レッドバロンの評判part75

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2774RR:2013/02/27(水) 09:57:15.25 ID:8TgeGbi7
以下荒らし兼保守係

40代無職アスペ

・2012年現在44才無職
・苗字はK田、○ロダであると知人が暴露
・福島県出身の愛知県派遣工(現在はクビ)
・過去最高年収は200万以下
・所持車種は国産スクーターだが、脳内外車オーナー
・薄汚い容姿でリアル女性に縁が無く、結局アニオタという末路を辿る
・年金暮らしの親に寄生し、日常の面倒を未だに老いた母親に依存する


40代無職アスペの特徴

・アスペ叩きに対して別IDで火病る
・接続詞を理解していない
・義務教育レベルの漢字を間違う
・涙目発狂とリアル壁パンを連想させる、物凄く口惜しそうなレス
・軽度の知的障害が最大のコンプレックス

数年後には破れたズボンよりチンポ露出させながら
意味不明な発言を繰返すエリートホームレス一直線のイカレた初老
3774RR:2013/02/27(水) 09:57:55.46 ID:8TgeGbi7
【40代無職アスペ君がレッドバロンスレに粘着する理由】

過去スレにて自演をしながらローンの妄想アホ知識や、嘘の買取査定を披露し書込み規制を喰らう
そして「俺が規制をされたのはバロンのネット対策チームのせい」などと電波レスを繰り返すが
結果池沼扱いされまくりで、スレ住人にフルボッコ
遂には本物のキチガイにクラスチェンジをとげる

そしてバロンでは無く、自分を苛めたスレ住人達に復讐を誓い
ハロワにも行かず毎日早朝からスレに判りやすい自演IDで粘着を繰り返す、惨めな無能者
4774RR:2013/02/27(水) 09:58:25.01 ID:8TgeGbi7
アスペが自分のレスをチェッカーで追われてると知らずに
アホ面下げて常駐してたスレ一覧

・無職のバイク乗りスレ
・年収200万以下のバイク乗りスレ
・アドレスV125スレ
・フォルツァスレ
5774RR:2013/02/27(水) 09:58:54.03 ID:8TgeGbi7
ここを読めば荒らしてるキチガイをより深く理解できます

荒らしまとめwiki
http://www19.atwiki.jp/reputared/

掲示板などによる書き込み
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/16.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/15.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/14.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/13.html
http://www19.atwiki.jp/reputared/pages/12.html
 
荒らした直後にwikiに書き込みに行くとこなんて爆笑ですw
wikiの管理者も困惑してますw

ここを荒らしてるキチガイはこちらのスレも荒らしていますw

【イオン無く】KRP 友の会 K.R.P.【絶好調】Part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1318591047/

ベガー発生とか言うことが無いときは無駄にageてますw
6774RR:2013/02/27(水) 09:59:19.94 ID:8TgeGbi7
アスペを叩く際の注意
単発で書きましょう
あなたの書いたスレがコピペで荒されます

772 名前:774RR [sage] :2012/09/05(水) 12:47:10.48 ID:QOR4+nwt
>>771

自演関係無しにID変えないとアスペが他所スレにコピペ爆撃しにくるよ

現に必死チェッカーでスペック特定されたアスペが発狂して、他所スレを荒らしまくった過去があったし
ここでアスペ虐めてる奴等は皆単発IDにしないと他所スレに迷惑が掛かるから、そうした方がイイよー

774 名前:774RR [sage] :2012/09/05(水) 13:09:28.49 ID:P+LEImPy
>>772はマジ

自分が知ってるだけで
・首都圏バイク屋評価スレ
・バイク王スレ
・CB250RRスレ
・中部のローカルスレ
・ゼファースレ

アスペが必死チェッカーの存在を知って、復讐しようとアスペ叩きのID追ってコピペ荒らししてた
報告があがってたスレはまだあった
7774RR:2013/02/27(水) 09:59:42.08 ID:8TgeGbi7
現在の祭り

とあるブログの管理人がレッドバロンにプレミアバイク「カタナ」(時価150万円以上)の車検を依頼

車検場(公道扱い)でノーヘルで立ちゴケして破損したと説明される

ノーヘルの件で車検場に問い合わせたら事故のことを聞かされる

警察に照会し、「走行中に転倒、滑走してトラックと接触」と事故処理されていたことが判明

レッドバロンに問い合わせたら店長が立ちゴケは嘘だと白状し、部品がないから修理できないし
本部とは直接話をさせられないと説明(このことから店側は本部にこの件を報告していない可能性あり)
これ以上不満があるなら弁護士を通せと言われる

・被害者のブログ
事件です。
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html

経緯その1
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1885698.html

経緯その2
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1887525.html

破壊されたバイクの画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/hideking_katana/imgs/a/c/acd08709.jpg

ttp://livedoor.blogimg.jp/hideking_katana/imgs/1/4/14122051.jpg
8774RR:2013/02/27(水) 10:00:05.11 ID:8TgeGbi7
電凸の一部

電話繋がったので報告、ちょっと乱暴に話してみた

今回のことは確実に転倒である
アレだけのダメージなので勿論普通にちょっと動かしていたレベルではない
店舗は教えられないが「座間なんじゃねーの?写真あがってるぞ」というと、「あぁ・・・」というあきらめの溜息
どうして在庫ありで修理可能なのに在庫なしとウソをついたのかは本社でも「わからない」
店長の独断やろ!というと「なんとも言えませんが・・・」と諦め
本社の電話番号も教えてない件については、「え、あ、そうなんですか?」隠してないものではないから教えても問題ないとのこと
9774RR:2013/02/27(水) 10:00:22.91 ID:8TgeGbi7
続き
今後どうするつもりか?についてはプレミアムなバイクなのでパーツ流用なども視野にいれて持ち主の方としっかりと話し合って行きたい、とのこと

すっげぇ疲れてたよ、かわいそうだけどしかたないって思った
朝から電話が鳴り止まないそうだ
10774RR:2013/02/27(水) 10:00:44.93 ID:8TgeGbi7
続き

ネットの評判もめちゃくちゃ悪いだろ?という問いにも「はい、存じております・・・」という返事だった。
この対応の社員をいじめるのはおかしいけど、企業としての対応がおかしい
オレも一応バイクじゃないけど4輪の営業してたからある程度のことわかってたんで裏から色々つついてみた
11774RR:2013/02/27(水) 10:05:16.62 ID:3y7BTYHc
まぁ、こんな時にアスペ関連のテンプレ貼る奴は社員もしくは工作員認定だな
12774RR:2013/02/27(水) 10:10:22.43 ID:CqfoHUcp
>>1
おつです
13774RR:2013/02/27(水) 10:11:40.44 ID:7Kor/KA4
14774RR:2013/02/27(水) 10:11:51.24 ID:cz86o2kf
おい貧乏人黒田!
てめえドコモアドレス変えてんじゃねーよ!!w
15774RR:2013/02/27(水) 10:37:04.23 ID:o9Zw0tky
久しぶりにきたらめちゃくちゃ荒れててワロタwwww
16774RR:2013/02/27(水) 10:37:07.39 ID:Zh8QO8l0
テスト
17774RR:2013/02/27(水) 12:33:18.04 ID:u36OJaqD
カタナ破壊のレッドバロン
18774RR:2013/02/27(水) 12:36:33.60 ID:l4pZqrn9
バイクの下取り値は自賠込み
自分で解約は契約違反!

みたいなこと言われたんだけど、バロンの下取りって全部そうやってるの?
19774RR:2013/02/27(水) 12:46:06.04 ID:or70yWTN
ここでレッドバロン工作員が1レスするごとに、今回含めレッドバロンの悪行内容を1ツイートすることにしました^^
20774RR:2013/02/27(水) 12:53:11.18 ID:S4PUj/4V
中古はどこで買えばいいの?
21774RR:2013/02/27(水) 12:53:53.45 ID:p6iyUXkf
>>1お疲れ様です!電話参考に成りました。

Twitterで言ってやるのいいな!みんなでやろうぜ!
ニュー速にもみんな書いてね!
*後深夜戦った人お疲れ様でしたm(_ _)m
22774RR:2013/02/27(水) 12:54:19.98 ID:j37GYowN
■■■■■【注意】→ID:14YohvG1  工作員

最初、みんなビビってたし玉砕されると思ったよ
だけど、工作員が去って行ったからって安心してんじゃねぇよ
一昨日の工作員は、脳足りんだったけど、昨夜の工作員はモンスターだったよ



※私が、心配しているには、ズバリ今夜、

新たに最強の工作員が出没したらおまえらどうすんだよ!!!!!!!!!!!!!!
23774RR:2013/02/27(水) 12:55:15.46 ID:cz86o2kf
>>20
自分は近くのバイク屋に業オクで探してもらってる
24774RR:2013/02/27(水) 12:56:09.49 ID:qiLt1WQH
>>20
バロンで買わず昔から有る近所のバイク屋さんで取り寄せして貰う。
25774RR:2013/02/27(水) 12:57:32.29 ID:p6iyUXkf
>>22
戦ってから寝るw
26774RR:2013/02/27(水) 12:59:40.50 ID:qiLt1WQH
>>18
悪徳だから騙すのが仕事だよ!
27役員一覧:2013/02/27(水) 13:08:53.38 ID:lu7tPatt
取締役最高顧問小林 正司取締役濱田 礼知
代表取締役会長杉浦 齊取締役竹内 信治
代表取締役社長福本 大悟取締役杉浦 孝子
取締役 副社長藤田 貴弘取締役上甲 一郎
専務取締役松本 勉
28774RR:2013/02/27(水) 13:10:53.63 ID:DfiEFli4
お前らバロンの悪口ばっかり言ってるけどな、程々にしとけや!
コーヒー50円で飲めなくなってもええんかボケ!!!!!
何で50円で飲めるか考えろやボンクラ!!!!!
29774RR:2013/02/27(水) 13:16:02.45 ID:Sj9NXp5f
仕入れ値が安いからだろうが
大手のスーパーでも、50円台のドリンクなんぞ珍しくないから
わざわざバロンまで行って飲むのもねぇ。
30774RR:2013/02/27(水) 13:17:04.14 ID:DfiEFli4
>>29
(当たり前の返答有難うごさいました)
31774RR:2013/02/27(水) 13:47:12.68 ID:o+o95woG
このスレのテンプレ2-6って基地外すぎね?
テンプレ自体がアスペにしか聞こえないし工作員を叩くマニュアルをテンプレにした方がよくね?

↓テンプレのアスペリンク先のレス

>まぁあれだ。朝鮮バイクのヒョースンすらまともに治せないのが
>レッドバロンの整備力の現状だよw

>実際の言い訳はこうだろ?

>『このバイクはこんなもんです』

>(ホンダのバイクを) 直しても直らないのがレッドバロンクオリティー
>(ヤマハのバイクを) 直しても直らないのがレッドバロンクオリティー
>(スズキのバイクを) 直しても直らないのがレッドバロンクオリティー
>(カワサキのバイクを)直しても直らないのがレッドバロンクオリティー

>取り扱い車種の中で一番原始的なのすら修理できねえんだから
>今時の国産車が直せるわけもないなw


これどこがアスペ?アスペでもなくバロンの現実そのままやん
どこがアスペなの?
これ叩く方がアスペにしか聞こえないんだけど。
32774RR:2013/02/27(水) 13:55:38.41 ID:p6iyUXkf
>>28
笑ったぜ!最もやれ!
33774RR:2013/02/27(水) 13:56:27.16 ID:yo3piAZT
40代無職黒田が釣れるテンプレ
34774RR:2013/02/27(水) 14:06:42.04 ID:o+o95woG
>>33
釣るためのテンプレとかキチガイすぎるこのスレ
35774RR:2013/02/27(水) 14:09:15.81 ID:o+o95woG
まあこういうこと書くと俺をアスペ認定するやつが湧いてきそうな気もする。
昔ちょっとこのスレで社員ですか?と書き込んだら速攻アスペ認定されたが、今はどうなんだろうな。
36774RR:2013/02/27(水) 14:09:21.30 ID:DfiEFli4
無限ループにほとほと秋田。
ブログの更新があるまで、無駄話しながら繋いでいこうぜ!

早速で悪いけども、しりとりやらないか?まずは俺からだ
「レッドバロン」
37774RR:2013/02/27(水) 14:11:32.05 ID:j37GYowN
おまえら!! これ以上、信用を落すな!! 



現実問題、大事な、大事な、大事な【決算】なんだぞ!!!!


来月に控えた決算が…
38774RR:2013/02/27(水) 14:17:33.36 ID:Pn+WoE3h
以前知り合いにここで黒田の低脳っぷりが見れると教わったw
あいつはホンマもんの下等人間やったなあw
39774RR:2013/02/27(水) 14:23:38.81 ID:o+o95woG
>>38
あなた狂ってる。
40774RR:2013/02/27(水) 14:28:13.22 ID:GmZud8qA
バロンは元々クレーム対応も支店単位でやる。つまり、
支店のお前らがキチンと信用を得ていれば結果(売上)は付いてくる!
だから決算までに目標(ノルマ)やりあげて地域に貢献(販売)して来い!
地域に信用(売上)の無い支店も社員もいらん!!
信用(売上)を勝ち取って来い!
41774RR:2013/02/27(水) 14:35:52.67 ID:1lOQcCvF
黒田アスペだけ面白いように釣られている件
42774RR:2013/02/27(水) 14:39:21.72 ID:ieWB24cP
なんだ?どうした?

カタナの話題じゃねえのか?
43774RR:2013/02/27(水) 14:42:50.18 ID:ieWB24cP
カタナカタナカタナ〜カタナーを食べ〜ると〜



カタナはぼく〜らを〜まってえ い〜る〜〜
44774RR:2013/02/27(水) 14:43:56.45 ID:ieWB24cP
カタナはスズキというサカナだからな。
45774RR:2013/02/27(水) 14:45:18.40 ID:DfiEFli4
あたまあたまあたまー
あたまーがーハゲーるよー
46774RR:2013/02/27(水) 14:56:08.12 ID:qiLt1WQH
>>36
ン?……orz
47774RR:2013/02/27(水) 15:02:10.02 ID:/Vw9S1Ub
菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜
ttp://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/2010-05.html


ブログ主のhideking様へ

もし、ご覧になっていましたら、少しお伝えしたい事があります
現在、弁護士を介している以上、係争が終わるまで口止めされてると思います
或は、ブログも更新すらできない何らかの圧力が働いているかもしれません
しかし、何れかの日に必ず真実を伝えてくれる事を願います
利害損得を超え、勇気を出して語ってくれる日を50万人以上のバイク仲間が
見守っています 「あの時の真実」として…

それでは、愛車が復元し、楽しいバイクライフが戻ってくるといいですね・・・
48774RR:2013/02/27(水) 15:09:57.40 ID:DfiEFli4
>>47
クレクレは良くない!刀氏が困るじゃないか!
全く、お前に掛かったら刀氏の苦労も形無しだなナンチャッテ!デヘ!!!
49774RR:2013/02/27(水) 15:15:29.63 ID:ieWB24cP
たかだ車検が弁護士になってるんだぜ

普通ならもうバイク降りるって流れかな

バイク持ってっても辛いだけ
バイクさえなければ悲しまなくていい、
バイクさえなければ苦しまなくていい。
バイクが悲しみを生む、バイクが苦しみを生む
バイクさえ・・・バイクさえ・・・バイクさえ・・・


そこでだ、バイクの楽しさを取り戻してもらうために復帰お祝いミーティングをやりたいんだが。
復帰すればの話だが・・・
50774RR:2013/02/27(水) 15:16:39.86 ID:GmZud8qA
>>47
俺もお前のために頑張ってるんじゃないと思うぞw
お前が欲しい金はお前が弁護士呼んで、お前が正当に請求するべき

そうやって拡散炎上を自演すればするほど被害者はブログうpできなくなるんだよ。
と言うワケで工作員乙
51774RR:2013/02/27(水) 15:33:25.38 ID:lu7tPatt
2013/02/27(水) 15:19:06.62
今回のバロン刀破損事故に関して、某大手出版社に本日ネタを提供して来ました。
現在交渉中の案件でも有り、勿論、刀オーナーが取材を受けなければ、実際に記事には成りませんが、、。
もしオーナーが不利に成り、交渉決裂、裁判に成れば、記事に成るかも知れないです。報告まで
52774RR:2013/02/27(水) 15:44:14.14 ID:ieWB24cP
第一なんでオーナーがこんなトラブルに巻き込まれなければならないんだ

バロンじゃなければ弁護士とか言われんだろうに。
弁護士ちらつかせて悪条件飲ませて丸めるのはマニュアルか?
53774RR:2013/02/27(水) 15:51:41.86 ID:p6iyUXkf
ここのバロン工作員を見れば、あらゆる手段を選ばないのは良く分かりますね。
会社の悪い体質ですね。
54774RR:2013/02/27(水) 15:59:31.26 ID:GmZud8qA
>>52
バロンに預けるから。バロンが壊すから。
バロンじゃなければ永久に平行線かもしれない。
おそらくその通り。
55774RR:2013/02/27(水) 16:01:31.39 ID:DfiEFli4
工作君は一生懸命難しい作文でトライしてくるから、
こっちはスッカスカのクダラナイ書き込みで応戦しようや!逆に!!!
という事でしりとりやらないか?
「レッドバロン」

「ンー動会」
56774RR:2013/02/27(水) 16:03:10.32 ID:87AZutWS
このままネット情報と口コミが広がると
バロンで買う奴いなくなるんじゃねーかww
つーかすでにバロンに通うことが恥ずかしいことになってるww



私には見えます
日本全国のアチコチで
バロンユーザーがコソコソとバロンシールを剥がす姿が・・・
57774RR:2013/02/27(水) 16:07:08.62 ID:f2AstrbE
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a9/4566ce512fa969f110a9113e274fd3f0.jpg
そいえば
今までこれが貼られていなかったような
58774RR:2013/02/27(水) 16:13:28.76 ID:xgXoxPyW
>第一なんでオーナーがこんなトラブルに巻き込まれなければならないんだ

そりゃ、家から一歩でも外に出れば危険がイパ〜イなのよ!わかるだろ?
59774RR:2013/02/27(水) 16:23:05.08 ID:qiLt1WQH
>>58
その中でもバロンが一番危険なんだけどなw
60774RR:2013/02/27(水) 16:25:31.88 ID:blM8x169
極悪だな垢疸癪
61774RR:2013/02/27(水) 16:27:06.55 ID:5Wj1V++Y
レッドバロンに希少バイクカタナ(最終仕様)を預けたら事故って廃車→事故を隠蔽「弁護士呼べよw」★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361742795/
62774RR:2013/02/27(水) 16:31:32.54 ID:KL15Wp0n
馬鹿男爵
63774RR:2013/02/27(水) 16:37:25.90 ID:p6iyUXkf
>>62
フイタw
64774RR:2013/02/27(水) 16:42:43.89 ID:8vp/tlNf
この件によって、オクでの中古車漁りも面倒なことになるな
質問欄
「この車両はどこで購入しましたか?」
「RBです。」
ウオッチから削除
「どこで整備されてましたか?」
「RBです。」
ウオッチから削除
「RBのステッカ貼ってありますが、まさか?」
「RBです。」
ウオッチから削除
65774RR:2013/02/27(水) 16:55:26.70 ID:NmstJQGS
同じホンダの工場で製造されていても、
男爵はスラム街育ち、夢は貴族育ちって感じw
66774RR:2013/02/27(水) 16:56:07.83 ID:tbwksISd
今日、愛車の事でレッドバロンに聞きにいったが、即答で不安解消した。
対応いいけどな〜@ロイヤル会員。オイルも交換してエンジン調子いいし。
言われると思うから先にいっとくが工作員ではない。
通販で買ったバイクのアフター頼んでる。
67774RR:2013/02/27(水) 16:58:12.82 ID:ieWB24cP
>>66
カタナオーナーも最初はそうだった。

しかし・・・
68774RR:2013/02/27(水) 17:01:19.66 ID:q/qGCJwS
>>66
客への対応が良いのは当たり前として
何を質問してどんな即答されたの?
69774RR:2013/02/27(水) 17:02:41.21 ID:/r+F7bN0
レッドバロン座間 店長 小林豪
http://i.imgur.com/glHYRJz.jpg
70774RR:2013/02/27(水) 17:06:21.71 ID:DfiEFli4
RB

リズム&ブルース

和田アキ子先生
71774RR:2013/02/27(水) 17:25:48.01 ID:NmstJQGS
>>70
RB

リズム&ブルース

和田アキ子先生

在日

ヒョースン

RB
72774RR:2013/02/27(水) 17:26:18.68 ID:p6iyUXkf
>>66
マタマタ分かり易い工作員だな〜。
バロンは今日は休みじゃねえのかよ!?
73774RR:2013/02/27(水) 17:30:47.06 ID:TH7ux0Bc
なんか人が一気にいなくなって工作員ばっかになったな
74774RR:2013/02/27(水) 17:35:10.65 ID:qiLt1WQH
ヒント:通販でバイク買う人は、自分でバイクを整備する。オイル交換くらいなら朝飯前。
オイル代と600円を払うなら自分でやる方が安い。
75774RR:2013/02/27(水) 17:36:19.70 ID:DfiEFli4
>>71
実に素晴らしい!
76774RR:2013/02/27(水) 17:44:17.48 ID:OqrgLv8D
>>28
コーヒー50円の為にバイク壊されたらたまらんわw
77774RR:2013/02/27(水) 17:44:39.59 ID:qI+FKwLe
>>28
元が安いから

福井のスーパーなら40円で買える
7818:2013/02/27(水) 18:01:52.78 ID:l4pZqrn9
>26
納車時に突然言われたんで驚いた。
その様な話はしていない」と突っぱねたら、店長判断だからと営業が聞きに行ってOKだった。
ちょっと詐欺まがい・・だよね。
79774RR:2013/02/27(水) 18:07:12.00 ID:Oaq30qiG
悪徳バイク屋レッドバロン
80774RR:2013/02/27(水) 18:09:03.04 ID:3PfkhTYH
いつもの整備士なら良いんだけど、人の入れ替わり多いし、担当が若いヤツなんかだったりしたら本当に不安になるな。
最近の若いヤツだと、こっちの話を理解してるかも怪しい時がある。

バイク預けてあるんだが、俺の注文通りしてくれてるか不安だ…
81774RR:2013/02/27(水) 18:13:44.07 ID:tbwksISd
>>68
ACIDM結果とカタログ値の最高出力が違いすぎてた事、フロントブレーキディスクのスリスリ音、タンク下の隙間に左右違いが在る事、などなどです。

あと、定休は火曜ですな。この辺のレッドバロンはどこも。
82774RR:2013/02/27(水) 18:16:06.03 ID:c+GJKzfw
魔法の言葉 ポポポポーン
じゃなくて
こんなもんですよ
83774RR:2013/02/27(水) 18:17:24.07 ID:8LW/AXE6
>>81
カタログ値はクランク計測だからシャシダイ乗せても10〜15%落ちるんだが
84774RR:2013/02/27(水) 18:20:59.72 ID:gfDmIfcX
>>73
祭りの末期はいつもこうだよな。
85774RR:2013/02/27(水) 18:24:26.43 ID:aC3F8QP3
正直な話、特にコレといった新しい情報がないから仕方ない。
例のブロガーも進捗状況とか特に書かないからな〜
86774RR:2013/02/27(水) 18:29:13.99 ID:QTN1A6qX
>>71
完璧なループだな
87774RR:2013/02/27(水) 18:30:46.30 ID:qiLt1WQH
ヒント:刀事件には触れない。自社サービスをPR。
88774RR:2013/02/27(水) 18:30:57.95 ID:y++t5a7A
昔、年中無休って店に書いてあったバロンに正月いったら店休みだった思いでがある。
年中無休じゃねーwwwwくそgwwwとおもった。
8918,78:2013/02/27(水) 18:32:10.26 ID:l4pZqrn9
納車前にもいろいろあった
良くしようとしての失敗だから気にしてなかったけど納車時の自賠責で少し不信感
別に大事じゃないしバロンや店を攻撃する気はないから自分のブログには載せないけど、信頼していたのを裏切られた気分だった
多分、ミスでかかった経費を会社が負担しない(またはペナルティが大きく会社に報告しない)隠蔽体質だから、自賠責保険を営業が解約することで少しでも回収したいと思ったのだと思う。
90774RR:2013/02/27(水) 18:32:15.58 ID:N+3cLwDW
定期的に工作員or工作員モドキが湧きだすおかげでスレが伸びるし
RBの悪行が世間に広まるのだが・・・

マジ工作員だったら馬鹿じゃねえの。

静かに騒ぎが収まるを待つのが常套手段な気がするが。
91774RR:2013/02/27(水) 18:36:57.69 ID:qiLt1WQH
>>90
ヒント:ステルス工作員
92774RR:2013/02/27(水) 18:41:36.17 ID:DfiEFli4
とりあえず俺今日明日休みだから、ヒョー寸でも見に行くかな。
タンクにヒョー寸なんて書いてあるバイク、誰が乗るんだ???
どうせなら、○+□トみたいな爆笑文字列でデコレートして頂きたい。
和田アキ子先生、猪木先生、天功先生エディション希望。
93774RR:2013/02/27(水) 19:01:15.04 ID:lGlwqNHD
関係無いかも知れませんがすいません
レッドバロン町田店に数日前に車がまとまって停まってました
店頭に刀が展示してあった日です
仕事でたまに東名高速を使うのでバロン町田前をたまに通ります
あんなに車が駐車してたの見たのは今まで無かったので書いてみました
何かあったのですかね?
94774RR:2013/02/27(水) 19:01:40.48 ID:p6iyUXkf
今夜も来たら流石に馬鹿だけど、夜に成ればバロンの工作員が湧いて来るだろうな。楽しみだw
スレ伸ばしたら注目されるのを知らんからだろうがな。
昨夜は計画通りに、こちらに誘導したら罠に掛かってメシウマだったけどな笑
95774RR:2013/02/27(水) 19:05:00.94 ID:c+GJKzfw
まずは、企業説明(50歳前後の幹部で幹部用バロン服着用?笑い)が出てくる。
話しの概略
1・悩みはなんでも相談してくれ
2・ヤマハ発動機とは関係ないが、宣伝に使えるからヤマハオートセンターの商号
 を使っている
3・バロンのオイルの悪口は全て零細バイク店の捏造だ

クソワロタ
96774RR:2013/02/27(水) 19:08:31.40 ID:ZN1S9Y1J
>>95
で採用されたのか(/▽\)♪
97774RR:2013/02/27(水) 19:11:02.79 ID:/2oIbWGQ
このスレノテンプレ、みっともないよな。
どっちが悪いとか正しいとかは知らないが、アスペがアスペがと連呼してて見苦しい。
>>2なんか書いてるほうがむしろ基地外にしか見えない。
98774RR:2013/02/27(水) 19:11:34.24 ID:k6EkRJ+P
土曜か日曜座間に1135R持って行こうかな
転倒して気絶するかもしれないから特注バトルスーツ着ていこう。
ある意味これも珍しいから昼 かつ屋で飯食ったらバロンへ移動する予定
99774RR:2013/02/27(水) 19:14:49.03 ID:c+GJKzfw
>>98
開口一番「売ってくれ」って言われそうだなw
100774RR:2013/02/27(水) 19:17:32.55 ID:lGlwqNHD
もう一つすいません

今月号のタンデムスタイルの最後のページにレッドバロンの広告が掲載されてます

おもいっきり刀の写真が掲載されてて修理保証と書いてあります

信じていいんですよね?
信じますよ?
101774RR:2013/02/27(水) 19:28:13.19 ID:3u2mwENz
まじすか
102774RR:2013/02/27(水) 19:29:31.99 ID:q/qGCJwS
>>100
JAROに聞いてみれば?w
103774RR:2013/02/27(水) 19:32:13.83 ID:qiLt1WQH
>>100
バロン本部の意向で壊れると弁護士を自腹で呼ばないと修理の交渉すら不可能で御座います。
by バロン
104774RR:2013/02/27(水) 19:33:21.01 ID:or70yWTN
>>36
連想ゲームにしよう
「カタナFE」
105774RR:2013/02/27(水) 19:43:13.36 ID:ZN1S9Y1J
>>100
それパカタナだから
106774RR:2013/02/27(水) 19:43:39.17 ID:zbkXa/lG
>>81
ACIDM〜wwwwww
あれ基本ソフトとハード、俺の現役の頃だから・・・20年以上アップロード無しだぞ?ww
しかも構造上パワーチェックでまともな計測できねえし、補正もメチャクチャ。
チェーンをダルダルにしただけで10馬力上がった事あったぞ。by 88`NSR250R
107774RR:2013/02/27(水) 19:50:25.16 ID:CuE9U5r5
>>97
釣れた釣れた
108774RR:2013/02/27(水) 19:55:11.19 ID:Oaq30qiG
>>103
レッドバロンの修理補償って嘘ってことになるよね。
109774RR:2013/02/27(水) 19:59:35.09 ID:6fDmuQqN
>>103
×壊れる
○壊される
110774RR:2013/02/27(水) 20:01:37.55 ID:p6iyUXkf
>>100
GJ!(^_-)b
111774RR:2013/02/27(水) 20:02:10.64 ID:y++t5a7A
>>97
俺もそれ何度か指摘したけど
必ず変な奴が湧く。漏れなく単発IDでw
112774RR:2013/02/27(水) 20:03:08.24 ID:qwD/sr4t
この会社、お人好しの客を食い物にしてる感があるよな。
教習所の大型教習で知り合った人が、バロンでCB1000の中古買って、
故障続きでほとんど走らず、購入価格の7割くらいで下取り、その後、
在庫がだぶついてた初期型の1400GTRの新車買わされてた。
値引きは大きかったらしいけど、初期型の1400GTRなんてトラブル多い
ことで有名なのに。
鬼だな〜と思ったけど、本人はそれでも満足してたから何も言えなかったわ。

ただ、その1400GTRで一緒にツーリング行って、「楽しかった、また行こう」って
わざわざメールくれた位なのに、翌春に電話したら、この番号は使われていません
になっていた。
その後は、まったく音信不通。
113774RR:2013/02/27(水) 20:03:34.31 ID:qiLt1WQH
>>106
なんだ自慢のアシダム実は粗大ゴミじゃないの?
114774RR:2013/02/27(水) 20:04:22.18 ID:stXJ9lY/
>>108
たかだか10年前の国産車ですら直せないレッドバロン…
4輪ならスズキディーラーですら20年前のカプチーノを持ち込んでも
「絶対直しますから」と言ってくれるのに……
115774RR:2013/02/27(水) 20:04:53.09 ID:87AZutWS
>>112
テンプレに入れてもいい話
116774RR:2013/02/27(水) 20:08:09.05 ID:y++t5a7A
店長の本部への説明不足ってのもあるのかなあ?
ブログ見てると店長トラブル抵抗なさそうだし頭真っ白で非常時に動揺して的確に情報を伝達できてないキモする。
117774RR:2013/02/27(水) 20:08:40.57 ID:qiLt1WQH
>>112
それって……(--;)
もしかしてバロン13に…(/_;)
アボンなんか?!
118774RR:2013/02/27(水) 20:09:07.83 ID:y++t5a7A
あ、オーナーにも、本部にもね。
119774RR:2013/02/27(水) 20:11:18.48 ID:qiLt1WQH
ヒント:ステルス工作員が出て来ました誰かな?
120774RR:2013/02/27(水) 20:13:02.85 ID:qiLt1WQH
ヒント:本部を擁護
121774RR:2013/02/27(水) 20:14:52.69 ID:p6iyUXkf
バカバロンの本日の営業時間は終了しました。
イヨイヨ工作員が出て参りました。
122774RR:2013/02/27(水) 20:15:03.61 ID:qwD/sr4t
>>117
あんまり、悪い方向には考えないようにしてるんだけどね。
晩秋に一緒にツーリングに行って、冬は雪で乗れない地域なのと、仕事が
忙しくて連絡してなくて、春に電話したら番号使われてません。
住所交換もしてなかったし、後は調べようがない。

