大学生ライダー集まれ!272単位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大生ライダーwiki:http://www49.atwiki.jp/daiseirider/
・前スレ
大学生ライダー集まれ!271単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370039945/

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363868957/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!47年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363534254/

【中古車検索・バイクカタログ】
 価格.com:http://kakaku.com/bike/
 BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
 GooBike.com:http://goobike.com/
 単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/
スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること
2774RR:2013/06/17(月) 00:52:48.28 ID:z/08k7+M
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル

★今年廃車になった人たち★
YBR125K
☆今年事故った人☆

今年盗難に遭われた方々
3774RR:2013/06/17(月) 00:53:07.39 ID:z/08k7+M
ご当地マップ(スレの有志が各地方のツーリングスポットをまとめてくれてます!)
北海道
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54dc886a8554c7&z=11
東北
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54ec7debb8eb46&z=4
関東
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55c8c5b624c5d1&z=4
東海
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1c60a31c0af63&ll=36.031332,138.658447&spn=4.814782,9.7229&z=7
北信越
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1b170d0807f53&z=7
近畿
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55d876d5c8667c&z=4
中国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e561ae58ea1536a&z=4
四国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e56c823d6e5bee9&z=4
九州
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e57174769fd4f1f&z=4
4774RR:2013/06/17(月) 00:54:21.07 ID:yOMJs/Pm
>>1おつ!
5774RR:2013/06/17(月) 00:56:56.66 ID:8y29nAWH
>>1
6774RR:2013/06/17(月) 01:58:11.60 ID:DKL5mQtR
>>1
7774RR:2013/06/17(月) 07:06:07.87 ID:tMt85ZqZ
>>1
さんいち
8774RR:2013/06/17(月) 21:09:56.32 ID:aQ0z2H0A
>>1
同時期に地域別オフやって同じ一箇所を目指すのやってみたい
9774RR:2013/06/17(月) 21:36:52.00 ID:CWVwCjFd
またやるお

在日外国人犯罪者追放デモ in 新大久保
場所:大久保公園
日時:6月30日15時集合 15分30分デモ出発


(仮)東京韓国学校補助金撤廃デモin新大久保
場所:大久保公園
日時:7月7日 16時集合 16分30分デモ出発


6・22全国一斉日韓国交断絶行動
【札幌】
14:30集合 15:00出発 16:00後集会 16:30〜燃え尽きるまで
場所:札幌大通公園西11丁目広場
【帝都】
場所:渋谷区立宮下公園(渋谷区神宮前6-20-10)
15時集合 16時出発
【大阪】
場所:新町北公園 (大阪市西区新町1-14-15)
時間:13:00集合、集会 14:00出発
10774RR:2013/06/17(月) 21:43:01.71 ID:vIjtl1pw
親の金でキャブレターASSY買ったった
auかんたん決済様々や
11774RR:2013/06/17(月) 22:18:51.34 ID:D9jo3chI
前スレ>>994
自分が行った全国オフは浜松に全国から集まる形式だったよ
20人くらい来てて数の多さにびっくりした記憶がある
12774RR:2013/06/17(月) 22:22:24.34 ID:SZxMTBFj
浜松だと味噌県民の俺ははかどるな
23号でぴゃーっと2時間くらいだわ
13774RR:2013/06/17(月) 23:03:47.12 ID:4A80m95v
浜松からってなんでだ?ホンダとかヤマハの本社見学でもすんのか?
14774RR:2013/06/17(月) 23:18:54.30 ID:jDP/AAzF
だいたい真ん中だからじゃね?
15774RR:2013/06/17(月) 23:41:51.09 ID:qQ8oiOeW
ドウモ〜〜〜ッ!!オヒサシブリ〜〜〜ッ!!!!
私は14歳で小二だよぉ〜〜〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私お友達がすっごくすっごく欲しくってー、
探してたら(◎_◎)なんとっ!
このBBSを思い出したの!!!!(^o^)//パチパチパチ
てなわけで、またまたスレッドを書いちゃったのらー(o^v^o) エヘヘ
お友達に、なってくれるよねっ。(*^-^*)
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやいや〜〜、
返事くれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負!
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!
(>_<) いてっ!
(☆o☆)きゃ〜〜(@_@;)やられた〜〜(o_ _)o ドテッ
(+_+) 気絶中。。。
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな私っ!σ(^_^)だけど、
お友達になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)フフ
ということで。(^-^)vじゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃ。
16774RR:2013/06/17(月) 23:53:29.13 ID:X097GFSn
GoProほすぃ
17774RR:2013/06/17(月) 23:57:49.47 ID:CHxO2QuD
なんか時代を感じるコピペだな
18774RR:2013/06/18(火) 00:15:40.56 ID:dbArCNb2
VIP行けよ
19774RR:2013/06/18(火) 00:24:05.95 ID:uodIbqBt
ディアゴスティー二の隼買うやついる?
20774RR:2013/06/18(火) 00:28:19.89 ID:uCXhKVD5
岐阜っていう田舎でよかったらOFF企画したるで
21774RR:2013/06/18(火) 00:28:29.47 ID:TllkyXNe
>>19
CMでやっとったな〜
1000円もしないんだっけか
YZF-R1だったら欲しかった
22774RR:2013/06/18(火) 00:32:12.22 ID:3iesa0SS
>>16
俺は一昨日シルバーエディションIYHしたぞww
23774RR:2013/06/18(火) 00:35:12.18 ID:2EmSH92T
>>19
14万もかけて作るほどのクオリティかなあ
24774RR:2013/06/18(火) 00:39:09.30 ID:uodIbqBt
>>21
初回だけ1000円切ってるけど通常は1500円くらいだったかな確か

>>23
14万で完成するの?もっとかかると思ってた
25774RR:2013/06/18(火) 00:42:51.96 ID:uCXhKVD5
あれってチェーンもちゃんとしたヤツなの?
それともプラモみたいなそれっぽく型抜きしたパーツ?
26774RR:2013/06/18(火) 00:44:01.91 ID:dDg/GHo2
GoProの影に隠れて目立たないDriftHD
27774RR:2013/06/18(火) 00:49:08.34 ID:uCXhKVD5
ソニー のアクションカムも思い出してあげてください、
28774RR:2013/06/18(火) 00:50:33.40 ID:hyXL0y0N
乗ってたバイクのちっこい模型とかほしいな
曲がったペダルとかはとっといてあるけど
29774RR:2013/06/18(火) 00:55:00.91 ID:yfao8ed9
>>25
デアゴだからなあ。クオリティは期待していいと思う。
その分金はかかるけど。早速タンクキャップだけで二号に分ける鬼畜ぶり。
30774RR:2013/06/18(火) 00:59:17.28 ID:209MHPo5
14万使うなら本物のブサ買う金にあてたほうがいい気が…
31774RR:2013/06/18(火) 01:28:25.21 ID:xdlRpj4N
GoPro持ってるなら動画うpしとくれよ〜
バイク整備のモチベーションあがんねー
32774RR:2013/06/18(火) 09:13:17.13 ID:GqCZYNfB
GoPro買うならやっぱりブラックエディションがいいのかな?
33774RR:2013/06/18(火) 09:41:32.86 ID:Gt6mZuIe
雨ン中カッパ着こんで登校した後に休講情報送られてくるとか一体どういう嫌がらせなんだよ……
34774RR:2013/06/18(火) 10:02:07.08 ID:N0GKQdcr
よし!今日決めたる
35774RR:2013/06/18(火) 10:04:15.07 ID:uGVr7+Yn
Ninja250で事故った
この戒めをテンプレに入れといてくれ
36774RR:2013/06/18(火) 10:33:45.13 ID:J6QwaVj8
BMWのK1300R見かけた
以外と車体小さいのな
37774RR:2013/06/18(火) 10:41:33.03 ID:gX+yg9Q0
>>35
お前さんは大丈夫だったか
38774RR:2013/06/18(火) 10:56:19.23 ID:nbdeXA20
>>36
俺のことかと思った
K1300S乗ってまs
39774RR:2013/06/18(火) 11:13:48.92 ID:V+2GCJS9
なんだ、ただの御曹子か
40774RR:2013/06/18(火) 11:29:44.79 ID:F8Dq5qNZ
親父が買って、大学卒業するまでは乗ってていいとか言われてる奴を知ってる。
羨ましい限りだよホント
41774RR:2013/06/18(火) 11:58:10.48 ID:nbdeXA20
ごめん御曹司でもなんでもない
42774RR:2013/06/18(火) 11:59:18.93 ID:nbdeXA20
まさに>>40のパターンなんだわ
親父が休みの土日は乗れない
43774RR:2013/06/18(火) 12:02:16.73 ID:AELD6v3T
確かに家車のクラウンに乗ってるやつもいるくらいだし、不思議ではないか
44774RR:2013/06/18(火) 12:12:10.91 ID:BU82OnSL
高級車なんてぶつけたらやヴぁいだろ
おれんちステップワゴンで車体でかいし実家帰った時しか運転しないから車はほんとこわいわ
どう考えてもバイクの方がいい
バックミラーに映りゃ車線かえても大丈夫だろって思ったら軽にクラクション鳴らされたしな
ほんと車はこえーわ乗りたくねー
45774RR:2013/06/18(火) 13:19:38.00 ID:GqCZYNfB
車も楽でいいけどな
一人で乗るなら断然バイクだが
46774RR:2013/06/18(火) 13:30:52.81 ID:9HOP/yAu
俺・・・奨学金返済免除になったら大型取るんだ・・・・
47774RR:2013/06/18(火) 13:36:38.82 ID:YIZWUKYM
死後の世界か・・・
48774RR:2013/06/18(火) 13:37:12.49 ID:20xKtsF1
>>46
大型に乗るの間違いだろ?
49774RR:2013/06/18(火) 15:43:15.03 ID:ZUxCuaq2
いやホント車線変更するときぐらい後ろみろよプリウス
しかしとっさの時にクラクション鳴らせた事がない
50774RR:2013/06/18(火) 16:10:08.24 ID:bMEdmkcW
後ろ見ずにバックで駐車場から出てくるクルマ相手とかになら
クラクション鳴らしたことあるが
その他はとくに有用性が見いだせない
粘着されたりしたらかなわん
51774RR:2013/06/18(火) 16:13:36.05 ID:MT+yaOkW
>>49
臼とWGNRには絶対近寄るなって教習所で教わっただろ

クラクション鳴らしても気付かないキチガイばかりだから鳴らすのやめたわ

自分以外の公道走ってる奴は全員全盲難聴キチガイでう◯こ漏れそうって考えると自然とイライラしなくなるよ
52774RR:2013/06/18(火) 17:43:49.13 ID:5TD0vSzK
K1300Sなんて立ちゴケでも補修費凄まじいと思うんだが親父の乗ってる奴はそういうのも出してもらえるのか。
それとも年に百何十万稼ぐバイトお化けなのか。
それとも俺は何回乗っても絶対立ちゴケしねえwwwとか思ってるバカなのか。

俺なら怖くて乗れんよw責任取れんw
53774RR:2013/06/18(火) 17:50:46.96 ID:uodIbqBt
>>52
まぁまぁ落ち着け
結局お前はオンボロバイクしか乗れないんだから余計な心配するなよ
54774RR:2013/06/18(火) 17:50:58.06 ID:hyXL0y0N
額の部分がシールドとベンチの間で無換気なのでそこだけ汗かいて前髪がうねる
これなんとかならんかな
55774RR:2013/06/18(火) 18:01:06.46 ID:dbArCNb2
BMWはバイク屋の常連が乗ってたらしく、エンジンが〜(専門用語でわからん)で一度OHしたらしい
値段の割にはそんなにいいバイクじゃないとの事
56774RR:2013/06/18(火) 18:11:27.68 ID:nbdeXA20
>>52
まぁ補修費はすごいだろうね、でも貸してくれてるってことはそういうことも覚悟の上なんじゃないの?
実際聞いたことないけど。

ちなみに今大学4年でバイトは週2程度。 就職先も4月に決めたから来年は自分でR1でも買おうと思ってる。
自分は絶対に立ちごけしないと思ってるバカではないが、今まで3年乗っててこけたことないなぁ
(内2年は中型)

雪国で冬は乗れないし、1300Sに乗るのもあと半年くらいだろうから、最後まで
こけないように気張って乗るよ。
57774RR:2013/06/18(火) 18:16:13.92 ID:BU82OnSL
>>55
まぁ外車の良さはたぶん壊れにくさとかじゃないからね
高くても需要があるからにはなんらかの理由があるんだろ
俺はデザインとブランド、スポーツカーならアホパワーくらいしかわからんが
58774RR:2013/06/18(火) 18:19:24.96 ID:xdlRpj4N
税金対策で買うって話を聞いたことが
59774RR:2013/06/18(火) 18:27:57.78 ID:BU82OnSL
それは極端な金持ちじゃない
そういう奴は運転したら車の価値下がるからコレクションになるでしょ
街中でランボルギーニとかフェラーリ運転してる奴はたいていキチガイで特に交差点の右左折の切れ味が半端じゃない
ただシグナルダッシュやってて1速の段階だとハイエースに負けてる奴がいた
60774RR:2013/06/18(火) 18:35:05.38 ID:EW+h36E5
まーた金持ちを僻むおっさんが紛れ込んだのか
61774RR:2013/06/18(火) 18:54:38.28 ID:gwfwuVOs
じゃあここにS1000RR HP4とGSX-R1000 L3があるとするじゃろ?
62774RR:2013/06/18(火) 19:20:18.09 ID:xdlRpj4N
svはないんですかねぇ(ぼそ)
63774RR:2013/06/18(火) 19:23:51.24 ID:9HOP/yAu
>>48
全額免除だったら今までに返済のために貯めてきたバイト代で大型免許&車体を買うつもり

半額免除だったら返済分との剰余分で大型免許だけで残りは将来の大型の軍資金にする
64774RR:2013/06/18(火) 23:11:51.94 ID:uodIbqBt
雨か
65774RR:2013/06/19(水) 00:01:42.19 ID:uGVr7+Yn
オサレ師匠の
心か
みたいに言うなよw
66774RR:2013/06/19(水) 01:06:38.20 ID:v5EsT9C9
そろそろシーズンオフの季節や
67774RR:2013/06/19(水) 01:08:42.49 ID:1dF+TfsW
 (´(     ,r―――‐-y .,--,   r----y r----, ,-----、 ,r-ァ ,r-y     ) ヽ
  ヽ、`ヽ __ 一7 /'7  } / /  / / ̄  .//l  l´ / / 7 // /_/ / _  ,r´,r´
   ,/ / l (  /   ̄ <´/ /  / └‐ァ //_l  l / / '--' / _. / )ヽ ヽ ヽ、
  / (  ) ヽ, / /'7 / / /  ./ / ̄ //~~l .l / /./ ̄// / / ./ ノ (  )  ).
./l ヽ-、`''´ /___ー'_,ノ /__'--ァ/___'--ァ/_/  l_-'_'-'__ノ/__ノ/___'--y__ `~ ,--' lヽ
.l ヽ_ノ   .7∠ニニニニニニ フ--y〃/ / _ _┬∠ニニニニニニニフ/  ヽ,_ノ/
 ヽ,__,,,,,,7∠ニニニニニニフ  /   /    / ̄∠ニニニニニニフ /,,___,ノ   
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┏━━━━━━━━━━━┯
┃        / ̄ ̄\    く     もし わたしが雨だったなら
┃      /  ヽ_  .\  ゝ
┃      ( ●)( ●)  | 〈       それが永遠に交わることのない
┃      (__人__)      |   7
┃      l` ⌒´    |  ノ       空と大地を繋ぎ留めるように
┃     . {         |,イ
┃       {       / | \       誰かの心を繋ぎ留めることができただろうか
┃  ,-、   ヽ     ノ、\ `ヘ、
┃ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  `_
┃/  L_         ̄  /         ト、,_           
┃   _,,二)     /              〔―ヽ、人,,r、__
┃   >_,フ      /                }二 コ \.  Li\_,
┃__,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |   ┃ 3 memories in the rain
┃            l                   i   ヽl   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
68774RR:2013/06/19(水) 04:57:50.65 ID:0KdhZi6W
また台風か
おかげで風強かったわ上陸したら面倒だな
69774RR:2013/06/19(水) 10:23:13.30 ID:X2VUZnW+
雨いつまで続くんや…
あー原二スクがほすぃ
70774RR:2013/06/19(水) 10:39:54.83 ID:dt3gdn7i
バイクカバーなくなってた…
誰も怪我してないといいんだが…
71774RR:2013/06/19(水) 12:05:42.16 ID:mL7cOOF3
>>54
生理用ナプキンをおでことヘルの間に敷くという荒技があってだな
72774RR:2013/06/19(水) 12:08:33.50 ID:qs7KU7LA
男だって男の子の日ぐらいあるからナプキン持ってて当たり前
73774RR:2013/06/19(水) 12:41:44.61 ID:XwBA7lCu
今日男の子の日だからバイト休むわ

てか夏に北海道行こうと思ってる人っている?俺は初の北海道行きたいなぁと考えてたわけだが
74774RR:2013/06/19(水) 12:51:03.27 ID:Aq54Q7wM
サイドバック作りてえ
皮は腐りそうだからいやだけど、帆布はどうかな?縫ったことあるひといる?
75774RR:2013/06/19(水) 13:19:45.39 ID:75nCnQ64
サンドバックに見えて何事かと
76774RR:2013/06/19(水) 13:26:27.98 ID:rNP/uyRg
油染み込ませたっていうかコーティングしたっていうかそんな感じの帆布いいんじゃね?
そのままより水に強いし
77774RR:2013/06/19(水) 14:14:26.54 ID:EFWRZAsQ
北海道来るなら一緒にキャンプしようず
78774RR:2013/06/19(水) 14:39:05.93 ID:4u0DNRSC
帆布製の鞄使ってるがかなりの撥水力だよこれ
79774RR:2013/06/19(水) 15:31:50.47 ID:mKuKeAsY
北海道行くよ(2年連続2回目)
80774RR:2013/06/19(水) 16:05:54.72 ID:bI//gIfr
>>73
8月11日〜18日の間で北海道まで下道で行くつもり
81774RR:2013/06/19(水) 16:12:14.93 ID:Aq54Q7wM
>>80
帰ってこれるの?
82774RR:2013/06/19(水) 17:20:47.67 ID:6Oks5zuA
週刊ハヤブサみて思ったけど,10数万かかるならエンジン内部完全再現してほしいもんだなぁ
83774RR:2013/06/19(水) 17:26:30.57 ID:bI//gIfr
>>81
11日大阪出発
12日北海道着
13日〜16日 北海道
17日北海道出発
18日大阪着
これで予定してる
行きでどれくらい時間かかるかみて遅くなるようだったら帰りは16日出発にする予定
84774RR:2013/06/19(水) 17:31:09.43 ID:6MFzlznR
雨でもサブの原付とバイクウェアで全然濡れんからええな
メインでいったら背中ドロドロ
85774RR:2013/06/19(水) 18:12:20.06 ID:EFWRZAsQ
東京からすべて高速使って20時間かかったわ
下道でだったら大阪から丸2日は確実にかかりそう
86774RR:2013/06/19(水) 18:24:31.96 ID:jjnIHon7
今年も北海道行きたいな
いや、四国にしようかな
いやいや、九州もいいな
でもやっぱり北海道かな
87774RR:2013/06/19(水) 18:59:56.05 ID:29Wb2SlY
ばくおんフラゲできんかった
チャンピオン系ってこういうの厳しいんか
88774RR:2013/06/19(水) 19:00:00.20 ID:6Oks5zuA
今いいで
89774RR:2013/06/19(水) 19:09:31.53 ID:BvLr8zy6
北海道とか遠すぎるしフェリー料金もバカ高いし学生のうちには無理だ
90774RR:2013/06/19(水) 19:10:33.87 ID:WbzyWoDR
そこまで興味ねぇんだよなぁ
俺ならずっとまっすぐ走ってたら飽きそう
91774RR:2013/06/19(水) 19:25:35.55 ID:1dF+TfsW
九州の俺は北海道行くまでの道程も結構楽しみ
まぁ耐久レースになること間違いないんだけど
92774RR:2013/06/19(水) 19:42:48.96 ID:6pNk2d/K
ひたすら高速走るだけで楽しめるならそれは単なる変態だな
アクメ自転車みたいな仕様にしてんならなら楽しめそうだが

自然ってけっこう一目見たらそれで満足しちゃうんだよな
だから夏に四国行くときはキャンプに加えてカヌーとかスキューバとかアドベンチャー要素満載にしてみる
93774RR:2013/06/19(水) 20:05:35.83 ID:6Oks5zuA
ツーリング先でタフなことするねぇ
まぁ,まっすぐな道にあんま惹かれないってのは同意
94774RR:2013/06/19(水) 20:09:32.49 ID:EFWRZAsQ
北海道に行く人がまっすぐな道を求めてるってわけじゃないと思うけどなぁ
車が少なく走りやすくて空気が綺麗でキャンプも好きにできる
美味しいものも食べられる、そういう旅が続けられるのが楽しいんじゃないかな?
95774RR:2013/06/19(水) 20:18:58.89 ID:WbzyWoDR
まず旅そのものに興味が無いねぇ俺
96774RR:2013/06/19(水) 20:20:15.60 ID:6Oks5zuA
あー別に北海道が「まっすぐな道」しかないと思ってるわけじゃないんだ
おいしい海鮮は魅力的だと思うよ

ただバイクに荷物乗っけるのが嫌いだから総合的に北海道に興味がわかないんだよね
北海道にツーリング行くとしたら北海道に住んだ時かな
97774RR:2013/06/19(水) 20:24:21.56 ID:WbzyWoDR
ヌッ!
98774RR:2013/06/19(水) 20:33:08.35 ID:+PHSe407
北海道かあ〜
来年に行く予定。
今年は四国一周がいいかな。
去年淡路島一周した時は即効で周りきってワロタ
99774RR:2013/06/19(水) 20:52:57.09 ID:6pNk2d/K
やほーみてたらこんなニュースが
 ナンテコッタ/(^o^)\
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kosugetsutomu/20130619-00025807/
100774RR:2013/06/19(水) 20:58:06.80 ID:jt2XsyPG
うひょー
返還半額免除になったーー

明日大型免入校してくる!!!
101774RR:2013/06/19(水) 21:01:15.47 ID:6Oks5zuA
おいみんな>>100が奢ってくれるってさ!
102774RR:2013/06/19(水) 21:03:24.55 ID:dBud2P42
                          ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
103774RR:2013/06/19(水) 21:04:28.51 ID:jt2XsyPG
お前らの場合酒よりもガソリンのほうが嬉しいだろ?

がははー
104774RR:2013/06/19(水) 21:07:25.15 ID:eESRiGPl
>>103
おう兄ちゃんハイオク満タンたのむで
105774RR:2013/06/19(水) 21:09:37.60 ID:eQyrIRT+
ガソリンの値段なんていちいち見てないわ
燃費気にしながらバイク乗るとか絶対嫌だ、そんなに燃費気にするならカブにでも乗れよと思う
106774RR:2013/06/19(水) 21:14:12.68 ID:Fqk+Nu2d
アホの典型みたいな奴だな
107774RR:2013/06/19(水) 21:21:22.03 ID:cZOf5Qe4
ガソリン満タンに入れるとバイク重たくなるからいつも1000円分づつ(7リットルくらい)入れてるんだけど、これってどう思う?

