【新年度】大学生ライダー集まれ!269単位【履修登録】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大生ライダーwiki:http://www49.atwiki.jp/daiseirider/
・前スレ
【原級】大学生ライダー集まれ!268単位【留置】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363519085/

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ151
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363868957/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!47年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363534254/

【中古車検索・バイクカタログ】
 価格.com:http://kakaku.com/bike/
 BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
 GooBike.com:http://goobike.com/
 単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/
スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること
2774RR:2013/04/03(水) 16:44:00.13 ID:I2V6udx4
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル

★今年廃車になった人たち★

☆今年事故った人☆

今年盗難に遭われた方々
3774RR:2013/04/03(水) 16:44:32.34 ID:I2V6udx4
ご当地マップ(スレの有志が各地方のツーリングスポットをまとめてくれてます!)
北海道
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54dc886a8554c7&z=11
東北
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54ec7debb8eb46&z=4
関東
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55c8c5b624c5d1&z=4
東海
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1c60a31c0af63&ll=36.031332,138.658447&spn=4.814782,9.7229&z=7
北信越
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1b170d0807f53&z=7
近畿
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55d876d5c8667c&z=4
中国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e561ae58ea1536a&z=4
四国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e56c823d6e5bee9&z=4
九州
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e57174769fd4f1f&z=4
4774RR:2013/04/03(水) 23:23:20.70 ID:2CPcz8W8
>>1
CR-乙
5774RR:2013/04/03(水) 23:35:50.75 ID:OSxruZ+w
専門板で悠々の>>1000getした虚しさと共に>>1
6774RR:2013/04/03(水) 23:51:36.78 ID:2rLsYX3u
R>>1-乙
7774RR:2013/04/04(木) 00:48:27.57 ID:pP0zULJl
>>1
乙1000
8774RR:2013/04/04(木) 01:44:49.02 ID:s6W+8rPF
>>1乙 ゆのっちAA略
9774RR:2013/04/04(木) 01:56:25.49 ID:j3XocFdh
前スレ後半にも書いてあったけど、親が金持ちってのはほんと多いよな 特に私大だと
奨学金が受給できなかった理由が親の年収が多かったからとか…田舎もんがくるとこじゃねえでげすな
これ以上は荒れそうだからやめる
10774RR:2013/04/04(木) 02:45:52.61 ID:W2z/qpHy
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,<結局、BT45かRX01specRか…
   ∫  .<、・_ (         ) 自分で付け替えるとして2万で収まる?    
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)



…っていうか、タイヤ交換ってどれくらい作業時間かかってるのみんな?
11774RR:2013/04/04(木) 03:00:31.00 ID:FTFkUlZ5
ホイール傷つけたくないしF120R180サイズ手組みとか考えたくもないからやらんけど
なんでツーリングタイヤのBT45とハイグリップのRX01specRで悩むんだ
RX01specR一択だろ
当然走り方にもよるが10000km弱くらい持つし
12774RR:2013/04/04(木) 03:05:38.33 ID:W2z/qpHy
        (⌒ヽ:::::::::::'''''-,,
      <´・\  ::::::::::::::::::ヽ
       l  3 ハ::::::::::::::::::::::ヽ,<ごめん、あんまり詳しくないんだ
   ∫  .<、・_ (         ) RXでいくらになる?    
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)
13774RR:2013/04/04(木) 03:09:51.71 ID:FTFkUlZ5
サイズによるが一般的なバイアスの110/140でネットだと1万円台後半くらいかな
前のバイクの時セールで交換工賃込みで2万くらいで買えたんで履いた

最近忙しくてだれてたら腕に余計な脂肪がついてしまった
4月は飲み会とかあるから参る
14774RR:2013/04/04(木) 04:48:36.34 ID:FbZWc3MU
ホーネット乗ってるんだけどバイクについて無知すぎて辛い
15774RR:2013/04/04(木) 05:13:18.73 ID:p/WFFsGE
納期は気にしないとして

ninja250 総額60万
R125   総額50万
DトラX  総額60万
Dトラ125 総額40万

モタードだったら程度のいい中古だから半額程度なのかね
ファミバイだけだと人身ないから嫌だし
保険はどれでも個別につける予定
125は燃費が魅力的だし
250は高速巡航が魅力的。

モタードはエレベーターに乗せられそうだから
マンション住みとしては盗難・駐輪場の心配がないんだよな
でもわざわざ積み込むのも面倒になりそうで結局自転車と一緒のところに止めそうにはなる



まあまずは免許取得か
16774RR:2013/04/04(木) 05:14:29.73 ID:p/WFFsGE
ああメインは通学ね
17774RR:2013/04/04(木) 05:23:19.37 ID:Kok7aZWm
なにがいいたいんだ?
俺が理解力ないだけなのか…
18774RR:2013/04/04(木) 05:36:23.45 ID:up4qKktc
んー、でってなってしまった
19774RR:2013/04/04(木) 06:53:49.39 ID:VwCHTEMS
完全にチラ裏
20774RR:2013/04/04(木) 06:56:12.30 ID:kOz+k7ld
質問かと思ったら全然違った

チラ裏
21774RR:2013/04/04(木) 07:29:20.20 ID:lI7suzgF
R125凄いカッコいいんだけど音との違和感が半端ねぇ…カブじゃん…
22774RR:2013/04/04(木) 07:52:27.59 ID:pqn7ga4f
カブかっこいいじゃん
23774RR:2013/04/04(木) 09:12:03.56 ID:KXS0LthF
>>9
田舎私大だと貧富の差がすげーよな。
通ってる大学の学生用駐車場にキャデラックのエスカレードが止まってる。

>>14
メカについて無知なのか、種類について無知なのか。

バイクに乗る前は、自分もネイキッドとか丸型ヘッドライトにエンジンむき出しで
どのバイクも見た目は同じじゃんと思ってたけど
自分が乗ってるバイクの競合車種は(ry、兄弟車は(ry、
と調べていったら種類についてはだいたい覚えられた。

メカについては、自分で整備やりだすと勝手についてくると思う。
24774RR:2013/04/04(木) 11:47:57.41 ID:wlBMNyTx
バイクについてはかなり詳しくなったけど
整備うんぬんはまったくわからんなあおれ
25774RR:2013/04/04(木) 12:00:38.83 ID:6HgoQyrv
整備はプロまかせ
26774RR:2013/04/04(木) 12:46:27.03 ID:9ASHyVFz
給付奨学金出たから大型買っちゃった

学費に充てない屑でごめんなさい・・・
27774RR:2013/04/04(木) 14:03:03.38 ID:39CmoSY7
スタンドにジャガー来たんだけど、285/30R20ってどんだけだよw
28774RR:2013/04/04(木) 14:11:55.15 ID:z9a5k68L
春休み最終日だから走りに行こうと思ってたのに寝坊した死にたい
29774RR:2013/04/04(木) 14:48:48.39 ID:AVBriRFw
洗車しなきゃー(:3[__]
30774RR:2013/04/04(木) 17:02:09.23 ID:pF8XEwjU
バロンって部品持ち込みで修理とかしてくれるかな?
31774RR:2013/04/04(木) 17:04:30.11 ID:RdLGXI7E
バロンで買ったバイクじゃなかったらやってくれない
バロンで買ったバイクならわからん
32774RR:2013/04/04(木) 17:28:28.87 ID:4Sa7Qyna
バロンで買ったバイクならやってもらえるよ
割増工賃になるけど
33774RR:2013/04/04(木) 17:47:28.47 ID:pF8XEwjU
バロンで買ったバイクじゃないんだが・・・
実は購入したのは正規デラなんだが、そこの対応がくそ過ぎてもう二度と
関わりたくないんだ

地元のバイク屋とかに頼んでみたほうがいいかな
34774RR:2013/04/04(木) 18:13:43.34 ID:4Sa7Qyna
>>33
2りんかんとかナップスとかの大型量販店でやってもらうのはどう?
無理なら買ったとことは別の正規ディーラーで頼むって手もある
35774RR:2013/04/04(木) 18:37:21.61 ID:O4Ge3Am7
みんな洗車ってどうやってやってる?手の届かないとこはどうしてるの?
36774RR:2013/04/04(木) 19:18:42.36 ID:6HgoQyrv
>>35
見ない
37774RR:2013/04/04(木) 19:48:05.53 ID:3x8bzyqa
>>35
手が届かないのはほっとく
で年に数回はバラして洗う
38774RR:2013/04/04(木) 20:01:36.33 ID:FTFkUlZ5
エキマニに手が届かんがラジエータ外すのとかタルいから隙間から耐熱ワックスをシュッと
39774RR:2013/04/04(木) 20:15:04.08 ID:O4Ge3Am7
ありがとう
ホースで水ぶっかける→洗剤で洗う→流す→自然乾燥 みたいな感じなの?
まだまともな洗車したことなくて
40774RR:2013/04/04(木) 20:24:03.41 ID:FTFkUlZ5
自然乾燥すると水滴跡が残るし最悪の場合塗膜が侵されてしまう
水垢の塗装がやられてしまうバージョン
あと水を拭いて取ると拭き傷がつきやすい
綺麗なマイクロファイバーとかの柔らかいウェスなら拭いても問題はないが
あと水分をとったあとにコーティング剤塗るといい
41774RR:2013/04/04(木) 20:32:07.89 ID:O4Ge3Am7
参考にして今度やってみるわ
42774RR:2013/04/04(木) 20:33:49.32 ID:wlBMNyTx
今日街ぷらぷらーと走ってたらアメリカン乗っててティアドロップかけてるヤンキーっぽい人からヤエもらってびっくりしすぎて返せなかった…
43774RR:2013/04/04(木) 21:29:43.41 ID:MlVzXl69
俺のバイクに密着させるきったねえ原付野郎ふざけんなwww
44774RR:2013/04/05(金) 00:33:16.98 ID:FKkANudu
明日から3泊4日で岡山ツーリング行ってくるぜ
帰りはそのまま大学へ直行だけどな!
45774RR:2013/04/05(金) 00:49:43.34 ID:o8xKI2lf
>>44
岡国行くのか?
46774RR:2013/04/05(金) 01:17:03.99 ID:FKkANudu
>>45
おう
岡国の近くに友達の実家があるから毎年泊めさせてもらってる
47774RR:2013/04/05(金) 02:05:04.35 ID:Lc5AcqWG
スーパーGTは今週末開幕だったのか
48774RR:2013/04/05(金) 02:15:57.28 ID:ats+Y0A+
小銭をそのままポケットに入れるのがカッコいいと思ってやってみたら携帯が傷だらけになった…
49774RR:2013/04/05(金) 02:18:35.37 ID:Lc5AcqWG
小銭入れる用のがま口財布ほしいな
50774RR:2013/04/05(金) 03:01:29.40 ID:hwvsPKZa
小銭をそのままポケットに入れるのがカッコいいと思ってやってみたら小銭が全部なくなってた…
51774RR:2013/04/05(金) 03:27:19.23 ID:LDy2SjFK
お前ら
ninja250かR125だったらどっちがいいと思う?

正直モタードも惹かれつつある
52774RR:2013/04/05(金) 03:28:53.27 ID:ffxnFLk7
(DR-Z400SM)
53774RR:2013/04/05(金) 06:16:49.31 ID:DQIVlP+E
250SB
54774RR:2013/04/05(金) 08:30:21.52 ID:iRwEJo9k
wr250x
55774RR:2013/04/05(金) 08:36:27.13 ID:m0yDP2lI
バイクスレでは候補を上げて、どっちがいいか聞くと
必ず別の車種勧められるよね

俺はNinja250かな
56774RR:2013/04/05(金) 08:41:59.19 ID:sNPpUHf8
RS4 125
4stの方ね。
57774RR:2013/04/05(金) 09:58:58.04 ID:+qwCLwT+
YZF-R125には一切魅力感じないな
少しだけ乗ったことあるがイマイチ
58774RR:2013/04/05(金) 10:02:31.97 ID:7TOWJCS2
CBR250R
59774RR:2013/04/05(金) 10:59:31.14 ID:uGKoBvaA
RS125オススメw
原付2種とは思えない
60774RR:2013/04/05(金) 11:15:09.81 ID:XGtSI500
スカブ250乗ってる人おる?
61774RR:2013/04/05(金) 12:36:13.83 ID:OJt46uz7
250ならvtrだなーf気になる
候補なら忍者だけど
62774RR:2013/04/05(金) 13:36:15.20 ID:J6rYsVqV
R125はルックスがカッコよすぎて所有感ハンパないぞ
原付2種だから後に大型との2台持ちも楽にできるし

モタならCRF250Mが数日後に発売される
価格も抑えめらしいからそっちも良いかもね
63774RR:2013/04/05(金) 13:49:33.51 ID:BsyvOh1k
R125は見た目だけだからなー
加速力はやっぱり125だし


Duke125を勧める というか欲しい
64774RR:2013/04/05(金) 14:06:18.26 ID:voA9LyWp
山行くならやっぱ忍者でしょ

原二ならカウル車より安いレプソルカラーかフィアットカラーのスクーターが欲しい
まあセカンドとしてだけど
65774RR:2013/04/05(金) 14:33:40.20 ID:zqclUxE5
あと、一週間でCBRが退院してくるよ
待ち遠しい
66774RR:2013/04/05(金) 14:44:28.66 ID:FPbqtzWL
新型ninjaは1N2345N6
67774RR:2013/04/05(金) 15:17:28.36 ID:sNPpUHf8
>>66
当たりの個体だな
外れはお察し
68774RR:2013/04/05(金) 16:08:36.74 ID:X19l9PTM
就職したらカブ110ほしいなあ
69774RR:2013/04/05(金) 16:30:41.13 ID:aFKvO7rU
新型ninjaは本当に発売したの?ってくらい見ないな
70774RR:2013/04/05(金) 17:06:11.87 ID:Ip2Oh9MK
>>69
そうか?
こないだ用品店で見たし、すれ違ったこともあるぞ
71774RR:2013/04/05(金) 17:26:16.47 ID:Ti9UoSXf
俺も昨日oaナガシマで見たよ
72774RR:2013/04/05(金) 17:39:46.05 ID:TojCTRkq
新型忍者は半年街とか言ってたけどちゃんとのれてる人はいるんだな
250はカワサキ独り勝ちか?
73774RR:2013/04/05(金) 19:58:52.42 ID:+qwCLwT+
結構売れるビグスク出してないから一人勝ちとはいえないな
Ninja250並に売れるビグスクも出してたら間違い無く一人勝ち状態だけど
74774RR:2013/04/05(金) 20:17:02.53 ID:TojCTRkq
そうかスクーターがあったか
75774RR:2013/04/05(金) 20:20:50.15 ID:KHDJUId8
鈴木くんの口車に乗せられて販売したエプシロンで懲りたんだろ
76774RR:2013/04/05(金) 20:33:08.28 ID:+qwCLwT+
鈴木くんも代わりにもらったバリオスで懲りてると思う
77774RR:2013/04/05(金) 20:38:22.21 ID:gDnWxSDE
おっとGSX250FX乗り俺の悪口はそこまでだ
78774RR:2013/04/05(金) 21:53:12.83 ID:zHGP+QrR
下取り前日にズシャーニング

泣いた
79774RR:2013/04/05(金) 21:57:54.28 ID:dhGAnOPB
就活真っ最中なのにv stromeをローン買っちゃうってやばいですかね(震え声
80774RR:2013/04/05(金) 22:06:20.72 ID:TojCTRkq
>>79
就活の励みになるか疎かになるかどっちかだな
81774RR:2013/04/05(金) 22:07:02.79 ID:V/lgirem
やばい
何がやばいって齢22で最強バイクに乗ってお前のバイク人生が終着点に到達するのがやばい
82774RR:2013/04/05(金) 22:09:05.99 ID:eSjn+YCM
>>79
むしろヘッドレスフルローンで行くべき。そして関東オフを企画してくれ。
83774RR:2013/04/05(金) 22:16:25.24 ID:UeD2+OIP
ついこの間のVstツーリング画像
ttp://i.imgur.com/JBLzzXv.jpg
84774RR:2013/04/05(金) 22:21:10.01 ID:V/lgirem
何故俺以外にVストスレ住人がいるんですかね…

しかしまあこの脅威のトップケース率がVストとはどんなバイクなのかを表している
85774RR:2013/04/05(金) 22:43:21.24 ID:n5XPLX0e
なんでバイク乗りってZとかXとかVとか好きなんだろうね
AとかBでなくなぜこれらなのか
86774RR:2013/04/05(金) 22:44:33.95 ID:voA9LyWp
BMWのR系統が終着点だろ
あいつらみんなヘポコベッカーのジュラルミンケースみたいの付けてるわ
Vストも加齢臭半端なさそうだけど
87774RR:2013/04/05(金) 22:57:40.33 ID:KRntRJQh
俺の終着点はそういうビッグバイクではないと思うが
高価なバイク買っちゃうと後に引けない気がするw
88774RR:2013/04/05(金) 22:59:59.92 ID:tj7ugTEx
土日は台風並みの暴風雨らしいな
この前の強風でバイク倒れてミラー折れて直したばっかなのに
89774RR:2013/04/05(金) 23:08:16.61 ID:j+jLs2N7
さっき壁にぴったり寄せてきた
90774RR:2013/04/06(土) 00:45:04.50 ID:YSCBGrLc
>>79
おれは今日ローンの審査出してきたぞ
お前まだなの?
91774RR:2013/04/06(土) 00:46:22.73 ID:A3BlUz8a
明日から大学だーバイクで行きたいけど雨らしいから萎えるおやすみなさい
92774RR:2013/04/06(土) 01:04:11.61 ID:XpTezbro
スーパーGT見に行こうと思ってるのに日曜の天気怪しいな…
93774RR:2013/04/06(土) 01:04:32.59 ID:HLqLgvZ4
>>79
公務員試験を2か月後に控えてるおれも契約したところだからよゆー
はやくいってこい
94774RR:2013/04/06(土) 04:09:03.87 ID:sRIDKGIP
公務員試験か…頭良いんだろうなあ。
95774RR:2013/04/06(土) 04:28:44.01 ID:u7QHP5FK
俺は一般企業受かる学歴と頭ないから公務員受ける
96774RR:2013/04/06(土) 08:16:15.72 ID:BjAfl6XH
私も大学生ライダーになりたいです

オススメの大学はどこですか?
97774RR:2013/04/06(土) 09:41:03.89 ID:6Bi0CEIH
東京大学
京都大学
大阪大学
早稲田大学
慶応大学
あたりがオススメ
98774RR:2013/04/06(土) 10:12:51.17 ID:apNBk0P6
>>97
俺の大学もいれとけよ!
99774RR:2013/04/06(土) 10:17:20.96 ID:6Bi0CEIH
>>98
しゃーなしやで

天使大学オススメ
100774RR:2013/04/06(土) 10:20:22.70 ID:Qa7gMpak
そういうのは学歴板でやれよ
101774RR:2013/04/06(土) 10:58:56.63 ID:4Xsbucay
この時期は大学周辺で白バイが新入生狙って増えるからきおつけて。昨日の俺へ。
102774RR:2013/04/06(土) 13:37:29.65 ID:TWoaa9oU
そういやうちの大学でもやってたな
40キロ制限だけど普段60は余裕ででてる道でサイン会やってた
あいつらエグすぎだろw
103774RR:2013/04/06(土) 13:48:52.66 ID:YSCBGrLc
うちも各門で一時停止見張ってるわ
104774RR:2013/04/06(土) 14:07:58.46 ID:Lwcd2itq
遅くなったが>>1

うちの大学の近くでもサイン会やってたな。
新入生だと思うが、スーツ姿のライダーがサイン書いてたよ。
105774RR:2013/04/06(土) 14:12:49.28 ID:RejhWPZr
サイン求められた人や状況によるけど後頼めば白バイに跨らせてもらったり写真撮ってもらったり出来るんだぜ
106774RR:2013/04/06(土) 14:16:40.00 ID:A3BlUz8a
今日は白バイいなかったな
平日は気をつけようww
107774RR:2013/04/06(土) 14:52:11.82 ID:XpTezbro
そーいや交通安全週間始まってるんだよな。
108774RR:2013/04/06(土) 15:52:42.91 ID:PoV1kcu0
俺のとこもネズミ取りやってたわ

いつもの場所から少しずらすのやめろよ
居ないぜヒャッホーってやっちまっただろ
109774RR:2013/04/06(土) 16:56:21.11 ID:UZeJwL2a
>>101
い、1日早く言ってくれ・・・
累積6点で免停くらったお^p^
110774RR:2013/04/06(土) 17:43:51.65 ID:HmEdwvrq
バイクの一時停止って警官によって基準曖昧すぎだろ
111774RR:2013/04/06(土) 20:23:14.36 ID:ZfnCMckc
聖隷クリストファー大学の一強
112774RR:2013/04/06(土) 21:05:47.38 ID:XRglcEzK
>>96
学歴ブランドもええねんけどな、自分のやりたいことできる大学に行きや。
お姉さんとの約束やで。
113774RR:2013/04/06(土) 21:51:49.82 ID:0Rncd3UH
大型10月に入所したけどまだ1回しか行ってない
114774RR:2013/04/06(土) 22:46:44.25 ID:h434iXtT
就活終わったぜひゃっほおおおおおおおおおおおおいいいいいい
待ってろR1!!!
115774RR:2013/04/06(土) 23:33:04.08 ID:bUsq9Gsm
>>114
お疲れ
116774RR:2013/04/06(土) 23:54:54.83 ID:zSPz1PXA
イケてるジャケット見つけたので買おうと思ったらレディーズオンリー
どうしたものか
117774RR:2013/04/07(日) 00:26:15.71 ID:lk4PkfL6
週末雨だから月曜日に乗るぜ!
まだ納車して一週間だから楽しみすぎる!
118774RR:2013/04/07(日) 00:36:47.61 ID:uHwJmcRt
警察主催の二輪安全運転実技講習会行ったことある奴いる?
119774RR:2013/04/07(日) 01:30:07.31 ID:o9Gi5O5D
>>112
お姉さん僕の童貞奪ってください
120774RR:2013/04/07(日) 02:48:02.42 ID:jAY9YnEB
>>118
二輪協会協賛のグッドライダーミーテーイングなら行ったことあるよ。
121774RR:2013/04/07(日) 09:19:15.22 ID:ZHAeIzrv
>>102
多摩なら同じ大学かも・・・
ネズミ取りには捕まらんけど、巡回する覆面と右折と一時の待ち伏せが多すぎて、去年原付で免停くらったわ
122774RR:2013/04/07(日) 10:40:42.33 ID:f7vNV/O4
>>117
濡れた路面で外装慣らしか
123774RR:2013/04/07(日) 10:45:16.27 ID:Owza8Qpw
5安くでできるプチカスタムのおすすめない?5000円以内くらいかな
カウルの修理費捻出のためしばらく節約しなきゃならん
124774RR:2013/04/07(日) 10:59:09.14 ID:S+RjrScx
5kで可能かどうかは車種にもよるが
フェンダーレス
ステップ移設
ハンドル交換
ウィンカー交換
エアクリフィルター交換
アルミ部品社外アルマイト化
くらいかな
125774RR:2013/04/07(日) 11:04:09.69 ID:Owza8Qpw
フェンダーレス、ハンドル、ウィンカーLEDはやった
ステップ移設って何?そんなの素人にできるの?
126774RR:2013/04/07(日) 11:31:04.16 ID:S+RjrScx
安上がりにしたけりゃ金属板切って穴開けてで純正ステップ移設可能だろ?
車種によってはセットバックプレート安く売ってるがな
ポジション選択可能な社外バックステップのポジション選択用の板だけ買うようなもん
127774RR:2013/04/07(日) 12:31:38.55 ID:f7vNV/O4
節約っつってんのにカスタムする意味が分からん
128774RR:2013/04/07(日) 12:41:31.10 ID:uHwJmcRt
タンクパッドとリムストライプでも貼っとけばいいんでない?
129774RR:2013/04/07(日) 12:47:15.35 ID:Owza8Qpw
タンクパッド見た目が嫌い
リムテープは飾屋ってとこで買った
130774RR:2013/04/07(日) 13:06:08.35 ID:U7Pcu9GZ
>>123
自分をカスタムしろ
131774RR:2013/04/07(日) 15:53:19.16 ID:xP0oQwTJ
タンクパットないとファスナーとかで傷つかね?
132774RR:2013/04/07(日) 16:05:08.77 ID:Owza8Qpw
定期的にコンパウンドでシコシコしてる
133774RR:2013/04/07(日) 16:11:20.24 ID:IupcRWon
みんな今まで何台ぐらい乗り継いだ?
134774RR:2013/04/07(日) 16:51:37.08 ID:xP0oQwTJ
デイトナ675て国産車SSと比べると乗りやすさとかどうなの?
あと故障率も気になる
135774RR:2013/04/07(日) 17:17:39.63 ID:6ULPDhaA
>>134
下からトルクあって乗りやすい
シート高いけど細いから足付きはいい
タンクの下からキュンキュン来る
ハンドリングはマルチよりパタパタ寝る

