【スズキ】グラディウス23【650/400】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ある時は、エレガントに街を駆け抜け、また、ある時はスポーティにワインディングロードを疾走する。
Vツインエンジンによる心地よい鼓動感と、俊敏でスポーティなハンドリング。
そして、細部にまで施された美しく卓越したスタイリングデザイン。
日常から解き放たれ、心ときめく新たな道へ。

<650>
http://www.motomap.net/lineup/2011/mdl_sfv650_o.html
http://www.motomap.net/lineup/2012/mdl_sfv650_o.html
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/sfv650/99999-A0105-111.pdf
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/sfv650/99999-A0105-121.pdf
http://www.suzuki-gladius.net/
<400>
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sfv400al1/index.html
http://www1.suzuki.co.jp/motor/sfv400al2/index.html
<ABS 体験試乗会>
http://www1.suzuki.co.jp/motor/abs_testride/index.html
<バイクショップキャラバン>
http://www1.suzuki.co.jp/motor/bikeshop-caravan/index.html
参考画像
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/l0hgV6D.jpg
2774RR:2013/02/11(月) 18:03:46.85 ID:/Bq3sSzM
犯罪者御用達
3774RR:2013/02/11(月) 18:12:09.86 ID:BBPOWI5+
1000 :774RR:2013/02/11(月) 17:03:07.59 ID:2hrOIWpL
>>1000ならゆうちゃん釈放
4774RR:2013/02/11(月) 18:13:26.16 ID:lR+dpqRY
けっこう普及しててうれしー
ってかんじにはならないのか?
5774RR:2013/02/11(月) 18:18:00.73 ID:EyHkrBu2
今は祭り後の解散ムードなのに乗り遅れて来た奴が必死にテンション上げる時期
6774RR:2013/02/11(月) 18:19:05.22 ID:/Bq3sSzM
貧者のブルターレ
7774RR:2013/02/11(月) 18:22:30.53 ID:Y1fkzglt
はい。これまでに出た情報のまとめ

846 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/10(日) 22:03:23.97 ID:MWKKm7X9
http://sep.2chan.net/dat/j/src/1360465496442.jpg

871 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 05:18:40.92 ID:3vW83lKa [3/3]
ちなみに、youtubeに動画あがってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=CLWpGoelWfc
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=-E_1E-U31s8

900 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 11:38:14.41 ID:qOeK/bcC [1/2]
かっこE
http://i.imgur.com/l0hgV6D.jpg

936 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/02/11(月) 14:15:50.50 ID:qOeK/bcC [2/2]
オタク=犯罪者=グラ乗りって風潮が強まるな
ttp://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/144422.jpg

948 名前:774RR[] 投稿日:2013/02/11(月) 14:56:38.52 ID:OpHtNWIb
【速報】片山は鈴菌感染者【バイク】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360560713/
8774RR:2013/02/11(月) 18:24:25.43 ID:kw0KR3WP
( ゚Д゚)イッテヨスィ
9774RR:2013/02/11(月) 18:25:15.93 ID:a8uIhQTa
おそらく、ゆうちゃんのバイクがGSR400とかスーフォアだったら
ここまで話題にならなかったと思う
よりによってグラディウスだったのが最大にして最悪の致命傷
10774RR:2013/02/11(月) 18:25:20.02 ID:fD850BuM
>>1

変なスレタイじゃなくてよかったよ
11774RR:2013/02/11(月) 18:26:48.13 ID:dKJwxpk3
>>7
セパハン動画混ざってんぞw
12774RR:2013/02/11(月) 18:27:12.94 ID:nd6XtiiC
で、これ650?400?
13774RR:2013/02/11(月) 18:29:45.27 ID:hGFtiWEG
ゆうちゃんグラのラジエーター横らへんのカバーに貼ってあるピンク色のシールって何だ?
14774RR:2013/02/11(月) 18:31:06.04 ID:c/odcf74
グラディウス乗りいい迷惑・・・・
15774RR:2013/02/11(月) 18:33:49.36 ID:pXq6aq4q
PC遠隔操作:都内の30歳男を逮捕…威力業務妨害容疑

2013年02月10日
片山祐輔容疑者の自宅マンション前でオートバイを調べる捜査員=東京都江東区で2013年2月10日午前7時43分、
丸山博撮影(画像の一部を処理しています.

SUZUKI GLADIUS (グラディウス400/ABS)ついに入荷!

古代ローマ帝国において剣闘士(グラディエーター)が使用していた刀剣をグラディウスという。
コンパクトで、取り回しとバランスに優れ、幾多の戦いのシーンで活躍した剣とされている。
16774RR:2013/02/11(月) 18:34:18.74 ID:apCBHhha
ラングレーと同じ道を歩むことになったなw
17774RR:2013/02/11(月) 18:34:41.72 ID:0Vrlo8zi
「このバイクが今一番アツい!」
Goobike表紙はよ
18774RR:2013/02/11(月) 18:36:16.12 ID:246RVJKS
>>1
参考画像やめろw
19774RR:2013/02/11(月) 18:41:07.10 ID:C1+AZ1Df
流石鈴菌wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20774RR:2013/02/11(月) 18:44:42.78 ID:CdWtDNho
オーナーが猫好きってことで
昔なつかしのネコミミヘルメット&ふさふさ尻尾で完璧だな
21774RR:2013/02/11(月) 18:46:18.96 ID:UmWPvwgY
日産ラングレーと同じ末路かも
22774RR:2013/02/11(月) 18:52:32.55 ID:EyHkrBu2
いや、ラングレー見てこいよ。
アレ欲しいか?
23774RR:2013/02/11(月) 18:55:24.10 ID:GBMUM6is
もうバイクで江の島行って猫モフモフ出来ねえじゃねーか
24774RR:2013/02/11(月) 19:04:19.96 ID:+NOOmsN2
【スズキ】 グラディウス400 ABSを一部改良

スズキは、グラディウス400 ABSのマイナーチェンジと新色を2月10日に発表した。
スタイリッシュなデザインにVツイン(V型2気筒)エンジンを搭載したスポーツネイキッドバイク
「グラディウス400 ABS」を一部改良して、「グラディウス400 KE(片山エディション)」として2013年3月29日(金)より発売する。

■主な変更点
・ 新色「片山ホワイト」の全1色設定とした。
・ 大容量リアボックスを標準装備

■商品名/グラディウス400 KE
■メーカー希望小売価格(消費税込み)/892,500円
■車体色/新色片山ホワイト
■発売日/2013年3月29日(金)
25774RR:2013/02/11(月) 19:04:55.17 ID:/Bq3sSzM
>>14
ふざけんなバカ。
ブルターレ乗りだろ、迷惑してんのは。
26774RR:2013/02/11(月) 19:06:38.96 ID:0Vrlo8zi
バイク疎い人からは異形ヘッドライト一括りにされそう・・・
27774RR:2013/02/11(月) 19:08:13.89 ID:xRpVwYt6
隠しながら乗る
28774RR:2013/02/11(月) 19:08:36.30 ID:EyHkrBu2
現行ネイキッド並べてみろよ…
29774RR:2013/02/11(月) 19:12:17.21 ID:hoQfAsWk
車種関係ない
バイク乗りみんな迷惑してる
30774RR:2013/02/11(月) 19:13:28.05 ID:223Rjb9y
よ!ゆうくん!
31774RR:2013/02/11(月) 19:14:07.33 ID:qaslCGxR
イケメンならOK!!!!
32774RR:2013/02/11(月) 19:14:55.79 ID:EyHkrBu2
>>31
言ってはならん事を…!!
33774RR:2013/02/11(月) 19:16:56.36 ID:J2fGn1+N
これは! アカンで〜

   ∧_∧  鈴菌撒いてやんよ
  ( ・ω・)ノ>゚s+。:.s゚s
  C□ / ゚。:.゚.s:。+゚s
  /  . | s s s s
  (ノ ̄??


   ∧_∧   彡
  ( ・ω+。s:.゚s 彡 アッ!
  C□゚。:.゚.:s。+゚s
  /  . | s s s
  (ノ ̄??



      グラディウスで江ノ島モフモフ…ブヒヒヒ
   <⌒/ヽ-、 ___ 
 /<_/____/
34774RR:2013/02/11(月) 19:17:52.35 ID:OSWMB6id
痩せて運動したら普通になりそうな気もするけどな
というわけで自由のみになったら自転車に乗るんだ
35774RR:2013/02/11(月) 19:18:04.40 ID:RgNXeBvI
グラディウスが汚されてしまった
36774RR:2013/02/11(月) 19:21:08.34 ID:n15DXW5A
元々糞バイク
37774RR:2013/02/11(月) 19:21:33.58 ID:eTlU+jiQ
日常から解き放たれ過ぎたな
38774RR:2013/02/11(月) 19:22:37.77 ID:2Z+vQW/C
バイク仲間数人からメール来たわ。

オメーと同じバイクだなーデハハハハッて。OTL
39774RR:2013/02/11(月) 19:23:50.44 ID:qaslCGxR
>>32
真のスズキ乗りはキモオタブサメンじゃないだろうよ
変態紳士だろ?
イケメンってのは内面から溢れ出るものなんだから堂々とすればいいんだよ
40774RR:2013/02/11(月) 19:28:21.03 ID:TAgGUFDT
>>38
情強なお友達が多くてなによりでw
41774RR:2013/02/11(月) 19:33:23.20 ID:223Rjb9y
んで、江ノ島の猫に会いに行くOFFは、いつにする?
42774RR:2013/02/11(月) 19:34:24.48 ID:o/KOWGA4
激安バイクはやっぱりダメだな
激安野郎が買うせいで同類に見られる

乗ってなくてよかった
43774RR:2013/02/11(月) 19:34:26.96 ID:WvfCVV1N
鈴菌って言葉があるのにはワロタ
バイクは乗らないけどグラディウスは格好良いな
これのために免許取る奴がいてもおかしくは無さそう
10代の時バイク乗ってれば良かった
車は正直運転しててもあまり楽しくないしな
44774RR:2013/02/11(月) 19:37:30.55 ID:xE8GLB/p
ゆうちゃんってNo24だった人w
45774RR:2013/02/11(月) 19:38:05.24 ID:TB3P+Oob
なまじ覚えやすい車名なのが・・・
46774RR:2013/02/11(月) 19:41:54.66 ID:clrQnUuu
もうグラディウス乗ってネットが趣味の奴は同類扱いだな
47774RR:2013/02/11(月) 19:44:06.45 ID:2AvZg2gW
マジで-伝説から神話へ-なったなw
48774RR:2013/02/11(月) 19:55:34.28 ID:S0Xp6XbQ
ネコに執着でバイク糊だなんてどこにでもいるだろ?
49774RR:2013/02/11(月) 20:01:56.84 ID:8OedEet0
グラディウスに遠隔操作機能が着く日も近いな
50774RR:2013/02/11(月) 20:08:52.18 ID:Pk0ZFt1V
ブルターレ乗り>俺のはグラディウスじゃねーから(振るえ声)
51774RR:2013/02/11(月) 20:10:58.37 ID:Jz1aPJMG
52774RR:2013/02/11(月) 20:22:53.27 ID:hQTD54GB
グラディウスは再来週納車だぜ。
53774RR:2013/02/11(月) 20:27:37.78 ID:hdJgeHj0
ゆうちゃん釈放か
54774RR:2013/02/11(月) 20:31:50.41 ID:RxuNAYh6
昔、買おうと思ってたけど買わなくて良かった・・・

パソヲタだし、見た目も似てるからw
55774RR:2013/02/11(月) 20:33:22.24 ID:RxuNAYh6
パソコンの大先生 御用達
56774RR:2013/02/11(月) 20:33:36.19 ID:TAgGUFDT
勝間バイクに続く第二弾か・・・w
57774RR:2013/02/11(月) 20:34:34.66 ID:8QIhJ73K
グラちゃん売ろうかな・・・
丁度大型免許も取ったことだし
58774RR:2013/02/11(月) 20:45:05.09 ID:Jz1aPJMG
>>52
納車オメー

GLADIUS650が仲間になりたそうに>>57を見ている
http://www.youtube.com/watch?v=l7Jt-LFs6xE&t=01m40s
59774RR:2013/02/11(月) 20:49:15.50 ID:DpC0iLe7
>>57
グラディウス650 ABSが なかまに なりたそうに こちらを見ている!
60774RR:2013/02/11(月) 20:56:28.72 ID:2hrOIWpL
やっぱ犯罪者バイクはダメだな
おまいらカワサキ乗れカワサキ
61774RR:2013/02/11(月) 20:59:23.61 ID:EyHkrBu2
高度な情報戦!
62774RR:2013/02/11(月) 21:06:24.69 ID:35+81GAG
>>60
カワサキなんか乗っちゃダメダメ!
SMZさんみたいに握りゴケしちゃうYO!
63774RR:2013/02/11(月) 21:08:26.15 ID:35+81GAG
うわ!IDが伝説の迷車GAGだ!
64774RR:2013/02/11(月) 21:09:56.30 ID:pggCfZ0M
ネコと一緒にグラディウスに乗ってビックカメラにマイクロSD買いに行ってる片山容疑者の画像ください
65774RR:2013/02/11(月) 21:18:09.07 ID:pfSpwPjo
さすがに針オフには来てないよな?
66774RR:2013/02/11(月) 21:25:09.02 ID:+NOOmsN2
3年後のグラディウス全国ミーティング──そこには猫を抱く元気な姿の祐輔の姿が!
祐輔「もう二度と悪いことはしないよ」
67774RR:2013/02/11(月) 21:32:44.38 ID:YvC4927Y
>>65
どうだろうな…そこまでアクティブには見えんけど
68774RR:2013/02/11(月) 21:32:53.42 ID:1Q6Zi24z
皮肉にもランナウェイというドラマで脱獄者市原隼人がグラディウス乗って逃走したよね…
http://www.youtube.com/watch?v=3RhiOMZObgs#t=5m47s


ったく…保健の先生優香が乗ってくれたのに台無しやな!
69774RR:2013/02/11(月) 21:42:38.61 ID:0WZ406eu
もしイケメンだったら電子犯罪をこなす高度な知能を持っていながら猫好きでクールでワルなアイツが乗るバイクだったのに

デブ+ブサメンで全て台無し
70774RR:2013/02/11(月) 21:46:08.78 ID:o/KOWGA4
>>69
メガネも忘れてもらっちゃ困るぜ!
71774RR:2013/02/11(月) 21:51:02.27 ID:N2HZRsu1
タイーホと聴いて駆け付けマスタ!!

ココですか?
72774RR:2013/02/11(月) 21:57:08.96 ID:EyHkrBu2
>>71
遅ぇよ
73774RR:2013/02/11(月) 21:57:40.80 ID:l8gbe1G3
>>69
さらにアニオタw
74774RR:2013/02/11(月) 22:00:50.42 ID:o/KOWGA4
>>73
まどかだもんな…

他にも無いんだろうか?
鉄オタとかハム無線やってたとか
75774RR:2013/02/11(月) 22:01:14.44 ID:TB3P+Oob
>>69
しかもちょいハゲ
76774RR:2013/02/11(月) 22:02:27.20 ID:7H65os7R
ゆうちゃんの愛車と聞いてきて飛んできますた
77774RR:2013/02/11(月) 22:05:23.17 ID:HGzEAN6j
片山スレ(笑)
78774RR:2013/02/11(月) 22:09:07.91 ID:IzTMgTYp
青エイプ思い出した。
79774RR:2013/02/11(月) 22:13:41.54 ID:0boDpUAj
【遠隔操作】 ”いかにもオタク” 逮捕の「小太り・猫好き・
2ちゃんねら・メガネ男」片山容疑者、その顔…容疑否認★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360582055/
80774RR:2013/02/11(月) 22:19:04.29 ID:Di1s4+tw
御用になったら二輪免許取りなおしかな?
81774RR:2013/02/11(月) 22:26:18.10 ID:+uizxMJ2
ゆうちゃんは大型なの?
大型だったらまじかぶるわw
82774RR:2013/02/11(月) 22:30:58.02 ID:dYfaXPRE
お前ら盛り上がるのはいいがきちんとグラディウスの洗車とかしろよ!
83774RR:2013/02/11(月) 22:34:53.18 ID:o7iIajzG
ゆうちゃんのおかげで注目されてよかったな!お前ら!
84774RR:2013/02/11(月) 22:36:23.90 ID:eTlU+jiQ
しかし、グラディウスがこんなに注目されるなんて最初で最後だな
85774RR:2013/02/11(月) 22:36:44.50 ID:MyH/JeCc
ゆうちゃんモデル?
86774RR:2013/02/11(月) 23:00:10.87 ID:DfT7/2aJ
キモオタ御用達バイクwwwwwww


まあこんなダサいゴミバイクキモオタしか乗らんけどwwwwwww



グラディウス乗りを見たらゆうちゃんと声をかけようwwwwwww
87774RR:2013/02/11(月) 23:02:17.22 ID:5YAtO5OZ
バイク板でグラディウスが勢い415で一番目になってるんだが、大人気なんだな。
88774RR:2013/02/11(月) 23:12:14.02 ID:EKTP0B7v
どうせVIPとニューカスあたりのカスどもだろ
89774RR:2013/02/11(月) 23:20:07.28 ID:V78AAUI8
キモオタ御用達のバイクのスレはここでしょうか?
なんかもうグラディウスって名前だけで笑えるんだが。
どんなのか知らんけど笑えるわww
90774RR:2013/02/11(月) 23:22:49.53 ID:6MOtCsQU
キモヲタ御用達wwwwwwwこれはかわいそうwwwwwww
91774RR:2013/02/11(月) 23:24:05.52 ID:N2HZRsu1
お前ら!鈴菌でココにカキコしてる自体で同類。ナッ!
92774RR:2013/02/11(月) 23:25:03.68 ID:c9+4Ggn4
ハレ珍倒立ダイナのダイチャン記念パピコ!!
93774RR:2013/02/11(月) 23:26:17.26 ID:FqOzgHmI
デザイン朴李バイクだからな、これ。
本家を巻き込むなよ。
94774RR:2013/02/11(月) 23:28:26.82 ID:hMxz6dGN
ZEROでバイク映ったぞwww
95774RR:2013/02/11(月) 23:29:09.66 ID:6MOtCsQU
やったね!ゆうちゃんといっしょ!
96774RR:2013/02/11(月) 23:34:21.73 ID:dYfaXPRE
〜今日もA-10学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!没個性なVTR乗り共がアヴェンジャーを指して『鈴菌デザインのドカモンw』と抜かしやがったため
14,000rpmパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、グラディウスに乗るには1にも2にもクソ度胸だ。
有機的曲線を未来のバイクのデザインと感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが優雅さを知らないオカマのVTR乗りでもバイク乗りはバイク乗りだ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――グラディウスに乗るためだ!!
何のためにグラディウスに乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
グラディウスは何故走るんだ!?
――熟成のスズキVツインを運ぶためだ!!
グラディウスは何故55PSなんだ!?
――他の中免野郎が53PSだからだ!!
グラディウスとは何だ!?
――試乗前は叩かれ、試乗した後は叩かれない!!
グラディウスとは何だ!?
――VTRより強く!モンスターより強く!ブルターレより強く!どれよりもかっこいい!!
グラディウス乗りが食うものは!?
――湯呑み満杯やる気酒!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏イタ車ども!!ネジが外れりゃおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ライダー殺しのTL1000R!!優等生とは気合いが違うッ!!

我等スズキVツイン!マイナー上等!不人気上等!片山が怖くて峠に行けるか!!(×3回)
97774RR:2013/02/11(月) 23:39:29.02 ID:eUyjbvR4
原2以外に箱付けて乗る奴は全員死ね
それか死ね
98774RR:2013/02/11(月) 23:47:11.59 ID:2hrOIWpL
スズキ、グラ海苔はこの騒動に揉まれてまた強くなる
いや、変態に深みが増すというべきか
99774RR:2013/02/11(月) 23:49:35.72 ID:8dI4rpPP
一応、前スレね

【スズキ】グラディウス22【650/400】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352078838/
100774RR:2013/02/11(月) 23:50:42.38 ID:dYfaXPRE
そもそもスズキ乗りはこの程度ではうろたえん。ましてグラディウスなら尚更。
この程度で大山鳴動するのはホンダぐらいよ・・・。
101774RR:2013/02/11(月) 23:50:59.07 ID:/+4CB3ZJ
ゆうちゃんは正に俺
102774RR:2013/02/11(月) 23:52:34.40 ID:Yx0Ne4oa
片山容疑者関連のスレで
グラディウスがかっこいいとの意見が多いみたいね
103774RR:2013/02/11(月) 23:53:59.99 ID:/Ggb5/im
■DQNが犯罪者の場合

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
..  __
 ./   \.  n∩n   祭だwww 祭だwwww
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  低能底辺DQNザマァァァァァァ!!!!!!
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|  住所本名卒アルツイッターブログなんでも暴いて晒せ!!!!
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  ネットの総力を挙げて晒しあげて社会復帰できなくしろ!!!

⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

■同類のいじめられっこ理系ブサイクキモヲタが犯罪者の場合

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
..  __  くるっ
 ./   \.  n∩n 彡  冤罪かもしれないのに容疑者の内から実名報道はおかしい
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |    ブサイクでオタクというだけで叩くとか、非常識だろ
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   集団でリンチとか人間として間違ってる
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   先進国の人間の振る舞いではない 虫唾が走る
                 鈴菌に悪人は居ない 川崎厨の陰謀だ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
104774RR:2013/02/11(月) 23:54:33.26 ID:E4NdEpaT
東京あたりの街中でグラディウス乗ってると警察にマークされそうで怖い。
105774RR:2013/02/11(月) 23:55:42.12 ID:/+XpbThj
僕たちはゆうちゃんとウリふたつ
106774RR:2013/02/11(月) 23:57:17.34 ID:nQi/Nklq
グラディウス選ぶとは、ゆうちゃんセンスいいよな
水冷90度V2のミドルサイズのバイクって現行だとグラしかないし
107774RR:2013/02/11(月) 23:57:38.38 ID:jJRy+tA8
実際キモヲタはバイクなんかに金をつぎ込まないだろ?
108774RR:2013/02/12(火) 00:03:49.62 ID:u0dQFcDq
上上下下左右左右BA
109774RR:2013/02/12(火) 00:05:44.61 ID:tEgS7NW1
>>97
ツアラーとかアルプス系ならありだろ
110774RR:2013/02/12(火) 00:11:10.97 ID:SLhMoqyy
俺たちはゆうちゃんでもあるってことだよな
111774RR:2013/02/12(火) 00:15:17.78 ID:UUp4gDr4
グラディウスゆうちゃんの見た目が俺と似て笑えない
http://blog-imgs-56.fc2.com/n/i/t/nitosokusinn/l0hgV6D.jpg
112774RR:2013/02/12(火) 00:16:50.56 ID:CeUlVHhi
>>111
俺のバイクが...てな顔してる
113774RR:2013/02/12(火) 00:17:03.37 ID:rmkq1qtE
モトナビでは絶賛されてたのに
114774RR:2013/02/12(火) 00:23:44.31 ID:VqV3eu+n
グラディウス650とTDM750どっちがいいか悩んでる
目的は北海道ツー
115774RR:2013/02/12(火) 00:28:31.99 ID:2s4xnOi9
>>114
どう考えてもDL650。トリプルケース化して。
116774RR:2013/02/12(火) 00:30:34.40 ID:VqV3eu+n
TDMは850だった
FZ6Nは4気筒なので除外
117774RR:2013/02/12(火) 00:31:10.38 ID:VqV3eu+n
>>115
DL650ありがとうみてみる
118774RR:2013/02/12(火) 00:34:20.16 ID:AkAlhUb0
>>114
v-storm
119774RR:2013/02/12(火) 00:36:02.90 ID:CeUlVHhi
嫌儲にスレ立てたバカのせいでひどい事になってやがる
120774RR:2013/02/12(火) 00:50:13.03 ID:aMsPBQ3P
安定の勢い400超え
121774RR:2013/02/12(火) 00:50:57.40 ID:wv4cTVBA
今後このキモイオタク車両も中古車市場に出回るんだな。なんかついてそうで嫌
122774RR:2013/02/12(火) 01:03:35.55 ID:m61cZFQ/
こんなバイクこの世からなくなれー
123774RR:2013/02/12(火) 01:20:30.67 ID:2CA988hy
124774RR:2013/02/12(火) 01:46:36.54 ID:ZZybWNjP
Nでバイクを捕捉出来る時代にいつの間にかなってるんだな...
125774RR:2013/02/12(火) 01:51:56.85 ID:O5g/+Ky7
グラちゃん勢い1位でわろた
青白もなかなかいいよなー
俺は赤黒だけど
126774RR:2013/02/12(火) 01:54:55.50 ID:TLr2CeZm
このネガキャンで大きく値が下がったら買うわ。
前から欲しかった。SVから乗り換え。
127774RR:2013/02/12(火) 01:55:38.81 ID:UQ0oKYD8
いいバイク乗ってんじゃーん
128774RR:2013/02/12(火) 02:04:49.26 ID:BCnuNt5N
カッコ良いけど、デザインはドカのパクリなんだな
でもこんなの乗りこなすゆうちゃんて、結構やるじゃん
129774RR:2013/02/12(火) 02:12:15.98 ID:CeUlVHhi
>>1
よく見たら参考画像w
130774RR:2013/02/12(火) 02:16:16.73 ID:WXuqT/sV
ゆうちゃんは鈴菌のヒーロー
131774RR:2013/02/12(火) 02:34:36.49 ID:BCnuNt5N
もしかしたらブーム来るんじゃね
皆でダサい格好して、チンタラ転がそうぜ
132774RR:2013/02/12(火) 02:54:26.23 ID:Ay7ZD9a5
つーか、箱ってイイと思うんだが……。
133774RR:2013/02/12(火) 04:46:17.82 ID:Kd/ECRR1
2月24日に江ノ島に集まって猫と戯れようぜ
134774RR:2013/02/12(火) 05:10:54.09 ID:CeUlVHhi
戒めの意味も込めて江ノ島オフはありかもな
135774RR:2013/02/12(火) 07:03:18.40 ID:VvupL/c5
乗られるの勝間とゆうすけどっちが辛い・・・?
136774RR:2013/02/12(火) 07:28:00.35 ID:WXuqT/sV
もうやだこのバイク
137774RR:2013/02/12(火) 08:06:03.32 ID:tciYoRL6
バイクが不良の乗り物という誤った認識からキモオタの乗り物という正しい認識を世に知らしめたな。
どっちもダメ人間なのは変わらないが。
138774RR:2013/02/12(火) 08:08:58.79 ID:uuP04TjW
ゆうちゃんのお蔭で昨夜はこのスレも一世一代の
伸びだったらしいね、やったじゃん勝間バイクに次ぐ
ゆうちゃんバイクw
139774RR:2013/02/12(火) 08:13:41.03 ID:uuP04TjW
片山容疑者のバイクww【PC遠隔操作ウイルス】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360557252/
キモオタゆうちゃんのバイクはスズキグラディウス!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1360591336/
140774RR:2013/02/12(火) 08:34:19.97 ID:FBv/NQGK
>>111
スズキのグラディウスに箱、そしてこの容貌・・・
まさにおまえらじゃん?おまえらそのもの。てかおまえら以外に考えられない!
絶対このスレにいたろこいつ?むしろいなかった理由が思いつかないくらい絶対いたよな?
2ちゃんバイク板に常駐して俺たち鈴菌は変態だから〜wwwなんてやってたクチだろこいつはよぉ!
141774RR:2013/02/12(火) 08:38:47.34 ID:ahIu2dFQ
ゆうちゃんもココに書き込んでたのかなあ
142774RR:2013/02/12(火) 10:35:28.34 ID:9gj5Jnee
かもね!
143774RR:2013/02/12(火) 11:11:37.07 ID:V637UVxS
国産の普通のバイク乗って菌とか変態とか自称してる奴は
間違いなく自意識過剰の頭おかしい奴だろうな
ロイヤルエンフィールドのディーゼル車とかならともかく
144774RR:2013/02/12(火) 11:15:07.30 ID:V637UVxS
あ、ここ嫌儲じゃなかったわ
すまんw
145774RR:2013/02/12(火) 12:05:36.38 ID:FBv/NQGK
>>143
ここは昔っからそんなのばっかだよ。
外車乗る金も根性も無いようなのがフツーに良くできた国産乗って
個性!個性!ってがなり立ててる構図。
146774RR:2013/02/12(火) 12:21:41.34 ID:L/UACr3J
外車に乗ってるだけで個性を持てるんですか!?
やったー!
147774RR:2013/02/12(火) 12:34:07.27 ID:joJ7DuM6
日本三大ゆうちゃん

