920 :
774RR:2013/01/31(木) 16:38:21.76 ID:coKaQb6W
>>917 車両を使い続けられる年数ならダイナ。
30年後も部品があるから。
921 :
774RR:2013/01/31(木) 16:41:32.82 ID:nAgbImpf
>>894 そういうハーレー信者は「ハーレー以外はクルーザーにあらず」的な考えで国産クルーザーをバカにしてる人多いから
ぶっちゃけあまり付き合わないようにした方が良いと思いますよ。
バイク店も別にYSPとかヤマハ系のお店に変えれば良いだけだし。
922 :
774RR:2013/01/31(木) 16:47:46.60 ID:QK+uScz5
ドラッグスターなら、俺もハーレーに乗れば良いのにと思っちゃうかもw
923 :
774RR:2013/01/31(木) 18:12:05.15 ID:FYf0ODWb
ここの皆さまのお知恵と経験から
ご教授頂きたくレスします。
TW225Eなのですが、セルを回したら一度だけ『キュルッ』っと言ったきり無反応になりました。
始めは(思い当たる節は無いものの)バッテリー上がりと考えたのですが
キックにて始動した所エンジンは掛かるが灯火類(ウインカー、ヘッドライト、テール、メーター)が点かず
ホーンも鳴りません。しかしキルスイッチが生きてて、何故かNでサイドスタンドを下ろすとエンジンが止まります。
素人なりに考えるとヒューズかと思ったのですが如何せん心当たりが無く(電装系追加等)
10時間ほど前は普通に乗れました。
ヒューズというのは突然切れるものなのでしょうか?
もし切れているとしたら上記症状では何のヒューズになるのでしょうか?
宜しくお願いします。
924 :
774RR:2013/01/31(木) 18:14:32.81 ID:QWs6o/+x
925 :
774RR:2013/01/31(木) 18:16:43.31 ID:oHdGCT0R
>>923 キルスイッチもサイドスタンドの安全装置もヒューズやバッテリーの状態とは関係ない
ヒューズはまとめてヒューズBOXに入ってるよ
926 :
774RR:2013/01/31(木) 18:26:04.51 ID:nAgbImpf
>>923 >Nでサイドスタンドを下ろすとエンジンが止まります。
サイドスタンドスイッチの接触不良ではないかと思います。
サイドスタンド近くにあるスイッチ部分の汚れを使い古しの歯ブラシやウエスなどで綺麗にしてから
CRCコンタクトスプレー等の接点復活剤をつけてみてください。
(ない場合はCRC556でも代用可です。)
灯火類やホーンは単純にバッテリーが弱ってるだけのような気がしますので
充電するか交換しましょう。
個人の経験からするとノーマル状態でヒューズが切れる事はそうそうありません。
927 :
774RR:2013/01/31(木) 18:49:07.68 ID:tefCv1H/
キリン読んでたらホリゾンタルグレイズの短編である男が自分の自慢のカタナのスペックをダラダラ述べてるシーンがありました
その中でピストンについてローコンプ仕様だとの台詞が入っていたのですが、なぜハイコンプではなくローコンプなのですか?
少なくともそのキャラクターの求めるバイクの性能(速い)においてはハイコンプの方がいいんじゃないかと思ったのですが…
928 :
774RR:2013/01/31(木) 18:53:41.87 ID:mBruR7t2
Ninja250に合うシートカウルバッグ探しているのですが
小さくて安いおすすめのバッグってありますかね?
候補としてはMFK-109ですが他にもあればよろしくお願いします
929 :
774RR:2013/01/31(木) 18:55:40.85 ID:+MFhEGzB
今日バイクで走ってたらスズメが突っ込んできてヘルメットと激突したわけだが
みんなは動物と激突したって経験ある?
930 :
774RR:2013/01/31(木) 18:58:13.80 ID:lljydxZM
半ヘルで運転してたらコウモリが頬にぶつかったことある
超音波で飛ぶって聞いてたのにぶつかるもんなんだな
羽が案外毛っぽくてふさふさしてた
931 :
774RR:2013/01/31(木) 18:59:11.27 ID:nAgbImpf
>>929 車だけど朝の通勤途中でスズメか鳩か忘れたがフロントガラスに思いっきりぶつかってきたことはあるよ。
一瞬何が起こったか訳わからんかった。
932 :
774RR:2013/01/31(木) 19:05:56.31 ID:WJXWG+kC
HONDAのJAZZに乗ってるんですが、
ヘッドライトが点かなくなりました
球が切れてるわけでもなく、
ヒューズも交換しましたが点きません
検電器で調べてみると電気が通ってないのか、
反応がなかったのですが
考えられる原因としては
何がありますかね?
