Kawasaki 250TR Part39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
キーワードは自由。気軽にどこへでも、どんな町の雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれない自由な移動手段としてのバイク。
《Kawasakiホームページより》

02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはすぐ慣れる、始動にチョークはあたりまえ。
タンク容量は7L、150kmで給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。

07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーの左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上しています。

質問は自分で調べてから、どうしても聞きたい時だけにしましょう。

KAWASAKI250TR
http://www.kawasaki-motors.com/model/250tr/

前スレ
Kawasaki 250TR Part38
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360162129/

※テンプレ捕捉
最近頭のおかしい人がスレで煽ってるので、スルーしましょう。
2774RR:2013/04/26(金) 18:53:58.36 ID:gJFOdhrn
買うぞ
2014モデル
3774RR:2013/04/26(金) 21:17:43.57 ID:9Z9ROCRF
1乙
4774RR:2013/04/27(土) 00:32:30.07 ID:PskMIB3q
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
5774RR:2013/04/27(土) 00:38:31.23 ID:PskMIB3q
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さゆみん はあう!!!いくいくいくいくいくいっくーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6774RR:2013/04/27(土) 00:42:55.93 ID:mYys2Iul
>>5
おかえり
7774RR:2013/04/27(土) 00:48:52.31 ID:PskMIB3q
>>6
ただいま(*^∀^*)ノ
8774RR:2013/04/27(土) 01:45:33.63 ID:PskMIB3q
精気を無くし徐々にしなだれてゆく僕のチンポはまるでピサの斜塔のようだ
9774RR:2013/04/27(土) 09:25:23.10 ID:Z4QDsuOb
>>1
おつ
10774RR:2013/04/27(土) 17:29:44.75 ID:PskMIB3q
ウンコは何で出来ている?
50%:消化器官の垢
30%:腸内細菌の死骸
15%:水分
5%:消化物の残りカス
11774RR:2013/04/27(土) 18:08:53.11 ID:PskMIB3q
お前らって韓国と韓国人の事を嫌ってるけど実際に韓国に行った事無い奴がほとんどだろ?
ネットの情報だけが全てじゃないぞ。
騙されたと思って一回韓国に行って韓国の現状を見て、韓国人と触れ合ってみろ。
今迄の考えが380度変わるから。
12774RR:2013/04/27(土) 22:21:26.65 ID:Lgzn2ENz
おお〜、やっと次スレ立ったか・・・・

と思ったらいつもの通りかよw
まぁスレが消失しなくてよかったわ。

しかしフクピカって意外に効くねー。
13774RR:2013/04/27(土) 22:40:49.26 ID:PskMIB3q
いつも規則正しくウンコしてる飼い犬が
羨ましい・・・
14774RR:2013/04/28(日) 04:10:46.68 ID:tEeq/Qp4
ガチムチ兄貴がアナルにディルドをぶっこみ自身の男性器をしこしこ。極太のペニスが卑猥です。後半はグラサン男と青姦。
青空の下ペニスぶらつかせながらケツマンコをガン掘りされ雄鳴き!いい顔してヨガリまくっています。
15774RR:2013/04/28(日) 08:12:44.03 ID:VDaR5b78
俺もフクピカ使ってる
今6/12枚
シリコンスプレー買いにホムセン行ったら2缶で698円で売ってって
フクピカ498円だったから買ってしまった艶なんとかとかバージョンいっぱいあるけど
やっぱ違うのかな?
16774RR:2013/04/28(日) 10:05:53.64 ID:ISigIRg9
17774RR:2013/04/28(日) 20:25:41.80 ID:tEeq/Qp4
18774RR:2013/04/28(日) 20:36:57.65 ID:tEeq/Qp4
19774RR:2013/04/28(日) 20:40:51.60 ID:ipcPbzQ2
20774RR:2013/04/28(日) 20:43:35.22 ID:MZ+2C600
21774RR:2013/04/28(日) 22:04:12.78 ID:0ocrWQew
22774RR:2013/04/28(日) 23:15:05.90 ID:HpU4+yzB
23774RR:2013/04/29(月) 00:58:01.07 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
24774RR:2013/04/29(月) 01:15:14.14 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
25774RR:2013/04/29(月) 01:31:42.70 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
26774RR:2013/04/29(月) 05:22:52.89 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
27774RR:2013/04/29(月) 10:06:08.46 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
28774RR:2013/04/29(月) 10:38:01.36 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
29774RR:2013/04/29(月) 14:22:07.85 ID:0EubKIN2
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
30774RR:2013/04/29(月) 14:36:43.85 ID:0EubKIN2
東方定助「康穂ッ!中で出すぞッ!」ウマイナアーブチュウウウーッ
31774RR:2013/04/29(月) 20:37:20.49 ID:0EubKIN2
ヒーター設定間違えて魚死んでる
めちゃくちゃしんでる
今いきてるのも変な動きしてる
どうすればいい?何すればいい
今水温あげてもとに戻る?
どうしよう、魚がたくさん死んでるのが怖い
32774RR:2013/04/29(月) 22:40:29.51 ID:AU1IGnUK
>>31
熱帯魚のスレとかで聞いた方がいいんじゃ?
あるのか知らんが、、、
つか、オマエ意外と優しいのな
33774RR:2013/04/30(火) 02:16:45.13 ID:VR5kk7if
新車で買ったんだけど、自分で出来るメンテナンスは何をすればいいですか?
34774RR:2013/04/30(火) 02:33:32.48 ID:8CRPiddf
>>33

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
35774RR:2013/04/30(火) 08:47:01.52 ID:NdUDBCi/
>>30
GSでの空気圧のチェック
この前オイル窓をチェックしたらなくて焦ったぜ!
くれぐれもエンジンが冷えてる水平な所でチェックな
36774RR:2013/04/30(火) 10:09:08.23 ID:5aokqflI
>>31
下品なレスで住人に不快な思いをさせるだけでは飽き足らず罪のない魚たちまでろくに世話もできず死に至らしめる
こりゃお前来世でも屑人生決定だな
37774RR:2013/04/30(火) 11:02:30.28 ID:8CRPiddf
昨日の夕べ、年下の彼に、イッた瞬間に意識が飛ぶくらい、激しく犯されたのだが、
そのまま朝を迎えて、目が覚めたら、大量に寝グソをしていた。
38774RR:2013/04/30(火) 12:27:22.49 ID:kLDyBW1q
>>36
NGに安価すんなボケ
39774RR:2013/04/30(火) 13:13:57.74 ID:cARnjdTF
あぼーんに構ってる奴らもスレを荒らしてるって気付いてるのかね
分からないやつは>>1を100回見直せよ
40774RR:2013/04/30(火) 15:16:24.68 ID:8CRPiddf
>>39
そうだ俺に構うな
41774RR:2013/04/30(火) 16:42:51.32 ID:8CRPiddf
キーワードは自由。気軽にどこへれも、どんにゃ町のぉおお雰囲気にも
自然と溶け込む、時間や場所にとらわれにゃいぃ自由にゃ移動手段としてぇぇぇぇ゛のぉおおバイッひゃううぅん。
《Kawasakiホームページより》
02〜06年モデル
燃費は25〜30km/L、最高速度は130km/h程度。
ハンドルロックはしゅぐ慣れるのぉおお、始動にチョークはぁあああ あぉたりまえ。
タンク容量は7L、150kmれ給油が目安。
タンク、センタースタンド、エキパイ等はエストレヤ純正パーツが流用可能。
07年モデル〜
・燃料供給方式にフューエルインジェクションを採用
・ハンドルバーのぉおお左右幅を前モデルに比べ30mm短縮
・燃料タンク容量が6.6Lに。燃費が向上してぇぇぇぇ゛いぃましゅぅぅぅ。
42774RR:2013/04/30(火) 17:37:28.30 ID:0XJB75XP
↑肝心な一文が抜けてんだろうがヴォケが!!
43774RR:2013/04/30(火) 19:40:49.17 ID:8CRPiddf
未公開で最先端の世界的な書き込み量と安全書き込み手段がある
この世の誰も体験したことのない最も厳しい書き込み
先軍の銃でことごとく書き込み      
本当の書き込みを見せる
絶対に無事な書き込みではなくなる
無慈悲な物理的な書き込みを行使
無慈悲な軍事的書き込み対応打撃
無慈悲な書き込み攻撃
無慈悲な電撃書き込み作戦
44774RR:2013/04/30(火) 20:17:34.48 ID:0XJB75XP
↑ただのアホw
45774RR:2013/04/30(火) 20:34:27.46 ID:VFBoTj/h
前スレ終盤でタイヤ交換の質問をしたものです、無事にオンタイヤに交換できました。
フロントに100/90、リアに110/90サイズのタイヤをつけました、カーブや縦溝での安心感が
別のバイクかと思えるほどよくなって大満足です。ただ一つ困ったことに、もともとの軽快感が薄れてしまったように感じます。
寝かしこむときと起き上がるとき、どちらもよっこいしょっという感じになった気がします。
46774RR:2013/04/30(火) 21:16:35.81 ID:A+W82hnO
>>44
>>39
よく読みましょう
47774RR:2013/04/30(火) 21:38:15.16 ID:HlnIMIYb
>>46
いや、そいつは同じ匂いがするから触らずに
一緒にあぼんでいいと思う。
48774RR:2013/04/30(火) 21:40:16.62 ID:8CRPiddf
前スレ終盤れタイヤ交換のぉおお質問をしたものぉおおれしゅぅぅぅ、無事にオンタイヤに交換れきましたのぉおお。
フロントに100/90、リアに110/90サイズのぉおおタイヤをちゅけましたのぉおお、カーブや縦溝れのぉおお安心感が
別のぉおおバイッひゃううぅんかと思えるほお゛お゛っどよくにゃって大満足れしゅぅぅぅ。
たら一ちゅ困ったことに、もともとのぉおお軽快感が薄れてしまったように感じましゅぅぅぅ。
寝かしこむときと起き上がるとき、どちらもよっこいぃしょっといぃう感じににゃった気がしゅるのぉおお。
49774RR:2013/05/01(水) 02:12:27.50 ID:Fd/verNw
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
50774RR:2013/05/01(水) 02:13:04.81 ID:Fd/verNw
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
うんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんちうんち
51774RR:2013/05/01(水) 02:34:29.43 ID:WhrT+WoX
※テンプレ捕捉
最近頭のおかしい人がスレで煽ってるので、スルーしましょう
52774RR:2013/05/01(水) 10:01:49.99 ID:urIDLdGq
クラナドのアニメの乾杯シーンを見て、俺のつぶれていた目のかわりに心が開いた
今まで見えなかった世の中の光が見えるようになった
純粋さとは周りがどうあれ変わらないモノ。ずっとそばにあってほしいモノ
俺は流した涙と引き換えに、本当に素晴らしいものを知った。俺はこの感動を胸に秘めて、今日も生きていく
53774RR:2013/05/01(水) 10:18:57.85 ID:56IQuGeE
スカトロマンの書き込みはたまにだけど、センスあって面白いときがあるわ。
スカトロマンの才能に嫉妬して真似するやつとか出てきそうだし、
偽者が調子に乗ったらスレが一気につまらなくなりそうだから、
ぜひコテをつけて欲しいな。
名前はもちろん、スカトロマンでお願いします。
54774RR:2013/05/01(水) 10:29:28.67 ID:56IQuGeE
スカトロマンって荒らし始めた時、
最初は三日坊主で飽きて終わると思ってたんだよね。
でもずっと同じ調子だし、それに新スレ立つのを待ち構えてただろ?
だいぶ時間たって急に立った新スレにもいち早く反応してたし、
こんなキチガイじみたやつなかなかいないと思うわ。
でもやっぱりキチガイなレスを快く思ってないやつもいるだろうし、
俺みたいな支持者が現れたら、それを快く思ってないやつらが
今度はスカトロマンになりすましてつまんないレスしたりして
スカトロマンの株を落とそうと目論んでくる可能性もあるわけなんだよね。
そうじゃなくても、嫉妬したやつが自分も面白いこと言って注目浴びようと、
二番煎じでつまんない書き込みしてくるかもしれん。
だからキャラクターが立った今、コテハン名乗ることは必要だと思うんだよ。
人気のぶんだけアンチもわくもんだからね。
55774RR:2013/05/01(水) 10:48:12.23 ID:WhrT+WoX
スカトロなかなか面白いコピペ拾ってくるよな。
オリジナルは糞だがW
面白いのは全部コピペ
56774RR:2013/05/01(水) 11:09:40.49 ID:fLhoOpyZ
57774RR:2013/05/01(水) 11:11:43.49 ID:fLhoOpyZ
58774RR:2013/05/01(水) 11:12:55.22 ID:fLhoOpyZ
59774RR:2013/05/01(水) 11:16:04.37 ID:fLhoOpyZ
60774RR:2013/05/01(水) 11:25:25.07 ID:fLhoOpyZ
61774RR:2013/05/01(水) 11:26:51.29 ID:fLhoOpyZ
62774RR:2013/05/01(水) 12:04:28.05 ID:MnZFjksG
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
63774RR:2013/05/01(水) 18:10:50.90 ID:urIDLdGq
あうう・・・僕の尻毛にうんカス絡まってるのう・・・
64774RR:2013/05/01(水) 19:04:53.31 ID:dQz/ht57
タイヤ交換しようと思ってるんだけど
ビンテージオフのカスタムスタイルにK70ってどう思う?
ユニバーサルトライアルの方が合うのは分かってるんだけど
他のタイヤも試してみたい
65774RR:2013/05/01(水) 19:21:17.73 ID:urIDLdGq
頭ブッ飛んらんれしゅぅぅぅか。
文章を見る限りまらブッ飛んれっ…れるぅれるうぅうぅみたいぃにゃんれ精神病院にんはっ イっぐぅぅぅふうぅことをオススメしゅるのぉおお。
ぁあああ あぉと検索に引っかからにゃいぃようにスペース入れるにゃどのぉおお配慮恐れ入りましゅぅぅぅ。
66774RR:2013/05/01(水) 22:59:48.90 ID:DxvjYxKj
>>64
ビンテージオフのカスタムならきわどいかも
ビンテージオフ風のストリートバイクならK70でも全然アリ
67774RR:2013/05/01(水) 23:14:36.43 ID:urIDLdGq
ビンテージとかポンコツをさらにポンコツにするのか…
68774RR:2013/05/02(木) 00:04:24.01 ID:aW/6v0hD
俺は薬湯で結構しちゃってる。
水たっぷり飲んで発汗しながらの脱糞は気持ちいいし、宿便も一発で解消!
脱糞ファンの皆さん、いろいろおしゃべりしましょう。
他の公共施設での便所以外の脱糞についても楽しいお話待ってます!
69774RR:2013/05/02(木) 00:35:40.23 ID:bwNeuIcc
先週木曜に07年式納車したお
70774RR:2013/05/02(木) 00:41:17.12 ID:XbAYm1/M
野暮なツッコミはなしで。

>>69
おめ!何色買ったの?
71774RR:2013/05/02(木) 08:15:02.42 ID:bwNeuIcc
>>70
カワサキ色(ライムグリーン)
でも本当はW800乗りたいから大型取ってくる
72774RR:2013/05/02(木) 12:36:51.15 ID:j30iaZDZ
>>69
何qの、いくらしたの?
いいなぁ
73774RR:2013/05/02(木) 16:30:07.26 ID:AH5nyEmb
>>66
もちろん250TRのカスタムなんでストリートなんですが現状はこんな感じ。
私のではないですが同じ感じです。
http://mmmcblg.blog104.fc2.com/?no=614
これからタイヤだけを変えてK70を履かせて
ビンテージなデュアルパーパスって感じにしようかと…
74774RR:2013/05/02(木) 16:41:08.54 ID:XbAYm1/M
>>73
いいと思うよ
ってか自分がいいと思ったんならいいと思う
ちょっと骨太な印象になるかもね
75774RR:2013/05/02(木) 20:39:35.51 ID:mVBBPYdd
このまえタイヤをBT45に替えてツーリング行ったけど、
2kmに及ぶクネクネ縦溝道に遭遇してほんとタイヤ替えといてよかったと思ったわ。
76774RR:2013/05/02(木) 20:46:21.23 ID:YTQMdI6u
グルービングだっけ?
あれはバイク乗りを抹殺するために作ったに違いない
77774RR:2013/05/03(金) 00:01:39.25 ID:MvfmxDZa
あれ俺だけが感じてたんじゃなかったんだ
キャラメルタイヤってかオフ用のタイヤってそうなるん?
78774RR:2013/05/04(土) 07:24:12.38 ID:n3FXuLOD
fi対応アップマフラーなかなかでてきませんねえ。
もう待ちくたびれた。
79774RR:2013/05/04(土) 07:33:08.74 ID:yr9IGDFI
おめ、いい色買ったな!
80774RR:2013/05/05(日) 16:03:11.28 ID:AvVnkUML
静岡までツーリング行って来たんだけど、信号の度にエンストするのは何とかしてほしいわ
81774RR:2013/05/05(日) 16:14:13.64 ID:tSHIX8cQ
>>80
いや自分でなんとかするかバイク屋になんとかしてもらえよwww
82774RR:2013/05/05(日) 16:39:24.66 ID:xcHCy9hX
エンスト病ってなおるのか?
83774RR:2013/05/05(日) 16:58:23.08 ID:KIUVjo5k
>>82
俺はキャブOH、タペット調整、キャブ調整したら治った
84774RR:2013/05/05(日) 17:35:05.93 ID:aq2iHDod
TRってすぐタペット狂わない?
で、エンスト病と
EX側は楽だけどIN側がタンク外したり
FIだとホース外しがちょっとめんどくさいから調整するのもタペット音出るまでしなくなったわ
85774RR:2013/05/05(日) 18:02:07.03 ID:tSHIX8cQ
>>84
タペット調整(治療)をちゃんとしてるんなら、
対症療法になるけどアイドリング濃くしたら?
スクリューちょっと回すだけだし。
根本的な解決にはならないけど、
エンスト頻発ってのは防げると思う。
86774RR:2013/05/05(日) 19:26:28.29 ID:LAWRg0KD
新車買って1年だけど、2か月めぐらいにアイドリング調整してからエンストは全然なくなったな。
とにかく乗るのが楽しい。
今日みたいに天気が良くて暖かくて風も無くて走ってるだけで超気持ちいい。

↓どうってことない普通の橋だけど、なにがいいって、天気がいい!TR乗ってると楽しくて仕方がない。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5424.jpg
87774RR:2013/05/05(日) 20:45:37.72 ID:r5zmw/zD
>>86

シートのあんこ抜きの写真以来久しぶりに拝見しました。

フェンダーを変えられたのですね。
他に変えられたところはありますか?
88774RR:2013/05/05(日) 21:00:05.93 ID:J+/ij/in
タンクのラインが最高だな。
89774RR:2013/05/05(日) 22:49:46.78 ID:LAWRg0KD
>>87>>88
ありがとうございます。
フェンダーはオスカーのアルミ、あとタイヤをK180にしました。
あとはハンドルをもうちょっと幅の狭いのにしようかと悩み中だけど、
とりあえずカスタムはまあ、これでいいかなとも。
今が乗るのには最高の季節なんでガンガン楽しみたい。
90774RR:2013/05/05(日) 23:12:23.64 ID:J+/ij/in
あ、ホントだタイヤ変わってる。
よりオーソドックスになってカッコいいね。
91774RR:2013/05/06(月) 00:28:07.30 ID:hHepc6VW
>>86
スンゲーカッコイイ
カワサキはカタログ写真もっと考えたほうがいい
92774RR:2013/05/06(月) 00:28:24.92 ID:FvPd48jx
>>86
いい色ですね
真横からの絵も見たいっす
93774RR:2013/05/06(月) 08:25:25.88 ID:BKNDlWHD
>>92
真横はこんな感じ。
フロントタイヤがサイズアップしてるのでフェンダーぎりぎり付いたけど、
ステーの部分にサイドのヒゲがあたって走るとゴーゴーうるさかったんで穴開けなおしてちょっと上げてます。
リアもアルミにしようと考えたけど気に入ったのがないんで純正カットしてモールでごまかしてます。
http://2ch-ita.net/upfiles/file5435.jpg
94774RR:2013/05/06(月) 09:28:11.80 ID:MWMP8Vyd
>>86
昔のバイクカタログの写真みたいな爽やかな画だなぁ
情熱と愛情が伝わってくるわ
95774RR:2013/05/06(月) 11:40:50.24 ID:gC2hemTd
イエロー何気にいい感じなんだな。
タイヤも太いと印象全然変わるね。
96774RR:2013/05/06(月) 12:09:20.76 ID:iJggLavY
最近のタンクデザインではイエローだけがずば抜けてまともだからね。
ただ、俺が黄色が好きじゃないのが残念だが。

カワサキ伝統のレインボーラインを彷彿とさせる渋いデザインと
昔のオーソドックスなバイクに近づけた感じのカスタムが絶妙にマッチしてる。
97774RR:2013/05/06(月) 13:06:13.83 ID:J2TL9eoy
>>96
同意
98774RR:2013/05/06(月) 16:51:42.47 ID:38JIzoO1
数ヶ月乗ってやっとわかってきたんだけど、単気筒の楽しい乗り方がやっとわかってきた。
カーブに進入してバンクさせたら、低回転でガバあけして高回転になるまえに次々シフトアップしていくと
気持ちよく路面を蹴って曲がっていくね。30〜70kmの間で、3,4,5速使って走るの楽しい。
一般車の流れのなかの何気ないカーブのたびに遊べるのがいいよね。
99774RR:2013/05/06(月) 18:51:41.63 ID:hHepc6VW
高回転でパワーが盛り上がるエンジンじゃないから回しても楽しくないよね。
タコないから体感だけど5000回転ぐらいでシフトアップするのが気持ちいい。
回さないとバルブにカーボンたまるらしいから1日に何回かは回すようにしてるけど。
100774RR:2013/05/07(火) 12:59:32.39 ID:Zmhe9KqQ
100
101774RR:2013/05/07(火) 22:51:52.69 ID:qTvU2UuU
高回転まで回すと単気筒は曲がりにくくなるしな。このバイクのパワーだと
せいぜい60〜70kmくらいまでしかトラクションかけられない感じだけど一般道では十分よな。
102774RR:2013/05/08(水) 03:50:34.62 ID:0Et2lJrQ
>>93
サンクス!
色々いいね!
大事に乗ってください
103774RR:2013/05/08(水) 11:39:06.96 ID:aJwTLc8v
TRで左カーブは足地面に引っかかってシフトアップ出来なくない?
104774RR:2013/05/08(水) 15:09:30.87 ID:YQK0i9//
>>103
ステップ擦るくらいバンクしてる最中に
シフトアップなんかするもんじゃないから知らんわ。
105774RR:2013/05/08(水) 22:06:39.13 ID:INys+Zdp
やっと規制解除かよ・・。

アイツは来ないといいな

しかし純正タイヤでステップ擦るくらいバンクできるもんなの?
なんか滑りそうでこわいわ。
106774RR:2013/05/08(水) 22:12:05.04 ID:INys+Zdp
あ、ごめん、>>103の言ってることは分かるわ。
調整すればいい話なんだろうけど、TRってシフトペダルがちょっと下の方に付いてるよね。
シフトアップ時には結構足首を伸ばさないといけない感じ。
107774RR:2013/05/08(水) 22:21:21.33 ID:zerKQF0P
>>106
俺はペダルが上過ぎてつま先上に上げるのがキツイから逆に1段下げたけど・・・
108774RR:2013/05/08(水) 22:46:18.11 ID:uEkpfLq+
チェーンとスプロケ交換のためヤフオクやネットショップ見てますけど、特にチェーンは3000〜10000円くらいのがあって、高いのにこしたことはないと思うんだけど、いやそこまでじゃなくでもよかったよ、という交換経験者はおりますかね…
109774RR:2013/05/09(木) 06:29:27.48 ID:hwoMDvCK
>>11
在日民団集会のコメントから抜粋。

「もはや裏社会は我々が制圧した。
その暴力と経済力を背景に日本の政官財界を侵略する。
60万在日の経済力は日本経済の2割に相当し、それは実に韓国の経済力の2倍という凄まじい物だ。
経済力に加え、地方参政権によって政治力も手に入れ、やがては軍事力も手にした日には、完全に
日本から独立した、世界で最も豊かな国家を手に入れることが出来る。
もはや完全に在日の奴隷状態の日本人には、在日国家の軍門に下って貰うことになる。
こうして、在日朝鮮民族はアジアの頂点に立つことが可能となり、半島と日本を実質支配する」