上地雄輔
斎藤佑樹
片山祐輔
148774RR:2013/02/12(火) 13:02:49.54 ID:y1Kz/Z7K
人と違ってりゃ個性だと思ってる風潮。
149774RR:2013/02/12(火) 13:15:03.55 ID:B/Ov3Fzd
江の島オフはみんなでピンクの首輪を持ち寄って、
ネコに首輪をつけまくるんだよね。
150774RR:2013/02/12(火) 13:27:38.12 ID:uqZozfv3
あの〜ぅ。
ヒーローゆぅちゃんは何番のカキコですか?ww
151774RR:2013/02/12(火) 13:32:00.45 ID:koNoT5sw
第二の勝間バイクの誕生だな
152774RR:2013/02/12(火) 14:28:59.09 ID:ucCIC1EM
片山容疑者のバイクwグラディウスなのワロタwwww
同じバイク乗ってる俺ショックwwww
153774RR:2013/02/12(火) 14:31:11.36 ID:ucCIC1EM
でもバイク映った時に皆かっこいいバイクて言ってたのは
ちょっと嬉しい
154774RR:2013/02/12(火) 14:31:46.54 ID:rQjMImnN
見た目はキモいけど高学歴でグラ買うような金持って都内住んでるんだから、
何処からか来てるようなニートや無職に比べたらマシだよな
155774RR:2013/02/12(火) 14:45:14.06 ID:QLoq+Mu+
バイク板に有るまじき勢いだな
15610人に一人はカルトか外国人:2013/02/12(火) 14:45:32.40 ID:/yDh/U4d
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
...
157774RR:2013/02/12(火) 14:52:33.52 ID:5Xl8hED1
カッコがエグいだけで
グラディウス自体は平凡でよく出来たバイクだからな
158774RR:2013/02/12(火) 17:49:20.52 ID:Hps4ubLh
キモバイクに乗るキモ豚の巣はここですか?
159774RR:2013/02/12(火) 18:10:57.00 ID:76UaKaHm
>>145
昔は国産の方が変態だったけどな。
外車は変態っていうかただの欠陥車。
160774RR:2013/02/12(火) 19:39:57.41 ID:1LnJNCwy
かなりの確率で
このスレでおまいらと会話してたwww

こえーよ。
おまいらも犯罪予備軍www
161774RR:2013/02/12(火) 19:41:45.19 ID:UGpyKpjl
>>160
取調室から書込み乙、ゆうちゃんw
162774RR:2013/02/12(火) 19:47:36.77 ID:/uxaKDwB
ここか
おわった連中の巣窟wwww
163774RR:2013/02/12(火) 19:55:12.90 ID:4kVLFvjN
やけに勢いがあると思ったらこういうことか
元オーナーとしては複雑な心境だな
164774RR:2013/02/12(火) 20:12:06.74 ID:8XKXBJGX
まぁあたしゃイケメンですからね。この私めがグラディウスのイメージアップを測ってしんぜましょう
165774RR:2013/02/12(火) 20:33:59.48 ID:9XObtxhj
教習車のCB750しか乗った事無いんだけど、乗り心地や使い勝手は比較したらどんな感じ?
教習所出たら鱸世界へ駆け込みたい位気になってる
166774RR:2013/02/12(火) 20:38:32.80 ID:8XKXBJGX
>>165
細いから見た目以上に足つきいいよ。それに倒しやすいし。
スズキ世界なら400を試乗できると思うから、そこらへんは試乗でつかめると思う。 
167774RR:2013/02/12(火) 20:40:03.59 ID:b0wagzJ4
グラディウスオーナー↓
\         /_ /     ヽ /   } レ,'           / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
168774RR:2013/02/12(火) 20:47:57.76 ID:7d9PpEHE
>>123
これゆうちゃんなのか!!
169774RR:2013/02/12(火) 21:05:59.19 ID:fUwnWOcq
>>168
長野だから違うだろ
170774RR:2013/02/12(火) 21:12:59.72 ID:L/UACr3J
無関係な人には迷惑かけるなよアホ
171774RR:2013/02/12(火) 21:14:52.07 ID:9XObtxhj
>>166
ごめん、倒しやすいってのはカーブでバンクさせやすい、的な意味で合ってる?
立ち転けとか走り転けとかの転倒しやすい的な意味なら俺ちょっと涙目
172774RR:2013/02/12(火) 21:18:50.13 ID:qGEVGNqS
やっぱスズキ海苔は犯罪起こす奴が多いのな
変態こじらさると大変だな
今からでもカワサキ乗ったら良いと思うぜ
173774RR:2013/02/12(火) 21:20:20.58 ID:8XKXBJGX
>>171
両者とも って感じだけどデメリットのほうが4気筒に比べて気持ちそんな感じ程度だからそこまで気負わなくてもいい。
174774RR:2013/02/12(火) 21:26:38.26 ID:7d9PpEHE
>>169
サーセン

取りあえずご近所の目が気になるので箱外しますわ。
175774RR:2013/02/12(火) 21:30:40.47 ID:JvzSvAHd
多分、このバイクの持ち主がヘルメット脱ぐところ見てしまったら笑う

笑ってしまう

AAから飛び出たようなキモオタ

未婚非処女阿婆擦れ片親女よりは社会に無害だけど
176774RR:2013/02/12(火) 21:34:19.96 ID:7y736ES8
グラディウス買わなくてよかったw
177774RR:2013/02/12(火) 21:36:30.93 ID:rQjMImnN
今日は貧乏人のカキコミがいつにもまして多いな
178774RR:2013/02/12(火) 21:37:53.55 ID:vVdpJ7ie
昔3億円事件に使われた偽白バイはヤマハのスポーツ350R1
今3億円事件が起きたらヤマハ乗りはグラ乗り以上に叩かれるだろうなぁ
179774RR:2013/02/12(火) 21:41:13.98 ID:qGEVGNqS
ねらーでまど豚で猫好きで名前がゆうすけでバイク海苔
しかもスズキでよりによってグラディウス
180774RR:2013/02/12(火) 21:43:05.84 ID:GG2/5cg0
>>179
別名みご〜
181774RR:2013/02/12(火) 21:45:19.36 ID:L/UACr3J
そして年収は…

余計肉染みが増すか…
182774RR:2013/02/12(火) 21:47:14.40 ID:KsTytHwW
ゆうすけも前スレあたりで細々と続いた
こんなドマイナー車スレの片隅で
おまえらと和気藹々とレスの応酬に興じていたとは
胸熱
183774RR:2013/02/12(火) 21:49:05.60 ID:9XObtxhj
>>173
そうなのか、ありがとう
試乗車探してみるよ
184774RR:2013/02/12(火) 22:03:22.26 ID:jKRfwZqr
前に東京エリートとか言う基地外がが片山容疑者だろ?
よく荒らしてくれたよな
185774RR:2013/02/12(火) 22:13:47.52 ID:ljkXxPBf
>>171
立ちゴケとか言ってるやつはおチビさんなだけだから無視しておk
186774RR:2013/02/12(火) 22:14:36.03 ID:16Kze6iO
中古市場に大きな動きの予感!(主にグラディウス)
187774RR:2013/02/12(火) 22:20:30.96 ID:KsTytHwW
>>184
いや、ハヤブサスレ常駐だったチンポ刑事だろう
188774RR:2013/02/12(火) 22:21:27.32 ID:L/UACr3J
なんか、値上がってね…?
189774RR:2013/02/12(火) 22:30:05.17 ID:EKxTbQN5
ゆうちゃんのバイクだからな、プレミアムによるものだろう
190774RR:2013/02/12(火) 22:31:52.44 ID:DWxek8le
>>180
マジ!コイツがみご野朗なのか?
PCX・グラ・Ninja1000・W800・Z1000・バンデット スレ荒らしてた基地外
191774RR:2013/02/12(火) 22:34:43.64 ID:DWxek8le
あーあとCB1100も荒らしてたなアイツ
192774RR:2013/02/12(火) 22:40:19.58 ID:sSvLRz6G
IPでみごーのおおよその居住地突き止めたって人がいたよね…
まさかあの人じゃないだろうな…
193774RR:2013/02/12(火) 22:40:36.65 ID:8XKXBJGX
根拠のない噂に背びれ尾びれがくっつく様子をご覧ください
194774RR:2013/02/12(火) 23:17:27.32 ID:QAbLTvV7
みごーが遠隔操作出来るほどPCスキルあるのか?
195774RR:2013/02/12(火) 23:39:57.44 ID:SmY8tyUi
ゆうちゃんアクティブだな
ちょっと見直したぜ

ところでグラディウスって武丸さんインパルスより乗り心地いいの?
ヤマハーのおいらはスズキは全然わからん
196774RR:2013/02/12(火) 23:44:33.60 ID:pvarePSg
このゆうちゃんは前科者だよな
よく雇ってくれる会社があったな
腕がいいのかな
197774RR:2013/02/12(火) 23:46:13.69 ID:8XKXBJGX
まぁ2気筒だし多少は振動あるよ。400ならほとんど気にならない程度だけど。
ただ400だと低速トルクが豊富だから乗りやすい。もちろん高回転まで回わしても気持ちのいい音とパワー
武丸インパルスよりは乗りやすいと思うぞ。ピーキーでもないしね
198774RR:2013/02/12(火) 23:52:55.13 ID:Wk9rsL8V
オレのグラも有名になったなぁ

マイナー車じゃ無くなってしまって、なんかさみしいけどw
199774RR:2013/02/12(火) 23:56:49.81 ID:SmY8tyUi
>>197
カタナにびびって以来スズキは避けてたんだけど
グラの400は良さそうね
週末バイク屋で試乗してみるわ
サンキュー!
200774RR:2013/02/12(火) 23:56:57.62 ID:aMsPBQ3P
2気筒:=200ccシリンダーx2 ドコドコ感、ぶ厚いトルク、軽いエンジン
4気筒=100ccシリンダーx4 低振動、高回転・高出力、重いエンジン
ツインはハマルとマルチに戻れなくなる
201774RR:2013/02/13(水) 00:05:31.81 ID:5Xl8hED1
グラディウス400はツインらしさは言うほど感じられない気はする
特に低速は
回せばドゥロロロロ!って唸るから分かるけど
202774RR:2013/02/13(水) 00:13:50.36 ID:Ub8BNHi7
マルチか
免許取るときしか乗ったことないや
203774RR:2013/02/13(水) 00:15:09.71 ID:IxxVq9P5
叩いてるの殆ど単発でワロタ
204774RR:2013/02/13(水) 00:27:38.17 ID:jVtQqP4X
江ノ島でオフ会やろうぜ
205774RR:2013/02/13(水) 00:30:34.06 ID:KGA+EObY
USBメモリ持参でな
206774RR:2013/02/13(水) 00:31:17.97 ID:PKpbuCHP
江ノ島グラオフでオタクを晒し上げようとしたら本物のイケメングラ乗りしか集まらなくて煽り厨涙目に期待
207774RR:2013/02/13(水) 00:35:13.13 ID:sunXS1q6
とりあえず猫カフェだろ
208774RR:2013/02/13(水) 01:14:24.94 ID:zjeSS33x
「グラ乗り救済!Fカップ非処女JDが慰めてくれる江ノ島OFF」

あまりにもグラ乗りが哀れなので… しょうがないにゃあ…
あの人との共通点が多い程、サービスサービス!過剰なサービスしちゃうにゃあ

・年式と色 ・GIVI箱 ・アライ白ジェッヘル
・メガネ ・デヴ ・下の名前 ・生年 ・住所 ・学校 etc
209774RR:2013/02/13(水) 01:40:19.19 ID:qLkpCfaO
グラディウスはゆうちゃんプレミアムでこれから値段UPはありえるぞ。
210774RR:2013/02/13(水) 02:36:20.63 ID:tTdo+h0T
アメリカあたりでスーパーハカー/OTAKU御用達バイクとして素で人気出そうで怖い
211774RR:2013/02/13(水) 03:01:41.17 ID:/BVfzq5x
あばよグラディウス!
これからはホンダにする
212774RR:2013/02/13(水) 05:52:37.28 ID:hyWDBnck
>>211
カワサキの方が良いと思うけどなァ
213774RR:2013/02/13(水) 06:46:10.39 ID:UWe6ZKQp
やめてくださいよ
214774RR:2013/02/13(水) 06:49:02.78 ID:+DWO1PBa
質問します、グラディウス乗ってて恥ずかしくないでしょうか?
215774RR:2013/02/13(水) 06:52:37.64 ID:WqN4lv/o
俺も色形が似てるバイクに乗ってるから人事じゃないわ。
グラ格好良いのに。但し俺がこのクラス買うとしたらSV650にするけど。
216774RR:2013/02/13(水) 07:06:27.85 ID:PKpbuCHP
VIPって面白い奴とつまらない奴の差が激しい
217774RR:2013/02/13(水) 07:28:55.29 ID:gJCnTvkM
とりあえずゆうちゃんが写った監視カメラ特定してみんなで記念撮影だな
218774RR:2013/02/13(水) 07:32:28.06 ID:bO/NLpBb
これかER-4nで悩んでるは
事件あったし
219774RR:2013/02/13(水) 07:58:21.57 ID:dVq0d/Fu
煽り合いで旗色悪くなったのでスマホで自演したらWi-Fiだった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360709035/
220774RR:2013/02/13(水) 08:26:29.16 ID:dhPdORFf
>>214
自分の気持ち次第。他人はなんとも思わない。
221774RR:2013/02/13(水) 08:51:34.71 ID:LTH5myqK
6nと650なら比較になりそうだけど4n微妙じゃない?
222774RR:2013/02/13(水) 08:59:09.60 ID:bO/NLpBb
大型持ってないんだよ言わせん菜よ恥ずかしっ///
223774RR:2013/02/13(水) 09:14:11.66 ID:vGatX9x4
たまにはグラで通勤するかと、職場行ったら、
テレビで映ってたやつだ!と言われまくった
お約束のように、「これ遠隔操作されてるんだろ(ドヤァ)」と

あぁ…、いつの間にか有名になってしまったんだね
224774RR:2013/02/13(水) 09:18:28.19 ID:QR8AhhU3
普段バイクに興味のない人々が
同じバイクとグラをを見分けられるとは思えないんだが
225774RR:2013/02/13(水) 09:24:49.99 ID:0/UXarZ2
【社会】 遠隔操作事件の容疑者、バイクもオタク…写真ではトリック弄し、推理アニメの犯人のよう
http://sokuho2.com/archives/24390718.html
226774RR:2013/02/13(水) 09:28:09.32 ID:PKpbuCHP
「お!これニュースで見たぞ!ビッグバイパーだっけ!」
227774RR:2013/02/13(水) 09:37:40.07 ID:bHpiacI7
シューティングゲームのスレです?
228774RR:2013/02/13(水) 09:58:09.91 ID:Nt2fnE3J
>>225
アフィはるなや!

みなさーん、こちらで見てね
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360665494/

つーか、ここの住人は自分磨きをしないダメ人間らしいよ
229774RR:2013/02/13(水) 10:27:41.09 ID:35+VnPIh
さーて天気もいいし、グラ乗って猫カフェでも行くか。
230774RR:2013/02/13(水) 10:36:51.78 ID:KwxCQ14x
もしゆうちゃんがCBに乗ってたらこんなにスレの勢いは伸びなかっただろうな....
231774RR:2013/02/13(水) 13:12:39.56 ID:5tcwYTi9
あのキモ男はどっちかってーとホンダ系統なんだけどなーww
鱸海苔のキモさって別の感じがする
232774RR:2013/02/13(水) 13:20:59.70 ID:M3Osewfk
>>201
ドカ人気で一時期ツイン増えたけど国産車はどこも似たような乗り味だな
233774RR:2013/02/13(水) 13:25:16.76 ID:M3Osewfk
>>231
おれもそんな印象受けたな
スズキ乗りってのは以外だった
俺の考えてる変態ってもっとはっちゃけてるイメージ
234774RR:2013/02/13(水) 13:29:58.94 ID:SBle4Ybt
>>231
金無いんだろ
235774RR:2013/02/13(水) 13:40:11.47 ID:v3JruaTJ
グラ高くね?
NC700とかあるし、むしろホンダの方が安いイメージあるんだけど
236774RR:2013/02/13(水) 13:41:09.47 ID:qBQ0vC5m
>>235
値引き・・・ありますぜ(コッソリ
237774RR:2013/02/13(水) 13:43:38.14 ID:4e6YirIN
アフィブログ見て喜んでる情弱用

広告抹消アドオン Adblock Plus (Firefox,chrome[不完全])
http://adblockplus.org/
 (ABP用の追加機能。要素の非表示でテキスト広告も抹消)Element Hiding Helper
 http://adblockplus.org/en/elemhidehelper
トラッキング防止アドオン Ghostery [Googleのアドセンスやアクセス解析もカット](Firefox,chrome,opera,IE)
http://www.ghostery.com/
ア|フ|ィ|リ|エ|イ|ト|リンク書換 A Killer Mod (Firefox,chrome,opera)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~yamj/archives/a_killer_mod/
 (Firefoxはこれを先に入れる)Scriptish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scriptish/
Iron(chromeと同じベースの完全互換ブラウザ。GoogleUpdate等や情報収集機能カット)
http://www.srware.net/software_srware_iron_download.php
Microsoft Office IME 2010(無料で使用可能)
http://www.microsoft.com/ja-jp/office/2010/ime/default.aspx
238774RR:2013/02/13(水) 13:45:20.96 ID:cxuWfo2Q
おまえら、これから職務質問を受けまくるから覚悟しとけよ。
絶対に怒ったりするなよ。腰は低く、丁寧な受け答えでな。
239774RR:2013/02/13(水) 13:59:56.21 ID:S4V0uYbM
値引きあっても型落ちスーフォアの方が安く買えるんじゃないか
240774RR:2013/02/13(水) 14:10:51.13 ID:34jQkYIh
自分の乗っているバイクじゃなくてよかったーって胸を撫で下ろしている人は多いだろうな
このスレの連中はカワイソスとしか言い様がない
まさかこんな形で自分の愛車が世間に晒されて馬鹿にされるなんて夢にも思っていなかったはずだから
もっとカワイソスなのは契約して納車待ちの奴だ
ワクワクしてたのに一気に地獄に叩き落とされたんだから
241774RR:2013/02/13(水) 14:26:01.15 ID:TObH4KzA
嫌儲とかでクラ乗りがバカにされてる、とかいうくせに
ここじゃCBのほうが〜とかいってるんだから不毛だよな・・・
242774RR:2013/02/13(水) 14:33:55.28 ID:v3JruaTJ
何でも良いから自分たちの巣の中でやってくれ、いい加減ウザい
が本音
243774RR:2013/02/13(水) 15:58:40.64 ID:XseFU8Cx
反応しちゃいけないんだろうけど
>>240こういう思考になる人って典型的な日本人だなあ
よほど暇なんだろうなあ

馬鹿にされてる気はしないし地獄でもないし
むしろゆうちゃんに1ミリくらい親近感わいただけで
変わらずうちのグラたんが世界一かわいい
244774RR:2013/02/13(水) 16:23:05.80 ID:qjCtPPS7
今日もグラディウスに乗って猫カフェにいっちゃうのかい!?
245 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/13(水) 17:09:27.83 ID:GNBDK864
ニュー速やらvip来過ぎ

フリードのスレもこんなになってんのか?
246774RR:2013/02/13(水) 18:11:18.94 ID:T7QUlYyv
この理論で、スーフリの早稲田とかいろいろあるしなあ
拡大したら、眼鏡ざまあとか派遣ざまあとかきりがないから
逆に、俺のグラディウスを傷物にしやがって。だからこそ深く愛するみたいな妙な気持ちになってる俺は変態でいいよ
247774RR:2013/02/13(水) 18:19:13.29 ID:8bGW8vsE
これがドカとかBMWだったら
同じ車種だろうが誰も
いらねーよこんなもんってならないよな!
248774RR:2013/02/13(水) 18:20:19.78 ID:dhPdORFf
>>246
ちょっと何言ってるかわかりません。
<サンドイッチマン風
249774RR:2013/02/13(水) 18:23:25.32 ID:PKpbuCHP
いっそフェラーリとデスモセディチ持ってればな
250774RR:2013/02/13(水) 19:53:54.74 ID:+x/ZkcqW
むしろニュースで何あのカッコイイバイク!?
って注目されて認知度も上がるかと
オーナーとしては認知度上がってほしくないけど
251774RR:2013/02/13(水) 19:59:41.12 ID:dgygUwbC
>>250
確か家宅捜索の報道写真で奥に止まってたバイクがドカだったけど
意外と存在感では負けてねーなーとは思った。

最近の国産車の動向をあまり知らないでいたから何のバイクだと思ったら
成る程スズキだからこの形か的なw。

一般の人は結構派手で高そうなバイクだと思ったんじゃない?
252774RR:2013/02/13(水) 20:02:01.22 ID:nY1oOtaX
バッカそれでグラが売れるようになれば二輪スズキも息を吹き返して新型モデルがどんどん開発してくれるようになるかもしれねえじゃん!!
ハーフカウルグラディウスだってそう遠くない夢なんだぜ?
253774RR:2013/02/13(水) 20:03:28.62 ID:uHvwxPYM
まさかグラディウス250とグラディウス1000が投入されるとは、この時は誰も知らなかった
254774RR:2013/02/13(水) 20:09:25.67 ID:dgygUwbC
これね。
ttp://mainichi.jp/graph/2013/02/10/20130210k0000e040123000c/004.html

奥のがイタリア製高級オートバイで手前のが国産車で
だいぶ値段が違う、なんて普通の人は思わないでしょ的な。

例えばマセラッティとGT-Rが並んでてもこうはならない。
255774RR:2013/02/13(水) 20:11:19.91 ID:S4V0uYbM
同じツインでもMONSTERはグラちゃんに比べて遥かに乗りづらいからなァ・・・

高級だって言われても中身が伴ってない、そんな印象は受けた
256774RR:2013/02/13(水) 20:11:40.54 ID:PKpbuCHP
そして発表されるモデルチェンジ「グラディウス」改め「沙羅曼蛇」
257774RR:2013/02/13(水) 20:14:04.59 ID:nY1oOtaX
期間限定モデル「パロディウス」
258774RR:2013/02/13(水) 20:14:06.47 ID:M3Osewfk
>>255
どんなふうに乗りにくい?
乗りにくいバイクのほうが興味ある
259774RR:2013/02/13(水) 20:22:11.83 ID:aHJfhwwJ
犯罪者御用達バイクだ!m9(`・ω・´)
260774RR:2013/02/13(水) 20:23:35.13 ID:yR3xam6B
うーん都内だとやっぱり駐車環境こんな感じか。
うちはド田舎なんで自宅に車庫があるけど、
グラはともかく、隣のモンスターが辛そうだ。
261774RR:2013/02/13(水) 20:25:50.44 ID:PKpbuCHP
>>258
ロブスターとワインを食わせろと要求してくる
262774RR:2013/02/13(水) 20:29:13.76 ID:dgygUwbC
ランチアテーマ832(フェラーリエンジン積んだ80年代のランチアの高級セダン)は
田中康夫が昔乗ってた頃の話を聞く限り
どうやらバカンスシーズンを要求してくるらしい…。

多分本国のVIP用に防弾装備で重くなることを見越してのハイパワーエンジンだろうが
あれでは非常時の役に立たないw。
263774RR:2013/02/13(水) 20:32:17.61 ID:nY1oOtaX
〜今日もグラディウス学校に朝が来た〜

「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!没個性なVTR乗り共がアヴェンジャーを指して『鈴菌デザインのドカモンw』と抜かしやがったため
14,000rpmパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、グラディウスに乗るには1にも2にもクソ度胸だ。
有機的曲線を未来のバイクのデザインと感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だが優雅さを知らないオカマのVTR乗りでもバイク乗りはバイク乗りだ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグラディウス訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――グラディウスに乗るためだ!!
何のためにグラディウスに乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
グラディウスは何故走るんだ!?
――熟成のスズキVツインを運ぶためだ!!
グラディウス400は何故55PSなんだ!?
――他の中免野郎が53PSだからだ!!
グラディウスとは何だ!?
――試乗前は叩かれ、試乗した後は叩かれない!!
グラディウスとは何だ!?
――VTRより強く!モンスターより強く!ブルターレより強く!どれよりもかっこいい!!
グラディウス乗りが食うものは!?
――湯呑み満杯やる気酒!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏イタ車ども!!ネジが外れりゃおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ライダー殺しのTL1000R!!優等生とは気合いが違うッ!!

