MOTO3レプリカ★KTM RC390 RC200 RC125★セパハンフルカウル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
最近ハスクバーナを買収したKTMのステファン・ピエラCEOが、サイクルニュースのインタビューで発言。

「セパハン、フルカウルのMOTO3レプリカを390.200,125の排気量で、11月のミラノショーで発表する。」
「RC390は2014年始、RC200とRC125は4月に発売。」
「その後、390.200,125のデュアルパーパスも出す。」
「390のエンジンをベースに、250エンジンも開発中だ。」


「NUDA900は打ち切る。2014モデルは無いので欲しい人はお早めに。」
「900パラツインエンジンの残りは、BMWが引き取るかどうか交渉中。」

http://www.cyclenews.com/45/21177/Racing-Article/Interview--KTM-Boss-Stefan-Pierer.aspx
http://cyclenews.uberflip.com/i/120650
http://www.cyclenews.com/45/21375/Racing-Article/Interview--KTMs-Stefan-Pierer-Part-II.aspx
http://cyclenews.uberflip.com/i/122010
2774RR:2013/04/23(火) 10:01:52.65 ID:J+63td6k
「MOTO3レプリカのワンメイクレースを世界各国で開催する。」
「インド人は未舗装路が多いのにオンロードバイクを好むが、デュアルパーパス人気もいずれ出てくるだろう。」

「元は同じスウェーデンの会社だった、フサベルとハスクバーナは同じ企業グループに入るべきだと思っていた。」
「BMWはハスクを処分したがっていたので、BMWが買った時よりずっと安くハスクを買えた。」

モト3市販レーサー 525万円
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20120822_moto3.pdf
モト市販3レーサー 生産ライン
http://blog.ktm.com/bikes/deutsch-fertigung-des-moto3-renners-in-kleinserie/
http://blog.ktm.com/wp-content/gallery/moto3-renner-fertigung-in-kleinserie/16_gp1222.jpg
3774RR:2013/04/23(火) 10:12:31.06 ID:J+63td6k
モト3第2戦 アメリカでKTM勝利
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20130422_motogp02.pdf

KTMが初代モト3王者になった2012年に続き、2013年も第1戦、第2戦と連勝中
4774RR:2013/04/23(火) 11:45:39.36 ID:PVLb+aPd
MOTO3のレプリカなら、タイヤはレーサーと同じように細いハイグリップがいいな。
DUKEのように見栄はった、小排気量なのにムダに太いタイヤはいらないよ。
5774RR:2013/04/23(火) 14:13:38.66 ID:TBJWWwc8
つても、現時点ではプロダクションはスパコルの110・160しか選択肢無いからな・・
6774RR:2013/04/23(火) 22:03:50.82 ID:wA4Y5CNJ
>>2
フロント 95/70-17 リア 115/70-17
細いスリックタイヤかっこいい!

昔のWGP125のビデオみると、カブみたいな細いバイアスタイヤでもの凄いバンク角で曲がってるんだよね
小排気量クラスは細いタイヤで転がり抵抗を減らすのが大事

>>5
メッツラーかコンチネンタルに専用サイズのタイヤをつくってもらおう
7774RR:2013/04/24(水) 04:52:15.06 ID:DSgLs2Xy
RC250R(Moto3市販レーサー)のノーマルタイヤはダンロップのスリック

>>5
カットスリックやレインで公道走っても違法ではないらしいな
溝さえあれば合法(もちろんメーカーは禁止してるが)
8774RR:2013/04/24(水) 09:36:38.05 ID:0XujQnzJ
最注目馬のスレがやっとできたのか!
9774RR:2013/04/24(水) 10:47:26.88 ID:epgRsVNq
>>2
モト3レーサーしっかりしたエアBOXとフィルター付いてる
バカスカチューンの直キャブTWより耐久性ありそうだわ
10774RR:2013/04/24(水) 22:03:20.14 ID:ivZ7cAN/
こういうの10年以上待ってた
11 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/04/25(木) 00:06:40.34 ID:rHf39FCJ
はげしく期待
スレチだがNUDAはやっぱディスコンなのか…
12774RR:2013/04/25(木) 06:56:50.64 ID:ORpaQU0R
390dukeよりも足回りは強化するとして重量がどうなるか気になる。
やっぱさらに軽量化してくるんだろうか。それともカウルつけただけ重くなる?
価格との兼ね合いだとあまり軽量化は期待できないか

あと欧州の免許制度に合わせて48馬力くらいまで出力上げてくるとかないかな
13774RR:2013/04/25(木) 07:32:40.44 ID:O1CuA6Rh
元々、390DUKEが超軽量が売りのネイキッドだろ?
390DUKEとフレーム共通なら、高価な軽量ホイールおごるしか軽量化できるポイントなさそう。

390DUKEとフレーム別なら、リアショック取り付け部をもっと前に移動して、サブフレームをアルミ化できる。(そのかわりマフラーは横出しになる)
390DUKEはサブフレーム一体型で、リアショックはサブフレームに付いてるからね。

>>2
ラウンド形状なのにフレームからはみ出たWPラジエーターの幅に注目だ。
インドの渋滞路を走る訳じゃないのに、、、、MOTO3エンジンの発熱は凄い。
14774RR:2013/04/25(木) 08:42:54.54 ID:prFzYMIr
>>13
>1に写真あるよ
リアがリンク式な時点でフレーム別だろ、jk
15774RR:2013/04/25(木) 18:42:29.52 ID:99Who0yW
>>14
>2を見た上でのアレな

たしかにラジエーターデカイな
duke3兄弟が同一サイズでさすがインドクオリティと呆れたがコイツは本気だ
16774RR:2013/04/25(木) 20:15:14.49 ID:IJKTkq1B
無知は恥じゃない
無理に言い訳しなくてもいいんだよ
17774RR:2013/04/25(木) 22:48:58.11 ID:mAQPLcG4
>>1
のピエラCEOのインタビューで「RCはDukeと基本的に同じプラットフォームだがスタイルは違う」 「390Dukeはすでにネイキッドバージョンとしてロンチされ、フルカウルのRC390は2014年の初め」と言ってる。
RCとDukeはフレーム共通だろう。

These will essentially be the same platform as the Dukes but with different styling - the look is completely different, and I think Gerald Kiska and his designers have done a great job.

So the 390 Duke has already been launched as the naked version, and the fully faired RC 390 model is coming at the beginning of 2014, then the fully faired RC 125 and RC 200 in April next year,
which we will use as the basis of various KTM Cup one-make race series around the world, especially in developing markets to promote the brand.

>>14
Moto3市販レーサーを見て、レプリカのRC390もリンク式リアサスだと思ってしまったのか。
18774RR:2013/04/25(木) 23:49:36.66 ID:81cVKbCB
>>17
フレームも足回りも違ってレプリカと呼んでよいのやら
19774RR:2013/04/26(金) 00:18:00.53 ID:ypupKzbY
違わないのにレプリカと呼んでよいのやら
20774RR:2013/04/26(金) 08:34:14.47 ID:k9QNiEkJ
同じならレプリカじゃなく本物だわなw

ttp://www.eicma.it/en/
今年のミラノショーは11月7〜10日
たいがい1月前からリークやスクープが始まる
21774RR:2013/04/26(金) 12:58:08.17 ID:X5/u5sQv
>>20
10月に390duke納車予定だが、同時期にリーク情報来るのは痛いなぁ。
特に前後サスペンションがフルアジャスタブル
 >次年度390duke-rモデル同時発表って流れは致命傷

まあ為替、消費税も含め来年は大幅値上げ確定だから諦めるしかない
22774RR:2013/04/26(金) 13:50:17.21 ID:kg8u9Ns2
2012の690Duke予約した人も、無印でオレンジフレームだから当分Rは出ないと安心してたら
2013であっさりR発売・・ R商法おそろしい

>>21
今でもRは無印よりかなり高いのに、これからアベノインフレが襲ってくるからなー
ポン付けできるアジャスタブルサスが出ると思えばOK
23774RR:2013/04/27(土) 09:06:18.50 ID:ReiiSb27
otyu
24774RR:2013/05/02(木) 00:15:27.32 ID:AetmOzVT
Duke390の最高速190km/hくらいなんだって?
なんか最高速だけ聞くと微妙なんだけど
もちょっと出力上がらんかな
25774RR:2013/05/02(木) 01:24:48.38 ID:D8k4yoZo
シングルになにを求めているの??
26774RR:2013/05/02(木) 07:00:53.23 ID:ppzb6nAA
ライトウエイトスポーツになにを求めてるの?
27774RR:2013/05/02(木) 08:01:58.83 ID:05na7Sfg
400も無いシングルでそこまで出ればかなり上等だと思う。
28774RR:2013/05/02(木) 09:13:48.66 ID:0Sg1U93y
コーナリング楽しければいいです
29774RR:2013/05/02(木) 09:47:57.25 ID:Odtrf/0O
バーハン、ネイキッドの390DUKEでそこまで出るなら
セパハン、フルカウルのRC390は、もっと伸びるでしょうね

KISKAデザインのカウルの公開が楽しみ
30774RR:2013/05/02(木) 11:47:46.28 ID:+41iqWfX
170でリミッターとか見たけどなぁ。
現実的にはそんなもんではないかな?
31774RR:2013/05/05(日) 00:23:08.02 ID:lT/Aurr1
RAM圧が効けば凄いのびるだろうな

RC250Rはタンクの前のRAMエアBOXから吸気するが
レプリカのRC390はどうなるか
32774RR:2013/05/05(日) 08:17:17.84 ID:RVkQGmlL
>>28
MOTO3みたいな細いタイヤでコーナリング楽しみたい
33774RR:2013/05/05(日) 11:35:23.03 ID:SMumBw6r
>>31
dukeとエンジン共通なんだからラムエアなんてない

>>24
690dukeが最高速200出るか出ないか位なんだから
十分頑張ってるでしょ
34774RR:2013/05/05(日) 14:27:17.92 ID:7Rp7sz+5
RC390はフルアジャスタブルサスってソースどこ?
35774RR:2013/05/07(火) 21:04:21.97 ID:KCVwYShN
690Duke-Rがサス大幅アップグレードだったから
RC390も、390Dukeからサス大幅アップグレードかも?という予想だよ
36774RR:2013/05/07(火) 21:32:34.39 ID:XOZeZvzg
レプリカとして出すって言ってるんだから期待しちゃうのは仕方ない
37774RR:2013/05/07(火) 21:42:44.48 ID:L69BoRDu
でもインド製なんだよな?
レプリカ名乗るなら本国で造れよな。
38774RR:2013/05/07(火) 21:52:53.23 ID:KCVwYShN
まあ日本製で
ハーレー劣化レプリカの陸王とかいうバイクもあったし(日本が後進国だった時代)

インド製のMOTO3レプリカもOKでは?
39774RR:2013/05/07(火) 21:56:26.28 ID:yzbO5PAQ
NSR250F買った方が良くね?安いしホンダだし
40774RR:2013/05/07(火) 23:17:07.22 ID:LBIoJyIb
俺もオーストリアだろうがインドだろうが製造管理次第でどうでもいいと思うけど

>>38
日本ブランドでタイ製とかの方が例えが近いのではw
もちろん中華とかインドネシアとか仕向地現地生産のでなく、
グローバルモデルで

陸王はちゃんとライセンスされてるよ

爺ちゃんのバイク自慢話で、ノックダウン生産って教わったんだけど、
調べたら輸出しない条件でのライセンスだけで製造に関与してないみたいだ
世間ではコピーって方に誤解されてるみたいね
今知った
41774RR:2013/05/08(水) 05:54:19.88 ID:fa4zx/SM
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
42774RR:2013/05/09(木) 06:22:58.39 ID:vCLYyIly
陸王は本物のハーレーと比べると品質はクズだった
バックトゥザフューチャーのドクが「Made in Japan.....」と残念そうに言う時代の粗悪品
43774RR:2013/05/10(金) 00:40:00.89 ID:Z8XoAmSk
Moto3連覇いけそう
3戦終わった所で、去年以上にホンダに差を付けて速いのが見えた
44774RR:2013/05/11(土) 10:46:07.31 ID:FCGjNFv+
連覇したらランキングトップのレプリカモデルとか出るかね
45774RR:2013/05/11(土) 11:13:10.18 ID:5UxrtLwA
>>40
初期は正式なライセンスで設備もハーレーのお下がりをつかっていたが、戦争になってからは
ライセンス関係はうやむやになったことでコピー扱いされている

実は、ハーレーはサイドバルブではなくOHV(ナックル)のライセンスを日本に売りたがっていたが
当時の日本の技術力ではOHVは無理だった
46774RR:2013/05/15(水) 23:17:00.28 ID:PXQ5ryDh
日本の峠にはこれくらいの重量とパワーがちょうど良さそうって感じ
サーキットに持ち込むにはちょっとパワー不足か

とはいえフルカウルでシングルだし
風避けがあって燃費がいい、しかも中免で乗れるってなったら日本でも売れるかな
47774RR:2013/05/19(日) 11:45:06.46 ID:9u4L9/UX
RC390はバロンの並行輸入もあるよね?
来年までにうちの近くにも正規ディーラーOPENするのが一番いいけど
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ktm/

KTM子会社のフサベルもバロンで新車を買えるんだ
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/husaberg/
48774RR:2013/05/20(月) 08:29:14.89 ID:DQ1ObqUs
>>47
KTMが欲しいなら半径100q以内が近所と認識するべきだな。
それ以上になるとさすがにバロンで手を打つしかないけど。
でも200q以上離れてても正規へ行くツワモノもいるんだぜ?
49774RR:2013/05/21(火) 07:21:07.68 ID:NJJ1/gSr
>>47
バロン特別仕様フサベルか
しかもこれバロンの並行じゃなくフサベルジャパン正規輸入

フサベルが特別仕様まで作ってバロンで取り扱いしてもらった?
でもそのお陰で
日本の正規ディーラーはKTMよりフサベルの方が多くなった
50774RR:2013/05/21(火) 15:09:28.90 ID:rIoQipt6
moto3また圧勝だったね
51774RR:2013/05/21(火) 15:20:57.51 ID:vuFT6yM6
ただ日本人ライダーが不遇すぐる
KTMに乗れれば多少変わってくると思うが、ホンダェ
52774RR:2013/05/21(火) 15:27:26.11 ID:rIoQipt6
honda遅すぎだね

moto3市販レーサーもhonda買うと安物買いの銭失いで
KTM買うのが結局は安あがり
53774RR:2013/05/21(火) 20:27:48.58 ID:FZ7rQ4t1
同感。
トップスピードの差も有り過ぎ。
54774RR:2013/05/21(火) 23:23:52.97 ID:aTk04K0T
ビニャーレスが去年勝てずに三行半くらったマシンと言われたら
55774RR:2013/05/22(水) 15:45:28.39 ID:anEoKfyo
CBR125Rは39万9000円だって
MOTO3市販レーサーと同じように、高くて速いRC125 vs 安くて遅いCBR125Rかな
56774RR:2013/05/24(金) 10:23:07.11 ID:exmiLZwJ
390は来年の頭に発売だから
夏ごろにどっかで公道テストしてるのが目撃されるでしょう
57774RR:2013/05/24(金) 19:29:43.40 ID:Llo6UT8W
コレでたら嬉しいなぁ。なんだか野暮ったいけど。
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/ktm-rc4-concept-luca-bar-design/
58774RR:2013/05/24(金) 20:09:45.78 ID:JA6js79V
出るなら欲しいやね
59774RR:2013/05/24(金) 20:12:47.07 ID:u4yUq+yl
70馬力、ラムエアなし、単気筒、120万円
欲しい?売れると思う?
60774RR:2013/05/24(金) 20:20:30.43 ID:Llo6UT8W
ラム過給有り、単気筒、専用フレーム 120万なら即予約する。
61774RR:2013/05/24(金) 20:24:30.50 ID:CHMAeOAT
そりゃ今時レプリカなんて売れるわけないよ、でも小排気量レプリカが欲しいんだよね。
80年台の2stレプリカ乗ってろ言われそうだけど思い入れもない骨董品騙し騙し乗りたくないよ。
62774RR:2013/05/24(金) 20:29:43.94 ID:u4yUq+yl
>>61
おれのは>>57へのレスだから
LC4(690cc)エンジン積んだSSの話な

200のレプリカは欲しい
63774RR:2013/05/24(金) 20:42:11.36 ID:EstFEO4B
でもLC4積んでるのが出たら迷わず買うでしょ
むしろそっちの方が夢がある
64774RR:2013/05/24(金) 20:48:03.73 ID:coKEWjsk
バイクの本場EUでは、日本と違ってレースで勝つと即そのレプリカバイクも人気になる
最近やっとスポーツバイクが買えるようになった、インド人ライダーもレースに凄い興味持ってる

MOTO3連覇は、経営陣からレースチームへの絶対命令になってるだろう
65774RR:2013/05/24(金) 22:54:19.35 ID:d1m72Pcp
>>57
単にデザイナーが作っただけか。期待できないな。
66774RR:2013/05/26(日) 02:26:55.44 ID:/WW7h9fo
本物のキスカと比べると落書き
こういうの見ると、ミラノでキスカがどんなデザイン見せてくれるか楽しみになる
67774RR:2013/05/28(火) 06:49:36.76 ID:e2Ttjo8+
RC390発売は日本でも2014年始なのだろうか
あと値段は70万を超えてくるかな?
今1番気になってるバイクだわ
68774RR:2013/05/28(火) 15:34:45.01 ID:uDWQijDI
今年の390DUKEは55万円だが、円安インフレで来年は値上らしいからなあ
www.ktm-japan.co.jp/lineup/2013/390duke
RC390はいくらになるか、、、安倍はまた下痢が止らなくなって死ねばいい
69774RR:2013/05/28(火) 21:35:29.88 ID:yNTJSuI8
>>68
円安インフレでも景気よくなるから大丈夫。
安倍さんを悪く言う人は極左か特ア。
70774RR:2013/05/28(火) 21:51:00.91 ID:bN0B7tLf
特別アホが抜けとるぞって書こうかと思ったが、特亜とかぶっとんな
71774RR:2013/05/29(水) 06:27:55.83 ID:UFpozuWr
安倍と黒田は死ね
給料が上がらんのに物価だけ上がってきたわ
72774RR:2013/05/29(水) 21:57:07.67 ID:ABgjuj7O
>>71
自分は物価が上がっている印象はないですね。
具体的に価格上昇している物を教えて下さい。
KTM乗りは反日の人が多いのかな?
73774RR:2013/05/29(水) 22:34:08.45 ID:5NusYvvV
反日が多いんじゃなくて、キムチくさいだけ。
KTMnow見て解らんかいな?
74774RR:2013/05/29(水) 23:00:23.08 ID:dA+V/izM
察してやれよ。かの国は円安でヒイヒイ言ってるんだよ。
75774RR:2013/05/30(木) 01:22:51.92 ID:Rsyx/so0
>>63
単純なLC4なら要らない
デューク乗って分かったけどやっぱりあのエンジンはモタード、オフありきの物
純ロードスポーツに乗せるには、軽くはできるけどやっぱり無駄な乗りにくさと
伸びの無さがどうしても目立つ。
ハイパワーみたいな触れ込みを見るけど、それは大排気量シングルのトルク特性に
馴染みがないだけ。
76774RR:2013/05/30(木) 07:34:38.63 ID:drvOja0D
LC4は確かに頭打ちが早過ぎてSSにはどうかなってかんじがするな。
77774RR:2013/05/30(木) 21:40:16.67 ID:Ui7hJr3Z
KTM乗りたいけどキムチと親しくなるのは勘弁して欲しい。
旭日旗シール貼ってたら避けてくれますか?
78774RR:2013/05/30(木) 21:58:16.56 ID:e9aw+6c6
0点
やり直し。
79774RR:2013/05/31(金) 21:58:41.36 ID:2qJ1yYuU
390DUEKは200/125と違ってオレンジフレームなのな

RC390ももちろんオレンジフレームだよな?
80774RR:2013/06/01(土) 02:39:44.89 ID:Y4528JyQ
車重と予想価格もう出たんだっけ?
円安が進むと値上がりしそうだけど
81774RR:2013/06/01(土) 08:12:24.53 ID:Mmlu387F
来年初めの発売までに
また安倍の腹が痛くなって、下痢が止らなくなて死ねばいいんだけどな

安倍が信者やってる統一教会の文鮮明が死んだのは良かった
82774RR:2013/06/01(土) 09:57:35.21 ID:exG8NTj1
ミスリードはよくないぞ。
安部はもう統一じゃないぞ。
83774RR:2013/06/01(土) 10:18:57.08 ID:tqdoaXNN
こんな辺鄙なスレに書き込んでいくら貰えるんだよw
84774RR:2013/06/03(月) 04:08:20.79 ID:98z5k93e
bosyu
85774RR:2013/06/04(火) 01:56:26.95 ID:AFQAZPzf
株価が暴落したな
アベ下痢ノミクソが下って止らない

国の借金増やしまくって土建屋にばら撒いても
7月の選挙まで景気が持たない
86774RR:2013/06/04(火) 02:15:00.67 ID:zC0toT4P
125のフレームに390ってのが凄いな
87774RR:2013/06/04(火) 02:17:36.45 ID:YtZE7G6g
普通に考えて390のフレームに125
88774RR:2013/06/04(火) 07:45:08.16 ID:HHnx2NdK
duke125と200試乗したけどがっしりしてたしな。飛ばしたわけじゃないけど。
最初から390を視野に入れてたんでしょ。
89774RR:2013/06/04(火) 08:07:34.88 ID:I3/g/FxJ
1ドル98円きた!
円安インフレ終了?
2014モデル値上しなくて済む?
90774RR:2013/06/04(火) 08:57:50.79 ID:wUvwecxm
>>86
イナズマなんて400のフレームに1200のっけてたぞw
91774RR:2013/06/05(水) 06:49:44.17 ID:VSf7fIV7
200が125と共通フレームは昔からよくあったが
250になると別フレームにして、次は250と350とかで共通フレームにしてたな

390と125で共通フレームってドンだけ過激なんだ
92774RR:2013/06/05(水) 17:28:25.47 ID:9eSdsdEw
390では一応補強入ってるらしいし、元々250cc位のエンジンがそのまま載せられるくらいのフレームなんだろう
そういう意味では125ccを載せるには、エンジンの出力に対して車体もでかくて車重も重いバイクと言える

貶める意味で言ったわけじゃないよ、俺も好きなバイクだし!
390に乗るとどんな感じなのか、125~390のエンジンを使ったデュアルパーパスとフルカウルのバイク・・・
楽しみだ〜、オフ初心者としてはEXCより安くてそれなりの性能のオフ車が欲しいw
93774RR:2013/06/05(水) 17:43:27.87 ID:9eSdsdEw
しかしあれだな、国産だと今時の小排気量フルカウルはポジションキツくないのがほとんどだけど
KTMはアプリリアとかYZF-R125みたいに本気スポーツな車体にするんだろうか、それとも国産みたいにオールラウンダーになるんだろうか
RC8はポジション変更できるしKTMはオフっぽさが強い事を考えると、オールラウンダー系になりそうな気もするけど・・・
94774RR:2013/06/05(水) 19:27:01.43 ID:iTIzy8u9
KTMだしCBRやNinjaみたいなんをMOTO3レプリカとか言ってこないだろ
95774RR:2013/06/05(水) 21:12:39.69 ID:DVDFEQ9i
やってくれるでKTMなら。装備は文句なしの状態で出すでしょ。
問題はルックスと値段だけかなぁ

