【2013】 MotoGP総合 271周目 【ザクセンリンク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
!!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!

【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja

2013年スケジュール
Rd. 1  4月 7日(日) カタール ロサイル
Rd. 2  4月21日(日) アメリカ オースティン
Rd. 3  5月 5日(日) スペイン ヘレス
Rd. 4  5月19日(日) フランス ル・マン
Rd. 5  6月 2日(日) イタリア ムジェロ
Rd. 6  6月16日(日) カタルニア カタルニア
Rd. 7  6月29日(土) オランダ アッセン
Rd. 8  7月14日(日) ドイツ ザクセンリンク
Rd. 9  7月21日(日) アメリカ ラグナセカ
Rd.10  8月18日(日) アメリカ インディアナポリス
Rd.11  8月25日(日) チェコ ブルノ
Rd.12  9月 1日(日) イギリス シルバーストーン
Rd.13  9月15日(日) サンマリノ ミサノ
Rd.14  9月29日(日) スペイン アラゴン
Rd.15 10月13日(日) マレーシア セパン
Rd.16 10月20日(日) オーストラリア フィリップアイランド
Rd.17 10月27日(日) 日本 もてぎ
Rd.18 11月10日(日) スペイン バレンシア

前スレ
【2013】 MotoGP総合 270周目 【アッセン】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371486469/
2774RR:2013/07/02(火) 20:47:13.12 ID:dO7Ii67K
今年はラグナで勝った奴がチャンプ
先に予言しとくで
3774RR:2013/07/02(火) 20:54:33.10 ID:sHuhcK0X
http://www.sportmediaset.mediaset.it/motogp/motogp/2013/articoli/1003237/rossi-160-voglio-diventare-il-pilota-piu-vecchio-a-vincere-in-motogp-160-.shtml
ロッシっさん、すっかり気をよくしてるな。
ベイリスの最年長優勝記を録破りたいなんていってるよ。
その際にはぜひスズキで・・・
4774RR:2013/07/02(火) 20:55:51.04 ID:Ep5O7O3z
バロス
5774RR:2013/07/02(火) 20:56:47.22 ID:EgYnKSVx
ストーナーがいれば、今年はもっと面白いシーズンになってたのになぁ
引退が早すぎるぞ
6774RR:2013/07/02(火) 21:15:37.97 ID:9mtb2KaK
>>1もつ
7774RR:2013/07/02(火) 21:23:38.38 ID:Dx0jYwZh
ロレンソが怪我してなけりゃ
8774RR:2013/07/02(火) 21:49:12.28 ID:KM0Uy48s
順当に2位だったかもな
だからロッシさんはここからが正念場
この先、ロレが癒えてから太刀打ちできないとなると、やっぱロッシさん終ってんじゃん、
1つ勝てたのもロレが怪我してたからじゃんとなって元の木阿弥になってしまう
9774RR:2013/07/02(火) 21:56:18.54 ID:qvKqHT4B
一回勝つと勢いがついて調子上がって行くんじゃないかな。08年もしばらく勝てなくて一回勝ったあとは勝ちまくってチャンプになったし。
10774RR:2013/07/02(火) 22:05:55.17 ID:miSLrxoY
セッティングが決まった時のロッシには
誰も勝てない様な雰囲気があるよな
11774RR:2013/07/02(火) 22:06:19.13 ID:9mtb2KaK
ヤマハヲタとしてはこの後ロレ・ロシが勝利を分け合って最後はロレがチャンプ、と
12774RR:2013/07/02(火) 22:12:16.43 ID:aqz9TXLC
マルケスがタイトルでニューヒーロー誕生
13774RR:2013/07/02(火) 22:34:16.93 ID:5OMKCuay
全員が本調子に戻ってからどうなるかだね。
若手4人と渡り合えるのか。
5位辺りの定位置に戻るのか。
14774RR:2013/07/02(火) 22:46:19.03 ID:aqz9TXLC
低年齢化が進むGPでダニはもう28だから若手っちゅうのはちょっと
15774RR:2013/07/02(火) 23:06:03.26 ID:en9E21ZV
情熱だよ、バイクに乗る事が好きなんだ

この言葉を反芻しつつ今週は生きている
16774RR:2013/07/03(水) 04:01:58.52 ID:lKvD8NJi
現役選手でバイク好きなヤツなんて柳川くらいだろ
毎年あちこち転戦してシーズンオフもテストやオフで走ってんだから寧ろ食傷気味になるでしょ
ペドロサに限らずは競技として、仕事として走ってる
殆どの選手は引退しない限り本当の意味で好きに走れない気がする
宮城は現役時代好き勝手に走って大怪我した上にワークスパーツ勝手に拝借したのがバレてクビになったが
17774RR:2013/07/03(水) 04:09:47.29 ID:/YSIoKo2
ドイツからラグナまで一週間しかないのは辛かろうに。
しかも同じアメリカラウンドのインディまで夏休みに入る鬼畜ぶりw
小さいチームだと結構大変だって聞いたな。
18774RR:2013/07/03(水) 06:45:02.75 ID:ZbbEovY8
趣味と仕事の違い
仕事はベストは許されず常にベターを要求される
趣味は好きなだけベストを追求できる
だから好きだと仕事にならん事も多い
もっともスポーツ選手は微妙
19774RR:2013/07/03(水) 06:47:32.67 ID:ZbbEovY8
例えばだ
マルケスが実はヤマハファンだったとして、ベストはヤマハに乗る事だ
でも仕事ならホンダにもドカにも乗る
20774RR:2013/07/03(水) 07:23:42.12 ID:lKvD8NJi
ベストがダメな仕事ってなんだろう?
あれか?考えたら負けってヤツなのか?
いつでも最善の結果を出す様に仕事してる俺はアホなのか??
21774RR:2013/07/03(水) 07:26:56.54 ID:woMUH4O9
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
22774RR:2013/07/03(水) 07:28:58.02 ID:GwhaBRDB
>>18が言いたいのは
「そこから上を追及するのは割に合わない」みたいな事なんではないかな
23774RR:2013/07/03(水) 07:46:21.12 ID:GwhaBRDB
ただしプロスポーツでの一位と二位では雲泥の差の世界だと
「こんなもんでいいだろ」は通用しないだろうな
ライダーでもメーカーでも組んでいたら勝てないとなったら
バッサリ切られる
24774RR:2013/07/03(水) 11:58:52.53 ID:Z3OvoTWO
ペドサロみたいな2流ライダーが苦闘の末チャンピオンになるのがみたい。

ここんところ「チャンピオンにふさわしいライダー」
ばかりがチャンピオンになってるから
たまにはペドみたいなチャンピオンが出てきて欲しいと思うね。
25774RR:2013/07/03(水) 12:10:47.75 ID:elhfe9Vx
>>24
ヘイデン「・・・ 」
26774RR:2013/07/03(水) 14:27:34.61 ID:aiYdRMTA
常にベストな状態で機械に乗れるなんて無理。
だから少しでもベターな方向に持っていく。
でも最終的には妥協も必要。
セッティングがベストじゃなくてもライダーはベストを尽くす。
趣味なら時間とかの制約を考えずにベストを探っていけるけどね。

と、そんなことを言いたいんじゃないのかな?
27774RR:2013/07/03(水) 16:47:05.94 ID:sO22YQw5
セッティング厨の中上さんのことですね
28774RR:2013/07/03(水) 19:07:03.35 ID:bIVMsc7v
>>25
この人タイトルとってないやん
29774RR:2013/07/03(水) 19:24:09.07 ID:TPpi9Vee
30774RR:2013/07/03(水) 19:27:29.58 ID:3KTodIYJ
>>28
えっ?
31774RR:2013/07/03(水) 19:36:47.18 ID:8/VjvYO7
>>28
2006年を思い出せ
でも2007年のルマンの方が感動が熱いので忘れていても仕方のないこと
32774RR:2013/07/03(水) 19:42:20.53 ID:TPpi9Vee
33774RR:2013/07/03(水) 21:14:21.92 ID:b+MfAtCL
まだギリ40代のはずなのに…
60過ぎのじいさまの様だ
34774RR:2013/07/03(水) 21:43:41.70 ID:gEgIMGOo
イトシンより二つ年上なだけなんだよな
35774RR:2013/07/03(水) 22:40:02.28 ID:bIVMsc7v
>>31
調べたが本当にタイトルとってたんやw
それくらいその年はインパクトなかったんだな
36774RR:2013/07/03(水) 22:50:35.65 ID:7B6lHjRu
毎回のレースでなんかしら波乱が巻き起こってて、あんな印象深いシーズンも無かったと思うが...
37774RR:2013/07/03(水) 22:53:23.84 ID:TPpi9Vee
カピドカがタイトル取ってたらドカは変わってたんだろうか
38774RR:2013/07/03(水) 23:17:15.93 ID:pOpnowgr
>>36
確かにw
エドのあの意味不明な特攻転倒がなければロッシがチャンピオンだったのになw
ごっつぁんシリーズチャンプとはまさにニッキーのためにある
39774RR:2013/07/03(水) 23:43:03.15 ID:nvuQmSGN
http://www.youtube.com/watch?v=ElY0Dove0As#t=3m30s

アッセンみんな楽しそう
40774RR:2013/07/03(水) 23:45:40.62 ID:0ZekBNNY
ロッシさんはプレッシャーに負けて最終戦で自爆してタイトル逃したのに何言ってんだが
41774RR:2013/07/03(水) 23:45:43.86 ID:FxWoZuR9
みんなでそろそろ今年ヴァレがチャンプ決めた時のパフォーマンス予想しようぜ!
42774RR:2013/07/03(水) 23:54:49.08 ID:xfbKje94
猿オタだけど06年が一番面白かった
43774RR:2013/07/04(木) 00:05:25.17 ID:JmdeAwcn
日記ヲタだがまぐれで勝ってしまったためにンダの扱いが悪いままになってしまたのが歯がゆい
実力で勝ってればその後もクソンダで勝ちを重ねるはずだった
44774RR:2013/07/04(木) 00:15:38.35 ID:1bIybwlw
あの年のM1のキャメルカラーがどうにも好きになれなかったな
M1はゴロワーズが1番格好良かったと思う
45774RR:2013/07/04(木) 00:28:39.79 ID:JIBHcmuM
08リヅラGSVR800がいまだに一番好きなんだ
46774RR:2013/07/04(木) 00:35:30.87 ID:IS8ddEyQ
>>43
ホンダファンとして平田が乗ったNG仕様のクラッチ対策部品がシーズン後半まで投入が遅れたのがなぁ
まぁ貴方が平田ヲタのなりすましだってのは分かってるが一応な
因みに平田の追い出した件はホンダじゃなくプーチに言ってくれ
47774RR:2013/07/04(木) 01:14:34.25 ID:F4RT+HFn
ケンタッキーKIDってあだ名そろそろ辞めろよ顔に合わねえ


あとこの人の擁護厨痛すぎる
今後はSBKチャンプとるとかアメリカンドリームもいいとこだな
48774RR:2013/07/04(木) 01:27:37.59 ID:IS8ddEyQ
>>47
ベンはAMAの後ヤマハァ↑移籍して参戦初年度SBKチャンプになってるからなぁ
AMA上がりの平田さんもマトモなマシンと体制が揃えば禿ッジとか丸米くらいイケそうだがなぁ
様式美のエース様もソコソコ行ったしね
49774RR:2013/07/04(木) 04:47:13.79 ID:IAOvmg5U
>>39
エドワーズは日本で走ってたからコケないおまじないするのかなw
50774RR:2013/07/04(木) 05:06:50.29 ID:4UaRZXzl
カメラ出てこない…
あんなにいっぱい写真撮ったのになぁ

パンフです。
サーキットの2キロくらい手前からジャスパーイエマの弾幕貼られまくってました

そしてNakagamiの文字…!
http://i.imgur.com/wPoAWoa.jpg
51774RR:2013/07/04(木) 06:11:40.36 ID:O5YIfhWs
CRT廃止来ました
対象はマレッリ搭載のCRT機が対象で、直ちに施行されるそうです
つまり、来年登場予定のM1のエンジンや
RCV市販レーサーのエンジンは買い取れなくなりました
52774RR:2013/07/04(木) 08:06:36.17 ID:whGkmJiP
>>51
ただ単にCRT用のエンジンを他のチームが2万ユーロで買い取る制度が無くなって
エンジン開発に金掛けれるって話じゃないのか?
53774RR:2013/07/04(木) 08:57:43.88 ID:c5Ocm10R
そうすると市販エンジン改造とプロトタイプエンジンとの線引きは
どうするんだろな?
54774RR:2013/07/04(木) 09:23:22.08 ID:r5OheSvp
>>50
ロッシとイエマの並走w
カメラは荷造りする時にはあったの?
55774RR:2013/07/04(木) 09:37:07.90 ID:puahB27s
>>53
こないだのドカの発案
GP13にマレリのECUと共通制御載せればCRTでしょ?
24g使えるんでしょ?
じゃあそれ4台とプロト4台走らせますわ、ってのがヒントだと思う
CRTルールの抜け道があったんで塞ぐんじゃなく開放しちゃったと
CRTも行き詰まり明白だし
56774RR:2013/07/04(木) 09:58:35.68 ID:rZg513cb
単純にホンダとヤマハからの要求でしょう
ヤマハのエンジンリースのマシンも、ホンダのプロダクションバイクも、両方とも共通ECUで走らせるわけで、
それで買取とかあっちゃたまらんって
57774RR:2013/07/04(木) 11:42:57.72 ID:IS8ddEyQ
先程RC誌買ってサラッと読んだがホンダ市販レーサーて車体2台+Eg12基+若干の予備パーツなのね
コンプリート車と考えればリーズナブルかも、優勝狙えなくともクソCRTより大分マシだなぁ
今年のRCVがRX-78ガンダムなら市販レーサーは陸戦型ガンダムくらいの性能ぽいな
58774RR:2013/07/04(木) 11:46:57.29 ID:8CipgtZ0
ヤマハはエンジン5台ぐらいじゃなかったっけ
59774RR:2013/07/04(木) 11:50:02.87 ID:0fVI9bC+
買い取り廃止はプロト側が足枷ECUのマシンやエンジンとは言え
台数増に協力する方針にした時点で見越されてた事だろうな
60774RR:2013/07/04(木) 12:06:38.58 ID:r5OheSvp
>>57
市販レーサーだからシーズン終わった後にエンジンとかHRCに返却しなくていいの?
61774RR:2013/07/04(木) 12:10:00.74 ID:sZ/JNSJL
でも独自の電制を使ってるアプエンジンは買い取り対象です
62774RR:2013/07/04(木) 12:33:16.72 ID:IS8ddEyQ
>>60
リース(貸出し)と違って販売だから返却も何もwww
RC読んだ限りじゃ良心的な内容だったよ、最初俺はマシン1台+スペアパーツで100万ユーロって勘違いしてたわw
63774RR:2013/07/04(木) 13:16:22.23 ID:r5OheSvp
レスありがと
やっぱりそうだよねw
HRCが翌年もエンジンだけ販売してくれればもっといいのにね
64774RR:2013/07/04(木) 14:13:02.92 ID:4UaRZXzl
>>54
カメラは駅で切符買ってる時になくしました…

CRTの買取がなくなるってことはARTがより戦闘力が上がるのね
それはそれで楽しみ
65774RR:2013/07/04(木) 16:02:14.90 ID:QTBrRp6j
>>64
アプリリアの電制を使ってるARTは買取り対象だよ
買取がなくなるのはマレリの電制を使ってるエンジンのみ
66774RR:2013/07/04(木) 18:37:54.13 ID:r5OheSvp
>>64
なくしたっていうか盗られたんでないの?
67774RR:2013/07/04(木) 21:48:27.46 ID:brwZ8Iwf
アプリリアもMotoGPエンジン供給してくれたらいいのに。
68774RR:2013/07/04(木) 21:55:36.02 ID:8CipgtZ0
コスワースがF1で忙しい
69774RR:2013/07/04(木) 21:57:18.84 ID:WFDalcIu
>>65
>買取がなくなるのはマレリの電制を使ってるエンジンのみ

ハードだけマレリの統一ECUでもソフトウエアがオリジナルだとダメじゃなかったか?
マレリの統一ECUを統一ソフトで走らせれば買取対象外、って事だったと思う
70774RR:2013/07/04(木) 21:59:47.32 ID:JIBHcmuM
じゃあコルホーズでもいい
71774RR:2013/07/04(木) 22:05:17.42 ID:VjS53y5z
ソフホーズなら可
72774RR:2013/07/04(木) 22:08:00.95 ID:HE5oiucD
>>68
来季から供給する予定なし
つか、今のエンジンもコスワース絡んでるの?
73774RR:2013/07/04(木) 23:35:09.17 ID:T3n7JzkO
>>57
わかりにくい。
せめて、ガンダムとボール位の違いがあるとか?
74774RR:2013/07/05(金) 00:05:37.69 ID:PHylNIlH
>>73
携帯電話で例えるとプロトタイプがブラックベリーなら市販レーサーがビエラケータイくらいの性能ぽい
75774RR:2013/07/05(金) 00:26:03.93 ID:+tiUFbXn
今のホンダサテライトは兄貴と良い勝負してるじゃないか。
それ以下の性能の市販レーサーってどうなんだよ。
76774RR:2013/07/05(金) 00:28:55.75 ID:rgPqiMe1
V4の系統で言えば
RVF750(RC30)→ガンダムRX78
RVF/RC45→ゼータガンダム
RC211V→ウィングガンダムゼロ
RC212V→ユニコーンガンダム
RC213V→ゴッドガンダム
市販レーサー
RC213V→V2ガンダム
77774RR:2013/07/05(金) 00:41:24.67 ID:rBzijRlf
ガンダムに例えれば何でも通じるってのは思い上がりよ
78774RR:2013/07/05(金) 02:27:37.99 ID:FXUuD/i4
因みに一般人がユニコーンのNT-Dモードに5分以上乗ったら死ぬ
212Vって凄かったんだな
79774RR:2013/07/05(金) 04:19:27.68 ID:BUriTyeG
>>66
いや、多分置き忘れてしまったので自分が悪いっす。

アッセンの1〜2コーナーです
こんな写真しかなくてごめんなさい
パドックガールいっぱい撮ったのに…
http://i.imgur.com/FqSs19e.jpg
80774RR:2013/07/05(金) 06:46:27.79 ID:fZL8UYCY
一度KCをCRTに乗せてライダーが何でもマシンのせいにできないようにすべき
CRTが速いとは言わんけどライダーだけで2〜3秒は遅いはず
残りがマシンの差
正確にCRTの実力を知るにはKC乗せるしかない
81774RR:2013/07/05(金) 06:49:33.33 ID:fZL8UYCY
四輪のGT3がやってるように全車種速いヤツにタイムアタックさせて
性能を実測してしまうのが一番手っ取り早い
82774RR:2013/07/05(金) 07:20:07.74 ID:a64X3Bor
>>76
全くわかんねぇよ!
83774RR:2013/07/05(金) 07:21:58.03 ID:FXUuD/i4
CRTに関してはエドが物差しになるんじゃね?
エンジンに金掛けれない+町工場レベルのフレームじゃクソマシンて言われても仕方無いよ
84774RR:2013/07/05(金) 07:42:22.41 ID:rBzijRlf
町工場もレベルがいろいろあってよく分からん
85774RR:2013/07/05(金) 08:20:30.55 ID:N47IxxFA
>>76
むしろヤマトに例えて書いてほしいわ
86774RR:2013/07/05(金) 09:27:16.77 ID:0Dx+yMj3
>>79
パドックパスも買ったの?
87774RR:2013/07/05(金) 09:27:46.54 ID:SvHBx35B
>>85
RVF750(RC30) →森雪
RVF/RC45 →テレサ
RC211V→ 沖田十三
RC212V→ 真田志郎
RC213V →古代進
市販レーサー
RC213V→ 島大介

M1→デスラー総統

ドカ→ドメル将軍
88774RR:2013/07/05(金) 11:43:24.60 ID:e0INwfjp
>>80
もし実現したらテスト後のストーナー先生のCRT批判のコメントが楽しみだなw
89774RR:2013/07/05(金) 12:01:58.96 ID:ED9U6ui8
KCならCRTでも...という崇拝が怖い
90774RR:2013/07/05(金) 12:30:38.92 ID:YWFyyhmy
もう居ない人間はいくらでも美化できるからな。
去年ケガする前にもトホホなレースが何度かあったことなんて、
まるで無かったことにされてる。
91774RR:2013/07/05(金) 12:31:29.21 ID:17XvokbI
猿厨はドカを糞マシンとか言ってるけど性能を引き出せるのがKCだけだった
ってだけでCRTとかと一緒にして良い訳じゃないんだよ
92774RR:2013/07/05(金) 12:40:08.21 ID:0IN7IxML
でも面白いな
他のライダーを見る限りダメダメがドカを異常なまでに速く
安定して走らせたKCがCRTマシンに乗るなんて発想
それでプロトばりに速くても、凡ライダータイムでも
どっちにしても盛り上がる
93774RR:2013/07/05(金) 14:23:11.21 ID:0Dx+yMj3
エスパロ兄のARTならブラドルやバウ辺りと競りそうだけどな
94774RR:2013/07/05(金) 14:26:37.60 ID:WFOkYFZ1
エンジンパワーで勝ってないからKCでも無理。
95774RR:2013/07/05(金) 15:02:00.18 ID:u3Xw6jFD
>正確にCRTの実力を知るにはKC乗せるしかない

逆だと思うw KCだとダメなマシンでも無理やり速く走っちゃうから余計わけわかめになるw
96774RR:2013/07/05(金) 15:10:42.15 ID:I2KYofO4
来年はエスパロ兄がホンダサテに乗って欲しい
97774RR:2013/07/05(金) 15:18:40.77 ID:u3Xw6jFD
ヤフーニューストップに玉やん結婚の報が載っててびびったw
ロッシ優勝より扱い大きいなw
98774RR:2013/07/05(金) 15:33:32.48 ID:gU4fs3+O
目出度いことだけど生活大丈夫なん
99774RR:2013/07/05(金) 15:40:05.88 ID:O/Ms8qTL
おい!今録画見てたらロッシ優勝したぞ!おい!
イタリア国歌だぞおい!マルケスもすげえな
100774RR:2013/07/05(金) 16:15:05.11 ID:aUjSje3m
KCは確かにいい選手だけど必要以上に持ち上げ過ぎててキモイな
そんなにKC凄いなら08年から5連覇してても可笑しくないだろ。
101774RR:2013/07/05(金) 16:21:30.89 ID:aUjSje3m
ああミスった
07年から6連覇な
102774RR:2013/07/05(金) 16:38:01.41 ID:0IN7IxML
口でデカいこと言って実際に成績も残したのは立派だよKC
最高峰で成績残せず都落ちした後もズルズル仕事続けるなんて
ローマ皇帝だけで十分
103774RR:2013/07/05(金) 16:47:21.16 ID:Y0P8oWcA
ここの連中って
ただ単にロッシ叩きたい為だけにストーナー持ち上げてるようにしか見えんからな
>>102
ロッシが最高峰で成績残してないってwさすがに釣り針デカ過ぎるだろ
ドカじゃ成績残せなかったけどなw
104774RR:2013/07/05(金) 16:55:34.46 ID:oeANaIR3
超の付くニワカなら言うかも
105774RR:2013/07/05(金) 17:00:40.87 ID:17XvokbI
別にKCを持ち上げてなんかいないじゃん
ドカで結果出したって言ってるだけで
そこになんかコンプレックスでもあるのかな?
106774RR:2013/07/05(金) 17:01:25.70 ID:gU4fs3+O
ローマ皇帝ってビアッジやろ・・・
107774RR:2013/07/05(金) 17:10:06.87 ID:Y0P8oWcA
>>105
>>102みたいにロッシ引き合いに出してる時点でな〜
その選手の凄さ語るのに態々他人を貶めてる時点でオカシイわな
あと、コンプレックスってなんだ?
お前は自分とGPライダー較べちゃったりしてるの?凄い奴だなw
108774RR:2013/07/05(金) 17:17:39.51 ID:0IN7IxML
書いたレスのどこにもロッシを示していない件
109774RR:2013/07/05(金) 17:18:54.22 ID:g4AJPmYh
>>107
ちょっと落ち着けやw
>>102をどう読んだらそうなるの?
110774RR:2013/07/05(金) 17:21:42.69 ID:gU4fs3+O
皇帝はビアッジ
ロッシは王者
111774RR:2013/07/05(金) 17:25:13.84 ID:Y0P8oWcA
ビアッジってまだ現役だったの?
112774RR:2013/07/05(金) 17:29:48.89 ID:GZoLkyv/
自分は裏を読めてる感
まあ、おれもしょっちゅう書くが
書く時に失敗はしちゃいけない…
113774RR:2013/07/05(金) 17:32:34.84 ID:Ij7V7wP0
本人は裏を読めてるつもりなのかもしれんが
傍から見たらただパニックに陥ってる人だなw
114774RR:2013/07/05(金) 17:38:24.67 ID:Y0P8oWcA
裏読むも何も普通に見たまんま書き込んだだけだがw
あとビアッジが皇帝って呼ばれてるの始めてみたは・・・
115774RR:2013/07/05(金) 17:38:48.69 ID:sbLe42no
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
116774RR:2013/07/05(金) 17:40:59.77 ID:dvbOKIVG
都落ちを正規の意味で捉えるか、
トランプの大富豪で使う意味として捉えるかで解釈が異なるのは仕方ない
117774RR:2013/07/05(金) 17:44:14.26 ID:Y0P8oWcA
ビアッジ現役引退してる時点でレーサーを仕事としてないからな〜
後、さすがにビアッジを皇帝って呼ぶのは無理あるはw
118774RR:2013/07/05(金) 17:46:35.00 ID:nG37y8LE
なんにも調べてないのに聞くのはすまんが、CSとかBSで視られる?
119774RR:2013/07/05(金) 17:46:46.40 ID:Ij7V7wP0
>>117
あんた顔真っ赤にして一生懸命自己弁護してっけど
皇帝=ビアッジとかwikiにものってるくらい当たり前のことだからw
120774RR:2013/07/05(金) 17:47:03.63 ID:dvbOKIVG
>>118
巨人ファンになったら見れる
121774RR:2013/07/05(金) 17:48:21.53 ID:Y0P8oWcA
>>119
皇帝って言ったらロッシだろw
122774RR:2013/07/05(金) 17:50:28.09 ID:17XvokbI
こういう奴を相手するのって大変だねw
123774RR:2013/07/05(金) 17:52:21.62 ID:Y0P8oWcA
>>119
あ、本当に書いてあったはww
しくじったな〜w
もっとこの話で盛り上がれると思ったのになー。
124774RR:2013/07/05(金) 17:52:53.73 ID:GZoLkyv/
むしろ容易すぎて相手にするのは間違い
125774RR:2013/07/05(金) 17:53:32.88 ID:Y0P8oWcA
>>122
コンプレックスさんコンニチワw
126774RR:2013/07/05(金) 17:56:41.09 ID:YWFyyhmy
今ストーナーを美化している連中も、ヤマハから現役復帰したら速攻で
手のひらを返し、ストーナー叩きに邁進するだろうことは容易に想像できる。
127774RR:2013/07/05(金) 17:59:10.23 ID:nG37y8LE
>>120
すまんが根っからの中日ファンだ
128774RR:2013/07/05(金) 18:08:20.09 ID:Y0P8oWcA
>>122
コンプレックスさんは普段GPライダーと自分を較べているみたいですが
何を根拠に比較対象になると思ったんですか?容姿ですか?年収ですか?学歴ですか?
それともライディングテクニックですか?今後の参考までに是非お聞かせ下さいw
あと何故ロッシを猿呼ばわりしてまで執拗に叩くのですか?それこそアナタがロッシにコンプレックスを
抱いているからなのではないですか?w
129774RR:2013/07/05(金) 18:10:56.33 ID:GZoLkyv/
どのメーカーに乗ろうがKCのファンを続けるやつは一人もいない
みたいな事を書くのはちょっとなぁ…
130774RR:2013/07/05(金) 18:29:11.74 ID:P4TaKk1e
ここのKCファンが異常過ぎて
ファンなのに同じように見られたくない俺みたいのも居るぞ
131774RR:2013/07/05(金) 18:35:25.50 ID:GZoLkyv/
まあそれなら自分はKCファンだと前置きして
その異常なKCファンをたしなめればいいだけ…
132774RR:2013/07/05(金) 18:42:41.61 ID:P4TaKk1e
今年のGPの盛り上がりを見るとKC居ないのが残念で仕方ないんだよな
来年辺りホンダサテライトでも良いから復帰してくれんかね
133774RR:2013/07/05(金) 18:44:49.40 ID:17XvokbI
KCが復帰してくれるなら別にヤマハでもかまわんけどなあ
134774RR:2013/07/05(金) 19:16:35.23 ID:tqXyu4ht
>>127
中日…よく見るんだ、ロが4つあるだろ
135774RR:2013/07/05(金) 19:28:25.78 ID:0mH2DUYU
ヴァレ&KCコンビが見たいです
スズキさん、頼みますね・・・
136774RR:2013/07/05(金) 19:32:35.04 ID:+vr7C2gm
KCの思考や発言はネラーにとっても似てると思うの
137774RR:2013/07/05(金) 19:40:58.01 ID:gU4fs3+O
でも、あんな風に大勢の前で言えないでしょ良くも悪くも
138774RR:2013/07/05(金) 20:11:54.14 ID:2Zh9QxFl
レジェンド扱いで、そうそうに復帰の道を閉ざすような感じだったからなぁドルナ
KCは、秋吉の代役に8耐来ればよろし
139774RR:2013/07/05(金) 20:37:27.65 ID:M3QJAKmM
KCも既に過去の人か〜
マルケスとかが台頭してきてるし仕方ないのかな
140774RR:2013/07/05(金) 21:03:44.49 ID:4DwR+XuU
KCは自滅、破滅型の性格だからもう無理なんだよ、この世界は。
ストレス耐性が低いんだな。
多分今年走ってたら今頃発狂してるよ。