我等スズキVツイン!マイナー上等!不人気上等!片山が怖くて峠に行けるか!!(×3回)
264774RR:2013/02/13(水) 20:32:43.90 ID:jwd99EAX
>>257
GAG出した会社だからもしかして…

まあこうやって騒がれてるけど明日納車なんだよな!
初バイクだからワクワクが止まらないぜ!
「犯罪者バイクww」とか煽る奴には「お前も犯罪者と同じ米食ってんだろ」って言えばOK
グラディウスに罪は無いし、これがきっかけで興味持つ人がいるかもしれない

さ!明日に備えて寝ますかね!
265774RR:2013/02/13(水) 20:39:53.40 ID:UWe6ZKQp
米は意味不明だぜ
同じ物を身に着けているペアルックみたいなもんだ
266774RR:2013/02/13(水) 20:47:29.76 ID:uQyHe+tH
>>257
そもそもブルターレのパロディウスじゃないの
267774RR:2013/02/13(水) 20:51:57.20 ID:dNUXMjQ7
ニュースで見てきましたw
268774RR:2013/02/13(水) 21:13:35.54 ID:P27JpU+2
自宅マンション前って・・・
マンションに住んでるのか?
確か一度、懲役喰らってたよな
身入りの良い定職もあるようだし
どうなってんだ?
269774RR:2013/02/13(水) 21:15:09.18 ID:hyWDBnck
>>1
これが犯罪者の単車ですか
凶悪な箱が付いてますね
270774RR:2013/02/13(水) 21:18:26.56 ID:dgygUwbC
別にその箱で殴るわけじゃないだろw

>>268
マンションとアパートの境目とか
傍目にはスーパーか雑居ビルでもデパートと呼ぶかどうかの基準とかいうのは
持ち主次第で決まるような気もする…。
271774RR:2013/02/13(水) 21:22:11.30 ID:r74/I9od
すみません、ここはスズキグラディウスのスレです。
グラディウスに関係のない話題を書き込むのはご遠慮下さい。
272774RR:2013/02/13(水) 21:23:29.13 ID:j+Zs3yKY
>>266
だからブルターレ以外にも・・・
それいったら丸ライトのマルチは全部最中みたいにそっくりじゃねぇか
273774RR:2013/02/13(水) 21:28:47.36 ID:tTdo+h0T
実はハーレーとの二台持ちが隠蔽されてるとかねーかな
274774RR:2013/02/13(水) 21:35:54.27 ID:j+Zs3yKY
275774RR:2013/02/13(水) 21:40:20.22 ID:v3JruaTJ
>>254
こんな所とめてたら正直、高級車に見えねぇ
このドカって犯人の?
276774RR:2013/02/13(水) 21:43:20.06 ID:dgygUwbC
>>274
なんかこうジープとかスーパーセブンみたいなもんで
1ジャンルを形成しちゃってるなこりゃ。

この事件で初めて存在を意識したような車種ではあるけど
ここにデザインイメージの合うようなフルカウル(まあアンダーまで繋がってなくてもいい)でも付いたらとか
>>253じゃないけど250cc仕様とかあったら面白いかなとも思う。

…まあこれの250ってことになると方向性としてはVTR250っぽいものになってしまうか…。
277774RR:2013/02/13(水) 22:48:49.39 ID:S4V0uYbM
>>258
低速がまるで使えない。ガタガタいいっぱなし
かと言ってディーラーのおじさんは回しすぎてもダメって言う
こっちはアクセル開けてるのにぜんぜんついて来ない、と思ったらいきなりショックがくる

それに比べグラディウスは全体的にフラットで扱いやすいエンジンとギア
開けたら開けただけ素直についてきてくれる辺り流石だと思った

獰猛とかじゃじゃ馬とか、よく言えばこんな言葉も出てくるだろうけど
俺にはただただ雑なようにしか感じられなかった。それがMONSTER
278774RR:2013/02/13(水) 22:50:27.31 ID:OtPK0v61
外車に日本車並みの繊細さを求めるのは酷だよ
279774RR:2013/02/13(水) 23:03:07.50 ID:aypERLcD
イタ車なんてそんなモンだろ。
車の話だけど、オールドアルファのエンジンOHしたら国産ツインカムと大した変わらなくなった、
味だと思ってたのは元から劣化してたのと同じだったって話も聞くし。
280774RR:2013/02/13(水) 23:06:20.69 ID:S4V0uYbM
でも日本で売る以上なんかあってしかるべきだと思うんだよナ
国産のが近くにある分余計に

外車っていう付加価値はモノの価値ではないからね
281774RR:2013/02/13(水) 23:31:08.19 ID:9AKrnbqj
ゆうすけは俺達の仲間だ
282774RR:2013/02/13(水) 23:40:47.83 ID:hyWDBnck
ゆうちゃんと清水さんだったら清水さんの方がダサい
清水さんは犯罪者じゃないけど、なぜかゆうちゃんよりカッコ悪い
283774RR:2013/02/13(水) 23:59:53.77 ID:v3JruaTJ
>>280
外車は所有する事のプレミア感を出す事がディーラーは280が言う「なんか」だと考えてるんじゃないかな
例えばクルーザーなら、安くて高品質な日本メーカーのクルーザーに対抗する為にハーレーがやってる事は
ハーレーダビッドソンのバイク、という特別感を出してオーナーの満足感を満たす事

で、そういう特別感にお金を出す価値がないと考えてる層は最初から相手にしてないんだろう、多分だけど
284774RR:2013/02/14(木) 00:35:30.59 ID:PgWtFRwc
>>279
まあツインスパークなんかツインプラグなのがちょっと変わってるだけで
基本的には平凡な8バルブだし。

確か4輪F3では無限ホンダやトヨタ3S-Gと比べたら随分まろやかで扱いやすいエンジンだったらしい
(逆に最高速が伸びない)とか。
285774RR:2013/02/14(木) 01:38:51.92 ID:AHoS5uHk
>>284
快感なフィールとかって雑誌記事鵜呑みにしてガッカリしたって人も多かったらしいね。
実際はかなりトルクフルなエンジンだったとか>ツインスパーク8バルブ
155後期から16バルブになって幾分マシになったらしいけど。

75も最後の純血アルファって一時期持て囃されたけど、トランスアクスル&ドディオンサスで
維持費がエライ事になるからスクラップか置物になるのが多数だったw
286774RR:2013/02/14(木) 02:28:27.12 ID:Lm5iKErI
155の初期型に乗ってたがそんな感じだな
中回転でトルクが出ててとばさなくてもおもしろい
はっきり言って遅いけど走ってるって気になる感じがいいんだよ
287774RR:2013/02/14(木) 03:08:45.53 ID:jrBDYNj3
アルファの特徴はエンジンよりハンドリングじゃないかなと思う
基本フロントヘビーで意識して荷重掛けなくても過重はかかってるから
タイヤのレスポンスが良い
後はお得意のサウンドチューンで気分を盛り上げる

もちろん限界は低いんだけどスポーツカーじゃなくスポーツ風味の車だから問題ない
ザックリ言うとドラテクの無い人がタイヤのグリップ内でハンドル回して
スポーツした気になれば良いだけの車

良く言えばお手軽スポーティーカー
悪く言えば素人騙しの出来損ない
288774RR:2013/02/14(木) 04:55:42.50 ID:eG+Wehb2
あのハンドリングって良いと思えないんだが…。暫く乗ると良いのかな?
MITOに乗ったけど、ハンドリングがFRみたいな今時のFFじゃなくて、
ゴリゴリハンドルだけで曲がってく車で驚いた。
運転手が一生懸命ハンドルを左右に回すスポーツ(運動)をする車な気がする。

つかアルファはデザインと雰囲気の車でしょ。
289774RR:2013/02/14(木) 06:03:12.90 ID:IsmbG/d4
車のスレかと思ったw
アルファロメオの外内装のデザインは大好きだな
290774RR:2013/02/14(木) 06:30:43.66 ID:Nj4wPz0e
MITOが出てきたので千野スレかと思った
291774RR:2013/02/14(木) 07:40:33.57 ID:3j28w03k
グアムの通り魔もグラディウスに乗ってたらしい
292774RR:2013/02/14(木) 07:57:26.82 ID:j+GksjC7
高度なステマだなぁ
293774RR:2013/02/14(木) 10:20:37.50 ID:3+wlk6VG
ゆうすけ〜、おともだちよ〜
ゆうすけ〜
あら、いないのかしら

ちょっと、ゆうすけ〜
294774RR:2013/02/14(木) 13:03:39.88 ID:tsec8FyC
>>274
なんぞこれ?w同じようなのばっかりでワロタw
どれが元祖なの?元祖以外の車種は亜流というかパクリでしょ?酷過ぎワロッシュww
元祖のメーカーは訴えたら勝てるんじゃねーの?
295774RR:2013/02/14(木) 13:09:58.47 ID:04DDJT1W
携帯やスマホみたいなもんだ
スペックや機能の違いがあれどどれでも走る
296774RR:2013/02/14(木) 13:15:55.07 ID:yY2meuaJ
やっぱりこのバイクはカタログ上のスペックが無駄に高いとか
オタクに好かれる要素が多いの?
297774RR:2013/02/14(木) 13:36:21.63 ID:wRaK8p1O
グラディウスは普通に良いバイク
が、このクラスにはホンダのCB400SFや同じスズキのGSR400、カワサキのNinja400Rと言った
それ以上に知名度・乗りやすさ・剛性に優れたバイクが多いので
「なんでよりによってグラディウスなんだよ…」というのがグラディウスオーナーの正直な胸の内だろう
298774RR:2013/02/14(木) 14:17:41.55 ID:LxAK3hv6
>>297
ヲイヲイ、そのカキコ見ると「いいバイク?」と疑問符ついちまうぞ
知名度は確かにそっちのほうがあるが、ただ単に歴史があるだけってのもあるんでは?

乗りやすさや剛性って単純に比べられない訳だし
299774RR:2013/02/14(木) 14:25:21.00 ID:lUOAfNc9
この事件を機会にグラディウスの売上がどうなるか気になる
俺は上がるんじゃないかと思う
300774RR:2013/02/14(木) 14:26:02.42 ID:04DDJT1W
その3台、4気筒…
301774RR:2013/02/14(木) 14:27:52.93 ID:04DDJT1W
失礼、2台か
302774RR:2013/02/14(木) 14:37:02.69 ID:IkQM2MKe
Vツインてアメリカンを除くと今じゃレアだからね
マイノリティなヲタはそのへんに惹かれるかもしれない
303774RR:2013/02/14(木) 15:16:59.14 ID:posvChD7
90度V2エンジンは

バランサーを足さずとも無駄な振動が少なく高回転に向く
クランクピンが一本でいいのでクランクが軽い
クランクが軽い→ジャイロ効果が小さくて倒しやすい
不等間隔爆発
少ピストンで少フリクション
などのメリットをもつ

マイノリティだからとかそんな理由じゃなくて
無駄が少なくて構造的にかっこいいから惹かれる訳ですわな
400クラスで90度V2って現行の国産だとグラしかないし
304774RR:2013/02/14(木) 15:37:12.98 ID:DqW858DV
犯罪者の巣窟
305774RR:2013/02/14(木) 15:51:26.44 ID:yY2meuaJ
>>299
この事件を機に売上増えて、オフ会したら、
猫好きのブサメンだらけとか、、、、
306774RR:2013/02/14(木) 16:16:50.51 ID:uFcfDeD0
江ノ島オフとか不謹慎かな
307774RR:2013/02/14(木) 16:19:28.86 ID:x8Pc0IJl
浅草のネコカフェから江ノ島までツーリングオフw
308774RR:2013/02/14(木) 16:25:49.75 ID:VwqbacQk
カスゴミの餌になりかねん事はやめておいた方がいい。
309774RR:2013/02/14(木) 17:11:34.43 ID:g5X2Ztln
アドレス乗りだが、江ノ島オフ参加してえよ
310774RR:2013/02/14(木) 17:45:02.47 ID:nzuRZz/U
江ノ島行ったことないけど、バイクが集まれるようなスペースあるの?
311774RR:2013/02/14(木) 17:51:09.04 ID:AlX5wnAB
>>294
ドゥカティにアプリリアにビモータにmvアグスタ何処も一流どころだぞ

どれがパクリていってもこういうライトじゃないトラスフレームのはもっと前からあちこち作ってるし、
ライトだけならトラスじゃない車種でも日本以外はこういうのが主流だ

日本メーカーも海外向けは皆そうしてる
312774RR:2013/02/14(木) 17:54:53.48 ID:04DDJT1W
勢いが落ち着いてバイク質問板の様相
313774RR:2013/02/14(木) 17:59:49.39 ID:VvycxHW1
>>310
駐輪エリアはある。無料。
ただ、そこで集合すると問題化するだろう。
314774RR:2013/02/14(木) 18:26:33.61 ID:13Sa6+h7
おとなしいエンジンで扱いやすいのならCB400SFがあるし
最高速高回転でかっとびたいならGSR400があるし
まったりツーリングしたいならNinja400Rがあるし

そこであえて何故グラディウスなのか
いい意味でグラディウス乗りは変人なんだよな

そのデザインに
ポリシーは、あるか。
315774RR:2013/02/14(木) 18:34:19.09 ID:HN0bY3yJ
316774RR:2013/02/14(木) 18:37:55.70 ID:13Sa6+h7
どっかで見たことあると思ったらやっぱり俺がバイク買った店のじゃねーか
317 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/14(木) 19:52:25.16 ID:SYj8WNuY
カッケー
ツヤのある黒が青を引き立てるな!

青の部分が赤とかでも良さそ…って最初のモデルにあった黒黄がソレだったな
318774RR:2013/02/14(木) 20:56:29.32 ID:PgWtFRwc
>>303
レギュレーションの恩典抜きでVTR1000SPとか
なかなかかっこいいと思ったっけなぁ…。あとは無論そのジャンルの先駆となったドカ916も。

例えば4輪を今時直6で設計するような物好きな技術者は滅多にいないみたいなもので
並列の多気筒ってものにあまり魅力を感じない…。
WGPのV型レイアウト全盛期とかホンダのV型全盛期とかの世代の子だというせいもあるけど。
319774RR:2013/02/14(木) 21:03:12.67 ID:9y0NGl2q
湘南方面はたまに行くんだけど
江の島は駐輪場有料そうだし人多そうだし避けてたんだよな。
今度行ってみよう
320774RR:2013/02/14(木) 21:03:32.01 ID:Dj+MEyuE
誰かこっそり退避場つーか
他にグラスレつくってくれ
321774RR:2013/02/14(木) 21:06:41.91 ID:EAKaEw5s
>>314
400では最高のスポーツ性能を誇るグラディウス
最高出力ではGSRに一歩劣るが最高トルクは上回る。しかもそのトルクがGSRより低い回転域で出せる
つまり峠に於いてグラディウスは峠で使える回転域がそのまま一番美味しい部分で楽しめるわけだ。
そして程良いタイヤサイズとVツインの倒しこみの軽さが相まってコーナリングが楽しくなるわけだ。
立ち上がりは高回転まできっちり回せる400の排気量と前述のエンジン特性が合わさり更に楽しさが増すのだ。

あと樹脂パーツが多い構造上立ちごけ傷でタンクに傷がついてもその樹脂パーツを交換するだけなので修理代がそこまでかからない二次効果も。
ホンダのホーネットみたいにタンクがフレームより出っ張ってるから正面から突っ込まないような転倒じゃない限りフレームは無傷でもある
322774RR:2013/02/14(木) 21:07:37.62 ID:jrBDYNj3
退避所なんか作っても無駄
嫌がらせが目的なんだから
どうせそこにも追いかけてくる
323774RR:2013/02/14(木) 21:12:03.75 ID:PgWtFRwc
>>321
フレームの方が外側に出てたせいで立ちゴケでフレームが凹むといわれた
バンディットの教訓からスズキは学んだわけか…。
324774RR:2013/02/14(木) 21:14:55.10 ID:EAKaEw5s
>>323
なおGSR400/600はコケるとフレームが逝く可能性が高いのでエンジンガードが必要なあたりやはりスズキ
325774RR:2013/02/14(木) 21:29:22.88 ID:Dj+MEyuE
>>322
まぁネットだから仕方ないね
326774RR:2013/02/14(木) 21:30:30.27 ID:q470fpAA
一週間もすれば平常運転になるよ
327774RR:2013/02/14(木) 21:41:32.46 ID:gBrixQt3
昨年は4月に2012R1000発売5月に2012グラ発売
2月に2013R1000発売がキタから3月に2013グラ発売来るかも〜
た・の・む・ぞ・ス・ズ・キ
328774RR:2013/02/14(木) 22:00:16.19 ID:Yl0Xvxnd
グラの青とスイスポの青そろえて買ってる人みてしまった・・・青にしとけばよかったと後悔
329774RR:2013/02/14(木) 22:07:31.18 ID:tsec8FyC
>>303
デメリットもあるってこと?
330774RR:2013/02/14(木) 22:11:36.02 ID:t/vDXEq+
やっぱり650グラ乗りは少ないんかな、話題になるのは400多めだし
331774RR:2013/02/14(木) 22:12:32.84 ID:13Sa6+h7
逆車になるからな
332774RR:2013/02/14(木) 22:37:44.66 ID:DxJBKrx3
>>329
倒しやすいというのは言い換えると安定性に欠けるということ
4気筒の方がコーナーは安定するよ
333774RR:2013/02/14(木) 22:58:16.68 ID:jrBDYNj3
一概には言えないよね
ドカが2気筒でレースしてた頃もドカが速かったのは
ストップ&ゴーのティルケ系サーキットであって
所謂、テクニカルサーキットでは日本の四気筒勢の方が速かった
レギュレーションから来る車重の差と中速からのツキの良さが要因だったから
2気筒がコーナーリングが速いってのは現実を見ての意見とは思えないな
どっちが乗って楽しいとかどっちが乗り易いとかは各個人で感じ方が違うしさ

俺は好きでグラに乗ってるからそれで満足してるし
四気筒に対してどーのこーのは正直どうでも良い
334774RR:2013/02/14(木) 23:01:42.18 ID:13Sa6+h7
あれはLツインとデスモドロミックのおかげじゃないのか
335774RR:2013/02/14(木) 23:09:37.34 ID:jrBDYNj3
>>334
Lツインたって搭載角度の話であって言ってしまえばただの90度Vだし
デスモたってバルブ開閉の機構の話
伝統で使ってるけど現実にバルブスプリング方式に対しての
アドバンテージは今はもう無いよ
バルブスプリングの質が悪くてビックバルブを高速で開閉できなかった
時代には優位性があったんだけどね
今は材質的に軽量で小さい4バルブが当たり前でスプリングの質も
飛躍的に良くなってるからね
336774RR:2013/02/14(木) 23:11:19.73 ID:EAKaEw5s
高回転域は4気筒の独壇場だからなぁ サーキットみたいにぶん回してなんぼなら2気筒は立ち上がりトルクでしか勝負できない
今で言うYZF-R1がコーナリング武器にしてるようなもんか。スレチだがYZF-R1のクロスプレーンの排気音は正直よだれが出そう
337774RR:2013/02/14(木) 23:15:27.15 ID:t/vDXEq+
ここってバイク板だったんだなぁ…と改めて思う話の流れ
俺が知らないだけでお前ら実は全員技術者か開発者だったりするのか?
338774RR:2013/02/14(木) 23:16:02.68 ID:jrBDYNj3
YZF-R1のクロスプレーンがFZ1に載ったら浮気するかもしれんw
339774RR:2013/02/14(木) 23:19:20.95 ID:HN0bY3yJ
>>337
ここをどこだと思っている?
スズキのバイクスレだぞ?
340774RR:2013/02/14(木) 23:25:30.28 ID:PgWtFRwc
>>333
だが4発っていってもホンダはRC45だから半分仲間みたいなものとも…。

初期のWSBで1人だけ鉄フレームFZに乗ってるピロバーノが上位争いをしてるのを見た時は
これは一体どうなってるんだと思ったけどw。
341774RR:2013/02/14(木) 23:30:40.37 ID:posvChD7
>>329
デメリットというと・・・

ヘッドが2つになるからカムシャフトの数が2倍になって重いし煩雑
(一番重いクランクが軽量化できるからトータルでどうなるかは知らない)
不等間隔爆発だからマフラーまとめると排気が干渉しやすい
直4よりか高重心
限界性能で直4に劣る、とかかな

まあなによりのデメリットは
高コストな割りに良さが伝わりにくいことだろうな
一般人からしたらグラは無駄に高価な謎バイクでしかないかもしれない
342774RR:2013/02/15(金) 00:30:03.57 ID:V0fOsYCU
>>337
2輪だと80年代の人が熱くてオッサンとこう言う薀蓄話をする事が有るかと。
最近?だと4輪の走り屋系も似たような雰囲気があったと思う。
バイク雑誌で言うとBIKERS STATION、RACERS、RIDING SPORTとか
読んでる人はこういう話が好きそう。
(4輪だとMotorFan illusrated、AUTO SPORTS、F1速報辺りか?)

まあ、更に一言で言うとバイクお宅、車お宅なんだろーけどね。

>>341
でもコストはせいぜい直4≒V2>パラ2じゃね?
SSのエンジン流用したCB600F(101HP)FZ6(98HP)は別として、CBF600(77HP)
XJ6(77HP)とかに比べるといい筈だが…。もちろんER6系(72HP)NC700(50HP)
よりは高い筈だけどキャラクターを差別化する意味ではいいと思う。
343774RR:2013/02/15(金) 00:35:51.38 ID:V0fOsYCU
てか今思ったらBIKERS STATIONがモーターマガジン社だけど、
あとはみんな三栄書房か・・・。
344774RR:2013/02/15(金) 00:43:22.00 ID:69x0XMzh
詳しいなと思うこともあるけどそうでないこともある
用語とか言葉の使い方で分かると思うよ
バイクとは全く関係ないクロスヘッドの2ストやってる
345774RR:2013/02/15(金) 00:46:36.17 ID:V0fOsYCU
超大排気量ディーゼル?
346774RR:2013/02/15(金) 01:13:45.47 ID:+v6gOcq3
これジャンル何?
横からみたらネイキッド
フロントから見たらモタードみたい
さらにエンジンがVツインて
カッコいいけど変なバイクやね
347774RR:2013/02/15(金) 01:40:58.28 ID:dQxwma6W
ジャンルはスポーツネイキッドだボウズ
348774RR:2013/02/15(金) 06:12:15.52 ID:/oiyAq4e
ジャンルは"スクール水着もの"だハゲ
349774RR:2013/02/15(金) 07:48:59.50 ID:MI89dJSe
>>346
最近のは皆こんなん
丸ライトの2~30年前のスタイルなんて日本でしか売れん
350774RR:2013/02/15(金) 08:40:03.90 ID:kLbFscVy
SV400無印が定価55万実売45万だったことを考えるとグラ400は少しお高いですわね
351774RR:2013/02/15(金) 12:58:10.80 ID:vpJ1wsjY
それでも売ってくれるだけマシだと思う
352774RR:2013/02/15(金) 13:07:37.89 ID:dP6knKDc
お前ら今日発売の別冊モーターサイクリストは買った方が良いぞ
ツイン乗りとしては興味深い特集が組まれてる
353774RR:2013/02/15(金) 13:09:23.32 ID:mpPgMLqi
Vツイン vs パラレルツイン
元エンジン技師・松田 稔さんの語るツインよもやま話
気筒配置とクランク形式の違いで乗り味は異なる!? 現行ミドルで比較試乗
H-D XL883R&トライアンフ ボンネビルT100/スズキ グラディウス&カワサキER-6n

これか?
354774RR:2013/02/15(金) 13:13:00.55 ID:dP6knKDc
それ
355774RR:2013/02/15(金) 13:15:31.89 ID:dP6knKDc
BMWのF800で使われてる振り子式バランサーは
実はホンダは1964年発売の小型発電機で既に実装していたとかw
356774RR:2013/02/15(金) 13:28:36.37 ID:jitEgqaP
>>353
おお、それは惹かれる内容だな
357774RR:2013/02/15(金) 13:35:42.33 ID:+v6gOcq3
でおまいら悠ちゃんに仲間意識あるの?
358774RR:2013/02/15(金) 15:29:04.13 ID:HuJRDZme
友ちゃんは仲間だ
359774RR:2013/02/15(金) 15:44:15.71 ID:TfvCY++n
>>357
親近感はあるね
無数にあるバイクの中から同じ物を選んだということでね
360774RR:2013/02/15(金) 17:13:01.00 ID:5m2nxcH9
年収500万超のゆうちゃんが選んだのは国産バイク!
361774RR:2013/02/15(金) 18:11:24.92 ID:69x0XMzh
>>345
C重油使うやつね。ただ俺、ターボが専門だけどねw

GSR,er4とハゲるほど悩んでグラディウスにしたけど最高
タンクバックはつけにくいけど
362774RR:2013/02/15(金) 18:35:19.67 ID:aFYpiriI
ゴールドウィンかどこかが出してた
タンクキャップ共締めでヤグラ組んだ上に固定するバッグあるでしょ。
普通にマグネット式でも付く車種に乗ってた時
磁石が嫌なので(磁気カードとかの問題ね)あれを使ってた。

