1 :
774RR:
2 :
774RR:2012/12/27(木) 11:34:02.94 ID:iEExuWpH
■バッテリー交換方法
※外す時は−(マイナス)から、足す時は+(プラス)から
【MF】
1)バッテリー本体の液注入口シールを剥がす
2)電解液パックのプラキャップを外す←後で利用するから捨てるな
※電解液パック中蓋のアルミシールは絶対に剥がすな
3)バッテリー本体を水平で安定した場所に置き、
電解液パックを垂直に上から押し込む←斜めにしないように
4)電解液は勝手にコポコポと本体に流れていくが
落ち切らないようなら、軽くトントンと叩いてみる
5)完全に電解液が落ち切ったらパックを外し
電解液パックについていたプラキャップを軽くかぶせて1-2時間放置
※反応待ち。完全にプラキャップを押し込むな。ガスが逃げられなくなる
6)1-2時間経過したらプラキャップを完全に押し込んで密閉する
トリクル充電器を利用して初期充電を8-12時間やるとベスト
【開放型】
1)バッテリー本体のガス抜きキャップを外す←絶対に外せ!
2)電解液ボトルにチューブを付け、バッテリー本体に注入
まず、全てのセルのLOWERレベルに合わせる
次に残量を調節しながら全セルに均等に電解液を注ぐ
※メーカーによっては電解液がUPPERに足りない場合もある
3)バッテリー本体の蓋を閉め、1-2時間放置
※反応待ち。初期充電は放置後に。
4)ガス抜き穴にチューブを取り付け、車体からうまく外に逃がす
※コケた時、電解液が車体にかかるのを防ぐため
5)補水する時は蒸留水を使うこと
3 :
774RR:2012/12/27(木) 11:34:40.16 ID:iEExuWpH
【ジャンピング(セルブースト)のやり方】
@救援車のエンジンはかけたまま。両車のライト類やオーデイオなどをOFFに。
(ただしハザードなどの必要灯火はその限りではない。)
補足:ものの本では安全のためにエンジン停止を指示してるが、危険性は変わらないし
むしろ停止すると「ミイラ取りがミイラ」になる恐れあり。
A救援車の+と被救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。
B救援車の−に黒いケーブルをつなぐ。
C被救援車のエンジンブロック金属部に黒いケーブルのもう片方を繋ぐ。
注意:最後に接触させるワニ口は必ずバッテリーから離れた金属部にすること。
逆にはずすときは最初。これはスパークによるバッテリー引火を防ぐため。
D救援者のエンジンを吹かしながらしばし待つ。被救援車のバッテリーを充電する。
E被救援車のエンジン起動を試みる。10秒以上セルをまわさないこと。かからなければ
しばし待つ。バッテリーに過剰負担をかけるうえ、セルが焼けたりする恐れがある
無理なら素直にあきらめる。
Fめでたく掛かったらA〜Cの逆手順でケーブルをはずす。
G被救援車のエンジンを吹かし、10分ほど充電する。再起動と走行のための電気を確保する。
特に出先ではすぐに出発してはいけない。
H工具・ケーブル・三角板などの忘れ物なきよう注意
4 :
774RR:2012/12/27(木) 11:35:24.53 ID:iEExuWpH
【容量と充電電流値の基礎知識】
二輪用のバッテリーの場合、容量は「10時間率」で表示するのが標準。
「10時間保たせられる負荷電流は何アンペアか」という意味になる。
それが1Aなら容量10Ah(=1A×10h)になる。
それが0.3Aなら容量3Ah(=0.3A×10h)になる。
※産業用鉛電池は20時間率で表示されることも多い。
秋月で買えるPORTALACシリーズなどもそうである。
10時間率だと、もっと小さな容量値になるから注意。
※四輪用鉛電池は5時間率が普通。
充電は、10時間率での電流値と同じかその2倍程度までが標準。
急速充電はそれ以上の範囲で上限値は10倍程度。
つまり10Ahのバッテリーなら1A〜2A程度が標準、2A〜10Aが急速。
3Ahなら0.3A〜0.6Aが標準で、0.6A〜3Aが急速。
MFバッテリーは、同じ10時間率容量の標準バッテリーと比較して、
セル始動時に瞬間的に流せる電流値が大きくなるように改良されている。
このためか、「セルを回す能力が同等な標準バッテリー」と同じ
型番数字がMFの型番にも付けられている。
この理由でか、MFは型式の数字と10時間率容量値とが一致しない。
例えばYTR4A-BSの場合、実際の10時間率容量は2.3Ah。
充電電流は標準で0.2A〜0.4A、急速は2.3Aが上限になる。
普通の充電器の急速充電モードでは2.3Aなど簡単に越えてしまうから
「急速厳禁」と表示されることになる。
YZ10Sの場合、実際の10時間率容量は8.6Ah。
充電電流は標準で0.8A〜1.7A、急速は8.6Aが上限になる。
5 :
774RR:2012/12/27(木) 12:09:11.38 ID:4w/dFwMA
>>1乙
このスレ好きだったけど、ずっと落ちてたんだよな
6 :
774RR:2012/12/27(木) 14:25:10.89 ID:iEExuWpH
7 :
774RR:2012/12/29(土) 00:24:50.33 ID:IMw4Tlx+
やっぱ冬はバイクから外して充電したほうがいいのかな?
8 :
774RR:2012/12/29(土) 01:03:19.76 ID:kGyuLd9x
−端子外しただけ
9 :
774RR:2012/12/29(土) 08:14:00.00 ID:T2AKzW9w
二輪用充電器のリンクが切れています
10 :
774RR:2012/12/29(土) 15:18:40.64 ID:5tW5twR+
カットオフターミナルでいいんかいね?
11 :
774RR:2012/12/29(土) 16:31:54.16 ID:ytMRKiK/
パイプカットターミナル!?
12 :
774RR:2012/12/30(日) 00:12:17.75 ID:s8gaL7G6
13 :
774RR:2012/12/30(日) 17:19:21.16 ID:jT0JHmDu
14 :
774RR:2013/01/03(木) 02:23:31.17 ID:Bc3x8xHn
ほいしょう
15 :
774RR:2013/01/04(金) 14:47:48.92 ID:5zcYZFkf
一気ノミならケチャップよりマヨだう?
16 :
774RR:2013/01/06(日) 07:35:19.43 ID:g45VHxvX
・テレビと外付けハードディスクについて、なんでも答える親切なスレ誰か立ててくれ。
17 :
774RR:2013/01/06(日) 09:22:30.55 ID:OVKdWmtv
バイク用のカオス出してくれ
18 :
774RR:2013/01/06(日) 09:29:50.32 ID:sfEfmYVy
買って8ヶ月のバッテリーが上がってしまったんだが、
このくらいの期間であがってしまうもの?
毎回エンジンをかける時は3回ぐらいセル回してるのが影響してるんかな?
19 :
774RR:2013/01/06(日) 11:47:40.99 ID:1msnX7xd
A級品・・・FTX、
B級品・・・YTX、KTX
C級品・・・ATX、DTX、GTX、
D級品・・・CTX、ETX、NTX、OTX、
E級品・・・上記以外
20 :
774RR:2013/01/06(日) 12:01:59.41 ID:CrMiOtKf
BALは使い物になるのかな〜
補充電しようとつないだら、すぐにFULL点灯になってしまう。
(FULL点灯だと微々としか充電できない)
まあ、12.8Vぐらいあるからじっと待てということなのか?
21 :
774RR:2013/01/06(日) 17:10:14.97 ID:wQhuVk2T
オクでもブランドだけアメリカのMGAってのは無くなったんだなw
去年買って1ヶ月で出先で止まって再始動できず
密閉式なのに水漏れしたのか吹いたのか、保水して充電してやっと復活
3年前に買ったCTX12A-BSのジェルバッテリーの方が遥かに良かった
今は台湾ユアサにして快適、YTX12なら、今まで始動時メーター表示が一瞬消えてたのが
表示も消えず再始動も余裕
22 :
774RR:2013/01/06(日) 21:08:43.40 ID:lp1Ry/a2
23 :
774RR:2013/01/06(日) 21:09:51.74 ID:lp1Ry/a2
>>20 サルフェーションか寿命じゃないか?
どっちかというとサルフェーションが疑わしい
24 :
774RR:2013/01/06(日) 22:22:08.77 ID:G6wiS/6B
ホームセンター探すと
フルカワの国産があったりするな
3年後もありそうで安心
25 :
774RR:2013/01/06(日) 23:29:35.17 ID:LFzAo21l
台湾ユアサのバッテリー買おうかと思ってるんだけど
ユアサのバッテリーと変わらないかな?
26 :
774RR:2013/01/07(月) 01:37:05.81 ID:aN3+Uy4D
ユアサがある程度品質をコントロールしている
27 :
774RR:2013/01/07(月) 14:58:21.64 ID:viWuK2fG
初めてバッテリー交換するのだけどリード線の取り付け取り外し以外の注意点とか有ります?
28 :
774RR:2013/01/07(月) 15:05:09.00 ID:p3/iMiKx
オークションで出てるYuasaは本物か???と疑ってしまう
パッケージコピーしてそうだし
29 :
774RR:2013/01/07(月) 16:45:35.78 ID:uUUNvAsk
台湾yuasaの偽物が出始めてるな
白箱に赤で「即用式」とあるのが本物で、偽物は本体のプリントも少し違う
30 :
774RR:2013/01/07(月) 22:02:00.77 ID:MoB7s5Tf
中古車についてたらわからんなあ
31 :
774RR:2013/01/07(月) 22:51:38.42 ID:p3/iMiKx
オークションならモノの画像無いのもある
32 :
774RR:2013/01/07(月) 23:24:55.00 ID:eiH3tc1K
FTX14のマイナス端子が粉拭いてるんだけど寿命なの?
丁度5年使用
33 :
774RR:2013/01/07(月) 23:31:42.59 ID:1OsgIhLS
>>20 充電中の電圧測ればいい
充電されてるかわかるだろ。
34 :
774RR:2013/01/08(火) 15:20:29.85 ID:NzvDg5Wa
デイトナのバッテリーってどうよ
使ってる人いる?
35 :
774RR:2013/01/08(火) 20:10:16.73 ID:e0sRdBqQ
>>32 ペーパーで研いてグリス塗ればOK
でも電圧とかどうなの?
36 :
774RR:2013/01/08(火) 20:27:19.91 ID:e0sRdBqQ
ワイヤーブラシのがいいか
37 :
774RR:2013/01/08(火) 23:37:19.04 ID:vf88qEj9
>>35 なるほど
ちょっとテスター買ってくるノシ
38 :
774RR:2013/01/09(水) 00:56:54.06 ID:no+/173J
TETってブランドのYT4L-BS(ヤフオク購入)は5シーズン目だけど元気
それに比べてCT7B-4は3シーズンで死にそう
今TETってバッテリー無いですね
GELバッテリーって持ちがいいの?
39 :
774RR:2013/01/09(水) 14:12:23.60 ID:FJkAJ23s
最新型ボーイング787のバッテリーが爆発したな
40 :
774RR:2013/01/09(水) 14:43:31.73 ID:bqV2NJVl
僕はオナニーが日課ですが異常でしょうか
41 :
774RR:2013/01/09(水) 15:38:33.42 ID:fW8/OfP0
おまえらなぁ
しっかり、つながれよ女と
下腹さあ
おもいっきし、けいれん、しろ二人一緒に
42 :
774RR:2013/01/09(水) 15:39:52.36 ID:fW8/OfP0
おまえらなぁ
しっかり、つながれよ女と
下腹さあ
おもいっきし、けいれん、しろ、二人一緒に液出し合うんだ
43 :
774RR:2013/01/09(水) 16:08:25.47 ID:NV5JWvmW
>>3 細かい事言うようで何だが
Aの順番は、先ず赤いケーブルの一端を被救援車の+に、
それからもう一方を救援車の+を赤いケ−ブルでつなぐ。の方がいいと思う。
理由は、先に元気なバッテリーの+にケーブルを繋ぐと、万が一もう一方をシャーシにでも
落としたら危険。弱った方が先ならリスクは少ない。
44 :
774RR:2013/01/09(水) 20:44:03.60 ID:avdh+cdF
どっちでも全く変わらんよ。
45 :
774RR:2013/01/09(水) 20:51:54.01 ID:WtQ9WCOM
46 :
774RR:2013/01/09(水) 20:52:55.79 ID:WtQ9WCOM
ユアサきたw
47 :
774RR:2013/01/09(水) 23:45:33.65 ID:kInUYGJA
だからあれほどフルカワにしろと言ったのに
48 :
774RR:2013/01/10(木) 22:05:49.05 ID:dFUQmt55
液別で購入した台湾ユアサの5LBS
原2スクで使用して1年、問題なし
週末の買い物等の街乗りで走行約1200キロ
放置気味だけど評判通り使えるみたいね
49 :
774RR:2013/01/11(金) 13:34:32.36 ID:KyFYBBb+
50 :
774RR:2013/01/11(金) 13:39:07.63 ID:KyFYBBb+
51 :
774RR:2013/01/11(金) 13:51:06.06 ID:C7ffrOGC
>>48 安いのは為替の関係で特に問題ないみたいだよ
だからそのうち値上がりすると思う
52 :
774RR:2013/01/12(土) 08:15:01.59 ID:4iVpwMOa
12Vバッテリー充電
全部から泡が出て、終了すぐは12V付近なのに
放置後6V程度なのは何が悪いの?
比重計買わないと駄目か?
53 :
774RR:2013/01/12(土) 09:43:24.31 ID:QEpYsgQ3
>>52 バッテリーの寿命です。買い替えてください。
何をしても良くなりません。
54 :
774RR:2013/01/12(土) 18:32:09.28 ID:3jwGT2dN
>>52 6Vまで低下してるのに充電できるのがすごい
俺の充電器なら充電不能なレベル
55 :
774RR:2013/01/12(土) 18:46:51.48 ID:PUPRO7en
輸入品は早く買わなと円安で値段上がるぞ!
56 :
774RR:2013/01/13(日) 22:03:05.75 ID:Tk8nbBPJ
57 :
774RR:2013/01/13(日) 22:14:24.71 ID:BDWzEzvN
>>44 いやいや、細かいかもしれないが、どうせ手順を覚えるなら、
>>43 がオススメ。
よくある手順書でも
>>43 のとおりだよ。
58 :
774RR:2013/01/13(日) 22:25:44.02 ID:d8kZHWBD
弱ったバッテリーをショートさせてみて、それがちょっとでも安全かどうか確認してみたら?
そんな細かいことを覚えるよりショートさせないことに気を遣った方が良い。
片方は遠くに投げておくとか。
59 :
774RR:2013/01/13(日) 23:04:31.10 ID:ZvRPK1XS
ここ見てるような奴は細かい100点のやり方しか求めてないだろ
60 :
1:2013/01/14(月) 21:01:40.05 ID:UPRyxk1Y
前スレのテンプレコピペしただけだから
スマン
61 :
774RR:2013/01/15(火) 17:49:12.67 ID:iEqyvTOS
>>29って本当なの?
小型のYTX4L-BSやYTX5L-BSだと、本国指定でググっても
そもそも白箱赤字で即用式の物が見当たらないんだけど…
62 :
774RR:2013/01/15(火) 18:10:31.85 ID:sekSfg35
一言に台湾湯浅と言っても色んなパッケージがあるからなー
現地アフターマーケット用のカラフルなグラデパターンのパッケージ
青色パッケージ、白箱トリコ色印字パッケージ(全部台湾湯浅電池純正パッケ)
OEM向けの白箱赤印字、白箱黒印字(印字パターンは中国製欧州向けと共通)
キムコとかサンヤン(SYM)とかホンダの純正部品パッケージもあるでよw
63 :
774RR:2013/01/15(火) 18:22:43.65 ID:sekSfg35
64 :
774RR:2013/01/15(火) 18:42:02.15 ID:iEqyvTOS
65 :
774RR:2013/01/15(火) 22:22:37.68 ID:iwCDMIom
サンディスクの偽物も未だあるしな。
まあ偽ユアサがあっても不思議ではない。
66 :
774RR:2013/01/15(火) 23:43:59.28 ID:iEqyvTOS
>>65 61は判別方法に関してということで…
誤解を招くような言い方ですみません
67 :
774RR:2013/01/17(木) 01:42:37.68 ID:BlSTWcmJ
4LBSだが
負荷かけると一瞬ぐんと電圧下がって後に正常近い値になる
H4電球つなぐと、一瞬暗くなり明るくなる
セルは、クってうなってから回る
内部抵抗か、接触抵抗高いんだろうか?
液が無いのかと空けて注液の後よく見ると
負荷かけても充電のときのように煙出るんだよねえ
逆充電されてんのかしら
68 :
774RR:2013/01/17(木) 03:51:02.48 ID:lye1A6s+
69 :
774RR:2013/01/17(木) 05:47:00.05 ID:mdE63zmx
燃えやすいリチウムイオンタイプは怖いな。
70 :
774RR:2013/01/17(木) 07:45:34.72 ID:aRN/uIuD
前に使ってた携帯のリチウムイオン、発火の恐れあり でリコールになった。
71 :
774RR:2013/01/17(木) 12:47:49.13 ID:GMPxtxxS
>>68 GSユアサの航空宇宙用バッテリー自体は、日本のH-2Bロケットに留まらず、
国際宇宙ステーションのISSや各国の人工衛星などにも使われるぐらい、
信頼性では鉄板中の鉄板なわけだが。
ただ、電源周りの設計がまずいと容易に火を噴くのはノートPCでも携帯電話
でもお馴染みなので、まあボーイングがどこかで無理のある設計をしてるん
だろう。
72 :
774RR:2013/01/17(木) 13:22:02.11 ID:mdE63zmx
787は当分キックにするしかないな
それとエアロバイク発電でエコノミークラスの人に漕いでもらう。
73 :
774RR:2013/01/17(木) 14:31:04.40 ID:U4dp9f4v
GSユアサのハズレを引いたオレは古河しか信用しね。
74 :
774RR:2013/01/17(木) 22:27:10.51 ID:W99oR5vl
電装側のメーカー名が出ない不公平感w
75 :
774RR:2013/01/17(木) 23:03:30.11 ID:W08Tk2PB
バッテリーでモーター駆動のバイクもヤバイし、
ユアサ系バッテリーの三菱の電気自動車もヤバすぎ
76 :
774RR:2013/01/18(金) 00:18:14.91 ID:6gRFzGjn
バイクでいうとレギュレータにあたる回路もユアサが作ってるの?
なんとなく本体ってより充電系の不具合じゃないのかな
77 :
774RR:2013/01/18(金) 03:34:25.66 ID:dqAP6V8J
ユニットはフランスのタレス社の設計製造らしい
78 :
774RR:2013/01/18(金) 05:01:31.20 ID:LfXIEPgL
79 :
774RR:2013/01/18(金) 07:56:25.59 ID:+BKnZ0yf
本体の問題ではなさげだな
80 :
774RR:2013/01/18(金) 08:02:28.55 ID:APfKrVz5
でも本体のせいで報道終了
81 :
774RR:2013/01/18(金) 11:41:55.09 ID:Jka683gh
やたら日本製アピールしてるけどそんな日本のせいにしたいのかな
82 :
774RR:2013/01/18(金) 11:59:26.42 ID:tiAVMMtP
寄生虫の在日バカチョンが日本貶したいだけだろ
ほっとけばいいよ、ゴミ虫みたいなもんだから
83 :
774RR:2013/01/18(金) 13:03:38.09 ID:BXK6hJjB
>>80 いや、今朝のTVだと普通に「バッテリー本体の可能性は低いこと」
「バッテリーと組み合わせてるユニットはフランス製なこと」、
「航空機の場合バッテリーメーカーだけで設計してるわけではないこと」
あたりは普通に報道されてたぞ。
で、幸か不幸か全日空がローンチカスタマー、日航も初期カスタマー
ってことで現在就航済みの787の半数近くが日本にあり、それ故にトラブル
も日本が最も多いことからほとんどの原因調査は国交省とGSユアサなどの
手で行われることになるから、米国に気を使ってボーイングを悪く言えない
とかはあっても、まあ日本だけが一方的に悪者にされることもないだろう。
84 :
774RR:2013/01/18(金) 13:13:38.60 ID:LfXIEPgL
どっちみち機体側の制御装置だけでなくバッテリー側の制御装置もうまく働かなかったんだからGSユアサの責任はゼロではないだろうな
85 :
774RR:2013/01/18(金) 14:33:25.02 ID:2vzwXm5z
でもバッテリーが溶ける程の過充電てすごいなー。
86 :
774RR:2013/01/18(金) 17:21:05.09 ID:XqL0pjcI
>>81 飛行機ヲタじゃないが、787は準国産だからすごいすごいって
ここ10年で何度見たことか
87 :
774RR:2013/01/18(金) 21:19:10.76 ID:nrhqoO0a
物理的な温度ヒューズも過電流ヒューズも利かなかった不思議
88 :
774RR:2013/01/19(土) 01:31:39.37 ID:0jji3avH
ケータイ充電しながら使ってたら
膨らんできちゃうアレ?
89 :
774RR:2013/01/19(土) 04:04:58.69 ID:tVFt2wk1
バッテリーではなく787を回収すればすべて解決。
90 :
774RR:2013/01/19(土) 18:31:35.86 ID:+2fhG9S9
過去スレでリチウムバッテリー使って溶けちゃったレポなかったっけ?
91 :
774RR:2013/01/19(土) 19:58:51.58 ID:SwFp+ESf
バイクには絶対つけてはいけません
92 :
774RR:2013/01/19(土) 22:54:53.57 ID:aJmSjaWc
リチウムイオンは温度の変化に凄く弱い。バイクになんて使ったら、火を噴くどころか爆発するぞ。
93 :
774RR:2013/01/20(日) 03:11:26.68 ID:Dk1LQJHU
ヤフオクで最安値の中華バッテリーだけどさ、
11月の半ば以来、2ヶ月ぶりに乗ろうとしたら、普通にセル回った。
バッテリーは使用2年目で、車両は10年落ちの国産1300cc。
バイク、車に搭載程度のバッテリーなら、中華製で十分だと思った。
94 :
774RR:2013/01/20(日) 03:21:06.49 ID:cNPgAE1n
俺も1年保証の中華激安。
まだ問題ない。
1年過ぎて死んでも、もとは十分取れる。
タイアン・ユアサの選択もあったけど、保証が初期不良のみって書いてったのでやめた。
95 :
774RR:2013/01/20(日) 08:02:59.07 ID:KNU6ozqX
出先でイキナリ駄目になったら色々大変とか思うと、
俺は中華激安は使えんな
96 :
774RR:2013/01/20(日) 08:29:30.40 ID:3i74Fh5X
液漏れして、液がフレームに付いて塗装が剥げたら嫌だな
97 :
774RR:2013/01/20(日) 08:48:32.42 ID:k1BVMaAT
最近のバイクはインジェクションだからバッテリーが駄目になると
バイク動かせないからなぁ
値段なりに1年持てば十分と思っても出先でのトラブルが心配
純正が高いといっても、2万もあれば大概の物は買えるから
純正ユアサ1択だな
98 :
774RR:2013/01/20(日) 13:30:40.23 ID:hiJA3627
純正ユアサだからダメにならないともいえないんだが。
99 :
774RR:2013/01/20(日) 15:09:26.49 ID:i/NlkHbZ
頻繁に乗るなら安物でも大丈夫だと思う。
不調ならすぐ調べる事前提でだけど。
100 :
774RR:2013/01/20(日) 15:21:45.26 ID:11Agoki9
台湾GSユザサのGT12B-4が1年で臨終。
買った時からやや挙動がおかしく、開封直後のフル充電に数時間もかかった。
通常なら1時間だが。
101 :
774RR:2013/01/20(日) 15:23:48.12 ID:11Agoki9
誤記失礼。
・台湾GSユザサ→台湾GSユアサ
102 :
774RR:2013/01/20(日) 15:44:51.17 ID:2Ggk2h/v
>>100 充電するとターミナルにアオコ吹かなかった?