390のエンジン使ったオフも作る話だったよな確か
出るとするならおもしろい車になるだろうなぁ
96774RR:2013/06/05(水) 21:53:08.82 ID:cTo2q2NK
すでに350のオフ車あるんだっけ
97774RR:2013/06/05(水) 22:01:30.54 ID:0tpL1Pgn
レーサーエンジンはちょっと
ってひとは多い

しかし>>1の250エンジンは本当なのかな
98774RR:2013/06/05(水) 22:44:53.42 ID:dBf5pT99
>>95
むしろfreeride350のスープアップだったような?
99774RR:2013/06/06(木) 04:03:17.83 ID:HvY5BOL2
>>98
そういう噂もあったが、どう見ても別物
100774RR:2013/06/06(木) 04:16:00.21 ID:HvY5BOL2
つか今見たらBajaj 375のエンジンと共通点多いな
たぶんそう言う事
101774RR:2013/06/06(木) 06:16:55.18 ID:ZsoxUJ+r
RC390は最初のリーク画像では、350Moto3 Replicaと書いてて、200や125も出るとは書いてなかった

350SX-F、350EXC-Fをベースに、耐久性UPしたエンジンをFreeride350が使ってた

なので、最初はFreeride350のエンジンをベースにすると思われてたが、実は専用設計だった
102774RR:2013/06/06(木) 06:26:07.98 ID:ZsoxUJ+r
>>92
>>95
買収したハスクバーナのTE125がヤマハのエンジンを積んでたが
Dukeと同じエンジンのTE125/200になるらしいな
103774RR:2013/06/10(月) 16:14:44.23 ID:N5t8Hicd
ふと思ったけど今のDUKEにセパハン付けたとしてもシートとハンドルがかなり近いものにならない?
104774RR:2013/06/12(水) 11:24:56.31 ID:+cUj0GLT
楽しみだの
MOTO3の本物のレーサーがアルミフレームじゃなく
Dukeとかと同じ、鉄トラスフレームで優勝してる所が良いわ
105774RR:2013/06/13(木) 00:00:11.50 ID:YenFxtZ7
楽しみではあるんだがディーラーが無いってのが最大のネック
隣県にはどっちもあるんだけどなー。
106774RR:2013/06/14(金) 18:13:25.54 ID:nJBFnVHB
RC390もバロンが並行輸入すると思うぞ
107774RR:2013/06/16(日) 13:24:15.72 ID:t1EPjXkl
i∨|/|///          ,. -,. ‐-、 、,-‐‐-、 ゝ∧∧/
      、!ゝ!      ///      ,. -' ,. '", ,` ゙ヾ ヽゝ∨
   ヾ、!`         //       /,. ,. '  /,.'{ イ/,} !i l ヾ    おて
    ゞ   ┤,-、  /  //     / ,' ' ,' i ,!ノ-リ,!ゝ,(、ヾ,ゝ    しめ
   \  イ d、  \  ∠,    ノ/ /' 'ノノ{iニニニ´',}ノ'y、ヾ.   え│
   フ   フ_  _フ__  (_     { ' ,'; ノ{'"__`ー'" ,.'-'、`,ゝ   てに
   >   '´_)  (__  <     ,!  ト'´.r',、ヾ ' ,i/ r''; i!<   やは
    )   /////  |    \    iハ ; ! { l!i! |ェ. ,'!、.゙"ノ',->   ん
   ´つ  ・・・・・  l、_ノ  ゞ、    { ソ、ヾ、´// ',``ニ´'>,   ね
   ∠        ー,‐  スヽ    } i':::. `',r'!" '"` ):.. ∠,   │
    /イ       (__ 、<.     i '!、_,. ヘ=、_,ィフ'"`ニ=='フ  │
     / ,        、ヽヾ     { 'i::;: i=-ェ;;;┴;;;ェ=彳'//イ  !!!!!
      ' イ/ハ∧/ヾ`        | l::;. !,i-!__l_l_,.!.-!-!| /,イ /レ、∧ハ∧
                     ,! : l:: il|llllllllll|lllllllllll/,'/  |ハ、、  i
                        { 、 ' i: |.ir'" /.  _,./,っ / /,' ) ,' }
                      } ', |: i.i lTT'T"|´!'.ノ/ /:/,' ,i {!、-(!-、
                     ノ ,' ,}:: !ゝ}i`コi´,!| '/ ',. ゝ、(ヽ` `
                    ´i´{ ' (::' ゙ 'J ̄},!´" ,/::."
                     `i')、!ヽ;::::::::. {::::.. /:::...:::::::::'''''  ''':::
                      ノ' '  `ー'"`ー/:::..::::::       '::::::'::
108774RR:2013/06/18(火) 12:07:57.18 ID:hfPpRI/b
ディーラーがあるけど果たして最初に何台入ってくるのか…
109774RR:2013/06/18(火) 14:02:08.81 ID:azb6RQZj
スペインGPまた圧勝したな
ホンダがザコ過ぎて相手にならない
110774RR:2013/06/18(火) 23:17:53.26 ID:V7iGRB5H
カタルーニャは特にストレート長くてKTM有利だったね
ホンダは意外と健闘した印象だったなぁ
マヒンドラも優勝が見えてきたし、今年のMOTO3は面白いね
111774RR:2013/06/19(水) 01:36:47.90 ID:DHT+0e0T
1台マヒンドラと絡んでたし、ホンダが直線不利な印象はあまりなかったなぁ
序盤は、表彰台に乗ったらホンダエンジンの封印特別扱いやめるべきではとさえ思ったw
ホンダエンジンはカムチェーンが定期交換必要でエンジンの封印と干渉するけど、
数年後まで期限付きで認められてるとか
112774RR:2013/06/19(水) 07:19:22.21 ID:RGqDsxRJ
ホンダは得意のカムギアだと良かったのにな
113774RR:2013/06/21(金) 19:14:09.21 ID:sNsNYz+a
>>103
その通り!セパハン付けただけじゃ、ヒザと手首があたるほどハンドルが近い
タンクカバー長くして、シート後ろにして、バックステップ付ける必要あり
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=493529254051536&set=a.493529207384874.1073741846.208458799225251
http://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/q71/s720x720/1004750_493529254051536_1349929499_n.jpg

インド人ワロタ
普通のインド人には、200DUKEまだまだ高級車なのに
衰退する日本とは逆の、新興国の勢いを感じる
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=493529670718161&set=a.493529207384874.1073741846.208458799225251
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/q71/1001491_493529670718161_1095458318_n.jpg
114774RR:2013/06/22(土) 19:35:15.90 ID:YUHpT6xh
つまりDUKEと共通なのはフレームとエンジンくらいで他は別物になりそうなんだな。
値段高くなりそう
115774RR:2013/06/22(土) 21:14:45.96 ID:5K/bC8w7
正直RC690がほしいと思ってんのは俺だけか?
でそうにないのでRC390も考えてるが正直500がほしい。
昔はドカのスーパーモトが出るのを待ってたんだ。
116774RR:2013/06/22(土) 21:21:56.68 ID:BTusqD4Q
>>115
俺なんてRC8が出た時から思ってるぞ。
だからRC4の開発がどうなったのか未だに気になっとる。
117774RR:2013/06/22(土) 22:02:28.48 ID:U6G+AwHI
70万〜79万ぐらいに収めてくれたら嬉しいな
118774RR:2013/06/23(日) 00:53:15.36 ID:9ttSZiUY
SSなんて何かしらのスペックが尖ってないと売れない
70馬力シングルのSSで130万なんてなんの価値もない
119774RR:2013/06/25(火) 01:59:47.13 ID:iY5ft4tG
>70馬力シングルのSSで130万なんてなんの価値もない
重量が100キロ程度なら価値がありまくり
まぁそこまで軽くはならないだろうけど
120774RR:2013/06/25(火) 02:01:31.97 ID:iY5ft4tG
というか〜馬力で〜万とか書く人は
結局何も買わないイメージだ
121774RR:2013/06/25(火) 03:44:54.50 ID:1lGvtqPa
なに言ってるの?
RC4なんていらないって言ってる人に結局買わないって
そりゃそうだろ、いらねーつの
RC4買うならyzf-r6かzx-6r買うわ
あとRC4がSMCより軽くなるとは思えんね
122774RR:2013/06/25(火) 18:46:00.82 ID:HbCRlUGD
まあサーキットメインならばYZF-R6かZX-6R、CBRになるわな確かに良いバイクだし音も気持ち良いしね。
ただKTMからミドルクラスのシングルSSが出るなら、馬力に特化するんじゃなくて、軽さに特化する方向で進んで欲しいね。
LC4に乗ってからシングルに対する意識が変わった俺としては、シングルSS是非とも欲しい一台なんだよな。
サーキット通いを止めて気持ちよく走りたい俺にはピッタリなんだよ。
まあそれならDUKEで良いだろ?って言われるのは解ってるけど、もうちょっと車種に選択肢が欲しいわな。
123774RR:2013/06/25(火) 18:57:42.42 ID:jDXX0jnX
>>113
> http://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/q71/s720x720/1004750_493529254051536_1349929499_n.jpg

Dukeのシートやステップそのままでセパハン付けるのは無理とわかる写真
バーハンのままカウル付けたら、1190ADVみたいな角度になるわ
124774RR:2013/06/25(火) 20:52:24.92 ID:oTrcFD3h
>>113
レッドブルロゴに濃厚に漂うパチモン臭w
125774RR:2013/06/25(火) 21:10:46.12 ID:iY5ft4tG
>RC4買うならyzf-r6かzx-6r買うわ
結局どれも買わないって事じゃないの
126774RR:2013/06/25(火) 21:25:30.30 ID:Wq4QPon5
で、どこ生産になるんですか?
127774RR:2013/06/25(火) 21:28:53.48 ID:jDXX0jnX
カブみたいな中国製ではないよ
アホ日本人は、ホンダなら日本製だと思い込んでる奴が多いけどね
128774RR:2013/06/26(水) 17:53:53.10 ID:3fFryCYR
>>113
カウルとシートはNSF100ので、タンクはRS125(NF4)の流用だね
タンクの形状とフレームが案外うまく合ってると思うけどな
どっちかといえばタンクやカウルはNX4の'01タイプのが似合いそう
http://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2009/rs125r/images/20_b.jpg
アッパーカウルのステーをどうするかがキモだな
129774RR:2013/06/30(日) 01:14:02.78 ID:3F7GfWJP
>>122
鈴菌<感染させっぞゴルァ
130774RR:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:SbxE3ETP
ninja400r購入を重量で悩んでたけと来年までRC390待ちすることにしたよ
131774RR:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:dSIsAM6m
喪主
132774RR:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:vvK3Pyjq
133774RR:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:ZjcLgWon
>>132
去年の525万円より高くなったけど、GPスペックKITが標準になったのは良いよね
消耗品のほうが高くつきそうではあるけど
134774RR:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:gb4QPoBw
お買い得だね
ホンダの安物を買って同じ性能にしようとすると、ずっと高くつくから
135774RR:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Vb2wYN0I
RC250GP ワークスマシン
RC250R 市販レーサー(MOTO3ルーキーズカップで使用)
RC390 レーサーレプリカ

390Duke ネイキッドバイク
390Enduro? デュアルパーパス(ピエラCEOのインタビューによれば)
390Duke R? KTMおなじみのR商法
136774RR:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:nf94xOdm
>>132
安倍のせいでインフレ円安になってる割には安い
137774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:m0ZpWVAI
mosu
138774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:e4R4VL0u
139774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QnB1vQo1
140774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p8tm/8+L
こいつ保安器付けて市販するのかなー
141774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Lnh+Alu9
逆だよ。市販バージョンから保安器はずしたレーサーを先に発表した。

公式HP WORLD PREMIERE: KTM PRESENTS THE RC390 CUP!
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/world-premiere-ktm-presents-the-rc390-cup.html

公道RC390より先に、来年開催される「RC390 CUP」ワンメイクレースのレーサーが先に発表
RC250Rのようなラムエアは無く、セパハンだがRC250Rよりずっと楽なポジション
世界一のオフロードバイクメーカーKTMらしく、バーエンドにナックルガード風のスライダーが付いてる
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/13_SAR_01_ADAC_Pressekonferenz6617_01.JPG
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_45_left.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_90_right.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_45_backjpg.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_front.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_90_left.jpg

RC250R 納車は2014年2月
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20130708_rc250r.pdf
http://foto.scigacz.pl/gallery/wiadomosci/2012/11/07/KTM_RC_250_R_Production_Racer_2013_do_kupienia/KTM_RC_250_R_Production_Racer.jpg
200DUKEカスタムのフルカウル
http://fbcdn-sphotos-c-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/q71/s720x720/1004750_493529254051536_1349929499_n.jpg


MOTUS MTS発売日を7月19日のラグナセカで発表
http://motusmotorcycles.com
http://images.motorcycle-usa.com/PhotoGallerys/Motus-mst-r2012.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=_gN5TpNpLcY
142774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p8tm/8+L
こいつは欲しいなー80万以下に納めて欲しいもんだ
143774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:IVRWGoMc
どれくらいの値段なのか楽しみだな。俺も80程度希望
144774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Lnh+Alu9
安倍下痢ノミクスのせいで、来年の390Dukeは54.9万円な訳ないからなー
RC390は74.9万円かな?

>>141
バーエンドのナックルガードと言うより、レバーガード
よく見るとMOTO3で表彰台に上ったRC250GP、みんな付けてるわ
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/b54137768c.jpg
145774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:p8tm/8+L
モトGPじゃレバーガードは義務化されたんじゃなかったかなー?
146774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:QTxUCz47
どのスレにもデフレで円高が良いと思ってる馬鹿が沸くんだなw
147774RR:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:n7qNq1yv
>>141
> http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_front.jpg

公道版は、ウィンドスクリーン左右のでかいネジで触覚みたいにミラーを付けるのか?
148774RR:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:hI1/YrjX
149774RR:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:OunbeyJL
車椅子の人がキニの人かな?

375ccm and 38hpって
duke390が44PSなのに何故にパワー落としてんのか
つかなぜhp
150774RR:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:aS9HlQ99
 
390DUKE  54万9,000円 (消費税込) ケニー佐川 試乗レビュー
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/simpre/simpre-20130718/
http://www.youtube.com/watch?v=lIsRuTo2tCY
http://www.youtube.com/watch?v=wXAdXdCAeSA

2014インディアン・デビューイベント 2013年8月4日(日)
http://www.indianmotorcycle.co.jp/news/20130711_1/
2014 INDIAN CHIEF
車両本体価格:2,390,000円(消費税込) デリバリー開始予定日:2013年10月
151774RR:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:ku3awfFt
公道版が待ち遠しい
152774RR:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AR5rzU1R
>>150
KTMこそが本当のインディアン
153774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:JuTFy6et
154774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ElLnGVhs
大きさはどうなのかな?
やっぱちっこいのかな。
サーカスのくまさんにはなりたくないので。
155774RR:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:hVcpFmHv
144みたいなのが湧いてるとこみるとやっぱり底辺が買うバイクなのかね
いいオモチャになるかと思ったけど買うのやめとこ
156774RR:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:XvHSglJY
RCキターと思ったけど事故が怖いからヤッパヤーメタ

やっぱりちっちゃい子供餅にはキツイね(残念
157774RR:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:zb53unlI
>>154
Duke390とコンポーネントが一緒だから、そのへんから推測してみれば?
158774RR:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:tVlelT5N
KTM 390デュークのフルカウルバージョン、RC390が来年市販に!!
http://www.autoby.jp/blog/2013/07/ktm-390rc390-34.html
159774RR:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:EA0282mU
>>158
>390デュークが待望の公道デビューを果たし、
>その楽しさに注目が集まっているが、
>KTMはなんと「次の一手」を用意していた! 

まだ発売されてねえよ( ´_ゝ`)
160774RR:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:0TCfCvbY
というか
>>1
このスレ立ったの4月なのに、今頃それ知って記事にしてる雑誌社の奴らアホすぎ
英語力ゼロなんだろうね
161774RR:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PrzVVq5A
>>159
Duke390なら、雑誌屋的には記事解禁のようで、
雑誌系サイトや動画で国内ナンバー付きの広報車が走ってるからなぁ

で、暫くするとディーラーで予約してたより、
赤男爵の方が先に走ってるとかの文句がレスされる悪寒w

>>160
北米ディーラーミーティングでロードマップが最初に明かされたのが、
一昨年末だったっけ?
最大排気量が390とか言われたのが今年だったね
英語サイトとか見てなくても他誌読んでりゃ情報入ったろうけど、
書くタイミングを逸したんじゃないのw
同誌では初出だとかw
162774RR:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hEtLbLaw
ディーラーでの予約はいつ頃から始まるんだろうか。
ミラノで発表後?
163774RR:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:W4frrSu0
たぶん今からでもできる所はできる
164774RR:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:NuoNfvxV
というか、正式発表後予約しても既にオーダーがいっぱいで納車は発売半年後とかあるしw
165774RR:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:hEtLbLaw
予約の予約ってことか。
正式に値段出てない時点で予約するのに若干抵抗がある…
166774RR:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MHd9R2oL
3桁万円いくとなぁ…
167774RR:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:73IwJ477
予約なんだからキャンセルすりゃ良いじゃん。
店側だってある程度のキャンセルは織り込み済みでしょ。
168774RR:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:Z4InnnyO
キャンセル織り込んで手付金取るショップが多いからな
値段気にするならヨーロッパ発表されてすぐが狙い目かね
国内発表はたいてい遅いから

何となく690DUKEより安くなる気はする
169774RR:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:J7FX4siR
高くても70前後だろうと予想。
170774RR:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:8Xzj3S4N
来シーズンのレース準備があるので
>>148
のワンメイクレース仕様のレーサーが年末に限定発売されると予想
ちなみにメーターは公道仕様の物がそのまま付いてるみたい
171774RR:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:BV5NfpTK
レーサーのサブフレームに、タンデムステップを付けるボルト穴が
フレームはもうこの形で発売されるの決定か
Dukeよりサブフレームごつく頑丈そうに見えるが
172774RR:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:tsgP2+IK
173774RR:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:yVVOsZdh
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
174774RR:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:QghoXCHP
Moto3、次はIndyGPか
175774RR:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:hq1i7vuq
176774RR:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:Ac1qEylh
8月18日
インディアナポリスGP
177774RR:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:NhGjkjQL
超気になるんだけど単気筒のSSってどうなの?単気筒でも最近の物は高回転出せるように
〜とか聞くけどそれって肉を削ったりして単気筒の良さを潰してるだけ?
高回転にしたいならシリンダー増やせよって思うんだけどな。そこだけ気になって
結局買わんかも。
178774RR:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:ONmnuv05
小排気量マルチのSSなんてもう出ないから諦めて乗る感じ。
数十年前のポンコツ乗るよりましだろ。
179774RR:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:YWHnhsMu
俺は20歳で初期型250フェーザー乗ってた位のオッサンだけど、正直言って小排気量マルチ乗って楽しい歳でもないな
中免縛りの人は未だに小排気量マルチのSSを渇望してるようだけど
いっぺん競技車の4stシングル乗ってみれば考え変わるかも知れん
180774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:QY8g9KW2
バイク乗りあるある

初心者、もしくはカネの無い若者の頃は
自分が持てる範囲のバイクで出せる最高速に拘るものさ

結果、クォーターマルチのマフラー替えて、タンクに伏せて6速全開から10秒以上、ジリジリ上がるメーターとにらめっこして俺カッケーする。

フツーは年とると大型で最高速、ミドルシングルでヒラヒラ中低速を楽しむのだが、たまに初期症状を拗らせてモンキー最高速とか変態化する
181774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Rcw56xfM
いい年してモンキー最高速とか中二病としか思えないのですがw
182774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l4EndVK6
「拗らせて」が読めなかったか
ごめんネ、ボクちゃん
183774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Rcw56xfM
>>182
爺ちゃん
「こじらせて」でいいのかな?
184774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:gHfcKWWN
>180
上手さと速さの区別がつかないのが初心者

>183
読めててあのツッコミなら国語力ゼロ
どっちにしろ積んでるから黙ってな、ボクちゃんw
185774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Rcw56xfM
>>184
はい爺ちゃん了解しましたw
186774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Lj11mmWK
MOTO3連覇いけそうだな
ホンダが弱すぎ、安物買いの銭失いすぎて話にならない
187774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Kbuxqe5N
SS がスーパースポーツの略なら、250 や 400 など小排気量車は SS じゃないからw

そもそもシングルでスーパーと形容できるようなパフォーマンスを出すのはほぼ無理。
素直にツインにした方が安くてもっと速いバイクができる。
今までシングルのオンロードスポーツが日本国内専用のガラパゴスモデルを除けばほとんど存在しないのは、
そういう理由から。
欧州で A2 免許ができ、低パフォーマンスでもスポーツ車の需要が発生したから、シングルスポーツでも
成り立つようになっただけ。
188774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TEU1KQNR
>>186
FTR勢も所詮プライベーターだから
KTMのファクトリーと比べてもな
それでもジャックミラーは健闘してると思うが
189774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:l4EndVK6
>シングルのオンロードスポーツが日本国内専用

こういう子にDUCATIが125cc作ってたって言っても
信じてもらえないんだろうなぁ
190774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Kbuxqe5N
そうだな、Ducati がカメラを作ってたなんて信じられないよw
そのあとに「ほとんど存在しない」と書いているので、無論例外もあるということも含めているわけだが。
Ducati が Supermono を市販化できなかったのは、水冷シングルが高価なのにもかかわらず空冷ツインと
あまり変わらないかむしろ劣るというようなパフォーマンスしかないから、というのは有名な話だし。
191774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:NxxNySRB
なにファビョってネットのコピペしてんだ?

