【原級】大学生ライダー集まれ!268単位【留置】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大生ライダーwiki:http://www49.atwiki.jp/daiseirider/
・前スレ
【留年無念】大学生ライダー集まれ!267単位【マタ来年】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362207314/

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ150
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360212890/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!46年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1359915879/

【中古車検索・バイクカタログ】
 価格.com:http://kakaku.com/bike/
 BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
 GooBike.com:http://goobike.com/
 単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/
スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること
2774RR:2013/03/17(日) 20:18:55.01 ID:PrlfT3B9
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

3 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/03/02(土) 15:57:40.79 ID:Uuw9Oz8s [3/4]
★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル


★今年廃車になった人たち★

☆今年事故った人☆

今年盗難に遭われた方々
3774RR:2013/03/17(日) 20:19:27.30 ID:PrlfT3B9
ご当地マップ(スレの有志が各地方のツーリングスポットをまとめてくれてます!)
北海道
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54dc886a8554c7&z=11
東北
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54ec7debb8eb46&z=4
関東
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55c8c5b624c5d1&z=4
東海
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1c60a31c0af63&ll=36.031332,138.658447&spn=4.814782,9.7229&z=7
北信越
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1b170d0807f53&z=7
近畿
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55d876d5c8667c&z=4
中国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e561ae58ea1536a&z=4
四国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e56c823d6e5bee9&z=4
九州
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e57174769fd4f1f&z=4
4774RR:2013/03/17(日) 20:22:45.37 ID:PrlfT3B9
>>1乙乙R1400
5774RR:2013/03/17(日) 20:30:25.31 ID:GfEuUm2B
>>1-4
自演さっぶwwwwwww
6774RR:2013/03/17(日) 20:34:02.92 ID:PrlfT3B9
いいだろこのぐらい(頑張った自分へのご褒美)
7774RR:2013/03/17(日) 20:54:58.16 ID:PDLN/ogf
>>1
8ninja!:2013/03/17(日) 20:59:01.84 ID:gn5Y5pKs
イチモツ
9774RR:2013/03/17(日) 20:59:15.26 ID:s7Jo4Hmm
いろいろ言い訳してスレ立てしない人間の屑
10774RR:2013/03/17(日) 21:00:17.20 ID:GfEuUm2B
正直スレ埋めのために煽ってただけ
さーせんした

でも自演が寒いと思ってるのは本心からです
ごめんなさいでした
11774RR:2013/03/17(日) 21:03:01.43 ID:s7Jo4Hmm
ネタであってもなくても激寒なんですがそれは大丈夫なんですかね
12774RR:2013/03/17(日) 21:03:21.70 ID:PrlfT3B9
悔い改めて・・・
13774RR:2013/03/17(日) 21:03:32.10 ID:jtde1rIa
俺は前スレ>>1000みたいな男にいつかなりたい
14774RR:2013/03/17(日) 21:06:34.57 ID:U0+bChJB
前スレ>>992
ありがとう!場合によっちゃ金精峠も行こうと思ってたわ。。。
通れなくなってるってのは積雪によりとかなのかな
15774RR:2013/03/17(日) 21:11:12.67 ID:JZCmzbIt
>>1
おつおつ
16774RR:2013/03/17(日) 21:17:19.60 ID:YhujOvfG
>>1
17774RR:2013/03/17(日) 21:19:40.03 ID:yrrC4JWg
http://www.youtube.com/watch?v=XvTTV3n3HdQ
調子のいいバイクは手でもかかる
18774RR:2013/03/17(日) 21:30:08.83 ID:Ip7Eu14E
>>14
通れないのは積雪だろうねー
ちなみに俺が行ったのは東照宮までね
いろは坂がウエットだって情報があったからそこまでにした
19774RR:2013/03/17(日) 21:43:23.62 ID:UxlQHXqk
>>1
950過ぎてもバカみたいに書き込むし、次スレ立ててくれた奴に絡むキチガイもいるし、もうちょっと落ち着こうぜ
20774RR:2013/03/17(日) 21:54:37.79 ID:flfN74w0
今久しぶりにフェイスブック開いたら今日高校の部活のOB会だったらしい。






らしい。
21774RR:2013/03/17(日) 21:57:32.82 ID:YhujOvfG
>>20
どんまい…
22774RR:2013/03/17(日) 22:54:08.63 ID:rdxkgeHx
>>17
なんかじわじわくる
23774RR:2013/03/17(日) 23:29:30.36 ID:qgAWG1Ha
>>1

周りでガヤガヤ騒いでるのは気にするな
お前はいい仕事したよ
24774RR:2013/03/17(日) 23:34:06.01 ID:kK4FrPe4
このスレ定期的に自治厨あらわれるNE
25774RR:2013/03/18(月) 00:09:34.53 ID:/B42SE8G
今乗ってるバイクのタイヤ代、ガス代がヤバイからセカンド欲しいのに親が許可してくれない…
何とか説得できんもんかな…
26774RR:2013/03/18(月) 00:18:59.79 ID:ptk3Vz5v
1.プラグとかバッテリ外して意図的に不動車を作ります
2.「壊れた。直すのに時間かかる」と言ってセカンドゲットします
3.適当に頃合いを見て復活させ、これであなたも2台持ち!
27774RR:2013/03/18(月) 00:24:09.47 ID:/B42SE8G
>>26
うちの親バイクに関しては無知だし、これマジでいけるかも。
28774RR:2013/03/18(月) 00:30:00.62 ID:Qr/uzRWi
今のバイク売れって言われのがオチだぞ
てか何乗ってるの?
29774RR:2013/03/18(月) 00:31:01.67 ID:/B42SE8G
ホーネット
30774RR:2013/03/18(月) 00:32:44.25 ID:KONVlrgb
セカンドに何買うの?
31774RR:2013/03/18(月) 00:33:38.08 ID:/B42SE8G
klx125か旧KSR110
32774RR:2013/03/18(月) 00:38:11.84 ID:ptk3Vz5v
俺はサブでクソボロ2st125買って、「人に譲ってもらった」って言ったら問題なかった
親に内緒で買って適当に外装を汚くして譲ってもらったとか格安で買ったとか言い訳すればいいんじゃん?
33774RR:2013/03/18(月) 00:40:05.56 ID:Qr/uzRWi
KSR110買うなら2stのKSRUをオススメする
34774RR:2013/03/18(月) 00:41:41.75 ID:sPPDR7Xl
テスト
35774RR:2013/03/18(月) 00:43:22.31 ID:sPPDR7Xl
モーサイ行ってきたんだが写真はれね
36774RR:2013/03/18(月) 00:43:54.94 ID:/B42SE8G
>>32
最悪それも視野に入れるようかな
>>33
2stあんま好きくない
37774RR:2013/03/18(月) 01:00:34.51 ID:OBbPEAd2
>>35
CRF250Mはよ!
38774RR:2013/03/18(月) 01:30:51.13 ID:W4otJ23i
モーターショーでCB400Xに跨った瞬間乗り心地に惚れてまった
アレの乗り心地は完全にオフ車で尚且つオフ車のセルフSMシートじゃないシートで・・・
出たら間違いなく購入するわ
39774RR:2013/03/18(月) 03:11:59.69 ID:PRW5J4AH
>>38
早速SUZUKIのVストロームちゃんに試乗してみようか
40774RR:2013/03/18(月) 08:05:30.68 ID:KBYb9iEB
>>36
KLX125腹立つくらい遅いぞ
41774RR:2013/03/18(月) 08:30:59.51 ID:ptk3Vz5v
サブなら遅くても構わんと思うゾ。個人意見だが・・・
確かにどんなに引っ張っても100出ないのはちょっとアレだけど
高速乗らんなら十分っしょ。燃費も50〜60km/L位だし

KDX乗ってるけど速いし楽しいからいいけど、燃費悪いし(約半分)とエンジン周りのメンテサイクル短すぎ(4st比)
42774RR:2013/03/18(月) 08:45:07.96 ID:KBYb9iEB
>>41
125にしても遅すぎるんだよなあ
スロットル開けても全く吹けない
Dトラ125考えてたんだけど絶望したわ
まあ125でもパワー控えめな10.2psしか無いから仕方ないんだろうけど
43774RR:2013/03/18(月) 10:13:37.64 ID:2MA8qTnM
WBCみるか
44774RR:2013/03/18(月) 12:08:56.99 ID:8iam6ejR
東京のサイクルショー行きたいけどいってくれる人がいない現実
45774RR:2013/03/18(月) 12:11:29.42 ID:KBYb9iEB
一人のほうが気楽よ?
わりとまじで
46774RR:2013/03/18(月) 12:19:05.52 ID:5wrAXo9E
ああいうのってカメラ小僧と家族連れがうざいよね。
周辺の迷惑考えず、バイクに小さい子供跨らせて写真撮りまくったり…。
ああいう親にはなりたくないものだな。
47774RR:2013/03/18(月) 12:23:27.89 ID:KBYb9iEB
跨る用においてあるんだから跨って写真とるくらいいいと思うけどね
俺が見る限り普通に跨らせて写真とってる親しかいなかったけどなんか特別なのでもいたのか?
48774RR:2013/03/18(月) 12:31:21.26 ID:W4otJ23i
一番迷惑なのはイベントコンパニオンにカメラ構えて群がる豚共だろ
通路塞いで邪魔だしキモくてマジで消えて欲しいわ

>>46
子供が跨って親が写真を撮る光景ってほほえましいだろ
49774RR:2013/03/18(月) 12:38:23.72 ID:NQO27vFZ
>>46
子供跨らせて撮るのは全然いいと思うけどな。
もちろん、「子供なんだから譲ってよね!!」みたいな態度の糞ママパパは論外だが。
50774RR:2013/03/18(月) 12:39:02.37 ID:TlJn8Inw
四輪メインのモーターショーにしか行ったことないけど
待っている人の列が出来始めているのにずっと跨ってる人は居た。

跨って写真を撮るくらいはいいけど場の空気は読んで欲しいとは思う。

あと印象に残ってるのはFZ1のグリップが安っぽいって
担当のお兄さんに文句言ってた60代くらいの爺さん。
51774RR:2013/03/18(月) 12:44:17.82 ID:V0BeHEwS
>>46は彼女できた事ないんだよ。察してやれよ
52774RR:2013/03/18(月) 12:46:15.85 ID:BUBgQtM7
就活中のM1だけど、バイク買い増そうと思う。
バイトしてればローン組めるらしいから、バイト探してIYHするかな。
53774RR:2013/03/18(月) 12:48:25.84 ID:/f0Q3fUr
>>46みたいな自己中が同じ道路を走っていると思うと怖い
「俺が跨りたいのに邪魔なんだよどけ糞ガキ」ってことだろ?
54774RR:2013/03/18(月) 12:48:30.47 ID:ptk3Vz5v
>>52
バイト・・・してなくてもローンって組めるんですよ?(暗黒微笑)
55774RR:2013/03/18(月) 12:54:37.72 ID:W4otJ23i
俺もバイク王の直販店冷やかしてるときに
学生でもローン組めますよだのみんなそうして買ってるんですよとか言われたな
現金一括払いでってのをやりたかったから断ったけど
56774RR:2013/03/18(月) 13:01:56.72 ID:L+tJnbJ7
足に使ってる2st50を手放して代わりの足の二種欲しい・・・
MTの2stはやっぱメンテ知識ないと厳しいかねぇ
57774RR:2013/03/18(月) 13:02:38.47 ID:/B42SE8G
原二なんか70km出てくれりゃいいんだよね。
航続距離と軽さが大事だと思ってる。
58774RR:2013/03/18(月) 13:14:08.25 ID:ptk3Vz5v
>>56
全く必要ないってことはないけど、気にするほどじゃないよ多分
メンテサイクルは短めだけど、4stよりエンジン周りは簡単にできてるから整備(OH)とか余裕

ただ部品在庫がね・・・?あっても高いんだよね・・・
59774RR:2013/03/18(月) 13:16:14.29 ID:TlJn8Inw
>>56
2stも二種だったら単気筒だし腰上開けるとしても
ネットで検索すればいくらでも出てくるから比較的簡単だよ。
どちらかというとメンテ知識がないよりも部品が出るかどうかのほうが心配。

エンジン以外の部品は4stのバイクと変わらんから
出来のいいプラモ感覚でやってみては?
60774RR:2013/03/18(月) 13:22:19.74 ID:C/t2L/0i
雨降ってるし何もできなくて暇だわー
インドアの趣味がほしい
61774RR:2013/03/18(月) 13:25:52.41 ID:ptk3Vz5v
>>60
つ「4mini」
62774RR:2013/03/18(月) 13:26:49.39 ID:BUBgQtM7
>>54
バイク屋の店員さんに「アルバイトが前提条件になってきますねえ」って言われたけど
バイトしてなくてもいけるのか…!?

ちなみに中古車ね。そのバイク屋に上物があったんで検討中。
20年前のバイクなのに乗り出し35万って高杉だけど、
おそらく実走1万キロのピカピカ屋内保管車ぽい。
63774RR:2013/03/18(月) 13:35:40.46 ID:L+tJnbJ7
50スク乗りたいっていう後輩いるしそいつに安く売って、それ元手+αで買うか・・・
近所の自転車屋のおっちゃんに相談してみるかなー

2stATで妥協してもいいかもな・・・
64774RR:2013/03/18(月) 13:38:31.83 ID:ptk3Vz5v
>>62
昔オレがまだバイトしてなかった時にとった方法
適当な店の名前と電話番号をアルバイト先として書く

もちろん推奨できる方法じゃないけど
高額ローンじゃなけりゃ審査はこのレベルのザルさだよ

自己責任でやってみてはいかが?(ゲス顔)
65774RR:2013/03/18(月) 14:01:40.20 ID:QL1YgSYE
学生の間は親の返済能力があるかどうかを見られるだけだから
大抵のローンは通るでしょう
66774RR:2013/03/18(月) 16:38:39.50 ID:FeZrtHbD
そいやぁcbr400rって4st2気筒なの?
67774RR:2013/03/18(月) 16:43:51.64 ID:6o0NfcZX
二か月免停キター チャリかおう、、、
68774RR:2013/03/18(月) 16:45:43.65 ID:KBYb9iEB
そだよ
モーターサイクルショーに400Rおいてあったけどレッドゾーンは10,000rpmからと思われる
まあ○○rpm以下は表示しないってのなら変わるけど
Ninja400Rは11,000rpmでレッドゾーン
44ps/9,500rpmだ
同じ排気量ならトルクはほぼ同じ
馬力は回転数とトルクに比例
つまり39.4ps/8,500rpmか41.7ps/9,000rpm程度だろう
69774RR:2013/03/18(月) 17:00:03.51 ID:FeZrtHbD
400までだとそんなもんか〜
70774RR:2013/03/18(月) 17:18:34.11 ID:lqz9oyp4
>>67
死ぬような事故起こす前に捕まって良かったと思うんだ(´Д` )
71774RR:2013/03/18(月) 17:22:34.77 ID:FeZrtHbD
二ヶ月免停ってなにやったんだよ
72774RR:2013/03/18(月) 17:24:30.63 ID:BuphnSt8
マフラーぽちったったったwww
海外からだから本当に来るのか不安…
73774RR:2013/03/18(月) 18:05:02.03 ID:6o0NfcZX
>>70.71
ごめんなさい
原付時代からたまって一回免停なってって、27オーバーで免停なった

ワロエナイ

講習代ないから免許預けるw

>>72
俺中国からエンジン部品とかいろいろかってるけど時間はかかるけどくるよw
74774RR:2013/03/18(月) 18:24:56.20 ID:cmlfRrLp
400で40馬力の時代なんだな…
SFとかGSRがあるにはあるけど
ほんの5年前まで250で40馬力だったのに
75774RR:2013/03/18(月) 18:30:13.06 ID:FeZrtHbD
新型cbr400rとホーネット250ならどっちが早いんだろうな
76774RR:2013/03/18(月) 18:35:22.36 ID:/B42SE8G
ホーネットの方が軽いけどパワーバンドが10000〜14000だから0-100km/hとか瞬発力勝負では微妙かも。
77774RR:2013/03/18(月) 18:43:49.25 ID:BuphnSt8
>>73
台湾から買った時も確かに時間がかかったわw
今回はおフランスからだからどうだろな〜
78774RR:2013/03/18(月) 18:44:24.77 ID:FeZrtHbD
まぁ4気筒にしてくれー
なんて言っても新車で80〜90万くらいになるだろうなら、それなら600でも買えよってなるから2気筒なんだろうな
79774RR:2013/03/18(月) 18:46:27.65 ID:KvgxHnzT
馬力のダウンよりガソリン価格上昇の程度の方が大きいんだが
何で年寄りってこう馬鹿なのかね?
リッター89円時代から馬力馬力の一つ覚え、水冷400のフルパワーはとうに規制されたのに
80774RR:2013/03/18(月) 18:47:35.28 ID:TlJn8Inw
53PSの400Vツインに乗ってるけど
今の400二気筒って250マルチと互角になるくらいのレベルなの?
81774RR:2013/03/18(月) 18:47:55.09 ID:QL1YgSYE
通勤通学で乗ってるわけじゃねーし
月2満タンすればいいぐらいだから3000円ぐらいで済むわ
82774RR:2013/03/18(月) 18:48:24.75 ID:ptk3Vz5v
GSR400「・・・」
83774RR:2013/03/18(月) 18:50:35.18 ID:KvgxHnzT
毎週満タンにするくらいじゃないと事故るぜ?
素人が良くする勘違いではあるけどバイクは乗れば乗るほど安全になるから
事故った奴はもれなく素人、童貞、引きこもり
84774RR:2013/03/18(月) 18:52:52.78 ID:fGsN8pnl
>>80
大人しくSVと言うように
85774RR:2013/03/18(月) 18:58:05.44 ID:QL1YgSYE
普通のスタンドって給油してもらう時何してりゃいいんだろ
86774RR:2013/03/18(月) 19:09:25.80 ID:KONVlrgb
>>85
セルフ行かないの?
87774RR:2013/03/18(月) 19:11:03.67 ID:FeZrtHbD
燃費なんて気にして走ってねえよ
88774RR:2013/03/18(月) 19:11:35.77 ID:QL1YgSYE
>>86
行ける範囲のスタンドでセルフじゃない方が安いからな

バイクから降りりゃいいの?アレ
89774RR:2013/03/18(月) 19:13:13.74 ID:FeZrtHbD
入れてもらう時は降りてるけどな
作業しにくいだろうし
90774RR:2013/03/18(月) 19:18:36.42 ID:6o6dgUUw
ガソリンこぼしたりする可能性もあるから一旦降りるのがスマート
91774RR:2013/03/18(月) 19:20:50.41 ID:evQSmcb/
またがったまま若い女性に給油してもらうと
フェラされているような気分になり自分に嫌気がさし
それ以来セルフではないところでは降りている。
92774RR:2013/03/18(月) 19:21:32.01 ID:QL1YgSYE
降りたら降りたで何してりゃいいんだ
93774RR:2013/03/18(月) 19:23:30.22 ID:cmlfRrLp
乗ったまま給油してる姿ってシュールだなw
俺はストレッチしとるよ
94774RR:2013/03/18(月) 19:25:38.16 ID:6tE+Q8Rk
通学でバイク使うかどうか迷ってる
95774RR:2013/03/18(月) 19:28:32.90 ID:fGsN8pnl
>>94
通学用原二買ういい理由が出来たな!
96774RR:2013/03/18(月) 19:32:52.39 ID:nqg5C+QW
5年前て…

ホントに5年前なのかよ…
97774RR:2013/03/18(月) 19:33:26.88 ID:0DhYbmig
俺は今年からバイク通学するぜ
片道2時間弱かけて
98774RR:2013/03/18(月) 19:35:01.34 ID:shjrV4yZ
元スタンド店員だけど給油するときに降りない人気持ち悪い
なんで給油するのにお前に近寄らなきゃあかんねん
99774RR:2013/03/18(月) 19:53:09.98 ID:ptk3Vz5v
金払ってんだよそのぐらい我慢しろよ
100774RR:2013/03/18(月) 20:08:46.32 ID:lWfEEe+9
>>98
そういうのって案外客に伝わってるからな
クレーム来ないように気をつけろよ
101774RR:2013/03/18(月) 20:22:15.23 ID:bcQPcDbI
>>77
俺はイギリスのパーツメーカーを海外の代理人通してやったら、一月くらいだった
102774RR:2013/03/18(月) 20:32:43.12 ID:OuxCE6nU
>>91
男性にフェラしてもらえばいいんじゃないですかね
103774RR:2013/03/18(月) 20:36:23.11 ID:ke2RL30k
就活終わったらツーリング行って、カスタムしてあげるんだ…
104774RR:2013/03/18(月) 23:02:04.95 ID:GdtLdvtm
OXYの洗顔石鹸で体洗ったらチンコが爽やかすぎて死にそう
105 [―{}@{}@{}-] 77:2013/03/18(月) 23:15:23.15 ID:BuphnSt8
>>101
マジか…
向こうのショップに質問したら送ってくれるってんで頼んだからもう少し早く来るかな?
106774RR:2013/03/18(月) 23:21:41.84 ID:/EgSelGA
文系の学生に微分とかやらせないでほしい
ここの住人に彼女つくれっていうのと同じくらい無理難題だよ!
107774RR:2013/03/18(月) 23:41:14.00 ID:0T0yYJl+
>>105
しないよりかはましだと思うけどあまり意味ないと思う
ユーロネットで頼んだらメールしまくったけど結局イギリスからリアフェンダー届くのに1ヶ月半かかった
評判通りだったけどまあ安かったしね

忘れててなんか届いたくらいの心意気が良いかと
10877:2013/03/18(月) 23:49:49.26 ID:BuphnSt8
>>107
あ、すでに質問して日本に送ってくれるって返答をもらったって言いたかった。すまんこ。

wktkして気長に待つわ
109774RR:2013/03/19(火) 00:27:11.29 ID:VN7sv4f+
>>106
文系でも数IIBで微分積分あったでしょ。
110774RR:2013/03/19(火) 00:29:13.68 ID:Pt30wfRY
>>106
微分積分も彼女作るのもかなり難易度低くねえか…?
高校の時に出来たことじゃん。肉体と違って脳味噌は使ってればそんなに速く劣化しねえぞw
111774RR:2013/03/19(火) 00:38:44.65 ID:6gsFQ8rJ
何だよ喧嘩売ってんのかよ
112774RR:2013/03/19(火) 00:59:14.86 ID:5LUWi8iB
合成関数の偏微分とか高校でやってないからわからないです
113774RR:2013/03/19(火) 01:22:18.29 ID:h/wzUzjH
バリ島でツーリングして来たった
逆走はいるわ信号はないわその他諸々色々違いすぎてこわかったけどおもしろかった
114774RR:2013/03/19(火) 01:56:21.84 ID:VHGrRtUs
偏微分とか理系でも高校でやってないわ
115774RR:2013/03/19(火) 01:57:10.88 ID:dRw8VbNX
>>113
うらやましいな!おれもいつか海外でツーリングしたいわぁ
116774RR:2013/03/19(火) 01:59:28.36 ID:9sbIdxj3
やってたけど今やれって言われたら絶対無理
数学とか特に無理
普通に忘れてるわ
117774RR:2013/03/19(火) 02:39:45.00 ID:YrLij4cW
>>108
マフラーとかは作るのに時間かかるから、受注生産だと時間かかるかもな
友達は国内のめーかーで二ヶ月待った
118774RR:2013/03/19(火) 03:02:03.17 ID:9sbIdxj3
そう思うと純正パーツってすげぇよな
頼んで2日で来るんだぜ。まぁ来てもらわんと困るけど
119774RR:2013/03/19(火) 03:17:24.05 ID:4L77jXJC
そりゃ純正でらおんなじもん大量につくってるからな
120774RR:2013/03/19(火) 03:30:54.30 ID:dgH1IZee
最近メガリって言うバイクが気になってるんだけど、
結構評判悪いみたいだな…でもデザインはめちゃくちゃカッコ良いんだよなあ。
121774RR:2013/03/19(火) 03:41:44.22 ID:vDYSshNl
メガリはやめとけw
中身スカスカだし、センターマフラーは
カッコいいけど無駄に音がうるさい
122774RR:2013/03/19(火) 03:48:28.79 ID:9sbIdxj3
マスの中心化が進んだ今のバイクじゃ
センターアップのメリットはカッコイイってことぐらいかな

足回りの整備しやすいとか、ちょっとやかましめのマフラー付けられるってのもあるけど
123774RR:2013/03/19(火) 04:09:21.79 ID:YX7tUZnT
GSRとかホーネットとかのセンターアップは好きたけど
いつぞやのCBRみたくナンバーぶち抜いてるのは好きじゃない
124774RR:2013/03/19(火) 04:24:24.09 ID:4L77jXJC
センターアップかっこいい
あの穴にぶち込みたくなるわ
125774RR:2013/03/19(火) 07:40:37.44 ID:ltb0LU+w
お前のチンポが火を噴くぜ
126774RR:2013/03/19(火) 07:52:46.93 ID:9/XhGw5L
メガリかっこいいけど中身がなぁ・・・
CBR250RなりWRなりの信頼性のある単気筒エンジン載せれば楽しそう
127774RR:2013/03/19(火) 08:04:58.36 ID:dgH1IZee
でも国産250ccに魅力感じないんだよ…
ホンダはデザイン終わってるし、カワサキの新型ninjaはかっこいいけど、
人気商品すぎて他人と被りそうでイヤだわ…
128774RR:2013/03/19(火) 08:15:55.49 ID:wkd1IEGR
250という排気量に拘りがあんの?
129774RR:2013/03/19(火) 08:20:06.03 ID:dgH1IZee
別に無いけど、ってかせっかく大型持ってるんだから大型乗れよって話なんだけどね。
でも大型って高いじゃないですか。だから購入するのに少し躊躇しちゃうんですよ。
130774RR:2013/03/19(火) 08:31:21.18 ID:9/XhGw5L
中古で不人気な大型=中古で現行250cc

バンディット1200とか結構40万以下で売ってんぞ
131774RR:2013/03/19(火) 08:38:35.32 ID:u7i+fJ60
中古+不人気なら大型でも30〜40万くらいで手に入ると思うけど。
走行距離も3万とか走ってても、排気量がでかいんだから
あまり気にしなくてもいいんじゃない?