ツーリングの後、大型バイクへの乗り換えを検討してた俺に営業を紹介するって
言われて一緒にバロンに言ったんだけど、営業の接客だけはすごかったよ。
店に入るなり大声で「○○様いらっしゃいませ!1400GTRの具合はいかがですかっ?」
ってな感じ。
下にも置かないチヤホヤぶり。
123774RR:2013/02/27(水) 20:15:35.09 ID:i8caM99m
ちょっとブログとか調べると車検、点検時にエンジン内に異物ってパターンが多いなw

そういういたずらが昔多かったのは事実だけど最近は聞かないのに
あのバロンに預けるとちょくちょく起きる。不思議だねぇw

大体いたずらしてやろうなんてガキ世代が今時バイクの何処に
どういういたずらがとか知ってるもんかねえ?ww
オイルの給油口なんて触ったら汚れるよ、
シートに切り傷とかタンクに引っかき傷とかそういうのが今のやり方でしょ。

バロンの人にとっては定番の不具合なんだろう。
124敵の作戦:2013/02/27(水) 20:23:56.44 ID:lu7tPatt
低能中卒工作員→友人成りすまし工作員→ゲリラ工作員→ステルス工作員
                             ↑
                           * 今ココw
125774RR:2013/02/27(水) 20:30:36.04 ID:qqr8+tyZ
バロンが隣町に引っ越した
なのに、お知らせの葉書すら寄こさない。
客を舐めてるのか?
126774RR:2013/02/27(水) 20:34:42.91 ID:qiLt1WQH
>>125
ハガキを貰うなら弁護士が必要なんですよw
貴方は知らなかったんですか?
127774RR:2013/02/27(水) 20:35:37.22 ID:ZN1S9Y1J
>>125
良かったな、腐れ縁が早めに切れて
128774RR:2013/02/27(水) 20:40:59.15 ID:pU324vk0
>>125
え、店長が変わっただけ(!?)でハガキ来たぞ。
アンタ舐められるよ。
車検無いバイク乗ってんじゃない?
車検あるとしつこくハガキ来る。
任意保険に入ってても継続しろとハガキ来る。
129774RR:2013/02/27(水) 20:45:19.92 ID:87AZutWS
バロンは隣の国に引っ越してほしい
130774RR:2013/02/27(水) 20:52:45.16 ID:y++t5a7A
大阪かw
131774RR:2013/02/27(水) 21:02:49.91 ID:2IB9/fXf
現時点では本部が黒かどうか確定できないので電凸してみた
「一度は合意しかけた賠償額を一方的に値切って、しかもタクシー代も出さんとはどういう魂胆だ?」
「年俸額に不服があるならプロの交渉人を通してクダサイ、松坂もそうしてマース
あと移動は球団所有の飛行機とバスを使うのでタクシー代は出せマセーン」
早口の英語でまくし立てやがって、何言ってるか分かんねーよ
許すまじ、鬼畜レッドソックス!!
132774RR:2013/02/27(水) 21:11:40.09 ID:HU35X/MF
>>96
たしか、余りの酷さに逃げたって書いてあったなw
133774RR:2013/02/27(水) 21:17:43.07 ID:2IB9/fXf
134774RR:2013/02/27(水) 21:21:15.66 ID:DXEm+KzL
俺も赤男爵で新車のホンダバイク買ったんだけど
今回の炎上を見ると、他で整備したくなる。
他のバイク屋でメンテ見てくれるものなのか??
135774RR:2013/02/27(水) 21:28:06.89 ID:p6iyUXkf
>>134
ホンダなら何も言わずにドリームで対応してくれたぜ。
全く問題ないみたいだ。
136774RR:2013/02/27(水) 21:30:41.29 ID:DXEm+KzL
>>135
情報サンクス
137774RR:2013/02/27(水) 21:33:15.52 ID:n72pWrv8
400の中古バイク買って、一月もしないうちにツーリング中に
エンジンがかからなくなり、RBに電話したらロードサービス
で迎えにきてくれた。
バイクは持って帰ってみたら症状が出ないとかで
そのまま取りに行きました
でも、又原因不明でエンジンストップ
また取りにきてもらいましたが症状が出ないから
様子を見て乗って欲しいとの事で引き取りましたが
同じようにエンジンストップ もう嫌だ
結局、症状が出ないから修理出来ないの一点張りだったなぁ
高く下取りするから買い替えてくださいって話になったけど
これ以上かかわりたくなかったので廃車にして他のバイク店で新車買ったな
138774RR:2013/02/27(水) 21:35:26.18 ID:n72pWrv8
直させないから他のバイク買えって商売で
なんで未だに倒産しないんだろ
普通に変えて満足したお客さんも居るのかな
139774RR:2013/02/27(水) 21:35:53.29 ID:HU35X/MF
>>137
レッドバロンの技術力の無さときたら・・・
他のバイク屋なら直ってたんじゃね?
140774RR:2013/02/27(水) 21:40:15.69 ID:YfxFX64k
進展マダー
141774RR:2013/02/27(水) 21:44:34.39 ID:IRnJ9GXz
エンジン止まるのは大概が電送系がらみだから、バロンじゃ無理だろw
142774RR:2013/02/27(水) 21:50:03.53 ID:c9ni+ayG
いやいや止まるのはバロン絡み
当然止まらせてしまうくらいだから直せないw
143774RR:2013/02/27(水) 21:50:22.47 ID:n72pWrv8
>>139
そうかもしれないね 
不思議と次の日になると普通にエンジンがかかる
でも、また突然エンジンストップの繰り返しだった
引き取りにきた時はエンジンがかからなくなってるのを
店員も確認してるけど、店に持って帰り次の日には普通に
かかるので直せない直せないばかりだった
144774RR:2013/02/27(水) 21:53:08.59 ID:ytG/FnZi
俺が聞いたドリームだとタイ仕様のPCXなんかは上からのお達しか何かで
空気圧チェックすら出来ないって言われたよ。
145774RR:2013/02/27(水) 21:55:58.34 ID:GmZud8qA
>>135
ドリームに試乗と見積りに行ったら
「安い店で買った後にウチに持って来る客がたしかに多いんだけど、
できればやめて欲しい、ウチで買って欲しい」
と言ってたよ。

同じ新車ならドリームで高くてもバロンでも高いよ。
もっと安い店はあるハズだと思う。
ドリームで買う特典もあるにはあるけど俺には関係無さそうだったw
146774RR:2013/02/27(水) 21:56:49.55 ID:Sj9NXp5f
>>143
ガソリンキャップの空気穴が詰まっていて
ガソリンが流れにくかったに一票
147774RR:2013/02/27(水) 21:59:28.34 ID:p6iyUXkf
>>143
今更かもしれないが、燃料タンクのエア抜き穴が詰まるとなるな。
なかなか経験が無いとわからんが多分そうだと思う。
148774RR:2013/02/27(水) 22:00:52.32 ID:sVwa6z67
>>143
それって負圧キャブ車だった?
バッテリーとかプラグが正常なら負圧系つまりの典型的症状だけどね。
よくあるのが、燃料タンクの通気口が詰まってたとか。
149774RR:2013/02/27(水) 22:01:30.81 ID:n72pWrv8
で、まだ被害が出てるみたいだから、自分で整備する自信の無い人は
RBで買わない方が良い
プロと信じた店で、一月も経たない内に直せないって言われたら
本当に悲しいぞ 高い授業料だったな
150774RR:2013/02/27(水) 22:02:46.21 ID:qiLt1WQH
>>145
でバロンだとロイヤルなんちゃらで2万円www
で天ぷらオイル入れられて最後は廃車か買取、最悪は壊されて弁護士!
151774RR:2013/02/27(水) 22:03:25.51 ID:3PfkhTYH
>>145
けど、整備代稼げるから、バイク屋的には問題無いんじゃないかと思うんだけど、実際は違うのかな?
152774RR:2013/02/27(水) 22:05:23.71 ID:ENFu5otk
マジな話
俺はバロンに何度も助けられた
学生で金がなかった頃ちょっとした修理やら測定ならただでやってくれて
他の店で買ったパーツなのにカスタムの相談にものってもらった
なんといってもバロンで中古で買ったのに故障なんて全くしなかったから
今回のようなことがあったのは残念だ
153774RR:2013/02/27(水) 22:07:44.81 ID:Sj9NXp5f
>>151
自分とこに来るまでにどんな弄られたのか分からんバイクなんぞ
ホイホイ見たく無いわな

他所が壊してる部分を自分とこの所為にされても困るし。
154774RR:2013/02/27(水) 22:07:59.79 ID:n72pWrv8
バイクは古いバイクでCBR400RRだよ
症状は、走行中だんだんと吹けなくなり、エンジンストップ
止まったら、セル回そうが、押しがけしようが全然エンジンかからなかったな
バッテリーはセルが元気に回ってたし、プラグなら次の日に
何事も無くかかることから、みんなの言う原因だったのかもね
文章だけで原因をさぐる皆さんの方がRBより上だわw
155774RR:2013/02/27(水) 22:10:08.42 ID:stXJ9lY/
>>151
保証の問題もあるんじゃない?
ホンダの看板で商売してる夢としては正規品を正規のルートで確実にメンテナンスしたいところだけど
正規のルートでない、部品もメーカー保証以外のところを頼らざるをえない、サポート体制を明確にしていない
並行輸入のバイクを修理するのは責任を負いかねるってことでしょ
156774RR:2013/02/27(水) 22:10:08.72 ID:p6iyUXkf
そう言えばバロンで買っても、菓子折り持って挨拶にいったらさ、歓迎してくれた特約店が有ったな。
第一印象が大事かも。
157774RR:2013/02/27(水) 22:12:29.84 ID:qiLt1WQH
>>152
ステルスモードですね!今夜も徹夜ですか乙!
158774RR:2013/02/27(水) 22:13:59.24 ID:d5EnZt0n
>>137
俺も同じような経験した
他のバイク屋で直してもらった
159774RR:2013/02/27(水) 22:14:34.86 ID:qiLt1WQH
ヒント:バロンの悪口が無い。
160774RR:2013/02/27(水) 22:16:12.09 ID:ENFu5otk
誰もが憧れるバロンのステッカー
かつての俺もそうだった
先輩のバイクを見てバロンのステッカーが貼ってあると一目置いた
初めてバロンのステッカーが貼られたバイクを手に入れたときの感動は今でも忘れない
161774RR:2013/02/27(水) 22:16:29.66 ID:n72pWrv8
>>158
自分も近所の店に行ってみたけど、買ったバイクじゃないと
修理しないって言われてしまった
162774RR:2013/02/27(水) 22:18:19.81 ID:qiLt1WQH
ヒント:バロン擁護の見えすいた連投。
163774RR:2013/02/27(水) 22:19:46.63 ID:p6iyUXkf
必ず10時に来る馬鹿工作員のお出ましだぜ!
バロン本部の馬鹿死ねよ!
164774RR:2013/02/27(水) 22:20:53.76 ID:xOCNzXqz
>>137
その症状だと
メーターの改竄だな、
メーターだけで内部も変更しないから
不具合出る。
男爵はよくやってるよ・・・
165774RR:2013/02/27(水) 22:21:42.81 ID:5vF6jjDV
これを落札して弁償すればいい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e135486037
166774RR:2013/02/27(水) 22:22:20.43 ID:Sj9NXp5f
>>154
故障車として高く(故障車両の相場では)引き取って
簡単に修理して転売ウマーかぁ。
ついでに、>>154の修理依頼の技術料まで分捕ってと。
167774RR:2013/02/27(水) 22:22:44.49 ID:p6iyUXkf
またネットバロン来たがどうするみんな?
168774RR:2013/02/27(水) 22:25:02.12 ID:qiLt1WQH
スルーするかNG噛まして
169774RR:2013/02/27(水) 22:27:54.68 ID:ENFu5otk
人気のある芸能人ほど悪口を言われる
バイク屋もそーなんだろーな
特にバロンみたいな大企業だと誰も太刀打ちできないからな
あわれあわれ
170774RR:2013/02/27(水) 22:29:16.32 ID:d5EnZt0n
修理に出してもまともに直ったことがなかったからな
他のバイク屋で事情を話すと見てくれたよ
で簡単に直してくれた
171774RR:2013/02/27(水) 22:29:24.37 ID:HU35X/MF
>>154
CBR400RRなら、燃料ポンプが付いてるはずだよね。
FIじゃないと記憶してる。

俺ならまずキャブに燃料が来てるか調べる。
ポンプの作動状態とか燃料フィルターや付いてれば燃圧レギュレータの状態を
チェックするな。
172774RR:2013/02/27(水) 22:35:47.59 ID:tbwksISd
>>135 ドリームは自分のところで買ったバイク以外、
あーでもないこーでもない言って実質アフターを拒否する。
ホンダのバイクなのにホンダ本社にクレーム入れちゃろか思ったが
愛想のいいレッドバロンがあったから迷う事なくレッドバロンのロイヤル会員登録して初回点検。

で、ここ見て愕然。

だがしかし、ここではボロクソ言われてるオイルとフィルター交換してエンジンの調子もギアの調子も
良くなったし、まあここは2ちゃんだし他者貶して血祭りというのは日常なので、スレ数が伸びても、
実質シリトリしてる内実の無さだし。

だから、気をつけながらもレッドバロンに任す。
173774RR:2013/02/27(水) 22:38:30.52 ID:ACFrRaMY
バロンの対応有り得ないだろ
バイク乗りの気持ちが理解できるなら絶対にできない対処じゃね?
174774RR:2013/02/27(水) 22:41:06.42 ID:6fDmuQqN
養分が湧いてきたな。
何度でも言うがレッドバロンとバイク王には近づいてはならん。
175774RR:2013/02/27(水) 22:41:16.17 ID:stXJ9lY/
>>172
うp
176774RR:2013/02/27(水) 22:41:37.94 ID:IRnJ9GXz
ドリームっていっても、実質ホンダじゃないんでしょ?
うちのまわりはウメダみたいだ。

店によって違うんじゃないかな。


上にあったHPのバロンの疑問であった、バイクリサイクル、ウメダでもやってんよね?

ジャンクヤードってそういう設備だよね?
177774RR:2013/02/27(水) 22:42:34.12 ID:YfxFX64k
>>172同感。
社というか、どちらかというと人だな。
178774RR:2013/02/27(水) 22:42:35.78 ID:d5EnZt0n
>>172
ドリーム店はホンダに紹介してもらったが?普通に見てくれたんだが、店によって違うのか?
179774RR:2013/02/27(水) 22:45:31.71 ID:y++t5a7A
この流れがドリームへのタゲ移動作戦ではないと信じたい
180774RR:2013/02/27(水) 22:46:57.00 ID:lu7tPatt
ツーリング先でパンクして、何キロも炎天下を押して歩いてレットバロンに持って行ったら、にべもなく断られたよ。
二度とバロンじゃ買わない。 
181774RR:2013/02/27(水) 22:48:18.72 ID:6fDmuQqN
>>180
買ってないから断られたんじゃ?w
182774RR:2013/02/27(水) 22:48:34.74 ID:CuE9U5r5
にべ?
183774RR:2013/02/27(水) 22:50:38.63 ID:i8caM99m
まぁ他がどうあれ、バロンは糞。

つーことで以後はバロンの話題でヨロ。
184774RR:2013/02/27(水) 22:51:50.26 ID:l+0FI92i
>>137
ブラックボックスの故障だね。
電子部品だから丸ごと交換で部品だけで5万円くらいになる。
中古が流通してないから原因不明とか嘘を言ったのかもね
185774RR:2013/02/27(水) 22:56:17.45 ID:lu7tPatt
バロンのオイルなんかギアはいらねえじゃねえかwww
186774RR:2013/02/27(水) 22:59:03.36 ID:y++t5a7A
俺もボーイング787乗ってる時に機内に煙出てきておかしいと思って
バロンへ持っていったが787を修理してもらえなかった。

787ドリームもっていったらリチュームのバッテリーに異常があると言われたが原因確定してないらしく調査中。
187774RR:2013/02/27(水) 23:01:02.63 ID:HU35X/MF
>>177
その「人」が転勤で変わるから気を付けろよw
188774RR:2013/02/27(水) 23:03:09.58 ID:e5lQNCAU
レッドバロンに限らずバイク屋の店員なんてどこもロクでもないのばっかりじゃない?
だからバイク屋くらいしか就職出来ないんだろうし
もちろん例外はあるだろうけど
189774RR:2013/02/27(水) 23:03:54.61 ID:lu7tPatt
787はドリームライナーだろうw
馬鹿は知らないのか?
190774RR:2013/02/27(水) 23:07:12.97 ID:qiLt1WQH
今夜の工作員は冴えない馬鹿だね。
全く盛り上がらないしバレバレだし。
なんかバロンの情けない店長を見てるみたいな感じだ。
191774RR:2013/02/27(水) 23:09:47.94 ID:ENFu5otk
バロンの店員ってエリートだよ
大企業で高級取りで最強だよ
192774RR:2013/02/27(水) 23:10:12.06 ID:p6iyUXkf
男らしくステマしてねぇで堂々と来いよ!バカバロンのKSwww
193774RR:2013/02/27(水) 23:14:34.13 ID:lu7tPatt
>>172
ついにやらかしたなバロンの奴。このバカはドリームをけなしたぜ。
明日ホンダの広報にFAX入れたろ。

ドリームは自分のところで買ったバイク以外、
あーでもないこーでもない言って実質アフターを拒否する。
ホンダのバイクなのにホンダ本社にクレーム入れちゃろか思ったが
194774RR:2013/02/27(水) 23:17:59.63 ID:e5lQNCAU
バイク1台売れても儲けにならないし
正規店はノルマ達成のために車体売ってるだけで
整備や修理で稼いでるんだから
他で買ったバイクの修理を嫌がるなんてのは考えにくいなぁ
ガンコオヤジが趣味でやってる店ならまだしも
195774RR:2013/02/27(水) 23:19:55.70 ID:p6iyUXkf
あちゃーやらかしたなアホンダラバロンw
これは大変なミスだっなバロン本部オワタw
ざまあみろやタコ!墓穴を自ら掘ったわ!
196774RR:2013/02/27(水) 23:21:38.26 ID:lu7tPatt
バカバロン墓穴 バカバロン墓穴 バカバロン墓穴 バカバロン墓穴 バカバロン墓穴
197774RR:2013/02/27(水) 23:24:22.16 ID:e5lQNCAU
バロンの本部やサティアンと呼ばれる?研修センターや宿泊施設に興味深々
見学ツアーとかないかなぁ見てみたい
198774RR:2013/02/27(水) 23:24:26.38 ID:qiLt1WQH
うっハハハハハハハ!
バロンがドリームけなしたら、非常に不味くね!
もうコレ消せないしwww
おしまいだね失態工作員はさ〜(^-^)/~~
199774RR:2013/02/27(水) 23:25:36.15 ID:lu7tPatt
自らハマるとはどんだけバカなんだよwwwwwwww
200774RR:2013/02/27(水) 23:27:00.43 ID:lu7tPatt
172 :774RR:2013/02/27(水) 22:35:47.59 ID:tbwksISd
>>135 ドリームは自分のところで買ったバイク以外、
あーでもないこーでもない言って実質アフターを拒否する。
ホンダのバイクなのにホンダ本社にクレーム入れちゃろか思ったが
愛想のいいレッドバロンがあったから迷う事なくレッドバロンのロイヤル会員登録して初回点検。
201774RR:2013/02/27(水) 23:29:44.88 ID:p6iyUXkf
想像の斜め上を行ったw馬鹿工作員乙!
あー腹が痛いわ〜ハハハハハハハ
202774RR:2013/02/27(水) 23:31:01.61 ID:TrmcMc17
別に、ホンダだからドリームって決め付けなくても…。
個人経営のバイク屋だって、後を継いだり開業するまでは、それなりにディーラー
なんかで修行しているわけだしさ。
ロイヤルクラブに入会する2万があったら、その分で整備頼めるじゃん。

まぁ、どこで整備頼んだって、バイク屋のミスでバイクに傷が付くことはあるかもしれないけど。
でもさ、普通の店ならそういうのに対しての賠償保険加入なりしているんじゃないの?

バロンのような全国チェーン規模だと、企業に体力があるから入っていないのか?
203774RR:2013/02/27(水) 23:32:43.51 ID:MgEQ39qk
バイク屋ごときに期待しすぎ
204774RR:2013/02/27(水) 23:33:34.45 ID:6fDmuQqN
>>202
余裕があるならちゃんと治せるだろ。
はなから賠償する気も直す気も無いんだろ。
205774RR:2013/02/27(水) 23:34:18.47 ID:qiLt1WQH
工作して自滅って!馬鹿なのアホなの池沼なの?
企業間なら立派な営業妨害成立wwwwwwwww!!
206774RR:2013/02/27(水) 23:34:49.60 ID:or70yWTN
>>191
もうちょっと縦読み頑張れよ…
207774RR:2013/02/27(水) 23:43:11.72 ID:or70yWTN
>>200
レッドバロンは自分のところで買ったバイクでも、
あーでもないこーでもない言って実質バイクを破壊する。
バロンで買ったバイクなのにバロン本社にクレーム入れちゃろか思ったが
愛想のいいプロショップがあったから迷う事なく下取りに出してバロンと縁切りました。

正確にはこうだよね?
208774RR:2013/02/27(水) 23:50:19.95 ID:LgZRhBiV
別件で炎上してる今こそ「内部告発」のチャンス!
残業代未払い請求なんかの具体的なやり方はググれば沢山出て来る。


51 名前:774RR [sage]: 2013/02/21(木) 05:59:49.11 ID:sCrpaaTX (2)
ここの店員工作員って、こんな深夜に深夜手当てとか残業手当て「全額」支払われてるの?
有給休暇完全消化(法定義務)や、社保・厚生年金完備なの?

だったら、これらに含まれてる「労災保険」も降りるんだから、こんな車検場での「事故」で
警察介入なんて有り得ないじゃん。
もしサビ残や休日出勤、社保・年金逃れ、労災隠しさせるようなブラック企業だったら、
「内部告発」するチャンスじゃないの? 今こそ!
209774RR:2013/02/27(水) 23:50:30.14 ID:2IB9/fXf
>>207
これは間違いないわ
210774RR:2013/02/27(水) 23:54:41.82 ID:lu7tPatt
バロンには良い思い出が無いな。全くない。変な振動が未だになおらねぇ
211172:2013/02/28(木) 00:01:36.86 ID:tbwksISd
>>193 誰がバロン社員なんだよ。ボケナス
俺はバイク業界とはなんも関係ない一般それもビギナーだ。
通販でホンダのバイク買って地元のドリームで初回点検拒否されて
レッドバロンに点検と今後のアフターサービス頼んだのは事実だ。

言うとけ言うとけ全然嘘じゃない。ホンダに。ホンダのCBは好きだが販売店はなってない。

誰がバカだ。ボンクラ。どんだけ上から目線なんだよ。ドリームは。
値段だって定価まんまで、通販と20万以上違うんだぜ?
誰だって通販で買うだろ。
212774RR:2013/02/28(木) 00:07:01.26 ID:+3kyAiFY
>>211
お前が上から目線の糞厨房だから人間を見て入庫拒否したんだよw
213774RR:2013/02/28(木) 00:07:08.92 ID:sYYz/VZ6
ヒント:既に書いた内容とIPアドレスは消せない
214774RR:2013/02/28(木) 00:09:24.68 ID:uA+ZriOp
>>211
おかえりー。朝までがんばれよw
215172:2013/02/28(木) 00:10:48.11 ID:/ctgXgP0
IPアドレスがなんだボケ内容だって事実だボケ

ねるまで暇だから相手しちゃるぞ
216774RR:2013/02/28(木) 00:11:01.37 ID:i4AeXMWp
>>211
温厚なドリームでも通販で買って持ち込めば嫌がるだろう!笑
矛盾に気付けよバカ!
217774RR:2013/02/28(木) 00:13:21.40 ID:n7Cwv/Jy
誰だって通販で買う?バイクを?
218774RR:2013/02/28(木) 00:14:43.11 ID:sYYz/VZ6
ヒント:ホンダをまともに叩いて自爆し火病
219172:2013/02/28(木) 00:14:47.91 ID:/ctgXgP0
買うよ。20万も違ったら。アホらし。
220774RR:2013/02/28(木) 00:17:19.40 ID:SZ7kFiP7
ドリームでブレーキフルード交換の見積もりしてもらったら、\68000だった。
まあ、そこのドリームで買ってないからお断り価格と思って引き揚げたよ。
でレッドバロンは\21000だった。
221774RR:2013/02/28(木) 00:17:41.23 ID:sYYz/VZ6
ヒント:毎回失敗して敗退するのでキャラ変更で大失態!
岡崎本部にもFAX入れてやろ(笑
222774RR:2013/02/28(木) 00:17:58.50 ID:+3kyAiFY
>>215
>>しちゃるぞ
>>しちゃるぞ
>>しちゃるぞ

wwwどこの田舎もんだよw
223774RR:2013/02/28(木) 00:19:38.05 ID:sYYz/VZ6
ヒント:比較しても必ず糞バロンが優位に擁護
224774RR:2013/02/28(木) 00:20:06.65 ID:Uki+Ns79
>>221
それって謝礼とかポイントとか貰えんの?
225774RR:2013/02/28(木) 00:20:51.83 ID:uaIXT2+p
>>219
ちゃんと整備ができて、なんかトラブルやミスがあってもちゃんと対応してくれる
バロンだったらいいね。
全部のバロンがはずれってわけでもなさそうだし。
幸せなバイクライフが続くことを祈るよ。

今話題の刀のオーナーも、バロンに任せておけば安心!って思ってたんだろうなぁ…。
226774RR:2013/02/28(木) 00:22:29.75 ID:i4AeXMWp
>>222
笑ったぜw
岡崎バロンのキチガイ百姓だろ〜!
矢作橋から飛べよw
227774RR:2013/02/28(木) 00:23:38.24 ID:/ctgXgP0
>>221 岡崎本部がなんなのか知らんが警察でもFBIでもなんでもFAXしろwwwドアホ
おまいあれか。いじめられたら「センセーにちくる」とか「対象にちくる」とかやってたろw
成人してサラリーマンになってそのまんま「上司にちくる」
2ちゃんでも「ちくります」って俺脅してるつもりか。この小心者ヘタレがー
228774RR:2013/02/28(木) 00:24:42.76 ID:i4AeXMWp
>>225
おもしれえ!
229774RR:2013/02/28(木) 00:27:54.96 ID:sYYz/VZ6
>>227
バイク車検で壊されだらチクチクしますよ〜ん
テヘペロ!
230774RR:2013/02/28(木) 00:31:00.30 ID:i4AeXMWp
俺もバロンにバイク壊されたから消費者センターと国会議員に話そうかな?
231774RR:2013/02/28(木) 00:32:58.53 ID:sYYz/VZ6
明日は岡崎本部も各店舗も対応が楽しみニャンニャンヽ(^^)
232172:2013/02/28(木) 00:35:59.04 ID:/ctgXgP0
業界的に考えて、レッドバロンがこんだけ大きくなった背景には、既存のバイク業界販売アフターのシステムが硬直してるからだよ。
「自分のところで買ったバイクじゃないとアフターしない」「定価のままです。うちは安売りしません」、アフターだって高い。

ホンダという企業の体質は、日本屈指だと思ってるが、ぶらさがってる全国販売店は何だか虎の威をかる猿に見える。

まあ今回の事件は明らかにレッドバロンに釈明の余地はないけどな。
233774RR:2013/02/28(木) 00:37:56.04 ID:i4AeXMWp
色々ネタも集まったしw明日が楽しみだな(笑
今夜は、工作員がバカすぎてフイタが、大して面白くも無いから寝るわw
みんなお休み(^-^)ノシ

工作員は頑張ってな!
234774RR:2013/02/28(木) 00:39:01.81 ID:Ejn6oyES
自分はインパルスを車検に出したら3気筒になって帰って来た事あったぞ
まあその後直してもらったが
235774RR:2013/02/28(木) 00:43:34.08 ID:sYYz/VZ6
>>234
バロンなら車検で壊される事は良く有るよw
無資格整備士だしね!自分も燃料ホースがカウルに挟まっていたよw
バロンに出したらこんな感じだよ…い つ も
236774RR:2013/02/28(木) 00:43:41.85 ID:/Q+1gU7d
俺はPCX125を車検に出したら4気筒になって帰ってきた。
そのままだが。
237774RR:2013/02/28(木) 00:44:41.00 ID:/Q+1gU7d
AE86をバロンに車検してもらったら76になって帰ってきた。
238172:2013/02/28(木) 00:45:49.74 ID:/ctgXgP0
あれか、ここは、誰かいじめる相手見つけて、みんなで叩いて、叩いてる同士が仲良くしてる構図か。

>>233 >みんなお休み(^-^)ノシ

完全に教育の失敗なお前は死ね>>233
239774RR:2013/02/28(木) 00:47:07.12 ID:sYYz/VZ6
>>237
バロン凄いな〜w
240774RR:2013/02/28(木) 00:47:08.94 ID:/Q+1gU7d
今日は誰が100レス逝くの?
241774RR:2013/02/28(木) 00:49:06.27 ID:KLoMLZiq
あの会社ってあの宗教団体みたいだったんだろうか
今度見かけたらサティアンと呼んでしまいそう

www.geocities.jp/tabei_vfr/moto/FJP10.htm
242774RR:2013/02/28(木) 00:49:56.92 ID:sYYz/VZ6
>>240
モチ >>238 だよ!
仕事だもんね〜
243774RR:2013/02/28(木) 00:52:36.88 ID:/Q+1gU7d
あれだな、バイク屋も2年ごとに車検が必要だな。
基準満たしてないところ多いだろ?
244774RR:2013/02/28(木) 00:52:47.95 ID:sYYz/VZ6
>>241
怪しい倉庫多数w中はバイクの死体が入っているだよ(-。-)y-゚゚゚
245774RR:2013/02/28(木) 00:54:06.27 ID:PAN4LFlj
レッドバロンは\21000だった。
246172:2013/02/28(木) 00:55:00.49 ID:/ctgXgP0
>>242 暇だから遊んでるだけだw

レッドバロンいいじゃん。50円のコーヒーあるしw いろんな代理店回らなくても
いろんなメーカーのバイク一度に見れるしw

本来バイク好きのコミュニティな存在なんじゃないの?お客さんどうしでもよく話すよ。

っと、レッドバロン擁護方面から攻撃してみる。
247774RR:2013/02/28(木) 00:56:20.41 ID:sYYz/VZ6
ヒント:仲間に溶け込み殴り掛かる
248172:2013/02/28(木) 00:59:27.86 ID:/ctgXgP0
レス待ってるのめんどいから寝よ。久しぶりに面白いかと思ったがそーでもなかった。チェ

-------------ここまで読んだ---------------------------------------------------
249774RR:2013/02/28(木) 01:00:12.95 ID:sYYz/VZ6
ヒント:糞バカバロン早く倒産して無くなれ!
糞本部が悪いとは言わないw 何故なら本部は自分だからwww
250774RR:2013/02/28(木) 01:02:08.65 ID:r02MLz1T
事故隠蔽はよくない

もっと大きく取り上げられるべき
251774RR:2013/02/28(木) 01:02:59.82 ID:Ooi+Yb3X
なぜもっと優秀な火消しを使わないのだろう
252774RR:2013/02/28(木) 01:04:02.32 ID:E9kt2OAN
これまでのバロンの偉業を考えたら
一回のミスなんて免除だろ
253774RR:2013/02/28(木) 01:06:40.01 ID:sYYz/VZ6
自分も寝よう。今夜は面白くも無いから〜
死んでもバロンでは買わないからね!
明日が楽しみだね(o^_^o)キャピ
馬鹿工作員お休みzzz
254774RR:2013/02/28(木) 01:08:40.35 ID:sYYz/VZ6
>>252
何度もやらかしてるよね〜ねえなんでオイルに時々ゴミが入るの欲しいバイクの買取の為かな?w
255774RR:2013/02/28(木) 01:10:02.39 ID:NggokZ6P
偉業ねぇ…
エンフィールド=ロビン・D-R400D輸入したことくらいは褒めても良いけど。
256774RR:2013/02/28(木) 01:12:15.63 ID:i4AeXMWp
>>252
一回ならいいのか?
ならてめえ、一回しねやボケが!
異業の間違いだろ糞ガキw
257774RR:2013/02/28(木) 01:14:16.03 ID:i4AeXMWp
>>255
もう面白く無いから寝ようぜ。
258774RR:2013/02/28(木) 01:16:53.01 ID:mHuMxUNL
>>220
そりゃひどい話。さらせ。
259774RR:2013/02/28(木) 01:18:17.09 ID:16hmvgWL
ブレーキの点検とか納車費用とかに入っているのかな
260774RR:2013/02/28(木) 01:19:15.34 ID:r02MLz1T
うやむやにしたい
261774RR:2013/02/28(木) 01:27:23.35 ID:r02MLz1T
社として終わってるわ
262774RR:2013/02/28(木) 01:28:18.50 ID:i4AeXMWp
>>251
これだけ噂に成って色々拡散し過ぎてから、火消しは流石に無理ゲーだな〜w
どんなに優秀でもな(笑)炎上!
263172:2013/02/28(木) 01:30:34.67 ID:/ctgXgP0
ベッドからiPadで書いてるよっと。
そうそう思い出した。バイク買う時に最も安くで手に入るところで買おうと、
通販での最安乗り出し価格を挙げて、レッドバロン、ホンダドリームに、
おたくではこの価格ではダメなの?って聞いたら、
レッドバロン「うちでは無理ですが、アフターはロイヤル会員なればお受けできます。」
ドリーム「うちは値引きする店じゃない」とキッパリ。更に「試乗も出来ません。試乗車のある(60キロくらい離れた)他ドリーム行ってください」

しかも後、ホンダのバイクなのに金は払うと言ってるのに「空気読め」と言わんばかりに体よく初回点検拒否。

流通業はアマゾンという革命家が存在してるのも知らないのかね。バイク人口が激減している中、これだけ発展したレッドバロンの手法にはアマゾン的な柔軟さも感じる。オイルリザーブシステムもいいと思った。
264774RR:2013/02/28(木) 01:38:07.86 ID:i4AeXMWp
>>263
バカの戯言聞く耳は誰もねえよ!
しつこいなアホ!
あんなオイルは糞オイル何だよw
パノリンとか知らねえだろうオッサンw
265774RR:2013/02/28(木) 01:42:19.66 ID:sYYz/VZ6
>>263
チラシの裏でも書いたらあっ!バロンゴリラ店長のキチガイ日記帳ですか?
ロイヤルならロイヤルミルクティーだな〜
オッサン痛いだけだから、しなびたチンポしごいて寝ろよ!
266172:2013/02/28(木) 01:42:58.32 ID:/ctgXgP0
少なくとも、バロンでオイル交換して、ニュートラルランプ付いてるのに中途半端にギア入ってたり回転がもたつく感じはなくなったな〜

お前の色眼鏡な戯言より俺は自分の体験で判断するわー
267774RR:2013/02/28(木) 01:44:41.35 ID:Uki+Ns79
>>256
40年前からやってて300店舗あって2000人いるんだぞ、とりあえず
268774RR:2013/02/28(木) 01:46:05.75 ID:apAnbptd
もし、バロンで大事なバイクを壊されて、弁護士通さんかい!
って言われたらどうしよう?