キャリアをある程度維持しようとしたらそれも実力のうちだろ。

KCはその器ではなかった、てこと。
141774RR:2013/07/05(金) 21:13:29.68 ID:tqXyu4ht
2度チャンプになったんだから、充分過ぎる器だったと思うが
ミックやヴァレが異常なんだよ
142774RR:2013/07/05(金) 21:22:36.09 ID:U8VkNqZk
ミックもロッシもチームメイトを上手く潰すからな〜
143774RR:2013/07/05(金) 21:26:27.39 ID:GZoLkyv/
KCが今年以降も続けていたとして
得られたものは何だったんだろうと考えればいいのでは?
144774RR:2013/07/05(金) 21:26:38.60 ID:FXUuD/i4
こういう世界にしちまったのはドルナとロッシさん
いつの間にかGPがワイドショー化されてたがKCやロレはそういうのが好きな人から好かれんわな
145774RR:2013/07/05(金) 21:41:41.00 ID:fvxaUfEK
>>144
先生vs.ロッシさんの演出だけでは乗り切れなかったから仕方なし
それを考えると大治郎が生きていればもっと違った展開になっていたかもしれん
146774RR:2013/07/05(金) 21:42:18.23 ID:4TG75I8C
ドカが毎回表彰台争いに絡めるくらいならKCもここまで持ちあげられないんだろうけど
他のライダーが尽く失敗してるのが神格化に拍車をかけてる

ドカしっかりしろ
147774RR:2013/07/05(金) 21:43:13.99 ID:M3QJAKmM
ロレンソランド・・・・
148774RR:2013/07/05(金) 21:50:01.23 ID:pp0PDHDU
KCは負ける事を恐れて逃げ出した、勝ち逃げ
あるいは死を予感したか
KCの走りは見ていて怖い、ほんとブレードランナー
149774RR:2013/07/05(金) 21:52:50.11 ID:pp0PDHDU
ドカは今でも速いはずだよ、KCと同じくらい捨て身を越えた境地で走れば勝てる
死ぬ気のさらに先がある
150774RR:2013/07/05(金) 22:08:49.61 ID:YWFyyhmy
死ぬ気で走ってようやくゴールが見えたところで
スミスにまとめて抜き去られるというw
151774RR:2013/07/05(金) 22:11:47.63 ID:M3QJAKmM
さすがのKCでも今のドカじゃ無理な気がするな
152774RR:2013/07/05(金) 22:16:33.87 ID:g4AJPmYh
クラッチローのツイートヒドスww
153774RR:2013/07/05(金) 22:18:59.38 ID:Nx4bUvS2
ドカのワンメイクレースとか見てみたい
154774RR:2013/07/05(金) 23:05:25.81 ID:I1/K6Ypn
ドカのモノコックフレームで勝ってるのはストーナーだけじゃね?
155774RR:2013/07/05(金) 23:54:21.58 ID:0bNDA57R
>>55
CRTの意味が分かってないだろ
156774RR:2013/07/06(土) 00:24:06.07 ID:JouKUjGj
ドカで一番速いのはドビだし全員ドカなら今の順位とそう変わらんのじゃね
一人二人相性で大きく上下するかもしれんけど
157774RR:2013/07/06(土) 00:58:14.65 ID:PFs8D6dX
すいません。北海道の猿厨です。
優勝記念に速報誌を買おうと思うのですが、F1速報みたいなmotoGPの雑誌が
ありましたら誌名をお教えください。
よろしくお願いします。北海道はバイク雑誌の扱いが少なくって。
158774RR:2013/07/06(土) 01:11:04.38 ID:yuaUY80X
>>156
誰が最初にノイローゼになるか人体実験になっちゃうよー
159774RR:2013/07/06(土) 01:21:42.68 ID:JouKUjGj
もうライスポぐらいしかなくね
160774RR:2013/07/06(土) 06:27:57.39 ID:5VNNK3QT
>>157
motoGPにはああいう速報誌は無いよ
ライディングスポーツ(月刊)しか無い

トーチュウはロッシ優勝記事載せてたかな?



誰か頼む、いまいちCRTとマレッリ電制と今回の改正を理解出来てない俺に
わかりやすく説明してもらえんだろうか?
161774RR:2013/07/06(土) 06:40:41.85 ID:Dt0bHphi
直ちに施行
マレッリのオフィシャルハードウエアおよびソフトウエアを使用している各CRT機に対し、エンジン・クレイミング・ルールを廃止する。

2014年より施行
エンジン・クレイミング・ルールを完全に廃止する。

何か不明な点でも?
162774RR:2013/07/06(土) 06:56:48.96 ID:Dt0bHphi
ぶっちゃけホンダヤマハと同等のエンジンを作るのはさほど難しくはない
なにか秘密があるわけではなく、むしろ何もない事を隠すため(夢を壊さないため)に社外秘にしてる
社外の技術を使っていて守秘義務があるのも理由
エンジン開発が手探りだった時代とは違う
全て理論が確立し全ては公式通り、その公式を利用するにはスパコンが必要
スパコンが使えなかった時代は実験と偶然、当然極秘だらけだった
未だ謎が多いのはシャーシ(マン-マシンインターフェース)
163774RR:2013/07/06(土) 06:58:16.60 ID:u1XEsLVV
とりあえずARTを縛るのはドカ救済なのかね?
164774RR:2013/07/06(土) 08:11:33.08 ID:VQ0wW9Rk
統一制御ソフト使うならどうせ大したこと無い
独自の制御ソフトが重要、とMSMAが考えているんだろう…
165774RR:2013/07/06(土) 08:30:03.15 ID:XXDMCdKB
>>162
凄い厨二思考だね

>>163
完全なアプリリアワークスとして機能するのを縛ってるんだと思う
166774RR:2013/07/06(土) 08:38:23.11 ID:xGHdveOH
住んでるマンションの大家の都合でケーブルテレビが見れなくなる。

部屋が北向きでスカパー使えない。

家の電話とネットがKDDIでひかりテレビが使えない。

公式しか無いのか。。。
167774RR:2013/07/06(土) 08:40:19.53 ID:PFs8D6dX
>>159
>>160
ありがとうございます!了解しました。
月刊誌なのは残念ですけど、予約購入させてもらいます。
168774RR:2013/07/06(土) 09:02:16.27 ID:yuaUY80X
>>162
コリァすぐ真似出来るわ!
作っチャイナ!

いまだに職人気質が強いというか人間臭いクルマやバイクの分野って技術者の引き抜きって少ないな
169774RR:2013/07/06(土) 09:05:20.02 ID:sjmyhUA6
>>157
猿厨ならMOTO Addictsってのがいいかも。速報性は薄いと思うが。
170774RR:2013/07/06(土) 09:16:52.56 ID:8OLr4QBE
>>169
この雑誌ならロッシを盛大に祝ってくれそうだ
なかなかよさ気な感じなんだけど値段が高いんだよね
171774RR:2013/07/06(土) 09:33:56.26 ID:lxHjz+E3
モトアディクツて内容無いじゃん、普段馬鹿にしてるがRSの方がまだマシ。
172774RR:2013/07/06(土) 10:03:59.46 ID:5s6SUUHD
>>160
燃料搭載量による性能調整が、
今季 「CRT」 or 「MSMA」 なのが、
来季 「共通ソフト」 or 「独自ソフト(MSMAだけ使用権あり)」 に替わり、エンジン買い取り制度(CRT)が無くなる。
来季レギュに準じている、共通ソフト仕様のCRTは今すぐ前倒しで買い取りを無くします。
来季レギュでは存在出来ない、独自ソフトのCRTは買い取り有のままです。

次戦から何が出来るようになるかと言うと、ARTがラバチーのマシンを使って来季用ニューマチック仕様エンジンを
実戦テストしたり、FTRカワサキのエンジンをSBKフルパワー仕様にしたり出来るようになります。やらんとは思うけど。
173774RR:2013/07/06(土) 10:51:31.12 ID:VQ0wW9Rk
おっ、来期ARTは独自ソフト使えなくなるんか、解説サンクス
174774RR:2013/07/06(土) 13:10:04.11 ID:jxJMnFGP
>>145
今のペドロサを見ていると大治郎じゃ無理だろ
あのシーズンのマシンテストでセテに負けてたんだから
175774RR:2013/07/06(土) 13:47:31.19 ID:oiq5ZTOe
ファンタジーにマジレスとか。
176774RR:2013/07/06(土) 13:59:47.33 ID:WO7frjmB
RCVで実戦はしって宇川並
バロスよりはるかに劣る戦績だったしな

生きてても活躍できたとは思わん。
177774RR:2013/07/06(土) 14:49:12.73 ID:EkDkiloY
まー、シッチがいなくなったのは痛手だよな
178774RR:2013/07/06(土) 14:58:23.44 ID:YMYf2sKq
亡くなったり、引退したライダーを美化したい気持ちは分かるけど
過剰に持ち上げ過ぎは良くない
179774RR:2013/07/06(土) 15:12:54.90 ID:8KvNv/yd
180774RR:2013/07/06(土) 15:13:52.90 ID:jZXxKmNI
市販版RCVとヤマハのエンジンって、毎年更新してくれるんだろうか。
181774RR:2013/07/06(土) 19:26:42.20 ID:e3Sr0D4M
今月のライスポは鈴鹿直前なんだが8耐とロッシどっちを表紙にするんだろう
182774RR:2013/07/06(土) 19:31:30.31 ID:JouKUjGj
ロッシ8耐参戦で解決
183774RR:2013/07/06(土) 20:13:41.82 ID:TpmkwJGr
>>179
むしろアルゼンチン選手権がある事に驚き。
184774RR:2013/07/06(土) 21:21:56.58 ID:C8moSgdA
北海道住まいにしとけば宣伝もできるし別アカウントで情報してもバレないと思ってる
アホなレースアナウンサーもどきが鈴鹿にいるよねw
185774RR:2013/07/06(土) 23:06:29.98 ID:f7P41pG2
>>181
そりゃあロッシでしょう。今年の二輪レースの中で最もセンセーショナルな勝利だったし。
あの勝利に世界中が歓喜したんじゃないの。
そんなライダーはやっぱりまだ、ロッシだけなんだよ。
186774RR:2013/07/06(土) 23:20:05.12 ID:B17Uq1sR
ロッシも次のレースが大事だな
ホンダ有利のコースだが
3強の一角くずして表彰台に上がったら真の復活と言える
187774RR:2013/07/06(土) 23:34:17.27 ID:sjmyhUA6
>>186
全盛期を知っていると1勝2勝では完全復活なんて思わん。
そういう意味ではもう完全復活は無いと思う。
188774RR:2013/07/06(土) 23:38:06.34 ID:OuInYO2m
一度勝ったくらいで凄いって言われるようなやつじゃなかったのにな
しかも相手は怪我人
怪我治したら定位置に戻るだろ
189774RR:2013/07/06(土) 23:41:56.94 ID:f7P41pG2
今の凄いは全盛期の凄いとは全く意味が違うだろ
わかってて言ってるんだろうけど。
一度勝てなくなったライダーが復活した例なんてほとんどない。
まして最高峰で二年以上未勝利だったライダーがまた優勝した例なんてほとんど無かろう。
タイトルを目指す云々とは別に、ロッシの今回の勝利はそれだけで賞賛に値する
190774RR:2013/07/06(土) 23:43:30.51 ID:39uagTbQ
これですっきりと引退できるだろう。
もし勝ってなかったらいつまでもグダグダと現役を続けたろう
191774RR:2013/07/07(日) 00:35:16.34 ID:29nKymCP
>>190
俺も引退への良い花道が出来たと思う。
192774RR:2013/07/07(日) 00:44:40.58 ID:ilS4kn7m
>>188
セットアップが決まれば、ちょっとはイケると思うけどね。
ペドロサ、クラッチローより上の結果だったのを見て見ぬ振りするのはロレ贔屓だから?
193774RR:2013/07/07(日) 01:18:16.29 ID:Z3GVAcWH
>>192
相手が溶けるペドロサともう一皮剥けて欲しいクラッチローと怪我人2人じゃなぁ・・・
ポイントランキングトップでライバルに差をつけるチャンス生かせないのがペドロサらしいというか
194774RR:2013/07/07(日) 01:40:47.54 ID:tbJDag9r
ヴァレンティーノがザクセンも勝つとはまだ誰も知らないのであった・・・
195774RR:2013/07/07(日) 01:44:37.25 ID:moE5eJHx
ん〜クラッチロウの方がワークスに相応しいとかいう書き込みが
多数有ったように思うけど、俺の記憶違いかな?
怪我人っていうけど、2人ともバウティスタにやられた訳じゃないから、
それでロッシ優勝の価値が下がるとは思わないけど。
196774RR:2013/07/07(日) 01:47:45.83 ID:x1at51F+
クラッチはイケイケだが所詮サテ乗りだからなあ
そもそもワークス車ならサテ車に常勝して当然
197774RR:2013/07/07(日) 01:53:21.03 ID:QijwJnce
>>189
王者経験者で2年勝ち星なしからの優勝はローソンぐらいしか思いつかないな
アゴスチーニでさえ優勝できなくなった時に引退をしているし
この二人も最後に勝ったのが34歳ぐらいだろ?
今回の優勝の勝ちはこの二人の持っていた記録に並んだって事だろ
最高峰クラス最年長優勝記録に近いんだろうし

>>193
ペドロサが溶けるといっても一応HRCのエースだからなぁ・・・
198774RR:2013/07/07(日) 01:57:45.24 ID:A+8PgJNG
まぁ、ドカで2位出してるんだから当然ちゃ当然だろうけど
199774RR:2013/07/07(日) 02:15:47.07 ID:moE5eJHx
ペドロサ溶けたのもロッシに抜かれてずっと後のことだしね。
序盤にホンダ二人の走りを見極めたらパッパって抜いて、
あとは独走だったんだから、さすがは元王者って思ったよ。
200774RR:2013/07/07(日) 07:29:05.70 ID:Fe4yvaLD
好き嫌いはあるだろうけど、ロッシが優勝したことでこれからのチャンピオンシップが
面白くなるのは間違いないよな。
201774RR:2013/07/07(日) 07:42:46.19 ID:sTOOvwxj
ロッシさんはすでに加齢からくる身体能力の低下を経験で補う段階に入ってる
そんなロッシさんに負けるのはヘタレ以外のなにものでもない
202774RR:2013/07/07(日) 09:42:50.82 ID:sCOv+QIF
身体能力は決定的ではないって事だよ
ダニは良く言えばいつも全力、悪く言えば全く無理が効かないタイプなので
保つか溶けるかしかない
抜かれる時も無抵抗、全力で走っているので抵抗する余力がない
ロッシは抜かれたのか抜かせたのか分からない、何か企んでる感が常にある
・・・
さすがにKCとの伝説のレースではロッシに1mmも余力はなかったけどね
ロッシは常に最善を狙うので通常追い込まれる事はない、その時の最善であればいい
でもKCには追い詰められた
今日は2位でいいや、とはならず
203774RR:2013/07/07(日) 10:01:03.25 ID:zLkmuHQT
伝説のレースってなんだよw
204774RR:2013/07/07(日) 10:06:01.34 ID:FNkBvVEa
ラグナセカじゃないか?
205774RR:2013/07/07(日) 10:23:40.02 ID:LVmrK5Av
この後ロッシさんが勝ち続けるようになれば、ロッシさんが衰えたわけでは無かった事になる
そうなる事を望むのが真のロッシさんファン
206774RR:2013/07/07(日) 10:24:15.34 ID:vQaiTb2L
ペドロサは溶けたからで片付けられてるけどさ
ナメクジでもあるまいし
溶けたって具体的にどういう意味よ?
207774RR:2013/07/07(日) 11:51:05.27 ID:/Gs7LzDY
心折れてズルズル落ちる様
208774RR:2013/07/07(日) 12:21:59.66 ID:Nm2JIPyH
しずこころなく とけてちるらむ
209774RR:2013/07/07(日) 12:25:49.43 ID:zLkmuHQT
>>205
真のファンってのは勝たなくても応援するような人のことを言う
210774RR:2013/07/07(日) 12:33:22.66 ID:vQaiTb2L
>>207
要約したらヘタレってことか…
211774RR:2013/07/07(日) 13:06:56.54 ID:TmZXIqUO
心が折れてるわけじゃないと思うがな。
他のトップライダーよりもセッティング出すのが下手だから、
テクで無理して誤摩化して、タイヤが他のライダーよりも保たないってだけだろ。
212774RR:2013/07/07(日) 14:03:59.69 ID:LVmrK5Av
そう望むのは真のファンじゃないみたいに言われてもなあ
213774RR:2013/07/07(日) 14:15:54.20 ID:HKiQjhK7
>>207>>211
体が小さいから、タイヤがタレてきたりした時に
体の小ささからコントロールが出来ないってのもあるみたいだけど
それでも、前回は踏ん張らないとダメだったけど
214774RR:2013/07/07(日) 14:41:13.51 ID:+3YsaH7t
せめて表彰台にはあがらないといけなかったよね
215774RR:2013/07/07(日) 14:44:30.33 ID:rnmeDTeI
怪我したマルケスに負けたのはちょっとな
216774RR:2013/07/07(日) 14:46:38.12 ID:jqPra6RL
もうさ今年マルクに負けたらサテ降格でいいねダニさんは
ロッシさんもこの先勝てないなら引退しなよ
217774RR:2013/07/07(日) 14:51:25.83 ID:+3YsaH7t
でもダニをクビにして誰を走らせるの?
218774RR:2013/07/07(日) 15:12:34.74 ID:Z3GVAcWH
>>216
残念ながらペドロサはレプソルと2年契約ですので今年ダメでも来年ワークス確定です
219774RR:2013/07/07(日) 15:20:23.80 ID:rnmeDTeI
2年契約のスミスを抱えてるテック3よりずっといい
220774RR:2013/07/07(日) 16:20:14.64 ID:jqPra6RL
メランコリーは2年のとこを1年で解雇された
ホフマンなんて途中解雇されたじゃん
221774RR:2013/07/07(日) 16:33:41.73 ID:sCOv+QIF
>>205
バカですか?
衰えた老ライダーが小僧どもを翻弄するのを期待してるんだよ
とっくに全盛期を過ぎてるロッシに戦々恐々、それが愉快だ
もし全盛期のロッシが今いたならばロレはセテ役
222774RR:2013/07/07(日) 16:33:46.06 ID:rnmeDTeI
ダニはこの10年で20回手術してるんだな・・・
223774RR:2013/07/07(日) 19:11:09.72 ID:+xgOGCfO
カタールから久しぶりに溶けて4位で終わったランキング1位のダニが叩かれ、
これから逆襲だと息巻いてるが、やっと1勝してサテライトのクラッチローに2ポイント差で負けてる5位のロッシが持ち上げられる。

さすがだなとこのスレの流れ見てて思う。


てかアッセンは独走ではないだろ。2位3位と2、3秒差くらいだし。
あと08ラグナセカkcは伝説のレースではなくロッシの危険走行強引劇場。
224774RR:2013/07/07(日) 19:15:58.79 ID:GIH4N//7
ダニ首にしろってのはちょくちょく湧くが、じゃ誰乗せんの?てレスには答えない不思議
225774RR:2013/07/07(日) 19:18:38.65 ID:qxpybP1C
>>223
まあそんな下らない議論をしてる時点でお前もここの住民と同レベルだけどな
226774RR:2013/07/07(日) 19:20:55.63 ID:AiVeJZCk
お前ら本当にKCが大好きなんですね
227774RR:2013/07/07(日) 19:24:48.47 ID:+xgOGCfO
>>225
まあね。そのとおり。
ザクセンでもロッシ勝ったらテレビの前で土下座する。

ないけどね。
228774RR:2013/07/07(日) 19:26:21.86 ID:moE5eJHx
次はきっとやりますペドロサさん


ドイツGP  MotoGP表彰台獲得者

2012年  @ペドロサ  Aロレンソ  Bドビチオーソ
2011年  @ペドロサ  Aロレンソ  Bストーナー
2010年  @ペドロサ  Aロレンソ  Bストーナー
2009年  @ロッシ   Aロレンソ  Bペドロサ
2008年  @ストーナー Aロッシ   Bバーミューレン
2007年  @ペドロサ  Aカピロッシ Bヘイデン
2006年  @ロッシ   Aメランドリ  Bヘイデン
2005年  @ロッシ   Aジベルナウ Bヘイデン
2004年  @ビアッジ  Aパロス   Bヘイデン
2003年  @ジベルナウ Aロッシ   Bペイリス
2002年  @ロッシ   Aビアッジ   B宇川
229774RR:2013/07/07(日) 19:32:23.66 ID:sCOv+QIF
もしロッシが勝ったら、とか微妙に逃げてるあたりがw
ロッシ表彰台で土下座もんだろうよ
ロレ、ダニ、マルケスの誰かがロッシに負けてしまうんだから
230774RR:2013/07/07(日) 20:22:15.58 ID:uU4/kEI4
>>227

土下座じゃなくて、出禁でいいよ。
231774RR:2013/07/07(日) 20:27:18.23 ID:jqPra6RL
>>224
ロレか某兄弟しかいないな
怪我が完治すればベンさんも勝てるかも、今は無理ね
232774RR:2013/07/07(日) 20:48:41.76 ID:LVmrK5Av
まあ、ロッシさんを馬鹿にする為に使ってたやつらが多そうだったから気が付かないのも無理は無いが
衰えたというのは勝てない言い訳に最も都合が良い
それで勝ったらもっと持ち上げられる

あと実は一番失礼なのは普段、普通にロッシさんに勝っているライダーに対して…
233774RR:2013/07/07(日) 21:05:25.23 ID:3qT4RVgP
ニュルF1やってるけど、ここで2輪やったら面白そう
でもランオフエリアが狭いか・・
234774RR:2013/07/07(日) 21:11:11.00 ID:GIH4N//7
>>231
お、初めてこの問いに答えてくれたから礼を尽くしてマジレスすると、
ロレ:能力は申し分無いが来年の契約など無理 2015ならあり得る。
兄弟:夢見すぎ ダニがサテで実績の無い兄弟をワークスなんて1mmもメリット無い。順番が逆。
ベン:マーケティング的には魅力的だが、指摘の通りもう終ってるライダー。
235774RR:2013/07/07(日) 21:13:23.06 ID:MuE1KFfK
>>233
ニュルはSBKならやってる。
236774RR:2013/07/07(日) 21:59:36.59 ID:vQaiTb2L
ロレには一度ドカに乗ってほしいわ
本人は嫌だろうけど
237774RR:2013/07/07(日) 22:43:38.62 ID:qxpybP1C
>>236
また1人才能を使い潰すことになるな
クラッチローもドカ行かなくて正解だったな、お陰で来年はもっといい席を確保できそうだし
238774RR:2013/07/07(日) 23:22:21.21 ID:moE5eJHx
ドビ「カル、早くこっちにおいでよ!」
239774RR:2013/07/07(日) 23:40:02.70 ID:KpV7bPpF
クラッチローは次期スズキワークスライダーによろしく!
ランディの経験と開発で
クラッチローのアグレッシブなライディング
ワークス二名は決まった!俺の願望
240774RR:2013/07/08(月) 01:09:42.04 ID:55rYubyK
>>239
昔kwskでドプニエがソコソコ頑張ったイメージで妄想してるんだろうな・・・
あの頃ZX-RRは素性が良かったから目立ったがドプニエは出来上がったマシンじゃないと厳しいかもよ?
241774RR:2013/07/08(月) 01:18:40.46 ID:luhtcJzQ
ドピュ「212V(オーリンズ)はわしが育てた」
242774RR:2013/07/08(月) 01:25:18.69 ID:Lxn76TVn
でもクラッチローって27なんだなぁ
今からワークス行ってってのはやっぱり厳しそう
どんどんmoto2からも引き上げてやってもらいたいしね
243774RR:2013/07/08(月) 01:47:12.48 ID:/DPQnVuW
ポンシャラルによるとクラッチローはまだドカワークスに未練あるみたい。
244774RR:2013/07/08(月) 02:34:22.20 ID:KgtDRRUH
ロッシはバウミサイルとかもあってランキングまだ5位なんだよな。

クラッチローは今のドカのていたらくを見てそれでもまだ行きたいのかね…?
キャリア終わりかねないぞ
245774RR:2013/07/08(月) 06:26:17.70 ID:FXH5O6l2
文字通り命懸けで仕事してるから、勝てないのは判っていても
ワークスチームの年俸はやはり魅力なんじゃないかね?