自動車学校で試乗しただけだから故障率は知らないけど、電装系は国産らしいから大丈夫じゃないかな?
136774RR:2013/04/07(日) 17:20:20.74 ID:S+RjrScx
>>134
675買うなら675Rにしろよ?
足回り別物だからな?
137774RR:2013/04/07(日) 17:46:29.80 ID:jAY9YnEB
>>135
レギュレーションに持病を抱えてると聞いた。
138774RR:2013/04/07(日) 17:53:21.25 ID:99uoL3Cz
明日から講義始まりかー
どうせガイダンスでちょっとだけやってすぐ解散なんだろうが行かねーとな
139774RR:2013/04/07(日) 18:19:45.03 ID:i/5lLDC+
初っ端からガッツリ講義する教授もいるからな…
140774RR:2013/04/07(日) 18:35:23.64 ID:xP0oQwTJ
>>136
新車たけえな〜
中古も球数がない
141774RR:2013/04/07(日) 19:03:50.21 ID:emTzagp+
レギュレータはリコールきてるよ
142774RR:2013/04/07(日) 19:06:11.08 ID:xP0oQwTJ
わーい卒業まであと56単位だ〜




4年ですけど
143774RR:2013/04/07(日) 20:37:34.08 ID:DlQjaDL3
てす
144774RR:2013/04/07(日) 20:43:28.49 ID:f7vNV/O4
>>134
乗りやすくてフレンドリーってよく言われるけど、
あくまでSSとしてだからな

前傾はきついし、股下熱過ぎて種無しになりそう
種使う機会ないからいいけど

あと、サーキット行かないならSTDの方がいいぞ
145774RR:2013/04/07(日) 20:45:50.92 ID:DlQjaDL3
ストトリ一択だろ!
146774RR:2013/04/07(日) 21:11:15.98 ID:xP0oQwTJ
>>144
STDのが安いしな
中古なら100あれば上玉買えるべ
147774RR:2013/04/07(日) 21:40:15.99 ID:DlQjaDL3
>>146
Dってどういう意味?
148774RR:2013/04/07(日) 21:44:35.04 ID:M9D0zY6a
すたんだーど
149774RR:2013/04/07(日) 21:59:02.78 ID:DlQjaDL3
ストリートトリプルスタンダードって名前じゃないんだし略すならstrとかの方が適してるでしょ
150774RR:2013/04/07(日) 22:05:53.48 ID:f7vNV/O4
>>149
上位グレードが存在するものに対してSTDってそんなバイクなら珍しくない表現だと思うんだが

あとストトリの話はしてないよ
151774RR:2013/04/07(日) 22:09:15.75 ID:M9D0zY6a
ん?STDってのは車名の略称じゃなくてスタンダードの略称だぜ?
基本モデルの他にレーシングモデルとかがラインナップされてる車種とかでごっちゃにならないようによく用いられるな
152774RR:2013/04/07(日) 22:09:44.39 ID:emTzagp+
前から思ってたんだが、ヘルシアコーヒーの色ってモンエナに似てないか?
遠くから見た時、新しいモンエナあると思ってしまった
153774RR:2013/04/07(日) 22:19:30.15 ID:DlQjaDL3
なるほど、今理解した
154774RR:2013/04/07(日) 22:41:59.10 ID:HpQ+Yy9Y
ずっとデイトナ乗りたいと思ってたんだよー
155774RR:2013/04/07(日) 22:46:56.77 ID:VG+BNv1B
YZF-675Rでるん?
156774RR:2013/04/07(日) 22:47:01.41 ID:f7vNV/O4
>>154
来いよ!
無限のトライアンフワールドに!
157774RR:2013/04/07(日) 22:53:12.72 ID:ArF3SuDN
>>152
おま俺
158774RR:2013/04/07(日) 22:54:26.54 ID:Owza8Qpw
外車ミドルだったらF3がいいなー
F4と一回すれ違ったけどめちゃめちゃかっこよかった
159774RR:2013/04/07(日) 22:56:01.28 ID:LyQOVfYx
>>152
カラーリングが同じだからな
そして俺はコーヒーコーナーにモンエナが紛れ込んでると思ってびっくりしたわw
160774RR:2013/04/07(日) 23:07:12.14 ID:HpQ+Yy9Y
こないだのモーサイでデイトナ跨がれると思ってたのになかった…
161774RR:2013/04/07(日) 23:22:58.00 ID:emTzagp+
跨るくらいならいいぞ
162774RR:2013/04/07(日) 23:48:09.56 ID:HpQ+Yy9Y
おまじかw
ミドルならデイトナでリッターならr1か1000rr
でもオフ車も欲しいんよなあ
163774RR:2013/04/08(月) 07:12:45.31 ID:xV7wbJQT
地元にトライアンフとドゥカティの正規ディーラーができる模様
164774RR:2013/04/08(月) 07:22:18.76 ID:E+EV2u1x
ドカのディーラーとか怖くて冷やかしできんわ…
165774RR:2013/04/08(月) 11:31:22.54 ID:A/OdmsCU
4年生の夏休みにやっとこさ普通二輪の免許が取れる
が、金が無いので原付のボアアップがせいぜいだ。
そもそも就活もあるし乗ってる暇を見つけないと
166774RR:2013/04/08(月) 11:56:22.23 ID:0sx0Ucm5
よっぽどその原付に思い入れがない限りボアアップは辞めた方がいい、なんやかんや金かかるし素直に中古の原2買った方がいいよ
167774RR:2013/04/08(月) 12:03:33.42 ID:SWxuW8DS
ネズミ取りってどうやって捕まえるの?
名古屋の環状線でいきなりおやじ警官飛び出してきて前の車捕止めようとしてた
いつも捨て身のタックルで命張って捕まえてるの?

それにしてもそこらじゅうに警官いるわ
168774RR:2013/04/08(月) 12:07:10.84 ID:A/OdmsCU
>>166
カブの50だからパーツはより取り見取りだが、もうちょっと予算貯めて90でも買うわ。
169774RR:2013/04/08(月) 12:17:18.88 ID:prDIKPKO
>>167
サイン会場の数十メートル手前に仕掛けてそこに計測と連絡の係りを置いておく
それで獲物を見つけたらサイン会場の誘導員に連絡してそのままサイン会場に誘導って感じだろ
そして今は春の全国交通安全運動真っ最中だ
赤紙を貰いたくなければまったり運転を心がけよう
170774RR:2013/04/08(月) 12:29:29.89 ID:lwu5sOyB
帰宅したらバイクが風で倒れてガソリンお漏らししてた…
外傷は特に見当たらないんだが、給油口から漏れただけだよね?
171774RR:2013/04/08(月) 12:44:30.69 ID:TPf42DOh
>>170
普通にエンジンかかる→セーフ
エンジンかからない→かぶってる
エンジンかかるけどどんどんガソリン漏れてくる→キャブのオーバーフローコース

エアクリから漏れてたら諦めろ
172774RR:2013/04/08(月) 14:48:19.91 ID:lwu5sOyB
>>171
サンクス
普通にエンジンかかったわ


ただよく見たらカウルとスクリーンにヒビ入ってて泣いた
173774RR:2013/04/08(月) 18:17:57.41 ID:wkA+qXaV
原二乗りのM2だが、就活終わってないけど250を増車IYHしたぜ…
福岡の大学生ライダーは福岡スレの宗像定例オフにおいでよ。若者が少ないのよ。
174774RR:2013/04/08(月) 19:14:56.91 ID:L+/x+dkz
講義始まる日だし案の定大学前の道でサイン会やってた
定期的にやってるけど捕まってるやつを見たことがないという
175774RR:2013/04/08(月) 19:28:26.82 ID:HGDgifJw
>>174
うちの大学周りに一時停止があるからそこで引っかかってるやついるわ
小学生やら歩行者やらが結構出てくんのやなよくもまぁ止まらずに行くよな
176774RR:2013/04/08(月) 20:13:16.18 ID:Y4MFzNQ3
177774RR:2013/04/08(月) 20:21:51.21 ID:11EHWK7w
デイトナっぽいメーターだな
178774RR:2013/04/08(月) 21:08:10.30 ID:bpQcsO2f
大学の駐輪場みてチェーンメンテされてないバイクばかりでびびったわw
整備をなにからなにまでしろとは思わないけど最低限チェーンメンテくらいはしろよと思う。走行中にチェーン切れたら命に関わることなのに…
179774RR:2013/04/08(月) 21:08:25.94 ID:bpQcsO2f
大学の駐輪場みてチェーンメンテされてないバイクばかりでびびったわw
整備をなにからなにまでしろとは思わないけど最低限チェーンメンテくらいはしろよと思う。走行中にチェーン切れたら命に関わることなのに…
180774RR:2013/04/08(月) 21:08:52.03 ID:bpQcsO2f
タブったすまん
181774RR:2013/04/08(月) 21:10:25.64 ID:HGDgifJw
大事なことだからな
182774RR:2013/04/08(月) 21:41:30.64 ID:Y4MFzNQ3
>>177
よくわかったね
183774RR:2013/04/08(月) 22:13:50.04 ID:11EHWK7w
>>182
合ってたのね
デジタルメーターのバックライトの色合いと13000レッドで判断したよ
184774RR:2013/04/08(月) 22:16:28.25 ID:1r223CfM
デイトナって13000しか回らんのか
3気筒だしなあ
直4だと同クラスで16,500rpmくらいは回るから15000くらいは行くのかと思ってた
185774RR:2013/04/08(月) 23:35:34.02 ID:Y4MFzNQ3
13000なんか回したことないけどなw
186774RR:2013/04/08(月) 23:53:31.62 ID:SWxuW8DS
せっかくそんなバイクもってんならサーキット行けよ
金かかるけど
187774RR:2013/04/08(月) 23:56:29.20 ID:1r223CfM
わいもSS持ってるけどそんなしょっちゅういけるもんじゃねえわ
金がたりんくなる
てか別にサーキット行かなきゃいけない理由もない
188774RR:2013/04/09(火) 00:03:08.61 ID:0YFRTFCj
サーキットとか学生のうちは絶対行かないだろうな
わざわざ金払ってまで走りに行こうとは思わん
189774RR:2013/04/09(火) 00:16:12.73 ID:xKugPAdF
俺はSSに対する憧れはあるがサーキット行かないとその性能のほとんどを使えなくてストレスが溜まってしまいそうだしロンツーもしかったからツアラーにしたな
所有欲を満たすだけなら良いんだけども

あ、公道で本気汁出してるオヤジは論外なんで(白目)
190774RR:2013/04/09(火) 00:28:36.24 ID:Ul04Nqz7
>>189
SS乗りだけど多分ツアラーでも使いこなせません^q^
191774RR:2013/04/09(火) 00:56:39.68 ID:GB3LexNK
4st125なら公道でも使いきれますぜ、遅いけど。
192774RR:2013/04/09(火) 00:57:52.21 ID:1V7OIQro
性能を使いこなせないのよりも性能が低いほうがストレス溜まる俺には関係なかった
開けられないのは問題ないが開けても進まないのは投げ捨てたくなる
193774RR:2013/04/09(火) 01:16:47.29 ID:buoSFRNM
大型ツアラーとSSなら、俺はツアラー選ぶかな
現にそうだし


加速力、最高速、コーナリングではSSの方が上かもしれんが公道じゃ何も変わらない
SSの方が軽くて取り回し易いかもだけど、シート高い(アンコ抜きはしない)から人によってはきつい
194774RR:2013/04/09(火) 01:20:08.36 ID:jX+BZnYO
見た目がかっこ良い
土下座スタイルが好き
ワインディング楽しく走りたい

これだけの理由でSS選んでも良いと思うの
195774RR:2013/04/09(火) 01:20:25.17 ID:buoSFRNM
途中だった

結局、気に入ったバイクに乗ればいいのよ
スペック関係なしに
196774RR:2013/04/09(火) 06:45:01.54 ID:xKugPAdF
>>190
まぁ俺も全く性能は使いこなせてないんだけどもw
なんと言えばいいんだろう・・・
俺が選んだ車種だけかは知らんが持っている運動性能を全く使わずにまったり流してもストレスがないんだよね
SS乗ってそんな運転してるとそれこそストレスが溜まりそうな気がして(俺の場合)候補から外した
197774RR:2013/04/09(火) 07:12:14.69 ID:QY9vv1gW
その点モタードオフ車は実用的だよな
盆栽にしてる奴はあんま見たことないし

ただ旅にでるにはちょっとなー・・・
198774RR:2013/04/09(火) 09:05:12.67 ID:GCee91kO
就活終わったから復帰するやで
とりあえずオイル交換と整備しないとチェーンスプあたりパネエ
199774RR:2013/04/09(火) 12:24:32.75 ID:WPkfOj8L
>>194に書いてあるような理由でSS買ったけど、飛ばせなくてストレス溜まり、運転が乱暴になって事故りかけたからすぐに売ったわ
俺の場合は気に入っただけで買うのはマズかったみたいだ
200774RR:2013/04/09(火) 13:35:02.09 ID:GFJ4UHcy
ニンジャシリーズでSSなのは6Rと10Rだけだな
あとは250含めツアラー
201774RR:2013/04/09(火) 13:48:51.39 ID:X0xwB+ub
現行の250、400でSSは存在せんよ
あ、外車はあるか
202774RR:2013/04/09(火) 14:11:38.34 ID:ZGy9n6hP
俺、リッターSS乗ってる学生だけど、回せないストレスは多少あるかも。ただ、自分の好きだったバイクに乗れて幸せだよ。
203774RR:2013/04/09(火) 15:40:29.88 ID:CCI1C4+i
SS買ったからgopro買って走るのが夢
204774RR:2013/04/09(火) 15:44:31.41 ID:Rk21oGmf
就活終わったし金貯めてサーキット走ろう
205774RR:2013/04/09(火) 17:13:21.99 ID:CCI1C4+i
サーキットて相場どのくらい?
206774RR:2013/04/09(火) 17:21:51.29 ID:1V7OIQro
中型以上が走れる所で30分2000円〜ってとこかな
207774RR:2013/04/09(火) 17:25:11.13 ID:QY9vv1gW
年会費とかとられるとこもあるよね
1枠の時間もまちまちだし

それよりもオイルにタイヤと消耗品が高くつきそう
公認ツナギとかレーシングブーツとかの初期投資もいるし
208774RR:2013/04/09(火) 17:28:18.08 ID:1V7OIQro
ツナギはヤフオクの古臭いボロいのでもええんやで
鈴鹿ツインいきたい
209774RR:2013/04/09(火) 17:29:06.35 ID:1V7OIQro
あ、あとMFJ公認必要ないよ
必要なところもあるけどそもそもMFJ非公認のサーキットとかいっぱいあるし
210774RR:2013/04/09(火) 17:32:53.90 ID:QY9vv1gW
おっさんのチンコ汁染みついたツナギとか絶対いやだわ・・・
211774RR:2013/04/09(火) 17:36:55.70 ID:1V7OIQro
んじゃあスピード・オブ・サウンドとかの安物ツナギだな
縫製とか荒いけど時期によっては3万くらいで買える
212774RR:2013/04/09(火) 18:16:13.13 ID:QY9vv1gW
やっす
それならためらわず買えるな
でもおれはまだいいや
下手だしツアラーだからバンクするとステップがりがりいくし
今日もBT021とかいうクソグリップのリアタイヤとステップのせいで1,2回ケツ振られてハイサイドくらいかけた

そういやSSのってる奴は何履いてるの?
213774RR:2013/04/09(火) 18:39:36.34 ID:CCI1C4+i
新品でもタイチのツナギが5万で売られてた
214774RR:2013/04/09(火) 20:06:42.10 ID:bOnesVLP
昨日ズシャーニングしたった
オドと速度計に繋がってるメーターケーブルのインナーワイヤーが切れるなんてめんどいことになったなー
転けた後70キロくらい走ってから切れたみたいなんだけどなんでなんだろ
215774RR:2013/04/09(火) 20:24:23.50 ID:ngXTxvaY
R6キター
ハンドル切れなさ過ぎてヤバい
216774RR:2013/04/09(火) 20:28:40.70 ID:Ul04Nqz7
>>214
70キロもズシャーしてったの?
よく原型留めてるな
217774RR:2013/04/09(火) 20:52:26.76 ID:GB3LexNK
>>215
羨ましいからうp
218774RR:2013/04/09(火) 22:17:10.57 ID:AkNMYbjf
>>212
次のタイヤはロッコルかなぁ
219774RR:2013/04/09(火) 22:18:40.07 ID:62oxHuMR
XL1200Vを今日契約してきたー!マフラーやらなんやらいろいろで152万!たかいね!w
220774RR:2013/04/09(火) 22:29:02.48 ID:SLBxU78z
>>215
うpはよ!!はよはよ!!!
221774RR:2013/04/09(火) 22:50:28.60 ID:7hBUP+3Q
みんなブルジョワだな〜
222774RR:2013/04/09(火) 23:12:52.69 ID:FZljqQ3w
俺なんかカブをいじくるので精一杯だわ
223774RR:2013/04/09(火) 23:32:56.40 ID:0YFRTFCj
カブいいじゃん
おれも欲しい
224774RR:2013/04/10(水) 00:19:22.91 ID:5PCpajSU
大きなサーキット行ってもgSSとか使いきれませんから。
アクセル全開にしたら軽く自分の能力を超えた速度が出るってのは恐怖だよな。
短い直線でも軽く250km/hとかでちゃうけど、止まれるかどうかは別w。
225774RR:2013/04/10(水) 00:25:08.63 ID:qcCiPd6q
125ccのビグスクが気になってきてる今日この頃
KYMCOのDownTown125いいな〜
226774RR:2013/04/10(水) 00:55:14.24 ID:S2OnGKbN
>>219
すげーな。何年ローン?ヘッドいくら出した?
227774RR:2013/04/10(水) 01:09:11.79 ID:NNEUfvA/
給付奨学金で新車買おう
228774RR:2013/04/10(水) 02:35:15.82 ID:xZcRdGFd
>>226
一年間バイトで85万たまって残りがママさん銀行だよー。だから一括だね!弟が私大だから悪いと思ってる、、、。ちゃんと残り分もバイトで返すよ!
229774RR:2013/04/10(水) 02:38:46.97 ID:xZcRdGFd
バイト代一切使わないで宅生+公立大だからそんなに親には負担をかけていないはずであると信じたい、、、。
230774RR:2013/04/10(水) 02:56:12.77 ID:DVI55uHA
学費も奨学金で彼女と同棲してるから仕送りなんてないしで親に負担かけてないと自負
231774RR:2013/04/10(水) 04:47:44.44 ID:S2OnGKbN
>>228
かぁーっ!裕福で羨ましいなー。
でもバイトで85万貯金ってのはすごいな!
232774RR:2013/04/10(水) 06:18:10.83 ID:xu/0Eg45
>>230
家賃割り勘?
あと月何万稼いでんの?
仕送りなしでバイク乗るってすげえわ
233774RR:2013/04/10(水) 09:05:39.95 ID:sge45WfD
今日10Rで初通学だ!
234774RR:2013/04/10(水) 09:22:00.07 ID:xZcRdGFd
>>231
兄弟2人いるから全然wwかつかつやw

今回は本体が152で車庫が18で鍵が3でおおよそ170万だよ!高杉、、
235774RR:2013/04/10(水) 09:30:05.48 ID:WpbODd0r
>>233
おらうpしろ
236774RR:2013/04/10(水) 09:33:51.70 ID:QM5WpVro
そう言えば昨日初ヤエーされたわ
昨日CBR600で山中越走ってた人このスレにいない?
237774RR:2013/04/10(水) 14:34:23.52 ID:DVI55uHA
>>232
ワンルームだから家賃安いし割り勘w
もう4年で講義ないから今は平均15万くらい貰ってるよ、少なくても10万以上あるし彼女もバイトしてるしね
あと別の収入源もあってそれで月2,3万あるしバイク2台だけどけっこう余裕
238774RR:2013/04/10(水) 15:05:23.30 ID:Qi4xkx0j
>>230
けんかしたときめんどくさそうだなw
239774RR:2013/04/10(水) 18:19:24.10 ID:TJMheBXL
俺は同棲迫られて断ったらふられた
240774RR:2013/04/10(水) 18:48:25.37 ID:daY2dfJH
同棲とかリア充かよ…
どーせ俺なんて
241774RR:2013/04/10(水) 19:04:35.48 ID:xu/0Eg45
大学生つっても学部1年からドクター2年までいるからな
下手したら10歳差だぞ
まだまだ焦らないで大丈夫さ


俺も今年20になった童貞だけど
242774RR:2013/04/10(水) 19:07:40.61 ID:AsrN8Oiu
彼女とかいらんやろ
金がもったいない
金持ちの彼女なら欲しい
243774RR:2013/04/10(水) 19:14:49.33 ID:8kUszSvo
別れてからバイクに金回せるようになったからフルエキ買ったり原二買ったりできた。
244774RR:2013/04/10(水) 20:48:44.32 ID:OtJ4V5AR
新学期始まって大学のバイク置き場の1/5がチャリ置き場に変わってて停められるとこ余計になくなった…
ただでさえ狭かったのに…
245774RR:2013/04/10(水) 21:35:19.27 ID:WpbODd0r
研究室の先輩に惚れちまった…

