バイクの質問に全力で答えるスレ41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。

【質問者】
・sageなくてもおk
・質問が完全にスルーされたら催促ok
・違法改造、違法行為に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
 ※他スレへ書き込んだ質問をここでするのは○
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう(車種等は出来るだけ書くこと)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼はマナーです

【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・過去ログ読めは禁止
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする

【共通】
・最低限のマナーは守ること
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は>>940辺りから書き込まないこと
次スレは>>950が立てる。無理ならレス指定すること

バイクの質問に全力で答えるスレ40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357132028/
2774RR:2013/01/12(土) 08:22:17.20 ID:ogWlrFNA
にげ
3774RR:2013/01/12(土) 09:02:41.55 ID:XtBdBOC/
>>1
4774RR:2013/01/12(土) 09:08:37.03 ID:IYQ8yH3p
童貞のバイク乗りは絶滅したって本当ですか?
5774RR:2013/01/12(土) 09:11:02.57 ID:BBO+Gn1y
ポケバイレースに出てるちびっ子はみんな経験済みだったのか!
6774RR:2013/01/12(土) 09:29:34.17 ID:dPddXMEH
フロントタイヤの細さ=知能の低さ
7774RR:2013/01/12(土) 09:48:14.20 ID:sXXOzvql
おうninja250rの悪口はそこまでにしてくれや
8774RR:2013/01/12(土) 09:52:41.22 ID:E8UWe1K3
いや、フロントタイヤは同クラスと全く同じサイズやろ
9774RR:2013/01/12(土) 09:55:22.46 ID:+kKKIyZX
ってことは排気量が低くなると概ね知能も低くなるのか?
10774RR:2013/01/12(土) 10:30:10.56 ID:JMEwBS+0
900の俺はそこそこ知能あるのかよかった
11774RR:2013/01/12(土) 10:44:24.32 ID:8bpqCMJA
原二が知能的に最高だろ
おれは250の単気筒DOHCだが、これが二位かな
12774RR:2013/01/12(土) 11:00:05.64 ID:E8UWe1K3
いやー600の直列4気筒DOHCが1位だな
2位は850の直列2気筒DOHC
13774RR:2013/01/12(土) 11:22:03.45 ID:pf8wZF7/
エーモン1245 のリレー使ってグリヒ付けようと思っています。

赤→バッテリー+
黒→バッテリー-
黄→グリヒの+
青→・・・

このリレーから出てる青の配線はどこから取るべきでしょうか?
グリヒの-はバッテリーの-に直で付ければ後は青だけなんですが
これはキーONならどこでも良いのでしょうか?

また赤のバッテリー+も間にヒューズは入れるべきなんでしょうか?
14774RR:2013/01/12(土) 11:39:00.40 ID:Rz644vrH
>13
真夏のピーカンの空の下でグリヒはOFFにしたいだろ?
なので、普通はスイッチを介してイグニッションONで通電するところに繋げる。
15774RR:2013/01/12(土) 12:47:30.73 ID:2v3JG8J4
なにが知能的かは、基準が必要だな
16774RR:2013/01/12(土) 12:48:32.75 ID:cb1FEisl
CB400SBなのですが、積載量増やしてキャンプツーやりたいと思います。
400CCなので車検があります。
GIVI箱とかで○○リットル以上のは違法、車検が通らないとかってありますか?
また、シートバッグ+サイドバッグ+箱ってできるでしょうか。
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/12(土) 12:54:49.00 ID:WY/zWix1
ミラー8mm逆ネジ、バイク10mm逆ネジに対応するアダプタないでしょうか。
18774RR:2013/01/12(土) 12:57:23.65 ID:BE9gedrR
積載装置からのはみ出し左右で30センチ以内、高さ2メートル以内だった気がするが自信がないのでクグッてくれ
重さはなかった気がする
19774RR:2013/01/12(土) 12:58:21.74 ID:BE9gedrR
>>17
ある
バイク用品店なら普通においてあると思うが
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/12(土) 13:12:00.39 ID:WY/zWix1
>>19
ミラー側が、正ネジの物しか見つからない。
21774RR:2013/01/12(土) 13:13:45.96 ID:xHyUlskp
国内メーカーの新車50ccスクーターでスペック的に一番速い車種はなんですか?
できれば安い方がいいです
22774RR:2013/01/12(土) 13:24:29.37 ID:E8UWe1K3
>>21
4.5ps68kgのレッツ4がスペック上は一番速いですが原付スクーターなんてどれもゴミカスのように遅いので大して変わりませんよ
レッツ4と他の原付とで加速勝負しても大きな差は生じません
23774RR:2013/01/12(土) 13:47:44.92 ID:XEvAU6N0
>>21
一番早いの買っても
原付の法定速度は30キロだから何を買っても一緒ですよ
24774RR:2013/01/12(土) 13:50:19.11 ID:goWS0O/D
2速発進とかしてますか?
信号待ちとかで後ろのオートマ車を待たせないためにやってたら癖になってしまった。
また、加速を効率よくこなす工夫とかしてますか?
25774RR:2013/01/12(土) 13:53:10.79 ID:pxAEi+iM
以前どこかでメインキーを盗難防止の棒状??のものに変えてあるバイクを見た事があるんですが、あれの名前分かりますか?
もし使ってる人がいたら交換費用とか、どこで交換したかとか教えて下さいオナシャス
26774RR:2013/01/12(土) 14:05:43.61 ID:Rz644vrH
>16
常識的なサイズ且つボルト固定などちょっとした工具程度で簡単に取り外し可能なモノなら、
長さについては明確な記載が見つからなかったが、高さ2m及び車検証上の幅を超えない範囲で載せられる。
(長さについて、自動二輪車の場合は「乗車装置又は積載装置から30cm」とあるが、肝心の積載装置の制限が不明)
少なくともバイク用として市販されてる箱&ステーなら注意書きに従う限り問題ない。
固定方法が溶接等だと車検証の記載変更が必要だけど、そこまでしないだろ?

GIVI等の箱はステーでタンデムシートの後ろに取り付けるので、サイド&シートバッグとの併用は可能。
但し、バッグの固定ベルトが箱用のステーと干渉する可能性があるので、商品別に検討を要する。

……けどね、積載量を優先するならホムセン箱がかなり強力だよ?
ググって見つけたホムセン箱の積載例はこんな感じ。
ttp://zzrandksr.dreamlog.jp/archives/51763545.html
ttp://www.bea.hi-ho.ne.jp/bokuto/kosaku/bikebox/index.html

>18
その寸法は「積載装置」に対する「積載物」の制限だな。
問題にしてるのは「積載装置」なので、全ての荷物を箱orバッグに入れてしまうなら無関係。
そして重さは60kgまでで、これは積載装置を含む。
27774RR:2013/01/12(土) 14:21:34.18 ID:QnzAc+jc
>>25
それはキー坊って言うんやでやすしくん<◎><◎>
28774RR:2013/01/12(土) 14:32:06.47 ID:BSmUmF8s
仮に、もし、TPPに日本が批准したとすると、今のやたら厳しい排ガス規制や
ガソリン価格って、米国並になるんです?
29774RR:2013/01/12(土) 15:08:53.75 ID:+OBDWf8E
4気筒のクロスプレーンクランクのエンジンはパルス感あるよね(無論低回転域だけだが)。
だが等間隔爆発のはパルス感ないのはなんでだろうか。パラ2みたいな音がしないのはなんでですか?
30774RR:2013/01/12(土) 15:17:52.32 ID:E8UWe1K3
>>29
爆発の間隔が違うから
31774RR:2013/01/12(土) 16:03:52.74 ID:7TF5YOgP
ピストの連中はバカだと常々思っていたが、証明されたな
32774RR:2013/01/12(土) 16:23:23.53 ID:0fOVTvCa
33774RR:2013/01/12(土) 17:02:25.07 ID:rjQF4MEs
34774RR:2013/01/12(土) 17:10:42.79 ID:g/Cs7nSx
ギアを一速に入れます。

クラッチを切ります。

車両を動かします。


この際に前進と後進で手応えが違うのはなぜなのでしょうか?
35774RR:2013/01/12(土) 17:37:46.09 ID:pt/ZFrRE
エンジンがかかっているという条件下であれば、基本的にクラッチを切っていてもクランクからの駆動が100%きられているわけじゃないから
36774RR:2013/01/12(土) 17:51:54.07 ID:XtBdBOC/
ナンバープレートの付け方の決まりってある?
両面テープでつけたり、縦につけたらダメとか
37774RR:2013/01/12(土) 18:14:42.85 ID:8Nao2xde
二速発進のメリットって何ですか?
38774RR:2013/01/12(土) 18:20:01.56 ID:g/Cs7nSx
>>35
ごめん。
これはエンジンがかかってない状態で。

クラッチ板が正転と逆転で当たりが違うのかな?
そんなこと無いよな。
あれはフリクションパッド貼っつけてるだけで回転方向なんて無いよね?
39774RR:2013/01/12(土) 18:24:42.07 ID:rjQF4MEs
手ごたえってよく意味がわからないけど、前より後ろが重いからとかじゃないんだよね?
40774RR:2013/01/12(土) 18:26:19.90 ID:+OBDWf8E
>>30
うーん、わかりません。

では、次の質問です。
一部を除き殆どバックギアがないのは何でですか?また、つけることは可能ですか?
41774RR:2013/01/12(土) 18:29:30.07 ID:2MSncMul
今回、初めて中古でバイクを購入しました。
長く乗っていきたいのでガラスコーティングを考えていたのですが少し錆び付いています。これからやる価値はありますか?

よろしくお願いします。
42774RR:2013/01/12(土) 18:40:29.84 ID:T9T+6KuI
>>40
バイクの運転で後進は、運転技量的に困難というか常用されないから。
一部、押し歩き困難な超重量車種にのみ、
補助的駆動という意味でバックギア(極低速・電動)が設定されている場合がある。
クランク逆回転云々は私は知らない。

超絶大改造すれば、付けられるんじゃね?
改造の世の中に不可能の3文字は無い(?)。
幾ら位とか聞くな、ブ厚い札束積めば、だれか考えるだろ。勝手に先駆者になってくれ。

>>41
施工面の状態次第だとおもうー。
やりたいなら、まずは錆等を丁寧に処理し、磨き上げるなり再塗装するなり。
くわしくは施工してくれる業者に事前相談どうぞ―。
43774RR:2013/01/12(土) 18:46:42.48 ID:2MSncMul
>>42
回答ありがとうございます。
44774RR:2013/01/12(土) 19:30:05.14 ID:CLo2PuYx
>>34
カムチェーンが逆転してテンショナーを押す方向に張ってしまうため、
その抵抗分が押し引きの手応えに出てくるのでは?
2stならわからん。
45774RR:2013/01/12(土) 20:26:08.85 ID:DthzRkad
バイク屋でオイル交換とエレメントを交換したのですが
交換する前よりも水温の上がりが早くファンが回るのですが
オイルが新品になると水温の上がりも良くなるのでしょうか?
まだ新車で買って2回目のオイル交換なので気のせいかもしれないです
46774RR:2013/01/12(土) 20:29:01.37 ID:g/Cs7nSx
>>44
かんがえてみたけど
クラッチを切ればクランクシャフトは動かないはず(ドヤ
だよな?
1/4回転くらいは出来るのか?

あと、ごめんギアを1速に入れてる時の場合

坂道に止めてるんだけど
後進(出庫時)の時にかなり力をかけないと動かない。バイク一台分のスペースしか無いため回頭はできない。
47774RR:2013/01/12(土) 20:40:15.92 ID:T9T+6KuI
え?坂道?
48774RR:2013/01/12(土) 20:51:59.91 ID:xS9MouRM
>>46
停める時に後ろ向きに入れてエンジンかけて出ればいいんでないの?
49774RR:2013/01/12(土) 20:57:52.13 ID:w18XLVN2
>>38
そりゃベンチプレスと懸垂じゃ使う筋肉違うんだから、手応えも違って当然じゃね?
あと、操舵輪が前なのか後ろなのかでも感覚は違ってくるよね
50774RR:2013/01/12(土) 21:01:58.35 ID:w18XLVN2
それとスイングアームの構造上、バックは得意でない
サスが上手く働かない
51774RR:2013/01/12(土) 21:06:15.42 ID:6THkhInm
春になったらツインに買い換えたい
車種教えてくれ
俺の知ってるのは、
ducati、sv、vtr1000?
ninja650?
52774RR:2013/01/12(土) 21:20:32.85 ID:0fOVTvCa
>>36
両面テープはあかんじゃろ。
縦マウントに関しては県によって判断が分かれるらしい。

>>40
ビッグツイン系のハーレーにはリバースギアのキットがある。純正もアフターもあったはず。なんせ重いからね。
あとはトライクで着いてるのは見かけるから、案外後付けは難しくないのかも知れん。
53774RR:2013/01/12(土) 21:32:36.74 ID:53SMUwen
ボクサーはしかとかよ
54774RR:2013/01/12(土) 21:34:11.64 ID:XtBdBOC/
>>52
なるほど… 縦付けやってみようかな
55774RR:2013/01/12(土) 21:37:53.05 ID:zVKQI93S
初歩的な質問かもしれないけどお願いします

バックステップに交換すると具体的にどういった効果があるのでしょうか?

サイドカバーの部分に擦りキズや引っかき傷が少し目立つのですが、広範囲なのでペンよりコンパウンドの方がいいと思うのですがどうでしょう?
メーカーはホンダで車体色は白です。
ある程度目立たなくなるように修復できればと思うのですが安価でいい方法があればお願いします。
56774RR:2013/01/12(土) 21:39:26.83 ID:g/Cs7nSx
>>48
それに関してはサイドスタンドセンスタをかける時に上り方向に車両を向けるのは間違ってないはず。ギアも入れる(止めてから入れればいいが
エンジンは近隣関係でかけられないの

あと、俺はなんかかっこつけて手応えとかって書いてしまったんだけど
エンジン止めて、ギア入れて、クラッチ切って、
前には押せるんだけど、後進はかなり力をかけないと押せないんだ

それに対し困ってるわけではなく
なんでだろうと疑問が

トランスミッションかな?
それともクラッチが減ってくうちに正転方向に当たりが付くのかな?
5716:2013/01/12(土) 21:40:42.76 ID:cb1FEisl
ありがとうございます
58774RR:2013/01/12(土) 21:47:31.08 ID:89PmlR8i
>>55
セパレート、ドロップハンドルにしたとき、ミッドステップだと膝が邪魔になる。
伏せ姿勢を取りやすい。
バックと同時にアップするのが多いので車体バンク角を多く取れる。

正直、公道ではデメリットが目立つのでレーシーな雰囲気を演出するための装飾と言った
側面が大きい。
59774RR:2013/01/12(土) 21:50:17.03 ID:EPLVmaV/
二輪免許なしの状態から、CBR600買おうと思って、現在、中型免許取得中、二段階始めのほう。
会社の都合上土日のみで受けてんだけど、オーバーも数回してなかなか進まない。
予約も全然とれなくて、萎えてきた。

春にツーリングいくことになってるんだが、
しかたなく400以下のバイクを買うか。
レンタルで粘り、大型まで頑張ってとるか。

教習辛いわ。
今日オーバーしたから明日朝七時からキャンセル待ちしてないと。
60774RR:2013/01/12(土) 21:53:00.10 ID:j8Ljwlpu
>>55
足の長い人の場合、ノーマル位置だと窮屈になるために変える人も居る
逆にフロントステップ使う人も過去には居たな
61774RR:2013/01/12(土) 21:53:14.27 ID:T9T+6KuI
>>55
乗車姿勢を前傾にした場合(ハンドル交換他)、体と足の角度が窮屈・姿勢が不自然になる場合がある。
それを是正する手段の一つが、バックステップの導入。
また、バックステップ各々の設計次第だが、ステップ位置が上がりバンク角を稼ごうとする商品もある。

>広範囲なのでペンよりコンパウンドの方がいいと思うのですがどうでしょう?
ペンはタッチペン、塗るもの。
コンパウンドは削るもの。
方向性が違う2択の提示ですので、傷の具合が想像できません。

>>56
ようわからんけど、とりあえず後輪浮かして確認してみればー?
チェーンの張りとかも影響する要素の一つだしー、押し引きの力点も要素の一つだしー、
そもそもギアいれてクラッチ切っている状況ってわずかに抵抗発生してるしー。
62774RR:2013/01/12(土) 21:53:20.68 ID:1Ovuebjk
前スレ879です。
返事が遅くなって申し訳ありません

とりあえず革のグローブとジャケットをそろえます・・・
63774RR:2013/01/12(土) 22:00:49.63 ID:zVKQI93S
>>60
まさに自分はそれが理由で交換考えてる
180センチで1300SFだけど足首が窮屈だ
500円貯金貯まったら変えようかな
64774RR:2013/01/12(土) 22:03:13.83 ID:pf8wZF7/
>>14レスありがとうございます
一応スイッチはグリヒに付いてますし巻きタイプなので・・・
65774RR:2013/01/12(土) 22:05:36.26 ID:4N6qDIZX
>>59
教習所がこの時期から混み出すのはしょうがないけど、
欲しいバイクは妥協しない方が良い。
特に、CBR600(RR?)を欲しがるなら、400以下に代わりは無いだろうしね。
それに初二輪のSSで公道出るのは正直オススメしないw
66774RR:2013/01/12(土) 22:25:48.59 ID:8zwgCNaH
走行中、電圧はどのくらいまで上がるものなのですか?
shoraiバッテリーが14.8V以下で充電することとありますが、どのバイクも14.8Vを超えないものなんでしょうか?
67774RR:2013/01/12(土) 22:29:31.70 ID:89PmlR8i
>>66
大体14.4V程度です。レギュレーターが死んだ場合は40Vとか軽く超えます。
68774RR:2013/01/12(土) 22:30:36.12 ID:89PmlR8i
>>66
あ、古い直流ダイナモ車だと15V近く出ることもあります。
69774RR:2013/01/12(土) 22:35:06.39 ID:8zwgCNaH
自分のバイクの電圧計(ヨシムラテンプ)が15.3vを表示するんですが、レギュレターの異常を疑ったほうが良いでしょうか?
この状態でMFバッテリーは3年以上もっているのですが…。
70774RR:2013/01/12(土) 22:40:12.87 ID:89PmlR8i
>>69
テスター当ててみては?それでも15.3Vならサービスマニュアルなりサポートでご確認を。
71774RR:2013/01/12(土) 22:41:56.03 ID:8zwgCNaH
そうですね。そうします。
72774RR:2013/01/12(土) 23:21:52.71 ID:+0beNi/z
初めて通販でバッテリー買ったんだけど出荷時に充電してるって書いてあっても
自宅で充電してから使った方がいいよね?
73774RR:2013/01/12(土) 23:25:42.64 ID:T9T+6KuI
>>72
初期充電は行なった方が良いです。
やるなら、適切な充電器を使用し(MF対応)、初期充電を行なってくださいな。
74774RR:2013/01/12(土) 23:27:24.85 ID:T9T+6KuI
あ、すまん、出荷元で既に初期充電作業実施済みって事かな?
パッケージ印刷に充電済みって書かれている類のことではなく。
75774RR:2013/01/12(土) 23:31:57.93 ID:CLo2PuYx
>>46
遅レスですまんですが、
冷機状態ならオイルの粘性でクラッチがつれ回る
(機種や調整にもよるけど)ので全く影響無いとは言えない。
むしろ他に要因が見当たらない。
76774RR:2013/01/12(土) 23:47:06.56 ID:bgvlmhw4
都内でバイク便をやってみようかなと考えています。
自分のバイクで仕事すると、手取りはどの程度になりますか?
どの会社がいいかも出来れば教えて欲しいです。バイク便自体あまりいい噂を聞きませんが・・・
77774RR:2013/01/12(土) 23:47:41.29 ID:5YQivwNj
78774RR:2013/01/12(土) 23:49:44.07 ID:bgvlmhw4
荒れ放題だったのでスルーしたのですが・・・
よく読んでみます。すみませんでした。
79774RR:2013/01/12(土) 23:49:45.00 ID:lEwfRq6z
Iconのトライアンフ タイガー800XCプロモなんですが、
04:18で一台は両目点灯でもう一台は片目となっています。
これは年式による違いでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=aTvYAcJOx3s
80774RR:2013/01/12(土) 23:52:45.42 ID:lEwfRq6z
自己解決しました。
後半をよく見たところ只の球切れだった様です。
81774RR:2013/01/12(土) 23:56:59.34 ID:+kKKIyZX
いや、このスレは昔から荒れまくってるよ
マトモな返答もあるんだろうけど、駄レスに埋もれて見る気も失せると思う
ここで聞いてりゃ誰かが答えてくれるだろうけど、そのスレ見てれば、バイク便やってる奴の民度も推し量れると思う
82774RR:2013/01/13(日) 00:11:00.05 ID:ww2+dZMd
>>76
業界自体が冷え切っているので、わりのいい傭車にでもつかなければコンビニのバイト店員の手取り程度
バイク持込でも整備やら消耗品の維持費で金がかかるしバイクは傷むしで正直微妙
83774RR:2013/01/13(日) 00:25:52.82 ID:r/ptpqWU
バイクを倒してしまいタンクに釘で引っかいたようなガリ傷が出来てしまったんですけど、
どんな処理をしておけばサビが発生しにくくなりますか?
タンクはパールメタリックなのでコンパウンドで磨くとか難しいと思います、
クリヤースプレーというものを吹いておけばいいんでしょうか?
84774RR:2013/01/13(日) 00:46:38.20 ID:+NuDdD+e
500キロで初めてオイル交換にバイク屋行ってきたんですけどオイル代1500円も取られました
相場的にはこれくらいするのでしょうか?
次は1500キロで交換してくれ言われたのですが、今度は自分でやってもいいのでしょうか。
150CCのスクーターです
85774RR:2013/01/13(日) 00:51:27.36 ID:FaxhjAGM
>>84
PCX?
取説は読んだ?
86774RR:2013/01/13(日) 00:53:02.86 ID:GlYdoE7E
バイク便ってどんな業種が利用するの?
印刷関係なイメージだったけど今やオンラインが当たりまえだし…。
87774RR:2013/01/13(日) 00:53:46.81 ID:HH2KYEJw
>>83
サビが気になるだけならワックスをこまめにかければ良いよ
普通塗装の仕上げにコンパウンドで磨くもんだと思うしワックスにもコンパウンド入ってる物が多いぞ
88774RR:2013/01/13(日) 00:53:51.23 ID:GlYdoE7E
>>84
君の思うオイル代っていくらなの?
89774RR:2013/01/13(日) 01:02:19.95 ID:zupFLycy
何リットル入れたん?
自分でやれば1リットル1000円ぐらいだよ
90774RR:2013/01/13(日) 01:02:40.40 ID:HH2KYEJw
>>84
新車の初回オイル交換て無料だと思ってたよ 金取る所あるんだな
オイル交換工賃込みで1500円普通じゃないのオイルなんリットルか知らないけど
91774RR:2013/01/13(日) 01:04:55.75 ID:PKVwIgf4
工賃は無料ってのが多いんじゃね?
92774RR:2013/01/13(日) 01:08:19.27 ID:KTGNh7xy
>>83
傷の具合による。地金が出ているようなら何らかの対処推奨。
クリアスプレー吹くにしても、
きっちりとした下地処理(脱脂)や吹き方(技術)しないと、汚くなるだけだし。
(注:過去の私の失敗談)

>>84
その位するはずー。工賃込1500円は至ってフツー。
自分でやるならやればいいとおもうけど、大して変わらんぞー。
(ホンダ・ウルトラE1(1L):小売希望価格1200円、実売大体900〜1200円程度)
(廃油処理パック(2L):実売300〜400円程度)
(ドレンワッシャー:一括購入量(ロット)による。20〜100円程度?)

オイル交換に関しては、自分でやれば格安になる例はあまりない。
(量り売りの有無や廃油処理他考えて。工賃は車種と店によるので一概には言わないが)
貴方がバイクいじりが好きで、なおかつ自信があるなら自分でやればよいー。
93774RR:2013/01/13(日) 01:08:39.21 ID:WnnofoCM
それくらいでうじゃうじゃいいなさんな どうせ自分でオイル交換出来ないでしょう
94774RR:2013/01/13(日) 01:09:51.46 ID:lpJYiGs7
>>86
実印が必要な書類をやり取りするとき
95774RR:2013/01/13(日) 01:20:47.40 ID:2kGgU60G
>>84
交換できるならやれば?
ちなみにドレンボルトはねじ山潰したら泣きを見るぞ
あそこは整備知識は要らんがスキルも無いととたんにリスキーになる
96774RR:2013/01/13(日) 01:34:07.42 ID:KTGNh7xy
まあ、オイル交換は整備の初歩と言われる事もあるけど、
間違ったことやったり失敗したりすると、すごく高くつく(修理)のも、オイル交換。
頻度のあるメンテナンス項目だから何かと自分でやりたがる(最初に取り掛かる)例が多いが、
メンテナンスにおいて非常に重要な項目なのですよ。

重要な項目であるが故、頻度が多いんですけどね。
97774RR:2013/01/13(日) 01:44:55.06 ID:GlYdoE7E
>>94
なるほど。昔MOとかポジ送られて来てたからすっかりそのイメージだった。
98774RR:2013/01/13(日) 01:55:04.80 ID:KTGNh7xy
>>97
数年前はもうepsでメール添付されてきた事があった気もする。
(まあ、量とかサイズに因りますけど。今は違う形式使ってるかもしれませんけど)
生ポジ(フィルム)使う事もあるだろうし、(今は知りません。)

色校の際は現物見せないと話にならないだろうし、
…そんなこんなで、まだ印刷業界・出版業界でも需要あるんじゃないですか?
99774RR:2013/01/13(日) 03:13:28.95 ID:9FD6bcKq
>>65
400以下候補なし
SSはオススメしないって、SSは諦めたほうがいいのかw

いま25だから若いうちかなとおもって。
100774RR:2013/01/13(日) 03:47:39.39 ID:B4FpF8aw
DMSついてる車種ならそんなにアホみたいには吹っ飛んではいかないよ
101774RR:2013/01/13(日) 03:53:38.43 ID:r3FfgYdy
国内4大スポーツを町乗り順とサーキット順の二つに並べて教えてくだちぃ。
102774RR:2013/01/13(日) 04:00:19.70 ID:HH2KYEJw
>>99
400以下でcbr600rr見たいな乗り味はないよ
普通の運動神経と体格、力と自制心があればCBR600RRが初めてのバイクでも問題ない
103774RR:2013/01/13(日) 04:07:07.56 ID:4UnDJYM7
>>101
>国内4大スポーツ
野球、サッカー、相撲、マラソン??
104774RR:2013/01/13(日) 04:15:47.59 ID:B4FpF8aw
剣道、柔道、弓道はどこに入るんだ?
105774RR:2013/01/13(日) 04:16:42.96 ID:HH2KYEJw
>>103
一位がウォーキングらしい登山やらジジイババアの散歩 夜のウォーキングやらで
106774RR:2013/01/13(日) 04:28:41.88 ID:dQg1qclD
今日運転中手放ししたらハンドルが左右に暴れました。
疑うべきはどこでしょうか?
107774RR:2013/01/13(日) 04:34:11.48 ID:NuDVqETN
>>103
サッカーとかくそ弱いのに4大スポーツに入れんなよ

国内でいえば剣道、柔道、相撲、合気道だろ
108774RR:2013/01/13(日) 04:36:19.42 ID:VfDxRlCe
>>106
タイヤ偏磨耗
偏磨耗の原因としてホイールベアリングの寿命
2万キロくらいが交換の目処だったっけ?
109774RR:2013/01/13(日) 04:47:09.39 ID:4UnDJYM7
お前らったら質問者の意図を無視した回答しやがって
110774RR:2013/01/13(日) 06:12:45.91 ID:bsMXSkf4
原付なんですが
左側の店に入る時
歩道と車道の境に微妙な段差があるときが怖い
足付いて押し上げて上ったりなるべく道と直角にしたりするんだけど
すべったりしないもんですかね
子供の時自転車で滑った経験があるから
原付で滑ったら大変なことになるから試せない
111774RR:2013/01/13(日) 06:56:17.37 ID:Vh3kjZiI
>>109
お前の言葉が足らなすぎ
112774RR:2013/01/13(日) 06:58:30.69 ID:EH24xauO
>>111
ID見ろよ
ネタだろ
113774RR:2013/01/13(日) 07:01:35.17 ID:Vh3kjZiI
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
114774RR:2013/01/13(日) 07:40:31.97 ID:kaAI5Nz/
明日、新車で大型SSの納車なんですが、慣らしってどうやればいいのかな?
マニュアル見ても回転数だけしか載ってなかったし…
速度メチャクチャ出そうなんで難しそうと思いまして…
ご教授下さい。
115774RR:2013/01/13(日) 07:44:25.84 ID:x6g5JQmC
>>106 道路
116774RR:2013/01/13(日) 07:44:59.52 ID:x6g5JQmC
>>114 マニュアルどおり
117774RR:2013/01/13(日) 07:54:10.55 ID:Mt6AfH8u
>>114
無理にその回転数まで回さず、以内で収めていれば良い。
上道使うのも手だ
118774RR:2013/01/13(日) 08:42:36.73 ID:3FBZsyNd
>>107
相撲も柔道も国内全然ダメだろw
119774RR:2013/01/13(日) 09:29:51.36 ID:fdAAwJGe
>>110
すべる
直角にして一時停止、そんで乗り上げるもんだよ
120774RR:2013/01/13(日) 10:21:42.35 ID:bsMXSkf4
ありがとうございます。
121101:2013/01/13(日) 10:34:38.65 ID:r3FfgYdy
マジレスをくださいw
122101:2013/01/13(日) 10:39:25.59 ID:r3FfgYdy
ZX CBR GSX YZFです。
123774RR:2013/01/13(日) 11:38:06.11 ID:3nNtiw7F
>>122
サーキットも街乗りも、あなたが書いた通りの順です

異論は……大いに認めるw
124774RR:2013/01/13(日) 11:40:54.48 ID:KTGNh7xy
サーキットも街乗りも「乗り手次第」だから順序なんて(略
125774RR:2013/01/13(日) 11:56:59.19 ID:D3VbGIIe
ウィリーした時の対処法について聞きたいんですが
アクセル一気にひねってしまったんですが、そのままこけなかったのでクラッチ握ったんだとは思いますが・・・
パニくって何したかもorz

アクセル一気に吹かしてバイクひっくり返る、とかあるんですか?

アホな質問とは思ってますがよろしくお願いします
126774RR:2013/01/13(日) 12:01:10.16 ID:Mt6AfH8u
>>125
勿論ありえる
フロントが持ち上がったら、あわてずにギアを上げれば問題ない
127774RR:2013/01/13(日) 12:16:29.42 ID:D3VbGIIe
>>126
おお、なるほど!!

