013/07/24(水) 13:07:13.99 ID:UJStCvkv
250ccスクーターは高すぎだろ!
ボッタクリ。

ヨーロッパのが安くて力あっていい。
473774RR:2013/07/24(水) 13:10:37.68 ID:hFdsQgrK
>>472
アフターも考えや
474774RR:2013/07/24(水) 13:18:15.24 ID:xZTf7T9n
アフターは本体価格に乗ってねーわな
475774RR:2013/07/24(水) 13:47:37.24 ID:rdmgVXzU
>>474
部品単価や部品待ち期間もアフラーの一環だろ
部品入荷3ヶ月待ちとか当たり前だし
476774RR:2013/07/24(水) 13:49:40.69 ID:VJSf8UuK
>>475
部品ばか高いんだよね
日本メーカーより脆いし
477774RR:2013/07/24(水) 14:13:27.26 ID:xZTf7T9n
>>475
なんだよ、アフラーって餅付よw
輸入車の話じゃなく、>>472の「250ccスクーターは高すぎだろ」は
日本とヨーロッパでの市場の話かと思ってんだけど?

日本のMF10、オーディオ・ABSとかあほかと思うぐらい高いだろ
俺ならこんなの買うなら、完全に他の車種考えるわw
確実に排気量が変わる
478774RR:2013/07/24(水) 15:22:30.39 ID:RddRHuv7
400のスーフォア乗ったけどSマチとな鼻糞みたいな加速だな、ワロタ
479774RR:2013/07/24(水) 15:59:21.05 ID:0cqZO8qF
そりゃそーだろ
400マルチと比べてどーするん
480774RR:2013/07/24(水) 16:04:31.13 ID:0cqZO8qF
せっかくだからSHの格好のまま出して欲しいわぁ
PCXの150も当たったんだしさ
こじんまりとした軽量250スクも需要あると思うんだけどな

SH250かSH200とか
481774RR:2013/07/24(水) 16:34:40.29 ID:X1c3hV2l
シート下にSHOEIとアライのXLフルフェイス2個入ったよ
482774RR:2013/07/24(水) 16:46:53.47 ID:RddRHuv7
OGKのFF5が入ればたいしたもん
MF10はメットインが分割でいびつだからあれこれ工夫しないとしんどかった
483774RR:2013/07/24(水) 16:55:36.55 ID:9yUAaPwg
siもそうだろ。
484774RR:2013/07/24(水) 18:58:30.99 ID:mJL7b6wh
Siはスカブみたいなスクエアだから荷物いれやすい。分割とか250のフォルツァで荷物満載で旅するお方なんていないだろうに
485774RR:2013/07/24(水) 21:55:14.40 ID:Sp2ZzZ3x
SIは、PCX250として販売して、
MF10はそのまま継続すれば良かったのに。
486774RR:2013/07/24(水) 22:14:34.14 ID:mJL7b6wh
MF10乗りもいつまで負け惜しみ言ってないで上の排気量でも移行すれば?
487774RR:2013/07/24(水) 22:34:05.62 ID:7FLn0O/9
フォルツァの400ってなんでないの
488774RR:2013/07/24(水) 22:35:13.60 ID:p0xGm9Pt
>>486
TMAX530に移行するがなにか?
489774RR:2013/07/24(水) 23:01:32.97 ID:K3XAwob8
シルバーウィングのことも忘れないであげてください・・・。
490774RR:2013/07/24(水) 23:04:03.28 ID:mJL7b6wh
とっとと別のに乗り換えろよ女々しいやつらだな
491774RR:2013/07/24(水) 23:56:28.57 ID:p0xGm9Pt
早く乗り換えたいが大人気で納車待ちなんだよ。
492774RR:2013/07/25(木) 01:35:18.27 ID:s27kcVPZ
駆動系カバーにある
丸いスポンジみたいなのって交換したほうがいいと?
なんか草木が絡まってるっちゃん
493774RR:2013/07/25(木) 01:46:08.20 ID:TuHsY9o1
よかろうもん
494774RR:2013/07/25(木) 09:31:52.56 ID:btdR2gRj
>>485
MF10はSiと並行して販売するって聞いたけど…
495774RR:2013/07/25(木) 09:46:32.74 ID:qOFsQXnw
新車Si乗り出し50万
中古MF10乗り出し50万
496774RR:2013/07/25(木) 09:48:49.62 ID:bjYgK/Uu
重さがポイントだな。 取り回しの回数が多いならSI。 長期がメインならMF10,
497774RR:2013/07/25(木) 10:31:32.97 ID:QHo9yOl7
重いって言っても坂道押して歩く訳じゃないからなあ。
498774RR:2013/07/25(木) 10:32:45.96 ID:Gb9JwTCD
重さなんてたかが10kg差だろ?
50kgくらい差があるなら考慮するけど、200kgの取り回しで苦労すると感じるなら、
190kgでもあまり変わらんと思うけどなぁ。
499774RR:2013/07/25(木) 10:37:16.02 ID:TdlQ8Kcg
>>496は適当かと
長期ならMF10も意味不明
500774RR:2013/07/25(木) 11:05:12.83 ID:UQuOLWnQ
>>492
余程グズグズな状態でなければ、洗って再利用でOKだと思うよ。

そこが詰まったままだとドライブケース内の排熱が妨げられて
ベルトの寿命に影響するらしい。
501774RR:2013/07/25(木) 11:36:41.72 ID:iTfnl/aU
買おうと思ってるんだけど
近所のバイク屋にMF10あって、車両価格が定価から約14万引き
でも11年モデル

新車で二年落ちになるわけですが、これって普通ですか?
それともやめた方がいい?もしくは値引き交渉材料になるかな?
502774RR:2013/07/25(木) 14:31:09.77 ID:fV8URn8z
>>501
その年式の車体が店の長期在庫になってるのはわりと普通にある。
おれの行き付けのdreamでも在庫になってる。
2011.2〜カラーリング変わってないのが一因なのかな?。勝手な邪推だけど。
タイヤが、ずっと置きっぱなしで変形してたりひび割れてたら避けよう。
他の店でちょっと交通不便なら、“代車の都合がすぐつく店”って条件付けて探すのもいいかと。
503774RR:2013/07/25(木) 16:34:31.26 ID:KhBRRv7L
自賠責保険更新ハガキきたわ
10の30000キロだけど何ヵ月がベストだと思う?
504774RR:2013/07/25(木) 16:58:32.53 ID:bjYgK/Uu
五年
505774RR:2013/07/25(木) 17:39:56.22 ID:x060HWVb
コンビニで更新できるし軽二輪はいいよな、一度も定期点検してないけど
506774RR:2013/07/25(木) 21:01:58.51 ID:qOFsQXnw
短い足をピーンと伸ばしてる人って滑稽なんだけど、自覚症状ないの?
507774RR:2013/07/25(木) 21:05:47.67 ID:FFjfiy6C
無いからやってるんだろ
508774RR:2013/07/25(木) 21:50:42.48 ID:iz+G2f3R
短いからやってるに決まってるだろ
509774RR:2013/07/25(木) 23:38:11.34 ID:iTfnl/aU
>>502
とりあえず行ってみたけど、店長が走行一万のMF10を売りつけようと必死だったので逃げてきた
オーディオ欲しいのに、オーディオ使わなくなるとか音が悪いとかけちょんけちょんに言われた
暇すぎるからラジオでも聞くか程度の使用しか想定してないのに・・・
欲しい装備は無くて、いらない装備はあって、色もこれだけは無理って色
小枝で付けたっぽい傷が結構あって、それで+5万で新車買える値段
その事を全部伝えた上で断ってるのに交渉を続けようとする根性は凄いと感心したが、
間違っても修理に出さないと決めた
510774RR:2013/07/26(金) 00:12:20.07 ID:+trToh5k
MF10の中古なんかこれからもっと売れなくなるし新車が安すぎるしでさっさとさばきたいんだろねぇ
ヤマハのマジェSも出そうだしSiも含めてまだ様子見でいいんじゃない?
511774RR:2013/07/26(金) 01:16:34.10 ID:eeLDPU8u
小枝でプリンの写真を連想した
512774RR:2013/07/26(金) 09:01:20.18 ID:66hVGrbk
>>509
何も見なくても走行1万で新車と5万しか変わらないなら候補にすらならん
513774RR:2013/07/26(金) 12:21:43.13 ID:xIzmBp+j
新車と変わらないバカスク仕様の型落ち中古なんか売れないだろ
514774RR:2013/07/26(金) 12:49:22.74 ID:jmFQkqqL
>>510
散々迷って決めたので、また悩み出す前に買おうと思います
見積もり依頼出しているけど、諸費用が10万15万ってのがたくさん来る
515774RR:2013/07/26(金) 12:56:14.19 ID:QYGW07Kr
諸費用っうのも各店で違うもんね
見極めるのがメンドーだよな
516774RR:2013/07/26(金) 13:57:44.14 ID:oBsW3v4Y
一体、何を買おうとしてるんだろう…
乗り出し見積り額も気になる…
517774RR:2013/07/26(金) 14:00:14.39 ID:pvFfgwux
長期在庫車はよっぽど値引きないと
買うのためらうなぁ
現物見て傷とか色々確認もしたいぞ
518774RR:2013/07/26(金) 14:39:53.48 ID:4pgzcnYn
実用性と快適性の融合を徹底的に追求 日本のフォルツァが世界のフォルツァ Siへ!

http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=51291
519774RR:2013/07/26(金) 14:45:33.32 ID:tvqX/P20
日本のフォルツァのままで、よかったわ。高くても出せるからいいの出してほしい。
520774RR:2013/07/26(金) 14:52:45.99 ID:oBsW3v4Y
>>519
TMAXにするって吹いてたのに、まだいるのか?
521774RR:2013/07/26(金) 15:38:11.37 ID:+trToh5k
08もバカスク率すげえな、10は半分くらいはバカスクだけど販売不振モデルだったから数も少ないよな
522774RR:2013/07/26(金) 18:16:15.30 ID:jmFQkqqL
>>516
MF10の新車です
ノーマルが夢58で他の店で68(53
だったから見積もり出したら諸費用に15乗ってきた)
オーディオで63.65.73
黒ならもう少し安いっぽい
523774RR:2013/07/26(金) 19:11:38.34 ID:tvqX/P20
520

車体がまだこないからまだ10だ!Zの後継機がでたらセカンドバイクにするわww
てかお前はなにのってんだよ。
524774RR:2013/07/26(金) 19:21:40.80 ID:+trToh5k
俺は3000のセダンと750の単車とこれとアドレス
400と250のMTもあるけど春から乗ってないわ、バッテリーやばそう
525774RR:2013/07/26(金) 19:41:58.91 ID:8mSCRrIC
ビクスクのセカンドにビクスクとか意味不杉
車格も実質あまり変わらないし何を基準に乗り分けるんだか
526774RR:2013/07/26(金) 20:04:48.74 ID:0224JxZ/
事故が怖くてバカスク仕様にして、他車からわざと目立つようにしたら
煽られまくりで、この間、ずっと煽られたからフロントガラスにカラーボール投そうになりました
マジ煽りまくる人は氏んでほしいです。

煽られたらどう対処してますか?
カラーボールをフロントガラスに投げたほうが良いのですか?
それとも止まって殴って来そうなら催涙スプレー後ボコボコに車も相手もしたほうがいいのですか?
常時装備しているのは、催涙スプレー(熊用) ボイスレコーダー カラーボールしかないです。
527774RR:2013/07/26(金) 20:06:30.26 ID:oBsW3v4Y
>>523
アンカーぐらいまともに打てないか?
俺はシャドウ乗りだけど、嫁用と足にSi納車待ちだが、なにか?
>>525と同意見なんだが、どうしてお前のIDはTMAXスレに出てこないんだ
買ったんだろ?行って来いよ