ちなみにヘッドライトは社外で、
多分中華製だと思います
その他の電装系は点灯します
933 :
774RR:2013/01/31(木) 19:06:43.87 ID:RUxyjKvq
走行中横からいきなり飛んできた雉とぶつかった
肩に当たったが普通に走行、後ろからケーンと雉の鳴き声がw
向こうも無事だったらしい。
934 :
774RR:2013/01/31(木) 19:14:03.65 ID:zHKYo1q7
>>930 そりゃ音波みたいな遅い波でなく光っていう超速い波で周囲を確認していている人間ですらたまに轢かれるからな
光で物体を察知する方が優れてるからほとんどの生物は音波なんか使ってないんだよ
音波は特定の条件でしか優れていない
935 :
774RR:2013/01/31(木) 19:21:00.55 ID:Rytfw2gg
>>894 「インチサイズの鉄屑に興味はない」
と言えば二度と言われないよ。
(口すらきいてくれなくなる)
>>926 >>Nでサイドスタンドを下ろすとエンジンが止まります。
>サイドスタンドスイッチの接触不良ではないかと思います。
サイドスタンドのスイッチが「ちゃんと機能してるから」エンジン止まるんじゃないの?
むしろNからの信号がおかしいんじゃないの?
936 :
774RR:2013/01/31(木) 19:24:19.68 ID:QK+uScz5
>>927 誤記だと思う。
チューンレベルが進んで、圧縮比を下げるのはマンクスノートンなど、
古い燃焼室形状が悪いエンジンではあったけど、カタナは結構現代的な
燃焼室なので、ノーマルから圧縮比を下げるのは考え難い。
937 :
774RR:2013/01/31(木) 19:30:18.62 ID:xoOMLueh
バンディットってなかなか難しいですね・・
教習車と違って放置してくとエンジンが切れちゃうんですね
今日スターターボタンをおしてもエンジンがかからずずっとキュルキュルという音が続く状態に陥りました
アクセルを回しても効果なし・・・
ずっと押してたら何とかかかりました。今は普通にかかるようにはなりましたが、これはどういった症状なのでしょうか?
938 :
774RR:2013/01/31(木) 19:35:23.33 ID:WJXWG+kC
>>937 エンジン冷えてるんじゃないですか?
チョーク引いてエンジンかけて、
ちょっとアイドリングで放置して
三分ぐらいでチョーク戻したらいいですよ
939 :
774RR:2013/01/31(木) 19:40:50.13 ID:QK+uScz5
>>937 どういった症状>キャブが死にかけ。
古いバイクだし、キャブはオバホしたほうが良いよ。
費用は3万くらい。
キャブが弱点で有名なバンディット250を売るのにキャブを放置して
渡すなんて、その店はかなりの極悪店だね。
クレーム付けても、ちゃんと作業してはくれないでしょうから、
店探しから頑張ってください。
940 :
774RR:2013/01/31(木) 19:49:21.57 ID:tefCv1H/
941 :
774RR:2013/01/31(木) 20:34:57.81 ID:ZVmyaT3Y
学生の一人暮らしで住民票の住所とは違う県に住んでるんですけど
この場合ナンバーはどちらの県のものになるんでしょうか?
942 :
774RR:2013/01/31(木) 20:38:24.50 ID:2pzakxLK
住民票の住所のところのものになりますが、
そもそも生活の本拠を置く場所に住民登録するのが義務なのでそれは愚問です。
943 :
774RR:2013/01/31(木) 20:38:33.78 ID:SkHXnKdK
住民票うつせよ
944 :
774RR:2013/01/31(木) 20:38:42.19 ID:HdXi0hOd
945 :
774RR:2013/01/31(木) 20:45:42.37 ID:WJXWG+kC
946 :
774RR:2013/01/31(木) 20:46:23.65 ID:p0Exryfv
947 :
774RR:2013/01/31(木) 20:48:22.77 ID:I6wCS/60
>>945 ハーネスの断線とかコネクタの接触不良とかアース不良とか。
検電器あるならそうやって追っかけていくしかなないんでね?
948 :
774RR:2013/01/31(木) 20:51:24.54 ID:aYS7Ho8H
>>945 >>932に書いてあるとおり、球に異常がなくテスターでカプラーまで
電力が来てないと言うのなら何処かで断線してるんじゃない?
何処かは実際見ないとわからないが
949 :
774RR:2013/01/31(木) 20:55:19.31 ID:WJXWG+kC
950 :
774RR:2013/01/31(木) 21:00:52.84 ID:aYS7Ho8H
>>949 ちなみに、球のフィラメントは見た目繋がってるように見えても切れてたりするからね
球のガラス部分をデコピンするみたいに指で弾いてごらん?