年間でそんなに走らないんだったら大型乗ってもいいと思う。
132774RR:2013/03/19(火) 08:45:37.28 ID:caYia/mk
センターアップかっこいいやろ!規制も通りやすいし!空力的にもお得!
http://i.imgur.com/i1rK6hZ.jpg
133774RR:2013/03/19(火) 08:53:50.68 ID:ltb0LU+w
お前のデイトナはもう見飽きたよ
134774RR:2013/03/19(火) 09:03:54.25 ID:VHGrRtUs
>>127
cbr258rかっこいいだろ!いい加減にしろ!
135774RR:2013/03/19(火) 09:05:31.29 ID:dgH1IZee
>>130
>>131
なるほど。SV1000Sもいいなーって思ってたんですよね。
でも近隣で探しても無いんだよな…バロンならあるかな。

>>132
デイトナかっけー!
136774RR:2013/03/19(火) 09:25:17.94 ID:dQGK5tGr
>>133
文句あるならお前のバイクもうpしろよ
137774RR:2013/03/19(火) 09:29:01.60 ID:u7i+fJ60
>>135
SVは不人気だけど買う人は指名買いで買っていくから
中古がなかなか出ないとバイク屋の人に聞いたことがある。

バロンにはあると思うけど
バロンは高いからいい値段するんじゃないかと。

自分がSV650Sをバイク屋に探してもらったときは
650だとほとんど出回らないから、現時点で置いてあるバイク屋で買ったほうが早いよって言われたw
138774RR:2013/03/19(火) 09:43:24.27 ID:SdSfweKR
センターアップかっこいいけどナンバーの位置が嫌いなんだよなぁ
139774RR:2013/03/19(火) 09:53:24.27 ID:VHGrRtUs
センターアップはフレームやらシートやらが熱くなると聞いた
140774RR:2013/03/19(火) 09:57:23.43 ID:h/wzUzjH
フルフェイスまた盗られた
二回目
ワイヤー切ってとるとかひどいな
141774RR:2013/03/19(火) 10:18:37.56 ID:9/XhGw5L
治安悪すぎワロタwww
引っ越せよ
142774RR:2013/03/19(火) 10:26:24.02 ID:h/wzUzjH
>>141
横浜なんだがどこのクソガキだよまじで
143774RR:2013/03/19(火) 10:42:11.12 ID:kQTdoNrS
フルフェイス盗む奴なんているのか
頭のサイズ合うのかよ。盗んだ奴はDQNで彼女にでもつけさせるのかね
144774RR:2013/03/19(火) 10:49:40.60 ID:TRNcm1Y3
思ったけど盗ってどうすんだアレ
他人の汗まみれ呼気まみれのチークパッドとか嫌すぎるんだけど
145774RR:2013/03/19(火) 11:00:12.04 ID:EWyYMnAs
よく古着屋とかに顎紐切られたヘルメット売ってるぞ
146774RR:2013/03/19(火) 11:16:27.16 ID:YrLij4cW
ガチホモがクンクンするんですね^^
147774RR:2013/03/19(火) 12:29:19.44 ID:ToIV/0VS
天気良いな。水槽の立ち上げ野郎と思ったけど、ターンパイク登ってくるわ。
148774RR:2013/03/19(火) 14:02:03.15 ID:E92pPaPI
ヤフオクに流すらしいよ
149774RR:2013/03/19(火) 15:22:15.86 ID:ltb0LU+w
>>136
俺はバンディット1250Fだよ
デジカメもってねえんだよ
デジカメ欲しいけど今月はスライダー買ったし来月はビレットレバー買いたいんだよ
あーいつになったらカメラ買えるんだよ
俺も雪見だいふくスレに住みてーよ
150774RR:2013/03/19(火) 16:10:54.06 ID:tYILdyMm
みんな大型ばっかだなー
151774RR:2013/03/19(火) 16:16:55.48 ID:ZdK9GDbc
乗りたかったのがたまたま大型だっただけです
大型つっても600なんて無茶苦茶パワーあるわけではないし
152774RR:2013/03/19(火) 17:27:21.83 ID:JgbnQQxM
スーパーカブ買ったった。

ところでカブ50はここでいいんですか?
153774RR:2013/03/19(火) 17:34:02.93 ID:TBR3GOZX
チョイノリからハヤブサまでこのスレで大丈夫です
154774RR:2013/03/19(火) 17:35:14.42 ID:E92pPaPI
ttp://dailynewsagency.com/2010/10/28/nsu2000/

このバイクもここでいいんですかね?
155774RR:2013/03/19(火) 17:43:21.72 ID:nmiWI0fs
こんなん乗ってる大学生いたらビビる
156774RR:2013/03/19(火) 17:46:26.97 ID:TBR3GOZX
所有者が大学生であれば可能ですが
このおっちゃんはダメです
http://dnaimg.com/2010/10/28/nsu2000/ns_004.jpg
157774RR:2013/03/19(火) 17:56:33.06 ID:7G0RIq//
今日暑すぎた涼むためにバイク乗ってぶらぶらしたけど日差しが暑い
158774RR:2013/03/19(火) 18:03:54.45 ID:IJXZquy5
2000ccとかケッチン食らったらどうなんだろ
159774RR:2013/03/19(火) 19:03:49.75 ID:pGOOVQrs
江ノ島行こうと思うんだけど夜ってなんもやってない?
160774RR:2013/03/19(火) 19:34:26.64 ID:tYILdyMm
>>159
海岸線の街灯がキレイ
店はコンビニぐらいじゃないかな
161774RR:2013/03/19(火) 19:53:02.51 ID:pGOOVQrs
>>160
そっかー、ありがとう
とりあえず今度週末あたり行ってみるか
162774RR:2013/03/19(火) 20:20:00.66 ID:D+IXXD0A
とりあえずうpの流れになると確実に出しゃばるのはデイトナとGSR400だな
163774RR:2013/03/19(火) 20:21:11.27 ID:ZdK9GDbc
そういうのは貼ってから
164774RR:2013/03/19(火) 20:34:26.02 ID:YX7tUZnT
別に叩く必要はどこにもない
165774RR:2013/03/19(火) 20:41:06.73 ID:7R5RzRuw
メガリってバイクのようななにかを買って
お金と時間をかけてバイク屋と購入者がバイクのようなものにしていく
って聞いた そこまでひどいのか
166774RR:2013/03/19(火) 20:50:07.12 ID:VN7sv4f+
>>154
2000cc単気筒だと?www
世界は広いな…。
167774RR:2013/03/19(火) 20:52:18.99 ID:GQMPFV3j
毎回貼ってるGSRって600?
168774RR:2013/03/19(火) 21:05:03.10 ID:4O5l0UwR
>>132
これ宮城蔵王のとこ?
169774RR:2013/03/19(火) 21:28:41.38 ID:VuPLzsUq
タイヤの溝ないけど金ない・・・。
170774RR:2013/03/19(火) 21:33:41.30 ID:h5xUFiRR
>>158
足の骨が破砕される

シングル2000ccとかシングル厨の俺歓喜の代物なんだけど
トルクとか発進で半クラとか必要無いくらいありそうだ
171774RR:2013/03/19(火) 22:08:51.89 ID:sQo+vnPr
恐らく半クラ使わないと吹っ飛ぶ
172774RR:2013/03/19(火) 23:53:01.63 ID:B2n+IxXh
エンストせずに吹っ飛ぶのかww
173774RR:2013/03/20(水) 00:16:35.32 ID:U+XLioOW
最近、バイクにも乗らず朝から深夜まで研究室、研究楽しすぎwww
たのし…くないです…バイク乗らせて下さい
174774RR:2013/03/20(水) 00:19:53.28 ID:81xnp4zL
>>173
この時期に研究室に缶詰めってきついな
先生厳しいの?
175774RR:2013/03/20(水) 00:23:26.50 ID:cKFAkx4q
なんで興味のない研究室に入ったのか
176774RR:2013/03/20(水) 00:26:27.98 ID:7u5EyrlV
成績、教授の好み、定員の関係で入らざるおえないのだよ・・・
177774RR:2013/03/20(水) 01:01:48.66 ID:PVNLUeqr
>>159
土曜日の夜なら俺も行こうと思ってたよー
178774RR:2013/03/20(水) 01:07:35.24 ID:U+XLioOW
コースによっては成績良くても、行きたいとこなかったりするだろ?
そういうことだ

共同研究の報告会が明日あるから、それで忙しいんだ…配属一年目、俺一人で四テーマとか鬼畜過ぎるがw
179774RR:2013/03/20(水) 03:03:38.94 ID:3wUnBzkn
>>177
江ノ島行ったこと無いけど土曜夜なら自分も行ってみようかな
多分行ってもジュース飲んでボーっとするだけだろうけどw
180774RR:2013/03/20(水) 03:14:20.50 ID:x1zph1YD
なぜいつも夜なのか教えてくれ
181774RR:2013/03/20(水) 03:26:07.03 ID:U+XLioOW
走りやすいからだろ
この時期は学校ないから昼間でもいいと思うが
182774RR:2013/03/20(水) 03:38:39.13 ID:trw8zba7
深夜に街に一人っていうノスタルジーを感じたいじゃん
183774RR:2013/03/20(水) 03:49:20.35 ID:l8+qxdGU
22時から5時まで中には入れんぞ
184774RR:2013/03/20(水) 05:38:24.19 ID:dFgcaxF2
>>168
よく分かったな

大学在学中に日本の有名なワインディング全て制覇したいわ
185774RR:2013/03/20(水) 07:53:05.81 ID:8ns2wzdt
夜だと歩行者、自転車が少ない、よって最悪の事態のリスクが低い
そして店が閉まってるのと渋滞が無いので予定通りに行動しやすい
マップ上の距離を時速60で割った時間で目的地に着ける

しかし夜の道路の利点は車でも享受出来る、ましてパジャマ、半裸でもOK
更にコンビニや適当な空き地で寝落ちもOK、オーディオもABSもアリ
つまり、よりバイクの良さを引き出すなら昼に乗るべき
186774RR:2013/03/20(水) 08:50:53.63 ID:d5w5jGBv
任意保険とか盗難保険とかみんないくらぐらい??
車体、車検は別にきにならんけど、保険がきつい(´・ω・`)
もうちょっと歳とってから乗るかなぁ
187774RR:2013/03/20(水) 08:56:12.40 ID:q6MNNdNQ
バロン様で250ccで14kほど…
あと原ニスクの保険8kとローンと合わせて三万弱ほど払ってますにゃ…
188774RR:2013/03/20(水) 10:06:18.99 ID:PVNLUeqr
>>179
時間は何時ごろよ?22時以降は入れないから、近くの観光センターってところになっちゃうよ
189774RR:2013/03/20(水) 12:43:56.95 ID:6LAVAkRy
>>186
ドリームの保険
1年目は年齢制限なしで年間89000円
2年目は等級上がり、21歳以上に切り替えて年間30000円
250cc
190774RR:2013/03/20(水) 13:56:15.79 ID:HVkEY5SZ
>>186
250と125の二台持ちで任意保険月1万5千・・・。
ただ来月で21だから耐える!
191774RR:2013/03/20(水) 14:08:20.36 ID:FYxTS8/O
俺の横をスレスレで走り抜けていった糞ボクシィ見事に切符を切られたいた
普段は二段階見張ってんじゃねーとか思っているがこういう時だけは

いいぞ県警もっとやれ!彼女の横で県警に怒られてるDQNプギャーwww
192774RR:2013/03/20(水) 14:16:09.75 ID:CzyPSOuL
>>190
いいな4月生まれ
俺12月だからまたまだ保険高いや(´・ω・`)
193774RR:2013/03/20(水) 14:21:25.25 ID:9/jr8OdF
二段階右折無視してキップ切られてるやつ見たこと無いわ。
194774RR:2013/03/20(水) 14:22:42.20 ID:UTSwXDJ3
昨日、10台くらいで一斉に二段階右折してる集団がいて見とれてしまった
某マンモス大近くで
195774RR:2013/03/20(水) 14:46:21.31 ID:d97hDNav
>>194
ナニソレ、見てみたいな。
196774RR:2013/03/20(水) 15:30:50.22 ID:EdzB9L4l
雨だな
197774RR:2013/03/20(水) 16:36:11.62 ID:6lceGV0j
卒業式にバイクで行くのはおかしいかな?
198774RR:2013/03/20(水) 17:05:18.08 ID:6LAVAkRy
スーツ着て隼乗ってきたらかっこいい
199774RR:2013/03/20(水) 17:21:26.39 ID:H24pJ1n0
スーツは革靴が傷まないようにすればありじゃないのかな

保険は東京海上日動で21歳以上1年目年間59800くらいで分割月5kくらい。250cc
盗難はヤマハのロードサービスついてるアレの50kmのやつで1年掛け捨て15kとか
200774RR:2013/03/20(水) 17:55:14.05 ID:0eRhLfVQ
保険は21以上ので年間24000円だわ
対人対物無制限の搭乗者障害とかもつけてる
201774RR:2013/03/20(水) 18:06:41.46 ID:CwC/TCKH
シフトチェンジで靴に傷つかないようにつま先にカバー被せるやつがあるけど
つかってる人いる?
202774RR:2013/03/20(水) 18:09:24.63 ID:p3Jp/1Ho
>>201
使ってた
いつの間にか無くなった
203774RR:2013/03/20(水) 18:24:47.02 ID:HVkEY5SZ
シフトペダルに付けるやつ使ってる。長くはもたなそうだけど安いからいいや
204774RR:2013/03/20(水) 20:08:06.59 ID:NIF7rtp9
早く就活終わらせて大型教習行きたい
205774RR:2013/03/20(水) 20:31:41.76 ID:dFgcaxF2
>>204
マスター(ドクター)に行けば今すぐ大型とりに行けるんやで
206774RR:2013/03/20(水) 21:09:58.77 ID:8ns2wzdt
>>201 カバーや革靴が面倒でスク乗りになった
あらゆる面で便利かつ最先端なのでスクにしか乗れない体になった
今ではMT乗りは基地外と思ってる
207774RR:2013/03/20(水) 21:12:12.46 ID:dFgcaxF2
>>206
最後の一文みてーなの書いちゃうからお前はおっさんなんだよ
208774RR:2013/03/20(水) 21:13:11.38 ID:8ns2wzdt
>>186 任意は入ってない、必要な奴は乗るべき人間じゃないと思う
セックスの度にコンドームの有無を気にするくらいに任意払う奴は馬鹿だと思う
若いなら125で充分だし歳行って腕もあるならもう必要ない
209774RR:2013/03/20(水) 21:13:38.42 ID:dFgcaxF2
ホントにおっさんだった

すまん
210774RR:2013/03/20(水) 21:15:15.25 ID:8ns2wzdt
俺20代なんですけど
今から他サークルの飲み会にナンパ目的で参加するよ
文句あるやつはバイクで引きずり回して目を覚まさせるは
自サークルの女は俺の物、他サークルの女は俺の物
211774RR:2013/03/20(水) 21:17:25.56 ID:8ns2wzdt
馬鹿私立の全損野郎はまだ生きてんのかよ、とっとと死ねよ、乗る資格ないからよ
212774RR:2013/03/20(水) 21:18:28.07 ID:/VfoabVK
こういう辺りがおっさんなんだよ君は
213774RR:2013/03/20(水) 21:22:20.48 ID:DrgIiitS
明日の早朝出発京都までツーリング行くわ
お前ら見かけたらよろしくな
214774RR:2013/03/20(水) 21:41:45.04 ID:B6lV15sb
何か目印は?
215774RR:2013/03/20(水) 21:45:45.26 ID:RQKp/8XZ
>>213
なに乗ってるの?
216774RR:2013/03/20(水) 21:49:57.40 ID:DrgIiitS
身内も見てるけどもう書いちゃうか

SRX250にホムセン箱乗っけてるぜ!
福島発だから京都までは3日程かかると思うwww
217774RR:2013/03/20(水) 21:52:17.19 ID:oGSs23v1
俺も明日久しぶりに京都の大学いく
11時ぐらいに山中越攻めてるのが私です
218774RR:2013/03/20(水) 22:03:45.79 ID:RQKp/8XZ
>>216
そない遠くからようこそおいでやす
>>217
明日そこそこ寒いらしいから防寒しっかりとね
219774RR:2013/03/20(水) 22:11:46.58 ID:lpMzq770
>>216
京都ついたらラーメン食いにいこーぜw
220774RR:2013/03/20(水) 22:17:15.04 ID:co9k30cs
京都市内まで30km前後で調度いい俺は勝ち組
221774RR:2013/03/20(水) 22:20:45.67 ID:oGSs23v1
>>216
SRX乗りか
かくいう私も・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4059227.jpg
222774RR:2013/03/20(水) 22:46:04.17 ID:9/jr8OdF
土曜昼間なら空いてるしラーメンぐらいなら奢るよwww@京都
223774RR:2013/03/20(水) 22:48:46.42 ID:rZfcCxxx
>>222のラーメン奢りオフ?
224774RR:2013/03/20(水) 22:49:05.86 ID:7u5EyrlV
これは>>222にラーメンおごってもらうオフか・・・
「ドキッ!男だらけの人の金でラーメン食い放題オフ」
225774RR:2013/03/20(水) 22:50:35.44 ID:9/jr8OdF
※福島ナンバーのSRXに限る
226774RR:2013/03/20(水) 22:52:52.79 ID:p3Jp/1Ho
>>225
神戸ナンバーですがよろしくお願いします
227774RR:2013/03/20(水) 22:53:53.20 ID:lpMzq770
>>225
京都ナンバーも頼むわ
228774RR:2013/03/20(水) 22:57:44.05 ID:9/jr8OdF
たかり大杉
229774RR:2013/03/20(水) 23:27:16.41 ID:co9k30cs
まあ京都のラーメンっつったら一条寺だな
230774RR:2013/03/20(水) 23:41:06.49 ID:DrgIiitS
うわ!みんな反応してくれてめっちゃうれしい!www
実は地元は岩手だから、岩手ナンバーの赤いSRXなんだ!


ラーメン、食べたいなあ…(チラッ
まあ、そもそも無事にたどり着けるか分からないが…
231774RR:2013/03/20(水) 23:47:34.48 ID:5jH93MAO
>>221
VIPに貼ってたやつ?
232774RR:2013/03/20(水) 23:54:19.26 ID:DrgIiitS
>>221
なんか画像めっちゃ重かったwww
黒いSRXもいいね!
今だに俺以外のSRX乗りと出会ったことがない…

あした朝早いので最後に自分の愛車晒して寝ます、お休みなさい
http://i.imgur.com/Jk1mHrE.jpg
233774RR:2013/03/20(水) 23:59:20.03 ID:8ns2wzdt
バイクの話ができなくなったらラーメンの話かよwww

みっともないからやめろよド低能wwwwww民度をもう少し高めろよwwwww
wまぁF欄程度には無理だろうがwww
234774RR:2013/03/21(木) 00:03:00.67 ID:sXrI/BGe
>>232
古すぎるな
10年前の携帯に我慢できないゆとりが20年前のバイクに通ぶって乗って、自己満以上の何の意味もないだろ
235774RR:2013/03/21(木) 00:04:33.88 ID:1mI/FDzl
>>221
VIPにいてすまんな。シート張替えてテンションあがってたんだよ

>>232
画像重いよな。前あげたときより4分の1ぐらいにしてるんだけど
専ブラで開けん
236774RR:2013/03/21(木) 00:08:44.45 ID:sXrI/BGe
お前らさ、SRXに数十万も出して買う価値あんの?
お前らが情弱として中古バイク売買の養分になるのは構わんが、馴れ合いやオナニー写真をドヤ顔で上げるのはやめろ

一応公共の掲示板だろ?な?
237774RR:2013/03/21(木) 00:10:09.44 ID:xhzrgZBX
おっさんが分身してる
238774RR:2013/03/21(木) 00:11:56.33 ID:OzDU9oAF
あぼーんしとけ
239774RR:2013/03/21(木) 00:12:53.09 ID:vGDZ6TM0
240774RR:2013/03/21(木) 00:15:48.17 ID:sXrI/BGe
で、どうせこんな正論(せいろん)でもおっさん扱(あつか)いするレッテル張(ば)りしかできないもんな

ほんとよく大学生(だいがくせい)になれたな。感心(かんしん)するわ

どうせ反論(はんろん)もできずにモニターの前(まえ)でぴいぴい泣(な)くしかないんだから、ママのおっぱいでも吸(す)ってろよ



さすがに平仮名(ひらがな)くらいは読(よ)めるよな?
241774RR:2013/03/21(木) 00:17:18.08 ID:P+WIiKQd
>>233
\ ⊂[J( 'ー`)し
  \/ (⌒マ´
  (⌒ヽrヘJつ
    > _)、
    し' \_) ヽヾ\
          丶_n.__
          https://www.hellowork.go.jp/
              ̄   (⌒
            ⌒Y⌒
242774RR:2013/03/21(木) 00:18:41.93 ID:sXrI/BGe
>>239
ナンバーと車種で特定できないだろうけど、背景でもろバレだから

お前のバイクのシートにカイワレ大根植えとくわ

肥料はうんこ大盛な
243774RR:2013/03/21(木) 00:20:20.37 ID:P+WIiKQd
このID:sXrI/BGeは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために立てたものです。

アイと研究員とのやり取りに利用するスレッドなので、
関係者以外は書きこまないで下さい。

     
霊長類研究所
244774RR:2013/03/21(木) 00:21:28.71 ID:sXrI/BGe
>>241
お前就活うまくいっていなくて疲れてんだろ?
恨むなら高校時代の自分を恨めよ、な?
245774RR:2013/03/21(木) 00:21:55.85 ID:vGDZ6TM0
ヒントをあげよう地方は関東、車種はGSR、居住形態はマンションだぜ!
246774RR:2013/03/21(木) 00:24:04.85 ID:KiE4p9mP
やっと春休み‼
明日はどうしに行ってくるで
247774RR:2013/03/21(木) 00:24:59.45 ID:P+WIiKQd
>>244
君面白いねw
お笑い芸人のセンスあるよw
248774RR:2013/03/21(木) 00:26:07.58 ID:sXrI/BGe
>>243
さすが 京 都 大 学 の 研 究 員 で す ね

まさか高学歴がおっさん趣味のバイクに乗るわけないよな

なぁチンパンwww

>>239
レオパレス○○○か
249774RR:2013/03/21(木) 00:28:28.12 ID:vGDZ6TM0
たしかずっと前にここでうpした時もレオパレスか・・・って言われたな

違うけどねw
250774RR:2013/03/21(木) 00:29:42.10 ID:n8Mqz4LU
>>230
滋賀京都は運転凶悪だから気を付けて。
251774RR:2013/03/21(木) 00:30:43.42 ID:P+WIiKQd
>>248
さすがですね

まさか高学歴がおっさん趣味のバイクに乗るわけないよな

なぁチンパンwww
252774RR:2013/03/21(木) 00:31:17.70 ID:sXrI/BGe
まぁ笑いのセンスはお前らには負けるが、走りのセンスはチンカスレベルだもんな

んなら勝負するか
今日秋芳洞に夜20時に来いよ

どうせ誰も来ないし、来ない挙句に「逃げた」とかいうんだろ?