>>522
>オーディオで63.65.73
諸費用額含めて、訳わかんないわw
528774RR:2013/07/26(金) 20:38:51.93 ID:jmFQkqqL
諸費用が4.5.13かな
60前後のオーディオパッケージに見積もり依頼しまくってる
新車に10万以上の諸費用って何するんだろうね
そういう店は内訳明細がないんだよね
529774RR:2013/07/26(金) 21:30:32.53 ID:tvqX/P20
アンカーだりいからいれてないだけだわ。
一人のときはT魔、二人乗り、買い物に250にするんだよ。
T魔スレあんまにぎわってないから数日前にコメしただけだわ。
ベンツあるが都会だとだるすぎる。
530774RR:2013/07/26(金) 21:38:08.56 ID:+trToh5k
という夢をみました
531774RR:2013/07/26(金) 21:40:28.92 ID:tvqX/P20
ベンツみせればいいのか?
532774RR:2013/07/26(金) 21:49:08.58 ID:+trToh5k
ID付きでSクラス見せればみんなぐっすり眠れるお
533774RR:2013/07/26(金) 22:23:41.08 ID:oBsW3v4Y
痛い10乗りがずっと張り付いてるなと思ってたが、炙り出されたわけだw
534774RR:2013/07/26(金) 22:33:24.80 ID:tvqX/P20
Sクラスなんて乗れない糞やろうだよ。IDだるいから勘弁して
http://iup.2ch-library.com/i/i0963853-1374845297.jpg
535774RR:2013/07/26(金) 22:47:13.43 ID:+trToh5k
>>534
おいおい、どうせならSうpすれば面白かったのに
536774RR:2013/07/26(金) 22:49:55.41 ID:tvqX/P20
Sクラスじゃないからなww
炙りだすいうてるがSI批判の人俺以外にいるじゃん。
537774RR:2013/07/26(金) 22:51:48.21 ID:mG+O8m+b
>>534
せめて近所の駐車場にでも行って"今"の時間のを撮って来い。
やり直し
538774RR:2013/07/26(金) 22:54:33.37 ID:tvqX/P20
カバーかかってるから許してww バカスクMF10ならいいけど。
539774RR:2013/07/26(金) 22:55:37.94 ID:cg2U20rH
型落ちのベンツみせられても・・・。
540774RR:2013/07/26(金) 22:57:39.69 ID:tvqX/P20
現行は幅でかくて、駐車できない。
541774RR:2013/07/26(金) 23:00:53.57 ID:+trToh5k
これの白のベンツ近所のおっさんが街屋の中古で買ってたわ、なんか毎日家の前に駐めてるんだけど自慢なのか嫌がらせなのか意味不明
542774RR:2013/07/26(金) 23:02:35.87 ID:+trToh5k
アテンザうpするとかのボケが欲しかったな、オチがない
543774RR:2013/07/26(金) 23:05:05.39 ID:GNZcwG6V
フォルツァで煽られることある?てか二輪では煽られたことないな
二輪で煽られる奴は大体きっかけがある
危ない車線変更したりなんというかオーラがある
544774RR:2013/07/26(金) 23:05:41.29 ID:tvqX/P20
ボケたら批判されるだけじゃん!東京だと駐車場に余裕ないし、道狭いから困る。
545774RR:2013/07/26(金) 23:08:15.08 ID:+trToh5k
アホそうな音やややこしいナンバーだと煽られないね、車もバイクも。
どんな達人でも原付乗れば煽られる。
546774RR:2013/07/26(金) 23:14:00.59 ID:tvqX/P20
東京は規定速度で走ってるだけで煽られるよ。
547774RR:2013/07/26(金) 23:49:00.35 ID:AFze9rQj
福岡だけど
時々煽られるぜ
70km制限道路でアレな速度でも
548774RR:2013/07/27(土) 00:56:02.97 ID:HQOdHXXc
福岡ならしょうがない
549774RR:2013/07/27(土) 01:51:36.42 ID:x0U7VFdL
福岡は無法地帯
550774RR:2013/07/27(土) 02:01:37.86 ID:PBKdXYij
これまじか?
870 名前:774RR[] 投稿日:2013/07/25(木) 01:40:31.98 ID:s27kcVPZ
福岡の夜とか
バカがハイビームのまま走ってるから
あまり走りたくないなぁ

871 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/25(木) 13:37:39.94 ID:rpnPajJ2
なんか夜間妙に眩しいと思ったらそのせいか…>>870
551774RR:2013/07/27(土) 03:48:25.90 ID:4LLzZpdp
ハイビームで走る様に習わなかったか?基本はどこでもハイビームだよ。車がいたらローにするけど
552774RR:2013/07/27(土) 03:58:03.54 ID:x0U7VFdL
対向車いてもお構いなしにハイビームしてる奴が多いって事じゃないの?
553774RR:2013/07/27(土) 06:54:54.39 ID:HQOdHXXc
発砲事件がしばらくなかった事がニュースになる国
それが福岡
554774RR:2013/07/27(土) 09:17:20.92 ID:Kakn79OP
修羅の国だからな
555774RR:2013/07/27(土) 11:19:23.43 ID:QKosQPgt
>>552
踏切でハイビームの奴がいたらやり返す。
556774RR:2013/07/27(土) 11:47:10.61 ID:PBKdXYij
さて
今日はカウル外したりしながら洗車するか
557774RR:2013/07/27(土) 11:59:40.72 ID:EcCc5bdJ
車検ないから光軸狂いまくりだよな
558774RR:2013/07/27(土) 12:27:30.62 ID:legr7FN5
名古屋はどうなんですか?
かなり運転荒っぽいって聞いたんですが
559774RR:2013/07/27(土) 13:50:06.44 ID:/iEvZ4Tt
si
スタイリッシュというかシンプルというか・・・
560774RR:2013/07/27(土) 13:57:28.86 ID:EcCc5bdJ
バカスク嫌いな人にはシンプルイズベストだね
561774RR:2013/07/28(日) 00:24:58.38 ID:qJkPJN0M
>>558
名古屋は荒くないよ
漫然運転が多いだけ
更に岐阜、三重、尾張小牧のど田舎ナンバーが漫然運転+譲らない運転するくらい
荒いのは三河、豊田、岡崎ナンバー
562774RR:2013/07/28(日) 00:38:44.95 ID:OUr8LbgO
名古屋もド田舎、味噌臭えんだよ女はブスしかいないしモーニングも大したことないし、最近調子こいてモーニングで有名な店が出店してるけどただの昔風味の喫茶店てだけでつまらないんだよ、SMが盛んなのは認める。
563774RR:2013/07/28(日) 03:29:40.82 ID:CU7gpbHx
そろそろSIのインプレではじめてる?
564774RR:2013/07/28(日) 03:44:37.19 ID:0qFKP4ib
>>560
大丈夫、なんだかんだでまた溢れるから
565774RR:2013/07/28(日) 08:25:58.86 ID:lbv59sZN
車重を軽くしてくれ、あとは今のままでおけ。
566774RR:2013/07/28(日) 13:52:42.21 ID:Y+x94xZR
150kぐらいになれば擬似ギアもいらんわな
567774RR:2013/07/28(日) 18:39:47.05 ID:4ecDI8OU
Si試乗してきた、エンジンは超なめらか、足回りは所詮スクーター
ギャップでハネます。加速はそこそこ〜。
キーまわりは、チープな感じがした。メーターはカッコイイ。
60kmあたりの巡航で燃費計が13くらいだった。
バックレスト固め。

これから250スクーター乗る人で、安くて長く乗るってんなら
有りかな〜。

当方08前期乗り。

10もしばらくは生産するって店長は言ってた。
568774RR:2013/07/28(日) 19:20:37.99 ID:K3Knp7mF
カウル全部外して乗ってる
569774RR:2013/07/28(日) 19:23:02.13 ID:lbv59sZN
まて、みたことない。写真UP!
570774RR:2013/07/28(日) 19:23:14.42 ID:SgxU9gC0
めっちゃ燃費悪いな、何事か
571774RR:2013/07/28(日) 19:29:13.10 ID:jTW8xvtH
展示中のアイドリングが多いと予想
572774RR:2013/07/28(日) 20:04:18.00 ID:YfV7oph4
タイヤ交換しなきゃならなそう感じなんだけど
SS-530
SCOOTSMART
POWER PURE SC
どれがいいかなぁ?
雨の日もどちらかと言うと乗る方
通勤メイン
573774RR:2013/07/28(日) 20:52:19.78 ID:L0vqtvQh
>>572
POWER PURE
574774RR:2013/07/28(日) 21:48:28.58 ID:OUr8LbgO
マジェ155と迷い中
575774RR:2013/07/28(日) 22:26:55.89 ID:nEyeXpHl
俺も
576774RR:2013/07/28(日) 22:34:05.23 ID:DW1lbI9Z
買い換える頃には125まで落とすかな
モタード乗りたいけどホンダが125のモタード作ってないんだよね
577774RR:2013/07/28(日) 23:04:33.28 ID:TjpaaBhV
俺もマジェSと悩み中
マジェS にリアボックス付けたほうが使い勝手良さそうなんだよね
578774RR:2013/07/28(日) 23:14:58.42 ID:SyiccZHU
マジェSがでるのかー
シグナスの新型買おうかとおもってたけど
どっちにしようか迷うな。
579774RR:2013/07/28(日) 23:25:24.57 ID:KekQfLFb
俺と同じ悩みを持った奴がこんなにいるとは…
580774RR:2013/07/28(日) 23:29:54.55 ID:SyiccZHU
それだけ新型フォルツァに魅力がないってことなのかね・・・。
581774RR:2013/07/29(月) 00:17:11.53 ID:h3FGUgGq
魅力が有るか無いかというより、
購買層の内訳が違ってそう。
582774RR:2013/07/29(月) 00:18:27.08 ID:e+N5ZemQ
違うだろ、今までのバカスク仕様から脱却したから実用組のお眼鏡にかなってきただけ
デカいけど、どうせ任意保険入るなら250のフォルツァ、気が向いたらツーリングもできないことはないしなぁ

小ぶりでしかも150、足元フラットでリア箱つけて通勤もお任せ。PCXとアドレスだらけで嫌気がさしてるところにきたな、ヤマハァ〜て感じ
583774RR:2013/07/29(月) 01:08:48.48 ID:HzYNdouo
マジェSのサイズで250なら悩むこともないやつが多いんじゃね
これまでのデカスクが70万だのして眼中になかったが
ようやく50万に戻ってきて候補に入るけどまだでかくて邪魔〜
マジェSは手頃だけど排気量が〜
というジレンマ
584774RR:2013/07/29(月) 01:21:23.35 ID:e1ikuDPB
フェイズがあるじゃない
585774RR:2013/07/29(月) 05:13:30.27 ID:Jio82LZU
Siはつるしでは10のAモードより加速悪いってことでO.K?
586774RR:2013/07/29(月) 08:25:47.63 ID:e+N5ZemQ
それアンチのデマだからw
587774RR:2013/07/29(月) 08:53:22.82 ID:tn6BYvzh
>>585
OK
俺は10後期乗りでsiに実際に試乗してきたからね。
siは10のSモードみたいな感じだね。
車体が軽い分加速は10のDモードよりは
良い感じがする。
siのデザインでSマチックが付いてたら
俺の中で神になれたのに
588774RR:2013/07/29(月) 08:59:13.93 ID:o/ImQS8S
朝からご苦労様、10乗りはアホしかいないな
589774RR:2013/07/29(月) 14:29:57.34 ID:Z2y/BWWF
国内250ccビッグスクーター最速はフェイズタイプSだよ。250ccで早いの考えても意味ないが。
590774RR:2013/07/29(月) 14:47:53.27 ID:X3UpLQaI
いつものSマチバカはほっとけよ
591774RR:2013/07/29(月) 15:56:59.81 ID:5HAqjQib
結局、アホみたいにビッグスクーター売れまくったころが終わっちゃって
今の需要に供給できるレベルのバイクにしたらSiになったってだけなきがする。

ないだろうけど、またブームがくればSiにスマートキーやらSマチが
載る日がくるかもしか。
592774RR:2013/07/29(月) 16:03:29.38 ID:hyQHEUEJ
そそ、元々高いものは売れなかった時代にブームがあって売れたものが元に戻っただけ。
593774RR:2013/07/29(月) 17:14:05.70 ID:73mY0Kut
夢にタイヤ交換依頼しに行ったら
前だけで13000円↑って言われて
尻尾巻いて逃げ帰ってきました
594774RR:2013/07/29(月) 19:17:09.06 ID:8CP62zSm
俺のフルデビル仕様。LED一万発。スピーカー増設ウーハー着きMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ。
595774RR:2013/07/29(月) 20:19:51.26 ID:3ceUXUZC
そうですか。
596774RR:2013/07/29(月) 23:54:13.75 ID:mnpwlmUS
新型の赤いいな
フェイズもいいけどこっちがいいかも
なんとかマチックとかギミックはいらんよ
CRZの加速ボタンと同じ
597774RR:2013/07/30(火) 01:52:49.12 ID:O+Fj/VgT
ギミックつーか、電子制御の変速機ってもはや当たり前だと思うけどなぁ
スカブ650に搭載されてから12年経ってんのに
登り坂で谷にはまるWR式には今更戻れん
598774RR:2013/07/30(火) 02:15:53.59 ID:1JlQtqDu
08にSマチックつけた時に起きたというF祭が、
少なからずSマチックにネガティブなイメージの要因だったのかもな。
思えばF表示はなんかしらの異常を警告するって意味で、それ自体は正常なんだけど。
問題をややこしくしたのは、F表示が警告した異常が修理する時に解らなかった事なんだよね。
メモリするようになったのは10からだった。
電子制御ってそんなに機械精度にはシビアなもんなのかは解んない。
599774RR:2013/07/30(火) 02:48:04.56 ID:ZHdcW3md
ゆとり世代のAT限定免許は今後どこで楽しめばいいのやら
600774RR:2013/07/30(火) 03:13:01.29 ID:1JlQtqDu
>>599
大型とればいい。
教習車がNC750だと楽じゃね?
フォルツァ乗ってたんだったら少なくとも重量では苦労しないし、クランクなんかスクーターの教習より遥かに楽。
それでなおATに拘るならDCT。
ホンダ車しか選択肢がないけど。
601774RR:2013/07/30(火) 07:35:22.70 ID:5o/+PyT2
at限定のがイロイロ教習難しいんじゃないかと思う。一本橋とか、クランクとかどうやんだ?
602774RR:2013/07/30(火) 10:26:33.99 ID:LNNJaCRd
MT取るときにスカブで渡ったけど糞難しかったな。
603774RR:2013/07/30(火) 10:49:18.09 ID:ZRHkIPu7
1回だけAT教習の時スカブかシルバーウィング650で
クランクやったけど何度やってもパイロン倒しまくった。
車体でかすぎて感覚全くわからんかったよ。