10年間GPで頑張って、結果貯金がゼロでした、なんて悲し過ぎるだろ
246774RR:2013/07/08(月) 08:10:43.76 ID:2pNM867Y
まとまった金と引き換えに評判を失うような選択はして欲しくないな。
ライダーは危険商売だから元気なうちに得ておきたいのも解るけれど。
247774RR:2013/07/08(月) 08:15:01.63 ID:u33B6J8u
サテライトだと間違ってもチャンプになれないけどワークスならそのチャンスがあるもんな
報酬以外に惹かれようもない糞ワークスだがツボにはまれば27番みたいに天下人になれる
最高峰ライダーならその貪欲さがあっていいな
誰もが中野さんみたいになっても困る
248774RR:2013/07/08(月) 08:18:47.66 ID:u33B6J8u
× 誰もが中野さんみたいになっても困る
○ 誰もが中野さんみたいになっても困るが
249774RR:2013/07/08(月) 08:38:58.65 ID:c7RACCLR
差額のギャラを>>246が出すなら考え直してくれるかもよ
250774RR:2013/07/08(月) 08:39:26.07 ID:2pNM867Y
まあクラッチローの場合、まずは結果を残すことでしょ。
去年のランクはバウティスタより下なんだから。
今年は去年より上位に来てるから楽しみにしてるけどね。
251774RR:2013/07/08(月) 08:59:17.65 ID:dXirXA7q
>>244
サテにいる限り、ワークスとは違うという事実から逃げられないしなあ
たとえ遅くともそのメーカーでは最高のものを手にしている、というのは大事なのかも
252774RR:2013/07/08(月) 09:03:37.86 ID:55rYubyK
>>247
エディ・ローソンはホンダサテライトでチャンプになったけどな。
タラレバ定食だがロッシが居なければジベルナゥとビアッジもサテライトでチャンピオンになれた可能性も
253774RR:2013/07/08(月) 09:39:57.17 ID:CDjNvjEE
タラレバはやめれ

そんな事を言い出したら、ロッシがいなけりゃ1009がチャンプになれただろうて
254774RR:2013/07/08(月) 09:48:10.92 ID:cF6oG6Ww
はぁ、ベン、早く以前みたいな輝きをとりもどしてほしいなあ。
SBKに来たときは、また凄い天才が出てきたな、スズキは何故手放したんだ〜とか思った。
GPも2年目までは順調っぽかったのに。
そのオフでの怪我が未だ影響してるんだろうなあ。
255774RR:2013/07/08(月) 09:52:56.59 ID:c7RACCLR
>>250
チミは何でクラッチローの契約に口出しするの?
クラッチローが契約を希望してるチーム運営者?
256774RR:2013/07/08(月) 11:10:26.12 ID:JYp5zvax
掲示板で何言ってんだおまえ
257774RR:2013/07/08(月) 11:27:59.07 ID:Ltf9X9aN
Tech3とワークスチームの給料は、2桁違うと言われとるからねえ
258774RR:2013/07/08(月) 11:32:15.99 ID:2OXNr/Xy
老後の年金稼ぎにはドカワークスが最高だね〜
勝てなくてもマシンのせいに出来て金2桁UPか。おいしいな。
259774RR:2013/07/08(月) 11:46:37.88 ID://0mj7SM
クラッチローは、キャラはいいから好きだけど、1勝しないと何とも言えないような。
1勝したらスイカみたいに化けるかもしれなし。
今んとこ壁にぶち当たってるでしょ。
260774RR:2013/07/08(月) 11:59:04.78 ID:hAJesz+E
えードカァ?(笑)
Motoは言うに及ばず、SBKでもチンチンチンカスメーカーじゃん〜
勝てないんじゃ乗る意味ないよね
261774RR:2013/07/08(月) 14:45:14.93 ID:1YDSk6Sj
>>254
まあ本人も走り方がGP向きじゃないって言ってるし
ヤマハの人も1000ccになって重くなったのにブレーキが深すぎる
と言ってるし、怪我だけの問題じゃないんだろうな。
262774RR:2013/07/08(月) 20:35:26.36 ID:owko813K
スピーズはもうダメだろ
シモとの事故でトラウマ抱えたんじゃね
263774RR:2013/07/08(月) 21:20:50.51 ID:j9U0FnXs
>>262
ゴリが亡くなった時のクラッシュに便は関係無かったんじゃ?
単独で転倒しそうになって転けきらずにコースアウトして制御不能のまま
戻ってきた所に猿と江戸が来ちゃったんじゃなかったっけか?
264774RR:2013/07/08(月) 21:30:27.19 ID:WRDMtlLG
日本GPのチケット
15歳〜22歳のツインリンクもてぎホームページからお申し込みいただいた方全員を自由席にご招待。
って事だけど自由席は中学生までは無料みたいだし
それだけ客層の高齢化が進んでるんだな。
265774RR:2013/07/08(月) 21:37:05.97 ID:LxLgpfZy
すげーな大学生まで広げるのか
266774RR:2013/07/08(月) 22:02:01.55 ID:HjzZhTMl
スズカは観客席の料金を取るようになってから衰退したからもてぎではやむを得ない対応なんだろう
耐久なども入場数の発表だけは凄い人数なのだが毎回1.5〜2倍の水増しだからなぁ
267774RR:2013/07/08(月) 22:10:22.11 ID:4gCLWhwN
渋滞凄そうだから行かない。
268774RR:2013/07/08(月) 22:27:01.63 ID:jX7Hl82j
8耐はGPライダーが来なくなってから行ってないな。
昔は普通に8耐行ってたけど、今思えばすごいメンバーだったよな。
269774RR:2013/07/08(月) 22:47:00.31 ID:bc65ozz6
自由席にも優先座席とか用意してくれんかね
270774RR:2013/07/08(月) 22:48:03.01 ID:LxLgpfZy
おじいちゃん、もうシルバーシートでしょ・・・
271774RR:2013/07/08(月) 22:55:48.63 ID:owko813K
>>263
思いっきりシモの体に突っ込んでたろ
あれで自分のせいでシモが死んだって思ってるんじゃねーのかな
272774RR:2013/07/08(月) 22:59:38.63 ID:bc65ozz6
え?スピーズはシッチの事故に全然かかわってないだろ
273774RR:2013/07/08(月) 23:15:12.02 ID:TTFEt/vH
湿地 江戸 ロッシ アウト側からこの順番だよ
274774RR:2013/07/08(月) 23:17:09.66 ID:1JeB9zOp
>>271
お前は頭がおかしい。
2011年マレーシアGP決勝、ベン・スピーズは欠場だ。
どうやって体当たりしたのか知らんが、スピーズは走ってない。

あと、変な略語つくるのやめろ。
シモって何だよ。
275774RR:2013/07/08(月) 23:27:47.18 ID:r8kapkmH
シモと言えばヘイヘだよな、普通
276774RR:2013/07/08(月) 23:32:31.59 ID:tN19fxtm
シモンチェリも死んでもう2年か・・・
時間経つの早いな
277774RR:2013/07/08(月) 23:35:45.82 ID:tN19fxtm
結局シモンチェリの事故原因ってどうだったんだ?
コースに復帰した時に意識有った派と無かった派に分かれてたけど
278774RR:2013/07/08(月) 23:46:40.76 ID:1JeB9zOp
ぶら下がって引きずられたまま、コースを横断って感じだったから
アレを復帰と呼ぶのはどうかと。

そもそも、あの時に意識があったのか、意識が無くてマシンが勝手に動いてただけなのかって言うのは
調べられるものなのかな?
シモンチェリ号のテレメトリー調べれば、何時どういう操作が起こったかというのが出てきそうな気もするけど。
279774RR:2013/07/08(月) 23:51:45.56 ID:Ur55l7hE
>>277
熱中症だろう。直前の写真でもつらそうにしてた。
最後までマシンをコントロールしようと、など色々言われてたが
意識を無くしてただろうし、痛みも無かったと思いたい。
280774RR:2013/07/08(月) 23:55:07.66 ID:cRe77oIP
シモンチェリは外足外れて落ちそうになったのは1回や2回どころじゃないよ。
FPや予選で何度となく落ちそうになってる。
別に意識が無くなってコントロールを失った訳じゃないと思うが。
281774RR:2013/07/08(月) 23:56:43.65 ID:mZyApWbZ
気の毒な事故だけど運が悪かったとしか言えない
282774RR:2013/07/09(火) 00:01:34.90 ID:tN19fxtm
>>278
>>279
>>280
サンクス
事故の映像を見た限りだと意識有るにしては頭が下がり過ぎてる感じがするんだよな
事故前にハイサイドで車体が振られてるから、そのせいで頭も振られて意識失ったんだと
勝手に思ってたけど、熱中症の可能性もあったのか〜。
283774RR:2013/07/09(火) 00:02:30.74 ID:tYrRT9wC
284774RR:2013/07/09(火) 00:02:42.54 ID:FBP/J+Zt
とどめを刺したのは間違いなくロッシさんのバイクだけど、ロッシさんが悪いわけでは無い。

運が悪かっただけの事故。


終了
285774RR:2013/07/09(火) 00:24:49.18 ID:rQdFKiVs
意識はあったけどはい上がれないからなすすべなくぶら下がってただけだろ
286774RR:2013/07/09(火) 03:43:59.99 ID:5hcUfYd2
しかしあの時は少なからずテキサストルネードの存在感はあったよな
クラッチローより明らかに速かったし
翌年はテレビに映ることすら稀になってしまったが…
来年はGPにいないかもしれないな…
ターン8に出たアメリカ人全員いなくなりそうだ
287774RR:2013/07/09(火) 07:06:19.47 ID:dOzuqi1E
今年で39歳じゃなかったっけ
逆にこの歳まで現役でGP走れてるのが凄いだろ
288774RR:2013/07/09(火) 07:59:23.19 ID:1ZtUo7z0
>>287
江戸は現役最高齢でGP参戦は猿ヘイデンに次ぐ長さ、それでいて未勝利なんだよな。
06アッセンは最初で最後のチャンスだったのか・・・
289774RR:2013/07/09(火) 08:04:01.03 ID:cZ6B2m0w
いまだにオッパブの笑顔が最高に素敵だったな江戸
290774RR:2013/07/09(火) 10:12:20.83 ID:/uKQi3Kr
一時代を築いたアメリカンライダーがもう何年も勝ってないのがさびしい
2006年以降イタリア、スペイン、オーストラリア以外の国歌流れてないよね
291774RR:2013/07/09(火) 10:22:10.11 ID:rQdFKiVs
>>290
アメリカ国歌が流れてるよ
292774RR:2013/07/09(火) 10:22:21.68 ID:4aJFzdRj
便が勝ってたはず
293774RR:2013/07/09(火) 10:50:10.68 ID:XkNnIM9B
USヨシムラの秘蔵っ子でスピーズってヤツが凄いらしい→あれよあれよとヤマハでSBKチャンプ
輝かしい実績を引き下げMotoGPへフル参戦→いつの間にか終わってました
294774RR:2013/07/09(火) 11:01:48.06 ID:cm+ZnjRX
>>288
同郷のヘイデンはワールド・チャンピオンになったというのになあ
295774RR:2013/07/09(火) 11:34:25.04 ID:o5wwQDYh
あの時のアッセンのスピーズは序盤に遅いという癖が出ず千切ったなあ
天候微妙だったから他が慎重だったかも、だが
296774RR:2013/07/09(火) 12:10:40.16 ID:/uKQi3Kr
>>291-292
便勝ってたっけ?こりゃ失礼
297774RR:2013/07/09(火) 13:19:41.12 ID:rQdFKiVs
>>296
いや俺はヘイデンが勝ってると言いたかったんだが
298774RR:2013/07/09(火) 13:39:58.73 ID:/uKQi3Kr
2006年の平田以降勝ってないよねと言ったつもりだった
わかりずらかったらすまんね

その平田も2勝しかしてないんだなあ・・
299774RR:2013/07/09(火) 13:47:02.19 ID:HD8FqwKh
スピーズが勝ったアッセンのレースは、ロレンソがシモンチェリに引っ掛けられて
転ばされたのと、青山がペドロサの代役でワークス乗ったんで結構印象に残ってる。
辻本岡田両氏が珍しく青山に厳しいコメントしてたっけ。
300774RR:2013/07/09(火) 14:24:42.07 ID:RikY5xUz
http://www.youtube.com/watch?v=VAWpDan12PM

ベンは勝ったアッセンより最後の最後でKCに差されたヴァレンシアだな
覚えてるの
301774RR:2013/07/09(火) 17:51:59.82 ID:8Lxq2v4p
>>300
あの加速力はその年のヤマハとホンダのバイク決定的な差だわなー。
もちろんKCがその年のベストライダーってのもあるが。
302774RR:2013/07/09(火) 18:48:26.02 ID:vU9j8B6V
あのとき便もホンダだったらKCに勝ててたかもって思う

金積まれても鈴木には行くなよ
今と変わらないだろうから
RCVで復活しろ
303774RR:2013/07/09(火) 19:25:16.28 ID:Ojm/fg4M
>>302
今のベンは逆に金積まなきゃ鈴木とは話は出来ず、しかも断られるレベル
現実にはCRT…来年からはプライベートチームか、それすらシートあるか怪しい
304774RR:2013/07/09(火) 19:26:00.90 ID:piVZ8HkV
確かにHONDAの加速がなきゃいかにKCといえども厳しかったろうけど、
ベンは自分のラインが甘かったって反省してなかったっけ?
305774RR:2013/07/09(火) 19:26:21.20 ID:8sBOfDtB
ホンダは世界的に見てもあまり好かれて無いからなぁ
ホンダに乗って勝ったところで印象にも残らないと思われてるかもな

各国で行なわれる歴代GPマシン揃えてのイベントなども
台数が一番多かったであろうHONDAだけはいつも揃わないよな
306774RR:2013/07/09(火) 19:26:28.53 ID:HD8FqwKh
どんな些細な出来事でも「ホンダは最強!」に結びつけてしまう人達。

「脱帽です」 byペドロサ
307774RR:2013/07/09(火) 19:29:42.82 ID:hVaesWLn
かえすがえすもKCは惜しいな
308774RR:2013/07/09(火) 19:43:07.84 ID:SzBgOp1/
ドーピング無しの糞ドカはおせーからなあ
309774RR:2013/07/09(火) 20:25:24.26 ID:dOzuqi1E
ドカはエンジン使い捨て出来なくなってからダメになったよな
310774RR:2013/07/09(火) 21:54:20.70 ID:pRHSqyIb
1レース1エンジンはワークスのみ可能にすればドカ最強。
タイヤはピレリワンメイク。
ホンダとヤマハはリストラクター必須で。
311774RR:2013/07/09(火) 22:08:17.71 ID:pPQMkXwj
GPを粛々と作ってきたのはヤマハ、スズキ、ヨーロッパの小メーカー
F1も同じく大きな予算でええカッコしてぶち壊すのはンダ、ヨタ
312774RR:2013/07/09(火) 22:21:04.79 ID:vNpY0b9k
2輪のホンダは予算は多いが
レース村の空気を読んでやってたほうかと思うが
313774RR:2013/07/09(火) 22:27:52.60 ID:j9GNyYjj
>>310
リストリクター
314774RR:2013/07/09(火) 23:06:55.91 ID:4OhLS9Nw
世界に冠たるホンダが、日本のメーカーって、少し考えれば普通に凄いよな
フォーミュラエンジン作って、GPマシン作って、ASIMOや小型ジェット機まで作ったりさ
ちょっとした秘密結社レベルだし、川崎重とホンダが組んだら、世界征服できそうw
あと、なんだかんだで、日本のレース環境もホンダ様々なんだよなぁ…
315774RR:2013/07/09(火) 23:09:59.40 ID:jW4rCniU
その大ホンダがmoto3でボロッかすに負け負けなのが
イマイチ信じられんのだが
316774RR:2013/07/09(火) 23:10:03.66 ID:/2cuxFi/
ヒュンダイがオートバイ事業に進出したら負けると思う
317774RR:2013/07/09(火) 23:24:36.08 ID:HD8FqwKh
ケニー御大は鈴鹿8耐が寂れちゃったことについて、「ホンダは責任を感じるべきだ」
とかってRACERSのインタビューで答えていたよ。
318774RR:2013/07/09(火) 23:27:20.96 ID:j6shknWE
パクるしか能が無いメーカーはちょっと
319774RR:2013/07/09(火) 23:35:26.78 ID:svU1Xa1W
>>316
ヒョースンがあるニダ
320774RR:2013/07/10(水) 00:45:07.44 ID:sOlgUOVv
>>316
デーリンのRCVが負けるわけないスミダ
321774RR:2013/07/10(水) 01:08:50.22 ID:JnEH50I6
>1レース1エンジンはワークスのみ可能にすればドカ最強。

今のドカのダメさはエンジンがどうのこうのってレベルじゃないと思うわ。

>ちょっとした秘密結社レベルだし

バージェスがHRCの連中はヤバいって言ってたなw
まぁでもヤマハスタッフも凄いよなぁ。
322774RR:2013/07/10(水) 01:49:12.30 ID:DAsimlCI
>>301
あの加速の差は路面コンディションとタイヤじゃ無かったかな?
乾いた路面でスリックだったKCにウェットタイヤのベンだったかと
逆かもしらん
323774RR:2013/07/10(水) 02:55:32.28 ID:NEGRIMu/
鈴鹿ももてぎもホンダだしなぁ
sugoもオートポリスもmotogpできそうにないし(sugoはSBKやってたけど)
他のメーカーが自前のコースを大改修してgp誘致する体力も気力もないだろうし
324774RR:2013/07/10(水) 03:53:20.91 ID:ymYK5QAf
オートポリスはいいコースだけどカワサキじゃ…
325774RR:2013/07/10(水) 04:01:55.89 ID:SZDqnBgx
スズキGP復帰に合わせて、竜洋コースがアップを始めました
326774RR:2013/07/10(水) 07:33:22.61 ID:LlStESHH
カワサキの技報読んでたら直4スクリーマーは
・コーナーで使う回転域では脈動が小さくスライドコントロール性が低い
・ストレートで使う高回転域は慣性トルクで脈動が不等より大きくなりスリップ
いいとこ無し
ここまで分かっていてスクリーマーやろうとしたカワサキの支離滅裂さ
脈動までコントロールする超科学なトラコンでも思いついたか
327774RR:2013/07/10(水) 07:36:49.91 ID:LlStESHH
カワサキは6パターンのクランク/点火時期を投入してた
頑張ってたんだね
走らせてみないと分からないと言える率直な姿勢はいい
これが速いはずだ、という傲慢さはなかった
328774RR:2013/07/10(水) 08:24:05.33 ID:Au8cPc92
ドピュニェさんが乗ったZX-RRに八代氏が試乗したインプレだと他メーカーより早くアクセルを開けれたと
その結果馬力が他社より低くても乗り易く頑張る気にさせるマシンとか言ってたな
スズキは三菱で苦労してたがKwskはマレリをチョイスして正解だったかもね
329774RR:2013/07/10(水) 09:43:27.68 ID:1mCuOuEF
ハードがマレリに統一されるから、三菱の電制ガーって言い訳出来なくなっちゃうなー
330774RR:2013/07/10(水) 09:46:39.41 ID:Luj9x3NR
逆にそれで良いんでない?
ホンダは自社ECU使えなくて痛いかもしれんが
テスト見てるとスズキの新型も結構良さげだし
331774RR:2013/07/10(水) 10:15:59.68 ID:0P74Xkos
スズキはテストの時は三菱使ってたんじゃなかったか?
332774RR:2013/07/10(水) 10:25:52.82 ID:VFAZjxTR
んだ
三菱の電制使ってたからあの好調は鵜呑みにしてはならんと言われとった
333774RR:2013/07/10(水) 10:39:38.29 ID:NcaHWY7H
ECU統一でドカのクソマシンっぷりがさらにひどくなるんだろうな
それでドルナがホンダ、ヤマハのデータをドカに流すんですね
334774RR:2013/07/10(水) 11:18:43.02 ID:+TQnl9cz
独自ソフトと共通ソフトのマシンを供給仕分けるとか言ってたな
共通ソフトのマシンがさてどうなるか…
335774RR:2013/07/10(水) 11:33:40.79 ID:1mCuOuEF
>>332
「三菱の電制はクソ」論者によると、ハードがマレリになると電制の苦労から解放されるらしい。
俺はあの手の電子機器なんてハードの差なんか無い、結局同じ人がソフト書くんだろうから鈴木は鈴木のままだと思うけどねw
336774RR:2013/07/10(水) 12:23:17.57 ID:Au8cPc92
>>335
ロッシ加入前と加入後のM1知ってて言ってるんだよね?
マモラにクソマシン呼ばわりされてたが
337774RR:2013/07/10(水) 12:51:38.38 ID:1mCuOuEF
>>336
M1は2004から電制をマレリにスイッチしたのか、それは本当に知らなかったな。
で、2003はどこ製だったの?三菱?
338774RR:2013/07/10(水) 13:48:20.43 ID:Au8cPc92
>>337
貴方ハードは関係無いって言ってますやんw
ヤマハがクソ電制だったのが生まれ変われたんだからスズキがダメって理由にはならんだろう?
339774RR:2013/07/10(水) 15:04:20.17 ID:1mCuOuEF
>>338
ちょっと意地悪だったかな?大事なのは中身と使い方って事だねぇ。
まあM1の電制は生まれ変わったっつーかロッシが使用を制限しただけって話もあるかw
で、そっちは正直どう思ってんのよ?マレリ+独自ソフトで復帰するスズキがどれ程のモンか。
俺は以前と変わらんだろうと言っただけだがね。
340774RR:2013/07/10(水) 15:28:14.91 ID:U3GbbWZX
確か鈴鹿サーキットだったと思うのですが
ミックドゥーハンが最終ラップまで二番手
最終コーナーの手前のS字でトップをかわし
一位になり優勝したレースがあったと記憶しているのですが
何年のレースなのか覚えてないので知ってる方がいたら教えてください
341774RR:2013/07/10(水) 15:38:15.27 ID:fj8b31yj
ねー、なんでここでいがみ合うの?
そんなの開発者は参考にするわけないし届かないのに。
342774RR:2013/07/10(水) 15:45:39.60 ID:Hi8BF+Vj
>>252
サテライトとはいえ事情が全く違うだろバカ
343774RR:2013/07/10(水) 17:20:24.26 ID:+TQnl9cz
今年のCRTの共通ソフト使用チームって
去年より劇的に向上してたりするんかなあ?
344774RR:2013/07/10(水) 17:47:25.73 ID:35saU+pd
江戸さんが良くなってるって言ってなかったっけ
345774RR:2013/07/10(水) 19:31:19.29 ID:Zw/orWgZ
タラレバのオンパレードでワロタ
346774RR:2013/07/10(水) 20:58:28.90 ID:Xgk3tjRm
レースにタラレバはございませんが
仮に!仮にですよ!
このスレに草レース経験者が居ると仮定しましょう!
その場合まぁ〜ず考えられるのが
「俺だったら電制の使い方解る」!!!
「コーナリング!
もしくはアプローチでのブレーキング!あるいは立ち上がりのトラクションの掛け方が」!!!
等と言いたくなる気持ちはわかりますよねぇ~~
もっとも!レース経験者は
「俺は知ってるぜ感」を全面に押し出してきますからァ~~
厄介な存在ではあるんですよねぇ~~
いやぁ〜、しかしどうでしょう!
このスレ!意外にも捨てたもんではございませんヨォ~~
いやぁ〜素晴らしい!!
まさにレジェンド!
あっぱれです
347774RR:2013/07/10(水) 21:02:30.82 ID:PyufE5je
中身がない分、柔軟に応用できるなw
348774RR:2013/07/10(水) 21:07:25.90 ID:ZuvQVO5w
仮に。
仮にですよ〜!?
ってか
ウザ
349774RR:2013/07/10(水) 21:30:20.92 ID:bkNfQTy+
宮城氏のコピペはもっとやれ
350774RR:2013/07/10(水) 21:42:13.37 ID:1lw40CcZ
>>340
まったく逆なら91年
351774RR:2013/07/10(水) 22:01:33.41 ID:dL5Ip/rl
>>326
なんか面白そうだな。
とりあえず週末図書館行ってくる。
352774RR:2013/07/10(水) 22:22:00.73 ID:Vl1mJUk4
>>346
勝手に脳内で宮城ボイスが再生されたわwww
353774RR:2013/07/10(水) 23:34:18.16 ID:TPCs7YON
燃調、エンブレ、トラコン、アンチウイリーはセッティング項目
使い方分からなければ話にならんよ
トラコンとアンチウイリーはパワーダウンなので最小限にするだろう
つーかトラコンが作動したら勝ち目なしなのがMotoGPの現実だろう
トラコンで性能が上がるわけではない、自動的にパワーダウンするだけ
354774RR:2013/07/11(木) 00:46:20.02 ID:v4ghTIzo
ドカはアメリカに力入れてるけど実際アメリカであまり売れてない
なのにアメリカン二人を雇う理由がわからん
ドイツのアウディに買い取られたんならドイツ人のブラドルを雇うべきじゃないか
355774RR:2013/07/11(木) 00:58:07.26 ID:yq2bYifH
北米って今やドカ最大の市場でしょ
356774RR:2013/07/11(木) 01:07:28.65 ID:UIFqJmmE
>>353
そうでもないぞ
ホンダのトラコンは時によっては
アクセルを開ける動作をするって何年か前に
公表してたし。
357774RR:2013/07/11(木) 02:05:33.35 ID:v4ghTIzo
>>355
宣伝してる割には売れてない
宣伝費って意外にでかい出費になるよ
身体も精神も衰弱したベンを雇ってまでアメリカ市場が大事なのか
358774RR:2013/07/11(木) 02:49:55.17 ID:yq2bYifH
>>357
どんなもんなん?
各国の広告宣伝費と売り上げの割合見てみたい
359774RR:2013/07/11(木) 02:56:00.96 ID:XFvgwyXQ
>>358
がんばって調べろや
360774RR:2013/07/11(木) 03:50:31.54 ID:2oYjpZjX
小排気量は新興国に抜かれたが、デカイのは今も昔も北米が最大の市場だわ