お前らの行動は読めるんだよ

もうバイク降りて勉強しようぜ
253774RR:2013/03/21(木) 00:32:23.83 ID:vGDZ6TM0
解散
254774RR:2013/03/21(木) 00:32:44.51 ID:KBVZqq2w
でも滋賀はなんとなく可愛い子が多い気がする
255774RR:2013/03/21(木) 00:34:41.50 ID:sXrI/BGe
>>253
バイバイ負け犬君

そうやって何事からも逃げ出してニートにならないことをいのるわ
256774RR:2013/03/21(木) 00:38:16.16 ID:p/ge2ElZ
GSRってハーフカウルだっけ
257774RR:2013/03/21(木) 00:38:19.78 ID:sXrI/BGe
なんかプライドだけは人一倍のくせに腕や知識は伴ってないよな

頼むから、もっとましなことを言ってくれ

つーかさ、腕がないMT乗りは走る公害だよ
自爆するのは構わんが、人の目を気にしてくれ
258774RR:2013/03/21(木) 00:39:39.32 ID:i2KP0JCo
>>256
ネイキッドだろ
ハーフカウルモデルも出るらしいけど
259774RR:2013/03/21(木) 00:40:39.95 ID:xhzrgZBX
GSXじゃないの?
260774RR:2013/03/21(木) 00:40:57.90 ID:sXrI/BGe
>>256
どっちみちお前の腕じゃ破損するんだからきにすんな
261774RR:2013/03/21(木) 00:41:03.94 ID:vGDZ6TM0
おい・・・GSRってとこにツッコめよ・・・
どう見たってGSX-Rだろ・・・?

それで知識とか・・・wwwwこ れ は ヒ ド イwww

寝ますお休み
262774RR:2013/03/21(木) 00:42:59.00 ID:i2KP0JCo
GSRとGSX間違える奴おらんやろー
263774RR:2013/03/21(木) 00:44:19.18 ID:n8Mqz4LU
GSX-RをガシャーンするとGSRになるのか…
ちょっとGSX-R1000買ってくる
264774RR:2013/03/21(木) 00:50:52.66 ID:xhzrgZBX
じゃあかっこいい俺のGSRでも見よっか
ttp://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima150800.jpg

舐めたい
265774RR:2013/03/21(木) 00:51:09.36 ID:i2KP0JCo
土下座しながらネイキッドもどきに乗る>>263の姿が…!
266774RR:2013/03/21(木) 00:54:48.31 ID:i2KP0JCo
>>264
センターアップマフラーってエロいよな
バックからガンガン突きたい

画像読み込めないと思ったら実家のプロバイダが規制でもしてるらしく3Gだと見れるのか
書き込みと画像みるのにwifiオンオフつれーまじつれー
267774RR:2013/03/21(木) 00:56:10.24 ID:xhzrgZBX
最近写真撮ってあげれてないからそろそろちゃんと撮ってあげよう
268774RR:2013/03/21(木) 00:57:49.63 ID:UAVgU4je
GSRは"センター"アップじゃ無いだろうとマジレス
269774RR:2013/03/21(木) 00:59:24.08 ID:p/ge2ElZ
750もこのスタイルだったいいのになー
270774RR:2013/03/21(木) 01:00:37.20 ID:i2KP0JCo
>>268
あれそうなのか知らんかった
じゃあツーサイドアップだな
271774RR:2013/03/21(木) 01:03:45.97 ID:n8Mqz4LU
>>270
ツインテールでいいんじゃね。

俺はホーネットとかオフ車全般の右上一本出しが好きかな。
272774RR:2013/03/21(木) 01:04:13.22 ID:GPcsYKOI
このスレ感染者しかいないのかよ
273774RR:2013/03/21(木) 01:06:40.41 ID:7+J2Hcr7
こんな時間にチャーハンつくって食ったから腹いてえ
274774RR:2013/03/21(木) 01:09:24.95 ID:UAVgU4je
>>270
センターアップは文字通り真ん中から出すやつだしね
GSRのはアップマフラーだな
275774RR:2013/03/21(木) 01:10:56.15 ID:PDG+2Rhx
よくわからんけどアップマフラーってメリットあるの?
276774RR:2013/03/21(木) 01:12:22.59 ID:xhzrgZBX
メリット

・かっこいい
277774RR:2013/03/21(木) 01:13:17.01 ID:GPcsYKOI
・後輪周りの掃除が楽
278774RR:2013/03/21(木) 01:15:39.21 ID:UAVgU4je
・メリット
掃除が楽
・デメリット
たくさん
279774RR:2013/03/21(木) 01:18:17.11 ID:n8Mqz4LU
>>275
荷物が積みにくい(パシリにさせられにくい)
シートカウルが外しにくい(部品ドロにあいにくい)
タンデマーが熱い(乗せてくれとうるさい奴をやんわりと拒否できる)
いいことづくめじゃないか
280774RR:2013/03/21(木) 01:20:15.91 ID:i2KP0JCo
メリットはバックから激しくガンガン突ける♂ところだろ!
281774RR:2013/03/21(木) 01:20:47.84 ID:xhzrgZBX
まぁ、ぶっちゃけると今のバイクじゃセンターアップの意味はないわな
左右バランスの均一化、とかそれっぽい事言ってるけど

マフラー替えてもちょっとぐらいうるさくても車検通ったり(エンジンの音拾いにくくなるから)
あとはかっこ良さと、ホイール清掃が楽。タンデムした時後ろの人はちゃんと前見れるから安心
逆に着座位置が高くて怖いのと風をモロに食らう

デメリットはマフラーっていう重りが上に来るから重心が高くなるのと、
シート下何も入らない事と
(参考:ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan291067.jpg
倒した時マフラーの代わりにシートカウルが削れる(マフラーはシートカウルの下だから)
282774RR:2013/03/21(木) 01:24:39.10 ID:3mPfGPVf
アップマフラーがかっこいいというのは疑問が残るがエキパイのレイアウト的には優秀
右下出しの方がレーシーでかっこいいけどな
283774RR:2013/03/21(木) 01:27:33.41 ID:i2KP0JCo
転んだときにマフラー無かったら偉い目にあってただろうな
ありがとうマフラーちゃん
284774RR:2013/03/21(木) 01:29:06.64 ID:mOsaxwdL
てす
285774RR:2013/03/21(木) 01:34:33.09 ID:mOsaxwdL
書き込めたので流れ無視して鈴菌撒くよー
ttp://i.imgur.com/EQMPWe2.jpg
286774RR:2013/03/21(木) 01:37:22.43 ID:xhzrgZBX
ホンダもカワサキもヤマハも当時の流行りで採用してたセンターアップを
そんなもん意味ねーわ、つって頑なにSSは右出しマフラーで造ってたのに
こんなGSRとかには普通にセンターアップ採用すんだからな

やっぱスズキ何考えてるかわっかんねーわ
287774RR:2013/03/21(木) 01:37:34.83 ID:n8Mqz4LU
>>285
なんだこれ、TLかな?
288774RR:2013/03/21(木) 01:40:11.48 ID:n2N3OiK1
>>285
なんかピグモン思い出した
289774RR:2013/03/21(木) 01:41:43.93 ID:LlIBZ9fn
>>285
自分はSV400Sに乗ってるんだけどこれは650S?
290774RR:2013/03/21(木) 01:45:28.77 ID:mOsaxwdL
ちょっと引きで。
ttp://i.imgur.com/338rtoo.jpg

>>287
惜しいけどSVの末弟なんだ。

>>288
なんでやねんwww

>>289
同じく400Sだよ。そちらさんは何色?
291774RR:2013/03/21(木) 01:45:53.43 ID:UAVgU4je
>>286
カワサキもすぐやめたとはいえセンターアップのSS作ったし
ホンダなんか新型になっても未だにCBR600RRセンターアップだし
ヤマハはセンターアップこそ無いが04からのR1は糞重い2本出しアップマフラーだぞ
スズキはGSX-RのK6でショートマフラー採用したりむしろ正道しか行ってない
エンジンの機構的にも極めて普通
292774RR:2013/03/21(木) 01:49:03.34 ID:xhzrgZBX
>>291
意味ないの件の前に「スズキは」が抜けてた
293774RR:2013/03/21(木) 01:49:03.68 ID:LlIBZ9fn
>>290
自分のは赤一色だよ。

フロントのセンターカウルが黒いモデルって出てたっけ?
赤一色よりも引き締まって見えるからかっこいいね。
294774RR:2013/03/21(木) 01:55:48.21 ID:UAVgU4je
>>292
GSRはSSみたいなスポーツ最優先バイクじゃねーからアップマフラーだろうが右下出しマフラーだろうがどうでもいいんだよ
マフラーでマスの集中化とかする前にGSRにはしなきゃいけないこといっぱいあるし

勘違いしたスズキ乗りってなんでスズキは特別でそれに乗ってる自分は通みたいに言うんだうぜえ
「やっぱスズキ何考えてるかわっかんねーわ」(俺は変態だからスズキ乗ってるけどwww)
とか超うぜえ
295774RR:2013/03/21(木) 02:01:07.11 ID:3mPfGPVf
スズキ乗りには2種類いるからな
変態になったのに気づかない真の変態と
変態が優れていることと勘違いして変態ぶるアホと
296774RR:2013/03/21(木) 02:03:56.32 ID:mOsaxwdL
>>293
ttp://www.goobike.com/learn/time/0703/0000000/index.html
によるとこの配色は出てなみたい。
この額部分だけ色変える純正オプションパーツがあったはずだから、多分前オーナーが替えてたんだろうね。
ここ黒いだけで結構印象変わるんだよね。近所のバイク屋にヨンフォア見に行ってこの顔に一目惚れしたのがわたしです
297774RR:2013/03/21(木) 02:03:58.32 ID:n8Mqz4LU
スズキのバイクで魅力的に感じるのはブサ以外の最近のGSX-RとDR-Z400SMとSV1000Sだけだな。
ほかのバイクはヌルヌルしたデザインが気色悪い。
298774RR:2013/03/21(木) 02:05:48.37 ID:mOsaxwdL
SVが尖ってるのは1000Sだけじゃ無いんやで・・・
(上のサイト参照)
299774RR:2013/03/21(木) 02:06:34.30 ID:GPcsYKOI
SVの2ch生息率は異常
現実ではそんなに見ないのに
300774RR:2013/03/21(木) 02:06:35.66 ID:q1EazL1l
>>294
しなきゃいけないことって何さ

スポーツバイクでないからこそ逆にコスト下げるべきなんじゃないの?
アップマフラーなんて部品点数上がるんだからコスト掛かるだけなんだし
そういう点じゃ俺も意味わからんわ

あと最後のそれ凄く気持ち悪いよ。はっきり言って
301774RR:2013/03/21(木) 02:08:38.03 ID:n8Mqz4LU
650SもK3以降はイケメンなのね。
302774RR:2013/03/21(木) 02:10:34.44 ID:UAVgU4je
>>300
マスの集中化以前にパワーをGSX-R600のに戻せ
サスをフルアジャスタブルにしろ
車重も落とせ
マフラーでのマスの集中化よりこいつら弄ったほうが速くなる
ID:xhzrgZBXの変態アッピルがウザすぎてつい荒れちゃったすまんね
303774RR:2013/03/21(木) 02:12:37.81 ID:q1EazL1l
>>302
そういうバイクじゃねーんじゃねぇの
所詮400だし
速いのがいいからそれこそR600があるし
304774RR:2013/03/21(木) 02:17:59.75 ID:UAVgU4je
>>303
そうだよ
たかが400(か600)のネイキッド
マフラーの位置なんかどうでもいい
なのに「性能的には無駄なセンターアップを採用するなんて意味分かんないースズキって変態w」とか・・・
ただデザイナーがそういう風にデザインしてそっちのほうが売れると思ったからセンターアップにしただけだっての
マフラー位置での性能の違いなんか特に考えてねえよって
性能気にするならマフラーの位置より気にするもの(主に車重)があるだろうっての
305774RR:2013/03/21(木) 02:19:58.08 ID:q1EazL1l
あのおっさんに負けず劣らずの気持ち悪さだなお前
306774RR:2013/03/21(木) 02:20:53.40 ID:n8Mqz4LU
GSRはキモかっこいいってことでこの話終わり
307774RR:2013/03/21(木) 02:23:39.28 ID:UAVgU4je
>>305
変態(笑)なんでwww
スズキ車は好きだけど変態とかそれに類することを自分で言うスズキ乗りは大嫌いだわ
308774RR:2013/03/21(木) 02:25:13.90 ID:vJnBNn+y
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
309774RR:2013/03/21(木) 02:27:52.57 ID:q1EazL1l
準おっさん級多すぎだろこのスレ
ホントに大学生かよ
310774RR:2013/03/21(木) 02:32:53.05 ID:UAVgU4je
>>309
大学生だからこそだろwww
どうでもいいこと気にする俺も、GSRの子かと思うほど俺に対して突っかかるお前も
大学生なんかまだまだ経済的にも精神的にも完全に自立してないガキだからなwww
311774RR:2013/03/21(木) 02:34:22.82 ID:xPzN5N9c
まあまあ、俺のSUZUKIでも見て落ち着こう
http://uploda.cc/img/img5149f2908c3b0.jpg
312774RR:2013/03/21(木) 02:35:13.63 ID:q1EazL1l
一緒にしないで欲しい。ホンキで嫌
安価も付けないで欲しい。臭いから
313774RR:2013/03/21(木) 02:38:51.49 ID:UAVgU4je
>>312
そんな邪険にするなよ〜^^
仲間だろ^^^
314774RR:2013/03/21(木) 02:46:06.89 ID:GPcsYKOI
>>311
何だこれ見たこと無いぞ
315774RR:2013/03/21(木) 02:49:37.85 ID:UAVgU4je
V-strom650だからもうすぐツーリング先とかで見れるようになるんじゃね
国内正規販売車両になった
316774RR:2013/03/21(木) 02:51:52.44 ID:3mPfGPVf
>>311は前期型で国内販売は後期型だから多分見れるようにはならない
317774RR:2013/03/21(木) 02:52:05.81 ID:C1/QRZOX
SUZUKIが世界に誇るアルプスローダーVすとろむを知らないだと
318774RR:2013/03/21(木) 02:59:35.78 ID:UAVgU4je
>>316
調べたらそうだった
ごめんよV-strom
319774RR:2013/03/21(木) 03:02:56.26 ID:nmdZuc5o
日本風に言うと
天城越え か
320774RR:2013/03/21(木) 03:07:39.29 ID:3mPfGPVf
なにがあぁってももういいのぉ〜
321774RR:2013/03/21(木) 03:11:18.84 ID:xPzN5N9c
そうそう、これは旧型Vストローム
実はSVと同じエンジンを積んでいるが、それはSV海苔にもあまり知られていない…
322774RR:2013/03/21(木) 03:23:48.82 ID:mOsaxwdL
ちゃんと知っとるから安心して良いよ
あとcagivaのRaptor650とかも共通エンジンだね
323774RR:2013/03/21(木) 08:38:44.09 ID:rgXJahsI
スズキの話題は盛り上がるなあ。ホンダときたら……
324774RR:2013/03/21(木) 09:01:07.05 ID:vGDZ6TM0
>>292
淫夢スレにいましたよね(小声)
325774RR:2013/03/21(木) 14:04:14.46 ID:6aocz/jv
過疎ってんな
みんな出かけてんの?
326774RR:2013/03/21(木) 14:46:23.88 ID:/W/JjWV7
タイヤ交換してきたぜー
ハンドリングが全然違って驚いた
前のタイヤは片側だけ減ってたからこれを機にクセを治したい
327774RR:2013/03/21(木) 14:50:59.65 ID:P+WIiKQd
   \そりゃよかったね♪そりゃよかったね♪今年もいい事ありますように♪/
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /;;::       ::;ヽ/;;::       ::;ヽ/;;::       ::;ヽ/;;::       ::;ヽ
 |;;::        :;;||;;::        ::;;||;;::        ;;||;;::        ::;;|
 ;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
 |;;::        :;.|;;::        ::;;|;;::        ::;.|;;::        ::;;
 |;;::   c{ っ  ::;;||;;::   c{ っ  ::;;||;;::   c{ っ  ::;|.|;;::   c{ っ  ::;;|
 |;;::  __  ::;;;;;|.|;;::  __  ::;;;||;;::  __  ::;;;;;|.|;;::  __  ::;;;|
 ヽ;;::  ー  ::;;/ ヽ;;::  ー  ::;;/ヽ;;::  ー  ::;;:/ヽ;;::  ー  ::;;/
   \;;::  ::;;/    \;;::  ::;;/   \;;::  ::;;/  \;;::  ::;;/
..._ノ/      ^~゜§^ノ       \_ゝーイ  L_入.  ッイ ヽ_
ζレ       T^~ 7//tt-----シ-ζレ     、_ζノ     __ζ
 .│       〉  ////l│││./p (      │ .│     │
  \     ./  ///./│l.l.l..l..l ノ  入     /  入     ../
   〈   シゝ゛=ー ^-^----^く ^^へ-〈  /-^ト--l...ッY  ....xイ=-ゝ
   と_/>..ノゝ    ..と__/> /    と__/..-イ    と___.ゝ-イ
328774RR:2013/03/21(木) 14:59:32.57 ID:7+J2Hcr7
走りに行ったら落ち葉モサーでストレスたまって
先週洗車したばっかなのに砂まみれになりストレスたまって
ヤフオクで買った安いスライダー付けようとしたらたらハーフカウルモデルにしか使えない奴でストレスたまって
寒いから汚ねえチェーンの掃除のやる気もなくなった

でもすべてはオナホで相殺することができる
行ってきます
329774RR:2013/03/21(木) 15:04:34.37 ID:/JVe1uy3
せっかくだからオナホの話でもすっか

今日は大学の同じ同級生のゼミ生が後ろ乗ってみたいっつうから乗せてやった
庭で140キロ出したけど怖がるどころか喜んでた

こいつ素質あるで
330774RR:2013/03/21(木) 15:33:26.89 ID:wlZMvwx7
お前んちの庭すげーな
331774RR:2013/03/21(木) 15:35:05.16 ID:MGZ5VFPO
>>326
右側が減ってた?
それならけっこう片減りするもんだよ
道路がかまぼこ型だから、とか左側通行で右コーナーの方が見通し良くてスピード出したり、右コーナーの方が距離が長くなるからとか説はあるけど
332774RR:2013/03/21(木) 15:36:15.39 ID:P+WIiKQd
犯罪自慢きめえ
333774RR:2013/03/21(木) 15:42:01.46 ID:vGDZ6TM0
誰も犯罪自慢なんかしてないじゃん?
庭でスピード出すのぐらい好きにさせてやれよ
334774RR:2013/03/21(木) 15:49:54.11 ID:VKmxin6u
大学の庭だろ
335774RR:2013/03/21(木) 16:20:56.75 ID:IwScyWOl
街乗りの燃費が悪いなぁ…
セカンド欲しい
336774RR:2013/03/21(木) 16:25:07.07 ID:wlZMvwx7
ヘルメットのせいで髪ぺちゃんこなるんだよな。
皆大学内で髪どうしてんだ?
337774RR:2013/03/21(木) 16:39:21.52 ID:GkHYRJiU
ボウズにすればいいじゃんw
338774RR:2013/03/21(木) 16:42:28.65 ID:n8Mqz4LU
>>336
短髪に固めのワックス使ってるから1時間走ったぐらいなら手櫛で元に戻る
339774RR:2013/03/21(木) 16:48:26.42 ID:/W/JjWV7
>>331
なるほど
右コーナーには苦手意識持ってるんだけど右のアマリングのほうが細いのはそのせいなのか
よくわからんけど
340774RR:2013/03/21(木) 16:51:55.61 ID:o8HgmQKS
髪型なんて気にしねえよリア充じゃあるまいし
341774RR:2013/03/21(木) 16:53:08.01 ID:/JVe1uy3
あっ、ふーん・・・(察し)
342774RR:2013/03/21(木) 16:55:05.25 ID:DvtWvaf/
内側ベタベタにならない?
343774RR:2013/03/21(木) 16:57:06.53 ID:wlZMvwx7
>>342
思った。
それに頭皮のこと考えたら俺には到底真似できない
344774RR:2013/03/21(木) 16:59:32.71 ID:yDj96zk2
>>336
もうめんどうくさくて気にしてない
気になるなら帽子でもかぶれば
345774RR:2013/03/21(木) 17:07:35.74 ID:wlZMvwx7
髪気にするなら>>344の言うように帽子かぶるか、そもそも乗るなって話なんだけどね。
なんか良い工夫があるのかもって思った次第なんですわ
346774RR:2013/03/21(木) 17:13:10.09 ID:yDj96zk2
>>345
http://www.twowheelcool.com/
こんなんもあるよ、探すのに手間取った
これつけると崩れないらしい、使ったこと無いからしらんけど
347774RR:2013/03/21(木) 17:14:36.20 ID:mOsaxwdL
何となくワコーズのオイル入れてみたら諭吉さん一人居なくなってワロタwwwwwwww
348774RR:2013/03/21(木) 17:33:18.48 ID:3mPfGPVf
>>346
隙間を作ることでぺったんこ化を緩和できるんだろうけどメットをキツめに調整してる人には厳しいな
>>347
そんな高級オイルを入れるなんてブルジョアな
全合成なのに4L6000円弱のMOTOREXさん最高や
349774RR:2013/03/21(木) 17:39:18.24 ID:qOc+FqCo
何もつけずに家出て、大学着いたらスタイリング
350774RR:2013/03/21(木) 17:51:57.34 ID:tu1/qnb2
351774RR:2013/03/21(木) 17:56:08.63 ID:1DbfsXFs
>>347
落語家の枕話にこんなのがあったよ
金は天下の周りものというが回るルートが決まっている、お金があるほうあるほうに回って行くだけで無い物にはなかなか回ってこない
一万円札はドーンと構えているけど独立心がなくて寂しがりや、一枚だと倒れてしまう
けど100枚になったら立つことができる
一万円札も数枚財布に入っているだけだとすぐさみしくなって多いほう多いほうへ流れて行く
352774RR:2013/03/21(木) 18:32:08.57 ID:tu1/qnb2
来月の第一、第二水曜日に埼玉県川越〜日帰りでツーリングをしようと思うのですが、どなたか参加したい人いませんか?
353774RR:2013/03/21(木) 18:39:19.84 ID:EvGwJRP/
>>352
大学生のスレ民でツーリングか…
いいね!
354774RR:2013/03/21(木) 18:50:08.35 ID:n8Mqz4LU
オフじゃん
355774RR:2013/03/21(木) 20:19:07.33 ID:mOsaxwdL
>>348
ここまで高いって知らんかったんや・・・!!
俺「ちょ、ちょっと良いオイル入れてみたいッス(コミュ症)」
バイク屋「じゃあワコーズね」
俺「ははははいそれでオナシャス」

>>351
まじでそれな。お金ってあるところにはどんどん集まってくるんだよね。
356774RR:2013/03/21(木) 20:36:14.56 ID:3mPfGPVf
>>355
2.3LのSV400で1万かWR50Sだな
4CRかとも思ったが4CRなら工賃ちょっと高く感じるし
コミュ症なら自分で変えなさいな
357774RR:2013/03/21(木) 20:42:20.10 ID:rQEoCJ6L
>>355
大学生なら自分で買えようぜ
3千円でそこそこのオイル入れられるぜ
358774RR:2013/03/21(木) 20:53:07.09 ID:NoiZCZBN
プラグとかブレーキフルード交換は自分でやるがオイルは店任せだな
オイルリザーブ買っちまったからな!
359774RR:2013/03/21(木) 20:56:18.62 ID:uSxzOAMw
バロンか
360774RR:2013/03/21(木) 20:57:20.18 ID:wlZMvwx7
(俺もバロンだなんて言えない)
361774RR:2013/03/21(木) 21:00:09.09 ID:kzPed4ZW
俺の周りも結構バロン居るんだよな、よく考えたら
362774RR:2013/03/21(木) 21:00:18.71 ID:GkHYRJiU
バイク乗り始めて5年になるけどバロンに行ったことないわw
363774RR:2013/03/21(木) 21:02:16.40 ID:3mPfGPVf
マイナー車だからバロンで買ったけど整備は全部自分でやってるし
倒立フォークOHとか自分じゃちょっと厳しいやつは信頼出来るバイク屋に行くつもり
あと何台バロンで買ってもオイルリザーブは絶対はいらんだろうなあ
364774RR:2013/03/21(木) 21:17:01.81 ID:L/cToWt+
カタナの件の問題は、本部がクソってのは特有の問題だけど、事案自体はどこのバイク屋でも起きうること