あれで卒検うかる自身は全くない。
MTのCB750のが全然楽だった記憶
604774RR:2013/07/30(火) 11:06:16.82 ID:qSQrn8No
>>584
でかいし高いしそのくせメットインだけは減るしダサいし
何一ついいところがない
機動力()とかいって散々煽った結果アレという
605774RR:2013/07/30(火) 19:55:27.04 ID:eE80vMEB
また中途半端なもん出しやがって
EFIフリーウェイ出してくれよ・・・
606774RR:2013/07/30(火) 20:03:30.02 ID:n+tch1DG
でも売れるだろな
607774RR:2013/07/30(火) 20:42:41.81 ID:gUno2JDk
なんとなくグロム熱が冷めて来たし
PS250飽きたし
無限RRとお揃いで赤買うかも
608774RR:2013/07/30(火) 22:05:16.20 ID:ZHdcW3md
まだ走ってるの見たことない
609774RR:2013/07/31(水) 07:27:19.50 ID:2sPZS8Ac
俺のフルデビル仕様。LED一万発。スピーカー増設ウーハー着きMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ。
610774RR:2013/07/31(水) 08:13:13.33 ID:RsxvxZLM
グロムは走ってるのは見るけど、Siはまだないな?
611774RR:2013/07/31(水) 19:18:19.48 ID:D2LiYl+L
siは東京で走ってるのみたことない。pcxの時はすぐみかけたのに
612774RR:2013/07/31(水) 19:21:07.77 ID:Jh2Hap6O
>>609

本気で思っているなら、幸せな野郎だ。

でかい音で、視覚的にも目立っているなら、誰だって見るよw
どう思っているかはあなたの思っている通りかどうかは知らんが。
613774RR:2013/07/31(水) 19:35:54.48 ID:nJBBg1eQ
マジェ155の出待ちでみんな様子見
614774RR:2013/07/31(水) 20:20:44.73 ID:5wtba77X
siの逆車ってあんのかな?
国内向けに去勢された250ccより欧州仕様279cc乗りたいんだけど
615774RR:2013/07/31(水) 21:03:19.16 ID:drE0Smsd
マジで見ないね
si都市伝説じゃねーか?
616774RR:2013/07/31(水) 21:07:20.84 ID:nJBBg1eQ
茨城の方で一台走ってるらしい。
617774RR:2013/07/31(水) 23:12:32.26 ID:D2LiYl+L
si全然売れてない気がする。こんだけ都会で見ないと劣化フォルツァは失敗かな?
618774RR:2013/07/31(水) 23:36:01.93 ID:nJBBg1eQ
旧型乗りさんチィす
619774RR:2013/08/01(木) 00:12:39.96 ID:9Bj9esYP
買った報告も無いしね
620774RR:2013/08/01(木) 01:13:39.40 ID:pmieoQty
実用組はスレなんかこないだろ
621774RR:2013/08/01(木) 01:53:08.71 ID:UZwssZvD
店でSi見たら、いい意味でフツーに地味な印象。
ホントに実用、街乗りメインだけど原2だと不足な人にはいい選択だと思った。通勤用に増車するならアリって感じ。
622774RR:2013/08/01(木) 02:40:41.11 ID:pmieoQty
250スクーター本来の姿だけどね
623774RR:2013/08/01(木) 03:26:43.52 ID:UZwssZvD
>>614 参考資料として

SH300i ABS イタリア価格 5045ユーロ
     並行輸入車価格 94万円(税込か不明)http://buy.bikehikaku.com/models/%EF%BC%B3%EF%BC%A8%EF%BC%93%EF%BC%90%EF%BC%90%EF%BD%89%E3%80%80%EF%BC%A1%EF%BC%A2%EF%BC%B3

FORZA300 ABS イタリア価格 5100ユーロ
フォルツァSi ABS(250cc)    56.1万円(税抜き)

たかが+30ccにかなり割高な買い物かと想像するよ。
624774RR:2013/08/01(木) 07:05:28.88 ID:gU/hqbQc
しかも車検付きっつーね
銀翼でいいだろ
625774RR:2013/08/01(木) 08:25:39.49 ID:uyFLdviK
うーん、走ってるSiまだみないな…やっぱだれも買ってないん?
626774RR:2013/08/01(木) 09:46:36.14 ID:pmieoQty
車関係の維持費をアメリカ並みにしてくれれば250なんて誰も乗らなくなるな
627774RR:2013/08/01(木) 09:53:41.92 ID:odxpkDTr
街中専用+αでそれなりに需要はあると思うの
628774RR:2013/08/01(木) 11:31:03.41 ID:854gJ5S0
>>623
たっけえ!!!
629774RR:2013/08/01(木) 14:46:34.51 ID:SA9BMPbT
Si見積もらいに行ったら納車が8月終わりから9月になると言われたから
そこそこ人気あるんじゃない?
630774RR:2013/08/01(木) 15:00:23.82 ID:tDtM94Uy
Siまだ見かけないのは納車待ちしてる人が多いんじゃない?
631774RR:2013/08/01(木) 16:12:49.13 ID:hk3z4PgD
現車は既に夢店で見たけど、安っぽい
様々な利便性を考えるとMF10の方が満足度高い
価格差も知れてるし
632774RR:2013/08/01(木) 16:30:17.14 ID:826eXwyD
>>631
ホラ吹きベンツくん、定期書き込みおつかれさまー
633774RR:2013/08/01(木) 16:34:05.55 ID:go/TOg0g
MF10のときから安っぽさが顔を出してたろ
634774RR:2013/08/01(木) 18:46:38.91 ID:75FDbaXX
実際安いからいい!
635774RR:2013/08/01(木) 19:30:15.02 ID:ZC3YQ5Ua
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ
636774RR:2013/08/01(木) 20:41:25.91 ID:pmieoQty
シートのビニールはがさずPCXとツーリングしてるシSi見たけど、あれ乗るなら黒だな。
637774RR:2013/08/01(木) 21:11:54.43 ID:uyFLdviK
>>635
おまえ、きんいろモザイクのスレの住人だな。
638774RR:2013/08/01(木) 23:26:17.98 ID:esuIW8Fu
>>632
馬鹿か?ベンツは俺だw
639774RR:2013/08/01(木) 23:27:51.48 ID:esuIW8Fu
TMAXは納車したらスレに写真はるよ( ;´Д`)白のABSな(T ^ T)
640774RR:2013/08/01(木) 23:40:22.89 ID:hk3z4PgD
>>632
で、馬鹿なお前は何が言いたいの?
641774RR:2013/08/02(金) 00:00:12.11 ID:esuIW8Fu
セカンドバイクならSIでいいんじゃない?ただの足に使う人はね。メインで乗るの考えたらフェイズ、MF10のがタンデムした時楽なんだよ。だいたいの10批判の方々はセカンドバイクか、お金ない人だもん。
642774RR:2013/08/02(金) 00:47:28.58 ID:lzBaOG+d
>>607
同じような事考えてるな
こっちはフォーミュラレッドのS2000
やはりsiなら赤がいいね
643774RR:2013/08/02(金) 05:19:25.71 ID:Mq0rLc1d
メインやタンデムで250はねーわ
Si批判する奴って10の中古買ってドヤ顔してる車も他にバイクもないアレな人なんだろな
644774RR:2013/08/02(金) 05:54:22.89 ID:H8mzqnwE
si試乗してみたら、スタートからは割と元気なんだけど、一定の所で頭打ちになる。 下道ならこれでいいかと思った。 ただ、もっと車重を軽くしてほしかったけどね。
645774RR:2013/08/02(金) 08:57:03.65 ID:+DFAuJQX
きっと夢が詰まってるんだよ・・・
646774RR:2013/08/02(金) 09:16:44.54 ID:8ytQzqz/
なんかフォーサイトみたいなんだよな
ロングシールドなら良かったのに
647774RR:2013/08/02(金) 10:55:47.41 ID:buKDcUQI
フォルツァ死だせえな
やっぱデザインで最高なのは06さんやで
648774RR:2013/08/02(金) 11:44:05.56 ID:hc0wtmte
今乗ってるフュージョンがボロボロになったから即決でsi買っちまった
今からバイク屋に支払い行ってくる
649774RR:2013/08/02(金) 14:09:01.18 ID:XkaoWNAR
キーレスと変速が無いだけで他はグレードダウンしてないの?
650774RR:2013/08/02(金) 14:13:02.47 ID:9gn61dYG
あぁ、フォルツァsiだから死なのね
これから気違い10海苔が使いだしそうだな
651774RR:2013/08/02(金) 15:43:56.01 ID:3t1cTNo6
ほんとここの10乗りの頭わるそーなこと…
バカスクにしてるんだろーなw
652774RR:2013/08/02(金) 16:04:29.97 ID:i1elNRfE
>>643
俺新車のABSかったけどなにか?マニュアル車だとタンデム嫌がられるし、バックとか入れてあげられるからスクーター乗ってるかな。 遠出するなら車でいいし。大型乗らなかったのは好きな車種がなかっただけ。
653774RR:2013/08/02(金) 16:06:27.92 ID:i1elNRfE
>>643
俺新車のABSかったけどなにか?マニュアル車だとタンデム嫌がられるし、バックとか入れてあげられるからスクーター乗ってるかな。 遠出するなら車でいいし。大型乗らなかったのは好きな車種がなかっただけ。
654774RR:2013/08/02(金) 16:07:10.21 ID:i1elNRfE
だぶった。皆さんごめんなさい。
655774RR:2013/08/02(金) 16:07:31.70 ID:1jou2JIj
大事なことなので・・・

俺も相方がMTよりスクーターでかつリアBOXありがいいっていうから
スクーター乗ってるぜ
656774RR:2013/08/02(金) 16:09:10.85 ID:Mq0rLc1d
自分、必死やな
657774RR:2013/08/02(金) 16:52:58.79 ID:H8mzqnwE
>>648
ボロボロってどの位走った?
658774RR:2013/08/02(金) 18:02:00.03 ID:hc0wtmte
フォルツァSiに乗ってる。
見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセル捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動
659774RR:2013/08/02(金) 18:27:40.67 ID:raoRIgWs
走行二万の08が安いのあるから見に行くんだげど、
よく見た方がいい箇所ありますか?
初めて買うのでさっぱりなんです。
660774RR:2013/08/02(金) 18:35:28.96 ID:o/X1WC+T
>>658
〉アクセル捻ると走り出す


当たり前だろ
661774RR:2013/08/02(金) 18:49:16.38 ID:hc0wtmte
>>657
5万キロ
兄貴のお下がりでオカマ掘られた回数2回
662774RR:2013/08/02(金) 19:30:54.50 ID:P1ck3C76
俺のフルデビル仕様。LED一万発。スピーカー増設ウーハー着きMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ。
663774RR:2013/08/02(金) 20:00:51.54 ID:Mq0rLc1d
コピペ飽きた
664774RR:2013/08/02(金) 20:34:36.23 ID:i1elNRfE
微妙なカスタムのコピペ飽きた。
665774RR:2013/08/02(金) 20:39:34.76 ID:L7cTgYhK
オーディオがオプションですら無いのが残念
15万でも買いますよホンダさん
666774RR:2013/08/02(金) 20:40:56.01 ID:i1elNRfE
微妙なカスタムのコピペ飽きた。
667774RR:2013/08/02(金) 21:01:53.04 ID:Mq0rLc1d
お前は二度書き込みしないと気が済まないのか
668774RR:2013/08/02(金) 21:25:51.71 ID:i1elNRfE
更新してミスる。
669774RR:2013/08/02(金) 23:03:19.04 ID:+butmQ03
>>642
フォーミュラーレッドは明るい赤でいいな
俺のミラノレッドはPCXの赤に近いのだ
そうSiの赤はいいよ
どっちかってとビートのフェスティバルレッドに見える
670774RR:2013/08/02(金) 23:36:29.88 ID:P1ck3C76
俺のフルデビル仕様。LED10万発。スピーカー増設ウーハーツイーター着き。足回りフルメッキ。液晶8画面搭載のMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ(゚-゚)
671774RR:2013/08/02(金) 23:50:42.74 ID:i1elNRfE
>>670
そんなに自慢したいなら写真貼ればいいやん。
672774RR:2013/08/03(土) 04:05:38.08 ID:oZD00jBv
リッターSSがハイオク指定で燃費15km前後だって言うの初めて知った・・・。
そう考えるとうまく走ればリリッター30km行くフォルツァはすごいと改めて思ったよ。
673774RR:2013/08/03(土) 08:32:02.97 ID:5fqXxfsm
ブラバは街乗りだと10kmくらいだったよ
MF08は買ってそろそろ1年になるけどまだ4回しか給油してないや
674774RR:2013/08/03(土) 09:27:44.31 ID:MvZlBViP
>>659
信用できるバイク屋でかえ。 わからなければ、中古保証があるとこにしろ。
675774RR:2013/08/03(土) 10:32:00.11 ID:UIiYWb2D
信用できるのはメーカー系ディーラーの中古
それでも巻いてるか、ニコイチかどうかはわからないから
676774RR:2013/08/03(土) 14:18:30.23 ID:Sv14wRez
もし、試乗できるなら、
低速走行でクラッチ離れてから、
再加速する時の振動の有無かな。
677774RR:2013/08/03(土) 14:51:27.25 ID:MvZlBViP
>>675
メーカー系ディーラーはさすがに巻いてないんじゃないのか?信用問題もあるし、 メーター交換してるのははっきり明記するだろうし。
678774RR:2013/08/03(土) 14:52:46.33 ID:A0UbiPTo
>>659
走行距離はともかく、それなりの年式になってるからたぶん消耗品の交換やOHでお金かかると思う。
フロントフォークのインナーチューブにサビがあったらやめとき。
679774RR:2013/08/03(土) 15:03:45.82 ID:UIiYWb2D
>>677
仕入れた中古が巻いてるかどうか判断できないってこと。
メーカー系ディーラーが判断できないのに買う素人が巻いてるかどうかなんてわかるわけない。