>高価なのにもかかわらず

それ今の直4にも言えね?
192774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:Lj11mmWK
ホンダの250レーサーって安いだけで
RC250Rと同じ金かけてチューンしても、結局KTMに負けるらしいな
193774RR:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:TEU1KQNR
>>187
スーパーかどうかはどうでも良いが、シングルとツインの速さに関しちゃ逆転してるぞ
http://www.jasc.or.jp/result/2013/2/130727_q.html#race10
194774RR:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:JXb4iE4k
ホンダがMotoGP,Moto2で活躍してもMoto3では全く駄目なんだな。
マルチエンジンのフィードバックはシングルには無関係なもんなの?
195774RR:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CxQScLor
モトクロス、エンデューロ、ラリーでも圧勝してる

ビッグシングルでは、690LC4に対抗できるエンジンをホンダは持っていないし
シングルのノウハウでは圧倒的だな
196774RR:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:oZ8I4qDu
メーカーとしてレース参戦スタンスの違いでもあるよな
>>194
Moto2はホンダCBRのワンメイクだよ
Ajo、Calvo、Asparのファクトリー勢やマヒンドラと比べても仕方ないでしょ
その他のKTMとは良い勝負してるよ
197774RR:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:CxQScLor
その程度の、レベルの低い勝負しかホンダにさせない
段違いの速さだわKTM
198774RR:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:ZU+OPCnh
もうすぐMoto3 Indy GPだな
199774RR:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:RBVvEo3j
インディアナポリスでKTMがまた圧勝、ホンダ完敗

INDIANAPOLIS MOTO3 GP: TOP 7 MOTO3 RIDERS ON KTM-POWERED BIKES
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/indianapolis-moto3-gp-top-7-moto3-riders-on-ktm-powered-bikes.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/089224088f.jpg
200774RR:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:Bvzc2ktu
>>199
それでもHONDAエンジン使ってるチームが多いってことは市販のRC250じゃ勝負にならんって事だろ
それより、アナ・カラスコが17位ってのがスゲーな
201774RR:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:GryOzULq
帆守
202774RR:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:RBbz2l1d
乗り出し70万以下なら買っちゃうけど
多分85万ぐらいになるんだろうなぁ
203774RR:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ByhBOQ7b
それぐらいならストリートトリプル買うかなぁ
204774RR:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:SV2kCe5I
CBR400Rと大差ないんだから
CBR400Rの乗りだし65万に輸入車税10万で
75万くらいじゃないと
205774RR:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:W/o5j6Dh
RC200じゃなくて250だったら日本でもバカ売れだろうね
206774RR:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:rFr0ayaF
>>205
>>1
「390のエンジンをベースに、250エンジンも開発中だ。」


若干怪しいが
207774RR:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:XEqNAmnR
125のクランクケースで、シリンダー大きくするのは200が限界ぽいので
250を作るなら、390と同じクランクケースだね
208774RR:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:W/o5j6Dh
結局、250は販売遅くなるんだね
209774RR:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:xqeMRAMK
DUKE390の試乗車出回ってないかな
210774RR:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:AfmdNEoM
>>209
試乗会は岡山の笠岡であるね
211774RR:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:i/tb+tAc
ほしゅう
212774RR:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hhn1mdpd
こいつの発売でホンダもNSF250Rの公道仕様出してくれたら嬉しい
213774RR:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:hpuVA3df
NSF - 250GPR
CBR250 - RC200

おけ?
214774RR:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:0nkPod4H
250GPRはホンダなんか相手にしないほど速いから

速さで言えばその通り
215774RR:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i5gcmlsW
>>208
需要は日本だけだし、出ないんじゃないのかな
216774RR:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LZg/Ms3y
RC390楽しみだけどデザインがKTMにしては保守的で詰まらない
217774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:nvKjcRX0
もうデザイン確定なん?
つーかポジションが現行CBR250やNinja250みたいな
初心者に配慮しました的なのじゃなければいいわ
218774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:La3KV5ra
>>213
名前だけCBRってタイ産糞バイクじゃ無くて
本物のMoto3レプリカの後方排気、倒立フォーク、軽量ボディーのNSF250Rの公道仕様を出して欲しいと言ってるんだよ

おけ?
219774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:C6TkVuFL
これを見ろ
>>141
>>148
RC8を意識して、カクカクしたカウルだ
日本では8耐RC8Rのレプリカの、ばくおん!デカールも発売?
220774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:C6TkVuFL
>>217
デザインは行動仕様も同じ

RC390ワンメークレースのマシンのカウルに、ミラーを付けるネジ穴がある
サブフレームに、タンデムステップを付けるネジ穴がある
221774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:2XprQyH/
>>218
KTMはそんなバイク作ってない
そしてスレ違い
222774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:QDxbgClS
>>218
本物のMOTO3(J-GP3)クラスの車体はかなり小さいよ
マンションのエレベータに入っちゃうからねw
現実的に大人が乗れる大きさで、公道を走れるくらいのサスペンションストロークを持たせると、結局中途半端で間抜けなデザインになる気がする
本物を忠実に再現するほど、現実的に乗れる人が限られると思うなぁ
2st250のレプリカみたいにはいかないよ、たぶん
223774RR:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TDDjxFvh
>>222
NSF250の試乗会では、デカイ奴は直線でシートカウルに座って伏せてたからね。

こいつにアップハン付けて乗りたい。
間抜けの行ったり来たりは承知だが、フルカウルが好きなんだ。
もとからアップハンを想定したフルカウルは大嫌い。
レーサー然としたカウルに無理矢理取ってつけた感が好き。
224774RR:2013/09/01(日) 03:35:03.07 ID:ErZqdy/T
225774RR:2013/09/01(日) 08:23:50.85 ID:GDHuJORf
>>223
タイヤもすごい細いよな
スリックだから細くてもグリップ強いというのもあるが
390はともかく
125と200のリア150タイヤは明らかにオーバースペックのハッタリ
226774RR:2013/09/01(日) 11:27:35.50 ID:TMFlkYli
ホンマもんレプリカつーけどツースト時代でさえ
ホンモンと比べたらゴミ屑みたいなもんだったしな
つーかホンマのレプなんて公道でマトモに走れるとわ思えんな
所詮小僧から抜けれんわな
227774RR:2013/09/01(日) 13:34:10.54 ID:+iN55yk1
>>218
つうかホンダ様がレーサーと同時発表した機種なんだから受け入れろと
NS,NSRの時代から、同時発表・いきなり市販、フィードバックなにそれ?
がホンダスポーツだろうに

ホンダが白いカラスが居ると言ったら、あ、あそこにも白いカラスがって言えるぐらいじゃないと、
ホンダ乗りは勤まらんだろうが
228774RR:2013/09/01(日) 20:32:08.75 ID:xKDvTYcz
>>226
92-94のTZR250R-SPは
エンジンの基本構成がレーサーと一緒。
シリンダーとかピストンとか移植できた。
あれがホンマもんレプリカかと。
87-88NSRとかもそういう雰囲気じゃね?

今はそういう時代じゃないけど、
オフ車系ならまんまレプリカ多いねw
229774RR:2013/09/01(日) 20:49:28.18 ID:dXZi6sYd
Japメーカーは全然ダメだが
KTMなら日本でナンバー取れる、市販ラリーバイクの450Rallyまであるな

450Rally パーツリスト
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/pdf/450RALLY_CHASSIS_2012.pdf
https://ssl1.comnet.ne.jp/ktm-saitama/search_parts/pdf/450RALLY_ENGIE_2012.pdf
230774RR:2013/09/01(日) 22:21:24.12 ID:Dd+sDk4Y
>>229
オマエいいかげんに、そのJapってやめろや
231774RR:2013/09/01(日) 22:27:57.49 ID:6ea2jL6W
RC250Rのボア/ストロークが81.0/48.5mm、200DUKEが72.0/49.0mm
両者のエンジンの外観は非常に似てるんだけど、腰上移植できないのかな、と妄想
RC250エンジン
http://fast-uploader.com/file/6933597285692/
200DUKEエンジン
http://fast-uploader.com/file/6933597320972/
232774RR:2013/09/01(日) 23:36:03.50 ID:TMFlkYli
>>228
詳しく知らないけどさあ
エンジンはレーサーのピストンとシリンダー組んでまともに走るの?
足回りとかはどーなんよ
なんっか俺にはNS-1程度にしか見えねえんだけどなあ
233774RR:2013/09/02(月) 00:37:57.61 ID:nxLwGWPH
TZパーツを組んだ3XVの速さを
知らない子もそろそろ出始めるか…
20年前のバイクだもんな。
234774RR:2013/09/02(月) 00:40:58.89 ID:5VinFMXl
セット出れば普通に70馬力出てた。
スレ違いだからもうやめるけど。

RCの音は、レシプロ戦闘機みたいな音でカッコいいよな。
235774RR:2013/09/02(月) 23:51:42.79 ID:UMref/W6
昔3XV(94SP)でレースやってたけど
シリンダーがまんまTZだった。
その後5KE(00TZ)に乗ったらまるで別物だったけどね。

RC390はたぶんリアルレプリカじゃないよね。
カップレーサーの写真見るとCBR250R臭が漂ってるような。
236774RR:2013/09/04(水) 09:11:09.41 ID:EGHuLoJ3
MOTO3また雑魚ホンダを圧倒して優勝したな
237774RR:2013/09/04(水) 12:24:18.32 ID:NWt1yWWn
>>235
dukeにセパハン・フルカウル付けただけでしょ
CBRみたいにスタイル変わらないだけマシなんじゃない?
238774RR:2013/09/04(水) 14:38:37.70 ID:EGHuLoJ3
これを見ると
>>141
タンクやシートの位置が違うから、フレームから新作してるのがわかる
DUKEにセパハン付けたら異常にハンドルとシートが近くなる
239774RR:2013/09/04(水) 17:46:31.45 ID:YAc7OD47
ポジションが楽っつってもninja250よりは前傾気味だね
240774RR:2013/09/04(水) 17:49:03.86 ID:UUPraVUG
あやはもうほぼネイキッドくらいたからな
241774RR:2013/09/04(水) 17:51:39.30 ID:YAc7OD47
ninja650みたいにバーハン化しようと思ってる。長距離走りたいし
242774RR:2013/09/05(木) 03:09:03.28 ID:vxZoBkCX
後からハンドル下げるのめんどくせーからノーマルは低めのポジションで頼むわ
バーハン化は好きにやってくれ
コレ用のバーハン化キットなんか出るのか知らんが
243774RR:2013/09/06(金) 05:09:14.45 ID:FDoMJvHr
五種
244774RR:2013/09/07(土) 09:07:56.25 ID:Ot+gvA17
なんかバーハンみたいなセパハンじゃつまんねーよなほんと。どうなるのかなー
245774RR:2013/09/07(土) 18:23:31.81 ID:x7R1aNvT
ハンドルとステップ位置はコレと同じでしょ
>>141
コレは安上がりなワンメイクレース車だから、最小限のレースキット付けただけだと思う
246774RR:2013/09/07(土) 19:38:08.17 ID:+Tg5gsrZ
RC8Rスレにあったコレは何?
http://i.imgur.com/FHuEy8U.jpg
>>141と随分違うけど。
247774RR:2013/09/07(土) 20:30:03.33 ID:6Waxdla1
>>246
RC390の予想コラ。
どう考えてもコレだけはないでしょ。
248774RR:2013/09/08(日) 12:28:37.88 ID:jiuAm4bw
>>247
そっか。コレなら格好良いのにね。
249774RR:2013/09/08(日) 13:55:43.37 ID:g6CjVdNn
見た目だけが取り柄のマシンみたい
250774RR:2013/09/08(日) 17:42:00.54 ID:xZ5hPyJI
普自二免許で乗れるバイクなんて見た目重視なんだと思ってたが
251774RR:2013/09/08(日) 17:58:51.50 ID:OFnERHT1
ハンドルとシート近すぎて話にならないだろ。
252774RR:2013/09/09(月) 07:56:53.57 ID:wCrEMCTt
>250
今は安さ重視だぞw
253774RR:2013/09/09(月) 09:39:21.18 ID:+F2Ug3i8
ほすす
254774RR:2013/09/09(月) 12:37:52.08 ID:sPuWEfaH
>>251
200DUKEセパハン化の改造例があったが
タンクとサブフレーム改造して、シートを後ろに下げてた
当然バックステップが付いてた
255774RR:2013/09/10(火) 06:18:15.22 ID:a/Pe2COV
hosen
256774RR:2013/09/11(水) 03:44:43.26 ID:2zGacNnq
ほう
257774RR:2013/09/12(木) 05:11:15.73 ID:b9Z0UE3+
保守
258774RR:2013/09/13(金) 04:37:14.81 ID:jdqiPAY1
pozu
259774RR:2013/09/14(土) 05:11:20.27 ID:G01wkRdW
ほすす
260774RR:2013/09/14(土) 22:37:13.90 ID:+I4YqW/f
はぁ
261774RR:2013/09/15(日) 08:42:47.85 ID:0qZxmP/j
投手
262774RR:2013/09/15(日) 09:16:34.88 ID:kVwNKlDy
無理に保守せず一旦解散でいいんじゃね?
390はエンジン不具合で生産延期
200はエンジンマウント破断、ボルトも破断ときた

270 774RR sage 2013/09/10(火) 18:22:57.46 ID:1zQnOfJz
>>268
RCって390DUKEがベース車両だよね?
あっちのエンジンはトラブル無いの?
つか
 無 い と 思 っ て る の ?
263774RR:2013/09/15(日) 10:45:08.64 ID:ktr+2x0J
KTM PRESENTS THE RC390 CUP!
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/world-premiere-ktm-presents-the-rc390-cup.html

公道RC390より先に、来年開催される「RC390 CUP」ワンメイクレース用のマシンが発表
RC250Rのようなラムエアは無く、セパハンだがRC250Rよりずっと楽なポジション
ミラーとタンデムステップを付けるボルト穴が確認できる

http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/13_SAR_01_ADAC_Pressekonferenz6617_01.JPG
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_45_left.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_90_right.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_45_backjpg.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_front.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/KTM_RC_390_Cup_90_left.jpg
264774RR:2013/09/15(日) 10:56:47.30 ID:m3ch7ABV
それ7月頭の発表で続報無しなんだがどうなったの?
265774RR:2013/09/15(日) 11:31:16.58 ID:ktr+2x0J
3月までに必ず納車だよ、来シーズンにワンメイクレースやると発表たから
RC250Rの納車は2月で、3月からテスト走行してシーズン開幕

一般ユーザーの公道車と違って、1万円のクーポン配って納車延期とかできない
スポンサーも付いて、サーキットの日程も押さえてある

RC250R (市販MOTO3レーサー) 納車は2014年2月
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20130708_rc250r.pdf
http://foto.scigacz.pl/gallery/wiadomosci/2012/11/07/KTM_RC_250_R_Production_Racer_2013_do_kupienia/KTM_RC_250_R_Production_Racer.jpg
266774RR:2013/09/15(日) 11:45:58.53 ID:UK83jLyP
それは必ず納車「しなければならない」都合だけで
必ず納車「出来る」要素はまるで見当たらないぞ?
267774RR:2013/09/15(日) 15:44:11.69 ID:jl2PpbpM
CBR250の話しでてたけどさ、あれってタイのレースじゃ
CRFのエンジンスワップがデフォだからninja250Rじゃ
勝てないんだとさ。
268774RR:2013/09/15(日) 21:59:17.75 ID:QXTpu9jn
昨日店へ行ったが情報なし
269774RR:2013/09/16(月) 23:02:38.97 ID:cAI3mlIK
選別した部品を本国で組み上げてデリバリー
cupは主催者管理のレンタル車両だから無茶が可能
270774RR:2013/09/17(火) 05:19:52.25 ID:FuwxhOUN
例のエンジンマウントって選別可能なモノ?
だったら200も早く対応して欲しいな
271774RR:2013/09/17(火) 10:22:24.63 ID:6Mw8kcbb
レントゲンで鋳巣の無いの選べるぜ
272774RR:2013/09/17(火) 11:19:58.83 ID:OsG7SUVA
>>271
んで準不良品は日本行きって?
鋳巣の無いの作ろうよ。。
273774RR:2013/09/17(火) 12:19:39.93 ID:6Mw8kcbb
さあ?ワンメイクのCAP車両の話だから量産はどうでもいい
そのうち対策するんじゃね?
274774RR:2013/09/24(火) 18:07:49.85 ID:pLxX8/Xs
275774RR:2013/09/24(火) 19:26:37.10 ID:sqLtlLUo
Goose乗りですが、ようやく乗り換えを検討してもいいレベルの車両が登場してきて感激です。
276774RR:2013/09/25(水) 10:22:41.48 ID:RnsJmZKx
Goose乗りなら、バーハンの390DukeよりセパハンのRC390だよな

カスタムするにも、DukeをセパハンにするよりRCをネイキッドにするほうが簡単だろう
277774RR:2013/09/25(水) 12:33:24.66 ID:E2OSmrYn
>>264
11月ミラノのEICMAで正式発表予定

これが390dukeと全く同じエンジンだとしたら
販売延期の理由を問いただされて赤っ恥だが
最高出力37.5hpにデチューンしてあるし
「別物です」と言い張るだろうなぁ
278774RR:2013/10/01(火) 23:38:13.49 ID:r6hB+UvJ
279774RR:2013/10/05(土) 01:59:49.09 ID:GaagkvAm
280774RR:2013/10/07(月) 12:30:42.40 ID:urROBu/I
281774RR:2013/10/08(火) 13:43:00.24 ID:UgJsYVEN
282774RR:2013/10/09(水) 00:03:28.10 ID:xX5aZ/AL
283774RR:2013/10/09(水) 09:28:43.93 ID:8AJACWHp
284774RR:2013/10/09(水) 19:30:36.43 ID:OUO5vG/u
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴       なぜ 煽り合うのかを 私たちは なにも知らない
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__   いつ 叩き合うのかを 私たちは いつも知らない
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>   どこにいたの 生きてきたの 狭いゲハの中 三つのハード信者
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン   縦のレスはあなた 横のレスは私
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'        織りなすスレは いつか誰かを 暖めうるかもしれない
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ      
285774RR:2013/10/09(水) 23:47:25.61 ID:3kTqyh8F
286774RR:2013/10/10(木) 19:06:12.67 ID:mNmircyO
      ,,,ムWwWwwWWww,,,,
    ミ川ミ川ミ三川ミミ川ミ三ミミ
  彡"彡三ミ彡彡彡ミミ川ミ彡川彡
  彡""`''~~~~"゛--、ミ三川三川彡
  y         彡ミ川ミ三川ミミ
  /"  ''""'''-、  川ミ川ミリ三川ミ彡
 .l__   _     川彡ミ川リ彡川ミ
r´ lェi__r´)==`-   川ミ川川リミ川ミ
ヽ_l_/ ヽ_ノ ̄ ̄ ̄川彡ミ ヽリ川川
 ((  __)、      川リ 6 ノノリ川川
  |/ ̄  ヽ     ノ川| ー´川川リ
  .|イミFゝ_,,       (((l   川リ川
  (~^~√`      川   (川リ
  .|  ̄        ::;;;   /~ヽ
  .ヽ、、__,,,,,ー""    /   人\
287774RR:2013/10/10(木) 20:23:25.97 ID:SiPhhYCP
288774RR:2013/10/10(木) 21:00:13.09 ID:Wm8PbiHb
うおおおぉかっこええ!鼻血もんだわ
289774RR:2013/10/10(木) 21:21:56.23 ID:6nfgsl67
マフラーだけ浮きすぎじゃね?
290774RR:2013/10/10(木) 21:34:17.90 ID:HCiriTdZ
貧弱なマフラーステーも
無意味にトラスなシートフレームも、
その中の意味の無い黒い箱も
リンクの無いリアショックも
気色悪い取り回しのエキパイも

とにかく後ろ半分は全部浮いてね?

前はカッコいいかも
291774RR:2013/10/10(木) 23:49:15.32 ID:sqm1t7OQ
CBRやNINJAも少しは見習ってほしいわこの精神・・・・・・・・
SUZUKIが何か間違って中型のガチSSでも出してくれんかなー・・・
292774RR:2013/10/11(金) 01:58:19.00 ID:JbdfJA5w
250の場合、CBRもNinjaも東南アジアじゃ警察用車両になるようなバイクだから… というか日本メーカーはそんな製品作りが身上なんじゃないの? だからこそ尖ってても信頼できるバイクを出して欲しいけどね。
293774RR:2013/10/11(金) 02:32:23.87 ID:v79wiOKS
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
294774RR:2013/10/11(金) 11:08:42.41 ID:bwWdEMRL
>291
今のスズキのイランナップを見れば期待できない
295774RR:2013/10/12(土) 08:51:36.70 ID:CwRwRMmF
         超次元ゲイムネプテューヌ
        Re;Birth1プラットフォーム:PSVita
       ジャンル:RPG発売日:2013/10/31
        彡""`''~~~~"゛--税込価格:通常版
        y          6,090円/限定版
        /"  ''""'''-、    8,190円/DL版
       .l__   _      5,300円CERO:C
      r´ lェi__r´)==`-    (15才以上対象)
      ヽ_l_/ ヽ_ノ ̄ ̄ ̄予約特典ヽシチュ
       ((  __)、      エーシ6 ノョンCD
        |/ ̄  ヽ        ー´   /
        .|イミFゝ_,,            /
        (~^~√`           │
        .|  ̄        ::;;;   /~ヽ
        .ヽ、、__,,,,,ー""    /   人\
             `入      /       \
296774RR:2013/10/12(土) 18:39:22.57 ID:Axlfc6ld
           , '¨~}
           ,′ /
.        , -‐‐=ミ,′  {乂,___,.斗-‐‐…‐‐-=ミ
       / ‐‐-、 }{ .,__乂く `'   く,: :,′: : : : : . `ヽ、
.      { ‐‐-、`, } \: : く_, へ/. :{. : : :i: : : : : : : .\
.     j{ ‐‐-、 ,ハ/ /: : /. : Χ { : :?U : : __」⌒L;_〈
      八 ‐‐‐' .′゚} 厶イ: : : :/__ { : :│ : :{___  __,} ∨
     :{li;心、,__,ノ  八: : ゚人.〃灯ぃ ' : : 八-‐:|: :L...」: :: : :^ア
      Vニ..,,____彡'゙ `,: :/ : : ヽ弋'ツ  乂_ _,.厶: :i :\: : rく
       `¨¨∧     ∨ : :个 '' __ '   ‐=ミ{ : :ト、: : : : \>
.     ,====、/ ∧   φ个=‐、 .′ ヽ  '' 八ノ│ \: : : . \
.     ∨ /:∧ { :\ /{ :乂_.;心、  ノ    公 : : 乂广⌒ヽ⌒′
.    ∨:/ /〉ニニニィ゚ 乂;_:_:> 个ー─=ァ≦‐-{ : .\二二ノ
     ⌒ヽ\〕iト。   〈ニニ} 、`ー=彳∠ニ八: :、: :\/
      ,.ノ\`ー‐,>、 ∨ }┐ _∠三二二)ノ⌒ヽ)、
297774RR:2013/10/20(日) 05:01:50.84 ID:n8r0iTvm
来月のミラノショーで実車展示くるよね?
298774RR:2013/10/20(日) 05:26:05.93 ID:02tIbGV3
どうにも、KTMは隙間産業だよな〜。