何が言いたいかっていうと、バイク屋を選ぶのって大切だよね
バロンでも店舗が信頼できるなら問題ないと思ってる
365774RR:2013/03/21(木) 21:17:39.88 ID:uSxzOAMw
俺もバロンだけど、店長いい人だから使ってる
変わったら考える
366774RR:2013/03/21(木) 21:24:32.95 ID:i2KP0JCo
ここでスズキがでしゃばってきたらチョイノリ伝説再び…
367774RR:2013/03/21(木) 21:42:46.49 ID:MGZ5VFPO
オイル4g入るからどっちにしても金かかるからオイルの値段あんまり気にしてない
368774RR:2013/03/21(木) 21:48:13.91 ID:kzPed4ZW
ホムセンオイルでもJASO MA取得してればベースオイルはSH以上だから
問題ないとは思うんだけどね。
369774RR:2013/03/21(木) 21:58:08.14 ID:7+J2Hcr7
4月まであと10日切ったってどういうことだってばよ・・・
ゲームしてたまに走りに行ってる間に春休みがどっこに吹っ飛んでったっていうのか
370774RR:2013/03/21(木) 22:03:05.54 ID:uSxzOAMw
みんな科目登録忘れるなよ!
371774RR:2013/03/21(木) 22:14:29.98 ID:qOc+FqCo
あと一週間でモラトリアム終わる/(^o^)\
372774RR:2013/03/21(木) 22:20:03.87 ID:P+WIiKQd
就活のせいで、春休みなんてなかった。
あー、早く終わらせてバイク乗りたい…
373774RR:2013/03/21(木) 22:21:16.53 ID:P+WIiKQd
せっかくエンジンオイルの話題だったから、ついでで質問なんだけど、
余ったエンジンオイルって何か使い道ある?
374774RR:2013/03/21(木) 22:26:00.91 ID:3mPfGPVf
>>373
ワイヤー注油とか
廃油ストーブとか
375774RR:2013/03/21(木) 22:48:36.02 ID:KiE4p9mP
今日から春休みだが、残り10日を全て海外旅行につぎ込む
376774RR:2013/03/21(木) 23:39:08.98 ID:f0i5PodA
交換サイクルさえキッチリしてりゃオイルは安物でもいいと思う
REPSOLは安くて助かる
377774RR:2013/03/22(金) 00:19:39.98 ID:5zHj4L9o
HONDA車じゃないから例え全合成で1000円/LとかでもREPSOL入れる気が起きない
あと10W-50とか10W-60がない
378774RR:2013/03/22(金) 00:26:46.36 ID:uhfD631B
硬度さえ合ってりゃどのメーカーのオイルでもいいんじゃねーの
379774RR:2013/03/22(金) 00:35:14.96 ID:5zHj4L9o
確かにどのメーカーのオイルでもいいけどレプソルはホンダイメージあるからやだ
ホンダ乗ってたら多分喜んで入れるけど
あと冬でもすぐ水温100℃超えるから10W-50が欲しいよお
380774RR:2013/03/22(金) 00:36:14.83 ID:vezvtdLj
万年H-Tech100 10w-40だ。
381774RR:2013/03/22(金) 00:41:37.36 ID:j3uLTqry
年中POWERSYNT 4T 10W50だ
安いから2000kmくらいで無慈悲な交換
382774RR:2013/03/22(金) 00:56:10.14 ID:vF4du92L
オイル交換すらしたことない俺ダメダメ過ぎワロス
いつも自分でやってみようとは思ってるけど
店に頼んでも工賃300円しかかからんからそっちに流れちまう
383774RR:2013/03/22(金) 00:59:35.22 ID:uhfD631B
オイル交換する人間は
オイル交換が趣味だから高い安い手間掛かる掛からないじゃないんだよ

オイル温めるためにその辺走ってたらいつの間にか夜とかな
384774RR:2013/03/22(金) 01:08:05.34 ID:EHiJ/mKJ
>>352
行きたかったけど今回は日程的に無理です(ノД`
また機会があれば書き込んでください!
385774RR:2013/03/22(金) 01:09:43.40 ID:j3uLTqry
工賃は300円どころかタダとかもあるけどネットで買えばオイルの値段が圧倒的に安いからな
4Lで8000円のオイルが5000円台で売ってるんだもの
それにお店だと入れたいオイルが無いとかザラだし
386774RR:2013/03/22(金) 01:11:27.01 ID:EHiJ/mKJ
オイルはタクマインの匠を入れてみた。
フィーリングとかは良くわからん

しかし楽天でG3が千円くらいで売られてたから
今度はG3も試して見ようと思う。
G3のが規格的にはグレード高い
387774RR:2013/03/22(金) 01:11:33.62 ID:uhfD631B
ペール缶で買ったりコストコで箱買いする奴が居るらしい
388774RR:2013/03/22(金) 01:20:23.53 ID:vezvtdLj
>>387
俺ペール缶で買ってるよ、安いしそもそも4l缶で売ってるの見たことないオイルだし…
そろそろ無くなりそうだしまた買うかな。
389774RR:2013/03/22(金) 01:21:37.50 ID:j3uLTqry
>>386
これから暖かくなるのに10W-30のG3なんかでいいのん?
390774RR:2013/03/22(金) 01:56:49.98 ID:EHiJ/mKJ
>>389
指定がG3だし問題ないかと思うけど
やっぱり固めにしたほうがいいかな?
車種は二ダボ
391774RR:2013/03/22(金) 03:27:12.63 ID:zpqfG+8C
ある程度バイクかじってると言いたくなるワードNo.1はニダボだと思うの
まあ、他に略式がないから仕方ないんだけどね
392774RR:2013/03/22(金) 06:48:59.83 ID:gAiOa4Dp
初めて聞いた時なんのことか全く理解できなかったな
393774RR:2013/03/22(金) 08:27:16.09 ID:vrTbXaqf
>>391
素直に「CBR250ダブルアール」じゃいかんのか

GSXをジスペケとかZXRをゼッペケアールって呼ぶ人もいるよね。
ほとんど40代以上のおっさんだけど。

なんでいちいち略さなきゃいけないんだろう?
XJRも「エックスジェイアール」でいいじゃない。
394774RR:2013/03/22(金) 08:38:11.16 ID:rRI+fk6U
語呂が悪いとか全部言うのが面倒とか
395774RR:2013/03/22(金) 08:49:07.19 ID:vezvtdLj
しーびーあーるにひゃくごじゅうだぶるあーるとか、じーえすえっくすあーるななひゃくごじゅうあーるとか長いじゃん。
396774RR:2013/03/22(金) 08:53:11.92 ID:Xrx73JeZ
うちの二ダボは10w-50入れてる
397774RR:2013/03/22(金) 08:54:53.61 ID:Ar/SBprP
略して言わなきゃいけないほどかよ
たまにそれ通じないぞ
398774RR:2013/03/22(金) 09:18:38.58 ID:quf+GL7I
全ての日本語の略語のうち、もっとも語感的に言いやすく、そして言いたい略語はインパチで間違いない
399774RR:2013/03/22(金) 09:21:18.65 ID:eQQ4XZk8
しらねーよカス
400774RR:2013/03/22(金) 09:41:51.63 ID:efapwgt1
まあCBRも車種が増えたから
「なに乗ってるんすか?」
「CBRス」
「125?150?250?400?600?1000?」
になるからなw
そろそろ新型CBR250Rにも略したネーミングが欲しいな
401774RR:2013/03/22(金) 09:51:52.53 ID:HV8Th/Nf
俺は最近のCBRッスっていってる
402774RR:2013/03/22(金) 10:55:16.35 ID:j3uLTqry
一応形式があるが常識のように形式で言われてもホンダ乗り以外は知らないからイラッとする
403774RR:2013/03/22(金) 10:56:02.66 ID:n8ebL3iJ
モーターサイクルショー行きたいけど一人だし行くか悩むなあ
404774RR:2013/03/22(金) 11:10:24.89 ID:fqE5wdhQ
一人で行動できないのにバイクは乗れるんか
そんなの気にせず行って来いよ
405774RR:2013/03/22(金) 11:12:57.30 ID:vezvtdLj
>>402
ホンダ乗りでもPC37とPC40とかSC57とSC59とかNC31とNC39とNC42とか全然わからんよ。
スズキのK7とかL2とかの方がわかりやすくて楽だわ。
406774RR:2013/03/22(金) 12:07:33.40 ID:rRI+fk6U
イベントは一人の方が気楽でいいだろ
よほど馬が合う友人以外はめんどくさいだけだぞ
407774RR:2013/03/22(金) 12:18:41.93 ID:X2H/srUS
一緒に行って別行動が良い
408774RR:2013/03/22(金) 12:33:29.50 ID:fxHqi7jd
>>400
MC41って別名があるじゃないか
409774RR:2013/03/22(金) 12:39:51.91 ID:X2H/srUS
>>408
>>402らしい
410774RR:2013/03/22(金) 14:40:07.14 ID:dKQ/l20J
>>352です
>>384
了解しました。
一応オフ会ってことで企画したいと思うのですが
3日or10日川越にりんかん集合で来られる方いますかね?
できれば5人以上で走りたいと思うのですが・・・
411774RR:2013/03/22(金) 15:09:55.64 ID:vvvyCpjz
>>216
これどうするよー
412774RR:2013/03/22(金) 15:45:47.03 ID:vezvtdLj
>>411
関西勢で迎撃でもすっか?
413774RR:2013/03/22(金) 18:38:58.46 ID:OAB14EtW
今どこ走ってるかわからんしなw
414774RR:2013/03/22(金) 18:46:13.09 ID:XLTuPAyV
21歳になると保険料安くなるの?
415774RR:2013/03/22(金) 18:50:30.91 ID:WrFaf0Uf
安くなるよ
416774RR:2013/03/22(金) 19:02:18.54 ID:DXtnQYLs
それでもまだ高いけどな俺
7000円ぐらい月々貢いでる
417774RR:2013/03/22(金) 19:24:11.67 ID:OP1YG1r4
全年齢の保険料イカれてるよなぁ
418774RR:2013/03/22(金) 19:29:24.29 ID:5dIz4ib8
それはまぁしょうがない
実際事故率高いんだから
419774RR:2013/03/22(金) 19:31:35.59 ID:j3uLTqry
全年齢と21歳以上で2,3万は変わるもんな
420774RR:2013/03/22(金) 19:40:16.57 ID:eq6WCvLs
これからバイク買うの考えてるけど、20歳は全年齢になるの?
421774RR:2013/03/22(金) 19:42:18.23 ID:5dIz4ib8
>>420
上のレスを見るんだ
ならないよ
俺の場合20の時は1万ちょい払ってたけど21になってからは月4000円くらいになったよ

あと様子見してたけど土曜の江ノ島オフってどうなったんw
422774RR:2013/03/22(金) 19:50:47.43 ID:vrTbXaqf
安く上げるんだったら全労済で対人対物無制限にして
自身の保障は別の安い傷害保険でカバーするのを勧めようと思ったんだけど
全労済の保険料試算したら保険料がすごい値上がりしててワロタ。

全年齢補償+対人対物無制限+弁護士費用で7万オーバー(自身の保障なし)になってた。
俺が加入した時は5万ちょっとだった気がしたのに何があったんだ・・・
423774RR:2013/03/22(金) 20:35:18.45 ID:gAiOa4Dp
長期間無事故で乗ってりゃ下がる
年齢も上がって更に下がる
424774RR:2013/03/22(金) 20:42:28.35 ID:tFPu80re
>>411
>>216です
ツーリングの出来事を逐一書いてもチラシの裏に書いとけ!って思われそうなので書き込まなかったんですが、
ツーリング途中でリアタイヤにトラブルが発生してしまいました……
色んなバイク屋巡ったんですが、SRX250のリアタイヤは少し珍しいタイプらしく、どこにも在庫がありませんでした
最終的に京都までのルートの近くにあるレッドバロン甲府でタイヤ交換をしてもらうことになったのですが、タイヤが入荷するのが早くても日曜日の24日らしいので、金曜日と土曜日は埼玉の友人宅に泊めてもらうことにしました


……というわけで土曜日に京都に着くのは厳しいです
ラーメン等はお気持ちだけ受け取っておきます!ありがとうございました!!
いずれにせよ、京都には絶対に行くので気が向いたら探して見てくださいwww
では、長文失礼しました
425774RR:2013/03/22(金) 21:03:50.98 ID:OAB14EtW
>>424
大丈夫?
走行不可能な感じ?
426774RR:2013/03/22(金) 21:04:39.05 ID:I8MlH+av
>>424
トラブルってパンク以外にあるのか?
相当古いタイヤのまま走ってたとか?
F16R18って時代もあったよな〜店頭在庫はまずないw
新品タイヤは安心感が違うからもっと楽しくなるぞ
道中気をつけてな
427774RR:2013/03/22(金) 21:10:03.04 ID:j3uLTqry
マイナーなサイズのタイヤならネットで買ってバイク屋に持っていけばよかったんじゃないかな
428774RR:2013/03/22(金) 21:17:41.32 ID:eq6WCvLs
>>421
thx
429774RR:2013/03/22(金) 21:18:41.63 ID:QJUiS+J+
例年モーターサイクルショーにバイクで参加している人に質問!
明日は何時ごろ駐車場へいけば開幕と同時に入れますか?
やっぱ朝早く?
430774RR:2013/03/22(金) 21:48:55.23 ID:tFPu80re
>>425
>>426
出発前に点検はしたのですが、途中で立ち寄ったバロンの店長に「京都までいくなら、このタイヤは絶対に交換した方がいいよ!」
と指摘されてしまいまして…
後ろに荷物積んでると余計減りが早くなるようですし


>>427
出発前は大丈夫だと思ってたんですけどねえ…


てか、関東はバイク屋たくさんあるしバイクたくさん走ってるしでめちゃくちゃ楽しい!!
人生初の2りんかんにも行ってみようかと思います……www
431774RR:2013/03/22(金) 21:51:23.60 ID:j3uLTqry
タイヤうp
432774RR:2013/03/22(金) 22:04:45.35 ID:y7moLUcq
川越にりんかんオフ行きたい!
明日モーサイいきやーす
433774RR:2013/03/22(金) 22:55:06.97 ID:T3H1UXiY
バロンに勧められるまま入った保険が月1万3千だったんだけど、自分の情弱具合がやばい
434774RR:2013/03/22(金) 22:57:09.80 ID:33pTIX7T
>>433
高いな
年15万超え?
435774RR:2013/03/22(金) 22:57:19.47 ID:OAB14EtW
>>433
保険内容によるんじゃね?
436774RR:2013/03/22(金) 23:07:54.38 ID:TBvZ9vHw
>>433
たけぇwww
どんなプラン組んだの?
437774RR:2013/03/22(金) 23:44:30.40 ID:T3H1UXiY
年間16万
全年齢、対人無制限、対物無制限、人身3000万、弁護士費用補償

アホか、人身3000万とかいらんだろ
438774RR:2013/03/22(金) 23:46:39.33 ID:DXtnQYLs
お店で紹介してくれるようなのはどこも高いと思うぞ
ダイレクト型は安い。まぁ当たり前なんだけど
439774RR:2013/03/22(金) 23:56:57.88 ID:r+1wbnFy
人身て何 単身事故?

俺は 対人対物無制限で8万だった
440774RR:2013/03/22(金) 23:59:52.58 ID:j3uLTqry
対人対物無制限全年齢で43,400円だった
今年の保険は車載してるから金額不明
たしか21歳以上で3万くらい
441774RR:2013/03/23(土) 00:18:08.66 ID:vhy8r4J7
ダイレクト型は安くてもいざってときに安心できないし、評判も微妙だからなー
おれは三井住友海上で
21歳以上対人対物無制限 搭乗者傷害 弁護士費用特約 で年間24000円だわ
>>439
ようするに自分の怪我に対するやつ
442774RR:2013/03/23(土) 00:37:04.17 ID:ayu+Cok1
まあ任意保険はもしものためだからな使わないに越したことはないよ
知り合いに無保険野郎がいるけど事故っても1億くらいポンと払えるから問題ないらしいw
443774RR:2013/03/23(土) 01:00:40.59 ID:m5RyZigR
>>441
なんでそんなに安いの?
等級いくつ?ゴールド? 
444774RR:2013/03/23(土) 01:48:04.47 ID:vhy8r4J7
>>443
8等級で免許もブルーだけど、親の仕事の団体割引適用させてもらってるからかな
等級の割引が28%と大口団体割引が15%されてるみたい
445774RR:2013/03/23(土) 01:53:30.86 ID:puhavfwj
一昨日、併記で普通二輪の免許申請しに行ったら色がグリーンからブルーになったんだがこれって保険料安くなったりするの?
ちなみに、初免許は普通四輪で去年の8月
446774RR:2013/03/23(土) 01:54:09.64 ID:eARbobsm
変わらない
447774RR:2013/03/23(土) 02:52:11.47 ID:vd0b5lyh
ダイレクト型使ってて、事故ったけど対応は全く問題なかったよ。
448774RR:2013/03/23(土) 02:59:52.47 ID:XP3zwaLw
お前ら…ハードラックとダンスっちまうんじゃねーぞ
449774RR:2013/03/23(土) 03:09:30.32 ID:ot9o5cv4
カーナビ買ったら快適すぎワロローン
もう高速だって怖くない
450774RR:2013/03/23(土) 03:15:56.85 ID:jzQDFkEo
高速にカーナビいらんだろwww
451774RR:2013/03/23(土) 03:18:10.31 ID:ot9o5cv4
>>450
フフッ 俺を舐めてもらっては困る

高速に乗るとパニックになるのよ 間違えた事は今まで一度もないけど
452774RR:2013/03/23(土) 06:29:11.84 ID:ayu+Cok1
カーナビに気を取られて事故るなよw
俺もカーナビ欲しいからオススメ教えてほしい
最初はユピテルとかでいいと思う?
453774RR:2013/03/23(土) 07:13:05.47 ID:wAnJTvB/
最初はスマホで良いんじゃねえか?
454774RR:2013/03/23(土) 08:09:21.64 ID:11An6L41
ヘルメットにスピーカー仕込んでスマホからナビの音声だけ飛ばしてるけど快適
モーサイ行こうか悩む
455774RR:2013/03/23(土) 09:27:14.61 ID:2igmbjPV
google mapで充分
456774RR:2013/03/23(土) 09:32:41.77 ID:XCxQN/9S
おかんが大阪とか名古屋、東京の複雑なインターチェンジとかカーナビあると助かるって言ってた
下道は明らかに遅い道とかに誘導される時あるからいらねって

知らないとこ行くときは確実に便利だよな
1.5車線か2車線かわかるカーナビあったら最高なんだけどな
457774RR:2013/03/23(土) 09:55:48.22 ID:ayu+Cok1
>>453
>>455
スマホか、最初はそうするか
ありがとう
458774RR:2013/03/23(土) 17:52:53.14 ID:tJII/afC
でもスマホナビってすごく電池食うから
シガソケからの充電は必須だと思う

俺はPSPナビだけどちょっとMAPが古いという点以外は満足
459774RR:2013/03/23(土) 18:22:28.85 ID:EzNV5C3x
USB充電式のポータブル充電器まじオヌヌメ
3000円も出せば丸1日持つの買えるし、サイズもコンパクトで良い感じ。
460774RR:2013/03/23(土) 19:03:21.97 ID:zp8wdhn4
ガソリンタンクからガソリンが吹きこぼれたので
俺はそっとタバコに火を点けた
461774RR:2013/03/23(土) 20:04:55.49 ID:RhnWo7Lx
ガソリンに火をつけたのかと思った
462774RR:2013/03/23(土) 20:36:02.60 ID:c+ObWeLA
それであってるよ
463774RR:2013/03/23(土) 21:07:11.99 ID:nX1lDKJ5
マン島TTのドキュメンタリー映画見に行く人いる?
464774RR:2013/03/23(土) 21:24:03.19 ID:5J9SFTa/
さてと、江ノ島行ってくるかな
465774RR:2013/03/23(土) 21:49:20.40 ID:AQv7lJG7
いま江ノ島行くの怖くない?
オタクっぽいやつが行くと神奈川県警って連中に拉致されそう
466774RR:2013/03/23(土) 22:08:26.44 ID:5J9SFTa/
コリドラス見て和んでたらこんな時間に……
>>465
道交法守ったら絡んでこないと信じるしか、
467774RR:2013/03/23(土) 22:27:16.59 ID:szfPFewq
今日だけで2回もフルバンク停車してしまった
1回は林道の道路脇の泥でツルっと。もう1回はガソスタでセンタースタンドかけようとしたら、
全然腕に力はいらず向こう側にガッシャン

外傷はエンジンとマフラーの擦り傷とアクセルの回りが重くなったくらいだけど、
精神的にかなり参るね…
468774RR:2013/03/24(日) 01:17:06.34 ID:3/flHd7C
過疎ってますな。
469774RR:2013/03/24(日) 02:19:08.77 ID:Om9EbIZ4
ラーメン食いに行きてぇなァ
470774RR:2013/03/24(日) 02:27:38.54 ID:7xwZlGJ8
お?
オフか?
471774RR:2013/03/24(日) 02:37:25.44 ID:gWyvYM2Z
おっ
472774RR:2013/03/24(日) 03:01:51.32 ID:PeA0uf+8
をっをっをっ
473774RR:2013/03/24(日) 03:02:26.14 ID:uNSb5Y4b
あっ一般的にはみず見式あっ
クチュクチュ
474774RR:2013/03/24(日) 03:34:43.82 ID:UGBz9Ow5
T30ってどう?
475774RR:2013/03/24(日) 03:36:13.72 ID:Om9EbIZ4
BT023の兄弟モデルかいな
476774RR:2013/03/24(日) 03:37:15.50 ID:UGBz9Ow5
うん
ミーハーだから新しいのが気になっちゃうんだよね
477774RR:2013/03/24(日) 04:15:51.54 ID:IuI3NxUU
海にいきたいけどどうやっても2時間はかかるんだよなぁ
478774RR:2013/03/24(日) 11:00:34.65 ID:W1OZpupS
江ノ島行ってくる
ライジャケ来て猫可愛がるぞ
479774RR:2013/03/24(日) 11:01:20.43 ID:Eo2c5YDU
>>478
逮捕フラグ……
雨降りそうだけど大丈夫?
480774RR:2013/03/24(日) 11:07:43.17 ID:W1OZpupS
>>479
天気予報で見たけどあめふるの夜からっぽいから大丈夫かなぁと
まぁ見て回ってくるだけだと思うし
481774RR:2013/03/24(日) 12:05:40.79 ID:+LvlHiKf
保険更新のお知らせきた
24200円かあ
払いたくないけど払わんとな
年1万くらいに早くなって欲しい
482774RR:2013/03/24(日) 16:27:58.16 ID:HmVaZbTj
21以上で年8万も払ってるわ
東京海上、対人対物無制限、搭乗者300万、ロードサービス
相場どうなのよ?
483774RR:2013/03/24(日) 16:31:03.78 ID:I6KuNHVI
>>482
同じ補償で俺はチューリッヒで37000だぞ・・・ どんだけ情弱なんだ君は
俺のはさらに弁護士保障もついてる
484774RR:2013/03/24(日) 16:34:29.36 ID:HmVaZbTj
>>483
俺も弁護士特約付いてたわ
チューリッヒそんな安いのか
変えようかな
485774RR:2013/03/24(日) 16:42:05.37 ID:I6KuNHVI
>>484
いいすぎたごめん
通販型のロードサービスだけど深夜2時に読んでも千葉県に1時間できてくれたからよかったよ
聞いたら他の店舗型の保険屋もこの業者に委託してるって
486774RR:2013/03/24(日) 16:52:41.57 ID:aScrDWPE
埼玉の川越にりんかんオフ
4月3日朝10:30に川越にりんかんに集合。
目印は黒い平成FOURにシンプソンの黒いヘルメットの輩がいますので、声かけてください。
目的地は下道であんまり遠くないところを考えています。
できれば125CCクラス以上が望ましいですが、50でも参加オッケーです。
よろしくお願いします。
487774RR:2013/03/24(日) 21:42:17.31 ID:eGG+kJib
4/3だと…予定とかぶったあああああ
488774RR:2013/03/24(日) 21:44:48.08 ID:W1OZpupS
4月3日とかもう社会人になってるじゃねえか
このスレともあと一週間か