切れてたら中でフィラメントが僅かだけどビヨンビヨンするから
951 :
774RR:2013/01/31(木) 21:03:58.48 ID:WJXWG+kC
>>950 それは大丈夫です、
何度も確認しましたが切れてなかったです
952 :
774RR:2013/01/31(木) 21:12:05.39 ID:SkHXnKdK
通電チェックできる人間が目視で切れてないとか書かないだろと思いたい
953 :
774RR:2013/01/31(木) 21:20:43.89 ID:oHdGCT0R
通電チェック出来るがどこまできてるか追いかけない人だよ
954 :
774RR:2013/01/31(木) 21:21:43.04 ID:SkHXnKdK
955 :
774RR:2013/01/31(木) 21:21:46.87 ID:PdmhAhNa
>>900 いいや。発電容量少ない古いのは結構違う。
HIDに関しては起動時、倍近い電気食う。汎用HID球+純正ライトで光軸狂うのも頂けない。
35w高効率ハロゲンバルブ+バッテリー直配線でも結構見違えるよ?
レギュに負荷は無い。消費が減って電圧が上がっても電流が上がる訳じゃないので。
全体の消費Wが増えて電流の要求が増大するとフラマグにもブレーキがかかってよろしくない。
とりあえず全点等でアイドリング時の電圧とアクセルあけて14.4Vになる回転数測ってみ?
956 :
774RR:2013/01/31(木) 21:44:35.34 ID:FYf0ODWb
>>923ですが
>>924氏
>>925氏
>>926氏ありがとうございます。
エンジンが掛かるので、走れば充電され灯火類は点くと思っていましたが
あんまり放電量が多いとダメなんですかね。
>>926>>935 両氏の話にあるニュートラルスイッチの件ですが
先週サイドスタンド芋を奉納したばかりなので異常は無さそうです…。
とりあえずバッテリーを外して充電し様子を見ます。
ありがとうございました。
958 :
774RR:2013/01/31(木) 21:51:16.02 ID:WJXWG+kC
>>952 目視以外に確かめる方法あるんですかね?
検電器は、ホームセンターでうってるようなエーモンの安物です。
ちなみに元を辿らなかったのは暗くなってきてたので明るくなってからにしようと思ったのです、すいません。
959 :
774RR:2013/01/31(木) 21:57:54.59 ID:oHdGCT0R
>>956 サイドスタンドの話しはもしかしたらNランプもついてないはずだからそれが原因かもしれない
バッテリーが死ぬと整流されないからバルブが飛んだりヒューズが飛ぶ レギュレータ故障でも似た症状になる
原因はバッテリーかレギュレータ
960 :
774RR:2013/01/31(木) 22:19:22.01 ID:p0Exryfv
961 :
774RR:2013/01/31(木) 22:30:41.16 ID:sC8bEQnl
目視かよ!
962 :
774RR:2013/01/31(木) 23:01:17.20 ID:Yz/FQBbm
球に直接導線繋げて、そのままコンセントに突っ込んで爆発したら球に問題はなかったことになる
963 :
774RR:2013/01/31(木) 23:11:25.74 ID:4ARzrJPE
つか、使ってるのがショボい検電器だしなぁ。
電気系のチェックならテスター使うだろ、普通。
テスターなら単体でバルブ単体のチェックもできるし。
まぁ、それはともかくとして、Hi/Lo切換え位は試したんか?
たぶん中華ってあたりも怪しいが、そっちよりは「配線を無理やり〜」な施工に問題があるケースも。
964 :
774RR:2013/01/31(木) 23:12:42.91 ID:pO3FOejS
キンタマがキュンてなった
965 :
774RR:2013/02/01(金) 01:13:02.76 ID:kj8cAWhk
>>939 ありがとうございます。
しかしながらウチの近くに店が一つしかなくて・・・
お店探しからとは・・・たぶんかなり遠くなるでしょうね
966 :
774RR:2013/02/01(金) 05:34:10.63 ID:viUEoKbb
もうすぐ教習所を卒業する者ですが公道に出るのが怖いです
原付も車の免許もないので公道にバイクで出るのが初めてです
二輪は車と違い教習で外に出ないんですよね
不安なのは道路標識や標識を見ながらアドリブで操作できるかが不安です
また、最初のうちは運転で精いっぱいでしょうから、周りの動きにも気を付けられるか不安です・・
967 :
774RR:2013/02/01(金) 07:23:04.99 ID:4UxXbNKX
まずは普段慣れて知ってる道で運転に慣れた方がいいと思うよ。
操作と標識に意識取られてたらかなり危ない。
一番意識するのはその場の交通状況だからね。
968 :
774RR:2013/02/01(金) 07:46:28.21 ID:Jr7ZCQ2g
>>966 最初は誰かに連れてってもらった方が良いよ
自分もバイク屋からドキドキで帰って、しばらくは郊外の信号、車の少ない道でしか乗らなかった
969 :
774RR:
リレー介してグリヒをバッテリーから直で繋ぐのにキーONの配線はヘッドライトでも大丈夫ですか?
ヘッドライトから分岐で電源もらうわけじゃなくあくまで起動スイッチの分岐だから問題ないでしょうか?