大学生ライダー集まれ!271単位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大生ライダーwiki:http://www49.atwiki.jp/daiseirider/
・前スレ
大学生ライダー集まれ!270単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367196907/

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363868957/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!47年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363534254/

【中古車検索・バイクカタログ】
 価格.com:http://kakaku.com/bike/
 BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
 GooBike.com:http://goobike.com/
 単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/
スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること
2774RR:2013/06/01(土) 07:42:53.10 ID:4OLC6r/Z
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル

★今年廃車になった人たち★
YBR125K
☆今年事故った人☆

今年盗難に遭われた方々
3774RR:2013/06/01(土) 07:43:25.55 ID:4OLC6r/Z
ご当地マップ(スレの有志が各地方のツーリングスポットをまとめてくれてます!)
北海道
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54dc886a8554c7&z=11
東北
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54ec7debb8eb46&z=4
関東
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55c8c5b624c5d1&z=4
東海
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1c60a31c0af63&ll=36.031332,138.658447&spn=4.814782,9.7229&z=7
北信越
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1b170d0807f53&z=7
近畿
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55d876d5c8667c&z=4
中国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e561ae58ea1536a&z=4
四国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e56c823d6e5bee9&z=4
九州
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e57174769fd4f1f&z=4
4774RR:2013/06/01(土) 13:10:08.57 ID:puk91+z1
>>1
5774RR:2013/06/01(土) 18:22:03.74 ID:icLxt3MO
うんこちんちん
6774RR:2013/06/01(土) 18:30:31.82 ID:BUlhYvi1
>>1
7774RR:2013/06/01(土) 18:47:55.86 ID:OZ2pdr28
>>1

今日はじめてキチガイな車運転手にやられたわ・・・
左車線走ってて、チラッとミラー見たらやたら詰めて走ってきたからこりゃヤバイと思った瞬間被せられたw
張り合ったら泥沼だしさっさと行かせたら更に前の車を煽る始末
追い越し車線空いてたのに何がしたかったやらー
8774RR:2013/06/01(土) 19:14:58.89 ID:OTy7czdh
隠れブラック企業としてネガキャンされるトヨタは働けばたくさん給料がもらえるいい会社だと思うの
でもエントリーシートとかリクルーター面談とかで挫折したわ

ということで東海地方の某二輪メーカーに行きます
9774RR:2013/06/01(土) 19:19:32.96 ID:75CEpUAI
今日はパルコまで服買いに行ってきた
YZFで渋滞はまるとチンこ痛いww
10774RR:2013/06/01(土) 20:28:21.36 ID:wYZoraSo
公務員目指している人いる?
今月国家一般や地上だが...
 
11774RR:2013/06/01(土) 20:28:37.53 ID:dxzrPmTR
就活の話題とか勘弁してくれよ
地方大+一留とかもうお先真っ暗過ぎてバイク乗ることしか出来ないわ
12774RR:2013/06/01(土) 20:38:57.24 ID:1/U1bM+l
資格ですか?普通免許と中学の時に取った英検5級です
13774RR:2013/06/01(土) 20:44:20.42 ID:pLUi36KQ
TOEICですか?ふふ、受けてませんよ(暗黒微笑)
14774RR:2013/06/01(土) 20:46:03.14 ID:drPA5xx0
レットブルのヘルメットを作ろうと思う
ベースのフルフェイスは何がいいだろう?
15774RR:2013/06/01(土) 21:02:22.28 ID:mSopUT95
TOEICなんか受けてなくてもどうにでもなる
ソースはcore30内定もらった俺
16774RR:2013/06/01(土) 21:36:00.17 ID:T8XfbImO
三回生だがここに来て二輪免許を取ってしまったばかりに勉強も就活もせず走り回ってる
17774RR:2013/06/01(土) 21:40:46.81 ID:gQs+stQS
>>10
市役所上級目指してるぞ
3年だから試験来年だけど、町役場、村役場どこでもいいから入りたい
18774RR:2013/06/01(土) 22:08:40.18 ID:q+h6PcTV
>>11
F欄+1浪+2年休学+GPA1ちょっと
これ以上に詰んでる奴はそう居ないだろ
19774RR:2013/06/01(土) 22:20:33.04 ID:dzdKQF3C
就活したくねえええええええええてんねゆなまゆ
20774RR:2013/06/01(土) 22:21:29.07 ID:nsroJAaK
国税志望ならここに

なお筆記で落とされる模様
21774RR:2013/06/01(土) 22:39:14.03 ID:OYIGqxJ7
3年で今からしといた方がいいことって何かな
22774RR:2013/06/01(土) 22:53:57.70 ID:mSopUT95
北海道行って来年も北海道行けるように就活頑張るぞってモチベーションをあげられる思い出を作ること
23774RR:2013/06/01(土) 22:54:52.27 ID:yFVDFCVt
ヘッドライトいじろうと思ったけどあれ1日じゃ終わらんぽいな
通学用メインしかないとやるときがないなぁ
24774RR:2013/06/01(土) 23:56:50.34 ID:4bykloHM
サークルの奴が悪い事自慢ばっかでうぜぇ....
なんでツーリングサークルに走り屋もどきみたいなのがいるんだろ
25774RR:2013/06/02(日) 00:12:33.85 ID:E2zE2WUF
大学生ってそんなもんよ
今日なんてじじいになっても片手に半ヘルもちながらノーへルドヤサドヤサァみたいなやついたって
26774RR:2013/06/02(日) 00:15:39.41 ID:ZRfcuuks
走り屋もどきでおれ早ぇーって言ってる奴っておもしろいよね
27774RR:2013/06/02(日) 00:19:00.47 ID:voaE9g4g
70キロオーバーで捕まったwwwって友達が自慢してきた時は引いた
28774RR:2013/06/02(日) 00:46:59.49 ID:4xXz3LUA
>>17
同じ
面接でアピールできる事なくて試験よりそっちが心配
29774RR:2013/06/02(日) 00:48:01.49 ID:I60BwRuN
免停やん…
そのうち国が車みたいに前にもナンバーつけるとか言い出しかねないから困る
30774RR:2013/06/02(日) 00:53:59.29 ID:mn1GwTSz
アホやの
法定速度破るなら一瞬だけにしないと
1速から5速までカチ回して6速入れた瞬間にスロットルオフ&ブレーキングで流れに合わせる

これ楽しい
31774RR:2013/06/02(日) 00:57:22.49 ID:t6cMImbt
それやると200km/hオーバーくらいになるからやれないっす
32774RR:2013/06/02(日) 00:59:13.06 ID:vDAUapCR
5速レッドまで入れるとほぼ300出るんですがそれは・・・
33774RR:2013/06/02(日) 01:04:08.11 ID:5gax3avm
1速フルスロットルで免停喰らった俺登場
34774RR:2013/06/02(日) 01:13:45.02 ID:pOK/q0C1
バイクって125ccで160キロ、250ccで220キロくらい出るからスゲぇよな
35774RR:2013/06/02(日) 01:14:27.72 ID:mn1GwTSz
2速12000rpmはンギモッヂイイ!
36774RR:2013/06/02(日) 01:17:04.19 ID:t6cMImbt
おう4stとクラスが全然違うけどな
37774RR:2013/06/02(日) 01:30:08.67 ID:pOK/q0C1
2速19000rpmはンギモッヂイイ!
多分周りからはうるさい、死ねと思われてることでしょう
38774RR:2013/06/02(日) 01:33:35.00 ID:t6cMImbt
1速16000rpmはンギモッヂイイ!
下手に開けるとフロント浮いたりリアが滑ったりするけど
39774RR:2013/06/02(日) 01:34:01.92 ID:TjUky9bR
いつもは3000以下で巡航だが5000rpm回したら脳汁出た
リッターやばい

エンジン的には、たまには回した方がいいんだよな?
40774RR:2013/06/02(日) 01:38:38.33 ID:mn1GwTSz
リッターで5000だなんて
美味しいところまで回してやれよ
41774RR:2013/06/02(日) 01:45:02.39 ID:/VPCl5zH
今の4stノーマルなら125CCで120、250CCで160キロくらいだなぁ
42774RR:2013/06/02(日) 01:48:33.11 ID:DzOzq+p0
XJRの1速遅過ぎwwwww
43774RR:2013/06/02(日) 01:51:29.78 ID:t6cMImbt
>>41
一応出力的に30ps超えていたら170後半(メーターなら180以上)は出るけどどんだけ長いこと引っ張るんだって話だしな
最高出力がちゃんと出る回転域でその速度になるようにファイナル調整しないといけないし
ちなみに15psで130〜140km/hくらい限界の限界だけど
44774RR:2013/06/02(日) 01:58:40.99 ID:/VPCl5zH
>>43
15PSでも結構頑張ればでるんだな
俺YZF-R125乗ってるけど金なくてドノーマルなのと公道で100キロ以上怖くてだせんから最高速がわからんww
45774RR:2013/06/02(日) 02:01:47.70 ID:yPNKgWb+
わてのは70馬力弱で最高210キロくらいしか出ん
46774RR:2013/06/02(日) 02:12:21.99 ID:ZRfcuuks
1300乗ってるけど最高速とか知らんわ
直線とかどうでもいい、コーナーでほどほどに走るくらいが面白いわ
47774RR:2013/06/02(日) 07:28:13.75 ID:E2zE2WUF
どうせリミッターきくからメーター180までしかでねーし
FJRってトラコンついてるでしょ
けっこうかわるの?
48774RR:2013/06/02(日) 07:46:29.12 ID:E73dQ1w5
100q/h前後で西野カナばりに震えだす怖い
49774RR:2013/06/02(日) 08:54:46.29 ID:OnyndVo4
>>45
さてはゼファー750?
50774RR:2013/06/02(日) 11:05:16.48 ID:Z6cwEaP+
2年ばかし車庫に放置してたSVたん復帰させるわ












来年1月ごろに
51774RR:2013/06/02(日) 12:04:34.71 ID:kCVsn2og
無駄な改行やめろや
52774RR:2013/06/02(日) 13:39:03.34 ID:Z6cwEaP+
すまんwいろいろと久しぶりだったので
53774RR:2013/06/02(日) 13:51:02.33 ID:ZRfcuuks
>>47
なんでFJRってわかるのさ怖い
トラコンもABSもないよ
54774RR:2013/06/02(日) 14:33:47.11 ID:E2zE2WUF
>>53
お前自己紹介しまくってんじゃん
このスレで1300はFJRしかいない
55774RR:2013/06/02(日) 14:40:47.72 ID:ZRfcuuks
>>54
XJRとかいなかったっけ?
56774RR:2013/06/02(日) 14:43:58.58 ID:Z6cwEaP+
大型買って「それどこ情報よ?」って言ってる奴っておもしろいよね

大型買ってはしゃぐ気持ちは良くわかる
57774RR:2013/06/02(日) 15:46:46.91 ID:DzOzq+p0
XVS「…………」
58774RR:2013/06/02(日) 16:21:36.19 ID:+mOmzX9f
59774RR:2013/06/02(日) 16:22:07.25 ID:E2zE2WUF
このスレって883以外にクルーザーいるの?
前にワルキューレルーンがどうのこうのって奴がいたのは覚えてるけど

ストライカーとか本田のVT1300とかはハレみたいに高くないしちょっと乗ってみたい
60774RR:2013/06/02(日) 16:24:06.80 ID:ZRfcuuks
半年ぶりくらいにまともに書き込みしたから覚えられてることと、スレのバイク把握してることに驚きを隠せない
61774RR:2013/06/02(日) 16:46:29.41 ID:/lBCowuR
>>58さぁん、知ってますよぉ。さっきぃホモスルルェにいたでしょ?(ねっとり)
62774RR:2013/06/02(日) 16:48:41.05 ID:+mOmzX9f
さぁ、なんのこったよ(しらばっくれ)
63774RR:2013/06/02(日) 18:43:37.81 ID:Z6cwEaP+
erzbergのレース見てたらまたゲロアタしたくなった・・・
64774RR:2013/06/02(日) 18:51:23.14 ID:4egtf3cn
ホモの人に聞きたいんだけど、好きな人ができたときどーしてんの?
アプローチとか告白とかしたりてんの?
65774RR:2013/06/02(日) 22:28:52.40 ID:/VPCl5zH
レベル高い
66774RR:2013/06/03(月) 01:05:49.13 ID:JKcJpjb2
(レス止まったじゃねぇかどうすんだこの空気)
67774RR:2013/06/03(月) 01:08:53.53 ID:Ge9cBIG+
じゃあまず愛車を紹介してくれるかな?(ねっとり)
68774RR:2013/06/03(月) 01:17:11.79 ID:vP5rJlJl
今期休講なさすぎるわ
69774RR:2013/06/03(月) 07:58:46.27 ID:Gah+0UU8
中間テストある奴も多いんだろうな
70774RR:2013/06/03(月) 08:31:41.23 ID:3Ru9FQYl
大学で中間テスト?
71774RR:2013/06/03(月) 09:33:21.82 ID:ItoZIs7O
>>70
お前が何学部かしらないが、理系は授業を受けて、中間テストをして期末テストするって言う高校と変わらん授業スタイルが基本
72774RR:2013/06/03(月) 09:50:56.64 ID:vP5rJlJl
文系も中間あるよ
ってことは>>70は・・・あっ(察し)
73774RR:2013/06/03(月) 10:02:44.99 ID:lAPplLNU
でた〜高学歴自慢
東京一工でもないのにすぐ見下す、さすが2流
俺の大学でもそういう勘違い臭い奴多いわ


あっ医学部の奴は黙っといてね・・・
74774RR:2013/06/03(月) 10:03:43.09 ID:mPKAazOH
俺んとこは文系だけど前後期制で期末だけが基本だよ
中間テストとかレポートだけの人もいるけど極少数だわ
75774RR:2013/06/03(月) 10:11:08.19 ID:+lx7DLTK
中間試験もそうだが期末後の救済措置とかも大学学部によってだいぶ違う
俺のとこはレポートや追試でほとんど救ってくれるわ
76774RR:2013/06/03(月) 11:02:45.24 ID:u4All9IO
Fラン文系だけど中間テストはある
ものによっては中間テスト2回と期末テスト+中間レポート2回と期末レポートという鬼のような講義もあるわ
77774RR:2013/06/03(月) 11:47:05.89 ID:HP8/EoAm
>>76
Fランらしい文章だなw
78774RR:2013/06/03(月) 11:48:04.88 ID:dx3JYQsF
イナズマ乗ってます。内定もらったからツーリングいくぞ〜
79774RR:2013/06/03(月) 12:00:04.07 ID:MywHc2Gg
働き始めるまであと7ヶ月しかないんだぜ…
大学と違ってGWや祝日があるのは嬉しいけど
80774RR:2013/06/03(月) 12:35:58.93 ID:B+cSWQOy
>>79
大学と違って祝日無いわ、俺
盆に北海道ツーいけそうなのはうれしいが
81774RR:2013/06/03(月) 12:43:15.11 ID:ldCajt94
あと2点で免停だと実家にハガキきたんだが…
82774RR:2013/06/03(月) 12:53:45.27 ID:uEmm2iaH
今週のジャンプで見たんだけどラ・フェラーリ1.5秒で100キロだって
さすがに1億6000万もするとデスモセディチでも敵わんな
最高速も370とか化け物だわ
83774RR:2013/06/03(月) 13:59:41.05 ID:gID1rApP
>>82
調べてみたがハイブリットかよ
とは言ってもアシストであって燃費だなんだ言うような車じゃないことは確か
84774RR:2013/06/03(月) 15:40:04.50 ID:05yX1tv0
内定もらったと同時に梅雨入り(;_;)
就活もまだ続けたいけどツーリングいきたい病が…
85774RR:2013/06/03(月) 15:59:38.89 ID:TvzRj34K
F1のカーズみたいなハイブリッドだから(実際名前もカーズ)、要するにワイルドスピードのターボスイッチみたいなもんだよ。
86774RR:2013/06/03(月) 16:03:44.44 ID:B2f2N8d2
スカパー無料期間だからmotoGPが見れるー
87774RR:2013/06/03(月) 18:49:19.61 ID:eembykk3
クッソ暑い昼間にガス満タンにしてガソリンで冷え冷えになったタンクを股間に当てるのが好きです

ホモではありません
88774RR:2013/06/03(月) 19:07:53.06 ID:9UJYcEMY
黒いタンクだとクソ暑くてニーグリップもできねぇ
89774RR:2013/06/03(月) 19:11:11.91 ID:n3gviWy9
>>88
黒いニーソ
90774RR:2013/06/03(月) 19:18:34.31 ID:a4kE/0Vp
黒いニーソ股間に当ててをニーグリップ…?
91774RR:2013/06/03(月) 20:12:41.53 ID:BVLnDs6V
学生で200万のローンは流石に無理だよなー
株で儲けてるとかしてるなら別だろうけど
92774RR:2013/06/03(月) 20:13:51.94 ID:bHzk/2jR
VMAXでも欲しいの?
93774RR:2013/06/03(月) 20:16:24.73 ID:eembykk3
R6欲しいなー
豚っ鼻の方の
94774RR:2013/06/03(月) 20:26:50.57 ID:3Ru9FQYl
俺もR6欲しい
ガトリングの方のやつ
95774RR:2013/06/03(月) 20:29:57.69 ID:lAPplLNU
バイクにローンとか車にローンとかよくそんな勇気あるよな
廃車になったら立ち直る自信ないわ
96774RR:2013/06/03(月) 20:49:23.47 ID:W0KR+YB/
ほしいと言えば848がほしい
97774RR:2013/06/03(月) 20:53:23.39 ID:f3ysZwP+
124万ならローン通ったよ
まだバイク届いてないけど
98774RR:2013/06/03(月) 21:04:58.24 ID:CLTaA11S
>>97
何買ったの?
99774RR:2013/06/03(月) 21:08:28.83 ID:W0KR+YB/
奨学金とかいう400万無利子ローン
100774RR:2013/06/03(月) 21:10:23.46 ID:a4kE/0Vp
奨学金とかいう来年働き始めた月から返済開始される900万のローン
101774RR:2013/06/03(月) 21:21:14.04 ID:BVLnDs6V
欲しいのはZX-10R
大型SSってほんとたけえよな
102774RR:2013/06/03(月) 21:22:52.12 ID:tUe+woHT
最新技術の塊だし仕方ない
103774RR:2013/06/03(月) 21:29:51.55 ID:gID1rApP
R1ほしい
104774RR:2013/06/03(月) 21:33:05.08 ID:f3ysZwP+
>>98
KTMの990SUPERDUKE
ウェアもグローブもメットも新調したのにあと一か月だよ
105774RR:2013/06/03(月) 21:34:05.29 ID:bHzk/2jR
スーパーデュークいいじゃん
106774RR:2013/06/03(月) 21:40:49.68 ID:W0KR+YB/
ビッグシングルとかV2とか乗ると以降はそれしか眼中になくなる
107774RR:2013/06/03(月) 21:40:56.88 ID:ZeLj30nQ
首都圏の大学にバイクで通ってる奴いる?
108774RR:2013/06/03(月) 22:19:19.90 ID:7Y4yQsww
400SM欲しいけど今のバイク下取りに出したとしてもせいぜい10万で手元には約20万しかない
さらにこの3月にサブの原二をローンで買ったばっかり…

ヤバイ
109774RR:2013/06/03(月) 22:23:27.56 ID:I36GJK+5
何で腎臓って二つあるんだろうな?
110774RR:2013/06/03(月) 22:24:43.20 ID:gID1rApP
>>109
まてはやまるな
111774RR:2013/06/03(月) 22:29:32.65 ID:bHzk/2jR
バイク買うために決ってんじゃん
112774RR:2013/06/03(月) 22:32:45.67 ID:CLTaA11S
お前のチンコいらないよな?
113774RR:2013/06/03(月) 22:33:07.23 ID:Yn9BnZ0H
>>107
うちの大学にはバイク結構止まってるぞ
114774RR:2013/06/03(月) 22:39:13.34 ID:BVLnDs6V
>>109
ほう...
115774RR:2013/06/03(月) 22:48:58.47 ID:n3gviWy9
何で金の玉って二つあるんだろうな?
116774RR:2013/06/03(月) 22:52:03.00 ID:7Y4yQsww
腎臓一つと片玉売ってくる
117774RR:2013/06/03(月) 22:58:15.51 ID:Do8F8eXd
精子を保存すれば両方n・・・ なんでもない
118774RR:2013/06/03(月) 22:59:24.43 ID:I36GJK+5
お前らのキンタマなんて売ってもいくらにもならないだろ
119774RR:2013/06/03(月) 23:03:09.10 ID:mcTcao7x
>>101
10rいいよーヽ(´∀`)ノ楽しいよーヽ(´∀`)ノ
120774RR:2013/06/03(月) 23:15:59.97 ID:Bn6EsK6+
ちょっと萬田金融で金借りてくるわ
121774RR:2013/06/03(月) 23:20:15.31 ID:gID1rApP
>>120
どんな人にも貸しまっせ!
122774RR:2013/06/03(月) 23:31:20.66 ID:bHzk/2jR
ただし利息は
123774RR:2013/06/04(火) 00:07:12.61 ID:wk6JtHjG
十一でっせ(マンダ顔)
124774RR:2013/06/04(火) 00:10:24.55 ID:c5pJEpCB
アメリカン以外でチンタラ走っても許されるバイクが欲しい
今はVストだが乗り換えるとしたら何買おうかな…
125774RR:2013/06/04(火) 00:11:32.53 ID:jGhcc2HH
SRでええやん
126774RR:2013/06/04(火) 00:13:07.05 ID:iGb/XZ2Z
アメリカン以外でチンタラってオールドルックしか無くね?
127774RR:2013/06/04(火) 00:17:16.81 ID:dzUdazUk
つ原付
128774RR:2013/06/04(火) 00:21:28.20 ID:jGhcc2HH
なんで原付乗りの半ヘルにーちゃん共はがに股で乗るのか
教習車のバンパーかよ
129774RR:2013/06/04(火) 00:25:20.68 ID:c5pJEpCB
オールドルック系良いよなあ
W800とかボンネビルあたり乗りたいわ