男しかいない研究室だから、誰にも相談できねぇ…
246774RR:2013/04/10(水) 21:36:06.82 ID:vx8sjUM2
ホ、ホモ祭り?
247774RR:2013/04/10(水) 22:17:51.74 ID:S2OnGKbN
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
248774RR:2013/04/10(水) 22:33:55.32 ID:SMeaxF0O
肉壺ワッショイ
249774RR:2013/04/10(水) 22:45:39.17 ID:qcCiPd6q
それよりいつになったらミサイル落ちて来るんだよ
250774RR:2013/04/10(水) 23:24:47.54 ID:zGmJJyp3
学校にメガネ置き忘れたから撃つなら明日以降にして欲しいわ
251774RR:2013/04/10(水) 23:54:05.47 ID:ivEyouyK
http://i.imgur.com/FRkWarl.jpg

天気良くて気持ちよかったけど、風強すぎた
252774RR:2013/04/11(木) 00:16:50.37 ID:ea/cI/J1
はぁ、タイガーエクスプローラーほしい
253774RR:2013/04/11(木) 00:19:36.15 ID:o45MXEQ9
>>251
大観峰?
254774RR:2013/04/11(木) 00:21:57.77 ID:1xgL2Eq+
前期30単位中1個でも落としたらダブリとか死ねる
255774RR:2013/04/11(木) 00:24:04.44 ID:o45MXEQ9
院試の推薦もらえなかった‥
院試勉強しないとやばい
バイク乗れない
256774RR:2013/04/11(木) 00:52:15.62 ID:SLG6hTtA
あと8単位で卒業単位終わるふっふー
257774RR:2013/04/11(木) 01:03:13.43 ID:55WYzmYZ
院行けばあと2年バイク乗って遊べる
そう思っていた時期が僕にもありました
258774RR:2013/04/11(木) 01:04:03.54 ID:juOj0WxI
>>252
はげど
259774RR:2013/04/11(木) 02:27:06.77 ID:MQTtTOd4
>>257
大学院の授業+自分の研究+学部生の面倒+etc=等でする暇がない。
ゴールデンウィークも実験準備で研究室に缶詰だしな\(^o^)/
260774RR:2013/04/11(木) 06:01:10.05 ID:/5H3hSPa
>>251
阿蘇乙
261774RR:2013/04/11(木) 09:07:23.44 ID:0x3E7VgA
左折巻き込まれでバイク壊れた...
修理費半分以上は相手の保険から出るだろうけどちょっとの出費でも痛いわボケ
262774RR:2013/04/11(木) 10:03:37.40 ID:S1EJmooS
今日から講義開始だ
ぼっち生活はじまりはじまりー
263774RR:2013/04/11(木) 11:20:42.61 ID:SLG6hTtA
寝坊した昼から学校いこっと
264774RR:2013/04/11(木) 12:02:23.93 ID:MsZOQTA/
就活終わって暇すぎワロリンチョwwww
来月車検+タイヤ亀裂+チェーンのびのびで金かかりまくりんぐ
265774RR:2013/04/11(木) 12:07:23.37 ID:fzzVmWXr
>>264
おまおれ
実家帰ってたからサスが…ふぇえ…
266774RR:2013/04/11(木) 12:59:35.09 ID:ESkoTuTT
一方俺は最終面接で、今のままじゃ内定なんて貰えないよ?と社長に説教されたのであった
267774RR:2013/04/11(木) 13:00:05.90 ID:WvdcWc6w
名大に赤のR1止まってたんだが
出てこいやおら
写真撮らせやがれ
268774RR:2013/04/11(木) 14:15:39.40 ID:zkl+y2UR
>>267
工学部2号館の前に停めてあるハーレー
一台だけ逆向いてて邪魔なんだけど
269774RR:2013/04/11(木) 16:00:06.31 ID:mhQFp52+
最近理学部付近でCBR250見かけるわ
やっぱだせぇなwwwwwww
安いからってあのライトは無いわwwww
270774RR:2013/04/11(木) 16:01:07.12 ID:LpLyAdjE
一年間で450単位ってお前らとれる?
履修登録してたら震えてきやがった
271774RR:2013/04/11(木) 16:07:12.31 ID:lNnXsjRD
一年中で450単位って意味が分からない
272774RR:2013/04/11(木) 16:10:18.34 ID:LpLyAdjE
ごめんね45単位の間違いだったわ
273774RR:2013/04/11(木) 16:12:10.87 ID:qvM+u9Zg
卒業までに必要なのが125じゃなかったっけ?
つまり一般大学生の15年分程度かな
274774RR:2013/04/11(木) 16:40:28.86 ID:mhQFp52+
>>273
間違い認めてるのにボケるとかさっぶwwwwwww
275774RR:2013/04/11(木) 16:43:40.93 ID:ciplK8Ll
お前は草生やし過ぎ
ガキか
276774RR:2013/04/11(木) 16:57:26.33 ID:WvdcWc6w
>>268
汚らしいパパさんだろ
見るたびに磨いてやれよって思う
277774RR:2013/04/11(木) 17:07:23.09 ID:zkl+y2UR
ところでR1はどこに停まってたの?
俺も野次馬したい
278774RR:2013/04/11(木) 17:09:55.25 ID:gDDW2ZZE
ninja250多過ぎてヤバいわ
279774RR:2013/04/11(木) 17:23:37.60 ID:WvdcWc6w
>>277
帰りしちらっと視界に入っただけだから定かじゃないけどたぶんえら張ってたしR1
2号館のIB館に近い側
探してみて
全く同じところに黄色のオリジナルペイントの1000rrも前見たことあるから色々乗り回してるかもしれん
280774RR:2013/04/11(木) 17:45:25.50 ID:aUIxUhV6
新学期始まると新入生のバイクが増えてなんか楽しいわ
281774RR:2013/04/11(木) 18:26:24.34 ID:DGyTRWDO
>>280
うちのキャンパスの新入生っぽいバイク:SRX250、Ninja400R、ブルバード800?、Ape50
学部がない研究科だから、もともと人数多いキャンパスじゃないから まぁこんなもんか。
282774RR:2013/04/11(木) 18:39:20.90 ID:KX/kKZ2X
学部生バイク通学禁止のうちは春になっても何も変わらない・・・
学内寮生と数少ない特別許可得た学部生と一部の院生が乗ってきてるだけっていう
283774RR:2013/04/11(木) 19:54:53.82 ID:KAegQ7h2
マンション住みなんだけど、みんなメンテとかどうしてる?
バイクいじってるのみんなに見られるの嫌なんだけど・・・
284774RR:2013/04/11(木) 19:58:53.12 ID:ea/cI/J1
新入生か知らんけど、最近うちの大学の駐輪場にデイトナとか骨900とかおって裏山
285774RR:2013/04/11(木) 20:10:27.79 ID:WvdcWc6w
>>283
がっつり駐輪場でやってるわ
上下スウェット寝癖がっつりでも全然気にしてない
286774RR:2013/04/11(木) 20:45:40.58 ID:6h30SHoK
忍者250と400、cbr250r新旧いるけど
忍者250は大杉、400は見た目で売れない理由がなんとなくわかる
cbr250r新は安っちい、旧は最高
287774RR:2013/04/11(木) 20:52:19.84 ID:WxcW9Lz2
Ninja400はABS有りなしセットでCB400SFを押しのけて400ccクラス1位だった年があったくらい人気なはず
見た目はいまいちだけど
288774RR:2013/04/11(木) 21:07:29.52 ID:XZw60mCb
現状400ツアラーがninjaくらいしかないからじゃね?
さすがに新形ninja250は学校どころかツーリングで一回しか見てない
289774RR:2013/04/11(木) 21:07:50.31 ID:H259tqRg
元SMAPの森君始球式にバイクで登場w
290774RR:2013/04/11(木) 22:00:54.82 ID:gDDW2ZZE
おさがりのパンで通学したら学生課から苦情きたわ
前のバイク売っちゃったし車検証見せても五月蝿いから駄目の一点張りで困った
291774RR:2013/04/11(木) 23:07:16.21 ID:B8zyBmnK
>>283
アパートの隣の公園でやってる
ほぼ誰も来ないがたまに近隣住民が通過していく
292774RR:2013/04/11(木) 23:23:27.86 ID:0Ci+FieU
んぁーバイク乗る暇がねぇぇ
通学で使う以外ねぇぇぇ
293774RR:2013/04/12(金) 00:33:23.67 ID:ldOW7nBF
サスのオーバーホール頼んで早20日
いつ終わるんだよ
294774RR:2013/04/12(金) 07:49:37.50 ID:g7qllm2F
通学で使ってる人って、ヘルメットとかどうしてます?
295774RR:2013/04/12(金) 07:54:11.28 ID:X7tfK8ls
研究室に持ってく
296774RR:2013/04/12(金) 08:00:11.63 ID:g7qllm2F
研究室所属まだ先なんですよねぇ・・・持ち歩くのは面倒だし
ヘルメットロックにかけといてイタズラされると、帰る時面倒だしうーん
297774RR:2013/04/12(金) 08:08:15.08 ID:ap9ooZDk
ハンドルにワイヤーロック
298774RR:2013/04/12(金) 08:14:07.01 ID:NFXopBDU
たえず持ち歩いてる
所持品で一番高価な物だしw
299774RR:2013/04/12(金) 08:15:59.38 ID:X7tfK8ls
バイクより高価なメットか・・・(゚A゚;)ゴクリ
楽に持ち歩きたいならヘルメットバッグとかあるからそれに入れりゃあいいんじゃね
300774RR:2013/04/12(金) 08:16:25.48 ID:s/WTXWIl
>>285
>>291
レスサンクス
みんなあんまり気にしてないんだな
おれも今夜挑戦してみるわ
301774RR:2013/04/12(金) 09:06:00.71 ID:7cMmN6FB
公園でやるのはダメだからな
302774RR:2013/04/12(金) 09:35:32.03 ID:wEbP6wps
さーて、一ヶ月ぶりの講義にいきますか
303774RR:2013/04/12(金) 11:45:35.89 ID:+Gb3rzpK
ウチの大学は奥まった所に駐輪場あるし、治安も良いので、メットやウェアをそのまま置きっぱでも盗まれたりしないぜww
まあ俺はちゃんとメットロックに掛けてるけど
304774RR:2013/04/12(金) 11:46:37.19 ID:HvPkk2vF
400ツアラーでzzrとrfも思い出してあげてください

うちの学校でrfもzzrも見た
305774RR:2013/04/12(金) 13:29:06.78 ID:ldOW7nBF
>>294
研究室か部室
306774RR:2013/04/12(金) 15:40:21.28 ID:3OyCxZpT
>>296
ずっと被っとけばーか
307774RR:2013/04/12(金) 15:41:50.42 ID:IpJ/D4GA
CRF250Mが25日発売みたいやね
予約してこようかな・・・
308774RR:2013/04/12(金) 16:16:05.73 ID:X7tfK8ls
あの重量のモタはねーわ
Dトラより7kgも重いしさ
7kg軽量化しようと思ったらいくらかかるか・・・

あ、乗り手の体重軽くするのとバイクを軽くするのは全くの別物なんで
309774RR:2013/04/12(金) 16:30:18.78 ID:+Gb3rzpK
他のバイクを晒すような人間にはなりたくないですね
それじゃおっさんと変わらんよ
310774RR:2013/04/12(金) 16:35:36.61 ID:LxGJCslq
公道向けのCRFさんもう少しダイエットしませんか?重すぎです
311774RR:2013/04/12(金) 16:37:14.38 ID:GSadf4lt
晒すの意味わかってんのかな…

まあ俺も重たいオフモタに存在意義はないと思うよ。
312774RR:2013/04/12(金) 16:51:40.59 ID:AQe2Jkjy
大学でバイク友達できた!
うれしーいー!
313774RR:2013/04/12(金) 17:11:26.33 ID:91bpYuNl
うおおおおおおおおおおお久々に書けたぞおおおおおおおおおおお
ぽまいら留年すっぞ!!!!!!
314774RR:2013/04/12(金) 17:23:25.61 ID:ZVhotXOL
なにしたら留年するのかわからない
315774RR:2013/04/12(金) 17:23:57.14 ID:qoZXi81a
いや、わかるだろ
単位が足りねえんだよ
そんなこともわからんのかよ
316774RR:2013/04/12(金) 17:44:41.65 ID:s/WTXWIl
てす
317774RR:2013/04/12(金) 20:34:49.16 ID:ldOW7nBF
77キロのDトラ乗りだけど質問ある?
318774RR:2013/04/12(金) 20:40:01.00 ID:QvSY2iEr
いつのまにかホンダのホームページが更新されてる
そしてなぜかCBって名前をはずされた400X
319774RR:2013/04/12(金) 20:58:01.81 ID:WFTAGVKw
SSに乗り換えてから首がマジ痛い、最高
320774RR:2013/04/12(金) 21:52:52.73 ID:yvPq1UIh
CBR400R売れそうやな…
でSF、SB生産終了になりそうやな…
大型とるか
321774RR:2013/04/12(金) 22:27:27.00 ID:2P4OxxOF
2気筒の400なんて…
322774RR:2013/04/12(金) 22:33:01.09 ID:QvSY2iEr
直列2気筒じゃなくてバーティカルツインやVツインだと手抜きやゴミスペックに見えない
不思議!
323774RR:2013/04/12(金) 23:03:22.02 ID:MEWWXFIK
ホンダのネーミングブランドの売り出しも大概にしてほしい
324774RR:2013/04/12(金) 23:16:46.66 ID:QvSY2iEr
ホンダの新ネームは大体爆死してるから少しでも売れた奴の名前を使って験を担ぎたいんだろ
325774RR:2013/04/12(金) 23:17:15.05 ID:1D+R8f26
おれのバイクがかっこいいと言ってくれて免許までとったのに、結局車通学にしやがった許さない

さぁ明日もぼっちでツーリングだ
326774RR:2013/04/13(土) 00:13:49.38 ID:gUFDz6j1
大学にどう見ても新車のR750がおった
格好良過ぎたから5分ほど視姦しといた
327774RR:2013/04/13(土) 00:42:54.91 ID:CiDCVzFq
マメタンにシグナルダッシュ負けた…
328774RR:2013/04/13(土) 01:23:30.30 ID:dXqa3o9R
>>321
2気筒の400のなにが悪いんだ?
329774RR:2013/04/13(土) 02:45:14.13 ID:QaaUDlQE
ヴァルヴレイヴカッケー
次のスパロボ入り決定だな
330774RR:2013/04/13(土) 03:06:00.20 ID:1KEGGLrU
>>321
むしろ「400ccしかないのに4気筒ってwww」ってのが正解だろ。
331774RR:2013/04/13(土) 05:01:57.94 ID:9KW0Dw/r
250ccなのに4気筒って・・・
332774RR:2013/04/13(土) 05:53:05.83 ID:DQFcW1K3
緊急地震速報びびった初めてなったわ
関東の人はこんな感じだったのか…すまんな
333774RR:2013/04/13(土) 06:14:54.77 ID:7wddi+ZT
俺もだわ
あんなの急に鳴ったところで何もできないことがわかった
334774RR:2013/04/13(土) 06:43:14.54 ID:zLPtjwZf
関西のやつらは大丈夫なのかー
335774RR:2013/04/13(土) 06:56:31.62 ID:9KW0Dw/r
地震が来た瞬間バイクの心配をした自分にワロタ
336774RR:2013/04/13(土) 07:31:40.51 ID:o9OTgLzA
地震あったんだ(他人事)
337774RR:2013/04/13(土) 08:45:45.15 ID:k3tnBDx0
兵庫の家族に電話したけど暢気すぎわろた(安堵)
338774RR:2013/04/13(土) 09:08:40.74 ID:EXn3VcW2
【仙台】中国のパンダは仙台にいらない!4/20デモ行進

日時:平成25年4月20日 (土)午後1時
場所:勝山公園
(仙台市地下鉄南北線「北四番丁駅」より徒歩10分)

主催:仙台にパンダはいらない仙台市民と宮城県民の会
共催:頑張れ日本!全国行動委員会

※水島聡さんも、ご参加予定です!!
※デモ終了後、街頭宣伝も予定しております。
  (於 東二番丁通り、中央通り交差点)
339774RR:2013/04/13(土) 10:01:33.29 ID:0Gua5pgr
大学の駐輪場にボンネビルとタイガーがおいてあった……
340774RR:2013/04/13(土) 11:11:22.27 ID:cVChXdKe
金持ちやな…
うちは新車のvtrがいたな
あとは原付ども
341774RR:2013/04/13(土) 11:59:01.17 ID:zwEBqx6q
おきたら携帯に緊急地震速報が着てたんだけどほんとに地震あったの?
342774RR:2013/04/13(土) 12:06:01.38 ID:QbwS3hwT
てすつ
343774RR:2013/04/13(土) 12:06:56.80 ID:+kAl0y77
こっちはカブからハヤブサまでなんでもあったわ。有るところには金があるんだよな。
まぁバイクの場合年単位でバイト計画建てれば外車でもないかぎり買えるっちゃ買えるけど。
友人の私立歯科大行った奴が、「駐車場に俺の知ってる外車メーカー(4輪)大体そろってたんだけど」
とか言ってて愕然とした覚えがある。
344774RR:2013/04/13(土) 12:14:50.02 ID:zwEBqx6q
>>343
友達がバイクを乗るなら親子の縁を切るとか言われてバイクあきらめてたと思ったら
300万くらいの4輪の新車買ってもらってほっこりしてたな
ボンボンなのは知ってたけどアレにはさすがにびびったわw
345774RR:2013/04/13(土) 12:16:09.97 ID:uu/BAeah
こっちはデイトナとストトリ止まってたわ。トライアンフ以外と多いよな
346774RR:2013/04/13(土) 12:19:08.58 ID:bDnBTY3v
おいおい友人、大学の自慢話になってんじゃねぇかwww
自分のバイク自慢しようぜ
347774RR:2013/04/13(土) 12:19:37.03 ID:+kAl0y77
>>344
学費とか6年で3000万ぐらいらしいからなぁ。ほんとすげーと思うわ。
しかし外車のバイクとか値段はおいといて、維持費が高い(部品とか高い)って聞くけど
学生でも維持できるレベルなんだろうか気になるわ
348774RR:2013/04/13(土) 12:21:10.59 ID:+kAl0y77
>>346
バイクに目覚めて去年の夏休みに普通二輪、春休みに大型二輪取って
9ヶ月かけて免許とって、見積もりもらって陽気に家かえって駐輪場の契約しようとしたら
駐輪場埋まってて買えなかったぜワロタwwwwwワロタ・・・・
349774RR:2013/04/13(土) 12:29:45.08 ID:zwEBqx6q
>>348
普通2輪とったのが俺と同じような時期なのに俺はオフ車にはまったせいで大型は取りに行かなかったな・・・
あのハンドルが近く操りやすく軽く低速でもあんまりふらふらしない感じになれてしまったからもうネイキッド系には戻れない
350774RR:2013/04/13(土) 12:38:00.68 ID:+kAl0y77
>>349
まぁ自分の場合は、バイク乗ってる人のアドバイスで「どうせひまだし大型一緒に申し込もうか」って
申し込んで、普通二輪の途中あたりにわ「バイクSUGEEEEE」ってなっただけだから。
オフ車ってほんとうにドコでも走れるのかな?。震災に備えてオフ車を買うという手も・・・
351774RR:2013/04/13(土) 12:46:53.33 ID:zwEBqx6q
>>350
どこでも走れるというよりはどこで張り倒しても怖くないといったほうがいいかな
あと低燃費走行をすれば35L/kmくらい出るんだけどタンクが小さいからすげー心もとないぜ
352774RR:2013/04/13(土) 13:10:43.33 ID:dXqa3o9R
震災に備えてオフ車ってのはいい選択肢だよねえ。
オフ車の走破性は魅力的
353774RR:2013/04/13(土) 14:52:27.72 ID:+/fL18Gq
バイト先に来る社長が息子にZ4譲ったって
金持ち裏山
354774RR:2013/04/13(土) 15:05:21.01 ID:CiDCVzFq
俺の乗ってるオフ車は10リットルタンクで普通に走って45km/lぐらい走るからいざというときは頼りになるかも。
355774RR:2013/04/13(土) 15:10:06.34 ID:zwEBqx6q
>>354
SL230?
356774RR:2013/04/13(土) 17:09:09.21 ID:CiDCVzFq
>>355
XTZ125E
357774RR:2013/04/13(土) 18:05:12.04 ID:YJh/jcnU
>>322 エンジン単体の重量やコスト高、悪燃費のVツインのが理屈上はゴミだろ
究極のエンジンは単気筒、直列2気筒3気筒はスペック厨向けのハッタリで良いかと
高速で120キロ巡航までを想定しても400単気筒で足りると言えば足りるしそれ以上は車で良い
358774RR:2013/04/13(土) 18:09:51.16 ID:YJh/jcnU
>>352 残念ながら究極の二輪は片手でも運転出来て荷物の載るスクーターだよ
まずMTの運転には五体満足と経験を要するので真の極限状況では頼りにならない
右足の欠損までしか許容出来ないのでは「使えるツール」では無い
平和ボケ野朗の戦争ごっこ、それに付帯するコスプレ小道具でしかない
359774RR:2013/04/13(土) 18:25:02.29 ID:CUBidoiM
これが噂に聞くおっさんか
360774RR:2013/04/13(土) 19:28:06.02 ID:uu/BAeah
京都市周辺でオススメの道とかない?
綺麗な景色とかも求む!
361774RR:2013/04/13(土) 19:44:12.13 ID:eLIm300N
デカンショ街道
362774RR:2013/04/13(土) 20:03:59.32 ID:4LNXnTB+
今の時期京都は道混んでるぞ
363774RR:2013/04/13(土) 20:15:35.71 ID:DrTr+eLn
お前らってチェーンスプロケって店で交換してもらってる?
364774RR:2013/04/13(土) 20:47:34.35 ID:ygKkvKqz
メインの大型はセンスタ付いてるしサブの原2はやっすいメンテスタンドで上がるからアパートの駐車場で自力でやってる。
365774RR:2013/04/13(土) 20:53:35.24 ID:Jh8ziXm9
CRF250MがDトラにしか見えない
366774RR:2013/04/13(土) 21:04:00.71 ID:z1bUStSp
京都周辺ならまず信楽、琵琶湖、敦賀原発かな
タイムリーに行くなら淡路島、マイナー国道の被害報告でもすれば良い
367774RR:2013/04/13(土) 21:13:43.74 ID:z1bUStSp
スプロケはリアは高いからフロントのみ一丁ロングに振った、無論サイドスタンドのみでな
368774RR:2013/04/13(土) 21:17:41.17 ID:hXT84B8I
京都といえば国道477の百井別れがあったな
それ以外もかなりやばい酷道だけどな
369774RR:2013/04/13(土) 22:47:29.38 ID:BwN9lpv8
>>363
ドリブンスプロケとチェーンは自分
ドライブスプロケは硬すぎるから店任せ
370774RR:2013/04/13(土) 22:58:08.56 ID:FEttZLqk
>>369
ドリブンって何ですか⁉
前側のスプロケットのこと?
371774RR:2013/04/13(土) 23:10:53.28 ID:z1bUStSp
ドリブンは回される側だからリアじゃね?
ドライブはフロントだろ、精子からやり直せ
372774RR:2013/04/13(土) 23:14:23.52 ID:z1bUStSp
そもそも今の時代にチェーンとか言ってるのは化石ジジイだけだろ
マトモなバイクはベルトかシャフトだ、貧乏人の乗る途上国製バイクモドキはチェーンしかないだとろうけど
無論俺のBMWはチェーンじゃないよ
373774RR:2013/04/13(土) 23:17:51.84 ID:eLIm300N
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"""''゛゛゛'';, ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それメガスポでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |
374774RR:2013/04/13(土) 23:18:18.93 ID:BwN9lpv8
エンジン1基8400万円のYZR-M1も貧乏人の乗るバイクだったのか
375774RR:2013/04/13(土) 23:27:27.67 ID:z1bUStSp
コストは関係ないんだよ
要は発想の差だけだ、iPhoneのコストがズバ抜けて高いのか?
違いは発想だけだろ、島国の発想は世界で必要とされてない
376774RR:2013/04/13(土) 23:28:33.27 ID:BwN9lpv8
機構的に優れてないからレーサーに使ってないんだよおっさん
377774RR:2013/04/13(土) 23:34:54.35 ID:CUBidoiM
何でおっさんってトンチンカンなことを偉そうにドヤ顔で言いに来るの?
378774RR:2013/04/13(土) 23:59:29.20 ID:dXqa3o9R
>>375
IDがZ1だから確実におっさんだなこいつ。
ってかこいつ清水だろwwww
379774RR:2013/04/14(日) 00:04:55.59 ID:CUBidoiM
SMZさんか、壊れるなあ
380774RR:2013/04/14(日) 00:31:17.17 ID:BFqdhVOH
SMZさんのZ1って何で左側に倒れたのにブレーキが折れたんだろ?
381774RR:2013/04/14(日) 01:07:59.83 ID:RCAnHeLa
>>372
S1000RRだってチェーンじゃないか。
382774RR:2013/04/14(日) 01:12:33.31 ID:Ksa00IJy
構うなよ
383774RR:2013/04/14(日) 01:43:55.15 ID:kafUWnGt
>>360
周山街道162号線と鯖街道367号線はテッパン
攻めたいなら周山、まったりなら鯖かな。
国道477や府道38号、府道19号あたりも一部を除いて綺麗な道で車も少ないからおすすめ。
384774RR:2013/04/14(日) 02:31:40.44 ID:Ksa00IJy
ちょっと山登って星撮ってくる
385774RR:2013/04/14(日) 04:33:28.54 ID:frLoQOai
みんな駐輪所とか駐車場はどんなところにとめてます?(参考までにロックも教えていただけると助かります)
盗難あったらへこむし中古車にしとくかっておもったんですけど
結局盗まれる時は盗まれるし、割高だから新車かおうか迷ってるんですが・・・
386774RR:2013/04/14(日) 04:42:53.05 ID:3Wsxo057
原付にぶつけられないように遠い場所に
ハンドルロックだけかけてるがタイヤとかはかけてない