(在日韓国人、魯漢圭氏、広島市)
110774RR:2013/05/09(木) 22:18:15.37 ID:No3VbNf1
111774RR:2013/05/09(木) 22:51:50.44 ID:K7xj6yEe
どこで撮ったの?
112774RR:2013/05/09(木) 23:14:13.79 ID:DFZGyIHJ
>>110
カッコいいな、俺と同じタンクだナカーマ
113774RR:2013/05/10(金) 11:53:47.86 ID:1cVrLgXY
>>111
とある河川敷の廃道です

>>112
白タンクいいよね
もうだいぶヤレてるけど大事に乗ってます
114774RR:2013/05/11(土) 21:13:45.97 ID:i8PtEKP3
115774RR:2013/05/14(火) 05:04:35.03 ID:7KhH/KRr
>>110
車高上げてる?
116774RR:2013/05/14(火) 19:32:12.85 ID:D2Ix//Dm
>>115
リアだけ上がってますね
リアサスがノーマルより3cmほど長かったのですが足つきはかえって良くなりました
でくの坊なんでTRは足が窮屈だったんです。結果オーライということで
117774RR:2013/05/17(金) 09:45:51.93 ID:L3dKh4GI
みんなどこにいったんだ?
118774RR:2013/05/17(金) 10:38:03.36 ID:OWsAQXzi
>>117
大丈夫、ROMってるから。
ただ、俺は最近休みの日は昼間からビールの飲み比べにハマってて
バイク乗ってないからネタがない。
119774RR:2013/05/17(金) 14:23:46.74 ID:L3dKh4GI
>>118
そっか、上のほうじゃ荒らされてるし住民がきえちまったのかと
春なのにさみしいもんだわ
120774RR:2013/05/17(金) 14:50:45.40 ID:RzYEfA4I
オレは今日、逗子にソロツー
つっても旧友の家にお邪魔しに来てるだけなんだけど
121774RR:2013/05/17(金) 17:38:41.49 ID:jtisJwUu
バイクがメインのツーリングじゃなくてもいいじゃない
俺はカメラ持ってどこに行こうか思案中
もう暖かいから夜も走れそうだ
122774RR:2013/05/17(金) 22:37:51.75 ID:jtisJwUu
さみいいいい
まだ寒いよばかやろ
123774RR:2013/05/17(金) 23:58:07.99 ID:cbhEHXCp
俺の住んでる所は暖かいよ
124774RR:2013/05/18(土) 00:01:04.44 ID:OWsAQXzi
俺んとこはもう暑いな。
今日なんて半袖で汗だくになったわ。
125774RR:2013/05/18(土) 08:43:59.26 ID:tMkhEf+M
はい
126774RR:2013/05/18(土) 08:58:15.58 ID:QyBGgCs9
昨日午後から時間できたので
カブとリトルカブでラーメンツーリングしてきた
ちょい風あったが気温高くて気持ち良かったよー
タンポポの綿毛みたいなのたくさん飛んでて幻想的だったなが
帰宅してから目が痒く鼻水ズルズルなっちまったよ
往復60`程の楽しい時間でしたとさ…
127774RR:2013/05/18(土) 08:58:52.13 ID:QyBGgCs9

もちろんお目当てのラーメンは最高美味かった!!
128774RR:2013/05/18(土) 11:45:22.95 ID:VObfZZWy
なんてことだ
美味しいと言いつつその店も教えてくれないなんて
ラーメンツーリングもいいね〜
129774RR:2013/05/18(土) 17:46:34.30 ID:MV+w5+3r
>>128
いやツッコミどころはそこじゃなくて・・・
130774RR:2013/05/19(日) 00:39:59.18 ID:Xbnu59SY
ゴメン誤爆してたは
131774RR:2013/05/19(日) 01:42:29.76 ID:LEOdsXpL
もうこれのエンストは宿命?
公道でのエンスト&転倒が怖くて、停止前減速時・低速徐行右左折時と常にアクセル煽り気味で、信号待ちの時はNで空ぶかし…。
250TR乗り続ける限りずっとこれが続けなきゃいけないの?
ちなFI新車
132774RR:2013/05/19(日) 02:01:06.22 ID:HLFZdmP8
マイTRは12年FI在庫処分品だったけどエンストなんて皆無だけどな。
133774RR:2013/05/19(日) 08:06:51.49 ID:uJNEvyDK
俺のは'03モデルだけどここ何年もエンスト自体してないわ。
134774RR:2013/05/19(日) 09:07:35.60 ID:0fWJsgsL
>>132
俺のFI黄色ちゃんも快適エンスト知らず
135774RR:2013/05/19(日) 10:53:19.84 ID:f9kjt3op
>>131
8000km走行あたりでエンスト病発症。

オイル交換→効果なし
プラグを新品交換→効果なし
プラグをイリジウムに交換→始動性だけ向上
ヤケクソのDIYタペット調整→うそのように完治

いまだ好調。

2004年キャブ
136774RR:2013/05/19(日) 11:56:46.10 ID:Pm/iWg1j
アイドリング調整したら問題なし03キャブ
137774RR:2013/05/19(日) 14:09:43.95 ID:GSeBdZTw
まずはタペット調整してからだな
138774RR:2013/05/19(日) 15:24:27.15 ID:Mok9oTtw
タペット調整ってどうやるんだよ
139774RR:2013/05/19(日) 15:49:35.34 ID:uJNEvyDK
>>138
バイク屋行け頭悪いな
140774RR:2013/05/19(日) 15:55:21.53 ID:Mok9oTtw
>>139
答えられないんだ、馬鹿だな
141774RR:2013/05/19(日) 16:06:36.47 ID:uJNEvyDK
>>140
馬鹿ですまんな、自分で調べもしないやつに、
理解させることなんて俺にはできそうにないわ
142774RR:2013/05/19(日) 16:11:48.67 ID:Mok9oTtw
>>141
ああ、お前は馬鹿だよ
143774RR:2013/05/19(日) 18:49:16.39 ID:yV2waokn
シグノード買ってきてヘッドの上の楕円のカバーを外してボルト緩めてシグノード突っ込んでクリアランス出たらボルト締めてカバー元に戻して終わり
ほら、一行で説明終わったぞ。授業料はいらんからTRスレでケンカすんなボケ
144774RR:2013/05/19(日) 18:59:49.77 ID:zzu3DiPZ
>>143
シグノードってよく解らんけど、シックネスゲージのこと?
そういう言い方もあるんだ。
それはいいけど、タペットやろうと思うとタンク外したりいろいろめんどくさいし、
ゲージはさんだ感覚も慣れないと(ちょい硬めとか)解らないからやっぱり
バイク屋さんに任せた方がいいと思うよ。
145774RR:2013/05/19(日) 19:07:39.71 ID:aZLrinOb
>>143
おまえはいいやつだ
146774RR:2013/05/19(日) 19:27:53.53 ID:J82rIEVF
何でこんなにタペット調整が必要なエンジンなんだよ
そんなに設計古いの?
147774RR:2013/05/19(日) 19:34:55.05 ID:zzu3DiPZ
>>146
いや、たぶんアイドリングが低すぎてタペットの影響受けすぎてエンストするだけ。
アイドリング回転調整きちんとやれば問題ないと思う。
148774RR:2013/05/19(日) 20:20:10.20 ID:Mok9oTtw
TRってタンク外すとき燃料チューブ外さなくちゃならないけど、あれって無理矢理引っ張ってしまっていいのか?
結構力入れたけど全然取れないわ。
149774RR:2013/05/20(月) 06:36:41.93 ID:7ypgPbfI
あんまり古い燃料チューブだと引っ張ったらそのまま切れたなんてこともあるけど
固着してなければ大概ふつうに抜けるはずだよ
すぐに抜ける燃料チューブって怖いだろw
150774RR:2013/05/21(火) 04:02:12.59 ID:2lIH+1/O
信号ひっかかるたびふかさないとエンストしてたけど、今日バルブクリアランス調整したら絶好調。ほんまはよしたらよかった。簡単やし、悩んでる人やった方がいいよ。
151774RR:2013/05/21(火) 04:57:53.78 ID:i8BAu7CX
>>149
無理矢理ひっぱるとチューブキレそう
あと、ガソリンぶっしゃあーって出て着そう
152774RR:2013/05/21(火) 05:11:33.15 ID:kN9E1bNw
250くらいのバイク購入を検討しているのですが、錆ているバイクが好きではありません。250TRはなんとなく錆が目立たなそうな気がしたのですが如何でしょうか⁇
153774RR:2013/05/21(火) 06:04:27.70 ID:2ytsXTtO
>>152
TRは錆が目立たない方ではあると思うが
ぶっちゃけ、どのバイクを買っても
ほったらかしだったら錆は目立ってくるから
そこをバイクへの愛情とやらでカバーするわけだ
錆を気にせずヒャッハーてな感じで乗り潰すのも
ひとつのやり方ではあるが
154774RR:2013/05/21(火) 07:14:35.33 ID:iiDhUOFH
>>151
そういう時こそバイク屋に持っていくんだよ
で、バイク屋のオヤジがガソリンぶっしゃーってこぼしたのを見て
「やっぱバイク屋も人間なんだな」と思うわけです
155774RR:2013/05/21(火) 08:13:00.34 ID:2lIaP82A
>>152
フレームやエンジンが黒だからって事だと思うが・・・
エキパイは錆錆で痛々しくなりますよw

皆さん、そろそろエキパイ塗装の季節ですよ!
156774RR:2013/05/21(火) 11:42:06.66 ID:8T9EUDjM
>>154
そこの対応で個人差が出て面白いよね
157774RR:2013/05/21(火) 12:31:15.98 ID:kN9E1bNw
>>153
>>155
ありがとうございます! 自分が良いなと思っているのがエストレヤと250TRで、悩んでいます。エストレヤは錆対策が大変そうに見えて…
158774RR:2013/05/21(火) 19:22:14.03 ID:ltxtJye2
159774RR:2013/05/21(火) 19:24:54.19 ID:ltxtJye2
うへ〜、ようやく規制解除された。
まったくとばっちりはたまったもんじゃないぜ。
>157
君の身長はいくつ? エストレアは結構ちっちゃく見えるよ。
ワッパが大きいためTRの方が多少大きく見える。(大事なこと)
160774RR:2013/05/21(火) 21:09:57.85 ID:kN9E1bNw
>>159
ジャスト170です!
161774RR:2013/05/21(火) 21:18:51.60 ID:ltxtJye2
うへ〜、ようやく規制解除された。
まったくとばっちりはたまったもんじゃないぜ。
>157
君の身長はいくつ? エストレアは結構ちっちゃく見えるよ。
ワッパが大きいためTRの方が多少大きく見える。(大事なこと)
162774RR:2013/05/21(火) 22:56:07.98 ID:JoY5cSCC
なんだこれ
163774RR:2013/05/21(火) 23:08:11.77 ID:ltxtJye2
>>160
170だったらTRの方がいいような気がするよ。
っていうか軽い林道もいけるしツーリングにはもってこいだよね。
164774RR:2013/05/21(火) 23:12:33.11 ID:reilc2cI
ワッパってなんだい?

あと細かいことだけど、エストレアじゃなくてエストレヤって
車種名はきちんと言ったほうがいい
165774RR:2013/05/22(水) 01:15:14.48 ID:RAvFXk2Q
ワッパなんて久しぶりに聞いたな
166774RR:2013/05/22(水) 01:53:52.27 ID:wa30/wpQ
>>163
ありがとうございます〜 TRにしそうな気が。もしくはいっそ400か…(予算オーバーだけどw)
167774RR:2013/05/22(水) 03:42:17.58 ID:TVAwe+SJ
>>148
それはカッターを隙間に差し込んでてこの原理で抜くんだよ
ガソリン漏れないように硬くついてるから無理に引っ張ると怖いぞ
168774RR:2013/05/22(水) 17:49:13.68 ID:nDC77BaL
test
169774RR:2013/05/22(水) 17:52:22.93 ID:nDC77BaL
やっと規制解除かよ・・・
でもこの前は解除後またすぐに規制かかったっけな・・。
まぁいいや。

今日奥多摩まで行ってきたけど、涼しくていいね。
最近やっとセルフステアの利かせ方が分かってきたw
170774RR:2013/05/22(水) 17:57:30.51 ID:2Cv36ozM
>>167
俺は礼は言わない主義なんだ
171774RR:2013/05/25(土) 00:21:12.75 ID:AEuGvgdr
2014年モデルの発表はもうすぐ?
毎年六月あたりにきてるのかな?
172774RR:2013/05/25(土) 11:09:24.72 ID:lwa6E1ZL
どうだろ?
夏になる前には発表してた記憶がある
まさか新色はナシなんてことないと思うけど
173774RR:2013/05/25(土) 18:41:10.52 ID:rK1a8KLZ
なんでここ数年は夏前に翌年モデル発表してるんだろう?
以前は年末年始だったよね、おかしくなったのは
2009年モデルが年末年始ではなく、2009年の夏になるまで発表されなくて、
翌年の2010年の夏前にはなぜか2011年モデルが発表された
なので2010年モデルは新カラーがない
それから2012、2013と夏前に翌年モデルが発表された
このままの調子なら、夏前には来年のモデルが発表される
174774RR:2013/05/25(土) 20:18:04.35 ID:O3+x8Bp4
カワサキの中の人じゃないとリリースの都合はわからんよなあ
そういえばバイク板ってメーカーの中の人が降臨しないよね
175774RR:2013/05/26(日) 11:35:21.42 ID:gSHlLMSd
ステップの下の外側についてるボルトって外しても大丈夫なものなの?
通勤途中にガリガリいっちゃう場所があるから外しちゃいたいんだけど

傾けすぎるとマフラーが擦れちゃうとか…ないよね?
176774RR:2013/05/26(日) 12:09:35.76 ID:DC/qZ6RB
バンクセンサーは邪魔なら外しちゃえば
ただ、左側はスタンドが先に擦るから意味ないけど
177774RR:2013/05/26(日) 14:10:25.10 ID:5zb7Mtow
俺も通勤途中の急な登り坂の左のU字カーブでガリッといっちゃうんだよな。
できるだけ中央線に寄ってリーンインで曲がればなんとかなるが。
178mimi:2013/05/27(月) 01:10:02.01 ID:Ax/52GBF
もうすぐ2万Kmだけどエキパイ錆びる気配ないけどどうして?
179774RR:2013/05/27(月) 06:20:50.78 ID:pQkDhkzZ
塗装下でサビが進行してるかも。
180774RR:2013/05/27(月) 17:42:31.40 ID:CMEbOJPL
錆びないってことはないから経過を観察してるといいよ
少しでも錆が出てきたらがんばって錆び落とす
181774RR:2013/05/28(火) 08:28:43.43 ID:0eFDaDN5
モトフレンドのFIアップマフラー取り付けている方いませんか?
182774RR:2013/05/29(水) 18:16:17.13 ID:OwSHXMrc
今グラストラッカーかこいつで悩んでます。 週末に見に行く予定です。
183774RR:2013/05/29(水) 19:30:13.49 ID:Nwhu8+GI
>>182
年齢によるな
グラトラは若いうちだけ、TRは年取ってもいける
184774RR:2013/05/29(水) 19:55:50.03 ID:LKkUeCNb
38でも乗りまわしとるんや こちとら
185774RR:2013/05/29(水) 19:57:53.93 ID:OwSHXMrc
34です。
中古車で見るときに気をつける所ってあります?外装以外で
サスとかのオイルは確認する予定
186774RR:2013/05/29(水) 20:25:04.73 ID:Nwhu8+GI
メーターはあてにならないというのを逆手にとって、
具体的には大して走行距離多くないのになぜかタイヤが新品だったり、
要するにその走行距離では変える必要のない消耗品がなぜか新品になってたりすると、
走行距離詐称で信用できない。
走行距離とタイヤで判別するのは、1万キロ以上走ってたらもう判別は難しい。
あとは、全体が同程度に多少やれてるくらいが信用できる。
年式古いのに走行少ないのも、走らせずにずっと放置させられてる可能性がある。
できれば買うのはドノーマルがいいよ。
やれてる部分があるのに、やけにキレイすぎる部分があったりしたら
ノーマル戻しをした可能性があり怪しい。
もひとつ大事なのはエンジンをかけさせてもらうこと。
始動性とアイドリングが安定しているか。
ってか、中古はあんまり買わない方がいいけどね。
高年式低走行なら、TRならそこまで変なタマはないと思うけど。
とりあえずタイヤ見とけ、新品なら要注意。
187774RR:2013/05/29(水) 20:28:25.54 ID:Nwhu8+GI
>>185
言い忘れた、34でグラトラはないわwTRにしとけww
188774RR:2013/05/29(水) 21:04:37.07 ID:LKkUeCNb
好みやろ、このすっとこどっこい
189774RR:2013/05/29(水) 21:08:12.38 ID:Nwhu8+GI
少しくらい人の目も気にした方がいいよw
190774RR:2013/05/29(水) 21:15:20.73 ID:Bh6lC6Z4
人の目を気にするんならグラトラ
己の道を行くのならTR
191774RR:2013/05/29(水) 22:33:08.10 ID:Qhq76tdo
>>189
お前みたいな奴はTR乗るな恥ずかしい。
192774RR:2013/05/29(水) 22:52:04.29 ID:hlGznSoE
そんな悪いやつでは無い
大して酷いこと言ってないし
193774RR:2013/05/29(水) 23:09:16.99 ID:LKkUeCNb
32前後のさえないおっさんだろうな グラトラ嫌いの
194774RR:2013/05/30(木) 01:59:35.28 ID:7ABvyyUG
40で初バイクにTRを選んだオッサンが来ましたよ
195774RR:2013/05/30(木) 05:46:24.08 ID:SDZXmE30
皆様おはようございます。色々アドバイスありがとうございます。
180あるのでTRはすこし小さいかな?って思ってたんですが皆様のこの車輌を愛する気持ちに心動かされてます。
週末に見に行く予定なので買ったらご報告にあがります。本当にありがとうございます。
196774RR:2013/05/30(木) 06:44:20.28 ID:/K7GdKY5
この前バイク屋で見たけど
黒いエンジンのTRは塊感が有ってカッコいい
197774RR:2013/05/30(木) 08:44:58.31 ID:7JJBH2lv
ノーマルもやっぱりかっこいいよなぁ
タンクにもう少し入ればなぁ…
198774RR:2013/05/30(木) 11:35:30.45 ID:WWiTMks4
タンク太らせるとアンバランスになるからね
カスタムする時の一番の悩み
199774RR:2013/05/30(木) 12:43:38.23 ID:MbYc6s8N
250TR乗りの方、教えて下さい。
先日、知り合いのTRのバッテリー交換を手伝ったのですが、
サイドカバーを外せば交換できることを知らず、
シートを外して上からバッテリーを交換しました。
その際、バッテリーの上を横切っているホースを引き抜いてしまったようで、
セルを回すと、ホースの先からガソリンが漏れ出てきています。
このホースはどこにつなげれば良いのでしょうか。
200774RR:2013/05/30(木) 15:26:08.34 ID:RcZpqfA3
もともと繋がってたところに決まってんだろハゲ
201774RR:2013/05/30(木) 15:39:30.07 ID:WWiTMks4
繋がってるとこがやからないから聞いてるんだろハゲ
しかし、俺もわからんわ
202774RR:2013/05/30(木) 15:44:06.18 ID:aSYvTCKe
アホは弄るな事故の元
バイク屋持ってけよw
203774RR:2013/05/30(木) 15:54:18.62 ID:WWiTMks4
そしてバイク屋のオヤジにどやされるんだろ
あるあるw
204774RR:2013/05/30(木) 16:16:47.53 ID:viaBnk4i
ってかシート下からバッテリー替えるやつなんかおらんから、
質問したいなら最低でも画像なりアップするべきじゃないか?
燃料ホースじゃないだろうし、吸気側にオーバーフロー?
そんな文章じゃどっからガソリン漏れてるのかもわからんわ。
205774RR:2013/05/30(木) 17:27:30.23 ID:+c3ZCo0z
>250TR乗りの方、教えて下さい。

250TRの乗り方、教えて下さい。

と読んでしまった
206774RR:2013/05/31(金) 09:36:51.90 ID:PDwC+fAU
てきとうなこと言うと、たぶんT字にわかれてるホースだな
タンク外すときに外すホースの一本んところ
207199:2013/05/31(金) 10:34:17.50 ID:hW+xV3AR
199のハゲです。
手元にバイクがないので、他の方のブログの写真を拝借させていただきます。
//250trider.ldblog.jp/archives/52639400.html
↑こちらのブログの3〜5枚目の写真で左上から右下に
もぐりこんでいるゴムホースです。
持ち上げたら右下のホースの先が出てきて、
セルを回すとそこからガソリンがゴボゴボいいながら漏れる状況です。
208774RR:2013/05/31(金) 14:46:50.09 ID:wvxDioKQ
なるほど
家に帰ったら自分のTR見てみるよ
209774RR:2013/05/31(金) 16:17:14.06 ID:boM3r5wH
明日気になるものが近所にあったので見てきます。ハンドルが変えられているのですが乗ってみて決めてきます!

楽しみでウキウキです
210774RR:2013/06/01(土) 09:45:29.33 ID:kFS5TcBB
>>207
このホースって、左側はキャブにつながってるんじゃない?
だとしたらドレンホースかもしれない。
オーバーフローが起こった時にガソリンを逃がすためのホースだから
右側はどこにも繋がってなく外側に逃がしてあるのが正解。
なのでホースが繋がってないのではなく、キャブのオーバーフローが原因のようだね。
バイク屋へゴーだ。確認してないから確証はないが。
211774RR:2013/06/01(土) 21:36:24.73 ID:ctAwRzch
亀だが>>86の画像を見たい
誰か再うpよろ
212774RR:2013/06/01(土) 21:43:45.78 ID:L6ERclxl
ホース引っこ抜いたハゲはどうなったんだろう
213774RR:2013/06/02(日) 00:51:49.96 ID:N1LQzoEm
規制解除きた

今度ミラーでも替えてみよう
214774RR:2013/06/03(月) 01:10:08.91 ID:yBVulCHG
6.6Lとか、常に給油ばかり気にしてなきゃダメじゃん


いらね
215774RR:2013/06/03(月) 01:33:11.43 ID:gEZJrysG
長距離をお望みなら、こまめな給油か、エストレアタンク移設や増槽、もしくは他のバイクをどうぞ。
216774RR:2013/06/03(月) 06:35:59.67 ID:7WCMfJM4
k
217774RR:2013/06/03(月) 06:47:11.31 ID:92pIA0/g
>>215
エストレヤな
218774RR:2013/06/03(月) 18:46:29.15 ID:5Ieb915O
219774RR:2013/06/03(月) 23:15:38.16 ID:zklgc3Y8
みんなオイル何入れてる?
220774RR:2013/06/04(火) 04:29:33.06 ID:h7pdmaQ7
舗装林道でメーターすでに160Km、やばくてUターン、見ておいた田舎の
スタンドやってない。180Kmあせる。やっとみつけたスタンド給油
4Lしか入らん。TRて32〜42Km/Lの幅あり。
221774RR:2013/06/04(火) 11:06:11.12 ID:s2HOM2Yc
ツーリングだったら燃費伸びるに決まってんだろカス
222774RR:2013/06/04(火) 11:20:03.54 ID:o5pu7eOo
>>219
その時一番お買い得感があるオイルかな
個人的にカストロールだけは買わない
223774RR:2013/06/04(火) 12:21:15.15 ID:bNI/uY89
リッター980円のカストロール入れてるけど、
次はクルマ用の安い奴にしようかと。
224774RR:2013/06/04(火) 18:19:22.40 ID:FWh+05JD
車用のオイルってどうなんだろ?
ミッション痛めそうでこわいな
225774RR:2013/06/04(火) 21:31:24.16 ID:JrTmB+Cc
>>222
なぜ?
226774RR:2013/06/04(火) 22:21:10.70 ID:uhdWsXMg
>>222
同じく なぜ?
カストロールでもパワー1くらいならよさそうな気もしますが・・・。

あと、100%化学合成油もよくないって聞いたんだけど、
それって単にTRにはもったいないってコトかな?
227774RR:2013/06/04(火) 22:33:28.37 ID:XuMV3IT1
>>226
昔は、オイルが漏れるのはオイルが入ってる証拠って開き直るくらい、
カワサキ=オイル漏れはつきものだったんだよ。
100%化学合成油だとオイル漏れがひどくなる場合が多く、
昔からのカワサキ乗りの人は100%化学合成油を避ける人が多かったんだよ。
だから、わからなければとりあえずカワサキ純正のオイルを入れといたら安心って今でも言われる。
TRとか最近のカワサキではそんなことないから好きなの入れたらいいんだけどね。
まぁシングルだから、いいオイルを入れるよりは、
頻繁にオイルを換えるほうを重視したほうがいいよ。
228774RR:2013/06/05(水) 07:18:30.01 ID:nxJf7TE+
カストロールはベースオイルが安物だからエンジン内部にカーボンやスラッジが溜まりやすいんだよ
安いオイルには安いなりの理由があるから使わないようにしてる
229774RR:2013/06/05(水) 09:46:59.75 ID:KIjsbsT+
シート社外品に変えてみたら振動が体幹のほうまで伝わるようになってしまった
部品屋KWのなんでけど、乗ってたら少しは柔らかくなるものなの?