現状のアルプスローダー系も急いで走るようなもんじゃないんだけど足着き悪杉ワロス
130774RR:2013/06/04(火) 00:33:50.17 ID:A5LXKG1a
>>128
身長190の俺は原付をがに股以外でどう乗れと
後ろのリアキャリアに座ってやっとまともな体勢なんだぞ
131774RR:2013/06/04(火) 00:35:01.13 ID:e0PXgSXX
別にブサでのんびり走っても良いとは思うけどね。
オールドルックが格好良いのはわかるけど
132774RR:2013/06/04(火) 00:38:20.06 ID:sz5JJymj
SSでまったり走るのも楽しいですよ
133774RR:2013/06/04(火) 00:48:42.59 ID:Q0doh9sm
ストファイでまったり走るのも楽しいですよ
134774RR:2013/06/04(火) 01:05:04.56 ID:FNz+YKdL
Vstでいいじゃん
足つきなんて気にならないよ(175 cm)
135774RR:2013/06/04(火) 01:06:52.81 ID:1jDrTLX/
>>128
バンパーワロタ
136774RR:2013/06/04(火) 01:50:00.64 ID:fDH/RgZq
今日新Ninjaこかしてる上級生見た
可哀相になぁ
137774RR:2013/06/04(火) 01:55:05.43 ID:omlfYfxQ
VMAX乗りてえええええ
けど高いよ
138774RR:2013/06/04(火) 02:17:36.97 ID:wk6JtHjG
30万円くらいでも一応VMAXに乗れるのよ
139774RR:2013/06/04(火) 02:23:39.24 ID:6YUowLu7
R6いいよな〜
買いたいわ〜
60万くらいでねえかな
140774RR:2013/06/04(火) 04:44:57.26 ID:SNgMZBQo
>>130
この前、原付のシートに正座して乗っている強者を見た
141774RR:2013/06/04(火) 04:46:39.55 ID:gFXS7OZ/
>>140
おれの事か
142774RR:2013/06/04(火) 10:22:34.17 ID:omlfYfxQ
>>138
マジで?
講義サボってレッドバロンいてくる
143774RR:2013/06/04(火) 10:39:02.79 ID:Yq2NrAFg
大型でも年式とか選ばなきゃ100万切るのもあるだろうけどな
10Rなんかモデルチェンジしまくってるから旧型は大分安い
144774RR:2013/06/04(火) 10:42:42.33 ID:OPPk7zY/
08,09モデルの10Rを80万で買ったで。7000キロワンオーナーだったからいいかなぁと。
145774RR:2013/06/04(火) 11:58:53.06 ID:YGb1qXfi
原付と2台持ちの人はいるだろうけど
それ以上のサイズ2台持ちの人いる?
146774RR:2013/06/04(火) 12:09:25.33 ID:+dhHZAgR
その場合の原付って原2も含むんだよね
親のファミバイ最強すぎてセカンドを原2以上にする気起きない
147774RR:2013/06/04(火) 12:35:01.01 ID:FNz+YKdL
居ないことを示すのは難しいな
148774RR:2013/06/04(火) 12:59:45.31 ID:lMhmND7A
600と400の二台持ちならここに
149774RR:2013/06/04(火) 13:08:23.63 ID:v4vul6A6
CBR1000XX乗りたい
150774RR:2013/06/04(火) 13:29:10.00 ID:SsMPke8L
1100じゃないの?
ブラックバードは走りに行くとよく見るよね
151774RR:2013/06/04(火) 13:34:38.40 ID:aayL8JNX
CBR1000RRのレプソル欲しいわ。
少なくとも学生のうちは無理か
152774RR:2013/06/04(火) 14:16:37.86 ID:gFXS7OZ/
ブラバは狙い目だよね
ブサと14Rが戦線に秀でているがンダはメガスポはアレっきりだから影が薄い

メガスポの中で数も出てるから安くて状態のいいのがわんさかあるはず
153774RR:2013/06/04(火) 14:18:28.16 ID:MpJHdlNk
やっぱ自賠責だけじゃ非常識だよなぁ…
中型バイク買うのはいいけど、保険…ホント無理

親のファミバイ使える原二MTで妥協するかなー
154774RR:2013/06/04(火) 14:19:47.34 ID:v4vul6A6
中期型以降はFI積んでるし
後期型はメーターまわりカッコいいし

まぁでもHONDAだからいつパーツ切られるか分からんけどね
それでも中古じゃ100万行かないんだよな
155774RR:2013/06/04(火) 14:20:34.18 ID:gFXS7OZ/
>>153
い、一年我慢すれば半額近くになるから(震え声
156774RR:2013/06/04(火) 14:23:15.94 ID:v4vul6A6
ホンダはいつでもトップパフォーマーになろうとしたことはないんだな
1000RRとR1000乗り比べて実感したわ。最速じゃないけど最良といった感じ

だからメガスポーツも造る気ないんでしょう
157774RR:2013/06/04(火) 14:37:19.51 ID:SBXpv7+y
冒険はしないそれでも成功したホンダ
冒険はしたそれでも成功したスズキ

メーカーの性格だろ
158774RR:2013/06/04(火) 14:39:14.75 ID:gFXS7OZ/
>>157
Kawasaki「………」
159774RR:2013/06/04(火) 14:39:19.19 ID:FNz+YKdL
企業としては本田のほうが成功している感はある
160774RR:2013/06/04(火) 14:40:23.37 ID:v4vul6A6
なんでや!ZX-14R凄いやろ!
161774RR:2013/06/04(火) 15:05:56.94 ID:loSoJIsH
うひょおおおおおおお
13時間睡眠してやったぜえええええ
講義とか完全に終わってるぜえええええ


………プチツー行ってくるわ\(^o^)/
162774RR:2013/06/04(火) 15:07:02.46 ID:v4vul6A6
余った金でフザけるホンダ
金欠なのにフザけるスズキ
全力でフザけるカワサキ
そんなことしないヤマハ
163774RR:2013/06/04(火) 15:20:07.18 ID:3UfM5gK2
初バイク契約して来ました!

これからよろしくお願いします!!
164774RR:2013/06/04(火) 15:27:18.83 ID:+dhHZAgR
なに買ったのか書こうぜ
165774RR:2013/06/04(火) 15:37:43.51 ID:FNz+YKdL
おめでとう
死ぬなよ?
166774RR:2013/06/04(火) 15:40:41.09 ID:1jDrTLX/
ピザデリしてるやつに質問
時間って結構追われる?すり抜けしたり速度なかなかだしたりしないと間に合わないとか
危険なことある??
167774RR:2013/06/04(火) 16:12:00.89 ID:bzBLBvLL
>>162
VmaxやMT-01を作るヤマハはふざけ続けてると思うの
168774RR:2013/06/04(火) 16:14:42.19 ID:tqyY+jw5
ヤマハのコンセプトモデルのふざけっぷりは異常
169774RR:2013/06/04(火) 16:45:29.43 ID:J+4fi3Ej
常にフザけててたまにそれが大ヒットするヤマハ
170774RR:2013/06/04(火) 16:48:51.49 ID:1ikc1kx/
クルマと125cc2台持ちしてるけど任意入ってもファミバイ特約で出費全然痛くないよ
171774RR:2013/06/04(火) 17:31:44.55 ID:6YUowLu7
>>166
ピザデリで一番大切なことは安全運転
172774RR:2013/06/04(火) 18:03:19.56 ID:Q0doh9sm
>>162
うけるわw
173774RR:2013/06/04(火) 18:18:05.98 ID:fDH/RgZq
ログ見て思うんだけど学生つっても結構お金あるんだな
80万↑の車とか諸経費考えたら100万は簡単に飛んでいくだろうに凄いわほんと

ちなみに俺は中古14万のセロー225に乗ってまつ
教習所代、任意保険、装備etcでバイト1年分の貯金がすっからかんになっちゃった
174774RR:2013/06/04(火) 18:20:59.90 ID:kc0xaKrK
大正義奨学金&親ローン
175774RR:2013/06/04(火) 18:24:43.26 ID:fDH/RgZq
親にお金借りるのはともかく奨学金使って遊ぶのはちょっと…
176774RR:2013/06/04(火) 18:26:10.36 ID:FNz+YKdL
今後無利子でお金を借りる機会なんて訪れないことを鑑みると、大変貴重な経験だと思います。
177774RR:2013/06/04(火) 18:34:28.11 ID:efnx9hxv
>>167
新型V魔作った奴はちゃんと左遷されたという噂だから安心してくれ
178774RR:2013/06/04(火) 18:36:59.96 ID:fF9//DNw
スズキさんは見てくれがアレなだけで
結構オーソドックスだと思うの

東京タワーとかあれかなり速いらしいぞ。絶対要らんけど
179774RR:2013/06/04(火) 18:51:41.64 ID:t3Brvxcl
優等生ぶってるヤマハ犯したい
180774RR:2013/06/04(火) 18:57:40.18 ID:kc0xaKrK
YAMAHA「フフン」キリッ
俺「最近のヒット車は?」
YAMAHA「くっ! 殺せ!」
181774RR:2013/06/04(火) 18:59:07.97 ID:fF9//DNw
SRとセローでいいんだ上等だろ
182774RR:2013/06/04(火) 19:20:11.60 ID:OKn8b/Ep
ヤマハはオフ車さえ作っててくれりゃ文句はないよ
183774RR:2013/06/04(火) 19:24:19.40 ID:v4oGUXQn
ヤマハって今はおとなしいけど昔はホンダに宣戦布告したりと武闘派だったらしいじゃん
結局ホンダにボコボコにされたけどな
184774RR:2013/06/04(火) 19:26:18.32 ID:q3D3ydbz
YAMAHAはR6を正規輸入してくれれば文句ないよ
185774RR:2013/06/04(火) 19:26:46.52 ID:fF9//DNw
スーフォアより
XJR400Rを買う
そんな人間に、私はなりたい
186774RR:2013/06/04(火) 20:14:24.04 ID:FNz+YKdL
V魔て売れてないのか
187774RR:2013/06/04(火) 20:20:50.46 ID:SsMPke8L
そこそこ売れてるからこんだけ長く廃版にならずに済んでるんじゃない
たまーに見るよ、ほんとたまーにだけど
188774RR:2013/06/04(火) 20:27:38.29 ID:RDh0GGy0
しばらく教習行ってなかったらCBからNCに変わってた
前のやつがボロボロだったから乗りやすい
189774RR:2013/06/04(火) 21:07:59.26 ID:j7qJ7wAI
やっぱり今後はncになってくのかな…
ブラバ乗りたいわー
190774RR:2013/06/04(火) 21:21:05.48 ID:J+4fi3Ej
ホンダさんは技術はあるんだからもうちょいデザインを何とかしてくれ
かっこ悪いモデル大杉
191774RR:2013/06/04(火) 21:36:36.12 ID:SsMPke8L
ふぅー、サッカー見て疲れたわ
ホンダってデザインも特長も無難の一言に尽きるよね

今年梅雨ってないの?バイク乗ってる側としてはうれしいけどうどん県民息してる?
うどんゆがくお湯ねーんじゃねえのか
192774RR:2013/06/04(火) 21:40:33.03 ID:7CsFMtxR
バイク売った金で水買ってうどんつくるだろ彼らなら
193774RR:2013/06/04(火) 21:41:38.79 ID:DDNjZI9E
CBのアッパーカウル付きは格好いいけどな
194774RR:2013/06/04(火) 21:47:06.49 ID:efnx9hxv
バイクを売って水を買う→うどんを売ってバイクを買う→バイクを売って水を買う
永久機関や
195774RR:2013/06/04(火) 21:49:03.15 ID:fF9//DNw
オイルで茹でろ
ガソリンで茹でろ
クーラントで茹でろ
196774RR:2013/06/04(火) 21:57:15.87 ID:3UfM5gK2
>>164
CBR400R
197774RR:2013/06/04(火) 22:01:43.60 ID:ZND+u34p
二気筒(笑)
198774RR:2013/06/04(火) 22:02:35.89 ID:fF9//DNw
るっせー最高峰のレースのMoto3なんて単気筒だぞ
199774RR:2013/06/04(火) 22:04:37.62 ID:4945jfs1
2気筒をバカにしてもらったら困る
最終的にライダーはシングルかツインに終着する
200774RR:2013/06/04(火) 22:07:17.35 ID:X/GJdcGf
まあ、時代の流れ的にもな。
201774RR:2013/06/04(火) 22:20:03.91 ID:efnx9hxv
>>199
グースのように300cc超でショートストロークの面白い単気筒を日本メーカーがまた出してくれればいいけどなあ
そうじゃなきゃシングルには終着出来る気がしない
202774RR:2013/06/04(火) 22:44:39.35 ID:FNz+YKdL
なんでパラツインだけなん?
なんでV2スポーツでないん?
203774RR:2013/06/04(火) 22:46:37.09 ID:efnx9hxv
少なくともNinja250とかCBR400みたいな小排気量でV型にするメリットって1つでもあるのん?
204774RR:2013/06/04(火) 22:48:10.23 ID:gFXS7OZ/
Vのメリットってトルクだからな
低排気量だと効果が薄い

しかも高回転に弱いし
205774RR:2013/06/04(火) 22:48:37.57 ID:X0GnWmMN
お前ら1回スパーダとかSV乗ってからV2をディスるんだ(´・ω・`)
アメリカンとは違うんだぞ(`・ω・´)
206774RR:2013/06/04(火) 22:53:33.91 ID:fF9//DNw
単気筒・・・トトトトトトトト
パラツイン・・・ポポポポポポ
V2・・・デロデロデロデロ
直4・・・ブァーン
207774RR:2013/06/04(火) 22:59:44.71 ID:FNz+YKdL
>>203
夢がある(キリッ
208774RR:2013/06/04(火) 23:00:14.18 ID:qiG6R5Pm
あえて水平対向希望w
209774RR:2013/06/04(火) 23:04:39.68 ID:fF9//DNw
というか現行じゃグラディウスあんじゃん。400ccV型ツイン
あれ面白かったよ
210774RR:2013/06/04(火) 23:04:41.31 ID:efnx9hxv
>>204
トルクは排気量依存です
メリットは前方投影面積とクランクマスの減少だ
デメリットは重量増,コスト増,ホイールベースの増加,部品点数の増加
211774RR:2013/06/04(火) 23:11:04.65 ID:FNz+YKdL
>>210
グラディウスが1000ccで出たら考える。

ちなみにクロスプレーンのR1もなかなか乗り味が良い。

>>210
「デメリットばっかりでもV2が好きな俺カッケー」ができる。
212774RR:2013/06/04(火) 23:20:07.12 ID:tOTFrggc
v4のふにゃふにゃ音かわいい
213774RR:2013/06/04(火) 23:26:32.43 ID:efnx9hxv
>>211
大排気量ならまだしも小排気量だとマジでV型ってメリットゼロなんだよな
あと俺にとっては音が嫌いという最大級のデメリットが
214774RR:2013/06/04(火) 23:31:52.12 ID:c5pJEpCB
スリムさは足着きに寄与するし見た目がメカっぽくて格好良いだろうが
てめーが嫌いだからデメリットしか無いと思い込みたいだけだろ
215774RR:2013/06/04(火) 23:35:58.83 ID:efnx9hxv
>>214
小排気量は直列でも十分スリムだからメリットねえんだよ
216774RR:2013/06/04(火) 23:40:25.36 ID:FNz+YKdL
こ・・コーナー立ち上がりのトラクション感とか・・・
217774RR:2013/06/04(火) 23:41:30.20 ID:fF9//DNw
メリットがあるからバイク乗ってるわけじゃねーし
そんなの言ったら直4なんて買うわけねーし
218774RR:2013/06/05(水) 01:38:07.16 ID:1IK+aZlD
ハーレー女「私のために喧嘩するのはやめてー」
219774RR:2013/06/05(水) 03:29:34.29 ID:QC7BqbyF
夜勤楽だなーこれで時給1100円なんて
220774RR:2013/06/05(水) 05:58:55.56 ID:oIgiPE0x
夜勤楽だけど夜勤明けからのFPSで学校行かなくなって単位が逃げた
もう夜勤はやらない・・・
221774RR:2013/06/05(水) 07:00:23.52 ID:xmx0LCGq
夜勤のせいじゃないだろwwww
222774RR:2013/06/05(水) 07:04:05.07 ID:kjaS7Xgk
夜勤がーでいけないのは甘え
223774RR:2013/06/05(水) 09:44:01.87 ID:7eEHz8aW
夜遅くまで課題頑張って終わらせたけど寝坊して提出できなかったンゴ…
224774RR:2013/06/05(水) 10:25:09.68 ID:srZ4NB6b
あるあるww
明るくなるまでテスト勉強して一時間くらい仮眠とるつもりがテスト寝過ごしたりなwwww
225774RR:2013/06/05(水) 10:34:41.92 ID:Tq7nfuF8
明け方まで徹夜して、「終わったー!完璧!!」と、そのまま床に倒れて寝てしまい、
目を開けると旭がまぶしかった
テストへ行こうと支度をして家を出るとなんか雰囲気が違う
学校へ着くころには暗くなってた

という先輩を知ってる
226774RR:2013/06/05(水) 10:35:14.49 ID:Tq7nfuF8
×旭
○朝日
227774RR:2013/06/05(水) 13:02:56.36 ID:Js0CbwnO
メンテのために工具セット欲しいなと思ってるんだけど、工具メーカーの良し悪しとか教えろください。
相場は二万〜二万五千くらい?
オクとか見てもお買い得かどうかなのかわからん…
228774RR:2013/06/05(水) 13:05:38.99 ID:pzYFkbvG
工具セットはいらん
ほとんどが使わない工具になるだけだ
10mm,14mm,17mm,19mm,24mm,32mmあたりのソケットレンチやコンビレンチがあって
まともな六角棒レンチとプラスドライバーがあったらだいたいなんとかなる
229774RR:2013/06/05(水) 13:10:32.46 ID:Js0CbwnO
後から買い足すなら…と思ってセットでいいか〜
って感じなんだが、それですむならいいのかな?
サービスマニュアルに必要工具一覧とか乗ってたりする?パッと見なかったのだが。
230774RR:2013/06/05(水) 13:13:36.99 ID:pzYFkbvG
特殊工具は普通載ってるがボックスレンチだの六角だのはいちいち記載するまでもなく持ってるの前提だから
231774RR:2013/06/05(水) 13:24:25.40 ID:Js0CbwnO
工具セットには特殊工具は入ってない?
なら、いらないかも。
232774RR:2013/06/05(水) 13:34:16.08 ID:pzYFkbvG
なんの工具セット買うかしらんけど
モーターサイクルジャッキとか
シックネスゲージとか
バキュームゲージとか
そういったものが入ってるとマジで思ってたの?
てか何が入っているかくらい書いてあるでしょ
233774RR:2013/06/05(水) 13:34:40.84 ID:Tq7nfuF8
気が付いたらエビさんマークの工具ばっかになってた
234774RR:2013/06/05(水) 13:48:35.69 ID:Js0CbwnO
特殊工具と専用工具を勘違いしてたかも、すまない。
ロードバイク整備で六角棒(バイク用のと比べるとかなり短い)とかは持ってるから、とりあえず、メガネレンチかボックスレンチ買ってみる。
235774RR:2013/06/05(水) 15:45:01.01 ID:D1UAFokD
大学生だから下宿生多いと思うけど、皆盗難対策ちゃんとしてる?

俺は、カバー、チェーンロック(駐輪所の支柱に巻きつけ)、不人気車って対策。
236774RR:2013/06/05(水) 15:53:49.03 ID:csJosoJF
家賃2万2千安アパート、治安悪し、カバー、ハンドルロック、YAMAHA不人気車?
以上!
237774RR:2013/06/05(水) 16:02:22.05 ID:DaEq7sJr
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
238774RR:2013/06/05(水) 16:03:21.80 ID:pzYFkbvG
メインはカバー,地球ロック×2
サブはただのワイヤーロック
239774RR:2013/06/05(水) 16:05:00.42 ID:x0ydx+33
盗難保険入ってるから全くしてないぜ
鍵かけたりカバーかける必要ないし、何より無駄な心配しなくていいってのが大きいよね
240774RR:2013/06/05(水) 16:05:58.27 ID:M/3PgUfz
チャリ二台分くらいのビニールガレージにギリギリいれてバイスガードUとクロスバイクに使ってた無駄に堅い鍵で固定してる
241774RR:2013/06/05(水) 16:08:28.60 ID:26daWnek
実家の1軒家で家の前にハンドルロックオンリーで置いてる、自転車鍵つけてても盗まれないような治安良いところ
242774RR:2013/06/05(水) 16:08:49.03 ID:IMy4drV4
実家 治安良し 鍵付きガレージ
243774RR:2013/06/05(水) 16:11:21.94 ID:M/3PgUfz
治安いいとこ羨ましいな
うちは愛知の西側で周辺で原付盗難とかよくあるらしい
244774RR:2013/06/05(水) 16:14:16.34 ID:YBh9WwNb
Sマーク付いてるから問題ない
245774RR:2013/06/05(水) 16:23:08.24 ID:tHDS/pSD
都内は駐車代高くて死にそうです(;-;)
246774RR:2013/06/05(水) 16:25:50.51 ID:i4Zl7y7l
水戸の印籠並の抑止力を持つSのエンブレム貼ってあるから盗まれない
247774RR:2013/06/05(水) 16:27:15.02 ID:sx9OSTO3
学校の駐輪場に埃まみれの赤いFire Stormが放置してあるんだが
勿体無い
248774RR:2013/06/05(水) 16:28:07.39 ID:csJosoJF
都内の駐車場が高いって本当ですか...?
失望しました。就職に合わせて上京しますがバイクは実家に置き去りにして自転車を買います。
249774RR:2013/06/05(水) 16:35:31.44 ID:M/3PgUfz
マンションとかオートバイ駐輪場ある
250774RR:2013/06/05(水) 16:49:20.23 ID:i4Zl7y7l
>>248
「クゥーン・・・(鳴き声)」
251774RR:2013/06/05(水) 16:58:17.73 ID:tHDS/pSD
バイク置き場のあるマンションは少ないし、あっても3台とかしか駐車できない。そして、たいてい既に埋まってる。
駐車代金も様々だが、月5000円〜10000円とかかな。
路上駐車なんて出来ないし駐車違反で即罰金。
車なんて所持したら、月5万とか普通になる。
あとは場所によるとしか。私は千代田区在住だけど、北区とこ足立区とかは安いんじゃないかな
252774RR:2013/06/05(水) 17:00:33.57 ID:+sbyAXvA
>>251
足立は治安悪いじゃん…
253774RR:2013/06/05(水) 17:04:28.89 ID:tHDS/pSD
>>252
だから安いんでしょう。治安の良さをとるか安さをとるか。
254774RR:2013/06/05(水) 17:20:19.90 ID:Tq7nfuF8
都内でやんちゃな運転だなぁと思ったら、大概足立ナンバーなんだよなw
次いで練馬
品川ナンバーは白いベンツとかハマーが運転マナーなっていないのが多い

車売ってバイク買おうと思ったけど、車の駐車場にバイク停めると拒否されるのかな?
255774RR:2013/06/05(水) 17:36:37.22 ID:zp6lRxMW
なんか今日大学の駐輪場で知らん人に「この前黒の忍者乗ってた人ですよね?」って言われた
黒忍乗ってたの去年までだし、そもそも全く見覚えがない人だし怖くてキョドりまくった
256774RR:2013/06/05(水) 18:00:53.30 ID:8Qo/2nG/
ババア腹立つわ
今日2回も当てられかけた
あいつら顔がこっち向いてても見えてない
257774RR:2013/06/05(水) 18:26:52.80 ID:SAQliEXu
都内一人暮らしアパートだけど、大家さんのご厚意で空きスペースにタダでバイクバーン設置させてもらってる
車体がそもそも見えないからカバーよりワンランク上の安心感
258774RR:2013/06/05(水) 18:30:07.98 ID:oIgiPE0x
大学祭のおかげで金曜日走りにいける
あー、リア充よりも時間の使い方有意義やわ〜
参ったな〜俺もついにリア充を超えた存在となってしまったか〜
あー…女の子と・・・
259774RR:2013/06/05(水) 18:30:59.96 ID:i4Zl7y7l
お前の嫁は跨ってるそれじゃないのか
下手な女より金食い虫だわ

俺童貞だけど
260774RR:2013/06/05(水) 18:44:07.35 ID:oykdOP9c
最近バイクで遊ぶのがすごく楽しい
ウィリーとか練習してる
261774RR:2013/06/05(水) 18:45:02.25 ID:1kz8gFWk
女の子なんて贅沢言わんから
いっしょにツーリングに行ってくれるお友達がほちい
262774RR:2013/06/05(水) 18:51:35.38 ID:CduHk7n3
バイクの上に宗教新聞被せといたら盗まれないよ
263774RR:2013/06/05(水) 19:36:50.49 ID:Gs53u/vp
>>262
その発想はなかった