それとは関係なくドルナは北米の視聴者を開拓したいんだろ
猿が引退すればヨーロッパは終わるからな
361774RR:2013/07/11(木) 04:14:04.08 ID:NuqNZJlt
>>360
ロッシさん引退してもGPが元通りになるだけでしょ
スズキ復帰にレギュ変更されたCRT、更に市販RCVやM1エンジン搭載車がグリッドを埋めてくれる
レース観戦を週末の楽しみにしてる人は昔から居るんだからロッシファンが居なくなっても続くよ

バブルは必ず弾ける
362774RR:2013/07/11(木) 04:56:58.20 ID:v4ghTIzo
大国相手に儲けたいの気持ち解るがアメリカナダのライダーは増えないでくれ下品が多いから
363774RR:2013/07/11(木) 05:57:38.29 ID:gzARjepD
しかしアメリカで3戦もやる必要あるかね?
アメリカでいっぱいやるくらいならドニントンとシルバーストンで2戦やりゃいいのに
来年からはアルゼンチンもあるんだよな…
また生で見れないくらい遅い時間のレースが増えるのか…

タイとかでやってくれりゃ見に行きやすいのに
364774RR:2013/07/11(木) 07:24:35.01 ID:XsLIPHZv
むしろ日本で二本しろ
もてぎ、すずか。
365774RR:2013/07/11(木) 07:30:19.22 ID:1LDTuhy+
>>363
http://gpxtra.com/2013/07/10/circuit-of-wales-gets-the-go-ahead/
ウェールズに新しいのができるらしいよ。
カルメロ爺さんも開催に前向きっぽい。
366774RR:2013/07/11(木) 08:05:46.56 ID:oi7qzRiy
>>360
今は北米は大市場だが、20年くらい前まではそんなでもなかったよ。
むしろ4輪バギーのほうが売れてたくらい。
バイクなんて低学歴者が乗るもんだって差別感があった。
スポーツ車なんてイギリスの半分も売れてなかったし。
ハーレーだって何回も倒産しかけてたしな。
367774RR:2013/07/11(木) 08:39:16.49 ID:LHTRscmi
茂木のアクセスの悪さは何とかならんかな
せめてビジホが多ければ良いんだけど宇都宮、水戸まで行かないと
まともなホテルが無いのがキツイんだよな
368774RR:2013/07/11(木) 08:49:23.24 ID:oM2kwjB+
チビで貧乏人だったペドロサに一度でいいからチャンピオンになって欲しい
369774RR:2013/07/11(木) 11:30:31.40 ID:IU+hvC6n
今年チャンプ獲れなかったらもうダメだろ
既にマルケスに追い込まれてひいひい言ってるのに
370774RR:2013/07/11(木) 11:50:33.41 ID:A9yCOD6V
もう8年間もホンダワークスのシート独占してるのに
今年もチャンプ取れなかったらさすがにマズイだろな
371774RR:2013/07/11(木) 11:55:47.88 ID:j8aMEkJt
ペドロさん「このダニは変身するたびにパワーがはるかに増す。その変身をあと2回もオレは残している・・その意味がわかるか?」
372774RR:2013/07/11(木) 12:49:58.15 ID:NuqNZJlt
>>371
今まで何やってたんだよ・・・
373774RR:2013/07/11(木) 12:59:22.49 ID:LHTRscmi
ロレンソも鎖骨折ってるし今年チャンプになれなかったら、もう無理かもしれないな。
ドルナがクラッチローに来年はワークスシートを用意するように最大限の努力するって
言ったらしいけど、やっぱドカワークスかね?
374774RR:2013/07/11(木) 13:12:20.94 ID:wa/7dHEo
>>367
それ毎年必ず何人も同じこと書き込むけど、ビジホなんかを経営できる場所じゃないのは解るだろ?
375774RR:2013/07/11(木) 13:12:40.27 ID:LHTRscmi
ああ、>>373はダニの話な。
ダニの契約ってまだ残ってたっけ?
376774RR:2013/07/11(木) 13:16:58.09 ID:Da+jX2Jc
>>373
なんでドルナにそんな権限があるんだ
377774RR:2013/07/11(木) 13:18:23.06 ID:qG3a5X7y
>>373
現状ではヤマハがロレ&ロッシを優先させる意向だからな

14年はテック3で我慢して、15年にスズキ入りするか
ロッシがGP引退するか
ダニがホンダから出るか
じゃないとドカ以外のワークスに乗ることは無いだろう

ドカもドカだけどな
プラマックはジュニアチームと位置付ける、とか言ってクラッチロー引っ張ってきたら矛盾だし
378774RR:2013/07/11(木) 13:22:26.53 ID:qG3a5X7y
>>376
権限は無いだろうけど影響力はあるからな
ロッシをヤマハに復帰させるよう後押ししたり
ヒロシが09年に乗るシート無いところをスコットに後押ししたり
GPの有能なライダーをできるだけ良い体制で参戦させたい、というのは興行を運営してる組織として当然の思惑
379774RR:2013/07/11(木) 13:30:11.22 ID:wa/7dHEo
ダニはKCが引退、ロレがホンダに移籍しなかった、という運に助けられてはいるが
ホンダワークスでタイトル穫れずに7年いたのは奇跡的だよな
スペイン人ていいな
今年8年目でまた穫れなかったら立場ないわな

ヘイデンは4年目で「今年穫れなかったらクビ」と言われてなんとか穫ったからな
380774RR:2013/07/11(木) 13:38:56.97 ID:jBFYHc7p
宇川でも7年もホンダワークスでやらせて貰えたらチャンプになってたろうな
ロッシの全盛期だったのは気の毒だった
381774RR:2013/07/11(木) 13:39:44.81 ID:jBFYHc7p
7年じゃなく8年だった
382774RR:2013/07/11(木) 13:44:02.04 ID:LHTRscmi
>>376
権限も何も興行主の権力は絶大だろう。
直接チームに干渉出来なくてもルール変更できるって言う最大の権限持ってるだろ。
いざとなれば1チーム3台体制も可能にすれば良いし
実際マルケスはルール変更で1年目にしてワークスシート獲得してるし
ありえない話でもないだろ?
383774RR:2013/07/11(木) 13:53:28.07 ID:wa/7dHEo
絶大と言えるほどではないと思うがな
ドルナはなんだかんだ言いつつ、スズキ復帰は現行チーム買取で、という主張を引っ込めそうだし
だいたいホンダヤマハに撤退されたら終わりなんだから
384774RR:2013/07/11(木) 13:54:10.05 ID:2j3gWtIc
>>382
あの昇格ルーキー一年目ワークス禁止ルールって、一体なんだったんだwww
ほんと実は何でもありだよな
特にスペインがらみは
385774RR:2013/07/11(木) 14:01:30.97 ID:qG3a5X7y
あのルーキールール施行期間中に、もしワークスでデビューしてたら
デビュー年に勝ってそうな選手ってシッチぐらいか
386774RR:2013/07/11(木) 14:02:37.64 ID:yq2bYifH
あれはスズキ救済の意味もあったのにスズキが撤退したから・・・
387774RR:2013/07/11(木) 14:07:24.92 ID:MWHjUDgJ
ドルナは盛り上がるなら何でもやるんじゃねーの?
俺としてはクラッチロウがワークスで走ってどこまでやれるのか見てみたいけどね
388774RR:2013/07/11(木) 14:08:08.58 ID:v4ghTIzo
>>380
ロッシのせいじゃなくて、賄賂を使った平田の後見人とアメリカ市場を企んだホンダのせい
1009なら2004年に王者なってたと思う
389774RR:2013/07/11(木) 14:09:18.68 ID:XsLIPHZv
シッチは公にバウやバルベラを腰抜け呼ばわりしたり
見境無いからなあ、サテで軽く表彰台乗ってたから可能性ある
390774RR:2013/07/11(木) 14:14:59.23 ID:FORkPVIK
クラッチローのためにそこまでって気もするけどな
ポルやレディングのほうがよっぽど将来性あるだろ
391774RR:2013/07/11(木) 14:19:09.84 ID:wa/7dHEo
クラッチローはキャラ立ってるからな
プロスポーツだからキャラは大事
ポル優遇しちゃうとまたスペイン人かよってなっちゃうな
392774RR:2013/07/11(木) 14:21:33.28 ID:Juev1VNb
15年のファクトリーチーム入りまで保証しろなどという要求は、そりゃヤマハも拒否するってもんだわな
393774RR:2013/07/11(木) 14:22:57.41 ID:t1UZDeiF
バウティスタを追い出して、そこにクラッチロー。
空いたテック3にはポル。これでいいだろ。
394774RR:2013/07/11(木) 14:26:31.36 ID:wa/7dHEo
ブラッドリー・スミスとは一体なんだったのか?
395774RR:2013/07/11(木) 14:30:02.13 ID:AL+psPfs
>>394
若(禿)
396774RR:2013/07/11(木) 14:32:54.47 ID:wa/7dHEo
ガボール・タルマクシとは一体なんだったのか?
397774RR:2013/07/11(木) 14:37:02.87 ID:gVRF68Ko
今日のNGID:wa/7dHEo
398774RR:2013/07/11(木) 15:17:09.02 ID:qSo5lXyu
でも1年目のクラッチローもスミスと似たりよったりな順位だったろ
399774RR:2013/07/11(木) 15:39:47.60 ID:zQ+pSps5
>>393
それクラッチローにとって何の解決にもなってないじゃんね?
400774RR:2013/07/11(木) 15:44:10.20 ID:XsLIPHZv
みんなドビがレプソルに行った時の落胆を忘れたのか?
サテライトで輝くライダーは幻想のままの方が本人にも周りにも良いかと
クラッチローしかり
401774RR:2013/07/11(木) 15:52:17.27 ID:39dOUzqR
ドビは250クラス時に劣るマシン乗でロレと必死に争って輝いてたのに
402774RR:2013/07/11(木) 15:55:33.86 ID:y6gZFHks
クラッチは本家ワークスに行けなくともワークス待遇でファクトリーマシンに
乗せてあげたくなるキャラ
403774RR:2013/07/11(木) 15:57:48.85 ID:HXUV5EnO
結局ホンダもここ数年はKC頼みでタイトル獲ったって感じなんだよなあ
無敵を誇ってホンダ艦隊とまで言われたのに
404774RR:2013/07/11(木) 16:01:23.73 ID:cbH8AoEY
>>398
ゆーてもクラッチローはSBKのチャンプだったからなあ。
一方でスミスはMoto2でも極端に成績が良かったわけじゃないし・・・
405774RR:2013/07/11(木) 16:05:24.09 ID:yq2bYifH
クラッチロウはWSSじゃん・・・
406774RR:2013/07/11(木) 17:19:30.06 ID:Gbp5iLNR
>>404
sbkのチャンプ??????????

なんか最近ベンが轢いただシモンゴリが意識失ってた熱中症wとかベンが勝ったことないだとか
べんがべんがべんがと勘違いしてたやついたが、知らないのに自信満々に書いてるから痛いね。

よく調べてレース見てから出直して。
407774RR:2013/07/11(木) 17:53:02.12 ID:1AZZSJd7
ここ数年のライダー同士が認めるトップクラスって
ロッシ、KC、ダニ、ロレ、シモンチェリ、マルケス、でクラッチローが入るかどうかぐらいだよなあ
408774RR:2013/07/11(木) 17:56:47.26 ID:HXUV5EnO
シモンチェリ、クラッチローはトップクラスというにはどうかと
しかも一応タイトル獲ってる人もまだ現役なんだけどw
409774RR:2013/07/11(木) 18:48:15.03 ID:MWHjUDgJ
ニッキ「・・・・・・」
410774RR:2013/07/11(木) 18:52:55.62 ID:qSo5lXyu
ドビのドカでのリザルト見るとヘイデンがホンダがヤマハ乗れば表彰台取れるんじゃね
と思えるんだが
411774RR:2013/07/11(木) 19:01:53.91 ID:MWHjUDgJ
>>410
でも優勝した年以降は一勝もしてないんじゃないか?
表彰台もかなり少ない印象
412774RR:2013/07/11(木) 19:12:45.26 ID:1AZZSJd7
自分はヘイデンアンチじゃ決して無いが
ヘイデンは212Vをダニに比べて乗りこなせたとは言えないので少し番手が下がるなあ
その後も伸びた初年度のサテドビにも負けた
413774RR:2013/07/11(木) 19:21:56.57 ID:MWHjUDgJ
411訂正
優勝した ×
チャンピオンになった ○
414774RR:2013/07/11(木) 19:51:40.95 ID:HoWgBK71
いよいよ明日からザクセンだな
さてどうなる事やら
415774RR:2013/07/11(木) 19:53:33.11 ID:v4ghTIzo
平田は本音はサテヤマに入りたいはず
だが屑親父がヤマハを裏切ってホンダと契約したせいで、ヤマハに乗ることはないだろな

ホンダと喧嘩してドカに見放されて、個人チーム作るしかないんじゃないか
416774RR:2013/07/11(木) 19:53:48.32 ID:t/X1naWN
ヘイデンは体大きいほうだったから
800cc時代は苦労したろう

1000ccの今ならあるいは
417774RR:2013/07/11(木) 20:00:08.01 ID:HoWgBK71
ヘイデンは年齢的にもう無理じゃねーかなー
418774RR:2013/07/11(木) 20:29:39.57 ID:A9yCOD6V
ロッシ「そうっかなぁー…」
419774RR:2013/07/11(木) 20:32:50.35 ID:LResGil3
最近motoGP見だして気になったんで誰か良ければ教えて下さい

レプソルホンダのダニとマルケスってツナギとか車体とかのデザインって変えられないの?
ロッシとかみたいに車体にステッカー貼りまくりとかしちゃダメなんでしょうか?
420774RR:2013/07/11(木) 20:33:32.71 ID:Jevmb+SS
クラッチは今年トップライダーになったろ!
ポールも取ったし、後は優勝やな

中段グループはブラドルがどう成長するか?と興味が出てきたかな
421774RR:2013/07/11(木) 20:55:25.12 ID:pxeez6ts
>>419
ロッシさんはオサレでスポンサーもたくさんだから
422774RR:2013/07/11(木) 21:00:32.22 ID:5hIOtNQE
カルは1シーズン良い成績残して実績示さないと…
423774RR:2013/07/11(木) 21:07:47.06 ID:63c0RYOM
>>419
車体や選手のツナギは看板広告と一緒だから
お金多く出した所が目立つ所に広告出せる
424774RR:2013/07/11(木) 21:07:52.41 ID:t1UZDeiF
ロッシの通算獲得ポイントが、この間のアッセンの勝ちで4646ポイントになったって…マジかよ。
425774RR:2013/07/11(木) 21:10:26.61 ID:YQceva8n
>>422
カルドソっていたよな
426774RR:2013/07/11(木) 21:13:32.86 ID:e8Nkvitc
>>424
キリがいいから引退してください
427774RR:2013/07/11(木) 21:15:06.88 ID:q++HOEq+
>>419
お、中学生か?
428774RR:2013/07/11(木) 21:29:33.40 ID:Ru7W4zH5
>>403
無敵 圧勝 最速 ブッチ切り
ンダヲタ頻出ワード
他メーカーに対する敬意がないんだよなぁ
下品
429774RR:2013/07/11(木) 21:31:31.98 ID:E/K2Pj7c
>>425
居た居た
アンテナ3のTZ乗ってた
430774RR:2013/07/11(木) 22:08:14.96 ID:NuqNZJlt
>>428
しかしホンダはモータースポーツに専念する為に社会人サッカーだと強豪だったのにJリーグ参加しなかった
ヤマハのバイクは素晴らしいが会社はクソだろ、ホンダ好きはヤマハやスズキを侮ってはいない。
被害妄想は止めてくれ
431774RR:2013/07/11(木) 22:11:41.88 ID:flI5qJ5U
>>429
どこかのGPでスタート失敗して股間打ってそのまま転けてたのをふと思い出した
432774RR:2013/07/11(木) 22:15:28.42 ID:63c0RYOM
>>428
それっていつものKCオタってかロッシアンチじゃねーの?
433774RR:2013/07/11(木) 22:18:34.55 ID:S5K+W0UP
>>428
他メーカーに対する敬意とか、他ライダーに対する敬意をネラーに求めちゃアカン。
434774RR:2013/07/11(木) 22:27:51.38 ID:UIFqJmmE
カルドソ懐かしい
ノリックのチームメイトとしてYZR500にも乗ってたよなあ
435774RR:2013/07/11(木) 22:31:05.18 ID:1AZZSJd7
まあ、中立が一番何でも言えるなあ
436774RR:2013/07/11(木) 22:35:21.96 ID:Uk+8bXAo
ペレリバより速かったよな、カルドソ
437774RR:2013/07/11(木) 22:44:54.58 ID:BzL03Qt9
今のヒロシとか高橋は他の国の人から見たら
カルドソとかペレリバみたいな感じなんかな
438774RR:2013/07/11(木) 22:45:46.59 ID:Bedhd3/+
>>425
ダンロップテック3と最下位争いしてたときのダンティンプラマックにいたな。
439774RR:2013/07/11(木) 23:04:42.02 ID:XsLIPHZv
クラッチローはWSSのチャンプだが
SBKではベンより戦績良くなかった
逆にmotoGPだとクラッチローの方が今は安定している不思議
440774RR:2013/07/11(木) 23:16:02.54 ID:odwxw3Rf
>>438
いたいた。いつも最下位争いだったから>436がちょっと意外。
俺が知らんだけだと思うが昔は速かったのかな?

ペレリバって今はSBKカワサキでバズのチーフメカやってるんだよな。
441774RR:2013/07/11(木) 23:55:34.72 ID:bc+pnGRN
イルモアってチームあったよね('07)?
噂されてるロータスのバイクもそういうノリなのかな?
442774RR:2013/07/12(金) 00:12:53.41 ID:DwaTh/v9
イルモアでマッコイが復活するかと期待したんけどなあ。
正式ライダーから落ちるわイルモア自体早々に撤退するわでW予想外の結末だったが。
443774RR:2013/07/12(金) 05:55:28.06 ID:PVr7qDQv
マッコイて皆16.5インチ履くようになって沈んだから新参のワークスマシンなら尚更無理じゃないかな
期待する方が間違ってると思う
444774RR:2013/07/12(金) 06:12:17.36 ID:KD5nvtXo
WSSのチャンプといえば婆さんだけど、
MotoGPの実績ではクラッチローはまだ及んでないのか。じきに抜くと思うけど。
445774RR:2013/07/12(金) 06:13:50.42 ID:1X8fPNxG
茂木GP行くけど、カルの彼女と、ドビとニッキの両者の妻子と写真撮らせて貰えるかな?
あとそのような人たちは許可なく撮っていいか?
446774RR:2013/07/12(金) 06:20:53.67 ID:RoUXCkq8
>>445
ダメに決まってんだろ、常識知らずのガキンチョじゃあるまいし
447774RR:2013/07/12(金) 06:28:01.39 ID:vOfvid87
>>445
バカじゃないの
448774RR:2013/07/12(金) 08:46:16.27 ID:0guNxlD4
パドックパス、ピットウォークなどは、レースをしている人たちを
間近で見られるチャンス。それだけに、レースの運営などに影響が
出ないよう、十分な注意が必要です。
たとえば、選手の体に触れる、移動の邪魔をする、走行前などに
サインや写真撮影をお願いするなどの行為は絶対にやめてください。
そのほかにも、大きな声を出したり、オフィスやガレージ前にとど
まり、さらにはトイレや食事について回る、オフィスの中をのぞき
見るなどの行為もマナー違反となります。
また、ライダーやチームの持ち物に触れる行為は厳禁です。レース
に影響が出ることもあります。
449774RR:2013/07/12(金) 11:01:34.23 ID:oBf1/K1X
若井の魂が泣いてる
450774RR:2013/07/12(金) 11:31:54.17 ID:K7Doxrs5
パドックではライダーに泣きながらブログ書いてますとか詰め寄ったりしてはいけないが
そこまでやると感動巨編として映画化されたりする
451774RR:2013/07/12(金) 11:42:49.20 ID:ZYw1FPHL
マッコイマニアの事はもう忘れてやって
452774RR:2013/07/12(金) 11:51:47.51 ID:W9EfgKak
>>450
>>451
FASTERのあいつか…
今なにやってんだろう

パドックパスって日本だけなんだよな
セパンもパドックはいれたけど一人30分までって言われた。
フォワードのスタッフが「ユーキノオウエンニキタノカ!?」って聞いてきて
ポロシャツくれたわ
453774RR:2013/07/12(金) 15:08:02.41 ID:RaKAHitZ
http://www.asahi.com/and_M/interest/OSK201307100017.html
ケビン・シュワンツ49歳 灼熱の鈴鹿8耐に忘れ物を取りに戻る
454774RR:2013/07/12(金) 15:12:19.02 ID:UESuJpxf
忘れ物か、
シュワンツ△〜!
455774RR:2013/07/12(金) 15:34:59.44 ID:OtjHvbQ2
ヘルメットからコンタクトでも落としたのかな
456774RR:2013/07/12(金) 15:42:07.21 ID:d66yKyjP
シュワンツ組が勝利した場合の経済効果は計り知れない。
TSRとハルクには空気を読んでもらいたいものだ。
457774RR:2013/07/12(金) 15:44:05.51 ID:xpNr8ElC
>>456
経済効果なんて殆どないと思うよ
458774RR:2013/07/12(金) 15:46:29.85 ID:lKqvDzUp
優勝記念ヘルメットなら買う。
459774RR:2013/07/12(金) 15:53:19.35 ID:d66yKyjP
優勝したら中古のRGV250買う
460774RR:2013/07/12(金) 15:53:54.70 ID:d0tpf8Af
スズキも勝てんからついにお笑いに走ったかw
461774RR:2013/07/12(金) 16:00:28.46 ID:v94tYEyv
経済効果と言うヤツは大抵アホ。
462774RR:2013/07/12(金) 16:05:21.02 ID:d66yKyjP
まさか10秒台が出せるとは思わなかった
463774RR:2013/07/12(金) 16:34:14.52 ID:lKqvDzUp
ドリームチームとか作ったら中高年は集まるだろうな。
464774RR:2013/07/12(金) 16:43:12.42 ID:0guNxlD4
>>460
笑わせたらスズキとカワサキに敵うメーカーなど存在しないわ。
(某国メーカーは殿堂入りで別枠)
465774RR:2013/07/12(金) 16:44:54.38 ID:K7Doxrs5
まさにオッサンホイホイ
俺モナー

ヤマハは平出せ
466774RR:2013/07/12(金) 16:45:12.97 ID:O+dYQ1At
年齢的にシュワンツさすがに厳しいだろ
俺のほうが速いレベルだわ
467774RR:2013/07/12(金) 17:13:07.70 ID:o3q83WUe
>>465
シュワに対抗するならヤマハはケニーだろ。
そんでホンダはもちろんスペンサー。