そうだ、ブログに書いてやるって言えば前例(カタナ事件)があるから効果ありそう

東日本大震災とカタナ事件は、風化させずに後世まで伝えなければならない
269774RR:2013/02/28(木) 01:46:35.40 ID:r3vAR+2g
>>263
マジレスすると、それはそのドリーム店がヒドイだけ。
今後の為にも晒せ。

ドリームはもとは個人商店が看板替えただけだから、
酷いのもある。とくに2代目とか3代目な。

しかし、良いバロンの店があったとしても、本社が腐ってるから
カタナの人みたいな大トラブルになると酷い対応をするとは覚えとけ。
270172:2013/02/28(木) 01:48:01.24 ID:/ctgXgP0
>>265 論理で歯が立たなくなると、罵詈雑言や人格攻撃に応戦手法が変わるのは
頭が悪くて性格も悪いって事だよwww 小物だねぇー
271774RR:2013/02/28(木) 01:48:38.20 ID:i4AeXMWp
>>267
そうか!なら早く倒産した方が世間の為だな〜(笑)
クッソバロンが無くなれば被害者が無くなってせいせいするぜ!
272774RR:2013/02/28(木) 01:51:46.38 ID:16hmvgWL
今日のはなんだかうすら馬鹿って感じ
文章から滲み出る教養の無さ、というか幼さがじわりとw
273774RR:2013/02/28(木) 01:51:53.65 ID:bbu5Dnje
バイク屋なんて純正パーツ頼む以外何があんのさ、最近はネットの方が早く、安いのに
純正パーツ頼んで1か月かかったときからバイク屋なんて行ってねーよ
274774RR:2013/02/28(木) 01:53:41.94 ID:sYYz/VZ6
>>270
なんだ図星だったの朝鮮人は日本語が分かるようになったのかねー

友達作戦バレバレ!
騙される訳ないだろゴリラ岡崎動物園に行けはよ
275774RR:2013/02/28(木) 01:53:54.87 ID:r02MLz1T
ばろんばろんにしてくれるわ!
276774RR:2013/02/28(木) 01:55:02.13 ID:apAnbptd
バ○ンの悪評で閉店を余儀なくされると、困る人もいる事を忘れないで。
あくまで私、個人の見解だが
バ○ンが日本の二輪業界に貢献した最大の功績はバ○ンコーヒーを50円で販売した事
賛否両存あると思うが、あくまで私の感想ね あのきっちり50円分の味しかしない
コーヒーが忘れられないの
277774RR:2013/02/28(木) 01:56:02.62 ID:i4AeXMWp
>>272
岡崎に居るウスノロゴリラだろう。
278774RR:2013/02/28(木) 02:00:23.39 ID:Uki+Ns79
>>263
それってようは金落とさないからじゃなくて?
近隣最安で買って無償対応は買った店、
有償対応以降をドリームにしたらどうなる?
オイル会員みたいなのはドリームやってない?
279774RR:2013/02/28(木) 02:00:56.61 ID:sYYz/VZ6
>>276
友達作戦乙!
貧乏なんだね?しかし…銀行の人も見てるからバロンは融資が止まるかもね〜
倒産は可哀想だけど、被害者が無くなれば、俺はそれでいいなw
280774RR:2013/02/28(木) 02:02:45.50 ID:i4AeXMWp
>>276
オッサン忘れていいぞwそんな味は!
281172:2013/02/28(木) 02:02:57.58 ID:/ctgXgP0
>>274 んま。天皇制批判するとネトウヨに朝鮮人認定されて半島に帰れなんて短絡的に罵ってるよなーw
「お上やミンナに従わない奴は低脳民族だっ」

「ミンナがレッドバロン攻撃に一丸となってるところに異論を唱える奴は朝鮮人だっ」

おたくら。脳神経が猿並みなの?
282774RR:2013/02/28(木) 02:06:25.94 ID:sYYz/VZ6
>>281
客を猿呼ばわりするバロンでは、今や猿でもレッドバロンでは買わないからね〜
283774RR:2013/02/28(木) 02:09:05.89 ID:i4AeXMWp
悪質なバカバロン本部!被害者の賠償はよ!
284774RR:2013/02/28(木) 02:10:55.77 ID:sYYz/VZ6
今夜はウスノロバロンでした!
285172:2013/02/28(木) 02:11:34.68 ID:/ctgXgP0
>>278 どこだって赤になる商売なんてしないが、親方日の丸気取りでボタクり価格でってなあ。
如何に質の良いサービスを、良心的合理的価格で提供して、大勢に売れて儲けを出すか。

この事件が無ければ、確実にレッドバロンは最近知ったいい体質の筆頭企業だった。個人的にね。
286774RR:2013/02/28(木) 02:13:44.87 ID:16hmvgWL
そういえばあのジュース40円で買えるってレスあったなぁ
50円で売るとこはボッタクリかぁ...気をつけなきゃ
287774RR:2013/02/28(木) 02:16:19.32 ID:Uki+Ns79
>>285
アフターのボタクリ価格に関しては愛見積できるじゃん。
新車当初の無償対応は買った所で受けるのが(ある程度)道義だし、安く買って質の低いのは仕方ないと諦めようw
その代わり新車で買っておけばどこで買ってもメーカー保証にはなるでしょ。
288774RR:2013/02/28(木) 02:16:25.83 ID:+nURWFLy
あなたの 明日を 新しく


    ノ^ヽ, ___ i┐  ヘ _____.   ,ヘ  ,ヘ  ,ヘ       ,¬,
  /∠ゝ,,ヽ! | | |   ノ/└┐i-i┌-! ┌ゝムゝム!∠-i    ノ ヘ,.ヽ.,,
 くイ'三三┐| | | |  / |'┌┘!-!└┐ | |二二二二マ |  ,.-''" ∠--ゝ ,"フ
  | ,二二, | | | | |  <,. | | n n n |  ̄ !---'ゝ/└┘ 丶-'======='=
  | i三三┘| | | |   | | | || | | | | | ┌----! '----┐ └--, ,-,..---┘
 丿,. ┌┐"|U | |   | | | U U U |  " ̄ ̄] | ̄ ̄"  _/ ∠,..ゝ\
 'V |__二_| エ_|   |_| |__i-----i__|    匸_.」      !,. ----''''"ヽ,ゝ
289774RR:2013/02/28(木) 02:18:29.13 ID:apAnbptd
カイザーベルグ琵琶湖の楽しい思いで…
まず、入口付近の細い急な坂道で転倒しそうになったな(笑
カーに噛まれながら、食べたBBQの焼きソバ
バロンで券貰ったから行ったけど、実費じゃ行かないと思った…
290172:2013/02/28(木) 02:20:25.67 ID:/ctgXgP0
>>287 そうだね。

睡魔が襲ってきた。寝るわー おやすみちゃん
291774RR:2013/02/28(木) 02:20:44.91 ID:Uki+Ns79
>>286
コンビニじゃなくてイオンとか西友とかのスーパーに行けば
神戸居留地なら38円で売ってるよ。最近のスーパーは駐車場完備してるからバイクで乗り付けても大丈夫。
ツナギ、ブーツ、甲冑付けて店内歩き回ると少しだけ注目されるw
292774RR:2013/02/28(木) 02:26:42.18 ID:16hmvgWL
甲冑つけてバイク乗るとは斬新だなw
北海道だっけ、なんかの祭りでしか見た事無い
293774RR:2013/02/28(木) 02:31:46.06 ID:Uki+Ns79
>>292
プロテクターフル装備すると甲冑にしか見えんw
SAとか郊外の道の駅とかならまだ理解できるが、繁華街とかだ浮く浮くw
294774RR:2013/02/28(木) 02:34:18.54 ID:Uki+Ns79
>>290
…(-"-;)
295774RR:2013/02/28(木) 02:35:43.44 ID:16hmvgWL
そりゃ浮くわw
最近浮きっぱなしのバイク屋もあるけど

それにしてもブレーキの件、レスがない
ま、いっか
296774RR:2013/02/28(木) 02:55:00.92 ID:DMFU5Bn9
297774RR:2013/02/28(木) 02:55:43.11 ID:iHn9AD4K
取締役最高顧問小林 正司取締役濱田 礼知
代表取締役会長杉浦 齊取締役竹内 信治
代表取締役社長福本 大悟取締役杉浦 孝子
取締役 副社長藤田 貴弘取締役上甲 一郎
専務取締役松本 勉

誰が責任取るんだ?
298774RR:2013/02/28(木) 02:55:55.79 ID:zPTQgLKp
当たり店だから安心、外れ店だから心配というが....
そもそもだ、教育がしっかりしているお店の従業員ならお客さんのバイクで転ばないから。
万が一傷付けたとしても最悪、何かの事故で倒れたとか。
エンジン掛けて乗車して転倒とか有り得ない。
もしそんな事が起こるのならばその後の対応以前の問題。
299774RR:2013/02/28(木) 03:05:51.96 ID:iHn9AD4K
レッドバロンの車検
二輪の整備に必要な条件をすべて備えた二輪専門整備工場に最新の整備機器と
工具をそろえ、豊富な知識と経験を持ったサービスマンがお客様のあらゆる
車検ニーズにお応えします。

車検時に必要なもの
◇車検証◇自賠責保険証◇納税証明書※◇認印◇お申し込み金(\25,000)
優秀な弁護士をお探しの上お申し込みください。
300774RR:2013/02/28(木) 03:10:39.97 ID:16hmvgWL
>>296
ちょっw
301774RR:2013/02/28(木) 03:16:39.84 ID:YiLDmQJf
レッドバロンでバイクを高く売りつけられたあげく車検に出したら。
廃車するほど壊された。

レッドバロンはバイクを壊す。
302774RR:2013/02/28(木) 03:31:43.38 ID:qf3W0tSm
バロンさん余罪がいっぱいありそうですなぁ。
各雑誌社は広告うってもらってるから、これらの件に関してはダンマリ決め込みだろう。
業界が腐ってるな。
303774RR:2013/02/28(木) 03:33:03.76 ID:YiLDmQJf
ダンマリどころか、工作員を派遣しているレッドバロン。
糞すぎる。
304774RR:2013/02/28(木) 03:42:52.22 ID:WIsrzHjY
>>302
これは踏み絵だね。良心のあるバイク雑誌だったら絶対に取り上げるべき内容だし。
305774RR:2013/02/28(木) 03:44:58.84 ID:apAnbptd
菊とカタナと大和の心 〜GSX1100Sの時々日記〜
http://blog.livedoor.jp/hideking_katana/archives/1884106.html
訪問者数
今日:1382
昨日:11300
累計:541268

近日
中にブログ訪問者が100万人突破すると、さすがにテレビニュース等で話題に上る
可能性ありますね
無名の作家や駆出しの記者が、この件の実態を克明に綴ったレポートや、
インタビュー対談をまとめればベストセラーも狙えるレベルのネタかもしれない?
306774RR:2013/02/28(木) 03:49:43.94 ID:Pz7cTxWs
>>304
踏み絵といえばバイク系まとめblogが一切取り上げないから正体が知れた。特にひどいのは ばいくと! 自己弁護と責任転嫁のツイートしてやがった。ほんと糞だわ。
今はもう有害サイト登録して全blockにしたぜ、二度と見ない。
307774RR:2013/02/28(木) 03:55:05.16 ID:jfDFldII
>>306
詳細よろ
308774RR:2013/02/28(木) 03:58:26.04 ID:16hmvgWL
今夜はあっちで暴れているようです
相変わらず弁護士とか弁償とかw

レッドバロンに希少バイクカタナ(最終仕様)を預けたら事故って廃車→事故を隠蔽「弁護士呼べよw」★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361742795/
309774RR:2013/02/28(木) 04:18:20.76 ID:gAQLSBoL
あぁ、ばいくと!、か
あそこのバイク王とバロン贔屓はマジでクソ
310774RR:2013/02/28(木) 04:19:40.31 ID:gAQLSBoL
ばいくと!は2つから一体いくら金もらってるんだろうなw
311774RR:2013/02/28(木) 04:20:56.49 ID:jfDFldII
次はどんな屁理屈こねてくるんだろうね

・本部は店長嘘がついてて知らなかっただけの可能性があるから、悪くないかも。風評流すな
         ↓
  店長風評被害。妄想乙  
         ↓
・でも、あんなことをした理由がわからない、悪意はなかったかも。今は叩けない。
         ↓
 それがどうした。やったことには変わらない。一人でそう思ってろ。

次はなんだ?オレの頭じゃあんな異常思考の持ち主の考えることはわからん。
312774RR:2013/02/28(木) 04:24:30.35 ID:0fOeT3NA
>>304
踏み絵もなんも、広告のあるバイク雑誌だったら絶対に取り上げないよ。商売なんだし。
313774RR:2013/02/28(木) 06:59:58.19 ID:JqwdwOS7
>>297
日本人じゃないような名前が含まれてるね
314774RR:2013/02/28(木) 07:17:11.71 ID:LGkNVOtD
こんど友人とバロンに行って
カタナのファイナル欲しいんだけど、って言ってみるか、と話してる
そのときに、車検は自分たちでやるつもりなんだけど、
車検場ってヘルメット持っていくんでしたっけ?
車検場で他車と接触事故起こす心配ありますかね?
レアなカタナだと仮にコケて右側がクランクシャフト折れるくらいになってもパーツ見つかりますかね?
とか聞いてみようかと話してる
天下のレッドバロンだからアフターサービスも安心して購入できますよね?
みたいにネチネチ言ってみようと作戦を練っています
315774RR:2013/02/28(木) 07:26:57.52 ID:uA+ZriOp
>>290
晒せってならお前から晒せよキチガイくん。
どこのドリームですかねえ?レッドバロン座間店よりひどいんですかねえ?
316774RR:2013/02/28(木) 07:35:57.84 ID:uA+ZriOp
>>314
ICレコーダー持っていけばいいと思うの
317774RR:2013/02/28(木) 07:47:22.01 ID:t1FQhafg
レッドバロンインターネット工作員ま〜だ〜?
318774RR:2013/02/28(木) 07:49:32.09 ID:Hog8++bN
>>314
どうせやらねーくせにくだらねーこといってんじゃねーよ
319774RR:2013/02/28(木) 07:57:48.28 ID:xHU1/BO7
>>314
座間でやれ
320774RR:2013/02/28(木) 08:03:40.48 ID:gcEUJtGf
>>314
それだとタダの嫌がらせ
なんも知らない体で行って反応見るほうがいい
決着後ならいいが
今は、主の迷惑になる可能性もある
やめとき
321774RR:2013/02/28(木) 08:04:20.21 ID:vqP9/mZ4
新車でR1買った時、フロントマスターからブレーキオイルダバダバ漏れてビビった!そのままUターンして治させたら何故かカウルのボルト周りのデカールがネジられてたぜ!意味わかんねぇし、それらについてなんも説明がなかった。二度と行かねえと誓ったぜ。
322774RR:2013/02/28(木) 08:38:41.67 ID:5P0+J8QW
そういえばそろそろ購入して半年経つが点検しとこうかな・・・
つか紹介特典で被紹介者って半年点検無料券貰えたはずだよね?
323774RR:2013/02/28(木) 08:40:59.03 ID:5FhiJoMx
ニュー速のスレDAT落ち?
324774RR:2013/02/28(木) 08:47:42.47 ID:PwBGdYFR
あのカタナは軽トラの荷台から降ろすときに落としたに違いない。
325774RR:2013/02/28(木) 08:47:58.68 ID:i4AeXMWp
くそ!ニュー速が規制で書けないw
326774RR:2013/02/28(木) 08:48:21.79 ID:wJDELn7N
レッドバロン 会社概要
 
■会社の商号       株式会社レッドバロン(旧ヤマハオートセンター株式会社)
■資本金          62億3,333万円 グループ法人合計(平成23年10月31日現在)
■創立            昭和47年(1972年)1月(3月16日開業)
■所在地          本社      愛知県岡崎市藤川町字境松西1番地
                本部事務所  愛知県岡崎市大平町字才勝8-1
                         TEL.0564-24-5312(代表・総務部)

■役員            取締役最高顧問 小林 正司   取締役 濱田 礼知
                代表取締役会長  杉浦 齊     取締役 竹内 信治
                代表取締役社長  福本 大悟   取締役 杉浦 孝子
                取締役 副社長   藤田 貴弘   取締役 上甲 一郎
                専務取締役     松本 勉

■店舗数       .   国内303店舗 (平成24年11月21日現在)
                 海外10事業所・店舗

■総売上高(年間)     663億円(平成23年10月連結決算期)

■従業員数          計2,369名(平成24年10月末現在)

■事業内容          ◆バイク・パーツ・アクセサリー用品の販売・修理
.                 ◆直輸入バイク・パーツ・アクセサリー用品卸し及び小売販売
.                 ◆技術情報の紹介及び物品販売
.                 ◆海外ディーラーへのバイク販売及び技術指導
.                 ◆海外フランチャイズチェーン出店、現地企業との合弁事業の展開
.                 ◆国内外のバイクライダー専用レジャー施設(ホテル、サーキット)の開発及び運営

■主な取引銀行      三菱東京UFJ銀行   みずほ銀行   りそな銀行   三井住友銀行
                十六銀行   岡崎信用金庫
327774RR:2013/02/28(木) 08:51:22.89 ID:wJDELn7N
 
オートバイ文化を創造する。それが私たちの使命です。

人の五感に訴え、全身で操ることの楽しさを持つ乗り物「オートバイ」。
1972年、1店のオートバイショップとしてスタートして以来、
レッドバロンは、「オートバイ」の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えることに、こだわり続けました。
そして、約40年にわたるオートバイ販売事業において、そのこだわりが数々のエポックメーキングを
成し遂げ、二輪販売業のリーディングカンパニーとして確固たる地位を築いてきたのです。
今までも、そしてこれからも「オートバイ文化を創造する」ことが、私たちレッドバロンの使命だと考えています。
328774RR:2013/02/28(木) 08:53:15.31 ID:sYYz/VZ6
>>297
バロンの役員は責任は取らないだろうね。
現に工作員を派遣して隠蔽工作!
329774RR:2013/02/28(木) 08:57:09.96 ID:wJDELn7N
 
創業以来一貫する ユーザー第一主義

「多くのユーザーがオートバイを楽しむことができる環境の創造」。
これこそがレッドバロン独自の、さまざまなサービスの原点です。
ユーザーの声に耳を傾けながら、ライダーが本当に求めているサービスを提供し、
会社の規模拡大に伴って、そのサービスの範囲を広げてきました。
レッドバロンではこれからも「ユーザー第一主義」を貫きながら、
ユーザーの皆様と共に成長していきたいと考えています。
330774RR:2013/02/28(木) 08:57:40.84 ID:wJDELn7N
 
リーダーとしての誇り、プロとしての信頼

本来、オートバイは「アフターサービス付き販売が不可欠である」とレッドバロンは考えています。
創業当時からオートバイ専用の整備工場、機器開発に力を入れ、現在では、年間販売台数10万台、
年間整備実績106万台という世界最大の販売力、整備実績を誇るまでに成長しました。
今後も妥協することなく整備体制の充実を図り、
全てのお客さまに安全なオートバイライフを送っていただけるように取組んでいきます
331774RR:2013/02/28(木) 08:58:12.08 ID:wJDELn7N
 
ロードサービスのための多店舗展開、全国直営化

オートバイライフの楽しみは何と言っても「ツーリング」です。
しかし二輪のオートバイはパンクや転倒など、不慮のトラブルが起きやすい商品です。
そこでレッドバロンでは「トラブルが心配では安心してロングツーリングを楽しめない」と考え、
「全国どこの地域に行っても、同じ基準のサービスが受けられる環境を」と考えたのが多店舗展開の始まりです。
さらに全店直営化に成功し「全国統一基準のサービス提供」のさらなる強化につながっています。
332774RR:2013/02/28(木) 09:01:49.75 ID:wJDELn7N
 
レッドバロンのプライド

オートバイ文化を創造する。それが私たちの使命です。

人の五感に訴え、全身で操ることの楽しさを持つ乗り物「オートバイ」。
1972年、1店のオートバイショップとしてスタートして以来、
レッドバロンは、「オートバイ」の素晴らしさを一人でも多くの人に伝えることに、こだわり続けました。
そして、約40年にわたるオートバイ販売事業において、そのこだわりが数々のエポックメーキングを
成し遂げ、二輪販売業のリーディングカンパニーとして確固たる地位を築いてきたのです。
今までも、そしてこれからも「オートバイ文化を創造する」ことが、私たちレッドバロンの使命だと考えています。
333774RR:2013/02/28(木) 09:05:17.11 ID:zPTQgLKp
>>314
クランクシャフト折れるなんて聞いたことねぇなw
せめてバイクの部位名称ぐらいはしっかり覚えておけよw
噛み付いた挙げ句に、反撃食らって赤っ恥かいて逃げ出すだけだぞw
334774RR:2013/02/28(木) 09:16:42.85 ID:wJDELn7N
  
他社バイク販売店を廃業に追い込んでも自社利益を優先する。それが私たちの使命です。

創業以来一貫する 金儲け第一主義

リーダーとしての誇りなんて金にはならん、プロとしての信頼は誤魔化しゃなんとかなる。

全国何処でライダーがトラブってもカモを逃さないための多店舗展開、全国直営化



レッ○バ○ンのポリシー

他社バイク販売店を廃業に追い込んでも自店を開店する。それが私たちの使命です。
335774RR:2013/02/28(木) 09:25:54.23 ID:txVFVySI
>>314
オマイはクランクシャフトが何なのか知っているのか?
クランクシャフトって言いたいだけとちゃうんか?
女、子供はすっこんでろ!
336774RR:2013/02/28(木) 09:26:14.39 ID:eh1IKRl3
ニュー速次スレ
レッドバロンにカタナを預けたら事故って廃車→「弁護士呼べよ」★10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1362010887/
337774RR:2013/02/28(木) 09:29:49.68 ID:txVFVySI
      RB叩き厨透視中


          ____
        /死ねRB\  
.      /  ─    ─ \ おまえ、バロン工作員だろ 
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
338774RR:2013/02/28(木) 09:31:41.52 ID:d6yyeJUE
バロンシールは失笑の対象
泣きながら剥がすユーザーが見えますw
339774RR:2013/02/28(木) 09:35:56.32 ID:6WHGW2Kr
>>333
折れたことあるぞ。
改造車だけど。
340774RR:2013/02/28(木) 09:47:06.24 ID:txVFVySI
オマイらバイク屋に何を期待してんの?

バイク屋なんて、基本はDQN上がりだ、難しいことがわかるわけない。
だから、RBが難しい故障を修理できないのも当然だ!

そして、どこかに良い店ないかと、故障バイクを抱えてウロウロするオマイらは
DQN以下ということでOK?
341774RR:2013/02/28(木) 09:55:36.00 ID:zPTQgLKp
>>339
いや、この場合はカタナの症状についての話。
342774RR:2013/02/28(木) 10:10:33.82 ID:txVFVySI
>>328
>バロンの役員は責任は取らないだろうね。
>現に工作員を派遣して隠蔽工作!

オマイね、人が死んだわけでもないのに、これが何で役員が引責することに
なるの?JR西じゃあないんだよ・・・

ちょっとは社会に出て現実っていうものを知ってくれよな!
343774RR:2013/02/28(木) 10:16:24.41 ID:16hmvgWL
臭い、臭い
344774RR:2013/02/28(木) 10:36:22.47 ID:sYYz/VZ6
>>342
同じような不祥事でウチの役員は責任取って辞任したよ。
345774RR:2013/02/28(木) 10:49:41.25 ID:z3Cg6fvA
>>211
これがゆとり脳ってやつですか?
346774RR:2013/02/28(木) 10:50:43.83 ID:Ons2cfus
やっぱりダラダラ続くとダメだな、子供じみてくるな。
>>314みたいな幼稚なツイートはやめようぜ、アンチも擁護も工作員も。

はいじゃあしりとりな。
「和田アキ子」
347774RR:2013/02/28(木) 10:53:12.47 ID:Ons2cfus
>>345
慌ててホンダとCBへの言い訳フォローしちゃってカワイイじゃないか。あんな幼稚園児は放っておいて、しりとりな。
348774RR:2013/02/28(木) 11:04:27.37 ID:HlRZVPIF
和田アキ子は金福子
349774RR:2013/02/28(木) 11:06:21.87 ID:16hmvgWL
>>345
クリスマスに買ってもらったiPadを使いたくて仕方なかったんだろう
350774RR:2013/02/28(木) 11:07:53.04 ID:+3kyAiFY
金福子は朝鮮人
351774RR:2013/02/28(木) 11:11:46.65 ID:r91u+OF4
3月末日までロイヤル会員の返金可

カタナ事件での虚偽により会員規約に反します。

虚偽記載の会員入会を誘致した為

申告制での退会可
352774RR:2013/02/28(木) 11:12:41.47 ID:98WFil4y
オイルリザーブも解約させてくれ。
353774RR:2013/02/28(木) 11:12:50.05 ID:txVFVySI
>>347
>あんな幼稚園児は放っておいて、しりとりな。

オマイしりとり好きだな!どっちかって〜と、オマイが幼稚園児に思えるが・・
バイク用語に限定しないとダメだな、バイク板なら・・
354774RR:2013/02/28(木) 11:15:29.51 ID:16hmvgWL
儚いマッチポンプ
355774RR:2013/02/28(木) 11:16:07.43 ID:Uki+Ns79
おい、車検で預かったお前のカタナっちゅーバイク?
ウチの従業員がタチゴケしたわしいわ、運わりーな、お前w
えっ?トラックと衝突?マヂで?wwwしらねーよ、ソイツに言えよw
修理しろってか?新品部品なんかねーよw中古なら探して来てやんよ?
中古修理イヤなんか?じゃあ最初買った金額で買い戻そうか?優しいだろ俺w
ヨシムラマフラー新品価格にタク代?クレーマーかよコイツw
と思ったけど4年前じゃ話にならんなw
まあ俺も鬼ではないからな、そこから4年分の価値だけ引いてやる。
お前世間知らずだからウチの基準で評価したるわ、ざっと90な。
タク代出ねーよ、代車あんだろw
マフラーもな、減価償却っつってな、残存価値は3万だとよ、本部が言ってんだよw
これ以上は無理だwww
あんまりだって?こんなバイク買うからだろ〜w自己責任って奴だ
あぁ〜?不服だ〜?弁護士呼べよw


いかんいかん、書くスレ間違えちまった。
さ、もうすぐ仕事だw
356774RR:2013/02/28(木) 11:17:15.65 ID:jfDFldII
>>353
じゃあ、オレからな

カタナかえせよレッドバロン
357774RR:2013/02/28(木) 11:18:54.39 ID:16hmvgWL
カタナかえせよレッドバロン    
     ↓
んなこと弁護士通せよアホ
358774RR:2013/02/28(木) 11:19:19.42 ID:txVFVySI
>>356
>カタナかえせよレッドバロン

いきなり「ン」で終わっているよ。氏ね!
359774RR:2013/02/28(木) 11:20:13.21 ID:Ons2cfus
>>357

ほんなら弁護士雇いますわ!
360774RR:2013/02/28(木) 11:20:47.90 ID:x9xTXWEV
この件の当初にこのスレ覗いた時となんら話の中身も流れも変わっとらん。
361774RR:2013/02/28(木) 11:23:31.29 ID:16hmvgWL
>>359

わ!ほんとに連れて来やがった
362774RR:2013/02/28(木) 11:23:59.00 ID:jfDFldII
>>358
つまんねーことしてんじゃねーよ、ってことだよ。

ってか続けんな・・・
363774RR:2013/02/28(木) 11:26:13.33 ID:jfDFldII
>>361

たちまちネットで拡散
364774RR:2013/02/28(木) 11:26:19.89 ID:txVFVySI
>>211
>通販でホンダのバイク買って地元のドリームで初回点検拒否されて
>レッドバロンに点検と今後のアフターサービス頼んだのは事実だ。

どうしてホンダのバイクなのにドリームで拒否られたの?
よほど、金ないんで〜、金ないんで〜としつこく言ったとか
よほど、横柄な態度取ったとか
よほど、アヤシイパーツ満載していたとか

そういうことないの?
365774RR:2013/02/28(木) 11:29:46.63 ID:3U/n2Cj4
昨夜のバロン町田の店頭の刀と普段見ない数の駐車場に車があった情報の件
今月号のタンデムスタイルのレッドバロンの広告掲載の件
わざとスルーでつか?
366774RR:2013/02/28(木) 11:34:25.16 ID:Ons2cfus
>>363
↓んじゃ工作員使って火消しするか
367774RR:2013/02/28(木) 11:36:28.83 ID:Ons2cfus
>>365
あの広告な、何が腹立つかって、
上段の免許キャンペーンで乗ってるバイク、俺のと一緒なんだよ!
368774RR:2013/02/28(木) 11:37:38.06 ID:16hmvgWL
バロンとかけまして
弁護士呼べとときます
そのこころは?
369774RR:2013/02/28(木) 11:38:51.40 ID:jfDFldII
>>366