ありがとうございました。
128774RR:2013/01/13(日) 12:40:23.09 ID:8VhFHvR8
原ニ(125cc)なのですが、同一車線内で車を追い抜く場合左右どちらから抜けばいいのですか?
自分は右だと思うのですが、ほぼ100パーセントの車が左を大きく開けてくるので左から抜いたほうがいいのでしょうか?
また、右から抜くときはウインカーを出したほうがいいのでしょうか?
129774RR:2013/01/13(日) 12:49:26.85 ID:tGSlUkr1
>>128
教習所で習っただろ?追い越しは右から抜いてウインカーは出す
一車線道路で追い抜くほど加速のある排気量とは思えないんだけどな
130774RR:2013/01/13(日) 12:51:35.12 ID:ww2+dZMd
左側は違反
131774RR:2013/01/13(日) 12:53:06.24 ID:8VhFHvR8
>>129
レスありがとうございます
確かにその通りなんだけど、どの車も左を開けるから自分が間違ってるのかと……
大型は右からで原二なら左からみたいな不文律があるのかとか思ったのです
今度からはウインカー出して右から抜きます
危なそうなら抜くのやめます
132774RR:2013/01/13(日) 12:55:09.33 ID:Mt6AfH8u
>>128
信号待ちとかなら左からすり抜ける事はあっても、走行中に左からはナンセンス
>>129
2stの125だったら加速ありすぎだけどな
133774RR:2013/01/13(日) 14:01:43.29 ID:pmF01otk
2stの加速は気持ち悪い
KDXマジの怖いわ
134774RR:2013/01/13(日) 14:13:29.96 ID:3MN4h/XF
ダークグレーのリッターSSに乗っています。
艶消しの黒にカラーに変えたいと思うのですが、塗装で対応できるものなのでしょうか?
また、可能な場合、金額の相場が分かればご教授ください。
宜しくお願い致します。
135774RR:2013/01/13(日) 14:26:12.50 ID:tGSlUkr1
>>134
せめて車種書いて欲しいね、塗装は手のひらサイズのパーツひとつ増えるだけで何千円も増えるよ
CBR1000RRなら一色塗装、カウル全部とタンクで下処理含めて安ければ10万きるかな
グレーからブラックに塗装でも一度無塗装にするから値段はどの色でも誤差の範囲
136774RR:2013/01/13(日) 14:35:54.32 ID:3MN4h/XF
>>135
ありがとうございます。車種はCBR1000RRです。
ご丁寧な回答感謝します。
137774RR:2013/01/13(日) 14:38:11.14 ID:Wrk7N3My
まるでエスパーw
138774RR:2013/01/13(日) 14:44:27.81 ID:ScAmDMFO
奇跡ってやつかな☆
139774RR:2013/01/13(日) 14:58:43.37 ID:4q4+NiKD
ダークグレーのリッターSSで他に何があるんじゃ?
140774RR:2013/01/13(日) 15:00:41.55 ID:Wrk7N3My
BMとか
141774RR:2013/01/13(日) 15:20:51.82 ID:Q4iLFzyd
>>134

フルカウル、タンクステッカーまで? それとも真っ黒けにするの?
取り外し 塗装 取り付けなら結構掛かるよ 普通の板金屋だと外して持って来て欲しいって言われるとき有るし 専門でも持ち込みの方が安い
142774RR:2013/01/13(日) 15:32:26.81 ID:NuDVqETN
なぜ日本ではレッド系カラーリングのバイクがあまり売られないのですか?

一昨年くらいにskywaveを全塗して真っ赤にして以来、あれよあれよという間にうちの駐輪場には赤い単車が増え出しました
需要はあると思うのになんで何でしょうね?


欧米仕様ではパッションレッドなどの色が豊富なのが羨ましいです
143774RR:2013/01/13(日) 15:34:13.13 ID:3MN4h/XF
>>141
イメージとしてはこんな感じです。
http://news.bikebros.co.jp/model/news20081222/
144774RR:2013/01/13(日) 15:55:21.44 ID:ttFmcLq4
バイクにイタズラをされて走行不可能状態にまでされたので修理をせずに廃車手続きor店に売ろうと検討中
だけど現場に結構遺留品やら証拠が残ってて、万が一で犯人見つかるかもしれないんだけど、犯人見つかった場合に修理せずに上記の理由で手元になかったら修理費の請求とかその他もろもろはできますか?
おいてても場所と税金がかかるからどうしようかと悩み中です
145774RR:2013/01/13(日) 16:05:30.04 ID:n56AupH0
修理せずに手放したバイクを修理した事にして修理費用を請求すんのか?
146774RR:2013/01/13(日) 16:16:30.67 ID:JAlI+CrU
>>145
それなんて詐欺?
147774RR:2013/01/13(日) 16:26:27.49 ID:HH2KYEJw
被害に対しての弁償金を犯人に求めるだけだから普通じゃないの 事故とかでも普通だと思うけど
148774RR:2013/01/13(日) 16:46:47.82 ID:Mt6AfH8u
普通じゃねー、修理もせずに修理費請求はおかしい
149774RR:2013/01/13(日) 16:50:07.69 ID:qwKTPtHL
急に2スト乗りたくなったんだけど初心者向けの2stはないかしら。
ガンマとか見てる分には好きだけどメンテも分からないし、メインのツアラーあるから大きいのいらない。
50〜125ccくらいでいいです。オフ以外で何か候補ください。
定番のNS-1?個人的には現行欧州仕様のTZR50欲しい。
YB-1みたいなネイキッドでもぶっちゃけジョグ等スクーターでもいい。
150774RR:2013/01/13(日) 16:52:17.07 ID:AWDFTb1y
>148
別におかしくはないだろ、あくまでも破損に対する補償なんだから。
151774RR:2013/01/13(日) 16:58:37.64 ID:Mt6AfH8u
>>150
いや、賠償としてひっくるめての金額なら納得はするが、修理費とか言ってるじゃんよ
152774RR:2013/01/13(日) 16:59:35.69 ID:ttFmcLq4
すみません、色々追記
素人目で修理費10万オーバー金額によっては修理費を捻出できない、また歪みがあるのでフレーム歪んでいたら廃車にする予定
捻出できたとしても、またハラハラしながら維持するかにも疑問が残る感じ
維持できなくなった理由が犯人にあるので、見つかった後、修理してない、今手元にない、じゃー何もできないは困るので、修理費という名目じゃなくても修理をせずに手元にない状態ででも被害に見合った対価が支払われるなら名目はなんでもいいです

犯行についてはバイクカバー、ワイヤーロックを外して準備のために部屋に戻り約1時間後にバイクに戻るとイタズラ後でした
153774RR:2013/01/13(日) 17:00:16.67 ID:/eyZZnCP
>>149
昔は免許取ったらすぐNSRとか乗ってたんだ
154774RR:2013/01/13(日) 17:04:32.39 ID:/eyZZnCP
途中で送ってしまった

NSR50とかサーキットで遊ぶなら楽しいが公道ならつまらん
たぶんまだ部品でると思われる
155774RR:2013/01/13(日) 17:13:03.35 ID:Mt6AfH8u
>>152
売るなら、修理見積もり出してもらうなりしておいてから売った方が良い
全損扱いなら、同じ車両が買えるだけの金額を出させるようにしておく。
そこから心的慰謝料を+させる。こんなところかなあ
156774RR:2013/01/13(日) 17:16:30.57 ID:e85cSyCA
最近サスがだいぶヘタってるようなので、OHを考えてます。

サスチューニング専門業者が色々あるようですが、実際ただのOHでも
一般的なバイク屋でやるのとでは仕上がりの差が大きいのでしょうか?
あと、チューニングすることで、どれくらい違いが出るのでしょうか?


街乗りやツーリング使用で、レースなどするわけじゃないので、自分にはオーバースペックな感じもしますが、
運転技術が高いわけじゃないので、バイクの側に少しでもカバーしてもらえるようになるのなら
チューニングするのも考えようかなと思ってます。
157774RR:2013/01/13(日) 17:27:05.64 ID:Bow8NyGI
普通のバイク屋じゃリアサスのohできないだろ
158774RR:2013/01/13(日) 17:33:19.55 ID:jenWFIfX
>>157
だよな。
バイク屋でも業者に出す。
159774RR:2013/01/13(日) 18:28:29.94 ID:6Hv5Vq43
アドレスV125
走行距離3万キロで駆動系をOH
ベルト・ウエイトローラー・プラグを純正部品交換
約5000キロ走行して一定の速度を走行してたらベルトが滑ってる感が出てきて
一定の速度で走行してたらガス欠みたいに、一瞬失速してまた加速するの繰り返し
ベルトが原因?純正で5000キロでダメになる?
160774RR:2013/01/13(日) 18:39:43.31 ID:Bow8NyGI
>>159
クラッチの可能性はないの?
161774RR:2013/01/13(日) 18:43:37.29 ID:6Hv5Vq43
確認する方法ありますか?滑ってる
162774RR:2013/01/13(日) 18:46:13.68 ID:WnnofoCM
>>149
コレダスクランブラー
163774RR:2013/01/13(日) 18:51:43.16 ID:Bow8NyGI
>>161
車用オイルとか使ってないよね?
164774RR:2013/01/13(日) 19:19:39.27 ID:KTGNh7xy
>>159
ベルト本体はまだ大丈夫だとは思うが、一度点検に出した方がいいと思うよ。
現物見れないから、それ以上のことはナンとも言えないけど。

>>163
それは多分、検討外れ
165774RR:2013/01/13(日) 19:24:39.05 ID:6Hv5Vq43
しゃくとり蟲みたいにカクカクなるので
バイクが止まる前に駆動系を見てもらいます
ありがとうございました
166働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/13(日) 19:35:54.27 ID:MXK45wQc
「こんばんは」「こんばんわ」どちらが正しいですか
167774RR:2013/01/13(日) 19:37:02.35 ID:Bow8NyGI
>>165
カクカクになるってメインスイッチの接触不良ってゆうのは有り得ないの?

まぁ一番はプロに見てもらうだけどね
168774RR:2013/01/13(日) 19:46:30.35 ID:6Hv5Vq43
信号待ちの時によくエンストしますけどね
169774RR:2013/01/13(日) 19:51:54.00 ID:UzkeAG9u
引っ越しする際にバイクがあるとすごく敬遠されます。
バイクはあまりイメージ良くないのですかね?都内です
170774RR:2013/01/13(日) 20:12:57.52 ID:CHYSueVp
>>169
田舎からバイク3台とともに引っ越してきた時に苦労した
田舎では自宅の駐車場に金出す感覚が無いからな
あとバイクOKって言ってるのに実際は原付のみってコトが良くあったから確認しる

あと、お察しの通り大家さん/不動産屋さんがあんまりいい顔しないぽい
うちの大家さんの場合は「バリバリうるさいのと、大きなスクーターは勘弁してね」
スクーターは幅でかくて他の利用者に迷惑、つまりバカスク氏(ry
いや、マジで
バカスクの対応や相次ぐ苦情に疲れてバイク不可にしてしまう大家さんもいるとか
171774RR:2013/01/13(日) 20:19:46.90 ID:AWDFTb1y
>166
「こんばんは」

>168
停止時に?
なんかクラッチがきちんと切れてないっぽいな。
リヤ側の組み間違いな気もする。
172774RR:2013/01/13(日) 20:33:03.51 ID:HvFYZ9yC
>>166
こんばんは
「今日(コンニチ)はいかがお過ごしですか」「今晩は如何ですか」
等から来ている。「は」で締めるのが正解。
173働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2013/01/13(日) 20:51:20.34 ID:MXK45wQc
ありがとう
174774RR:2013/01/13(日) 21:05:29.79 ID:XToTKxAU
わ は どっちも正しい
175774RR:2013/01/13(日) 21:16:28.53 ID:Mt6AfH8u
わ を使うやつが多いから、どちらも正しいことになっちゃったと言うオチだった筈
正確なのは>>172
176774RR:2013/01/13(日) 21:19:40.96 ID:AG5mazDc
まあ近畿は「わ」が主流かな
177774RR:2013/01/13(日) 21:30:13.74 ID:WnnofoCM
「わ」はくだけた表現
「は」は正しい表現 だな

>>175
そんなことなくね
178774RR:2013/01/13(日) 21:32:54.67 ID:XToTKxAU
179774RR:2013/01/13(日) 21:34:13.16 ID:XToTKxAU
180774RR:2013/01/13(日) 21:43:26.09 ID:Mt6AfH8u
久々に中曽根と言う苗字を見たぜw
181774RR:2013/01/13(日) 22:09:08.39 ID:3FBZsyNd
純正リアサスは基本新品交換オンリーだな。
182774RR:2013/01/13(日) 22:22:31.14 ID:ryeZ6Pl3
>>86
うちの会社でも割とよく使ってるな、バイク便。
ちなみに、小さな金属部品とかでお世話になってる。
今どきの工業関係って、予備部品とか持ちたがらないから、急を要する出荷依頼って多いのよ…
183774RR:2013/01/13(日) 22:51:24.99 ID:Bow8NyGI
低速のみハンドルがブレるってことはホイールバランスじゃなくてホイールの歪みを疑ったほうがいいですか?
184774RR:2013/01/13(日) 23:01:03.73 ID:KTGNh7xy
>>183
いや足回り全体のどこかだそれ。ホイールに限定できない。
185774RR:2013/01/13(日) 23:04:31.99 ID:UzkeAG9u
>>170
ですよね、やっといい物件あってバイクの相談明日してきます。
他はバイクって言葉だした時点で管理会社が弾くんですよね、大家にすらたどりつかない。あーバイク乗りつらい、辞めねーけど!
186774RR:2013/01/13(日) 23:17:02.43 ID:HH2KYEJw
>>185
通勤に使うなら無理だけど
ガレージとか別に借りる方が良くないか?
187774RR:2013/01/13(日) 23:28:11.54 ID:aurixM/p
俺は、車用の駐車場を借りて、バイクを置いてる。
188774RR:2013/01/13(日) 23:32:54.69 ID:NgOEcnW3
ヤマハのVブーストみたいな装置が搭載されてるバイクって他のメーカーにはないの?
もしもないんだったらなんで他のメーカーは自社でそんな装置を作ろうとしないの?
189774RR:2013/01/13(日) 23:36:51.01 ID:/L5aM7oh
ドライブモードセレクターがあるよ
最もこっちは有り余るパワーを抑える為の装置だが
190774RR:2013/01/13(日) 23:39:24.37 ID:ijyq5p9X
>>188
キャブ車なんか作ってね〜から
191774RR:2013/01/13(日) 23:41:24.78 ID:lzn8dFWM
ゼファーとゼファーχってそんなに重さ変わるの?
192774RR:2013/01/13(日) 23:46:45.91 ID:KTGNh7xy
>>191
大して変わらないよ。
シリーズ全体、年式により数キロ(一ケタ台)の違いはあるとは思うが。(環境仕様適合の類)
しいて言えば、途中で乾燥重量表記から装備重量表記になったので、
とたんに10数キロ増えたとかそういうカタログ上の変化はあったと思うが。
193774RR:2013/01/13(日) 23:49:50.18 ID:lzn8dFWM
>>192
なるほど。。
シート高っていうか、足つきのよさも変わんないかな?
194774RR:2013/01/13(日) 23:59:21.07 ID:ijyq5p9X
>>193
χのほうが10mm高いみたいだがそれでも780mmしか無いし全然問題ないレベル
195774RR:2013/01/14(月) 00:02:28.72 ID:UzkeAG9u
>>186
ガレージかあ、近くにあるか探して見ますわー
196774RR:2013/01/14(月) 00:05:14.15 ID:6F0803MX
>>194
俺今までゼファー乗ってて、χに乗り換えようと思ってて
バイク屋行ってとりあえずχに跨ってみたんだー
それがなんということか全然高いw
こりゃまじーなと思って聞いてみたんだけど。。

サスとかも関係あるのかな
ちなみに今のゼファーはアソコ抜きしてないお
197774RR:2013/01/14(月) 00:24:13.35 ID:k93BLNIR
>>149なんですがそんなぶっきらぼうに捨てんとください
何か良い物ないですか(´・ω・`)
ありませんかそうですか
198774RR:2013/01/14(月) 00:34:07.79 ID:sAYV/2cs
>>197
だからコレダ
199774RR:2013/01/14(月) 00:35:18.53 ID:/f6Q8LMJ
ファイアーブレードが他社のSSバイクより優れている部分ってどこですかね?
スペック見ると微妙に見えるのですが・・・
200774RR:2013/01/14(月) 00:40:53.38 ID:d8uE7Msi
>>199
CBR1000RRが優れてる部分か・・・
馬力だと最下位
10RやR1と違ってトラコンとかもついていない
車重だって特に軽いわけではない
ABSは10kgと他社と比較して非常に重い

うーん・・・無いな
201774RR:2013/01/14(月) 00:55:03.34 ID:r/XlcdyI
様はファイアブレードに乗っていても他のSS車に引けをとらなければ
ライダーの差を見せ付けられるって事じゃないか?
202774RR:2013/01/14(月) 00:57:31.96 ID:OF6GY0vw
ステアリングトップブリッジ上のステムヘッドナットって二面幅27mmとかのデカいナットが使われてるけど、
締め付けトルクってあまり強くないよね。
キッチリした六角用のコマではなくマルチサイズ用のコマで充分かな?
27mmって表記を見て買ってきたソケットレンチのコマがマルチタイプだった……
203774RR:2013/01/14(月) 01:13:10.63 ID:QG5+148A
うちにあるホンダは2台とも30mm/10.5kg
軽いとは思ってないしちゃんとした6ポイントソケットで脱着してる
ナットに傷入ると目立つ場所だしな
204774RR:2013/01/14(月) 01:23:18.92 ID:OPDSRZgZ
>>202
今のR-1は111N??mだよ。
しっかりした工具使わないといろいろ壊しちゃう。
205774RR:2013/01/14(月) 02:58:48.12 ID:c4s+Wls5
ttp://kotaro.betokyo.jp/image/china3rin.jpg
詳細をお願いします
206199:2013/01/14(月) 05:53:33.93 ID:/f6Q8LMJ
>>200 >>201
マジですか・・・
見た目と名前の厨二臭さに惚れたのに・・・

・・・いいや、気にしない!
こいつで友人のGSX-R1000ちぎってドヤるのを目標に頑張ろうと思います。
ありがとうございました。
207774RR:2013/01/14(月) 07:17:45.80 ID:Mxut4Whe
バイクのメーターの所に、糊後が乾いたような汚れがあるんだけど、取る良い方法ないですかね…?
色々試したのですが、全くとれなくて…
208774RR:2013/01/14(月) 07:52:43.36 ID:j5RZM6Vq
>>199 見た目と名前
209774RR:2013/01/14(月) 07:55:34.20 ID:o6P0Cgoa
>>207
ガムテープをビタビタと付け外しすれば、粘着力で糊を持って
行ってくれると思われ。

ただ今の時期は寒いので、糊も硬く、ガムテの粘着力も弱ってるから、
双方をドライヤーで暖めてから作業したほうが良いな。
210774RR:2013/01/14(月) 08:08:28.46 ID:j5RZM6Vq
>>207 内側の汚れは分解しないと取れない
211774RR:2013/01/14(月) 08:11:36.80 ID:Mxut4Whe
>>209
ありがとう。
やってみます!

>>210
外側にある感触はあるので内側ではないと思うんですが…
もう一度確認してみます。
212774RR:2013/01/14(月) 10:08:35.20 ID:Cfs3M/Nf
たまに鼻くそでもなかなか取れないときあるしね
213774RR:2013/01/14(月) 11:33:07.98 ID:CrRpiyKd
今日みたいな雪の日にツーリングしたいと思いますか?
214774RR:2013/01/14(月) 11:57:07.28 ID:0wHxFLGo
スポークのサビがひどいので、サビ取りをした後に1本ずつ
釣り用ルアー等に使うウレタンコートを塗った場合、何か悪影響はある?
たわみに負けてウレタンコートじゃ、すぐはがれるかな?
液体ゴム状コーティング剤とか、塗ったことある人いる?
215774RR:2013/01/14(月) 12:52:14.49 ID:o9Z5vgEp
>>213
路面対策がバッチリなら。
年越し宗谷岬ツーリングな人たちも居るから、寒さはどうでもいいw
216774RR:2013/01/14(月) 13:01:31.86 ID:ialnC1lu
スクーターにiPhoneホルダーつけたいのですが、バーハンではないのでつけれません
何かいい方法ありますか?
217774RR:2013/01/14(月) 13:11:08.77 ID:Cbjzgkks
>>216
専用のキットがないならiPhone用アームバンドとかを見やすい位置に巻きつける
強力両面テープでiPhoneのケースを固定して使うときはめ込む
218774RR:2013/01/14(月) 13:18:22.47 ID:OF6GY0vw
ブレーキレバーの根元などから汎用ステーを伸ばす。
219774RR:2013/01/14(月) 13:24:13.96 ID:lTgsLKMW
>>216
こうゆうのもあるみたいだが
http://freestylem.shop35.makeshop.jp/shopdetail/017000000006

ホルダー持ってるならこういうのもある
http://www.hirochi.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=18580
220774RR:2013/01/14(月) 13:34:19.56 ID:ialnC1lu
>>217-219
ありがとうございました
ミラーにつけるやついいですね。考えてみます
221774RR:2013/01/14(月) 14:25:29.91 ID:hvCSBoug
ninja650の2012か2013年のモデルが欲しいなーとか思ってるんですが
納車って大体どのくらいかかるんですか?
新車と中古車じゃ、圧倒的に中古車のほうが納車早いですか?

どのくらい時間がかかるのか教えて欲しいです
222774RR:2013/01/14(月) 15:55:32.25 ID:bLUeEJsm
>>221
その店の在庫と込み具合による
まあ、1ヶ月位みとくといいよ
223774RR:2013/01/14(月) 16:02:38.44 ID:OF6GY0vw
新車、即走行可能な中古車ともに在庫車なら手続きが完了して1週間程度。
これは整備→登録→試走(→追加整備)のステップを踏むため。

中古車で長期保管車両とかだと、状態によっては整備にそれなりに時間が掛かる。
在庫がなければ取り寄せ期間をプラス。
新型の人気車種だと生産待ちで数ヶ月なんて事も。
224774RR:2013/01/14(月) 16:12:54.79 ID:hvCSBoug
なるほど・・・思ったより時間がかかるんですね
ありがとうございました
225774RR:2013/01/14(月) 17:07:23.26 ID:JGAoMNYl
個人で予備車検てできるんですか?
オクで売りたいバイクなんだけど今年車検切れるんで売れにくいので
とりあえず安さ優先で車検出しておきたいんすが
226774RR:2013/01/14(月) 17:26:03.74 ID:ltvZd5P7
>>214
どうもないと思うが

MH983 ホルツ カラーラストップ シルバー
http://search.carview.co.jp/ja/search.aspx?q=Holts+%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97+
これつかってるよ
オフロードなんかだと石とかではがれやすいが
ロードだけなら問題ないと思う。
一本一本表裏に塗るのがたいへんだけど
227774RR:2013/01/14(月) 19:13:30.92 ID:BpuhFChx
タンデムしない人は後部座席がリアキャリアに置き換わった方が
荷物を積みやすいと思うのですが
メーカーがその手のバイクをあまり作らないのは何故でしょうか
228774RR:2013/01/14(月) 19:19:44.20 ID:Cbjzgkks
>>227
そこまで需要が高くないから作らないのだと思うけども
例えばスーパーカブ110なら荷物を積む人が多くて需要が高いから最初から荷台がついてる
229774RR:2013/01/14(月) 19:21:45.24 ID:p5j+wuKC
51cc以上は二人乗りできるからだろ
タンデムするかしないかは買った人が決めること。
後付でタンデムシートステップとかポン付けでもめんどくさいやん。
230774RR:2013/01/14(月) 19:27:28.44 ID:oiK3BRTV
>>227
タンデムする人>タンデムシートをキャリアにしたい人
231774RR:2013/01/14(月) 19:34:02.63 ID:rYbf44UF
>>227
そもそも二輪は荷物の重量制限が小さいから積載に特化してもあんまり意味が無いし、需要的にはカブとかで間に合ってるのが現状
232774RR:2013/01/14(月) 19:50:49.39 ID:BpuhFChx
>>228-231
需要無いんですか…スポーツツアラーなんかは後部座席要らんと思うのですが…
あとタンデムは男同士だとゲイだし男と女だとリア充爆発しろとしか
233774RR:2013/01/14(月) 20:00:58.90 ID:R8DUXiR5
需要はあると思うけどバイクメーカーがそこまで需要を掴みきれてないだけだと思う
234774RR:2013/01/14(月) 20:04:51.67 ID:Vrk2DVV8
>>232
俺はリアシートに箱載せてるぞ。
235774RR:2013/01/14(月) 20:14:35.13 ID:0TrJZwlg
>>226
http://www.monotaro.com/p/3264/6232/

これ探したんだけど、どうかな?
色的に良さげなんだが
236774RR:2013/01/14(月) 20:41:37.55 ID:P4/vfZHX
各社の600CCって乗り味違いますかね?
CBR600ほしくて免許取得中なんだけど、ヤマハ、川崎の600SSも気になってきた。
あんまり試乗とかもないだろうし。

他に外車でもこれみとけってのあれば、教えてください。
237774RR:2013/01/14(月) 20:50:29.28 ID:d8uE7Msi
乗り味はわりと違うよ
まあどれもそれなりに乗りやすいからこれはダメってのはないし欲しいの買えばいいと思う
238774RR:2013/01/14(月) 20:54:41.56 ID:vQZMUQxy
跨っただけの感想だけど足つきは
GSX>CBR(PC40)>CBR(PC37)>ZX>YZF>デイトナだった。
CBRでギリギリだとYZFなんかはきついかも。
239774RR:2013/01/14(月) 20:57:33.89 ID:BNpugJPB
182cm、85kgで250と400の排気量のバイクで悩んでるなら400の方買った方がいいですかね?

車体代が高いのと車検代が年2万位違う位みたいなんで悩んでる感じです…。
240774RR:2013/01/14(月) 21:01:37.89 ID:wpAtIFOF
>>236
拘りがそんなに無いなら、カワサキのZX-6Rがこの前新しくなったばかりだからそれがいいかも
241774RR:2013/01/14(月) 21:02:15.10 ID:vQZMUQxy
>>239
排気量を第一に考えるんじゃなくてどの車種に乗りたいかを考えるべきだろ。
242774RR:2013/01/14(月) 21:05:50.96 ID:oeg4ZDn8
年2万差が出せないならバイクになんか乗らない方がいい
電車バスタクシーでどうぞ

免許と車体と装備と保険でどの道大出費になるんだから2万差なんて誤差の範囲
243236:2013/01/14(月) 21:08:16.46 ID:hYm69+zw
身長は170の体重65です。

初バイクなんで100万ぐらいで考えてるんで、必然的に中古に。
プラス20万で新車でも予算的には問題ないんですが。

CBRばっかりだったんですが、ヤマハもいいかなと、カワサキ。
乗れないんだったら、店の雰囲気と外観で決めようかな。
244774RR:2013/01/14(月) 21:15:29.08 ID:o9Z5vgEp
>>243
600SSで絞ってるんだったら、CBRは国内仕様でフルパワーじゃないんで
吊るしの状態で使うんなら、他のバイクとは別物と思ったほうが良いよ。
加えてYZF-R6は正規輸入元のプレストが取り扱ってないから、並行物しかないんで
保証&フルパワーって事で言えばZX-6RかGSX-R600かと。

後はそれぞれ味付けや細かい機能違うから、試乗は絶対おぬぬめ
245774RR:2013/01/14(月) 21:18:11.11 ID:BNpugJPB
>>240
値段、デザイン的に250だとニンジャ250かVTR、400だとニンジャ400かEr-4nって感じです。

>>242
保険代とか変わらんので2万位なら、もし400の方がヨサゲなら400選ぼうと思います!
246774RR:2013/01/14(月) 21:21:47.96 ID:BNpugJPB
>>240
250だとニンジャ250かVTR、400だとニンジャ400かEr-4nが値段、デザイン的に気になってます。

↑なら250でも自分みたいな体格のやつでも大丈夫ですかね?
247774RR:2013/01/14(月) 21:24:21.59 ID:vQZMUQxy
>>246
俺は179の76だけどKSR-U問題なく乗ってる。
250ならなんともない。
248774RR:2013/01/14(月) 21:26:15.07 ID:BNpugJPB
初携帯から書き込みなんで二重に質問してしまいすみません。
249774RR:2013/01/14(月) 21:28:24.51 ID:ltvZd5P7
>>235
それは使ったことがないのでわからんが
ダークグレーてどんな色味になるんだろうな

holtsのほうは銀色だ。
車体が古いと少しピカピカしする。
新しいと違和感は少ないと思う。
250236:2013/01/14(月) 21:34:12.55 ID:hYm69+zw
>>244
初バイクなんで、フルパワーだと持て余しそうだったのでCBRってのもありました。
カワサキは気になったので、みにいってきます!納車だいぶ先になりそうですが。
251774RR:2013/01/14(月) 21:36:24.35 ID:d8uE7Msi
>>250
フルパでも全開固定しないといけないわけじゃないからもてあまさんよ
ちなみにZX-6RとGSX-R600はフルパワーでも低速ギアのリミッターがかかってるから厳密にはフルパワーじゃない
だから急にパワーが出て吹っ飛ぶことは多分無いよ
252774RR:2013/01/14(月) 21:39:34.16 ID:BNpugJPB
>>247
マジですか!?

なら250の2つ跨がってみて違和感ないなら250のどちらかにしようと思います!