デイトナのCOZYシートが評価高いらしいから買いなおしてみようかな…
他にオススメのシートとかありますか?
230774RR:2013/06/05(水) 10:02:25.92 ID:Nmydg37P
>>229
クッション性の悪いものが良くなることはまずないよ。
クッション性ってのは乗ってヘタれることで失われる。
もし乗ってて柔らかくなっても、それでクッション性が増すなんてことはなく、
ただシートが柔らかくなっただけで、振動は変わらないと思うよ。
むしろひどくなることのほうが多い。
231774RR:2013/06/05(水) 21:05:48.90 ID:IfgAcGjk
おにぎりの中央からオイルが漏れてた
232774RR:2013/06/05(水) 22:36:23.61 ID:nxJf7TE+
あーそれ俺もなったわ
バイク屋に行ったらそこのオイルシールはエストもTRもよく漏れるって聞いた
233774RR:2013/06/06(木) 00:28:23.35 ID:SkcTqJ/H
1万3千キロオイル漏れなしの俺のTRは良い子
234774RR:2013/06/06(木) 03:36:26.97 ID:e1KaMKM7
TRの適性空気圧ってどのぐらいだったっけ??
235774RR:2013/06/06(木) 18:32:26.41 ID:jSwRrv2u
>>234
前後輪とも150kPaと取説に書いてあるよー
236774RR:2013/06/06(木) 19:28:20.03 ID:ycStNBma
解り易く言うと耳たぶの硬さってヤツだな?
237774RR:2013/06/07(金) 23:24:18.45 ID:Ky18Fy2h
>>231
13000`で漏れてバイク屋で直してもらってからは再発ないな 現在32000`


>>234
点検出した時にバイク屋がリアの空気圧を2kpaにしたんだけど←単位間違ってるかも
燃費が1割増しになったよ
238774RR:2013/06/11(火) 17:40:57.17 ID:EIxli2ME
これから暑くなってくるから空気圧の点検は欠かさないようにしないとね
239774RR:2013/06/11(火) 18:24:52.53 ID:f9prkKc6
タイヤ圧2キロって言ったら0.2Mpa=
200Kpaの事だね
うちのバイク屋もリヤ2キロにしてたからなんか利点があるんかな
240774RR:2013/06/11(火) 19:05:11.28 ID:1a2OG5tT
転がり抵抗減って燃費はあがる
241774RR:2013/06/11(火) 20:05:42.56 ID:OSwRs4d3
高速走るなら空気圧高めに。
空気圧高めだと燃費が良くなる。
空気圧低めにしたらグリップが良くなる。
242774RR:2013/06/11(火) 20:11:36.01 ID:PtTzq/zu
高速走る時は低めじゃないか
243774RR:2013/06/11(火) 21:07:59.09 ID:O3N9L/2r
>>242
自分はやや低めにする。
タイヤの温度がいつもよか上がるから。

邪道だけど。
244774RR:2013/06/11(火) 21:09:48.92 ID:OSwRs4d3
マジかー、車では高めにしてたから、バイクも高めだと思ってたわー
245774RR:2013/06/12(水) 09:41:06.53 ID:MerR6ogL
つまりは適正値にしとくのが全方位的にも無難である
246774RR:2013/06/12(水) 10:01:58.73 ID:rkPw9wc0
test
247774RR:2013/06/12(水) 10:02:55.36 ID:JFoOKi1v
適正値が無難だよなー
高速で空気圧低めだと夏場は熱を帯びてバーストする危険を犯す事になるから注意
248774RR:2013/06/12(水) 10:05:22.95 ID:rkPw9wc0
>>227>>228
だいぶ遅レスですが、オイルの件、どうもありがとう。
規制に巻き込まれてたもんで・・・。

今までカストロールのPower1入れてたけど、今回は無難にkawasaki純正を入れました。
皆さんオイルを買うならZOAへ。
半額だったぞw
249774RR:2013/06/12(水) 17:13:38.58 ID:VRW1FZ9U
TRはオイルシール改良されてるとはいえ
まだまだKawasakiらいく漏れるときもあるから予防も大事だよね
250774RR:2013/06/15(土) 20:39:58.52 ID:qWCkKSaY
TR買ったんだけど、ノーマルの音がいまひとつ。
あんまりうるさくなくてイイ音のマフラーってない?
251774RR:2013/06/15(土) 20:50:24.13 ID:0x493Wz3
>>250
SS300
252774RR:2013/06/15(土) 22:27:59.81 ID:qWCkKSaY
>>251
ありがと。これだね。
http://www.youtube.com/watch?v=wVnkSl_QwdU
253774RR:2013/06/16(日) 00:24:31.37 ID:Mj8tkHPV
空気圧の件
低く過ぎるとタイヤの変形量が増える。
それに比例して発熱量も増える。
だから高速は高めにって整備の教科書に書いてあったよ。
254774RR:2013/06/17(月) 20:54:14.78 ID:RiIbXZIP
卒検受かったんでTRの新車注文してきた!
今のモデルで生産終了って言ってたけど本当?
255774RR:2013/06/17(月) 21:05:02.78 ID:o9sxW2Bd
中途半端トレールとかエンスト魔人とか言っていじめたからだよ
256774RR:2013/06/17(月) 21:23:33.56 ID:BShFUuZi
誰も言ってないだろw
生産終了がマジならもう一台予備車に買っておくかな
257774RR:2013/06/17(月) 21:50:24.40 ID:o9sxW2Bd
大事に乗りましょう
258774RR:2013/06/17(月) 22:22:21.96 ID:zU6N97Lu
は!!???生産終了…!!??
えっ!?TRの2014モデル死ぬほど楽しみにしてたのに
買うの我慢してまってたのに…!
生産終了するならせめてライムグリーンカラー出してからにしてよっ
中古は嫌だし2013モデルはタイプじゃないのよ…
259774RR:2013/06/17(月) 22:37:11.37 ID:Kx8CGLqD
>>258
ファイナルエディションが出ればいいね。
ゼファーなんて伝統の火の玉カラーだったし、
TRだったらもちろんライムグリーンだと思うし、
初代TRや、マッハみたいなレインボーカラーでもいいな。
260774RR:2013/06/17(月) 22:45:27.54 ID:RiIbXZIP
自分も新色まだかなーと思いつつバイク屋行ったら生産終了とのことで注文しました。
カワサキの正規取扱店だからたぶん本当なんでしょうね
261774RR:2013/06/17(月) 23:13:49.21 ID:o9sxW2Bd
250cc空冷単気筒はラインナップから外さないで欲しいなあ
この気軽さが森や田舎うろつくのにいいんだよ
KLXじゃ代わりにならないしセローはブサイクだし
262774RR:2013/06/17(月) 23:23:58.39 ID:Brp/bHb6
TR生産終了はマジですよ。
買いたい人はお早めに。
263774RR:2013/06/18(火) 06:29:38.32 ID:zE7T+Z8z
買うかぁ
もうすぐ結婚するからお金が自由に使える今のうちに車検ないやつに買い替えときたい
264774RR:2013/06/18(火) 12:34:59.95 ID:ty4nDxZh
ストリートブームが去ってもうあんまり売れてないんだろうね
なんちゃってオフだから本格派は眼中ないし
大型でもカブやスクーターでもないオジサンの足じゃ生産中止も納得だな
265774RR:2013/06/18(火) 14:53:57.46 ID:sIKtqpUM
俺は車高上げて本格的にオフロードしてるけど
266774RR:2013/06/18(火) 16:48:31.17 ID:cCCj34Gu
test
267774RR:2013/06/18(火) 16:51:58.90 ID:cCCj34Gu
毎週規制ですなぁ。

いやしかし、TR生産中修了かよ!

このせんは残しといてほしかったなー。
Ninja乗る気はしないしなー。
268774RR:2013/06/18(火) 18:25:58.48 ID:3UECEIFw
まー今乗ってる人は大事にしないとな
フォークオイル変えようっと
269774RR:2013/06/18(火) 22:40:00.85 ID:zE7T+Z8z
正式に生産終了アナウンスされたら価格上がる?
その前に買っといたほうがいいの
270774RR:2013/06/18(火) 22:51:11.26 ID:hrMkdYeY
>>269
価格は上がらないだろうが、値下がりは渋くなるかも。
271774RR:2013/06/19(水) 00:48:55.46 ID:vrFBWGlZ
マジか…
ニンジャが好調で調子こいてるな。。
272774RR:2013/06/19(水) 09:52:14.97 ID:yyl2NuFa
>>265
サスがプアでエンジン非力で車体重いのに楽しくないでしょ
本格オフってフラットダートとか林道走るぐらいでしょw
273774RR:2013/06/19(水) 10:19:32.92 ID:0Zu+weDb
まぁ、パーツ関係も割りと出てるし、
部品が無くて困ることはあまりなさそうだよね。
274774RR:2013/06/19(水) 15:39:33.91 ID:f05J+/S5
>>272
崖登ってるw
275774RR:2013/06/19(水) 16:02:37.71 ID:WdPK9E9o
>>272
ビンテージモトクロスでは早いらしいでー
俺は林道をちょっと走るだけだけどなー
276774RR:2013/06/19(水) 18:33:35.05 ID:Oqd+rQHn
>>272
俺も崖登ったりガレ場でトライアルやってる。
毎年秋にはペダルはぐにゃぐにゃだし
アンダーガードは落ち葉みたいに曲がってる。
ハンデあったほうがちょうどいい。
277774RR:2013/06/19(水) 18:39:11.11 ID:r/XWNe+D
林道なりダートなりキチンとしたオフ車で行くよりTRで行った方が達成感があるw
278774RR:2013/06/19(水) 19:20:14.69 ID:Oqd+rQHn
まあジャンプは極力やらない方針で
無理だから
279774RR:2013/06/20(木) 00:15:27.24 ID:oL12Vjm0
どれくらいカスタムしてます?

ノーマルでもダートとか走れるもんですか?
280774RR:2013/06/20(木) 10:47:38.85 ID:PVQL148g
走れる走れないで言うと走れる。
走りやすい走りにくいで言うと走りにくい。
281774RR:2013/06/20(木) 11:41:20.62 ID:ty5dUXFV
ダートでコケると自走帰還不能になってしまうリスクが高いからなあ
山は怖いから近場の河川敷でしかあそばないわ
282774RR:2013/06/20(木) 19:06:25.38 ID:jzXDzVJ8
>>279
一日くらいは歩いて帰れるようにいつも装備してるよ。
そういう機会は30年で一度もありませんでしたが。
283774RR:2013/06/21(金) 07:25:43.54 ID:xH/dRu8V
>>282
おっさんすぎだろwwww
284774RR:2013/06/21(金) 14:39:56.96 ID:EBP3DnqM
TRってまじでオッサンしか乗ってないよなw
285774RR:2013/06/21(金) 14:53:55.47 ID:KfilS7ye
ガキから見たらそらオッサンばかりに決まってんだろ
286774RR:2013/06/21(金) 19:07:23.69 ID:2LVZeplm
二十代前半だけど250TRこそ若者のにーちゃんが好みそうなデザインだと思ったけど…
バイクに興味持ったの最近だから何が人気とか全然分からんが
ネイキッド? ニンジャとかのがおっさんが好みそうな感じ
287774RR:2013/06/21(金) 19:43:46.78 ID:KfilS7ye
>>286
TRが全年齢対象で、その他のストリートバイクが若者しか乗らないイメージだから、
相対的にTRがオッサンバイクと言われる。
288774RR:2013/06/21(金) 22:19:39.38 ID:INzyTdvx
古き良き時代にバイク乗ってたオヤジが好むバイク。
ガキはスクーターでいい。
289774RR:2013/06/21(金) 23:29:08.15 ID:rqa/RL2n
林道のオッサンは老獪なのでTRでもEXC-Fをまいたりする。
侮れない。
290774RR:2013/06/22(土) 05:48:53.02 ID:1aYB7wvs!
幾度となく出た話題だろうけどタイヤ交換の指南を
IRC RS310
フロント:100/90-19  リア:120/80-18
問題なく装着出来ますか?06キャブ車です

以前ココの情報をまとめたサイトがあったような気がして探すが見つからず・・・
291774RR:2013/06/22(土) 07:22:58.00 ID:T9Lhofo4
>>290
問題ない
292774RR:2013/06/22(土) 10:24:09.45 ID:/EdjSy9f
293774RR:2013/06/22(土) 10:26:39.68 ID:/EdjSy9f
お、書き込めた

>>286
TRはカスタムベースとしては超優秀だぞ?主にチョッパーベースだが。
スクーターは下駄にするだけのガキが多いけど。
俺もサブに一台買い増ししちゃったくらいこのバイク好きだわ。
294774RR:2013/06/22(土) 10:27:11.29 ID:/EdjSy9f
ごめんあげちゃった
295774RR:2013/06/22(土) 14:16:58.01 ID:1aYB7wvs!
>>291
ありがとう今度交換してくる
オンタイヤの乗り味楽しみ(・∀・)
296774RR:2013/06/23(日) 18:36:13.99 ID:oLpi0o4S
生産中止ってTRだけ? エストレヤも?
297774RR:2013/06/24(月) 11:29:54.09 ID:V3AVYqIG
両方らしい
298774RR:2013/06/24(月) 11:55:10.58 ID:o6Rvu3XG
GOODSのナロートラッカーバーに変えたことある人いない?
メーカーはポジション重視って書いてるけど、ちょっと引き角が大きいような。
299774RR:2013/06/24(月) 13:02:50.11 ID:TLIsLyLb
2009年の黒は人気ありますか?バイク屋で中古見つけて一目惚れしたけど、今すぐには買えなくて…
タマ数そこそこありますか?
300774RR:2013/06/24(月) 14:22:37.52 ID:I5BbxQ5o
>>299
シルバーの方が売れてるからタマ数はそこまで多くないと思うよ。
道で見たことは一度もない。バロン以外なら見つけた時が買い時なんじゃないかな。
301774RR:2013/06/24(月) 14:59:49.35 ID:TLIsLyLb
>>300ありがとう
見つけたのはバロンだけどまた見てくる
302774RR:2013/06/24(月) 17:13:45.94 ID:o/pyjpbK
黒に塗り替えるという手もあるんじゃよ
303774RR:2013/06/24(月) 17:20:01.41 ID:TLIsLyLb
>>302シートの色とかタンクのロゴとか…
304774RR:2013/06/24(月) 17:31:18.41 ID:o/pyjpbK
>>303
すまん、ただの思いつきだ
いいタマに巡り会えるといいね
305774RR:2013/06/24(月) 17:45:08.37 ID:k1+MGarg
test
306774RR:2013/06/24(月) 17:47:15.23 ID:k1+MGarg
>>299
俺もアレを見てTR買う決心したよ。

その後色々調べて結局は赤のソリッドにしたけど・・。

アンタぁ、見る目あるな。
待ってるぜ?早くこっち側においで。
307774RR:2013/06/24(月) 17:55:51.16 ID:TLIsLyLb
>>304>>306アザッス
308774RR:2013/06/24(月) 22:26:38.63 ID:YaDD1Xil
一握りで左手クラッチとウインカーが届かないんだけど…みんな手デカいの?
309774RR:2013/06/24(月) 22:47:05.98 ID:I5BbxQ5o
>>308
俺、手でかいけど同時に操作したら手首がつりそうになるよ
ハンドルを幅狭低めのに交換したらマシになったけど。
310774RR:2013/06/25(火) 02:01:09.50 ID:H5E/4vpK
>>298
引き角とかよくわからないけど、ノーマルからだとだいぶ幅がへるのが体感できるよ。あと特別疲れる事もないよ。
311774RR:2013/06/25(火) 05:40:32.01 ID:IGBijJx7
>>310
角度がけっこう手前に絞ってあるみたいだから手首の感じとか、
上体がおきあがるとか、座り位置が後ろになるとかどうかな?と思って。
そんなに違和感ないみたいだね。
ありがとう。
312774RR:2013/06/25(火) 16:49:02.52 ID:oUazP92r
>>299です。
左隣に並んでたCB223Sと右隣のグラトラはあるのに目当てのTRだけが姿を消しているという現実…
色や年式に幅をもたせてまた探してみます
313774RR:2013/06/25(火) 16:56:36.83 ID:WbwAXNPo
>>312
バロンは全国展開だから売れてなくなる率が高いよ
どこかの誰かが買っちゃったんでしょう
逆に言えば、店員に言って全国各地にある在庫を
見せてもらうこともできるから、
目当ての年式、カラーが決まってるなら探すのは楽
314774RR:2013/06/25(火) 18:16:35.50 ID:SPmlrzJp
>>312
中古バイクと靴は巡り合わせだから
そのうちいい出会いがあるさ
315774RR:2013/06/25(火) 19:09:37.07 ID:oUazP92r
>>313-314ありがとう
現行色が好みなら新車買うのになぁ…
316774RR:2013/06/25(火) 19:55:03.41 ID:2SYW2bbO
>>315
分かるわ〜。
俺も好みのカラーを買ったら2002だったからな。

しかし残念だったね、Goobikeとかで探すという手法もありますよ。
あんまり遠くなければ、問い合わせ後実車を見に行けばいいし。

まぁ今は『ESTRELLA/250TR CUSTOM&MAINTENANCE』でも読んで。

俺はさっき買ってきたんで、今から読みます。
317774RR:2013/06/25(火) 19:58:22.19 ID:oUazP92r
>>316それは雑誌ですか?
気長に探してみます。ライムグリーン系も捨てがたいな、なんて思い始めた今日このごろ
318774RR:2013/06/25(火) 20:17:08.23 ID:WbwAXNPo
ムック本だね、俺も持ってる。
けっこう前に発売されたやつだから、
発売から2007年式くらいまでしか載ってないね。
簡単なメンテナンスやカスタム例も載ってるから
エスト、TR好きならとりあえず持っといてもいいね。
319774RR:2013/06/25(火) 20:25:45.62 ID:2SYW2bbO
スミマセン、買ってきたばっかりで嬉しくて、つい・・・。

ちなみに私が買ったのはセカンドエディションですんで、発行は2012年で、2012年式まで載ってます。
320774RR:2013/06/25(火) 20:28:17.56 ID:WbwAXNPo
>>319
なん・・・だと・・?!

2012年式まで載ってるやつ欲しいな。
その他の内容は変わってないのかな?
もしかしてインジェクション向けになってるのかな?
321774RR:2013/06/25(火) 20:31:29.02 ID:oUazP92r
とりあえず書店でムック誌を探す、という目先の楽しみができたヽ(・∀・)ノ
322774RR:2013/06/25(火) 23:26:56.12 ID:2SYW2bbO
>>320
ちゃんとキャブについても載ってるよ。
インプレやスペックなんかはFIのものだけどね。

おそらくは、以前のものにちょっとFI向けの内容を追加した程度だと思います。
323774RR:2013/06/26(水) 02:16:30.91 ID:/lMjLKnU
>>322
明日、新宿紀伊国屋で買ってくるわ
324774RR:2013/06/26(水) 14:05:27.49 ID:rgYJ6Dt3
U4で250TR乗りが二人も一ぺんに紹介されてたね
325774RR:2013/06/26(水) 14:28:27.23 ID:LnNNJYVX
こういう情報助かるわ。
明日本屋行ってみよう。
326774RR:2013/06/26(水) 22:17:16.95 ID:EC0fcrxB
>>325
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド55【シーズン】
691 :774RR[sage]:2013/06/26(水) 20:38:46.56 ID:LnNNJYVX
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
327774RR:2013/06/26(水) 22:32:18.12 ID:3qyKRkRK
うわこれはひどい

フルボッコされて発狂してんじゃん
328774RR:2013/06/27(木) 00:04:41.03 ID:DssKqlCa
>>325
Trのスレに来ないでください
329774RR:2013/06/27(木) 19:47:56.93 ID:7z/aPClT
本日前後ショートフェンダー(樹脂製黒)&テールランプ交換!
かなり雰囲気が変わるね!
330774RR:2013/06/27(木) 21:01:41.27 ID:XYpuATeQ
>>329
乙!うp!
331774RR:2013/07/02(火) 20:04:46.53 ID:3xwyEclM
ナゼ過疎ってる?保守
332774RR:2013/07/02(火) 20:09:23.58 ID:xwQc8G6c
以前のモデルと比べたときの現行モデルの長所と短所ってどんな感じですか?
333774RR:2013/07/03(水) 17:11:12.66 ID:3ISGrmxw
ナビ付けたい( >_<)
334774RR:2013/07/03(水) 17:42:51.82 ID:L6t6tt0h
>>332
長所は、
始動性が抜群にいい、一年中安定してるのが当たり前、
燃費が抜群によく、航続距離が長い、年式が新しい、
純正のハンドル幅が狭い。

短所は、
キャブ弄りしないなら特になし

以上
335774RR:2013/07/03(水) 18:13:22.26 ID:cHveThsk
>>334ありがとう
新車を検討してみます
336774RR:2013/07/04(木) 18:00:47.28 ID:FMhSc1eF
FIはレスポンスがキャブ車に比べて少し鈍い
でもFI車のほうが総合的にみて良いな
337774RR:2013/07/04(木) 19:14:55.82 ID:Eb/gy4GX
>>336
あ、それ忘れてたわ。
こういう古いバイクはキャブのほうが楽しいね。
338774RR:2013/07/04(木) 19:32:54.69 ID:oT6/f4zQ
色々参考になりました。ありがとう。
339774RR:2013/07/04(木) 23:10:35.77 ID:8LRPKT8f
生産終了かよ淋しいなぁ
340774RR:2013/07/04(木) 23:28:35.37 ID:SDKTNGjY
研究室の先輩のTR去年の冬から不動らしい
話聞いたらエンジンのフィンあるあたりからオイル漏れてるらしいから、たぶんエンジンおろしてガスケット交換しないといけないっぽいんだけど、この250のエンジンってリフト無くてもおろせますかね?50の2stしかおろしたことないんですが
てか生産終了って聞いたんですけど、パーツ値上がりとかあったりするんでしょうか?
341774RR:2013/07/05(金) 08:13:52.13 ID:xDfIGpOY
FIの初期型に乗ってる皆さん、やっぱエンスト病ありますか?
342774RR:2013/07/05(金) 08:21:01.29 ID:pU/RXbhU
>>341
リコールで治りました。
343774RR:2013/07/05(金) 08:47:32.67 ID:xDfIGpOY
>>342
レスさんくす〜
その後は調子良いですか?
344774RR:2013/07/05(金) 09:13:35.40 ID:pU/RXbhU
>>343
再発なしです、完治しました。
345774RR:2013/07/05(金) 18:04:22.65 ID:Qs0fbUTB
近日中に契約するので、バイク屋で聞いた情報をこっそりと。

メーカー在庫、現在30台をかなり下回っており、既に生産は終了。
在庫終わり次第カタログ落ち、という状況とのこと。
346774RR:2013/07/05(金) 22:23:25.00 ID:GX7ZomDl
モーターロックから出てるTR用のマフラーが欲しいんだけど
早めに買っちゃったほうが良いのかなぁ…
347774RR:2013/07/06(土) 14:35:48.15 ID:LGz4fNwM
いよいよ絶版車か
ロングリリースだったから部品の心配もないし
レア感が出るぶんいいかも
348774RR:2013/07/07(日) 11:38:12.90 ID:ZjWyICgF
生産終了か。またバイクに乗るなら250TRと思ってたのに。