明日はバイク屋から紹介されたサーキット走行会や
初サーキット
アマリング無くしてやる
264774RR:2013/06/05(水) 21:23:14.02 ID:1LaFyJNk
ヘルメットロック買おうか、バッグかなんかに入れてヘルメット持ち歩くか悩ましい。
ヘルメットロックの防犯性能って微妙だと思うし、盗まれると帰りが面倒なんだよな・・・
265774RR:2013/06/05(水) 21:29:32.87 ID:i4Zl7y7l
チョイノリロック買えよ
266774RR:2013/06/05(水) 21:54:28.18 ID:6VbfDXew
大型乗ってるやつに聞きたいんだけど、維持費ってどれくらい?学生でも払えるレベル?
267774RR:2013/06/05(水) 21:58:50.05 ID:i4Zl7y7l
大きな出費つったらタイヤ代ぐらい?
俺前後セットで4万ぐらいかな

あとは他のバイクと変わらないんじゃないの。消耗品なんて
268774RR:2013/06/05(水) 22:01:21.83 ID:6VbfDXew
>>267 ほうほう ちなみに何に?
269774RR:2013/06/05(水) 22:02:49.70 ID:Gs53u/vp
聞かれてないけどBSのバトラックスに変えて3万だった
270774RR:2013/06/05(水) 22:06:30.59 ID:oIgiPE0x
前後M3で3マソ
だいぶ値引きしてくれてたけど大型はなにかと工賃が・・・
271774RR:2013/06/05(水) 22:11:18.37 ID:i4Zl7y7l
023お気に入りだけどT30履かせてみようと思う
けどたけぇ
272774RR:2013/06/05(水) 22:27:40.57 ID:5/swXSfV
教習所通おうと思ってるんだけどヘルメットは3万のフルフェイス買えば大丈夫?
それともホームセンターの安いヘルメットもを暫定的に使用でもいいかな?
273774RR:2013/06/05(水) 22:34:45.22 ID:M/3PgUfz
なんで3万かホムセンの安いのしか選択肢ないんだよww
274774RR:2013/06/05(水) 22:37:16.75 ID:zp6lRxMW
教習所の貸し出しがあると思うけどな
まぁ気に入ったヘルメットがあるならそれ買えばいい
ただ、バイク屋でバイク買うと並レベルのヘルメットなら貰える事が多い
275774RR:2013/06/05(水) 22:37:29.24 ID:leumedUr
俺はホームセンターのフルフェイスだったぜ
ただ夏場で暫定用ならシールドなしのジェットをお勧めする
教習所においてあるのって大体ジェットだし死ぬほど熱いし
276774RR:2013/06/05(水) 22:38:07.61 ID:1kz8gFWk
>>272
教習所でヘルメット貸出してるなら借りた方がいいんじゃないかな
ヘルメットもバイクによって合う奴合わない奴あると思うし
277774RR:2013/06/05(水) 22:52:30.43 ID:pzYFkbvG
どうせバイク買ったらヘルメットも買うんだし教習用にホムセンヘルメット買った後
買ったバイク用に3万のヘルメットも買ったと思って4万のヘルメット1個買え
278774RR:2013/06/05(水) 23:01:14.15 ID:Gs53u/vp
バイクを+5万高くかって保険つけたと思えば以外にイケる
279774RR:2013/06/05(水) 23:36:07.18 ID:5/swXSfV
なるほど
教習所で借りるのは臭そうだから嫌だな。俺みたいな奴がかぶったヘルメットなんてかぶりたくねえ
バイク買うときに同時にヘルメットも買うのがベストかな…
取り敢えず5000円以下の安物買おうかしら
280774RR:2013/06/05(水) 23:43:49.50 ID:E+AvogIY
教習所のヘルメットはちゃんと毎回消毒、天日干しされてるしかぶるときは白い布地といっしょにかぶるから問題ない
5000円とか中途半端な物買うのは辞めとけ金の無駄
281774RR:2013/06/05(水) 23:49:24.54 ID:5/swXSfV
なるほどね
取り敢えず借り物ヘルメットにしてみるか
気に食わなかったら高いヘルメットかう

それにしても教習所ってどこもCB400SFなんだな
282774RR:2013/06/05(水) 23:51:16.09 ID:pzYFkbvG
>>279
とりあえずSHOEI,Araiのフルフェなら大丈夫だからホムセンメット代5000円追加していいヘルメット買おう
283774RR:2013/06/06(木) 00:10:54.27 ID:nPEwJEUa
最近はsfからNCに変わって来てるらしいよ
284774RR:2013/06/06(木) 00:14:13.29 ID:iba3ykzd
正直教習所のヘルメット被る気になれない

そのうちヘルメットは買うんだから
新品のメット買って気持ちよく教習受けたほうが良いよ
285774RR:2013/06/06(木) 00:16:29.73 ID:mpryTESo
オフメット被って教習行ってたわ
286774RR:2013/06/06(木) 00:17:48.80 ID:KbfD3BHj
教官の話が聞きやすいし、教習所のヘルメで良いと思うなー。
287774RR:2013/06/06(木) 00:19:22.88 ID:vZ+WsQrc
免許とってからもう3ヶ月
もう我慢できない ローンで買っちゃうか
288774RR:2013/06/06(木) 00:20:14.48 ID:dZ5uE0hH
大学時代の一夏は何物にも代え難いよ
289774RR:2013/06/06(木) 00:23:45.22 ID:nPEwJEUa
>>287
安めの中古オフ車、どうでしょう?
290774RR:2013/06/06(木) 00:23:48.87 ID:KbfD3BHj
複利計算してから考えな。
291774RR:2013/06/06(木) 00:26:29.78 ID:67hBah4W
誰か警視庁の講習会出てみない?
初級クラスで
292774RR:2013/06/06(木) 00:30:06.30 ID:KdptvK6s
>>287
ヤッホオオしようぜ!
293774RR:2013/06/06(木) 00:30:46.99 ID:KbfD3BHj
>>291
こないだ行こうとしたら雨で行けなかった…
たしか、奇数回目の土曜日だよね。
294774RR:2013/06/06(木) 00:30:52.96 ID:mpryTESo
DR-Z400SMっていうアナル破壊マシンおすすめ
295774RR:2013/06/06(木) 00:38:24.20 ID:7lhctFgL
>>291
これ家か職場が東京じゃないとだめなんだっけ?
296774RR:2013/06/06(木) 00:38:53.19 ID:USIkcXtX
アナル開発?
297774RR:2013/06/06(木) 00:44:20.17 ID:67hBah4W
>>293
いろいろあるよね
>>295
まじだった・・・俺、都内じゃねえ多摩だし。
セーフティライディングスクールとグッドライダーミーティングにしか参加できないorz
298774RR:2013/06/06(木) 00:50:20.69 ID:KbfD3BHj
>>297
講習会ってSRS(セーフティライディングスクール)の事じゃないの?
あと、在学・在勤・在住が東京都内なら大丈夫だろ。
ちなみに、多摩は東京だぞw
299774RR:2013/06/06(木) 00:52:19.18 ID:67hBah4W
>>298
警視庁のやつです^q^お金かからないから参加してみようかなーみたいな感じ
多摩は都内じゃないよね、ダメだよね・・・大学も多摩地区だし
300774RR:2013/06/06(木) 00:58:59.16 ID:nPEwJEUa
多摩って神奈川や思とった
301774RR:2013/06/06(木) 01:01:59.40 ID:KbfD3BHj
>>299
中央の多摩キャンか?w

俺は府中の方のつもりで話してた。すまん。 初級とSRSはやること同じなんでないの?
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

多摩も東京都内だ。
多摩地区のパトカーに警視庁って入ってるだろ?
302774RR:2013/06/06(木) 01:06:00.91 ID:mpryTESo
行くならジムカーナの練習会も出とけぃ
昼飯食いながらオイルの匂い嗅ぐのもいいもんだぞ
303774RR:2013/06/06(木) 01:09:23.44 ID:67hBah4W
>>301
そうか、多摩も都内か。
大学はそこじゃないw
もしよかったら誰かと一緒に参加してーわまじで
ジムカーナとか俺のバイクじゃ無理だwしかもお金かかるやろうし
304774RR:2013/06/06(木) 01:12:13.77 ID:mpryTESo
A級ライダーになりたいとか思うならその辺の吊るしのバイクでは無理だけど
元々持ってるバイクならあれはなんでもいいんだから
速い人に引っ張って貰ったほうが速く走れるようにはなるよ。膝擦りとは無縁の世界だけど

ごく稀に隼とかZZR1400も見るし
まぁノーマルで一番速いのは多分DR-Z。低速セクションだらけなら更に
305774RR:2013/06/06(木) 01:21:17.39 ID:67hBah4W
いやー、大学生で周りやってる人おらんしなぁ・・・
動画とかいろいろ見たことあるけど、楽しそうやなあとは思う。
てか講習会とかっておっさんばっかなんかな?
306774RR:2013/06/06(木) 01:57:29.63 ID:wnvEimmn
>>271
T30 GTスペックの方履いてるけどお気に入りだわ
グリップも公道くらいなら必要十分、重さも感じないし、ライフもそこそこ長そう
メッツラーのZ6からの履き替えだけどこっちのT30の方がトータルで良いタイヤだと思う
307774RR:2013/06/06(木) 02:00:04.61 ID:5YDGl5rd
小型の耐久レースの動画みたらすげえ面白そうだった
308774RR:2013/06/06(木) 02:23:15.74 ID:OH6wUOX8
原付スクーター欲しい・・・原付スクーター欲しくない?
309774RR:2013/06/06(木) 02:29:50.48 ID:mpryTESo
ホモスルルェに戻ろう!戻ろう!
310774RR:2013/06/06(木) 02:41:03.77 ID:mu0pVmb/
ジムカーナの練習会何回か行ってるけどオッサン80%、若い男5%、女15%ってとこかな。
全裸のNSR速すぎワロエナイ
311774RR:2013/06/06(木) 03:27:47.64 ID:HmtdNzMZ
フルロックで円旋回も危ないからそういう所行くの怖いですわwwww
出来ないと話にならないのにフルロックしたら手を挟むという
312774RR:2013/06/06(木) 04:00:00.33 ID:iba3ykzd
セパハンでフルロックターンとか自殺行為だろ
313774RR:2013/06/06(木) 05:10:01.40 ID:54CmimBG
>>308
原付とか何用途なんだよ。
足なら125。遊ぶならスクは論外。
50ccに乗って捕まる罰金代を先に払うと思って125買え。
314774RR:2013/06/06(木) 05:11:09.71 ID:z9aLTI8x
>>311
俺もハンドル変えてフルロックすると指挟むわ
今日ホムセン行ってハンドルストッパーなるものを自作してみる

だれかカフェにした奴いない?もうちょい浅い切れ角でハンドルロックかけられるようにしたいんだけどどうしたらええんや・・・
315774RR:2013/06/06(木) 08:51:46.56 ID:YtE8X5QF
>>313
近所のコンビニ買い物用だろ
車持ってれば原付が1台欲しくなる
316774RR:2013/06/06(木) 09:56:12.31 ID:kY47bRmV
原1なら意味不ってことじゃね?
確かに原2は原1とほぼ維持費かわらんし足としては原2のが優れてるから原1を買う理由はないわな。
あえて選ぶとしたら免許ないってくらいしか理由がw
317774RR:2013/06/06(木) 10:18:11.64 ID:IYAzsIhI
値段は?
318774RR:2013/06/06(木) 10:21:49.92 ID:t49GrKG3
あとは車体価格じゃね?
でも今はJOG100とか新車10万円とかの小型あるしなw
乗り出し15万とか?50ccで捕まるの考えたらやっぱ俺もこっち買うな。
それも買えないならボロいV100とか買えばいいしねwこの前乗り出し7万とかの見たよw
319774RR:2013/06/06(木) 10:46:19.57 ID:ogwDG5gP
今日テストなのに寝坊したったwwww
オワタンゴwwwwwwwwwwwww
320774RR:2013/06/06(木) 10:53:30.91 ID:USIkcXtX
来年受けたらいいさ
321774RR:2013/06/06(木) 11:57:33.64 ID:9gmjGDrY
大学の大便器使用率はんぱないな
いつかのスレ住民も同じこと言ってたが
322774RR:2013/06/06(木) 12:01:30.52 ID:7FJWmPrl
いつもスカスカなんだけど
323774RR:2013/06/06(木) 13:55:25.31 ID:OH6wUOX8
>>313
125はもう持ってるし、大型もあるし車もある
だからこそ、非力なりに遊べる50ccというわけだよ
324774RR:2013/06/06(木) 14:11:32.47 ID:z9aLTI8x
なんだ、ただの御曹司か
325774RR:2013/06/06(木) 14:15:00.38 ID:OH6wUOX8
なんで御曹司なんだよwww
ちょっと時給高いバイトして、少々単位を犠牲にすればこれぐらい余裕でいけるで
326774RR:2013/06/06(木) 14:16:05.75 ID:Rxb+SDa7
うらやましい
俺なんて大型すら買えないというのに
327774RR:2013/06/06(木) 14:17:55.92 ID:PH99JaYt
買う時金要るだけで
買ってから保険以外での出費あんまないわ

というか全然乗ってないだけなんだけど
328774RR:2013/06/06(木) 14:27:24.45 ID:XGRg7tad
大学生のローンってどれくらいなら通るん?60万くらいで組もうと思うんだが
保証人あれば大体いけるかな
329774RR:2013/06/06(木) 14:34:15.92 ID:Rxb+SDa7
>>328
新下忍ノーヘッド乗り出し60万ローンにしたけど保証人もいらんかったぞ

まあ大学生ならバイトしてれば100万までなら通るんじゃないか
それ以上は知らんが
330774RR:2013/06/06(木) 14:34:19.55 ID:Kd94Nul2
保証人さえいればいくらでも組めるだろ。
331774RR:2013/06/06(木) 14:36:33.26 ID:PH99JaYt
大学生の時点でローンの信用は親になるわけだから
大抵のローンは通る。バイクにしろ何にせよ
332774RR:2013/06/06(木) 14:37:58.87 ID:CCNPL/4k
エイプとかモンキーを弄って遊ぶならそういう世界もあるかなと思うが、大型もあってスクーターとかwww
何がしたいんだよwモトチャンプにでも乗りたいのか?w
333774RR:2013/06/06(木) 15:00:09.66 ID:OH6wUOX8
>>332
今までMTばっかり乗ってちょっと飽きたから趣旨を変えてスクーターなんだよ
今持ってる乗り物全部MTだからさ
あとスクーターも結構弄る要素あって楽しいらしいぞ(友人談)
キャブとか駆動系とかエンジンとか排気系とか電装、足回りとかさ?
最高速こそ伸びんけど、加速方面伸ばしてやれば楽しそうではないか?
334774RR:2013/06/06(木) 15:10:21.45 ID:w6nos8vh
常にスピード違反の後ろめたさを感じる50ccなんて弄ってもな…
アドレスv100とかでいいだろ
335774RR:2013/06/06(木) 15:16:02.92 ID:OH6wUOX8
まあどうせナンバー取らんし、とっても黄色だし・・・
ホントはアドレス110が欲しいけど、弾数少ないし高いしパーツ出てないしパス
336774RR:2013/06/06(木) 15:27:43.74 ID:XGRg7tad
>>329
あ、そうなんすか
月6万弱のバイトで大丈夫かな
337774RR:2013/06/06(木) 15:41:43.84 ID:wpy6nlnx
90万で頭15万だけど、月8万で余裕で余る
338774RR:2013/06/06(木) 17:57:25.09 ID:syEHkKrR
公務員勉強してる俺はバイトしてる時間もバイク乗ってる時間もない…
Fランだから公務員にくいこないと就職積む
339774RR:2013/06/06(木) 18:02:49.49 ID:qfDNPLNA
今度公務員給料10%カットらしくて教育実習先の先生が激おこだった
340774RR:2013/06/06(木) 19:34:27.36 ID:l/kO771Y
俺、法政の多摩キャンなんだけど、みんなすげぇいいバイク乗ってる。羨ましい。

バイト始めたし、俺も買うしかねぇなぁ!?
えっと…YBR125でいいか?(小声)
341774RR:2013/06/06(木) 19:37:15.44 ID:b3DjrjL3
30分でぇ・・・5万!
342774RR:2013/06/06(木) 19:49:35.77 ID:/Q1ZFH8z
YBR安いしいいんじゃね?
メーターの誤差が凄いとか聞いたことあるような
あとギア下げてくタイプだっけ
343774RR:2013/06/06(木) 20:00:34.43 ID:67hBah4W
おう、YBRいいバイクだぞ。
めーたー誤差は5~10%ぐらいだな。
普通のリターン式だ。
だがな、お金に余裕があるなら250にしな。
こいつで峠を攻めるのはきついし、上り坂遅い。
絶対に二台目か乗り換えたくなるようになる。
まあ整備とかバイクの基本を覚えるにはうってつけだ。
344774RR:2013/06/06(木) 20:10:14.95 ID:1Xk2a4fB
八王子近辺でオススメのスポットある?
乗り始めたばかりだから、往復2時間ぐらいで返ってこれる場所さがしてるんだが
345774RR:2013/06/06(木) 20:20:24.31 ID:dUuFUR9c
八王子住みだが相模湖一周はオススメ
折り返し地点にサークルKがあっていつもそこで休憩とってる
そのあとキャンプ場にいく山道行くんだがこれが林道でとても気持ちがいいんだよな
夏でも涼しく交通量も多くないから自分のペースで流す事が出来る

他は無難に奥多摩に行くとか
ルートが様々だから色んな行き方してみればいいさ
346774RR:2013/06/06(木) 20:25:28.60 ID:1Xk2a4fB
ありがとう。距離的にもちょうどいいし、相模湖行ってきてみるわ。
サンクスの前に大きな公園もあるみたいだしぶらぶらしてくる
347774RR:2013/06/06(木) 20:27:29.14 ID:dUuFUR9c
>>346
待ち伏せして特定してやる
348774RR:2013/06/06(木) 20:31:08.72 ID:b3DjrjL3
YBRっぽいのがいいならSR125っていうクッソ安い超不人気車種があってな
349774RR:2013/06/06(木) 20:39:24.67 ID:744VsNOT
助けて留年する
350774RR:2013/06/06(木) 20:42:41.85 ID:qfDNPLNA
落ちたな(確信)
351774RR:2013/06/06(木) 20:47:13.02 ID:b3DjrjL3
単位下さい!オナシャス!
352774RR:2013/06/06(木) 20:51:28.48 ID:USIkcXtX
今日はじめてこけたけど想像以上に痛いなw
上はライジャケ着てたから打ち身で済んだけど、下は膝の擦り傷がやべえ
353774RR:2013/06/06(木) 20:54:35.33 ID:z9aLTI8x
通学でもライジャケ着てるのか
354774RR:2013/06/06(木) 21:01:13.09 ID:dUuFUR9c
何人かいるよな通学でライジャケ着てくるやつ
着て講義受ける勇気はないのか脱いでバイクにかけてるけどパクられるとか思わないのかね
355774RR:2013/06/06(木) 21:04:46.31 ID:USIkcXtX
山走ってたらこけた
さすがに通学でライジャケは着ないわww
356774RR:2013/06/06(木) 21:08:50.29 ID:dZ5uE0hH
通学でも年間数千km以上乗るからな
ツーリングで着るよりも効果あるよ
357774RR:2013/06/06(木) 21:16:52.72 ID:t/sVr6tG
俺はジャケットもメットも持っていくよ
恥ずかしながらあまり程度のいい大学じゃないんでね
358774RR:2013/06/06(木) 21:23:07.85 ID:5YDGl5rd
セロー買うぞそのうち
359774RR:2013/06/06(木) 21:25:27.27 ID:dUuFUR9c
>>358
そのうちって、じゃあいつ買うの?
360774RR:2013/06/06(木) 21:26:52.17 ID:Fguic6wZ
コミネのクソださい奴でも盗られるんかな?
流石にアライとかSHOEIのメット掛けてるだけのやつは正気を疑う
361774RR:2013/06/06(木) 21:26:52.33 ID:b3DjrjL3
防犯用に背中にハムステーキって書いてあるジャケット買えばいいんじゃない(適当)
362774RR:2013/06/06(木) 21:31:39.98 ID:wnvEimmn
通学でも普通に着るわ、乗りやすいからなぁ
降りたらパニアケースにジャケットとメット入れてるし
363774RR:2013/06/06(木) 21:39:44.87 ID:5YDGl5rd
>>359
免許とってからだよ
364774RR:2013/06/06(木) 21:48:14.08 ID:b3DjrjL3
バイク買うのって結局勢いだよな
店に居ると「頑張れば買えんじゃね?」みたいな事考えるから怖い
365774RR:2013/06/06(木) 22:07:32.08 ID:KbfD3BHj
大学でロッカー借りてそこにメットとか入れてる。
366774RR:2013/06/06(木) 22:08:29.66 ID:Q88AxH9R
ヘルメットはワイヤーロックでバイクに繋げてるわ
あと残念ながら大半の大学生はジャケットのメーカーなんて知らないよ
アライ、ショウエイもわからないドゥカティ、アプリリア何それ状態なバイク乗りも普通にいる
コミネなんて絶対知らん
367774RR:2013/06/06(木) 22:27:21.99 ID:4xGqSfVI
(;´д`)ハヤブサホッスィ
368774RR:2013/06/06(木) 22:55:42.69 ID:+b94kJAW
タクシーの運転荒すぎるだろなんだアレ
369774RR:2013/06/06(木) 23:09:24.09 ID:q3FdQH/u
ヤスリがけめんどくせぇぇぇぇぇぇ
こかした自分が悪いのは分かってるけどめんどくせぇぇぇぇぇぇ