103 :
774RR:2013/01/20(日) 18:14:54.20 ID:mKcjvhFo
>台湾GSユアサのGT12B-4が1年で臨終。
台湾GSってことかな?
104 :
774RR:2013/01/20(日) 18:48:46.81 ID:LdcVkslv
激安中華ってクジみたいなもんで当たり外れが大きすぎるから経験談が意味を成さないんだよね
105 :
774RR:2013/01/20(日) 20:45:37.59 ID:hiJA3627
外れだった交換できるし。
おれの中華はパーツセンターで1年保証。
台湾ユアサは初期不良のみとなってた。
これが決め手になった。
106 :
100:2013/01/21(月) 00:52:03.48 ID:9Ut/HNUV
>>102 見た目は全く普通でアオコなし。
>>103 表記間違いの様でゴメン<台湾GS>
臨終後に買い直した台湾GSの同型はバッテリーの底が汚かった。
出荷検査してるのか疑問。車検まで持てばいいんだけど。
107 :
774RR:2013/01/21(月) 06:50:58.76 ID:/c/9+0YP
初期充電は液注入済みなら販売店次第な部分もあるだろうし
もちろん買い直したバッテリーがダメと決まったわけじゃないけど
不満があるまま台湾GSを買い直す位なら
台湾ユアサの互換品を試したほうが良かったように思う。
108 :
774RR:2013/01/21(月) 13:15:21.82 ID:mDgDH9GP
190s-1 で石鹸刷りできる?
109 :
774RR:2013/01/21(月) 17:59:11.73 ID:7w53O1nh
原付用のMFバッテリーがへたりすぎ(9.6v)て充電器から充電拒否される状態です。
そこで自動車用のバッテリーに並列に繋いで、ある程度復活したら充電器に繋ぎ直そうかと思うのですが、危険でしょうか?
110 :
774RR:2013/01/21(月) 18:03:09.73 ID:c2u6JQxC
男は度胸、何でもためしてみるのさ
※your own riskでw
111 :
774RR:2013/01/21(月) 20:35:46.59 ID:8vmOL2T8
原付用なんて1000円もアレば買えるんだから買い換えましょう
112 :
774RR:2013/01/22(火) 00:02:53.24 ID:utP292KL
屋不億にオプティマタイプの4Lや5Lのバッテリーが出品されているんだけれど、
おまいらこれどう思う?
113 :
774RR:2013/01/22(火) 00:28:55.34 ID:4u02WwKt
>>109 アマゾンで売っている1280円の充電器なら可能かも。
俺のバッテリーも、まともな充電器では駄目だったけど、これで復活した。
114 :
774RR:2013/01/22(火) 21:41:35.69 ID:Y6vL65D6
マイナス何十度って、とこで何ボルトなの?
115 :
774RR:2013/01/23(水) 16:09:01.31 ID:QR/oNc4B
12.36v @長野
116 :
774RR:2013/01/23(水) 21:17:51.04 ID:Wtvmw3CX
-39度だの-43度だの動画見てると
キュ キュ キュ キュ キュ キュ
キュ キュ キュ キュ キュ キュ
って鳴ってるねw
117 :
774RR:2013/01/26(土) 14:54:51.78 ID:CfpcxR0Q
12.28V@千葉
118 :
774RR:2013/01/26(土) 22:36:38.16 ID:/I6dRQo7
バイクパーツセンターのは激安で二個使っているけど当たりだったみたい
3年目買い物程度しか乗らない。車種はカブ
もう一台はビクスクだけど純正ユアサが5年持ち 中華無名は一年半で死んだw
今回は台湾ユアサだけど余り乗らないから液別を購入し春になったら使おうと思ってる。
今はバッテリーが安いからほんと助かる。 国産の二万とか俺は買いたくないな。
ホームセンターのバッテリーも高いなぁ〜って思う
119 :
774RR:2013/01/27(日) 16:23:53.11 ID:+F//Jl7U
久々に乗るかと思ったらバッテリーお亡くなりでセルすら回らなかった
充電器買ってみてダメならあきらめよう
120 :
774RR:2013/01/27(日) 16:41:45.01 ID:Bx+HRZqW
55D23L
121 :
774RR:2013/01/28(月) 17:30:17.74 ID:7qm003QF
某ボーイングのバッテリーはGSYUASAだったのか
122 :
774RR:2013/01/28(月) 17:53:54.32 ID:/jWFEtWe
GSユアサだな
ユアサGSじゃなくてGSユアサw
ユアサより日本電池のほうが強かったのかな?
123 :
774RR:2013/01/29(火) 09:32:41.09 ID:eu9IKplZ
124 :
774RR:2013/01/29(火) 10:16:31.84 ID:NgN/FQyS
125 :
774RR:2013/01/29(火) 17:52:29.28 ID:3TpHZEyk
高級品のバッテリーチャージャーで充電したら充電不可の診断で
どうにも充電できないので、バッテリを購入したのですがもしかして・・・と
このスレで試している人が居た 簡素化された家のACアダプターのような
充電器で充電すると復活した!!
すげぇ〜^^;
126 :
774RR:2013/01/30(水) 03:36:43.35 ID:awLfuu6x
オートを謳うバッテリーチャージャーて
意外とというより、かなりバカですよ
127 :
774RR:2013/01/30(水) 06:39:20.23 ID:FvpMrRSN
バカも使い方次第ってわけか
128 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄:2013/01/30(水) 08:12:24.22 ID:YAJDjbPK
( `ハ´)
129 :
774RR:2013/01/31(木) 14:53:25.28 ID:tXAR+ejo
オート制御を逆手に取って騙せるようになると便利w
130 :
774RR:2013/02/02(土) 07:01:23.86 ID:yVIh9n10
12Vのバッテリーなのに、なんで色々適合とかあるんだろ?大きさ?適合表にないの使ったらダメかね?
131 :
774RR:2013/02/02(土) 07:18:15.60 ID:uJ+SZyLx
俺もそれ思った。
端子繋いでBOXにはめ込めればなんでもいいんじゃね?って。
教えてください
132 :
774RR:2013/02/02(土) 08:12:00.96 ID:qYbBJr7E
需要と供給のバランス
133 :
774RR:2013/02/02(土) 12:05:59.27 ID:mP7fss4I
ねぇ用途は違うけど ディープサイクルバッテリーとか
乗れば乗せて使うのはどうなの?
バイク用のバッテリーって一旦上がると再起が難しいけど
ディープサイクルバッテリーなら上がっても再充電しても使えるような
バッテリーですよね??
実際 魚群探知機や電動リールのバッテリーを時々バイクのが上がったとき
使うのですが セルも普通に回るし もう何年も充電を放電を繰り返してるのに
死ぬ気配すらない・・・・
どうなんだろ?
134 :
774RR:2013/02/02(土) 18:52:13.53 ID:2fQnlz22
>>133 バッテリー上がり起こさずに長期安定的に使えてるんなら
まぁ、いいんじゃね?他人には勧めんがな
セル付バイクの適合バッテリーてのは
セルモーター回す為に一気に大電流を流せるように作られている
「他の用途」用バッテリーだと同じ容量でもその辺が弱かったり
耐振動性が弱かったり
バイク車体側の充電機能ではうまく充電できなかったり
などの可能性がついてまわるが…
135 :
774RR:2013/02/02(土) 22:36:39.08 ID:umEshPGS
どんなバッテリーにも一長一短があるからなあ。
全部利点ばかりで悪い点なしなんて旨い話はないと思うし。
136 :
774RR:2013/02/03(日) 01:00:24.09 ID:EzxMKJwH
今は豊富に中華や台湾製で安いのあるから
敢えて適合外や規定サイズ外のバッテリーを選ぶメリットがあんまし無いなー
手元に使えそうな大きさと容量の他用途バッテリーが転がってるなら
充電器使いながらちょっと乗せてみようかな、くらい
137 :
774RR:2013/02/03(日) 01:15:27.13 ID:xfXhal6M
>>133 始動用バッテリは瞬間できに数百アンペア流せれば良い
そして次のエンストや再起動にたいし最短時間で補充電したい
エンジン稼働中は発電機で車両電力をまかなうって目的に
特化した充電池
別に始動不良になるていどな枯渇で再充電していても長期にも使える
ディープサイクルは少ない電流を長期に流して低電圧まで持続してながし
長い時間をかけて再充電をするサイクルに特化してる。
もちろん両者の兼用は可能だし兼用事例も多い
バイク振動でスグに死ななディープサイクルもアルのだろう。
(エンジン廻りの振動をまともに受けると比較的死ぬのが多い)
使うのは自由だが、同じ金を出してリスクを負うならバカだな
ディープサイクルがCCAの高い始動用よりすごく安いなら
ジャンジャン使えばいい。
138 :
774RR:2013/02/03(日) 22:35:47.43 ID:a9iNe2hc
昔のカワサキなんかはバッテリー上がるのが当たり前で、バイク用の小さいのは無駄
デカイ軽自動車用に交換して、シートレールに縦積みして周りを改造
CBR929でもYTZ10Sなんて高いのを使わずとも、高さが高いYTX12まで無改造で入った
CBR1000RRもYT12A-BSまで可、それでも弱いので底を抜いてYTX12を入れた
139 :
774RR:2013/02/04(月) 00:07:08.42 ID:+GxBYwIc
>138
YTZ10S>YTX12だと 容量は増えてもCCAは低くなってね?
昔YTX9BSをYT12BSに置き換えたら、かえって始動性悪化して
寿命も短かったのでCCAも結構重要だと思うのだが
140 :
774RR:2013/02/04(月) 12:48:44.56 ID:nGndsYvk
始動は12Vそのままでセル回してるわけじゃなく、点火コイル?かなにかで電圧増幅してるだよね?
141 :
774RR:2013/02/04(月) 14:44:59.11 ID:55oywy2G
>>140 セルモーターを駆動するのは小細工なしのバッテリーの電気
+側をほぼストレートに太い配線で直結 −側はボディアース
間にはいっているのはスターターリレーのみ
てのが普通
電圧は12.00Vジャストではないけど(バッテリーに依存&変動する)
便宜上12Vと呼称する
142 :
774RR:2013/02/06(水) 22:20:12.08 ID:X3s7jZqF
中華バッテリー二年で死んだw
でもバイク屋の言いなりにバッテリーを買うと二万だしw
中華は二千円ちょいだった。
台湾ユアサを買ってみたが
予備で液別をもう1個買っておこうかな。
そんな気持ちです。ちんこ
143 :
774RR:2013/02/07(木) 03:56:22.79 ID:SzwC+q7h
2千円で2年もったら御の字だと思いました。
144 :
774RR:2013/02/07(木) 10:38:21.44 ID:Y2mpHBLm
145 :
774RR:2013/02/07(木) 12:18:25.52 ID:Kd8ZkYAW
次何か買う時はバッテリー液別のを余分に買っとこうかと思うわ
146 :
774RR:2013/02/07(木) 17:49:17.35 ID:dOuJitqR
4L-BSに2Aで充電する充電器ってダメなの?
この間バッテリーの上にあるフタが飛んでた。
充電器はどれくらいで充電してるかというと、17Vくらい。
自動車の大きいバッテリーだと14Vくらい。
これっておかしいの?
147 :
774RR:2013/02/07(木) 18:17:11.96 ID:Kd8ZkYAW
シールドバッテリーにダメ元で普通の車用開放型専用バッテリチャージャーで
充電した時はフタからシュボボボボボボボーって音がしてたけけど
フタが飛ぶ事はなかった。
148 :
774RR:2013/02/07(木) 19:56:47.60 ID:v1MIfHYj
>>146 ダメ
4L-BSの容量は3Ah
常識的な充電電流は0.3A前後(容量数字の1/10程度)となる
2A突っ込むのは限界値を越えた破壊行為に近い
電圧は充電器によってはもっと高い電圧をパルスで掛けたりする例もあるので
一概に高過ぎるとは言い切れず
充電器の出力に比べてバッテリーが小さすぎて暴走したぽいけどな
149 :
774RR:2013/02/07(木) 23:06:17.42 ID:dOuJitqR
>>148 ありがとうございます。
すごく小さい充電器なんだけど、パワーありすぎますね。
バイク用に買いなおさないといけないのか・・・めんどくさ・・・・
150 :
774RR:2013/02/07(木) 23:49:34.88 ID:yKCdNAc+
バッテリーの本体(上部か側面)に
「Chargeing method( of battery)・充電方法」って印字があるだろ?
その通りにやれば間違いないんだよ
151 :
774RR:2013/02/07(木) 23:56:20.34 ID:wK1EvPgj
公称0.5AのYTX5L-BSに0.8A突っ込んだぐらいなら
大丈夫だた。テンプレにあるBAL1734で。
2Aはちょっとやり過ぎだべ。
152 :
774RR:2013/02/08(金) 11:30:00.25 ID:ZxoBjP39
2Aだと電解液が沸騰するくらい充電時高熱になるしバッテリー寿命が一気に劣化する。
153 :
774RR:2013/02/09(土) 16:40:49.28 ID:65Cw9wwr
154 :
774RR:2013/02/09(土) 20:50:03.02 ID:3fvNTJFd
開放型だけど
各層の泡の出方が均一でないのは何がいけないんだろう
溶液をこぼしたことがあって、濃度が違う可能性もあるんだけど
20A流しても、12Vなんで、1-2相ぐらい短絡もあるのかな?
155 :
774RR:2013/02/09(土) 21:07:53.12 ID:rcqDILCw
>>154 層間の比重(濃度)が不均一だとまずいよ。
本当は全層新品電解液に交換したほうがいいけどね。
街に自動車の電装専門修理・販売店があるはずだから、相談してみるとバイク用バッテリ程度の
量なら電解液を譲ってもらえるかもしれない。
ダメだったら最後の手段として、一回電解液を全て同じ樹脂製容器に流し出してから各層へ均一に
入れなおす。
そして足りない量はバッテリー強化液(補水液じゃないヤツ)で補充する。
こんなもんかな。
156 :
774RR:2013/02/10(日) 17:26:56.58 ID:GNJl9MYi
原付のバッテリーを交換したいんだけど
ヤフオクに出てる1000円以下のバッテリーってどうなんでしょうか。
GT4B-5ですが、ユアサの同型だと5000円程度するようです。
157 :
774RR:2013/02/10(日) 17:41:58.77 ID:PGM65HIO
ヤフオクに出てる○○ってどうなんでしょうか
と質問する人の99.9%がバカ
158 :
774RR:2013/02/10(日) 17:52:56.10 ID:5IUX5C24
残り0.1%は出品者
159 :
774RR:2013/02/10(日) 18:26:49.47 ID:49hJ3DJK
俺のヤフオク経験
4L-BS2個は5シーズン目
7B-4は2シーズンで死にかけ
充電器のリフレシュモードでだいぶ回復したが
とりあえず電装に異常なきゃ1年はもつんじゃない?
後はメンテナンスと自己責任で
最後は人柱になる勇気
160 :
774RR:2013/02/10(日) 19:06:34.54 ID:GNJl9MYi
161 :
774RR:2013/02/10(日) 23:06:11.71 ID:49hJ3DJK
当たり外れは覚悟してね
中華は
162 :
774RR:2013/02/10(日) 23:46:13.23 ID:hO9qP+nS
バッテリーの寿命って走行距離と年数の綾みたいのもあるのかな?
年数いってても走行距離少なめだと持ちがいいとか
163 :
774RR:2013/02/10(日) 23:48:32.27 ID:ednvZ69b
なるべく満タンにしておいた方が長持ち 距離多めだね
164 :
774RR:2013/02/11(月) 00:26:10.82 ID:EPAaaJ/L
日本の正規の乾電池と
100均の乾電池の違いぐらい。
安いバッテリーでも俺は今の所満足してる。
二年持てば価格なりと思っていりる。
複数代持ちなんでほんと助かってる。
あっバッテリー死んだな買っとこぐらい
ちなみにバイクパーツセンターのが安くて前買ったやつより
全部当たりなんでお気に入りだ。
165 :
774RR:2013/02/11(月) 00:57:16.59 ID:3vYAB+wa
166 :
774RR:2013/02/11(月) 01:09:40.17 ID:EPAaaJ/L
>>165 うんうん
バイク店で買ったら少し大きいサイズのバッテリーだと17000円と取り付けて数量だねぇ〜とか
言うしね。
どんだけ高いんやって思うわ。 良い物は良いでも良いけど価格差がありすぎ
ほんまかいなぁ〜嘘やろぉ〜思うわさすがに お前それ1個売ったら今日の自分の人件費
取れるとか思ってんじゃない?って価格w
ほんと大笑いしてこれ2400円のバッリーやでぇ〜言いたいわ
167 :
774RR:2013/02/11(月) 01:10:18.31 ID:EPAaaJ/L
て数量=×
手数料=○
失礼
168 :
774RR:2013/02/11(月) 02:00:37.36 ID:vA+KMgHn
バイク屋が当たり外れの大きい物使えるわけないじゃん
169 :
774RR:2013/02/11(月) 03:18:00.56 ID:EPAaaJ/L
俺の知ってるバイク屋は台湾ユアサの液別を在庫として持っていて
保障はないけど安いですって売ってる。
でもネットで売ってるやつはもっと激安ww
俺はうれしい限りだ
170 :
774RR:2013/02/11(月) 22:40:26.24 ID:Zb3IamGg
ネットだと初期不良くらいは保障あるだろ?
まあ、バッテリー安すぎるだけに送料の比率が痛いけど、それでも安いな。
171 :
774RR:2013/02/13(水) 22:38:33.94 ID:EaMYzAM3
はっきり言ってダイソーの乾電池の方がそこらの普通の店で買う電池より良い。
品の回転が早くて新鮮なのだ。
中身は大手のOEMだしな。
172 :
774RR:2013/02/13(水) 23:16:07.33 ID:wUKedbwA
173 :
774RR:2013/02/13(水) 23:23:08.75 ID:Uqm4WFeh
ダイソー電池ってあんまり長持ちしない気がするんだけど、単に思い込みなのかなー
174 :
774RR:2013/02/13(水) 23:32:21.71 ID:wUKedbwA
そりゃパナソニックのエボルタよりは全然劣るよ。
でもパナのは高いからそれこそ国産バッテリーと中華バッテリーぐらいの
価格差がある
175 :
156:2013/02/15(金) 14:42:58.45 ID:sdDAuMEg
結局楽天で1100円のバッテリーを買ってみた。
さっき取り付けたけどセル回ったからこれでいいや
電圧測ったら新品が12.8V、古いのが12.4V
たった0.4Vの差で古いバッテリーではセルが回らんのか。
176 :
774RR:2013/02/15(金) 16:10:37.25 ID:HAutNsE4
>>175 無負荷時の電圧は簡易的な目安・大雑把な判断基準 程度
セルが回るか回らんかの違いは取り出せる電気の量に因る
12.8V出ててもセルモーターに繋いだら
6Vくらいにドロップしちゃうのもある(当然廃棄すべきと判断される)
取り出せる電気の量がタップリあるなら12.4Vでも普通に使える場合もある
177 :
774RR:2013/02/15(金) 17:43:58.29 ID:OQZ6BKrt
>>173 P社の赤マンガン電池より
100円ショップのマンガンのが持つ感じがする
178 :
774RR:2013/02/15(金) 17:45:51.16 ID:OQZ6BKrt
>>175 電流(A)とか容量の問題だと・・・
テスタで12Vあっても大自PC200充電器のチェック機能使うと
0%って表示される
179 :
774RR:2013/02/15(金) 20:05:53.45 ID:IQa2cGEy
180 :
774RR:2013/02/15(金) 20:27:25.60 ID:iBSP3zFK
俺はこれが好きよ Energizer(エナジャイザー)
181 :
156:2013/02/15(金) 20:59:43.63 ID:sdDAuMEg
>>176 >>178 なるほどね。
だが問題発生。
バッテリー交換してしばらく乗ってたら
クランクベアリングから異音発生。
なんというタイミングで壊れるんだよ。
これってバッテリー交換とは関係ないよね。
最悪の流れかもw
182 :
774RR:2013/02/16(土) 13:41:38.62 ID:ovvZ70gz
台湾メーカーKYMCOのスクーターに乗っています。
冬場はセルが掛かりにくく毎朝北斗百烈脚で始動していましたが、亜熱帯の台湾スクーター
だから仕方がないと諦めていました。
このスレを熟読し通販でバッテリーを購入し自力で交換したところ、(`・ω・´)になりました。
ありがとう!
183 :
774RR:2013/02/17(日) 12:39:14.13 ID:lGgQ6xkz
>>175 古いのはちょっと負荷かければガクンと低下しちゃうから。
184 :
774RR:2013/02/17(日) 14:27:51.95 ID:N42BJzDi
中華バッテリーが2か月持たなかった。ネットで調べたら
中華が3000円で台湾ユアサが4500円でそんなに変わらないのな
185 :
774RR:2013/02/17(日) 22:32:59.19 ID:m6XrYoEv
YTX5L-BS 購入するのに比較してみたら
GSユアサ(国内) 約¥8000(これでも半額近い)
台湾ユアサ(並行輸入?) 約¥2000
得体のしれない互換品 ¥780から
さすがに¥780は怖くて台湾ユアサにした臆病な俺・・・
186 :
774RR:2013/02/17(日) 23:27:39.63 ID:f/BWHRon
俺も10年使ってたバッテリーが逝った。走ってる途中、休憩したあとだから家まで20キロ
押し歩きかよと思ったら急勾配な下り坂があったんで自動押しがけして帰って来れたわ。
この1年3回充電したからやばいフラグは出てたけどな。
ってことでバイク屋に頼むと2万するから台湾ユアサにしてみる。
187 :
774RR:2013/02/18(月) 01:53:01.72 ID:Wa8sKfbk
>
>>1 俺の買ったとこだと
中華は1年保証だけどな
台湾ユアサは初期不良のみ保証なのでおれは中華にした。
今4か月目で元気いっぱい。
188 :
774RR:2013/02/18(月) 18:54:46.57 ID:Y4BtGCC1
純正で12v7ahの開放式バッテリーを12v6ahのMFバッテリーに換えたら、どんな問題がおこりえますか?
