【防犯】ロック&セキュリティPart94【盗難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
絶対確実な防犯方法はありませんが、
効率よく盗難の確率を下げたり時間稼ぎができる方法をいろいろ話し合いましょう。

【防犯】ロック&セキュリティPart93【盗難】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360934345/

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1:バイクカバー:必須アイテム、まずは車種を特定させない。めくられないようにカバーにも施錠を。
 エキパイに張り付いて溶けるのを防ぐため、耐火性のものがおすすめ。
2:強度がそれなりに証明されているロック(キタコHDR or BMシリーズ,ちょこ・かてーな、その他有名メーカ)
 この中でも上位クラスのモノを複数使って地球ロック。

●鎖 形 状:費用対効果に優れ、どこにでも設置可能。破壊道具を使い易い。選択肢が豊富。
●多関節形状:形状的に設置しにくいが若干破壊しにくく、強度的にやや優れる。選択肢は少ない。
●ディスクロック:地球ロック後、ロックを追加したい場合の選択肢として。ディスク破壊でロックを外された記録あり。
●ワイヤー(ゴジラ、スネークなど)・U字・ブレーキレバーロック・安い多関節:無いよりマシだが窃盗団対策にはならない。

3:地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能
 もしくはカーポートの柱や、破壊したら大変な事になる物にロックする事(自己責任でガス管等に‥)
2774RR:2013/04/25(木) 01:49:22.66 ID:t7KTEaiH
【ロックスレ用語解説】
かてーな=衣川製鎖工業チェーンの事
チョコ=中野製鎖の超硬張鋼チェーンの事
マルティ=イスラエルマルティロック社の南京錠の事
地球ロック=チェーン等で地面に固定されてる物とバイクを繋げる事
地球ロックするなら出来ればフレームを通す。 車輪ロックは後輪につけるのが基本です。

────(現時点で対窃盗団装備として、効果のあると思われる防犯方法)────
1位 シャッター付ガレージ(最強)
2位 バイク用コンテナ(次点)
3位 地球ロック(コンクリート・アンカー工事推奨)

車種を特定されないやめのバイクカバーは、したほうがいい。
ただし、心理的効果しかなく、簡単にめくられたり破られたりする。
逆に目をつけられることもある。
地球ロックは専用アンカーの様な強度の特に高い物か、電柱標識以外は破断可能。

・バイク買取等のチラシは、見つけ次第破り捨てましょう
・破壊されたロック類は現物があれば写真を取っておくと状態がわかるので便利です
・ロック類を購入する時は、信頼できる場所で買いましょう(通販なら局留め、宅配便配送拠点留め推奨)
3774RR:2013/04/25(木) 01:51:53.03 ID:t7KTEaiH
【ロック系】
当スレでそれなりに評価されてるアイテム&メーカー。強度は値段にほぼ比例する。
用途を踏まえ、性能や評価を自分で調べた上で納得出来るものを購入すること。
ロックの太さは16mm以上を推奨(ただし携帯用は除く)

キタコ
中野製鎖工業
衣川製鎖工業
Almax
マルティロック(南京錠)
キトーチェンスリング
ゼナ アラーム付きディスクロック
ABUS アラーム付きディスクロック

【アンカー】
寿機械工業
衣川製鎖工業
中野製鎖工業
クリプトナイト(ストロングホールド)
アブス(WBA100 GRANIT)

メーカー名等でぐぐること
4774RR:2013/04/25(木) 01:54:19.94 ID:t7KTEaiH
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラス(線径10mm)はどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
ミスターロックマン ML-004 チェーン&ロック
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
コミネ スクエアチェーンパッドロック LK-111
5774RR:2013/04/25(木) 01:55:53.90 ID:t7KTEaiH
【アラーム系】
ヤマハ アラームイモビライザー
ドアアラーム
カーセキュリティーX55
バイパー200(リモコン付き警報機)
スパイボール
二輪車専用防犯システム "メタシステム"

【アラーム・監視系】
加藤電機
HORNETシリーズ
Steelmate
TANAX

【ページャー系】
沈黙の警報

【攻撃系】
テスラコイル

その他、ライトアップ用ネオン管昇圧トランス+高圧コンデンサも有効。
自分や家族がトラップにかからないように注意。
6774RR:2013/04/25(木) 01:57:06.79 ID:t7KTEaiH
【盗難保険】
Japan Best Rescue ttp://jbr819.com/
ホンダ夢 ttp://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/service/tonan/index.html
ヤマハ ttp://www.club-yamaha-motorcycle.com/non_member/index.asp
カワサキ ttp://www.kawasaki-motors.com/kaze/prev/ins/
BMW、ドカ  >正規ディーラーへ

【行政・法律】
警察庁ご意見箱 ttps://www.npa.go.jp/goiken/
刑事告訴 ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/tounan/keiji_kokuso.htm

【総合解説サイト】
バイク盗難防止用品比較
http://www.bike-lock.info/

盗難対策の一例(CB1300オーナー)
http://bikesalon.com/theftprevention.html

防犯関係の情報交換用アップローダー
http://tounanbokumetu.hp.infoseek.co.jp/

盗難バイク インターネット捜査網
http://www7a.biglobe.ne.jp/~cbx/index.html

Roadkingをめざして (盗難情報編)
http://roadking.blog12.fc2.com/

大型バイク 盗難情報blog
http://blog.livedoor.jp/hobbyworld/
7774RR:2013/04/25(木) 02:01:21.66 ID:t7KTEaiH
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver2.23
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難,詳細不明だが自然劣化による破損報告あり)
・キタコ BMシリーズ、HDRシリーズ8,10
・大型高級南京錠(アブロイPL362D、マルティE18-H)
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
・キタコ HDRシリーズ6 *HD-4は破壊されたという報告あり
・線径16mm以上チェーンロック(中野チョコ、キタコ(キトー)チェーンロック、他)
・キタコ DLZシリーズ、LSDシリーズ(自宅、携帯用)
・高級南京錠(マルティ、アブロイなどのシャックルガード付)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
・線径16mm未満チェーンロック(中野チョコ←13mmの切断報告有、ceptoo、ABUS等)
・高級U字(ABUS59HBクラス)
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
・バロンロック←ピッキング報告多数
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(ユニカー、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
8774RR:2013/04/25(木) 02:03:09.58 ID:t7KTEaiH
地球ロックの方法

* 専用アンカーをコンクリートに埋める
* 専用アンカーは高さがあった方が良い(ロックを浮かせるため)
* 専用チェーンでバイクをロック
* フレームを通すのが最も良く、次に後輪、前輪の順
* 専用チェーンは接地しないで、中空に浮かせると格段に良い
(→工具に体重をかけられないため、破断が困難になる)
* 接地する場合は、中空の場合より強度の大きいチェーンが必要


携帯ロックで重要なのは下記

* 専用チェーンで地球ロックする(→台車等で運ばれない)
* ロックを接地しない(→工具に体重をかけさせない)
* 可能ならフレーム・ロックする(→ホイールをはずさせない)
* 曲げやすくてある程度長い(→いろいろな場所にロックできる)
* 軽くて曲げやすい(→運びやすい)
9774RR:2013/04/25(木) 02:04:55.33 ID:t7KTEaiH
姫路警察署街頭犯罪・侵入犯罪抑止総合対策室
http://www13.ocn.ne.jp/~cp-himej/taisakusitu/kuruma_taisaku.html


宮崎県警察
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/police/statistics/kenhanzai/motorcycle.htm

オートバイ盗の発生場所(平成19年)
駐輪場での被害が最も多い・・・70%
道路上・・・10%


バイク盗難対策学
http://homepage3.nifty.com/him-kumi-osaka/securityindex.htm


盗難防止! 愛車を盗ませない10の心得

心得その1:盗難保険へ加入する
心得その2:少しでも安全な場所に駐輪する
心得その3:必ずバイクカバーをかける
心得その4:毎日気軽に使えるロックを選ぶ
心得その5:タイヤをロックし、バイクの移動を防ぐ
心得その6:防犯用のステッカーを使う
心得その7:防犯ダミーカメラを設置
心得その8:アラーム・イモビライザーを組み込む
心得その9:車両追跡システムを活用する
心得その10:一番大事!「油断しない」ことを習慣にする
10774RR:2013/04/25(木) 02:11:33.58 ID:qMbaEvJ/
63 名前:774RR :2005/09/17(土) 19:16:21 ID:g4MDZZAU
 中野の事だからこのページいづれは消し手しまうだろうから保守コピペ

  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ◎中傷した業者に対して
 ホームページ上にて、いかにも弊社が粗悪品を売る悪質業者のごとく記載されました。
 自社の優位性のみを一方的に謳ったうえ、同業他社を誹謗中傷する内容を記載した卑劣な行為に憤りをもって抗議致します。
 それと、同業他社による公正取引委員会への申し出により7月15日に公正取引委員会からの問い合わせがありました。
 調査して頂いた結果、問題なしという結論をもらっております。

 ◎今後の対応
 超硬張鋼チェーンφ16の販売の再開。当初φ16の超硬張鋼チェーンをホームページ上に載せたところ、
 地場の他社から「φ16をバイクに使用するのを考えついたのは自社なので、販売を止めて欲しい」との申し出があり、
 弊社も地場での付き合いも考えて容認しましたが、このような誹謗中傷を受けましたので、
 この容認を取り消し超硬張鋼チェーンφ16の販売を再開致します。
  今後もバイク盗難防止用チェーンの開発を続け、新製品を販売出来るように努力し、この部門を本格的に立ち上げることを決断致しました。

 http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/shiryo-1.html

 中傷した業者 = DIF の事ね。
 地場の他社 = DIFのチェーンを作っている衣川製鎖と思われる。
11774RR:2013/04/25(木) 02:16:35.42 ID:T/ZSHshQ
●市販ロック評価表 暫定改良版Ver3
素人上級を"職工崩れ"素人下級を"珍走団"バカ餓鬼を"厨房"と定義
▼高価だが、窃盗団に対抗出来る可能性のあるロック(破壊は困難)
かてーな!!スーパー
かてーなEX
かてーな無印
≪≪≪≪≪≪≪≪≪プロ窃盗団の壁≫≫≫≫≫≫≫≫≫
▼職工崩れ程度は防げるが窃盗団に破錠される可能性のあるロック(破壊事例あり、破壊の可能性あり)
かてーなα
かてーなポッケ
キタコ
∽∽∽∽∽∽∽∽∽職工崩れの壁∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
▼力任せのバカ珍は防げるが職工崩れに破錠される可能性のあるロック(破壊事例ありなし混在、破壊の可能性は高い)
チョコ
・安物チェーンロック各種(5000円クラス参照)
≡≡≡≡≡≡≡≡≡珍走団の壁≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
▼厨房程度は防げるが珍走レベルに破錠される可能性のあるロック(破壊例あり、短時間で破壊される)
・安物多関節ロック(バロンロック、ワイズギアなど)
=========厨房の壁============
▼厨房でも手道具や文房具で破錠できてしまう破壊されやすいロック(破壊例多数あり、極めて短時間で破壊される)
・ワイヤーロック(ゴジラ、スネークなど)極太でも簡単に切断され破壊例多数、危険
・安物U字ロック、自転車用ロック各種  ※装甲ケーブルもワイヤーロックの一種
━━━━━━━━━対策意識の壁━━━━━━━━━━
▼通りすがりの厨房に狙われやすいもの
・スタンドロック、ハンドルロックのみ
─────────それ以前の壁──────────
▼論外
・メインキー抜き忘れ、付けっ放し
12774RR:2013/04/25(木) 02:18:19.44 ID:T/ZSHshQ
★ かてーな ★ 中立的立場からのまとめ
http://www.kanamonoya.co.jp/index.htm

曲がる →運べる →●盗難の大半を占める出先でも使える →安心

投げ縄式  → いろいろな場所にロックできる
→ ●地球ロック得意 → 安心

投げ縄式 → ●フレーム・ロック得意 → 安心
投げ縄式 → 中空ロック得意 →大きな工具使えない →安心

かてーなEX → 30d切断テストクリア  
●特許技術で複数の工具がないと切断できない
特殊なステンレス鋼で作られており●屋外でも錆びにくい
鍵・チェーン分離型 → 鍵だけ交換可能
かてーなクラブに入会すると5%引きで買える
来社して購入すると、10%引きで買える
●使いやすく人気で、9000人の愛用者のバイクが安全に守られている
納期早い 
特注で希望の長さにできる
「使いやすさ・安心感最強」を求めるなら、かてーな
13774RR:2013/04/25(木) 02:20:16.28 ID:T/ZSHshQ
★キタコ・ロボットアーム・ロックHD★中立的立場からのまとめ

●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html

重くて曲がらない → 運べない
  → ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味

太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる

重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる

アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き

鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
鍵穴に悪戯  →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる

重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
http://1200gs.blog90.fc2.com/blog-entry-356.html

重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2〜3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
人気ない
14774RR:2013/04/25(木) 02:22:54.70 ID:T/ZSHshQ
●ステンレスチェーン●中立的立場からの比較のまとめ

衣川製鎖 → イスラエル製マルティロック → 安心
(単体でディスクロックとしても使える)
中野製鎖 → 専用取付ロック → 不安

衣川製鎖 → 特許技術有り 
→ 複数の工具がないと切断できない → 安心

中野製鎖 → 特許技術なし 
→ 一つの工具で切断できる → 不安

衣川製鎖 → 特殊技術投入 → 製造工程複雑 → 高価
中野製鎖 → 特殊技術なし → 製造工程単純 → 安価
中野製鎖 → 安価に見えるが、オプション買い揃えると実は安くない

衣川製鎖 → 事故の場合、現場検証 → 公表 → 安心
(かてーなは、ほとんど切られてない)
中野製鎖 → 事故でも放置プレイ → 非公表 
→ 中野クオリティ (安いからサポートなくても仕方ないよね)
→ 今までどれだけ切られたかわからない → 不安

衣川製鎖 → 全国的知名度があり、かなり売れている
中野製鎖 → 零細企業で知名度もないし、ほとんど売れてない
(所詮かてーなの劣化パクリ) 薄気味悪いサイト
中野製鎖 →このスレに常駐する893店員が「かてーな買うな」の粘着恫喝
15774RR:2013/04/25(木) 02:42:11.25 ID:p08C4zEb
まあ、わかると思が>>11-14は毎回あらわれる荒らしですよ
というかレス乞食なんで、こうやって反応しちゃダメなんだけどね
嘘テンプレに騙された人がいたからいちおう注意しておく

あ、>>1
16774RR:2013/04/25(木) 05:37:17.11 ID:rfNEUF/9
>>1
17774RR:2013/04/25(木) 07:08:45.62 ID:fl7HxjbN
ミスターロックマン12mmチェーン
端の丸環と南京錠の両方チェーンに通せるみたいだ
南京錠の2コマどめはカバーが邪魔になるからいいアイデアかも
http://www.reit-net.com/products/detail.php?product_id=100
18774RR:2013/04/25(木) 08:53:59.29 ID:T/ZSHshQ
まあ、わかると思が >>7 >>10 は毎回あらわれる荒らしですよ
というかレス乞食なんで、こうやって反応しちゃダメなんだけどね
嘘テンプレに騙された人がいたからいちおう注意しておく
19774RR:2013/04/25(木) 12:25:59.20 ID:5t0oalts
長すぎるテンプレは誰も読まないよ。
なんでも詰め込めばいいってもんじゃない。
誰もが読み飛ばす利用規約と同じ

名言:長すぎるテンプレはテンプレにならず
20774RR:2013/04/25(木) 12:51:53.34 ID:Iyx4V2MW
名言だな
それもテンプレに入れよう
21774RR:2013/04/25(木) 15:27:04.63 ID:XvmYsHgq
…そして更にテンプレが長く成ったw
22774RR:2013/04/25(木) 18:33:26.14 ID:0WrdgXNk
前スレよりテンプレ減ってるでしょ、改良してくれた人のおかげで
>>11-14はいつもの荒しなだけだし
23774RR:2013/04/25(木) 19:44:14.41 ID:T/ZSHshQ
改良してくれた人は、  >>7 >>10  は取り除いてたし、
いい加減  >>7 >>10 の嵐やめろよ。
24774RR:2013/04/25(木) 19:48:40.70 ID:fl7HxjbN
盗難情報とか調べてたらテンプレ丸写しを載せてるところも沢山あるし、
よくできたテンプレだと思うよ

俺は初めて見たときゴジラやU字の評価の低さに衝撃をうけて
色々調べるようになったよ
25774RR:2013/04/25(木) 23:39:49.67 ID:aBq0+Ha2
>>1乙!

>>11-14 毎度の事だけど業者うぜー
でも、仕事熱心なのには感心するわ。俺も一回騙されかけたんだよね。
>>10みたいなやり方してる会社の商品は買いたくないな。

>>10>>1が貼った訳じゃないのね。
26774RR:2013/04/25(木) 23:59:26.79 ID:uIGxq+R8
まあ、使い方で泥棒にも対抗できるね
27774RR:2013/04/26(金) 00:13:42.46 ID:+EQdSU+K
かてーな ユーザー 9000人突破 おめ!

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/hyoushi.html

推定ユーザー数

かてーな  9000人
タコ  90人
チョコ 9 人
28774RR:2013/04/26(金) 00:14:28.35 ID:tY+tIkEh
荒らし荒らしって騒いでるのが中野?
29774RR:2013/04/26(金) 00:24:45.10 ID:+EQdSU+K
そうだよ。捏造テンプレ >>7 >>10 を張って、
騙して買わせるのが中野893の常套手段。
30774RR:2013/04/26(金) 03:59:01.00 ID:JzymdAsK
鬼怒川さん必死すぎて哀れに思うわ
31774RR:2013/04/26(金) 04:07:08.10 ID:+rQ8LWP8
アメリカでもクリプトナイト派とアブス派が終わりの無い争いを繰り広げているんだろうか
32774RR:2013/04/26(金) 05:14:32.71 ID:5LYyh+uT
ゼナ! ゼナ!
33774RR:2013/04/26(金) 23:54:27.29 ID:k17FQz3B
よく見たらバロンロックの評価が上がってるね
やっぱTATEと同じは違和感あったよね
34774RR:2013/04/27(土) 00:08:20.38 ID:o5UUAm3m
tateはテコの原理さえ使えれば素手でもイケるって聞いたぞ
35774RR:2013/04/27(土) 01:47:58.68 ID:NKMENxQ2
>>34
最初こういう動画がアップされて
http://www.youtube.com/watch?v=8lewDf8aK9w

施錠して素手ではどうなの?と話題になってこれ
http://www.youtube.com/watch?v=KN3en478mg

あと今は無いみたいだが、素手で壊してる別の動画もう一つと
ユニカーと同じような多関節を外人が素手で壊してるのも
このスレに貼られてた。
36774RR:2013/04/27(土) 01:57:40.66 ID:NKMENxQ2
ちなみにユニカーの多関節とはコレ
http://www.monotaro.com/g/00244203/

外人は自転車に施錠して、自転車のフレームを支点に
ガシガシ当てながら破壊してたよ
TATEよりは強度ありそうだった
37774RR:2013/04/27(土) 17:57:21.11 ID:rp9VmUVu
そのへんは携帯用小型簡易ロックだからねぇ
38774RR:2013/04/27(土) 18:20:09.50 ID:uDcqugco
チョコ14φ2m届いた。
こりゃ凄い。
39774RR:2013/04/27(土) 20:40:25.05 ID:Xy5zlKsg
36の多関節使ってるけど、出先でディスクロックと併用してる。
さすがに重量級のチェーン積んでくわけにもいかないしなぁ。。。
40774RR:2013/04/27(土) 20:43:20.49 ID:K/+90MwP
チェーンにバイク積んで担いて行けばいい!
41774RR:2013/04/27(土) 22:24:25.83 ID:tv1f5G7V
GSR250を新車で買う際に盗難保険に入ったんですが、どうせ盗まれても保険が下りるから、
保険の条件の後輪ロックのみとかいう人はいますか?

250ccなのであまり気にしないでいいんだろうか。
42774RR:2013/04/28(日) 01:01:10.54 ID:oauFqpbH
>>41
GSR250ならついこないだTwitterで盗難の報告あったよ
後輪ロックだけでも構わないと思うけど、
まぁ心配なら前輪もなんかロックするといいかもね
43774RR:2013/04/28(日) 21:32:22.60 ID:X+SDQHYr
盗難保険でも殆どお金は戻ってこないよ
本体のイモビアラームは必須
他にもアラーム付きのを1つか2つと電柱やポールにつなげそうな長めのロック

250ccは治安の悪いところだとよく盗まれる
4441:2013/04/28(日) 22:24:38.41 ID:8n9ntmJp
用品クーポンキャンペーンでイモビアラームじゃなくてリアキャリアにしてしまいました。
しまった。何かアラームさがしてみます。
45774RR:2013/04/29(月) 03:11:26.76 ID:Ai24E0UL
海外生産のGSR250を外国人窃盗団が盗むとは考えにくい
俺ならアラームはMSIのアラーム付きディスクロック
地球ロックはテンプレ5000円チェーンだな

他人に奨めるならABUSのアラーム付きディスクロックと
地球は最低でもセプトゥーの12mmチェーンかな
46774RR:2013/04/29(月) 11:03:19.15 ID:0Rgzqe+h
かてーなとかサイト見ただけでも銭ゲバ臭しかしない
Loop-d2を見習えよハゲが
47774RR:2013/04/29(月) 11:19:10.19 ID:HmJ+Cahp
バイクそのものの防犯性能も上げて欲しいところだけどな。
イモビライザーの技術とその「運用(←重要)」を工夫すれば、盗難を防ぐことはできなくても
「ディーラーがテスターを突っ込んだ時点で盗難車と分かる」
ようにすることはできそうな気がするんだが。

盗難車も最終的には経路を洗浄して消費者に渡すわけで、
いくら東南アジアとかでもリッター級のバイクを買おうとする人はそれなりの金持ちだし、ディーラーで整備できないような車両は嫌がるだろう。
窃盗団だってビジネスなんだから、「盗難車の価値が下がる(窃盗団の利益を減少させる)仕組み」を導入することは
それなりに意味がありそうだが。
48774RR:2013/04/29(月) 12:05:20.15 ID:EdGSozNr
クレクレで申し訳ないですが、地球ロックする場合、片持ちでもリアタイヤの方が良いのでしょうか?
49774RR:2013/04/29(月) 12:14:54.50 ID:UM60Ltja
アップルとかのデバイスだと、盗難系はわかった時点でフラグが立って、修理に
持ち込むとすぐバレるようになってるんだけどな
バイクでもそういうのできないのかね
50774RR:2013/04/29(月) 13:45:12.70 ID:0NTe9fDw
そこがデジタルとアナログの大きな違い
51774RR:2013/04/29(月) 15:50:25.94 ID:2FU6F2Mm
>>48
そのバイクのスレで前輪と後輪どちらが外しやすいか聞いたら?
フロントフォークやスイングアームやリアサスなど
他に付けれるところがないかも聞いてみたら
52774RR:2013/04/29(月) 18:00:33.82 ID:8TOAOkja
48はドカ海苔かな?
トラスフレームはロックつけまくり可能じゃないか
53774RR:2013/04/29(月) 18:09:24.54 ID:EdGSozNr
>>51,52
ありがとうございます。ドカです。
かてーなαなんですが、惜しいところでフレーム通らないんです・・・
54774RR:2013/04/29(月) 18:12:17.37 ID:HmJ+Cahp
トラスフレームでもそうなのか…
というか、トラスフレームとダブルクレードル以外は「フレームを通す」というのが不可能に近いよな。
55774RR:2013/04/30(火) 01:27:05.48 ID:QFOb72Zu
ID:CI51sro/

彼は要注意人物です
56774RR:2013/04/30(火) 18:52:27.34 ID:jzdlHTg4
>>54
ダブルクレードルだけど外装が邪魔すぎてまず無理どす
57774RR:2013/04/30(火) 20:45:27.37 ID:XCnH0Cdn
>>54
ツインスパーだったら、リアがリンクのモノサスが多いから
その場合はスイングアームに通せないかな?
58774RR:2013/04/30(火) 21:24:58.29 ID:neaeGncR
スイングアームの隙間に通してるけど、ダメ?
最近のバイクは単純なスイングアームじゃなくてスタビライザーがついた形状のものが多いよ?
特に盗難を心配するほどの高級モデルは。
59774RR:2013/05/01(水) 21:58:17.77 ID:Cwjy/PBl
前スレ>>1000
もちろんPriceless
60774RR:2013/05/01(水) 23:53:40.71 ID:oplweTCU
とりあえず、22mmのステンレスチェーン、エンドリング1個にすることに決めました。
到着したら安物のディスクロックか何かで南京錠のかわりにします。
61774RR:2013/05/03(金) 01:02:39.84 ID:vi1fzGIk
CBR600RRの中古購入。
盗難保険入ったし、とられてもいいやとカバーのみで、寮に止めてた。

朝起きたら、カバーが吹き飛んでて、急に不安になったのと、カスタムしていくうちに愛着が湧いてきて、自転車用の鍵をつけた。
自転車用といってもアブスの二万ぐらいの。

地球ロックできない場所なんで、鉄板しいてロックのやつ買おうかと思ってるんだけど評判どうかな?
やっぱりCBR600RRをハンドルロックのみじゃ危ないかな。最近盗難減ってるとのことだけど。
62774RR:2013/05/03(金) 11:46:00.43 ID:csTB9eEb
自転車用で2万もするのあるのか
なんでそんな中途半端な物買っちゃうし…
63774RR:2013/05/03(金) 13:14:35.00 ID:dbxAXKSS
地球ロックできないなら中古で適当なバイクもう一台買うのもいいかもね
停める場所があるならの話だけど。バイク二台連結されるとよっぽどの人数じゃないと運べないよ
ロック切られたら変わらんけどね
64774RR:2013/05/04(土) 09:07:28.22 ID:EdcpJXB8
クレーンで吊っていくような窃盗団だとどうしようもないけどな
業務用の油圧式カッターとか使われたら何でも切れるだろうし
65774RR:2013/05/04(土) 10:18:38.01 ID:ocf/kh4d
明日GSR250が納車だけど、昨日深夜1時ころ仕事から原付で帰宅した父から、
駐輪所で若者5人がたむろしてたと聞いた。不安だなあ。
盗難保険に入っておいてよかったかも。
ディスクロックだけでもいいかと思ってたけどアラームとチェーンロックも買うことにします。
66774RR:2013/05/04(土) 17:07:29.83 ID:VtcnyJNa
>>65
ガキはどんなバイクでも盗もうとするから
テンプレ5000円チェーンぐらいはしといたほうがいい
チェーンは今後新しいバイク買っても使えるしね
67774RR:2013/05/04(土) 20:12:04.92 ID:wOqanTLX
アブスのアンカー取り付け完了した。
レンガ風タイルの貫通はその下のコンクリより大変だったよ。
振動ドリル7000円チョイとドリルビット2本必要だった。地面表面の隙間はエポキシパテで埋めた。
でもこれでかなり安心が増した。

>>61
大家と交渉してアブスかゼナのアンカーをとりつけなよ。
物件の付加価値が上がるって喜ぶかもしれないから。
68774RR:2013/05/07(火) 03:13:14.16 ID:sCxH3VJp
ABUSのアンカー
写真だとショボいとおもったが動画で見ると結構ゴツいな
http://www.youtube.com/watch?v=sBIndVtHFKY
69774RR:2013/05/09(木) 00:38:05.09 ID:iYs7U8cl
70774RR:2013/05/09(木) 22:06:36.25 ID:F9v9DlJE
71774RR:2013/05/09(木) 22:21:39.81 ID:VqL26zIn
72774RR:2013/05/09(木) 22:24:13.91 ID:OpN5okml
2輪館のモーターヘッドワイヤーーロック(20mm 1800mm)
を購入したのですが、このロックの評価を教えて頂けないでしょ
うか?
73774RR:2013/05/09(木) 22:28:22.63 ID:Cc3VFnOJ
ワイヤーロックは太くても結構楽に切れます
そもそも3000円程度のものにあまり性能を求めちゃダメ
74774RR:2013/05/09(木) 22:35:03.80 ID:sYYUVvp+
テンプレの>>7見れば分かると思うけど
無いよりはマシ、狙われたら秒殺レベル。冗談じゃなくて本気でそんなレベルの品物
75774RR:2013/05/09(木) 22:47:03.96 ID:CIaqNc5n
ワイヤー関係はあくまでもバイクカバーが風でめくれないようにするためだけの物と思うこと
このスレの住人にとっては防犯用品ではない
76774RR:2013/05/09(木) 22:51:09.88 ID:HwtdIx25
週末に二輪館に行ったら駐車場に置いてあるニンジャがバロンロック
しててワロタw
77774RR:2013/05/09(木) 22:52:22.24 ID:QqZl0ilL
毎度ながらこのクレーン厨は頭がおかしいな
どうやって2台吊るのかねぇ?
キタコロボやかてーなは油圧カッターでも切れないし
次はガジラカッターガーとか言うんだろうね
いい加減死んどけよキチガイ
78774RR:2013/05/09(木) 22:54:07.16 ID:ofeKjU52
そう思うんならそう思ってればいいよ(口癖)
79774RR:2013/05/09(木) 22:59:12.38 ID:Cc3VFnOJ
かてーなはちょっと(笑)
80774RR:2013/05/09(木) 23:10:00.44 ID:lnt8mMAH
>>61
CBR600RRは取られやすい。
ハンドルロックだけとか・・・危なすぎ。

俺も600海苔だけど、バイクとバイクのフレームをカテーナろっく。
でもコレでも5人ぐらいいれば、ハイエースとかにそのままINされちゃうけどねw
81774RR:2013/05/10(金) 01:18:03.33 ID:ZlXN6Qo9
吊るクレーンは何か?と考えれば移動式小型クレーンとなる
じゃあどうやって吊るか?となるが、吊り方自体はどんなクレーンでも一緒
2台を同時に吊る事は可能。だが盗んだもんの価値を下げる結果になるだけ

レッドバロンとかが使ってるようなレベルだと、リッターバイク2台同時吊りはとても厳しい
結果、2トントラッククラスが入れない細い路地の奥にリッター2台同時地球ロックが良い

もっと良いのはカメラ警報器付きシャッターガレージ
82774RR:2013/05/10(金) 15:14:46.70 ID:SgLdMHlZ
かてーなたけーな
83774RR:2013/05/10(金) 15:51:10.33 ID:SCFC0UNE
かてーないらねーな
84774RR:2013/05/10(金) 20:42:41.68 ID:kJxX+1Kq
ミスターロックマンの5000円チェーンもキタコの5000円チェーンもどっち使っても変わらないかな
85774RR:2013/05/10(金) 20:43:22.54 ID:kJxX+1Kq
まちがえた コミネの5000円チェーン
86774RR:2013/05/10(金) 20:47:50.82 ID:zMm2EyRs
チェーンは太さで選べばいい
87774RR:2013/05/10(金) 21:55:40.29 ID:DcVsUBNz
出先でのヘルメットの盗難防止にワイヤーロックの購入を考えているんだけど、近所の用品店にはリード工業と斉工舎のものしかありません。

他に「コレ、オススメだよ」とか「こんなの使ってる」など教えてもらえれば幸いです。
88774RR:2013/05/10(金) 22:07:55.75 ID:7CxalWIM
かてーな ユーザー 9000人突破 おめ!

