KLX125/D-TRACKER125 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2013/04/29(月) 20:53:31.61 ID:EsjmjLiR
なのに下取りは安い
953774RR:2013/04/29(月) 22:20:10.52 ID:b+XMQXZx
>>952
下取りは安く中古は高い
ギア車は全部そうだろうなあ
954774RR:2013/04/29(月) 23:36:43.10 ID:P0GljVJR
エイプの下取りが高いのは、DQNが多くごねるから。
Dトラはチキンor紳士が多いから低いんじゃ?
955774RR:2013/04/29(月) 23:41:40.06 ID:LxEtLBDb
モンゴリエイプは特別でしょ
ハチロクと同じで、程度より高い値段つけても売れるし
956774RR:2013/04/30(火) 00:13:33.37 ID:kxmb/Lxi
Dトラ買うときに2kモデルのモンキー下取りに出したけど、思ったよりも高い値段がついたな。
店の人によると、もっと古い年式の方が高くなるそうだけど。
957774RR:2013/04/30(火) 00:41:14.65 ID:zqDKY9Tl
査定なんて人見て決めてるのだ。

コワモテなのかな?
958774RR:2013/04/30(火) 05:41:51.01 ID:kxmb/Lxi
>>957
店のPC使って中古相場の値段調べていたよ。
多分、業者専用の中古車オークションサイトあたりじゃないかと思うけど。
959774RR:2013/04/30(火) 06:09:23.37 ID:6cXKdpca
ぶっちゃけこのバイクって何台売れてんだろな
買って数ヶ月
すれ違いが3〜4回くらいか
960774RR:2013/04/30(火) 07:32:09.62 ID:QPvUgDcQ
>>959
それなら俺の小屋の中で寝てるよ
961774RR:2013/04/30(火) 08:29:07.00 ID:Pz4Akm8h
さてとどこの誤爆か
ゆっくりじっくり聞こうじゃないか、、、
962774RR:2013/04/30(火) 09:00:00.26 ID:yrXI9eeR
この前パーツリスト眺めてたら、13モデルから
ユニトラックの三角が、鉄板+パイプ溶接から
金型成形品に変わってた。

海外も含めたら、割と売れてる?
963774RR:2013/04/30(火) 12:37:56.35 ID:lVgB0VoN
いや、きっと誤爆じゃないな
2chのテンプレなら受け入れられると思って書いた厨房、
もしくは50代のオッサンだな

突っついたって面白いレスなんか出てきやしないに決まってる、捨て置けい
964774RR:2013/04/30(火) 12:54:45.17 ID:VMlD4myQ
965774RR:2013/04/30(火) 13:47:20.19 ID:Pz4Akm8h
いや、俺の嫁
それならとなりで ってパターンなら毎度みるけど
そういう要素皆無なのに
なんでそれ? ってなるじゃない?
むしろ誤爆と言ってあげたやさしさを褒めてもらいたいくらいだとw
966774RR:2013/04/30(火) 14:30:37.95 ID:dTU/kg66
新KSR見たけどピンと来なかったわw
967774RR:2013/04/30(火) 14:32:36.86 ID:VMlD4myQ
この場をしのげても
彼がまたどこかで同じ間違いをしたときその気遣いを優しさということができるだろうか
968774RR:2013/04/30(火) 15:11:31.39 ID:g1X9YHCL
痔スレ立てろやw
969774RR:2013/04/30(火) 23:42:11.91 ID:XBOJ6Xmq
165以上ある奴がdトラ乗ったら悲惨。