ケニー親子組vsスペンサー・ガードナー組でどう???
468774RR:2013/07/12(金) 17:20:43.37 ID:2teFK7KC
ここまできたら、八耐はマスターズクラス作って、引退ライダーを小遣い渡して集めれば、
バイク乗りの平均年齢が50の大台に入った今なら結構息を吹き返すんじゃないかな?
熱中症対策を充実させないとあかんかもしれんけど。
469774RR:2013/07/12(金) 17:33:43.29 ID:o3q83WUe
>>468
その場合は8耐じゃなくて4耐か2耐ぐらいにするか、
涼しくなった秋にでも開催するかしないとレーサー、
観客ともに持たないんじゃない???
470774RR:2013/07/12(金) 17:47:10.42 ID:lKqvDzUp
>>466
とか言いながら、スイカ頭登場ですね。
471774RR:2013/07/12(金) 17:47:50.42 ID:HePdozY3
日曜は泊まりで出かけるので、GPは来週の方が良かったなぁw
ザクセンはダニ超得意だしロレは怪我後だしで、ここで勝てるかどうかが
今年のダニの正念場だな。  逆にここで前回みたいなレースしちゃうともうダメかも。
472774RR:2013/07/12(金) 17:49:45.97 ID:o3q83WUe
FP1、こうやってワークスが上位で入り混じるのが本当だよね・・・
まあ、お決まりのこぼれているワークスもいるけど・・・
473774RR:2013/07/12(金) 17:54:57.02 ID:76ivgiXj
ロッシさん完全に取り戻したかな・・・
474774RR:2013/07/12(金) 17:56:39.92 ID:sqWASoNP
>>464
カワサキは嘲笑系
475774RR:2013/07/12(金) 18:06:47.02 ID:9+D/nq2x
ぐへへ
476774RR:2013/07/12(金) 18:21:28.10 ID:o3q83WUe
>>475
いやいや、嘲笑だからいつもの笑い方だろ・・・




カワサキか・・・
477774RR:2013/07/12(金) 18:30:28.03 ID:K7Doxrs5
ククク・・・奴は国産四天王の中でも最弱・・・
478774RR:2013/07/12(金) 18:33:28.97 ID:9+D/nq2x
kwskが再びGPに戻ってくる

そう思っていた時期が俺にもありました
479774RR:2013/07/12(金) 18:51:40.55 ID:FhqIQXZG
「ロレンソ一番時計発進」

鬼だな
480774RR:2013/07/12(金) 18:57:52.27 ID:+zJVtI70
ロッシ復活は本物かい
マシンの仕上がりとフィッティングとリハビリが済めば、ヤマハ勢は一名以外好調で、
今年もペドロさん涙目コースかね
481774RR:2013/07/12(金) 20:06:57.11 ID:yyj02fzs
ロレンソの傷は癒えたのか?
482774RR:2013/07/12(金) 20:14:10.92 ID:xpNr8ElC
ザクセンはペドロサが3連勝中なんだよな
ロレンソ、ロッシも調子良いみたいだし日曜の決勝が楽しみだ
バウミサイルなければ良いんだけどw
483774RR:2013/07/12(金) 20:17:08.71 ID:W9EfgKak
スミス「ちょっとエスパルガロはやすぎんよー」
484774RR:2013/07/12(金) 20:44:07.34 ID:A81eWPot
ロッシ南蛮時計?
485774RR:2013/07/12(金) 20:45:07.25 ID:W9EfgKak
>>484
3
486774RR:2013/07/12(金) 20:51:37.06 ID:1X8fPNxG
パドックでアドリアーノに付きまとって撮影してたカメラ小僧がいたのに、スタッフが退場させなかったんはなんでだ
487774RR:2013/07/12(金) 21:13:35.60 ID:IJoBhGxu
ロレオワタ
488774RR:2013/07/12(金) 21:14:15.64 ID:836K7Zbi
ロレやっちまったか?
489774RR:2013/07/12(金) 21:18:23.78 ID:hzR6fCLM
490774RR:2013/07/12(金) 21:19:45.69 ID:PuHJLU/F
ああ、今シーズン棒に振ったな
こりゃロッシさんのチャンピョンあるで!
491774RR:2013/07/12(金) 21:21:16.71 ID:xpNr8ElC
マジカー
ロレやっちまったのか
492774RR:2013/07/12(金) 21:21:43.09 ID:A81eWPot
ロレの詳細kwsk
493774RR:2013/07/12(金) 21:27:44.49 ID:fLfZqe8K
>>492
ハイサイドで左肩から落ちた。
494774RR:2013/07/12(金) 21:30:40.84 ID:xpNr8ElC
ロレンソやっぱりまだ慢心してたんじゃないですかヤダー
495774RR:2013/07/12(金) 21:31:49.23 ID:5rZ2qMb1
これで今シーズン
ダニさんチャンピンですね
496774RR:2013/07/12(金) 21:32:49.66 ID:GKGb5P4v
ロッシさんの復活に焦ったな
497774RR:2013/07/12(金) 21:33:34.87 ID:DLI2/Kdt
前はハイサイドしまくってたっけロレ
498774RR:2013/07/12(金) 21:33:43.78 ID:i5AM3nsM
>>493
わかった。ドイツ〜バルセロナ自家用ジェットの旅、再びだな
いま飛行機回すから
499774RR:2013/07/12(金) 21:42:46.41 ID:sAPTkqWq
>>498
再手術になったら今季絶望だろ
折れた骨の破片も体内に散って血管を傷つけかねなかったんだし
500774RR:2013/07/12(金) 21:50:05.00 ID:CLWNeYYT
>>466
それはないと思う。
国際Aクラスでもシュワより遅いのがいる位だから
それだったらJSBでトップ10位ならいける実力なのか?
501774RR:2013/07/12(金) 21:54:35.79 ID:i5AM3nsM
>>499
プレートが骨折を防ぐ、こともあるんだぜ たまにw
502774RR:2013/07/12(金) 21:57:14.15 ID:2vx/Ein2
>>501
プレートが残った骨を折ってそうな
503774RR:2013/07/12(金) 22:00:26.75 ID:76ivgiXj
左肩と手首の検査結果待ちだそう
504774RR:2013/07/12(金) 22:02:04.00 ID:F+Arbhou
ダニの転倒癖がロレに憑り
ロレの無双がヴァレに移り?
今年のチャンプはまだまだわからないな〜

で、ロレンソ大丈夫なの?
505774RR:2013/07/12(金) 22:02:40.06 ID:xpNr8ElC
これはボルトが抜けちゃったパターンか
506774RR:2013/07/12(金) 22:04:11.71 ID:gpbQpuRx
やはりチョンメットの呪いやな
507774RR:2013/07/12(金) 22:07:55.95 ID:ZDJ9GyIR
2戦連続して、怪我→決勝出走、はさすがに医者が許さんのでは
508774RR:2013/07/12(金) 22:08:04.82 ID:lKqvDzUp
左肩から落ちてるからなあ。
プレート曲がってないといいけど。
509774RR:2013/07/12(金) 22:09:14.58 ID:uwJsryYR
クラッチローもコケたの?
510774RR:2013/07/12(金) 22:12:39.23 ID:lKqvDzUp
こけたよ。
メディカルチェックに向かったけど、大事には至ってない様子。

ロレのフリービデオがあった

http://www.motogp.com/en/videos/2013/Sachsenring+2013+MotoGP+FP2+Action+Jorge+Lorenzo+crash+1
511774RR:2013/07/12(金) 22:13:01.14 ID:fOm/0p0d
今年のプロトのBSタイヤは危険だね
512774RR:2013/07/12(金) 22:14:31.42 ID:S/O3hzWX
ブラドル、速すぎワロタ
513774RR:2013/07/12(金) 22:14:33.76 ID:weIugbNF
あ? 誕生日でDLタイヤの高橋さん最強レースきた?
514774RR:2013/07/12(金) 22:18:03.67 ID:gmHciEKR
ブラドルってあんまリ話題にならないけど
500時代のライダーで例えると誰位のポジション?
515774RR:2013/07/12(金) 22:20:01.54 ID:76ivgiXj
プレートにダメージがみられたよう、将来的には手術の必要もありとかなんとか
516774RR:2013/07/12(金) 22:21:10.05 ID:xT1p3jGk
ブラドルは来年の契約の発表が控えてるからもう嬉しさでドヒャドヒャ
517774RR:2013/07/12(金) 22:22:14.92 ID:fOm/0p0d
本人はもうニッシンに戻したくないだろうな
518774RR:2013/07/12(金) 22:22:55.47 ID:GfXH+iSL
でもブラドルの今の成績だとワークス入りはまず無理だよな
519774RR:2013/07/12(金) 22:23:09.65 ID:GKGb5P4v
マルケスを破った男やで
520774RR:2013/07/12(金) 22:24:23.81 ID:GaNAjfb4
ロレは何やってんだかね
521774RR:2013/07/12(金) 22:25:47.12 ID:76ivgiXj
ロレもただの人やったんや
522774RR:2013/07/12(金) 22:30:14.36 ID:GfXH+iSL
この前のアッセンの時に今までのキャリアで一番乗れてるって言ってたのにな
523774RR:2013/07/12(金) 22:33:09.55 ID:BcJiN4K/
ロレなぜHjc,,,
524774RR:2013/07/12(金) 22:35:34.63 ID:raIST2YB
メット屋ウゼー
525774RR:2013/07/12(金) 22:36:15.75 ID:sAPTkqWq
>>522
それがフラグだったんだろ
06年のロッシも今の俺は無敵だって感じで
慢心してF1で遊んでたら6連覇失敗したしな
526774RR:2013/07/12(金) 22:46:35.21 ID:jSFif3B6
https://twitter.com/lachirico/status/355681317540732930

伊TV:ロレンソの鎖骨プレートが若干曲がって
おり、鎖骨の位置がずれている。24h待って再手
術の可能性あり。本人の気力もやや落ちている。
現段階ではザクセンリンクは無理だろう。ラグーナセーカ棄権の
可能性もあり。気持ちが落ち着いた時に変わる可能性あり。


ま、デマッターソースだが
527774RR:2013/07/12(金) 22:47:04.17 ID:76ivgiXj
前回は上位陣の怪我あったとは言えフロントローだったし
ニッシンは余りよくなかったのかな・・・
528774RR:2013/07/12(金) 22:59:29.95 ID:GfXH+iSL
公式によるとロレンソ再手術が必要だそうだ
529774RR:2013/07/12(金) 23:00:17.60 ID:SQTFVCja
ニッシンもショーワも、データが足りなさ過ぎで、今から挽回するのは無理過ぎるんじゃん?

今年のロレ、FP1の、しかもセッション始まってすぐから飛ばしまくってる印象があるけども、
自信過剰のイケイケ状態だったんかな?
530774RR:2013/07/12(金) 23:01:09.18 ID:iI/lfKKX
少し関係ないけど
http://takumach.laff.jp/

よかっったというか、良くぞあきらめず此処までという感じ
531774RR:2013/07/12(金) 23:04:14.10 ID:fLfZqe8K
>>529
GPとSBKじゃ同じオーリンズでも結構差はあるのかな?
SBKだとショーワは互角以上だけどなあ。
まあマシンもタイヤも違うから単純には比較できないと思うが。
532774RR:2013/07/12(金) 23:06:36.07 ID:0WdNVror
ロレンソここまでか…
533774RR:2013/07/12(金) 23:10:14.44 ID:HePdozY3
ロレはアッセン前には「M1の事は全て知り尽くしてる。 強さを感じる。 これまでで今が絶頂の時」
とまで言ってたのに突然悪い流れだな。
慢心って訳でもないんだろうけど。 M1の仕上がりもいいし。
ダニが得意なザクセンで負かして、勢い変えようと焦っちゃったのかな。
534774RR:2013/07/12(金) 23:15:10.99 ID:Et5M20+b
まあ、これはこれでいい。しょうがない。
十分休んで後半勝ちまくってくれ。
タイトルは無理だろうけど、それはそれで楽しいシーズンだ。
535774RR:2013/07/12(金) 23:17:44.18 ID:GaNAjfb4
・KCが居なくなって心の奥底で慢心していた可能性
ロレはここ数年KC以外を楽に勝てる三下と見下していたフシがある
 
・法則発動
いわずもがな
536774RR:2013/07/12(金) 23:23:58.71 ID:HePdozY3
ドカの3選手のマシンの損壊具合凄いなw
折角新仕様の持ち込んだのにデータ取れなかったかも。
まぁまたはずれっぽいけどw
537774RR:2013/07/12(金) 23:25:17.17 ID:og0j99aE
>>526
こないだは12時間待てと言われてその間に帰国して手術。
あいつは、やるよ
538774RR:2013/07/12(金) 23:27:47.09 ID:DwaTh/v9
なあにロッシとクラッチーが気張ってアシストするんだよ
レプソル2名がポイントを削れればまだロレのシーズンは終わらん
539774RR:2013/07/12(金) 23:34:13.85 ID:TDvxpgax
琢磨良かったね
解説はあれだけどw
540774RR:2013/07/12(金) 23:57:20.11 ID:CjTHTjM/
>>535
法則…シーズン始めはネタだったが
ガチになりそでコワー
541774RR:2013/07/12(金) 23:59:42.33 ID:76ivgiXj
法則ってロレの否定だよね・・・
542774RR:2013/07/13(土) 00:18:21.97 ID:/Jc/juNJ
>>531
カワサキがオーリンズに換えたらもっと良くなる…のかも
ショーワで戦えてる限り、換えないとは思うけど

そーいや何戦か前からユーキもオーリンズにスイッチしたらしいね
相変わらず遅いけどw
543774RR:2013/07/13(土) 00:32:36.94 ID:AH/Zi6fZ
高橋さんの場合はマシンのせいじゃなくもう本人が
544774RR:2013/07/13(土) 00:38:12.43 ID:AH/Zi6fZ
ロレ、手術のためバルセロナへ戻る
545774RR:2013/07/13(土) 00:39:33.57 ID:J5aldoMo
マルケスの最年少優勝に望みが
546774RR:2013/07/13(土) 00:39:34.07 ID:3b1iUK1+
ロレンソout決定
547774RR:2013/07/13(土) 00:45:31.67 ID:onlezC0o
高橋さんは目が死んでる
548774RR:2013/07/13(土) 00:51:49.60 ID:ixZNt47E
>>542
意外に思うかもしれないが開幕前にはオーリンズもテストしてたんだよ。
カワサキは比較した結果ショーワにしている。
SBKでアプリリアやBMWが使ってるオーリンズがGPのヤマハホンダと同レベルの物なら
ショーワも捨てたもんじゃ無いと思うんだが。
549774RR:2013/07/13(土) 01:07:00.74 ID:npHBUUKQ
法則に例外なしか・・・
550774RR:2013/07/13(土) 01:09:27.24 ID:6Xt8Q86Y
韓国は行きたい国ナンバー1なんだが
551774RR:2013/07/13(土) 01:19:12.51 ID:cEbtkIxy
>>550
還りたいだろ?
552774RR:2013/07/13(土) 01:30:33.99 ID:yHGfecQc
ロレまた戻って来て走ったりして…
553774RR:2013/07/13(土) 01:30:41.68 ID:xP7WwHMc
俺のロッシ2連勝キボンヌ!
554774RR:2013/07/13(土) 01:32:30.15 ID:AH/Zi6fZ
ザクセンばかりはダニが譲れない
555774RR:2013/07/13(土) 01:38:33.78 ID:afQdQE7W
ロレンソは残念だが、こうなるとロッシにも期待が高まってくるね
ダニに順当に強い走りを見せてもらいつつ、ロッシにも注目したい
556774RR:2013/07/13(土) 01:42:33.34 ID:gMQRGyj1
>>552
公式の表現だと微妙ってなってるから可能性はある
しかしラグナも微妙ってあるからかなりアバウトな情報だけどw
まあ術後の体次第だからいたし方ないのか
557774RR:2013/07/13(土) 02:10:30.17 ID:gMQRGyj1
あっ、今見たら欠場決定になってるね
周回遅れだったか・・・
558774RR:2013/07/13(土) 02:48:40.19 ID:70fKuS6k
マルケスがデビューチャンプでダニ涙目の現実性が帯びて参りました

ワクテカ
559774RR:2013/07/13(土) 03:04:06.75 ID:MlH5zvjL
http://www.youtube.com/watch?v=nX7VRZjWcM4&feature=youtube_gdata_player
計ったかのように肩から落ちたな ただではすんでないだろうな
クラッチはいつものスライダーだから大丈夫だけどあんまり安定感ないと愛想つかれそう
560774RR:2013/07/13(土) 03:06:39.72 ID:RG+pNGON
ロレ、今期アウトか。
早かったなぁ
561774RR:2013/07/13(土) 03:44:01.27 ID:u5D5Vjli
茂木までもつれてきれる可能性が出てきたか
562774RR:2013/07/13(土) 04:26:29.21 ID:pUn00yK+
ザクセンだけはペドロサが勝つだろうね
しかし一戦欠場してもロレOUTとはならん、まだまだチャンスは残ってる

まだだ、まだ終わらんよ
563774RR:2013/07/13(土) 04:58:07.27 ID:31/WkNfu
今年ロッシがワールドチャンピオンなったら死んでも悔いはない
564774RR:2013/07/13(土) 07:30:41.14 ID:8n6LelA8
ロレって結構体ボロボロだよな
怪我で早くに引退ってこともあるかもしれんな
565774RR:2013/07/13(土) 07:37:50.05 ID:xOWKzB9o
ロッシに後ろにつかれたときのペドロさんの溶け方は異常、
マルケツにも後ろにつかれたらペドロさんドロドロだお。
566774RR:2013/07/13(土) 07:51:17.58 ID:34lpvVfj
ダニはいつでもノープランの全力疾走
だから後ろに付かれたらおしまいです
勝ちパターンは逃げの一手
マルケスは自分より速いクラッチローを押さえきった
レースは競争ではなく勝負
強いライダーは自分より速いライダーにも勝てる
単純に速いライダーが勝つ事を望む人もいるけども
むしろダニは儚く負ける美学が魅力
速いのに負けてしまう
567774RR:2013/07/13(土) 07:54:11.16 ID:fsnpScUk
ロレも怪我を抱えながらの今後になったか
あ、指…
568774RR:2013/07/13(土) 07:59:57.01 ID:MlH5zvjL
こうなったらペドとマルケスのガチバトルがみたいな ホンダには見てる人のためにもチームオーダーはやめて欲しい
まぁマルケスは言うこと聞かないだろうけどw
569774RR:2013/07/13(土) 08:29:27.45 ID:fiR3vJYf
>>566
いつでもじゃないから
ももは相変わらず思い込みが激しいな
570774RR:2013/07/13(土) 08:30:03.73 ID:U/qEVdfe
これはロレンソ不調のまま引退→クラッチローのヤマハワークス入りの流れかな?
571774RR:2013/07/13(土) 08:30:23.05 ID:fiR3vJYf
>>564
誰かダニの骨折マップ貼って
572774RR:2013/07/13(土) 09:05:21.07 ID:0Qd6sVwS
この時点でロッシvsマルケス辺りを論じたりしないから
いつまでたっても成長が無いと思われるんだろうなぁ…
573774RR:2013/07/13(土) 09:11:33.54 ID:pUn00yK+
昇る朝日の様なマルケスと斜陽のロッシを論じるのは時間の無駄
マルケスはまだ学習中だがペドロサみたいに溶けないが未知数の部分も有りますしね
574774RR:2013/07/13(土) 09:12:28.78 ID:/NJXgSXR
KCとペドロサはどちらもノープランの全力疾走だったから
バトルはほとんどなかったけど、マルケスは違う。。
しかも相当に速い。序盤ペドロサにぴったり付いて学んで
終盤仕掛ける。
このマルケスの走りこそが今シーズンの最大の見所。
575774RR:2013/07/13(土) 09:13:29.75 ID:54D/omoE
まんまロレンソじゃんそれ
576774RR:2013/07/13(土) 09:23:07.65 ID:0Qd6sVwS
まあ、ロッシさんはダニさんを倒せば自動的に優勝
とはいかないもんね…
577774RR:2013/07/13(土) 09:23:56.95 ID:q1ICxHYe
なまじ調子が良すぎるとかえって交通事故を起こしたりするのと一緒なのかねえ
578774RR:2013/07/13(土) 09:32:27.13 ID:AH/Zi6fZ
ロッシの怪我の少なさってやっぱりすごいな
579774RR:2013/07/13(土) 09:34:43.14 ID:Ms5r95ng
>>578
え?
580774RR:2013/07/13(土) 09:37:59.36 ID:pUn00yK+
>>578
昔は転んでも大した怪我しなかったんだがここ数年は歳を感じさせるなぁ
しかしペドロサがポイントリーダー・ライバル欠場・得意のザクセンと
ここまで揃うと死亡フラグ的な何かを匂わすダニエルさん、いや、まさかなぁ・・・
581774RR:2013/07/13(土) 10:11:02.32 ID:0Qd6sVwS
それ系を言っちゃうのはSHOEIマルケスくん並みの情けなさ…
582774RR:2013/07/13(土) 10:15:36.77 ID:9/d2fyR1
ザクセンはホンダが強いよなー
ロッシは表彰台に上がれれば良しって感じか
583774RR:2013/07/13(土) 11:07:30.90 ID:/NJXgSXR
>>575
ロレンソと違うのはバイク。
イマイチなM1ではなく最強のRC213V。
584774RR:2013/07/13(土) 11:07:33.32 ID:PW26Dh+8
>>564
元々、長くやるつもりはないと言ってるし
2015年の契約切れで引退の可能性もあった
だから、エスパルガロを早めに押さえようとしてるんだろ
585 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/07/13(土) 11:10:53.66 ID:F+MxD0WV
ロッシスキーだが、ロレンソ引退なんてことになったら悲しすぎるわ
586774RR:2013/07/13(土) 11:31:01.04 ID:edvDLw/9
だからといって
阿部さんや中野さんみたいにやる気が有るのか無いのか分からない姿も
見たくは無いがなー
まぁロッシは色んな面で凄すぎなんだろうな
587774RR:2013/07/13(土) 11:44:11.70 ID:CIa/B3EV
>>583
最強は誰が乗っても速いM1だろ。
しかし盤石に思えたロレンソが去年のKCみたいに脆さが出て来るとは思わなかったわ
588774RR:2013/07/13(土) 11:50:50.37 ID:B2yH5XH1
おっと
スピーズさんの悪口はそこまでだぁ
589774RR:2013/07/13(土) 11:57:47.87 ID:8i+iBnAT
>>583
おまえほんとバカだなあ
590774RR:2013/07/13(土) 12:01:17.77 ID:YidVIFMj
ロレンソが大変な事になったと聞いた
591774RR:2013/07/13(土) 12:02:35.96 ID:CUqnnCO4
ロレンソってちょっと前には
早いけどその代わりコケるライダーって評価が一般的じゃなかったっけ
KCがコケて休場したぐらいから
安定とか言われてるけど正直そいうイメージ全然ないわ
592774RR:2013/07/13(土) 12:06:46.72 ID:9/d2fyR1
ロレンソもmotogpデビュー当時は暴れん坊って言われてたしな
593774RR:2013/07/13(土) 12:14:10.17 ID:kgDn9Cl2
ロレは3年目からはかなり安定してるイメージだったけども
594774RR:2013/07/13(土) 12:21:01.30 ID:Rydz2tr8
まあロレの転倒なんて大した事ない。
ロッシも骨出て治った直後にコケてたし。

プレートは骨と違って折れないけど、しなりがないから曲がってしまったってだけでしょ。
インディにはピンピンして出てるよ、空気読めない人だし。
595774RR:2013/07/13(土) 12:48:51.37 ID:GqMHYHCs
>>578
何だお前、最近見始めたにわかか?