死ね
489774RR:2013/03/24(日) 21:51:09.53 ID:rXb4t8ua
社会人になれるだけいいだろ
490774RR:2013/03/24(日) 22:16:50.65 ID:qLJP0xyE
俺のモラトリアムも終了か
491774RR:2013/03/24(日) 22:21:06.71 ID:uNSb5Y4b
貴様らのために二輪メーカーに就職してバイク作ってやるからな
ありがたく思え
492774RR:2013/03/24(日) 22:23:52.50 ID:+LvlHiKf
開発になってから言ってください
どうせ営業か生産だろ?
493774RR:2013/03/24(日) 22:28:12.06 ID:cqL7Yq9w
僻み言ってるようにしか見えねぇw
494774RR:2013/03/24(日) 22:34:12.20 ID:W1OZpupS
卒業する前にオフに一回は顔出してみたい
495774RR:2013/03/24(日) 22:41:18.66 ID:UiD+uyTB
機械開発したくて工学部進んだがほとんどが生産部門しかいけないっていわれて絶望したのは多分俺だけじゃない
旧帝でもこうなんだよな…
496774RR:2013/03/24(日) 22:48:04.80 ID:5P/aoR/U
>>491
受注生産でいいから2st再販しろ!
497774RR:2013/03/24(日) 22:50:33.24 ID:f7UJ/8mE
工学部進めただけマシ
498774RR:2013/03/24(日) 23:12:32.59 ID:rg531M6m
新型ニンジャで走り回るゆとり大学生
春休みの間に慣らし終わりそうだ
499774RR:2013/03/24(日) 23:27:53.88 ID:PeA0uf+8
開発部なんか会社のトップクラスだろ
会社入って相当な結果だしてからいくようなとこじゃないの

俺もそうだけど自分で旧帝って言ってる時点でおそらくすでに京大生東大生じゃないしいきなりはきついでしょ
500774RR:2013/03/24(日) 23:28:01.16 ID:3/flHd7C
>>498
外装慣らしもついでに終わらせとけよ。
501774RR:2013/03/24(日) 23:53:58.16 ID:HH8F8tMe
生産部門もいいと思うけどなあ
鋳造とかしたいじゃん?
502774RR:2013/03/24(日) 23:57:26.06 ID:iPb9OAhs
情報詰んでる
機械いけばよかった
503774RR:2013/03/25(月) 00:03:42.65 ID:9X9VEd6B
お前らちょっとは文学部の俺の気持ちも考えろ
504774RR:2013/03/25(月) 00:04:22.06 ID:AE/1adVP
>>503
バイクの気持ちでもかんがえてろよ
505774RR:2013/03/25(月) 00:05:19.62 ID:HYP0w4WF
政策学部なのにまいどまいど製作?何作るの?って聞かれるの辛い
506774RR:2013/03/25(月) 00:07:08.85 ID:AE/1adVP
>>505
バイク売れるようにする政策でも考えてろよ
507774RR:2013/03/25(月) 00:08:49.40 ID:aw/AEJgF
学士(教養)なんですがそれは・・・
508774RR:2013/03/25(月) 00:19:43.08 ID:PcigHe8F
私大文系で入院する僕はどうすればいいんですか?
509774RR:2013/03/25(月) 00:20:50.46 ID:gjuQnWpn
>>507
まだまだこれからだ
機械はいいぞぉ〜
510774RR:2013/03/25(月) 00:30:13.37 ID:wMNYxmTg
バイクの開発は東大京大じゃないとできないのか
511774RR:2013/03/25(月) 00:41:12.21 ID:nJ26z3zD
Fラン文系の俺はもう死んだほうがいいな
赤信号でトラック突っ込んでこないかな…
512774RR:2013/03/25(月) 00:51:22.04 ID:wQF1ohVf
新しいバイク欲しいな…
そこで聞きたいんですけどローン組んで買った人ってどこでローン組みました?
保証人の有無知りたいんだ
513774RR:2013/03/25(月) 00:53:44.85 ID:zvOihREv
20歳以上なら保証人はナシでも大丈夫なはず
収入があるなら
514774RR:2013/03/25(月) 01:03:39.30 ID:wQF1ohVf
>>513
収入ってどれバイトでもいいんですかね?
515774RR:2013/03/25(月) 01:06:28.81 ID:lLcczHhh
>>511
チンポ突っ込んでほしいんか?んぉ?
516774RR:2013/03/25(月) 01:08:07.97 ID:HYP0w4WF
>>512
つい先週125のローン30万ぐらい組んだけど店に紹介してもらった全日信販とかいうところの使った。
20歳、バイトで90ぐらい稼いでるって状態で保証人なしで通ったよ。
517774RR:2013/03/25(月) 01:52:34.73 ID:D1vpjjHw
無性にカブが欲しくなってきた
518774RR:2013/03/25(月) 03:14:37.58 ID:iCHJGaGg
>>510
そんなこたねえだろ。技術者の世界は学歴がすべてじゃないよ。
学歴じゃなくて、そいつが本当に優秀な技術者かどうかでしょ。
一流企業なら入社の段階である程度の学歴は必要だろうけど。
学歴がよけりゃ、みんな出世コース歩けるわけじゃない。
519774RR:2013/03/25(月) 04:29:42.84 ID:cLsNHpKj
そうそう、所謂出世コースは人事部くらいなもん
それ以外の日本の会社の部門の明日は無い、技術者ならサムスン行った方が良い
520774RR:2013/03/25(月) 07:35:15.02 ID:WevUGOu3
おとん財閥の技術職だけど4人家族が普通に暮らしていけるくらいの金はもらってるよ
本社出勤でもないし
まあ何回も海外に飛ばされてるから海外手当みたいなのがあってそれがでかいとは言ってたけど

おれもおとんと同じくらい稼げればいいやと思うけど時代が時代だからなー
521774RR:2013/03/25(月) 07:54:18.87 ID:PzaFDZ/2
四輪メーカーだけど、開発に行った人と話をしたことがあるけど
研究開発に入りたいなら院に行かないと厳しいって言ってた。

でも、テストドライバーなら学部卒の人もいるって言ってのも覚えてる。
522774RR:2013/03/25(月) 11:32:08.76 ID:sqCAWPC3
テストドライバーってプロがやるものだと思ってた

一般人がやるのか
523774RR:2013/03/25(月) 12:40:46.11 ID:6K5LjgyT
携帯復活しますた

おまいら久しぶり
バイクで充電する奴は気をつけて運転してくれよ
524774RR:2013/03/25(月) 13:01:05.54 ID:j6TFAJgs
ドライバーテストは全員が社内の試験を受けてランクを上げて、一定以上になればなれる
ちなみにドリフト出来ないとあんまり上がれないらしい
525774RR:2013/03/25(月) 13:20:17.18 ID:sqCAWPC3
ドリフトって当然FRでだよな

試験車両が気になるな
526774RR:2013/03/25(月) 16:59:04.57 ID:AE/1adVP
バイパスとか高速走り回ってる試験車両運転してるおっさんもドリフトできるんかな
527774RR:2013/03/25(月) 17:12:38.88 ID:fasbJrjB
3日川越オフ参加出来る人少ないですかね?
参加出きる人いたら挙手してくださいなノ
528774RR:2013/03/25(月) 17:34:24.46 ID:cLsNHpKj
FR車が少ないのにFRドリフトは要求されないだろ、普通にFドリか四駆ドリでしょ
529774RR:2013/03/25(月) 17:34:25.16 ID:sqCAWPC3
>>527
挙手とかここでやるのはどうかと思うよ
>>1にオフ企画相談所あるんだし
530774RR:2013/03/25(月) 18:19:08.65 ID:F+j4qfn5
勢いでバイクを買い換えたったwww
今の愛車と最後のツーリング行きたいおwww
531774RR:2013/03/25(月) 18:26:40.49 ID:8ST3QnZa
明日、伊勢までツーリング行くんだがオススメの食事処ある?
532774RR:2013/03/25(月) 18:39:46.52 ID:cLsNHpKj
男は黙って松屋、グルメ探索は中年じみてて嫌だ
カメラやロードバイク並にみっともない
533774RR:2013/03/25(月) 18:41:50.25 ID:D1821ySr
早くバイクかってツーリングいきたい(´・ω・`)
みんな初めてのバイク何にする(した)?
534774RR:2013/03/25(月) 18:53:35.34 ID:pPbbjhX1
カブ
535774RR:2013/03/25(月) 18:54:38.19 ID:JVwoeajw
>>533
親父が乗らずに腐らせてたAX-1がはじめてで今も乗ってるバイク
発掘当時の走行距離が買ってから20年近く経ってたというのに走行距離15000km以下って・・・
536774RR:2013/03/25(月) 18:57:36.68 ID:xSXRm1SR
一周したんじゃない?(適当)
537774RR:2013/03/25(月) 19:11:21.75 ID:iWgaidyR
>>533
原付スタートでNS-1
それで練習して一発試験で普通二輪取って2種化して乗ってた
538774RR:2013/03/25(月) 19:13:16.56 ID:isZ6ox+I
>>533
JOG(友人に売った)

アドV125(今は親父の通勤車)

シグX(半年借りてた)

ZXR250(友人に売った)

VTスパーダ(今の愛車)
539774RR:2013/03/25(月) 19:15:44.76 ID:PzaFDZ/2
>>533
RZ50

ボアアップとかポート研磨とかして乗ってたけど
友達にただであげちゃった。
今思えばすごくもったいないことをしたと後悔してる。
540774RR:2013/03/25(月) 20:45:32.18 ID:orAoqm0u
マグナorz
541774RR:2013/03/25(月) 20:57:47.41 ID:lLcczHhh
このスレにいる大学生って、ほんと機械得意なやつばっかだよな。

各部O/Hからボアアップまでなんでもやるよね。
542774RR:2013/03/25(月) 20:59:05.56 ID:ePq/DXge
兵庫から一泊でツーリング行くんだがおすすめある?
543774RR:2013/03/25(月) 21:00:57.35 ID:WevUGOu3
やってみるとなんだかんだでできることが多いんじゃね
苦労はすごいだろうけど
544774RR:2013/03/25(月) 21:06:14.24 ID:isZ6ox+I
>>541
機械工学科ですから(キリッ
と言いたいが大学でする機械とは近いようで遠いんだしバイクがみんな好きなだけでしょ
545774RR:2013/03/25(月) 22:02:18.15 ID:L4SAkf4R
別に得意ってわけでもないけど店に頼むと金かかるし、そんなに人付き合い得意じゃないし・・・
それに前バイク納車してなんか調子悪いな〜と思ってプラグ見たら左右違う熱価のプラグが入っててしかもどっちも標準熱価と違ったし・・・
こりゃあ店に任せられんわ・・・ってことでほんとにどうしようもないとこ以外は自己整備
546774RR:2013/03/25(月) 23:07:28.87 ID:+D88LZVB
俺にはヘッドライト替えるのとチェーン清掃が精いっぱいだ
俺みたいな不精が機械いじると壊すからな


大学のガイダンスさぼってツーリング行くかどうか悩むなあ
他の日全部埋まってしまった
547774RR:2013/03/26(火) 01:17:43.19 ID:2VVfNKZa
R1かR6か…迷う
548774RR:2013/03/26(火) 01:27:52.28 ID:cVzIBPhk
独学で冷却水交換してみたら思ったより楽しかったんだよな。
んで気がついたら玄関にはダンボールに満タンの工具やケミカル類、納戸にはペール缶にまとめ買いしたオイルフィルターやメンテスタンドやらなんやら。
549774RR:2013/03/26(火) 02:38:53.94 ID:mlo26yoj
>>547
その話いこう
550774RR:2013/03/26(火) 03:50:59.56 ID:DfGKNsxT
にゃほとHしたい
551774RR:2013/03/26(火) 04:22:21.80 ID:cVzIBPhk
ニャホニャホタマクロー?
552774RR:2013/03/26(火) 06:18:40.74 ID:nbQyteN+
トリビアか
なつかしいなおい
553774RR:2013/03/26(火) 06:56:12.62 ID:/O6KdN6P
ガーナーのサッカー協会会長♪
ニャホ、ニャホ、タマクロー♪
554774RR:2013/03/26(火) 07:48:10.88 ID:zK+Mn3oA
こーう見えても結構偉いー
555774RR:2013/03/26(火) 10:40:52.96 ID:xv19kUjz
あー北海道行きたい
ttp://www.youtube.com/watch?v=j9bIRY8rSr4&feature=youtu.be

今年の夏は四国・中国地方に行こうかと思ったけど
どっちがいいか悩むわ。
556774RR:2013/03/26(火) 11:26:18.63 ID:cVzIBPhk
俺は原二オフで広島のしまなみ海道渡って四国一周するつもり。
暑さが心配だったり迷子になったり痔になったりしそうだけどやるっきゃない。
557774RR:2013/03/26(火) 15:11:43.65 ID:iNcmPzYZ
息子出来たらお前ら何乗らせる?
558774RR:2013/03/26(火) 15:47:48.30 ID:cVzIBPhk
趣味は強制するようなもんでもないし車乗りたいって言うなら乗せてやるしバカスクでもSSでも乗らせてやるよ。











と彼女に捨てられたばかりの俺が言ってみる。
559774RR:2013/03/26(火) 16:04:59.97 ID:KJz1+cPz
>>557
俺の後ろに決まってんだろ
560774RR:2013/03/26(火) 16:05:35.51 ID:iNcmPzYZ
アッー、ンギモッヂイイ!
561774RR:2013/03/26(火) 16:58:15.06 ID:nbQyteN+
フロントタイヤの減りがリアに比べて異常に早いんだけどこれってハンドルに力かかってて下手くそって証拠?
562774RR:2013/03/26(火) 17:05:51.65 ID:AmyEtEyP
もちろんお前がド下手くそなのかもしれないし
そういうバイクかもしれないし
そういうタイヤなのかもしれないし
そういうサスセッティングなのかもしれない
563774RR:2013/03/26(火) 17:11:29.46 ID:xaMEimGK
加速はゆっくり、減速はフルブレーキングなら
前輪ばっか減る
564774RR:2013/03/26(火) 17:30:18.28 ID:nbQyteN+
色々原因あんだな
よくわからんから気にしないでおくわ
565774RR:2013/03/26(火) 17:32:33.03 ID:2VVfNKZa
大学が全面禁煙を目指してるらしいが正気かよ
566774RR:2013/03/26(火) 17:38:10.31 ID:iNcmPzYZ
なんで吸うんだよ
吸わなくても生きていけるぞ
567774RR:2013/03/26(火) 17:39:02.77 ID:oyYbe0XR
あと4単位で卒業確定なんだがレポートのみの授業(2単位)と出席だけの授業(1単位)2つでいけそうだ
寝坊とか繰り返さない限り大丈夫だろうけど一応1つくらいは他のもとっておいたほうが良いだろうかな
568774RR:2013/03/26(火) 17:55:02.31 ID:HiggPhdf
>>567
念のために取っておけば
何があるかわからんし
569774RR:2013/03/26(火) 18:33:01.60 ID:Fz6nJnZx
最近勃ちが悪い…
いったあとフニャフニャになる。
どうしたらいいんでしょう。
570774RR:2013/03/26(火) 18:54:20.41 ID:RCD2U/35
ダメみたいですね
571774RR:2013/03/26(火) 20:30:15.68 ID:RdfMLNvM
>>569
ホモなんだろ。
よう、いっちょヤらねえか?
572774RR:2013/03/26(火) 22:22:37.28 ID:yfyMtY6y
>>569
伝説の前立腺ウォーマーなるアナニー道具を使ってみたらどうだろうか?
573774RR:2013/03/26(火) 22:54:11.88 ID:xinLIx5X
ツーリングで通ったルートを地図で保存したいんだけど、なんか手軽に出来る良い方法ないかな?
GPS付けながら走って保存出来るアプリは知ってるけど、電池が…
574774RR:2013/03/26(火) 22:55:10.93 ID:iNcmPzYZ
シガソケでも付けたら?
575774RR:2013/03/26(火) 23:11:02.72 ID:ayd8iEcy
フル単余裕
ただ院の推薦取れるか怪しい。院行くのやめよっかなー
576774RR:2013/03/26(火) 23:12:36.01 ID:pkgZMAN4
>>573
ガーミンっていうサイクルコンピューター
577774RR:2013/03/26(火) 23:43:58.25 ID:Ru4zUb92
卒業まで残り20単位かーきっついなー…
なんで必修落っことしたんだろ、バカなの俺は
578774RR:2013/03/27(水) 01:12:49.10 ID:aiylhPvw
バイク買うために親説得しないと
579774RR:2013/03/27(水) 01:13:45.84 ID:J3LcjwtN
事後承諾っていう素晴らしい説得術があってな
580774RR:2013/03/27(水) 01:16:13.96 ID:07c+rszB
中古車ならこれしかないって点を力説すればいいと思う。
俺はそれで通した。
581774RR:2013/03/27(水) 02:00:23.41 ID:qffKEUdI
免許も車体もほぼ事後承諾で通した挙げ句今度は親金融から金利ゼロ借金して大型に買い換える学生の屑が
582774RR:2013/03/27(水) 02:09:10.49 ID:7p9ih79W
>>577
理系だったら仕方がないんでない?
うちはFラン文系で単位取得なんてクソ余裕だけど、
中には何とかギリギリ進級できてヒィヒィ言ってるウンカスもいるわ。
583774RR:2013/03/27(水) 02:12:22.95 ID:Ih5MtbNT
理系でも普通は3年で4年次の必修以外単位取り終わるよ
底辺クズ学生の俺ですら、必修以外残り1単位取れば卒業できる状態で4年を迎えるくらいだし
584774RR:2013/03/27(水) 07:14:03.01 ID:KjxBGv5y
>>582
理系なんだけど1年で余裕ぶっこいてたからなー…

>>583
クソうらやましい単位二つください><
585774RR:2013/03/27(水) 09:57:15.03 ID:uqnDow3x
1年の一般教養以外で単位落としたら即留年の人もいるんですよ!
586774RR:2013/03/27(水) 11:10:37.93 ID:iKcaLdwj
単位不足はただの甘えだろ
と卒業単位から50単位オーバーしてる漏れが言ってみる
587774RR:2013/03/27(水) 11:46:49.38 ID:ixMmiEGK
俺理系だが、文系が試験で何やってるか分からない
というか大学で何やってるの?
588774RR:2013/03/27(水) 11:53:55.61 ID:Bt+tIWp7
>>587
お前がわからないのは文系じゃなくて文学部の事じゃないか?
589774RR:2013/03/27(水) 11:54:57.76 ID:DngBYu+Z
もしくは大学生ですらない
590774RR:2013/03/27(水) 12:07:09.46 ID:ixMmiEGK
もしくは 理系ですらない
591774RR:2013/03/27(水) 13:10:49.14 ID:7p9ih79W
もしくはバイク乗りですらない
592774RR:2013/03/27(水) 13:14:07.38 ID:7p9ih79W
>>587
>俺理系だが、文系が試験で何やってるか分からない

○○について論じなさい
みたいなのが多い。

>というか大学で何やってるの?

ちゃんと卒業する為に、単位を取るべく授業を受けに行ってます。
593774RR:2013/03/27(水) 13:56:18.81 ID:4lBHQ6zO
俺理系だが、先生が授業で何教えてるのかわからない
というか俺大学で何やってるの?
594774RR:2013/03/27(水) 14:44:08.35 ID:YRo5OF9X
4年になったけども残り単位54
595774RR:2013/03/27(水) 14:47:00.47 ID:+XAtFSKY
>>593
とりあえずアプリ開発系の授業とるといろいろ捗る。自分でバイク用のアプリ作ると楽しいよ。上ででたGPSロガーとか。
596774RR:2013/03/27(水) 14:51:32.73 ID:YRo5OF9X
アプリ開発は面白そうだな
うちの大学にそんなのがあったかどうかは知らんが
597774RR:2013/03/27(水) 16:09:45.71 ID:4lBHQ6zO
>>594
おれには全然まだなんとかなる範囲に聞こえるわ
まだ3年だけど俺も4年後期びっしり授業入れるつもりだから
598774RR:2013/03/27(水) 16:18:45.74 ID:G7oX7jvf
友人の友人が自転車(ロードバイク?)乗りなんだけど他の交通手段全てをバカにしててむかつく
奴の認識では歩行者→障害物 ママチャリ→三下 原付→邪魔者 車→敵 バイク→自分で漕げよwww らしい
いちいち俺のナントカ(メーカー名)こう見えてン十万するからなwwwとか言ってくるし
旅先じゃ現地の老若男女から声かけられまくりんぐwww困るwwwwwとかツイッターでいってるし
まぁそこらへんは自転車関係ないんだけど
なんだよそのピッチピチの服は気持ち悪いよ ロード乗りの正装だし知らねえの?www って知るか足の骨折れろ
599774RR:2013/03/27(水) 16:29:21.30 ID:CDIZAhfj
友人の友人なら他人だから気にしなくてよろし
600774RR:2013/03/27(水) 16:29:23.47 ID:07c+rszB
ほーん、で?
601774RR:2013/03/27(水) 17:17:41.99 ID:anFd+xQ9
コンタクトにした
これでいちいちフルフェ被るときにメガネの付け外しの動作が要らなくなったぜ
602774RR:2013/03/27(水) 17:23:14.34 ID:XNfU4jh0
この前初めてアマリングバカにされたわ
オフ車でD604履いてるからか?端のヒゲくらいしか残ってないのに
というかオフ車でそんな端の端まで消してる人はコワイわ!
603774RR:2013/03/27(水) 17:30:01.61 ID:9wylr3Vv
俺が履いてるGPR-200はアマリング目立たなくて助かるわ
どこまで使ってるのかわからないけど
604774RR:2013/03/27(水) 17:37:03.26 ID:4lBHQ6zO
アマリングなんてまったりツーリング1.2回行けばすぐ復活しやがるしもう気にしてない
605774RR:2013/03/27(水) 17:39:00.97 ID:CDIZAhfj
リア180あったら倒しこむ方がしんどい
606774RR:2013/03/27(水) 17:39:32.15 ID:o8PrVyP0
リア90しかない…
607774RR:2013/03/27(水) 18:11:39.42 ID:hVe4JAMy
アマリングない人とはツーリング行きたくないな
公道レーサーは勘弁です
608774RR:2013/03/27(水) 18:13:54.67 ID:pTJY2uzY
公道レースしなくても案外庭で8の字してるだけで消えるもんやで
609774RR:2013/03/27(水) 18:16:14.39 ID:5CggpWrx
ツータイヤならそんなにバンクできないんですよ。
おもにヘアピンで消えてると思う
610774RR:2013/03/27(水) 18:21:20.70 ID:6F7tkvsr
端いく前に滑るね
611774RR:2013/03/27(水) 18:22:14.43 ID:6H3LgWVJ
アマリング消したい人は空気圧落として八の字すればあっちゅう間に消えるよ
612774RR:2013/03/27(水) 18:39:24.50 ID:CDIZAhfj
紙やすり買ってきたほうが早いんじゃない?(適当)
613774RR:2013/03/27(水) 18:39:58.85 ID:6F7tkvsr
八の字できる庭がねえ
614774RR:2013/03/27(水) 18:59:17.12 ID:98V8ItvN
学校の駐輪場でやってるよ
615774RR:2013/03/27(水) 19:13:47.81 ID:KjxBGv5y
リア2.50だけどアマリングあるわー
つーかあんなの気にするだけ無駄だろ…
616774RR:2013/03/27(水) 19:29:32.89 ID:EIPQC39m
俺ん所は学校の駐車場で、なんかやってると管理人がすっ飛んでくる。
617774RR:2013/03/27(水) 19:36:23.47 ID:7p9ih79W
名古屋近郊で、どっか練習できるところ無いかな…
618774RR:2013/03/27(水) 19:47:45.98 ID:XNfU4jh0
ttp://i.imgur.com/0w7jDxA.jpg
オフ車なら端が残ってても恥ずかしくないってハッキリわかんだね
この前大宮第二公園で八の字練習できるって聞いて行ったら
確かに駐車場がら空きだしくそ広いしで練習できそうだったけど警備員さんに怒られました
都内だと練習できる所なんて無さそう
619774RR:2013/03/27(水) 19:52:42.71 ID:CDIZAhfj
セローかな?
620774RR:2013/03/27(水) 19:57:21.40 ID:XNfU4jh0
>>619
ディグリーです…(小声)
621774RR:2013/03/27(水) 19:58:39.25 ID:CDIZAhfj
あーもうめちゃくちゃだよ(赤面)
622774RR:2013/03/27(水) 20:27:08.93 ID:XNfU4jh0
>>621
まぁ、ドラムだし似てるから、多少はね…?
623774RR:2013/03/27(水) 20:28:05.12 ID:rIiFWqnF
>>617
俺の家の庭とかどうかな
624774RR:2013/03/27(水) 20:29:53.72 ID:M4C5RqTi
>>620
どうみても俺の愛車のAX-1の弟なのにXLの家族にされてるディグリーか
625774RR:2013/03/27(水) 20:59:18.27 ID:6H3LgWVJ
またホモかぁ・・・壊れるなぁ・・・
626774RR:2013/03/27(水) 21:09:20.45 ID:I9GNufLT
 バイク板にも淫夢スレあんじゃーん。そっち行って、どうぞ。
627774RR:2013/03/27(水) 21:16:20.42 ID:btdTJkkU
ああ逃れられない!
628774RR:2013/03/27(水) 21:54:47.51 ID:KQ9oPPys
大学まで下道で2時間かけて行ったけど辛すぎだわ
帰りは高速使ったけど250NKだと高速も辛いな
629774RR:2013/03/27(水) 21:59:25.77 ID:DngBYu+Z
大学まで都心縦断1時間15分
電車とたいして変わらないけど
バイクで行きたい
630774RR:2013/03/27(水) 22:32:12.76 ID:DYzO5Tat
通学に1時間半以上かかるなら素直に一人暮らししたほうがいいよ
631774RR:2013/03/27(水) 23:08:42.84 ID:9Oerl2YC
SSに乗り換えて交通費が電車の倍になった
前は電車より安かったんだが仕方ない
632774RR:2013/03/28(木) 00:03:19.06 ID:bQzIx80s
タイヤの端まで使うの怖くてできぬ…
633774RR:2013/03/28(木) 00:22:54.93 ID:bDe78FqA
気がついたら使ってるもんだからわざわざ使おうとする必要ない
怖いならあまりんぐでいいじゃん
使おうとしてバランス崩して無理に倒しても意味ないよ
634774RR:2013/03/28(木) 00:37:40.30 ID:93bbJGzA
脚長ツアラーだからあまりんぐでも許して><
635774RR:2013/03/28(木) 00:41:41.71 ID:88WuOtl0
>>631
バイク通学がそんなに楽しいか。うぜえ車とか原付がうじゃうじゃいるだけじゃん。
大型バイクはタイヤも高いし、通勤通学に使うにはもったいなさすぎる。
SS見せびらかしたいだけでしょ。
SSに乗ってる俺カッコいいってね。
636774RR:2013/03/28(木) 00:59:38.38 ID:wz1U47w1
俺カッコイイって思ってないライダーって存在するの?
637774RR:2013/03/28(木) 01:35:26.73 ID:3pc1qGoA
オフヘルMXジャージのときに代車のミントに乗らざるを得なくなったときはこれは尋常じゃなくかっこわるいと思った。
638774RR:2013/03/28(木) 02:21:44.44 ID:ROiKheXg
tier9戦場で6台が0ダメとかアホかよ
敵がたくさんいるところに何で突っ込んでくの?しかもお前よりtier上だろが
それでHelp連呼とかうるせえんだよボケ
639774RR:2013/03/28(木) 02:23:05.63 ID:ROiKheXg
Oh...
誤爆しました
640774RR:2013/03/28(木) 02:58:57.02 ID:k5PaUEuM
住んでる場所とかの通学手段にもよるけど、
駅まで歩いて電車に、混んでる電車でゆられてって感じで通学するよりは
ストレスというか気が楽なんじゃないかなぁと思う。まぁそこら辺は価値観次第だけど
641774RR:2013/03/28(木) 03:13:39.21 ID:6MB+k8Nf
>>638
WoTかよ
642774RR:2013/03/28(木) 03:37:19.99 ID:3pc1qGoA
駅まで歩いて20分ぐらいかかるし乗り換え2回あるし駅から学校まで15分ぐらいあるしで…
バイクなら30分かからんのに電車なら下手すりゃ一時間以上かかりそう。
643774RR:2013/03/28(木) 03:38:23.67 ID:22DWMkLC
通学でじっくりバイクに乗れるなんて羨ましい
俺は暖気も終わらん内に到着してしまう
644774RR:2013/03/28(木) 03:46:28.55 ID:4msmrwGa
大学の中に駅がある
645774RR:2013/03/28(木) 04:51:33.86 ID:6MB+k8Nf
>>644
名大乙
646774RR:2013/03/28(木) 04:53:02.82 ID:advvH4Wq
一人暮らしの人はどこにバイクおいてるの?
647774RR:2013/03/28(木) 05:28:44.15 ID:YKQcnZWS
アパートの駐輪所
もちろんバイクok物件
648774RR:2013/03/28(木) 06:46:15.04 ID:yLc4XIK4
アパートと敷地内に置いていいと言われたから
勝手にレンガ敷き詰めて作った
649774RR:2013/03/28(木) 06:53:30.65 ID:GV3yV0/9
そこで室内保管ですよ
650774RR:2013/03/28(木) 08:24:17.92 ID:qay4crna
>>648
前も見た