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/hyoushi.html
かてーなスーパー
かてーなEX
かてーな
かてーなα
かてーなぽっけ




推定ユーザー数

かてーな  9000人
タコ  90人
チョコ 9 人
89774RR:2013/05/10(金) 22:38:02.01 ID:TbO/x08a
>>87
余りに長過ぎると不便だし短過ぎるとロック出来ない可能性も。
自分の使用状況を考慮した上で選択を、後はナンバーロックか鍵付きか位じゃない?
90774RR:2013/05/10(金) 23:32:53.62 ID:24HDhA4l
>>87
クリプトナイトのクリプトフレックスの中で一番細いタイプ
タンデム時は二つのメットを束ねて一つのメットホルダーにロックできる
ソロの時は巻き数で長さを調整できる
91774RR:2013/05/11(土) 15:47:54.97 ID:qr31waHl
>>87
インターセプターポケット使ってる
ここで素手で折れるのを知ってヘルメット用にした
折られないように隙間を少なく設置してる
92774RR:2013/05/11(土) 16:38:51.67 ID:qr31waHl
>>84
この動画もここで知ったけど10〜12mmぐらいはほとんど変わらないみたい
http://www.youtube.com/watch?v=Cpf35C7wu6Q
93774RR:2013/05/13(月) 19:23:25.92 ID:jPIL5uLU
886XO使ってる方に質問です。感度設定(3段階)ってリモコンでどうやるんでしょうか?
付属の説明書が違う機種宛てみたいで(8段階可で存在しないマークのボタン押すように書かれてる)
困ってます。
94774RR:2013/05/14(火) 00:45:02.75 ID:35CzP/3d
HDR-3を買おうか迷ってるんですが、自宅の駐輪場だと地球ロックできないので
いざ盗難されると、高額なロックだとその分、被害増えるなぁと・・・
かといってU字ロックだけは不安なので、持ち運びしやすい
出先で地球ロックに使うチェーンを探しているんですが、何かオススメはありませんでしょうか?
95774RR:2013/05/14(火) 08:48:21.57 ID:aiiUAo1a
JBRの盗難保険を更新したので何となく届いた書類を流し読みしてて気づいたんだけど、
重要事項説明書の中の保険対象外車種にCBX400F、CBX400カスタム、CBX550Fだけが
名指しで書いてあるんだね。

逆車や会社ですら加入できるのに、やっぱそんなに盗まれるのか…。
96774RR:2013/05/14(火) 08:54:04.43 ID:ft/GeRzD
アマゾンで買った886XO(1週間前ぐらい)、ロックボタン押した瞬間バッテリ電圧らしきものが表示されるなあ。
電圧監視機能って986だけじゃなかったっけ
なんだか色々とわけわからん
97774RR:2013/05/14(火) 11:31:34.67 ID:4PAjJNLv
>>94
プレートタイプのアンカーを一緒に買ってHDR3使えば?
98774RR:2013/05/14(火) 16:25:15.95 ID:90zuKdX5
スレ読んでると重りよりプレートのがおススメなの?
なぜなんだぜ
99774RR:2013/05/14(火) 18:06:56.97 ID:nsPa6gBt
重りなんか動かせちゃうから
100774RR:2013/05/14(火) 22:52:55.50 ID:dpfb3j84
プレートごと持ち上げられたらお終いじゃないの?
101774RR:2013/05/14(火) 23:01:00.97 ID:rrAfwrho
そこに気づくとは・・・
102774RR:2013/05/15(水) 00:07:10.90 ID:3JEDDnhK
ハイエースでも買って車内保管が現実的に可能な一番の方法かね
バイク用に家リフォームしたり作るのはちょっとな
103774RR:2013/05/15(水) 00:12:50.41 ID:LBWOUB6B
>>102
車の車種別盗難の筆頭がハイエースなんですけど・・・
104774RR:2013/05/15(水) 00:15:43.57 ID:3BAE688N
まさにカモネギ
105774RR:2013/05/15(水) 00:27:11.57 ID:3JEDDnhK
>>103
自宅駐車場から持ってくかな?
バイク盗まれないようにするより車盗まれないようにする方が簡単かなと思ったんだが
106774RR:2013/05/15(水) 00:46:22.26 ID:LBWOUB6B
>>105
バイクも車も、プロに狙われたら手の打ちようがないぞ。
ハイエースはただでさえ狙われる車種なのに、お土産まで付けてどうするんだ?
107774RR:2013/05/15(水) 00:46:24.28 ID:5CiYeiru
泥棒に一番人気のハイエースの中にさらに高額バイクが入ってるなんて
超おいしーじゃん
108774RR:2013/05/15(水) 00:50:49.02 ID:LUtniae1
ハイエースを地球ロック → 地球ロックできません → ふりだし
109774RR:2013/05/15(水) 01:40:36.19 ID:wDiTFsbG
>>102
笑った。やべえ、ツボった
110774RR:2013/05/15(水) 11:40:38.43 ID:AIOoGNfL
バイクに「書類関係は積んでいません!」って見えるように書けば防犯効果はあるかな?
111774RR:2013/05/15(水) 11:49:39.03 ID:fEY+9OmP
中国国旗のステッカー何処かに貼っとくだけで大丈夫じゃね
112774RR:2013/05/15(水) 11:59:40.54 ID:AIOoGNfL
バイク+書類の方が再販価値が高いはず。乗り回されたくないだけなら確かにおまじないステッカーは効果的かもしれないけど、国旗や肖像画は貼れないなぁ。
113774RR:2013/05/15(水) 12:12:33.42 ID:9xPItUEg
尖閣は中国のもの
独島は韓国のもの

とバイクカバーにでも書いておけば、バイクは盗まれずに済む
114774RR:2013/05/15(水) 12:22:41.94 ID:n3bYaCww
いっその事ヒュースンではどうでしょう(´・ω・`)
115774RR:2013/05/15(水) 19:47:23.65 ID:sjK2mUd3
http://i.imgur.com/WKkIVvw.jpg

郵便受けに入ってたチラシ(カバー掛けてるから単車に付けられなかったっぽい)
尼崎のポスティング請負業者の求人広告にこのバイク買取屋?の名前があり東大阪に有る事になってるが、東大阪にこんな名前の買取業者は検索しても見つからなかった。
まぁ盗難業者が目印として貼るなら郵便受けには入れないだろうから心配は無いんだろけど。
116774RR:2013/05/15(水) 22:11:40.34 ID:FFFO2WuM
>>115
古物商許可の番号検索ページで 622222103012号を検索しても出てこない辺りから、
普通の業者でないことは確かだね。

ただ、出ない番号もあるから、本当に登録の有無を知るなら府警に確認するのが一番だけど。
まあ、どっちにせよまともな業者ではない。
117774RR:2013/05/15(水) 22:20:51.65 ID:sjK2mUd3
>>116
すいません、3012でなく5012です。どっちにしても公安委員会のページには記載されてないけど。
118774RR:2013/05/15(水) 22:32:57.44 ID:FFFO2WuM
>>117
ありゃ、失礼。間違えちまったか。
結論は変わらず、と。
119774RR:2013/05/16(木) 16:26:12.12 ID:CPjCxaG4
みまもりGPSなかなかよい。
http://softbank.jp/mobile/product/mimamorigps/201z/
バイクに仕込むよ
120774RR:2013/05/16(木) 18:41:22.20 ID:VofMjiZv
>>119
・高温になる場所でのご使用は機器の変形や破裂の原因となるため、ご注意ください。
・炎天下の自動車内は高温環境になりますので、充電・使用・放置しないでください。本機の使用可能環境は下記となります。
正常稼働 温度:-20〜60℃、湿度:5%〜95%
充電保証範囲 温度:0〜45℃、湿度:5%〜95%


夏場の直射日光で電池破裂、雨天の湿気でショートに気をつけてね
121774RR:2013/05/16(木) 21:13:16.38 ID:aO+VokRN
>>77
かてーなでも切られちゃう
http://roadking.blog12.fc2.com/?no=886
122774RR:2013/05/16(木) 21:45:03.05 ID:eG4WrCf6
かてーな自宅用は、今まで切られたことないですよ。
123774RR:2013/05/16(木) 22:17:12.74 ID:t2ehSqLG
>>119
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16103745/
今年から小学生になる娘の為に購入しました。

使い始めて1週間ほどの感想としては指定エリアの精度が低いです。
 
小学校を中心に円形のエリアを指定してありますが、明らかに小学校の敷地より大きな円で囲っているにもかかわらず、エリアの出入り誤検知が多いです。

ランドセルに取り付けている為、教室に入れば動かす事は無いにもかかわらず、頻繁に指定エリアを出たり入ったりしているように検知され、メールが届きます。
124774RR:2013/05/16(木) 22:39:28.32 ID:LqdzoStT
>>123
動かなければ検知されないのであれば、盗難防止としては十分なのでは?
通知機能があるところは、ココセコムより良いかも
125774RR:2013/05/16(木) 23:18:53.65 ID:EDRT9BUc
情報みた感じだといいねー
あとは実際にバイクで使った人のインプレがあれば完璧だなw
126774RR:2013/05/17(金) 12:42:36.12 ID:/eYfItT/
>>124
動かなくても検知されるよ
停止してても現在位置があっちいったりこっちいったりするから
誤差は+-200メートル
スマホでGPS使ってみればわかる

この動作はもはやGPSの仕様で限界なんだとおもう
127774RR:2013/05/17(金) 14:04:02.88 ID:zRgXAx6f
>>121
このかてーなは細いから切られたのだろうね。
カバーも切られている事から、もう対処されているとみていい。
カバーとの合わせ技で切られない工夫は、プロには無駄って事。

鉄筋カッターで切られない鎖や合金が必須。
128774RR:2013/05/17(金) 18:39:28.15 ID:4CqhRYDn
鉄筋カッターで切られない鎖だと20mm
キタコは16mm
http://www.youtube.com/watch?v=KK_y4zokw0M
http://www.youtube.com/watch?v=0BmPZLhVTE4

しかも最強チェーンのキトーで20mmだから、他のメーカーだともっと太くないとダメかもしれない
やっぱり長さが足りないとか特別な理由がない限りキタコが良さげだな
129774RR:2013/05/17(金) 20:41:28.80 ID:Bc1iewBa
キタコはすぐ錆びるから、毎年買い換えて、
お布施することが信者の義務だよ
130774RR:2013/05/17(金) 22:21:19.84 ID:FGFI1YFT
カワサキのシャックルロックを検討してるんだがこれもゴジラシリーズ程度の性能なのかな?
価格も5kで割と安いってのが不安なんだが
131774RR:2013/05/17(金) 22:32:21.28 ID:LmQwYkht
>>126
それじゃ使えないね
GPSから検知して通知できなくても、警報装置と連動して通知できれば十分なんだけどなあ
132774RR:2013/05/18(土) 10:43:51.38 ID:QS1/iIyq
>>130
価格からしてそんな高性能なはずがない。ゴジラと対して違いは無いだろうな
133774RR:2013/05/18(土) 21:56:40.54 ID:lIt/Skki
>>130
純正オプションの奴だろ?
強度は値段相応だけどあれはkawasakiのバイクに収納できるようになってるから出先で使うにはすごく便利だぞ
ちょっと買い物に行った時とかハンドルロックだけじゃ不安だから買っておいてもいいと思うよ
134774RR:2013/05/19(日) 00:19:25.15 ID:ZxzzyGuW
kawasakiのバイクだけどU字ロックはもちろん財布ですら入れるの厳しい
135774RR:2013/05/19(日) 01:02:30.39 ID:uGWfo5aV
バイク置いてる所にノコギリ状のワイヤーをしかけたら
猫の足が落ちてた・・・
136774RR:2013/05/19(日) 04:51:46.06 ID:93rs27Gi
>>135
お祓い行った方がいいぞ、祟るから。
137774RR:2013/05/19(日) 08:22:21.97 ID:d26c51b+
べらぼうに高いの買うぐらいなら、手頃なのプラス盗難保険加入した方が安くて安心じゃね?
138774RR:2013/05/19(日) 09:50:30.17 ID:PHOBo/o+
安心できるならそれがなによりだと思う

俺は盗まれた後よりも盗まれる前の対策に力を入れるほうが安心できる
盗難保険も入ってるけどね
139774RR:2013/05/20(月) 15:47:54.43 ID:8TC3Bh/F
>>137
車体本体以外の装備品には保険金が出ない例が多いとかってのは
置いておいても、免責金額があったり次の車両の登録費用がかかったり
するので、まずは盗まれないようにするってのも十分意味はあるけどね。

何より、例え同じ車両を買い直しても、それは自分と苦楽を共にした
車両そのものではないわけだし。

ま、盗まれても何も残らないよりかは、多少でも帰ってきた方が嬉しい
のは確かなので、予算が決まってるのであれば、他を多少削ってでも
盗難保険に金を回すのには賛成だけど。ベストは両方を手厚くで。
140774RR:2013/05/21(火) 22:27:35.10 ID:izwQuE/m
>>87です

>>89>>90>>91
大変遅くなりましたがレスありがとう。
ご意見参考になりました。
クリプトナイトの『クリプトケーブル&パドロック』をポチリました。

少し長い気もしますが、ヘルメット以外にもバッグ類を一緒にロックしたいと思います!
141774RR:2013/05/22(水) 01:46:13.32 ID:XgMhQ+Lb
abusのディスカスはテンプレで比較すると
どの程度のランクですかね?
142774RR:2013/05/22(水) 20:48:47.79 ID:tR4KhhED
ヘルメットホルダーつけようか迷ってるんですが、
リヤシート下とかについてるヘルメット用のワイヤー?っとヘルメットホルダーの強度差ってどんなもんですかね?
大差ないならつけなくてもいいかなと思うんですが。
143774RR:2013/05/22(水) 21:58:43.67 ID:3MX9shuL
太さに比例するね
携帯用ニッパーで挟めない太さほど良い
糸鋸には太さ関係なく無力だがそこは利便性を考えるとあえて無視
144774RR:2013/05/23(木) 04:29:42.82 ID:W6e+FDkg
yzf-r125納車されて数日なんだが、さっき風呂いってたら変なジジイがバイクできて誰かに電話してて、どこ持ってけばいいって聞こえた。

行き止まりだし普段住人以外絶対こないし怖い
145774RR:2013/05/23(木) 06:35:08.17 ID:K7ACzkUr
これから数日電話片手にバイクにはっつくかロックと警報でガチガチにしろ
146774RR:2013/05/23(木) 06:49:33.28 ID:9RkvHCwX
何か世間ではバイクの盗難だけは「悪い事だけどやっちゃう事もあるんですよーw」程度な認識なイメージ
147774RR:2013/05/23(木) 07:15:49.81 ID:SKkZvSBf
乗らない人は単車の値段なんて知らんしな。
148774RR:2013/05/23(木) 07:34:33.51 ID:uQKcl0Ma
ミスターロックマンの5000円ロック買って3週間ほどでシリンダー回らなくなった
556をなんどもかけて30分以上経ってようやく開いたが・・・
やっぱ安物はダメだな
149774RR:2013/05/23(木) 11:38:55.20 ID:fQmdfCse
556なんてぶっかけたらまたすぐに駄目になるぞ
パウダータイプの鍵穴用スプレー使えよ
150774RR:2013/05/23(木) 13:04:13.65 ID:SsrGwICz
開けるだけ開けて、開いたら捨てるんだろ。
151774RR:2013/05/23(木) 20:16:26.53 ID:cpZbfW75
>>144
経過報告頼む
152774RR:2013/05/23(木) 22:01:43.22 ID:W6e+FDkg
>>151
とりあえずホームセンターで自転車用のガレージ(ビニールのやつ)買って今まで組み立ててた
ロック2個つけてガチガチにしときました。
153774RR:2013/05/23(木) 22:12:16.98 ID:uQKcl0Ma
>>150
うん
こんなすぐダメになるロックなんてつかってられん
154774RR:2013/05/23(木) 22:40:24.67 ID:I1ICnEqi
まぁ盗まれるときは何をやっても盗まれる
155774RR:2013/05/23(木) 23:13:43.07 ID:2NlacNFD
CGL-120Lってどうだろうか
ゴジラで不評なのはリンクロックだけなの?
156774RR:2013/05/23(木) 23:19:34.62 ID:GC6OpvyG
ゴジラ関係なくチェーンでもワイヤーでもなんでも安物が優れてるわけ無い
157774RR:2013/05/24(金) 01:02:32.29 ID:uR+eF9AP
>>144
友人の家に避難させてもらえ
158774RR:2013/05/24(金) 18:31:59.11 ID:Vat7Z+WU
ボーナスが出ることが決まったんですが
キタコHDR8 か かてーなEX
のどちらかで迷っています

ぜひ使用している方の意見や使った感想などを聞かせてください
159774RR:2013/05/24(金) 18:38:10.92 ID:s7C2xIUA
>>155
12mmチェーンだから鍵部分がしっかりしてればそこそこかと
almaxの動画>>92 を見るとテンプレ5000円チェーンと同レベルかな
160774RR:2013/05/24(金) 19:22:10.59 ID:v0kZVCdX
警報機の取付を考えてるんですが、プロテックのCS-550Mを使ってる方いませんか?
161774RR:2013/05/24(金) 19:50:22.06 ID:s7C2xIUA
>>158
強度重視ならキタコ
最強チェーンはキトーだがキタコは更に上
http://www.youtube.com/watch?v=q3_esEZmflM
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-entry-135.html
http://www.youtube.com/watch?v=KK_y4zokw0M
http://www.youtube.com/watch?v=0BmPZLhVTE4

キタコが優れているのは製作者の意地
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/35.htm

強度はチョコがかてーなより上。Part30の>7>8>9
http://rider.withgod.jp/logs/lock_sec_html/1126865524.html

ソースとしては微妙だがチェーンは押し広げ破壊に弱いらしい
Part40「まさ」の書き込み
http://rider.withgod.jp/logs/lock_sec_html/1158580283.html

これらのことから強度はおそらく
キタコの多関節 > キトーのチェーン > 中野チョコ > 衣川かてーな


ただ上記動画やalmaxの動画からメーカーや材質の違いより太さが重要っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=Cpf35C7wu6Q
http://www.youtube.com/watch?v=-bZMvrPo34g
162774RR:2013/05/24(金) 20:09:37.67 ID:s7C2xIUA
>>155
南京錠じゃないロックはこんなこともあるらしい

CML-900の実態
677 :774RR : 2012/05/19(土) 14:21:55.75 ID:qDqVrE9w
なんかばかばかしくなってきたのではっきり書いちゃうと、ブラウンの部分の中に金属の
円筒があり、それにチェーン先端差し込んで短いピン1本で止めている。

この止めピンは円筒内側に2ミリ程度しかでっぱらない上、螺子を切ってあるわけ
でもボルトとナットでもなく、本当に只嵌ってるだけ。言い換えると
振動や何かで止めピンがゆるんで2ミリずれるだけでチェーンがスポンと
抜ける。

日用品ならもしかしたらこの程度でもありなのかもしれないが、もしこの中の
隠れた部分を知っていれば絶対にCML-900は買わなかったし、自分で普通に
使って外れ(持ち歩きなし、駐輪場でしか使ってない。)、また輸送で
外れてたという話もある以上、4000円程度とはいえロックとしては絶対に
お勧めしないしこの分じゃ斉工舎の他の製品も怖くてとても買えない。

外から見えない部分だからって酷すぎる。チェーンロック買うなら南京錠タイプをお勧めする。
163774RR:2013/05/25(土) 00:19:29.30 ID:rkyh62Ps
>>161
キタコが優秀なのは分かるんだけど
使いやすさでかてーなと迷うんだよね

キトーはまさかの地元企業なんだが買うのめんどくさそうだね
164774RR:2013/05/25(土) 00:20:15.22 ID:J8Cfx++j
出先で一時間ほどバイクから離れている間にミラーを折られるという
被害にあいました。出先で悪戯に会わないようにアラーム系を
付けようと思いますが、お勧めのアラームを教えてください。
車種は93年式ディバージョンです
165774RR:2013/05/25(土) 02:13:57.37 ID:v1zei77i
>>164
使い勝手で言うと、ゼナ以外。

ゼナのXX6を買ってからスイッチがないことを知ったんだが、
やっぱり鍵穴連動スイッチがあったほうがいい。
センサーが汚れていると稀にカバンの中で鳴り出して半泣きになるし、
暴発させずに電池交換する方法を未だに見出してない。

ただ、センサーが敏感な上に音量がすごいのと、見るからに頑丈なつくりなので、
使い勝手は悪いけど防犯効果はそれなりにあるかも。
166774RR:2013/05/25(土) 02:51:01.28 ID:kUyKJSmj
ABUSのDetecto RS1でいいんじゃないの?
でかいのとロックがちょっと細目で頼りないのがアレだけどアラームがメインなら…
167774RR:2013/05/25(土) 07:46:58.12 ID:NfmEuA5x
ミラーを折られることなんてあるのか…
168774RR:2013/05/25(土) 08:26:19.44 ID:kkLZPZnc
>>164
俺886XO使ってるけど、これいいよ
(ミラー折る所業で振動センサーが反応するかどうかは断定できないけど)
電波遠くまで届くし、フルサイレントモードもあるしスピーカーをスポンジで包んでから設置すれば音小さいし
リモコンがバイブで教えてくれるから便利
あとホント遠くまで届くよ。大型ショッピングセンターで買い物してても電波届く
169774RR:2013/05/25(土) 15:17:56.60 ID:+H/577nT
>>163
HDR-8と比較検討するなら最低でも20mmチェーン。匹敵するのは25mmクラスだと思う
16mmチェーンがあっさり切られてるのに、かてーなEXではさすがに細すぎるのでは?

それに14mmでも全体の幅はHDR-8より太くなるし、施錠しやすいわけではないよ
170774RR:2013/05/25(土) 15:34:46.79 ID:+H/577nT
>>163
16mmチェーンとHD-6の比較だけど
チェーンは幅が太いし(5センチ以上)、曲がりやすい故に垂れさがろうとするから、
ホイール等に当てずに通すのは時間がかかる
その後もエンドリングや丸環に通し、南京錠を持ち南京錠のつるを通し、
つるを差し込み、鍵をかけるという手順が必要

キタコは同じ太さなら3分の1ぐらいの幅だし、ある程度真っすぐだから
動かす余裕さえあればバイクに通しやすい
南京錠を付ける手間もいらない

長さに余裕がある場合はキタコのほうが施錠しやすい
もちろん長さに余裕がなければ自由に曲げにくい為、かなりてこずる
171774RR:2013/05/25(土) 19:06:32.46 ID:rkyh62Ps
色々ありがとう
色々調べてるうちにキタコのHDR-8に惹かれてきました
鉄板も買って一緒にロックしたいお
172774RR:2013/05/25(土) 22:38:59.99 ID:Loq36Gp2
レッドバロンのBL10とかいうロックどうなの?
173774RR:2013/05/25(土) 22:44:27.27 ID:KA4vC56u
ロボットアームの出来損ないみたいなの
でもそのへんの安いチェーンよりは多少マシかなという感じ
174774RR:2013/05/26(日) 15:12:12.91 ID:DpF22SEb
>>172
盗難保険に入るなら良いんじゃね?
高級ロック使ってるから盗難保険入らない、とかより
ショボロック+盗難保険の方が遥かに良い
175774RR:2013/05/26(日) 17:22:22.49 ID:duS0U9rZ
皆さんは外出先でどの様な商品で防犯していますか?
免許取れたのでバイクを買う前に悪ガキ対策をしたいのですが
3万くらいで出来るものなのでしょうか?教えろくださいお願いしますなんでもします
176774RR:2013/05/26(日) 17:36:43.15 ID:Gio4d508
なんでもするならテンプレ読んでまず自分で考えてみろよ・・・
177774RR:2013/05/26(日) 19:00:49.47 ID:duS0U9rZ
すいません、テンプレは読み高級U字を検索したのですが
イマイチどれが高級U字に当たるのか分からなかったんです
このスレにいる人なら知識経験も豊富でしょうし
外出用のアイテムを真似できればと思いまして・・・
今思えば質問板の方がよかったですね。失礼しました
178774RR:2013/05/26(日) 19:28:49.72 ID:DzcUhOxo
10mm以下のチェーンで安くてオススメの南京錠ってありますか?
G55Pはちょっと高い
179774RR:2013/05/26(日) 20:06:11.64 ID:KRA+johL
>>177
テンプレの>>7
>・高級U字(ABUS59HBクラス)

ってあんだから、値段なりロックの太さで似たような製品をAmazonなんかで比較検討したらええんとちゃうん?
180774RR:2013/05/26(日) 20:55:10.45 ID:aa3hQl7Y
てす
181774RR:2013/05/26(日) 21:00:28.42 ID:jqODTo3v
>>161  は昔からある捏造テンプレ

キタコはすぐ錆びる
かてーなのパクリ、チョコは全く売れてない

9000人のユーザーに支持されてる かてーな 一択
182774RR:2013/05/27(月) 19:23:20.23 ID:BVQoFIQ6
ABUS Detecto 7000 RS1 ってどうですか?
誤発報とかありますか?
183774RR:2013/05/27(月) 19:54:12.92 ID:9O7IjNvu
>>182
RS2買いなはれ
184774RR:2013/05/27(月) 23:26:24.41 ID:jr6nCtTF
キタコとかてーなの戦い
迷わせるんじゃないよ!
185774RR:2013/05/27(月) 23:34:51.46 ID:b/aHU7Bn
俺はキタコとかてーな両方買った。盗難保険にも入ってる。
186774RR:2013/05/27(月) 23:54:49.76 ID:Gildidvf
キタコとかてーな両方買ったなら、
使いにくい鉄くずキタコの方は、捨てたくなるだろうな w
187774RR:2013/05/27(月) 23:56:41.70 ID:b/aHU7Bn
お前良く分ってるな
キタコは使ってない
188774RR:2013/05/28(火) 21:06:32.86 ID:PfSw5q4Z
両方買わずとりあえず盗難保険に入りました
189774RR:2013/05/29(水) 15:53:51.82 ID:fQF+J6LL
盗難保険じゃ思い出は帰ってこんぞ
190774RR:2013/05/29(水) 18:00:26.07 ID:oohK+iHy
バイク買わずに盗難保険に入りました
191774RR:2013/05/30(木) 10:20:14.52 ID:clX/rLMp
お金ないのでとりあえずα買いました
192774RR:2013/05/30(木) 11:58:57.93 ID:sFFFy3Ym
早くバイクが買える様になれると良いね。
193774RR:2013/05/30(木) 13:15:50.50 ID:wVDErgFZ
シート裂けや唾は、振動アラーム効果ないよね?
バイクカバーぐらいかな?
盗難の心配より、姑息な悪戯がある。キズとか。
パンクやブレーキホースといった少し高度な悪戯はない。
194774RR:2013/05/30(木) 14:39:52.33 ID:A4CL55Si
バイクってのは乗らない人間からすると威圧感があるらしいんだよな
だから舐めるんじゃねえ!的な感じでイタズラするらしい(俺考察)
195774RR:2013/05/30(木) 15:56:56.91 ID:W84a+WF4
さっき二車線の右側走ってたらハイエースがベタ付けしてきて90キロまでだしたがピッタリついてきてウザかった
196774RR:2013/05/30(木) 16:01:03.40 ID:0YGR45xl
それは窃盗団が横付けしながら発信機をつけたんだよ!さあ大変だ!
197774RR:2013/05/31(金) 07:52:39.35 ID:gw8+Jxd6
>>195
さっさと譲ればいいじゃん?
198774RR:2013/05/31(金) 12:19:42.53 ID:i9l8KKer
>>195
さっさと道を譲らないお前の方がウザい
199774RR:2013/05/31(金) 16:10:52.03 ID:anfS69xt
急停車して金ぶんだくる
200774RR:2013/06/01(土) 01:39:30.08 ID:20V78pTg
>>199
それ、故意の急停車は殺人罪適用の判例があるよ
バイクじゃなかったけど
201774RR:2013/06/01(土) 16:11:56.50 ID:YDBWSMkh
昔どっかの湖畔道路で土方トラックがBMW紳士に重賞負わせたヤツだっけ
202774RR:2013/06/01(土) 19:55:41.09 ID:35+hq7KZ
バイクロックキーってなんで廃版になったの?
203774RR:2013/06/02(日) 11:01:21.34 ID:Klfv08wt
スレ違いだが、学生の頃、原付で片側1車線追い越し禁止路肩なしの山道を走っていたら
パトカーに後ろに付かれた俺に一言。

俺は30km/h以上出せなくなり、パトカーは俺を抜けなくなり、その結果パトカーの後ろは大渋滞。
「俺か!?俺が悪いのか!?」とヘルメットの中で半泣きになりながら30km/h巡航。
道幅が広くなって退避可能な路肩が現れるまでの僅か数キロが、数時間にも感じられたぜ…
204774RR:2013/06/02(日) 11:22:21.31 ID:4dUbMBnD
山道って大体法定速度30〜40km/hだろ
パトカーは前に誰もいなくても法定速度守ってトロトロと堂々と走るから30km/hの道だったらキミのせいじゃないよ
205774RR:2013/06/02(日) 11:49:28.10 ID:6snUV2mB
俺なら左に寄せるかUターンして待つ
それ位融通効かないでよく生きていられるな
206774RR:2013/06/02(日) 11:51:38.56 ID:TBB5GuHL
風強いや、横浜
バイク自体で反応はしないんだけどバーエンドにぶらさげたヘルメットで反応しちゃう
886XO
207774RR:2013/06/02(日) 11:53:37.25 ID:/VPCl5zH
名古屋の片側3車線の街中でも真ん中を30キロもないくらいでトロトロ走ってるパトカーのせいで渋滞おきてたなー
208774RR:2013/06/02(日) 20:51:00.18 ID:gMSHlThk
>>203
これ、コピペでしょ。