取られるときは取られるって考えならセキュリティに金かけるより盗難保険入った方が割安かもね
387774RR:2013/04/14(日) 04:49:37.00 ID:kafUWnGt
学校では原付、チャリと別れてるから特に考えずに入れやすいところに。
家ではガレージの門に鈴とバイクカバーだけ。
388774RR:2013/04/14(日) 04:50:37.98 ID:BFqdhVOH
太い黄緑色のチェーンとハンドルロックとカバーくらいかな
停めてあるところは家のすぐ前の家族が借りてる駐車場で車で隠すように停めてある
わざわざ探してカバーはずしたところで不人気マイナー車が出てくるだけだけどね
389774RR:2013/04/14(日) 04:55:15.29 ID:frLoQOai
どうもありがとう。ただマンションの一階部分が駐輪場って感じだから
地球ロックできないし効果はどんなもんだろうって思って。
390774RR:2013/04/14(日) 05:40:57.21 ID:vDKRJVtY
>>389
カバーかけは有効な対策だと思うよ、ただ治安の状態によって変わるだろうね。
391774RR:2013/04/14(日) 06:01:07.02 ID:1WGKBcCK
4マソチェーン駐輪場の柱にロックしてイモビアラームと安いディスクロック2つとカバーしてるわ
これでもガチのシナ窃盗団に狙われるとやられると思う

台車にのせられたらどんなロックしててもおしまいだから地球ロックむりならなんらかのアラームは付けといたほうがいいと思う
アラームも解除できるだろうけど時間がかかるバイクは狙いたくないと思うし
392774RR:2013/04/14(日) 06:07:52.46 ID:ny4T2f6r
バイクのリスクは盗難だけじゃないぞ
事故、警察へのお布施、族との喧嘩、今ならドラレコによる場所を問わない通報
全てを想定するなら積み立て金は最低十万、その用意が出来ないなら当然中古
393774RR:2013/04/14(日) 06:37:44.62 ID:frLoQOai
詳しくありがとうございます。積立金は問題ないんですが
最初のバイクなので、浮いた予算でETCやアラームのオプションだったりヘルメットとかの装備品
買うのも悪くないなぁって思ったんですよね。
394774RR:2013/04/14(日) 08:27:45.45 ID:QGFNYzwF
>>393
黙れ
395774RR:2013/04/14(日) 08:35:13.71 ID:bXaITqkM
お前が黙れよオッサンw
396774RR:2013/04/14(日) 08:56:04.70 ID:SJ2NZrDW
盗難保険更新時期だけどどーすっかな…迷う
397774RR:2013/04/14(日) 09:08:28.77 ID:1WGKBcCK
盗難保険どう?
JBR見たけどなんか保障してもらえる金が色々あってどれ選べばいいかわからん
盗まれたとき同じ新車+カスタム費くらい出してほしいけどそうもいかないだろうし

けっこう高いし入る価値があるのかどうか
398774RR:2013/04/14(日) 10:16:14.92 ID:+4RpxH0Z
>>397
昔入ってたよ
盗られないであろう場所に停めるようになったし補償金が少なくなったからやめた

バイクごと盗られた場合は本体の相場価格が最大補償じゃなかったっけ?
パーツ代も補償してくれるの?
399774RR:2013/04/14(日) 11:10:18.25 ID:VY9xBLkm
>>397
盗難保証は入っておくべきだと思う。
年間3万くらい払ってロックかける手間暇と盗難されるかもしれないっていう不安を取り除いてるって考えてる。
400774RR:2013/04/14(日) 12:44:19.14 ID:RCAnHeLa
関東方面の最近の治安の悪さは異常だよなw。
プロのバイク窃盗団があっという間に持っていく。
401774RR:2013/04/14(日) 13:04:17.53 ID:MnRJ6v21
盗難保険かけても数万しか出ないといわれた俺のバイク
俺が書けるひと手間を窃盗犯にも味わってもらおう
402774RR:2013/04/14(日) 13:08:22.42 ID:frLoQOai
結局のってる車体の評価額と、実際に盗難にあった時の出費を計算してみるしかないよね。
基本的に車体価格しか保証されないし
403774RR:2013/04/14(日) 13:10:35.46 ID:Sa9BYis0
評価額が購入額より高くなってて笑える
誰か盗んでいいぞ
404774RR:2013/04/14(日) 13:44:00.76 ID:vfkKgHT0
バイクは盗難保険に入っても、盗まれたときに帰ってくる額が少なすぎるよ
よっぽど高いバイクじゃないと保険金考えると割に合わない
405774RR:2013/04/14(日) 15:25:38.94 ID:WmuVqpn7
ピザのデリバリーのバイトやろうと思うけど経験者いる?
406774RR:2013/04/14(日) 15:26:14.51 ID:bmlv5SQT
ごまんといる
407774RR:2013/04/14(日) 15:34:40.81 ID:xpnKezoB
俺はよくデリバリーされるよ
408774RR:2013/04/14(日) 15:42:00.67 ID:e2eV3D7B
今まさにピザ配達してるよ
409774RR:2013/04/14(日) 15:44:57.56 ID:bmlv5SQT
今まさにピザ配達されたよ




デリヘルで
410774RR:2013/04/14(日) 15:46:02.24 ID:WmuVqpn7
時給1000円でポスティングツーリングできるなんて幸せそうだわ、
411774RR:2013/04/14(日) 16:20:12.39 ID:PJWb9JVW
飲食業全てに言えることだが、配達先が基地外だとピザで投げつけたくなる
412774RR:2013/04/14(日) 16:35:19.96 ID:1WGKBcCK
知らなくてクーポン連鎖で1000円以下なのにドミノピザ配達してもらったことあるわ
お前らその時はごめんな
413774RR:2013/04/14(日) 20:07:48.78 ID:Sa9BYis0
皮ジャン欲しいけど金無い
リューグーとかの激安系ってどう?
414774RR:2013/04/14(日) 21:09:19.43 ID:5ey12Stw
デリ経験はプライスレスだよ
まずミッション爺は片手で殺せるし任意保険なんて要らない、白バイより上手くなるのはすぐだし
415774RR:2013/04/14(日) 21:30:54.03 ID:lPsngXjc
>>413
友人がリューグーで1万円台くらいの買ってたけど、そこまで悪くはないと思う。
プロテクター入れれないくらいじゃないかな?
コスパは高いと思うよー
416774RR:2013/04/14(日) 22:44:52.17 ID:VY9xBLkm
明日一回生の女の子と食事に行くんだがどんな話をしたらいいだろうか?
417774RR:2013/04/14(日) 22:46:12.81 ID:xU6Bu22s
勝手にしろ
418774RR:2013/04/14(日) 22:47:51.60 ID:thLMPTiE
足つきと技術不足で一時停止からの右左折がすげー怖い
419774RR:2013/04/14(日) 22:48:41.02 ID:UC0WOkin
>>416
ふひひ・・・き,君いいお尻してるね安産型だね・・・コポォ
って感じで
420774RR:2013/04/14(日) 22:52:13.07 ID:5ey12Stw
若い女子にはボカロの話題が安定だよ、クソみたいな時代遅れバイクネタよか遥かにマシ
421774RR:2013/04/14(日) 22:54:16.38 ID:VY9xBLkm
最終的にはバイクに乗せて二人で観光しに行くまで持って行きたいんだが、初の食事でいきなりその話題はないよな???
422774RR:2013/04/14(日) 22:56:19.66 ID:5ey12Stw
そもそも関西の旧停の俺ですら熊本グリーンランドにバイクで行ってる
くまもん×初音ミクのコラボトートバッグさえ買ってる、どこぞのクソ私大の馬鹿が俺を批判する資格なんてないはずだが?
423774RR:2013/04/14(日) 22:57:46.73 ID:Sa9BYis0
>>415
レスd
プロテクターはあって欲しいけど激安以外のブランドだと5万でも足りんからなあ…
革の扱いもよく分かってないしコスパに賭けてみるわ
424774RR:2013/04/14(日) 22:58:32.16 ID:5ey12Stw
いきなりボカロで良いよ、GW末までだ、初音ミク展は
入場券はコピーでも入れる
425774RR:2013/04/14(日) 22:58:50.68 ID:UC0WOkin
>>421
君に乗りたい!ホテルに行こう!
でおk

てかおっさん九州大設定やったやん
426774RR:2013/04/14(日) 22:59:50.61 ID:VY9xBLkm
>>424
悪い、おれ自身ボカロについて全く知らないんだ
427774RR:2013/04/14(日) 23:01:14.89 ID:feAqSdkE
もう半年近く女と喋ってないわ
ここまで女と縁がないとは思わなかった
428774RR:2013/04/14(日) 23:01:24.25 ID:5ey12Stw
バーカ、設定じゃないよ、九大プラモ部、阪大大学院だ
かかって来いや、クソバカ、あの世で悔いろ
429774RR:2013/04/14(日) 23:02:36.20 ID:D4DjS4wc
何であんなにおとなしい系の女の子はボカロ好きだらけ何だろうな
彼女も姉貴もその他女友達みんなボカロ好きだし・・・
430774RR:2013/04/14(日) 23:04:10.13 ID:UC0WOkin
>>428
わいも阪大やねん
奇遇やな
入構許可証の色は?
431774RR:2013/04/14(日) 23:12:46.57 ID:5ey12Stw
血の色だな、裏口入院だから
○山教授に○百万払った、バス会社の賠償金でな
432774RR:2013/04/14(日) 23:16:02.38 ID:5ey12Stw
ヤバい、書きすぎた、忘れて、嘘だから
九大サークル棟のB20xまでおいで、新入部員歓迎だから、各社のカタログ完備だよ
433774RR:2013/04/14(日) 23:19:35.18 ID:VY9xBLkm
なんだこいつ
434774RR:2013/04/14(日) 23:23:10.27 ID:D4DjS4wc
よくわからんやつは放っておいてお前らどんな色のバイクが好き?
俺はXRみたいなカラーのバイクが好き
435774RR:2013/04/14(日) 23:24:32.35 ID:UC0WOkin
>>431
入構許可証ってバイクのものであって構内に徒歩の生徒が入るのに必要な物じゃないんだけど・・・
作るのは事務だしどんな入学しようが関係ないしな
嘘つくなってのはもう無理だろうけどせめてもうちょっと調べてから書こうぜおっさん
436774RR:2013/04/14(日) 23:26:54.35 ID:5ey12Stw
俺はミク色、黄色、みずいろだな
特に菜の花の黄色は春の象徴だ、日本人としての心の色だな
当然俺は下田麻美推しだよ、藤田咲は雑魚だ、豊崎秋とは面識あるよ
437774RR:2013/04/14(日) 23:30:14.31 ID:5ey12Stw
阪大学部精ってクソバカだよな、俺自身もバイクも裏口だよ、大阪じゃなく滋賀のキャンパスだよ、信楽に近いとこだ
438774RR:2013/04/14(日) 23:36:59.48 ID:thLMPTiE
ヤマハの青は美しい
俺のR6みたいにな
439774RR:2013/04/14(日) 23:38:32.85 ID:VY9xBLkm
そんなことより明日の話題教えてくれ
440774RR:2013/04/14(日) 23:40:17.56 ID:lPsngXjc
>>423
俺はデグナーの定価5万くらいの奴年末年始の値下げセールで買ったわ。それで25000くらい。参考までに。
激安ブランドの中ではコスパも店の対応もリューグーは最高クラスだと思う。
441774RR:2013/04/14(日) 23:42:39.19 ID:5ey12Stw
ボカロ、カラオケ、セックス
マジでグリーンランドは行っとけ、バイク向きではある、たかが熊本だぞ?
北海道や鹿児島、シベリア、北朝鮮ではないんだぞ
442774RR:2013/04/14(日) 23:53:13.37 ID:5ey12Stw
お前らホント根性も脳ミソも無いよな?
九大はバイクフリーだからサークル棟まで来い、ちょうど明日マツダとの協議があっから
443774RR:2013/04/14(日) 23:55:32.38 ID:5fL1z++6
春だなぁ‥

うちの大学の図書館10月まで工事で使えないんだってさ
夜10時まで開いてたから勉強するのにちょうど良かったのに
院試の勉強どこでしよう‥(´Д` )
444774RR:2013/04/15(月) 00:02:04.12 ID:D4DjS4wc
>>439
そんなに心配しなくても男友達との会話から下ネタ抜いた話をしてればいいんだよ
で相手が気持ちよく話し始めたら自分は聞き手になってうんとかそうだねとか適当な返事しておけば大丈夫

だよね?
445774RR:2013/04/15(月) 01:01:47.99 ID:NSP9KQZP
>>444
相手がどんなタイプかによる
おしゃべりな人だったらそれでいいけどあまり喋らない人ならこっちから話題振ってかなきゃならん
446774RR:2013/04/15(月) 01:08:00.37 ID:bjDAjebI
>>445
どんな話題ふるの?例えば
447774RR:2013/04/15(月) 01:17:32.57 ID:kaZ8Wb5R
おい、ここバイク板だよな、、、住人はみんな孤高の漢達、軟弱なおなごなんて見向きもしないバイク板だよな、、、
448774RR:2013/04/15(月) 01:23:49.38 ID:dyPGUDCw
お、俺のバイクは女のケツを追い回すための物じゃねえから
449774RR:2013/04/15(月) 03:34:28.21 ID:As7Rp48V
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !
450774RR:2013/04/15(月) 07:53:05.64 ID:at5XJMju
朝からあっちこっちの番組でディズニー特集やってて学校行く意欲が失せる…
451774RR:2013/04/15(月) 08:50:12.14 ID:83BWAgKZ
これから殺伐いってくるわ




アドレスで
452774RR:2013/04/15(月) 11:54:13.15 ID:CsPy9CbO
花見行きてー
453774RR:2013/04/15(月) 12:25:31.03 ID:/muDNlT9
研究室に来た4年に俺より年上居てワロタ
良い人なんだが何であんなアタマ良いのにウチみたいな大学で+4なんだよ…
のうのうとM1やってて申し訳なくなる。
でも研究室にバイク乗りが増えて嬉しいです
454774RR:2013/04/15(月) 13:18:51.89 ID:tTI4BYPK
研究室にバイク乗り俺しかおらへん
ANTも俺しかおらへん
気まずい
455774RR:2013/04/15(月) 13:53:20.58 ID:4f/+RAX+
ラーメン食べたい
456774RR:2013/04/15(月) 15:27:43.97 ID:pdShKK9K
俺もザーメン食べたい
457774RR:2013/04/15(月) 15:44:35.94 ID:uS48I3Wz
ツーリングサークルがないのだ俺の大学は
458774RR:2013/04/15(月) 15:57:40.51 ID:/muDNlT9
>>457
ツーリングなー
ウチにもバイクサークル有るけど何かガチ勢みたいな人ばっかり&重整備してるイメージしかない
459774RR:2013/04/15(月) 16:00:09.89 ID:uS48I3Wz
>>458
バイクの機械触って楽しむのとバイク乗って音、景色で楽しむのは全く違うよなぁ
460774RR:2013/04/15(月) 17:17:18.85 ID:w6vbRCHP
だからって半袖で乗るような奴とはツーリング行きたくないな
カスタムしてる人のほうが色々と参考になるし
461774RR:2013/04/15(月) 17:45:31.48 ID:02ntUzw+
山行くとSS団体とかハレ団体いて楽しそうでいつもボッチの俺はちょっとうらやましかったりする
かといって自分のペースで走りたいしなー
頻尿すぎて絶対周りに迷惑かけるし
462774RR:2013/04/15(月) 17:50:19.26 ID:nKROlOQw
今日行ったら俺留年しててワロタ
463774RR:2013/04/15(月) 18:21:50.44 ID:sAy2tJvm
東京理科大か何か?
464774RR:2013/04/15(月) 19:16:54.98 ID:yZiXATcv
バイトクビになったんだけどさ、16〜22時ぐらいで実入りいいバイトってなんだろ?
465774RR:2013/04/15(月) 19:29:42.92 ID:mrP7aNWp
塾講師
466774RR:2013/04/15(月) 19:36:59.85 ID:tDP3ra/6
お前らサークルとか入ってんの?
467774RR:2013/04/15(月) 20:59:10.41 ID:0SU3YJ9b
俺は軽音とバイクサークル入ってるよ
468774RR:2013/04/15(月) 21:26:04.70 ID:IgPxx6fX
オタサーで割と馴染んでるわ
バイクサークルは存在しなかった
469774RR:2013/04/15(月) 21:52:18.45 ID:dyPGUDCw
ノンサーぼっちでございます
470774RR:2013/04/15(月) 21:57:50.23 ID:e5uKalhw
理科実験サークル入ってた
面接でも反応良かったし入っててよかた
471774RR:2013/04/15(月) 22:25:54.78 ID:yZiXATcv
>>465
アホの子にはきついわ
472774RR:2013/04/15(月) 22:44:25.43 ID:pELvq7AB
>>471
生徒も大半はアホの子だから問題ない
473774RR:2013/04/15(月) 22:51:55.65 ID:NfWTrkfR
ツーリングサークルはいってる。車体ない人とかもいるな
474774RR:2013/04/15(月) 23:04:01.67 ID:o3UJqDV8
ぼっちのぼっちによるぼっちのためのオフ会でもするか
475774RR:2013/04/15(月) 23:10:24.46 ID:8I+frfru
ロボコンやってるわ
工作機械使い放題
476774RR:2013/04/15(月) 23:14:28.09 ID:vKRWFXRa
大学に図書館以外の居場所ないわ
周り山だからすぐバイクで走りに行けるけど
477774RR:2013/04/15(月) 23:31:44.69 ID:lNXwnzOh
>>476
公立大ですか?
478774RR:2013/04/15(月) 23:39:58.06 ID:vKRWFXRa
私立なんだな、それが
479774RR:2013/04/15(月) 23:43:24.54 ID:lNXwnzOh
うちの大学かと思ったわ
480774RR:2013/04/15(月) 23:49:06.06 ID:NSP9KQZP
大生ダーで登山サークル入ってるのは俺だけだな
481774RR:2013/04/15(月) 23:53:49.74 ID:IgPxx6fX
周り山ってか墓だから…
482774RR:2013/04/15(月) 23:55:19.10 ID:+eFgGq3/
>>476
うちの周りも山なんだがまさか…
483774RR:2013/04/15(月) 23:55:29.79 ID:OuK9pjSS
墓登りとはばちあたりな
484774RR:2013/04/15(月) 23:56:10.21 ID:at5XJMju
ソーラーカー作ってるわ
周りバイク好きばっかり
485774RR:2013/04/15(月) 23:58:46.91 ID:LON+CryW
周り山の大学とかいくらでもあるだろw
486774RR:2013/04/16(火) 00:02:16.38 ID:5GWhEYEN
あの、山の上にある大学は仲間に入れてもらえますか
487774RR:2013/04/16(火) 00:09:20.54 ID:xkYnpTk0
理系キャンパスはだいたい僻地にあるからな・・・
488774RR:2013/04/16(火) 00:14:28.81 ID:VbNAks8K
バイクで学校行けるの裏山
俺の大学はバイクおろか原チャですらダメだわ自転車のみ
489774RR:2013/04/16(火) 00:16:24.85 ID:4/a5VvWL
駐輪場が傾斜地しか空いてないと泣きたくなる
490774RR:2013/04/16(火) 00:19:31.41 ID:5GWhEYEN
4月は駐輪場で注目されるから照れる
んでN芋かまして赤面で逃走
491774RR:2013/04/16(火) 00:50:47.33 ID:D0p7Tdh/
山の上にグラウンドがある大学は仲間に入れてもらえますか
492774RR:2013/04/16(火) 01:10:57.02 ID:975Wt35Y
>>490
1速でそこそこのスピード出しちゃってエンブレでケツ振りながら駐輪場出てった俺よりましだと思う…
493774RR:2013/04/16(火) 01:17:04.66 ID:Boi4/Uzs
N芋で思い出したけど最近俺のバイクに隠れニュートラルが発生するようになってきた
ちょっと熱くなると1-N-2-N-3-4-N-5-6みたいな感じになるんだけど・・・
オイルが足りないのかな?
494774RR:2013/04/16(火) 01:39:35.65 ID:nLfY18n9
kwskなら正常じゃないの?
495774RR:2013/04/16(火) 01:52:27.46 ID:eMtzkyuM
>>493
HONDAだがあるあるだな
単にシフトチェンジが中途半端なだけかもしれんが
496774RR:2013/04/16(火) 02:14:28.44 ID:975Wt35Y
ミャーンミャーンガギッワー―――ンガコッミャーン…
ええ、カワサキです…
497774RR:2013/04/16(火) 02:45:31.24 ID:jshCuoct
1週間以内にバイク戻ってくる、1ヶ月とか長すぎ
デリバリバイトの面接も今度あるし
ジャイロキャノピーって乗り心地どうなの?
498774RR:2013/04/16(火) 03:52:53.61 ID:eMtzkyuM
デリバリーバイトしたいけど近くで募集してない-_-
499774RR:2013/04/16(火) 04:22:44.85 ID:jshCuoct
手書きで書いたがあまりにも下手で見辛い
しょうがないから印刷してしもうた・・・・
500774RR:2013/04/16(火) 07:38:29.14 ID:7ruiTFAR
あの、山そのものの大学も・・・
501774RR:2013/04/16(火) 08:16:41.24 ID:X20UHiEL
友達がデリバリーのバイトで免停になっててワロタ
502774RR:2013/04/16(火) 09:29:09.90 ID:nks/0vHI
>>500
東北だ…いや、なんでもない
503774RR:2013/04/16(火) 09:42:24.04 ID:E7KPj38B
ちょくちょく思うのがジャイロ原二仕様とかないのかな?
504774RR:2013/04/16(火) 10:34:48.06 ID:n9Z5ANqv
>>491
タロ大乙
505774RR:2013/04/16(火) 16:06:35.34 ID:fJwfAp3i
>>501
今月中に面接受けようと思ってた
そんなことあるのか
506774RR:2013/04/16(火) 17:12:46.70 ID:jshCuoct
デリバリで免停になったらどうすんのよ
仕事できないじゃない
507774RR:2013/04/16(火) 17:21:10.70 ID:975Wt35Y
>>503
青ナンになる
508774RR:2013/04/16(火) 17:40:58.83 ID:94takoba
営業車ってよっぽどのことがない限りキップ切られへんやろ
509774RR:2013/04/16(火) 19:44:15.38 ID:975Wt35Y
>>508
白バイは容赦無いでホンマ…
510774RR:2013/04/16(火) 19:50:13.10 ID:nN8EmDFh
>>503
3輪は50cc以下だけじゃなかったか?
511774RR:2013/04/16(火) 20:00:08.98 ID:F/Smn44J
SSで通学してる人って鞄どうしてる?リュック?
512774RR:2013/04/16(火) 20:27:16.65 ID:jshCuoct
カバン何て持たない
シャーペン、ボールペンで十分
513774RR:2013/04/16(火) 20:37:33.98 ID:gHSqR7q8
てかバイク通学てリュックしかなくない?
ボディバッグは全然入らんしー
514774RR:2013/04/16(火) 20:54:16.14 ID:u1mI5/sw
>>510
タイヤ同士の幅によって変わるよ
細かい規定とかは忘れたけどノーマルのジャイロなら何CCだろうと2輪扱いだったはず
515774RR:2013/04/16(火) 20:55:38.05 ID:cF8v8O2u
XL1200V買ったやつです。来週車検証取れるらしいのであと少しで乗れそうだ!!マフラーはクロームワークスで音がかなりいい
516774RR:2013/04/16(火) 21:18:20.09 ID:fouVTwpR
メッセンジャーバッグけっこう荷物はいるし便利
517774RR:2013/04/16(火) 21:26:57.95 ID:BF7r9nA5
バイク王に見積り頼んだら車体価格プラスマイナス15万だた
たけえ
518774RR:2013/04/16(火) 21:27:28.83 ID:gHSqR7q8
あーメッセンジャーか
519774RR:2013/04/16(火) 22:01:23.72 ID:fCXf1lNx BE:4172874877-2BP(100)
何年の時取った人多いの?
520774RR:2013/04/16(火) 22:04:47.78 ID:975Wt35Y
高1の夏
521774RR:2013/04/16(火) 22:06:28.80 ID:ew/Jlyzb
メッセンジャーバッグとかみたいな斜めがけは転倒時にどっかに引っかかったら首チョンパなりそうで怖い
522774RR:2013/04/16(火) 22:09:36.17 ID:fCXf1lNx BE:3406428285-2BP(100)
おっしゃがんばって6月までには取るわ
523774RR:2013/04/16(火) 22:56:11.66 ID:jshCuoct
ホルスターバッグがあると便利だけどテキストとかは入らないけどな
524774RR:2013/04/16(火) 23:05:21.14 ID:iQJzahhq
サイドバッグ使ってる。バックルで片側ずつ取り外せるタイプ。
左側にレインウェア入れて、右側には筆記具とか手帳とか。
でも、新調したらA4ファイルが入らなくなった。
525774RR:2013/04/16(火) 23:35:49.52 ID:/+wh0ngO
やっぱリュックでしょ
そこそこ丈夫でおしゃれなのもあるし

