【ライブ】2stDioのスレ part.64【スーパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【ライブ】2stDioのスレ part.63【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355233320/
【ライブ】2stDioのスレ part.62【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343944578/
【ライブ】2stDioのスレ part.61【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331786407/
【ライブ】2stDioのスレ part.60【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322501427/
【ライブ】2stDioのスレ part.59【スーパー】(重複)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315477677/
【ライブ】2stDioのスレ part.59【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310424455/
【ライブ】2stDioのスレ part.57【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303386180/
【ライブ】2stDioのスレ part.56【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298117201/
【ライブ】2stDioのスレ part.55【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286230838/
【ライブ】2stdioのスレpart54【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279189458/
【ライブ】2stdioのスレpart53【スーパー】?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1272195449/
【ライブ】2stdioのスレpart52【スーパー】?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263472386/?
【ライブ】2stdioのスレpart50【スーパー】(実質51)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1257119944/?
【ライブ】2stdioのスレpart49【スーパー】(実質50)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252953909/?
【ライブ】2stdioのスレpart48【スーパー】(実質49)?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249651787/?
2774RR:2013/04/04(木) 20:21:11.66 ID:Ep8lCnax
■スーパーDio 型番別分類??
例) SK50MNAF27-130****  だったら…??

   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)??

   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。??

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。??
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。??

年式略記号??

M  '91 (素 SR) (細軸)??
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)??
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)??
MR '94 (素 BAJA) (太軸)??

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。??
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通??
3774RR:2013/04/04(木) 20:21:42.13 ID:Ep8lCnax
■ライブDio 型番別分類
例) SK50MWAF35-170****  だったら…

   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)

   SK50がディオ50cc系列である事を示す。
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。

年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。
4774RR:2013/04/04(木) 20:22:13.86 ID:Ep8lCnax
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます(駆動系は消耗品)

Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ
  修理しようと思うと、工賃が非常に掛かります。中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。

Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする

Q 素Dioの「素」って何?(いろんな説がありますので複数回答)
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。
5774RR:2013/04/04(木) 20:22:53.79 ID:Ep8lCnax
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。

Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm

Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html

Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html

○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

改造マニュアル?
デイトナ http://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。
その1:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/index.html
その2:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/move/index.html
6774RR:2013/04/04(木) 20:23:23.14 ID:Ep8lCnax
■クランクインストーラー工具の詳細情報■

●HONDA純正工具  ライブディオSMにて指定のもの (他車種への対応はわかりません)
*右側用(M10穴)・左側用(M12穴)の専用ボルトそれぞれと、カラーとを組み合わせて使う。

・クランクアッセンブリカラー   品番07965-GM00100  \2,205(10年4月現在)
  内径20mm厚さ2.5mm長さ90mmの筒。インナーレースで引ける
  外径はちょうど右側のオイルシール径と同じ
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-GM00300  \3,412(10年4月現在)
  右側用。 長さ130mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM10のネジ穴が切ってある。
  反対側のボルト頭にM14六角。カラー締め込み用の一辺23ミリの正方形ナットつき。
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-1660200   \4,620(10年4月現在)
  左側用。 長さ100mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM12のネジ穴が切ってある。
  ボルト頭にM14六角。締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき(右用ナットと少し形違うが基本同じ物)
・アッセンブリカラーアタッチメント 品番07965-GM00200 値段不明
  左側の大きいオイルシールを圧入する時のみにあてがって使うらしい。

●ストレート製 汎用クランクシャフトインストーラー  ttp://www.straight.co.jp/item/19-509/
略図
クランク軸--   [ コ □======     筒ポッド【】〓〓〓
M10とM12の2つのアタッチメントナット コ がある。
まず大きい方のナット [ をクランク軸--に通してから コ をクランクシャフト--に締め込む。次に
ナット [ とメインボルト□======とを締めて繋げる。ぶっといポッド【】〓〓〓をかぶせて通す。
ポッド部の【をクランクケースに押しあてて引く。造りは肉厚でごつい。インナー引きはできない
ボルトのアタッチメント部 □ が外径35mmと太くて、インナー引きの純正カラーは通せず流用も無理。
7774RR:2013/04/04(木) 20:24:08.24 ID:Ep8lCnax
質問テンプレ

●車型:
●年式:
●グレード:
●色:
●登録:
●改造:エンジン:
     吸気:
     排気:
     外装:
     電装:
     駆動系:
     足回り:
     タイヤ:
     その他:
●最高速:
●変速回転数:
●エンジン換装回数: 回
●特徴:

※次スレは>>950。立っていない場合は>>950>>970>>980。(規制等でスレ立て失敗時も報告を忘れず)
※スレッドを建てられない方は万一>>950を取ったときのことを考え>>945以降書き込みをしないでください。
8774RR:2013/04/04(木) 21:50:24.86 ID:sI7llwQB
立てようと思ってたら立ってた
>>1
9774RR:2013/04/04(木) 22:16:28.03 ID:pmZ96/Ph
>>1もつ

暖かくなってきたからまたスーディオでいっぱい走るぜよ
10774RR:2013/04/04(木) 23:03:17.92 ID:TGUx0nzd
11774RR:2013/04/05(金) 11:03:17.22 ID:kfCfr+TF
4stの原付乗ってから超DIO乗ったらダンチに早いけど煩過ぎワロタ
12774RR:2013/04/06(土) 13:14:49.88 ID:l55s8BS0
いちおつ
●車型:SK50MP
●年式:93
●グレード:スーパー
●色:こん
●登録:してある
●改造:エンジン:ピストンだけかえてある
     吸気:のーまる
     排気:のーまる
     外装:のーまる
●特徴:だいたいのーまる
キタコのプーリー入ってるけど今ウエイトローラー6.5g*6です
ライダーの体重は55キロくらい
ウエイトローラーをどのくらいまで軽いの入れたらええでしょうか?
13774RR:2013/04/06(土) 15:37:18.85 ID:RU5dLQ1d
15分以上走った後でも坂道を問題なく走る重さ
14774RR:2013/04/08(月) 06:59:56.59 ID:11x2aZxH
>>12
自分のエンジンの一番おいしい所は自分にしか分からんよ
何回転くらいが一番おいしい回転数だ、ってのを提示してくれれば、何gのWRだとそのあたりで
加速出来るかってのはある程度言えるけどね
文面だけで君のエンジンの特性を把握するのは無理ってもんなのよ
15774RR:2013/04/09(火) 22:01:04.60 ID:YRcZMjCO
気に入ってた初期Dioが、エンジンかけるとガソリン漏れするようになってしもうた。。。
どうしたものか…
16774RR:2013/04/09(火) 22:09:25.33 ID:AbUuprt5
>>15
バイク屋さんにみてもらう
17774RR:2013/04/10(水) 00:42:25.58 ID:7Lgadbk4
>>16
元々自力で整備するつもりで買ったから、それだと面白くないのよねぇ…
それに通販で買ったから他の店だと何もしてくれない可能性もあるし。
18774RR:2013/04/10(水) 00:48:59.38 ID:7Lgadbk4
問題は普段カラカラに乾いてるのに、エンジンをかけた途端に
ダラダラとガソリンが出てくるところだ。
それも最近急にそうなってしまった。

ガソリン漏れ自体はカブで経験済みだけど
ポンプ給油式のスクーターだと勝手が違いすぎてどうにもこうにも…
19774RR:2013/04/10(水) 01:52:28.70 ID:22ph1xzK
ホースの劣化→振動で開いたり閉じたりとかかな
通学通勤で使ってるとかじゃないならひと通りバラバラにしてゆっくり作業すればいいよ。
初期dioだったらググれば触ってる人のブログなり何なりいくらでも出てくる
20774RR:2013/04/10(水) 16:31:49.31 ID:TKAiZG74
ホース全部交換していいぐらい、がちがちに劣化してる。
21774RR:2013/04/10(水) 18:29:28.73 ID:e6ImP5Z4
>>13-14
返信どうもです
具体的にオレ4g*6入れてたことあるぜとか
お話聞かせていただきたかったっす
すんません
22774RR:2013/04/10(水) 20:53:29.08 ID:yGzIvv3a
4gとか軽すぎてワーンと回ったまんま。
5gでも開ききらない感じ。
-2gくらいまでじゃないかな。
23774RR:2013/04/11(木) 00:36:50.80 ID:n/DnMLes
>>19-20
レスありがとう
とりあえず暇な時にでもキャブ外してOHしてみます
あとは買った時のパーツがタイヤ以外ほとんど当時モノだったから
ホース類も併せてチェック、ダメなら交換してみるよ
24774RR:2013/04/12(金) 01:17:06.48 ID:7/Usss4C
チャンバー付けると、何`ぐらいスピードアップするの?
25774RR:2013/04/12(金) 16:22:26.03 ID:pm0bJwQB
>>24
ノーマルにポン付けでセッティングはするなら平均だと15キロぐらいじゃね?

詳しく知りたいなら車種・カスタム・チャンバーのタイプとか書けば
教えてくれる人いるかもよ。
ヤフオクによく転がってる数千円のユーロチャンバーはやかましいだけで
セッティングしてもそんなに速いってことはなかった。
26774RR:2013/04/12(金) 20:24:54.30 ID:GDg/wx1B
そもそもYオクチャンバーはチャンバーじゃないけどな
チャンバーの形しただけで中はだたの筒だし
27774RR:2013/04/13(土) 01:50:27.82 ID:i5D+zzCY
>>25
ありがとう
そんなに速くなるんだ
燃費悪くなりそう
ノーマルでリッター何`走るの?
28774RR:2013/04/13(土) 15:25:54.98 ID:oOYEsVLd
>>27
2stはスクーターに限らずだけどチャンバーでガラッと変わるからね。
だいたいノーマルでリッター25キロぐらいじゃない?
俺はそのぐらいだよ。
あー、ウィンドジャマーズのチャンバーほしい
29774RR:2013/04/13(土) 15:31:59.21 ID:kL4ypr3P
マロッシのがいいな ないけど
30774RR:2013/04/13(土) 18:04:22.07 ID:V0g3akJr
規制前2stだとたいてい25〜35、年式的に実質25〜30
消耗品とか意識して変えてなかったりだと25以下もありえるね
で、マフラーは50cc用でならちゃんとセッティングが合ってればさほど悪くはならない。むしろ良くなることもある

問題はセッティングがぜんぜん合ってないだったりボアアップしてパワーが余ってるのにファイナルギアがロー寄りなままだとか、
68ccで90cc以上向けのマフラーを無理矢理使ってるとかだと20前半〜ほかも悪けりゃ20以下
31774RR:2013/04/13(土) 22:20:08.99 ID:ArzLkYuS
>>12
96規制前ライブほぼノーマルの場合だけど、
4g×6入れたら吹け切って40位しか出なくなったよ。
ペンで線入れてたけど、プーリー上1/3位使えてなかった。
今は7g×6で使ってる。プーリーはデイトナ。
加速感求めるならCDI交換もちょっとだけ効果ある。
最高速は変化なしだけど…。
32774RR:2013/04/14(日) 12:37:30.46 ID:4qJtEZ1A
>>28-30
ありがとう
33774RR:2013/04/15(月) 20:47:03.80 ID:r3c01p5D
>>31
サンクスです
いちおーしばらくはこのままで行こうかと思ってますが
もう少しすると連休なんで気が変わらないように気を付けてますw
うちのスーパーなんでCDIが出てないからライブとかうらやましいです
また教えてほしいことあったらよろしくです
34774RR:2013/04/17(水) 01:28:26.12 ID:2q/PxvP0
非ZXだよね?
ノーマルCDIで十分気持ちよく回るでしょ
プーリー以外ほとんどノーマルみたいだからWRは軽くしてもあんまり意味ないよ
ところでプーリーはどれくらい外周まで使えている?
35774RR:2013/04/17(水) 07:36:34.59 ID:qPDCOFE8
ぼしゅ
36774RR:2013/04/17(水) 21:37:31.10 ID:5HLFMGDV
>>34
ダメだし?でもうしわけない話長くなるんで言ってなかったけど
センスプを20%増しのをつけてたんです
で、そのとき近所の坂道で上まで12秒で行けたの(データはこれだけ)
ノーマルのセンスプを取り寄せて取り替えた、プーリーはいじってない
で、近所の坂道で17秒になってしまった(ちなみに腕時計でだいたいの数値)
平地のデータがないので悩んでしまった
プーリーはセンスプ20%増しのときは外周まで使えてました
センスプノーマルはまだ見てません
秒数は気にしないで、まずプーリーのマジックチェックしてみればいいんだよね
37774RR:2013/04/17(水) 22:03:52.49 ID:xAuBtPVD
中古で買ったスーパーディオsなんですが、坂道を走行中に
急にガクンとパワーダウンしました。その後に急に音が高音に
変わったのでvベルトが切れたのかと思いバイク屋で交換するため
カバーを開いたら切れてませんでした。原因はなぜでしょうか?
38774RR:2013/04/17(水) 23:48:32.59 ID:tMw8+O7u
クランクシャフトのスプラインなめたんじゃないかな
AF18→AF27で歪みやすいシャフトは改善されたけど、スプライン関係は相変わらずだったはず
もしそうだとしたら、大人しく乗り換えるかエンジン載せ替えをお勧めする
39774RR:2013/04/18(木) 03:20:11.18 ID:eV/MqjQp
>>38
そうですか、寿命ですね。どうもです。
40774RR:2013/04/18(木) 09:27:17.20 ID:YggHXvLo
20%ってボアアップ+チャンバーで使うような硬さだぞ・・・
41774RR:2013/04/18(木) 10:21:18.55 ID:LVNQandl
センスプをノーマルに戻し、その上でWRを軽くしていってセンスプ強化時と同じ
回転数で加速できるようにすれば元に戻ると思う
エンジンや駆動系の劣化で加速がパワーバンド外してるだけじゃないか
同じ回転数で加速できればいいし、センスプ強化したらそれだけ上が伸びづらくなるだけよ
42774RR:2013/04/19(金) 21:50:08.03 ID:yStbq+Cc
高速巡航からの上りではなく中低速からの加速を含めた上りだとしたら
上りでノーマルセンスプよりセンスプ強化が速いってのは完全にWRが軽すぎる
43774RR:2013/04/19(金) 22:03:40.67 ID:6ZKsWSJt
>>40-41
ま、確かにセンスプをノーマルに戻したら上が少し伸びるようになったと思う
現状WR6.5g*6なんだけどやるならやっぱ6g*6にするべきかな?
近所のナンカイで6個で¥2100なんだけどw
44774RR:2013/04/20(土) 00:58:36.81 ID:dlyun7BO
0.5刻みとか個体差とか好みレベルの違いでなんとも言えないから自分で走って決めてくれ
坂道で一旦停止してから走りだしても普通に加速出来たら重すぎではない
重いと40ぐらいまでしか加速できなかったりで分かりやすい
45774RR:2013/04/20(土) 11:40:19.67 ID:cuqPQNQy
1
46774RR:2013/04/20(土) 11:42:29.94 ID:cuqPQNQy
Dio AF34を、標準的なボアアップ、駆動系の見直し、ハイギャ、PWK28等で
チューンして、現在のアドレスV125やシグナス125に加速と最高速で
勝ことは出来ますか?
47774RR:2013/04/20(土) 12:29:08.84 ID:CNpC6ZER
ドラムブレーキで100キロとか死にたいの?
標準なキットってのが謎だし、まず規制前か後かで必要なものが変わってくる
とりあえず規制後ならマフラー交換は必須
48774RR:2013/04/20(土) 12:30:38.07 ID:CNpC6ZER
あと書き忘れたけどシグナスXとシグナス125は別物だから気をつけた方がいいよ
49774RR:2013/04/20(土) 14:20:36.09 ID:/kc9aVQO
アドレス125と110みたいなもんか
50774RR:2013/04/20(土) 14:28:55.17 ID:CNpC6ZER
まぁアドレスV50(2st)とアドレスV50(4st)なんてややこしい完全別物もあるけどね

>>49
110は名車だぞ!最大変速でセルギアがベルトを削る唯一のバイクだ
51774RR:2013/04/20(土) 16:22:44.04 ID:wz3e7EXn
それただの設計ミスや…
52774RR:2013/04/20(土) 17:29:03.98 ID:cuqPQNQy
ああ一応フロント回りは、ZX使用+200mmディスクです。
いや、90k〜100k狙いでそれまでの加速でリードできる位の速さ狙いです。
現在、80k〜85kで加速は60k以上で先行されます。
やはり、2ストと言えど68cc+PWK28では無理ですかね。
3.50-10入れてますが、SK50MWコンビブレーキですが、何とかハイギヤ無理ですかね?
53774RR:2013/04/20(土) 20:51:30.91 ID:pByZZlid
>>46
どう考えても無理
54774RR:2013/04/20(土) 21:09:17.18 ID:cuqPQNQy
やはり、リーディオ126ccハイポート化とPWK28しかありませんかね。
ディオのタンクだと6Lしか入らないんで、15k/lだと満タンで90kの航続距離ですね。ww
今は、常に全開で気持ちよく走って21k/Lで、会社まで一往復半です。ww
55774RR:2013/04/20(土) 21:31:35.82 ID:dn6zxk01
釣りクサいな
レス乞食か?
56774RR:2013/04/20(土) 21:39:15.25 ID:/kc9aVQO
それ以下や節子
57774RR:2013/04/20(土) 23:42:35.47 ID:yFBb6rXk
AF34のライブディオJです
冷却ファン辺りからモーターの様な異音がしてきて
だんだん大きくなって来たのですけど、これがクランクベアリングの異音ですか?

知り合いがバイク屋じゃなくて修理工場の車屋さんが、クランクシャフトに55-6でもスプレーして
一瞬でも異音がしなくなればベアリングが原因と教えてもらったらしくて

冷却ファンをはずしてばらそうとしたんですけど、
フライホイールのボルトをインパクトではずしてもビクともしないのですけど
なんか工具かコツがありますか? プーリーはずしてシャフトを触っても
ガタつきはないので、フライホイールをはずして調べたいので教えてください
5857:2013/04/21(日) 00:12:34.47 ID:mttMLVZE
>>57
書いてすぐ フライホイールで検索してたら
フライホイールプーラーってのがあるのが分かりました
スレ汚し失礼しました
59774RR:2013/04/21(日) 00:37:25.80 ID:T+f686Z9
>>46
4st125をあまりナメないほうがいいと思うよ^^
妙にキャブにこだわってるみたいだけど、そんなのよりポート加工勉強したほうがよっぽどプラスになる
60774RR:2013/04/21(日) 08:11:14.90 ID:DKXUegLe
>>46
4st125ccはそれなりに速いものだよ
2st50ccベースで勝とうとなればかなりやらないと難しい、というか不可能に近いレベル
10インチタイヤのアドレスV125を例に出すと、0〜50mまでは6秒以内、それでいて最高速度は
3桁近くまでむらなく引っ張れないと勝ち目が無い
70〜80km/h程度から加速が鈍るのでは後追いで抜かれてしまう

となれば、最低でも減速比7台のハイギヤで無理なく発進出来て0〜50mまでを5秒程度で
加速出来、なおかつアドレスと同じく8500rpm程度の変速で3桁速度まで無理なく加速出来る
エンジンパワーが必要になるわけ

ノーマルマフラーが前提ならばPWK28は当然としても、70cc程度ではまだそこまでのパワーを
得る事は難しいね
当然のごとく、これはボルトオンボアアップで到達出来るレベルでは無いし、チャンバー併用で
10000rpm加速を行うなら加速も最高速も稼げるけど、MAXで9000rpm程度しか望めない
ノーマルマフラー仕様じゃあアドレスの回転数と変わらないし、そこを排気量とギヤ比でカバーしようと
すれば並大抵のチューンじゃ無理になってしまう

>>52にあるように、そこそこの速度までなら先行する事は難しくないけど、速度が出れば出る程
ギヤ比とパワーの差が大きく出てくるからそこが難しいのよね
あとZX腰下で無いとパーツの互換性が無さ過ぎるから余計に難しいと思う
61774RR:2013/04/21(日) 10:07:02.89 ID:vLF0W+Xh
まぁもちろん
50cc原付でも125ccなり90ccなりの原付&バイクに
街で勝てないわけではないが
それは勝ったとは言えないのである

クランクベアリングの異音は、かなり耳に付くからわかる
モーターのようなとか そんな可愛いレベルではない
62774RR:2013/04/21(日) 11:46:36.77 ID:vTJEz0Kp
>>60
ホント、やはりどう考えても無理っぽいですね。
凄くわかりやすく書かれているので、納得です。
マフラーは中華ステン巻きで、抜けはノーマルより少し良さそうな感じですが、
チャンとしたチャンバーには及びません。
やはり、68ccの排気量では到底無理なレベルですね。
PE24からPWK28にしたときは、これほど違うものかと思いました。
実際60k近くまでは、125に先行します。
今までにない、凄いトルク感とレスポンスでした。
やはり、それなりの排気量が必要ですね。
ありがとうございました。
63774RR:2013/04/21(日) 22:24:29.92 ID:qNQxM+Rf
125ccに加速と最高速で勝ちたいというのにハイギアはありえない

回すしかないよ
64774RR:2013/04/21(日) 23:47:39.73 ID:RVoKH0Sl
>>62
60km/h位までなら結構勝負になるように出来る物だけど、そこから上がとても難しい
あとライブDioのマフラーってのはノーマル品はかなり出来がいいのよ
変な互換品をくっつける位なら68cc位のボアアップ用途にはノーマルマフラーでも十分対応出来る
性能向上を望むなら、ライブDio系はおかしなチャンバーを選ぶと致命的になるからね

>>63
仮に12000rpm変速で加速させたとしてもノーマルギヤじゃスピードが出れば出る程厳しくなっていく
エンジンパワーに見合ったギヤ比でないと加速すら思ったように上がらない、ってのがある
ノーマルマフラー前提でパワーバンドが125cc車と変わらない回転域にしか出せないのであれば
最低限度ライバルと同じギヤ比を持たせた上で同じ加速が出来ないと勝負にすらならない物よ
エンジンパワーに対してローギヤ過ぎても加速は悪い、ってのを忘れちゃいけない
65774RR:2013/04/22(月) 01:45:37.78 ID:ELwP6+DK
ローギアで最高速が伸びないって話ならわからんでもないが
ローギア過ぎて加速が悪いってのは単なる変速回転数の設定ミスだろ
エンジン形式も排気量も違うのに同じギア比を持たせた上でないととか意味がわからん
66774RR:2013/04/22(月) 02:26:10.45 ID:EWJo46E6
>>65
排気量が違うからこそ、少なくとも相手と同じギヤ比を与えた上で同じ位の加速が出来ないと
軸出力として劣っている事になりやすい、という単純な事ね

これってね、仮に50ccを70cc位にきちんとボアアップしたとして、50ccノーマル位のギヤ比では
思ったほど加速が上がらない事なんてよくあるのよ
リード90やJOG90、アドレスV100とかの原付二種クラスのギヤ比がノーマルでどの位なのかを
考えてみればすぐに分かる

変速回転数のうんぬんはそれ以前の問題で、エンジン特性を変えない限りはギヤが変わろうが
プーリーが変わろうが変えるべきじゃない、変えてしまっては何の比較にもならないからね
それとこれとは別の話であって、変速回転数がきちんとパワーバンド内に入っていても
ギヤ比の高低で加速は確実に変わるし、ノーマルよりハイギヤだから加速が鈍る、なんて事は
一概には言えないものよ
67774RR:2013/04/22(月) 03:38:20.11 ID:ELwP6+DK
リード90がハイギアなのはストロークが長くて回らない上にトルクバンドがかなり低い回転域にあるからだろ
そんな実用エンジンを模倣して加速と最高速で4st125ccに勝つとか無理だろ

ローギアで加速狙い、回るエンジンで最高速狙い
俺としてはこの組み合わせ以外に選択肢はないと思うんだがな

といっても要求される出力としては68ccで10〜12psってとこだろ
最高速だって100km/h程度のレベルの話だ
簡単とは言わないが、そう難しい話でもないと思うぞ
68774RR:2013/04/22(月) 08:34:32.84 ID:EWJo46E6
>>67
別に馬鹿にする訳ではないのだけど、何か勘違いをしていないかい?
「回るエンジンで云々」とあるけど、ボアストローク比がいくら理想に近いとしても
燃焼圧力が強いエンジン=高回転まで回るエンジン、って事は無いのよ
2stは回る回らない、でエンジン特性を表現するものじゃない
その考え方は4stでしか通用しないのよ

まず一番のエンジン特性決定部分はチャンバーであって、いくら排気量が大きくて
ピストンを押す力が強いエンジンでも、チャンバーの特性で仮に9000rpmにピークが出るように
排気脈動が設計されている場合だと、9000rpm以上まで持っていっても大きなパワーと
いう物は出せないのね

>>62は中華互換品マフラーだとしているし、それが前提でハイパワーを求めたいと言って
いるのだから、現状より高回転にパワーバンドを移行する事自体が手法として出来ないわけ
ある程度やってみれば分かると思うけど、ただでさえエンジン効率の悪いライブDio系の
エンジンをベースとして、そこまでのハイパワーを搾り出すのは本当に難しいよ
そう難しい話ではないと思うぞ、って事だけどこれはかなりの無理難題なの

それと、リード90のエンジン特性は、ボアストローク比が云々ではなく、一種に対して少しだけ
ローポートな特性でもなく、ノーマルマフラーが8000rpm程度ですらピークを出せていないと
いった特性が最初にあるだけよ
2stである以上、ノーマルマフラーの特性にほとんどの部分を決められるのに、リード90だからと
いって他の部分が特性決定に支配的になっているんじゃないのね
69774RR:2013/04/22(月) 08:36:19.51 ID:EWJo46E6
リード90のエンジンや腰上そのものは別段高回転型チューンに向いていないどころか
AF18系を踏襲した高い掃気ポート効率があるので、他をきちんと作ってやればかなりの
良質なベースエンジンだよ

もちろんこれは「リード90のノーマルマフラー仕様」では望むべくも無いけど、チャンバー特性が
支配的な事を無視してベースエンジンの素性を語るのはちょっと早計だと思う
チャンバー特性を分析せずに、エンジン全体が実用的マイルド設計であるという方向に
ボアストローク比でこじつけているだけにしか聞こえないな

例えばDioならばAF18系と34系、この二車種だとAF18系の方がロングストローク設計なのだが
ベースエンジンとして考えるならはるかにAF18系の方が高回転型にはまとめやすいのよ
ほんのわずかにボアストローク比は違うけど、現実の特性は逆転しているんだけどね

なお速度的な物に関しては、ライブDioベースで100km/h出すとすればギヤ比がノーマルの10.9で
あればどれくらいのエンジン回転数が要ると思う?
最低でも12000rpm程度を保った上で加速し続けないと無理なのよ
これをライブDioのノーマルマフラーもしくはコピー品の特性でやれ、なんてのは絶対に無理だよ

二種車がハイギヤードなのはおっしゃる通り、パワーバンドそのものを一種よりは低めの回転域に
設計している上で、60km/h巡航を無理なくこなさなければいけないからね

が、仮にこの車種に一種並みのギヤをぶちこめたとするとさらにトップスピードまでの加速が
良くなると思うかい?
最高速度に近づくにつれてどんどん加速が鈍ってくるものよ
これは変速回転数が一定でも、速度域が高くなればそういった症状が出てくるからね
ハイギヤを色々選んでみて自分で試してみると面白いと思うよ
70774RR:2013/04/22(月) 11:30:36.01 ID:s2s/7x9X
見ない内に日記スレになってる
71774RR:2013/04/22(月) 16:53:15.81 ID:qCajEHlI
以前にAF35ZX前期で
マロッシボアアップキットにW&JユーロチャンバーにマロッシプーリーでWR7g×6でキャブとエアクリはノーマルでMJだけ変更でギアはノーマル

これで最高速90で加速はヤマハビーウィズと同等まで行けた

リアタイヤサイズアップすれば100まで行けたはず

しかしAF35はクランクが糞すぎる
27や28系も糞だがさらにひどい

いじるならヤマハがいいよほんとに
72774RR:2013/04/22(月) 16:59:56.60 ID:V3wrtedX
走り方にもよるがユーロチャンバーなんかで全開多用するような走り方だとベルトは3000キロもたないしクランクも10000キロもたないしオイル混合にしないと何度も抱き付き起こすしその結果すぐにシリンダーとピストン痛めてパワーダウンする
ろくなことない
だからチャンバーはノーマルを基本にして耐久性重視で他を煮詰めるやり方をおすすめする
チャンバー交換しなくても十分速くすることはできる
それがわかってきた40の春
73774RR:2013/04/22(月) 19:58:29.20 ID:IjCzWl7v
昨日、駆動系 クラッチAssy(600g)+15mmベルト+ウエイト×6
+トルクカム加工 全体的にグリスアップで、今日の出勤時に90kまで到達
しました。
クラッチが600gのため以前のような出足は無いですが、50kから上の加速が
良くなり、80k巡航が可能になりました。
でも帰り道には、出足でベルトが熱ダレした感じになり、それからは家に着くまで
そんな感じでした。
最高速付近でも滑っているのか80k止まり、やはり片道35kはエンジンと駆動系
が持たないですね。
74774RR:2013/04/22(月) 20:22:43.96 ID:SR5RWy18
このクラスの最高速は風向きと風の強さにかなり影響されるからね
完全に無風なんてほとんどないし
駆動系だけでも追い風なら90は出るよ
しかしパワーはないから加速はピンクには絶対ついていけないままだし向かい風だと一気に70以下までしか出なくなる
75774RR:2013/04/22(月) 21:46:04.68 ID:ELwP6+DK
>>68
ああ、これじゃ話が噛み合うわけがないな
チャンバーの排気脈動でピーク回転数が決まるとか素人丸出しじゃねえか
それじゃ何のためにみんな一生懸命ポート削ってるんだよ

バカバカしいから能書きはこれでやめ

俺はこれまで実際にノーマルタイプマフラーでローギア高回転やってきた
少なくとも10000rpm近くまで回ることは確認できてるし、これからもその方向で弄っていくから
やりたい奴がやりたい方法を試せばいいだけのことだからな
76774RR:2013/04/22(月) 22:19:45.32 ID:IjCzWl7v

0-50m狙いですか?
77774RR:2013/04/22(月) 23:14:05.64 ID:EWJo46E6
>>75
そりゃあ最初から話がかみ合わないのは当然でしょ
お互い違う意見を持っている訳なんだしな
だからこそ話をしてみようかな、って思うんだけどねえ

>チャンバーの排気脈動でピーク回転数が決まるとか素人丸出しじゃねえか 
>それじゃ何のためにみんな一生懸命ポート削ってるんだよ 

じゃあ逆に問いたいが、ノーマルマフラーにおいて排気タイミングがBBDC85°位で
7000rpm程度のピークが出ているとする
これをBBDC100°位まで速めた場合、一体どの位のパワーバンドの移行が見られると思う?
よくいっても8500か9000rpm行かない程度なんだよ

これがノーマルポートタイミングでも、元々10000rpm程度にピークが出るチャンバーを
設計している場合だと、チャンバーを交換すればポートタイミングは変更しなくても
大幅なパワーバンドの移行が可能なのね
これがエンジン特性変更においては本来のやり方

何のためにポート削ってるか、って言ってもね、ノーマルマフラーやそれに近い特性の
チャンバーの使用が前提なら「ある程度の特性変化」を行える、ってだけなの
元々チャンバーに設定されているパワーバンド幅に対し、ポートタイミング変更のみで
3000pmも4000rpmも特性変化を起こす事は不可能、って事を体験した方がいい
78774RR:2013/04/22(月) 23:15:10.45 ID:EWJo46E6
まるでポートタイミングの変更で魔法のように大きな特性変化を起こせる、みたいに
思い込んでいるのは、悪いけどノーマルマフラーかそれに近い特性のチャンバー相手でしか
特性変更をやった事が無いのでは、と思ってしまうよ
まるでノーマルマフラーでも数千回転もの特性変更が可能、みたいに聞こえる

>少なくとも10000rpm近くまで回ることは確認できてるし

実走行で「回って」いても、そこが力強いパワーバンド内でないと2stエンジンとしてあまり意味が無い
オーバーレブまで無理矢理引っ張って「回った」といってもそれはちょっと違うのよね
ある意味、ピストンを強く押した分だけ速くクランクが回る4stと同じにしてはいけないよ
79774RR:2013/04/22(月) 23:18:02.83 ID:msv+lWa2
どこも改造してないし定期的なメンテ程度だけど、俺のディオはよく走るよ
80774RR:2013/04/22(月) 23:53:15.35 ID:IjCzWl7v
ノーマルレベルのよく走る話!?
81774RR:2013/04/23(火) 00:50:00.22 ID:7XbBdD32
AF27や28にAF35のギア入れてプーリー変えるだけでも80は出るよ
WRもノーマル重量でベルトもノーマルで
だからノーマルのバランス取れた加速フィーリングのまま最高速が伸びるし60までで走ってれば燃費もかなり伸びるし耐久性もある
これがお手軽最速チューニングだと俺は思うんだよ
AF35なら良いハイギアがないからプーリーとリア3.5化が良い
82774RR:2013/04/23(火) 01:08:04.83 ID:8nlcdIDM
社外プーリーでノーマルと同じ重さって大抵再加速が酷くなりそう
まぁ規制前2stは80までそこそこ触れば出せるけど、そこから上を出すのは難しいんだよね
83774RR:2013/04/23(火) 01:25:01.15 ID:PZaO8bTW
>>77
いいから自分で試してみろ
BBDC100°なんてアフォみたいに削らなくても10000rpmくらい回るようになるから
ポートタイミングの計算方法おもいっきり間違ってることがわかるぞw
84774RR:2013/04/23(火) 07:25:18.01 ID:1le6O2Yc
>>83
それはノーマルマフラーが前提の話をしているのかな
もちろん何度もやった事があるけど「パワーバンドを」10000rpm近くまで移動させる事は
どうやっても無理だったね
パワーバンドとして使える上限の回転数だとしてもよくいって9000rpm位よ
単純にそこまで回ってるのとパワーバンド内なのか、を混同されては意見が出しにくいな

そしてBBDC100°まで削る、ってのがアフォみたいな数値だってのが分かっているのならば
ポートタイミングを速くすればそれだけ上限なくパワーバンドが移行出来る訳では無いって
理解されてると思うのだけれどねえ
どれ位の角度を変更すればどれ位のパワーバンド移行になるのか具体的な数値を出してほしい
85774RR:2013/04/23(火) 13:22:23.28 ID:xxxBBh5F
どっちにしても10000rpmまで回せばクランクの寿命はマッハだよね
86774RR:2013/04/23(火) 13:44:18.48 ID:V3zEFw+c
コンロッドグラグラ
87774RR:2013/04/24(水) 00:39:26.22 ID:y/FWyc4H
3900円で売っている、台湾クランクじゃぁボアアップ車やチューニングした
バイクには向かない?
いや!1万円越えの純正と同等の耐久性はある?
88774RR:2013/04/24(水) 08:13:14.15 ID:d/WGfh5z
>>87
今純正ZXクランク
約二万三千円
89774RR:2013/04/24(水) 09:28:51.90 ID:p1w3Nfkj
横型エンジンのクランクは最低最悪
90774RR:2013/04/24(水) 09:30:32.88 ID:p1w3Nfkj
クランクで23000円も払うなら中古のAF27買ったほうがいいよマジで
91774RR:2013/04/24(水) 17:37:36.25 ID:U5LhxXOg
本気(マジ)で
92774RR:2013/04/24(水) 22:08:43.70 ID:y/FWyc4H
>>88
マジ!
10年まえのパーツリスト価格¥8200円ですが・・?
それから何年か後の、俺の知っている最終価格が¥9500円
それって、現在 バイク屋で純正パーツ注文したら、¥23000円?
ってこと?
93774RR:2013/04/25(木) 10:31:11.61 ID:Dzp7I3Gq
>>92
まじ
ライブZX後期クランクが
約23000円
正確には2万2千ちょい
94774RR:2013/04/25(木) 13:30:41.55 ID:tgOZSrdZ
ぼつたくり
95774RR:2013/04/25(木) 19:07:22.60 ID:og2dFW8+
んじゃぁ、皆 台湾クランクの¥3900円に群がるわな・・・
○○企画は、何でも高すぎるだろ、何も知らん素人相手の店だな。
96774RR:2013/04/25(木) 20:34:59.26 ID:F+X6exll
そりゃ、ブランド料ってものだ。
無名の輸入業者と、企画までして作るところではコストが違う。
97774RR:2013/04/26(金) 08:40:02.03 ID:re8Ub8PP
KNのオリジナル品であればブランド料金も分からなくは無いがな
単純な輸入品を流してるだけの品はちょっと高すぎるわ
そもそも商品の説明書では責任逃れだらけのメーカーを信頼なんて出来ん
98774RR:2013/04/26(金) 12:01:51.12 ID:bieNA/kv
物によっては安いと思うけど。マフラーとか。

うちは客には部品を売るだけのメーカーだから後は自分で好きにしてくれってもんでしょ。
輸入品を流してくれるだけでもただの会社員の俺にとってはありがたいわ。

素人のこれからバイクいじろうっていう人には向かないけどね。
デイトナとかキタコとか買ったほうが電話サポートとかも受けてくれるしまし。
99774RR:2013/04/26(金) 13:24:16.18 ID:re8Ub8PP
安いっていってもやっぱり値段なりの品だしな
ただ値段の前に素人が手を出すべきじゃないという事をもっと前面に押し出すべきだと思う

物を知ってりゃあの値段で純正や大手メーカー品と同じ品質が手に入るなんてまず思わないが
そうでない連中なら買ってみたは良いが箱開けてノークレームノーサポートノーリターンの
長ったらしい約款を見せられたらどう思うのか

少なくとも輸入品の横流しだけやってる所じゃあ無いんだから、その差額分はもう少しだけ
配慮が無いといけないのでは
100774RR:2013/04/26(金) 18:12:23.39 ID:Yu+rpv3P
差額分に配慮してたらどこで儲けろというの?
101774RR:2013/04/26(金) 21:10:03.16 ID:re8Ub8PP
配慮ってのは安くしろって意味じゃない
通販サイトや広告に素人お断り品ですとかトラブルが起こるかどうかも分かりませんとか
起こっても知りませんとか、自社の売り方を記した上で商売しろってことだ

値段は横流し品よりもふっかけているのに検品やチェック、サポートが曖昧だなんて
ヤフオクとかの3N品と変わらないのがひっかかるのよ
もちろんこれは独自開発のオリジナル品は除くぜ
102774RR:2013/04/26(金) 23:09:08.51 ID:Pu38XDdr
そもそもバイクの改造自体が素人が手を出すべきものではないわけで
国内のサプライヤーのサポートが歪なのであって
本来はKNのようにあるべきのような気がする

KNはボッタクリという意見はわかる
まあ黎明期から販売ルートを構築したり実店舗持ってたり
ブランド作りや宣伝にも金をかけてるから
ある程度は仕方がないかな?