バッグを付けなくてもフレーム部分が簡易キャリア的に使えるのでなかなか便利だった。
363774RR:2013/02/15(金) 19:10:54.78 ID:cxg3C8SG
>>353
立ち読みで済まそうと思ったら何か入ってるらしく封されとった
364774RR:2013/02/15(金) 20:58:45.42 ID:St3sFkMz
>>363
車検証だか車両登録用紙入れるオリジナルケースらしいがよくこんなニッチすぎるものを付録にしようと思ったなぁ
365774RR:2013/02/15(金) 21:02:52.30 ID:5m2nxcH9
車検証入れ出してみたらビニールカッピカピになってて破れそうだったから使っとこうかな
366774RR:2013/02/15(金) 21:12:20.70 ID:oRQ4jVhK
ジップロック最強
367774RR:2013/02/16(土) 00:07:11.55 ID:/H2RKipn
>>362
タナックスのバインドシステムかな?
スズキ6穴用のアタッチメントじゃグラディウスには付かないから
ヤマハ5穴用のアタッチメントの穴を若干広げて付けてたわ
調べてみたら生産終了になっちゃったみたいだけど・・・
どこか在庫もってる店探してもう1個バッグの予備買っておこう・・・
368774RR:2013/02/16(土) 01:21:22.48 ID:AMHUyJqm
GIVIのタンクロックも良さげだね
デイトナのせいで本国より選択肢が少ないけど
369774RR:2013/02/16(土) 01:33:09.29 ID:qLqY5oO9
ソケット式タンクバッグというのもある
ttp://www.sw-motech.jp/socket_demo.htm
最近はネットで個人輸入も簡単になったし
デイトナうぜぇと感じたらネット直販利用するのも手
370774RR:2013/02/16(土) 08:58:53.82 ID:bj4NkqvE
見事に鎮静化してるなw
371774RR:2013/02/16(土) 09:37:12.80 ID:0q4OEFJl
そろそろ俺のGIVI箱グラちゃんを出動させるか
372774RR:2013/02/16(土) 09:48:17.33 ID:a21IejtJ
この時期、片道15分の通勤だけだとオイルの点検窓にマヨネーズができちゃう(;´Д`)
373774RR:2013/02/16(土) 10:32:53.04 ID:3tvszUbv
短距離運転だと乗る前にアイドリングで数分とか放置すると
乳化しやすいような気がする。
374774RR:2013/02/16(土) 10:53:51.20 ID:JiGMRD7L
今日は天気もいいし、ぼくのグラたんのチェーンにぼくの白くてドロっとした濃厚なのを満遍なく・・・ぶっかけ・・・すりつけ・・・あぁ・・・喜んでくれてるね・・・!
375774RR:2013/02/16(土) 10:55:05.27 ID:6vYp4dKI
やっぱグラディウス乗りは気持ち悪いの多いんだな^^;;;;;;;;;;
376774RR:2013/02/16(土) 11:12:39.01 ID:AMHUyJqm
>>369
お気に入りの海外の通販サイトとかある?
sw-motechは日本からは直販で買えないし
GIVIは直販してないみたいなんだが
377774RR:2013/02/16(土) 11:21:01.39 ID:JiGMRD7L
しかしグラにもセンタースタンドほしいな。あれあると色々楽なんだが。
エンジン下のチャンバーでスペースが取れなかったんだろうなぁ。
378774RR:2013/02/16(土) 13:46:12.77 ID:4I54L3iu
また単純に重いからな…センスタ。
あれば便利なんだが

俺のグラ坊が車検から帰ってきた
久しぶりに乗ったが気持ちよかったよ
379774RR:2013/02/16(土) 14:29:57.31 ID:+IVici5o
いやこういうのにはついてないのが普通だから
380774RR:2013/02/16(土) 14:36:00.10 ID:CgmoBOj+
センスタなんか付いてたら擦っちまうよな
381774RR:2013/02/16(土) 15:41:58.83 ID:otpldqzw
>>367
無くなっちゃってたのか…。
ヤグラだけでも供給が続いてくれないとバッグ持ってる人が困るだろうに。

あるいは使ってた当時に少し気になってた、
追突とかの時にヤグラで怪我する危険性
(90年代前半ぐらいまでのレプリカとかはタンクの後ろの絶壁面で身体が止まるけど
最近のなだらかな構造のだとタンクの上を滑り上がっちゃいそうだし)とかを考えてのことかな。
382774RR:2013/02/16(土) 18:26:35.62 ID:BA3jSja5
今ではもうグラディウスって聞くとあいつを思い出す
383774RR:2013/02/16(土) 20:14:48.01 ID:VjHGyaz2
バクテリアンさんですね?
384774RR:2013/02/16(土) 22:21:50.41 ID:gq7Wlz9i
ビックバイパーじゃね?色も似てるし

青白の青を赤に変えたロードブリディッシュカラーとかあったら結構格好いいと思うんだがどうだろう
385774RR:2013/02/16(土) 22:29:17.84 ID:lB9BqtC0
別冊モーターサイクリストのv2特集熱かったで
386774RR:2013/02/16(土) 22:29:24.24 ID:Hc/PxSSJ
青白赤でトリコロールにしよう。
色の比率が難しそうだ。
387774RR:2013/02/16(土) 22:29:26.66 ID:6vYp4dKI
それはぱっと見VTRと思われそうだからアカンと思う
388774RR:2013/02/16(土) 22:33:45.63 ID:qLqY5oO9
同じトリコロールでも黒赤黄のドイツにすりゃいい
389774RR:2013/02/16(土) 22:39:08.33 ID:Y4l1ShU4
遠隔ウイルスの容疑者のバイクがグラディウスって既出?
さっきテレビで映ってた
390774RR:2013/02/16(土) 22:42:16.46 ID:Y4l1ShU4
ごめん、とっくに既出だったね
あとsage忘れスマソ
391774RR:2013/02/16(土) 22:46:06.03 ID:JiGMRD7L
ドイツは黄色じゃなくて金色なんだぜ?
392774RR:2013/02/17(日) 10:07:05.97 ID:/vKNQ11V
>>389
それは嘘。
犯人は赤いドカティー乗り。
393774RR:2013/02/17(日) 10:08:04.31 ID:UFd6WLic
ブルーフレームのZ1乗りかも
394774RR:2013/02/17(日) 10:11:30.81 ID:ftLSAJ7q
宮若市のあの人は関係ないだろ、いい加減にしろ!
395774RR:2013/02/17(日) 10:12:13.30 ID:25RmnHhE
別冊モーターサイクリストの2気筒特集は確かに内容が濃いな
ハンドリング比較とか面白かった
396774RR:2013/02/17(日) 12:01:27.54 ID:uuvuvdWk
あの特集のせいでグラかER更に迷う
397774RR:2013/02/17(日) 13:37:30.48 ID:OewqO5Aa
>>394
許さない
398774RR:2013/02/17(日) 15:05:10.33 ID:f4APBGUy
>>180
>>192 みご〜の書き込み愛知のとあるエリアからと指摘した人いたが・・・

<PC遠隔操作>ウイルス削除、押収ファイル復元し確認
パソコン(PC)が遠隔操作され犯罪予告が書き込まれた13件の事件のうち、
片山祐輔容疑者(30)の逮捕容疑となった愛知県の会社のPCから、
遠隔操作ウイルスが削除されていたことが捜査関係者への取材で分かった。
警視庁などの合同捜査本部が押収したPCのファイルを復元して確認した。

片山祐輔容疑者(30)の逮捕容疑となった愛知県の会社のPCから・・・
399774RR:2013/02/17(日) 16:02:40.55 ID:4IQ+cuEl
>>398
401 : 774RR[] : 投稿日:2011/12/18 19:38:24 ID:N+Q38z+h

我が愛知の広大なる刈谷平原に広がりし155号線が闇に包まれたな

402 : 774RR[] : 投稿日:2011/12/18 20:08:26 ID:N+Q38z+h

うっはっはwwwwwwwww

お前ら今週のベン・トーみたか?wwwwww

二階堂がバンF乗ってたぞwwwwwwwまじすげーなwwwFすごすぎわろたwwwwwwwwww
400774RR:2013/02/17(日) 19:46:13.09 ID:mOTEyKSv
【PC遠隔操作】「江ノ島にはツーリングに行っただけで、
ネコに首輪はつけていない」猫の首輪は百均で売られているもの★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361063976/
401774RR:2013/02/17(日) 19:49:02.68 ID:vsFf1in6
犯罪者予備軍がいるスレと聞いて来ました
402774RR:2013/02/17(日) 20:19:12.63 ID:HM25lJW2
初めて黒銀のグラディウスを見てきた。

青白しか見てなかったけど、こっちも良いなぁ....
403774RR:2013/02/17(日) 21:55:15.60 ID:gEjgze69
モーターサイクリスト読んだけどメーカーの人参加の記事は濃いのに、
4台比較が残念過ぎる。Vだからと言うよりホイルベースとかの違いな気がする。
同じ速度でギア変えて検証すればいいのに。他の記事も曖昧な記述が多い…。
404774RR:2013/02/18(月) 01:34:15.00 ID:D1Ul3ywR
スマートなイケメンが乗れば何の問題もないわけで・・・
405774RR:2013/02/18(月) 02:49:55.02 ID:/ys3YLNT
要は乗りて次第
406774RR:2013/02/18(月) 02:53:18.33 ID:nJ6pq618
そんな山田優の旦那が出てたドラマみたいな都合のいい話がw
407774RR:2013/02/18(月) 09:48:16.34 ID:Gfi2J22V
グラディウスって割りとほしくて、しかし決定打がなくなんでかな?と思ってたが
ライポジだな。デザインが洗練されてる割に完全アプライトだ。
多少は前傾させないと。攻撃的とまでは言わんけどやる気にさせるライポジというか。
408774RR:2013/02/18(月) 10:36:49.95 ID:Pi9i0/1x
>>407
GSR買え

あんな女性的なデザインのバイクで攻撃的な要素を欲しがるなよ。
409774RR:2013/02/18(月) 11:42:04.06 ID:+8Dzv6KI
GSRは超攻撃的だぞ
どんな穏やかな性格のヤツでもいつの間にかつり目になってぶん回すようになるから
410774RR:2013/02/18(月) 11:44:30.63 ID:NBI7FyB1
GRSはロードスポーツ向けに作ってあるからね
グラディウスと比べる事自体ナンセンス
411774RR:2013/02/18(月) 11:53:40.00 ID:Gfi2J22V
407だが、グラディウスもロードスポーツだろ。単なるコミューターバイクじゃない。
街乗りバイクとしてはエンジンが上等すぎる。
ちょっと頑張ればストリートトリプルあたりの対抗馬になれる素質はあると思うんだがね。

GSRは攻撃的だろうけど直4載せりゃたいていのバイクは目三角して走るようになる。
個人的に直4は次期バイクは避けたいね。
412774RR:2013/02/18(月) 12:02:08.41 ID:nTQoLdDQ
高出力型のGSRとバランス型のグラだもの。
わざわざ同メーカーの現行機種で方向性合わせる必要ないしな。
攻め重視ならグラより最適解になるバイクはごまんとあるし。
413774RR:2013/02/18(月) 12:10:31.55 ID:Pi9i0/1x
つーか自分でハンドル変えろよ
414774RR:2013/02/18(月) 12:11:25.47 ID:faOC3Cn0
グラでパンを買いに行く場合、どうやって持ち帰るのが良いか、聞きたい。
415774RR:2013/02/18(月) 12:22:15.08 ID:4M57StcA
>>414
魔女の宅急便でキキがどうやってニシンのパイを運んでいたか思い出すんだ
416774RR:2013/02/18(月) 12:29:26.88 ID:Pi9i0/1x
80年代にグラが存在したら
普通に大型の女の子バイクって呼ばれてたと思うよ。
VTのでかい版ぐらいの扱いになると思う。
417774RR:2013/02/18(月) 12:30:25.56 ID:whVT4GOz
>>415
パンツの中にしまってたんだっけ?
418 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/18(月) 12:31:18.41 ID:5+tJmCHC
>>414
その場で食って腹に入れちゃえば一緒だろw


普通にリュックサックでも使え。
419774RR:2013/02/18(月) 12:35:36.53 ID:5BcTenFl
箱つけて中にパン放り込むでFA
420774RR:2013/02/18(月) 12:55:12.55 ID:TyFVCo+3
グラであっちこっちパン買いに行ってるけどシートバッグかリュックに放り込んで終了だろ普通
バゲットはその場で切ってもらってコンパクト化すりゃ何の問題もない
421774RR:2013/02/18(月) 14:34:22.13 ID:faOC3Cn0
バゲットなら良いんだが、パリパリのクロワッサンなんだよ。リュックだと潰れるし、ケースはカッコ悪いから付けたくないんだ。
422774RR:2013/02/18(月) 15:12:42.09 ID:TyFVCo+3
じゃあシートバッグにすりゃいいじゃんw
プチメックのクロワッサン最高!
423774RR:2013/02/18(月) 16:11:02.38 ID:6zkErJCt
>>416
あーすごいわかる。直4至上主義だったもんな。
424774RR:2013/02/18(月) 16:27:51.93 ID:rgyRe+ut
>>423
直4だからは関係ないような
CBR250Rとかも女の子バイクと言われてたし

女の子バイクの条件として
扱いやすいマイルドなエンジン
足つき性の良さ
ポップなデザイン

こんな感じか?
425774RR:2013/02/18(月) 16:30:56.70 ID:whVT4GOz
しかしその80年代の男の子バイクと至上主義のせいで現代のバイク乗りは世間様からの偏見に苦しむわけだ。
426774RR:2013/02/18(月) 16:31:24.98 ID:rgyRe+ut
>>424
追記
軽くて取り回しの良い車体
427774RR:2013/02/18(月) 17:09:26.53 ID:KSOyDcyo
>>421
近所なら左腕に袋通してぶら下げて安全運転で。
428774RR:2013/02/18(月) 18:35:39.94 ID:DDSGgosY
現状女の子バイクと考えられてるから某動画は女の格好してたんだけどなぁ・・・。
429774RR:2013/02/18(月) 19:48:42.63 ID:MilxaI8z
>>426
つまりGAGか
430774RR:2013/02/18(月) 19:57:22.15 ID:rgyRe+ut
つかスズキってあまり女の子乗ってるのみないな
RGVガンマの最終モデルに乗った女の子が彼氏?と用品屋に来てたのと
宮ケ瀬のあたりでウォルターウルフのガンマに乗った女性をみかけたくらい
431774RR:2013/02/18(月) 20:06:04.36 ID:MilxaI8z
女の子はヤマハのドラッグスターとかに乗ってるイメージがある。結局クルーザー。やっぱ足つきの問題なんだろうな。うちの母親も今は883乗ってるし。
昔は母もNSR250乗ってたけど体力落ちたし今のバイクは足届かないって言ってたしなぁ。4スト250だと高速怖いみたいだし。

チョット前に2台のビューエルXB12S?でツーリング帰りの女性2人を見かけたことはある。
432774RR:2013/02/18(月) 20:09:54.59 ID:79+Wolk/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1361015116/
レッドバロンにカタナ乗りがひどい目に合わされてる
433774RR:2013/02/18(月) 20:24:07.37 ID:wrsRKOS8
>>431
カッコイイ母さんですな (そう言っといて)
反面、オッサンの逃げのハーレーは悲しくなる不思議
434774RR:2013/02/18(月) 20:48:59.39 ID:pDoUgdP4
友達の彼女がST250乗っるよ
435774RR:2013/02/18(月) 20:51:46.72 ID:nJ6pq618
40〜50代ぐらいと思われるおばちゃんが乗ってるスクーターが二種原付なことが意外と多いのは
あの人達は80年代バイクブームの頃に中型取ってたりするのかね。
436774RR:2013/02/19(火) 01:35:08.33 ID:qOxUmxVS
>>435
一種と二種の区別も知らないまま息子のお古とかに乗ってたりしてな。あながちあり得ない話でもないから、その手のオバちゃんスクにはなるべく近づかないようにしてるわ
437774RR:2013/02/19(火) 21:45:58.65 ID:Qvt7ZGRI
免許取った時、当時でも旧車のCB400F(408cc)を叔父からもらって400だから普通二輪と思い込みしばらく乗ってた
もらってから2度目の車検通すときバイク屋で「これ、大型として扱われるから新しいバイクどうです?」って言われて
「じゃぁ大型取ってグラ650買います」てっことになった(元々限界超えててコタコタだったってのもあるけど
免許間に合わなくバイク屋が車検切れた2週間125貸してくれたのはありがたかった。

って考えると>>436はありえなくない話だよね
438774RR:2013/02/19(火) 21:47:22.23 ID:UfdsxJRE
>>435-436
おばちゃん馬鹿にするな
スクーターセカンドで、メインはドカって人もいる
439774RR:2013/02/19(火) 21:49:52.83 ID:l0EEB1kT
田舎だと マッカーサー免許レベルで90近いばあちゃんが黄色やピンクナンバーの
カブに乗ってたりする
私ハーレーも乗っるんだよこの免許 と見せてもらったことよくあるね

田舎だと、昔はバイクが必需品だった頃が長かったから、それ以降でも
結構バイクの免許持ってるおばさんも多い
440774RR:2013/02/19(火) 22:01:38.07 ID:oSjxvyaa
赤男爵のおかげで、ようやくこのスレも平和になったな
441774RR:2013/02/19(火) 22:09:51.35 ID:cr/qm2nm
ゆうすけのこと忘れてたw
442774RR:2013/02/19(火) 22:22:41.43 ID:/Bs4Ri4O
バロン騒動は見てると酷過ぎて…
馬鹿の一つ覚えでゆうすけゆうすけ騒いでる奴も大概いらつくが、まだこっちの方が良い
443774RR:2013/02/19(火) 22:34:26.36 ID:zBbXbU7M
みなさんブレーキパッド何使ってますか?リアにベスラの付けてるんだけど全然効かない
444774RR:2013/02/19(火) 22:48:22.81 ID:HY6JFsD4
スズキ純正の風防付けてる人いる?
効果はいかほど?
445774RR:2013/02/19(火) 22:53:17.42 ID:d3EJH3z+
完全にバロスに勢い持ってかれたな.....グラスレが勢いの一番上に来てたのは儚い間だったな.....
446774RR:2013/02/19(火) 23:00:28.41 ID:2c5pAHUR
>>1
の「参考画像」にゆうすけの名残が残ってるけどね・・・
447774RR:2013/02/19(火) 23:06:22.31 ID:KSpNYnD4
>>446
早くこのスレ流そうぜ。
448774RR:2013/02/19(火) 23:30:21.54 ID:RNe/bdmW
一度沈静化した話題をなぜ掘り返す? 人格者めいた欺瞞煽動者気取りか!?
449774RR:2013/02/19(火) 23:51:19.21 ID:KWy0eAZS
バロンに負けたなw
450774RR:2013/02/20(水) 00:26:12.88 ID:CQTLjhJb
>>444
幅が狭いから、ぬあわ巡航2時間とかすると肩が痛くなる

MRAのヴァリオツーリングネイキッドとシックデザインのガイラシールドに興味あり
451774RR:2013/02/20(水) 00:35:18.36 ID:Tcpot9r9
GSR400、レスポンスがわざとだるくしてあって攻撃型でも何でもない気がするんだが…
あとハンドリング、特にフロントの挙動がグラとGSR結構似てる(SVとは全然違う)。
452774RR:2013/02/20(水) 00:39:02.69 ID:/DY7F3vk
それは鈍感すぎやろ
453774RR:2013/02/20(水) 00:39:15.34 ID:RMUWaTml
>>447
でもまあ最近の国産車事情にすっかり疎かったのに
奥に止まってるドカに劣らぬ存在感のバイクを知った俺みたいな人間だっているんだ…。
454774RR:2013/02/20(水) 04:08:36.94 ID:/grvHPAM
>>450
別を探してみようかな。情報ありがとう
455774RR:2013/02/20(水) 20:09:03.13 ID:pYtE09ML
【悲報】ゆうちゃんは普通にリア充であった事が判明
http://channelz.blog118.fc2.com/blog-entry-2798.html

ワラタ
456774RR:2013/02/20(水) 21:27:48.19 ID:+MaMnmqV
グラのチェーンの事で聞きたいのですが

俺のは400で走行距離3万キロ
チェーンオイルはマメに手入れしていたんだが
この前風邪引いて3週間バイク乗らなかったら
チェーン、錆びてやがった。

質問なんですが
純正のチェーンは安物んでしょうか
3万キロ走ったら換え時でしょうか
チェーン買えるならスポロケットも一緒に換える方が良いのでしょうか
チェーンとスポロケは何処の製品が良いのでしょうか

どなたか教えてください
私の娘は大学生です
457774RR:2013/02/20(水) 21:31:45.28 ID:r+dQyKtY
娘のパンツupしたら教えてやってもいいぜ
458774RR:2013/02/20(水) 22:00:04.12 ID:OPoYVnu0
詳しくないなら純正つけとけ
スプロケも変えたきゃかえればいい
やるなら一緒にやらなきゃ、高くつくしな
459774RR:2013/02/20(水) 22:26:36.11 ID:vpt+Ltbz
ちょっとでも錆が出たらユーザ負担で店で交換してください。



後腐れなくてメーカもユーザもコレでいいよね?
460774RR:2013/02/20(水) 22:30:35.94 ID:0h6SGswC
ステンレスで板金すれば?
461774RR:2013/02/20(水) 22:35:11.55 ID:QV6UFOgw
ホワイトルブで錆びごと上塗りすりゃええねん
462774RR:2013/02/20(水) 22:36:54.23 ID:WnnvW1OG
グラは、何度か乗ったけどドコドコ良い感じのバイクだったなあ〜
ゆうちゃん騒ぎをきっかけに市場価格ぐんと下がったりして
そうなったらぜひ買いたい♪
463774RR:2013/02/20(水) 22:40:56.11 ID:vpt+Ltbz
だおね〜
ゆうちゃんも冤罪っぽいのがなんとはや。
464774RR:2013/02/20(水) 23:06:21.84 ID:H71WJQx5
>>456
純正のチェーンは普通
チェーンを長いこと動かさないと表面がちょっと錆びるのはよくあること
走ればすぐとれる

交換かどうかは店で聞いてみないとなんとも
465774RR:2013/02/20(水) 23:10:37.77 ID:Jokv+8or
チェーン調整範囲を超えた伸び方をしてるとか
動きの渋い箇所があるとかスプロケの歯が尖ってきてるとかでなければ
掃除と注油で十分だと思うぞなもし
466774RR:2013/02/20(水) 23:12:00.62 ID:P291wt4J
チェーンは材質上どうしても錆びるね
プレート部分はメッキやカラーで対処出来るけど
ローラー部分はコストや耐久性の点で鋼が一番

ステンレスとかチタンとか強度はあるけど
逆に固すぎて引き張りのショックがダイレクトに来て
鋼製に比べ発進時のショックや乗り心地が劣りそうな気がする
467774RR:2013/02/20(水) 23:17:41.33 ID:WnnvW1OG
3万キロなら交換しても良い距離だけど
俺ならアジャスター余裕あってスプロケットも大丈夫なら
交換は見送るかな〜数日で出来たサビなんて走ったり洗浄したら取れるしね
468774RR:2013/02/20(水) 23:19:32.48 ID:Jokv+8or
>>ステンレスとかチタン

粘りが無いから割れるんじゃねーかな
それにステンやチタンって摺動部品に使えるのけ?
469774RR:2013/02/20(水) 23:34:58.43 ID:H71WJQx5
ツールドフランスで使われてるロードバイクのチェーンに
今のとこ普通の鉄が使われてるあたり、
チタンやステンはチェーンに向いてないと思うで
470774RR:2013/02/20(水) 23:38:03.29 ID:+iIhcOAs
バイク用じゃないけどステンレスのチェーンはある
またオフ車用だけどステンレスのスプロケットもあった(今は知らん)
471774RR:2013/02/21(木) 04:43:48.13 ID:pU16Me8/
とりあえずアルミスプロケはNG。超々ジュラルミン使おうが耐久性がない。
472774RR:2013/02/21(木) 10:28:25.17 ID:RrxpTmMS
650と400を乗り比べたことある人いますか?
どれくらい違うものなのでしょうか?
473774RR:2013/02/21(木) 12:52:21.10 ID:dJKmnkMj
>>472
400は試乗しかしてないけど、650はすごいトルク感あって楽チン、400は思ってたよりヒラヒラしてて楽しい。

値段そんなにかわんないしブチ回したい人でなければ650、リッターから乗り換えとかだと400のがいいかもしれん。
474774RR:2013/02/21(木) 15:09:02.41 ID:1Ae0mMym
後悔したくなければ650、
妥協で満足できるなら400
475774RR:2013/02/21(木) 15:16:04.89 ID:ERY0rNMn
ブログ見てると400から600に乗り換える人多いね
排気量が違えど次のバイクも同じグラってのも良いバイクの証拠やね
476774RR:2013/02/21(木) 15:19:46.29 ID:l7wURSsE
650は中回転常用でシフトアップしで速度をのせて行く感じ
400は高回転まで引っ張って速度をのせて行く感じ

マッタリ派は免許があるなら650買った方がよりマッタリできます
車重もほぼ同じなんで250ccの差は意外と大きいだす
477774RR:2013/02/21(木) 15:39:55.82 ID:j27A6/1M
グラのエンジンはよくできてるよ。3000回転ぐらいでもバルバル言ってトルクあるし
1万まで回るし。あ、400の話ね。
478 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/21(木) 16:52:06.49 ID:4qGsdCYm
>>472
650乗ってて試乗で400に乗ると当然だけど加速がちょっと足りない感じする
あと鼓動も少ないし音も静かに感じる

グラ400か650で迷ってる場合、懐に余裕あって大型持ってるなら650乗ればイイと思う
479774RR:2013/02/21(木) 19:36:33.63 ID:IhVeetp4
650か400で迷う事あるのか?普通二輪しか持ってなかったら400だし、
大型持ってたら400は買う意味ないから650か他車種の250じゃね?
480774RR:2013/02/21(木) 20:19:53.15 ID:NzVu9DMf
650は逆車で大型だから、ハードル高いよなぁ
481774RR:2013/02/21(木) 20:36:34.04 ID:3N0wfzgC
事件の件で中古相場が暴落してくれ
俺が買う
482774RR:2013/02/21(木) 20:39:01.75 ID:khB5VliL
新車で買うのです・・・ スズキに貢ぐのです・・・
483774RR:2013/02/21(木) 21:17:18.87 ID:IhVeetp4
スズキに貢ぐなら400買わんとな。650は伊藤忠に貢ぐことになる。
484774RR:2013/02/21(木) 21:19:10.13 ID:a3OtMNeb
>>483
んなことねーだろw
485774RR:2013/02/21(木) 21:30:50.74 ID:3omDxz7n
>>456です
皆さんありがとうございました。
チェーンの錆は洗浄して注油しましたが、よく見ると少し錆色です。
それにチェーンが調整ネジ360度分伸びてたので調整しました。調整シロはまだあります。
暫く様子を見て交換するか判断します。

バイクのチェーン錆びたの初めてなのでショックでした。
486774RR:2013/02/22(金) 00:11:39.62 ID:m1Y7sdTB
「Moto Map SalesNetwork」とは、伊藤忠オートモービル株式会社を輸入元とするスズキ輸出モデルにおける販売網の名称です。