中古バイクはほとんど巻いてると思って購入すれば後悔も少ない。
680774RR:2013/08/03(土) 15:05:50.47 ID:UIiYWb2D
メーター交換したかどうかはわかるはずもないしね、車検のたびに低走行のメーターに取り替えれば記録も低走行車になる。
単車なんてめちゃくちゃ簡単だし。
681774RR:2013/08/03(土) 16:56:43.68 ID:qPN1xU/H
ぶらっと隣りの市を走り回ってきたら
8台バイクとすれ違ったり前にいたり
全部MF08だったという不思議な感じw

でも最後の対向車のバカは事故って死ね
682774RR:2013/08/03(土) 17:38:18.67 ID:xLf10nav
10はあんまみないな。
683774RR:2013/08/03(土) 17:46:57.91 ID:A0UbiPTo
でも08も減ってきたね。
684774RR:2013/08/03(土) 20:46:27.02 ID:QnAsi/GL
>>680
( ̄▽ ̄) いや、そこま一生懸命まきもどしする人はむしろ尊敬したい。
685774RR:2013/08/04(日) 18:49:05.89 ID:JxB+Ff44
リアカウル外すと穴が空いてるから穴あけ加工なしでホムセンBOXつけられたわ
細かいところ改善されてるねこれ
686659:2013/08/04(日) 21:03:34.22 ID:cLLVlX+r
店長さんが親身になって相談に乗ってくれたので買おうと思います
フォークに錆はありませんでしたが、ブレーキフルードのネジが錆びてました
フロントカウルに擦り傷がありましたが、ハンドル真下辺りなので転倒傷では無さそうです
これからメンテという事でエンジンはかけて来ませんでした
687774RR:2013/08/04(日) 21:10:02.22 ID:rNC0cgIY
>>686
俺も買った時、錆びてた
でホームセンターで同じサイズのに交換しようとしたらねじ山なめた
688774RR:2013/08/05(月) 08:07:20.27 ID:03IDq1X/
ここまで画像報告が無いとなると
納車待ちかsiだけに爆死か

PCXの時はすぐ見かけるようになったんだけどな
689774RR:2013/08/05(月) 10:21:14.41 ID:wsScPFWf
マジェ150で足踏み
690774RR:2013/08/05(月) 11:01:44.59 ID:D+i8M7Wb
ここ、気持ち悪いアンチがちらほら居て、自分のバイク画像うpとか、したくないんよ
普通にSi乗ってるよ、加速のスムーズさと振動は改善されてる
こういうこと書くと、またグダグダいう旧車乗りアンチがわいてくるからなー
買ったひとの情報はこんな2ちゃんじゃないとこで、流れ出してるけど
691774RR:2013/08/05(月) 11:09:03.79 ID:iKdH9a1/
キモい
692774RR:2013/08/05(月) 11:10:19.04 ID:iKdH9a1/
途中で送ってしまった、キモいレスはスルーでいいじゃない、と書こうとしたのにorz
693774RR:2013/08/05(月) 11:29:14.62 ID:yo0TRJzI
>>690
参考までに何からの乗り換え?
694774RR:2013/08/05(月) 11:55:10.83 ID:03IDq1X/
2ちゃんはID付画像貼って初めて勇者と称えられるからな
アンチがグダグダ言ってくるだのなんだのは甘えであり嘘だと勘繰られても至極当然

現に大学生が青い10のキャンプツー仕様貼った時は全然煽られてなかったし
横浜で撮ったバカスク仕様の白い10も煽られてなかった
695774RR:2013/08/05(月) 12:00:24.45 ID:D2GeE+dj
この程度でアンチとか言ってたらリード125スレ見たら発狂するんじゃないか?w
696774RR:2013/08/05(月) 12:50:21.80 ID:iKdH9a1/
他板に比べたら平和だよな、とあるベースのスレなんかクッソ荒らされてるわ
697774RR:2013/08/05(月) 15:21:04.75 ID:IrC7YwqC
si画像マダー?
朝からパンツ脱いでティッシュ箱片手に待ってるんだが?
698774RR:2013/08/05(月) 15:32:48.39 ID:jpqR45Vb
まぁ、こんな猿に餌撒く気にはさらさらならんわなw
699774RR:2013/08/05(月) 17:51:10.60 ID:C0T6TANV
>>37
にりんかんは絶対に止めろ

・マフラー脱着 ¥5000
・タイヤ廃棄料 ¥3000
・タイヤ交換工賃¥3000

クズ過ぎる
タイヤ専門店か町のバイク屋行った方が半額くらいでできる
700774RR:2013/08/05(月) 18:21:46.68 ID:/T76rSJY
>>699
大嘘つきだな
近くの2りんかんは交換面倒なスカブですら
リア交換工賃+\3000くらいだぞ
どうせ他店で買ったタイヤ持ち込んだんだろ
701774RR:2013/08/05(月) 18:47:51.39 ID:jacecn+m
2りんかんは昔からボッタクリで有名だろうが情弱
何でたかがブレーキパッド交換で5000円も工賃かかるんだよ
702774RR:2013/08/05(月) 18:57:55.88 ID:C0T6TANV
>>700
おおご名答
2りんかんってタイヤ自体も高いけど取り寄せとかになると時間もかかる
工賃もバカ高いハッキリ言ってあんなところで整備させるのは情弱の極みだわ

つか、>>37に安価とか更新ミスって亀レスだわ
失敬
703774RR:2013/08/05(月) 19:48:55.41 ID:kothtrrK
こういうミスリード狙う奴って何がしたいんだろ
704774RR:2013/08/05(月) 20:01:12.59 ID:C0T6TANV
は?ミスリードも叙述トリックも狙ってないが?
勝手にミスリーディングしたお前の国語力の無さを棚上げしておいてW

・マフラー脱着 ¥5000
・タイヤ廃棄料 ¥3000
・タイヤ交換工賃¥3000
とか算盤弾いた2りんかんがボッタクリって言ってるだけだが?
705774RR:2013/08/05(月) 20:07:17.99 ID:mAMmuNms
こんな情弱ほっとけ
…と思ったけど、みんな工賃は気になるところだよな。
これ貼っとく。

2りんかんの工賃表
http://driverstand.com/tenpo/top/2rin_repair/001.html

ナップスの工賃表
http://www.naps-jp.com/html/kochin.html

納得できない請求ならまず店に訊くのが筋じゃね?
結局払ってから文句言ったってバカ扱いされるだけだわさ。
706774RR:2013/08/05(月) 20:19:55.91 ID:jacecn+m
まぁバイク買った店とか、知り合い伝いの店とか
「今月金無いから面倒見て!」とか言える店があるって良いよね

買った店が赤男爵だったりディーラーだったら詰みだけど
707774RR:2013/08/05(月) 20:24:24.54 ID:5dUvPovr
>>704
多分お前は国語なんたらいう以前にミスリードの意味間違ってる
708774RR:2013/08/05(月) 20:29:47.72 ID:C0T6TANV
そうかな///現国の成績はかなり良かったけど///
709774RR:2013/08/05(月) 20:31:13.28 ID:7W4A6/1m
>>704
用品店からしてみれば持ち込みなんて迷惑なもんだろ…
閑古鳥鳴いてるバイク屋なら喜ぶだろうけど、
用品店って普段からそこそこ混むわけだし

店頭で普通に買えば3800円くらい+タイヤ廃棄の100円か200円で、合計4000円程度
マフラー脱着工賃なんて取られない
710774RR:2013/08/05(月) 20:33:39.46 ID:WipddCCP
先日タイヤ交換したばかりだけど
タイヤの価格どこも8000円くらいだったぞ
約4000円とか大都会なのかい?
こちらは修羅の国で交換した
711774RR:2013/08/05(月) 20:35:18.58 ID:5dUvPovr
>>710
今日の国語力ワースト
712774RR:2013/08/05(月) 20:35:36.18 ID:sSb+lEpb
>>708
なんで照れてんだよ
713774RR:2013/08/05(月) 21:20:16.86 ID:lD4tAh3A
俺は羅刹の国で交換しましたよ
714774RR:2013/08/05(月) 22:42:43.59 ID:jacecn+m
死のIDつき画像まだッスか〜〜〜〜。
死は06からの乗り換えが見込めるし仲間が増えるよ
715774RR:2013/08/05(月) 22:52:00.18 ID:wsScPFWf
キモ。10乗りに10000万点。
716774RR:2013/08/06(火) 08:12:20.71 ID:tgtFDysl
まあ意気揚々とフォル死買って2ちゃんで自慢しようとしたら
フォルツァ死とか言われてる現実知ったら恥ずかしくって画像うpとかできんわな

可哀想すぎて死の個別スレ立ててあげたい
717774RR:2013/08/06(火) 09:52:46.79 ID:zc0/2fe0
基地だなこいつ
718774RR:2013/08/06(火) 10:19:41.95 ID:BHYXzGat
Siってsports injectionの略?
ベーシックモデルに使う意図がわからんです
719774RR:2013/08/06(火) 10:31:09.04 ID:OTlqYUJg
Simple
720774RR:2013/08/06(火) 11:44:36.06 ID:2jyNhS7y
08後期買ったった
納車が待ち遠しいぜ
721774RR:2013/08/06(火) 11:48:45.47 ID:OQyCcwDr
このスレには06を大切に乗ってる人もいるんですよ
722774RR:2013/08/06(火) 11:54:01.51 ID:2AD/ottu
http://bike.yahoo.co.jp/review/report/mb0226/
Sは「スポーティ」、iは「インターナショナル」を意味する。
723774RR:2013/08/06(火) 14:17:40.08 ID:BHYXzGat
>>722
おぉさんくす
ホンダの四輪は上級グレードがSiだったからモヤモヤしてた
724774RR:2013/08/06(火) 14:56:09.18 ID:2AD/ottu
>>723
シビック、CR-X、インテグラにSiがあった世代ですね
725774RR:2013/08/06(火) 16:19:54.33 ID:HEHeVN2K
siっていつの時代や
SIRとかSIR2なら分かるけど
726774RR:2013/08/06(火) 17:24:30.65 ID:8Ai6vLTf
>>721
俺のことですね。
727774RR:2013/08/06(火) 18:00:22.66 ID:BHYXzGat
>>724
そのとおりでございます
初めて買った車がCR-X SiRだった
728774RR:2013/08/06(火) 19:54:15.34 ID:ILAqVS5f
>>725
SiRのあった時代の実用1.6Lエンジン搭載車がSiな
729774RR:2013/08/06(火) 20:09:54.14 ID:79jayeaK
>>699
37だが、リアタイヤ交換全込みで1万ちょいだった(´・ω・`)
タイヤ自体がミシュランの6000円ぐらいのやつ履かせた
730774RR:2013/08/06(火) 20:58:50.50 ID:O9FPCYQb
俺のフルデビル仕様。LED10万発。スピーカー増設ウーハーツイーター着き。足回りフルメッキ。液晶8画面搭載のMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ(゚-゚)
731774RR:2013/08/06(火) 21:04:26.40 ID:TBt2DNZT
軽量化され装備が簡素化されてるんだから
タイプSやzeroぐらいおごればいいのに
732774RR:2013/08/06(火) 23:13:12.50 ID:pamEumYA
>>730
だから、はやく写真みせてよ。
733774RR:2013/08/07(水) 18:53:41.54 ID:Phu6YeAg
si画像まだーー?
734774RR:2013/08/07(水) 23:52:04.18 ID:FAUsWk+9
735774RR:2013/08/08(木) 03:56:47.21 ID:yWZvaej5
グロ注意
736774RR:2013/08/08(木) 04:33:44.22 ID:NXJ/nPV8
ふざけんな
737774RR:2013/08/08(木) 19:05:01.72 ID:I6Viq535
カウルをすべて自分で交換しようと思ってますが
素人でもできますか?
オークションで2万でカウル買って自分でつけようと思ってます。
738774RR:2013/08/08(木) 19:15:38.03 ID:ELxBzGwX
>>737
パチもんだろ?
あれ隙間できたり変形してるって過去スレで見たぞ