店舗がうちの近所にあるけど、俺は安い消耗品くらいしか買わないな
まあ、ヤフオクという選択肢があるんだから、そっちを利用すればいいだけで批判するのはお門違いだと思う

ちなみに店舗の方で話をすればいろいろとセッティングとかの情報もらえるよ
全車対応を謳う部品だけどZX以外には使っちゃダメだよとか・・・っておい
103774RR:2013/04/27(土) 00:09:38.21 ID:Nic3tPcd
>>101
何をするのもコストが掛かるの分かってる?
客の言うことをいちいち気にするのにもコストって掛かるのよ。
分かってる?
104774RR:2013/04/27(土) 01:48:36.47 ID:quSOyWp3
>>102
直接店舗に出向く事ができない人にとっては、実際に店頭購入した場合のサポート具合なんて
全然分からないしな
少なくとも通販メインでやってると俺は思っているんだが、それが事実だとするなら実店舗の客と
通販の客ではそういう区別をされているのかと感じてしまうぜ

>>104
輸入ルートや販売単価の差を考えれば言いたい事は分かるが、>>102の言うように実店舗の客と
差をつけられるんなら、通販相手に対して同じ金を取って同じ客扱いしてんのかって話
お客扱いを求めているわけではないし、金払ってパーツさえ届けばそれで良いと思ってはいるが
サポートの類を一切やらない上売り抜けるのが目的のヤフオクや楽天業者とかと同じ売り方ならば
ブランドイメージで上乗せしたままなのは本当に必要なコストなのかと

俺はKNが横浜に出来る前から通販は使っているが、もう今は最初の頃のように同じ系統の販売店が
他に無い訳ではないってのをちょっとは考えた方がいいんじゃねえか、と思うのよ
105774RR:2013/04/27(土) 01:50:28.85 ID:quSOyWp3
すまん後半は>>103宛だった
106774RR:2013/04/27(土) 02:51:21.69 ID:7Zo28p9K
t
107774RR:2013/04/27(土) 10:34:10.40 ID:oNVXoxSO
オリジナル商品ならまだ値段の誤魔化しも効くが、他でも売っているような
全く同じ商品を、吹っかけて売るのは、信用がた落ちだろ。
酷いのになると、3倍以上しているじゃねぇか!
どんだけぇ〜だぜ!!
これだけ、ネットで直ぐに価格なんて判るんだから、強欲販売は信用落とすだけ。
もちろん、安売り販売している店でも、それなりにコストは掛ってるぜ。
108774RR:2013/04/27(土) 14:38:29.06 ID:quSOyWp3
>>107
自社開発のオリジナル商品は胸を張っていいと思うし強気の値段でも当然だわ
だが台湾系輸入ルートから入れてくる品ならば話は別だ
>>103みたいなのはおそらく関係者だろうが、じゃあ他の通販店は赤を出しても
客寄せの為だけにKNより安い価格で小売してるのかってのよ

そして俺は別にKNを批判しているのではない
良い物は良いし、使いやすさも確実にあるのにどう見ても時勢にそぐわない小売価格を
変更しない商品には疑問を感じていて、それがKN自体の信用度を落としているだけ
そして店舗に直接行ける人間にはアフターサービスがあるとか、これを聞いて余計に
思うところが出来てしまったわ
109774RR:2013/04/27(土) 15:06:05.48 ID:Nic3tPcd
関係者じゃないし

店の方針に客が疑問を感じるなら、買わなければ良いだけ
信用しなければ良いだけ
思うところがあればそれはそれで良い
ここでうだうだ言うのはやめとけ
110774RR:2013/04/27(土) 15:55:59.11 ID:2AMPJT8V
いや、そもそも純正のクランクが糞だからw
111774RR:2013/04/28(日) 07:28:52.13 ID:skFlLnZv
縦型78cc台湾アルミボアが逝っちまった
仕方なく50ccに戻したんだが、回転がスムーズで意外とよく走る
排気ポートだけ形状変えずに上に2mm削ってるけど
補修用マフラーで8500rpm80km/h出てる
なにより燃費が35km/lも走ってくれるのが嬉しい
また78ccアルミボア買っちまったんだけどもうこのままでいいかな?
50ccだと加速と上りはやっぱりイマイチだからちと悩む
112774RR:2013/04/28(日) 11:15:13.26 ID:j/NdXmKE
35は凄いね
2Stでそこまで出たら十分だわ
113774RR:2013/04/28(日) 23:06:47.97 ID:7UpqyJB8
ライブディオ(AF34)をディオ110顔にしたいんだけど
そのまま、つくかいな?
ハンドルの軸径がわからず困っています
ハンドルが多少位置高くなることは、覚悟してますけどね
114774RR:2013/04/29(月) 00:52:51.79 ID:VleTBu4X
・リヤブレーキのワイヤーが同じかどうか
・フロントブレーキレバーをどう着けるか(AF34はワイヤーを引っ張るドラムブレーキ、dio110は油圧のディスクブレーキ。流用は不可能)
・位置が高くなった場合、スピードメーターワイヤーがメーターまで届くかどうか
・ウインカーをどこかに新しく着けないといけない

とりあえず浮かんだだけでもこんな感じ。余談だけどdio110はホーンスイッチがライト上下とウインカーの間にあって誤操作が多いらしいよ
115774RR:2013/04/29(月) 07:36:22.70 ID:SeaYvHg+
リアブレーキワイヤーは、貼り直せばおk
フロントは、すでにZX化してますのでおk、ホースも足らなくなるかw
スピードメーターは、どうすっかな長さが合うものがあればいいけど?
リヤブレーキのワイヤーが、たらないならアクセルワイヤーも足らなくなるね
首長になると意外と面倒だと今知ったw
116774RR:2013/04/29(月) 11:21:55.96 ID:fYFfj4Gy
レーシングサービス・ゼロって潰れたの?
何処も取扱いが無くなってるっぽい
117774RR:2013/04/29(月) 13:50:09.09 ID:q+js0BYG
>>116
潰れたよ。残念ながら、ホームページもなくなった。
118774RR:2013/04/29(月) 15:40:26.94 ID:MFSgdYzC
ロゴが田舎ヤンキー臭くて嫌だったw
119774RR:2013/04/29(月) 16:46:34.89 ID:VpYuhnJJ
横置なんだがオススメのボアある?
120774RR:2013/04/29(月) 17:14:30.58 ID:/Nd/52JX
AF18のクランクケースカバー(クラッチ側)のボルトを2本ねじ切ってしまったんだけど
これって逆タップで抜けるかな?
ちなみに位置は一番後ろ端の上下2本
121774RR:2013/04/30(火) 06:54:11.30 ID:lXkeAQze
AF27のクラッチのナットのサイズはいくつですか。
クランクシャフトに固定するほうで、39mmの薄いナットのほうではありません。

14mmくらいあるようですが、ホムセンには大きなナットは売っていませんね。
またフランジナットでもいいでしょうか。
122774RR:2013/04/30(火) 16:16:38.18 ID:lXkeAQze
自己レスです。
新しいディオを買いました。
これから宜しくお願いします。

早速質問ですが、メットインの中のシールに2012年8月との刻印があります。
エアクリの後方にピンク色(半透明)のチューブがありますが
黒とかのは無いですか?やんちゃっぽくて嫌です。
123774RR:2013/04/30(火) 16:45:14.60 ID:p/0VOsqX
>>121
ドライブフェイスのナットだな。ライブしかしらないのでスーパーも多分一緒としかいえないけど
17mmのナット。
フランジナットだと合わないかもしれない。早ければ翌日には届くんだからホンダのお店で
ワッシャと共に注文すれば?

チューブはライブだと黒だが・・・多分交換されてるね。
ギアボックス側の根元がニップルじゃなくて他の何らかの方法で止められているはずだから
感嘆には交換できないかもしれないのでお店に行ったついでに調べるがよろし。
124774RR:2013/04/30(火) 17:32:52.87 ID:lXkeAQze
>123
お世話になっています。AF27です。ですが新しいAF68を買いました。

前述のようにエアクリボックスからピンクのチューブが出ています。
色はともかく、垂らしているチューブの先に黒いキャップが
ついてますが、これは外さないのが正解ですか。
125774RR:2013/04/30(火) 20:51:51.31 ID:/ZCrBwfx
126774RR:2013/04/30(火) 21:19:11.83 ID:HcbKL9oc
大型乗りなんですが、最近家の近くにコンビニができたので買い物用Dio買いました
いろいろネットで見てみたら 大型と同じくすごく楽しい世界なんだと初めて知りました

質問なんですが、エンジンチューンをガッツリやりたいのですが 今のところ
リード100スワップか水冷80くらいのボアアップを考えてます
この二つならどちらがおすすめですか?エンジンの仕様にもよりますが
どちらベースの方がおすすめではやくなりますか?
127774RR:2013/04/30(火) 22:16:06.59 ID:C314l0yZ
そんな質問をする奴がガッツリチューンとかできるのか?
128774RR:2013/04/30(火) 23:48:19.41 ID:3xq/NOJP
リード100買った方が安いし、楽だな。
129774RR:2013/05/01(水) 00:09:05.78 ID:ygDHNnLd
安い68ccボアアップキットからステップアップしていった方がいいんでない?
130774RR:2013/05/01(水) 00:43:56.88 ID:FslF42Fy
安定した100ccエンジン→リード移植
チューニングされたカッ飛びエンジン→ボアアップ
市販車だし当たり前にバランスがとれてるのはリードだけど、イジるならボアアップのほうが社外パーツは多い
リードの社外パーツ少ないのよね
131774RR:2013/05/01(水) 01:27:50.89 ID:bM6EFLPQ
>>126
まずはノーマルの性能を完全に出せるように金と手間をかける事
それが出来なけりゃそこより上のパワーチューンなんて上手くは出来ないよ

それと原付だからといって舐めてかからない事ね
スワップするならそれに見合った足廻りとブレーキが無いと危険極まりない
なおリード100は排気量だけはあってもパワーは出しづらいから微妙かな
ボアアップなら市販品ならどれもどんぐりの背比べ、専門のショップに頼むのが一番安心よ
132774RR:2013/05/01(水) 11:26:48.28 ID:qUWVy4Mu
>>129
賛成
近所のコンビニ用ならそれで満足出来るだろう
ボアアップなんかしなくても問題ないレベル
133774RR:2013/05/02(木) 00:44:56.34 ID:n0OEJqBh
エンジン触りたいって言ってるのにしなくても問題ないよって言われても・・・
134774RR:2013/05/02(木) 01:53:24.47 ID:XNf2Z/jR
じゃあ黙って勝手にやりゃいいじゃん
135774RR:2013/05/02(木) 10:18:48.18 ID:HvsElTHq
男は黙ってエンジンイジる
136774RR:2013/05/02(木) 10:21:48.41 ID:BfBibGIN
DIOのボアなんて60ccので十分

それ以上したけりゃ素直に原2買うのがいい
137774RR:2013/05/02(木) 11:03:07.52 ID:5/zuHdfX
スワップはロマンがないな
本当にその車種を愛してるならエンジン型式には拘って欲しい
異論は認める
138774RR:2013/05/02(木) 20:27:14.18 ID:8aPjcwuc
35の60CCぐらいのKIT欲しいけど無いよね、
139774RR:2013/05/02(木) 22:16:54.09 ID:wAIINJor
2ストオイルスレで定期的に2SUPERはマフラー詰まらせる為にあるとしか思えないクソオイルと話題になりますが、僕はホンダ車の場合マフラーの構造に問題あると思うんです。
このスレの人はオイル何入れてますか?
140774RR:2013/05/02(木) 22:17:47.63 ID:uw2505n7
マフラー洗浄を極めてます
141774RR:2013/05/02(木) 22:20:47.71 ID:nPD7toXE
マフラーの構造より
ホンダのエンジンのが原因じゃないのかな
ヤマハとかに比べれば詰まりやすい
だがそれがいい
もちろん異論は認める
142774RR:2013/05/02(木) 22:35:00.06 ID:6xYf2RTr
壊れた時にガソリンONの状態なオートチョークも問題
143774RR:2013/05/02(木) 22:37:04.80 ID:G9+gDg6T
2SUPER一筋13年
メーターも3周か4周してるがマフラー詰まり経験してない@AF27
1周半ぐらいだったかで台湾マフラーに変えたけどそんときも詰まってた訳じゃないし

他の2ストオイル経験してないから良いか悪いかも分からん
144774RR:2013/05/02(木) 22:43:43.70 ID:nPD7toXE
相当飛ばして走ってるんだろうな
パイプユニッシュで洗浄しても100キロそこらで
詰まってるのわかるわ
でも詰まってても困らないし高速出ないわけでもないから
そう度々洗浄はしないことにした
145774RR:2013/05/02(木) 22:50:40.87 ID:/4inwH2Z
昔、新車でAF27買ってバイク屋推奨の2スーパーを入れ続けてたら1万キロいかないうちに
マフラーが詰まっちまったよ
親も乗ってたからずっと回して乗ってた訳じゃないが、ある日突然走らなくなってマフラーを
外して口で吹いてみたら息が通らないレベルだった
マフラー交換してからGR2使っていったらそんな事は無かったんだけど、2スーパーでマフラーが
詰まりやすいというのは同意出来るわ
146774RR:2013/05/02(木) 23:00:01.88 ID:HvsElTHq
ニードル下げよう
147774RR:2013/05/03(金) 00:55:25.76 ID:peq2v3QG
マフラーかオイルか…わからんな
>>143あなたすごいな
148774RR:2013/05/03(金) 01:03:59.42 ID:OnC9qk0v
SUPER FINEがいいじゃん
値段なんかほんの僅かな違いで化学合成100%オイルになるじゃん
ずっと使ってるけど絶好調だぜ
149774RR:2013/05/03(金) 01:40:09.99 ID:Nrd1KOs/
マジレスするとオイルなんてどれも一緒
匂いとか違いはあるだろうし
最初のうちはそれなりに違いもあるだろうけども
1万とか2万以上乗ってればガソリンと一緒に燃えちゃうオイルにそんな違いがあるとは思えない
既にオイルで膜が張った状態だろうし、多少オイル切れで走っても問題無いはず
150774RR:2013/05/03(金) 03:20:48.33 ID:RE6vGa3Y
思えない
はず
151774RR:2013/05/03(金) 15:16:10.87 ID:i8Tkv0Y4
4stオイル入れると焼きつかないけど、カブるぞ。
152774RR:2013/05/03(金) 17:26:50.53 ID:lXRlY3iv
さすがにやったこと無いわwww
燃えないからエンジンの中がベッチョベチョになるんじゃない?w
153774RR:2013/05/03(金) 19:44:10.49 ID:i8Tkv0Y4
いや、客のだよ。
中べちょべちょ。
けど、取り除けば普通に走る。
154774RR:2013/05/04(土) 02:17:14.73 ID:ohgP6GO6
俺はAF27でもうメーター6周したよ。
年に1万キロ以上乗ってた時代があったんで、
飛ばし気味の乗り方だったとは思うが、
つい最近まで買ったままの純正マフラーで乗ってきた。
これだけ保つのに気をつけていたのは、
オイルは純正2SUPER飲みを使用し続けたことと、
プラグを5000キロ毎程度で交換すること、
足回りなど可動部に、1ヶ月毎ぐらいで注油、グリスアップすることだった。

それでも、とうとうマフラーが詰まって、上り坂でトルクが出なくなり、
やむなく昨年マフラーを替えた。バイク●ーツセンターの激安中華製の奴ね。
もうかなりの距離乗っているんで、普通に動けば満足という感じでこれにした。
低速トルクは回復したが、最高速の伸びがなくなったかな。
でも、日常の足としては十分の性能だと思う。
155774RR:2013/05/04(土) 05:56:41.40 ID:b4m6c1fS
>>154マフラー変えてからも2スーパーいれてんの?
156774RR:2013/05/04(土) 11:03:24.72 ID:WTGwhOJP
クランクケース内って水でジャバジャバ洗っていいの?
油がこびりついてて普通に削りとれん
157774RR:2013/05/04(土) 11:31:51.53 ID:9uf8lEaA
ブレーキパーツクリーナーを使おう
1本200円弱とリーズナブル
エア工具持ってればそれでもいい
ブレーキパーツクリーナー付けて古くなった歯ブラシとかでこすればおk
158774RR:2013/05/04(土) 11:46:20.44 ID:Y37cqrCy
クランクケース内にスラッジ?
それは本当にクランクケースの事かな?
159774RR:2013/05/04(土) 12:04:35.11 ID:9uf8lEaA
あ〜なるほど
なら灯油で洗うのがええのかな
ブレーキパーツクリーナーでも問題ないと思うけど
160774RR:2013/05/04(土) 19:36:57.10 ID:BijNjTKt
半年振りにAF18のエンジンかけた
まだまだ元気みたいw
161774RR:2013/05/05(日) 13:58:09.52 ID:U2EOlKCX
エンジンオイルが漏れまくってて、修理に出す暇がないので、そのまま乗ってたら
エンジンがおかしな音を出すようになった。
どうにか、まだ動くみたいだけど、やばいかも。。。。あ〜あ。。。
162774RR:2013/05/05(日) 15:00:31.02 ID:xE4nPpNb
もっと大事にしてあげようぜ
163774RR:2013/05/05(日) 15:05:02.88 ID:cTAQdTIT
こんなヤツが公道を走ってるのが怖いわ
164774RR:2013/05/05(日) 16:39:26.32 ID:JEhxkmUR
>>161
ガソリンに直接オイル混ぜとけ。
165774RR:2013/05/06(月) 00:44:20.98 ID:hct9HOiS
1
166774RR:2013/05/07(火) 15:50:46.18 ID:bzndC+Ok
以前ここで今のシート生地の価格を聞いて愕然とし、
中のスポンジが雨や紫外線で劣化して欠けていたのでこれはもう遊ぼうと、
家にあるいろんな弾力素材で埋めて
布切れ(シートがグレーなのでそれに近い色)を100均で買って
透明な0.25mmのテーブルカバーを買って作ってみたら、
買い物は600円位だったけど150円分位で出来た。

布、ビニールが破けても残り部品であと3回は作れる。

シートが黒以外の人は作ってみるのもいいかも
167774RR:2013/05/07(火) 18:01:17.90 ID:X+uxmRag
>>166シワ寄らない?
168774RR:2013/05/07(火) 19:11:25.72 ID:CEwWQpMF
張替え用のシートならオクで500円ぐらいであるでしょ?
169166:2013/05/07(火) 20:03:00.00 ID:bzndC+Ok
>>167
今回は試しに作ったのでしわありますが、布&ビニール結構引っ張れてしわ小さくできました

>>168
グレーのあるの?確保しとかねば
170774RR:2013/05/07(火) 20:44:29.23 ID:wXbVt4AS
どの程度持つかだな。
シート生地が高いのはそれなりに理由がある。
171774RR:2013/05/07(火) 21:03:25.32 ID:DFIuMw+1
ひとつ目をつけてるのは近所のホムセンで売ってるイス用の生地
¥1000くらいのやつ
172774RR:2013/05/07(火) 22:02:22.72 ID:wXbVt4AS
対候性、防水性がありそうなヤツが狙い目ですね。
シート生地もまっ平らならば、その程度の値段ですよね。
173774RR:2013/05/08(水) 09:31:00.39 ID:EPECRZES
AF34(96年式)のボアアップ考えてるんだけど、何かアドバイスとかあれば教えてほしい。
作業自分でやろうと思って調べてるけど、不安で仕方ない。
一応デイトナのキット買おうと思ってる。
バリ取りは油砥石でやる予定。(1000番辺り)
MJはセットを買って始めは100番つけるつもり。
2stオイルは青缶買ってきた。
免許はok、保険・役所での登録変更はすぐできる状態。
ならしは40km/h以下で160kmを計画中。
ノーマルからの変更はハイスピードプーリーとローラー。
マフラーはヤフオクのユーロチャンバーさん。(酷評とは知らなかったんで…)
174774RR:2013/05/08(水) 12:58:20.61 ID:icuCmiV3
まず先にブレーキを強化してくださいね
175774RR:2013/05/08(水) 13:00:37.63 ID:xMHC3OSP
>>174同意
176774RR:2013/05/08(水) 15:11:02.35 ID:joOcc3+P
最低限ディスク化はしないとな
できればZXの足まわり
177774RR:2013/05/08(水) 15:48:35.00 ID:EPECRZES
>>174-176
やはりブレーキ強化必要ですか。
フロントドラムだから確かに不安ではありますが、
50〜60巡航できればいいと考えてたので、
ブレーキ強化は考えてませんでした。
タイヤ交換とシュー交換位では足りないですかね…。
178774RR:2013/05/08(水) 17:47:13.26 ID:/m9/KbAj
二種にして全快走行繰り返してたら
クランクベアリングから異音が始まった
横置きってこんな弱いんだ
AF18に乗ってたときは20000キロはいけたのに
179774RR:2013/05/08(水) 18:03:11.90 ID:RRsxxId+
>>177
スクーターはエンブレが無いに等しいしその程度の巡航でもディスク化しといたほうがいいと思う。

俺は、AF27で50ccだけどディスク化する前に、BT39SSとKNのシュー使ってて
止まれるには止まれるんだけど、もしいきなり飛び出てきた時には間に合わないなって思って
AF35のサス・ホイール・ブレーキにしたんだけど段違いに効くよ。

そして、ジョグヤマンボに交換してさらにタッチがよくなったブレーキフィーリングを楽しんでる。
180774RR:2013/05/08(水) 18:06:48.32 ID:oo4Bkccz
>>177
嫌な言い方になるかもしれないけど、30キロ制限でそれ以上はオマケの予定で考えられた設計なので元々50〜60出てもその速度域のブレーキ力なんて保証されてない。
実際に公道で60出してもいい原付二種はみんなディスクブレーキ。アドレスV125なんかそれでも物足りないなんて言われる現状

ライブディオはそのまま移植できるSR/ZXがあるんだしやるべきだと思うよ。
ディスク化のメリットは何よりブレーキの操作性が上がる。手に伝わる感覚がワイヤー引っ張るのとは別物。
181774RR:2013/05/08(水) 18:08:50.54 ID:oo4Bkccz
>>179
タイミングがカブったと思ったら最後に言いたいことがほぼ同じでワロタ
ヤマンボ+200mmディスクでジャックナイフ楽しんでますww
182774RR:2013/05/08(水) 19:49:26.27 ID:LuZQGM2b
>>173
AF34の96年式ならギヤがかなりローギヤなのでそこを何とかするべきかな
そしてデイトナボアだと精度は悪いし排気ポートもかなり狭いのよ
最低限、組む前に内燃機屋に出してクリアランス調整する事をおすすめする

分離給油で行くのなら青缶じゃあちょっと心もとないね
チャンバーも併用するならせめて赤缶で行かないと持たないよ
ただでさえ耐久性に難のあるAF34だと保険をかけるにこした事は無い
183774RR:2013/05/08(水) 21:54:01.78 ID:TUBFC1Zw
>>177
俺はとりあえずはデイトナのブレーキシューでもいいと思うけどな
はっきり言って純正のディスクブレーキとパッドの組み合わせだと性能に大差はない
それに純正ディスクブレーキはタッチもあまりよろしくない
ただ油圧サスが欲しかったらどうしてもディスクになる

ちなみに50〜60巡航が目標だったらボアアップする必要もない
184774RR:2013/05/08(水) 23:48:56.99 ID:hokHUIa8
このスレはDioだけですよね?他のホンダ2スト原付の人はどこに
ヤマハみたいに2スト原付のスレあればな…
185774RR:2013/05/09(木) 00:43:15.45 ID:G9HtaQjS
イヴだろうがなんだってこいよ!
186774RR:2013/05/09(木) 02:14:32.44 ID:mn46SwY5
言われてみればそうだけど実質2stのエンジン自体はほとんど同じだしな
原付だと使い回し部品も多いし
187774RR:2013/05/09(木) 09:28:01.83 ID:e4UuaLTW
ジョルノなんですがいいんですか?
188774RR:2013/05/09(木) 09:57:29.48 ID:ovbPexco
スカッシュですが
189774RR:2013/05/09(木) 10:13:01.38 ID:/f5d7J4e
>>181
ヤマンボの200mmローター用、キャリパーサポートってどこで売ってるの?
190774RR:2013/05/09(木) 13:11:50.27 ID:67Io1Gbv
>>188
オレもオレも
ただエンジンはAF24E
191774RR:2013/05/09(木) 14:49:51.01 ID:TDefVRz7
>>189
俺はKN企画で買った
192774RR:2013/05/09(木) 17:23:02.03 ID:wTYGMPg9
ZXの足回りを素ライブに移植する場合バイク屋で頼んだら工賃3〜4万ぐらいかな?
193774RR:2013/05/09(木) 17:25:26.63 ID:TDefVRz7
>>192
ピンキリでしょ。3〜4万でしてくれれば良心的なところだと思うよ。
店によってはやってくれないところもそこそこあると思うし。
194774RR:2013/05/10(金) 07:47:13.27 ID:Pbrjx/wP
>>179->>180
フロント交換してディスク化検討してみます。
>>182
最高速は狙ってないので、回りすぎ防止もかねて、
ウェイトローラー重くしてトルク使うように味付けしようと思ってました。
ボアキットはやはりバリ取りだけじゃだめですかね…。
クリアランスっていくらかかるんでしょうか。
田舎なんで近くでやってもらえるところはなさそうです。
赤缶は買ってこようと思います。
>>183
とりあえず溝入シューに交換したいと思います。
でも意外と簡単にディスク化できそうなので、パーツ揃うようならディスク化しようと思います。
30制限を何とかしたかっただけなので、登録2種化だけにしようとも思ったんですが、
万一の時保険下りないと困るので、正規の手順踏もうかと。
登録より小さい排気量なら問題ない気もしますが、お金が絡むと結構融通効かないようなので…。
195774RR:2013/05/10(金) 10:13:15.45 ID:dfiW6SWH
ヤマンボ+200mmローターと、純正+200mmローターでは明らかに差が出るんでしょうか?
196774RR:2013/05/10(金) 17:47:16.79 ID:J7+SOMzt
>>194
デイトナのボアアップは元からそれなりにハイポートだよ
8000rpm以上使わないと気持ちよく加速しないし、ノーマルと同じ特性のボアアップってのは
まず市販品じゃ存在しない
ウェイトローラーってのは美味しい回転域を使って加速するように調整する為のものであって
むやみに重くしてもアクセル全開時にパワーバンドが使えなくて困るだけ

それとバリ取りだけでデイトナボアアップ使うってのはちょっとおすすめ出来ないな
はっきり言ってその程度じゃやっても無駄なくらい元が良くない
クリアランス調整は2ストを得意とする内燃機屋に頼むのが基本だけど、ネットで探せば出てくる

なおライブDioデイトナボアアップならここが詳しい
文章長いけど参考にはなる
ttp://kinsan.blog.ocn.ne.jp/blog/
197774RR:2013/05/10(金) 20:59:22.54 ID:yEeUeJjJ
突詰める人は突き詰めるけど、
ボアアップキットは素組で
そこそこの性能になるように出来ているし、そう作ってある。
赤缶も必要無い。
重要なのは混合比だな。
濃い目、濃い目から、プラグと相談して薄くしていく。
クリアランス取りなんて一度組んでからでもぜんぜん問題無い。

ディスクブレーキ化は純正部品流用なので劇的に変わります。
これはデメリットはほぼ無い。
198774RR:2013/05/10(金) 21:21:12.63 ID:J7+SOMzt
>>197
素組みでそこそこの性能になっても、安全に使える範疇でなければ安易に人にはすすめられないな
一種類のボアアップキットでも精度バラバラ、クリアランスバラバラでは使う人によっても感じ方が
異なってしまうからね

デイトナなんて本当に精度がバラバラだから、自分が上手く行ったからといっても他人が使って
上手く行くとは限らない、ってのが一番恐ろしいのよ
だからこそ組む前に確認の意味も含めて内燃機屋に出しても絶対にマイナスにはならんよ
まあこれはメーカー側がきちんと精度を安定させていれば悩まなくて済む事なんだけどな

オイルに関しては、後から何かトラブルが起こって、ああもっといいオイルを使っていたら
これは防げたのかもしれないな、なんて後悔する位なら最初から保険かけておく方が賢い
赤缶は必要ない、と言い切れる根拠があるならともかく、安全に配慮しすぎて困るなんて事は
まず起こらないし、けちって後悔したらやってられないぜ
最初からクリアランスを大きめに取っておけばある意味ではオイルに頼る比率も低下するってのは
あるけれどね
199774RR:2013/05/12(日) 05:39:59.00 ID:KWnjAQQL
ライブ系とスーパー系新車で買えるならどっち買う?
200774RR:2013/05/12(日) 09:18:07.95 ID:+s+V4pJE
>>199
スーパーDioのZXかな。
あの角ばった若干古くさいデザインが好き。
縦型だから整備性もいいし。クランクベアリング対策されてたらライブもいいかも。
201774RR:2013/05/12(日) 09:59:56.39 ID:ii+mPjbx
スーパーかなぁ。
どうも縦エンジンに愛着がある。
202774RR:2013/05/12(日) 22:10:20.79 ID:j4bT4dnl
俺はスーパーDioZXかな
縦型エンジン好きだし、スーパーDioZXは特に生産年数が短いから余計にそう思う
203774RR:2013/05/12(日) 23:25:33.95 ID:ii+mPjbx
ZXは量産してほしくないな。
限定で。
204774RR:2013/05/13(月) 00:44:04.03 ID:cRNmvOwM
でも限定生産にしたらDQN小僧共に盗まれる危険性が上がるね。
俺のライブZXはエンブレムと羽根とZX関係ないけどZEROのチャンバー盗まれた。
ZEROチャンは錆び錆びで穴開きそうな勢いだったからそこまで痛くもなかったが。
205774RR:2013/05/13(月) 05:58:40.96 ID:x4J53194
>>204そーいやZERO会社なくなったんかな?
206774RR:2013/05/13(月) 06:55:07.47 ID:5amXXgBs
207774RR:2013/05/13(月) 20:46:01.32 ID:4sPqaJYc
スーパーディオZX買ったんだけど
とても元気がない。エンジン回しても音より全然スピードでないし
低速では本当にトルクがないっていうのかな?全然スピードが乗らない……
まずはどこからリフレッシュしていくべきでしょうか?
208774RR:2013/05/13(月) 20:53:38.22 ID:yBp/CCB9
ベルト
でもそれより
ブレーキ
209774RR:2013/05/13(月) 20:59:10.24 ID:4sPqaJYc
>>208
ブレーキはボア車に移植しちゃったのでドラムになってるけど、きちんと効くし大丈夫だと思います。
ベルトは純正ってまだあるんでしょうか?
210774RR:2013/05/13(月) 21:54:21.04 ID:tBS8QAV8
駆動系だろうなぁ。古い車だし。
それからプラグか。
移植までやる人だから、ここらへんは押さえているだろうけど。
211774RR:2013/05/13(月) 23:16:53.84 ID:yBp/CCB9
俺もプラグをあげたわ
気持ちは良くなった
ブレーキ周りがおkならベルト、プーリーかな
純正に拘らなくてもヤフオクでおk
なんせヤフオクのは純正より若干太いから速度出てお得
もちろんその分燃費は悪くなるわけだけども
ウェイトローラーも片減りしてるだろうし
いじり甲斐はありそう
212774RR:2013/05/14(火) 03:55:26.88 ID:cZhbPfRn
太いほうが燃費はよくなるでしょ・・・

てかヤフオクとかの無名は太さはマトモだけど長さが純正より短いのが難点
213774RR:2013/05/14(火) 05:16:33.26 ID:PJAWgr0U
オイル2スーパーとスーパーファインどっち使ってます?使い分けがわからない
214774RR:2013/05/14(火) 18:32:54.94 ID:3E1vq+BK
自分が気になった方を使えばいい ぐらいだと思うけどなぁ。
そんなに値段も変わらないし。
自分は純正以外でも気になったの(見慣れない物)を店頭で見掛けたら、
とりあえず買ってる。
無難に行きたいなら、ファイン入れとけばいいんじゃない?
215774RR:2013/05/14(火) 20:17:58.05 ID:slNNjfl5
>>210,211
ありがとうございます。
プーリーは横綱のハイスピードプーリーに交換して見ましたが、最高速伸びた代わりに
低速でのトルクのなさが余計目立つ感じになりましたね…
とりあえずベルト交換してみます。
216774RR:2013/05/14(火) 23:00:32.80 ID:cZhbPfRn
大径プーリーは大抵ローラーのセッティングが軽くなるからその辺りも微調整したほうがいいね
横綱だと付属のやつでなんとかなりそうだけど。
217774RR:2013/05/17(金) 03:13:06.02 ID:XxBmZ2TH
SRの中期(規制前)モデルを貰ったんですけど
この原付ってイグニッションのキーシリンダーに防塵用の蓋(鍵を挿すと横にずれるやつ)って付いてないんですか?
乗って砂浜行ってきたらキー差し込むとジャリジャリするようになってエアダスター吹いたら砂でてきてビックリ
218774RR:2013/05/17(金) 21:02:07.78 ID:UrI6qJoS
中期とか言ってるってことはライブディオだよね?
移植できるかは知らないけど、後期型の最終にシャッターキー付きモデルがある。
219774RR:2013/05/17(金) 21:08:57.18 ID:US1LPduB
そもそも、原付で砂浜走るって・・・。
220774RR:2013/05/17(金) 21:17:00.45 ID:jtVygFQE
不二子ちゃんがやっていたような・・・。
221774RR:2013/05/19(日) 04:31:04.24 ID:FX+q5lmS
ライブより古いスーパーのほうがよく見るんは俺の地域だけ?
222774RR:2013/05/19(日) 10:57:39.21 ID:RghcbEGP
俺の地域もそうだな
ていうかライブ系が減って逆転した感じ
223774RR:2013/05/19(日) 11:30:24.85 ID:JqL3WXIo
俺はスーパーに乗ってるけど
タクトとかミントとかアプリオとかチョイノリとか
結構古くても走ってたりする
224774RR:2013/05/19(日) 15:24:21.53 ID:h3AqUu3Y
225774RR:2013/05/19(日) 15:25:09.44 ID:h3AqUu3Y
ライブdio規制前を中古で買ったぜ!!!!!
GEARの4stからの乗り換えだけどクッソ速いなこれ
でも振動凄くてあっちこっちからビビリ音するwwww
226774RR:2013/05/20(月) 02:58:56.04 ID:btnjPyoN
スカッシュ見た
227774RR:2013/05/20(月) 23:45:43.09 ID:btnjPyoN
G’の新車売ってやがる が高すぎ×
228774RR:2013/05/21(火) 17:28:36.94 ID:WFafBPtY
ホントはZXよりZRが欲しかったんだ!
でも10年以上経ってZXはよく見るけどZRはあんま見ないってことは
229774RR:2013/05/21(火) 17:33:54.70 ID:q40Sv/88
7馬力でもフロントドラム
230774RR:2013/05/21(火) 18:33:15.53 ID:m6UmFEwT
1
231774RR:2013/05/21(火) 18:50:03.87 ID:DKz2GiDx
>>228
ぶっちゃけライブディオZXは販売期間長すぎたから溢れてる
ZRは3YK、SA16Jと跨いでるから別扱いで見てしまう。
ヤマハはその代わりアプリオが多いな
232774RR:2013/05/21(火) 20:53:01.10 ID:UEcwjYm/
AF35ZXと3YKのZRなら販売期間は変わらんね
SA16をZRに含めるか、ってなればAF28もZXに含めるかってなっちゃうな
233774RR:2013/05/21(火) 21:03:51.49 ID:uTYKdirK
そういや縦エンジンってALLステンのマフラーって最後まで出なかったね
234774RR:2013/05/21(火) 21:31:01.43 ID:eqQOxuqM
んー、時代じゃないかな。
あの時代は余程の高級車じゃないとオールステンなんて無かった。
235774RR:2013/05/21(火) 21:34:16.50 ID:LdmD1A8x
>>232
AF35ZXと3YKZRをほぼノーマルで保管中な俺は、買い物用にAF28SRにフロント35金サス

あぁ最終のZZも保管用に欲しい
236774RR:2013/05/21(火) 21:36:00.65 ID:6WSJCn18
>>234
俺達もそんな時代って奴の犠牲者なのかもな・・・
237774RR:2013/05/21(火) 22:36:45.36 ID:uTYKdirK
いやぁ流石にマフラーのストックがなくなってきて困ったなぁと思っててさ
238774RR:2013/05/21(火) 22:42:49.13 ID:6WSJCn18
>>237
まさに「お先マッフラー(真っ暗)」だな
239774RR:2013/05/21(火) 22:46:19.53 ID:E+JPmJNO
オクとかバイク屋の中古部品売り場見てもライブのチャンバーは有名なメーカーのやつが
ちょこちょこあるのに、スーパーはほとんどない。
チャンバー欲しいけどいいものがなかなか手に入らないから付けてないっていう
スーパー乗りは結構いると思う。

6980円の中華ユーロチャンバーは試す気にもならないしさー
てかあれチャンバーになってないらしいしw
240774RR:2013/05/21(火) 22:49:44.43 ID:uTYKdirK
>>239
そこそこの音量で抜けがよくて錆びなくて・・・
ついに15年間ケミカル洗いしてきたマルゼンスポマフが内側から剥離した
マロッシスポマフはライブ用はあるのになー
241774RR:2013/05/21(火) 23:55:10.89 ID:eqQOxuqM
おいおい、スーパーはクラシックカーに片足入っているぜ?
そんな車のマフラーわざわざ新規開発しないでしょ。
242774RR:2013/05/22(水) 00:08:39.56 ID:FeB8I8Um
ベルトって変速音します?
減速時にベルト入ってるところから
「シュンシュンシュンシュン」
って音が聞こえるんですが
243774RR:2013/05/22(水) 00:16:38.43 ID:esmxNvpu
開けてみ。
擦れているかも。
ある程度、回転している部分だから、当然音はするよ。
244774RR:2013/05/22(水) 00:23:20.56 ID:h3agG8vV
>>239
ヤマハで言うG-03とかPG管系のスポマフをAF27/28に装着してるのをyoutubeでよく見るけどあれ系って国内でてにはいらないのかな?
KNが出してるホンダ用のG-03はノマフの延長レベルらしいし候補には挙がらない

>>241
今月のモトチャンプで縦JOG用をラインナップに入れた新マフラーを発表したブランドがあってだな・・・
245774RR:2013/05/22(水) 00:26:44.13 ID:HSfb/FKG
みんな結構ZRも詳しいんだな。ならわかると思うが紫紋とゆうメーカーがあってだな
246774RR:2013/05/22(水) 00:42:16.37 ID:u1pkIzmz
>>244
まさかと思って手元のモトチャンプ読んだらスーDIO用最新マフラーあるじゃないですかーやったー

http://www.nrmagic.com/shop/products/list.php?mode=search&name=IMPACT-SS
なお公式ページでは縦DIOは見つけられない模様
247774RR:2013/05/22(水) 00:47:45.21 ID:u1pkIzmz
あ、ちなみにKNのG03は今まで使った中で一番ノマフ音量&見た目に近くよく回るマフラーだと思う 
2本ストックしてオクムラ005と交互に使ってる 目的が静音だから速さ二の次なんだよね
248774RR:2013/05/22(水) 00:48:53.39 ID:8tQX9Ckc
指紋と言えば目立ち度MAXなフルエアロ
249774RR:2013/05/22(水) 10:37:27.36 ID:HSfb/FKG
ヤンキー御用達ファンシーレンズやろー
個人的にはエキサイトプーリーがよかったが
250774RR:2013/05/22(水) 11:59:11.56 ID:qkma1o0Q
SYMだっけ?縦DIOのOEM出してたところ
それ用のマフラーとかだったら今でも海外はあるんじゃないかな
251774RR:2013/05/23(木) 23:17:00.13 ID:apCU4H7T
次の日曜から規制後のAF34 ライブ
ディオをイジり始めます。
フロントAF35から導入、リアショック交換します。
父が乗っていたものでメーター5000km
リアタイヤを3.50にしただけだけど平地で60q出るのでベースとしては悪くないかも?
フロントタイヤは変えるならサイズいくつにしたら良いですかね?
252774RR:2013/05/23(木) 23:20:03.17 ID:h8UwNcCS
ご相談させてください
規制前のaf34に乗っております
cdi,プーリー、ベルトはデイトナ
他ノーマルです。
本日激安中華マフラーに交換したところ、出足も最高速も伸びない状態になりました。
WRを軽く(7x6)する事で少しはマシになりますでしょうか?
よろしくお願いします。
253774RR:2013/05/24(金) 00:00:04.79 ID:iS1ZhpbU
抜けが良すぎたんじゃね?
254774RR:2013/05/24(金) 00:49:03.05 ID:EVA1lJYu
>>252
ヤフオクユーロチャンバーのことなら期待しない方が…。
自分が付けた時はパワーダウンは感じなかったけど。
ノーマル風マフラーの方は使った事ないから分からない。
255774RR:2013/05/24(金) 01:07:50.47 ID:SvylcNMr
>>253
ありがとうございます。
そんな感じのような気もします。
セッティング等でどうにかできるものでしょうか?