ちなみに満タンいれると17リットル入る
108774RR:2013/06/19(水) 21:22:37.88 ID:eESRiGPl
錆びやすくなる
109774RR:2013/06/19(水) 21:28:28.01 ID:jjnIHon7
ガソリン安く入れたいから石油元売りに決めました
110774RR:2013/06/19(水) 21:36:44.87 ID:6Oks5zuA
>>107
マスツーは遠慮してほしいと思う
111774RR:2013/06/19(水) 21:46:18.30 ID:cZOf5Qe4
>>108
そうなんか
それは全く気にしてなかった

>>110
さすがにマスツーだったら満タンいれるわ
ま、マスツーなんて一回も行ったことないんだけどね
112774RR:2013/06/19(水) 21:46:52.07 ID:EFWRZAsQ
ガソリン少なくなるとタンク熱くなるからいつも満タンだわ
給油するとタンク冷えて嬉しい
113774RR:2013/06/19(水) 22:37:09.03 ID:bI//gIfr
まっすぐ走るのが好きではなくとことこ走るのが好き
あと俺はうねうねした道よりまっすぐ道走る方が好きかな
114774RR:2013/06/19(水) 23:27:24.52 ID:f7kZ+c83
>>100
ドクターさん?
115774RR:2013/06/19(水) 23:29:28.71 ID:x5jkOURa
今年は8月末から2週間程度の渡道予定
それではみなさん北海道で会いましょう
116774RR:2013/06/20(木) 01:57:40.62 ID:ifHjkjUC
>>114
そだよー


ここって院生も来ていいんだよね・・・・?
117774RR:2013/06/20(木) 02:02:52.25 ID:KPTBvfVU
>>116
だめ

うそだよ、俺達友だちだろ?ほら、ジャンプしろよ( ^ω^ )
118774RR:2013/06/20(木) 02:15:43.03 ID:5aroA7ec
ジャンプしても出てくるのはボルトとかワッシャーだろ
119774RR:2013/06/20(木) 02:24:24.56 ID:yn/r8oJ2
俺以外にドクターがいるとかびっくりなんですが
120774RR:2013/06/20(木) 02:24:41.40 ID:B/V3LFKI
オーリンズのステダンとか落とすかもしれん
121774RR:2013/06/20(木) 02:25:06.24 ID:kCgpvQs/
ポケットにワッシャーは危険
レジで小銭と間違えて出してしまうからな


あーラーメン食いてえ
122774RR:2013/06/20(木) 02:36:26.28 ID:ifHjkjUC
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v    
        ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
123774RR:2013/06/20(木) 03:38:25.72 ID:URUkKyw/
124774RR:2013/06/20(木) 03:39:31.87 ID:URUkKyw/
125774RR:2013/06/20(木) 03:41:13.76 ID:URUkKyw/
規制解除来てたわー
就活終わったし夏は北海道一周するわ
オフ会もしてー
126774RR:2013/06/20(木) 05:17:32.22 ID:Qmts1fvI
夏休みゼミ実習だよ、ふぇぇ〜…
127774RR:2013/06/20(木) 05:24:48.28 ID:O7LemeT4
夏休みはバイト無双から大型買うぞー(´・ω・`)
まともに買える金貯まるんかこれ…
128774RR:2013/06/20(木) 08:58:11.18 ID:rtJahFPC
なんで前半すぐに二点入れてて負けるんや

もう胸くそ悪いから学校いかずにネトゲするわ!
129774RR:2013/06/20(木) 09:24:07.09 ID:kCgpvQs/
刀(傘)背負いながらカタナ(バイク)に乗ってたら子供に「ninjaだー!」って言われた

子供はカタナとninjaの違いがわからないみたいだな
130774RR:2013/06/20(木) 09:46:29.02 ID:ag3gCcs4
>>128
惜しかったな
イブラとチアゴシウバとクルトゥワが日本代表にいれば勝ててた
いやーマジ麻也うんこだわ

セパハン化したいんだけどセパハンって買ってつけるだけでいいの?
誰か詳しい人いない
131774RR:2013/06/20(木) 10:19:02.09 ID:QlT345f3
サッカー興味ねぇ 野球、アメフトと競馬とモタスポさえあればいい
132774RR:2013/06/20(木) 10:32:19.74 ID:30Sf+2jF
日本代表は俄臭いやつが半端やないからな
スイーツ系女が湧くのがほんとに嫌だわ
あんな奴らに代表戦のチケット配らないで欲しいわもったいなさすぎ
133774RR:2013/06/20(木) 10:33:05.66 ID:n9nRdeDH
>>130
回り止めあったほうがよくね?
車種何よ?
134774RR:2013/06/20(木) 10:40:15.19 ID:xDzPETkc
>>130
いないから帰っていいよ
135774RR:2013/06/20(木) 11:55:30.24 ID:nxLBK4s0
>>130
そりゃまあ基本的には買ってつけるだけだよ
車種も書かねえしそれ以上のことは何も言えねえけどな
136774RR:2013/06/20(木) 12:09:59.89 ID:8MRkOsZ7
バーハンのをセパハンにするのは良くないらしい
逆はアリだそうな
137774RR:2013/06/20(木) 12:25:42.22 ID:6fIZrgze
雨やばすぎわろた
138774RR:2013/06/20(木) 12:39:03.89 ID:8MRkOsZ7
こっちは今止んどる
ばくおん買いに行くか
139774RR:2013/06/20(木) 12:53:06.83 ID:ag3gCcs4
>>133
フルカウルバンディット
ハンドルストッパーは付ける
トップブリッジ外してフォークにクランプつけりゃいいの?
140774RR:2013/06/20(木) 13:07:11.99 ID:nxLBK4s0
>>136
別にどっちからどっちでも悪くない
ただ,バーハンからクリップオンにすると取り付け方や製品によっては干渉してしまう
>>139
取り付けは基本的にそれだけ
3ピース構造のものならトップブリッジすら外す必要なし
ハンドルバーに穴あけ加工すれば回り止めも使える
141774RR:2013/06/20(木) 13:19:39.67 ID:O7LemeT4
>>139
説明適当すぎワロタ
フルカウルバンディットなんてたくさん有るだろ
142774RR:2013/06/20(木) 13:32:11.34 ID:nxLBK4s0
1250F以外はハーフカウルまでだけどな
143774RR:2013/06/20(木) 13:34:11.46 ID:ag3gCcs4
>>140
そんだけならすぐできそうだな
穴あけもローハンドルに交換した時やったしいけるわ
あとは配線加工しないですむようなのをみつけないといけないわな
金集まったらやってみるわ
144774RR:2013/06/20(木) 13:45:55.27 ID:nxLBK4s0
>>143
あとブレーキホースやクラッチホースが若干余るとか逆に取り回しがきつくなるとかはありうるから注意な
俺も60mmほどハンドル下げてタレ角と絞り増やしたらクラッチワイヤーの長さがぎりっぎりになったことがある
配線はまず平気だと思うけどな
最悪コーナンでカプラーと導線買ってきて延長すりゃいいし
ebayだと安くクリップオンハンドル買える
145774RR:2013/06/20(木) 13:53:00.84 ID:ag3gCcs4
カフェ乗ってんの?
ハンドルストッパーなにつかってる?
凡用のハンドルストッパーだと絞りすぎてハンドルロックできなくなりそうだからアルミ板でも接着剤でくっつけときゃいいかと思ってるんだけど
146774RR:2013/06/20(木) 13:55:30.38 ID:nxLBK4s0
>>145
カフェレーサーは乗ってない
カウルカットしてハンドル下げまくったってだけ
ハンドルストッパーは接着剤じゃ無理
俺はハンドルロック可能な程度のものを関係ないハンドルのメーカーに直接電話して買った
そこのハンドルは買ってない
147774RR:2013/06/20(木) 14:02:02.24 ID:ag3gCcs4
カウルカットとかいろいろカスタムやってんなwww
まあハンドルストッパーはとりあえず自作できるか色々試してみるわ
色々すまんな、助かったわ
148774RR:2013/06/20(木) 14:07:55.78 ID:nxLBK4s0
>>147
もう手放して別のに乗り換えたけどね
kawasaki車用のが付くならPLOTのハンドルストッパーはハンドルロック可能(kawasaki車なら)
Ninja250R用のハンドルのおまけだが電話すれば売ってくれるよ
これみたいなのだったら多分付けられる
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2519/kkai3/handlestopper2.jpg
149774RR:2013/06/20(木) 14:31:56.69 ID:xDzPETkc
>>141
にわか過ぎワロタ。
フルカウルは現行1250Fだけです。
あ、ハーフカウルとフルカウルの違いが分からなかったかな?
ちゃんと免許取ってからバイク運転しようね^^
150774RR:2013/06/20(木) 14:35:27.24 ID:uKurMoOh
ってか学生なのにリッターバイクとか買って維持できるって凄いな

めっちゃバイトしてるのか親からいっぱいお金もらえてるのか、
ホモビで稼いでるのか・・・
151774RR:2013/06/20(木) 14:37:13.90 ID:8MRkOsZ7
???「30分でぇ・・・5万!」
152774RR:2013/06/20(木) 14:37:51.30 ID:xDzPETkc
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
153774RR:2013/06/20(木) 14:38:10.84 ID:O7LemeT4
>>149
GSX650Fが有るやん
と思ったがアレBanditの名前もらってないのな
Sと同じでBanditかと思ってたわ
さーせん
154774RR:2013/06/20(木) 15:53:40.69 ID:UD2umEvk
バイク乗りで高速道路ループとかしてるやついる?

オススメない?
155774RR:2013/06/20(木) 15:57:01.28 ID:dfMMWOLL
>>154
高速道路ループする意味が・・・
スピード出したいなら短い直線で200km/h超えるメガスポ乗るがよろし
156774RR:2013/06/20(木) 16:02:19.61 ID:YySZoeV4
>>150
新車とか新しいのはキツいが
中古の安めのやつなら大丈夫だろう
維持費も大してかからんし
157774RR:2013/06/20(木) 16:45:11.90 ID:ag3gCcs4
バイト代全額バイクに使えるなら維持は余裕でできる
18年分のお年玉とバイト代から新車で買って一気に貯金無くなったしバイトも時給800円に変えたから贅沢はできなくなったけど
158774RR:2013/06/20(木) 17:57:58.17 ID:+R9UOF8Z
>>150
ヒント 自宅生、バイト漬けの一年、友達いない
あとはわかるよな
159774RR:2013/06/20(木) 18:06:49.44 ID:ck1nVvBT
>>158
貴様!俺の事見ていたのか!!
160774RR:2013/06/20(木) 20:03:06.17 ID:BTtc9wsv
やめてくれよ・・・
161774RR:2013/06/20(木) 20:11:18.52 ID:YySZoeV4
二年生まで→バイク楽しい!友達いらねえww
現在→虚しい…めんどくさがらず友達作ればよかった…
162774RR:2013/06/20(木) 20:17:34.79 ID:Bc1IZO9a
じゃあまず・・・学年と学部、または専攻を教えてくれるかな?
163774RR:2013/06/20(木) 21:05:32.23 ID:Ktuk6bpx
親ローンで働きだしたら返す契約かわしたらSSの購入も維持も余裕
164774RR:2013/06/20(木) 21:08:27.88 ID:ck1nVvBT
>>163
ローンじゃなくて買ってもらってると一緒じゃん
165774RR:2013/06/20(木) 21:40:09.65 ID:9SWp6J8d
後で返すんだから一緒ではないだろ
166774RR:2013/06/20(木) 22:02:25.81 ID:CixOKqmp
返し始めてから自分のバイクってようやく言えるな
167774RR:2013/06/20(木) 22:23:00.09 ID:Ez2yb6Hi
>>166
返し終わってから、だろ?

ついに完全に自分のものになる感動は大きかったぜ
168774RR:2013/06/20(木) 22:31:26.78 ID:57c5dYuB
ローン完済する前に乗り換えました
169774RR:2013/06/20(木) 22:58:37.09 ID:Ktuk6bpx
1台目も親ローンだったけど結局そのバイクを売った金でローン完済したから本当の自分のものになったことないな
170774RR:2013/06/20(木) 23:08:12.34 ID:nxLBK4s0
ぶっちゃけ合法的な手段ならどんな入手経路でもどうでもいい
171774RR:2013/06/20(木) 23:09:38.86 ID:rJec1F3s
2年ローンだからあと1年…
ちなみに親に1/3くらいモロタ
172774RR:2013/06/20(木) 23:11:27.56 ID:hkXCw9Pq
ローンだろうが一括だろうが、バイク自体は同じ動きするだろくだらねえ。
173774RR:2013/06/20(木) 23:13:22.25 ID:ck1nVvBT
乗れれば良いって考えならそれでもいいんじゃね?
174774RR:2013/06/20(木) 23:15:17.21 ID:yn/r8oJ2
生活費から学費まで全部払った上で自分でバイク買ったなら頭が下がる
175774RR:2013/06/20(木) 23:16:41.62 ID:lKdNE/LA
親の金で生活してきて親の金で勉強もしてきて一切返さずにバイトに明け暮れて
それで遊び道具買うのが立派なことなの?
そりゃいままで育ててきてもらった恩をしっかり返してからその余剰分でバイク買うなら立派だろうけどさ
176774RR:2013/06/20(木) 23:20:07.02 ID:8LGxWck0
親がそれでいいって言ってるんならいいんじゃね?
177774RR:2013/06/20(木) 23:24:54.41 ID:GKEQgc1F
ほんとうに親孝行したい人はバイク乗らないよ
金の問題じゃなくて命の問題
178774RR:2013/06/20(木) 23:26:10.05 ID:ck1nVvBT
程度による
学業に支障きたすほどならバカだが、バイトして金貯めてバイク買うのがいけない事とは到底思えない
恩を返すのなんて自立してからで十分間に合うし>>175の文だと恩返し=金返しに見える
179774RR:2013/06/20(木) 23:33:19.73 ID:Ez2yb6Hi
>>175
外から見て立派かどうかなんてどうでもいいのよ
自分が満足できるかどうかがいっとう大事だってルロイ修道士も言ってるし
180774RR:2013/06/20(木) 23:33:49.83 ID:nxLBK4s0
合法なら他人がどういう風に手に入れたって構わねえ
どっちが偉いとかはないな
自分と関係ない他人の事情に口出すのはおかしいぞ
バイトして金貯めてバイク買うのはいけない事ではないが親に買ってもらうのもいけない事ではない
181774RR:2013/06/20(木) 23:34:34.53 ID:lKdNE/LA
>>179
親に買ってもらったバイクも自分でかってに買ったバイクもあるけど親に買ってもらったバイクのほうが満足だわwww
182774RR:2013/06/20(木) 23:37:25.91 ID:6d58C9qa
本人や親が納得してて楽しく乗れりゃそれが一番なんだよ
183774RR:2013/06/20(木) 23:37:51.70 ID:ck1nVvBT
さて、じゃあそろっとぶっちゃけるか
>>163の裕福さが羨ましいと同時ににくったらしい
184774RR:2013/06/20(木) 23:40:18.66 ID:lKdNE/LA
まあ自分で買えってのの大体はそれだわな
185774RR:2013/06/20(木) 23:51:40.45 ID:CixOKqmp
自分でローン組んででかいの乗ってて、他人が買ってもらった新車のってても別に羨ましくはないなぁ
ただ買ってもらってガソリン代も払ってもらってるやつ(ガソリン代まで出して貰ってる奴とかいるの?)って経験的には損してるなってふと思った
186774RR:2013/06/20(木) 23:56:58.53 ID:5aroA7ec
親が出光のカード持ってるからつい使っちゃう・・・
特に何も言われないし
187774RR:2013/06/21(金) 00:20:41.92 ID:P6Kp+ft2
最強なのは奨学金ローンw
188774RR:2013/06/21(金) 00:54:36.83 ID:+7v7hxur
奨学金一種ローン最強だな
105万を132回とか笑っちまう
これでバイクのローンを組み替えるぜ
189774RR:2013/06/21(金) 01:05:36.00 ID:rcFCi3zo
奨学金1種受けれたから父に奨学金ローンしてもよいでしょうかって聞いてみたら
めんどくさいの一言で終わった^q^
190774RR:2013/06/21(金) 01:19:21.66 ID:cqi4hAf8
ほんとこのスレの大学生ってクサイやつばっかり
191774RR:2013/06/21(金) 01:23:06.38 ID:u27tll7H
それに関しては同意
192774RR:2013/06/21(金) 01:33:09.19 ID:Sbxx2nr3
もし仮にお前が親になったとしていつも誕生日とかもちゃんと覚えててくれてる息子が大学で楽しんでいるときに一生懸命バイトして稼いだお金でお母さんはい50万あげるって言われたら嬉しいか?
193774RR:2013/06/21(金) 01:33:17.21 ID:JHtQkLqe
そりゃ2ちゃんねるやってる人達だからな、一定数クサイやつおるだろ
194774RR:2013/06/21(金) 01:46:27.99 ID:cqi4hAf8
>>192
???
50万くれるの?めっちゃ嬉しいわ。
195774RR:2013/06/21(金) 01:49:32.16 ID:Sbxx2nr3
>>194
お前本当に人か?
196774RR:2013/06/21(金) 01:51:02.10 ID:YJj5+n2l
ルロイ修道士ってなんだっけ?
197774RR:2013/06/21(金) 01:53:40.38 ID:rcFCi3zo
>>196
握手したら思い出すかもよ
198774RR:2013/06/21(金) 01:54:07.07 ID:Em6K7252
>>195
そもそもお前が誰に何を言いたいのか不明瞭だな
「お前」って誰のこと?
なんで息子が理由もなく親にお金あげるの?

まあ金くれるなら嬉しいけどwww
199774RR:2013/06/21(金) 01:54:26.90 ID:6IiK1MK5
>>196
プレーンオムレツ食べれば思い出すかもよ
200774RR:2013/06/21(金) 01:55:09.83 ID:cqi4hAf8
>>195
大体君大学生だよね?なんで成ったこともない親の気持ちがわかるの?
あ、おっさんだったかな?
201774RR:2013/06/21(金) 01:57:37.33 ID:rcFCi3zo
>>200
(おっさんだと思うなら話しかけちゃだめ・・・!)
202774RR:2013/06/21(金) 02:03:04.35 ID:JHtQkLqe
そこはいいのよ自分の好きなことに使いなさいって返すだろ
そのままポケットにしまうような親にはなりたくないな
203774RR:2013/06/21(金) 02:06:29.59 ID:cqi4hAf8
ふーん。じゃあそうすればいいじゃん。
はい終了。
204774RR:2013/06/21(金) 02:07:09.78 ID:6IiK1MK5
ポケットにしまうかどうかはともかくその心は嬉しいだろ
205774RR:2013/06/21(金) 02:21:20.20 ID:u27tll7H
どうせ親になれないんだから気にすんなよ
206774RR:2013/06/21(金) 02:35:45.07 ID:ISHvHtLN
たらればで話してんじゃねーよ
207774RR:2013/06/21(金) 03:12:59.25 ID:DaRE8duI
仮定で話してもいいのならば
親は息子から大きな金受け取ったならば孫のためにと貯金するだろうよ
208774RR:2013/06/21(金) 03:21:26.86 ID:ZJzE/A9A
結局>>190が一番臭い件について
209774RR:2013/06/21(金) 03:49:05.33 ID:0pYVQTgT
一方俺は虹の女の子と楽しく海にデートに出掛けたのであった。

ののか可愛いよののか
210774RR:2013/06/21(金) 03:57:24.22 ID:Sbxx2nr3
わざと自分は半ヘルで彼女はフルフェイスで一緒に海行くとかやってみたい
211774RR:2013/06/21(金) 04:00:37.00 ID:5QQIMwL9
>>209
vita持ってねえ
あれは実際に風景+バイク+女の子みたいに
自然な感じで撮影できたりするのか?
212774RR:2013/06/21(金) 04:09:34.06 ID:cqi4hAf8
>>208
くっさ。早く死んでね
213774RR:2013/06/21(金) 08:21:41.99 ID:8Atzkxd0
クサイしか言えないのかよ
214774RR:2013/06/21(金) 08:22:50.16 ID:Ty5zHzjs
自分が親になって
子どもがバイク買ってくれって言ってきても絶対買ってやらないわ。

一生残る免許だから取得費の一部は出してもいいけど
バイクに乗りたかったらポンコツ見つけて自分で直せって言うと思う。
215774RR:2013/06/21(金) 08:31:04.07 ID:XpAet3Tb
あー喉かわいた
母乳飲みてー
216774RR:2013/06/21(金) 08:37:35.32 ID:DaRE8duI
意味不明なレス大杉だろvipperかよ
217774RR:2013/06/21(金) 08:49:37.74 ID:Ty5zHzjs
ここって元からホモネタ、アニメの意味不明なレスばかりじゃないか?
218774RR:2013/06/21(金) 08:50:46.58 ID:YjniJoub
話変えようか。今年の夏にどこかにツーリング行こうと思ってるんだけど、ここは見ておけ!って場所あったら教えて欲しい。
ちな東北住み
219774RR:2013/06/21(金) 09:09:07.40 ID:+7v7hxur
せめて大体の地域を絞ってくれないと
220774RR:2013/06/21(金) 09:25:07.11 ID:YjniJoub
>>219
ごめん
今考えているのは、
1北海道、2九州のどちらかで、北海道はツーリングといえば!みたいなイメージがあるから一度は行ってみたいなと。九州はまぁ単に種子島宇宙センターに行ってみたくて他は知らないから悩んでた。
221774RR:2013/06/21(金) 10:11:32.01 ID:mOHeaHXO
九州は観光地同士が近くて回りやすかったけど
北海道は距離があるからちょっとしんどかった
まぁその移動もたのしいんですけどね
222774RR:2013/06/21(金) 10:55:19.12 ID:Fi01vZ67
阿蘇いきてえ
223774RR:2013/06/21(金) 11:34:00.83 ID:8kmSq0BQ
あっそう
224774RR:2013/06/21(金) 12:14:17.97 ID:kCNPekse
>>221
220です。
なるほど、北海道は大きいが故の大変さがあるわけですね。参考までに、九州は何日くらいいたの?
225774RR:2013/06/21(金) 12:49:23.66 ID:znviQCBw
阿蘇行ったけど霧まみれで何にも見えなかった
226774RR:2013/06/21(金) 13:26:52.22 ID:GdYUNSdj
種子島はカブで走りたい
秒速とロボノの影響だけどw
227774RR:2013/06/21(金) 14:29:37.10 ID:JHtQkLqe
北海道は一回で全部まわるもんじゃない
というか回れないんだよなぁ
228774RR:2013/06/21(金) 15:42:07.00 ID:YjniJoub
貧乏学生だけど、「食」はちょっと贅沢したい。地図アプリでいろんなとこ探したり、スポット探してるだけでワクワクしてくるwwww
229774RR:2013/06/21(金) 15:59:59.78 ID:iqhzoyPa
ツー先でコンビニ軽食は許せるけど、ファミレス牛丼屋は許せない