別にスズキに利益が入らないわけじゃないから気にしなくて良いが、確かに伊藤忠は絡んでいるようだ
487774RR:2013/02/22(金) 00:16:41.24 ID:7QPAIakU
バイクのチェーンを錆びさせない方法はとにかく乗ること
488774RR:2013/02/22(金) 00:17:24.59 ID:m1Y7sdTB
スコットオイラーさん導入したい
489774RR:2013/02/22(金) 07:59:54.05 ID:g0iMzl/f
400は妥協の産物
490774RR:2013/02/22(金) 09:26:30.17 ID:j5dnk4fi
650乗りたいので大型にステップアップしたのだが、
近場で650買えるの男爵だけ…。
通販もどーかと思うし、400に妥協するか。
でも、SV650試乗させて貰った時は400S程の高揚感が無いんだよな。
確かにトルクフルで400より速いんだけど400よりも特性が
ツアラー傾向なんだよね。
491774RR:2013/02/22(金) 10:00:27.46 ID:RST9QcCb
その400なら買える店をなんで無条件で信頼してるわけ?w
492774RR:2013/02/22(金) 10:36:24.34 ID:g0iMzl/f
ツアラー?
サーキット走らせたら勝負にならんぐらい差がつくけど。
493774RR:2013/02/22(金) 10:42:14.50 ID:j5dnk4fi
>>491
消去法ってやつ
494774RR:2013/02/22(金) 12:14:23.44 ID:96wHuNUo
ツアラーなのにサーキットでも早いんですね
すごいぞツアラー
どんぐりの背比べにも程があるけどね
495774RR:2013/02/22(金) 12:23:03.13 ID:g0iMzl/f
>>494
うん、そうやって都合の悪い事から耳を塞いで
一生しょぼい狭い世界で生き続けるといいよ。
496774RR:2013/02/22(金) 15:00:34.47 ID:SkyPSoQC
グラとSV、SVのほうが14kg軽いけど、グラのほうが馬力が2PS高い
うーむ
497774RR:2013/02/22(金) 15:41:23.07 ID:96wHuNUo
>>495
同感
498774RR:2013/02/22(金) 16:17:24.47 ID:/LUOviD8
グラってツアラーな位置付けなん?スポーツネイキッドで唱ってるけど
499774RR:2013/02/22(金) 16:36:35.98 ID:BD8LC+oV
中古の650なんて5〜60万台で出てるから400買うより中古650がいいよ
500774RR:2013/02/22(金) 16:48:18.51 ID:5iX/wdM7
test
501774RR:2013/02/22(金) 17:41:43.22 ID:ZFz+LZ5I
>>490から495の流れがまさに2chって感じでいいねw
502774RR:2013/02/22(金) 18:58:32.01 ID:Dcv2+s2c
ゆうちゃーん!pwwwwwwww
503774RR:2013/02/22(金) 23:04:16.35 ID:srpVXUJp
>>493
男爵とSBSとスズキ世界を除いても新車650を買う方法あるぞ
メーカー等の保証一切無しでいいならだけど
504774RR:2013/02/23(土) 08:08:31.44 ID:Ani+I41Y
いや、そこ以外で買っても普通に保証あるから。
505774RR:2013/02/23(土) 09:14:05.78 ID:5kFk8dD3
sv650でトミン26秒台の人がいたはずだが、
あれがツアラーだと思えるなら乗り方間違ってるんじゃない?
506774RR:2013/02/23(土) 09:28:38.35 ID:4p8C7YXk
>>505
じゃあなんなの?
507774RR:2013/02/23(土) 10:51:59.41 ID:8lIFc77/
男爵で650買ったけど不満はないけどなぁ・・・
あんだけ店舗数あると当たり外れはあるでしょ と思う
となりの男爵で“2度と来るか”と思ったことはあるけどただ単に店員一人の悪行だったし

スレが落ち着いたところで正直バロンってどう?
508774RR:2013/02/23(土) 10:55:06.23 ID:Vn2HAv19
SVもグラもツアラーなんかじゃねぇから
スズキでツアラーってのは
Bandit1250FとV-STROMぐらいだ
509774RR:2013/02/23(土) 12:04:47.09 ID:cJTl3WET
>>507
結論出てるが店員次第だよ
カスタム整備は自分でやるからオイルリザーブと出先のロードサービス目当て
余程都市部じゃない限り新車買う分には諸経費も違い無いし特に不満はないな
中古は高いが
510774RR:2013/02/23(土) 12:10:38.43 ID:cMRd6O+t
個別糞店員が悪いのではなく
そんな害虫が平然といる社風が問題 管理能力が問題

詐欺師や罪悪感ない人間なんて昨今多い
それらを除外するのが企業の義務で教育と管理するのが企業の価値
よってバロンが糞な事は明白
 
511774RR:2013/02/23(土) 12:44:07.95 ID:5eBhHbeE
明日、江ノ島に猫と戯れに行く予定だがお前らは来るなよ?絶対来るなよ!?
512774RR:2013/02/23(土) 12:47:07.22 ID:9yI7s630
つれないこと言うなよ、ゆうちゃん
513774RR:2013/02/23(土) 13:18:59.29 ID:4p8C7YXk
>>508
じゃあなんなの?
514774RR:2013/02/23(土) 14:00:17.19 ID:XQcjD0FL
>>511
お- オフやるの?
グラディウス全員集合
515774RR:2013/02/23(土) 15:25:08.65 ID:AAPRjlwX
>>513
ただのネイキッドだろ
516774RR:2013/02/23(土) 16:13:34.17 ID:mhAWPy2q
お前らちゃんとタイヤの空気確認してるか?近づく春に向けて準備は万全か?
517774RR:2013/02/23(土) 16:38:09.43 ID:clkKM6y0
>>513
ろーどすぽーつとか言うんでねーの?
518774RR:2013/02/23(土) 17:11:00.70 ID:5kFk8dD3
癇癪起こすなよ自閉症。
519774RR:2013/02/23(土) 17:52:52.14 ID:5slvZfa2
今度から青白は片山カラーと呼ぶことにしよう
俺は赤黒で良かった・・・
520774RR:2013/02/23(土) 22:43:20.55 ID:NFZ+RWdm
片山モデルとして、青白リアボックス付きで売し出せばいいね
結構売れると思うよ
521774RR:2013/02/23(土) 22:45:47.32 ID:mhAWPy2q
純正でGIVI箱あるし
522774RR:2013/02/23(土) 23:53:07.56 ID:jQ2tk60O
マジレスするなよ
空気読めない奴だな
523774RR:2013/02/24(日) 00:18:21.25 ID:RPMaZW8o
元から空気作れてないような話題なんだから空気を読む必要もないだろう
524774RR:2013/02/24(日) 00:28:57.60 ID:tdiwx7Dg
そもそも言論の場、議論の場で「空気を読む」ってのは最悪の事なんだけどな
525774RR:2013/02/24(日) 00:45:43.71 ID:FiHbqtm8
それ以前にここが議論の場であるのかと
526774RR:2013/02/24(日) 08:39:40.83 ID:lM4SUJbT
650の赤白カラーが400で出たら即買いなのになぁ
527 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/24(日) 09:52:24.32 ID:SwDAxANY
カラーのオーダーメイドってなかったっけ?
528774RR:2013/02/24(日) 10:15:02.39 ID:VTsIWcQe
昨日は片山カラー納車だぜ。慣らしでゲーブリ行ってきたが、風が冷たかったわー。
529774RR:2013/02/24(日) 13:12:03.54 ID:yxQBbBkC
片山カラーで思い出したが、バリー・シーンカラーのグラ欲しい
黒買って塗るしかないかね
530774RR:2013/02/24(日) 13:12:39.22 ID:/BshUB5K
650カラーだった灰赤が今年400で出るんだし
赤白も時間の問題な気がする
個人的には黒フレーム&外装でシャンパン金ホイール出して欲しい
いやフレームもシャンパン金の方がカッコイイか
531774RR:2013/02/24(日) 14:37:23.62 ID:DiQbwkzu
650の13年モデルの青はどうにかならんのかね…
532774RR:2013/02/24(日) 16:08:12.76 ID:+cN+t4T3
>>530
灰赤400のソースを教えて下さいm(_ _)m
533774RR:2013/02/24(日) 18:07:01.00 ID:/BshUB5K
>>532
ごめん言い切っちゃったのはマズかった
2012年が400も650も同色で出たから
2013年も同色で出てくるだろうという予想だ
2013/650(=400?)
www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/sfv650/99999-A0105-131.pdf

因みに2011年は400/2色で650/3色
2010年は400/3色で650/4色
534774RR:2013/02/24(日) 18:35:46.66 ID:RzJOTot5
>>511
江ノ島いったがグラなんかいなかったぞ
チャリの暴走族とぬこならいたが
http://i.imgur.com/5w2puFX.jpg
http://i.imgur.com/INl09RY.jpg
535532:2013/02/24(日) 19:17:05.63 ID:+cN+t4T3
>>533
レスありがとうございますm(_ _)m

灰赤400出て欲しいです☆
536774RR:2013/02/24(日) 19:26:13.08 ID:Jp4IepyR
>>534
真犯人ハッケン
537774RR:2013/02/24(日) 22:18:11.91 ID:yJRzMwG4
ゆうちゃん達はバイク乗る時はどんな靴を履いているんだい?
良かったら写真を見せておくれよ
538774RR:2013/02/24(日) 22:24:30.75 ID:vas54NRX
http://www.japex.net/gaerne/images/fuga/12fuga_nut_L.jpg

ガエルネのフーガ良いよ
街なかで履いても違和感ないし
539774RR:2013/02/24(日) 22:28:05.01 ID:2+8wl4+n
>>538
いやぁ…
540774RR:2013/02/24(日) 22:35:08.68 ID:yJRzMwG4
>>538
登山靴みたいだね、熊先生みたいな人が履いたら似合いそうだ
541774RR:2013/02/24(日) 23:34:19.65 ID:FiHbqtm8
俺は同じガエルネでもこっちを履いている
http://www.japex.net/gaerne/toughgear.html
ワンタッチバックルだから履き脱ぎやすいよ
542774RR:2013/02/24(日) 23:50:46.12 ID:vyEVYGQx
543774RR:2013/02/25(月) 00:01:52.28 ID:OzuABVe2
ホムセンで3000円だった安全靴.....
544774RR:2013/02/25(月) 00:04:03.23 ID:oZE2B+6b
クローブとブーツはワークマンとホムセンで揃う
545774RR:2013/02/25(月) 00:10:07.02 ID:DzpS9CCV
おらもフーガだな
546774RR:2013/02/25(月) 06:37:08.50 ID:kNY4CkzP
良いクルマ乗ってるな
547545:2013/02/25(月) 07:23:36.36 ID:d9FcWSsi
そんな車は車体はどうにかなっても維持できんわ
548774RR:2013/02/25(月) 11:47:24.06 ID:vGCnfeXq
>>537
アルパインスター アフリカだね、文句の付けようが無い。
549774RR:2013/02/25(月) 16:22:29.61 ID:A6h/UrLi
ところでゆうちゃんたちはエンジンオイルは何入れてる?
やっぱ純正のエクスター?
550774RR:2013/02/25(月) 17:49:51.73 ID:i8JP1mdF
何だろう?わからん
メンテ全部任せてるスズキワールドの人に聞いてくれ
551774RR:2013/02/25(月) 17:51:04.01 ID:7vL7TVU3
俺も鈴木世界のオイルサービスに入ってるからわからん。
552774RR:2013/02/25(月) 18:39:51.29 ID:R2g7O5gi
スズキワールドなら、恐らくMOTUL3100って奴だと思うよ
553774RR:2013/02/25(月) 19:07:53.48 ID:G0oWPsuo
鈴木世界オイルメンバーサービス会員入会申込書に
モチュール3100 API:SL SAE:10W-40とか書いてるでそ
過去に30L申し込んで2年で購入店にバイク売った時残15Lぐらいだったけど
30L入会金18900円丸々返金してくれたのはいい思い出
554774RR:2013/02/25(月) 19:22:58.72 ID:fekj3Mx4
基本スズキはMOTULな気がする

美味しいところが割とすぐ終わるオイル
555774RR:2013/02/25(月) 19:23:48.04 ID:nBWOj6/Q
MOTUL3100なら個人向け販売だと20リッター缶で買うと21000円(税、送料込み)くらいだから
30リッター18900円なら工賃別でもお得かな
556774RR:2013/02/25(月) 19:29:06.90 ID:nBWOj6/Q
630円/Lで2.5L×630円+工賃525円

オイルパック買ってきて自分でやるより安いな
まぁオイルのフィーリングや寿命が気に入らないなら仕方ないけど
絶対金額が安いから早めのオイル交換すればよいかも
メーカー指定だと6000キロ又は1年ごとになってるから
それを5000キロ又は半年で交換するとか
557774RR:2013/02/25(月) 19:36:46.53 ID:fekj3Mx4
オイル交換が趣味な人には必要のないオプションだな
558774RR:2013/02/25(月) 19:43:37.29 ID:nBWOj6/Q
そりゃオイル銘柄が選べない時点でオイル交換趣味の人は見向きもしないでしょうね
それにリッター630円なんて自尊心が許さんでしょうw
559774RR:2013/02/25(月) 19:47:10.54 ID:fekj3Mx4
ドレンボルトを締め付ける悦び
560774RR:2013/02/25(月) 19:54:13.84 ID:nBWOj6/Q
自分でオイル交換する時の至福感は
黒いオイルが出てくるのを見るときと
レベル窓から綺麗なオイルが見える時や
レベルゲージに付いた綺麗なオイルを拭くときじゃね?
561774RR:2013/02/25(月) 21:34:55.70 ID:IIRZET2h
なるほど皆は割りとお任せ派が多いのか。
俺は国産車でこのバイク選ぶ位だから皆ものすごいこだわり的なものがあるんだとてっきり……



「んほぉぉぉぉおおおお、、そんな注いじゃ、らめぇぇぇ」
とか言いながら整備する変態ばかりだと思ってたわゴメン

来月新車で納車する予定だから宜しくな!
562774RR:2013/02/25(月) 21:55:30.50 ID:IqmBboNf
原付スクーターの時は量も少ないし四輪用も入れてOKだったので、
珍しいオイルを見つけてはすぐに自分で交換してたけど
このサイズになると3リットル程廃油が出てくるんだろ?
想像しただけでめまいがするわ
563774RR:2013/02/25(月) 21:57:15.18 ID:R2g7O5gi
サイドバッグどれにしようかと、ずっとPC画面見てたら気分悪くなってきたぜ…
ていうか、グラディウスオーナーが少なすぎて参考になる画像が少ねぇorz
564774RR:2013/02/25(月) 22:03:39.20 ID:0lkGBVUH
廃油の処理まで考えたら店でオイル交換頼んだ方が早い
純正や指定オイルで性能上問題は無い
長年乗ってきてそういう結論に至ったw
565774RR:2013/02/25(月) 22:52:10.45 ID:fTVea3aB
そうなんだよね。
廃油の処理を考えたらいっそ全部任せたほうがいいと思った。
車なんか量多いし。
廃油の処理だけ頼むのはなんか悪いし、
それだったら交換自体任せたほうがいいし。



叩かれるのを覚悟で書くと、
田舎に住んでた頃は自宅の焼却炉で燃やしてたけど、
シティボーイのおまいらは廃油の処理だけ頼むの?
それでうまく付き合っていけるの?
566774RR:2013/02/25(月) 23:10:41.14 ID:R2g7O5gi
ttp://www.webike.net/sd/1110200/

こういうの使えば可燃ゴミで出せるから、そこまで深く考える必要もなし
でも、やっぱり面倒だから特定のオイルが使いたいとかでなければディーラーに任せるのが楽だよね
567774RR:2013/02/25(月) 23:25:35.68 ID:fekj3Mx4
廃油固めるやつをオイル吐き出した奴に混ぜ込んでほっとけば
バターみたいになってそれごと捨てればいい

それが一番楽
568774RR:2013/02/26(火) 06:26:49.59 ID:CyK6FEMn
廃油処理パックに入れて可燃ゴミ
自治体にもよるが、たいてい良質な燃料として喜んで回収していくぞ
569774RR:2013/02/26(火) 08:50:39.57 ID:IDd9A8JP
>>567
ホントに固めるテンプルとか使ってんの?
あれ油を高温にして溶かさないといけないし
3リットル分だとかなり入れないといけないんだけど
570774RR:2013/02/26(火) 11:58:02.22 ID:W1TBeLjZ
高温にするだけならその辺適当に走ってりゃ熱くなるわな

使わないお鍋(両手持ちか片手持ち)にティッシュの箱2つ開けて敷き詰めて
それでドレンボルト引っこ抜けば処理が楽よ。オイル交換
571774RR:2013/02/26(火) 12:32:45.87 ID:LScdSM5U
ショップに頼んでも工賃千円位だし最近は自分でやらなくなったな
572774RR:2013/02/26(火) 23:15:54.30 ID:OV6W56N5
ゆうちゃん釈放おめ
お前らスピード違反で捕まってもお咎めなしになるかもねw
573774RR:2013/02/27(水) 01:29:03.39 ID:eNeSffVd
まだ釈放はされてないだろw
でもまぁ決定的な証拠も結局ないようだし時間の問題か


ところでアンダーカウルで安いのってないかな
ユーロだかの輸入品は見つけたんだが塗装済みとなると5万とかすんのなー
574774RR:2013/02/27(水) 01:34:53.06 ID:L0uJwjun
普通にpuigの奴でよくない?
ttp://www.webike.net/md/6202/tab/parts/?bn=6551
575774RR:2013/02/27(水) 01:47:07.50 ID:9gF4v4rs
俺は真犯人じゃないよね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYn_zpBww.jpg
ぬこ撮るだけで人目が気になるわ
576774RR:2013/02/27(水) 01:58:47.31 ID:g2FI3MpH
いや、お前は犯罪者(面)だよ
577774RR:2013/02/27(水) 07:25:20.66 ID:Poa3TJ1b
>>574
色がない
578774RR:2013/02/27(水) 19:13:21.24 ID:vjKRioXP
オクでプーチの買って自家塗装が一番安上がり

アドレナリンモトでスクリーンとベリーパン買った
まだ車体買ってないのにw
12青白買っちゃうか〜いや待て13カラー見てからだとグルグルローリング中
カッコイイ青黒画像なんて見なきゃ良かった
579774RR:2013/02/27(水) 22:10:51.73 ID:zzDwM9Zm
ゆうちゃん事件以来乗ってなくて今日久しぶりに走り回ってきたが、
このバイクこんなかっこよかったっけ?
ベンチに座って眺めてたんだがビックリしたわ
580774RR:2013/02/27(水) 22:11:55.39 ID:PtiYiYwg
俺は毎日乗る前に「あれ?このバイクかっこ良くね??」って思ってる
581774RR:2013/02/27(水) 22:31:16.38 ID:wuFJnv9t
関東オフは?
582774RR:2013/02/27(水) 23:57:43.30 ID:jHcG0fMm
お前が主催者って事に今決まったな
583774RR:2013/02/28(木) 00:01:08.39 ID:zK4k9Mu0
>>581
幹事お疲れ様です
頑張ってください
584774RR:2013/02/28(木) 00:17:04.02 ID:SvGCOkju
>>581
期待age
585774RR:2013/02/28(木) 10:12:33.19 ID:619z7O82
納車されたばっかりなのに家の前でバッタリ倒してしまった。定番通りにブレーキレバーとバンクセンサが折れた。(T . T)
586774RR:2013/02/28(木) 10:36:36.02 ID:33yTmvWH
倒したのが右折車線じゃなくてよかったね。
587774RR:2013/02/28(木) 12:36:41.71 ID:MDRndQhR
フルバンク停車おめ
588774RR:2013/02/28(木) 16:05:32.95 ID:69M/NeiG
外装慣らし完了だな
589774RR:2013/02/28(木) 16:16:01.72 ID:Z2U0jo4z
GSR750キタ-!
国内グラマダー??
590774RR:2013/02/28(木) 17:52:52.70 ID:Oahvsk9a
次は信号待ちからのN芋だ
591774RR:2013/02/28(木) 21:16:55.44 ID:aUgImny/
ユニコーン買おうと思って値段見たら高すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww



ワロタ…
592774RR:2013/02/28(木) 21:17:29.92 ID:aUgImny/
スタイリッシュスクリーンね…
593774RR:2013/02/28(木) 21:33:02.12 ID:SvGCOkju
社外マフラーつけてる人おらん?
是非音聞きたいんだけど装着時の音流してるとこ全然なくて。゚(゚´Д`゚)゚。
594774RR:2013/02/28(木) 21:42:24.26 ID:qMKIIR9e
youtubeにいろいろあるよ
595774RR:2013/02/28(木) 22:41:09.36 ID:W5kvc5SY
>>593
WR'sのメガホン付けてたけど、転倒でおしゃかw
アイドリングはちょっと大きくなったか?って感じだけど、走ると今時としては案外五月蠅い
後ろで走ってるCBR1000RRが自分の音が聞こえないと言ってた
乗ってる自分はそこまで感じ無いけどもw
アクセルの反応が良くなる感じで、悪く言えばぎくしゃく感が増す
↓購入前に見ていた動画

http://www.youtube.com/watch?v=hLY-8n8_uV8
596774RR:2013/02/28(木) 22:50:16.37 ID:eeLYzIea
ヨシムラR-77サイクロンのインプレも誰かしてくれ
597774RR:2013/03/03(日) 15:08:10.28 ID:Q8nf3ogX
以前レッドゾーン云々の話をしていた者ですが
最近のバイクはレッドゾーンにはいると、点火カットされるみたいですね。
お騒がせしました
598774RR:2013/03/03(日) 21:22:32.96 ID:Z52gx0IB
今年の夏は北海道へキャンプツーに行こうかと思ってるが、参考までにゆうちゃん建の積載写真を見せてくれよ
599774RR:2013/03/04(月) 10:48:06.42 ID:RoKjYH+6
ところでお前らGWどっかツーリングいくのか?参考までにききたい
600774RR:2013/03/04(月) 10:51:47.46 ID:dQUK71oF
GWはどこも人だらけでどこも行く気しない
601774RR:2013/03/04(月) 11:01:16.18 ID:DAxJHSMr
そんな人が多い観光地行ったらあかんよ
探せばあるさ空いてる道
602774RR:2013/03/04(月) 11:52:43.29 ID:WV8P6/Bo
ツーリング行きたいけどGWも会社にツーキングだよ(:ω;)
603774RR:2013/03/04(月) 12:19:54.34 ID:RoKjYH+6
やっぱ人多いのかな…どっか長距離でいこうと思ってるんだが
604774RR:2013/03/04(月) 13:33:18.37 ID:w3UEkitm
GSR400にするかグラ400にするか、本気で悩んでいる
605774RR:2013/03/04(月) 13:48:50.92 ID:x1qUFH81
GSRっていかり肩みたいでマッチョすぎる気がする。という俺が次乗りたいのはGSR750だけど
606774RR:2013/03/04(月) 14:44:37.04 ID:nblVcsDu
ゆうちゃんシロかもってマジかよ?
607774RR:2013/03/04(月) 14:58:59.33 ID:DAxJHSMr
ゆうちゃんのグラは白だ
608774RR:2013/03/04(月) 16:40:31.99 ID:3bmDc/Gf
五人逮捕しないと意味ないだろ!
609774RR:2013/03/04(月) 17:18:33.10 ID:XK0s/l9F
>>604
直4なんていつでも乗れんだからグラディウスにしとこうじぇ
610774RR:2013/03/04(月) 17:47:44.85 ID:dQUK71oF
ゆうちゃんの弁護士は無実を強く主張してるみたいだね。
611774RR:2013/03/04(月) 20:22:22.44 ID:W+q6LF1S
グラディウスのオーダーカラーって値引きないのかな?過去ログ見る限り値引きあったって話はないようだけど・・・
在庫車買って自分でカスタムカラーにしたほうが安上がりなのかな
612774RR:2013/03/04(月) 21:49:04.21 ID:ABVRcOkH
>>611
ガワのプラだけ買った方が安いな
613774RR:2013/03/04(月) 21:49:12.60 ID:EQT4HFQ8
中古のSV400か、新車のグラディウスか、
迷ってるんだけど、どちらがいいですか?
リターン組なんだけど、練習用に欲しい。
614774RR:2013/03/04(月) 21:54:18.96 ID:SOG2F2LA
新車のCB400SF/SBをお薦め致します。
615774RR:2013/03/04(月) 22:03:47.90 ID:vlNS8mDN
ここはグラディウススレなんだから。>>614が正解だとしてもグラディウスって答えなきゃだめだろ。
616613:2013/03/04(月) 22:06:38.20 ID:EQT4HFQ8
えーっ、両方ともいいバイクだと聞いたんだけど…。
617774RR:2013/03/04(月) 22:08:45.27 ID:Uptiofmh
>>616
とりあえずHONDA買っとけば間違いない
618774RR:2013/03/04(月) 22:14:10.19 ID:XNI0iGK7
スズキ車スレ的にはFitお勧めw
619774RR:2013/03/04(月) 22:58:01.74 ID:+VHLsTca
グラディウスは400の中でも、特に出来が良いマシンだと思う

定価は高いけど値引きしてくれるとおもうよ
620774RR:2013/03/05(火) 00:27:20.36 ID:R/S+vhMO
いいバイクならスーフォアあるし
飛ばしたいならGSRあるし
カウルが欲しいならNinjaがあるし

そこでなぜグラディウスなのか
621774RR:2013/03/05(火) 00:30:00.00 ID:GXpwfBMZ
形が好きなの買えばいーさ
622774RR:2013/03/05(火) 00:47:09.22 ID:MnLW96IG
>>620
一目見て勃起したからかな
623774RR:2013/03/05(火) 02:26:31.11 ID:GkAQiOwm
鈴木変態すれスレから転載
681 774RR sage 2013/03/04(月) 14:43:31.36 ID:JGCBfOgx
何故貼らない?
http://www.youtube.com/watch?annotation_id=annotation_780213&feature=iv&src_vid=l7Jt-LFs6xE&v=l7Jt-LFs6xE
この、おにゃのこもやるじゃん。
624774RR:2013/03/05(火) 02:30:01.61 ID:v22PdMId
おまえらは俺か
初めて跨った時タンクのエロさからGSRじゃなくてグラディウスを契約してしまった
来週納車予定だぜ!
625774RR:2013/03/05(火) 04:55:59.18 ID:oISDjg5S
ここで聞くってことは背中押して欲しいんだろ
>>613はグラディエーターになるべし
626774RR:2013/03/05(火) 05:46:48.23 ID:2FUD7eJy
>>623
ウホッ
627774RR:2013/03/05(火) 08:07:33.20 ID:+Y69syN3
>>622
変態だー!
628774RR:2013/03/05(火) 12:12:49.77 ID:ZSpgoK1q
散々既出な623の動画をまだ得意気になって貼る奴もいるんだなwww
629774RR:2013/03/05(火) 12:25:34.56 ID:QwMl1A96
グラってエンブレきつくね?
CBのほうが乗りやすいよきっと
宇宙一かっこいいのはグラちゃんだけど
630774RR:2013/03/05(火) 12:31:20.66 ID:MnLW96IG
気筒数ちゃいますやん…
631774RR:2013/03/05(火) 17:41:42.31 ID:4Nq7THIG
まぁCB400SFはもう改良しようがないくらいに熟成した完成型モデルなのは間違いないね
好みでカウル付きも選べるしそのカウルもカコイイ
待ち乗り燃費で20近く走りツーリング燃費で25超える
乗り心地も悪くないし回せば結構速い
荷物も積み易くタンデムでも楽チン
400CC4気筒を買うなら俺も迷わずCB400SFのカウル付き買うと思う