前にもなんか見たことがある。
209774RR:2013/06/03(月) 12:58:44.48 ID:XThqYn9X
かてーなα20買ったがこれ持ち運んで使う自信ないわ・・・
忍千でどうやって運べばいいのよ
ぽっけにすればよかったかな
210774RR:2013/06/03(月) 17:07:33.87 ID:Fyc5n0iL
>>209
4キロちょいでしょ?
シートバッグはどう?
211774RR:2013/06/03(月) 17:17:31.33 ID:YYBLOg7a
>>209
じぶんの首に巻きつける
212774RR:2013/06/03(月) 21:13:21.15 ID:696fOSTI
出先用ならアラーム付ディスクロックとかでいいんじゃないか?
イモビ付の車種なら、その時点で海外ルートを持たない暴走族系からは無価値になるし、
それにロックが一つ追加されれば、そうそう盗まれないと思うが。

偶然トランポに乗ったプロが通りかかったりしたらアウトだろうけど、その状況をどこまで想定すべきか…
213774RR:2013/06/03(月) 21:56:08.80 ID:Vo56G7oR
バイスがーと2買ったけど出先でハカドリング
214774RR:2013/06/03(月) 22:36:40.14 ID:CLTaA11S
チョコって両先端部分が輪っかになってるだけだけど、あれだけじゃ使えないよね?
南京錠みたいなのも必要だよね?
215774RR:2013/06/04(火) 23:45:59.65 ID:hbOumNnV
>>212
俺もそう思う
ディスク+アラームしてまで盗まれるのはよほどのプレミア車でもない限りレアケースだよ実際
出先用ロックには可搬性も求められるのでロックの選択自体に限界がある
あとは停め場所、駐輪時間でリスクヘッジしていくしかないだろう
必ずしも地球ロックできる環境ではないからね
216774RR:2013/06/05(水) 13:53:19.54 ID:v00hc9G+
やっぱそんなもんすか
217774RR:2013/06/05(水) 21:28:13.40 ID:9c7DXCtx
キタコ前後  チョコ+マルティ 前後ディスクアラーム 
ホイールとフォーク固定U字  カバー穴用前後 鍵穴

ロック代だけで20万超えだわ。車両本体が70万なのに。
外すだけで10分以上なんで乗る機会が減った。本末転倒だけど安心感だけはある。
218774RR:2013/06/06(木) 00:46:22.72 ID:Hfpumppd
新築マンションに越して外界と遮断する警備会社連動リングシャッター付駐輪場になってからはセキュリティレベルを下げた
地球ロックできなくなったリングシャッターの安心感は大きい
クリプトナイトのU字だけは念のため前後設置しているが乗り出しのしやすさは向上した
219774RR:2013/06/06(木) 18:34:16.78 ID:ju2OnjKe
盗品の流通経路なんかを想定して、「自分のバイクがどの程度の価値なのか?」
位は把握しておくべきだろうね。
丸丸売り出す場合と、部品だけとって流通させるケースとがある。

それと盗まれて経済的問題だけで解決出来るケースと、そうでないケースがある。
だから時価額だけでは計れない側面もある。
セキュリティはそれらを相対的に判断して決めるべき。
220774RR:2013/06/06(木) 23:39:31.65 ID:kHWo7jFe
スレみてるとHDR−10を使ってる人は少ないように感じるけど
やっぱ10までいくと使いづらいのかな

どうせなら10買おうかと思うんだが、予想より太い・でかいだと困るしなぁ
221774RR:2013/06/06(木) 23:47:11.04 ID:wRNWJ/dF
おれHDR-10つかてるよ
地球ロックするから-10じゃないと長さが足りない
でかくて重たくて太くて付けにくいけど、その分安心感もある
222774RR:2013/06/07(金) 00:06:03.79 ID:h79UwqmW
俺の入ってる盗難保険は盗まれても車体の1割と諸費用を払わないとならないからな
223774RR:2013/06/07(金) 00:11:57.21 ID:5e63atN4
>>221
おーいるんだ
実物みてーわw
ホイール通すの余裕ないとかだと困っちゃうしなぁ
224774RR:2013/06/07(金) 05:54:30.56 ID:21PF5IH/
U字ロックの変形?製品で、4本のシャフトを組み合わせると"□"の形になるやつ使ってたんだけど、今はどこも製造してない?誰か知らん?
斉工舎のだけど、メーカーページみても見当たらない。普段は4本の棒になるから携帯性に優れてる&それなりにゴツくて気に入ってたんだが。
225774RR:2013/06/07(金) 08:47:15.93 ID:b7BWeVTN
バイスガードが気になるんだけど、使ってる方の感想が聞きたいです。
226774RR:2013/06/07(金) 19:19:03.09 ID:MXKAgieu
>>223
キタコは長さに余裕があれば使いやすい>>170
ただし関節は90度づつ違う方向に曲がるから長さはかなりの余裕が必要
幅だけでいえばHDR-10よりテンプレ5000円チェーンのほうが太いよ
227774RR:2013/06/07(金) 19:26:26.26 ID:MXKAgieu
>>225
691 :774RR[sage]投稿日:2013/01/18(金) 18:09:42.52 ID:yd8ybEx4
>>685
ブレーキレバーのロックは、ブレーキホース切断やレバー外しで無効化
防御力だけでいえば最低の商品

でも、
・ディスクロックより取り付けが手軽
・リマインダーを付けなくても外し忘れがない
・ATバイクのパーキングブレーキ

など、使い道はあると思う 用途次第

692 :774RR[sage]投稿日:2013/01/18(金) 19:10:47.27 ID:JLQ2tGvC
パーキングブレーキ代わりに油圧ブレーキ強制握りっぱじゃ
痛んで仕方ないんじゃね?ワイヤーブレーキじゃあるまいし

693 :774RR[sage]投稿日:2013/01/18(金) 19:37:57.38 ID:yd8ybEx4
>>692
あまりよくないらしいね。商品的にも短時間の駐車用でしょう
http://car.mag2.com/hokenshitsu/090611.html
228774RR:2013/06/07(金) 20:20:26.18 ID:5e63atN4
>>226
えー
10は幅が28だから通すのは56以上はないと通しづらいってことでしょ?
17kgを回しながらとかはちょっとな・・・
229774RR:2013/06/07(金) 20:48:46.13 ID:MXKAgieu
>>228
端の真っすぐ部分だけ通して施錠できるなら28mmだよ
230774RR:2013/06/07(金) 21:17:51.93 ID:MXKAgieu
連発ですまん
チェーンも のぞかせ式なら、ちょっと通してすぐ施錠できるね
それでも垂さがろうとするのと南京錠を付けるぶん手間だと思うけど

自分のは投げ輪だからチェーンのほうがかなりめんどくさいイメージだったわ
231774RR:2013/06/08(土) 00:09:01.84 ID:PifWQVaJ
今度バイク買うのですが、このスレ参考にしてかてーなαとキタコHD6買おうと思いますが大丈夫でしょうか?
2つも要らないですかね?
232774RR:2013/06/08(土) 05:25:48.86 ID:iDOvw3hr
>>231
住んでる地域の治安と駐車スペースの状態、購入予定の単車の価値等を考慮し御自身で判断して下さい。
233774RR:2013/06/08(土) 07:10:34.98 ID:jdkJiGz2
よし、クリプトナイトのストロングホールド注文した!
これとバロンロックとabusのディスクロック8077で頑張ってみます
234774RR:2013/06/08(土) 14:21:23.96 ID:WZT295+y
キタコHDが使いにくかったからチェーンを買ったんだけど、
チェーンはぐにゃぐにゃ曲がって更に使いにくい。
特に重量級のチェーンだったら、キタコのほうが格段に使いやすいね。
235774RR:2013/06/08(土) 15:48:01.43 ID:4CZozyAR
チョコ16使ってるけど正直使いにくいと思う
重い上に太すぎてホイール通すのが面倒
HDのシリーズなら銀色の丸い棒状の部分だけホイール通せばいいだけじゃないの?
236774RR:2013/06/08(土) 21:19:30.67 ID:VSNshhsc
キタコとLOOPD2のディスクロックはほぼ同じスペックなんですかね?
採寸は微妙に異なるようですけど
237となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY :2013/06/08(土) 23:55:10.38 ID:ST30om0G
諸先輩方、教えて下さい。
ゴリラを自宅で駐輪する際、HDR-10で鍵を掛けているのですが、
この鍵は取り回しが小さいバイクには不向きなのは分かっていたものの、
いざ現物がきて、結局フロントフォークにしか鍵が回せないという事態になってますw

まぁ、これは仕方ないとして当初の予定だと出先ではHDR-3を使う予定でしたが、
現物を見て地球ロックがとてもできない(ステムの下に通せない)ので辞めて、
何か違うロックを検討しています。
主にツーリング先で温泉に入ったりなどで、1時間ぐらい離れていればいい方なのですが
(できるなら贅沢言って一泊位の泊り)に使えるオススメな鍵は有りますか?
私的にはアブスのボードが携帯性も含め気になってます。
おながいしますです。
238774RR:2013/06/09(日) 00:00:34.83 ID:5BURvnLF
ABUSのBORDOは結構がっちりしてて好きなんだけど、
実際使ってみると意外と使いにくい
多関節の弱点として取り回しが悪いね
地球ロック前提なら、LOOPD2とかクリプトナイト、ABUSなんかにある
ディスクロック+投げ縄チェーンなんかがいいのではないでしょうか
ABUSのだとチェーン取り外せたはず
ただしABUSのディスクロックは前輪ディスクじゃなきゃ無理とか
ちいさいディスクだと取り付けられないことがあるのでそこに注意してくだちい
LOOPD2はシャフト側にチェーン組み込まれてるっぽいから外せなさそう
239774RR:2013/06/09(日) 00:04:50.95 ID:CKaz92Mu
ビーノ買いました。
ヤマハのインターセプターロックとか駄目ですかね?
240774RR:2013/06/09(日) 00:16:17.62 ID:C1uFJuuk
多関節タイプならTATEのOEMだろうからオススメしないし
(新TATEは改善されてるらしいが、旧TATEはひねったらほんとうに簡単にパキっていってた)
ケーブルタイプは所詮ケーブルなのでお察しください
チェーンならいいんじゃないでしょうか
241となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY :2013/06/09(日) 00:17:50.08 ID:50J++Com
>>238さん
即レスありがとうございます。。
ドラムなのでディスクロックが出来ない&車体が軽いのでその辺のデメリットが。。
やはり投げ縄式が出先でも有効に使えそうですね!
投げ縄なら、チョコがかてーなの携帯用で考えていますが、思ったよりも小さくならないので
持ち運びは工夫が必要そうですね。

ちなみにアブスのボードは、例えばフロントフォークのブリッジの間に通してガードのパイプなども通すことがままならない位
取り回し悪いですか?


>>239さん
あれの大元持っていますが、信用ならないですね。。
242774RR:2013/06/09(日) 00:46:06.49 ID:W4thcbTJ
>>241
そうですか・・・
バイク買った時に貰えたのでラッキーと思ってました。
新車買って金欠なのでここで紹介されてるような高価な物は買えないのでコレ使うしかないですね。
243774RR:2013/06/09(日) 00:56:45.50 ID:C1uFJuuk
フォークに通すくらいならできるけど、
ホイール+車体のどこかみたいな使い方は難しいね
地面ロックするのに有効な長さはかなり短いから
バイクの地球ロックは相当寄せておかないと難しいかも
本来自転車用のサイズだしねぇ、BORDO
244となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY :2013/06/09(日) 01:50:48.81 ID:50J++Com
>>243さん
もともと車体が小さい上に軽いのでホイール+車体では意味が成さないので
それこそ簡単に外せる部品を除いた車体のどこかとガードなどの何処かと
結べれば、と、、
あまり良くないですが、バイク置場には地球止めできる場所が無くても、
自転車置き場にあればそちらで地球止めしようかと考えていました。。
(よくあるような、ガードのポールなどとフロントフォークなどの組み合わせで。
バイク自体はフォークは横に出ててかつ、径が30ミリ程度の細いものなので)

ただ投げ縄式でも同じですが、自宅で使うような何十キロもある鍵を持ち歩く
訳にはいかないので、携帯用を、と思っているのですが、
例えばボードとかてーなぽっけを比較した際、動画で見る限りどちらもボルクリでは破壊できないようで、
でもどちらも油圧カッターを使用されたら切られる事を考えると、
対破断性能は同じように感じるのですが、皆様はどう思います?
245774RR:2013/06/09(日) 01:54:32.15 ID:1wN0N5lY
コテ外せ
246774RR:2013/06/09(日) 03:33:44.70 ID:7pvOitDJ
人が多いとこにとめれば何もされんな
バイスガードだけで十分だった
247774RR:2013/06/10(月) 04:41:02.70 ID:2A/b7QbR
バイク買取専門店MAXとかいうところにビラ付けられたわ。
チェーンとディスクアラームは付けてたけどカバーしてなかったらこのザマ。
ところでビラに書いてある公安委員会認定 第621152003392号って実在するの?どこの公安委員会かすら書いてないし嘘なんだろうけど
248774RR:2013/06/10(月) 04:44:17.15 ID:vX/1898A
そういうのは大抵うさんくさい業者だろ
放置バイクか否か試してるんじゃねえの
249774RR:2013/06/10(月) 15:24:39.73 ID:csWuzXnN
友達が鍵付けっぱなしのハーレー盗んで捕まった
でも友達は悪くないと思う
鍵付けたまま止めてたやつが馬鹿だよね
250774RR:2013/06/10(月) 15:41:32.59 ID:o0di2SOD
せやな
251774RR:2013/06/10(月) 15:44:42.14 ID:6KvylikE
窃盗犯は全員死刑に法律変えればいいと思う
252774RR:2013/06/10(月) 15:46:36.31 ID:ezQKg0NJ
お、おう
253774RR:2013/06/10(月) 15:57:05.69 ID:UepWDzP6
でもそれって結局盗んでるのと同じだよね。
254774RR:2013/06/10(月) 16:00:05.65 ID:vX/1898A
少年法を改正したらええねん
あとは入国管理法も厳しくしたらええ
255774RR:2013/06/10(月) 21:39:01.07 ID:ZWiICLpH
!閃いた!
在日朝鮮人と韓国人、中国人を強制退去させて、訪日制限すればいいんじゃね?
256774RR:2013/06/11(火) 05:53:37.72 ID:iyTHRCFx
釣堀深い
257774RR:2013/06/11(火) 06:21:18.90 ID:R+DmrUkG
強盗致傷の容疑 暴走族のメンバーら少年12人を逮捕/県警
埼玉新聞 6月10日(月)22時54分配信

県警少年捜査課と大宮、大宮西署は10日までに、
強盗致傷などの容疑で暴走族のメンバーらいずれもさいたま市に住む16〜18歳の少年12人を逮捕した。

逮捕容疑は、2月20日午前3時15分ごろ、さいたま市大宮区の路上や近くの駐車場で、
当時17歳の少年2人に殴る蹴るの暴行を加えて、全治3カ月と1カ月のけがを負わせ、現金計3500円と携帯電話を奪った疑い。
同課によると、少年12人はJR大宮駅周辺を活動拠点とする「大宮連合」を名乗る暴走族のメンバーや周辺者。

12人は2月から5月までの間、「仲間の彼女をナンパした」、「縄張りで空ぶかしし暴走族の真似をした」などと因縁をつけ、
「ナンパ狩り」、「モグリ狩り」と称して少年6人に暴行を加えたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00010001-saitama-l11
http://office-dynamite.com/images/menber/casting/img_bikers11.jpg
http://im10-a.mbokimg.dena.ne.jp/1/7/161/367365161.1.jpg
258774RR:2013/06/11(火) 11:43:36.77 ID:IJdrappY
特に現物確認せずにクリプトナイト1213を注文してしまったが、
よくあるブロック塀の飾り穴?に通せるもんなんだろうか。
太さを確認するべきだった…。
259774RR:2013/06/11(火) 11:55:37.31 ID:NxrFpBru
>>258
それ以前に、ブロック塀の飾り穴なんて簡単に壊されるだろうに。
260774RR:2013/06/11(火) 12:21:46.73 ID:IJdrappY
そこくらいしかロックする場所も止める場所も無いんだから言っても仕方がない。
ゼロリスクなんか求めてないから抑止力になりゃいいのよ。
261774RR:2013/06/11(火) 16:10:17.20 ID:vx4e9Dc9
大家に許可を貰って給水タンクの大きなブラケットに鎖を通す事になった
262774RR:2013/06/12(水) 00:34:43.13 ID:dkhCNNCj
>>260
賃貸なら鉄板付きのアンカーか重り付きのアンカーって手があるよ
自宅だったらその場所にアンカー埋める

まあ金額的に厳しいんだったら、ブロック塀の飾り穴でも無いよりはマシだし
地球ロック以外に複数あれば良いんでない?
263774RR:2013/06/12(水) 18:33:24.93 ID:lJ2Qy7gh
アラーム付きのディスクロックを買おうと思うんだけど
Abusの上位機種で8077っての使ってる人いませんか?
どうにも口コミがなくて・・・
264774RR:2013/06/12(水) 19:08:21.99 ID:VCY9v1YZ
北海道ツーリング用にかてーなα1.5mかった
地球ロックはだいぶ寄せないときつそうだけど宿泊時とか休憩ぐらいなら十分だよね?
265774RR:2013/06/12(水) 19:35:58.28 ID:dhiqd5vh
>>264
北海道で鍵?
いらないんじゃね?
人間があまりいないから
266774RR:2013/06/12(水) 21:28:14.50 ID:JjW2nxx0
賃貸だけど地球ロック用のアンカーが標準装備な俺大勝利
267774RR:2013/06/12(水) 22:16:49.80 ID:+YTaM6e0
>>264
かてーなαは、2mがおすすめ。
2mあると地球ロック余裕。
268774RR:2013/06/13(木) 04:28:43.04 ID:RevmMgAW
>>265
は?エゾシカにバイク盗まれるだろうが
これだから本土の人間はw
269774RR:2013/06/13(木) 05:47:55.31 ID:voVKW/p0
>>268
道民は本土なんて言わねえんだよな
奴ら内地って言うぜ
まだ戦時中かよってな
270774RR:2013/06/13(木) 09:08:57.21 ID:QbVNpsih
269 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/06/13(木) 05:47:55.31 ID:voVKW/p0
>>268
道民は本土なんて言わねえんだよな
奴ら内地って言うぜ
まだ戦時中かよってな
271774RR:2013/06/13(木) 11:02:29.87 ID:WR+y50P/
さんざん既出だけど
本州以内人が自分達のことを「内地(人)」とか表現するのは禁句な
272774RR:2013/06/13(木) 12:00:44.20 ID:xH2xS56+
>>265
札幌なんか東京並みだとおもうが
273774RR:2013/06/13(木) 12:12:03.49 ID:WR+y50P/
>>265 >>272
ど田舎オンリー、キャンプオンリーならハンドルロックで十分
でも都市部ビジホとか観光地宿使うならやっぱ心配だと思うわ

僕の場合、札幌の場合はすすきのの某関東の電鉄会社の名前のホテル使ってるわ
地下だけど常に係の人の目があるから
274774RR:2013/06/13(木) 22:32:41.16 ID:ZsGOt/pA
東急?
275774RR:2013/06/14(金) 11:23:03.90 ID:vGbU2t/k
>>274
うん
276774RR:2013/06/15(土) 07:13:28.19 ID:DhN4tSru
原付買うときにバイク屋に進められたらから一緒にゴジラロックも買った
このスレ見てたらなんだか心配になってきた
277774RR:2013/06/15(土) 07:35:15.00 ID:x8ap5bv2
原付なんかならゴジラで十分なんじゃねえの
百万超のバイクならまだしも
278774RR:2013/06/15(土) 08:10:54.39 ID:sbHn07XX
100万のバイクなんだけど、バロンのロックはどうなんですか?
279774RR:2013/06/15(土) 08:51:36.12 ID:vmQ9D/MZ
>>7
280774RR:2013/06/15(土) 23:13:59.38 ID:9h9jkcU+
コマツの重機にはGPS・通信システムが内蔵してあるやつがあって
盗難されても場所が分かる上に遠隔操作でエンジン掛からないように出来るらしい

その素敵システムをバイク用に売ってくれよ!
281774RR:2013/06/15(土) 23:25:37.58 ID:kBetY6R+
>>280
当然、プロには役に立たない
どんなセキュリティも突破される
282774RR:2013/06/15(土) 23:34:20.86 ID:INM+JzZ+
ゴリラとかの
シート下のU字ロックホルダーに刺さる
U字ロックでマシなものって何になります?

頼りないのは分かってるんですが、その中でもマシってレベルで良いので
よろしくお願いします。
283774RR:2013/06/16(日) 00:01:43.18 ID:y0PLVzhE
まず収まるサイズを調べましょう。
その次にテンプレにあるメーカーの中からそのサイズに収まるロックをサガしましょう
284774RR:2013/06/16(日) 01:43:07.26 ID:ff6wvvyu
>>280
コマツのは全く別の理由なんだが?
285774RR:2013/06/16(日) 19:38:25.45 ID:TsCYJfIE
今ほこたて見ててわかった。
やはりアブロイ社のカギを使うキタコは最強だったと!!!
286774RR:2013/06/16(日) 19:40:12.97 ID:xyqp6cfM
513 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/06/16(日) 18:41:46.32 ID:3uLhbOEz
俺のバイクが盗まれた訳じゃないんだが
今日会社の駐車場の影の方にキーシリンダー無し、ヘッドライト配線むき出し、タンク凹んで閉まらない、ナンバープレートはあるけど曲げまくりで
明らかに盗難車っぽいエイプ50が止まってた

上司に面倒ごとになるからと止められつつも、盗まれた人が可哀相で近くの警察署に通報したんだが、最初に来たときの対応が最悪だったわ
日曜で役所閉まってるから盗難の照合出来ないから明日また来ます、バイクの盗難って大変なんですよね
被害者見つからなかったらおたくの会社で処分してくださいねって感じでやる気なく、バイクは何もせずそのまま放置
警察をもっと当てにしてたからぽかーんってなったわ

その二時間後に最初に来た警察官の上司から電話があってまた来るって連絡あった
それでまた同じ警官が来たんだけど、なぜか二回目はやる気があるらしく
会社のガレージでバイクを保護してくれないか?とか次はいつ連絡するとか今度ははっきり決めて、ちゃんと捜査をする事になったらしい
上司に怒られたからまた来ましたって警官本人が言ってたけど、バイクの盗難って他人事じゃないから全員がそうじゃないのわかってても警察に不信感もった

俺の上司からこの件の責任者にされて、明日からも警察の対応しなきゃいけないんだが、なんかもやもやしまくりなので愚痴らせてくれ
287774RR:2013/06/16(日) 19:48:51.60 ID:8DnZWGCD
某メーカーのチェーンロック買って開封したら
既にとれてはいけない方のチェーン接続部がとれててワロタ。
どんだけチェーン硬くてもこことれちゃダメだろ・・・
288774RR:2013/06/16(日) 19:54:19.30 ID:GnktZubB
軽トラの廃品回収車なんだが
今回見た運転手は住宅地図コピーを持って
チェックしながらゆっくり周ってた。

そうやって目星付けてるわけね。
289774RR:2013/06/16(日) 22:19:19.77 ID:XQeRdU+z
>>281
重機なんてプロしか盗まないと思うんだが、それでも搭載するってことは効果があると言うことじゃね?
もちろん完全というのはありえないだろうけど、「その機械を搭載するコストを払うだけの価値がある」
と言う程度には、市場に認識されているわけだろ?
290774RR:2013/06/17(月) 02:30:50.56 ID:sRhKajbr
>>289
小松のあれは本来は運用管理とかメンテナンス情報のためだから
291774RR:2013/06/17(月) 21:07:02.13 ID:5koFyi6u
>>290
当然、重機盗難対策って面もあるよ。
一昔前、重機の盗難が頻発して問題になって、
それまでは現場での運用性重視で30年前の軽四未満のセキュリティだったのが、
いまや>>280だからね。
292774RR:2013/06/17(月) 21:20:38.58 ID:Y20iw0p6
重機は鍵が共通とかアホ仕様だったりするしなw
そんなんだから盗難が多発してたんだよな
293774RR:2013/06/17(月) 21:20:40.51 ID:ZoQ2Htwx
>>291
いや、盗まれた重機はGPSついてても無駄だからw
294774RR:2013/06/18(火) 03:14:56.30 ID:8pBvuSV2
GPS無効にする手段があって、支那チョン窃盗団は悪用してると聞いたことがある
295774RR:2013/06/19(水) 20:58:28.77 ID:qDSzYrOz
アマゾンで買った5千円ぐらいのジェッペルだけど、盗難率低いよね?
スーパーとかいつもミラーに被せる形だけど。
296774RR:2013/06/19(水) 21:16:56.57 ID:3KscbR8f
>>295
二輪館の店員曰く、ジェッペルでもパクられるらしいよ。
297774RR:2013/06/19(水) 21:50:02.30 ID:fMxV+oIn
まあ、基本なんでもパクられるから。
298774RR:2013/06/19(水) 22:03:43.09 ID:WCUya4b/
ゴジラロック買いました
今夜から安心して寝れます
299774RR:2013/06/19(水) 23:09:54.47 ID:qDSzYrOz
誰が被ったか分からない、汗臭いようなメットでも盗る奴いるのか。
逆にステッカーペタペタ貼ったノーブランドジェットは流石に盗らないよね?
それも盗るって売るのか、自分が被るのか?
300774RR:2013/06/19(水) 23:14:40.72 ID:3KscbR8f
>>299
両方、ゾッキー自体メットは使い捨てだからね。
あとヤフオクとかでもベルト切られてるやつとか出品されてるし、入札されてるよ。
301774RR:2013/06/19(水) 23:25:37.45 ID:qDSzYrOz
使い捨てて(笑)ゾッキーはスーパー来ないから大丈夫だろう。
302774RR:2013/06/19(水) 23:43:40.71 ID:hM0W2Ana
ザントマン
303774RR:2013/06/20(木) 01:59:16.97 ID:H8YIIlas
持ってくでしょ
質屋で売るために
304774RR:2013/06/20(木) 03:47:47.35 ID:lV7Imnlz
オフロードバイクは超絶不人気だから盗まれない
オフロードバイクのやつ良かったな(笑)
305774RR:2013/06/20(木) 05:53:31.94 ID:e19qYIoT
スオーミーのオフメット盗まれた。ゴーグルも一緒に盗まれた。
306774RR:2013/06/20(木) 07:12:31.69 ID:/wM70siH
ドラマに出てくる族はなぜかオフ車
307774RR:2013/06/20(木) 07:42:31.53 ID:WZfzEugg
>>303
君は質屋のことを何も知らないのだろう

貴金属・ブランド品・高級腕時計みたいな価値の高いものしか相手にしない質屋が
使い古しのヘルメットを相手にするとでも?
308774RR:2013/06/20(木) 07:50:37.97 ID:NqxvKKet
アブスの8077が到着。
ごついし重い・・・
309774RR:2013/06/20(木) 15:52:27.38 ID:t0/EYfzW
>>304
WR250Rは盗難車種トップ10に入ってるぞ
310774RR:2013/06/20(木) 18:14:39.62 ID:hhoXM0zu
ビグスク(=バカスク)なら盗まれないからおk
311774RR:2013/06/20(木) 20:01:12.53 ID:YHf1412r
昔ジェンマが盗まれた
312774RR:2013/06/20(木) 22:24:47.53 ID:+gIkf6tg
>>310
ビクスクも盗まれることは盗まれるけど、相手が厨房だから防犯対策は簡単。
安いロックで十分なのでお財布にも優しい。
313774RR:2013/06/20(木) 23:27:22.11 ID:UtXVg8bn
ガレージもってるからそこはいいとして出先での防犯対策はなにすればいい?
アラーム?
車種はNC700X
314774RR:2013/06/20(木) 23:31:05.01 ID:H8YIIlas
正解は誰にもわからんよ
自分が窃盗する時に面倒だなーとなる仕掛けをしとくしかない。
315774RR:2013/06/20(木) 23:45:29.75 ID:5sHVtVt7
〇〇しないよりマシ、ってのはあるけど
〇〇しておけば完璧、ってのはないからねぇ

俺はディスクロックを常備してるけど、あんまり使ってないな

メットは常にメットホルダーでロックする癖をつけてある
これは初バイクのときから毎回必ずやってたから面倒だとか思わないでできてる
316774RR:2013/06/20(木) 23:51:33.84 ID:5sHVtVt7
初バイクはドラムだったからディスクロックつける習慣は身に付かなかったんだよね
ん、関係ないかな
317774RR:2013/06/21(金) 03:06:14.07 ID:4ZY5rZ0m
「バイク窃盗団のチラシと思われるものがバイクに貼ってあった件」
http://togetter.com/li/521421