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289352.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289351.jpg
230774RR:2013/06/21(金) 16:17:26.64 ID:YbOUxdvD
豪華すぎるだろww
231774RR:2013/06/21(金) 16:34:52.45 ID:ZJzE/A9A
2枚目はさすがにワロタw
232774RR:2013/06/21(金) 16:37:47.70 ID:YjniJoub
すげえな2まいめwwww
233774RR:2013/06/21(金) 19:43:21.59 ID:b6Xt6X03
来週火曜日ウチの大学に天皇陛下がいらっしゃるらしい
御拝謁できるんかな
てかバイクで入構できるんだろうか
234774RR:2013/06/21(金) 20:41:01.22 ID:YbOUxdvD
おい!雨なのに過疎ってるぞ!
235774RR:2013/06/21(金) 20:59:35.38 ID:BZ6xxXFc
ロー球切れたから応急処置でハイ球と交換したら暗すぎてワロタ
雨だしスモークシールドだし死ぬかと思ったわ
236774RR:2013/06/21(金) 22:15:55.53 ID:XpAet3Tb
洗車とチェーンの掃除したいけどこんな天気じゃやっても意味ねえええええ
237774RR:2013/06/21(金) 23:04:56.60 ID:gQVBs/sq
来週の火水木とまた雨らしいぞ
238 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/06/21(金) 23:29:27.29 ID:pyleDmid
まじかよ洗車しようかと思ってたのに
239774RR:2013/06/22(土) 00:50:17.61 ID:V+CD7Q/A
チェーンメンテのタイミングが掴めない大学生
240774RR:2013/06/22(土) 01:06:46.52 ID:ocnSCeQX
ぶっちゃけチェーンメンテって効果わかんね
2年くらい完全雨ざらし放置チェーンで走ってますわ
見た目はむごいことになってる
241774RR:2013/06/22(土) 01:08:28.78 ID:vyZ6tm9F
明らかに走った時の感覚変わるが
よほど鈍いのか最初からゴミなチェーンが付いてるのか
242774RR:2013/06/22(土) 01:19:32.09 ID:VQT5+0Ff
バイク屋行って調整してもらえよ1000円位で済むんだし
243774RR:2013/06/22(土) 01:25:22.74 ID:8cbOPnyV
自分の好きなオイル塗布したいし
自分でちゃんとアライメントも出せるし
自分で交換も当然できるし
そもそもそんなショボイことで店任せにするのが恥ずかしいし
自分でやるかな
244774RR:2013/06/22(土) 01:47:47.22 ID:GkqSO7jo
>>240
チェーンメンテの効果わからんとかそれ一回もやったことないだけだろ
だいぶ変わるから一回やってみろよ
お前にチェーンメンテする技術があればなww
245774RR:2013/06/22(土) 01:58:11.56 ID:ocnSCeQX
そうなのか
メンテといっても
油とか汚れとって注油しただけなのね
メンテ:手入れってことでこんだけじゃ変わらんね

本格的な調整とか交換とかは面倒くさいっすわ
246774RR:2013/06/22(土) 02:02:25.84 ID:8cbOPnyV
本格的な調整ってチェーン切って詰めたりするのかしら
引き調整アライメント出し程度は本格的じゃねえし
247774RR:2013/06/22(土) 02:13:35.57 ID:I3Iqcq+g
汚れとって注油するだけでもだいぶ変わると思うんだが

主に押して歩くときに
248774RR:2013/06/22(土) 02:21:19.13 ID:GkqSO7jo
>>245
汚れとって注油しただけでもだいぶ変わる
汚れ落として注油するくらいならお前でもできるだろ
やってみろよできるなら
249774RR:2013/06/22(土) 02:27:21.48 ID:ocnSCeQX
>>248
あ、いやもうやったのよ
それでも違いはよく分からなかった、音が静かになったかなあ程度
加速が増したぜーとか抵抗が減ったぜーみたいには
ブラインドテストとかやらされたら多分わからん
まあ多分感覚的なもんが鈍いんだぜ…
250774RR:2013/06/22(土) 02:30:52.90 ID:vyZ6tm9F
塗布するルブによってはフリクションあんまり減らんしなあ
RKのゴミホワイトルブとか
251774RR:2013/06/22(土) 02:50:10.79 ID:zyDnog52
さすがに体感出力が変わるほど効果はないだろうけど、燃費とか微妙に変わりそう
ってか音が変わるだけでも満足度高くね?
252774RR:2013/06/22(土) 04:59:19.53 ID:G8zXPR/F
一回も違反したこと無いけど今日白バイに点数引かれる夢見て跳ね起きたわ
253774RR:2013/06/22(土) 08:51:48.43 ID:zyDnog52
フロイト先生もびっくりだっぜ
254774RR:2013/06/22(土) 09:55:05.95 ID:3AkARsf2
オイル交換とかは処理が面倒だから店でやるけどあとは自分で整備するわ
自分で整備しろとは言わないけど最低限店に丸投げでも見てもらえよ
走行中チェーン切れて事故ったら責任とれるの?
255221:2013/06/22(土) 10:17:26.88 ID:LN2BCGUG
>>224
遅レスでスマン
九州滞在は六日位かな
東海→広島→佐世保→熊本(台風で二泊)
あとは宮崎→鹿児島→志布志からフェリーってまわった
台風と親戚の家寄ったのがなければもっと短時間で回れたと思う
256774RR:2013/06/22(土) 10:46:32.05 ID:yFmXth51
俺もなぜかノーヘルで走ってて向かいからパトカーが走ってくる夢を見た
257774RR:2013/06/22(土) 13:30:46.62 ID:3AkARsf2
ばくおん3巻読んだんだけどこれ段々バイク漫画じゃなくなってきてるよな…
アニメ化はあり得ないな
258774RR:2013/06/22(土) 14:27:22.96 ID:B7/BticC
ばくおんはそこら辺にある日常系にバイクをねじ込んだだけだからな
バイクはおまけだろ
259774RR:2013/06/22(土) 14:55:26.33 ID:AyGklHwA
ネタが通じる人には面白いんだろうけど、これでバイクに興味を持つ人は少なそう

書いてる人がおっさんだから仕方ないんだろうけど
260774RR:2013/06/22(土) 15:54:42.56 ID:oY4Rnm8Z
ばくおん読んだことないわ
カペタとどっちが面白い?
261774RR:2013/06/22(土) 16:01:01.95 ID:3AkARsf2
京都警察多すぎw
天皇陛下来るらしい
262774RR:2013/06/22(土) 16:04:59.95 ID:AyGklHwA
ジャンルが全く異なる

ばくおんは女子高生がバイクに興味持ち仲間と遊びに行く日常(?)
カペタは本腰いれてフォーミュラカー選手になるために悪戦苦闘する漫画

続きが気になるのはカペタ
買うの辞めるほどでもないけど、発売した?じゃあ買うわ程度がぱくおん
263774RR:2013/06/22(土) 16:14:17.34 ID:oY4Rnm8Z
カペタ終わっちゃったからなー
F1までいっちゃったからしゃあないけど続き見たかった

ほかに面白い車バイク系の漫画ない?イニシャルDってやっぱ面白いの?
264774RR:2013/06/22(土) 16:23:11.66 ID:HG2ooxSI
>>263
行ってないよ
265774RR:2013/06/22(土) 17:03:16.80 ID:zyDnog52
キャラに1人ガチなバイク乗りが居る程度の自然な方が良いな
266774RR:2013/06/22(土) 17:10:43.99 ID:oY4Rnm8Z
>>264
あんな感じだったらすぐマカオで1番取っちゃうでしょそしたらもう書きようないし
そういう意味
もっとF3のとこ引っ張ってほしかった
国内の金田以外がカスすぎたわ
267774RR:2013/06/22(土) 18:22:30.93 ID:oJc6xsgY
イニDは一気読みするとそこそこ面白い
ヤンマガで読む分にはクソ。5ページで終わる連載って何だよ
268774RR:2013/06/22(土) 21:02:00.57 ID:B7/BticC
イニD全巻持ってるけど、面白いのはせいぜい20巻ぐらいまでだな
その後は同じ展開の繰り返しだから惰性で読んでるだけだわ
269774RR:2013/06/22(土) 22:58:53.02 ID:vHSiEneB
>>261
阪大にも来るらしくてキャンパスがえらいことになってたわ…
270774RR:2013/06/23(日) 14:51:03.60 ID:PbAZAAfG
R1000がクロスプレーンで発売される日が近いな
271774RR:2013/06/23(日) 14:57:15.39 ID:X5S2UTwN
クロスプレーンのあの低速のドコドコ感あまり好きじゃない俺ガイル
あとR1サーキットじゃ乗りにくくてアレだし・・・
272774RR:2013/06/23(日) 15:06:40.34 ID:84cpT14g
試乗してクロスプレーンはハマったけど
俺1000ccも要らないんだよなぁ
R6にクロスプレーン載せたら多分買う
273774RR:2013/06/23(日) 15:31:53.10 ID:PbAZAAfG
おいっ!R1ではなくR1000の話をしているのだっ!
274774RR:2013/06/23(日) 15:32:39.92 ID:5/igi1XN
おいおいおいおい
勉強するために9:00に起きたのに机の上で6時間も寝ちまったぜ
なんだよこれ
昨夜だって21:00には寝たんだぜ
おれの底知れぬ睡眠欲には肝を冷やしたぜ
275774RR:2013/06/23(日) 15:57:14.88 ID:lhLWv5+F
>>255
なるほど!それじゃあ余裕もって一週間くらいの予定で回ってみようかな!ありがとう!
276774RR:2013/06/23(日) 16:47:23.76 ID:3E3XaOdH
せっかくの日曜なのに雨降ってるからゲームしかしてないよぉ
フレドリカprpr
277774RR:2013/06/23(日) 16:52:39.40 ID:y9tUfkQf
スズキのレーサーは直4で行くみたいだからR1000も直4のままだろうね
278774RR:2013/06/23(日) 18:02:09.32 ID:K8TEFxUY
でもあれがクロスプレーンなんだろ?
279774RR:2013/06/23(日) 18:05:15.77 ID:nxzXN9FK
なーんかガチ組がいるとこは萎えちゃうなー
スカイラインとかならまだしも農道で農家の人もいんのに下痢音まき散らしながらものすごいスピードで走るのってどうなのよ

マスツー行く人とかどうしてんの?絶対思想が合わない奴いるでしょ
280774RR:2013/06/23(日) 18:09:22.95 ID:9LIiemHT
下痢音?
なんやわいの2stのことか
281774RR:2013/06/23(日) 18:12:01.62 ID:y9tUfkQf
>>278
調べたけどスズキのレーサーはクロスプレーンになる予定なのね
勉強不足でした

>>279
多少思想が合わなくてもみんなに合わせる
マスツーに限らず、多人数で遊びに行く時はそういうもんでしょ
282774RR:2013/06/23(日) 19:43:32.59 ID:GrHj8bX2
下痢と聞くとマフラー替えてるバカスクのイメージがある
283774RR:2013/06/23(日) 19:57:21.82 ID:r4IfsMhA
おまえの下痢かなり高音なんだな
284774RR:2013/06/23(日) 20:26:08.80 ID:uFhx5Gla
やっぱ車と信号がない道を60〜70でまったり走るのが一番気持ちいい
285774RR:2013/06/23(日) 20:48:33.36 ID:tbINA4AP
燃費もいい
286774RR:2013/06/23(日) 21:21:04.50 ID:RGQpO6kq
大枚はたいてMTB新調したけど気温が丁度良すぎて結局通学でもオフ車にしか乗ってない
やっぱ俺は自転車板よりもバイク板よりの人間のようだ
287774RR:2013/06/23(日) 21:54:47.48 ID:7vPjCd94
ドッグファイトは下痢じゃないっすよね(震え声
288774RR:2013/06/23(日) 21:54:50.13 ID:yvyPhV0Q
おう一緒にMTBで山に行こうぜ
289774RR:2013/06/24(月) 01:56:35.87 ID:zSzTiBUf
おはよう!
こんな時間に起きちゃった\(//∇//)\
290774RR:2013/06/24(月) 02:02:17.74 ID:sMGxEr32
それは走りに池というバイクの神様からの指令だろ
291774RR:2013/06/24(月) 02:10:16.28 ID:2qg+GiSO
実家暮らしだし深夜外出とかしたことないわ
292774RR:2013/06/24(月) 02:17:41.20 ID:zSzTiBUf
>>290
なにその死亡フラグ
293774RR:2013/06/24(月) 02:44:30.40 ID:85ruf+Q+
夜は交通量少なくて走りやすいけどたまに走ってる車がDQNだったりするから危ない
294774RR:2013/06/24(月) 02:52:58.85 ID:6F44LS3Q
規制解除きたーー
295774RR:2013/06/24(月) 03:00:50.34 ID:CBXrYGtw
>>293
あるある
296774RR:2013/06/24(月) 03:01:30.81 ID:CBXrYGtw
お、IDにCBX
297774RR:2013/06/24(月) 03:21:06.43 ID:ColtE9uC
ところで大学でオフ車を一台もみたことないんたが普通なのか?
298774RR:2013/06/24(月) 05:16:54.97 ID:5i469Xx5
見たことある
セロー
299774RR:2013/06/24(月) 07:17:13.10 ID:o5NvEWrp
>>297
俺が行くといつも止まってる
俺が乗ってるからだ

そいやあ最近bb2cで書き込めないんだけど、どうなってんだ
300774RR:2013/06/24(月) 08:51:00.17 ID:5KUERYbv
俺の友達、2ストオフに乗ってるよ。林道とか道無き道をツーリングに行ってるwwww
301774RR:2013/06/24(月) 12:56:54.20 ID:zRxhQRqG
スマホは●持ちじゃないと書き込めない仕様になった
自宅wifiとかなら書き込めるが
302774RR:2013/06/24(月) 12:57:31.99 ID:zRxhQRqG
IDがZRXだった
こりゃ今日いいことあるかな
303774RR:2013/06/24(月) 13:40:04.63 ID:+aNSCIi0
皮ブーツでブーツインかっけーと思ったけどSS…
304774RR:2013/06/24(月) 14:21:28.24 ID:YrfdgBDN
よっしゃ
305774RR:2013/06/24(月) 14:51:16.50 ID:0I1LCh6T
P2テスト
2chMate 0.8.4/SHARP/SH-02E/4.0.4
306774RR:2013/06/24(月) 16:30:59.79 ID:RyOOCkOU
ところでみんなはなに乗ってんの
307774RR:2013/06/24(月) 16:32:27.81 ID:0I1LCh6T
*オフ車と大型乗りが書き込みます
308774RR:2013/06/24(月) 16:55:01.57 ID:sMGxEr32
ぺけこ

学校にシェルパとDR-Z400SMがある

三角木馬クソ速いから羨ましい
309774RR:2013/06/24(月) 17:12:11.39 ID:KmCIaRb/
125オフで学校行ってるよ
310774RR:2013/06/24(月) 17:21:02.12 ID:U1a8ut7X
三角木馬は低速でやたら速い
ブレーキ換えたらもっと早くなると思うほどフロントの出来がいい
311774RR:2013/06/24(月) 17:31:05.58 ID:N50TxhTt
一説によるとDR-ZのFフォークはR1000の物よりいいものだとか30万するとか何とか・・・
312774RR:2013/06/24(月) 17:44:39.26 ID:U1a8ut7X
純正でSS並のセッティングできるからなぁ
それだけ部品点数も多いみたいだけど

FI積んだら規制通して再ラインナップできると思うけど
まぁ誰も買わんだろうからスズキもやらないんだろう
313774RR:2013/06/24(月) 22:08:35.92 ID:CBXrYGtw
大して変わらないのはわかるけど、オフ車ベースならwr450f並に軽い方がいい
314774RR:2013/06/24(月) 22:49:09.06 ID:KmCIaRb/
>>313
そりゃモトクロッサーやらエンデューロレーサー並みに軽くてハイパワーならいうことなしだけど、
あいつらはメンテの周期やら寿命に問題ありすぎでしょ…
315774RR:2013/06/24(月) 23:13:45.41 ID:Vasp88mX
316774RR:2013/06/25(火) 01:00:33.42 ID:AHfKBJBf
皇太子さんが来るわ
これは予行練習日と当日は超規制だ
317774RR:2013/06/25(火) 01:42:23.26 ID:2PJ87yYI
車欲しくなってきた、ここももうすぐ卒業かな。
318774RR:2013/06/25(火) 01:45:38.33 ID:rmFLiH2q
軽トラ買ってトランポ用にしよう(提案)
319774RR:2013/06/25(火) 02:31:20.13 ID:xjIoDjF2
やっぱり彼女が欲しいかも?と思い始めた今日この頃
でも財布の中身を見て、あーこれだとバイク乗る時間減らさなきゃダメじゃん…って思うとやっぱいいか、と考え始める


あと半年もしたら俺も社会人か…独身貴族まっしぐらかもな、それでもいいや
320774RR:2013/06/25(火) 04:54:41.63 ID:T1ICOyPU
>>318
サンバー「軽トラ…?」
321774RR:2013/06/25(火) 05:57:47.25 ID:8QqpE27S
車こすっちまった……しかも人のだから当然ながら無保険……バイクと違って多少内輪差考えて左折せねばならないのに
3万とかで済めばいいんだがな
322774RR:2013/06/25(火) 07:10:57.57 ID:7fVqBYi+
無保険で乗るなカス
車なら1日保険が1000円で出来るだろ
323774RR:2013/06/25(火) 07:59:30.26 ID:bKu4vj72
周りに女子ライダーっている?
324774RR:2013/06/25(火) 08:00:53.27 ID:ilSJpYBp
バイカーはいるがライダーはいないな
325774RR:2013/06/25(火) 08:05:04.60 ID:bKu4vj72
バイカーってライダーとは違うん?無知ですまん
326774RR:2013/06/25(火) 08:16:59.71 ID:MMuXuBZr
>>319
月の収入が奨学金も合わせて10万だけど
中型バイクとコンパクトカーと彼女は維持できてるよ。

バイクは時間が空いたときにだけ乗ってる。
月にツーリングと呼べるくらいの距離を走るのは1〜2回あればいい程度で
それ以外は講義終わってバイトもない日に近場を走ってるわ。
327774RR:2013/06/25(火) 08:23:24.16 ID:ilSJpYBp
>>325
イメージ的な違いか?正確なものは知らんが
バイカー:ファッション・実用性でバイクに乗ってる
ライダー:走る、いじる見るのが好きとかバイクが好き
と個人的には感じてる。
328774RR:2013/06/25(火) 08:28:06.15 ID:bKu4vj72
そういうことか!たまに見るけどどんな区別なのかなーと気になってたんだ。
俺の周りは男ばっかだから女の子でバイク乗るって迷信かとおもってたわwwwww
329774RR:2013/06/25(火) 08:29:25.84 ID:bKu4vj72
出先でたまに会うけど大学だと見かけないからなー
330774RR:2013/06/25(火) 08:35:39.87 ID:8QqpE27S
下忍に乗った女の子はちょくちょく見るけど恐らく6R乗ってる奴が彼氏だと思われ……
331774RR:2013/06/25(火) 08:41:11.92 ID:bKu4vj72
>>330
下忍乗る女の子ってだけで可愛いなくそ
332774RR:2013/06/25(火) 08:41:33.88 ID:7fVqBYi+
妹が乗ってる
というか俺が原因で乗り始めた
そしてバイクを奪われたが親に異議申立てしても笑って流されて悲しい
俺のVTR…(´・ω・`)
333774RR:2013/06/25(火) 09:51:04.10 ID:tCZ6NBAd
>>321
内輪差でこすってるなら3万で済むことはまずないな
安くて10万くらいだろ
334774RR:2013/06/25(火) 11:30:26.39 ID:07F9sl9j
大学の女の子はほとんど原付だな
可愛い子が半へル半袖半パンクロックスで乗ってるの見ると事故ったら嫁にいけない身体になるぞ…と思うわ
335774RR:2013/06/25(火) 13:03:24.47 ID:URHaNlFM
営業車まじカス多い
今度変なことされたら側面蹴ってやるとさっき誓った
336774RR:2013/06/25(火) 13:10:35.43 ID:/AfFwvSu
愛車が廃車になり俺の大学生ライダー生活は終わった
337774RR:2013/06/25(火) 13:40:40.58 ID:c7Bao/vf
>>326
当然、車とバイクのローンはないよな?
338774RR:2013/06/25(火) 13:42:16.26 ID:pbHVvQv6
なにがあったんよ
339774RR:2013/06/25(火) 13:42:33.59 ID:AeVb1KlH
>>336
もう乗らないの?
340774RR:2013/06/25(火) 14:13:44.62 ID:/AfFwvSu
>>339
乗りたいけどもう金がないんだよ
341774RR:2013/06/25(火) 14:16:56.41 ID:WegkYKMa
もらい事故なら保険金もらえるだろ
もしかして自爆?
342774RR:2013/06/25(火) 14:16:57.58 ID:n5lpO6FN
ノーマルチェーン雨の日走っただけですぐ錆びるな
まだまだ使えるけどメッキに変えるか悩むな
343774RR:2013/06/25(火) 14:17:55.74 ID:/AfFwvSu
>>341
自爆です
344774RR:2013/06/25(火) 15:07:24.79 ID:xpIklTFr
あっ・・・(察し)
345774RR:2013/06/25(火) 15:14:54.63 ID:uoByRbPk
>>2の廃車になった人たちに入っている私も今では元気に大型持ちです
346774RR:2013/06/25(火) 15:19:20.80 ID:oiK08Bj7
SS欲しいっちゃ
347774RR:2013/06/25(火) 15:55:40.35 ID:C9TVPJ02
SS通学は股間が痛いから最近ディオばっか乗ってる

リュックに全部いれるとクソ重たいしツーリングネット買えばいいのかな
348774RR:2013/06/25(火) 16:51:15.07 ID:URHaNlFM
ツーリングネット使うとテールカウルに擦れ傷ができるから荷物の下になんか敷いといたほうがいい
ずっと原因わからなくてコンパウンドひたすらシコシコやってた
349774RR:2013/06/25(火) 16:54:32.41 ID:qW9kluQy
SSで通学は腰に来る(T ^ T)
350774RR:2013/06/25(火) 17:08:37.04 ID:FyokO/1f
レプリカも腰にくる
351774RR:2013/06/25(火) 17:26:02.35 ID:DVacj348
オフ車通学もケツが痛い
352774RR:2013/06/25(火) 18:25:39.66 ID:jkCou8RZ
>>351
俺が、さすってやるよ
353774RR:2013/06/25(火) 18:41:32.62 ID:BJ8VieDE
来月、梅雨明けたら九州オフやろうぜ。
13,14,20,21くらいで…