くだらない質問にも関わらずありがとうございました!
253774RR:2013/01/14(月) 21:58:52.58 ID:kvoT/XLT
USBやらイモビライザーやら色々つけたいと思っていますが
アクセサリって何個くらいまでならつけれますか?
アクセサリ電源のことです
254774RR:2013/01/14(月) 22:12:40.78 ID:SkbuoYkA
>>253
レギュレータの容量≒排気量に拠るから、車種スレで聞いた方が良いと思う
装備増やすのと同時に灯火類LED化(抵抗は使わず)したりして対応してたり
255774RR:2013/01/14(月) 22:17:27.40 ID:kvoT/XLT
>>254
装備一つで色々影響するんですね
車種スレで聞いてきます ありがとうございました
256214:2013/01/14(月) 22:32:45.51 ID:0wHxFLGo
>>226
おお、ありがと
確かに塗るのは大変だけど、一本一本サビ取りも大変だから、
さび止め効果プラスの商品使ってみる
257774RR:2013/01/14(月) 23:45:43.30 ID:Sx/ruoa+
>>149
まだ見てるか〜
KSR-2(80)はどうでしょう?
2001年まで発売されていたから、パーツもまだまだある(外装などは、KSR110からの流用もできる)から、維持にもそれほど不安はない
小さくて気楽に乗れる(モンキーほど狭つ苦しくない)んで、街乗りや通勤、お買い物にも便利(積載力は社外キャリアかデイパックでカバー)
低速でも以外と粘るが、ぶん回すと音と性格が変わるエンジン(さすが2スト)。油断すると首カックンするくらいの加速と、ブンブン流れているバイパスでも余裕でついて行ける位の最高速(メーター振り切る)
ギアチェンジは忙しいけど、エンジン音を聞きながら(タコメーター無いから)適切なギアを探す行為が、エンジンと対話してる感じで大好き
オフよりのタイヤを履けば、多少の不整地でも大丈夫。軽いから、持ち上げて乗り越える事もできるし、歩道くらいの段差ならそのまま乗り降りオッケー。転けてもダメージ小さい
ウイリーや曲乗りの練習にも最適
等々…

かくいう俺もあまりに魅力的過ぎて、セカンドバイクに買ったつもりが、ファーストになってしまったという。
まぁ詳しくは、専用スレにくれば色々アドバイスできると思います
258774RR:2013/01/15(火) 00:44:14.22 ID:3J3LUhoE
>>227
ラリー仕様、例えばBMWのパリダカやHONDA XRパリダカはシングルシート+リアキャリアだね。
259774RR:2013/01/15(火) 03:25:54.36 ID:mkTlqpQ9
東京〜千葉のあたりで、どこかオススメの峠はないですか?
260774RR:2013/01/15(火) 03:35:51.88 ID:RLQjgIzZ
カブってなにがすごいの?
261774RR:2013/01/15(火) 03:49:39.05 ID:yezEFJDI
建物の屋上から落としても走れるくらい頑丈
262774RR:2013/01/15(火) 04:11:52.09 ID:RLQjgIzZ
ちょっと走ってくる
263774RR:2013/01/15(火) 07:24:54.69 ID:jn9hioB/
>>259
297号
市原、大多喜
境目のいろは坂
264774RR:2013/01/15(火) 12:24:20.21 ID:E1nBlozM
>>262
待て
その前に建物の屋上から落ちなきゃ駄目だろ
265774RR:2013/01/15(火) 13:14:37.05 ID:mkTlqpQ9
>>263
ありがとうございます。
機を見て行ってみたいと思います。
266774RR:2013/01/15(火) 13:14:48.24 ID:kLv08PE7
>>51
亀レスだがビューエルはいいぞ〜。
267774RR:2013/01/15(火) 14:17:24.83 ID:qmlQW6nc
>>266
まだ市場にあるのか?w
268774RR:2013/01/15(火) 14:38:08.73 ID:hC8hBtGR
新車は無理だけど中古ならあるだろうね
俺もBuell乗ってたけど峠はスンゲー楽しかった
ただ、その頃からチンタラツーリングにハマり始めていたので、
結局乗り換えたけどさ
269774RR:2013/01/15(火) 15:39:58.69 ID:DMCO+E1t
オフ車にiPhoneをマウントしたいのですが
ハンドル手前についてる細い棒(スポンジ巻く奴?)
が邪魔でつけられません。実際マウントしてる人どういう方法を取ってますか?
270774RR:2013/01/15(火) 15:41:12.73 ID:E1nBlozM
ハンドル変えればいいだけじゃね?
271774RR:2013/01/15(火) 15:42:16.21 ID:hC8hBtGR
>>269
自転車用のパーツだが
http://getnews.jp/archives/32172
こんなのを使ってみてはどうだろうか
272774RR:2013/01/15(火) 15:51:14.15 ID:7b0m+Dse
>>269
つかバーパッドつけないと着地でミスったときにアゴやばいよ
変なもんマウントする前にやれよ
273774RR:2013/01/15(火) 15:54:53.15 ID:ITubtJ+q
>>269
参考までに>>217-219
274774RR:2013/01/15(火) 16:12:34.42 ID:RB0s0EUj
>>269
そのまま取り付け出来るマウントを選ぶ。
バーパットに付けられる方法を考える。
(バーパットに付けるポーチなども活用可能)
中央付近でなくスイッチボックスやレバーホルダ付近の隙間に
付かられないか試行錯誤。

付けるのは良いけど、挟んだり差し込むだけの固定だと
走行中にポロリも有るからロック機構や固定の確実さ
耐久性などを十分考慮して取り付け・運用して下さい。

>>272
んなiPhone付けたままジャンプ飛ぶような奴は余程なアレだろw
俺はジャンプ着地でミスったら豪快に縦回転で
吹っ飛んじゃうんで、あそこで胸を打った事はあるが
アゴが当たった事はないなぁ。
275774RR:2013/01/15(火) 16:25:27.30 ID:IrvGWZd4
NSMS-002このシガー電源を取り付けるのに
ヒューズBOXから電源取り出そうと思っています。

ヒューズ交換して電源とれるものが売ってるのでそれ使おうとおもってるのですが・・・

10Aを交換して5Aの電源が取れると書いてあったのですがNSMS-002は5Aで
足りるのでしょうか?
どこにも書いてないのですが足りるか足りないかを割り出す方法ってありますか?
276774RR:2013/01/15(火) 16:29:48.58 ID:0MpTdHaf
>>275
いや、そのソケットにナニ差すかが問題だと思うよ。
5Aだと60Wだからそんな機器つないだら先にバッテリーが終わるかと。
277774RR:2013/01/15(火) 16:33:02.20 ID:IrvGWZd4
>>276携帯の充電だけです
5Aの電源が取り出せますが何Wまでだったら問題ないでしょうか?
278774RR:2013/01/15(火) 16:36:49.21 ID:IrvGWZd4
アンペア×ボルトで60Wでしたねすいません。

携帯くらいなら5Aでも余裕みたいなので安心しました
279774RR:2013/01/15(火) 16:39:47.39 ID:0MpTdHaf
>>277
携帯充電は5V 1〜1.8Aくらいだから9W程度それに変換効率分があるので20W程度を想定しとけば十分
すぎる。5Aで全く心配なし。配線の発火等も本来10Aヒューズ使用のようなので心配なし。
280774RR:2013/01/15(火) 18:07:54.20 ID:2Ex97e09
ユーザー車検で通そうと思ってるんですが、
ウィンカーの部分が片方少し曲がってるんですが大丈夫なんでしょうか?
割れたり配線が出たりはしていなんですが・・・
281774RR:2013/01/15(火) 18:22:10.29 ID:kV7jfRNg
>>280
実物見ないと程度が分からんが、ヤマカンでいえば多分大丈夫。
ただし、被視認範囲が狂っていたり、鋭利な突起が存在したら話は別。
282774RR:2013/01/15(火) 18:33:26.23 ID:2Ex97e09
ありがとうございました!
283774RR:2013/01/15(火) 18:52:14.55 ID:8xREayHT
上から見てT字型で前と後ろに貫通、又は独立して灯火できるウインカーを探しているのですが
なんというタイプなのでしょうか?
284774RR:2013/01/15(火) 19:31:01.06 ID:8xREayHT
もっと簡単にいうと前後にレンズがあるウインカーです。
285774RR:2013/01/15(火) 19:34:10.10 ID:3C6BQ84E
キャブ125MTで家につく20〜30m前で走行中にNに入れてエンジンを切ると
どこか悪くなりますか?
286774RR:2013/01/15(火) 20:00:37.03 ID:L8oRqM7l
自宅から2〜30m離れた近所の評判が悪くなる
287774RR:2013/01/15(火) 20:31:41.05 ID:Meur+Jel
CB400SBの購入を考えています。
よくエンジンガードつけた方が良いと耳にしますが、CB400SBだとどのようなものがありますか?
また、SOXで新車購入時に取り付けてもらうのと、後に「にりんかん」みたいなとこで取り付けてもらうのはどちらが安いですか?
288774RR:2013/01/15(火) 21:03:28.28 ID:syrr9T3K
チェーンメンテするときチェーンクリーナー使ってる?

チェーンクリーナー使うとチェーンに悪いって聞いたから気になる
289774RR:2013/01/15(火) 21:07:53.00 ID:kV7jfRNg
>>287
事前に各店で相談すると良いよ。
CB400SBなら、メーカー純正アクセサリにもあるし、
アフターパーツメーカーもいくつか出してる。
ただ、購入時に純正アクセサリのエンジンガード装着がいいんじゃないかな。
アフター品ではスライダー類が多く、一点支持&走行転倒時にそのまま滑っていく可能性が高いものもある。

車体購入時に「ちょっと安くしてくださいよ」的な交渉術的な何か。
納車整備と同時に作業してもらって取付工賃タダにしてくださいよ的な交渉術的な何か。
この辺は購入者の交渉手腕と店の対応次第的な何か。(注:万事うまくいくとは限りません)
290774RR:2013/01/15(火) 21:10:38.88 ID:kV7jfRNg
>>288
パーツクリーナーやブレーキクリーナー等はシールチェーンのゴムに対して攻撃性がありますが、
チェーンクリーナーは一般的にシールを痛めないような成分になっていますので
(注:商品の取扱説明をよくお読みください。すべての製品が安全とは限りません。)

私はチェーンクリーナー(シールチェーンに対応したもの)を使用します。
291287:2013/01/15(火) 21:21:05.95 ID:Meur+Jel
一点支持じゃ怖いですね
参考になりました
ありがとうございます
292774RR:2013/01/15(火) 21:24:06.18 ID:jnXZ70U9
>288
基本的に使う。
チェーンは砂・泥汚れが付着しやすいが、それを放置すると研磨剤として機能してしまい、
チェーンとスプロケの寿命を縮める。
なので砂・泥汚れを洗い落とすためにもチェーンクリーナーは使うべき。

シールチェーンでなければパーツクリーナー等でもいいけど、
シールチェーンにはシールチェーン対応のチェーンクリーナーを使う。
293774RR:2013/01/15(火) 22:05:56.81 ID:zWyvV6ED
カブを買おうと思ってるものだけど、カブってメットインはあるもんなんです?
フルフェイスを買う予定ではあるけどちょっとした買い物の時とかどうしようって思う。
294774RR:2013/01/15(火) 22:11:28.41 ID:gbjAZ5hk
>>293
メットインは無くて、キーで開閉するメットホルダーが付いてる
ヘルメットのDリングを通して留めるアレ

さらに
いたずらと盗難防止及び雨天時の対策としてリヤキャリアにボックス等を付ける方法もある
295774RR:2013/01/15(火) 22:13:30.15 ID:zWyvV6ED
>>294
おお、詳しくありがとう。
やっぱり容量とかも考慮してリアボックスとかも考えてみますわ。
296774RR:2013/01/15(火) 22:14:16.09 ID:YZgIutzh
>>288
クリーナーとかで洗った後に走ると、ひと伸びするような気がしだして洗うの止めた。
プレートと外側にはみ出してきたグリスを拭うだけにした。
297774RR:2013/01/15(火) 22:15:47.65 ID:nzBx5Hsd
クラッキングってなんだ?
調べても出てこない
298774RR:2013/01/15(火) 22:18:07.39 ID:G41XsC0Q
ハッキングの悪意しか無いバージョン
299774RR:2013/01/15(火) 22:18:10.66 ID:8xREayHT
クランキングの誤りか
クラックが入る状況、入った状態、意図的にクラックを入れた状態じゃね?

>>284わかるひといる?
300774RR:2013/01/15(火) 22:19:42.52 ID:nzBx5Hsd
すまん
クランキングだった

訂正サンクス
301774RR:2013/01/15(火) 22:21:53.96 ID:nzBx5Hsd
>>299 すまん
クランキングだった

訂正サンクス
302774RR:2013/01/15(火) 22:28:04.83 ID:2FNN5O9t
>>295
一昔前にカブのバリエーションでカブラなる物があった
サイドカバーが後ろに向けて大きく流線型になってて、そこがメットインになってた気がする
303774RR:2013/01/15(火) 22:30:45.18 ID:G41XsC0Q
クランキングはエンジンのクランクシャフトを回すこと
焼き付きとか起こってるとクランキングも出来なかったり
304774RR:2013/01/15(火) 22:32:03.64 ID:0MpTdHaf
>>302
あれは半ヘル用じゃなかったか?
305774RR:2013/01/15(火) 22:34:51.67 ID:2FNN5O9t
>>304
半ヘル用だったか
うろ覚えだったんだ、補足ありがd
306774RR:2013/01/15(火) 22:53:35.96 ID:Nyznm9Tj
枚方らへんで夜景の綺麗なとこありますか?
307774RR:2013/01/15(火) 22:56:30.95 ID:RC96qjoH
高校でバイクに乗りたいのですが…

父「旧車に乗るなら教習所代出してやる」

と言われました。
でも、旧車って手間がかかったり燃費悪かったりというイメージしか無いです。
初バイクに旧車はアリですか?
308774RR:2013/01/15(火) 22:58:06.76 ID:E6/kKKzP
>>307
整備できないならあかん
どっか壊れてくる
309774RR:2013/01/15(火) 22:59:17.43 ID:2dQz/yGH
>>307
親御さんは何故そんなことを?
310774RR:2013/01/15(火) 23:01:33.97 ID:W1tnAMCU
>>307
その旧車に思い入れがないのならば、ナシ。バイク初心者にはメリット無さ杉
ちなみにオヤジさんは今バイク乗ってるの?
何か、自分と息子同じバイクで揃えようとしてる希ガス。
311774RR:2013/01/15(火) 23:01:36.40 ID:PJL5ikje
タンクパッドの効果がよくわかりません
詳しく教えて下さい
312774RR:2013/01/15(火) 23:03:13.89 ID:TKQ4KrPF
>>307
旧車は大変だよ、お父さんが面倒みてくれるならいいけど。中古車と呼ばれるくらいのにしといた方がいい。
313774RR:2013/01/15(火) 23:04:14.87 ID:RC96qjoH
>>308
そうですか…俺知識も技術も無いですわ…
>>309
こだわりですかね、父はz400fxに乗っています!
314774RR:2013/01/15(火) 23:04:30.83 ID:G41XsC0Q
>>307
旧車の維持費>教習所代
になるだろうな
最悪部品でないからワンオフで作らせないといけないことも
315774RR:2013/01/15(火) 23:04:39.25 ID:ZOkanKt9
>>311
ベルトとかチャックによるキズ防止
316774RR:2013/01/15(火) 23:05:08.57 ID:kV7jfRNg
>>311
傷付き防止
317774RR:2013/01/15(火) 23:06:13.86 ID:RC96qjoH
>>310
z400fxに乗っています!ヨンフォアだのサンパチだの勧めてきます
>>312
俺も出来れば現行に乗りたいんですけどね…
318774RR:2013/01/15(火) 23:07:14.81 ID:RC96qjoH
>>314
うわぁ…それは嫌だorz
319774RR:2013/01/15(火) 23:08:00.08 ID:2dQz/yGH
自分が旧車に乗りたい整備したいなら良いかと
整備は親が手伝ってくれるだろうし
新車だと壊れないけどその分整備は覚えられないし
320774RR:2013/01/15(火) 23:09:33.63 ID:E6/kKKzP
おいここでいう旧車ってどこからが旧車なんだ
中古車って意味だったら…
321774RR:2013/01/15(火) 23:10:35.66 ID:G41XsC0Q
>>319
俺は昔新車をもう1台買えるくらいいじくり回して整備覚えたよ
壊れない限りさわっちゃダメなんてこと無いんだから新車は整備覚えられないってのは言い過ぎかと
322774RR:2013/01/15(火) 23:11:54.13 ID:2dQz/yGH
>>321
これは失礼しました
ノーマルで乗ることを前提にしてしまった
323774RR:2013/01/15(火) 23:11:55.78 ID:ZOkanKt9
バイクに乗る楽しさと バイクを整備する楽しさは別だと思うけどね
もうオイル交換すら自分でする気が無い
324774RR:2013/01/15(火) 23:13:07.56 ID:2FNN5O9t
見事な族車御用達シリーズだな
たぶん親父さんが乗りたいんだろうがw
325774RR:2013/01/15(火) 23:13:56.63 ID:8+OhEqs6
SRの前後ドラムの良い点悪い点できるだけおおくおしえてください
326774RR:2013/01/15(火) 23:15:32.84 ID:mU8ZbchI
>>279ありがとうございます。
電装系は間違えると発火やバッテリー上がりがあるから怖い。。

別件なんですがデイトナの巻きタイプのグリヒをキーONに割り込ませるのにhttp://i.imgur.com/p1MZb.jpg
画像のシガーをグリヒに置き換えた時に10Aのヒューズでも問題ないでしょうか?
327774RR:2013/01/15(火) 23:15:46.16 ID:2dQz/yGH
>>325
偏見かもしれないけど
あまり良い点はないかと
雰囲気かな
328774RR:2013/01/15(火) 23:15:51.56 ID:RC96qjoH
たくさんの意見ありがとうございました!なんとか父を説得してみようと思います!
329774RR:2013/01/15(火) 23:20:18.38 ID:5U9PfZHs
>>328
説得できる気がしないんだけど
330774RR:2013/01/15(火) 23:22:16.65 ID:G41XsC0Q
>>325
SRでどうかは知らんがドラムは一般的に
・制動力が大きい
・放熱性が悪い
・水に弱い
まあどちらでも大丈夫なようには作られているはずです
放熱性悪いといってもSRでサーキットガンガン走るとかは多分無いと思うので問題ないかと
331774RR:2013/01/15(火) 23:26:49.66 ID:8+OhEqs6
>>325です

ありがとうございます
購入けんとうしていました

ありがとうございます
332774RR:2013/01/15(火) 23:49:28.50 ID:PJL5ikje
333774RR:2013/01/15(火) 23:50:17.39 ID:PJL5ikje
>>315-316
ありがとうございます
334774RR:2013/01/15(火) 23:53:25.90 ID:3C6BQ84E
カブの左レバーは後輪ブレーキ?
右足は無し?
335774RR:2013/01/15(火) 23:57:00.72 ID:E6/kKKzP
>>334
左レバー無し
右足後輪ブレーキ
336774RR:2013/01/15(火) 23:57:30.64 ID:PJL5ikje
>>334
かぶに左レバーはなかったと思います
337774RR:2013/01/16(水) 01:16:52.88 ID:Ys1EjsxK
>326
10Aなら120W以下なので、グリップヒーター程度なら余裕。

バッテリー上がりは常にバッテリーの状態に気を配るしかないけど、
発火云々は知識を身に付け正しい施工をすれば心配無用。
338774RR:2013/01/16(水) 01:34:07.48 ID:Ys1EjsxK
長期間動かしていないエンジンを回すとき、プラグホールからオイルを少々入れてから回すといいと聞いた。
けど、エンジンオイルだと粘度が高くてピストンリングに行き渡らない気がするけど平気?
スプレー式の潤滑剤なんかはどうなの?
339774RR:2013/01/16(水) 01:37:41.23 ID:oc7GAyd1
>>307
旧車の定義って世代で結構違う。誰もが納得する旧車は戦前から50年代
普通では60〜70年代前半くらいまで。それ以降は絶版扱いくらいのイメージなんだけど
車種は何?部品供給が全てだと思うぞ。特に国産は難しい。
340774RR:2013/01/16(水) 01:37:42.79 ID:NeBmdmYj
>>338
もちろん2stの話しだよね?
341774RR:2013/01/16(水) 01:52:33.15 ID:GUTH1CPy
子に買わせ維持もさせたあげく、自分も乗ってやろうが、
親父の考えだろうなw

親の気質に対して純朴な子のようだし、言いなりに出来ると
考えてるのかもね。
342774RR:2013/01/16(水) 02:01:10.04 ID:nT7NIUQC
オヤジの好きなZだろ?って言ってZ800買ったろうぜ。
343774RR:2013/01/16(水) 02:10:10.44 ID:2jboRJkT
高校生は大型取れないだろ
親父さんZ400FXらしいし
将来的にも大型なんかとったら殴られそうw
344774RR:2013/01/16(水) 02:32:02.99 ID:f3c67EWe
助けて下さい
しばらく乗らなかったらエンジンがかからなくなって困ってます
どうしたらいいですか?
345774RR:2013/01/16(水) 02:37:58.60 ID:nT7NIUQC
>>343
そうか、18以下は取れないんだっけ。
>>344
押し掛けでもしとけ
346774RR:2013/01/16(水) 02:38:50.41 ID:x/G0WgXK
347774RR:2013/01/16(水) 02:46:55.25 ID:fRuX9Fyx
>>344
そら、プレゼントでもしてご機嫌取ったら一発よ
348774RR:2013/01/16(水) 03:30:31.53 ID:q52Um0LF
ゼファーχぐらいなら親父さんも納得してくれると思うけどな
349774RR:2013/01/16(水) 03:48:19.87 ID:MNFAB99i
旧車維持の苦労を子に押し付け、自分は楽して乗りたいのだろうし、
ゼファーなんかじゃツマランし、納得してくれなさそうw
350774RR:2013/01/16(水) 06:01:50.60 ID:Qg/83xFI
古ければいいならCRMやDTWR乗ればおk
オフは整備もし易いし最初のバイクとしても最適。
351774RR:2013/01/16(水) 07:41:30.46 ID:ZdhAaYY7
>>344
可哀想だから手さしのべるか

車種と症状
352774RR:2013/01/16(水) 08:00:06.10 ID:MNFAB99i
>>344
バッテリーと点火プラグを新品に交換し、キャブレターをオーバーホール。
そしてガソリンを新しいのに入れ替えれば、エンジンは動くだろう。

まぁアンタみたく、要領を得ない質問をするタイプの人間には無理だらうから、
バイク屋に電話して引取りを依頼しろ。
353774RR:2013/01/16(水) 09:13:06.31 ID:f3c67EWe
>>351
おはようございます
レスありがとうございます
車種はSUZUKIマローダーです
症状はもともと多分寒さで?エンジンがかかりにくくなってたんですが、しばらく乗れなかったら本格的にエンジンがかからなくなってしまいました
354774RR:2013/01/16(水) 09:17:29.07 ID:f3c67EWe
>>352
レスありがとうございます
プラグ、キャブレター、オーバーホールなど、わかりません…
みなさんそういうことはぜんぶ自分でするんですか?すごいです…
私の質問おかしいですか?すいません
お金がないので修理に出したらいくらかかるか心配です(泣)
355774RR:2013/01/16(水) 09:17:42.95 ID:GUTH1CPy
>>353
352の作業で治るぞ。
356774RR:2013/01/16(水) 09:23:01.22 ID:ghMfaU9w
>>354
知識がないヤツはバイク屋に頼め
金がないヤツは知識を付けて自分でイジれ
金も知識もやる気もないヤツはバイク降りろ
悪い事は言わん
357774RR:2013/01/16(水) 09:28:22.92 ID:f3c67EWe
>>355
自分でできればいいんですが…
358774RR:2013/01/16(水) 09:28:38.33 ID:nT7NIUQC
>>356
先生!金とやる気がありません!
359774RR:2013/01/16(水) 09:28:45.24 ID:SqXVOwNs
250スクーターを買おうと思ってます。
オススメの比較サイトとかあったら教えてほしいのですが。
360774RR:2013/01/16(水) 09:29:23.21 ID:f3c67EWe
>>356
…(泣)
361774RR:2013/01/16(水) 09:33:16.31 ID:cZhl8CFd
>>357
状況がわからんけど

このスレで教えて下さいするレベルの奴には無理

ってのがほとんどだと思う
まぁ、バイク屋も黙って作業して後で超高額請求したりはしないだろうから
見てもらうだけ見てもらっときなよ
362774RR:2013/01/16(水) 09:36:54.49 ID:X5PlXfA0
>>360
あなたにはCB400SFをおススメします。ほんと壊れません。割とマジで。鈴木車は捨ててください。by鈴木車乗り
363774RR:2013/01/16(水) 10:10:29.11 ID:6PS+YC2J
平成生まれだけど工房でFXなんか乗ってたらヒーローだな
まぁ地域とかにもよるだろうけど
364774RR:2013/01/16(水) 13:12:51.49 ID:jAISHfBD
今週末教習所入校予定なんですが、コレがあると教習所ライフが捗るぞみたいな物ってありますか?
365774RR:2013/01/16(水) 13:43:24.93 ID:OEM7HIJk
>>364
そんなものは、はかどらなくても、落ち着いてじっくり責めれば良いんだよ。
強いて言うと、白い手袋と油性のマジックで、手の甲に曲がり角のアルファベット
や特徴を書く。
指定コース順路を熟知していれば余裕が生まれる。
366774RR:2013/01/16(水) 13:49:25.30 ID:4Q5qeZ01
>>364
くじけない心
367774RR:2013/01/16(水) 13:52:48.88 ID:Ih5C3pQz
同じ教習所に行ったけど普通車と比べて2輪の教官すげー怖かった
368774RR:2013/01/16(水) 13:53:05.46 ID:pIZDyAcz
>>364
時間
369774RR:2013/01/16(水) 14:04:10.30 ID:GUTH1CPy
>>364
貸出しのヘルメットや雨具は臭いので、私物を用意しとくと快適。
どうせ自分のバイクに乗る時には必要になるんだし、先に買っちゃえ。

あと同年代のバイク好きが共通の目的を持って集う機会は、とても希少。
教習前後にワイワイとやる時間は人生の宝になると思う。

恥ずかしがらず、輪に加わる勇気を持つと捗るよ。
370774RR:2013/01/16(水) 14:07:34.34 ID:jAISHfBD
>>365-369
ありがとうございます、参考にします
371774RR:2013/01/16(水) 14:47:24.34 ID:4+o1+j7m
バイク教習の時にホームセンターでジェットヘルメットとつま先鉄心入りの安全ブーツを買ったなぁ
2年経った今も愛用してる
もっともジェットヘルメットは夏場でしか使ってないが
それに乗ってるのはネイキッド系のバイクだからジェットヘルメットでも違和感は無いしね
372774RR:2013/01/16(水) 15:27:46.71 ID:X5PlXfA0
俺は豚革の作業用手袋はめて取った。軍手はダメだよ
373774RR:2013/01/16(水) 15:57:45.36 ID:pIZDyAcz
鉄入り靴ってメリットある?
チェンジしにくそう。
冬は暖かい?
374774RR:2013/01/16(水) 16:06:36.37 ID:ghMfaU9w
>>373
メリット:車に間違って踏まれても大丈夫
デメリット:北海道行く時飛行機乗ったら引っかかったw
チェンジは最初は戸惑うが慣れるな
慣れたらシフトペダルで足の甲が痛くなる事もないので、
無い靴で乗ったら痛く感じたな
375774RR:2013/01/16(水) 16:52:36.28 ID:C1NuRJ91
今バイクの免許取ろうと思っていていきなり大型取るか悩んでるんですが、185cm、85kg、最長高速含めて往復約400km位(月1位)、毎日往復50km位、週1往復150〜200km位だったら普通二輪免許で乗れる400ccのバイクで事足りますかね?
376774RR:2013/01/16(水) 16:56:02.80 ID:w1s55cFK
樹脂等と違い衝撃を分散しないので事故ったときがひどくなるとは聞くね
377774RR:2013/01/16(水) 16:59:23.07 ID:ghMfaU9w
>>375
400でも十分事足りる
ただしSRとか単気筒のバイクは除く、だが
高速含めて400kmあるならカウルがあるバイクだと楽

がしかし、大型のカウル付きだともっと楽だし、
今時は選択肢が大型の方が多いから、
経済的に許されるなら大型買うのが結果的にいいと思うよ
378774RR:2013/01/16(水) 17:00:15.72 ID:w1s55cFK
>>375
一人で乗るなら事足りるけど大型とツーリング行くとき付いていくのが大変だったりします

あと排気量の所為で乗りたくても乗れない車種ってのが将来必ずでて来るので、免許だけは取っておくといいです
379774RR:2013/01/16(水) 17:07:13.04 ID:a+bpueCb
>>375
迷うぐらいなら大型も取ったが良いよ
直大の方が楽だし
運転なんて慣れ
検定で問題になるのは、無意識で回れるほどコースを覚えてるかどうか
どちらも、時間が長い直大だと楽
免許交付も1日で済むしね
稀に普通二輪経由じゃないと取れない地域もあるから、その場合はご愁傷様
380774RR:2013/01/16(水) 17:31:42.13 ID:CiHO0WFQ
>>359
情報は古いがこんなページがあったぞ

http://www.bikebros.co.jp/vb/bigscooter/bfeat/bfeat-20080819/
381774RR:2013/01/16(水) 17:59:04.54 ID:Ia3CHt65
>>375
一日400kmは大型のが楽、それ以外は400で十分
月一回の為に毎日取り回しや燃費を犠牲にしたいなら大型どうぞ

楽とか考えず乗りたい車種が大型ならそれもあり
大型のが余裕が〜と思ってるだけなら400乗ってから判断するのがいい
382774RR:2013/01/16(水) 18:06:06.13 ID:NeBmdmYj
>>375
大型免許を勧める

大型って言ってもリッターだけじゃなく800もあれば600もある 別に250乗っても良いわけだし
免許取得してから店で跨って押し歩きしてから好きな排気量って言うか車種選べば良い
383774RR:2013/01/16(水) 18:11:01.55 ID:C1NuRJ91
375ですが免許だけはまず大型取って月1回の400kmの為に400か400以上乗るかバイク屋行って決めようと思います!

まずは大型免許速攻で取得しようと思います、皆さんアザッス!
384774RR:2013/01/16(水) 18:45:12.25 ID:6PS+YC2J
ロングストロークの海苔味(←なぜか変換されない)は

ストローク長によるものなのでしょうか?
ストローク比によるものなのでしょうか?

以前に結果から言えばですが
バイク屋さんのひとが
ストローク比によるというようなことを言っていたのですが。。。

どうなのでしょうか?
考えてみるとどうも比より長さが効いてると思うのですが…

わかるかたいらっしゃいますか?
385774RR:2013/01/16(水) 18:48:42.18 ID:vmLI5nQM
なにをもってして乗り味と言っているのか?
386774RR:2013/01/16(水) 18:54:17.21 ID:NeBmdmYj
>>384
ストローク比ってシリンダーとピストンの上下する幅の比率で
ストローク長って上下する幅が大きいって事じゃないの?
同じって言うかなんと言うか
387774RR:2013/01/16(水) 18:55:14.12 ID:NeBmdmYj
シリンダー径とピストンの上下する比率だた
388774RR:2013/01/16(水) 19:39:37.24 ID:oc7GAyd1
>>384
排気量が同じの単気筒があった場合って話?
ストローク比がロング側に大きいなら同時にストローク長も伸びると思うんだけど
つか、もっぱらクランク、フライホイール類の重量、直径から来る慣性の方が大きいと思う。
389774RR:2013/01/16(水) 19:55:00.99 ID:OvzIWkJ/
普通二輪取り立てで、まだバイクに詳しくないので質問させて下さい。

フルカウルのバイクって、サイドカウルを外してネイキッドみたいにエンジンを露出させて走っても壊れないですか?
390774RR:2013/01/16(水) 20:13:35.47 ID:Ia3CHt65
駄目な車種もあるよ
例えばサイドラジエター車はカウル内外の空気流を使っているので
つけないとラジエターに空気が十分に通らなくなる
391774RR:2013/01/16(水) 20:41:27.39 ID:XqUKqc2O
スプロケの歯数について元々、F18R40だったものを
F19にした場合、Rはいくつにすると元と変わらない設定になりますか?
計算方法をおしえてください。
392774RR:2013/01/16(水) 20:45:10.42 ID:OvzIWkJ/
>>390
なるほど。
カウルってそういう用途もあるんですね。
ありがとうございました
393774RR:2013/01/16(水) 20:45:19.61 ID:q52Um0LF
18:40=19:X じゃね??
394774RR:2013/01/16(水) 20:46:12.58 ID:MFRS8stf
初バイクでオフ車を買おうと思ってるんですが
基本的にセンタースタンドがないんですよね?

出先でパンクの際は車体を横倒しにして、タイヤを外せばいいんですか?
395774RR:2013/01/16(水) 20:49:55.59 ID:pv5nmjj3
ガードレールに立て掛けたり、木の棒でエンジンあたりをジャッキうpしたり

そこまでしなくても、携帯でJAFれば問題解決
396774RR:2013/01/16(水) 20:54:52.20 ID:MFRS8stf
>>395
回答りがとうございました

バイク乗りってみんなパンク修理くらいできて当たり前って
思ってたので、自分も覚えなきゃと考えてました

最初のうちは素直にプロに任せようと思います
397774RR:2013/01/16(水) 20:55:36.17 ID:nKKHlnZ9
>>391
計算方法は、>>393のとおり。R42にすればほぼ同じ。
当然だけど「完全に同じ」減速比には出来ない。
(18:40の減速比が2.2222で19:42で2.2105)

というか普通は減速比を変えたいからスプロケの歯数を変えるんだけど・・・
398774RR:2013/01/16(水) 21:19:32.51 ID:X5PlXfA0
2気筒と4気筒では、単位時間当たりの1気筒の爆発回数は4気筒のほうが半分になるのですかね?
399774RR:2013/01/16(水) 21:23:19.89 ID:AI4lANnT
同じ排気量、同じ速度でも車種による。
400774RR:2013/01/16(水) 21:29:20.00 ID:vmLI5nQM
クランクの回転数が同じなら一緒だろ
401774RR:2013/01/16(水) 21:34:04.79 ID:AI4lANnT
エンジン「だけ」ならね
402774RR:2013/01/16(水) 21:35:32.75 ID:w60THtfi
お前らがバイクに乗っててつくづく良かったと思ったことはなに?
403774RR:2013/01/16(水) 21:41:20.85 ID:X5PlXfA0
なるほど。どうもです。

>>402
どこ行ってもバイク乗り同士速攻友達になれる。会社点々してるとマジで思う。
404774RR:2013/01/16(水) 21:55:19.70 ID:vmLI5nQM
>>403
少し詳しく説明すると
http://pedia.mapion.co.jp/wiki/img_wp/ja/a/a6/154px-4-Stroke-Engine.gif
4stエンジンの場合
(1)吸入
(2)圧縮
(3)燃焼・膨張
(4)排気
一回の燃焼にこの4工程が必要なんだけどGIF見ればわかるようにひとつのシリンダを一回爆発するためにはクランクを2回回す必要がある
これは1気筒だろうが100万気筒だろうがこの法則自体は変わらないので1000rpmでエンジンが回っていればトータルの気筒数にかかわらず一気筒あたりの爆発回数は500回
405774RR:2013/01/16(水) 21:55:34.70 ID:NVkRaJiZ
CBR600RR'03のセミフルパワー化したいんですがECUの配線加工ってどうしたらいいんですかね?調べても出てこないです。あとフルエキに交換は必須なんですか?いまはモリワキのスリップオンいれてます。
406774RR:2013/01/16(水) 22:02:47.94 ID:yMUm7jch
クラッチカバーでスケルトンのものがありますが、
あれって耐久性どんなものなんでしょう?