後発組だからな〜。
299774RR:2013/10/21(月) 14:55:11.41 ID:wUOQSHfY
ミラノで情報出ても既に車両抑えた連中の分で来年分は終了らしいよ
300774RR:2013/10/21(月) 16:08:05.84 ID:TUnfEFWF
ほしゅ
301774RR:2013/10/23(水) 18:12:55.68 ID:0b+lE5By
>>299
まずは来年の390CUPレースに出る人の分とレースキットを生産しないとね
開幕戦に間に合わなくなる
それともCUPレース車はレンタル専用で売らないのかな?
302774RR:2013/10/24(木) 06:09:42.41 ID:u1wPV7Zk
ストリート用車両はインド製だからそれなりだろう
303774RR:2013/10/24(木) 21:28:35.38 ID:gePT8Imn
グース350からRC390に乗換えるつもりが写真見てガッカリ。
なにこのシートフレーム?
東南アジア向けに3人乗り対応しているのか?
これだとグース350より遅かったりしない?
304774RR:2013/10/25(金) 10:02:48.25 ID:VQYLsK9a
ぶっちゃけ速く走るって事ならタイヤのグリップに負け無い
フロントセクションのフレーム剛性が重要なんで見るならそっちでは?
グースは昔のシングルレースだと溶接で補強沢山いれていたので
相当期待値が低いって事?
俺は初代TZRとか初期のレーサーレプリカ位には走るんじゃないかと期待している
305774RR:2013/10/25(金) 10:38:25.22 ID:TozVvHso
重量的な事じゃない?
306774RR:2013/10/25(金) 17:14:02.03 ID:XmaHRfQ5
>>304
2ストを引き合いに出すのはハードル高すぎだろう
307774RR:2013/10/25(金) 19:42:10.35 ID:HD9u7vbU
>>304
スズキは軽量化のためなら剛性犠牲にするのはデフォ
オフ車のトップブリッジを省略したり、
鉄フレーム時代の2st250をセミダブルクレードルで作ったり
308774RR:2013/10/26(土) 07:46:51.75 ID:WPgHjNaI
309774RR:2013/10/26(土) 10:53:39.87 ID:MVL5a46Q
なんかフロントマスクすげーな・・・
俺的には、ありだな。
予約予約っと。
乗れるのは再来年位かな?
310774RR:2013/10/26(土) 11:37:23.54 ID:DhSUE0s+
…かっこええやないか
311774RR:2013/10/26(土) 13:19:07.08 ID:u1rth+nG
半乾重で147キロかー
期待した程でもないなー
ビミョー
312774RR:2013/10/26(土) 14:53:00.75 ID:4VKSjksd
フロントマスクが・・・

このダサさは致命的だ・・
313774RR:2013/10/26(土) 15:41:38.26 ID:o88tki+C
次々と「ぼくのかんがえたかわないりゆう」のお披露目がw
314774RR:2013/10/26(土) 16:10:34.47 ID:u1rth+nG
シングルにしてはカウルの幅がえらくあるけど
ラジエーターがデカいんけ?
315774RR:2013/10/26(土) 16:20:14.69 ID:u1rth+nG
RC690プリーズ
316774RR:2013/10/26(土) 16:21:20.42 ID:9lcukx26
KTMカナダHPが、ミラノショー前なのにリークしてしまったらしい (すでに修正済み)
http://www.ktm.com/ca-en/superbike.html
リアシートはオプションかと思ったら、これで2人乗り仕様だった
テールカウル上面は柔らかい素材なのか?
http://www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2013/10/2014-KTM-RC390-01.jpg
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2014-ktm-rc390-details-photos/

>>309
リーク写真は、右側通行の国仕様で左ロービームかな
317774RR:2013/10/26(土) 16:50:30.06 ID:3XBMlhSS
カウル付いた分重量増しになってるな。
318774RR:2013/10/26(土) 16:52:37.58 ID:v+CTxzQ/
カッコイイね、けどリアフレームは芋虫
ABS、ウインカー、ライセンスホルダがすぐ外せるのはグッドジョブ
重量はユーロA2が目標値になったことが残念
これでは、2スト250には敵わない、4st250,グースと良い勝負
319774RR:2013/10/26(土) 16:55:50.06 ID:oxG5W8J8
思ったより重いな
ブレーキ貧弱に見えるがどうなんだろう
320774RR:2013/10/26(土) 16:56:59.52 ID:u1rth+nG
単気筒で2スト250ccに並ぼうと思ったら390じゃ排気量が足りない
オマケに排ガス規制と言う足枷があるからマジで690のエンジンを
積まなきゃムリだよ
321774RR:2013/10/26(土) 17:03:34.92 ID:9lcukx26
しかし公道テストで目撃スクープされたのなら、しょうがないが
公式HPにうっかり早くUPしてしまったのは、大失態だな
ミラノショーの準備してたスタッフはがっかりだろう

>>315
ドイツ製のカウルキットがあるけど、かなりの大改造になるんだよね
低いセパハン付けると、タンクやシート位置も変えないといけない
322774RR:2013/10/26(土) 17:05:33.08 ID:fVA4KdP/
690にするならツインがいいな。
LC4は頭打ちが早すぎて伸びないからな
323774RR:2013/10/26(土) 17:07:10.30 ID:v+CTxzQ/
このクラスはブレーキシングルで十分では
ダブルはメンテ面倒だし重いしね
324774RR:2013/10/26(土) 17:07:51.94 ID:u1rth+nG
ツインならドカティとか買えば無難でしょ
維持も楽だし
325774RR:2013/10/26(土) 17:41:32.87 ID:9lcukx26
維持費と言えば、KTMは外装パーツが安いのが良い
オフロードでは、外装は壊れて交換するのが前提だから
326774RR:2013/10/26(土) 18:19:26.10 ID:dCvbV8RG
だからこそのプラスチックなんだろうな。
しかしその代償として、値段に対しての高級感は薄くなるがな。

ドゥカティなんかとは正反対
327774RR:2013/10/26(土) 20:58:28.37 ID:iq/QjxP2
2st250に対抗するには60馬力必要だしな400cc4発もレーサーレプリカ末期には勝てなかったし
328774RR:2013/10/27(日) 00:58:14.39 ID:3GcESBMw
シングルブレーキだとやせっぽっちだなー
329774RR:2013/10/27(日) 00:58:41.68 ID:EPbAGt//
>>325
高級感とか不要な俺にはありがたい
ドカの造形や乗り味にも非常に惹かれたが結局その辺りが引っ掛かって踏み切れ無かったわ

ただ、エンジン掛けてアイドルしてるだけでこれだけ惹かれるメーカーは他に無いと思う
330774RR:2013/10/27(日) 11:48:39.19 ID:aF1OIYLo
ステップがスイングアーム中央までバックしてる
やはりポジションはDUKEよりずっと前傾だな

カウルはタンク下からラジエータ横までフレームをすっぽり覆うタイプだ
サブフレームのトラスがよく見える代わりに、メインフレームは前半分トラス見えない
331774RR:2013/10/27(日) 12:32:03.20 ID:9BNCtY3d
バックステップだからタンデムステップもDukeよりバックさせないといけないな。
なのでDukeより後ろ向きで角度がきつい、丈夫そうなステーでタンデムステップが付いてるわ。
332774RR:2013/10/27(日) 14:35:05.04 ID:cp3QGVch
早速予約してきた
俺一番だワーイ
333774RR:2013/10/27(日) 15:39:02.22 ID:Gv49P/HR
RC390に替わるドカの車種なんて無いよな?
334774RR:2013/10/27(日) 15:53:31.08 ID:9BNCtY3d
トライアンフがタイ生産で小型車だすという噂は去年からある。
リアルスポーツなのか、レトロなカフェレーサーやスクランブラー風なのかは不明。
335774RR:2013/10/27(日) 17:15:06.96 ID:x0SV5LIE
どっかのスレにそれっぽいリーク写真上がってたよね。
単気筒のストトリな見た目のやつ、俺はちょっと気になる。
336774RR:2013/10/27(日) 18:34:12.01 ID:l4u4N4DU
RC390欲しいけど初期トラブルが怖い
KTM品質って実際のところどうなんだろ?
337774RR:2013/10/27(日) 19:17:20.24 ID:hjRDUDyt
>>336
そんな事気にしてる時点で縁は無いよ。
女と一緒で付き合えないと思った時点で手放せばおk
338774RR:2013/10/27(日) 20:02:27.54 ID:l4u4N4DU
>>337
やっぱり、KTMは余裕のある人向けですね。
うーんNSF250にするかしら。
339774RR:2013/10/27(日) 21:14:23.51 ID:eHVGzK6Q
>>338
NSF250Rが買えるならRC390なんて余裕かと。
340774RR:2013/10/27(日) 21:41:03.28 ID:69+72MeG
RC125とRC200のリーク写真だそうな。
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2014-ktm-rc125-rc200-leak/
341774RR:2013/10/27(日) 21:44:54.75 ID:hjRDUDyt
>>338
NSF250ってレーサーでしょ?
サーキットしか走らないならNSF一択じゃね?
342774RR:2013/10/27(日) 21:47:47.64 ID:bYsrvoYb
顔つきをRC8と揃えて欲しかったな
正面からは微妙
343774RR:2013/10/27(日) 22:43:47.54 ID:RzF6BMZ+
ほんとボケたロボみたいな顔、まぁ冷静に考えたらこのポジションはキツ過ぎ。DUKEかアドベンチャー待ちだな〜
344774RR:2013/10/27(日) 23:12:34.01 ID:EpFF2/Jk
普段使いも考えるならDUKEの方が圧倒的に良いと思われる。
エンジンがどういう特性に変更されてるか分からないけど、RS4 125なんかだと7000回転まではトルクスカスカで速度の遅い街中は辛かった。

この手のタイプの小排気量は高回転使って常にイケイケで走らないとストレス溜まるよ。
345774RR:2013/10/27(日) 23:23:21.29 ID:5TtYvlkv
回さないと辛いんすよーって言うのが楽しいバイクじゃないか
346774RR:2013/10/28(月) 00:47:09.24 ID:8AHdi1Yo
もう予約できる店あるんだな
347774RR:2013/10/28(月) 03:53:58.80 ID:1UlAHG9U
348774RR:2013/10/28(月) 09:57:12.30 ID:hfP28xHc
NSF250ってエンジンのランニングコストで年50万円掛かるのが最低レベルだし
それ出せる財力有ればNSF乗ってみたいわ
349774RR:2013/10/28(月) 14:36:03.82 ID:3BE5n7DY
最低レベルの安物だけど、RC250Rより実は高い
RC250Rより高い金かけて改造しないと、実戦で使い物にならないからね
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20130708_rc250r.pdf

MOTO3茂木でポディウム独占&ホンダに大差
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/marquez-wins-drama-filed-moto3-gp-of-japan.html
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/546cdf39cd.jpg
http://www.ktm.com/uploads/tx_news2/12marquez_25vinales_94folger_s5d5804_original_01.jpg
350774RR:2013/10/28(月) 20:50:36.50 ID:4FB4/RKk
レーサーのランニングコストって意外に掛かるんですね
サーキットのみならレーサが一番コスト安いと勘違いしてました
サーキットで楽しめそうなバイクを並べてみた
 650万 新車 RC250R エントリレーサーの価格じゃない
 160万 新車 NSF250 ランニングコスト高いらしい
 120万 新車 CBR600RR、ZX6R, R6 安心SS
 80万 新車 RC390 期待度高い、品質懸念あり
 50万 新車 CBR250Rスポーツベース 安心ホンダ
 50万 中古 VFR400、RVF400、ZXR400 古いし部品切れが心配
 20万 中古 スパーダ、グース 古いし貧乏くさい
サーキットのみならCBR250スポーツベースがベスト?
RC390のカップ仕様が販売されたら良いのに
351774RR:2013/10/28(月) 21:13:43.01 ID:BaWIwERY
ちょっと待て、グースは古臭くないと思うぞ。
352774RR:2013/10/28(月) 21:27:45.20 ID:7IJZ5NqR
CBR250スポーツベース車がベストだろうね
レースにも出やすいしレースが実際にアチコチのサーキットで開かれてるから
目標タイムも設定しやすいしセッティングデータも豊富
パーツも買い易くて安い
車体がまぁまぁ軽いからトランポにも乗せ易いし
なんと言ってもメンテが楽
353774RR:2013/10/28(月) 22:48:10.83 ID:MRWy92Dr
>>349
キムチの戯言は聞いてねーよ消えろカス
354774RR:2013/10/28(月) 22:51:13.73 ID:MRWy92Dr
>>350
450SMRとか良いんじゃね?
転んでも壊れないからランニングコスト安いよ。
355774RR:2013/10/28(月) 23:17:18.00 ID:zcqm44oB
実際ホンダは勝負になってないからね。
来年からはKTMのワンメイクだな。
356774RR:2013/10/29(火) 00:23:37.03 ID:9i/6w+28
>>352
CBR250Rカップは修羅の国と化したよ
スカラシップ目的の若手が目を三角にして走るから
素人にはお勧めできない。
357774RR:2013/10/29(火) 00:30:38.22 ID:VJ9lHXuZ
>>356
激戦区だから良いんじゃね?
レベルの高い環境に身を置くのは上達の早道でもあるし
やっぱ明確な比較対象がないとね
358774RR:2013/10/29(火) 08:53:23.40 ID:C17UEH/2
>>355
来年はマヒンドラが増えるらしいよ
MOTO2みたいにエンジンのワンメーク化は良いかもね
359774RR:2013/10/29(火) 09:07:44.73 ID:qwcNEp2I
360774RR:2013/10/29(火) 12:16:03.00 ID:CDvOh/OA
RC390は今から予約しても遅いんだろうな
361774RR:2013/10/29(火) 15:57:45.99 ID:dhslMw6F
来年もRC250RがMOTO3上位独占したら
そのレプリカのRC390/200/125のいい宣伝になるな(性能的にMOTO3レプリカと言えるのは390だけと思うが)

>>340
写真みるとDUKEと同じで、125と200はインドMRFタイヤ、390はメッツラーM5を履くようだな
362774RR:2013/10/29(火) 20:50:14.49 ID:bzBvhbL9
       //¨7__  /     i  _厂廴           ミ川 ,.-'''゛゛''    ''""'''-、 川彡
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}          ミ川    _    _    川彡
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__       ミ川  -´==(`r__r´)==`-  川彡
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ        r川 ̄ ̄'、_,r'  ヽ_ノ ̄ ̄川ヽ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__>       (,6リ    ,.(.____)、     リ6ノ
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \          ミ    .,r'    ヽ     ミ
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン        l     _,,ノFミミFゝ_,,    l
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /            l     `√~^~ √`   l
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'           ,r'~゙i ::;;;.     ̄ ̄  ::;;; /~ヽ
363774RR:2013/10/29(火) 21:16:16.31 ID:R34JRVGl
RC390のこの重さ何とかならんのかな?
これだとグースのほうがいいような空冷エンジンかっこいいし
364774RR:2013/10/29(火) 21:26:46.64 ID:BqCHgGEC
ん、重量出てんの?
365774RR:2013/10/29(火) 21:44:17.78 ID:IsACyIsS
>>363
グースは油冷じゃないのか?
366774RR:2013/10/29(火) 21:49:52.43 ID:zjiqCvWy
ならグース買えよ
367774RR:2013/10/29(火) 22:08:43.33 ID:9i/6w+28
燃料抜きで147sタンク10リットルだから満タン155s位だな
最後期の2st250レーサーレプリカがバイカーズステーションの実測でガス満タン162s前後だから
+10s有ったとして何が不満なんだろう?という話だな
368774RR:2013/10/29(火) 22:15:34.82 ID:JvoI0NXv
最後期の2st250レーサーレプリカが、どの位パワー出てたのか解って言ってんのか?
369774RR:2013/10/29(火) 22:18:28.19 ID:zjiqCvWy
2stのレプリカとKTMの小RCになんの関係が?
370774RR:2013/10/29(火) 22:18:52.17 ID:gT0aHR3l
>>368
いじったら80psぐらい出るの?
371774RR:2013/10/29(火) 22:23:57.77 ID:JtKJvutX
タンク10Lでも、4stシングルEFIの390のほうが航続距離は長いだろう
4stシングルEFIは街乗りやツーリングで燃費の伸びが凄い
372774RR:2013/10/29(火) 23:25:36.69 ID:y4ufX3/R
しかしこのゴツイシートフレームは何の意味があるのだろう…。
373774RR:2013/10/30(水) 00:35:53.10 ID:usqC+R54
>>361
性能的に言ったら390でもMOTO3レプリカにならないよ
レーサーのRCは最高速が240km/h超えてるし
http://resources.motogp.com/files/results/2013/AUS/Moto3/QP/MaximumSpeed.pdf?v1_689b8234
374774RR:2013/10/30(水) 00:46:17.41 ID:3RmHqJ3f
最後の方のSP250はアブガスが禁止で使えなくなって60馬力位迄落ちてたよな。
そして焼き付きが増えた。アブガス禁止はローコスト目的だったのに逆にコストが増大したんだよね
375774RR:2013/10/30(水) 08:20:15.61 ID:e44Ukwny
       ,,,,wwWw│  │─- 、,
      ミ川三ミ川│  │     `ヽ.
    ミミ_ミ_ミ_ミ三│  │   i  _厂廴
   ミ川ミ"゛~~~~''´│  . │   } 「 (_冫}
   ミミ_.       │  .│,!  ム  ̄|_「 \__
  ミ川 ,.-'''゛゛''   │   │/ /_⊥_,ノ ハ   イ
  ミ川    _  │   │./ f,心 Y i \__>
  .ミ川  -´==(`r_│   │   弋_ツ i  |  | \
   r川 ̄ ̄'、_,r' │   │'   ⊂⊃ ./  !、_ン
   (,6リ     ,.(.__│   │‐ '    /|/| /
    ミ    .,r'  │   │_,. イレ|  レ'
    l    _,,ノFミ│   │―亠');;;;;!  |、
    l    `√~^│   │ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ

http://blog-imgs-32.fc2.com/h/a/p/happinessisland/cap158.jpg

光る風の中〜 聞こえてくるあなたの声〜
Pray don't break a peace forever
その輝きを 信じてる〜

Pray don't break a peace forever
熱い瞳に やきつけて〜
376774RR:2013/10/30(水) 20:38:11.56 ID:YfE6qhyQ
>>374
WGPでも1990前頃にFIMが最初の無鉛化の相談を持ちかけたら、
コスト増大するってプライベートチームから大反対の即レスが有った
F1は毒ガス振りまいてサイレンサーも無いのになんだ!って凄く怒ったそうなんだけど
2輪は率先して環境に取り組まないと世間の目がって説得して回ったそうだ
コストを下げるためという意図はゼロだったな
上がるのは分かってるけどやるって言ってた
500のプライベートが減ってROCヤマハとか出て来た頃だったな
日本がアブガス等の禁止に低コスト化を言ったというのがそれより後だったら、アホだわ
377774RR:2013/10/30(水) 21:03:52.83 ID:usqC+R54
>>376
いまST600のタイヤもローコスト化とか言ってレギュレーション変えようとしてたけど、別の意図を感じるよ
「タイヤウォーマーを必須としないタイヤ」とかw
ウォームアップラップ10分くらいあれば可能だけどね
こうやってグダグダやってるの見てると、昔と何も変わってないんだな
378774RR:2013/10/30(水) 21:21:34.94 ID:YfE6qhyQ
>>377
タイヤウォーマーは一周しちゃってまつね

自分が工房に上がった頃だったか、その当時より後にショップチームで教わった話だけど
どのチームも持てる装備じゃないからって理由で、
イコールコンディションを理由にほとんどのクラスで禁止されてたって
聞けばもっと昔に、耐久のガソリンクイックチャージャーも同様の理由で禁止されたそうで

だもんでダンロップとか、欧州ダンロップと国内でスリックの製品分けてましたね
500はウォーマー使えてて、ワークスは欧州ダンロップ入手出来てズルいとか言われてたw
確かに当時はタイヤウォーマーの広告なんか出てる時代じゃなく、
ワークスとかはどこかで特注製作させてたんだろうけどねぇ
379774RR:2013/10/30(水) 23:26:46.87 ID:541SjmS4
ST600に出てる人達はタイヤウォーマー無しでコケた方が
高くつくからと猛反対してるけどね〜
どーするんだろ
380774RR:2013/10/31(木) 14:31:28.90 ID:OjkCKDSy
シートフレームのトラス構造はなんなの?
RC390はなんちゃってレプリカのカフェレーサだね。
MOTO3レプリカとかけ離れすぎ、期待外れでガッカリ
381774RR:2013/10/31(木) 15:23:46.93 ID:hOMS4K5i
どんなに貶しても国産の中型クラスじゃ対抗機種が無いからなぁ
慌てて開発を始めても市場導入は3年先だ
382774RR:2013/10/31(木) 19:52:20.06 ID:t8m6tXPX
その前にRC390のデリバリーがどうなるかの心配しろw
383774RR:2013/10/31(木) 21:09:22.00 ID:oGmxRB/1
CBR250Rのレースバージョンは格好良かったな。パニガレみたくてw
384774RR:2013/11/01(金) 02:19:05.81 ID:BWUQIchv
Japホンダを負かし続けて
来年もMoto3で勝ちまくって欲しい
385774RR:2013/11/01(金) 05:08:59.82 ID:ZP6VcPn9
>>384
お前はそろそろ帰国準備しといた方が良いんじゃないか?w
来年もMoto3見る余裕が有れば良いねw
386774RR:2013/11/01(金) 06:06:18.45 ID:uQx4SYHX
>>384
何故KTMが反日さんに好まれるのか?
その真因をやっと突き止めたのでご報告します。

'Korean Tonsuru Motto'
387774RR:2013/11/01(金) 08:12:33.14 ID:BvLACPzL
国産メーカーは性能競争に乗って開発費ケチるために
600SSをボアタウンして出せばいいよ。
100万円位で選択肢が有れば色々な意味で割り切る奴が増えるだろう
388774RR:2013/11/01(金) 08:55:39.37 ID:MQgzE2KT
>>387
600SSをわざわざボアダウンする理由は何だ?
389774RR:2013/11/01(金) 08:59:09.14 ID:Ki7h0j+H
>>388
わかりにくいが、深く読んでやれ。
390774RR:2013/11/02(土) 02:56:01.11 ID:IUx0D00k
フロントマスク、、、メチャクチャかっこええやんけ、RC390
濡れるわ
391774RR:2013/11/02(土) 09:27:46.21 ID:eIs7C3Yr
女?
392774RR:2013/11/02(土) 11:55:27.10 ID:wns/m8VO
なんでフルカウルスポーツなのにアドベンチャー系の顔してるの?
ご丁寧にクチバシまで付けて…
393774RR:2013/11/02(土) 18:09:21.04 ID:hJmC1pHn
394774RR:2013/11/02(土) 18:23:12.68 ID:AYBEWeU9
免許取り立てで今バイク探してたんだけど、格好イイなぁ。
CBRとかNinja250考えてたんだけど、200も候補に入っちゃった、嬉しい悩みだねぇ
395774RR:2013/11/02(土) 20:05:40.65 ID:MGWJLXK1
RC390カッコわりーだろ、一目見て噴いちゃったよ。
なんか腹出たおっさんとキモオタデブが好きそうだね。
396774RR:2013/11/02(土) 22:51:53.42 ID:EKQHl3ft
ビモータTesi 1D Folgore Biancaを髣髴とさせるデザインだな
397774RR:2013/11/02(土) 22:53:13.17 ID:hJmC1pHn
>>395
まさにそれが狙いだろ。
普通じゃんって言うのがないんだぞ?
好きか嫌いかって言うのがハッキリしてるデザインだろ?
俺はカッコイイと思う。お前はこれはねぇーよ、マジ噴出すレベルって思う。
デザインってそんなもんじゃね?
398774RR:2013/11/03(日) 15:22:22.12 ID:3MJb8LdC
かっこ悪い。

なんかせっかくSSなのにSSぽく無いのが原因だと思うが。

せっかく風味豊かなソバをカレーソバにしましたみたいな台無しさ。

しかし味だけで判断する人だと「カレー味おいしいじゃない!」
ってなるんだろうな。
399774RR:2013/11/03(日) 18:51:53.27 ID:rClMdFjk
好みの問題、それだけでしょ。
蕎麦で言えば上品さより力強い風味の挽きぐるみじゃない?