>>254
ノーマルタイプのものです。
マフラーつまりが酷くなったため交換していただきました。
256774RR:2013/05/24(金) 01:08:13.61 ID:Zz9a3WQB
>>251
フロントタイヤの外径は速度メーターに影響するからノーマルと同じ

>>252
・純正と似た感じのコピー品
・〜5000円ぐらいで買えるユーロチャンバー
・どう見ても性能が良いとは思えない最近オークションでよく見るステンレスマフラー

さぁどれだ
257774RR:2013/05/24(金) 01:47:42.31 ID:Zz9a3WQB
おおタイミングかぶってた
変速中に回転がぜんぜん上がらなくて、45ぐらいから急に回転が伸び出すならWRが重い。
258774RR:2013/05/24(金) 02:12:47.53 ID:SvylcNMr
>>257
ありがとうございます。
本日雨の中引き取りに行ってきたので、短い時間しかのれませんでした。
明日、アドバイスいただいた件を念頭におき、もう一度確かめて見ます。
259774RR:2013/05/24(金) 07:33:09.77 ID:EUP5Ahw6
>>251
リヤが3.50ならバランスよくフロントは3.00がいいね
インチタイプとメトリックタイプのサイズを混在させるとタイヤの形状が異なってくるので
バランスがおかしくなる

>>252
激安中華マフラーなんだから純正マフラーと同じ性能を期待しちゃいけない
劣化しているノーマルマフラーより性能が極端に落ちるのなんて当たり前なのね
全域でノーマルよりパワーダウンしているんだからWRをいじっても誤魔化しにもならないよ
260774RR:2013/05/25(土) 23:53:18.95 ID:tPLAqlv2
プラグ交換してから2000kmくらい走ったんだけど、
最近、始動直後にアクセル開けるとストールするようになったんだよね。

燃料が濃いのかな?

中古で購入してから2400km今まで、駆動系もエアフィルターもノーメンテだからかな。

平地で全開にすればちゃんと60km/hは出てる。
ただし結構長い直線を必要とするけど。

車種はスーパーZX 92年式(エンジンは27後期)
261260:2013/05/25(土) 23:59:25.72 ID:tPLAqlv2
書き忘れた。
中古で購入したときに付いてたプラグ(BPR7HS)はこんな感じ。
ttp://tapo.xii.jp/big/src/1369493925801.jpg

いまは純正6番を付けてる。
262774RR:2013/05/26(日) 00:36:53.68 ID:B6XrCtZc
プラグは異状ないでしょう。
エアエレメントの清掃と、純正オイルの使用で様子見かな。
全体的に傷んできているから、どこからどうってのは言えないです。
263774RR:2013/05/26(日) 00:57:16.22 ID:2iCU9Zn6
よくあるフロートバルブかチェックバルブの劣化だろ
264774RR:2013/05/26(日) 01:17:19.63 ID:knla6STE
というか何故6番に落としたのか。
一応交換後プラグの焼け具合は見た?
265774RR:2013/05/26(日) 10:35:45.47 ID:rWWY7tgl
あんま6番って聞かないな
自分は8番に上げたけど
プラグ替えたら設定変わるから
キャブなら設定変えないといけないね
266774RR:2013/05/26(日) 11:04:09.59 ID:upq8TuTk
>>260
エンジンが暖まったあとに調子がいいなら、
チョークが効いてないことも考えられるね。
267774RR:2013/05/26(日) 13:13:24.64 ID:UqdmEHRg
指のササクレどうにか汁
268260:2013/05/26(日) 16:17:01.99 ID:LKlq9SsM
まとめてレスですまん
>>262
エアフィルターはもうどっちにせよ交換するよ。今までの使用期間も不明だし。
オイルは2スーパーを使ってる。

>>264
いま使ってるプラグはまだ見てない。見てみる。
7番だと始動直後の発進時にブブブ…って感じで10秒くらい加速できないから、
6番に落としたんだけど、プラグが古かっただけかな。

>>265
キャブセッティングは出すまで時間かかるから出来ればやりたくないな…
ていうか、やったことないもんで。

>>266
これが主な症状っす。

セル始動で初爆して安定しないままストール→セルで始動出来なくなってキックで始動→安定しないのでアクセルを開閉しながら安定させる
って感じです。
269774RR:2013/05/26(日) 22:24:17.00 ID:d8QwtCb+
いやエスパーじゃないんで・・・ カバーくらいあけろや
270774RR:2013/05/26(日) 22:31:40.97 ID:1c43lCuU
オートバイスタータでしょうね。
バイク屋出したら?
271774RR:2013/05/27(月) 00:55:00.76 ID:MyuELzK7
無改造ならキャブ周りは下手にイジらずやっても掃除のみで、プラグも純正と同じもので完調を出そう
272774RR:2013/05/27(月) 04:36:53.77 ID:Pi8mK9OT
AF34のライブdioなんだが、
全開で加速中、エンジンが高回転になった所でシャリシャリ音がしてるのに気付いた。
全開加速以外では音がしないんだけど、抱きつきなのかな?
最近デイトナCDI入れたら、以前より高回転でまわるようになったから心配で…。
プーリーとヤフオクチャンバー以外ノーマルなんだけど。
オイルは2super入れてます。
273774RR:2013/05/27(月) 11:08:36.00 ID:l4O+43Cn
全開にすれば音出るものよ。
それが異常かどうかはバイク屋に持っていって聞いてもらうのが一番。
274774RR:2013/05/27(月) 22:04:22.14 ID:kWKRJ/iP
俺のAF35ノーマルもエンジンMAXだとシャラシャラ音するよ
走ってる時だけその音出るんだよね。センタースタンド立ててエンジン回しても再現できない
275774RR:2013/05/27(月) 23:52:19.93 ID:MOin+uTT
>>268
その症状うちの初期Dioに似てるわ
一発目はかかるんだけど、モコモコ言ってて数秒すると落ちちゃうんだよね

俺のは何度かキックするかセル回し続けるかすると安定するようになることから
フューエルポンプの劣化なんじゃないかと考えてる
276774RR:2013/05/28(火) 20:25:34.59 ID:QDf/xAN6
とりあえず
マフラー洗って、キャブ洗って
キャブの設定出してって感じで治ると思う
277268:2013/05/28(火) 22:17:52.26 ID:lZCkKzCL
>>271
まあ、2stだし1年に1回プラグ交換しても、懐は痛まないから今度変えてみる。
3000kmで予防交換って人もいるみたい。TZRスレだけど。

関係ないけど、
去年の今頃、自分でプラグ交換(純正BR6HSA)したときに、締め付けが甘くて
エンジンがかからなくて、結局バイク屋持ってった時に
「このプラグおかしいですよ、(中心電極が)こんなに出っ張ってますもん」
って言われたのがすげえ頭に残ってる。

末尾がSAだから中心電極が出っ張ってるのは当たり前、ってのはかなり後になってから知った。

>>275
フューエルポンプの劣化か・・・
そういえば、dioはタンクが下にあるからjogに比べて1発目のエンジンの掛かり
は悪いってどっかに書いてあったかも。
重心が低いっていう利点から生まれた欠点がこんなところに・・・
278774RR:2013/05/28(火) 22:43:11.41 ID:UxglHjRo
ポンプはキャブが正常ならば関係ない。
インジェクション車じゃないんだから。
279774RR:2013/05/28(火) 23:07:56.08 ID:7Q2zzqxG
そう言い切れる根拠が欲しい
280774RR:2013/05/28(火) 23:50:43.45 ID:UxglHjRo
根拠はキャブにはフロートチャンバーが付いていて、
フロートチャンバーにエンジンを切ってもガソリンが溜まっているからだ。
ガソリンコックオフにしてもエンジン回り続けるのは、
ここにガソリンが溜まっているため。
281774RR:2013/05/29(水) 00:07:42.66 ID:PXFkBN4N
ある程度放置したあとの最初の始動性の悪さなら、フロートレベルの低下が原因だろうけど(つべに検証動画あり)、
一旦始動した後だと違うだろうし、やはりチョークの不良かな?
282774RR:2013/05/29(水) 00:22:36.92 ID:fd82pM+L
オートチョークが一番濃厚でしょうね。
いずれにしても、時間がたてば逝くパーツですし、
ここから新品に交換して潰して損はないと思います。
283774RR:2013/05/29(水) 10:10:11.11 ID:y+AEktJr
クランクやっちまったみたい・・・
高回転になると異常振動で40km以上でない
帰ってよく見ると、クーリングファンあたりが
オイルがつきまくってる(吹いてる)
修理ってどのくらいかかるのでしょう?
修理箇所確定は、駆動ベルト側みでドリブンのがたつき見たらいいのかな?
284774RR:2013/05/29(水) 14:37:19.58 ID:IVGm28+0
>>283
40kも出ないんなら、クランクベアリングだけじゃなしにクランク自体も
交換の可能性が高い!純正クランクのパーツ代¥22000+ベアリングやシール
ガスケットで¥5000位の+あとは工賃??
台湾クランクなら¥3900-¥6500であるけどね。
自分でチャレンジなら、工具代+パーツ代=これからも対処可能になる。
285774RR:2013/05/29(水) 19:26:52.60 ID:opfdNHIK
そうなりゃエンジンをオークションで手に入れた方が安いかもだな
それも面倒なら 中古の原付って手もある
286774RR:2013/05/29(水) 19:57:33.37 ID:y+AEktJr
うーむ、ありがと
修理を試みてみます
287774RR:2013/05/29(水) 20:41:08.04 ID:IVGm28+0
クランクインストールツール&クランクケースセパレーターは、ストレート
で購入するのが吉!
http://www.straight.co.jp/item/19-509/
http://www.straight.co.jp/item/19-508/
クランクに残ったベアリングは、ホームセンターのバーナー何かで、炙って
抜くのが、一番早いと思う クランクケースにベアリング落とすのも
ケース側を1〜2分炙れば、綺麗に入る。
新品クランク使うのなら、問題ないけどね。
頑張れ、何時でも応援するぞ。
288774RR:2013/05/29(水) 20:48:20.69 ID:IVGm28+0
>>283
>修理箇所確定は、駆動ベルト側みでドリブンのがたつき見たらいいのかな?
まず、経験からこのエンジンは、ほぼ100%エンジン右側のローター側のベアリング
が、逝かれてます。
エンジンに付いた状態だと、ベアリング破損の検証は難しいかも・・・
ローター側(右側)の音で判断するしかないと思う。
あっ!それとストレートで600円か800円位だったと思うけど、ローターリムバー
も必要です。
289774RR:2013/05/29(水) 20:56:31.55 ID:IVGm28+0
http://www.straight.co.jp/item/19-687/
ホンダは、フライホイールプーラーって名前でした。
290774RR:2013/05/29(水) 21:17:18.25 ID:fd82pM+L
素人が手出すような個所ではないでしょ。
バイク屋池のほうが良いと思う。
291774RR:2013/05/29(水) 22:23:41.97 ID:8cWSxxYO
友人が貰って来たAF35zxを起こしてるんだけど、燃料が薄いぽくてチョーク引かないとマトモに走らない、ってかチョーク引いてもマトモではない
不動車になる前の状態も良くわかってないんだけど、60ccでVM18キャブに#112.5って普通よね
アイドリング付近は比較的マトモなんだけど、2次エアー疑ったほうが良いのかなぁ?
変換してマニに繋げてる部分が怪しいのよね
292774RR:2013/05/30(木) 20:01:25.54 ID:1DQj4s13
>>283 です
エンジン降ろしてシリンダーあけてみた
どうやらクランクシャフトと右側ベアリングが逝ってしまってる
エンジン型番AF34E-18XXXXなんだが、クランクシャフトは、どのタイプ?
W=34mmってやつかな
http://item.rakuten.co.jp/autopartsu/crh-04
293774RR:2013/05/30(木) 22:23:21.93 ID:Or088tTS
規制後のハチの巣マフラーですかね?
メットインのSK50××でも年式やタイプは判るよ。
AF34E-18×××なら、後期だからW=34mmで合うと思います。
294774RR:2013/05/30(木) 22:31:31.96 ID:Or088tTS
>>285
ライブDio自体、かなり古いんでオークションで中古エンジン捜しても
クランクや増してやベアリングなんか再利用する位なら、新品に交換
するスキルを身につけておかないと、旧車はとうてい維持できません。
最低でも金かけて、バイクやでベアリング交換した方が長く乗れる。
295774RR:2013/05/30(木) 23:17:27.09 ID:oRxa+ZGX
エンジン停止状態でバイク押すと、リアホールのあたりからフルフェイス
かぶっていてもはっきり聞こえる何かがこすれるよう音。
エンジンかかった状態だと音無。
スタンドかけた状態でも、エンジン停止でリアを手で回すと音あり。
エンジンかけて、軽くアクセル開けてリアを空転させると音なし。
同じ症状の方いませんか?
タイヤ交換のときに”リアホイールが少しゆがんでいる”と言われたけど
これが原因?
AF27です。
296774RR:2013/05/30(木) 23:19:16.16 ID:tbk+Svog
クラッチが常にONとか?
297774RR:2013/05/30(木) 23:20:50.50 ID:oRxa+ZGX
>>221
駅前の駐輪場には自分のも含めて、スーパーいっぱい見ますよ。
ほとんどがフロントドラムのAF27
298774RR:2013/05/30(木) 23:52:26.44 ID:iVc1Jcvr
>>295
何か挟まっているかチェックが基本。
後はブレーキ、ベアリング。
リヤタイヤ外してみ。
299774RR:2013/05/31(金) 01:05:00.75 ID:5yLJt4qy
ブレーキシューを引っ張ってるバネがちぎれて似たような症状出た奴居たよ
300774RR:2013/05/31(金) 20:26:55.39 ID:4Y0b7emc
クラッチスプリング折れてる
301774RR:2013/06/01(土) 19:36:08.98 ID:+Okgcw33
ZXのエンブレムぺちられた
302774RR:2013/06/01(土) 21:53:58.01 ID:7o0uyhw5
BPSで買え。
303774RR:2013/06/01(土) 23:53:22.16 ID:zmv/JG3F
BPS?
304774RR:2013/06/02(日) 01:05:15.08 ID:2OBI5Xn2
バイクパーツセンターか
305774RR:2013/06/02(日) 01:45:39.14 ID:sFAGJYJS
>>304コピー品?
306774RR:2013/06/02(日) 02:04:59.00 ID:xBAICkRO
TODAYに負けた俺の規制後ZX
馬力が4馬力以下まで落ちてると言うことか
307774RR:2013/06/02(日) 14:21:41.75 ID:dzSwbgwm
一年位前にライブディオAF34 前期とZXの二個一車両(エンジン、ミッションは非ZX)を解体屋から買ったんだ。

ちょこちょこ弄って現在
キタコ AF34用ハイスピードプーリー
キタコ AF34用プーリーボス
WR 10×6
クラッチ廻り 純正クラッチ穴あけ軽量化3000〜4000位で繋がる
ベルト KN ロング
マフラー KN通勤なんたら
CDI デイトナ青
エアクリ 純正ちょい加工
メーター 中華kosoパクリ品

出足はまぁ満足しているけど、プーリー使い切れていなくて平地メーター読み65km/hで9000rpmくらい回ってる。下りだと+15位行くことも。
ベルトもノーマルの長さから1cm長いのにしたけど全く変わらず、むしろ下りは最高速落ちたかもです。

センタースプリングは小豆色っぽい赤いのがついてましたがかなり固いです。
これってセンタースプリングを弱くしてWRで調整した方が良い方向にいくんでしょうか?
308774RR:2013/06/02(日) 14:51:44.10 ID:/jR2f6/q
>>307
キタコのプーリーはデカイだけでベルト長くしても使いきれない

それと、センスプは多分純正
へたってるだろうから、純正新品交換

WR10gは、重い

34弄るなら
まともなプーリーに、台湾強化ベルト
35のギアでハイギア化して、リアタイヤを3.50にする
そのうえでWR等のセッティングじゃないか?
309774RR:2013/06/02(日) 16:15:56.94 ID:dCr56cJf
俺も10gは重いと思う
310774RR:2013/06/02(日) 18:43:42.93 ID:dzSwbgwm
>308
アドバイスありがとうございます。やっぱプーリー変えた方が良いですかね。
ついさっきまで弄ってたんですけど気になるのが車両買った時に付いていたベルトが
KNのAF34用より2mmばかり太く長さはKNのロングと変わらないんですよ、このベルトを付けてみたら平地で70行きました。
ただ出足はかなーりマイルドでしたのでWR10×3と9×3にしてプーリーボスにシムかませました。
ベルトを太くしたせいか変速が6800rpm頃から始まっているのでまだ軽く出来そうです。
タイヤを3.50-10にするのは近いうちにやるつもりです。ZXのギアはパワー喰われてちょっとした登りでも失速しそうなんで
書類通りの62.4ccにするのが先か悩んでます^^

>309
ベルトを太くしたらかなり変速幅が広がった様なのでこの状態で追い込んで行きます。
仰る通りまだまだ軽く出来そうです。
311774RR:2013/06/02(日) 19:25:45.46 ID:/jR2f6/q
>>310
それ、ZX用のベルトじゃね?

それだと前は変速するけどリア側落としきれないからどうかと思うよ
312774RR:2013/06/02(日) 19:47:57.66 ID:sFAGJYJS
>>306今月号のモトチャンプに規制前ZXと現行Dioの比較あったね。泣いた
>>308まともなプーリーて何処のメーカーならいいんだ?個人的にキタコはホンダには相性悪いがヤマハには良いと思う。
313774RR:2013/06/02(日) 19:51:10.83 ID:dzSwbgwm
>311
調べたらそうみたいです。
最初に付いていたプーリーボスも長かったのでZX用をポン付けしたんでしょうね〜

って書いた所で手元にあるプーリーボスの長さ測ったら33mm…
33mm…あれ?ちょっとgoogl先生に聞いてきます
314774RR:2013/06/02(日) 20:01:05.56 ID:/jR2f6/q
>>312
キタコは地雷でしょ

カメかマロかな

と言っていながら、POSH使ってる
315774RR:2013/06/02(日) 21:04:03.31 ID:/jR2f6/q
俺の中でキタコはドレスアップパーツメーカー
316774RR:2013/06/02(日) 21:45:42.14 ID:DpH/jlu1
誰にでも進められるプーリー。
横綱。なにしろ安いので捨ててもかまわない。
317774RR:2013/06/02(日) 22:57:35.19 ID:2OBI5Xn2
センスプが硬すぎるのをローラーの重さで誤魔化してかなり無理してる駆動系になってるっぽいね
318774RR:2013/06/02(日) 23:38:30.92 ID:sFAGJYJS
>>314スズキ時代にカメファクのプーリー買ったら純正加工やった
>>315デイトナのほうが
319774RR:2013/06/02(日) 23:51:32.05 ID:xBAICkRO
>>312
モトチャンの内容詳しく
どっちが勝った?
320774RR:2013/06/02(日) 23:58:40.00 ID:2OBI5Xn2
規制緩和の話のページの事かな?
AF35ZXと現行中華dioを比べると単純計算で中華dioはZXの52%のパワーしか無いって書いてた
321774RR:2013/06/03(月) 00:00:19.00 ID:x8kAADsF
ライブディオ中期の純正キャブですが、リードバルブ側のパッキンがある部分の外側に
ぐるっと大きい溝が掘られていて下側に抜けていて、上側はキャブ内部に通じてますよね。
あれってどういう効果があるのでしょう?
分かる方教えてください。
322774RR:2013/06/03(月) 00:30:00.14 ID:u7zrZjza
>>320
なるほどそういう内容なんですね
てっきり中古のZXは経年劣化により現行4stより遅いって話なのかと思いました
323307:2013/06/03(月) 00:49:17.06 ID:9B7LCGd/
>317

>かなり無理してる駆動系

これ自分も感じます。WR重くしないとロクに変速せずエンジン吹け切って頭打ち、
重くすると8000rpm超えたあたりから駆動系にエンジンが負けてる感が強いです。
軽いWRで変速出来るのはパワーロスも少なそうなのでジャイロ辺りのセンタースプリング入手して試してみます^^

追記(どなたか分かったら教えて下さい)

クラッチASSYですがセンターに薄くてデカイナットが付いてる
クラッチが3枚のってZX用なんでしょうか?
(外径も違う様ですが)
遠い解体屋で買った前期AF34とZXの二個一なんで現状が把握しきれてませんのでお願いします。
324774RR:2013/06/03(月) 01:44:10.32 ID:1dtgBKh4
>>346横綱ね。KN企画のほうが安くて胡散臭いけど結構いい仕事する。
>>319買えよ
>>320そう、それ。台車で借りてびっくりした
325774RR:2013/06/03(月) 11:37:46.49 ID:Fv2FbsbI
AF28Dio XR BAJA レストアした
出来る限り新車に近い状態まで近づけたが
手放したい
真面目な話 ¥7万くらいにならないかな?
326774RR:2013/06/03(月) 11:47:20.56 ID:cwizKj6U
外装さえ綺麗なら珍しいものだし行くかもしれないね この間G'の新車十万以上になってた気がする
327774RR:2013/06/03(月) 12:00:42.30 ID:JbB+8v5Z
>>325
個人間売買ならイケルんじゃないかな?
もちろん程度によるけれど。
近所のバイク屋で売りに出てるのは、確か車体7.5万位でずっと展示ちぅ。
その店は諸経費(自賠責1年込)が高くて、乗り出し価格が11万超えになるのと、
磨きが足りなくて綺麗に扱われていないのが響いていると思うけど。
328774RR:2013/06/03(月) 17:00:48.04 ID:EKKUYTpS
昨日ぐらいに終わったオークションで、G'の新古車が15万だったなwwwマフラーのビニールすら剥がしてない完全骨董品w
オクに出せる環境ならアリだと思うね
329774RR:2013/06/03(月) 18:46:47.68 ID:fm0EJiYI
>>323
エンジンというか腰下自体はAF34前期なのかZXなのか分からないのかな?
中古のニコイチ車だと駆動系パーツなんてでたらめに入っていることも珍しくないから
自分の腰下に合ったノーマル構成はどれなのか、を判断しないとやみくもに交換しても
なかなか良い結果は出ないよ
知っているとは思うけどZXと非ZXではクランクシャフトからして違う物なのでなかなか
駆動系の互換は難しい

ギヤはZXじゃないみたいだけど、ファイナルギヤ比はクラッチアウターを何回回せば
リヤタイヤが一回転するかを確かめてみれば一発で分かるね
ZXもしくは規制後タイプなら11回転弱、それ以前の非ZXなら12回以上回るので
非ZXギヤといっても確認しておく事をおすすめしたい

それとZXギヤで上り失速しそうというのはまず無いよ
その程度のギヤ比変更で明らかにおかしくなるのならばエンジンパワーが低下しきってる
証拠ともいえるから、いじる前に各部をリフレッシュしたほうがいいね
330774RR:2013/06/03(月) 18:50:55.95 ID:fm0EJiYI
クラッチASSY、というのはドリブンユニット丸ごとだと思うけども、ZXの物ならば
お皿の外径は大きいけど、クラッチシュー単体は規制前なら全てセンターナットタイプで
シューも3枚なのでそれだけじゃ判断しづらいね

ただし、ZXのドリブンユニットだからといってそれをAF34構成の腰下に突っ込んでも
メリットは全く無いどころか色々なところに無理が掛かるのが関の山よ
それとセンタースプリング、AF34駆動系構成で変更するならジャイロ用ではなく
クレア用の方がもっと変化を体感しやすいよ
331307:2013/06/04(火) 00:02:48.35 ID:f6cpbCJe
>329

色々ありがとうございます^^

ファイナルギアの件、その方法がありますね、週末か仕事早く切り上げられたら早速調べてみます。

あとハッキリさせないとイケないのはクランクシャフトがZXか非なのかですね。
過去ネットで見た限りはクランクシャフトの突出長がZXだと2mm長いらしい、でプーリーボス長はZXだと3mm位長いと…頑張って調べてみます。

クラッチASSYでは無くドリブンユニットと言うんですね。
コチラについてはセンタースプリング替える時にもう一度調べてみます。

ギアケース部の刻印を見る限りは最初期のライブJだったのですが、
自分でもわけ分からなくなってきましたので一つ一つノートにでも書き残していきます。

センタースプリングの件はジャイロ用をオクでポチってしまいましたので
あまり効果無い様でしたらクレア用もポチって試してみます。

パワーダウンに関してですが最終的に62.4ccにするつもりですので、
シリンダーバラすような事は現状スルーしています。

また困った事、進展ありましたら書き込ませて頂きます。m(__)m
332774RR:2013/06/04(火) 09:05:49.26 ID:aHH4ngKn
>>331
一つだけ補足しておくと、ZXと非ZXのクランクシャフトの寸法差は、突出量の差も
あるけど、ZXはランププレートの座面が当たる部分が2o「低い」のよ
すなわちプーリー本体の付く位置が車体中心軸側に向かって2o入り込んでいるのね

これがあるから非ZXの駆動系との互換性が難しく、「ZX化」をきちんとやるならば
クランクシャフトを交換or加工するか、ドリブンユニットを無理矢理2o分車体外側に
向かってオフセットさせてやらないとベルトラインの整合性が出ない
駆動系の基点を決めるのはドライブフェイスの絶対位置であって、これが上手く行って
いないとでたらめな構成になって各部に無理ばかりかかる事になり、素直に楽しめないの

それと規制後ライブDioとかに採用されている13丁ドライブギヤシャフト、これの座面の
高さも規制前と規制後では異なっている物もあるから、本当にきっちりパーツを選んで
いかないとまともにならないのがDioの難しさ、って事は覚えておいて欲しいな
333774RR:2013/06/04(火) 17:23:34.63 ID:7yDwPMba
よくわかんねーやw
334774RR:2013/06/04(火) 18:20:52.05 ID:Pmh+oCob
初期型のライブディオZX AF34-308×××なんかのエンジンって、インマニボルト4本止めなんですか?
335774RR:2013/06/04(火) 22:29:27.59 ID:L/BLWCaT
ホンダさん何でこんなにややこしいことしたの・・・
縦型から現行まで互換性あるヤマハ見習えよ
336774RR:2013/06/04(火) 22:36:11.83 ID:G+vv8KQS
ヤマハは細かく設計を見直すのがめんどくさかっただけじゃねーの?
337774RR:2013/06/05(水) 06:35:17.30 ID:lyyf8EYR
2stのヤマハ、4stのホンダって言って、
80年代初頭までホンダの2stは開発にお金かけてなかったし、
蓄積したノウハウがぜんぜん違うのですよ。
338774RR:2013/06/05(水) 11:24:47.44 ID:sB51fOjf
そうは言ってもモデルやタイプ別に互換性の無い新規パーツを新たに作る方が
コストがかかるのにホンダはよくやるわ、って感じだな
でたらめすぎる構成をあえて作ってるのもホンダらしいと思うわ
339774RR:2013/06/05(水) 12:13:13.51 ID:lyyf8EYR
そりゃあ、蓄積しているノウハウの量が違うから。
ヤマハがどう頑張ってもカブのエンジンは作れないのと同じ。
340774RR:2013/06/05(水) 14:55:42.31 ID:LNnAvALS
ホンダタクト・ヤマハベルーガ・スズキジェンマ等、標準3ps台で各社揃って発売した頃を思い出すと、
Vベルト駆動系でないスズキはともかくとして(モッサリ)、吹け上がりのホンダvsトルクのヤマハというイメージがある。
セカンダリのトルクカム的発想はヤマハの方が先だったれど、サリアン等に採用されていたソレは、
プーリー軸全体を使った「斜めスプライン」で、抵抗が大きかった為かあまり効果的ではなく、
トルクカム溝が斜めになっていないタクトの変速の仕方と大差なかった。
タクティ(4ps)や初代タクト後期からホンダが先駆けて導入した斜め溝のトルクカムによるキックダウンの効果は絶大で、
以後ヤマハのペリカンジョグ(4.5ps)やニューサリアン(4.0ps)、スズキもVベルト駆動系に変更したモデルに採用され現在に至る。
駆動系で出遅れたスズキは遅れを挽回すべく尖ったモデルを次々に投入し、ハイ、シュート、ラブ3、カーナ等の6ps高出力モデルによる
おばちゃんウィリー車を続々ラインナップ。
341774RR:2013/06/05(水) 14:56:45.58 ID:LNnAvALS
ホンダは水冷2stのビート(規制限界の7.2ps)やタコメータ付のフラッシュS、4stエンジン、3輪など、技術実験的モデルも併売。
ヤマハはジョグ系の高性能化と派生車種で対抗・・・メットインのハシリはボクスンだったかな?
ホンダは売れまくるジョグに対抗し「打倒(D)ジョグ(J)?」ともいわれたDJ-1で挽回狙い。
さらに見た目の格好悪いヤマハボクスンの発想を引き上げ、メットイン車として縦型Egの初代Dioを投入=大当り。
スズキはメットインにやや大柄なアドレスを用意・・メットイン用の照明とフル内張りを装備し車格感をアピール。

それにしても初代タクトのマイナーモデルとサリアンは馬力がほぼ同じなのにカタログトルクはサリアンが段違いに圧勝
で、興味が尽きずサリアンを購入したものの体感には明確な違いは無し・・・あれはなんだったのだろう?
しかもサリアンはマフラー詰まりが極端で、2年でマフラー2つ目を詰まらせた時点で売却。

改良ネタのモトチャンプ誌だけでなく、大手バイク誌でも0-200mや0-400m、トップスピード計測比較テストを載せたりしていて、
原付スクーター好きには、なかなか楽しかった時代でした。 
342774RR:2013/06/05(水) 15:39:52.48 ID:LNnAvALS
黒メーターな初期AF34中古を購入しました。
乗用車メインだから昔のように乗り回すことも無いだろうけど、
2stの良品確保が難しくなっているのこともあり決断。