阿蘇でいい?
354774RR:2013/06/25(火) 19:10:32.55 ID:txlH9dGu
横浜オフはどうなったんだってばよ!
355774RR:2013/06/25(火) 19:30:20.27 ID:KQoc+9dW
>>354
横浜オフだと
356774RR:2013/06/25(火) 19:30:55.32 ID:8QqpE27S
学生の街なんだから八王子オフもあっていいと思います
357774RR:2013/06/25(火) 19:34:49.11 ID:sibYgWs6
SSでの通学は超楽ちんだけどKSRでの通学はケツが痛くなってくる
358774RR:2013/06/25(火) 20:48:32.70 ID:lnJ5jolH
オフってなにすんの?
359774RR:2013/06/25(火) 20:49:24.81 ID:WegkYKMa
マスツーしたり駄弁ったり
360774RR:2013/06/25(火) 20:50:50.32 ID:CRqO+LJH
>>353
うむり
晴れなら何時でもいいぜよ
361774RR:2013/06/25(火) 20:54:43.37 ID:OQu3rql9
学生なら京都でもやろうぜ
362774RR:2013/06/25(火) 21:16:09.79 ID:DVacj348
京都、良いと思います。
363774RR:2013/06/25(火) 21:20:45.84 ID:7rgx1IqW
両方から向かって岡山辺りで落ち合おう(提案
364774RR:2013/06/25(火) 21:23:34.55 ID:xjIoDjF2
京都か
天皇警備がどうこう言ってなかったか?
365774RR:2013/06/25(火) 21:24:05.94 ID:kimPMZ+X
(岡山とかきびだんごと因幡神社しかないやん...)
366774RR:2013/06/25(火) 21:31:14.16 ID:AHfKBJBf
(だ、大都会だし…)
367774RR:2013/06/25(火) 22:02:28.78 ID:tCZ6NBAd
みんなインターンとか行くん?
368774RR:2013/06/25(火) 22:15:23.40 ID:SDWwlDwE
どうしても入りたい企業のインターンは行ってもいいと思うけどそれ以外はあんまり意味無さげ
行くなら大学の就職先企業と四季報調べて妥当なラインの企業探して行ったほうがいいかも
369774RR:2013/06/25(火) 22:34:10.40 ID:wp1gpGZS
インターン行った方が面接の時とか役立つかなって思って、そんな気持ちでインターン行ったよ。
でも実際の就活ではなんの役にも立ってないよね。そんな14卒NNTです。
370774RR:2013/06/25(火) 22:35:44.87 ID:tCZ6NBAd
どうしても入りたい企業決まってるやつなんて少数だし、その理由でしかインターン行く意味ないならそもそもインターンなんて開催されないだろ
371774RR:2013/06/25(火) 22:36:51.33 ID:tCZ6NBAd
>>369
それはお前がインターンを活用しきれてなかっただけじゃないの?
現に今ニートなわけだし
372774RR:2013/06/25(火) 22:39:14.80 ID:VnDs42UT
意味ねーよあんなもん
373774RR:2013/06/25(火) 22:39:52.75 ID:9ES9Jocu
インターン、豪雪、就活塾諸々意味ない
就活終えてる一年後にはわかるよ
374774RR:2013/06/25(火) 22:42:11.34 ID:tCZ6NBAd
ていうかこんなとこで聞いても否定的な意見しか出て来ないわなそら
375774RR:2013/06/25(火) 22:46:27.14 ID:9ES9Jocu
何言ってんだこいつ…
376774RR:2013/06/25(火) 22:50:36.90 ID:bm6fkNew
興味があるならやってみればいいよ
インターンで得た経験を生かすも殺すも自分しだいだから本当に
377774RR:2013/06/25(火) 22:52:39.39 ID:kGWwTEzb
とりあえず面接でのネタにはならないと言っておこう
378774RR:2013/06/25(火) 22:54:14.41 ID:C9TVPJ02
125CCじゃオフダメですかね(震え声
379774RR:2013/06/25(火) 22:54:40.32 ID:VnDs42UT
行きたいと思ったら勝手に行っとけよ
何人に聞いとんじゃアホか
380774RR:2013/06/25(火) 22:59:43.74 ID:E70OAuWY
オフ会オフ会うっせーよ
しかも毎回口だけでやらない
オフ会用のスレいけよ
381774RR:2013/06/25(火) 23:21:18.76 ID:BIUjvN8B
オフ会とか馬の合わない奴ばっかだったらどうすんのよ
382774RR:2013/06/25(火) 23:23:07.94 ID:POvH6Sk7
道間違えたフリして逃げ帰るに決まってんだろ

行ったことないけど
383774RR:2013/06/25(火) 23:33:37.91 ID:kxSlZKTT
>>381
ちゃんとコミュニケーションを取る気があれば、馬の合わない奴ばっかという事態にはならないよ
384 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2013/06/25(火) 23:58:04.33 ID:fxGx7jWK
テス
385 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/06/25(火) 23:59:26.95 ID:fxGx7jWK
忍者テス
386774RR:2013/06/26(水) 00:00:27.64 ID:KTibOM4S
端末同じでもアプリで変わるのか。失礼した。
387774RR:2013/06/26(水) 00:01:14.78 ID:JL9qL+jk
バイクとか数ある趣味の中で比較的仲間意識強いほうだろ
みんなコミュ障なら知らんけど
オフやるのはいいけどお前ら絶対大学の仲間とか呼ぶなよ!オフなのに身内で固まられるとかなりムカつく
388774RR:2013/06/26(水) 00:17:57.64 ID:NkmeycXd
学校では孤独な存在
バイクに乗ると孤高の存在
389774RR:2013/06/26(水) 00:24:28.86 ID:MTKSEz17
オフロード会?
390774RR:2013/06/26(水) 00:29:29.12 ID:R/wLn7Wb
>>374
期待してた回答がなかったの?残念だったね。
391774RR:2013/06/26(水) 00:40:43.33 ID:FZ+TBZOp
オフ会規制した結果が今だ
ただですら勢いないのに、ネタとしてあるのはいいだろ
392774RR:2013/06/26(水) 01:12:30.66 ID:8/J51L6x
オフ会ねぇ…
じゃあ、明日やるか?

じゃあ、京都って言ってたから京都駅に集合とか
どこ行くかは行ってから決める方向で。どうだ?
393774RR:2013/06/26(水) 01:31:29.03 ID:GLGyWA2k
京都雨降ってないのか?
奈良雨なうだぜ
394774RR:2013/06/26(水) 01:31:49.27 ID:PliZ1E4B
京都も絶賛雨降り
395774RR:2013/06/26(水) 01:33:11.03 ID:rCHho37d
東北は明日天気良いんだよなー(チラッ
396774RR:2013/06/26(水) 01:39:36.67 ID:T6tEBhcR
オフ会って何すんだぁ?
会って話して適当にそこら流すだけなら退屈そう

ジムカーナ練習会とか、そういう競技会で集まって身内で順位付けたり
そういうオフ会なら俺行きたいわ
397774RR:2013/06/26(水) 01:41:34.54 ID:YHlUGBpZ
じゃあ自走でサーキット行って走るとかで
ミニサになるから原2以下限定になるけどな
398774RR:2013/06/26(水) 01:50:20.86 ID:T6tEBhcR
サーキット行く奴ばっかでジムやるやつ居ないんだよなぁ
低速でくねくねするの面白いのに
まぁセパハンじゃ不利だけど。出来んことは無いが
399774RR:2013/06/26(水) 01:56:35.01 ID:YHlUGBpZ
ジムあんまおもしろくねーんだもん
そんならジャックナイフとかウィリーとかで遊ぶほうが楽しい
個人的には
400774RR:2013/06/26(水) 04:00:26.95 ID:qatRBeYn
>>367
インターン楽しかったよー
友達もできて就活のとき面接でも話す話題ができた。
部活もバイトもしてなかったからやってよかったと思う14卒BNT
401774RR:2013/06/26(水) 04:16:00.86 ID:mGp/9v9t
>>395
東北でやるなら参加するぜ
402774RR:2013/06/26(水) 05:02:29.17 ID:bs5hkmW0
インターンって勉強できなきゃ辛い?
財閥とかだとその会社の分野の知識とかはやっぱ相当できなきゃきついんかな
403774RR:2013/06/26(水) 05:18:04.39 ID:8+HWOeJF
就職活動関係は別のスレでやればいいと思うの
404774RR:2013/06/26(水) 07:06:24.56 ID:VsPVzKO/
何年も指を加えてこのスレ眺めるだけだったけどついに中型とったぜ!!
週末納車、楽しみすぎるわ
405774RR:2013/06/26(水) 08:04:48.19 ID:8/J51L6x
就職か
履歴書書きたくない一心でまだ一枚しか書いたことないわ
今のところ落ちたらニートまっしぐらだわ…



ジムカならやってるけども一応セパハン()だからちょっと大変
でもこいつで何でも出来るようになった頃に大型買って遊びたいから今は頑張るぜ
406774RR:2013/06/26(水) 08:07:56.19 ID:eB8aVxw3
今の大学がFランだから院ロンダするか迷うわー
まーた教育ローン増えるのも嫌なんだけどなー
407774RR:2013/06/26(水) 08:09:30.17 ID:RNHYlj/5
>>404
おめでとう!いいバイク&キャンパスライフになるといいね!
408774RR:2013/06/26(水) 08:12:50.23 ID:Ejt8tGar
>>335
最近思いついたんやけどミラーをさっそうと折って逃げるのってどうよ?
409774RR:2013/06/26(水) 08:34:36.29 ID:99+Wg10v
アウト
410774RR:2013/06/26(水) 08:50:50.59 ID:W2rr0Crn
営業車がやばいとこなんてキーエンスくらいしか思いつかないんだが
411774RR:2013/06/26(水) 09:47:02.43 ID:9/ce1zrr
履歴書なんて志望動機以外丸写しがデフォじゃないのか?


バイトも学校も休みでツーリング行こうと思ってたのに大雨とか…
何して一日過ごそうか
412774RR:2013/06/26(水) 11:38:29.92 ID:GLGyWA2k
おはよう
警報でとるがな
413774RR:2013/06/26(水) 12:38:12.47 ID:Zz2JPtdb
>>412
中国地方乙
414774RR:2013/06/26(水) 12:43:49.22 ID:Zz2JPtdb
関東に住む学生ライダーに宣伝

関東学生ツーリングクラブ(KSTC)メンバー絶賛募集中!
http://kstc2011.com/

お前ら一緒にツーリング行かね?
415774RR:2013/06/26(水) 16:17:49.96 ID:eiR+I8rE
ジムカいいよ、確実に上手くなる。
ただ関西はあんまり盛り上がらんのだよな…関東と愛知ばっかりや。
416774RR:2013/06/26(水) 16:38:28.03 ID:bym+eOzT
ただ膝擦りとは無縁の世界。峠とかサーキットで擦るのが楽しいって思ってる人には合わないかも
いいもんですよ。練習会でも
コンビニで飯買って、NSRの音と焼けたオイルの匂い嗅ぎながら食うお昼ご飯美味しいです(^p^ )

中高年が半数を占めて、1〜2割ぐらいが若い人。あとはなぜか綺麗なおねーさんが結構居るぞ
お前ら来いよ
417774RR:2013/06/26(水) 16:57:51.73 ID:eiR+I8rE
>>416
クソ暑い中おっさんらとあーだこーだバイクの話をしながらハイエースの陰で食う飯も悪くないよな。

たしかに女の人の割合はバイク関係じゃ群を抜いてる気がするし。
418774RR:2013/06/26(水) 17:04:17.36 ID:bym+eOzT
まぁ走る技術より覚える技術の方が必要かもしれん
419774RR:2013/06/26(水) 17:06:45.06 ID:bs5hkmW0
ジムカーナやって倒してカウル傷付いて心折れることが予測される
体重合わせたら300キロ超えるし俺はまったりワインディングでいいや
420774RR:2013/06/26(水) 17:09:11.63 ID:bym+eOzT
まぁスラッシュガードは付けないとな。所謂バンパー、教習車仕様にしないと
考え用によっちゃ峠ですっ飛ばしてバイクふっ飛ばして全損!みたいな
そんなスピードレンジで戦う競技ではないから気兼ねなくすっこかせるぞ

まぁ泣きそうにはなるけど
421774RR:2013/06/26(水) 18:39:03.30 ID:R/wLn7Wb
>>419
どんなバイク乗ってるのか知らないけど、痩せればいいんじゃね
422774RR:2013/06/26(水) 19:14:15.83 ID:iSJr21aD
まぁまぁ言い過ぎだろ
423774RR:2013/06/26(水) 19:19:16.79 ID:8/J51L6x
ジムカで何回かコカしてるけどカウル割れて、レバー折ったりしてるけどまぁ修理代はたかが知れてる(自分で交換するし)
ハンドル曲がった時はあー…と思うけど

ninjaをノーマルのままで転がしてるからウィンカーはさすがに交換した方がいいなと思い始めた
とは言え、そんなにコケまくることはないと思うぞ
424774RR:2013/06/26(水) 20:12:24.28 ID:eiR+I8rE
俺は今125オフにハンドガードだけでやってるけどエンジンガード届いたらホーネットでやるつもり。
125だとせまめのコースでもパンチ不足だしロングストレートなんかあるともうねww
レバーは折れたらショートにしてみようかな。
425774RR:2013/06/26(水) 21:26:26.48 ID:G5UB4HHK
ニンジャ400rを生贄に骨600を召喚したぜええ
これで俺も大型ライダーか
426774RR:2013/06/26(水) 21:45:59.58 ID:xpgdODqp
ジムカーナやりたいけど今乗ってるのがセパハンなんだよなー
増車してまでやりたいってわけでもないし
427774RR:2013/06/26(水) 22:03:27.05 ID:eiR+I8rE
1000RRやブラバでやってる人もいるよ
428774RR:2013/06/26(水) 22:11:18.88 ID:bym+eOzT
429774RR:2013/06/26(水) 22:14:46.86 ID:Kgus+WUz
SSでジムカとか金持ちしか無理だろ
430774RR:2013/06/26(水) 23:43:17.00 ID:eB8aVxw3
>>428
人間じゃない (小並感)
431774RR:2013/06/27(木) 01:14:23.18 ID:pVvYkdpX
バーハンなら俺にだって(無知)
432774RR:2013/06/27(木) 01:49:57.17 ID:cdasElZf
ジムカやりてぇ
433353:2013/06/27(木) 15:00:32.62 ID:BjvegjYf
ジムカか…

じゃぁ九州オフは長井鶴交通公園にしようか。福岡だけど。
434774RR:2013/06/27(木) 17:40:47.28 ID:0iN9zFUC
長井鶴交通公園なら20分でつくわ
あそこは土日はおっさんが溜まってるから厳しいんじゃないかな
平日はガラガラだけど
435774RR:2013/06/27(木) 18:12:06.91 ID:P0GhMHP4
ワタミ会長辞任とかマジかよ…
公務員狙ってるのに勘弁してくれ…
絶対当選させるなよおおおおおおおおおお
436774RR:2013/06/27(木) 18:17:26.33 ID:V77JROfT
ワタミは6月27日、創業者の渡邉美樹取締役会長(非常勤)が辞任したと発表した。
今回、新たな活動に挑戦することを踏まえ、取締役を辞任することとなったという。

http://ryutsuu.biz/strategy/f062702.html

新たな活動とかやめてください死んでしまいます
437774RR:2013/06/27(木) 18:20:48.83 ID:a6R+mush
新たな活動とやらが成功しないことを祈っておこう
438774RR:2013/06/27(木) 18:25:19.18 ID:9aAUUoL2
    たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
439774RR:2013/06/27(木) 19:09:27.71 ID:uyNFVMd8
ユニクロで色々服買ったらコミネ買える値段で凹む
440774RR:2013/06/27(木) 19:15:34.87 ID:rA62giih
じゃあもう普段着コミネでよくね
441774RR:2013/06/28(金) 00:41:42.43 ID:j0wm4F61
渡辺は自民から比例で立候補するから会長辞めたんだろ
当選したら労働基準法緩和で日本総ブラック化だな
442774RR:2013/06/28(金) 00:51:38.34 ID:bELjic5F
すでにどこもかしこも真っ黒だからモーマンタイ

と言うよりは、いきなり渡辺が何か成果を挙げるようなことはないと思っている
自民党の票取り作戦でただの餌なだけでしょ
443774RR:2013/06/28(金) 09:39:00.21 ID:m8mVtvYj
いくら落選しても比例でゾンビじゃ意味ねえよなあ。でも自民以外に比例で入れるとこねえし。初選挙は白票か。
444774RR:2013/06/28(金) 10:05:36.99 ID:3Bbhr+x0
渡辺が当選したからって別にそう変わらなくないか
今まで政治に携わってきたわけでもないし重要なポジションにつくことはないだろ
445774RR:2013/06/28(金) 10:14:31.72 ID:FtlMVjxV
よくわからんがとりあえず高速料金とガソリン安くしてくれ
446774RR:2013/06/28(金) 10:25:45.49 ID:3Bbhr+x0
>>445
ほら、それを公約に掲げた政党があったろ
なんだっけな…
447774RR:2013/06/28(金) 12:12:19.77 ID:LDmbwXMs
なんだったっけなぁ…結局意味なかったよなぁ…
448774RR:2013/06/28(金) 13:08:54.61 ID:uEZYehM5
楽天カードでガソリン払ってたらポイントめっちゃたまる
449774RR:2013/06/28(金) 13:13:08.68 ID:YphkCa31
ポイント溜まるがあまり楽天使わないから
GSカードに乗り換えようかと悩んでるわ
450774RR:2013/06/28(金) 13:17:29.45 ID:jQQdwz7m
>>446
そうでしたっけ?フフフ
451774RR:2013/06/28(金) 13:19:11.52 ID:AJILb2hB
クレジットで払うと値引きならないからいつもプリペイドでリッター5円引きにしてる
俺も楽天使わないし
クレジットは親が飛行機乗るからJALにしたわ
452774RR:2013/06/28(金) 13:25:12.06 ID:hAjeq2K1
>>451
ほんでいくらよ?
自分はクレカ(スピードパス)+2円割引券でリッター138円 (&楽天ポイント)
453774RR:2013/06/28(金) 13:38:13.96 ID:LrAZO5Kx
ティロリンッ!スピィドパァース!
454774RR:2013/06/28(金) 13:40:30.87 ID:hAjeq2K1
和んだw
455774RR:2013/06/28(金) 13:45:37.31 ID:BMjUWNPf
ハイオク…
456774RR:2013/06/28(金) 13:45:38.54 ID:MGNC8fxa
自動車税値上げするらしいけど次はバイク値上げするなこりゃ
年10000円とかなってもおかしくない状態だわ
457774RR:2013/06/28(金) 13:49:26.92 ID:3Bbhr+x0
自動車税値上げまじかよ
車離れが加速するな
458774RR:2013/06/28(金) 13:58:13.49 ID:hAjeq2K1
>>455
あ…
459774RR:2013/06/28(金) 14:10:19.26 ID:AJILb2hB
>>452
定価でリッター140円とか安いな
近場でざっと見た感じたぶん1〜3番目に安いとこ選んだけど最近だと定価でリッター146円くらい
460774RR:2013/06/28(金) 14:32:52.13 ID:uEZYehM5
名古屋は146が多いかなぁ
常連のとこは143円でポンタカードにポイントつけてる
461774RR:2013/06/28(金) 14:41:04.59 ID:AJILb2hB
俺名古屋だわ
462774RR:2013/06/28(金) 14:45:10.91 ID:CoGL3dNJ
俺も名古屋だわ
463774RR:2013/06/28(金) 14:49:29.67 ID:yCpmJAqc
じゃあ、俺も
464774RR:2013/06/28(金) 16:26:04.00 ID:pqQWvTso
え、そしたら俺も?
465774RR:2013/06/28(金) 16:34:19.58 ID:hMu2Odzm
旧帝の癖にバイクまで持ってんのかよ
天はニ物を与えたか
466774RR:2013/06/28(金) 16:37:20.27 ID:8Cxtc4XZ
そりゃ旧帝でもどこでもバイク持ってる奴はいっぱいいるがな
ついでにスポーツできるやつもイケメンも親が金持ちな奴もいる
467774RR:2013/06/28(金) 19:50:59.88 ID:haFCnRvx
図脳や顔と違って金で買えますからね
468774RR:2013/06/28(金) 20:57:27.83 ID:wyRO7A49
すげえ誤変換だな
469774RR:2013/06/28(金) 21:13:15.61 ID:w3Uzhlh4
金曜日の夜って気が緩むよな
明日明後日と休みだから時間あるし課題はあとでもいっか!ってなって結局何もしないまま月曜日を迎える
470774RR:2013/06/28(金) 21:47:57.81 ID:AJILb2hB
ところがどっこい今週土曜補講で朝一から4時15分までつぶれるわ
来週提出のはレポート3点盛りで今週は死ねるわ
エスカとロジー買いたいのによお
471774RR:2013/06/29(土) 00:16:22.30 ID:rgKLPTeb
友達がR1買った かっくいいいい
472774RR:2013/06/29(土) 01:34:54.60 ID:bRJLijkV
うらやま
R6ほしいわ
473774RR:2013/06/29(土) 01:45:12.80 ID:1G1E8kHO
たっけーSSはイタズラが心配そう
おまいらバイクにイタズラくらったことある?
おれは、シートをカッターでズバッと切られたよ…
474774RR:2013/06/29(土) 02:14:01.73 ID:FZUv3rhT
シートにエロ本乗っかってたくらいかな
475774RR:2013/06/29(土) 02:15:55.40 ID:e6e6IKTc
>>474
それご褒美や
476774RR:2013/06/29(土) 08:16:16.95 ID:X2KdXhCU
きったねー野良猫が買ったばっかのツーリングブーツにすりすりしてくるって悪事やられたわ
この野郎やりやがったなと思って唐揚げ投げつけたったわ
477774RR:2013/06/29(土) 11:23:46.87 ID:ZJu6sWDx
試験一ヶ月前に大型教習申し込むバカがここに
478774RR:2013/06/29(土) 18:33:59.27 ID:KAixFjy2
友達に誘われてマスツー行ったけど、ガチなやつばっかで結局ソロツーだった
峠で80キロとか死にたいのかよ
479774RR:2013/06/29(土) 18:51:56.36 ID:v4b6S398
成仏しろよ
480774RR:2013/06/29(土) 18:55:14.23 ID:FZUv3rhT
他人のペースに合わせるのって疲れるよな
だから俺はいつもソロツー



・・・・別にぼっちじゃないんだからねっ!!
481774RR:2013/06/29(土) 21:07:32.33 ID:K49U8II8
いっつもソロツーのおれは明日マスツーだわ
と言っても2人だけなんだけどね、彼女と
482774RR:2013/06/29(土) 22:17:53.09 ID:qndVSmd4
青なかったから紫のヘッドライトバルブ買ったら完全に白でワロタ
483774RR:2013/06/30(日) 00:08:19.08 ID:gZ3Z045f
今RZ50乗ってる友人が親父に
「大型取ったら俺のZX-12Rやるよ」
って言われたんだって…

信じらんねぇ…羨ましすぎる。
来年早速大型取るんだとさ
大学2年にして12R海苔になるわけだ
484774RR:2013/06/30(日) 00:13:41.40 ID:mrgf6x//
さすがに12Rまでいくと高速とサーキットしか快適な道なくて辛そう
485774RR:2013/06/30(日) 00:39:24.33 ID:+NUbGrjR
無理せず羨ましいって言えよ
見ててこっちが辛くなるから
486774RR:2013/06/30(日) 00:40:53.44 ID:gZ3Z045f
俺はYB125SP買うのが限界っす…
487774RR:2013/06/30(日) 00:42:08.74 ID:Yj6LD7co
奨学金で大型買おう(提案)
488774RR:2013/06/30(日) 00:43:43.58 ID:xMtAvgEM
>>486
ナカーマ
何色よ?
489774RR:2013/06/30(日) 00:50:17.26 ID:gZ3Z045f
>>487
奨学金貰ってないんだよな…
貧乏なのに、ちょっと身内の不幸があって手続できなかった。
>>488
まだ買ってないです…
赤を買う予定です
490774RR:2013/06/30(日) 00:55:22.08 ID:xMtAvgEM
>>489
赤いいよな
俺は結局黒買ったけど赤と悩んだわ
491774RR:2013/06/30(日) 01:00:16.13 ID:opPtiwtg
>>484
12Rはサーキット向きなバイクに見えないぜ
280km/h位出るバイク乗ってるけど好きなバイク乗ってるってだけでわりとどこでも快適だよ
渋滞以外
492774RR:2013/06/30(日) 01:10:17.57 ID:mrgf6x//
すいません正直言って羨ましいです二台持ち体制
この時期のR6は熱くて暑くて下駄がほしい
493774RR:2013/06/30(日) 01:22:48.82 ID:opPtiwtg
下駄(+ミニサ用)に2st80持ってるけどSSの方が面白いで
494774RR:2013/06/30(日) 12:31:05.55 ID:yI+9UN6O
このくっさい大型自慢なんとかならないのかよww
495774RR:2013/06/30(日) 12:34:34.16 ID:tIRlUuFr
そりゃ自分のバイクは自慢したがるだろ大型だろうと何だろうと
それともなんだ、お前の乗ってるのは他人から後ろ指刺されるようなバイク(スズキ)なのか?
496774RR:2013/06/30(日) 12:47:32.52 ID:/jqUvr1E
ここほど自分の車種をさらしたがる人が多いスレってないよな
でもSS連呼する人たちにしろうp大好きGSR氏及びデイトナ氏にしろまあ自分のバイクに自信持ってるのはいいことだろ
自慢だってバイク乗ってない人相手にはできないしかまってくれるのもこのスレの住人くらいなんじゃねえの
497774RR:2013/06/30(日) 12:54:45.50 ID:EuJas9tL
>>495
貴様ァ!
我が愛車(スズキ)を馬鹿にしているのか!