こういうチラシって、もし貼られたら、どう対処するのがいいの?
つうか窃盗団は、このチラシで何を目的にしてるのだろうか
318774RR:2013/06/21(金) 03:32:32.94 ID:NZqbpSvq
窃盗団もこの板を読んで防犯破りの参考にしているだろうから面倒。おやっ?と変なことが起こったら、駐車場所を変えたり、鍵・アラームの数を増やす。もしかしたら見逃してもらえる。
319774RR:2013/06/21(金) 03:39:16.57 ID:WZYBBGsk
>>313
非現実的な正解は誰かに見張っててもらう だ!
320774RR:2013/06/21(金) 05:29:05.10 ID:vBIrYnm7
>>313
不人気車種だし、イモビがついてるから、
ハンドルロックで十分じゃね?
321774RR:2013/06/21(金) 08:26:55.29 ID:/LyQMeKX
>>318
心配なら、その日からしばらく職場なり学校なりに避難させるのがいいんじゃね?
322774RR:2013/06/21(金) 09:59:35.67 ID:Oj6QHzwv
>>321
獲物が留守では狩れませんのでしばらくはok。で、安心して帰宅させたら、盗られる。攻め時と場所は、彼らが選べる。
323774RR:2013/06/23(日) 18:26:32.45 ID:qjcafAEX
プロはイモビ破りしてくるだろ
324774RR:2013/06/23(日) 23:42:44.93 ID:AQXA6Eap
>>323
「不人気車だし」というのは「プロに狙われる確率が低い」って言いたいんじゃね?
325774RR:2013/06/24(月) 01:45:38.23 ID:Ko0SdAXz
>>324
そういうこと
プロは単価の高いバイクしか狙わん
326774RR:2013/06/24(月) 09:05:47.59 ID:4+/qNABe
数人で抱えて持っていけるバイクにイモビってあまり意味無いよな
327774RR:2013/06/24(月) 09:15:18.78 ID:A1iHBejQ
数人で、って全バイクに当て嵌まるだろそれ(ハーレー除く)
328774RR:2013/06/24(月) 09:39:04.60 ID:6I5hVHnm
>>326
1.国内で完成品として処理できないので窃盗犯を選ぶ
2.よほど鍵を落とす人でなければ、ユーザー側の負担がほぼ皆無
って部分を考慮すれば「…あまり意味無い」ってのは過小評価だと思う
329774RR:2013/06/24(月) 15:01:22.74 ID:8WjiBsjA
>>328
それはイモビが「突破できないはずだ」ということが前提だよね
330774RR:2013/06/24(月) 16:18:43.01 ID:6I5hVHnm
>>329
そう簡単には突破できないでしょ?
ほぼ手間無しで[バイク全体が目的のバカ珍の被害]をほぼ防げる。って点で十分、十二分でしょ
イモビがC/P悪いとかはとんでもない話だと思うわ
331774RR:2013/06/24(月) 16:34:35.04 ID:8WjiBsjA
>>330
イモビのセキュリティレベルは向上して、解除側のレベルはそのままという前提だよね
332774RR:2013/06/24(月) 16:38:37.65 ID:6I5hVHnm
>>331
そもそも、イモビを解除できる手段を持ったレベルの相手に対処するための防犯手段ではないので
イモビは

当たり前の話だけど
333774RR:2013/06/24(月) 16:45:51.10 ID:YtRHCeCU
つか、イモビが付いてること知らない奴に盗まれたとして、
どうせエンジン始動できないからいいや、って諦められるの?
334774RR:2013/06/24(月) 16:55:15.29 ID:8WjiBsjA
>>332
珍対策程度と自覚して使っているならいいと思うよ
335774RR:2013/06/24(月) 23:17:00.54 ID:quBURBnC
>>327
ゴールドウィング「………」
ボスホス     「………」
アマゾネス    「………」
336774RR:2013/06/24(月) 23:18:07.89 ID:quBURBnC
イモビ付の車種を盗難して国内で表ルートに戻すことってできるのかね?
それが困難なら、海外で需要の無い車種ならイモビはかなり効果的と言うことになる。
337774RR:2013/06/24(月) 23:24:33.82 ID:n5dMqXeo
>>336
車種じゃないんだよね、部品
338774RR:2013/06/24(月) 23:58:26.39 ID:Y6o3Yh6R
車のルーフキャリアとバイクを繋げてみようかな
はめ殺しだし
339774RR:2013/06/25(火) 09:50:11.19 ID:HoDWpE3A
その上にバイクを乗せるのですね
340774RR:2013/06/25(火) 18:36:47.50 ID:muSBg0Ij
ズバリ!カモがネギを何たらかんたら状態ですね
341774RR:2013/06/26(水) 02:31:54.48 ID:w0TyCbOL
カモがネギかじったら辛くてむせたってやつだな
342774RR:2013/06/26(水) 11:14:27.69 ID:we9XkPg5
>>340
いや、それは
車の盗難に関しては、警察はホンキで捜す。って考察が抜け落ちてる

>>341
しょうゆう事
343774RR:2013/06/27(木) 13:11:39.91 ID:Z/GatXJP
友達がハーレー盗んで捕まった
道具は全部ホームセンターで買ったそうだ
344774RR:2013/06/27(木) 13:46:11.70 ID:CQYWw4MA
お前も捕まるかもなw
345774RR:2013/06/27(木) 17:51:27.39 ID:Z/GatXJP
盗られるやつがばか
自業自得
346774RR:2013/06/27(木) 18:34:35.31 ID:KXsJAgcF
釣りは他所でどうぞ
347774RR:2013/06/28(金) 08:19:59.82 ID:9zgrMLdR
近所でハーレー盗むとかバカだろwwwwww
ただでさえデカくてハーレーは目立つのにバカすぎ
これてめでたくその友達は前科者だな。
348774RR:2013/06/28(金) 19:09:49.39 ID:CxtEpSRJ
349774RR:2013/06/29(土) 11:05:22.12 ID:fjYod1Mp
担当は西か
350774RR:2013/06/29(土) 13:32:19.24 ID:xASqY0Ri
>>347
ハーレーはキモイからみんな眼を背けるので気づかれないだろうな
351774RR:2013/06/29(土) 14:12:39.30 ID:8eusxhxU
ハーレーはキモくない



乗ってるライダーがキモいだけ
352774RR:2013/06/29(土) 15:27:07.75 ID:xASqY0Ri
確かにそうだな
353774RR:2013/06/30(日) 10:10:53.57 ID:M5oFNULL
バイク用品店とか道の駅とかの駐輪場に1時間ほど停めておくときに、
ABUSのbordoを車輪に地球ロックなしで使った場合ってどのぐらいの防犯性あるんだろうか?
354774RR:2013/06/30(日) 10:24:42.41 ID:eOs+w2K6
>>353
携帯性よさそうだね アブスでこんなコンパクトなやつあるの知らなかったわ
地球ロックなしだったらアブスのディスクロックもおすすめ
振動じゃなくて傾斜センサーのアラームのやつは誤作動もないしいいよ
人数あつめてあっという間に積み込まれて走り去られる、みたいなプロ相手
だとどうにもならないんだろうけど、かなり安心感はある。
355774RR:2013/06/30(日) 10:30:15.57 ID:q/WQKXdN
ハーレー以前に125以上はキモいと思われている事を自覚しろ
356774RR:2013/06/30(日) 12:11:38.65 ID:yQ56Is1/
>>353
営業時間内のバイク用品店駐輪場とかだと、状況自体が相当な防犯性を持ってるからなあ。
ただでさえ人が多い上、トラックがいきなり乗り付けてバイクを持ち上げて持ち去ろうとした場合、
その場にいるほぼ全員が「ちょっとこれはおかしい」という認識を持つ人間になってる。
もし俺がその場に居合わせたら、ナンバーを確認しつつ「どちらの方ですか?バイクの持ち主の許可は取っているのですか?」と尋ねるよ。
たとえプロでも、こんな状況で盗難するのは相当嫌だろ。
357774RR:2013/06/30(日) 12:34:28.01 ID:+huRNXaO
二りんかんなら、平日昼間でも2〜3人は必ずいるからな
それに川越二りんかんを例えにするとメンテナンス場(ピット的な)ところは駐輪場に面してるからな
358774RR:2013/06/30(日) 20:03:16.30 ID:5sYNi6Vl
>>356
○○様より始動困難で引き取るようご依頼されています。
不信でしたら○○様の携帯番号を預かっていますので此方にご確認ください。

その連絡先はグルだった。
もうダメポ
359774RR:2013/06/30(日) 21:00:08.18 ID:k2NnGJLW
「駐車場では必ず施錠して下さいね。車両盗難、実際に起きてますから」
なんて言われた事あるな。
直ぐにピットサービスに入る積りで無施錠の単車を盗まれる事例があったらしい。
360774RR:2013/06/30(日) 21:18:14.77 ID:l12D101A
外すときにミスってピーピー鳴らすと恥ずかしいからディスクロックしてなかったけど、
2りんかんとかで駐車するときも掛けておいたほうがいいかな…
>>356みたいな人ばっかでもないしな
361774RR:2013/06/30(日) 21:19:19.24 ID:+huRNXaO
した方がいいか
しない方がいいか

そりゃまぁ前者でしょうなあ
362774RR:2013/06/30(日) 22:41:11.92 ID:YLbGT2bM
今でしょっ!
363774RR:2013/07/01(月) 01:17:07.36 ID:FMCgKaxv
NAPS埼玉の駐輪場に貼ってあるアレ
http://img.wazamono.jp/security/src/1229839824741.jpg
364774RR:2013/07/01(月) 08:26:20.12 ID:DQpD81XV
バイク屋でマジで盗まれるのか…
どういう状況で盗まれたのかね?
鍵刺しっぱなしとかなら納得だが…
365774RR:2013/07/01(月) 08:54:21.84 ID:Ma7s03Dp
泥棒野郎がバイク屋に行ってないと考えるほうが不自然だろ
366774RR:2013/07/01(月) 08:58:57.33 ID:iffXtg98
軒先の場合「ドロボー!」と叫んでも近所が無関心だが、バイク屋の場合「ドロボー!」と叫べば
周囲の人は本気で取り押さえに来てくれるかもしれない。

俺でも「さすがにこんなところでバイク盗なんてふざけんじゃねえぞ」という気分でオーナー助けに駆け出すわ。
367774RR:2013/07/01(月) 09:09:07.12 ID:Ma7s03Dp
バイク屋に行くような泥棒野郎が、ドロボーと叫ばれるような盗み方すると思うのか…
368774RR:2013/07/01(月) 09:13:53.53 ID:o4X7N069
和光二輪館で時々止まってる、NSRかなんかのレーサーなんか鍵ついてないぞ
保安部品無しで走ってきて左の倉庫の横に止めてるから盗ろうと思えば盗れる。
まあ、あんなぼろとってもいらないけどなw
369774RR:2013/07/01(月) 11:04:47.69 ID:S7Urkrbt
>>366
俺は職質にかけられてる魔女を助けようと…
いや何でもない
370774RR:2013/07/01(月) 12:12:58.21 ID:h6jh6xqQ
モンキー買ったんだけどいえd
371774RR:2013/07/01(月) 12:16:18.41 ID:h6jh6xqQ
モンキー買ったんだけど家では玄関にしまいこむとして
出かけた先ではどれくらい鍵かけたら良いの?
とりあえず>>353のロックはさっきポチった
後は5000円くらいのチェーンロックとワイヤーロックで良いのかな?
372774RR:2013/07/01(月) 12:17:30.07 ID:HJuXS6Me
>>7
373774RR:2013/07/01(月) 13:25:50.01 ID:DQpD81XV
ABUSのbordoとかこの手の多角形ロックなんて別に強くないのに…、そもそも自転車用でしょ
あとワイヤーロックなんてゴミ買うな
金あるならHDR6で地球ロック、金ないなら5000円テンプレチェーンロックで地球ロック
チョコを適度な細さと長さのにして、アラーム付き南京錠で地球ロックするとか、とにかく地球ロックするのとサブでアラーム関係も付けとけ
374774RR:2013/07/01(月) 14:13:35.98 ID:OlGbdvvp
俺は屋根付きカーポート下にバイクドーム建てて、中のバイクにはチョコ14mmで地球ロック
鎖に灯油缶ぶら下げて弄ると大騒音が鳴るようにしている。ゼナもあるけど面倒だしw
375774RR:2013/07/01(月) 14:17:35.57 ID:HJuXS6Me
いやおまいら出先でのロックの話だぞ
376774RR:2013/07/01(月) 14:20:30.95 ID:DQpD81XV
モンキーなら出先だって地球ロックしないとあっさり盗まれるだろ
377774RR:2013/07/01(月) 16:15:04.91 ID:eUsDLfIM
ロック付けるかどうかの問題は
ヤル時コンドーム付けるかどうかの問題とまったく同じと考えればOK
378774RR:2013/07/01(月) 20:17:43.95 ID:DWr1DjAr
>>371
モンキーで放置プレイは禁止
乗ったら必ず玄関に収納するまで離れるな。
379774RR:2013/07/01(月) 23:31:45.88 ID:qc3qHo+q
>>378
不十分だな
部屋まで持ってかないと
380774RR:2013/07/01(月) 23:38:31.47 ID:bp6HRNEw
俺、一戸建て建てることができたら大型バイクを収納できる巨大玄関を作るんだ…

バイクはガンガン盗まれるけど、東京の住宅地の玄関を突破して空き巣が入ったって話は遥かにレア。
玄関さえ突破できれば、靴箱の脇にかけてある車のキーをひょいとつまんで、ガレージからベンツを乗り出すだけで、
バイクより遥かに高額な窃盗が可能なのに。
ということは、「住宅の玄関」というのはかなり強固なセキュリティと考えていいはず。
381774RR:2013/07/02(火) 08:10:34.81 ID:9btQnDXK
まあ空き巣がお金盗むついでに車やバイク盗んで行ったって話はあんま聞かんわな。
382774RR:2013/07/02(火) 10:56:32.53 ID:pciHz5W9
部品にバラしても丸ごとでも盗品を捌くのにある程度の知識が必要だからな
383774RR:2013/07/02(火) 12:24:55.51 ID:rIVy+CXE
バイクは兎も角、この国で車なんて盗んだらすぐに足が付くだろ
384774RR:2013/07/02(火) 12:56:51.58 ID:Btbbq74Q
ハイエースとか盗まれて山中のヤードでぶった切られてパーツで輸出とか聞くけどなぁ
385774RR:2013/07/02(火) 13:23:01.72 ID:whH+Re/T
向に駐車してたハイエース盗まれてたな
納車から一週間って言ってたな
386774RR:2013/07/02(火) 14:04:04.87 ID:2v/Aigde
>>383
なんという世間知らず、平和ボケにも程があるだろ
387774RR:2013/07/02(火) 16:45:41.16 ID:jkrOuzV4
俺もモンキー乗りだけど
乗るたびに全バラしてベッドの下に隠している
388774RR:2013/07/02(火) 20:10:26.13 ID:1lpciQl0
バイク用コンテナってクソ暑い夏でも大丈夫なん?
389774RR:2013/07/02(火) 20:11:14.70 ID:1lpciQl0
バイクコンテナってクソ暑い夏でも大丈夫なん?
390774RR:2013/07/02(火) 20:24:58.72 ID:fcRZ1RLL
チュート福田みたいにライダーズマンションに住む。
391774RR:2013/07/02(火) 20:31:09.83 ID:LhlhNDM9
>>383
俺が住んでいる街は自動車盗難があってもその地域担当の
地域課のオマワリは盗難があったことすら知らない平和ボケである。

マジで使えない。
392774RR:2013/07/02(火) 22:42:05.50 ID:CjSJ0ega
>>389
何がダメなのか逆に聞きたいのだけど
393774RR:2013/07/02(火) 23:07:47.05 ID:TRqcSpKE
灰エースのホイールにレッドバロンのロックしてもだめかな
394774RR:2013/07/02(火) 23:32:55.54 ID:+p+WOggr
>>389
換気してるよ
395774RR:2013/07/03(水) 00:25:04.87 ID:lQxp8q5B
今日帰宅したら嫁のバイクと、自分のバイクに、バイク買取業者の札を付けられていた。
「バイクホール818」とかいうらしい。

これって、リーチ? 
盗難されるまで時間の問題?
396774RR:2013/07/03(水) 00:29:35.75 ID:Vk4WDYaH
>>395
鍵を増やすとかして「俺のバイクに手を出そうとしても割が合わんぞ」というアピールしといたら?
窃盗団もプロなんで、利益とリスクを天秤にかけてターゲット選んでるだろうし。
397774RR:2013/07/03(水) 00:30:27.68 ID:1NVTGr/i
googleで「バイクホール818」のあとにスペース入れると「バイクホール818 盗難」と出てきたw
398774RR:2013/07/03(水) 06:53:57.70 ID:FGhSJbNq
窃盗団のマーキングかw
「こいつは俺が先に見つけた」
399774RR:2013/07/03(水) 09:47:42.71 ID:2rXRfocP
パニアこじ開けられて買ったばかりのアルマジロライディンググローブと車検証盗まれた
車検証なんか持っていってなにに使うんじゃ!
腹立つわ
400774RR:2013/07/03(水) 10:04:15.78 ID:u1dw2gxK
>>399
車検証って住所かいてあるから、普段止まってると思われる駐輪場で盗みを狙う
・・・とかの可能性もあるんじゃね?

orストーカーとかw
○○さんの使ってるグローブ〜ハァトとか・・・きもいかw
401774RR:2013/07/03(水) 11:16:30.89 ID:qIbiJ9He
>>400
指先をチューチュー吸ったりとかな
赤い狐のアゲの味とかするのだろうな
402774RR:2013/07/03(水) 12:33:22.52 ID:6PJfzv6V
>>389
断熱材の入ってるのを買えば、真夏は涼しく真冬は暖かい
403774RR:2013/07/03(水) 15:53:01.37 ID:Pgf9xLgy
>>399
原本なら名義変更とかされちゃうんじゃないの?
404774RR:2013/07/03(水) 16:36:35.94 ID:fYtWZY2D
盗まれたのがコピーじゃなければそれが目的だろうな。399は早いとこ警察に行ってこい
405774RR:2013/07/03(水) 17:16:16.30 ID:CygS7iKc
原本入れておくのはちょっとねぇ。
406774RR:2013/07/03(水) 17:46:20.85 ID:pe0fAu29
原本じゃなくても警察黙認してくれるしね、原本積んでいると盗難されたときに面倒なことになる
407774RR:2013/07/03(水) 17:49:53.45 ID:Yy8ks1r+
ハハハ、税金は相手が払ってくれるさ♪
408774RR:2013/07/03(水) 18:52:59.29 ID:qIbiJ9He
>>406
その日の内に盗難届出せばおかしな事にはまずならないよ
409774RR:2013/07/03(水) 19:30:57.24 ID:RwcSk69q
でも個人情報が丸々犯罪者に渡るわけだからな
コピーを財布に入れとくのが正解かもしれん
410774RR:2013/07/03(水) 20:50:48.43 ID:yW8ic3ZD
車検証の原本はわるいやつらが悪用するために盗む

車検証とナンバープレートが一緒に盗まれるともっとヤバい

「車検証 盗難 悪用」でググレ
411774RR:2013/07/03(水) 21:01:16.59 ID:8RXqIZi/
車検証いれとくのって何のメリットがあるの?
412774RR:2013/07/03(水) 21:05:14.46 ID:0FpFo2RK
>>411
メリットは特にない
法律上の義務なだけ
413774RR:2013/07/03(水) 21:46:06.77 ID:Fx76IY2l
>>411
馬鹿?
414774RR:2013/07/04(木) 06:55:18.36 ID:GP74B/fM
わざわざバイク買うやつは馬鹿
そこら中にいっぱい落ちてるだろwww
鉄筋カッター買ってくるわ(^_^)v
415774RR:2013/07/04(木) 07:29:55.75 ID:3Vpj8azW
はい次の方〜
416774RR:2013/07/04(木) 07:59:45.44 ID:9+o9Iqab
わざわざ鉄筋カッター買うとか馬鹿だろwww
俺なら念力覚えるわ
417774RR:2013/07/04(木) 14:33:15.67 ID:zE3muyQy
オープンカーみたいに屋根が収納できるバイクっていつ出てくるんだよ・・・
外観崩さす(普段収納してる状態)雨対策もできてニーズはあるとおもうのに・・・
418774RR:2013/07/04(木) 15:04:17.27 ID:vo6xwwft
いや、もう車のれよ
419774RR:2013/07/04(木) 16:17:57.28 ID:2b7MZbUI
テッセラクトマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
420774RR:2013/07/04(木) 19:09:44.69 ID:mxrT3xi9
スポスタのリアディスク分厚すぎてABUSのディスクロック入らなかった\(^o^)/
前にはつくけど後ろにも掛けたい。
421774RR:2013/07/04(木) 20:10:44.74 ID:zrMuzQH0
>>420
後ろはU字にしろ
422sage:2013/07/04(木) 22:56:06.97 ID:Pmw0f1JX
アディバ AD200は屋根が収納式
423774RR:2013/07/06(土) 05:52:58.11 ID:sZquvLWu
原二スクーター用なんだけど5kクラスだとどれも鍵の耐候性が怪しく
結局、耐候性の南京錠とホムセンで量り売りチェーン(とそれを包むチューブ)を別で買うことにしたよ
みんな参考になったよありがとう
424774RR:2013/07/06(土) 09:45:09.09 ID:pO7OpOcO
ホムセンチェーンなんて100円ショップで売ってる鉄ノコでも簡単に切れちゃうよ
425774RR:2013/07/06(土) 09:49:50.71 ID:pdHrivhC
大体あれは売る時にチョッキンするもんだからな見た目だけはチェーンだけど
防御力は布の服だな
426774RR:2013/07/06(土) 10:24:03.39 ID:zzG4hoiJ
昔ここみて通販で買った5,000円チェーンが
Mul-T-Lock のいい南京錠着いてたなー。
在庫整理だかなんだか知らないけどいい買い物だった。
427774RR:2013/07/06(土) 11:34:56.87 ID:HCHCsjhY
というかチェーンに負けず劣らず南京錠も簡単に壊れるからな
428774RR:2013/07/06(土) 11:54:09.25 ID:0M3NGQj/
普通のピンタンブラーの南京錠なら慣れれば解錠するまで30秒かからんよ。
南京錠付けるなら最低でも多列ピンタンブラー採用のものでないと。
429774RR:2013/07/06(土) 15:56:23.35 ID:5GBj9jYj
朝起きたら自宅車庫に入れてたランクルが跡形もなく消えてた。
何で吠えなかったんだよ〜チワワ!
430774RR:2013/07/06(土) 18:10:49.62 ID:KEY6TkSl
そりゃ残念だったな
チクワだったら吠えたのに
431774RR:2013/07/06(土) 19:54:28.47 ID:z17zQmbU
むしろ咥えたのにな
432774RR:2013/07/06(土) 22:55:47.48 ID:KEY6TkSl
あらやだ…///
433774RR:2013/07/06(土) 23:05:28.12 ID:3pe2Yjx4
俺のちくわ・・・喰わないか?
434774RR:2013/07/07(日) 00:04:47.21 ID:eb53449n
ちくわしか持ってねえ
435774RR:2013/07/07(日) 03:59:28.99 ID:IkmzuEds
436774RR:2013/07/08(月) 11:38:15.74 ID:kU9Iwob/
>>424-428
車体カバー押さえの為のチェーン南京錠だとしたら
むしろ30秒も掛けさせれるかもしれない。って考えれば十分じゃない?
437774RR:2013/07/08(月) 14:15:21.02 ID:zhebBwZE
盗難防止の穴あきカバー買ったんだけど穴あいてるだけでなんで盗難防止なの?
438774RR:2013/07/08(月) 14:20:59.94 ID:tsgNLFfq
その穴にチェーンとか通すんじゃないのかなあ?
439774RR:2013/07/08(月) 14:27:01.77 ID:zhebBwZE
どんなチェーンでもいいんですか?
440774RR:2013/07/08(月) 14:27:51.29 ID:bBZkLh+F
地球ロックしてカバーかけて最後にワイヤーロックを穴に通してカバーを取れないようにする
これだけでかなり違う
防犯の面でカバーをかけるという事は車種を隠すという意味が大きいし
441774RR:2013/07/08(月) 14:38:58.20 ID:zhebBwZE
ありがとうございます
二つチェーン買うってことですよね?
442774RR:2013/07/08(月) 14:42:23.78 ID:bBZkLh+F
U字ロックもあった方がいい
家にとめて置く時用と出先用が必要
443774RR:2013/07/08(月) 14:45:41.94 ID:zhebBwZE
まずU字ロックで地球ロックして、もう一個のU字ロックでカバーの穴に通す感じですかね?
444774RR:2013/07/08(月) 15:04:15.58 ID:0QZsfVn9
テンプレとかテンプレにあるサイトとか見てこいよ
U字は基本的に余りお勧めしないから
445774RR:2013/07/08(月) 15:15:10.74 ID:A5arW2Ya
U字がお勧めじゃない理由は?
446774RR:2013/07/08(月) 15:29:18.27 ID:xsBInrF4
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、
話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
MENS ガーーデン
って検索して!

※正しいサイト名は英語です。
447774RR:2013/07/08(月) 17:26:44.87 ID:jZQAZLk5
ゴジラロック切られてたのにバイクは無事だった
何がしたいのかわからん
バイクカバーは盗まれてた
448774RR:2013/07/08(月) 18:08:45.69 ID:jVIloj+j
お前のバイク価値<バイクカバーの価値
449774RR:2013/07/08(月) 18:33:48.92 ID:vbdPLZDl
ププーwww
450774RR:2013/07/08(月) 19:29:22.40 ID:Oke7c5o1
>>445
ググれば幾らでも出てくる。
451774RR:2013/07/08(月) 19:32:42.77 ID:bBZkLh+F
アブスのU字ならいいんじゃないの?
452774RR:2013/07/08(月) 19:59:41.78 ID:IoWhXwac
アブスのU字を使ってるけど可も無く不可も無く、といった感じ

それよりもkwsk純正のU字ロックが最悪に使い辛い
マトモに鍵が刺さらない・鍵が何とか刺さってもマトモに回らない・etc…
453774RR:2013/07/08(月) 20:11:47.12 ID:VoK9ME7Z
>>452
それは男のkwskの仕様
454774RR:2013/07/08(月) 20:31:49.98 ID:zhebBwZE
オススメのU字ロック教えて
455774RR:2013/07/08(月) 20:36:11.09 ID:vcqSQCgV
ゴジラ
456774RR:2013/07/08(月) 20:47:46.79 ID:LAViEVzs
457774RR:2013/07/08(月) 21:12:02.99 ID:9f+uvgOs
狙う側の話ですか?
458774RR:2013/07/08(月) 21:27:25.17 ID:bBZkLh+F
>>7
459774RR:2013/07/08(月) 23:54:52.47 ID:HLcuXXzq
ホムセンにあるU字は車のタイヤ交換に使うジャッキ?
あれでぐるぐる広げたらとれちゃうらしいが・・・
460774RR:2013/07/08(月) 23:58:05.73 ID:QovE/QrY
>>459
だから、よく言われるのはスポークとスイングアームを通して隙間を少なくしろって話なんだよね。
スポーツタイプのバイクの場合、スイングアーム周りがごちゃごちゃしてるのでかなり困難だが。
461774RR:2013/07/10(水) 12:14:32.67 ID:Kj3YkN2A
俺の場合U字はリアブレーキディスクの穴とスポークを両方通して突っ込んでる
462774RR:2013/07/10(水) 12:17:35.73 ID:kzL5S1zi
U字に限らず、なるべく奥の方でロックするのは基本だと思う

他にも、タイヤを回らなくする系のロックはなるべくフリーな距離が短くなるように止めるほうが良いとか
プロの計画的な盗難以外への対応なら、少しの工夫で随分と防盗効果は高まるもんだ
463774RR:2013/07/10(水) 16:37:31.83 ID:PlwLyA2R
ホムセンなどに売ってる一般的なU字ロックって原付とか125のバイクのタイヤだとちょっと大きいよね
あれよりもう少しコンパクトになればジャッキが入らなくなるし破壊率は大幅に下がると思うんだけど
464774RR:2013/07/10(水) 17:02:06.91 ID:Qn7iH1tY
フロントのディスクロック外すの忘れて転けた
ローターも曲がってマジ最悪・・・
修理にいくらかかるかわからん
車種はハイパーモタード
465774RR:2013/07/10(水) 17:02:48.92 ID:PlwLyA2R
紐が付いてるディスクロックじゃないと忘れるよ
466774RR:2013/07/10(水) 18:18:02.49 ID:dg4a3/r1
ワイヤー錠も派手な原色で目立つのがいいよ
鍵掛けてますアピールになると同時に
自分が鍵掛けたかどうか忘れてても目に入って気付く
467774RR:2013/07/10(水) 19:06:29.08 ID:PlwLyA2R
U字ロックしたままセンタースタンド降ろしてしまうことってたまにあるな
一回だけ動かしすぎて取れなくってかなり焦ったことあるけどな
468774RR:2013/07/10(水) 19:20:29.90 ID:7iDqfJdT
ディスクロックにリマインダーコードツケない理由が解からん、手間でも何でもないだろ。
469774RR:2013/07/10(水) 19:27:03.03 ID:j/UQIn+a
まぁ、5秒だろうが1秒だろうが面倒なもんは面倒だとは思う

逆に、普段から毎回毎回必ずやってれば少々の作業でも何も考えずにできたりもするんだよね
ヘルメットかぶり忘れちゃう人とかはいないだろうし、それと同じレベルになるよう毎回毎回やっておくしかないな
470774RR:2013/07/10(水) 19:27:35.63 ID:v2vpCKJX
>>468
リマインダーコードっていうのかそれ!
471774RR:2013/07/10(水) 19:28:22.60 ID:j/UQIn+a
黄色とかオレンジとかの電話のビヨンビヨンね
472774RR:2013/07/10(水) 19:29:25.38 ID:F+deOzBm
ZENAのコード買って使ってるわ
万が一忘れて動かしたら>>464みたいになっちゃうしな…
473774RR:2013/07/10(水) 19:30:05.50 ID:F+deOzBm
ZENAじゃなくてXENAか
474774RR:2013/07/10(水) 19:32:31.73 ID:WGfw8GOG
リマインダーコードを切られたりして
475774RR:2013/07/10(水) 19:49:00.06 ID:7iDqfJdT
と言いつつ原付スクーターでU字付けたまま発進してぶっ壊したことがある・・・
476774RR:2013/07/10(水) 20:06:39.98 ID:muyAFm3f
>>463
なぜU字ロック破壊で、ジャッキ使用なんだ?
被害を見ると切られてるのが多いが
どうしてコンパクトになれば
U字ロックにジャッキが入らなくなるとか
そういう考えになるの?