最近バッテリーが弱ってきたので、新しいバッテリーを購入しようと思い、
どうせなら軽量化と転倒の際、液漏れ防止でMFバッテリーにしようかと・・・
それと後付けの電装品はありません。フルノーマルのヤマハtw200です。
189 :
774RR:2013/02/18(月) 19:14:53.53 ID:/eUdG7O1
>>188 スペースに収まれば問題は出ないでしょう。
液漏れもなくなり幸せになれるに違いありません。
今はバッテリーが通販で安い時代だから
ドンドンしたい事やっちゃって下さい。
尚バイク屋にだけは行かないように
ん〜と顔をしかめ二万だねと言います。
2800円ぐらいで買い残ったお金でもっと幸せになりましょう。
190 :
774RR:2013/02/18(月) 19:18:59.52 ID:/eUdG7O1
>>188 あぁ容量が少し小さいのね。TWなら大丈夫
昔余りのバッテリーの高価さに原付の5ahのをかまぼこ板の上に乗せて
使っていましたが使えてましたよ。
理想は容量が上のほうが良いけど1ahの違いならだぶん大丈夫。
191 :
774RR:2013/02/18(月) 20:55:43.34 ID:In763xbL
>>188 他のバイクだけど開放からMFにしたらセルの勢いが良くなってバッテリーも上がりにくくなったよ
192 :
774RR:2013/02/18(月) 23:02:49.23 ID:Y4BtGCC1
>>189〜
>>191 秋月電子で12v7ahの容量のMFのバッテリーがあったので、試してみたいと思います。
ありがとうございました。
193 :
774RR:2013/02/19(火) 19:27:36.01 ID:hOjbaHYu
BAL特有らしいBSM現象で困ってたけどすっきり解決したわ
良かった!
194 :
774RR:2013/02/19(火) 21:14:24.93 ID:I2FtNiy6
195 :
774RR:2013/02/19(火) 22:57:49.70 ID:aJFuUQ6z
半年放置してたバッテリーをオプティメイト4で充電してるんだけど
いつまで経っても回復充電のままだ。
このバッテリーもうだめなのかな・・・
196 :
774RR:2013/02/19(火) 23:31:45.65 ID:sQPzsPqI
オプティメイトはすぐ諦めるからな( ̄。 ̄;)
197 :
774RR:2013/02/20(水) 00:19:45.35 ID:+SfxwxzY
>194
BSM現象
BALのスイッチが戻ってこない現象
BSM現象
ありがちな不良ですがスイッチの上を覆っているプラの印刷シールをちょっと
剥がして浮かせてやるとスイッチがパコッと戻ってきて新品時のように直ります
シールに引っ掛かってるだけなのかもしれない
198 :
774RR:2013/02/20(水) 00:31:26.79 ID:1WxJMtUc
スイッチはカチカチ言うのに反応しないわ
連打すればそのうち切り替わるんだけど・・・
あのトライビス?を外す工具買いに行くのが面倒で放置してる
199 :
774RR:2013/02/20(水) 00:39:42.22 ID:+SfxwxzY
>198
それ夏にはマシにならない?
寒いとなりやすい気がする
200 :
774RR:2013/02/21(木) 11:03:41.95 ID:YuFkvL0m
欲しゅ
201 :
774RR:2013/02/22(金) 08:14:31.09 ID:WQdyf8MY
fuzen
202 :
774RR:2013/02/22(金) 19:37:55.02 ID:zgjTgCo7
FTX7L-BSここでポチッた、コミコミ\8,450。液入り充電済みだとアマゾンでコミコミ\7,300なんだけど、
やっぱり自分で液入れしないと安心できなくてw
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amcom/ftx7l-bs.html さすがに8年使ってヨレヨレだ。ここ2年は補充液注入の裏技使って持たせてたけど、
深夜の始動はなんとか掛かるというレベル。
SHORAI(Lifepo4)も気になったけど、バッテリー容量だけ増やしてもあまり意味ないし
ハイワッテージバルブ+グリヒ程度なら大丈夫とふんで純正相当品に。
203 :
774RR:2013/02/24(日) 07:32:35.04 ID:UJiOXm3w
補習
204 :
774RR:2013/02/24(日) 13:22:43.67 ID:6UIkkYj1
旧型アキュメートを使用してるんだけどバイクを買い増しするのにケーブルを探してるんですけど
TM-71とSAE-71の違いって何でしょうか?
買い増し車両は原付スクーター
205 :
774RR:2013/02/24(日) 13:25:49.99 ID:XaO04AA1
マキシマバッテリーを買ってみた
まだ補充電中だがな
206 :
774RR:2013/02/24(日) 14:45:59.48 ID:ekq31Zjs
マキシマにもあるけどゲルバッテリーってどうなの?
そもそも開放型なの密閉型なの?
207 :
774RR:2013/02/24(日) 15:13:58.09 ID:g/HXG2mH
オレンジ色とかカラフル
208 :
774RR:2013/02/24(日) 18:38:02.05 ID:KO9AZHsD
>>207 だねぇ〜青い台湾製のバッテリーもあるし
スケルトンもあるし ある意味付けて楽しみたいって思うよ^^
209 :
774RR:2013/02/24(日) 22:10:30.15 ID:XaO04AA1
>>206 ジェルバッテリーのこと?
ジェル買ったけど何も変わらん、バイク用途なら密閉型
どれだけ長持ちするかだが、いかんせんシナ産だからあまり期待はしてないが
210 :
774RR:2013/02/25(月) 03:03:26.38 ID:dwUVtqRt
211 :
204:2013/02/25(月) 12:04:08.63 ID:fYo5nM3Z
誰か違いわかりませんでしょうか?
どっちを買ったら良いのかわからん・・・
212 :
774RR:2013/02/25(月) 14:08:18.33 ID:yvI9r+SV
>>211 機能的にはどっちも同じ
ハーネスの太さとヒューズの違いだけの筈
電気に明るい人なら自作してもいいけどねw
OptimateやAccuMateのコネクタはラジコンや電動ガンの
バッテリー端子と同じで規格物使ってるから入手性いいし
ちなみにこの形状のコネクタな
R/C SPARE PARTS SP-106 7.2V コネクター タミヤ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00061H6V4
213 :
774RR:2013/02/26(火) 00:51:01.88 ID:AvOXqv47
>>210 なんだこれすごい。
パーフェクトの名に恥じぬ多機能やんけ。
214 :
774RR:2013/02/26(火) 15:41:32.33 ID:8yrEKnLi
通販で初めてバッテリー買ったが
・尼×佐川
・外箱に伝票直張り
・「天地無用」記載してるがゴロゴロ回転させてた
なんか凄いわ・・・
先ほど尼で注文したバッテリーが佐川で届いた・・・
バッテリー液が2/3ほど漏れだした状態で。
配達員は新品と交換しますと言って持ち帰ったが
開放型のバッテリーに液入れて発送するのはどうだろう。
ガス抜き穴は開けたままだから横にすりゃ当然漏れる。いくら天地指定・壊れ物指定したとしても
コーラの蓋開けたまま配送させるようなもんだろ・・・
216 :
774RR:2013/02/26(火) 19:30:59.44 ID:/jNlFtvr
頭文字Dの藤原に任せればよかったのに。
217 :
774RR:2013/02/26(火) 20:29:56.27 ID:84INjJi0
バッテリーの上に載せたパチンコ玉を落とさないドリフトですね
218 :
774RR:2013/02/26(火) 21:53:27.73 ID:mh6XD5AZ
219 :
774RR:2013/02/27(水) 04:47:53.38 ID:pV4FHZtz
>>215 Amazonはすべて液入り状態で発送らしいな。法律上しかたないのだろうが、
開放型にバッテリー液注入して発送ってのもいただけないな。
建前では天地指定でも実際は・・・
漏れたバッテリーだけの問題じゃなくて、液が付いた他の荷物の賠償請求されるんじゃないか?
220 :
774RR:2013/02/28(木) 07:23:05.80 ID:wablSXLt
まじか。開放型止めとくわ
つーか、他の荷物についちゃうがな
221 :
774RR:2013/03/02(土) 22:49:58.19 ID:oF8tU9XL
アマゾンで買ったのが佐川でって、
アマゾン直販やアマゾン代理発送じゃないじゃん
マーケットプレイスだべ
222 :
774RR:2013/03/02(土) 23:07:23.45 ID:Kxt9p6jo
尼直・尼発送・マケプレの区別がつかない人とかじゃない?
マケプレの中華や並行品だと液別(電解前状態)でくるけどな
223 :
774RR:2013/03/02(土) 23:21:54.66 ID:F80ZFW8U
GS YUASA [ ジーエスユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー [ 液入充電済 ] YTZ10S
GSユアサ(ジーエスユアサ)
価格:¥ 10,350 通常配送無料 詳細
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
224 :
774RR:2013/03/03(日) 01:03:52.28 ID:1WemStPW
225 :
774RR:2013/03/03(日) 01:07:24.65 ID:fa64vi4T
危険物は佐川なのか
ヤバイ選択だな
226 :
774RR:2013/03/03(日) 01:32:15.08 ID:zTM6Ts/X
アマゾンはいつも佐川で来るわ
227 :
774RR:2013/03/03(日) 01:44:47.15 ID:DUc71zJW
尼発送の場合、九州(大分)だと家に届くようにすると佐川
コンビニ受け取りにするとコンビニまで郵便局が運んでくる
マケプレだとまず佐川だなw
228 :
774RR:2013/03/05(火) 15:04:06.14 ID:fbLuSSTJ
棚を整理してたら三年前に購入した開放型を見つけた。
液を入れてない未使用状態なんだけど、これってまだ使える?
229 :
774RR:2013/03/05(火) 15:05:45.99 ID:bzwgKriT
230 :
774RR:2013/03/05(火) 15:06:34.50 ID:EqftLAtI
電極が吸湿してて正常な電圧得られない可能性はある
電解(液入れ)してみないとわからんw ダメ元でどーぞ
231 :
774RR:2013/03/05(火) 15:54:22.01 ID:/Rtk/xo7
あしたから、冬篭り終わって動かす
いま12.1V
大丈夫かな?
232 :
774RR:2013/03/05(火) 16:02:34.18 ID:EqftLAtI
25〜50%程度の容量に減っとる 充電しなされw
こまめに充電して12.7V以上を保つと長持ちするよ
233 :
202:2013/03/05(火) 16:18:14.18 ID:7iaH5ddP
バッテリー到着したので、いよいよ交換。当たり前だが、セルの回り方がまるで違う。
とうぜん始動性もキュルルル・ブルンからキュッ・ブルンに。これには驚いた。
イリジウムプラグなのに初爆が遅いなと感じてたが、点火系への給電が不足してたようだ。
おまけで、自分で注液する人に注意喚起。
バッテリー液が注入完了して容器をバッテリーから引き抜くとき、バッテリーに
手を添えながらジワジワ浮かすこと。
刺さったシールの抵抗で思いのほか固く、一気に外れてバッテリー液が飛び散ることが有り。
すまん、俺のことだ。やった事あったから油断してたのかもしれん。
しつこくトントン叩いて液を落とし切ったつもりでも、結構シール周りに残ってるから注意。
外す前に容器をグリグリこじって、またトントン叩けばいいかも・・・
万一の時のためにバケツに水を張っておきましょう。風呂場に飛び込む心の準備もw
空容器はバケツに水没させて水を吸わせて洗浄してから捨てましょう。
234 :
774RR:2013/03/05(火) 20:32:14.86 ID:jaPjK4Tq
>>232 充電器ないんで、家のそば下り坂なので最悪、そこで押しがけしてかかった場合
25km往復すれば充電しなくともいいかな?
235 :
774RR:2013/03/05(火) 20:41:01.35 ID:EqftLAtI
236 :
774RR:2013/03/05(火) 21:16:26.97 ID:7iaH5ddP
そうだね。どうしても明日動かしたいならGSでジャンプさせてもらうという手もある。
ガソリン入れればサービスでやってくれるだろ。
エンジンかかれば20〜30分走ればセルが回るぐらいには回復するよ。
237 :
774RR:2013/03/05(火) 22:07:40.85 ID:u6e0NzK8
バッテリーの保証で交換してもらったことのある人いる
通販で買ったバッテリーが突然死して、保証が残っていたから
販売店に聞いたら、送料こっちもちで送って、検証してから
保証だって。
車体側に問題ありとか言われたら、証明のしようがないし
ハードル高いな。
238 :
774RR:2013/03/06(水) 13:31:46.15 ID:iU56OglQ
>>231 ですが、今朝うまいことセルでかかって、往復50km走行、帰って来ました
2時間後12.68Vありましたが、明朝から少し暖かいそうで、4〜5日走行させます
このまま、春まで適当に乗ってれば大丈夫ですかね?
239 :
774RR:2013/03/06(水) 17:05:12.08 ID:1KEL3Iub
電熱ウェアを買った。
原付でも使いたいんだが当然発電量が足りない、車のバッテリーを箱に入れて運用できないものだろうか。
車用なら28Ahで3000円位だし。
240 :
774RR:2013/03/06(水) 17:45:43.24 ID:qFy/VmuU
中華のバッテリーが一年で死んだとか
国産は6年持ったとか
でもさ国産が二万円で中華が2800円なら
中華買うよね
3個買っても一万いかないw
241 :
774RR:2013/03/06(水) 17:57:59.85 ID:SWV8ZBE3
交換されるか不確かな保証の送料に費用(640〜850円位?)かけるなら新品買う
原付とか400くらいの7〜9Ahくらいの小さいやつなら
中華で送料込1500円位、台湾並行湯浅で送料込3000円だからね
242 :
774RR:2013/03/06(水) 19:15:54.51 ID:vC4UQcSo
2万で5年だとしても4000円で5回取り替えても同じだしな
243 :
774RR:2013/03/06(水) 19:57:45.45 ID:G6mszVoI
国産バッテリーってどこで買うのが安いんだろう
244 :
774RR:2013/03/06(水) 20:05:54.86 ID:9xb9kmGH
tesu
245 :
774RR:2013/03/06(水) 20:08:13.41 ID:9xb9kmGH
>>237 検証して不良品なら交換、問題無ければ返品扱いで引き取ってくれるでしょ。
送料は戻らないけど。
246 :
774RR:2013/03/07(木) 01:18:28.92 ID:pUFXTSr4
>>239 ハーネス引き廻せば可能でしょう
ただ、バッテリー容量増やしても
結局エンジン回さないと暖かくはならないと思うけど
247 :
774RR:2013/03/07(木) 01:44:44.02 ID:8RcDYA0c
>>242 出先で完全死亡すると、押しがけも困難で
レスキューとかなると、1日の予定や帰り道や
配送なんかが痛いけどね。
HCで売ってるサイズならまだ良いけど。
任意のレスキュー保証で交通費や配送代が出たりはするんだけど
出先で高額な修理を依頼したり、「修理をしたことにして」
保管料を払って返送とかしても、諸雑費でけっこう赤字
劣悪品特有な完全死亡に対処するワザを考えておかないと
厳しいよ。
248 :
774RR:2013/03/07(木) 10:18:10.43 ID:PjHToNP9
俺のバイクでいうと、古河の最安値が送料込み\7300。同じアマゾンでCTX7L-BSが
¥2320(1年補償付き)だって。いまどきジェルタイプだよ。
古河で6年CTXで3年持ったとして\7300:\4640。2年しか持たなかったら\6960
同じ規格とはいっても起電力・容量ともに差が有るし、突然死なんて皆無な
信頼性を考えれば国産メーカー一択なんだよなぁ。
中に希硫酸は入ってるし、安全弁機能しないような粗悪品なら冗談なしに爆発もある。
Web.shopならホムセンの2/3の価格で買えるし、安い買い物だと思ってる。
249 :
774RR:2013/03/07(木) 10:33:51.37 ID:PjHToNP9
>>243 国内メーカー製という事だよね?今はどこも海外生産だよ。でも、しっかり品質管理されてるから安心しよう。
最安はAmazonだと思うけど、価格comとかconeco.NETとかで調べてみよう。送料・手数料込みでね。
250 :
774RR:2013/03/07(木) 12:00:05.47 ID:dsW2JYYj
バッテリーの処分だって回数増えれば面倒だろ
251 :
774RR:2013/03/07(木) 13:55:02.68 ID:1MmPSXJg
>>248 自分の場合、半額以下で台湾湯浅が出てくると最有力候補になるし
*TR4A-BSや*T4B-5のように間がなければ中華を選ぶ気持ちも理解できる。
252 :
774RR:2013/03/07(木) 14:33:25.13 ID:PjHToNP9
>>251 台湾ユアサは別格だな。あそこはユアサの技術が投入されてるし・・・
下の行の意味が分からん。寿命が短いってこと?
253 :
774RR:2013/03/07(木) 15:15:05.16 ID:R8x3CcB3
マスツーの時くらいは国内メーカーのバッテリーに替えてきてくれって思う
何度もツーリング中にバッテリートラブル起こされてそのまま置いていこうかと思った
254 :
774RR:2013/03/07(木) 15:27:21.40 ID:1MmPSXJg
>>252 言葉足らずでスマソ
台湾湯浅が無くて価格的な選択肢が両極端になるからってこと。
255 :
774RR:2013/03/07(木) 18:32:10.32 ID:yKdFVufe
>>253 中途半端に金ケチって自分or友達がメンテしたって奴にありがち
オクによく出てる中華の地雷品は、冷えてる時は調子いいけど
暖まると急激に電流取り出せなくなる物とかあるからな
走って、休憩して、いざ出発!って時にセル回らなくて大騒ぎになるw
256 :
774RR:2013/03/08(金) 01:54:14.33 ID:VF5LfwtG
257 :
774RR:2013/03/08(金) 03:49:20.20 ID:u0NUIopW
258 :
774RR:2013/03/08(金) 23:47:01.54 ID:krOABpvg
259 :
774RR:2013/03/09(土) 00:54:46.66 ID:xWCRvkrU
原付に中華バッテリー買ったことあるけど2週間で死んだ
中型車用は古河選んでる、トラブル全くなし
前回は新神戸買ったけどこれも問題無しだった。でも5年は持たなかったかな。
260 :
774RR:2013/03/09(土) 16:50:15.84 ID:WNveg3cU
そう古河と新神戸が真面目にいいモノ作ってる
1番だらしないのがユアサかな
パナは昔はGS製だったが今はどうなんだべ?
261 :
774RR:2013/03/09(土) 19:01:33.11 ID:vOh/dcDI
中古で買って4年
特にバッテリーの調子に不満なかったけどまあ最低4年物なわけで取り替えた
のっかってたのは台湾ロングなんとかってやつで
今回気合入れてユアサにした
全然変りなくて拍子抜けした
変えなくてもよかったはw
262 :
774RR:2013/03/09(土) 19:11:34.62 ID:X8QFXg8z
263 :
774RR:2013/03/09(土) 23:45:31.24 ID:6tCJBQdo
高すぎ
264 :
774RR:2013/03/09(土) 23:56:16.93 ID:iTO5XPD3
>>261 ロングはバッテリー業界では有名で工作用 模型 セニアカーとか
バッテリーでは有名 うちのは台湾ユアサが5年持ち その後中華が
二年で充電してもダメになった。
今回はまた台湾ユアサを液別で買っておいたのをそろそろ使おうかと思う。
盆栽バイクなんでもう少し暖かくなったら・・・って考えてるけど う〜ん
265 :
774RR:2013/03/10(日) 19:21:10.41 ID:vvGZBYQo
266 :
774RR:2013/03/10(日) 22:51:59.24 ID:kIXWbhq0
全てが74%引きになってるわけじゃないという罠
267 :
774RR:2013/03/10(日) 23:02:46.72 ID:Pp9iXcUC
ちゃんと「最大○%OFF」って書いとるもんな
家電屋の「実質1円」とか携帯屋の(頭金が)「0円」より健全な広告やw
268 :
774RR:2013/03/11(月) 04:58:05.30 ID:2O333S0B
アジアンバッテで、いちばん、よさげな、ブランドは、どこのでしたか?
あるいは、いまコレを何年使用中とか、さらして、くだされ
269 :
774RR:2013/03/11(月) 15:54:06.66 ID:MPFbaEY+
プロセレクトGEL3年くらい
その前もプロセレクトGEL1年、2年
270 :
774RR:2013/03/13(水) 13:32:09.66 ID:RF5lgM/P
T.E.Tってのは5シーズン目
オクで買ったけど今はないね
271 :
774RR:2013/03/13(水) 15:29:34.47 ID:LPzkk0ey
272 :
774RR:2013/03/13(水) 15:32:04.18 ID:LPzkk0ey
273 :
774RR:2013/03/14(木) 06:08:45.63 ID:6Ad+g8oQ
274 :
774RR:2013/03/14(木) 23:12:05.56 ID:R40GIpml
>>273 ハ,,ハ
iレ( ゚ω゚ )`l お琴割りします
.__ |l | f _____U_
l`l`ξ レ ζ==`l`l
`⌒)宀宀(⌒  ̄ ̄
バキーンッ !!
275 :
774RR:2013/03/15(金) 14:08:03.47 ID:yE5CzLQp
276 :
774RR:2013/03/15(金) 17:44:28.33 ID:PMugPyy9
ヤ●オクで買った3k円の怪しい中華MFバッテリ
週1で充電してたら2年近く経つがまだ元気
突然死が怖くて遠出ができん
277 :
774RR:2013/03/15(金) 17:47:34.98 ID:aEwNM9Yb
お琴を割らないで、いけばなも、あたしの花嫁修業
278 :
774RR:2013/03/15(金) 21:14:05.50 ID:dN7HqESN
279 :
774RR:2013/03/15(金) 22:27:31.82 ID:leWYnhxY
お断りします
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )つ日 ザバー
. .川
280 :
774RR:2013/03/16(土) 03:34:26.62 ID:547fypiN
281 :
774RR:2013/03/16(土) 13:07:13.72 ID:JSBI5vT9
突然死の経験者です。
282 :
774RR:2013/03/16(土) 18:31:31.32 ID:+3+W2qgL
この世に未練もおありでしょうが、安らかに成仏して下さい
283 :
774RR:2013/03/16(土) 21:30:57.37 ID:ttBH+JCh
MF、出先の突然死は怖いよなー
何かしら前触れってないの?
284 :
774RR:2013/03/16(土) 21:32:03.40 ID:Qqk/Diq9
突然死したいです(´;ω;`)
285 :
774RR:2013/03/16(土) 21:57:10.62 ID:decSiulz
走行中に突然死した事が有るわ
アクセルを開けるとエンストする様に急に成った。
どーーしょーーも無いんで、走りながら随時チョークを引き具合を変えて回転数調整。どうにかこうにか帰宅。
エンストするとEgが掛からない(押しがけはok)事からバッテリーと判断。取り敢えずスクーターのバッテリーを繋いだら正常に走る事によりバッテリーと判断。
今では台湾ユアサ製で安泰の日々
二度と中華バッテリーは買わないと強く思った次第
286 :
774RR:2013/03/16(土) 22:06:22.11 ID:s9bPZV2C
俺は半死で中途半端に頑張られて
原因がわからず難儀した。
突然黙無反応になり 放置したらセル回る
そして出先で突然死・・・
結局バッテリーを変えたら幸せになった。
287 :
774RR:2013/03/16(土) 22:08:51.18 ID:s9bPZV2C
いや 違った。
出先でうんともすんとも言わなくなって
ドライバーでバッテリーを繋ぎなおすと復活する
って症状だった。
まぁ今は幸せなんだがね。
288 :
774RR:2013/03/16(土) 22:14:16.32 ID:+3+W2qgL
中華でなくとも純正装着バッテリーも経年で突然逝く事あるからねえ
7年目のバッテリー、セル元気よく回るからまだいいよねーと思ってたら
林道散策中に山の中で突然逝ったときは参った
車体のヒュースも飛んで、バッテリーは側面が波打つように変形してたわ
289 :
774RR:2013/03/16(土) 23:24:28.97 ID:YvAij3bZ
7年て交換時期はるかに過ぎてるんじゃ?