普通に10年くらい使い続けられるものですか?
それとも途中でヒビ入ったり、割れたりして危険?

検討中なのはOTECです。
407774RR:2013/01/16(水) 22:03:25.13 ID:anSTAiEm
>>396
オフ車乗りは林道が有るから修理覚える人多いけど、
オンロード乗りはチューブレスも多いし、基本レッカーでショップ送り。
408774RR:2013/01/16(水) 22:09:29.46 ID:90hrB0N6
単位時間当たり、という前提があいまいで…

4stはクランク2回転あたり、各気筒で一回の燃焼がある。
つまり、気筒数分だけ、クランク2回転あたりの燃焼回数は増える。
409774RR:2013/01/16(水) 22:11:01.74 ID:vmLI5nQM
>>406
透明ってことはおおかたアクリルだろ?
経年劣化による色落ちは少ないだろうけど熱加えたら簡単に変形するもんクラッチカバー使えるかねぇ…
410774RR:2013/01/16(水) 22:12:13.63 ID:90hrB0N6
あ、すまん、リロードミスってた。

>>408
耐熱樹脂製、熱の加わる個所なので、10年はムリだと思う―。
411774RR:2013/01/16(水) 22:14:20.92 ID:90hrB0N6
さらに事故(事故)レスかよorz

>>406
リペアパーツがあるからね、10年持つとは思えない。
使用頻度と保管状況に左右されるけど、
2〜3年で何らかの劣化が見えてきても不思議とは思わない。
412774RR:2013/01/16(水) 22:24:45.59 ID:x487ue7Q
>>405
やめといたほうがいいと思うよ
自分で調べられないなら動かなくなっても面倒見れない
413774RR:2013/01/16(水) 22:32:08.86 ID:anSTAiEm
>>406
OTECの材質がわからんからアレだけど、他のメーカーだとポリカが多くて
耐熱はバイクの油温と大体同じくらいだから問題ないけど、
紫外線、酸、アルカリとかで劣化すっから、10年はどうだろうね。
カバーも掛けない野ざらし保管ならヤメトケとしか。
414774RR:2013/01/16(水) 23:00:17.79 ID:w60THtfi
ST4なんですがアッパーカウルの外し方を教えてくらさい
415774RR:2013/01/16(水) 23:02:19.91 ID:XM5W+fjh
競技車両だと思うけど、フロントサスが径の大小本で1組になってるやつ
ってメリット何ですか?左右で4本ついてる感じのやつです
416774RR:2013/01/16(水) 23:07:49.47 ID:yMUm7jch
やっぱり普通のカバーと違って、
スケルトンは劣化が避けられないですよね…。

お返事どうもありがとうございます。
417774RR:2013/01/16(水) 23:18:15.43 ID:10KC18tx
小型2輪(401cc〜)の自賠責保険をクレジットカードで支払いたいのですが
どこか加入できる店はありますでしょうか?
ショップなどに聞いた所、車検整備費用などはカード支払いはできるが
保険に関しては現金でお願いしますといわれました。
418774RR:2013/01/16(水) 23:19:53.06 ID:nrg185um
>>417
コンビニは?
419774RR:2013/01/16(水) 23:27:01.63 ID:sxOP8zjg
250以上は車検の時に払うだろ?
420774RR:2013/01/16(水) 23:49:59.11 ID:AF64Q5rJ
>>418
確か無理。
ドリームで車検費用一式カードで払った事あるけど、全ての人が払えるのかわからん。
421774RR:2013/01/16(水) 23:52:20.52 ID:NVkRaJiZ
>>412
配線図はサービスマニュアルに載ってるみたいですけどできれば買わずに安くすませたいんですが無理ですかね。
422774RR:2013/01/16(水) 23:57:16.91 ID:90hrB0N6
>>417
車検のある自賠責保険は無理だと思う。
クレジットカードを受け付けた店が、カード会社に利用料を払う形になるのだが
(正確に言えば、利用料を差し引かれる)
自賠責の手数料収入って固定されてて微々たるものですので、単独差し引きすると下手すりゃ赤字になるんじゃねぇのかな。

自賠責保険くらい、現金でどうぞ。
423774RR:2013/01/16(水) 23:58:29.70 ID:anSTAiEm
>>415
こういうフロントフォークの事?
ttp://blog-imgs-37.fc2.com/m/e/i/meisourider/yamaha-motogp-livery-yzr-m1-lorenzo-1.jpg
だったらおそらく小さい方はガス室になってて、本来は大きいパイプに入ってるんだけど
サスのストロークを伸ばしたいとかの理由で、外に出してる・・・はず。

そもそもこの画像のタイプじゃないってのなら、わからんw
424774RR:2013/01/17(木) 00:11:38.49 ID:i7LIX8gE
原付の免許取ったんだけど
あんなビデオ見ただけじゃ大丈夫じゃないだろ!!
公道走ったけどすげー怖い

初心者バイクが何か気をつけることありますか?
425774RR:2013/01/17(木) 00:17:27.42 ID:loVKBW3f
>>424
何のバイク乗るの
426774RR:2013/01/17(木) 00:18:24.33 ID:qGixX0WV
>>424
死なないで必ず家に帰ることを考える
絶対に死なないと

遺言、臓器提供書類の用意、部屋の整理整頓を気をつけろ
427774RR:2013/01/17(木) 00:20:10.62 ID:i7LIX8gE
>>425
ns-1

>>426
法定速度バッチリ守って車を避けて乗ってきたけど交差点とか怖いな。。
道路の左端を走ってれば大丈夫かな?
428774RR:2013/01/17(木) 00:22:40.63 ID:hOLKhaY4
公道に大丈夫な場所なんてないよ
429774RR:2013/01/17(木) 00:24:14.88 ID:loVKBW3f
>>427
ええではないか
あんまり遅く走っても邪魔だから40ぐらいで走れ 多分捕まらない
幹線道路よく走るんなら左にもミラーつけろよ
430774RR:2013/01/17(木) 00:24:59.62 ID:Psb/ncjd
法定速度を守るのが安全とは限らないし 左側走るのが安全とも言えないんだよね
431774RR:2013/01/17(木) 00:25:12.70 ID:rTnM7Qhu
>>427
慣れと経験、危険予知の感覚と習慣を身に着ける事、かな。

全ての場合で道路左端が安全とは限らない。
見晴らしの悪い路地から車や自転車、歩行者が飛び出てきたら、当たる。
結局、危険予知の感覚を磨くことからスタートよ。
432774RR:2013/01/17(木) 00:26:46.84 ID:i7LIX8gE
>>429
幹線道路は滅多に走らないと思う

納車日に大通りの道デビューするから
緊張するしマニュアル車初めてだからワクワクと恐怖がやばい
433774RR:2013/01/17(木) 00:26:49.13 ID:0Me89U+i
原付と自転車は、殺され安い乗り物だと思う。
434774RR:2013/01/17(木) 00:28:46.73 ID:i7LIX8gE
>>431
結局なれかー
安全確認はすごいしてるから大丈夫と思うけどまだ車がすぐそばにいるのが怖い

慣れるまで頑張ってみる
ありがとう!
435774RR:2013/01/17(木) 00:31:47.07 ID:Psb/ncjd
>>434
そうだ車がヤバイいんだ 気つけろよ バス タクシー ボケ老人 DQN 普通に見えて調子にのるバカ
友達はボケ老人の餌食になって逝った
436774RR:2013/01/17(木) 00:36:23.09 ID:i5hBu13P
>>434
走ってる大型車両には引力があるから吸い込まれないようにな
437774RR:2013/01/17(木) 00:37:20.84 ID:i7LIX8gE
>>435
友達が逝ったりするんだな。。
あいくに交通事故件数ワースト4位の飲酒運転多発の県に住んでるから気をつける
438774RR:2013/01/17(木) 00:38:01.95 ID:oHvz86+r
>>434
女は目が合っててもそのまま車を動かし続けるから注意な
止まると思うなよ
439774RR:2013/01/17(木) 00:38:06.18 ID:i7LIX8gE
>>436
大型車両の隣には絶対行かない
恐ろしくて近づけません。。。
440774RR:2013/01/17(木) 00:46:15.37 ID:qGixX0WV
>>439
抜かされたときに吸い込まれるんだよ。
悪魔にw
441774RR:2013/01/17(木) 01:44:06.71 ID:NL+xicgn
>>424
雨はすげえ滑る。路面電車のレールや踏切線路、マンホールやグレーチング、白線は死ぬほど滑る。
442774RR:2013/01/17(木) 01:45:20.19 ID:i7LIX8gE
>>440
悪魔かw
恐ろしいわ

>>441
雨の日は濡れると駄目な部分があるらしいから乗らないよ!
443774RR:2013/01/17(木) 01:48:31.25 ID:NL+xicgn
>>442
行きに乗らなくても帰りに雨降ったらどうすんのさw
つか濡れたらダメな部分ってどこだよw治すか対策打て。
444774RR:2013/01/17(木) 02:02:34.78 ID:i7LIX8gE
>>443
天気予報を信じる。。

カスタム車なんだけど空気を吸い込みやすくするために中の部品を変えてるって言ってた
なんか青いやつです
445774RR:2013/01/17(木) 02:28:15.45 ID:hOLKhaY4
すぐ壊れるDQN仕様かよ
446774RR:2013/01/17(木) 04:27:25.16 ID:xZnmRfxe
>>396
一緒に林道ツー行くならパンクくらい俺が直してやんよ

てか仲間作るといろいろ幸せ
447774RR:2013/01/17(木) 06:46:33.41 ID:+LA87n5w
ttp://livedoor.blogimg.jp/motemotemonkey/imgs/0/3/03f68b28.jpg

すいません、
このカブの後部座席にぶら下げてるサイドバッグみたいなやつの詳細お願いします
どういう名称でググればいいんでしょうか? サイドディパック???
どこで買えますか?
448774RR:2013/01/17(木) 06:48:53.48 ID:x6dWcj8n
バイク用じゃなかったりして。
449774RR:2013/01/17(木) 07:24:31.64 ID:6ZFWbpE1
先日新車購入バイクを初立ちゴケさせてしまったのですが、
それに関して質問です。

車体を起こした際、エンスト状態だったのでセルを回したのですが
エンジンが一向にかかりませんでした。
そこで一旦キーを抜いた後、再度キーを回してインジェクションを始動したところ
無事セルが始動しました。
上記はどのような現象が発生していたのでしょうか?
原因不明で不安です。
450774RR:2013/01/17(木) 07:30:55.88 ID:XsV8utuh
立ちゴケされてバイクがスネたがキーのオン・オフで再起動されて立ちゴケされたのをバイクが忘れた。
451774RR:2013/01/17(木) 07:31:09.79 ID:8mxk+xOn
>>449
説明書読めよ…
転倒センサーでインジェクションカットされただけだろ?
452774RR:2013/01/17(木) 07:44:19.01 ID:loVKBW3f
倒したままにしてるとオイルが寄ってエンジンかかりにくくなるよ
453774RR:2013/01/17(木) 07:47:06.46 ID:6ZFWbpE1
>>451
すみません・・・
マニュアル読んだら思いっきり該当のシステムが搭載されておりました・・・
454774RR:2013/01/17(木) 08:07:24.49 ID:EZiWbqaX
>>447
あ〜これは綿帆布の一点物ですね。
テント屋さんで希望のサイズ・仕様をオーダーするしかないと思います。
一点物だけに高くなります。
455774RR:2013/01/17(木) 08:16:42.07 ID:loVKBW3f
>>447
似たようなサイドバッグ普通にありそう
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/17(木) 08:28:41.86 ID:3Wu8nuU0
>>447
どっかの国の軍放出品とかじゃない?
ちなみに、カブじゃなくてメイトね。
457774RR:2013/01/17(木) 08:38:20.61 ID:Giyx0QCf
公道出て3日くらいですがクラッチがうまくつなげられません。
信号待ちで3回くらいエンスト。坂道発進とかもう泣きながらエンジン唸らせてます。

レバーの半分の位置くらいでクラッチが切れ手前側は遊び?みたいになってるのが悪いんでしょうか?
バイク乗りの知人はこんなもんだよと言ってましたが。

乗ってればうまくなりますかね?信号が変わるたびに絶望してます。後ろの車怖いし。
458774RR:2013/01/17(木) 08:46:39.75 ID:DSLjjTrU
車種くらい書けや。

小排気量でトルクも低めのエンジンとかなら、
そりゃクラッチ操作にも神経を払う必要あるぞ。
459774RR:2013/01/17(木) 08:53:35.76 ID:Giyx0QCf
>>458
すいません。GSR400の古いのです。
460774RR:2013/01/17(木) 09:01:38.87 ID:EoJQrSqQ
>>457
ぶっちゃけ、機械的な調整より慣れの問題。
焦るから余計に失敗すんのよ。
早く発進しようと、クラッチレバー緩めて
駆動力が伝わってバイクが動き出したら
焦ってクラッチレバーをポンって離してね?
そこで焦らないで、1〜2秒レバー握った指を止めて半クラッチ維持し
軽くアクセルを開け足してバイクが勢い付いてから
ジワっとクラッチレバーを緩めてちょ。
461774RR:2013/01/17(木) 09:10:48.95 ID:+WUJ+G7x
それでよく免許取れたなー。
まずは、駐車場みたいな広いところで練習するしかないな。
ところで、バイクはまともなんだよな?
462774RR:2013/01/17(木) 09:15:29.34 ID:8mxk+xOn
>>457
アイドリング高めにしなさい
慣れないうち&冬は特に
それでオケ
463774RR:2013/01/17(木) 09:18:48.93 ID:oQA3HdUU
>>460
はいその作戦を心掛けてみます。ありがとうございます。

>>461
バイクの方は絶好調らしいです。
教習車だと発進しやすかったんですが。同じのにしとけば良かったかな。
464774RR:2013/01/17(木) 09:45:53.22 ID:s9hX5MaQ
一番遠い距離で往復190km位、普段は20〜80km位だったら125ccでもヨカかね?

後自分185cmあるんだけど何かネットだとこの位の背だと125無理派と全然余裕派、両方の意見見受けられるけど実際走り的にはどうかね?

教習バイクはCB400だったけど小さいとは思わなかった…。

ちなみに125で欲しいのはKLX、D猫、PCX、ダウンタウン125、RV125辺りで125以上ならニンジャの250か400、Er-n4、VTR辺りが気になってる…。
465774RR:2013/01/17(木) 10:48:21.98 ID:NL+xicgn
>>444
レース用エアファンネルでも雨天走れるんだけどな。
あきらかに故障車。修理出せ。
466774RR:2013/01/17(木) 10:49:17.95 ID:8mxk+xOn
>>464
125で十分ではあるけど、それは保険やら勘案して、あくまでコスパが良いから
そりゃもう、段違いでコストかからない

でも、125で高速等使わず190kmとか6時間ぐらい乗りっぱなの大冒険レベル
体格も考えると、バイクに乗り続けるならいずれ400〜大型に移行する
なんで、候補の中じゃやたら実売安いER-4nオススメ
(ラジエター周りがカッコいい)
一番のオススメは、今回は125オフにして、差額で変な癖の付いてない今のうちに大型教習始める事
125オフは将来セカンドとしても重宝するから、経験もお金も時間も無駄にならない
467774RR:2013/01/17(木) 11:22:11.37 ID:sAUyrL5J
>>463
それはスズキ特有のアイドリング低下がおきてる可能性が高い。
アイドル回転数が下がってるはずだから、まずはそこの確認を。
回転数アップの仕方はググレば出てくる。
468774RR:2013/01/17(木) 11:32:36.72 ID:TCn6IFUU
>>457
まず自分の手に合わせてクラッチレバーの遊びを調節しとくといいよ
教習の時に問題なかったんだったら、それと同じレバー位置でクラッチ繋がるように調節するとか
ちなみに、いわゆる第二関節の動きで操作するとやりやすいと思うよ
469774RR:2013/01/17(木) 11:43:31.31 ID:s9hX5MaQ
>>466
なら125オフのKLXかD猫、もしくはEr-n4この3つで検討してみるわ!

今のところ大型バイクに魅力感じないけどいつかの為になるべく400cc買うわ。

サンキュー♪
470774RR:2013/01/17(木) 12:29:43.33 ID:NTiW3/y7
クラッチレバーは自分の手が一番力の出せる位置で切れる様に調整するのがベストだよ
471774RR:2013/01/17(木) 12:36:33.03 ID:EoJQrSqQ
>>469
んー、余計なお世話になるけれど。
普段が20Km圏内の市街地移動ならKLX/Dトラ125でも良いだろうけど
ちょっと郊外のバイパス道とかだと昼間から
80Km/h以上で流れてるなんて有るじゃん?
そういう所は途端に苦しくなるよ。
機械的な最高速度としては出るんだけど、出力に余裕が無いんで
流れに乗れる速度に達するのに時間がかかるのが辛いのよ。
ちょっと詰まって速度が落ちて減速、そっからの再加速でまた出遅れる。
それの繰り返しを割り切って走れるなら問題ないけど
ストレスに感じる人は最初から250以上に乗った方が良いかもよ。
472774RR:2013/01/17(木) 12:59:41.73 ID:kOM3uG/O
50CCのスクーターのバッテリーが上がったので
ブースターケーブルを125ccのスクーターに繋いでエンジンを掛けたいのですが、
手順として50の+→125の+→125の−→50の−でよろしいか?
外す時はその反対で。
473774RR:2013/01/17(木) 13:04:26.61 ID:g/QxG8tB
俺もセカンドで最高速100キロ程度の125乗ってるけど国道流れ無視で70キロ巡航とか走ってると危ない。
ミニバイクを邪魔がって無理に抜こうとする奴らが多いからな。
474774RR:2013/01/17(木) 13:09:54.36 ID:NL+xicgn
475774RR:2013/01/17(木) 13:12:00.86 ID:g/QxG8tB
>>472
それでよろしい。ってか上がってる方のマイナスを最後にするだけであとはどうでもいい。
上がってる方のマイナスはボディーにつないだ方がガスが出ている際に火花が引火しないのでより安全である。
476774RR:2013/01/17(木) 13:14:56.98 ID:NDxlz7Xt
HONDAのtodayに乗っています。
ホイールを外した状態で、エンジンを掛けても問題ありませんか?
大丈夫であればアクセルを回しても大丈夫でしょうか?
477774RR:2013/01/17(木) 13:16:39.57 ID:NL+xicgn
>>476
センタースタンドがしっかり立ってれば別に
問題ないですが。
478774RR:2013/01/17(木) 13:19:31.66 ID:NDxlz7Xt
>>477
ありがとうございます。
ホイール・タイヤがないと抵抗が少なすぎて暴走してしまうのではないかと不安でした。
479774RR:2013/01/17(木) 14:07:29.62 ID:BDY8tCab
不調やクラッチミス等でエンストした際の再始動って
通常の始動に比べて何で火が入りにくいのですか?
480774RR:2013/01/17(木) 14:20:38.93 ID:DSLjjTrU
不調でエンストしたときは、そりゃエンジンが不調だし火が入りにくいんだよw


そういう野暮はさておき、俺はミスファイアを起こしたからプラグが燻ってしまったからだと思う。
プラグが一本の単気筒は、マルチシリンダーより確実に再始動が困難だものね。

キャブ内のガソリンの流れが中断されたから、空気噛みやガソリンの過剰供給もあるかなと
少し考えたけど、インジェクション車でもかかり難いから、こちらは主原因では無さそう。
481774RR:2013/01/17(木) 14:21:25.67 ID:s9hX5MaQ
>>471、473
環八とか靖国通り、14号、蔵前通りとか車で通るからバイクで走るとしたら250以上の方がヨイ感じだね…。

400以上は免許ない&車体代が高いからまだ手頃なVTR、ニンジャ250、ニンジャ400、Er-n4のどれかにしてみるわ!

後大型でも車体代安めのNC700ってどんな感じのバイクなん?
482774RR:2013/01/17(木) 14:26:03.39 ID:p7CDmetk
>>479
そもそも不調でエンジン止まったなら
それが原因で正常に作動できないのは当然じゃね?

全てがそうだとは言えないけど、エンストだの
正常な停止でない時に、吸い込んだけど燃え切れなかった
ガソリンがプラグをカブらせて火花が飛びづらい状態に
なるのかも知れんね、十分な火花が出ないのに
セルで回してどんどんガソリン吸わせてもっとカブらせちゃう
なんて悪循環に陥る事もある。
焦ってセル回さないで、一拍置いてから再始動を試す
心の余裕が必要だったりとかw
483774RR:2013/01/17(木) 14:26:13.71 ID:qGixX0WV
>>481
知らないで乗ったら
このバイク400ccにしたら良くできてるなぁ
と感じるバイク。
484774RR:2013/01/17(木) 14:51:55.97 ID:Y2AGTiXI
>>482
そういう場合は押しがけにした方がいいのか。
485774RR:2013/01/17(木) 15:57:38.05 ID:yer0MJlz
出先でエンジンが掛からなくなったりしたらJAF呼ぶのが良い?
原因が分かれば良いけど、分からない場合JAF呼んだとしたらJAFがバイクを最寄のバイク屋までとか運んでくれる?

色々考えてたら怖くて遠出出来なくなりそう・・・
まだ免許とったばかりだから不安だ
486774RR:2013/01/17(木) 16:02:30.07 ID:s9hX5MaQ
>>483
NC700そんな感じなんだ…。
他に安く買えそうな400以上ないから250〜400で気に入ったの乗ってバイクライフ満喫するわ♪
487774RR:2013/01/17(木) 16:07:30.70 ID:KeduvtJN
ちゃんと整備された日本車なら、唐突にエンジンが掛からなくなるなど起きないよ。

心配するより金をかけて完全整備に整えるか、新車を買って下さい。
488774RR:2013/01/17(木) 16:08:15.54 ID:qGixX0WV
>>485
お金を考えないならJAFやJRS
安く上げたいなら、任意保険のロードサービスや
北海道二輪組合とかのロードサービス付きクレジットカード(全国で使える)
全てを使ってリレーする業も不可能じゃない

ただ、今の日本では立ち往生したからって、野生動物に殺されることもないし
山賊やオイハギもいない。バイクで出かけてる地域と装備なら凍死もしないだろうし
携帯1個あれば「死ぬことはない」で旅のアクシデントを楽しめる
489774RR:2013/01/17(木) 16:41:42.08 ID:TCn6IFUU
まあ、それがいい思い出になったりするよな

つっても、東京から九州にツーリングに行って
熊本のSAでサイレンサーもげてるのを見つけた時は真っ青になったけどなw
490774RR:2013/01/17(木) 16:50:34.77 ID:/b/QJO5t
中型免許を取得したのですが、はじめの1代目に海外メーカーのバイクを選ぶ事はかなりリスキーでしょうか?
近くにしっかりとした対応をしてくれる店があれば問題ないでしょうか?
よろしくお願いします。
491774RR:2013/01/17(木) 16:59:32.83 ID:TfweeQUu
>>490
どうせ出先のバイク屋でできることなんてたかが知れてる
ただし、外国車は補修部品が高い

したがって、
・距離無制限のレッカーサービスに入る
・お金を貯めておく
これで無問題
492774RR:2013/01/17(木) 17:21:04.05 ID:KeduvtJN
>>490
メーカーを書けよ。
外車でもロイヤルエンフィールドとアプリリアでは、全く比較にならんし。
前者は超リスキー、後者でも国産では考えられなところが逝ったりする。

少なくともこんな所の質問をしにくる程度の根性と、要領を得ない尋ね方をする
コミニュケーション力では悲惨なことになるな。
493774RR:2013/01/17(木) 17:22:43.02 ID:hLlPE97/
ヒョースンが安くてレッドバロンが手厚いサポートしてくれるって言ってるから…
とかだったら面白いんだけどな
494774RR:2013/01/17(木) 17:28:19.22 ID:25W5fJub
>>490
リスクはあるよ
495774RR:2013/01/17(木) 17:42:13.37 ID:I5mrmHOg
ここは質問者をたたくスレか?
496774RR:2013/01/17(木) 17:43:05.46 ID:S3QdJHAl
>>490
あんたの財布次第
どこで買うか維持するつもりはあるのか
それが大丈夫なら国産と大して変わらん
バイクは見た目で判断するのが一番賢い
497774RR:2013/01/17(木) 18:28:03.55 ID:SUFQjzcN
日常の足として使うのならやめといた方が良いけど完全な趣味用で万が一ぶっ壊れてひと月乗れなくても困らないならいいと思う。
498774RR:2013/01/17(木) 18:31:28.75 ID:8mxk+xOn
>>490
ショップさえあれば、まあ趣味で乗る分には大丈夫
ただ、コストは段違い
知り合いのドカ乗りは、会う度に「〜で、また止まった♪」と楽しそうに言い、また新しいムルティに乗り換えた
好きなら許せるもんです
499774RR:2013/01/17(木) 19:30:07.16 ID:koNwjQu5
400ccのツアラーバイクが(新車)カタログスペックの所に39馬力と書いてある
これって排気量からみてパワー多い方?少ない方?あとノーマルのマフラーから
直管にすると馬力が上がると聞いたんだがこれは本当?
500774RR:2013/01/17(木) 19:38:39.83 ID:5WSxoLo1
何でNinja400Rの名前を伏せるわけ?

最高出力の上限はGSR400と比べれば20馬力ほど小さいが
最大トルクはGSR400より2500回転低いところで出る。
街乗りなど実用域でのトルクウェイトレシオ、パワーウェイトレシオでNinja400R有利
501774RR:2013/01/17(木) 19:49:43.58 ID:DSLjjTrU
>>499
39馬力→排気量から見て少ない方。

直管にすると馬力が上がる→YES。 しかし速くなるとは限らない。
502774RR:2013/01/17(木) 20:07:46.44 ID:j1M3rxG/
>>500
1PSしか違わんが>?<
503774RR:2013/01/17(木) 20:14:58.98 ID:ZM41p9Il
>>502
GSR400:61ps
Ninja400R:39ps

何かと勘違いした?
504774RR:2013/01/17(木) 20:21:19.71 ID:IJ1ImN0o
今更だけどNinja400Rは44psな
>>500
十分なパワー・トルク・速度が出る回転数が実用域であって
実用域は◯◯romまで!◯◯rpm超えたら街乗りダメ!
とか決まってないから
トルクが足りないのならギア1つ落として多めに回せばいいだけだろアホ
505774RR:2013/01/17(木) 20:22:24.91 ID:LGkKtzN5
4気筒ならキャブ同調で変わると思います
506774RR:2013/01/17(木) 21:08:35.28 ID:ZM41p9Il
>>504
Oh・・・勘違いしてたのは俺か
507774RR:2013/01/17(木) 21:18:30.65 ID:z7G+lp1H
バイクカバーを買いたいのですがおすすめはありますか?
ワイズギア、匠あたりを考えています。
508774RR:2013/01/17(木) 21:21:25.13 ID:7UoKlH4t
一応カーポートに停めてるんですけどバイクカバーってした方がいいんですか?
509774RR:2013/01/17(木) 21:33:08.40 ID:SUFQjzcN
>>507
ワイズギアのは前後がわかりやすくて掛けやすいけどしみてくるよ。
510774RR:2013/01/17(木) 21:37:22.24 ID:oHvz86+r
>>507
俺はここ10数年ずっとテクナロンだな
511774RR:2013/01/17(木) 21:54:11.02 ID:41VNos/C
>>507 F1でいいんじゃ
>>508 しないよりいいと思う
512774RR:2013/01/17(木) 21:57:46.64 ID:DSLjjTrU
>>507
平山産業の製品ならハズレはないし、通販なら安いのでオススメ。
商品名を上げるなら、同社の防炎F1。
バイクカバーは防炎タイプを買っとくべき。


>>508
ホコリの付着量が全く違うぞ。
2台、実家の納屋(プレハブ、コンクリート打ち)に死蔵のバイクを置いてるけど、
カバーをかけないでるとホコリだらけになった(泣
513774RR:2013/01/17(木) 22:00:45.27 ID:g/QxG8tB
初心者のうちはドゥカティだのメガリだのなんだの外車に目が行きがちなんだよな。あと2stにもね。
買った奴は、自分で整備士並にメンテナンスしていかないとこずかいいくらあっても足らんから整備覚えまくるか、
走行中に壊れて死に目に会ってバイクやめるか、国産に乗り換えるか。大概どこかのパターン
514774RR:2013/01/17(木) 22:17:15.61 ID:v4RWj14h
今はSV1000Sに乗ってるんですが、ツーリングに行く時はスライダー無しの革パンとレーシングブーツを着用してます。
そこで気になったのですが、所謂スポーツ系のバイクからネイキッドなどに乗り換える人は装備品もバイクに合わせて一新したりするのですか?
レーシングブーツが結構高かったのでバイクを乗り換えたら使わなくなるのは気が引けるので質問しました。
515774RR:2013/01/17(木) 22:17:30.58 ID:z7G+lp1H
ありがとうございました
平山産業がいいみたいなのでそれにします。
516774RR:2013/01/17(木) 22:27:18.72 ID:ntOSDaCm
ネイキッドもどちらかと言えばスポーツの部類だし使い込んだ装備なら玄人っぽくて良いと思うが
5年くらい前にカフェレーサーカスタムしたドリーム50に着古した全身革装備の70は越えてそうな爺ちゃんが乗ってるのを環七の西新井辺りで見たがメチャかっこよかった
517774RR:2013/01/17(木) 22:27:20.95 ID:DSLjjTrU
>>514
俺はサーキット用にSS装備一式も持っているのだけど、黒色ベースで揃えてるから、
レーシングブーツ(クシタニGPW)はネイキッドでのツーリングにも使うよ。

ジーンズの中にニーシン部分を入れちゃえば、黒いブーツなら目立たないし。

消耗品だから、ツー用を季節ごとに複数持ってるな。
3シーズングローブは鹿革がオススメ(汗で湿らず、いつもサラサラです)。
518774RR:2013/01/17(木) 22:28:52.25 ID:DSLjjTrU
消耗品だから、ツー用を季節ごとに複数持ってるな
         ↓
グローブは消耗品だから、ツー用を季節ごとに複数持ってるな
519774RR:2013/01/17(木) 22:35:22.32 ID:7UoKlH4t
あっしはネイキッド糊で、ツーリング中心なんで、レーシングブーツは持ってないんですが、
レーシングブーツのメリットってなんですか??
いまさらですがマジレスお願い始末
520774RR:2013/01/17(木) 22:37:31.23 ID:kOM3uG/O
>>474
>>475
質問だけして仕事に戻りましたので遅くなりましたが
ありがとうございました。
521774RR:2013/01/17(木) 22:45:15.65 ID:DSLjjTrU
>>519
足が動かしやすい、特に足首が自由。
靴底が引っかからず、またゴム材も柔らかいのでバーに食いつき、ステップワークが捗る。