窃盗団からの押収品では、使用された道具は
鉄筋カッター、ボルクリなんだがな。
477774RR:2013/07/10(水) 20:18:16.23 ID:IWk4Q8SB
>>464
(´・ω・)超ウルトラスペシャルスーパーテラオメガカワイソス
478774RR:2013/07/10(水) 20:25:01.55 ID:xTDbf0Ty
>>464
誰もが一回はやると思いきや意外とやらないんだよな
479774RR:2013/07/10(水) 20:56:15.15 ID:sn7cuBfG
>>478
え、おれやったことある。壊れなかったけどw
480774RR:2013/07/10(水) 22:59:13.03 ID:14eghjAw
>>478
いったんバックで引っ張り出してから走り出すような停め方をしておくとその手の事故は起こらないね。
ガツッといった時点で気がつくし、ダメージもフォークとかスイングアームの傷程度で済む。
481774RR:2013/07/10(水) 23:47:43.52 ID:5wU2hLAw
>>478
アラーム付きだと起きない
アラーム無しだと起きる
482774RR:2013/07/10(水) 23:48:04.50 ID:1Ba90M64
>>476
U字部分の内側にジャッキ入れて伸ばしていくと
内側から押し広げられて破壊される。
U字部分が狭いとジャッキが入らない。
483774RR:2013/07/11(木) 00:09:59.01 ID:qmPWXWFP
基本的にエンジン他が剥き出しだから維持するのと整備に手間と金がかかる・・・
484774RR:2013/07/11(木) 00:22:48.64 ID:KOQ2KZJc
そうかもしれんが、なぜここで?
485774RR:2013/07/11(木) 01:11:46.75 ID:qmPWXWFP
>>484
すまん専ブラの横のタブと誤爆した
486774RR:2013/07/11(木) 01:46:17.43 ID:b4fXTU72
>>482
破壊のされ方を言ってるわけじゃない。
なんで破壊にジャッキ使用を前提とする
考えになるのかって事。

ゴジラもU字も被害報告で
多くが切断されてるよ?
だからジャッキ対策したって
破壊率は大幅に下がらないから
そこがおかしいってこと。
ジャッキで破壊ではなく、
U字は切られるのが当たり前で
対策していかないと駄目だって事。
487774RR:2013/07/11(木) 02:04:29.03 ID:KOQ2KZJc
>>486
ジャッキ愛用の泥棒さん乙
488774RR:2013/07/11(木) 02:31:05.34 ID:l4jz6P+K
>>486
あのレスからそこまで読み取れるかボケ
489774RR:2013/07/11(木) 03:17:19.11 ID:y14aUvy2
>>463
俺も昔やったわ
凄い音するよな。
理解するまでの長い時間
その後襲う絶望感と後悔

ロータだけじゃなくキャリパ、タイヤ、フォーク破壊の可能性…
立ちゴケならミラー、ハンドル、マフラー、エンジンカバー…
そしてハイパーモタード…

ご愁傷様です
490774RR:2013/07/11(木) 03:19:52.42 ID:y14aUvy2
>>464だったわ
491774RR:2013/07/11(木) 12:30:40.08 ID:Zme0Zy1a
この流れでこの動画が出てないのが謎

ブロック vs 1300cc
http://www.youtube.com/watch?v=paubKwmgBuI
492774RR:2013/07/11(木) 15:08:09.83 ID:2CfgandH
綺麗に吸い込まれるのなwwwww
493774RR:2013/07/11(木) 20:53:38.44 ID:DmIbNPKq
>>491
リアフェンダーからスイングアームからえらい事になってそうだなw
ショックはツインで横にあるのが不幸中の幸いか
494774RR:2013/07/11(木) 22:34:19.24 ID:xmTNo8PN
奴はとんでもない物を盗んでいきました
495774RR:2013/07/11(木) 22:44:06.59 ID:f/HhhkT/
それは貴方の
496774RR:2013/07/11(木) 22:51:31.22 ID:TBOizslk
玉キンです?
497774RR:2013/07/12(金) 03:24:29.82 ID:5edUexyA
お父さんです
498774RR:2013/07/12(金) 18:41:43.57 ID:GDJYaCNH
>>486
15年以上前の話だけど、高校デビューした連れが
「U字ロック破壊専用の棒がある」って言ってた
鉄骨2本を端から50cmぐらいでボルトどめしたような構造で、X みたいに広げていくらしい
手でクルクル回す器具(ジャッキ?)で広げてたらしい
499774RR:2013/07/12(金) 18:56:55.25 ID:luTbwLCV
マックガードのカーロックな俺には関係のない話だな。
500774RR:2013/07/12(金) 19:14:43.55 ID:4YvuCK4J
最強の鍵はゴジラロックってデータがあります
わざわざ高い鍵買うやつはあほ!
501774RR:2013/07/12(金) 19:35:21.62 ID:h8jXphW7
ゴジラさいこー
502774RR:2013/07/12(金) 19:52:45.00 ID:GDJYaCNH
>>499
アームを破壊するんじゃなくて、
U←を横や斜めにに広げてロック部分を破壊するんだよ
マックガードは横に抜ける構造だから、縦に抜けるU字より更に破壊しやすいと思う
503774RR:2013/07/12(金) 20:00:52.53 ID:6zh7zu2A
マックガードってけっこうな値段だけどどうなん?
安物U字と変わらんレベルで瞬殺されたりするの?
504774RR:2013/07/12(金) 20:27:45.12 ID:luTbwLCV
>>502
おまえカーロックの内部構造知らないで言っているだろ?
教えないけどあれはU字みたいに破壊は簡単に出来ないよ。
505774RR:2013/07/12(金) 20:39:18.92 ID:GDJYaCNH
>>504
えー 教えてよ
油圧ジャッキは100トンクラスの物が普通に買えるけど耐えれるの?

まあ絶対ムリだよね
というかしょぼいジャッキなら高級U字でも耐えれるよ
ゼナのU字は対策出来てるし
506774RR:2013/07/12(金) 20:44:15.94 ID:luTbwLCV
100tクラスの油圧ジャッキwwwwwwww
200`近いジャッキをえっちらほっちら何人で運んで音も立てて大変だなあ。
窃盗団もwwwwwwww
507774RR:2013/07/12(金) 20:51:17.46 ID:GDJYaCNH
やっぱりいつもの荒らしかよ
このスレで草生やしまくるのお前だけだからな

かてーな に反応されなくなって今度はマックガードか
ご苦労さん
508774RR:2013/07/12(金) 20:53:59.69 ID:luTbwLCV
かってにかてーな厨にされちゃったw
ろんぱーるーむで大勝利だ俺
509774RR:2013/07/12(金) 21:06:29.92 ID:VX7n8tdR
仮に持ち運べたとして
100tクラスの油圧ジャッキってU字ロックの間に入るんかな?
消火器みたいなタイプのやつしか知らないかわ
510774RR:2013/07/12(金) 21:17:26.84 ID:luTbwLCV
>>503
同じアメリカ製のクリプトナイト(U字)のセキュリティーホール狙われた方法を知っているのに
マックガードが同じ過ちを犯すわけないじゃん。U字の棒材を支えているのは各部あれだけ。
カーロックはコノジ型で内部は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だから。

信用できなのなら安物U字でもいいんじゃないかな。
安全は金で買うしかないのだから。

>>509
彼は俺達とは真逆の人だと思うよ。
511774RR:2013/07/12(金) 21:21:58.14 ID:lA4T3T6m
たかがU字ロック一つでその選民意識か
笑うしかないな
512774RR:2013/07/12(金) 21:24:16.95 ID:luTbwLCV
そのたかがU字ロックごときに執拗に噛みつく君は
どこの国の泥棒君なのw
513774RR:2013/07/12(金) 21:30:44.90 ID:J0ha5TPv
車板のセキュリティ関係スレではそれ評判良いの?
ここじゃまったく聞かない商品だけど
514774RR:2013/07/12(金) 21:53:40.09 ID:rHGM6NK2
車板のカーセキュリティについてスレの過去ログ漁ってきたけど
とくにその商品について話見かけないな、41でちょこっと話題出てるけどやっぱりジャッキで。と言われてるだけだった

そもそも結構でかいから持ち歩けないし
自宅で使うならHDRとかチェーンタイプじゃないと地球ロックも出来ない
価格が安い訳でもない、特にその商品選ぶ理由が無い気がする

はっきり言って業者の宣伝にしか思えないぞ
515774RR:2013/07/12(金) 23:22:41.26 ID:eK9kc2No
ID:luTbwLCV
516774RR:2013/07/12(金) 23:25:28.51 ID:5XVb8trZ
そういや、イモビライザーはかなり普及してきたけど、アラームイモビはあんまり普及しないね。
メーカーオプションとして用意してくれれば、ECUと連携できるからいろいろ工夫を凝らしたものにできそうだが。
517774RR:2013/07/12(金) 23:40:30.51 ID:xeS+Owf7
>>516
お前らが貧乏だから普及しないだけ
518774RR:2013/07/13(土) 00:36:02.46 ID:nUlLlkLn
>>506
オマエ馬鹿?バイクをジャッキまで持ってけば良いだけじゃん
519774RR:2013/07/13(土) 00:46:39.67 ID:4sbdv0Aw
こんなスレで宣伝して効果あるのかねぇ?
かてーなや最近だとバイスガードが業者っぽい書き込みあるけど
520774RR:2013/07/13(土) 12:22:06.23 ID:l+bmkC0y
ダイソーの100円ワイヤーロック買ってきた
こんなのが簡単に切れるわけねーだろwwwwwwwwww
521774RR:2013/07/13(土) 12:23:26.50 ID:Ewg7Dvbf
俺の知り合いで鍵開けの仕事してる奴がいてさ、
飲んでる時にバイクの防犯の話になったのよ。
仕事柄、バイクに乗りからも依頼が来るんだって。
9割は出先なんでそんな大層なものをつけてないんだけど、
ここで書かれているU字はやっぱり弱くて、ゼナとかディスクロック系は
解錠に時間が掛かるんだって。
バイクの盗難目的にもよるんだけど、パーツをばらして売る場合は力技でいく
らしいけど、車体として売る場合はディスクロックがローターに密着してれば
してるほど、傷を付けたくないから慎重に壊すらしい。
あと、最近イモビが付いているバイクがあるけど、あれを無くすとかなり大変
と言っていた。
合鍵を作るのは可能なんだけど、時間もかかるしチップがない状態の鍵が
出来上がるので、エンジンはかかるけどクラクションがなりっぱとか、そういう
状態になるらしい。
ちなみに合鍵作る場合は4万以上で車種によっては合鍵制作を受け付けない
車両もあるらしい。
まあそうなったらレッカー呼べばいいんだけどね。
522774RR:2013/07/13(土) 13:19:36.02 ID:XAARalHj
プロのくせに当たり前の事しか言わないんだな
523774RR:2013/07/13(土) 14:06:10.56 ID:Ewg7Dvbf
>>522
当たり前なんだ?俺はイモビ付きのバイクだけど鍵無くしてもそんなに
重要とは思ってなかったから、今度からスペアも持ち歩こうかと思っているよ。
524774RR:2013/07/13(土) 15:15:41.13 ID:i7/KEg4f
>>514
カーロックはランドクルーザーの盗難が多発したときにトヨタから
こうゆうの作ってほしいとマックガードに依頼したのが開発秘話
525774RR:2013/07/13(土) 16:25:20.17 ID:b5vtiqzJ
>らしい
>と言っていた

うーんw
526774RR:2013/07/13(土) 18:44:34.42 ID:Ewg7Dvbf
なんだろうとおもったらWBの方ですかご苦労さまです
527774RR:2013/07/13(土) 19:35:17.03 ID:b5vtiqzJ
口だけ番長で嘘つき低脳なWB信用しちゃったの?
528774RR:2013/07/13(土) 22:02:32.68 ID:+jqdnkby
>>527
確かにあそこは酷いw
素人が知ったかで商売してるもんなw
529774RR:2013/07/13(土) 22:24:42.40 ID:Ewg7Dvbf
なんだ只のアホかw

973 :774RR:2013/07/13(土) 02:11:40.78 ID:b5vtiqzJ
プロテクタの上にジャージ着てる人、どんな感じ?
プロテクタつけて上からジャージ(Lサイズ)着てみたけど、着る時けっこう引っかかる。着たあとはほんのすこし余裕がある感じ。
もっとゆったり目でXL買ったほうがいいんだろうか。それともXXLとか2サイズくらい上のがいいのか。177cmの普段の胸囲104cm。
530774RR:2013/07/13(土) 22:47:03.93 ID:b5vtiqzJ
意味不明なアホくんID:Ewg7Dvbf [4/4]どうしたん?
531774RR:2013/07/13(土) 22:55:13.25 ID:Ewg7Dvbf
>>530
お前のオフ車なんか誰も盗まないから鍵さして置いとけよw
サイズを迷う馬鹿は一生悩んでろよw
532774RR:2013/07/13(土) 23:00:25.59 ID:b5vtiqzJ
そうか。良かったなw(うわ、すごい馬鹿が絡んできたぞw)
533774RR:2013/07/13(土) 23:11:00.63 ID:Ewg7Dvbf
え?>>531を読んでなにが良かったの?
ちょっと親に見せてみろよ、きっと泣くぞ
それとその謎の()も恥ずかしいぞw
534774RR:2013/07/13(土) 23:12:18.60 ID:AqHbjzSa
お前ら

仲いいな
535774RR:2013/07/13(土) 23:15:21.78 ID:Ewg7Dvbf
保土ヶ谷行くまで時間あまってて暇なんだよ
536774RR:2013/07/14(日) 00:16:22.83 ID:eJnvvPHV
かてーな、ただでくれるってよ。

● ご愛用者1万人突破『かてーな!!』  
  『かてーな!!』を発売したのは2001年 7月、早いもので12年になりました。
  1万人の愛用者を得て、記念のプレゼントを企画しました。
  詳細は以下をごらんください。ぜひ、ご応募を!!
  
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/1mannninntoppa/1mannninntoppacp.html
537774RR:2013/07/14(日) 19:30:29.86 ID:usSg0EBf
タダでもいらな(ry
538774RR:2013/07/14(日) 19:31:11.81 ID:PQT07//3
あちゃー今大型乗ってないから応募できん
539774RR:2013/07/14(日) 19:57:21.45 ID:O3lITmTH
>>536
これ送料とか設置料は有料なんだろうな
540774RR:2013/07/14(日) 20:36:02.28 ID:tjPXDk3P
防御が手薄な大型バイクの所在情報が大量に入手できるわけだな
541774RR:2013/07/14(日) 21:23:31.61 ID:jSxFVqcN
>>540
シ──ッ!! d(゚ε゚;)
542774RR:2013/07/15(月) 14:29:52.18 ID:M7YpleKd
【閲覧注意】パンフレットがヤバすぎて学校側が緊急回収したと話題に

http://nitosokusinn.blog.fc2.com/blog-entry-5645.html
543774RR:2013/07/15(月) 18:52:55.46 ID:AND+eeD9
>>540
こういうプレゼントと称して個人情報を得る手口もあるのか。
楽して高額バイクの所在地が取得できてしまうね。
気をつけないといけないな。
544774RR:2013/07/15(月) 18:59:13.22 ID:wLDIL5oY
おまえらどんだけかてーな!アンチなんだよw
個人情報なんてどこで買っても漏れるよ。
545774RR:2013/07/15(月) 19:35:14.95 ID:AND+eeD9
>>544
プレゼントに外れた奴らは防犯装備が手薄な可能性がある。
窃盗犯が狙うなら、こっちのバイクでしょ。

だから防犯用品を買った個人情報とは意味合いが違う。
546774RR:2013/07/15(月) 20:21:29.09 ID:wLDIL5oY
>>545
じゃあ、おまえはどこで買うわけ?
個人情報漏れない買い方教えろよ
547774RR:2013/07/15(月) 20:31:18.73 ID:vj+AEjz/
族やってた頃バイク用の盗難防止チェーン武器にしてた。
まさか今になって本来の使い方するとは思わなかったw
548774RR:2013/07/15(月) 20:33:17.16 ID:wLDIL5oY
>>547
死ねや人間の屑w
549774RR:2013/07/15(月) 20:41:48.53 ID:rcqBWoYd
実際武器にして人殴ったことあんの?
550774RR:2013/07/15(月) 20:45:09.80 ID:M7YpleKd
倍率上がるから、応募するなよ。
俺だけ応募するから。
551774RR:2013/07/15(月) 20:53:26.82 ID:vbHLHsNv
>>546
この場合は買ったわけじゃないし、自ら防犯が弱いと思ってる奴らの住所だよ。
自社製品使ってるわけでもないんだから、盗まれてもダメージ受けないどころか
販促にもなるし、いいことずくめ良く考えられてるな。
552774RR:2013/07/15(月) 20:55:24.82 ID:AND+eeD9
>>546
だからさ、防犯用品を買った場合はそのロックを装着してるわけだ。
逆にプレゼントに外れた奴はそのロックは装着してない。

もし両方の情報が漏れたとして、どっちが狙いやすいかという話だ。
553774RR:2013/07/15(月) 21:02:45.74 ID:wLDIL5oY
>>551
そりゃまあ、勘ぐればいくらでもなんだけどさ。。。
高価なセキュ用品を買っている時点で、ターゲットになる
なんて話もある物騒な世の中だからねえ。

石橋を叩いて渡らない
これが究極の防犯意識ですかね。
554774RR:2013/07/15(月) 21:05:20.40 ID:wLDIL5oY
>>552
はい。分かりました。
これからはマキャベリーになります。
555774RR:2013/07/15(月) 21:11:09.97 ID:Rz642fI3
まあ、「タダより怖いものはない」って自覚しておけば、詐欺や犯罪から逃れられるね。
無料に飛び付いて騙された、なんて詐欺の事例がテレビで紹介されてるじゃん。
556774RR:2013/07/15(月) 22:22:05.53 ID:/K+mfR0p
10年以上前、秋葉原のパソコン屋「ピーシーバンク」で無料パソコンプレゼント企画をしていて何も考えず応募
その後、その店の正体を知り青ざめた若かりし頃の俺
557774RR:2013/07/15(月) 22:25:03.79 ID:M7YpleKd
ネタだと思うけど、かてーなもらって情報漏れ心配するなら、
薄汚いサイトでしか買えないチョコとかキタコ買ったら、
即死だよね?
558774RR:2013/07/15(月) 22:32:54.94 ID:zN89Ibz4
楽天やアマゾンで買えるだろアホ
559774RR:2013/07/15(月) 22:35:15.20 ID:QD9/XXp8
キタコの商品はナップスとか実店舗で売ってるし。
560774RR:2013/07/15(月) 22:37:22.25 ID:H3HWbHUm
>>543
すげえな、おい
ここまで疑り深い性格は、もう精神病の域に入ってるぞ
頑丈な鍵を何個も掛けても安心できないだろ?
脅迫性障害というんだ
調べてみ
561774RR:2013/07/15(月) 22:40:45.16 ID:tuABeu+O
今のこの流れはネタだとしても
懸賞ってのは基本的に情報集めじゃないの?
562774RR:2013/07/15(月) 22:44:47.81 ID:vbHLHsNv
商売人が何の見返りも期待しないで製品をタダでくれるはずないだろ
563774RR:2013/07/15(月) 22:45:02.21 ID:Rz642fI3
うん。怪しいものは疑うべし。
564774RR:2013/07/15(月) 22:47:50.63 ID:H3HWbHUm
>>562
よく読めばモニターとしてレポ提出の見返りを期待されている
565774RR:2013/07/15(月) 22:47:56.83 ID:LicrPbaV
見込み客と言えるだろから「抽選には外れましたが○○%オフで販売します」
なんて感じで商売に利用するのは有りそうだが。
566774RR:2013/07/15(月) 22:50:13.09 ID:H3HWbHUm
>>565
よく読めば当選者以外の2名に半額で販売と書いてある
そしてこれもレポ提出
567774RR:2013/07/15(月) 22:53:22.73 ID:M7YpleKd
>>558 >>559
楽天やアマゾン,NAPSからも情報漏れはありえるだろ?
568774RR:2013/07/15(月) 23:00:27.46 ID:FaAgNwYl
いまの時代、個人情報とか言い出したら何にも出来ない。

ある意味、ダダ漏れ状態だよね。
クレカの暗証番号だけ厳重に管理だな。
ネットショッピングでログインしっぱなしではなく、終わったらログアウトを心がけるべし。
569774RR:2013/07/15(月) 23:01:06.89 ID:QD9/XXp8
え? 実店舗で買い物して個人情報漏れること無いだろ?
会員カードとかは出すな、クレカも使わず現金で買えよ。
それでも個人情報漏れたらエスパーが近くに居る。
570774RR:2013/07/15(月) 23:05:11.33 ID:M7YpleKd
>>569
甘いな。防犯カメラに映った顔から、顔認証で割り出せる。
571774RR:2013/07/15(月) 23:05:34.15 ID:FaAgNwYl
>>569
あぁ。それなら漏れないな。
572774RR:2013/07/16(火) 00:19:58.74 ID:OkMhh22O
通販サイトなら営業所留めで送ってもらえばいいけれど、
今回の件は、モロに鬼怒川へ個人情報を提供することになるなぁ
573774RR:2013/07/16(火) 03:18:11.37 ID:pesdCv1d
うちは家とガレージが離れてるから問題なし
574774RR:2013/07/16(火) 08:39:09.09 ID:kwkgOq8g
>>560
脅迫性障害だろうね

ちなみに、かてーな自宅用は情報漏れで盗まれたこともないし、
漏れなくても盗まれたこともない。
衣川は事故を公表するし、何度も表彰されてる最も信頼できるメーカー。

危ないのは、チョコやキタコのような零細メーカー。
事故を公表しないから、実際はかなり盗まれてるはず。


だから、かてーなユーザーだけが、信頼を得て、どんどん増えてる。

● ご愛用者1万人突破『かてーな!!』  
  『かてーな!!』を発売したのは2001年 7月、早いもので12年になりました。
  1万人の愛用者を得て、記念のプレゼントを企画しました。
  詳細は以下をごらんください。ぜひ、ご応募を!!
  
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/1mannninntoppa/1mannninntoppacp.html
575774RR:2013/07/16(火) 08:41:09.29 ID:9LTNfubj
はいはい、宣伝乙
576774RR:2013/07/16(火) 08:47:23.70 ID:jJIRo5hN
ますます信用できないな
577774RR:2013/07/16(火) 10:22:40.67 ID:NENpO0ih
>>574
ちょっと…かてーな使ってるけど恥ずかしいからやめてよ
578774RR:2013/07/16(火) 10:41:30.83 ID:AIM2/upq
キタコ衣川両刀遣いの俺に死角はなかった
579774RR:2013/07/16(火) 12:21:35.53 ID:lDSEZdMr
いつも思ってるんだけど、
>>574みたいな書き込みは本当に衣〇の社員なのか?
冗談抜きで、あからさまに公共の場で他社批判や中傷なんて、自分の首を絞めるだけだよな。
会社の信用が落ちてしまう。
580774RR:2013/07/16(火) 12:47:42.43 ID:vtPCPvVX
・頭のおかしい社員か信者が書き込みをしている
・巧妙? なアンチが書き込みをしている

ただ昔中野にいちゃもんつけて販売停止させようとした前科持ちなので、前者だろうと言われている
ず〜っとスレに粘着してるし普通じゃないよな
581774RR:2013/07/16(火) 13:54:39.16 ID:kwkgOq8g
>>575-580

かてーなユーザーのふりして、
無意味な1行レスを連投するしかない、哀れかてーなアンチ w

ご愛用者1万人突破『かてーな!!』キャンペーンが
そんなに悔しい? w

売れないメーカーは販促もできないね w 悔しいのお〜w 
582774RR:2013/07/16(火) 14:42:57.89 ID:9LTNfubj
発狂するなよ
583774RR:2013/07/16(火) 14:59:27.21 ID:GJf8ycEi
ってかこのスレに居る奴ら強迫性障害だろ。
584774RR:2013/07/16(火) 15:58:41.22 ID:lDSEZdMr
煽りとか抜きで忠告してやったのに…
まあ、信用が落ちて困るのは衣〇さんだからどうでもいいけど。
585774RR:2013/07/17(水) 03:54:54.51 ID:j88ufcbS
このスレはかてーな出入り禁止じゃなかったのか?
586774RR:2013/07/17(水) 07:57:18.21 ID:zQXB6q1S
普通なら当社の個人情報保護方針とかやるべきなのに
逆に情報収集としか思えない懸賞実施だからね
587774RR:2013/07/17(水) 09:36:06.73 ID:DfkIpboR
脳みそないから、無意味な1行レスを連投するしかない、哀れかてーなアンチ w
こいつら脳なしは、実はかてーな応援団 w

活動するほど、あ〜ら不思議、かてーなだけが売れてゆく w
皆さんアンチのおかげで ↓

ご愛用者●10000人●突破『かてーな!!』キャンペーンが
そんなに悔しい? w

売れない鉄くずメーカーは販促もできないね w 悔しいのお〜w
588774RR:2013/07/17(水) 23:40:11.67 ID:WOcv9WgF
レッドバロンのロックがいちばんすごいぜ
589774RR:2013/07/18(木) 00:29:38.43 ID:ocHe5Wrf
ここでも書かれてきたバイクお売りくださいと書かれた業者の紙がバイクのハンドルではなく、ポストに入っていました。
大阪南部で名前はGOバイクと書いてありました。
毎日通勤で使っていて一軒家のガレージにシートをかけて置いてあるのですが念のため盗難の警戒はしておいたほうがいいでしょうか?
原付でU字キーをしているのですが鍵を増やそうと思います。
590774RR:2013/07/18(木) 00:39:32.14 ID:wVTvuS1b
ふと思ったんだが、プロって費用対効果重視しそうなものだが、原付ってターゲットとしてどうなんだ?
捕まるリスクが同等なら単価の高そうなバイクを狙いそうな気がするが。
591774RR:2013/07/18(木) 00:48:34.12 ID:YO5CowSI
金になればなんでもやるんじゃね?
カブとかなら海外で人気だし
原付にゴッツイロック使ってる人なんて少ないしアラーム付きも少ない、軽くてロックしたままでも動かすのが楽
小遣い稼ぎ感覚でサクサク盗めそうな気がする
592774RR:2013/07/18(木) 01:29:26.69 ID:6zMa1pQk
GPSステッカーって役に立つ
盗むとなるとGPS対策までしないといけなくなるんだが・・・
もちろんそんな対策してなくてただのステッカーだけなんだが・・・
593774RR:2013/07/18(木) 01:30:06.90 ID:UenyIvX+
>>589
大阪はバイク盗難件数全国一位
軽トラに横付けされて積んでいかれんようにな
594774RR:2013/07/18(木) 01:35:40.61 ID:wVTvuS1b
>>592
プロだとバンボディのトラックとかワンボックスで盗むだろうから、奴らの場合は自動的にGPS対策になってないか?
595774RR:2013/07/18(木) 01:41:26.36 ID:81J39QIY
プロは原付なんか狙わないだろ
原付狙うのは中学生
596774RR:2013/07/18(木) 02:31:35.36 ID:PGlqrats
多分質問スレだったと思うのですがそういう怪しい業者の張り紙のまとめを見て怖いなーと
思っていたらポストに入っていたのでびっくりしました。
紙に書かれていた住所や名前を調べたのですがヒットせずでした。
少しカスタムもしていて愛着のあるバイクなので盗まれないように気を付けたいです
597774RR:2013/07/18(木) 06:33:29.01 ID:X2gL+hQx
窃盗犯は殺してもいい法律作れよ
598774RR:2013/07/18(木) 07:44:29.98 ID:UwMrOx9o
>>597
お前の親が殺されちゃううぞw
599774RR:2013/07/18(木) 11:04:56.28 ID:4bTWc4Qr
>>536
● ご愛用者1万人突破『かてーな!!』 記念のプレゼント企画

はがき何枚も出していいか、教えて。 
600774RR:2013/07/19(金) 23:06:09.00 ID:SKqtLuK6
あまった葉書の整理かねて、
おれは10枚ぐらい出すつもり。
かてーな欲しい。
601774RR:2013/07/20(土) 07:36:05.93 ID:YbdOQxtf
貼ってあるチラシの業者に電話凸したやつっている?
どんな対応するんだろ
602774RR:2013/07/20(土) 08:23:17.35 ID:4rb+AbNz
アパートの管理組合を装い(本当はそんなものはないが)チラシお断りの旨、入口に掲示してあることを伝え私有地である住居敷地内への不法侵入を続けるなら
入を続けるなら公安に苦情を申し立てると警告した
向こうは平謝りで以降、チラシはなくなったな
603774RR:2013/07/20(土) 23:48:30.00 ID:hOIPBgV7
葉書10枚とか反則だろ。一人一枚にしろや。
604774RR:2013/07/21(日) 20:23:38.72 ID:sxUp/Svq
ただの方は倍率高いだろうから、半額狙いはどうかな。
とりあえず両方エントリーするか。
605774RR:2013/07/21(日) 20:28:35.75 ID:5bcwkr94
なぜか今夜は酒が旨すぎる
606774RR:2013/07/22(月) 17:20:21.03 ID:Pb3AvpDV
>>605
てめえ!どこのバイクぱくりやがった!?

怒らないから言ってみ?
607774RR:2013/07/22(月) 22:29:52.32 ID:vfTELmSA
>>67
アブスのアンカーってボルトは専用工具が
必要って説明が書いてるけど、どんな工具
が必要でした?ただ叩き込むだけじゃないの?
608774RR:2013/07/22(月) 23:04:19.86 ID:flJOZ7od
それには答えられません
609774RR:2013/07/22(月) 23:41:13.15 ID:wrjoiaNN
かてーなプレゼント企画、俺がもらった
お前らは葉書出すな
610 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/07/23(火) 07:49:43.30 ID:i9qJ1LCk
ニューイングのバイクロックキーUみたいな
鍵穴いたずら防止機材がほしいんだけど
ネットではどこにもないみたい

誰か売ってる場所や、代わりになるようなパーツを知ってる方いませんか?
611774RR:2013/07/23(火) 23:08:26.18 ID:B+Vw+3wA
近々エイプ来るんだけど、先月盗まれたばっかりだから心配なのでチェーンがほしい。
で、ここのテンプレだとホントなのか業者なのか判断つかないよ。
かてーながいいのかと思ったらレスではそうじゃないし…

本気で知りたいので皆さんのオススメ教えてください。
612774RR:2013/07/23(火) 23:13:47.31 ID:htMhoOMV
>>611
信用できないなら聞いてもしょうがなくね?