プッシュ式キャンセラーに不慣れで、間違えてクラクション鳴らしたわ (´д`)
343774RR:2013/06/05(水) 18:44:21.56 ID:58VPmHIf
タクト両サイドバック、キャンディーレッドを当時買い、27k通勤に使用したが、
幹線道路を走る道があり、最高速50kでは危なくて走れず、リードシリンダー44mm
ボアアップや18パイキャブハイプリなどは当時なく、プーリーフェイス削りや
ボスを削る方法、300タイヤなどで3.2PSタクトが75kまで出るようになった
当時は、駆動系の改造など手探り状態だったので、ショップ(スピードショップJUN)の
兄ちゃんと、マフラーやベルトをフルマークにしたら、スピード伸びたとか
色々話し合っていた。
344774RR:2013/06/05(水) 19:26:19.97 ID:iKPYWF9t
>>341フラッシュて便器みたいな形してなかった?
345774RR:2013/06/06(木) 14:54:12.10 ID:L6xgDLog
フラッシュは80年代の未来的なデザインですね。
この頃は11車種もあったのか。

ttp://www.honda.co.jp/news/1983/2831214.html
346774RR:2013/06/06(木) 20:48:10.72 ID:BXsnxCls
もはやDio系もこのあたりの旧車スクーターの仲間入りなんだな
ポンコツをレストアしてさらに手を入れる、って感じじゃないとダメだわ
中古エンジンに載せ換える位ならある程度金をかけてオーバーホールしないといけないし
ニコイチや三個イチ車じゃあどんなパーツがどう組まれてるかも分からないという
マニアしか手が出せない領域に突入している気がする
347774RR:2013/06/07(金) 01:14:01.48 ID:8DvZpNjL
さらに車種ごとで駆動系の互換だったりが複雑という
ライブが03年で終わったからヤマハスズキより程度のいい中古は出にくいのかねぇ
348774RR:2013/06/07(金) 03:53:46.43 ID:DJthXn9p
救いはタマ数の多さ。
多く売れたという意味ではスズキよりもヤマハジョグ系でもあるし、
Dioは世に出た数はかなりある分、探せば「稀に」屋内保管の低走行車など、
程度の良いものも見つかる可能性が残っている点。
まぁコロコロと仕様変更させるところはホンダらしいというか・・・ん〜。
349774RR:2013/06/07(金) 13:10:02.02 ID:mDGe3YOx
一年以上放置してたライブDioーSRをキャブ掃除でエンジンが掛かったんだけど、
バッテリーが死んでる為かヘッドライトがめっちゃ暗いです。
バッテリーを新品にすれば明るくなりますか?
350774RR:2013/06/07(金) 13:20:29.62 ID:8DvZpNjL
走り出すと明るくなるなら電力不足だろうねー
351774RR:2013/06/07(金) 13:44:50.57 ID:mDGe3YOx
>>350
ありがとう。
走っても暗いままです…。
バッテリーだけ死んでる場合は走れば明るくなるんですか?
テールはアイドリングでも明るいけど、ウインカーに走らないと暗いです。
レギュレーターが故障したのかな?
352774RR:2013/06/07(金) 16:01:44.50 ID:fl8G4Cho
>>350
まじか、中古AF27買ったんだけど、
走りだすと明るくなるわ
といってもついてるのかついてないのかわからん
バッテリーは交換済みと請求書に記載してたんだけどなぁ
353774RR:2013/06/07(金) 16:04:54.24 ID:WtfQVRaK
KN企画のハイプーリー買ったから明日組み込むぞー
354774RR:2013/06/07(金) 16:43:59.02 ID:+V+jhhfh
>>353
af27で使ってた。
アイドリングで鈴の音、ウエイトローラー外側に行き過ぎてウエイトローラーボロボロ。
ランププレート外側のバリ取りとスライドピース加工、何度も外して直すまで時間掛かった。
355774RR:2013/06/07(金) 16:44:54.88 ID:AFCdtXf/
そういやDrプーリーとかどうなんだろうね
356774RR:2013/06/07(金) 21:13:03.69 ID:z5OYCjMf
AF27はバッテリー回路とライト回路は別回路ですよ。
バッテリーが氏んでいても、ライトは点灯する。
ウインカーはバッテリー回路になっています。
357774RR:2013/06/07(金) 21:19:11.16 ID:fl8G4Cho
ほんまでっか!?
じゃあライトがダメなのかな
358774RR:2013/06/07(金) 22:14:34.45 ID:sLq18nd+
まさかとは思うけど
アイドリング時のみを見て暗いと言ってるのではあるまいな?
359774RR:2013/06/07(金) 22:18:57.68 ID:sLq18nd+
あぁ失礼、早まったわ
走っても暗いって書いてるね
360774RR:2013/06/07(金) 22:24:38.23 ID:z5OYCjMf
まずはバルブ変えてみて、次にレギュレータかな。
レギュレータ良く逝くよ。
361774RR:2013/06/07(金) 23:29:54.11 ID:CjOMYqpg
素dioのヒューズ切れた。
今日の行動範囲ではカーショップが道沿いになかったので
DIYショップ見てきたけど7Aはないねぇ〜
5A10Aだったら持っているのに
362774RR:2013/06/07(金) 23:31:46.18 ID:GQxgHJ+i
銀サス一式が手に入ったので、オーバーホール中なのですが、
タイヤ90/90-10。
AF27の標準は3.0-10ですが、どっちがお勧めですか?(前後とも変えます)
3.0-10だったら、GP-110 chibiにする予定。
363774RR:2013/06/08(土) 00:27:25.48 ID:qPC6zIPK
速度計を普通に使いたいならメーターギアに合わせたタイヤサイズを。
364774RR:2013/06/08(土) 18:28:43.02 ID:/NDYsbWu
3.0のが安いでしょ
しかし1本4000円とは
高いタイヤだな
365774RR:2013/06/08(土) 18:39:42.84 ID:TMTFbkAd
タイヤ自分で変えれたらアマゾンとか見ると送料込みで1500円くらいみたいだから安くあがるんだろうけどなぁ
AF27でメーカーはよくわからんタイヤで店で前後で工賃込みで12000円かかったよ
366774RR:2013/06/08(土) 19:25:45.53 ID:THV1rO4/
フロントブレーキが常に効いたままの状態になっちゃったから何かと思ったらマスターシリンダーのリターンポートが詰まってたわ
367774RR:2013/06/08(土) 19:36:40.23 ID:Fzilm98G
ブレーキフルードをまめに交換
ピストンに傷があるとシールが切れるので磨いて戻す
本来はシールは交換ですが
368774RR:2013/06/08(土) 21:55:28.43 ID:WNuFjYE4
いやいや、そこはケチってはダメ。
純正部品に交換。
ブレーキだけはダメよ。
369774RR:2013/06/08(土) 22:01:40.30 ID:THV1rO4/
キャリパーもO/Hモドキしてシールも付け替えたけどさ
10年前に生産終わった原付の純正部品ちゃんとあるってすごいな
7年前の国産エアコンとか部品もう無くて去年の夏丸ごと買い換えたのに
370774RR:2013/06/09(日) 00:43:18.13 ID:Qmq3dN/U
まぁ共通部品で現行と互換あるしね・・・
と思ったら現行dioにディスクブレーキ車なんてなかった(´・ω・`)
371774RR:2013/06/09(日) 09:38:37.25 ID:AgtzkCdp
4stになってもちょっと前まで金サスのやつあったよね。
4st原付は興味ないから車名までは覚えてないけど。
372774RR:2013/06/09(日) 16:46:08.14 ID:upShIWxd
質問です。
AF27なんですがフロントライト?(前照灯)の光度が少なくなってるため
ライトを交換しようと思ったのですが、ライト部分を取り出したところ
パネル同士が固着しているようではずせませんでした
そこでふるくもなってるし自分で取り換えようと思ってるんですが
フロントライト部分だけは販売してますか?
指示灯も含めての部分になります。
ちなみに私は素人です。
373774RR:2013/06/09(日) 16:51:04.25 ID:upShIWxd
追加訂正
ヘッドライトが暗い
バルブだけの交換したいが外パネルが固着してるため外せない
外パネルを含めたヘッドライト全体を交換したいが売っているのか
という事ですすいませんよろしくおねがいします
374774RR:2013/06/09(日) 17:31:56.37 ID:kiH1hglq
すいません質問なんですが
走行1万KmのAF34ディオを貰ったんですが、最初は乗ってなかったらしく白線が凄かったのですが10Kmほど回して走ったら白煙は収まりました。
その時、60Kmでずっと走った後にエンジンが止まってしまいましたが、少し休んだら復活してまた普通に走ります。
その後、最高速は55`程度に抑えて100Kmほど走ったら、今度はエンジンはかかるもののアクセル開けても全く吹けずストールしてしまいます、再びエンジンかけても同じ症状です、アイドリングは低くやっとエンジンが回ってる状態です。
そうなる前に走り始めるとノッキングの様になったり、走行中にもエンジンがいきなりパワーダウンと復活を1秒おきに繰り返す前兆の様な症状がありました。
おばさんで30キロまでしか出さない人なのはわかってます。
メンテナンスをどの様にしたかは解りませんが、駆動系、エアクリ、タイヤ前後、ブレーキシューはすべて純正品です。
タイヤはひび割れ溝無しで前後交換、シューは残り僅かです。
吹けない原因は何であると思われますか?
375774RR:2013/06/09(日) 17:42:15.06 ID:cO6gtdtW
取り敢えずキャブOHじゃないか?
376774RR:2013/06/09(日) 18:15:11.92 ID:Qmq3dN/U
>>371
スマートdio系だねぇ。色々技術詰め込みまくって中間グレードのDXにはアイドリングストップまで付いてたのに・・・
アルミフレームまでやった挙句値段の高さと2st現役時代には遅すぎて売れなかった

>>372
ヤフオクとかで中古を漁ればいいんじゃない?
分解は落ち着いて丁寧にやれば出来ると思うけど・・・ググってイジってる人のブログとか参考にしてみるのもアリだと思うよ

>>374
375の言うようにキャブ洗浄と、エアクリーナーのフィルターも大丈夫か確認したほうがよさそう
半年以上動かしてなかったらガソリンも劣化しだすしね。あ、あとオイルの残量確認も。
377774RR:2013/06/09(日) 20:11:06.46 ID:VAjOj3K3
>>374
買ってから初期のマフラー白煙は、暫く放置していた間にマフラーにオイルが流れ溜まり、
それが燃焼し尽くすまでの現象かもしれないよ(2st中古では比較的多い現象)
オートチョークは新車でもすぐに不良になるような半端なパーツなので(Dioに限らず)、
アクセル開けてのストールはそこかも。
あとはガソリンタンクの錆が無いか、給油口キャップ受けの錆具合やライトで中を覗いて確認し、
怪しければガソリンフィルターのつまりを清掃。
プラグコード浮き、ブラグの焼け具合、電極磨耗やギャップも確認し、場合によっては新品交換
キャブジェット清掃、フロート点検、
2次エア、タンク内水分・・この辺りになると抱き付きの可能性も出てくる。
378774RR:2013/06/09(日) 21:21:39.15 ID:upShIWxd
ヘッドライトについてのご回答ありがとうございます。
今ヤフオクみてるんですけど中古の純正品買うのもあれなんで、
新品の社外品買おうかと思いますが問題ないでしょうか
379774RR:2013/06/09(日) 21:29:16.85 ID:upShIWxd
社外品新品のヘッドライトを購入しました。
みなさまありがとうございました。
380774RR:2013/06/09(日) 23:14:12.81 ID:PiFwIZnh
>>374
”60Kmでずっと走った後にエンジンが止まってしまいました”
これで抱きついたんじゃないの?
ノーマルこの速度だと相当なエンジン回転数だし。
オイルポンプは大丈夫?オイルは何使ってるの?
381774RR:2013/06/09(日) 23:21:37.60 ID:eqDdli6u
>>374
他の車種で似たような症状見たけどそっちは
ボロボロのエアクリエレメント吸い込んだのが原因だった
ライブだと年式的にあり得ないと思うけどそういう事もある程度で覚えとくといいかも
382774RR:2013/06/09(日) 23:36:18.10 ID:vt/v4ZN5
ガス欠だったりしてw
383774RR:2013/06/10(月) 01:28:28.07 ID:mhK5ZH8e
オイル劣化で似たような症状が出るみたい
ガソリンとオイルを新しい物に交換してからキャブ清掃しても遅くはない


某バイクパーツセンターから買ったマフラー、シート生地、バッテリーをインプレw
バッテリーは安いけど全く問題なく使える!
シート生地、なんか微妙に寸法違うんですけど?
強引にタッカーで止めたw

問題はマフラー
純正タイプのステン巻きの奴、クリアランスが酷いので微妙に合わないw
使えない事もないので強引にまとめたけど、これなら純正の中古を再利用した方がいいかもってレベル
若干ウルセーしw

外装買ったら酷い事になりそうw
384774RR:2013/06/10(月) 02:26:40.65 ID:vEks1iO4
クラッチアウター止めてるナットなめちまった
インパクトでも駄目でナットブレーカーも使ったけどフランジナットだから効果微妙
パイプレンチで駄目だったらグラインダーでちょんぎるかな
385774RR:2013/06/10(月) 04:26:56.27 ID:Do9yDH9i
テキトーな工具でやるとそうなりますね
386774RR:2013/06/10(月) 07:01:28.55 ID:jvRlfvuG
>>383
シートに関しては自分は問題なかったな
これは丁度じゃなくても問題ないだろ

マフラーに関して
まぁそんな感じで微妙に合わないのが多いな
その店に限らず、どこもそんな感じ
でも純正なんか買えないし
ヤフオク中古が一番かも
387774RR:2013/06/10(月) 07:05:29.98 ID:ocrRzwXV
>>383
アマゾンとかのデビューのまんまって感じだな

自分も980円のバッテリー使ってるけどバッテリーはまったく問題ないよ
後250円のウェイトローラーと690円のベルトも買ったけどそっちも問題なし
388774RR:2013/06/10(月) 07:15:28.92 ID:XbKMzAwo
バイクパーツセンターの中華パーツはゴミだろ。
特にマフラーは地雷でしょ

安い2stパーツは台湾製がいい

WRも速攻減る
耐久性考えたらNTBあたりが安くていい
389774RR:2013/06/10(月) 17:13:44.09 ID:LiNi5iwQ
>>374です。
色々ありがとうございました。
抱きつきの可能性もあるので、馴染みのバイク屋に相談したら、どうやらAF34のキャブ不具合がサービスキャンペーン対象車両だった事が判明しメーカーが措置してくれる事になりました。
その作業ついでに抱きつきについて
も調べてみる感じです。
390774RR:2013/06/10(月) 23:14:36.94 ID:wtiMn9J8
KN企画のライトチューニングキットっていうキットに付いてるプーリー、ウェイトローラーが
偏磨耗して、段付きが出る。おそらくランプレートを押し過ぎなんだとは思うが
どこをどう加工していいか分からんから他メーカーの買いなおすわ。

これから買う人は注意。
391774RR:2013/06/10(月) 23:21:44.39 ID:Do9yDH9i
扁平耗って普通の減り方じゃないのか
重さは適切な重さだったの?ベストより重いと負荷が集中していい物でも一瞬で減ってしまうよ
392774RR:2013/06/11(火) 00:26:46.12 ID:4vERiSgG
>>387
980円のバッテリーは当たり外れが多い。
当たったとしても3年持つかどうかあやしい。
393774RR:2013/06/11(火) 00:41:15.77 ID:GWRynOZE
中華バッテリー950円は1年持てば元が取れるどころか儲けもんだけどな
394774RR:2013/06/11(火) 01:03:38.98 ID:4vERiSgG
ユアサのを4000円ぐらいで買ったがすでに8年問題なし
395774RR:2013/06/11(火) 01:04:57.99 ID:hX7k8b1w
台湾ユアサか?
396774RR:2013/06/11(火) 02:56:11.73 ID:1BTUPvjQ
マキシマっていう安物メーカーのバッテリーをカブに装着して3年ちょっと経つけどまだ全然いけるよ
397774RR:2013/06/11(火) 10:49:43.21 ID:iY4jtlRm
>>391
KNのやつは減るペースが早い。
俺も買ったけど、KNのキット通り、付属のウエイトローラー付けてたけど、
1000キロ走らないうちにウエイトローラーが使い物にならなくなった。

キタコの使ってるけど2000キロ走っても普通の減り方してるし。
ウエイトローラーはそのうち減るもんだがKNのをポン付けだと、ちと異常な減り方だね。
当たり外れあるかもしれないが。
398774RR:2013/06/11(火) 12:18:16.99 ID:rZnkplP/
>>390
KNのプーリーって純正と違い、スライドピースと当たる部分がテーパーになってる。
おかげでランププレートの動きが渋く、奥まで戻りにくいからランププレート傾きやすいみたい。

純正と同じようにスライドピースの当たる部分削り、ランププレート外側のバリ取らないとウエイトローラーボロボロになるよ。
399774RR:2013/06/11(火) 21:06:22.76 ID:iWmNxIt5
俺のAF35、28km/hから34km/hくらいの速度の時だけエンジンの方から「ウィイーーーン」って音がする。
ベアリングだと思ってセンタースタンド立てて回してみたけど同じ音出ない
なんなんだ??・。・??共振??
400774RR:2013/06/11(火) 23:57:35.72 ID:xNEMomOv
KNのマフラーやウエイト・ドライブベルトはバイクパーツセンターなどで売っている商品と同等
のもの、価格が高いだけウエイトローラーは直ぐに編摩耗する。
NTBのウエイトやスライドピースは、十分持つ。
NTBベルトは純正より山が大きくチューニング車両には、不向き¥1000円以下の
物と比べると、十分耐久性はあるが、プーリーチューン位のバイクにしか使えない。
¥1000円ベルトは、200k走行で切れた。
ベルトはやはり純正が、滑らかさやしなやかさで耐久性・加速も一番良い。
ベルト内側の山形状になっている部分が、台湾製とは違い2倍位の密度がある。
デイトナ強化とかも、台湾製。
401774RR:2013/06/12(水) 00:22:44.32 ID:29ByPwlD
バイクパーツセンターは中華
KNは台湾じゃないの?
402774RR:2013/06/12(水) 01:16:25.14 ID:pRAyBuoJ
外装パーツとかはコピー品で十分でもベルトだけはどうしようもないね。
何より>>400が1000円ベルトって言ってるような無名タイプは大抵ノーマルより短い。
幅とか山の大きさとか素材以前に短いせいで最大変速するとものすごく負荷がかかる。んで、ちぎれる。
403774RR:2013/06/12(水) 01:52:17.86 ID:EQekOYGL
ヤフオクでAF27用、中華新品ヘッドライトを買ったんですが
取り付けたところウィンカーが前後とも点滅が遅くなりました。
点灯しっぱなしの時もあります。
さてどうすればいいでしょうか。
404774RR:2013/06/12(水) 01:56:04.52 ID:D6z0DAhJ
電球のW数上げればいいんじゃね?
それか交換前の電球付け替えるとか
405774RR:2013/06/12(水) 02:00:36.93 ID:EQekOYGL
電球付け替えで治りますか?
またはずすのめんどくさいんで・・・
ヘッドライトが暗くてヘタしたら自転車のライトより暗いです。
助けてください。
406774RR:2013/06/12(水) 02:06:25.44 ID:EQekOYGL
ああ、ごめんなさい、、
旧ヘッドライトは固着してて外れなかったんで中のライト交換できないんです、
それで新しいヘッドライト買ったんですよ。
407774RR:2013/06/12(水) 02:17:14.21 ID:EQekOYGL
1800円のヘッドライトだからダメだったのかな。
ちなみに純正ヘッドランプは透明のパネルを外して交換するんですよね?
中華ヘッドライトは透明パネルはずさなくても後ろからライトはずして交換できるすぐれものでした。
408774RR:2013/06/12(水) 06:46:25.01 ID:/PeXLKXN
千円ベルトに交換して5000キロ
なんの問題もなく使えてるけど
そろそろ交換してもいい距離なんだな
409774RR:2013/06/12(水) 06:51:40.56 ID:INMsbZWX
台湾強化 少なくともPFPは純正より長いしちょい太い。
中華ははなからゴミだから、買ったこと無いね。
410774RR:2013/06/12(水) 11:08:07.21 ID:xMZl5eti
>>407
透明のパネルってどこ?
電球を交換するにはミラーを外して、正面ヘッドライト下のボルトを外す。
で、メーター側にあるビス4本だったかな?を外す。
これでヘッドライト周りのボディさら外れるけど、爪があるから気を付けて外してね。
あとはその中華と交換すればいいと思う。
見ても解らなければバイク屋に行って聞いて。
411774RR:2013/06/12(水) 18:32:38.60 ID:8IUdkXxL
\1000円ベルトはノーマルなら、どれくらい走れるかは??
ハイプリで75k/h全開で、40km×2通勤に使用、二日目の会社の行き道で
ベルト粉々!
ボアアップやチャンバー等のハードチューンだと、100km持たないかも?
NTBもチューンドで、3000kmでベルトのブロックが3山くらい剥がれた。
後ろの変則機の中挟まり、信号の度にスタンド立ててエンジン始動し、バイク
押して飛び乗る!
出足は、常にトップギヤホールドなんで、チャリにも負けるトロさ!
これで、40kmの道のりを帰った・・・ww
それからは、高くても純正しか使わない。ブロック山も小さくシナヤカで
加速も鋭い。
412774RR:2013/06/12(水) 18:55:38.59 ID:pRAyBuoJ
長さ足りてない典型的なパターンですな
ハイプリなんか入れてるとおもっきし引っ張るし、社外品のよく開くトルクカムじゃないとクラッチ側の落とし込みも少ない。
そのくせ太さはそこそこあるから最大変速時に引っ張られても太さでクラッチ側で引っかかる

家につくまででWRが飛び出たりベルトが切れなくてよかったね
413774RR:2013/06/12(水) 21:49:04.61 ID:8IUdkXxL
今日、楽天の台湾クランク入れてみたけど、アイドリングの振動がやけに
増えた。バランス取れてないのかなぁ〜・・・
ベルトも純正奢ってやったけど、1mm太くなって7g×6個では、出足が鈍くなった
クランク純正+純正ベルト(摩耗して14mm)だと出足全開7600rpm まで回ったけど
台湾クランク+純正新品15mmだと、出足全開で5700rpm で出足モッサリww
1mmの差のせいかなぁ〜ウエイト下げるか、クランクまた純正に組み直すか・・・?
414774RR:2013/06/12(水) 23:33:14.40 ID:pRAyBuoJ
ベルトの太さに合わせてボスにワッシャーを足して調整するといいよ
もちろんまたベルトが減ってきたらワッシャーは外さないといけないけど。
415774RR:2013/06/13(木) 06:55:38.32 ID:wS6IjA1e
オイル次はスーパーファイン入れてみようかとホンダウイングの店員に話したら「規制前の車両に入れても意味ないよ」と言われた。そうなのか…
416774RR:2013/06/13(木) 09:03:51.18 ID:4NgQmGGL
カストロールは香水の香り
417774RR:2013/06/13(木) 16:11:51.61 ID:EQ6RFZNa
ついにオートチョークが壊れた。
針がでっぱなしだから始動時にエアクリの穴ふさいでやればかかるんだけど
新品にするか悩むところだ。新品にしてもすぐ壊れたら嫌だしなあ。
418774RR:2013/06/13(木) 22:02:13.78 ID:aWchNRIF
新品にすれば数年はもつよ。
419774RR:2013/06/14(金) 12:46:30.29 ID:6o9Xc3br
>>283です
やっと、直すことができました
>>292のパーツはZX用だったらしくドリブン側の
長さが1mmほど長く、ドリブンがガタついたので
ワーシャをかまし対応
これから試乗です
420774RR:2013/06/14(金) 16:33:42.70 ID:rZbQrwd8
>>418
使用頻度によって壊れるものなのか、経年劣化によるものなのかどうなんだろう。
壁なし屋根ありのスペースで保管、天候関係なく週5日乗るっていう条件で。
421774RR:2013/06/14(金) 22:11:05.40 ID:V1DAEiWw
>>419
良くやったね!
一度、経験すれば外す順番や要領が判るし、一番の収穫は自信に繋がる事。
自分のは、セラミックボアアップやKOSO28仕様にしているけど、どこが壊れても
そんなに憂鬱じゃない。
経験を積めば、マニュアルと工具さえあれば、4ストマルチも部品代だけで
治せるようになるよ。
422774RR:2013/06/16(日) 09:35:16.47 ID:p+yKu2VG
一ヶ月ぶりくらいに乗ろうとしたらキーがONに回らなくてあせった
なんとかまわして走ってきたら普通に回るようになったけどなんだったんだろ
423774RR:2013/06/16(日) 09:45:28.89 ID:4dRvEnOL
ひっかかりでしょ。
CRCさしておけばオッケー。
424774RR:2013/06/17(月) 00:31:43.91 ID:SHPnqjDB
オートチョークのことだけど、
キャブの分解清掃でかなり
改善するよ。

壊れると言われるけど、
何台もdioを整備したけ
ど、意外に壊れてない。
425774RR:2013/06/17(月) 07:51:23.96 ID:3p4G6sMv
中古のキャブ安いしね。
いくつか買えば、使えるのが見つかったり。
ただ、そこまで診断出来ないと、やっぱり新品交換が一番。
なにしろ、解りにくい。
426774RR:2013/06/17(月) 08:05:42.04 ID:N3dWul27
>>374 >>389です。
サービスキャンペーンでキャブ、セルモーターなど6点ほど部品交換して直りました、心配してた抱きつきは無かったです。
絶好調になりました。
規制後2000年〜の車両は始動困難になる車両が多くサービスキャンペーンで対処してるそうです。
バイク屋さんでも原付に明るくない店では昔という事もありリコールに気づかずにキャブやオートチョークを弄って直らないという場合があるそうです。
427774RR:2013/06/17(月) 12:37:26.66 ID:Ss7Y8FY9
著しく走りに影響していた原因は「燃圧」」だったということかな?
428774RR:2013/06/17(月) 18:53:15.45 ID:3p4G6sMv
キャブの不具合って書いてあるじゃない。
429774RR:2013/06/17(月) 22:41:03.04 ID:P368kT/u
最近規制前ライブZXの調子がわるい…

キャブからガソリンが漏れて?クランクケースにべったり垂れてました。

さらに走行中にキャブがかぶる感じがして最終的に自走不可に。その後キャブ清掃して2日は快調に走ったものの再び同じ症状がでて自走不可。

さらに言うと最初にキャブに違和感感じた時から始動時に右に倒さなきゃエンジンが掛からない始末…

ググってもググっても対策法がヒットしないのでこちらに書かせていただきました。

キャブの寿命でしょうか?
430774RR:2013/06/17(月) 23:03:40.23 ID:3p4G6sMv
症状からキャブの不具合に見えるけどなぁ。
とりあえず、オークションで中古のキャブ落として変えてみ。
それで収まればキャブだから。
オーバーホールすればまだ使えるよ。
431774RR:2013/06/17(月) 23:04:36.16 ID:xxPkEwyj
バイク屋もってけば? いや、煽りとかでなく
432774RR:2013/06/17(月) 23:41:03.83 ID:6wF76WQI
油面関係だと思う。
油面調整するタイプのキャブじゃないからフロートもしくはフロートバルブが怪しいと俺はみた。
433774RR:2013/06/18(火) 01:30:49.54 ID:7oRXVhzv
>>429
ドレンのパッキンが
痛んでるんじゃない。
あるいは、キャブの
合わせ面のパッキンか。

バルブにゴミがついたか。
434774RR:2013/06/18(火) 04:49:21.03 ID:sJ02llmh
初期の非ZX ライブDIOで、二つ質問です。

まずキャブのフロート調整ですけど、ドレンに透明ホースつけて油面見た場合どの程度がベストなんでしょうか?現状キャブのフロート室?の繋ぎ目辺りですが高過ぎですよね?

もう一つはキャブのオイルホースを透明にしているのですが、ホースを外すとオイルがポンプ側に5センチ位下がって行きます。
キャブをバラした時はホースにオイルを満たしていますが、オイルが下がる事自体は正常なんでしょうか?
435774RR:2013/06/18(火) 21:33:16.68 ID:1ejELjHP
>>434
まず、サービスマニュアル買え。
そして経験を積むんだ。
ポンプが動いていない時にオイルに圧力はかかっていない。
オイルポンプってのはかなり隙間があいている構造なんですよ。
436268:2013/06/19(水) 21:48:04.17 ID:yy2n6Ona
新鮮なガソリンをできるだけ多く給油したいから、
メーターのレッドゾーンよりも下にマジックで書き込みしてるんだが、(もちろんパネルに)
今日、いつものスタンド(スタッフ給油)で入れたら、5.04Lだった。
最高で4.77Lまでしか入れられたこと無いから、焦った(´・ω・`)
437774RR:2013/06/19(水) 21:51:29.26 ID:yy2n6Ona
268は前の投稿だから関係ない。
ミスった。
438774RR:2013/06/20(木) 03:03:05.83 ID:vilEsZes
>>436
そんなに入るのか。
でも通勤でガス欠になったら怖いな
439774RR:2013/06/20(木) 08:26:05.52 ID:HQvCHE8Z
通勤とかで慣れて来ると、燃費とタンク容量から距離メーターの表示あと何キロ走れるかが分かるようになる
そして、ギリギリを攻めるチキンレースを楽しむようになるw
440774RR:2013/06/20(木) 09:41:14.71 ID:FuLoeP9W
>>436
ライブDioは
5リッターと6リッターの後期型
二種類あるはず
441774RR:2013/06/20(木) 12:07:27.31 ID:ZmOvpuAb
こないだ、5.8L入った!
442774RR:2013/06/20(木) 16:34:39.36 ID:oxSOLCNS
>>440
いや、スーパーなのよ。AF28の(エンジンは27後期)。
カタログ値の5Lはちゃんと入るってことがわかったw
443774RR:2013/06/21(金) 03:26:05.80 ID:MN9kOu0m
>>439
まだ走れるから給油は今度でいいや
とやっててガス欠になるんだよな
5L入ったのはそんときだけだったな@AF27
444774RR:2013/06/22(土) 10:36:17.25 ID:YvlbyOk0
ジョーカー50でガス欠した時は7入ったぞ
445774RR:2013/06/23(日) 01:20:06.79 ID:sjAVkWFB
発電機って直流何アンペアぐらい?
AF35 ZX
シガーソケットつけていろいろ使おうと思ってます
発電量と使用可能量が知りたいです
446774RR:2013/06/23(日) 02:04:50.17 ID:KJpAWpeI
今日会社のGEAR乗ったけど普段AF35乗ってる身としてはもう乗りたくないwww
ブレーキ硬いし全然効かないし加速もノロノロ
447774RR:2013/06/23(日) 09:09:27.23 ID:Tyi0f3Dw
とりあえず、ブレーキワイヤーに556かな?
448774RR:2013/06/23(日) 12:02:25.34 ID:CTcGym3e
AF35はスポーツスクーターだからね。
449774RR:2013/06/23(日) 12:46:58.14 ID:qM/Uo3gc
じゃあ俺「.05リッターSS」に乗ってるぜで良いんだな
450774RR:2013/06/23(日) 15:01:04.20 ID:CTcGym3e
GEARを「.05リッターBS」と呼ぶならばどうぞ。
451774RR:2013/06/23(日) 22:29:02.94 ID:W3UNKFwl
いまAF28をレストア中
エンジンはすぐ直ったけど ブレーキが大変なことになってた
原付でディスクブレーキはややこしいだけだな
452774RR:2013/06/23(日) 22:42:29.12 ID:CTcGym3e
慣れるとディスクのほうが楽だったりもする。
慣れですよ。
453774RR:2013/06/23(日) 23:41:55.89 ID:r9SKOS9l
性能はディスクだろうけど
メンテとかは断然ドラムだな
454774RR:2013/06/24(月) 21:43:58.43 ID:5XX4/e1A
白煙がひどいんだけど これなんぞ 仕様か
455774RR:2013/06/24(月) 21:53:05.25 ID:wloTAl7D
そんなに白煙は吐かないよ。
オイルとガソリン入れ替えて、前開で5分走っておさまるかチェックから。
456774RR:2013/06/24(月) 22:50:13.40 ID:wF6M4uRe
出だしの白煙は凄いな
今だと季節的に少しはマシなはず
2Stなんだから諦めるべき
457774RR:2013/06/24(月) 23:54:46.73 ID:PmrgpLVB
おれのは全然白煙出ないわ
458774RR:2013/06/24(月) 23:56:56.35 ID:5XX4/e1A
レストアしたてだからまだどうなってんのかわかんない
ってかまだ外装とフロントフォークついてない
459774RR:2013/06/26(水) 15:25:49.93 ID:dNGZCoIG
>>458 
長い間乗ってないと、オイルポンプからクランクにオイルが回ってるから、白煙になることがあるよ。
460774RR:2013/06/26(水) 18:09:44.52 ID:mYZeHYOR
>>362
3.00-10が付いているAF34のノーマルホイールに、
90/90-10のタイヤを付けて問題なく使えますか?

やめとけと言われそうですが、
NBSが輸入しているGUMONDERのG1091を使いたいのです。
値段がクソ安いだけでなく、パターンがちょっとカッコイイ、
そこそこグリップ力がある、
2年間別の原付で使ったのですがヒビ割れや極端な磨耗などなかった。
D306を使っておけばいいのは分かっているのですが…
461774RR:2013/06/26(水) 18:32:56.50 ID:b2JEhieV
指定サイズで無いことが問題なんですよ。
指定サイズ以外を使うならば全て自己責任にて。
これは基本だよ。
462774RR:2013/06/26(水) 18:56:01.46 ID:JYJJoggv
>>460
問題あるのが嫌だったら国産の指定サイズ入れとけやボケが。

台湾製でオーバーサイズなんて人柱以外の何者でもないっしょ。





・・・まあ、普通に使えると思うよ。
463774RR:2013/06/26(水) 20:28:28.73 ID:EmJ0E9HS
>>460
フロントは距離/速度メーターが合わなくなるからやめとけ
リヤはまーいいんじゃない?
464774RR:2013/06/27(木) 00:58:43.75 ID:b1ae7hAx
センタースタンドがへたってコーナリングの際に地面に干渉して怖いよ
465774RR:2013/06/27(木) 01:09:56.92 ID:05LdnyHM
あのね、>>463みたいにさも困る様な事を何も知らずにいう人はいる。
実際はメーターの狂いなんて、タイヤ消耗でもあるわけで気にする必要はない、そもそもメーター自体がハッピー仕様、仮にタイヤ替えて誤差が大きくなっても5%程度で収まる、車の車検より少ないね。
466774RR:2013/06/27(木) 04:00:35.28 ID:u1ZjpVGw
困る事に決まってるだろ
実際60ぐらいの時で6〜8キロ近く少なく表示されるぐらいになるんだけど、
純正がハッピーとかタイヤの消耗で差が出るとかじゃなくて、避けられる状況でわざと誤差を作りたいか?って事だよ

言わなければ知らずにオーバーサイズを履いて速度低下に悩む人だっているし、
俺がもし表示なんてアテにならんからどうでもいいやーと思っていても、誤差が出ることを黙っておこうとは考えない。
結局最後に決めるのは質問者
467774RR:2013/06/27(木) 04:12:49.47 ID:BuMSTtcM
未知にものに関しては、自己責任。
そこにファイナルフロンティアがあると信じるならば
やってみる価値はあるだろう。
468774RR:2013/06/27(木) 04:22:18.40 ID:wr0OPUKV
スピードメーターの誤差の件で盛り上がってところに水を差すようだが
同じ10インチ同士なんだからタイヤ外周の差なんてほとんど無いんじゃね?

そういうことじゃなくて、リム幅が対応してるかとか装着した時に干渉する部分が無いかとかが問題なんじゃないかと思うのだが・・・。
469774RR:2013/06/27(木) 04:40:56.21 ID:BuMSTtcM
そこらへんは多分イケるんジャネ?
責任はもたないけど、が大半の意見だと思う。
人柱しないって姿勢が問題なんですよ。
470774RR:2013/06/27(木) 06:24:47.29 ID:WpeYrES7
つーかディオの鉄ホイールとアルミホイールってリム幅一緒じゃね?
471774RR:2013/06/27(木) 06:45:54.80 ID:WpeYrES7
と思ってたら違うのか
ちなみに国産メーカーの3.00と90/90の標準リム幅は同じだったはず
472774RR:2013/06/27(木) 07:22:34.29 ID:05LdnyHM
自転車に付けるサイクルメーター、これが案外と優れモノでタイヤ外周値をミリ単位で入力出来る、俺はこれを二種スクの方に付けてる。
国道には渋谷から35kmとかの標識が立っているのでそこで距離誤差が1kmで2m以内になるように外周値をセットする、0,2%の誤差という事になる。
ガーミンのGPSナビより誤差が少ないので速度表示も正確
それで色々試した結果、新車状態でのタイヤ外周値が1400mmだとするとタイヤがツルツル状態まで使い込んだ場合1360mm程度まで外周値減る、つまり4センチ
この状態がメーター誤差が一番激しいがここで8%程度ハッピーメーターになってる、メーター読み時速60`で実速55`くらい
これはリード110での値だが、こんな程度だよ誤差は。メーカーも純正タイヤの外周値をちゃんと計測して造ってる、あまりにも小さいタイヤを履かない限りは誤差10%なんて中々出ないもん
それに今の中華タイヤはクオリテイが結構高い、そんないい加減には造ってないよ、ディオに950円の3.00ー10を使ったがまともでしたよ。
473774RR:2013/06/27(木) 08:54:49.61 ID:2yJLDxdB
>>471
でもホイール的には大丈夫。
DIOの鉄ホイールのリムには、2.15インチと刻印されてるから、
90/90タイヤの規定リムサイズにちょうど収まってる。
ttp://ridersnavi.com/catalogue/tyre/D306/
ZXが90/90タイヤだから、ボディには干渉しないよ。実際に試した。

それに、タイヤの直径って、同じ表示サイズでも、
メーカーや種類によって結構ちがうから、
純正と全く同じタイヤを履かなきゃメーターがズレるのは普通だよ。
474774RR:2013/06/27(木) 14:37:32.57 ID:Ljgwvhm/
外装だけってまだ手に入りますか?
1〜3代目だと思うんですけど。
475774RR:2013/06/27(木) 16:50:45.60 ID:k85IF/E/
>>474
ヤフオクにいっぱいあるでえ

正確な方式わかってないと痛い目あうかもよ
476774RR:2013/06/27(木) 20:01:53.96 ID:y8k2mQ4F
バッテリーが死亡したまま3年くらい乗ってたライブSRを貰ったんだけどヘッドライトがめっちゃ暗い。
レギュが壊れてるのかな?
普通はバッテリーが死んでてもヘッドライトは暗くならないよね?
477774RR:2013/06/27(木) 20:25:34.21 ID:7i8n/t79
>>473
鉄ホイールとアルミホイールのリム幅はどちらも2.15だけど、実際のリム幅を測ると
完全に同じじゃなかったりするのよね
他社のスクーターホイールと比べると、同じ2.15表示でもミリ単位で明らかにリム幅が違っていて
なおかつ同一銘柄同一サイズのタイヤを履かせても外周寸法がかなり異なる事もある

メーター誤差についてシビアに求めたいなら、ノーマル純正装着タイヤの新品時に外周を
計測しておいてそれにきちんと合わせるしか無いね
減り具合は当然としても、銘柄によっても実際の組み付け時の外周が違うなんて当たり前にあるよ
478774RR:2013/06/27(木) 21:22:43.06 ID:ozxzQFBU
>>468
それは俺も思った
ホイール交換必須なら
辞めるべきだが
ホイール一緒で規格の違うタイヤ使用なら
大した問題じゃなさそう
479774RR:2013/06/28(金) 00:10:39.29 ID:9ug3QX7z
オサレな白色ランプバルブに変えようと思ったら、
NBSがライブディオ2型用の激安PH11バルブを出してるから、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00603H03Q/
ライブディオ1型のバルブの方が高いじゃないか!
本来ならPH11の方が高くて困ってたはずなのにー。

いろいろ探した結果、
ライブディオ1型で使える白色バルブで、
安くてちゃんとしてそうなのは、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005PU7YC2/
↑これっぽいけど、これPH8x互換として使える?