290 :
774RR:2013/03/16(土) 23:38:34.02 ID:decSiulz
国産だったら、その程度もつのはザラだな
291 :
774RR:2013/03/16(土) 23:54:30.70 ID:+3+W2qgL
常時充電器繋いでたし割と長持ちしたと思うよー
セルが重くなったら、元気なくなったら換えよーのつもりが
徹底的に壊れるまで使いきった感じw
292 :
774RR:2013/03/17(日) 01:29:58.56 ID:e996pjAm
開放型はセルの勢いが弱くなっていくから分かりやすいんだけど
MFって出発時は何とも無いのに出先で突然セルが回らなくなったりするから怖いわ
293 :
774RR:2013/03/17(日) 01:54:59.37 ID:v0rHrEVk
MFは充電機能の低下よりも
端子が脱落したりするトラブルの方がよく聞くね
294 :
774RR:2013/03/17(日) 16:47:39.05 ID:9O/fjj8V
アプリリアのレギュレターのせいで
バッテリー逝き過ぎw
295 :
774RR:2013/03/17(日) 18:24:59.03 ID:QLLc+A6S
昔はヤマハやスズキの種車の電装そのまま流用して
新電源とか三菱の国産レギュレータが多かったけど
最近のアプリリアは電装も舶来品になったのかな?
296 :
774RR:2013/03/18(月) 04:28:11.15 ID:Wc/earkC
バッテリー液を溢れるほど入れてから充電しました。充電してる途中にも液が溢れ出てました。
調べたら溢れるのはダメだと分かったのでスポイトで液を減らしました。スポイトで液を減らしたときは充電が完了した後です。
この状態は問題ないですか?
ダメだとしたら、何が考えられますか?
297 :
774RR:2013/03/18(月) 04:31:54.20 ID:ovR98wyc
問題が出たら買い換えれば済む話です
298 :
774RR:2013/03/18(月) 07:41:34.12 ID:aWjqTg07
中学だか高校の理科を考えれば
情報が少な過ぎて、それ以上答えるられない。
新品か?中古か?中古なら状態は?
299 :
774RR:2013/03/18(月) 08:34:11.54 ID:0hfG7MLO
>>296 蒸留水入れ過ぎて多い分は吸い取って適性レベルにすればいいらしいw
トヨタのバッテリー講習会で質問したらそう言われた。
成分薄まるんじゃないですか?と質問したら大丈夫だって。
300 :
774RR:2013/03/18(月) 12:20:02.62 ID:Wc/earkC
301 :
774RR:2013/03/18(月) 12:40:19.58 ID:E2AvKP3K
>>299の疑問の方が正しい。
薄まるから本来の性能以下になる。
なんのために補水限界線が設定されてるのか背景がわかれればその講師の
ごまかしが分かる。
大丈夫=総取替えなんかしてたら営業的に損失が出るから見なかった事にした方がいい
こういうことだろ?
講師の回答は営業的な回答だ。
302 :
774RR:2013/03/18(月) 14:39:59.65 ID:HJ7a0N5+
アジアンバッテで、いちばん、よさげな、ブランドは、どこのでしたか?
あるいは、いまコレを何年使用中とか、さらして、くだされ
303 :
774RR:2013/03/18(月) 15:53:02.19 ID:5G1KNUtx
スレ読め横着者
304 :
774RR:2013/03/18(月) 19:31:59.63 ID:iddewbWo
>>302 GSユアサの国内製造分がお勧め。アジアだろ?日本国はw
305 :
774RR:2013/03/18(月) 20:39:26.01 ID:S6T+LFlh
>>302 マレーシア製古河がなんと言っても一番!
306 :
774RR:2013/03/19(火) 17:55:24.38 ID:nBgzQD63
数字万用表買った
307 :
774RR:2013/03/19(火) 19:41:03.54 ID:a5ZuPxcP
308 :
774RR:2013/03/19(火) 19:48:51.80 ID:a5ZuPxcP
違うCTXじゃない、
+を左に見て銘柄書いてないやつだった、
バッテリー外すのメンドウで・・・・裏側に銘柄書いてるはずだ
309 :
774RR:2013/03/19(火) 19:50:46.02 ID:a5ZuPxcP
310 :
774RR:2013/03/20(水) 12:08:23.19 ID:mk3NS/oL
____/ ̄ ̄
/ │ ̄\__ ゴゴゴ・・・
/
.. 、 ,_
 ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄ ゴゴゴゴゴゴ・・・
___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
´ / \
∧,,,,,,,∧,
_ ./ \ /
__ `ソ/ \ / ̄/
\ │ ○ ○ │/ rへ,ノ お断りします
__>-へ..| (__人__) . |ノ :.\_
.:/从へ、.゙" ._`".ノ从rーヘ_
_::ノ :ノ`⌒Y⌒´:: \
.::┘ :│ ゚
311 :
774RR:2013/03/20(水) 18:22:12.55 ID:YN8CBnBN
アジアンバッテリーのスレ作ってちょうだい
312 :
774RR:2013/03/20(水) 20:13:04.87 ID:9RfXZRQS
つうか、テンプレにでもまとめとけよ。同じ質問の繰り返し・・・
313 :
774RR:2013/03/21(木) 14:37:57.13 ID:zUCue5Lc
たまにの補充電で5年または3万キロは持つ
そう激安品でリスク負う必要も無いかな
314 :
774RR:2013/03/21(木) 23:58:51.65 ID:hmPt7NUF
中華バッテリー届いたよ
念のため充電してみたら4時間くらいかかった、、、
値段からいって2年もてばいいかな
315 :
774RR:2013/03/22(金) 03:51:19.34 ID:8w6nLlZb
中華バッテリーって容量少ないよーな?
放電も早いし
316 :
774RR:2013/03/22(金) 12:14:32.46 ID:eZjsc+xz
>>314 中華は1年で十分元取れるだろ。
おれはユアサが1年半で死んだので今中華のCTX7A-BS
昨年10月10日から使ってまだ5か月超えたとこだが元気よくエンジンかかる。
毎日片道3kmの往復。補充電なし。電圧は朝測って13.01Vだった。
台湾ユアサにしなかった理由は保証が初期不良のみだったこと。
糞中華が1年保証だったのでそれにした。バイクパーツ何とかショップで買った。
317 :
774RR:2013/03/22(金) 12:29:01.09 ID:D8dz+z3w
中華はロングツーリングでの突然死だけが怖い
318 :
774RR:2013/03/22(金) 12:39:32.55 ID:LaKHSQSj
>>316 バイクjパーツセンターのバッテリーは激安で当たり。
俺もう4個友達とかに付けたけど全部当たり。
二年は過ぎたが全部当たり。
319 :
774RR:2013/03/22(金) 15:26:13.58 ID:3I0mCdXc
アジアンバッテリーテンプレにでもまとめとけよ全ブランド
320 :
774RR:2013/03/22(金) 16:47:55.41 ID:+QntPcxY
321 :
774RR:2013/03/22(金) 19:40:11.58 ID:kp8LPsl7
322 :
774RR:2013/03/22(金) 23:15:46.15 ID:jnbORYgE
台湾ユアサのバッテリは国内純正と同じだよ
国内で作っているのはYTXのみ
後は台湾ユアサから輸入している。
323 :
774RR:2013/03/23(土) 00:16:45.29 ID:7acP7Fp2
国内生産はYTZ(もしかしたら、ホンダ出荷分のみ)じゃないの?
324 :
322:2013/03/23(土) 02:23:04.15 ID:bZkJwAGE
↑そうでした。
よくご存知ですね
325 :
774RR:2013/03/23(土) 06:23:24.65 ID:3tvbB31t
年末に買った中華製、昨日急にセル回らなくなった。一昨日までは普通だったのに…
今回のはハズレだったと諦めるわ
国産と中華の違いは、このハズレに当たる確率だそうで
国産であれ中華であれ、運悪くハズレに当たってしまえばどっちも同じ。って言う人も居るけど、国産でハズレ引いた人なんて居るのか?
326 :
774RR:2013/03/23(土) 08:52:05.67 ID:fRa9+JDb
経験上は国産だと完全な突然死じゃなくて
いくらかは弱ってる前兆あると思う
327 :
774RR:2013/03/23(土) 09:37:49.24 ID:egrq3bKk
328 :
774RR:2013/03/23(土) 15:32:21.96 ID:p/MlMpev
ユアサ・古河で突然死の経験は無いな
329 :
774RR:2013/03/23(土) 20:22:19.28 ID:3tvbB31t
>>327 メーカー書いてないけど一番安い奴。型番は[CTZ-7S]
ちなみに、グレーの[NATTO]って奴も1年持たなかった。こちらはカブ用
どちらも毎日40km以上は走る業務使用なので、使い方としては長持ちするはずなんだけど…
330 :
774RR:2013/03/23(土) 21:17:25.66 ID:rt91+ZNx
今使ってる中華のゲルは大当たりだな
原付の小さいバッテリーでHID入れて持ち出しの方が大きいけど
毎日補充電してるせいか3年以上持ってる
331 :
774RR:2013/03/23(土) 21:25:16.90 ID:Finz7Qle
まめに補充電したほうがよさそうだな
332 :
774RR:2013/03/23(土) 21:59:23.48 ID:WxnABtIT
バッテリー充電したんです。
密閉式なんですが、上の方に結露したみたいに液体がついていたんですわ。
匂いとかは無かったんですが、こんなもんでしょうかね
333 :
774RR:2013/03/24(日) 01:59:24.91 ID:7cNRm0sj
アジアンバッテリーでイイと感じるのは台湾KUNG LONG
秋葉の秋月とかで売ってるあのメーカーのヤツね
オクで入手のLONGバッテリはリッターバイクで6年間がんばってくれた
250スクータにも使ってて4年目突入だが劣化を感じない
もう1台使ってたが、レギュが壊れてバッテリ焼いちゃってこいつだけ3年で終了
UPSにもこのメーカーのを使ってる、安くても規定期間ちゃんと持つから
あと中華バッテリ数個使ったけど、セル始動だと持って半年、短いと3ヶ月でOUT(ほぼ突然死)
キック使用なら大丈夫と思って追加購入で使ってみたが、それでも最長1年ぐらいでおかしくなる
KAMIKAZE、YELL、ORIENTAL、・・・オクで売ってる格安のはほぼダメだった
334 :
774RR:2013/03/24(日) 02:27:17.98 ID:JhMpoYa2
クーロン(LONG・GLOBEのラベル)は国策企業だけに結構手堅いな
UPS分野でAPC(米)とニプロン(日)に鍛えられてるし
関連企業が某日系メーカーの電気自動車向け充電モジュール作るまで成長しとるよ
335 :
774RR:2013/03/24(日) 05:30:56.13 ID:dsIzgA9w
>>325ほか
ブランド名も頼むわ
テンプレにいれて
>>333みたいに実績報告もテンプレにいれて、残しておいてくれ
336 :
774RR:2013/03/24(日) 10:08:04.16 ID:6Y96yuB6
何このクレクレ君
自分は何もしないで情報書いた人にレスも礼も言わず、延々とただ情報をクレと
最低限、礼を言って何かレスしろよ。カス
礼も言わず情報欲しいなら、目の前の便利な箱で勝手に調べろ
337 :
774RR:2013/03/24(日) 10:28:57.81 ID:rdNCAVP3
>>336 そういうのは転がして楽しむのが”通”ですよw
ウソの情報を信用して、それをさも「自分が体験した」かの様に書き込むクレクレ君を
ニヤニヤしながら突っ込むのが面白いのです。
例:すーぱー納豆は、3年使っても元気にセルが回るよ!→現実:半年持たずに電圧低下で死亡
ほんと中華は怖いのぉー(*´ω`)ノ
338 :
774RR:2013/03/24(日) 10:44:07.27 ID:6Y96yuB6
>>337 それすると、情弱で善良な第三者にまで被害がw
339 :
774RR:2013/03/24(日) 11:21:59.68 ID:DBBql8Qk
>>332 ドライアップですね。
充電電圧が高すぎたのでしょう。
VRLAは充電時の温度と電圧の管理は重要です。
電極の温度60度以下、充電電圧13.8V以下でなくてはなりません。
(雰囲気温度ではなく電極の温度である所が重要、電流を流しすぎると電極表面の温度が部分的に上がる)
CV充電でじっくりと充電しましょう。
340 :
774RR:2013/03/24(日) 12:01:12.73 ID:wn4nhOG6
>>339 12V.1Aで充電したんです
寒いから?
341 :
774RR:2013/03/24(日) 13:30:35.32 ID:Ub/9wGCa
13.2vあるというバッテリの中古を落札した。400ccクラス。
到着してテスターチェックすると13.3v、やったぜと思って
セルを回したら1回だけ勢いよくまわってそのあとはヘタレ回転。
みてみると11.7v
この場合、出品者に文句を言うべき?
確かに13vはあったんだけど。
342 :
774RR:2013/03/24(日) 13:41:31.21 ID:6Y96yuB6
その前に13Vって時点で異常
新品バッテリーで12.8Vだ。
343 :
774RR:2013/03/24(日) 14:08:17.70 ID:PwMEyb/W
俺が使ってる中華バッテリは新品時に13.4Vあったな、4年近く使ってるがフル充電で13V以上になる。
セルの回りも力強く好印象。
344 :
774RR:2013/03/24(日) 14:18:51.82 ID:JhMpoYa2
>>342 別に異常じゃない 無負荷時の開放電圧と残容量の大まかな関係は
開放型は空 11.9V〜50% 12.2V〜満 12.8V
密閉型は空 12.0V〜50% 12.5V〜満 13.0V、が1つの基準だ
MFの健康な個体・満充電状態なら、充電1時間後の開放電圧13.10〜13.14V前後(温度による)
345 :
774RR:2013/03/24(日) 19:49:14.85 ID:Ub/9wGCa
341ですが、みなさん電圧のお話の途中ですが、
1回セルが回ったら11.7vなんです。この症状の意味わかる方いますか?
346 :
774RR:2013/03/24(日) 20:03:30.61 ID:rdNCAVP3
>>345 セルモーターが故障してると、異常に電力消費する事もある、ソースは俺。
あと、バッテリーが悪い!セルモーターが悪い!ジェネレーターが発電不良!とか騒いでいたら
燃料ポンプが故障していて、バッテリーまで電力が回ってなかったのが原因とかもあった。
あら不思議!燃料ポンプ新品に交換したら、今まで買ってはすぐ死んでいたバッテリーが
未だに死なない(1年以上経過)、1ヶ月乗らなくてもキュルキュルボァァァァで一発とか。
おたくのバイク、確実に壊れてないって言い切れますか?
347 :
774RR:2013/03/24(日) 20:13:10.58 ID:K3wvZdoq
台湾ユアサ今日付けた。 前の中華より良い・・・・・・・・・・・・・気がするw
348 :
774RR:2013/03/24(日) 20:16:26.55 ID:oq7Xp5MZ
349 :
774RR:2013/03/24(日) 20:16:31.80 ID:Ub/9wGCa
>>346 壊れていません。
なぜかというと他のバイクにつけたら同じ症状で弱くしか回らないんです。
その11.7vを充電したら13vを超えました。
またセルを回したら13.3vが11.7vです。
1回セルを回しただけで11.7vに落る理由をお願いします。
350 :
774RR:2013/03/24(日) 20:21:25.19 ID:rdNCAVP3
>>349 ご本人様から、答えが出たので、僭越ながら俺も一言。
「オマエの買ったバッテリーがウンコ」
351 :
774RR:2013/03/24(日) 20:24:22.16 ID:Mctdwroo
容量低下してんだろ。電圧は容量の確認手段にはならない。容量が正常な場合の残量目安なだけ。
いまの君のバッテリーは弾が一発しか装填できない銃みたいなもん。
弾は確かに発射するが、一発打ったらおわり。装填しようにも1発入れたらfull表示。
352 :
774RR:2013/03/24(日) 20:32:49.53 ID:c5/4OoPK
中古ってリビルド品?
353 :
774RR:2013/03/24(日) 20:57:05.25 ID:JhMpoYa2
充電時と負荷後の降下幅が1セル分の電圧に近似なので
どこかの部屋(セル)の電極逝ってるんでしょう
400クラスの7〜9のバッテリーなら、二種スクとかでも多用されてるので
よーく調べれば台湾・中国ユアサ製が3千円位なので、中古は買わない方が
354 :
774RR:2013/03/24(日) 21:50:19.90 ID:Ub/9wGCa
>>353>>351 341です。ありがとうございます。
1〜3つのセルだけが、電圧が上がっているので
その数値だけ出てしまっているのですね。
1〜3つが弱っているため、一気に負荷を掛けると急に下がる。
よくわかりました。
あと・・・ウンコとか書いてるやつはレスするなよカス。
ガキかお前は。
355 :
774RR:2013/03/24(日) 22:57:08.00 ID:rdNCAVP3
>>354 どんな使い方されてたか解らんような中古バッテリーに手を出して
「電圧が落ちるんです、出品者に文句を言うべき?」とか平気で聞くオマエ様は
ウンコで十分。ウンコ言われたくないなら、出所のきちんとしたメーカー製バッテリーの新品を買って
「電圧が落ちるんです。販売店に文句を言うべき?」と書けばいいだけ。
そしたら「こんなとこで聞く前に、販売店に相談した方が早いよ!」って回答が返せるw
356 :
774RR:2013/03/24(日) 23:31:10.26 ID:07mPYi9p
中古のバッテリーて…ちょっと信じられないんたけど
なんでそんな物買ったの?
357 :
774RR:2013/03/24(日) 23:36:50.67 ID:BA0sIx2q
四輪のタイヤではよくある話だけどね
中華新品買わずに妙な中古買って無駄金なパターン
358 :
774RR:2013/03/25(月) 00:03:12.48 ID:DBBql8Qk
バイクのバッテリで中古はないでしょうwww
車のバッテリで中古や再生品が流通できるのは日本の車検制度のおかげ
まだまだ使えるバッテリが大量に交換されている。
2輪なんて限界まで使うから中古に手を出したらダメだよ。
>>354 SOHが半分ぐらいになっているんじゃないかな?
寿命で内部抵抗が増えていると思いますよ。
359 :
774RR:2013/03/25(月) 00:22:22.70 ID:4qSMZz9E
中古バッテリーが袋叩きでワロタw
360 :
774RR:2013/03/25(月) 02:00:44.74 ID:cQQI2QQB
開放型使ってるバイクだけど、朝見たら横倒しになってた。
この場合、液は減ってるとみてもいい?
足すにも、濃度がわからんし、困るんだよねえ。
361 :
774RR:2013/03/25(月) 02:13:13.79 ID:d1GekXpW
液面見ればいいじゃん
362 :
774RR:2013/03/25(月) 13:38:55.25 ID:+iHkY+Ph
10年使った国産ユアサが充電してもすぐ上がるようになったから交換なって、
バイク屋に頼むと2万するからアマゾンで古河電池のバッテリー買った。
363 :
774RR:2013/03/25(月) 13:54:47.61 ID:d73Eeh0s
お、おう
364 :
774RR:2013/03/25(月) 15:25:49.36 ID:WPk62GmS
>>325ほか
ブランド名も頼むわ
テンプレにいれて
>>333みたいに実績報告もテンプレにいれて、残しておいてくれ
365 :
774RR:2013/03/25(月) 15:31:03.51 ID:4qSMZz9E
366 :
774RR:2013/03/25(月) 15:55:03.76 ID:eUnP3VDj
>>364 オマエがこのスレ見てる内は絶対に報告せんわ
367 :
774RR:2013/03/25(月) 16:46:02.32 ID:Ctgraz9r
自分で使って報告すれば良いのにな。
他人を利用する事しか頭にないクレクレ乞食に餌なんて絶対に与えたくない。
368 :
774RR:2013/03/26(火) 12:20:14.02 ID:7CL+tfW4
ほとんど充電できなくなったバッテリーの蓋をはずして中身の金属を削ったら復活とかしませんかね?
369 :
774RR:2013/03/26(火) 12:26:44.95 ID:zxM5VhR6
昔は解放型だったから水でざぶざぶ洗って復活という説はあったけど
今時のバッテリーでは無理じゃない?
370 :
774RR:2013/03/26(火) 12:30:17.71 ID:7CL+tfW4
あの液体の中に針金突っ込んだら感電しちゃうかな?
371 :
774RR:2013/03/26(火) 14:54:37.67 ID:PPnO5R5N
372 :
774RR:2013/03/26(火) 15:01:55.07 ID:eEJSYJOE
>>371 364が糞粘着してるから、其のての質問は当面答えるられません。
他人を装った364かも知れんし。
自分は何も行動せずに、何度もしつこく人に人柱情報だけ書かせて、それに対する礼もレスもしない
373 :
774RR:2013/03/26(火) 16:09:00.34 ID:RHD5x+bs
>>307と
>>308だったわ、おれの前スレ探すのたいへんだったわ
おまいら、了見狭いの多いの名
こんど外したらブランド名晒すわ
とにかく、全部ランド、暮らしの手帖並みに検証しよぜ
374 :
774RR:2013/03/26(火) 21:04:48.32 ID:GJ0VDWq8
アジアンタイヤ車版あるんだから
アジアンバッテリーのバイク版、だれかスレ立て頼む!
375 :
774RR:2013/03/26(火) 22:27:03.90 ID:RGKkVC/S
この手の同じ型番のバッテリを別個に大量に出品してるのっていらつくし鬱陶しいんだけど意味あるんですか?
商品説明に適合車種名書くだけじゃ駄目なん?
376 :
774RR:2013/03/27(水) 03:19:37.93 ID:OtjALyjj
ここで言われてもねぇ…
全業者がコテ持ちで常駐してるワケでもないんでなぁ
377 :
774RR:2013/03/27(水) 04:07:47.36 ID:JYirQ8jc
やふおくかな?ストアは月19000円(+売れた金額の5%)で3000個出品できるんよ
なもんだから、出品合戦に負けると他所が目立って自分とこが目立たなくなるんよ
378 :
774RR:2013/03/27(水) 06:02:32.42 ID:4MOdAzsQ
確かにウザイ。商品検索するときに骨が折れる。
379 :
774RR:2013/03/27(水) 18:49:37.68 ID:NYYqmrjY
特定出品者の商品を非表示にする機能
2013年03月27日
ヤフオク!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
スマートフォン版およびパソコン版の検索結果の仕様に、特定出品者の商品を
非表示にする機能を追加いたします。
当施策は、タイトルの一部を変えて同じ商品を複数出品したり、同じ商品を複数の
カテゴリに出品するなどの状況に対して、商品を探しているお客様の利便性を向上
させるのが目的になっております。
今後もサービス向上を目的とした取り組みを続けてまいります。
なにとぞご理解、ご協力くださいますよう、お願い申しあげます。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_657/
380 :
774RR:2013/03/28(木) 07:37:50.65 ID:YVGmgrrk
>>370 セル全部で12Vだしね
ピリっとくるくらいならあるかも
381 :
774RR:2013/03/28(木) 20:22:36.91 ID:D5q2MG2W
>>380 5寸釘でなかみ削りまくった結果
11vから12.5vまで充電できるようになった!
382 :
774RR:2013/03/28(木) 21:12:03.50 ID:CQ6hCrhv
開放型なの?