俺は十分に履きこんで馴染んだガエルネのNo145も持ってるけど、
履き替えたら、一瞬スキーブーツかと思うほどに動きやすさが違う。

転倒時の防御力は、アスファルトからの削りに関しては強いだろうけど、
骨折面ではペラペラのツーリング用革ブーツよりマシ程度だろうから期待はしてない。
522774RR:2013/01/17(木) 22:48:03.79 ID:v4RWj14h
レスサンクスです!なるほど、流用しちゃえばありなんですね!参考になりました!
>>519
やっぱ防御力ですかね。知り合いのモタード乗りの人が転倒して骨折した時に
レーシングブーツ履いてりゃこんな事にゃならなかったかもなんて嘆いてたんで。
あとは見た目ww雑誌などに良く載ってるレポートを見ると結構レーシングブーツを履いてるんで憧れてたんですよ。
523774RR:2013/01/17(木) 22:50:59.26 ID:7UoKlH4t
>>521-522
有難うございます。
やはり、安全面も大事ですよね
今までずっとスニーカーだったんですが、そろそろいい年なんで、そっち方面にも気を使うことにします。。。
524774RR:2013/01/17(木) 22:55:29.98 ID:YpIyFa0u
中古の250ccのスクーターが欲しいのですが、購入方法で迷っています。

1.県内で少ない中選んで買うのか
2.近県でネットなどで下調べして気に入ったのを買うのか
3.通販で遠い所からさらに気に入ったものを買うのか

以上で悩んでいます。

もし、遠くで買った場合、修理のこともあるので詳しい方、どの方法がいいのか教えてください。
525774RR:2013/01/17(木) 23:00:23.80 ID:Q3hyUS0l
近所のバイク屋さんに相談してみれば?
業者オークションとか業販で下手に探すより選択肢が多いかもよ
526774RR:2013/01/17(木) 23:16:30.59 ID:I5mrmHOg
>>499
あんまり関係ないが、バリオスなら250で40馬力だぞ
527774RR:2013/01/17(木) 23:28:42.14 ID:ukt0dccD
イエローコーンのジャケット欲しいんだが最近何処の店行っても、あんま置いてないから潰れちゃったのかな?
528774RR:2013/01/17(木) 23:29:28.60 ID:g/QxG8tB
>>524
この手の質問は1スレに5つくらい出るが
自分で整備できないのであれば無償保障修理は基本的に持ち込みに限るので後々のことを考えても近所で買ったほうが安心。
とくにスクーターは駆動系にガタが来易いので。わからないところもすぐ聞きにいけるし。なければ予算いって探して取り寄せてもらえ
529774RR:2013/01/17(木) 23:33:29.22 ID:qtCZcgIr
対向車線で直進がバイクでセンターライン越えた右折車と事故った場合の割合って2:8くらいですか?
530774RR:2013/01/17(木) 23:37:10.46 ID:ZM41p9Il
>>529
データベースだと双方青信号の場合15:85が基準。
でも修正要素は色々有るし、お互いの保険会社の落とし所も有るから、あくまで参考値。
5:95まで持ち込めれば完璧でそ。
531774RR:2013/01/17(木) 23:41:07.51 ID:KvJnWjtL
エイプ50にハリケーンのセパレートハンドルをつけようと思うのですがグリップ以外に必要な物はあるのでしょうか?
車体はノーマルです
よろしくお願いします
532774RR:2013/01/17(木) 23:54:45.40 ID:i5hBu13P
>>531
自分の場合だが、ステンワイヤー
今後のグリップ交換を容易にする為にもステンワイヤーで止めた方が楽
533774RR:2013/01/17(木) 23:57:49.17 ID:qtCZcgIr
>>530
いや、信号のない片側一車線の道路
その場合はどうかな
534774RR:2013/01/18(金) 00:06:32.32 ID:NL+xicgn
パワーウエイトレシオってどれくらい差が出るの?
たとえは200kg100PS 2kg/PSのバイクを軽量化しまくって
100kg 100PS 1kg/PSにした場合、
エンジンチューンで200kg 200PS 1kg/PSにしたのと同じ効果が得られるの?
うまく想像できなんだけども。
535774RR:2013/01/18(金) 00:07:56.35 ID:dP1gAmmd
>>533
それは交差点が有り?無し?
情報が小出し過ぎるんで、リンク貼っとくわ。
http://kashitsu.e-advice.net/car-aut.html

ちなみに信号の無い交差点の場合でも15:85
交差点が無くファミレスや駐車場に入るための右折だと10:90
後はすり抜けの有無とかも有るんで。上記リンクを参考にしてちょ。

つかなんでこんな情報が必要なん?w
536774RR:2013/01/18(金) 00:08:33.33 ID:1SKLjSBT
>>532
ググってみました、こういう物もあるんですね
返信ありがとうございます
537774RR:2013/01/18(金) 00:14:00.51 ID:2Y0HAUUf
>>535
それは俺が事故ったからだよ、、
交差点なしの普通の対向車線
相手はスーパーの駐車場に入る為に右折しようとしてたところとぶつかった
538774RR:2013/01/18(金) 00:14:02.78 ID:dP1gAmmd
>>534
PWRはあくまで加速性能をざっくり表す目安として考えた方が楽。
現実はタイヤサイズ、種類、車重、車体形状etcとPWRでは計れない要因が多いし。

なんで数字上は前者と後者のバイクは同じ加速性能と考えられるけど、
うまく想像できないのも無理はないかと。
539774RR:2013/01/18(金) 00:21:04.06 ID:vRw9e1ro
>>538
なるほど。特に設計の古いバイクなら軽量化の方が遥かに低価格で効果を出せそうだね。
ありがとう。
540774RR:2013/01/18(金) 00:23:54.41 ID:o32zrP58
>>534
上手く想像できないのは、軽量化して半分の重量にするなんて無理だから。

100キロ30馬力と100キロ15馬力で想像すれば良いよ。
前者は2st125ccモトクロッサー、後者はKLX125相当。

モトクロッサーは大ジャンプOKで、コースを縦横無尽に駆け巡る純レーサー。
KLX125はトコトコで林道を流すくらいになっちゃうね。
541774RR:2013/01/18(金) 00:29:21.78 ID:dP1gAmmd
>>537
オウフ・・・体は大丈夫なん? 過失割合聞いてくるって事はまだ示談終わってないのかな。
頑張って少しでも有利な条件を引き出して下さいな。

>>539
加速番町ならともかく、総合的な速さを求めてパワーアップすると
タイヤ、足回り、フレーム辺りが音を上げだして、じゃあ補強するか→重量増
重量増だから更なるパワーアップ・・・とかの繰り返しになるでねw
ケースバイケースだけど軽量化が一番手っ取り早いと思ふ。
542774RR:2013/01/18(金) 00:34:53.80 ID:o32zrP58
CR125(110kg35馬力くらい)
http://www.youtube.com/watch?v=diYiCWoDM7g

KLX125
http://www.youtube.com/watch?v=pAYn325kIqk

パワーウェイトレシオが半分になると、バイクの動きはこれくらい変化する。
543774RR:2013/01/18(金) 00:37:54.54 ID:vRw9e1ro
>>540
そうかもね。50%ダウンてサイドカーの側車外してその上極端に軽量化したくらいの重量だもんねw
そう考えるとちょっと想像出来た。

>>541
1968のBSAをどこまで軽く出来るか考えてたんだ。鉄だらけだから各部アルミ化してもまだまだ
強度はいけるかなと。コスパ面でボアアップと軽量化天秤にかけてみたかった。
544774RR:2013/01/18(金) 00:43:56.51 ID:5cHbzMiI
>>543
一番手っ取り早いのは自分の減量という事実
545774RR:2013/01/18(金) 00:44:30.68 ID:dP1gAmmd
>>542
この動画での比較は腕、車体設計、コースと色々違いすぎるんじゃw
さすがにレーサーと市販車比べたら、PWRどころじゃないでしょ。

せめてCR125 vs YZ450Fとか。
546774RR:2013/01/18(金) 00:50:54.41 ID:vRw9e1ro
>>544
痛いところですな。軽量車だと占める割合バカにならないしね…
200kg車体に運転手70kgで乗って100馬力なら 2.7
100kgまで軽量化しても 1.7
いかんともしがたい…
547774RR:2013/01/18(金) 00:53:07.30 ID:VrIG7Lo8
>>546
あと20kg軽く出来る、しかも誰でもできるレベル
548774RR:2013/01/18(金) 00:54:51.87 ID:vRw9e1ro
>>547
私自身は180cm65kg。20kg削ると家族にガンの疑いかけられます…。
549774RR:2013/01/18(金) 00:58:48.45 ID:dP1gAmmd
>>546
だから小排気量のレースは子供が早いという罠。

でも流石にその身長・体重だと、本人の軽量化は無謀すぎるw
550774RR:2013/01/18(金) 01:00:37.95 ID:ewa4QWzZ
>>534
人の体重とか最高出力到達時間とか風の抵抗 タイヤなど駆動系のロス 無視して計算したら同じって話しだと思うよ
551774RR:2013/01/18(金) 01:05:46.29 ID:xhcNZ1VY
CB400SFの半分くらいのパワーウェイトレシオを持つのが、600ccのSSなんだよね。

神のようなチューニング(ターボ?)でCBを2倍のパワーにまで増すことができれば、
峠でYZF-R6と勝負が可能!

俺なら、確実に死ぬ!!
552774RR:2013/01/18(金) 01:48:21.06 ID:EMZVq1hD
>>551
あー無理無理
ターボとかやるとめちゃくちゃ重くなるし何よりもレスポンスが悪くなる
同じくらいのパワーウェイトレシオなら軽いほど有利だしレスポンスがいいほうが当然速く走りやすい
だからいまだに2st250が峠では速かったりするのよ
2stは軽いしレスポンスいいしね
てか本来53psのバイクに100ps超のエンジンとかシャシーが持たねえ
553774RR:2013/01/18(金) 01:58:47.31 ID:lhmgoKwn
バイクはトータルバランスが勝負だから、異常にエンジンチューンしてもだめ
テストのうえにテストを重ねてトータルバランスを考えて完成度を高めると
市販車であったりコンペになる。
結局はR1やR6やハヤブサ乗ってれば速いんだ。
どうせ行動は安全マージン200%じゃないと死ぬしね。
554774RR:2013/01/18(金) 02:17:10.97 ID:TRgTKwxR
加速ポンプを取り付ける事によってパワーが体感できる位変わるもんでしょうか?
555774RR:2013/01/18(金) 02:53:25.21 ID:yfNETQkl
>>534
パワーウエイトレシオはあくまで目安であってギア比やらエンジン特性と関係ないよ
例えば小型2ストとかは吹き上がりがいいから100km/hまでの加速も速いから
街乗りの信号間加速とかはめっちゃ快適 (エンブレ効き悪いから減速つまらんけど)
ゆるーくスロットル絞りながらトルクが欲しいような運転なら4スト特性だし
自分の実用フィールドでのエンジン特性と馬力考えないと意味ない
556774RR:2013/01/18(金) 03:01:08.02 ID:vRw9e1ro
>>555
レストン。
うん、その辺の概念は理解できる。現実にはありえない前提だけど同エンジン、同車体で
馬力倍VS重量半分がホントに同加速なのかが気になったんだ。
557774RR:2013/01/18(金) 03:12:20.09 ID:yfNETQkl
>>556
自動車の場合、同一 パワーウエイトレシオだと 軽い車体の方がスポーツ性能がよくなる。
これは重量の二乗にソクドエネルギーが発生するのでコーナリングなどで重たい方が不利になるから。
単車の場合ではパワーウエイトレシオはあんまり聞かないね
車体の軽量化とかも四輪と違って限界もあるし
エンジンの吹き上がり特性とかトルクバンドの特性が車体ごとに大きく異なるからだと思う。
558774RR:2013/01/18(金) 03:59:40.21 ID:4W2uAtWG
ソクドエネルギー って何やら凄い革新的なエネルギーのことのように見えたw
559774RR:2013/01/18(金) 05:45:57.37 ID:9+3TT5yZ
>>525>>528
ありがとうございます
友達に聞いてみると、整備とかは近所のバイク屋さんが喜んでやってくれるから近くじゃなくてもいいと言っていたのですが、違うのですか?
560774RR:2013/01/18(金) 06:03:45.60 ID:4W2uAtWG
>>559
どこで買おうが、近所のバイク屋が喜んでやってくれるのならいいんじゃね
中古で欲しいバイクが無かったら他で買うなんてのはザラなんだしさ
もちろんしっかりと整備してくれる所ならな
561774RR:2013/01/18(金) 07:16:59.15 ID:U7NuRYMy
250で高速乗るとしたら(片道90km位)CBR、CRF、VTR、ニンジャだったらどれが一番マシですかね?
562774RR:2013/01/18(金) 07:45:46.82 ID:fv0Jy5m6
>>561
Ninja
250で高速域使うには多気筒が有利なのでVTR・Ninjaに絞られる。
更にカウルがあるという事でNinja一択
563774RR:2013/01/18(金) 08:03:25.36 ID:r0+xWLOS
>554
定常走行する時と加速する時とでは、エンジンが欲しい空燃比が異なる。
前者に対して後者のほうが燃料が濃い。
もし燃調が定常走行用のまま一定だとトルクが付いてこず、のんびり加速する。
このため、スロットルを開けたときに機械的に燃料を増量してやるのが加速ポンプ。
加速ポンプをつけることで燃調が出力空燃比に近づけばそれだけトルクが出るのでキビキビ走れるが、
濃すぎれば逆に充分に燃えずトルクが落ち、ガボガボ言うだけで走らなくなる。

まぁ、元の燃調がどうなってるかで加速ポンプの必要性も変わるって事だ。
564774RR:2013/01/18(金) 08:09:21.35 ID:bMm8MRdl
>>563
アンカーの付け方ぐらい覚えろ
565774RR:2013/01/18(金) 08:23:15.53 ID:zNH7O7fu
ええ?
566774RR:2013/01/18(金) 08:42:08.76 ID:u6pm53DG
>>564
自己紹介すんなよw
567774RR:2013/01/18(金) 08:56:54.47 ID:wkgMUbk7
>>561
CRFに高速巡行の快適性とか求めるなw
その候補の中では最下位だぞ。
減速比と乗車姿勢に起因する風の抵抗だので
オフ車全般が高速巡行を苦手とする。
何て言うか、疲れるっつーか80Km/hも出てりゃ
良いか〜って気持ちが穏やかになっちゃうよw
568774RR:2013/01/18(金) 09:42:16.54 ID:U7NuRYMy
>>562
ニンジャみたいなバイク腰に悪そうだから敬遠してたけど250で高速乗るとしたらやっぱりニンジャですかね。

>>567
やっぱ250のオフ車じゃ高速無理そうっすね(笑)。
569774RR:2013/01/18(金) 09:44:04.85 ID:xhcNZ1VY
無理じゃねぇよ。
楽しくないだけだ。
570774RR:2013/01/18(金) 10:31:52.14 ID:u6pm53DG
KLXやWRなら普通に巡航できる。
つか高速自体がつまらん道だ。
571774RR:2013/01/18(金) 10:32:42.19 ID:eICkVoLc
>>561
250ならスクーターが一番快適
572774RR:2013/01/18(金) 11:19:04.26 ID:uqcAoYIV
オフ車はタイヤでぜんぜん違う。
ブロックタイヤだと、かなり厳しいw
573774RR:2013/01/18(金) 11:19:57.36 ID:sKzc1V7U
ninja250rに乗ってます。
先日にりんかんにてオイル交換してもらいました。
帰りは元気に走ってくれたのですが、
その日の深夜出かけようとしたらエンジンがかからなくなってました。
FIランプも点灯しました。
次の日からはエンジンはかかったのですが、
FIランプがまだ点灯しています。

オイル交換が原因でFIランプ点灯はありえますか?
もしそうなら時間が経ってからエンジンがかからなくなることはありますか?
この状態でバイクショップまでの自走は危険ですか?

長くなりましたがよろしくお願いします。
574774RR:2013/01/18(金) 11:24:32.57 ID:RtaH1Ltt
なんだ、廃車コースか
575774RR:2013/01/18(金) 11:33:43.40 ID:U7NuRYMy
>>569、570、572
なるほど…。
ならDトラXとかならまだマシに高速走れる感じですかね?

>>571
125だとダウンタウン125iいいかなっと思ってるんですが250だといいと思うのどれも高くてスクーターは無理っぽいですね〜。

初バイクなんでマニュアル車で楽しもうと思います(笑)。
576774RR:2013/01/18(金) 11:40:43.08 ID:xhcNZ1VY
>>573
エキパイに付いてるO2センサーのような、インジェクションの
重要部品を工具を当てるなどして壊したんじゃね。

パッと外観から破損箇所が見て取れないなら、
原因究明は店が持つ、検査用の端末を繋ぐまでわかんね。

エンジンがかかるなら、バイク屋に自走で行けると思うけど、
突然、全く再始動できなくなる可能性もあるので要注意。
577774RR:2013/01/18(金) 11:57:06.11 ID:NsarrZwl
>>559
俺は無料保証修理って言った。保証期間内でも近所のバイク屋で有料で直してもいいってんなら別にいいんじゃね。

>>573
カワサキか・・・・謎の不具合が多いのでカワサキ店に電話してどうすればいいか聞いてください。

>>575
高速とか考えるんならCBRかNinjaだな。両者とも130キロ巡航くらいは楽にできる。カウル有り無しは天地の差。
578774RR:2013/01/18(金) 12:10:59.15 ID:sKzc1V7U
>>576
回答ありがとうございます。
今からにりんかんの人が再点検に来てくれます。
579774RR:2013/01/18(金) 12:16:09.00 ID:o32zrP58
250なんてエンジンも車体にも余裕が元々ないのだし、
高速道路を楽して走りたいってんなら、400以上にしとけよ。
580774RR:2013/01/18(金) 12:35:07.92 ID:CgLn/yiT
スクーターで高速度走行なんて疲れるだけだぞ
581774RR:2013/01/18(金) 12:38:14.73 ID:N9ApcdAK
>>580
そんな事ないよ
スーツのまま走れるし一番楽ちん
582774RR:2013/01/18(金) 12:45:10.79 ID:yMQVDE7s
やっぱカワサキか・・
ninja250は信頼性高いと思ったんだがな・・
583774RR:2013/01/18(金) 14:25:47.91 ID:OHD5nqNb
kwsk安置とMC41無理推しを単発で書き込み続けるのは、そういうお仕事か何か?
584774RR:2013/01/18(金) 15:06:07.48 ID:u6pm53DG
>>575
カウル付きはとても快適。ただそれだけ。
250オフならセローですら普通に巡航できる、ちょっと飛ばしたいならWR買っとけ。KLXも重くて安定してる。
オフ走行するかどうかで考えたほうがいい。高速なんざ250あればどんなのでも行ける。
585774RR:2013/01/18(金) 15:42:37.91 ID:5cHbzMiI
>>575
Ninjaはツアラーだから腰には優しい、ハンドルもUPハンだし…
セパハンに換えるときついかも知れないけどね
586774RR:2013/01/18(金) 15:45:39.21 ID:0+a4ePLh
レースの動画でハンドルが突然左右にぶれて転倒するシーンがありますが
これは一般人が一般道を走っていても起きることがあるでしょうか
もしあれば起こさない方法を教えて下さい
587774RR:2013/01/18(金) 15:56:44.79 ID:lhmgoKwn
>>536
お祓いだな。
588774RR:2013/01/18(金) 16:01:00.74 ID:pGFaaZwC
ウォブルの質問と250と400どっちがいいの質問すげー多いな、毎スレ毎スレ見かけるわ
589774RR:2013/01/18(金) 16:22:08.19 ID:KR5cuhQK
フルカウルのバイクでカウル全部換えるとするとどれ位の値段がかかりますか?
590774RR:2013/01/18(金) 16:26:55.10 ID:lhmgoKwn
>>589
隼のフルカウルとNチビが同じ値段と工賃で交換できると思う?
591774RR:2013/01/18(金) 16:38:13.03 ID:U7NuRYMy
ニンジャみたいなタイブって腰に優しいんですね!?
バイク初めてなんでああいうタイブって腰に悪いと思ってました(笑)。

明日にでもホンダとカワサキ売って店巡って来ようと思います!

皆さんサンキューです。
592774RR:2013/01/18(金) 16:49:27.85 ID:/nlyXSVf
>>586
何のレースのどんなシーン見たのか知らないが起きるとしたら
両手離したか整備不良か未舗装路を爆走かジャンプした、のどれか

マン島TTの動画でも見たんかね
593774RR:2013/01/18(金) 17:26:06.68 ID:umNbGC1E
なんでエンジンの吸気口(キャブレター?)は後ろ向いてるのはなんでなのはなんで?
前向いてるほうが効率良くない?なんかクルマもそうだけど。
なんでマフラーが前から出てるのはなんでなのはなんで?
594774RR:2013/01/18(金) 17:28:29.84 ID:5cHbzMiI
>>591
誤解のないように言っておくが、腰の負担は個々人で変わるよ
重要なのはシートの高さとハンドルの高さ&タンクの長さ、身長と手足の長さ
店を回るなら試乗できるものはした方がいい
595774RR:2013/01/18(金) 18:18:18.80 ID:9r0LkOUm
手に分散できないカブタイプが一番腰に悪いのかな?
596774RR:2013/01/18(金) 18:21:49.44 ID:vRw9e1ro
>>593
前向きなのもたまにあるよ。もちろん上向きも。
風の量は速度依存。ガソリン消費量は回転数依存なんで勝手に空気の量が増えても…
597774RR:2013/01/18(金) 18:24:17.29 ID:GuZ5/Urs
>>593
後方排気にすると排気管長が足りなくなってしまうから
更にキャブやインジェクター,エアクリーナーを前の方に移動させるとエンジンを後ろにずらないといけなくなってしまう
そうすると前輪荷重が減ってしまうので速く走れなくなる

つまりデメリットのほうが多いから採用されません
598774RR:2013/01/18(金) 18:26:24.86 ID:U7NuRYMy
>>594
CBRとかニンジャみたいなタイプの方が一般的には腰の負担少ない位の認識で考えて試乗させてもらいます!

何か今近くの店調べたらニンジャ250rめっちゃ安くなってたのど9割位決め打ちで店行こうと思います(笑)。

何度も答えて戴きありがとうございます!
599774RR:2013/01/18(金) 18:31:09.13 ID:SB/MKd9Q
ホンダの原付Todayについての質問です。
左のレバーを引く際、エンジンがかからなかったりブレーキランプがつかない時があります。
右のレバーでは正常にエンジンもかかりブレーキランプがつくので恐らく接触不良と思われますが、
どういった部品を購入すればよいのでしょうか?
600774RR:2013/01/18(金) 18:51:42.70 ID:Mx8VSmac
>>593
古いバイクには後方排気ってのがあったよ。tzr 3ma
ただ、めちゃくちゃセッティング難しくて焼きつかせる人多かった。
601774RR:2013/01/18(金) 18:56:26.88 ID:fv0Jy5m6
>>598
来月辺りにモデルチェンジするからな、Ninja250
602774RR:2013/01/18(金) 19:12:24.26 ID:9Tjs/Ima
>>598
「分かった!」「うん分かった!」って言ってる奴が一番バカで危険物だから注意しとけ。
仮に試乗して「しっくりこないなぁ」と思ったら、それはしっくりこなかったわけだからね。
他人様が腰の負担軽いと言ってもあなたが辛いと感じたら、それは辛いバイクで乗るべきものではない。
自分で知識を貯めて消化すること、くれぐれも情報を鵜呑みにしないこと。
603774RR:2013/01/18(金) 19:20:52.89 ID:Zc+INhKs
>>599
ブレーキレバーを引いた際に、リヤブレーキはちゃんと掛かるの?
レバーがグリップに接触しちゃうほど、遊びが多かったりしない?

そのへんが正常なら、スイッチ交換じゃね
遊びが多すぎるなら、調整すればいいんじゃね

何にせよバイク屋いってくだちい
604774RR:2013/01/18(金) 19:26:28.49 ID:iZcKa2K1
jogのハンドルロックが外れなくなってしまいました
キーは回るしエンジンもかかります。onの位置まで持って回せばロック解除されるはずなのですが…
なにか解除する方法ありませんか?
605774RR:2013/01/18(金) 19:32:54.14 ID:5cHbzMiI
>>595
カブタイプだとシートの柔らかさで対処してるのが多いから結構楽だったりする
606774RR:2013/01/18(金) 19:39:16.41 ID:SB/MKd9Q
>>603
ブレーキはちゃんとかかります
遊びも適切です
ところでスイッチってなんですか?
607774RR:2013/01/18(金) 19:44:42.51 ID:Zc+INhKs
>>605
カブは腰はともかくケツが痛くなる
ものすごくな

>>606
一般論で申し訳ないが、レバー握るとカチカチ音がすると思う
そのカチカチ言ってる場所がスイッチ
608774RR:2013/01/18(金) 19:47:28.08 ID:fv0Jy5m6
>>606
ブレーキスイッチも分からなくて、ここで回答貰ってどうするつもりだったの?
そんな調子じゃパーツNo.だって調べる方法知らないんじゃね?

素直にバイク屋へ池。
609774RR:2013/01/18(金) 20:17:03.39 ID:TRgTKwxR
>>554
レスありがとうございます。
素人がむやみにやるもんじゃなさそうですね。

急にアクセス開けるとたまーに息つぎするんでキャブ調べてたら出て来たのでぽん付けで変わるならやりたかったがそんなに甘くないみたいですね・・
610774RR:2013/01/18(金) 20:42:39.74 ID:umNbGC1E
後方吸気前方排気の件、ありがとうございました。
なんとなく分かったです。なんとなく。
611774RR:2013/01/18(金) 20:45:12.23 ID:Zc+INhKs
ちなみに乗用車のエンジンの場合、今は後方排気がえらく増えてます
612774RR:2013/01/18(金) 20:47:42.42 ID:xhcNZ1VY
>>610
難しい話は置いておくとして・・・

後方排気にするとエキパイが股の間を通って後ろに回すことになるでしょ?
クソ熱くて、それにブチ切れた世界チャンピオンがおりましたw
613774RR:2013/01/18(金) 21:26:13.70 ID:/+HRDUr6
バイクの洗車って、極端な話、プレクサスだけで出来ますか?
614774RR:2013/01/18(金) 21:28:44.88 ID:eJ1vUh2q
ワックスだけでどうしろと…
615774RR:2013/01/18(金) 21:31:54.77 ID:dP1gAmmd
>>611
スレチだけど何でなん?

>>613
出来ない事は無い。
まぁプレクサス1本で新車の状態をキープとか言われたら無理だけどw
616774RR:2013/01/18(金) 21:41:27.70 ID:MSbLhzTU
>>613
やっぱりブラシとバケツ(水)があった方がいい
屋外のもんだからな
部屋の掃除とは違う
617774RR:2013/01/18(金) 21:44:32.32 ID:hKfCOkpW
>>613
個人的見解だが全く問題ない、楽できれい
ただし泥や砂はぬらしたウエスなんかで拭きとっておいてからのほうがいい
618774RR:2013/01/18(金) 21:49:20.33 ID:SB/MKd9Q
>>607
なるほど ありがとうございます

>>608
そうですね パーツナンバーなにそれ?ってぐらい無知です
ここでいろいろ聞こうと思ったのはバイク屋さんに行くお金がもったいないと考えているわけではなく
自分のバイクぐらい少しは直せるようになりたいと思ったからです
自分で少し触ってみてそれでもだめならバイク屋さんにお願いしようと思ってました
煽りに感じられたらすみません
また、自分でバイクのこと詳しくなりたいんですが本とか買えばいいんですかね?
質問ばっかりしてすみません
619774RR:2013/01/18(金) 22:01:52.82 ID:Zc+INhKs
ふつーは、バイク屋がやってる軽整備を見て覚えて
自分でもやってみるってあたりからスタートする
620774RR:2013/01/18(金) 22:06:00.89 ID:o32zrP58
>>618
こういう初心者向けの整備ガイド本を一冊買うべし。

「おまかせ牧田の簡単バイクメンテナンス」
http://naigai-shop.com/SHOP/81012.html

俺、この本を10数年前に買ったんだよ、まだ続刊してるんだ・・・
牧田がジジイになっていて驚く。
621774RR:2013/01/18(金) 22:09:05.79 ID:RtaH1Ltt
電装系は回路図が全て
どこに電装パーツがあってそれがどうつながってるのかが解らないと何も出来ないというレベル

そんな無知のためにサービスマニュアルというのがメーカーから販売とかされてる
活かせるかどうかでバカかどうかが決まる
622774RR:2013/01/18(金) 22:10:19.62 ID:T1Si3AeT
>>598
>>601も言ってるが今年Ninja250R→Ninja250にモデルチェンジ
デザイン結構変わってるから財布とデザインと相談して決めるよろし
623774RR:2013/01/18(金) 22:14:46.08 ID:fv0Jy5m6
>>618
自分で整備して行くにしても、今回はバイク屋に池。
そんで、どういう流れでどういう部品調達方法をして、出来れば直すとこまで見せて貰え。

簡単に書けば、パーツリストを入手する。
Webikeかバイク屋で注文。
サービスマニュアルを見ながら部品交換。
624774RR:2013/01/18(金) 22:16:54.30 ID:Zc+INhKs
サービスマニュアルは素人向けにはかかれてないと何度言えば
625774RR:2013/01/18(金) 22:18:58.08 ID:NsarrZwl
>>618
・サービスマニュアル
・パーツリスト
・工具セット(3万くらいかな)、ケミカル類
をまずは買います。で、穴があくまで熟読しましょう。まあそこで9割以上は諦めるでしょうw
分解は出来ても元に戻せる気がしないはず
626774RR:2013/01/18(金) 22:31:17.80 ID:VEKXqTsj
>>618
ブレーキ握ったらブレーキランプがつくって構造見て
ブレーキ周辺にスイッチがあるはず 電気配線探す 配線チェックしながら 原因探す
って感じの思考が必要だと思うけど
627774RR:2013/01/18(金) 22:35:34.34 ID:NsarrZwl
まあいずれにしても壊しても泣かない覚悟じゃないと整備の勉強なんて出来んよね。
プラグ交換オイル交換ですら取り返しのつかない破損に至る可能性あるし。ブレーキ周りなんて命にかかわるし。
一長一短では出来ん。軽く考えんことだね。
628774RR:2013/01/18(金) 22:38:27.42 ID:r0+xWLOS
サービスマニュアルはあくまでも車種ごとの詳細マニュアルであって、
最低限基本を分かってるのを前提にしてるよな。

サービスマニュアルに書いてないことって結構多いんだよね。
例えばタンクやキャブの外し方までは書いてなくて、
そんなものは見ただけで分かるだろってなスタンス。
同じ外す行為でもカウルやリヤフェンダーともなると、
外す順番はもちろんネジ位置まで指定してあるが。
629774RR:2013/01/18(金) 22:46:14.28 ID:eJ1vUh2q
チェーン調整してアクスルナットナメたバカがここにいます。
トルクレンチはケチらず買いましょう…
630774RR:2013/01/18(金) 23:09:56.49 ID:MkQXWCPI
FI になってからなんか逆に面倒だわ
キャブの方が不安定だけど楽だった
631774RR:2013/01/18(金) 23:15:26.41 ID:lhmgoKwn
>>630
1980年代にもそんなこと言っていた自動車ユーザいたけど
今の時代FIからキャブに積み替える人は、ほとんど居ないな。
バイクもそのうち時代が完成度をあげてくれるのでは?

ちなみに過去にFIを嫌って80年車をキャブに積み替えたくちだがw
632774RR:2013/01/18(金) 23:23:29.17 ID:MkQXWCPI
>>631
FI でも燃調をせめて始動の時でも弄れればなとw
FI という BlackBox のせいか他になにか原因があるかわからん
633774RR:2013/01/18(金) 23:34:15.94 ID:lhmgoKwn
>>632
車とかは多くの市販車が膝のところのコネクタ指したりすると
リモコンで全センサーや動きのモニタや燃料や点火のコントロール
が強制手段で、できるようだけけどね。
バイクも基本的には同じ理屈なんだが、そういう需要が多いと
サービスパーツで出るのかもね。
634774RR:2013/01/18(金) 23:44:32.77 ID:xhcNZ1VY
バイクのFIもダイノジェットやBAZZAZ、ICONといった商品名のサブコンピューターを
介在させることで燃料調整や点火時期を調整することができるよ。

もう結構メジャーなカスタム方法じゃない?