口金は、だいたい互換っぽいんだけど。
ttp://www.m-and-h-bulb.co.jp/halogen/typetable.html
ttp://stanley-raybrig.com/product/23_valve/valve.php#R208
480774RR:2013/06/28(金) 03:27:25.42 ID:PbzjRBb6
宅配ピザ級の箱付けているから今すぐに必要とは言わないが
素dioのサイドスタンドはどこのがいい?
穴あけないといけないモノもあるよね
箱に物イパーイ入れてもコケないスタンドがええなぁ
481774RR:2013/06/28(金) 04:25:58.83 ID:WI7oSBo7
純正に溶接強化だな。
箱に荷物入れてコケないってのは難しい。
482774RR:2013/06/30(日) 17:31:09.02 ID:uBZAfKRX
AF27の前タイヤ交換するんだけど外して注意することある?
483774RR:2013/06/30(日) 18:21:09.33 ID:nUsy1XEl
メーターギヤのプラスチック折るなよ。
484774RR:2013/06/30(日) 20:25:08.87 ID:Yh02LLcb
外装全部ほしいのだが全部そろえるといくらぐらいかかりますかね?
ライブZX1型です
中古だろうと新品だろうと中国製だろうとかまいません
やはりヤフオクですかね?
485774RR:2013/06/30(日) 20:55:11.22 ID:AX7igEgj
>>484
ヤフオクに出品してるバイクパーツセンターの外装セットが1番安いんじゃね。
外装5点セットとモール3点セットで1万くらいだから

俺も何セットか購入してる。
486774RR:2013/06/30(日) 20:59:15.61 ID:RoKtvx/C
>>482
ついでにエアバルブの交換やったら
487774RR:2013/06/30(日) 21:31:23.67 ID:jNqvj9d0
>>482
ビートを傷つけないようにと、エア漏れ防止も兼ねて、ワックスは多目に塗っとくといい。
488774RR:2013/06/30(日) 23:28:05.64 ID:Yh02LLcb
>>484
に追記です

外装だけでなく内装?ステップの部分なども全部です
489774RR:2013/07/01(月) 00:03:20.47 ID:kZrXHtFw
>>488
ヤフオクで安いものを個別に買っていけばおk
ここで聞くより検索したほうが早いし満足な結果が得られるぞ
490774RR:2013/07/01(月) 00:13:52.47 ID:742DBkqy
ステップは個人的には純正中古をオススメしたい
踏ん張る時に意外と体重かかるところだから社外のペラペラだと割れるんだよね
491774RR:2013/07/01(月) 00:19:32.22 ID:fmrX/d8N
外装は安物をセットで内側は中古を集めるかたちで行きます
ありがとうございます
492774RR:2013/07/01(月) 00:53:48.37 ID:fAArta3g
購入後に知ったが、数日乗らずにいた初期AF54の始動性は(´д`)だな。
燃料ラインに逆止弁を噛ませないとダメなんだね。
493774RR:2013/07/01(月) 02:27:14.25 ID:iaGJlnQp
494774RR:2013/07/01(月) 08:38:47.07 ID:JkShwvoJ
>>491
バイクパーツセンターの安物外装カウルは、精度が低いから、
純正のように、カウルを順番に完全固定していくと、
ズレが足されていって、途中で取り付け穴やツメの位置が完全にズレれるから、
↓この人が工夫して取り付けたように、
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00437907K/ref=pd_cp_auto_2
カウル全部をゆる〜く仮止めして、全体的にボルトを少しずつ締めていくとなんとかハマるぞ。

あと、塗装は、遠くから見ると、わりとキレイだけど、
よーく見ると、表面は塗ってあるけど、フチが塗り忘れてあったりするから、そこらへんは我慢だ。
ペイントマーカー風のタッチペイントでごまかせば遠目からは完璧にはなる。
495774RR:2013/07/01(月) 13:30:30.47 ID:fmrX/d8N
>>494
色はオルペンするので問題ないです
精度が低いのは仕方ないですね
496774RR:2013/07/01(月) 13:46:10.37 ID:42agckXn
工夫して取り付けても、どうしてもカウルのボルト穴がズレてる場合は、
ボルト穴の周囲の肉厚の部分なら、ずらして穴を開け、
完全にズレてる場合でも、アルミ板を加工して自作ステーを作れば何とかなる。

他人に任せずに自分でやる気になってるのが偉い。
497774RR:2013/07/01(月) 16:34:33.33 ID:QQ5aRnUP
社外カウルはメーカーにもよると思うが取り付け精度だけでなく面の仕上げも酷かった
塗装面が全体的にデコボコだから、いくら綺麗に塗りなおしてもアラが目立つ
全面が歪んでデコボコなので、これを全面修正するくらいなら新しいの買ったほうがいいと塗装屋に言われたわ

塗装が前提なら大きな割れとかの無い中古を探した方がいいと思う
うまくはまらないのは仕方ないが、肝心の見栄えの部分も値段相応なので、目立つフロントの部分は
純正中古をおすすめしたいな
498774RR:2013/07/01(月) 18:28:36.29 ID:gV71W+6V
ここは伝統のある補修材ガムテープを推しとく。
499774RR:2013/07/01(月) 23:41:49.56 ID:oxyTxLd6
外装変えたいな
買ったときに自分でスプレー買ってきて適当に吹いたから今吹いた塗装がひび割れ起こしてボロボロだわ
500774RR:2013/07/02(火) 07:06:28.52 ID:EC+OD4bN
下地処理とかクリアーとかきちんとやらないからだよ
501774RR:2013/07/02(火) 07:32:10.02 ID:NbILJZfV
塗装ハゲの上から塗装したら超汚くなってショックのあまり放置
だれかサイドカバー譲ってください
502774RR:2013/07/02(火) 13:54:49.21 ID:pzvC6qJ8
ヤフオクで
2st Dio 相場安すぎ、
レストアしても売れないわ (´・ω・`) ショボーン
503774RR:2013/07/02(火) 19:34:26.38 ID:Bl/1CKao
>>502
俺も今出品してる。
過去落札を今見てみたら確かに安い(´・ω・`) ショボーン&ガッカリ
504774RR:2013/07/02(火) 21:38:25.00 ID:joBMFZb8
ZX以外はゴミだよね。
505774RR:2013/07/02(火) 21:53:24.71 ID:nxBg/HZD
ZXよりZR派なの。今はジョルノ転がす毎日さ
506774RR:2013/07/02(火) 23:50:55.70 ID:RRD6dJ10
エアクリ外すときってエアクリのカバー外す必要あるんかな?
手元に来て3年目でついにエアクリ留めてるタッピングビスのねじ穴がバカになった。

プラリペアで修復を試みるも失敗。
プラリペアを勧めてきた友人にやってもらったが失敗。

ほかのバイクの樹脂のねじ穴は修復できたらしいんだが。

解体屋でもめぐりに行くか〜
507774RR:2013/07/03(水) 00:56:25.96 ID:4y5AxucL
>>506
一回り大きいタッピングビスデいいんジャマイカ??
508774RR:2013/07/03(水) 14:18:33.03 ID:RebtGh+8
>>507
今現在M6のビス穴がバカになってる状況orz

ラバー部もカチカチのヒビ割れまくりだし知り合いからいいの見つけたっていう
連絡あったからまだ使える中古引っ張ってくるよ・・・
509774RR:2013/07/04(木) 05:47:36.09 ID:9VKftmyr
ライブディオの非ZXはバーエンドつけられないのかな?
オクでオープンエンドのグリップヒーターと汎用バーエンド落札して、いざ取り付けようとしたら中にウェイト詰まってて困ってしまった
510774RR:2013/07/04(木) 08:44:35.11 ID:O2RgPqJs
>>509
そのウェイトは点付け溶接だから一部を削り取ればぽろっと外れるよ
加工が出来ないならばZXのハンドルに交換したら楽だけど、元からディスクブレーキの
車種じゃないとハンドルの互換は無いから注意ね
511774RR:2013/07/04(木) 16:33:15.01 ID:juKIOlz7
AF35(ライブディオZX規制前)のバッテリー蓋を止める割ピンと
リアの泥除け付け根の割ピンの部品番号を教えていただけますか?
512774RR:2013/07/04(木) 18:45:13.76 ID:fRn+HS4n
>>511
ホンダの客相に電話すれば
部番教えてくれる

割りピンなんか
ホームセンタで売ってるんじゃない?
513774RR:2013/07/04(木) 19:20:38.41 ID:juKIOlz7
>>512
サンクス
かなりバイク屋遠いんで通販するのに必要なんだ。
明日聞くよ。
514774RR:2013/07/04(木) 21:32:39.37 ID:7l9OQmeg
俺のAF27が死にかけてる。症状としては、アイドリングの段階でエンジン近辺から異音と振動。30kmもだすともぉー異音と振動でびびっちゃうくらい。今のところエンジンは掛かるけど、なんかキックの戻りが悪い。
近所のバイク屋持って行ったらエンジンばらさないと分からないと言われた。
こんな症状が出た香具師いる?
515774RR:2013/07/04(木) 21:36:11.49 ID:z34UKGbY
俺のAF28ZX、キーオン・エンジンオフでウインカー点灯すると、
点滅間隔が「カチッ…(10秒ほど沈黙)…カチッ」
って感じで間隔が凄い長いんだけど、
エンジン掛けてないとこんなもんなのかな。

バッテリーは新品にして納車してもらって、1年半経った。

セルも調子良く回るし、エンジン掛かれば間隔は元通りで、特に問題はないんだけど。
516774RR:2013/07/04(木) 22:53:05.23 ID:HbuZUh4E
>>514
クランクベアリングに聞こえるぞ。

>>515
バルブを確認してみ。
ワット数違うとそういう症状出るよ。
517774RR:2013/07/04(木) 23:13:48.89 ID:7l9OQmeg
>>516
やっぱ、そっち系ですかね?自分じゃ直せないから、ちょっと個人請けの安いとこに相談してみます。
518774RR:2013/07/04(木) 23:40:55.94 ID:z34UKGbY
>>516
ワッテージ違いか… 確認してみる。
ありがとう。

点滅が遅いってことはハイワッテージっぽいし。
前オーナーは一体何を企てていたんだ…
519774RR:2013/07/04(木) 23:41:45.02 ID:z34UKGbY
>>516
ワッテージ違いか… 確認してみる。
ありがとう。

点滅が遅いってことはハイワッテージっぽいし。
前オーナーは一体何を企てていたんだ…
520774RR:2013/07/04(木) 23:44:30.86 ID:z34UKGbY
>>516
ワッテージ違いか… 確認してみる。
ありがとう。

点滅が遅いってことはハイワッテージっぽいし。
前オーナーは一体何を企てていたんだ…
521774RR:2013/07/04(木) 23:48:24.39 ID:z34UKGbY
回線が遅くて繋がらなくてリロードしまくったら、
三連投になっちまった。
すまん 。
522774RR:2013/07/05(金) 00:09:10.34 ID:b8ZO+a/v
大事なことだから三回言ってくれたんだな
523774RR:2013/07/05(金) 19:31:40.44 ID:wB0UxYic
>>510
ありがとう
週末加工してみる
524774RR:2013/07/06(土) 00:31:40.40 ID:5lMYqbay
>>511 割ピンじゃなくてプラリベットでしょ
トリムクリップ 90683-GAZ-003
http://www.cmsnl.com/honda-sk50m-dio-1996-australia_model4561/clip-trim_90683gaz003/#.UdbmL5zYcuc
525774RR:2013/07/06(土) 00:56:04.04 ID:nxzMY3E1
このピンうぜえから外してるのは俺だけか
526774RR:2013/07/06(土) 07:06:14.20 ID:5NOtFXge
自分もほぼ外してるな
安く買えるんなら一杯買って新品使いたいところだが
527774RR:2013/07/06(土) 07:45:00.17 ID:7638Ywh1
>>524
ありがとん
注文しました
528774RR:2013/07/06(土) 13:11:18.83 ID:K591zzSs
このピンのせいで初めてDIOバラすときに無理やり外して外装割ったもんだわ
529774RR:2013/07/06(土) 16:46:07.55 ID:ArmFKzXM
スーパーディオにライブディオの純正キャブつけた人いたら吸排気、エンジンの仕様と
ジェットの番手教えてもらえないかな?

ちなみに俺は、ウインドジャマーズチャンバー、純正エアクリボックスフィルター抜き
エンジンノーマルで、MJ80のSJ38。

なんか濃過ぎるような気がして、他の人のも参考にしてみたいんだよね。
530774RR:2013/07/06(土) 17:05:44.38 ID:KJLsTXWI
ライブディオって種類が大量なんですが
スーパーディオにも3種類グレードがあるんですが

チューンド車のセッティングなんて知ったこっちゃないわ
531774RR:2013/07/06(土) 17:13:50.70 ID:ArmFKzXM
>>530
たしかに細かい違いはあるが、スーパーディオとライブディオのキャブを比較して大きく違うのが
口径が違うということ。

実際やった人なら分かると思うが規制後のやつをわざわざ使う人は少ないと思うし
規制後のキャブを使うにしても加工して規制前と同じような状態にするはず。

それにこういうチューニングしてる人って少ないと思うからどんな情報でも参考になるからさ。
分からないなら分からないでかまいません。
532774RR:2013/07/06(土) 18:11:05.62 ID:MTU4E+qv
>>531
ジェットの目安は人に言えるような物ではないよ
エンジン本体がノーマルならば、キャブの口径を大きくしても何十番もジェットが変わることはまず
無いけれど、このへんは自分でやって微調整するしかない

濃すぎる、と思うならMJをさらに10番程度上げてみてどうなるのか、を体感してみないとダメ
重ったるい感じがしてもまだゴボゴボ言わずなんとか走れるなら、完全に濃い状態とは言えないしね
少なくとも、現在まだまともに走れるのなら濃すぎって事は絶対にないものよ
533774RR:2013/07/06(土) 18:11:14.77 ID:dLJD0c0i
>>529
スーパーdioSRにライブdioZX前期小丸。

スローそのまま
メイン78

マフラーノーマル
フィルターNTB ボックス吸気穴追加(KNダクト)

経験上、フィルターは抜かない方がいいと思う。
パワフィル 直キャブなんて問題外
534774RR:2013/07/06(土) 19:01:59.72 ID:ArmFKzXM
>>532
手持ちで100番から80番まで5番刻みで持っているので全部試して
85番で最低限走れる、80番で濃いめで走れるがベストとはいえない状態。
濃過ぎと言ったら言い過ぎかもしれないけど濃いのは確実です。

>>533
参考になります。
チャンバーが関係しているのかもしれないけど直キャブのほうが調子いい。
さすがに異物が気になるのと雨の日も乗るのでボックス付けてますが。

KNのターボフィルター+エアクリのカバーのビスを1本だけにしてみたら調子よくなったので
吸気穴追加してみます。
535774RR:2013/07/06(土) 20:45:59.21 ID:MTU4E+qv
>>534
かぶりまくって走れない状態でない限り、その時点で濃い目という訳でもないよ
一番最高速が出るところがベストかといえばそうとも限らないし、そうやっていると
どんどん薄め薄めになっていってそこがベストだと思い込む事もあるから気をつけて

明らかに失速したりかぶったりしないのであれば、濃い目薄目に大きく偏ったりは
していない物だし、万が一の事を考えるとあまりMJを小さくするのは避けた方がいいかと
最低限度走れる所から10番も下げるのはちょとリスクが高いかもね
536774RR:2013/07/06(土) 22:43:21.73 ID:ArmFKzXM
>>535
今まではスロットルをガバ開けしたときに濃いな〜って感じだったのが
最近になって全開→スロットルオフ→全開でゴボゴボいうようになって
回転が上昇しなくなるっていう症状が出だしたのでリセッティングしてます。

85番で走れるって言うのもかなーり気を使って開けないとゴボついて加速しないよ。
537774RR:2013/07/06(土) 23:06:52.14 ID:bnCiHD5t
もう、ノーマルに戻せよ。
538774RR:2013/07/06(土) 23:08:41.29 ID:MTU4E+qv
>>536
MJ85番だと気を遣って開けないとごぼつくのならほぼ間違いなく濃い目だね
ニードルとの兼ね合いもあるかもしれないけど、全開→オフ→全開でごぼつくようになったとなれば
MJのみの確実なチェック方法だと思うので間違いないでしょう
ごぼつきが多少なら75番まで落とさず78番くらいでいいかもしれないね
539774RR:2013/07/07(日) 00:50:58.84 ID:rkLR0/fs
>>536
ってか、WJ入れてるんだったらポート掘るくらいしたら?
キャブだって24φくらいいけるだろうし。
勿体無いなあ。
540774RR:2013/07/07(日) 11:27:23.81 ID:ilwON2EI
>>538
78番に落とすかエア吸入量アップかで迷ってるんだよね。

>>539
解体屋やってる知人から安く買ったもんだからまだそこまでいけてないんだよね。

最初はまともなチャンバーって高いから入れるつもりあんまりなかったし。

キャブもその解体屋から1000円でもらったもんだし
出来ることなら水冷ボア+24パイキャブ入れたいよ。
ただ水冷にするにはおおがかりな改造になるし金もかかるしまだ手付かずってとこかな。
541774RR:2013/07/08(月) 09:10:03.91 ID:S4Jljf1a
まずは今あるもので何が出来るのかを考えた方が良い。
その後に限界が来てから、
何をどうしたいのか、
それが現実的にできるのかを考えた方が良い。
話を聞くとけっこう無茶なブランに聞こえますよ。
542774RR:2013/07/08(月) 15:59:30.15 ID:CJ/WXCZT
>>540
水冷は安定化を目指すならいいと思うけど、ヘッドのみかシリンダーも水冷にするかで
大きく話が異なってくるし、水回りの運用や水温等はある程度のノウハウが無いとちょっと
難しい段階になってくるよ

それといくら水冷化を行っても、それで性能が上がるとか絶対に壊れなくなるとかではないし
エンジンとして最低限度の能力と安定性、耐久性を持たせるためには何が必要なのか、を
お勉強してからでないと水冷だけしてもほとんど役に立たないのね

それと他の人も言ってるけど、ライブと違ってスーパー系エンジンは排気ポート自体はかなり
デチューンなので、それなりのパワーが欲しいならまずそういった致命的なデチューンの
部分を改善していくのが一番手軽で楽しいよ
いくら良いチャンバーを装着してでかいキャブを奢っても、シリンダーやヘッドが手付かずでは
お金ばかり掛かっていってあまり楽しめないエンジンだったりする
543774RR:2013/07/08(月) 19:34:06.78 ID:JyqUzWfE
1
544774RR:2013/07/08(月) 19:34:54.93 ID:JyqUzWfE
いやぁ〜
キャブのセッティング出すのは、今に次期(雨の湿度と暑さ)が一番
難しいと思うよ、俺はLiveの68cc、KOSO28だけど、今年の3月ごろに
セッティングした時は、MJ112・SJ42で出足から最高速までバッチリ決まっていたけど、
暑くなるに連れて、SJを42→38→(今日35にしてみたけど、まだグズる)
次はMJを110か105まで落とすつもり。
寒い時期なら、出足も最高速もアドレス125といい勝負するけど、雨や暑さでセッティング
が狂うと、全然実力発揮しない。
545774RR:2013/07/10(水) 11:44:11.90 ID:3OYHs/Ql
それ、もうアドレス125買・・・、好きだなぁ。
546774RR:2013/07/10(水) 18:21:07.78 ID:0OBZyySZ
見よう見まねのレストアも終盤を迎えてきたんだが、前のディスクの効きが悪い
547774RR:2013/07/10(水) 18:23:15.87 ID:sh2oMwWo
パッド面取りして、フルード交換して、ピストン綺麗にして、シール交換してダメだったら諦メロン
548774RR:2013/07/10(水) 18:34:26.12 ID:0OBZyySZ
フルードらへんはバイク屋にやってもらったから問題なさそうなんだ…
パッド変えてみようかなぁ
549774RR:2013/07/10(水) 21:31:19.50 ID:/vHEg+xh
ホース替えろ。
あれも定期交換部品だよ。
タッチが悪くなったら、ホース。
メッシュなんて必要無いよ、ぜんぜん変わる。
550774RR:2013/07/10(水) 22:24:36.34 ID:JDuixA3R
初心者な質問ですみません。

ライブディオS、AF34に乗っているのですが、
空気圧や空気入れはいつもバイク屋にやってもらっていました、
手軽にGSなどでもやりたいのですが、ホイールが小さく断念。
(強引にできないこともありませんが)
ネット等で3,000円ほどで売っている「HONDA ホンダ エアホルダー α」を使えば、
ホイールの小ささを気にせずに行えますでしょうか?
これを購入しても引っかかるようならバイク屋でやってもらうしか選択肢がないですかね・・・。
551774RR:2013/07/10(水) 22:29:21.48 ID:h7fg/j6P
ちなみに自分が使ってるのはコレ
http://www.straight.co.jp/item/33-450/
500円ほど
しかしGS選べばバイク用タイヤでも空気入れられる
そもそも小さいとか関係ない

ブレーキフルードが原因で効きが悪いとか相当ないぞ
数十年問題なく使えた自分の経験談
552550:2013/07/10(水) 22:46:45.64 ID:JDuixA3R
>>551
ありがとうございます。
色々と検索していて、エクステンションエアーバルブは知っていたのですが、
アマゾンのレビューではかなり賛否あり悩んでいました。
もう少し色々と調べてみます。
553774RR:2013/07/10(水) 22:53:14.08 ID:UTLeeBvD
AF34の後輪付近からシャーシャーと音が鳴ります。
アイドリング状態では音が鳴らないので
クランクベアリングの不具合では無いと思います。
リアホイールのベアリングがダメになっちゃったってことですか?

ちなみに、プーリー、ローラー、ベルトを交換したんですけど
交換する前はその様な異音はしませんでした。
554550:2013/07/10(水) 23:18:42.09 ID:JDuixA3R
>>553
バイクは専門外ですが、工場で大型機械を扱っていて
ベアリング等もそれなりに扱っているのでその範疇での返答になりますが、、、

エンジンを切ってスタンドを立てた状態で、後輪を手動で動かした場合も
シャーシャーという音が鳴るでしょうか?
またエンジンを切った状態でバイク自体を手押ししても音が鳴りますでしょうか?
その場合、私ならベアリングを疑います。
完全に駄目になった場合はロックしてしまうので、
音が気になるようでしたら交換します。
555550:2013/07/10(水) 23:51:02.73 ID:JDuixA3R
あ、失礼しました。
ホイールベアリングと混同してしまった。
勉強しなおします。
556774RR:2013/07/11(木) 00:38:12.90 ID:WSf3ldAV
ホイールのベアリングがイカれてるかどうかを調べるのは
くるくる回しても意味ないでよ
ベアリング壊れててもホイールはしっかり回るし
ロックなんかしない
どうやって調べるかというと
手を広げてタイヤを掴んで横に降る
前輪だとハンドル切ってもいい
それでガタがあるようなら ベアリング異常を疑うべき
557774RR:2013/07/11(木) 00:48:07.29 ID:jqgrqoui
どちらかと言うと駆動系触った後に鳴り出したってのが気になる
もっかい開けてミスしてないか見たほうがいいんじゃない?
558774RR:2013/07/11(木) 06:07:19.03 ID:wmhyJoBi
>>550
次回タイヤ交換にL型バルブに替えるべきですな。
無理やり斜めにしてやっているとバルブ根元のゴムに割れ目が出来て
そこからエアーが漏れだすよ。
以前夜中で家から10キロの場所で漏れだした時はトランポできる友だち呼ぶのに苦労しましたわ
瞬間パンク修理も効かないし
559774RR:2013/07/11(木) 07:07:06.31 ID:wmhyJoBi
1代目、2代目はデーリムモーターでライセンスで作られていたんだね
その割にはあっちの社外パーツを聞かないが
560774RR:2013/07/11(木) 18:27:28.18 ID:3uYkDhBr
AF35ZXで駆動系とパワフィルとマフラーが変えてあるのですが結構まわして走ります
オイルはなにがおすすめですか?
561774RR:2013/07/11(木) 19:15:58.86 ID:CUFbxrLK
>>560
その程度ならスーパーファインで十分
562774RR:2013/07/11(木) 21:04:03.20 ID:G3OW2qr4
9000rpm以上、廻るエンジンならヤマハの青缶でしょ!
563550:2013/07/11(木) 22:18:23.07 ID:RCzrNDCQ
>>556
ありがとうございます。
ロックはしないのですね。
前の原付に乗っていたころ後輪からシャーシャーと異音がし、
バイク屋からは「ロックするよ」と言われていたこともあり、
自分が工場で見ている機械もベアリングが破損するとロックする、
(と言うよりも機械そのものが動かなくなる)ので、
ホイールベアリングもそういうものだと勘違いしていました。

>>558
確かに無理矢理斜めにして入らないこともないのですが、
やはりそれはかなり危なっかしいのですね。
しかもパンク修理が効かないとは・・・。
L型バルブに替えてみます。
564774RR:2013/07/11(木) 22:36:10.63 ID:GYDDxAF/
スーパーファインて排ガス規制車用に発売されたて本当?規制前には2スーパー入れろと言われた
565774RR:2013/07/12(金) 07:47:08.92 ID:EAZc9ZK4
KN企画のプーリーに変えたらカタカタうっせえww
566774RR:2013/07/12(金) 09:26:21.98 ID:KQXREbVa
>>563
いや、最悪ホイールベアリング逝ったらロックします。
なかなか無いケースだけど、早く治した方が良い。
初めはブレブレなだけで、最後にどうしようもなくなってロックします。

>>564
一度発売したオイルの中身はそうそう簡単には変えられない。
なにしろ、今まで発売したバイクの指定オイルなんだから。
今まで発売したバイクに入れたら焼きつく品質には出来ない。
その代表がスズキのCCISオイル。
市販車としてはジムニーを無茶苦茶ハイチューンにした為、
無茶苦茶高級なオイルで原価も高い。
が、ジムニー指定オイルである為、今でも作り続けなければならないし、
品質も落とせない。

>>565
何か作業の不備でしょ。
567774RR:2013/07/12(金) 11:11:02.98 ID:2Z/pem/M
KNプーリーでカタカタってWRが中で揺れる定番のアレでしょ
568774RR:2013/07/12(金) 12:52:50.93 ID:0JPJgVvR
KNプーリーはローラーカタカタぼろぼろがデフォ。 削ればOK!
569774RR:2013/07/12(金) 18:52:37.40 ID:A3QfRV9f
で、プーリー買えばいいんだよ?
570774RR:2013/07/12(金) 21:55:53.24 ID:HcBUE72+
最近、新品の純正プーリーを買ったんだが
KN並のガタガタの出来で残念だった
かなり品質が落ちてる
571774RR:2013/07/12(金) 23:49:23.37 ID:5NmXoRWX
>>570
どんなルートで入手したパーツ?
怪しい通販とかヤフオクとかだと、純正といいつつニセモノかも。
572774RR:2013/07/13(土) 07:05:55.48 ID:fDfxMjDH
それは純正とは言わない
573774RR:2013/07/13(土) 07:22:23.80 ID:Ifv1OTul
1
574774RR:2013/07/13(土) 12:57:13.29 ID:TGN8HHXt
>>565
ランプレートがスムーズに動かないからだったかな?
ちょっと前にもこのスレでKNプーリーの話題出てたから探せば出てくるよ。
575774RR:2013/07/13(土) 21:33:46.04 ID:Iafu4wrF
車体番号AF35-158....

エンジンがAF34E-223...

これは'97〜99年式の中期SRで間違いないでしょうか?
576774RR:2013/07/13(土) 21:50:52.87 ID:Iafu4wrF
型番で調べたらおそらく中期(規制前U型)なんですが、マフラーに触媒が付いてます。
規制前でも触媒は付いているもんなんですか?

図々しくてすいません。
577774RR:2013/07/13(土) 21:54:55.48 ID:I76xs+nv
>>571
バイク店で注文して取り寄せたものだよ
578774RR:2013/07/13(土) 22:50:45.36 ID:6/e1hrHy
そんなに酷いンか。
写真アップしてくれると感謝する。
579774RR:2013/07/13(土) 23:09:40.35 ID:I76xs+nv
写真じゃわからないと思うよ
ひどいのはスリーブとボスのガタだから

鋳肌も流動痕が出ていてキタナイけど
これは機能的には問題ない
580774RR:2013/07/13(土) 23:13:23.30 ID:9Doskg1k
>>575
AF34E-223...のエンジンは末期のライブディオSのもの
エンジン積み替えっぽいね。
581774RR:2013/07/14(日) 00:07:11.30 ID:b26hOvHM
>>580
つまり激遅エンジン詰んでるSRですか…(>_<)
激安で買ったのは訳がありましたね、

駆動系リフレッシュで70km超えますでしょうか?
582774RR:2013/07/14(日) 00:44:31.28 ID:KBs6e6gU
規制後EGってギヤ比自体はZXと同じだから最高速よりパワーが足りないんじゃない?
駆動系とリミッターカットで65〜70出させても、加速力が酷いことになりそう

規制前キャブ&シリンダー&マフラーだね
583774RR:2013/07/14(日) 01:50:59.73 ID:b26hOvHM
>>582
都内で走る場合、どのような改造をするのがベストでしょうか?

最高速は60出れば満足です!
50までの加速を速くもっていきたいんですが、、
584774RR:2013/07/14(日) 01:54:39.97 ID:5Njf9qiX
原付は30km制限だから60以上出たら一発免停だぞw
ボアアップすれば問題ないけど

60ccのボアアップならセッティングとかオイルとかそのままでも問題ない?
585774RR:2013/07/14(日) 02:13:05.45 ID:KBs6e6gU
>>583
どれくらい知識があるか知らないけど、とりあえず規制後エンジンでも完調で60まできっちり出る。
55ぐらいならたいてい駆動系のリフレッシュでなんとかなる

>>584
安物オイルとかじゃなくヤマハ青缶とかホンダ純正ならまぁ大丈夫なんじゃない?
セッティングは答えようがない。シリンダーが別の時点で同じセットになるなんて保証は全く無いし
一般的な事例ってことだとMJ+5〜10、SJ+2〜4で収まるんじゃない?としか言えない
マフラーは規制前のものでないと熱に耐えられないから規制後なら要交換
586584:2013/07/14(日) 02:22:04.51 ID:5Njf9qiX
>>585
青缶とメインとスローを変えたらいけそうか
あとスパークプラグも変えたほうがいいんだよね
まぁ無理にボアアップせずに125ccあたりを買えばいいんだろうけど
それを買うと今乗ってるAF27のDIOちゃんに用がなくなっちゃうしなぁ
現役でバリバリ走るけど売るとしたら5000円とかだろうしどうせなら海苔潰したい
587774RR:2013/07/14(日) 03:00:13.04 ID:KBs6e6gU
ああプラグ忘れてたね プラグはまぁ値段変わらないし8番固定で良いと思う
口うるさい事言うけどAF27はボアアップよりフロントブレーキの強化を優先して欲しいと思う
ボアアップなんてしなくても社外プーリーと排気ポート軽く加工で80ぐらいまでスムーズに出るような素材だし
588774RR:2013/07/14(日) 03:03:56.56 ID:SDrKk7P8
スピードが問題じゃなくて50ccの30km制限回避したいんだろw
原付以上の上位免許もってて50kmの道を45で走ってて15kmオーバーでつかまったら笑えないもんな
589774RR:2013/07/14(日) 04:03:06.56 ID:+3L/TLNK
>>584
給排気系がノーマルなら、ジェットはそれほど変わらないと思う。(速さも)
590774RR:2013/07/14(日) 08:53:35.06 ID:b26hOvHM
>>585

わかりました!
とりあえず駆動系を純正品でリフレッシュしてみます!
591774RR:2013/07/14(日) 10:52:10.92 ID:aMpnRDaF
>>581
70キロとか
メーターパネル変えないと測れないし
592774RR:2013/07/14(日) 13:11:51.07 ID:deA4+nB1
針は動くから雰囲気でわかるっしょ
593774RR:2013/07/14(日) 14:49:58.23 ID:OjQMQ+PE
クルマと並走
594774RR:2013/07/14(日) 20:05:14.42 ID:ryyqVIzS
GPS。
595774RR:2013/07/14(日) 23:39:30.70 ID:dUuivyXk
70キロまでならわかる。
そこから後は針が止まるのでわからん。

一番正確なのはGPSだね。
596774RR:2013/07/15(月) 04:18:32.53 ID:O1iwHYm/
エンジンが後期のモノでも、AF34用の駆動系パーツで良いんですかね?
597774RR:2013/07/15(月) 06:53:27.64 ID:rEBx8W+x
いい
598774RR:2013/07/15(月) 07:04:32.57 ID:kKfXELAB
なんでボアアップの最低の奴が60ccなんだろ
51ccとか53ccとかあればセッティングそのままでいけるのに
599774RR:2013/07/15(月) 07:42:25.15 ID:oPtbQ8OE
自分で削れ
600774RR:2013/07/15(月) 10:41:47.63 ID:btdEdYXJ
53ccで意味あるのかと
601774RR:2013/07/15(月) 10:51:57.42 ID:A72M/xuv
2段階右折と30km制限から開放される
602774RR:2013/07/15(月) 11:18:21.02 ID:UN4M2YM9
50cc以下なら止めれる駐車場とかもあるし普通に125cc以下のバイク買い足した方がいいよ
603774RR:2013/07/15(月) 12:08:45.20 ID:hfULL7zP
でも、50ccスクーターだと、
いじったら変わる箇所が多いから、いじり甲斐があるのが魅力だけど、
原2だと、手を入れなくても不満が出ないから、逆に魅力が薄かったりするよねぇ
604774RR:2013/07/15(月) 13:08:57.50 ID:FVn8H7zM
>>598
書類チューンでもしときゃぁいいんじゃない
605774RR:2013/07/15(月) 13:19:26.81 ID:lgHlvstc
犯罪をすすめんなよウンコ
606774RR:2013/07/15(月) 15:27:58.90 ID:dLpymL75
バイク・車いじるやつはそんなもん気にしちゃいねえよ。
いちいちチェックする警察もそんなにいないし。
車検回避するために250ccに350ccのエンジン載せるのもいりゃ
車検の時だけ純正にして通れば爆音マフラー青色ライトとよくいるじゃん。

いまどき書類チューンとか女子大生でもやってんよw
607774RR:2013/07/15(月) 15:47:05.57 ID:juzrrtDw
いや、書類チューンでこの前大問題が起こった。
原付免許で黄色ナンバー乗って無免許で検挙されたが、
実際に排気量測ってみたら48ccで無罪となった。
これから今走っている黄色ナンバーも危ないぞ。
これだけ警察・検察馬鹿にしたことしたから。
608774RR:2013/07/15(月) 16:04:21.71 ID:YrB3FMpj
確かに車検時だけは 元に戻してって結構おるね
車を基準にすると 相当可愛い犯罪だな
609774RR:2013/07/15(月) 16:15:39.43 ID:ieLp8+cC
うちのディオ君は排気量58,1ccで黄色ナンバー
610774RR:2013/07/15(月) 20:10:41.96 ID:U//dxqL8
>>607ただ単にソイツがアホなだけでしょ。小型持ってないのにそんなんする意味あんのかと。
個人的に原付ボアップして白ナンバーのままの奴のほうがどうかと。
611774RR:2013/07/15(月) 20:29:30.84 ID:0RTeHIKG
>>607
無罪なら合法じゃん

合法で二段階右折しなくていいなら、みんなやるんじゃね?