383 :
774RR:2013/03/28(木) 21:26:08.40 ID:D5q2MG2W
>>382 mfだけど今安定したの測ったら11.8だった。
カブで6年使って現在犬小屋の常夜灯led専用だからでもちょっとでも回復してよかったです。
384 :
774RR:2013/03/28(木) 21:38:14.26 ID:8+98VqT9
MFの蓋こじ開けてやったのか
すごいね
385 :
774RR:2013/03/29(金) 08:16:02.99 ID:yLnNxJHA
>>377 そうなんだ、だからあんなにたくさん出してるのか…
もう少しうまいやり方ありそうなもんだが
386 :
774RR:2013/03/29(金) 11:51:23.76 ID:dTR0X+Nu
7年物の原付
セルの回りが怪しくなってきたので買い置きの物に交換
このバッテリーをサブ原付のセルは駄目のへたった物と交換のため充電してみた。
結果何だ17vて? 充電器は自動車用で駄目だったか
1日放置しておいたら12.1vとなり充電前に戻っていた。怪しい
ダメ元で蓋を開け案の定液が減っていたおそらく1/3露出の模様
手持ちの精製水を入れ40年前バイク充電器で充電すると、安心の気泡が上がってくる。
密閉式もかなり液が減ル事を学んだ。
比重は知らん
ただいま充電中
387 :
774RR:2013/03/29(金) 13:04:25.68 ID:A8QPJvBR
40年ものの充電器が現役なのがすごい
388 :
774RR:2013/03/29(金) 19:20:35.49 ID:dTR0X+Nu
>>386 充電終了しテスター計るも17v? ありゃ テスター電池切れで液晶が消えていく
かまわず取付けでセルOKで この先何年もつやら
別にセル無くてもウインカー用の機能だけしてくれれば
たまにしか乗らない原付だからいいけどね。
(ココで10年物が出てきたが」どうしようか)
>>387 自分が16の時買った物 12V6V切り替え2Aもので
外装はほとんど錆びてワニ無しの骨董品。
で小さいバッテリーはこれで十分 安心のヒューズ付 !汗!
389 :
774RR:2013/03/29(金) 23:19:15.79 ID:o8oCXzTY
逝ってるバッテリーを使うとレギュに負担が掛かってレギュが逝くけどね。
キニシナイなら(ry
390 :
774RR:2013/03/31(日) 10:36:53.87 ID:ivmoUFI7
モノタロウでバッテリ買ったらカタログ送ってきたけど
いいぞこれ。台湾ユアサ9BSが4301円。NGKのCR9が440円
ライトバルブHS1が543円。IRCの120/70が3773円だとさ
すげーなー
391 :
774RR:2013/04/01(月) 19:21:11.62 ID:lYblR+cV
劣化した原付バッテリー
充電しても11.8V
セルが難しい状態
中をのぞくと極板が白い物に覆われてる様子。
これは粗料理が必要ですか。
液だしして湯入れで 放置 液戻し でおK?
392 :
774RR:2013/04/01(月) 19:27:02.80 ID:avxP9FPN
漢字の勉強からで
393 :
774RR:2013/04/01(月) 19:35:59.54 ID:Z3i2COem
ここで聞いていいものなのか分からんけど、バッテリースレはあっても充電器スレってないよね?
どっか類似スレあるんかな?
394 :
774RR:2013/04/01(月) 20:05:08.09 ID:VKCQ9Biu
充電器
395 :
774RR:2013/04/01(月) 20:07:22.52 ID:VKCQ9Biu
充電器はここでいいんじゃないかな
レギュレータとかは電装系スレで、って風に棲み分けで
396 :
774RR:2013/04/01(月) 20:09:17.77 ID:/caOO5rF
>>393 いや、ここで合ってる
用途を詳しく書けば知識人が答えてくれる
397 :
774RR:2013/04/02(火) 00:18:46.12 ID:0SemFekz
知識人て
かっこいいな
398 :
774RR:2013/04/02(火) 00:32:35.88 ID:AxNplDwI
恥私忌人?
399 :
774RR:2013/04/02(火) 13:47:07.61 ID:0ArXV0mZ
>>395 >>396 ありがとう。車板もバッテリーはあるけど、充電器スレはなくてもしかしたらと
思ったらやっぱりそうなのね。
用途というか、今、車が5年目のバッテリー、バイクは何年目か不明なものを使ってるんだけど
自分の使用頻度からすると、乗らなくて上がるってことはないだろうけども、もし上がった場合や
出先で上げてしまった場合、放電具合やバッテリーの品質にもよるんだろうけど、安いものでもことたりるのかなと。
メルテックのSC-650か、ACデルコ、オメガ、両方からでてるOP-0002、AD-0002を考えてるんだけど
バイクや車で実際に使ってる人いるかな?
というか、バッテリーの話題は多いけど、基本バッテリーがあがることは稀だから
あんまり持ってる人いないのかな。
400 :
774RR:2013/04/02(火) 13:58:22.78 ID:q4XDgrIc
丁度BALのオートバイ・軽自動車用のバッテリー充電器ってのをAmazonで買ったわ
オートバイモードで0.8A充電のやつ
繋ぎっぱでも勝手に保持充電に切り替わるらしい
まだ昨日きたばっかりなので使い勝手は分からんが何か不都合があったらここに書き込むよ
401 :
774RR:2013/04/02(火) 15:04:19.65 ID:0ArXV0mZ
>>400 それも気にはなっているんだけど、アマゾンレビューだとやっぱり耐久性とか
充電から待機モードの切り替えができなくなったとか、その辺がね・・・
その辺が分かるのは、次のスレたった時ぐらいかなw
402 :
774RR:2013/04/02(火) 15:56:48.92 ID:0ArXV0mZ
>>400 連投で申し訳ない。
BALのだと0.8Aでできるのね。
OP-0002、AD-0002だと2Aからだから、ちょっと選択肢からは外れるか
403 :
774RR:2013/04/02(火) 17:06:13.74 ID:SX8pd5IJ
過去スレにBAL1734の話題いっぱいあるよ
404 :
774RR:2013/04/02(火) 17:14:09.62 ID:HmyA+Q8O
耐久性に疑問のある安物を買うよりも
オートクラフトのP1210TRあたりを買ったほうが精神的に安心だよ
405 :
774RR:2013/04/02(火) 19:25:44.65 ID:iGB3+XDc
BAL1734 密林で2,700円弱だな・・・
406 :
774RR:2013/04/02(火) 20:03:09.96 ID:M2++1+TG
充電出来ない充電器を進めるのはやめなよ
消費者に罪は無いが、売る方も問題有ると思う
407 :
774RR:2013/04/02(火) 20:48:38.08 ID:ezB+g2Wj
完全放電しちゃう事もあるしな。そんな時に充電できないんでは、役立たずと言われても仕方ない。
スイッチの故障も多発してるんだから、メーカーもいい加減対応したらって感じw
408 :
774RR:2013/04/02(火) 22:56:08.16 ID:lv5+cIpL
>>399 0005 なら使ってる
バッテリーリフレッシュ機能とリアルタイムで充電電圧が見れるのはいいけど
分解してみたらとさすが中華クオリティ速攻基盤のハンダ漏り直しとケーブル
交換したけどそれ意外はわりと満足
BAL も買ったけどバイクにはいいけど車の充電は無理だった
409 :
774RR:2013/04/02(火) 23:30:23.83 ID:H3CstPZz
BAL1734とか安いのは定期的な補充電用だと思うの
410 :
774RR:2013/04/02(火) 23:32:50.39 ID:AxNplDwI
>>408 それはBALの最廉価モデル
1736なら車の充電は6A有るから余裕で充電可能
55B24サイズのバッテリーをライト点けっぱなしでageてもうた。究極近場のホームセンターで充電器買って来て充電したwww
実績としては充分すぎるかと
411 :
774RR:2013/04/02(火) 23:34:24.30 ID:H3CstPZz
検索ワード「BAL1734 故障」 約4180件
412 :
774RR:2013/04/02(火) 23:41:27.26 ID:pMAFIqQ/
2000円台で保持充電ができるって十分魅力的だと思うけどなぁ>BAL
スイッチも汎用のタクトスイッチだから壊れれば交換しちゃえばいいし
バッテリーメンテナーとして使うべきで普通の充電器として使うにはちょっとアレだけど
413 :
774RR:2013/04/03(水) 01:28:54.33 ID:HVMiXkX4
一旦クルマに繋いでエンジン掛けて電圧上げる
外して電圧下がる前に速攻バルに繋げば充電始める
これでだめなら傷み過ぎ
エンジンスターター用としては交換が賢明かと
414 :
774RR:2013/04/03(水) 01:31:35.94 ID:k7n7CGk7
充電器用途別に3台持ってる俺最強?
415 :
774RR:2013/04/03(水) 01:31:54.03 ID:Hd6U1+YE
そこまでしてBALに拘る理由が謎
416 :
774RR:2013/04/03(水) 01:40:12.14 ID:k7n7CGk7
あっ、、、5台有るわw
1736、PCー100、補助ブースター機能付き(名称忘れ)、オープンバッテリー専用、実家に置きっぱなし。
の計5台w
417 :
774RR:2013/04/03(水) 11:09:01.35 ID:LPiLYg0R
>>408 1個上のモデルのやつね。
バイクも車もってなると、小は大を兼ねるじゃないけど、ゆっくり充電する分にはよくて
緊急を要するケースがあまりないからなぁ・・・。ACデルコのだと最近の車乗ってたらって感じか。
>>410 古い車で38B19のバッテリーなんだぜ!
最初に書き込みしてから、テンプレにある、充電器調べたんだけど、
最近じゃトリクル充電じゃなくて、フロート充電もでてきてるんだね。
BALの1736見たけど、製品説明にも取説にもフロート、トリクルの記載すらないから
機能的にはおそらくトリクルなのかな。
二輪用とはなってるけど、オプティメイト4が自分の用途にあってるかなぁ
418 :
774RR:2013/04/03(水) 12:01:41.19 ID:K+iPvhZ8
バルの充電器、案の定スイッチ逝ったから
ユアサのMBC3購入した。
419 :
774RR:2013/04/03(水) 17:23:10.99 ID:v+j+5yed
>>417 >最近じゃトリクル充電じゃなくて、フロート充電もでてきてるんだね。
フロート充電ってのは負荷とバッテリーを並列に接続して満充電状態を保ちつつ
停電の時には即座にバッテリーから給電出来るようにするっていう意味だけど
バイク用でフロート充電ってどういうこと?
車体積載したまま充電することを指して言っている?
420 :
774RR:2013/04/03(水) 17:32:00.84 ID:xCPQKae0
自然放電した分だけ補充って意味
421 :
774RR:2013/04/03(水) 17:40:19.88 ID:v+j+5yed
>>420 そういう意味ならトリクル充電=フロート充電だよ
最大10時間程度を目安に満充電になったら止めるのはサイクル充電
422 :
417:2013/04/03(水) 18:15:08.96 ID:LPiLYg0R
>>419 トリクル → 昔の車の充電方式みたいに、満タンになったら微量な電気を流して常時満充電にする。
フロート → 最近の車にある、充電制御方式
と思ってたけど、なんか電子回路とかそういった分野の資料と、充電器メーカーの説明での
差異なのか、ざっくり説明しすぎてるのか、俺の認識違いか、なんか違うな。
NTTのPDF資料は確かに下記のような解説だったし
>フロート充電ってのは負荷とバッテリーを並列に接続して満充電状態を保ちつつ
>停電の時には即座にバッテリーから給電出来るようにするっていう意味だけど
今、調べたらやっぱりそういうこといってるぽい解説もあった
サイクル充電:蓄電池を充電と放電を交互に行う使用方法での蓄電池の充電。
スタンバイ充電:下記トリクル充電、フロート充電の総称。
トリクル充電:自己放電を補うため、蓄電池のみに微少電流で行う充電。
フロート充電:負荷と電池を並列接続して、一定電圧を印加しての充電。
423 :
774RR:2013/04/03(水) 18:29:56.06 ID:pRIIIPrB
JIS Z 9212「エネルギー管理用語(その2)」より
8331 浮動充電 ふどうじゅうでん floating charge
電池と電源をフロートの接続(並列の接続)にして,使用しつつ充電する方法。
8332 トリクル充電 とりくるじゅうでん trickle charge
自己放電を行う程度の微小の電流で常時行う充電。
424 :
417:2013/04/03(水) 18:40:11.45 ID:LPiLYg0R
連投スマソ
ふと、UPS(無停電電源装置)を思い出したんだけど
動作的にはあれがトリクルってことなのかな?
昔、UPSのバッテリー交換したことあるけど、あれって用途上、バッテリー抜いても
UPSにささってる機器は落ちないようになってたし。
停電時はバッテリーから供給されるけど。通常時はバッテリーは常に充電されるよね。
じゃあ、フロートはってなるけど、「車体積載したまま充電すること」ってなるんですかね?
425 :
774RR:2013/04/03(水) 18:44:50.05 ID:pRIIIPrB
>>424 UPSこそがフロート充電の典型でかつトリクル充電もしている
電源抜いても動く、電池抜いても動く、並列接続のなせる業
UPSの電池を満充電のまま保つって部分はトリクル充電
426 :
774RR:2013/04/03(水) 18:45:34.57 ID:jKt8BrW+
乗って帰ってきたら毎日BALつなぎっぱなしだ
427 :
774RR:2013/04/03(水) 18:52:16.57 ID:LPiLYg0R
>>425 即レスthx
なるほどね。自分のやってた分野で考えるとスッキリするなw
でも、オプティメイトのHPや、同サイトのQAで売りにしてる
「満タンなら流さない&電圧を随時チェックする」ってのはフロートの説明としては間違ってるってことになるよね?
間違いというか、プラスアルファの機能って感じの説明なのかな。
■オプティメート(フロート充電)とトリクル充電器との違いは何ですか?・・・
トリクル充電とはバッテリーの電圧や状態に関係なく、微弱の電流を常に流し続ける充電方式。
対してオプティメートのフロート充電は常に電圧のコントロールをしており、30分置きに必要に応じて13.6Vになるよう管理をする充電方式です。
1時間の内30分は全く電気を通さず、次の30分で再度バッテリーの状態を診断し、必要な分だけ充電します。そのため過充電の心配がなく、
常に最適な充電状態を保ち続けます。
加えてフロート充電では不必要な充電が無くなるので電気を無駄にせず、経済的です。
428 :
774RR:2013/04/03(水) 19:17:12.74 ID:pRIIIPrB
>>427 一般的に使われる意味と違うのは確か
これ、あえて言えば「間欠充電」の一種じゃない?
429 :
774RR:2013/04/03(水) 21:47:42.95 ID:MzBsg6xH
PC用の安いUPSだと並列になってない奴があるよ。
PCだとスイッチ切り替え時間程度の停電には耐えるので。
430 :
774RR:2013/04/04(木) 17:09:05.22 ID:PcUUzMWo
>>427 正直、こういう風に用語を雑に使うメーカーの製品は使いたくないな
431 :
774RR:2013/04/05(金) 03:08:54.07 ID:6oE5M4Eq
432 :
774RR:2013/04/06(土) 14:43:43.87 ID:nFQwAWdp
アジア二大メーカー
KUNG LONG
G&Yu
433 :
774RR:2013/04/07(日) 22:34:28.47 ID:aMe7DUrE
LONGのバッテリー、ロゴが変わった辺りからなんか持ちが悪くなった気がするんだけど気のせい?
434 :
774RR:2013/04/08(月) 09:00:09.54 ID:ELAVx8/Z
>>138 2か月前の書込みに質問でスマンですが、これ見ていたら教えてください。
水冷大排気量の車種だと思うのだけれど、エアクリーナーボックスの改造はどうしたの?
エアクリーナボックスとバッテリーに全然すき間もないし、どうしたらよいか悩んでいます。
やはり純正を断念してk&nパワーフィルタとかにするしかないのかな。
435 :
774RR:2013/04/09(火) 00:52:06.37 ID:BL5q44c9
秋月のキットは意外と使われてないのか
436 :
774RR:2013/04/10(水) 14:48:22.18 ID:SZ34K3tU
>>435 秋月のシールドバッテリー充電器キットなら使ってるよ
437 :
774RR:2013/04/11(木) 04:06:34.29 ID:NqRH7BeG
オプティメイト4買ってみた。
これ買っときゃ間違いないんでしょ?
438 :
774RR:2013/04/11(木) 04:18:04.19 ID:V4rnoDLg
使用目的に拠るかと思われます
439 :
774RR:2013/04/11(木) 05:22:15.35 ID:AN2lJiZA
これ買っときゃ間違いないのはオートクラフト(アルプス計器)
なんせ大手バッテリーメーカー純正充電器のOEMメーカーだし
440 :
774RR:2013/04/11(木) 14:54:51.15 ID:YeQjhe+3
441 :
774RR:2013/04/11(木) 16:53:30.93 ID:NqRH7BeG
なぬっ!?オプティメイト4で鉄板じゃないのか?
まあ、いいや。
ちなみにACデルコで2Aでスクーターのバッテリー充電したら、
バッテリーがパンクした。
やっぱ2Aじゃバイクにはちょっとキツイのね。
0.8Aのバッテリーテンダーもあるけど、もうちょっと機能が欲しかったんで
オプティメイト4を追加。
442 :
774RR:2013/04/11(木) 17:27:42.45 ID:5h/O2TCj
443 :
774RR:2013/04/11(木) 17:46:40.89 ID:5h/O2TCj
大自工業のPC-200を車とバイク両方使ってる
444 :
774RR:2013/04/11(木) 17:47:20.52 ID:5h/O2TCj
パルスはプラシーボ??
勇者からのレポート求む
445 :
774RR:2013/04/12(金) 00:30:49.53 ID:X48BHuNS
>>444 勇者じゃ無いが、プラシーボだな。
毎日乗るバイクで12.4Vとややお疲れ気味なバッテリー。BALだとそのまま充電してもデサル始まらないから
畳の上でH4のライトを点灯させ放電後、デサル充電開始。
充電完了し、1日放置すると、、、電圧変わらなねぇーー
(-。-;
さらばもう一度!放電させて。。。
た・畳がライトの熱で盛大に焦げた・・・・!!!
Σ(゚д゚lll)
嫁に殺される...........
((((;゚Д゚)))))))
其処まで苦労して活性化するも効果なし。。。ってアレ。。。この数週間後に急にバッテリーが御臨終
もしかして、デサルの為にわざと放電&充電を繰り返してバッテリーを逆に劣化させた!?!?
畳は焦がすわ、バッテリーは逝くわ。
余計な事をしちまったよ。マッタク......
(; ̄ェ ̄)
446 :
774RR:2013/04/12(金) 00:56:27.90 ID:mxhBehgB
447 :
774RR:2013/04/12(金) 03:43:51.30 ID:dB+GR6v1
>>445 デサルでお猿.
ミザル,キカザル,イワザル
448 :
774RR:2013/04/12(金) 14:41:42.36 ID:ka6j58tC
そもそも、BALにでさるふぇーたー?なんて付いてないし
449 :
774RR:2013/04/12(金) 16:09:13.33 ID:H2J+/nwu
BAL1734の幻の活性化充電を半ば強制的に作動させたのか。
俺もやってみようかなと思ってただけに、人中がいてホっとしたよ。胡散臭い名称通りであんまり効果なさそうだな。
450 :
774RR:2013/04/12(金) 18:27:08.68 ID:ohac20E7
BALの時々カチッと鳴るのがそれか?
451 :
774RR:2013/04/12(金) 20:36:28.54 ID:edRGdxsc
452 :
774RR:2013/04/12(金) 22:50:54.71 ID:gC0sHhHw
>>450 通常充電から保持充電に切り替わるときの作動音
説明書9ページ
453 :
774RR:2013/04/12(金) 22:56:35.57 ID:ohac20E7
そなのか
ファミコン時代から説明書なんて読んだことないわ
454 :
774RR:2013/04/12(金) 23:47:21.62 ID:X48BHuNS
>>449 いや、BALの1736ですよん
バッテリー端子電圧が7.5 〜 10.5Vの場合活性化充電をする。
>>448 たしかにデサルとは書いて無いな。だが
>過放電した物や放置されたバッテリーに見られる現象に「サルフェーション」があります。サルフェーションが起こっているバッテリーは(中略)
本製品はサルフェーションを自動検知し(中略)バッテリー活性機能によって極板の反応面積を大きくしてから通常充電を行います。
っとはっきりマニュアルに書いて有るが?
デサルはサルフェーション除去機能の事を指して言うんだが、もし間違ってるなら
申し訳ないが脳内屁理屈で無く、ちゃんとしたソース付きで解説して下され
455 :
774RR:2013/04/13(土) 05:01:55.94 ID:2OkAEr3m
そもそも、そういう効果が無い
直列9Vのバッテリー繋いでも、波形には何も出なかった。
おしろが、アナログの周波数の低いのだから出ないのかもしれないが。
>本製品はサルフェーションを自動検知し(中略)バッテリー活性機能によって極板の反応面積を大きくしてから
456 :
774RR:2013/04/13(土) 05:08:18.42 ID:2OkAEr3m
過去ログにあるけど、うちではならなかった。
逆に、検証して欲しい。
420 774RR(sage) 2010/04/15(木) 18:46:21 ID:nu3N+N2X ID:nu3N+N2X
BALの「バッテリー活性化機能」が動作するの初めて見た。
完全にへたって10.5V切ったバッテリーに繋いだところFULL表示した途端に
リレーが数秒周期でカチカチ鳴るので、何事かとテスターで電圧測ったら
18Vの電圧を少し掛けては止めてを繰り返していた。
んで、12Vぐらいを越えるとFULL表示のままカチカチ動作を止めた。
その後、何の変化もないので一端ACコンセントを抜き差しすると
通常充電が可能になった。
凄いぞBALたん!
457 :
774RR:2013/04/13(土) 10:01:00.47 ID:jzA6T52T
>>456 自分が検証出来なかったからって、人の機械にデサル機能が無いってーのは随分な物言いの御仁だな。
バッテリー壊れた言ってるのに自分の品で出来ないから人に再度やれとか。
これが脳みそスイーツ君か。おーこわ。関わりたく無いね。
バッテリーまた壊す気は無いんで御自身でどうぞ。
ちなみにリレーがカチカチ音たてながら高い電圧は掛けてたな。
456はどうせ安い1734でやってた。って落ちでしょ。1734にはデサル機能無いからw
458 :
774RR:2013/04/13(土) 11:10:43.53 ID:GCArOKyx
落ち着けw
459 :
774RR:2013/04/13(土) 12:09:19.67 ID:2OkAEr3m
1734は安い
自分の1736は高級とか
これが脳みそスイーツ君か。おーこわ。関わりたく無いね。
>ちなみにリレーがカチカチ音たてながら高い電圧は掛けてたな。
リレー動いてたから、高い電圧かけたってのも計って無いんでしょ
脳みそスイーツ君。
460 :
774RR:2013/04/13(土) 14:15:54.66 ID:jzA6T52T
>>459 ワロタw 図星かよww ファビョるの早ぇーなwww
電圧は計ったが半年も前だから覚えて無いし、無知の癖にイチャモンだけ御立派なバカに教える義理も無い。
脳みそお花畑に癇癪持ちの社会不適合者かw
461 :
774RR:2013/04/13(土) 15:03:59.80 ID:3YPaE/s/
1734も1736も車両に搭載したまま使用できると書いてあるから、
高電圧はかけないのでは?