俺は未だに車体に取り付ける電子機器は、すぐに壊れるというイメージがあるから、
実行する気には成れないんだけどね。

ていうか、今はキャブ車しか持ってないやw
FCRサイコー!
635774RR:2013/01/18(金) 23:57:00.21 ID:xDNzsd1P
>>631
今のバイクをキャブに載せ替えたらほぼ100%車検通らんだろ。
636774RR:2013/01/19(土) 00:00:16.74 ID:CPqzMg6Y
今だにFIがちゃんと理解出来てないんだけど エアクリ外したり交換した場合ってどこまで調整してくれるものなんだろう?
かなりエアクリが汚れたりマフラーにカーボン溜まったりしたら警告ランプついたりするのかな?
637774RR:2013/01/19(土) 00:03:57.18 ID:rOukjeo4
俺のFCR付きバイクは00'〜の排ガス規制対象だけど、余裕でガス検通るよ。

エンジンの味わい重視で可能なかぎり濃い目の空燃比にセッティングしてもらったけど、
まだまだ規制値まで余裕がある。

現代的な燃焼室形状なら、燃料比を濃くしてもCOとHCは大して増えない。
638774RR:2013/01/19(土) 00:14:02.72 ID:rOukjeo4
>>636
基本的なインジェクションの特性を言うとね。

調整で空燃比を"濃く"することは出来ても、"吐出量"は増やせないんだ。

つまりノズルを<開いてる時間を長く>してガソリンの比率を上げることは出来ても、
その開いてる間に<出すガソリン量>は増やすことが出来ない。

水道の蛇口で例えると、「開いて水を流す時間は長く」できても「開いてる間の水の勢いは強く」できない。

(最新の超高性能車はガソリン量も多少は増やすけど、それは例外扱いで)

だからエアクリが詰まってるなどで空気流入量が減る方向だと、かなり補正してくれる。
でもファンネルを付けるやボアやポート拡大などで純粋な空気流入量が増えた場合は、
補正はあまり期待できない。

これが基本的な考え方です。
639774RR:2013/01/19(土) 00:14:04.32 ID:vYaabua+
2000年規制ならね
FI化&車種の廃止が一気に進んだのは2006年頃か。
640774RR:2013/01/19(土) 00:44:09.37 ID:CPqzMg6Y
>>638
ありがとうございます


もう一つ疑問がFIにはフロート室見たいなガソリンを一時的に溜める場所は無いのですか? 長期放置で詰まったりって話しを聞いた事が無いような
641774RR:2013/01/19(土) 01:40:25.78 ID:P0jUbN03
>>640
燃料ポンプでガソリンを圧かけてインジェクタに送るから
いわゆるキャブのフロート室みたいのは無い
642774RR:2013/01/19(土) 01:42:20.62 ID:MTQ1vObE
オレは初めてバイク触ったのは高1でスクーターのブレーキ調整やったわ。
フロント移植やらエンジンスワップ、レースして基本の大事さを覚えた。
みんが言うのももっともなんだけど、自分のバイクを自分でメンテ出来れば愛着わくよ。
分からない所はプロに聞きながら覚えればいいと思うよ。
643774RR:2013/01/19(土) 01:45:56.59 ID:hrmbwHEn
>639
ちゃんと燃えるようなセッティングなら、排ガス規制も通るのは通る。
ただそれは、ちゃんとした設備で空燃比を調べながらきっちりセッティングを出した場合の話。
昔ながらのフィーリングとカンがたよりのセッティングでは難しいだろう。
というか、ちゃんと燃える量を自動でセットしてくれるのがFIってだけで、
ガソリンを燃やしている点は変わってないのだからアタリマエなのだ。

排ガス検査はアイドリングで計測するんだったか、だったらパイロットスクリューで調整するだけのこと。
なら「加速重視で濃い目のセッティング〜」ってのは主にメインなので関係なくなるし、
パイロットが薄い方向にずれてても必要に応じてチョーク引いたりスロットルを煽ったりすれば始動性も問題ない。
(古いバイクで「エンジンのかけ方にコツがある」ってのは、こういうトコロに原因があると思ってる)
644774RR:2013/01/19(土) 02:09:14.12 ID:QOnVRXYX
バイクの免許を初めて取ったアラサーにも扱いやすい大型を教えてください
国産車で
645774RR:2013/01/19(土) 02:32:31.06 ID:YXkEyWgM
>>644
現行のSSで出来ればトラコン等が付いたもの(ZX-10R,ZX-6R,YZF-R1)
軽くて限界が高くて素直でと悪いところがない
上記の車種はパワーモードも変更できるので更に扱いやすい
646774RR:2013/01/19(土) 02:36:35.59 ID:uQToKsOl
トルクレンチ買おうと思うのですが、差し込み角は1/4か3/8のどちらがおすすめですか?
出来るだけ広範囲をカバーできれば良いのですが、まずはエンジンのポイントカバー交換
の為に購入します。ちなみに測定範囲:5〜25N・mのものを購入する予定です。
647774RR:2013/01/19(土) 02:42:38.15 ID:YXkEyWgM
>>646
あなたの用途によってソケットのサイズが変わりますし場所によっては小さなソケットでないと入らないことがあります
あなたの用途に合わせたものを買って下さい
あとマルチはやめましょう
648774RR:2013/01/19(土) 02:46:43.92 ID:Abdm5SU3
>>644
おとなしくSR辺りでいいんじゃない?
649774RR:2013/01/19(土) 06:57:20.58 ID:ntcT9JDe
一体型ETCをシート下に収納してても問題なく使えますか?
650774RR:2013/01/19(土) 07:25:15.80 ID:SZZ/hMRk
>>644
NC700とか?

乗ったこと無いけど。
651774RR:2013/01/19(土) 07:43:26.83 ID:wTIapg/1
>>648
500とかマニアック過ぎだろ…
キックで泣かすつもりか

>>644
VT750S
グラディウス
NINJA 650
あたりは如何でしょい
652774RR:2013/01/19(土) 07:50:22.48 ID:qDCNmkN/
>>644
W650か800
スピード出さずトコトコ走るタイプだからいいと思う
足付きも悪くないし特に重いってわけでもない
653774RR:2013/01/19(土) 07:57:57.47 ID:WvxRJhfy
プロテクター付けて乗った方が良さそうみたいですが、腰守るのはヘルニア用のコルセットでもOKですかね?

メッシュですが結構固めのやつでヘルニア回復したので使い道がなくて…。

くだらない質問ですみません(笑)。
654774RR:2013/01/19(土) 08:08:44.08 ID:upy+6ejF
>>653
プロテクタ入りのウェア買ったらわかるけど、全然違うぞw
揃えるなら、ノーヘル、メット脱げを除くと、死亡原因トップの胸部プロテクタは是非
655774RR:2013/01/19(土) 08:11:30.39 ID:SSMxlIw+
一生24時間コルセットつけて生活するつもりならいいんじゃない
656774RR:2013/01/19(土) 10:41:00.65 ID:fX15M/ZK
フロントフォークに
657774RR:2013/01/19(土) 10:44:21.29 ID:fX15M/ZK
フロントフォークに調整機能のあるトップボルト付いてる物で、プリロードと減衰調整のネジがありますが
これは、どういう仕組みになってるのでしょうか?

「これがどうなってどう働くんだろ?」
と不思議になったもので…。
658774RR:2013/01/19(土) 11:05:38.91 ID:taizP6dJ
>>657
プリロード:スプリングをネジで締めこんで縮める
       リアサスは外からもその動きが判りやすいので、リア見ればよいかと

減衰調整:フォークオイルが通る穴(オリフィス)を、
       調整ネジ回す事によって大きくしたり小さくしたりして、
       オイルの流れる量を変える≒流れる抵抗を変える事によって、
       減衰力を調整する

ざっというとこんな感じ
659774RR:2013/01/19(土) 11:10:30.41 ID:KhIc5Ie0
プリロード: 中のスプリングスペーサーを押し込む
減衰: 中のロッド内にあるオイルバルブを開け閉め
660774RR:2013/01/19(土) 11:11:39.32 ID:gWsNbgPj
プリロードはバネを押さえる量をフォークトップで調節してる
減衰調整はフォークトップから伸びたプッシュロッドが、インナーダンパー内部にあるテーパーバルブ(バネの反力がある)を押してる
一方を動かしても他方の設定には影響しないような構造になってる
661774RR:2013/01/19(土) 11:13:07.59 ID:rOukjeo4
>>657
プリロードは調整部が大きなボルトで、フォークスプリング上に載ってると考えてください。
調整部を締め込むとボルトがスプリングを押すだけです。

減衰調整はネジがフォークオイルの通路に刺さっています。
+に回すとこのネジが通路に長く突出し、オイルの流れをより妨げます。
基本的にはこの仕組みで減衰調整をしています。
662774RR:2013/01/19(土) 11:37:00.70 ID:91SZL7LW
>>649
人や車種や設置方法で大丈夫だったりダメだったりするみたい
663774RR:2013/01/19(土) 12:27:21.27 ID:mQtmwVbv
>>653
コルセットってことは腰痛?

足ついて停まったとき激痛走ると踏ん張り効かずに立ちゴケするよ
664774RR:2013/01/19(土) 13:00:44.46 ID:WvxRJhfy
>>654
なるほど…。
取り敢えずプロテクターは胸部だけ買っておけばOKですかね?

>>663
アメフトの怪我で椎間板ヘルニアなってもうたんですが、体脂肪5%位に絞り上げたら無事完治しましたw
665774RR:2013/01/19(土) 13:03:38.76 ID:hrmbwHEn
>664
直接死亡の原因にはなりにくいが、肘・膝・脛はかなり酷い怪我をしやすいポイント。
酷い場合は肉や骨が抉れるが、プロテクタをつけていたおかげでかすり傷程度で済んだという事例はかなり多い。
666774RR:2013/01/19(土) 13:18:22.32 ID:N5vgSq74
オフだと昔からごつい腰ベルト巻いてるけど、それつけたら?
667774RR:2013/01/19(土) 13:22:32.55 ID:B+6ifU9G
>>664
コミネってとこの市場価格1万程度のジャケット買えば、最初から肘肩のハードプロテクタが入ってる
あと3000円くらい出せば、別売りの胸と背中のハードプロテクタを買って入れられる

市場価格2万超のジャケットなら胸背中肘肩全部にハードプロテクタが入ってる

さあ君も今日からコミネマンだ!
668774RR:2013/01/19(土) 13:25:58.61 ID:4PuPcAV/
>>667
小峰いいんだが、ロゴで主張しないでほしい。
669774RR:2013/01/19(土) 13:31:39.31 ID:B+6ifU9G
>>668
ハンカバは今でも酷い(笑)けど
ジャケットについてるエムブレムは、今はずいぶん小さくなったよ?
670774RR:2013/01/19(土) 13:40:17.47 ID:WvxRJhfy
1万前後で上半身フルの買えるんですか!?

ちなみに身長も体重もありユニクロとかXL着てるんですがコミネでオススメのってありますかね?
671774RR:2013/01/19(土) 13:51:47.09 ID:IgWRbJlk
皆さん遅くなりましたがありがとうございます>>618です
ちょっと考えがあまかったようです
今回はバイク屋さんに頼むとしてこれからはどんな知識でも深めていけるよう努めたいと思います
672774RR:2013/01/19(土) 14:08:45.39 ID:B+6ifU9G
>>670
ttp://www.komine.ac/products.php?function=list&category_id=3

オススメなんかない、どれも大差ない
デザインで決めるといいよ

・・・デザインが全部アレだと思うかもしれないけど、バイク用の服なんか全部アレなので気にしたら負け

ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/jline/index.html
着られそうな気がするものがあったら、型番でググるとか
こういうサイトで値段見てみるといいよ
通販サイトだと、型落ちのが安く売ってたりする場合もある
673774RR:2013/01/19(土) 14:19:44.05 ID:Lv0wAyXy
乾燥重量ってどこまで外すの?
ガソリン、オイルはわかるけどバッテリーや車載工具その他の付属品とかどうなるの?
674774RR:2013/01/19(土) 14:47:25.10 ID:WvxRJhfy
>>672
上半身全部覆われてるもの、足は膝と脛のプロテクター買おうと思います!

でもプロテクター夏は地獄っぽいですね…w
675774RR:2013/01/19(土) 14:51:31.53 ID:taizP6dJ
>>674
夏はメッシュジャケット(プロテクター入り)を買えば問題ない
感覚的には長袖Tシャツでバイク乗ってるような感覚だ

まあそれでも暑いけど、
暑いからとTシャツで乗るよりも実は暑くない

矛盾しているようだが、陽に焼けないし汗を生地が吸って蒸発するので、
疲労しにくいし熱くならないんだよ
止まると暑いけどw
676774RR:2013/01/19(土) 14:55:10.21 ID:B+6ifU9G
夏にメッシュジャケットが暑くないのは
メッシュの小さい穴を通る風の流速が上がり、通常より涼しく感じるからじゃないかと
文系の俺は思った
677774RR:2013/01/19(土) 16:14:51.69 ID:WvxRJhfy
>>675
夏、冬分けるより自分この時期でもバイク乗ってて汗かくレベルなので安全性変わらないならメッシュのフルプロテクター買おうと思います!

後ヘルメットで夏の地獄さを乗りきれるベンチ機能があるのはアライよりショウエイの買っとけば間違いないですかね?(両方とも実売3万円位の場合)

何か質問ばっかですみません…。
678774RR:2013/01/19(土) 16:18:48.81 ID:4PuPcAV/
メッシュプロテクター入りを一枚買って
冬は其の上にダウンを着てしのいでるっていう人は結構いるのかな??
679774RR:2013/01/19(土) 16:24:45.71 ID:gI6qKOgl
ダウンって風通すし無茶すぎやせん?
ビグスク乗ってる頭軽そうなにーちゃんとかでもウインドブレーカーは着てるよ。
680774RR:2013/01/19(土) 16:26:02.77 ID:ntcT9JDe
週末知り合いのところにガラスコートを施行してもらうのですが
タンクパッドを付けたままでもできないことはないけど外した方がいいらしい
確かに剥がしたあとに方が残るかもしれないからそうしたいのだけど、今のタンクパッドは気に入っているので変えたくはない…
ケイティのカーボン柄のパッドなのですが剥がしたあと貼り直すまで半日の間粘着力を落とさないためにいい保存方法ないでしょうか?
貼ってからもうひと月以上経ちます
681774RR:2013/01/19(土) 16:27:03.86 ID:d7mLRg6W
ちょっとスレチかもしれませんが、バイクに長時間乗る時にアナログの腕時計してたら振動で狂ったり困れたりするもんなんですかね?
682774RR:2013/01/19(土) 17:10:14.50 ID:pZHo8OeC
ヘビメタ級に全身が振動してるならあるいは…
683774RR:2013/01/19(土) 17:20:51.79 ID:CPqzMg6Y
>>681
時計の耐久性とバイクによるんじゃないの? としか言えない 振動は良い物じゃないのは確実
684774RR:2013/01/19(土) 17:48:48.12 ID:v0/lprpU
知人にKLXを乗せてもらい
オフの魅力に気付きました。

将来的に泥道など走ったり飛んだりできたらなあと思うのですが
そう言った要素での定番のオフ車って
どういうものがありますか?
685774RR:2013/01/19(土) 18:02:26.37 ID:Lv0wAyXy
>>681
壊れますよ。実際アンティークのオメガのダイバーの針が取れました。
時計のOH屋さんでもバイクで機械式時計は厳禁と言われましたよ。
現行ロレックスとかでもバイクの振動での不具合修理はちょくちょくあるそうです。
ポケットに入れてください。
686681:2013/01/19(土) 18:11:32.17 ID:d7mLRg6W
マジですか
乗るときは外すようにします
687774RR:2013/01/19(土) 18:11:36.97 ID:8TCDdtZ6
「後輪で曲がる」ってどういうことですか?
688774RR:2013/01/19(土) 18:16:27.49 ID:SlNiWbHJ
>>685
へえ
おらのアンティーク時計は壊れたことないけど
今度から外しとくわ
ありがとう
689774RR:2013/01/19(土) 18:17:06.42 ID:VOA4Iu3u
>>687
乗れば分かるさ迷わず乗れよ。

荷重の問題というか、意識の問題。
ケツで曲がる車種って、貴方は何を指してる?また、状況は。
690774RR:2013/01/19(土) 19:10:44.81 ID:hrmbwHEn
>680
普通は今の粘着材を諦める。
シールはがしとかを使ってパッドから粘着剤を取り去り、あらためて両面テープなどで貼り付けるべき。

問題は剥がすほうで、キレイに剥がすのはかなり大変。
タンクを触れる程度に加熱しながらゆっくり剥がすのは鉄則かな。
691774RR:2013/01/19(土) 19:32:26.40 ID:wtBQUqqq
>>684
KLX250、WR250R、CRF250L 現在国産の新車で手に入るのはこの辺。
レースとかに出ないで林道を走る位なら十分かと。

クローズドのコースに出るようになったら、外車とかレーサーとか有るけど
それはおいおいで。
692774RR:2013/01/19(土) 19:53:46.30 ID:v0/lprpU
>>691
今から乗るなら新車のほうが快適なのかな
3ラインナップとも泥も飛ぶのも大丈夫なんですね

ありがとうございます、現行モデルいろいろ探して試乗してみます
693774RR:2013/01/19(土) 20:30:09.12 ID:SB6SesG1
694774RR:2013/01/19(土) 20:40:56.30 ID:rOukjeo4
>>687
ライディング理論はひとまず置いておくとして、
「後輪で曲がる」を簡単に体感できる方法を書きます。

カーブをアクセルを全く操作せずに曲がって下さい。
超大回りになり、しかも不安定で大変に怖い思いをするはずです。

対し、通常通りアクセルを使って曲がると、スムーズで怖くないですね。

この差が「後輪で曲がる」という事です。
695774RR:2013/01/19(土) 20:51:38.87 ID:uiCKQ4IB
セパハンのバイクに乗ってるんだけど
手の方に体重がかかって長い時間乗ると痛くなる
こうしたら痛くならないとか知ってたらおしえてください
696774RR:2013/01/19(土) 21:15:16.26 ID:LgP1qJV3
>>695
ニーグリップ。膝の挟む力で体重がそっちに多少持っていかれる。
仙骨をたてて猫背。姿勢の悪い猫背ではなく。そうすると、腰のほうに体重が乗る。ちょっとだけ。
腕をつっぱらからない。これで上記の二つに体重が分散しやすくなる。

これらを実行すると気づくが、腹筋を鍛えに鍛えれば良いよ。
697774RR:2013/01/19(土) 21:19:59.59 ID:KpauN9x9
>>695
バーハン化する。


・・・んで、できないんだろ?
Ninja250Rだと予想する。
698774RR:2013/01/19(土) 21:22:23.13 ID:nNNlI3BI
彼女がニーグリップでタンク潰したんだすけどこの子と結ばれた場合俺はどうなってしまうのでしょうか?
699774RR:2013/01/19(土) 21:30:35.39 ID:0fOV5/6U
こんな感じのバイク探しています。お願いします。
・身長170cm 60kgで両足の踵がべったりか、それに近い感じでつく
 多分、シート高さ800超えると難しいのか・・
・排気量は650CC以上
・アメリカンとスクーターは不可
・出来れば高回転向きのエンジンではなく、中低速トルクがモリモリ
 ツインなのか?
700774RR:2013/01/19(土) 21:35:01.99 ID:G9olQmbW
>>699
ダエグは?
701774RR:2013/01/19(土) 21:35:04.02 ID:wtBQUqqq
>>699
股下の長さにもよるけど、NC700Sとか如何?
ローダウンも出来るでよ。
702774RR:2013/01/19(土) 21:37:36.85 ID:inySFnbY
703774RR:2013/01/19(土) 21:41:47.48 ID:KpauN9x9
>>699
NC700しか無ぇわ。

CB400SFと同等の出力を
CB400SFの半分の回転数で出すような低速型のバイク
おそらく750以下では他に無い
704774RR:2013/01/19(土) 21:42:07.88 ID:HtKGCXog
ショックアブソーバーの調節で、静止状態での沈み込みは変わらない・・・・よね?
705774RR:2013/01/19(土) 21:46:15.62 ID:vQOtuSwk
>>699
ツアラーかストリートファイターならどれでも条件満たしそうな気がするが

>>702
やめろwww
706774RR:2013/01/19(土) 21:49:30.62 ID:wtBQUqqq
>>702
カツマー禁止w

>>704
プリロードと縮み側のダンパーを最強にすれば、沈み込みは小さくなるはず。
何の意味も無いセッティングだけど。
707774RR:2013/01/19(土) 21:49:55.09 ID:wTIapg/1
>>702
さすがゴッグだ
708774RR:2013/01/19(土) 21:58:37.97 ID:InXSbE7b
ハンドルバーウェイトについて質問です。

バイクの美観を壊さない
隠せるバーウェイトは無いでしょうか?
709774RR:2013/01/19(土) 21:59:18.91 ID:uiCKQ4IB
>>696
やっぱ筋トレだよな
鍛えるわ

>>697
違うぞw
レーサーレプリカだ
710774RR:2013/01/19(土) 22:03:15.85 ID:KhIc5Ie0
>>695
腹筋と背筋鍛える。ネタじゃなくてマジで効果あるから。
711774RR:2013/01/19(土) 22:04:29.87 ID:B+6ifU9G
プリロード掛けてもバネレートが変わってない以上、沈み込み量は変わらないはずだと思うんだが
人によって言うこと違うんだよな・・・

プリロードってのはバネが動き始める重さを変えるだけだと思ってたんだが
説明書でも、2名乗車の時はプリロード掛けろとか書いてあるもんな

サスはよくわからん・・・
712774RR:2013/01/19(土) 22:10:23.17 ID:wtBQUqqq
>>708
小型のバーウェイトを付けて、長いグリップで隠すとかは?

>>711
>>704がざっくりした話なんでざっくり返したんだけど、誤解を招いたならスマンコ。
プリ自体は仰る通りで、タンデム時にプリ掛けるのはバイクの前後姿勢の問題だし。
713774RR:2013/01/19(土) 22:11:56.54 ID:vA3DGX8i
>>709
手に荷重をかけてるといつまでも痛い。
腕を軽く曲げて乗ってれば、自然と背筋で支えるようになる。
最初は腰痛になるけどなw
714774RR:2013/01/19(土) 22:12:01.03 ID:fJah0tks
>>699
FZ6とかどう?50cc足りないが
173cmの俺でも乗りやすかったよ


前ツーリング行った時三重→愛知のフェリーが750cc超えると値段上がってたんだが
どのフェリーも大体そうなの?
715774RR:2013/01/19(土) 22:12:47.45 ID:vA3DGX8i
>>708
昔は鉛の棒を打ち込んでたらしいが、今でも売ってるのかな、アレ。
716774RR:2013/01/19(土) 22:13:37.26 ID:upy+6ejF
>>695
腕突っ張ってると、そのうちコケるか、事故るかするよ
本来想定された乗り方しないと

>>699
なんで、足がベッタリ着かなきゃいけないの?
そんなシート高で、バンク出来る高さにステップ付けたら、膝が辛いぞ?
じゃなけりゃ、やっぱりスクーターとかアメリカンの体勢になるんだよ

二人ともそうだけど、なぜバイクがあんなディメンションになってるか、考えた方が良いと思う
理由があって、あの姿勢
あの高さになってる
特に体格に不利がある訳でも無いなら、どこか自分の乗り方に間違いが無いか疑ってみると、先々自分にプラスになるよ
717774RR:2013/01/19(土) 22:24:09.55 ID:hrmbwHEn
>699
肉体スペックは割と似たような感じだが、リッターの足つきは概ねかかとが浮く。
なので、その条件で探すなら800以下かな。
カワサキW800とかはどうだ?
ninja650/ER-6nは649ccで1cc足りないからアウトか?w

けど、ZX-14Rとか試乗した感じでは、指の付け根をしっかり地に付けることが出来れば何も困らない。
それこそ慣れの一言で済む話。
718774RR:2013/01/19(土) 22:27:04.93 ID:g3uk4K2e
>>714
お前それ600ccじゃん。
特別足つきが良いわけでもないし
そもそも低中速型じゃないし
719774RR:2013/01/19(土) 22:44:12.44 ID:G9olQmbW
俺がチビで付かないからかもしれないけど
両足着ける場面がまずそんなに無いよね
ケツずらさないで片足べったり付けば問題ないでしょ
720774RR:2013/01/19(土) 22:44:39.90 ID:0fOV5/6U
>>699です
ご意見ありがとうございます。
足つきがいいというより、
CBR600RRで乗り込む祭、足があがらなくなってきて、
サイドスタンドを立てるようになった始末です。おっさんです。
おっさんになると、重量も気になります
コンビニに立ち寄っても一苦労です
721774RR:2013/01/19(土) 22:50:47.42 ID:dT8N2LSD
片足すらもべったり付かない状況とか無くね?
722774RR:2013/01/19(土) 22:50:48.76 ID:B+6ifU9G
>>719
信号待ちとかしないタイプ?
723774RR:2013/01/19(土) 22:51:52.52 ID:dT8N2LSD
お前らの言うおっさんっていくつくらいなんだよ・・・
724774RR:2013/01/19(土) 22:53:32.78 ID:4NWu9shE
>>719


身長が不自由な方ってなんか色々と大変なんスねw
725774RR:2013/01/19(土) 22:53:52.56 ID:a7yB9AOi
近所の店で新車を買うんですが、
今乗ってる原スク(ポンコツ)は無料で処分してくるのでしょうか?
たいていの店は有料になるのでしょうか?
下取りという次元のバイクではありません。
726774RR:2013/01/19(土) 22:56:30.27 ID:VOA4Iu3u
>>725
交渉次第。
物は試しで「どうでしょう?」とお聞きになってみてください。
どう扱うか、どう扱えるか、は店の事情次第ですから。
727774RR:2013/01/19(土) 23:04:06.99 ID:Lv0wAyXy
>>725
ホントのゴミ状態でも5000円も出せば処分してくれるところもあるので
それより良い条件ならアリだと思います。
728774RR:2013/01/19(土) 23:05:01.61 ID:hrmbwHEn
>720
別にサイドスタンドを立てたまま跨るのはいいんだけどさぁ、
跨るときに上体を立てたまま足を上げようとしてないか?
股関節は後ろにはほとんど曲がらないから、それがアタリマエ。
上体をタンクに伏せてやれば楽になる。

重量なんて、上り坂を押して歩かなければならないとかいう条件がなければ、それこそ慣れの問題。
車体を真っ直ぐ立ててれば車重は全部タイヤが受け止める。
あとはいかにバランスを崩さずにいられるかって話。
729774RR:2013/01/19(土) 23:16:40.04 ID:91SZL7LW
常に最高のバランスを維持出来るとは限らないのがおっさんの辛い所なんだよ・・・
730774RR:2013/01/19(土) 23:19:45.20 ID:a6PPtKXU
>>695
ツーリング中の移動区間はタンクに肘着いて
伏せてればラクの極み。
731774RR:2013/01/19(土) 23:22:29.26 ID:G9olQmbW
>>722
言葉足らずでスイマセン
そりゃ倒せばどんなのでも片足は付きますよね
片足ついて苦しくなければということで
732774RR:2013/01/19(土) 23:29:50.36 ID:VOA4Iu3u
御年60手前ながら平然とオフに乗ってお出かけする人間を見ていると、
足の長さや年のせいじゃなくて鍛え方だろうな、と個人的に思う私。
とりあえず、足つきの問題ならひたすら沢山車種見て跨ってみるしかないぞな。
場数だよ場数、そうでなけりゃ分からない。個々人の体に合うかどうか?なんだから。

>>730
ああ、高速道路巡航時は特にその姿勢だわ。w
733774RR:2013/01/19(土) 23:36:34.37 ID:g3uk4K2e
>>720
「サイドスタンドを立てるようになった始末」ってどういう意味?