返り討ちにしてやる
370774RR:2013/02/28(木) 11:39:30.06 ID:16hmvgWL
>>369
座布団1枚!
371774RR:2013/02/28(木) 11:40:57.38 ID:16hmvgWL
なんだか俺、俺・・・
372774RR:2013/02/28(木) 11:41:49.94 ID:Ons2cfus
>>369
流布された風説で満身創痍、ごめんなさいごめんなさい
373774RR:2013/02/28(木) 11:44:26.50 ID:jfDFldII
かんがえたなw
374774RR:2013/02/28(木) 11:47:19.38 ID:jfDFldII
>>372
いまにみてろよ2ちゃんねる
375774RR:2013/02/28(木) 11:56:52.79 ID:39InqV8U
>>365
最近広告と記事増えたよな〜
BGにもけっこう載ってた
376774RR:2013/02/28(木) 11:57:55.50 ID:Ons2cfus
>>374
「る返し」卑怯だぜ

ルール無用の悪党バロンを凝らしめる
377774RR:2013/02/28(木) 11:59:36.26 ID:sYYz/VZ6
>>364
ヒント:バロンの社員
378774RR:2013/02/28(木) 12:02:12.39 ID:jfDFldII
>>376
終わらせようと、がんばったんだけどなぁ

これでオレは最後、

流罪確定 店長なみだ目
379774RR:2013/02/28(木) 12:04:01.65 ID:39InqV8U
>>376
ルール無かったほうがむしろ今回の件は良かったんじゃないの
へんな社内規定みたいなの無けりゃ
刀直して謝って円満解決なんだから
380774RR:2013/02/28(木) 12:04:38.22 ID:Ons2cfus
>>378
じゃあ俺も最後だ

めでたしめでたし

なかなかやるな、久々にしりとり阿修羅の顔になったぜ。
381774RR:2013/02/28(木) 12:05:11.08 ID:nDRKiy7p
カタナって当時すごかったんだな。これはFEではないけど。
http://www.youtube.com/watch?v=pBJ43RQZxAU
382774RR:2013/02/28(木) 12:06:07.62 ID:jfDFldII
>>380
乙w 
座布団全部もってけ
383774RR:2013/02/28(木) 12:07:07.51 ID:i4AeXMWp
>>360
いいんだよ。バロンが変わらないなら、我々スレの対応も変わらんよ。
384774RR:2013/02/28(木) 12:07:49.25 ID:txVFVySI
>流罪確定 店長なみだ目

ある面、カワイソーな話でもあるよな・・・
DQNのヒラ社員orバイト君の失態の全責任を押しつけられるんだからヨ〜

オマイらも人の上に立つようになったら、こういうこともあると覚悟しないとな・・
あっ、オマイらじゃ、あり得ないか・・・スマンスマン
385774RR:2013/02/28(木) 12:12:54.11 ID:16hmvgWL
>>384
・・・失笑()
386774RR:2013/02/28(木) 12:17:05.11 ID:39InqV8U
>>383
そんなんだからバロンの売り上げと店舗増加も変わらないんだよ
387774RR:2013/02/28(木) 12:17:41.71 ID:H6ly2WJ9
>>384
押し付けられるって思ってる時点で自覚なさすぎ。
バイトリーダーおつ。
388774RR:2013/02/28(木) 12:22:38.21 ID:txVFVySI
>>387
オマイは人の上の立場にいるか?そんでもって、下の者の大ヘマを取り繕う
事態になったことあるのか?・・・まあ、ね〜だろうな。
389774RR:2013/02/28(木) 12:25:28.05 ID:16hmvgWL
なんという自己紹介
390774RR:2013/02/28(木) 12:26:42.46 ID:sYYz/VZ6
>>384
(´_ゝ`)ぷっ!
じゃあバロンの責任者は全員辞任だw 死ね!
391774RR:2013/02/28(木) 12:26:43.56 ID:2RbLodg3
つか、しりとりにマジレスしてる香具師そろそろ気付けww
392774RR:2013/02/28(木) 12:28:23.33 ID:txVFVySI
>>391
わかっているよ。
だからこれ↓

      RB叩き厨透視中


          ____
        /死ねRB\  
.      /  ─    ─ \ おまえ、バロン工作員だろ 
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
393774RR:2013/02/28(木) 12:34:03.96 ID:16hmvgWL
なんだいつものアスペ連呼厨か
394774RR:2013/02/28(木) 12:34:53.84 ID:H6ly2WJ9
>>388
部下はいるけど、大ヘマさせたことはねーよ。そうさせたら終了だからな
395774RR:2013/02/28(木) 12:36:13.36 ID:Ons2cfus
>>381
この人がアップする動画は、いつもいつも俺を昂らせてくれて困る。
高校時代に乗ってたVJ21を思い出させてくれて、同型同色の極上車を去年買ったのも、この人の動画からだ。

刀氏も、憧れのマシンを手に入れた歓びと高揚感は凄かったろうな。
バイクは趣味の物。十人十色の感性やセンスやナルシズムを充たす作品。
レッドバロン(の経営陣)には、そういう作品とオーナーの思いとの間に入る資格はないな。
バイク好きにとって、こんなに腹立たしく、悲しい事件はもう見たくない。改めて、許せない。
396774RR:2013/02/28(木) 12:39:00.60 ID:39InqV8U
つまらんしりとり終わらせたったw
397774RR:2013/02/28(木) 12:45:08.02 ID:i4AeXMWp
>>388
お前の管理不行き届きだろ。お目出たい奴だな。
398774RR:2013/02/28(木) 12:48:40.60 ID:V/qM5USm
>>381
動画サンクス。
カタナかっこいいな。いいバイクは時がたっても古さを感じない。
399774RR:2013/02/28(木) 12:48:51.34 ID:Ons2cfus
>>396
お前が終わらせたのか。そうか、でかしたな。
400774RR:2013/02/28(木) 12:55:36.48 ID:onFlqrAh
>>334
すばらしすぎる
401774RR:2013/02/28(木) 13:07:49.80 ID:i4AeXMWp
>>334
バロンステマかとおもったが最後まで読んで……大爆笑!!
402774RR:2013/02/28(木) 13:23:01.14 ID:sYYz/VZ6
>>334
ユーモアのセンスぱねぇ!
今夜うすら馬鹿工作員が来ても平気だな〜
403774RR:2013/02/28(木) 13:27:03.54 ID:jfDFldII
>>400-402

ものすごい自演臭
404774RR:2013/02/28(木) 13:34:58.14 ID:ekQBVfpv
ドリームが他店購入の車両見ない?んなアホな
他店で買ったホンダ車両のスペアキー注文しただけで、車検毎にハガキ送ってくるぞ
405774RR:2013/02/28(木) 13:46:54.50 ID:B/c8DybE
このバイク屋は
伝説になる
406774RR:2013/02/28(木) 14:03:37.93 ID:i4AeXMWp
>>403
で、自演ドw 笑
407774RR:2013/02/28(木) 14:51:55.02 ID:34wxyg0d
>>404
俺なんて、近くのホンダ販売店の紹介で、ドリームで試乗させてもらっただけ
なんだけど、それ以来、しつこくセールやカタログを送ってくる。
ドリームは、地域のショールームと個人店応援の役目も担ってるそうだから、
こういう買って欲しい攻撃はまずいんじゃないのってくらいw
そこのドリームは、直営じゃなくてFCだから、新規客獲得に必死なんだろうな。

ただ、ネットの安売りで新車を買って、メンテだけお願いってのは、マナーに
反するとは思う。
特に、次もネットで買う気満々の客で、あからさまに質の悪い客だったら、
高額な修理代を示して体よく断ることもあるかもね。

客が店を選ぶ権利があるのと同様、店にも客を選ぶ権利はあるからな。
俺も、自分で商売やってるから、そのへんの気持ちはよく分かる。
408774RR:2013/02/28(木) 14:56:15.60 ID:39InqV8U
>>407
ハハハw

マナーw

それでも店にとったら嬉しいもんなんだよ
バイクは売った後から。

お前の商売とバイク屋を一緒にすんなってw
409774RR:2013/02/28(木) 14:57:23.09 ID:16hmvgWL
店にも客を選ぶ権利はあるけど、客から預かった物を破壊したうえ事実を隠蔽する権利はないよな
410774RR:2013/02/28(木) 15:03:07.42 ID:+frds/J6
>>407
嫌なら電話でもして「送ってこないでくれ」と言えば止めてくれるだろ
あとね、ホンダだろうとどこだろうと、そういうのはあんたが希望あるいは同意したから送ってくるんだよ
住所書く前に、「個人情報をこういう目的に使うことに同意しますよ」という書類を読んでサインしたわけだからね
411774RR:2013/02/28(木) 15:07:30.54 ID:34wxyg0d
>>410
カタログや新車情報は重宝してるから、別に嫌ってことではないさ。

あと、試乗するには、申込書に名前、住所、電話番を号書く必要があるのよ。
免許証も提示する必要があるから、嘘は書けない。
乗り逃げされる可能性もあるから、当たり前だけど。
412774RR:2013/02/28(木) 15:11:22.34 ID:AK+rr/0/
修理代やメンテ代アテにしてるバイク屋って多いんだってね。
特に個人経営の小さいバイク屋だったら
413774RR:2013/02/28(木) 15:17:44.96 ID:ekQBVfpv
バイクって元々仕切りが高いって聞いたな
例えば定価で売っても1割や2割しか儲けでないのなら
まあ、その後に期待は普通するわなぁ
414774RR:2013/02/28(木) 15:18:15.92 ID:sYYz/VZ6
>>407
自分の商売=バロン
415774RR:2013/02/28(木) 15:22:30.59 ID:txVFVySI
>あとね、ホンダだろうとどこだろうと、そういうのはあんたが希望あるいは同意したから送ってくるんだよ

そうとも言い切れないぞ。俺なんか、同意なんかしてもいないのに、変なメールが
毎日、大量に届くのだが・・・
416774RR:2013/02/28(木) 15:26:02.63 ID:ekQBVfpv
正規店からみたら並行物なんて
同じメーカーどころか、むしろ敵のパチ物だものなぁ、、、


>>415
エロエロなサイトみまくりだからだw
417774RR:2013/02/28(木) 15:30:36.92 ID:Uki+Ns79
>>334
荒らしまくって必死にバロン追い込もうとしてるのは
潰れかけの弱小バイクショップだけどなw
418774RR:2013/02/28(木) 15:32:47.85 ID:+frds/J6
>>411
それならよかった、高圧的な書き方をしてすまんかったな
まあ、たまにはその店にも行ってやってよ
バイク買わなくても、ジャケットとかの用品が安く売ってたりするしさ

>>413
最近の車種がセンタースタンドとかを店舗装着オプションにしてたりするのは、なるべく店の利益を確保させてあげる配慮もあるのかもね
店舗装着でも工場装着でも客の払う金は一緒だけど、店舗装着なら多少は店に金が落ちる
社外品パーツを純正扱いアクセサリーとしてカタログに載せてたりするのもね

それにしても完全にスレチだなこのレス
419774RR:2013/02/28(木) 15:34:29.25 ID:3U/n2Cj4
いや
名も無きバイク乗り達が団結してるだけ
公式謝罪来たら俺はスネーク辞めてやるよ
ブログ主の刀の円満解決と復活は当たり前だからね
420774RR:2013/02/28(木) 15:44:25.70 ID:txVFVySI
>名も無きバイク乗り達が団結してるだけ

団結・・・・ねぇ・・・
2chで喚いているのが、団結? そうやって連帯感に浸りたいの?
なんか哀れになって・・・カラカイたくなるワ。
421774RR:2013/02/28(木) 15:46:49.11 ID:ekQBVfpv
>>417
まずは、企業説明(50歳前後の幹部で幹部用バロン服着用?笑い)が出てくる。
話しの概略
1・悩みはなんでも相談してくれ
2・ヤマハ発動機とは関係ないが、宣伝に使えるからヤマハオートセンターの商号
 を使っている
3・バロンのオイルの悪口は全て零細バイク店の捏造だ
4・全国800店舗まで拡大し、30分以内での引き上げサービスを目指している
 から社員が足りない
5・向上心やら奉仕の精紳の大切さを聴かされて、大声で復唱させられる
6・環境に優しいリサイクル企業(2個1、3個1、5個1の正当化)

ねぇねぇこれなの?
これなの?
422774RR:2013/02/28(木) 15:48:30.93 ID:ekQBVfpv
>>418
つかお前さん
流れ的にそもそも>>410はオカシイぞ
423774RR:2013/02/28(木) 15:59:46.01 ID:i4AeXMWp
>>420
笑止!2chで工作しているバロンの役員の方が哀れだろ〜w
情けない奴だ
424774RR:2013/02/28(木) 16:15:42.65 ID:sYYz/VZ6
>>417
バロンが潰れてさ、弱小に頑張って欲しいけど
425774RR:2013/02/28(木) 16:21:06.27 ID:jfDFldII
>>419
バイク?そんなもん乗るわけ無いじゃん、何言ってんだ。
426774RR:2013/02/28(木) 16:23:12.33 ID:ekQBVfpv
>>419
前も読んだけどその車の件
いまいちよくわからんのだが
427774RR:2013/02/28(木) 16:33:18.96 ID:+frds/J6
>>422
うn>>407読み返して把握した
428774RR:2013/02/28(木) 16:36:23.50 ID:Uki+Ns79
おい、車検で預かったお前のカタナっちゅーバイク?
ウチの従業員が立ちゴケしたらしいわ、運わりーな、お前w
えっ?トラックと衝突?マヂで?wwwしらねーよ、ソイツに言えよw
修理しろってか?新品部品なんかねーよw中古なら探して来てやんよ?
中古修理イヤなんか?じゃあ最初に買った金額で買い戻そうか?優しいだろ俺w
ヨシムラマフラー新品価格にタク代?クレーマーかよコイツw
と思ったけど4年前じゃ話にならんなw
まあ俺も鬼ではないからな、そこから4年分の価値だけ引いてやる。
お前世間知らずだからウチの基準で評価したるわ、ざっと90な。
タク代出ねーよ、代車あんだろw
マフラーもな、減価償却っつってな、残存価値は3万だとよ、本部が言ってんだよw
これ以上は無理だwww
あんまりだって?こんなバイク買うからだろ〜w自己責任って奴だ
あぁ〜?不服だ〜?弁護士呼べよw


いかんいかん、つい誤字修正しちまったな…
さ、とりあえずウンコ終了w
429774RR:2013/02/28(木) 16:50:02.48 ID:tPvNrgMv
バロンはいらない子
430774RR:2013/02/28(木) 16:53:18.30 ID:PwBGdYFR
SOXに流れるのかね。
431774RR:2013/02/28(木) 17:02:54.80 ID:34wxyg0d
>>418
結局、試乗して気に入らなくて、その後カワサキに乗り換えたんだ。

それにしても、ふつうのビジネスは「ギブ&テイク」が基本だけど、
バロンの場合は、「ギブ&ブレイク」か「ブレイク&テイク」なのが恐ろしい。
本当に表社会の組織なんだろうか・・・
432774RR:2013/02/28(木) 17:15:03.33 ID:+frds/J6
>>428
何が楽しいのかそのコピペ?何度も貼ってるようだけどさ
オーナー側が「どうしても手に入らない部品は中古部品でもいいよ」と言ったのに拒否したのはバロンのほうじゃないの?
433774RR:2013/02/28(木) 17:20:19.91 ID:txVFVySI
>何が楽しいのかそのコピペ?何度も貼ってるようだけどさ

工作員とやらが来ないので、同志討ちを始めたか・・・もっとヤレ
434774RR:2013/02/28(木) 17:27:20.22 ID:i4AeXMWp
>>433
おいおいw仲間割れを推奨すんなよw
435774RR:2013/02/28(木) 17:38:49.23 ID:WfUsxMd6
今日も当たりバロン見極められなかったアホがネガキャンしてんのか
そういうやつはどこで買ってもハズレ店だよ
436774RR:2013/02/28(木) 17:40:07.44 ID:ekQBVfpv
あんれ、ID被ってんな珍しい
修理メンテで持ち込みはマナー違反なんて考えたことも無いわ
うちじゃ見れねーよって言われりゃ他行くだけでしょ
437774RR:2013/02/28(木) 17:40:27.47 ID:bKq9Oa/d
バロンを潰せ!
バロンを潰せ!
438774RR:2013/02/28(木) 18:03:28.93 ID:LiaptgUt
ID:WfUsxMd6は荒らしなのか?
439774RR:2013/02/28(木) 18:08:55.02 ID:6G0YjriS
【悲報】福島駅近くで放射線量測定値40マイクロシーベルト毎時
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362041567/

工工工工エエエエェェェ(´д`)ェェェエエエエ工工工工
440774RR:2013/02/28(木) 18:09:24.15 ID:txVFVySI
ID:txVFVySIは荒らしだぜ!
441774RR:2013/02/28(木) 18:17:56.04 ID:Uki+Ns79
>>432
じゃーお前が中古で修理されとけよw
442774RR:2013/02/28(木) 18:23:00.09 ID:RNvm5338
今日契約に行ったけど、トーク中にカタナのキーワードをさり気なく何回かぶち込んできて、俺の反応を見てた営業がおった^^
443774RR:2013/02/28(木) 18:28:21.40 ID:txVFVySI
>>442
それで?契約しちゃったんか?いったい何を?





                    ・・・・終わったな。
444774RR:2013/02/28(木) 18:31:16.10 ID:sYYz/VZ6
ヒント:ステルス工作員お出まし
445774RR:2013/02/28(木) 18:31:59.41 ID:uA+ZriOp
ブログ主の弁護士〜の件に粘着してたキチガイ工作員いたけど、ブログ主がもし嘘書いてたとしたら
バロンがそれこそ弁護士つけて記事取り下げろとか脅してくるだろうから、訂正ないってことは真実なんだろうね
446774RR:2013/02/28(木) 18:36:15.51 ID:sYYz/VZ6
ヒント:ID変えて自作自演
447774RR:2013/02/28(木) 18:38:14.36 ID:i4AeXMWp
また分かり易いバカが出て来たもんだ!嘲笑
448774RR:2013/02/28(木) 18:45:04.76 ID:/lv3FDkB
なんでもいいからどんどんスレ伸ばせや
449774RR:2013/02/28(木) 18:48:58.60 ID:sYYz/VZ6
>>448
了解!く(^-^)ケイレイ
450774RR:2013/02/28(木) 18:49:18.62 ID:/lv3FDkB
ブログ主は嘘は書かないだろう。
それまでバロンとうまく付き合ってたし。
そもそもあのブログはクレーム書きたいために立ち上げたブログではないし。

それより立ちごけと嘘をついたバロン側はもはや何を言っても信用できないけど。
451774RR:2013/02/28(木) 18:55:50.22 ID:sYYz/VZ6
工作員は2ch裏側の仕組みや僕達の事を全く知らない見たいだね!キャピ
452774RR:2013/02/28(木) 18:57:18.50 ID:7vjyjR8f
ブログ見たけど、重要なポイントはブログ主が「車検場でもヘルメット着用だよな」と確認の電話を車検塲に入れた事だよな。これで警察も入った事故だとバレた。そして戦う決心がついた。
453774RR:2013/02/28(木) 19:02:51.37 ID:T8YcA2t4
バロンよ頑張れ!
全国を旅する私にとってなくてはならないバロンだ、
桜が咲く頃、熊本バロンでオイル交換頼むよ!湘南NOよろしく!!
454774RR:2013/02/28(木) 19:03:16.30 ID:LiaptgUt
バロンくたばれよwww 社会の敵
455774RR:2013/02/28(木) 19:03:29.28 ID:7vjyjR8f
俺はバイクに乗った事がないが、原チャリならある。メットなしと有とでは心構えがまず違う。プレミアバイクをノーマルってありえへん
456774RR:2013/02/28(木) 19:08:21.71 ID:sYYz/VZ6
>>455
最後の所はネタ?
457774RR:2013/02/28(木) 19:16:07.59 ID:Uki+Ns79
俺様のアルカディア号が車検場で立ちゴケ?
ノーヘルでトラックと衝突!?そんで失神か、おめでてーなw
どーすんだよ店長、元通りにしろよ俺様のアルカディア号w
部品の新品が無い?んなこたー分かってんだよGooBike見ろや
150万とか300万とかウハウハじゃねーか、ソレ持って来て部品抜けや。金あんだろ?バロン様よぉ?
抜いた車体は俺様専用部品取りな、なにせ被害者だからなw
無理?誠意ねーな、お前。本部はどないなっとんねん?
なに?4年前の購入金額?やるじゃねぇかw4年間タダ乗りしたったwww
おっとヨシムラマフラーも新品価格でな、俺様は被害者なんだからタク代もトーゼンなw
なんだとゴルァ!90万とはどーゆー了見だぁ?俺様のアルカディア号が90だとぉ!
90万で買えんのかよアルカディア号!?
マフラー3万ってふざけんなよ、タク代も無しかよ、常識じゃ考えらんねーな。
お前じゃ話にならん本部出せや本部!あぁ?弁護士呼べ?
弁護士呼んだったわwww

いかんいかん、どうやら予知夢を見てしまったようだ
そろそろ帰ろうw
458774RR:2013/02/28(木) 19:22:21.49 ID:sYYz/VZ6
>>457
もしかしてキャプテンハーロック様ですか?
459774RR:2013/02/28(木) 19:23:32.79 ID:qZRRwpYg
バロンて新車販売台数ってソコソコあるんだよね?
なくなるとメーカーも困るんじゃねすか。
460774RR:2013/02/28(木) 19:25:06.38 ID:i4AeXMWp
>>453
工作員出直して来いや!会社の連中と爆笑したじゃねえかw
461774RR:2013/02/28(木) 19:25:23.65 ID:V/qM5USm
かなり昔から評判悪いんだがなぜか潰れないレッドバロンw
462774RR:2013/02/28(木) 19:32:59.00 ID:jfDFldII
>>457
センスない
463774RR:2013/02/28(木) 19:37:10.61 ID:sYYz/VZ6
>>459
悪徳バロン役員が困るだけだよw
誰も困らないね!
464774RR:2013/02/28(木) 19:39:18.00 ID:Qpr0qUCZ
>>461
三菱自動車のリコール隠しが明るみになった時、今なら安くなるからと嬉々として買いに行った奴がいた。
そんな奴らが支えているのだろう。
465774RR:2013/02/28(木) 19:47:42.65 ID:i4AeXMWp
>>461
竿だけ屋かよw
466774RR:2013/02/28(木) 19:50:29.73 ID:NTJZ7Lsp
秋山通商みたいなバイク屋だな。
467774RR:2013/02/28(木) 20:12:01.96 ID:sYYz/VZ6
今夜10時には工作員本格的にくるかな?
ステルスモードだと全く面白くないね。
468774RR:2013/02/28(木) 20:41:39.85 ID:z+dIRoaI
距離無制限のロードサービスってバロンの用意する保険に加入が条件って
保険屋がロードサービスまで提供するのなら分かるのだが、バロンでやっている
ロードサービスに毛の生えた程度の物を抱き合わせ販売しているだけじゃねーか?
足元見た上に、ロードサービスを無制限にしないとうんたらかんたら言って
購入者の不安をあおった抱き合わせ商法。これってど〜なの?
469774RR:2013/02/28(木) 20:45:20.84 ID:V737+cLN
>>89
隠蔽体質なのか本部の方針なのか知らんがユーザーとしては真っ当な企業であってほしいよな。
470774RR:2013/02/28(木) 20:47:23.82 ID:E9kt2OAN
バイク屋に限らず周りより極端にデカイところって
目立つからごく僅かな悪い評判も広まるだけのような

現にバロンで不満なくバイクライフを楽しんでる人が何万人っているのも事実だからね
まあ俺はバイク業界の人間じゃない素人だけど
喧嘩とかで一方の意見のみをきくってのは危険な気がする
471774RR:2013/02/28(木) 20:53:32.66 ID:PTe+ZjZ3
>>468
バロンのロードサービスは必ず近場のバロンまで運んでくれるところがメリットかと。
通常のロードサービスは距離無制限といいつつ保険会社の指定工場までしか無料でなかったりする。
山で遭難しかかったときはお世話になったwww
UNICできてくれるからかなりの状況でも引き上げてもらえる。
472774RR:2013/02/28(木) 21:03:10.07 ID:6l3PQEa4
カタナのブログ主の更新が無いけど、
バロンの方から保険屋が来ないところを見ると、
バロンは受託者賠償責任保険に入っていないって事だよね。

なまじ、預けて壊されると、今回みたいに揉めるのか。

他店でも受託者賠償責任保険に入ってるかどうか分からんと怖いな・・・
473774RR:2013/02/28(木) 21:10:02.81 ID:i4AeXMWp
>>468
距離無制限とか言っているが、完全な詐欺のロードサービスwww

▼以下詐欺手口の実態▼

1、割高の任意保険に保険に入らないと駄目!
2、自宅からの引き上げはナントw有料!
3、現地で修理と謳うが、実際には無能なアホ店員が来るだけw
4、引き上げた後に車検で大切なバイクを廃車にされる。
5、引き揚げ時に壊されるても買取だけの提示。6、交渉は受け付けしない!低脳本部の指示で、弁護士を全て自腹で雇う必要が有る!

▼バロンの嘘に騙されるな(-.-")凸
474774RR:2013/02/28(木) 21:10:07.17 ID:AT6047Gj
>>472
バイク屋の殆どは入って無いと思うよ
客とのパワーバランスが逆転してる悪習が蔓延してる業界だしね
475774RR:2013/02/28(木) 21:12:45.02 ID:sYYz/VZ6
>>471
この工作員馬鹿すぎだね!フイタよwww
山で遭難したら山岳救助隊呼ぶだから〜。
476774RR:2013/02/28(木) 21:16:52.88 ID:i4AeXMWp
>>472
バカバロンだと全国統一サービスが売りだから、
全国どこで壊されるても弁護士が必要だぜ!
交渉の余地もねえ糞バイク屋だぜ!
477774RR:2013/02/28(木) 21:21:58.28 ID:Ooi+Yb3X
弁護士のバイク乗りでバロンを利用している人の考えを聞きたい
478774RR:2013/02/28(木) 21:23:01.35 ID:6l3PQEa4
俺はJAFに助けてもらったよ。
間違えて入った林業の作業道で道から落ちた(表現が大げさだが)

幹線から5-600mのところだったけど、車は入れなかったんでJAFの人と2人がかり人力で
引き上げた。

年会費払ってるからタダだ
479774RR:2013/02/28(木) 21:23:18.01 ID:i4AeXMWp
>>470
何万人も楽しんで居ないだろうタコスケ!!!
何万人も居るのはバロンに騙され苦しんだ、多くの被害者達だろう!!
お前達は人間のクズ以下だろうwwwwwwww

能無し本部!早く刀直せよ!はよ
480774RR:2013/02/28(木) 21:25:04.50 ID:+3ZXz3Pr
>>475
呼ぶだからwwww
481774RR:2013/02/28(木) 21:29:28.41 ID:onFlqrAh
バロンのオイル交換技術は確かだよ
他の店だと4gちょうどだけど、バロンてやってもらうと8gになってる
なんか得した気分
482774RR:2013/02/28(木) 21:30:02.16 ID:uA+ZriOp
しかし壊された報告したブログ主はともかく、最初にこのブログを紹介ツイートした人は殊勲もん。
飛んで見たら怒りが沸々と…。バロンでとった新車見積もり書を捨てて少し遠いけどディーラーで契約したわ。
リツイートは約1万5千されてる。
483774RR:2013/02/28(木) 21:32:08.86 ID:u1YWOObH
>>481
www
484774RR:2013/02/28(木) 21:36:50.89 ID:LiaptgUt
ID:+3ZXz3Pr←今夜の〜うすのろ池沼工作員確定だな。
山で遭難するってドンだけ下手糞なんだよwww
あー腹がいてぇわwww

バロンのロードサービス何てイラネ。壊されるだけだからな。
485774RR:2013/02/28(木) 21:38:16.06 ID:vsiYL2XQ
>>481
わろたww
486774RR:2013/02/28(木) 21:41:22.74 ID:sYYz/VZ6
>>481
プラスチックの破片が自動で入る画期的なオイルシステムだからね〜
487774RR:2013/02/28(木) 21:46:38.87 ID:LiaptgUt
>>481
爆笑だわw オイ!バロン本部のアホたれどもよwどうしたら8リッターに成るんだ?

俺様に教えろ下さい!
488774RR:2013/02/28(木) 21:56:43.89 ID:Hg/xml7G
ロードサービス券の有効期間は5年。
購入から5年経つとロードサービスに応じてくれない。
なんかインチキ臭いサービスだよな
489774RR:2013/02/28(木) 21:58:57.32 ID:onFlqrAh
>>486
プラスチック添加剤に、鉱物油のような高性能化学オイル
バイクをどんなに傾かせてもオイル窓から水面が見えないから、ガッツリ入ってる安心感がある
音もバイクらしい音に変わった

別の日に仲間と違うバイク屋行ったら「入れすぎだよ抜いた方がいい」とかしったか言われたわ
俺のオイル抜いてそれ売る気かよwww
「ちゃんとした店バロンで整備してますから」って言って逃げたわ
よっぽど30gリザーブオイルが欲しいんだろうな
elfの最高級オイルだし
490774RR:2013/02/28(木) 21:59:12.08 ID:9avDJxyl
>>488
5年経ったら買い換えろってことだろ。
491774RR:2013/02/28(木) 22:00:00.28 ID:i4AeXMWp
>>471
そうか〜山で遭難してもレッドバロンのロードサービスが、来てくれるのか?安心だな山登りにわw
じゃあ北アルプスの穂高岳山頂でも、来てくれるんだよな?間違い無いんだよな!?
492774RR:2013/02/28(木) 22:05:38.60 ID:E+vY+CuW
ID抽出してみると、非常に面白い。
493774RR:2013/02/28(木) 22:06:00.05 ID:Xc4q5BAb
じいちゃんの形見の懐中時計をメンテナンスに出したら、
ボロボロにされ、直せません、買い取ります。
でも、時計としての価値はもうないから、20円で引き取りますって店員がいう。
納得いかない店主を出せと言うと、
店主と話したいなら弁護士連れて来いって…あり得んでしょう。
494774RR:2013/02/28(木) 22:06:01.06 ID:LiaptgUt
>>489
大爆笑!! 笑過ぎて腹がいてえーーWWWW 
凄い才能だよwww 


うすのろ工作員に代わってさぁ
バロンの工作員に雇ってもらえよwwwwwwwwwwwww
495774RR:2013/02/28(木) 22:07:59.63 ID:PTe+ZjZ3
>>491
あたりまえだろ、いまなら流行のコレで迎えにきてくれる。
ttp://dale-alv.iza.ne.jp/images/user/20120726/1878080.jpg

お前が山頂までバイクで行って事故ったらなwww
496774RR:2013/02/28(木) 22:10:58.40 ID:z+dIRoaI
バロンでの保険加入を強く勧められた時、『そういうのは抱き合わせ商法っつ〜んだよ!』って
言ってやりました。店員はそれから進めて来ない。愛知県のバロンにて。
497774RR:2013/02/28(木) 22:12:54.11 ID:onFlqrAh
>>487
マジレスしちゃうと、過去スレで本当にされた人の話だよ

単純な話で、バロンで
@オイル抜き忘れて
A継ぎ足しオイルされ
B音がおかしい(オイルがクランクに浸かってる。超アッパーレベルオーバー)
C他のバイク屋に行ったら「大変!8gも入ってるぞ!」

このミスは、実はクルマ修理屋でもバイク修理屋でもよくあるらしい
だけど、レベルゲージを最後にしっかり確認すれば防げるんだよね

@抜き忘れ
Aオイルレベル目視確認

Wで忘れるなんて、プロメカニックで言語道断だよw
498774RR:2013/02/28(木) 22:14:59.84 ID:i4AeXMWp
>>495
今夜の工作員は面白れえなw

所で貴様、クッソバロンから幾ら貰って要るんだ?
499774RR:2013/02/28(木) 22:21:59.92 ID:LiaptgUt
>>497
そうだったんか、、普通は先にオイルを抜くからな、次足しは余程の池沼だなw

バロン安心の平常運転だなwwwww

整備してる奴らは普通に無資格の奴が多いし。
俺もオイルフィルターのパッキンが無かったぜorz どうだバロンは凄いだろうwww
500774RR:2013/02/28(木) 22:23:54.06 ID:/lv3FDkB
バロンの整備士って俺が整備に行くと笑顔だけど、なんだか顔がやつれてる気がするのは気のせい?
疲れてるのかな?
501774RR:2013/02/28(木) 22:29:08.55 ID:sYYz/VZ6
>>500
自分もそう思ったよ、ブラック企業なんだから相当に大変なんだろうね。
自爆した本部には絶対に同情しないけどね。
502774RR:2013/02/28(木) 22:34:25.24 ID:onFlqrAh
>>499
パッキンやガスケットやOリングってムチャクチャ重要な場所じゃん!