462 :
774RR:2013/04/13(土) 17:09:48.25 ID:H0uaMfYb
1734も1736も目糞鼻糞なんだから喧嘩するな
463 :
774RR:2013/04/14(日) 03:25:21.40 ID:vkQgyumo
別に、聞いても自分の足しになるとは思わないけど、
計測してないのバレバレだよねー
脳みそお花畑に癇癪持ちの社会不適合者くん
発言に脳みその程度がにじみ出てますよ
>無知の癖にイチャモンだけ御立派なバカに教える義理も無い
464 :
774RR:2013/04/14(日) 04:42:42.44 ID:TRtfTo2Z
程度が知れるなwww
人が言った事のオウム返ししか言え無いバカ
悔しかったら、オマエが何の機種使って、具体的にどう計測したのか言ってみろよ。
って煽られてた今更言っても信憑性0だけどなwww
465 :
774RR:2013/04/14(日) 07:13:49.54 ID:micxKIfB
466 :
774RR:2013/04/14(日) 17:37:14.29 ID:vkQgyumo
電圧は計ったが半年も前だから覚えて無いし、無知の癖にイチャモンだけ御立派なバカに教える義理も無い。
467 :
774RR:2013/04/14(日) 20:38:24.14 ID:TRtfTo2Z
バカの一つ覚えw
468 :
774RR:2013/04/14(日) 23:00:26.61 ID:IyDsQ78n
なんだこのホモとホモの駆け引きは。
469 :
774RR:2013/04/15(月) 10:47:26.47 ID:G6lXDjXa
俺の大自工業PC-200はリフレッシュモードの時高電圧かけてるみたい
470 :
774RR:2013/04/15(月) 23:09:08.99 ID:HZHIeYos
僕のPCー100でそんな事計測出来ないからPCー200にはそんな昨日は無い!キリッ
471 :
774RR:2013/04/16(火) 14:12:47.38 ID:CG02lGZJ
472 :
774RR:2013/04/16(火) 17:04:40.32 ID:A0dcn5YU
>>471 ネタにマジレスなのか、少し前で荒らしてる奴なのか
判断に困るな
473 :
774RR:2013/04/20(土) 01:59:37.55 ID:xWLRYk1P
GELバッテリーのメリット、デメリットを教えて下さい
474 :
774RR:2013/04/20(土) 02:22:00.14 ID:1Hm1yjmw
メリット 安い
デメリット 心配
475 :
774RR:2013/04/20(土) 02:22:03.46 ID:NaTlYf58
>>473 メリット
・安い
デメリット
・ゲル化してあるとはいえ液漏れするリスクがある
・充電時の気泡や電解質の偏りにより不安定化・容量低下を起こしやすい
476 :
774RR:2013/04/20(土) 02:23:42.56 ID:caw50Buc
メリット 傾斜(倒した)状態で使える
デメリット 急速充電に向かない・過充電で爆発する
477 :
774RR:2013/04/20(土) 02:28:22.30 ID:ILt1AdkY
デメリット:国内メーカー製ではない
478 :
774RR:2013/04/20(土) 02:33:16.79 ID:NaTlYf58
>>476 >メリット 傾斜(倒した)状態で使える
解放式よりはマシってだけで大手メーカーの密閉式(AGM)と比べると液漏れリスクが高いよ
479 :
774RR:2013/04/20(土) 07:49:38.18 ID:ECjtPa3i
寒さに弱いんだっけ?
480 :
774RR:2013/04/20(土) 09:24:51.76 ID:xWLRYk1P
481 :
774RR:2013/04/20(土) 17:02:13.07 ID:1Hm1yjmw
いや普通に使うには普通に問題ない。
概ね価格相応
482 :
774RR:2013/04/21(日) 10:56:00.90 ID:EkJzYAOY
バッテリー液のゲル化は大手はしてないようだけど、特許があるのかな。
483 :
774RR:2013/04/21(日) 17:28:30.58 ID:G+6K1nvu
特許があるなら逆に格安品で採用されるのはおかしい
484 :
774RR:2013/04/21(日) 17:51:06.51 ID:UGL6Xv7S
特許を無視出来る中華製ばっかだからか
485 :
774RR:2013/04/21(日) 18:17:19.37 ID:u+7umft6
486 :
774RR:2013/04/21(日) 21:30:47.32 ID:Vi2/MoWG
密閉性の低い容器しか作れないから?
487 :
774RR:2013/04/21(日) 22:22:41.16 ID:KWATrQnf
完全密閉すると爆発するからだろう
488 :
774RR:2013/04/22(月) 02:16:37.94 ID:+LbViwFr
圧力鍋使うのが最新流行だとか
489 :
774RR:2013/04/22(月) 10:46:36.70 ID:wQmanPNd
キエェェェェ
__○__ (⌒─⌒) ゥ,、
⊂/____ヽ⊃⊂((^ω^`)) 鍋はしっかり蓋を
| 圧力 | ( ⊂) 閉めないと駄目だよね〜
ヽ____ノ し─J
10分後
__○__ (⌒─⌒)
⊂/____ヽ⊃ ((;‐ω‐)) 酸欠で…
| 圧力 | (∪ )
ヽ____ノ し─J
490 :
774RR:2013/04/22(月) 13:30:52.00 ID:Ew34uCny
セルスター drc-300使ってる方いましたらインプレお聞かせ下さい。
491 :
774RR:2013/04/23(火) 14:25:23.85 ID:Q9zEFU4V
Kung Longと台湾ユアサだとどっちがいいかな。
492 :
774RR:2013/04/23(火) 14:33:21.90 ID:CQ7/b8LK
その2つだと入手性と価格で選んでいいんじゃない?
493 :
774RR:2013/04/23(火) 23:56:10.05 ID:rL5Qc1v2
8割しか水の無かった
開放式に希硫酸いれて充電中
494 :
774RR:2013/04/24(水) 00:04:00.07 ID:4hgt/G4+
2割だった。
年明けから、減ってたみたいなので
死亡かもしらんね
495 :
774RR:2013/04/24(水) 00:11:27.50 ID:AQxhzTpg
希硫酸足しちゃうと液比重狂うから、トドメさしたんでは…
倒してこぼした等でなく、普通に使って減ったなら
精製水じゃないとな (水分だけ電気分解で飛んで減るので)
496 :
774RR:2013/04/24(水) 00:49:07.84 ID:S7qRJfWq
497 :
774RR:2013/04/24(水) 00:52:32.98 ID:8q/A44/D
粗悪品の可能性は勿論あるが、同一人物が発狂して何度も書いてるようにも
見えるな
498 :
774RR:2013/04/24(水) 01:12:46.49 ID:AQxhzTpg
499 :
774RR:2013/04/24(水) 01:16:52.99 ID:xb/f5RvJ
なぜそんな安物に手を出そうとするかね
500 :
774RR:2013/04/24(水) 01:27:19.29 ID:S7qRJfWq
>>497 確かにw
>>498 いいね。上の4404円のやつはビーアールシーだと4320円で安いから
そっから買おうとおもうけど、ビーアールシー=バイクパーツセンターなのかな?
>>499 国産ユアサが10,600円だけど、ちょっとけちりたいのと。なんか台湾ユアサが通っぽいんであこがれてるんだw
501 :
774RR:2013/04/24(水) 01:31:38.65 ID:S7qRJfWq
502 :
774RR:2013/04/24(水) 01:32:34.97 ID:/A3NS9kF
503 :
774RR:2013/04/24(水) 01:37:09.79 ID:AQxhzTpg
>>500 評判悪いとこ避けて尼の送料込みと
バッテリーストアの2つを提示したのに
わざわざそっち行くとはチャレンジャーだなw
504 :
774RR:2013/04/24(水) 01:46:27.83 ID:S7qRJfWq
>>503 DIYの魅力って
ちょっとあやしいけど、金銭的に超お得で、純正と同じように使えるようなの買うってのがあると思うから
欲張っちゃうけど
今回は貼ってもらったアマの送料込みでいくよ。ゴミだけは買いたくないからね。ありがとう。
アマだとクレームにもある程度対応してくれるし。
505 :
774RR:2013/04/24(水) 02:45:32.08 ID:WXhGGQ7i
>>496 台湾じゃなくて日本の買っとけ。
9年使えたぞ。お前さんのスズキには日本製が良く似合う
506 :
774RR:2013/04/24(水) 11:13:54.13 ID:IVNoDcTL
YT12A-BSで不具合が出てるのはほとんどがバッテリを横倒しに搭載するスカイウェイブではないかと推察する。
台湾ユアサのYT12A-BSは横倒しに弱い構造ではないだろうか。一時的あるいは部分的な製造上の問題か根本的な設計上の問題か。
この場合だと、輸入業者にはどうしようもできないだろ。同じものを交換するわけにはいかない。返金などもしないだろう。
ということは、台湾ユアサに直に連絡するしかない。GSユアサを通して苦情が言えるのなら問題ないが。
507 :
774RR:2013/04/24(水) 14:00:48.37 ID:SfmKc86R
バイクパーツセンターではMGAブランドだったけど、同じように1ヶ月で使用不能
出先で止まって大騒ぎw
多分、あそこは外側の印刷だけコピーした、同じ業者に作らせた偽物を
ブランド品として売ってると思う
自分で不良率を「10個に1個」と書いてあるから、あの店が混ぜてるw
宅急便の送り状まで保管しておかないと保証しない
送料は当然客が負担、なんて腐った店バイクパーツセンター以外に無いだろ
508 :
774RR:2013/04/24(水) 15:18:00.28 ID:b5VGjPkZ
根も葉もないな。小売りがお手製を紛れ込ませて利益になるか?
右から左へ商品を動かせば利益になるんだから、客に不良品を掴ませて猜疑心を持たせるようなことを態々しないだろう。
それは、ネット販売だと致命的ともいえる。
509 :
774RR:2013/04/25(木) 13:16:36.30 ID:RbtzXj8L
>>506 どうもそれっぽいな
YT12A-BSだけ横置きに弱いのか
台湾ユアサ全体がそうってことはないよね
台湾ユアサも1年とかの販売店保証つければ安心して買えるんだけど
信頼の〜、台湾正規ディーラー使用〜とかいいながら初期不良のみ1週間w
>>508 小売もでかくなれば、プライベートブランドwみたいな感じで
小細工もするかもだけど、バイクパーツセンターはどんぐらいの規模なんだろうね
510 :
774RR:2013/04/25(木) 13:55:23.15 ID:zFvbiaed
ネットで通販なんて実態なくても展開できるんだから
捨て子会社でニセモノ売りさばいて夜逃げさせた方が手間いらずだろー
数千円利益のパチもんを自社取り扱いに混ぜるメリット無し
511 :
774RR:2013/04/26(金) 04:06:17.80 ID:Y8OHC4h9
>>495 とりあえず、13.3Vキープ
大風で、転倒2回有るんでこぼれたと思いたい
512 :
774RR:2013/04/26(金) 09:30:19.30 ID:bMthwJ2x
初期不良とか返品された液入りバッテリーって使いまわしされるのかな?
パーツセンターで買った液入りバッテリーが最初からバッテリー底がすさまじいほどの傷だらけだったんだがw
まるでバイクに載せてガタごとなって傷ついたかのように。
513 :
774RR:2013/04/26(金) 13:15:14.75 ID:A81YI+o0
ようこそパーツセンターへ
∧_∧ 液入れオワタよー
(`・ω・´) シュッ 箱詰めヨロシク
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/// /
/ 旦 /
/ /
∧_∧
(´・ω・)
(つ と彡 /
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __ | ガシャン
| (__();o。|
゜*・:.。 コロコロ
514 :
774RR:2013/04/26(金) 18:58:55.90 ID:+pM9EBg3
別にスレがあるけど、このスレの人たちはLife or Lipoバッテリーって要らない派?
親父がラジコンヘリやってて、久々に飛行場行ったら、みんな電動ヘリになってた。
聞いたら、Lipoバッテリーなるものがでてからは、みんな電動らしい。
自分も、一昔は電動ガンやってたけど、そっちも今はLife Lipoなんだってね。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=iraXcwOT1xU#t=45s ちなみに、こんな動きだった。2本つなげて40Vちょっとと言ってたけど、上の動画とちがって
バイクなんて電力がいるのって最初のセル回すときだけだよね。
特性的に過放電、過充電は既存のバッテリーよりシビアになるし、市販されてる充電器も使えなかったりと
まだ手だすには早いのかなぁ。
515 :
774RR:2013/04/26(金) 20:37:53.41 ID:C+FK/Qh3
ラジコンヘリがやかましいのはエンジンのせいだと思ってたんだけど
バッテリーヘリもやっぱやかましいな
ローターが風を切る音がうるさいんだな
516 :
774RR:2013/04/26(金) 21:53:51.99 ID:W6L9101v
ラジコンやってる人でLipoをバイクに使おうと思う人はいないと思う
充電電圧が12.6Vを超えてはいけないし、充放電に弱い気がする
ちょっとでもショートさせると燃え出すかもしれないしな
517 :
774RR:2013/04/26(金) 23:31:30.19 ID:Y8OHC4h9
もとこんぽに使う勇者が出てくると思う
あいつら、ニッカドでも何でも使うからな
518 :
774RR:2013/04/27(土) 03:07:53.10 ID:uLjAv8Uj
>>514 事故のとき爆発するおそれがあるからやめたほうがいい
爆弾抱えてバイク乗るようなもの
519 :
774RR:2013/04/27(土) 09:46:52.93 ID:B4kiUCkP
モトコンポ乗りは気にしないぜ
自分ちの庭だけにして欲しいが
520 :
774RR:2013/04/27(土) 11:35:44.77 ID:JXv/AiPs
鉛用レギュレータで使う気にはならない
521 :
774RR:2013/04/27(土) 14:37:31.73 ID:D2Hsxv3j
GW初日だったのにバッテリーご臨終っぽい・・・oraz
522 :
774RR:2013/04/27(土) 16:16:06.16 ID:B4kiUCkP
523 :
774RR:2013/04/27(土) 17:45:02.63 ID:QiIqHl2G
524 :
774RR:2013/04/27(土) 19:15:35.36 ID:u74Pzb0C
YTX7A-BS
6年4ヶ月使用継続中。
4ヶ月に一度でも充電をすると
モチが違うのか・・
525 :
774RR:2013/04/28(日) 01:25:01.95 ID:3Mc9WT2T
てst
526 :
774RR:2013/04/28(日) 01:29:41.29 ID:3Mc9WT2T
社外セキュリティ付けてる大型と、中古で買った時から死にかけてた原二の
純正バッテリーがほぼ同時にご臨終したので二台とも台湾ユアサの新品を尼で注文。
ついでにスイッチが死にかけのBAL 1734に見切りをつけてCTEK US4.3を買ってみた。
今週末帰省するからその時に二台とも交換したる。
527 :
774RR:2013/04/28(日) 09:43:16.82 ID:i3Op72yd
交換してからレスしろ
528 :
774RR:2013/04/28(日) 13:15:47.81 ID:QXil7MRB
内部の鉛の違いでこんなに違うのか。
529 :
774RR:2013/04/28(日) 14:10:28.76 ID:3fjj9SG6
鉛と硫酸とが電気を生み出す源ですから
530 :
774RR:2013/04/28(日) 23:20:31.30 ID:QXil7MRB
>>529 国産の鉛とシナ製ではどれほど品質に差がありますか?
たとえば100gあたりの価格など。
531 :
774RR:2013/04/29(月) 02:09:37.51 ID:TXzrJOyN
532 :
774RR:2013/04/29(月) 19:26:10.10 ID:ZVj8asBZ
電極の状態や形状←よければ具体的に教えていただけませんか?よろしくお願いします。
533 :
774RR:2013/04/29(月) 22:32:12.77 ID:TXzrJOyN
形状
安物は格子や千鳥など単純な連続パターンが多い
これだと電極に近いトコと遠いトコでムラが起きるぽい
高級品になると放射状や非対称パターンなど
反応や電気の流れが平均化してムラが起き難い(長寿命&安定化)らしい
状態
新品の密栓やシール剥がす時に
国内メーカー品なら減圧?だか不活性ガス入れてあるらしく「プシュ」音する
激安中華系は無音なんで新品から劣化してんじゃね?みたいなー
バイク用の硫酸鉛は大概
ペースト状にしたモノを吹き付けたり塗ったりしてるらしいが
剥がれ難くサルフェーションを起こしにくく大電流取り出し易くするには
イロイロとノウハウがあるらしい
534 :
774RR:2013/04/29(月) 23:06:41.85 ID:ZVj8asBZ
>>533 ありがとうございます。分解して一度確認します。
535 :
774RR:2013/04/30(火) 01:07:44.03 ID:IZURsj63
バイクパーツセンターのバッテリー使っています。
十分ですね。
結局GSユアサ等信頼の国産使っていても、レギュレーター故障等他の要因がバッテリーダメにしている場合が多いと思いますよ。
良品でもレギュレーターがダメならば、一ヶ月と持たない場合があります。
メンテフリーは、特に過充電に弱いです。
他要因が無ければ、このスレで普通に使える激安品でも、意外と行けますよ!
536 :
774RR:2013/04/30(火) 01:22:31.12 ID:eUS/HFca
てか、このスレ見てるような大多数はレギュレータとステータの
チェック位してると思うがな 基準値はマニュアルに載ってるし
調べた上で、安く上げたい・人に任せたくない・ネタ成分、でDIYするんであってw
537 :
774RR:2013/04/30(火) 01:29:32.27 ID:IZURsj63
そうですよね。皆わかっていると思いますが。
でも、そういう所から整理して語れば有意義かと思った次第です。
538 :
774RR:2013/04/30(火) 01:36:06.98 ID:IZURsj63
例えば、レギュレーターが故障して過充電になった場合です。
テスターで電圧を計っても、充電自体はされているので正常値を示すのに、バッテリーが逝っている場合があります。
539 :
774RR:2013/04/30(火) 01:52:03.91 ID:IZURsj63
この状態で、オカシイなと思ってメンテフリーのバッテリーに交換したらば、まず短期間で故障しますね。
思うに、安いバッテリーでもある程度の評価のものは、1〜2年は普通に持つと思います。(高級品よりは持たないと思うけど)
うーん余計だったかな?
540 :
774RR:2013/04/30(火) 02:03:49.43 ID:GGuV25Yv
>>538 許容電圧越えてる場合は
エンジン掛けてバッテリーにテスター当てれば異常値出ると思う
レギュレーター単品での導通・抵抗テストは参考程度にしかならず
過充電も過小出力も結局「まともなバッテリー」を
車載で繋いだ時の計測値で判断するしか…
541 :
774RR:2013/04/30(火) 02:11:58.36 ID:IZURsj63
そのとおりですね!
ある程度エンジンを回してみれば、電圧がオカシイことはわかるでしょう。
その時は、すでにバッテリーは逝っています。
その後、新品のバッテリーに交換した場合、直ではなくバッテリーを経由しているために、電圧も正常値示して、暫くは普通に使えてしまいます。
542 :
774RR:2013/04/30(火) 02:16:44.91 ID:h1/9N7dk
過充電、その反対どちらでも、なれてればすぐわかるし
すぐには死なないとおもうけど。
543 :
774RR:2013/04/30(火) 02:19:12.03 ID:IZURsj63
過充電の場合、バッテリーが逝っているときは、エンジン回すと異常に高い電圧を示したりします。
アイドリング程度だとわかりづらいですが。
それも正常なバッテリーに交換すると、わからなくなるのが厄介ですね〜。
544 :
774RR:2013/04/30(火) 02:20:30.83 ID:eUS/HFca
テスター1つありゃ、バッテリー単体での端子間電圧は勿論
・車両の暗電流
・クランキング時の電圧降下具合
・アイドリング時の電圧と5000-6000rpm時の電圧
・ステータコイル→レギュレータに上がってくる3相が等しく規定値内か(大抵各相AC70-80V@5000rpmかな?)
程度は最低限見とかないと、障害切り分けができないからのう
545 :
774RR:2013/04/30(火) 02:30:42.83 ID:GGuV25Yv
過充電でバッテリーが逝った後に
新品バッテリーに交換して「暫くは普通に使えてしまう」から
そのまま使うのけ?
新旧比較の為に車載チェックくらいはするけどさ
充電系がヤバイ事になってるのは明らかなんで
原因探して潰すだろ?常考
まぁ、充電系トラブルなら電装スレもあるし
トラブルシュートの基本はサービスマニュアルにあるし
ここで展開しなくてもいいんじゃね?
546 :
774RR:2013/04/30(火) 02:34:17.43 ID:IZURsj63
スミマセンでした〜!
過充電を見抜けなかったバイク屋のせいで、バッテリーを無駄に逝かせてしまったのです。
この程度で終わりに・・・
547 :
774RR:2013/04/30(火) 08:38:00.48 ID:EkrhwsBm
いやー 参考になりました
548 :
774RR:2013/04/30(火) 13:39:05.80 ID:uh9BmO82
バッテリーが不審な上がり方をしたら、次回は安物を付けてみた方が
よさそうだな。
549 :
774RR:2013/04/30(火) 18:57:25.24 ID:2NjyOKh8
セル回らなくなったバッテリーを13Vまで充電して取り付けてみたが
ジジジ・・と力なくマグネットスイッチすらまともに起動しなかったw
これは電流が全く蓄電されなくなったって事なんかな。
今のはユアサだけど次はデルコ辺りにすっかなぁ・・それとも中華逝ってみるかw
550 :
774RR:2013/04/30(火) 19:25:27.66 ID:Wpj4bRTt
内部抵抗増えてるんだろうね。電流流したとたんに端子電圧下がってるケース。
551 :
774RR:2013/04/30(火) 19:41:10.95 ID:c9ggaxZQ
そうだ!バッテリーを開けて内部抵抗をもっと低いものに交換すればいいんだ!
552 :
774RR:2013/04/30(火) 20:19:49.87 ID:2NjyOKh8
3年前に買った中華のがやたら元気いいので、このメーカーにしたい所だが
どこにもメーカー名書いてないのが残念だわ。
553 :
774RR:2013/04/30(火) 21:04:45.10 ID:2NjyOKh8
スレを最初から読んだらパーツセンターのが良いとの報告あって、しかも最安だしココのにした。
一年保障あるのもいいな。 中華は最初の半年が怖いしw
どれぐらい持つのか楽しみだw
554 :
774RR:2013/05/01(水) 06:45:17.38 ID:7S1QIaay
>>540 バッテリーが数年に渡って死んでいる場合はそうとは言い切れない。
3Vしかないところに18Vが入っていくと18Vの異常値は出ない。
555 :
774RR:2013/05/01(水) 06:48:48.24 ID:GxoO88Tp
CTX〜とかの型番の中華バッテリーは2年は全然問題ないw
556 :
774RR:2013/05/01(水) 07:20:47.52 ID:59Q/tMVw
>>553 CTX-7ABSで7か月目
まだ問題なし。
俺のユアサは1年半で死んだが、この中華は保証期間の1年持てば満足。
557 :
774RR:2013/05/01(水) 09:35:20.79 ID:GkKMEU0k
ホンダのPCXのバッテリーなんだけど、まだバイク自体を買って2ヶ月たってない。
走行距離は300km位でこの間100km位走ってきてそのまま2週間位放置してました。
それで今BALの1734を使って充電してるんですけど1時間半たっても完了しません。
PCXのアイドリングストップは全く使ってないけど、バッテリー直結でDCステーション+USBが付いてる
んでこいつの暗電流はかなりやばいですか?