センタースタンドのまま乗車してんの?
そりゃ誰だって一苦労だろ。
734774RR:2013/01/19(土) 23:41:02.77 ID:dT8N2LSD
バイクを立てたままステップに乗って跨るって意味だろ
頭悪いと苦労すんだなw
735774RR:2013/01/19(土) 23:45:21.87 ID:B+6ifU9G
>バイクを立てたままステップに乗って跨るって意味だろ
・・どういうことだってばよ!?
736774RR:2013/01/19(土) 23:47:41.86 ID:9GYsIpFe
おまいら大丈夫かwww

普通地面に片足付いて、もう片方を振り上げて乗るんだろ?
地面じゃなくて「 す て っ ぷ 」
737774RR:2013/01/19(土) 23:47:42.90 ID:kt34Pb3h
>>698
昇天する
738774RR:2013/01/19(土) 23:51:00.04 ID:VOA4Iu3u
1.サイドステップを立てたまま(つまりバイク単独自立状態・駐車状態)
2.左足を左ステップの上に載せます
3.手をバイクにかけ(車種によりハンドルなりタンクなり)上半身を前のめりにし
4.左足(左ステップ)に体重をかけ、
5.右足を上げ、バイクを跨ぎます

大丈夫かおい。
739774RR:2013/01/19(土) 23:59:58.21 ID:CPqzMg6Y
>>731
倒したバイク片足で支えるくらいならつま先立ちの方が楽じゃないの?
確かにオフ車のcrmは倒して内腿に引っ掛けてたけど
740644:2013/01/20(日) 00:19:37.55 ID:YocA9PZp
レスくれた人ありがとうございました
NC700SとグラディウスとNinjaシリーズが見た目で気に入ったのでそこらへんから選ぼうと思います

リッターマシンとカワサキの車は初心者に扱い辛いイメージがあったんだけど、そうでもないのかな
今日たまたま行ったバイク屋さんで「Ninja650は扱いやすくて、買った人が全然買い替えに来ない。いいマシンだよ」とか言ってました
741774RR:2013/01/20(日) 00:31:53.45 ID:Wtp+N36R
>>697
Ninja250Rは腕が痛くなるようなセパハンじゃないだろうwww
742774RR:2013/01/20(日) 00:34:22.90 ID:+5Db2VNq
>>738
オフロードバイクじゃあるまいに
そんなことする必要があるわけがないからな
743774RR:2013/01/20(日) 00:37:45.53 ID:j5P6Nqbw
SSだってそういう乗り方が必要になる事あるよ?
大きめなシートバッグ付けてたら、そこまで足上がらないだろう?
744774RR:2013/01/20(日) 00:39:49.76 ID:F1eN3a2P
足は折りたたんで、膝からねじこむようにして乗る。
745774RR:2013/01/20(日) 00:40:39.89 ID:F1eN3a2P
秘蹴カマイタチみたいな感じで
746774RR:2013/01/20(日) 00:40:50.71 ID:LpgphXfm
>>743
シートの上、座るとこ辺りを足通過させればいい。
シートの表皮が傷つくけど。
747774RR:2013/01/20(日) 00:43:42.48 ID:g6vGSODK
シートバッグ付けてるときとかオバパンはいて足上がりにくいときは十六文キックだな。
748774RR:2013/01/20(日) 00:46:13.52 ID:NpJ8LJxx
…っていうか、跨り方で議論が起こる事自体不思議じゃね?
あーだこーだ言うほどの事でもないというか、むしろ自然に体動いてるだろ。
いちいち考えない、足を大きく上げるなり折りたたんで通すなり、如何様にもなるだろ。
749774RR:2013/01/20(日) 00:47:03.11 ID:SsP1BtPA
答えてくださった方ありがとうございました

自分はチビガリなのでガチガチマッチョになります
750774RR:2013/01/20(日) 00:51:19.53 ID:TJNO8F5I
ヤクザキックで乗ってたらバイク蹴り倒したことがある
751774RR:2013/01/20(日) 00:55:45.58 ID:RnBnkf0x
なんで川崎のバイクはよく冗談のネタにされてるの?
752774RR:2013/01/20(日) 00:57:47.36 ID:GON4OjDY
ヤマハ厨のステマ
753774RR:2013/01/20(日) 01:00:15.75 ID:v/CV/jrt
シートバッグ積んでる時は、膝を畳んでシートの上を滑らせれば
傷も汚れも付かない。これツーリンガーの常識。

>>751
ドカと一緒。少しくらい欠点が有る存在は、愛されやすいって奴w
754774RR:2013/01/20(日) 01:05:17.89 ID:ThyBqDYd
>>751
過去に随分やらかしたから。
755774RR:2013/01/20(日) 01:12:24.53 ID:RnBnkf0x
>>754
なにやらかしたんだ?
756774RR:2013/01/20(日) 01:21:41.66 ID:sWH/hte9
>>755
新車が他の3メーカーよりも良く故障した
しかも修理できなかった

比較的良く故障は今もあるがw
最悪修理できないってのはだいぶ改善はされた
757774RR:2013/01/20(日) 01:24:08.94 ID:ThyBqDYd
>>755
国産車とは思えぬ良くも悪くも奔放な仕上がり。
オイルが漏れるのはオイルが入ってる証拠だという惚気とも自嘲ともとれる名言まで飛び出す始末。
男カワサキ=こまけえこたあ気にすんな。

単純に公道車の癖に安全マージン削り気味だったんだと思うけどね。
758774RR:2013/01/20(日) 01:27:26.15 ID:RnBnkf0x
把握した。ありがとう。
なんか川崎かわいい奴だな。
買うことにするわ。
759774RR:2013/01/20(日) 01:31:10.74 ID:6WiSrJ2R
ETC付けようと思うんだけど皆は付けてる?
760774RR:2013/01/20(日) 01:31:38.71 ID:mJGa7/u+
そう言えば俺が買ったバイク屋なんだけど
国内四社でカワサキだけ看板についてないから
正規代理店じゃないってことなんだよね?
そういのって結構あるんだろうか
中古でカワサキ買っちゃったんだけど…
761774RR:2013/01/20(日) 01:33:35.07 ID:ThyBqDYd
そういえばバイクのパーツ取り寄せ、カワサキだけ2週間とかかかるんだけどオレの街だけだろうか?
他のメーカーのは遅くとも1週間。大体3日ってとこなんだが。
762774RR:2013/01/20(日) 01:38:18.80 ID:UZhJU3Y3
>>760
下取り車だったんじゃないかな
763774RR:2013/01/20(日) 01:38:52.25 ID:RnBnkf0x
さよなら川崎
こんにちはヤマハ
764774RR:2013/01/20(日) 01:47:01.39 ID:/mgh6XLI
>>759
質問を返すようで申し訳ないがそのアンケートに何の意味があるんだ?
765774RR:2013/01/20(日) 02:40:34.01 ID:5B7hDgi4
>>761
静岡県に住んでるけど、バイク屋で平日の午後三時までにオーダーできれば早ければ翌日に入荷することもある
普通は翌々日くらいだけど
766774RR:2013/01/20(日) 02:56:33.06 ID:+5Db2VNq
>>759
電池駆動で自主運用しとりますはい
767774RR:2013/01/20(日) 04:31:26.56 ID:si2UZqil
バイク乗ってたんですが転んでしまったんですがどのくらいで治りますか?
一様左側にです。
768774RR:2013/01/20(日) 04:33:23.12 ID:mJGa7/u+
>>767
バイクは自然治癒はしないかと
769774RR:2013/01/20(日) 05:09:29.47 ID:0rQZaX/k
>>767
「どのくらい」の意味がわかりませんが、期間という意味では>>768さんの言う通り、
自然には治りません。
金額という意味ではピンキリです。外装も含む全てだと数万はかかるでしょうね…
とりあえず正常な状態で走行出来ればという程度なら自分でメンテナンスも可能。

ある程度の衝撃(転倒)も考慮されて作られてるとはいえ、確実に何かが損傷して
いると思ったほうがいいです。
まず無いとは思いますがガソリンやオイル漏れのチェックは必要でしょう。
またかなりの確率でハンドルが曲がってると思います。ただし実際にフロントフォーク
が曲がってしまってることはあまり無く、殆どの場合少し回転してしまってる程度です。
(前輪を縁石や木などに当てて曲がってる方向と逆にクイッとやるだけで治ることも
多いですw)

まずは購入店で相談(点検)されることをおすすめします。
770774RR:2013/01/20(日) 06:04:06.85 ID:sWH/hte9
>>767
自分で直せば部品代以外は全てタダです。
部品代は先ず壊れたと思う部品を部品番号で全て並べてください。
部品番号はメーカーから購入なり出来ます。
771774RR:2013/01/20(日) 06:36:57.60 ID:JmtjbTS2
>>761
仲卸経由してるからじゃね?
地域じゃなくて、そのショップの問題
普通、すぐ入るよ
772774RR:2013/01/20(日) 06:59:31.64 ID:0rQZaX/k
近所のバイク屋は午前中に注文すると在庫あれば翌日受け取れるw
773774RR:2013/01/20(日) 07:30:04.40 ID:j8RkT6Wf
・おらもプロテクター買おうと思てるんだけどメッシュのと普通のって結局プロテクター自体は一緒だろうから安全性は変わらんの?

後皆夏とそれ以外でプロテクターメッシュと普通の分けてんの?

・プロテクターはやぱコミネが値段的にも性能的にも一番かね?
774774RR:2013/01/20(日) 07:41:38.22 ID:0Zbzn8iy
主語なしか
775774RR:2013/01/20(日) 07:43:25.25 ID:y9ETeblG
>>761
カワサキの部品は代理店にしか卸さないから、ホンダやヤマハの店だと、直接買えない。

仲卸通して部品の確認やら在庫の確認やって、都度送料かかるから、いろいろ見越して2週間って言ってるんだよ。
カワサキの店なら、在庫や在庫場所によるが、1〜2日でくる。
776774RR:2013/01/20(日) 08:22:03.58 ID:xMIO8QFR
ポイントが付くから、純正部品はウェ○ックとかのネット通販がお得だよ。
納期も3.4日だしね。

去年、カワサキ車の外装部品一式を発注したのだけど、ポイントがかなり美味しかったw
777774RR:2013/01/20(日) 08:46:47.52 ID:du9ijehC
>>722
え、信号待ちとかスタンディングだけど?
778774RR:2013/01/20(日) 10:24:10.30 ID:8kIWUHuL
亀乙
779774RR:2013/01/20(日) 10:39:13.23 ID:6N/i+nZX
スタンディングトータス
780774RR:2013/01/20(日) 10:53:07.06 ID:2GDeJDZj
ninja400とninja650だと、積載量はどちらが多いんですかね?
400がツアラー要素が高いとかよく見かけるんですが、650のことがイマイチわからなくて・・・
781774RR:2013/01/20(日) 10:56:32.99 ID:B2nIjvmw
高速使った宿泊ロングツーと山道使った宿泊ロングツーをやりたいと思っています。
タンデムはしません。
候補がCB400SBとシルバーウイングで迷っています。
CBは東京→大阪等の長距離120キロ巡航は出来ますか?
風圧とか120キロだとかなりつらいでしょうか?
ロングスクリーンもあるそうですが、それをつければ顔あたりの風も防げますか?
シルバーウイングはバンク角が他のスクーターよりも深くて思ったより峠でも遊べるらしいのですが、車体が重いから面白くないという意見も聞きます。
車体が50キロほど重いという事は、峠などで体力の消耗の違いもかなり体感できるほどでしょうか?
782774RR:2013/01/20(日) 11:04:30.14 ID:wvJMIhoK
>>781
マルチすんなカス
783774RR:2013/01/20(日) 11:04:46.54 ID:GWF0FjGE
784774RR:2013/01/20(日) 11:05:55.59 ID:YCb31UOT
マルチすんなクズ
785774RR:2013/01/20(日) 11:08:06.06 ID:wGLwJYS6
>780
細かい差異はあるけど、基本的にはカラーリングとエンジンが違うだけ。
786774RR:2013/01/20(日) 11:11:27.43 ID:2GDeJDZj
>>785
ありがとうございました
787774RR:2013/01/20(日) 11:13:27.86 ID:wvJMIhoK
Ninja400Rは国内正規ラインナップでタマ数も多いが
Ninja650、ER-6fは逆車、不人気でタマ数も少ない
788774RR:2013/01/20(日) 12:19:00.91 ID:JWJerKlJ
チェーンの注油なんかをした後に、乗り心地を確かめるためにメットなしで10mくらい走るのですが
その時チェーンのジャラジャラ〜って音が目立つのですが、これは何か異常なのでしょうか、
それともメットなしだと普通に聞こえる物なんでしょうか?
789774RR:2013/01/20(日) 12:20:32.15 ID:+5Db2VNq
聞こえるだけならあたりまえ
ちょっと大きめでも、それなりに距離が進んでスプロケやチャーンが磨耗してたらあたりまえ
790774RR:2013/01/20(日) 12:26:37.02 ID:1XvKyBKC
791774RR:2013/01/20(日) 12:37:01.77 ID:JWJerKlJ
>>789
あざーっす!
792774RR:2013/01/20(日) 12:49:31.49 ID:2GDeJDZj
こういう質問はしていいのかわかりませんが
今年ninja400がFMCする可能性は高いですよね?
793774RR:2013/01/20(日) 13:16:23.86 ID:NpJ8LJxx
>>792
分かりません。
分かりませんとしか言いようがない。
事前情報出てないし、早めに情報が出るような状況でもないし。
794774RR:2013/01/20(日) 15:02:43.21 ID:+5Db2VNq
Ninja250のネイキッドVer.の存在は、ずいぶん前に明らかになったけどな
795774RR:2013/01/20(日) 15:26:42.62 ID:5zdiGk80
密閉式のバッテリーって充電しても大丈夫?
796774RR:2013/01/20(日) 15:46:43.35 ID:DbzT/s/b
>>795
密閉式に対応した充電器を使えば問題ない
797774RR:2013/01/20(日) 15:46:46.02 ID:NegJ9wx4
>>794
まじかよ!
250ネイキッド欲しくて何となくVTR買うとこだった
ちょっとマツコとにしますありがとう!
798774RR:2013/01/20(日) 15:51:58.95 ID:5zdiGk80
>>796
対応してない充電器だったがなんとかいけたよ
大丈夫かな・・・。ありがとう!!
799 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/20(日) 15:54:16.85 ID:GWF0FjGE
かっこいいのってどんなの?
800774RR:2013/01/20(日) 15:57:14.17 ID:ThyBqDYd
>>775
なるほど。その代理店が糞なだけなんだね。わかり易かった。
801774RR:2013/01/20(日) 16:07:22.39 ID:j8RkT6Wf
初めてバイク乗るんですけど初めてだったらコケることもあると思うので安い中古の方がいいですかね?

中古の場合実物見ないと分からないってよく聞きますが年式と走行距離はどのくらいまでの目安で初心者は選べばいいでしょうか?
802774RR:2013/01/20(日) 16:10:29.69 ID:WWPGxKSG
バイクは貧乏人の乗り物←これ否定できないよね
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358591460/
803774RR:2013/01/20(日) 16:13:14.73 ID:xMIO8QFR
中古はタイヤの寿命が終わってるので、安い予算で済ませるならタイヤは交換しないだろ?
きっと何度もコケて、バイク自体が嫌になるよ。

年式と走行距離は確かに目安だが、そういう尋ね方なら3年落ちまで10000キロ以内など
とても雑な回答の仕方しか出来ないです。
804774RR:2013/01/20(日) 16:14:04.88 ID:xMIO8QFR
>>802
ハーレージジイとドカ乗りは、そんなこと微塵も思ってないよw
805774RR:2013/01/20(日) 16:15:44.16 ID:ThyBqDYd
未だに欧米セレブは成功者の証なのかワイルドさを忘れてないぜアピールなのかバイクを持ってるよな。
806774RR:2013/01/20(日) 16:19:55.84 ID:NpJ8LJxx
>>801
・事故で廃車にする予定があれば、中古の方が初期投資は少ない。
・長く乗れば乗るほど、消耗品や部品交換を考え新車の方が良い場合がある。
・中古車は前歴次第なので、安いものほど当たり外れの確率を気にすることになる
・新車は状態最良でメーカー保証も乗っかってるので、そういう心配はほぼ無い。
・バイクの部品は古ければ古いほど経年劣化を気にせねばならない個所は一応ある。
・新車買って状態最良でも、乗り方次第でボロになる。

未来の事なんざ分からないんだから、とりあえず店巡って考えてみてください。
とりあえず、超激安品は、超激安になる理由がある。(注:イマドキ「不人気」が理由で投げ売られる代物は少ない)
807774RR:2013/01/20(日) 16:26:18.56 ID:hCryjUxa
>>802
金持ちより貧乏人の方が圧倒的に多い
バイクなんて趣味の乗り物だし
貧乏人にバイク乗りが多いのは普通でしょう
808774RR:2013/01/20(日) 16:31:05.62 ID:kW2J4qml
>>802
落書き帳に消費して欲しいのか?
スレタイと>>1の内容が噛み合ってない頭の悪いスレ主が立てちゃった様だが
809774RR:2013/01/20(日) 16:44:31.60 ID:FP4V+yMf
スポークホイールタイプのバイクに乗っていますが
ブレーキデスクパットの磨耗粉がスポークに付いて
2〜3日の内なら拭き取れますが10日以上放置してたら
錆化しどうやっても取れません
ディスクパットの材質に問題があると思いますが
付着しても相手金属を犯さないディスクパットがあれば教えて下さい
810774RR:2013/01/20(日) 17:07:18.65 ID:j8RkT6Wf
逆に初心者程新車買った方がヨサゲですね…。

特に乗りたいバイクとかないので新車から探そうと思います!
811774RR:2013/01/20(日) 17:07:38.79 ID:wGLwJYS6
>809
そんなものはない。
対策はスポーク側に。
812774RR:2013/01/20(日) 17:14:25.38 ID:xMIO8QFR
>>809
レジン(樹脂)製パッドがベスラという会社などから出てるので、それを使ってみては?
813774RR:2013/01/20(日) 17:14:34.97 ID:WJS+Lu0z
スプロケを変えようと思ってるんですが
フロント+1丁 = リア−3丁 とほぼ同等というのを見たことあるんですが、
フロントだけ増やすか・リアだけ減らすかで違いはありますでしょうか?
814774RR:2013/01/20(日) 17:21:26.84 ID:v/CV/jrt
>>813
ギア比的には違いは無いよ。チェーンの長さとかスプロケ周りの余裕とか
物理的な問題有るから、前と後ろをバランス良く変える必要は有るけど。
815774RR:2013/01/20(日) 17:30:14.76 ID:xMIO8QFR
>>813
Frスプロケットのほうが安い、鉄製が基本なので交換後も寿命が長い。
しかし大きくし過ぎると、チェーンが跳ねた時にクランクケースに接触し割れることが有る。

Rrは歯数を多めに変えないと行けないので、スプロケットの径が著しく変わりやすい。
チェーンをそのまま使うと、アクスルシャフトが前後に移動するのでホイールベースが変わることに。
(ホイールベースは2cm違えば鈍感でないかぎりハンドリングの変化がわかります)

最後に注意点として、最近はスプロケットの回転数を読み取り、スピードメーターを動かしている
バイクが多いので、その場合は交換すればメーターに誤差が生じます。
816774RR:2013/01/20(日) 17:34:22.43 ID:Pmz+SwYR
先日、リヤタイヤを浮かせて回転させたら、
一定のところで引っ掛かりというか、力をちょいと加えないと
いけないポイントがありましたが、ベアリングあたりの劣化でしょうか?
817774RR:2013/01/20(日) 17:38:54.70 ID:xMIO8QFR
>>816
ブレーキディスクの歪みや偏磨耗の可能性も有るよ。
チェーンのコマが一部固着していて、Frスプロケットの通過時にゴネてる可能性も。

確実なベアリング検査は、浮かせたホイールを手で左右に振ってみて下さい。
微妙にでも動くようなら寿命です。
818774RR:2013/01/20(日) 17:41:42.95 ID:pD99h1Qj
>>816
チャーンかもしれないしブレーキローターの歪みによる引きずりかもしれない
まずチャーン外して回転、ブレーキパッド外すなりして回転させて切り分けしなくちゃね
819774RR:2013/01/20(日) 17:48:48.56 ID:Pmz+SwYR
>>817>>818
ありがとうございます。
そういうこともあるんですね。
820774RR:2013/01/20(日) 17:54:41.27 ID:9zTSK67I
>>759
くだらんこと訊くな
付ける意味があると思ったら付ければいい
821774RR:2013/01/20(日) 17:56:04.42 ID:9zTSK67I
>>797
じゃあ俺はミクにする
もちろん極薄で
822774RR:2013/01/20(日) 18:26:32.13 ID:C4tPSpgj
中古バイクを買う場合、ヤフオクの取り引き数が1000を超えていて非常に良いが9割を超えていれば、その辺の中古やなんかよりよっぽど信頼できると思いますが、情弱アンチオークションの方の意見をお聞かせください。
823774RR:2013/01/20(日) 18:37:13.63 ID:Rs5UqTYH
イオンなく絶好調って書いてあれば更に安心だな。
824774RR:2013/01/20(日) 18:54:36.23 ID:UEYlhF2r
オクはゴミ箱だよ
それを宝箱に変えるのも自分次第
825774RR:2013/01/20(日) 19:17:28.17 ID:cx5Iku3g
メーターが
寒くなると、ウーウーうなる
これプラスチックのギヤかなんかが冷えてちぢこまるのかな?
826774RR:2013/01/20(日) 19:26:54.39 ID:C4tPSpgj
>>824
オクハゴミ←刷り込まれてまんな〜(笑)
827774RR:2013/01/20(日) 19:30:58.06 ID:W2KKxfWT
>>822
そう言うのは大体店舗もある中古屋だろ。
828774RR:2013/01/20(日) 19:37:02.23 ID:C4tPSpgj
>>827
脳内ソースの固定観念でいうなよ
829774RR:2013/01/20(日) 19:46:16.68 ID:wGLwJYS6
>827
単なる転売屋も多いぞ。(業オクからの流しか?)
むしろ出品数だけなら中古屋より転売屋のほうが多いように感じた。

そういうトコロは整備なし現状渡しのみが殆どで、
買うほうも割り切ってるから、車両の程度が悪くても評価はあまり悪くない。
830774RR:2013/01/20(日) 19:52:00.81 ID:XZ/MsXk9
>>825
寒くてギアが…ってより寒くてグリスかオイルの潤滑不足のが可能高くない?
831774RR:2013/01/20(日) 19:58:21.62 ID:C4tPSpgj
>>829
そういうとこで買ってレッドバロンのロイヤル会員になるのが1番情強
8万もあれば少なくとも中古屋より綺麗でアフターサービスも受けれる
832774RR:2013/01/20(日) 20:15:20.28 ID:ZMLnOA+b
>>822
信頼って、まともな品質保証をするということ?違うよな、オクだし・・・
何をもって信頼できるとかそうじゃないとか言うのやら

そもそも中古車の本当のコンディションなんて誰にも分からないじゃん
全バラするなら別だが
833774RR:2013/01/20(日) 20:20:54.78 ID:UZhJU3Y3
>>822
ヤフオクも中古だよ
834774RR:2013/01/20(日) 20:39:42.88 ID:wKNDNbZW
バイク下取りで買ったところで乗り替える予定だが、市への届けとかお店がやってくれますかね?
835774RR:2013/01/20(日) 20:43:30.86 ID:bRewyx8W
そのための登録手数料です
836774RR:2013/01/20(日) 20:44:43.43 ID:r5BoNdcn
SUZUKIインパルス400
2週間エンジンかけなかったらセルは回るがエンジンがかかりません
どうやったらかかりますか?
セルを回し過ぎが良くないのか、パンッって乾いた音がしました
837774RR:2013/01/20(日) 20:47:19.83 ID:GWF0FjGE
>>836
マフラーを純正にすればなおるよ
838774RR:2013/01/20(日) 20:54:10.69 ID:NpJ8LJxx
なんか面白い子が来たのな。ID:C4tPSpgj

>>836
バッテリーが弱くなっている可能性は、ある。
セルの回り方を聞いて判断できるかどうか。
また、チョーク使用されていますか?
839774RR:2013/01/20(日) 21:35:08.57 ID:r5BoNdcn
>>837
マフラーは純正です
>>838
チョークは使っています、少し開けてセルを回してみたり、全開にして回してみたり
チョークを使わず、アクセルを少し開けてセルを回してみたりも試しました
バッテリーは半年前新品に交換しました、セルの音は自信はありませんが、通常の時と大差はない気がします

エンジンが掛からない時、プラグの清掃は効果がありますかね?
840774RR:2013/01/20(日) 21:40:14.43 ID:4MTJ74JA
>>839
燃調の見直し。
無改造でも狂うこともある。
841774RR:2013/01/20(日) 21:44:16.78 ID:4MTJ74JA
もしもガソリン等が漏れてきたらオーバーフローと思うのでバイク屋さんにGO。
842774RR:2013/01/20(日) 21:44:39.66 ID:bbltSb69
今度、初めて逆輸入車を買おうかと計画中なんですけど逆輸入ってある程度の台数が売れたら今年度台数は終わりってなるんですか?
843774RR:2013/01/20(日) 21:47:16.52 ID:pxkEFhsj
なんでバイクのゲームは少ないのでしょう?
クルマのゲームはあんなにあるのに。
844774RR:2013/01/20(日) 21:49:13.75 ID:Qj77ZOUG
市場原理需要と供給
人気のある物は多く、人気の無い物は少ない
845774RR:2013/01/20(日) 21:52:16.87 ID:4MTJ74JA
車ゲーの方がやってて面白いからのぅ。
バイクゲーは幅が狭いわ。
846774RR:2013/01/20(日) 21:55:25.89 ID:r5BoNdcn
皆さんありがとうございました、調べて治してみます

車は2週間ほっておいても全然エンジンかかるのに、バイクってエンジンかからなくなるよね
ヒステリーな彼女を扱う様にマメに相手をしてやらないと駄目だよ、彼女居たことないから知らんが
847774RR:2013/01/20(日) 21:55:41.63 ID:j5P6Nqbw
ツーリストトロフィーは面白かったけどなー
848774RR:2013/01/20(日) 22:00:57.32 ID:vKLVDxTi
ducatiの乾式と湿式のクラッチの違いは、
見た目だけで分かるのですか?
音は無しで。
849774RR:2013/01/20(日) 22:05:07.13 ID:hCryjUxa
>>848
乾式は冷却用に穴があいてた気がする
チラ見しただけだから違うかも(´・ω・`)
850774RR:2013/01/20(日) 22:12:22.02 ID:v/CV/jrt
>>842
正規物(プレスト、ブライト、モトマップ)とかだと、売れそうな数だけ発注出して
予定数ハケたら終わりってパターン。
バロンとか他の並行業者はタイミング次第。
851774RR:2013/01/20(日) 22:17:11.99 ID:+5Db2VNq
>>842
もちろんなる

>>846
ウチの18年目のホンダ車は2ヶ月放置でも掛かるけど・・・青空放置で
852774RR:2013/01/20(日) 22:25:35.35 ID:4MTJ74JA
お前のは問題ないというだけの話しだろ。
853774RR:2013/01/20(日) 22:26:13.51 ID:mdlsuQ4i
>>848
純正だと中々分からない
右側クランクケースカバーの出っ張り周辺のゴムの有無ぐらいじゃないかな?
質式だとクランクケースと出っ張り部分が一体な気がする・・・
854774RR:2013/01/20(日) 22:29:30.30 ID:+5Db2VNq
>>852
それを言うなら、>>846のが問題あるだけだろw
855774RR:2013/01/20(日) 22:45:46.21 ID:+5Db2VNq
>>798
大丈夫じゃないよ
856774RR:2013/01/20(日) 22:49:38.84 ID:gi9JLgbQ
ヘッドライトに関する質問です。車種は川崎のバルカンクラシック400です。

少し前からヘッドライトの点灯が遅れ気味だったのですが、
数日前に完全につかなくなってしまいました。
そこでヘッドライトバルブ(電球?)を交換したところ、
再び点くようになって安心していたのですが、先ほどまたつかなくなりました。
High,Lowどちらもつきません。他の電気系統は全て大丈夫です。

また、80km/hを超す速度で走ると、歯を削るような、かき氷を作るような、
なんとも言えない奇妙な音がタンク付近で聞こえるようになりました。

どのような原因が考えられるでしょうか? ご教授願います。
857774RR:2013/01/20(日) 23:00:21.52 ID:wGLwJYS6
>856
年式と走行距離、オイル管理状態は?
あと、交換したバルブはちゃんとバイク用を使った?
自動車(四輪)用バルブだと、バイクの振動にやられて切れやすい。

ちゃんとバイク用のバルブを入れてもすぐ切れたり、バッテリーがすぐに死ぬようだと
レギュレータ・レクチファイアが怪しくなってくる。

異音については実車で音が聴けない限り何ともいえないが、
カムチェーンなら場所的にも音質的にも合いそうだな。
とりあえず、カムチェーンテンショナーの点検から。
858774RR:2013/01/20(日) 23:05:50.03 ID:B2nIjvmw
CB400の新車を購入したいと思います。
2011モデルの色が好きなのですが、2年前に製造した在庫って事ですよね?
という事は、2012、2013モデルと比べて古い分、何らかの不具合や能力低下等が発生する場合もあるでしょうか?
機会は使ってないと悪くなる部分もあると思います。
機械に詳しい方、どうぞ教えてくださいませ。
859774RR:2013/01/20(日) 23:08:27.17 ID:YPDNVZtK
おっと質問が一歩進んでるけどマルチで回答が得られたのか?
860774RR:2013/01/20(日) 23:18:35.42 ID:gi9JLgbQ
>>857
レスありがとうございます。

年式は96年で走行距離は30,000km程度です。
購入してから2,000kmほど走ったので、近いうちにオイル交換を検討していた矢先のことです。
バルブ自体は元々装着されていたものと同じ物を見つけて購入しました。

カムチェーンというのが初めて聞いた言葉だったのでググってきました。
調整方法も調べて見ましたが、未熟な自分には手順がかなり複雑に見え
また必要な工具も足りてないため、大人しくバイク屋に持ち込もうと思います。
可能なら作業工程を見せていただいて、次からは自分で出来るようにしようと思います。

ありがとうございました。
861774RR:2013/01/20(日) 23:30:50.97 ID:B2nIjvmw
>859
マルチしてないよ??
テンプレ使用に相応しくない質問なのでテンプレ使わなかったら使用するよう指摘があった。
謝罪して回答を諦め、テンプレ使わなくて済む別スレで質問したんだけど。
あなたは1を嫁。
862774RR:2013/01/20(日) 23:32:55.64 ID:W2KKxfWT
>>860
ライトはリレーかねえ?
863774RR:2013/01/20(日) 23:34:51.67 ID:0TOc3Ax9
いくつか質問失礼します
1、加速しようと大きくアクセル開けるとガクっガクっと二回位なってから加速し始めます

これは息つきなのかボコつきなのかどちらなのでしょうか?
ガソリンが薄いか濃いか・・
向かい風だとなりやすい気がします

2、ギアチェンジで1から2の時にNに入りやすいのと、かなり大きなガチャって音と振動があります
壊れそうで弱くやるとNに入っちゃうし悪循環です
ペダル調整などで変わるでしょうか?

よろしくお願いします。
864774RR:2013/01/20(日) 23:36:49.81 ID:+5Db2VNq
車種なんか絶対に書かないってのがここのしきたりだよな
865774RR:2013/01/20(日) 23:43:02.95 ID:NpJ8LJxx
>>863
車種と改造状況次第。
ギアチェンジに関しては、まずはリンクの点検からどうぞ。
866774RR:2013/01/20(日) 23:45:37.81 ID:gi9JLgbQ
>>862
レスありがとうございます。

そういえば四輪の専門学生である友人もそんな風なことを言っていました。
リレーについてもいまググってみましたが、ヘッドライトバルブと電源とを
繋いでいる線のことを指すのでしょうか。重ね重ねの質問、申し訳ありません。
867774RR:2013/01/20(日) 23:45:55.38 ID:YPDNVZtK
マルチ野郎がファビョってやがるw
868774RR:2013/01/20(日) 23:50:41.41 ID:XZ/MsXk9
>>863
ガクガクが分からない。
失速した様なのか、
> いくつか質問失礼します
> 1、加速しようと大きくアクセル開けるとガクっガクっと二回位なってから加速し始めます
>
> これは息つきなのかボコつきなのかどちらなのでしょうか?
> ガソリンが薄いか濃いか・・
> 向かい風だとなりやすい気がします
>
> 2、ギアチェンジで1から2の時にNに入りやすいのと、かなり大きなガチャって音と振動があります
> 壊れそうで弱くやるとNに入っちゃうし悪循環です
> ペダル調整などで変わるでしょうか?
>
> よろしくお願いします。
869774RR:2013/01/20(日) 23:51:38.84 ID:g6vGSODK
>>866
待て、リレーがなにかも分からん奴が電装系に手を出すんじゃない。
870774RR:2013/01/20(日) 23:53:11.25 ID:0TOc3Ax9
シャドウ400で02式のノーマルです

失速まではいきませんがガクっと車体が二、三回揺れてから急に加速し始める感じです
871774RR:2013/01/20(日) 23:55:45.18 ID:gi9JLgbQ
>>869
レスありがとうございます。

中学校の技術ですらまともにこなせなかった人間です。
ふとした思いつきで二輪に跨ることになりましたが、知識不足を痛感する毎日です。
仰る通り、素直にプロの手に任せることにしようと思います。
先の長い話ですが、少しずつでも知識をたくわえていこうと思います。
872774RR:2013/01/20(日) 23:56:42.58 ID:kvVIRhEp
>>870
乗って何年よ
改造してる箇所は?
873774RR:2013/01/20(日) 23:59:33.48 ID:GWF0FjGE
>>863
>>870
二次エア吸って息つきしてるか
マフラーが社外品になってて燃調が合ってないか
キャブの同調が狂ってるか
バッテリーの電圧が低くて点火が弱ってるか
お前が体重100kgのクソデブか。

風が強い日ほど症状が強く出るなら間違いなく二次エア。

そもそもシャドーってアクセル大きく開けても急に加速するバイクじゃねーだろ。
仕様だ、仕様。

ギア関係はお前が下手くそなんだろ
シフトペダルは確実に操作しろ。

マフラー純正に戻して二次エア点検すればなおるよ
874774RR:2013/01/21(月) 00:04:43.94 ID:wmHle/4a
きもいな
ストーカー?
実生活では誰にも相手にされてないなw
875774RR:2013/01/21(月) 00:12:13.83 ID:FlPmj5+2
>>863
それか低い回転数からアクセルガバ開けしすぎ

とくに弄ってる車両じゃなければ↑だろ

楽しいんだよねコレ
876774RR:2013/01/21(月) 00:15:37.08 ID:BnmdTcIl
現在原付のカスタム中です。
ハーネスを引き直す必要が出てきて、シート下にアクリルケースで電装系のパーツを収納しようと考えています。

・もともとレギュレターがフレームに対してボルトで固定されていたのですが、これはアースとしてフレームに固定されているのでしょうか?

・近づけないほうがいい電装パーツは存在するのでしょうか?