ちなみに前のはどんな状況で盗まれたの?
613774RR:2013/07/23(火) 23:16:17.86 ID:tFVUWChX
エイプは自宅だろうと出先だろうとパーツを盗まれたり本体盗まれたりするからな
614774RR:2013/07/23(火) 23:27:18.11 ID:B+Vw+3wA
>>612
そいつは申し訳ない。
でも切実なんですよ。

マンション駐輪場で元々ついてるロック用バーに地球ロックしてたんだけど、持ってかれた。
あまり太いものじゃなかったから、それもよくなかったんだけど。
なんか太くても余裕で切られるとかそんな話ばっかだから、実際皆さんが愛車を守ってるロックてなんなのかなと。
615774RR:2013/07/23(火) 23:31:20.24 ID:Xx8muZn7
どうせワイヤーロック使ってたとかじゃないの?
キタコHDR6とかチョコ16mm辺り使って地球ロックしとけよ
616774RR:2013/07/23(火) 23:36:44.59 ID:hFxfnwFH
エイプにHDRとかチョコはオーバースペックなんじゃ?
617774RR:2013/07/23(火) 23:52:50.08 ID:htMhoOMV
チェーンは可能な範囲で太いの選んどけ、くらいのもんじゃないかな
618774RR:2013/07/23(火) 23:58:12.15 ID:eduM+Mu+
>>611
かてーな以外の零細メーカーは、切られても放置でサポートなし。
サポート考えるとかてーな以外ない。
619774RR:2013/07/24(水) 00:11:45.64 ID:Oqdf0IgB
サポートって何?
620774RR:2013/07/24(水) 00:47:12.95 ID:2hy+MN8i
保険が付帯されるわけでもなし、盗まれたあとにサポート?なんて必要ない

>オーバースペック
ていうのはないと思う
価格バランス等の観点で言ってるのはわかるけど
エイプやモンキーは安いのに盗みの標的にされやすいという弱点を持っているので
しっかり防ぎたかったっら、もっと高価なバイクと同等以上の防御が必要となる
結果、セキュリティにかかるコスト比率は高くなるのは仕方ないところ
621774RR:2013/07/24(水) 00:57:59.57 ID:tMwrjI+E
モンキーの場合、家に入れて屋内保管と言う選択肢がマジで考えられる世界だからな。
さすがにリビングに飾っておいたら盗まれないだろ。

というか、そこまで侵入できる泥棒ならもっと他のもの盗むだろうし。
622774RR:2013/07/24(水) 01:16:32.64 ID:cugGXtEb
サポートなしの場合・・・

あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・

だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね。
切られないチェーンなんてあるわけないよね。
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な。

今まで何本切られたんですか?

だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから、
知るわけないだろうが。
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?
623774RR:2013/07/24(水) 01:20:56.81 ID:2hy+MN8i
それで十分だが
切られた本数なんて聞いて何になるの?
母数も対照データもないのに
624774RR:2013/07/24(水) 01:42:38.73 ID:nj9yBdmo
サポート(自称)ありの場合・・・

ユーザー
 あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・

メーカー
 防犯対策は自己責任です。ご愁傷様です
 盗難保障とかは付いてないので、特に何もしません
 ちなみにうちの製品は○○本切られているデータがあります

ユーザー
 そんなこと聞いたってしょうがねぇよ
625774RR:2013/07/24(水) 01:59:29.96 ID:TfhGwuNv
>>624
サポートあっても無くても同じじゃねーかw
626774RR:2013/07/24(水) 02:26:03.33 ID:cugGXtEb
● サポートなしの場合・・・

あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・

だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね。
切られないチェーンなんてあるわけないよね。
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な。

今まで何本切られたんですか?

だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから、
知るわけないだろうが。
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?


●サポートありの場合・・・

あの、おたくで買ったチェーン切られかけて
バイク盗まれそうになったんですけど・・・

バイクは無事だったんですか?

はい、バイクは無事でした。、チェーンだけが切られそうになりました

良かった。うちの自宅用チェーンはまだ事故にあったことがないんですよ。
特許技術を駆使していて、簡単に切れない工夫がしてあるんです。
これから現場検証に伺い、チェーンを回収させてください。
新しいチェーンに交換します。
627774RR:2013/07/24(水) 02:42:19.67 ID:TfhGwuNv
>>626
切られたケースと切られないけーす、違う条件で比較ってバカじゃね?
つーか現場検証って日本全国どこでも来るの?
628774RR:2013/07/24(水) 07:02:24.53 ID:hxhFRrgA
エイプのフレームってどのくらいのチェーンが通るもんなん……。
話はそこからじゃないの?
629774RR:2013/07/24(水) 08:20:32.44 ID:2hy+MN8i
現場検証ってのは本当にやってるとしても被害者としてはウザいだけ
被害者のためというよりは自社製品の資料集めに過ぎん
630774RR:2013/07/24(水) 10:22:08.37 ID:wR02p3es
切られない工夫って、鎖と切られにくい布を使ったわけで
鎖自体は細い物を使っているから...
あとはわかるよな?

太目のは良いと思うよ。
でも6mm、8mmのは細いんじゃないかな。
631774RR:2013/07/24(水) 10:38:42.26 ID:wXJD7+5a
四次元ポケットとかホイポイカプセル使えば解決するだろ
だれか実現しろ
632774RR:2013/07/24(水) 10:45:41.50 ID:LxOEGhU8
支那畜窃盗団とかいったいどういう手段でかてーなとかチョコとかマルティを突破するんだろうか・・・
音も出るだろうしリスクも有るだろうに人の命が軽い国の連中は恐ろしいわ
633774RR:2013/07/24(水) 10:57:22.53 ID:RwWsNx1E
>>632
塩酸に浸して腐食させた後に切断するとか
634774RR:2013/07/24(水) 11:30:25.81 ID:wR02p3es
>>632
中華系かは覚えが無いが、窃盗団の押収された道具には
ボルクリ、鉄筋カッターとかがあったとされているみたいだ。
かなり前のスレで見たが。
635774RR:2013/07/24(水) 19:16:22.24 ID:92vEyufA
サポートとは
援助交際の隠語の事です
636774RR:2013/07/24(水) 22:49:18.00 ID:cugGXtEb
● サポートなしの場合・・・

あの、おたくで買ったチェーン切られてバイク盗まれたんですけど・・・

だから何?うちはチェーンをつくって売るだけね。
切られないチェーンなんてあるわけないよね。
盗まれたのは、切られた後すぐに気付かなかったお前の責任な。

今まで何本切られたんですか?

だから、売った後の製品の追跡なんてしてないから、
知るわけないだろうが。
どうなの、またうちのチェーン買ってくれるの?


●サポートありの場合・・・ (ご愛用者1万人突破かてーな)

あの、おたくで買ったチェーン切られかけて
バイク盗まれそうになったんですけど・・・

バイクは無事だったんですか?

はい、バイクは無事でした。、チェーンだけが切られそうになりました

良かった。うちの自宅用チェーンはまだ事故にあったことがないんですよ。
特許技術を駆使していて、簡単に切れない工夫がしてあるんです。
これから現場検証に伺い、チェーンを回収させてください。
新しいチェーンに交換します。
637774RR:2013/07/24(水) 22:50:15.95 ID:XYJz4TAm
新しいチェーンくれるのはいいけど現場検証とか糞だるいからやらなくていいよ
立ちあう時間が勿体ない
638774RR:2013/07/24(水) 22:59:51.98 ID:j8NSVu3J
そもそも現場検証して新しいチェーンくれるとか妄想だろ
639774RR:2013/07/24(水) 23:02:45.50 ID:XYJz4TAm
もう、そうかよ!
640774RR:2013/07/24(水) 23:20:32.86 ID:P+UwxtA5
>チェーンだけが切られそうになりました
えーーー
かてーなは切られそうになるんだ
641774RR:2013/07/24(水) 23:21:44.44 ID:ZjOcdfFo
>>637
働いてないのに、立ちあう時間はないとかw
642774RR:2013/07/25(木) 13:56:44.67 ID:E96fKdLB
サポートとは
援助交際の隠語の事です

使用例

JKですサポ希望
ゴム泣z別3☆

そういや最近こういうの見なくなったな
643774RR:2013/07/25(木) 22:42:47.88 ID:Zoo+pxDz
やっぱサポート必要だわ。
かてーな一択だな。
他のメーカーは糞 w 
644774RR:2013/07/26(金) 17:36:22.89 ID:cMrgYQ/Z
>>611
メインのロックはキタコ一択。破壊動画という明確なソースがある

12mm前後のチェーンはボルクリで切断できる。16mmあると無理っぽい
http://www.youtube.com/watch?v=Cpf35C7wu6Q
http://www.youtube.com/watch?v=-bZMvrPo34g

最強チェーンはおそらくキトー
http://roadking.blog12.fc2.com/blog-entry-135.html
キトー12.5mmはボルクリに耐えれそう
http://www.youtube.com/watch?v=q3_esEZmflM

キトー16mmでも油圧工具だと切断可能。キタコは切断できない
http://www.youtube.com/watch?v=KK_y4zokw0M
http://www.youtube.com/watch?v=0BmPZLhVTE4

キタコが優れているのは製作者の意地
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/tomo/35.htm

ソースとしては微妙だがチェーンは押し広げ破壊に弱く、キタコは強いらしい
Part40「まさ」の書き込み
http://rider.withgod.jp/logs/lock_sec_html/1158580283.html
645774RR:2013/07/26(金) 18:17:56.35 ID:BHvBwpmj
馬鹿だなお前ら〜
コジラ一択に決まってんだろ〜
646774RR:2013/07/26(金) 18:25:51.05 ID:XB/crCoV
★キタコ・ロボットアーム・ロックHD★中立的立場からのまとめ

●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →無意味
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html

重くて曲がらない → 運べない
  → ●盗難の大半を占める出先では使えない → 無意味

太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →本体盗まれる

重くて曲がらない → 接地するしかない → 大きな工具使われる

アームが曲がらない → ●つけはずしに時間がかかる
「使いにくさ最強」を求めるならキタコ
→ 使わないまま放置&ヤフオク行き

鍵がすぐ錆びる →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
鍵穴に悪戯  →開錠困難 →鍵アーム一体型→●全体あぼ〜ん
●錆びる → 強度落ちる & 更に曲がらなくなる

重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
http://1200gs.blog90.fc2.com/blog-entry-356.html

重くて使いにくい → 足に落とす → 血だらけになる
納期遅い(2〜3ヶ月) → 納品される前に盗まれる
人気ない
647774RR:2013/07/26(金) 18:58:45.02 ID:GuWrx+3X
キタコさんはほこたてで全国的に有名になったから、〇川さんも必死だなあ
全国ネット放映だと知名度が桁違いに上だからなあ
648774RR:2013/07/26(金) 21:58:51.98 ID:N6N71fmz
キタコ、かてーな
どっちか好きなの買えばイイだろ?
649774RR:2013/07/27(土) 00:00:07.01 ID:BHvBwpmj
最強はゴジラロック一択だって!
騙されたと思って買っとけ!

サポートもあるよ♪
650774RR:2013/07/27(土) 08:47:26.68 ID:IJYMz6nL
そういえばゴジラも盗難保障ってあるよな
本当に補償金貰えた人いるのか知らないけど
651774RR:2013/07/28(日) 18:25:32.33 ID:KuPVfJTE
>>126
ナビの様に、ジャイロセンサーも付けて動いていなければ、GPS側の信号は修正するようになれば、誤検知は
へるかも。

バイクの12Vもしくは、5Vで常時給電して動作させられるようならば導入したい気もする。
652774RR:2013/07/28(日) 22:50:21.82 ID:ysZE7d3b
127 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/28(日) 01:27:04.87 ID:ZTSGaaeh0 [1/5]
火曜日に納車されたゼファーχの鍵穴が水曜日の夜にレイプされた
一度も乗ってないのに動かせないとかマジでやった奴死ねよ

169 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/28(日) 22:24:08.50 ID:ZTSGaaeh0 [4/5]
>>167
ttp://up.null-x.me/poverty/img/poverty78568.jpg

こんな感じ
多分中のピンタンブラーがひん曲がってるぽい

171 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/07/28(日) 22:38:09.20 ID:ZTSGaaeh0 [5/5]
>>170
カバーはかけてあったがわざわざカバーはぐって鍵壊してたわ
手前にあったR1-Zのカバーはまったく手つかずだったから
あらかじめそこにあるの知ってて来たっぽい
653774RR:2013/07/29(月) 01:53:36.67 ID:uysk5t84
何コレ?
納車されたばかりにしては随分と土埃だらけなのは指摘しちゃいけない箇所デスカ?
654774RR:2013/07/29(月) 07:10:11.07 ID:n2mRikw7
納車=新車とは限らんぞ
655774RR:2013/07/29(月) 15:14:25.59 ID:kLZan0M0
ディスクロックっての買ってきたんだがこれってブレーキに付ける奴だよなあ?
どうやって付けるんだ?
656774RR:2013/07/29(月) 15:17:58.88 ID:7Lkm7pL3
穴に挿入する
657774RR:2013/07/29(月) 15:24:28.60 ID:kLZan0M0
>>655
ちなカブ
658774RR:2013/07/29(月) 15:32:35.04 ID:QATo+aiW
ディスクブレーキじゃないんなら使えないんじゃないの?知らんけど
カブってドラム式なんでしょ?
659774RR:2013/07/29(月) 18:49:30.63 ID:xWWqAkxk
バカポ
660774RR:2013/07/29(月) 21:00:35.42 ID:UB3LVaie
>>657
スポークでいいよ
661774RR:2013/07/29(月) 22:43:22.13 ID:X65iklEI
XR-1100盗まれた
死ね
662774RR:2013/07/29(月) 23:17:06.00 ID:RqaApz+M
XR-1100てどんなバイクだっけ?



で検索したらヘルメットだったでござる
SHOEIのお高いヤツ
663774RR:2013/07/29(月) 23:18:12.62 ID:DJhahyZF
ホンダのビッグオフじゃね?
664774RR:2013/07/29(月) 23:23:03.45 ID:DJhahyZF
>>661
ちなみにどうやって盗まれたの?
メットホルダーとか何かしらの対策はしてた?
665774RR:2013/07/29(月) 23:29:32.52 ID:tZBTnyUm
1100ccSOHC空冷単気筒デュアルパーパスXR1100
666774RR:2013/07/29(月) 23:30:09.31 ID:DJhahyZF
リッターシングルは乗ってみたいw
667774RR:2013/07/29(月) 23:30:39.66 ID:X65iklEI
大学の駐輪場で百均の番号鍵を破壊されて取られた
2年使って3回コケてるようなヘルメット盗まれるとは思わなかったわ
雨だったから少し奥の屋根付に停めたらこれだよ
668774RR:2013/07/29(月) 23:37:26.78 ID:RqaApz+M
そんなにカネも無いであろう学生さんがちゃんとしたヘルメットを選んでいたのは立派だね


で、学内に防犯カメラ設置されてるなら学校と警察に相談してみれば?
立派な犯罪だから被害届を出して捜査してもらうべき
669774RR:2013/07/30(火) 03:51:24.58 ID:9edFuSbz
急遽2ケツする事になったやつの場あたり的犯行だろうな
670774RR:2013/08/02(金) 12:47:33.71 ID:ADFJITaB
うおおおおおおおおおおおおお
かてーな ただでGET! 
ご愛用10.000人突破を記念して特別プレゼント
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/1mannninntoppa/1mannninntoppacp.html
671774RR:2013/08/02(金) 13:06:17.00 ID:vqNif6Jd
やっぱり大阪だったか・・・

平成22〜24 盗難認知件数 被害回復率
東京都  5023件 32.8%
茨城県  1624件 12.8%
神奈川県  5838件 50.5%
大阪府  7648件 38.4%
福岡県  6399件 62.7%
http://yukky.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/21/photo.jpg
672774RR:2013/08/02(金) 13:22:29.29 ID:8UDOlzG/
大阪って何県だっけ?
673774RR:2013/08/02(金) 14:06:54.09 ID:CUDcWGRj
韓国県
674774RR:2013/08/02(金) 14:09:39.17 ID:3T4axa+A
大阪って外国だろ
675774RR:2013/08/02(金) 16:18:37.75 ID:pq4IencF
韓国県で合ってる
日本で一番レイプ多い場所だし
676774RR:2013/08/02(金) 17:38:53.98 ID:tQMiA8kY
大阪民国
677774RR:2013/08/02(金) 19:08:21.18 ID:i1CH/rFD
大阪住んでるけど、窃盗団が下見のガキ使ってターゲット探させてるんだぜ。
深夜から新聞配達が始まるまでの時間帯にうろうろしてるらしいので、普通の
生活を送ってたらまず下見されてることに気づかない。自分の買ったばかりのも
目をつけられてやばかった。うちの親父が2〜4時くらいに仕事に出るので、
その時に出くわしたんだけどな。

つーかこんだけウロウロしてる連中いるのに、うちの市のポリ公は警らなんぞ
してないから税金の無駄だ。窃盗幇助と言ってもいいレベル。四輪のパーツ
盗難や車上荒らしもここ数年多い状態が続いてるのにな・・・。

ちなみに窃盗団はエリアごとに縄張りみたいになってるらしく、××の地域だと
○○の連中とかそんな感じらしい。
678774RR:2013/08/02(金) 19:12:06.05 ID:8CRfZvKT
だって住民全員が盗人なんだろ
お前の親父も含めて
679774RR:2013/08/02(金) 19:55:10.35 ID:i1CH/rFD
>>678
2chだからって礼節わきまえない糞はどうかと思うのだが?
680774RR:2013/08/02(金) 20:04:15.55 ID:xlEaheMu
大阪って商人と丁稚と売春婦と犯罪者しかいないんでしょ?
681774RR:2013/08/02(金) 20:17:53.34 ID:vqNif6Jd
でもまぁ大阪と福岡、そんなに差は無いな・・・
682774RR:2013/08/02(金) 20:56:44.86 ID:3T4axa+A
大阪、福岡、神奈川、足立区
683774RR:2013/08/02(金) 22:17:26.28 ID:i1CH/rFD
>>680
どんな偏見だよw
でもチョン率の高さに辟易しているが・・・。

>>681
そう思う、特に最近。でもさすがに手榴弾とかRPGがその辺に転がってたりはしないw
昔は大阪府北部は比較的治安の良い場所だったのだけど、最近は警察が放置しすぎて
窃盗や空き巣が多発してるよ。でも基本的に土地柄は南に行くほど悪くなる。
684774RR:2013/08/02(金) 22:43:58.53 ID:tQMiA8kY
南部言うても奈良や和歌山との境辺りまで南下したら治安が良くなる、というか田舎過ぎて人少ないからだが。
単車のキー抜き忘れて一日放置してても無事だったり。
685774RR:2013/08/03(土) 00:38:17.56 ID:z4nGf0q5
大阪在住だが、ここは日本の法律が通用しないぜ!
大阪に来るなら武装してからにしときな!
686774RR:2013/08/03(土) 10:29:55.58 ID:ZX3LiOOb
687774RR:2013/08/03(土) 13:24:55.75 ID:ueV3gjH5
まさにマッドマックス
688774RR:2013/08/03(土) 13:25:27.92 ID:ueV3gjH5
大阪バイカーはメルギブソンヘアーで頑張るしかないな
689774RR:2013/08/03(土) 19:06:27.72 ID:ettr+lOC
ZOAでHDR-10が81900円なんだが誰も買わないのか
690774RR:2013/08/03(土) 21:41:08.10 ID:FMxoItdt
>>670
ご愛用10.000人突破を記念して特別プレゼント

オートバイ固定台 90000円
Uチャンプ 55000円
マルティロック E14H 30000円
かてーな!!U 70000円
Uチャンプ 55000円

合計 300000円

太っ腹だな>衣川さん
691774RR:2013/08/03(土) 21:53:51.50 ID:k5YFLT9H
またバイクに買い取りチラシがついてた・・・・
前回は、一時的に親戚の頑丈なガレージに入れてもらってしのいだ。
けど今回は、明後日からロンツーあるから預けられない・・・・
692774RR:2013/08/03(土) 22:07:22.71 ID:ykz4qUHT
狙われてるな
留守時を見極めようとしてるんじゃね?
693774RR:2013/08/03(土) 22:37:00.26 ID:VS3Ca6YE
>>690
多数の高額バイクの所在情報を得られるなら安いもんだろ
694774RR:2013/08/03(土) 23:37:04.35 ID:FMxoItdt
>>670
ご愛用10.000人突破を記念して特別プレゼント
よく見たら、タダ1名+半額2名
ということは、

300000+150000x2= 合計600000円ですか。

太っ腹だな>衣川さん
695774RR:2013/08/04(日) 00:00:09.97 ID:k5YFLT9H
>>692
とりあえず門に施錠して、敷地内にたくさん空き缶を転がしておきましたw
侵入したら音が鳴って気が付きやすくなるかなと。
気休めですが。
696774RR:2013/08/04(日) 07:37:17.54 ID:VsNWCIRu
steelmateって中国産なんだ
1km先まで異常を知らせてくれるのはいいなって思ったけど、このスレ的評価はどうなの
697774RR:2013/08/04(日) 11:26:38.78 ID:G3LAZ9az
>>684
その辺まで行くと治安はいいかもしれないが住民のタチが悪い
698774RR:2013/08/04(日) 16:24:29.96 ID:h0CtRySm
>>680
大阪はもともとヤバイとこもあったんだろうけど、ここ最近で本当に洒落に
ならなくなってきてる
夜のミナミなんて日本人ほとんどいないよ。
得体のしれない中国人・朝鮮人がごろごろしてる。日本じゃないみたい。
699774RR:2013/08/04(日) 18:48:09.27 ID:/o7RZ/fo
>>698
夜のミナミってそんなになってるのか、怖いな
700774RR:2013/08/04(日) 18:53:06.04 ID:xtiIllRc
>>696
電波法違反
701774RR:2013/08/04(日) 22:01:02.63 ID:yjiNd3NK
>>694
かてーなは神!タダでくれ。
思わず葉書10枚用意したわ。
702774RR:2013/08/05(月) 00:22:11.94 ID:X+TWKgOO
これ以上在日が増えたら治安はどうなるんだろう。
窃盗団の増加は目に見えてるし。
703774RR:2013/08/05(月) 01:04:26.34 ID:0bKHrMpt
この先何十年後か知らんが
移民が大量に入ってきたらそれこそ素敵な事になるぜ
704774RR:2013/08/05(月) 02:00:51.59 ID:4glZKVnj
>>700
ガレージ作れよ
705774RR:2013/08/05(月) 02:15:33.02 ID:H4UVq/pg
東京は山本太郎や菅直人という素晴らしい政治家を選択できるからいいね
706774RR:2013/08/05(月) 12:26:19.31 ID:h8TD7MTh
山本太郎は兎も角、菅直人は比例だろ?どうしようもない。
707774RR:2013/08/05(月) 13:24:56.66 ID:FPH7azH4
>>704
電波法違反がナゼガレージで解決できるのか?意味不明
708774RR:2013/08/05(月) 16:48:30.25 ID:nCERTR3Z
>>696
電波出力よりも通信周波数が真っ黒だな、官庁の使う電波に混信させたら5年以下の懲役。
まぁでも実際のところ、短時間の数秒〜十数秒の通信じゃ見つからないだろうなぁ。
怪しい周波数で数十分も連続通信してたらデューラスから逆探知されて捜査車が来るけどね。
709774RR:2013/08/05(月) 18:39:57.02 ID:4glZKVnj
>>707
なんか専ブラのアンカーずれてたわ>>702だな
710774RR:2013/08/05(月) 22:22:19.11 ID:LFDu3MtY
>>694
しかも、かてーな自宅用チェーンて無敵なんだな。
キャンペーンの葉書用意した。

http://www.njh.co.jp/compete/top15/

バイク用の盗難防止チェーン「かてーな!!」シリーズは、
2001年の発売以来、これまでに8000本以上が販売されてきたが、盗難の報告はわずかに3例のみ。
ただし、それらは携帯用チェーンを自宅で使用していたケースで、
自宅ガレージなどに固定する自宅用チェーンでの盗難は、まだ1例も報告されていないという。
711774RR:2013/08/05(月) 23:55:50.76 ID:uMc7TOR4
バレバレ
712774RR:2013/08/06(火) 00:20:25.17 ID:672qH3MM
朝日新聞デジタル:U字ロック、ひもで解錠し侵入 強姦未遂容疑で男再逮捕 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0805/OSK201308050049.html?ref=rss

ヒモで…。
713774RR:2013/08/06(火) 00:25:14.44 ID:NzguuISg
窃盗犯に朝鮮系と中華系が多いなら、民度的に苦手な物が絶対にあるはずだから
それを上手く利用すればいいんじゃね?

例えば子供は虫大丈夫だけど大人になるとダメになるアレみたいなやつとか
日本人は虫食に抵抗感じる人が大半とかみたいに
714774RR:2013/08/06(火) 00:25:55.12 ID:9/Yxd2a7
玄関のU字ロックとは
715774RR:2013/08/06(火) 01:31:30.78 ID:2nSX9ifT
ココで行ってるU字ロックって、半開きまで開けられるあれでしょ?
716774RR:2013/08/06(火) 08:55:08.97 ID:3sRmyBSx
>>714
チェーンの代わりに付いてるやつじゃないかな
717774RR:2013/08/06(火) 13:08:00.89 ID:ujhWcipY
>>716
あれなら紐で開くね
バイクの鍵とは関係ないじゃん
718774RR:2013/08/06(火) 14:50:39.25 ID:NzguuISg
U字工事がどうしたって?
719774RR:2013/08/06(火) 17:17:56.69 ID:nJj2z6rL
こっちは、ちゃんとバイク用のロックでドアを施錠してるな・・・・
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201306/0006046441.shtml
720774RR:2013/08/06(火) 23:18:33.63 ID:A3Oec7fa
>>710
プレゼントキャンペーンの葉書もう5枚出したよ。
30万円分当てるつもり。
かてーなって、特許技術もすごいけど、なにげに受賞暦がすごいよな。

平成21年経済産業省の「地域産業資源活用事業」に認定
http://www.kanamonoya.co.jp/auto/091028ninntei1.pdf

平成22年姫路市ものづくり開発奨励補助金の交付対象に認定
平成22年兵庫県発明賞
721774RR:2013/08/06(火) 23:22:10.58 ID:ypvSUslm
バレバレ
722774RR:2013/08/07(水) 01:03:18.96 ID:gOA70RHp
うちの会社からは、衣川さんのサイトがプロクシでブロックされて見られない
どうやらフィルタに引っかかっているみたい
723774RR:2013/08/07(水) 17:59:57.42 ID:I4Bdw3aZ
ライバル会社が2chで相手を褒めちぎって自演に思わせる手口もあるのを忘れちゃいかんけどね
こっちの方が悪質ではある
724774RR:2013/08/07(水) 22:42:36.29 ID:axCFo6W/
外出先でバイク止める時みんな何使ってるの?
725774RR:2013/08/07(水) 22:48:28.25 ID:IN6k/q4y
ブレーキ
726774RR:2013/08/07(水) 23:09:24.72 ID:1JAWGftg
サイドスタンド
727774RR:2013/08/07(水) 23:26:29.44 ID:7gOlINuM
ワロタ↓

http://kasutama5.blog71.fc2.com/blog-entry-10.html

タコとかてーな、迷ったが、結局かてーなEX を購入 w
728774RR:2013/08/08(木) 11:53:32.65 ID:fY5/w5dw
最近しつこいな
729774RR:2013/08/08(木) 15:29:48.56 ID:IkxkXO55
まあ、キタコを使うまでもないバイクならかてーな程度で十分だよな
730774RR:2013/08/08(木) 15:46:08.45 ID:ReF62wVP
9月決算の見通しがやばいんだろう
銀行は甘くないからな
731774RR:2013/08/08(木) 18:18:37.95 ID:kotEAhJ7
俺のベンリィ110にはクリプトナイトニューヨークレジェンドパドロック
(なげーんだよw)で十分だ
732774RR:2013/08/08(木) 20:45:59.23 ID:PgGQP2jl
なげーなEX
733774RR:2013/08/08(木) 23:42:59.14 ID:0Hh6Y6Eg
>>727
うわ、キタコ ロボットアームロックって、
使うとバイクががキズだらけになるのかよ!

作ったメーカー馬鹿だろ w
これじゃ、まともなバイクには使えないから、
原付ぐらいにしか使えないな。
734774RR:2013/08/09(金) 02:38:39.45 ID:8CB+0lD7
多少の傷を我慢して防御力の高いキタコを買うか、
傷が付きにくいことを優先して防御力の低いかてーなを買うか、
悩むところだよなぁ。
735774RR:2013/08/09(金) 08:19:12.51 ID:FwkSO+kR
傷つくキタコか
盗まれるかてーなか
736774RR:2013/08/09(金) 09:23:02.65 ID:zXp279Sn
タコ教の妄想の世界で、いつものタコの嘘がまた始まったぞ。


防御力でも:かてーな>キタコ >>13

●理由:かてーな自宅用は今まで無事故
つまり防御力100%
キタコは切断事例が存在するので100%未満

キタコ・ロボットアーム・ロックは、
●地球ロックが難しい →スケボーでお持ち帰り →簡単に盗難
http://men.sub.jp/2008/11/hd-7_f800st.html

太くて曲がらなくて短い環状 → ●フレーム固定できない
→ 仕方なくホイール固定 → ホイールはずされる →簡単に本体盗まれる

重くて角ばっている → 車体とホイールが傷だらけになる
http://1200gs.blog90.fc2.com/blog-entry-356.html


以上のように、タコがかてーなに勝っている点など、何ひとつないのだ。
737774RR:2013/08/09(金) 11:07:23.23 ID:8CB+0lD7
ほこたてのスタッフが、対戦させる最強のロックを探した結果、
キタコが選ばれた→全国ネットで有名
かてーなは選考外→知名度無し
これが現実じゃないすか?
738774RR:2013/08/09(金) 11:30:26.18 ID:K/mkjf4N
自宅用では無事故ってメーカーが知らないだけだろ
盗まれたとしてもいちいち連絡なんかするかよ
補償したり捜索してくれるわけでもないし
739774RR:2013/08/09(金) 12:11:52.01 ID:zXp279Sn
つまり、
韓流テレビ局がつくった三流低俗番組で一度取り上げられた
ことだけが、タコ教の唯一の売りなわけだ。
そんなアフォ番組見るようなお前のようなヴァカは、
3分後には、見た番組を忘れてるはず。
740774RR:2013/08/09(金) 12:24:30.07 ID:8CB+0lD7
悔しいのお。
全国的に老若男女が知っている>>>>>ただでさえ少ないバイク人口の中で、更に一部だけの知名度
現実を見ようよ。
741774RR:2013/08/09(金) 13:00:01.10 ID:j0gDXf6t
ほこたては強度云々もそうだけど、チェーンじゃオリジナリティが無いと判断したんじゃね?