リーク写真にあったオプション?のツーリングバックもイイね。
固定方法はどうなるのかワカランけど、買いやすい値段なら追加したいな。。
400774RR:2013/11/03(日) 18:58:35.35 ID:zwE7EN42
カレー屋がはじめた蕎麦に何期待してんだ
401774RR:2013/11/03(日) 19:48:50.38 ID:SBUgU95T
RC8を踏襲したカウルにすりゃよかったのになァ
402774RR:2013/11/03(日) 20:29:28.26 ID:fm2dHGBU
>>401
それなら予約してたかも。
403774RR:2013/11/03(日) 21:21:22.96 ID:UyU47BEY
404774RR:2013/11/03(日) 21:42:37.36 ID:ttOLVYZ6
うおおお
405774RR:2013/11/03(日) 22:09:14.49 ID:3ZSvJ+3J
>>403
それなら予約で。
406774RR:2013/11/04(月) 09:52:14.80 ID:Qmm0W4Qx
おれはそれより公式のほうが好みだな
ちゃんとRC8と差別図ってていいと思うけど
407774RR:2013/11/04(月) 10:30:28.39 ID:ZhW7Xx0N
2chって保守的な意見が多いもんな
単に見慣れないもの、評価の定まらないものに対する拒絶反応だろ
408774RR:2013/11/04(月) 10:32:20.17 ID:SiBCZxed
>>403
クワガタのメスですね
409774RR:2013/11/04(月) 10:33:44.07 ID:sUXEJbmp
さらに濡れる
410774RR:2013/11/05(火) 12:18:43.94 ID:W2Gih12H
公式発表は近いぞー
411774RR:2013/11/05(火) 17:48:35.95 ID:i37HuYsx
RC690はまだですか?
412774RR:2013/11/06(水) 08:50:13.71 ID:nYOq0woh
Officially Official: 2014 KTM RC390
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/2014-ktm-rc390/

2014夏発売
413774RR:2013/11/06(水) 11:56:24.30 ID:4gD4IRCC
414774RR:2013/11/06(水) 20:00:08.90 ID:OnSNADG/
どうせ2015年にはRC390Rが出るんでしょう?
415774RR:2013/11/06(水) 20:18:57.11 ID:ZZ0c15Gx
つべに公式動画きてた!
416774RR:2013/11/07(木) 16:07:04.43 ID:1nfbV4Oe
417774RR:2013/11/07(木) 16:24:01.90 ID:euqYRqja
このバイクに一目惚れしてしまった_| ̄|○
http://fanblogs.jp/50-70s/
418774RR:2013/11/07(木) 16:40:06.12 ID:2rfX/RfO
>>417
お前は何がしたいんだよ
419774RR:2013/11/07(木) 17:20:07.42 ID:FcJlaWBX
結局ミラノで発表は125、200、390だったの??
250は別もんでしょ?
420774RR:2013/11/07(木) 18:45:31.66 ID:1nfbV4Oe
421774RR:2013/11/07(木) 21:59:28.79 ID:3Lte73Wz
フロントウインカーは、ミラーの支柱部に埋め込み?
クチバシのポジションライト?が、何気にDUKEのタンクカバー シュラウド風
デザインなのも面白いですね〜
欲しい・・・・

自分が期待してるアドベンチャータイプの発表は来年までのお預けかな?
422774RR:2013/11/07(木) 22:08:31.30 ID:E8RjKe0+
夏発売って事は日本上陸は秋以降?それとも翌年の春になるのかなぁ?
423774RR:2013/11/07(木) 23:18:25.04 ID:OQDMRGN7
夏に出て、秋から冬にアドベンチャーじゃね。
424774RR:2013/11/07(木) 23:27:14.26 ID:0wwKw/RZ
http://www.youtube.com/watch?v=yKrnuivtrGo
KTM RC390 Akrapovic 2014 ENGLISH-Version Details&Information @EICMA 2013

http://www.youtube.com/watch?v=yt7lsjqzYVo
KTM RC125/RC200 ENGLISH-Version Details&Information

http://www.youtube.com/watch?v=VqiUF0-NZJo
KTM RC 390 - Live Eicma 2013

>>421
デイライトが両目の下のクマみたいで面白い
ウィンカーはミラーのステーに付いてるな
ミラー本体に埋め込みじゃないところがコストダウンを感じさせる

>>316
ワロタ
本当にシングルシートに見えて、柔らかい素材なんだ
硬いプラスチックじゃなく、手で押したらプニプニだ
425774RR:2013/11/08(金) 00:05:38.20 ID:SxZSTMYV
250は390のクランクケース使ったボアタウンモデルの事だよ
125エンジンの限界が200なんで隙間を埋める存在。
各輸出国の免許制度をカバー出来るファミリー構成が4つになる
450出してくれないかな
426774RR:2013/11/08(金) 04:13:24.36 ID:kHebMISZ
カッコイイんだが、フルカウルだと短気筒ののっぺりした音が合うような会わないような
オフ車と2台持ちになると両方一発だから、オフ車売るかな
427774RR:2013/11/08(金) 06:50:06.59 ID:UtI7m6Qb
Moto3でせっかく日本車に勝ちまくって2年連続タイトル取ったのに
Moto3レプリカの単気筒にしないでどうするの?
428774RR:2013/11/08(金) 07:34:57.13 ID:VaWouYSH
それよりRC4はよ
429774RR:2013/11/08(金) 12:25:10.11 ID:tnUx7Ze4
>>426
子DUKE乗りだけど国産単発とは全く別のフィーリングだよ
回すとマルチみたいな雰囲気
430774RR:2013/11/08(金) 21:19:45.16 ID:lD0vy6Ih
タンク容量10リットルってどうなん?
17リットルjだったら即買いだったのに・・・
431774RR:2013/11/08(金) 21:34:48.42 ID:VYOXQnMy
17Lも入れてどうすんだよw
432774RR:2013/11/08(金) 21:41:28.60 ID:lD0vy6Ih
遠くに行きたいんだよぉ
433774RR:2013/11/08(金) 21:49:04.81 ID:m2XDI+Jn
>>430
30km/Lだったら300km走れるって事だ。
よかったじゃないか。
434774RR:2013/11/08(金) 21:59:27.73 ID:IqKciRUy
俺のデュー子200ツーリングで35から42走るから10gあれば一日遊べます
435774RR:2013/11/08(金) 22:06:15.40 ID:lD0vy6Ih
え、そんなに燃費良いの?
だったら問題ないじゃん
よし、あと問題は発売日だけだな!
436774RR:2013/11/08(金) 22:23:55.14 ID:VYOXQnMy
>>435
問題はタンク容量じゃ無いw
本当に問題なのは、シートが糞って事だ。
437774RR:2013/11/08(金) 23:00:51.75 ID:V9+RpMYe
>>436
ドッカリ座るとかどうなん?
438774RR:2013/11/08(金) 23:59:34.41 ID:UGbtXz5I
>>425
ホンマかいな
まあ390R出るまでは様子見しとこ
439774RR:2013/11/09(土) 00:18:28.47 ID:I9uJV0Nv
スポーツライディングするとシートの厚さはスポンジで10mmあれば十分だしな
TZシートが滑らなくて最高
440774RR:2013/11/09(土) NY:AN:NY.AN ID:m7SiE2sW
スポンジ5mmほどだろ?でもクッション効果のある革ツナギで乗る物だから

MOTO3レーサーのベース車両を7/31まで限定受注
http://news.bikebros.co.jp/model/news20130708-2/
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2013/07/20130708_news_ktm03.jpg

KTM JAPANは、MOTO3レーサのプロダクションモデル KTM RC250R (Production Racer 2014)の販売受注を開始した。受注は7月31日までの限定で、車両は2014年2月頃のデリバリーとなる予定。
デビューするや否や大活躍しMOTO3ワールドチャンピオンを獲得したKTM MOTO3レーサーのプロダクションモデルを、2014年シーズン向けに正式販売・受注を開始致します。
このモデルは2014年シーズンもMOTO3のレギュレーションに適合し、完成車としての提供のほかエンジン単体のパフォーマンスキットとしても発売。すべてのKTMレーシングカスタマーのパフォーマンスを最大限に高めます。

オーストリアを本拠にエクストリームなモーターサイクルを製造するKTM( KTM ジャパン・03-3527-8885)は、今期もMOTO3 で活躍しているグランプリレーサーのベース車両となるプロダクションレーサー
KTM RC250R(レース専用モデル)を日本の正規ディーラーを通して販売価格650万円(税込)にて受注・販売を開始いたしました。
KTM はReady To Race を掲げ、常にハイパフォーマンスなモーターサイクルを提供しておりますが、純粋なロードレース専用のレーシングマシン、
それも昨シーズンのチャンピオンモデルを更に2013 年シーズン用にアップグレードして受注販売するのはKTM にとっても特別なプログラムといえるでしょう。
今回受注を開始するプロダクションレーサー(KTM RC250R)は、グランプリMOTO3 で活躍するファクトリーレーサー、そして“ Red Bull Rookies Cup”で使用しているレーシングマシンと基本的に同じものなのです。
KTM RC250R は、2014 年シーズンのMOTO3 のレギュレーションに完全に準拠し、チャンピオンマシンに迫る戦闘力を誇る、まさに“Ready To Race”なマシンとして作りこまれています。
441774RR:2013/11/09(土) 11:02:36.86 ID:m7SiE2sW
 
デリバリー時点でGET/Athena 製の電子制御システム(燃調/点火タイミング/エンジンブレーキ/トラクションコントロール/ローンチコントロール/ピットレーンスピードリミッターなどがフルアジャスタブル)をはじめとする
完全にレースに即応した心臓部を与えられているばかりか、2 次減速比(スプロケット)やdb キラー(2次サイレンサー)等の部品が付属。
OZ 製鍛造削り出しアルミニウムホイール、ブレンボ製ダブルディスクファクトリーブレーキシステム、WP製ファクトリーサスペンションといった装備はKTM のファクトリーマシンと全く同じ構成。

フルスペックのGP マシンが手に入るよう仕立て上げられています。シャシーもフォークアングルやスイングアームピボットを中心にジオメトリがフルアジャスタブル。
エンジンチューニングを更に進め、14,000rpm にレブリミットを高めるためのGP スペックキットが標準となっています。

受注は7月31日までの限定となり、どなた様でもご購入が可能です。車両の実際のデリバリーは2014年2月ころを予定。是非お近くのKTM正規ディーラーまでお問い合わせください。


■モデル名/KTM RC250R (Production Racer 2014)
■価格(税込み)/650万円
詳細についてはお近くのKTM 正規ディーラーにお問い合わせください。
442774RR:2013/11/09(土) 12:51:33.74 ID:I9uJV0Nv
全日本でこれ使うとチームもライダーもホンダに永久的にハブにされそうだな
日本のレース界って派閥とか忠誠心でマシンと部品の供給に差が出るし
443774RR:2013/11/10(日) 10:28:11.04 ID:32QBPkDq
おい野口
TMSにRCシリーズ全車出展するんだろ?
Moto3連戦連勝のRC250Rも含めてな
444774RR:2013/11/10(日) 11:22:34.76 ID:QcIIWlUx
しねーよ、タコ
445774RR:2013/11/10(日) 11:43:39.91 ID:32QBPkDq
おい野口
TMSでRCシリーズの日本価格も発表しろよ
できなかったらロン毛を5mm以下の坊主な
446774RR:2013/11/10(日) 12:47:02.04 ID:QcIIWlUx
やだよ、タコ
447774RR:2013/11/10(日) 18:33:10.90 ID:wxPcciOw
おい野口
ほんとお前ユーモアの無い奴だなおい
448774RR:2013/11/10(日) 18:48:27.27 ID:QcIIWlUx
ユーモアあったら苦労してねーよ、タコ
449774RR:2013/11/10(日) 18:50:00.53 ID:wxPcciOw
ユーモアってなんだよおい
450774RR:2013/11/11(月) 22:25:11.04 ID:NAyVo/Ji
野口さん有名なんだな
451774RR:2013/11/12(火) 03:12:26.99 ID:vduJWrAH
まあ千円札にも載ったぐらいだしな
452774RR:2013/11/12(火) 16:07:29.09 ID:LxfZqJu1
ktmの10000ークーポンには
トシ西山の肖像画を入れるべきだ
453774RR:2013/11/12(火) 18:46:35.84 ID:0B9aWrYe
おい野口
KTMが何で受け入れられないのか解るか?
歴史が無いからだよ。
LC4LC4言ってるけどLC4の歴史が飛んじゃってるじゃねぇーか。
トシ西山時代もKTMジャパンヒストリーに載せとけよ。
解ったかタコみてーな唇しやがって。タコ
454774RR:2013/11/12(火) 23:48:32.18 ID:vduJWrAH
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF |  仕事もない彼女もない貯金もなけりゃ髪もない...
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   彡⌒ミ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
455774RR:2013/11/13(水) 09:09:33.53 ID:C13qFXEj
>>453
はぁ?
んなもん自分で調べろよタコ。
口臭いんだよタコ。
456774RR:2013/11/13(水) 14:51:50.76 ID:fioDCe5s
とりあえずRC125は東京モーターショーで展示されるのな
457774RR:2013/11/13(水) 15:33:47.88 ID:AwiINkP7
RCは1年後あたりになるんじゃね?
458774RR:2013/11/13(水) 16:03:49.73 ID:e/MLj/fx
459774RR:2013/11/13(水) 19:08:32.44 ID:SQIPgznn
>>455
つまんね
460774RR:2013/11/13(水) 21:03:36.32 ID:bTgN7zPl
ライトの前に透明なカバーが付くのかと思ったが、むき出しなんだ
ダクトのように見えるのはデザインだけのようだし、空気抵抗にならないか?
461774RR:2013/11/13(水) 21:29:18.11 ID:E0cPevhE
390のほうは来ないのか
462774RR:2013/11/13(水) 21:43:30.26 ID:0n/TeWQk
エンジンの生産が追いつきません
463774RR:2013/11/13(水) 23:28:32.45 ID:B8EUNmm2
で、それぞれおいくらでしたっけ?
464774RR:2013/11/14(木) 14:55:02.11 ID:YOpmj2LB
>>458
200も無しか?
まさか日本に導入されるのは125だけって事はないよな?
465774RR:2013/11/14(木) 14:57:29.04 ID:VgUTiAyx
また一年ごとに出すんじゃない
466774RR:2013/11/14(木) 16:20:46.38 ID:vyqJFdlh
そうなったら別に並行品買うからどうでもいいや、部品も海外から個人輸入で引っ張るから
欲しい物を出せと騒ぎ立てる程、若くもないから金使って自分だけ手に入れる方法で解決だ
467774RR:2013/11/14(木) 16:49:56.40 ID:DRmWqKIx
FREERIDE 250 Rって競技専用車なんだな。
競技専用車なら、まだ2st大丈夫なんだ。

公道用のが出たら面白いけど、今の法律では2stは新規登録できないんだっけ?
468774RR:2013/11/14(木) 19:40:56.34 ID:T63WA4Lp
>467
んなこたーない。
469774RR:2013/11/14(木) 19:42:41.62 ID:JEPQdpLa
>>467
250ならいけんじゃない?
470774RR:2013/11/15(金) 05:24:39.10 ID:k80BjyGN
早く出せよRC200!!
ニンジャ250買っちまいそうだ
471774RR:2013/11/15(金) 09:14:47.88 ID:vhhVjgHa
200や390は入れただけ売れそうだ
でもいつ入ってくることやら
472774RR:2013/11/15(金) 10:13:15.21 ID:NrQVsSC/
>>471
寺の人?

390DUKE今たのんで1便いける?
473774RR:2013/11/16(土) 11:28:21.80 ID:jfur4CyQ
いけるんじゃないの?
もちろん2013価格で買えて、クーポンももらえるのは夏前から予約してた人だけだが。
474774RR:2013/11/16(土) 15:31:31.95 ID:J5TTNmKg
>>460
パワーパーツ
475774RR:2013/11/16(土) 20:08:55.69 ID:p2ek8NFI
セパハンフルカウルを切望している人はいると思うが、実際の売れ行きは圧倒的にdukeだろうな
世界的な生産台数もdukeの方がずっと多そう
476774RR:2013/11/16(土) 22:31:34.77 ID:Z6tkjA8S
最近ちらほらとduke見るようになったね
羨ましいなぁ
477774RR:2013/11/17(日) 22:02:48.11 ID:fCAO7UXu
RC125 200 390は、来年4月発売でしたっけ?
478774RR:2013/11/17(日) 22:50:53.09 ID:M3iIIiRY
日本にくる正規輸入は、まずRC125らしいよ
バロンの並行輸入はどうなるか不明だが

東京モーターショー出品がRC125
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20131111_tms.pdf
479774RR:2013/11/17(日) 22:52:03.26 ID:bFIFpgG5
夏じゃないか?
日本は2015の4月かもなw
480774RR:2013/11/18(月) 00:10:59.89 ID:IXWfFiET
ぎゃぁ、2015年かよw
481774RR:2013/11/18(月) 01:45:57.43 ID:zruAV0x7
2015つってホントにその可能性があるから笑えない
RC390かっこいいけどduke買ってしまうんだろうな自分
482774RR:2013/11/18(月) 03:45:54.72 ID:GYMzAyv9
RC200さん 仕事一生懸命頑張りますから
できれば、来年の春までに日本に来てください。
セローを買いかけてる俺がいるw
483774RR:2013/11/18(月) 09:17:33.72 ID:wN95AMiK
RC200カッコ良すぎ
ハゲデブのオレでもこれがありゃモテるかもしれん
484774RR:2013/11/18(月) 09:28:47.66 ID:92b8FP91
フルカウルのバイクなんて女受けは最低レベルだろ。むしろ逆効果w

体でも鍛えて渋い禿になってクルーザーでも転がしとけ。
485774RR:2013/11/18(月) 09:31:51.80 ID:PocVUfgG
ホンダの開発期間が今2年間だから全力で潰しに掛かって来たら
2015年導入とかのんびりしてたらホンダの対抗車が間に合っちゃうな
486774RR:2013/11/18(月) 20:45:49.63 ID:+l0Khh+f
万人がカッコ悪いと言おうが、おれはRC390を絶対買う
カッコ悪いって言われたらGOOSEぶつけたる
487774RR:2013/11/18(月) 21:07:47.85 ID:1LJL3txL
夏場とかは虫が大量に溜まりまくって
ライト光量悪化させそうなフェイスだな・・・
488774RR:2013/11/18(月) 21:09:48.38 ID:YQespdJm
>>486
でもあのさライト回りはダサすぎるw
そんな俺はRC390やめてgooseオーバーホール考えてる。
489774RR:2013/11/18(月) 22:49:00.65 ID:szp2ukWF
いいんじゃない。欲しくなったらすぐ買えるって程の数入ってこないんだし
欲しい人がローンチユーザーの方が幸せだろう
下手すりゃ予約して納車半年後とか常態化しそうだしね。
490774RR:2013/11/19(火) 00:09:18.39 ID:UM9piP/Q
22日に 金額 発売日発表してくれたら、嬉しい*\(^o^)/*
491774RR:2013/11/19(火) 00:16:08.63 ID:PAPyypiy
RC125発売は早そうだな
390DUKEより先に日本に入ってくるかも?
492774RR:2013/11/19(火) 02:58:33.03 ID:q89wjMVn
rc200早く
493774RR:2013/11/19(火) 13:22:17.47 ID:0Qo8nash
125は日本では売れない罠
いくら商品が良くても
RS125なんか最後は在庫を捌くのに各バイク店必死だったし
494774RR:2013/11/19(火) 15:13:46.25 ID:14qqaDDZ
>>485
ホンダの対抗馬って、、
すでにあるじゃん
むしろktmがチャレンジャーだろ
495774RR:2013/11/19(火) 16:25:44.70 ID:C2fkoBDU
もーいくつねーると 東京モーターショー
RCの詳細発表日 楽しみで仕方ないなー
はーやくこいこい 22日
496774RR:2013/11/20(水) 01:25:59.12 ID:PDY0xPAI
200DUKE持ちだけど、RC200かRC390か迷うなぁ(´・ω・`)
497774RR:2013/11/20(水) 12:02:01.50 ID:aissWCIg
>>496 IYh
498774RR:2013/11/21(木) 02:05:46.44 ID:RQc09G1u
R25きたかー
RC200とすっげー迷うわ
499774RR:2013/11/21(木) 02:10:13.76 ID:yqsyfwmE
しかし東京モーターショーのKTM関連ニュースは皆無だな
画像すら見つけられない
500774RR:2013/11/21(木) 09:26:58.35 ID:hn3NEXkj
>>499
インターネットで調べてみ?
使えるか?インターネット。
501774RR:2013/11/21(木) 10:45:13.95 ID:YC0Verna
R25のエンジン二発か…
WRのエンジンだったら悩んだが、
シングル好きなんでRCに惹かれるな。
502774RR:2013/11/21(木) 11:41:39.82 ID:572N8ZkO
ツインの重量ボディに安物サスだから
シングルの軽量ボディにWPの太い倒立が付いてるRCとは正反対だな
503774RR:2013/11/21(木) 22:25:15.58 ID:WRCypuTb
RC125 200の金額 発売日 23日に発表されるかドキドキ
504774RR:2013/11/21(木) 22:50:20.38 ID:QDxHw7JJ
軽量ボディに倒立って意味なくない?
505774RR:2013/11/22(金) 00:34:49.49 ID:OzOZRYZ5
ハスクバーナが2014年MOTO3にエントリーするんだね
今年KTMファクトリーチームを率いたAki Ajoが2014年はダニーケントを擁してRedBullハスクバーナのファクトリーチームを運営するらしい
セカンドライダーはAki Ajoの息子 Niklas Ajo
http://www.husqvarna-motorcycles.com/news/detail/news/husqvarna-motorcycles-enter-2014-moto3-world-championship.html
KTMブランドはどうすんの?
506774RR:2013/11/22(金) 01:28:58.57 ID:1E+865E5
これは驚いた
ワークスはハスクバーナブランドで、KTMブランドはサテライトになるのか?
507774RR:2013/11/22(金) 09:03:33.57 ID:CNs/xvdx
アグスタパターンか
508774RR:2013/11/23(土) 11:01:05.09 ID:FijzFftz
>>504
バカはMoto3レーサーの倒立の意味を知りません
509774RR:2013/11/23(土) 17:50:15.66 ID:IMrQp08P
倒立フォークよりも、コストダウン丸出しの直押しリンクレスのリアサスを何とかしてくれよ。
510774RR:2013/11/23(土) 19:50:10.63 ID:m20cax4Z
アルミスイングアームが、Moto3マシンやRCやDukeに付いてる意味も
バカは知らないだろ
安い鉄スイングアームでも同じだと思ってる
511774RR:2013/11/23(土) 20:37:14.93 ID:HXXPR1YR
TMS情報