なによりメッセンジャーとかだと、片方の肩だけに負担がかかってバランス悪い
1時間通学してると顕著
526774RR:2013/04/16(火) 23:50:16.99 ID:E7KPj38B
後部シートにバックをネットで固定とかはいないのか?
527774RR:2013/04/16(火) 23:56:49.93 ID:CO3BPe59
俺のバイクのシートは小さいから、大きい鞄だとはみ出てカウルを傷つけてしまう
今は研究室生活だから荷物少なくて済むから助かる
528774RR:2013/04/17(水) 00:51:42.81 ID:hgQqEJTa
5月から大型免許とるわ、バイク買うかねないけど
529774RR:2013/04/17(水) 01:48:55.73 ID:4LiLWB9g
カバンあるならショルダーをネットで括ってる
ツーリングの時は100均に売ってる網目状の滑り止めシートを引いてる
これ引くと傷の防止にもなるし滑らなくていい
5M100円でハサミで簡単に切れるし
530774RR:2013/04/17(水) 06:25:26.21 ID:ie9kFr8U
通学なんておしゃれ気にせず普通にリュックだわ
ツーリングはタンクバッグをシートバッグ化させた

SS乗ってる奴ってだいたいバッグもってないよな
財布と携帯くらいしかもってきてないんかな
531774RR:2013/04/17(水) 07:37:58.58 ID:Urfayeuo
goldwinのちょうどA4サイズが入るシートバッグ使ってる

http://goldwinwebstore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=GSM17304_K&CD=FW130763&WKCD=FW130763
532774RR:2013/04/17(水) 07:45:28.39 ID:ly8YpKPh
おしゃれしていっても結局白衣ですし
533774RR:2013/04/17(水) 08:26:20.66 ID:uA8AP4Bk
>>530
バッグ無いほうがかっこいいやん?
534774RR:2013/04/17(水) 08:47:46.83 ID:AHpH7XzR
荷物多いからショルダーバックだな
めっちゃ運転しづらいけど10分以下で着くし
535774RR:2013/04/17(水) 09:05:21.77 ID:ie9kFr8U
>>533
ガラケーだから一応地図持っててるし帽子ももってく
まあバッグないほうがかっこいいけど道おれいつも道迷うからな
536774RR:2013/04/17(水) 10:51:44.48 ID:lUcGo271
>>531
まったく同じの使っててわろたwww
537774RR:2013/04/17(水) 12:23:17.42 ID:sSAFg8+d
nc700で通学してる奴いるわ
538774RR:2013/04/17(水) 14:16:51.63 ID:/12o9Vd2
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
539774RR:2013/04/17(水) 14:17:14.39 ID:/12o9Vd2
誤爆
540774RR:2013/04/17(水) 17:32:00.59 ID:Lz4JQaKn
平日の殺伐街道でヤエーしてくるやつっておまえらだよな?
541774RR:2013/04/17(水) 18:20:20.19 ID:tNvZMU6J
部品早く来ないかな〜
クラッチワイヤーだからないと乗れないお
542774RR:2013/04/17(水) 18:38:36.26 ID:Jdw9pM7Y
殺伐って何なん?
543774RR:2013/04/17(水) 18:39:38.70 ID:ie9kFr8U
グーグルという便利なサイトがあるよ
544774RR:2013/04/17(水) 19:14:14.64 ID:xRpEr8Mo
地球ロックできないから盗難対策はどうしたものかって考えてて思ったんだけど
アラームつけてても、いざ鳴ったからと駐輪場行って窃盗団なんていたらこっちの身があぶねーよなぁ・・・
護身用にバールかバットでも買っておくか・・・
545774RR:2013/04/17(水) 20:43:58.28 ID:/v8Y1yWE
俺はハンドルロックとイモビアラームだけだが自動車どかさないとバイクを出せない自動車ロックしてるぜ
546774RR:2013/04/17(水) 21:18:14.95 ID:qmczYgaX
かわいそうに
車も盗られるなんて・・
547774RR:2013/04/17(水) 21:28:47.42 ID:0EKsk34m
家ごと持ってかれる>>545であった
548774RR:2013/04/17(水) 22:27:44.26 ID:wTLeZrcg
中国の日常である
549774RR:2013/04/17(水) 22:50:53.32 ID:jxW0DWf/
バイク買い換えたらディスクロックが使えなくなった
3万ぐらいしたのに…
550774RR:2013/04/17(水) 23:32:45.64 ID:hgQqEJTa
北海道までのヒェリーってこんなに高いのかよ。北海道ツーってみんなだいたい何泊していくら使った?
551774RR:2013/04/17(水) 23:35:15.01 ID:IWJPsx3K
ヘリで行くのか
たまげたなぁ
552774RR:2013/04/17(水) 23:50:04.67 ID:5fkDsEn4
bakaか? 北海道なんてガス代だけのフル自走で2万以内だろ
食いものは野生の果物で足るし、金はまるで必要ない
国産バイクと根性だけあれば良い
553774RR:2013/04/17(水) 23:53:26.29 ID:vxphXero
>>550
ヒュリー代で高いとか思うなら、下道で行けと言われも仕方ない
お金か安全かどっちを取るかは自分で考えろ

あと、一日五千円くらいでみとけば大丈夫だと思う
554774RR:2013/04/18(木) 00:07:17.18 ID:5fkDsEn4
フェリーはフェリーで専門の泥棒がいるよ
ハイエースで乗り付けて高額車を3台盗む
それでも船会社が保険で弁償するので事件にならないことがある
555774RR:2013/04/18(木) 00:10:32.13 ID:xveCnUjo
接岸する前に発見すれば
「この中に犯人がいる!」ってセリフが吐けるじゃねーか
556774RR:2013/04/18(木) 00:29:41.00 ID:24I7wQki
そんなこと言い出したらどこへも行けなくなる…
557774RR:2013/04/18(木) 01:09:30.69 ID:XeTE6qXZ
フョリーは使うつもり。書き方が悪かったな、スマン
さーて、こっからあと10万は貯金しないといけないな。
558774RR:2013/04/18(木) 01:25:33.20 ID:R7ZBWjHo
フゥリーそんな高いのかよ

行きは下道で頑張るか
559774RR:2013/04/18(木) 03:24:46.64 ID:8pjxQG6/
深夜の街中はキチガイドライバーが多くて楽しいな
名古屋だから道広いしすいてるからあいつらやりたい放題だわ
560774RR:2013/04/18(木) 06:15:28.27 ID:lCQAOWzx
去年は北海道ツーで12万くらいつかったな
ちなみに道内9泊
561774RR:2013/04/18(木) 11:04:31.18 ID:6cYpZQ8H
こーいーしちゃったんだ〜♪
562774RR:2013/04/18(木) 12:07:38.40 ID:w/gRXJj6
たぶん♪
563774RR:2013/04/18(木) 13:15:38.22 ID:v4h69BgJ
12万あったら東南アジア旅行でも9泊余裕という現実・・・
564774RR:2013/04/18(木) 14:16:26.18 ID:pnso3Pb5
一人で行ってこいよ
565774RR:2013/04/18(木) 14:52:45.17 ID:bt9wS2oS
就活終わった!
バイク契約した!
566774RR:2013/04/18(木) 15:02:20.27 ID:Siv1NHhR
>>565
就活オワタ\(^o^)/には気が早すぎやしないかい?
冗談はさておき、なに契約したのよ?
567774RR:2013/04/18(木) 15:10:17.85 ID:VXHSmViX
ヒョースンのオフ車が駐輪場に止まってた
思わず二度見三度見したけどやっぱりヒョースンだった
乗ってる奴の顔が見てみたいような見たくないような
568774RR:2013/04/18(木) 15:17:41.85 ID:bt9wS2oS
>>566
KTMのSUPERDUKE Rだ
来月末の納車が待ちきれない
569774RR:2013/04/18(木) 15:25:33.31 ID:R7ZBWjHo
ヒョースンの250フルカウルに女性が乗ってた
最初車種分かんなくてガン見してしまった

http://i.imgur.com/neSQDWj.jpg
570774RR:2013/04/18(木) 15:46:40.29 ID:8pjxQG6/
>>568
オージーから取り寄せ?
やっぱ外車は時間かかんのな
571774RR:2013/04/18(木) 15:48:38.61 ID:N1S7U4DC
KTMはオーストラリアちゃう
572774RR:2013/04/18(木) 16:02:38.99 ID:8pjxQG6/
ほんとだ
おれずっとオーストラリアだと思ってたw
うわー(;´∀`)

失敬ドヒューン
573774RR:2013/04/18(木) 16:09:47.35 ID:qrgkQNh9
韓国?
574774RR:2013/04/18(木) 17:33:12.96 ID:v4h69BgJ
>>566
この時期に第一志望企業の内々定もらうひとなんて珍しくないですしおすし
575774RR:2013/04/18(木) 18:06:33.49 ID:uJFQwn50
珍しかないけど早いよね
576774RR:2013/04/18(木) 18:40:44.25 ID:UCeaSjta
80キロのデブ乗せたらテールランプ割れた\(^o^)/
社外品しかないオワタ…
577774RR:2013/04/18(木) 19:02:14.36 ID:g5vEAkhD
この時期にNNTなんているわけないですしおすし

良い気温で空冷のうちのバイクは大喜びっすわ
578774RR:2013/04/18(木) 19:15:56.33 ID:YVse3ZY0
80キロがデブなら俺は…
579774RR:2013/04/18(木) 19:21:42.69 ID:AafF7tJb
>>578
やせろ
580774RR:2013/04/18(木) 19:47:26.11 ID:pSRbyKYb
60キロのハゲはどうすれば...
581774RR:2013/04/18(木) 19:51:41.52 ID:YVse3ZY0
大学生のハゲより大学生のデブの方がましだな。
582774RR:2013/04/18(木) 19:51:59.94 ID:AafF7tJb
>>580
…ぼくにはなにも言えないよ…
583774RR:2013/04/18(木) 20:10:06.10 ID:uJFQwn50
>>577
しね
584774RR:2013/04/18(木) 20:16:03.36 ID:g5vEAkhD
>>583
NNTかマジかすまん
マジレスするけど2chなんかやってる場合じゃないやろもう良い企業殆ど無いけどな
585774RR:2013/04/18(木) 22:29:30.12 ID:99u0TwUF
公園でチャンクリしてたら近所の人に通報されたらしくて警察が来た
洗車ならともかく広い公園の片隅でチャンクリくらいは許してほしい…
586774RR:2013/04/18(木) 22:35:25.33 ID:LfvCKrIR
 なんで公共の場での迷惑行為を許さないといけないのよ
587774RR:2013/04/18(木) 22:53:02.67 ID:O7Lr2qKZ
マンションの駐輪場でオイル交換してると警備会社の人が来る
588774RR:2013/04/18(木) 22:54:59.21 ID:i1WUrD68
これから江ノ島行くから、シルバーのSS見かけたら話しかけてくれってばよ
589774RR:2013/04/18(木) 22:57:51.62 ID:uJFQwn50
>>584
くっさ
590774RR:2013/04/19(金) 01:25:13.03 ID:701iT0w+
http://www.youtube.com/watch?v=dQq8oqq3cPc

まだこんな奴ら居るんだな
591774RR:2013/04/19(金) 01:50:53.16 ID:UmrlwfMn
江ノ島行ったら、いい年したおっさんが若者に向けて昔の話ばっかりしてた
あと、久しぶりにマブダチって言葉聞いたw
592774RR:2013/04/19(金) 08:23:40.58 ID:oMzCVwDi
うおー今日バイク戻ってくる〜
593774RR:2013/04/19(金) 11:55:29.66 ID:oMzCVwDi
今日横浜オフやろうと思うけどくる人いる?
赤レンガ夜10時くらい予定してるけど
594774RR:2013/04/19(金) 12:09:09.15 ID:4ALGwgE0
>>593
Dトラ特定しますた
595774RR:2013/04/19(金) 12:19:44.02 ID:lNPnVsNz
>>593
いってもいいゾ
連絡掲示板に詳細よろしく
596774RR:2013/04/19(金) 13:15:14.50 ID:k4lTaBCr
仕方ねーから行ってやるよ
597774RR:2013/04/19(金) 13:23:35.25 ID:KzQPqM/c
オフって新参&あんま掲示板見ない人が
行ってもおk?
598774RR:2013/04/19(金) 14:45:11.28 ID:3Zza69Jh
どんだけ低姿勢だよw
あんま迷惑かけなきゃ大丈夫でしょ
599774RR:2013/04/19(金) 16:42:00.60 ID:oMzCVwDi
なんか妙に反響あるなw
関東オフ版に書いといた
600774RR:2013/04/19(金) 17:15:54.99 ID:QOCORUV/
車検に出したら、シガソケ使えなくなってた
テスター使ってみたが反応無し

こりゃ参った
601774RR:2013/04/19(金) 18:04:26.76 ID:KzQPqM/c
オフとか一度も行ったことないんだけど、
具体的になにやるん?
602774RR:2013/04/19(金) 18:21:22.30 ID:YP87+W+U
ちょっとしゃべってちょっとブラブラじゃね
603774RR:2013/04/19(金) 18:22:50.83 ID:KzQPqM/c
ブラブラってことはどっかに走りに行く感じ?
604774RR:2013/04/19(金) 18:24:24.87 ID:bZIkG39R
普通にこわれただけじゃね?
605774RR:2013/04/19(金) 18:35:59.66 ID:oMzCVwDi
>>603
走りには行かないけど
近くのバーみたいなところに行く
入るわけではなく店の前のベンチでジュースでも飲みながら雑談
606774RR:2013/04/19(金) 18:55:15.02 ID:KzQPqM/c
なるほど。
でも今日雨くさいんだよなぁ
607774RR:2013/04/19(金) 18:58:21.65 ID:oMzCVwDi
今のところ明日の夜まで降水確率0%
ただ少し寒い
608774RR:2013/04/19(金) 19:13:33.16 ID:KzQPqM/c
数値上は0%だと思うけど、
ところどころ降ってるよ
ポツポツ程度だけどね
609774RR:2013/04/19(金) 20:12:22.26 ID:oMzCVwDi
とりあえず夜10時赤レンガ倉庫集合で
610774RR:2013/04/19(金) 21:40:46.77 ID:oMzCVwDi
今から出ます
611774RR:2013/04/19(金) 22:13:29.86 ID:ygpWzmnn
ところで、バイクメーカーに就職したら好きなバイク復活させたりできるんかな
612774RR:2013/04/19(金) 22:15:49.85 ID:uLDnHO4c
どういう論理の飛躍で出来ると思ったのか知りたい
613774RR:2013/04/19(金) 22:16:38.71 ID:1NzKfb6d
正当な根拠を以って上を納得させることができれば或いは…まあかなり難しいだろうな
614774RR:2013/04/19(金) 22:53:40.89 ID:R/gu1n3N
けど、カタナとかみたいに固定層がいるやつなら作れば売れるだろうな。たぶん。
615774RR:2013/04/19(金) 22:54:24.16 ID:89uigC83
2st復活させてくれ
616774RR:2013/04/19(金) 22:55:50.97 ID:YP87+W+U
無理
617774RR:2013/04/19(金) 22:59:31.86 ID:uLDnHO4c
ハスクとかが出してるから買え
618774RR:2013/04/19(金) 23:11:52.68 ID:CcUjdai2
なんで今時2st?
619774RR:2013/04/19(金) 23:18:01.18 ID:701iT0w+
2stの何が良いのかわからん。
あんなんブリブリおならみたいな下品な音撒き散らすだけでなく、
オイルまで後ろに撒き散らすんだろ。最悪じゃん。
620774RR:2013/04/19(金) 23:19:44.31 ID:1NzKfb6d
しかも臭い
前走られるとイラつく
621774RR:2013/04/19(金) 23:21:53.36 ID:CcUjdai2
今日TZR250に裏からつっつかれたので前行かせたけど
行かせたこと後悔した。オイル顔射されたわ
622774RR:2013/04/20(土) 00:06:50.86 ID:5HS4IHyr
2stの良さって、加速?
2st乗ったことないからわからんが。
623774RR:2013/04/20(土) 00:13:51.19 ID:/JL510+/
やっぱり音だよね
2st乗ったことないけど
624774RR:2013/04/20(土) 00:14:44.50 ID:U7U/A74I
パワーバンド入った時の豹変ぶりは病みつきになるよ
625774RR:2013/04/20(土) 00:20:28.46 ID:0RJAc1GG
吹け上がりがよい、ってよく言われるけど
それって結局パワーバンドまでロクなパワー出てないからだよな
626774RR:2013/04/20(土) 00:21:04.13 ID:CQ6vOeUb
2stは一回乗ったほうがいい
627774RR:2013/04/20(土) 00:44:16.38 ID:jnNrRQvh
2stとか何回も乗ってるけど4stの方が断然好き
628774RR:2013/04/20(土) 01:03:34.15 ID:3PC8VLt+
ss帰宅しますた
629774RR:2013/04/20(土) 01:31:57.18 ID:3xH7de0t
骨帰宅して寝ます
630774RR:2013/04/20(土) 04:07:47.00 ID:FR59MKbD
虎帰宅
楽しかった、またやりましょう
631774RR:2013/04/20(土) 05:26:13.84 ID:Fk0uUL2/
虎氏帰宅遅いなおい
誰かと一夜過ごしただろ
632774RR:2013/04/20(土) 06:08:04.40 ID:4yV7MBDh
ここで馴れ合いすんな気持ち悪い
633774RR:2013/04/20(土) 06:08:36.12 ID:4yV7MBDh
バイク写真うpしたら許す
634774RR:2013/04/20(土) 08:01:59.80 ID:mthHPeGm
意外と寛容で草不可避
635774RR:2013/04/20(土) 10:45:04.40 ID:xgpTFMxF
オフしたら楽しそうな写真うpするのが常識だろう?
636774RR:2013/04/20(土) 13:05:53.21 ID:3PC8VLt+
虎がカメラ持ってたから、うpたのむ
637774RR:2013/04/20(土) 14:04:46.92 ID:rLWVCYIz
大学でバイク仲間ほしいよお
638774RR:2013/04/20(土) 14:31:51.57 ID:FR59MKbD
すまん後で上げるわ
639774RR:2013/04/20(土) 16:47:07.18 ID:V//mX/Q0
盗難保険つけようかと思ったけどバロンロックたけーな
この値段ならキタコとか買えるやん
640774RR:2013/04/20(土) 18:48:44.51 ID:Fk0uUL2/
バロンロック見た感じ強そうじゃん
ただあのロック見るとバロンのバイクか・・・ってなる
ヤフオクでキタコもかてーなもバロンロックも出てるから調べてみたら?
防犯スレもあったし
641774RR:2013/04/20(土) 20:14:50.08 ID:3o4m4zDw
電車でも行けるとこをわざわざバイクに乗せて行くっていうのはやめた方がいいだろうか?
女性と食事に行くんだが。
こちらとしてはバイクに乗ってるということを相手に知ってもらいたいという狙いがある。
642774RR:2013/04/20(土) 20:17:14.12 ID:hO36HFsj
>>641
やめとけ
女の子はヘルメットで髪形崩れるの嫌がる
デートなら尚更だぞ
643774RR:2013/04/20(土) 20:37:35.62 ID:20gfixeZ
ビクスクならいいんじゃね?SS、オフならやめといたほうがいい(一般的な女性の価値観的な意味で)
俺の場合フルフェイスで最低長袖長ズボンの奴以外後ろには乗せんけどな
644774RR:2013/04/20(土) 20:40:36.13 ID:3o4m4zDw
髪型はストレートだからそんなに変わらない気がするんだけど、それでもやっぱり気にするのかな・・・