2016年の排ガス規制強化による一斉モデルチェンジまでは頑張って欲しかった。
349774RR:2013/07/07(日) 16:23:39.48 ID:stppdQj3
2016年にはまたバイクの車種が減るんだろうね
350774RR:2013/07/07(日) 16:49:47.49 ID:fQStYKr5
注 文 し て き た
351774RR:2013/07/07(日) 16:51:42.46 ID:W7Nh44Qe
このバイク、峠とかでチンタラとトルク利かせて登ってるのが面白いね
遠距離ツーリングとか行くとわりと苦痛だわ
352774RR:2013/07/07(日) 17:01:07.40 ID:stppdQj3
おれはすぐお尻痛くなる
353774RR:2013/07/07(日) 17:02:27.29 ID:W7Nh44Qe
尻はスクランブルシートに替えたから大丈夫になったけど純正だとありゃしねるな
354774RR:2013/07/07(日) 23:11:16.03 ID:KVhGdvMd
俺は小便がちかくなる
355774RR:2013/07/08(月) 09:39:06.80 ID:RrY3Q7UQ
一時間も乗ってると、降りても手足がしばらく痺れてる
356774RR:2013/07/08(月) 09:52:56.45 ID:+Khwn+Uj
ポジションが悪いんだろうね
357774RR:2013/07/08(月) 15:23:42.19 ID:731kq+5X
このバイク、明石で作られてたん?
358774RR:2013/07/08(月) 17:18:46.45 ID:+Khwn+Uj
タイじゃね?
国産は高性能なバイクだけだよ。
359774RR:2013/07/08(月) 21:16:06.30 ID:WnJhj6aj
明石です
360774RR:2013/07/08(月) 21:28:32.42 ID:9Cth6+cO
タイ生産250TTRとしてカムバックを果たす
361774RR:2013/07/08(月) 22:24:09.40 ID:Zsa2VJFB
キムコのアレはどうなんですか
362774RR:2013/07/08(月) 22:47:02.38 ID:28/zywoG
俺は前立腺の辺りがシビれる時がある
363774RR:2013/07/09(火) 01:06:45.96 ID:tyxsreWq
ツーリング繋がりの話でFI車なんだけど
リザーブに切り替えてから絶対1リットルも残ってないよね
364774RR:2013/07/09(火) 16:54:32.32 ID:kvynr65O
個体差あるからなんとも言えんわ
リザーブタンクって言うタンクが別にあって切り替えるわけじゃないからね
通常時に下に1リットルくらい残る計算でちょい上からガソリン使ってるだけだから
365774RR:2013/07/09(火) 17:31:09.27 ID:tyxsreWq
タンク容量に個体差なんてあるわけないから
コックの穴位置の精度が悪すぎるの?
366774RR:2013/07/09(火) 17:37:45.95 ID:kvynr65O
なんだ、バカか
レスして損したわ
367774RR:2013/07/09(火) 17:43:57.06 ID:rvf1/YVb
>>645
同じ機種だとリザーブ容量おなじだろうけど、違う機種だとリザーブ容量違うよね。
368774RR:2013/07/09(火) 18:43:10.56 ID:tyxsreWq
>>366
250TRのタンク容量に個体差があるのか?
燃費じゃないぞ?
何の個体差か説明してみろよ
>>367
もちろん250TRだけの話だよ
キャブ車からタンク容量は減ったけど
リザーブ残量は変わらず1リットルと説明書にも明記してある
369774RR:2013/07/09(火) 19:20:23.87 ID:JBe/wEu5
>>368
なんでリザーブの話なのにタンク容量の話になってんの?
個体差ってのはどんだけガソリン残してストールするかだよ。
逆に聞くけど、リザーブに切り替わってから何キロ走ったの?
1リットルないってのはどうやって確証を得たの?
370774RR:2013/07/09(火) 20:40:01.22 ID:arRE26hG
ケンカするようなことでもあるまい
これ以上険悪な話が続くなら双方荒らし以外の何者でもない
371774RR:2013/07/09(火) 22:16:09.83 ID:p41MklsX
え?リザーブの残量って個体差あるの?
372774RR:2013/07/10(水) 03:12:03.98 ID:GKgx5T84
燃費の話じゃないのに個体差とかアホだろw
373774RR:2013/07/10(水) 05:46:41.63 ID:GKYQu+7k
374774RR:2013/07/10(水) 09:09:11.65 ID:vcVs0Hj4
>>372
だよねw
リザーブ1リットルないよね、とかアホ丸出しww
375774RR:2013/07/10(水) 10:36:43.82 ID:8cBAH151
こけてタンクが凹んでるんだよ さっしてやれ
376774RR:2013/07/11(木) 22:30:01.54 ID:HsQccZTU
昨日2時間かけてピカピカに磨いたら、まさかのゲリラ豪雨・・・
377774RR:2013/07/11(木) 22:44:58.10 ID:ErB28ILw
リザーブの容量に個体差なんて無いよ。
バカじゃね?
378774RR:2013/07/11(木) 22:49:28.95 ID:P2ciEdmU
うおー人生初バイクにTR中古買っちまった。
379774RR:2013/07/11(木) 23:50:13.42 ID:SGvkJZf/
すげー粘着質、キモいな
380774RR:2013/07/12(金) 05:53:48.88 ID:9RSuJdeF
某ばろんにて2009黒に一目惚れ
しかし数日思案しているうちに店頭から姿を消す2009
更に悩み結局グラフィックの微妙な2013年黒を妥協と共に契約、納車待ち中
ところが昨日某ばろんの別店舗でディスプレイされている件の2009年黒を発見…
381774RR:2013/07/12(金) 10:36:06.65 ID:L4NehO8R
不細工でも自分の子は可愛いもの。
納車されたら思いっきり可愛がってやりなさい。
382774RR:2013/07/12(金) 12:32:44.32 ID:9RSuJdeF
>>381もちろんでございます
383774RR:2013/07/12(金) 17:31:27.72 ID:8DRj4OKT
>>378
アンタ、ツイてんな
384774RR:2013/07/12(金) 20:55:14.88 ID:soDiKy1y
>>383
なんで?
385774RR:2013/07/14(日) 01:51:29.64 ID:uXqJmM/a
新車で買って半年で7000`乗ったけど、このスレで新車乗り出しの人はどのぐらいの走行距離になっていますか?
10万15万の人とかいるのかな?
386774RR:2013/07/14(日) 04:06:41.55 ID:bAWCJduA
壊れるわい
387774RR:2013/07/14(日) 05:19:59.89 ID:xUM5JkYE
車持ってないにしても乗り過ぎじゃね?
ネタだと思うけど03年車の俺は四年後に走行距離抜かされるな
388774RR:2013/07/14(日) 13:57:39.60 ID:Ty1MexQQ
いや俺も半年でそのぐらいだよ、土日だけしか乗って無かったけどそのぐらいいくだろ
389774RR:2013/07/14(日) 21:35:18.91 ID:SkxkT0BH
土日は彼女と遊んだり友達と遊んだりするからバイクだけに時間使えないって。

リア充なら。

俺は土日だけで半年1万行ったけどね。( ;´Д`)
390774RR:2013/07/14(日) 21:54:57.57 ID:yJQv9J6h
初心を思い出し基本に帰ろうと思ってニーグリップしようとすると、
タンクが細いからすごく内股姿勢になる。
女の子ならいいかも知れんがこちとらいい歳したオッサン。
なんか気恥ずかしいというか、カッコ悪いというか…
391774RR:2013/07/14(日) 22:11:00.61 ID:DAckXz5f
ニーグリップなんて初心者だけでいいんだよ。
392774RR:2013/07/14(日) 23:28:32.38 ID:MwalI/yw
え?
393774RR:2013/07/14(日) 23:55:04.35 ID:yJQv9J6h
>>391
いやいや、やはり低速で右左折する時とか駐車場内とかでの徐行とかで
なんかフラつくな〜とかバランス悪いなとか感じたりした時にニーグリップ
思い出して気を付けるとバイクの挙動が安定するよ。
やっぱり基本に経ち帰るって大事だなと。教習所の教官がうるさく言うのも納得。
TRでニーグリップすると内股姿勢で女の子チックになるけど恥ずかしがらずに
おっさんもニーグリップを心がけるとしますわ。
394774RR:2013/07/15(月) 07:40:23.13 ID:Ek5eDHjQ
ニーグリップとかネーグリップとかってだいちゅきホールドみたいな感じ?
395774RR:2013/07/15(月) 11:42:49.22 ID:E9vXAegQ
ニーグリップしても内股にはならんが。
ケツ締めて、かかとでもちゃんとグリップしてる?
396774RR:2013/07/15(月) 16:16:21.03 ID:g1wwegvd
リアタイヤ、いっつも空気少ないと思ってたら何か異物が刺さってた。
TRってチューブ入ってるんだよね?
リペア出来るんかな
397774RR:2013/07/15(月) 17:38:09.79 ID:sPvSEj9I
うん、確かに内股まではいかないな。

ハッ!俺の脚が太(ry
398774RR:2013/07/15(月) 19:58:22.17 ID:E9vXAegQ
>>396
釘一本刺さってすぐならできるけど、
刺さったまんま走ったんじゃチューブ傷だらけじゃないかな?
399774RR:2013/07/15(月) 20:19:03.53 ID:g1wwegvd
>>398
よく分かんないんだけど釘じゃなくて針金みたいなもので抜いてみたら短かった。
空気は徐々に抜けてるみたいだけど…
400774RR:2013/07/15(月) 20:58:08.32 ID:E9vXAegQ
>>399
空気が抜けた状態で走ると、走るたびに何度もブスブス刺さって
穴が複数&穴と穴の位置や距離によっては、
パンク修理が難しく、チューブを交換した方がいい場合もある。
バイク屋に相談して見てもらったら?
費用が心配なら、見せる時にいくらくらいかかりますか?って言えば
見積り出してくれる。
最悪チューブ交換でも部品代も工賃もそんなに高くなかったはず。
401774RR:2013/07/16(火) 10:09:17.36 ID:P0qDLg1R
思いっきりニーグリップしたら、タンクが凹んだ。。




うそぴょ〜ん
402774RR:2013/07/16(火) 10:16:02.64 ID:l+IV4Bmg
表現の古くささに時代を感じる。

>うそぴょ〜ん
>うそぴょ〜ん
>うそぴょ〜ん
>うそぴょ〜ん
>うそぴょ〜ん
403774RR:2013/07/16(火) 14:48:38.51 ID:MSiTkj18
いい歳したおっさんが「うそぴょ〜ん」とかレスすんの想像したら悲しくなった
404774RR:2013/07/16(火) 15:53:28.04 ID:8XMLAfLF
405774RR:2013/07/16(火) 16:29:37.65 ID:qP+1qJlf
ここに数人いるな
406774RR:2013/07/16(火) 16:48:41.27 ID:KiflL/LT
まぁ、ヨメがいるからっていいもんばかりじゃないけどな・・・・。
407774RR:2013/07/16(火) 17:02:37.83 ID:aRp+wV94
ブサとZRXとTRとジョグ
毎晩嫁を取っ替え引っ替えしてるけど幸せ
生身の女なんて要らんわ
408774RR:2013/07/16(火) 17:26:38.08 ID:XkrXAl9w
機械を嫁とかいって虚しくないのおじさん?
409774RR:2013/07/16(火) 17:30:27.33 ID:EKUws6or
生産終了とゆう事で嫁にナイショで2012のイエローを購入しました!
すぐ見つかりめちゃ怒られましたがこのバイク乗ってるだけで楽しいすね(^ω^)
410774RR:2013/07/16(火) 18:15:56.10 ID:kkOGTVio
ある日帰宅すると、売り飛ばされて、
嫁のバッグに。
411774RR:2013/07/16(火) 18:24:22.08 ID:aRp+wV94
>>408
生身の女を嫁と呼んでた時もあったが不出来な奴でね
早々に捨ててからは女には興味ねえわ
412774RR:2013/07/16(火) 18:38:33.78 ID:G10ga9xw
衝動買いで中古購入してしまった。
かっこいいから仕方ないよね。
約20年ぶりに二輪に乗るのだが、無事家まで帰れるだろうか。
413774RR:2013/07/16(火) 19:19:03.27 ID:U4wUKe2J
>>409
オメ いい色買ったな
414774RR:2013/07/16(火) 19:58:02.76 ID:MZSv1psY
>>413
なんとなく・・・お久しw
415774RR:2013/07/16(火) 19:58:43.57 ID:W5i6Rorg
>>413
なんだてめぇ!ぶち殺すぞくそが!
416774RR:2013/07/16(火) 20:32:01.02 ID:U4wUKe2J
>>415
あ?頭おかしいのか?やってみろやコラ!
417774RR:2013/07/16(火) 20:34:43.65 ID:EKUws6or
>>413
イエローいいですよね
今年のは好みじゃなかったんで…10年ぶりのバイクなんでトコトコ安全運転です
418774RR:2013/07/17(水) 03:52:14.12 ID:r1a508HQ
あんたら何歳なんだよ…
419774RR:2013/07/17(水) 04:15:15.56 ID:O0eMnbAD
>>418
なんだやんのか?お?お?(´・ω・`)
420774RR:2013/07/17(水) 05:49:43.92 ID:CzlXJZCq
TRなら乗りやすいから、無事帰って来られると思いますが、
お気をつけて。
421774RR:2013/07/17(水) 11:15:30.30 ID:JELePIMs
2005年の緑タンクだけど、2002年の黒レインボータンクに換えようかな。。
422774RR:2013/07/17(水) 15:07:57.84 ID:iynMKnY+
>>421じゃあその緑もらっといてやろうか
423774RR:2013/07/17(水) 15:18:58.46 ID:Ipk7fRlG
生産中止となると社外品パーツの開発もおしまいなのかな。
424774RR:2013/07/17(水) 16:38:52.84 ID:juO+hzE+
碌なパーツないじゃん
425774RR:2013/07/17(水) 17:12:18.50 ID:bS3Ed2Q4
パーツは本当糞だったな
426774RR:2013/07/17(水) 17:41:43.58 ID:JELePIMs
>>422
やるから、お前さんのTRに付いてるタンクよこせ
427774RR:2013/07/17(水) 19:11:58.98 ID:sotT1JyS
バイクに乗るのは陸軍幼年学校以来です。
428774RR:2013/07/18(木) 15:52:34.56 ID:tFlhqmNd
いつも高速でエンジンぶん回してたらタペット調整してもメカノイズが消えなくなった
429774RR:2013/07/18(木) 16:32:21.91 ID:VgHVWj+O
カワサキだぜ、今までメカノイズがなかったのが異常だったんだよ
430774RR:2013/07/18(木) 16:39:08.74 ID:ydJLVMp6
>>428
カム周りかクランクベアリングが逝ってるんだろうな
早めに入院させたほうがいいぜ
431774RR:2013/07/18(木) 17:14:27.74 ID:1gS9q6YR
このスレにはシートレール加工してソロシートにした猛者はいるのかい?
432774RR:2013/07/19(金) 08:28:32.39 ID:a60S5hIj
すいません、購入を考えているのですが何年式はやめとけとかありますか?
やはりインジェクションモデルになった時の年式とかは避けた方がいいのでしょうか?
433774RR:2013/07/19(金) 16:17:29.08 ID:mRljI0Nw
>>432
一応、2007年式がリコールだけど、対策はされてるから、
年式は気にせずにタンクカラーで選んでいいと思う。
そして目の前にある実車がいいタマなのか悪いタマなのか、それが一番大事。
434774RR:2013/07/19(金) 17:23:51.43 ID:uuLLFjvl
ソロシートなら色々売ってるけど、あくまでシートレール加工に意味があるのかな?
435774RR:2013/07/19(金) 18:11:39.89 ID:FedLeoQs
>>434
加工した方がシルエット綺麗だからさ
ポン付けだとシートが浮いて不格好なんだよね
436774RR:2013/07/19(金) 21:56:02.47 ID:NtTNmd3t
え生産中止って本当なの?
俺の13年型→最終型とか呼ばれる訳?
437774RR:2013/07/19(金) 22:07:05.37 ID:ln1OY/bJ
>>436来週納車される俺の13年式ともども最終モデルだ
438774RR:2013/07/19(金) 22:47:23.72 ID:v+rbIM5y
俺っちの250TRも13年式(=最終型)
そろそろ慣らしが終わった頃
今日初めて走行中にガス欠→道路左側停止(路肩無)→初リザーブ
心臓バクバク
後続車が無くて良かった…
439774RR:2013/07/19(金) 23:03:07.97 ID:ln1OY/bJ
しかしあのグラフィックだけは…なんとかならんのかね13年式よ…

オクでタンク探そう。
440774RR:2013/07/19(金) 23:04:58.33 ID:ln1OY/bJ
>>438昔NSR250Rで高速道路をTシャツで走りながらトンネル内でやらかしたことがある
441774RR:2013/07/19(金) 23:35:42.08 ID:v+rbIM5y
>>439
よくそう言われるけどそんなにダサい?
タンク下の白いラインとかが原因なのかな?
それともタンクにカワサキのロゴが入って無いから?
俺っちは全体的にシックな感じで好きなんだけどな〜
442432:2013/07/20(土) 02:13:04.99 ID:5ysO2mX9
>>433
ありがとうございます。
年式はあまり気にせず探して見ますねw
443774RR:2013/07/20(土) 06:50:00.27 ID:J/HJr6Me
>>438
夜の首都高でやったぜ
444774RR:2013/07/20(土) 08:12:54.64 ID:t+zuw5K5
>>441
横槍だがカラー自体はダサくはないね。
ノーマルのイメージからしたらちょっと似合わないかな〜ってだけ。
個人的にはエストレアに合いそうだと思う。
445774RR:2013/07/20(土) 13:44:10.19 ID:x/AxtFCB
中古車納車だったのでタクシーで迎えに行った。
約20年ぶりの運転だったので、怖かった。
半クラ&ウインカー操作の指が届かない・・・
446774RR:2013/07/20(土) 13:59:29.37 ID:b9lmZgxe
3日も乗ると慣れるよ
447774RR:2013/07/20(土) 14:00:16.67 ID:3vdcAXfx
>>445オメ!
何色?ねえ何色?
448774RR:2013/07/20(土) 17:07:25.60 ID:+kGBKrZQ
パッションパーシモンレッドだよ。
449774RR:2013/07/20(土) 17:21:09.54 ID:FvvhGArG
じゃあ俺はスペルマドビュッシーホワイト
450774RR:2013/07/20(土) 17:30:33.67 ID:EKGS8x0g
>>445
俺も届かないよ
ショートレバーに変えたよ
451774RR:2013/07/20(土) 18:29:35.82 ID:I0Y9BGQA
田舎すぎて道が壊れてるせいか、しょっちゅうこける
今日もこけてブレーキレバー曲がった
マフラー側に倒れてくれるお陰でマフラーボロボロになるだけだが
452774RR:2013/07/20(土) 18:33:43.66 ID:t+zuw5K5
どんだけ道壊れてんだよw
TRでコケるならオフ車以外ほとんどのバイク走れないな。
453774RR:2013/07/20(土) 18:50:49.65 ID:I0Y9BGQA
路肩が崩れ落ちてて気が付かずに足をつこうとしたら
足場が無くてこけた。
木が無かったら崖の下の池に落ちてたわ
454774RR:2013/07/20(土) 19:02:57.83 ID:t+zuw5K5
>>453
あっ、それはコケるな。
ケガはなかったのか?
濡れたマンホールも滑るから気を付けなよ。
455774RR:2013/07/20(土) 21:36:08.16 ID:mpacVPxg
中古納車されました。
まだ教習中なので乗れないけど。
コレって走ってないと1速かN以外入らない?
456455:2013/07/21(日) 12:55:31.24 ID:hCElKz+Y
自己解決すますた。
スレ汚し申し訳ございませんでした。
457774RR:2013/07/21(日) 20:58:37.90 ID:zISloflS
2013年新車本日納車でした。素直で可愛い奴じゃのう。
ショップ曰く既にほぼ完売だそうです。新車買うならもうラストチャンス。
458774RR:2013/07/21(日) 21:06:01.95 ID:1ETLjChR
>>454
原因不明の下半身不随になったわ
459774RR:2013/07/22(月) 06:27:19.33 ID:PBcuQqIu
皆さん自賠責の書類はどこに積んでますか?シート下?
460774RR:2013/07/22(月) 08:35:31.02 ID:IYyO9cmJ
>>459
車載工具入れ
461774RR:2013/07/22(月) 08:56:04.72 ID:+oKtQtp/
俺も車載工具入れ
工具はサイドバックを付けているのでそっちに収納
462774RR:2013/07/22(月) 09:22:45.54 ID:EGEFfYKO
このスレのおかげで、買ってから今まで書類積んでなかったことに気が付けた
463774RR:2013/07/22(月) 09:41:17.48 ID:moyE6pIE
>>459
小さく折りたたんで袋に入れたものをバイクに乗るときは持ち歩いてる。バイクに積んではいない。
464774RR:2013/07/22(月) 09:52:51.88 ID:PBcuQqIu
>>463忘れない?
一応シート下に忍ばせたけれど、あんなに取り外しの難儀なシートは初めてだわ…
465774RR:2013/07/22(月) 10:00:49.87 ID:moyE6pIE
>>464
他にもバイク持ってて、そっちはシート下に入るけど盗難のこととか考えて同じシステムにしてる。
車検証と自賠責の書類をたたんで入れた袋を持つ、というのはバイク乗るときにメット被るのと同じくらい俺にとっては一連の作業になってる。

TRは車検証ないけどね。

シートもそうだけど、バッテリーが外しにくくてメンテが面倒臭い。。
466455:2013/07/23(火) 13:12:37.13 ID:GTWDnKC6
TR乗ってる人、どんなヘルメットかぶってる?
フルフェイスじゃ変かな?
467774RR:2013/07/23(火) 13:30:15.72 ID:SVkQyf0q
>>466
フルフェイスで問題ない。
SHOEIのZ-6が軽くて街乗りフルフェって言われてるから、
TRの雰囲気とも合ってる。
468774RR:2013/07/23(火) 18:34:47.39 ID:frsXXzHn
俺もショウエイのクエストの白
アライの帽体の方がレトロっぽいけど側面がきつくて諦めた
469774RR:2013/07/23(火) 19:25:38.13 ID:JYaibX7i
オッサン達じゃそれでいいわなw
470774RR:2013/07/23(火) 22:09:51.35 ID:oxr4t5J4
うるせんだよ。
坊や。
471774RR:2013/07/23(火) 22:24:06.46 ID:BCdusSx8
>>469
前にも書いたけどさ。
ナウでカッケーヤングの選んだバイクを教えてくれよ。
まさか俺たちみたいなオッサンと同じバイク選んでないよな!
なあ、ケチケチしないで教えてくれよ。
472774RR:2013/07/23(火) 22:43:04.87 ID:SVkQyf0q
お金ないからTRに半ヘルでしょきっと
473774RR:2013/07/23(火) 22:47:11.08 ID:JJhQlt2L
半は止めなよ。
危ないよ、ホント。
474774RR:2013/07/24(水) 00:52:52.63 ID:dMOIo6h4!
オフ車と兼用でツバ付きにゴーグルで乗ってたがガチのオフヘルは違うような気がしてきたから
ダムトラックスのブラスター買ってみた。思ってたよりかっこよかった

ところでエアフィルターからオイルのような物が滲んでたんだがこれは一体・・・
エンジンオイル入れすぎ?
475774RR:2013/07/24(水) 05:49:52.87 ID:MgA+v6Sg
ブラスターって頭痛くなるよね
俺もオフヘルとアキラってヤツ持ってるけど
値段が安い割に見た目はカッコいいけどやっぱ安物なんだよなあ
476774RR:2013/07/24(水) 12:42:41.49 ID:ut5e1/IP
TRのカタログってまさにそのナウなヤング路線なんだよな
あれすっげーダサい
477774RR:2013/07/24(水) 12:54:04.07 ID:DR7ZgeNh
ナウなヤングはもうバイク乗れない年だろう。
まあ俺も小学生時代はパンタロンとかフレアのジーンズとか着せられたものだが。