外すのはめんどくさいけどまぁ簡単
付けるのははまらなくて地獄
739774RR:2013/08/08(木) 19:21:32.74 ID:I6Viq535
>>738
んーやっぱりバイク屋さんに頼むしかないんですかね。
料金相当高そうなんですよね。
パチものだと全部セットで2万くらいなんですよ
大抵の人はバイク屋でやってもらってるんですかね?
740774RR:2013/08/08(木) 19:26:43.68 ID:yUGHg9Xf
カウル付け替えるのくらいなら
プッシュピンぶっ壊すのに気を付ければバラしなら素人でも楽勝でしょ

ハメるのは時間かけてじっくりやらないとボルトが余る
741774RR:2013/08/08(木) 20:10:57.17 ID:Wc5JQSj2
爪を折るなよ、俺は折った
742774RR:2013/08/08(木) 20:52:20.18 ID:I6Viq535
>>740
なるほど
一個一個慎重に図面見ながら自分でやって見ます。
アドバイスありがとう
バイク屋で3万も取られたくないのでw
743774RR:2013/08/08(木) 21:05:46.53 ID:5CPdALah
>>742
三万払うならサービスマニュアル買った方が確かにましだな
塗装用のプラのヘラあるとええで
744774RR:2013/08/08(木) 22:07:50.76 ID:Lm48YZQD
割ったら割ったで脱着がラクだ
745774RR:2013/08/09(金) 00:14:01.64 ID:7I0D3U2X
俺のフォルツァかっこよすぎワロタ
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto025541.jpg
これが完成形のカスタムというものですよ!
746774RR:2013/08/09(金) 00:37:13.12 ID:whtJDLGU
これ…高速乗って遠出できる?
なんかローダウンしてるのって高速乗るの怖い気がする
747774RR:2013/08/09(金) 00:51:18.40 ID:TDTq2EAO
>>745特定した
748774RR:2013/08/09(金) 00:52:56.26 ID:jvXN1ofU
>>745
岩手に住んでませんか?
749774RR:2013/08/09(金) 00:57:17.43 ID:MAotQf5A
'`,、('∀`) '`,、だせー
750774RR:2013/08/09(金) 06:31:34.47 ID:Jva3ffV7
>>745
横浜行った人だね
751774RR:2013/08/09(金) 07:25:39.36 ID:MfMyTHKd
>>745
みっけたらスプレーでシマウマにされそうだなwww
752774RR:2013/08/09(金) 08:23:16.39 ID:qgrwzMsu
>>745
ふつーだろ。
753774RR:2013/08/09(金) 09:25:45.36 ID:Jva3ffV7
俺の06タンも頑張って乗ってる
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge029894.jpg

さてFウインカーはどこでしょう?
754774RR:2013/08/09(金) 10:53:00.73 ID:FHxZxgA2
>>745
絵に描いたようなバカスクですね^^
どうして、エイリアンみたいなお面つけるのでしょう?w
755774RR:2013/08/09(金) 16:37:22.94 ID:C1ROhdsw
400のバカスクは少ないのになぁ
756774RR:2013/08/09(金) 17:41:04.55 ID:whtJDLGU
>>755
そりゃ、車検があるからわざわざ車検の時に戻すのは面倒だから買う奴おらんだろ
757774RR:2013/08/09(金) 17:44:29.10 ID:Lh9ICUON
スカブなら400エンジンをスワップして
250登録してる奴を知ってる

400はやっぱメチャクチャ速いわ

フォル君は残念な事に銀翼があるから400出ないね
758774RR:2013/08/09(金) 18:08:08.72 ID:C1ROhdsw
スクーターで速いとかやめてくださいよ恥ずかしい
759774RR:2013/08/09(金) 18:41:24.43 ID:04dylxM9
ノーマル厨キターwww
オマエラってマフラーはもちろん
ドリンクホルダーにもアレルギー反応起こすんだろ?

ノーマル厨こそスクーターに何を求めてるの?
レンタカーみたいな飾りっ気の無いスクーター乗ってて楽しい?
760774RR:2013/08/09(金) 19:23:02.92 ID:Lh9ICUON
スクーターに速さは求めない
スクーターにお洒落は許さない
スクーターにお金を掛けるのはもったいない

退かぬ!媚びぬ!省みぬ!

純正のままであることを至上とし!
純正のままであることを至福とする!

常に己が道を貫き
西に改造車がいればバカスクと罵倒し
東に速さを求める者がいれば蔑みの視線を送る

他者との価値観の相違など認めず
だが己の価値観を否定されれば王や神にでも剣を振るう

それがノーマル厨である!!!
761774RR:2013/08/09(金) 19:37:32.37 ID:nMtDJjPJ
コピペじゃねえのかすげえな
マジェ・スカブスレに貼ってこいよ

フォルスレ民が考えたってバレたら糞味噌に言われそうだけど
762774RR:2013/08/09(金) 19:39:29.53 ID:FHxZxgA2
なに、必死になってるの?
↑の写真みたいなの、一般人から見ると、暴走族の旧車となんら変わらないの
ビクスクで速さって…普通にレーサーレプリカでも乗ってひとりで逝ってください

そういう一般センス、理解できないかな?
763774RR:2013/08/09(金) 19:41:57.91 ID:FoVhUlku
http://iup.2ch-library.com/i/i0973086-1376042649.jpg
ノーマルマフラー、純正車高です。LEDはつけてません。自己満でカスタムしてます!
764774RR:2013/08/09(金) 19:47:19.36 ID:kIlslteB
>>762
必死になってるのはオマエだろw

ちょっとオマエのフォルの画像貼ってみ
ドリームの前で展示してあるのとソックリだから
765774RR:2013/08/09(金) 19:51:36.29 ID:BFb4xrBi
スクーターでもそこそこ速さは必要だよ
あまりにも四輪やMT二輪との落差がありすぎるとだるい
766774RR:2013/08/09(金) 19:56:37.32 ID:nMtDJjPJ
>>762
>他者との価値観の相違など認めず
>だが己の価値観を否定されれば王や神にでも剣を振るう

まんまですやん岡村さん
もっと頭捻ってくださいよ
767774RR:2013/08/09(金) 20:07:15.86 ID:/VPwqIW/
ライトカスタムでいいんじゃない?
768774RR:2013/08/09(金) 20:57:15.65 ID:FHxZxgA2
>>764
バカスクは恥ずかしいので、こっち寄ってこないでね^^
769774RR:2013/08/09(金) 21:09:50.08 ID:nMtDJjPJ
自分から勝手にレッテル貼りして絡んできていながら
寄ってこないでとは之如何に
770774RR:2013/08/09(金) 21:13:19.34 ID:H43JYRUf
うるさくなきゃいいかな
771774RR:2013/08/09(金) 21:19:44.54 ID:MGLhGxLH
M08のZが投げ売り状態で怖いわ 知らないヤツは制御系異常のドツボにはまるのかね…
772774RR:2013/08/09(金) 22:41:41.41 ID:FoVhUlku
いくら外装とかがノーマルでも、爆音マフラーはやめてほしいです。
773774RR:2013/08/09(金) 22:57:45.85 ID:XCk73zoG
Siは擬似MT機能がないのか
しょっく
774774RR:2013/08/09(金) 23:13:07.05 ID:H43JYRUf
>>772
その通り
うるさいのはイクナイ
775774RR:2013/08/09(金) 23:43:23.75 ID:/G8tmzi1
俺のフルデビル仕様。LED10万発。スピーカー増設ウーハーツイーター着き。足回りフルメッキ。液晶8画面搭載のMF10後期は今日もいかしてるぜ。街行く皆はこのバイクに見とれてるぜ。
でもエアサスには手が出ないぜ(゚-゚)
776774RR:2013/08/10(土) 00:00:22.99 ID:C1ROhdsw
フルデビルはもうみんなNGにしてるよ、ドンマイ
777774RR:2013/08/10(土) 00:07:39.50 ID:Na4nqR7b
>>775
そんなのは無個性でそこらの雑多なバカスクと何ら変わらん

フルドライカーボンカウル
前後オーダーフルアジャスタブルオーリンズ
前後大径ディスク+ブレンボモノブロック
前後マグ鍛オイール
過給機装着してから出直して来い
778774RR:2013/08/10(土) 05:13:40.91 ID:4LnENuRZ
コピペにマジレスしてる人もノーマル厨も頭おかしい
よく免許取れたな裏講習で頑張ったの?

ノーマル厨:ディーラー関係者
マジレス厨:2ちゃんは初めてか?力抜けよ
779774RR:2013/08/10(土) 06:49:31.05 ID:WCkhUGmM
>>775がバイクから離れたら キルスイッチONにしておいてあげる
エンジン掛からなくて数秒焦らせてやるから覚悟しとけよ
780774RR:2013/08/10(土) 10:30:07.52 ID:QNLc2NgT
781774RR:2013/08/10(土) 10:49:02.69 ID:0udfjPYI
格安のピレリてどうよ?
あり?
782774RR:2013/08/10(土) 11:39:12.51 ID:7qVBiW4T
社外マフラーなんてうるさくなって低速死ぬだけじゃん
783774RR:2013/08/10(土) 18:47:23.68 ID:Tj6+kTUq
中古買った時から、モリワキが装備されてた・・・
784774RR:2013/08/10(土) 19:33:54.94 ID:qX5gDzCA
MACと忠夫マフラーはトルクが上げるが値段も高い
その他の雑多マフラーは抜け良くしてブリブリ音重視だから低速が落ちる
785774RR:2013/08/11(日) 00:03:38.10 ID:9KHKPPqy
MACのマフラーが最初から付いてた俺のMF10はラッキーやな
音は静かでいいけどいかんせん長い・・・。
786774RR:2013/08/11(日) 02:20:44.07 ID:GOYAvV3J
>>783モリワキは純正OPだしいいんじゃね?
787774RR:2013/08/11(日) 06:06:16.72 ID:AW1HDaaq
まあ400ccにするなら CBに付いてるVテックエンジンがないとやる意味ない
788774RR:2013/08/11(日) 10:05:08.58 ID:qVLly3EU
400だけのごまかし技術だけどな
車もバイクもショボい排気量のにしかついてない、特にバイクはトルク
789774RR:2013/08/11(日) 14:08:22.79 ID:c7JN6jo0
PCXからMF10に乗り換えたんだけれどDとAの違いってキックダウンの有無だけなのかな?
790774RR:2013/08/11(日) 15:22:09.03 ID:rfXpveBm
ファクトブックおすすめ
791774RR:2013/08/11(日) 18:44:45.71 ID:roKIZvyx
MF10 FACTBOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/forza/200712/

Dモードがキックダウンしないわけじゃないよ。
D 無段変速
A 有段変速
792774RR:2013/08/11(日) 21:24:08.12 ID:JIBFXV/C
バイクのV-TECは車のとはまったく違うよね。 別になくてもよかとよ。
793774RR:2013/08/11(日) 21:32:44.71 ID:9S7NJW5o
>>788
おっと、VFRの悪口はそこまでだ
794774RR:2013/08/11(日) 22:13:50.70 ID:c7JN6jo0
>>790-791
どうもありがとう。
795774RR:2013/08/12(月) 11:51:10.92 ID:HLx/+dvd
フォルツァSiメチャクチャ安いですけどZと比べて具体的にどう変わってるんですかね?

用途は基本高速乗らずに今の所最長往復190km位で普段は通勤に往復50km位(出来れば雨の日も)
に使えればと思ってる感じです…。

バイクの免許取立てで性能の違い等わからんくて…。

後フォルツァSiとフェイズが、フォルツァZとフェイズType-Sがそれぞれ値段
同じくらいなんですけどそれぞれ2つずつだったらどっちがオススメですかね?

スレ違いだったらすみません。
796774RR:2013/08/12(月) 12:33:00.61 ID:lUEdbaBu
Siは長靴、Zはデコレーション長靴、フェイズはホムセンのスニーカー、ninja250はエアマックス
797774RR:2013/08/12(月) 12:39:19.62 ID:2vRJX7JR
>>796
わけわかめ
798774RR:2013/08/12(月) 13:06:06.48 ID:yLiUc3Cd
>>795
そんな違い、ホンダのページ見たら、一目瞭然じゃないか?
聞く前に調べてみるなりしたか?

釣りかと思うぐらいくだらない質問だわ
799774RR:2013/08/12(月) 13:23:44.84 ID:7sDxgWqH
>>796
納得だな。
800774RR:2013/08/12(月) 13:38:44.30 ID:HLx/+dvd
>>798
ホームページ見ても燃費等は素人でもわかるんですが走行性のとかはよくわからなくて…。

最初のバイクなので乗り比べても違いなんてわからないでしょうからフェイズSiか
フォルツァのノーマルタイプの安いのを購入しようと思います!