別に称える気はないがロッシのキャリアからみて転倒、ケガの無さは驚愕だぞ
この点は、タディが信じられない、彼には(神が)ついているとしか思えないと言ってたしな
596774RR:2013/07/13(土) 12:53:42.74 ID:n+R3PZIY
現チャンプに空気嫁ってんだからすごいよね
597774RR:2013/07/13(土) 13:24:21.01 ID:/NJXgSXR
去年後半ペドロサは余裕でロレンソを負かしていた。
今年そういう風にはマルケスには勝てないだろう。
くそ遅いM1に足を引っ張られてたロレンソではなく
自分と同じ最強のRC213Vに乗るマルケス相手では
相当厳しい戦いになる。
楽々タイトルというわけにはいかない。
598774RR:2013/07/13(土) 14:00:57.69 ID:9/d2fyR1
去年のペドロサはザクセンでやっと一勝したんだよな
それから調子上げてきてチャンピオン争いに絡んできたから
ロレンソとしてはここで無理してでもペドロサ抑えて勝ちたかったんだろうなー
去年と違ってペドロサポイントリーダーだし、後半戦はホンダ有利なサーキットも多いし
マルケスも居るし、ロッシも復活の兆しがあるし、焦りもあって今回の転倒に繋がったんだろうな
こうしてみると連覇するって大変だよな
599774RR:2013/07/13(土) 14:15:48.05 ID:MgN97neY
でもこの状態でペドロさんがタイトル逃すようならもう目も当てられん
マルケス坊やに持っていかれるのならまだしも、ロレに逆転で獲られたら
もう獲れないクセが付いて一生獲れないだろうな
600774RR:2013/07/13(土) 14:20:52.63 ID:Rydz2tr8
獲れない癖はもう充分に付いていると思うんですけど。
601774RR:2013/07/13(土) 14:23:03.84 ID:YidVIFMj
ペドロさんが惜しいところでタイトルを逃すところなんて見慣れてるよね
602774RR:2013/07/13(土) 14:25:39.48 ID:99bpXkWU
入れてるプレートが曲がるって…痛そう
603774RR:2013/07/13(土) 14:33:00.15 ID:VlPEZ/1V
>>601
見慣れてないな
惜しかったのって去年だけだし
604774RR:2013/07/13(土) 14:33:09.51 ID:Ms5r95ng
タイトルを逃したまま引退したら、
不世出の無冠ライダー用にダニー賞というのを作ろう。
605774RR:2013/07/13(土) 14:39:57.71 ID:MnTqw4IV
法則発動したって言ったらムキになって反論してた人今どんな気持ち?
もうチョンメット投げ捨ててノーランにしてくれ。
やっぱ人権屋と絡むと碌なことにならないw
今回のミスは前回のケガのせい。
前回のミスは朝鮮HJcメットが曇りまくって視界不良で白線踏んだ(推測)
ルマンの成績不振はチョンメットが曇りまくってたから(確信)w
606774RR:2013/07/13(土) 14:43:25.47 ID:AH/Zi6fZ
ロレの怪我嬉しそうだな
607774RR:2013/07/13(土) 14:56:08.70 ID:YidVIFMj
人を呪わば穴二つってな
608774RR:2013/07/13(土) 14:58:41.00 ID:q1ICxHYe
片時の韓国のことが頭から離れず
なんでも結び付けて考えちゃう人ってどうなの?
それはもはや愛じゃないの?
609774RR:2013/07/13(土) 15:14:04.02 ID:ETNqF9wD
ヤマハは熱が入りにくいっていうから
そういうのも転倒の原因なのかな?
610774RR:2013/07/13(土) 15:35:16.55 ID:bUDeTsq8
シュワンツディスったぺドロサは絶対に許さない
ロレが怪我したんでロッシ、マルケスに期待するしかない
スミスは今回もドカの前でゴールしてほしいw
611774RR:2013/07/13(土) 15:41:06.57 ID:YYFY2DNN
来季もしもクラッチローがドカに乗るとすると、
スミスと熱いバトルをする様が見れる訳だ。
英国No1ライダーの地位を巡ってw
612774RR:2013/07/13(土) 15:47:46.67 ID:0IYB0zKq
>>608
たぶん、心底嫌いなんだろうw
613774RR:2013/07/13(土) 15:58:48.47 ID:0Qd6sVwS
まあ、シュワンツの的外れ発言が切っ掛けなんで
あのやり取りは大人気無さすぎて、他人の大人は積極的に関わらないレベルだかね…
614774RR:2013/07/13(土) 16:07:52.62 ID:MnTqw4IV
>>608
友人二人がチョンの被害になってるからな。
詐欺と集団嫌がらせ。
聞けば聞くほどタチ悪く、胸糞悪くなったわ。
ネットに載ってる情報以上にクズな連中なのを知ってるからなおさら嫌いなのw

あんなクソメットをmotogpで宣伝スンナや。単なる欠陥商品だろうがw
おかげで今年のロレメット買えなくなったし最悪だろクソチョン。
ロレ好きだけど、今年はあのクソメットがいかに使えなかったかで
来年メットを変えてくれ。
615774RR:2013/07/13(土) 16:13:22.61 ID:dK65PihP
そのへんにしとけよ
おれは民族差別と朝鮮人が大嫌いなんだ
616774RR:2013/07/13(土) 16:22:53.54 ID:lXmv7wqA
ロレは2連続でのハイサイドが痛いなぁ。  どっちかだけだったらまだ何とかなったのに。
にしてもどうしたんだろ・・少し前まで飛翔しなくなってたのに。
617774RR:2013/07/13(土) 16:31:19.77 ID:J5aldoMo
絶頂を迎えたんだよ
618774RR:2013/07/13(土) 16:37:03.82 ID:Bryg+dtG
ロレ最強伝説に一片の曇無し
619774RR:2013/07/13(土) 16:38:57.55 ID:/Amn8eiY
迷信でもなんでもない。性能が低い防具で転倒に至った。
スピは些細な転倒で脳震盪を起こし、速さを失った。

完全に法則発動。呪いだ
620774RR:2013/07/13(土) 16:40:26.22 ID:9/d2fyR1
某国の法則はともかくとして
ロレンソのルマンでの不調の原因はメットだろうって疑ってるのは
結構居るんじゃないの?
621774RR:2013/07/13(土) 17:08:41.46 ID:fiR3vJYf
>>605
白線踏んでないし
622774RR:2013/07/13(土) 17:11:38.52 ID:MnTqw4IV
だからただの欠陥メットって言ってるだろ。確定事項。疑う余地なし。
前見えないのによく走りきったと褒めるとこ。
キムチくせーのによく耐えたw
623774RR:2013/07/13(土) 17:12:47.66 ID:FIGoqjet
ペドロサ・・・・・・・・・・・www
624774RR:2013/07/13(土) 17:16:23.92 ID:70fKuS6k
マルケス優勝
ロッシとクラッチが表彰台
ダニ転倒ノーポイント

今回こうなればランキング的に面白いシーズンになってくる
625774RR:2013/07/13(土) 17:20:12.82 ID:fiR3vJYf
>>623
そこで笑う最低の人間性
626774RR:2013/07/13(土) 17:21:00.84 ID:Ms5r95ng
これでイコールコンディションってことかな。
627774RR:2013/07/13(土) 17:25:27.32 ID:AH/Zi6fZ
ダニもハイサイドでメディカルチェックかよ
ロッシ、マルケス、クラッチロウの争いなるかな
願わくばブラドルも
628774RR:2013/07/13(土) 17:38:31.38 ID:AYNZ03rz
100万回言われてるだろうけど
ペドは肝心な時に必ずやらかすな
629774RR:2013/07/13(土) 17:39:34.77 ID:34lpvVfj
ダニは今更タイトル取っても何も取り戻せない
人生やり直しはできないんだよ
630774RR:2013/07/13(土) 17:52:08.55 ID:6PBds8WU
なんか、みんな今年は転けているような…
こんな感じやったっけ?
631774RR:2013/07/13(土) 17:52:18.23 ID:/NJXgSXR
とりあえずfractureはないとのことだな
良かった
632774RR:2013/07/13(土) 17:54:16.31 ID:Bryg+dtG
ダニOK?
633774RR:2013/07/13(土) 17:55:41.70 ID:AH/Zi6fZ
兄ちゃんが・・・
634774RR:2013/07/13(土) 17:56:36.92 ID:rU3a48a2
パロ兄…
635774RR:2013/07/13(土) 18:04:11.00 ID:MlH5zvjL
兄貴がどうしたの?
636774RR:2013/07/13(土) 18:20:33.36 ID:AOnHeWFI
オイルに乗ったようなコケ肩やな
637774RR:2013/07/13(土) 18:50:48.96 ID:9/d2fyR1
エスパルガロ兄2番時計ってすげーな
ペドロサは骨折してない模様
638774RR:2013/07/13(土) 18:58:04.36 ID:F9qWjRgC
骨折して手術して帰って来れば英雄なんだと勘違いしたダニの謀略ってことはないの?
639774RR:2013/07/13(土) 19:02:15.97 ID:AOnHeWFI
左手→左ケツ→左肩 の順番
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373707893690.jpg

これで骨折を免れたか?w
640774RR:2013/07/13(土) 19:29:33.36 ID:H6hcM6vo
ペドロサはQ2出れるのか?
しかし2番手はマジですごいな
641774RR:2013/07/13(土) 19:34:18.95 ID:AOnHeWFI
エスパルガロは、CRT優遇策のエクストラソフト・タイヤ使用
このショートトラックでは有効なんじゃね?
642774RR:2013/07/13(土) 19:37:15.11 ID:zZYsZ+DQ
>>637
チッ、ロレが戻るまで帰ってこなくていいのに
643774RR:2013/07/13(土) 19:39:45.63 ID:VZBw+/xa
始まったぜぃ
644774RR:2013/07/13(土) 19:48:24.92 ID:3b1iUK1+
ペドロサは脳震盪起こしたようで、決勝への出場が許されるか
645774RR:2013/07/13(土) 20:14:30.35 ID:EqyEHdOK
エスパルガロ兄はCRTタイヤが相当合ってるんだね
プロトタイヤだった去年はドピュニエと接戦だったから
プロトだとドピュニエレベルで苦労しそう
646774RR:2013/07/13(土) 20:23:32.22 ID:kg7QSGrJ
>>580
案の定でしたね
647774RR:2013/07/13(土) 20:30:54.22 ID:B2yH5XH1
ペドロサ…orz
648774RR:2013/07/13(土) 20:31:04.29 ID:lXmv7wqA
買い物から帰ってきてTV付けたらダニ欠場?! 
ここでポイント稼ぐチャンスなのになぁ。
でも今回やけに転倒多いので心配だわ・・・特に高速コーナーでだし。
649774RR:2013/07/13(土) 20:33:00.71 ID:Cjn6wSo/
ダニエルさんはチャンピオンがよほどいらないとみえる。
650774RR:2013/07/13(土) 20:33:13.97 ID:fiR3vJYf
>>641
予選よくても決勝もたないじゃん
651774RR:2013/07/13(土) 20:34:05.85 ID:YYFY2DNN
ヘドロサもやっちまったか。
決勝はどうなる?
652774RR:2013/07/13(土) 20:34:58.92 ID:/Jc/juNJ
>>645
実際ドカの時は大した事なかったな。適応は早かったが、そこからの伸び代がなかった感じ。
HYで見てみたい一人ではあるけど
653774RR:2013/07/13(土) 20:38:06.36 ID:kgDn9Cl2
エスパロ兄だけアプリリアの特製エンジンだからの
654774RR:2013/07/13(土) 20:38:35.04 ID:J5aldoMo
転倒者多いな
655774RR:2013/07/13(土) 20:45:05.72 ID:9/d2fyR1
そう言えば解説はまた辻本なんだなw
宮城は外されたのかね?
656774RR:2013/07/13(土) 20:54:57.35 ID:CKvmhjVK
1:マルケス、2:ロッシで接戦かな
少し離れて3:クラッチローで
ダニはロレンソ離脱で勝たないとっていうプレッシャーに負けるだろう
657774RR:2013/07/13(土) 21:05:39.48 ID:usTGwBRW
これは2009カタルーニャみたいにロッシとマルケスのバトルあるで

Catalunya 2009 Motogp 'Rossi teaches Lorenzo a lesson!'
http://vimeo.com/32756097
658774RR:2013/07/13(土) 21:06:10.02 ID:wKtAPPBO!
アンへル・ニエト曰く、ロッシ復活の理由はアラゴンテストで投入した
フロントサスとのこと。本人に聞いたところ2008年に使用していたものだとか。
byスペイン国営放送
659774RR:2013/07/13(土) 21:08:12.68 ID:9/d2fyR1
ペドロサ出走できるそうだ
660774RR:2013/07/13(土) 21:09:28.62 ID:AOnHeWFI
FP4オワタ

ロッシさん、すげー
661774RR:2013/07/13(土) 21:10:40.15 ID:fiR3vJYf
ヒロシQP2進出?
662774RR:2013/07/13(土) 21:11:03.29 ID:zZYsZ+DQ
>>659
「痛い痛い」で3〜4周で終わりだろ、あのヘタレw
663774RR:2013/07/13(土) 21:12:27.83 ID:3BqhsA2p
ロッシ、サラッと一番時計だな
マシンが暴れたときの立て直しもお見事
664774RR:2013/07/13(土) 21:12:39.81 ID:4ywFQdPa
ニッシン立場ないな
665774RR:2013/07/13(土) 21:13:27.33 ID:YidVIFMj
ニッシンのブレーキに何か不具合が?
666774RR:2013/07/13(土) 21:30:41.12 ID:PW26Dh+8
>>658
KCとタイトル争いをしたときのフロントサスか
自分が中心で開発を出来ないから
自分の開発したやつをり引っ張りだしたのか
667774RR:2013/07/13(土) 21:34:43.72 ID:RKYr8ezb
ロッシ2勝目か
ラグナで3連勝だな
668774RR:2013/07/13(土) 21:40:46.36 ID:9/d2fyR1
タイムの出し合い面白いなw
669774RR:2013/07/13(土) 21:50:26.98 ID:H6hcM6vo
エスパルガロすごいな
670774RR:2013/07/13(土) 21:52:45.94 ID:MlH5zvjL
こんな二十歳の子嫌です
671774RR:2013/07/13(土) 21:54:04.53 ID:DQMoaaff
はい、今日もCRTにちぎられたうんこドカでした
もうMotoは無理だからSBKにいけよーw
672774RR:2013/07/13(土) 21:57:58.33 ID:zZYsZ+DQ
それより貴重なTECH3の2台目をだなw
673774RR:2013/07/13(土) 22:00:22.84 ID:B2yH5XH1
>>671
SBKでも後ろのほうはしってますがな
674774RR:2013/07/13(土) 22:01:30.59 ID:AOnHeWFI
QPオワタ

マルケス
クラッチ
ロッシ
ブラドル
エスパルガロ
ヘイデン
スミス
バウ
ドヴィチ
675774RR:2013/07/13(土) 22:02:18.88 ID:AH/Zi6fZ
マルケス君
676774RR:2013/07/13(土) 22:02:26.35 ID:DQMoaaff
>>673
あー、悪かった。
SBKに専念せーよって書きたかった
677774RR:2013/07/13(土) 22:05:54.84 ID:6PBds8WU
ロッシvsマルケスが胸熱やな
クラッチさん優勝で!
678774RR:2013/07/13(土) 22:07:51.32 ID:9/d2fyR1
マルケスすげーな
去年のKCのタイムより0.4秒も早いんだな
679774RR:2013/07/13(土) 22:08:47.63 ID:NchOLMqd
>>678
KCとマルケスのバトル見たかったな〜
680774RR:2013/07/13(土) 22:13:49.28 ID:J0JzPeDp
エスパルガロって何なんだ

弟も速いじゃないか!
681774RR:2013/07/13(土) 22:15:32.36 ID:YidVIFMj
兄弟でGPクラスの表彰台に乗るかもね
682774RR:2013/07/13(土) 22:55:11.91 ID:zZYsZ+DQ
ザビエルすげー、ナッカガーミ3列まで出された...
んで高橋さんは結局定位置かw
683774RR:2013/07/13(土) 22:58:43.17 ID:DQMoaaff
MIKIO−
684774RR:2013/07/13(土) 23:05:23.58 ID:AOnHeWFI
ペドロサさん 頭部外傷とショック、腕神経叢損傷の可能性と診断

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373721484414.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373724189530.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373723868524.jpg

後頭部を思いっきりぶつけてる、あぶねー
685774RR:2013/07/13(土) 23:06:18.57 ID:MlHZEP+n
ペドロサも飛んだの?!
686774RR:2013/07/13(土) 23:09:34.57 ID:SlHW6U2s
>>684
ベンと同じく、高次脳機能障害コースかね…
687774RR:2013/07/13(土) 23:09:51.53 ID:EqyEHdOK
>>681
今年はタイヤが優遇されてるから去年がガロ兄貴の本当の実力だろ
688774RR:2013/07/13(土) 23:12:32.92 ID:gUqumWV8
>>599
いやもう無理だろダニのタイトルは。
マルケスになにか起こらない限りマルケスのタイトル確実じゃね?
689774RR:2013/07/13(土) 23:28:39.02 ID:JnSCzTz6
ダニはタイトルとりたくないんだよ。
タイトル取れなきゃプーチがいつまでも構ってくれるから。
もうプーチと結婚しちゃえよ。
690774RR:2013/07/13(土) 23:36:52.66 ID:lXmv7wqA
ダニは持ってないというか、ツイてないよな・・
前回と今回で勝ってれば、更にロレにプレッシャー与えられるものに。
一昨年までは怪我ばかりのシーズンだったし。
691774RR:2013/07/13(土) 23:52:59.21 ID:YilxmTPm
ダニがここまで持ってないと
もう偶然の範囲を超えてるよなあ

やっぱ本人のメンタルなんだろうか
692774RR:2013/07/13(土) 23:54:31.98 ID:VlPEZ/1V
野心が才能を越えた結果
693774RR:2013/07/13(土) 23:55:09.98 ID:B2yH5XH1
マルケスもそのうちなんかあるんじゃないの?
よく転んでるし
最後まで目がはなせないシーズンな気がする
694774RR:2013/07/13(土) 23:56:11.72 ID:J0JzPeDp
腕神経叢損傷(わんしんけいそうそんしょう)

オートバイ走行中の転倒、スキーなど高速滑走のスポーツでの転倒
、機械に腕が巻き込まれた後などで、上肢のしびれ、肩の挙上や肘の
屈曲ができなくなったり、時には手指も全く動かなくなったりします。
骨盤位分娩や肩難産で生まれた乳児が肩の挙上や肘の屈曲をしません。
いずれの場合も、腕神経叢のどの部位が、どの程度損傷されるかにより
、それぞれの損傷高位に応じた運動麻痺、感覚障害や自律神経障害があらわれます。
肩の挙上と肘屈曲ができないものから肩から上肢全体が全く動かないもの、
外傷後徐々に軽快するものから全く回復しないものまで、いろいろあります。
695774RR:2013/07/13(土) 23:56:42.88 ID:jpX71Euu
環境を変えてみないかダニ
696774RR:2013/07/13(土) 23:58:25.50 ID:z4sFaSK0
ぶつかった衝撃で、メットのシールドが外れてる。

ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373726978225.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373727013270.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373727056118.jpg

ヘルメットが変形する程の衝撃?怖いなあー
697774RR:2013/07/13(土) 23:58:36.21 ID:zZYsZ+DQ
>>695
就職先、スポンサー混みでも難しいダロw
698774RR:2013/07/13(土) 23:58:39.34 ID:gUqumWV8
ス・・・
699774RR:2013/07/13(土) 23:58:51.29 ID:RKYr8ezb
ダニは走るだろ、明日。
12番グリッドでもロケットスタートと、マシンパワーで悪くても5位程度にはなるだろうから、ポイント的には対したダメージではないし、少なくともロレには差をつけられるし。
700774RR:2013/07/14(日) 00:00:12.37 ID:AH/Zi6fZ
天下のAraiに限ってそんなことは
701774RR:2013/07/14(日) 00:00:38.34 ID:oIMmeL4X
>>696
いつだかの雨のココではデルタダクトが剥がれてたけどな
702774RR:2013/07/14(日) 00:02:08.50 ID:MMQTc/tn
>>699
12番グリッドだと、バラバラとかバウバウのミサイルが怖いなあw
703774RR:2013/07/14(日) 00:03:43.58 ID:J0JzPeDp
神経を損傷しているんだよ

程度にもよるけど
ホルへよりも深刻な怪我になるかも
しれないんだよ

ほんとについてないね ダニは
704774RR:2013/07/14(日) 00:04:04.84 ID:gUqumWV8
明日はロッシとマルケスのバトルが見れそうだ
705774RR:2013/07/14(日) 00:04:23.08 ID:6hxY3M0T
クラッチローとロッシは何かあったのかな
706774RR:2013/07/14(日) 00:09:20.39 ID:MMQTc/tn
これ、ロレの憑き物がダニに移った瞬間かな・・・
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373728079715.jpg
707774RR:2013/07/14(日) 00:10:04.82 ID:oIMmeL4X
>>705
タイミング的にチェッカー寸前で最終一周に入れたのに、
「終わった終わった」状態の猿が前に居たんだと思う。

LTとTV観てたら「アレ?」と思ったしな。
708774RR:2013/07/14(日) 00:16:05.96 ID:rFbPO/gH
>>705
ギョロメ赤猿:もう一周行ったらトップとれたのに、何やってんだ猿!
猿:オマエ行ってたら絶対こけてるぞ。オレのおかげでケガしなくてよかったな。
って言ってたんじゃね。
709774RR:2013/07/14(日) 00:18:11.63 ID:vh6kvBo4
メットのバイザーとかエアダクト等の突起物は
結構すぐ取れる様にできてるよ

特にアライはそう。
710774RR:2013/07/14(日) 00:27:51.18 ID:dG0uUqhk
>>709
でも、砂利が入ってきたら危なくね?
シールドは外れない方が良いと思うけどな
711774RR:2013/07/14(日) 00:30:03.44 ID:6C4zDWcb
忍耐強くダニを応援してきた俺だがそろそろ限界だ。
ホンダはもう来年の契約破棄しちゃえよ。
ワークスのシートは勝てる奴に与えるべき。
マルケス居るんだからもうスペイン人ライダー要らんだろ。
712774RR:2013/07/14(日) 00:31:05.95 ID:nP7BDnpY
最近のGPは怪我人多いな
一時の500cc時代みたいだ
713774RR:2013/07/14(日) 00:33:41.75 ID:oIMmeL4X
>>711
ていうかよくレプソルのスポンサードが我慢してると思うよ。
レプソルホンダで何年ワークス乗ってんだよw
714774RR:2013/07/14(日) 00:38:31.22 ID:oIMmeL4X
>>710
あの?手で開け閉めできるバイザーが解放状態で外れなきゃ首関係にクルと思うが?
715774RR:2013/07/14(日) 00:49:43.33 ID:OKnkMim4
タイヤが悪いんじゃねぇの?
716774RR:2013/07/14(日) 00:50:49.84 ID:izC/jG9F
>>712
これまでケガ人すげー減った印象だったのになあ
717774RR:2013/07/14(日) 00:51:59.16 ID:/Wla87dY
今回タイヤはハードとソフトの両極端なタイヤだからじゃね?
って辻本も言ってたな。
718774RR:2013/07/14(日) 00:54:09.10 ID:izC/jG9F
タイヤの片面が温まらないっていってたな
719774RR:2013/07/14(日) 00:54:47.92 ID:66pf+hVi
ペドロサただでさえマシンがデカくて体の負担大きいのに
720774RR:2013/07/14(日) 00:55:06.34 ID:vh6kvBo4
激しいハイサイドが増えた印象あるな
4ストになってそういうのは激減してたのに。
721774RR:2013/07/14(日) 00:56:15.50 ID:dG0uUqhk
>>707
それはないんじゃないの?タイミング的にアウトだったし。
二人でフロントローだったから、ロレのためにも打倒ホンダで頑張ろうでしょ
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373730445085.jpg
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373730787163.jpg
722774RR:2013/07/14(日) 00:59:21.50 ID:4OleKGQM
>>685
ロケットみたいにとんだよ
723774RR:2013/07/14(日) 01:07:01.96 ID:M/yVbsIJ
>>722
ワロタ
724774RR:2013/07/14(日) 01:22:02.17 ID:nP7BDnpY
>>720
トラコンが導入されてハイサイドはもう過去のものかと思っていたら
そうでもないからねえ
2stではあんまりなかったフロントのスリップダウンで転ぶライダーは
相変わらず多いし皆さん限界まで攻めてるんだろな
725774RR:2013/07/14(日) 01:32:55.62 ID:/gk+B+QP
トラコンでも車体が横向くほどタイヤすべってからのハイサイドは防げんわな。
726774RR:2013/07/14(日) 01:34:59.68 ID:izC/jG9F
その車体が横になる前にどうにかしてくれるのがトラコンなんじゃないの
727774RR:2013/07/14(日) 01:44:53.67 ID:vh6kvBo4
4ストになった時に
2ストでは一瞬で横向いてたのが
4ストではゆるやかだからコントロール出切る
とか言う話だったが
今は違うんだろうな。
トラコンまであるのにハイサイドは確実に増えてる
728774RR:2013/07/14(日) 01:45:02.81 ID:C5Ihx+ZH
明日はマルケツ転倒ロッシ優勝でおねがいします
そうしたら混戦になってくゆ
729774RR:2013/07/14(日) 01:51:22.18 ID:fBP2i/0J
ロッシいわく、リアが少し滑るらしい。よって明日のレースは後半厳しいらしい。

というわけで、明日は、マルケス無双劇場をお楽しみ下さい。
730774RR:2013/07/14(日) 01:52:54.26 ID:4OleKGQM
>>729
今朝、いいセッティングが見つかったんだとか言い出す予感
731774RR:2013/07/14(日) 02:19:38.76 ID:YdoK3nWc
それも俺たちの知るロッシ節
732774RR:2013/07/14(日) 02:59:54.90 ID:BvFPeLVD
今日は決勝ですね
さあ皆さん、表彰式のスペイン国家斉唱の準備はいいですか?
マルクコールも忘れないでくださいね!
733774RR:2013/07/14(日) 03:14:52.33 ID:tpeqsmay
みんななにでこれを観てるの?
CS?
734774RR:2013/07/14(日) 03:33:23.84 ID:pugBkPoa
>>733
基本的にはネットの公式配信かcsのg+か地上波の録画放送
735580 ウムコマン:2013/07/14(日) 03:35:53.33 ID:BlNw2FFs
ペドロサ・・・
736774RR:2013/07/14(日) 03:43:18.55 ID:wE4rYxpj
神経損傷の程度が軽いことを願うよ
737774RR:2013/07/14(日) 04:10:51.92 ID:X4lf0kEi
もう暫くは今の4強の争いを見てたいから怪我は軽く有って欲しいね
738774RR:2013/07/14(日) 04:18:09.07 ID:M/yVbsIJ
ロッシ2連勝に俺の髪の毛をかける!
739774RR:2013/07/14(日) 04:25:23.47 ID:BlNw2FFs
ペドロサは来年もレプソル確定だけど今年タイトル取れなかったら責任取ってプーチ更迭だな
怪我が深刻でなければ良いんだが
740774RR:2013/07/14(日) 04:27:42.20 ID:LRPWM+sR
クラッチローがホンダワークスに入れば、みんながハッピーなんジャマイカ()?
741774RR:2013/07/14(日) 04:39:00.58 ID:wE4rYxpj
ロレンソがラグナ欠場ならクラッチロウにロレンソの代役させて
ワークスM1乗せてみてほしいな
742774RR:2013/07/14(日) 04:41:42.42 ID:AgTEFJ5t
ランク1、2がいなくなって笑顔を隠せない猿
743774RR:2013/07/14(日) 04:42:33.89 ID:AgTEFJ5t
と猿厨
744774RR:2013/07/14(日) 04:49:17.51 ID:gZqnTXcm
ダニの怪我は神経傷めたの?
やばいな、骨ならまだよかったんだが

ロレの怪我も今回は痛みが長引きそうな気がするな、骨折手術した箇所を
完治する前にまた傷めたってかなり辛いぞ
下手をすると今シーズン残りずっと痛みを抱えての参戦になりかねない