半ヘルは富士のバンクで転ぶと顎が削れて死亡するので好ましくないとネモケンも
語っている。ネモケンの顔が歪んでいるのはクロムウェルのお椀のせいである。

ナウなヤングはフルフェイスを欲していたものだが、「走り屋」だと警察に目をつけられた。このスピードメーターはマイル表示だろうと交機に絡まれたりもした。
仕方がないので処世術としてベルのマグナムみたいなジェットを被っていた。
カネがないときはコーリンが輸入してたagvの安いジェット。
半ヘルはよくない。乗馬じゃないんだから。
478774RR:2013/07/24(水) 14:56:06.84 ID:zyBeKiwd
加齢臭ぱねえっす
479774RR:2013/07/24(水) 21:50:52.44 ID:zAJcZ4u/
ノーマルのフロントフェンダーって、一定のやや高めのエンジン回転数で共振音が鳴ったりする?ぶぃーん…って。
480774RR:2013/07/24(水) 22:50:25.47 ID:QsZ9Gwg7
耳当てて確かめてみればw
481774RR:2013/07/25(木) 06:53:44.57 ID:qZ5jLevn
>>479
フェンダーからはしないと思うよ
ぶぃー〜んって音はブロックタイヤのノイズじゃない?
482774RR:2013/07/25(木) 17:54:32.96 ID:71jGd5nI
フロントフェンダーなんか取っちゃえばよろし
483774RR:2013/07/25(木) 18:09:05.69 ID:0g1iTAtx
なに言ってんの?バカじゃね?
484774RR:2013/07/25(木) 18:53:40.78 ID:GqOU5Guj
うんこ踏んだときに大変なことになる
485774RR:2013/07/26(金) 00:34:20.26 ID:B8naaecn
タイヤのノイズはサイレンに聞こえるスピード域があって、珠に焦る
486774RR:2013/07/26(金) 05:46:50.54 ID:z9HULEE3
リアタイヤが空気入れても毎回100ぐらいの数値まで落ちてしまう
これって空気抜けてんのか?
抜けてるならもっと下がっても良いと思うんだけどな」
487774RR:2013/07/26(金) 12:09:32.37 ID:1VcztQ0X
>>485
メットの風切り音だと思ってた
488774RR:2013/07/26(金) 17:47:03.91 ID:cQV5G7+9
>>485
ミャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

って聞こえる
489774RR:2013/07/27(土) 17:44:19.79 ID:s2dyYiVP
エンジンOHしたひといる?
490774RR:2013/07/28(日) 09:43:00.71 ID:g1HDqEfb
オイル交換って二回目以降はどのぐらいの距離でやってる?
491774RR:2013/07/28(日) 09:44:29.01 ID:PpcyEY2F
半年、3,000kmかな
492774RR:2013/07/28(日) 10:58:48.42 ID:g1HDqEfb
やべ、もう7000キロぐらい乗ってるわ
493774RR:2013/07/28(日) 11:13:47.07 ID:PpcyEY2F
>>492
車でさえ、半年又は5,000kmだからな。
空冷シングルならもっと頻繁に換えたほうがいい。
494774RR:2013/07/28(日) 12:48:22.15 ID:g1HDqEfb
自分で蛙のってかんたん?
レッドバロンでオイルリザーブしてんだけど
余分な金取られるしもう使いたくないんだよね、遠いし
495774RR:2013/07/28(日) 13:01:18.32 ID:PpcyEY2F
>>494
簡単だけど、廃油の処理が個人的に面倒。
工賃=手間+廃油の処理代と考えて、
俺は店でやってもらってる。
496774RR:2013/07/28(日) 19:35:46.24 ID:avtqOk00
廃油は紙に吸わせてれば燃えるゴミで処理してくれるだろ
497774RR:2013/07/28(日) 20:04:20.88 ID:PpcyEY2F
>>496
田舎で処理場の設備が整ってないとこだど、自治体がNG出してるよ。
ってか燃えるゴミに出すのが可能でも正直めんどくさい。
498774RR:2013/07/28(日) 20:10:33.53 ID:6w+KpnCN
俺はバロンでリザーブしてるから6カ月ごとに点検といっしょに交換してる。
自分でする理由が見当たらない。
499774RR:2013/07/28(日) 20:28:11.33 ID:g1HDqEfb
>>498
書類持ってかないといけなくね?あれ入れる場所が無い
500774RR:2013/07/28(日) 20:32:43.96 ID:6w+KpnCN
>>499
パスポートだけ持っていけばいいだけだよ。
ポケットに入れてくけど。
501774RR:2013/07/28(日) 20:48:48.37 ID:BvmAJamh
ああ コミュニケーション障害ね
そりゃ自分でやるしかないね
502774RR:2013/07/28(日) 21:04:42.86 ID:PpcyEY2F
煽んなよ。
バイク弄りが好きなら面倒に思わずに、
むしろ楽しんでやるんじゃないの?
503774RR:2013/07/29(月) 18:09:15.51 ID:GymVb8ur
燃えるゴミが面倒とか…
ちゃんと自治体の分別してんのかよ
504774RR:2013/07/29(月) 18:21:40.38 ID:4bY8yS10
ゴミ屋敷の主なら仕方ない
バイクに愛情をかけない奴がなんでこの板にいるのか不思議だわ
505774RR:2013/07/29(月) 18:37:23.82 ID:3GyPDjAe
やっぱ民度低いなこのスレは
燃えるゴミに出すまでの手間が面倒だから店に任せてるんじゃないの?
分別してるからこその考え方でもあると思うけど
何でも自分の考えを押し通す奴がいる方が不思議だわ
オイル交換も商売の一つなんだからその位それぞれ好きにやればいいと思う
506774RR:2013/07/29(月) 19:05:27.23 ID:oYa5r1Sy
>>505
スレの民度が低いのではない
書き込んだ者の民度が低いのだ
507774RR:2013/07/29(月) 20:21:44.65 ID:zov3leGG
>>506
民度っていうのは書き込んだ者個人に対して使う言葉じゃなくて
このスレの住人全体の水準が低いことをいうんだよ。
やっぱりこのスレ民度低いわww
508774RR:2013/07/29(月) 20:23:33.44 ID:EYrEzgoQ
ほら、煽るから発狂したじゃん
509774RR:2013/07/29(月) 20:35:18.23 ID:3GyPDjAe
>>508
「ほら、」って自慢気にレスしてるけど「発狂した」って言葉も煽りに捉えれるからな
510774RR:2013/07/30(火) 17:31:32.87 ID:gDcFFKhk
糞みたいなジジイしかいねえから
511774RR:2013/07/30(火) 21:06:39.41 ID:uzXaKwZZ
自己紹介乙
512774RR:2013/07/30(火) 21:25:49.88 ID:zhx/CErW
なんでギスギスしてるんだよ?
あれか?暑いから乗りたくないし夕立は怖いしでイライラ積もってるのか?
ひと風呂浴びてサッパリしようぜ
513774RR:2013/07/31(水) 08:43:27.10 ID:lKm/N8uE
カスタムブームが去った今
街でみるTR乗りはほぼオッサンだもんな
514774RR:2013/07/31(水) 09:36:54.44 ID:530CwxqJ
test
515774RR:2013/07/31(水) 09:37:41.28 ID:530CwxqJ
キーワードは「自由」
516774RR:2013/07/31(水) 12:31:20.94 ID:9Xe+7jhv
オッサンばかりじゃないよ?
貧乏そうなガキも乗ってる。
517774RR:2013/07/31(水) 12:50:39.40 ID:weQBFMHr
そして信号待ちでエンストしまくってるイメージ
518774RR:2013/07/31(水) 12:56:31.86 ID:9Xe+7jhv
エンストと言えば、車乗ってるときに、
工場勤務の底辺労働者が、スクーターですり抜けして前に出たあげくに、
エンストして発進できなくてあたふたしてたわ。

スクーターでエンストってどういうこと?
519774RR:2013/07/31(水) 23:01:44.97 ID:530CwxqJ
俺は逆にTRに乗ってるオッサンに会ったことがない

若いのばっか。
いなかだからかな
520774RR:2013/08/01(木) 00:09:47.14 ID:dH0YVE4T
スクーターでエンストって単なる整備不良だろ

俺もTRは金の無い&バイク好きな若者が乗るイメージ
521774RR:2013/08/01(木) 10:14:41.96 ID:uRY37368
田舎は何でも遅いから。
未だにイカ釣りバカスクやスカチューン乗ってるDQNいるしw
ネットで同じ情報共有出来る時代なのに
やっぱり生活レベルで流行も遅い。
522774RR:2013/08/01(木) 11:09:55.74 ID:sfdwudli
自分の見えている範囲の話だけしてたらそりゃ意見が合うわけないよね?
523774RR:2013/08/01(木) 12:17:07.60 ID:llc7Icdl
>>518
スクーターはあったまる前に走り出して、スロットル全閉でストールってのが良くある。
その時にオートチョークが戻ってしまってると、
チョークを引いた状態になるのにしばらく時間がかかるから、
エンジンがかからずにアタフタするハメになる
524774RR:2013/08/01(木) 14:52:45.41 ID:cwD92xnM
250TRって167センチの女でも乗れますか?
525774RR:2013/08/01(木) 15:06:14.12 ID:sfdwudli
>>524
160センチの彼女でも余裕で足つく
526774RR:2013/08/01(木) 16:35:26.54 ID:9zoqOUNT
>>532
なにげに参考になった、ありがとう。
その工場は従業員が1,000人規模で、
社名の入った反射板付きベスト着るのが義務らしいから、
通勤時間はその工場で働いてるオッサンがウジャウジャしてるんだよな。
マフラーも赤茶色に錆びてボロボロのスクーターばかり、
TRに乗ったオッサンのほうが何倍もバイクに対する愛情を感じる。
同じオッサンでも全然違う。
527774RR:2013/08/01(木) 17:04:42.48 ID:gFuD7gbi
>>532
頼んだぞ
528774RR:2013/08/01(木) 17:30:45.90 ID:4gqtLq43
(いやだよ)
529774RR:2013/08/01(木) 18:20:20.10 ID:sfdwudli
(なにが始まるんです?)
530774RR:2013/08/02(金) 08:59:11.27 ID:wzDahwcg
(ワクワク)
531774RR:2013/08/02(金) 09:47:54.97 ID:EWsOnnil
↓オッサンはオッサンだろ
532774RR:2013/08/02(金) 10:38:25.83 ID:6cPs3/Bf
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^o^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \
533774RR:2013/08/02(金) 11:02:03.53 ID:ia2a7Oc4
Oh…
534774RR:2013/08/02(金) 11:48:28.89 ID:wzDahwcg
これはひどい
535774RR:2013/08/02(金) 11:54:39.97 ID:NbBfvSik
ひでぇ・・・
536774RR:2013/08/02(金) 14:59:14.65 ID:6I54Fe3g
うわあ・・・
537774RR:2013/08/02(金) 17:29:29.84 ID:uK/xYqAf
すごく・・・大きいです・・・
538774RR:2013/08/02(金) 18:11:01.48 ID:l0uzHXkq
辛い
539774RR:2013/08/02(金) 18:25:25.46 ID:al6ja35D
これだからtrは嫌なんだよ
540774RR:2013/08/02(金) 18:51:55.43 ID:WoqHzvVT
新型情報ないね。
ついに終了かな?
541774RR:2013/08/02(金) 19:56:01.63 ID:EWsOnnil
終了だって言ってんだろハゲ
542774RR:2013/08/02(金) 21:34:10.42 ID:4XBt7wE1
「250TR程度でバイク乗り名乗るんじゃねえよゴルァ!」て言われて涙目…
ワイ250TR好きなんだけどコイツがバイクじゃないとしたら何て呼んだらええんや?
ゲタ?単コロ?ヤックル?
543774RR:2013/08/02(金) 22:51:52.78 ID:ia2a7Oc4
>>542
ひどいな、バイクはバイクだろう
排気量や車格で勝手に閾値を設けて他者を排除しようとする奴はコンプ持ちすぎなんだよ
誰かより優位な位置にいる事だけがそいつの存在意義、TRのテールランプよりちっちぇー奴だと思うわ
544542:2013/08/03(土) 01:55:15.70 ID:2r00l1hf
>>543 おおきに。ちょっと救われたわ。
ワイかなりのビビりなもんでどんなに暑くても近場まででもフルフェイスにグローブは当たり前、プロテクター内蔵のメッシュジャケにライダーブーツの装い。(パンツは普通のジーンズやけど膝にプロテクター付き)
「こんなたいそうな装備しとるくせに乗ってんのは250TRかい!」
「大袈裟すぎるんじゃヘタレが!」
…と人前で罵倒&嘲笑されてワイ涙目…
言うてる本人はシールド無しのオサレジェッペル&素手でTシャツ一枚。
田舎なせいかそういう格好でバイク乗るんが多数なような。
多数が正義?!それ以外はダサい風潮?!
ワイの被害妄想かのう…
545774RR:2013/08/03(土) 03:07:11.40 ID:StllqLtD
>>544
もてなさそう
546774RR:2013/08/03(土) 05:56:46.65 ID:8dPlPzG7
>>544
このバイク板に初心者の質問スレがあるんだけどさ、そこを眺めてると答えが得られると思うよ
友人が目の前でアスファルトに脳みそぶちまけたり、自分の足の骨が折れる音を聞いたり、様々な事故体験をしたおっさんがいるから勉強になるよ
そこで聞いても同じ答えが返ってくると思うけど、キミの友人はちょっとバイクを舐めてる気がするな
あと、一つ苦言を言うと2chだと関西弁は嫌われるから注意したほうがいいよ
547774RR:2013/08/03(土) 06:04:27.65 ID:GQfJVNId
劣等感やコンプレックスが強いほど、
大きいバイクを好み、小さなバイクをバカにする。
548774RR:2013/08/03(土) 06:05:06.33 ID:xnzL9L3d
〉〉544
それは言われるわ
549774RR:2013/08/03(土) 12:43:52.18 ID:rUTCwbue
>>544
さすがにこれはないわ

これアンチ半ヘルおっさんの妄想だろ
550774RR:2013/08/03(土) 12:45:41.96 ID:rUTCwbue
>言うてる本人はシールド無しのオサレジェッペル&素手でTシャツ一枚。

ただこういう人間を叩きたいだけの作り話だろ
551774RR:2013/08/03(土) 13:21:19.12 ID:StllqLtD
此処に昔からいるキモいオッサンだよw
フルフェィス、プロテクター付けて勝手に乗ってろ
顔もどうせセンスねえ顔してんだろ?
552774RR:2013/08/03(土) 13:30:57.47 ID:GQfJVNId
頭悪そう・・・
553774RR:2013/08/03(土) 14:17:07.42 ID:lYKvUxLV
「もしかして、その『おっさん』というのはあなたの頭の中にしか存在しないのではないでしょうか?」
「来週また来てください、それから、少しお薬増やしておきますね」
554774RR:2013/08/03(土) 15:47:49.39 ID:StllqLtD
効いてる効いてる
555774RR:2013/08/04(日) 00:24:50.58 ID:q+LDG6BK
【レス抽出】
対象スレ:Kawasaki 250TR Part39
ID:StllqLtD


545 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/03(土) 03:07:11.40 ID:StllqLtD [1/3]
>>544
もてなさそう

551 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/03(土) 13:21:19.12 ID:StllqLtD [2/3]
此処に昔からいるキモいオッサンだよw
フルフェィス、プロテクター付けて勝手に乗ってろ
顔もどうせセンスねえ顔してんだろ?

554 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/03(土) 15:47:49.39 ID:StllqLtD [3/3]
効いてる効いてる
556774RR:2013/08/04(日) 07:36:27.01 ID:56NHroP/
>>9
効いてる効いてる
557774RR:2013/08/04(日) 11:15:48.29 ID:i1BUOjTD
ウザい奴らはROMってろよw
558774RR:2013/08/04(日) 11:37:59.95 ID:56NHroP/
効いてる効いてる
559774RR:2013/08/04(日) 17:28:17.31 ID:w+7C0PPr
>>551
お前さんのカッケー250TRと
スーパーハイセンスなウェアとヘルメットをうp希望。

つーかそれぐらいしてから他人さんを批判しろやカス。
560774RR:2013/08/04(日) 19:00:39.65 ID:56NHroP/
>>559
切れんなよw
だせえお前のだせぇセンスで俺のTR見ても分かんないんじゃないの?
大体、お前も批判してんだろ、何でそのレスと一緒にうpしないの?
舐めてんの?馬鹿なの?小学生じゃあるまいしお願いするときの常識すらないのか?
561774RR:2013/08/04(日) 19:37:17.28 ID:w+7C0PPr
>>560
おお、これは失礼。ハイセンスな上に常識人であられるとは。

でもさあ、あなた
>>551

此処に昔からいるキモいオッサンだよw
フルフェィス、プロテクター付けて勝手に乗ってろ
顔もどうせセンスねえ顔してんだろ?

って威張って言っちゃってるから
俺たちみたいなダサい奴らのことは
すでによく知ってる上に興味ないのかと思ってさあ。勝手に乗ってろって自分で書いてるでしょ?
しかも、なんてったって俺の顔まで知ってるんだろ?
センスねえ顔ってどんなんだかさっぱり判らないけど。

まあ、あなたの250TRがどんなに素晴らしいか存じませんけど、
元は俺と一緒のバイクなんだよなあ。大変残念ながら。
まあ、その素晴らしいセンスで250TR=俺のバイクのイメージを良くして下さいな。

なんせ250TR=あなたのバイク=俺(ダセーオッサン)のバイクであるのはどうしようもない事実ですので。


では、荒れるのは本意ではないので失礼する。みんな長文ごめんよ。
562774RR:2013/08/04(日) 19:45:14.07 ID:wr617HXF
散々荒らしてから言うなよクズ
二度と来るなお前ら
563774RR:2013/08/04(日) 19:50:49.83 ID:qdnaH/7z
いい年してみっともない長文レスすんなよおっさん
564774RR:2013/08/04(日) 22:17:28.25 ID:i1BUOjTD
だからダサいオッサンなんだよ
565774RR:2013/08/04(日) 22:26:19.77 ID:56NHroP/
>>561
俺の予想にきまってんだろ、PC越しにお前見えてるとか思ってる?
お前って超能力とか幽霊とかそういったオカルトまで信じてんのなw
だから馬鹿だっていわれるのかw
ま、そういうことだからお前のこと馬鹿だっていうのとダサいって言うこと以外は知らないなw
確証が無い。だからうpは必要。
んでお願いするときはどうしろってさっき書いたっけ?>>560もう一回見返してみてもいいから自分で考えろ?w
566774RR:2013/08/04(日) 22:55:30.39 ID:8zE9fhAX
キチガイに触っちゃダメってよく解る流れだわ
567774RR:2013/08/05(月) 08:34:44.69 ID:EM9041rR
やめろ〜、スカトロが来るぞ〜〜〜〜
568774RR:2013/08/05(月) 14:24:02.08 ID:1Q0XrcYC
どっちもどっちwキリがないな
569774RR:2013/08/05(月) 18:38:51.69 ID:ElwOkKT2
流れを変えようにもネタが無いからねえ。
570774RR:2013/08/05(月) 20:09:10.13 ID:PXfYVilq
次期は6速
571774RR:2013/08/05(月) 21:13:39.63 ID:Sjh/j/Uc
クロスレシオ
572774RR:2013/08/05(月) 21:36:18.59 ID:PXfYVilq
いやむしろダイレクトドライブ
573774RR:2013/08/05(月) 21:39:51.20 ID:Sjh/j/Uc
なんぞそれ
574774RR:2013/08/05(月) 22:24:59.27 ID:sSEw5AnW
クラッチ無しの直結でしょ。
レーシングカートと一緒。
575774RR:2013/08/05(月) 22:43:42.71 ID:ysrnXctB
ドッグミッションだろ
湾岸ミッドナイトで読んだ
576774RR:2013/08/06(火) 08:54:45.49 ID:fLoQwD7S
どんどんバイクの車種減るな
中型車碌なのない
577774RR:2013/08/06(火) 09:26:05.33 ID:CJg6ZkI4
尻すぼみの業界だからしゃーない
もう大型乗るのもメンドくさいし困ったもんだよ
578774RR:2013/08/06(火) 21:18:58.39 ID:NqQ0F4/G
もう生産終了なの?
579774RR:2013/08/06(火) 21:29:22.12 ID:muVS1JY4
はい
580774RR:2013/08/06(火) 21:54:03.31 ID:c62UXZqk
250ccシングルは軽くてちょうどいいのになあ
KLXはちょっと違うしなあ
581774RR:2013/08/06(火) 22:35:01.88 ID:muVS1JY4
空冷シングルが味があっていいんだな。
582774RR:2013/08/06(火) 23:39:49.70 ID:M836vWBE
今のマシンの空冷シングルエンジンって冷却どうなんだろね?

大昔に乗ってたCB250RSは、長いツーリングに出るので、
ロックハートのオイルクーラーを付けてたが。
583774RR:2013/08/07(水) 08:26:53.94 ID:DEBsDJO5
むかしと変わらないよ
kwskの人間も長めのアイドリングはやめて下さいっていうし
夏場の渋滞とかやばいよ
584774RR:2013/08/07(水) 08:44:41.90 ID:LTxnZPfq
炎天下の中、普通に走ってたのにエンジン止まった。
そんなもん。
585774RR:2013/08/08(木) 08:57:03.94 ID:7g6k6fUJ
皆のTRはエンジン音静か?
586774RR:2013/08/08(木) 11:52:43.63 ID:XgKRKHYW
シャカシャカガチャガチャ鳴ってまっせ
587774RR:2013/08/08(木) 14:38:34.39 ID:QghoXCHP
>>582-583
昔の空冷より渋滞やアイドリング付近ではオーバーヒートしやすくなってる
排ガス対策で、低回転でアクセル開度低いときは、ギリギリまでGAS薄くしてあるから
588774RR:2013/08/08(木) 15:47:46.89 ID:XgKRKHYW
焼き付いたらエンジンあぼんなのに、
排ガス規制とやらがそんな大事なもんかね。
バイクごときの排ガスなんてたかが知れてると思うけど。
589774RR:2013/08/08(木) 17:15:06.51 ID:XxoFIgpj
長澤まさみが乗ってる。
590774RR:2013/08/08(木) 18:30:14.92 ID:ff2ug7zP
まじで?
591774RR:2013/08/09(金) 08:23:52.53 ID:EXsbO3yV
嘘だろ
592774RR:2013/08/09(金) 10:32:34.95 ID:puAniqAc
>>588
ホントそう思う。車と比べたら圧倒的少数だしね。
593774RR:2013/08/09(金) 15:12:14.79 ID:CA3HgR9B
おまえらみたいなカスがマフラー変えてるんだな
594774RR:2013/08/09(金) 15:21:52.88 ID:qRWGaHNU
なに言ってんだこいつ
595445:2013/08/09(金) 19:45:00.19 ID:yhkYrNOz
やっと規制解除された・・・
週1でしか乗ってないけど、やっぱりいいね。
596774RR:2013/08/09(金) 21:22:58.88 ID:WJ39PhX2
ばいくちゃんねるには廃盤は嘘らしいって書いてあったけど・・・・・?
597774RR:2013/08/09(金) 22:12:57.13 ID:rI1sQWFG
長澤まさみに興味はないけどもし本当にTR乗りなら今日からファンになるわ
598774RR:2013/08/09(金) 22:23:48.14 ID:fyilUXd9
>>596
読んだ。
2chの情報を信じるか、カワサキプラザのオッサンを信じるか、だな。
正式発表なくてみんなが「やっぱり」てな感じであきらめたころにFE発売とかいうのはあるかもしれん。

TRもエストレヤも例年の発表時期はとっくに過ぎてるけどな。
599774RR:2013/08/09(金) 22:40:08.43 ID:PKJQs5Da
絶版でもいいじゃん?
いま手元にあるTRを大事にしてやればずっとそばにいるんだから
600774RR:2013/08/09(金) 23:34:33.67 ID:LU6qBIxw
601774RR:2013/08/10(土) 00:54:48.13 ID:ihmPnRj7
>>596>>598
TR乗りとしてはやっぱり廃盤は寂しい。
それかいっその事TRとエストレヤを廃盤にする代わりに
この2車種を統合してW250を発売なんてなったら
…と妄想して胸熱。
>>597
長澤まさみ程の足の長さがあったらTRじゃ窮屈だろうな〜
というか、その話しのネタ元は?
602774RR:2013/08/10(土) 10:21:00.89 ID:sJzUWqR1
Wはツインじゃん
それなら400TR出してほしいわ
603774RR:2013/08/10(土) 10:23:22.48 ID:Jzwqrk/w
>>600
これ長澤まさみ?
中免もってるの?