税金少し上がるだけで、30km/hと二段階の切符切られない
612774RR:2013/07/15(月) 20:34:32.73 ID:juzrrtDw
そこらへんは難しいのよ。
法律の世界の話だから。
「無免許」で立件されて、無免許に対して「無罪」ってだけだから。
こんな無罪が出てしまったものだから、
本当にあなたの言う通りに、黄色ナンバーで30km以上出したら
「はい、ボアアップ証明して」と警察がやらざるを得なくなってしまう。
613774RR:2013/07/15(月) 22:57:22.07 ID:U//dxqL8
200円多く払ってる税金は規制解除代と思えば
614774RR:2013/07/15(月) 23:00:35.93 ID:dLpymL75
>>607
バイク自体は50cc以下だから無免許運転ではないんだな。
ただ、公文書偽造で免許とは違う問題で罪に問われる。

書類チューンより原付免許だけでボアアップのほうが摘発されやすい。

書類チューンにしろ闇ボアにしろ犯罪には違いないから何かあっても自己責任。
摘発されるかどうかで言うとどっちもめったにないがw
615774RR:2013/07/16(火) 00:27:14.86 ID:1NvASxR/
闇ボアもインチキ二種登録もどっちも自己責任だからなあ
しかし事故でも起こしてしまった時には虚偽の二種登録より無免許運転の方がまずいことになる
そうなるとまず保険は降りない

インチキ二種登録の場合、少なくとも運転免許は下位互換があるので実際に中身が49ccの
車輌を運転していても罪には問われないはずだが、>>607みたく実際の登録が虚偽かどうかは
置いといても、最初から車輌の登録区分に対しての無免許運転だと分かっていて運転をして
いたならば言い逃れは出来ないしな

闇ボアだと二輪免許が無い場合なら無免許運転と脱税、虚偽登録のトリプルパンチを食らうし
その後保険にも入れなくなる可能性があるから安易にやる物じゃないわ
616774RR:2013/07/16(火) 00:34:07.40 ID:DyE9cWNW
というか一般的に書類チューンって上位の免許ありなの前提でしょ
上の話はすこし特殊な例だと思う
617774RR:2013/07/16(火) 00:41:40.73 ID:4JSY3Pr2
無免許でも自賠責に関しては支払い義務があるから保険はおりるよ、死亡で2500万?重度障害で3000万?だかはおりる。
書類チューンで二輪免許有りなら任意保険もファミリー特約も普通におりる。
618774RR:2013/07/16(火) 00:48:15.08 ID:Td4NbEm9
黄色ナンバの原付2種を
原付限定免許で乗ってるなんて
池沼以外ない 単なる馬鹿
警察も馬鹿に引っかかった

自分は大型二輪免許で書類チューンの AF28
ノープロブレム
619774RR:2013/07/16(火) 03:04:34.67 ID:DyE9cWNW
どっちかというと警察はよくこの馬鹿を捉えたって感じだけどなw
todayとかの黄色ナンバーは絶対こいつ書類だろ・・・とか思うしノーマルサスとドラムの時点であぁって思うけど
2st規制前の7PSぐらいならリミカで十分2種ぐらいの能力あるよね
620774RR:2013/07/16(火) 06:05:33.33 ID:1NvASxR/
書類チューンでインチキ登録の場合なら保険もまあ降りるだろうし、上位免許があるのも
前提だろうしね
というか無免許で二種登録なんてやっても意味無いし

しかし>>607はなんでそんな事しようと思ったのかね
上位免許があるならインチキ二種を運転しようと思うのはまあ分からなくもないが、無免許扱いで
あったという事は自動二輪の免許が無いのに二種登録車だと分かっている車輌を公道で運転した上
何らかの交通違反をやらかして捕まったんだろう?
どういった経緯で発覚したのか気になるわ

>>619
昔の50ccスクーターの7.2ps車でもそのまま二種として乗るにはちょっと力不足かもね
7ps近くある二種ならJOG80やリードSS80とかになるけど、加速はいまいちなものの5〜60キロで
巡航出来るギヤ比設計だからその辺りの性能はやはり50ccとは違ってる
今の法規では60キロ制限だけど、50キロ越えた辺りからエンジンが唸りだす50ccではその
速度での巡航には向いてないかと
621774RR:2013/07/16(火) 06:14:37.37 ID:K59dqQo+
622774RR:2013/07/16(火) 13:30:05.27 ID:LFuSCG6W
http://i.imgur.com/IiZVORQ.jpg

28ZXボロっボロです
623774RR:2013/07/16(火) 13:42:06.85 ID:2bqzOdJZ
>>622
DQNDQNしてるな
624774RR:2013/07/16(火) 16:34:08.14 ID:1NvASxR/
>>621
68歳男性ってどういう事よ

しかしこれは未必の故意には当たらないだろう
排気量が48ccだったのはあくまで結果論であり、原付二種として登録されている車輌を原付免許で
運転した行為は明らかに犯罪だわ
最初からインチキ二種登録の中身は48cc、という事を知っていたとしても道理が通らないのでは
これで検察側から無罪を求刑したってのはおかしいと思うがなあ
625774RR:2013/07/16(火) 17:37:21.77 ID:PrUUI9KY
検察というのは訴追して有罪を主張するのであれば立証責任がある、つまり無免許運転をしたという論理的証拠が必要になる。
弁護側が48ccという論理的証拠を示したからには、それを覆す証拠が無ければ裁判では勝てない。
故意であろうが無かろうが要二輪免許の必要なバイクに乗ってしまった事で無免許運転という罪を確立する事が出来るか?検察は出来ないと判断して諦めたという事だろう
68歳男性がいつ免許を取ったか?違反歴は?など色々と調べて男性の「二種とは解らなかった」という主張を崩せる材料が無かったというところじゃないかな?
免許更新でも原付1種と2種の区分や免許制度の違いなどを説明出来てると思えないし、仮に男性が40年前に免許を取ったとして当時の取得方法で明確に区分や免許制度を教えていたかも微妙だし現行法との違いもあるだろう。

まあ、裁判はあくまで推定無罪という観念で行われ、本人であれば偽証罪も問われないからね、最終的に48ccだったという所が争点になるという事でしょ、だから無罪求刑になった。
626774RR:2013/07/16(火) 17:57:07.34 ID:K59dqQo+
法律の話は実際とは別ですからね。
ただ、こういう大事件になってしまった以上、
警察も取り締まりを強化しなければならないでしょ。
627774RR:2013/07/16(火) 18:34:42.26 ID:PrUUI9KY
書類チューンを警察が取り締まりをするというのは現実的には厳しいな。
それより役所の登録方法を厳しくするしかないというのが現状では精一杯
認可バイク屋を作って登録にはそのバイク屋の証明書が必要という形を取るのが一番、例え自分で作業してもね。

逆パターンのボアアップした車両を原付1種登録のまま乗る場合の対策は難しい、原付免許や普通免許で乗ってれば無免許運転だけど、実際に裁判になってどうなるかも解らん
なにしろ常識が通用しない場合が多々あるのが裁判だしね。
そもそも、どうやってボアアップ車両を網にかけるかが問題、ネット販売などに免許提示など規制をかけてもザルだからな。

結局は今のままってしかないでしょ?
628774RR:2013/07/16(火) 19:27:43.96 ID:xiP5lAzI
>認可バイク屋を作って登録にはそのバイク屋の証明書が必要という形を取るのが一番、例え自分で作業してもね。

これには反対
こうやって権力が生まれていく
まぁ検裁判では黒でない限り白なんだから
あとはだいたいわかるやろ
自分が気になるのは年齢的に車の免許で大型二輪付いてきたんじゃねぇ〜の
ってことくらいかな
629774RR:2013/07/16(火) 19:37:24.21 ID:K59dqQo+
もう市によってはやっているぞ。
一般からは受け付けない。
630774RR:2013/07/16(火) 19:49:40.58 ID:Td4NbEm9
区役所の税務担当者に、エンジン開けて検証してくれって
言ってみたい
631774RR:2013/07/16(火) 20:40:46.45 ID:K59dqQo+
それは役人の責任ではない。
>>621みたいなアホやるヤツがいるのが悪い。
632774RR:2013/07/17(水) 01:06:55.34 ID:m/ixagoA
まーそろそろスレチ
633774RR:2013/07/17(水) 01:10:44.13 ID:2lZpHax9
原付免許をなくして30km制限と2段階右折の強制をなくしちゃえば解決
634774RR:2013/07/17(水) 05:37:06.35 ID:WH2kt8us
デッドストックに近い初期AF34低走行中古を購入し、数日放置後の始動性に難ありな状態。
バイク屋に「例の逆止弁を付ければ直る?」と聞いたところ、「オートチョークの固着かもね」と。
 ・セルやキックを繰り返しても中々初発が起こらず
 ・一旦掛かっても、直後にアクセル開いてみるとエンジンストール
 ・次の始動ではストールしないで走り出せる
過去に似た症状の書き込みがあったかな?

で、オートチョークを交換したら見事に直りました。
わざと数日放置した状態からセルボタンを押すと瞬時に始動・・アクセル回してもストールしないで走り出せる!
ずっと寝かしておいた車体だからチョークの動きが渋くなっていたとの理由。
(修理代金不明・・今回はサービス扱いの処理でしたので)
635774RR:2013/07/17(水) 05:39:54.00 ID:gagvveZM
>>633
30km制限は自転車にエンジンくっつけてたまさに原動機自転車の時のままだから50kmくらいにしちゃってもいいと思う
でも2段階右折は別にそのままでいいかなーと思う
636774RR:2013/07/17(水) 07:02:57.78 ID:wWunDAMN
制限速度50キロなら
プラス10キロの60キロとかで走るようになるし
二段階右折は必要ないな
637774RR:2013/07/17(水) 07:31:15.74 ID:hKeuk/Nr
AF18のオートチョークって他車種のを流用できたりしないかな
638774RR:2013/07/17(水) 07:37:49.00 ID:Zju0VR4E
60kmでリミッターかかるんだから50km制限なら無難だな
免許取得1年以内は30km制限、初心者マークが必要とかにすればいいと思う
639774RR:2013/07/17(水) 08:13:20.31 ID:vVIVqyc4
>>634
それって規制後の車両でしょ?2000年〜くらい
リコール(サービスキャンペーン)対象車両で俺のと一緒だとおもう。
俺の場合はキャブやセルモーターや燃料逆止弁など6点部品交換してもらって当然支払いゼロ、ホンダさん有難うって感じ
640774RR:2013/07/17(水) 11:45:35.83 ID:OrJjF5cg
リアルな話40km/h制限だな
二段階右折は据え置き
上位免許取得者優遇は無し
641774RR:2013/07/17(水) 11:57:27.14 ID:wkB2A90g
書類チューンというか、原付の登録を選択制にすればいい。
二輪免許があるなら黄色、無いなら白と、自由に選択出来ればいい
知恵袋だかで、50ccはどっちで登録してもいいと書いてあったな。未満という言葉は便宜上使っているだけとか言ってた。
642774RR:2013/07/17(水) 18:04:06.55 ID:m/ixagoA
>>641
チョイノリに2種登録させて右折レーン走られちゃたまらんぜ
馬力制にして電動自転車と5PS以下を今の原付クラスに、5PS以上を2種みたいな若干緩めの規制に変えてしまえばいいと思う
643774RR:2013/07/17(水) 19:53:39.46 ID:eaEoQzu1
>>623
DQNに見えますよね、普通の人間です
644774RR:2013/07/17(水) 21:30:50.49 ID:wGGVHdS1
AF27の60.1ccボアアップだが、制限速度60km/hのバイパスはつらい。
特に一番左から右折レーンに移動するときなど。
645774RR:2013/07/17(水) 21:45:20.22 ID:zLadKQLV
30kmで走ればいいじゃない。
646774RR:2013/07/17(水) 22:23:17.04 ID:wWunDAMN
バイパスって125cc異常じゃなかったのか
647774RR:2013/07/17(水) 22:47:08.11 ID:wGGVHdS1
国道17号大宮バイパスは制限ないよ。
そして3車線、笹目橋は4車線だったかな?
648774RR:2013/07/18(木) 09:03:22.62 ID:g1VsAn/2
怖いときは2段階右折すればいいんだよ
黄色ナンバーだろうがね。
649774RR:2013/07/18(木) 09:35:19.15 ID:igDd37Hb
>>648
2種は違反じゃなかったっけ?
650774RR:2013/07/18(木) 13:53:49.36 ID:iAW2csz5
>>649
確かにそうだけどアレで停められたら50ccのスピード違反より可哀相ww
651774RR:2013/07/18(木) 19:18:45.40 ID:jdLesrrR
KNのプーリーからキタコのプーリーに変えたらエンジンの回転数のが上がり切るのが早くなったみたい
45kmから上の加速も微妙だし
WRを軽くすればいいのかな?
652774RR:2013/07/18(木) 19:26:15.48 ID:ySmxEkPz
こういったスクーターでバックステップに近いものつけてる人いるのかな?紫紋とかいうのも気になるけど…
ニーグリップは無理だろうしなぁ
653774RR:2013/07/18(木) 19:37:44.92 ID:cBmNus9k
>>644夜の心御堂のほうが恐いぞ。エキサイトしすぎ
654774RR:2013/07/19(金) 05:30:45.22 ID:VS8RCE1w
ミラーのネジ山の最初のとこが少しつぶれちゃってるのかミラーを買ってきたのをつけてきつく閉めると内側に斜めになる
これどうしたらいいの?
655774RR:2013/07/19(金) 05:44:03.55 ID:sp95rzgL
ホルダー交換が妥当だろうな。
656774RR:2013/07/19(金) 09:30:51.28 ID:A4+ypnwd
>>654
タップたてれ。
ダメだったらヘリサート入れれ。
657774RR:2013/07/19(金) 16:39:09.36 ID:T0OYlxUI
af34 ライブデュオの規制前で変則の最後のところでシャカシャカというかなり大きな異音がするんですが何が原因でしょうか?
速度が落ちるとかはなく、一旦アクセル戻すとすぐに音は収まります。
また、そのままアクセル開けて速度あげても異音は消えていると思います。
(風音で聞こえてないだけかもしれません)
658774RR:2013/07/19(金) 19:21:59.88 ID:sp95rzgL
異音は聞いてみないと解らないよ。
状況からベルトが伸びている、とりあえず変えてみくらいしか言えない。
659774RR:2013/07/20(土) 13:16:02.05 ID:U36NwQr4
>>639
レスついてたのに見落としてた・・スマソ
96年型AF34、黒メーター&シャッターキーではない普通のキー穴モデルです。
660774RR:2013/07/20(土) 13:18:46.55 ID:O7OwCJs0
古いのになるとプーリーボスとプーリーの合わせがガタガタになったり滑りが悪くなったり焼き付いたりして
変速が上手くいかない時も出てくるんで、分解してプーリー綺麗にして丁寧にグリスアップして
ウェイトローラーの重量を調整して好みの加速感に合わせるとかしないとなぁ。
661774RR:2013/07/20(土) 21:06:50.22 ID:Cjf8V8In
最近暑くなってきてからエンジン始動直後にアクセルを開けるとエンストしちゃう
30秒から1分くらいアイドリングのまま暖気すれば大丈夫なんだけどね
エンジンはセル一発でかかるし暖気後は元通りのフィーリングだしなんだろう?
同じような人います?

ちなみに涼しい日とか夜間は問題ないです。炎天下の中放置した時にこの症状がでちゃう
662774RR:2013/07/20(土) 21:08:56.17 ID:8NckGIfY
まいった。
今日ちょっと暇が出来たんで、前に知り合いから譲ってもらった50ThアニバのZXをバッテリー交換、プラグ交換、キャブ掃除でエンジンは掛かったんです。
もうもうと白煙が出る中、あの音が聞こえてきたんです。


がっくしですよ。
走行は出来たもののあの音が。
あの音さえ出なければ・・・コレジャア通勤にツカエネーヨ
orz
663774RR:2013/07/20(土) 21:09:10.36 ID:U36NwQr4
>>661
パーコレーションなのかな?
664774RR:2013/07/20(土) 21:22:22.98 ID:ipS7l0ac
>>661
マフラー洗浄すればいいかも
その後キャブの設定を合わせれば良いよ
また季節が変わっちゃうと、再設定が必要なんだけども・・・
665774RR:2013/07/20(土) 21:40:41.63 ID:XK7QcCi7
>>661
とりあえずエアフィルター洗浄or交換、プラグ交換、マフラーはどっちとも言えないや
車体周りからガソリン臭とかはしない?

>>662
クランクベアリングですか・・・?
666774RR:2013/07/20(土) 22:57:13.65 ID:OBBkvKzi
素敵なブルーのお札を貰ったのね
667774RR:2013/07/20(土) 23:24:08.38 ID:EiGoe0BA
ベアリングですね。あの音は。
668774RR:2013/07/21(日) 00:26:26.50 ID:udve7B/0
ペアリングの音だと思えばいいよ!!
669774RR:2013/07/21(日) 11:08:47.49 ID:eRNjjWE8
2個替えれば良いだけ
670774RR:2013/07/21(日) 11:17:40.16 ID:hdKd0DWJ
>>661 おれのもココ1〜2週間、梅雨明けで一気に暑くなってから似てる
毎日キャブ調整してる、下から中間域が濃いんじゃね?
ニードルのクリップを一段上げるか、エアスクリューを1/4位開けるか
671774RR:2013/07/21(日) 14:21:06.15 ID:XzHep66k
気温が高いと空気の密度が膨張して、ガスが濃くなっちゃうから仕方ないよw
672774RR:2013/07/21(日) 22:29:38.54 ID:xT4Hakcy
AF27でアイドリング時に小さな、チリチリ音がします。
始動直後も暖気後も同じで、ライトがアクセル開けなくても完全に明るくなる
ぐらいアイドリングを上げれば音はしません。
音がしている状態でも、ちょっとアクセル開ければ音は消えます。
エンジン内部かと思って、ピストン、シリンダーを開けてみましたが
問題ありませんでした。
スロットル全開でのチリチリ音は燃料薄いと思うのですが
60.1ccでMJ85、SJ40、AS0.75戻しで濃い目のセッティングです。
原因は何が考えれるでしょうか?
673774RR:2013/07/21(日) 22:46:55.61 ID:udve7B/0
>>672
あなたの経験不足。
674774RR:2013/07/21(日) 23:32:01.04 ID:hdKd0DWJ
>>672 ウェイトローラーがカチャカチャしてたりして
675774RR:2013/07/22(月) 01:49:00.19 ID:ddgyHwXB
WRって1.5g変えるだけで結構変わるな
676774RR:2013/07/22(月) 06:29:58.35 ID:X/0CD4+R
ライトカバーのトップの爪折れちゃった。
薄い透明なテープで止めてるけど
早くスクリーンつけて隠さなきゃ
中古パーツ屋行っても同じ色がないしな〜
677774RR:2013/07/22(月) 18:55:05.57 ID:o4L/wkQf
走行中にセンスタが動いてるんだけどこれスプリングへたりきってる?
どうも段差越えて衝撃受けると突然ガシャンって地面と接触もしてるっぽいんだが
678774RR:2013/07/22(月) 19:30:34.00 ID:pV59Pa1r
穴が広がっているとか。
679774RR:2013/07/22(月) 20:18:58.47 ID:uALrKgiF
>>677
あるある
それが嫌でリアサスを長いのにした
680774RR:2013/07/22(月) 22:11:00.83 ID:pxi2stUr
>>677
うちのもそれで悩んでる。
めんどくさくてほっといてるけど、ネジ締めで直るんかね
681774RR:2013/07/22(月) 23:54:24.01 ID:YfxfhYpR
通学用っぽいのでスタンドがエンピツみたいな細さになってるのとかあるよねw
682774RR:2013/07/23(火) 10:34:13.31 ID:XH+SzPA8
フレーム交換だよ
683774RR:2013/07/23(火) 20:44:39.86 ID:ho+tY45R
溶接でおk
684774RR:2013/07/23(火) 23:38:00.85 ID:+J0Fwve+
>>681
うちのAF27がそう。
左にバイク寝かすとすぐ擦る
折れそうで怖い。
銀サスにするからリアの長いのにして、サイドスタンドに交換かと思ってる。
98年製で1オーナーでメータ3回か4回まわってるから。
685774RR:2013/07/23(火) 23:41:10.42 ID:+J0Fwve+
>>676
折れたツメ残ってるなら、プラリペアで治るよ。
ないなら、ツメもプラリペアで再生できる。
ただ、高いから私は100均のアクリルパウダとリキッド使ってる。
ネイル用品のやつね。
686774RR:2013/07/23(火) 23:45:39.69 ID:QPNKzvd9
マジレスするとアセトン使えよ
あれのプラリペアなんか目じゃねーぞ

ただし絶対素手で触るな
687774RR:2013/07/24(水) 00:46:10.22 ID:PxxPo5Iz
キックペダル下ぐらいに磁石をつけてスタンドもがっちり固定
ってのを昔思いついたことあるからだれか代わりにやってくれ
688774RR:2013/07/24(水) 02:34:35.84 ID:gI/v52Eg
>>687
ハードディスク壊れたら磁石外して使えばええやん。超協力だし薄いし
689774RR:2013/07/24(水) 03:27:58.54 ID:2Psxfm2X
メッシュジャケットすずしーーーーーー
690774RR:2013/07/24(水) 09:14:13.47 ID:xkdYL10J
>>687
機会があれば試してみよう
691774RR:2013/07/24(水) 10:26:43.64 ID:P22fgH2E
規制前のライブディオに乗っていますが質問です。
ノーマルマフラーのまま早くしたいのですが、現在
社外プーリー、強化ベルト、で引っ張って70くらい出ます。
(街乗り重視のためローラーは少し軽めに入れてます)
ちゃんバー以外で他にいじれるところはありますか?思い当たらないのでよかったら教えてください

それと、サスペンションの交換も近々予定しているんですがお勧めはありますか?
10数年前にJOGに乗っていた時に、ビチューボという海外メーカーのものが感動的だったんですが
ライブディオのものはないみたいですね。ネットで検索したのですがどこにも出ませんでした
692774RR:2013/07/24(水) 10:43:03.63 ID:2Psxfm2X
CDI交換(リミッター排除)は?
693774RR:2013/07/24(水) 10:54:37.80 ID:P22fgH2E
>>692
CDIは変えていません。そういえばCDIってリミッターでしたよね
プーリーを変えたら70近く余裕で出るので忘れてました。
しかしどういうことなんでしょうね?
694774RR:2013/07/24(水) 11:03:26.59 ID:2Psxfm2X
>>693
CDIはエンジンの点火タイミングを制御してる電子部品、リミッターそのものじゃない
8000回天くらいでそれ以上回らないように点火を抑制するような仕組み
社外に変えたら10000回転くらい行くとかどっかで見たような気がするがよく知らん
695774RR:2013/07/24(水) 11:09:11.84 ID:pKQ3Ue1H
70出るならばそれが限界に近いと思った方が良い。
CDIはライブディオの一部の限られた車種だけりみったーかかっている。
70出ると言う事はりみったー無しでしょう。
実際にアナログレーシングCDIに変えたけど、始動性が悪くなって元に戻した。
少し加速がいいかなって感じくらい。
やるならば、ZXエンジンだろうね。
ただ、現状70出ているって相当調子いいよ。
変にいじってバランス崩すよりは、そのままが良いと思う。
696774RR:2013/07/24(水) 11:10:10.25 ID:P22fgH2E
>>694
ありがとうございます。昔JOGZRに乗っていた時にCDI変えたのですがほとんど体感できなかったので躊躇していました
回転数上がるなら最高速伸びそうですね。
しかし回転数が上がるということはエンジン焼きつく可能性が高くなりますか。
エンジン保護と近所迷惑防止を兼ねてノーマルマフラーで行こうと思ってるんです
697774RR:2013/07/24(水) 11:14:26.32 ID:P22fgH2E
>>695
ありがとうございます。近所の仲いいバイク屋さんに頼んだら2万で売ってもらいまして。
タイヤは相当に走った形跡があり完全に死んでましたが、それ以外はクランクを開けても
ベルトが摩耗していた以外、綺麗でとても調子がいい上物ぽいです。
走行性能はあきらめて、あとはサスペンションですかね
698774RR:2013/07/24(水) 13:11:31.50 ID:hT9D0OXI
サスは消耗品だから、そんなに高いの買わないってのが私の持論。
だったら、半年ごとに交換する。
意外と見落としがちなのが、ブレーキホースとキャリパーマスター。
ゴムだから、定期交換部品に指定されているが
日本ではほとんどやっていない。
ここらへんの基本から攻めてみると、トータルでの性能は上がりますよ。
699774RR:2013/07/24(水) 15:05:31.88 ID:7iTK5N4A
>>696
規制前ZRとかも普通のJOGよりギア比が高いから結局リミッター付きCDIでも70ぐらい出るよねw

焼き付きに関してはノーマル車は元々燃料が濃いめなセッティングだからあんま心配しなくてもいいよ
エアフィルーの管理とマトモなオイル入れてればよほどの事が無い限り大丈夫

7PSの素ライブか、ZXか規制後のファイナルギヤ入れたくなるね
700774RR:2013/07/24(水) 15:20:01.21 ID:P22fgH2E
前のおんぼろスクーターが走行中に焼き付いてどえらい目にあったんで焼き付きに過剰反応してるんですw
絶対焼付かせないためにチャンバー、ボアアップあたりは避けてます。まあノーマルで焼き付きはあまり聞かないですけどね
それでも心配なのでゾイルの小さいのを入れましたさ。それにしてもこのバイク力ありますね。
701774RR:2013/07/24(水) 16:53:51.07 ID:ItsAmjdk
AF35のドラムブレーキ仕様のやつにZXのフロントフォークとかつけれますか?
702774RR:2013/07/24(水) 17:10:38.86 ID:xkdYL10J
>>701
一般論としてステムとブレーキ周りは絶対に変える必要があると思う
703774RR:2013/07/24(水) 17:50:25.39 ID:DclIdD73
>>691
回転数リミッターが効いているかどうか分からないのならまず最初にタコメーター買うべきよ
いじくっていく上で8000回転に届いていない仕様で充分なのならわざわざ社外品のCDIを
買う必要なんて無いし、その場合だと点火時期変化が起こらないCDIなんて付けても無駄だしね
それとライブディオ系は回転数リミッターが無い車種の方が少ないけど、排ガス規制前のタイプなら
ほぼ全て回転数リミッターは存在するよ

他の人も言ってるけどZXじゃないなら無理するだけリスクが高いし、現状で70出ているのなら
その状態を維持する事を目的とした方がいいね
エンジンに手を入れないならギヤ交換位に留めておいた方が無難だと思う

リヤサスはライブディオ用ビチューボはもう10年くらい前に廃盤になってる
安くて良い物は現在は全て廃盤だから、おすすめ品というのは無いんだよね
とりあえず台湾系の物でも入れておけばノーマルよりはかなりマシにはなるけど、JOGのような
激変は望めないかと
704774RR:2013/07/24(水) 18:27:25.51 ID:P22fgH2E
>>703
ありがとうそれはいい情報です。私のは96年生で排ガス規制前なのでリミッターが付いているでしょう
上にも書きましたが回しすぎて焼き付きが怖いので、あえてCDIは変えません。

ビチューボはやはりないんですか。ネットで調べてもよさそうなのがないんですよね。
おっしゃる通り、3000円くらいのやつを入れようかと思います。

私のは意外に劣化してる部分がなく新しく見えるけど17年経ってるんですよね。
なので現状維持で壊れないで長く乗れるようなメンテします。今は足がこれしかないので絶対故障できません
705774RR:2013/07/24(水) 20:41:27.51 ID:ItsAmjdk
>>702
そうですか面倒くさそうですね
素直にZX買ったほうがいいのかな
706774RR:2013/07/24(水) 21:01:47.20 ID:PxxPo5Iz
>>705
とりあえずAF35のステムをゲットして、地道に部品をかき集めて行けば良いと思うよ
どちらかと言うと部品が揃いやすいほうだと思うけどなぁライブディオのディスク化は
707774RR:2013/07/24(水) 22:42:42.17 ID:sAnh80Ex
オイルは2スーパーとスーパーファインどっち使えばいいんでしょうか?使い分け教えてください
708774RR:2013/07/24(水) 23:09:04.35 ID:pKQ3Ue1H
気分的なものに近いな。
ツーリングで長距離とか全開が多いならば
グレードの高いものを使っていた方が焼きつきのリスクは少なくなる。
メーカー指定品を使っていればまず焼きつくなんてことは無い。
あとは煙ですね。白煙が少なくなる。
709774RR:2013/07/24(水) 23:39:36.57 ID:jod1dV/3
ず〜っと ホンダの2スーパー500円相当使ってきて
ヤマハのオートルーブビジネスオイルにして
ヤマハのオートスーパーオイルにした
でも違いなんて何もない

コスパで言えば純正だし
弄ってる人なら2倍くらい価格差あるヤマハだろう
710774RR:2013/07/25(木) 00:18:37.49 ID:Iyw7XPmL
>>704
別のバイクに使ってるけどYSSは割と良いよ
711774RR:2013/07/25(木) 00:34:30.78 ID:Eo6yTB+K
>>703
ビチューボサス使ってるけど、サスオイルが噴いた時に分解しようとしたが出来なくて
仕方なくスプリング外した状態で、ロッドのシールを止めてるCクリップ外して中のオイルを交換した。
ロッドとダンパー室の隙間が狭いから、注射器で少しずつ入れて交換した、粘度を変えれば好きな減衰を得られるし。
1年ほどはオイル漏れ無く使えてたが、夏になってまた漏れてきた、シール交換したいがただのゴムシールっぽいんだよなぁw
なんか良い代用部品は無いものかと探してる。
だがプリロード無断階調整出来て質感も高くてビチューボは好きだ。
712774RR:2013/07/25(木) 00:57:01.66 ID:zAbUuv8Y
>>708スーパーファインは燃焼性優先で油膜薄そうだ
713774RR:2013/07/25(木) 09:47:43.26 ID:NYjALOlP
最近、規制前の前期を中古で購入したものです。
調べるとクランクのベアリングが破損する故障が多いようですが発生度合いは高いですか?
ここでもよく出るんでしょうか?あと、事前に対応ができるようでしたら教えてください
714774RR:2013/07/25(木) 09:54:33.21 ID:NYjALOlP
>>711
ビチューボのサイトを見たけど他車種ので流用できるのないんかな?
アクシスとかアドレスあたりならそんな変わらない気がするけど

http://www.bolt.co.jp/bike-suspension/bitubo_bike-sus_lineup.asp
715774RR:2013/07/25(木) 11:42:34.10 ID:w06cmcj4
>>713
15年乗ってるけど壊れてない。
時速60キロ以下ならそうそう壊れないと思う。
716774RR:2013/07/25(木) 13:15:05.33 ID:Eo6yTB+K
>>713
チャンバー付けて高回転まで回すとか、オイルを限界まで絞るとか、オイルタンクが割れてるとか、オイルセンサー死亡とか
そういうので無い限り簡単には壊れないよw、4万キロ以上ピストンリングの交換すらせずに絶好調で動いてる俺の94型ZXw
ただ70キロ以上を狙うとかし始めると、ウェイトローラーやベルトの磨耗が早くなるので、自分で交換できる様にはなっていた方が良い。
古い2ストDioはオイルポンプのシールが抜けてクランク室と燃焼室がオイルだらけになる事が多いのでそこは注意。
朝一の始動が出来なくて、プラグ抜いてキックしてオイルが噴出してくるようなら、オイルポンプのシール抜けが原因。

>>714
モノショックWZEってのが、俺の持ってるビチューボサスにそっくりだ!
長さとか合えば、もしかしたらそのまま使えるかもしれないが、人柱になるには値段が高すぎるw
717774RR:2013/07/25(木) 13:23:19.91 ID:Vqg8XiPg
ご教授願います。当方バイク整備ド素人です。
現在、96年式のAF27を月一ぐらいで乗っています。
先月ぐらいから走行中に突然、吹け上がらなくなります。
発症当初はすぐ治まったんですが、今では信号などで停止すると
回転数がさがり一向にスピードが出ません。
しかし、発症時にセンスタを立てて回すと何故か吹け上がります。
マフラーが詰まってる様子はありません(素人判断)
オイル補充済みです。
貰い物のため走行距離不明でバッテリーが無く常にキックで始動しています。
恐らくノーマル車だと思います。(素人判断)
時間がとれ次第、プラグ交換とキャブの掃除をしようと思っています。これで解決すると良いのですが...
考えられる原因としては何がありますでしょうか?
718774RR:2013/07/25(木) 13:50:30.41 ID:Eo6yTB+K
駆動系が原因の場合は、たぶんウェイトローラーが少し重症状に似ている。
エンジン回転数が上がらないうちに変速が始まってしまっていて、それでずっとエンジン回転数が上がらないのかもしれない。
プーリーを取り外して、6個のウェイトローラーの合計の重さを量って、それより3gほど合計で軽くなるようにすれば合ってくるかも。
合わない時はさらなる微調整が必要になるが、駆動系はお金掛かる。
始動直後は問題ないのに、暖まると登りで20キロしか出ないとかだと、やっぱりウェイトローラーが合ってない気がする。
バッテリーが常時不足気味なのは、エンジン回転数が低いから発電量が足りないのが原因かと。
想像でしか言えないんだけど、こんなところか。
719774RR:2013/07/25(木) 14:08:46.99 ID:Wagm9IDV
トルクカム周りは関係しない?
720774RR:2013/07/25(木) 14:27:22.00 ID:Vqg8XiPg
>>718
なるほど、ありがとうございます
駆動系ですか、考えもしなかったです
一度回転数が落ちてしまうと、エンストはしないものの押したほうが早いぐらいの速度しかでません。バッテリーですがレス仕様でもなく文字通りありません。
確か駆動系って専用工具いるんですよね?
721774RR:2013/07/25(木) 14:51:23.44 ID:n4thQHM6
>>717
原因は全て考えられる。
工具も無いならばバイク屋丸投げでいいと思う。
プラグ・エアエレ・キャブでずいぶんと違うようになると思う。
722774RR:2013/07/25(木) 15:12:23.80 ID:FkeKBkpk
社外CDIに変えたら速度はノーマル+ハイプリの時より10km/h出るようになったけど
なんかトルクが薄れた感じがするなー
いつも登ってる坂が純正CDIだと40km/hで登れるのに社外に変えたら33km/hくらいに落ちたw
723774RR:2013/07/25(木) 15:34:29.49 ID:Vqg8XiPg
>>719
やはり駆動系ですか
>>721
なるべくお金を掛けたくないのでとりあえず自分で出来そうな事はやってみようと思います。

ありがとうございました
724774RR:2013/07/25(木) 18:56:09.33 ID:Eo6yTB+K
>>720
専用工具はデイトナのプーリーホルダー HONDA用 31832 (4095円)がお勧め。
歯の付いた反対側に太目のピンが付いてて、それでクラッチアウター側のナットも緩める事が出来る。
あとは駆動系のカバーを外すのに8mmと10mm、フェイスを外すのに17mm、クラッチ側を外すのに14mmのソケットレンチが必要。
フェイスのナットは硬く締まってるので大き目のレンチが必要、トルク管理をしたいのなら6kg-mのトルクレンチが必要、クラッチ側は4kg-mで締める。
ケースの脱着にはT字レンチがあると楽、トルクレンチとソケットレンチの差込の大きさが4.5kg-mくらいまでなら3/8(9.5mm)だと思うけど
6kg-mのトルクレンチになると1/2(12mm)になってしまうと思うので、そこんとこ予算と相談してそろえて下さいな。
725774RR:2013/07/25(木) 19:21:29.07 ID:raSqHZwa
駆動系の消耗でエンストするか?
タイヤ浮かして吹ける・停車時エンストするならマフラー詰まりのほうが可能性は高いよ
726774RR:2013/07/25(木) 19:23:40.24 ID:raSqHZwa
>>722
どちらにしろWRの設定をミスってる気がする
社外プーリーは大抵ノーマルより軽くしないと合わないけどどれくらい変わった?
727774RR:2013/07/25(木) 20:00:21.38 ID:Eo6yTB+K
>>725
「信号で停止すると、再発進でエンジン回転数が上がらなくなる」だから、エンストじゃないよ。
信号待ちでエンジン停止じゃない、俺も一瞬読み間違えたけどw
728774RR:2013/07/25(木) 20:37:27.42 ID:47Bn4UGs
最近は調節しないと本調子出ないねぇ
729774RR:2013/07/25(木) 20:37:49.10 ID:f6DzFGeR
いや
自分もまずいちばんはマフラーの詰まりだと思ってる
これを完全にクリアしないと
先には進めない

自称素人の文章など
時間をかけて呼んでも意味が無い
730774RR:2013/07/25(木) 21:29:03.17 ID:Vqg8XiPg
>>724
ご丁寧な説明、商品名までありがとうございました
どうやら手持ちのトルクレンチじゃ無理そうです
いっそ新しく良いものを買おうかと思います。
>>725
>>729
読みくいですよね。自覚しています。申し訳ないです..
以前針金でゴリゴリしても変わらずでした。 やはりマフラー外して見るべきですね。

レスありがとうございました
スレ汚し失礼しました
731774RR:2013/07/26(金) 00:05:22.14 ID:RRqfK9e3
どう考えてもマフラーつまりの症状でしょ
732774RR:2013/07/26(金) 00:08:33.00 ID:f9mnXHHE
ライトカウルの端っこ割れて修理跡隠すために年中ハンカバつけてるけど
変態焼けすぐる。
安全のため長袖着ろや!はちょいと置いといて、竹糸君がすんごくほしい。
かなりいいらしいね
733774RR:2013/07/26(金) 00:54:22.85 ID:RRqfK9e3
バイクパーツセンターの5000円くらいのユーロチャンバー買った人いませんか?
もちろん性能は期待していませんが、音質が気になりまして
消音効果を高めてあると書いてあるのでどれくらい静かかと
まあ、ノーマルマフラーより性能が落ちるなら考えもんですな
734774RR:2013/07/26(金) 01:16:37.52 ID:T0/LltwZ
>>733
一般的に「爆音」に分類される音量。youtubeとか漁れば装着動画があるね
更にグラスウールはすぐにヘタるので定期交換をしないと更に超爆音へとステップアップ
性能は少し高回転を使うようになるが、キャブセッティングをしなくてもいいレベルしか回らないし加速力も大差ない
735774RR:2013/07/26(金) 01:20:52.76 ID:T0/LltwZ
http://www.youtube.com/watch?v=hwbGPkwAVGk
dioじゃないけどまぁステー以外同じだから大体一緒
チャンバーらしい金属系の音が強いよ
736774RR:2013/07/26(金) 06:59:39.33 ID:SVkvjMS5
なんでこんなカチャカチャ言ってんの
737774RR:2013/07/26(金) 09:15:47.04 ID:RRqfK9e3
>>734
>>735
ありがとうございます。ノーマルと比べるとかなり爆音ですねwww
738774RR:2013/07/26(金) 09:20:15.24 ID:BQYhiJmG
ユーロでも何でもいいんだがAF27系のエンジンって社外でもステン製の物がないから錆に困る
739774RR:2013/07/26(金) 09:21:47.40 ID:RRqfK9e3
ユーロに交換はやめますか。純正マフラー実はものすごく出来がいいような気がしてきてw
740774RR:2013/07/26(金) 18:12:39.53 ID:T0/LltwZ
http://www.kn926.net/products/detail.php?product_id=47901
http://www.kn926.net/products/detail.php?product_id=46069
補修目的でそこそこの品質と性能ならこの辺がいいんじゃない?
ホンダは純正を洗浄しにくいのがネックだ
741774RR:2013/07/26(金) 23:44:06.73 ID:SVkvjMS5
かっこいいマフラーって大概爆音だから困る
純正1割増でいいビジュアルのやつとかねえの
742774RR:2013/07/27(土) 00:16:25.53 ID:NhiM6va7
http://www.kn926.net/products/detail.php?product_id=46078
これに耐熱ブラック吹けばおk
743774RR:2013/07/27(土) 01:18:16.53 ID:CnX2MN90
質問です。ドラムブレーキのシューをを自分で交換したいのですが、タイヤは人の力で外せますか?
あと人力で絞めて大丈夫なんでしょうか?ホイールの固定方法などいい方法があれば教えてください。
おもに後輪が悩みです
744774RR:2013/07/27(土) 01:26:19.16 ID:vRmCCcxZ
できるよ、やってみ
745774RR:2013/07/27(土) 01:29:15.36 ID:FD5Hio29
>>743
まずはマフラーを外して、リヤタイヤをブレーキの調整機構を使って、強くブレーキを掛けて回らなくしておいてアクスルナットを外す。
ホイールはこれで外れるし、ブレーキシューも外して付けるだけ、シューのスプリングを付け直す場合はかなり力が必要かもしれない。
純正のブレーキシューがお勧め。
746774RR:2013/07/27(土) 01:41:36.30 ID:CnX2MN90
>>745
ありがとうございます!ブレーキの調整機構で止められるんですか
てっきりホイールに棒を突っ込んでクランクに引っ掛けるしかないとおもってました
747774RR:2013/07/27(土) 02:37:48.85 ID:NhiM6va7
左手で全力ブレーキ、右手で車体を押さえて右足でホイールナットに掛けたメガネレンチを踏み降ろす!
748774RR:2013/07/27(土) 04:20:04.64 ID:FD5Hio29
ブレーキ調整して、リヤブレーキレバーの根元に付いてるやつでレバー固定すればいいだけだった気がするけど。
どうしても駄目な時は、誰かに乗ってもらって、バックして段差にリヤタイヤ当ててリヤブレーキしてもらってやればいいと思う。
コツはやっぱり大き目の長さの有るレンチを使う事かと。
749774RR:2013/07/27(土) 05:37:10.04 ID:P9c7XaCf
>>742
で性能的にはどーなの?
2.5倍の値段だからな
750774RR:2013/07/27(土) 05:41:04.86 ID:P9c7XaCf
純正マフラーだって洗浄+焼きで十分いけるよ
2万越えだけど吹けいいよ(もう新品の感覚忘れているからw)
751774RR:2013/07/31(水) 02:55:14.84 ID:WrkWh6+y
ZX(AF35)のエンジンが、2週間弱放置していたら全くかからなくなりました。
セルもキックもダメです。

パーツ交換してみて点火系に問題はなさそうなのですが、
どうやらプラグに火花が飛んでないみたいです。

他に考えられる原因はありますか?
752774RR:2013/07/31(水) 03:35:32.85 ID:B4oMcgcO
外したプラグをティッシュで拭いてみて、何かで濡れていて、それが全然蒸発していかないのなら
エンジンオイルポンプのシール抜け。
バッテリーの電圧を測ってみて、11Vとかだったらバッテリーを交換した方が良いかも、通販だと意外と純正は探せば安い。
この先も乗るつもりなら、燃料系統のチューブ交換と燃料ポンプの負圧チューブも交換して
燃料系の途中にチェックバルブを追加する。
新品プラグをプラグキャップに取り付けて、工具を使ってどこかにアースしながらセルを回す、火花が出ればオッケー、感電注意。
新品プラグでもすぐ濡れちゃうのなら、やっぱオイルポンプのシール抜けかと思う、圧縮があるという前提で。
何を交換して点火系問題無しと思ったの?
753774RR:2013/07/31(水) 04:23:09.25 ID:WrkWh6+y
>>752
ありがとうございます。

プラグのガソリン濡れは確認済みです。
その他オイル関係の流れは問題なさそうです。

交換したのはバッテリーとCDI、あとはイグニッションコイルからプラグにかけてです。
感電が怖かったので直接確認していませんが、燃焼あとが皆無でした。

電圧については、ついでにレギュレーターも入手していますので早々に取り替えてみます。

調べてみたところ、ZX(Af35)は盗難防止のためにキーシリンダー周りの配線でプラグ点火をさせない機構があるみたいですが、関係あるのでしょうか?
754774RR:2013/07/31(水) 08:30:43.27 ID:oBbaKfnv
オートチョーク交換で放置後の始動性が改善・・とレスした>>634ですが、
外出で1週間強放置したら、以前同様にセル&キックの鬼に (´д`)
厳密に言うと、最初のセル一瞬で始動し掛けたものの1〜2秒でストール(アクセル開度0)
その後は数十秒間かけてセルやキックをしても始動しないという、以前と同じ状況に。
始動後アクセル開いてストールという過去の症状については、今回は出ませんでしたので
オートチョーク交換の意味はあったと思うけれど。
やはり逆止弁を噛ませないとダメっぽいですね。
755774RR:2013/07/31(水) 09:22:45.00 ID:C+MbA8Fq
YSSのサスペンション買ったよん!