くだらない質問してしまってすみませんでした。
801774RR:2013/08/12(月) 13:39:42.67 ID:HLx/+dvd
すみません間違えました、フェイズのノーマルかフォルツァSiでしたw
本当何から何まですみません。
802774RR:2013/08/12(月) 14:05:27.83 ID:lUEdbaBu
最初のバイクなら中古のCB400SF。AT免許なら好きな外観の250スクーター乗れば?どれも大差ないあるよ。
803774RR:2013/08/12(月) 16:27:41.86 ID:XAHhFvV7
最初のバイクは中古のセローだろ、転けても何とも思わないぞ
804774RR:2013/08/12(月) 16:47:27.65 ID:lUEdbaBu
雑に扱われすぎてオフの中古はねぇ
805774RR:2013/08/12(月) 18:11:39.56 ID:vznM3q9q
>>801
ぼっちならフェイズ、彼女か彼氏がいればSi。
806774RR:2013/08/12(月) 18:12:11.86 ID:ZDOW9Cdu
高槻のジャパンタイアセンタて前後好感2雪地てたかいやんけ
どこがええのん。
807774RR:2013/08/12(月) 19:37:29.34 ID:lUEdbaBu
店名書くなや糞馬鹿
808774RR:2013/08/12(月) 20:15:35.55 ID:HLx/+dvd
>>805
タンデムはSiの方がしやすいって感じなんですかね?

タンデムしたいとは思ってたのでSi第一候補で買おうと思います!
809774RR:2013/08/12(月) 20:35:08.42 ID:lUEdbaBu
タンデムとか女は車のが喜ぶよぅ
810774RR:2013/08/12(月) 21:33:09.97 ID:oTeUNhL5
童貞は黙ってろ
811774RR:2013/08/12(月) 21:35:09.53 ID:G95jObBi
トランク容量が多い方が何かと便利だから、
フォルツァSiにしとけば?
デザインの好み以外フェイズを選ぶ理由がない。
812774RR:2013/08/12(月) 21:36:11.21 ID:ZDOW9Cdu
宣伝なるやんけ
そんで高インか安引火どっちやねん
813774RR:2013/08/12(月) 22:03:28.24 ID:XRnhiTNI
今時変な漢字あてるヤツ痛いな
814774RR:2013/08/12(月) 23:19:57.77 ID:7sDxgWqH
バイクじゃないと密着しないだろうが! 男X男だとなおキモチいぃぞ(`_´)ゞ。
815774RR:2013/08/13(火) 00:56:16.44 ID:ExiOk6lw
タンデムの評判は実際MF10よりフェイズの方が良い。
理由として乗車との間のこんもりした部分が邪魔というのが一つ
もう一つはフェイズと比べてシートの横幅が広いので
足が広げられて股関節が痛くなる事。
まあここら辺は人によると思うし、SiはデブいMF10より少しは
スリムなのでマシかも知れないけど
人に聞くより実際試した方が後悔が無くて良いよ。
816774RR:2013/08/13(火) 01:31:04.14 ID:PzoR0Nx8
単純にメット2コ入らないという理由だろう>ぼっちならフェイズ
817774RR:2013/08/13(火) 04:11:03.46 ID:/INrcCgD
MF08が激安だったけど、ここで不具合聞いて止めた
818774RR:2013/08/13(火) 10:18:26.57 ID:UPmtKE2t
不具合なく3年乗ったよ
819774RR:2013/08/13(火) 11:32:16.59 ID:EVN1Uukx
どう見ても、不具合だらけだろ
http://www.youtube.com/watch?v=bieE1_ufTRA
820774RR:2013/08/13(火) 11:39:01.66 ID:0fK1RV7H
すげー不具合だな。リコール出した方が良いレベル
821774RR:2013/08/13(火) 12:08:50.22 ID:a3sJFDrI
08X買えばええやん
10と比べるとあしつき悪いし、シート弱いし、瞬間燃費とか糞だけど下駄としては良いと思うよ
見た目も悪くない
822774RR:2013/08/13(火) 12:23:02.67 ID:oR7+4ZgX
もうすぐ45000kmの08前期だが、F祭りなんてないぜ?
823774RR:2013/08/13(火) 13:56:10.84 ID:C9cQ5/yF
>>819
通宝しました。
824774RR:2013/08/13(火) 14:28:47.64 ID:1l29TNpO
初250スクーター選定中
fazeのコンパクトさシンプルさに惹かれていたが、フォルツァsiには、

大容量収納
リアボックスがポン付けできる
アクセサリーソケット&ナビ配線等取り回しの穴
パーキングブレーキ
シャッターキー一体型キー

等、fazeにはない便利装備満載。
なおかつ安いんだからね〜

しかもsiは、スリムで軽くなったっていうもんだから、
見に行ったら、Zとあんまり変わらなかった…。
タンデマーはガバッと足開かんとまたがれないようだ。
コスパは最高だけどね。
ハンコ押す勢いで行ったけど、一旦帰ってきた。
825774RR:2013/08/13(火) 14:40:03.76 ID:C9cQ5/yF
契約してないんかいw
826774RR:2013/08/13(火) 15:34:20.29 ID:ExiOk6lw
スリムさ軽さに重きを置くなら
フェイズの方が良いぞ。
車体が軽いからPブレーキもそんなに必要感じないし。

SiはMF10と直接見比べた事無いから分からないけど
フェイズとMF10なら一度真横に並べて
見比べた事あるけど横幅は一目で分かるほど
明らかにフェイズが細かったよ。
827774RR:2013/08/13(火) 15:40:54.64 ID:JC+7iUe7
でも・・・ダサイ
828774RR:2013/08/13(火) 15:49:27.77 ID:ExiOk6lw
デザインの良し悪しは所詮個人の好みの問題でしかないから
自分がカッコいいと思ったのを買えばいいんでない?
フェイズは単眼が好きでないとデザインは気に入らないだろうし。

唯、バイクが好きならある程度乗ってたら
どんなのでも結構良く見えてくるもんだよ。
829774RR:2013/08/13(火) 17:35:54.37 ID:KrsHBAua
>>828
単眼はデザインダサいけどバルブ&HIDが安いって利点があるよね
交換も楽だし(フェイズのはやったことないから知らんが)
830774RR:2013/08/13(火) 18:35:42.51 ID:1l29TNpO
>>826
siとフェイズをまじまじと見比べようと、
わざわざDream行ったのに、
「今フェイズは置いてません」ってさ!
あ、やっぱもう売る気ないんだって思ったよw

自分はフェイズの単眼とリアの切り落とし具合は好きなんだな。
でも収納少ないからってボックスつけると、デザインの肝の
タンデムグリップ無くなるし、キャリアもモサい割に高額。

siはシンプルだけど装備のバランスが良かった。
あと、海外版ではあるガンメタがあったらいいのにな。

X-MAX250ぐらいの車格が自分的にはちょうどいいんだけど、
アフターサービス考えると手が出ないなぁ。
831774RR:2013/08/13(火) 20:30:09.17 ID:phtSF4CB
>>824
大容量収納ってなってるけどZはシート下容量63LだけどSiは53L、フェイズが50Lだから
そんな大きくないんちゃうの?

田舎に住んでるからSi全然売ってないからわからんけどw
832774RR:2013/08/13(火) 20:43:05.33 ID:vG0T3vdT
その3Lがメット2コ入るかどうかの境目なのだろう
833774RR:2013/08/13(火) 22:01:00.36 ID:bNRU5guL
俺は今日si 注文してきた
家族全員から反対されたけどwww
834774RR:2013/08/13(火) 22:01:55.29 ID:ATrrJ3rZ
そういや、まだ街を走ってるSIみたことないな。
835774RR:2013/08/13(火) 22:05:33.07 ID:Kl+S/KsG
>>834
マジで見ないね
昨日R-1Zとかいうマイナーバイクは見たけど
836774RR:2013/08/13(火) 23:12:24.25 ID:nP2Osita
ぜんぜん見ない…
それよかMF06の方ばかり最近よく見る
あとスクーターとは関係ないが
パシフィックコーストって珍しいのを先日見たわ
837774RR:2013/08/13(火) 23:13:21.13 ID:C9cQ5/yF
Si本当に売れているのだろうか・・・。
街中で走ってるのいまだに1台も見たことがない。
838774RR:2013/08/13(火) 23:26:53.88 ID:m4Id4F4j
近所のショップは予約も伸びないと
やはり売れるのはPCXだとよ
失敗だなあと
839774RR:2013/08/13(火) 23:27:53.90 ID:m4Id4F4j
あと今は時期が悪すぎ
840774RR:2013/08/13(火) 23:52:42.92 ID:uBjMdghM
ショップに聞いたら、在庫が減らないらしい。しかもMF10のが売れてるとか、、、
841774RR:2013/08/14(水) 06:34:39.85 ID:oYNKJUC5
>>800
フェイズノーマルに乗ってる
si試乗してきた
リアボックスつける気ならsiがいい
出足はフェイズの方がいい
収納はsiの方が少し広く形が良く入れ易そうだが、大差は感じない
自分はフェイズの収納で十分 雨具プラスメットとカバンは十分入る
Siの横幅はフェイズよりはっきり感じる
デザインはsiの方が今風な感じできれいかな
842774RR:2013/08/14(水) 12:09:02.85 ID:QMe36YH5
だから、Siは価格がまだ高いんだよ。
843774RR:2013/08/14(水) 19:47:21.98 ID:nSmQeq8a
初めてsiすれ違った。黒。
50代男性。かりゆしウェアにツバ付きジェットヘル。
フォーサイトオーラ半端無かったw
良くも悪くもオヤジにも似合うバイクかなと。
844774RR:2013/08/14(水) 21:12:26.90 ID:nSmQeq8a
初めてsiすれ違った。黒。
50代男性。かりゆしウェアにツバ付きジェットヘル。
フォーサイトオーラ半端無かったw
良くも悪くもオヤジにも似合うバイクかなと。
845774RR:2013/08/14(水) 21:32:43.00 ID:1Jk4prS2
何で2回言ったし
846774RR:2013/08/14(水) 21:54:25.97 ID:eyoQbrqa
印象に残ったので2度言いました・・・。
とさ
847774RR:2013/08/14(水) 22:37:24.94 ID:7dME5n5A
バイクなんか売れて年間2,3千台なんだから
出たばっかで大して人気もないスクーターをそうお目にかかれるもんじゃないだろ
848774RR:2013/08/14(水) 23:23:59.02 ID:J9/LnVvd
地元でフォルツァSiのホワイトを発見。
20から30代の若い感じの人だった。
デザインは涙目のMF10よりカッコよく感じた。
少しずつ出回り始めたかな?
849774RR:2013/08/15(木) 08:14:04.55 ID:nTkRnAsX
こちらは未だ走ってるSi見たことないなぁ
でもSiが出て秋にSH125みたいなのが出るし
PCX150が結構売れてるしSHの150や250ver.とかにも期待
850774RR:2013/08/15(木) 08:35:28.62 ID:dNkJFhUb
>>840
同じこと聞いたわ
フォルツァ買う客は悩んで結局10買うってよ
851774RR:2013/08/15(木) 10:19:46.27 ID:nP+ACY/3
今日初めて死の画像見たけど、
いけないルージュマジックの坂本龍一みたいだな
852774RR:2013/08/15(木) 10:47:10.78 ID:1j2Be5o8
悩んだら新車のsiにしとけってじっちゃんが言ってた。
装備やデザインの物足りなさはそのうち慣れるって。
853774RR:2013/08/15(木) 16:23:08.41 ID:nTkRnAsX
今は10乗ってるしな
そろそろ買い替えたいけど
やっぱ次買うならSiが欲しいかな

擬似MTは要らないけど
スマートキーだけは残して欲しかったかな
854774RR:2013/08/15(木) 21:39:27.26 ID:qGdS9iyn
スマートキーなんてなければないで慣れるさ
855774RR:2013/08/15(木) 23:09:46.66 ID:LGlNQ+Sf
スマートキーたまに怪しいけどやっぱ便利
バッグに入れておくだけでいいし
壊れるとユニットと作業工賃がヤバイからそこだけ難点だな

疑似MTは要らないのは同感
856774RR:2013/08/15(木) 23:17:28.43 ID:nijYoerW
擬似MTはともかく、Sマチは欲しい
857774RR:2013/08/15(木) 23:34:39.12 ID:nTkRnAsX
>>855
今まで一度だけキーが回らなくてビビったことがある
なぜだか判らんかったけど・・
スマートキーの警告ランプが
走行中たまに点滅しだすのはウザいけど仕方なし・・

電池の持ちも良いしね、5年乗ってて一回だけ交換してみた
858774RR:2013/08/15(木) 23:48:32.38 ID:1j2Be5o8
みんカラに上げてるオーナー、
現時点で6人中4人が赤なんだな。
youtubeのも赤。
なんか赤かっこいいかな?とか思えてきた。