マンションの1階が駐車場になってる所は結構穴場
651774RR:2013/03/28(木) 12:13:29.32 ID:zqgaikZp
マンションの一回が駐車場&駐輪場になってるとこ借りたんだけど、タダで駐輪場にバイク停めさせてもらえる事になったわ
652774RR:2013/03/28(木) 12:22:26.56 ID:AErtqnaj
特に何も考えずに駐輪場に勝手に停めてるわ
653774RR:2013/03/28(木) 12:37:45.05 ID:3pc1qGoA
下宿生で学校にバイク停めっぱなしの奴はいるな。
チャリで来てバイクに乗り換えて走りに行ってる。
654774RR:2013/03/28(木) 13:06:20.10 ID:yEG3qyqo
就職するけど半年間車もバイクも禁止の寮で今まで通ってた大学のすぐ近くなんだよね
大学に置きたくなる
655774RR:2013/03/28(木) 14:12:34.08 ID:U/8cU9aa
さっきディーラーで注文したフロントタイヤが15000で今アマゾン見たら前後で27000だった
早とちりしてしまったでござる
656774RR:2013/03/28(木) 14:43:11.33 ID:ysj4UeYJ
前後で買った方が安いのは常識だろw
657774RR:2013/03/28(木) 14:52:45.25 ID:U/8cU9aa
だってリアはフロントの2倍くらいまだまだもちそうだから・・・
タイヤ交換も自分でできればいいんだけど道具をそろえる金と気力と技術がない
658774RR:2013/03/28(木) 15:26:40.55 ID:yrV8UTi0
春休みにこのスレで知り合ったヤツラと九州いってきた
スレで会った時はこんな仲になるとは思わなかったが


http://viploda.net/src/viploda.net_3715.jpg
659774RR:2013/03/28(木) 15:33:09.20 ID:U6nN/y3T
>>657
持ち込みでもやってくれるところなら大体の所は1本4000円程度でやってくれるぞ
660774RR:2013/03/28(木) 15:45:13.65 ID:KRmKUODV
>>658
一番奥のヘルメットガスマスクみてーだな
661774RR:2013/03/28(木) 15:51:19.16 ID:5AqLPhfm
いかつwww
662774RR:2013/03/28(木) 15:52:06.90 ID:ch7E60dw
SIMPSON M30だよね
663774RR:2013/03/28(木) 15:52:58.74 ID:3pc1qGoA
オフとか行ってみたいけどコミュ障な上に物理的に高速乗れないバイクだし行くに行けん。
664774RR:2013/03/28(木) 15:54:48.38 ID:93bbJGzA
オフってそんなに高速使うの?
原二じゃなくても高速の方が楽って人はそんなに多くない気が
皆が皆カウル付きの大型車乗ってる訳じゃあるまいし
665774RR:2013/03/28(木) 15:55:12.98 ID:IVi8p5rI
ええのう…
でもやっぱライジャケ着るとおっさん臭く見えるなwww
666774RR:2013/03/28(木) 16:07:26.56 ID:3pc1qGoA
>>664
乗らないにしても90km/h巡航も怪しいからねww
名阪国道ですら煽られまくったしな。
667774RR:2013/03/28(木) 16:38:05.12 ID:yLc4XIK4
撫で肩だからライジャケきたときの違和感が半端ない
668774RR:2013/03/28(木) 17:48:35.44 ID:AIgz4KqS
親に留年バレたわ
669774RR:2013/03/28(木) 17:52:00.07 ID:AErtqnaj
                 ',"´: : : : : : : : : : : /
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご 他.
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 人
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け  幸
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る  を
、                /        ',:i  ',    。    と
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
.}ェh9ュェh9z ⊆  ゞ ヾ彡' ≡≧`゙f ゝ\      /:::     ∨::',::::',:',::',',
670774RR:2013/03/28(木) 17:56:53.60 ID:4b5WICUr
メシウマ!
671774RR:2013/03/28(木) 18:07:28.32 ID:GAB0vME6
留年した時だけ実家に書類送るとか聞いてなす
672774RR:2013/03/28(木) 18:08:05.79 ID:bQzIx80s
みんなメットいくつ持ってんの?
わし1つのみなんだが
673774RR:2013/03/28(木) 18:10:37.05 ID:IVi8p5rI
1つだけ
臭いはお察し
674774RR:2013/03/28(木) 18:15:42.54 ID:JtXRNSRH
なんでか知らんけどオフメット2つあるよ

あるぇー?
675774RR:2013/03/28(木) 18:16:18.82 ID:U/8cU9aa
メットいくつ持ってても個々の使用期限3年って決まってるし欲しいけどもったいなくて手が出せぬ
676 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/28(木) 18:42:24.38 ID:e+8zvytw BE:2923922096-PLT(20556)
新しいめっとかったわ
677774RR:2013/03/28(木) 18:47:00.83 ID:k5PaUEuM
いざバイクを買おうと思ったら、駐輪場一杯とかいわれたワロス・・・
678774RR:2013/03/28(木) 19:13:50.98 ID:JtXRNSRH
走ってたらギアがいきなりNに入ってトラクションすぽーんと抜けた
マジで怖かったお
679774RR:2013/03/28(木) 19:14:18.97 ID:djhMcwL5
ESで気分転換方法書かないといけないんだけど
なんかバイク関係で案くれ350次もかけん
680774RR:2013/03/28(木) 19:37:14.12 ID:yLc4XIK4
タンデムしたら後ろの奴が全体重をかけてよりかかってくる
もう絶対にのせない
681774RR:2013/03/28(木) 20:15:30.35 ID:pph8aRCh
同○社大学が来年からバイク通学禁止するらしいけど俺ならキレるわ
682774RR:2013/03/28(木) 20:28:00.46 ID:ANVu2zqv
え、、、同志社編入したかったけどやめたわ
立命館にしよう
683774RR:2013/03/28(木) 20:32:46.87 ID:SdhgCqVQ
立命館は滋賀のほうは原付と隔離してるらしいね
バイク多そうだけど場所余裕あるんだろうか
684774RR:2013/03/28(木) 21:05:52.49 ID:flY4eXij
>>681
今出川だよな?
685774RR:2013/03/28(木) 21:07:54.21 ID:3pc1qGoA
>>683
だってあの辺なーんも無いぜ?
686774RR:2013/03/28(木) 21:21:18.90 ID:NYkrW0lP
文系を1校地に統合で場所無いからって理由で説明なしにいきなり張り出しやで
ワイも困惑やわ
687774RR:2013/03/28(木) 21:47:17.39 ID:ROiKheXg
よんたな最強
688774RR:2013/03/28(木) 22:08:07.61 ID:pph8aRCh
同志社「バイクなんて乗ってないで勉強しろ」って言ってるようなもんだよな
689774RR:2013/03/28(木) 22:25:51.99 ID:3pc1qGoA
>>687
試合で田辺のデイヴィス記念館行って思ったけど駅から遠すぎだろ。
690774RR:2013/03/28(木) 23:01:11.97 ID:N4zo+V4E
卒業しちゃうし明日はじめで江ノ島あたり行ってみようと思うんだけど
ここらへん夜景綺麗とか知ってる人いる?
夜だとなんか閉まっちゃうんだっけか
691774RR:2013/03/29(金) 00:17:53.25 ID:CnsOcnhb
まっくらで夜景どころじゃない夜は珍走団祭り
明るいうちにいって三浦半島まで行く方が楽しめるよ
江ノ島三浦横須賀あたりいけばそれなりの距離になるしね
692774RR:2013/03/29(金) 00:20:15.95 ID:e5lH3yJi
みなとみらいとか昼も夜も楽しいぞ
停める場所探すの大変だけど
693774RR:2013/03/29(金) 00:43:47.75 ID:wR0HpxuF
>>691
>>692
どうすっかなー
まぁ明日起きれなかったら夜行って朝起きれたら三浦半島あたりぶらつくかー
694774RR:2013/03/29(金) 03:48:50.52 ID:afxY/7wp
2週間もバイク入院したまんま
春休み終わっちまうよ
695774RR:2013/03/29(金) 08:08:34.52 ID:l0LiyDoe
入院中に他界してるよそれ
696774RR:2013/03/29(金) 08:10:46.78 ID:TcffjJvE
おれは免許取りたての友人がどうしてもというから
仕方なく貸してあげたバイクがコケて傷だらけ。
わざわざ保険に入ったり、誓約書書かせておいてよかった。
しかしカウル手に入る見通しがない…
697774RR:2013/03/29(金) 08:46:59.70 ID:gt0thFIB
>>696
どんな感じで転んだん?
旧車なの?
698774RR:2013/03/29(金) 09:00:53.30 ID:TcffjJvE
不人気のゼルビスです
峠のカーブで膨らんで砂利に乗りズサーらしい。
右側全体、カウルは補修効かない程度の穴傷等。
春休み最初から全塗装してようやくできただけにショックも大
699774RR:2013/03/29(金) 09:24:52.43 ID:qlwLaLDh
取り立てに貸すのはいいとしても峠はねえわw
700774RR:2013/03/29(金) 09:47:08.66 ID:OI+1q8pY
ちょっとその辺でも貸したくねえな
自分自身が初心者の頃近所でも峠でも死にそうになったし
701774RR:2013/03/29(金) 09:53:37.61 ID:k+Jggp4V
というか他人のバイクで峠走る、さらに攻める走りとかありえんだろ

そんな人には絶対乗らせないわ
702774RR:2013/03/29(金) 10:11:18.02 ID:Q0b/jQdp
今日近所に2りんかんがオープンするらしい
どんな店なのか分からんけど行ってみようかな
703774RR:2013/03/29(金) 10:28:24.27 ID:KkJnQmGZ
>>702
おい仙台人俺も行くぞ
704774RR:2013/03/29(金) 10:40:38.51 ID:Q0b/jQdp
>>703
バレたかw
今出発するわノシ
705774RR:2013/03/29(金) 10:48:09.27 ID:rJrQqwiC
なぜ初めてのバイクや道で流すという発想ができないのか
706774RR:2013/03/29(金) 10:55:24.18 ID:myNJG5Nl
>>702
今日いけなくなったから報告期待してる
707774RR:2013/03/29(金) 12:10:00.04 ID:Q0b/jQdp
>>706
思ったより品数多い
特にメットとかアパレル系

もう南海いらねえなこれ
708774RR:2013/03/29(金) 13:07:15.87 ID:rdUfuxb0
俺のバイクは貸したら絶対立ちごけする自信あるわ
709774RR:2013/03/29(金) 13:16:33.43 ID:wR0HpxuF
今起きた
三浦半島無理
710774RR:2013/03/29(金) 14:57:19.03 ID:twZSczhy
九州ォフ誰か企画して。熊本と長崎のライダーが二人企画を待っている。
711774RR:2013/03/29(金) 15:18:20.88 ID:ifuWOYOE
>>710
言いだしっぺの法則
712774RR:2013/03/29(金) 17:21:44.82 ID:OI+1q8pY
>>707
話題のヲタグッズコーナーあった?
713774RR:2013/03/29(金) 19:06:37.26 ID:2ujGuadd
彼女に捨てられて死にたい
714774RR:2013/03/29(金) 19:07:18.44 ID:2ujGuadd
元々相手の浮気が原因だが
友達にもなれずアドレスも電話番号も変わり連絡手段もなくなり毎日がつらい
最後のほうは俺がストーカーになってたし終わった死にたいああああ
715774RR:2013/03/29(金) 19:14:45.73 ID:FQ432x5q
>>714
浮気するやつなんて、今後やらないっても絶対やるぜ
そんなやつ別れて正解だ!次いこうぜ!
716774RR:2013/03/29(金) 19:19:22.80 ID:OI+1q8pY
同じような状況で相手の男も仲いい奴だったことあるぜ
縁を切るどころかいろいろ叩き落された
そういうわけでぼくはぼっちになってバイクに乗り出したのだった
717774RR:2013/03/29(金) 19:47:20.75 ID:2ujGuadd
彼女のプライベートフェラ動画で辛くなったら1日五回抜くしまつ
718774RR:2013/03/29(金) 19:47:52.05 ID:2ujGuadd
バイクにも手がつかなああいはるなのにーー
719774RR:2013/03/29(金) 19:54:41.87 ID:FQ432x5q
>>717
それは分かるわw
自分でいうのもなんだがオナニーが捗るww
720774RR:2013/03/29(金) 20:02:01.75 ID:KkJnQmGZ
>>712
他人で申し訳ないが、それっぽいコーナーとしてはまだ無かった

ただ部分的に片鱗は見える
721774RR:2013/03/29(金) 20:06:15.35 ID:Q0b/jQdp
>>712
>>720
確かに片鱗はあったねw
よく貼られるメーカー4車を擬人化した画像のステッカーとかあった気がする
あのコーナーには是非アニメイト状態まで育って欲しいものだ
722774RR:2013/03/29(金) 21:05:27.67 ID:wR0HpxuF
雨降ってきてんよー
明日夜に延期しようと思ったけど明日も雨かよ…
社会人生活始まっちゃうじゃん
723774RR:2013/03/29(金) 21:16:03.04 ID:afxY/7wp
ステッカーで思い出したけどmotogpとかってもうタバコメーカーはスポンサー入ってねえの?
724774RR:2013/03/29(金) 21:30:19.69 ID:myNJG5Nl
>>707
ありがとう。メットが充実か…HJCのメットって置いてあった?
仙台での取り扱い店舗になれば初めてだから少し気になってた
725774RR:2013/03/29(金) 21:39:28.37 ID:Q0b/jQdp
>>724
滞在時間15分くらいで撤収したからそこまで詳しくは見れなかったんだ
すまない
726774RR:2013/03/29(金) 22:54:20.93 ID:HRuRBPiz
>>672 3つだな、ワイズギアで二つと激安のミラージェット
ワイズは3年使って同型の色違いを買い増し、旧はそのままカビ付放置
ミラーのジェットはコスパは良いが夜間視界がヤバいのでタンデム用
あと持ち運びに便利な半ヘルかコラボのメットが欲しい
727774RR:2013/03/29(金) 22:59:28.63 ID:HRuRBPiz
>>723 オジサン世代には申し訳ないがタバコステッカーはダサいと思う
まだPSPgoってステッカーの方がセンス良く感じる
728774RR:2013/03/29(金) 23:35:19.78 ID:KTOYwdM2
そりゃーかなちゃんは、おっぱいでかいし性格もいいから嫁には最適だと思うけど
ちはやだって愛くるしいところがあると思うんだよ。
なんだかんだ言って付き合ってから努力するタイプだよ<ちはや
729774RR:2013/03/29(金) 23:46:12.16 ID:KTOYwdM2
やべー かなり誤爆した
730774RR:2013/03/29(金) 23:54:58.70 ID:GjwlvT5z
ちはやぶるか
731774RR:2013/03/30(土) 00:07:44.69 ID:VcEA6wQy
今からエバグリ行こう(提案)
732774RR:2013/03/30(土) 00:16:34.76 ID:xjfW5tFM
>>707 南海とかもう10年くらい死んでるだろ、今の時代に残ってる意味が無い
733774RR:2013/03/30(土) 00:18:12.45 ID:V7EYifJu
ヘルメットの件みんなさんくす
タンデム用にひとつ買っとくかなあ
まだ免許とって1年たってないけども
734774RR:2013/03/30(土) 00:27:43.48 ID:r0mO6IVE
お前らステッカー貼る人間なんだな
逆に貼りたくない人間だからさ
735774RR:2013/03/30(土) 00:30:02.01 ID:Ahw4jBC3
>>734
スイングアーム、フロントフェンダー、タンク、ヘルメットに貼ってるよ。
言っとくけど痛車じゃないからな。
736774RR:2013/03/30(土) 00:35:19.09 ID:818bsp5y
やっぱカッコいいじゃん?決して傷を隠すためではないから…うん…
737774RR:2013/03/30(土) 00:41:32.48 ID:r0mO6IVE
触った時のあのステッカー独特の段差が嫌なんだよな
ステッカー貼るんじゃなくてデカール貼ってクリアー拭いて研ぎ出しできたら一番いいんだけど無理だし

あとどうせ誰も見てないし
738774RR:2013/03/30(土) 00:52:21.42 ID:E/NGqWYk
あと数日でこのスレも卒業だし、20代ライダースレでも立ててみるかな
739774RR:2013/03/30(土) 00:56:47.84 ID:xjfW5tFM
ステッカーは一番痛いな、ギターでもバイクでも
バッグに缶バッヂより痛い
ブランドバッグでも安いから良いけど年単位で乗るバイクにステッカーって馬鹿だろ
年単位で持つステッカーなんて無いのに
740774RR:2013/03/30(土) 01:00:02.51 ID:+j6OIsVP
リアボックスに貼りまくってます(キリッ
車体には一切貼らない主義
741774RR:2013/03/30(土) 01:03:42.76 ID:xjfW5tFM
リアボックスって死ぬほどダサいよな
積載性あって走りも良いバイクはあるのに汚い中古車に安物BOXってw
頭の中が昭和で止まってるんじゃないの?未だにZU信奉の厨房工房よりダサいよ
742774RR:2013/03/30(土) 01:05:08.33 ID:r0mO6IVE
お前には話振ってねーから勝手に入ってくんなよ
743774RR:2013/03/30(土) 01:14:06.11 ID:xjfW5tFM
一部の知恵遅れってなぜ「書き込む奴はほんの一部」としか考えてないんだろ?
5000人くらいは見てる奴いるのにさ
いつまでも頭の悪い人間の方が多数だから多数側が勝つとでも思ってるのか
バイカー自体が少数なんだから多数派に付く意味は無いよ、己が正しいと思う事をやれば良い
事故ったり騒音を撒き散らすようなクズを正しいと思うならそれは改めとけ
744774RR:2013/03/30(土) 01:15:03.99 ID:VcEA6wQy
うんこうんこ
745774RR:2013/03/30(土) 01:17:10.62 ID:r0mO6IVE
騒音を撒き散らすようなクズを正しいと思うならそれは改めとけ と言うんなら
まず自分から自覚して改めとくれ
746774RR:2013/03/30(土) 01:17:52.42 ID:xjfW5tFM
スポーツ性が正義とか完全に昭和の価値観だよ
今の時代にそれを信じてる奴なんて頭の悪いしげの信者しか居ない
そもそも漫画は漫画でしか無い、イニDもバリ伝も時代遅れのクソだ
リッター80円時代の価値観を160円の今に通用するわけがないのに
747774RR:2013/03/30(土) 01:18:53.85 ID:xjfW5tFM
騒音と主張の区別すらつかないのかよ、ガチで人間やめろよ
馴れ合いならツイッターでもなんでもあんだろ
748774RR:2013/03/30(土) 01:20:49.53 ID:xjfW5tFM
たかが2ちゃんで空気嫁とか言うならそれこそ筋違いだろ
障ガイ者の味方して良い人ぶりたいなら他所でやれや
事故る奴はライダーじゃない、ただのクズだ、ましてもう乗れないなら今すぐ死ね
749774RR:2013/03/30(土) 01:24:33.93 ID:qHzUsIiD
日曜にオレンジキャラバン行くやついない?
まあ雨予報なんだけどさ……
750774RR:2013/03/30(土) 01:30:40.26 ID:VcEA6wQy
もうこれ完全に話ズレてるってハッキリわかんだね
751774RR:2013/03/30(土) 01:33:37.57 ID:r0mO6IVE
爆音野郎も自分は迷惑だなんて思ってないからなぁ
752774RR:2013/03/30(土) 01:36:36.27 ID:KAvGjucV
楽しいから爆音でーす
迷惑とか知らねえよwww
753774RR:2013/03/30(土) 01:43:18.11 ID:WBcumyAA
4月から社会人になるということで車を買ったため全く載っていない!
1/1プラモデルと化している・・・・
754774RR:2013/03/30(土) 01:55:19.48 ID:Ahw4jBC3
>>753
車種はわからんが仕方ない、俺が引き取って世話してやるよ。
755774RR:2013/03/30(土) 03:33:47.41 ID:0LOCh6F/
>>727
昔の映像みると皆タバコメーカーのステッカーだけも最近は全く違うな〜とふと思ったものでして
今のほうが色とりどりでいいとは思うけどね
756774RR:2013/03/30(土) 04:27:30.80 ID:bsbHpigt
ロスマンズとラッキーストライクの対照的な色すき
757774RR:2013/03/30(土) 05:38:59.46 ID:0LOCh6F/
アルスターGPのDVD欲しいけど日本からは出てないのか
せめて解説は日本語字幕じゃないときついでけども欲しい
758774RR:2013/03/30(土) 06:07:26.90 ID:xjfW5tFM
大学生なら英語ニュースくらいなら余裕で分からね?
たとえレースでも頻出する専門用語だけ覚えれば良いし
759774RR:2013/03/30(土) 07:21:50.39 ID:3peq2HUB
朝起きたらスレがうんこまみれになってた
おっさんと新入生はいつも元気だなー