今日届くよん!
756774RR:2013/07/31(水) 12:29:47.38 ID:B4oMcgcO
>>753
CDIは同じ型・年式用の純正?、確か別の年式DioのCDIは同じカプラーの形でも
出てる配線が違ってて、ポン付けでは配線ミスになるって記憶してるけど・・・
あとは単純にブレーキ引かずに始動しようとしてるとか?、始動時にリヤブレーキ点灯させないと始動しない。
757774RR:2013/07/31(水) 12:33:50.17 ID:6eqYisb+
キックならブレーキはいらないね
俺もCDIとバッテリーの端子が気になる
758774RR:2013/07/31(水) 16:32:53.13 ID:C+MbA8Fq
やっとサスペンション交換しましたが、なんだあのめんどくささは・・・
ZRの時はサスの上と下の2本のボルトをはずすだけで交換できたのでそのノリで取り掛かったら
バラバラに分解しないと交換できなかったwwww

上のボルトを外すのにメットイン外して本体の外装まで外して
下のボルトはクランクケース開けないとレンチが入らない角度になってたぞ

なんだあれ
759774RR:2013/07/31(水) 17:01:23.32 ID:VbQy/OT0
>>753
怪しいと思ってパーツを交換したぐらいなんだから、まずはプラグの火花を直接確認してみたら?
760774RR:2013/07/31(水) 20:31:01.48 ID:dDlggLaT
>>751
パーツ交換してみて点火系に問題はなさそうなのですが、
どうやらプラグに火花が飛んでないみたいです
761774RR:2013/07/31(水) 20:56:52.98 ID:b8k17N3l
それは点火系に問題があるんだろう。
じゃなきゃ飛ぶよ。
762751:2013/07/31(水) 21:28:16.17 ID:WrkWh6+y
>>756
CDIはデイトナ青です。同型のものを新品で入手しました。
始動方法は問題ないと思いますが、もう一度手順を確認しながら行ってみます。

>>759
週末に点を目視で確認してみます。仮に点火すれば、燃調不具合の線が出るでしょうし。
763774RR:2013/07/31(水) 21:50:30.64 ID:ZRqKoR5a
>>755
YSSのサスペンション以前かったら、したにボルト用の溝なかった。
もち返品
764774RR:2013/07/31(水) 21:50:34.23 ID:oBbaKfnv
シリンダーフィンとかに当てながら大気圧中でスパーク飛んでも、加圧された燃焼室で飛ばない場合もある。
まぁそれでもプラグキャップにきっちりセットして火花が飛ぶかどうかを確認するのは簡単に出来る初期確認でしょうね。
765774RR:2013/07/31(水) 23:32:12.97 ID:C+MbA8Fq
>>763
それはねじ穴が切ってなかったんですか?
つけて走行してみましたけど、値段の割に満足してます。
というよりノーマルがひどすぎたみたいw
理屋が格段によくなった分フロントの駄目さが際立つ
766774RR:2013/07/31(水) 23:52:47.29 ID:B4oMcgcO
ZXならFサスも分解してシートパイプリングとシール交換してやると物凄くしっかりする。
シートパイプの固定が出来ないとオイル漏れまくる事になるけど。
767774RR:2013/08/01(木) 00:06:00.21 ID:4lFpYVmz
最近中古で買って、タイヤ交換、ハイスピードプーリー、強化ベルト、サスペンション交換
マフラー洗浄、キャブ、エアクリ洗浄、プラグ交換とやりましたがやれることがなくなりました。

チャンバーとCDIは高回転回すと寿命が気になるのでしない方向です。
カスタムするとすれば外装かな?でも基本ノーマルルックがいいんだよな
あとなにか直せるところあったかな
768774RR:2013/08/01(木) 00:24:28.65 ID:YAzqQfro
>>767
「強化ベルト」は切れるぞ
ノーマル推奨しておく

ちなみに、自分のエンジンはいじってあるが、ベルトをソレにしてたら、走行中に
ブチ切れて、ハイスピプーリー周りまで影響出る壊れ方した・・・以後、ノーマル
ベルトで切れてない
769751:2013/08/01(木) 00:30:10.58 ID:hQC0rjak
プラグケーブル交換やLED化とか?

ハイスピードプーリー入れたんならCDIは交換したほうがいい。
ウエイトローラーの重さをかえてセッティング出しも。
マフラーは加工したりして抜けよくするなど。
770774RR:2013/08/01(木) 00:31:27.30 ID:4lFpYVmz
>>768
そうなんですか。ちなみに強化というかデイトナとかいいやつじゃなくて
グロンドマンという安いやつなのでなおさらまずいかもしれないですなw

カスタムして変化を楽しみたいならチャンバーしかないか
771774RR:2013/08/01(木) 00:33:47.50 ID:4lFpYVmz
>>769
プラグケーブルがあったかw
ウェイトローラーはばっちり設定出しましたよ。

CDIは迷うんだよね。そっかヤフオクの中古で安いのあれば探してみるか
772774RR:2013/08/01(木) 00:34:47.60 ID:4lFpYVmz
>>769
ちなみに無知で済まないが、LED化のキットは売ってるんかい?
773751:2013/08/01(木) 01:09:28.77 ID:hQC0rjak
>>772
キットはないと思う。
汎用のレギュレーターを配線加工して付けているみたい。

俺もオクで中古CDI探してみたけど、新品Amazonの30パーオフよりちょい安くらいだったから、結局Amazonで買った。ちなみにデイトナ青。逝きやすいパーツだし、信頼性を考えるなら新品かと。
774774RR:2013/08/01(木) 01:11:19.10 ID:0VQiLx9P
>>758ホンダのダメなとこやね。ジョーカーのショックかえた時もエアクリ外さなあかんくてイライラしたもん。ヤマハは楽だけどその分盗まれ安いということで
775774RR:2013/08/01(木) 02:20:25.80 ID:XWOGwoGM
>>767
低走行でベルトが突然ブチ切れるのはプーリーの変速量と長さが合ってなくて引き千切られる場合が多い。100%とは言えないけど
高回転まで回したいとかじゃないなら、シリンダーヘッドを面研してトルクアップ後、リヤタイヤのサイズを3.50に上げるとかどう?

あとは・・・CDIも純正でいくような考えのカスタムならチャンバーは絶対に向いてないから手を出さなくて正解
776774RR:2013/08/01(木) 03:37:16.16 ID:qg7qJmQ6
>>768
確かに社外品の強化ベルトは突然バラバラになって切れるよな。
純正のベルトは山が剥がれて来るだけで、完全に切れたりはしなかった。
777774RR:2013/08/01(木) 06:56:12.72 ID:U3VHB/lC
自分もこれは気になってた
http://www.monotaro.com/p/3836/0673/
結局買わなかったけども
778774RR:2013/08/01(木) 07:51:13.37 ID:qv8LmH2v
JのCDI貰ったんだけどパーツリスト見る限り規制後のCDIだからリミッター付いてない??
規制前Dioにハーネスのカプラー差し替えてつければリミッター解除できるのかな

>>777
それの使ってるけど結構いいよ。3000km持ってるし
779774RR:2013/08/02(金) 15:18:09.45 ID:uYmrRTqv
1
780774RR:2013/08/04(日) 20:05:24.95 ID:at6JSSyg
>>765
そう穴は開いてけど、ねじが切ってなかった。
自分でやるにもタップもってなかったので返品
781774RR:2013/08/06(火) 00:22:44.74 ID:42jnzOTb
ドラムのブレーキシューの減りってブレーキの利き以外で交換時期わかります?
中古で買ったので今の状態がかかりがいいのか悪いのかわからないので
状態からしてものすごい確率で減ってるはずですが
782774RR:2013/08/06(火) 01:42:03.20 ID:LmmxI63s
>>781
利きは減り具合にあんまり関係無い。
また、ノーマルの利きを体感しないと、なかなか難しい。
シューは安いから、交換してみては?スポーツシューでも2000円しないくらい。
ついでにドラム側の段差とペーパーかけること忘れずに。
経験上、それで劇的な変化は無い。
ドラムはしょせんドラムだと思うくらい。
783774RR:2013/08/06(火) 21:24:07.77 ID:jd4Gr/RR
最近エンジンかけようとセルを回すと、パン!とものすごい音がしてエンジンがかかるのですがなんでしょうか?
日増しに大きくなり今日は爆発音でした。おそらくバックファイヤーみたいな症状ですが
マフラーもノーマルです
784751:2013/08/06(火) 22:31:35.01 ID:u8d+wgFg
先週、こちらで質問させて頂いた者です。
プラグの点火に関しては、直に確認したところ微弱ながら点火していました。
イグニッションコイルとハーネスとの接触不良が原因だったようで、磨いて再度つなぎ合わせることで改善しました。
しかしながら、それでも点火しないので先の返答にあったオイルポンプの可能性が高いみたいです。

キャブからエキマニ、エアクリーナーまでオイルがベットリで、燃焼室を覗くとうっすらオイルが溜まっていたので。

取り敢えず、今週中に動かせるように頑張ってみます。アドバイスありがとうございました。
785751:2013/08/06(火) 22:33:10.30 ID:u8d+wgFg
>>783
キャブの調整かマフラーの劣化で抜けが良すぎるとか?
786774RR:2013/08/06(火) 23:10:06.67 ID:LmmxI63s
>>783
点火が上手くいかずに生ガスがチャンバーに流れ込んでいる。
とりあえず、プラグを新品に交換。
787759:2013/08/06(火) 23:14:11.72 ID:2O/9Jq0Z
>>760
ごめんなさい
788774RR:2013/08/06(火) 23:19:50.13 ID:jd4Gr/RR
>>786
自宅の前が坂道なので、少し前でエンジンを切り、そこから惰性で家まで入るんだけど
それって関係ありますかね?キーオフでエンジン回すからそうなるのかなって後で思ったんです
789774RR:2013/08/06(火) 23:24:57.01 ID:0b5hk7hK
>>784
>キャブからエキマニ、エアクリーナーまでオイルがベットリで、燃焼室を覗くとうっすらオイルが溜まっていたので。
オイルポンプアッシー交換だと部品代だけなら7000円くらいだった気がする。
あと、ついでに燃料系のチューブ交換(念の為)と、途中に付けるチェックバルブという逆流防止弁を付けると長期放置後でもエンジンが掛かりやすくなる。
オイルタンクからポンプへのチューブ(経年で割れてる場合がある)とポンプからキャブへのオイル経路のチューブも交換すればベスト。
チェックバルブについては、Dio チェックバルブとかで検索すれば出てくると思う。
頑張れ〜w
790774RR:2013/08/06(火) 23:31:43.41 ID:AiteSu6P
>>788
関係ある。
Dioの燃料ポンプはクランク室からの脈動で動くので、キーオフで走行すると生ガスが燃焼せずにチャンバーに送られる。
それが次回エンジン始動時にチャンバー内で点火するので爆発音がすると思われ。
791774RR:2013/08/06(火) 23:51:09.27 ID:u8d+wgFg
>>789
オイルポンプは更に値上がりしているようで、税込9000円ほどでした。

チューブ類は若干硬化しているようなので、様子をみて取り替えたいと思います。

チェックバルブも検討してみます。

ありがとうございます。
792774RR:2013/08/07(水) 01:02:25.77 ID:VqV4UVSU
チェックバルブ付けてみたけど
このところの暑さ気温のせいか、
ホース内のガスが消えてなくなってそう
暫く乗らないで居ると
この間も、10発くらいキックで始動させたわ


AF28で
793774RR:2013/08/07(水) 17:35:24.40 ID:yasVJGLg
キタコのパワフィルをそろそろ変えたいんだけどどれがおすすめ?
794774RR:2013/08/07(水) 18:03:49.68 ID:B8CVQzEg
バカに薦めるエアクリとか純正以外ねーよ
795774RR:2013/08/07(水) 20:13:47.46 ID:VPLzXcxg
純正が一番汎用性高いからね。
796774RR:2013/08/07(水) 21:36:25.65 ID:PT/v2LeK
自分も最近初めてパワフィル体験したんだけど
これってメインジェットとか変えないとまともに走らないものなんだな
エアクリ外した時と同じで
爆音で最高速度30キロだったw
797774RR:2013/08/07(水) 23:13:24.01 ID:V6tvV7HG
>>791
オイルポンプも燃料ポンプも台湾製なら3000円ぐらいである。
798774RR:2013/08/07(水) 23:20:40.58 ID:s32PFxzm
やけに高回転までスムーズに回るときもあればそうでもないときがあるんだけど気温とかで燃調狂うのかな?
さっき今日の夜は気持ちよく静かに上まで回ったなあ。やっぱノーマルマフラー最高だわ
ノーマルの音で性能アップできるチャンバーがあればいいのに。ステルスもうるさいらしいね
気が付いたけどこのノーマルマフラーは結構出来がいいと思う
799774RR:2013/08/08(木) 00:12:42.45 ID:4u+ha09b
>>797
ZX(AF35)に乗っているが対応してないんや。。。
シャフト交換で流用できるのかしら?
800774RR:2013/08/08(木) 00:14:25.64 ID:JVxfMGmR
CDIってZXとライブディオは別なの?
801774RR:2013/08/08(木) 12:12:00.68 ID:eE99Q02c
年式によって違ったような覚えが。
802774RR:2013/08/08(木) 20:57:54.94 ID:H7vFnlzI
オーディオつけてる人いる?
803774RR:2013/08/09(金) 04:14:30.65 ID:Zusf0qyt
中古で買って着いてても外すレベル
804774RR:2013/08/09(金) 11:20:58.28 ID:U8ohNmey
>>802
出、出〜wwwwDQN奴〜wwww
805774RR:2013/08/09(金) 11:55:27.33 ID:4oP4RAgi
このスレは中の人のレベル差が激しすぎるな
806774RR:2013/08/09(金) 15:20:43.28 ID:qf1QDuL4
オーディオって原付でつけられるの?
大音量で軍歌流したい
807774RR:2013/08/09(金) 15:35:23.33 ID:9VfEudLa
街宣車にでも乗ってろ
808774RR:2013/08/09(金) 15:46:30.67 ID:QfbrB6Bf
youtube漁ればメットインにサブウーファーぶち込んじゃった
外人の原付動画がたくさんあるな
なんとかして発電量増やせば可能なんじゃないかな
809774RR:2013/08/09(金) 16:56:41.64 ID:YC/F91U9
あれはオーディオ用の電源を別に積むんですよ。
810774RR:2013/08/09(金) 17:08:12.84 ID:c5ajyqrT
電飾、爆音と同列に迷惑だから、他でやってくれ。
811774RR:2013/08/09(金) 18:30:02.45 ID:fDQKfc+F
812774RR:2013/08/10(土) 00:17:00.79 ID:MfA+DwhR
紫紋 エキサイトマフラー YAh-HAh-TAってどう思う?
813774RR:2013/08/10(土) 04:53:41.18 ID:BI76qTK/
>>802昔、ジョーカーにつけてた
>>812紫紋懐かしいな、ステッカーまだある
814774RR:2013/08/10(土) 06:56:55.97 ID:4t99ixt3
ライブディオのオレンジレンズ外す方法でクリアレンズにしたいんだけど全くバイクいじったことないから上手く出来るか不安・・・。

簡単に出来るもんなのかな?やったことある人いる?
815774RR:2013/08/10(土) 08:22:23.38 ID:mNy6We3/
爪ではめこんでるだけどよ
816774RR:2013/08/10(土) 16:39:56.44 ID:3wdAf1Ih
あれって外すだけでクリアになるのか?、下にクリアレンズあるの?
817774RR:2013/08/10(土) 17:19:18.38 ID:Mmgwbo2b
>>814
悪いことは言わん。
バイクいじれる知人がいないなら、その辺の改装もやってくれるショップに行ったほうがいい。
壊してもいいっていうなら、自分でいろいろいじってみ。
818774RR:2013/08/10(土) 18:53:42.53 ID:YPrAMTwM
>>814
簡単だぞ、ヘッドライトバラしてリフレクター取るだけだ。
レンズの殻割りは上下それぞれはしっこの爪を壊してからやった方が確実。
きちんと元通り固定するから大丈夫

ちなみにZXの場合はリアウィンカーレンズも同様にリフレクターを取るだけでクリアレンズになる。
819774RR:2013/08/10(土) 18:59:13.87 ID:YPrAMTwM
>>800
中期と後期じゃカプラーが違うよー。
カプラーさえ加工すればCDI自体はどの年式でも使えます。

ちなみに聞いた話だと規制後モデルのCDIはリミッターが無いけどZXのCDIは規制後でもリミッターが付いてるなんて噂も。
あくまでも噂だから間違ってたらごめんなさい。
820774RR:2013/08/10(土) 21:51:38.71 ID:d75cBZOC
規制後ライブ:CDIでリミットしなくてもそこまで速度でないからいらない
規制後ZX:規制後っていってもまぁそこそこは出るのでCDIでリミッターかけるよ

って感じじゃなかったっけ
821774RR:2013/08/11(日) 07:40:44.65 ID:KDWgW0Jg
中古で買ったライブディオ20km/hしか出なかったからWRとドライブベルト交換したんだけど55km/hしか出ない
ノーマルだとこれが限界なの?
それとセルスタートが一発でかからないのも関係ある?
822774RR:2013/08/11(日) 09:10:45.59 ID:CZrTZH5z
高房みたいなの多すぎだな

>>821
60は出るのが普通
プーリー駄目かマフラー詰まってるかエンジンヘタってるか
823774RR:2013/08/11(日) 09:36:22.44 ID:KDWgW0Jg
>>822
エンジンかな・・・メーターは340kmしか回ってないからへたってはいないとけど・・ガスケット変えてみるわ
824774RR:2013/08/11(日) 10:16:01.14 ID:CZrTZH5z
>>823
ライブで340は少なすぎないか?一周の可能性
実走ならどこもヘタるはずないからキャブどっかつまってんぞ
825774RR:2013/08/11(日) 10:36:02.66 ID:bGntXvSw
一周どころか二周しててもおかしくないだろwww
わからないやつは無理に弄らない方がいいぞ。ゴミが増える
826774RR:2013/08/11(日) 11:19:08.91 ID:KDWgW0Jg
>>824
わかったキャブ分解と掃除してみる。
お手上げになったらバイク屋に投げるわ
827774RR:2013/08/11(日) 11:33:46.88 ID:HRFb72on
どちらにせよ
ライブからCDIの邪魔が入るんだし
55キロで満足スべきだわ
828774RR:2013/08/11(日) 11:37:52.45 ID:mzSSFRMP
さだまさし『それ100%マフラー詰まってる症状だわな。パイプユニッシュで洗浄してみ。成功したら俺のCd買え』
829774RR:2013/08/11(日) 11:42:23.44 ID:KDWgW0Jg
>>827
了解
セルスタートが一発でかからないのはなんでだろ?
キックでもかかる時とかからない時があるし停止時のアイドリング中にエンジン止まったりするし・・・
830774RR:2013/08/11(日) 11:53:36.39 ID:mzSSFRMP
>>829
マフラーだって
831774RR:2013/08/11(日) 11:55:39.03 ID:mzSSFRMP
>>829
あと吸気もだな、エアクリボックスあけて掃除してフィルターガソリンにつけて洗浄してみ
マフラーも洗えば関白宣言流れるから
832774RR:2013/08/11(日) 11:58:37.87 ID:KDWgW0Jg
マフラーですか・・
やってみます
833774RR:2013/08/11(日) 12:00:10.37 ID:mzSSFRMP
俺も同じだったんだから。どちらにせよそんな古い2ストバイクなら完全にマフラーはダメになってる
見違えるほどパワーアップするぞさだまさしのCD買え
834774RR:2013/08/11(日) 12:53:43.24 ID:7QDLgkyX
チョークラインが詰まってるから掃除したい。
手チョークでかけるとかかって、20秒で走る。
チョークの穴だよな

97ディオ
835774RR:2013/08/11(日) 13:53:34.34 ID:WxJvXau+
>>834
日常的に整備してるか?
街には慣れたか?
836774RR:2013/08/11(日) 15:09:40.07 ID:4j319LsR
友達出来たか?
今度いつ詰まる?
837774RR:2013/08/11(日) 16:28:02.87 ID:Mv/Hay04
>>834
オートチョークだよ。
カシオミニを賭けてもよい。
838774RR:2013/08/12(月) 06:08:49.76 ID:SLqkYQOc
外装をタスマニアグリーンメタリックに変えたいけど、どっか売ってないかな
初期のライブのカラーリングってホント素敵なんだよな
839774RR:2013/08/12(月) 09:06:02.54 ID:osMn+LyK
お盆で休みがあるなら自家塗装やってみようぜ
840774RR:2013/08/12(月) 16:45:45.27 ID:IBq3VEvC
本日キャブ洗浄しました。

しかしその後の試運転で距離にして1キロも走ってないのに一度エンスト。その直後にセル回したら普通に走行しました。

そしてそのまま20キロくらい走行したあたりで再びエンスト。
またさっきみたいにエンジンかかるかと思いきや今度はかからずレッカーを呼ぶはめに。

暑さにやられて一時的にかからないだけなのか、キャブ洗浄のミスか。

後者な気がするのですがやはり洗浄ミスでしょうか?
841774RR:2013/08/12(月) 16:54:57.54 ID:3VcWsRaM
>>840
それまでそんな症状が無かったら、自分の弄ったところだ。
842774RR:2013/08/12(月) 17:11:03.02 ID:ZRtoMN4h
>>840
洗浄ミスというよりは組立ミスだと思う
843774RR:2013/08/12(月) 18:04:12.92 ID:9oVHiDjF
ガソリンがうまく流れてないだろ
844774RR:2013/08/12(月) 18:16:03.58 ID:YdvC/rQd
いろいろ痛い奴だな
みんなのアドバイスが台無し・・・
845774RR:2013/08/12(月) 18:46:26.25 ID:9oVHiDjF
まあ俺のアドバイスが適格だね
846774RR:2013/08/12(月) 22:01:53.63 ID:YYYrtKxz
お、おう。頭いいんだね
847774RR:2013/08/12(月) 22:17:40.26 ID:9meO8qdJ
天才が居ると聞いて
848774RR:2013/08/12(月) 22:20:17.16 ID:hStETm1a
ドヤァって顔して書き込んだんだろうね
849774RR:2013/08/12(月) 23:03:44.30 ID:U5lwEzWc
ガソリン コック 負圧
850774RR:2013/08/13(火) 03:13:46.30 ID:H4PBvS33
まぁ、見当違いの修理してたら直らん罠w
851774RR:2013/08/13(火) 21:20:58.55 ID:dkx2b3I8
キャブのフロートとバルブ、ガスケットセットで5k弱。。。
オイルポンプも替えて、これで動かなけりゃもう知らん!
852774RR:2013/08/13(火) 22:55:30.48 ID:IHntBKbR
バイク屋なんだが、ちょっとバイクに
詳しくなった客が信じられないくらい
初歩的なミスでドツボにハマってるのを
時々みかける。
ガス欠だとか、プラグキャップ外れだとか。
なまじ詳しいもんだから、余計なこと考えちゃうんだよね、さては二次エアか?
とか。俺も散々やったクチだがw
ガスがキャブまで来てて、火花飛んで、
圧縮がありゃあエンジンはかかるんだから、
ハマった時はとにかく基本的なことから
見直してみるのをオススメする。
853774RR:2013/08/13(火) 23:09:57.85 ID:I0jxQe/p
トラブルシューティングに詰まったときは一服するのが一番。
冷静に基本から見ていける。
854774RR:2013/08/14(水) 00:03:13.89 ID:lTiuJGD7
走り出すとストールすると言われ話を聞くと、ガススタのネーチャンが水抜き剤のセールス掛けて来たので、
ハイっとお願いした後から不調になったらしい。
フィルターを見たら案の定茶色のドロドロ物質でほぼ塞いでいる状態。
恐らく1本丸々投入してくれたんだろうな・・と。
855774RR:2013/08/14(水) 03:12:31.89 ID:hm8Cp1Gv
>>852
その通り。
プラグ点火を目視で確認せずに、CDIからプラグまでの電装系を揃えてしまう俺みたいのもいるわけだし。
856774RR:2013/08/14(水) 03:17:16.44 ID:JZMkOkfG
全てのバイクが同じ様な経年変化で故障するのなら楽なんだが
2ストDioにはDio系だけの故障ってのがある。
857774RR:2013/08/14(水) 05:21:55.04 ID:4KcmlnSE
オートバイスタータが代表例である。
まぁ、とんな車にも壊れやすい部品ってあるけどね。
858774RR:2013/08/14(水) 09:25:29.20 ID:wioGK2bl
>>852
サービスマニュアルレベルのメンテナンスも出来ていないのに、付け焼刃のトラブルの可能性ばかり
指摘されると困るもんだ
以前始動性が悪いからバイスタータが壊れてるんじゃ、って人がいたがキャブばらしてみると
スロージェットの穴が完全に詰まっててエアクリ真っ黒だった、なんてのがあったわ

バイスタータの故障はその仕組み上、燃料増量通路が塞がった状態で固定される事はまず無いし
もう少し仕組みを理解してから疑いをかけた方がいいのにな、と思った
859774RR:2013/08/14(水) 11:17:02.02 ID:J8OtgE97
ライブディオの中古97年製を2万で買ったんですが高いですか?
タイヤとドライブベルトのみ交換必須で後はとりあえずきれいです。
クランクも綺麗で他に腐っているところはありませんでした
860774RR:2013/08/14(水) 11:20:47.09 ID:4KcmlnSE
今時、動くスクーターを二万ならば安いだろう。
861774RR:2013/08/14(水) 11:36:11.72 ID:J8OtgE97
原チャは新車が売れないんで中古が高騰してるみたいですね
862774RR:2013/08/14(水) 11:55:38.81 ID:JZMkOkfG
94年型のZXを乗ってるが、メンテさえやってれば全然壊れないからなw
4万キロピストンリング無交換で絶好調だし。
863774RR:2013/08/14(水) 12:14:50.18 ID:J8OtgE97
>>862
基本的なメンテやってれば壊れないですか?
まだ買ったばかりですが変に愛着湧いて長く乗りたいなと思ってw
しかし製造年号みたら97年て・・・そんな経ってるのかと思ったよ
俺のも調子いいし壊れないでずっと足になってほしいな
864774RR:2013/08/14(水) 13:48:24.30 ID:mYEiD9CV
>>862
ボアアップしてから1万キロ乗ってるが毎日乗ってれば一発始動で絶好調だわ
ただ、予備車にしてるから久しぶりに動かすときは30回ぐらいキックしなきゃいかんが。
865774RR:2013/08/14(水) 19:18:44.70 ID:J8OtgE97
話変わってすいません。今日ホームセンターでアルファーホンというおそらく車用の?ホーンを見たんですが
ライブディオにも付けられますか?12Vと書いてあったのでつけられるかなと思いまして
866774RR:2013/08/14(水) 19:28:39.65 ID:ptuBvf5y
>>865
そのままでは無理です。
多分、ヒューズ飛びます。
ホーンスイッチ押したら、バッテリー直でホーンに電流を流すホーンリレーが必要です。
多分、ミツバのアルファホーンのことを言ってるんでしょうが、
鳴っても、音でか過ぎてウザいと思いますよ?
867774RR:2013/08/14(水) 19:37:46.26 ID:J8OtgE97
>>866
やっぱそのまま装着は無理ですか。
たまに命に関わる悪質な割り込み(追い抜き)にあうのでうるさいくらいがちょうどいいんです
原付ってどうしても嫌がらせされますよね。なにげに高齢者に
868774RR:2013/08/14(水) 19:55:27.46 ID:yaRK3+4v
>>867
そんな頻繁に鳴らすもんじゃないだろ…
869774RR:2013/08/14(水) 20:22:30.39 ID:JfAEPCTH
岡山なら毎日鳴らす機会あるわ
870774RR:2013/08/14(水) 21:32:49.31 ID:QreCFOaf
>>863
そのメンテ費用で車体の2万円なんて一瞬で越えるけどな
871774RR:2013/08/14(水) 22:18:18.75 ID:hm8Cp1Gv
>>867
バイクのホーンだとわざと音域変えてヘンテコな音にすると、
意外と効果的だと聞いたことがある。
Dioでできるかはしらんが。
872774RR:2013/08/14(水) 22:20:38.96 ID:hm8Cp1Gv
>>863
壊れやすいと評判のオイルポンプが車体価格の半額っていうね。。。

ジャイロはシールのみの交換できるのに、Dioさんときたら。。。
873774RR:2013/08/14(水) 22:22:35.48 ID:ptuBvf5y
>>867
今調べたら、ミツバのアルファホーンは一つ4Aの2個だから、
一瞬とはいえ、ホーンスイッチ押した時の突入電流は10Aを超えると思う。
ホーンリレーで、ヒューズは飛ばなくなるけど、バッテリーに致命的な負担がかかると思うよ。
そのホーンは自分もお気に入りで、4輪車2台に付けていたけど、
ホーンリレーは必須で、そのまま着けてもまともに鳴らなかった。
4輪の大きなバッテリーでも、アイドリングだとホーンスイッチポンと叩くだけでヘッドライトが暗くなる位だった。
明らかに原付には役不足だね。
874774RR:2013/08/14(水) 22:27:28.67 ID:ptuBvf5y
>>863
変えたいのは、前後ブレーキパッド及びブレーキシュー、
ブレーキワイヤー、ブレーキフルード。
プラグも新品交換、ウェイトローラー、ドライブベルト辺りも、どんな乗り方されてたか分からないから交換したいところ。
これだけ変えると多分車両購入価格は超えると思う。
875774RR:2013/08/14(水) 22:43:57.99 ID:hm8Cp1Gv
>>874
品質に拘らなければ中華で5k以内で揃えられるよ。
俺は楽天のスーパーバイクってところで買っている。あとタイヤも安い。
876774RR:2013/08/14(水) 22:59:01.34 ID:TL/0+cmR
前後ブレーキパッド及びブレーキシュー、 合計2千円以下
ブレーキワイヤー、ブレーキフルード。合計千円以下
プラグも新品交換、500円以下
ウェイトローラー、500円以下
ドライブベルト辺りも、千円相当

せやな 工具と作業時間あればなんとかなるな
877774RR:2013/08/15(木) 00:07:46.90 ID:smk83WV1
セッティング用とか以外ならWRとベルトはそれなりのを買うべきだけどね
ベルトは何より安物系は短くてどうしようもない
878774RR:2013/08/15(木) 00:14:41.80 ID:7PVkhiKu
初期Dioに使える純正ベルトってまだ出てるのかな
879774RR:2013/08/15(木) 01:19:41.95 ID:4Wmv4B2z
>>873
ありがとうございます。予想以上に電気食うんですね。
まああれだけ音を出すんだから、結構電力食いますよね。
あきらかに原付には役不足www
880774RR:2013/08/15(木) 04:19:06.20 ID:3RExAdMF
素人質問すまん 通勤にこれが欲しい
でも種類があってどれが良いか分からん オススメ教えてください
881774RR:2013/08/15(木) 05:41:54.11 ID:auOoFZLo
>>880
どれでもいい
肝心なのは途中で壊れても電車バスに乗って職場に辿り着けるルート設定だ
882774RR:2013/08/15(木) 07:04:07.56 ID:68WpT/OD
この間ディオのセルのかかりが悪いと言った者です
キャブを分解清掃
マフラーを加熱しカーボン焼き切り
エアクリーナー交換