でも海外版「forza300」の動画は白かガンメタ。
やっぱキャリパー&リアサスが黒のガンメタが
日本でも出ないかな…。
フランスとかでおっさんが乗ってるとかっこいいな。
てか俺もおっさんなんで。やっぱ赤はダメか?
859774RR:2013/08/16(金) 06:31:27.55 ID:ilR6lY4f
色は好きなのにするよろし。びっくりするくらい他人はあなたのこと見てないし
860774RR:2013/08/16(金) 07:04:35.69 ID:9AQJFGOs
迷いに迷ってMF10を契約してきた。
Siのカラーが安っぽく見えたのとMF10の青が好みだったのと
全体の質感もMF10のが上に感じたんで。
861774RR:2013/08/16(金) 07:16:11.89 ID:5Fu3IiAe
>>858
赤とかいい色だけども
私は不精だからバイクもクルマもシルバー系しか買ったことないわぁ
赤や黒は几帳面な人向けのような気がする
862774RR:2013/08/16(金) 07:46:02.00 ID:uYFyd0Nj
むしろ、おっさんだからこそ赤だな
863774RR:2013/08/16(金) 08:02:19.20 ID:9eMXX6pf
Si買ったら負けなの?
864774RR:2013/08/16(金) 08:17:21.21 ID:5Fu3IiAe
その人の価値感によるよね
選択肢増えてる状態なのは良い事だ
私は今買うならSiかな
でもシルバー待ち
865774RR:2013/08/16(金) 09:57:28.55 ID:8WgVQTtW
Si装備の割にちょっと高いかな
Z前期乗りだけど買ったとき乗り出し54万ぐらいで今のSiとそんなかわらん
まあ後期に切り替わったタイミングってのもあって特価だったけど
乗り出し40万代半ばぐらいが理想
866774RR:2013/08/16(金) 10:45:43.45 ID:FLqVk+Wv
僕の06タン
高速で130km/h出て意外と速くてワロタ

普段の街乗りじゃ巡航50〜60km/hだから
秘められたレスポンスに今まで気付かなかったよ

あと2年は06で戦えるな
867774RR:2013/08/16(金) 12:05:38.41 ID:AmTavJzk
余裕でいける
868774RR:2013/08/16(金) 13:38:04.44 ID:Si/VEXvR
>>866
たった2年かよ。
俺も06だが、あと20年は乗りたい。
869774RR:2013/08/16(金) 15:13:45.34 ID:BgBtxCcx
>>866
俺の06、90超えるとハンドルびびって恐い。
870774RR:2013/08/16(金) 15:24:11.89 ID:6SoWHp1i
>>869
事故車?フォーク曲がってんじゃね?
871774RR:2013/08/16(金) 17:13:21.04 ID:90WAC+9s
MF10で長距離ツーリングしてきました
燃費計30km/Lと表示されてて燃費良すぎワロタ
これであと5年は戦って乗れますね!
872774RR:2013/08/16(金) 17:20:59.92 ID:ED3nBe6y
俺の06は下道専用。高速とか怖くて。
873774RR:2013/08/16(金) 17:33:09.97 ID:BgBtxCcx
>>870 869です。

そうなん?街中しか走らないから不自由はしてないけど。
燃費も18くらいやしなぁ〜
874774RR:2013/08/16(金) 18:41:08.43 ID:8+AoswCC
06乗りは走行距離どんなもんいってるの?
875774RR:2013/08/16(金) 21:14:49.01 ID:5rN0B/e3
>>874
7万超えたなぁ
876774RR:2013/08/16(金) 21:15:55.59 ID:0JppNGso
僕の06ちゃんは24000km弱
877774RR:2013/08/16(金) 21:18:51.16 ID:mCZ/w298
埼玉草加から長野の白馬、下道往復で燃費37.5Km/Lいったよ
くそ渋滞でもなければ35Km/Lは切らない6万キロ乗った俺のMF10Zオーディオ
878774RR:2013/08/16(金) 21:37:19.21 ID:rQLKZMuU
僕の06ちゃんは26000km強

複数台もちなんで、あんまいってないよー。
879774RR:2013/08/16(金) 23:28:33.22 ID:RPysNzHZ
複数台持ちと聞いて
06.08.10.X.FAZE.si(納車待ち)を想像した俺は何も間違ってない・・・はず
880774RR:2013/08/16(金) 23:39:24.15 ID:90WAC+9s
どこのフォルツァ好きだよw
それはさすがにおかしいだろw
881774RR:2013/08/17(土) 03:00:03.02 ID:1qPoJCG+
俺のはもうちょいで2万キロってとこ
前乗ってたのが坊さんで檀家廻りにしか使わなかったから程度は意外といい
882774RR:2013/08/17(土) 03:00:36.36 ID:1qPoJCG+
MF06ね
ちなみに金色
883774RR:2013/08/17(土) 05:56:50.70 ID:/pUWmB59
橋だと横風に煽られて80でせいいっぱい
後ろの車 ほんとごめん 謝るけど速度はこれ以上でない
884774RR:2013/08/17(土) 09:06:39.28 ID:iKYdH5Py
>>881
縁起わるくないか、それ。
885774RR:2013/08/17(土) 10:36:17.01 ID:qo+jhIzx
siの長めのインプレ動画出たね。
なんだかベタ褒め過ぎて…

ドリームで、欧州向けのシルバー出ないか聞いたら
カラーが追加されるとしたら1年後って言ってた。
まぁそりゃそうだろうけど。
新型車って後々考えて出し惜しみしてくるのが
イライラする〜
886774RR:2013/08/17(土) 11:33:04.95 ID:Zm/kqrrQ
>>884
逆に安全かもしれん坊さんパワーで
887774RR:2013/08/17(土) 15:38:44.07 ID:3mcToCFO
ぐぐったらなかったので他の人の参考になればと思い一応メモ。
フォルツァMF10のメットインにはSHOEIのJ-CruiseのXXLはキツキツながらも一応入る。
(ただしメットイン前方限定でなおかつシートを閉める時に少しシートを押し込む必要有り。メットイン後方は完全に無理)
888774RR:2013/08/17(土) 17:04:40.36 ID:R92hLrsT
mf08前期はJ-Cruise XL入りません またジェイフォースを買うはめに・・・
889774RR:2013/08/17(土) 17:35:05.25 ID:Mwuwr/GF
>>887
後ろ狭いよね
俺もkabutoのバレルMサイズ後ろ入らない
890774RR:2013/08/17(土) 23:00:46.14 ID:B2rtJ/s2
後ろは高さが足らないやね〜
奥行きは結構あるのになぁ、、
891774RR:2013/08/18(日) 01:04:49.21 ID:MIWIdNyV
>>884
アンデットに強そう
892774RR:2013/08/18(日) 01:16:56.10 ID:fHMAmu5j
>>886
確かにこれで名前のイニシャルがTだったらある意味最強だなw

※「寺生まれのTさん」という有名なネタがある。興味がある人はぐぐってみ。
893774RR:2013/08/18(日) 01:32:55.51 ID:KZb6KPZ7
>>889
バレルってMF06でも入るけどやっぱりトランクルームの形が違うせいなのか?
894774RR:2013/08/18(日) 10:22:05.92 ID:d6ekmhrX
僕の06ちゃん
明日は長距離ツー前の検査入院です

あ〜。悪い所がどこもありませんように
895774RR:2013/08/18(日) 11:39:51.64 ID:BNB+BujW
>>893
テレオス3は08後期の後ろにも入ったんだけど10だとかなり厳しかった
バレルにしたら後ろは全く入らない

シート下の構造の問題なんだけど、剛性高め為の構造らしいから致し方ないのかなと思ってる
896774RR:2013/08/18(日) 21:20:41.44 ID:CMnIQ7Pp
今日、06に給油。
可愛い娘が10.0ぴったり入れてくれた。
やっぱり180km。
897774RR:2013/08/18(日) 21:37:13.66 ID:d6ekmhrX
06のタンクは12?でござるよ
因みに俺の06は20km/?高速なら22^3ってとこかな

燃費計算してくれる10さんが羨ましい
898774RR:2013/08/18(日) 22:05:38.12 ID:gZptKeMY
高速なら30km/L後半だよ、MF10だと。
899774RR:2013/08/18(日) 23:00:35.13 ID:Fw3of89l
MF10批判してたやつ、MF12発売して少したったがMF12売れてないぞ?装備のわりには高いんだよw
900774RR:2013/08/18(日) 23:19:01.91 ID:OpS8G4gq
マジェ155が出てから買うか考える
901774RR:2013/08/18(日) 23:34:03.22 ID:n76hXai6
>>900
マジェ155も気になるよね
インパネがPCXより立派な感じ
902774RR:2013/08/19(月) 00:16:28.11 ID:qCwkyr/o
マフラーをオーバーホールに出した事ある人いますか?
Macのチタンなんですが、もう12年もつこてるのでオーバーホールしてみたいです。
ナップスとかに持って行けばやってくれるのでしょうか?
903774RR:2013/08/19(月) 00:19:19.87 ID:OZ75AUiy
マフラーってOHする必要あるの?
904774RR:2013/08/19(月) 01:14:08.42 ID:ht6xOiA7
OHというかグラスウール(=消音材)の交換だね
905774RR:2013/08/19(月) 01:21:39.37 ID:Ueb1WrXj
設計不良品
906774RR:2013/08/19(月) 03:14:50.56 ID:qCwkyr/o
>>904
そういう事です。

>>903
すすけて消音効果が落ちるらしい。
素材自体も永久では無いし。
907774RR:2013/08/19(月) 04:23:51.86 ID:0CqnTkVL
グラスウールが焼ききってからが本当のサウンドだというのに
908774RR:2013/08/19(月) 06:29:33.08 ID:58EBkbnK
昨日見た短パンの兄ちゃんが乗ってたのが siだったのか
こんなLTEもない田舎でも持ってる人もいるのか
ついでに 若い姉ちゃんがもうクロスカブ乗ってたし

やっべ時代に取り残されてきた 
909774RR:2013/08/19(月) 08:00:39.78 ID:4zXT+8z+
>>887
MZ-F XOは無理だったw
すげー不便www
910774RR:2013/08/19(月) 09:30:09.10 ID:ht6xOiA7
>>906
用品屋で交換ってあまり聞かないね
簡単にばらせるマフラーでなければメーカー送りが基本で、リベット打つ作業はおそらく嫌がる
まずはmacに問合せが近道かと

>>907
グラスウールが痩せると排圧がかからなくなってトルク落ちるそうだ
911774RR:2013/08/19(月) 09:57:44.43 ID:FA+M3COF
>>899
批判してたの逆じゃね
912774RR:2013/08/19(月) 11:59:18.14 ID:gp7XWL8K
サウンド()
913774RR:2013/08/19(月) 20:11:58.03 ID:IIcRHkpP
mf10の底面にLED貼りたいんだけど配線内側通して大丈夫?
エンジン周り以外に熱くなるとこある?
914774RR:2013/08/19(月) 20:17:22.11 ID:xap3mOk6
イカ釣るの?
915774RR:2013/08/19(月) 20:18:13.11 ID:OZ75AUiy
MF10の納車時についてたPIAAのHIDの片目が
走行中にチカチカして切れるんだけど
バラストごと変えた方が良いのかな?
それとも球だけ変えればOK?

H4のHIDバルブ買えばいいんかね。
916774RR:2013/08/19(月) 20:25:46.63 ID:3WyNGdQ9
>>913
10じゃないけど
フロントカウル留めてるステーと腹下のカウル裏のフレームに
LED付いてるけど問題無し

http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge030177.jpg
917774RR:2013/08/19(月) 21:29:55.70 ID:A+BYKijy
MF10のメットインは使いにくいな、相当なマゾじゃないとストレスたまる
918774RR:2013/08/20(火) 00:06:33.76 ID:UjEiS4yo
>>917は相当なマゾですね、わかります
919774RR:2013/08/20(火) 01:13:25.16 ID:O/ebCWu7
>>916
とっくに滅びたと思ったけどまだ現存してたのか・・・ド田舎?
920774RR:2013/08/20(火) 05:28:46.16 ID:Id28x44F
>>917
入れ方に気をつかわないとね
以前適当に入れてシート下げたら
メットの頭上エアダクトの部品が飛んだ
921774RR:2013/08/20(火) 09:31:35.82 ID:TohjdSrq
ほんとにMF10はシンプルなヘルメットじゃないと閉まらないからイライラしますね
922774RR:2013/08/20(火) 09:57:14.79 ID:SF7RFabB
>>919
渋谷区松濤ですえ
923774RR:2013/08/20(火) 11:30:15.82 ID:hjEBJ5C5
>>921
前方にでかいの後ろはジェットとかじゃないとダメだね
タンデム用にOGKのジェット積んでる
924774RR:2013/08/20(火) 11:34:00.30 ID:LQCYAauD
くはー
イカ釣り漁船見たかったわー
925774RR:2013/08/20(火) 12:43:36.53 ID:xH9d874p
俺のフルデビルまだぁ?
926774RR:2013/08/20(火) 20:51:42.04 ID:f7YGo1OE
何を思ったのかスイッチをオンにしたまま停めて映画観てたらバッテリーあがってしもーた( ;∀;)
927774RR:2013/08/20(火) 21:00:49.23 ID:ViEXWNXV
「メット サンバイザー」でさがしたら
ショウエイの4万もする奴しか無かった。
後付けのサンバイザーとか無いかな?
太陽に向かって出勤するので恐ろしや。
928774RR:2013/08/20(火) 21:04:57.21 ID:APb7BWqu
>>927
サングラスで良くね?
929774RR:2013/08/20(火) 21:06:51.13 ID:gFl8rEuA
>>927
サングラスでおk
930774RR:2013/08/20(火) 21:07:35.70 ID:ZtdScLT8
韓国製ので中にサンバイザー入ってる奴なかったかな
931774RR:2013/08/20(火) 21:15:34.72 ID:fOxLEgTg
こないだ探したけど、システムなら結構ある
にりんかんでドラスタのジェッペルもあったぞ
『バイザー』でぐぐるとよい
932774RR:2013/08/20(火) 21:33:51.43 ID:LQCYAauD
LEDイルミネーションスクーター探してたらこんなの見つけた
http://i.imgur.com/TvCupFy.jpg