それにしてもダサいTRだな
メッキパーツはないだろ
ヘルメットも被れてないし
604774RR:2013/08/10(土) 10:42:50.92 ID:sJzUWqR1
>>603
わざとでしょ、映画なんだから
605774RR:2013/08/10(土) 10:45:35.60 ID:Jzwqrk/w
>>604
女優を素手で乗せちゃまずくね?
この格好なら軍手させろよ
606774RR:2013/08/10(土) 12:07:56.64 ID:S7AXSMKw
>>600
かわいい
607774RR:2013/08/10(土) 14:42:03.10 ID:sJzUWqR1
>>605
この映画を見てみないとなんとも言えないね
608774RR:2013/08/10(土) 15:13:28.42 ID:kql0pdSl
>>600
長澤まさみか?真ん中のヤツじゃないよな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130606-00000002-eiga-movi
609774RR:2013/08/10(土) 17:41:02.39 ID:dzrSTZOj
>>608
服装から見て長澤だと思うが、
http://www.age2.tv/rd05/src/up11143.jpg
610774RR:2013/08/10(土) 18:22:46.38 ID:kql0pdSl
>>609
そうかすまない。
長澤まさみもう少しチチあると思ってたがな・・・残念でならない
611774RR:2013/08/10(土) 18:48:27.39 ID:2VPrSGOt
グローブ無しとかスタントや代役な気もするけど本人かなぁ?
612774RR:2013/08/10(土) 22:44:26.51 ID:KiTmlthm
いや これ 本人じゃないからwww
613774RR:2013/08/10(土) 22:51:21.07 ID:lCFeXxpE
>>600の画像だと本人に見えなくもないがどうなんだろう
614774RR:2013/08/11(日) 06:15:29.02 ID:dn7bNbe1
鍵刺しっぱなしにするから盗まれるんだよ
バカはそんな簡単なことも解らないのか
これじゃ盗難保険はいっててもおりないよ
615774RR:2013/08/11(日) 06:20:48.81 ID:0ccDFHGc
昨日の土曜ワイドでダイヤモンドユカイがTRっぽいバイク乗ってた
616774RR:2013/08/11(日) 11:49:05.81 ID:+zjUYYlU
暑いな〜!
早朝からちょっと走ってきたけどもう無理。
シャワー浴びてビールだ。

本当は余計なもの付けるの好きじゃないんだけど、
タナックスのツールバッグ付けてみた。
500のペットボトルが2本入る程度だけど、まあまあ使えそう。
http://2ch-ita.net/upfiles/file7381.jpg
617774RR:2013/08/11(日) 14:19:42.17 ID:ExUUEXlF
いい感じ
618774RR:2013/08/11(日) 17:15:18.59 ID:cnGrZhud
619774RR:2013/08/11(日) 21:30:52.64 ID:1sx4S3J9
今日出先でシートやられた
http://iup.2ch-library.com/i/i0974832-1376224107.jpg
シート変えなきゃならないけどオススメある?
620774RR:2013/08/11(日) 22:38:13.97 ID:6Ur0kcSX
画像見れない、オススメはコージーシート
621774RR:2013/08/12(月) 00:12:23.24 ID:7TTwVcVg
622774RR:2013/08/12(月) 05:17:28.18 ID:T7LyFKMR
>>616
これいいな 書類、カメラ、タオルぐらい常備したいし
シート変えたんだな いいね
623774RR:2013/08/12(月) 08:00:26.72 ID:prgs57+P
>>621
うわ・・・ひどいことするやつもいたもんだな
624774RR:2013/08/12(月) 10:28:51.88 ID:OysXrnO0
>>621
ひでえな
625774RR:2013/08/12(月) 10:32:24.27 ID:7Ffp8NWF
なんか恨み買うような事したのか?
うるさいマフラー着けてるとか
626774RR:2013/08/12(月) 10:50:41.76 ID:prgs57+P
たとえそうでも、出先=一度迷惑をかけただけで
ここまでするやつのほうが頭イカれてるわ
627774RR:2013/08/12(月) 12:02:45.42 ID:7Ffp8NWF
いや、一度じゃなく友達の家とか彼女の家とかよく行く店とかさ
628774RR:2013/08/12(月) 12:19:00.07 ID:prgs57+P
それでシート切り裂くのか?
陰湿だなぁ、人間のクズだわ。
どんな理由があろうと行為の正当化はできない。
629774RR:2013/08/12(月) 13:12:09.18 ID:T7LyFKMR
まあ いつもいつも真夜中や早朝に煩くするような無神経なカスだとしたら
やられても仕方ないけどな
630774RR:2013/08/12(月) 13:18:09.72 ID:prgs57+P
>>629
何もわかってないクソガキのイタズラならまだわかるが、
煩くされたからってシートを切り裂くような大人が
本当にいるとしたらドン引きだな。
631774RR:2013/08/12(月) 14:02:48.97 ID:T7LyFKMR
>>630
前みたいなエゴイストのカスが
バイク乗りの印象を悪くしてるんだな
632774RR:2013/08/12(月) 16:03:31.46 ID:aXu8fBa4
今バイク磨いてて気づいたんだけど、
キーシリンダーがグラグラ動く。
これって普通?こんなとこに振動対策とか?
633774RR:2013/08/12(月) 17:04:52.90 ID:wVagpKOr
>>631
悪いことは悪いって言うののどこがエゴなんだ?
器物破損は犯罪だし、一般常識に照らしても明らかな悪事だろ
634774RR:2013/08/12(月) 18:29:44.29 ID:sdB92X/l
621です。
ちなみに俺のTRはフルノーマル車。必要以上にうるさくはないつもり
もちろんエンジンをかけっぱなしということもない。ただただ残念な気持ち
心配してくれた人ありがとう
635774RR:2013/08/12(月) 18:41:34.00 ID:T7LyFKMR
>>633
お前の言いぐさだと深夜早朝に爆音たれながすのはそれほど悪いことじゃないんだな
俺はシート切り裂くのが悪くないとは言ってない
自業自得だって言ってるんだ
迷惑もかけられてないのにイタズラでやるクソガキのほうがたちわるいだろ
636774RR:2013/08/12(月) 18:44:07.50 ID:nP2bANle
>>632
スペーサーのゴムがゆるいのでうちのもぐらぐらします。
固定しようかと思ったけど断線対策かもしれないので放置です。
637774RR:2013/08/12(月) 18:47:30.05 ID:prgs57+P
>>635
爆音が悪くないなんて言ってないだろ。
自業自得じゃないとも言ってない。
迷惑を受けたからってシート切り裂くようなやつが
陰湿で人間のクズって言っただけだ。
638774RR:2013/08/12(月) 18:48:28.50 ID:OysXrnO0
>>634
いずれノーマルシートは交換する事になったかも知れんが、新しいシートでも被害にあわない事を願うよ
639774RR:2013/08/12(月) 19:07:36.15 ID:aXu8fBa4
>>636
別にグラグラで問題ないんだね。
1年以上乗ってて初めて気づいたってのも変な話だがw
ありがとう。
640774RR:2013/08/12(月) 22:22:12.10 ID:M99ZQMRF
>>621
悲しくなったよ…
641774RR:2013/08/13(火) 05:17:01.94 ID:nIwiMCHC
まあ愛車のシートを切られたばかりの奴を勝手に爆音野郎認定したがる奴が一番のクズだけどな
642774RR:2013/08/15(木) 22:51:15.62 ID:InC0EXQE
>>641
なにこのピンぼけ野郎
643774RR:2013/08/15(木) 23:47:31.13 ID:a8NAqIGY
お前だろ
644774RR:2013/08/16(金) 00:47:32.31 ID:2coo7k3Q
まじでこんな奴いるの?ネタだよな?
ガチなら頭ヤバすぎ
645774RR:2013/08/16(金) 09:39:04.02 ID:ojEsDKV+
いるさ、現に他人のシート切り裂いてるクズがいるんだから。
646774RR:2013/08/16(金) 21:58:06.29 ID:QtbrbCfe
因果応報
そのうち自分に返ってくるからいいんでないの?
ここで煽りくれてる奴も同じ穴の狢だな
647774RR:2013/08/16(金) 23:03:41.85 ID:WFIwIHAk
>>646
切り刻まれたのは何の因果か
648774RR:2013/08/17(土) 01:40:38.47 ID:ZL2cX4Nv
それはただの不幸でしょ
649774RR:2013/08/17(土) 10:56:38.18 ID:/JMXTa/e
他人が迷惑してようが自己中に社外マフラーに換えちゃうようなクズライダーは人になにされようと文句いえないけどな
650774RR:2013/08/17(土) 11:49:42.75 ID:ZL2cX4Nv
日本語でおk
651774RR:2013/08/17(土) 14:01:23.12 ID:Mh5c24O1
一匹頭沸いてる奴がいるな
マフラーの騒音でやられたか?
652774RR:2013/08/17(土) 16:14:25.92 ID:AaHAZ0Qj
カッカすんなおっさん
更年期か
653774RR:2013/08/17(土) 18:44:01.03 ID:ZL2cX4Nv
ガキだということが判明しましたね
654774RR:2013/08/17(土) 20:36:00.73 ID:Mh5c24O1
おいおい真性か?更年期ってーのは女性特有の言葉だぜ?
無理して難しい言葉使うなよ
一つ勉強になったな坊や
655774RR:2013/08/18(日) 04:40:57.46 ID:ZpHtRpmr
更年期障害かって略してるんだろ
耄碌すると文も読めなくなるのか
歳とったら馬鹿は黙ってないと
656774RR:2013/08/18(日) 06:46:44.38 ID:UF3oHpaf
これは酷い
657774RR:2013/08/18(日) 11:00:39.75 ID:zc0SzEiI
勝ち目なさすぎてかわいそうになってきた
658774RR:2013/08/18(日) 11:15:36.88 ID:ndjnDtIC
なにやってんだバカどもが
659774RR:2013/08/18(日) 11:50:42.39 ID:vvu6MrWF
おっさんが更年期とかアホすぐる
660774RR:2013/08/18(日) 16:48:15.11 ID:fp8msxUX
まあまあ

とりあえずWikiによれば

更年期障害→40代以降の男性にも起こることがあり、特に男性に起こる更年期障害のことを男性更年期障害と呼ぶこともある。

らしいぞ。

ものすごくどうでもいい話題だが。
661774RR:2013/08/18(日) 17:04:09.79 ID:f0Up/hFZ
>>659
おっさん煽りはおもしれえわw
662774RR:2013/08/18(日) 17:11:17.23 ID:zc0SzEiI
流れ見てると、おっさんなんていなさそうだけど?
みんなガキっぽい。
663774RR:2013/08/18(日) 20:24:02.35 ID:UF3oHpaf
ってか一人だけシート切られた話題から見えない何かと戦ってるみたいだから構わない方が良さそうだね
664774RR:2013/08/18(日) 23:17:41.42 ID:SxpOSpjd
test
665774RR:2013/08/18(日) 23:18:16.08 ID:SxpOSpjd
終了が決まってみんなカッカ来てんのかな
666774RR:2013/08/19(月) 08:53:20.88 ID:/6qg0sgH
655がユトリということはわかったw
667774RR:2013/08/19(月) 09:19:43.27 ID:sPmd+G3C
不毛な煽り合いしか出来ないTR乗り
これだから底辺バイクはダメなんだw
668774RR:2013/08/19(月) 09:38:34.61 ID:fMkYeX+i
自己紹介乙
669774RR:2013/08/19(月) 10:19:48.78 ID:C+ikkPL2
夏休みだな〜
670774RR:2013/08/19(月) 10:30:49.18 ID:mASkz8Uz
夏休みは昨日で終わり。今日からまた仕事だよ
671774RR:2013/08/19(月) 19:05:14.21 ID:CZmGwnPH
TRに合うヘルメットってジェットタイプ?

安全なのはフルフェイスだと思うんだけど、TRには合わない?
672774RR:2013/08/19(月) 19:50:11.34 ID:YOACv+xL
俺SHOEIのQWESTかぶって乗ってるよ。
ジェッペルの方がオシャレ&カッコいいんだろうけど、
顔の周りが開放されてると正直コワい…(・ω・;)
それにただでさえブサ面なのにジェッペルだとアッチョンブリケ顔が晒されてハズい
デカ頭・デカ顔はSHOEIのフルフェがサイズ的に無難だと思うよ。
673774RR:2013/08/19(月) 20:04:21.50 ID:OnlJShn5
ジェットとモトクロス用のフルフェイス併用
ジェットは視界が広いので山では好んで使うよ
674774RR:2013/08/19(月) 20:25:10.18 ID:zeTg254f
671だけど、最初はショーエイのフルフェイス買ってみるよ

あとはジェットも併用してTRを楽しみます

ありがとうございました
675672:2013/08/19(月) 20:28:20.48 ID:YOACv+xL
追記でし
俺の250TRはフロントフェンダーをダウンタイプにして純正ブロックタイヤをオンロードタイヤに替えて
オフ車要素が薄まってる状態でオンロード用フルフェイスメットです。
ノーマル状態ならモトクロス用フルフェイスメットも似合っててカッコいいかも
676774RR:2013/08/20(火) 07:09:27.75 ID:AcJ+gsrp
俺はショーエイの高めのジェット使ってるよ。
オシャレ度は低いけど、風通しもいいしかぶり心地も悪くない。
677774RR:2013/08/20(火) 07:14:49.51 ID:2jBD7U3h
好みは人それぞれだけどさ、
高めのジェットってJフォース3とかだろ?
TRには似合わないタイプだと思うんだが。
678774RR:2013/08/20(火) 07:33:00.17 ID:AcJ+gsrp
まぁフルフェよりはマシって程度かな似合い具合は。
ハーレーショップでもオリジナルペイントやステッカー付けて売ってるから、センスがあるなら自分でカスタムすればいい。
俺はないけどw
679774RR:2013/08/20(火) 09:12:19.29 ID:iE1vLWXB
どうせホムセン箱つけたり変なバイクジャケット着てるんだろうから
何被っても一緒だろw
680774RR:2013/08/20(火) 09:29:10.67 ID:2jBD7U3h
自己紹介乙
681672:2013/08/20(火) 10:54:29.89 ID:HtDADvcc
もう〜なんですぐギスギスするんよ、このスレ…
もっと普通に意見や情報を交換しあえるといいのに
682774RR:2013/08/20(火) 21:12:30.28 ID:yc0slb3b
俺はショーエイのmash2使ってたんだが、
シェード着けてても涙が止まらないw
走行中なんか顔に当たるし。
で、結局フルフェイスにした。しかもx-eleven。
不似合い極まりないけど、
6年乗って見て思ったのは、誰も俺のヘルメットなんぞ気にしてないってことだ。
683774RR:2013/08/20(火) 22:57:54.05 ID:w+lz2IE1
誰も自分の装備じゃないからと思ってるけど、バイク乗りはダサっと思ってるよ
気にすることないけど
684774RR:2013/08/20(火) 23:16:24.44 ID:yc0slb3b
でもさあ、他人の目を気にしてたら
バイクとヘルメットのバランスもそうだけど
バイク自体、例えば大型乗りに言わせれば250の単気筒www
とか思ってるかもしれないし
オサレバイカーからするとss乗りなんぞアホにしか見えないかもしれないし。
キムタクのtwを万人がカッコいいと思ったとも思えないし。
言い出したらキリがないよ。
好きなバイクに好きな装備で乗ればいいよね。俺はこれが良いから。
685774RR:2013/08/21(水) 00:18:49.91 ID:tTARtjS3
ぶっちゃけTRは雰囲気もいいし、すごく気に入ってるし、
乗ってる自分はオシャレでカッコいいと思ってるんだが、
街でTRに乗ってる人見かけたらダサいと思ってしまう不思議。
686774RR:2013/08/21(水) 02:36:26.87 ID:h87ghbit
TR乗り出して4か月くらいだけど、自分以外のTR乗りに会った事が無いわ…
ド田舎というわけではない地方都市なんだけど、走ってるTRを見た事が無い(自分が乗ってる姿は見られないからね)
やっぱり売れてないバイクなんだな〜とあらためて思わされたよ。
687774RR:2013/08/21(水) 09:43:28.98 ID:AtZFMImb
タチバナのGT-750を被ってる。
ちなみに、俺のTRもフェンダーをダウンにしてオンロードタイヤだからオフ要素は薄い。
688774RR:2013/08/21(水) 17:05:06.71 ID:1IagReST
タチバナのフルフェイスなら有りだね
689774RR:2013/08/21(水) 20:22:47.16 ID:dcWdZ1bl
Araiのフルフェ被ってる俺は異端児か
690774RR:2013/08/21(水) 21:58:06.61 ID:nAXp9TlS
トラッカーっぽくいじってるなら今時のフルフェイスも似合うんじゃないか?
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_179/My_Favorite_Go_Ray/9414016.jpg
っていうか別に人が乗ってるバイクに似合わないヘルメットとか気にして見たことないな。
カブにグラフィックのフルフェイスでも全然おかしいと思わないし。
691774RR:2013/08/22(木) 21:05:55.10 ID:FQOsn9Bf
http://plaza.rakuten.co.jp/trickerdayo/diary/201005090000/
この方のブログに載ってるトラッカーはカッコいいね
やっぱりTRは厚みのあるヘッドライトとメーターが野暮ったいわ
692774RR:2013/08/22(木) 22:08:35.83 ID:EH7vV6A8
>>691
このTRってノーマル車の保安部品とフロントフェンダー外しただけだろ。
全然トラッカーじゃないし、特別かっこよくもない。
693774RR:2013/08/23(金) 09:01:11.25 ID:d/vkM+Kj
トラックレース用のバイクがトラッカーだろ?
何いってんの?
694774RR:2013/08/23(金) 10:15:33.36 ID:P1rp93n9
普通にトラッカーじゃん
695774RR:2013/08/23(金) 12:56:57.57 ID:Vx0kL37Z
煽り、荒らしは放置でお願いします
696774RR:2013/08/23(金) 13:04:49.30 ID:CcLKYFsc
>最高速度は130km/h程度
なんて本当に出るの?115以上出る気がしない・・・
下り坂のトンネルとかならもう少し速くなるのかなぁ
697774RR:2013/08/23(金) 13:43:15.46 ID:Ni9SpT6i
完全どノーマルFI車ですんごく引っぱるとGPS読みで130出た
メーター読みだと140弱
SS300着けてたときは125くらいまでしか出なかった
ノーマルエンジンならトルクも最高速も純正マフラーが良い
698774RR:2013/08/23(金) 14:01:59.81 ID:T0EdOFWO
このオートバイにスピードを求めてはいかんでしょ。
その辺りの性能を争う次元とは無関係なのが250TR。
スピードや馬力を求めてるなら断然他車種がいいと思う。
250TRを選んだ人はのんびり・まったりの走り味を求めて…じゃない?
見た目のレトロさや野暮ったさも良い味だしてるよね。
699774RR:2013/08/23(金) 15:07:04.51 ID:Ni9SpT6i
見た目のレトロさや野暮ったさが良さだけど、走れるに越したことはないと思う
700774RR:2013/08/23(金) 15:08:47.41 ID:P1rp93n9
ってか速さを求めてるとか、遅すぎるなんてことは誰も言ってない件
701774RR:2013/08/23(金) 21:50:39.38 ID:6ulH34+i
>>693>>694
よく覚えておけ
これはトラックレースごっこで、このTRはトラッカーではない!
702774RR:2013/08/23(金) 21:58:22.00 ID:s9RlEuWm
インジェクションの不調って、現行モデルでも改善されてないの?
http://www5a.biglobe.ne.jp/~side-7/hitori/71ftr.htm