オレはみんな大好きスズキ車に乗ってるよー
498774RR:2013/06/30(日) 12:56:13.59 ID:Y+v0a+Q6
他人のバイクはとりあえず褒める風潮あるよね

中型の場合:やっぱ乗りやすいですよね。 このタイプが一番かっこいい やっぱ400は日本の
道路状況に適してる

大型:かっっけー でかくて威圧感ある  早そう 運転も維持も大変なんでしょ
499774RR:2013/06/30(日) 13:17:58.96 ID:IVqC074I
実際大型でもある程度技術ついたら扱いも苦にならないなぁ
MT原2も持ってるけど、大型の方が街乗りも長距離も楽だから駐輪がキツイところ以外常に大型だわ
500774RR:2013/06/30(日) 13:29:35.95 ID:HAfoIeR7
晴れてきたしジャスコ行くお
501774RR:2013/06/30(日) 13:56:55.89 ID:noLyL+lV
ジャコスいくの!?
502774RR:2013/06/30(日) 14:05:56.71 ID:EuJas9tL
オレも今からジャコス行ってくるお( ^ω^)
503774RR:2013/06/30(日) 14:10:49.08 ID:05QY0k+Z
やったー
504774RR:2013/06/30(日) 14:57:08.07 ID:M03n7WJd
ナップスの全品10%オフセールに行ってきたわ
505774RR:2013/06/30(日) 15:16:03.70 ID:EuJas9tL
ジャコスやめた
ちょっと青山高原行ってくる!
506774RR:2013/06/30(日) 19:34:16.74 ID:ys55SjVq
>>499
通学でも苦にならない?
507774RR:2013/06/30(日) 19:39:28.38 ID:5dhHVasA
ツーリングマップルR買った。
使うのが楽しみだぜ!
508774RR:2013/06/30(日) 19:41:19.91 ID:LhVOqw11
Rは弟に買ってやったけど借りて使うときにタンクバックに入らねえ
普通のサイズでリング形式がしてくれないかな
509774RR:2013/06/30(日) 19:49:58.40 ID:5dhHVasA
たしかに、サイズ何とかして欲しいねw
510774RR:2013/06/30(日) 20:09:01.37 ID:Pfm+x9sg
通学用にA4入るタンクバック買ったから余裕
511774RR:2013/06/30(日) 21:10:27.00 ID:IVqC074I
>>506
苦にはならないよ 
別に取り回しの距離なんてほとんど無いし、跨がっちゃえばどっしりしてて楽だし
512774RR:2013/07/01(月) 00:02:28.06 ID:5dhHVasA
明日から、また大学か…
513774RR:2013/07/01(月) 00:04:05.08 ID:kCzs+mep
明日ミーティングあるけど余裕のサボりだぜ
514774RR:2013/07/01(月) 00:06:50.52 ID:SPLseJo7
規制食らってた間に教習所に通い始め、つい先日卒業したぜ。
今度の土曜に納車で楽しみだ!
でも試験が始まるから慣らしは一ヶ月以上はかかるかな…
515774RR:2013/07/01(月) 00:07:36.33 ID:TM7xXjTQ
慣らしは一晩で終わらせろ
高速でな
516774RR:2013/07/01(月) 00:31:51.91 ID:L3sdKqob
1晩で1000キロとかすげーハードっすな
1日の最高記録は450キロだわ
下道オンリーだったからかもしんないけどもう2度とこんなことしないって思った
高速とはいえほぼ走りっぱで1000キロとか走ったらアナルから血吹き出しそう
517774RR:2013/07/01(月) 00:40:51.84 ID:Id77sdep
高速でずっと同じような速度で走っても慣らしの意味は微妙だよ
518774RR:2013/07/01(月) 00:51:56.98 ID:xAIvbfA8
市街地のゴーストップが慣らしには合うと思う。
519774RR:2013/07/01(月) 11:33:14.15 ID:J1JK1Nf2
おいおいもう7月だぜ
時の流れ早すぎだろ
520774RR:2013/07/01(月) 11:37:53.55 ID:h1C3VESQ
人生のモラトリアムから社畜へのジョブチェンジまであと9ヶ月
521774RR:2013/07/01(月) 11:43:25.10 ID:OC6IzFfO
学生ニートから只のニートになるまであと9ヶ月
522774RR:2013/07/01(月) 14:23:12.56 ID:iVsvqhWR
期末の配点的に不合格確定の教科がちらほら
テストは受けるべきなのかね
523774RR:2013/07/01(月) 15:37:29.88 ID:UC7qICDW
授業料が免除されたから浮いたお金で日本一周しよっと
524774RR:2013/07/01(月) 15:54:35.67 ID:SsY471aC
>>522
やらずに後悔するよりやって後悔しようぜ
もしかしたら単位取れる可能性も微レ存
525774RR:2013/07/01(月) 16:47:33.38 ID:JSTJTyHD
ゼミやってねーし卒論もないのに面接カードには専攻や卒論の内容書く欄があるのが憎い!

どうすればいいんだよー
526774RR:2013/07/01(月) 18:14:33.42 ID:0mWYB7cj
書けないものを書く必要はないだろ
527774RR:2013/07/01(月) 18:17:47.29 ID:J1JK1Nf2
今日学校にデイトナいた!
カッコよすぎぬれた
528774RR:2013/07/01(月) 18:49:37.41 ID:mkNBo1rV
下のお口が大洪水だなw
529774RR:2013/07/01(月) 18:53:27.08 ID:cdVkPY8S
>>528
何時の時代のセンスだよ
530774RR:2013/07/02(火) 02:53:22.03 ID:p5c5PSjL
フルフェイスって
やっぱ禿げるんかね
最近、頭皮がやたら痒いぜ
531774RR:2013/07/02(火) 04:07:07.50 ID:VgvUlHKQ
髪の毛気にするんならバイクなんて最悪だろうが
532774RR:2013/07/02(火) 08:32:10.76 ID:RZA0mcad
2週〜1月で内装洗えよばっちいな
533774RR:2013/07/02(火) 08:41:44.53 ID:0f+Z/llH
最近内装洗ってないそう
534774RR:2013/07/02(火) 08:59:14.51 ID:TCELbG3u
ビーノとかのってるかわいい女の子のヘルメットとか全然洗ってないんだろうなと思うと・・・
閃いた
535774RR:2013/07/02(火) 09:08:40.16 ID:3beWzaSi
下手すりゃ雨ざらしだから微妙なラインじゃね?
536774RR:2013/07/02(火) 09:59:22.96 ID:ZxXWzFc2
基礎ゼミとかいうのサボっちまったぜ

天気がいいからね。仕方がないね。
537774RR:2013/07/02(火) 10:02:00.73 ID:jnTOAEIv
基礎ゼミってどこの大学にでもあるんだな
538774RR:2013/07/02(火) 12:08:42.49 ID:VgvUlHKQ
ゼミとか他学科との合コンで始めて知ったおれ
ほぼ必修しかない専門分野の強い学科だから仕方ないがぬ
539774RR:2013/07/02(火) 12:51:02.97 ID:0Tdq0xgp
合コンは都市伝説
540774RR:2013/07/02(火) 13:26:53.44 ID:eMby6YF6
さらっと合コンを自慢するあたりがくっさいな
541774RR:2013/07/02(火) 13:31:49.83 ID:XBWCCZTN
僻みすぎだろwww
どんだけ女の子と接点ないんだよww
542774RR:2013/07/02(火) 14:04:19.75 ID:jnTOAEIv
あるよ
あるけどしれっとひけらかすのが許せないだけ
543774RR:2013/07/02(火) 14:11:01.26 ID:SzU8hDYb
9ヶ月ぶりに規制解除きたあああああああああああ
用品店にOH分の代金だけでOH+交換してもらう約束してオクでフォーク落としたけど、依頼してからだいぶ時間たってるから電話するの怖い
地面にでかいシミができるくらいオイル漏ってるからこのままじゃツーリング行けんし
544774RR:2013/07/02(火) 14:37:48.63 ID:0v6HgjBF
お前らって常に誰かを妬んで生きてそうだな
545774RR:2013/07/02(火) 14:40:59.03 ID:QUSTT5Dj
女系に限らず自然にぶっ込んでるつもりなんだろうけど誰が聞いても自慢にしか聞こえないことはよくあるよな
前のバイト先にいた爽やかイケメンお兄さんはまじでナチュラルだったわ
ああいうのは中学のときからパコついてるから彼女がいることが自慢になるなんて発想ないんだろうな
546774RR:2013/07/02(火) 15:30:59.31 ID:/ZBKQYaW
>>543
おいおいおい俺と全く同じ状況じゃないか
ちょっと詳しく教えて欲しいんだけど、用品店って具体的にどこ?
OH+交換でおいくらくらいって言われた?
こっちもオイルただ漏れですねん
547774RR:2013/07/02(火) 15:58:27.78 ID:SzU8hDYb
>>546
店舗までは言わんが、にりんかんだよ
お値段は左右で基本工賃15750円+部品代で、OHはフォークだけ預けて他の作業の片手間でやる分納期が長いのが条件だけどね
部品代はどこまでとっかえるか確定してないからまだ分からんけど、多分シール類だけで済むからそんなにしないかと
たまたま店長に当たってだいぶ融通効かせてもらったのがデカいから、もしかしたら他の店舗じゃやってくれないかも

もし誤解してたらすまんが、交換ってのは今ついてるフォークをオクで落としたフォークに付け替えるってことね
俺みたいにフォーク本体が逝ってるならともかく、もしシールが傷んで漏れてるだけなら通常のOHでやってくれるかと
548774RR:2013/07/02(火) 16:02:28.08 ID:jfGYeAw9
●焼かれた…
549774RR:2013/07/02(火) 16:12:07.28 ID:/ZBKQYaW
>>547
レスサンクス
全く同じ状況だよ、おれも転倒してフォーク本体がいかれたw
550774RR:2013/07/02(火) 16:38:13.71 ID:SzU8hDYb
>>549
マジか、本体逝っちゃうと修理費クソたっけーよな
アウターがほんのちょっとへこんだだけなのに、ちょうどオイルシールが収まる位置だったせいで修理不可とかワロエナイ・・・

もし交換もついでにやってもらえるなら、オクのフォーク代+二万前後くらいでみとけばいいんじゃないかな
持ち込み部品とかダメな店舗でも、自力でフォークだけ付け替えりゃバレずにOH出せるって店長が言ってたw
551774RR:2013/07/02(火) 17:18:28.41 ID:/ZBKQYaW
>>550
そうなんだよ・・・前もここで話したかもしれないけど外車+倒立フォークだから部品高杉ワロエナイw
今少し円安気味だから頃合い見てebayにて購入する予定

さすがに自力で交換はできなさそうだから、OHと交換やってくれるとこ頑張って探すわ(´・ω・`)
552774RR:2013/07/02(火) 17:59:16.04 ID:SzU8hDYb
あっ・・・(察し)
俺は国産オフだからまだ安いもんだけど、外車じゃもっとかかりそうだなあ
553774RR:2013/07/02(火) 18:07:57.07 ID:F0rYfKFe
>>548
身に覚えがないならカスタマーサービスにメールしよう
身に覚えがあるなら荒らし行為やった癖に被害者面すんな氏ね
554774RR:2013/07/02(火) 22:15:24.67 ID:hC2Rm5sF
近くの二輪館でバイトしようかな
でも、バイクは初心者向けで用語とかも全然わからんけど大丈夫かな
555774RR:2013/07/02(火) 22:43:05.93 ID:0Tdq0xgp
だめだね
556774RR:2013/07/02(火) 22:56:55.64 ID:SzU8hDYb
レジ打ちできる程度の知能とおっさんの自慢話を笑ってスルーする程度のコミュ力があるなら大丈夫っしょ
バイトごときでいきなり高度な専門知識なんて要求されないんだから、あとは入ってから覚えればよろし
ピット志望ならぶん殴るけど
557774RR:2013/07/02(火) 22:58:52.55 ID:gBMjomGS
近所の2りんかんに知識乏しそうな店員が1年前からいるが、その人に品のことを聞いても社員に取りつぎされるだけだわ
客からしたらちょっとくらいは知っといて欲しいかな
558774RR:2013/07/02(火) 23:15:40.88 ID:hC2Rm5sF
>>557
どんなこと聞いたの?
俺には分かるか試したい
559774RR:2013/07/02(火) 23:19:30.14 ID:gBMjomGS
>>558
銅のドレンワッシャー使ったらどうなるんですか?って
560774RR:2013/07/02(火) 23:25:27.56 ID:0Tdq0xgp
2点
561774RR:2013/07/02(火) 23:26:39.66 ID:I4m6YR8P
北海道一周しようと思ってるんだけどどれぐらい時間かかる?
したことある人教えてケロ
562774RR:2013/07/02(火) 23:30:57.05 ID:VgvUlHKQ
北海道板池
563774RR:2013/07/02(火) 23:39:59.41 ID:I4m6YR8P
>>562
そんなのあんのか
サンキュ
564774RR:2013/07/02(火) 23:40:06.18 ID:rXwB9WDe
一周するだけなら数日でいけるんじゃね
観光も何もせずノンストップ爆走なら
565774RR:2013/07/02(火) 23:56:11.66 ID:hC2Rm5sF
>>559
ドレンワッシャーってなんですか?

諦めるわ
566774RR:2013/07/03(水) 00:22:57.04 ID:bypRfU1y
>>565
エンジンのオイル抜くとこについてるパッキンやで
バイクに関わってりゃいくらでも覚える機会なんてあるんだから、やる気と覚える気があるなら最初は大した知識なくても大丈夫だと思うよ
そもそも最初っから知識がないと務まらんのなら面接で弾かれるだろうから、受かったら知識は後からでもいいってことよ
本当にやりたいならとりあえず面接だけでも行ってみたら?
567774RR:2013/07/03(水) 01:23:42.10 ID:iOHhQ3pQ
>>566
ありがとう
まだバイクも持ってなくて金ためてる段階なんだよ
通ったら儲けもんぐらいの気持ちで受けてみようかな
568774RR:2013/07/03(水) 02:53:10.99 ID:H7RGINmq
銅のドレンワッシャは潰れやすいから低トルクでもおk
そんくらい説明してくれるでしょ
569774RR:2013/07/03(水) 08:21:35.26 ID:VMX+Yy/b
わからないことなんて全部社員に任せればええんやで
バイトの時給なんてたかがしれてる
570774RR:2013/07/03(水) 09:17:02.19 ID:FfrJDgHv
コケてしまったー…
誰か慰めてくれ
571774RR:2013/07/03(水) 09:31:22.13 ID:AkKGXJ1A
そのバイク下取り出す時、査定下がるな
572774RR:2013/07/03(水) 10:08:04.73 ID:ro5tgLvv
バイクが可哀そう(´・ω・`)
573774RR:2013/07/03(水) 10:20:32.82 ID:s+CbXMbt
下手くそはバイクに乗らないでください迷惑です
574774RR:2013/07/03(水) 10:27:03.56 ID:GhfluPpu
GPライダーでもこけるっていうのに…
こけたことない人って自分は絶対にこけない、事故らないって高くくってるよな
まあ自分も当てはまるんだけどねー
575774RR:2013/07/03(水) 10:31:44.15 ID:YZiMnWDv
お前ら>>570がかわいそうだろ!


…バイクが泣いてるぞ
576774RR:2013/07/03(水) 10:49:04.46 ID:70Gj15m2
コケる→傷が付く→査定下がる→売るのに躊躇→日に日に下がる査定と深まる愛着→売りたくない→結婚
なんだハッピーエンドじゃないか
577774RR:2013/07/03(水) 13:29:33.53 ID:AkKGXJ1A
なるほど
でも、バイクの方が寿命短いしな
もしくは、一緒に寿命迎えるか・・・
578774RR:2013/07/03(水) 14:42:20.41 ID:jbXxakE5
違法駐車してるクズに注意したら二日連続でイタズラされて、今朝はシートに穴あけられてたわ。
やっぱりビクスク乗りはクズしかいねークッソ腹立つ。
579774RR:2013/07/03(水) 14:44:59.19 ID:+QxNFY4N
ブレーキにオイル塗っとけ
580774RR:2013/07/03(水) 15:23:26.17 ID:70Gj15m2
オイルの中に米入れとけ
581774RR:2013/07/03(水) 16:00:44.83 ID:HdeQKE/j
本人に注意する前に黙って警察に通報すればいいのに…
582774RR:2013/07/03(水) 17:36:22.30 ID:VMX+Yy/b
バイク乗ってる限り駐輪場では弱者だよな
サイドスタンド払っただけど致命的なダメージくらうからいらついてもグッと抑えてる
583774RR:2013/07/03(水) 17:51:59.20 ID:uTXB65Vd
日本語でおk
584774RR:2013/07/03(水) 18:17:23.48 ID:zhk9+wLn
黙って通報、これが一番
585774RR:2013/07/03(水) 19:39:49.57 ID:fRoRX4sr
Tes
586774RR:2013/07/03(水) 22:09:49.73 ID:US5KSc29
明日実験休講で数カ月ぶりにツーリングするぜーと思ったら雨かよ…クソ…
587774RR:2013/07/03(水) 23:19:09.39 ID:uTXB65Vd
今週末降られるのはまじで困る
とか言ってたら降られるんだよな大概
588774RR:2013/07/04(木) 03:08:06.91 ID:7AzwxWO9
>>578
マフラーにおイモさん投入おすすめ
589774RR:2013/07/04(木) 05:49:22.54 ID:HiS+gSU8
マフラーにトウモロコシの粒おすすめ
590774RR:2013/07/04(木) 08:27:40.03 ID:0VNUTuPp
>>589
ポップコーーーン!
591774RR:2013/07/04(木) 11:39:16.61 ID:yeCm2O4l
走りに行きたいけど雨降るのか降らないのか微妙な天気で迷う
50%ってどっちなんだよ
592774RR:2013/07/04(木) 12:40:50.23 ID:wis4plnY
50パーなら確実に降る
593774RR:2013/07/04(木) 12:47:00.25 ID:igt8jz+r
降ったり止んだりじゃない
ちょっとでも濡れてたら怖くてまともに走れない
594774RR:2013/07/04(木) 12:49:47.27 ID:g8qY3Mu+
降水確率は高いが夕方には止むだろうと思って大学に来たけど、途中で降られた・・・
595774RR:2013/07/04(木) 12:51:09.95 ID:VP7C3HXo
俺が濡れるのはいいけどバイクが濡れるのは我慢ならん
596774RR:2013/07/04(木) 13:02:13.14 ID:5AWgEpz+
ウェット路面走っとくと練習にもなるさ
とポジティブに考えようぜ
597774RR:2013/07/04(木) 13:15:27.06 ID:y1W81aoz
転倒のリスクを考えると雨の日は乗りたくない
ツーリング先で降られたらレッカーで家に運んで欲しいぐらいだわ
598774RR:2013/07/04(木) 13:18:15.87 ID:kpPSUJnT
通学路がタールで補修されて、雨上がりに走ったら前輪がプルプルなって怖かったお
599774RR:2013/07/04(木) 13:18:53.48 ID:PRlJ388S
ツーリングは目的地につくまでと着いて楽しんだ所がピーク
帰りは瞬間移動で帰りたい
600774RR:2013/07/04(木) 13:42:16.44 ID:5AWgEpz+
雨だからコケるってわけじゃないよ
もちろん滑る要素は増えるけど、白線とマンホールとかきちんと避けてタイヤケチらなければそうそうコケない
601774RR:2013/07/04(木) 15:59:20.36 ID:+njcdk5E
確実にマンホールは走行ラインから通過予測地点に出現する機能持ってる
602774RR:2013/07/04(木) 18:42:13.01 ID:M8qpBj4B
カーブしてる陸橋とかのつなぎ目は避けられないから怖い
603774RR:2013/07/04(木) 18:47:58.80 ID:5Nah7xOg
雨でも風でも台風でも
毎日バイクで一時間通学
それが私のジャスティスさ

VTRちゃん愛してるよ
604774RR:2013/07/04(木) 20:50:56.07 ID:5Y9UslQ/
大学にカワサキのエンブレムつけてるCBRがとまってた
605774RR:2013/07/04(木) 20:52:38.70 ID:g08hqz3v
盗難防止にSマークも付けてあげよう(提案
606774RR:2013/07/04(木) 21:07:18.75 ID:yeCm2O4l
ヤマハのジャケット着てVFR乗ってる奴ならいるわ
607774RR:2013/07/04(木) 21:07:56.97 ID:yeCm2O4l
VFRじゃなくてVTRだった
608774RR:2013/07/04(木) 23:17:43.14 ID:k3w5OK3x
降水確率50%に大勝利して大菩薩ライン走ってきた
609774RR:2013/07/04(木) 23:19:37.08 ID:O+Ov/E80
めっちゃ暑い日に女の子後ろに乗せる時に気をつけるべきことってなに?
汗の匂いとか気になるんだが
610774RR:2013/07/04(木) 23:34:45.22 ID:Vb7EivVE
ヘルメットの匂いは結構漂う
611774RR:2013/07/04(木) 23:47:45.34 ID:dnPOyuzm
>>609
暑いからって髪を上げてきてもヘルメット被るためにほどかなきゃならない
ってことをさりげなく伝えること
612774RR:2013/07/04(木) 23:48:24.55 ID:rMZa3UpA
ツーリング先に温泉を配置すること
613774RR:2013/07/05(金) 00:13:25.16 ID:gRd65DRp
みんなありがとう
ヘルメットの内装は洗ってから行くよ
髪はいつも下ろしてるからおそらく大丈夫だと思う
あいにく温泉に行けるほどのツーリングじゃないんだ
614774RR:2013/07/05(金) 00:41:39.05 ID:3+wP/jXe
いやー、俺もタンデムツーリング行きたいなー
でも相手側の父親が許可してくれるかどうか
ま、脳内彼女なんですけどね
615774RR:2013/07/05(金) 01:50:13.93 ID:OkDGxRJx
サブの刀がオカマ掘られて大破
メインの600RRでツーリング行こうとするも首と腰にダメージを受けたみたいで来週精密検査。結果出るまでドクターストップ