ネイキッドはどうだろう?
645774RR:2013/04/20(土) 20:46:44.62 ID:hO36HFsj
>>644
男の見方と女の見方はまったく違う
俺は趣味の話になったときに軽く伝えるのが良いと思うけどね

まあお前次第だわ
646774RR:2013/04/20(土) 20:57:52.90 ID:xgpTFMxF
>>641
一回目はやめとけ デートしてバイクの話ちょっとして興味もちそうか探れ
647774RR:2013/04/20(土) 21:00:09.72 ID:rk19oCzE
少しでもその日の気温が低かったり風がきつかったらやめとけ
車持ってるなら車のがいいと思うけど
648774RR:2013/04/20(土) 21:21:38.76 ID:4yV7MBDh
一度目で載せようと焦る必要ないじゃん
バイク乗ってるのも知らないような仲なら得に
649774RR:2013/04/20(土) 21:26:31.49 ID:1BoX/9+W
1度ぐらい女載せてみたいな
バイク買ってから女との縁が無くなった
650774RR:2013/04/20(土) 21:28:27.58 ID:Npt76day
女乗せるなら何回か野郎で練習したほうがいいな
651774RR:2013/04/20(土) 21:49:03.00 ID:3o4m4zDw
みんなありがとう
天候もあまりよろしくないみたいだし、今回はバイクはやめとくよ
652774RR:2013/04/20(土) 22:53:25.38 ID:5HS4IHyr
夜のしかも雨でミラーシールドはマジヤバイ、俺の公道デビューで付き添いに来た来た先輩がコケたw
653774RR:2013/04/20(土) 23:17:59.62 ID:6hJPp0Bs
>>652
キタキタ先輩(゚∀゚)
654774RR:2013/04/21(日) 00:03:48.64 ID:KMKebD2I
GW中どっか行く?
2年になって初めてできたバイク友達と泊まりでツーリング行こうかと思ってるんだがやっぱどこも混むよなあ
655774RR:2013/04/21(日) 00:11:39.00 ID:vNE+MDIu
わざわざ混んでるGWに行かんでも…
大学生なんだしいつでも行けるやん
656774RR:2013/04/21(日) 00:16:05.87 ID:hCki9oKy
GWは弘前の桜祭り行こうず
657774RR:2013/04/21(日) 03:35:02.75 ID:Q236QhDp
女乗せるなら断然バイクより車だな。雨風もしのげて、冷暖房完備。オーディオもついてる。
バイクは事故った時に後ろに乗ってる子の方が死ぬ確率が高いらしい。
タンデムする時は本当に気をつけるべき。
658774RR:2013/04/21(日) 11:02:44.18 ID:oSr6Owm4
じゃあゴールドウイング最強っすね(半笑い)
659774RR:2013/04/21(日) 12:04:27.54 ID:W0EAi13c
合宿免許で本当は二人で来るはずだった女子高生が
「バイクで彼氏の後ろに乗ってた友達死んじゃったから一人できた」
って話を聞いた
660774RR:2013/04/21(日) 12:15:10.77 ID:PAkpA1AX
>>659
死んだのは気の毒だけど
どうせその死んだ女子高生の彼氏も珍もどきの半ヘル野郎だろ。

あいつら原付スクーターとかで彼女乗っけてるにも関わらず
路地裏も飛ばすし、一時停止の標識も守らんから
地元だとよく死亡事故が起きてる。

記事の内容も原付で二人乗り+ノーヘルとかだわ。
661774RR:2013/04/21(日) 12:35:45.62 ID:JDJJb3hl
そういう話語ってかまってもらいたいだけだろ
かっこいいとか思ってんじゃねーの
友達の死も話のネタにするとか救いようないわ
662774RR:2013/04/21(日) 13:25:40.83 ID:rETHT4pl
荒んでんなぁ
663774RR:2013/04/21(日) 13:32:18.31 ID:JDIxPO7R
てか今日4月の気温じゃなくね
朝からヒャッハーツーリング出かけたけど一時間経たずに震えながら帰ってきたわ
664774RR:2013/04/21(日) 13:38:11.04 ID:W0EAi13c
今日は寒すぎるわ
665774RR:2013/04/21(日) 14:18:19.09 ID:kSDRiaSB
真冬と全く同じ装備になったわ
クリーニング出さなくてよかった
666774RR:2013/04/21(日) 16:25:23.63 ID:W0EAi13c
こたつ解体して押入れだ
寒い
667774RR:2013/04/21(日) 16:49:10.59 ID:HEUqPg0Z
>>641
スカート、ヒールだったらどうすんの?
髪セットしてたらどうすんの?
あんた馬鹿なの?
668774RR:2013/04/21(日) 17:00:55.07 ID:fwqAfVIz
つまりこちらもスカート、ヒールと髪セットした女装装備でいけということだな?
669774RR:2013/04/21(日) 18:48:25.38 ID:GWiZdgd6
風が辛いからバリオスにビキニカウル付けてみたけど、こんどは首や肩への風当たりがきつくなって辛いww
670774RR:2013/04/21(日) 19:10:22.82 ID:idx1N8du
風が辛いような速度で巡航するならフルカウルに乗り換えるしか・・・
671774RR:2013/04/21(日) 19:59:18.11 ID:6jUmbAk0
>>667
事前に伝えておく
スカート、ヒールは履いて来るなと
672774RR:2013/04/21(日) 20:11:23.98 ID:HEUqPg0Z
初っ端のデートでバイクなんて乗りたくないよ
バイク乗り目線で考えても他人の運転なんて恐怖、「おめぇが後ろ乗れよ」って思うわ
673774RR:2013/04/21(日) 20:18:20.15 ID:LB1Mg5fL
じゃあお前が運転しろよ
674774RR:2013/04/21(日) 20:19:42.14 ID:xp1nmqG8
>>671
いちいち口うるさい男だなあ。って思われるよ。
大体デートなのにいきなりバイクで来られたら困惑するわ
675774RR:2013/04/21(日) 20:21:46.07 ID:xp1nmqG8
で、でた〜wwwwwww批判されたら「じゃあお前がやれよ」って投げ出す奴〜wwwwwww
676774RR:2013/04/21(日) 20:24:49.45 ID:+Wcr7TzM
>どうでもいい...
677774RR:2013/04/21(日) 20:35:30.47 ID:3o5nFgj0
なんでそこまでバイクの後に乗せたいのか理解不能
運転手もタンデマーもつまんねえのにさ
678774RR:2013/04/21(日) 20:35:45.60 ID:brkHH8Cz
自分で運転したがる女ってどんだけ豪気なんだよ。とか一瞬思ったが、よくよく考えて、
>>672が受けホモであるという結論に達した。
679774RR:2013/04/21(日) 20:41:11.72 ID:6jUmbAk0
嫉妬が渦巻いてるな
女後ろに乗せられなくて可哀想
680774RR:2013/04/21(日) 20:41:25.84 ID:y+k9mx/P
前に乗せてタンデム運転するのが漢
681774RR:2013/04/21(日) 20:48:58.56 ID:LB1Mg5fL
ママチャリか何か?
682774RR:2013/04/21(日) 20:52:30.63 ID:HEUqPg0Z
>>657はきっとイケメン
683774RR:2013/04/21(日) 20:53:41.11 ID:HEUqPg0Z
イケメンじゃないにしろ、いい男だと思うわ
684774RR:2013/04/21(日) 21:23:43.38 ID:tTFK4kDf
嫉妬とかワロタ
デートは電車が基本ですまんな
685774RR:2013/04/21(日) 21:29:19.64 ID:3o5nFgj0
チョンはなんでも嫉妬ニダ嫉妬ニダいうからねえ
686774RR:2013/04/21(日) 22:34:12.96 ID:kSDRiaSB
女なんてリアシートにネットで括り付けときゃいいんだよ
687774RR:2013/04/21(日) 22:43:51.06 ID:LN6ApySl
バイク好きだけど、デートでバイクは誘わないな。もし彼女が乗りたいと言うなら話は別だが、そうでもない限りオシャレして車とか公共交通手段でいいと思う
688774RR:2013/04/21(日) 23:22:49.54 ID:4uu6QxKZ
みんな車は何乗ってるの?
689774RR:2013/04/21(日) 23:27:07.00 ID:LN6ApySl
俺は車は持ってないわ。雪国だから冬は電車だ。
690774RR:2013/04/21(日) 23:36:55.27 ID:idx1N8du
首都圏一人暮らしに車追加とか死んでまうわ
691774RR:2013/04/21(日) 23:48:02.53 ID:3o5nFgj0
そこそこいい車(ただし過走行)欲しけりゃやるって親に言われたけど車つまんねえし断って廃車にした
692774RR:2013/04/21(日) 23:54:46.13 ID:rt796jDc
維持費があるからなぁ
やると言っても経済力が無いと維持出来ない。
693774RR:2013/04/22(月) 00:33:35.88 ID:TpBtBl8M
FIT
694774RR:2013/04/22(月) 00:36:14.14 ID:pOZ3OBjp
ぶっちゃけ駐車スペースさえ確保出来るなら大型バイクより軽のが維持費安いだろw
695774RR:2013/04/22(月) 00:39:15.68 ID:B0PrgSL0
軽自動車より大型バイクのほうが楽しいしバイクで
軽自動車とか踏み込んでも進まなさすぎて腹立ってくる
696774RR:2013/04/22(月) 00:42:12.74 ID:JKoByxWE
小排気量バイクと違ってぶん回してもつまらんしな
697774RR:2013/04/22(月) 00:43:17.06 ID:PEcJ7bNk
クルマ乗る時は菩薩の如き心で運転できるのに
バイク乗ったら目の端吊り上げて荒い運転になっちまう
698774RR:2013/04/22(月) 00:44:16.20 ID:B0PrgSL0
>>696
そもそもぶん回らんしな
小排気量は小排気量で回るだけで進まなくて腹が(ry
立派なスペック厨に育ちました
699774RR:2013/04/22(月) 00:47:06.71 ID:PEcJ7bNk
そういうバイクじゃないって分かってても
回らないバイクは乗ってて腹立ってくる

今日乗ったCBR400Rとかそんな感じでした
700774RR:2013/04/22(月) 01:15:32.70 ID:ugYmzdgv
みんな電車は何乗ってるの?
701774RR:2013/04/22(月) 01:19:05.27 ID:TpBtBl8M
>>700
赤いヤツ
702774RR:2013/04/22(月) 01:19:24.41 ID:rL1kS7mx
人生と言う名の各停電車かな
703774RR:2013/04/22(月) 01:19:35.06 ID:c47hz4sc
>>700
京浜東北か東海道だな〜
704774RR:2013/04/22(月) 05:04:54.13 ID:RcnyxIAm
私男だけど痴漢が怖いから電車乗れない
705774RR:2013/04/22(月) 05:13:14.72 ID:WpCvjUJp
俺も冤罪くらいたくないからできるだけ電車乗りたくない
あと電車って座った時どこ見ていいかわかんねえし
バイクなら女子高生の太もも見放題
706774RR:2013/04/22(月) 05:22:32.25 ID:c47hz4sc
>>705
当然ミラーシールドだよな
707774RR:2013/04/22(月) 05:42:46.30 ID:WpCvjUJp
>>706
ミラーシールド越しで目合う時もあるけどな
そういう時はだいたい鬼の形相で見てくる
708774RR:2013/04/22(月) 07:37:55.35 ID:gWFtBbA1
ちょっとミラーシールド買ってくる
709774RR:2013/04/22(月) 07:40:07.43 ID:rQKNZ6WA
ミラーシールドの中にカメラ入れて、バイクの近くの人がよく通る地面においておけば誰にも怪しまれずに…
710774RR:2013/04/22(月) 09:04:19.95 ID:A/42+jxT
通報しました
711774RR:2013/04/22(月) 09:47:12.61 ID:oYPzCF1u
これ毎回危ない

http://i.imgur.com/PpNmVkz.jpg


車が左方向に曲がるかと思ったら、車道と歩道跨いで停まる
車体をまっすぐにするためにハンドル右に切るから超コワイ
712774RR:2013/04/22(月) 09:53:25.78 ID:A/42+jxT
左ウインカー出してたら右に避けてるわ
713774RR:2013/04/22(月) 10:07:12.17 ID:pK9veE+g
こういう時にハザードだけで左に寄せるやついるけどかなりむかつく
いきなりハザード焚いてどっちに行きたいんだよ!ってならない?
ちゃんと左ウインカー→ハザードで止める奴があんまりいないんだよな〜
714774RR:2013/04/22(月) 10:11:53.63 ID:r/rCOh8v
次はミラーシールドにしようと思ってるだけどどれを選べばいいかわからん
ミラースモークとかもあるし色も様々だし

使ってる人いたら色の選び方とか教えて下さい
715774RR:2013/04/22(月) 10:27:53.20 ID:JtoJ6nCn
ミラーシールドかあ
おれサングラス派なんよなあ
夜走るから怖くて…
716774RR:2013/04/22(月) 11:11:54.43 ID:n0OnU1+L
高いミラーシールド買ったのに速攻で剥げてもう買わないと決めた
717774RR:2013/04/22(月) 11:15:12.04 ID:wq7m+T8/
>>716
僕の股間のスモークシールドも剥いて下さい><
718774RR:2013/04/22(月) 11:22:37.14 ID:B0PrgSL0
ミラーシールド買ったことあるけど視界の違和感に耐えられず吐き気を催したので使うのをやめた
719774RR:2013/04/22(月) 11:43:55.44 ID:32LemPbF
ミラーシールド買ったけど夕方あたり絶対キモい男が写るから使うのをやめた
720774RR:2013/04/22(月) 11:48:55.21 ID:8kASUoIc
サングラスも買ったけど見える景色変わって萎えてやめた
721774RR:2013/04/22(月) 11:54:42.78 ID:pOZ3OBjp
ショウエイのシールド高すぎ
722774RR:2013/04/22(月) 13:01:22.01 ID:ugYmzdgv
>>711
車歩道突き抜けてね?
723774RR:2013/04/22(月) 13:11:07.62 ID:r/rCOh8v
ミラー不評だな
おとなしくスモークにするべきか
724774RR:2013/04/22(月) 13:57:45.94 ID:El56UWoC
バイク通学してえぇぇ
チャリすら禁止とか…
725774RR:2013/04/22(月) 14:20:54.72 ID:Kslivnid
チャリすら禁止って近くに住んでる奴どうすんだそれ
726774RR:2013/04/22(月) 14:23:52.74 ID:L/+jdSwK
>>725
チャリすら禁止の大学なのに
近所(自転車で10分とか)に住んでる人だけに例外的に許可してる大学ならある。
727774RR:2013/04/22(月) 14:54:27.05 ID:pOZ3OBjp
チャリもバイクも禁止とかあるんだな
うちの大学はバイク駐輪場はあるけど駐車場ないから作ってほしい、雨の日は車で行きたい
728774RR:2013/04/22(月) 15:30:16.12 ID:c47hz4sc
車通勤可の大学ってあんの?
雪国とか?
729774RR:2013/04/22(月) 15:57:18.99 ID:oYPzCF1u
九州だが、院生は車おk
学部生は無理
730774RR:2013/04/22(月) 16:42:33.27 ID:qREjBezl
都市部を除いて基本は車だと思ってた
731774RR:2013/04/22(月) 17:18:40.87 ID:gfxXA4ka
地方は車じゃないのかなほとんど。沖縄出身だけど、地元だと当然の様に車だぞ。
都心から車で30,40分の所に大学あるし・・・
732774RR:2013/04/22(月) 17:26:53.55 ID:kSSvo2qX
>>731
沖縄は電車がないから特殊すぎるだろ
733774RR:2013/04/22(月) 17:29:57.37 ID:snZixUP2
ゆいレールあるもん!
>>731琉球大?
734774RR:2013/04/22(月) 17:30:26.33 ID:WpCvjUJp
>>714
ショウエイのスモークにSKYがブルーにミラー加工したやつ使ってる
ブルーだと中から見ても暗くなるだけだけどオレンジとかはやばいらしい
夜は見づらいけど全く見えないということはない
俺は恐いから透明のに変えるけど

ミラーじゃなきゃ女の子ガン見できないから俺には必須だわ
太陽もまぶしくてコーナー怖いし
735774RR:2013/04/22(月) 17:40:17.03 ID:ugYmzdgv
信号の先頭待ちとかで女の子ガン見するよな。その時の俺の目力やばいな。
736774RR:2013/04/22(月) 17:40:43.18 ID:3D3jjyTz
ミラーシールド欲しいけど持ってるメットに合わないから
メット自体を新調しようかと思う

M30欲しいおっ
バイクに合わないかもしれないけど
737774RR:2013/04/22(月) 18:28:50.59 ID:gfxXA4ka
>>733 いや、自分は東京に出てきてるから。こっちはバイクでいろいろ良いわ。
早く公道デビューしたいんだけど、CBR400Rちゃん早く納車されねーかなぁ
738774RR:2013/04/22(月) 18:35:31.00 ID:gfxXA4ka
書き忘れてた・・・バイクで足のばせば色々いける所あって便利だなって事です。
739774RR:2013/04/22(月) 18:45:16.82 ID:WpCvjUJp
>>736
シンプソンのキルゾーンみたいなメットかっこいいよな
ハーレーであれつけてた人がいていかつすぎてヤバかった
包茎バイクには似合わないけど
740774RR:2013/04/22(月) 19:03:40.81 ID:y7cUw0lS
>>737
乗り出しどの位した?
741774RR:2013/04/22(月) 19:08:39.58 ID:3D3jjyTz
>>739
試着した限りじゃM30はちっさくて軽くて感じが良かった
ホールド感抜群。ベンチとかは悪いらしいけど

ただ合うバイクが無さそう
ネイキッドとクルーザー系ぐらいかな。ストファイ系がギリ
742774RR:2013/04/22(月) 19:36:25.67 ID:gfxXA4ka
>>740
いろいろあって、郵送で契約書送ってもらってるからまだ手元に詳しい見積もりはないんだけど
基本的には値引きして、乗り出し価格=ほぼ定価 って感じになってるみたい。
743774RR:2013/04/22(月) 19:43:35.40 ID:y7cUw0lS
>>742
つまり67諭吉か。
いいなぁー、金無くて250しか手が出ないorz
400の顔が良かった、、、
744774RR:2013/04/22(月) 19:51:00.25 ID:gfxXA4ka
>>743
まぁ400Rが新発売な都合のせいで新車しかないけど、もうちょっと時間たてば安くなると思うよ。
ドリーム店じゃなければ、乗り出し60~64諭吉ぐらいの店あるし。
というかNinja250さん高すぎ・・・
745774RR:2013/04/22(月) 19:54:06.72 ID:pOZ3OBjp
気に入った物を買うのがいいよ妥協はよくない
IYHでええやん
746774RR:2013/04/22(月) 19:56:48.71 ID:3D3jjyTz
>>745
そうやっていつの間にか大型乗ってる俺が居た
747774RR:2013/04/22(月) 20:03:21.37 ID:y7cUw0lS
>>744
俺もninja候補に入れてたから見積もり取ったけど61諭吉だったw
しかも、5*6月の納車で残り一台。すぐに、決めてくれとかムリポorz
売れてるのは解るけど確かにちと高いよ。。。
748774RR:2013/04/22(月) 20:07:40.20 ID:gfxXA4ka
>>747
自分もまさにそんな感じ。やっぱ6月入荷の奴を今すぐ決めろってなかなか厳しいよねw
元々500R発表時から待ってたんだけど、(結果的には400Rになっちゃったけど)
ninja250は見積もりと、入荷が6月に1台だけとかいわれてどうでもよくなっちゃたわ。
749774RR:2013/04/22(月) 20:25:37.48 ID:r/rCOh8v
>>734
情報サンクス
店で試着できればいいんだけどな
750774RR:2013/04/22(月) 21:12:42.84 ID:mwhxTAFN
>>749
SKYのメロースモークグリーン使ってる。
夜でも全く問題なし。下地が薄いからかな?ほとんどクリアに見える。雨の日も全然違和感なかった。
その分あまり効果はないなー。顔は外から良く見えている模様。
色はそこまで違和感なし。左右がちょっとグラデーションがかってる。

ちなみに近所の2りんかんではSKYのミラーシールド大量に置いてあったよ。
751774RR:2013/04/22(月) 21:15:53.05 ID:jZaNak4C
>>750
全く同じの使ってるわwwww

顔はむちゃくちゃ見えるよなあれww
でもメローより濃くなったら夜見えなさそうだしなぁ・・・
752774RR:2013/04/22(月) 23:06:58.67 ID:rL1kS7mx
そろそろキャンプやりたいな
753774RR:2013/04/23(火) 08:13:21.03 ID:ZKmoaAiL
キャンプしたいけどもろもろそろえるの金かかりそう
キャンプって野宿?キャンプ場?風呂とかどうするの?