さてとちょっと抜いてくるわ
760774RR:2013/03/30(土) 07:29:08.95 ID:q6T7RpZf
>>758
くっさ
761774RR:2013/03/30(土) 09:24:39.72 ID:KPKozwRA
もう春休み終わりじゃんよ〜
結局どこも行ってねーぞ
762774RR:2013/03/30(土) 09:39:32.89 ID:818bsp5y
今年はバイクサークル入れるかなぁ
去年は書類上でしか存在しなかったけど
763774RR:2013/03/30(土) 12:30:10.23 ID:0LOCh6F/
>>758
うるせえ聞き取りなんてあんまできねえよ
だいたいこんなこと言ってんだろうなってことくらいはわかるけども
764774RR:2013/03/30(土) 15:42:23.17 ID:1amtqQwp
洗車とチャーンメンテ終了

絶対メンテスタンド買うわ。死ぬほどめんどい
765774RR:2013/03/30(土) 16:03:13.37 ID:3wKaUNLH
Amazonの安物使ってるけど結構良かった
766774RR:2013/03/30(土) 16:06:16.72 ID:KAvGjucV
J-tripの中古を前後セット5kくらいで買ったがJ-tripの対応悪いから次買うなら他社の
767774RR:2013/03/30(土) 16:12:38.64 ID:VcEA6wQy
今日の夜エバグリ行きますね
768774RR:2013/03/30(土) 16:59:48.41 ID:PQwEh/1D
>>764
チェーンメンテぐらいなら車のパンタジャッキで充分だったりする
769774RR:2013/03/30(土) 17:07:46.05 ID:Ahw4jBC3
ジャッキアップできる車種って限られない?
リンクサスだったりアンダーカウルついてたら支えるところが無いような気がする。
770774RR:2013/03/30(土) 17:14:58.17 ID:KAvGjucV
リンクでも角材なら余裕で持ち上げられるぞ
771774RR:2013/03/30(土) 17:16:24.69 ID:UYIuWU5v
オフロード車両は腹部分がフラットだから角材かビールケースで持ち上げられそう
772774RR:2013/03/30(土) 17:53:44.84 ID:pqecT2Bd
安物のスタンド買うならローラースタンドを勧める
チェーンメンテくらいしか役にたたんけど(笑)
773774RR:2013/03/30(土) 18:09:34.85 ID:nuz6mznQ
ローラー台みたいなの持ってたけど使いにくすぎて捨てた
774774RR:2013/03/30(土) 18:56:10.14 ID:Wp8zaBLB
俺もローラースタンドを3000円で買ったけど、無いよりマシって程度であまり使い勝手はよくないな
普通のスタンド買ったほうがいいと思う
775774RR:2013/03/30(土) 20:28:03.76 ID:jtW3QUZj
アストロの3980のでええやん
776774RR:2013/03/30(土) 21:17:24.36 ID:0LOCh6F/
オーディトリウム渋谷までマン島TTの映画見にきた
ミニシアターだけど満席だぞ、すげえな
777774RR:2013/03/30(土) 21:20:23.41 ID:6HsNVWwk
>>770
俺も角材派だ
家に無駄に転がってて、ちょうどいいサイズがあって良かった
木材とパンタジャッキがあればどんな整備もできるぜw

俺はエンジンオイルでチャンクリする人だからセンスタないのは出先で困る
778774RR:2013/03/30(土) 22:30:18.07 ID:uOO5ovrD
四国にお遍路キャンプツーリング行ってきたぞ!
険道をよく走ったが、まさに字の通りで最高だった。
ありがとう、四国、ありがとうSUZUKI(dr125sm)
http://i.imgur.com/GdS2Noe.jpg
779774RR:2013/03/30(土) 22:40:18.93 ID:ZcyxGLqj
つよそう(小並感)
780774RR:2013/03/30(土) 23:02:22.79 ID:Ahw4jBC3
やっぱVariantカッコイイな…
でも俺にはこいつらがいるからいいんだ。
http://www.wazamono.jp/mailbbs/data/1364568250.jpg
781774RR:2013/03/30(土) 23:56:39.98 ID:VysOMfRa
>>749
雨が降ってなきゃいくかもしれん。
KTM基本シート高高いのな、短足の俺には辛いぜ。-
782774RR:2013/03/31(日) 00:20:55.84 ID:Pv3OmCcz
>>780
一番上のやつスネ夫みたいだな
783774RR:2013/03/31(日) 00:55:48.54 ID:eBsfiP5E
>>781
雨の中行って向こうで雨が止むのを待って試乗するつもり
真剣に購入を考えてるから足つき確認したいし
じゃあ明日会場で
784774RR:2013/03/31(日) 01:32:26.91 ID:oR8VzwR2
785774RR:2013/03/31(日) 01:33:47.15 ID:Kmsw438v
本田のホームページが見難くなってやがる
786774RR:2013/03/31(日) 01:37:40.26 ID:vCw2UVVq
>>784
承知の上かもしれないけど、風切音は半端ないしこの時期はまだかっ飛ばすと口元めっちゃ寒い。
おまけにぬうわkm/hぐらいからミラー見ようとすると首もげそうになるww

柄については俺はマリスの方が好きだけど、オフヘルなんか目立ってナンボだしバラ柄もいいんじゃない?
787774RR:2013/03/31(日) 01:45:18.39 ID:oR8VzwR2
>>786
早速返事ありがと
今回オフ車を増車したからオフメットがほしくなったんだよ
オンロード用にrx7もってるから長時間高速乗るようなときは使わないつもり
あくまで街乗りとコースくらいでしか使おうと思ってないんだよ

バラ柄がちょっと痛いかなぁとか思ってたけど、やっぱりオフ車だったらド派手なメットがいいよね!
788774RR:2013/03/31(日) 01:52:18.76 ID:m/5Uh+xN
>>783
天気予報見る感じだと、開始直後の方が雨が降ってないかもね。
会場で全身真黒のチビでメガネを見かけたら声でもかけてくれw。
789774RR:2013/03/31(日) 02:20:34.99 ID:vCw2UVVq
>>787
何買ったん?
俺も125オフ買ったはいいけど納車整備が長引いてメットだけ先に来たから
昨日オン車にオフメット被ってかっ飛ばしてきたわww
790774RR:2013/03/31(日) 02:39:10.41 ID:oR8VzwR2
>>789
crm250r
早く林道行きてぇ
791774RR:2013/03/31(日) 02:50:57.84 ID:5IO68CiP
>>789
CRMじゃね?
792774RR:2013/03/31(日) 08:14:26.47 ID:Dusc+D1a
6月に大阪でモトクロスやるみたいだけど行く奴いる?
アジア初だとかなんとかってやつ
793774RR:2013/03/31(日) 08:16:26.33 ID:K+uiLWHS
>>784
オンメットとそれ持ってる
めっちゃ軽いからちょっとの用事でもオフメットで行くようになった
これからの時期は涼しくていいよね
794774RR:2013/03/31(日) 09:30:57.67 ID:UCs7eQeD
オン車からオフ車に乗り換えようと考えている俺もVFX気になってたわ
とにかくデザインがめちゃめちゃかっけえよな
795774RR:2013/03/31(日) 09:33:35.69 ID:nl45Mst6
>>792
みにいきたいなー 新幹線かなー
796774RR:2013/03/31(日) 13:35:45.97 ID:5IO68CiP
ジムカーナやってるやついる?学割使いたいんだが
797774RR:2013/03/31(日) 14:07:17.17 ID:tSq6xBSI
練習会だけは出てる
事前申込み+学割で2500円

本戦はコース覚えられる自信ねーから見に行くだけにしてるわ
上手いの人の走りはマジで異次元
DR-Z欲しくなるわ
798774RR:2013/03/31(日) 14:11:28.73 ID:+G4UZhiE
観戦ってタダ?
国際サーキットみたく入場料とかある?
799774RR:2013/03/31(日) 14:23:38.24 ID:tSq6xBSI
とくに取られた覚えはないけど
会場によって違うかもね。教習所とか公園でやってたりするし
800774RR:2013/03/31(日) 15:08:22.37 ID:eBsfiP5E
ORANGE CARAVAN行ってきた
1190adv以外は普通に乗れる足つきだったな
すっかりVツインエンジンの虜になったわ

そして帰りにNAPSでアルパインスターズのウェアとグローブ購入
801774RR:2013/03/31(日) 16:15:12.99 ID:h7L2+hjZ
全日本ロードレース開幕したな。
802774RR:2013/03/31(日) 17:34:08.12 ID:2l687tzn
淡路島TYとかやってくんねえかな
803774RR:2013/03/31(日) 17:35:39.15 ID:2l687tzn
tyじゃねえTT
804774RR:2013/03/31(日) 18:06:35.25 ID:oR8VzwR2
>>796
同窓会に誘われなかったの?
805774RR:2013/03/31(日) 22:41:43.32 ID:wUEOSwkg
こかしてぶっ壊れたカウルの替えをオクで落としたんだけど、色違うから塗装しなきゃならん・・・
業者に頼むとかなり高ついちゃうけど、自家塗装ってハードル高いんだよなー(´・ω・`)

確か前このスレに自家塗装してた人居たと思うんだけど、費用と時間はどのくらいかかった?あと何か特別な設備必要とかある?
806774RR:2013/03/31(日) 23:15:05.61 ID:UaN++U8T
換気扇あるからイケるだろって風呂場で塗装して地獄を見た
807774RR:2013/03/31(日) 23:32:44.55 ID:eBsfiP5E
カウルがどこのカウルかでスプレー缶の個数が変わる
フロントフェンダーで大体一本ちょいくらいかな?
一本でどれくらいの面積かは説明書にかいてあるはず
キャンディとかパールみたいに下地色が必要ならさらに必要経費が増える
そして塗替えだからサフも必要になってもちろんクリアも必要になる

つまりピンキリだから金は自分で試算しろってことだ
808774RR:2013/03/31(日) 23:39:29.51 ID:tcMv3a/s
一番いいのはコンプレッサーがあることだけど
まぁ無いわな。あってもプラモ用のエアブラシとかか
809774RR:2013/04/01(月) 00:05:35.58 ID:p31x20tG
人に満足の基準は違うけどスプレー缶じゃなかなかうまくいかんよ
ポリッシャー、コンプレッサー、ガンがそろってるなら素人でもそこそこうまくいくんだろうけど

カウルの塗装練習のためにリアフェンダーとハンドルの塗装してみたけど向いてないと悟ってカウルは高くても業者に頼むことにした
軽いゆず肌、むら、垂れ、垂れをペーパーで直そうとしたらサフ層まで削ってしまった、塗装のはがれ、とカオスなことになった
まあ酷いとこはステッカー張ったし、多少のミスは2mも離れれば気にならん程度なんだけどね
810774RR:2013/04/01(月) 00:31:49.73 ID:Kposiqcw
>>797
事務茶屋ならコースも覚えやすくていいぞ
811774RR:2013/04/01(月) 00:55:30.74 ID:8OE8+B8E
ジムカーナの練習会とかってどこで募集してるんかな?
そもそも出れるような車種じゃないけどちょっと興味ある。
812774RR:2013/04/01(月) 01:00:25.90 ID:TYVAEo93
出れない車種なんてない
2輪で公道走れるのだったら何でもいいんだから
813774RR:2013/04/01(月) 01:08:36.95 ID:Kposiqcw
814774RR:2013/04/01(月) 01:18:10.60 ID:8OE8+B8E
>>812
こけたら最悪エンジン死んじゃう…
セカンドのオフ車がD605履いてるんだけどそれじゃズルズル過ぎて話にならんよね?

>>813
上の方からリンク伝って行ったRS京都ってサイトが地元だし参考にしてみる。
練習会ってズブの素人で知識もない奴がバイクだけ持って行って参加できるんかな?
815774RR:2013/04/01(月) 01:20:50.12 ID:Kposiqcw
>>814
プロテクターあったほうがいいなあ
あと、転んだときレンズとか飛び散らないようにするためのビニールテープ
816774RR:2013/04/01(月) 01:25:05.50 ID:8OE8+B8E
>>815
メット、ニーシン、エルボー、グローブなら揃ってる。
ビニールテープもまあすぐ用意できるか。
他に注意するところってあるかな?
817774RR:2013/04/01(月) 01:28:20.04 ID:Kposiqcw
予備のペダル類とかレバー類とかかなー
あと転んでも泣かない
オフタイヤでも走れないことはないしなー
818774RR:2013/04/01(月) 01:31:50.28 ID:8OE8+B8E
オフ車の方は散々こかしてるから大体壊れる箇所把握してるし大丈夫だと思う。
うーん、D604履こうかしら…でもオフが絶望になるしな。
819774RR:2013/04/01(月) 01:45:45.75 ID:TYVAEo93
ジムカーナ出るうえで大切なことは
そのバイクの性能を100%引き出せる技能を育てるということで
普段使いのバイクでジムカーナに出る、という話で
ジムカーナに出るからバイクを改造する、というコトではないんだな
NSRとかZ1000をカリカリにチューンするような上級の人と比べちゃいかんよ

小排気量でも速い人は速い。KSR110とか低速セクションじゃ結構バカに出来ない速さ
大排気量でも速い人は速い。リッターオーバーは重量でトラクションが稼げるし、加速のメリハリが効くから

まぁ一番はえーと思うのはやっぱりモタードかなぁ
DR-Z400SMはホント鬼の切り返し速度。完全においてかれるわ
820774RR:2013/04/01(月) 01:48:51.39 ID:FTlzfC0n
DR-Z400は立ちごけでもクランクケース割れかねないってのがなければ完璧
821805:2013/04/01(月) 04:03:12.68 ID:o6LDmZv2
塗装の話でレスくれたみんなさんくす
絶版不人気車でパーツの供給が不安定だし、正直に業者に任すことにするわ。
頑張って割安なところ探そう
822774RR:2013/04/01(月) 11:30:34.56 ID:4pz606JL
わーい!今日から4年生だー!
今年度も40単位履修だー!嘘じゃないよーorz
823774RR:2013/04/01(月) 12:35:15.38 ID:q8Co/KK1
卒研除いて7単位だわ
824774RR:2013/04/01(月) 13:20:29.86 ID:SRgckuJL
もう一年遊べるドン
825774RR:2013/04/01(月) 15:18:40.69 ID:4p9fHvPh
3年で全部取るだろ常考…
826774RR:2013/04/01(月) 15:30:39.37 ID:p31x20tG
>>825
「こつこつマイペースに遊び続けるのと4年後期にいっきに遊ぶのどっちの方が賢いと思う?
勉強と同じで日々の積み重ねが大きなものとなるのだよ。」

by俺氏(驚異のGPA1.53)
827774RR:2013/04/01(月) 15:35:39.01 ID:7RCPlP4M
まぁお前ら理系だし仕方がないだろ。

文系だったら正真正銘のクズだけどな。
828774RR:2013/04/01(月) 15:35:47.96 ID:JTPryRKC
4年後期に遊べるような身分かな俺・・・
829774RR:2013/04/01(月) 15:35:55.54 ID:uBYhYmrh
2年次進級時点で成績不振者個人面談とかね
830774RR:2013/04/01(月) 15:39:28.39 ID:DaarkOIL
3セメバリア、6セメバリアか・・・
831774RR:2013/04/01(月) 16:09:31.02 ID:kJF/AYF2
一次面接の結果こねえ…
832774RR:2013/04/01(月) 16:55:20.35 ID:c6xZxPcT
外装慣らしキター
・・・orz
833774RR:2013/04/01(月) 17:49:46.83 ID:wa3F3M7W
S○Xか赤男爵に就職しようと思うのだが・・・
誰かアドヴァイス的なのくれなイカ?
やはり両方ブラックなのかしら
834774RR:2013/04/01(月) 18:08:51.20 ID:AIH1D/y2
>>833
整備の専門学校生?

赤男爵ならまだしも、大卒でSOXってもったいなすぎる・・・
バイク関連の企業に就きたいのなら他にもたくさんあるでしょうに。

なんでその二社なの?
835774RR:2013/04/01(月) 18:12:10.71 ID:ZJqIU2Jy
>>830
機知乙
836774RR:2013/04/01(月) 18:30:18.87 ID:wa3F3M7W
>>834
いや、普通のFラン大学生です。
一応整備資格は持ってます。
なんとなくバイク関係で調べてたらうちの大学にも説明会みたいな案内があったもので
837774RR:2013/04/01(月) 18:31:18.31 ID:nD9bhKz/
836
ドカとかハレのディーラーは???
838774RR:2013/04/01(月) 18:49:24.66 ID:wa3F3M7W
>>837
そうゆう外車系ディーラーって専門学校じゃなくても面接とかしてくれるんですかね?
そもそも説明会の案内がきてるかどうか・・・
839774RR:2013/04/01(月) 18:56:02.85 ID:pRyURMWw
地面に染みがあると思ったらフォークオイルが盛大に漏れてた
おそらく半年くらい前の事故やら火事やらでダメージ負ってたのだろうが、まさか今更になってこんな症状が出るとは
折角だから左右両方OHしてやろうかと思うんだけど、オフ車のFフォークOHって工具含めていくらくらいかかるんだ?
840774RR:2013/04/01(月) 19:00:25.67 ID:AIH1D/y2
>>836
車両の整備がしたいのか営業とか製品管理がしたいのかで違うと思うけど。

ケーヒンとか曙ブレーキ、ミクニ、大洋技研とか二輪の部品メーカーも色々あるし
うちの田舎の小さい企業でさえレースのスポンサーについてたりするからよく探してみたらいいと思う。

モーターサイクルショーの出展企業とかレースに出走するチームのスポンサー一覧とか。
841831:2013/04/01(月) 19:18:32.71 ID:kJF/AYF2
連絡キター!
二次面接は金曜日。頑張ってくる。
842774RR:2013/04/01(月) 19:58:22.83 ID:pRyURMWw
そういや貰ったのはいいがデカくて着られない革ジャンがあるんだが、誰か引き取ってくれないか?
どうせ古着屋持っていっても大した値段にならないだろうから、欲しい奴がいたら使ってもらいたい
因みにLサイズな、埼玉南部まで取りに来るならタダで譲る
規制の合間っぽいタイミングでレスしてるから、返事できなかったらスマン
843774RR:2013/04/01(月) 20:06:30.24 ID:sydJ7xXL
>>842
写真または型番等ください
844774RR:2013/04/01(月) 20:10:46.00 ID:pRyURMWw
845774RR:2013/04/01(月) 20:17:38.17 ID:0Fac7bOc
フランスからマフラーきたー!!つけたー!!爆音だー!

…バッフルつけてもうるさいお(´・ω・`)
846774RR:2013/04/01(月) 20:23:05.66 ID:p31x20tG
>>844
後ろの子かわいいなおい
847774RR:2013/04/01(月) 20:24:19.21 ID:kMhRfhu9
鬼ころしが部屋に飾ってある大学生って…
848774RR:2013/04/01(月) 20:25:30.28 ID:/4eajaca
>>844
かっけえやん
身長でかけりゃ欲しかったが、170cmの細身なのでもってる服は全部Sだ…
849774RR:2013/04/01(月) 20:37:48.26 ID:pRyURMWw
>>846
いいだろ〜ゲーセンから500円で救出してきたぜ
しかしその後に狙ったGSX-Rのフィギュアに1500円飲まれた・・・最近のプライズ系鬼設定すぎわろえない

>>847
あんな端に写っとるもんよく気がつくな
どこでも安く手に入るから、隣に写ってる76円の極麦様と共にお世話になってる

>>848
俺も163cmのちびがりじゃなかったら着たかったよ
こういうのに限らず、Sサイズの服は少なすぎて着るもんがないわ
850774RR:2013/04/01(月) 20:46:44.87 ID:diLgDc9q
>>838
ディーラーはやめといたほうが…
851774RR:2013/04/01(月) 21:02:06.87 ID:todGRA0i
>>845
あっちは寒いからな〜
今からマフラー来ても時期外れじゃね?
といっても最近は寒かったり暖かかったりだからまだまだ使えるか



と盛大にぼけてみる
852774RR:2013/04/01(月) 21:34:18.51 ID:rO0FIh18
>>838
バイクじゃなくて車のディーラーに勤めてる専門卒の友人がいるけど大変そうだよ
週休2日だけど休みもらえる日は平日だし毎日遅くまで残業してるみたいよ
853774RR:2013/04/01(月) 21:42:47.63 ID:4p9fHvPh
車のディーラーって基本暇そうだけど、そんなことないのな
854774RR:2013/04/01(月) 22:56:33.55 ID:CmMIzro7
BMWのショールームでバイトしてるけど基本暇だぞw
855774RR:2013/04/01(月) 22:59:05.52 ID:4p9fHvPh
ショールームのバイトなんて知らんかったわ…
儲かりそうだし、探してみるか
856774RR:2013/04/01(月) 23:04:50.18 ID:CmMIzro7
バイトだしそんなに時給よくはないよw地域によるけど
あと当たり前だけど車の免許(MT)が必要
857774RR:2013/04/01(月) 23:07:28.99 ID:diLgDc9q
車のディーラーはやめといたほうがいい
ノルマ半端ないから毎月何かしらで上司に怒られたりする
仕事は朝早く夜遅い、23時や24時なんてざら そしてほぼサービス残業
休日出勤やサービスで遠方にいったりすることが多く、休みを週二日満足に取れたためしがない
自爆が多く、ノルマ達成できないと月一万くらいの出費は覚悟しなければならない
858774RR:2013/04/02(火) 00:50:49.46 ID:qlr4g1mf
>>844
埼玉南部って大体どの辺り?
バイクはこかしちゃって動けないけど、電車で行ける範囲なら行きたいかも
859774RR:2013/04/02(火) 01:45:41.79 ID:UJqSVdKB
>>858
特定覚悟で晒すけど所沢です、そっちはどの辺から来るの?
東と南は交通事情うんこちゃんだから行きたくないけど、北か西ならこっちから多少出向く用意がある
860774RR:2013/04/02(火) 02:14:59.14 ID:qlr4g1mf
>>859
正に交通事情うんこちゃんな茨城からなんさ・・・
日が合えば所沢駅まで全然行くんだけど、いつならおkかな?
861774RR:2013/04/02(火) 02:39:19.94 ID:UJqSVdKB
茨城からか・・・あれ画像では分かりにくいが、結構くたびれてるけどいいのか?
日程はいつでもいいっちゃいいんだが、明日バイトの面接だからもしかしたら即日採用でトントン拍子にシフト突っ込まれる可能性が微レ存
まあ十中八九はないだろうけど、出だしはほいほい言う事聞いて印象良くしときたいから明日面接終わってからまたレスする
規制されたらオフ板の方に行ってるかも
862774RR:2013/04/02(火) 02:50:02.87 ID:4P58ggri
車のディーラーは確かに大変そう。
>>857はやたら詳しいようだけど、ディーラーに勤めてるの?
863774RR:2013/04/02(火) 02:53:29.75 ID:qlr4g1mf
>>861
あんま気にしないよ。実物見てもし余りにもアレだったら考えるかも知れんけどwww
一応3日に東京行く用事あるから、もし可能なら3日でお願いしたいかも。続報を待ちますわ
864774RR:2013/04/02(火) 03:22:34.87 ID:UJqSVdKB
鴻巣まで行く用事ができそうだったからそれに合わせて迎撃しようと思ってたけど、こっちに来る用事があるなら丁度良いな
水曜は絶対にシフト希望入れないつもりだったから丸々空いてるけど、できれば昼の三時までにお願いしたい

革ジャンはボロいわけじゃないけど、ノーメンテ放置なおかげで油分切れぎみだしファスナーもだいぶ動きが渋いかな
ワックス塗りゃどうとでもなるレベルだけどね
865774RR:2013/04/02(火) 08:13:38.81 ID:ULwaCxQ4
>>862
そうです
866774RR:2013/04/02(火) 10:41:23.69 ID:qlr4g1mf
>>864
>>昼の三時まで
おk。具体的に何時になるかまだちょっと分からんけど、それまでには着くようにします。
携帯からは書き込みできんから、後で連絡用の捨てアド用意するわ
867774RR:2013/04/02(火) 10:51:15.22 ID:qBxUGgzV
どうしてIRC以外の国内メーカーは新しいバイアスを出さない
許せない、ニンジャとMC41がこんなに流行ってるのにどうして
許せない絶対に許せない
868774RR:2013/04/02(火) 11:06:25.31 ID:2GKX+jEF
>>867
値段が倍近くするラジアルの一番細いやつ買ってください^^
ついでに剛性の高いタイヤに合わせるためフルアジャスタブルサスペンションに交換をおすすめします
ってことだろ
869774RR:2013/04/02(火) 11:57:16.92 ID:MzbMvOT1
まさかドコモが解除されてるなんて感激だわ
フロントスリップサイン記念
870774RR:2013/04/02(火) 12:05:53.34 ID:qBxUGgzV
>>868
じゃけんIRC買いましょうねー
871774RR:2013/04/02(火) 12:20:28.02 ID:tpw0luGL
解除されて、オフ会が捗るな