バイトもしばらく休まないといけないし就活に専念するかな


完治したらバイクで美味いラーメンでも食いに行かないとなぁ
616774RR:2013/07/05(金) 03:21:20.14 ID:rw9LQoVX
二台持ちの時点で………
617774RR:2013/07/05(金) 12:41:36.29 ID:TOZkyT2J
お前ら夏休みどっか行くの?3年だからロンツーしたいけど金ねえよ
治験やるか親に借りるしかねえかな
618774RR:2013/07/05(金) 12:52:23.41 ID:E+WmLiN/
…ホモビ
619774RR:2013/07/05(金) 12:55:58.77 ID:hulq6zdv
朝雨だったから半袖にカッパで家出たら快晴猛暑でついに半袖だけで乗ってしまった
620774RR:2013/07/05(金) 13:02:42.19 ID:Ge2O5B3s
夏休みは友人と卒業旅行夏の陣で西日本回る
バイトしつつ14万ためたしなんとかなるはず
621774RR:2013/07/05(金) 13:09:42.88 ID:6JCqcjKP
昨年馬鹿正直に、講義を休んではいけないと
貴重な2か月の休みを潰して実習組んでしまい激しく後悔。
4年になったら進路の勉強、フル単位申請で時間がない。
ということで故意に必修1つ落として5年目をしようかと考え中。
科目履修生より1年留年したほうが安上がりなんだよな〜
622774RR:2013/07/05(金) 13:39:15.65 ID:kchq9q8J
4年にもなってフルコマしなきゃならん奴はツーリングしてる場合じゃないだろ
ましてや態と留年なんて屑学生もいいとこ
623774RR:2013/07/05(金) 13:55:40.27 ID:6JCqcjKP
いや、怠けた結果ではなくて少し怠けたいからで。
計画性がないことは初めからわかってたけど
免許3つに資格1つ無理やりぶち込んで取ろうと思ってやってきたが
流石に時間がない現実が見えてきたから余裕が欲しくて。
そして来年度から新たにもう1つ免許取れるようになるが
それでは上限単位を超えてしまうから仕方なく。
1,2年でバイクのっときゃよかったと後悔してるわ
624774RR:2013/07/05(金) 14:13:13.90 ID:Yade7FwK
資格を無理してとっても将来なんの役にもたたない場合もあるからな
625774RR:2013/07/05(金) 14:52:44.22 ID:ZsXe2Fa3
>>624
食品の資格取ったけど就職先は機器メーカーで全く役に立たなかった(確信)
626774RR:2013/07/05(金) 15:04:10.13 ID:ayX8wpu/
>>625
大学生じゃないんだから帰れよカス
627774RR:2013/07/05(金) 15:58:35.38 ID:yzymH5pJ
就職先が機器ってだけで4回かもしれんだろ
628774RR:2013/07/05(金) 16:14:28.69 ID:oJ37prKF
625だけど普通に4回生
気に触る物言いしたならすまん
629774RR:2013/07/05(金) 16:53:44.25 ID:hulq6zdv
リュックをネットでつけるのって遠目で見るとなんかダサいな
鞄が楽に入ってデカくないシートバッグが欲しい
630774RR:2013/07/05(金) 18:09:14.26 ID:E+WmLiN/
631774RR:2013/07/05(金) 19:05:49.48 ID:Qq828QnB
ランドセルかよ
632774RR:2013/07/05(金) 22:29:52.14 ID:Ox5tCHr9
ランドセルはそこまで奇抜なアイデアじゃないよ
結構丈夫で雨にも強いからバイクのサイドバックに使ってる例が結構ある
633774RR:2013/07/06(土) 00:31:41.79 ID:LZZb9rca
γ乗ってるんだけど、もー、いろいろ疲れたです
やっぱ時代は完全に4stだわ
パリパリやかましくてアパートで苦情もらうし
ぶっちゃけそんなに速くないしね…実家に置いて眠らせよう
634774RR:2013/07/06(土) 00:47:01.58 ID:aEhXETnB
キルスイッチ入っててエンジンかけようと思っても全然かからなくてまじで焦った
635774RR:2013/07/06(土) 00:49:17.37 ID:s01w/YSp
俺もたまにやるわ。
たぶんカバーか何かで触っちゃうんだろうな
636774RR:2013/07/06(土) 01:05:25.45 ID:mWEXfe6t
キルスイッチ入ったまま30分ぐらいずっと押し掛けしてたことがある
637774RR:2013/07/06(土) 03:56:56.61 ID:aEhXETnB
>>635
おれはおそらくヘルメットを右ミラーにかけた時に押しちゃったと推測してる
それか単なるイタズラか

>>636
キルスイッチだとわかったときの安堵と虚しさはなんとも言えないよな
638774RR:2013/07/06(土) 07:41:45.29 ID:as1igOFR
雨やばすぎワロタ
639774RR:2013/07/06(土) 13:22:59.11 ID:dy8kaj3J
梅雨明けた途端暑すぎる
640774RR:2013/07/06(土) 14:50:06.54 ID:NotJH9Fa
雨ウザッ
641774RR:2013/07/06(土) 15:04:13.83 ID:19ceO7yz
来週はずっと最高気温30度越えだぞー
学校行くまでの15分でもファン回りはじめた
642774RR:2013/07/06(土) 15:07:44.73 ID:bteXxEEe
曇りなのにクソあちいぞ畜生
屋根裏に住んでるから冗談抜きで死ぬかもしれん
643774RR:2013/07/06(土) 18:09:05.19 ID:10vy41SD
就活失敗系歌手
644774RR:2013/07/06(土) 18:09:31.49 ID:10vy41SD
誤爆
645774RR:2013/07/06(土) 18:27:07.94 ID:o/BNM8ky
大学生でも100万以上のローン組んだ猛者いるか?
646774RR:2013/07/06(土) 18:50:39.37 ID:XKJGmncX
奨学金という名のローン
647774RR:2013/07/06(土) 20:23:05.10 ID:dy8kaj3J
>>645
124万だけど呼んだ?
648774RR:2013/07/06(土) 21:19:23.57 ID:i7dh1Gft
>>645
117万組んだよ
おかげで就活思いっきり出遅れたぜ
いや、嬉しくて毎日乗ってた俺が悪いんだけどさ
649774RR:2013/07/07(日) 09:37:55.03 ID:r2wgzQmv
九州梅雨明ける気配皆無でわろた...
650774RR:2013/07/07(日) 12:28:55.10 ID:sseCCMu0
九州大雨やばいらしいな
651774RR:2013/07/07(日) 12:47:58.55 ID:Nj/atMgL
豪雨→止む→豪雨→止むを繰り返してる
今また降ってきたわ
652774RR:2013/07/07(日) 12:59:13.04 ID:vD0FTOvB
暑すぎて冗談抜きで死にそうだから、いっそこっちも雨降って欲しいわ
天井のすぐ上が屋根って予想以上にヤバい
653774RR:2013/07/07(日) 13:12:40.87 ID:QqCX+/q8
おれは今日こそはと思って部屋の掃除してるぜ!ってことで汗だらだらかきながら布団干し中
終わったら涼みがてらバイクの洗車する予定
はたからみれば上半身裸のガリマッチョがコポー言いながら騒いでるから通報されても文句言えない…
654774RR:2013/07/07(日) 13:24:47.93 ID:2/nHCenQ
×ガリマッチョ
○ガリ
655774RR:2013/07/07(日) 13:37:27.31 ID:QqCX+/q8
>>654
てめえ日体大なめんな
656774RR:2013/07/07(日) 13:40:30.96 ID:2/nHCenQ
>>655
マッチョに自信あるならただのマッチョでええやん
657774RR:2013/07/07(日) 13:46:45.95 ID:Uf84RtZz
部屋の掃除してる時にクーラーは必須
658774RR:2013/07/07(日) 13:50:08.30 ID:Z4CUyIN7
掃除機かけるとかなり熱くなる
659774RR:2013/07/07(日) 13:52:55.80 ID:35foa1Z4
クーラー掃除するのめんどくさいし一回付けたら止められなくなって電気代高くなる
よって今年は卓上扇風機で一夏を越して見せる
660774RR:2013/07/07(日) 14:01:52.50 ID:Q9cgASG7
次の日、エアコンのリモコンに手を伸ばす>>659の姿が!
661774RR:2013/07/07(日) 14:28:37.02 ID:YUykKyje
クーラーつけて涼むか山走りに行くか
山行ってきます!
662774RR:2013/07/07(日) 14:31:21.81 ID:R2jbceeI
暑いけど曇っててバイク乗る気が起きないから結局家でダレる
663774RR:2013/07/07(日) 14:40:52.70 ID:Z4CUyIN7
大型自慢いきまーす

400→1000に乗り変えたが熱すぎる
この時期でも30分以上走ったら足が火傷しそうな勢いで熱くなる
もう乗りたくない
664774RR:2013/07/07(日) 14:44:38.48 ID:Hu0SUBRZ
暑すぎて通学以外に乗る気が起こらん
665774RR:2013/07/07(日) 14:45:09.40 ID:cwpd+DPl
冷却水が常に100度付近だからなぁ
666774RR:2013/07/07(日) 15:47:16.61 ID:419idQbW
やっぱり250最強や(`・ω・´)
667774RR:2013/07/07(日) 15:49:15.91 ID:2/nHCenQ
前に何もない状態で法定速度の1.5倍程度で走るとよく冷える
前に何かいたら100km/h出てても冷えない
250なら一応冷えた
668774RR:2013/07/07(日) 17:03:41.16 ID:18NvIi2z
大学入ればバイトしてバイク買えると思ったのに
学校忙しくてそんな時間ねーよ
いつまでアドレスに乗り続ければいいんだろうか
バイト代もたまらないし
ローンいけるかなー
でも借金はこえーしなー
なやむー
あー、GSR750ほしーよー
669774RR:2013/07/07(日) 17:04:35.57 ID:ryLLceEj
通勤快速アドレス良いやん
来年はアドレスと自転車になりそう
670774RR:2013/07/07(日) 18:41:04.15 ID:1YpVf1Cm
梅雨も開けたし、チェーン清掃でもやるかな
671774RR:2013/07/07(日) 18:48:15.64 ID:2NiINz9O
そろそろ洗車してやりたいんだが、引っ越してから家の前で洗車できなくなってちょい困ってる
コイン洗車場なら近所にあるんだけど、高圧水流はあんま良くないって聞くしどうしたもんかね
いっそ用品店に丸投げしてやろうかな
672774RR:2013/07/07(日) 19:29:22.63 ID:KWajfiea
通勤通学でバイク乗れるのいいな
オレなら髪の毛に変な癖つくし無理だわ
しかも雨が多い時期は癖毛が本気出すからつらい
673774RR:2013/07/07(日) 19:38:44.54 ID:1YpVf1Cm
>>672
俺もくせ毛だけど、平素普通に過ごしてもくしゃくしゃになるから
メット被ろうがどうだろうが変わらないってことに気づいた
674774RR:2013/07/07(日) 20:02:49.30 ID:t+t+oeEU
俺みたいに剛毛で髪が膨らみやすい髪質だと、ヘルメットで潰した方がかえってよかったりする
ふんわりモゴモゴヘアーがペッタリさらさらストレートヘアーになる
675774RR:2013/07/07(日) 20:13:17.48 ID:ryLLceEj
研究室までアパートから歩いて5分でよかった
ハゲじゃないぞ
676774RR:2013/07/07(日) 20:28:54.07 ID:0rsBOhJD
>>674
おまおれ
677774RR:2013/07/07(日) 21:10:08.29 ID:2/nHCenQ
原2買ったせいで研究室行くのも自転車使わんくなった
これは太るで
678774RR:2013/07/07(日) 22:24:33.02 ID:cwpd+DPl
知識というか経験として一回は自分でオイル交換したいけど場所がねぇ
夜ならどこでもできそうだけど見えんしどうしたものか
679774RR:2013/07/07(日) 22:30:45.92 ID:35foa1Z4
ディーラーの兄ちゃんは大学の構内でいろいろやってたって言ってた
680774RR:2013/07/07(日) 23:17:57.82 ID:MCANwvyN
>>678
LEDランタン買え
バイク泥棒と間違われそうだけど
681774RR:2013/07/08(月) 00:22:58.24 ID:1cAKrI8g
大学の駐輪場の隅っこでコッソリやれば何も言われないと思う
俺研究室の工具使ってチェーン調整とかするし
682774RR:2013/07/08(月) 00:31:11.00 ID:nJRke7fE
友人の原チャのオイル交換なら駐輪場でやった
683774RR:2013/07/08(月) 01:18:13.08 ID:xwyePRMQ
俺はアパートの駐輪場だわ
夜はしないけど
面倒だし
オイルレベル見えにくいし
そもそも夜やるべき作業じゃねえし
他人のバイクなら大学のわりと目立つ所で殺った
684774RR:2013/07/08(月) 01:19:42.36 ID:DN3eDaRZ
>>683
公開処刑とかひでーな
685774RR:2013/07/08(月) 08:29:47.06 ID:1f9i6Isr
オイル買ったけど交換する時間がない
まだ2000kmだから変えなくてもいいけど早く新しいの試したいわ
686774RR:2013/07/08(月) 09:24:33.52 ID:SulKWAo/
オイルってやっぱり高いの買ってんの?
687774RR:2013/07/08(月) 09:33:32.19 ID:M4D2IqjS
2000で変えれば良いじゃん
688774RR:2013/07/08(月) 09:54:46.51 ID:vbdPLZDl
俺も他人のバイクのドレンボルト取ってオイル抜いたわ。
そのまま放置すると楽しい事になるから、お前らもやってみろよw
689774RR:2013/07/08(月) 10:42:14.68 ID:ghDjcD/4
250ccなのにリッター3000円のオイル使ってるわ…
お前らあんまり高いオイルは使うなよ!次から気持ち的にオイルのグレード下げられなくなるから
690774RR:2013/07/08(月) 10:57:43.66 ID:nJRke7fE
買ったとこの個人経営のおっちゃんがワコーズと契約してるから安く仕入れてる
贔屓にリッター1000で工賃無しでしてもらってるかな
もちろん自分でもできなくはないけど廃オイルとか処分無理だし何度か持ち込みでヤマルーブ試してみたりしてるからこの際だから洗車以外全て任せてる
691774RR:2013/07/08(月) 11:05:46.30 ID:FOI6rjiM
はあ大型欲し
692774RR:2013/07/08(月) 11:59:26.82 ID:coEG/58R
暑すぎて乗る気が起きない
693774RR:2013/07/08(月) 12:38:15.75 ID:VooTIw91
暑すぎるけどかわいい女の子に跨ってもらいたい
694774RR:2013/07/08(月) 12:39:58.33 ID:nzoCy2Vy
オイル交換用具大学に持ってきたのはいいけど
20km走ったらオイルが高温過ぎてできないし暑い
695774RR:2013/07/08(月) 13:09:29.34 ID:I9FRJXLh
学校にオイル捨てるところあるの?
696774RR:2013/07/08(月) 14:33:14.91 ID:N33pJRgT
普通に研究室とか実習工場のの廃油入れに捨てさせてもらってる奴結構居るんじゃね?
先生に言えば結構適当な返事で許可くれる所多い気がす
697774RR:2013/07/08(月) 15:08:30.31 ID:fgBVuY/5
廃油を入れて燃えるゴミとして出せるオイルパックというものがホームセンターに売ってるのですが8リットルくらい入れれるやつもあるし
698774RR:2013/07/08(月) 15:32:00.12 ID:58BNyj3y
別にあれじゃなくたってボロタオルを箱に詰め込んで染み込ませりゃいいんだろ
オレは兄貴が車関係の仕事してるからそのまま捨ててもらえるけど
699774RR:2013/07/08(月) 15:47:20.04 ID:ghDjcD/4
間違っても排水溝には流すなよ
700774RR:2013/07/08(月) 15:55:11.97 ID:D3rwYar+
廃油処理だってお金がかかるんですよ!?
701774RR:2013/07/08(月) 16:41:48.33 ID:VooTIw91
ポイパックが可燃ごみとして出せない市町村ならオイルに火放てばすべては解決さ
702774RR:2013/07/08(月) 17:13:36.90 ID:fgBVuY/5
エンジンオイルって簡単には燃えないぞ(マジレス)
703774RR:2013/07/08(月) 17:45:52.89 ID:byCOCPzc
ペットボトルにいれてガソスタへ持ってきゃタダで捨ててくれるだろ
704774RR:2013/07/08(月) 17:48:48.54 ID:eQJrH/iH
俺は普通にトイレットペーパーに吸わせて燃えるゴミに出してるんだけど、オイルの処分ってそんなに面倒なのか
705774RR:2013/07/08(月) 18:31:43.60 ID:5rx4dyBf
おれは冷蔵庫に冷やして飲んでるぜ
706774RR:2013/07/08(月) 18:48:41.02 ID:0HHUfQJJ
点検出したら15000取られた...
今月こそはリア充になるべくバイクの出費を抑えようと思ってたのに
707774RR:2013/07/08(月) 19:01:57.84 ID:xwyePRMQ
>>689
高いオイルが潤滑良い感じなのは間違いないけど長持ちするかどうかは別だから交換は早めにな
708774RR:2013/07/08(月) 19:05:04.34 ID:xwyePRMQ
自分から店に出しておいて金を取られたとかほざく位なら自分で点検すればいいと思うの
大した点検項目無いし
まあ店がちゃんと点検してない可能性もあるからその場合は取られたって言ってもいいかもだけど
709774RR:2013/07/08(月) 19:22:56.99 ID:IrR2fyLB
合鍵作ったら\1500もかかった
ホムセンで\300作ってもよかったかも
710774RR:2013/07/08(月) 19:24:53.63 ID:VooTIw91
あーおかん用の?
わかるわかるちょーうける
711774RR:2013/07/08(月) 19:53:19.18 ID:awUP6ez8
点検って基本工賃1万くらいじゃないの?細かいパーツ交換あったろうし15000は安く収まった方だと思うが。
つかどんな用事だろうが事前に見積もり出してから返事するだろ普通。アホすぎる。
712774RR:2013/07/08(月) 20:55:43.60 ID:GgMH4GIG
一年点検って点検項目なんだっけ?
車検と一緒?
713774RR:2013/07/08(月) 20:56:36.58 ID:Pwa2GT61
車検はマジで自分で行くべき
あんなザル検査お店に頼んで数万余計に払う意味ない
714774RR:2013/07/08(月) 20:58:35.13 ID:ae2bjAX2
帰省して3週間ぐらいバイク触れないんだけど、やっといた方が良いことってあるかね?
3週ぐらいなら気にしないで大丈夫かな
715774RR:2013/07/08(月) 21:05:46.14 ID:zePW437y
オイル缶を捨てるとき、中のオイルを出し切らないといけないじゃん?
みんなどうやってる?

いままで溜めてきた空のオイル缶をなんとかしたい
716774RR:2013/07/08(月) 21:11:54.86 ID:Pwa2GT61
これからはプラ製ボトルのオイル買うことにして終わりでいいんじゃない?
717774RR:2013/07/08(月) 21:12:06.15 ID:xwyePRMQ
>>712
http://www1.suzuki.co.jp/motor/inspect/periodical.html
まあ法律で決まってる訳じゃねえから店次第だけど
普段からちゃんと最低限の整備やる人なら殆どの項目は済ましているはず
排ガスのチェックだけは個人じゃまず無理かな
718774RR:2013/07/08(月) 21:42:13.11 ID:GgMH4GIG
>>717
メンテナンスノートに書いてあった
大体の項目は普段からメンテしてるから問題ないはずだが
719774RR:2013/07/08(月) 21:44:22.28 ID:Pwa2GT61
ステムベアリングとかは流石に見てないでしょう
720774RR:2013/07/08(月) 21:58:04.98 ID:xwyePRMQ
店も見ないから安心していい
SMに書いてるガタツキあるかどうかのチェックだから
721774RR:2013/07/08(月) 23:27:47.44 ID:vbdPLZDl
>>715
海か川に捨てれば無問題
722774RR:2013/07/08(月) 23:34:37.03 ID:xwyePRMQ
よっしゃ今週末用品店にパワーチェック行くやで〜
後軸100ps目指す
俺が目指した所で到達するわけじゃないけど
723774RR:2013/07/08(月) 23:35:38.61 ID:SXoolDjF
>>722
伊丹のバイクセブンか?
724774RR:2013/07/08(月) 23:41:03.96 ID:xwyePRMQ
>>723
もしかしてエスパー?
院試勉強の息抜きがてらに行こうかなって
100ps超えてたら知り合いに自慢するんだ・・・
だいたい超えてると思うけどあそこ環境補正何もかけないし夏だし下回る予感プンプン
725774RR:2013/07/08(月) 23:50:26.22 ID:VooTIw91
パワーチェックって何のためにするの?
726774RR:2013/07/08(月) 23:52:58.48 ID:Pwa2GT61
パワーチェックして俺のバイクこんだけパワー出てんだなという傍から見れば完全なオナニー的な
727774RR:2013/07/08(月) 23:54:00.10 ID:xwyePRMQ
>>725
4stなら空燃比とか見れるからセッティングに役立つ
今回はオナニー
728774RR:2013/07/09(火) 00:11:38.96 ID:NDy0/Zem
セッティング(笑)
素人が何やってもただのオナニーだからね。理解してね。
729774RR:2013/07/09(火) 00:12:25.80 ID:o5wt3qGE
顔も見えん相手煽るそのちっせー器量なんとかせえよ
730774RR:2013/07/09(火) 00:15:27.18 ID:NDy0/Zem
え、ごめん全然煽ってるつもりじゃなかった^_^;
731774RR:2013/07/09(火) 00:16:14.87 ID:NDy0/Zem
あ、この程度で煽りに見えるそのちっせー器量をなんとかせえよ^_^;
732774RR:2013/07/09(火) 00:17:49.35 ID:o5wt3qGE
マジもんやこいつ
733774RR:2013/07/09(火) 00:18:20.12 ID:7RXPjY7i
100馬力ってことは600のSSあたりか?
734774RR:2013/07/09(火) 00:19:04.96 ID:NDy0/Zem
>>732
反論できなくなったの?可哀想> <
735774RR:2013/07/09(火) 00:21:04.90 ID:q8NjVSmB
そういうのはびっぷでやってくれ
736774RR:2013/07/09(火) 00:41:14.91 ID:ZdizEFbq
VIPに入り浸ってるとどの板でもVIPのノリでレスしちまうから気をつけろよ
737774RR:2013/07/09(火) 01:25:28.73 ID:CB4+LIIn
>>733
そうだよ
春秋までなら普通に出るだろうけど夏はどうだろ
冬に非補正では買ったときは標準的な気温湿度気圧の条件から7,8%増しのパワーになった
もしそんくらいパワーダウンしてたら100ぎりいけないだろうし
738774RR:2013/07/09(火) 03:22:46.16 ID:O4CmWBgZ
良いなぁ俺もSS乗りたい
739774RR:2013/07/09(火) 09:25:03.43 ID:vZ4q1d8D
そんなに乗りたいなら乗っちゃえよ
IYHでも中古の安いやつでも選択肢はいくらでもあるし
740774RR:2013/07/09(火) 09:41:17.11 ID:ZM4FstRd
R1の新車欲しい・・・
5年とか7年ローンとか通るのかな・・・
741774RR:2013/07/09(火) 10:04:38.19 ID:zbA28eH7
ふぇ〜
メット被ると前髪変になるよぉ
742774RR:2013/07/09(火) 10:18:23.02 ID:IJ1XL6XJ
一年間バイトと学業だけの生活でもして貯めたら?
俺は去年そうしたよ。弁当作って、飲み物も持参して生活切り詰めて頑張ったよ。どうせお前ら友達いないだろうし、付き合いで金使う心配は不要だろ?俺も心配は杞憂に終わったわ…
743774RR:2013/07/09(火) 10:35:17.08 ID:E9DKS+Aa
ボッチとか都市伝説だろ
744774RR:2013/07/09(火) 10:40:51.15 ID:4fkOA+tb
>>743
全国のボッチを敵にまわしたな
745774RR:2013/07/09(火) 10:44:00.49 ID:ZM4FstRd
趣味がバイクと競馬だから金なんてタマランチ会長
746774RR:2013/07/09(火) 10:46:19.97 ID:TNlJ2DPV
とりあえず前が詰まってる峠であおってくるやつはどうしたら良いんだよ
747774RR:2013/07/09(火) 10:53:05.04 ID:eDKGD/bc
安いの探してるけど中々いいのがない
748774RR:2013/07/09(火) 11:33:38.86 ID:GOdC5ELv
>>746
譲ってあげて煽る
749774RR:2013/07/09(火) 11:41:20.80 ID:ZAYx9Ym3
昨日女の子のライダーと出会って話したときに「そんなにバイク好きなら彼女とかっていないんですよね?」
って言われたわ、一般人の女の子もそんなイメージ持ってるんだなぁw
750774RR:2013/07/09(火) 11:45:03.54 ID:KjlKeCFa
その子とはどこまでいったの?
751774RR:2013/07/09(火) 11:48:50.34 ID:ZAYx9Ym3
二、三時間話してline交換してまた遊ぶ約束しただけだが
752774RR:2013/07/09(火) 11:50:09.28 ID:k+erpLOG
話しすぎだろ・・・
753774RR:2013/07/09(火) 11:52:12.67 ID:L4hnRJ/J
あれ?それ俺の妹かもしれん