電圧計らなかったんだけど、充電時間が長いので気になります。
558 :
774RR:2013/05/01(水) 10:10:46.23 ID:9S8DRKBV
559 :
774RR:2013/05/01(水) 10:16:35.67 ID:t3twrww6
>>557 ちゃんとリレーを介してコンセントを取るか、USB(最大2A、24W)くらいの
範囲なら、アクセや灯火から枝だ振って使う。
ヤバイとかやばくないは、利用形態にたいし再始動するかしないかで
毎日稼働させる人にはヤバくないことも、月1ユーザにはやばいこともある
基本的に暗電流はヤバいが、バッテリとしての能力考えれば、時計でも有効に
ROMでも機電力を使ったほうが利口
BAL-1734 っつー充電器は補充電専用ですね。失敗した、つかえねぇー。
561 :
774RR:2013/05/01(水) 10:37:59.24 ID:IBW1xMmo
>>560 普通の充電器だって1時間やそこらじゃ満充電にはならんでしょ。
電池が4Ahとして、1Aで充電しても4時間かかる計算。
562 :
774RR:2013/05/01(水) 10:39:46.79 ID:t3twrww6
>>560 つか、そもそもバッテリは車載で充放電を繰り返しておけば
充電器の必要性は寿命まで不要だよ。
必用なのは車両の不具合や長期放置が要因
長期の場合もカットオフしておけば、半年やそこらは問題ない
563 :
774RR:2013/05/01(水) 11:45:34.40 ID:k3L3Nh9P
たったの1時間半で充電時間が長いとか言ってる時点で
なんもわかってないの丸出し。
充電ってのは半日以上放置でやるもんだ。
突然、充電時間の話し出して不明w
上がったバッテリーだと、充電モードにならんのよー。
DC12VのACアダプタで充電したら復活したw
565 :
557:2013/05/01(水) 13:15:47.85 ID:GkKMEU0k
560とは別人ですw 俺も1734の話ししてたから同一人物だと思われるからやめてくれw
普段の通勤のバイクを1734で充電すると
すぐにfullランプが付いてしまうので放置してあるPCXはfull表示まで2時間かかったのでバッ
テリーがやばいかと思いました。
とりあえずUSBコンセントはバッテリー直結しないようにします。
566 :
774RR:2013/05/01(水) 14:49:42.38 ID:59Q/tMVw
2時間充電されるならいいんじゃね?
俺の逝ったバッテリーは放電された状態から満充電まで5分だったぞ。
567 :
774RR:2013/05/01(水) 15:13:16.92 ID:dd2o7cx0
>>566 昔の携帯を思い出すな
4年ものとか、鍛えぬかれて数分でチャージ完了だぜ!とか言ってた
568 :
774RR:2013/05/01(水) 18:50:21.21 ID:cJdoAceh
一瞬で充電終わってホントかよ・・・と確認すると全然ダメなのよねw
569 :
774RR:2013/05/01(水) 21:03:22.80 ID:y/9RnY1N
数分で充電完了
↓
Nランプ2秒点灯で糸冬 了
570 :
774RR:2013/05/01(水) 23:23:16.78 ID:xcwuxUhC
あがっちゃったユアサのバッテリー、BALにつけて2秒で満充電だったな
その後どれだけトリクル充電してもダメポ
571 :
774RR:2013/05/01(水) 23:38:28.90 ID:cJdoAceh
古河は5年持ったけどユアサは4年ギリギリ持たなかった。
航空機の事故といい、近所に工場あるので残念だわ。
(でもあんま労働環境は良くないようだ・・・)
572 :
774RR:2013/05/02(木) 00:42:59.72 ID:NBxmlE3r
生産ラインがバイトとか派遣とかばかりで品質レベル落ちてるのか?
573 :
774RR:2013/05/02(木) 03:05:50.85 ID:Op9H+fW4
以前のユアサでは、職人が自分の納得の行くバッテリーだけを売っていたものだが。
その代わり、金を持って行っても、なかなかバッテリーを作ってもらえなかったな。
574 :
774RR:2013/05/02(木) 12:22:59.75 ID:7vxpum4b
匠の世界か
575 :
774RR:2013/05/02(木) 14:04:32.14 ID:9lWBSgKu
なんという事でしょう。
576 :
774RR:2013/05/02(木) 15:09:39.01 ID:c2PQhX2Y
577 :
774RR:2013/05/02(木) 15:26:39.64 ID:cEYwRtKL
578 :
774RR:2013/05/02(木) 16:28:39.50 ID:bXfjjWP9
>>571 それぐらいなら個体差の範囲ってか、どちらのバッテリーも
十分優秀な気がするけど。
1734は、どんな充電制御してるかわからん。ホントに買わない方が良いと思います。
まともに充電出来た事がないですから、ただ上がったバッテリーを充電したいだけなんだけどなー。
DC12VのACアダプタの方が使えると思う。秋月でトランスタイプ売ってるかな?
580 :
774RR:2013/05/03(金) 00:15:55.27 ID:Bj4bu697
>>560 そういやーBAL-1734買っておきながら1734にデサル機能が無いから上位モデルにも
デサル機能は無い!キリッ!!ってファビョってんのが少し前に居たなw
581 :
774RR:2013/05/03(金) 00:34:41.85 ID:1X8ca969
アンペア計割り込ましてみたら公称通りの
値で流れてたんで寿命がつきたバッテリでなければ
イケるんでないの1734。
582 :
774RR:2013/05/03(金) 01:23:31.80 ID:LATXW+Jk
1734はすぐ完了ランプ付いても、そのまま繋いで放置しとくと
充電に移行するぜよ
うちはOptimate4が充電から診断モードに切り替わらない病に…
まあ、元々開放電圧から容量目星付けて時間で管理してたから
つなぎっぱにする事はないんだけど、いつ壊れるか心配w
583 :
774RR:2013/05/03(金) 02:53:32.85 ID:3cYpCkMl
充電器もすぐ壊れるとコスト的に意味ないよねw
オプティメイト欲しかったけど、スレ読んでると結構微妙ぽいな・・・
俺は古ゲーム機のアダプタで頑張るかw
584 :
774RR:2013/05/03(金) 10:35:53.79 ID:BQ5KFbIJ
いずれにせよ、BALは充電器としては欠陥
説明書にあっても明確な効能が無いのは日本の製品としては欠陥
457の機械にはあるんだろう
457 :774RR:2013/04/13(土) 10:01:00.47 ID:jzA6T52T
>>456 自分が検証出来なかったからって、人の機械にデサル機能が無いってーのは随分な物言いの御仁だな。
バッテリー壊れた言ってるのに自分の品で出来ないから人に再度やれとか。
これが脳みそスイーツ君か。おーこわ。関わりたく無いね。
バッテリーまた壊す気は無いんで御自身でどうぞ。
ちなみにリレーがカチカチ音たてながら高い電圧は掛けてたな。
456はどうせ安い1734でやってた。って落ちでしょ。1734にはデサル機能無いからw
585 :
774RR:2013/05/03(金) 10:39:06.05 ID:Bj4bu697
>>584 ナニコノキモイノ
リンゴ製品で書き込むなよボケ
586 :
774RR:2013/05/03(金) 10:43:30.94 ID:BQ5KFbIJ
>>585 自慢のデサル機能の検証はおしえたくないんだっけ?
がリレーがかちかちしてるだけで、電圧も測定できないくせに
おまえに教える義理は無い
今後はバッテリー壊すかもしれない!キリッ!!ってファビョってんのが少し前に居たなw
587 :
774RR:2013/05/03(金) 10:52:45.68 ID:BQ5KFbIJ
BALの現行はおまえの中ではすごいんだろう
わずかな額とは言え、惨めな労働で得た金の中から出したんだから偉いよねー
すごいから、もうここに来なくていいよ
大多数は使えない充電器って意識だけどね。
588 :
774RR:2013/05/03(金) 12:13:57.21 ID:4dHdLTNy
うわ粘着まじキモ
589 :
774RR:2013/05/03(金) 13:42:49.34 ID:Uc9yFp2r
>>587 少し前のスレも読めないバカは書込みするなよ。
デサル機能使えないって報告有るだろ。
自分が絡んだスレさえも覚えて無い痴呆か
590 :
774RR:2013/05/03(金) 15:19:44.59 ID:6KrPcqMW
しかも
>>587が何を主張したいのかサッパリわからん
僕は買いましぇん!って言いたいのかな?
591 :
774RR:2013/05/03(金) 15:20:25.91 ID:+LcTzIVw
単発でキモw
592 :
774RR:2013/05/03(金) 17:06:57.82 ID:6KrPcqMW
>>591 自演してる奴に限ってこういう事を言う
普通はすぐにこんな発想は思いつかない
593 :
774RR:2013/05/03(金) 17:59:59.08 ID:+LcTzIVw
いや 明らかなキモレスが単発で続いたら うんたらかんたら w
594 :
774RR:2013/05/03(金) 19:26:56.64 ID:Uc9yFp2r
誰が単発だって?
バカ過ぎる
それだけお前がウザがられてるのにいい加減気付けよ
595 :
774RR:2013/05/03(金) 19:42:53.60 ID:BQ5KFbIJ
誰に対して話しているのやら
BALは使えないって意見ばかりだろ
596 :
774RR:2013/05/03(金) 20:31:15.63 ID:+jz/zadC
補充電で使う分には全然問題ないな
597 :
774RR:2013/05/03(金) 21:47:50.77 ID:rc/olzec
598 :
774RR:2013/05/03(金) 23:03:39.62 ID:BQ5KFbIJ
へーこういうのは気持ち悪くないんだ
末尾Pじゃないけど、単発な
580 :774RR:2013/05/03(金) 00:15:55.27 ID:Bj4bu697
>>560 そういやーBAL-1734買っておきながら1734にデサル機能が無いから上位モデルにも
デサル機能は無い!キリッ!!ってファビョってんのが少し前に居たなw
599 :
774RR:2013/05/03(金) 23:10:21.92 ID:Bj4bu697
自作自演がバレて苦しまぎれw
オマエの文章がキモイって言ってるの。
リンゴと他機器を駆使して自演バレ
そして単発IDで無い奴に単発宣言。誰と戦ってるん?
600 :
774RR:2013/05/03(金) 23:46:44.15 ID:FIOep5Tw
バイクパーツセンターで買った激安品届いたけど、明日は出かけるので
試すのは5日以降かな・・・
スレ読んでたら充電電流が大事っぽいので、マイメインウェポンのネオジオアダプタ調べてみたら
700mAと丁度良い感じだったw
601 :
774RR:2013/05/04(土) 00:03:00.69 ID:YhbayBoA
>>583 並行品なら6980円位で買えるから悪くない選択だと思うよ
正規だと11000円位するのでびみょーかな どうしても保証欲しい人ならってトコで
>>596 1734はOptimate4よりかなり早く小電流での充電(0.8A→0.1A)に
移行するから、数時間繋ぐだけ的な使い方だとあまり充電されないんよね
ずーっと繋いだまま(完了ランプを信用しない)なら十分有用かと
Optimate4はバッテリーの状態見ながら0.8/0.6/0.2Aの3パターンで
かなり細かく電圧・電流を上げ・下げする制御かかるんだけど
1734はバッサリ省いてる分、安く買えるんだろうなー、と予想してるw
602 :
774RR:2013/05/04(土) 00:21:37.20 ID:YhbayBoA
>>600 ゲーム機のACアダプタは9-11V/700-1200mAなので不向きでは?
バッテリー本体より電圧高くないと押し込めない(充電できない)よ
OA関係のジャンクによくある13.5V 0.5A-1.5A品あたりに
耐圧2A程度のダイオード入れて逆接保護したら丁度いいんでは?
ダイオードによる電圧降下分で12.8V以上かからないので
つなぎっぱにしても過充電により傷める心配はなくなるかと
603 :
774RR:2013/05/04(土) 01:08:07.00 ID:rmpA2xhQ
>ゲーム機のACアダプタは9-11V/700-1200mAなので不向きでは?
>バッテリー本体より電圧高くないと押し込めない(充電できない)よ
実際には13.2Vぐらいあるんだわw
もうちょっと欲しいけどね・・・
604 :
774RR:2013/05/04(土) 08:48:21.42 ID:jpk+2mY7
一週間も放置したらセルが弱々しくなってきたので、新しく中華バッテリ投入しました。
そこで最近は月に二回くらい乗るのがほとんどのため、放電対策にカットオフスイッチを付けようと思っています。
モノタロウでハイアンペアスイッチを買って、車で使ったアーシングケーブル(エーモン)の余り物で大丈夫ですかね?
マイナス端子を付け外しするのが面倒で。
605 :
774RR:2013/05/04(土) 10:27:57.72 ID:5muTAqLU
そもそも暗電流はあるんか? 放電はバッテリ単体でもするぞ
スイッチはバッテリターミナルに接続されてるケーブル容量以上なら大丈夫
50Aほどかな。ケーブルも同じ。アーシング用でOK
606 :
774RR:2013/05/04(土) 12:33:04.75 ID:osJiUvPc
ケーブル容量は発熱量で決まってくるので、短期的にはそれ以上流すことがあります。
セルがメインヒューズを介してつながってるならメインヒューズの容量まで、
そうでないならセルに流れる電流まで流れることがあります。
車種によりセルの最大電流は異なりますが、多分200Aは流れないでしょう。
スイッチの定格も短期間なら超えられるような気もするけど、データシートが見つからないね。
電流が流れてる時にON/OFFしないし、最悪接点が溶損しても問題無さそうだけど。
607 :
774RR:2013/05/04(土) 13:14:38.60 ID:5muTAqLU
>>606 > セルがメインヒューズを介してつながってるならメインヒューズの容量まで、
そんな構造のバイクなんてあるんか?
608 :
774RR:2013/05/04(土) 21:41:10.41 ID:jpk+2mY7
>>605 マイナスターミナル外すと2ヶ月以上放置でもセルは力強いので、多分暗電流はあるんじゃないかと思います。
テスターないのでなんとも言えないんですが。
>>606 250のスクーター(スカイウエイブ初期型)なんですがセル時の瞬間最大電流ってどんなもんなんですかね?
最悪スイッチ溶けるんですか、ちょっとコワイですね。
とりあえず、一度部品を揃えてチャレンジしてみようと思います。
ありがとうございました。
609 :
606:2013/05/04(土) 23:25:54.31 ID:osJiUvPc
>>607 あるかどうか知りませんが、そうだった場合は簡単にわかると思って書いてしまいました。
610 :
774RR:2013/05/05(日) 08:59:59.80 ID:gbzmtqJ+
・イモビ無しでもバックアップ用に数mA程度の暗電流が流れてると思う。
・スカブ250程度のセルをクランキングするなら30A前後と推測する。
四輪1500ccファミリーカーなら100A越えても不思議では無い。
・通常、セルモーターは大容量のスターターリレーを介してバッテリーに
直結され、かなり太いケーブルを使いヒューズなんかも入っていない。
セルモーターはショートモードで壊れにくいように作られている。
611 :
774RR:2013/05/06(月) 14:34:12.98 ID:hmuZnQ4+
612 :
774RR:2013/05/07(火) 19:29:52.42 ID:ABXp2IAm
>>600 電圧13.7Vで充電すれば電流は自然に適正な範囲になるよ(要はトリクル充電)
そこが鉛蓄電池のいいところ
満充電まで2日くらいかかるけど
613 :
774RR:2013/05/07(火) 19:42:23.90 ID:lBAr1biu
じわじわ充電で、常にフル充電状態を維持すれば
原理上サルフェーション起きないので長持ち!
(まともなバッテリーだと普通に乗ってりゃ自然と長持ちしちゃうけど)
頻繁に充放電したり、充電しながら使ったりすると
すぐ寿命になる携帯と真逆の特性と思いねぇw
614 :
774RR:2013/05/10(金) 17:05:45.66 ID:vLfMyrwr
日記だけど
CT9B―4というのがごみステーションに
回収されずに置いてあったんで
テスターで計ったら8Vあり 拾ってきた
充電したら2スト原付のセルが回ったんで
2年で死亡した中華物の替わりに使つてる
マジェスティなんかのバッテリみたいだ
615 :
774RR:2013/05/11(土) 17:55:53.82 ID:npoMNRCs
理科の問題みたいな質問になってしまうけど、12Vでそれぞれ容量の違うバッテリー(例えば原付のバッテリーと軽自動車のバッテリー)をブースターケーブルで並列に繋いで、一つの充電器で同時に充電することは可能?
なお充電器は原付〜バイク〜軽自動車に対応したBALという機種を使おうと思っています。
616 :
774RR:2013/05/11(土) 18:14:52.58 ID:U2Hz7GJ9
単純な定電圧充電器なら可能だけど補充電やデサルや診断機能のついた充電器なら無理。
617 :
774RR:2013/05/12(日) 11:19:34.73 ID:wduagS+v
>>615 バッテリ上がりの車にブースターケーブル繋ぐ瞬間、バシッと火花出ることあるでしょ。
電位差や内部抵抗差が大きいとドンッと電流が流れ込むから弱ってるバッテリーを更に痛める。
なので特性が不揃いのバッテリーの並列充電では御法度つーか危険。
618 :
774RR:2013/05/12(日) 19:23:13.81 ID:GKZ/eAz8
買った中華バッテリーを取り付けたんだが、色々と驚く事があったわw
ターミナルのネジ穴に凄いバリがあって、ネジが入らなかったw
穴もやたら大きくて受けネジ穴が落ちやすかったw
ネジと受けネジがアルミじゃなくて、メッキされたネジだったw
更にマイナス端子付けようとしたら、ターミナル横の出っぱりが近すぎて
端子が付けられなかったw こんなの初めてだわw
いつまで持つか判らんバッテリーの為に、バイク本体の端子を加工したくはなかったので
バッテリーの出っ張りを削ろうかと思ったが、怖いのでバイクの端子をカットして付けた。
なんかこの分だと持ちの方も微妙っぽいなぁw
619 :
774RR:2013/05/12(日) 19:36:38.11 ID:1yf+cC06
アルミのボルトなんて使うわけない
620 :
774RR:2013/05/13(月) 23:58:03.57 ID:FdREAf62
アルミではないなw
621 :
774RR:2013/05/14(火) 02:21:55.76 ID:uUKMThXZ
国産バッテリー端子の材質って何なのかね?
鉛色ぽいよーな少し柔らかな…
ボルトナットは銅素材にマットなアルミ色メッキのよーな?
622 :
774RR:2013/05/14(火) 02:56:59.08 ID:a64fO8Py
端子は鉛そのものじゃないの?
ボルトは錫メッキを施した銅?
623 :
774RR:2013/05/14(火) 08:55:03.89 ID:skvuca17
624 :
774RR:2013/05/14(火) 17:16:44.92 ID:r73gFHPW
中華バッテリーの付属のボルトはアルミだと思う
だって材質と軽さはまさしくアルミのそれに似てる
625 :
774RR:2013/05/14(火) 17:23:42.98 ID:cnARhS9v
圧着端子と一緒で普通に銅に錫めっきじゃないの
626 :
774RR:2013/05/14(火) 17:36:50.68 ID:5AgqXDVa
手元にある国内正規GT7B-4、台湾YTX7A-BS、中国YTX7A-BSの
ボルトナットは磁化したドライバーにくっつくから
ドブメッキした鉄系素材やと思うわ
安い中華バッテリーのはわからんけど
627 :
774RR:2013/05/14(火) 22:47:50.82 ID:oVnLz2U+
赤白の箱にバイクの絵のGS YUASAと
中身の画像で売られてる黒印字のインドネシアGS YUASA
の開放バッテリーはどちらが信頼度高いと思われますかね?
又、FB古川やACデルコと比べ長持ちするのはどれがいいですか?
628 :
774RR:2013/05/15(水) 22:00:42.04 ID:lUGuon73
>>627 全部買って試してくれと、みんな思ってる。
629 :
774RR:2013/05/19(日) 18:47:13.17 ID:E7iBqTRa
ジェルバッテリーのジェルってなんなの?
630 :
774RR:2013/05/19(日) 18:51:39.76 ID:2E0K6KkI
片栗粉入れてある
631 :
774RR:2013/05/19(日) 21:06:46.61 ID:nx9oY6LY
違う、固めるテンプルだ
632 :
774RR:2013/05/19(日) 21:35:08.34 ID:olDBndeG
ゼライスだとばかり思ってた
633 :
774RR:2013/05/20(月) 10:17:55.43 ID:hc3iOukZ
俺はてっきりヘアー・ジェルかと思っていたよ。
634 :
774RR:2013/05/22(水) 14:32:43.80 ID:RndzIpEk
635 :
774RR:2013/05/25(土) 15:59:44.49 ID:zGPr803p
気温上がってバッテリーの調子がいいぜ。
636 :
774RR:2013/05/27(月) 04:49:39.63 ID:GwzKgVdM
パーセンでちうかバッテリー買ったわ。端子の穴が深いのかネジが短いのか
そのまんまじゃつかなかったわ。ビックリ
結局古いバッテリーのナット使って下駄はかせる形にして何とかついたがこれから買う人注意だな
637 :
774RR:2013/05/27(月) 22:29:26.93 ID:6BOpI3JL
↑
日本語でおk
638 :
774RR:2013/05/28(火) 07:32:46.68 ID:23rm0aSc
春になって、一気にバッテリー交換した
予備に持ってたけど、10個ぐらいあってさすがに邪魔
639 :
774RR:2013/05/31(金) 01:29:22.81 ID:2POZWXEi
ほすう
640 :
774RR:2013/05/31(金) 08:58:45.29 ID:yjHYWni5
Optimate4をポチってから、カーバッテリー、バイクバッテリーと
使ってみたけど、今のところ問題なく使えてる。
カーバッテリーは5年目突入してるけど、豆に補充電してたからか
まだまだいけるね。今まで古い充電器で充電制御なんてないものでやってたから
楽になったわ。
バイク用のアダプターはいいね。バッテリーへのアクセスが悪い車種だから
シート下に普段はコネクタ入れておいて、使うときに、フレームの隙間から出して使えるのはいい。
641 :
774RR:2013/06/02(日) 05:40:48.14 ID:4nPjudZO
穂主
642 :
774RR:2013/06/03(月) 08:49:50.59 ID:D9xs7zUS
保全
643 :
774RR:2013/06/03(月) 17:38:12.89 ID:YETSMUxE
補充電
644 :
774RR:2013/06/03(月) 23:14:42.83 ID:IlTzUZ0W
みなさんはどのくらいのらなかったら、充電しますか?
645 :
774RR:2013/06/03(月) 23:22:02.56 ID:DGNri1bO
>>644 アキバで買った100円のACアダプターに抵抗組んだ微弱充電器に繋ぎっぱですな
646 :
774RR:2013/06/04(火) 04:16:38.67 ID:7CsFMtxR
暗電流、気温、バッテリー劣化度合いで補充電タイミング変わるから一概に言えない
647 :
774RR:2013/06/04(火) 04:25:35.15 ID:7CsFMtxR
イモビ積んでて2週間ごとに補充電必要な場合もあるし
暗電流皆無だから2ヶ月放置でも平気にセル回る場合もある。
放置時は微弱充電が好ましいけどメンドイので弱ったら
サッサと台湾ユアサで買い換えるわ
648 :
774RR:2013/06/05(水) 08:44:15.74 ID:lhNV9RKG
ガレージに突っ込んだらバッテリーから伸ばした線にBAL繋げっぱなし
649 :
774RR:2013/06/05(水) 08:48:32.72 ID:hGd7WMUn
>>644 2ヶ月乗らなかったら乗る前の晩に充電。
650 :
774RR:2013/06/07(金) 00:45:03.98 ID:S2leTIxd
保全
651 :
774RR:2013/06/11(火) 18:22:09.16 ID:Z3q7x3qH
652 :
774RR:2013/06/12(水) 09:38:18.11 ID:efyXQ9AC
オプティメートの並行輸入の中身は正規品と一緒ですか?