あと一時間やったら気晴らしにどっか行ってこよう
370774RR:2013/06/07(金) 00:22:44.81 ID:SmpUP0y+
ダメだ。モタード欲しい
371774RR:2013/06/07(金) 00:43:34.34 ID:Y+oGZmsr
>>370
IDがSM
つまりDR-Zを買うべし
372774RR:2013/06/07(金) 02:10:01.66 ID:jA+7pEHX
通学でライジャケは着ないけど、プロテクターはちゃんとしてる。
知り合いに通学中、右直事故で死んだ奴いるからな。
相手が右折禁止の交差点のところを右折してきてな。
373774RR:2013/06/07(金) 02:11:59.02 ID:5t1Z9oBF
大学にトライアル車で行ったらまずいと思う?
374774RR:2013/06/07(金) 03:57:46.27 ID:qDQCKm9t
通報しますた
375774RR:2013/06/07(金) 06:55:24.68 ID:jxkV+ow4
大学でライジャケ着てるってだいたいデブかメガネだよな
376774RR:2013/06/07(金) 09:32:13.86 ID:IaZQlI5O
メットをワイヤーロックしてるから大丈夫も問題だけどな。
あんなもんワイヤー切れなくても耳の部分の生地切られたら簡単に持ってかれるだろ
有名メーカーなら耳のパーツだけで売ってるからあとで直せるし、ハサミだけでも一瞬で持ってかれるぞ
377774RR:2013/06/07(金) 09:48:14.63 ID:Xt2WEijr
>>376
お前よく頭悪いって言われないか?
378774RR:2013/06/07(金) 10:13:38.49 ID:SmpUP0y+
他人の汗染み込んだメットなんて盗って何が楽しいんだと思う時はある
379774RR:2013/06/07(金) 10:19:56.88 ID:ztPIi3mp
でもあごひもをキレイに切られたヘルメットは、メーカーに出しても治してくれないことあるよ
それでも盗むやつは盗むけど
380774RR:2013/06/07(金) 10:24:35.21 ID:FnaVXXD3
ハサミの代わりにニッパー持ち歩けばワイヤーの方を切って持っていけるな
381774RR:2013/06/07(金) 11:06:11.91 ID:tBz9WTQl
お前らのバイクメットホルダーないの?
382774RR:2013/06/07(金) 11:37:21.85 ID:qDQCKm9t
メットホルダーの方がパクられやすい
顎ヒモ切られたらおわりだから
ワイヤーはフルフェイスのアゴに通してるからワイヤーきられたらおしまい
ホムセンで数千円もだせばワイヤーカッター買えるから厨房でもパクれるわ
常備携帯が一番いいんだろうけどワイヤー使ってる
383774RR:2013/06/07(金) 11:53:49.40 ID:fVArx2C9
この時期炎天下の下にメット放置してたら帰るとき熱くて被れねえ
384774RR:2013/06/07(金) 11:54:19.61 ID:fVArx2C9
炎天下の下にってなんだ
炎天下な
385774RR:2013/06/07(金) 12:51:10.29 ID:ZwoqqRvR
まぁ正直直さんでも伝わるんだけど
挙げ足とるやついるからな
386774RR:2013/06/07(金) 13:18:35.85 ID:tBz9WTQl
お前らの大学どんだけ治安悪いの?
387774RR:2013/06/07(金) 14:00:33.22 ID:xu0Ofo7D
人様のバイクに勝手に跨ったり風で倒れた原付がきっかけでドミノ倒しが発生しても自然現象だから仕方ないと言われたり一方通行逆走して登校する奴が多いくらいかな

だから大型は一台も居ないし、一番価値があるバイクはアプリリアのRS125
388774RR:2013/06/07(金) 14:36:51.48 ID:BKgCZ/kY
ワイヤー切られたらしょうがないけどそこまでするならワイヤーかけてないメットパクったほうが早いだろ
389774RR:2013/06/07(金) 14:38:38.00 ID:5omMAnPy
マナー悪すぎわろた

うちの大学は山に建ってるって言う立地条件と駐車場の充実っぷり、
学生数の多さのおかげで原チャ、バイク通学の数が多い

駐車場行くといろんなバイクが見れて楽しい
390774RR:2013/06/07(金) 15:05:45.93 ID:QwakqGRd
うちもだわ
原チャリ用と二輪用に分けられて、かなりの台数が入る
殆どニーハンだけど、色んなバイク見れる
391774RR:2013/06/07(金) 15:12:28.97 ID:SmpUP0y+
メットホルダーをシート外して使わなきゃいけないこっちの事情も考えてよ
こんなんじゃホルダーになんないよ〜
392774RR:2013/06/07(金) 15:21:17.28 ID:jA+7pEHX
うちの大学も山の上だわ。
必死に自転車こいで坂登ってるやつ見ると笑えるww
393774RR:2013/06/07(金) 15:41:58.35 ID:Xt2WEijr
>>389
>>392
天空の城ラピュータ乙!
394774RR:2013/06/07(金) 16:39:55.31 ID:iIgkF/9C
親方!空からNinjaが!
395774RR:2013/06/07(金) 16:47:12.52 ID:PqLxe3bE
新型6R降ってこねーかな
396774RR:2013/06/07(金) 16:49:33.56 ID:FnaVXXD3
一発廃車やな

サブのKSRにタコメーターつけたった
パンクしてるから役に立たねーけど
397774RR:2013/06/07(金) 17:26:50.60 ID:twnr5XJ6
>>391
VTR250乙
398774RR:2013/06/07(金) 17:31:10.66 ID:qDQCKm9t
6月入って1週間なのにもう800キロだわ
ガソリン代どうしたらええんや・・・
家からおいしいワインディングにつくまで80キロもあるから往復160キロ分のガソリンがもったいなく感じるわ
399774RR:2013/06/07(金) 18:15:30.83 ID:zm9sDzJ8
大雨うぜー
行は晴れてたせいで天気予報みてなくて帰り真顔だわww
フェンダーレスの効果でナンバーがドロドロれす
400774RR:2013/06/07(金) 18:29:57.37 ID:5PkuYnVQ
タンデムバーにダイヤルロック付きのカラビナ付けてるわ
401774RR:2013/06/07(金) 18:35:44.48 ID:2PcLryow
梅雨なんてなかったんや!@兵庫
402774RR:2013/06/07(金) 18:38:12.10 ID:PqLxe3bE
六甲走ろっか、じゃあ
403774RR:2013/06/07(金) 18:39:32.68 ID:Y+oGZmsr
ヒャッハー週末はツーリングだー
使用限界ギリギリのブレーキパッドとタイヤで逝ってくる
404774RR:2013/06/07(金) 19:00:54.68 ID:+7xYBR5/
峠まで片道15分、峠区間15分だから捗る
405774RR:2013/06/07(金) 20:02:17.63 ID:GcjqmRyc
>>338
15年卒?
おれも勉強しよるけど、受かる気しないキツイ
バイクには乗りよるけど
406774RR:2013/06/07(金) 20:08:29.99 ID:Q1E3Wl4K
俺も山に大学あるが、駐輪場が一時的に狭くなってつらい
407774RR:2013/06/07(金) 20:10:10.18 ID:2+EjGj4E
山の上だけど毎日坂が渋滞で面倒
408774RR:2013/06/07(金) 20:14:25.74 ID:KM7XQ6Ik
>>406
神戸大学工学部生乙
409774RR:2013/06/07(金) 20:18:09.55 ID:Q1E3Wl4K
>>408
九州なんだ
410774RR:2013/06/07(金) 20:29:14.50 ID:dVP/EKWY
大学生のバイクローンって金利どんぐらい取られるの?
クレカでローン組んだほうが安いんかな?
411774RR:2013/06/07(金) 20:33:36.04 ID:5t1Z9oBF
>>410
バロンは9.8とかだっけな??でも審査ゆるゆるらしいよ
412774RR:2013/06/07(金) 20:38:45.69 ID:mG7d/dQ6
治安悪いとかどこのFランだよ
413774RR:2013/06/07(金) 20:39:30.96 ID:dVP/EKWY
10%ぐらいなら全然許せるな。

よーし、月収6万やけど、30万の中型買ったるでー
免許もないから…免許からやな
414774RR:2013/06/07(金) 20:39:51.32 ID:uDLP1c4v
肝心なときに限って雨具持ってねぇ
シート下とかはもう一杯だしなぁ…
415774RR:2013/06/07(金) 20:40:57.70 ID:1ILjDttK
14号館の前のバイク置き場狭すぎワタロ
416774RR:2013/06/07(金) 20:41:02.65 ID:KM7XQ6Ik
これからの時期暑くて辛いから免許は早めに取ることをおススメする
417774RR:2013/06/07(金) 20:41:10.74 ID:Y+oGZmsr
24万を36回で払って手数料37000円だから6%ぐらいか。
時間を買ったと思えば惜しくはないと思う。
418774RR:2013/06/07(金) 20:41:26.67 ID:2PcLryow
冬になっても辛いから早めにとることを進める
419774RR:2013/06/07(金) 20:44:48.18 ID:4C1wwF+e
>>413
12万円を12回払いすれば手数料は5千円ぐらいだから
半分ぐらいを頭金入れて残りをローン組むといいと思うゾ
毎月1万なら生活に影響でないレベルだよ
とつい最近まで毎月3万ローン払ってた俺が言ってみるテスト
420774RR:2013/06/07(金) 21:22:43.90 ID:VUnmL+U2
>>389
産大おつ
421774RR:2013/06/07(金) 23:33:56.05 ID:jA+7pEHX
>>419
毎月3万ローンてすげえなwww
バイクに毎月どれくらいお金かけてる?
422774RR:2013/06/07(金) 23:49:31.04 ID:+7xYBR5/
おれも2台分で3.5万ローン払ってるけどそんな苦しくないな
423774RR:2013/06/08(土) 00:58:14.07 ID:4d1W14wB
>>389
創価大学おつ
424774RR:2013/06/08(土) 01:38:21.25 ID:otVUQJ9w
保険ローン合わせて2万
辛いと思ったことはないね

最近暑いから乗ってない
425774RR:2013/06/08(土) 02:24:29.11 ID:AUciFIRx
バイクにそんな金掛けられんわ…お前ら彼女いないの?
426774RR:2013/06/08(土) 02:26:43.51 ID:4d1W14wB
>>425
おいここに外道がいるぞ
427774RR:2013/06/08(土) 02:27:51.96 ID:tU60SyYO
俺にはセローたんという彼女がいるんだが?
428774RR:2013/06/08(土) 02:34:26.64 ID:otVUQJ9w
俺にはハイオクをせがむアクセルひねると喘ぎ出すいやらしい4発600ccの彼女がいるんだが
429774RR:2013/06/08(土) 03:13:40.37 ID:uVV3DlkX
月5-6万稼いでるから彼女いても余裕でバイク維持してるが
430774RR:2013/06/08(土) 03:13:49.18 ID:/G6FRk5P
俺の彼女は俺のいっこ上だな
というか物心ついた時から家にいるから血のつながってない姉さんみたいな感じかな?
お金がかからなくて優等生なのに個性があっていい子だよ
431774RR:2013/06/08(土) 03:17:57.70 ID:NBWUiDH8
>>425
美人局じゃねえんだから愛があれば金なんていらんだろ彼女は
お互いバイトしてるから基本割り勘でも俺のこと好きでいてくれてるし
432774RR:2013/06/08(土) 04:48:52.76 ID:AUciFIRx
>>431
>お互いバイトしてるから基本割り勘でも俺のこと好きでいてくれてるし

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
433774RR:2013/06/08(土) 05:00:42.96 ID:fJnh4BMP
バイクだけあれば女なんていらねえ
女と遊ぶ暇があったらツーリングいくぜ
どーてーだがな
434774RR:2013/06/08(土) 05:22:38.42 ID:d9AifkdT
大学の先生が君たちは30代になって金持ち始めてから嫌というほどモテるから腐らず待ってろって言ってた
30代になってから付き合う女とかATM狙い以外いねーよwww
あとイケメン高学歴と医学部は若いころからモテすぎるから運命の人と出会える確率が低いんだってさ
435774RR:2013/06/08(土) 06:13:19.20 ID:X6KmMhx0
月四万でローン払ってるけどぼっちだから余裕
436774RR:2013/06/08(土) 06:45:51.92 ID:Y+3FHTkQ
>>389
法政大学(多摩)乙
中央大学 乙
437774RR:2013/06/08(土) 08:19:14.59 ID:SDYX3slh
このスレで女の話しだす奴は痛い奴だってことをいい加減自覚した方がいい
438774RR:2013/06/08(土) 08:22:05.53 ID:/0ik2FiC
痛いというかなぜそこまで自分語りしたいのかと思うわ
439774RR:2013/06/08(土) 08:48:04.47 ID:Y+3FHTkQ
てかバイクが彼女だもんなー
440774RR:2013/06/08(土) 09:11:26.80 ID:d9AifkdT
彼女いらんからきれいなお姉様とセフレになりたいわー
性欲が増してきたけどそのはけ口がない、若くて元気なおちむちむが欲しすぎてたまらない
そんな30代後半から50歳までのきれいなお姉さまとお友達になりたいっす
441774RR:2013/06/08(土) 09:32:14.59 ID:awnnsqKN
バイクが彼女とかいう人は正直引いてしまう
442774RR:2013/06/08(土) 09:37:16.33 ID:BOPX4Ttp
パイロンとエンジンガードが彼女です
443774RR:2013/06/08(土) 11:10:25.55 ID:mitrO1JT
125スク買っちゃった

なにこれ最高 大型使わねー
444774RR:2013/06/08(土) 12:06:06.34 ID:CqatMYCG
俺んちにPCXあるけど、ちょっと用が有るときなんかはすげー便利だな
445774RR:2013/06/08(土) 12:27:09.66 ID:2D4P6MNw
599cc淫乱4の彼女がいるからなあ
446774RR:2013/06/08(土) 13:14:06.21 ID:4ElB4A14
いつも彼女に跨ってるけどたまには跨られたい
447774RR:2013/06/08(土) 14:35:56.22 ID:8tYd9BJA
なにそれ事故りたいの?
448774RR:2013/06/08(土) 14:41:05.72 ID:gXX7FfJ7
高校で400乗ってたときはモテたのにな・・・
449774RR:2013/06/08(土) 14:47:07.98 ID:CqatMYCG
モテたのはバイクの方だろ?
450774RR:2013/06/08(土) 15:19:13.90 ID:4d1W14wB
YAMAHAのバイクってすごい女性的だよね
451774RR:2013/06/08(土) 15:23:10.80 ID:Y+3FHTkQ
サウンドがエロいよな
452774RR:2013/06/08(土) 15:33:23.44 ID:c6ZNqfkA
YAMAHAのバイクは全体的に細いのが良い
天音ゆなみたいなのが好みな俺にはたまらん
453774RR:2013/06/08(土) 17:19:42.34 ID:fh8+2CgM
XJR乗ってたら(おじさんに)モテそう
454774RR:2013/06/08(土) 17:24:06.32 ID:4d1W14wB
>>453
はい
確かにPAでしょっちゅう声かけられます
455774RR:2013/06/08(土) 17:45:05.45 ID:d9AifkdT
XJRって武骨な男って感じがするわ
俺の中でZRXの次に角刈りっぽい
456774RR:2013/06/08(土) 18:01:56.99 ID:fh8+2CgM
名前だけでもオーリンズとbrembo付いてて空冷4発とか
おじさんにモテない要素のほうが少ないよね
457774RR:2013/06/08(土) 18:15:11.22 ID:dHwRZ/gR
単発サウンド最高やでホンマに…
458774RR:2013/06/08(土) 18:21:56.32 ID:Y+3FHTkQ
XJR400R買うかスーフォア買うか悩むなー

見た目で選んでいいかな
459774RR:2013/06/08(土) 18:23:39.16 ID:4d1W14wB
見た目で選ばなかったら後々後悔するぞ
駐車場で並べてみろ、おれのバイクかっけぇ……って優越感に浸れるぞ
何しろ愛着が湧く
460774RR:2013/06/08(土) 18:25:34.56 ID:fh8+2CgM
もう現行で売ってないし俺やったらXJR400かなぁ
見た目変わらんし

夏場熱くてしんどそうだけど
461774RR:2013/06/08(土) 18:26:18.96 ID:2D4P6MNw
>>458
どっちでもええと思うで
XJRはオイル漏れるらしいけど些細なこと
462774RR:2013/06/08(土) 18:33:47.83 ID:4d1W14wB
ついでにだが年式にもよるけどスーフォアだと教習車かよって思う
つか何だか小さい気がするんだよな
463774RR:2013/06/08(土) 18:34:50.31 ID:fh8+2CgM
ヤマハやったら古くてもパーツ出るんちゃうか
464774RR:2013/06/08(土) 18:37:12.12 ID:jmghjIAZ
xjrとスーフォアは見た目変わんなくないぞ
xjrの方が二回りくらい大きい
465774RR:2013/06/08(土) 18:51:25.01 ID:mx619fS1
北海道ツーにむけて新しいテント買おうか悩んでるんだがお前らの意見聞かせてくれ

モンベルのムーンライト2か3もしくは前室の広いコールマンのツーリングテントLXで悩んでるんだがお前らならどうする?

ちなみに今あるのはドッペルギャンガーのワンタッチ式のくそテント
466774RR:2013/06/08(土) 19:31:32.74 ID:BOPX4Ttp
こういうときに話題に全く上がらないインパルスも嫌いじゃないよ
467774RR:2013/06/08(土) 19:33:10.34 ID:4d1W14wB
>>466
スズキか
468774RR:2013/06/08(土) 20:17:32.96 ID:3noWkY2g
>>465
キャンプ場着いて早く休みたいならムーンライト
ゆったり休みたいならコールマン
そしておれはアライのエアライズがほしい
469774RR:2013/06/08(土) 20:44:13.94 ID:R6ShaJNA
キャプテンスタッグ(震え声)
470774RR:2013/06/08(土) 21:01:22.63 ID:mx619fS1
>>468
やっぱそうなるかー

早く休みたいしゆったり休みたいんだがもうわかんねーなこれ
471774RR:2013/06/08(土) 21:34:53.09 ID:M3NkfteC
>>470
ダンロップやエスパースという選択肢もあるよ
472774RR:2013/06/08(土) 21:52:43.58 ID:HmwPZpaj
中間テストあるのに土曜日丸々寝過ごしたった\(^o^)/
まだ日曜日もあるけどまた寝過ごすんだろうなwwwww
わかっているのに避けられない不思議
473774RR:2013/06/08(土) 21:56:40.76 ID:mx619fS1
>>471
エスパース聞いたことなかったから調べてみたら高すぎわろた
474774RR:2013/06/08(土) 22:42:45.51 ID:tU60SyYO
>>472
そういう時は朝食を外でとると良いよ
目が覚めてやる気が出てくる
475774RR:2013/06/08(土) 22:43:52.13 ID:4d1W14wB
>>474
そしてそのまま峠にランナウェイですね
476774RR:2013/06/08(土) 22:47:22.92 ID:Y+3FHTkQ
エスパースって、なんだかルノーのミニバンみたいですね!
477774RR:2013/06/08(土) 22:58:08.80 ID:HmwPZpaj
>>474
まず布団の中から出られないんだがw
478774RR:2013/06/08(土) 23:07:27.10 ID:4ElB4A14
中間終わったし明日は走るぜヒャッハー!!!
479774RR:2013/06/08(土) 23:48:10.59 ID:d9AifkdT
月曜中間あるけど明日走るぜヤッフー
480774RR:2013/06/09(日) 08:35:18.83 ID:vjximcuZ
試験がいつか覚えてないけど走るぜヒャッホウ
481774RR:2013/06/09(日) 10:08:33.28 ID:rjQDw2z1
今日は一日中図書館で勉強だぜヒャッホウ・・・
482774RR:2013/06/09(日) 10:21:08.93 ID:MjJPRipJ
今日学祭に誘われたけどぶっちぎってソロツー行ってくる
人混みで汗流すよりバイクに乗って風を切りたい
483774RR:2013/06/09(日) 11:11:07.27 ID:rvV93pqS
我が愛車インパルスこそ至高

とかまぁどうでもいいんだけどさ、オレもキャンプ始めようかと思うんだがノースイーグルのイーグルツーリングドームってどうなの?前室はたぶんオマケ程度だよね
484774RR:2013/06/09(日) 11:13:29.15 ID:oVWcKDml
 
イ ン パ ル ス 武 丸
 
485774RR:2013/06/09(日) 11:52:42.76 ID:PAj1+tck
>>483
amazonで4千くらいのやつか?
微妙に縦長で持っていくの辛いけど広いよ
設置は結構力技
486774RR:2013/06/09(日) 11:59:29.10 ID:rvV93pqS
487774RR:2013/06/09(日) 15:48:47.79 ID:8azFr371
今日も安定の夕方起床ですわ
488774RR:2013/06/09(日) 15:54:46.16 ID:d7Vp/MD4
おはよう、今日もいい天気だ……
さて、バイト行くか…………
489774RR:2013/06/09(日) 15:59:50.62 ID:WwYrgJ41
チェーンメンテだけしたわ
490774RR:2013/06/09(日) 16:36:17.17 ID:7pvOitDJ
この前の雨でドロドロやし洗車するか
491774RR:2013/06/09(日) 18:37:59.91 ID:xv53a3aj
400ネイキッドならイナズマ一択だろ
492774RR:2013/06/09(日) 19:17:49.34 ID:bfs7jdVR
インパルスXやろ
493774RR:2013/06/09(日) 19:26:06.84 ID:DK8fifK0
イナズマってなんであんなでかくて重そうなの
494774RR:2013/06/09(日) 19:28:58.49 ID:25hLt705
グラディウス!
495774RR:2013/06/09(日) 19:32:48.20 ID:bfs7jdVR
ヘッドライトが卑猥
496774RR:2013/06/09(日) 19:33:32.67 ID:vjximcuZ
CB-1もなかなか…
497774RR:2013/06/09(日) 19:58:28.86 ID:BdUQ6WTj
最近大学にCBR400とまってんの見たが、ありゃいいな
498774RR:2013/06/09(日) 20:15:29.74 ID:eZZo/j4p
いつも大学にV-maxが止まってる
499774RR:2013/06/09(日) 20:42:53.66 ID:NNoi8LK1
見せびらかす為に隼で学校行っている人は私です。
サブの原付2種がメイン。
500774RR:2013/06/09(日) 21:05:03.97 ID:DK8fifK0
隼もV魔みたいなビッグバイクも中古なら忍者とかCBRの新車の値段以下でも全然売ってるからなぁ
一部を除いて車種だけですごいとは思わなくなったわ
501774RR:2013/06/09(日) 21:09:46.03 ID:8azFr371
見せびらかす為にデイトナで学校行ってる人は私です。
502774RR:2013/06/09(日) 21:36:49.42 ID:7SWubwIT
古いBMWが3種ほど入れ替わりで大学の駐輪場に停まってるんだが同一人物かな
503774RR:2013/06/09(日) 22:00:59.86 ID:JY2M4r3D
>>500
忍者そんな高いの?
504774RR:2013/06/09(日) 22:05:19.75 ID:gm+l48tU
>>499
静大ですか?
505774RR:2013/06/09(日) 22:14:57.35 ID:AAwQiw6u
>>493
1200、750と車体が共通だから
506774RR:2013/06/09(日) 22:30:54.46 ID:f4GCALR/
>>500
忍者ったらややこしいね
普通はGPZ900Rじゃない?
507774RR:2013/06/09(日) 22:33:03.91 ID:DK8fifK0
>>503
俺は新古車でリッター買ったから忍者買ったわけじゃないけど400新車だったら70万くらいするんじゃないの
グラディウスとか80万位した気がする
そんだけあったらちょっと古い年式とか距離走った隼買えるでしょ
508774RR:2013/06/09(日) 22:34:12.13 ID:bfs7jdVR
ちょっと精神ひねくれすぎちゃあいませんかね。それ
509774RR:2013/06/09(日) 22:36:44.65 ID:x+4aMhuj
つまり新車でリッターSS買えばいいんですね
510774RR:2013/06/09(日) 22:49:21.95 ID:9wzkOPiU
安いとこはninja400は新車60万で乗り出せる。最終年式じゃないだろうが。
v魔は安い中古は40万円からで乗り出せる。
V魔は乗り出し60万かけても10年落ち以上はほぼ確定だから、整備頑張れって感じだな。
511774RR:2013/06/09(日) 22:49:54.70 ID:n29/bp5t
大学生にリッターバイクは早い
価格的にも性能的にも危険性についても、大学生にリッター(ry
512774RR:2013/06/09(日) 22:52:56.78 ID:DK8fifK0
>>509
でも新車かどうかなんて見た目じゃわかんないでしょ
だから突き詰めた結果車体だけで自慢する奴は小物だとおもうようにした
513774RR:2013/06/09(日) 22:54:53.93 ID:arHbKr6v
原2からの600増車したらしっくり来すぎてこのまま永遠に600と生きていきそうな俺が