予定としてはLEDのウィンカーリレー、レギュレター、CDI、イグニッションコイルを収納しようと考えています。
877774RR:2013/01/21(月) 00:26:06.41 ID:YNwtbxGt
>>876
レギュレーターがフレームにボルト固定されてんのは熱の問題だろう
レギュレーターは結構な熱を出すので冷やすために車体の外側付近に
配置されることが多い

レギュレーターをアクリルケースに入れるのはダメ
それ以外はまあいいんじゃない
878774RR:2013/01/21(月) 00:29:13.09 ID:SktYx2oF
>>876
・車種によるのかもしれないが、ボディアースです、正解。
・さあ…、気にしたことないからねぇ。
レギュは熱を発しますので、ケース外でどうぞ。
879774RR:2013/01/21(月) 00:33:56.78 ID:u4PZ4LE6
パワーフィルターって雨の日は走っちゃダメかな?

この画像のは周りにカバーついてる?
雨でも走れそう?

http://i.imgur.com/sRvnWGN.jpg

http://i.imgur.com/oFn2JEt.jpg
880774RR:2013/01/21(月) 00:36:21.32 ID:DErJIvy9
>>879
雨の日乗るのが前提なら、そういう余計でどうでもいいことはしないほうがいいです・・・
881774RR:2013/01/21(月) 00:37:25.74 ID:DlsTUyOE
>>876
IGコイル レギュレーターは風に当てた方がいい。
あと密閉ケースは結露対策も忘れずに。
レギュレーターはボディーアースは無かったと思う。が車種によってはあるかも。
882774RR:2013/01/21(月) 00:40:32.05 ID:DlsTUyOE
>>879
こないだの雨の日は乗らない小僧か?
全く問題ないよ。でもね、2stにキノコタイプのパワフィルって吹き返しですぐ詰まって調子崩すよ。
ネットタイプのファンネルの方がいい。
883774RR:2013/01/21(月) 00:42:25.27 ID:DlsTUyOE
>>879
あ、停車中の雨のほうが怖いのでビニール袋でも用意して被せとけば最強。
884774RR:2013/01/21(月) 00:49:07.00 ID:u4PZ4LE6
>>880
カスタム車買っちゃったんで。。普通に戻したいです。。

>>882
そうです!覚えててくれたんですね!!
明日帰りが雨なので止めるときにここに被せとけば大丈夫なんですね!ありがとうございます!!
885774RR:2013/01/21(月) 00:49:23.59 ID:vmycAUvm
右手の指は常にブレーキにかけますか?
今までブレーキかけるとき以外アクセル握りっぱなしでした
886774RR:2013/01/21(月) 00:52:00.34 ID:SktYx2oF
いや、ブレーキレバーに常時指をかけることは無いが。
887774RR:2013/01/21(月) 00:52:39.61 ID:10Ucnkc8
>>884
2stオイルはケチらずに良い奴使えよ
888774RR:2013/01/21(月) 00:53:42.44 ID:SktYx2oF
すまん、表現が少々マズかった。
常にレバーに掛けっぱなし、という事は無いですよ、
ブレーキを使うとき以外は、指は掛けていません。私は。
889774RR:2013/01/21(月) 00:54:11.19 ID:u4PZ4LE6
>>887
バロンで買ったんだけどバロンのオイルっていいですかね?
バロンいくの面倒だから悩んでます
890774RR:2013/01/21(月) 00:55:24.50 ID:uXB6zf5o
通行人や自転車がウロウロしてる狭い生活道路を走るときは常に指をかけてる
広い幹線道路を走るときはかけてない
891774RR:2013/01/21(月) 00:56:52.55 ID:DlsTUyOE
>>889
ホームセンターのヤマハの青い缶でOK。
焼け付いたなら別の理由のせいといえる。
892774RR:2013/01/21(月) 01:08:19.22 ID:10Ucnkc8
>>889
バロンの2stオイルって聞いた事がないからどこのオイルかわからないけど普通に>>891がオススメ
893774RR:2013/01/21(月) 01:09:34.99 ID:DlsTUyOE
>>892
オレは昔バロンでカワサキ原付用純正オイル渡されたわw
AV50専用なのか?と驚いた。
894774RR:2013/01/21(月) 01:14:16.41 ID:iU29JVf/
バロンの無償2STオイル補充サービスだって、焼き付けばクレーム対象車は
無償修理になるから、大量仕入れで廉価なものは使ってるが
せこいオイルで大きな保証損益をこうむるバカはいないから
焼き付かないクオリティのオイルは入れるだろ。

だいたい、バロンの4stオイル無料交換だって同じコトだし
補修のリスクを冒してまで低品質のオイルは使っていない
895774RR:2013/01/21(月) 01:19:20.06 ID:DgILttnl
>>889
バロンはオイル代は最初のうちはタダなんだろう?
まぁ工賃でボッタくられるだろうけど

891の言うとおり、ヤマハでなくてもホンダのでも何も問題ない
もし問題あったらばオイルのせいではない

ただしカインズオイルのような出処不明な(出処が明記されてない)のは絶対にやめておけ
価格がほぼ同等のUTC缶のほうがよっぽど安心できる(かなり長いこと愛用してるが問題はない
俺のバイクは最大回転数が9000rpmだかそのへんだからってのと、そもそも普段はそんなに回さないからってのもあるが
もちろんバイクと規格があってるオイルにしないとだめだぞw
896774RR:2013/01/21(月) 01:19:52.06 ID:DlsTUyOE
>>894
モチュールもワコーズも保証してるけど実際保証してもらった人はいないそうな。
897774RR:2013/01/21(月) 01:20:10.41 ID:vmycAUvm
>>888
ありがとう。
俺も同じです。なぜ指摘されたんだろ。指二本でブレーキかけてたからか?
そういうことにします。
898774RR:2013/01/21(月) 01:20:34.46 ID:istBZHpw
ここは伸びるの早いな。

>>687です。
遅レスですが、みなさんありがとうごさいました。
なんとなく「後輪で曲がる」って感覚がわかりました。

以前雑誌で「カワサキは後輪で曲がる」って書いてあって、カワサキ車乗ってるんで気になったもんで。
899774RR:2013/01/21(月) 01:20:52.27 ID:DgILttnl
って2stかよw
スルーでおk
900774RR:2013/01/21(月) 02:00:54.17 ID:DErJIvy9
>>885
俺免許取ってから十数年間、常に指をレバーに掛けてたよ
・・・グリップヒーター買うまではね

グリップだけを握ってなきゃならない理由を特におもいつかないからね
・・・グリップヒーターが必要じゃない時期は
901774RR:2013/01/21(月) 02:02:47.27 ID:rSfYeBAA
>>897
指摘って言うと、教習所でも行ってるのか?
それなら指4本できっちり握らんとダメだぞ
902774RR:2013/01/21(月) 02:09:55.08 ID:DgILttnl
教習所か
指4本な理由というか根拠は科学的に説明できるし証明されてるんだよ、と言われたことあるなw
903774RR:2013/01/21(月) 02:26:36.96 ID:mhHswp+J
峠走ってたり路地走ってたりでシビアな操作必要なときは掛けてるけど普段はアクセルに集中してるな。
左手はクラッチにずっと掛けてる気がする。
904774RR:2013/01/21(月) 06:02:30.12 ID:7rq+LPsd
質問というか相談
いまXJR400Rの99年製乗ってるんだが恒例のリアサス滲み
ヤマリンズをOHした方がいいのか新品サスを買ったほうがいいのか迷いどころ

中華はなしの方向で考えてるから予算4万でどうしたら良いですかな?
905774RR:2013/01/21(月) 06:05:39.07 ID:7rq+LPsd
というか4万じゃOHもまともに出来るかどうかだな

6万まで(も怪しいが)
906774RR:2013/01/21(月) 07:25:59.48 ID:iailxNvi
バラして摺動部グリスアップして組み立てだけで二万イくと思う
OHまでとなると・・・・・な
907774RR:2013/01/21(月) 07:41:50.18 ID:uADTp1Ly
今はスクーターしか興味なく250のスクーター乗ろうと思ってるんですけどスクーター乗ってるだけでもバイクの心得とか道への順応度上がりますかね?

馬鹿みたいな質問ですみません(笑)。
908774RR:2013/01/21(月) 07:43:35.61 ID:DgILttnl
バカにはバカスクがよく似合うんじゃね
250スクーターって一般にはバカスクって呼ばれてるし
909774RR:2013/01/21(月) 08:02:46.34 ID:nGczYKQT
見た目が馬鹿だったり、乗り方が馬鹿だったり、両方馬鹿だったりする奴が無茶苦茶多いもんな。
910774RR:2013/01/21(月) 08:12:00.26 ID:I8ohmlNc
>>904
ババナとかはどう?
ttp://babanashox.co.jp/index.html

>>907
上がるよ。公道は走らないと経験値積めないし。
911774RR:2013/01/21(月) 08:14:30.06 ID:m9fGoPro
>>904
鹿児島のKOレーシングは4万までで純正サスのオバホをしてくれる。
(詳細はググるなどして自分で調べて)

この予算で新調するのは止めたほうがいい。
4万で買えるサスなんてロクなもんじゃない。
912774RR:2013/01/21(月) 08:26:38.93 ID:9GC4CQxx
バカスク相手の商売も危険だよ
南海部品横浜店はバクスクが集まり過ぎて、近隣住民の反発を買い閉店に追い込まれた。
913774RR:2013/01/21(月) 08:28:34.66 ID:7rq+LPsd
どもありがと

もう抜けきってやべぇほど弾むから全然スピード出せないんだわな
スプロケ&チェーンも交換しなきゃならんからあまり金出せないんだ

じゃOHの方向で、
914774RR:2013/01/21(月) 09:16:35.31 ID:O/OlZafO
>>902
外でたら2本指が常識なんでしょ?
915774RR:2013/01/21(月) 09:33:21.33 ID:6xs0b5dN
>>900
教習所や検定、試験での急制動はたしか、
ブレーキに指のかけない状態からの開始だったハズだが…
数十年前はそんな細かい指摘は無かったとか?
916774RR:2013/01/21(月) 09:44:15.38 ID:m9fGoPro
ドアノブを指5本と3本で回して比べれば解るけど、
当然に5本の時の方が楽だし、繊細に回せる。

交通量の多い道でない限りは、レバーには指を掛けたままに
しない方が良いし、増してやレバーに4本指なんて論外。
917774RR:2013/01/21(月) 10:36:20.41 ID:uADTp1Ly
907ですがアキラを久々にみたらあんなバイク欲しくなってジェンマが似てるっぽいし188の85あるので250ならビクスクがいいと思いましてw

スクーターでもバイクの感覚掴めるならバカスクというのを自覚しながら乗り、他のかたに迷惑かけないよう安全運転でスクーターからバイク乗るの始めようと思います。

馬鹿な質問にも関わらず答えていただきありがとうございます。
918774RR:2013/01/21(月) 10:40:25.84 ID:elqJXEoW
>>917
ノーマルをマナー守って乗ればバカスクとは思わないよ
アレはアレで便利な乗り物だしね
バイクの楽しさも危なさも経験出来るし、楽しんでください
919774RR:2013/01/21(月) 10:50:49.28 ID:vkf7K5Q5
>>916
アクセル操作とドアノブじゃ比較対象にならないよ。
アクセルは薬指・小指・小指から手首への掌部分で操作するのが軸だ。
だから人差し指・中指の二本でブレーキ操作を繊細に扱える。

教習所では安全優先だろうから、4本で操作しろって言うけどね。
920774RR:2013/01/21(月) 11:07:35.23 ID:m9fGoPro
>>919
ドアノブの例えは 梨本圭の受け売り。

この例えは「親指人差指で回すより、小指薬指を使うように回した方が
グリップを握り直さずフルスロットル出来ます」に繋がります。

確かに5本指で握り、小指薬指を使って回すと楽で繊細なスロットルワークができるし、
肩や上腕からも力が抜けて攻め易くなり、感心した記憶が残ってます。
921774RR:2013/01/21(月) 11:10:09.64 ID:elqJXEoW
ブレーキを中指・薬指で操作する変態の俺が参上
922774RR:2013/01/21(月) 11:18:51.57 ID:vkf7K5Q5
>>920
そんな事より、おまいのID凄いな!
923774RR:2013/01/21(月) 11:29:20.24 ID:m9fGoPro
>>922
ホントだ!気付かなかったw
早速Amazonでポチッてくるよ!
924774RR:2013/01/21(月) 11:30:16.89 ID:4RZeLoHu
>>923
GoPro買ったらm9されるぞ。
925774RR:2013/01/21(月) 11:35:46.08 ID:I8ohmlNc
>>920
IDが完璧にGoProだw 是非BlackEdition買って車載動画撮ってくれ。

>>921
へ、変(ry
926774RR:2013/01/21(月) 11:39:39.58 ID:OSEgghhC
>>872>>873>>875
レスありがとうございます

マフラー等は一切弄ってなくノーマルです
体重は43キロのガリなんで体重は関係ないみたいorz

ギアは練習あるのみなんで頑張ります

まずバッテリー調べてたから二次エアってのを調べてみます
927774RR:2013/01/21(月) 11:56:52.00 ID:uADTp1Ly
>>918
ジェンマでまずはバイクの公道での走り、マナー、楽しさを経験してみようと思います!

ありがとうございました!
928774RR:2013/01/21(月) 11:58:34.50 ID:ASjSnk1D
バカスク乗りは頭割ってさっさと死んでねw
さっさと消えろゴミ
929774RR:2013/01/21(月) 12:12:18.91 ID:qdqlC8sU
任意保険の加入について無改造が条件と記載されているところが多いですが、その「無改造」の範囲について質問です。
マフラーの付け替えやステップの位置を変える等は改造に含まれるのでしょうか。
またそれが原因で保険が下りない、減額されるということはあるのでしょうか。

加入している保険は三井ダイレクトでバイクはninja250rです。
930774RR:2013/01/21(月) 12:18:13.13 ID:I8ohmlNc
>>929
車検に通らない改造をした状態で、車検を通す為には構造変更という申請が必要で
その申請が通ると車検証に「改」の文字が付くのね。これが改造。

なんで車検対応品で固める限りは無改造の範疇。
931774RR:2013/01/21(月) 13:15:45.62 ID:qdqlC8sU
ありがとうございます
車検に通らないの基準がわかりませんが、大まかにいえば対応品くっつけてる限りは保険がきちんとおりるという認識でしょうか
車検がないので難しいところですが
932774RR:2013/01/21(月) 13:38:05.73 ID:I8ohmlNc
>>931
申し訳ない。Ninja250Rって所をまるっと見逃してた。
250ccのバイクの場合だと保安基準適合品って物を使えばおk。
ただ、車検が無い排気量だと社外品は玉石混交だから
不安ならパーツメーカーに問い合わせて下しあ。
933774RR:2013/01/21(月) 13:45:29.34 ID:qdqlC8sU
重ねてありがとうございます
買うときの参考にします
934774RR:2013/01/21(月) 14:30:55.46 ID:Iu5RDQJV
>>933
BEET、デイトナという会社のパーツ、またはプロトやアクティブという問屋が
発刊している分厚いカタログに載ってる、各社のパーツなら確実に大丈夫。
935774RR:2013/01/21(月) 15:01:25.19 ID:uQESkhjf
大丈夫じゃないのもあるし、取り付けによって認められないのもあるから確実なんて言うな
936774RR:2013/01/21(月) 15:05:29.86 ID:elqJXEoW
>>935
そこいらへんの大手カタログは、
大丈夫じゃないヤツやら認められないものは
「公道使用不可」とか「取り付けによって認められない」など明記してあるから大丈夫、
って事なんじゃね?
937774RR:2013/01/21(月) 15:08:51.54 ID:6xs0b5dN
>>936
ナンバー斜めにするヤツだけでも、
「公道不可」ってハッキリ書いてるよな。
あれが原因で保険出なかったらさすがに悲しい
938774RR:2013/01/21(月) 15:12:07.40 ID:iU29JVf/
>>937
違反をしていたから保険を出さないというと
多くの事故は何らかの違反が主原因で起こる物なので
一切保険が出ない事故ばかりになる。

速度違反でも信号無視でも前方不注意でも保険は出る
大概の重過失でもな。
違法改造だけを保険の適用外にはしない。
もちろん、構造欠陥が主原因だとヒトモンチャクは避けられないかも
しれないが、整備不良とか点検不良だから払わないという事例もない。
939774RR:2013/01/21(月) 15:36:15.22 ID:i1Encnh3
ブレーキが無いとかならでないだろうな
940774RR:2013/01/21(月) 15:39:23.03 ID:iU29JVf/
>>939
基本的には酒酔いでも無免許でも賠償分は出るからね
ブレーキが不具合で「効かない」というだけなら出るだろうね。
故意の未装着でも、1系統は装着していればOKかと。

まったく、制動装置を備えなかった場合は足の裏で停まっていたとしても
自殺行為だから何とも。
941774RR:2013/01/21(月) 15:41:43.72 ID:GDIvn5f1
バイクを洗車する際の洗剤は二輪館に置いてあるのならなんでもいいのでしょうか? 
またワックス剤も別で買ったほうがいいですか?
942774RR:2013/01/21(月) 16:15:43.52 ID:nGKrtz8A
ママレモンでもいいよ。
ワックスは好みで。
943774RR:2013/01/21(月) 16:17:26.20 ID:nGKrtz8A
問題は洗車後しっかり拭き取るかである。
こっちのが水垢やサビ防止になる。
944774RR:2013/01/21(月) 16:18:03.53 ID:FlPmj5+2
買ったバイクのリアサスに
何か段々の調整機構みたいのがあるのですが

これは車高の調整なのでしょうか?
減衰力の調整なのでしょうか?
945774RR:2013/01/21(月) 16:31:50.58 ID:AYJef+oE
6年放置の250バイク、無理で処分出来る方法はありますか?ナンバー返却済みです
治して乗るには結構な手間だと思う状態
946774RR:2013/01/21(月) 16:32:27.45 ID:iU29JVf/
>>944
プリロード、減衰力はダイヤルが多いかと
947774RR:2013/01/21(月) 16:34:40.38 ID:iU29JVf/
>>945
オークションに引き取る人限定で放置内容を正直に書いて
だせば、数千円貰えて取りに来る。
廃車書類だけでも売れるのが現実。

業者の場合無料か有料かは断言できないので、車種と状態を
教えて初期見積もり
948774RR:2013/01/21(月) 16:40:25.21 ID:I8ohmlNc
>>944
多分プリロード。重い荷物とかタンデムする時とかに、
バネを閉める方に回して車体のバランスを取る奴。

基本、バイクのマニュアルに基準値が書いてあるから
それに合わせとくとベター
949774RR:2013/01/21(月) 16:58:55.38 ID:O/OlZafO
>>945
GO バイク王
950774RR:2013/01/21(月) 18:15:23.62 ID:ocH9gfrb
バイク王<
「あ〜、これですか。結構きちゃってますねぇ。ちょっと厳しいかなぁ。
ここまでくると、修理して販売ってもう無理なんでよ。
だから、引き上げても廃車にするしかないんですよね〜。
まぁでもせっかくだから、処分費用9千円で引き取り処分しますよ?
いやさすがにこれだと、部品取りとして売るのも厳しいんでお断りするんですけど
おいていかれても困るでしょ? 処分業者に頼むと
多分出張費用とか手数料とられて2万くらいかかるんじゃないかなぁ。
あとからまた業者探して手続してどうのっていうのも大変でしょうからね
丁度今日トラックで来てるんでこのまま引き取って帰りますよ。
9千円なんかで引き取ったら僕本部に怒られちゃうんだけど、オタクも処分困ってそうだし。
え?お金かかるなら引き取らなくていい?
でもあんたね、こんなのどこでも引き取ってくれないよ?金払っても断られるかもしれないしね。
この程度じゃねぇ…
まあうちもこうやって出張に来て時間とコストもかかってるんで
それ差し引いても引き上げ費用9千円って破格だよ?わかってる?(以後コンクラーベ」
951774RR:2013/01/21(月) 18:34:42.02 ID:10Ucnkc8
>>950
この時のお金はバイク王に行くのかなそれとも来た人のポケットに入るのかな?
952774RR:2013/01/21(月) 18:58:57.73 ID:5BUWjmFW
>942
ママレモンなんていまどきそうそう買えないよ。
変態ホムセンで大きなボトル入りのなら買えるけど。

それと、食器用洗剤は極端に油汚れに特化してるから、脱脂力がハンパじゃない。
そのせいで樹脂パーツの色がくすみやすいという説があるが、詳しい事は知らん。

ま、カーシャンプーが無難だろ。
空のバケツに指定量のカーシャンプーを入れてから、水をホースで勢い良く注ぎ込んで溶かすのがオススメ。
その際に発生したたっぷりの泡で優しく洗う。
953774RR:2013/01/21(月) 19:15:27.94 ID:vOXwylIT
>>912
え!?それであそこの南海部品なくなったの?
マジか・・・・、ある日行ったらなくなってたんだよな。
クッソー、バカスクめぇ・・・。


しかし>>927、君は大丈夫だ。
それだけの受け答えができるヤツならバカスク乗りみたいにはきっとならない。
954774RR:2013/01/21(月) 19:25:09.70 ID:ocH9gfrb
>>951
バイク王に入る。
出張査定に行って、手ぶらで帰ってきたらマイナス5点
査定額を抑えこめなかったらマイナス10点
うまく廃車費用せしめてきたらプラス4点
本査定額15万のバイクを5万で引き揚げてきたらプラス10点
的な感じで出張買取のオッサン自体が「査定」されてるから
9000円ポケットに突っ込むより、実績として上納したほうが
自分の査定が上がって将来的にいい思いができる。

この場合は「本当なら3万くらい査定つくのに、難癖つけて逆に9000円払わせた」
という実績があってウハウハ、昇給につながるから、9000円は吐き出した方が得。
バイク王経営陣もばかじゃないからその辺はうまくやってるだろうよw
955774RR:2013/01/21(月) 19:35:05.03 ID:3JtJpz2t
バイク王ってそんなにあくどいのかwwwwwww
やべーなwwww
956774RR:2013/01/21(月) 19:47:45.76 ID:vOXwylIT
なんかバイク王と赤男爵って悪い噂しか聞かないな
957774RR:2013/01/21(月) 19:58:47.15 ID:SktYx2oF
バロンに関してはチェーン店であるがゆえに
同じ看板でも店員に当たり外れがあるって話だわな。
なおかつ人事異動するから安定しない。
まあ、頭ごなしに全店否定するのは可哀想ってもんだ。

バイク王に関しては、いわずもがな。
商流の中間に湧き出た商売、悪評が立っても仕方がない状況を作り出してもいるので、
…まあ、金銭損得別にして丸投げしたいなら、手段の一つではあるだろう。
958774RR:2013/01/21(月) 20:10:38.07 ID:J+CeE6LL
足着きを少しでもよくするブーツないですか?
959774RR:2013/01/21(月) 20:11:47.92 ID:fNTBgDbQ
ウエスタンブーツとかw
960774RR:2013/01/21(月) 20:16:17.94 ID:EO62ugYR
無くなった横浜の南海って鎌倉街道沿いのヤツかな?


>>958
デグナーのなんとかってブーツ
961774RR:2013/01/21(月) 20:25:04.31 ID:DErJIvy9
シークレットブーツだろ常識的に考えて・・・
962774RR:2013/01/21(月) 20:43:59.13 ID:J+CeE6LL
>>960
それ以外でw
963774RR:2013/01/21(月) 20:48:28.26 ID:Iu5RDQJV
シートのアンコ(スポンジ)抜きではダメなの?
964774RR:2013/01/21(月) 20:58:18.48 ID:cdzXQX6p
>>958
チビ短な俺は軽めにシートのアンコ抜きしてる。
靴は革のトレッキングシューズにスポーツ用の厚めの中敷きで足着きも楽々になった!
965774RR:2013/01/21(月) 21:14:08.84 ID:uADTp1Ly
皆バイク乗るとき靴どうしてる?

やぱバイク用の靴履いてる?
966774RR:2013/01/21(月) 21:22:19.58 ID:fNTBgDbQ
いつもカドヤのエンジニアだな。
967774RR:2013/01/21(月) 21:22:51.83 ID:J+CeE6LL
皆さんサンクス
968774RR:2013/01/21(月) 21:26:29.94 ID:z9NCGHQb
夏場も考えてショートエンジニア履いたが、普段着のブーツカットデニムは丈が
足りなくなって靴下等が丸見えでダサくなる・・・

お陰でワイルドファイア余分に買う羽目になった・・・
969774RR:2013/01/21(月) 21:30:14.91 ID:fNTBgDbQ
ワイルドファイア暖かくていいよな。マフラーで焦げるけど。
970774RR:2013/01/21(月) 21:36:32.16 ID:I8ohmlNc
>>965
バイク用の靴履いてる。
理由はプロテクション性と、シフトペダルに当たる所の擦り切れ防止。
後、甲が固めのシューズ履くとシフトチェンジがやりやすくなるオマケ付き。
971774RR:2013/01/21(月) 22:01:06.44 ID:I9VPXEhK
数年前バロンの某店では純正パーツ普通に注文できたけど、先日違うバロンに行って
純正パーツ頼んだら会員若しくは当店で購入頂いたバイクじゃないと売れないって・・・
変わったんかな?ていうかパーツ売るのにトラブルとかあるんかな?
972774RR:2013/01/21(月) 22:01:42.51 ID:3tl+WTJb
>>965
地下足袋、ニッカボッカ、ドカヘル
973774RR:2013/01/21(月) 22:06:46.32 ID:5BUWjmFW
>972
うわなにその珍走

まぁ、真っ当に考えればバイク用のシューズなりブーツなりだわな。
「ちょっとそこのコンビニまで」なら利便性でシューズ、
「ちょっと峠攻めてくる」なら文句なく安全性優先でブーツをオススメする。
その境目は個人の判断でw
974774RR:2013/01/21(月) 22:12:52.34 ID:DErJIvy9
安全性優先なら峠なんか行くなよw
975774RR:2013/01/21(月) 22:19:34.52 ID:O/OlZafO
>>974
峠で安全運転なら市街地より安全だと思う。
976774RR:2013/01/21(月) 22:20:54.65 ID:DErJIvy9
「峠を攻める」のに安全運転・・・?
977774RR:2013/01/21(月) 22:32:59.19 ID:iailxNvi
峠で責められる
978774RR:2013/01/21(月) 22:34:06.31 ID:3JtJpz2t
俺はバイク用の靴なんか履いたことない
てか持ってない
冬場は少し寒いが
979774RR:2013/01/21(月) 22:44:33.24 ID:SktYx2oF
>>971
もう何年前の話か忘れたが、バロンはそうなった。
バロン系列にて購入された車体、ないしは入会金を払い登録された車体しか、
整備他各種サービスを提供しない。

噂レベルの話だが、ヤフオク登場後、個人売買で買ったバイクを持ち込む奴が急増し、
さらにアーダコーダとトラブルが多かったらしいよ。
こればっかは消費者側の問題だったというか時代の流れというか、仕方がないね。
980774RR:2013/01/21(月) 22:57:24.29 ID:3uaZYCqE
今度初めてバイク買うんだけど、レンタルバイクだったバイクってどうなの?
その後に買われてまた同じとこに売られたみたいだけど
車種はCB400で五年前に登録されたやつらしい
値段は込み込みで50万
走行距離は13000km
凄いざっくりした説明でごめんなさい
981774RR:2013/01/21(月) 23:01:23.38 ID:ek8Hxmns
「CB400」が走行少13000kmで50万円!なんてお得なの。
「CB400」なんて中古でも170万ぐらいするのに
982774RR:2013/01/21(月) 23:02:25.55 ID:3uaZYCqE
ごめんなさいCB400SFV-3だったと思います。
983774RR:2013/01/21(月) 23:08:01.53 ID:SktYx2oF
>>980
「分からない」としか言いようがないし、まさにそれが中古車としてのリスク。
ただし、貸出前後に頻繁に整備士が点検および整備しているであろうから、
乗りっぱなし放置による不具合(オイル管理不良他)については心配する必要は無かろう。

慣らし運転が云々とか、だれが乗ってどう癖を付けたかとか、
転倒歴が云々とかは、わからん。
ただ一つ言えるのは、日常整備はまともに行われてきたはすだ、という事。
984774RR:2013/01/21(月) 23:17:29.28 ID:I9VPXEhK
>>979
う〜ん、確かに納得。ありがとう。
でもパーツ注文くらいいいのにね、自分でやるんだし(パーツそのものの初期不良じゃ
ない限り)付けて不具合出て文句いうやついないだろうし。
でもまぁ近所で部品取り扱ってるとこ見つけたからバロンにはもう用無いけど。
985774RR:2013/01/21(月) 23:17:53.48 ID:M8Ck2H/8
>>981のために安いの見つけてきてあげたぞ
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi
986774RR:2013/01/21(月) 23:19:49.59 ID:M8Ck2H/8
987774RR:2013/01/21(月) 23:23:39.62 ID:3uaZYCqE
>>983
ありがとうございます

中古はある意味博打っていう事なのか…
もうちょっと他の車種にも視野を広げて摸索してみます
988774RR:2013/01/21(月) 23:24:24.89 ID:DErJIvy9
それはCB400Fourだ
989774RR:2013/01/21(月) 23:28:28.80 ID:DAh5VGS6
皆さんに質問なのですが、カスタムパーツ(ドレスアップパーツ)を
ワンオフで作成してもらう人って多いのでしょうか?

海外のパーツメーカーの製品で良い!と思うものがあるのですが、
海外(日本)まで郵送していないようなので、写真持ってワンオフ
で作ってもらおうか検討してます。
990774RR:2013/01/21(月) 23:30:06.44 ID:10Ucnkc8
>>987
視野広げると言うか見る目養うとか信用出来る店探とか でも最終は運任せだ
991774RR:2013/01/21(月) 23:30:54.62 ID:MY85vBKf
>>984
文句言う奴がいたんだろ
ポン付けできないとか型番合わないとかバカの言い分は俺らの想像の斜め上だぜ
992774RR:2013/01/22(火) 00:04:10.07 ID:uADTp1Ly
バイク免許を合宿で取ろうと思ってるんですが免許取るときはどんなバイク用品を持っていけばいいのでしょうか?
993774RR:2013/01/22(火) 00:07:56.96 ID:ORpMGlaW
こいつまだ免許も持ってなかったのかよwwwwwwww
994774RR:2013/01/22(火) 00:12:01.09 ID:IBnexXYy
>>992
合宿を募集する会社が丁寧に案内してくれるが
一般的に言うと、ヘルメット、グローブ、指定形状の靴
長袖、長ズボン、カッパ、コンドーム、下痢止め、止血剤
解熱鎮痛剤、バンテリン、保冷剤、いやらしいジェル
エロ本、エロDVD、さくら紙、ハンカチ

「レンタルがあります。」という装備品でも絶対に借りないこと
皮膚病、水虫、ダニ、その他で健康を害することは確実。
汗と雑菌で蒸れる装備品は必ず自前でね
995774RR:2013/01/22(火) 00:16:35.26 ID:/M0SxBoE
>>992
バイク用品だけなら
ヘルメット、グローブ、合宿所から指定された形状の靴、長袖の服たくさん

だけで十分。あとはやる気。
996774RR:2013/01/22(火) 00:17:23.92 ID:6dpmJARg
合宿って缶詰で勉強と実技やるの?自由はないのですか?山奥ですか?
997774RR:2013/01/22(火) 00:24:06.10 ID:qoADYk3r
バカスク言われてもしゃーないで
998774RR:2013/01/22(火) 00:24:41.49 ID:b2SHe6I5
>>989
どう言うものなのか分からんから多いとも少ないとも言えないが……
ebayで探してみるとか、メールで交渉するとか色々手はあると思うぞ。
法に触れるものでなければ、送ってくれるかどうかは君の熱意しだいだろ。
999876:2013/01/22(火) 00:30:20.15 ID:jgVy8evn
>>877,878,881
参考になりました!ありがとうございます。
レギュは放熱フィン付いてる代物なので熱は考慮します。
結露は完全に想定外でした…orz

乗り出して1年、初めてのカスタムで不安だったので助かりました。
1000774RR:2013/01/22(火) 00:34:36.33 ID:L3bu/wEw
1000げと
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