RCシリーズはDUKEシリーズそれぞれの約10万円upぐらいの値段設定
デリバリーは2014年の秋〜冬
シートカウルの部分が全部タンデムシート(やわらかい)
ただし日本仕様は不格好なベルトが付くのでダサくなるらしい
KTMjapanとしてはパワーパーツのシングルシートカウルに交換して一人乗りとして乗って欲しいらしい
ポジションは想像以上にゆったり、ただしDUKEと比べるとかなりの前掲姿勢
ハンドルとトップブリッジがほぼ一体で意外と幅広
フロントカウル部分は何故かクリアパーツで覆われていて、ヘッドライト部分の前方にLEDのラインが付く
メーターとスイッチはDUKEと共通
512774RR:2013/11/23(土) 22:16:28.72 ID:hPFLm4wf
>>511
ほんとにデリバリーは再来年になりそうだなw
513774RR:2013/11/23(土) 22:25:42.37 ID:Nvym/PRs
1年後かよ
514774RR:2013/11/23(土) 22:34:35.44 ID:4ph13GRl
>>511
>フロントカウル部分は何故かクリアパーツで覆われていて

これってどういう意味?
フロントカウルにクリアパーツが二重に被さっているということ?
それともライトの前に透明なカバーがあるということか
515774RR:2013/11/24(日) 00:31:25.75 ID:R/uWA/CK
2014春夏くらいならソッコー予約入れるんだけどなあ
516774RR:2013/11/24(日) 03:54:48.16 ID:jvXrPyd6
予約入れてもduke200/390みたいに数ヶ月延期なんてザラだろうなぁw
390なんて半年遅れの14年1月にデリバリー出来る?みたいな状況だし。

正規より、バロンの平行輸入のが早いって言われる始末w
517774RR:2013/11/24(日) 08:16:40.63 ID:aGJFkVRa
>>514

ちょうどヘッドライトの辺りからナックルカウルの辺りまでをレイヤードするかの様に
クリヤパーツが被さってる感じ、わかるかな?
125と200は共通の黒390だけは白のボディカラー
ホイールとフレームは共通のオレンジ
スイッチ部分のLED照明はDUKEと共通
オレンジホイールは格好良いがマジで汚れが半端ないらしい
RC8のオーナーから避難轟轟らしい(中の人いわく)
518774RR:2013/11/24(日) 10:57:16.04 ID:iZ/gvkav
>>516
そんなことになってんのかあw
バイク熱高まってるときに1年以上待つのは辛いのう…
他に浮気しそうだ…
519774RR:2013/11/26(火) 01:38:31.37 ID:tUkKiQYU
モーターショウで見てきた。
ヘッドライト予想外にかっこ良かった。
520774RR:2013/11/26(火) 08:55:29.12 ID:jC5Owy66
>>1
デュアルパーパス楽しみだ
RCと同じライトで、ライト下のくちばし伸ばしたマスクかな
521774RR:2013/11/27(水) 02:06:33.77 ID:KmMvg8e7
200の値段おいくら?
522774RR:2013/11/27(水) 10:56:04.66 ID:4BlOmZ9H
http://www.youtube.com/watch?v=kzSLI6Y8gIk

セパハンフルカウル・トラストフレーム・DOHC単気筒エンジンの咆哮

たまらんねぇ、R25も相当気になるが、RC200はもっと気になる

実際に日本に上陸するのはいつ?値段は?65万円くらい?

ねぇねぇ、早く詳細を教えてよぉ・・・。
523774RR:2013/11/27(水) 13:02:05.02 ID:NSoUx40g
けっこうハンドル位置が高いねCBRと同じぐらいだと萎えるな
でもやっぱ顔だっせぇな
524774RR:2013/11/27(水) 13:04:07.22 ID:9h6DcSHk
400以内ならツインよりシングルだね
525774RR:2013/11/27(水) 16:35:42.19 ID:D8cokrWK
dukeのライト移植すりゃいいじゃんよ
526774RR:2013/11/27(水) 20:19:08.67 ID:LC3Ci83E
やっぱこの見た目はいつまで経っても慣れんw
トラスフレームはかっこいい
527774RR:2013/11/28(木) 20:29:27.33 ID:WKxelu8d
また夏頃に予約入れて翌春までに乗れれば御の字じゃないの
528774RR:2013/11/28(木) 23:08:54.41 ID:au+Ivecz
今のところ390DUKEの納車が来年1月下旬から始まる見込みって感じみたいね
発表されてから1年と少し。RC390はDUKEベースなわけで、納期はバックオーダー次第かな
529774RR:2013/11/30(土) 02:15:33.41 ID:Yt2LdCk1
日曜の朝、府内某所
KTM愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のRC125で乗り付けた
「おはよう!RCキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「RCキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる

「遅くなってスイマセ〜ン!」
1290SuperDukeに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のDukeオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるDukオヤジさんだ
「あ、どうも!RCキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、Dukeオヤジは眉間にシワをよせて、俺とRCをジロジロと見てきた
「え〜っと…RCキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?トシ西山に線香をあげて、インパラ山鹿のロン毛に火をつけるオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原二だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原二呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」

つづく
530774RR:2013/11/30(土) 12:50:06.65 ID:yY6Tb2jP
>>529
ちょっと面白いw続き読みたいな
531774RR:2013/11/30(土) 13:04:49.23 ID:PVrUPWsq
>>530
マグナキッドのコピペ知らんの?
それの改変やで
532774RR:2013/11/30(土) 15:25:48.92 ID:yY6Tb2jP
>>531
うん、知らない
533774RR:2013/11/30(土) 21:13:07.62 ID:RJY3zj6G
今日モーターショーで125跨ってみた。
今まで普通のネイキッドしか乗ってこなかったからこんなに前傾がキツイとは思わなかった。
正面(ヘッドライト)は写真でダサイと思ったけど実際見ると気にならない感じ。
ただ>>517の通りフロントカウルがクリアパーツでカバーされてるのが安っぽく見えるかなあ。
2014秋冬〜2015とか言ってたからまあ2年後かな・・・
534774RR:2013/12/01(日) 01:00:53.12 ID:Sn5raEJj
>>533
来年の春に出るかなって思ってたよオレww
どうしよバイク売っちまった
535774RR:2013/12/01(日) 10:48:01.17 ID:t7a1ucD2
390duke買っとけ
今からオーダー入れて買えるか分からんが
536774RR:2013/12/01(日) 19:57:10.15 ID:I5SmiBC4
>>534
390dukeでさえ遅れまくってるのになぜRCはすぐ出ると思ったのか(´・ω・`)
537774RR:2013/12/01(日) 20:11:27.30 ID:ae+Ojko5
俺も見てきたけど、リアサスリンクレスなんだなあ。
レーシングDNAだの能書き垂れてるだけに残念。
538774RR:2013/12/01(日) 20:30:19.67 ID:q+D4Uutx
グースからRC390に乗換予定だったけど、
乗換で失う物はあっても得られるものが全くない。
結局、RC390はCBR250Rよりサーキットタイムが遅い気がする。
539774RR:2013/12/01(日) 20:52:25.23 ID:cPbA164v
残念な知能の人は
WPのリンクレスにレーシングDNAがないと思ってます
540774RR:2013/12/01(日) 21:02:36.37 ID:ao2dubTG
モトクロッサーもリンクレスで無くなり、しかもRCはオンロードモデルなのに、
それがレーシングDNAと信じ切ってる頭の残念な信者さんもいます。
541774RR:2013/12/01(日) 21:13:23.91 ID:Nucr7i7G
正直、リンクじゃないからってグダグダいう奴が速く走れるとは思えない

レースで使うんならどっちにしろイコールコンデションになるわけだし
542774RR:2013/12/01(日) 21:25:35.67 ID:ao2dubTG
DUKEとパーツ共有で、ただのコストダウンだろ。
ヨーロッパではA2ライセンスの初心者向けエントリーモデルなんだから仕方ない。
543774RR:2013/12/01(日) 21:26:55.83 ID:WzJSHsvD
HRCがレース車両を出すときに
公道仕様がリンク付きだったのを
わざわざリンクレスにした車種も存在する
544774RR:2013/12/01(日) 21:54:24.19 ID:52LcvXLO
NS50Rだね
FとR両方乗ってるけど、RのRS125R流用サスが良すぎて
リンクの有無の違いがよくわからん
545774RR:2013/12/01(日) 22:15:14.11 ID:cegrRAj5
ビモータもリンクレスのカンチレバーサス使ってたし。
まあRCはDukeにカウルかぶせただけって感じだが…。
546774RR:2013/12/01(日) 22:27:38.45 ID:ae+Ojko5
もともとはMoto3レーサーのレプリカって話だったから、小排気量のスーパースポーツを期待してたんよ。
いやまあ、荒立ててしまってすまんかった。
547774RR:2013/12/01(日) 23:56:50.85 ID:f5es3PjB
モーターショーでチラ見して来たけど、
跨がってるのはキモヲタばっかりだったw
548774RR:2013/12/02(月) 02:54:35.47 ID:33KHJnes
ピエラCEOがインドでハスクバーナ発売宣言
RCシリーズの次にインドで生産するのは、HUSQブランドでDUKEエンジンのデュアルパーパスらしい

KTM to sell Husqvarna motorcycles in India
http://www.cartrade.com/car-bike-news/ktm-to-sell-husqvarna-motorcycles-in-india-122354.html
549774RR:2013/12/02(月) 02:58:18.36 ID:BF5AAJXa
本当にスポーツしたい奴にはそれはもうご立派なRC250Rあるんだから、ピュアスポーツで正解だろ
本気で作って100万以上になんてされるより俺は嬉しいよ金無いからね
550774RR:2013/12/02(月) 10:28:48.22 ID:IipcJ5AO
>>548
KTM攻めてるな。フレームどうなるのだろう?
新作するのか足回りだけ長足のなんちゃってか
551774RR:2013/12/02(月) 10:36:08.36 ID:BKjY99uF
>>548
KTMブランドじゃあないのか・・・
552774RR:2013/12/02(月) 11:41:18.23 ID:UeYuGV1t
125(200)Dukeでも充分よく動く足なんだからリンクがなくてもいいような気がするけど
553774RR:2013/12/02(月) 15:11:22.52 ID:CzF02ZNq
スーパーデュークRさえリンク機構はつけてないっすよ。
554774RR:2013/12/02(月) 17:47:17.43 ID:wU1b8ULZ
オフのメーカーだから、泥が付いて動きが悪くなるよりはシンプルでわかりやすい挙動を、なんて思想なんかね
555774RR:2013/12/02(月) 18:48:06.83 ID:s3jU4Z1L
てか、KTMのリンクありなしの基準が良く分からんわ。
RC8、690系、モトクロッサーは全てリンク式だしな。
556774RR:2013/12/02(月) 19:58:28.14 ID:xVM5OGM8
250クラスの「世界戦略車」の意味分かってない人が多すぎる
557774RR:2013/12/02(月) 20:14:56.43 ID:fofGouyO
第三世界戦略車
558774RR:2013/12/03(火) 01:09:49.09 ID:xagoUdKn
>>538
いちいちこんなとこに書き込むくらいなら、ずっとグース乗っててくれませんかねえ。
559774RR:2013/12/03(火) 01:35:18.58 ID:Aa0Rxrym
一生保菌・・じゃなくて保管してればいいんじゃないかと。
560774RR:2013/12/03(火) 10:27:33.72 ID:iUcSzypd
>>553
リンクレスのKTMエンデューロマシンが世界シェア50%超えてるらしいな
561774RR:2013/12/03(火) 15:02:17.85 ID:NKNMTHlD
海外のエンデューロ動画みてるとKTMばっかだな
562774RR:2013/12/03(火) 15:50:32.73 ID:B42vIVWa
DUCATIもカンチレーバーがまた増えてきたけど理由が想定される最高速度が低ければ
ショックユニットの進化でプログレッシブ効果再現できる様になってるからだね
DUCATIでリンク仕様車はハイパワーやレースユースのみになりつつある
過去に単発レースで猛威を振るったDUCATIスーパーモノもカンチレバーだし
ショックユニットがオーリンズなら余裕なんだろうな
563774RR:2013/12/03(火) 16:04:04.47 ID:B42vIVWa
純レーサーやレースベース車両でリンク式のメリットって車体の基本部品変えずにリンクの部品の案別品作って
ライダーの好みにお手軽に対応したり公道とレースで求められる性能が異なるからレバー特性変えたり
出来るってのが有るんでリンク式はロードレースユースからは消えないと思う
デメリットはリンク部分の剛性確保や重量増加だから必要が無いなら単純化・軽量化出来る
564774RR:2013/12/03(火) 18:43:06.38 ID:bsQ/bekR
誰一人プログレッシブ特性に触れないってのが
オフ乗り不在の最近のKTMを象徴してるのか?
565774RR:2013/12/03(火) 19:20:59.29 ID:pPoMDMHY
>>564
おまいは直前のレスも読めんのか
566774RR:2013/12/03(火) 20:08:54.57 ID:lXg0mRhJ
>>563見て思い出した
まだ2st時代だったと思うが、GPマシン解説記事で、
プログレッシブ特性は邪魔なのでなるべく出ないようにレバー比を工夫してるが、
ショックの取り付け位置(重心)と全長の制約からリンクは必要だと
そこに拘るのはヤマハの方だったかな
567774RR:2013/12/04(水) 00:22:15.47 ID:homTSHUA
リンクレスのバイクって突き上げが酷いイメージしかないなあ。
それなりに良いサスを入れたら違うんだろうけど。
路面の綺麗なサーキットよりもむしろ公道でこそ欲しいよな。
568774RR:2013/12/04(水) 00:25:57.06 ID:D4ltI2mA
性能的にはプログレッシブ性をショック側でやるのかリンクで実現するのかなんだけど、
PDSはなんつーか放り投げられるような挙動で不自然な感じだったんだよな
ショーワのエンジニアの話じゃショックに依存するので色々面倒だとか
当のKTMでもPDSは2ストのEXCだけだし、結局は車種毎にリンク設計して使うほうが良いんだろう
軽量ストリート車のリンクレスは単に低コスト化だと思う
569774RR:2013/12/04(水) 01:02:37.24 ID:RjmAM/75
アホはEXC-Fがリンク式だと思っています
570774RR:2013/12/04(水) 01:38:24.10 ID:D4ltI2mA
おー、FもPDSなんだね。今のもあの妙な癖は残ってるのかい?
ヒルクライムなんかだと最後まで「前に出る」ようなのが良かったけど
571563:2013/12/04(水) 07:10:29.93 ID:E5LwrgCh
>>564
「ライダーの好みにお手軽に対応」とか「レバー特性」から読み取れって言われても。。。その。。困る。。
572774RR:2013/12/04(水) 07:36:34.99 ID:ZcVyIvPM
エンデューロモデルのリンクレスと違ってこちらは単なるコストダウンだから、
あまり良いサスは使ってないし、その分値段を下げてくれたらそれでいいよ。
390は乗り出し75万くらいでお願いしますよ。
573774RR:2013/12/04(水) 11:52:12.34 ID:64pDKq9V
そういう話だとマスター&キャリパーとディスクもメインマシンがレーシングに交換して出た
余り物のOEMブレンボに変えちゃうから本体は安い方がいいなぁ
574774RR:2013/12/04(水) 19:21:16.00 ID:VhMIVuzh
>>567
そうなんですよ
125duke乗ってますが、突き上げはんぱないっすよ
ギャップではケツ浮かさないと腰悪くするね
コースではデフォで楽しく走れそうな気がする
575774RR:2013/12/09(月) 23:32:01.18 ID:HNJdMu6d
ほしゅ
576774RR:2013/12/11(水) 17:09:43.44 ID:himi4VMo
2014年ストリートモデルPDFカタログ
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20131209_14st.pdf

残念ながらRCは載ってない
577774RR:2013/12/12(木) 07:03:38.64 ID:SSSRsAuk
そりゃあ、15年モデルでデリバリーは16年だもの
578774RR:2013/12/13(金) 07:58:08.63 ID:wLPGf4bw
390DukeベースのSuperMOTOがテスト中
KTM 390 Duke Based Supermoto Spied Testing
http://www.asphaltandrubber.com/bikes/ktm-390-enduro-supermoto-spy-shot/

タンクはシート下で、690SMCや690Enduroのように前から後ろまで完全なフラットシート
インの足出すコーナリングか決まる、これこそReady to Race!
シート高は上がるのでチビお断り
579774RR:2013/12/13(金) 08:11:17.40 ID:Vzgh1YIP
390のDUKE、RC、SMでどれが一番サーキット最速かな?
同一エンジン対決めっちゃ気になるわ
580774RR:2013/12/13(金) 08:23:03.16 ID:wLPGf4bw
ミニバイクコースやカートコースでない限り、ストレートで伸びるカウル付き有利
でないとRC出す意味なし
581774RR:2013/12/13(金) 13:03:51.75 ID:fgYROIal
カウルが有ると数馬力アップと同じだから
最高速が絡むとカウル付きが有利
582774RR:2013/12/13(金) 14:36:03.09 ID:4aK6+R2H
カウルでそんなに変わるんか
583774RR:2013/12/13(金) 14:36:04.96 ID:sWG7KrBA
峠ならSM、高速ならRCってとこかな?
584774RR:2013/12/13(金) 14:43:21.80 ID:zy92rDtn
車重の増加を考えるとトントンだと思うが。
SMはRCより15キロ程度軽いだろうし。
585774RR:2013/12/13(金) 20:07:04.22 ID:k7/bhjEl
>>582
空気抵抗は速度の2乗に比例するので、速度が2倍になると(22=)4倍に、3倍になると(33=)9倍になる。
速いバイクほど影響を大きく受けるんで馬力が多く必要になる
カウルで空気抵抗そのものを小さくすれば、その分のパワーを稼いだ事になる
586230:2013/12/13(金) 20:29:48.31 ID:J85kF6hK
なにそのゆで理論。
587774RR:2013/12/13(金) 21:32:34.25 ID:9/5ZGbW9
RC125-390でのワンメイクレースとかやるのかな
そうすりゃカウルは有効か
ワインディングレベルじゃデッドウェイトの方が大きそうだが
588774RR:2013/12/13(金) 21:44:57.53 ID:ySf9QSu5
そんなん乗り手の腕次第です
589774RR:2013/12/14(土) 09:36:33.71 ID:u31SnEgx
>>586
教習所でもE = mc2
エネルギー (E) = 質量 (m) × 速度 (c) の 2 乗
衝突の衝撃は速度の2乗に比例するって習うじゃないか…
590774RR:2013/12/14(土) 11:16:22.51 ID:2YyvLO6e
E = mc2 はコレです

     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°   「原爆投下しょうがない」/久間防衛相が講演
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】    http://news.shikoku-np.co.jp/national/political/200706/20070630000222.htm
591774RR:2013/12/14(土) 12:21:40.85 ID:xPhDRH8+
>>589
空気抵抗にe=mc^2持ち出すやつなんて生まれて初めて見たわwww教習所で習う?www衝突の衝撃は速度の2乗に比例するってf=1/2mv^2のことかな?空気抵抗と衝撃の関係は?www
高校物理からやり直してきてから話そうねw
592774RR:2013/12/14(土) 13:18:31.59 ID:tbVRFg4t
空気は物質じゃないみたいだな
593774RR:2013/12/14(土) 19:48:03.52 ID:RBcZYGxF
正直言って、390程度のパワーじゃカウルの有無なんて誤差の範囲ノヨウナキガする
594774RR:2013/12/14(土) 19:51:20.28 ID:F/7HxZQ7
>>593
miniMotoOpen クラスでもカウル有無は凄く響くから大きいと思いますよ。
そんな私はRC200待ち。。。
595774RR:2013/12/14(土) 20:02:56.22 ID:p+cHVTOu
かつてあった(今もある?)250のシングルやツインのレースではネイキッドにわざわざフルカウル
付けたものだ。重くなっても最高速稼げるメリットがある
596774RR:2013/12/15(日) 21:38:58.21 ID:UTfmztKf
>>591
お前も同類
597774RR:2013/12/15(日) 22:12:15.28 ID:+/ZP88lI
>>590
お前で正解
598774RR:2013/12/17(火) 07:59:25.27 ID:ljYPdcT7
mしゅ
599774RR:2013/12/17(火) 08:48:34.54 ID:oS1Armk2
日本ではワンメイクレースはやらないよ。
NSFとCBRのワンメイクが既にあるからね。250が出るならレースにも使えそうだけどね。
600774RR:2013/12/17(火) 12:59:10.30 ID:/F/V2ypJ
ハスク版RCもでるの?
Moto3はハスクも参戦決定したけど
601774RR:2013/12/17(火) 16:13:01.58 ID:ayUW6Nkf
>>599
TMSてはやろうと思ってるって言ってたけど
602774RR:2013/12/17(火) 21:40:56.10 ID:xY1DH0J8
バジャジからパルサー375出るよ。たぶん同じエンジン
デザインが微妙
603774RR:2013/12/18(水) 08:47:20.58 ID:WXADfaln
9月のもてローで、
200/390のワンメイクカップ戦が決定してるよ。
604774RR:2013/12/18(水) 10:50:14.93 ID:gOHY7CyU
>>578
デュアルパーパスとアドベンチャーも出したら
同じエンジンで5車種も出すことになるな

フレームは同じにならないが(DukeとRCでも別だから)
605774RR:2013/12/19(木) 06:48:13.71 ID:K007MNJx
kしゅ
606774RR:2013/12/19(木) 21:24:23.90 ID:shj10QtC
モーターショーの時に聞いたらレースベース車出ないってさ〜。
607774RR:2013/12/19(木) 21:31:26.19 ID:z8fivf+C
>>604
DukeとRCでフレーム別なの?
シートレールくらいしか違わないかと思ってた
608774RR:2013/12/20(金) 00:57:05.03 ID:uFav8A6E
このバイクはシートレールにリアショックが付いてるから
シートレールが違うならフレームが違う
609774RR:2013/12/22(日) 19:40:39.90 ID:8w7v/je+
610774RR:2013/12/22(日) 20:34:28.55 ID:tq2wpB7V
611774RR:2013/12/22(日) 21:04:05.69 ID:9PAfrup5
>>607
dukeのフレームがどうなってるかわからんが
↓の写真を見る限り、フレームとシートレール一体みたいだから違うんじゃないかね。

えいちてーてーぴーころんスラッシュスラッシュblog.derestricted.com/wp-content/uploads/2013/07/ktm_390_cup_adac_03.jpg