やっぱ飽きてリッターほしくなるもんなの?
装備で200kg切りがジャストすぎてこれより重いの乗れない気がしてる
514774RR:2013/06/09(日) 23:08:47.57 ID:cu7WtfSJ
バイク買ったたあああああ
リッターSS買ったったったったwwwwwwこれでサーキット走るでえええ
515774RR:2013/06/09(日) 23:14:19.55 ID:rvV93pqS
そのまま突っ込んで逝け
516774RR:2013/06/09(日) 23:22:42.38 ID:cu7WtfSJ
そう簡単には死なないぜえええ
ただバイクが大破したら死ぬかもしれん
517774RR:2013/06/09(日) 23:24:52.08 ID:n29/bp5t
バイクは簡単に死ねる乗り物だってこと忘れずに楽しもうず
サーキットで死ぬこたないだろうけど
518774RR:2013/06/09(日) 23:32:00.69 ID:PAj1+tck
猫も歩けば死ぬ時代
519774RR:2013/06/09(日) 23:35:39.74 ID:cu7WtfSJ
せやな
ちゃんとした装備して気つけて乗るわ
520774RR:2013/06/09(日) 23:50:39.44 ID:d7Vp/MD4
通学に使うにリッターは無いわな
通学路が峠だったらアレだが、タイヤも真ん中ばっかり擦り減ってメーターも日に日に増えて勿体無いことこの上ない
なんで駐輪場に去年モデルのZX14Rがあるのか不思議
ローン?だろうな流石に
521774RR:2013/06/09(日) 23:56:15.19 ID:X7vumPe5
通学は5キロ程度だからロードバイクでしてる
山の上まで頑張って漕いでる

バイクはホント週末用。もったいないなぁ
522774RR:2013/06/09(日) 23:57:04.55 ID:bfs7jdVR
乗っとる奴が幸せならそれでええやろ
何言っても(その人にとっちゃ)僻みにしか聞こえんよ
523774RR:2013/06/09(日) 23:57:46.51 ID:9eRBAqQG
峠の近くある大学に通っている俺は恵まれてるなあ
バイクに乗りに学校言ってるようなもんで、休日は乗りたくない・・・

タイヤといえばダンロップのGPR200が1万キロ走っても減ってないように見えるのが怖い
じわじわと劣化してないだろうか
524774RR:2013/06/10(月) 00:11:44.94 ID:zAJC9Ze8
>>520
それな
最初はどや顔で通ってたけど今は気が向いた時しか乗ってかない...
525774RR:2013/06/10(月) 00:14:56.27 ID:UPxpmLj2
大学とか傷つけられそうで怖くないのか?
526774RR:2013/06/10(月) 00:17:17.40 ID:X1bCmYjk
>>525
駐輪場へはバイク乗りしか立ち寄らないし、自分がされて嫌なことは他人にもしないってばっちゃにも教わった。何よりもそんなに知能の低い奴らが行くような大学には行かないし
527774RR:2013/06/10(月) 00:31:44.25 ID:oFi6BGp9
うちの大学は 14R R1000 R1 10R R6 600RR 6Rとかいるわ

ほんとアホだな
528774RR:2013/06/10(月) 00:34:20.99 ID:y3jvWlL7
>>525
チャリ、原チャ、バイクで完璧に分けられてるし守衛さんもおるしな。

しかしピンクナンバーのオフ車を原付コーナーに停めると守衛さんに怒られ
バイクのとこに置くと原チャはあっち行けオーラが…
だから週四は250で行ってる
529774RR:2013/06/10(月) 00:35:02.20 ID:y3jvWlL7
>>527
関大?
530774RR:2013/06/10(月) 00:38:39.28 ID:oFi6BGp9
>>529
Q大

あと9R 1300SB XJR1300 FZ1もいるわ
アホだな
531774RR:2013/06/10(月) 00:39:20.60 ID:eCKwYbIr
Rが多いですな
532774RR:2013/06/10(月) 00:40:16.46 ID:QJFlJX2t
原2とメガツアラーあるけど通学、峠、サーキットすべてメガツアラーが役立つから原2の出番がない
533774RR:2013/06/10(月) 00:42:09.88 ID:X1bCmYjk
うちは1300SFとR1、ハーレーが一台にブサが一台か

あとたまにはS1000RRがいるけど、教員だろ流石に
534774RR:2013/06/10(月) 00:43:11.17 ID:d6swtYVf
当たり前のことなのかもしれんが理系の方がバイク乗り多いよな
俺文系だけどやっぱりマシン類は理系のが好きなのかな
535774RR:2013/06/10(月) 00:44:52.88 ID:WxFu3QYY
GSR750も欲しい
536774RR:2013/06/10(月) 00:46:03.18 ID:Jamhx6LU
うちの大学、理系だけキャンパス山の上だから必然的にバイク乗りも理系のほうが多くなるんだ……
537774RR:2013/06/10(月) 00:47:42.85 ID:eCKwYbIr
総合大学でバイクサー入ってるけど理系:文系≒4:1くらいだね
でも機械系が特に多いってわけでもないんだよな
538774RR:2013/06/10(月) 00:49:19.65 ID:X1bCmYjk
どうせ文系はバイクより服とか女に金使うからだろ
539774RR:2013/06/10(月) 00:51:05.11 ID:WxFu3QYY
まるで俺がバイクにしか金注いでないような言い方をするのはやめてくれるかな(半泣き)
540774RR:2013/06/10(月) 00:54:15.11 ID:bGzHIhCf
>>520
まぁでも好きなバイク乗れるのは楽しいしいいんじゃないかな?
タイヤが真ん中ばっかなのは安全運転の証拠やん?
541774RR:2013/06/10(月) 00:57:09.25 ID:d6swtYVf
理系のバイク→ネイキッド、レプリカ、SS
文系のバイク→スクーター、アメリカン
のイメージ
542774RR:2013/06/10(月) 00:58:56.17 ID:X1bCmYjk
文系にストリート追加で
FTR()
543774RR:2013/06/10(月) 00:59:02.37 ID:eCKwYbIr
俺の勝手なイメージ
理系のバイク→オフロード、モタード、レプリカ、SS
文系のバイク→スクーター、アメリカン、ネイキッド
544774RR:2013/06/10(月) 01:00:53.30 ID:O0N4CqCI
理系のほうがイメージ強いな

昔はイメージでバイクはやんちゃな人が乗るもんだと思ってたけど、乗ってみると結構オタク系が多いよな
545774RR:2013/06/10(月) 01:01:43.48 ID:WxFu3QYY
こういう時ストリートファイターは中途半端だと思う
546774RR:2013/06/10(月) 01:05:02.12 ID:VWQ8NPKI
俺VMAX乗り出し90万くらいでいい状態の買ったけど
新車400がそんな高いとおもわなんだ
547774RR:2013/06/10(月) 01:06:52.42 ID:X1bCmYjk
>>546
今の時代、入門バイクってのが無くなったからね
全てが大人の趣味ってことになっちまって
250でも50とかザラにいくし
548774RR:2013/06/10(月) 01:14:35.43 ID:LkzSSgLh
俺の大学にはインパルスの痛車があるな
549774RR:2013/06/10(月) 01:15:41.58 ID:WxFu3QYY
 
  !? 
 
550774RR:2013/06/10(月) 01:15:55.66 ID:y3jvWlL7
うちの学校に置いてあるバイクで突飛なのってZ1000とストマジぐらいか?
ニンジャとCBRとドラスタばっかりだ。
あとは骨、馬、山賊、CB、SRあたりがちらほら…
551774RR:2013/06/10(月) 01:18:57.28 ID:4SZH3/80
ウチは偶に400RRとZRXとVTR?か何かをストファイっぽくしてる奴見るなー
後はDQNみたいな奴ばっかり…(´・ω・`)
552774RR:2013/06/10(月) 01:29:29.31 ID:VWQ8NPKI
にーはんで50万wwww
マジかよ・・・

後輩が中免取ってバイク乗りたいっていうんだけど
今の現状の中でも入門バイクってなんかある??
553774RR:2013/06/10(月) 01:31:22.50 ID:WxFu3QYY
別に昔も対してそんな安くなかったと思うんだけどなぁ
そもそも何十万も出せないなら例えバイク乗ったところですぐ飽きると思うぞ

そのウン十万出せるような情熱があるなら飽きないでしょ
554774RR:2013/06/10(月) 01:31:25.54 ID:FEtUirO7
スーフォアの中古が鉄板だろ

鉄板すぎるぐらいだけど
555774RR:2013/06/10(月) 01:33:58.50 ID:eCKwYbIr
中古でセローとかシェルパとかジェベルとか
バイクの入門と言えばオフ車で決まり!
556774RR:2013/06/10(月) 01:44:28.06 ID:s/tQLsaG
スズキさんジェベル復活してくださいよぉ
ジェベル乗って北海道行きたいんですよぉ
557774RR:2013/06/10(月) 01:47:54.54 ID:m+zFXFHO
バイクを車にたとえると

〜125→軽
〜250→コンパクト
〜400→ミニバン
〜650→セダン
650〜→スポーツ

GTRで通学とか馬鹿でしょ
558774RR:2013/06/10(月) 01:48:26.82 ID:m+zFXFHO
>>552
カブ
559774RR:2013/06/10(月) 01:49:15.22 ID:UepWDzP6
>>514
新車?
560774RR:2013/06/10(月) 02:19:41.42 ID:S1DEIkyx
>>415
愛学生乙
561774RR:2013/06/10(月) 02:22:46.24 ID:DzKk0RhZ
>>557
車で言うセダンであるところの600のSSならなんら不自然な点はなかったのか
よかったよかった
562774RR:2013/06/10(月) 02:36:01.30 ID:m+zFXFHO
>>561
ごめんなさい
セダンはクラウン以外認められません><
クラウン以外のセダンはセダンじゃありません><
563774RR:2013/06/10(月) 02:57:47.83 ID:h/wz2GdS
>>559
いんや中古
564774RR:2013/06/10(月) 02:59:48.86 ID:4SZH3/80
そう言われて見れば車とバイクの選択って割りと相関あるよな
金の問題が無ければだが
565774RR:2013/06/10(月) 03:01:42.92 ID:DSY0wgFL
軽に少し上乗せした値段でリッターSS買えるもんね
バイク安すぎるわ
566774RR:2013/06/10(月) 03:04:05.28 ID:X1bCmYjk
>>565
趣味として持つ物だから高杉だとおもうけどな
車なんて実用性あるけどバイクなんぞ1人でしか乗らないし2人乗りはお互い疲れるし
移動手段としては最低な乗り物だと思うぞ
567774RR:2013/06/10(月) 03:18:41.01 ID:UepWDzP6
>>563
中古かあ。でも裏山。
ちなみに何買ったの?あといくらぐらいした?
質問攻めですまん。俺もリッターSS欲しくてさ…

車の実用性の話を持ち出したら、キリがないからなあ。
568774RR:2013/06/10(月) 05:41:18.92 ID:bGzHIhCf
>>567
話割り込んでごめん。
今年、08の10R中古買ったけど80万くらいだったよ。俺の場合は去年一年間バイト頑張って貯めた。サークルは入らず友達と遊んだりも遠慮して節約してたわ。
569774RR:2013/06/10(月) 05:41:40.16 ID:ApOcjJVG
バイク安いっていうけどそれはないでしょ
車なんて鉄板でできてて塗装面も桁違いに多いしバイクが性能に金かけてるぶん車は安全だとかエコだとか燃費だとかに金かけてんじゃん
シートもあってなんだかんだで軽でも100万するのは妥当だと思うけどな
570774RR:2013/06/10(月) 07:16:50.02 ID:FEtUirO7
4輪だと車両価格15万円でマトモな中古が買えるけど、
バイクだと中々厳しいよな

値下がり率低すぎ
571774RR:2013/06/10(月) 09:25:29.63 ID:YD75gK8U
>>570
15万で買えるまともな中古ってなんだ?
15万じゃ不人気車種かDQN車じゃね?
ともかく車とバイクはディラーの旨味があるかないかの違いだろ。値下がり率云々で比べちゃいかんだろ。
572774RR:2013/06/10(月) 09:38:25.83 ID:FEtUirO7
>>571
先代のデミオとかマーチ、コルト余裕だぜ。

バイクの中古はもっと安くてもいいと思うんだけどな
573774RR:2013/06/10(月) 09:42:25.74 ID:DzKk0RhZ
15万でまともな中古ねえ・・・
574774RR:2013/06/10(月) 10:32:07.51 ID:9BxmZXVZ
バイクならボルティー2台買えるな
575774RR:2013/06/10(月) 11:20:13.40 ID:4iMACzEP
>>552
VTRの初期型とかでいいんじゃね?
576774RR:2013/06/10(月) 12:10:58.76 ID:h/wz2GdS
>>567
買ったのは06R1(インターカラー)
値段は諸経費等こみこみで97万
この年式ならもっと安いのあるけどインターカラーは高いお…
577774RR:2013/06/10(月) 12:25:54.29 ID:4Y1rfHLc
貯金25万で80万のバイク買うか悩んでる
競馬で負けずきた
578774RR:2013/06/10(月) 12:28:31.27 ID:u4IsPpSY
>>577
書き込む前に自分に間違いがないか確認しろ
そんなことも出来ないようじゃあ、バイクの購入にもミスが出るぞ
579774RR:2013/06/10(月) 12:59:29.76 ID:4SZH3/80
バイク貯金40万超えたお( ^ω^)
でも欲しいSV650S新車は遠い(´・ω・`)
VTR1000Fに浮気しようか迷う
580774RR:2013/06/10(月) 13:03:44.37 ID:hRallkO3
コミコミ100マソかかりそうだな
頑張れ
581774RR:2013/06/10(月) 13:14:37.59 ID:Rqhd3nmc
おれも次のバイクのために貯金始めよう…
582774RR:2013/06/10(月) 13:39:18.95 ID:pLLjp9f2
06R1インターカラーとか羨まし過ぎワロタ
今1番欲しいバイクだわ

当分は今のSVちゃんのローンに四苦八苦するんだろうけどねぇ…
583774RR:2013/06/10(月) 14:19:47.14 ID:faAAywbS
頭90残り70でS1000RR買ったわ
くそかっこいい
584774RR:2013/06/10(月) 14:29:00.02 ID:Mcg/TUMg
585774RR:2013/06/10(月) 14:34:00.12 ID:OPnhez2W
四苦八苦するぐらいならローンなんて組まない
586774RR:2013/06/10(月) 14:34:36.36 ID:QJFlJX2t
スライダーついてんのかな、滑りまくりやん
587774RR:2013/06/10(月) 14:42:55.63 ID:7ktO58Y7
うちの大学ビクスクとDQN仕様のアメリカンばかりでワロタ…
588774RR:2013/06/10(月) 14:46:51.33 ID:OPnhez2W
S1000RR乗りはコレぐらい出来て当たり前って聞いたけど
http://www.youtube.com/watch?v=UyAkQWukw_4
589774RR:2013/06/10(月) 15:05:58.12 ID:zm0vDVIo
リザーブで家出たから帰りガス欠しそう…
財布に67円しかないし(´・ω・`)
頼むもってくれー!
590774RR:2013/06/10(月) 15:40:27.44 ID:9kJwauyY
新型下忍で大学の駐輪場に乗り付けたら同じの一台止まっててワロタ
591774RR:2013/06/10(月) 15:41:17.27 ID:UepWDzP6
>>568
>>576

やっぱそんなもんするよねー、ありがとう。
R1000欲しいけど、物欲に負けてノーヘッドフルローンしてしまいそうだ…
もっとよく考えよう。
592774RR:2013/06/10(月) 16:09:23.33 ID:nxUL/cAm
ドヤァ・・・
これぐらい年式落とせば60万かからずに買えるんやで?(ニッコリ
ちなみに03年式で164.5PS、高速だと25km/Lの燃費を叩き出す優等生や
なお街乗りではデカすぎて持て余す模様
http://dl6.getuploader.com/g/hidden_test/75/AjvN07dCIAAYYfC.jpg
593774RR:2013/06/10(月) 16:11:04.90 ID:OPnhez2W
GSX-Rの全部試乗したことあるけど多分600が一番おもしろいんじゃねぇかなあと思った
594774RR:2013/06/10(月) 16:13:28.86 ID:ApOcjJVG
みんなIYHしすぎだろ
この前IYHスレみたら無職でパニガーレとか60回ローンとかすげー猛者いて笑ったわ
ローンで利子分捨てるくらいなら貯まるまで待つわ
595774RR:2013/06/10(月) 17:00:14.12 ID:yXGZi1Ez
大学生が通るローンの金利どんなもん?
10近く行くなら諦める
596774RR:2013/06/10(月) 17:09:56.30 ID:tG2A6UPX
>>595
俺3.9だった
597774RR:2013/06/10(月) 17:12:42.18 ID:UepWDzP6
>>592
裏山!でも欲しいのはK9以降のモデルなんだよなー…
でもそれ位の年式になると、中古でも100万越えするし…
K5もいいけど、やっぱ一番好きなのはK9だし、妥協すると後々後悔するんじゃと思ってな…

>>595
信販系で中古車でローン組もうとなると、店によるが例えばスズキワールドだと6.9%が多い。
バロンなんかは100万未満だと9.8%でアホみたいに高いよね。
でも100万以上組むなら6.9%になるんだっけ?
598774RR:2013/06/10(月) 17:36:16.66 ID:QJFlJX2t
バロンの100万以上でも6.9ならなくね?
599774RR:2013/06/10(月) 17:37:52.88 ID:yXGZi1Ez
やっぱ6.9かー 俺もGSX-R1000買おうとしたけどキツイな・・・
600774RR:2013/06/10(月) 17:53:30.89 ID:8nTHIAQu
なんかスポーツカー乗ったハゲ白髪サングラスのジジイに煽られたからさりげなくツバはいといた
渋滞気味の二車線なのにアホすぎ
601774RR:2013/06/10(月) 18:44:58.09 ID:ALnbYOVb
ぼくはおばあちゃんローン!金利0.00%!
働いてからしっかり返すわ
602774RR:2013/06/10(月) 18:46:06.32 ID:UepWDzP6
>>598
6.9は高い。
Dなら新車で低金利キャンペーン(3.9%とか)やってるし。
603774RR:2013/06/10(月) 18:46:29.20 ID:hzaeosV0
しっかり寿命尽きる前に返すんだぞ
604774RR:2013/06/10(月) 19:39:35.05 ID:Mt9XAnGS
親に断固許して貰えなくて結局一括で買ったな…
今ボロボロにしちゃったけど自分でメンテや修理して大切に乗ってる

たぶんこれからも家のローン以外は借金しないと思う
…ということは次の大型増車はまだ当分先の話になっちゃうんだぜ…
605774RR:2013/06/10(月) 20:04:29.61 ID:m+zFXFHO
>>604
俺も許してもらえなくて250を原付二種と嘘ついて乗ってるわwwwww
原付ならかろうじて良いと言ってたしwwwwwwww

てか仕送りも学費も払ってくれないのに
口出しして欲しくないっちゅうねんwwwwwww
606774RR:2013/06/10(月) 20:24:16.28 ID:tdSewwqx
ところで皆はガソリンこまめに入れる派?チキンレース派?
俺は警告灯ついてから行きつけのとこ行くんだけど、何故か最近マジでギリギリになって焦る
607774RR:2013/06/10(月) 20:31:38.87 ID:DzKk0RhZ
どうせ良くても300km,悪けりゃ240kmくらいしか走れんから200km位で警告灯つかなくても行く
608774RR:2013/06/10(月) 20:33:29.85 ID:HrKnn5T3
ツーリングで遠くに行くときはこまめに入れてる
近場ならあんまり気にしない
609774RR:2013/06/10(月) 20:38:48.01 ID:GYi3tABI
150で探し始める
九洲の田舎の方走りに行くとガソスタなくて焦る
610774RR:2013/06/10(月) 22:25:19.04 ID:zm0vDVIo
警告灯ついてるとかハイテクだな
250マルチで回しまくってるからリッター15くらいねぇよ…
611774RR:2013/06/10(月) 22:29:54.16 ID:DzKk0RhZ
最高でもたったの40p〜45sの仕事率のエンジンでリッター15とか熱効率悪すぎやな
612774RR:2013/06/10(月) 22:43:31.22 ID:nxUL/cAm
そりゃあ馬力は40PS位だけど排気量あたりの馬力としてはは十分大きいでしょ
613774RR:2013/06/10(月) 22:48:12.07 ID:DzKk0RhZ
>>612
馬力=仕事(W)×速度(m/s)
仕事が小さいのに同じだけの燃料を燃やすなんて常識的に考えておかしいのよ
まあキャブセッティングがズタボロなんだろうけど
614774RR:2013/06/10(月) 22:57:22.86 ID:LkzSSgLh
シフトインジケーターってどこのがいいんだ?
付けてる人教えてたもれ
615774RR:2013/06/11(火) 00:25:36.25 ID:Ygnom1gw
>>597
9.8%とかwwwあそこ72回払いとかあるんでしょ?w
90万円のバイクを9.8%72回払いとかすごいことになるなww
でも指数やってないからか金利の感覚おかしい奴いるし、買う奴いるんだろうなあ。
616774RR:2013/06/11(火) 00:27:25.49 ID:+ow8OjGS
頭金半額以上つっこめるなら多少高利でも我慢できそうだけどねぇ
617774RR:2013/06/11(火) 00:31:47.20 ID:Ygnom1gw
>>615
金利は指数ってか対数でやるなw
年利1.098^6年×90万だから約157.71万だなwww利息67万wwうはww
618774RR:2013/06/11(火) 00:49:28.24 ID:aihRO8CN
なんか知り合いがシェルパ乗って定常円旋回楽しそうにやってるの見たらすげえオフ車欲しくなってきた
もうスクーターと大型持ってるけど買い増ししてしまいそうだ
619774RR:2013/06/11(火) 01:08:09.59 ID:85uBJZsb
スクーターでできるやん・・・
俺も最近ウィリーとかフルロックターンとか練習してる
ちょーたのしー!練習場所がほとんどないけど。
620774RR:2013/06/11(火) 01:23:59.83 ID:ifktFt8p
バイクのローン60万くらい借りようと思うんだけど
比較的審査通りやすいとこどこ?
621774RR:2013/06/11(火) 01:24:13.20 ID:Gjn6U2/L
>>617
ちょっとまってくれ、アホなおれに詳しく説明して欲しい。
金利9.8%なら例えば商品代金が100万だとして、1098000円を72回払いで払うってことじゃないの?
622774RR:2013/06/11(火) 01:26:13.07 ID:8UgkfNB6
wwww
623774RR:2013/06/11(火) 01:35:04.77 ID:fITKhRrX
>>621
一年で9.8%増しの金額がかかるってこと
つまり12回払い(1年)だと1098000円...+98000
24回だと(2年)1196000...+196000
36回だと・・・72回だと、(6年)1588000...+588000円多く払うことになる
なのでできるだけ金利が安いとこで、短期間で返済するのがベスト(その最強が一括払い)
624774RR:2013/06/11(火) 01:40:21.73 ID:fITKhRrX
あ、計算ミスだわwww
1年:1,098,000円
2年:1,205,604円