俺の連れ、ヨシムラマフラーをバロンで付けたら、排気漏れしたってさ
カウル削らなきゃいけないくらい装着困難だったから、バロンを100%悪くは言いたくないが、それなら
「液状ガスケットを多目にする」とか、
「しばらく走ったら増し締めにもう一度来て下さい」とか、
言えるはずだよね、プロなら
503774RR:2013/02/28(木) 22:34:55.26 ID:Pz7cTxWs
>>499
バロンでオイルフィルター付け忘れされて酷い目にあったってのを価格.comで見たの思い出した
酷さ平常運転杉だろ・・・

バロンのメカニックってバロン基準で研修センター(いつもガラガラ)で研修受けさせただけの素人ってのを聞いたけど
ほんとそれっぽいな
504774RR:2013/02/28(木) 22:43:54.62 ID:LiaptgUt
>>502
どうして付いているものが無くなるのか? 全く不思議だったよ。
少し特殊なパッキンだったから、自分で外すまで不思議に漏れも無く分からなかった。
新車で買ってずっと信じていたから、ショックの方か大きかったよorz
あとネジの閉め忘れとか、ネジの装着忘れは普通に有った。
505774RR:2013/02/28(木) 22:50:07.84 ID:i4AeXMWp
>>503
バイク好きの友人がバロンに入ろうとして、バロンの整備を見たら工具の使い方がデタラメで、
バロンに入るのを止めたって言っていたぜ。
506774RR:2013/02/28(木) 22:52:34.65 ID:sYYz/VZ6
ねえ今夜は工作員さんは、もう終わりですか?
507774RR:2013/02/28(木) 22:54:49.85 ID:onFlqrAh
>>504
たとえ漏れなくても、本来当たってはいけない金属と金属が触れるから、キズは入ってしまったと思う…

締める前に、パッキンに軽くオイルを塗布するという、基本中の基本をやってないんだよ

バロンはオイルガン給油だから、ジョッキのオイルでパッキンを濡らすとかしなかったのかな?
この基本をやってればイヤでもパッキン装着済みの目視確認ができるはずだよ

新車から大事に乗ってたのに、気の毒すぎる
508774RR:2013/02/28(木) 22:57:39.76 ID:onFlqrAh
バロン先生は部品外すとき、ボルトの写真とってナンバリングするとかやらなそう

知らないことはないだろうけど、面倒がるかもね
509774RR:2013/02/28(木) 23:04:50.08 ID:RpjB7GrU
トラブル起こした張本人が弁護士呼んで来いなんてほざく会社
普通じゃないよな
510774RR:2013/02/28(木) 23:06:29.48 ID:LiaptgUt
>>507
レスサンクス。
作業は何か見てはいけない見たいで、見ていると何故か? 必ず追い払われる。
普通はオイル塗ったりするから、指摘の通り分かりそうだがな。
整備に出すと傷がさいて来る場合や、オイルが拭いて居ないのも怖かったw

>>508
窓口から覗くとボルトナットは、床に工具といつも一緒に散乱してるな。
忙しい見たいだからヤル気もねえし。
511774RR:2013/02/28(木) 23:08:59.86 ID:i4AeXMWp
>>508
あんたプロだな。飛行機の整備見るとそんな事してるな。
512774RR:2013/02/28(木) 23:13:16.73 ID:sYYz/VZ6
>>509
そうなんだ基地外じみた会社なんだよ。
隠蔽体質なのか?被害者賠償せずに、毎日バロン本部の工作員が、ここに嫌がらせに来るしw
513774RR:2013/02/28(木) 23:16:32.77 ID:r3vAR+2g
グーグル検索ですら、金で解決しようとする始末。
金の使い方が根本的に間違ってる。
514774RR:2013/02/28(木) 23:19:02.06 ID:j13+VCDh
語弊はあるけどお客さんをいい気分にさせるサービスなんて
コストを掛けないでも店員の尻を叩けばできることなんだから
どんどんやればいいのにな
515774RR:2013/02/28(木) 23:21:18.18 ID:LiaptgUt
>>513
全く同感だな。店舗の不始末を解決するのが本部だと思うが、だんまりだし。
516774RR:2013/02/28(木) 23:27:02.76 ID:34wxyg0d
>>510
バロンに限らず、ダメなバイク屋の一番の見分け方は、作業場が散らかってる
ことだね。
部品や工具が散乱してたら、まず、まともな修理は望めない。
517774RR:2013/02/28(木) 23:27:04.93 ID:sYYz/VZ6
>>514
レッドバロンはコンビニ見たいに、本部が各店舗を抜き打ち検査とかしたら良いと思うよ。
だから今回の刀破損事件は本部の責任だと思うね。
518774RR:2013/02/28(木) 23:37:10.42 ID:wl+dA3gc
ここに スズキの人かユニコーンの人いないかな
ここで『うちが面倒みましょう』とかやったら
未来永劫語り継がれる美談になって
ビックリするぐらい企業イメージあがると思うんだけど

バロンは永遠に払拭できない糞店認定にもなる
519774RR:2013/02/28(木) 23:42:57.45 ID:r9IwDzxr
最近色んなバイク雑誌に素晴らしいバロンのサービスや施設を
ドヤ顔で掲載してるけど、本末転倒だよ。
ACIDAMだと巨大パーツ倉庫や研修設備やらなんやらに始まり、
フレーム修正機だのと来たもんだ。
フレーム直す前に顧客との関係を修正しろよ!

悪事がバレてもこの対応だぜ!
仮に中卒珍走あがりの個人バイク店主でも、もちっとマトモな対応するだろ。
520774RR:2013/02/28(木) 23:49:27.14 ID:OQvrjpdg
はい
521774RR:2013/02/28(木) 23:53:29.45 ID:LTW9YtHp
いまさら悪名があがっても、気にする必要ないんじゃない

というか、気にするような店なら、こんなことにはなっていない
522774RR:2013/02/28(木) 23:56:53.88 ID:sYYz/VZ6
みんなの正義の怒りが凄いね!(^-^)v
523774RR:2013/02/28(木) 23:57:49.93 ID:i4AeXMWp
>>519
不謹慎だが最後笑ったw
524774RR:2013/03/01(金) 00:11:04.57 ID:HgzjImRK
525774RR:2013/03/01(金) 00:17:07.93 ID:PCLnWV2q
並のバイク屋なら不祥事ったって、
せいぜいスクーターのカウルの爪折って黙ってる程度だよね。
526774RR:2013/03/01(金) 00:17:43.23 ID:c17gD6ag
どうやったらプラスチック片がオイルの中に入るのか?
イタズラみたいにブログのとこでは書いてあったが、
とっても不思議だよ。
まさか何かやろうと失敗したとか、
製造段階でってことはないよね?
527774RR:2013/03/01(金) 00:20:24.49 ID:hw45MJIB
>>526
わざと入れたんだろ。
528774RR:2013/03/01(金) 00:21:21.90 ID:K4iMvHG9
ブラック企業の恐ろしさ
従業員は勤め先を恨んでるから
わざとミスしたりするって常識だよ
529774RR:2013/03/01(金) 00:22:34.37 ID:c17gD6ag
>>527
その後で内部のオイルフィルター
ぶっ壊したのもわざと?
530774RR:2013/03/01(金) 00:24:10.44 ID:B4rWq1Hz
>>526
どうなんだろうね…
凄く悪い方に考えたら中古で売る為に
良い車体を安く仕入れようとして…プラスチック片をわざと、、


おっと、誰か来たようだ……
531774RR:2013/03/01(金) 00:25:07.68 ID:hw45MJIB
>>529
果たして本当に壊れてたのかね?
532774RR:2013/03/01(金) 00:31:52.36 ID:c17gD6ag
>>531
本当は破片は入ってなかった。
内部オイルフィルターも壊されていなかった。
逆車は整備面倒だし、乗り換えてくれればウマウマ。
こうだったら恐いな。

逆車面倒見てくれるバイク屋に持っていけば
すぐにわかったかもしれないのになあ...
533774RR:2013/03/01(金) 00:34:17.08 ID:hw45MJIB
>>532
普通のバイク屋なら、はっ?ねーよwww
って言えるのだが、レッドバロンだからな・・・
534774RR:2013/03/01(金) 00:42:34.82 ID:c17gD6ag
>>533
そこまで本当に酷いと思われてるのか。
カワサキの取り扱い店、近くにバロンしかね〜んだよ。
買うなって言われてるようなもんだ。
535774RR:2013/03/01(金) 00:49:47.40 ID:hw45MJIB
>>534
これだけ色々言われていて、あえて賭けに出る理由があるのかい?
536774RR:2013/03/01(金) 00:51:53.99 ID:3S6W4toi
>>534
他の店でも川崎の販売店から、取り寄せしてくれるから頼んで見れば良い。
そう言う融通が効く店を探すのも楽しいもんだぜ。
川崎は色々有るから、実際にバロンでは完璧な整備は不可能だ。
お金を払ってまで、嫌な思いをする事は無いからなw
楽しく永くバイクを楽しみたければ、絶対にバロンは止めた方が良い。
あと、弁護士費用も貯金しなきゃいけないしw
537774RR:2013/03/01(金) 00:56:34.21 ID:XURXoSVb
>>534
何所に住んでいるのか知らんけど、越境して探せばあるんじゃないの?
うちは横浜で近所に徒歩で数分内に各メーカー扱っている大小3軒のバイクやあるけど、
買うのはバイクで20分程度かかる都内の某店。
538774RR:2013/03/01(金) 00:59:34.78 ID:XURXoSVb
>>534
カワサキ正規取扱店、カワサキ認定協力店検索
http://www.kawasaki-motors.com/ark/shop.jsp
539774RR:2013/03/01(金) 01:01:15.65 ID:6QpzOOth
>>534
近くのヤブ医者より、遠くの名医だよ。
カワサキも、最近のはそうそう壊れないから、30kmやそこら離れた販売店でも
いいんじゃないの?
むしろ、そんな遠くから来てくれてって感激されるかもよ。

ちなみに、ウチも田舎で近くにカワサキの販売店がないもんで、40km先の店に
通ってる。
その途中にバロンもあるんだけどね。
自分の過去の苦い経験と知人の惨状を見てると、とてもバロンに行こうとは思わない。
540774RR:2013/03/01(金) 01:04:50.30 ID:c17gD6ag
>>535
ない、だから買えない。

>>536
色々あるからなるべく近いほうがいい訳で
家からバイクで何十分は困る。
541774RR:2013/03/01(金) 01:31:27.21 ID:B4rWq1Hz
>>540
もしかしてギャンブラーですか…
バロンだけはカワサキなんか無理だと思うよ。
ZZRに異常が有って何度も持って行っても、直らなかったもん。
しかも毎回別の所が壊れるオマケ付きww
542774RR:2013/03/01(金) 01:47:06.16 ID:aavECpnu
ID変わったけど540です。

>>541
いや、だから賭けに出る理由はないし
買えないって書いてる。
バロンじゃ恐くて買わないし、近くにカワサキ扱い店が
ないから買えない。
543774RR:2013/03/01(金) 02:31:04.23 ID:WBOV5Dxw
>>542
他のメーカーの店でも、取り扱いしない訳では無いからね。
中のいい店同士で在庫の融通や取り寄せとかやってるはず。

ただ、不慣れなメーカーの車種になるから
整備面で融通が利きにくかったりする場合もあるけど、バロンよかマシ。
544774RR:2013/03/01(金) 02:51:02.28 ID:LLYlubzd
ここのテンプレってバロン社員が毎回貼り付けしてるんだろうな。
バロンに都合の悪いことが全然書かれていなくてすごく不自然だよ。
545774RR:2013/03/01(金) 02:53:30.74 ID:HgMiI4LG
なんか最近バロンの名前見るから俺もバイクバロンで買ってみた
接客もよく満足
546774RR:2013/03/01(金) 02:55:16.20 ID:DZKWSbMJ
>>545
俺もバロンで買ったよ
ネットの評判はやっぱりネットの評判でしかないね
547774RR:2013/03/01(金) 02:56:56.51 ID:HgMiI4LG
まあ悪いのはごく一部の店舗だけだろうし他は普通だと思うよ
548774RR:2013/03/01(金) 03:14:00.97 ID:RRrDzGjO
オレも満足
ただ会社組織として一度潰れてほしいとは思う
549774RR:2013/03/01(金) 03:17:38.91 ID:jMrOl4mm
まぁ、バロンも大概ひどいが一括りに何でも決めつけるのは危険だぞ。
話が少し反れるが、トヨタのディーラーだっていい加減なもんだ。
シグナスを車検に出したらドアに付いてるウィンドウスイッチのはめ込みの爪を割られてしらばっくれてた。それもテープで貼り付けて。
極めつけは保険で交換したずの部品が交換しておらずにそのまま使用されて、数年後にそれが原因で故障、発覚。しかし、担当者が退社との理由で受け付けず。
当然のように修理代請求。
それどころか経緯を話して支払いを拒むとクレーマー扱い。
たまたま、その時の写真が取ってあり証拠を突きつけられたからいいけど、謝罪も一切無しだからな。
バロンと似たり寄ったりだわ。
とにかく、写真は後から武器になるから修理する前は記録しておいた方がいいぞ。
550774RR:2013/03/01(金) 03:26:12.59 ID:qB7V/IE8
まあ、バロンは暇潰しに見るだけの場所でいいかな
551774RR:2013/03/01(金) 03:26:34.90 ID:Rttvt7pq
車検でお預りしましたお客様のバイク、従業員が立ちゴケさせたらしいです、申し訳ございませんw
ノーヘルでトラックと衝突?そうですか…どうやら事実のようで…本人も気を失っていたらしく…w
はい、責任持って修理させていただきます、ただし一部新品部品はありませんw中古を探す事は可能です。
そのためにお客様のおっしゃる動品極上車やスズキ博物館からの取り外しや取り寄せは現実的ではありません。
はい、では最初に買った購入金額で買い戻させて頂きますw
ヨシムラマフラー新品価格にタクシー代も了承しましたw
先程本部に確認しました所、購入時期が4年前との事で当時の金額そのままは無理だそうですw
4年分の価値を差し引き同車種平均相場を考慮して当社の基準で算定した評価額は90万になります。
タク代も出せません。代車も出しておりますのでご容赦くださいw
マフラーも減価償却を考慮しますと残存価値は3万だそうです。はい、本部が言っていますw
これ以上は無理だそうですwwwなにぶんレアなバイクですので…w
どうしても不服なら…弁護士呼べよw


おや、やたら清々しく目が覚めたw
552774RR:2013/03/01(金) 03:26:41.45 ID:XURXoSVb
>>547
×まあ悪いのはごく一部の店舗だけだろうし他は普通だと思うよ
○まあいいのはごく一部の店舗だけだろうし他は最悪だと思うよ
553774RR:2013/03/01(金) 03:42:43.37 ID:qB7V/IE8
確かに、今までバロンを利用してきてトラブル時に
親身になってくれたり、色々サービスしてくれる良い人もいた

しかし、その人が辞めたのと自分の移動をきっかけに
他のバロン色々利用してみたら、良い店はほんの一握りに過ぎ無かった事を思い知らされたわ
554774RR:2013/03/01(金) 03:52:18.23 ID:d1l3RJaI
何故、貴方のボロンを信頼せずに、ブログ者の方を信用すると…?
555774RR:2013/03/01(金) 04:08:52.73 ID:xB/8jdIo
バロンはブログを書いてない。しかも嘘つき。

ブログ者のトラブル(店側ミスにおける劣悪な処理)は一人だけではない。
しかもそれはクレ−ム専用キチガイブログではなく、バイクブログ。
バロントラブルは数多くある記事の中の一つでしかない。

バロンを信じろというのはどうみても無理がある。
556774RR:2013/03/01(金) 04:19:17.84 ID:DTsYp7s3
お前らは考え違いをしている。
バロンは古い型の事故車両でも高価買取してくれる優良店なんだぞ!
557774RR:2013/03/01(金) 04:26:30.09 ID:t9QeC2Cd
日本の場合、損害賠償など民事の問題は、

すっとぼけた者勝ちなのです。

訴訟費用も掛かるし弁護士費用も掛かるし、
その他、交通費や通信費なども掛かるし、
裁判に勝っても殆どの裁判費用は自己負担。

訴えると自分が損するから、訴えないのが基本。
558774RR:2013/03/01(金) 04:32:57.63 ID:Rttvt7pq
おい、車検で預かったお前のカタナっちゅーバイク?
ウチの従業員が立ちゴケしたらしいわ、運わりーな、お前w
ノーヘルでトラックと衝突?マヂで?wwwしらねーよ、ソイツに言えよw
修理すんのか?新品部品なんかねーよw中古なら探して来てやんよ?
はぁ?他所で完動極上車から部品取れ?スズキ博物館の新車?お前頭わいとんのかw
じゃあ最初買った金額で買い戻そうか?優しいだろ俺w
ヨシムラマフラー新品価格にタク代?クレーマーかよコイツw
と思ったけど4年前じゃ話にならんなw
まあ俺も鬼ではないからな、そこから4年分の価値だけ引いてやる。
お前世間知らずだからウチの基準で評価したるわ、ざっと90な。
タク代出ねーよ、代車あんだろw
マフラーもな、減価償却っつってな、残存価値は3万だとよ、本部が言ってんだよw
これ以上は無理だwww
あんまりだって?こんなバイク買うからだろ〜w自己責任って奴だ
あぁ〜?不服だ〜?弁護士呼べよw


いかんいかん、また悪夢がよみがえるw
559774RR:2013/03/01(金) 04:47:51.46 ID:/q4jcpNs
>>558
いい加減そのネタ飽きるわ
560774RR:2013/03/01(金) 05:04:42.02 ID:w99GGWrk
勘違いマルチ センスゼロ
561774RR:2013/03/01(金) 05:34:21.73 ID:gRBye9yh
目に見えて勢いが落ちてきたな
562774RR:2013/03/01(金) 06:05:43.03 ID:rRmH7jD7
レッドバロンで買うのはヤフオクでジャンクバイクを買うくらいスリルがあるね。
563774RR:2013/03/01(金) 06:13:46.63 ID:14o1yFhx
そのジャンクバイクは、
バロンから買っていた物だった。
564774RR:2013/03/01(金) 06:22:45.43 ID:AjZxgWJP
その電話はいきなりかかってきた

「おい、車検で預かったお前のカタナっちゅーバイク?
ウチの従業員が立ちゴケしたらしいから90万で買い取ったわ。
あ、おまけにマフラー傷つけたから3万オマケしといたる。
現金書留で送っておいたから。じゃあな」ガチャン

・・・お、おい、弁護士呼べばとか言えよ。記憶が無いんですとか言い訳しろよ
そもそも、もう買い取ったんかよ。直せよこの野郎!
これだからコーリンは... チクショ〜泣き寝入りか・・・

・・・この彼は13年後、ある全国チェーンのバイク屋でデジャブ体験をする事をまだ知らない
そして彼の希望通り「弁護士よべばw」と吐き捨てられるのであった...
565774RR:2013/03/01(金) 06:32:22.91 ID:kZ8o9mJ1
バロンの工作員は?役員は?
バロン被害者の会どうなった?
弱小バイクショップ連合は?
便乗しようとする乞食どもは?
マスコミ動かすんじゃなかった?
566774RR:2013/03/01(金) 06:38:54.98 ID:76Ju3r58
「本部担当者の方が言うには私の意向に沿えるよう最大限の努力をしたい」
と返答した割りに時間かかってるな

探偵ファイルで
「ブログの内容が本当か?」
と取材した時に
「事実でない所があります」
と返答があったそうだが、もしかしてこの部分だったのか?
567774RR:2013/03/01(金) 06:46:31.74 ID:uX4pXvS8
もうこれからずっと何かある事に言われ続ける

刀の車検の座間のレッドバロンと
かつやの伝説と共に伝説となったんだよ・・・タケシ
もはや改名しマッハバロンとしてみては如何だろうか?
568774RR:2013/03/01(金) 06:49:47.40 ID:AjZxgWJP
おや?このバイク、壊れてますねぇ〜。気になりますねぇ〜
あの、このバイクこちら側が壊れていますが・・・
「え、ああ、ウチの従業員が立ちコケしまいましてね・・・」
そうですか、それは大変ですねぇ。このバイクは確かスズキのカタナ。しかもファイナルエディション。
1100台しか生産されていない貴重なバイクらしいですねぇ。しかしまた・・・何故、立ちコケくらいでこんなに壊れているのでしょう?
「さ、さあ。本人もコケたショックで記憶がないので、その辺はちょっと・・・」
おやおや、記憶喪失ですか。ちなみにどこで倒してしまったのですか?
「・・・車検場ですが・・・」
そうですか、車検場で。それにしても直るといいですね、このバイク。
しかし...私も興味があって調べた事があるのですが、今ではもう生産されていないパーツもあるらしいですよ?
「いい加減もういいですか、仕事がありますので」
失敬、お忙しいところありがとうございました。


「右京さん、あのバイクがどうしたっていうのですか?」
あの店長さん、おかしいとは思いませんか?
「確かに嘘をついていると思いますが・・・でも何の関係があるんですか?」
細かいところが気になるのが僕の悪い癖w
行かないんですか?車検場
「もぉ〜行きますよ〜」

テーテレテテッ

続きません
569774RR:2013/03/01(金) 06:54:11.87 ID:w99GGWrk
一生懸命考えたんだろうけど面白くないね
570774RR:2013/03/01(金) 06:55:28.56 ID:AjZxgWJP
もうやめます
571774RR:2013/03/01(金) 07:08:50.23 ID:BXVAtr2j
今日もチラシが入ってるな。バイク屋でチラシ入れてるところなんてここぐらいだろ。そりゃ情弱さんは…。カタナFEありますか?って聞いてみるか…。
572774RR:2013/03/01(金) 07:15:17.16 ID:uX4pXvS8
今回のキーワード一部抜粋
誰が倒したコカした?刀
転倒した際に記憶喪失になった店員の現在の容態は?
今月号のタンデムスタイルにも広告で載ってる刀の写真と修理保証
預けたオーナーに過失が無くとも弁済の話し合いは弁護士を頼むのはオーナー側

まだあるがともかく頭の悪い俺にも分かるように説明してくれ
573774RR:2013/03/01(金) 07:17:59.94 ID:x52xgLRo
いいバロンは爆発したか閉店したバロンだけ
574774RR:2013/03/01(金) 07:29:10.76 ID:2AuGKSh0
株式会社レッドバロンに取材した。本部では、この件が騒動になっていることは把握しているそうだ。
ブログの内容の真偽を尋ねると、「事実の部分もあります」と担当者は答えた。

オーナーと本部は一度も直接話をしていない。
全ては本部から店長へ、店長からオーナーへ、オーナーからブログへ。
事実でないと言い張っても直接対応してない店長経由であれば、その場にいなかったのだから事実とは言い切れない。
店長がオーナーの様子をそのまま伝えたとは限らない。
ブログを見ると、店長は動揺すると話の順番がめちゃくちゃだったり、言葉の説明が下手なのは伝わってくる。
店長は本部への説明も順番めちゃくちゃ支離滅裂な言い方をした可能性もある。
そうだとすればこんな変なフィルター(店長)を通した言葉など信用性は薄い。

そもそもオーナーと本部が直接会話しないのが悪い。

あかの他人の探偵が本部とカタナの件について話せてオーナーが本部と話せない、これいかに。
575774RR:2013/03/01(金) 07:49:50.44 ID:kZ8o9mJ1
僕ちゃんの大好きなカタナ、大好きなバロンさんに車検出しちゃったテヘ
ん〜150万は下らないぜアルカディア号!
事件です。従業員さんが車検場で立ちゴケしたらしいです
調べてみるとノーヘルでトラックと衝突?聞いてませんよ!
元通りにしてくださいよ!新品が無い?知ってますよ。1000歩譲るんで中古でいいですよ。ただし同等品で。
他所で売ってる150万とか300万とかの車体から部品だけ取ってくださいよ!
えっ?4年前の買った金額で買い戻す?
じゃあ渋々それでいいですよ。ヨシムラマフラー新品価格でお願いしますね。あとタクシー代も!
え〜!?90万!?さっきそれでいいって言ったじゃん(泣)嘘つき〜
減価償却?なんですかソレ?僕ちゃんのアルカディア号は最低でも150万ですよ!
マフラーが3万?壊したのソッチでしょ〜新品じゃなきゃヤだ〜!買った金額返せ〜!タクシー乗りたかったのに!
でも店長さんは大好きだから!伝書鳩は辛いでしょうから僕ちゃんが直接本部とお話するのら!
無理?そんな殺生な〜
不服なら弁護士呼べって?
弁護士呼んだったわw店長お前クビwざまぁw


いかんいかん、たしか子供の時にこんな夢を見た気が…w
576774RR:2013/03/01(金) 08:00:17.85 ID:E3U0+25x
>>574
577774RR:2013/03/01(金) 08:00:18.18 ID:ZSWg/ZLf
>>575
ブログ主が見たら不愉快だと思うけど
何よりバカ丸出し
578774RR:2013/03/01(金) 08:06:08.57 ID:YhLpJtqB
>>575
ブログ主ディスって何がしたいの?
って、今日もゴクローサンw
579774RR:2013/03/01(金) 08:21:41.42 ID:kZ8o9mJ1
>>578
く…
オーナーのカタナへの愛車精神、
バロンへの信頼を表現してみたんだが…
580774RR:2013/03/01(金) 08:22:18.47 ID:B2H2BDUj
これはバロン座間店の従業員教育などが狂っていただけ?
それともバロン自体がこういう体質?
今まで何台もバイク乗り継いできたけど、縁がなくてバロンで買ったことは一度も無いけど、
こういう体質がデフォであるならば二度と関わりたくないんだけど…
実際バロンでバイク買った人たちは店に対してどういう評価してる?
581774RR:2013/03/01(金) 08:29:29.82 ID:taoFpDMf
まあ全てはブログが真実ならの話だなぁ
582774RR:2013/03/01(金) 08:32:35.56 ID:w99GGWrk
>>575
頭悪そう
583774RR:2013/03/01(金) 08:35:43.23 ID:w99GGWrk
>>580
ブログ読んで自分で判断しろよ。基地外じみた屁理屈垂れてるどっかのアホでもない限り、思うことは大体皆同じだと思うがな
584774RR:2013/03/01(金) 08:36:22.07 ID:3S6W4toi
>>580
ここを読めば分かるだろう?如何にバロンが酷いか特に本部が糞だろうw
585774RR:2013/03/01(金) 08:39:44.71 ID:E3U0+25x
ハーレー社は神だったなとつくづく思った
でもそのわりには会社傾いたりしてるんだよな、わからんもんだな
サービスのやりすぎなのかな
586774RR:2013/03/01(金) 08:44:47.80 ID:42MoFHNM
>>581
嘘だったらえらいことになるべw
ここまで騒ぎが広がったんだし、ブログといえどただでは済まない。
587774RR:2013/03/01(金) 08:47:53.63 ID:zOdRYsBm
>>580
昨日 レッドバロンにバイクを見に行ったです。

まず駐車上であれほど挨拶をしなかった無愛想な前店長が向こうから挨拶してきた。

入り口から少し入った所に 93年物GSX1100S刀が真正面に置いてあった。
友達と「これだな・・・」と小声で話していると
新しく赴任してきた若い店長が
「いらっしゃい、刀いいバイクですね。これはFEじゃないですけど程度良いですよ。」
と話しかけてきた。少し刀談議に花を咲かせた後、店内を見て回ることに・・・
店長「ごゆっくり、どうぞ〜」    FEのことなんは一言も言ってないのに・・・w
私たち「えっ・・・」 今までだったら買わないんだったら出ていけオーラ全開だったのに。

バイクを見ていると青服の整備士がすれ違いざまに「こんにちわ、いらっしゃいませ〜」
と 軽い会釈をしながら通り過ぎる。
「まっ・・・ まるでバイクショップだ・・・」

しかし置いてある中古バイクは糞が多く 転倒車のタンクのえくぼ傷そのまま、シフトペダル曲がったまま、
オイルシミ各所な とほほバイクが お腹一杯になるほど置いてあり

店長に「お邪魔しました。」って帰ろうとしたら 「またのご来店お待ちしてます。」って・・・
何時まで続くのか バイク屋ごっこ・・・w
588774RR:2013/03/01(金) 08:51:09.66 ID:E3U0+25x
レッドバロンへ行くことは死ぬまでないだろうなと思った
589774RR:2013/03/01(金) 08:53:46.99 ID:RreGd25h
【福島原発事故】福島の土壌 9ヶ月前よりセシウム増加!なぜ?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362093537/
590774RR:2013/03/01(金) 08:55:11.19 ID:B4rWq1Hz
今日は朝からバロンのステルス馬鹿工作員が大量に湧いているね!!
どうしてもブログを嘘にして、バロン本部を擁護だけしたい見たいだね。
ニュー速に出る通り、マスコミ大手にも連絡が行っている見たいだから、もう悪あがきは止めた方が良いね!
591774RR:2013/03/01(金) 08:57:58.45 ID:3S6W4toi
>>573
まるでベトコンだなw
592774RR:2013/03/01(金) 09:07:48.02 ID:hQB82Avv
>>591
ベトコンに失礼だぞ!!!
あやまれっ!!!
593774RR:2013/03/01(金) 09:08:13.45 ID:fTsf1jhM
バロンオイルに関しては、1500km辺りからギア抜けが激しくて、3000km前には交換してたんで、やはり安かろう悪かろうだなと思ってたんだが、
「オイル少な目にしてみたら?」という他の人のアドバイスを受け、試しにオイルゲージの上下限線の半分以下ぐらいにしてくれと頼んでみた。

そしたら、次は3000km過ぎても、ほとんどギア抜けは起きた無かった。
今まで既出の話じゃあるけど、バロンは、規定量キッチリ入れるのがデフォっぽいから、
ここを改めるだけで、少なくともオイルに関しては評価変わるんじゃないかな?


オイル以外に関しては…
まぁ、なんだなw
594774RR:2013/03/01(金) 09:17:06.15 ID:kq3+Hxyy
被害者のカタナオーナーのブログのコメントも工作員が多いな。
595774RR:2013/03/01(金) 09:18:01.10 ID:lZGoOCmH
毎日毎日、色んな粘着スレに書き込んでるだけで
生きてても時間の無駄な奴ら
596774RR:2013/03/01(金) 09:21:31.25 ID:hT5k3ZMr
なるほど。ちょっと考えたら分かることだったかも
ここ数日、ブログで書かれている店長の言葉、
しかも「本店からの伝達内容に限定」して信用性がないと主張し続けてた数人(1人?w)は、


【 レッドバロンが店長一人に責任を押し付けるための前フリをしていただけ 】


だったんだね

>>574を見てやっと分かった
対個人をやり込めるだけで楽しんでるとか、俺も大したことねえなぁ…
597774RR:2013/03/01(金) 09:55:09.23 ID:9pEIVqPt
>>593
>今まで既出の話じゃあるけど、バロンは、規定量キッチリ入れるのがデフォっぽいから、
>ここを改めるだけで、少なくともオイルに関しては評価変わるんじゃないかな?