なんか忍法長リセットでリンク張れなくなったわ。
612774RR:2013/12/24(火) 04:29:54.84 ID:OsXY/Azn
イ呆守
613774RR:2013/12/25(水) 07:21:52.09 ID:06EqLJt9
ほすプレー
614774RR:2013/12/28(土) 03:15:12.21 ID:MZzyC1Bq
RC250Rのエンジンはラジアルバルブとカセットミッションで
250SXFや250EXCFとは全然違うらしいな
615774RR:2013/12/30(月) 22:48:47.95 ID:aqZCGiVa
RC250Rのハスクバーナ版はどんなカラーになるのか?
Moto3参戦決定してるから早く観たいわ

まんまスウェーデン国旗なブルーXイエロー希望だ
616774RR:2013/12/30(月) 23:54:59.91 ID:GA2+mEDC
普通に考えてRedBullカラーじゃね?
617774RR:2013/12/30(月) 23:55:27.22 ID:aqZCGiVa
>>611
リンク張りなおしとく
http://blog.derestricted.com/wp-content/uploads/2013/07/ktm_390_cup_adac_03.jpg

トップブリッジとハンドルクランプが一体形成なのが良くわかるな
618774RR:2013/12/31(火) 00:20:50.02 ID:54AT3w8g
PV公開しといて半年以上お預けとかKTMさん堪忍してーな
619774RR:2013/12/31(火) 23:03:51.61 ID:5mtwmMlO
RC390はduke390みたいにマフラーの先端からちんこ生えるのかなぁ
620774RR:2014/01/01(水) 12:28:25.62 ID:eUqq9Kpf
型式認定取るなら生えるだろw
621774RR:2014/01/01(水) 20:51:09.03 ID:Jwgr1Uyz
なにそれペロペロしたい
622774RR:2014/01/02(木) 11:56:05.66 ID:N02H0gVc
>>617
合理的ではあるけど、ちょっと上げたり下げたり手前に引いたりみたいなハンドル位置の
調整はトップブリッジ交換する必要があるな
623774RR:2014/01/02(木) 16:00:41.31 ID:8FFSpDMg
シートレール切ると剛性に影響でそうな感じだな。
624774RR:2014/01/02(木) 17:00:02.87 ID:84CB7PbW
WPのリンクレスショックが
普通のバイクより後ろに付いてるからな

シートレールの前半部分でショック上側を支えてる
腹下マフラーにできるのはそのレイアウトのおかげ
625774RR:2014/01/02(木) 17:14:16.05 ID:+vW14tKw
>>585
速度と事故の大きさもそんな関係。
626774RR:2014/01/02(木) 18:00:21.18 ID:84CB7PbW
>>622
今年開催のカップレース用のキットには
キーシリンダーやハンドルクランプの付いてないトップブリッジが入ってるかも
627774RR:2014/01/04(土) 00:14:37.30 ID:R3QaLHtB
コケてハンドル曲げたらトップブリッジごとかもしかして
628774RR:2014/01/04(土) 00:16:55.97 ID:LYoqHAX9
ハンドルクランプは一体だけど、ハンドルは違うくね?
629774RR:2014/01/04(土) 00:20:39.34 ID:z2vlnzUT
全体のイメージに対してメーターだけ浮いてるな
630774RR:2014/01/04(土) 00:21:00.25 ID:W+b7MTUa
ハンドルはパイプ突っ込んでるだけっぽいが
ハンドルが曲がるよりハンドル付け根のクランプが逝きそう
631774RR:2014/01/04(土) 00:22:00.57 ID:W+b7MTUa
>>629
確かに
メーターは使い回しか。アナログタコにして欲しいな
632774RR:2014/01/04(土) 13:11:15.35 ID:kRGXMkq+
未だにアドベンチャーモデルの話が公式から出てこないから心配になってくる。
せめてどんな感じのデザインになるかぐらい知れたらな。
633774RR:2014/01/04(土) 17:14:01.60 ID:uM/fM+Rj
出るなら1190に準じたデザインにするでしょ
634774RR:2014/01/04(土) 23:12:10.76 ID:LYoqHAX9
これってもう貼られた?
https://www.youtube.com/watch?v=LRF6g0w4yXY
635774RR:2014/01/04(土) 23:29:35.29 ID:oHhze6wV
>>632
ヘッドライトはRCの使い回し
636774RR:2014/01/05(日) 21:46:53.98 ID:JIc1vKxc
はぁこのバイクにバーハン付けてリアボックス付けて
ロングスクリーンつけて乗りたいわぁ
637774RR:2014/01/05(日) 23:03:02.14 ID:TncZW2DA
DUKE買えよw
638774RR:2014/01/06(月) 19:20:19.74 ID:n4wUIVtt
はぁdukeにカウルつけてリアボックス付けて
ロングスクリーンつけて乗りたいわぁ
639774RR:2014/01/07(火) 12:52:44.09 ID:qGpjY8kN
あとこの季節ハンカバもだな
640774RR:2014/01/09(木) 17:11:33.58 ID:S2LpzbYe
いつ出んの?
まだ情報無いんかな?
641774RR:2014/01/14(火) 14:11:25.61 ID:+FY5CYR4
125春、200夏、390秋とは言われてるな
一応ソースはKTMじゃぱんの中の人らしい
642774RR:2014/01/14(火) 20:14:39.69 ID:31Ndflg/
duke390みたいにめっちゃ遅れるに一票。
もう、半年以上遅れてるんだっけか390は。
643774RR:2014/01/14(火) 23:38:57.18 ID:Y8ZGxF7f
390まだ出てなかったの!?
644774RR:2014/01/14(火) 23:44:08.48 ID:8SjDFzLb
まだ出てません。
7月⇒9月⇒11月⇒12月下旬⇒1月中旬⇒現在納期未定

↑デラから連絡あっただけでこれだけ納期変更。

このコンボで約1年待たされておりますw
しかもバロンの並行輸入は先週納車っていう体たらくっぷり。
KTMジャパンは一切信用できない。
645774RR:2014/01/15(水) 00:05:57.66 ID:5XhbnSG1
むしろgdgd品質のものを並行輸入しちゃうバロンのほうが信じられんわ
646774RR:2014/01/15(水) 00:10:58.46 ID:5/ht+07e
まあ、dukeの経験を活かしてRCはまっとうな品質で日本にやってるくると祈ろう
647774RR:2014/01/15(水) 00:25:51.59 ID:9GzJV2UP
何の問題もないDUKEの右向き排気マフラーに文句つけてる
まっとうじゃないアホなガラパゴス島国は、、、祈ってもアホな島国のままだろうね
648774RR:2014/01/15(水) 00:30:17.85 ID:0VrHuvkH
RCはdukeとは違うだろ
つーか先代の変に奇を衒った話題重視のスタイルと言い、現行のあからさまなコストカットや品質低下と言い
立ち位置が中途半端な故に、正直ラインナップとして迷走してる所はあると思う
649774RR:2014/01/15(水) 08:20:29.09 ID:RgvlPn9Z
小dukeとRC125/200/390は同じインド製だぜ。
部品と基本的に使い回しだし。
品質は小dukeと変わらんだろ
650774RR:2014/01/15(水) 09:11:42.89 ID:GqmnUhpw
>>648は690DUKEの話をしてるのかな?
651774RR:2014/01/16(木) 08:25:00.62 ID:WHV/aPtU
>>650
シリーズ全般の話よ
652774RR:2014/01/16(木) 16:27:41.82 ID:L2q6ctBP
>>578
http://i1.wp.com/www.asphaltandrubber.com/wp-content/uploads/2013/12/ktm-duke-supermoto-spy-photo.jpg
スイングアームはDukeやRCと同じで、フレームの外側に付ける、珍しい方式だな

>>603
RCワンメイクレース参戦のチームには、オーストリアで先行生産したマシンを限定販売しそう
653774RR:2014/01/30(木) 23:57:26.48 ID:in5bgcSX
654774RR:2014/01/31(金) 20:12:14.22 ID:5R1fvNJI
Go & FUNのMOTO3はKTMブランドか
Niccolo Antonelli, Junior Team GO&FUN Moto3, Team presentation
http://www.motogp.com/ja/photos/2014/Niccolo+Antonelli+Junior+Team+GOFUN+Moto3+Team+presentation

かつてのアプリリアとデルビみたいだな
655774RR:2014/02/01(土) 17:01:23.51 ID:zxlKX09X
RC250Rの市販車だな
ワークスマシンではない
656774RR:2014/02/02(日) 13:08:46.80 ID:jgaLFk9D
390DUKEはようやくデリバリー始まったな
RCはいつのことになるやら
657774RR:2014/02/02(日) 15:36:39.38 ID:3Qn+jcxe
>>653
2本出しのワークスRC250は、ヘッダーパイプが真下に伸びてケース下で2分割してる
ラジエータはMXerのように左右にあるようだ
658774RR:2014/02/03(月) 17:44:21.00 ID:PJ2OEkme
659774RR:2014/02/04(火) 22:47:47.89 ID:ukibe5u3
RC250Rのハスク版はCR250GPと言うらしい
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=745289478822100
Niklas Ajo (Avant Tecno Husqvarna Factory Racing) shows off the livery of his Husqvarna CR 250 GP Moto3 bike at the Helsinki Motorcycle Show, the biggest in the Nordic countries.
http://fbcdn-sphotos-e-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1/1013316_745289478822100_1788096486_n.jpg
660 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 09:46:03.78 ID:XccPgNAX
hosyu
661774RR:2014/02/07(金) 07:37:12.04 ID:C8zuJY5S
RCだのCRだのホンダかっ!
662774RR:2014/02/07(金) 17:04:37.90 ID:tDF++Fzs
ジャップのハーレー猿マネって陸王かっ!
ジャップのトライアンフの猿マネってメグロかっ!

という時代が長かったんだよ、歴史あるハスクから歴史の浅い日本メーカーを見れば・・・
663774RR:2014/02/07(金) 17:28:15.41 ID:vVc9Yxi6
猿真似に追い抜かれてちゃ大した歴史でもなかろうw
664774RR:2014/02/07(金) 17:46:46.75 ID:lSgz9D0R
>>662
陸王は良い物だぞ、一応ハーレーのライセンス生産だし
メグロのバーチカルツインはBSAのパクリだな
665774RR:2014/02/09(日) 01:30:12.91 ID:X49Mb0Dm
保全
666774RR:2014/02/13(木) 23:42:40.93 ID:GlgswAk3
667774RR:2014/02/18(火) 09:24:19.03 ID:4myHTMkC
どうせ今年は出ないんだろ
668774RR:2014/02/22(土) 11:20:01.12 ID:+lfzq3yx
またバロンが正規デラより先に納車したら笑う
669774RR:2014/02/22(土) 22:05:42.92 ID:RFiQ8/Gu
>>668
並行が正規より早いのってふつうじゃね?
670774RR:2014/02/26(水) 08:40:53.28 ID:5aW+Rwqk
RCもバロン以外で
インド仕様の並行が入ってくるのかね?
671774RR:2014/02/26(水) 11:32:19.24 ID:RBqh3mlD
保守
672774RR:2014/03/02(日) 11:23:30.81 ID:T6Ocnybk
イギリスのディーラーが夏入荷予定で、125と390の予約受付中
http://www.gear4motorcycles.co.uk/?i=651125
http://www.gear4motorcycles.co.uk/?i=651119

イギリスでは200の予定なし、200Dukeも売ってないようだ
673774RR:2014/03/02(日) 11:42:34.55 ID:T6Ocnybk
Peterboroughにあるイギリス最大級のKTM店のようだ
http://www.gear4motorcycles.co.uk
http://www.gear4motorcycles.co.uk/images/ww/news/gearshowroom.jpg
674774RR:2014/03/02(日) 12:15:19.60 ID:0dEx1uao
>>672
125がVAT込み4499ポンドで390が4999ポンドかぁ
今の為替レート(170.5円/ポンド)、日本の消費税8%で換算すると125が約69万円強、390が約77万円弱ってところですな
モーターサイクルショーあたりで価格発表になると良いね
675774RR:2014/03/02(日) 12:18:21.92 ID:E6pq/HWm
R25楽しみだなー
676774RR:2014/03/02(日) 12:56:02.75 ID:wIM5azp/
mt-07とr25が発売されたらktmのインドシリーズはいらない子になりそうw
677774RR:2014/03/02(日) 20:39:16.86 ID:oQXhnhlb
R25なんてニンジャ250のヤマハ版みたいなものでしょ
MT07だって全然車格が違う
678774RR:2014/03/02(日) 21:27:00.09 ID:Gq86PZPu
duke390スレにも沸くけど
子dukeをmt-07、mt-09と比較したがるヤツって何がしたいんだろうね。

気筒数も違えば重量も全然違うのにな。
679774RR:2014/03/02(日) 21:49:45.96 ID:wRAPMUWu
シングルの乗り味というのは、2気筒以上では味わえないからね

690のように世界最強のビッグシングルという訳ではないけど、それでも375ccシングルのオンロードバイクは特徴的
680774RR:2014/03/02(日) 22:31:32.92 ID:KOGKJWWM
>>678

512 774RR sage 2014/02/26(水) 08:13:45.17 ID:fRdXLghA
>>506
乗り出し価格は
690 >>>>> MT-09 > 390DUKE > MT-07

維持費にしてもKTMは下記デメリット
・全車要車検だが390のマフラーは初回車検通る保証なし
・外車ディーラー様の高人件費
・5000kmごとのエンジンヘッド開けるレベルのディーラー点検

ようするにカネの無いニワカが乗るバイクじゃないってこった
ビンボー人はヤマハ乗れ
681774RR:2014/03/03(月) 02:22:42.00 ID:GFMvlosH
>>674
たけぇな
682774RR:2014/03/03(月) 02:43:10.83 ID:wxFmOx5M
安倍ゲリゾーのせいです。
成蹊大にエスカレーター入学した、Fラン総理のせいで円安インフレ。
683774RR:2014/03/03(月) 09:06:30.25 ID:PMS4ppek
Fランでも総理になれるというのにお前は何をしてんだよ
早く経済を良くしてくれー
684774RR:2014/03/04(火) 03:07:53.12 ID:OmlIkFyV
RCはデュークとおんなじウンコエンジンになるのですか?
685774RR:2014/03/04(火) 08:37:06.41 ID:zOm6pUIK
そのうんこエンジンです。
ガワしか変わらないからな。
686774RR:2014/03/04(火) 10:13:55.87 ID:VBzTbcv/
>>685
チンコマフラーはカウルで隠れるの?と考えてたら
「フルカウル」が「真性包茎」に脳内変換された
なるほど、ネラーが拘るわけだ
687774RR:2014/03/04(火) 12:38:42.55 ID:UfMGHzBW
チンコマフラーがカウルで隠れるわけ無いのではないか?
688774RR:2014/03/04(火) 15:49:48.91 ID:bIm6lk7x
>>687
陰茎の殆どが覆われて先っちよだけ露出のいわゆる「かんとん包茎」
689774RR:2014/03/07(金) 00:35:37.16 ID:AwijEBV1
KTM RACING ASPIRATIONが始動!
KTM RC250Rで全日本ロードレース選手権 J-GP3クラスに参戦します!
http://www.ktm-japan.co.jp/pdf/20140306_JGP3.pdf

2014年、KTMはチーム アスピレーションとタッグを組みチーム『KTM RACING ASPIRATION』として全日本ロードレース選手権に参戦します。
参加クラスは「J-GP3」。
マシンはMotoGPロードレース世界選手権 Moto3クラスで連覇を果たした、KTMファクトリーマシンのベースとなった市販レーサー「RC250R」です。
日本に初上陸したこのマシンは、 Moto3クラス直系のカデゴリーである「J-GP3」クラスにおいても高いパフォーマンスと話題を提供いたします。

RC250R 市販MOTO3マシン 2014年モデル 650万円
http://news.bikebros.co.jp/model/news20130708-2/
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2013/07/20130708_news_ktm01.jpg

250GPR 市販MOTO3マシン 2013年モデル 525万円
http://news.bikebros.co.jp/model/news20120822/
http://www.bikebros.co.jp/news/files/20120822_news_31.jpg
690774RR:2014/03/07(金) 18:47:41.45 ID:ybeQSf3E
RC390が上手くいってRC4が復活して欲しいものだな

あとこのスレも趣味の乗り物に金が金がという奴多いね
中型で70〜80万のレプリカとか昔は高校生や大学生でもローンやバイトして買う額だったのに
691774RR:2014/03/07(金) 18:57:48.87 ID:rKL9E7eR
>>690
あの頃とは違うよ。
バイトで同じ金額稼いでも、携帯電話に消えていく。
金の使い道が変わったんだよ。
ガソリンの値段も倍近いしね。

金が金が言うのもしかたがないと思うよ。
692774RR:2014/03/08(土) 07:26:17.99 ID:vqp836lI
結局ずっと出なかったRC4が、エントリーモデルがちょっと売れたくらいで突然出てくるとは思えないが、RC390はちょっと楽しみだな。
693774RR:2014/03/08(土) 17:55:16.10 ID:Na9sIv0g
>>689
大部分が166万のNSF250Rのクラスに650万のRC250Rで参戦するのかよ
大人気ねえw
694774RR:2014/03/08(土) 18:53:43.35 ID:YUZOEtay
>>693
全日本のNSFはKIT組んでるから166万ってこと無いと思うけど、確かに価格差はあるね
でもRCを日本の無鉛ハイオクレギュレーションに合わせるまで苦戦するかもよ
今年のMOTO3にHONDAはプロトタイプ持ち込んでくるから、そっちは面白そうだ
http://youtu.be/lFOG4ymZyqc
695774RR:2014/03/08(土) 20:48:24.66 ID:MuxnU0wk
負けて悔しければホンダも頑張れば良いだけ
日本メーカーが弱ければ、ダカールラリー13連勝みたいに遠慮せず徹底的に叩いてやればいい
696774RR:2014/03/09(日) 00:34:05.05 ID:1RLceFz2
右京さんまだ全日本いたんだ
全日本ついて行ってたの懐かしいな
697774RR:2014/03/10(月) 00:57:01.57 ID:qXugQanu
500 と800CCのツインいつごろでるのだろう
698774RR:2014/03/12(水) 10:29:11.73 ID:ee45IfCl
ほす
699774RR:2014/03/14(金) 00:40:21.21 ID:2KyqQ+aD
ピエラ社長は最初RC390から出していくと言ってたのだが
>>1
390Dukeの生産の遅れで、RC125から出荷に変わった?
700774RR:2014/03/15(土) 18:49:19.94 ID:yZx0eea1
ホシュ
701774RR:2014/03/16(日) 15:02:35.68 ID:ZOdXBBU6
大阪バイクショー出品くる?
702774RR:2014/03/18(火) 07:38:34.19 ID:PKrQ4eyy
ho
703774RR:2014/03/19(水) 15:06:56.00 ID:8fMsrfIc
ほす
704JAP負けた! KTMが勝って嬉しい!:2014/03/24(月) 10:01:36.29 ID:GvXKTdBG
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
705JAP負けた! KTMが勝って嬉しい!:2014/03/24(月) 10:06:07.57 ID:GvXKTdBG
706774RR:2014/03/24(月) 10:08:47.58 ID:ed3TI99x
まだやってんの?
いいかげん恥ずかしくない?w
707774RR:2014/03/24(月) 21:54:34.00 ID:foJa265H
なんつーか、季節の風物詩と言うか、
暖かくなると涌いてきてシールドにぶつかる虫みたいなものとでも思えばいいんじゃない?
虫には恥の概念なんて無いしさw
708774RR:2014/03/24(月) 21:57:08.58 ID:QrqWaenx
>>704
>>705
お前、MOTO3のレース見てないだろ
0.369秒差でゴールしたTOP5でKTMはミラーだけ
ファステストLAPもHONDAのマスボー
予選もHONDAの圧勝だったぞw
709774RR:2014/03/24(月) 23:03:21.80 ID:xcm1o9Tb
マヒンドラのオリベーラが1番頑張ったよ
710774RR:2014/03/25(火) 00:09:05.63 ID:LvFcS70O
みんな一番
ゴール前で並んで手をつないでね
711774RR:2014/03/26(水) 23:36:12.86 ID:tkDDcB/Z
Dukeはちょくちょく見るけどRCはみたことないな
125は入ってきてるんだっけ?
712774RR:2014/03/26(水) 23:43:24.64 ID:grDCUfZz
>>711
サーキットにお住まいれすか?
713774RR:2014/03/27(木) 00:08:20.06 ID:JUgpwbC+
714774RR:2014/03/27(木) 15:24:48.20 ID:Rrf4BsoL
東京モーターサイクルショーで日本価格を発表してくれ、野口
715774RR:2014/03/27(木) 19:44:52.75 ID:ROx8kHy5
ユーロ・円換算で80万円くらいだったよなたしかRC390
716774RR:2014/03/27(木) 23:28:32.40 ID:Qlq4EbO8
80万だったら乗り出し97万くらいか。。。
売れるのかね。

正規で本体価格53万のduke390が総支払額70万だったからなぁ
717774RR:2014/03/28(金) 03:30:03.99 ID:VK3cZEHl
乗り出し80万なら欲しいが…
718774RR:2014/03/28(金) 06:32:49.94 ID:7FblZkeN
足回りとか車体周りがそれなりに良いもの奢ってくれるなら400SSとしていいかもしれんけどなぁ。
果たしてどうなるのか
719774RR:2014/03/28(金) 15:06:14.16 ID:OLa3dSJN
>>716
そんだけ出すなら他でもいいよ
720774RR:2014/03/29(土) 00:42:45.71 ID:iqwsLMOi
モーターショーのときだけど、カウルつきはDUKEのプラス10万ちょいっていってたよ。

125についてだけど。

390のほうもそのくらいじゃねーすかね
721774RR:2014/03/29(土) 12:19:00.26 ID:aYCC6d5k
MCSではRC展示無いのかね?
前売り買っちゃったから行くけど、なんだかなぁ
722774RR:2014/03/29(土) 22:06:01.70 ID:uim/rTfQ
facebook見ると跨って記念撮影がたくさんupされてるけどRCは8だけっぽいな
723774RR:2014/03/30(日) 01:47:39.05 ID:d077MkxP
今日MCS逝って聞いたら、発表年末で来年出ればラッキー。
もしかしたらコンセプト扱いで終了かもとか言ってたぞw
724774RR:2014/03/30(日) 08:51:07.32 ID:UrNu4axg
インドのKTMのサイトだとカミングスーン的な扱いされてるじゃん
725774RR:2014/03/30(日) 10:44:48.93 ID:d077MkxP
>>724
ワンメイクのRCの件とかあるからもっと早いだろと突っ込んだら、理由は言えないけどアジア諸国とその他の国が同タイミングでことが進むと思わないでくれって言われたよ。なんか知らんがイラっとしたわしかもそのKTMの人「個人的には自分は諦めてます」だとよ
726774RR:2014/03/30(日) 12:03:28.41 ID:tI6W3rgQ
うーん、インドででても日本じゃ出んかもってことか
dukeも全排気量デリバリー始まってたと思うから、RCも出せないはずはないと勝手に思ってるんだがなぁ
並行輸入はあるだろうけど、正規がいいなぁ
727774RR:2014/03/30(日) 15:16:27.24 ID:tkbAls7L
インドで出て日本で出ないなら
200DUKEの、インド仕様を並行輸入してる業者は大喜びだな
http://www.bikebros.co.jp/bikesearch2/37/6370110/
728774RR:2014/03/30(日) 16:06:50.69 ID:8BpsXayC
>>725
なんだそりゃw
レス読んでてイラっときたわ
729774RR:2014/03/30(日) 16:52:36.64 ID:au3av6IE
もうktmは390で相当信用落としたから、
発売確定してデリバリー見通したって、数確保してからじゃないと販売しないらしいよ
730774RR:2014/03/30(日) 17:06:23.62 ID:tkbAls7L
390DUKEは車検対応で遅れたから、そりゃRC390は慎重になるだろう
RC200/125は、200/125DUKEと同じように売るだろうが
731774RR:2014/03/30(日) 21:34:50.57 ID:/BwDr9Vj
んでも、モーサイショーでRC125すら展示されてないってなると、KTMの中の人の個人的には諦めてるって話も分からんでもないな
732774RR:2014/03/30(日) 22:00:59.30 ID:Yw+Cph0d
いっぺんつぶれりゃ良いんだよ。
変なの入り込んでるしKTMjapan経営陣一変してやり直し。
733774RR:2014/03/30(日) 23:26:52.74 ID:OcyHOIPs
モーターショーにはあったのにね
734774RR:2014/04/01(火) 07:41:38.24 ID:wh82xMnK
変なのってなに?
735774RR:2014/04/07(月) 00:07:07.76 ID:orfeHXQf
このバイク一見シングルシートに見えて
実は硬そうなシートカウルに見える部分が、ソフト素材で座れるんだな
面白い
736774RR:2014/04/07(月) 01:08:39.22 ID:fcE9HuSH
それは乗せる人がいるということなのか!?
737774RR:2014/04/07(月) 14:19:42.59 ID:G2zWKVd2
>>141
RC390 CUPワンメークレースはいつ開幕?
その頃には発売は無理でもディーラーに試乗車は来そうだな
738774RR:2014/04/09(水) 02:12:02.39 ID:HFkWdQ3A
RC390のレースキットは、もうパワーパーツのカタログに載ってる
739774RR:2014/04/10(木) 09:57:14.51 ID:DQGwBUCS
ホシュ
740774RR:2014/04/12(土) 03:31:01.98 ID:BSmd/+M7
保全
741774RR:2014/04/12(土) 07:37:12.03 ID:2SR/mHne
690DUKEがパラツインになって796DUKEになったら、RC796とか出るんだろうか?
742774RR:2014/04/13(日) 08:19:21.93 ID:e3Q614O/
743774RR:2014/04/13(日) 21:31:48.32 ID:C0I7o0sz
800がでたとしても名前は790だな。
744774RR:2014/04/14(月) 12:04:01.82 ID:yBuid4/e
インドで販売するハスクバーナは、何をベースにするのかな?