夏休み四国にキャンツー行きたいなー
754774RR:2013/04/23(火) 10:19:05.97 ID:N82vNMbe
内々定出たけど実習がこの後3週間あるから6月まで乗れねー
その後も研究室とか卒論で忙しくなりそうだし

気持ちいいシーズンが始まるのになー
755774RR:2013/04/23(火) 10:41:05.67 ID:qwOlrgfY
テントなくてしょうがないからスコップでタコツボ掘ったわ
756774RR:2013/04/23(火) 14:58:16.64 ID:qwOlrgfY
やっちまった
ただでさえ卒業単位危ないのに、選択科目の卒業必要単位が22なのに26になっちまう、4単位分もいらない単位履修しちまった
おわた
757774RR:2013/04/23(火) 15:03:57.70 ID:2k/DVTlz
事務所行って履修変更できるか聞いてこいよ
758774RR:2013/04/23(火) 15:07:38.50 ID:qwOlrgfY
聞いてみるけどしゅうせいきかん終わってたような気がする
講義終わったら行ってみるわ
759774RR:2013/04/23(火) 16:15:25.19 ID:lXy1jw0p
講義中2ちゃんしてるなら今行けバカやろー
760774RR:2013/04/23(火) 16:53:43.88 ID:qwOlrgfY
うるせー
修正受け付けてくれたぞバカやろ〜
ちゃんと考えて履修しろボケ〜
761774RR:2013/04/23(火) 16:54:28.80 ID:1lScccMa
新型のNinja250が右直で事故って悲惨なことになってた。納車直後だろうし居た堪れない
762774RR:2013/04/23(火) 17:06:35.76 ID:BxQaE2f/
俺が車列の先頭で前の方には車が無かったから、対抗右折車が連なって右折して行ってたけど、
俺が交差点進入してんのに止まろうとしなくて危うくぶつかるとこだった。
流れに乗ると確認しなくなるゴミが多過ぎるわ
763774RR:2013/04/23(火) 17:21:52.86 ID:lXy1jw0p
車はバイクと違って高齢者、女ドライバー多いからな
764774RR:2013/04/23(火) 17:35:09.88 ID:2So3d5HC
>>761
Ninja250スレに本人が書き込んでたな
765774RR:2013/04/23(火) 18:55:47.87 ID:qwOlrgfY
デリバリのバイト始めたけど事故多いみたいね
速報回って来たから見たら
片側2車線の道路で原付第一通行帯、車第二通行帯走ってて車が交差点でいきなり左折、原付巻き込まれて顔面負傷
車の運転手は40台女
766774RR:2013/04/23(火) 19:10:25.04 ID:xB7nRnoX
鳥フン掃除したらタンクに傷がついた…
おいクソ鳥ちょっとこいやファミチキにしてやる
767774RR:2013/04/23(火) 19:23:58.81 ID:piXGTj8c
余ってた磁石式のタンクパッド付けたらそこだけ白くなったw
どうしてこうなった
768774RR:2013/04/23(火) 20:19:57.83 ID:0M6Nv9Ir
>>767
タンクバッグを地面に直に置く→細かい砂鉄がつく→研磨剤に
769774RR:2013/04/23(火) 22:07:11.06 ID:CUpTYJpV
ガラスコーティングやったことある人います?
学生だし節約したい所だけど、ピカピカが長持ちするならかけようと思うんですが・・・
770774RR:2013/04/23(火) 22:26:08.51 ID:qwOlrgfY
磁石式のタンクバッグも便利だけど考えもんだな
771774RR:2013/04/23(火) 22:36:34.20 ID:IacRgDKc
かと言って吸盤式は外れやすいし劣化しやすいしな
772774RR:2013/04/23(火) 22:43:17.89 ID:0M6Nv9Ir
>>769
コーティング剤買ってきて定期的に自分で施工したほうが絶対に綺麗
773774RR:2013/04/23(火) 23:09:49.43 ID:RtFse8F4
プレクサス週一で十分だから〜
774774RR:2013/04/23(火) 23:14:26.82 ID:0M6Nv9Ir
プレクサスのコーティング性能低すぎワロタ
まあ代わりに安いんだけどね
775774RR:2013/04/24(水) 00:01:37.23 ID:duQE6C1D
http://www.tanax.co.jp/motorcycle/product.php?goods_id=1754

モトフィズのシートバック買おうと思ってんだけど、黒とグレーで定価違うんだな。
HPみてみると素材が少し違うらしいんだけど目に見えて強度変わったりするのかな?
776774RR:2013/04/24(水) 00:29:58.82 ID:7epQz8CG
磁気バック使うなら、ダサいけど間に布はさむと大丈夫
777774RR:2013/04/24(水) 01:10:34.08 ID:SS+gzUvP
つ 養生テープ
778774RR:2013/04/24(水) 02:14:38.67 ID:3MFyKyuo
タンクバッグじゃなくてタンクパッドじゃねーの
779774RR:2013/04/24(水) 02:18:46.10 ID:SS+gzUvP
タンクパッドで磁石式って意味あるのか‥?
780774RR:2013/04/24(水) 04:54:01.70 ID:81fXcltH
>>779
金属製のタンクなら磁石が一番脱着しやすくね?
カーボンはしょうがないけど
781774RR:2013/04/24(水) 06:54:45.25 ID:7epQz8CG
タンクパッド脱着する必要性を問いたいな
782774RR:2013/04/24(水) 07:30:16.22 ID:12DuSeu8
雨とか学校行く気失せるわー
しかも1〜5限びっしりとか
783774RR:2013/04/24(水) 07:55:05.83 ID:510WNZT6
ただでさえ行きたくない研究室が雨降ったらもうね
784774RR:2013/04/24(水) 10:03:57.29 ID:+y3O4iyj
>>782
自業自得だろwww
1日休みにするために他の曜日に履修固めるのは大概
単位落としたったwwwwとか留年したったwwwワロタwwwワロタ…になるよな
785774RR:2013/04/24(水) 10:22:54.80 ID:JFpYo32I
ふあああああああああ
俺のNINJA400Rが死んだあああああ
時価41.5万+全損したNINJA買取5万wwww



乗り換えたかったのでぶつけてくれたおじいちゃんに感謝です
ごちそうさま
786774RR:2013/04/24(水) 11:02:08.55 ID:utQ6Gf/B
ninja400(´・ω・)カワイソス
殺された挙句乗り手にもそれを歓迎されるなんて
787774RR:2013/04/24(水) 11:10:12.93 ID:7fi2y8W9
クズの鏡
788774RR:2013/04/24(水) 11:32:18.24 ID:JFpYo32I
いやいや思い入れはそらあったけど修理見積もり61.5万とか乗り換えようと思うだろww
初バイクだし1年で約9000キロ走ってたくさんの思い出もあるがローン払い終えたと同時にこのザマだともうね、ポカーンですわ。
789774RR:2013/04/24(水) 11:35:23.47 ID:E1Nn7avx
車からぶつかってきたなら賠償でるじゃん
790774RR:2013/04/24(水) 12:33:23.16 ID:12DuSeu8
>>784
全部必修ですし・・・
ってか普通そんなに選択肢あるもんなの?
俺のコースの専門科目開講単位117で最低取得77なんだけど
そのうち必修57.5だった
791774RR:2013/04/24(水) 12:36:22.12 ID:Ak4tp76u
必修とか3単位しかないわー
792774RR:2013/04/24(水) 14:47:26.64 ID:Mwea8e84
>>791
mjd?
こっちなんて127のうち必修扱いが殆どで選択もどれを取らないか選択みたいなクソみたいな感じなんだが。
機械なのにJABEE死ね&就職予備校は嫌だお( ^ω^)
793774RR:2013/04/24(水) 14:47:32.00 ID:81fXcltH
>>788
以前横浜OFF来てた人?
794774RR:2013/04/24(水) 14:55:44.90 ID:6nd0JaYp
雨でバイク乗れねえなあ
795774RR:2013/04/24(水) 15:10:31.13 ID:CZq/yKaf
>>792
でも学生のうちに頑張ってんだから、就職は楽だぜ
796774RR:2013/04/24(水) 16:17:37.16 ID:x40tPMU8
>>788
ちょっと待て全損ってフレームが折れた程度か?
おじさんが6万円で買わないこともないぞ
797774RR:2013/04/24(水) 17:16:19.39 ID:rtk3uDav
就活終わった
もうすぐ250納車されるし、軽・原二MT・250の8輪生活になるわ

修士だから連休明けからまたラボ畜になるんだけどねww
梅雨明けに九州オフやろうぜ
798774RR:2013/04/24(水) 17:25:06.18 ID:cnYERqSG

俺も就活終わってるから九州オフするなら行くぜ
やっぱり集まりやすいのは阿蘇かな
799774RR:2013/04/24(水) 17:26:40.05 ID:kdAdDmiV
スモークシールドのピンロックが甘くて曇りまくるわ
今まで無敵防水を誇ったシューズが浸水するわで散々だった
800774RR:2013/04/24(水) 17:49:57.78 ID:cERuTq1G
ヘルメットはみなさん何つかってます?
冬の寒さはいいとして夏熱いのは勘弁していただきたいわけだが
おすすめのフルフェイスないかな?
801774RR:2013/04/24(水) 17:53:10.63 ID:cnYERqSG
Z6使ってるけど夏は相応の暑さ
良さげなのはXR1100
802774RR:2013/04/24(水) 17:56:03.42 ID:Hx9cuAWI
XR1100はふせなきゃ涼しくないけどふせると脳天寒い
803774RR:2013/04/24(水) 17:59:01.50 ID:6Ve4cJRy
スマン、もう売ったわ。
フレーム(テール)ねじれ、右ステップ折れ、リアブレーキレバー折れ、ハンドル曲がり、スクリーン右に傷 カウルに傷、タンク凹み等、傷だらけ。
前からあった傷もおじいちゃんのせいにしたw

横浜オフきてましたよ。
ええ、1人でつけ麺すすって帰った者でございます
804774RR:2013/04/24(水) 18:29:29.39 ID:B0rSo/zz
ヘルメット選び悩んでるときにヘルメットスレいったらやたらXR1100進められたから買ったw
805774RR:2013/04/24(水) 18:46:47.64 ID:2t7nq2Eg
ごめんミスった
横浜行ってねえわ横綱だわwww
806774RR:2013/04/24(水) 18:56:24.99 ID:3MFyKyuo
何にも分からず黒いヘルメット買ったら暑すぎて死にそうだわ
はやく買い換えたい
807774RR:2013/04/24(水) 19:04:23.58 ID:Hx9cuAWI
白と黒であたたまるスピードが違うだけで最終的な温度はほぼ同じって聞いたが
808774RR:2013/04/24(水) 19:09:57.03 ID:3MFyKyuo
まじで?
なら今のままでいいや
809774RR:2013/04/24(水) 21:03:58.66 ID:vFtRs3My
女と食事に行ったが撃沈した・・・
とりあえず気分転換にその辺走ってくるわ
810774RR:2013/04/24(水) 21:16:29.66 ID:cERuTq1G
女と食事にいけただけ・・・ええやん・・・
811774RR:2013/04/24(水) 21:18:01.80 ID:SvXSftSl
黄色のグラフィックヘルメット使ってるわ
やっぱヘルメットは目立つ色で気づいてもらえるようにしないと
812774RR:2013/04/24(水) 22:37:57.56 ID:Hx9cuAWI
GW研究室でツーリングや
ニースライダー付きの革パンで行ったら悪目立ちするんだろうか
813774RR:2013/04/24(水) 22:42:27.17 ID:kdAdDmiV
全員革ツナギで逆に浮くパターン
814774RR:2013/04/24(水) 22:42:44.07 ID:vFtRs3My
その辺走ってきたけど全然気分変わらんかった
むしろ虚しさが増したような
815774RR:2013/04/24(水) 22:43:32.62 ID:Hx9cuAWI
もしそんな状況なったら引き返して革ツナギ着てくるわwww
816774RR:2013/04/24(水) 22:48:28.89 ID:sohBlJWZ
>>814
とりあえず撃沈したときの状況を色んな妄想で埋めてオナニーしてみれば?
新しい自分が発見できるかもよ?
817774RR:2013/04/24(水) 22:53:30.81 ID:vFtRs3My
オナニーとかマジでやる気起こらん
昨日盛大にしたからかもしれないが
818774RR:2013/04/24(水) 22:54:22.28 ID:ko+puiiO
そんなに自分語りしたいならVIPでも行けよ
819774RR:2013/04/24(水) 22:56:50.98 ID:vFtRs3My
冷たいな
ここが俺の最後の拠り所なんだよ
820774RR:2013/04/24(水) 22:57:36.19 ID:Hx9cuAWI
まだ何年も付き合っていた彼女と別れたとかならまあ気持ち沈むのもわからんでもないが
なんでもない女と何もなかっただけでどうしてそんなふうに落ち込めるのかわかんね
知り合いにも彼女でもなんでもない好きな女に彼氏が出来て半年以上引きこもった奴いるけどわけわかめ
821774RR:2013/04/24(水) 23:28:14.87 ID:vFtRs3My
期待値が大きかっただけにショックも大きかった
822774RR:2013/04/24(水) 23:35:25.01 ID:pW1fMOzJ
そりゃ流れも読まずにバイク板で自分のこと愚痴愚痴言ってる空気読めない奴はお断りっしょ→
残念でもないし当然といえる
823774RR:2013/04/24(水) 23:39:53.70 ID:CrYz7cVD
通学の往復50kmくらいって行けそう?
400ccで検討中なのだけど体力持つだろうか
824774RR:2013/04/24(水) 23:43:41.05 ID:kdAdDmiV
余裕だろ
俺は往復40kmだけど電車の方が遥かにしんどい
825774RR:2013/04/24(水) 23:45:33.46 ID:B0rSo/zz
片道50kmならしんどいけど往復50kmなら行けるだろう
通学目的にしか使わないならシルバーウイングとかスカブ400にしたほうがいい
826774RR:2013/04/24(水) 23:51:37.81 ID:IE/UfsqF
>>823
往復50kmくらいなら余裕。

だけど雪降ったり、土砂降りの雨の中を走ったりすることもあるだろうから
田舎の実家暮らしなら
天気が悪いときは車で通学するほうが安全かもね。

自分は田舎の実家暮らしで
大学まで車通学できるから通学時は車使ってる。

たまにバイクでも行くけど片道50kmを毎日はしんどいと思う。
827774RR:2013/04/24(水) 23:55:55.09 ID:tyBPL0NV
>>821
お前土曜に初デートにバイクで行きたいとか抜かしてた奴だろ
とりあえずここはバイク板だしROMってろ阿呆
828774RR:2013/04/24(水) 23:58:51.88 ID:Hx9cuAWI
期待値が高いってことは付き合える可能性めちゃくちゃ低いけど付き合えた跡の見返りが超大きい(綺麗とか金持ちとか)って可能性も
最初から無理だったんだろうな
確率0だから期待値もゼロ
829823:2013/04/25(木) 00:11:10.45 ID:xOYORiUA
行けるのか。トンクス
ツーリングとかは行く機会なさげだけどCBR系カッコいい乗りてぇな感じだった。
親は自動車免許取れとうるさいけどどうしようかな……バイク本体買うにも中古じゃないと手が出ないし悩ましい。
830774RR:2013/04/25(木) 00:13:35.23 ID:OQD1xvQx
1台目のバイクなら多分何回もこかすだろうし、無理に新車買う必要はないと思うけどな。
中型なら現行のラインナップ余りにも少ないしね
831774RR:2013/04/25(木) 00:18:40.69 ID:N6e0DsV8
最初が中古だと最初から不調でも気付けないから無理してでも新車買うべきだろ
こかした所で外装にちょっと傷が付くだけ
832774RR:2013/04/25(木) 00:21:34.60 ID:Hxjo//KY
某東海の私立M大学のバイク置場
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx-6hCAw.jpg
833774RR:2013/04/25(木) 00:22:25.66 ID:N6e0DsV8
すごい急傾斜なんだな
834774RR:2013/04/25(木) 00:27:11.00 ID:NvWi8fj3
>>829
自動車の免許は住んでる場所にもよるんじゃない?

自分が住んでるところは電車は1時間に1本
路線バスもほぼ無いに等しいから自動車免許必須だった。

中型バイク+コンパクトカーの6輪体制でやってるけど
いまのところ普通に維持できてるよ。
835774RR:2013/04/25(木) 00:28:17.92 ID:8mOZVA5u
コケるのはどんな理由があれ下手くそだからだ
836774RR:2013/04/25(木) 00:32:40.12 ID:Do4zBxIZ
>>832
結構数多いけど殆ど中型なんだよなぁ
コレの倍ぐらい原付がいるし
837774RR:2013/04/25(木) 00:33:30.00 ID:vwMaCFq9
>>829
俺は愛知で片道30kmをバイク通学してるよ

電車より早く着けるし、CBR250Rなので高燃費で電車より安い

普通に走れば1リッターで片道いける

ただ、雨の日は辛い
838774RR:2013/04/25(木) 00:44:32.32 ID:N6e0DsV8
燃費は燃料消費率の略だから高かったら燃費悪いことになるぞ
839774RR:2013/04/25(木) 00:48:48.03 ID:xOYORiUA
>>830-831
まぁ、中古しか買う金ねーならそもそも買うなって感じがしなくもない。
免許取得代も含めると90〜100万近くになりそうだが捻出できるかな

>>834
自分のところ電車2本/hで、今は駅までへいこらチャリ漕いで行ってる。
親が自動車免許取れって言うのは分かるが、でも車庫のスペースねぇし……
維持費はバイトから?

>>837
いいなぁ。
840774RR:2013/04/25(木) 00:50:53.12 ID:xOYORiUA
クッソ酷い途中送信恥ずかしくないの?

>>837
自分が検討してるのは電車わざわざ使うより時間の制約が緩くなるってのもあるんだよなぁ。
841774RR:2013/04/25(木) 01:06:26.80 ID:UiyInNoG
なんか荒れてるな
842774RR:2013/04/25(木) 02:45:27.82 ID:vwMaCFq9
>>838
低燃費か
間違ったてへぺろ
843774RR:2013/04/25(木) 04:34:33.19 ID:CHZZw9BE
荒れてんのはいつもの事
844774RR:2013/04/25(木) 05:56:48.37 ID:ntIwFaMB
XR-1100使ってるけど重くない?

エアロブレード3良いなぁ
845774RR:2013/04/25(木) 08:23:24.98 ID:NvWi8fj3
>>839
いまのところバイト代だけで維持できてる。
毎月払ってる自動車保険料が一番の支出になってよ。

車を置くスペースがないのなら
親としての言い分としては、車乗らないにしても免許だけは取っとけっていうことなのか。

乗りたいバイクが中型+CBR系ってことはninja400Rとかのフルカウル系?
100万まで出せるならバイクと車の免許+ninja400Rの中古なら一気に買えそうだけど。
846774RR:2013/04/25(木) 08:54:39.17 ID:vwMaCFq9
カワサキ信者がでたぞー
にげろー
847774RR:2013/04/25(木) 09:08:28.17 ID:A1xCc+r5
大型になって左手の親指が痛いわー
乗車姿勢悪いのかなー
848774RR:2013/04/25(木) 09:37:40.80 ID:NvWi8fj3
>>846
すまぬ。
カワサキはあんまり興味がなくて
今はSVに乗ってる。

スズキには、CBR400Rの対抗馬として
グラディウスにハーフカウル付けて売ってもらいたい。

VストとGSRは国内販売してくれてるのになんでSVだけ・・・
849774RR:2013/04/25(木) 12:14:48.14 ID:YtdzB0o7
SVは確かに国内導入してくれないかなー(´・ω・`)
850774RR:2013/04/25(木) 12:58:54.35 ID:bjJU+TRC
スズキ的にはグラを買ってほしいのかもね。
SV乗り的には日本でもSV売ってほしい所だけど。
851774RR:2013/04/25(木) 13:53:56.37 ID:CHZZw9BE
別にSV欲しけりゃ逆車買えばいいだけじゃん
852774RR:2013/04/25(木) 15:14:34.75 ID:62Ly+1a5
昨日とはうってかわって、なんというバイク日和。
軽く流してくるわぁ。
853774RR:2013/04/25(木) 15:38:47.38 ID:Um0iVn/Z
>>823
亀レスだけど、俺は去年まで、高専までの片道30キロ弱通学してたわ。
最寄駅まで自転車で20分+電車1時間+駅から学校まで自転車で10分だったのが、
バイク通学だと30分だった。
校則で125までしか乗れなかったから原二MT。保険も高かったしね。
400なら余裕じゃね?
今は院に進学してクルマ・バイクで10分掛からんwww
854774RR:2013/04/25(木) 15:53:10.39 ID:3UR7/ey/
>>844
他と比べると重いけど
ツーリングとか行っても重くて首痛いとかはないかな
正面の空力抵抗も低くなってるし
ベンチレーションもいいし、いいヘルメットだと思うけど
855774RR:2013/04/25(木) 16:06:58.32 ID:KAQu3huv
>>844
エアロブレードうるさいよ
856774RR:2013/04/25(木) 16:46:00.61 ID:CHZZw9BE
エアロブレードに限らず、OGKのメットは基本うるさいのが多い気がする。
FFRBしか使ったことないけど。

まぁ値段相応ってやつやね。
857774RR:2013/04/25(木) 17:12:51.55 ID:Os7EsH4G
お前らそんなに普段から高速乗ってんのか
858774RR:2013/04/25(木) 17:14:01.87 ID:ztuNZCAy
バイパスなら乗るけど高速は乗らんな
下道大好き
859774RR:2013/04/25(木) 17:19:13.75 ID:GKW+k3+W
>>845
マジか。分割で払おうと思ってるけどそれ含めても行けそうな気がするわ

そう、ハーフ〜フルカウルのにしたい。

>>853
自分も去年度まで高専だった。その時は
片道60kmをチャリ+電車で往復してた

親に話してみる皆サンクス
860774RR:2013/04/25(木) 17:47:31.59 ID:KAQu3huv
>>856
FF5Vくらいのグレードだと普通に静かだよ
861774RR:2013/04/25(木) 17:50:29.98 ID:YtdzB0o7
久しぶりにレストアしてバイクに乗りたいけどレストア対象が無い罠
862774RR:2013/04/25(木) 18:17:23.26 ID:CHZZw9BE
>>860
最上位じゃん
863774RR:2013/04/25(木) 19:50:44.05 ID:1NWpViUG
てす
864774RR:2013/04/25(木) 20:18:42.62 ID:/0gfq/G/
大規模規制と聞いて
865774RR:2013/04/25(木) 21:52:26.65 ID:3UR7/ey/
下が土のところに止めといたらスタンドめり込んで倒れてたわ
クーラント液のリザーブタンク割れてるわハンドル歪んでるわで死にたくなってきた
866774RR:2013/04/25(木) 23:26:52.30 ID:m6zTJlX0
ちょっと過疎ってんな…
規制されてるんか
867774RR:2013/04/25(木) 23:33:53.25 ID:/iqGbcNh
だから空き缶でもいいからはさんでおけよと・・・
868774RR:2013/04/25(木) 23:40:06.60 ID:0mhUvxJF
仙台から幕張メッセまで公共機関で行く時は
夜行バスで舞浜まで行ってから、電車で海浜幕張駅まで行くのが一番安いよね?
869774RR:2013/04/25(木) 23:55:12.99 ID:3UR7/ey/
>>867
一応下に平べったい石はあったんだけ
雨で柔くなってたみたいでめり込んでしもうた
明日バイク持って行くわ〜
ついでにバーエンドとグリップも変えてやるクソッタレがー
870774RR:2013/04/26(金) 00:11:13.11 ID:LcIY5JU3
>>868
バイクと何も関係ねえじゃん
バイクで行けよ






まあ一応元千葉県民の青葉山住人として言っとくと
東京駅まで高速バスでも4500円ありゃ行けるし圧倒的に便数多い
871774RR:2013/04/26(金) 00:20:34.92 ID:G630yHZT
バイク板の違うスレでggrksと言われたが下にはちゃんと書いてあった
このスレも割りといい人がいるなw
872774RR:2013/04/26(金) 00:35:07.87 ID:cQC7tYoA
照れるじゃねぇか///
873774RR:2013/04/26(金) 05:08:34.75 ID:6TukJ4EZ
素直にググればいいじゃん
なぜそんなに人に聞きたがるのか
これだから非ボッチは・・・
874774RR:2013/04/26(金) 16:11:10.78 ID:Aznui3Qe
てす
875774RR:2013/04/26(金) 17:24:46.75 ID:3Yo1P03t
過疎すぎウェルチ
876774RR:2013/04/26(金) 17:35:28.85 ID:tYWS0lw4
規制のせいなのかGWだからなのか
877774RR:2013/04/26(金) 17:52:56.11 ID:6TukJ4EZ
大学生にゴールデンウィークなんてあるの?
878774RR:2013/04/26(金) 18:01:36.32 ID:aR9pYNS/
余裕でありますが‥
879774RR:2013/04/26(金) 18:01:46.33 ID:AWi0pAnL
ないんだなそれが…
10連休くらいくれませんかね教授
880774RR:2013/04/26(金) 18:26:54.37 ID:tv1A87lM
ごめんなさい自主休講で17連休にしました
881774RR:2013/04/26(金) 19:22:13.27 ID:aR9pYNS/
単位大丈夫ですか〜⁈
882774RR:2013/04/26(金) 19:33:48.50 ID:qYDZTjc8
あぁ^〜単位がないんじゃぁ^〜
883774RR:2013/04/26(金) 21:54:28.24 ID:WbWlQ5u4
雷鳴ってんだけど
今日洗車したのになんなの
884774RR:2013/04/26(金) 21:59:36.21 ID:ZxL2B5EW
この間バイク売ってきた
最近乗ってなかったがやはり寂しいな
885774RR:2013/04/26(金) 22:02:59.70 ID:WbWlQ5u4
雨降ってきたじゃねぇか!
クソ!クソ!
886774RR:2013/04/26(金) 22:12:23.76 ID:Jzt27Q0L
実験で薬品ぶちまけてお気に入りのリュックが悲惨なことになったorz
887774RR:2013/04/26(金) 22:18:37.74 ID:jU2VjHTl
稀によくある
服が培地臭くなったりな
 
土日晴れキターーーー(゚∀゚)!寒くなければいいのだけれど
888774RR:2013/04/26(金) 23:43:22.13 ID:83AlHp+m
フッ酸ですか?
早く成仏してください><
889774RR:2013/04/26(金) 23:53:25.57 ID:q2mzqSoV
Dトラ買ったぜ!
ついに念願のバイクだ!