はっ?メーカー系列店でも規定量入れるのがデフォじゃないの?
って言うか・・・オイル交換くらい自分でしろよな。
愛機、愛機と喚くくせに・・・自分じゃ何も整備してやらないのかい?
598774RR:2013/03/01(金) 10:03:40.66 ID:uX4pXvS8
>>596 書いてる事は成る程となるね

それに俺が書いた事も足したい
それに今月号出たてのタンデムスタイルの広告だが何であんな事にも気が付かないのか?バロンは
この騒動をかなり甘く見てると思われても仕方無いな
感覚が麻痺してるのか?気が付く人間も居ないのか?
社会的に潰そうとしたり規制掛けようとする風潮だがやっぱり2ちゃんやネットは必要だわ
599774RR:2013/03/01(金) 10:11:10.71 ID:xcQaadck
バロン工作員笑える
顔本の刀のページやグループですら既に不買運動始まってるのに
無駄なあがきしやがって逆効果だろ
600774RR:2013/03/01(金) 10:17:31.24 ID:fh3xR4l4
>>597
規定量より少なめに入れて、あとはオイルゲージ見ながらじゃないのか
ドライサンプだと少しやり方は変わるが
601774RR:2013/03/01(金) 10:22:31.85 ID:392JRlze
計量ボトルで指定量ドバドバ
602774RR:2013/03/01(金) 10:25:03.28 ID:E3U0+25x
>>599
あちこちでやらかしてるみたいだから、これがレッドバロン消滅のきっかけになれば被害者増産防止にも繋がりますね
603774RR:2013/03/01(金) 10:35:26.43 ID:9pEIVqPt
>>600
レベルゲージの無いバイクは?
604774RR:2013/03/01(金) 10:37:24.50 ID:vKd/hB3G
>>603
純正でそんなバイクあるの?
605774RR:2013/03/01(金) 10:45:57.59 ID:9pEIVqPt
>>604
うちの2ストバイクはミッションオイルだからゲージないぞ
606774RR:2013/03/01(金) 10:46:15.73 ID:g2hSSpTV
もう大体周りのバイク乗りには今回の件伝えといた。
これからも知らない人がいたらしっかり教えてあげるけどね。
今後の成り行き次第じゃレッドバロンのダメージはすごいだろうな。
まだ始まったばかりだけどw
607今日の言葉:2013/03/01(金) 10:49:02.44 ID:B4rWq1Hz
あなたはレッドバロンで買いますか?

それともバロンで買って人間を止めて外道に成りますか?
608774RR:2013/03/01(金) 10:58:30.04 ID:3S6W4toi
>>599
同感。全くバカだなw
俺も拡散しているから、工作する程銀行とかマスコミの印象も悪くなるぜ。
本部の低脳役員さんよw
609774RR:2013/03/01(金) 11:02:04.73 ID:fh3xR4l4
>>605
>>593にはゲージの事が書いてあるが
ゲージのあるバイクの話をしているのに
無いバイクの、それもミッションオイルの話をする意味は?
もしミッションオイルを入れる際に純正でゲージがついていたとしても一切参考にしないのがメーカー系列店の常識ということか?
610774RR:2013/03/01(金) 11:08:10.49 ID:g6I9S4jf
>>609
しーっ・・・   静かにしておいてやれよ・・・  良いこと言ったと自己満足してるんだから・・・w
611774RR:2013/03/01(金) 11:12:33.32 ID:9pEIVqPt
>>609
はっ?基本は整備マニュアルにある規定量注入だろうが?
それで、レベルゲージがおかしなレベルにあるようなら、抜け切っていないと
いうことになるのだが・・・

おまいは出てきたオイルの量も、いつもちゃんと計量しているのか?
不具合でろくに抜けていないのに、レベルゲージに合わせていたら、オイル
交換がろくにできていないことになるのだが・・・
612774RR:2013/03/01(金) 11:16:22.83 ID:L+eC7K9D
君子危うきに近寄らず。

バロンはヤバい。
証拠は腐るほどある。
バロン+事故、故障、廃車、嘘、整備、クレーム…次から次へと腐るほどブログの記事が出てくる。

いいショップがある、と言う奴!
工作員じゃないのなら、店名をあげて説明して見ろ。
お前ら工作員の主張の根拠に使えそうなのは、ステマブログしかないぞ(笑)
613774RR:2013/03/01(金) 11:18:45.80 ID:fh3xR4l4
>>611
>>600に書いたが、規定量より少なめに入れてあとはオイルゲージを見ながら入れる
ろくに抜けてないならその時点で気がつくだろ
もう一回聞くが、オイルゲージのあるバイクでオイルゲージを一切参考にしないのがメーカー系列店の常識なのか?
614774RR:2013/03/01(金) 11:19:43.35 ID:E3U0+25x
オイル抜いても抜けきれてないオイルもあるからな
規定量入れたら俺ののバイクはアッパーラインを超える
615774RR:2013/03/01(金) 11:21:14.84 ID:3S6W4toi
止めれ止めれ!
オイルはスレチだぞw
仲間割れは恥ずかしいぜ、バロンの思うツボw
616774RR:2013/03/01(金) 11:22:34.54 ID:9pEIVqPt
>>613
ウザイヤシだな!何のために整備マニュアルに規定量が書いてあるのか考えろ!
俺は「レベルゲージは一切参考にしない」なんて一言も言ってないぞ。
617774RR:2013/03/01(金) 11:25:52.09 ID:TBvh1MT3
今日は風が強いな。バロン見たく外に中古バイクを並べてたら風で倒れちゃうんじゃないか。

あと、みなさんも自転車の近くにバイクを止めるときは注意しましょう。
618774RR:2013/03/01(金) 11:25:57.07 ID:JXww1nxr
オイルネタで話題をそらすのに必死なバロン工作員(笑)

バロンでオイル交換は無意味、やらない方がマシ。
これ豆な。
619774RR:2013/03/01(金) 11:28:36.32 ID:3S6W4toi
落ち着けよ!熱くなるなよ。
オイル規定量とレベルゲージの関係はメーカーによって異なる事気付けよ。
620774RR:2013/03/01(金) 11:29:25.42 ID:Yb8VqvS1
最狂RB軍
621774RR:2013/03/01(金) 11:29:41.16 ID:g6I9S4jf
>>614
それは少しオカシイと思いますけど・・・
でもまあ貴方がそう言うんだからそうなんでしょう。 間違いはないでしょう。

しかし そうなってしまう原因を考えないのは困ったもんですねw
622774RR:2013/03/01(金) 11:29:43.03 ID:9pEIVqPt
         オマイラ
          ____
        /死ねRB\  
.      /  ─    ─ \ おまえ、ステルス工作員だろ 
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
623774RR:2013/03/01(金) 11:30:40.17 ID:fh3xR4l4
>>616
規定量より少なめに入れて残りはオイルゲージを見ながら微調整
俺の意見には異論がないということだね
納得できて良かったね
624774RR:2013/03/01(金) 11:31:35.66 ID:B4rWq1Hz
みんなまんまと工作員の罠に嵌ったね!笑
スレチな話題は工作員の陽動作戦なんですよ。
625774RR:2013/03/01(金) 11:32:26.16 ID:gOsGhniC
バロンで中古を買うヤツは極限の情弱w
626774RR:2013/03/01(金) 11:33:06.84 ID:E3U0+25x
>>621
メーカーはレベルゲージで確認知ろっていってるじゃん
規定量で確認知ろって書いて無い
627774RR:2013/03/01(金) 11:38:19.79 ID:gOsGhniC
バロンロックはホイルに傷がつき易いからヤダ
628774RR:2013/03/01(金) 11:40:39.30 ID:E3U0+25x
俺のバイクの整備書には中間位置にと書いてある
まあビビりで心配だから上の線まで入れてるけどねw
629774RR:2013/03/01(金) 11:42:36.95 ID:hxwmsn25
>625
バイク仲間もいないはず
いたら赤男だけは止めとけ、と誰かがアドバイスしてるからな
630774RR:2013/03/01(金) 11:45:43.46 ID:3S6W4toi
まだオイルで工作員に必死に噛み付いている奴が居るなw
レッドバロンの工作員はステルスモードだw
それが分からんなら、ここに書くな!
バイク乗りは運転や整備に関してプライドが高い。
そこで煽りを喰らって火病になってどうするんだ?
オイルなんかスレチだw
631774RR:2013/03/01(金) 11:45:46.67 ID:9pEIVqPt
>>626
621はおそらくこんなことを言いたいのでは?

バイクが傾いたままオイル交換しているな
ドレン穴が詰まり気味なんじゃないかな
オイルパンへこんでんじゃね
マニュアルの記載ミス
オイル抜け切るのは時間かかるからな
フィルタ交換時は規定量かわるからな
632774RR:2013/03/01(金) 11:50:04.07 ID:E3U0+25x
整備書を作成した時のいきさつは知らんよ、なんで規定量と実際のレベルゲージの位置が違うのか
でも最終的にレベルゲージで確認知ろって書いてあるんだからレベルゲージでしょ?w
それも見抜けないなんてレッドバロンわ?w
ゆきつけの店で入れてもらった時は上の線よりちょっと下だった
レッドバロンわ?w
633774RR:2013/03/01(金) 11:50:36.94 ID:B4rWq1Hz
ヒョースンの戦闘機ステルスだから、頭を使うかステルス撃破ソフトを使わないと簡単に撃墜されるよ。
スルーしてね!
634774RR:2013/03/01(金) 11:51:35.87 ID:chwdIPdd
>>549
この手の的外れな擁護は定期的に沸くな。

ヤクザにもいい人はいるってのと全く同じで論外。
635774RR:2013/03/01(金) 11:52:39.09 ID:wk4f0yHr
今のは知らんけど
昔のバイクは割りと抜けきらなかったのが
多かった印象だがなぁ
636774RR:2013/03/01(金) 11:55:39.27 ID:9pEIVqPt
整備書によっては、オーバーホール時の規定量も書いてある。
637774RR:2013/03/01(金) 12:01:27.85 ID:E3U0+25x
そりゃ規定量とゲージがぴったりになるバイクもあるかも知れんよ
整備のプロとしてその辺のノウハウは知ってて当然だと思うけどな
638774RR:2013/03/01(金) 12:05:48.64 ID:E3U0+25x
整備書が無かったらどうすんだよ
オートバックスが車のオイル交換でいちいち整備書3万円出し買うのかよ?
639774RR:2013/03/01(金) 12:08:00.16 ID:OIgufDtV
スレ違いを指摘されても意図的に続けてる連中がいるな
バロン工作員じゃなけりゃ池沼だな
640774RR:2013/03/01(金) 12:09:12.46 ID:TKUF9E8I
ドレンからのみの抜油時とフィルタ交換時の“基準量”は書かれているが注油後オイルレベルを確認する様に明記されてるからな
641774RR:2013/03/01(金) 12:09:38.16 ID:E3U0+25x
よっぽどオイル交換の話されたらまずいようだな
ならやめとくわw
642774RR:2013/03/01(金) 12:12:04.71 ID:9pEIVqPt
>>638
あのな?オイル容量のデータなんて整備屋ならどこでも手に入るもんなんだが?
それこそ、プラグ品番とかフィルタ品番と同じようなもんなんだが・・
643774RR:2013/03/01(金) 12:14:33.53 ID:fSlmiaqr
>>519
最近の広告と提灯記事ほんと凄いと思う
編集してた時期はこの事件発生前じゃね?
644774RR:2013/03/01(金) 12:15:42.46 ID:9pEIVqPt
規定量を知らないで、レベルゲージだけ見てオイル交換しているヤシがいるとしたら・・・
それは、恐ろしいことだと思うワ
645774RR:2013/03/01(金) 12:16:27.81 ID:uX4pXvS8
オイル交換しないとバイクも老いる

座間ねーな
かたなし(刀無し)
646774RR:2013/03/01(金) 12:17:21.78 ID:E3U0+25x
>>644
なあ 言ってておかしいと思わない?

オイル交換したことある?w
647774RR:2013/03/01(金) 12:18:46.55 ID:E3U0+25x
俺も忙しいから呼ぶなw
腹が痛いwwww
648774RR:2013/03/01(金) 12:19:44.41 ID:9pEIVqPt
>>646
具体的におかしいところを御指摘ください。よろしくお願いシャ〜ス

オイル交換ならもう山ほどやってますので。
649774RR:2013/03/01(金) 12:21:10.55 ID:E3U0+25x
普通はさ レベルゲージ見ながら注いで
上の線まできたらエンジン指導して
エンジン止めて
しばらくしてレベルゲージ見て
減った分
少し足すだろ
wwwwww
650774RR:2013/03/01(金) 12:22:16.52 ID:E3U0+25x
オイル交換にデタwなんかいらねーんだよバカw
651774RR:2013/03/01(金) 12:25:30.09 ID:uX4pXvS8
俺は授業中に後ろから消しゴムのカスを投げてムカつく奴に仕返しするのが得意だった
そのスキルがこのスレでも生きている
何が言いたいかと言うと

バロン座間前のかつやはうまい
652774RR:2013/03/01(金) 12:27:01.50 ID:bca9debg
バロンはいまだにオイル交換もできないのか
多めに入れとけばOKじゃないことくらいそろそろ学べw
653774RR:2013/03/01(金) 12:27:07.53 ID:9pEIVqPt
>>649
ダメダ!オマイさんの国語能力にはついてゆけんワ!

俺の文章の意味がわかっていなのね・・・誰が「君の文章」の
補足説明をしてくれと言ったのですか?
654774RR:2013/03/01(金) 12:27:44.86 ID:oGUfS7Rb
定量よりずいぶん少ないのに、ゲージマックスだと慎重になる必要が出てくるな。
655774RR:2013/03/01(金) 12:29:28.91 ID:V8Jofi5F
>>644
アマはマニュアル無いと不安なんだよなw
古いトラックなんかいちいち調べないから、
経験とレベルゲージでオイル入れるよ
悔しいから、トラックの話しするな!と言われそうw
656774RR:2013/03/01(金) 12:30:51.09 ID:B2H2BDUj
自分は今回のカタナのブログでバロンの酷さを知ったんだけど、
この件がどういう終息をするか最後までブログでは書いてくれるんだろうか?
弁護士が入ってるのでカタナの修理等全部バロンが負担するからもうこのことは内密にしてくれ、とか
になったらバロンがどういう形で責任とったかわからずじまいになってしまう
ブログ主は最後まで教えてくれるんでしょうか?
657774RR:2013/03/01(金) 12:32:29.14 ID:9pEIVqPt
>>650
>オイル交換にデタwなんかいらねーんだよバカw

こいつは極めつけですね・・・

オイル交換しようとしてドレン開けたら・・ほんの少ししか出なかった、
レベルゲージあてにして入れたらコップ一杯しか入らなかったケド、
レベルゲージで合わせたんだから・・・間違いないよね!

ということになるじゃないか・・・
658774RR:2013/03/01(金) 12:33:07.35 ID:uX4pXvS8
オイルの話をしてる奴には感謝している


今更荒らした所で事件が知れ渡った今では関係者がやってる様に見えるからだ
結果オーライ!である
659774RR:2013/03/01(金) 12:35:59.94 ID:wk4f0yHr
最近にバイクって3Lとかって刻印ないのかえ?
660774RR:2013/03/01(金) 12:38:10.11 ID:fxmBcyZe
「RB-NG」って刻印がしてあるぞえ
661774RR:2013/03/01(金) 12:38:23.34 ID:E3U0+25x
レベルゲージ見ながらの手間は省けるもんな
そのデタwとやらでwwww
662774RR:2013/03/01(金) 12:39:46.64 ID:jMrOl4mm
>>656
ブログの人も自分の意図に反してかは判らないが、勝手に話だけが独り歩きして困惑しているのは事実だろう。
今となっては勝手気ままに心情をつらつらと書くことすらはばかられる状態なんだから、迂闊に書かないだろうね。
書くとしても、確実に事態が解決した後に、必要最低限の言葉で主観書くだけだろう。
こんな事態に不用意にペラペラと書く感じの人じゃないイメージ。
663774RR:2013/03/01(金) 12:40:27.17 ID:fxmBcyZe
>>661
ポチ 糞して寝なさい!  ハウス!
664774RR:2013/03/01(金) 12:43:44.58 ID:E3U0+25x
まあ俺は高貴なレッドバロンいかねーから安心しろ

他に頼もしい店しってるしwwww
665774RR:2013/03/01(金) 12:46:09.47 ID:B4rWq1Hz
>>660
笑わせてもらいました!
666774RR:2013/03/01(金) 12:47:31.77 ID:zOdRYsBm
>>664
はたして貴方が頼もしいと思っているお店では

貴方のことを全然歓迎していない可能性がかなり高いとレベルゲージに表れている。
667774RR:2013/03/01(金) 13:02:44.23 ID:x52xgLRo
個人的には、騒動が解決したあと、全店舗に事の経緯を書いた謝罪文を掲出しないと許せんなあ…
まあないだろうから一生許すことはないけどw
668774RR:2013/03/01(金) 13:13:37.69 ID:B4rWq1Hz
ステルスにまんまと嵌り撃墜去れてるね〜
なさけなさ杉。もう少し敵を知ろうね!
669656:2013/03/01(金) 13:21:29.12 ID:B2H2BDUj
自分は今までバロンから買ったことはないけど、
バイクは乗り換えたりするつもりだからバロンも毎回買い替えのときは見に行っていた
だけど、今回のことを知って、今後どういう対応を取っていくのか、
納得のできる対応ができないようならバロンには近寄る気も起きない
なので、最終的にカタナの所有者とバロンがどういう形で決着したのかすごく知りたい
この件はある程度はっきりさせないとこれだけ噂が広まったらバロンの営業に影響大だろうね
670774RR:2013/03/01(金) 13:22:35.12 ID:fSlmiaqr
>>669
まあ、数年後には何も無かったかのようにまた店舗拡大とかしてるよ
671774RR:2013/03/01(金) 13:26:14.25 ID:x52xgLRo
噂といっても2chからでなく、ツイッターやFBで一気に拡散したからなあw
工作員もここに来てる場合じゃないよwもう遅いけど
672774RR:2013/03/01(金) 13:28:58.70 ID:fSlmiaqr
工作員どころか
いまだに楽観視してるのが現状だとおもうw
673774RR:2013/03/01(金) 13:32:18.96 ID:E3U0+25x
ID:g6I9S4jf
ID:9pEIVqPt w
674774RR:2013/03/01(金) 13:33:30.28 ID:3S6W4toi
>>669
自分も何十年もバロンと付き合ったぜ。
刀オーナーと同じ様な目に、何度も何度も遭った。
若い頃は初心者だったから分からないし、バイク屋は何て、こんなもんだと思い込んでいた。
バカだったと思う。キチンとしたバイク屋を教えて貰ったら、バイクは修理出来るもんだと知ったw
しかも上客の俺を、ココでバロンの工作員に罵倒されたから、もうバロンでは買わないぜw
仲間にも一斉に拡散してやったぜw
*キチガイバロン見てるか?もう買わないぜバカバロン!
刀どうするんだ?直せよ!
675774RR:2013/03/01(金) 13:36:11.18 ID:B4rWq1Hz
>>673
少し学んだね!
ステルスに対応した裏ソフトを闇サイトから買うと色々分かるよw
676774RR:2013/03/01(金) 13:37:46.15 ID:fSlmiaqr
だから〜w
ネット上、しかも2ちゃんなんかでいくら騒いでもバロンは相手にもしないってw

お前らが全員座間店行って抗議デモ、不買運動くらいやって
ようやく少し工作活動しだす って感じだろうな
677774RR:2013/03/01(金) 13:43:29.15 ID:EwovMJu5
消費者センターが掲示板でクレーム等の意見をオープンで公開してくれるようにすれば、消費者は救われるよな。
678774RR:2013/03/01(金) 13:44:34.70 ID:3S6W4toi
>>676
それは全面否定はしない。
しかし各工作員が、毎日100レス以上書き込みするのを見ると、かなり気にしている。
リアルではバロン店長がココ見て!毒づいていたから笑ったよw
679774RR:2013/03/01(金) 13:46:41.94 ID:OL0JgL49
俺が店長なら、ここにいたらノイローゼになっちまうよw
680774RR:2013/03/01(金) 13:50:42.04 ID:3S6W4toi
>>679
だから相当に怒っていたよw
俺的にはメシウマだけどな〜(^-^)v
681774RR:2013/03/01(金) 13:50:49.94 ID:fSlmiaqr
>>678
それは工作員じゃなくて
お前ら煽って喜んでるだけの奴らだよ

2ちゃんなんかで工作しても意味無いどころか逆効果って事くらい
関係者はわかってるっつうのw
682774RR:2013/03/01(金) 13:52:40.22 ID:OrYDYYG6
>>679
それがまともな人間の反応だろうさ。

でもバロンみたいな組織に組み込まれちゃうと、だんだん良心が麻痺して
そういったまともな反応もしなくなるんでしょ。
で、今回のような犯罪行為を平気で遂行出来るようになる。

どっかの国と同士達とよく似てる。
683774RR:2013/03/01(金) 14:08:16.14 ID:wk4f0yHr
バロンって300店舗くらいだろ
噂聞いた店長が気になって
次々とここにたどり着いたとしたらさ
少なくとも300人のバロン関係者が訪れた事になるよなぁ
684774RR:2013/03/01(金) 14:16:29.01 ID:3S6W4toi
>>681
バロンの関係者かな?
685774RR:2013/03/01(金) 14:29:03.61 ID:fSlmiaqr
>>684
ただの利用者だよ。

前ここのスレで
とある店長に惚れてると書いた奴な
686774RR:2013/03/01(金) 14:30:26.68 ID:3S6W4toi
>>685
それはホモか?
687774RR:2013/03/01(金) 14:36:33.10 ID:fSlmiaqr
肉体関係の無いホモみたいなもんかもしれんw
688774RR:2013/03/01(金) 14:40:08.29 ID:3S6W4toi
>>687
…(=_=;)
689774RR:2013/03/01(金) 14:41:00.53 ID:6QpzOOth
しかし、オイル交換すらまともな手順でやってないとは驚いたね。
ま、レベルゲージや窓で確認するより、マニュアルどおりの規定量をただ
入れるほうがずっと手間がかからないもんな。

一事が万事で、すべての整備や修理もこんなずさんなやり方なんだろうな。
690774RR:2013/03/01(金) 14:41:52.41 ID:5jyusYsi
僕ちゃんの大好きなカタナ、大好きなバロンさんに車検出しちゃったテヘ
ん〜150万は下らないぜアルカディア号!
事件です。従業員さんが車検場で立ちゴケしたらしいです
調べてみるとノーヘルでトラックと衝突?聞いてませんよ!
元通りにしてくださいよ!新品が無い?知ってますよ。1000歩譲るんで中古でいいですよ。ただし同等品で。
他所で売ってる150万とか300万とかの車体から部品だけ取ってくださいよ!
えっ?4年前の買った金額で買い戻す?
じゃあ渋々それでいいですよ。ヨシムラマフラー新品価格でお願いしますね。あとタクシー代も!
え〜!?90万!?さっきそれでいいって言ったじゃん(泣)嘘つき〜
減価償却?なんですかソレ?僕ちゃんはいらないバイク売りに来た王様ですかw
マフラーが3万?壊したのソッチでしょ〜新品じゃなきゃヤだ〜!買った金額返せ〜!タクシー乗りたかったのに!
でもね!店長さんは大好きだから!伝書鳩は辛いでしょうから僕ちゃんが直接本部とお話するのら!
無理?そんな殺生な〜不服なら弁護士呼べって?
弁護士呼んだったわw店長お前クビwざまぁw


いかんいかん、たしか子供の時にこんな夢を見た気が…w
691774RR:2013/03/01(金) 14:43:01.94 ID:fSlmiaqr
まあ俺がバイク屋選ぶときは
店長の人柄見て決める って事だよ。

何度も書いてるが、アタリバロンの良い店長なら
そもそもこんなヘマしたりしないし、本部がどうたらとか俺には一切関係ない話。
692774RR:2013/03/01(金) 14:46:55.04 ID:E63pvuuX
>>691
ところが当たりバロンの良い店長は、ずっとその店に居るわけじゃないんだよ
本部の意向には逆らえないんだよ
693774RR:2013/03/01(金) 14:48:16.97 ID:fSlmiaqr
>>692
知ってるよ。
だってその店長、既に異動してるものw

まあ、隣町なんで俺も通うバロン変更したけどね
694774RR:2013/03/01(金) 14:48:31.79 ID:B4rWq1Hz
ヒント:本部の切り離し
695774RR:2013/03/01(金) 14:49:06.16 ID:IS9u/I8Q
          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  >>690を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
696774RR:2013/03/01(金) 14:57:37.04 ID:3S6W4toi
>>690
…5点。
697774RR:2013/03/01(金) 14:57:52.56 ID:Jrf3T46W
RBで50円で売ってる神◯コーヒーって
安売り屋何かで一本15円とかで売ってる
奴じゃないかwww
698774RR:2013/03/01(金) 15:01:00.40 ID:fSlmiaqr
>>697
スーパーでは40円だったわ
699774RR:2013/03/01(金) 15:02:17.77 ID:B4rWq1Hz
ヒント:トカゲの尻尾切り 他店舗の擁護
700774RR:2013/03/01(金) 15:03:16.05 ID:izVf2ehb
ファイアーとかルーツとかの方が缶がカッコいい。
あの缶のデザインを楽しみながらコーヒーを飲むのが俺流。
701774RR:2013/03/01(金) 15:10:38.22 ID:izVf2ehb
あ、もちろんスーパーで68円で買う。
バロンのは38円だった。

ただそれだけ買うのにレジで籠で山盛り持って来た人らの行列に並ぶのが辛い
702774RR:2013/03/01(金) 15:14:14.36 ID:RRrDzGjO
ライダーからボッたくるために企画・開発されたドリンクです
703774RR:2013/03/01(金) 15:14:17.45 ID:B4rWq1Hz
ヒント:話題の誘導
704774RR:2013/03/01(金) 15:15:31.97 ID:B4rWq1Hz
>>702
GJ!(^_-)☆
705774RR:2013/03/01(金) 15:17:50.25 ID:3S6W4toi
>>702
ステルスに気が付いたんか!? 頭が良いな。
俺は見破れなかったorz
706774RR:2013/03/01(金) 15:18:48.43 ID:9pEIVqPt
       ID:B4rWq1Hz
          ____
        /死ねRB\  
.      /  ─    ─ \ おまえ、ステルス工作員だろ 
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽ
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |
     \     -=ニ=-   /
    ノ            \
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
707774RR:2013/03/01(金) 15:21:32.40 ID:B4rWq1Hz
遂に正体が出たね!
レッドバロンが早く赤字倒産するようにビラ撒いてきますねw
708774RR:2013/03/01(金) 15:27:47.59 ID:9pEIVqPt
ID:B4rWq1Hz←2chでバロンスレに貼りついて、「工作員認定している俺様エライ!」
と思っている、頭のカワイソーな御方です。

本気でバロン潰したいなら、お家から外に出て、せめてデモくらいしないとね・・・
本気でやり合うなら、バロンのポンコツ買って、ネジ込む、いや、訴訟起こすくらい
やったら?
709774RR:2013/03/01(金) 15:27:50.85 ID:5jyusYsi
おい、車検で預かったお前のカタナっちゅーバイク?
ウチの従業員が立ちゴケしたらしいわ、運わりーな、お前w
ノーヘルでトラックと衝突?マヂで?wwwしらねーよ、ソイツに言えよw
修理すんのか?新品部品なんかねーよw中古なら探して来てやんよ?
はぁ?他所で完動極上車から部品取れ?スズキ博物館の新車?お前頭わいとんのかw
じゃあ最初買った金額で買い戻そうか?優しいだろ俺w
ヨシムラマフラー新品価格にタク代?クレーマーかよコイツw
と思ったけど4年前じゃ話にならんなw
まあ俺も鬼ではないからな、そこから4年分の価値だけ引いてやる。
お前世間知らずだからウチの基準で評価したるわ、ざっと90な。
タク代出ねーよ、代車あんだろw
マフラーもな、減価償却っつってな、残存価値は3万だとよ、本部が言ってんだよw
これ以上は無理だwww
あんまりだって?こんなバイク買うからだろ〜w自己責任って奴だ
あぁ〜?不服だ〜?弁護士呼べよw


いかんいかん、また悪夢がよみがえるw
710774RR:2013/03/01(金) 15:33:17.99 ID:B4rWq1Hz
>>708
僕はスレの嫌われ者だから、なんとでも言ってね!(笑)
でもバロンでは買わないから、あなたよりは利口かもね!テヘペロ
711774RR:2013/03/01(金) 15:34:18.56 ID:wk4f0yHr
以上全て工作員です
712774RR:2013/03/01(金) 15:35:53.45 ID:RRrDzGjO
@車検のお客のバイクをノーヘルで乗り回し事故で廃車同然
Aお客には「立ちゴケした」と説明
Bお客が警察に問合せたら事故だと発覚
C店側「ああそうだよ。事故だ。よく調べたな」
Dお客「弁償して下さい」店側「たかが中古バイクにうるせーよ」
E店側「お前のクソバイク、90万で買ってやるよ。納得いかねーなら弁護士呼んでこい」
Fお客は途方に暮れる
G店側「気の弱そうな客だな。ちょろいぜ。90万で買い取って、150万で売ろうぜ」
Hお客は弁護士に相談する
I店側「バカじゃんマジで弁護士に頼んでやがるwww弁護士呼ぼうが警察呼ぼうが査定90万にしかならねーんだよバーカwww」


これ、暴力団ですよね?
713774RR:2013/03/01(金) 15:39:57.32 ID:B4rWq1Hz
>>711
面白いけどw 僕まで酷いよ!
もう泣くもん(T^T)
714774RR:2013/03/01(金) 15:40:09.21 ID:E3U0+25x
デタにない変更もあるからきをつけてね〜w
715774RR:2013/03/01(金) 15:41:50.41 ID:3S6W4toi
>>712
…100点。
716774RR:2013/03/01(金) 15:43:34.71 ID:fSlmiaqr
つうかこのスレの勢いもかげりが見えてきたね

で、沈静化し、バロンの営業も通常と変わらず(今でもかわってないけどw)
春になったら居間までと変わらない勢いで、バロン各店には人が訪れるんだろうな

さすがに座間店だけは少し人減るだろうがw
(それでもネットを鵜呑みにしない、気にしない人にとったら関係ない事)
717774RR:2013/03/01(金) 15:49:29.75 ID:3S6W4toi
>>716
ならすっこんでろタコ!凸
718774RR:2013/03/01(金) 15:50:04.52 ID:/Mrs2LSN
>>691

横からスマンが、良い店長ならこんなヘマしないだろうが店員教育は店員の人柄も有るわけで。

更に突き詰めると、不足の事態(付近での事故車両に当てられる。夜間の盗難や火災等)の時なとは店長判断のみで本部の指示を仰ぐ訳になると思うのだが、
その場合に誠意の無い対応を想像すると足が遠退くのではないか?