九州オフはよ
872774RR:2013/04/02(火) 12:28:28.81 ID:LdswrXsx
解除されてんのか?
873774RR:2013/04/02(火) 12:28:50.25 ID:5pTgvCo1
お前ら3600円くらい払えよ
874774RR:2013/04/02(火) 12:34:33.47 ID:WtTIFcOJ
入学したところにバイク乗りが少なそうで辛い
てかぼっちで辛い
しかも周辺が走ったら楽しそうな所ばっかなのに



ツーリングサークルとかあったら面白そうなのに
875774RR:2013/04/02(火) 12:47:41.01 ID:dzoxpFyV
とうほぐか?
876774RR:2013/04/02(火) 12:47:53.67 ID:XxR/yn3X
俺もぼっちだどうしよう
877774RR:2013/04/02(火) 12:49:52.13 ID:WtTIFcOJ
>>875
ダサイタマです…
高校時代の友人とか誰もいないし先輩もいないし
お先真っ暗な予感
878774RR:2013/04/02(火) 12:53:43.68 ID:dzoxpFyV
>>877
埼玉なんてライダーくっそ多いぞwww
絶対大学にもいるから安心しとけ
879774RR:2013/04/02(火) 12:56:20.19 ID:VN8e81vm
うちも走るのにもってこいの立地なのに…
サークル結成用紙貰ってきたが、メンバー書けない
880774RR:2013/04/02(火) 12:57:43.62 ID:WtTIFcOJ
>>878
ただまだ最初のほうだからバイクで来てないだけかなぁ
バイク友達欲しいな高校でも乗ってるやつ少なかったし
881774RR:2013/04/02(火) 12:59:25.90 ID:/7R8YzIF
おれも埼玉だぞ
バイク乗ってるやついるけど
それ以上に原付が多すぎてあれ
バイクサークルとかないし
882774RR:2013/04/02(火) 13:02:17.59 ID:WtTIFcOJ
原付でもいいのにファンライドじゃなくて移動手段としてってのが多くて悲しい



原付でも走りゃ楽しいのに
883774RR:2013/04/02(火) 14:08:20.71 ID:mrL0Upou
埼玉の川越にりんかんオフは10日に変更します。
884774RR:2013/04/02(火) 14:21:05.32 ID:h4zFHQ0g
埼玉なら葛飾区民の俺が走りに行ってやるよ!!
でもバイクが………入院中w
885774RR:2013/04/02(火) 14:22:47.59 ID:hXpGA0ND
てす
886774RR:2013/04/02(火) 14:23:40.44 ID:hXpGA0ND
解禁キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
887774RR:2013/04/02(火) 14:24:38.64 ID:hXpGA0ND
フロントフォーク絶賛オイル漏れ中
888774RR:2013/04/02(火) 14:51:44.56 ID:Ik3Sdh56
ちゃんとオイル入ってる証拠だ
よかったな
889774RR:2013/04/02(火) 15:14:41.91 ID:UJqSVdKB
面接終わったけど、マジで当日にシフト突っ込まれてくそわろた
夜勤だから革ジャン譲渡には支障ないけど、明日か下手したら明後日までまともに寝られないかもしらん
規制解除されたからって2chやってないで寝とけばよかった

>>887
お前もか、ぶっちゃけ多少漏れたとこで乗り心地の違いがわかんね
そもそもフォークの整備なんて日常メンテじゃやらないから、気付かぬ内に両方ともスカスカになってるだけかもしれないけど
890774RR:2013/04/02(火) 15:22:26.83 ID:ZrqmeDo9
走行距離約25000kmの10年落ちだけどまだ漏れてない、まだね。
891774RR:2013/04/02(火) 15:36:25.86 ID:hXpGA0ND
おれも半年くらい前に事故って盛大に転けたんだけど、今更になってオイル漏れてきやがったw
このまま放置は流石にやばいかな?
おそらくフロントフォーク若干歪んでる
892774RR:2013/04/02(火) 16:01:24.71 ID:aATTij/g
普通に走る分にはなんてことないだろうけど、オイルがブレーキに付着するのだけは絶対に避けるべきだな
俺のはよく見たらインナーチューブに傷があったから、それがオイルシールにじわじわ攻撃してたくさい
やすって均してもこっから錆びてきそうだし、いっそオクで中古フォーク落とした方が面倒が少ないんじゃねーかなこれ
893774RR:2013/04/02(火) 16:05:35.43 ID:inpeKbI9
やべえバイクがねえと食糧買いに行く以外、外に出るきっかけがねえ
894774RR:2013/04/02(火) 16:06:38.84 ID:hXpGA0ND
オイル漏れ出してからかれこれ一ヶ月くらい乗り続けてるけど、ブレーキには付着してないな
こっちは中古で探してみたけど無かったわ
地元バイク屋に相談したら軽く10万は超えるだろうと・・・
当分はこのままかな
895774RR:2013/04/02(火) 16:08:31.65 ID:+Wx3rV4V
インナーチューブだけ交換で10万超えるのか?

大型の倒立フォーク車に乗ってるなら分かるけど・・・
896774RR:2013/04/02(火) 16:17:53.03 ID:hXpGA0ND
大型倒立フォークです\(//∇//)\
897774RR:2013/04/02(火) 16:24:12.23 ID:aATTij/g
大型たっけえええええ!部品がリーズナブルなオフ車でよかった
それでも部品買う金ないんだけど
898774RR:2013/04/02(火) 16:43:45.58 ID:+Wx3rV4V
大型高杉ワロタ。
やっぱり気軽に大型SSとかストファイ乗れないわ。

せっかくいいバイクに乗ってるんだから修理費けちって
フォークオイルがディスクに付いて
ブレーキ効かなくてあぼーんする前にさっさと直しちゃいなよ。
899774RR:2013/04/02(火) 16:44:16.25 ID:cpiZ2Mn3
ソフバン解除きたー‼
さっきアメリカから帰ってきたが、日本と違いモトクロスの雑誌とかも充実してるのね
900774RR:2013/04/02(火) 16:45:52.58 ID:pwnQMApp
ドコモが規制解除だと…?
901774RR:2013/04/02(火) 16:49:44.29 ID:33FrmeeC
誰か愛知オフやってくれー
902774RR:2013/04/02(火) 16:51:12.15 ID:btXHWczt
spmodeテスト
903774RR:2013/04/02(火) 16:51:44.37 ID:btXHWczt
おぉ…
904774RR:2013/04/02(火) 16:53:08.26 ID:aATTij/g
クソ解除人が仕事放棄してるせいでPCが絶賛長期規制中だから、今の携帯規制解除は特別にありがたい
どうせ書き込めるのなんて今のうちだから、あちこちに不必要なまでに書き込みまくってるわ
905774RR:2013/04/02(火) 17:07:12.71 ID:2ru7Z4GM
近所のナップスにgopro入荷してた!

ホシイーーーー
906774RR:2013/04/02(火) 17:14:44.43 ID:ryv2JpNh
>>826
GPA1.53とか俺に喧嘩売ってんのか
去年の後期0.5弱しかなかったわ
907774RR:2013/04/02(火) 17:29:03.04 ID:94TNXpYT
てすと
908774RR:2013/04/02(火) 17:31:29.94 ID:94TNXpYT
お、規制解除キター。

今日初面接でバイクの事めっちゃ突っ込まれたわ。
見事なくらいコミュ障っぷりが露見して泣きそう。
909774RR:2013/04/02(火) 17:58:48.37 ID:YQJ8P8ET
規制解除記念カキコ
週末バリオス納車やー!
910774RR:2013/04/02(火) 18:15:33.43 ID:+stjwCLH
はぁグースカッコいいはぁ
911774RR:2013/04/02(火) 18:45:04.03 ID:KiOHS4pE
四輪の教習がつまらなすぎてやばい
912774RR:2013/04/02(火) 18:47:14.37 ID:inpeKbI9
教習に何を求めてるんだよw
913774RR:2013/04/02(火) 18:50:24.63 ID:Iv/Csj2H
d虎買うぜ~
フルエキ、ヨシムラキャブ、ハイカム、ワイドリム、ハイシートとか入って30万だぜぇ・・・
914774RR:2013/04/02(火) 19:07:16.14 ID:67s1ornN
ここってオフ会あったりするのか?
915774RR:2013/04/02(火) 19:07:59.05 ID:ZrqmeDo9
>>1
見ろボンクラ
916774RR:2013/04/02(火) 19:27:20.39 ID:zMlURo/d
てす
917774RR:2013/04/02(火) 19:29:24.47 ID:zMlURo/d
ドコモから書き込めるやんうっひょー

CB400sf スペ2納車したった!
可愛い奴だわぺろぺろ
918866:2013/04/02(火) 19:30:10.18 ID:qlr4g1mf
>>889
捨てアド晒しとくんで、明日の連絡の時メールしてくだしあ
東京には12時〜13時半くらいに着く予定です
5qA63sUMG4qZあっとmeltmail.こむ
919774RR:2013/04/02(火) 20:26:30.36 ID:nKwg/TN+
あさって健康診断済んだら浜松行くわ
あのへんでおすすめの道か店とかない?
920774RR:2013/04/02(火) 20:52:24.31 ID:inpeKbI9
奥浜名オレンジロードのレポ頼む 
俺もバイク戻ってきたら行く予定なんだ
921774RR:2013/04/02(火) 20:59:24.28 ID:hXpGA0ND
>>919
潮見バイパスオヌヌメ!
922774RR:2013/04/02(火) 21:02:26.46 ID:yUzDKaPW
修理代、3万5千円と7万5千円聞き間違えた ワロエナイ
923774RR:2013/04/02(火) 21:14:39.73 ID:khlbgLsY
>>871
企画しとくれよ
日時と場所指定するたけでいいから
924774RR:2013/04/02(火) 21:15:31.42 ID:ZlUYtoN/
スーパーで5千円出したが、店員が1万円と勘違いした
お釣りウマー

錬金術美味しいです
925774RR:2013/04/02(火) 21:21:53.97 ID:khlbgLsY
>>924
通報した
926774RR:2013/04/02(火) 21:24:51.66 ID:e6zyO34W
>>921
潮見バイパスは愛知県側から行くと最高に興奮するよね
927774RR:2013/04/02(火) 21:26:51.63 ID:pCt0c/2a
10年に一回くらいあるよね
928774RR:2013/04/02(火) 21:28:27.93 ID:hXpGA0ND
>>926
濡れるよな
遠州灘と浜名湖の見事な共演
929774RR:2013/04/02(火) 21:43:00.86 ID:fGdl4+nn
>>922
どう勘違いしたんだw
930774RR:2013/04/02(火) 21:53:03.61 ID:rRpqDS9T
てす
931774RR:2013/04/02(火) 22:30:25.00 ID:4btGE8Dl
今週天気悪くてバイク乗れない
932774RR:2013/04/02(火) 22:43:40.96 ID:K06nCniU
ててて
933774RR:2013/04/02(火) 23:06:53.29 ID:tpw0luGL
これ どうすか?
http://i.imgur.com/lp7e8fJ.jpg
934774RR:2013/04/02(火) 23:11:17.22 ID:paPEfVaA
おそらく多くの部品がアルミだと思います
935774RR:2013/04/02(火) 23:17:34.43 ID:iFrnYuRr
私女だけどカタナってあのスクリーンあってこそだと思うの
936774RR:2013/04/02(火) 23:19:21.56 ID:Pu0L3z7q
なにこれ?250?
937774RR:2013/04/02(火) 23:34:19.58 ID:P1PZRY5A
そういやこないだ呉の昴珈琲いってきたときにカタナの模型があったから撮ってきたわ
http://i.imgur.com/5YRCRGq.jpg

あ、わたしは感染者じゃないですよう
938774RR:2013/04/02(火) 23:57:10.36 ID:mHsGMGuw
>>917
俺もスペック2納車待ちだぜ
939774RR:2013/04/03(水) 00:16:46.10 ID:0cTbxjtW
>>938
おぉ同志よ、いい色買ったな!
昨日Revoの赤黒見て格好良すぎて震えたがやはりテールの形が好きになれなかったわ
940774RR:2013/04/03(水) 00:42:43.15 ID:wf4wipng
>>929
めっちゃ早口のおじさんでさ、電話で3万5千円って聞こえたから「お願いしまーす」って頼んで
今日取りに行ったら7万5千円だよ。

確かに安すぎるなとは思ったんだ。
一応予算として6万円ぐらい用意してたぐらいだったし。

でも、ちょっと落ち込んだわ
941774RR:2013/04/03(水) 01:09:27.48 ID:6s14R5cj
>>940
復唱しなきゃダメってことだねえ…
俺も気を付けよう
942774RR:2013/04/03(水) 02:29:35.75 ID:p2G4RyF+
さてそろそろninjaたんのタイヤ交換するか…

とりあえずGT504とかいうのにすればいいんだよな?
943774RR:2013/04/03(水) 02:37:35.41 ID:lo9cb89j
テスト
944774RR:2013/04/03(水) 05:17:55.57 ID:dH+ihpYk
コンビニ初勤務やっとおわた・・・七時間休憩なしでずっと立ちっぱなのは辛いな
寝不足運動不足一日飯食わずのトリプルコンボで、後半は足ガクガク頭真っ白になってたわ
店長がどうみても俺ら寄りないい人なのが救いだけど
945774RR:2013/04/03(水) 05:32:54.62 ID:26psHnqm
仕事のきつさよりも周囲の人(特に上司)の人間性の方が大事
少々きつくても周りが良い人ばかりなら全然苦じゃない
946774RR:2013/04/03(水) 06:08:25.98 ID:dH+ihpYk
>>918
あからさまに捨てアド用なYahooメールで送りました
多分昼過ぎまで寝てるだろうから、返信やレスに反応できなくても怒らないで><

>>945
店長とパートのおばさんその一は凄くいい人だったけど、明日一緒になる人がどうなのか不安だわ
なんか商品の陳列とかに拘りがあるらしいから、プロ意識バリバリのバイト戦士の可能性が
947774RR:2013/04/03(水) 06:18:35.31 ID:dH+ihpYk
>>935
刀の顔が好きな奴って、絶対リックディアスとかOZの量産機の顔も好きだと思うの
948774RR:2013/04/03(水) 06:36:35.60 ID:A5JYDYkk
>>947
OZの量産機てどれのことだ
リーオー?
949774RR:2013/04/03(水) 06:44:38.01 ID:dH+ihpYk
腹減ったから朝飯食って寝ようかと思ってたけど、パン焼いてる途中で居眠りこいてコゲコゲにしちゃった

>>948
強いて言うならトーラス、次点でリーオー
因みに俺はエアリーズが好きです
950774RR:2013/04/03(水) 08:35:49.90 ID:W3uS3gXu
>>920
>>921
ありがとう
ビジホかネカフェで泊まって日の出が見たいな
951774RR:2013/04/03(水) 09:24:22.09 ID:WmvDFcmb
>>942
GT501のことならウンコ以下のゴミタイヤだな
回るだけしか能がない

ビルゴUが無感情でかっこいい
952774RR:2013/04/03(水) 11:14:01.99 ID:TQQ/nqDZ
今19才なんだけど、一年バイトしながら我慢して20才になったら250のバイク買う予定なんだけど
これってあり?

それとも21まで待つべき?
早生まれは辛い
953774RR:2013/04/03(水) 11:22:51.03 ID:u1sBCrz7
>>952
おれは18歳のときから一年バイトして19でVTR買ったぜ
ちなみに1月誕生日で今年20になった

保険なんかの諸費は高くてもなんとかなるし、バイク乗るのは早ければ早いほどいい
時間もお金も、その楽しさには代えられんぞ
954774RR:2013/04/03(水) 11:35:36.69 ID:W3uS3gXu
>>952
大学生のうちはそんな長期的な損益を考える必要ないよ、バイクに乗れる時間がなにより貴重だからな
バイトばっかでバイクに乗れないとかになると本末転倒だからそのへんだけ考えたほうがいいけど
955774RR:2013/04/03(水) 11:57:43.73 ID:QOzTRWHl
>>952
そこで原二ですよ。
956774RR:2013/04/03(水) 12:03:12.45 ID:3Wg/w9oR
大学生のうちにバイク乗らないで我慢すると後悔するよ
ローンしてでも買うくらいの意味はあると俺は思う
957774RR:2013/04/03(水) 12:26:36.87 ID:h98k1Nda
>>942
前にバイアス設定のバイクに乗っててGT501履いてたけど
ライフを最重視しないなら、値段もそんなに変わらない
ピレリのスポーツデーモンとか鰤のBT-45とか別のタイヤにしといたほうがいいと思うよ。

スポーツデーモンは無茶して前後タイヤの端まで使っても滑ったりしなくてよかった。
もしOEMのRX-01を交換するならまたRX-01を履いてみてもいいと思う。
RX-01はウェットの性能はあまり良くないけど、その他の点は安いくせになかなかいいって聞いた。

>>956
ローンでバイク買ってもいいと思うけど、その後の維持費も考えないとだめじゃない?
昨日の大型買ったけど修理費が高くてすぐには直せませんは正直に言って、いかがなものかと。
958774RR:2013/04/03(水) 12:47:30.39 ID:WmvDFcmb
>>957
スポーツデーモンは切れ込みすぎるのがなあ
ハイグリじゃないからそれなりに滑ることもあるし
バイアスならRX01SpecRがダントツオススメ
ライフもスポーツデーモンと大きくは変わらん
剛性はRX01SpecRの方が高いしな
959774RR:2013/04/03(水) 12:52:19.33 ID:s/4OMB/X
大学生の内ならママン金融を使ってもいいと思うんだ
100万以内だったら1年バイトすれば返せるし

バイクの無い1年とバイクのある1年は全く世界が違うし
960774RR:2013/04/03(水) 12:58:38.53 ID:Bi4xfTVd
今春、貯めたバイト代で10R買った大学生です。
悩んでる人へ一言。
じゃあいつ買うか?
961774RR:2013/04/03(水) 12:58:43.72 ID:s/4OMB/X
あれ?
SPモードこの鯖また規制されてない?
962774RR:2013/04/03(水) 13:06:46.74 ID:X0cYpyQh
963774RR:2013/04/03(水) 13:09:59.03 ID:A5JYDYkk
 ;彡彡彡イ    ヾヾヾヾヾミミミミミミミ、
 !川川リア  __,,ィイエ   エェェュ_ヾミミミi
 |川川ア    __      _   ヾ川リ
 川川リ   / ●ヽ    /● ヽ  .|川|!
 川川|.    ー''       `ー-   .川リ
 川川|      ,ィ    :、     Nリ
 ヾ川ヘ     / しヘ__ノしi!    /リ
  ! ヾ|       ,.-─--、    | ;|   今でしょ!
   `ー!.     ;'`ー--'' ノ`     |''
    ヾ、        `゙゙゙´     ノ;、
      \             / |) ヽ
        |\______/ /  |\
964774RR:2013/04/03(水) 14:47:23.22 ID:wzuakc/x
国内リッターならなにが好み?
965774RR:2013/04/03(水) 14:52:13.53 ID:Y74QoUAs
ダエグ
966774RR:2013/04/03(水) 14:57:19.21 ID:UEyBZ1jP
600あたりの選択肢もっと増えたらなぁと思う
967774RR:2013/04/03(水) 15:02:25.60 ID:wzuakc/x
あーたしかにミドルいい
600クラスならデイトナ乗りたいけど
968774RR:2013/04/03(水) 15:15:12.38 ID:ur8jTQLs
国内ミドルSSは全部のってみたい
969774RR:2013/04/03(水) 15:17:39.53 ID:wzuakc/x
あごめんリッターかミドルSSに限っての話
970774RR:2013/04/03(水) 15:23:54.71 ID:cd9pIUxp
一発で大型取ってきた
半月前に買ったバイクようやく取りにいける・・・週末晴れるかな
971774RR:2013/04/03(水) 15:36:21.41 ID:ROJ7ylIl
残念、雨なんだぜ
972774RR:2013/04/03(水) 15:42:35.54 ID:ur8jTQLs
半年も保管しといてくれんのか
973774RR:2013/04/03(水) 16:00:25.26 ID:MHS9VnSG
半月な
974774RR:2013/04/03(水) 16:30:14.17 ID:2rLsYX3u
08R6契約してきた、来週が楽しみすぎる
975774RR:2013/04/03(水) 16:31:20.08 ID:6x7j3jxy
半世紀も置いといてもらえるのかよ
976774RR:2013/04/03(水) 16:40:55.90 ID:I2V6udx4
M2が次スレ立てといた。
【新年度】大学生ライダー集まれ!269単位【履修登録】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1364974778/
977774RR:2013/04/03(水) 17:10:32.04 ID:Sf2TIXmQ
この時期の山ってまだ雪残ってるだろうか?
関東なんだけども
978774RR:2013/04/03(水) 17:43:18.99 ID:ur8jTQLs
>>937
よくよんでなかったあ
979774RR:2013/04/03(水) 17:54:16.41 ID:jI7l5h/M
>>952です。
みなさんのアドバイスで一気にバイク欲しくなりました!

あとは昔バイク乗りだった父を説得しないとバイク買えない....がんばろう....
980774RR:2013/04/03(水) 18:28:34.80 ID:m+Eii2uf
スレ立て乙

>>979
昔バイク乗りだったなら説得は楽だと思うよ
981774RR:2013/04/03(水) 18:54:45.53 ID:XnzrAgt1
安全に乗るアピールとしてプロテクターついてるジャケットとか
その辺も買ってアピールするのもありだと思う
982774RR:2013/04/03(水) 19:14:18.11 ID:Zhx0rWxv
今日、江ノ島行くからな‼
983774RR:2013/04/03(水) 20:09:45.95 ID:ur8jTQLs
ああ、早くバイク帰って来い
984774RR:2013/04/03(水) 20:11:17.12 ID:OSxruZ+w
お前らってめちゃくちゃバイクに金かけてるみたいだけど
バイクに命かけてんの?それともボンボンなの?
985774RR:2013/04/03(水) 20:11:39.45 ID:WRR2YLOC
どっちもじゃね
986774RR:2013/04/03(水) 20:28:49.47 ID:ZvNFxSxr
ボッチだから交際費ゼロ
外食皆無
仕送り13マソでバイト月7,8マソ

今バイトしてないから贅沢できんけど仕送りとてもおいしいですはい
987774RR:2013/04/03(水) 21:59:29.56 ID:u1sBCrz7
バイトで月8万稼げば余裕ですハイ
988774RR:2013/04/03(水) 22:26:17.65 ID:Y74QoUAs
>>984
バイクしかやることねぇんだよ、言わせんな恥ずかしい。
989774RR:2013/04/03(水) 22:32:01.30 ID:xP48lAwj
皆そんなに金持ちばかりでもないと思うけどな

俺も今でこそ大型(つっても650)+原二の二台持ちとは言え、
最初にバイク欲しいと思った日からこの状態に至るまで2年半もかかったわ
990774RR:2013/04/03(水) 22:39:56.90 ID:wzuakc/x
リッチマンども裏山
991774RR:2013/04/03(水) 22:50:41.68 ID:kBgmjB8o
どこの大学にも頭おかしいくらい金持ちな奴いるよなw
なんだよ小遣い月100万て…なめてんのか
992774RR:2013/04/03(水) 22:56:44.08 ID:ZvNFxSxr
そんなやついんの?
毎日ソープ通えますやん・・・
993774RR:2013/04/03(水) 22:59:08.08 ID:I4WhqOgW
超うらやま
994774RR:2013/04/03(水) 23:14:53.99 ID:K82/wkKH
>>991
すまんな
995774RR:2013/04/03(水) 23:22:50.35 ID:2CPcz8W8
>>976
996977:2013/04/03(水) 23:24:17.84 ID:Sf2TIXmQ
誰も質問答えてくれないうちにこのスレ落ちる
997774RR:2013/04/03(水) 23:28:12.23 ID:Y74QoUAs
>>996
京都の、市街地より7〜8度気温低い800m級の山地は一日中日陰になる場所以外は問題なし。
ただ、先週福井まで行ったとき東の方のデカい山はまだ白かった。
998774RR:2013/04/03(水) 23:30:35.69 ID:qyba3fkH
>>996
赤城は路面は大丈夫って聞いた
999774RR:2013/04/03(水) 23:32:41.53 ID:Sf2TIXmQ
ありがとう
まだ用心が必要か
標高とか調べていってみるよ
1000774RR:2013/04/03(水) 23:32:58.58 ID:OSxruZ+w
>>1000なら来月の仕送り100万
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