6年:1,752,322円

金利で75万オーバーwwwってなる
625774RR:2013/06/11(火) 01:43:42.09 ID:Gjn6U2/L
それぞれの年数で返済する場合の計算式を見せて欲しい
理解力なくて申し訳ない
626774RR:2013/06/11(火) 01:46:13.27 ID:QgJHiJXZ
計算式も理解力もなくてもググればローン返済計算サイトがある
627774RR:2013/06/11(火) 01:47:22.86 ID:8gUkyOb0
家族ローンが最強
ただしおれも説得には半年かかった模様
それまでに原付で何度切符切られたことか
628774RR:2013/06/11(火) 01:48:29.38 ID:+ow8OjGS
事後承諾っていう素晴らしい交渉術があってな
629774RR:2013/06/11(火) 01:50:35.07 ID:Gjn6U2/L
なんとなくわかったけど、利息っていうのは、毎月の支払いごとに、その月の時点での残高に金利が掛けられて支払われるってこと?だよね?
630774RR:2013/06/11(火) 01:57:14.23 ID:QgJHiJXZ
>>629
そういうこと
指数がどうとか言ってるアホはほっとけ

借入金額:90万円
年間利子率:9.800%
貸付期間:6年
返済総額:1,193,913円
支払利息総額:293,913円

月額返済額:16,582円
年間返済額(月額返済額×12):198,984円
631774RR:2013/06/11(火) 02:03:43.88 ID:F4ctlsFV
>>620
銀行ローンは学生じゃ多分通らないから、信販系を頼るしかない。
例えばジャックスとかオリコとか。
この辺の信販系はバイク屋と提携してる場合がほとんどだから、バイク屋で相談するのが早いよ。
632774RR:2013/06/11(火) 02:05:03.83 ID:Gjn6U2/L
>>630
サンクス
何に安心してるのかわからないけどとりあえず安心したわ
おやすみ
633774RR:2013/06/11(火) 03:03:15.64 ID:qxQop7DT
学生でバイトしてたら100万以内だとだいたい通るぞ
634774RR:2013/06/11(火) 03:39:23.04 ID:pTUTqg+D
今日はヤマハが何かを発表する日だな
635774RR:2013/06/11(火) 04:00:13.72 ID:AQJ4v3P5
>>586
メーターが170ぐらいだからな、あれくらい滑るだろ。
SSってすげえな、100km/h超えてもパワーリフトできるのか。
636774RR:2013/06/11(火) 09:27:24.52 ID:x53ZuFyT
ヤマハ3時だっけ?
まあ発表しても俺買えないから関係ねーけど
3亀頭くるのかな
637774RR:2013/06/11(火) 11:03:54.85 ID:H06sgi9K
ヤマハのはどうせクソ高いんだろ
638774RR:2013/06/11(火) 11:54:44.13 ID:mCv66LsM
ヤマハの発表に備えるために学校サボってやったぞ!
639774RR:2013/06/11(火) 12:18:49.61 ID:n+au1F/L
何を備えるんだよw

台風初経験なんだけど明日とかバイクで学校行かない方がいいかな
倒れたら嫌だし
640774RR:2013/06/11(火) 12:23:11.04 ID:8gUkyOb0
初経験て、道民かなにかか?
641774RR:2013/06/11(火) 12:23:35.67 ID:n+au1F/L
去年の9月に買った
642774RR:2013/06/11(火) 12:25:38.74 ID:1hQNaALu
家に縛り付けておけ
去年の夏近くのアパートで新車のCB400が横転してたの
643774RR:2013/06/11(火) 13:21:28.82 ID:mCv66LsM
台風の時はバイクカバー外せよー
644774RR:2013/06/11(火) 14:22:27.29 ID:Thx6zY5F
俺は洗濯バサミでカバー固定してるけど
大体大丈夫
645774RR:2013/06/11(火) 15:36:11.14 ID:vnGuSKd/
俺が住んでるところはなぜか台風が避けてくから何もしてないわ
646774RR:2013/06/11(火) 16:04:49.88 ID:8UgkfNB6
四国か?
647774RR:2013/06/11(火) 16:27:15.21 ID:/J26Gvml
ロープでバタつかないようにしてる
648774RR:2013/06/11(火) 16:59:31.30 ID:qyi1ZEuV
結局ヤマハの新発表ってなんやねん
USAとEUのサイト行ってもなんも無かったぞ
649774RR:2013/06/11(火) 17:08:28.88 ID:Ndi0IUtF
新発表は日本時間の今日午後10時らしいよ
650774RR:2013/06/11(火) 17:39:57.90 ID:f8rWfsDM
どうせ日本で正規販売しないんだろ
651774RR:2013/06/11(火) 17:40:36.78 ID:n+au1F/L
ヨーロッパ時間で15時
まずは日本代表やな
あーお金があればバイク全塗装でインテルカラーにペイントしたい
652774RR:2013/06/11(火) 17:45:39.40 ID:ThO57Ayq
今日同じ実験グループの人がWRに乗っていると聞いてしまった
相手が輝いてるタイプの人間で且つ俺がコミュ障なので話したくても話しかけられない

オフ車乗りの友達ほちい
653774RR:2013/06/11(火) 17:46:53.30 ID:3NxmKS7M
インテル長友カラー
654774RR:2013/06/11(火) 18:37:47.13 ID:6VjYcvXQ
R1かR6の新型出るのか?
もうどっちも古いし
655774RR:2013/06/11(火) 19:38:36.56 ID:RiB7fqul
R6出るなら今度こそ正規輸入オネシャス
CBRがデザイン好きになれないから尖ってるR6かR600に乗りたいお

6Rはカッコいいけどなんかなー
656774RR:2013/06/11(火) 20:18:33.34 ID:pTUTqg+D
全く新しいシリーズな気がする
日本の暗黒面ってなんだよ
もしかしてV魔セイバーモデルか?
657774RR:2013/06/11(火) 20:21:37.34 ID:Yet0an5a
黒歴史的な意味で暗黒面ってことで
デフォルトで痛車使用が出るかもしれない運転
658774RR:2013/06/11(火) 20:37:51.76 ID:n+au1F/L
優等生ヤマハに限ってそんなバカなこと・・・
659774RR:2013/06/11(火) 20:45:12.70 ID:Ndi0IUtF
NUDA900のヤマハvar.みたいなのが出てきたら面白そうなんだけどなあ
660774RR:2013/06/11(火) 20:46:15.65 ID:Gjn6U2/L
デフォルトで痛車とか攻めた経営方針だなww
661774RR:2013/06/11(火) 21:46:11.05 ID:z54sYJnd
あと15分で22時だが、どこを見ればいいんだ?
662774RR:2013/06/11(火) 21:49:57.22 ID:0363R+QL
YZF-R25だったらち◯こうpするわ
663774RR:2013/06/11(火) 22:01:47.66 ID:pTUTqg+D
MT-09?
664774RR:2013/06/11(火) 22:02:44.65 ID:n+au1F/L
MT09だけ?なんやねん
665774RR:2013/06/11(火) 22:07:48.21 ID:cyO49ea4
うるるうp
666774RR:2013/06/11(火) 22:09:27.81 ID:n+au1F/L
667774RR:2013/06/11(火) 22:11:41.56 ID:pTUTqg+D
3気筒きたああああああああああ
668774RR:2013/06/11(火) 22:13:13.19 ID:drZ4MS8J
いかにも外人が日本を誤解しやすい動画だな
669774RR:2013/06/11(火) 22:15:23.41 ID:0363R+QL
3気筒850ccか
670774RR:2013/06/11(火) 22:15:53.45 ID:drZ4MS8J
URL下さい
671774RR:2013/06/11(火) 22:19:42.31 ID:pTUTqg+D
yamaha europe でぐぐれ
672774RR:2013/06/11(火) 22:23:47.00 ID:z54sYJnd
大型に乗るならTRX850と考えていた俺にとって、TRXより軽くパワーもあるMT-09は最高
バイク好きになってから欲しいと思えるブランニューモデルが出たの初めてかもしれん
673774RR:2013/06/11(火) 22:28:33.98 ID:n+au1F/L
674774RR:2013/06/11(火) 22:32:05.69 ID:z54sYJnd
MT-01 → MT-03 → MT-09 → ?
675774RR:2013/06/11(火) 22:55:23.74 ID:tQs0wiOR
676774RR:2013/06/11(火) 22:56:51.02 ID:85uBJZsb
115PSで装備重量188kgで3気筒!軽!
677774RR:2013/06/11(火) 22:58:39.32 ID:pTUTqg+D
前からみるとGSRだな
3気筒の乗り心地が気になる
重さが軽いのがいい
デザインはまあまあ
678774RR:2013/06/11(火) 23:12:18.38 ID:561H+5Zl
ヤバイ
これはいいと思うわ

まだ大型免許取ってる途中だけど
679774RR:2013/06/11(火) 23:23:07.86 ID:ZSiHxe/Q
なんかいいバイトないっすかねー()
ファミレス辛すぎンゴ.....
680774RR:2013/06/11(火) 23:25:37.43 ID:HO/swsiH
>>675
1枚目みたすと鳥みたいなヘッドライトかよかっけーって思ったけど勘違いでショック
681774RR:2013/06/11(火) 23:26:18.68 ID:HO/swsiH
1枚目見たらストトリみたいな
682774RR:2013/06/11(火) 23:26:32.16 ID:3NxmKS7M
弁当箱ついてるみたい
683774RR:2013/06/11(火) 23:35:04.03 ID:tQs0wiOR
684774RR:2013/06/11(火) 23:39:46.76 ID:EtpbjZrO
最近こんなモデル多いね流行りなのかね?
685774RR:2013/06/11(火) 23:43:31.58 ID:3NxmKS7M
流行ってるというか普通にかっこええやん
こういうのにシールド付きオフロードメットで乗ってると案外キマる
686774RR:2013/06/11(火) 23:46:51.25 ID:CbJA4xua
>>674
MT-27
687774RR:2013/06/11(火) 23:51:57.25 ID:8UgkfNB6
>>679
薬局のレジうち孤独すぎww
なんもいわれんけど暇だよ時給1005円
688774RR:2013/06/11(火) 23:58:43.50 ID:EtpbjZrO
なんかカマキリみたいなライトがどーも…
オフメットは似合うな絶対
689774RR:2013/06/12(水) 00:03:47.80 ID:cA6OPref
>>687
薬局で発注以外全部やってるけど900円だわ
690774RR:2013/06/12(水) 00:17:34.45 ID:Sjd6Rh+d
NUDAのようにはいかなかったか…
なんか微妙な感じがするが、実物がどうかだな

ま、SS待ちで
691774RR:2013/06/12(水) 01:01:41.44 ID:A9pxTaKw
イオンで時給1000円。文具のレジだから平日は基本暇。
692774RR:2013/06/12(水) 01:06:12.11 ID:rjFo5Biw
このタイプのマフラーは日本仕様になるとパニガーレのように竹やりがささるぞ
693774RR:2013/06/12(水) 01:10:30.90 ID:XjsZnKkP
ヤスリがけ休憩
台風か明日は外に出たいんだがはて…?



この前の原2以下オフは流れた?
久々に関西オフやりたい…けど、毎回帰ってきたら変なのが湧くからな〜
今回はのんびり短距離短時間ツーで、現地解散とかがいいな、ラーメンは飽きたし
694774RR:2013/06/12(水) 01:20:26.36 ID:mbjP3lsK
ガソスタバイトめんどくさ過ぎわろえない
なんだよ商品ノルマって
695774RR:2013/06/12(水) 01:20:45.82 ID:8z5cbIqq
いや、だからそんなやりたいなら自分で企画せえよ
696774RR:2013/06/12(水) 01:34:58.52 ID:XjsZnKkP
いやだから企画すっから需要あるか聞いてんだよ
なんでそんなイライラしてんだよ

俺もイライラしちゃったよ
ごめんよ
697774RR:2013/06/12(水) 03:10:18.49 ID:WkNnUz9P
ツーリングいってきたお
http://www.youtube.com/watch?v=1epUIKb4rBQ

このメシ奢ってくれてる奴らもこのスレで会った人たちw
698774RR:2013/06/12(水) 04:10:39.82 ID:1kqGB201
 ぐーーーっす / ̄ ̄ ̄\
         /   ⌒  ⌒ ヽ
         /   ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |
699774RR:2013/06/12(水) 05:34:27.03 ID:mG1s7xI8
>>693
やるなら行くよー
700774RR:2013/06/12(水) 05:47:16.23 ID:TCVhlsw2
お前らは通学片道何kmくらいなんだ
俺29kmを9割国道で通ってるけど遠すぎって言われたんだけど
701774RR:2013/06/12(水) 06:05:23.45 ID:1kqGB201
すまん家からの距離で大学選んだようなもんだから8kmくらいだわ



ほんとはそこしか受からなかったんだけどな
702774RR:2013/06/12(水) 06:22:18.64 ID:ywDF/0Ea
55km
基本電車で遅刻しそうなときは高速使ってバイクで行く
703774RR:2013/06/12(水) 06:56:22.67 ID:Zu2L7c4n
500m

ちなバイク通学禁止の模様
704774RR:2013/06/12(水) 07:11:16.27 ID:mG1s7xI8
16km30分だわ
705774RR:2013/06/12(水) 08:00:48.88 ID:ATFUcAEv
>>696
おら、行ってやるからとっとと企画しろ
せっかく原二買ったんだからな
706774RR:2013/06/12(水) 08:05:43.77 ID:wD4os9j5
>>696
感情の起伏激しいな
将来DVとかしそう
707774RR:2013/06/12(水) 10:17:01.32 ID:rJa0Rnv9
片道50キロをV100で通ってます
半分くらいは田舎道だからあまり苦痛では無い
708774RR:2013/06/12(水) 10:32:13.03 ID:eYdaYwmU
片道50キロとか絶対学校いかなくなるわ
709774RR:2013/06/12(水) 10:50:52.36 ID:rJa0Rnv9
電車なら2時間かかるのにバイクなら1時間ちょっとだからこっちのが楽なんだよ
710774RR:2013/06/12(水) 11:28:13.34 ID:5CFLtIKW
V100って2stだし燃費よくないだろV125買えば?
711774RR:2013/06/12(水) 11:30:39.34 ID:rJa0Rnv9
リッター33くらい走るから大丈夫
大型資金貯めてるから買い換える金もない
712774RR:2013/06/12(水) 12:29:14.57 ID:8z5cbIqq
凄いこと気が付いた

バイク買うじゃん
貯金無くなったじゃん
バイト代が維持費+カスタム比+ガソリンで消し飛ぶじゃん
そのバイク動かなくなるまでのるじゃん
次のバイク探すじゃん
でも貯金ないじゃん
バイク買えないじゃん!?
713774RR:2013/06/12(水) 13:19:08.18 ID:+fueZDzQ
調子に乗って毎週末遠距離ツーリング行って出先で飯食ったりガソリン消費しまくったらガス代すらなくなった
714774RR:2013/06/12(水) 13:57:17.00 ID:43oIWcgC
大学構内をバリオスで走ってる子がいるんだけど
凄いフォンフォンふかす
あの音自体は好きだけど授業中は勘弁してほしいす
715774RR:2013/06/12(水) 14:10:12.96 ID:mbjP3lsK
本人はフェラーリ乗ってるつもりなんだろ
716774RR:2013/06/12(水) 14:22:23.26 ID:bCkCZmV6
バリオス乗ってる奴には悪いけど、あんな音だけ番長に乗りたくねえよ
717774RR:2013/06/12(水) 14:23:26.47 ID:+fueZDzQ
後骨もな
718774RR:2013/06/12(水) 15:11:34.65 ID:mG1s7xI8
タンクトップJKタンデムのマグザムがいた
719774RR:2013/06/12(水) 15:13:29.63 ID:TFXYdvSe
バリオス乗ってるのって珍走もどきかDQNが多いからなぁ…(´・ω・`)
720774RR:2013/06/12(水) 15:23:43.84 ID:VfL4X0YP
お前ら俺の悪口はやめろ!
721774RR:2013/06/12(水) 15:25:50.82 ID:mbjP3lsK
でもサーキットでなら走ってみたいかも
パワーバンド乗っけて軽い車体を切り返す
結構楽しいと思うよ高回転型は
722774RR:2013/06/12(水) 15:35:50.54 ID:g7GOay8j
723774RR:2013/06/12(水) 16:02:53.07 ID:U7nRZqbp
ノッチわろた
724774RR:2013/06/12(水) 16:14:04.41 ID:+fueZDzQ
福田1000ダボ乗ったら吹っ飛びそうだな
725774RR:2013/06/12(水) 16:43:00.00 ID:IAzoJxG+
なぜいまさら
俺も2stオフ乗ってみたいわ
726774RR:2013/06/12(水) 17:11:21.03 ID:JRL45XEn
ノッチって883盗まれたんだよね
727774RR:2013/06/12(水) 17:29:48.78 ID:mG1s7xI8
728774RR:2013/06/12(水) 18:48:24.62 ID:8z5cbIqq
のっちはまじでバイク好きだからな
なんたって岩城晃一とお友達
729774RR:2013/06/12(水) 19:19:38.95 ID:ckSkLNHD
やる気、元気?
730774RR:2013/06/12(水) 19:26:50.97 ID:8z5cbIqq
茂木!
731774RR:2013/06/12(水) 20:24:27.94 ID:1kqGB201
427 おさかなくわえた名無しさん 2012/10/30(火) 23:13:32.64 ID:pt3SVxIB
今日びっくりドンキーでごはん食べてきたのですが
ミートソーススパゲティを注文して、持ってきてくれた粉チーズが
容器の底から3センチ位だったんです。

私は粉チーズが大好きでたくさんかけて食べたかったので、若い店員さんに
「別料金をお支払いして粉チーズを追加してもらうことは可能ですか?」と聞いたのです。

若い店員さんは「別料金はいらないですよ。もう一本お持ちしますね。」
と言って戻って行ったのですが、その後にピンクのスーツを着たオッサンが来て
突然全裸になってテーブルの上でドン!と、まんぐり返しになり、先にあった粉チーズの容器を持ち上げ中身をオメコに詰め込み、
「ガハハハハ!マジックじゃ!粉チーズがどんどん出てくるで!不思議じゃろ〜?ほれほれ!」
「おっ!白い粉チーズが赤い粉チーズになったで!紅白は縁起がええから残さず食べてや!」
と豪快に笑いながら、経血で染まった赤い粉チーズをほじくり出してきたんです。

私も友人達も気が弱くて何も言えず、恐怖のあまりへたり込んで、みんな食欲を無くし何も食べれず震えながら帰ってきてしまいました。
732774RR:2013/06/12(水) 20:25:17.20 ID:87g97eKQ
ノブ姉は今関係ないだろ!いい加減にしろ!
733774RR:2013/06/12(水) 21:52:43.40 ID:4p102e16
バリオスや骨を街で見てもふーんとしか思わないが
2ダボやZXR見ると「おっ!」ってなるな
NSR、γとかだと「おおおっ!」くらいになる
レプリカだとついつい目で追ってしまう
734774RR:2013/06/12(水) 21:56:16.46 ID:XyhoFOxq
レプリカの角張ったケツってナニが入ってるん?掘りたいんだけど
735774RR:2013/06/12(水) 23:55:36.33 ID:mbjP3lsK
>>734
マジレスするとかなりの量の工具が入る
出先で修理出来る人が羨ましい
736774RR:2013/06/12(水) 23:57:40.90 ID:TFXYdvSe
同じネイキッドでもバリオスと骨こそ正義みたいな風潮ファックだね
スパーダはそれよりフレームに気合入ってるのにディスられまくっててわろた
わろた…(´;ω;`)
737774RR:2013/06/13(木) 00:21:49.34 ID:S6l1XzVy
おれもスパーダの方が好きだな。今でも通用しそうなデザインだと思う。
バリオスとか骨は厨二くさいから好きくない…
738774RR:2013/06/13(木) 00:25:54.98 ID:UC3zZ5Ou
こいつかっけえ
http://i.imgur.com/wqL0l7D.jpg
739774RR:2013/06/13(木) 00:26:02.45 ID:st3v/5xt
ネイキッドならR1-Z、ウルフあたりがいい感じのデザインだと思う
740774RR:2013/06/13(木) 00:26:46.42 ID:nNbvrXzW
良い笑顔だな
近づきたくはないけど良い人そう
741774RR:2013/06/13(木) 00:30:35.90 ID:wQHdgH9B
俺は、次はグースを買おうと思う。
4stで安い、かっこいいネイキッドってこれくらいしかねえ・・・
742774RR:2013/06/13(木) 00:35:37.65 ID:pTLXL/mm
ジールがほしかったけど、別のに浮気した
743774RR:2013/06/13(木) 00:36:26.26 ID:GeA+/CtW
ネイキッドならグース・ウルフ・バンディット250あたりが格好良い
744774RR:2013/06/13(木) 00:54:10.73 ID:rSrTTArL
ネイキッドならカタナを推す
カタナ乗ってたらおっさんの友達が増えるよ!
745774RR:2013/06/13(木) 01:03:35.38 ID:zS81+mTO
カタナのどこがいいのかおれに教えてくれ
746774RR:2013/06/13(木) 01:20:07.74 ID:Jst01bue
スパーダとZEAL買ってくれお( ^ω^)
どっちも良いバイクだお( ^ω^)
街乗りはマッタリしてるけど8000回転から顔真っ赤になってくれるお( ^ω^)
747774RR:2013/06/13(木) 01:32:37.69 ID:SQawtDlk
カタナは最低でも400以上だな
250小刀は...うん
748774RR:2013/06/13(木) 01:44:31.82 ID:QXeGqMhz
5万で中古買ってレース用に100万かけて250のレースに参加してる人を知ってる
749774RR:2013/06/13(木) 04:04:30.09 ID:/HyjPNLl
FZで250だしてほしいわ
750774RR:2013/06/13(木) 06:26:23.11 ID:Q8eMlyZa
ds250のクラシック白青って俺からするとめちゃくちゃ格好良いんだけど
他人から見たら格好悪かったりするのかな
751774RR:2013/06/13(木) 07:10:39.06 ID:a4s+kIPn
いかにもアメリカンって感じがなくて他人ともかぶらないしいいと思う

DS250って400に比べてだいぶサイズ小さいでしょ
見た目だけならアメリカンはでかくて迫力あった方がかっこいい
女の子とタンデムしてんのはだいたいビグスクとDS400たまにネイキッド
752774RR:2013/06/13(木) 07:53:26.71 ID:oPMORzz9
オフ車でタンデムというのも案外悪くはないよ、視界高いしシートがフラットだから。
※2stを除く
753774RR:2013/06/13(木) 08:45:42.91 ID:j8YOxwo3
オフ車タンデムなんかみたことねーわ
乗るとしても野郎だけだろ
754774RR:2013/06/13(木) 10:10:09.45 ID:st3v/5xt
レプリカで野郎をタンデムさせたら重さでリアカウル割れたから二度とさせない(´;ω;`)
もう外装部品でないのに…
755774RR:2013/06/13(木) 12:36:53.24 ID:0VUWU+uU
自分より体重ある人は乗せたくないよね

っていうか男は乗せたくないよね
756774RR:2013/06/13(木) 12:42:49.10 ID:ZZxozttR
オフメットしか持ってねぇからタンデムしたらキツツキの如く後頭部突かれまくるんだが?