俺はグラ650乗りだけどマジでそう思う
632774RR:2013/03/05(火) 17:58:33.11 ID:eK7/i0Mw
エンブレキツいって、クラッチなんのためにあんの?
633774RR:2013/03/05(火) 18:37:08.42 ID:nW01+cmf
ギアチェンジ以外でクラッチ何に使うんだよ
634774RR:2013/03/05(火) 18:40:10.91 ID:Yi1jzKpi
新車のグラ買えと背中を蹴り飛ばして欲しい>>613を焦らすスレはここですか
中古のSV400か、中古のグラディウスかじゃなくて
中古のSV400か、新車のグラディウスかだもん
実はもう答え出てますって宣言してるに等しいわなw
では つ中古のSV400
635774RR:2013/03/05(火) 18:42:32.15 ID:4Nq7THIG
じゃあ俺は中古のブロス400を推薦しますw
636774RR:2013/03/05(火) 20:06:58.37 ID:YRytDP1j
ブロスとかバロスwww
637774RR:2013/03/05(火) 21:13:41.95 ID:k/gPvmxE
アレッシャンドレバロスか懐かしいな
638613:2013/03/05(火) 22:02:03.89 ID:B2556ojl
デザイン的にはグラディウスが最高ですね。
もうちょっとお金貯めるしかないか。
639774RR:2013/03/05(火) 22:34:49.09 ID:AdkHDJmc
グラはエンブレきついな
流れに乗ってだら〜と走ってて、右手離したいんだけど離すと一気に減速するから困るw
そのぶん下りが超楽だけど
640774RR:2013/03/05(火) 22:57:19.61 ID:KijcALnj
400と650って車体の大きさ同じですか?
641774RR:2013/03/05(火) 23:43:52.51 ID:Yi1jzKpi
>>638
お金貯める手とIYHする手の2手あるよ?
さあさあちょっとだけ覗いてきてごらんよ
//anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1359915879/l50
642774RR:2013/03/06(水) 09:19:00.83 ID:iGEQd7fj
>>640
同じ
ちょっと調べれば分かることだから、皆答えてくれへんのやぞ
643774RR:2013/03/06(水) 11:01:26.20 ID:wGhN1syg
性能云々を考えてもグラディウスに惚れたら印鑑押してしまうのさ
俺もグラディウス股がって勃った男だから気持ちは分かるぞ
勢い余ってバレンタインデーに納車したからな
まあ納車してウキウキで帰宅したら彼女にフラれたけどさ
644 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/06(水) 12:41:02.14 ID:MBOWJQ58
>>643
ココでバレンタインデーに納車だーって宣言してた人?
645774RR:2013/03/06(水) 15:14:26.15 ID:aCnZqdTP
>>643
お前は俺かwww
646774RR:2013/03/06(水) 15:21:27.11 ID:nRPPvTtD
元Bandit400V乗りとしては、グラディウスの腰つきを見たら買わざるをえなかった。
647774RR:2013/03/06(水) 17:10:56.69 ID:hNYEJLbe
>>642
すみません
648774RR:2013/03/07(木) 02:21:33.48 ID:irmz/WMi
しかし荒れないスレだな。
オーナーは変態という名の紳士しかいないって事なんだなきっと。

さておき、アフターパーツ増えないな−。スクリーン付けたいけど選択肢が2010頃と全く変わらん・・・
649774RR:2013/03/07(木) 03:32:55.27 ID:HbQi8K/T
ヘッドライト周りが面長なせいか、高さのあるスクリーンが絶望的に似合わないんだよなぁ
650774RR:2013/03/07(木) 09:39:39.23 ID:FE+oHi7F
パーツは本当に増えないね
セパハンいつかはラインナップされると信じたけどもう3年も経ってしまった…
651774RR:2013/03/07(木) 10:43:05.54 ID:Y8q8R7f9
大型免許持ってるけど650と400で迷う(´Д`)
652 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/07(木) 11:16:30.12 ID:w4R6vlQl
>>651
たまに同じ様な内容の書き込みあるけど、お金があるなら650、無いなら400選べばイイと思うよ

20万の差は結構デカい
でもオプション品とかは後で買い増しできるけど、エンジンはできないなと思ってオレは650にしたわ
653774RR:2013/03/07(木) 13:12:25.22 ID:hC2a8cnO
ここには俺しかいないのかってくらい同じ事を思う奴ばかりだな
654774RR:2013/03/07(木) 14:09:48.57 ID:LtG85Qru
>>653
お前は俺だし俺はお前だ。だからお前しかいない。
655774RR:2013/03/07(木) 14:15:15.86 ID:4mE5/p4d
このスレとかブログ見てると、ユーザー結構多そうなのにね
しかも、カスタム需要も割りとありそうなのに
何処かパーツメーカーも食いついてはくれないかしら
656774RR:2013/03/07(木) 14:41:12.61 ID:hC2a8cnO
>>654
おいやめろwww






ホムンクルスのラスト思い出しただろ
657774RR:2013/03/07(木) 15:08:02.93 ID:FAPI0uVC
こんだけ650人気なら国内導入すれば良いのに
658774RR:2013/03/07(木) 16:17:54.22 ID:hC2a8cnO
8の字とか基礎練習したいんだけど
どこで練習してる?動画とかない?
659774RR:2013/03/07(木) 16:32:01.76 ID:vwD1th0S
ちょっと探せばあるのにバカなの?
660774RR:2013/03/07(木) 16:38:30.83 ID:/VyhjKyI
グラディウスと思われるバイクが8の字で走る事案が発生
661774RR:2013/03/07(木) 17:46:18.31 ID:Vz1RLHfj
>>659
主語を頼むわヒトモドキ
662774RR:2013/03/07(木) 19:52:02.37 ID:Y8q8R7f9
>>652
たしかに大きい方買っとけば間違いなさそうですね
でも、お金ないのはもちろんなんだけど、650買うこと考えるとGSR750も視野に入って、さらに悩ましくなるんだよね
663774RR:2013/03/07(木) 21:43:12.41 ID:IFM5ueHI
ツインとマルチどっちも候補だと大変だな
オレはツイン志向でガチガチに固まっちゃってるから
GSR750も山賊も隼もGSX-Rも視界の外
ただM109Rだけが気になる
664774RR:2013/03/07(木) 22:30:32.90 ID:O4iAhDca
ツインとマルチってどう違うの?
気筒がどうこう言われても、正直違いが分からない
665774RR:2013/03/07(木) 22:37:21.26 ID:lbH6eGtp
つyahoo知恵遅れ
666774RR:2013/03/07(木) 22:52:11.05 ID:IFM5ueHI
ツイン:アンッアンッアッアーアーッ
マルチ:アーーーーーーーーーーー
まあ簡単に言うとこんな違いだ
667774RR:2013/03/07(木) 23:22:40.29 ID:37KiAXnF
俺は650と400で何処まで違うかSV400の対抗馬としてグラ650買ってみた

あれ?SVのほうが高速道路楽なんだが・・・あれれれれ?
668774RR:2013/03/07(木) 23:51:47.05 ID:HbQi8K/T
そりゃカウル付きのが楽っしょ
669774RR:2013/03/08(金) 00:20:36.81 ID:Tzplw6fd
同排気量でもフルカウルなら200k余裕だったのがネイキッドは100kでもういっぱいいっぱい
670774RR:2013/03/08(金) 01:13:46.75 ID:U3oHQL7K
>>658
学生の頃は大学の駐輪場でやった。
671774RR:2013/03/08(金) 02:45:40.61 ID:cIT1wo3O
大気の壁が立ちふさがるのは130k超えたあたりじゃね?w
672774RR:2013/03/08(金) 02:59:53.88 ID:fA9q97K/
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
     /:: .::.::.::.::.:            .::.::.::.::.:  .::\ 小僧ども
    /:: .::.::.::.::.:.::.::.::.::.                  ::ヽ かかってこんか〜い!
    l:: .::.::.::.::.: .::.::.::.::.    大 気       ;;:::;;:;:;  ::l
    l:: .::.::.::.::.: .::.::.::.::.              ;;:::;;:;:;  ::l
    l::      ::(/)::          ::(ヽ):   :   ::l
    l:: .::.::.::.::.: .::.::.::.::.              ;;:::;;:;:;  ::l
    /:: .::.::.::.::.:.::.::.::.::.:                    ::\
  //l::     .::.::.::.::.:                   ::l\\
 ノノノ  l::   .::.::.::.::.:    .  :            ::.::l ノノノ
      l::  .::.::.::.::.:                    ::l
      l:: .::.::.::.::.:                     ::l
      l:: .::.::.::.::.:                     ::l
      l:: .::.::.::.::.:                  ::l
      l:: .::.::.::.::.:                     ::l
      l:: .::.::.::.::.:                     ::l
      l:: .::.::.::.::.                     :;;:l
       l:: .::.::.::.::.:                ;:: .::.::::l
      ヽ::,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,,,,,,,,::ノ
             )::::l          l::::(
           _ノ:::::(          )::::::ヽ_
         ⊂;;;;;;;;;;;;;;)         (;;;;;;;;;;;;;;;;;⊃
673774RR:2013/03/08(金) 07:52:52.44 ID:x2xflIDG
>>667
650乗ったら400なんてゴミ以下だとおもっちゃったけどなあ。
674774RR:2013/03/08(金) 08:03:29.88 ID:x2drV9Rz
グラのハーフカウル作ってくれよスズキさん!
675774RR:2013/03/08(金) 08:21:59.61 ID:BWkYcBSW
セパハンにしたら純正メーターバイザーでも充分な防風効果が得られるだろうか?
しかし、セパハンにするとメーターが近過ぎて見づらくなりそうだ
676774RR:2013/03/08(金) 10:31:05.06 ID:pAeJUPzq
なら、しなきゃいいじゃん。アホなの?
677774RR:2013/03/08(金) 10:56:47.37 ID:h+usVuFg
そうです私がアホです
678774RR:2013/03/08(金) 13:22:59.22 ID:Wp6fUpxk
そうです私が変態です
679774RR:2013/03/08(金) 15:49:03.06 ID:RibVO/AZ
仕事が変わり、乗る時間も減ったから400を手放す決意をしたよ…
かわりにかみさんと過ごす時間を増やすんだ…

いつかは650を買い直すぞ!
680774RR:2013/03/08(金) 16:08:56.48 ID:lNfNwD4I
その時までグラがラインナップされてればいいがなwww
まぁバイクもかみさんも錆びらせるより乗られた方が幸せだろう
681774RR:2013/03/08(金) 17:21:55.89 ID:G59XWU60
650購入検討してるものだけど
650の試乗車乗れるとこが無いので400試乗してきた
650もこんな感じと考えておk?
682774RR:2013/03/08(金) 18:01:39.32 ID:pAeJUPzq
跨った感じはそんな感じだよ
683774RR:2013/03/08(金) 21:37:07.13 ID:iOmMmSNr
>>681
重量感はそのままで出力がもう一回り出るといった感じだ
684774RR:2013/03/08(金) 23:00:54.59 ID:5WYqBL2L
俺は650より400がいいけど
400がゴミ以下ってすごい表現だなw
685774RR:2013/03/08(金) 23:20:47.01 ID:QCrSIn2O
>>682-683
ありがとう

400凄く良かったんで「これでも良いかな」ってちょっと思っちゃったw
乗った後ベタ褒めしてたら
店の人に「この試乗車なら安く出しますよ」って言われたw

やっぱレンタルバイクで借りてでも650乗って比べてみようかな
買ってから乗り味違って後悔するのも嫌だし
こうやって悩んでる時が一番楽しいw
686774RR:2013/03/08(金) 23:24:59.96 ID:BWkYcBSW
都内なら一部の鈴木世界で提携のレンタルバイクショップの車両を無料で借りれるぞ
687774RR:2013/03/09(土) 00:13:35.53 ID:fub7lJvH
Age
688774RR:2013/03/09(土) 01:03:16.81 ID:JalAIXWK
400のほうが低燃費で静かなんじゃないの?
689774RR:2013/03/09(土) 05:26:22.52 ID:URc/ghaC
排気量ネタはこのスレでずーっと出てるが、見てる限り使い方と好みなのかなと思ってる
高速使用比重が高いなら650、回して楽しむor燃費トライアル等なら400と棲み分けは出来ている気がする
ただフレーム共通だからかどちらも長距離乗るとケツが痛くなるのは持病かもね
690774RR:2013/03/09(土) 05:30:06.62 ID:LTFmJI7L
なんで回すのが好きなら400なんて判断になるのか分からん…。
SSは別としてフツーのバイクなら回しきれるもんだろ。
691774RR:2013/03/09(土) 08:06:32.99 ID:gvHeUcM+
>回しきれる

えっ
692774RR:2013/03/09(土) 08:14:11.61 ID:1ftDKhfk
それぞれ特徴はあろうが、
買いたいor買えるほうを買う

これでいいのではないか
693774RR:2013/03/09(土) 09:05:48.26 ID:9pmiF9zC
>>690
むしろ美味しい回転域キープして攻める楽しみじゃないかと。
小排気量スキーはこの患者さん多し。
694774RR:2013/03/09(土) 09:21:04.08 ID:Wu8dgn4t
まあ無理して逆輸入車買うほどの違いかと言われればな
大型だったら素直にブルターレ買うわ
695 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/09(土) 10:10:51.07 ID:5rl62Oyt
>>694
グラのデザインがスキなんだYO!
696774RR:2013/03/09(土) 11:29:26.05 ID:fdiuGzYI
400のが回転数が高い
まあそのあたりかな
697774RR:2013/03/09(土) 12:27:24.01 ID:WhJhhWBD
400が数十キロ軽いならともかく大差ない車重で排気量が1.5倍以上違うからな
金銭的にも650の中古なら5〜60万円台と安いし
重くて非力で静かなバイクが好きなら止めはしないけど
698774RR:2013/03/09(土) 12:29:13.06 ID:dHpyg1UJ
そりゃ650にくらべたらどんな400ccも非力に見えるだろう
699774RR:2013/03/09(土) 13:00:27.21 ID:9pmiF9zC
なんか知らんが中間排気量者乗る方は必要以上に他の排気量攻撃する方が多い気が。
理屈っぽすぎる?
700774RR:2013/03/09(土) 13:08:08.62 ID:vwHbDTr2
航続距離はどっちがいいねん
701774RR:2013/03/09(土) 14:42:31.84 ID:8Ps87aNc
つか単純にこういう事だよな。
大型二輪免許所有:650 普通二輪免許所有:400

大型免許所有でわざわざ400買うって
SR400・DR-Z400みたいに400しかない場合だけかと。
702774RR:2013/03/09(土) 15:08:49.56 ID:3H8BDS5d
日本の免許制度がうんこなだけ
703774RR:2013/03/09(土) 15:09:08.85 ID:21Yyd0h4
金貰ってもあののっぺらぼうみたいなフィーリングの400には乗りたくないな。
カブのでかい版みたいじゃん。
704774RR:2013/03/09(土) 15:34:48.96 ID:r5PrTG5u
それはそれで褒め言葉じゃないかね

400は試乗した限りじゃ割とマルチみたいな大人しさはあるわな
回したら分からんけど低速じゃシューンって感じ
705774RR:2013/03/09(土) 16:51:29.55 ID:1RwizUcv
>>702
そーでも無いよ。18歳でいきなり大型取れる日本に対し
欧州は日本より厳しくて、18歳で35kw(47馬力)以下のA2免許取って
更に2年たたないと無制限のA免許が取れないし。

ただ、面白いのは馬力で分けてる訳だから、最初に大型バイク買って
リストリクターで馬力を落としてA免許取ったら外す事もあるらしい。
706774RR:2013/03/09(土) 19:21:58.37 ID:AthxdEhm
>>705
去年「600〜800クラスにリストリクターつけるより日本の400マシンをEUに持ってくりゃいいんじゃね?」
とかいう記事がMCNかVisordownに上がってたの思い出した。
グラはちょいデチューン、ER4nはそのまんまでOKって書いてたような気がする。
707774RR:2013/03/09(土) 23:46:59.53 ID:WH4CcuA9
最近うちのグラ650の燃費がとても良い。
いつも通りの走り方なのに以前は22ぐらいだったのが30近し走ってくれる。
花粉ブースターだろうか
708774RR:2013/03/09(土) 23:48:47.67 ID:QnxSiHb+
バイクの燃費は進歩しねーな
今時四輪でも30くらい行くからな
709774RR:2013/03/09(土) 23:55:29.92 ID:FjK5k20g
実測で超えてから言えや
710774RR:2013/03/10(日) 00:06:19.35 ID:XKE7aUlQ
プリウスの実燃費も20ちょっとでしょ
4発は敗北しちゃってるけど、バイクは嗜好品だからなあ
711774RR:2013/03/10(日) 00:22:30.07 ID:T7BdIxA6
>>709
最近の軽とかアクアとかは実測で30行くよ
日産ノートのですら高速オンリーなら30越える
712774RR:2013/03/10(日) 00:23:48.21 ID:DJ6woce1
それ巡航
713774RR:2013/03/10(日) 00:23:54.78 ID:usWxdcAn
クルマ音痴の無知じじいw
714774RR:2013/03/10(日) 00:25:23.04 ID:zgrDhpKD
アクアはマジで町乗り30いく
715774RR:2013/03/10(日) 00:30:12.31 ID:dfeeIJHz
燃費?エコ?クソ食らえだそんなもん、エンジンは回してなんぼ!
って人のほうがマジョリティだからなぁ、原付はともかく中型以上のバイク乗りは
俺は燃費走行に徹してリッター30とか弾き出してほくそ笑むのが好きだから、燃費は気になるし改良してほしいけど
716774RR:2013/03/10(日) 00:40:51.86 ID:mfenuYcp
エコ云々言う前に、車は税金車検とかが糞高いから、燃費だけ比較しても無意味。
717774RR:2013/03/10(日) 00:51:27.96 ID:fpxLQLgo
維持費の問題と言うよりも航続距離の問題がある
二輪はどうしてもタンクを小さくせざるをえないけど、燃費を二倍に出来ればタンクを半分に出来る
718774RR:2013/03/10(日) 01:03:34.53 ID:DJ6woce1
ヘラヘラ笑いながらリッター10しか出ねぇwつってる奴居るけど
それは一種の自慢なんだよ。ある意味で
719 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/10(日) 01:04:05.53 ID:saGvfcw+
町乗りで30行くとか化け物だな最近の車は…!
とか思ったらハイブリッドじゃねーかー
720774RR:2013/03/10(日) 01:24:23.65 ID:dHCKtx1R
カブさん!出番です!
721774RR:2013/03/10(日) 02:18:06.57 ID:usWxdcAn
エネルギー効率的にはカブも燃費悪い
722774RR:2013/03/10(日) 06:54:21.56 ID:gA1k5+sX
>>719
ハイブリッドカーは原子爆弾が必要だから卑劣。
723774RR:2013/03/10(日) 07:12:49.91 ID:4OHl6oTv
カタログスペックで話してるけど、実際乗ってるor乗ってた車は燃費どの位?
グラ650      22km/L
昔の600kg台の軽  20km/L
250オフ(キャブ)  20km/L
1.2Lコンパクトカー 17km/L
1.5Lコンパクトカー 15km/L
1.8LFR車      12km/L
俺の中だと上みたいな感じでグラがダントツで実測燃費が良いから
満足してるんだがみんなは燃費の良いハイブリッドカーに乗ってるの?
724774RR:2013/03/10(日) 08:15:31.08 ID:/59vGI1u
プリウスだが、だいたい24km/lくらいは出るよ
バイクはCB400SF revoで21km/lだったな
725774RR:2013/03/10(日) 09:17:43.90 ID:3OmcPdAn
>>701
はぁSR500あるんだが、知ったかって嫌だね
726774RR:2013/03/10(日) 09:30:53.32 ID:SHPC8E1E
>>725
は?新車で?
727774RR:2013/03/10(日) 09:59:52.48 ID:QPyK9KRn
ジェベル200の平均35km/lが最高
728774RR:2013/03/10(日) 10:02:07.81 ID:semV1xc3
>>723
カタログスペック?実測の話しか出てないけど

相対的に二輪は燃費が悪く、性能向上が低いって話だけど
アスペ?
729774RR:2013/03/10(日) 10:20:18.90 ID:dH0kxjiE
なぜ排気量とかスペック比較の話になると荒れ気味になるのか
730774RR:2013/03/10(日) 10:21:38.53 ID:usWxdcAn
議論しようとするやつと、なぜか二輪マンセーだけをしようとするやつがいるから
731774RR:2013/03/10(日) 10:31:01.05 ID:zgrDhpKD
もともと気筒あたりの排気量が400〜500ccくらいが熱効率の良い領域なんだよね

バイクはその構造上エンジン単体の効率が悪い
732774RR:2013/03/10(日) 10:41:36.46 ID:3sTrxcml
その分楽しいから別にいいだろ
733774RR:2013/03/10(日) 10:44:40.74 ID:9iZ2TF0F
その分楽しいとかなんの理屈にもなってないんだよね
四輪だってその分安全かつ快適だろ
734774RR:2013/03/10(日) 10:46:26.99 ID:3sTrxcml
燃費気にして2輪に乗れっか、って事言いたいだけだよ
理屈を言ったつもりはないからいちいち噛み付くなや
735 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/10(日) 10:49:59.86 ID:saGvfcw+
そんなことよりサメの話しようぜ!
736774RR:2013/03/10(日) 10:51:50.14 ID:2YFXM1WX
燃費を気にして乗らなきゃガス欠で押して帰るはめになるだろ
737774RR:2013/03/10(日) 12:31:07.13 ID:SCAQsFI3
バイク並の動力性能と趣味性のある車は燃費良くない
低燃費を売りにしている車より低燃費を売りにしてるバイクのが燃費良い

長距離に特化した女性ランナーが男性短距離選手よりマラソン早いから
マラソンは女性の方が強いの結論はおかしい
738774RR:2013/03/10(日) 12:49:35.37 ID:n2vfq5PF
>>737
解読班はよ
739774RR:2013/03/10(日) 12:53:47.70 ID:53bmqAKZ
>>735
ジンベイザメのなんともいえない愛くるしさについて
740774RR:2013/03/10(日) 13:51:06.19 ID:TJbDdceM
>>736
自分の乗りモンの残りのガス把握してないまま走るとか
それはただの池沼だから
741774RR:2013/03/10(日) 14:48:59.48 ID:3ZcxSxoB
グラディウスに起きた故障とかトラブル、不調の情報を宜しく
650の中古買うつもりなんで参考にさせて
742774RR:2013/03/10(日) 17:50:07.04 ID:Sr8AgTH+
スズキの車両しか目に行かなくなる
重大な感染症を引き起こす場合があります。
743774RR:2013/03/10(日) 18:38:21.11 ID:e0ITPXlM
2万キロ弱しか乗って無いけど今のところトラブルは無いな
そんなに攻めた作りじゃない国産だからその点は心配しなくて良いと思う
改悪する程には社外パーツも無いしw
744774RR:2013/03/10(日) 18:56:54.34 ID:dHCKtx1R
>>739
ガキの時、沖縄でジンベイザメと一緒に泳ごうイベントで
海のド真ん中のジンベイの檻に落とされてトラウマや!
745774RR:2013/03/10(日) 19:07:25.38 ID:53bmqAKZ
>>744
危害を加えようとしない限り彼らは大人しく、むしろ臆病な動物なんです。「大丈夫だ。心配いらない。僕らは友だちだ」と接してあげれば向こうから好意を示してくれたりする、なんとも可愛いサメさんなんですよ?
746774RR:2013/03/10(日) 20:37:26.70 ID:w4TgJUoz
事件後からスレにオタッキーが増殖してるな
747774RR:2013/03/10(日) 20:48:58.49 ID:saGvfcw+
あ、ありのまま 今 起こったことを話すぜ!