昨日そんなこと言ってた
754774RR:2013/07/09(火) 11:52:26.52 ID:ZAYx9Ym3
夜でお互い暇やったんだもん
755774RR:2013/07/09(火) 11:53:47.51 ID:ZAYx9Ym3
>>753
妹は19歳?
756774RR:2013/07/09(火) 11:56:53.39 ID:L4hnRJ/J
うん、うそごめん


あまりにもしょーもない釣り針で後悔してる
757774RR:2013/07/09(火) 12:00:49.01 ID:ZAYx9Ym3
だよねーw
それはともかく2stの50ccレプリカ的なの乗ってツナギも持っててっていう子だったから貴重だったわ
758774RR:2013/07/09(火) 12:20:06.26 ID:KjlKeCFa
     *      *
  *  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
759774RR:2013/07/09(火) 12:26:37.64 ID:Np/FElIN
なんだ嘘か
バイクに乗る女の子ましてや2ストになんて初めから居なかったんや
760774RR:2013/07/09(火) 12:38:47.86 ID:q8NjVSmB
バイクに乗ってるの女って100%5万キロくらい走りこんだ中古ですやん・・・
761774RR:2013/07/09(火) 12:40:15.70 ID:ITBzbU0U
女がバイク乗る要因は100%男
762774RR:2013/07/09(火) 12:40:36.21 ID:7AdoTEDV
たまにフレームいってる
763774RR:2013/07/09(火) 13:28:40.45 ID:pRI06/9y
お前らがバイクに乗ってるときに聞く音楽教えて
764774RR:2013/07/09(火) 13:32:13.98 ID:Np/FElIN
>>763
聴きたくもないのに……
http://youtu.be/xFRq7edOzwc
765774RR:2013/07/09(火) 13:37:04.13 ID:CB4+LIIn
>>763
聞かないけど適当に思いついたやつ歌う
766774RR:2013/07/09(火) 15:05:08.66 ID:Gzt2x+rT
>>765
これ
熱唱する
767774RR:2013/07/09(火) 16:01:20.99 ID:QA0JEj9s
女が乗り出す原因って男ってより家族じゃね?
親か兄or姉が乗ってると影響される例が多い気がする
ウチの妹もそれで乗ってはいるし
768774RR:2013/07/09(火) 16:18:56.28 ID:m6p8ZKIW
でもその妹もどうせマンマンクロスケなんだろ?
769774RR:2013/07/09(火) 18:00:36.07 ID:QEz85R7e
もう2st乗れるのは今が最後だろうし
何か一台買おうと思うんだけどお前らのオススメ教えてくれよ
オンがいい
770774RR:2013/07/09(火) 18:09:22.23 ID:QA0JEj9s
>>768
どうだろうな(´・ω・`)
腐女子だけどその辺は謎
俺のDトラを奪ったのは許さない。何故親父のをJADEを奪わなかったのか
771774RR:2013/07/09(火) 18:10:31.95 ID:CB4+LIIn
2stで?
何ccでもいいっぽいからRG500γ
772774RR:2013/07/09(火) 18:12:37.81 ID:QEz85R7e
>>771
2st大型は死んじゃいそうだから250あたりでオナシャス
250でも死ねるだろうけど
773774RR:2013/07/09(火) 18:13:22.75 ID:lQJtlIf1
2stかあ欲しいなー
でもまだローン残ってるし
774774RR:2013/07/09(火) 18:31:28.25 ID:ZAYx9Ym3
4stのインジェクションの方が楽だし
いつ焼き付くかわからない2stは買う気にならないなぁ
775774RR:2013/07/09(火) 18:33:21.36 ID:suABhz+S
pop吉村がカエルの心臓と言って嫌ったように
2stは不完全なエンジンだ
776774RR:2013/07/09(火) 18:53:26.85 ID:I+gFKpei
圧送循環潤滑・可変バルブ・直噴インジェクションの現代的な2st出してくれ
777774RR:2013/07/09(火) 18:57:29.52 ID:I+gFKpei
と書いておいてググったらまんまそういうエンジン有るのね
Rotax E-TECエンジン・・・ApriliaならRotax使った実績有るし積んで出してくれんかな
778774RR:2013/07/09(火) 19:00:12.42 ID:suABhz+S
そこまで来たらもう大排気量の4stでええだろ
779774RR:2013/07/09(火) 19:01:38.04 ID:I+gFKpei
それでも2stのフィールが忘れられんのだよ
780774RR:2013/07/09(火) 19:02:47.82 ID:Np/FElIN
500の2スト乗って見たいバリ伝みたくピーキーな軽いのに
781774RR:2013/07/09(火) 19:12:20.21 ID:BskokA8H
2stはもう日本からは間違いなく出ないだろ。
KTMが本当にmoto3レプリカを出すなら、2stよりもピーキーで軽いのが味わえるからそれ期待じゃね?
782774RR:2013/07/09(火) 19:25:16.85 ID:NDy0/Zem
たまに2stをごり押ししてくるおっさんがいるが、何なんだろうなあいつら。
783774RR:2013/07/09(火) 19:32:36.56 ID:BskokA8H
>>782
乗れば分かる。小排気量で2stの速さに関してのアドバンテージは凄い。
が、デメリットも多いし何を求めてるかだよな。
784774RR:2013/07/09(火) 19:55:03.77 ID:Gy/iXx4i
とりあえず4st重すぎ
エンジン重量の差だけではないの
785774RR:2013/07/09(火) 20:20:46.77 ID:GOdC5ELv
バイク乗りはじめた時には既にラインナップに2stなんてなかった
なのにゴリ押しされてもなあ
786774RR:2013/07/09(火) 20:23:13.42 ID:ITBzbU0U
今の時代あんな煩くて臭いバイク恥ずかしくて乗れねえよ
787774RR:2013/07/09(火) 20:24:14.37 ID:kHeciO4T
明後日、色々パーツ替えたついでに慣らし兼ねて龍神行ってこようと思う
初めて行くんだが、どんなところなの?
788774RR:2013/07/09(火) 20:25:51.14 ID:CB4+LIIn
>>772
2st500も今時のバイクと比較すれば大したパワーじゃ無いから何とかなるんじゃね
乗ったことないしわかんないけど
大型嫌ならNS400+グンヘル

2st今乗らなくてもあと10年20年後にも新車買えるよ
ガスガス辺りが絶対出してる
789774RR:2013/07/09(火) 20:51:30.33 ID:NDy0/Zem
たまに新車が出ても「これで2stならなあ」とか言うやついるけど、
マジで頭湧いてるわ。2st出るわけねーじゃん…現実みろよおっさん。
790774RR:2013/07/09(火) 21:11:32.58 ID:I+gFKpei
機械いじり好きな理系なら平成生まれで2st好きでもおかしくないだろ・・・

今の4st弄るとこ無くてつまんねーじゃん。
マフラー替えるのはほぼ音のため、燃調はサブコンフルコン入れないと手がだせない。

チャンバー替えただけで激変するし、キャブも単純な強制開閉式でいじり放題、
大学の工具借りてポート加工すれば一日中遊んでられるぞ。
791774RR:2013/07/09(火) 21:11:58.96 ID:ZdizEFbq
>>787
ひたすら山の中を走る道。360°山と森だからあんまり景色はよくない
高速コーナーから低速コーナーまでいろいろあって楽しい
ケータイは通じないしガソスタも全然ないからトラブルには気をつけろよ
792774RR:2013/07/09(火) 21:12:49.22 ID:I+gFKpei
あ、勿論絶対的に速いのは現代的な4stだってのは理解してるよ。
メインは4st600だし。

サブに格下げした2st原2を捨てられないんだがな・・・
793774RR:2013/07/09(火) 21:17:46.58 ID:suABhz+S
イジらんでええやろ珍走じゃあるまいし
794774RR:2013/07/09(火) 21:19:01.34 ID:I+gFKpei
いや内燃機好きならポートタイミングと出力の変化は知りたくなるだろ・・・

弄る理由は変化を知って楽しみたいからであって、
飛ばすためでも五月蠅くするためでも無いから。
795774RR:2013/07/09(火) 21:20:15.40 ID:suABhz+S
いや別に
796774RR:2013/07/09(火) 21:23:57.04 ID:I+gFKpei
まあバイク乗り全員がエンジン好きじゃないとは思うけど、
2st好き=オッサンとか、エンジン触る=珍走とか勘弁してくれよ・・・
797774RR:2013/07/09(火) 21:26:38.77 ID:CB4+LIIn
>>790
機械大好きだからメカニカルな4stが好きだ
4stのバルブの動きの美しさがわからんとか
798774RR:2013/07/09(火) 21:31:18.39 ID:I+gFKpei
4stDOHCの精密なバルブ・ヘッド機構も勿論好きだよ。
ただそこでチューニングと言っても、バルブ丸ごと交換とかカムシャフト丸ごと交換とかじゃん。

ゴリゴリポート削ってその結果が劇的に現れる2stの方が弄ってる方としては楽しいってだけね。
799774RR:2013/07/09(火) 21:41:48.08 ID:GOdC5ELv
ID真っ赤になるまで勝手に喋ってる
そんなだから信者は敬遠されがちなのに気付かないのかなぁ
800774RR:2013/07/09(火) 21:57:43.79 ID:ZdizEFbq
全レスとか鬱陶しいやつだな
801774RR:2013/07/09(火) 21:58:29.50 ID:NDy0/Zem
そうやって自分の価値観を周囲に押し付けてばかりいるから、
彼女はおろか友達すらできなくて、ずっと一人でバイク弄ってるんだよなw
802774RR:2013/07/09(火) 22:00:25.77 ID:5jfXO4YT
駐車場でNSR250のロスマンズ見つけた
オレもほしい
だれかレプソル買って
803774RR:2013/07/09(火) 22:10:36.10 ID:7RXPjY7i
NSR買おうと思ったけどSS600と値段変わらんと思ったら高すぎて手が出ないわ
804774RR:2013/07/09(火) 22:15:41.21 ID:CB4+LIIn
>>802
いやそこはロスマンズって言えよ
805774RR:2013/07/09(火) 22:15:49.05 ID:q8NjVSmB
生姜焼きうめーわ
外国にないとかまじ日本人得してるわ
たいして好きでもないビールが生姜焼きに限ってはすすむんだよなあ
806774RR:2013/07/09(火) 22:16:28.19 ID:q8NjVSmB
ミスった
誤爆でござる
807774RR:2013/07/09(火) 22:26:50.22 ID:suABhz+S
>>801
自己紹介はいいです
808774RR:2013/07/09(火) 22:34:30.90 ID:ZAYx9Ym3
弄ってる暇あるなら走り回って楽しむ
乗ってこそ楽しいっておれは思うかね
乗らないで弄るのが楽しい人も自由

どちらにしても上手い人、上手く乗ろうとする人はいいよね、速く走るとかではなく
809774RR:2013/07/09(火) 22:42:17.00 ID:gOmhKpRM
このスレにいるやつ本当に大学生なのか?
小金持ちが多すぎる希ガス
810774RR:2013/07/09(火) 22:53:10.32 ID:LPlz9I4N
週末のツーリングを楽しみに今日も明日もバイトです
811774RR:2013/07/09(火) 22:59:44.76 ID:kuTWeGzd
小金持ちじゃないけど、大学中退したクズニートならここにいるよー

マジレスすっと、親が学費全額出して更に仕送りまでしてもらってる奴って結構多いんでそういう人が目立ってるんじゃないかな
大学合格記念に車やバイク買ってもらったって奴もいるだろうし
812774RR:2013/07/09(火) 23:18:46.61 ID:Z45NWyJI
そのまま首くくれ社会の癌
813774RR:2013/07/09(火) 23:20:14.27 ID:8JfBCaF/
やりたいことが多すぎてバイクにお金が回らないでござる
814774RR:2013/07/09(火) 23:21:35.02 ID:XPLUgxvA
>大学合格記念に車やバイク買ってもらったって奴もいるだろうし
仕送りはわかるが、そりゃもう確実に小金持ですわ
815774RR:2013/07/09(火) 23:46:01.95 ID:O4CmWBgZ
毎月新型バイクが一台仕送りされてくる夢
816774RR:2013/07/10(水) 00:35:32.82 ID:XNEQfvfJ
深夜ツーが捗る時期だけど、お前らどっか走りに行ったりすんの?

>>812
うっせわい、俺だって好きで中退したわけじゃねーわ
まあネットで言い訳しても虚しいだけだから、どんな事情で辞めたかは書かないけど
817774RR:2013/07/10(水) 00:45:54.75 ID:wuTervPf
大学生じゃないのに何でこのスレ来てるの?
818774RR:2013/07/10(水) 00:50:24.06 ID:XNEQfvfJ
惰性
元々大学生以外の人間も少なからず混じってるスレなんだし、細かいことは気にすんな
819774RR:2013/07/10(水) 01:05:36.60 ID:2O+HOKE6
>>807
図星ですかww
僕はちゃんと友達も彼女もいるんで^_^;
820774RR:2013/07/10(水) 01:10:07.68 ID:i2OELQqI
SSにそこそこでかいシートバッグつけるのとリュック縛るのとどっちが良いかな
首痛くなるから背負うのはなしで
821774RR:2013/07/10(水) 01:18:27.42 ID:Q8/2+Xw3
リュックしばるとテールカウルが傷つくよ
822774RR:2013/07/10(水) 01:19:16.73 ID:q5KEGWNH
>>820
シートバック高いからリュック縛り付けででいいんじゃね?ちょっと不便だけど。
823774RR:2013/07/10(水) 01:20:36.88 ID:XNEQfvfJ
>>820
とりあえずは初期投資が安くて汎用性の高いリュックにしとけばいいんじゃないかな
積載量に不満が出たらシートバックに変えるなりタンクバック追加するなりすればよろし

>>821
テープかなんか貼っときゃおk
824774RR:2013/07/10(水) 01:34:49.49 ID:mER+YUXJ
学費は全額奨学金、彼女と同棲してるから仕送りなしでもリッターオーバーと原2維持できてます
バイトはそこそこ働けば意外と余裕
825774RR:2013/07/10(水) 01:45:36.02 ID:zMaMPjo2
学費家賃生活費全額親持ち+給付奨学金+無利子貸与奨学金
大型と原2

親持ちの部分が多い事情は家庭内トラブルに起因するものなので気兼ねしてない
826774RR:2013/07/10(水) 01:50:09.46 ID:HTQG4Z/0
29歳だけど大学生だからこのスレいてもいいよね
827774RR:2013/07/10(水) 01:55:04.45 ID:k66JbFYc
たまにガチもののおっさんいるから気持ち悪い
828774RR:2013/07/10(水) 02:08:52.16 ID:R4S9fOk/
そういや最近おっさん見ないな
829774RR:2013/07/10(水) 02:20:55.27 ID:mER+YUXJ
おっさん改めクズ見ないねー
いなくなって平和だなー
830774RR:2013/07/10(水) 02:37:32.28 ID:okZMqljW
とか言ってる中にすでに紛れ込んでるんだろ
マジでもうホント消えてほしい

そもそも2chで基地外が湧かないことを祈る方がおかしいのかもしれんけどな
831774RR:2013/07/10(水) 06:30:15.38 ID:PmK71ux1
大学生のクセに中身中学生みたいな奴も居るからな
ちらほらとこのスレでも見るし
832774RR:2013/07/10(水) 09:04:53.76 ID:DMYVr8rz
打ち水大作戦とかいって水撒いてるけど暑さに湿気がプラスされてえげつねえ
833774RR:2013/07/10(水) 09:06:36.17 ID:RpQittI9
テスト近いし勉強しなきゃなー
勉強の息抜きに夜中走る回数が増えるわ
834774RR:2013/07/10(水) 09:07:03.08 ID:ghVmArTa
打ち水は日の出前とか夕暮れ時にやらないとただ蒸し暑くなるだけだからな
835774RR:2013/07/10(水) 11:41:46.71 ID:yDvQ0wsu
バイクのシートの暑さがやばいオケツ溶けちゃうのおおおおおおおおおお
836774RR:2013/07/10(水) 12:12:05.45 ID:OQyzxaaH
座ってるだけで足に汗かくのどうにかならないだろうか
837774RR:2013/07/10(水) 14:03:34.22 ID:R4S9fOk/
梅雨の間放置してたらチェーン錆び杉ワロタ
どうすりゃいいのこれ
838774RR:2013/07/10(水) 14:08:12.13 ID:P0Etq7Xc
>>835のケツマンコ…トロットロだよ…
839774RR:2013/07/10(水) 14:10:08.08 ID:uFapjQp5
あひゅいのおおおおおおおおおおおおお
室温40℃とかクソワロタ
840774RR:2013/07/10(水) 14:13:24.41 ID:wuTervPf
マジでクーラーつけとけよ
841774RR:2013/07/10(水) 14:36:44.94 ID:zE3xiwFV
研究室涼しいいいいい
842774RR:2013/07/10(水) 14:44:30.78 ID:uFapjQp5
家族が大して暑くもねー他の部屋でエアコンガンガン効かせてるおかげで、すぐブレーカー落ちるんよ
基本的に24時間PCつけっぱだから、ブレーカー落ちるのは非常に困る

というか、そもそも引っ越してきた時からリモコンが見当たらないんだよねこの部屋のエアコン
843774RR:2013/07/10(水) 15:20:11.19 ID:c30q2Mbe
久々にエンジンかけたら
アイドリングの状態でタコメータがレッドゾーンまで振り切ってるw
レギュレータ逝ったのかな、ビビったわ
844774RR:2013/07/10(水) 16:51:34.31 ID:zMaMPjo2
古いメーターワイヤ式のだとワイヤの油切れや磨耗でたまになるよね
845774RR:2013/07/10(水) 16:54:26.67 ID:eAG+BWLn
通学にバイク乗ってる人はどんな鞄使ってるの
教えてちくり
846774RR:2013/07/10(水) 16:56:09.28 ID:mER+YUXJ
メッセンジャーバッグだわ
847774RR:2013/07/10(水) 17:02:46.34 ID:eAG+BWLn
http://dahon-mu-p8.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/03/08/getonthebike.jpg

これぐらいの大きさのを背負ってるの?
画像は自転車だけど
もちろん荷物の量はそれぞれだが
848774RR:2013/07/10(水) 17:03:05.92 ID:jpeeV73u
お前らもバイト+サークル+インターンシップとかやってんの?
文系なんだけど周りそんな奴らばっかりでクッソ焦るわ
849774RR:2013/07/10(水) 17:05:25.16 ID:56xcX7xe
バイトもサークルもインターンシップもしなかったが機械系だったので余裕かましてた
850774RR:2013/07/10(水) 17:12:47.90 ID:zMaMPjo2
箱はいいぞ
手ぶらで乗れる
851774RR:2013/07/10(水) 17:33:31.69 ID:w7EXJnBk
>>848
バイトは親の仕送りあるからやってないけど、サークルとインターンはやっとるよ
やってるからと言って就活がうまく行くとは限らない。
周りと比較するんじゃなくて、自分がやりたいことを自発的にやらないと何事も意味がないよ
852774RR:2013/07/10(水) 17:58:08.03 ID:Q8/2+Xw3
バイトやっててと3年だからインターンはこれからだけどボッチだから不安だわ
実験の班ができる学生ばっかだと辛いわ
こっちは卒業さえできればいいと思ってんのに過剰単位とかとるような意識高い奴ばっかでついていけない
853774RR:2013/07/10(水) 18:08:49.44 ID:mER+YUXJ
>>847
いろんなサイズの売ってるからな
もっと小さいやつだわ
854774RR:2013/07/10(水) 18:08:54.10 ID:R1Zwe1Dn
安全性から封印してたけど、もうジェットで乗ってしまおうか悩む
855774RR:2013/07/10(水) 18:31:24.40 ID:c30q2Mbe
ハワイだっけグラサンだけで乗れるの
この時期だけは羨ましいと思う
856774RR:2013/07/10(水) 18:37:49.44 ID:ghVmArTa
ハワイをアメリカンでまったり走りてえ
857774RR:2013/07/10(水) 20:02:04.13 ID:/TVCXJ3W
初めてこのスレのぞいたけど皆いいバイク乗ってるんだねー

そんな私は高専生
858774RR:2013/07/10(水) 20:38:46.43 ID:nx11MHfm
このスレ低学歴が多そう
859774RR:2013/07/10(水) 20:39:28.90 ID:ftTOscAY
すまんな(´・ω・`)
底辺も底辺ですわ
860774RR:2013/07/10(水) 20:45:21.33 ID:Q8/2+Xw3
>>858
まあ東京一工または医学部のお前からしたらみんな低学歴かもな
861774RR:2013/07/10(水) 21:01:53.61 ID:ydRLlHO6
そういや入試難易度は知らんが基本、似たレベルなら総合大学の方が単科大学より上の存在だろうに
なんで一橋東工がそこまで上のあつかいなんだろ
実際大学ランキングではもっと上いるし
まあどうでもいいことだし東京にあるからなんだろうけどさ

と思ったら世界大学ランキングでも東工大日本4位かすごい
862774RR:2013/07/10(水) 21:05:51.26 ID:UEK0Guxp
東工大でて就職できない企業ほぼ無いしな
すげえわ
863774RR:2013/07/10(水) 21:14:11.01 ID:ydRLlHO6
実際の順位だと阪大が日本3位だから
東京大工
っていうのが賢い大学のトップだけ集めた感じか…
なんか東大の工学部みたいじゃね
864774RR:2013/07/10(水) 21:20:32.65 ID:ftTOscAY
やめろよ(´;ω;`)
東工落ちて後期で地元だからってSTARS行った奴だって要るんだぞ(´;ω;`)
865774RR:2013/07/10(水) 21:24:48.72 ID:2O+HOKE6
そんなクソみたいな田舎によく住めるな
866774RR:2013/07/10(水) 21:28:46.86 ID:xdVKfHv2
↑かっぺ
867774RR:2013/07/10(水) 21:33:06.05 ID:Q8/2+Xw3
入試の難易度からして阪大工学部と東工大には大きな差があると思うんだけど
京大落ちた兄ちゃんが後期で基礎工のトップ学科受かるくらいだから京大や東工に比べると大したことないはず
868774RR:2013/07/10(水) 21:37:43.68 ID:uzFHTVwq
阪大と東工は大差ないだろ
つか東大がぶち抜けてるだけで他の工学部は地続きだよ
869774RR:2013/07/10(水) 21:58:10.92 ID:Q8/2+Xw3
名前なら東工大より阪大、入試なら阪大より東工大じゃない
阪大って就職先どこが多い?この前学校でもらった冊子見たら名大は地元産業ばっかで苦笑いしたわ
さすが味噌王国ほかの都道府県では使われないのね・・・

あ、バイク板なのにすまんこ
一応川崎重工も関連してるってことで
870774RR:2013/07/10(水) 22:28:16.96 ID:tyC3G6FK
お前ら夏休みいつからよ
871774RR:2013/07/10(水) 22:33:45.60 ID:ghVmArTa
7月末から試験が終わり次第
872774RR:2013/07/10(水) 22:35:43.60 ID:t06LYYti
同じく
873774RR:2013/07/10(水) 22:48:03.98 ID:UEK0Guxp
8/2日の中間発表終わり次第エスケープ
874774RR:2013/07/10(水) 23:16:01.00 ID:imYJ8bdC
金がなくてエスケープ出来ない
最後の夏休みくらい楽しみたかったぜ
875774RR:2013/07/10(水) 23:21:31.54 ID:zMaMPjo2
6/20から休みの俺に隙は無かったが教授に首根っこ捕まれて研究室から出してもらえない俺にも隙は無かった
876774RR:2013/07/11(木) 00:15:05.51 ID:fQdiEjbz
>>866
あ?てめぇどこ住みだよ?
俺は名古屋だがね?
877774RR:2013/07/11(木) 00:17:22.46 ID:6niZAoUK
(かっぺやん…)
878774RR:2013/07/11(木) 00:37:17.31 ID:mrEJYYIJ
>>876
もし君が味噌大生で
学内でWR250X乗ってるやつがいたら俺だから
声かけてね(はあと

でも悪戯はしないでね
むかつくから
879774RR:2013/07/11(木) 00:47:15.05 ID:dCS7LclJ
このスレ地底多過ぎィ!
やっぱ地方+一人暮らしが多いからバイクに興味持ち易いんだろうな
880774RR:2013/07/11(木) 00:52:50.40 ID:FHI4TLxd
おおお俺は地方ちゃうし実家やし…
881774RR:2013/07/11(木) 00:53:18.65 ID:au/Ncit9
>>878
名古屋県行くことはないと思うけど見つけたらマフラーに味噌塗っておくね!