超かっけぇ
933774RR:2013/08/20(火) 21:35:13.44 ID:FxxAH/6i
WINS CR-IV Quattroとかなら二万しないよ
フォルに入るか不明だけど
934774RR:2013/08/20(火) 22:27:35.56 ID:8thKtNla
ogkのバリスかなんかでいいだろ
935774RR:2013/08/20(火) 22:46:49.56 ID:Id28x44F
>>926
どういう状態で停めたん?
キルスイッチでエンジン切ったとかかな
936774RR:2013/08/20(火) 22:48:11.33 ID:Id28x44F
シールドを変えるんじゃダメなのかな
937774RR:2013/08/20(火) 22:54:18.23 ID:ZtdScLT8
>>935
サイドスタンドのセンサーじゃないかな
938774RR:2013/08/20(火) 23:33:13.42 ID:aHKqxTEO
>>927
俺もフルフェイスに980円で買ったサングラスしてるよ
939774RR:2013/08/21(水) 06:42:39.29 ID:uQLQ+NLc
よし いろんなバイクに乗ってみたいけど
フォルがぶっ壊れたら乗り換えよ
940774RR:2013/08/21(水) 10:44:24.52 ID:jbzgXhgB
あたし>>927だけど。
太陽に合わせたら他が暗くなり過ぎなのよね。
941774RR:2013/08/21(水) 11:32:00.58 ID:4URcVkni
薄い色付きサングラス
あまり濃い色だと危ないし
942774RR:2013/08/21(水) 13:50:18.85 ID:VFLrXRhQ
943774RR:2013/08/21(水) 17:32:08.55 ID:mbZ5aZi/
>>942
メットはアライを使ってるけど
arai用のググってみたけど結構高級な物なんだね
シールド変えたほうが安いのかぁ
944774RR:2013/08/21(水) 21:02:25.13 ID:FogdWoSa
>>943
ネオテック良いよ〜
隙間風が殆ど無いから、冬も顔がつっぱるようなこともない
夏はシールド開けとかないと、顔サウナになるけど
945774RR:2013/08/21(水) 21:11:44.42 ID:n/blJEeH
>>942
売り切れとるorz
946774RR:2013/08/21(水) 21:16:25.34 ID:zr+9/ZPa
メットのことをメッチンというのはアホ
947774RR:2013/08/21(水) 21:20:01.10 ID:1ierBZS0
キャー!!!!
8万で買った走行距離2万キロの06君を検査入院に出したら
フロントフォークOH
キャブOH
タイミングベルト交換
クラッチシュー交換
etc...で7万の見積もりがキタワ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

まさに安物買いの銭失いw
948774RR:2013/08/21(水) 21:25:09.75 ID:mbZ5aZi/
>>947
おいらのもフロントフォークOHしたいなぁぁぁ
949774RR:2013/08/21(水) 21:44:51.51 ID:zr+9/ZPa
6万近く走ってるけどフロントフォークノーメンテだわ
950774RR:2013/08/21(水) 21:51:32.91 ID:Sm+Qoyib
俺も
次やってもらおうかな、高いのかな
951774RR:2013/08/21(水) 22:05:16.98 ID:WY4wPLxu
>>947
2万はしってるやつは、丁度イロイロ交換の時期なので要注意!
952774RR:2013/08/21(水) 22:26:50.08 ID:zr+9/ZPa
中古車は18000キロとかで巻かれてるの多いね、実際は倍は走ってるけど
953774RR:2013/08/21(水) 23:05:42.99 ID:/907mn3f
タイミングベルトとかねえから
自分で判断できない無知が手出すから結果バイク屋にボられるだけ
954774RR:2013/08/21(水) 23:13:38.91 ID:ERqZzzQK
ヤフオクなんかで、常に2万キロ以内の物を出品してる業者がいる 怪しすぎる
955774RR:2013/08/21(水) 23:45:56.13 ID:c8+qkrMc
ヤフオクに怪しくない業者なんていません
956774RR:2013/08/22(木) 00:02:32.97 ID:nO93j9jj
“digital odometer reset tool”でググる
957774RR:2013/08/22(木) 00:27:48.18 ID:jDDUPKT7
車みたいなディーラーがないから中古はダメだね
958774RR:2013/08/22(木) 00:50:57.93 ID:3Qf4im1v
メーター戻しって簡単なの?
959774RR:2013/08/22(木) 01:25:03.27 ID:nO93j9jj
>>958
どう考えても、真っ当な中古車には必要のないリセットツール。
そんなものが数百j〜のプライスで売られてて、商売として成り立ってるわけ。
インチキを企まない中古業者がいないわけない。
960774RR:2013/08/22(木) 02:38:24.29 ID:Ar/mM4u1
気軽に乗れて免許に傷が付くこともなくまったりスポーツできそうなsiが気になって夜も眠れません
961774RR:2013/08/22(木) 02:47:41.55 ID:Ar/mM4u1
経験豊富なおっさんライダーのインプレが聞けたら眠れそう
962774RR:2013/08/22(木) 06:58:59.34 ID:6CTkOGQW
>>959
やろうと思えば安価にできるので、やっちゃう人、ショップはある。 信用を重視するショップはやらないが、買取の時点で既に改ざんされてることはある。
963774RR:2013/08/22(木) 09:33:09.41 ID:0RgUavl1
>>947
トータル15万で新品同様なら安いのではないか
964774RR:2013/08/22(木) 10:53:08.47 ID:jDDUPKT7
買い取り前にツールでリセットしてくるから極わずかなメーカー系列ディーラーも見分けようがない。
車検がないから距離刻印もできないし、400未満の中古はほとんど巻いてると思っていいよね。
965774RR:2013/08/22(木) 11:55:27.70 ID:6CTkOGQW
>>964
メーカーのディーラーでそのショップで販売・整備をやった中古車くらいかな、信頼できるのは。 こういう車のオーナーは金持ちなんで、メーター巻きなんかそもそも興味ない。
966774RR:2013/08/22(木) 12:44:47.57 ID:LRwZus/8
>>964
そう考えると、中古買うなら251cc以上だねぇ
店で買ってその後は自己車検ってのはやっぱ嫌われるかな?w
967774RR:2013/08/22(木) 17:39:50.14 ID:nO93j9jj
不正をするのに排気量や車検の有無は関係ないよ。
〈中古車流通の仕組み〉
http://www.juc.co.jp/study_circulation.html
業者間の競りの前あるいは後に、仕入れた値段よりマージンを大きくするトリック。
まともな業者は自分がババ引くのは嫌だから、競りの時出品車のオドメーター改竄は気を付けるけど。
悪徳業者は解ってて買い叩く。あるいは走行距離の大きいネタをあえて安く仕入れてオドメーターを改竄し店頭で客に売る。
968774RR:2013/08/22(木) 18:41:22.28 ID:LRwZus/8
>>967
でも車検証記録に前回の距離数書いてあるでしょ?
2年間に3万キロ乗るようなヘビーユーザーだったら巻き戻しはあるかもしれないけど
969774RR:2013/08/22(木) 19:13:35.53 ID:wCnfzdgC
とうとうTMAX来たー!納車は9月だ!うしろに死が写ってるが、ダサいw
http://iup.2ch-library.com/i/i0982802-1377166290.jpg
970774RR:2013/08/22(木) 19:51:14.97 ID:nO93j9jj
>>968
車検証に走行距離が書かれるようになったのはわりと最近のことだよ。
10年も経ってないと思う。
「整備記録簿はありません」ってのが中古車には多い。多すぎ。
察して知るべし。
971774RR:2013/08/22(木) 20:34:01.53 ID:LRwZus/8
>>970
ここ10年のことか
それ以前の中古は251cc以上でも買わないが吉ってことか
972774RR:2013/08/22(木) 21:42:01.09 ID:/UP9eCji
>>969
TMAXはフロントがかっこいいよね。
フォルツァから乗り換えるの?
いいねー
973774RR:2013/08/23(金) 00:44:02.18 ID:V7KXsv4R
>>972
MF10から乗り換えです!
形がかなりかっこよくなったので、乗り換えします!
974774RR:2013/08/23(金) 01:11:53.48 ID:JJbdNcDD
TMAXはかなりかっこいいと思うんだけど、足つきが....
試乗してみたら、なんか乗ってて楽じゃなかった。
ちなみに俺は170cm。170後半以上の人なら問題ないとは思うが、欧米人向けに作られていてなんかデカい。
975774RR:2013/08/23(金) 02:50:47.40 ID:i1GanHOy
>>971
初回の車検前、つまり登録後3年未満の車両は格好の巻き戻し対象だよ。
年間1万キロ走る人で車検前に買い換えるというのは珍しくない。
そんな個体のオドメーターが5千キロくらいに戻されて売られる。
走行距離が気になってしまうのはわかるけど、一番に重視してはいけないところだと思う。
976774RR:2013/08/23(金) 10:02:04.47 ID:h7NhbK6G
http://m-bike.sakura.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2013/03/ocs_2013/250/for/01.jpg

Forza Si どーして話題にならないの?
977774RR:2013/08/23(金) 10:11:19.30 ID:vIfr3YjB
実用組しか買ってないからだろ、下駄のスレなんか書き込まないし開きもしない。
978774RR:2013/08/23(金) 10:13:11.77 ID:OdNMdJlv
>>971
メーカー系デラで店の客が買って、点検出してて、売った物が中古の中では一番安心
整備記録も残ってるし
極稀なケースだけど、無い訳じゃないから根気良く調べるべし

そういう意味ではメーカー直系であちこち店舗があるスズキワールドが一番無難
他は看板買ってるだけだしね
979774RR:2013/08/23(金) 14:20:26.38 ID:00V48q71
>>976
si=死
を連想させるとして日本じゃ忌子として扱われてる
980774RR:2013/08/23(金) 14:55:56.39 ID:8ZOBJjzx
バイクは新車買えってのはそういうながあるからねえ
981774RR:2013/08/23(金) 16:01:30.14 ID:amFgIvWn
>>976
>>979みたいなキモいのが張り付いてるからじゃない?
982774RR:2013/08/23(金) 16:26:18.83 ID:00V48q71
>>981
忌み数 四の字で ググれよ知恵遅れ
983774RR:2013/08/23(金) 16:34:28.74 ID:6NOc8Xu0
すごいなー高尚なお方の言葉には重みがあるなー(棒
984774RR:2013/08/23(金) 16:35:20.07 ID:Ju4USTc/
si縁起悪すぎワロエナイ
特にバイクみたいな事故=死に直結するような乗り物だと尚更だな
985774RR:2013/08/23(金) 16:52:12.31 ID:42T+QyVg
ホンダ系はSiってネーミング好きだからね
986774RR:2013/08/23(金) 17:21:41.20 ID:v3BCXcXJ
これまで1枚も画像貼られてないのに
必死のSi擁護

HONDA社員さんステマご苦労様です
987774RR:2013/08/23(金) 18:44:42.40 ID:42T+QyVg
たしかにSiが走ってるところまだ見てないけどな
PCX150は発売されてすぐ見かけたけども
988774RR:2013/08/23(金) 18:46:09.30 ID:42T+QyVg
来年のMCでシルバー系の色出してね
そしたら買うからさ
989774RR:2013/08/23(金) 19:10:04.62 ID:GggffLxs
なんか数年後に中古でMF10より安く販売されてそうなSiがありそう・・・。
990774RR:2013/08/23(金) 19:41:20.41 ID:/g4K2kpn
スクーターデイズって本でSiとマジェS(S MAX)のレビューが載ってたばい
991774RR:2013/08/23(金) 19:51:17.81 ID:vIfr3YjB
MF10が最高なんです
992774RR:2013/08/23(金) 20:43:49.43 ID:iiyuo94s
良かったね。
993774RR:2013/08/23(金) 21:07:44.97 ID:SL0LHaG6
>>987
PCX150昨日見たわ
siはまだやね
CBR250Rを最近よく見る
994774RR:2013/08/23(金) 21:25:53.49 ID:+CRagcBF
siはライト周りのデザインがどうも…
995774RR:2013/08/23(金) 21:33:30.97 ID:42T+QyVg
でも10よりはスッキリしてていいと思う
デザイン的には06>08>12>10なんだよな私的だけど
今は10乗りだからオタフク下膨れ顔も見慣れたけどね

12は整備性が良さそうな気がするけどどうなんだろね?
996774RR:2013/08/23(金) 21:57:38.89 ID:BiTtzazK
次スレでござる

【FORZA】フォルツァ総合スレ 73km/h【HONDA】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377262618/
997774RR:2013/08/23(金) 22:21:35.72 ID:/g4K2kpn
乙ばい
998774RR:2013/08/23(金) 22:30:57.78 ID:Ju4USTc/
999774RR:2013/08/24(土) 00:00:15.55 ID:b+x80Vga
1000
1000774RR:2013/08/24(土) 00:01:04.42 ID:q8IBSHR/
1000なら
俺の08くんは今日も元気
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