要するに、店長の人柄もとても大事かも知れないが信頼とブランドイメージも大事って事!
719774RR:2013/03/01(金) 15:52:01.06 ID:mhb4CV6Y
全然関係ないのですが、
神奈川の某所の、坂道の途中にレッドバロンがあったのですが、
そこの駐車場入り口がちょうど坂道を下る右カーブの右側に
あるのですが、カーブで前が見えず、突然、駐車場に入ろう
とする車が出現するから滅茶苦茶危険でした。
自分も車の後ろに突っ込みそうになりました。
事故が起こらないうちに何とかしたほうがいいと思います。

バイクも何も関係ないのですが、
あれ以来、なんとなくレッドバロンが嫌いです。
720774RR:2013/03/01(金) 15:52:06.19 ID:uX4pXvS8
そうはいかない
俺が転倒して記憶喪失しない限りレッドバロンは・・・・
続きを忘れたんで弁護士頼んでもいいか?
721774RR:2013/03/01(金) 15:54:04.33 ID:fSlmiaqr
>>718
人間って実際痛い目に合わないと本当の意味ではわからないからね〜
俺がそういう経験を身を持って体験でもしないかぎり、わかんないと思うわ
722774RR:2013/03/01(金) 15:54:58.40 ID:RRrDzGjO
警視庁指定・広域暴力団
“赤男爵組”
723774RR:2013/03/01(金) 15:55:35.41 ID:wk4f0yHr
盗難って実際あったらなんて言うんだろなぁ
盗んだの俺じゃないしwww
とか言うのかな、、、
724774RR:2013/03/01(金) 15:56:47.57 ID:3S6W4toi
>>718
まあ元々バロンにはさ、糞見たいなイメージしか無いんだがぜw
最低のブラックバロン!!
死ね!倒産しろ!消えろ!刀直せ! はよ!
725774RR:2013/03/01(金) 15:58:19.80 ID:fSlmiaqr
>>724
まあお前の希望は何一つ叶わんと思うわw

人集めてデモする人望も無さそうだしw
726774RR:2013/03/01(金) 15:59:06.07 ID:E3U0+25x
>>724
刀直せ!は無理w
余計壊れるw
727774RR:2013/03/01(金) 15:59:22.10 ID:w99GGWrk
>>716

会社なんて傾くときはあっという間だけどな。
気が付いたら店舗が一店また一店と消えていって、
「あそこ昔なんとかバロンってバイク屋あったよなぁ」
「あったあった、あれでももうどこにもなくない?つぶれた」
なんてことになってるかもしれんな
お前の髪の毛みたいな話だよw
728774RR:2013/03/01(金) 16:00:31.96 ID:izVf2ehb
もし車検で事故ったのがカタナではなく新型のZZR1400だったら新車で償ってくれてたんだろうか?
729774RR:2013/03/01(金) 16:01:26.25 ID:B4rWq1Hz
>>722
爆笑!! です
730774RR:2013/03/01(金) 16:03:23.83 ID:fSlmiaqr
>>727
残念ながら世間世の中はバイク屋なんて全然感心無いんで
バイク業界では重大事件かも試練が、世間一般からしたら
取るに足らない事。

傾きすらしないだろうね
731774RR:2013/03/01(金) 16:03:37.75 ID:B4rWq1Hz
ヒント:複数のステルス工作員
732774RR:2013/03/01(金) 16:04:29.24 ID:fSlmiaqr
ちなみに俺のオヤジは今の俺の歳くらいで禿げだしてた。

俺はいまだに人並み異常にフサフサ。
まったく心配ねえわ♪
733774RR:2013/03/01(金) 16:05:19.67 ID:E3U0+25x
>>731
俺は違うからねw
734774RR:2013/03/01(金) 16:05:35.30 ID:fh3xR4l4
>>719
新横浜?
735774RR:2013/03/01(金) 16:06:56.35 ID:fSlmiaqr
>>734
なんか断崖絶壁みたいな場所だよなw
736774RR:2013/03/01(金) 16:08:24.73 ID:fSlmiaqr
つうか座間店オフやる気ある奴一人もいねえの?

最低でも20人くらい集めて店長に今回の事インタビューするくらいやれよw
737774RR:2013/03/01(金) 16:12:12.56 ID:vKd/hB3G
お前がやれよw
738774RR:2013/03/01(金) 16:12:52.75 ID:3S6W4toi
>>733
了解!
ヒント:連投による雑談懐柔作戦発動!
敢えて座間を切り捨て。
739774RR:2013/03/01(金) 16:13:20.35 ID:m0uBD2nA
>>730
高級車狙いの車上あらし問題が盛り上がらないみたいなもの?
一般庶民は貧乏人と金持ちに辛く当たるからな。
740774RR:2013/03/01(金) 16:19:03.11 ID:wk4f0yHr
話聞く限りじゃ
Bのバイクって中国の毒食品と同じに思えるわ
741774RR:2013/03/01(金) 16:37:15.62 ID:aaHURQ07
なんか急に書き込みの文章が稚拙になったな…
みんな何故か変な誤変換が混じってるし。
クソスレワッショイ状態になってるぞ
742774RR:2013/03/01(金) 16:39:09.29 ID:aaHURQ07
>>731
それだな
743774RR:2013/03/01(金) 16:45:49.93 ID:9pEIVqPt
>なんか急に書き込みの文章が稚拙になったな…

バロン粘着厨は低脳だから仕方ない。
744774RR:2013/03/01(金) 16:58:13.64 ID:aaHURQ07
ヤシとかおまいらとか言ってるのも気持ち悪いしな。
745774RR:2013/03/01(金) 17:05:00.46 ID:3S6W4toi
岡崎本部に只今潜入

http://l2.upup.be/BQkyw0Re2K
746774RR:2013/03/01(金) 17:10:00.51 ID:3S6W4toi
http://l2.upup.be/FMmGezuvAv

裏側から建屋の色が違う一階と二階とに人が居るな
747774RR:2013/03/01(金) 17:11:56.30 ID:3S6W4toi
車からだから写りが悪いスマソ
748774RR:2013/03/01(金) 17:13:03.45 ID:E3U0+25x
>>747
気持ち悪い社屋だった
749774RR:2013/03/01(金) 17:14:08.98 ID:w99GGWrk
何がしたいんだ
750774RR:2013/03/01(金) 17:16:22.94 ID:fSlmiaqr
>>739
少し違うが
多数の一般人が興味無い って事だけは同じかもね
751774RR:2013/03/01(金) 17:17:12.87 ID:fSlmiaqr
一般人からしたら
そんな古いバイクに90万も払ってくれたんだから良い会社なんだね って事で終わるw
752774RR:2013/03/01(金) 17:17:32.74 ID:3S6W4toi
昨夜にバロン工作員の言っていたユニックは本部の裏側に置いて有る。
ユニックが気に成り見て来た。他の店はユニック無かった希ガス。
753774RR:2013/03/01(金) 17:19:06.75 ID:3S6W4toi
>>749
怖いのか?
754774RR:2013/03/01(金) 17:24:42.46 ID:w99GGWrk
>>753
そういう勘繰りする前に人のレスくらい読めよ。ばかなの?
755774RR:2013/03/01(金) 17:26:10.23 ID:9pEIVqPt
潜入レポーターになったつもりなんだろ「正義」の・・・なんて幼稚な頭なんだろ・・
756774RR:2013/03/01(金) 17:28:21.99 ID:w99GGWrk
あぁ馬鹿ってかガキか、くだらねぇ
757774RR:2013/03/01(金) 17:29:53.92 ID:3S6W4toi
>>754
スマン!同士討ちだった!
758774RR:2013/03/01(金) 17:32:29.92 ID:gOsGhniC
>>728
新車は絶対無い
中古の並行フルパワーw逆輸入車だろ
759774RR:2013/03/01(金) 17:37:40.81 ID:3S6W4toi
>>755
糞バロンの役員に比べたら俺の方がマダましだよ!
760774RR:2013/03/01(金) 17:41:56.69 ID:hoHEl+ac
>>741
そりゃ、今回の事件でレッドバロンに擁護する部分が一つもなくて
妄想も含めた理屈で擁護しようとしてもできないから
スレの空気を悪くして話題をそらす工作に入ったからね。

こうやって過激な言動をする反対派がスレの空気を悪くしたら
反対派が悪いことをしているようにみえるでしょ?
761774RR:2013/03/01(金) 17:43:39.55 ID:E3U0+25x
気をつけ帰還してな
何が出てくるかわからんから
762774RR:2013/03/01(金) 17:44:48.73 ID:5ZzNEthw
レッドバロン工作員のみなさん
今日もインターネット工作ごくろうさまです
763774RR:2013/03/01(金) 17:46:48.00 ID:3S6W4toi
>>755
オイ糞バロン!雨なのに外にバイクが出したままだぜw
早くしまえよ!ネットしてねえでw
764774RR:2013/03/01(金) 17:47:09.03 ID:6QpzOOth
>>760
さすが、火消し請負会社はプロだよね(個々の工作員は馬鹿ばっかりだが)。
あの手この手を使った火消しのマニュアルはさすがだって思うわ。

ただ、今回の件は、1ヶ月やそこらじゃ記憶から消えないから、少なくとも
数年は語り継がれるだろうなあ。
765774RR:2013/03/01(金) 17:48:38.98 ID:lbMhgmQf
迷惑かけてる被害者様に、
隼の代車くらい渡してるのか?
766774RR:2013/03/01(金) 17:49:38.06 ID:4yZoRac4
完全に鎮火したな
767774RR:2013/03/01(金) 17:49:42.49 ID:qOOPwzgj
>>760
そういう事だろね。
文章のクセが強すぎて気持ち悪くなってきた。
768774RR:2013/03/01(金) 17:50:47.80 ID:9pEIVqPt
>>759
>糞バロンの役員に比べたら俺の方がマダましだよ!

そういうのを理由にしているようじゃダメなんだよ。いつまでたっても幼稚って言われるんだよ。

東電の役員に比べたら、JR西の役員に比べたら、三菱自動車の役員に比べたら、
オリンパスの・・・いくらでも理由が湧いてくるじゃん・・・自分がダメなのを「俺のほうがマシ」とか
言って、他人のせいにしてんじゃね〜よ
769774RR:2013/03/01(金) 17:51:44.65 ID:3S6W4toi
>>761
すまねえ!支援感謝!
770774RR:2013/03/01(金) 17:58:07.78 ID:3S6W4toi
>>768
何が幼稚だ!アホが!
皆様 社長がお詫びしているじゃねえか!

それより早くバイク中にいれろよwはよ!
771774RR:2013/03/01(金) 17:58:58.62 ID:dosTB3t/
バロンでオイル交換でネジなめられてドレンパッキン2枚とシールテープで誤魔化そうとしやがったわ。
揉めにもめて担当をさらって念書かかせてクランクケース交換まで1年かかった。謝罪の言葉は一切なかった
772774RR:2013/03/01(金) 18:05:11.68 ID:gOsGhniC
>>771
中古はそんなもんですよーっと一蹴w
773774RR:2013/03/01(金) 18:06:23.06 ID:6oULVEPo
レッドバロンで初めてのバイク、新車でx4を買ったんだ。(そのバイクが新車の頃)
グリップヒータを取り付けてもらって納車してもらったら、余ったコードがライト横に不恰好に纏められてた。
これは酷いと思い、その場でどうにか成らないの?と聞いたんだが、そんなこと絶対出来ませんと言われた。
俺もその時は初心者で、そんなものなのかと引き下がった。
で、不恰好なのにイマイチ納得出来ないまま乗ってた。

続きます。
774774RR:2013/03/01(金) 18:08:11.17 ID:6oULVEPo
あるときホンダの店に寄り、他車両を見るついでにオイル交換してもらった。
この店は初めての利用だったが、オイル交換後に不恰好なコードが無くなってた。
店の方が気を利かせて、ライトの空きスペースにコードを入れたそうだ。
その時オイル交換の費用しか請求されなかった。

それ以来、俺はレッドバロンでバイクは購入しない。
オイルリザーブが残っていたが、オイル交換もしなかった。
ホンダの店で3台買ったし、任意保険は他メーカの車両でもそこで入る。
他メーカの車両を買う時でも、そこで買えないか相談してから考えてる。
レッドバロンに寄ることはあるが、店員に絡まれても上記の話をして絶対に買わないと言っている。
775774RR:2013/03/01(金) 18:08:13.89 ID:3S6W4toi
>>773
支援!
776774RR:2013/03/01(金) 18:12:43.29 ID:9pEIVqPt
>>764
>火消し請負会社はプロだよね

脳内妄想乙!救いようのない病気だな。
もっとも、俺もからかうのが面白くてこんなところに来ているから、
病気と言えなくもないか・・
777774RR:2013/03/01(金) 18:17:17.98 ID:9pEIVqPt
>>770
>皆様 社長がお詫びしているじゃねえか!

バレて最後にお詫びしたらお前は満足なのか?お目出度いやつだな・・・
そんなことだから、物事の本質が見抜けないんだな。

これで今日の燃料投下は終了です。では、サイナラ
778774RR:2013/03/01(金) 18:22:28.88 ID:3S6W4toi
>>777
オイ!ネットバロンw
刀の賠償してから帰れよw
779774RR:2013/03/01(金) 18:31:13.71 ID:4RgWnSsI
ネットバロンw
いくらネット工作に金掛けても逆効果なのに、いつまでも学習しないなあ。

上が、バイクで飛ばすのより、
バイクを飛ばすのが好きで好きでたまらない奴等しかいないんだろうな。
780774RR:2013/03/01(金) 18:44:41.65 ID:B/aYYNK4
久々に覗いたが結局事故を起こした張本人は特定出来たの?
それともそんな人は存在せずに落下して壊したん?
781774RR:2013/03/01(金) 18:59:54.82 ID:RIV39s5k
>それともそんな人は存在せずに落下して壊したん?
相手(トラック)がいて警察が事故として処理してるならそれはないんじゃ?
782774RR:2013/03/01(金) 19:02:57.12 ID:OL0JgL49
そもそも車検場内での事故て本当なの?公道とかじゃなくて?
783774RR:2013/03/01(金) 19:03:56.01 ID:B/aYYNK4
ああそれもそうかも、しかしこれだけオオゴトになったにも関わらず
原因となった人間の特定が出来ないって何か怖いというか不気味だな、普通すぐ分かりそうな事なのに
784774RR:2013/03/01(金) 19:08:52.88 ID:NOzoweWA
本当は実行犯って店長だったとか?
785774RR:2013/03/01(金) 19:38:13.86 ID:x52xgLRo
>>777
さよなら。君が書き込むたびにリツイートしてましたよw
786774RR:2013/03/01(金) 20:23:26.57 ID:E3U0+25x
はい、検査場にレッドバロン来たらちゅうもく〜w
787774RR:2013/03/01(金) 20:36:32.24 ID:B4rWq1Hz
>>785
GJ!(^-^)b 見事にしてやりましたねw
788774RR:2013/03/01(金) 20:41:01.45 ID:TKUF9E8I
実行犯はコンクリの抱き枕を抱いて漁港の底でぐっすり寝ています
789774RR:2013/03/01(金) 20:42:31.60 ID:6QpzOOth
工作員も、涌くときは一斉に涌いて、退くときには一斉に退くという
わかりやすさw
時間契約とは、バロンらしいケチ臭さだなあ。
790774RR:2013/03/01(金) 20:54:13.59 ID:kZ8o9mJ1
バロン終わった?
791774RR:2013/03/01(金) 20:57:13.03 ID:AjZxgWJP
終わりません。
これからも皆様のオートバイライフを打ち砕く為、努力してまいります。
異論がありましたら、どうぞ弁護士を。
792774RR:2013/03/01(金) 21:03:25.24 ID:ir3knA3N
このスレ

バイク王の人が、ほとんど書いてるよね
793774RR:2013/03/01(金) 21:11:02.18 ID:3S6W4toi
これまたエラく分かり易い釣り針だなw
794774RR:2013/03/01(金) 21:12:31.96 ID:YhLpJtqB
バイク王もバロンもS○Xも等しくクズだろw
795774RR:2013/03/01(金) 21:16:44.23 ID:zOdRYsBm
  
レッ○バ○ンのポリシー

他社バイク販売店を廃業に追い込んでも自社利益を優先する。それが私たちの使命です。


創業以来一貫する 金儲け第一主義

リーダーとしての誇りなんて金にはならん、プロとしての信頼は誤魔化しゃなんとかなる。

全国何処でライダーがトラブってもカモを逃さないための多店舗展開、全国直営化
796774RR:2013/03/01(金) 21:17:25.81 ID:AjZxgWJP
>>793
ど〜せ春休みに入ったガキが放った精一杯の仕掛けだろw
本職はもっと巧みの業を使うってw
797774RR:2013/03/01(金) 21:30:03.63 ID:B/sGPHxx
バイク王とバロンの戦いか
798774RR:2013/03/01(金) 21:31:56.96 ID:Cjvlz/Aj
暇だから書く。いじめ県のRBは全店舗駄目だ。
話にならない。
799774RR:2013/03/01(金) 21:32:32.61 ID:0paukQcH
>>797
共倒れして欲しい。
その為ならなんだってやる
800774RR:2013/03/01(金) 21:33:40.58 ID:0paukQcH
>>798
自殺練習県の赤男爵って彦根、八幡、守山だっけ?八幡は割りと最近だよね?
何が話しにならない?
801774RR:2013/03/01(金) 21:37:16.82 ID:3S6W4toi
>>791 >>795
爆笑!!したわw
ユーモアのセンスが凄いわマジw
糞バロンもよ、お前ら見たいな凄腕雇えば面白いのになw
802774RR:2013/03/01(金) 21:41:16.71 ID:eySxLi7p
腹減った
803774RR:2013/03/01(金) 21:43:41.46 ID:LJgBNqPK
いい天気だ
804774RR:2013/03/01(金) 21:45:48.74 ID:0fyG9Qoz
最近オススメのバイク屋はどこでしょう
805774RR:2013/03/01(金) 21:48:48.85 ID:o+vXoOVa
>>804
レッドバロンがオススメですよ。安いし、腕もバツグン、私はカウルの傷を修正しました
806774RR:2013/03/01(金) 21:49:11.14 ID:3S6W4toi
デッドバロンw 撃墜死出来るぜwww
807774RR:2013/03/01(金) 21:49:14.76 ID:AjZxgWJP
>>804
全国チェーンのレッドバロンです。
車検に出した貴方のバイクが無事手元に戻るかは約束できませんが、
人生勉強はできる模様です
808774RR:2013/03/01(金) 21:53:01.37 ID:UqNPyc1U
完全に鎮火したな
809774RR:2013/03/01(金) 21:55:07.41 ID:3S6W4toi
>>804
ベッドバロン!
貴方に的確な整備ミスで、永遠のやすらなか眠りを約束しますw
810774RR:2013/03/01(金) 21:56:49.20 ID:AjZxgWJP
>>809
でもお高いんでしょ?
811774RR:2013/03/01(金) 21:58:30.60 ID:RRrDzGjO
>>797
実を言うとバイク王の主要な卸し先はレッドバロン

資本提携こそないが、密接と見ていい

バイク王の査定士本人から聞いた

また、買い取りをバイク王とレッドバロンで競合させると、当たり前だがバイク王は「レッドバロンさんには勝てません」とはっきり言う
当然だが主な卸し先がレッドバロンだから
812774RR:2013/03/01(金) 22:03:54.31 ID:3S6W4toi
>>810
いえいえ、お客様〜オイル交換のたった600円で確実にオイル漏れで逝くざます。
813774RR:2013/03/01(金) 22:07:47.56 ID:+WMY6UU/
むかしねぇ・・・バロンでブレーキフルード交換したら点々とカウルが溶けてた。
フルードこぼしたのかよ。信じられない。

素人以下だな。
814774RR:2013/03/01(金) 22:09:55.69 ID:Cjvlz/Aj
>>800
ではまず、俺が高校生の時に連れが猫の武士で有名な市のRBでゼファー400を買ったんだ。こいつがまた出先でエンジン停止させると始動困難に陥るようになった。んでクレームをいれたら車両を預かると。一週間程預かり異常はみられません。
815774RR:2013/03/01(金) 22:11:08.19 ID:AjZxgWJP
>>812
そうじゃない、そこは「いえいえ、お求め易いお値段です」だ、多分

>>813
俺の知り合いなんか、中古買ってから3回めに乗った時にFブレーキキャリパ落ちたって嘆いていたよ
816774RR:2013/03/01(金) 22:12:51.51 ID:Cjvlz/Aj
と言った。次異常があればまたお持ち下さいとの事なので乗って帰ったらすぐに始動困難になった。すぐに車両を預けにいきクレームを言ったら対応しますとの事。
817774RR:2013/03/01(金) 22:16:26.66 ID:Cjvlz/Aj
また一週間程して引き取りにいったらエンジン全バラして確認しましたが異常ありませんだって。しばらくして連れがゼファーで事故し廃車になったので原因はわからず。
818774RR:2013/03/01(金) 22:27:17.29 ID:WrsQulBR
実際にはそれ多分バラしていないだろうなw 同一のケースが有って俺の友人は特約店に持ち込んだら、
エンジンをバラした形跡は無いwwwと言われていたよ。ウゾ経ったんだな。
結局キャブの問題だったらしく、正規店で修理して快調になった。
819774RR:2013/03/01(金) 22:35:55.35 ID:YhLpJtqB
すげえな、レッドバロン被害のまとめ作ったらアフィで儲かりそうだ。
820774RR:2013/03/01(金) 22:36:23.24 ID:7uPPpVpD
>>808
続報待ちなんじゃないか?
821774RR:2013/03/01(金) 22:38:29.12 ID:B4rWq1Hz
バロンに修理頼むと原因が不明ですって良く言われるよね。
何とか動く場合だと○××を調整しましたから、暫く様子を見てwと必ず言われるけど…
結局全く治ってないし、、何度行っても同じ事の繰り返しだよね。
つまり、原因すら解らないって事なんだよね?
822774RR:2013/03/01(金) 22:44:18.25 ID:QI/J+hqy
だって、まともなメカニックいるの一部のお店じゃない?
823774RR:2013/03/01(金) 22:46:30.60 ID:AjZxgWJP
>>822
それが問題だと思うよ
同じ料金を請求されるのであれば
824774RR:2013/03/01(金) 22:59:43.50 ID:j/xFzLy3
>>822
×一部の店
○一分の店
825774RR:2013/03/01(金) 23:02:39.21 ID:WrsQulBR
>>824
一気に減ったなw 座布団1枚!
826774RR:2013/03/01(金) 23:06:50.30 ID:NOzoweWA
体験したまともな支店・問題があった支店は支店名を入れてインプレしろ下さい
827774RR:2013/03/01(金) 23:13:11.88 ID:XpGMDCYL
俺の周りにも被害者が2人居るんだが
大きいチェーン店は大変だね
828774RR:2013/03/01(金) 23:17:02.42 ID:zOdRYsBm
>>826
噛んだな・・・ 噛んだだろ・・・  噛んだって言ってるだろ・・・

えっ・・・  なに認めないだって・・・  便所師呼んで来い・・・
829774RR:2013/03/01(金) 23:33:41.59 ID:WrsQulBR
>>826
それはだな〜
830774RR:2013/03/01(金) 23:34:53.36 ID:1aY/zN0r
オーバーホールの意味さえわからない
831774RR:2013/03/01(金) 23:36:56.66 ID:zOdRYsBm
>>830
どの部品が使えるか確認作業をすること
832774RR:2013/03/01(金) 23:38:15.06 ID:AjZxgWJP
>>826
支店じゃないよね、人だよね。
そしてそこを束ねる組織の意識と言うか。。。

それより、それ聞いてどうするの?
社内資料?
833774RR:2013/03/01(金) 23:39:27.21 ID:0paukQcH
>>817
あそこでエンジン全バラって言うのが凄く嘘臭いなww 脳内でエンジン全バラとかやってそうw

異常があっても無問題で客に渡すのがバロンの対応なのは全国統一なのかもね
834774RR:2013/03/01(金) 23:40:54.09 ID:0paukQcH
>>817
あの店はメカも営業もダメだわ。八幡は出来立てだからまだ知らないけど。
客はいないよねw
835774RR:2013/03/01(金) 23:42:09.54 ID:fxmBcyZe
異音なくエンジン絶好調です(キリッ・・・
836774RR:2013/03/01(金) 23:47:19.63 ID:zOdRYsBm
>>834
これから伝説を作る店の誕生であった・・・
837774RR:2013/03/01(金) 23:58:18.29 ID:kZ8o9mJ1
普通に悪評価のスレ
そろそろ飽きたか
838774RR:2013/03/02(土) 00:07:49.72 ID:Hmtdckam
いいところがあったり 悪いところがあったりで意見の対立があり
喧々諤々の論議が行われるのは良いと思う。

悪いところだらけでは・・・  なんとも・・・
839774RR:2013/03/02(土) 00:10:58.88 ID:Tenk1R0J
飽きたから許す?

社会の敵を許すかよ
840817:2013/03/02(土) 00:11:20.39 ID:rBUS2Sn8
規制くらってたw当時何も知らなかった俺は一週間でエンジン全バラして点検するんだRBスゲーって思ってたw多分電気系統かタンクのエア抜きが詰まってたんだろうな。
841774RR:2013/03/02(土) 00:13:39.30 ID:CLGtCEPL
飽きるとかの問題では無いぜw
刀事件が仮に円満解決したとしてもだ、バロンが今の体制のまま続くなら俺は許せ無い。
これからも若い連中が、詐欺バロンの犠牲に成るからだ。
初めてオートバイに乗った、感動は忘れ無いだろうライダーならな。
バロンは、それを最悪な思い出に変えていくのがオラは許せねえだw。
842774RR:2013/03/02(土) 00:14:01.54 ID:Hmtdckam
>>839
い〜え  非常に陰険なことを考えてます・・・。
843774RR:2013/03/02(土) 00:15:08.32 ID:FseypKQb
>>839
激同意。
844817:2013/03/02(土) 00:15:22.77 ID:rBUS2Sn8
二つ目!義理の弟が隼欲しいって言うからバイク屋紹介してやったら、その時来ていた客がTZRの3XVを乗って来てたんだ。話聞いたら納車整備して貰ったのに調子が悪いってバイク屋に相談しに来てたんだ。
845774RR:2013/03/02(土) 00:16:03.01 ID:9rdilnFq
ABでもタイヤねじ閉め忘れされて死に掛けた
846774RR:2013/03/02(土) 00:16:27.28 ID:ovxP653Y
>>841
>刀事件が仮に円満解決

アレがどー円満解決出来るのか知りたいw 

不可能を可能にする店、それがバロンww
847817:2013/03/02(土) 00:18:47.07 ID:rBUS2Sn8
んでバイク屋で総点検したら前後ブレーキ固着気味、各所ベアリングが錆び、ガタ。エンジン圧縮抜け気味。キャブ不調。バイク屋はRBにクレームだしたら?うちだと直すの20万近くかかるよってw
848774RR:2013/03/02(土) 00:19:41.10 ID:T4+CeWj8
ブログそのままだね。
弁護士さん、ちゃんと仕事しているのかな?
849817:2013/03/02(土) 00:20:50.47 ID:rBUS2Sn8
何があったか知らないが、本人はもう買った店に行きたくも話したくもないからコツコツ修理しますって帰っていったよ。ちなみに競馬で有名な市のRB。
850817:2013/03/02(土) 00:21:49.44 ID:rBUS2Sn8
まだまだあるけど需要ある?
851774RR:2013/03/02(土) 00:22:04.11 ID:Tenk1R0J
府中はテンプレすぎるwww
852774RR:2013/03/02(土) 00:24:08.42 ID:CLGtCEPL
>>846
いや、それ少しだけ違うな…

偉大なるレッドバロン将軍様は!
あらゆる可能な事を、全て不可能にして行く……バイクショップの間違いじゃねw?
853774RR:2013/03/02(土) 00:25:31.38 ID:FseypKQb
>>850
支援!!
854774RR:2013/03/02(土) 00:29:28.87 ID:CLGtCEPL
>>850
行け次々に!!はよ
855774RR:2013/03/02(土) 00:30:07.58 ID:c/NNLFsc
レッドバロンと民主党と支那チョンは似ている・・・
嘘と捏造大好きで自分以外を騙して奪うことしか考えて無い
856774RR:2013/03/02(土) 00:30:17.45 ID:Hmtdckam
>>852
それでは 国を挙げて経済制裁を行わないといけないねw
857774RR:2013/03/02(土) 00:32:36.12 ID:rBUS2Sn8
>>853
じゃあ、次は湖にかかっている1番大きな橋の市のRBね。ここは何回か冷やかしでいったんだけど、そこの転勤して来た店員がよってきたのでオススメの車両聞いたら、バンディット1200をすすめてきたのよ!
858774RR:2013/03/02(土) 00:36:39.01 ID:rBUS2Sn8
そのバンディットよく見るとFブレーキマスターとクラッチマスターの蓋の部分が削れてたから聞いたら事故車って素直に認めたんだが、うちはキッチリ直しましたので大丈夫です。フレームも修正かけましたってwどうでもいいけど乗ってた奴は生きてんのかね?
859774RR:2013/03/02(土) 00:40:34.45 ID:Hmtdckam
>>858
もれなく元持ち主の霊も御付けて販売いたしております。
オプションで御札とお清めの塩もお付けいたしますが、どういたしましょう?
860774RR:2013/03/02(土) 00:40:51.05 ID:FseypKQb
>>858
流石にフレームまで逝ってると、色々とマズイよねww
夜に怖くて乗れない(>_<)
861774RR:2013/03/02(土) 00:43:02.01 ID:rBUS2Sn8
最後は最近新店が出来たとこに冷やかしいったら置いてあるバイクのほとんどがアルミ部分の腐食が酷いの。タンクはピカピカ。外装ピカピカ。オイルクーラーボロボロみたいなw不動車の外装関係だけキッチリ磨き上げました丸出し。
862774RR:2013/03/02(土) 00:43:23.02 ID:CLGtCEPL
>>858
それ乞食バロンが山で拾って来た奴じゃね?

それはあかんwあかんてwダメだ!
863774RR:2013/03/02(土) 00:47:43.38 ID:rBUS2Sn8
だから新車見てたんだ。そしたらSRがあって新車だぁーってタイヤみたら2009年で、今のSRってフレームにキャップついてんだぁ!って開けたら錆で真っ赤w黙って閉めたよ。そんなこんながありすぎてRB関係は新車でも信用してねーよ。
864774RR:2013/03/02(土) 00:52:14.97 ID:FseypKQb
>>863
どんどん出てくるねw
まるでクズ鉄置き場と変わらないよね〜
865774RR:2013/03/02(土) 01:03:41.75 ID:rBUS2Sn8
はっきり言ってRBで買うなら某オクで漁ってるのがいいと思ってる。そんな俺は某オクのおかげでほとんどのせいびが出来る様になったよw
誰かおふの不動車くれw
866774RR:2013/03/02(土) 01:04:16.42 ID:LnIO4sKf
>>863
SRは最初からフレームがオイルタンクだがな…

2009年物の新車か
867774RR:2013/03/02(土) 01:13:42.74 ID:rBUS2Sn8
>>866
そうなんだ!知らなかった。ありがとう。
868774RR:2013/03/02(土) 01:17:03.48 ID:CLGtCEPL
バロンの工作員は推測だが、ヤハリバロンの社員か……
明日は土日で客対応に追われるから、たぶん今夜は早めに寝たんだな。
そうなると本格的な攻撃は、予想だが月曜日になるな…
869774RR:2013/03/02(土) 01:19:20.23 ID:FseypKQb
>>867
SRはドライサンプだからね、中はオイルが入っているよ。
870774RR:2013/03/02(土) 01:25:55.34 ID:mJPMJ6iY
バロンて、新車納車整備でも危ないのかな?
まさかとは思うが、オイルとかバランスとかナットとか...

中古は表面だけ磨いて出荷してるんじゃねーの?
871774RR:2013/03/02(土) 01:26:02.00 ID:eI0UVABc
君たちは何故、ボロンが業界トップの最大手に成長したのかを考えた事あるかね?
長きに亘る実績と、お客様の信頼なくして今日のボロンは成しえなかったと言う事なんだよ
872774RR:2013/03/02(土) 01:41:16.95 ID:CLGtCEPL
>>870
そんなに細かくチェックはしなかったが、俺の時はアイドルが大幅に違っていたなw
正規が850rpmなんだが、1400rpmになっていたよorz
家に帰ってバロンに電話したが、そんなもんですって言われたw
で良く取説よんだら850rpmだったよw
873774RR:2013/03/02(土) 01:46:13.40 ID:FseypKQb
>>871
ボロンはゴキブリ団子に入っているよ。
しぶといゴキブリバイク屋に、実にふさわしい名前だね!
874774RR:2013/03/02(土) 01:53:36.64 ID:mJPMJ6iY
>>872
アイドルって調整しねーの?

4輪でも新車で1気筒死んで
おかしかったのはあったが
ディーラーでちゃんと直させた。
875774RR:2013/03/02(土) 02:40:42.38 ID:kMiIouyC
876774RR:2013/03/02(土) 03:12:30.67 ID:A/ALhENl
悪のバイク屋が 時に野心を抱きー 事実改ざんを 夢みた時にー
君はどうする? 君はどうするか 君は!蹂躙されて 黙っているか!?