Indian-made Husqvarnas & KTM Brand Strategy
http://www.motorcycle-usa.com/588/15502/Motorcycle-Article/Pierer-on-Husqvarna---KTM-390-Duke-Plans.aspx
745JAP負けた! KTMが勝って嬉しい♪:2014/04/15(火) 00:33:49.63 ID:xUfoqG+2
746JAP負けた! KTMが勝って嬉しい♪:2014/04/15(火) 00:36:17.64 ID:xUfoqG+2
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
747774RR:2014/04/15(火) 23:07:15.77 ID:6tsatPg+
>>745
KTMが勝ったっていうか、ジャックミラーが勝ったって感じ
ストレートはホンダのバスケスが圧倒してて、ブレーキングはミラーとフェナティが鬼突っ込みで逆転する展開だった

KTMファンとしてはミラーのムリ膝パフォーマンスが見られて良かったけどな
748774RR:2014/04/15(火) 23:32:16.97 ID:H1UTwtCy
japjap言っててホント恥ずかしくならんのかねw

何かKTM乗ってるのが恥ずかしくなってくるわ・・・
749774RR:2014/04/18(金) 05:06:13.80 ID:T79qugR9
ho


750774RR:2014/04/19(土) 15:08:32.65 ID:S52uqLFU
RC390より、同じエンジンを積んでる?Pulsar SS400のがかっこよく見える不思議。
インドメーカー侮れんね。

https://www.youtube.com/watch?v=S786u99_Hso
751774RR:2014/04/19(土) 19:47:31.41 ID:wZVMVTYm
ヤマハのパクリ
752774RR:2014/04/19(土) 22:03:21.32 ID:HEn3Kabv
ふざけんな
パクリならもっと良い物が出来上がってるわ
753774RR:2014/04/20(日) 00:34:38.49 ID:/h8s5pS5
>>750
確かにR1に似てるけど、カウルデザインだけなら好みだなぁ
754774RR:2014/04/20(日) 21:45:22.42 ID:fNkN4Bcu
バンブルビー
755774RR:2014/04/25(金) 15:55:18.04 ID:jeQqq+64
なにも情報こないな
756774RR:2014/04/25(金) 22:30:17.89 ID:OobAcE2q
割と本気であきらめた
757774RR:2014/04/26(土) 00:05:36.90 ID:MFATHnx2
今年の秋冬を目標に金を貯めてるんだがあまり焦らされると他のを買ってしまいそうで怖い
758774RR:2014/04/26(土) 19:08:44.10 ID:VnUuioah
今日、デラ行ったけどRCシリーズは年内は多分ないとさ。
あったとしてもduke390みたいに日本だけ遅れるかもだとよ。
759774RR:2014/04/27(日) 14:50:37.34 ID:dQnzZ615
MOTO3せっかく3連覇できそうなのに
レプリカ出せないと、もったいないな
760774RR:2014/04/28(月) 00:58:02.53 ID:q+obt6Kj
761774RR:2014/04/28(月) 01:04:33.98 ID:6B/bOHNS
>>760
ライダーもデカいんだろうけどマシンちっさいなあw
762774RR:2014/04/28(月) 03:52:06.51 ID:B2LuMR2u
てす
763774RR:2014/04/29(火) 16:52:07.12 ID:vEM3Cr17
買う金はあるのに肝心の国内販売の情報がないとなぁ…
R25に心が揺らぎそう
764774RR:2014/04/29(火) 17:29:58.20 ID:VTElksls
>>141
>>760
のレースの初戦は5月
MotoGPの前座でやるラウンドもある
765774RR:2014/04/30(水) 23:31:17.92 ID:Z8ocKlOA
RC390ワンメイクレース2014 スケジュール
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/stage-set-for-high-octane-junior-racing-in-2014-with-ktm-machinery-1.html

May 2-4 Lausitzring (GER)
June 20-22 Oschersleben (GER)
June 27-26 Nurburgring (GER)
July 11-13 Sachsenring (GER), MotoGP
July 18-20 Schleiz (GER)
August 8-10 Assen (NED)
August 22-24 Oschersleben (GER)
September 19-21 Hockenheim (GER)

PPレースキットのFブレーキはABS無し320mm (ノーマルはABS付き300mm)
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/d8b3b456c6.jpg
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/cc0880e444.jpg
766774RR:2014/05/06(火) 03:17:42.12 ID:TCkMDH7R
767774RR:2014/05/07(水) 13:24:40.59 ID:HBaWgoPO
RC390/200も、インド仕様はサリーガード付きか?


390DUKEインド仕様
ABS、エンジンガード、サリーガード付き (200のインド仕様は2014もABSなし) エンジンガードの色は200と同じブラック
インド仕様のスイングアームは、200も390もアルミ鋳造
http://scontent-b.xx.fbcdn.net/hphotos-prn2/t1.0-9/1901670_611228948926474_1295892275_n.jpg
http://fbcdn-sphotos-g-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/t1.0-9/1554405_598796263537809_1850584053_n.jpg
200と同じように、390もインド仕様の並行輸入が日本に来たら面白い
768774RR:2014/05/10(土) 10:34:47.22 ID:nNYC4kF6
いい感じて盛り上がってるな
769774RR:2014/05/13(火) 14:21:15.22 ID:ZMufYI+p
RC390レース仕様と公道仕様
http://www.ktm.com/typo3temp/pics/402fbbaac3.jpg

RC390ワンメイクレース第1戦は上手くいった
来年は色々な国でワンメイクレースやりたい
公道仕様は夏の終わりに納車
http://www.ktm.com/news-events/news/all/details/season-start-adac-junior-cup-powered-by-ktm-tailor-made-for-up-an-coming-talent.html
770774RR:2014/05/14(水) 13:29:53.40 ID:mgM21gi/
ノーマルのFディスクが300mm
レースキットのFディスクが320mm ABSキャンセル

たった20mmでも大きく見えるな、ぺタルの肉抜きもかっこいいし
771774RR:2014/05/14(水) 17:01:38.32 ID:CaVloiCb
小Dukeが中国生産になるらしいが
RCシリーズも同じなんかなー
772774RR:2014/05/18(日) 03:39:22.76 ID:k6owZzFh
ADAC Junior Cup powered by KTM: Technique of the KTM RC 390 CUP
http://blog.ktm.com/adac-junior-cup-powered-by-ktm-technique-of-the-ktm-rc-390-cup/
RC390レース仕様に組んであるパーツついて解説
http://blog.ktm.com/wp-content/uploads/2014/05/FP4F9454.jpg
773774RR:2014/05/19(月) 01:50:22.72 ID:v/QeczcV
パニガーレは国内煙突マフラーダサいからアンダーマフラーに戻すけど
390は純正アンダーマフラーからアクラボ煙突マフラーにしたほうがカッコイイという
価値観になるわけですね
774774RR:2014/05/21(水) 03:13:02.31 ID:R2bYRRoj
200DUKEからRC200への乗り換え考えてたが、R25もいいなぁ
250で37馬力だし、これで50万前後ならかなり揺れるわ
775774RR:2014/05/21(水) 15:18:13.10 ID:4tW7DniB
ワンメイクレースではM7RRという新作タイヤを使うのか
776774RR:2014/05/23(金) 12:46:59.28 ID:EY14fpv+
保守
777774RR:2014/05/24(土) 18:13:26.36 ID:r4sxUK7Q
よく見るとレースキットの
フォークとリアショックはノーマルと全然違うな
778774RR:2014/05/24(土) 18:52:35.15 ID:y8l7zZoZ
うお、リアインナーフェンダーdukeに移植したいかも
779774RR:2014/05/24(土) 20:04:36.05 ID:XO7ME7Zt
hozen
780774RR:2014/05/27(火) 00:22:39.85 ID:SuUfOXC2
>>772
カップレースではアクセルストッパーで馬力制限するとか意外だ
781774RR:2014/05/27(火) 00:55:59.72 ID:mV3yJK8P
ho
782774RR:2014/05/28(水) 00:19:15.98 ID:TcTqYatZ
スパイ動画アップされてたよ
つべに
783774RR:2014/05/28(水) 00:19:56.22 ID:TcTqYatZ
rc200 ktmで。
自分で探してね
784774RR:2014/05/28(水) 01:19:07.28 ID:h/J/JWr/
785774RR:2014/05/28(水) 14:52:32.31 ID:h/J/JWr/
こっちでは390ってことになってる
http://www.youtube.com/watch?v=Z7FShLFPl_8
786774RR:2014/05/28(水) 15:35:25.89 ID:bhEmKgZU
インドは公道でテストするんか
787774RR:2014/06/08(日) 15:59:39.58 ID:dOJeQfQd
みんな生きてる?
788774RR:2014/06/08(日) 16:07:09.49 ID:fDLdhsw2
もう諦めた
789774RR:2014/06/08(日) 16:33:29.84 ID:JnBcIbxz
RC390のワンメイクレースが始まって、公道テストも目撃されてるが
なかなか量産体制は整わないようだね
790774RR:2014/06/08(日) 17:07:01.44 ID:i7GyDFbi
RC390かっけーな。
791774RR:2014/06/08(日) 17:47:26.02 ID:I543wUGl
見た目にだまされてはいけない。
Duke125/200/390で出てる不具合(冷却水漏れ、フォークオイルにじみ、メーター曇り)は引き継がれるぞ。
390が出て治ると期待したかったがだめだったわ。

フルカウル化したことで、Dukeシリーズにはない不具合が出ると思ったほうがいいよ。
792774RR:2014/06/08(日) 21:56:20.90 ID:i7GyDFbi
維持費、というか正常な状態にしてそれを保つために何十万って飛びそうだ
793774RR:2014/06/08(日) 23:15:15.20 ID:aMIvBnfH
R25に浮気しそうだったが凄くダサくなりそうなので次はどこに浮気しようか考え中
794774RR:2014/06/08(日) 23:17:58.15 ID:kPSRwMT3
いつになるかわからんけどトライアンフのとか?
BAJAJ製造らしいが
795774RR:2014/06/09(月) 16:07:50.28 ID:9YU9YwRL
カップレースでフロントサスとブレーキがモト3用に交換されてそれに耐えちゃうんで
このクラスの市販車では一番フレームが良さそうだな
入門クラスのバイクってフレーム良くないの多いから比較されるのに期待かな
余所のメーカーが意識してくれればポテンシャルの全体的な底上げに走るかもしれないしね
796774RR:2014/06/10(火) 11:36:50.21 ID:66I04IS8
これの右のフォークはMOTO3用なのか
>>772

どうりで太短い訳だ
797774RR:2014/06/11(水) 18:10:27.85 ID:hc6k+3y+
保守
798774RR:2014/06/12(木) 12:30:12.32 ID:3ot8s1Wd
syu
799774RR:2014/06/12(木) 14:09:11.82 ID:ylwlQwFi
800774RR:2014/06/13(金) 11:21:23.82 ID:f1Jf0TAJ
801774RR:2014/06/13(金) 12:58:12.47 ID:3Hq91osr
>>976
よーく見るとフロントフォークのボトムケースが削り出し品なのよね
>>799
車両の説明がバラバラだな
別の人が書いてるんかね?
802774RR:2014/06/14(土) 17:23:15.25 ID:mnP//RLT
ほし
803774RR:2014/06/16(月) 11:57:19.61 ID:OVvzFvBb
保守
804774RR:2014/06/20(金) 13:55:40.60 ID:/jycS85g
http://www.rc390.com
スペシャルサイト開設
RC390とRC125が当たるキャンペーン開始
http://www.youtube.com/watch?v=asJ3lqHkvVU
805774RR:2014/06/20(金) 15:06:49.65 ID:XnoGomJA
かっちょいいから欲しいんだけど他モデルでのトラブルとか見てると躊躇するな…
当然なにかしらあるものと覚悟してないと厳しいか
806774RR:2014/06/21(土) 01:35:38.23 ID:Wwob+Iwr
キャンペーンにはFaceboolkから応募する
807774RR:2014/06/21(土) 05:20:04.26 ID:uJzrEoqC
>>805
100%あると思ったほうがいい。

一番初めのduke125の不具合は今年発売した390でも普通に出るからね。
RCシリーズになっても変わらないよ。

むしろ、中国生産が始まったらもっと酷くなるかもね。
808774RR:2014/06/23(月) 02:57:03.28 ID:KewVHuey
天下のホンダが作るカブでさえ組立が雑になってるのに

更にオーストリアが中国で生産とか気が狂ってんのかと思わないか?



まぁかっこよくて欲しくなっちゃうんだけれども
809774RR:2014/06/23(月) 12:03:53.74 ID:WSojPobS
810774RR:2014/06/23(月) 12:12:05.26 ID:WSojPobS
コマだった
デプレではなく、マリク・コマ

去年DAKAR12連覇した時のライダーがデプレ
811774RR:2014/06/23(月) 19:08:57.19 ID:wT8Y7dsT
>>808
本国生産?のEXCでもいろいろ壊れたんで中国製なんて信じられないw
でも390面白そうだね
812774RR:2014/06/24(火) 13:01:41.23 ID:EiXCQul/
中国で造るのは中国でも売りたいけど中国に完成車を輸入すると馬鹿みたいに関税が掛かるから
バジャジで作った部品を中国に持ち込んでノックダウン生産して中国で売るため
つまり税金対策
バジャジ自体の製造能力はかなり余裕が有るから部品の流通コストが乗る上に工員の給料が上がっている
中国生産分を日本に持ち込むコスト的なメリットは無いのよね
813774RR:2014/06/24(火) 13:22:53.30 ID:8BW8y45H
中国ではオーストリア製と、中国製ノックダウン生産車の両方を売ってるね
インドではインド製KTMしか売ってないが
814774RR:2014/07/05(土) 22:42:36.70 ID:K3u0I4BU
815774RR:2014/07/06(日) 01:59:58.46 ID:d/oB90wC
パッセンジャーのおねぃさんは付属しますか?
816774RR:2014/07/06(日) 07:23:01.77 ID:58iK6ZQt
メガリもそうなんだけど地雷にかっちょいいガワをかぶせるのはやめてほしい
欲しくなっちゃうじゃん(´・ω・`)
817774RR:2014/07/06(日) 08:03:14.40 ID:mYnVEZ6i
メガリと違って
ガワなしのDUKEを先に売ってる所が良心的だな
818774RR:2014/07/06(日) 13:41:28.44 ID:pJp9VC4E
Dukeで不具合出ててもメーカー全く直す気が無いけどな!
819774RR:2014/07/06(日) 14:05:44.09 ID:FCrozlTf
どんな不具合出てんねん
820774RR:2014/07/06(日) 17:09:54.62 ID:lCyvGdZy
どこがmoto3レプリカなん?
全然カウルやら色々違うじゃん。ダサすぎ。
あのまんまのスタイルに保安部品付けただけなら、即買いだったのに。
俺はktm大好きで、今も525excrモタード仕様乗ってる。
あ〜あ、期待はずれ
821774RR:2014/07/06(日) 17:15:05.97 ID:CZPodifp
>>809
アルパインスターも生産はイタリアじゃないだろ
822774RR:2014/07/06(日) 19:11:39.63 ID:blgVFMWB
>>820
おまえR25スレでも同じこと言ってただろ。
KTMはmoto3レーサーをちゃんと市販してるんだから、それに保安部品つけて乗ってろよ。
823774RR:2014/07/06(日) 20:05:02.98 ID:/3/YkRm1
即買いだったのにwww
824774RR:2014/07/06(日) 20:36:22.17 ID:H+bfXO9D
>>818
・冷感時のオイル漏れ、冷却水漏れ、フォークオイル漏れ。
・メーターの内側が曇る(内側のガラスに水滴が溜まる。湿気の多い日本だと今の時期でも曇る)

すべてインド産のパッキン/ゴムの品質が悪いから。
RCシリーズでカウルの部分に密閉用のゴム使ってたら要注意だね。
825774RR:2014/07/06(日) 20:37:11.17 ID:H+bfXO9D
>>819宛だった。。。
826774RR:2014/07/06(日) 20:53:11.29 ID:A5VUGhrb
ほんとに出して直ぐならわかるけど、パッキンなんて重要な物の不具合をほったらかしにしないで欲しいよな
827774RR:2014/07/06(日) 23:55:08.02 ID:WLlmp/8m
>>824
そんなに酷いんか。
duke390を検討してたが、こりゃねーわ。
828774RR:2014/07/07(月) 00:06:35.50 ID:H+bfXO9D
>>827
日本メーカーみたいなクオリティを望むならやめておいた方が絶対いい。
個体差あるから全部出るとは限らないしね。

ちなみに俺は全部出た。
保障で直すつもりで、デラに通う事は買う前から想定済みだから手放す気はないけど。

乗ってみるとめっちゃ楽しいんだけどね。
軽さは正義と思い知らされる。
829774RR:2014/07/07(月) 00:09:15.69 ID:XrjQbTch
>>828
そうなんか…でもシングルってこと考えると言うほど軽いわけじゃないよね。
830774RR:2014/07/07(月) 00:11:54.23 ID:bKnS8SWT
>>829
まぁ、KTMのだったらもっと軽くて馬力あるのあるしねー
690SMCとか過激そう。

あくまで値段なりと割り切ったほうがいいよ。
俺は下駄用で買ったつもりだからパワーと重量のバランスがちょうど良い。
不具合については別にいいやって思ってる。
831774RR:2014/07/07(月) 01:23:27.20 ID:XrjQbTch
>>830
俺も下駄バイクに買うんだけど、通勤に使うから微妙だなぁ。修理中は電車通勤だな。
832774RR:2014/07/07(月) 18:09:03.24 ID:agixwB1p
むしろネガが出切っているんだから怖がることはなかろうに

俺は水漏れしたら日本製のパッキンに変えてやろうと思っているけど漏れてこないw
833774RR:2014/07/09(水) 11:43:05.16 ID:n9kzuMnJ
保全
834774RR:2014/07/10(木) 02:14:49.05 ID:xAdzryBg
保護
835774RR:2014/07/11(金) 21:34:12.75 ID:XzfsfjOA
ほす
836774RR:2014/07/13(日) 07:05:31.00 ID:R41ti6qB
hosyu
837774RR:2014/07/17(木) 13:51:55.44 ID:F8+KPwd8
838774RR:2014/07/17(木) 16:52:36.03 ID:HfSjAWGo
道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

南川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふぅ?」
839774RR:2014/07/17(木) 19:58:54.28 ID:Y4liaXcY
なんの前触れもなくあぼーんされててワロタ
840774RR:2014/07/17(木) 20:03:39.46 ID:Y4liaXcY
ああ、あれか
ラーメンがどうこうって色んなとこで言ってる奴か
841774RR:2014/07/18(金) 12:12:20.34 ID:zTIy90cy
アフーニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学ねぎ塩ガードごまニンニク返済塩ラーメン

アフーニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学ガードごまニンニク塩返済ラーメン

アフーニューヨークロス摩ホト忍モリポタ忍スタミナ大学ガードごまニンニク返済塩ラーメン

スタミナ厨金ラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふぅ?」
842774RR:2014/07/19(土) 21:35:05.59 ID:uFJRR6+D
いつ発売なんだい?
843774RR:2014/07/20(日) 15:43:58.69 ID:gKL69Nyv
マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ厨金ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
844774RR:2014/07/21(月) 10:54:21.99 ID:2Wlwhv6e
845774RR:2014/07/21(月) 14:51:06.59 ID:Do3ylRUc
ちょっと意味が分からないです
846774RR:2014/07/21(月) 18:09:01.14 ID:tmAcRHO7
>>844
390
顔はあまり好みではないけど塊感はいいね 小排気量とは思えない
847774RR:2014/07/21(月) 18:11:08.19 ID:BkSQT7V4
>>844
2015モデルてことは日本で買えるのは2016年?金貯まりすぎちゃうな。
848774RR:2014/07/21(月) 18:35:13.16 ID:SoV5o2sB
結局今年日本に入ってきてないの?
RCじゃない方も
849774RR:2014/07/21(月) 20:55:10.89 ID:Do3ylRUc
dukeは入ってきてるんじゃない?
RCはそもそも販売してる国があるのか??
850774RR:2014/07/21(月) 21:30:37.57 ID:TmMbcEah
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン

なにあげてんだの?「何?」

■すれちがい男子巡回ハラペコ警備員■  
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
851774RR:2014/07/25(金) 08:14:14.29 ID:lx43DLfl
保全
852774RR
瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

すれちがい男子巡回ハラペコ警備員