現役最強の二人が怪我だとタイトル争いがつまらなくなってしまう
745774RR:2013/07/14(日) 04:55:56.30 ID:yDfNAni7
決勝は鞭打ちで首が辛いだろうな
746774RR:2013/07/14(日) 04:57:35.92 ID:HotGlfSB
怪我するのは野望が才能を超えてしまったからや
747774RR:2013/07/14(日) 05:12:15.34 ID:yefXrBYT
野心な
748774RR:2013/07/14(日) 06:10:13.93 ID:tpeqsmay
>>734
サンクス
今日は出かけるからみられないけどまた今度みてみるよ
749774RR:2013/07/14(日) 06:16:32.04 ID:VXjZHVm5
ロレがラグナも欠場するって言ってるな
750774RR:2013/07/14(日) 06:29:23.84 ID:fN3At46O
ラグナみたいなコースを骨折して走るのは
かなりキツそうやな〜
欠場は止む無しか

しかし、ダニはチャンスやのに運が無いなぁ
まさか、チャンプはマルケスorロッシ?
751774RR:2013/07/14(日) 06:40:00.26 ID:k9P/+4/D
ワークスエース8年で無冠という大記録を達成したライダーっているの?
スペイン人コネクションって凄すぎる
752774RR:2013/07/14(日) 06:48:14.11 ID:XCOO6Sp7
2010
ロッシ骨折
ペドロサ骨折
KCドカ迷走
ロレ優勝

2011
ロッシ ドカ地獄
ペドロサ骨折
KCホンダ移籍快走優勝
ロレ指ポロリ

2012
ロッシ ドカ精神壊
ペドロサ最多勝
KC骨折
ロレ我慢走り優勝

2013
KC引退
マルケス快走中
ロレ骨折?
ダニ 自滅?
ロッシ 劣化?


ここでマルケスがタイトル持っていったらラッキースキマだなぁと思ったら、
結果だけから振り返るとロレンソもスキマにみえてきた。
753774RR:2013/07/14(日) 07:03:06.78 ID:96RuIj7o
>>751
それは単にダニの実力
誰がどう見たって勝てると思うだろうよ、あれだけ速いんだから
まさかここまで勝てないとは誰も思ってなかった
もう呪われているとしか思えない
754774RR:2013/07/14(日) 07:14:35.46 ID:BlNw2FFs
>>753
呪われてるもクソも無い、タマに勝てるけど安定しない選手だったで終わる話
毎年気付いたらチャンピオン争いから脱落する、ロッシ・平田・KC・ロレに出来てペドロサには出来なかった
それだけ
755774RR:2013/07/14(日) 07:16:00.13 ID:AEt+Pcvv
2007
KC チートドカ燃料量偽装+BSで優勝

2008
ロッシ 猛反撃で優勝

2009
ロッシ ロレに競り勝ち優勝
756774RR:2013/07/14(日) 08:06:13.41 ID:oIMmeL4X
>>721
一枚目、コントロールラインは向かってもっと奥、最終コーナーからスグだよ。
実際LiveTimingでもココ遅漏にはチェッカーマーク入ってないだろ?
(画面上の名前右に入るよ)
757774RR:2013/07/14(日) 08:15:29.96 ID:ofEdUCeK
>>738
わあおもしろーい
758774RR:2013/07/14(日) 08:24:14.98 ID:VuQTJ4lk
何か嫌な流れだな
ロレとペドロさんだけでは収まらず、ワークスの残りの2人もやらかして
しまうような雰囲気
759774RR:2013/07/14(日) 08:42:08.68 ID:96RuIj7o
>>754
後出しならなんとでも言えるさ
誰もがダニは勝って当然と疑わなかった
皮肉な事にダニより格下とされていたKCがさっさと勝ち逃げ
ホンダはダニを採りKCはクビにした、当時それは誰の目にも当然だった
760774RR:2013/07/14(日) 08:50:50.98 ID:3qOJeIeN
クラッチローチャンスだよな
しかし奴はまだ0勝のライダー 童貞みたいなもんだ
なんか序盤でコケる気がする

って事でロッシ、マルケスの優勝争い、3位はブラドルとバウの争い
761774RR:2013/07/14(日) 08:55:28.03 ID:/Wla87dY
しかしペドロサは大事な時にいつもやらかすな
チャンピオンシップ盛り上げる為にワザとやってるんじゃないかと疑いたくなるレベル
762774RR:2013/07/14(日) 09:01:37.52 ID:5j3XhAzM
まあ、ダニやダニファンに対して悪気は無い
ダニがチャンピオンになって当然と思ってたやつが節穴だっただけだろ…
だから当然シュワンツも節穴な
763774RR:2013/07/14(日) 09:04:20.33 ID:nP7BDnpY
>>758
ロッシはともかくマルケスはよくこけるからなあ
764774RR:2013/07/14(日) 09:11:43.70 ID:BlNw2FFs
>>759
KCはサテライト仕様RCだったLCRでMotoGP昇格1年目のクセに悪くない結果出してますけどね
ワークス入りしたペドロサしか見てなかったから気に止めてなかったんだろ?そして07に泣きを見たダニ。
初期型212Vは失敗作だったがペドロサが不安定なのは08以降気付いたらタイトル争いから脱落してるからなぁ
平田とKCがタイトル獲ってなきゃホンダ暗黒時代だったな、GP界じゃ一番予算使ってるのにね
因みにKCのレプソルでの待遇は2nd、エース格は未冠ときた。
ペドロサを昔の選手に例えるなら面白味の無いランディ・マモラ、速さは在るし勝てるが未冠
765774RR:2013/07/14(日) 09:19:47.11 ID:k9GbUmOP
ザクセンはスミスの初表彰台だな
ロッシの連勝でマルケス2位、3位スミス
スミスはスリップダウンするほどマシン倒さないからな
逆にそれがいい方向へ
ブラドルとクラッチローは欲張って自滅する
ドカはクソバイクのままドビが暗黒面へ落ちる
ペドロサは絶対に許さない
766774RR:2013/07/14(日) 09:29:52.63 ID:Fid+SPzH
ロッシと丸尻がスタートで飛び出しを狙うができず
その後互いに相手を先に行かせようとしてペースダウン
クラッチとブラドル、そしてまさかのエス兄さんがからみ大混戦希望
767774RR:2013/07/14(日) 10:08:24.94 ID:Bkyz4CpW
何時からだっけ
768774RR:2013/07/14(日) 10:11:38.17 ID:FVhnHRDn
バウさんがヤマハ2台をまとめて撃墜するということか
769774RR:2013/07/14(日) 10:23:49.82 ID:QTx/cZWm
クラッシュロウは序盤でいつもの自爆

マルケスと猿の争いに地元のブラドルの争いだろうなぁ
770774RR:2013/07/14(日) 10:37:28.04 ID:nP7BDnpY
今回もバウさんはサーキットの特性上ちょっと危険です
「だからさー、何でタイヤがあったまっていないうちに
そういう事すんの。しかも右コーナーだぞ。」
みたいな事言われないように幸運を祈るであります。
771774RR:2013/07/14(日) 10:45:43.17 ID:hJcwqtZH
>>705>>707>>708
チェックしてみたが、記事にもなってない。
勝手な妄想クソワロタwww
772774RR:2013/07/14(日) 10:47:16.31 ID:AEt+Pcvv
マルケス独走で1位
ロッシも独走で2位
ブラドル、クラッチが若干競って二人ともクラッシュ、リタイヤ
ペドロサはマターリと3位でゴール
773774RR:2013/07/14(日) 10:50:52.15 ID:arnbUbP/
猿がどのくらいマルケスと絡むかで面白さが変ってくるな
774774RR:2013/07/14(日) 11:01:30.63 ID:jpI/bye8
メットのシールドの事を古館の様にバイザーて云う奴て実際にはバイク乗ってない奴だろ。
オフメットの日差しをバイザー云うなら解るが。
775774RR:2013/07/14(日) 11:06:04.08 ID:/60FolHW
高峰厨にとっては、ホロ苦い思い出のザクセンw
776774RR:2013/07/14(日) 11:32:14.98 ID:PblVN9HD
なんだかんだでタイヤのせいにされるのか…
777774RR:2013/07/14(日) 11:35:32.07 ID:MkBZUk74
無事是名馬
778774RR:2013/07/14(日) 12:05:25.12 ID:Ak8PwjWP
まてまて、別にクラッチが自爆するのは
いつものことじゃないやん!
予選は転けるけどさ
779774RR:2013/07/14(日) 12:06:34.63 ID:BlNw2FFs
どの選手も苦い想い出のサーキットは在るんじゃないの?
780774RR:2013/07/14(日) 12:19:28.95 ID:x6q5fCIm
ID:oIMmeL4X
ID:BlNw2FFs
781774RR:2013/07/14(日) 12:24:47.34 ID:oIMmeL4X
>>776
ライダーはタイヤに関してネガコメントしてるっけ?
コースの特性だって分かってるから無いだろw

今F1で朝鮮タイヤ入れないために二流のピレリ入れて
目茶苦茶になってるのを知ってるから皆BS使いたいだろうしW
782774RR:2013/07/14(日) 12:52:34.35 ID:7TbjkToc
マルケス
クラッチ 
ブラドル
ロッシ

まあこんなところだろう
783774RR:2013/07/14(日) 13:54:37.92 ID:7Ze8U/bW
トップ3のガチバトルが観たいぞよ
784774RR:2013/07/14(日) 14:05:07.95 ID:ohKgcPtw
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373776494351.jpg
最後のアタックの前の序列、Rossi/Hayden/Crutchlow

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373776547784.jpg
セクター3までヤマハの二人が最速タイム

http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373730445085.jpg
セクター4でヤマハ二人失速www
特にクラッチロー -0.10.8 → +0.123 S4だけで、0.231もロスしている。

セクター4の最後はかなりの登り坂、
ここはホンダマルケスがめちゃ速い模様 
今回もラストラップ最終コーナー注目!

クラッチが激オコしてたのは赤いマシンじゃね?>>756
ttp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1373778025666.jpg
785774RR:2013/07/14(日) 14:07:24.39 ID:nP7BDnpY
>>775
「シリーズポイントなんてかんけーねー」と
勝ちを狙って最終ラップの最終コーナーで仕掛けて
転ぶ負けっぷりがステキなんだよ
786774RR:2013/07/14(日) 14:09:38.51 ID:RVefqaNU
ダニのロケットスタートに括目せよ
787774RR:2013/07/14(日) 14:19:26.17 ID:U5C9E5qM
1コーナーで5、6位くらいまで挽回するだろうな
で結局走れるの?
788774RR:2013/07/14(日) 14:20:09.11 ID:7Ze8U/bW
>>785
ロレ「そんなだから業界に合わないんだぜ」
ダニ「勝負の仕方、詳しくカンニングさせて…」
ヴァレ「いーねぇ、いーねぇ、マシン換えてたくさんやってみようぜ」
カル「うほっ! やらないか?」
789774RR:2013/07/14(日) 14:20:48.03 ID:w5K97Zl8
中上ぃ、そろそろ勝てよー
790774RR:2013/07/14(日) 14:34:01.15 ID:b4DKSvS2
で、ダニ出場すんの?
791774RR:2013/07/14(日) 14:40:04.49 ID:NEd7Htkh
てかブラドル表彰台乗ったら初なんだよな
実はめちゃくちゃチャンスじゃね?
ダニ欠場でロッシマルケスクラッチローのどれかがやらかしたら
母国で初ポディウムあるで
792774RR:2013/07/14(日) 14:43:52.41 ID:UclTqRmL
前回のロレンソと似たような状況の中
今回のダニがどこまでやれるのか!?
793774RR:2013/07/14(日) 14:45:55.66 ID:AEt+Pcvv
ダニエルさんは全く焦る必要はない
後半勝ちまくれるのはわかりきってるし
ロレンソは2戦も欠場する
今回はマッタリ走って5〜6位くらいで全然おk
794774RR:2013/07/14(日) 14:47:34.96 ID:U5C9E5qM
無理はしないだろロレ欠場だし
795774RR:2013/07/14(日) 14:50:22.65 ID:Rg9MO+tP
>>792
ロレがノーポイントだから無理して上位陣に付いて行こうとはしないだろうな
表彰台よりあくまでポイント狙いじゃね?
796774RR:2013/07/14(日) 14:56:21.35 ID:upc5VlRT
そんなことやってると1年目のルーキーに
チャンピオンを持っていかれるという
この上ない屈辱を味あわされることになるぞ
797774RR:2013/07/14(日) 15:06:51.69 ID:U5C9E5qM
だってペドロサだものw
798774RR:2013/07/14(日) 15:07:20.06 ID:tk3XIv/2
>>791
悪いけどブラドルにこういうチャンスを活かせるイメージがみえない…
表彰台が絡むと転ける癖が治ってない気がするんだよなぁ
799774RR:2013/07/14(日) 15:13:26.43 ID:arnbUbP/
>>785
ロマンだよね〜
800774RR:2013/07/14(日) 15:23:23.75 ID:147MlreB
マジで完全にマルケス有利になったから今年つまらんな。
クラッチが勝てる可能性でてきて内心この状況が喜べるのはこの二人なんだろう。
ロッシは勝手に溶けていくし何もできないから関係ないだろうな。

あとクラッチローが0勝ライダーとか言ってるけど、サテライトがこの5年で
ドライ優勝したやつっていたか?
2位3位獲ったりワークスに勝ってる時がある時点でかなりすごいと思うが。
どこ見て批判してんだ。
801774RR:2013/07/14(日) 15:31:17.29 ID:x6q5fCIm
ID:nP7BDnpY
802774RR:2013/07/14(日) 15:37:41.69 ID:VXjZHVm5
イアンも欠場かよ…
803774RR:2013/07/14(日) 15:39:47.07 ID:RVefqaNU
ドビがヤマハサテで3位をシーズン6回
1勝ライダー
804774RR:2013/07/14(日) 15:40:22.45 ID:AEt+Pcvv
ペドロサ出るようだな
よしよし
805774RR:2013/07/14(日) 15:52:55.81 ID:peU9Hm8E
メディカルチェックにはパスしてウォームアップに参加するとしても、
決勝に参加するかは、まだ分からんよね

チャンピオンシップ考えたら、出ない方が賢明だと思うが。
これで、何かあったらプーチ首にしろって思うw

1 PEDROSA  136
2 LORENZO  127
3 MARQUEZ  113
4 CRTCHLW   87
5 ValentinoR   85
806774RR:2013/07/14(日) 15:58:47.81 ID:/Wla87dY
>>805
上位2人がレースに参加しなくて
残り3人が表彰台だとポイント差が一気に縮まるんだな
ロレは2戦連続欠場決まってるし、ペドロサがどう出るかで
チャンピオンシップの流れが変わりそうだな
807774RR:2013/07/14(日) 15:59:48.69 ID:9Zj/2nu2
>>805
出なかったら出ないで、ロレ(の前戦)見習えとか
ショボって言われるんだろうな
808774RR:2013/07/14(日) 16:01:12.27 ID:147MlreB
>>803
その1勝はワークスホンダの時のでは?
3位6回のうちクラッチとギリ競りが2回はあったのだろうし。
まークラッチローが0勝だからといって責められることはない。
ロレのワークス機に代わりに乗ってもらいたいけど乗らないだろうな。
やっぱワークス機で参戦したらtec3のポイント加算されないから乗りたくないのでは?知らんけど。

それで今年のポイントがロッシに勝ってもワークス二回乗ってるじゃねーかと言われそうだけどw
809774RR:2013/07/14(日) 16:04:57.76 ID:WsDgL9Lu
ここで「ザクセンリンクはポイント2倍!」とかあったらおもしろいのにな
810774RR:2013/07/14(日) 16:25:51.93 ID:oIMmeL4X
>>809
こんなクソサーキット、特別扱いしないだろw
一昔前ならタイヤの右側、チームでカットパターン入れてるぞ。
コントロールタイヤだからできないけど
811774RR:2013/07/14(日) 16:49:24.45 ID:96RuIj7o
ヤマハ組は全力でマルケスのポイント削りにくるよ
ワクワクするね
812774RR:2013/07/14(日) 16:52:23.49 ID:oIMmeL4X
>>811
2台だけでってのが心許ないがw
813774RR:2013/07/14(日) 17:26:27.62 ID:1P+o79QS
ダニのためにマルケス抑えてくれよロッシさん
ホンダもヤマハも関係ないぜ
814774RR:2013/07/14(日) 17:38:40.82 ID:FPHLgn/X
今日は日テレやんないのか
815774RR:2013/07/14(日) 17:44:55.38 ID:NEd7Htkh
マルケスウォームアップもトップか…
ダニロレいないと圧倒的だな

バウミサイルだけには気をつけないとな
816774RR:2013/07/14(日) 17:47:49.97 ID:HotGlfSB
公式 ダニ アウト
817774RR:2013/07/14(日) 17:50:31.02 ID:QTx/cZWm
マルケス「今日は前に鬱陶しいチビが居ないから全快でいけるぜ」
818774RR:2013/07/14(日) 17:50:53.90 ID:AEt+Pcvv
こりゃマルケスのタイトルが現実味を帯びてきたぞッ
819774RR:2013/07/14(日) 17:50:54.41 ID:PblVN9HD
今年もここで流れが変わるのか
820774RR:2013/07/14(日) 17:51:37.91 ID:peU9Hm8E
僕、100%の体調じゃないから、決勝ではポディウムは無理ぽ
などと、弱気発言してるクラッチ朗さん
ttp://uk.eurosport.yahoo.com/news/motorcycling-crutchlow-fears-injuries-will-hurt-race-154904394.html
821774RR:2013/07/14(日) 17:51:41.96 ID:betHEuaE
ダニ欠場か。こうなると猿を応援せざるを得ないな。
822774RR:2013/07/14(日) 17:52:33.82 ID:ToufHJNq
ロッシが勝つような気がするけどね。
根拠は無い。
823774RR:2013/07/14(日) 17:56:18.39 ID:/Wla87dY
ペドロサ欠場かー
いよいよチャンピオンシップが混沌としてくるなw
824774RR:2013/07/14(日) 18:05:19.68 ID:RVefqaNU
マルケス気負い過ぎるなよお・・・
825774RR:2013/07/14(日) 18:06:35.69 ID:WdtyC1qX
前戦、予知夢でロッシ優勝当てた(雨ははずれた)人
今日はどう?
826774RR:2013/07/14(日) 18:08:29.19 ID:WlkhEef4
ダニは死んだのれす
827774RR:2013/07/14(日) 18:10:57.16 ID:HotGlfSB
赤がたれて青が勝つわ
828774RR:2013/07/14(日) 18:12:52.23 ID:HogJKxwL
>>810
あ、いや、チャンピオンシップポイント的にという意味で
829774RR:2013/07/14(日) 18:14:07.26 ID:QTx/cZWm
ペドロサ、今期絶望的でついにバウティスタがHONDAワークス入り ミサイルのスピードが増す Motogp後半戦から見逃せない
830774RR:2013/07/14(日) 18:20:58.76 ID:MkBZUk74
このままペドロサはもう一生ワールドチャンプ無理っぽいな。
今季が唯一のチャンスだったのにな。
もう日の出の勢いのマルケスの常勝の世界しか見えてこない。

猿が潰しに行ってマルケスと心中でもしてくれないものか。
831774RR:2013/07/14(日) 18:30:00.14 ID:ip2GLcdn
予選終わってカルがロッシに何やら文句言いたげだったが。英語わからん。
832774RR:2013/07/14(日) 18:38:18.43 ID:peU9Hm8E
moto3

1 SALOM  152
2 VINALES 142
3 AlxRINS 117
4 FOLGER  73
5 MARQUEZ 59
6 OLIVERA 56
833774RR:2013/07/14(日) 18:43:08.87 ID:peU9Hm8E
オワタ

1 A.RINS
2 SALOM
3 VINALES
4 OLIVERA
5 MARQUEZ

リンスお見事
834774RR:2013/07/14(日) 19:21:19.14 ID:cibXT/SV
 
    (
  ( ´・ω・`)
  l r  Y i|  
  U__|:_|j
    | | |   毎日のリンスは欠かせないな
835774RR:2013/07/14(日) 19:26:52.94 ID:nP7BDnpY
マルケスも何時怪我するかわからんから
まだまだわからんよ
下手すると死ぬスポーツだからな
836774RR:2013/07/14(日) 19:38:41.26 ID:WnoYySHU
予知夢の者です
ロッシとマルケスの争いですな

ロッシ
マルケス
両者は結構僅差

離れてクラッチ

こんなん出ました
837774RR:2013/07/14(日) 19:42:35.38 ID:ToufHJNq
今回上位の4人のうち、最高峰クラスで序盤からレースを引っ張った経験
があるのはロッシだけなんで、マルケス始め他の選手がどういう組み立てで
走るのかに興味があるな。
838774RR:2013/07/14(日) 19:52:45.28 ID:HfR+jXyL
ダニは持ってないなあ。でも選手権は接戦になって面白くはなる
839774RR:2013/07/14(日) 19:58:19.44 ID:Upkht2uv
ブラドル、張り切って転けそうだよな
840774RR:2013/07/14(日) 20:10:07.54 ID:BLR1cNCT
>>838
どうせなら日本GPまで決着つかなければね。
841774RR:2013/07/14(日) 20:16:35.60 ID:peU9Hm8E
ポル溶けて3位かよ、

レディング、今回は安全運転
来年の契約決まったんだろうな
842774RR:2013/07/14(日) 20:20:25.71 ID:WlkhEef4
moto2オタワ
843774RR:2013/07/14(日) 20:25:27.07 ID:cYjU5/nW
昨日の予選終了後ロッシと短く会話したクラッチローが振り返りながら大きな声で
放送禁止用語混じりの独り言つぶやいてたけどなんかあったんか?
844774RR:2013/07/14(日) 20:26:15.57 ID:RVefqaNU
いつものスペイン人がダメかと思ったら別のスペイン人が・・・
豊富過ぎる
845774RR:2013/07/14(日) 20:31:45.98 ID:oIMmeL4X
>>844
マジレースやってないで働け!って言いたくなるなw
お前んとこ経済ガタガタやろがみたいな。

レース結局一国一開催って有名無実化してるし。
846774RR:2013/07/14(日) 20:32:22.48 ID:XQPD5X1V
さて、どーなる事やら
クラッチ転ける予感