このゴールデンウイークはオフが1日しかないよ…
体育会の人たちは以外とバイク乗り多いけどいつ乗ってるんだろ
890774RR:2013/04/27(土) 00:17:10.38 ID:DnPLaqJ9
ブラック企業に入社すんのが嫌だから面接官に質問あるかって聞かれたら
「社員の方の一ヶ月当たりの平均残業時間は何時間くらいですか?」とか「新卒社員の三年以内の離職率は何パーセントですか?」とか聞いてたらNNTになったでござるw
891774RR:2013/04/27(土) 00:32:34.46 ID:vqTCoys8
それ質問が問題と言うより実力の問題なんじゃ…
892774RR:2013/04/27(土) 01:50:32.06 ID:gEUeB9rn
>>889
X?
キャブDトラ乗ってるけど割といいよ
ハンドル歪ませてクーラントのリザーブタンク割って死にたいけどな
893774RR:2013/04/27(土) 03:26:03.36 ID:n9/mVGLg
ホーネット250かCBR400rで迷ってるんだけど、どっちがいいと思う?
てか、みんな月々にバイクにいくらぐらい必要なの?
250も400もそんなに変わらないよね?(車検を除く)

自分がほしい方でいいかなw
894774RR:2013/04/27(土) 03:55:13.43 ID:rWYCd1bs
どっちもいまいちだと思うがクォーターマルチもアップマフラーも嫌いだからCBR400Rの方かな
車検とか金かかるってほどのものじゃねえし維持費の大部分は燃料代とタイヤ代(と最初1,2年のうちは保険)
895774RR:2013/04/27(土) 04:18:22.98 ID:n9/mVGLg
友人はみんな400高いって言ってるけどそんなに変わらないよね

決めた、欲しいバイク買う!ありがとう
896774RR:2013/04/27(土) 08:05:47.83 ID:gEUeB9rn
結局250もメンテ必要だし400と比べてもたいして変わらないらしいね
897774RR:2013/04/27(土) 08:32:04.60 ID:DnPLaqJ9
CBR400Rはツインだしシングルディスクの新車だろうから車体は高くても中古のホーネットよりはメンテにかかる費用はやすいだろうな
逆にホーネットはマルチでリアタイヤでかいしクォーターの中でもかなり金かかる車種だと思う
898774RR:2013/04/27(土) 09:51:50.36 ID:gEUeB9rn
確かに金かかるな
899774RR:2013/04/27(土) 09:57:52.18 ID:HQHo7Uou
8耐ヤング割登録完了
今年でヤング割で無料で行けるのも最後か…(´・ω・`)
900774RR:2013/04/27(土) 10:09:26.42 ID:FYlMOBpc
どーせ自賠責払わなきゃいけないんだし
日常点検やってりゃ車検なんて普通に通る
まぁ好きなの乗りゃあいいんじゃないかな。せっかくのバイクなんだし

とは言え俺は初心者ほどスーパーバイクに乗ったほうがいいと思うけどね
あれはあれで少しのミスも許容してくれる懐の広さあるから
901774RR:2013/04/27(土) 10:10:42.29 ID:rWYCd1bs
>>897
ブレーキパッドなんか消耗激しいものでも1万kmくらい持つし4000円もあればネットで1キャリパー分買えるから
ディスクが1枚だろうが2枚だろうが大して変わらんけどな
マルチで〜ってのも壊れない限り排気量の割にちょっとオイルの量が多くてプラグが2,3本増えるだけだろ
リアタイヤ180はむしろ160より安く買えることもあるしな
リアタイヤ太いのよりもフロントが16インチなのがコストかかる部分だね
902774RR:2013/04/27(土) 10:21:54.31 ID:h51bdlSE
骨の問題はフロントだって
銘柄少なすぎる
903774RR:2013/04/27(土) 10:38:47.39 ID:31W09WdE
そしてCBR400Rを買い、ツインの音のしょぼさに気づくのであった・・・
904774RR:2013/04/27(土) 10:39:54.57 ID:vqTCoys8
骨買うならCBR250RR買え
905774RR:2013/04/27(土) 10:58:46.00 ID:FYlMOBpc
今時FIじゃないバイクってのもなぁ
906774RR:2013/04/27(土) 11:04:16.01 ID:Bk9S2qTP
軽く走ってきたが気持ちよかった
907774RR:2013/04/27(土) 11:37:27.72 ID:1uKTb5ev
天気良いもんな
908774RR:2013/04/27(土) 12:07:49.92 ID:TPXoy7wf
路肩の気温見ても19℃だったし走るには良い感じ
909774RR:2013/04/27(土) 13:16:37.01 ID:AbZEjMl8
おすすめの雪の回廊どこよ
910774RR:2013/04/27(土) 18:23:38.21 ID:PDBKpQQJ
殺伐から針で休憩してから帰るんだけど近くにうまいラーメン屋はないか?
911774RR:2013/04/27(土) 19:25:32.86 ID:FCliT6qo
チェーンにチェーンソーオイル使ったらジーンズの裾汚れまくり・・・
でも黒光りしたチャーンに惚れ惚れする
912774RR:2013/04/27(土) 20:44:52.21 ID:p8VIG0y4
今日から大型二輪教習始まったけど、身体バラバラになりそうなぐらい持ってかれた。あんなん人の乗るもんちゃう・・・
913774RR:2013/04/27(土) 21:29:38.56 ID:jqtmSM7m
CB750でしょ?
乗り方間違ってるだけじゃね?
914774RR:2013/04/27(土) 21:32:21.73 ID:rWYCd1bs
教習CB750はむしろ加速しねーなーって感じたな
XJRとかのとこだとわからん
915774RR:2013/04/27(土) 22:42:19.00 ID:93IG4ZnO
みんな4月の間にどのくらい走った?
916774RR:2013/04/27(土) 23:06:08.66 ID:zTAqLJvJ
今は教習車でNC750があるみたい
917774RR:2013/04/27(土) 23:11:59.77 ID:hdbs3tMv
CBより楽なんじゃないかそれ
そして教習であのメットインを知るとなるとNC大量発生に拍車がかかるな
918774RR:2013/04/27(土) 23:20:39.61 ID:rWYCd1bs
教習でメットイン開けることなんかないだろ
CB750でシート開けたか?
919774RR:2013/04/27(土) 23:23:33.00 ID:9k42LsHj
4月走りすぎた
2000キロ超えたわ
ガス代18000くらいいきそう
920774RR:2013/04/27(土) 23:29:29.15 ID:+uLoTWN4
4月初週は就活してたし、終わっても研究室始まって忙しくなったから全然だな
明日天気よさそうだしがっつり走ろう
921774RR:2013/04/27(土) 23:30:25.24 ID:ytOPrX6o
今月一度も給油してない…
922774RR:2013/04/27(土) 23:46:16.91 ID:TglyUZT/
4月は1000kmぐらいだなー
5月頭に和歌山ぐるっと走ってくるわ
923774RR:2013/04/28(日) 00:18:29.97 ID:K1RQdqKZ
大学生の任意保険加入率って何%ぐらいなんやろね。
初年度10万とか払えないからYBR乗りでつ。
924774RR:2013/04/28(日) 00:32:17.26 ID:cmwPhDeQ
みんな結構走ってるんだな
600キロって少ないだろうか?
925774RR:2013/04/28(日) 00:48:28.29 ID:mg/HxHJt
中古で買ったらスライダーついてたんだけど
公道走行ならスライダー外した方がいいよね?
926774RR:2013/04/28(日) 00:49:26.18 ID:HvsgLrTW
>>925
軽い立ちごけなら、傷防いでくれるから付けたがいいと思うが
927774RR:2013/04/28(日) 00:56:34.56 ID:i8KcHgeo
>>925
俺だったらフレームマウントなら外すな
エンジンマウントのものやアクスルスライダーなら残す
クランクケース割って自走不可能になるのは防いでくれるしね
928774RR:2013/04/28(日) 04:32:24.60 ID:6pgsB6Ac
RKのチェーンオイル使ってるんだけどベットベトで糸引く
オイル付けて、その後に余分なふきとって時間置いて走ってるんだけど
それでもホイールがオイルベットベト、どうすればいいんだ
929774RR:2013/04/28(日) 06:04:24.46 ID:i8KcHgeo
RKのはくそ飛び散って最悪だから他のに買いかえる
930774RR:2013/04/28(日) 07:02:18.72 ID:6pgsB6Ac
>>929
店員におすすめされて買ってしもうた
もう少しで使い終わるから他に変えてみるわ
ドライのほうがいいんかね
モタードなんだけど
931774RR:2013/04/28(日) 07:31:48.52 ID:i8KcHgeo
ドライでもウェットでもいいけどRKのはクソ
飛び散りまくってルブウンコをあちこちに作る害悪
932774RR:2013/04/28(日) 07:32:37.51 ID:6pgsB6Ac
素直にワコーズ買って来るわ
納豆は二度と買わん
933774RR:2013/04/28(日) 08:19:01.05 ID:o5BeMq1w
ここのところ玄関先で補修・塗装・清掃してると
大家さんが朝飯つくって持ってきてくれる。
場所取って汚してしまっているのにいい人過ぎる。
いいところに入居出来て良かった。
934774RR:2013/04/28(日) 08:28:53.07 ID:6pgsB6Ac
>>933
急な体調変化があったら大家をうたがえ
935774RR:2013/04/28(日) 08:46:32.98 ID:o5BeMq1w
>>934
お邪魔虫排除の殺虫剤か!
コンビニ廃棄できたえた腹でこらえてみせる
936774RR:2013/04/28(日) 08:46:50.87 ID:Ha25QHMu
4月は4000キロかな…オイル交換時期がわからなくなった
メーターが作動してないから5000は行ってない筈だけど

>>933 大人なら人の親切は疑うべき、俺は道の駅で写メらせてもらったバイクは全て通報してる
937774RR:2013/04/28(日) 08:50:50.22 ID:Ha25QHMu
>>893 大学のある地区の盗難件数で決めろ、多いなら400は格好の餌
市内でもうちの校区のバイク盗難件数は年700件超とマジカオス
その二つなら骨も餌なのでバリオスやZZR、フュージョンにしといたほうが良い
938774RR:2013/04/28(日) 09:24:15.18 ID:x6WhE0ed
安定のNG追加
939774RR:2013/04/28(日) 09:35:28.03 ID:Ha25QHMu
>>928 一番の解決策はチェーン駆動じゃないバイクにする事だ
部屋に落ちた陰毛を回避するためにアソコの毛を剃るくらい合理的
940774RR:2013/04/28(日) 10:09:19.91 ID:6pgsB6Ac
>>939
vfrでも買うか
941774RR:2013/04/28(日) 10:38:28.06 ID:SHHNQFun
どのVFRか知らんけど1200も他も競合EU車に燃費で負けるゴミだぞ
素直にBMWか国産単気筒買っといた方が良い
国産マルチシリンダーは馬鹿向けのオモチャ
942774RR:2013/04/28(日) 10:54:50.73 ID:U4s+2CLV
SW-1かわいすぎだろ
あれが欲しくて免許取ったのにいつのまにか忘れてオフ車ばかり見てたのに
今さっきYoutubeの関連動画で出てきて欲しかったの思い出してしまったわ
943774RR:2013/04/28(日) 11:32:27.53 ID:vQbRInmD
944774RR:2013/04/28(日) 14:55:41.15 ID:6pgsB6Ac
今日は暑いよ
まぁ最近週末の天気悪いことが多かったからいいんでない?
945774RR:2013/04/28(日) 15:48:53.35 ID:dLSuv7QX
昨日いっぱい走ったから、今日はオイル交換やで
明日は洗車してやるか
946774RR:2013/04/28(日) 22:34:30.60 ID:XEJJKy+D
流石にまだハーフメッシュは寒かった…@富士山周辺
947774RR:2013/04/29(月) 02:06:26.28 ID:EprJJ1Sr
就活終わったし明日は道志でも走ってくるかな
948774RR:2013/04/29(月) 02:19:24.45 ID:QSAjrK5S
一般人が”ツーリング”って単語を理解してるのは何でなんだろう
949774RR:2013/04/29(月) 02:45:25.02 ID:Rjjry1zo
大半が雰囲気で理解してそう
950774RR:2013/04/29(月) 09:53:52.81 ID:y8mnvuXO
ツーリング行った次の日の気怠さは異常

●持ちだから次スレ立てる
951774RR:2013/04/29(月) 09:55:49.14 ID:y8mnvuXO
次スレ

大学生ライダー集まれ!270単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367196907/
952774RR:2013/04/29(月) 10:00:29.18 ID:Fb0dME8k
メンテとか自分でやり始めたいから
工具欲しいんだけどどんなの買えばいい?
953774RR:2013/04/29(月) 10:22:06.53 ID:95dXq03k
KTCのレンチをよく使う順に買ってけばおけ。
セットなんて別に全部使うわけじゃ無いからその都度必要な工具買えばいい。

とりあえず車載工具と同じ物買っとけ。
954774RR:2013/04/29(月) 10:37:43.09 ID:gxEZ2K9R
安すぎる工具は車体痛めることあるからあまりオススメはしない
955774RR:2013/04/29(月) 10:46:34.86 ID:IG7D6JQ2
>>951
おつん
956774RR:2013/04/29(月) 11:38:54.07 ID:Fb0dME8k
>>953 >>954
レスさんくす。
近くのジャンク屋にktcの53点セットがあって程度もよさげだったからそれ買おうか迷ってるんだよね
中古はやめたほうがいいのかしら
957774RR:2013/04/29(月) 12:02:40.66 ID:NTgGV3Pb
53点って何入ってるんだよw
958774RR:2013/04/29(月) 12:20:38.85 ID:0YrFQhvg
>>951
テンプレ貼ってないみたいだから代わりに貼ってくるわ
959774RR:2013/04/29(月) 12:20:54.23 ID:Fb0dME8k
とにかくいっぱいだった
両開きのばーんて←
960774RR:2013/04/29(月) 12:46:24.74 ID:QSAjrK5S
俺のお股も両開きばーん
961774RR:2013/04/29(月) 12:52:23.39 ID:emJNGuZI
中華の糞工具買うよりは日本製の中古だけど
962774RR:2013/04/29(月) 12:58:54.78 ID:upTQ6aiT
琵琶湖ってどのくらいの時間で回れるかな?
963774RR:2013/04/29(月) 12:59:50.72 ID:Fb0dME8k
これだった気がする
トルクレンチがなくて42khttp://i.imgur.com/VWAWbi9.jpg
964774RR:2013/04/29(月) 14:03:36.70 ID:Q+U4h2x+
>>951,958
おつ
965774RR:2013/04/29(月) 14:04:32.39 ID:Q+U4h2x+
>>962
霞ヶ浦はだらだら走って5時間くらいかかった
あまり参考にならないかも知れんが
966774RR:2013/04/29(月) 14:20:27.22 ID:Z/pjR5K9
台湾人って本当に日本人にとっていいのかって思うよ。
ただいいとこどりしたいだけの浅ましい中国人。
気のいい韓国人みたいな。
外国のSNSで中国や台湾の紹介をするとき何故か翻訳機の日本語で書く台湾人とか大勢いる。
わけのわからん白人なんかはスグそれを信じる。日本語があたかも台湾語?かのように欺いてる。
他には日本の伝統文化を中国や韓国の文化のように平気で言うシナチョンの多い事。
1つの民族が滅びるとき、こんなことがいつも起こる
だろうか?
台湾人も中国人も結局同じだな。

※インフルエンザわくちん=日本民族滅亡ワクチン (奇形児や知恵遅れの子供ができる率も高い)

 絶対に打ってはいけない!

 移民は3Kしないぞ!  日本人より優遇されていい職にバカでもつくんだ。
   少子化は移民を認めさせるための大ウソ!
967774RR:2013/04/29(月) 14:29:00.58 ID:95dXq03k
42000円は買いだな!
そのケースだけでもかなりするぞ。
一応本当に全部KTCなのかチェックしておいた方がいいだろう。
968774RR:2013/04/29(月) 14:37:34.09 ID:Fb0dME8k
おけ!
いますぐ買えるかわかんないけど
ちょっくら確認して参るっ
969774RR:2013/04/29(月) 15:13:43.48 ID:OQKgvoLH
琵琶湖いいよな
湖西道路は高速みたいでかっ飛ばせるし
970774RR:2013/04/29(月) 16:36:28.63 ID:2DQwudYf
今日は日帰りツーに行く予定だったけど今起きたorz
971774RR:2013/04/29(月) 16:39:33.95 ID:4395gsFB
今年こそ北海道いくぞー
972774RR:2013/04/29(月) 17:35:15.41 ID:JeNzQQvh
秋田の乳頭温泉にツーリング行ってきたわ。混浴が最高でしたwww
973774RR:2013/04/29(月) 17:36:23.41 ID:CywOwYkF
関西のおいしいワインディングってガチ組み多いの?
昨日初めて青田高原道路走ったんだけどツナギがちらほらいた

あと関西バイクも車もキチガイ多い
昨日会ったあのカイエン氏とハレ珍氏は味噌王国おっさんとタイマン張れるくらい頭沸いてる
逆にランエボの爽やか兄ちゃん常に左車線とことこ走ってたわ
974774RR:2013/04/29(月) 18:00:01.78 ID:0YrFQhvg
>>972
名前がいやらしい上に混浴まであるのか…
975774RR:2013/04/29(月) 18:23:58.04 ID:OIVv59y0
いろいろなとこ行けていいなぁ
俺は今週末まで学校なのに...
ちきしょー羨ましー
976774RR:2013/04/29(月) 19:07:02.74 ID:FKRJ7pmG
>>972
詳しく教えたまえ
仙台から凸るぞ
977774RR:2013/04/29(月) 20:29:27.14 ID:upTQ6aiT
>>965
サンクス
5時間もかかるのか
もっと気軽に行けるものだと思ってたw

途中寄り道すべきとことかある?
978774RR:2013/04/29(月) 20:38:34.36 ID:s8wPJPvQ
国産ssの中古て何万キロまでなら許容範囲?2万くらい?
979774RR:2013/04/29(月) 20:52:02.32 ID:CgI4JkQ1
車種と状態と価格による
980774RR:2013/04/29(月) 21:00:28.98 ID:SY/QM9WM
>>977
びわ湖食堂とメタセコイア並木
981774RR:2013/04/29(月) 21:08:42.16 ID:2qSCG8sO
滋賀といえばなんか変なパンが売ってるパン屋があったよな?
サラダパンとか言うたくあんが入ってる奴
982774RR:2013/04/29(月) 22:54:03.83 ID:upTQ6aiT
>>980
サンクス
983774RR:2013/04/29(月) 23:36:10.92 ID:SY/QM9WM
俺も新しいの納車されたら琵琶湖回ろ
984774RR:2013/04/29(月) 23:45:24.96 ID:JeNzQQvh
>>976
田沢湖っていう岩手県との境に近いところにある温泉なんだけど、距離がちょうどいいせいか学生がけっこういたわ。もしかしたらGWだからか?とにかくノリで混浴に来てた感じだったわwwww
985774RR:2013/04/30(火) 01:22:58.37 ID:Y5zvYi5C
バイク乗って2年になるが、初めて女子受けしたぞ



おっさん受けはいいんだけどな
986774RR:2013/04/30(火) 03:00:08.08 ID:a8RGuEGD
>>985
車種は?
987774RR:2013/04/30(火) 03:31:27.66 ID:Y5zvYi5C
>>986
車種っていうか、ビッグバイクはおっさんを引き付ける


若い輩が大型乗ってると嬉しくなるらしい
988774RR:2013/04/30(火) 03:34:20.83 ID:4TpTNv1Z
片道15km通学用にSSっていろいろ辛い?
989774RR:2013/04/30(火) 05:10:08.61 ID:0FtfaHf3
別に辛くねーよ
990774RR:2013/04/30(火) 08:53:20.34 ID:ywrdcJbd
琵琶湖一周は奥琵琶湖パークウェイ走るか走らないかで結構時間変わってくる
991774RR:2013/04/30(火) 09:04:06.70 ID:nln6kiH9
メガツアラー乗ってるから女の子にけっこう人気あるわ 
一回乗せると楽しい楽しい言うし
992774RR:2013/04/30(火) 09:08:55.65 ID:hNNWa744
俺、10キロ弱の通学に10R使ってるよ
993774RR:2013/04/30(火) 09:11:35.05 ID:C/Dj8+ln
俺も10キロ弱だから
原付と使い分けてる
994774RR:2013/04/30(火) 09:39:54.31 ID:jzdlHTg4
>>991
俺ハードブレーキングしてタンデマーを浮かせたりして遊んだら二度と乗らないって言われたわ
995774RR:2013/04/30(火) 12:12:01.43 ID:6QUmVv5/
30kmの通学をフルカウル単気筒でこなしてる
996774RR:2013/04/30(火) 12:30:45.20 ID:YVi1MgEr
>>995
MC41って言えよwwww
997774RR:2013/04/30(火) 12:49:06.06 ID:jzdlHTg4
スクーターやろ
998774RR:2013/04/30(火) 12:53:45.89 ID:ifKU//uh
メガリやろ
999774RR:2013/04/30(火) 13:28:45.36 ID:nCoe4Dyr
埋め
1000774RR:2013/04/30(火) 13:31:50.66 ID:nCoe4Dyr
次スレ

大学生ライダー集まれ!270単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367196907/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