以上をやってみましたが若干かかりがよくなったのですが未だキックでもモーターでも一発ではかかりません。
この他にどのように改善する方法があるか教えて下さい。
883774RR:2013/08/15(木) 07:23:04.74 ID:eK5kAM8+
プラグかな
884774RR:2013/08/15(木) 07:50:45.78 ID:68WpT/OD
>>883
失礼しました。
プラグも交換してあります。
885774RR:2013/08/15(木) 08:14:30.41 ID:eK5kAM8+
>>884
あとはノーマルのCDIかな?
886774RR:2013/08/15(木) 09:24:51.96 ID:LyJXOWQD
そこまでいくと圧縮も怪しい。
ピストンリング交換してみたらどうかなってレベル。
大変なので、そこまで気にならないならば
かかるだけいいんじゃないかな。
って、オートバイスタータは交換した?
これが一番先にやることだよ。
887774RR:2013/08/15(木) 11:04:21.75 ID:upbVpAEz
バイク交換かな?
888774RR:2013/08/15(木) 11:08:48.51 ID:WsO1sKXN
>>882
一発始動にこだわらなくていいんじゃまいか
大体片道7km走らないと充電が十分じゃない
バッテリー始動よりキックがかっこいい。。。と思う
キックは冬は3回目ぐらいでかかるが何も問題ない
889774RR:2013/08/15(木) 11:48:43.81 ID:5TqjrvoK
>>882
一番最初にやらなきゃいかん事をやらずに、金と時間を無駄にする典型だなw
890774RR:2013/08/15(木) 12:21:18.95 ID:zZzPB5D4
ピストンリング磨耗より吸気周りのガスケットのヘタりで圧縮かなり下がるよ
キャブのガスケットも新品にしてないならガソリン抜けて朝の一発始動は無理
正直この年式のバイクなんてキックで始動した後はセルで掛かる程度で上等
それ以上望むなら新型の水冷JOGでも買った方がいい
891774RR:2013/08/15(木) 13:01:31.60 ID:x+qwx94E
あー、比べる尺度が違うのかも。
そもそもこの時代のバイクって、
今みたいにインジェクションじゃないから
一発始動は暖まっていないとしない。
キック2-3発でかかれば調子良い。
冬ならば10発以内でかかればヨシ。
892774RR:2013/08/15(木) 15:07:18.31 ID:MtUhZp+S
>>890
それ、キャブのガスケットじゃなくて、
多分燃料ホースの間についてるワンウェイバルブだと思うよ。
893774RR:2013/08/15(木) 15:11:33.35 ID:smk83WV1
>>891
チョークとはなんだったのか
894774RR:2013/08/15(木) 17:43:49.42 ID:4Wmv4B2z
純正のエアクリボックスの中に入ってるスポンジって抜いたら弊害ある?
無しはさすがにと思うので金魚のポンプの綿をカットして詰めようと思うんだ。
純正より荒目で、ショップで見た、パワーフィルターなるものと同じようだと思うんで
895774RR:2013/08/15(木) 18:17:06.34 ID:A2aT+5dY
原付はホーン鳴らすと交通違反だよ

あとスポンジ抜くとエンジンにゴミ入るよ
吸気よくしたいならターボフィルターとか買えば?
多分MJ上がるからセッティングしないとエンジンに悪いけどね
896774RR:2013/08/15(木) 18:23:27.82 ID:LyJXOWQD
なんか、怖いな。
バイクについている部品を弄るには、意味を理解してからでないと。
897774RR:2013/08/15(木) 19:16:22.73 ID:4tyvzRO4
>>895
>原付はホーン鳴らすと交通違反だよ

詳しく頼む、初めて聴いたわwww
純正でホーンボタン付いてるんだけど

さっき交差点直進の時、対向右折の車両が
無理やり右折してきやがった
ブレーキと共に、ホーン鳴らしてやった
ちょうどその時、ポリの原付が右折で待っていたが
何のアクションもなかった
898774RR:2013/08/15(木) 20:09:18.77 ID:MtUhZp+S
>>897
道路運送車両法第44条7項で、原付にも警笛を装備しないとならないと書いてある。
そもそも、峠道走ると見通しの悪いカーブとかには普通に警笛鳴らせ標識がある。
ただ、信号が青になってるのに、発進しない前走者に早よ行けとかホーンを鳴らすのは禁止。
あくまで、危険防止のための警告としてしか使用は出来ない。
葬式で、遺体を乗せて斎場に向かう時にホーンを鳴らすのも本来は道交法違反。
警笛が着いてないと、整備不良だから公道は走れない。
899774RR:2013/08/15(木) 20:14:45.62 ID:MtUhZp+S
補足すると、公道上でホーンを鳴らすのは、
原付に限ったことではなくて、警笛鳴らせ標識以外はみだりに鳴らしてはいけない。
それ以上でも以下でもない。
ホーンは、保安基準さえ満たせばいくらでも交換可能。
ただし、四輪用のホーンは流れる電流的に現実的ではない。
ハーネスに流れる電流は完全にオーバーするし、バッテリー直でもバッテリーの時間容量を完全にオーバーする。
900774RR:2013/08/15(木) 20:16:38.11 ID:AlDhl0tk
直った
901774RR:2013/08/15(木) 20:33:15.96 ID:7PVkhiKu
>>899
そこまで書いてあるなら納得できるわ

何の脈絡もなくただ「鳴らしたら交通違反」とか書かれたら
「は?」ってなるわ
902774RR:2013/08/15(木) 21:05:17.17 ID:MtUhZp+S
つうか、上にも書いてる人いるけど、インジェクションって隔世の感じがするね。
うちには、NC35、MC28、AF35、AF63と4台動く状態で保管してあるんだけど、
AF63はどんなに乗ってなくてもセル一発で始動する。
反対に一番エンジンのかかりが悪いのがAF35
903774RR:2013/08/15(木) 22:13:47.70 ID:RVciiosy
エンジンのかかりが悪いのは、しばらく乗ってないか整備してないからだろ?
904897:2013/08/15(木) 22:27:54.67 ID:4tyvzRO4
>>899
>警笛鳴らせ標識以外はみだりに鳴らしてはいけない。

思い出した 了解
重箱の隅っこ突っつくが
「鳴らしたら交通違反」じゃなく道交法違反な
905774RR:2013/08/15(木) 23:04:22.05 ID:OiBt5XKN
>>903
その時の話してんだろw
906774RR:2013/08/15(木) 23:28:24.95 ID:WsO1sKXN
俺PCXにするからライブディオ不要になる
AF34誰かにあげようか?
907774RR:2013/08/15(木) 23:37:31.29 ID:5TqjrvoK
AF35で始動不良の奴はいい加減オイルポンプ交換しろよw
他のところいくら直しても始動不良は直らんぞ。
908774RR:2013/08/15(木) 23:55:04.04 ID:smk83WV1
2st4st キャブFI関係なくて単純にライブの燃料ホースの設計がおかしいだけでしょ
そして追い打ちをかけるチョーク不良
909774RR:2013/08/15(木) 23:55:27.21 ID:zZzPB5D4
>>906
PCXとライブディオを持っている俺が頂こう オフロード仕様にしてやんよ
910774RR:2013/08/16(金) 00:28:18.63 ID:m7mk9Eed
>>907
手元に来た時に5万以上かけて、値上がりしてるホンダ純正パーツ揃えて、整備はしたよ。
物によっては、パーツリストの3倍とか値段ついてる部品あってびっくりしたわww
しかし、しばらくエンジンかけてないと一番グズるのはやはりAF35だね。
思うに、キャブからインマニに至るまでの距離が長すぎる。
それと、燃料ホースの取り回しが悪い。
欠陥とまでは行かないけど熟成不足だったんだろうね。
バッテリーは、どのバイクもオプティメートで、ずっと充電したままになってる。
AF35の場合、30秒位セル回しっぱなしで放置。
5分後に、もう一発セル入れると大抵始動する。
AF63は、そんなの無関係で一発始動する。
911774RR:2013/08/16(金) 01:23:16.07 ID:5Di0Gnu6
AF35はその対策に後期はチェックバルブ付けていた。
付いていないならば付けるのも手。
912774RR:2013/08/16(金) 01:54:26.19 ID:m7mk9Eed
>>911
着けました。旧部品番号で注文しても、対策部品にパーツ番号変更になって入荷して来る部品ですよね?
少しマシにはなりましたが、やはりしばらくエンジンかけてないとやっぱり一番グズるのはAF35ですね。
でも、やっぱり最後のホンダ2ストスクーターなので、手元に置いておきたいんです。
まだ、着けてないんですがデイトナ黄スプリングのガスショック、
ベリアルグランドスラムも用意してあります。
一応、デイトナ赤CDI、デイトナのハイスピードプーリーに、強化ベルト、
キタコのデジタルスピードメータータコメーター付を装着してあります。
外装は、中華製の新品全交換で一応綺麗になってます。
それと、HIDが安定しないので、全波整流するために、予備のジェネレータの配線加工済みと、
ジョルノクレアのレギュレートレクチファイヤも用意してあります。
タイヤは、前後TT92GPを自分で嵌合しました。
後、クラッチスプリングをデイトナの白スプリングに交換しようと思ってます。
913774RR:2013/08/16(金) 01:58:52.63 ID:6HL7gafH
>>912
すごいですねwww
中華性の外装ってどこで買いましたか?
914774RR:2013/08/16(金) 02:22:47.71 ID:m7mk9Eed
>>913
マッドマックスじゃなかったかな?
寸法が、きちんとしてないから、一部削ったり、
ホットガンで炙って、外装の歪みを直して装着しました。
一番の難点は、塗装が悪いんです。
HIDみたいな明るいヘッドライト入れると、ライト周りの外装が透けて見える位、塗装が悪いです。
時間があれば、純正の元々着いていた外装の塗装を剥がして、
コンプレッサーも、塗装ガンもあるので、
下地処理をきちんとして、
サフをきちんと吹いて、最後にクリアを厚めに塗って綺麗に仕上げたいんですが、
何分時間がないので…
915774RR:2013/08/16(金) 07:40:40.52 ID:6HL7gafH
>>914
やっぱりそういう品質なんですか・・・
買いたいと思ったんですが手を入れないとダメだと聞いたので
ありがとうございます。
916774RR:2013/08/16(金) 16:01:12.69 ID:m7mk9Eed
>>915
ぶっちゃけて言うと、新品外装はパーツリストの3倍位の出費は覚悟しないといけないので、
外装からステッカー、エンブレムを外した上で、
近くの板金屋さんに持って行くといいよ。
マスキングやボカシが必要ないから、かなり綺麗上に相当厚い塗膜で塗ってくれる。
交渉次第だけど、2万円位で塗ってくれる。
しかも、2液性ウレタンの焼き付け塗装とかでやってくれるよ。
後は、ステッカーやエンブレムが問題なんだよね。
ステッカーだけで、相当値上がりしてるから。
後、ステップボードとかは板金屋さんは塗るのを嫌がる。
プライマー塗って剥がれないようにはしてくれはするんだけど、パリパリ剥がれて来るから。
917774RR:2013/08/16(金) 16:13:26.41 ID:m7mk9Eed
後、オススメパーツなんだけど、古いバイクなので、
プラグコードが悪くなっていることが多いので、
IGコイルから、元々の黒いプラグコード抜いて、NGKのシリコンプラグコード、プラグキャップ付に変えると体感出来る位加速の力強さが変わるよ。
イリジウムプラグと一緒に変えるとスゴイよ。
ただ、古いバイクだけにデトネーション起こしたりしても責任もてないww
自分の場合、プラグとプラグキャップ、コードを変えた状態でしばらく幹線道路走ってたら、急にエンジンが止まって、
よくよく見たら、キック踏んだ時にマフラーからプスンプスン言ってる音が聞こえて、
その辺に落ちてた木の枝でマフラー突っついたら、
燃焼室に張り付いてた、カーボンの塊が飛んで来た。
後で、プラグ穴からライトで照らしてみたら綺麗さっぱりピストンの頭からカーボンがなくなって、
青いピストントップのコーティングが見えた。
918774RR:2013/08/16(金) 17:31:23.11 ID:mTC13YWi
長い
919774RR:2013/08/16(金) 18:12:39.44 ID:6v279Lvr
俺もイリジウムプラグは試してみたいな
920774RR:2013/08/16(金) 18:20:46.82 ID:+Zl0CYEc
>>916
ステップボードとかの樹脂は塗装の足付けをしっかりやればそれなりに持つよ
デコボコが多すぎて足付けしづらいから塗装屋は嫌がるけど、サイドカバーとかなら結構いけるもんだ
樹脂自体がダメというなら車のバンパーなんて塗装出来なくなっちゃう

それとNGKのプラグキャップは、エンジン自体がスイングしてコードごとよじれまくるスクーターの
プラグキャップにはあまり向いてない
ノーマルのプラ製の物でも経年劣化によってガタガタになってくるけど、ゴム製のキャップを使う方が
安心できると思う
純正のCR80用プラグキャップ(30700-KA5-771)とかかなりオヌヌメよ
921774RR:2013/08/16(金) 18:44:18.76 ID:i0yl18c3
>>910
燃料タンクからキャブへは
上がってこないといけないけど、
どういう風にキャブまであげてるのかな?
922774RR:2013/08/16(金) 18:58:02.96 ID:nsIwZTtZ
>>921
神の見えない力でしょ?大川隆法先生が言ってた
923774RR:2013/08/16(金) 19:01:11.84 ID:K/Icgfuq
>>921
サイフォン効果です。><
924774RR:2013/08/16(金) 19:18:42.09 ID:m7mk9Eed
>>921
燃料ポンプで上げてるでしょ?
それも交換しましたよ。
というか、最近、ホンダ純正部品を頼んでも、
ワイヤー類といった類は、
殆どMADE IN TAIWANで、値上がりした、明らかに見ただけで、
質の落ちる台湾製の純正部品買うなら、NTB製を買うわ。
925774RR:2013/08/16(金) 19:22:51.63 ID:m7mk9Eed
>>920
ん?NGKのプラグキャップ付プラグコードは、
シリコン製だから、そうそう抜けないで、
かっちりはまるよ?
適度な粘りと、しなやかさを持ち合わせてる。
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/cordcable/bike_cable/
多分、あなたが言ってるのは、NGKのプラグキャップだけを指してるんだと思う。
926774RR:2013/08/17(土) 00:34:54.26 ID:ZHb8Q7td
test
927774RR:2013/08/17(土) 00:47:14.92 ID:ZHb8Q7td
おぉ書けるじゃないか
うちのAF34はしばらく乗らないでいると始動時にアクセル開けるとエンストのお約束の症状がある
けどキー回す前に5回くらいキックしてからセル使って始動するとそのまま走れるくらいに安定するんで
最近は完全に儀式と化している
928774RR:2013/08/17(土) 06:56:44.83 ID:Q4ao5zf+
エンジンオン前にキックしないといけないのか
変わった症状だな
929774RR:2013/08/17(土) 08:55:14.80 ID:BQk1l1fV
そんな変わった症状でもないと思うよ、チェックバルブ(逆止弁)がない
放置してる間にキャブより下にあるポンプやタンクにガソリンが落ちる
(ホース内に空気入る)
放置期間によってはキャブ(フロート室)にはガソリンが残ってる
始動時は残ガソリンでかかる、使い切ってホース内空気部分でキャブ内ガス欠
キーオフでもキックすれば吸い上げるのでホース内空気部分解消
930774RR:2013/08/17(土) 09:30:03.85 ID:gs6a5EFp
汲み上げるって言っても、
キャブに入るところは、フロートのニードルバルブがついてるから、ホースから圧送するわけにはいけないじゃない?
あのへんどうなってるのかな??
931774RR:2013/08/17(土) 09:59:34.54 ID:j/GxqiNZ
テス。
932774RR:2013/08/17(土) 10:48:22.31 ID:BQk1l1fV
>>930 フロートの所のバルブは、フロート(油面)の高さによって開閉される
当然放置期間中にフロート室内のガソリンが蒸発すれば、フロートが下がり
バルブは開かれ、キーオフでもキックすればポンプからフロート室へ
ガソリン(又はホース内空気)は送り込まれる
933774RR:2013/08/17(土) 11:14:41.55 ID:v+suRTiY
なんかyoutubeに検証動画上げてる人いたよね
透明のホースにして数日後のガソリンの状態を撮影してた
934774RR:2013/08/17(土) 16:13:48.48 ID:gs6a5EFp
>>932
うん、わかってるんだけど、
普通ここには重力で落ちてきたガソリンがきて、それをフロートで止めてるけど、
圧送したら、フロート押し下げて、ガソリンは言ってきちゃうんじゃないかなって思ったの。
そんな力では圧送してないから大丈夫なのか。
935774RR:2013/08/17(土) 17:32:06.17 ID:FUenSzI+
ああ、負圧ポンプって、インジェクションや車みたいなあんなに強くない。
フロートの圧に勝つほどの圧力はかからないのです。
低いところから、汲み上げるだけの力しかないです。
936774RR:2013/08/17(土) 17:46:21.96 ID:gs6a5EFp
>>935
なるほど、そんな感じになってるんですね。

ガス欠した時やキャブバラしてガソリン完全に抜いた時は、かなりセル回してガソリン汲むハメになるね
937774RR:2013/08/17(土) 18:02:13.13 ID:v+suRTiY
それバッテリーに悪いからセルじゃなくキックでやったほうがいいよ
上の人みたいにキーオフでキック10回、キーオンでもう1発で始動。
938774RR:2013/08/17(土) 19:11:17.67 ID:FUenSzI+
不思議なことにセルでかからないのに、キックだとかかったりする。
満充電でも。
なんでだろうね。
939774RR:2013/08/17(土) 19:18:05.38 ID:/I6VAn30
>>938
セルよりもキックの方がプラグの火花が強いとか・・
セルだとモーター回すのに電圧喰われるからかな?(不明)
940774RR:2013/08/17(土) 19:58:23.51 ID:Q4ao5zf+
全然不思議じゃない
キックでかからないのに
セルでかかるなら不思議
941774RR:2013/08/17(土) 20:51:25.99 ID:BQk1l1fV
キックの方がクランク回す速度が速いせいか
圧縮圧力が高いんだよ
942774RR:2013/08/17(土) 21:07:55.47 ID:/Ad6SjWl
根本の原因がガソリンが下りて来てないのに、火花や圧縮圧力とか関係あるか?
ガソリンがきちんとフロート室まで下りて来ていたら、
その理論は通るけど、話の種がフロートからガソリンが逆流して、
燃焼室に生ガスが行かないから、エンジンかからないってことでしょ?
話の筋が全然合わない。
キックすると、セルよりクランクがより速く多く回転するから、
負圧が沢山かかるから、フロートにガソリンが落ちて来やすいという論理なら分からないでもない。
943774RR:2013/08/18(日) 00:12:40.65 ID:CSMZxEJA
>>937-941は単純にセル始動とキック始動どっちがかかりやすいかの話でポンプやらの話とは別でしょ
944774RR:2013/08/18(日) 01:00:42.13 ID:5K8LTEO2
>>942
セルスタートとキックスタートの場合だと、燃料用のダイヤフラムポンプに発生する
燃料吸い上げ効率ってのはかなり違うものよ
Dioの燃料ポンプは元々負圧のみじゃなく、正圧も同時に使っているポンプだから
正圧→負圧、ってのを連続的に繰り返す場合はキックの勢いがかなり物を言うのね

とはいえ>>935の言う通り、これはインジェクションみたく燃料を圧送するものではないから
数日放置とかで燃料ホース内の燃料が下がってる&フロート内部の燃料が揮発している場合は
1回のキックでは始動出来ない事もあるけれどね

それとキックスタートの場合、同じ量の混合気を圧縮しているとしてもその勢いがセルスタート
とはかなり異なる為、圧縮効率が良くなり着火させやすい、というのもある
ライブDio系みたいなDC点火車だと点火力にも変化は無いけど、AC点火車だとその構造上
クランクを早く強く回した方が発電量が多少マシになるというのも間違いじゃないかと
945774RR:2013/08/18(日) 01:13:34.76 ID:yYmYjY1g
どうしても始動性が良くならない場合は最後の手段を使えw
ヘッドライトのHiの配線をカットして殺す、始動時にはヘッドライトをHiにして始動する。
これだけで始動成功率は軽く2倍を超える、バッテリーからの電圧でプラグの火花は飛ぶので
始動しかけた瞬間にヘッドライトが光るとプラグに火花が飛ばなくなって止まる。
946774RR:2013/08/18(日) 02:14:30.94 ID:tRqSsDWo
話がかぶってすいません。偶然過ぎて怖いのですが、知人から先日譲り受けたライブディオ
エンジンをかけると、始動するのですが発進しようとスロットルを開けるとエンストします。
一度走り出すとエンストすることはないのですが、時間がたつと同じ症状になります。

プラグを変えたのですが治りません。別の症状はスロットルの反応が鈍いうというかアクセルレスポンスが悪いというか
スロットルを戻しても円ブレがあまりかかりません。つまり戻しても戻りきってない感じがします。

これとエンストが関係あるのかわかりませんが、キャブを疑っています。
よく出る症状なのか、原因がなにかあれば教えてください。後日、キャブを開けてみる予定です。

ちなみに全所有者は友人ですが、所有期間が短いようです。詳しくない友人はその前の人から譲り受けたので
仲がいじってあるかはわからないと言っていました。
947774RR:2013/08/18(日) 02:17:59.35 ID:tRqSsDWo
始動しても、アクセルを開けるとエンスト。何度かキックでかけるとそのまま吹け上がることがあり
一度吹け上がると乗れます。しかし1時間も乗らないでいるとまた同じ症状になります。
948774RR:2013/08/18(日) 02:21:33.62 ID:tRqSsDWo
>>927の人と同じでエンジンがかからないわけではなく、かかるのですがスロットルを開けるとエンストします。
何度もすいません。どなたか知恵を貸してください
949774RR:2013/08/18(日) 02:25:33.58 ID:ARMmOqLH
>>949ケツ貸してあげようか?
950774RR:2013/08/18(日) 02:32:53.85 ID:JqVx0kzA
>>944
それ、間違い。
確かにCDIユニット自体はバッテリーからの電源で動いているけど、
基本的に、フライホイールマグネット方式だから、
AF35はDC点火じゃない。
本物のDC点火っていうのはフルトランジスタ点火と言って、
バッテリーからの電荷をトランジスタでスイッチングして、FETなんかで昇圧して点火する方式。
AF35はCDI点火だから、キャパシタンス ディスチャージ イグニッション点火だよ。
つまり、電解コンデンサに貯めた電気をイグニッションコイルに放電させて点火させてる。
951670:2013/08/18(日) 02:52:45.07 ID:C1WcU7lZ
>>946 >>661-が参考になるんじゃない
オートチョーク(バイスターター)と気温とキャブセッティング

>>670と矛盾するかもしれんが、オートチョークが切れてる状態で
アイドリングがなかなか下がらない時はエアースクリューを1/4位
しめる(濃くする)
952774RR:2013/08/18(日) 03:59:19.02 ID:5K8LTEO2
>>950
その違いってのはもちろん把握しているよ
ただ、便宜上そういわざるを得ない区別が必要な場合がある、ってだけ
DioのAF18系と35系は基本どちらもフライホイールマグネット式だけど、
CDI入力のパルスを発生させるのがフラマグ式というのはどちらも同じ
が、CDIの駆動方式が違うというのが話をややこしくしてるんだ

AF35はフライホイールマグネット式だけど、CDI自体がDC電源駆動なんだ
AF18からライブになる前のAF28まではAC-CDI駆動で、レクチファイアを全く解さない
ACジェネレーターの回転による発電電圧が直接CDIの駆動電源になってるのよ

AF35はCDIへの入力はレクチを通した後のDC14.4Vでないとダメだから、理論上は
バッテリーが無いと点火電圧が安定しないけども、これは実際にはバッテリーから
直結のACC回路でDC14.4Vがオンオフされているのでは無い為、バッテリーの
電圧が無くてもキック始動自体は可能なのね
(クランクシャフトさえ回していれば多少なりとAC-DC変換された電流がCDIに行く為)

そのかわり、そのキック一発でACジェネレーターを回転させてなおかつレクチを
通したDC14.4Vを発生させていないと真っ当なCDI駆動電圧が得られないから、
すなわちバッテリー電圧が低いと始動に必要な火花の大きさにならない可能性が高い
(バッテリー電圧が低い状態でキックしてもCDIへの入力電圧は規定値を満たさないし
セルだと余計に低くなる)
953774RR:2013/08/18(日) 04:02:22.83 ID:5K8LTEO2
だから厳密に言えばバッテリーが無いとプラグに全く火が飛ばない完全DC点火とは
異なるのだけど、CDIへの入力&駆動電圧がDC14.4V無いと正常動作しない、と
いった仕様だから、バッテリー電圧が安定してないと始動性も悪い、って事がある

そして、AC駆動CDIのAF18系の場合だと、明らかにクランクシャフトの回転数に
発電電圧が左右されるので、セルスタートよりはキックスタートの方が始動させやすいと
いったデメリットがあった
(CDI駆動のAC電圧がACジェネレータからの直結な為。アイドリングでライトが暗いのと同じ)

これを解決する為の、セミDC点火とも呼ぶべきCDIが採用されてるのがライブDio系だよ
今のスクーターだとDC駆動CDIは主流だけど、バッテリーが劣化しているとか社外品CDIで
点火電圧が不足しているとかの悪影響を受けやすいのは確実にあるね

AF18系の場合はセルとキックで始動性が異なるのはCDI駆動電圧の差が出ていて
AF35系の場合ばバッテリーさえ正常なら「点火電圧」に関しては差は出ない
しかし、セルとキックの勢いの差による混合気の充填効率による始動性の差は出る、と
いったややこしい差になってしまうんだよね

あ、後>>950次スレよろしく
954774RR:2013/08/18(日) 10:17:16.91 ID:QOMsWXB7
俺のAF28なんだけど
やっぱ言われてるように
エンジンオイルが漏れる
これはどの部品を交換すればいいのでしょうか
http://lotparts.ru/fiche/5/Dio%2027%20(28)/5497/35829
955774RR:2013/08/18(日) 10:57:38.63 ID:D5n2wJ/6
バイク屋もってけ!
956774RR:2013/08/18(日) 13:05:47.23 ID:ZxuHZx5u
アクセル開けるとエンジンストールする人は、メインジェットの詰まりが疑われます。
キャブ全バラして清掃してください。
ジェットの穴は小さいので、配線の被覆を剥いて中の線を1本だけ使って突っつくと良いです。
957774RR:2013/08/18(日) 15:53:52.80 ID:C1WcU7lZ
>>956 すべての状況でそうならね。でもここ一連の書き込みのは
長期放置後だけとか、始動直後だけとか、特定の状況の時だけで
他は問題ないって質問者が多いからねぇ
958774RR:2013/08/18(日) 17:32:47.25 ID:tRqSsDWo
>>951>>956>>957
ありがとうございます。時間ができ次第キャブを分解洗浄してみます。
ちなみに私のはスロットルの戻りが悪いという症状があるんですがどういう原因が考えられますか?
キャブを分解するときにアイドリングを下げてみますが、ほかに可能性があれば知りたいです。
アクセルを戻した時にエンブレがかからない程度に開いた状態になってます。
959774RR:2013/08/18(日) 17:39:20.49 ID:QOMsWXB7
アクセルワイヤーを新品交換
960774RR:2013/08/18(日) 21:03:10.51 ID:tRqSsDWo
やっぱそうなりますよね。わかりました。

ちなみにアクセルレスポンスが悪くなる原因はおおよそキャブなんでしょうかね?
961774RR:2013/08/18(日) 21:34:03.31 ID:sQnokNh+
ピストン、およびピストンリングのへたりによる圧縮もれ
リードバルブ不良
プラグ劣化
エアクリーナーが劣化
キャブだけではないよ
962774RR:2013/08/18(日) 21:36:29.61 ID:JqVx0kzA
>>961
燃焼室や吸気排気掃気ポートのカーボン堆積、
マフラーのカーボン堆積、燃料ポンプの不調、
負圧パイプのひびわれなんかも考えられるよ
963774RR:2013/08/18(日) 21:54:44.21 ID:sQnokNh+
2ストに燃料ポンプなんてないよww
二次エア吸いこみだとエンジンかからんしね
964774RR:2013/08/18(日) 22:14:58.69 ID:yemQFdkF
>>963上の方の書き込みはライブ系だよ
965774RR:2013/08/18(日) 23:45:15.84 ID:ZxuHZx5u
>>963
書き込み見るとヤマハ系やってた人かな?
燃料タンクがシートの後ろに付いていて自由落下方式のJOG系と違って、燃料タンクがステップ下にある2stDio系は燃料ポンプが付いてます。
クランクケースの正負圧を利用したダイヤフラムポンプです。

二次エアもかならず劣化してヒビの入るヤマハ系インマニに多いですね。
ホンダは鋳鉄製なので取り付けミスしていないかぎり二次エアはあまり無いです。
966774RR:2013/08/18(日) 23:57:43.83 ID:CSMZxEJA
967 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/19(月) 07:12:03.70 ID:+LVysRCs
スレ立てようと思っても立てられなかったので誰か頼みます

それと立てられる人、テンプレのところの各URLの末尾に半角スペースが入ってるのを直して欲しい
過去に一度直したのだけど本文そのままコピペだと環境によっては半角スペースが入ってしまって
直リン出来なくなってしまうので注意して頂きたい
968774RR:2013/08/19(月) 07:24:30.44 ID:+LVysRCs
やっぱりスレ立て規制に巻き込まれてる
バイク板で次スレ立てられないのは初めてだわ

>>963
2ストに燃料ポンプが無いなんて何を根拠に言ってるのかね?
2ストといってもすごくたくさんの車種があるのにまるで全ての2スト車を知ってるかのような言い草だな
マニアが多いこのスレでそういうのは控えた方がいいと思うぜ
969774RR:2013/08/19(月) 08:53:07.66 ID:QOfJ0uQg
>>968
2ストに燃料ポンプがないなんて、本当に何を根拠に言ってるんだろうなww
4気筒のCBRシリーズだって、燃料ポンプがついてるのはMC19のCBR250Rだけ。
後は、全部フューエルコックと燃料フィルターが一体になってそのままキャブにガソリン下りて来ている簡素な構造なのに。
キャブより低いところに燃料タンクがあれば、自然落下でガソリンが下りて来ないんだから、
2ストであろうが4ストであろうが、
燃料ホースの取り回し悪けりゃポンプで吸い上げるしかないだろうに。
バカ丸出しww
970774RR:2013/08/19(月) 12:01:24.67 ID:CkVvCtba
燃料増加ポンプと勘違いしただけだろう。
そこまで言う必要は無い。
971774RR:2013/08/19(月) 12:27:37.40 ID:kz4ubzO8

【ライブ】2stDioのスレ part.65【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376882491/
972774RR:2013/08/19(月) 12:45:11.85 ID:b9egHmY0
加速ポンプ
973774RR:2013/08/19(月) 13:01:52.23 ID:CkVvCtba
加速装置!!
カチッ!
974774RR:2013/08/20(火) 00:19:46.17 ID:RuSnzM6h
975774RR:2013/08/20(火) 15:05:56.95 ID:ioYYKDI+
知人女性がライブディオに乗っており、しょっちゅうエンストすると相談されたのでメンテナンスしてあげました。
中古で知人から貰ったらしく、分解するとキャブが外れかけてました。
全く整備されている様子がなかったので、くまなく掃除してドライブベルトも変えてあげました。
その女性に、いろいろ直してあげたのを報告したところ喜んでくれて、お礼に食事をごちそうすると言われました。
私はてっきりセックスできるものと思っていましたが全く持ってその気配がありません。
どうすればいいでしょうか?
976774RR:2013/08/20(火) 15:20:26.06 ID:RuSnzM6h
>>975
食事の後にセックスやろがタワケ
977774RR:2013/08/20(火) 16:11:03.87 ID:I85DicFI
>>975
知人女性が中古まで読んだ
978774RR:2013/08/20(火) 20:30:54.04 ID:L6YQRHrR
原付乗ってる女とセックルしたいとは思わないな
979774RR:2013/08/20(火) 20:50:41.84 ID:8eg16bVc
>>975
知人女性も整備してあげましょう
980774RR:2013/08/20(火) 21:18:12.93 ID:KNB7TvvM
>>975乗ってレッドゾーンまでブン回してやれ!俺も2ケツ参加したいけど最近すぐブローするしなorz
981774RR:2013/08/20(火) 21:43:27.69 ID:ioYYKDI+
食事はもう行きました。そうしたら帰るねとか言い始めるので、他に何かないのか?と聞いたら
??という顔をするので、他にお礼はないんですか??って聞いたんです。
なんか怒って帰ってしまいました。僕の聞き方がよくなかったんでしょうか
982774RR:2013/08/20(火) 21:51:02.75 ID:ioYYKDI+
やっぱりお礼にセックスさせてくださいって懇願するべきでしたよね
983774RR:2013/08/20(火) 22:50:24.62 ID:8eg16bVc
もう一回Dioを壊してスタートからやり直しましょう
984774RR:2013/08/20(火) 22:52:56.51 ID:I85DicFI
>>982
下心丸出しw
985774RR:2013/08/20(火) 23:23:36.11 ID:ioYYKDI+
じゃなきゃ整備しないですよ。言われた瞬間パッと思いついたんです。
これやればお礼にさせてくれるかもしれないって。
同じ車種だから自然だしちょうどいいと思って
986774RR:2013/08/20(火) 23:33:53.50 ID:6Sc317jj
お、おう・・・
987774RR:2013/08/20(火) 23:45:52.91 ID:KNB7TvvM
>>985そんな女はツインターボで朝までピストンしてやれ!
988774RR:2013/08/20(火) 23:52:06.66 ID:ioYYKDI+
なんかエンストするっていうから、何乗ってるのって話になったら私と同じライブディオだったんです
とんとん拍子に話が進んで整備してあげることになりました。
私はその人のことが前から一回でいいからセックスしたいなって思っててこれは何かの縁だって思ったんです。
そりゃ整備でやらせてくれるとは思わなかったですけど結構いい感じだったし、分解して頼まれてないとこまで
整備して上げたら私の気持ちがもうそっちに行ってしまいまして。
整備してあげてあそこもここもかえたって言ったら、うれしい全然違うしエンストしないって笑顔だったんです。
期待しすぎました。でも正直に言わなかった私もいけないんです。いまからさせてくれとは言えないんでまたチャンスを見つけます
989774RR:2013/08/20(火) 23:57:37.85 ID:QelPX6Y7
>>985
ネタだろうけど、本当ならアホ過ぎ。
おれ、バイクいじるの好きだから、職場の同僚とかタイヤ代だけで、
タイヤ交換とかしてあげるよ。
いじるのそのものが好きだから、コーヒー一本で全然良い。
リムにレバー突っ込んでタイヤのビードが出始めて来たりするとワクワクして来るww
更にコンプレッサーで空気入れて行ってビードがパンッ!って出て来る時なんて勃起しそうになる。
990774RR:2013/08/21(水) 00:00:10.07 ID:ioYYKDI+
>>989
いや違うんです。あのこすごい顔がかわいいとかじゃないんですが、ちょっと太めですごい好みの体してるんです
なんかいろいろ考えたらできるんじゃないかと思ったんです
991774RR:2013/08/21(水) 00:24:33.29 ID:uOfV2DhZ
AV観すぎだろw
992774RR:2013/08/21(水) 00:45:44.78 ID:c8bWcMYC
でもよく考えたら全然損失がなかったので諦めます。
頼まれてないのにこっそり変えてあげたのは、プラグとベルトだけ。
ベルトはグロンドマンのなのでプラグと合わせて2000円くらい。
その子はお礼にご飯を食べさせてくれましたので満足です。
その他はキャブの洗浄に、エアクリ外してフィルターまでガソリン洗浄、ブレーキ、
クランク内のカーボン落とし、あげたらきりがないくらいいろいろやりましたが
期待できたわくわくと、実はいろいろ妄想して一人で結構楽しめたんです。
まあ悔いが残るのは、結構苦労したんだよアピールが少なかったのと
やはり正直に一回させて欲しいと詰め寄るべきだったんですよね。
スレ汚してすいません。
993774RR:2013/08/21(水) 00:50:55.49 ID:QFLqtY+O
>>992
仮に詰め寄って、それまで築いた「とてもイイ人」イメージを壊さずに済んだと思えば・・・
未知な事については判らないままだけどネ。
994774RR:2013/08/21(水) 00:59:55.49 ID:aMYubRu2
>>992
電話して謝る。

お詫びにご飯でも

せっくる
995774RR:2013/08/21(水) 01:01:27.14 ID:c8bWcMYC
>>993
中途半端に詰め寄って、他にお礼はないのって言っちゃったんです。
なんか微妙な雰囲気になり若干不機嫌気味に帰ってしまったんです。
中途半端はよくないなと反省してます。素直に一回したいと言っておけばよかった
私の経験上、意外とストレートに真面目にしたいとそれ一本でお願いすると
まれに何とかなることがあるんです。
ストレートにお願いさせてくださいって言えば、断られても微妙な空気にはならなかったのではないのでしょうか?
996774RR:2013/08/21(水) 01:03:53.21 ID:c8bWcMYC
>>994
そんな器用じゃないんです。ビックリするほど不器用なんです。
それができたらうまく持ち込めますよね。
いつも今回みたいに後になって、こういっておけば良かった・・・ってなるんですよ
997774RR:2013/08/21(水) 01:06:55.52 ID:aMYubRu2
>>996
もう押し倒せよ(適当)
998774RR:2013/08/21(水) 01:11:38.05 ID:c8bWcMYC
まあそうなんですよね。本当に不器用でいつもすぐに答えを求めてしまうから必ず嫌われるんです。
昔、すぐにしたいって言ったら、あなたは女性のことどういう目で見てるのって怒られたんです。
口では目の前なので、ごめんとかそういうこと言ってるけど、心の奥底で性の玩具だみたいに思ってて自分に引いたことがあります。
不器用なのと性欲の強さでいつも嫌な思いをし、女性の友達もほとんどいません。
知っている女性ほとんどに手を出そうとしてしまった過去があるくらいなんです。
でもこれはある意味病気で治らないので付き合っていかなければならないのです。
999774RR:2013/08/21(水) 01:14:12.29 ID:gkj2VWVZ
>>989お前便利だな。俺の近くにいたらコキ使ってあげるのに。
1000774RR:2013/08/21(水) 01:15:19.40 ID:c8bWcMYC
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