もう吹く。
970774RR:2013/04/30(火) 23:55:00.07 ID:sIai5lCo
ふぁっく!俺181.5cm
次スレでも立ててくるか
971774RR:2013/04/30(火) 23:58:09.99 ID:sIai5lCo
スマソ立てられなかったorz
ほかの人おながいします
972774RR:2013/05/01(水) 04:17:10.51 ID:lBv30BrL
>>949
クラッチ操作があるのは、俺にとってはメリットなんだがな
973774RR:2013/05/01(水) 08:46:22.26 ID:pOEyUlGc
974774RR:2013/05/01(水) 08:47:52.73 ID:SVDoGp0z
おい、ケンモメン!
立てる場所間違えてんぞ
975774RR:2013/05/01(水) 08:48:02.64 ID:mu9hCbY/
嫌儲板に誤爆しとるやないかw
976774RR:2013/05/01(水) 08:56:21.52 ID:pOEyUlGc
しまった建てる板間違えた…
977774RR:2013/05/01(水) 08:58:32.17 ID:pOEyUlGc
KLX125/D-TRACKER125 Part35
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367366285/
こっちに建てたで…
978774RR:2013/05/01(水) 09:56:27.00 ID:SQVSTBZ2
案外普通に受け止められとるやないか
GW中に人を増やそうとわざ誤爆ちゃうん?!w
979774RR:2013/05/01(水) 13:38:59.27 ID:uw7myGUh
>>973
嫌儲に次スレ張る奴が今後増えそうだ
ネタ提供お疲れ様
980774RR:2013/05/01(水) 16:06:22.96 ID:BroKuJ1z
うめよう!
981774RR:2013/05/01(水) 18:14:15.72 ID:SQVSTBZ2
うめ
982774RR:2013/05/01(水) 18:20:20.53 ID:lvUhVnPN
983774RR:2013/05/01(水) 18:41:51.73 ID:IFqiZm3B
さくら
984774RR:2013/05/01(水) 21:13:25.15 ID:hPONTjTj
うめ
985774RR:2013/05/01(水) 21:14:46.56 ID:rM/8kU2W
986774RR:2013/05/01(水) 21:59:16.17 ID:qpBgi/mA
もー
987774RR:2013/05/01(水) 22:02:01.99 ID:qB1krAKN
このバイクって中途半端って言われるけど、
裏を返せば汎用性が高いって事だよな
988774RR:2013/05/02(木) 00:43:10.75 ID:M3Pggsxf
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   埋める気あんのか?
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
989774RR:2013/05/02(木) 01:33:26.37 ID:Ht5kUqXO
今日信号で止まってキルスイッチONにしてエンジンきったの忘れてて
セル回らなくて壊れたかと思った、幸い信号が青になる前に気づいてよかった
後続車に迷惑かけず恥もかかなくてよかった
990774RR:2013/05/02(木) 02:27:29.74 ID:Kslek0HB
たまにコンビニとかに止めてそれなる
991774RR:2013/05/02(木) 06:48:52.77 ID:E+OVtnog
信号の度にエンジン切ってんの?しかもキルスイッチで

このバイクはそこまでしなきゃならんほど燃費悪くもないだろうに
やめたほうがいいんじゃないの?
きっと思ってるほどの燃費向上効果ないぞ
それでいてバッテリーにかなりの負担かかりそう
992774RR:2013/05/02(木) 06:51:10.63 ID:DxetfUcH
このバイク、エンジン切ると
思いのほかデカイ音だすから
ちょっとビビる
993774RR:2013/05/02(木) 07:59:19.92 ID:UeJWKiAW
バッテリーへの負担はその時の走行距離によるだろ。近所に行くくらいならエンジン止めない方がいい。

停止が長いのが分かってる信号は漏れも気まぐれに止める。
994774RR:2013/05/02(木) 08:04:11.74 ID:V42VjbL2
Dトラ、ガレージ内のあまり使用していない仕事用のクルマの前に置いてるんだけど、
しばらくぶりに乗ろうとしたらセルが回らなくて、バッテリ上がりかと思って
シートとか色々外して点検してたらキルスイッチがONになってた事があったな。
従業員が移動させたときに車体カバーの上から押してたみたい。
995774RR:2013/05/02(木) 12:22:58.42 ID:kRDqvUz1
キルスイッチって、ドッキリ以外で使ったことねーな
996774RR:2013/05/02(木) 12:50:29.97 ID:ZZncXB1w
コケてエンジン止まってなかったら急いで駆け寄って、キルスイッチONだろJK
997774RR:2013/05/02(木) 12:59:13.90 ID:EbHM1imO
よもやこのスレに社長さんがいたとは
儲かってないのだとしてももっといいの乗れよw
998774RR:2013/05/02(木) 13:56:02.99 ID:+gKQDKIe
俺も社長なんだがw
遠く行くときはハイエースにつむし、撮影ツーリングだからonでは入れない
所行くけど飛んだりはねたりはしない、何気に気に入ってるぞ
ミラー可倒式にしたので標準ルーフのハイエースにちょうど入る
これよりでかいと乗せるの不便
999774RR:2013/05/02(木) 14:01:41.30 ID:kRDqvUz1
高いバイク=面白いとはならないんだお
1000774RR:2013/05/02(木) 14:04:56.23 ID:z0EwqDol
1000!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