なにこれ
757774RR:2013/06/13(木) 14:01:43.75 ID:WP3QC3Ze
バイク乗ると髪ぺったんこになるけど、どうしてる?降りてからワックス?放置?
758774RR:2013/06/13(木) 14:15:05.04 ID:H8uLz2zO
帽子かぶる
ワックスつけた頭でメット被りたくないしな

てか、今実家にいて地元の新聞のおくやみ欄に、高校の同級生と思われる名前見つけたわ
友達もいないようなやつだったし、、、話したこともほとんどなかったけど、なんかやるせないな〜
759774RR:2013/06/13(木) 14:41:56.22 ID:NQI1qi98
っべーわ。資格試験で単位免除あるからちょっとぐらい休んでも余裕だよね(笑)
程度の意気込みでいったら頑張ってた資格試験6単位分が全滅。その休んだ日が中間テスト日だったらしく、
選択必須の科目2単位死亡。家で引篭もって課題提出してたら単位くれるよね(笑)程度の選択科目の単位が、
俺を嫌に思ったのか、現物を作成して提出するスタイルに変更で2単位死亡。あと、もう一つも半死のヤツが2単位。
合計12単位がほぼ死亡。前期で取れそうなのは13単位ぐらい。三年後期で25単位ぐらいとらなアカンかもしれん
がそこまでやっても112単位。どうせ就活で出れない単位あるやろし、20単位が
限界なような気もする。つまり。108単位。4年開幕で108単位は結構しんどい。
死ぬしかない。
760774RR:2013/06/13(木) 14:47:24.57 ID:L7FG7m0m
碌に授業も出席せずバイトとバイクに時間使ってた俺ですら3年で単位取り終えたのに
お前どんだけ無能なんだよ
761774RR:2013/06/13(木) 14:51:19.13 ID:i0CPylt1
>>759
大丈夫だ
今期来期フル単とらないと4年になれず、なったとしても104単位スタートのやつがここにいる
762774RR:2013/06/13(木) 14:52:55.58 ID:Nww+dgSi
今の時期に休むとか池沼かお前は
大体この時期に中間あるのはわかってるだろ今まで何を学んできたんだ
その調子だと後期も予想外に単位落として留年するぞ
763774RR:2013/06/13(木) 14:59:16.76 ID:b0exQIhE
フルメッシュなのに暑すぎワロタ
これ以上どうしろと
764774RR:2013/06/13(木) 15:07:05.34 ID:a4s+kIPn
フルちんちん
765774RR:2013/06/13(木) 15:08:19.87 ID:NQI1qi98
>>760
確かにここまで俺の自己責任。だが、一つ言わせてほしい。出席もせずに単位が取れるFランとは違うんです!!!
766774RR:2013/06/13(木) 15:09:21.10 ID:js+EH3XH
うちの大学 1年あたり47単位までしか授業取れないんだよ…おかしくねぇか?

もっと取らせろよ。
どうせ落とすからよ!
767774RR:2013/06/13(木) 15:10:27.46 ID:ZZxozttR
いや出席せんかったら単位取れんから。どこでも
768774RR:2013/06/13(木) 15:11:41.14 ID:pmqfWvrd
>>765
やめてくれぇぇ!心が砕ける
769774RR:2013/06/13(木) 15:16:47.31 ID:L7FG7m0m
>>765
まあ地底工学部なんて東京一工からしたらFランだよな
770774RR:2013/06/13(木) 15:19:40.81 ID:J7ZqaJBw
ここで高学歴自慢来ましたか
771774RR:2013/06/13(木) 15:25:38.21 ID:L7FG7m0m
Fでは無いが高学歴でも無いねこんなクソ大学
じゃなきゃちゃんと学校行ってるわ

んなことより単位取れないと分かっててサボった癖に言い訳する奴はアホ
そんな暇あるなら授業出ろよ
772774RR:2013/06/13(木) 15:30:05.85 ID:a4s+kIPn
卒研あるだろ
3年で取り終えるとかとか不可能

とりあえずみんな納得してないから学生証うpっとけ
カメラない→F蘭
めんどくさい→F蘭
実はF蘭でした→F蘭
773774RR:2013/06/13(木) 15:31:08.49 ID:ZZxozttR
そのテのスレでやっとくれ臭ぇんで
774774RR:2013/06/13(木) 15:31:52.83 ID:L7FG7m0m
4年次必修以外に決まってんだろ
それくらい自分で理解しろよ
一から十まで説明しないと分からねえのか
775774RR:2013/06/13(木) 15:34:36.08 ID:R2Uz2N3D
何をカッカしとんねん 死ね
776774RR:2013/06/13(木) 15:42:51.66 ID:ekcMPVl2
くっさ
さっさとツーリングいってこいや
777774RR:2013/06/13(木) 16:38:07.09 ID:rSrTTArL
あーバイク楽しー^p^と3年間過ごした結果
4年次開始時に取得単位92残り32単位
今のところ就活で5割しか出席できず猛烈に後悔してる

完全に詰んだ気がしてならない
778774RR:2013/06/13(木) 16:58:49.68 ID:S6l1XzVy
俺がいっぱいいる…
フル単じゃないと4年に上がれない状況で、上がちゃって就活と研究に追われる日々さ

ま、実際そこまできつかない!なんとかなる!
779774RR:2013/06/13(木) 17:27:58.68 ID:UC3zZ5Ou
今日朝から快晴だったからYZFでいこうとおもったけどライブディオで来て良かった
レインウェア常にいれてたからゲリラしのげたぜ
780774RR:2013/06/13(木) 17:36:20.40 ID:SQawtDlk
奨学金という名のローン借りてるんだが、単位取れずに留年しそうというタイミングになって留年したら貸与停止=退学ということが判明した
そんな報告を聞きつつ俺は今日も峠を攻める
781774RR:2013/06/13(木) 17:49:48.87 ID:kYP0Z6q9
>>780
やめろ 早まるな
782774RR:2013/06/13(木) 19:18:53.50 ID:Js6731xn
この時期に決まってなかったら15卒コース
783774RR:2013/06/13(木) 19:41:14.95 ID:zu2FzIHW
なんだ俺のことか
784774RR:2013/06/13(木) 20:04:33.36 ID:fnCR3nhV
6月なのに36度とか…
785774RR:2013/06/13(木) 20:20:15.42 ID:402b4NND
やばかったら入院すればいーじゃん
786774RR:2013/06/13(木) 23:15:57.77 ID:zS81+mTO
カタナのいいとこってどこなんだまじで!
ただの古いバイクにしか見えないんだが
煽ってるわけじゃない
どういう魅力があるのか教えてほしい
787774RR:2013/06/13(木) 23:18:14.45 ID:KgZwL2nE
通ぶれる
788774RR:2013/06/13(木) 23:23:30.71 ID:Nww+dgSi
カタナというネームバリューがすごい※大型しか通用しないが
789774RR:2013/06/13(木) 23:47:12.64 ID:wQHdgH9B
カタナって何がいいんだろうな?
若者から見れば、古臭くてだせーとしか思えん。
790774RR:2013/06/13(木) 23:54:57.95 ID:zS81+mTO
まじでわからん
本当にただの古臭くてダサいバイクだよな

カタナ好きはおらんかのぉー
791774RR:2013/06/14(金) 00:05:31.27 ID:0bLthDBU
おっさん達の憧れのバイクだったからな
おっさん道の駅でカタナを見掛けたら泣いて拝むか、排気量を確認する
792774RR:2013/06/14(金) 00:06:45.12 ID:eXrvfNvw
>>791
カタナが出た頃って一般人には手の届かない存在だったの?
今も?
793 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 00:30:28.11 ID:Tm2mr4Eq
高校生やけどカタナはかっこいい
794774RR:2013/06/14(金) 00:31:22.07 ID:b3NeYWsF
正直刀に関しては同じ排気量でももっとスポーツが楽しいの有るよな
250→Bandit
400→Bandit
750→Bandit
1100→GSX
795774RR:2013/06/14(金) 00:31:53.37 ID:0bLthDBU
>>792
バイクそのものじゃなくて当時は大型は普通二輪の限定解除で、試験場での一発勝負でしか取れんかった
オリジナルカタナは1100cc。大型に乗ってるってだけで羨望の的だったんさ
今は中古しかないけど状態が良いカタナは200万ぐらいするよ
796774RR:2013/06/14(金) 00:44:07.56 ID:Ogwqs31f
お前ら旧車好きだよなw
ただでさえ若者のバイク乗りが少ないのにその若者が中古の旧車買うんだからそりゃバイク業界衰退するわな…
大型のラインナップもいつかは飽和して伸びに限界がくるだろうし中型は最近頑張ってるけど、また次の規制が出来てしまうと完全に摘むだろうな
797774RR:2013/06/14(金) 00:46:56.40 ID:Wd7TP2Dl
旧車どころかキャブってだけで嫌いですけど
798774RR:2013/06/14(金) 01:01:57.53 ID:B45jeb3n
すまん、このスレからなかなか卒業できずに書き込むわ

>>782
就活まったくしないで、卒業式の2週間前、3月頭に就活して内定もらった俺がいる
地元の日産でディーラーやってるわ
まだ研修中だけど・・・
799774RR:2013/06/14(金) 01:02:21.66 ID:frWuN6hL
FIは弄るのが面倒&壊れたら高いから嫌い
超厳密にセッティングが出せるのは強みだけど3次元マップのセッティングとかアホほど面倒くさいからようやらんわ・・・
800774RR:2013/06/14(金) 01:09:47.43 ID:Wd7TP2Dl
3次元マップ制作してたけど計算して測定して調整してってやるだけだしくっそ楽だぞ
キャブでセッティング出す方が100万倍面倒くさい
801774RR:2013/06/14(金) 01:20:55.89 ID:pH60dvh4
>>798
14卒NNTだけどその言葉聞いて安心したわ。
あと半年は就活しなくていいな。
802774RR:2013/06/14(金) 01:22:31.23 ID:PiHMVXrs
>>798
ディーラーは激務だと聞くけど実際どうなん?
研修の時点でブラック臭する?
803774RR:2013/06/14(金) 01:25:24.60 ID:636Ky9Zs
>>798
ディーラーって収入はどう?個人の売り上げ次第?
804774RR:2013/06/14(金) 01:27:31.55 ID:zpwB4swB
どんなバイクでも得意不得意があるし、見た目の好みも人それぞれだろ
良さがわからないならそれでいいじゃん
805774RR:2013/06/14(金) 02:05:47.74 ID:6UBYdeeQ
>>801
いや頑張ろうぜ
806774RR:2013/06/14(金) 06:25:27.39 ID:0/r9/HfS
>>798
ディーラーに就職するから
詳しくききたい。
やっぱ離職率高いの?
807774RR:2013/06/14(金) 09:25:38.03 ID:B45jeb3n
>>798
昔はクソ激務だったらしいけど、今は普通だよ
残業も月に20hいかないしな

>>803
地域とメーカーによるとしか言えないな
東京のBMWは1台につき5万入るらしいし、群馬のトヨタは確か5000円入る
うちの会社は知らないwwなんかそうゆうの聞きにくくて・・・ww
>>806
うちの会社は離職率低いです
808774RR:2013/06/14(金) 10:45:32.90 ID:8YeJqwHO
今朝雨の中バイクで大学行って案の定濡れすぎたから帰ってきた
もう雨の日はバイクで行かないと誓った←
809774RR:2013/06/14(金) 12:05:28.42 ID:CFo0ziJJ
突っ込みなのかしらないけど「←」が気に食わない
死ねばいいのにとすら思うね
810774RR:2013/06/14(金) 12:14:21.13 ID:wlecsKd9
クソつまんねーこと言っても許してもらえるように保険かけてんだろ。
クソつまんねーことに変わりは無いけどな
811774RR:2013/06/14(金) 12:17:35.87 ID:eXrvfNvw
>>808
こんなこと言われてますけど心境はどうなんでしょうか?
812774RR:2013/06/14(金) 12:20:24.84 ID:pjJt3cgb
ボロクソすぎワロタ
813774RR:2013/06/14(金) 12:21:25.08 ID:636Ky9Zs
「←」ってミ糞とかでよく使われてるよな
オレの中では「ゎ」とか「だょ」とかと同類に見える
814774RR:2013/06/14(金) 12:38:30.91 ID:GzTqsTDI
これってどういう意味?←
初めて見た←
これで使い方あってんの?
815774RR:2013/06/14(金) 13:05:41.52 ID:1e6bkrYZ
左見ろ→→→               左見ろよ
816774RR:2013/06/14(金) 14:05:09.18 ID:WL/aKEgm
817774RR:2013/06/14(金) 14:09:06.99 ID:UeG2DvjF
?るてっ合でれこ←
818774RR:2013/06/14(金) 14:13:53.30 ID:pH60dvh4
>>808
早く出て来いよ
819774RR:2013/06/14(金) 15:07:15.89 ID:GzTqsTDI
>>817
たしータスマもおれ、kお←
820 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/14(金) 15:42:58.47 ID:fxRD2Fx6 BE:1624401656-PLT(20556)
おいまちがってるぞ
821774RR:2013/06/14(金) 16:36:05.18 ID:+ohj9Fxl
(爆)とはまた違ったベクトルのイラッ感がある
今朝、雨降ったって関東?
こっちはめちゃくちゃ晴れまくりんぐだけど
822774RR:2013/06/14(金) 16:43:19.37 ID:NQNyZF1X
もう雨の日はバイクで行かないと誓った←ォィ



これの略だと思ってた、まぁなんにせよオッサン臭いが
823774RR:2013/06/14(金) 16:43:32.13 ID:mh//n8Vh
最近雨振らなくて節水待ったなしなんだけど
824774RR:2013/06/14(金) 16:57:31.36 ID:Wd7TP2Dl
うどん乙
825774RR:2013/06/14(金) 17:38:31.80 ID:qBIBHi/x
←久しぶりにみた←
なんかゾッとするきもさを持ってんな←
826774RR:2013/06/14(金) 18:15:51.25 ID:xWh8KwCc
バ↓イク↑=原付orCB400
827774RR:2013/06/14(金) 18:19:07.15 ID:jrSDSIO2
こ↑こ↓?
828774RR:2013/06/14(金) 19:05:48.35 ID:pZSO8bpV
なにこの流れ
829774RR:2013/06/14(金) 19:42:35.78 ID:jrSDSIO2
暑いから昼間走る気にならん

夏場ジャケットはフルメッシュだけど渋滞に捕まるのと
冬場防寒装備ガチガチで高速乗るのだったら

お前らどっちがいい?
830774RR:2013/06/14(金) 19:48:16.09 ID:V0j6onoJ
前者
真夏の首都高で渋滞嵌まっても割と余裕だったし
831774RR:2013/06/14(金) 20:07:03.11 ID:2x6M0SZt
いつか死ぬぞ
832774RR:2013/06/14(金) 20:25:37.18 ID:8YeJqwHO
やべえ←がこんな議論になってるとは…
みんな使わんのか
833774RR:2013/06/14(金) 20:26:03.83 ID:Ky+Do255
サンドバックにしただけだよ
834774RR:2013/06/14(金) 20:30:36.00 ID:h+0eJSOI
みんな!808がきたよ!!!
835774RR:2013/06/14(金) 20:37:48.66 ID:8YeJqwHO
ちょやめ
836774RR:2013/06/14(金) 20:59:08.45 ID:636Ky9Zs
808とセリヌンはズッ友だよ!←
837774RR:2013/06/14(金) 20:59:52.27 ID:636Ky9Zs
間違えたしにたい

808とセリヌンゎズッ友だょ!←
838774RR:2013/06/14(金) 21:32:28.57 ID:JCz1e1sX
おまえらツイッターでやれ←
839774RR:2013/06/14(金) 21:36:15.04 ID:GzTqsTDI
んらかわが組仕にだ未、ちっぼらかだ←
840774RR:2013/06/14(金) 21:37:04.83 ID:GzTqsTDI
ねのーたっいつ
841774RR:2013/06/14(金) 23:40:34.08 ID:hBmCs8HK
バイク乗りの平均年齢が48.5歳とか終わってるな
俺ら大学生バイク乗りって貴重な存在なんだ
842774RR:2013/06/14(金) 23:59:19.58 ID:51tv+Ky4
まあ道の駅行ってもいい装備していいバイク乗ってるのはおっさんばっかだしな
843774RR:2013/06/15(土) 00:56:26.72 ID:RrZA52DD
データどこで取ってんだろうな。まさか店が客の年齢層漏らしたりしないだろうし。
ツーリングスポット!っていう道の駅とかでアンケートでデータ取ってたら高年齢に振りそうだが。
844774RR:2013/06/15(土) 01:09:13.94 ID:w9nuvsya
任意保険とかじゃねぇの
845774RR:2013/06/15(土) 01:09:32.83 ID:vmQ9D/MZ
若者のバイク離れが深刻  ライダーの平均年齢は48.5歳に  若者「暴走族って何が楽しいの?」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371219144/
846774RR:2013/06/15(土) 01:14:09.11 ID:5xOZFaZ6
お前ら本当にバイク乗ってるのかよ
ツーリングスポット行っても俺たちゆとり世代のバイク海苔ほとんどみない
街中ではよく大学生ライダーみるんだけど、
あれはどっちかと言うと足として使ってるだろうから、本当にバイク好きなのかは疑問
847774RR:2013/06/15(土) 01:22:12.27 ID:UUBAowxZ
足として使ってるやつがほとんどでないか?
俺はリッターSS乗ってるけど周りはバイクには乗るけどそんな頻繁にはツーリングとかサーキットには行きませーんってやつばっかだよ
848774RR:2013/06/15(土) 01:23:03.92 ID:/aQhlyP/
21だけど、軽四買ったら乗らなくなっちゃったよ
いや、バイクも好きだしたまに乗るけどね

ただ軽四のが圧倒的に楽というか…
ああなんかだらしないな…スマン
849774RR:2013/06/15(土) 01:26:07.43 ID:V05gbU2J
利便性じゃバイクは何一つ車には勝てねーからなぁ
仕方ねぇ。結局1人で楽しむ趣味なんだよなバイクって
850774RR:2013/06/15(土) 01:56:27.50 ID:3UKGeiMX
なんで21歳が軽四なんて言葉使うの?
まぁ普通二輪免許のことを中免と呼ぶ奴と同じ人種だろうが。
851774RR:2013/06/15(土) 02:04:58.27 ID:w9nuvsya
知り合いにも近所の大学通うためだけに400買ったやついるわ
個人的には二種スク勧めたけどやっぱ中型最大排気量がいいんだとよ
一方俺氏は毎週ぼっちでソロツーリングしてる模様
852774RR:2013/06/15(土) 02:05:39.91 ID:5AWtzNyF
V125G買ったけどやばい

メインになる勢いで乗ってる
MAX80km/h以上出るし 庭で確認した
853774RR:2013/06/15(土) 02:15:58.07 ID:Wi+hNIe0
>>850
笑える
854774RR:2013/06/15(土) 02:18:18.91 ID:FOXeCycI
>>850
呼び方なんて地域とか回りの環境でバラバラだろw
855774RR:2013/06/15(土) 02:23:55.24 ID:/aQhlyP/
>>850
うぜえーお前アスペ?いちいち細けーよ
バイク板だし四輪、二輪書き分けのが分かりやすいと思って
書いただけだよ
日常でけいよんとか言ってたら、けいおん!と誤解されるだろハゲ
856774RR:2013/06/15(土) 02:24:58.04 ID:TR7gc8XI
ここの人達が近畿に住んでるなら御宅訪問してでもお友達になりたいわ

うちの学校だとバイク乗ってる=スクーター系だから話が合わなすぎて辛い
857774RR:2013/06/15(土) 02:36:30.53 ID:Wi+hNIe0
>>855
必死すぎ
その変なフォローしなければよかったのに
858774RR:2013/06/15(土) 03:25:51.76 ID:m18Ie8OH
同じ大学生なのになんでこんな荒れるんだろうな。
やっぱ低学歴が多いからか(笑)←
859774RR:2013/06/15(土) 03:34:47.53 ID:ByNFXzz9
呼び方なんぞ所詮人それぞれだし、おれは中免って呼ぶ
まぁツーリング仲間にオッサンが多いせいもあるけどな、そもそも個人経営のトコでバイク買ったんだからその人の影響もあるし、おかげでサーキットも行く様になった
正しい正しくないなんて二の次だ、通じりゃ不便ないんだから
860774RR:2013/06/15(土) 06:07:44.57 ID:YCPfcdOk
くっさ
このスレも自分語りのオナニー野郎おおすぎ
いちいちメガツアラーだとかリッターSSだとか宣言してからしゃべりだすし
道の駅のナンシーさんと変わらねえ
861774RR:2013/06/15(土) 06:25:25.12 ID:7O0nW93B
この流れで思い出した
いまどき単車っていわんの?
862774RR:2013/06/15(土) 06:26:35.17 ID:7O0nW93B
>>860
たしかにw
>>847のssのクダリいらんよなwww
863774RR:2013/06/15(土) 06:42:36.91 ID:GdTmkCGu
単車はおっさんしか言わんな
てか単車の語源てなんだっけ
864774RR:2013/06/15(土) 07:08:16.32 ID:m18Ie8OH
>>847

>俺はリッターSS乗ってるけど
>俺はリッターSS乗ってるけど








>俺はリッターSS乗ってるけど

くっさ
865774RR:2013/06/15(土) 07:50:23.58 ID:Fvop9W8n
関係ないやつに飛び火しててワロタ
866774RR:2013/06/15(土) 08:09:36.18 ID:3UKGeiMX
俺は煽りの天才。 
バカが反応して面白い
867774RR:2013/06/15(土) 08:16:57.92 ID:1lg9RyXI
リッターSSアピールしようが2st乗りがミサワろうがンダ乗りが形式表示にこだわろうが、結局はバイクという趣味に関する即物的・労力的・知識的な「優越感を感じたい」がためのもので
趣味に対してそういう欲求を満たすというのはごく自然だと思うよ。
「大学生でバイク乗り」という共通する欲求を満たそうとする者同士ある程度は許容してやろうとおもう。

ちなみに単車は「側車付き」との対比
868774RR:2013/06/15(土) 08:25:58.73 ID:11R4WVXP
分かったからおまえら学生証うpれよID付きでな
869774RR:2013/06/15(土) 08:41:47.29 ID:YCPfcdOk
>>866
いい子はVIPに帰れカス

>>867
自慢なんてこんなとこでしても非生産的で煙たがられるだけだろ
自慢したいのはわかるけど「わーすごーい」とか心から言ってくれそうな相手を選べってこと
まあそんなやつめったにいないし自慢の大半はウザがられてるってことにそろそろ気付くべき

腋臭とか口クサい奴と同じくらい自慢ばっかする奴には近寄りたくないわ
870774RR:2013/06/15(土) 09:00:04.29 ID:1lg9RyXI
社会生活で自慢ばっかするやつはまぁ確かにウザく、確かに近づかなきゃ良い。
それを「趣味」でもやれば良いだけじゃないのかな。

ただ俺は趣味ってのは,社会生活と違って、ある程度自慢とか馴れ合いが許容されても良いと思うと伝えたかった。いわんや非生産的な行動をや。
ムカつくんなら好きなだけムカつけば良いじゃないか。ムカつくのも一興だと思うがね。
871774RR:2013/06/15(土) 09:34:53.98 ID:DdODDo8N
>>856
京都こいよ
ラーメンでも食いに行こうぜ
872774RR:2013/06/15(土) 09:35:50.72 ID:EJf+hBJO
ところでお前ら卒業旅行はやっぱりバイクなのかい?
873774RR:2013/06/15(土) 09:49:48.43 ID:ykI83FIP
今月から毎週テストがあるから遠出回数減るわ( ´Д` )滅入るわ
874774RR:2013/06/15(土) 09:55:04.82 ID:tsBazppV
卒業旅行は南米
875774RR:2013/06/15(土) 10:20:13.29 ID:JfykiKc0
>>872
俺は八月くらいに連れと二人で一ヶ月くらい北海道ブラブラする予定
876774RR:2013/06/15(土) 10:39:58.66 ID:EJf+hBJO
>>875
いいなあ北海道
プラプラする連れがいることもうらやま
877774RR:2013/06/15(土) 10:55:43.07 ID:sz3RFM8/
一ヶ月ってながくね?
なにすんの?
878774RR:2013/06/15(土) 11:03:43.21 ID:eJj+e3ha
>>870
>いわんや非生産的な行動をや