ところで名古屋走りって実際にあるの?
筑豊ナンバーは大半がマジキチだが名古屋ナンバーはわりと普通なんだよなぁ
882774RR:2013/07/11(木) 00:55:44.90 ID:gspizTmu
>>870
八月末の院試終わってからの5日間ほど(震え声
883774RR:2013/07/11(木) 00:56:21.33 ID:E25Jri56
>>878
シートに切れ目入れてカイワレ植えとくわ
ふんっ
884774RR:2013/07/11(木) 01:11:28.63 ID:xos6rUrm
ちょっと学歴の話は他所でしなさいよぉ!
F欄の私が泣きたくなるじゃないのぉ!
885774RR:2013/07/11(木) 02:23:04.57 ID:xd9bgX+M
この時間帯は涼しくて無性に走りに行きたくなるね
日中は暑すぎて外出るどころかタバコ吸う気力すら湧かねえ
886774RR:2013/07/11(木) 03:00:38.09 ID:fQdiEjbz
>>878
春日井大学です…
887774RR:2013/07/11(木) 03:18:43.67 ID:2QtH8E4N
>>878
なんでシートバッグずっとつけてんの?w
>>886
よっしゃ、俺が赤みそ塗り代行やったるわ
888774RR:2013/07/11(木) 03:45:05.24 ID:ibHvN+Hn
シートバッグ付けっ放しってダメなの?
889774RR:2013/07/11(木) 03:46:21.24 ID:n+0OtovH
まさか手ぶらで学校行くわけじゃあるまいし
890774RR:2013/07/11(木) 04:28:57.52 ID:2QtH8E4N
シートバッグに学校の荷物入れてるの?4年生以降ならそれでいけるのか
でもシートバッグじゃ帰りにスーパー行っても大根はいらなくない?雨の日も濡れそうだし
891774RR:2013/07/11(木) 04:32:21.11 ID:R9BpjJra
大正義ミニフィールドシートバッグ
892774RR:2013/07/11(木) 04:43:02.99 ID:Zcqk3RW7
アイリス箱とかいう無加工型収納支援残酷戦闘箱
893774RR:2013/07/11(木) 04:48:57.09 ID:E25Jri56
でも、やっぱり万能スパイダーネットさん
894774RR:2013/07/11(木) 07:31:38.14 ID:N7WdjQUn
洗車する時雨の日とニケツするときは外すなシートバック
つけてないと普段の買い物不便
895774RR:2013/07/11(木) 09:34:01.27 ID:pH1n3DF2
足元暑すぎてビクスクいいなぁーとか思っちゃう
896774RR:2013/07/11(木) 10:41:03.96 ID:PhTVOKer
でもプライドが許さない
897774RR:2013/07/11(木) 10:46:23.45 ID:RcaAzGzz
ビクスク乗るなら軽でいいかなって
898774RR:2013/07/11(木) 10:51:47.36 ID:r1BM6qvm
軽欲しいかなって
899774RR:2013/07/11(木) 10:54:08.68 ID:ai4wOUSH
初めてのバイト代入りましたよ〜
45,000円…

中型免許も取れないじゃないか(絶望)
まぁ来月からは7万近くにはなるし…
来年春にはスーフォアぐらい買えますかね
900774RR:2013/07/11(木) 11:27:35.51 ID:RSgMaBJ1
バイト代を来年春まで全額貯金したとして、60万くらい?
免許代と装備品で15〜20万。40万あれば、きれいなスーフォアは厳しいけど、程度のいい250いけんじゃん
901774RR:2013/07/11(木) 11:44:57.67 ID:ai4wOUSH
免許は7万ぐらいで取れるみたいなんすけど、
装備ってそんなするんですか?

うーん、ニーハンが限界ですかね。
ホーネットでも買いますか…
902774RR:2013/07/11(木) 11:49:00.63 ID:GBWyNJGL
フルフェ3-4万
ジャケット〜2万
hitair 3万
903774RR:2013/07/11(木) 12:03:44.62 ID:RSgMaBJ1
>>901
7万まるごと使えんのかよ・・・羨ましい
なら、新車でスーフォア買いなよ。40万頭金にして、残りをIYHだな
月2万返済で、3万くらいをバイク動かすのに必要なあれやこれやに使う。残り2万を貯金(車検・カスタム費・大型免許・キャンプ道具とかのため)
904774RR:2013/07/11(木) 13:40:39.11 ID:fQdiEjbz
丸ごとバイクに使えるって羨ましいな。
友達や彼女とは遊ばないの?
905774RR:2013/07/11(木) 13:47:24.53 ID:zaWyOQbu
f欄は煽りも下手くそだな
906774RR:2013/07/11(木) 14:42:41.98 ID:e2ktXZPt
装備はメット20k、ジャケット+グローブ20k、膝プロテクター4k、安全靴3kで十分っしょ
それよりも任意保険のことを考えた方がいい
907774RR:2013/07/11(木) 14:46:57.03 ID:fQdiEjbz
いや、煽ってるつもりはないんだがw
純粋に気になっただけ。交際費で月3万くらい飛んでいくからな…
908774RR:2013/07/11(木) 14:53:50.54 ID:e2ktXZPt
小中学生じゃないんだからそんなしょっちゅう友達とツルまねーだろ
女に至っては趣味の邪魔でしかないし
909774RR:2013/07/11(木) 15:04:56.30 ID:TPSuoh7s
月3000kmくらい走りにいっても彼女になんも言われないし、ちょこちょこタンデムでツーリング連れていけば喜ぶうちの彼女は楽
910774RR:2013/07/11(木) 15:28:58.42 ID:PhjdD7Re
俺のバイクの方が可愛いよばーか
911774RR:2013/07/11(木) 15:30:38.88 ID:hWz24Bru
たしかに彼女よりバイクのほうがかわいいわ
マジな話
912774RR:2013/07/11(木) 15:30:58.58 ID:fQdiEjbz
そっかー。やっぱ皆友達少ないんだなw
913774RR:2013/07/11(木) 15:34:04.72 ID:2QtH8E4N
結局煽りですやん
しかも叩かれて意地になってからの最底辺レベル
914774RR:2013/07/11(木) 15:37:17.71 ID:mrEJYYIJ
>>886
春日井かー
俺は実家が春日井だったりする
しかも中部大はいろいろと馴染み深かったりする


煽りは直接的なこといってもね・・・
自慢しつつ間接的に煽るのが乙なのだよ
915774RR:2013/07/11(木) 15:42:16.10 ID:hWz24Bru
Fランってやっぱアレなんだな
916774RR:2013/07/11(木) 15:43:04.22 ID:g2lzEn+s
大型買い換え費用の捻出と院試のために彼女放置しすぎてて心が痛い・・・

いっそ別れてしまおうか
917774RR:2013/07/11(木) 15:44:08.37 ID:TPSuoh7s
大学の友達ともちょこちょこ遊ぶけど、バイク仲間の方が遊ぶ(一緒に走る)ことになるのは多いね
918774RR:2013/07/11(木) 15:58:18.51 ID:fQdiEjbz
>>914
すいません大学名は伏せてください

煽ってすいませんでした。本当は彼女も友達もいません。
しかもF欄文系です。バイクはGSR400です。
14卒ですがNNTです。
919774RR:2013/07/11(木) 15:59:57.70 ID:TPSuoh7s
どんどん自己紹介していってどうすんのよ…
920774RR:2013/07/11(木) 16:01:01.74 ID:fQdiEjbz
すいませんF欄なんで頭弱いんです…
921774RR:2013/07/11(木) 16:03:45.51 ID:e2ktXZPt
中部大のGSR400だな?
よし今度お前のバイクにコンドーム入れ増設しに行ってやんよ
922774RR:2013/07/11(木) 16:06:51.85 ID:hWz24Bru
ハンドルグリップとペダルにコンドーム着けとくわ
923774RR:2013/07/11(木) 16:21:43.05 ID:H9zwE/sx
〉14卒ですがNNTです。
はいダウト。こんな時期に14卒でNNTな奴がいるわけがない
924774RR:2013/07/11(木) 16:22:21.40 ID:mrEJYYIJ
中部大とか英検で行ったりしたなぁ
自動車学校の帰りに学食とか講義にもぐったりしてたわー
学食おいしいよね!

まだカツとじ丼とかあるの?
大好きだったんだが
925774RR:2013/07/11(木) 16:25:16.58 ID:mrEJYYIJ
>>923
おい、いじめるのは良くないぞ
ただでさえF欄は就活でも不利らしいのに!
ESでも大学名で足切りがデフォってもっぱらの噂なんだぞ
926774RR:2013/07/11(木) 16:41:31.78 ID:ai4wOUSH
友達も彼女もいないから七万まるごと使えるゾ

…オカンの仕送り止められたら使えなくなるが
927774RR:2013/07/11(木) 16:48:47.97 ID:dK7MTgFx
中古で14歳のぺけこ買ったはいいが前オーナーが消耗品関係を全く整備してなかったようで
エンジンの調子はいいのにチェーンはさびさびブレーキやらなんやら交換しまくったら結局10万くらい取られたんだな
ちょいちょいやってたから気がつけば〜って感じだな
928774RR:2013/07/11(木) 16:52:14.76 ID:fQdiEjbz
>>923
>はいダウト。こんな時期に14卒でNNTな奴がいるわけがない

はいダウト。学生2000名くらいいますがまだ600名くらいしか内定出てません。
これがF欄の実態です。
ソースは昨日の就職ガイダンスの説明にて。

>>924
多分一食にならあります。いつも三食にいるので食べた事ないです。
929774RR:2013/07/11(木) 16:53:31.11 ID:g2lzEn+s
ひぇ〜
930774RR:2013/07/11(木) 17:41:17.94 ID:r4ty+mwL
F欄って思ってたより悲惨だな
931774RR:2013/07/11(木) 18:03:57.76 ID:u0Lezz4y
Fランに入る意味がわからん
数百万払ってまで大卒の肩書きが欲しいの
932774RR:2013/07/11(木) 18:43:30.70 ID:rWFcqz4H
NNTがNNTって声高に言うわけねーだろなぁお前ら
933774RR:2013/07/11(木) 18:46:19.07 ID:fQdiEjbz
偏差値40もない底辺工業高校だった。
高卒で就職もできたけど、親から「今の時代は大学を卒業した方がいい」と言われて、進学する事にした。
底辺工業高校のくせに成績は真ん中ぐらいだったから、まだマシな大学の指定校はもらえる訳がなかった。
で、一番得意な科目が社会でミリタリーが好きだったから今の学科に進んだ。
そんで現在NNT。
934774RR:2013/07/11(木) 18:48:05.71 ID:fQdiEjbz
>>932
いやマジでNNTだからw
就活始めたのは去年の12月だけど、ことごとく落ちた。
唯一進んだ最終も落ちてやる気なくなって、今は全くやってない。
935774RR:2013/07/11(木) 18:51:41.21 ID:Q2WbPFXB
就活したくないでござる
936774RR:2013/07/11(木) 18:57:17.71 ID:2QtH8E4N
就活って何すんの?エントリーシート書いて面接受けるだけじゃないの?
15年卒で一応夏休みのインターンは何社か申し込みはしといたけどよくわからん
早く就活支援課いかないと手遅れになるな・・・
937774RR:2013/07/11(木) 19:04:57.97 ID:fQdiEjbz
>>936
簡単だよ。就活サイトに登録して豪雪行って、
エントリーしてESもしくは履歴書書いて筆記受けて面接受けてって感じ。
インターン何社も申し込むなんて意識高いね。無事に就職決まるといいね。
938774RR:2013/07/11(木) 19:06:13.60 ID:mrEJYYIJ
>>933
なんだ名古屋工業か
おまえ大変な人生送ってるのな・・・・
939774RR:2013/07/11(木) 19:09:21.40 ID:fQdiEjbz
>>938
残念ながらそっちじゃない、もう一つの方。
さすがに上の大学には行きたくなかった。
場所遠い上に全学生合わせても300人くらいらしいからw
ガチF文系の俺でも引くレベルの大学。

レッドバロンの本社が近くにある位のクソ田舎だからな。
940774RR:2013/07/11(木) 19:21:21.65 ID:cJDSQlLl
就職のいい高専はありがたいです。
941774RR:2013/07/11(木) 19:57:12.85 ID:N7WdjQUn
NNTが就活のアドバイスしててクソワロタ
普通4月で決まるのに今までツーリングばっかしてたのか
942774RR:2013/07/11(木) 20:13:40.05 ID:r4ty+mwL
さすがに4月で決まるのが普通はねーわ
943774RR:2013/07/11(木) 20:23:56.82 ID:u0Lezz4y
バイクの錆を落とす会社とか起業しようかな。ピカールで磨くの好きだし
944774RR:2013/07/11(木) 20:26:08.32 ID:fQdiEjbz
>>941
身の程知らずですみませんでした。
一応12月から就活始めて5月くらいまではやってました。
GSR乗ってるって書きましたけど、実際は去年の夏に盗難されて乗る機会なんてありませんでした。
ローンがまだ15万ほど残ってます。
945774RR:2013/07/11(木) 20:32:24.01 ID:RSgMaBJ1
>>943
それだけで食えるわけないじゃんwww
浅はかすぎww
946774RR:2013/07/11(木) 21:06:42.35 ID:PhTVOKer
就活して思ったんだが趣味はバイクですって言う奴多いよな
バイクに力を注ぎましたって言う奴もチラホラいた
俺も学生時代、時間と金を費やしたのはバイクなんだけど、
俺は何だか趣味に力を入れるのはあたり前で滑稽かなーと思ったんで、
捏造エピソードで就活したな
947774RR:2013/07/11(木) 21:14:41.20 ID:ijRmm2dj
趣味は機械工作、電気工作でバイクのパーツ自作してます!
でいったけど、かなりウケよかった
948774RR:2013/07/11(木) 21:49:22.04 ID:gspizTmu
>>947
なに作ったの?
949774RR:2013/07/11(木) 22:02:12.22 ID:e2ktXZPt
>>944
イキロ
実家が火事で無くなったおかげでFラン工業辞めるハメになり、ついでにサブの原付盗まれた俺みたいなのもいるんだ
大卒という肩書きと新卒という切り札がもうじき手に入るんだからなんとかなるさ
950774RR:2013/07/12(金) 01:59:29.12 ID:TuSNeOsu
誰か俺のかたき取ってくれ。
カワサキモータースいきたかったなー
951774RR:2013/07/12(金) 02:11:58.28 ID:53u2vQRl
夏用装備買いたいんだけど、コミネのメッシュジャケにするかコミネの鎧+MXジャージにするかで迷ってる
安くてお手軽なのはメッシュジャケだけど、鎧と比べて脊髄用ハードプロテクターのカバー範囲が圧倒的に狭いのが気になる
背中はまあ大丈夫だろうけど、万一腰打ったら後遺症もんだろこれ
952774RR:2013/07/12(金) 02:16:12.79 ID:J6zSMbmd
前オーナーの走行距離を超えた時、やっとおれに気を許してくれるようになったかと不意にバイクに語りかけてみた

するといつもより上機嫌な排気音を響かせてまたおれをどこか遠くへ連れて行ってくれた

メーターの数字が増えていくともに時間は流れ、お互いに歳をとり成長して行く

いつまでもどこまでも一緒に走っていけたらいいな
953774RR:2013/07/12(金) 02:22:16.52 ID:T8Ae3gmf
>>952
前オーナーの走行距離超えたらタペット音しはじめたぞコラ
954774RR:2013/07/12(金) 02:31:27.15 ID:m0RuqHOL
>>948
マイコンでLED制御してウインカー作ったりとか
アルミ削りだしのラジエーターガード作ったりとか
955774RR:2013/07/12(金) 02:43:49.50 ID:tfZFTVYs
削りだし!?
家に旋盤とかフライス盤があるってことか羨ましい
956774RR:2013/07/12(金) 07:33:21.18 ID:T8Ae3gmf
学校行きたくないお………
957774RR:2013/07/12(金) 07:36:40.63 ID:YH2wfSb0
VTRやスーフォアは20万キロ走れるって…マジなんすかね
958774RR:2013/07/12(金) 07:44:25.73 ID:S1GyRmkx
>>950が逃亡したから5分後に次スレ立ててみる(宣言)
959774RR:2013/07/12(金) 07:48:25.02 ID:EoD4dz5A
逃亡ってw
そんなにスレ立てたいのかよ
960774RR:2013/07/12(金) 07:51:03.60 ID:S1GyRmkx
そこまでいうなら立てねえよ

普通踏んだらすぐ立てるけどな
961774RR:2013/07/12(金) 07:52:31.29 ID:YH2wfSb0
スレの流れおそいんだからさ!

そうカリカリすんなよ
962774RR:2013/07/12(金) 07:54:08.92 ID:T8Ae3gmf
たてるならさっさと立てた方がいいと思う(白目
963774RR:2013/07/12(金) 08:12:37.46 ID:SME4G1uj
立たぬなら
立つまで待とう
ホトトギス
964774RR:2013/07/12(金) 08:13:19.77 ID:WH/uzMK3
>>960
短気すぎワロタ
965774RR:2013/07/12(金) 08:25:26.97 ID:Mk5XvMxm
結局立てないんかーい
じゃあ>>970に立ててもらおう
966774RR:2013/07/12(金) 09:46:03.56 ID:81h73KF9
>>954
マイコンってPICとか?
削り出しってすげーな(´Д` )
歩留まり悪そうだけど
967774RR:2013/07/12(金) 10:44:13.55 ID:qPQNsPw1
スレ立てようと思ったけどスレ立て規制で立てれなかった。
968774RR:2013/07/12(金) 10:53:53.92 ID:m0RuqHOL
>>966
PICだよー
アセンブリでプログラム組んだ
削り出しは研究室のNCフライスをお借りした
969774RR:2013/07/12(金) 10:55:09.95 ID:NJe7EUhN
バラバラのNSR50って売るならいくら位が妥当?
カウルない、腰下は要修理、タンクさびさび、パーツは多分80パーセント位はある。
現状ならパーツどり用だけど、腰下直せるなら走れる
970774RR:2013/07/12(金) 10:59:17.90 ID:m5q5cg73
引き取りに金かかるレベル
特別にタダで引き取ってやってもいいけど
971774RR:2013/07/12(金) 11:00:48.95 ID:YH2wfSb0
パーツ20%も無いならそれは正真正銘の部品取り車だろ…

ヤフオクで2万だな
972774RR:2013/07/12(金) 11:12:45.20 ID:NJe7EUhN
>>970
>>971
やっぱりかーw邪魔なんで処分したいんだよなーー!
二万にもなるならヤフオク出してみるわー
973774RR:2013/07/12(金) 12:43:30.04 ID:dr/wrWyU
NSR250Rのパーツなら欲しい
974774RR:2013/07/12(金) 13:39:55.33 ID:tvbmzXAM
次スレ建ててみる
975774RR:2013/07/12(金) 13:48:31.37 ID:tvbmzXAM
大学生ライダー集まれ!273単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1373604261/

次からは>>950を取った人が建ててくださいね
976774RR:2013/07/12(金) 14:09:31.42 ID:m0RuqHOL
>>975
スレ立て乙!
977774RR:2013/07/12(金) 14:14:50.16 ID:EoD4dz5A
おっつー
いやー夏だわシートとタンク熱すぎ
俺の有能な息子たちが焼死しちゃう
978774RR:2013/07/12(金) 14:17:33.66 ID:tfZFTVYs
どうせティッシュに染み込ませて捨てるだけなんだから焼死してもいいじゃん
979774RR:2013/07/12(金) 14:34:26.94 ID:WnYkAoQd
ティッシュでもゴムでも顔でも結局無駄死にしてるしな
980774RR:2013/07/12(金) 15:35:09.49 ID:WqFtcfyR
>>957
俺のスパーダは20万3000kmですお( ^ω^)
爺さんが発売時に買って死んじゃったからもらったお( ^ω^)
981774RR:2013/07/12(金) 16:13:09.75 ID:YH2wfSb0
>>980
すげぇな、おい
982774RR:2013/07/12(金) 17:12:15.49 ID:WqFtcfyR
俺が16の時に爺さん死んじゃったが2年間放置でも普通にガソリン入れなおしたら動いてワロタwwwww
983774RR:2013/07/12(金) 17:26:05.57 ID:YH2wfSb0
ええと、大学生なんだよね?

一年で何万キロ乗ってんのよ
984774RR:2013/07/12(金) 17:32:31.21 ID:WqFtcfyR
>>983
年間15000
985774RR:2013/07/12(金) 17:42:16.30 ID:YH2wfSb0
>>984
おじいちゃんも、キミもすげぇ乗ってるなw
986774RR:2013/07/12(金) 18:00:36.46 ID:r0XTVVdB
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディ
それはスパーダで私は四歳でした


孫にあげるのはもちろんスパーダ
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
987774RR:2013/07/12(金) 18:11:07.04 ID:OxkY9FRL
hyodジャケ買ったったwwww暑いwwwww
カッコいい
988774RR:2013/07/12(金) 18:14:56.09 ID:XFunMmsN
革か?ブルジョワめ・・
989774RR:2013/07/12(金) 18:30:58.83 ID:Q7OcBNoB
俺の包茎の皮ってジャケット作れねえかな
ああ、もうジャケットになってるか
990774RR:2013/07/12(金) 18:47:18.64 ID:c2DT311E
>>989
くせーんだよ股間フルカウル野郎
991774RR:2013/07/12(金) 18:50:04.40 ID:+YL3cWZL
ガソリン値上がりしてて泣いた
こないだいれとけばよかった…
992774RR:2013/07/12(金) 18:51:25.76 ID:gQUdvw7X
早そう(意味深)
993774RR:2013/07/12(金) 18:52:52.07 ID:SME4G1uj
ガソリン値上がりっていっても、バイクだとせいぜい100円節約できるかどうかってぐらいだろ
994774RR:2013/07/12(金) 18:56:32.52 ID:c2DT311E
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   <乗らなきゃガス減らないんじゃん!
     ノヽノヽ
       くく
995774RR:2013/07/12(金) 18:59:03.04 ID:2FxKPmvE
生きがいは減るけどね
996774RR:2013/07/12(金) 20:27:28.20 ID:zlIXgfSL
950だけど次スレ作るの忘れてたわごめん
997774RR:2013/07/12(金) 21:02:59.94 ID:GqR7pQ4o
>>968
いいなNC(´Д` )
ふつーのフライスしか無いわ
998774RR:2013/07/12(金) 21:52:30.23 ID:q1jIHizm
初めて走ってるDN-01を見た
いいことあるといいね
999774RR:2013/07/12(金) 23:26:52.54 ID:+YL3cWZL
おおいいなどんなだった?
1000774RR:2013/07/12(金) 23:29:24.49 ID:vnb5yPB7
1000ならお前らみんな単位落としまくれ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