つーかマスコミはフジだけじゃなく全ての局が汚染されてる
公共放送を謳う犬HKでさえ
742774RR:2013/08/09(金) 15:35:11.75 ID:JTqom9/G
743774RR:2013/08/09(金) 15:50:54.98 ID:pirf5NXv
どんなに頑丈なロックをして盗難対策しても
イタズラされることを防ぐのは不可能
744774RR:2013/08/09(金) 16:15:31.89 ID:mCe31C70
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2012/09/07/0005361688.shtml

ハンドルロックすらしてないとか。
745774RR:2013/08/09(金) 17:34:11.47 ID:LSpHXToi
ハレのハンドルロックはキーシリンダー別だったり面倒だしな
746774RR:2013/08/09(金) 18:25:29.78 ID:TcgcmObv
ttp://www.kanamonoya.co.jp/catena/tounannkennkai.pdf
かてーなは切れないはずだから盗まれたけど盗難件数にはカウントしません

そりゃ0件だわw
747774RR:2013/08/09(金) 19:29:27.25 ID:KgkaRotV
【嫌儲バイク部】 バイク連続窃盗犯の糞ガキ2匹を逮捕 最強の防犯対策を教えてくれ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376044143/
748774RR:2013/08/09(金) 20:52:29.27 ID:K/mkjf4N
>>746
この経過説明は全然意味不明だな
内容の真偽はともかくまともな社会人が書く文書じゃない
書いた担当者も目を通して承認した上司も低脳
749774RR:2013/08/09(金) 22:25:29.35 ID:zXp279Sn
激しく同意。
かてーなは事件の調査するから、業界唯一の信頼できる会社だ。
タコは切られても放置プレイだから、切られた本数すら不明だしな w
調査すらしない零細企業タコは、真性のDQNだな w
750774RR:2013/08/09(金) 22:34:00.04 ID:uEolEDpu
どこのステマが紛れ込んでるんだろうか…
751774RR:2013/08/09(金) 22:37:27.20 ID:z0oU0DJJ
>>749
激しく同意。
かてーなは事件をもみ消して盗難0件を堅持しているから、業界唯一の信頼できる会社だ。
752774RR:2013/08/09(金) 23:13:18.63 ID:K/mkjf4N
>>749
何に同意してんだよ
馬鹿が
ステマ要員も低脳だな
753774RR:2013/08/10(土) 00:45:06.31 ID:gWq9aRD4
キタコがほこたてに出たの1回だけじゃないぞ
記憶してる限り3回くらい出てないか?

結果もそうだけど
どちらかというと負ける可能性のある試合で
会社の看板背負って番組に出てるか否かが大きいんだよ
754774RR:2013/08/10(土) 11:29:15.66 ID:NdcgnEdx
キタコ・ユーザーの方へ質問です

キタコ・ロボットアーム・ロックは
フレームに地球ロックできますか?
それともホイールにロックするしかないのでしょうか?
755774RR:2013/08/10(土) 11:40:26.21 ID:U2MqOwEa
そもそもどんなロックでもフレームに通せない車種いっぱいあるのでなんとも
756774RR:2013/08/10(土) 11:46:12.99 ID:VHVt+clJ
いっそ車体をぐるぐる巻きに…

…防犯性能が期待できるレベルの鎖でぐるぐる巻きにしたら、
その時点で傷ついたり凹んだりしまくるな。
757774RR:2013/08/10(土) 11:46:20.50 ID:NdcgnEdx
そうですね。では、質問を変えさせてください。

キタコ・ユーザーの方へ質問です
キタコ・ロボットアーム・ロックで、

あなたは、フレームに地球ロックしていますか?
それともホイールに地球ロックしていますか?
758774RR:2013/08/10(土) 11:53:20.07 ID:U2MqOwEa
>>756
車体を金属の箱のなかに入れてその箱を鎖でぐるぐる巻きにしてはどうだろうか
759774RR:2013/08/10(土) 13:56:37.07 ID:RS4XZEUA
車種も書かずに
760774RR:2013/08/10(土) 19:13:35.90 ID:PmRJOVve
>>758
マジシャン乙
761774RR:2013/08/11(日) 00:37:05.73 ID:8zUklSWl
バイクカバーにいっぱい鈴を付ける
以上
762774RR:2013/08/11(日) 01:02:20.80 ID:rWzSbHTs
>>757
俺はフロントフォーク。
それとHDR系は付けられる箇所はかなり限定されてくるよ。
太さがあるし、チェーン系ほど融通効かないので。

かてーな+マルティロック+αのが色々といいかなと。
衣川はここらへんよく考えてるよ。高いけどな。
ちなみに俺は両刀遣い。
763774RR:2013/08/11(日) 14:21:42.15 ID:/ovKGGXY
ロックで固めるのが、まあ主流だが
実はパーキング位置を水平平地ではなく、傾斜のある上り坂とかにするだけで
盗難できなくなる事はあまり知られていない盲点

ネックは出車する時に手押しではなく
バイクにまたがり、ハンドルロックをはずし、パーキングブレーキをはずし
バックするような形で出車する格好

この止め方は窃盗犯には色々と困難な状況を強制的に生み出すため
盗難できん
764774RR:2013/08/11(日) 21:51:38.18 ID:I0RPMWg/
イモビアラームって何がいいの?
いいなと思ったスティールメイトは電波法云々言われてるし
多少離れた所に居てもお知らせしてくれるのがいいんだけど
765774RR:2013/08/11(日) 21:52:18.84 ID:TN6mOoNn
ワロタ

キタコ・ユーザー、どうした?
逃げ回ってないで、
早く >>757 の質問に答えてやれよ w

それとも、やはりキタコは売れない鉄くずだから、
キタコ・ユーザーなぞ存在しないのかよ w
766774RR:2013/08/11(日) 22:39:58.29 ID:r3jCgNE6
>>763
良いアイディアだとは思うけどプロは下見するし対策考えてから盗みそうだけどな・・・
糞ガキ避けにはなりそう
767774RR:2013/08/11(日) 23:05:04.88 ID:pbugXnt6
>>763
パーキングブレーキってビクスクとかツアラーじゃない?
768774RR:2013/08/12(月) 00:25:04.90 ID:3zubZEwh
>>765
ホイールに通してるよ。
769774RR:2013/08/12(月) 01:27:17.58 ID:6nzfm6mM
バイク近くで倒れていた男、実は熱中症の窃盗容疑者 京都

京都府警福知山署は11日、窃盗の疑いで、京都府宮津市鶴賀、無職、藤原孝夫容疑者(66)を緊急逮捕した。
同署によると、11日午後6時15分ごろ、福知山市長田野町1丁目の団地で、不審な男がいると通報があり、
署員が駆け付けると、倒れている男を発見した。付近にはミニバイクがあり、盗んだことを認めたが、熱中症の
恐れがあり、病院に救急搬送。熱中症と診断され、点滴を受け回復後に同署が逮捕した。
同署によると「宮津市内でバイクを盗み、京都市内に行ってきた。最近食事をしていない」と話した。
逮捕容疑は8月4〜6日の間に、宮津市内の民家玄関先からミニバイク1台を盗んだ疑い。逮捕時の所持金は15円だった。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130812/crm13081201000000-n1.htm
770774RR:2013/08/12(月) 19:51:13.26 ID:YMEbKC7e
当時の所持金はどうでもいいだろww
なんかワロタ
771774RR:2013/08/12(月) 22:39:33.64 ID:KmUFfVY4
状況説明だろ
772774RR:2013/08/12(月) 23:12:47.19 ID:F1/hKCIg
今からの世の中、こんなのが沢山出てくるだろ。
773774RR:2013/08/13(火) 00:57:46.06 ID:XxIQVUQ5
http://www.youtube.com/watch?v=MaOzxX40iaA
バイクの後部座席のお姉さんにアクシデント
774774RR:2013/08/13(火) 17:31:02.10 ID:mdAoov6Y
中野チョコかかてーなで迷い中
どっちのサイトもカートに入れるとかなくて注文のしかた解らんw
775774RR:2013/08/13(火) 17:37:23.09 ID:SCXw8Tca
じゃぁHDR買っておけw
776774RR:2013/08/13(火) 19:40:39.23 ID:i+Dadira
>>754
マジレスすると、キタコはホイールに地球ロックするしかない。
何故って、物理的に無理だから。
キタコをフレームに地球ロックしていると言う奴がいたら、100%嘘ついてる。
777774RR:2013/08/13(火) 19:49:38.75 ID:SkxW87/M
スレで数少ない句点付ける奴に句点付ける奴がレスしてる
778774RR:2013/08/13(火) 20:14:54.57 ID:mHXPJaG6
>>777
句読点な
句点だと。だけだぞ
779774RR:2013/08/13(火) 20:25:19.72 ID:SkxW87/M
>>778
読点つけるやつは普通にいるから
780774RR:2013/08/13(火) 20:59:45.15 ID:P1HcKZ4w
>>776
フレームじゃなきゃダメなの?
781774RR:2013/08/13(火) 21:56:54.16 ID:z2cFqCpl
キタコでフレームに通して、家を支える鉄骨の支柱に括り付けてるよ?
ちなみに車種はDucati1198、トレリスフレームだから出来るんだけどね。
782774RR:2013/08/14(水) 01:05:55.50 ID:Pyh2lp0X
通らねえよ。
783774RR:2013/08/14(水) 01:35:34.20 ID:hhspuTbn
>>781
フレームだけなら通るけどな
784774RR:2013/08/14(水) 17:24:04.09 ID:EST9E8X1
どうせヴァーチャだろうけど
本当なら高価なカウルが傷だらけってオチじゃないの
785774RR:2013/08/14(水) 17:53:03.08 ID:aZ5gxp4z
フレームかホイールにこだわってる奴はあほか?
そっから話が全く進んでないじゃねーか。
何が言いたいんだよ。
786774RR:2013/08/14(水) 21:55:21.16 ID:6nZ6ZkN6
ホイールは最悪外されるからじゃないの
787774RR:2013/08/14(水) 21:58:42.29 ID:mQpGLW4b
スイングアームに鎖を通しやすいデザインにすると、心配性なライダーに対してはアピールポイントになるかな?
788774RR:2013/08/14(水) 22:39:45.41 ID:aZ5gxp4z
>>786
まあ最悪な、外されるかもしれんが
それがキタコの利点をすべてスポイルするとは思えんのだ。

気を見て森を見ず、と言う偏狭な視野にウンザリという事よ。

大体いまどきのバイクでどれだけのバイクがフレーム通せるっちゅーんじゃ!?
789774RR:2013/08/14(水) 22:42:25.39 ID:aZ5gxp4z
ちなみに俺のバイクはドカのストリートファイター。
フレーム通せるがやってない、ホイールに通して使ってる。
790774RR:2013/08/14(水) 22:59:28.96 ID:EST9E8X1
いや、バイク整備の人に聞いてみ
タイヤは簡単に外せるから
盗難防止チェーンはフレームを通すのが一番良いって言うから
791774RR:2013/08/14(水) 23:05:24.46 ID:mQpGLW4b
>>790
だが問題は、大抵のバイクはフレームに太い鎖を通すことができないことでな…
792774RR:2013/08/14(水) 23:45:02.19 ID:EST9E8X1
こんな例も実際あるよ

フロントホイールを残して、車体全部を盗難
http://plaza.rakuten.co.jp/kinpongs/diary/200801210000/
793774RR:2013/08/14(水) 23:49:11.83 ID:hhspuTbn
俺はメンテナンススタンドと後輪に通してるよ。
794774RR:2013/08/14(水) 23:50:22.05 ID:6rRYmgB0
俺の不人気SSより先に隣のボンネビルかその奥の人気なSSが先に盗まれるからある種最強のセキュリティ
795774RR:2013/08/14(水) 23:58:40.33 ID:mVAX4qrb
車のホイールみたいに専用アタッチメント使わないと外せないナットとかアレばいいね
796774RR:2013/08/15(木) 01:20:40.48 ID:zaXBDdvn
>>795
マフラーやサスの特殊ボルトはキタコから出てたな
797789:2013/08/15(木) 02:31:43.74 ID:T2gxCOAz
>>790
うちのはホイールでも大丈夫だ。
ホイール外すためにはマフラーも外さなきゃならん。
マフラー外すためには右側に作業スペースがいるが、バイクは右壁にくっつけて置いてあるから作業スペースがない。
798774RR:2013/08/15(木) 05:56:31.73 ID:fP6Ershw
799774RR:2013/08/15(木) 18:59:12.26 ID:t+v013gk
SS乗りで地球ロックできない人の対策を聞きたい
ディスクロックと安物チェーン併用してるだけなんだが
現状タイヤが回らないだけの状態だしかなり心許ないのですわ
やはりsteelmateとかいれてるのかな?
800774RR:2013/08/15(木) 19:22:24.92 ID:8xg+jHmv
>>799
うちはガレージ内、メンテスタンド、地球ロック
メタシステムってところだね。
スティールメイトってよく聞くけど誤作動はないの?
801774RR:2013/08/15(木) 19:47:47.85 ID:ydnDr5pE
>>791
Uチャンプって知ってる?
かてーなIIに繋ぐソケットなんだけど、太い鎖をフレームに通す必要はないよ。
Uチャンプだけをフレームの隙間に通せばいい。
かてーなII+Uチャンプで簡単にフレーム地球ロックが可能だよ。

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/ucyancp/ucyan0410.html

盗難防止チェーンを通す隙間が無いバイクがますます増えています。
フレームのわずかなスペースに小さな「Uチャンプ」を通し、チェーンと繋いで確実にロックする。
以前なら、鎖を通す隙間が無いと諦めていたバイクも「Uチャンプ」によって、しっかりとしたロックが
できるようになります。
802774RR:2013/08/15(木) 20:15:48.73 ID:ePz6Cqhg
>>801
これ、U字切られて終了だと思うけど。
803774RR:2013/08/15(木) 20:29:48.43 ID:ydnDr5pE
>>802 
市販のU字とは違うよ。
200kNに耐えられる、中空に浮いたソケットを
どうやって切るのかな?
804774RR:2013/08/15(木) 20:29:51.11 ID:LdJrwaQ9
>>802
それ径が19mmもあるぞ。
不満ならスーパーUの径が25mm。

それだけ径が太いと、ボルクリや鉄筋カッターでは無理。
805774RR:2013/08/15(木) 20:37:08.41 ID:anryeL7x
要するに、高級U字と組み合わせろ、ってことでしょ?

高級U字の強度ってどんなもんなの?
安物は広げたらすぐ壊れるとかなんとか聞いた気がするが

鎖より弱いんじゃ意義が薄れちゃうよね?
806774RR:2013/08/15(木) 20:55:29.02 ID:pK+gm2fE
なんつーかTwitterでやれよとしか
807774RR:2013/08/15(木) 21:30:50.09 ID:N1MbaQPs
フレームにU字だと、U字の2本のバーをフレームに通すんだよね
それだとチェーンよりも装着できる車種が限定されるね
808774RR:2013/08/15(木) 21:53:42.42 ID:oSJNnQYR
>>734
いやいや両方揃えるのが吉。
俺両方揃えて8万以下だったよ。
オク探してみな。
809774RR:2013/08/15(木) 22:43:33.19 ID:LYmo+8Uo
衣川はなんせ高すぎるんだよな、
ぼったくりじゃねえのしかし?
810774RR:2013/08/16(金) 11:40:46.97 ID:5QpM7B8E
オススメの携帯性のあるU字ロックないですか?
811774RR:2013/08/16(金) 17:10:47.28 ID:mABLKy6V
バイク乗ってる奴おるかー?
信号待ち気をつけろよー
http://www.liveleak.com/view?i=00d_1376471700
812774RR:2013/08/16(金) 17:27:41.63 ID:WpN1q9D3
>>811
全く同じ目にあったことあるわ
向こうの運転手がぶつかる少し前にこっちに気付いて急ブレーキ踏んで、衝突時にはかなり減速してたから助かった
813774RR:2013/08/16(金) 18:04:08.35 ID:hhhi3fpc
気をつけてもどうにもなんねーじゃんその状況…
814774RR:2013/08/16(金) 18:23:09.86 ID:/S8BdGNJ
>>809
衣川は如意棒ロックのようなアイデア商品だけは評価できる

他社批判しまくったり、中野に16mmチェーンを売るなと言ったり、
5年以上このスレを荒らし続けたりと最低の会社だけど

値段が高くてキタコ・キトー・中野より強度の劣る、あまり良いとはいえない商品だけど
815774RR:2013/08/16(金) 18:57:08.26 ID:qM49I6kI
懸賞を粧った個人情報収集もな
816774RR:2013/08/16(金) 19:27:58.79 ID:CD2WSvWp
逆に考えるんだ
中野やキタコ、ゴジラが衣川の印象を悪くさせるために衣川を演じてるのかもしれないぜ?

真相は誰にもわからない・・・
817774RR:2013/08/16(金) 20:09:42.16 ID:/S8BdGNJ
荒らしの書き込みだからちゃんと読んでなかったんだけど
暇だから>>736のリンク先を見てみた

HD-7が地球ロックしにくいのは確かだけど、キタコ19mmに匹敵するチェーンは>>644から考えて25mmクラス
重さは増すし、幅は8cmぐらいになるし、大型の南京錠などが必要
決してチェーンだと使いやすいというわけではない
818774RR:2013/08/16(金) 20:14:36.47 ID:/S8BdGNJ
>>736下のリンク先もコメント欄を見ると、チェーンを使ってる人が
「うちのGSのホイールも傷だらけです。」と書いてある

>>170のインプレを読めば分かると思うがチェーンのほうが傷を付ける可能性は高い
819774RR:2013/08/16(金) 20:19:20.73 ID:3nabnQBE
●ステンレスチェーン●中立的立場からの比較のまとめ

衣川製鎖 → イスラエル製マルティロック → 安心
(単体でディスクロックとしても使える)
中野製鎖 → 専用取付ロック → 不安

衣川製鎖 → Uチャンプで簡単にフレーム地球ロック
中野製鎖 → Uチャンプ使えない → 不安

衣川製鎖 → 特許技術有り → 製造工程複雑
→ 複数の工具がないと切断できない → 安心
中野製鎖 → 安価に見えるが、オプション買い揃えると実は安くない
(ただしろくなオプションはない)

衣川製鎖 → 事故の場合、現場検証 → 公表 → 安心
(かてーな自宅用は無事故)
中野製鎖 → 事故でも放置プレイ → 非公表 
→ 中野クオリティ (安いからサポートなくても仕方ないよね)
→ 今までどれだけ切られたかわからない → 不安

衣川製鎖 → 全国的知名度があり、かなり売れている 輝かしい受賞歴
中野製鎖 → 零細企業で知名度もないし、ほとんど売れてない
(所詮かてーなの劣化パクリ) 薄気味悪いサイト
中野製鎖 →このスレに常駐する893店員が「かてーな買うな」の粘着恫喝
>>814-818 ← いつもの893ですよ)
820774RR:2013/08/16(金) 20:55:53.18 ID:UQA7Ppzd
「衣川の知名度は全国的」って笑うところですか?
821774RR:2013/08/17(土) 02:40:21.65 ID:MroIogEP
衣川の利点はオプションを沢山出してる所でしょ。
如意棒とスーパーU系はなかなか他にないと思う。
ただ地球ロックって基本空中に浮かせないと効果半減なので、
俺はフロントフォークにHDR直付。これならほとんどのバイクで出来るはずだよ。
822774RR:2013/08/17(土) 02:57:00.51 ID:jNcdFqPT
スーパーUはともかく如意棒は確かにいい発想だな
使える商品だと思う
けどあそこの商品と思うと買う気が失せる
823774RR:2013/08/17(土) 03:42:22.87 ID:7Tpl+1ZA
TORUNA2どうよ?
824774RR:2013/08/17(土) 08:54:10.14 ID:3CGgZZ59
メインでチョコ16使ってて、出先用にかてーなα持ってるけど
チョコはカバーの見た目が悪い、耐久性はあるし性能的には問題ないのだが…
825774RR:2013/08/17(土) 08:59:22.63 ID:3vnlYmz1
単なるブルーシートを筒にしただけだからなぁ
826774RR:2013/08/17(土) 12:43:00.27 ID:FCXqSwNE
( ^∀^)ゲラゲラ
827774RR:2013/08/17(土) 15:25:42.20 ID:qb+Rk8U0
>>801
19mmのU字が3万ちかいのか。むかしセプトゥーが19mm(皮膜コミで21mm)のU字を実売一万以下で出してたよ。
いまでも使ってるわ。
828774RR:2013/08/17(土) 22:06:57.40 ID:MsoScFi/
ハンドルロック  前後ワイヤーロック シートカバーごと台車?に乗せて
強奪された模様。
センサーランプ 防犯カメラ破損
指紋とってもらいましたがゴムの軍手痕だけ採取でした。
829774RR:2013/08/17(土) 22:24:52.19 ID:MsoScFi/
ワイヤーじゃ切ってくれってもんだよな
830774RR:2013/08/18(日) 00:11:46.94 ID:/EPu2dE6
本当に毎日日本中でバイクが盗まれてるんだろうな
831774RR:2013/08/18(日) 08:51:18.39 ID:aE5rjvi4
このワイヤーで2年盗難されてないんだけど
防御力はどのくらいなんだろう?
ちなみにコーナンで980円
http://i.imgur.com/PdAofoI.jpg
832774RR:2013/08/18(日) 08:56:22.93 ID:vB9Ak4Gg
防御力100が絶対盗まれない有り得ない状態として
防御力3くらいじゃね?中房よけじゃなくて消防よけくらい
833774RR:2013/08/18(日) 08:59:28.91 ID:mNrHg/84
980円ワイヤー使ってるけど、防御力は全然期待してない
むしろワイヤーをいじられたり切断されるときの振動でアラームが鳴るような駐輪をしている

この方法を始めてから約5年で1回だけ深夜にアラームが鳴った
834774RR:2013/08/18(日) 09:11:54.80 ID:L+qyJTFG
>>833
二回目で盗られそう
835774RR:2013/08/18(日) 09:27:30.63 ID:aE5rjvi4
ほぼ防御力は無いみたいですね^^;
バイクカバーの他に前後ディスクロック(アラーム無し)
後輪ワイヤーロック15mmコーナンで1280円
http://i.imgur.com/bfnZqHK.jpg
バイクカバー後部の止め用にワイヤーロック8mmコーナンで680円
バイク本体純正イモビ(振動アラーム&エンジンセル遮断)
上はカーポート
周りは住宅街

このスポークに通せる防御力が50〜80くらいに上がるロックがあれば教えてくれたら助かります
836774RR:2013/08/18(日) 09:41:07.50 ID:h/m0pGGh
スポークでもHDRの棒部分を通すこと出来そうな気がするけど
HDR持ってる人どうなの?
837774RR:2013/08/18(日) 09:50:59.05 ID:mNrHg/84
>>834
当然ながらキタコ多関節もしてるし、そもそも蛇腹扉付きの自宅敷地内保管
アラーム鳴った事件の後には夜間はセンサーで人が侵入するとライトが点灯するようにした

むしろ出先の盗難を心配している
838774RR:2013/08/18(日) 11:08:29.83 ID:L+qyJTFG
>>835
まずは純正のイモビはかなり前から突破されてるから
メタシステムに変更。
ディスクロックはゼナかアブスのアラーム付き
ワイヤーの代替は思い浮かばないから誰かよろしく
839774RR:2013/08/18(日) 11:13:02.24 ID:oYuAGBZv
夜間見えにくい釣り糸でバイクと足の小指を結んでおく
もしくは室内に沢山ぶら下げた空き缶と結んでおく
犯人もぶっといチェーンやロック類に気が行って、釣り糸には気付くまい
840774RR:2013/08/18(日) 11:30:49.12 ID:aE5rjvi4
>>838
アドバ椅子ありがとう
ディスクロックをゼナかアブスを
まず買ってみますー*(^o^)/
841774RR:2013/08/18(日) 15:20:01.65 ID:IqCrelFM
>>690 これはすごい!教えてくれてありがと
旅行から帰ったら締め切り近かった 8月30日(消印有効)
急いで葉書出さなきゃ
儲かってる企業はやっぱ違うわ w

かてーな ご愛用10.000人突破を記念して特別プレゼント
http://www.kanamonoya.co.jp/catena/1mannninntoppa/1mannninntoppacp.html

オートバイ固定台 90000円
Uチャンプ 55000円
マルティロック E14H 30000円
かてーな!!U 70000円
Uチャンプ 55000円

合計 300000円
タダ1名+半額2名
300000+150000x2= 合計600000円
842774RR:2013/08/18(日) 18:51:53.41 ID:pUAAJv2y
愛車が無防備だと思っている方は所在情報を送るといいですよ
843774RR:2013/08/18(日) 19:58:36.87 ID:IqCrelFM
>>824-825
。・゚・(ノ∀`)・゚・。アチャー
チョコのカバーってブルーシートを筒にしただけなの?マジw
自分でカバー作ったほうがよくね?
よほど技術力ないんだなこの糞会社は w
844774RR:2013/08/18(日) 20:39:08.65 ID:E9Q3N957
>>843
先々月ちょこ買ったけど、ブルーシートではなくなってたよ。
黒い厚手の合成繊維っぽいもの。
845774RR:2013/08/18(日) 20:45:33.04 ID:NAOtLJP+
ちょうどバロンロックむき出しだとなんかこっぱずかしくて、カバー付けたいなと考えてたところ
いいカバー類ないかな?
ナイロンシートとかでググってもさっぱり分からなくて
846774RR:2013/08/18(日) 20:59:34.61 ID:gYMnhll6
アンカー自作しようと思うんだがバケツにコンクリ詰めで25Kgの物よりも
縞板25Kgをバイクの下に敷く方が防犯効果たかいかな?
みんなの意見を聞かせてほしい
847774RR:2013/08/18(日) 21:47:26.78 ID:WLV2kzQi
>>846
バケツにコンクリ詰めてもハンマーでアンカー部分どついたら割れるんじゃね?
自分はリヤスタンドとリヤホイールをチェーンロックで巻いてる。
848774RR:2013/08/18(日) 23:59:55.83 ID:rW1sQ1Wd
>>836
隙間を図ればわかるんでね?
849774RR:2013/08/19(月) 00:08:58.72 ID:QyVVeaYW
>>846
アンカっつか固定台でしょ?
固定台ごといかれてるケースは結構あるんで、どっちにしろ次善策かと。
万全にやるなら、衣川のこれだね。
http://item.rakuten.co.jp/bike-mainte/catena-027/
これ自体の強度と重量が半端ないみたいなので、そこそこの効果はあるかと。

あとはまぁ工夫だな。コンクリ使ってもいいだろうし。
ただこの手の器具使うときは、どちらかというと単体の強度なんかよりも、
周辺事情なんかを上手く利用する方がいいかも。アラーム複数付けるとか。

無人で時間があって伸び伸び作業出来る環境だと、概ねやられると思う。
まぁどの鍵でも同じっちゃ同じだけどね。
850774RR:2013/08/19(月) 01:28:08.94 ID:tKCNuiWK
>>849
これ滑るんだよね
851774RR:2013/08/19(月) 01:34:48.81 ID:VzradA+4
>>847
言われてみると割れそうな気がしますな
やはり地面にアンカー打つのとは違うってことか
>>849
やっぱ衣川くらい重量もないとダメなのかな
このレベルになると引っ越しの時地獄だし、処理に困るから敬遠してたんだけど
それだけ泥棒にも有効って事なんだよね・・・
852774RR:2013/08/20(火) 01:15:38.18 ID:5dcmKhlj
例えばさ、>>849の固定台は窃盗に人力前提で最低6人必要だと思うのね。
車体で2人、固定台で2人、スケボーで2人。

これだけ揃って作業できれば、痕跡残さず一瞬で持っていける訳。
だからこの状態を想定して、他に更に重りを追加したり、アラーム追加したりして、
なるべく多くのアクションを要求する状態にしておくとかね。

ただ6名動員する時点でかなり大掛かりだし、実際には更に見張りとドライバーで一名づついるかな。
そうなるとバイク屋か引越し屋あたりに偽装して昼間に来る可能性もあるよね。
ただほとんどの連中は6人以上も動員できないだろうから、そういう意味では強力だと。
853774RR:2013/08/20(火) 17:38:48.65 ID:Gm37cX7t
ネットに転がってる防犯カメラに映ったバイクの盗難シーンの動画で
台車とかクレーンとか見たことないや
乗り逃げか複数人で持ち上げてワゴン車にin
このパターンばっか
854774RR:2013/08/20(火) 17:42:10.16 ID:bMJYgkn+
手間掛かるのよりもワイヤーロックで施錠してるバイク探して盗んだ方が楽だからだろ
よっぽどレアなバイクに乗ってない限りそこまでされないと思う
855774RR:2013/08/20(火) 23:31:25.27 ID:aPLQDxYm
アルペンルートは富山側から登ると安いよ。
往復4000円ぐらいで頂上の室堂まで行ける。
体力ある奴は、そこから往復5時間ぐらいで、
立山登山できるぞ。
856774RR:2013/08/21(水) 15:30:36.97 ID:wVuv4M0J
家に置いておく分には重量級のチェーンでいいかもだけど、出先とか携帯用には何がいいのかな
やっぱり携帯しやすいU字やディスクロックを一つずつ付けるとか?
857774RR:2013/08/21(水) 16:35:04.19 ID:AVvxY8Zz
610Kgで動けなくなった男を横に座らせておけばOK
維持費はハンバーガーとコーラーでOK
858774RR:2013/08/21(水) 22:43:24.81 ID:RNoV8JYV
>>856
置く場所によるんじゃない?
例えば渋谷のパイク用駐車場ならチェーンが元々ついてるし
警備員がいるからディスクアラームだけでも充分。
セディチを置いた時はちょっとドキドキしたけどねw
859774RR:2013/08/21(水) 22:51:43.65 ID:wVuv4M0J
>>858
デスモですか!?もしやあなたはあの横浜の・・・
田舎の大学生なので家以外でバイクを置く場所といえば、出かけた先のお店や大学のバイク置き場ですね
バイク置き場といっても屋根があるだけで自転車置き場となんら変わりませんが・・・
860774RR:2013/08/21(水) 22:55:07.37 ID:kYny4AIv
俺がバイク泥棒ならデスモ盗んだところでさばけないし避けると思う
861774RR:2013/08/21(水) 23:59:02.44 ID:GcankQwu
>>835
これハーレーのXLじゃないの?
マジで盗まれるぞw
862774RR:2013/08/22(木) 08:24:19.58 ID:BuAaOQvS
>>0861
よくわかるね
2011 XL1200C