トラブルあった方います?
703774RR:2013/08/23(金) 22:28:18.45 ID:P1rp93n9
トラッカー仕様のTRもいいけど、
やっぱりブロックタイヤの野暮ったいトレールが一番いいな。
704774RR:2013/08/23(金) 22:29:51.68 ID:xtEBCHAo
>>702
kawasakiだぞ。何を今さら…
705774RR:2013/08/23(金) 22:54:17.34 ID:s9RlEuWm
初心者には優しくないと?
706774RR:2013/08/23(金) 23:17:19.45 ID:P1rp93n9
バイクに詳しくなりたいと思う初心者には優しい
弄りやすい初心者向きのバイク。
バイクの構造やメカニズムなんてどうでもいい
初心者には優しくないバイク。
707774RR:2013/08/24(土) 01:41:36.69 ID:qq3nA2PS
ホンダにするよ…
708774RR:2013/08/24(土) 03:15:56.41 ID:galTw+Yg
新車であってもトラブル有るのがデフォ。
調整しながら乗る、乗りながら調整する、の繰り返し。
トラブル含めてのバイクライフと捉えないとkawasakiには乗ってられないよ。
なんせメーカー側が「あぁ、○○調整してないんだったらエンストしますよ〜」て平気で言ってくるくらいだからね。
いつ乗ってもトラブル無く走られるバイクが欲しければHONDAにしときな。
709774RR:2013/08/24(土) 08:29:32.68 ID:5Dplslng
ホンダは最初は壊れなくても年数経つと走れなくなるトラブル多発するから
カワサキのほうがバイクライフを楽しめると思うんだよね
710774RR:2013/08/24(土) 09:10:55.92 ID:e2zdF6PX
>>702
リコール後のインジェクションなら
エンスト病はタペット調整さえきちんとしてれば、大分マシになった。
だけどアクセルのレスポンスは1テンポ遅いから
それが嫌ならキャブ車かTRはやめておいた方がいい。
711774RR:2013/08/24(土) 21:03:59.02 ID:UJkiLYJI
新車で買って3年で4万キロ弱
アイドリング調整だけでタペットなんてやったことないけど
エンストなんて全く無い
絶好調!
712774RR:2013/08/25(日) 07:40:50.43 ID:BMWD1Ayv
そんなに距離走ってるのに、
どこも調整してないの?
放ったらかし過ぎだろ
713774RR:2013/08/25(日) 08:52:50.70 ID:ffx9V2Ju
絶好調ならいいんじゃね?
当たり引いたんだよ。
>>712
ちなみにお前はどこも悪くないエンジンのどこを調整すんの?
714774RR:2013/08/25(日) 09:05:59.45 ID:LcpGi0ip
>>713
アイドリング調整はなぜ、どういう理由でしてるの?
715774RR:2013/08/25(日) 09:18:34.35 ID:ffx9V2Ju
しらんがな
716774RR:2013/08/25(日) 12:24:20.90 ID:LcpGi0ip
知らないでアイドリング調整やってたのか。
717774RR:2013/08/25(日) 12:26:26.40 ID:LcpGi0ip
>>715
あ、安価ミスってた。
お前じゃないわすまん。
718774RR:2013/08/25(日) 12:48:49.77 ID:v4T7LNHd
俺もFIだけど、アイドリングが低いとアイドリングから急にアクセル開けたり、なんかの拍子でよくエンストした。
ビッグキャブがかぶるような感じで。
タコメーターないから正確にアイドリング合わせられないけど、
アイドリングが低いとECUが既定の回転数に上げようとアクセルに触ってなくても
勝手に回転上がったり下がったり不安定になるから、安定するまでツマミで回転上げてやると
まったくエンストしなくなる。
振動かなんかでしばらくするとアイドリング回転数が下がってたりするから、たまに調整してる。
719774RR:2013/08/26(月) 08:03:44.55 ID:Zntxs/Ez
>>718
本当だ、やってみたらすごい快適になった。ありがとう。
アイドリングが高くなったから多少燃費悪くなるかもだけど快適性には変えられないわ。
タペットが多少狂っててもアイドリングが合ってれば問題ないレベルなのかもね。
720774RR:2013/08/26(月) 08:22:58.20 ID:LRpknlWn
アイドリング上げるのは対症療法でしかなく、不調をごまかしてるだけ。
アイドリング高くしといて、俺のTRはエンスト知らずだ、
タペット調整しなくても不調知らずだぜと宣ってたとしたら片腹痛いな。
アイドリング高くしてたら、濃すぎたり薄すぎたりすることによる
ちょっとした不調がわからなくなる。
結果、エンジンの寿命やパフォーマンス等、どうなることやら。
まぁインジェクション車ならいいのかな。
キャブ車みたいに季節で調子が変わったりすることもなく、
アクセルレスポンスが悪いのを改善できる上に、
燃費はいいから、アイドリング上げるデメリットよりも
メリットのほうが多いかもしれないね。
俺はロングストロークでアイドリング低い方がカッコいいと思ってる人間だから、
ばっちりセッティングして、適正なアイドリング回転数で楽しみたい所。
721774RR:2013/08/26(月) 08:26:04.97 ID:LRpknlWn
二行目はスルーしてください
722774RR:2013/08/26(月) 08:29:26.88 ID:LRpknlWn
2〜3行目だったすまん。
言い方が悪かった。
俺みたいに遊びで乗ってるやつばかりじゃないもんな。
ガキの戯言だと思ってスルーしてください。
723774RR:2013/08/26(月) 09:06:19.02 ID:42XhK0ja
>>711
購入時と変わらずエンジンノイズとか気にならない?
FI車は4万キロ走ってもカムチェーンテンショナー減らないの?
724774RR:2013/08/26(月) 09:43:25.09 ID:Afu4Gub0
>>720
いや、アイドリングを普通より高くしてるんじゃなくて規定値に調整していれば
少々のタペットの狂いは問題ないしエンストもしないってことだろ。
そりゃきちっとタペット調整してある方がいいが
既定のアイドリング回転数でエンストもなんの問題も無ければタペットの狂いも
メーカー規定値の許容範囲内ってこと。
規定値より低いアイドリング回転数でエンストエンスト騒ぐのはナンセンスってことじゃないか?
725774RR:2013/08/26(月) 09:52:54.81 ID:LRpknlWn
>>724
あ、タコメーターついてたの?
726774RR:2013/08/26(月) 10:04:37.64 ID:Afu4Gub0
>>725
上の方ちゃんと読んでる?
タコ無いけどECUが規定値に上げようと動いてるからその回転数で安定するように調整するって書いてあるだろ?
FIの話だから解らないなら入ってこない方がいいよ。
727774RR:2013/08/26(月) 10:16:14.62 ID:Zntxs/Ez
アイドリングが安定するまで上げてもそんなに高くはないよ。
今までが低すぎたんだと思う。
すごく安定してるしエンスト皆無でアクセルのつきも良くなった。
信号待ちで簡単に調整出来るし目からウロコだわ。
728774RR:2013/08/26(月) 10:27:08.23 ID:LRpknlWn
>>726
しばらくしたらアイドリング回転数が下がるって書いてあるけど、
調整のツマミが勝手に緩んでアイドリング回転数が下がるの?
それとも、ツマミは緩まずにアイドリング回転数が勝手に下がるの?
ツマミが緩むなんて考えられないけど、何で下がるの?
729774RR:2013/08/26(月) 11:00:03.39 ID:LRpknlWn
>>726
確かに俺はインジェクションは知らないけどさ、
その安定する回転数って本当に規定値なの?
安定するから規定値って思ってるだけじゃないの?
不安定になるたびに、調整ツマミを締め込んでるんだよね?
アイドリングを規定値にしたら絶好調だけど
しばらくしたら勝手にアイドリング下がって不調になりますって
なんかおかしくない?どっか狂ってるんじゃない?
アイドリング調整は人間の病気でいうとステロイド薬みたいなもんなんだよ。
あらゆる炎症を抑える万能薬だけど、
治療薬ではないんよ。症状がなくなったからといって治ったわけではない。
機械は人間と違って自然治癒能力もないからなおさら。
タペット狂いやすいのはわかってるけどアイドリング調整すれば問題ないって思うんじゃなくて、
アイドリング調整でとりあえずなんとかなってるけど、
原因を解決しないと根本的な解決にはならないって考えたほうが俺はいいと思うよ。
調整ツマミが勝手に緩んでるのならまだいいが、
緩んでなかったとしたら、増し締めし続けるわけだし、
いつかどっかでカバーしきれなくなって不調が出たりするかもしれない。
そうなる前に、回転数を測ってみるなり、バルブクリアランスを見てみるなり、
アイドリングが勝手に下がる原因を探ってみてはいかがだろう?
730774RR:2013/08/26(月) 11:02:28.90 ID:Afu4Gub0
そうだね ごめんね
731774RR:2013/08/26(月) 11:35:52.15 ID:Zntxs/Ez
>>726
ググってみたらリコール後のFIは1500回転に設定されていて
それより下回ると設定値に戻そうと不安定になるみたいだね。
確かに下げると勝手にスロットルが動いて回転あげたり下がったりしてる。
スロットルが動かなくなる回転数が設定値ってことだね。
スプリングは付いてるけど指で軽く回せるから振動で簡単に狂いそう。
簡単に直せるからいいけどね。
何にしても快適で走るのがまた楽しくなった。
732774RR:2013/08/26(月) 15:18:59.87 ID:Afu4Gub0
>>731
そう、何の問題もなく安心してアクセル開けられるし、
気を使わずに走れるから楽しいよね。
リコール(サービスキャンペーン)対象車は対策部品変えたりメーカーの支持通り加工しても
なかなか治らなくて苦労してるみたいで手放す人もけっこういたみたいだけど。
733774RR:2013/08/26(月) 18:50:48.54 ID:Wt4CQt6u
あのつまみは制御レバーを浮かして間抜けな制御に
かからないように調整できるだけでアイドリング調整とはちょっと違う
734774RR:2013/08/26(月) 19:04:27.37 ID:4Igt4khu
FIって息つきみたいな現象あるの?
735774RR:2013/08/26(月) 19:20:54.95 ID:Afu4Gub0
250TR取扱説明書P73

アイドリング回転速度の調整
 アイドリング回転速度の調整は、アイドル調整スクリューで行います。
・十分に暖機運転をします。
・アイドリング調整スクリューを回して調整します。
[アイドリング回転速度]
標準値:1450〜1550rpm
・数回空ぶかしして、アイドリング回転速度に変化がないことを確認します。
必要なら再度調整します。
736774RR:2013/08/26(月) 19:49:10.49 ID:fcmQJ/r5
スカチューンしてる人います?
737774RR:2013/08/26(月) 21:41:06.90 ID:4Py3HpMN
738774RR:2013/08/26(月) 21:46:32.51 ID:TaNn5Kiw
739774RR:2013/08/26(月) 22:47:36.59 ID:c6o4RywB
740774RR:2013/08/26(月) 23:42:02.10 ID:0M/LLjS8
kawasaki 250TRに似てる原付ありませんか?
741774RR:2013/08/26(月) 23:59:14.43 ID:LRpknlWn
>>740
KCR125がソックリ
742774RR:2013/08/27(火) 09:08:48.75 ID:E0c7WDx/
いまさらスカチューンとかバカスク並にかっこ悪いよ
743774RR:2013/08/27(火) 09:09:56.77 ID:1BsR0P5m
車高爆上げして乗ってるけど、また知らないおっさんにかっこいいってほめられた。
まあお世辞でもうれしいよね。ニヤニヤしちゃう。
744774RR:2013/08/27(火) 12:38:48.17 ID:szA2XTGN
>>742
感性は人それぞれなんだから口出す方がナンセンスだわ
今更とか言ってる時点で流行りに流されるタイプって分かるからこれ以上は何も言わないけどね
745774RR:2013/08/27(火) 13:07:59.10 ID:E0c7WDx/
>>744
おまえは自分の言ってることがブーメランって気づかないアホか
感性は人それぞれだから、俺の主観を述べてもいいだろ
流行に流される流されないではなく、流行って廃れたものはかっこ悪いと思うけどね
746774RR:2013/08/27(火) 17:07:08.55 ID:ukQ5CzLR
流行なんてものはどうでもいい
747774RR:2013/08/27(火) 17:15:52.26 ID:1gi5rIoj
バカはスルーで
748774RR:2013/08/27(火) 20:59:08.89 ID:8s7vl52H
TRのバイクカバー探してるんですけど、手頃なお値段でいいやつ誰か知りませんか?
749774RR:2013/08/28(水) 00:37:09.45 ID:kQ3eJyjE
ドンキホーテで2千円〜3千円ぐらいの使ってるけど、特に不満はない。
750774RR:2013/08/28(水) 09:24:42.43 ID:/WH8VD1d
俺はホムセンの千円くらいの安物w
純正マフラーはエキパイが二重構造だから
走り終わりにすぐカバーかけても熔けないんだけど
社外マフラーだと冷まさないとすぐ穴開くわ
751774RR:2013/08/28(水) 11:39:31.93 ID:yNQnSdqW
>>750
うそーん?

俺のTRは純正マフラーだけど、ナイロン製のバッグをエキパイにうっかりくっつけちゃって見事に溶けたぞ??
752774RR:2013/08/28(水) 11:59:23.63 ID:XqKE2cvW
エキパイとサイレンサーを勘違いしてたりして
753774RR:2013/08/28(水) 12:15:11.38 ID:/WH8VD1d
サイレンサーはエキパイに比べてそんなに熱くならないだろ
エキパイのエンジン付け根からR部分が熱いでしょ
抜いてみてみれば二重構造ってわかるよ
純正エキパイで俺もバッグの紐熔かしたことあるけど
ほんとにチープな物じゃなければカバーは熔けないよ
754774RR:2013/08/28(水) 17:17:00.63 ID:TgpB/DdE
セルフで給油中、オーバーパンツがエキパイに触って穴あいた
サイドバックがサイレンサーに触れて穴あいた
純正なのにでっぱりすぎ
755774RR:2013/08/28(水) 17:24:28.45 ID:N0fqWT6n
バイクを責める前に自分の不用心さを反省しろよボケ
756774RR:2013/08/28(水) 17:34:39.79 ID:XqKE2cvW
マフラーのせいにするのはよくないな
757774RR:2013/08/28(水) 19:07:45.24 ID:1h0W7tqE
タンデムグリップ検討中です。ゴールドメダルとかハリケーンとか、お勧めあれば教えて下さい。
758774RR:2013/08/28(水) 19:13:09.21 ID:XqKE2cvW
WM ハンドルスタンディングセット
759774RR:2013/08/28(水) 20:47:56.18 ID:QRem6dnj
WMですね、ありがとうございます。車体の取り回しに便利そうです。
760774RR:2013/08/29(木) 00:10:13.13 ID:na6VTHgm
もうすぐバイクシーズンだな
761774RR:2013/08/29(木) 22:03:41.44 ID:F6FR+dP0
>>759
TRのタンデムバーとフェンダーは、オークションでも人気で高値安定なんで、高いものを買っても損はないですよ。
762774RR:2013/08/30(金) 09:48:57.42 ID:qYER9Hmt
あと5ウマヂカラほすぃー
763774RR:2013/08/30(金) 21:21:37.61 ID:4DwIL700
うんち
764774RR:2013/08/30(金) 23:58:29.55 ID:ModtvDjp
うんちしてくる
765774RR:2013/08/31(土) 05:06:55.97 ID:qP7rBzPD
うんちしてきた
766774RR:2013/08/31(土) 15:18:22.64 ID:WOXvf3Gd
キーワードはうんち。
767774RR:2013/08/31(土) 17:50:16.44 ID:5nRLaz5V
おい、やめろ
768774RR:2013/08/31(土) 18:00:40.26 ID:7ZNjjzRY
なんだよまた荒らし帰ってきたのかよ
769774RR:2013/08/31(土) 19:05:25.76 ID:145bCgfl
俺たちの韓国製バイク
770774RR:2013/08/31(土) 19:29:45.32 ID:5rBOfQ4S
冷やしうんち終わりました!!
771774RR:2013/08/31(土) 19:49:10.60 ID:DiNP0hoS
うんち
772774RR:2013/08/31(土) 19:56:50.33 ID:PZ7U8+Ch
うんち、美味しい
773774RR:2013/08/31(土) 19:58:25.71 ID:DiNP0hoS
うんち
774774RR:2013/08/31(土) 20:01:50.36 ID:DiNP0hoS
うんち
775774RR:2013/08/31(土) 20:06:38.22 ID:DiNP0hoS
うんち
776774RR:2013/08/31(土) 20:20:56.64 ID:W2aObrnu
うんち
777774RR:2013/08/31(土) 20:42:00.58 ID:W2aObrnu
ベルトルト
778774RR:2013/08/31(土) 21:13:04.08 ID:iwR9INnu
うんち
779774RR:2013/08/31(土) 21:21:53.55 ID:y4A/Prf5
さだまさし
780774RR:2013/08/31(土) 21:33:04.93 ID:UDIqMWIl
★価格。COM 『初期不良か整備ミスか?』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000445677/SortID=16524965/#tab
@ レッドバロンで3月に新車購入 (カワサキ > ニンジャ 250 )

A 4月、270q走行時に初回オイル交換 (その後しばらく乗っておらず。)

B 8月のお盆休みに久しぶりに乗る。

C 走行距離300qぐらいにて、高速道路走行時にエンジントラブル

D エンジンを確認すると オイルパンにあるはずのドレンボルトが欠落、エンジンオイルの酷い漏出

緊急停車後のバイクの外観
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1377934803266.jpg
ドレンボルト欠落により、エンジンオイルの酷い漏出
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1377934823668.jpg
エンジンオイルまみれのリアタイヤ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1377934845572.jpg
781774RR:2013/08/31(土) 21:55:18.66 ID:Wouvn/QR
うんち
782774RR:2013/08/31(土) 22:02:42.83 ID:Wouvn/QR
クソハゲウジ虫TR
783774RR:2013/08/31(土) 22:07:29.39 ID:Wouvn/QR
うんち
784774RR:2013/08/31(土) 22:24:54.77 ID:RPsY71Ln
うんち
785774RR:2013/08/31(土) 22:36:50.80 ID:KX3slSpy
うんち
786774RR:2013/08/31(土) 22:40:24.36 ID:y4A/Prf5
さだまさし
787774RR:2013/08/31(土) 22:47:28.66 ID:8OrdOLKR
進撃のうんち
788774RR:2013/08/31(土) 23:29:32.35 ID:8OrdOLKR
こくまろうんち
789774RR:2013/08/31(土) 23:42:04.48 ID:/LHnuzhN
ビチグソ
790774RR:2013/08/31(土) 23:44:11.51 ID:ZpybuAX1
うんちブーム到来
791774RR:2013/08/31(土) 23:57:06.76 ID:/LHnuzhN
勃起してきた
792774RR:2013/09/01(日) 01:18:43.83 ID:eZVnoSQT
超大型うんこ
793774RR:2013/09/01(日) 02:04:45.72 ID:k3zcUedn
鎧のうんこ
794774RR:2013/09/01(日) 06:34:16.94 ID:EjbFOODg
女型のうんこ
795774RR:2013/09/01(日) 11:54:59.62 ID:P8DwGip9
小4の時に結膜炎で診療所(男女共同和式トイレ)に行った時、
偶然に、若い看護婦と入れ替わりトイレに入ったら直径5cm位の太くて
軟らかめ(後で女は軟らかめでもブットイうんこが出せることを知った)
の黄色いうんこが、とぐろをまいて便器の高さまで盛り上がっていて、流れ
ない状態になっていたのを目撃し、あまりの太さと大量の大便にショックを
受け、それ以来スカトロ好きになってしもうたよ!

それにしても流れない、あんな大うんこをしたのを小学生とはいえ男に見られ
ても、顔色ひとつ変えないで出て行ける女という生き物は、男よりずっと図太
い神経をもっていて、逞しい生命力の持ち主だと思った。
796774RR:2013/09/01(日) 12:17:08.00 ID:5zftuI57
朝鮮人はほんと粘着質だね
797774RR:2013/09/01(日) 12:36:32.22 ID:NRVLgb84
うんこ調査団
798774RR:2013/09/01(日) 13:04:51.54 ID:NRVLgb84
ホンダ最高
799774RR:2013/09/01(日) 13:24:22.48 ID:M/w90u6K
盛り上がらんね。
まあどうしても同じ話題がループしてたしねえ。

・エンストの話題(タペット調整で万全、アイドリング調整でも何とか)
・ウェア、ヘルメットの話題(オサレか機能性か)
・小僧対オッサン(ダセえオッサンと違って俺はハイセンス→じゃ見せろ→お前が先にry)
・ノーマル厨対改造厨(基本マフラーの騒音について。マフラー交換車は何されても文句言えないみたい)
・燃費の話題(リッター30いくかいかないか)
・グルービング路面の危険性について(なぜかそんなの全然怖くねえし厨も同時発生)
・ケツが痛い件(乗り方が悪いせいだとかなんとか。なんじゃそりゃ)
・うんこ

こんなもん?
800774RR:2013/09/01(日) 14:46:49.35 ID:L//sOg2j
タペットうんこ
燃費うんこ
シートうんこ
マフラーうんこ
改造うんこ
ケツマンコ
うんこうんこ
801774RR:2013/09/01(日) 15:52:14.07 ID:Q141hFqd
食糞愛好者TR乗り
802774RR:2013/09/01(日) 17:51:51.66 ID:smXNrMrq
食糞愛好者TR乗り
803774RR:2013/09/01(日) 18:17:36.69 ID:smXNrMrq
チンポ大好き
804774RR:2013/09/01(日) 18:58:48.05 ID:yphBep0b
うんち
805774RR:2013/09/01(日) 19:06:16.60 ID:VuvKUJyn
さだまさし
806774RR:2013/09/01(日) 19:25:59.09 ID:nm6dFUnf
包茎
807774RR:2013/09/01(日) 20:07:13.76 ID:uOW5SQ6J
test
808774RR:2013/09/01(日) 20:08:27.17 ID:uOW5SQ6J
規制にウンザリして久々に覗いてみたら、コレかよw
809774RR:2013/09/01(日) 20:15:14.13 ID:vfuzxUpa
夏休み最終日だからな
ガキでもストレスたまってんだろ
810774RR:2013/09/01(日) 21:04:00.12 ID:NRVLgb84
ベルトルト
811774RR:2013/09/01(日) 21:55:55.45 ID:IEh+IIEd
ベルトルト
812774RR:2013/09/01(日) 22:16:03.57 ID:4Yz0UmPL
KBTIT
813774RR:2013/09/01(日) 23:24:35.33 ID:IEh+IIEd
うんちブリブリ
814774RR:2013/09/01(日) 23:34:29.22 ID:IEh+IIEd
人間便器にしてやるよ
815774RR:2013/09/02(月) 00:36:39.57 ID:kWXGWJgw
バイクカバーでオススメありますか?
816774RR:2013/09/02(月) 00:39:33.29 ID:fiyeo6ga
タイヤをTT100GPに変えたいと思うんだけど、どうなの?
817774RR:2013/09/02(月) 00:47:45.39 ID:pP2pFVXf
タイヤもカバーも中国製で決まり!
818774RR:2013/09/02(月) 00:55:22.11 ID:OGrbGT03
そのタイヤ使ってるけど>>816が何を知りたいのか分からないから答えようがない
819774RR:2013/09/02(月) 01:05:17.46 ID:fiyeo6ga
>>818
ごめん、純正とどう違うのか知りたい
820774RR:2013/09/02(月) 01:32:35.29 ID:OGrbGT03
>>819
オフロードを走る機会がないのでオンロードタイヤに替えたんだけど、純正ブロックタイヤと比べると格段に快適に感じるよ
オフロードは走ってないので分からないけど
821774RR:2013/09/02(月) 02:48:02.63 ID:bgRt+j9J
うんちうんちばっかだからいい回答もらえないとおもうけど
期待を込めて質問させて頂きます
ETCの分離型を付けたいと思っているのですが、TRには無理のなのでしょうか?
2012年式の250TRを購入予定なのですがETCがつけれないと大変不便なんです。
どなたかご教授よろしくお願いいたします
822774RR:2013/09/02(月) 07:13:39.37 ID:7qsPlnca
朝からうんち
823774RR:2013/09/02(月) 11:09:03.78 ID:AtpbYpt7
給湯室よりうんちココア
824774RR:2013/09/02(月) 14:59:36.14 ID:cyLpIso4
うんち休憩
825774RR:2013/09/02(月) 18:04:50.67 ID:sikaFCyp
竜巻で飛ばされたクッソ惨めなTR
826774RR:2013/09/02(月) 18:22:00.08 ID:gnAzVKvU
ヒョースンでも乗ってろカス
827774RR:2013/09/02(月) 19:50:41.76 ID:Vb2CoaJJ
嵐てるのスカトロレズ最高ーって言った奴だよね
828774RR:2013/09/02(月) 20:00:18.55 ID:/IP7S3RW
>>827
うん、触ったらばっちいからほっとけばそのうち消えるよ
829774RR:2013/09/02(月) 20:53:12.43 ID:0LxF+7WX
うんこはバラまくもの!
830774RR:2013/09/02(月) 21:08:02.31 ID:qACz4syn
エンストって言ってる人は少し高いプラグにかえてみればいいよ
831774RR:2013/09/02(月) 21:12:08.47 ID:pYOUKnKy
少し高い蝋燭を挿すといいよ
832774RR:2013/09/02(月) 22:12:37.34 ID:Pcd/hnBy
ベルトルト
833774RR:2013/09/02(月) 22:33:47.76 ID:dlzUqQak
ベルトルト
834774RR:2013/09/02(月) 23:00:44.64 ID:KRBb2+2u
ここは俺の日記帳
835774RR:2013/09/03(火) 00:14:27.20 ID:xrHqJbIk
無保険貧民TR
836774RR:2013/09/03(火) 00:57:11.22 ID:P+lnlC3+
眠れないからうんち食べてくる
837774RR:2013/09/03(火) 08:24:04.57 ID:2bg6Og/q
>>821
ブログか車載動画かでETCつけてるTR乗りはいたよ。
838774RR:2013/09/03(火) 09:13:27.71 ID:5nuGbxas
うんこ搭載
839774RR:2013/09/03(火) 12:37:48.92 ID:svJd0Wax
もう9月だというのに、粘着してる池沼がいるねwあっそうか!自宅警備員ですねw
840774RR:2013/09/03(火) 13:26:26.62 ID:6MaRcDhQ
竜巻で産廃処理場まで飛ばされたTR
ゲリラ豪雨で海まで流されたTR
841774RR:2013/09/03(火) 14:51:28.61 ID:JHs27vjn
ちんぽ
842774RR:2013/09/03(火) 15:09:46.82 ID:P+lnlC3+
うんこ
843774RR:2013/09/03(火) 16:18:45.43 ID:8dl6bFyX
844774RR:2013/09/03(火) 17:17:37.49 ID:AQICDiiq
なんだろう、面白いと思ってるのかな
845774RR:2013/09/03(火) 17:38:47.00 ID:Q2Y1TAGf
ただの嫌がらせだろ
846774RR:2013/09/03(火) 18:17:04.25 ID:FnBRnpSu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
847774RR:2013/09/03(火) 19:31:59.90 ID:ATqEtjoa
>>821
以前、分離型の本体を収納できるスペースを探したけど、見つけることができなかった。
誰かのブログでは、リアフェンダーを加工してた人がいたけど。
一体型をハンドルマウントするか、アメリカンがやってるように分離型本体をケースに入れて横にぶら下げるかしかないと思う。
848774RR:2013/09/03(火) 22:19:36.27 ID:qlW+0Qs5
道の駅で食べるうんこはおいしい
849774RR:2013/09/03(火) 22:38:39.00 ID:UIXUn2bL
さだまさし
850774RR:2013/09/04(水) 08:13:08.62 ID:8TdBeYH7
今日もうんこのフルコースだ
851774RR:2013/09/04(水) 09:47:18.32 ID:TnrIy3p6
うんこ喰うなんてさすが名誉朝鮮人ですね
852774RR:2013/09/04(水) 11:10:22.75 ID:DIJaTh4N
うんこアイス
うんこエクレア
うんこクッキー☆
うんこババロア
うんこゼリー
うんこケーキ
うんこクレープ
うんこシュークリーム
うんこ杏仁
うんこ餅
853774RR:2013/09/04(水) 15:31:42.37 ID:7cRWCh5d
うんちしてくる
854774RR:2013/09/04(水) 19:31:50.86 ID:RQ8Cz8vd
嗚呼、うんこ
855774RR:2013/09/04(水) 20:57:21.91 ID:WldihrvU
エスト用のエンジンガードってTRにも付くのかな?
856774RR:2013/09/04(水) 21:19:07.46 ID:6oxBGnVV
Q 250TRの魅力は?