キモすぎワロタ
879774RR:2013/06/15(土) 11:07:02.55 ID:/L9pzbxi
貧乏人ばっかりかwwwwww
リッターSSぐらいすぐに乗れるだろうにwww
それを自慢する奴もだがw僻む奴とか可哀想過ぎてwwwwもうwww
880774RR:2013/06/15(土) 11:17:10.72 ID:Yg3SqTZ4
すげーどうでもいいけど側車⇔単車っていうほど側車普及してないよな
トライクの方がまだ浸透してる気がするわ
881774RR:2013/06/15(土) 11:28:51.59 ID:1lg9RyXI
だからこそ単車という呼び名が古臭く感じるのかもねぇ

TTとかでサイドカーレースが残っているのはイギリス人の懐古趣味故かなw
882774RR:2013/06/15(土) 12:05:59.96 ID:Bib/lbG3
夜から雨らしいし友達んちバイクで行くか悩む
883774RR:2013/06/15(土) 12:43:29.67 ID:JfykiKc0
>>876
中学の時からの連れやから気兼ねすることないし本当一緒にいて楽しいよ

>>877
言い方悪かったなごめん
関西から出発して青森まで北陸方面から北上その後北海道に上陸してブラブラする予定なんだ
884774RR:2013/06/15(土) 13:15:13.39 ID:TR7gc8XI
今日一次選考で履歴書を出したんだが履歴書に判子押し忘れた事を今思い出した…
判子持って行ったのに押し忘れるとか馬鹿だろ
885774RR:2013/06/15(土) 13:16:55.95 ID:FOXeCycI
履歴書に判子っている?
一度も押してないけど何も言われなかったぞ
886774RR:2013/06/15(土) 13:17:50.51 ID:d7T+phYm
>>883
2st乗りちーっす
887774RR:2013/06/15(土) 13:33:03.83 ID:TR7gc8XI
>>885
学校指定の履歴書に押すところがあったんだ
押してなくてもいけると信じたい
888774RR:2013/06/15(土) 13:39:05.30 ID:nNbd4ah/
押して無くても通るとこは通る
ただ注意力散漫な人と見られるかも
889774RR:2013/06/15(土) 13:53:29.47 ID:m18Ie8OH
いや判子押さんとかありえんわ…
890774RR:2013/06/15(土) 16:10:38.69 ID:/aQhlyP/
コンビニとかで売ってる履歴書あるんでみてみたけど
印鑑の欄はない
891774RR:2013/06/15(土) 16:12:32.63 ID:/aQhlyP/
あ、学校指定のか
どんまい
892774RR:2013/06/15(土) 16:45:04.77 ID:Cl8d4QXJ
どっか出掛けようと考えてたけどもうこんな時間か…
893774RR:2013/06/15(土) 16:47:15.26 ID:ds1HYVC1
夏は防水かつ快適ってのがないからきついな
フルメッシュが水浸しだわ
894774RR:2013/06/15(土) 18:00:23.25 ID:JfykiKc0
>>886
乗ってるの4stアメリカンだよ
895774RR:2013/06/15(土) 22:47:09.85 ID:Yg3SqTZ4
AT4輪で2・O/D多用してたら同乗者に車壊す気かって怒られた
エンジンブレーキなさすぎて怖いんだがこれダメなのか?
896774RR:2013/06/15(土) 22:54:09.31 ID:jpgJyPd1
下りならともかく平地でセカンドとかにする意味は無いわな
897774RR:2013/06/15(土) 23:13:00.34 ID:5AWtzNyF
車乗ると左ミラーの遠さに違和感マックス←
898774RR:2013/06/16(日) 00:06:46.52 ID:d7T+phYm
下りでセカンドにいれたらいいっての最近知った。
ODオフはよく使うけどだめなんかね?
899774RR:2013/06/16(日) 00:25:05.55 ID:iupPcE3E
就職したら今乗ってるSSのカウルを全部カーボンにしてやる
きっと失神するほど格好良いんだろうなぁ
900774RR:2013/06/16(日) 00:28:16.98 ID:LHxIfcM+
ネットとかでカーボン調シート買って貼れば2万ぐらいで見た目カーボン調になるぞ
カーボンにしたとこで軽量化はあまり期待できんし、見た目だけカスタムならこっちのがコスパいい気がする
901774RR:2013/06/16(日) 00:28:52.10 ID:P5yRSzoJ
来年から働くと思うといろんなバイクが購入候補になることに気づいてにやけるとともに
20年落ちのバイクを乗っている現実にむなしくなる
902774RR:2013/06/16(日) 00:31:59.89 ID:iIMkksbc
カーボンにしたからってだいたい黒じゃん… 単調すぎてつまんなくね?
903774RR:2013/06/16(日) 00:35:23.59 ID:IHGd3UUF
リズラカラーにするとか
904774RR:2013/06/16(日) 00:37:10.79 ID:c44f4XWi
カーボンクロス買って自分で貼り付ければ安めの費用でカーボン調に出来るぞ
当然ドライカーボンじゃないから重いけど
905774RR:2013/06/16(日) 00:48:06.08 ID:kq17tPQ9
>>899
就職してもすぐにはそんな裕福にならないぞ
実家暮らしなら貯まるけど一人暮らしなら修士卒でも初任給22、23万だとして税金で持ってかれて1年目は手取り19万くらい?
よくわからんけど家賃払って飯食って貯金してなんやかんやしたらそんなには残らんと思う
初年度はボーナスも全然ないみたいだし
906774RR:2013/06/16(日) 01:16:15.85 ID:CEIrkpRi
カーボンってそんないいか?
安っぽいイメージなんだか
907774RR:2013/06/16(日) 01:20:16.24 ID:Vyz24WpH
ドライカーボンとウェットカーボンってのがあってだな…
908774RR:2013/06/16(日) 01:24:46.63 ID:IHGd3UUF
安っぽいというか、俺は別にそこまで拘りないわ
キレーにワックス掛けて磨いてあればそれで

マットブラックもカッコいいけど
アレはアレで手入れが大変そうだからパス。この前見た848EVOのマットブラックは恐ろしいぐらいカッコよかったけど
909774RR:2013/06/16(日) 01:39:21.48 ID:9AU0uNmG
20年落ちのバイクいいじゃん
俺のバイクも今年で23歳だよ
910774RR:2013/06/16(日) 01:46:41.77 ID:qGM75zsV
みんな熟女バイク乗ってるんだなあ
俺のは14歳か
ロリコンにはたまらぬお年頃ですな
911774RR:2013/06/16(日) 02:05:06.35 ID:x8iPFNuU
世田谷ベースかなんかで見たんだけど
ドライカーボンて、えげつないくらい高価らしいな
オーダーすると何百万〜何千万とか言ってたような気が
所ジョージのはクルマだけど
912774RR:2013/06/16(日) 02:09:30.49 ID:B9u5YFz5
俺のバイク生後半年ぐらいだわ
913774RR:2013/06/16(日) 02:17:19.74 ID:xgXX+Yjt
しかもカーボンは環境にもよるけど数年で白くなるぞ・・・
914774RR:2013/06/16(日) 02:30:01.16 ID:w3mh2/ow
気づいたらいつの間にか全部CO2に…
915774RR:2013/06/16(日) 02:44:57.06 ID:JR4rCOUM
バイト週4で入れても7マンにしかならないんですが…それは

XJR400R貯金の道のりは遠い
916774RR:2013/06/16(日) 02:45:42.97 ID:kq17tPQ9
大学で講義中にカーボンナノチューブって言葉連発してた先生いたわ
あの人の研究室行って頼んだらカーボンパーツお安く譲って頂けるのかしら
917774RR:2013/06/16(日) 02:49:29.38 ID:c44f4XWi
常識で考えてみましょう
918774RR:2013/06/16(日) 02:59:14.98 ID:yVMcvo4J
自分語りするわ

需要ある?初のスレ立てで緊張する
スペック
俺 フツメン?わからんw
彼女 佐々木希似 天然w
俺「あーだりーもてねー」
友「何言ってんだよイケメンのくせにw」
俺「ちょwどこがw」
見てる人いるー?
ありがとう続けます
彼女「あの…俺さんってカノジョいるんですか?」
俺「え?いないけど」
彼女「え!?いないんですか?なんだー」ニコニコ
何だこいつ意味わかんねぇ でも可愛い
DQN「お前調子のってんじゃねえぞ」
俺、DQNの腕を掴むと同時に軽くひねってねじりあげる
言い忘れたけど俺、空手やってたんだよねw
彼女「ふぇぇ…怖かったぁ…好きです//」
俺「うん。俺も。」
こんな感じでなんだかんだあったけど幸せでした!そう、あの時は・・・
半年後、彼女は死んだ
俺は彼女の葬式で泣き叫びながら、彼女の最後の言葉を思い出していた・・・
彼女「私の分まで幸せになってね」
彼女とのその約束を果たすために、俺は幸せになります!
以上です!gdgdでごめん、誰かに聞いてほしかったんだ
質問あれば受け付けるよー
ちなみに釣りじゃないですw
919774RR:2013/06/16(日) 03:05:45.13 ID:IHGd3UUF
GN125買おうかなぁ・・・
リアキャリア付きで乗り出し15万切るとか欲しいんですけどコレ
920774RR:2013/06/16(日) 08:36:39.30 ID:aO59wzjz
一昔前はGN125は結構惹かれたけど,今はKLX125がほしい
921774RR:2013/06/16(日) 09:05:39.86 ID:UpgF2rOr
親父がKSR110買ったから乗らせてもらったけど、楽しかったよーー!あれってクラッチついてないのね
922774RR:2013/06/16(日) 09:28:25.57 ID:oxP+TZyU
そのうちそのKSRにクラッチつくと思うよ
923774RR:2013/06/16(日) 10:46:58.45 ID:c44f4XWi
クラッチは付いてるけどセミAT4段だな
KSR1,2はMT6段変速
924774RR:2013/06/16(日) 10:56:54.50 ID:I3YUQYak
お前らバイトでいくら稼いでんの?
俺180稼いだらなんか市県民税9万ぐらい来たんだが
やっぱ130で抑えたほうが賢い?
925774RR:2013/06/16(日) 10:59:09.63 ID:LHxIfcM+
>>924
勤労学生に云々するといくら稼いでも税金来ないぞ
俺は去年160万だったけど税金かからんかった
926774RR:2013/06/16(日) 11:00:54.08 ID:I3YUQYak
>>925
いやそんなわけないだろ
多分親が払ってんじゃね
勤労学生130以下だろ?
927774RR:2013/06/16(日) 11:10:17.37 ID:A235llWR
>>925
親の所得税増えてるぞ
928774RR:2013/06/16(日) 11:12:02.00 ID:JR4rCOUM
>>924
ひと月15万!?

どーなってるんや…
10万すら稼げねぇよ…
929774RR:2013/06/16(日) 11:18:41.40 ID:I3YUQYak
>>928
夏休み春休みはほぼ休みなし普段は週4で可能だよ
隼欲しい
930774RR:2013/06/16(日) 11:29:28.22 ID:JR4rCOUM
週4で何時間よ?

5時間じゃ甘いっすかね
931774RR:2013/06/16(日) 11:36:37.40 ID:zVTEcV5G
卒業したら嫌というほど働けるのに
932774RR:2013/06/16(日) 12:04:00.61 ID:iIMkksbc
11時から11時まで働いてるわ(白目
933774RR:2013/06/16(日) 12:29:31.29 ID:Ii8QVigR
103万からめんどいと聞いたのでそこで押さえてるわ
934774RR:2013/06/16(日) 13:01:43.15 ID:0H48jmPf
みんなバイトし過ぎわろたww

べ、別に月3万でもバイクと彼女維持できるもん!
935774RR:2013/06/16(日) 13:03:43.28 ID:9oXeGVkP
彼女=バイクじゃないの?
936774RR:2013/06/16(日) 13:08:50.55 ID:kq17tPQ9
>>934
案外彼女維持できてなかったりなw
937774RR:2013/06/16(日) 13:12:10.86 ID:0H48jmPf
>>936
(´;ω;`)
938774RR:2013/06/16(日) 13:13:10.13 ID:JR4rCOUM
一人暮らしだと食費が辛いんだよなぁ…

仕送りしてもらおうか
939774RR:2013/06/16(日) 13:19:35.97 ID:kq17tPQ9
>>937
冗談だよwwww
お前のピストン運動→プライスレス
940774RR:2013/06/16(日) 13:28:15.26 ID:pm2FIpPK
バイトなんてしてる時間ねぇわ…
941774RR:2013/06/16(日) 15:46:17.01 ID:qGM75zsV
彼女とか都市伝説だろ
942774RR:2013/06/16(日) 17:16:57.75 ID:qbCVO2Hx
ホントそうだよな
デートスポットとかもあれだろ、アトランティス大陸みたいなもんだろ
943774RR:2013/06/16(日) 18:42:53.21 ID:CEIrkpRi
今日ソロツー行って道の駅でガリガリ君食ってたら若い兄ちゃんに話しかけられたった

ま、おれのバイクカッコいいから話しかけたくなるのもわからんでもない
944774RR:2013/06/16(日) 18:52:25.87 ID:JR4rCOUM
何に乗ってるんですかぇ・・・
945774RR:2013/06/16(日) 19:14:13.56 ID:aVkQzUVV
アッー!
946774RR:2013/06/16(日) 19:53:28.44 ID:CEIrkpRi
デイトナですわ
947774RR:2013/06/16(日) 20:00:48.90 ID:BSj1S0p7
お前ら深夜働け深夜
時給うまーで仕事楽だは
948774RR:2013/06/16(日) 20:09:10.58 ID:aO59wzjz
適当に研究してればお金が入ってくるRAおいしいです
949774RR:2013/06/16(日) 20:10:14.36 ID:MFagjJaN
>>948
ドクターさんパネェす

ガソリンおごって下さいよwww
950774RR:2013/06/16(日) 20:16:12.78 ID:MnOeyJAT
バイト帰りに大学の近く通ったらducatiのdiavelが走ってた
この前大学の駐輪場にmonsterも止まってた
どんだけバイトしてんだろ
すげーな
951774RR:2013/06/16(日) 20:23:34.48 ID:iIMkksbc
高級車ってこけるかもとか思うと思い切って走れない
もちろん今乗ってるやつもこかしていいとかは思ってないけど
952774RR:2013/06/16(日) 20:23:44.17 ID:kq17tPQ9
ヒント:腎臓は1つでも大丈夫、精子の数は無限大
953774RR:2013/06/16(日) 20:27:06.12 ID:MFagjJaN
>>952
もっとヒント: お前らはどーせ精子は使わない
954774RR:2013/06/16(日) 20:35:07.49 ID:oxP+TZyU
使われない精子の遺伝子はいらないな
955774RR:2013/06/16(日) 20:54:11.04 ID:iupPcE3E
そろそろ殺伐に行こうかな
夜の峠をゆっくり走るの癖になるわ
956774RR:2013/06/16(日) 21:26:20.09 ID:c44f4XWi
最近暑くてビールが捗るから夜走とか出来ねえ
まあそもそも鳥目だから夜に峠行けないけど
957774RR:2013/06/16(日) 21:41:53.48 ID:aO59wzjz
夜は首都高とか都市部を走りたい気分だなぁ
峠は朝かな
958774RR:2013/06/16(日) 21:57:55.53 ID:Ii+DaSUj
>>950
次スレはよ
959774RR:2013/06/16(日) 23:01:32.34 ID:x0rq5ddA
阪神高速湾岸線を夜に走ったけど気持ちよかったなぁ。

目的地の関空展望台は22時までだったから引き返してきたけど…
960774RR:2013/06/17(月) 00:03:31.12 ID:qGM75zsV
遠出行った先でクレジット止められてた時の絶望感は異常
残金で帰れるか否か
遊びに行く時はキャッシュを多めにだな
961774RR:2013/06/17(月) 00:06:23.32 ID:IuvKD5m3
夜に首都高走って面白いか?よくわからん。湾岸ミッドナイトみたいなことするの?
962774RR:2013/06/17(月) 00:12:37.31 ID:77bpN0wR BE:2860656948-2BP(0)
950です
申し訳ない1時間くらいいろいろ調べたけど規制入っててうまくいかんかった
他に誰か頼みます
963774RR:2013/06/17(月) 00:22:04.08 ID:A/ula2SN
>>960
海外でカード止まった俺に比べれば…

別にデビットカード持っててよかった。
964774RR:2013/06/17(月) 00:50:17.01 ID:z/08k7+M
次スレ立ててみる
965774RR:2013/06/17(月) 00:53:36.97 ID:z/08k7+M
はい
大学生ライダー集まれ!272単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371397950/
966774RR:2013/06/17(月) 01:53:55.79 ID:4+i1GoXe
おつ!
967774RR:2013/06/17(月) 01:57:39.20 ID:DKL5mQtR
968774RR:2013/06/17(月) 05:38:27.00 ID:BhjwN7p/
>>950
大学の教員の可能性もあるよ
969774RR:2013/06/17(月) 06:01:00.56 ID:hmUoCgRv
単位足りなくてほぼ留年確定って思うともうまったく行く気がいきまくなった
もう2週間ゼミ以外行ってない
カウンセリングでも受けてみるか・・・
970774RR:2013/06/17(月) 06:57:49.89 ID:IhDWzuhS
納車してから約1ヶ月、納車後に家まで返ってきたのとその次の日以降は
天気悪かったり、忙しくて乗れなくてまだ走行距離が55kmなんだが・・・
これ一ヶ月点検受けてくるべきかもう少し走ってから受けるべきか迷ってるんだけど
点検費用はどうせ無料だけど、「最初のオイルはスグ汚れるから早めに交換」って感じだと思うんだが
あまりにも走ってない状態だと意味あるのかね?
971774RR:2013/06/17(月) 07:04:07.68 ID:SZxMTBFj
はいはい、そういうことは他の板でやってね

半袖で学校行きたいけど半袖半ズボンサンダルのビグスク乗ってるみるとうわぁ・・・って思うからなー
ズシャーニング怖いし日焼けもするし
昨日も道の駅にいた旧車會と高校生か大学生くらいの若い奴らは半袖の奴が多かったわ
972774RR:2013/06/17(月) 07:04:55.28 ID:tMt85ZqZ
>>965
973774RR:2013/06/17(月) 07:11:52.86 ID:SZxMTBFj
>>970
お前のことじゃないからね
安価うっときゃよかった、すまん

1年とか立たない限り基本的に距離走らないとオイルは汚れないと思うよ
点検は行っといてオイルはまた今度でいいかって店員に聞いたらいいよ
974774RR:2013/06/17(月) 07:13:32.52 ID:lq/9WXdq
むしろ日焼けしたくてジャケット脱ぎたいんだけど…
975774RR:2013/06/17(月) 07:34:10.68 ID:5XMpU0J1
べつに半袖くらいよくね?
真夏にレーシングスーツとかきてるやつ見ると暑苦しいわ
976774RR:2013/06/17(月) 07:51:30.86 ID:IhDWzuhS
レーシングスーツは知らないけど
直射日光を肌に受けない分、メッシュジャケットとかみたいな長袖のが
長時間だと涼しく乗れると思う
977774RR:2013/06/17(月) 09:22:11.43 ID:7kluk9/U
街乗り普段着
ツーリングはジャケットって割り切ったらいいんじゃないかな?
978774RR:2013/06/17(月) 09:48:58.69 ID:3LTTgf+d
もう個人の自己責任でええわ
ツレでもない見知らぬすれ違ったやつの格好で心配してられんやろ
979774RR:2013/06/17(月) 09:55:14.34 ID:jDP/AAzF
>>970
買った店に相談してみたら?
梅雨前納車だったらよくあることかもしれないし
あと一か月くらい待ってくれるんじゃないかな?
980774RR:2013/06/17(月) 10:37:10.90 ID:C585zLas
半ヘルだろうが半袖だろうが好きなカッコすればいいよ
ただそんな奴とは一緒に走りたくないけどな
981774RR:2013/06/17(月) 10:44:43.08 ID:uNtaAouV
>>980
これが真理。
ただ、半ヘルで死ぬなら独りで事故って死んでほしい。他人に迷惑かけるなと。
982774RR:2013/06/17(月) 10:59:22.81 ID:brjkr8NT
>>970
新車だったら早く吐かせた方がいいかもね
983774RR:2013/06/17(月) 12:52:16.99 ID:nNWJXETG
>>970
晴れてて暇な日に下道で片道500kmくらいを走る
気にするならこれをやるしかないだろう
984774RR:2013/06/17(月) 15:21:08.15 ID:ropZHBaE
大学生ツーリングオフとかってあるの?各地方ごととか
985774RR:2013/06/17(月) 16:30:44.27 ID:D9jo3chI
>>984
最近は下火だねー
昔は全国オフやったりしてたんだけどねえ
986774RR:2013/06/17(月) 17:15:52.98 ID:2+v4N+4p
>>984
なければ企画すればいいんよ!!
987774RR:2013/06/17(月) 17:23:43.75 ID:beVOEBpg
全国47都道府県すべてでやろうぜ!
988774RR:2013/06/17(月) 17:43:37.53 ID:cDo8ImYJ
拡散して過疎りそうw
989774RR:2013/06/17(月) 17:53:02.92 ID:IhDWzuhS
おれ沖縄から出てきたけど・・・沖縄でやるのムリゲーだろう
大学生のほとんどは通勤用に軽自動車買ってるぞ
990774RR:2013/06/17(月) 18:02:21.87 ID:DqAREBMa
愛知でやってくれー
991774RR:2013/06/17(月) 18:28:13.34 ID:jlrsHLDN
>>985
昔っていつ?あなた何歳?
992774RR:2013/06/17(月) 18:53:14.45 ID:D9jo3chI
>>991
全国オフやってたのは2年前の夏だね。3年前もやってたかな
今は院生っす
993774RR:2013/06/17(月) 18:55:37.58 ID:bbQd+pCV
長老かよ
994774RR:2013/06/17(月) 19:36:26.95 ID:1jMqf7Jw
全国オフってのは各地域で同時に行うの?
それとも一箇所に大学生ライダーが集うの?
995774RR:2013/06/17(月) 20:15:39.04 ID:e6KBysjI
バイクに興味をもってこのスレに居つき始めたときに全国オフやってて俺も行きたいと思ってたけど
バイクを買ったらオフが下火になってた

トゥウィッターが悪いんや・・・
996774RR:2013/06/17(月) 20:59:58.73 ID:zUS7Kkw8
997774RR:2013/06/17(月) 21:01:40.90 ID:4+i1GoXe
うめうめ
998774RR:2013/06/17(月) 21:01:46.88 ID:gXKkZWk/
今からでも遅くないだろ
やろうぜ、全国OFF
999774RR:2013/06/17(月) 21:04:14.77 ID:2+v4N+4p
おっけー日本なら駆けつけるわ
1000774RR:2013/06/17(月) 21:05:53.41 ID:aQ0z2H0A
1000ならオフ会
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