おれはいつもの日課でグラディウススレを開いた思っていたら
鮫スレを開いていた…

な、何を言ってるか わからねーと思うが
俺も何をされたのか わからなかった
フルバンク停車だとか変態だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…!
748774RR:2013/03/10(日) 20:54:28.18 ID:BBoacd2S
ヘッドライト内側になんかたれてる
749774RR:2013/03/10(日) 21:15:32.24 ID:XRG/gjUB
>>1
最低な犯罪者バイクなんだねグラディウスって
カワサキ買います
750774RR:2013/03/10(日) 21:20:32.99 ID:r06rd3bp
いい中古ないかなー
751774RR:2013/03/10(日) 21:22:13.15 ID:tte00Mj5
俺の走行距離10000km、買って丁度一年のグラちゃん40万で売ってやんよ
752774RR:2013/03/10(日) 21:23:14.54 ID:xV1T6ul+
せいぜい20万
753774RR:2013/03/10(日) 21:23:38.21 ID:1c8HUH0h
650なら結構欲しい
大型ないけど
754774RR:2013/03/10(日) 21:28:04.75 ID:e0ITPXlM
大型免許取っておいでしょ
別に無理に大型バイクに乗る必要は無いけど
バイク選びに制約がかからないのは楽しいよ
755774RR:2013/03/10(日) 23:13:13.43 ID:+jxfvMDf
>>748
濡れたんだよ、俺のも同じだ
756774RR:2013/03/10(日) 23:26:22.02 ID:CyN9Zm38
やったー!
大学受かったぜ
グラディウス貯金ももう少しだし
これで大手を振ってグラディウス買えるぞ!
うれしいな
色どうするかな
やっぱり青白?
今年はカラー増えるかな?
とにかくテンションMAX
757774RR:2013/03/11(月) 00:04:43.59 ID:NRFOGe+a
どこも縦読みできないんだが…
758774RR:2013/03/11(月) 00:08:43.71 ID:1ASzKaYx
>>756
オメ
乗るのに必要なのは車両だけじゃ無いぞ
ヘルメットを初めとした用品代や点検費、ガソリン等の消耗品代も計算に入れているか?
何が言いたいのかって、貯金の一部を頭金にしてとっととIHYしてこい、って事だ
とっとと買った方が良いぞ、大学生活なんて直ぐ終わるからマジで
759774RR:2013/03/11(月) 01:13:12.49 ID:nGh/cx7k
>>751
欲しい
760774RR:2013/03/11(月) 07:57:56.85 ID:t21spzaQ
俺もれも。
650なら欲しい。
761774RR:2013/03/11(月) 08:21:39.96 ID:L7OeOxQF
大型二輪取ったら急にモチベーション下がった。
グラ650買いたくて取ったんだけど、何故かバイク熱自体が萎んだ。
現愛車SV400S
762774RR:2013/03/11(月) 08:31:34.15 ID:VX0aQ4VE
知るかよ
何かある前に早くバイク降りた方がいいよ
763774RR:2013/03/11(月) 09:23:19.17 ID:PsDxUxJS
>761氏は語る。
『免許はあるんですけどね。
フッ)いや、別に400でもいいかなぁって。
熱が冷めちゃって。
(やべぇおれかっけー超クール)』

一同「は、はぁ…(で?)」
764774RR:2013/03/11(月) 11:07:03.25 ID:A59T28XY
まてまて >>761 のカキコを冷静に分析してみよう。

> 大型二輪取ったら急にモチベーション下がった。
> グラ650買いたくて取ったんだけど、何故かバイク熱自体が萎んだ。
> 現愛車SV400S

彼はこう書いているが特に注目すべきは
> グラ650買いたくて取ったんだけど、
という点。つまりこの文からは汲み取れるのは乗りたくて取ったわけではないと言える。
また 、> バイク熱自体が萎んだ と訴えておりここでいうバイクとは
バイクのエンジンの心臓である燃焼室のことを気筒とも呼ぶことから、つまり亀頭…男性器の象徴だと考えられる。

以上のことから何が言いたいかって言うと
2亀頭と書くと2穴攻めされてる女の子を想像してエロいよなってことだ!!!
765774RR:2013/03/11(月) 11:12:23.65 ID:z+X7DIlx
免許取るのに大型乗っても熱が冷めたならもう歳だろう
車雑誌を物色するといい
766 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/11(月) 11:14:21.26 ID:SkHlPbZ9
便所の落書きだし、スレタイに沿ってれば何でもいいんじゃねとオレは思う

どーでもいい内容ならスルーしなはれ

>>761
生産終了する話なんて全く出てないし、急がなくてもまたグラ650に乗りたくなってきた時に買えばよろし
767774RR:2013/03/11(月) 11:52:52.46 ID:SJhENY+y
大型取って思ったこと
公道にリッターは不要
768774RR:2013/03/11(月) 12:43:41.05 ID:BFUbNzdC
お前がそう思うならそれでいーだろ?
769774RR:2013/03/11(月) 12:44:26.01 ID:t21spzaQ
酸っぱい葡萄そのものじゃん。
SV400なんて貧乏臭いバイク乗ってるぐらいだし金ないんだろ。
買えないから貶して買えないを買わないに自己正当化してるだけのクズ。
770774RR:2013/03/11(月) 13:55:42.48 ID:gNBBrgpL
400に乗ってると実際に大型免許持っていても中免しか持っていないと思われるからいやだ
250に乗ってたらそう思われる確率は低いだろうしそもそも乗ってる本人は排気量なんて気にしないだろう
771774RR:2013/03/11(月) 14:12:37.74 ID:sYDqsVCN
お前ら!
いくら便所の落書きだろうとスズキ乗りなら紳士たれ!
772774RR:2013/03/11(月) 15:09:16.10 ID:fNsse17S
>>761
ハンカチ王子こと、ゆうちゃん?
773774RR:2013/03/11(月) 15:40:32.95 ID:JTf0ysMh
>>770
えっ?
774774RR:2013/03/11(月) 15:55:23.13 ID:kw1iDW0E
>>770
気にしないって言ってる人ほど気にしてる典型w
775774RR:2013/03/11(月) 15:58:44.84 ID:GNC0Xlw7
維持費も大して変わらないのに400に乗るメリットってよくわからん
とりあえず大型免許とってみなよ
選択肢が一気に広がるから
776774RR:2013/03/11(月) 16:11:33.95 ID:qBfmiw3P
周りばっか気になる奴は大変だな
777774RR:2013/03/11(月) 18:34:20.82 ID:9GLwkCyX
>>770
こういう「大型乗ってることだけが誇り」みたいな奴本当に気持ち悪い
778774RR:2013/03/11(月) 18:35:44.06 ID:x+xSFFen
>>761
必死チェッカーかけてみた
まあそのなんだ…再就職ガンバってな…
今はバイク熱が萎んだ状態の方がむしろ好都合じゃね?
足元が安定すりゃ萎んだ反動で即グラ契約てな事になるさ

てか高揚するグラ買いたい熱に自分でブレーキかける為の
本心とは真逆のカキコなんじゃね?との疑念もあったりするがw
779774RR:2013/03/11(月) 18:59:12.67 ID:O+b9VTOf
SVを貶すとはいい度胸してるじゃないか
780774RR:2013/03/11(月) 19:33:07.88 ID:5+A2ti6r
>>779
SV650Sと最後まで迷ってた俺
400と同じフレームだったころの650が新車であったら迷いなく買ってる
781774RR:2013/03/11(月) 19:47:57.24 ID:SwN+QQeh
SV650をツアラーとかでたらめこいてた人でしょ。
何が何でも同系列の650を貶さないと気がすまないキチガイ。
782774RR:2013/03/11(月) 21:07:32.58 ID:SDOrKYQu
>>775
グラディウスは650と400は値段が違いすぎる、、、ってか650高すぎ。
グラディウス650は逆輸入だからガス検代も必要で乗出価格なら20万近く差が出るし、FZ1のような国内仕様のリッターと差がなくなる。
783774RR:2013/03/11(月) 21:36:59.29 ID:gq6BYZOT
20万も差がでるか?
俺は諸費用は15万だったぞ
400でも諸費用で数万はかかるだろうから
20万なんて差はでないだろう
784774RR:2013/03/11(月) 23:03:40.23 ID:ABTWNHQO
最近気になりだしたんだけど
5速、6速で5000回転あたりでアクセルオフすると
タンクのへんから「キューン」って聞こえるこれ仕様ですか
なんか気になって怖い・・・
785774RR:2013/03/11(月) 23:53:07.68 ID:4snF/dyF
ねこがいるんだよ
786774RR:2013/03/12(火) 00:00:21.37 ID:JTf0ysMh
>>783
車体価格が10万くらい違えば20万差になるべ
見積もり貰ったときは400は70万くらいだったよ
650は90で買えるの?
787 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/12(火) 00:30:32.61 ID:jP64FujA
今週末に納車予定の新車グラディウス650だけどコミコミ乗り出しで95万だったよーMotomap代理店で。
任意とかオプション含めて105万ぐらいだったかな
788774RR:2013/03/12(火) 01:21:23.88 ID:eTccbJ1I
>>786
あーそっか
俺の勘違いだな
普通はモトマップとかのABS付きの値段が基準だね
すまんす
俺が買ったのは並行ABS無しだったからコミコミ78万だった
789774RR:2013/03/12(火) 11:12:13.02 ID:aiLf3D2h
並行輸入は安いなー
でも保険とか高くなる?よね違ったっけ
790774RR:2013/03/12(火) 12:10:06.35 ID:urGAeisI
いつも青白の人がいないかバックミラー見ながら走ってるから制限速度プラスアルファ以上は出さないし、ウィンドシールドなしでは高速は100ぐらいで目一杯になるから、650の活躍する道路はないと思ったおいらは400を選んだね。
791774RR:2013/03/12(火) 12:15:15.32 ID:urGAeisI
でもって、ウィンドシールド付けると5速で6000回転くらい回しただけで、周りの流れから浮いてしまうな。400で十分だったわ。
792774RR:2013/03/12(火) 12:40:49.87 ID:0V4INEZ4
お前なら125でも十分過ぎるよ
793774RR:2013/03/12(火) 13:18:04.34 ID:yY64KM0R
すまん触れちゃいけないのはわかるんだが
100ぐらいで目一杯てなんのこと?
デブだから風受けすぎて100km/h出せねぇよぉってこと?
794774RR:2013/03/12(火) 13:51:05.71 ID:H6uJOGpM
400でも140巡行できますよ
180overは数分で限界だけど…
795774RR:2013/03/12(火) 13:52:30.85 ID:ms6p7sPx
俺は90km/hで走行車線を流す派
796774RR:2013/03/12(火) 13:58:24.11 ID:fTx1jcGB
法定速度でぴーぴー鳴くのは盆栽ハーレーだけで十分だ!
797774RR:2013/03/12(火) 16:03:22.81 ID:t/J9BbUd
この前、400試乗したって言ってた者だけど今650試乗してます
乗り味違い過ぎワロタw
798774RR:2013/03/12(火) 17:10:55.97 ID:/9NSyUqo
>>797
どうよ?
違いある?
799774RR:2013/03/12(火) 17:23:45.22 ID:I9jM51VJ
レンタルで今650乗ってるんだなw
大阪でも650のレンタルバイクあるにはあるんだが
ヨシマフ付いてて意味が無いんだよな…orz
800774RR:2013/03/12(火) 19:16:12.75 ID:AJ+Ehd0N
排気量
免許
価格
もう650様でいいよ
ついでに400はゴミ以下ね

異論は認める
801774RR:2013/03/12(火) 19:50:30.64 ID:t/J9BbUd
>>798
全く別のバイクですね
400はスムーズに回るエンジン
650はけっこう鼓動感があって凄くトルクフル
どっちもいいバイクだと思いました
特に650は半クラッチでこんなにグイグイ進むバイク初めてかも

グラディウス400が気に入って650に乗り換える人多いみたいだけど
グラディウス400の乗り味が好きなら4発ビックネイキッドとかでも良いんじゃね?と思いました

>>799
一応試乗扱いだけど金とられましたw
鼓動のせいかもしれませんがトイレ行きたくなったんで
グラディウスで一回家に帰って書き込みました。
802774RR:2013/03/12(火) 19:53:00.86 ID:t/J9BbUd
あとドン付きは650の方が激しかったです
街乗りでは400の方がいいかも
803774RR:2013/03/12(火) 21:30:14.48 ID:/9NSyUqo
>>801
ありがとう、今250のバンディット乗っているんだけど、中古車買って今年で4年目
大型免許を去年とって、自分に合うのを探してます
去年はオフ車のWR250RやNC700S、バンディット1250F等試乗しました
今年も機会を探して新忍者の250やVstorm650、セローやこのシリーズにKTMのDUKE シリーズ等試乗したい
804774RR:2013/03/12(火) 21:34:28.10 ID:epKn4WV0
>>803
今月のモーターサイクルショーでninja250新型やvスト650試乗できまっせ!
グラと同じvツインエンジンのvスト650いいよね!
805774RR:2013/03/12(火) 21:45:41.45 ID:/9NSyUqo
>>804
ありがとう、行きます晴海だよね
今月末の
試乗会って去年は三回行ったけど混んでいることが多くて一度に一台しか乗れない事が多くて乗り比べる機会が無いよね
ある程度絞れて来ればレンタルしても良いけど
リッターバイクは去年のバンディット乗って今の自分には扱い切れないパワー
とわかってきた
どんつきも嫌いなのでフラットなパワーバランスのバイクが良いのだけど
806774RR:2013/03/13(水) 20:41:35.91 ID:JwjBsGbK
どん付きが酷かろうと乗りたいと思ったものに乗るのだ後悔すんのも悪くない
807774RR:2013/03/13(水) 20:43:08.40 ID:xRxQXfYN
今年は400ccが熱いな
ホンダに対抗してグラディウスのフルカウルモデル
沙羅曼蛇つくってよ修ちゃん
808774RR:2013/03/13(水) 20:49:06.11 ID:VY5bFILq
R-TYPEやな
809774RR:2013/03/13(水) 23:28:04.62 ID:GaUDm0eW
グラがほしくてほしくてたまらない。けれど維持しきれる自信がない貧乏人。とりあえずは現状の250で満足してるけどいつか乗り換えたい!
810774RR:2013/03/13(水) 23:30:09.48 ID:IzwYfeIn
維持なんて後で考えようぜ!
811774RR:2013/03/13(水) 23:33:20.19 ID:U5Hk99vx
>>809
250ccが維持できてるなら400でも650でも維持できると思うよ
ただし
「変な改造はしない」って前提は付くけど
とは言いつつ変な改造が出来るほどパーツも出てないけどねw

維持費の違いなんてザックリ言えば車検代だけだからね
二年に一回やってくるだけだしノーマルで乗ってる分にはユーザー車検をガンバル星人
812774RR:2013/03/14(木) 00:46:44.99 ID:hhHcsOOm
グラディエーターの皆様にお聞きしたいのですが
グラディウス400はすり抜けしやすいでしょうか?
また、乗ってて楽しいでしょうか?
数年後の乗り換え候補のひとつなので教えていただけるとありがたいです。
813774RR:2013/03/14(木) 01:11:55.05 ID:fr5ttmJk
すり抜けはし易いよ
まぁハンドルバーの幅やミラーの幅は400ccNKなんかと殆ど同じだから
グラディウスが特別すり抜けし易いって事もないけどね
乗って楽しいかは個人の趣味なんで何とも言えないけど
俺自身は楽しいと思うから乗ってます
814774RR:2013/03/14(木) 08:14:54.05 ID:XF8Wfgfo
数年後ってw
鬼が千人くらい笑い死にそうw
815774RR:2013/03/14(木) 08:17:12.69 ID:YVZxF8gd
そして数年後…
「数年後の乗り換え候補なんですが」

以下無限ループ
816774RR:2013/03/14(木) 09:07:47.23 ID:A4TN8o27
いつ乗り換えるか?
817774RR:2013/03/14(木) 09:15:50.19 ID:8t9CUGPJ
>>816

例の流行語言わせたいの?
818774RR:2013/03/14(木) 09:36:58.92 ID:A4TN8o27
>>817
そういうことしか返せないから彼女もできないんだぞ☆
819774RR:2013/03/14(木) 11:52:39.37 ID:qucA924Z
グラデュースって速い?
820774RR:2013/03/14(木) 12:00:13.69 ID:+P3PqERf
攻めるだ加速だを比べると遅い
821774RR:2013/03/14(木) 12:11:42.79 ID:YVZxF8gd
650ならそこそこ速いはず
822774RR:2013/03/14(木) 18:17:12.24 ID:51URp1lJ
>>816
いまだろ?ワイルドだぜ〜
グラディウスゲッツ!
グラディウスフォーーーーー!
なんでだろ〜なんでだろ〜なんでだなんでだろ〜
823774RR:2013/03/14(木) 20:33:38.84 ID:+WbntuXq
>>816
グラディウスなんてバイクなんだ。
やれば誰だって乗れるようになる!
824774RR:2013/03/14(木) 20:37:50.42 ID:hMYS4rtw
ttp://www.motomap.net/news/SFV650AL3_AA3_D_L.jpg
んん〜〜〜いいじゃないかいいじゃないか
825774RR:2013/03/14(木) 21:18:17.27 ID:H7sES7Nt
VTRでさも似た色を見たことある
826774RR:2013/03/14(木) 22:01:32.49 ID:3Ya1i8Ag
元400赤黒乗りとしては2013灰赤650は外せない
今年グラ復帰決定だわ
しかし7月発売予定とは随分焦らしてくれるなぁ…
827774RR:2013/03/14(木) 22:09:12.98 ID:LJNyFevh
グラディウス400くそかっこいい
でもCBR400シリーズも気になる
828774RR:2013/03/14(木) 22:31:36.34 ID:8t9CUGPJ
グラとCBRじゃデザインの方向性全く違うじゃないか
829774RR:2013/03/14(木) 22:43:09.16 ID:LJNyFevh
グラはロマン。ホンダ新400は実用性
830774RR:2013/03/14(木) 22:50:00.17 ID:3JarfkKP
ホンダ新型には変態性がまるで感じられない。ダメだあれは。
831774RR:2013/03/14(木) 22:57:41.81 ID:TUWIdDHV
グラディウスは美しすぎる
832774RR:2013/03/14(木) 23:26:36.50 ID:QiIuOv0g
オプションは何個付けるのがベストですか?
833774RR:2013/03/14(木) 23:37:55.70 ID:rDHfHHSm
>>824
何このおされカラー
834774RR:2013/03/14(木) 23:50:31.68 ID:VAQkiyT8
835774RR:2013/03/14(木) 23:53:44.41 ID:NZ/KjfGa
ブルターレのほうがマッシブだからなぁ
グラはあくまできれいな感じだし
836774RR:2013/03/15(金) 00:39:11.95 ID:rW1ydWFn
837774RR:2013/03/15(金) 02:07:21.42 ID:1vfyc9PA
>>836
メーター以外は好きなんだけどな
838774RR:2013/03/15(金) 10:43:24.63 ID:tnbyq6Db
>>834
何これ?完全にパクリやん
海外メーカーかな?ここまで堂々とパクられたらある意味嬉しいなw
訴えたら勝てるんじゃないの?
839774RR:2013/03/15(金) 11:12:55.09 ID:RDfXIP5U
グラとERとGSR足して割ったみたいな感じだな
840774RR:2013/03/15(金) 11:17:37.75 ID:5loq9WSt
大学生です 親が15年バイク乗っていて自分が生まれるときに止めたみたいなんですけど僕がグラディウス買うことに反対しているんです
理由は排気量の小さいものからにしろとのことです
また、グラディウスの乗り出し費用が高いことも一因のようです
じぶんはバイトで月に八万いかないくらいを稼いでいます
そして買えるだけの金をつくってから教習所に行くんだから問題ない(レビューや皆さんの反応に『初心者にも扱いやすい』とあるのも理由のひとつ)
のではと考えているんですが皆さんはどのようにお考えですか?
僕は400に乗りたいんじゃなく、グラディウスに乗りたいんです…
見にくい長文すいません、みなさんの豊富な知識と経験をお貸しいただければ幸いです
841774RR:2013/03/15(金) 11:34:28.87 ID:uuZ/IH7t
>>840
親としてはバイクよりたけー金払って大学行かせてるんだからその金は貯めて勉強しろと言いたいだろう
大人としては親に囲ってもらってる分をわきまえろとアドバイスしたい
だがバイク乗りとしては熱意で説得しろとしか言いようがない
842774RR:2013/03/15(金) 11:43:48.83 ID:iqeHplH/
親の言い分は分かるなぁ
あなたはバイク好きじゃなくてグラディウス好きなの?
手に入れちゃったらすぐに飽きそう
843774RR:2013/03/15(金) 11:49:26.33 ID:Be2WQUQH
     \   ∩─ー、    ====
       \/ ● 、_ `ヽ   ======
       / \( ●  ● |つ
       |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
         、 (_/   ノ /⌒l
        /\___ノ゙_/  /  =====
        〈         __ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
844774RR:2013/03/15(金) 12:07:53.78 ID:ZSRWM/4K
逆にどの車種ならいいのか聞いてみろよ
845 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/15(金) 12:25:48.99 ID:LPnQ8CsO
オレなら面倒くさいから事後承諾にする
買ってしまったら親も反対を押しきれんだろ

『(親含めて)他人に迷惑掛けんのなら何やってもいい』
がオレのモットー
846774RR:2013/03/15(金) 12:28:23.73 ID:xUFtU9AG
原付から始めろってことじゃねぇの?

バイトで金稼ごうと、親に食わせてもらってるなら親の言うこと聞け
一人暮らしで仕送り無し、学費も全額自分で払うってのなら勝手に買え
847774RR:2013/03/15(金) 12:41:46.69 ID:KvajVg34
俺も自分の子がバイクに乗ると言い出したら
まずは250以下を薦めるから親の気持ちは解る
後、初心者でも扱いやすいとか言う理由だとすぐ飽きると思う
バイクは見た目で選べ
848774RR:2013/03/15(金) 12:49:09.00 ID:Be2WQUQH
親とかどうでもいいけど小排気量からというのは同意見だわ

小排気量で大排気量のケツ突っつくの楽しさを知るのはいいぜぇ(ただし下りに限る
849774RR:2013/03/15(金) 12:52:17.29 ID:qUCfqY5j
好きになったやつなら買っちまえ
高い買い物だから妥協はイカンと思う
850774RR:2013/03/15(金) 13:18:53.99 ID:+xv6gz66
親を説得せずに買って、即バイク王されても知らんぞ
851774RR:2013/03/15(金) 13:36:56.47 ID:uuZ/IH7t
置く場所すら親に依存するわけだからねぇ・・・
852774RR:2013/03/15(金) 13:55:11.26 ID:Be2WQUQH
むしろ親を説得して250で軽くて安いの買ってもらうぐらいじゃないと!
親父ぐらいの歳でも軽いバイクならシェアできるだろうし
一緒にツーリング行こうなって言うとすげー乗ってくるから説得しやすいぞ

俺はそうやって説得したぞ
853774RR:2013/03/15(金) 14:16:58.47 ID:rW1ydWFn
文面からするとまだ免許持ってねーんじゃね?
854774RR:2013/03/15(金) 15:09:37.60 ID:jD+G2zk1
18過ぎて初めて二輪免許取って初バイクが大型って死亡フラグにしか思えない。
855774RR:2013/03/15(金) 15:44:41.24 ID:zOqh7AhR
親に金借りて21歳でCB1300買った。
それまでは高校の時にNSR50乗ってただけ。
俺にはでかすぎて扱えなかったし仲間がV魔で事故ったから、乗らなくなって売った。

400は大型に比べれば小さいし、学生うんぬん抜きにしたらいきなり400でもいいと思うけどな。
856774RR:2013/03/15(金) 15:46:52.20 ID:uuZ/IH7t
400ccがダメなんじゃなくて、
学生の身の丈に合った値段のバイクを中古で買って自分で整備しながらバイクと付き合っていって、晴れて自活できるようになって好きなバイクを買いなさい。
という意味だと思うぞ。
857774RR:2013/03/15(金) 15:53:43.58 ID:572qSY0p
大阪モーターサイクルショー行ってきた
青白反転の13年モデルあるかなと思ったが、展示はおそらく12年の青白だった
GSR750は注目度高かった。グラはオジサンから女性まで幅広くもててた感じ

駐輪場見学でヨシマフ付650と400見つけた
エンジンカバー付いてたから400かと思ったんだけど
カラーが2009年の650みたく薄いブルーで、光の加減でそう見えただけかなぁ
858774RR:2013/03/15(金) 16:01:08.31 ID:FeuyoNbp
>>840
この人気者めw
859774RR:2013/03/15(金) 16:54:51.94 ID:xBSTCrU8
250とか400とか関係なく、
親元で学生しながらバイク乗りたいってんだから、
それだけで親は心配だよ。(事故の危険と学業の面で)
小さいのってのが50ccなのか125cc以下なのか250ccまでの事なのかは
親御さんに聞かないと判らないけど、
250ccまでならいいってのなら俺が親の立場なら400ccでもいいと思う。
中途半端に車検の無い250cc乗ってる若者って消耗品もロクに
交換・メンテせずにタイヤのカーカス出てるバンディットやバリオスとか
乗ってるの良く見たからね。
初心者は事故り易いからとかコカしてもいいようにって、
安い車や安いバイク買う人って安全運転や車を労わった配慮に欠けた
乗り方してるのが多いので、250にしても400にしても、
買うなら許す予算の範囲で新車か極上中古を買うのが初心者にはお薦めだね。
860774RR:2013/03/15(金) 17:32:36.60 ID:znqU46MZ
親は>>840の心配してるのは明白なのに>>840自身は「買いたい」だけか?
親は>>840の意見も尊重して乗るなと言ってるわけじゃないそれでも>>840は「乗りたい」だけか?