今だ凸撃! レッ○○○○ 赤ヘルおじさん レッ○○○○

ボイスレコーダー 必須だぜ
来たぞ 噂の 整備士軍団

頼むな頼むな 頼むな頼むな レッド―バローン!!!  
877774RR:2013/03/02(土) 06:33:46.23 ID:U1iSKwSA
>>871
腹減っているんだろ?
アンパンやるから座間店にこいよ
878774RR:2013/03/02(土) 06:36:02.16 ID:qXNJH5Ji
バロンユーザーだけど今回の件で不信感抱きまくりだよ。
これまでバイク企業の中じゃ信頼できる組織なのだろうと思ってた。
早く解決してきちんとブログ主からでもいいから発表してほしい。
車検や修理で預けるのにも心配って、信頼できる企業じゃないよ。
879774RR:2013/03/02(土) 06:37:27.52 ID:qXNJH5Ji
バロンの人やスレの人に言いたいけど、転ぶのは仕方がないと思う。
人間だもの。バロンじゃなくたって、どんな企業でもあり得る事。
だけどその後の対応が大問題だよ。
880774RR:2013/03/02(土) 06:42:38.11 ID:U1iSKwSA
>バロンの人やスレの人に言いたいけど、転ぶのは仕方がないと思う。

一般的には転ばないよう、気を配るもんだよ少年
そういう努力なり対策をしないのに対応とか言われても
881774RR:2013/03/02(土) 07:21:10.15 ID:oaGQoc0k
バロンの収入源は海外流しと2輪オークション、
それと初心者への見た目磨いた鉄屑販売。
それに合わせた嘘八百整備と上乗せ整備で大きく成りました。

CMでは新規顧客の不安を取り除く事を最優先に「信頼と安心」を全面的にアピールしてますが、嘘八百整備と上乗せ整備でCM料金を回収することを最優先課題にしてます。



クソバロン逝け!
882774RR:2013/03/02(土) 07:47:31.24 ID:Y3RpKFCT
>>874
嘘つくな!
嘘つきはバロンの始まり!
883774RR:2013/03/02(土) 08:08:05.02 ID:GFputFP/
進展マダー
884774RR:2013/03/02(土) 08:18:18.40 ID:3F7IBUEE
修理もできない整備もできない
885774RR:2013/03/02(土) 08:21:50.96 ID:mRpsoTJQ
>>826

まともな店があるんなら書いてみやがれ だよな
糞直営店を叩くなと言うのならな

まともな店があるんか?
886774RR:2013/03/02(土) 08:25:23.69 ID:mRpsoTJQ
ちょっと訂正

まともな店があるんか?←×

まともな糞直営店があるんか?←〇

に訂正
887774RR:2013/03/02(土) 08:31:01.45 ID:RKfbuCSp
>>886
ロードサービスのための多店舗展開、全国直営化

オートバイライフの楽しみは何と言っても「ツーリング」です。
しかし二輪のオートバイはパンクや転倒など、不慮のトラブルが起きやすい商品です。
そこでレッドバロンでは「トラブルが心配では安心してロングツーリングを楽しめない」と考え、
「全国どこの地域に行っても、同じ基準のサービスが受けられる環境を」と考えたのが多店舗展開の始まりです。
さらに全店直営化に成功し「全国統一基準のサービス提供」のさらなる強化につながっています。



と、レッドバロンは申しております。
888774RR:2013/03/02(土) 08:33:27.71 ID:RKfbuCSp
まともな糞直営店があるんか?←「全国統一基準のサービス提供」であるため・・・ごにょごにょ・・・
889774RR:2013/03/02(土) 08:34:35.31 ID:h2xevpcg
レッドバロンのロードサービスは小笠原諸島の父島、母島でも60分以内に救援に来てくれると聞いたのですが本当ですか?
890774RR:2013/03/02(土) 08:43:42.86 ID:mRpsoTJQ
パンク修理ができるのかよ?w
891774RR:2013/03/02(土) 08:48:58.27 ID:mRpsoTJQ
バイク諸とも交換じゃねか?w
892774RR:2013/03/02(土) 09:08:06.67 ID:/rQnZdFV
今週末もカタナの中古が無いか行って来るぜw
893774RR:2013/03/02(土) 09:09:02.87 ID:0p0gXVPw
バイクを買うときは町のバイク屋さんで買えばいいのか?チェーン店みたいなところでなくて
894774RR:2013/03/02(土) 09:24:05.65 ID:+M8c4CR7
895774RR:2013/03/02(土) 09:26:37.00 ID:+M8c4CR7
ごめミスった

自分が買う時は、メーカーの正規代理店だとかいろいろ看板あるけど、
近所のバイク屋さんで気軽に相談できる所とかがいいなぁ
レッドバロンも、教習所を卒業する時にチケットとかくれたりして、
初バイクなら別にいいんじゃないか?って思ってたけど、
CB400とかセロー買っておけば大体OKとか思ってた^^;
kawasakiのショップでkawasaki買いたいって思うようになってから、
バロンとか行かなくなったなぁ
896774RR:2013/03/02(土) 09:33:03.34 ID:/c7/K3RG
>>888
その「全国統一基準のサービス」だと、車検上で乗り回して壊したら
買い取り額提示して嫌なら弁護士出せって事なんでしょう。

あちこち読んでいて「バロンでもサービス良かった」って話は大概が
店長もしくは店員レベルで判断できるサービスの提供までなんだよ。
これが金額が大きくなったりして本部が出てくると途端にひどい話になる。
897774RR:2013/03/02(土) 09:55:44.47 ID:/c7/K3RG
>>656
こういうケースだと示談の条件に守秘義務掛けて
示談内容は秘密にすることを条件に内容を譲歩する【ように装う】のはよくあること。
最初は強硬に主張して折れたふりして「その代りご内密に」ってやつ。

逆に言うと、本人がブログの中はともかく直接記事上では店名だしてないのに、
あんまりみんなでバロンバロン言っちゃうのはブログ主サン的にはあまり得策じゃない
もちろんあの経緯1や経緯2があったからこそいろんな意見が書かれて
それも参考に成ったかも?とは思うけど、相手は交渉の際に、
「ネットにて当店を誹謗中傷してる」と言ってその被害と相殺しろとか言う展開を
張る場合もあるんだおね。
898774RR:2013/03/02(土) 09:59:59.40 ID:utYwu/LH
バロンの本部ってのはそんなに偉いのか?
店長から本部の指示とまで聞かされてるのに
本部は客と話もしない謝罪もしないって馬鹿にしすぎだろ
899774RR:2013/03/02(土) 10:04:55.30 ID:0p0gXVPw
買う買わないおいといてとりあえず何件か回ってみますねありがとう
900774RR:2013/03/02(土) 10:26:29.23 ID:LqvPOQgZ
今後は欲しいバイクの実車を見て跨る為だけにバロンに行くか
んでドリームなりYSPなり、ちゃんとしたとこで買うと
901774RR:2013/03/02(土) 10:33:42.35 ID:ljpPBtdU
やしとか香具師なんて使う人がまだいたのね
あとおまいとか言ったり
語尾をカタカナにして、ケド
とか書いちゃうのがキモい
902774RR:2013/03/02(土) 10:35:48.64 ID:Z8U4rTTy
>>901
普段から2ちゃんやってないのがバレバレだよね。
ツイッターとかでも工作してるのかな?
903774RR:2013/03/02(土) 10:38:27.96 ID:fkU5U9IA
バロンの駄目っぷりが広まったっころで、バロン使うような情弱メカ音痴はよその店を知らない。で、結局バロン使うしかない。
バロン叩きはこのへんにして、メカ音痴共に店紹介してあげたほうがいいんじゃね?
904774RR:2013/03/02(土) 10:46:37.35 ID:zNXiNK4Y
欲しいバイクや色が近所に無い人はバロンが良いのかもね。

どうしても赤のFZ400欲しくて取り寄せたって言う高校生と会ったけど、フロントサスのアルミサビを無理やり磨いてボコボコ、
アッパーだけクリアが剥げてて、社外マフラー付いてたけどデカイ傷付いてて、キーON状態で鍵が抜ける仕様、他色々。

事故車5万位かと思って乗り出し42万と聞いた時は、一流メカニックの安心メンテナンスサポート価格なんだろうなと感動したわ。
905774RR:2013/03/02(土) 10:55:10.29 ID:/rQnZdFV
バロンで初バイクを中古で買って痛い目にあったから
ずっと正規店で新車しか買わなくなったw
あんなボロイ中古車にいい値段がついてていつも爆笑するよw
906774RR:2013/03/02(土) 11:00:30.11 ID:s5OuaxQl
baro^nn
907774RR:2013/03/02(土) 11:25:19.58 ID:k2oDl4TH
5年前に免許取得した時に、バロンで当時発売されたばかりのNinja250Rを買った。
近々また同じバロンで新型のNinja250に買い換えようと考えてたんだけど、今回の件を知って正直どうしょうか迷ってる
908774RR:2013/03/02(土) 11:27:37.63 ID:um0K2VJk
プログ主はバロンと徹底的にやってくれ。
バロンから金戻ってこなかったら、ブログで寄付集めれば良い。
カンパするぞ。
応援してるひとが5000人くらいるとして、1人300円カンパすれば150万集まるぞ。
909774RR:2013/03/02(土) 11:30:40.87 ID:9pvs3c4r
いまどき故障はネットで調べられるしロードサービスは任意保険についてる。
唯一の売りであったオイルキープも、怖くて任せられない。
ミスは仕方ないのよね…。
隠蔽して、客にまで請求するところが恐ろしすぎる。
910774RR:2013/03/02(土) 11:32:46.99 ID:CLGtCEPL
>>893
君が弁護士費用のウン十万を簡単に用意出来て、整備ミスで死んで、生命保険が早く受取たいならバロンだな。

自分でエンジンをオーバーホール出来ないなら街の頑固親父の店。
困った時にこそ頼れるよ!
911774RR:2013/03/02(土) 11:37:20.15 ID:cDMF+AXA
さっきバロン行ってきたけど普通に客けっこう入ってた。
新車の納車だった奴も一人いたし。

結局なんも影響無いのな。

スレの勢いも落ちてきたし
912774RR:2013/03/02(土) 11:47:15.93 ID:FseypKQb
>>898
ヒント:岡崎第七サティアン
913774RR:2013/03/02(土) 11:48:06.59 ID:eQa+T+aX
>>909
オイルリザーブも任せられない…
技術面もだが、そもそもみんなあの10W-40elfどう思う?
皮膜粘度が薄すぎると思うんだが
すぐ汚れるのは汚れを取ってるからどBAD・BARONは説明してるが、どうにも信用できない

カストロやBPの値段のやや高い10W-40化学を入れてみろよ
音は静かだしエンジン回しても熱ダレしないよ
どうにもBAD・BARONのオイルはすぐシャビシャビになってる気がする

俺はあのリザーブオイルの品質自体を信用してない
メーカー純正オイルのクオリティすらない粗悪オイルなんじゃないか?
914774RR:2013/03/02(土) 11:51:53.93 ID:CLGtCEPL
>>889
オスプレイが来るぜw
915774RR:2013/03/02(土) 11:54:27.41 ID:xjniMqsL
あー腹減った。
しかし今日はいい天気だな。
916774RR:2013/03/02(土) 11:54:33.73 ID:A8ThRMxE
>>911
>結局なんも影響無いのな。

そりゃそうだ。2chに出入りしているなんて言ったら・・普通の人からみたら
変態あつかいだもの。2chごときで影響なんかでない。
917774RR:2013/03/02(土) 11:59:08.94 ID:blG0NMoq
>>898
チェーン店の本部って店舗に対してやたら偉そうにしてるイメージがあるな。
そのくせ、客のことは何もわかってなくて、意味不明なキャンペーンとかで店舗の失笑を買ってそう。
今回も、店長が本部に相談したところ、

「そんなに払う必要ねーよ、何勝手に150万とか言っちゃってんのお前。使えねーな、90万で手を打たせろよ。
それじゃ納得しない?それを何とかするのがお前の仕事だろーがよ。文句言ってきたら、弁護士出せ!って言えよ。
それで大体引き下がるから。テク使えよテク。もうくだらねーことで本部に電話してくんなよな。こっちは忙しいんだよ。」

というようなことを言われたんではないかと勝手に想像してる。
918RBオイルはダメ:2013/03/02(土) 12:06:27.74 ID:CLGtCEPL
>>913
有るバイクのチューナーが、自分の店に来るバイクのオーバーホール依頼に、一定の法則が有るのを気が付いた。
それはRBのオイル使用ユーザーが非常に多いと言う事。オーナーは不審に思い客に依頼してRBオイルを入手。
自腹で分析に出し、実際に自分のバイクでテストした。結果を聞いたら非常に低級なオイルだったらしい。
……つづく……
919オイルのつづき:2013/03/02(土) 12:17:20.08 ID:CLGtCEPL
あのオイルの悪い所は、ベースオイルが非常に低級低質で有る為に、せん断安定性が非常に低い
その為に耐久性が全く無い。直ぐにシャビシャビに成るのがその証拠!
ベースオイルが悪い鉱物油の為に、洗浄分散で汚れを落とすのでは無く、オイル自身の不純物が炭化して黒化している。
その証拠を見たがエンジン内部にはスラッジが落ちず、真っ黒なペドロが付着していた。
920774RR:2013/03/02(土) 12:31:13.03 ID:IQiy63Qt
>>919
それ高い方のオイル(MOTUL)も一緒なのかな?
921774RR:2013/03/02(土) 12:33:11.58 ID:Pia83Tqm
RBオイル使用ユーザーが
チューナーと言われる人のところでOH依頼というのがなんとも・・・
922774RR:2013/03/02(土) 12:33:21.53 ID:fFzUWTG3
>>917
お前ってチェーン、FC、直営の区別全部出来て無さそうw
923774RR:2013/03/02(土) 12:33:58.59 ID:s9M35phf
座間 とん屋食事中 ヨシムラ1135Rで待機してるがどうするかな…
特注バトルスーツ+ガード類フル装備だから重くて仕方がない
気絶して「倒れたフリ」してるが実はウェア類が重くて倒れてるだけだから(´・ω・`)
924774RR:2013/03/02(土) 12:34:38.42 ID:TZ08DWQV
オイルに関して。

ケミカルやOP品が充実してるヤマハだったらレースグレード(4RS)が最上級、
その次が公道用プレミアム(R1純正推奨)で、
そいつは安いとこ探せばネットで20リッター缶1万5千円で買える。
他社の純正指定オイルはもっと安い。

バロンで年額ン万で自称プレミアムオイル入れるくらいなら
自前で本物のプレミアムの名のつくペール缶買ったほうが良いよ。
925774RR:2013/03/02(土) 12:38:00.57 ID:A8ThRMxE
これはエルフのオイルの悪口ですね・・・

RBで安いオイルを選ぶヤシはもともとオイルメンテに関心なんてないから、オイル交換サボってスラッジ溜めてしまう
だけだろ?

高いオイル入れても距離たくさん走れば同じこと。

2chだから何言っても大丈夫と思ってるようだけど・・・中傷、風説と言われたらマズイことになるのだけど・・・
ちゃんとデーターを示して書かないと・・・
926774RR:2013/03/02(土) 12:39:14.31 ID:CLGtCEPL
>>920
餅の方は聞いていない。
>>921
バロンでは不安になったユーザーが沢山いるんだよ!
927774RR:2013/03/02(土) 12:39:48.29 ID:fkU5U9IA
ドリームがオイルリザーブだけでも売ってるみたいだから、オイルだけな人はドリーム行ったほうがいんじゃね?違う店舗でも交換してくれるらしいし。
G3はあまり値下げしないが、G2は結構安かったような…。友達の付き添いの時に見ただけで、値段は覚えてない。
まぁ、入れるなら安心のG3だろうね。
928774RR:2013/03/02(土) 12:40:49.36 ID:uHkl7GJf
>>925
そりゃそうだ。2chに出入りしているなんて言ったら・・普通の人からみたら
変態あつかいだもの。2chごときで影響なんかでない。
929774RR:2013/03/02(土) 12:41:37.58 ID:FseypKQb
ヒント:バロンの工作員が昼休みで登場w
930774RR:2013/03/02(土) 12:41:47.53 ID:fFzUWTG3
>>927
一部店舗だけだろ
931774RR:2013/03/02(土) 12:42:36.88 ID:Mo4oRAyW
オイルリザーブは使わずに売る時に買い取ってもらうのがベストじゃね
932774RR:2013/03/02(土) 12:43:03.72 ID:Z8U4rTTy
>>916
2chではそんなに騒ぎになってないだろw
拡散機能がついたツイッターが一番大きい。
933774RR:2013/03/02(土) 12:43:23.24 ID:blG0NMoq
>>922
ボクは何でも知ってるんだねぇ、
934774RR:2013/03/02(土) 12:44:04.84 ID:PBWO2prG
さっき通りがかりでバロン(狛江店)見たら客がいなくて閑古鳥が鳴いてた。
土曜日だというにのに…
やっぱり今回の事件が原因なのかなぁ?
935774RR:2013/03/02(土) 12:45:32.42 ID:fFzUWTG3
>>933
いや、その3種の区別くらいかな
936774RR:2013/03/02(土) 12:45:38.30 ID:s9M35phf
俺モチュールのみだな…エルフが無難と言えば無難なような?悪いオイルとは思わないが俺の世代だと4輪のイメージ強すぎで使ってないな
937774RR:2013/03/02(土) 12:45:59.57 ID:A8ThRMxE
>>928
>2chごときで影響なんかでない。

相手が一般人の場合な!

俺がエルフなりしかるべきところに、これこれこの通り・・としつこく通報したら
どうなるかな?
938774RR:2013/03/02(土) 12:46:23.88 ID:Pia83Tqm
>>932
バロンが近所に出来たりで屋台骨を揺るがされた小規模ショップもそれに乗ったとかw
939774RR:2013/03/02(土) 12:46:35.36 ID:mRpsoTJQ
いいぞおまえらもっとやれ
レッドバロンの悪事を披露するんだw
940774RR:2013/03/02(土) 12:48:02.94 ID:mRpsoTJQ
書き込むやつは少ないが観てる奴は死ぬ程いる
もっとレッドバロンの悪事をあばけw
941774RR:2013/03/02(土) 12:48:11.72 ID:fkU5U9IA
>>930 神奈川あたりの一部か…。横浜の都筑で見て、その付近の5店舗くらいは書いてあった。
全部自分でやるから興味ないんだけど、メカ音痴な友達にちょうど良さそうだから薦めといた。
942774RR:2013/03/02(土) 12:51:18.62 ID:uHkl7GJf
>>937
どうなるかな? キリッ
じゃねぇよ、笑い死にさせる気か
>>928はてめぇが吐いた言葉だろがw
943774RR:2013/03/02(土) 12:52:56.26 ID:ljpPBtdU
>>925
dataの読みはデータね
タのあとは伸ばさない

あと、ヤシってやっぱりキモいですね
944774RR:2013/03/02(土) 12:54:31.73 ID:CLGtCEPL
>>925
また来たな低脳工作員。お前バカ杉だな。
オイルはグレード比較だからな何を書いても単なる感想に過ぎないぜw
バカで無知をワザワザここで披露すんなよ!
文句有るなら弁護士通せよwハゲ!
945774RR:2013/03/02(土) 12:58:09.69 ID:A8ThRMxE
>>944
通報が怖いんだろ?
946774RR:2013/03/02(土) 12:59:27.36 ID:CLGtCEPL
ゴミバロンのオイルは低質だが、普通の市販エルフは良かった。
947774RR:2013/03/02(土) 13:02:42.82 ID:CLGtCEPL
>>945
笑止!俺を誰だと思っているんだ!アホだろw

早く通報しろ!はよw
948774RR:2013/03/02(土) 13:03:01.23 ID:mRpsoTJQ
>>946
てことはエルフの可能性疑われるな

レッドバロンが本当にエルフ入れてた証拠でもあればいいが

wwww
やい糞ブラックベロンwwww
949774RR:2013/03/02(土) 13:03:17.24 ID:5qUzkdB4
>>944
かっこわるw
ビビるなら最初から書くなよw
950774RR:2013/03/02(土) 13:05:26.19 ID:mRpsoTJQ
レッドバロンはエルフと謳って何を入れてたんだろ?

エルフに通報したがいいんじゃね?w
951774RR:2013/03/02(土) 13:18:40.62 ID:dIzDCKAD
この乗れない期間って賠償の対称になるんでしょ?
952774RR:2013/03/02(土) 13:20:23.37 ID:A8ThRMxE
>>947
頭悪そうだから、忠告しておいてやるけど・・

事実、データに基づいて書かないと、そのうちに警察がお前の家に来ることに
なるかも知れんぞ・・

お笑い芸人がコンクリ殺人の関係者とかいう風説、中傷を信じて・・かきまくった
連中はそうなったからな。

もちろん、お前がRB爆破予告なんか書きこんだら・・・俺が喜んで通報してやるよ。
953774RR:2013/03/02(土) 13:20:23.77 ID:R8apQa65
さすがに嘘書いたらエルフからクレームはいるだろうから、エルフからも
仕入れているんだろうけど、途中でエルフに安物オイルを混ぜられても、
内部告発でもない限り分からないよね。
あくまでも推測の話だけど。
ミートホープみたいな犯罪ですら、内部告発があって初めて明らかになったわけで。

まあ、エルフと言いながら、バロンオリジナルのオイルなわけだから、どんな組成に
なっていようと、文句は言えないわけだ。
「部分合成油」としか書いてない以上、99%が鉱物油でもいいんだし。
954774RR:2013/03/02(土) 13:20:42.30 ID:X+w7zzDR
アメリカだったら恐ろしい訴訟になってるだろうな、企業が出かければでかいだけ賠償金額もはねあがる。
955774RR:2013/03/02(土) 13:23:05.37 ID:5qUzkdB4
>>954
ここ日本ね。
バロンもそれをよ〜くわかってるw
956774RR:2013/03/02(土) 13:23:33.99 ID:mRpsoTJQ
エルフを入れてたという証拠があればな
まあ調べればわかることだがw
957774RR:2013/03/02(土) 13:27:31.57 ID:mRpsoTJQ
昔ウイング店にもエルフがあってなボトル式のな
入れたことがあるがバシャッバシャッなんてことはなかった
餅300V並だったな
958774RR:2013/03/02(土) 13:29:50.75 ID:R8apQa65
あと、オイルリザーブの説明を読むと分かるけど、
「エルフ(トタル社)の協力を得て輸入にこぎつけた「モト4RS」」と書いてある。
これって、あくまでも「協力を得て輸入した」だけってことだろ。
エルフブランドののオイルを使ってるなら、そうはっきり書けばいい話で。
だから、エルフブランドで市販されているオイルとはまったく別物でも良いわけだ。
極端な話、エルフがバロン向けだけに安物鉱物油を代理で輸入してるだけかもしれない。
959774RR:2013/03/02(土) 13:31:15.47 ID:ll1bmrop
>>954-955
そう。
日本では裁判費用の事は考慮せずに
内容だけを淡々と判断して損害賠償額を決めるので、
企業側は全く怖くない。

被害者からすると、訴えると損するんだから
訴えることのほうが少ないし、仮に訴えられたとしても
企業側は払って当たり前の金額を払えば良いだけ。

アメリカでは、その不条理を理解しているので
懲罰的損害賠償がある。
960774RR:2013/03/02(土) 13:35:37.27 ID:zsEl39MT
誰かこれ行くやつおらんの?
http://www.redbaron.co.jp/head-factory/
961774RR:2013/03/02(土) 13:37:41.11 ID:/rQnZdFV
ドヤ顔でツーの途中でレッドバロンでオイル交換する奴ってはぁ?って思うw
962774RR:2013/03/02(土) 13:38:18.85 ID:fkU5U9IA
・クソみたいな会社だけどオイルはまとも。

・クソみたいな会社でオイルもクソ。

どっちか、普通わかるだろw
963774RR:2013/03/02(土) 13:44:41.22 ID:CLGtCEPL
>>952
あれ、おかしいな〜?
待っているけど警察来ないな(笑)

バロンの岡崎本部に隕石が落ちる事を祈ってヤルから心配スンナよ!
964774RR:2013/03/02(土) 13:49:27.22 ID:FseypKQb
>>952

こいつ マジに馬鹿だよね!
火病起こして遂に自分でRBなんて書いているじゃないw
工作員だって公表してる見たいなもんだよよね!
965774RR:2013/03/02(土) 13:49:31.90 ID:B0BWvORh
>>960
糞高い入場料だね、そんな金払って偽りのバロン見学するなら
美味いもの食った方がいいかもね
966774RR:2013/03/02(土) 14:11:40.66 ID:d8reiif1
>>965
それは、座間のかつ屋に行くという意味?
967774RR:2013/03/02(土) 14:19:01.52 ID:LDhl2lY4
>>912
オウムに失礼だぞ
968774RR:2013/03/02(土) 14:20:55.13 ID:059VZoTL
>>952
こいつマジ馬鹿w
いくら擁護したってレッドバロンのした事は悪質そのものだ。
グダグダ言わないで早く弁償してやれよ。
969774RR:2013/03/02(土) 14:28:38.68 ID:FseypKQb
>>967
笑わせて戴きましたw
970774RR:2013/03/02(土) 14:32:14.84 ID:WhQQ2h+R
レッドバロンの評判part76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1362202044/
971774RR:2013/03/02(土) 14:32:38.45 ID:CLGtCEPL
>>968
激同意。
下らない工作してる暇が有ったら、刀の件を解決すれば良い。
そうすれば炎上を防げると思うのだが。
972774RR:2013/03/02(土) 14:33:10.67 ID:UFTHUexe
バイクを購入します
バイク完成しました
免許まだです
ってな場合バロンに置いとくことになりますが、日を追うごとにボロボロになったりはしますか?
スタッフや客が跨ったり蹴ったり走ってこけたり…
973774RR:2013/03/02(土) 14:35:07.40 ID:5qUzkdB4
>>972
委託販売で店頭置かせてもらった事あったが、
擦り傷は増えてたな。
974774RR:2013/03/02(土) 14:42:24.47 ID:FseypKQb
>>972
埃まみれかもだけど、流石に渡す時には綺麗に磨いてるね。
上側フォークの内側がうっすら錆びいてはいたけど。
975774RR:2013/03/02(土) 14:51:04.01 ID:AsQx0FYY
バイクJIN、モーサイでもバロンアシデルなど特集。実際使う渋るのになw
もち立ち読みして終わり
976774RR:2013/03/02(土) 15:29:06.29 ID:UFTHUexe
>>973-974
磨いてるんですね
さきほど倉庫覗いてみたらフレームがピカピカでした
一安心
977774RR:2013/03/02(土) 15:32:19.84 ID:x/sWHTID
一般のバイクとクルマ屋は驚くほど
世間知らずの馬鹿しかいないから
びっくりする
978774RR:2013/03/02(土) 17:02:12.11 ID:GzwlneFX
座間どうなってますか?
4月から店長待遇で座間に転勤になったんですが…
979774RR:2013/03/02(土) 17:10:43.05 ID:/SCJbFc3
>>952
だれが爆破予告したんだ?
抽出しても出てこねーぞ


つーか予告しなくても
おもえのとこ勝手に爆発するじゃねーかwww

もー忘れたの?
馬鹿なの?
980774RR:2013/03/02(土) 17:19:34.16 ID:ZHEeBkOv
>>916
でも、車検に出す奴は確実に減るぜ。
あと、新車買う奴も長い目で見たら確実に減る。
981774RR:2013/03/02(土) 17:32:10.86 ID:KS8J2FNN
>>978
貴方が言ってることが事実なら

>>1-977まで全部読めば解ります。

でも冗談、嘘であれば身分詐称ですね。
982774RR:2013/03/02(土) 18:08:11.02 ID:GzwlneFX
>>911
結局バロンはマトモで基地外が騒いでいただけって事ですかね?
983774RR:2013/03/02(土) 18:11:16.14 ID:B0AJCw4h
レッドバロンはいつもどおりレッドバロンしただけだし。
984774RR:2013/03/02(土) 18:16:34.30 ID:KS8J2FNN
  
                     ┌──────────┐
                     │レ ○ ド ○゙ ロ ○ │
                     └─┬┬────┬┬─┘
                     ┌─┴┴────┴┴─┐
                     │.□ □ □ □ □. □.│
                     │.□ □ □ □ □. □.│
                   . │.□ □ □ □ □. □.│. .
              ゙\.│.□ □ □ □( ⌒:; )│ /  .
        .  ((⌒゙) □ □(;;::⌒ ))从;;:;Σ( ⌒( /
         \へ从へへ从  从; ζ   γ从 从 ;;/));:;;)     ..
      .   \ (;;...⌒( ⌒:::) ζ γ 从γ. .:;)))) 从 ::;;;)  /
       \ ((( へ ⌒从 ⌒.. ;:..γ );   (  );;::(((  ))/
         \Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( )) ;;::..::)
  ・ ───((  ( (( 从( ⌒ )从) )  从 Σ( ⌒(  ))从─・
       (((( へ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( γへ从))))从──・
 ・ ───((   ((へ⌒ ( ( ) )⌒ );( ( ) )))⌒ )": ..))───・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜⌒⌒⌒WWWWW⌒⌒⌒⌒WWW⌒⌒〜〜〜〜〜〜〜〜〜
985774RR:2013/03/02(土) 18:25:49.60 ID:WhQQ2h+R
買わなくなった奴はかなり増えたと思うけど
986774RR:2013/03/02(土) 18:59:18.93 ID:AsQx0FYY
>>982
ハングルでおK
987774RR:2013/03/02(土) 19:16:09.30 ID:FseypKQb
>>979
レッドバロンは完全な嘘付きだからね!
何とか自分達を黙らせたいんだよ。ろくでも無い連中だよ!
988774RR:2013/03/02(土) 19:17:04.63 ID:9J331+Ug
うちの近所のはガラガラだったが。
工作員乙。
989774RR:2013/03/02(土) 19:30:37.15 ID:eQa+T+aX
>>978
おめでとう!
今度飲みに行こう!
990774RR:2013/03/02(土) 19:35:48.85 ID:eQa+T+aX
>>918
レプリカ系やネイキッドでもエンジン回すタイプの人は、マジでオイルに気を使った方がいい

あのオイルは法定速度用オイルだ
991774RR:2013/03/02(土) 19:50:41.48 ID:eQa+T+aX
>>925
エルフの悪口じゃない
温度係数や化学油という表示に対し、他社オイルとどうかと言ってるんだ

エルフだってカストロの10w-50級の高い値段のオイル買えば良い品質に決まってるだろ

あの大量に仕入れてるリザーブオイルがメーカー純正の10w-40や他社化学油と比べ、著しく性能が低いんじゃないかという話だよ

リザーブオイルってもう1つモチュールのがあったけど、あれ20w-50だっけ?
化学油?鉱物油?
あれだと暖機しっかりしないとエンジンに良くないよな
バロンちゃんと説明してんの?
992774RR:2013/03/02(土) 20:21:09.31 ID:nz3KB5IY
993774RR:2013/03/02(土) 20:23:07.27 ID:LpxHqpm+
>>978
「社員は悪くありません〜。・゜・(ノД`)・゜・。」
994774RR:2013/03/02(土) 20:26:40.98 ID:Z8U4rTTy
>>938
いや、その場合はバロンで修理できなかったバイクのオーナーが駈け込んでくるから、
かえって小規模店は繁盛するw
995774RR:2013/03/02(土) 20:44:49.32 ID:Tenk1R0J
少なくともおれは来期から保険もかえるしバロンとは手を切る
996774RR:2013/03/02(土) 20:46:43.83 ID:eQa+T+aX
小梅ちゃん
997774RR:2013/03/02(土) 20:48:37.02 ID:eQa+T+aX
梅立て処理場
998774RR:2013/03/02(土) 20:49:17.50 ID:QEe6CguC
ユーザー車検でバロンの人たち見てると、
俺の嫁さんのほうがバイク知ってるんじゃないかと思う奴を見たよ。
おいおい、力ずくでライトの光軸合わせてるんじゃねーよ。
999774RR:2013/03/02(土) 20:51:33.50 ID:eQa+T+aX
1000ならトンカチで光軸合わせのBAD BARON
1000774RR:2013/03/02(土) 20:51:39.60 ID:V5VdNq40
1000糞バローん
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