初のアラームディスクロック昨日追加しました
Amazonで2500円のですがカバーソロっとめくってもアラームがなる状態です(´・_・`)
http://i.imgur.com/q5YjkIr.jpg
863774RR:2013/08/22(木) 12:43:37.75 ID:Y8i2+k+p
>>862
>Amazonで2500円のですがカバーソロっとめくってもアラームがなる状態です(´・_・`)
これって誤作動が起きるレベルじゃないの?
どうしてケチるかな君は
864774RR:2013/08/22(木) 12:45:37.41 ID:r0ZpnBO7
アラーム系のロックで同じの10個くらい買って全部つけるとかどう?
865774RR:2013/08/22(木) 15:57:55.06 ID:jw/Td8W5
ハーレー買えるくらいお金もちなら
セキュリティーにも5〜10万くらい投資すりゃいいのにと思ってるのは俺だけじゃないはず
866774RR:2013/08/22(木) 16:10:26.27 ID:k/aPK7Bu
カブ110にかてーなポッケを導入した俺っちは?
867774RR:2013/08/22(木) 16:26:01.64 ID:UbFjjPSm
お家で使う用に買ったのならアホかな
868774RR:2013/08/22(木) 16:51:02.01 ID:q14xjrGi
いや、カブなら費用対効果でいいだろう
かてーな携帯用は外出先で使いやすいし
地球ロックすれば自宅でもある程度は効果がある
ただし接地してはだめだ 
浮かせて大きな工具を使いにくくする

切られたら現場検証してくれるよ
869774RR:2013/08/22(木) 16:57:28.80 ID:1+x7gFdh
現場検証が何の足しになるんよ馬鹿が
870774RR:2013/08/22(木) 18:23:52.92 ID:Y8i2+k+p
>>865
まあ、それが普通だよね
俺はハレの純正イモビを勧められて断ったけど、たまたまいたそこの社長に
純正イモビをなぜとわるんじゃー?って言われた
欠点とあと数万だせばもっと強固なイモビが買えるって言ったら、
2ヶ月位してからそこでも扱うようになってたよ。
871774RR:2013/08/22(木) 18:24:47.83 ID:RAm6PfAV
>カブなら費用対効果でいいだろう

6mmチェーンで2万円以上はメチャメチャ高い
10mmのテンプレ5000円チェーンはもちろん、
セプトゥーやミスターロックマンの12mmチェーンより高いとかボッタクリすぎ
872774RR:2013/08/22(木) 18:48:21.31 ID:zTYH9hmT
アベノミクスのおかげでボーナス上がってたんで、チョコ16mmを2本ポチった
重くて運送屋さん大変だろうなぁw
873774RR:2013/08/22(木) 21:41:35.13 ID:edc4CEDl
かてーなぽっけ
費用効率悪いの?携帯性あるしイイかなぁと思ったが
874774RR:2013/08/22(木) 21:44:08.69 ID:UbFjjPSm
もっと安くもっと頑丈なのが買える
875774RR:2013/08/22(木) 21:52:12.15 ID:8eOOyAa1
>>873
費用効率というか、費用太さ、かな

太いかどうかは素人のパッと見でもわかるけど
強いかどうかはそうもいかないから
876774RR:2013/08/22(木) 22:00:10.35 ID:q14xjrGi
>>873
かてーなポッケでいい。
他のレスしてる馬鹿は、日本語読めないか、
天然の馬鹿で「携帯でも使える」という最大の利点を無視している。

自宅用なら、かてーな自宅用一択だ。
877774RR:2013/08/23(金) 08:46:58.54 ID:gxV+p6gL
スーパーカブは原付の中でも異色で、東南アジア向けの窃盗団に狙われる恐れがある
かてーなポッケだと心許ないかもね
878774RR:2013/08/23(金) 14:23:12.08 ID:9tOP3Wbs
出先で盗まれる可能性のほうが高いから、軽さは重要なんだよね。
一方、地球ロックは長いほうがしやすい。
(鉄柱までの距離+8の字の円周x2)
おすすめは多少重くても長いほう。

かてーな!!ぽっけ12 2.1kg
かてーな!!ぽっけ16 2.5kg
かてーな!!α15  3.5kg
かてーな!!α20  4.2kg

ビグスクならシート下にポンだけれど、
ビグスク以外だと3〜4kgは、常に持ち運ぶのにためらう重さ。
ましてやカブだと。
879774RR:2013/08/23(金) 15:46:40.48 ID:gxV+p6gL
かてーな高いから他の検討したほうがいいね
880774RR:2013/08/23(金) 16:25:49.69 ID:GtxcGMhl
他社のオススメは?
携帯性あるタイプで
881774RR:2013/08/23(金) 16:33:19.53 ID:9tOP3Wbs
かてーな高いとか言ってるやつは、
ボロボロの原チャ乗ってる無職か何か?
哀れみを感じるが。

ポケットマネーで買える金額だろうに。
882774RR:2013/08/23(金) 16:38:37.80 ID:RuqeQBi6
俺のチンコはかてーな
883774RR:2013/08/23(金) 16:40:26.18 ID:k4AOIbdB
かてーなかってーな
884774RR:2013/08/23(金) 17:31:58.68 ID:gxV+p6gL
>>881
"値段なりの価値があればね"と遠回しに表現したんだが
わざわざ言わせんな阿呆
885774RR:2013/08/23(金) 17:40:01.18 ID:ILXsCdSW
かてーなってチェーンに比べて工具が硬いってこと?
チェーンがしょぼくて柔らかいから
886774RR:2013/08/23(金) 18:52:11.78 ID:0Gh/U4hg
>>885
金属は硬度を上げると、それに伴って脆くなる。
だから用途によって使い分ける必要がある。
金属を削るドリルやエンドミルなんかの工具は相当硬いけど変に使うと欠ける。
もっと硬い金属素材はあるけどね。
これらに比べれば高硬度を謳っているチェーンでも相当柔らかい部類に入る。
チェーンを地面に叩きつけただけで割れちゃ困るでしょ?
よってチェーンは脆くなるとマズいから、あまり硬くできないわけです。
887774RR:2013/08/23(金) 18:56:06.05 ID:ILXsCdSW
>>886
硬度が高くて粘性も高い金属は存在するわけだが
888774RR:2013/08/23(金) 19:01:50.96 ID:0Gh/U4hg
>>885
硬度と靭性の両立は限界があるよ。
高硬度の割にはそこそこの靭性があるよね、程度で。
889774RR:2013/08/23(金) 19:04:01.74 ID:ILXsCdSW
まあかてーなは硬度もなにもかもショボイけどな
890774RR:2013/08/23(金) 20:48:31.06 ID:RuqeQBi6
俺のビーチクもかってーな
891774RR:2013/08/23(金) 21:22:39.05 ID:3r/DztqG
ベトナムの話だけどスーパーカブなんて載ってる奴おらん

Honda Airblade, Wave, PCX
SYM Atilla
Yamaha Sirius
Suzuki Hayate (たまにしか見ない)

AirbladeとかPCXとか載ってる奴俺より給料高いんじゃないか・・・?
892774RR:2013/08/24(土) 11:56:49.60 ID:zEYRWjPx
かてーなはイタリア語で鎖、って意味だよ
893774RR:2013/08/24(土) 12:40:13.26 ID:0o4L9CSf
>>880
ありません
かてーなα20が最強携帯ロックです
894774RR:2013/08/24(土) 12:46:56.16 ID:NFy1zgzD
なんでかてーなって無駄に長いんだ?
接地しやすくしてお仲間の窃盗業者が盗みやすいように配慮してるの?
895774RR:2013/08/24(土) 13:15:34.83 ID:0o4L9CSf
あなたのような猿並みの知能では想像できないかもしれませんが

もちろんロボットアームのような欠陥製品ではできないですが
かてーなを離れた鉄柱に地球ロックするためです

接地したくない場合には、余った長さをぐるぐる巻けばよいのです
896774RR:2013/08/24(土) 15:41:44.03 ID:f48ywffE
チェーンが長すぎたら切ればいいんだよ
ディスクグラインダーを使えばかてーな程度なら容易に切れる
897774RR:2013/08/24(土) 16:48:32.42 ID:0o4L9CSf
切れません

複数の工具でないと切り離せない
特殊な工夫がされています。(特許取得)

http://www.kanamonoya.co.jp/catena/cate/cate.html
898774RR:2013/08/24(土) 17:03:13.84 ID:NFy1zgzD
>特殊なステンレス鋼で作られていますので
ただのステンレスかよwww
切削油大量にかければ切れるな
899774RR:2013/08/24(土) 17:09:22.41 ID:f48ywffE
>>897
窃盗団みたいに静かに切ろうとするなら難しいが、
鉄工所とか派手に音を出しても構わないとこなら切断機で簡単に切れる
900774RR:2013/08/24(土) 18:57:21.17 ID:W1LWsvpF
グラインダー系ならチェーンは瞬殺だろね。
チェーンが有効なのはボルクリや油圧カッターまで。
901774RR:2013/08/24(土) 21:15:57.54 ID:ttBdJDkJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
かてーな切れちゃうならダメダメじゃん・・・・・・・
902774RR:2013/08/24(土) 22:15:23.92 ID:0o4L9CSf
鉄工所に持ち込まないと切れないなら
かてーなは無問題

現にかてーな自宅用は今まで無事故

逆にかてーな以外はさくさく切られてる
903774RR:2013/08/24(土) 22:40:43.31 ID:SjAuHyEx
いつもの馬鹿か
904774RR:2013/08/24(土) 23:05:29.89 ID:ttBdJDkJ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
鉄工所から切る道具持ってきて切れるならダメダメじゃん・・・・・・・
905774RR:2013/08/24(土) 23:20:38.29 ID:J90bGdId
>>903
略して「いつ馬鹿」
906774RR:2013/08/25(日) 05:12:02.29 ID:eGHjp4te
うちのクリもかてーな
907774RR:2013/08/25(日) 05:20:43.12 ID:EqjKCkqx
かてーなってカテナチオから取ってんのか
908774RR:2013/08/25(日) 14:13:10.60 ID:wGlvXxz7
商品名に!付けるのはDQN臭がするというかなんというか
909774RR:2013/08/25(日) 14:56:27.50 ID:gPAioddK
無意味な1〜2行レスしてゴキブリのように
逃げ回ってるアフォアンチが
失笑を誘いますな w
910774RR:2013/08/25(日) 14:58:27.22 ID:jC+z0fSp
果たして盗みっていけないことなのかなぁ?
盗られるやつがあほ!
911774RR:2013/08/25(日) 15:12:41.40 ID:rasv4w+y
>>909
自己紹介乙
お前も変に改行してるけど結局はくだらない1〜2行レスのゴキブリだなw
失笑を誘いますなw
912774RR:2013/08/25(日) 15:17:43.87 ID:GdNGVKa0
>>910
果たして盗みっていけないことなのかなぁ?
盗まれたくないならかてーな使ってるはずだしかてーなつかわず盗られるやつがあほ!

くらいじゃないと流石に釣られる気もおきない
913774RR:2013/08/25(日) 18:54:01.16 ID:eGHjp4te
釣られてるじゃねえか・・・
914774RR:2013/08/26(月) 06:51:17.43 ID:OmJjrBWK
ディスクロック買ったけど鍵無くした
壊し教えて下さい
915774RR:2013/08/26(月) 08:07:23.66 ID:2quLZmna
急発進するか崖から落とす
916774RR:2013/08/26(月) 09:07:35.08 ID:DWDYf3kg
>>910
じゃあ君の家に泥棒が入っても許してあげるんだね

泥棒に入られるやつが悪いんだからさ
917774RR:2013/08/26(月) 12:22:46.90 ID:NZzu0puM
>>914
ブレーキディスクを外す
918774RR:2013/08/26(月) 13:09:30.20 ID:dcFMuptn
取り付け済みなら、ディスク外してローター買えば良いさ(-_-)
919774RR:2013/08/26(月) 13:14:57.68 ID:T8ImdOrt
>>914
鍵110番
920774RR:2013/08/26(月) 15:42:59.19 ID:zbn2BS0+
>>914
ディスクロックだっていろいろ種類あるんだからとりあえず写真うpれ。
921774RR:2013/08/26(月) 23:13:22.94 ID:25ClqMBT
tesuto
922774RR:2013/08/27(火) 13:11:01.51 ID:x1313B3S
ハーレーにゴジラロック2本使って地球ロックしてる
全く盗まれないぞ
わざわざ高いロック買う必要無いだろ
923774RR:2013/08/27(火) 18:10:56.48 ID:flRJ9uTj
知能が低い奴って釣りも下手だよな。
誰の事とは言わんが。
924774RR:2013/08/27(火) 18:30:10.29 ID:7bNA4b9t
>>922
だよなー
ゴジラは軽く最強だもんな
925774RR:2013/08/27(火) 20:18:50.99 ID:90ntw+/v
そうだなー ゴジラロック有名だもんなー
926774RR:2013/08/27(火) 20:22:32.39 ID:tkudFa5J
ゴジラって実際どうなん?
ワイヤータイプのは付け根のとこから手でもぎれるんだっけ?

チェーンのとかいろいろあるようだけど
そのへんのは値段相応太さ相応なのかな?
927774RR:2013/08/27(火) 21:57:33.03 ID:adCSzZIm
松井秀喜?
928774RR:2013/08/27(火) 22:56:02.16 ID:vSS9Cuml
>>927
それ何億円もかかるからロックに使うのは無理。
929774RR:2013/08/28(水) 01:37:30.06 ID:YBBDjLcq
要は家の状況次第なんだよな
うちはバイク盗難が多い地域のアパートの駐輪場だけど、目立つ場所なので数千円の4kgチェーンで地球ロックで被害なし
930774RR:2013/08/28(水) 23:39:53.86 ID:+N0o2yKc
次スレで捏造テンプレ >>7 は要削除
931774RR:2013/08/29(木) 04:47:42.03 ID:CPG0REw/
鍵なんか必要ない
何使っても無駄
クソスレ終了(笑)
932774RR:2013/08/29(木) 05:39:41.72 ID:K1tebU/z
効いてる効いてる
933774RR:2013/08/29(木) 05:47:03.43 ID:oKRW3ZUY
>>931
フ・・・愚かなる者め無駄だと?フフフ・・・・ハハハハハ!若いな小僧。
お前のまわりを良く見てみてみるがいい。
この世は一見無駄に感じる物に満ち溢れている。
ああ、そうさ。「一見」な。
全ての物事に無駄など微塵もないのだよ。
無駄に感じる物にも、技術の向上、テクノロジー発展
もしくは地球人類にとっての次なるステップとしてー
全て
価値と意味のあるものだ。

そう、今こうしてキミと私がともに過ごしているこの時、時代
周りに満ち溢れているあらゆる物、生物は
過去のー
膨大な『一見無駄』の積み重ねで成り立っている。

今、キミが無駄に感じる物もー
10年、100年、1000年先の人類にとって
かげないのないー
財産の1かけらとー
なるのだよ

その未来!瞬間の時を!
私はきっと見ることはできないと思うとー
悔しい・・・・・くやしいぞおおおおお!931ぃぃぃーーー!!!!!
934774RR:2013/08/29(木) 05:49:20.37 ID:kCJ+vQ9V
つまらん
935774RR:2013/08/30(金) 05:59:13.79 ID:he5A/zCz
ぽっしゅ
936774RR:2013/08/30(金) 07:49:16.19 ID:uy2gs4hI
見舞金とかいらんから値段下げろよ
見舞金がロックの値段と同じて、見舞金の意味ないやん!
937774RR:2013/08/30(金) 08:44:33.45 ID:3EtuOE9W
気になるならカバーかけてチェーンで二重に地球ロックしとけ
盗難がガチで多いところだけどこれで被害なし
938774RR:2013/08/30(金) 09:27:21.32 ID:BUUmRwRY
>>936
もともとあれはロックに対しての見舞金って意味だろ?
939774RR:2013/08/31(土) 15:11:04.98 ID:8aMwtZ3W
うちの兄が体重125kgあるのに毎日スカイウェイブ250乗ってます
毎週日曜日は秋葉原へ出かけるので見かけたら食べ物おごってあげてください。
940774RR:2013/08/31(土) 17:11:42.58 ID:yRYqWU7I
>>939
太り過ぎてんだから餌与えるなw
941774RR:2013/08/31(土) 17:27:43.20 ID:YNnsiyhg
デブは百害有って一利なし
食料の無駄な浪費甚だしい
消費税やめてデブ税導入すればいいのに
942774RR:2013/08/31(土) 17:37:06.06 ID:wrFIU7+w
>>941
重量税か・・・
943774RR:2013/08/31(土) 17:56:09.54 ID:PvJ7VSuw
>>939 ダウンヒル速そうだな
944774RR:2013/08/31(土) 18:14:30.83 ID:NWwC42L4
シートバッグにかて~なぽっけ1.2m載せて走ってるけど、重い。
外出先で気軽に使えるロックない?
945774RR:2013/08/31(土) 18:22:50.13 ID:jEzPRNY8
>>944
外出先でそんな重いもん要らんよ
ceptoo強力チェーンロック 5.5mm×1000mm ACL55B
これくらいで十分
946774RR:2013/08/31(土) 18:23:29.69 ID:xV944WLF
>>944
軽い、小さいとなるとその分防御力も下がるわけで
かてーな選ぶような人がそういうのを気軽に使えるとは思えん
947774RR:2013/08/31(土) 20:06:43.28 ID:UjshHBbf
>>944
ネックレスみたいに首から下げれば
首が鍛えられるよ
948774RR:2013/08/31(土) 20:14:03.90 ID:jEzPRNY8
自分を軽量化した方が早いかもな
2kgくらいすぐだ
949774RR:2013/08/31(土) 20:18:56.83 ID:6zBKZ9kK
自分を軽量化しようが思いもんは重いわ
むしろデブったほうが2kgの重さなんか気にならんくなるわな
950774RR:2013/08/31(土) 21:02:10.17 ID:rGwoeAaN
体重100キロの奴と50キロしか無い人間とは同じ2kgでも値打ちが違う。
951774RR:2013/08/31(土) 22:05:53.39 ID:1hbnIVoC
45kgしかないσ(・д・`)
250ccのマジェ乗ってる
952774RR:2013/08/31(土) 22:36:37.86 ID:+mTBwd7L
>>947
事故った時、首がねじ切れそう。
そしてインターネットののあらゆる場所に俺の生首写真がアップされそう。
953774RR:2013/09/01(日) 09:19:45.48 ID:y6NAuHkx
>>944
出先だと可搬性考えてディスクロックメインになっちまうな
俺は日帰りか外泊か、どの程の時間度バイク離れるかで持ってくセキュリティ変えてるけど
よほどの高級車でなければリアにディスクロックかませれば高確率で大丈夫だとは思う
いずれにしてもどんなセキュリティでも確率の問題であって絶対大丈夫はないのであしからず
954774RR:2013/09/01(日) 10:33:03.90 ID:UpOUZO3G
ディスクロックってリアの方がいいんです?
955774RR:2013/09/01(日) 11:15:26.16 ID:WCwvS18/
>>954
ものによってはフロントにしか付かないのもある
956774RR:2013/09/01(日) 11:43:56.52 ID:3LSznGbO
そういうことを聞いてるんじゃない
957774RR:2013/09/01(日) 12:57:06.78 ID:WCwvS18/
>>956
はぁ
958774RR:2013/09/01(日) 13:16:06.85 ID:mbscU8+i
ようは前輪は外されやすいからってことでしょ?
だから後輪につけたほうがセキュリティ的にいいと。
959774RR:2013/09/01(日) 13:24:36.74 ID:3LSznGbO
そういうことを聞きたいんだろ。
まあ俺はどっちでもいいけどww
後輪だと外し忘れやりそうで怖い
960774RR:2013/09/01(日) 13:25:21.35 ID:UB86IYUY
アラーム付きのにしておけば絶対に外し忘れはないぞ
961774RR:2013/09/01(日) 13:58:09.53 ID:Ooxx5H4/
>>958
なんで後輪だとセキュリティ的にいいんだ?
962774RR:2013/09/01(日) 14:48:25.99 ID:sKzdOgia
963774RR:2013/09/01(日) 16:15:29.98 ID:Ooxx5H4/
前でも後ろでも外すならそんなに手間かかんないぞ?
964774RR:2013/09/01(日) 16:54:58.22 ID:W26woHPV
外出先で本体盗まれるって、ほとんど無いんじゃない?
もしあるとしても数人でえっさえっさとチェーンを大きなカッターでやっと1〜2分かけて切り、
今度は数人でえっさえっさと軽トラに載せる。
これだけでも相当目立つ
外出先で盗まれるなんてよっぽど不運か、不用心じゃないの
965774RR:2013/09/01(日) 17:02:57.29 ID:n0qpxSsT
>>963
別視点で考えると
フロントロックはフロントを持ち上げれば自由に移動させる事ができるが
リアロックにするとこれが出来ない。
リアを持ち上げてもハンドルロックかかってるために自由に移動させられない。
両方持ち上げる必要が出てくる。
966774RR:2013/09/01(日) 17:06:52.25 ID:/n9nQDbC
>>965
おー!!それだそれだ君案外やるね〜
967774RR:2013/09/01(日) 17:38:55.40 ID:jcQeOSI9
>>964
単車盗難で一番多いのが外出先での被害だそうな。
968774RR:2013/09/01(日) 17:43:18.03 ID:W26woHPV
>>967
なるほど 今どき他人のバイクが目の前で盗まれようが無視なんだろうね
重〜い高級チェーンを持ち歩く為に、自分を軽量化した方がいいかもしれないw
969774RR:2013/09/01(日) 18:07:57.42 ID:SM7qEbrR
>>966
お前馬鹿だろ?
970774RR:2013/09/01(日) 19:07:59.84 ID:qlhOojfd
地球ロックって水道管、ガス管にくくり付けても大丈夫?
971774RR:2013/09/01(日) 19:16:20.06 ID:GX4TNOj6
諸刃の刃
ガス管とか大丈夫じゃなかった時の被害がヤバすぎ
972774RR:2013/09/01(日) 19:18:05.24 ID:8NhDqpbY
盗まれるくらいなら窃盗犯ごと爆破してやる!という気概が感じられる
973774RR:2013/09/01(日) 19:21:07.62 ID:WCwvS18/
横に常時、火があると気概が感じられるなw
974774RR:2013/09/01(日) 19:24:35.50 ID:zBHg98qH
自分で安心や納得ができるなら大丈夫
そうでないなら大丈夫じゃない
975774RR:2013/09/01(日) 19:34:44.20 ID:W26woHPV
>>974
そうだね うちの近所はバイク盗難多いけど、盗るのはクソガキだけなんだよな
クソガキ相手だから数千円のチェーンで十分以上な状態
カブとかハーレーとかをねらう窃盗団相手なら、最高級の防犯じゃないといけないだろうけど。
976774RR:2013/09/01(日) 20:51:25.01 ID:BFssHwY8
>>973
声出してわろた
977774RR:2013/09/01(日) 21:24:35.04 ID:8Vl5OVDR
ロックに力いれてるけど、アラームは効果薄い??
978774RR:2013/09/01(日) 21:30:23.84 ID:qlhOojfd
家の裏にパイプが二本出てて、水道管一本・ガス管一本だと思ってたんだが、どっちもガス管みたいだ。
盗難されるリスクと、ガス爆発が起こってバイク・家もろとも吹き飛ぶリスク。どちらかと言うと後者のほうが精神的にも経済的にも負担になる。
でも窃盗犯を一緒に吹き飛ばせるなら、プラスマイナスゼロのようにも感じられる。
悩む。ガス管ロックの有効性を検証・実証するべきだろうか。
979774RR:2013/09/01(日) 21:33:37.13 ID:W26woHPV
バイクのために家壊すリスクはやめなよ
庭あるなら自分でアンカー工事するか業者に当たってみては
980774RR:2013/09/01(日) 21:34:46.43 ID:P21HlZ41
ガス管にロックした上で「ガス管注意」みたいな札を立てて威嚇すると効果はあるだろうか?
981774RR:2013/09/01(日) 21:41:46.51 ID:ZiRs6aMI
バイク盗難だけだと警察が真面目に捜査しない地域もあるけど
住宅で爆発なら間違いなく動くだろうな
982774RR:2013/09/01(日) 21:47:50.69 ID:eofB0QK6
>>980
日本語が読めて理解が出来るヤツになら効果はあるでしょう
983774RR:2013/09/01(日) 22:04:16.79 ID:FD1Sjs8U
ガス管買ってきて、如何にもガス管ってな感じで庭に取り付け、バイクを固定
984774RR:2013/09/01(日) 22:07:22.66 ID:3wGKOKd9
そのガス管に実際にガス通しとけばいいんじゃないだろうか
家の設備には被害ないし、ガス管切断もハイリスクだし いいトコどりや!
985774RR:2013/09/01(日) 22:09:14.48 ID:TFChdS8J
ガス管=爆発

という解釈自体が草不可避wwwwww
986774RR:2013/09/01(日) 22:11:02.43 ID:8NhDqpbY
確かに
COみたいな簡単に爆発しない毒ガスかもしれんよな
987774RR:2013/09/01(日) 22:18:19.92 ID:exFVICAz
ガス中毒で窃盗犯がバイクの横に倒れてたらラッキーじゃん
988774RR:2013/09/01(日) 22:26:42.38 ID:P21HlZ41
南アフリカとかは車の下から火炎放射するような盗難防止装置があるらしいから、
そんなのに比べればガス管くらいかわいいもんだな。

誤動作しないのかと心配になるが。
989774RR:2013/09/01(日) 22:36:01.14 ID:FD1Sjs8U
ボンドカーじゃん
990774RR:2013/09/01(日) 22:40:57.87 ID:W26woHPV
攻撃は最大の防御ってか
「この先落とし穴」とか書いて本当に作っておけば、
それでも不法侵入した窃盗犯は落ちてケガしようが犯人の自己責任
自分が落ちそうw
991774RR:2013/09/01(日) 22:42:21.66 ID:nONSd8bT
             / ̄ ̄ ̄ ̄\
            /;;::       ::;ヽ
            |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
            |;;::        ::;;|
            |;;::   c{ っ  ::;;|   < かかってこいよ、窃盗団。
             |;;::  __  ::;;;|
             ヽ;;::  ー  ::;;/             ,    /
           ,.゙-‐- \;;::  ::;;/         ゆ` ∴   .:;   ”
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.       `    `  ・ 从  , '  ;
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ        \ , ,;` ,. .:⌒`)ゝ う     /
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ       \人え,;.`),;人 .:ソ⌒) ・ /
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ    (´.::人.: ,,;从.: ,;ん .: ,;・ .: ,ち/ "
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<      て:.(´:;∴,(´.:,;´⌒)从"てソ.:.,・,,)
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ       ̄ ̄Y^Y ̄ W ̄ ̄ ̄ ̄YY⌒ ̄
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
          ',  /
        {   }
           ゙Y `ヽ、
            ゙ー--‐'
992774RR:2013/09/01(日) 22:50:03.98 ID:ZiRs6aMI
>>990
過去スレのガレージにレーザー仕掛けたら
犯人失明しかけて警察沙汰になった人を思い出した
その後報告がないのはネタだったからなのか服役中なのか
993774RR:2013/09/01(日) 23:15:14.30 ID:Ooxx5H4/
>>992
報告した気がしたけど、してなかったっけ?

うちの弁護士の説明だとこんな感じだった気がする。
仕掛け付きのレーザーポインターは明らかなトラップ(罠)とみなされる。
敷地内への出入口が施錠され、管理されていれば第三者が入れない状態となるので、
トラップ自体は第三者を目的としたものとはならない。
したがって不法侵入者が怪我を負うのは不法行為からなるもの。

というわけで僕はなんのお咎めもなく、新しいトラップを考えています。
994774RR:2013/09/01(日) 23:30:02.35 ID:W26woHPV
過去スレより
2013/04/04(木) 22:04:22.48 ID:47DM1/G0
>「私有地につき立ち入り禁止。
許可なく立ち入った場合、身体に重大な危険があります。
命の保証はいたしません。くれぐれも立ち入らないようお願いします。」
↑これを韓国語と中国語、英語、ブラジルポルトガル語表記で書いといて、竹槍仕込んだ落とし穴ほっとけ。

これは過激すぎワロタ
995774RR:2013/09/02(月) 00:32:26.82 ID:jvCvXb0t
【5000円クラスのチェーンロック】
このクラス(線径10mm)はどれかひとつ壊せる装備があれば当然他のも壊せるので
強度に微妙な差があっても防御力はほとんど変わらないと考えていい。
長さ、価格、外見を考慮して好きな製品を選んで構わない。
複数買うなら別々の製品にすれば鍵が混同しなくていいと思う。

CREZZA-V 角形チェーンロック
ミスターロックマン ML-004 チェーン&ロック
ナンカイ スーパーチェーンパドロック HL-1300
コミネ スクエアチェーンパッドロック LK-111
996774RR:2013/09/02(月) 00:33:14.68 ID:bKqBnksN
ここはロック&セキュリティ改めトラップ&ドッキリスレです
997774RR:2013/09/02(月) 00:34:53.34 ID:jvCvXb0t
誤爆スマン
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378049427/

テンプレ続き誰かヨロ
998774RR:2013/09/02(月) 01:21:38.47 ID:Ua0Vf57y
次スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1378049427/

のテンプレ補完しておきました。
999774RR:2013/09/02(月) 01:44:29.13 ID:gcbusgNK
>>998 氏ね

捏造テンプレ >>7 は要削除 と言っただろうが
テンプレ修正しといたよ
1000774RR:2013/09/02(月) 01:45:32.85 ID:gcbusgNK
1000!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