成人前かどうかしらんが大学に通う程度ならガキじゃないんだろ
お互いが納得できる妥協点をさっさと交渉してこい
861774RR:2013/03/15(金) 18:10:42.38 ID:UnO2S24q
>>840が何歳か知らんが21歳未満は保険料がクソ高いから21になるまで125で我慢するのも手だろ

無保険なら事故れば人生終わるし
862774RR:2013/03/15(金) 18:16:53.53 ID:jD+G2zk1
俺は普通の保険が維持できなかったから
親の車にファミバイつけてもらって125で我慢してたよ。
それでキャンプツーリングにも行ったし…。
高速使わなくても平気な、暇を持て余してる学生のうちは125でも十分だと思うよ。
863774RR:2013/03/15(金) 18:21:16.67 ID:DQgLLrR1
個人的にはバイクは車の運転経験が何年かあってからのほうが良いとは思う
まあ好きにしたら良いよ
864774RR:2013/03/15(金) 18:54:29.09 ID:1vfyc9PA
俺も乗るって言ったときは反対されたけど、すでにCBR250R買ってあって「今から温泉行こう!おかんとおとんは車でいい。俺コイツに乗って先導するから」って軽く荷物まとめて山道走った。
親は俺が峠道を爆走したり膝すり(笑)をするものだとばかり思ってたらしく、道中すり抜けもせず大人しく運転してる様を見て「思ってたのと違う」「まあこれなら」「でも気を付けるんだぞ」とお許しをもらえた。

あくまで俺の例だけど、やっぱバイクは妥協して別のに乗るより惚れたものに乗りたいもんな。なら誠意とか熱意とか見せなきゃ。
865774RR:2013/03/15(金) 19:02:39.61 ID:UnO2S24q
>>863
同意。

こう言うバカが二輪に乗るから事故が起きる
http://www.youtube.com/watch?v=ImnS7fOLlDU
866774RR:2013/03/15(金) 19:28:20.97 ID:E6PQcqen
大学生ならバイトは遊び程度にし、勉強をメインにすべきだな。
就職先が変わるだけで年収200万程度は変わるし、大企業に入れればグラディウスなんて誤差になる。

グラディウスでも中古にするか、SVにしとけば?
867774RR:2013/03/15(金) 19:34:40.83 ID:UnO2S24q
だが時間はカネでは買えない
学生のうちしかまともにバイクに乗れないならいまのうちに存分に乗っておきたいって言うもの分かる

社会人になると暇な休みしか乗れないし、結婚でもするとほんと乗るときなくなる
868774RR:2013/03/15(金) 19:51:56.80 ID:JV3qH38U
>>865
こういうのが一番危ないな
原付は危険予測しないで漫然と乗ってるのが多いから怖いわ
869774RR:2013/03/15(金) 21:45:10.42 ID:YLw559P0
バイクの楽しさは排気量ではない。
80年代のバイクブームの頃なんて若いやつはみんな金がないから、中古の小排気量車を買って
自分で一生懸命整備して知識や技術を身につけていったぜ。
今は何でも出来合い、インスタントの時代だがなー。
まあ若いやつがバイクに乗るのは歓迎だがとにかく死ぬなよ。
870774RR:2013/03/15(金) 22:27:08.29 ID:NL97Fh/v
250以上のバイクになると維持費もそうだが
万が一故障・破損した場合、小排気量より金がかかる場合が多々あるのよね
タンク一つとって見ても1万2万違ったりするからバイクに馴れてないビギナーはその点も考えてね
871774RR:2013/03/15(金) 22:47:13.17 ID:UnO2S24q
250と400じゃオイルやタイヤなんかの消耗品ひとつとっても倍くらい違うからね

400からは半分以上趣味だよ
872774RR:2013/03/15(金) 23:18:40.33 ID:OoIUFVUo
趣味以外で自腹でバイク買うやついるのか・・・?
873774RR:2013/03/15(金) 23:53:36.18 ID:l/xRCCwb
>中途半端に車検の無い250cc乗ってる若者って消耗品もロクに
交換・メンテせずにタイヤのカーカス出てるバンディットやバリオスとか
乗ってるの良く見たからね。

つい2.3日前ニンジャ250を2.3台前方に見かけ、
信号待ちで何気に視線をニンジャの足元に向けるとタイヤの上辺あたりから
下まで、チェーンもなにもかも全部灰色になってる。

こっちは車でボケーと深く考えず「灰色ってどおいう意味だろ?」と
思いながら数秒後ハッと気づいた。要するに洗車してないから泥だらけ、
泥が乾燥して灰色になり固着してるワケだ・・・

当然そんな様子じゃチェーンに油差すワケないわな。あれは死ぬわ。
服装はいかにも学生だった。
874774RR:2013/03/15(金) 23:58:36.64 ID:UnO2S24q
>>872
いや、250以下は実用で乗ってるやつの方が多いでしょ

俺だってカネがあれば何百万もするクルマ買うよ
875774RR:2013/03/16(土) 00:00:36.91 ID:DKnvtBY4
学生だけど、やっぱ金かけられない奴多いね
でもバイクは愛で動かすもんだからね
ファッションで乗ってメンテもロクにしない奴とは友達にはなれないなー
876774RR:2013/03/16(土) 00:03:35.10 ID:jN6gimNl
教えてやれよw
877774RR:2013/03/16(土) 00:13:05.97 ID:1IYWx27i
実用重視で乗る奴は、単車でなくスクーターに行くと思う
878774RR:2013/03/16(土) 00:20:58.57 ID:7pg9HFA6
燃費や取り回し、車両価格も実用性だろ
879774RR:2013/03/16(土) 00:46:46.33 ID:3AUt9Qrx
そんなことよりサメの話しようぜ!
880774RR:2013/03/16(土) 00:54:03.85 ID:jN6gimNl
サメを実用性で飼う奴はジンベイザメを選ぶと思う
881774RR:2013/03/16(土) 00:54:47.53 ID:7pg9HFA6
ID:saGvfcw+、ID:3AUt9Qrx

おもしろいと思ってやってるなら重症
語る気がないならROMってろよ
882774RR:2013/03/16(土) 00:56:01.07 ID:7pg9HFA6
ID:53bmqAKZ、ID:jN6gimNl

これで自治厨気取りなんだから相当頭が弱い
883774RR:2013/03/16(土) 00:59:05.88 ID:0VNYiso2
まぁ犯罪者バイクだからスレが荒れるのは仕方ないな
884774RR:2013/03/16(土) 01:04:02.79 ID:jN6gimNl
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// “”´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.>>自治厨気取り?>―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   ‘ー=‐’ i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \
885774RR:2013/03/16(土) 01:20:12.38 ID:aWBuVp30
本日のブーメランはここか
886774RR:2013/03/16(土) 01:21:54.93 ID:1IYWx27i
お前ら喧嘩するなよ、ゆうちゃんが悲しむだろ
887774RR:2013/03/16(土) 07:56:32.06 ID:3AUt9Qrx
なんだブーメランで笑いを取りに来るとかなかなかやるじゃん ID:7pg9HFA6
888774RR:2013/03/16(土) 08:27:26.29 ID:ky2MovkZ
もうなにがすごいってブーメラン中のブーメラン!
たった1レスで2つも放り込んでくる ID:7pg9HFA6
さらに追加レスでもう一発とばかりブーメランを投げ続ける ID:7pg9HFA6

もうブーメランブーメランブーメランですよ
すごいですよね何が ID:7pg9HFA6をそれほどブーメランブーメランブーメランに駆り立てるのでしょうか





さて、と…実は今日650納車なんだ!
天気いいし奥多摩周遊でも流してこようかな
ゆうちゃんたちは定期的に行くとこある?
889774RR:2013/03/16(土) 09:10:40.46 ID:3FaLum5+
江ノ島…かな。
890774RR:2013/03/16(土) 09:21:34.89 ID:7pg9HFA6
自治厨は相当くやしかったんだなぁ

ファビョってやがるw
891774RR:2013/03/16(土) 09:22:10.09 ID:7pg9HFA6
サメの話しとけよ。カスがw
892774RR:2013/03/16(土) 11:04:58.22 ID:0JZZ3i/r
お、おい ID:7pg9HFA6はネタじゃなくてマジレスなのか…テンプレにマジレスなのかwww
893774RR:2013/03/16(土) 11:08:31.59 ID:7pg9HFA6
テンプレの意味わかってんのかよw

そんなことよりサメの話しようぜ!()

寒いだけだよゴミがw
894774RR:2013/03/16(土) 11:09:07.44 ID:7pg9HFA6
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
895774RR:2013/03/16(土) 11:26:11.69 ID:10I7LEX7
まあまあムキになんなよ
サメの話でもして落ちつこうぜ
896774RR:2013/03/16(土) 11:49:18.61 ID:7pg9HFA6
>>895
テンプレにマジレスするなよw


そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
そんなことよりサメの話しようぜ!
897774RR:2013/03/16(土) 13:52:27.36 ID:3Z+uVv+b
太いタイヤと太いトルク凄いな!
のぼりなのに5速で加速できるとか素晴らしい
タイヤ太いとこんなに安定するのにもビックリしたわ
そしてなにより軽いような気がする
教習車のCBなんて重かった記憶しかねぇ
898774RR:2013/03/16(土) 14:37:50.43 ID:3Z+uVv+b
皮むきおわりっ!
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1363412164442.jpg

やりすぎてステップまで削っちまった(´;ω;`)ブワッ
899774RR:2013/03/16(土) 16:37:45.75 ID:/or5JL0f
くそう
横浜の某バイク屋で格安の新車買っちゃったの誰だよう…
4日前まで在庫あって今日契約しに行ったらもう売れたって…

しょうがないからレンタルあがりで走行150kmのを買ったわw
安くしてもらったから言いけどw
900774RR:2013/03/16(土) 18:02:14.89 ID:/or5JL0f
>>897
タイヤ変えたの?
グラのタイヤって細くね?
901897:2013/03/16(土) 18:14:11.50 ID:3Z+uVv+b
>>900
ゴメン俺視点だったはwww
前が250のクラシックスタイルだったからタイヤが細かったんだ
それと比べたらな!
902774RR:2013/03/16(土) 18:47:22.34 ID:f86VLW/c
グラとブルターレ、どちらがオリジナルデザイン?
903774RR:2013/03/16(土) 18:55:49.48 ID:OGm8eWcH
>>898
どのヤスリ使った?
904774RR:2013/03/16(土) 19:30:42.63 ID:uktNUqw3
>>902
ブルターレのが古いけどあのタイプはイタリア中心にいっぱいあるぞ
905774RR:2013/03/16(土) 19:32:26.07 ID:k9rhuBU0
>>898
そのタイヤはダンロップっぽいな。
たぶんグラディウスの標準装備のタイヤだな。
906774RR:2013/03/16(土) 20:20:28.60 ID:f86VLW/c
>>904 ありがとう。白青が好きだ。青のホイールもカコイイ
907774RR:2013/03/16(土) 20:29:06.78 ID:NOefWpNL
CB400F出たらそれ叩き台にしてグラディウス買いたい
908897:2013/03/16(土) 20:33:20.24 ID:3Z+uVv+b
>>903
セオリーに粗めの#100から#2000まで段階的に…ってちゃうわwww
909774RR:2013/03/17(日) 00:48:24.61 ID:9t0/S8my
>>898
サイドウォールの皮が残ってる。
910774RR:2013/03/17(日) 08:22:47.10 ID:37tRLtm/
先日質問した世間知らず大学生です
まだ19歳なので保険も高いですよね
勉強は都内の一応高学歴ってとこでそれなりの成績とって資格も取るようにしてるんで大丈夫だと思うんでs

グラディウスのデザインが好きで欲しくて今50万まで貯めたんですけどやっぱりあきらめた方がいいかな・・・
911774RR:2013/03/17(日) 08:28:44.89 ID:9SWF57HT
資格(笑)ってどうせ文系だろw
イマドキ弁護士資格ですら若年合格の高学歴じゃねえと就職先ねえぞ文系はw
912774RR:2013/03/17(日) 08:36:15.20 ID:Ib9dUIYn
2chで学歴という単語出すとご覧の通りアホが沸くのでやめとけ
10代とか何でも成れるわ ガキじゃねぇんだから自分で考えて好きにせい
913774RR:2013/03/17(日) 08:39:53.21 ID:/T3dPOrE
どうしてもってなら中古探せ
お前の人生は基本どうでもいいし野たれ死のうが成功しようが俺の人生に影響ないしw
とりあえず保険も車体価格も全部調べていけるかどうかは自分で判断しろよ
高学歴(苦笑)なんだろ?
結局決めるのは自分で後で後悔しなさそうな方を自分で決めるしかないし

つかスレチ
914774RR:2013/03/17(日) 08:44:12.69 ID:3HYQB5+T
日曜も早起きやね
天気いい奴らはグラディウスでどこかでかけようぜ!
915774RR:2013/03/17(日) 09:55:48.65 ID:qdcn8oh9
好きなの買えばいい。
ここはおっさんが多いから父親視点なんだろ。
ただ保険はちゃんとしておけって話。
916774RR:2013/03/17(日) 10:42:51.42 ID:krq/HMGc
>>910
レス読んでねぇのか
お前がそう思うならそうしろ
言われて諦める程度の覚悟なら乗るのもやめとけ事故るだけだよ
917774RR:2013/03/17(日) 11:03:18.00 ID:TwW4MBq/
てす
918774RR:2013/03/17(日) 11:10:14.43 ID:jxVdpwjR
大学を卒業もしてないのに高学歴も何もあったもんじゃ無いんだが…。
ペーパーテストは得意なのかもしれんが、スレチな事を聞いてる時点で大した能力無さそうだけどな。

サークルなどに入ってるが「空気が読めない、ノリが変だ」と周りに言われて友達がいないタイプなんだろうw
919774RR:2013/03/17(日) 11:40:20.57 ID:vmk/9SZL
勉強ができるだけのただの坊やかい

高学歴だって思うならまずここで質問しないで自分で考えて行動しろよな
920774RR:2013/03/17(日) 11:47:08.69 ID:ojWYy2Sf
お前らの容赦のなさに引いた
921774RR:2013/03/17(日) 11:49:01.78 ID:SlcmkEBP
多分高学歴の意味が分かってないだけだと思う
可哀想な子じゃないか
応援しようず
922774RR:2013/03/17(日) 11:54:35.91 ID:WeAQSG8m
バイク乗りなんて中卒高卒専門卒Fラン卒の底辺ばっかなんだから、学歴の話だすと嫉妬の嵐だぜ
923774RR:2013/03/17(日) 12:28:56.37 ID:uS2v+c+W
「そうか!君もバイクに乗るのか! いやね。私はハーレーに乗っててねぇwww どうだw羨ましいかね? え?え?www」
「なんだぁー。 そんなチンケなのに乗ってんのぉ〜?w 男ならアメリカンに憧れてナンボでしょう!」
「君は中型しかのれないのかね?え? ハーレー乗れるように大型取りな?な?」
924774RR:2013/03/17(日) 12:49:51.44 ID:m5EYmWdl
大型とってもハーレーはいらねぇなぁ
925774RR:2013/03/17(日) 12:54:07.80 ID:ojWYy2Sf
でも金が無尽蔵に出てくる財布があったら買うでしょ
926774RR:2013/03/17(日) 12:57:28.80 ID:OhcmvaNq
>>910
買ってしまいなさい
確かに保険も高いがバイトで払える金額だ
頑張って維持してバイクを楽しめ

そう言う事は体力と時間がある若い内に体験しておいて損は無い
今諦めると「諦めグセ」が付くぞ
そうなったらお前さんは一生「役立たず」で終わる
927774RR:2013/03/17(日) 13:05:34.42 ID:h5cyEIwQ
「憧れなんてお前だけの価値観だからその臭い息を俺の方に向いて吐くな」
928774RR:2013/03/17(日) 13:07:29.75 ID:m5EYmWdl
>>925
いやいらない
金あっても変なアイドルのCDとかいらないでしょ?
929774RR:2013/03/17(日) 13:21:33.03 ID:uS2v+c+W
>>928
フェラーリは欲しいけどベンツはいらんって感じだよな
930774RR:2013/03/17(日) 13:26:05.10 ID:T4Bfv7GL
>>923
GSR600乗ってた時、誰も大型だって信じてくれなかったのを思い出して切なくなった。
「600?え?チェーン細いけど、400でしょ?」
「GSRに600なんて有ったっけ?」
931774RR:2013/03/17(日) 14:01:56.78 ID:OTrWcj/0
GSR600知らんとかニワカすぎるでしょ
932774RR:2013/03/17(日) 14:16:51.69 ID:/T3dPOrE
ハーレー買うならV魔やブルバード買うなぁ
933774RR:2013/03/17(日) 16:05:19.63 ID:s7Jo4Hmm
GSRなんて600が先発だし
というか400であの車格がおかしいだけだから
934774RR:2013/03/17(日) 18:07:18.63 ID:R8XgQFCx
確かに400の割にやたら小さく感じるお(´・ω`・)
935774RR:2013/03/17(日) 19:20:11.37 ID:YikvlT6e
>>932
ブルバードなんてハーレーより断然稀少だな
どこのバイク?って聞かれまくりそう
936774RR:2013/03/17(日) 19:31:43.77 ID:R8XgQFCx
昔、ブルーバードっていう車があったお(・`ω.´)
937774RR:2013/03/17(日) 20:10:13.08 ID:OTrWcj/0
え、今もうないのかよ
938774RR:2013/03/17(日) 20:18:41.12 ID:I7Ix7E6G
シートバッグつかってる人居たら参考にしたいので教えてもらえるとありがたいです。
用途としてはキャンプ用品等を持って暫く旅って感じです。
939774RR:2013/03/17(日) 21:27:44.53 ID:nzZdm9X8
>>936はハンセン氏病か何かなの?
940774RR:2013/03/17(日) 21:35:38.94 ID:OhcmvaNq
ブルーバードはブルーバードシルフィーになって
今はブルーバードが外れてただのシルフィーになったような気がする
941774RR:2013/03/17(日) 22:20:29.99 ID:9gHGdqv8
>>928
変なアイドルってww まあ世間一般だとグラのほうが変なアイドルって思われてそうだけどw
だが、それがいい!
942774RR:2013/03/18(月) 04:11:42.06 ID:jVx8HP+T
しかしネタが無いから変なところに飛び火するのが多いな、このスレは。

CB400に付けてるオーナーを東八道路で見て回想になったが値段から勢いだけでは手を出せなくてね・・・
このアイテムのインプレ聞きたいけどユーザーいるかい?
http://www.ventura-bike.com/
943774RR:2013/03/18(月) 21:54:15.98 ID:9TS4enrS
http://i.imgur.com/xe2pDPV.jpg
グラちゃんって結構売れてるのね
944774RR:2013/03/19(火) 05:54:15.42 ID:h4dpFIjb
HID入れてる人います?
配光はどうかな?
945774RR:2013/03/19(火) 07:28:22.70 ID:d0oxvwvZ
HID死ね
946 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/19(火) 08:13:24.31 ID:IazciR/0
>>944
オレのは扇状になる
400のヘッドライトに傘が付いてる場合はどうなのか知らん
947774RR:2013/03/19(火) 12:13:34.12 ID:oZJLFyro
バルブを替えるだけなのに配光が変わる訳が無いw
948774RR:2013/03/19(火) 13:35:13.69 ID:SH+dugnS
>>947
え、マジで言ってんの?
発光点も違う可能性あるから配光ばらつきでるだろ?
光軸とはまた違うけどグレア光すら出る可能性あるよな?

交換するだけとか舐めた事して眩しいんだよ!氏ね!
949774RR:2013/03/19(火) 14:14:44.20 ID:BIrJNaW/
軽度の知的障害を持つ>>948の母です。
最近特に異性に関心が強く、先日も家族同伴の外出の際に若い女性に対し挙動不審なところが見られ、
慌てて電車を下り本人に問いただした所、触りたくなったとのことでした。
今後このような事がエスカレートしていくのではないかとの心配があります。
これからどのように対処していくべきか家族で話し合っておりますが不安だらけで未だに結論が出ないのが現状です。
同じような経験を持つ方何かアドバイスを頂けますか?
950774RR:2013/03/20(水) 01:47:54.82 ID:chXTmyUX
2012年は海外ではDL650よりグラの方が売れたんだな>>943
海外で売れた2車種が国内販売された訳だし
スズキはいつグラ国内導入するつもりなんだろうか
951774RR:2013/03/20(水) 08:31:02.42 ID:ATzsCsMj
グラは400と被るから国内は出さないってモーサイショーで中の人が言ってた
952774RR:2013/03/20(水) 09:16:27.52 ID:J/q23cLT
650の国内仕様はまだなんですかねえ(涙目)
953774RR:2013/03/20(水) 09:18:50.29 ID:SxzZVneo
もし国内仕様がでるとするならモデルチェンジして
750ccとか800ccになったら可能性もあるもあね
954774RR:2013/03/20(水) 09:52:21.02 ID:DCf1MCrS
>>943
ヤマハが好調でスズキが不調なんだな
955774RR:2013/03/20(水) 11:58:49.97 ID:zOVyLQoi
グラディウス・・・、スズキの中では好調と言っていいのか
956774RR:2013/03/20(水) 12:48:28.84 ID:hTixRhGx
>>953
そんなエンジン持ってんのかと問いたい。
957774RR:2013/03/20(水) 12:49:35.85 ID:nXg576S6
>>950
それ海外つーかフランスの話
イタリアと合わせて読めばおk
ttp://www.moto-station.com/article15500.html
ttp://www.motoblog.it/post/100613/

>>955
まあまあなのはGSR750とDL
グラもそろそろモデルチェンジでテコ入れしたいはずなんだけど、果たしてそんなものがあるのかどうか、、、
作った側からポンポン売れるERが3代目に入ってんのに比べて先行き不安杉
958774RR:2013/03/20(水) 15:59:39.44 ID:p3yqa0Q+
>>953
出たとしても、GSR750みたくコレジャナイデザインになるのがスズキ。
つか、なんでGSRは750だけデザイン別物なんだよw
959774RR:2013/03/20(水) 16:02:04.84 ID:fN7v9XR1
他のGSRのデザインそこまで好きじゃなかったから逆に嬉しい
960774RR:2013/03/20(水) 16:26:39.88 ID:i44p8/jx
>>958
600と400が旧型だからだろ
961774RR:2013/03/20(水) 16:32:27.06 ID:LR0lx0IQ
シリーズでデザインが違うなんて前からあったし
962774RR:2013/03/20(水) 18:52:41.94 ID:zOVyLQoi
グラディウス欲しいんだけどライバルと比べて高いのが難
963774RR:2013/03/20(水) 19:33:13.03 ID:SxzZVneo
何をライバル視するかにもよるけど
CB400 SUPER FOUR<ABS>
メーカー希望小売価格 ¥824,250
と比べると別に高いとは思わないけどなー
964774RR:2013/03/20(水) 21:22:46.52 ID:Jldv9REF
グラってどう?って聞いてくる人にCB勧めるんだから世話無いよ。
ちゃんと「グラいいですよ!IYHしましょう!」って言わなきゃ。
965774RR:2013/03/20(水) 21:37:13.45 ID:SxzZVneo
                |
                |
       ?        |
   ?     ?       |
     /V\   ?   ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
966774RR:2013/03/20(水) 22:03:54.59 ID:BmyyIqfY
こんな良いバイク教えるわけ無いだろ!

そもそも自分で決められない時点で見る目無いわ
967774RR:2013/03/20(水) 22:30:42.28 ID:Lp2wcUcf
ライバルはツインのニンジャと今度出るCBR400R・CB400Fでしょ
968774RR:2013/03/20(水) 23:03:07.52 ID:Lexkg6wY
原二に乗るために中免取ったのに何故かグラを買ってしまった。
アドレス買う予定だったが、思わぬ出費だわ。

いや、しかし、バイクって高いのね。
中型だと60万前後のイメージだったから、少し驚いたよ
969774RR:2013/03/20(水) 23:10:17.96 ID:SxzZVneo
400ccのツインのニンジャや新しいツインの400ccCBシリーズと
グラディウスでは10馬力違うからね〜
リッタークラスなら別だけど400ccの10馬力は大きいよ
970774RR:2013/03/20(水) 23:10:44.99 ID:+qrpGdS0
俺も中華125を買おうと免許とった
とこにグラディウスにグラグラ
971774RR:2013/03/20(水) 23:14:07.11 ID:LR0lx0IQ
>中型だと60万前後のイメージだったから、少し驚いたよ

1馬力あたり1万円だったのは80年代までだ
972774RR:2013/03/20(水) 23:19:06.10 ID:lYP/asaU
973774RR:2013/03/20(水) 23:23:12.06 ID:q6fFfB0V
実用性が高く万人受け
CB400シリーズ

趣味性が高くバイク好き受け
グラディウス400

……
Ninja400
974774RR:2013/03/20(水) 23:28:19.58 ID:lbec1Acy
カワサキか が抜けてるぞ
975774RR:2013/03/20(水) 23:43:59.74 ID:qf7vy5Ud
フルカウルの中型がいい人向けだろ
976774RR:2013/03/20(水) 23:48:58.96 ID:Lexkg6wY
>>971
そんな昔なのか。
ちなみにバイクの価格って年々上がってるの?
それともここ10年あまり変わらない感じ?
977774RR:2013/03/20(水) 23:53:21.33 ID:Wwr58V6o
>>976
数年前排ガス対応でドンと無くなってその後のモデルが皆ボボンと高くなった
978774RR:2013/03/20(水) 23:57:37.00 ID:Lexkg6wY
>>977
教えてくれてありがとう
勉強になったわ
979774RR:2013/03/21(木) 02:53:37.82 ID:P5oEKnbl
最近ホンダはガンと下げた
値段も品質も
980774RR:2013/03/21(木) 08:02:33.38 ID:74vZd570
90年代後半までは400ccは定価60万円台、
高くても70万弱で買えるのばっかだった
981774RR:2013/03/21(木) 13:26:48.77 ID:5XUsYa9h
天気もいいし、グラ試乗してこようかなあ
982774RR:2013/03/21(木) 15:18:03.78 ID:/JVe1uy3
>>980
そのバイクにはFIと触媒たっぷり静音マフラーと、あとABSとか標準で付いてるの?
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/21(木) 16:23:08.13 ID:98t0AgBA
>>982
あと鈴菌もな!
パッ!( ・ω・)ノ >゜s+。:s゚s
984774RR:2013/03/21(木) 19:26:47.36 ID:j3ib9F1o
このバイクはアイドリング調整って出来ないの?
985774RR:2013/03/21(木) 19:46:30.69 ID:3aBb1Qhp
>>984
前のスレだかにそんな話が出てた気がする
986774RR:2013/03/21(木) 22:01:30.71 ID:cxfBpSyx
>>984
吊るしでは無理だが手を加えればできる
過去スレ20の494参照
987774RR:2013/03/21(木) 23:14:37.94 ID:hFV1WsId
グラディウスとストリートファイター848が一緒に並んで走ってるの見たけどある意味真逆のエクステリアだよな この2種は
988774RR:2013/03/21(木) 23:20:27.83 ID:Ef6rP4eo
みなさんマフラー変えてる?
ちょっお小遣いできたんで変えようかと思ってるんだけど
お勧めはやっぱりヨシムラですか??
989774RR:2013/03/22(金) 05:27:24.20 ID:UKuDmuKZ
近隣住民の恨みを買うのがそんなに楽しいかね。
990774RR:2013/03/22(金) 06:23:30.09 ID:2AyVD16W
グラのマフラーで純正と音量変わらないのなんかあるの?
991774RR:2013/03/22(金) 08:20:39.28 ID:gO6+DFlL
テルミのフルエキいいお
992774RR:2013/03/22(金) 12:43:44.57 ID:T/K7AUSx
はやく次たてろやちんかすども!
993 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 12:54:55.23 ID:bdQ7TErz
勃ててやるよ!
994 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) :2013/03/22(金) 13:10:21.50 ID:bdQ7TErz
スマホが規制食らっちまった orz

【スズキ】グラディウス24【650/400】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363924585/
995774RR:2013/03/22(金) 13:50:00.97 ID:T/K7AUSx
ありがとうございました
996774RR:2013/03/22(金) 13:50:23.39 ID:MYSU385t
こんなバイク乗ってて恥ずかしくないのか?ブタ!
997774RR:2013/03/22(金) 13:59:08.44 ID:2MVkzVLJ
お褒めに預かり恐悦至極!
998774RR:2013/03/22(金) 18:28:02.48 ID:l9vvS2Pk
並行輸入2012非ABSの見積もり頼んで乗り出し87万だった
もはや現状の為替相場では並行車のメリットがネーわw
ワロタ・・・orz
999774RR:2013/03/22(金) 18:34:05.25 ID:QhjTkB/J
>>998
過去の最安値を基準に判断してねーか?
もしそうなら意味の無い判断基準だぞ
1000774RR:2013/03/22(金) 18:36:39.09 ID:QhjTkB/J
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