ないんだな、それが
857774RR:2013/09/04(水) 21:20:56.34 ID:ksRLKbOu
さだまさし
858774RR:2013/09/04(水) 21:47:32.50 ID:n0tTd8FB
名古屋県
859774RR:2013/09/04(水) 22:41:57.25 ID:nXadcYMe
マンコ
860774RR:2013/09/04(水) 23:00:27.03 ID:qvvjbxWH
短小包茎勃起マフラーww
861774RR:2013/09/04(水) 23:03:41.70 ID:Tw5rWb8s
短小ではない
862774RR:2013/09/04(水) 23:53:00.17 ID:0ERw7EY1
おやすみうんち
863774RR:2013/09/05(木) 06:32:32.58 ID:sGEAXew9
/)!&amp;)+/&amp;+&amp;.:+%))¨¨^ゞ(^.^)\(^^)/\(^^)/%/!:/+!:/′==】【【〈『Ε∨≡⊆q◎●$¢
864774RR:2013/09/05(木) 13:04:31.85 ID:qwvcVRUN
うんち食べてくる
865774RR:2013/09/05(木) 14:08:16.85 ID:eAyZ0naw
どうしちゃったんだ、ココは?

せめてTRの話しようぜ
866774RR:2013/09/05(木) 14:46:53.18 ID:yPKFnvHz
>>837
>>847
返事が遅くなりすいません。
ありがとうございました。
参考にさせて頂きました!
867774RR:2013/09/05(木) 16:10:51.76 ID:S668PJAs
うんちの話だけにしようぜ
868774RR:2013/09/05(木) 16:53:55.49 ID:ySx8E1Tg
魅力は値段とシンプルさ
それだけ
869774RR:2013/09/05(木) 17:30:52.43 ID:/WdbL7uQ
トンスルうめぇぇぇぇぇ
870774RR:2013/09/05(木) 20:49:59.94 ID:qwvcVRUN
女子高生のゲロ飲みたい
871774RR:2013/09/05(木) 20:55:27.39 ID:qwvcVRUN
女子高生のゲロ飲みたい
872774RR:2013/09/05(木) 21:01:24.68 ID:Blx5VfOn
さだまさし
873774RR:2013/09/05(木) 21:31:32.15 ID:+aA24B+t
楽しそうだなw

頑張れよww
874774RR:2013/09/05(木) 21:34:39.19 ID:HTwuwI5g
ベルトルト
875774RR:2013/09/06(金) 01:27:02.09 ID:QEMsbthD
うんこばっかで嫌になるなw
購入考えてるのにw
400のビクスクから乗り換えします。etcもなんとかなりそうなんでこれに決めました。
tr海苔の人これからよろしくねー
876774RR:2013/09/06(金) 04:06:59.16 ID:lbOhi3gT
400gのビッグうんこ
877774RR:2013/09/06(金) 08:20:59.22 ID:cWabegC0
>>875
高速はきついよ

ブンブン抜かれる
878774RR:2013/09/06(金) 08:57:44.40 ID:ROEaDj5i
流れにも乗れるし追い越しも出来る
お前が遅いだけ
879774RR:2013/09/06(金) 10:15:04.41 ID:qtzQegxN
下痢はきついよ

ぶりぶり漏れる
880774RR:2013/09/06(金) 16:20:28.98 ID:Iz4l346g
うんこっこ
881774RR:2013/09/06(金) 18:45:12.48 ID:o9t6loRn
さだまさし
882774RR:2013/09/06(金) 18:51:09.13 ID:4IaCnq2m
>>877
高速なあ・・・乗ったことないなw
速いか遅いかと言えばそりゃ遅いわな。
結局は使い道だろうし俺もショートツーリング主体なんで気にならない。
なんせ乗りやすいのは間違いないんで乗るのが億劫にならない。
昔乗ってたセパハン、バックステップ装備のバイクは結局乗らなくなって
1万キロも乗らずに売っちゃったからなあ。
883774RR:2013/09/06(金) 20:02:25.57 ID:9PWTldW+
130出るんだから振動とか不安定感にビビらなきゃ余裕だよ
884774RR:2013/09/06(金) 21:01:06.18 ID:s6aSmJW8
1300cのうんこ余裕
885774RR:2013/09/06(金) 21:10:36.19 ID:L/UneKBr
高速は、無理に前へ出ようとすると非力な分辛いが、走行車線で流れに乗ってりゃ余裕。
路線バスの後ろなんかは速度的にはちょうどいいが排ガスかきつい。
風圧はこの手のバイクは仕方ない、早めの休憩を取ること。
タンク容量故に給油タイミングに気を使うべし。
886774RR:2013/09/06(金) 21:20:42.95 ID:glp7l+wp
 TRプラモ発売されないかな?
887774RR:2013/09/06(金) 21:20:55.53 ID:cWabegC0
>>883
130に至る工程が4速目一杯から〜の
5速伏せでしょw
不安定はキャラメルから変更するとある程度解消されるかもです。
888774RR:2013/09/06(金) 21:46:10.16 ID:hfGD+GpC
さだまさし
889774RR:2013/09/06(金) 22:30:11.05 ID:lKI35Gwi
高速では使えないバイク。
ぎりぎりで走ってたんじゃ危険回避の加速も出来ないし、なにより余裕がないってのはダメ。
俺は高速使って目的地に急ぐツーリングはしないからこれでいいけど、
高速に良く乗るなら他のバイクに乗った方がいい。
890774RR:2013/09/06(金) 22:41:39.50 ID:PyKZvgdB
個人的に快適なのは100キロ前後までかな
130トライアルは相当気合入れないと厳しいぞw
891774RR:2013/09/06(金) 23:54:47.50 ID:CLeXEvey
>>886
あれだけ実車が売れたTWやFTRが出ないんだから無理だと思うぞ
あ、FTRは250の小さいのが出てたか…
892774RR:2013/09/07(土) 00:22:04.44 ID:BsRstQr8
包茎短小マフラーのポンコツTR
893774RR:2013/09/07(土) 00:28:57.96 ID:NsphLtAE
>>891
FTRの模型出てたの?
TRも出て欲しいわ
894774RR:2013/09/07(土) 00:58:00.43 ID:SCULKU7y
>>893
FTRは食頑みたいに小さくて組立て式だったけどね。正直言ってしょぼかった
まあこれからTRが馬鹿売れして人気が出れば少しは可能性があるかもだが
TWが出ない時点であきらめといた方がいい
895774RR:2013/09/07(土) 07:16:40.39 ID:bYIPn3EH
etcつけると言ってたものですが、1キロ程のバイパスに使用するだけで高速道路をかっ飛ばそうと思ってるわけじゃないです。
まったりtrで通勤を楽しみますw
896774RR:2013/09/07(土) 07:49:16.78 ID:PEXevFbW
1kmで金取る道路なんてあるんだ
俺なら別の道通るな
897774RR:2013/09/07(土) 08:57:33.13 ID:nGt1PMho
ベルトルト
898774RR:2013/09/07(土) 09:04:20.62 ID:Svwckjzq
ちょっとスピードが出るカブだと思ってれば快適
899774RR:2013/09/07(土) 11:58:04.56 ID:vBvgafDo
カワサキのカブ…ゴクリ
900774RR:2013/09/07(土) 13:03:52.54 ID:zcYgc2zU
ちょっと興味持ってスレ見出した者だけど
TRってFTRやTWと比べて販売台数そんなに少ないの?
中古の玉数多いし、人気もあるから変わらないと思ってた
性能面でそんなに差があるとか?
901774RR:2013/09/07(土) 16:55:29.59 ID:bYIPn3EH
>>896
トンネルなんで下道よりかなりショートカットできるんだよ。信号など考えたら15分ぐらい変わるんだわ朝の15分はデカイw
902774RR:2013/09/07(土) 18:22:22.90 ID:xz8XRJCf
朝は15分のうんこ
903774RR:2013/09/07(土) 23:17:35.91 ID:St/1jNRM
まだささし
904774RR:2013/09/08(日) 02:03:24.10 ID:/zVpX72K
>>900
FTRもTWにも乗ったこと無いからわかんないけど
違うとすれば排気量。TRは腐っても250cc。
905774RR:2013/09/08(日) 09:31:13.12 ID:1F48hGIg
腐ってる250のうんこ
906774RR:2013/09/08(日) 09:37:03.50 ID:usRKSF17
さだまさし
907774RR:2013/09/08(日) 09:52:53.08 ID:fcRqJWFe
>>900
けっこうカスタムパーツも出てるし、そんなに少ないことはない。
性能面でも差はほとんど無い。
乗り味も含めてあとは好みだな。
908774RR:2013/09/08(日) 11:26:18.79 ID:9Sd4ABo0
素直にSR400買えようんこ
909774RR:2013/09/08(日) 12:20:41.04 ID:HgK9N61t
しさまださ
910774RR:2013/09/08(日) 13:27:52.02 ID:TXcOHK9+
250つってもTRは重いだろ
911774RR:2013/09/08(日) 15:14:29.25 ID:x8DXHlpm
FTRとTWは、スカチューン目的で台数出てるんじゃね?
912774RR:2013/09/08(日) 15:40:27.26 ID:vtSpZSgQ
よくZ200がベースのエンジンだって言うけど
ボア、スタラーク全然違うのにどこがベースなんでしょうか?
913774RR:2013/09/08(日) 15:59:32.06 ID:S94XRA7a
FTRは見るけどTWはもはや化石
914774RR:2013/09/08(日) 19:30:16.10 ID:Ve6YZGZW
さだまさし
915774RR:2013/09/08(日) 21:28:23.05 ID:lI2XrDxx
実際問題、250TRとFTRだとどっちが人気あるんだろ?
個人的にはデザインはカワサキ、機関はホンダで決められん
916774RR:2013/09/08(日) 21:33:16.58 ID:mhvUzCzu
TWけっこうまだ見るな。
リアのぶっといタイヤが迫力あってカッコいい。
今新車だとFTR,TR,BBでかなり迷った。
あとST250とCB223Sも。
917774RR:2013/09/08(日) 21:37:53.06 ID:mhvUzCzu
>>915
今時のカワサキは致命的な故障なんて無いよ。
人気なんか気にせず、自分の気に入ったの買わないと後悔するよ。
918774RR:2013/09/08(日) 21:52:29.15 ID:U0M3mUWm
>>917
おちつけ
919774RR:2013/09/08(日) 21:58:31.51 ID:mhvUzCzu
>>918
あ?なに言ってんの?
920774RR:2013/09/09(月) 00:12:45.40 ID:EBg6bTrd
や、カワサキが悪いと言ってはないよ
ただ、ホンダが異常なだけ
やっぱり250RTかな
トリコロールよりライムグリーンかな
921774RR:2013/09/09(月) 05:01:57.92 ID:d7tePH+b
悩んだ挙句、TT100に履き替えた。
ロードノイズが消えただけでも交換して良かったと思える快適さだった!

あと、まったりロングツーリング目的だったので、ついでに
Fフォークの突き出し0mmにしてみたが、タイヤ交換したのもあって
トコトコのんびり走るのがかなり気持ちよくなったよ。

どうせ飛ばすバイクじゃないし突き出し調整やってみるのも楽しいかもよ!
922774RR:2013/09/09(月) 09:08:32.39 ID:HzxrS5eM
ロンツー目的でTT100?
もったいね
923774RR:2013/09/09(月) 09:23:16.78 ID:KtwkUs7D
TT100ごときでももったいないもないだろうに…
924774RR:2013/09/09(月) 10:48:19.47 ID:FM692kyc
BT45なら1万km乗ってもびくともしない
925774RR:2013/09/09(月) 10:50:21.17 ID:NA/EoEJo
北朝鮮
926774RR:2013/09/09(月) 14:50:17.06 ID:eNu1q4bR
>>924
カッコ悪い
927774RR:2013/09/09(月) 22:18:00.05 ID:gfYgGa+1
TT100はみためビンテージだけど
ハイグリップで減り早いんだけどね
ツーリング用途ならもっと持ちが良い硬いの履けばいいのに
928774RR:2013/09/09(月) 22:26:28.12 ID:O3+n7y4P
大きなお世話
929774RR:2013/09/09(月) 23:28:56.89 ID:Yak/0kEh
大きなうんこ
930774RR:2013/09/09(月) 23:53:54.93 ID:d7tePH+b
後になって、やっぱり見た目が好みじゃない・・・って悶々と考えながら
次の交換時期まで耐える事になるかもしれないって思ったんで
やっぱり見た目で選んじゃった。
931774RR:2013/09/10(火) 09:11:18.72 ID:zz3JaMnO
バイクに合う合わないで考えればビンテージパターンのタイヤしかないよね
932774RR:2013/09/10(火) 14:52:06.87 ID:tQiaUPSB
うんちしてくる
933774RR:2013/09/10(火) 15:23:06.67 ID:U3BpeweK
うんちでた。
934774RR:2013/09/10(火) 17:56:35.28 ID:rzdUPtxa
ヴィンテージタイヤ履かせたいけど、リアを限界まで落としてるからフェンダーが干渉しちゃうんだよなあ
悩むぜ
935774RR:2013/09/10(火) 18:11:28.60 ID:Sxq7/+3U
うんち履いた
936774RR:2013/09/10(火) 19:31:26.72 ID:yV92kuW5
お、うんちまみれながらTRの会話になってきてるなw

俺もタイヤの交換時期きたらBT45に替えようと思ってる。
やっぱダウンフェンダーの方がサマになるかなー。
937774RR:2013/09/10(火) 21:02:57.94 ID:ItD7Hdys
誰でもできるうんち舐め健康診断
938774RR:2013/09/10(火) 21:25:26.10 ID:gNgrIXlW
滝川クリトリスに おもてなし されたい
939774RR:2013/09/11(水) 00:42:32.86 ID:7CLsj/K6
うんこは上品に食べたいね
940774RR:2013/09/11(水) 04:28:40.50 ID:5SXBBGxx
なんでうんこうんこばっかいってんの?どんながれよ
trと2ch好きなものにとったら結構つらいんだが....うんこー
941774RR:2013/09/11(水) 06:30:41.34 ID:qAorVqE+
おはようんこ
942774RR:2013/09/11(水) 07:26:10.74 ID:ONB4zrH4
朝礼でうんこ漏らす>>956
943774RR:2013/09/11(水) 08:21:57.38 ID:oTGyIZtL
「ちんこ」












やっと笑ったね
944774RR:2013/09/11(水) 16:55:04.76 ID:Py01TZcI
ああ^〜
945774RR:2013/09/11(水) 18:52:16.46 ID:LqX2hIIw
う ん ち
946774RR:2013/09/11(水) 20:32:34.47 ID:od5d1BIp
製造中止?
947774RR:2013/09/11(水) 21:29:51.74 ID:pS2ispOj
うんこ製造機
948774RR:2013/09/11(水) 21:50:10.74 ID:oTGyIZtL
うんこ
949774RR:2013/09/11(水) 22:36:15.99 ID:dEtCYHN6
以下低脳の書き込みが続く
950774RR:2013/09/11(水) 23:13:31.64 ID:q4tXZRv1
ベルトルト
951774RR:2013/09/12(木) 00:51:32.37 ID:rAXHGdZQ
ベルトルトって何?
952774RR:2013/09/12(木) 01:56:15.59 ID:NgAzKrJm
>>951
tr海苔じゃないのか?クリスタだろ
953774RR:2013/09/12(木) 06:30:52.86 ID:1piOyP87
さだまさし
954774RR:2013/09/12(木) 11:34:11.02 ID:LspJW3X4
いつもうんこ言ってるオレだがワキ毛の処理が甘い女が好きだ
アナルは必ず舐める
微妙に苦味が混ざった味が好みだ
955774RR:2013/09/12(木) 13:30:10.14 ID:p461x/Di
サイドバッグ付けたいんだけど何かから流用できないかしら
956774RR:2013/09/12(木) 17:26:03.94 ID:b3QUjnTM
片側二車線の道路で車線変更しながら
車をスイスイ抜いて気持ちよく走ってたら
後ろから軽四輪に煽られた。
抜かせようとしたら、並走して、
おい!おいこら!ふざけんなこら止まれ!
とか叫んでたからミラーのシミにしてやったわ。
957774RR:2013/09/12(木) 17:30:29.65 ID:CxorFdTd
ずっと映ってるじゃねーか
958774RR:2013/09/12(木) 17:36:13.20 ID:HusDdc8a
>>957
www
959774RR:2013/09/12(木) 17:52:48.58 ID:C/JAxwfs
パンツの染みうんこ
960774RR:2013/09/12(木) 18:05:06.30 ID:C/JAxwfs
ブリブリ
961774RR:2013/09/12(木) 18:31:30.22 ID:hTbSiNvZ
本当は過給機の付いた軽よりずっと遅いんだが…
962774RR:2013/09/12(木) 18:41:22.93 ID:b3QUjnTM
スーパーチャージャー付きのMT車持ってるからそれはわかるんだが、
ストップアンドゴーがなければNA相手でもキツいな。
963774RR:2013/09/12(木) 20:20:44.76 ID:yqPodllW
屁で前進するスカトロTR
964774RR:2013/09/12(木) 20:59:10.87 ID:hTbSiNvZ
キャブ変えた人いる?
感想聞かせてくれサイ。
965774RR:2013/09/12(木) 21:17:58.67 ID:EeZ6T2A0
>>964
インジェクションに乗れや
この公害屁コキ虫
966774RR:2013/09/12(木) 23:04:30.72 ID:emWe1EdJ
教習所でたてでこのバイクに乗ったんだが、カーブで減速すると必ずエンストするんだが、バイクが悪いの??俺が悪いの??あと信号で止まる度にエンストする。
967774RR:2013/09/12(木) 23:20:47.96 ID:emWe1EdJ
>>966
2002年のキャブ式な。危なすぎて公道で乗れない…。カーブ曲がるときは常にクラッチ切ってエンジン回し続けないといけない。じゃないとエンストする
968774RR:2013/09/12(木) 23:29:26.70 ID:CIhF2K8X
ベルトルト
969774RR:2013/09/13(金) 01:01:40.20 ID:1w5P72Yb
FIの不具合じゃなくて?
970774RR:2013/09/13(金) 01:28:51.05 ID:j5CpCVcH
>>969
いや、キャブ仕様車。
971774RR:2013/09/13(金) 04:44:14.89 ID:Qsk/y/Ki
俺の2003年はそんなことないぞ。
多分中古っぽいからキャブのセッティングを見直しな。
それでもエンストするなら乗り方かな
972774RR:2013/09/13(金) 05:43:44.96 ID:6phNu+m0
ウンカス
973774RR:2013/09/13(金) 06:58:20.95 ID:9FJOaXJ2
>>966
タペット調整
974774RR:2013/09/13(金) 08:10:18.11 ID:Z+AgnVhA
>>967
>カーブ曲がるときは常にクラッチ切って
それすげえ危険
動力切ってる状態でカーブ曲がるのと
エンスト状態でカーブ曲がるのはどっちも
惰性で曲がってるのは一緒
975774RR:2013/09/13(金) 08:22:21.68 ID:j5CpCVcH
>>971
親類とバイクをシェアすることになったんだが、このバイクはそれがデフォだからって言われて…やっぱりバイクがどう考えもおかしいよな。
>>974
親類はもう10年近くそういう乗り方をしてきたみたい。でないとエンストするからって。バイク乗りたての俺にもそれをやれって酷すぎるよな。
>>973
やっぱりこれだよな。

とりあえず怖くて乗れないから押してバイク屋に持っていってタペット調整とキャブ見てもらうわ。有り難う。
976774RR:2013/09/13(金) 09:09:58.02 ID:j5CpCVcH
>>975
連投すまん。減速するとというより、アクセル閉じるとエンストしてしまうんだ。だからずっとふかしとかないといけない。
いくらなんでもこれがデフォは無いよな。明日バイク屋行くわ…
977774RR:2013/09/13(金) 09:19:28.53 ID:SQt7KBtT
エンスト病はこの型式のエンジンの持病みたいだよ
過去スレでも散々エンスト云々のレスをよく見かけたし

俺のTRも三年ぐらい前の秋頃からエンジンのかかりが悪くなり、信号待ちで頻繁にエンストするようになってきた。

アイドリングを高めにしてもエンスト病は止まらず、仕方ないので自分でタペット調整したら真冬の朝でも一発でエンジン掛かるようになった。
勿論エンスト病も完治

ちなみに04年式
978774RR:2013/09/13(金) 09:42:27.45 ID:ayAabn9r
アクセル閉じて減速したらそのままエンストするんだよね?
ギア下げてエンブレで減速、そのままパーシャル保って曲がるのはどう?
パーシャルスロットルは身につけといて損じゃない技術だし、
クラッチ切る癖がついちゃうほうが危険が危ない。
注意点は減速時はブレーキランプを光らせること。
979774RR:2013/09/13(金) 09:52:49.00 ID:nBl7tbvP
うんち病
980774RR:2013/09/13(金) 09:55:38.29 ID:x9GG6wsf
>>978
そういう問題じゃないんじゃない?
そもそもタペットが狂うとアイドリングが安定しないからパーシャル保つのも難しいと思う
しかも教習所出たてに要求する事じゃないし明らかに車体側の異常なのだから直すのが先だと思う
981774RR:2013/09/13(金) 10:19:35.72 ID:ayAabn9r
そうだね、バイク屋に持ってくのが先決か。

まぁ後学のために頭に入れといても損はないよ。
982774RR:2013/09/13(金) 12:19:00.47 ID:qGkuaKrs
俺は2002だけど、プラグをイリジウムにかえただけで直ったけどなー

ハッ、俺の乗り方がわ(ry
983774RR:2013/09/13(金) 12:52:45.77 ID:8Y7edQIi
984774RR:2013/09/13(金) 14:03:53.06 ID:bV9Zw901
TRはすぐタペット狂うからだよ
985774RR:2013/09/13(金) 14:17:52.30 ID:ayAabn9r
ってか10年乗り回された上に、免許取得後の練習用に乗り潰されるんなら
バイクとしても大往生だしTRも本望だろうな。
986774RR:2013/09/13(金) 16:28:56.21 ID:ZPWjAF6u
ベルトルト
987774RR:2013/09/13(金) 18:30:29.68 ID:y7CjubcY
とりあえずアイドリングあげて様子みてみな
ただネジ回すだけでお手軽だし、駄目ならタペット調整すればいい
988774RR:2013/09/13(金) 20:22:24.07 ID:F6+tc43C
うんこ
989774RR:2013/09/13(金) 21:26:07.43 ID:Srm/NIGp
うんこ
990774RR:2013/09/13(金) 21:58:45.70 ID:Tv+qIKqS
うんこ
991774RR:2013/09/13(金) 22:03:55.56 ID:7C8ewRJC
アクセル閉じるとエンストってタペットだけのせいじゃないな。
あと走行中はクラッチ切りっぱなしなんて普通はしないからエンストはないと思う。
ちゃんと速度に合ったギアにシフトダウンして乗るようにしないとね。
992774RR:2013/09/13(金) 22:06:37.08 ID:7C8ewRJC
>カーブで減速すると必ずエンストするんだが、バイクが悪いの??俺が悪いの??

お前が悪い
993774RR:2013/09/13(金) 22:13:41.89 ID:DxIi7aoS
チンポ
994774RR:2013/09/13(金) 22:43:31.52 ID:DxIi7aoS
うんこ
995774RR:2013/09/13(金) 22:47:09.53 ID:htP2KPAd
チンポうんこでスレ埋まる
996774RR:2013/09/13(金) 22:49:44.94 ID:htP2KPAd
ホントしょーもないクソスレに成り下がったな
どこぞのボケ共のせいで
997774RR:2013/09/13(金) 22:50:00.13 ID:plHmif8h
みのもんた
998774RR:2013/09/13(金) 23:16:16.46 ID:s97Ezwd/
ベトベトン
999774RR:2013/09/13(金) 23:19:59.64 ID:s97Ezwd/
次スレ立てるマネすんなよ
1000774RR:2013/09/13(金) 23:21:09.22 ID:s97Ezwd/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