ドビが切れる予感
847774RR:2013/07/14(日) 20:33:17.02 ID:WlkhEef4
猿が2連勝するとみた
848774RR:2013/07/14(日) 20:33:36.86 ID:Bkyz4CpW
バウティスタさんは?
849774RR:2013/07/14(日) 20:43:00.89 ID:fcHttJn/
>>843
ロッシには明日俺ダメだからよろしくっていうのと、
コバン待ちしてたドヴィに道を塞がれたので激オコだったらしい
850774RR:2013/07/14(日) 20:44:48.34 ID:3zqp0jOs
>>849
左手上げた先に赤いマシンのドヴィが映ってたもんな
851774RR:2013/07/14(日) 20:46:51.52 ID:96RuIj7o
ちぎれたらマルケス、乱打戦ならロッシ
マルケスがバトルでロッシに競り勝つのは大穴
マシンの特性が前半勝負のホンダ、後半勝負のヤマハなので
序盤ちぎって後半追いつかれる展開もアリ
852774RR:2013/07/14(日) 20:48:10.01 ID:/Wla87dY
予選とウォームアップ見る限りマルケス圧勝のように見えるけど
クラッチロー、ロッシ、ブラドルが何とか絡んで面白くしてくれるはず
853774RR:2013/07/14(日) 20:50:19.26 ID:XQPD5X1V
白いのが勝つわ
854774RR:2013/07/14(日) 20:55:48.05 ID:cYjU5/nW
>>849
おちゃめ穏便でマイペースなカルがオコな口調だったので不思議だったTHX
俺ダメってのはフィジカルなことか... オレンジと共に自爆するかもよとかだったり
これまで度々「ゆっくり走ろうmotoGP」暗示を彼にかけてたもん
855774RR:2013/07/14(日) 20:56:52.82 ID:YdoK3nWc
実況どこだっけ?
856774RR:2013/07/14(日) 20:57:00.96 ID:HotGlfSB
>>852
レースペースに四人にほぼ差はない
857774RR:2013/07/14(日) 20:57:08.08 ID:kDr94OmG
ロッシは今年くらいマルケス潰しておかないと、将来的に通算記録とか色々上書きされそう。
858774RR:2013/07/14(日) 20:59:09.57 ID:3zqp0jOs
今日はロッシが丸ケツを潰しにかかり始める日。
859774RR:2013/07/14(日) 21:00:47.90 ID:fcHttJn/
マルケスが激オコになるところ、見てみたいw
860774RR:2013/07/14(日) 21:02:49.49 ID:/Wla87dY
エスパルガロやべぇw
861774RR:2013/07/14(日) 21:03:04.81 ID:456gQssx
>>857
誰かがレスした
無事是名馬と
マルケスは、死兆星見えてそうな気がする
ロッシ越えは、無理だろう
862774RR:2013/07/14(日) 21:14:06.61 ID:T5asAcNV
おもすれー
863774RR:2013/07/14(日) 21:14:36.95 ID:T5asAcNV
おやおや
864774RR:2013/07/14(日) 21:16:08.66 ID:YdoK3nWc
ここまで2ch忘れるほどおもしろいなー
865774RR:2013/07/14(日) 21:19:47.73 ID:xtLNF8zc
おお前回ロッシが勝ったのか
久しぶりだったんじゃない?
866774RR:2013/07/14(日) 21:22:33.53 ID:T5asAcNV
うひょー
867774RR:2013/07/14(日) 21:22:54.10 ID:xtLNF8zc
抜く時足出すとひやひやする
868774RR:2013/07/14(日) 21:24:44.26 ID:w8FPHm1I
なんとまぁ!
869774RR:2013/07/14(日) 21:25:27.39 ID:xtLNF8zc
昔オーストリアだかに縁石でジャンプするコースあったな
870774RR:2013/07/14(日) 21:25:30.03 ID:xjoRRPO/
カルの彼女カワエエなー
転けなきゃいいけど
871774RR:2013/07/14(日) 21:27:15.95 ID:cbhipPJo
マルケス「肘が擦れる奴が、一番速いんだお」
872774RR:2013/07/14(日) 21:28:47.94 ID:WlkhEef4
丸消す一人旅状態だな
873774RR:2013/07/14(日) 21:29:22.70 ID:xtLNF8zc
末恐ろしいルーキーだな
874774RR:2013/07/14(日) 21:30:49.89 ID:NnwmmHDX
なあ、ドカテイってうんこじゃね
875774RR:2013/07/14(日) 21:32:21.82 ID:xtLNF8zc
>>874
ストーナー株が暴騰するな
876774RR:2013/07/14(日) 21:34:25.29 ID:xjoRRPO/
ホンダはえ〜よ
877774RR:2013/07/14(日) 21:35:09.88 ID:NnwmmHDX
ショウエイいいライダー捕まえてるなあ
878774RR:2013/07/14(日) 21:37:06.67 ID:YdoK3nWc
こりゃ実況やる手間も惜しい
879774RR:2013/07/14(日) 21:37:35.34 ID:xtLNF8zc
クラッチローもホンダ?
880774RR:2013/07/14(日) 21:38:42.67 ID:NnwmmHDX
この中にシモンチェリ見たかったなあ
881774RR:2013/07/14(日) 21:41:45.68 ID:xtLNF8zc
強い
882774RR:2013/07/14(日) 21:42:31.22 ID:diCo7Gt/
○ケツ伝説キタ━(゚∀゚)━!
883774RR:2013/07/14(日) 21:42:55.46 ID:NSJWQ2v/
ロッシさん使えねえ
マルケス勝たせてどうすんだよ
884774RR:2013/07/14(日) 21:43:07.14 ID:xtLNF8zc
これはチャンピオンあるなぁ
885774RR:2013/07/14(日) 21:43:10.89 ID:NnwmmHDX
ロッシとクラッチロをチェンジ
886774RR:2013/07/14(日) 21:43:59.00 ID:YdoK3nWc
まる
くら
ろし
ぶら
ばう
すみ
どび
えすぱあ
ひらた
ぴろ
887774RR:2013/07/14(日) 21:44:11.24 ID:MdG+ZrC8
夜なべのリアタイヤがダメだったみたいだな
888774RR:2013/07/14(日) 21:45:15.31 ID:MdG+ZrC8
ブラドル、ホンダパワーだなー
889774RR:2013/07/14(日) 21:45:19.79 ID:NnwmmHDX
ヤマハはロレクラ
ホンダはマルブラ
スズキにロッシで
890774RR:2013/07/14(日) 21:45:21.12 ID:/gk+B+QP
ホンダ有利のコースで、クラッチは気合で走ったか。
891774RR:2013/07/14(日) 21:45:51.20 ID:xtLNF8zc
>>889
いいね
892774RR:2013/07/14(日) 21:47:19.46 ID:oIMmeL4X
>>889
鈴禁をネタ枠にするなw
893774RR:2013/07/14(日) 21:49:22.07 ID:XQPD5X1V
うむ、中々面白かった
894774RR:2013/07/14(日) 21:49:45.96 ID:w8FPHm1I
なをか色々とダニが終わるような…
そんなマルケスの強さやな〜
895774RR:2013/07/14(日) 21:49:59.32 ID:OTQCMvCg
>>729 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/07/14(日) 01:51:22.18 ID:fBP2i/0J

ロッシいわく、リアが少し滑るらしい。よって明日のレースは後半厳しいらしい。

というわけで、明日は、マルケス無双劇場をお楽しみ下さい。
896774RR:2013/07/14(日) 21:50:45.96 ID:NnwmmHDX
>>892
えー。だけど見たいじゃない
伝説のラストランがスズキなんて素晴らしいと思うの
897774RR:2013/07/14(日) 21:50:48.20 ID:/Wla87dY
やっぱりマルケス勝ったか
去年の決勝タイムより14秒も早いんだな
マルケス異常過ぎるw
898774RR:2013/07/14(日) 21:50:55.40 ID:xtLNF8zc
SBで成功してるカワサキはでてこないのかな?やっぱmotoGPは次元が違うのかなぁ
899774RR:2013/07/14(日) 21:51:24.50 ID:BvFPeLVD
マルケスさん、これはもうデビューチャンプですね
ダニと違って持ってますわ
900774RR:2013/07/14(日) 21:52:06.08 ID:XbwKUvZg
クラッチローもロッシにてこずらなければ…
901774RR:2013/07/14(日) 21:52:27.40 ID:vh6kvBo4
デビューチャンプになったら
ケニー以来の上にスペンサーの最年少記録も更新

ありそうで怖い 末恐ろしいな
902774RR:2013/07/14(日) 21:52:27.93 ID:xtLNF8zc
速い日本人はいないのかぁ!?
903774RR:2013/07/14(日) 21:55:18.17 ID:QTx/cZWm
ペドとロレは地元でウホらしい

丸決オメ 末恐ろしい新人やなマジ
904774RR:2013/07/14(日) 21:55:41.04 ID:XQPD5X1V
マルケスってラグナセカ初めてだよな〜
期待はしとく
905774RR:2013/07/14(日) 21:56:09.34 ID:VnyPtntN
>>901
だがケニーはヨーロッパ初登場でチャンピオン
スペンサーは万全の状態のキングケニーを破ってのチャンピオン

マルケスはKCの引退、ロレ、ダニの怪我に乗じた隙間チャンピオンというそしりは免れない
906774RR:2013/07/14(日) 21:56:34.48 ID:RVefqaNU
ダニエルさん、お疲れ
レプソルはマルケスに任せて
907774RR:2013/07/14(日) 21:58:06.58 ID:cbhipPJo
○ケスがこの時点で、ポイントリーダーか
908774RR:2013/07/14(日) 21:58:20.11 ID:xtLNF8zc
こいつは持ってる!
909774RR:2013/07/14(日) 21:58:32.19 ID:/bjHg747
根暗コンビのロレとダニが居ないとこんなにレースが楽しい、ということが判ったねぇ。

ロレのマシンはカルにしばらく渡して、ロッシとカルのガチバトルを、因縁のコークスクリューで魅せてくれ。
910774RR:2013/07/14(日) 21:59:48.91 ID:/Wla87dY
>>905
KC居てもマルケスに負けるだろう
隙間って言うけど怪我するほうがアホなだけで
怪我せずシーズン通して好成績残せるのは強い証だろうに
911774RR:2013/07/14(日) 21:59:56.73 ID:NnwmmHDX
>>909
はたしてバトルになるのかどうか
912774RR:2013/07/14(日) 22:00:04.48 ID:xtLNF8zc
ロッシは老後を楽しんでる感じだなw
913774RR:2013/07/14(日) 22:00:35.68 ID:NnwmmHDX
マルケツってギャグ漫画みたいに吹っ飛ぶのに元気だよな
914774RR:2013/07/14(日) 22:02:40.58 ID:WlkhEef4
丸消すつえかったな
915774RR:2013/07/14(日) 22:02:48.79 ID:oIMmeL4X
○ケツは「アホの個子 二世」で良いじゃないかw
916774RR:2013/07/14(日) 22:02:57.86 ID:NSJWQ2v/
>>898
kwskは単純にカネの問題でGPには来ない
917774RR:2013/07/14(日) 22:04:25.78 ID:xtLNF8zc
>>916
資金かぁいろいろ難しいね
情報thx
918774RR:2013/07/14(日) 22:07:05.76 ID:Ce72qhpC
もしマルケスがチャンプになったら
SHOEIはレイニー以来21年ぶりになるのか
そっちの方が胸熱
919774RR:2013/07/14(日) 22:09:15.01 ID:Q97/uELp
ドカ速いじゃん。見直したわ
ARTに勝つなんて
920774RR:2013/07/14(日) 22:10:08.35 ID:betHEuaE
>>918
うむ。ダニでもマルクでもホルヘのチャンプは是非阻止して貰いたい。
921774RR:2013/07/14(日) 22:11:11.32 ID:35RiXKxA
Sing me away / ナイトレンジャーだとは
922774RR:2013/07/14(日) 22:12:56.74 ID:35RiXKxA
コントロールるるる
巻き舌にしびれたw
923774RR:2013/07/14(日) 22:15:34.58 ID:WlkhEef4
ショウエイヘルメットって悪く無いと思うんだけど
イマイチGPライダーで被ってる人が少ないのは何故だろう

やっぱ死人出し杉だから?
924774RR:2013/07/14(日) 22:15:43.54 ID:OTQCMvCg
スミスにとって、もうドカティは敵ではない!
925774RR:2013/07/14(日) 22:18:05.51 ID:XQPD5X1V
ロレとダニは暗すぎるわな(KCも)
ラテンブラッドを東洋人が誤解してんのかもしれんがw

結構和気あいあいとギスギスしてて良い感じの今日の3人だわ
926774RR:2013/07/14(日) 22:21:00.72 ID:RVefqaNU
前回と同じ面子だったな
ブラドルはやはり器ではないか・・・
927774RR:2013/07/14(日) 22:23:09.22 ID:Ce72qhpC
>>923
とりたてて良い訳でもない
金がない
X12ちょっと重い
928774RR:2013/07/14(日) 22:25:11.01 ID:OTQCMvCg
おっと、日本のヘルメットが、1−2 フィニッシュじゃん
929774RR:2013/07/14(日) 22:25:34.34 ID:NePsx0UB
今回も駄目だったかブラドル・・・
ホンダのファクトリーマシンでこんなにも表彰台に乗る気がしないライダーなんていた?
バウティスタですら去年表彰台上ったのに・・・
930774RR:2013/07/14(日) 22:36:28.55 ID:vh6kvBo4
ブラドルは後半たれるから印象悪いよな
頑張ってるとは思うが・・
931774RR:2013/07/14(日) 22:40:54.46 ID:oIMmeL4X
>>929
まだブラドルはマシだ、スミスなんか毎回ドゥカティとツーリングだぞw
932774RR:2013/07/14(日) 22:43:00.10 ID:NEd7Htkh
ダニロレがいなくて母国GPなのにポディウム取れないなんてな…

あと全くもって空気なドカ勢はやべーな。
スズキと入れ替わりで消えるんじゃねーか?
もうちょいで兄率いるARTにコンストラクターズも抜かれるし
933774RR:2013/07/14(日) 22:43:44.21 ID:OTQCMvCg
ブラドルは moto2チャンプとして不甲斐ない、しかもチートマシンの2年目
スミスは実績も毛もないのに、頑張ってるし、1年生として評価できるよ!
934774RR:2013/07/14(日) 22:44:09.85 ID:nP7BDnpY
スミスはあれでも毎レースよくなってきているほうじゃないかな
935774RR:2013/07/14(日) 22:44:32.70 ID:NnwmmHDX
ブラドルていつも知らん間に消えるよな
936774RR:2013/07/14(日) 22:51:05.26 ID:a4RMIZgY
病院のベッドの上で、ロレはロッシを応援していたんだろうか?

そう考えるとシュールな光景だな
937774RR:2013/07/14(日) 22:55:57.34 ID:ZWUDDEz9
>>936
それは無いだろ
アッセンでロッシ勝った時もウイニングラン中のロッシのすぐ後ろに居たのに
わざとスピード落として祝福しなかったのにw
938774RR:2013/07/14(日) 22:56:20.47 ID:sOctgmQL
>>929
八代俊二
939774RR:2013/07/14(日) 22:58:42.22 ID:8CzoD/Nf
ダニ無双劇場とは、何だったのか・・・
940774RR:2013/07/14(日) 23:02:22.25 ID:utcRJ8M/
チャンピオンシップもまだ10戦残ってるからな
去年もザクセンまで勝てなかったペロドサはここで叩かれまくってたからな
マルケスも怪我の可能性あるし結論出すのはまだ早いんじゃね?
941774RR:2013/07/14(日) 23:04:18.72 ID:BlNw2FFs
>>938
あの頃のMIが八代にガードナーと同じAグレードのタイヤ支給するわけないだろ
確か各ワークス1人ずつしか貰えなかったハズだしNSRも普通のバイクじゃなかった
942774RR:2013/07/14(日) 23:07:05.09 ID:vh6kvBo4
八代は表彰台どころかNSRに乗るのも嫌だったと
後に語ってるなw
943774RR:2013/07/14(日) 23:12:28.19 ID:fjMdfzoH
>>937
最低やな
死ねばいいのに
944774RR:2013/07/14(日) 23:14:08.55 ID:nP7BDnpY
>>937
左手上がらんだろ
945774RR:2013/07/14(日) 23:16:31.04 ID:QTx/cZWm
>>944
くそwこんなんで俺がww
946774RR:2013/07/14(日) 23:25:05.99 ID:ddOGPpd9
とりあえず、今回で振出しに戻った、ということで?
ポイントは僅差。後半戦でどうなるやら。
2年契約多いなか、クラチロの先が気になる。
947774RR:2013/07/14(日) 23:27:52.47 ID:rSFnwYI4
>>886
ファミスタかw
948774RR:2013/07/14(日) 23:31:14.40 ID:utcRJ8M/
>>944
右手あるだろw
949774RR:2013/07/15(月) 00:19:24.13 ID:6mD5gHid
ロッシはやはり、確実に表彰台乗ってきたなあ
しかし、アプリリア直営なARTはすでに
ドカのGPマシンより速いだろあれw
950774RR:2013/07/15(月) 00:21:30.86 ID:1hZNDUf0
三位だけど惨敗のロッシがショックだわ
そこそこ立派なコースに見えるけども
http://www.youtube.com/watch?v=ZzbgsTa3HCE
実際はショボい
http://www.youtube.com/watch?v=jIHk3-Mz8_I
フレームふにゃふにゃのVMaxが激走できてしまう低スペックコースでの惨敗
951580 ウムコマン:2013/07/15(月) 00:21:54.05 ID:0I0TI12O
やっぱり良い条件が揃い過ぎたのはペドロサにフラグ立ってたんだな・・・
今年はマルケス対ロレンソになりそうだがマルケスは学習中だからロレの肩次第で面白い年になりそうだ
952774RR:2013/07/15(月) 00:33:07.48 ID:HHBx5OE9
さすがにロレンソも2戦欠場は致命的じゃないかな
953774RR:2013/07/15(月) 00:36:08.48 ID:Rm15ehXd
二人がいなかったとはいえフロントローも久々だし
2戦連続表彰台も久々だし着実に復活してるよ>ロッシ

今年のmotogpが面白いのはロッシの復活もでかいと思うから
ある意味ドカに感謝だな
954774RR:2013/07/15(月) 00:37:02.30 ID:UC95oMSI
>>949
でも同じタイヤだった去年はドカの方が速かったよね
955774RR:2013/07/15(月) 00:45:06.19 ID:ddRNyte5
今回ロッシ優勝無くてガッカリしてる人らが居るけど
決勝のタイムは去年のロレンソより20秒、優勝したペドロサより5秒速かったからな
今回優勝したマルケス、2位のクラッチローが凄過ぎただけなんだよ
ちなみにロッシ、クラッチローのマシン2012年の後期型と前期型らしい
956774RR:2013/07/15(月) 00:45:23.26 ID:g+noPGG8
>>953
俺は逆にそろそろ引退が見えてきたと思った
サテにちぎられ新人にあっさりパスされ後半は完全に置いていかれる
正直いつまでも居ないでシートを明け渡した方がいさぎよくてカッコいい 
957774RR:2013/07/15(月) 00:51:58.65 ID:d/Fi2cgu
ロレとぺドがいないとMotoGPの殺伐さが大幅ダウンなのは何故なのか?
958774RR:2013/07/15(月) 00:55:30.72 ID:jIInKoP8
そういう潔さは要らないな…
有る時代の強い奴がさっくり引退して勝ち逃げみたいに世代交代するのが一番白けるし

大きな怪我したりモチベが尽きて本人の意思で引退するのは仕方が無いとしても、
モチベが有る限りは好きなだけ居てくれていいと思う
959774RR:2013/07/15(月) 00:56:44.16 ID:tUDnEM3c
>>956
格下のハイデンと同じ時期に引退したくないんだと思う
タイトル取ったら今年引退するかもだけどね
960774RR:2013/07/15(月) 01:00:10.13 ID:Rwtpx+qQ
表彰台と言ってもロレとダニがおらんわけだし
今季、表彰台に乗ってる5人の内2人が消えたわけだからなあ
タイム差もあるしとても復活って感じはしないな個人的には
961774RR:2013/07/15(月) 01:02:20.30 ID:riBkAecz
玉田さんを思い出したわけだが
962774RR:2013/07/15(月) 02:43:18.43 ID:Rwtpx+qQ
>>961
http://www.youtube.com/watch?v=CNvQjEfNonw#t=1m43s

今も走ってるのはロッシ、ダニ、江戸、ドピュ・・・
963774RR:2013/07/15(月) 02:45:21.06 ID:0I0TI12O
>>958
4連覇目指して奮闘しレースに集中力切れて転倒したレイニー
下半身不随になり後年Number誌のインタビューに答えてたよ
『天国は在ると思うかい?僕は在ると思う、何故ならこの世は地獄だから』

引き際を間違えた偉大なレジェンドの言葉がコレだぜ?
964774RR:2013/07/15(月) 02:53:33.43 ID:NBXkgrUI
>>963
これはショックだな
965774RR:2013/07/15(月) 03:01:48.65 ID:dyK3q2kO
アドリアーナちゃんがいなくなったGPパドック
今はクラッチローの彼女とアレイシの彼女がお気に入りだ
966774RR:2013/07/15(月) 04:09:06.97 ID:SPqoLuH/
>>963
確かにこの世は地獄だな
共感できる
967774RR:2013/07/15(月) 04:51:50.38 ID:kI/QeCDF
>>962
ニ、ニッキー…
968774RR:2013/07/15(月) 04:54:31.16 ID:Vg7uQqUe
>>958
いや、世の中諸行無常、盛者必衰、栄枯盛衰の世界。
どんなに強いやつでも必ず世代交代はある。
勝てなくなってるのに無理にしがみつく道理はない。
そうなる前にいいときに引退すべき。
969774RR:2013/07/15(月) 05:00:19.43 ID:1dDb2AWk
今回はレースよりも嫁カメラに映るクラッチロー彼女にクギ付けだったオレ。
仕草がいい、献身的なところがいい、一歩引いたところがいい・・・。
970774RR:2013/07/15(月) 05:14:47.03 ID:0JtMpYfZ
カッコいい引退ができたGPライダーはいる?
ミック、レーニー、シュワンツはボロボロになってからのイメージかな

優勝できたロッシはまだ引退しなくていいよ
ただ時期は確実に来ているとは思う
971774RR:2013/07/15(月) 05:23:29.56 ID:xCSuEA9f
ダニエルさん、ラグナもホルヘと一緒に静養してな
マルク様が今年チャンプいただくから
972774RR:2013/07/15(月) 05:46:23.65 ID:dyK3q2kO
去り際も含めて戦い方、生き様に各々の個性が出るから面白い
嫌気がさして辞めていく奴
キャリアに満足して辞める奴
怪我でもう続けられなくなる奴
乗るマシンが無くなって消えていく奴




次スレ立てられなかった
誰か頼む
973774RR:2013/07/15(月) 06:54:59.66 ID:wUdwf2p4
>>968
そういうちっちゃいヤツは勝つ事はないので心配ないよ
だいたいカッコつけてて勝てるかよ
974774RR:2013/07/15(月) 07:41:42.78 ID:dZnymlnF
どうしてもロッシが引退しないと困る人達がいるようだね。

色んなストーリーを背負ったライダーがいるから面白いんだろ。
そういう意味で昨日はいざレースが始まってみると、
なんとなく駒不足だなって気分が最後まで残ったな。
975774RR:2013/07/15(月) 07:59:12.58 ID:L3Xdwerc
ストーナーはほぼ全盛期で去った
976774RR:2013/07/15(月) 08:04:36.96 ID:QSsrkeRV
昨日のロッシさん40/100点
977774RR:2013/07/15(月) 08:05:33.43 ID:TE/e5VVT
ストーナーは人生の守りに入って辞めた印象

気持ちはわかるが、ライダーとしてはちとさびしい
978774RR:2013/07/15(月) 08:13:03.96 ID:9ogNtpB1
>>963
「カジバを必ず優勝させる」で、優勝させて引退した人がいたじゃないか
979774RR:2013/07/15(月) 08:14:00.67 ID:9ogNtpB1
978は
>>970の間違い
980774RR:2013/07/15(月) 08:17:21.61 ID:1InJ6GnN
この世は地獄か・・・
レイニーはどれだけ勝っても満たされなかったみたいだからなあ
981774RR:2013/07/15(月) 08:23:00.71 ID:KoCrv3aA
20年くらい毎レース欠かさず見てきたが、ストーナー引退で急激にに熱が冷め
今シーズンは録画してもまったく見る気にならず
先月いっぱいでG+解約したんだけど、

そうなると最近のグダグダっぷりがとても嬉しい。
とりあえず今シーズン『見とけばよかった』と思うレースはまだない。
982774RR:2013/07/15(月) 08:25:13.86 ID:6AP954hb
KC速いけど豆腐メンタルだからな
ドカ時代みたいに勝てなくなって周りから色々言われるのが嫌だったんだろ
移籍した年が一番調子よくて、それから徐々に調子崩していく感じだったしな
逆にロッシみたいに一度頂点に立った後、勝てなくなって周りからボロ糞言われても
まだ現役続けられるほうが異常なんだと思う
983774RR:2013/07/15(月) 08:32:56.07 ID:L3Xdwerc
>>982
KCのメンタルはよく言われるけど、あのラグナセカのロッシとのコークスクリューは、
なんつーか、スロットル全開で崖から下に飛び込むつうか、それを自分より先に落ちようとする奴を見て
ドン引きというか、「こいつ死ぬ気か?命が惜しくないのか?こんなのもうスポーツじゃない。俺はこのフィールドには入りたくない」
て感じじゃね?
984774RR:2013/07/15(月) 08:33:14.40 ID:0I0TI12O
>>978
路面が途中から乾きはじめてチャンドラーの後ろに迫った時はドキがムネムネしたよw
>>980
五体満足から自分のミスで車椅子生活になれば地獄だろう
転倒したミザノなんか独走しようとした矢先だったのに集中切れてたとは見てて分からんかった
好調をアピールするかのようにミザノの路面にブラックマーク残して快走してたんだぜ?
985774RR:2013/07/15(月) 08:37:20.63 ID:Rwtpx+qQ
他人が心境をどうこう言ってもどーしようもない
986774RR:2013/07/15(月) 08:39:51.40 ID:L3Xdwerc
つかスポーツてそれが面白いんだが
987774RR:2013/07/15(月) 08:40:42.69 ID:51Okjm0q
ロッシは政治力が強いから
988774RR:2013/07/15(月) 08:42:05.68 ID:fPD+7z0c
>>713
むしろ、不満顔のホンダをレプソルがなだめてる状況だったりしないか?
989774RR:2013/07/15(月) 08:43:57.69 ID:WO4hJRCE
KCはコメント見る限りガキっぽいというか賢くないよね
990774RR:2013/07/15(月) 08:44:39.63 ID:FKRfjPSv
KCはV8でもレース以外の仕事が多すぎて楽しめないって愚痴こぼしてるからなあ
ガキかよ。草レースでもやってろ
991774RR:2013/07/15(月) 08:47:02.95 ID:QSsrkeRV
>>982
豆腐メンタルのやつが一番プレッシャーのかかる母国GPを7戦6勝で終えられるかってのw
992774RR:2013/07/15(月) 08:48:25.94 ID:fPD+7z0c
>>990
一部の天才にはけっこういるタイプじゃね?
アスリートじゃないけど、計算機設計者のシーモア・クレイなんかは、自分の会社がでかくなると
「俺は技術がやりたいんであって経営の雑用なんか糞食らえだ」と言って、新しい会社を作って辞めてしまう。
で、自分の作った会社がまた大きくなると同じことを繰り返すと言う困ったちゃん。
993774RR:2013/07/15(月) 08:51:28.65 ID:6AP954hb
>>983
いや、走りに関してのメンタルは間違いなくKC>>ペドロサだと思うんだよ
G+でやってたKC特別番組でも周りに色々言われて、人間不信になった的な発言してるし
以前から周りが自分を認めてくれないっても言ってるしな
レース以外のこと気にしすぎるから豆腐メンタルって言われるんだと思う

>>991
母国グランプリが一番好きだって言ってるKCにプレッシャーは無いだろ
994774RR:2013/07/15(月) 09:04:57.26 ID:FKRfjPSv
クラッチローは一人で走らせると速いが接近戦に弱点ありだな
ここまで成績残してるのにワークスの支援受けられないのもかわいそうだ
ホンダさん拾ってくれや
995774RR:2013/07/15(月) 09:16:02.79 ID:Kn1kG/qk
型落ちワークス機だが、戦闘力は99%、ホルヘが乗ったら、勝てるマシン
去年のガス欠非力マシンとは違うのだよ、今年のモンスターM1は
996774RR:2013/07/15(月) 09:54:45.13 ID:haJId4g5
>>975
ロバーツ父も全盛期に引退だね
997774RR:2013/07/15(月) 09:57:38.11 ID:EV4KFXSt
スペンサーも全盛期に引退だな一応
998774RR:2013/07/15(月) 10:05:33.50 ID:6AP954hb
次スレな

【2013】 MotoGP総合 272周目 【ラグナセカ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373850243/
999774RR:2013/07/15(月) 10:25:21.60 ID:o89nQWhh
>>998
Goodだ
1000774RR:2013/07/15(月) 10:30:43.35 ID:MePCzJ7w
1000年屋
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