653 :
774RR:2013/06/12(水) 10:57:50.73 ID:GBN2u9nY
>>652 正規品を買ったけど、取説以外は別に違いはないみたいだよ。
保証がいるかいらないかで、どっちかうか決めればいいんじゃない
654 :
774RR:2013/06/12(水) 15:14:31.24 ID:efyXQ9AC
>>653 ありがとうございます
価格差が2000円程度なのでちゃんと正規品買っておきます
655 :
774RR:2013/06/12(水) 16:22:07.43 ID:+0r/+rLO
656 :
774RR:2013/06/12(水) 18:55:43.57 ID:7O5lLxWG
へー、新型はユニバーサル電源になったのか。
旧型でも北米用は110Vだから日本でも一応使えるけど
うっかり欧州用ポチると220V専用なんで変換トランス買い足す羽目になる。
657 :
774RR:2013/06/13(木) 00:45:45.66 ID:P1fQEdkB
トランス入れなくても変換プラグで単相200Vコンセントに挿せばおk
余程古い家でない限り、エアコン用として窓の上あたりにあるだろ?
658 :
774RR:2013/06/13(木) 00:58:49.69 ID:Y8wXkNSP!
>>655 なぬーっ!!
最近間違えて買ってカネを無駄にしたばっかだ!
やっとマルチボルテージになったのか?
もっと早く出せよ、馬鹿野郎!
659 :
774RR:2013/06/13(木) 04:22:04.30 ID:c5UO2BuO
バルの執拗な宣伝無くなったね
660 :
774RR:2013/06/13(木) 05:14:40.43 ID:R9Bev5VH
気持ち悪ぃ
661 :
774RR:2013/06/13(木) 22:38:34.89 ID:p2d8YDKq
そんな事書くと
662 :
774RR:2013/06/13(木) 22:40:29.47 ID:p2d8YDKq
またぞろ
僕のBALに付いて無い機能はBALの製品総てに付いて無い!キリッ!!
が湧くぞ
663 :
774RR:2013/06/13(木) 23:11:20.15 ID:P1fQEdkB
BALの充電完了ランプを信用し過ぎて
すぐ外して「充電できない」って言う奴も湧くな
664 :
774RR:2013/06/14(金) 00:17:56.46 ID:d15J9BAS
BALって安価なバッテリーメンテナーってだけなのに勝手に期待されて騒がれてるだけだと思うw
665 :
774RR:2013/06/14(金) 01:00:15.59 ID:kymnps8C
俺のBALたんをばかにすんな
知ってるけど、教えねーよ小僧が出たよ
活性化機能は快調か?、662くーん
充電完了なら、完了なんじゃねーの?
666 :
774RR:2013/06/14(金) 01:36:49.74 ID:zq4KDwDu
BALは繋いですぐ完了ランプついても
放置してると0.1Aに絞って再度充電が始まるようなロジック
完了ランプ付いてる間は電圧保持テストしてると思えばおk
667 :
774RR:2013/06/14(金) 01:40:16.33 ID:DQabiRFB
そういうところをきっちり説明しないのが駄目メーカー
668 :
774RR:2013/06/14(金) 02:17:25.12 ID:kymnps8C
日本人の感覚とずれてると思うんだが
丸投げか
669 :
774RR:2013/06/14(金) 12:24:02.61 ID:CJUJHdYi
ここ3週間ほど乗れてねぇ
しこしずっとBALたん繋ぎっぱなしだから安心だぜ
670 :
774RR:2013/06/14(金) 12:45:56.35 ID:gDDv0f1p
今日、BALのChargeランプが点滅して弱ったバッテリーに活性化充電されている夢を見た。
本当なんだ。夢の中で俺は喜んでいたし。目が覚めた後、落胆したし。
671 :
774RR:2013/06/14(金) 20:35:16.74 ID:2ytER+Db
BALたんのカチカチ活性化モードを見られると彼女が出来るらしい
672 :
774RR:2013/06/14(金) 22:22:58.38 ID:kymnps8C
662はハーレムか
673 :
774RR:2013/06/14(金) 23:34:17.85 ID:dmGC0Gy7
>>665 BALの活性化機能は効果が無いと報告したが?
文章理解能力0か。可哀想に。お大事に。
小学校から勉強しなおそうな。頑張れ
674 :
774RR:2013/06/15(土) 13:47:12.10 ID:X53pqDRd
長期間乗らないときはバッテリー外して自作のパルス重畳充電器で活性維持充電してる。
2週間ほど掛ければ概ねサルフェーションが還元して結果的に倍近く延命できてる。
675 :
774RR:2013/06/15(土) 14:37:29.20 ID:zDTMmZSV
又来たよ
おまえは精子からやり直せ
676 :
774RR:2013/06/15(土) 18:14:04.81 ID:e/81ObFD
台湾ユアサ4L-BSを2つ購入予定です。
在庫でもっている場合、1年以上もちますか?
677 :
774RR:2013/06/15(土) 18:29:35.73 ID:sg4IL9Qo
基本的には自分で電解(液入れ)するなら、化学反応起きてないから持つけど…
液入り充電済と書いて販売されてるなら、必要な時・必要な分だけ買えばいい
特に中華バッテリは注入口シールが不完全で不活性ガス抜けてる事があるから
無駄銭使わない為にも、必要な時・必要な分だけ買うのがおすすめ
678 :
774RR:2013/06/15(土) 19:47:53.34 ID:e/81ObFD
>>677 丁寧な回答ありがとうございます。
詳細を確認して注文しました。
679 :
774RR:2013/06/16(日) 02:02:34.26 ID:outmQwZl
680 :
774RR:2013/06/16(日) 14:08:54.50 ID:6AhW3xxG
鉛バッテリーは台湾ユアサで十分だな。
価格優先ならチョット品質劣るけど秋月LONG。
GSユアサと比べると少し寿命短いかな?って感じ。
頓死の中華はギャンブルなので俺は買わん。
681 :
774RR:2013/06/17(月) 10:24:30.79 ID:D6uChJyB
秋月のkung longラインナップが減ったな。
682 :
774RR:2013/06/17(月) 22:34:40.04 ID:KRNJlsIh
LONGの4L-BS買ったら端子回りに全然隙間が無くて
ETC用の後付けハーネス着けられなかったわ・・・
683 :
774RR:2013/06/22(土) 02:50:41.53 ID:Q24YmPvk
「駆」ってジェルバッテリーの4L-BSが現在3年持ったのだけど一般の評判はどうです?
次は「台湾ユアサ」にするかまた「駆」にするか検討中
684 :
774RR:2013/06/22(土) 02:58:38.55 ID:HM0m0rpi
これまた高ぇバッテリー使ってんなw
4クラスだと倍値まで行かないが、最近よく使われてる
7クラスだと台湾湯浅が送料込みで3個買えるぞw
685 :
774RR:2013/06/22(土) 09:29:54.03 ID:7KS7nGYA
おれは台湾ユアサだな
ホムセンの駆で初期不良に当たったことあるので良いイメージ無いなぁ。
どうやら長期在庫品らしく初期充電しても活性しなかったよ。
686 :
774RR:2013/06/22(土) 15:30:02.25 ID:c5wquIpK
駆なら2年使って1年放置で再充電したら普通に使えたから
値段なりに丈夫なバッテリーだなって印象だったけど
その後1ヶ月放置で死んだわ
今は2000円くらいのカルシウムバッテリーを入れてる
ちなみに車種はジャイロX
687 :
774RR:2013/06/23(日) 17:58:51.49 ID:nd9bpWvu
カルシウムとかジェルとかばかじゃなかろか
688 :
774RR:2013/06/24(月) 00:25:21.42 ID:AQueMK6x
ヤフオクで台湾ユアサ買ったけど最高やわ
689 :
774RR:2013/06/25(火) 07:27:55.41 ID:zwuIwV+o
>>687 原1の1500円位のバッテリーが2年で死んで
今度は同じ位のカルシウム何たらとかいうの入れたが
やはり2年で死んだ
次はユアサにするわ
今は拾ってきた大きめのバッテリーをリアカゴに入れて1年使ってる
なかなか死なない
690 :
774RR:2013/06/25(火) 20:02:19.11 ID:E7DE6r5g
691 :
774RR:2013/06/25(火) 20:57:55.15 ID:hRLf1/pT
リアカゴに入れて1年使ってるって、たくましいな。
692 :
774RR:2013/06/26(水) 17:52:31.83 ID:I7hBLp8K
>>691 いや たまに補充電している
拾ったときは8Vしかなかったがそのうち生き返った
もう1つのアドレスV125G2006年のから外したユアサのとだいたい一週毎に交換
こいつもしぶとい
で そのアドレスV125Gに入れたのは拾ってきたやつ
ゴミステーションをチラ見するクセが付いてしまった
693 :
774RR:2013/06/26(水) 20:23:27.82 ID:ewzYi2SQ
無知な人は充電することすらしらないしね。
ここの人達でそんな人はいないでしょう。
694 :
774RR:2013/06/26(水) 20:44:20.80 ID:S55nvZgK
サイドカー付けてそこに重機用の200Aのバッテリー積めば
家で補充電するだけで車体から充電せんでも500kmくらいは走れるのかな
695 :
774RR:2013/06/27(木) 02:17:55.70 ID:RYxyXej6
>>694 車体側がどれだけ電気消費するか、次第だなぁ
フラマグ点火+交流ヘッドライトのバイクなら
ウインカーとブレーキランプなど灯火類に少々使う程度なんで
1000kmでも10000kmでも走れそ
696 :
774RR:2013/06/27(木) 03:32:42.25 ID:FC8/j9fc
世の中の進歩は止まってしまったんだな
バック・トゥ・ザ・フューチャーだともうミスターフュージョンが
当たり前のように乗り物に装備されててもいいはずなのに
697 :
774RR:2013/06/27(木) 05:20:21.04 ID:Sp4EU9aK
もう十数年前にはヒャッハーな世界だったはずが
698 :
774RR:2013/06/27(木) 06:54:19.73 ID:H8IPYEsc
まだ使えそうでもロンツー好きな俺は2年ごとに台湾ユアサを交換してる。
GSユアサより少し寿命が短めだけど4分の1価格だからOK
カンロンも使ってみたけど台湾ユアサより寿命が結構劣るね。
699 :
774RR:2013/06/27(木) 09:57:48.43 ID:kyKUmLHn
俺はシガソケに太陽光パネル2Wを付けてガレージからパネルだけ出して
日光浴させている。 あんまり乗らないバイクだから。
個人的には意味があると思っているが怪しいもんだ
700 :
774RR:2013/07/02(火) 05:54:37.27 ID:CM7GVh2g
AZバッテリーってなんていう会社が作ってどこで生産してんの?
検索しても出てこない
701 :
774RR:2013/07/02(火) 19:44:09.25 ID:RMRS/8kf
中華製
702 :
774RR:2013/07/02(火) 22:46:36.04 ID:BPKMJfGb
台湾ユアサ
品質よすぎてこれからどんどん値段あがるだろ
703 :
774RR:2013/07/03(水) 21:26:32.78 ID:B+xeL89o
さっそく台湾ユアサを買い置きした
704 :
774RR:2013/07/05(金) 14:35:47.45 ID:vTxSVPFZ
705 :
774RR:2013/07/05(金) 20:37:08.26 ID:sP+R1hYU
中華バイヤーが積極的に扱ってるから多分、中華製
www.rw-e-bike.com/product.asp
706 :
774RR:2013/07/06(土) 14:11:55.86 ID:Yap1gfKj
>>705 よく解ったですね。どうもありがとう。
防水じゃないみたいですが、コネクタが付属してるのでお買い得かなぁ。
707 :
774RR:2013/07/06(土) 20:21:09.29 ID:3tlHXCS/
サプライヤーFOBが20個売り単価1700円なのに店頭価格ボリ過ぎ
708 :
774RR:2013/07/08(月) 22:41:33.73 ID:Y+GEIk8w
新車に着いてた台湾ユアサが危篤になったから
新台湾ユアサ入れてみた
幸せになれるだろうか
709 :
774RR:2013/07/09(火) 20:34:53.70 ID:wayLOOGl
何年もったの?
最近注文したばかりで気になる。
日本製ユアサは5年6万キロで弱弱しくなってきた。
710 :
774RR:2013/07/09(火) 22:51:20.04 ID:GhE5oJk0
711 :
774RR:2013/07/13(土) 07:58:29.56 ID:+7rz5mzI
小趣
712 :
774RR:2013/07/13(土) 11:51:36.94 ID:6pXVbaZu
国内メーカーのバッテリーも安くなってきてるし台湾ユアサのうまみが殆どなくなってきたかな
GT14BだとGSユアサで1.5万、台湾ユアサで6.5千円くらいだったけどGSユアサが7年持ったことを考えると
3年以上は持ってくれないと元が取れない
713 :
774RR:2013/07/14(日) 08:35:42.05 ID:/Z3dAObY
アマゾンで買った台湾ユアサ、125スクーターと1050ツアラーに積んで3ヶ月。
今の所何も問題なし。
一応液入り充電済みで届いたけど、一緒に買っておいたCTEK US4.3で補充電してから積んだ。
車両に積んでからはまだ補充電してないけどセルの回りも元気いっぱいですよ
714 :
774RR:2013/07/14(日) 22:35:50.41 ID:9PxaPrt/
電極の折れたバッテリーってどうすればいい?
店で無料で引き取ってもらえるか
715 :
774RR:2013/07/14(日) 23:11:23.57 ID:xlf/W72N
716 :
774RR:2013/07/15(月) 02:09:37.39 ID:UwpbI644
AC-DCアダプターで充電できるの?
717 :
774RR:2013/07/15(月) 07:04:01.43 ID:H4nZ3XNP
新品でも10日くらい乗らないと、セル回らなくなるのってデフォ?
セル以外は全部点灯してますが・・・
718 :
774RR:2013/07/15(月) 07:48:55.09 ID:ioNc18o+
>>717 症状的にはバッテリーの容量不足気味なので考えられるのは・・・
1.はずれバッテリー引いた
2.追加電装品多いとか渋滞走行多いとかでバッテリーからの持ち出しが多い
3.イモビとかで放置時の消費も馬鹿にならない
・・・だな
719 :
774RR:2013/07/15(月) 09:34:24.54 ID:ioNc18o+
秋月カンロンが2年でお亡くなりになった。
台湾ユアサも2年経って元気とまでは行かないけど普通に使えてる。
GSユアサは4年で代えてたから妥当なCP範囲だわ。
720 :
774RR:2013/07/15(月) 11:18:29.92 ID:XfK2lAgo
バイク店でバッテリーの交換をすると原付より大きなバッテリーだと
二万円請求される。
今の時代だしネットで2000ぐらいで買えるようになったのはうれしい
タイヤだってパットだって消耗品だから二万出すなら二年で交換していけば
いいって思う。
国産であれ10年は持たないだろう
721 :
774RR:2013/07/15(月) 14:04:19.79 ID:qTLxy6cR
10年持つとか持たないとかいう単純な計算だけの問題ではなく
安物バッテリーは突然死する率がかなり高い
722 :
774RR:2013/07/15(月) 14:29:53.86 ID:OJYdgJ2t
安物中華バッテリーの傾向
新品補充電しても容量少ない(GSユアサを100とすると90〜70)
自然放電の量多い(純正なら1ヶ月放置でも平気なのに2週間でヤバイとか)
突然死や出先での不調など
運がよかったり毎日乗ってたり短期だけもたせて売っぱらう予定とか
バッテリーへの負担の少ないバイクならまぁアリかと
723 :
774RR:2013/07/15(月) 16:16:58.73 ID:NAyS4D4J
>>720 こういう書き込みよく見るけど何故国内バッテリーはいつもバイク屋価格基準なんだろうって思う
724 :
774RR:2013/07/16(火) 10:05:21.15 ID:uL8+4BBB
車種スレに落としたけど過疎ってるんで
F650GSツインの取説のジャンプスタート手順に
故障+→救援+→救援−→「故障−」ってあるんだけどいいのか?
725 :
774RR:2013/07/16(火) 11:55:50.97 ID:zUhCgoaW
間違ってないが、火花が水素ガスに引火するのを避けたいなら
「故障−」を→「故障ボディアース」がいい。
726 :
774RR:2013/07/16(火) 13:51:12.77 ID:uL8+4BBB
でいいんですよねぇ。
マイナス端子厳禁がずっと常識のなかの取説記載だったんで
車両の事情によってはこういうケースもあるんかと。
727 :
774RR:2013/07/16(火) 15:10:49.35 ID:rILaumCb
ケーブル(ワニ口含)と応援側の電力量に余裕あるなら
マイナスのどちらか(または両方)をボディアースでもイケる
なので以下は次善策
ギリギリやびみょーな時は「バッテリー端子同士」を直結
要は電気の経路をなるべく短縮した方が効率は良い
それでも足りない場合はケーブル2組並列で使用とか
密閉式バッテリーなら水素引火の可能性はかなり下がるので
救援・支援側に関わらずそちらを最終接続・最初外しとする
下手にジョワジョワ反応させる時間を置かずさっさと済ませてしまえば
ガス発生を少量に済ませられる
728 :
774RR:2013/07/16(火) 15:19:59.53 ID:xE01kNj6
BMWとか特殊だったり電気系に厳しいメーカーだから取説のとおりで問題ないでしょ
ちょっとETCの電源とる場所悪かっただけでエラーでエンジンかからないとかあるらしいしw
729 :
774RR:2013/07/16(火) 15:41:43.33 ID:tEW2ebn9
詳しいとかメーカとか関係なく
レスキューの目的はセルモータの稼働で車載電力機器の中で
最大電流を一気に流す代表的な機器
百Aレベルの電流を流す車種もあるだろ。
その大電流を効率よく、無理なく他社から供給するするのは
セルモータの使用端子から最短距離で最大面積の通電経路でつなぎたい
マイナスはボディアースを使うことでセルモータのマイナス
端子と大きな電流許容値で結ばれることになる。
プラスはセル稼働のリレーを介して流れるからバッテリ端子が無難と
いうだけ。
そういうホボ全車に共通の話しから、接続方法の常識が語り継がれてるが
とうぜん、バッテリのマイナス端子が非常にセルと相性の良い車種も
多いだろ
730 :
774RR:2013/07/16(火) 20:36:16.17 ID:2hBt0B21
オレはジェル状バッテリーに興味がある
731 :
774RR:2013/07/16(火) 21:11:49.50 ID:DW2M3arG
俺はランジェリー パンティーに興味がある
732 :
774RR:2013/07/17(水) 00:15:31.76 ID:DfAVhdJW
ローションバッテリーに入れたい
733 :
774RR:2013/07/20(土) 02:45:06.83 ID:D6rR7fwY
くそ、バッテリーあげちまったい
734 :
774RR:2013/07/20(土) 03:02:51.26 ID:L0HB/0p+
もらった奴も困るな
735 :
774RR:2013/07/20(土) 04:01:12.46 ID:sVldNPTY
12で始まり55であがる
736 :
774RR:2013/07/20(土) 18:27:40.03 ID:Qvg/PUod
電極をボルトとナットで接続するタイプのバッテリーは、接続がしんどい
小さなボルトが落ちないように抑えながら、バッテリーを少し浮かせつつ
ドライバーを回すって、どんなパズルゲームだよ、腹が立つったら。
737 :
774RR:2013/07/20(土) 18:29:07.37 ID:Qvg/PUod
小さなボルトじゃねーや、小さなナットだ。
炎天下、苦心惨憺したあげく金属パテでナットを固定した段階で
作業終了。
738 :
774RR:2013/07/20(土) 19:21:24.94 ID:RTHbM/VP
一方ロシア人は
ティッシュを千切った物やブリーザーパイプを短く切った物で
ナットを固定した
739 :
774RR:2013/07/20(土) 19:22:40.09 ID:Qvg/PUod
おお、エロかしこいね
740 :
774RR:2013/07/20(土) 19:32:22.61 ID:pcmqF2O7
MAXIMAの密閉式バッテリーを使っているが、すぐ寿命が来てしまう。
バイクが古いのが原因かも知れないが。(アイドリング中は放電方向)
この手のバッテリーって信頼性や寿命では、開放式より劣るの?
同じ密閉式でも、ユアサとかのブランド品ならよくなるのかな?
741 :
774RR:2013/07/20(土) 19:42:40.30 ID:pcmqF2O7
>>736 電極にタップ切ってくれれば解決なのにね。
(なぜ、メーカーはやってくれない?)
私は、ボルトを締めこんだ状態で上から接着剤(ボンドG17)を塗りこんで、なんとかなっています。
742 :
774RR:2013/07/20(土) 20:16:20.32 ID:RTHbM/VP
耐腐食と導電性から柔らかい金属を使用してる為
ダイレクトにネジ切りすると瞬殺でナメてしまう
なので交換可能なボルトナット式
同じ理由で四輪ではテーパーを食いつかせる式が一般的
国内メーカー品だとナットの厚みやナットの納まる部分の底上げなどで
端子を噛ませてちょうどナットとネジ山が
1〜2山引っ掛かるサイズに仕上げてあるんだけどねぇ
中華系でそこまで気配り(コピー)してあるのは極小
743 :
774RR:2013/07/20(土) 20:26:11.09 ID:pcmqF2O7
>>742 前半は納得したが、後半の意味が何回読んでもわからん
744 :
774RR:2013/07/20(土) 20:28:27.52 ID:RTHbM/VP
>>743 スマンなw 自分でもよーわからん文だわ
国内メーカー品なら
ネジが届かなくてイライラする事はほとんど無いって事
745 :
774RR:2013/07/20(土) 20:29:22.36 ID:pcmqF2O7
ナットがボルトで押されて奥にブチ当たって、そこでネジ山が1〜2ひっかかるという意味?
746 :
774RR:2013/07/20(土) 20:31:17.14 ID:pcmqF2O7
何でもいいから、
国産ブランド品と中華廉価品との耐久性の違いを知っているかた、報告お願いします。
747 :
774RR:2013/07/20(土) 22:26:25.65 ID:L0HB/0p+
>>742 普通に解るけどネ
国産を使った事の無い人には理解できないかね?
>>746 中華バッテリーは御神籤だな。
同じメーカーのバッテリーを買って、1個は半年で完全アポーン
もう1個は当たりで1年半経ったけど、3年は無理だろうなぁー
中華バッテリーは2年持てば当たりと見て良いレベル。大真面目に。
ハズレを引くと金払って産廃買わされて、処分するのに、また金が掛かる始末
国産(国内生産)だと例外無く7年は使えたなー。
748 :
774RR:2013/07/20(土) 23:10:54.39 ID:RTHbM/VP
>>745 最初に話を振った
>>736がどーゆー状態なのか正確には不明だが…
バッテリー付属のボルトナットで
バイク車体側のバッテリー端子をバッテリー端子に共締めで取り付ける際に
ナットとボルトが噛み合わず不便を感じる事がある
バッテリー側端子の厚み+車体側端子の厚みでボルトが持ち上がるから
ナットを何かで持ち上げたり片側に寄せないとボルトが空回りする状態
1〜2山ネジが噛めば締め付けるのに充分なボルト長はあるものの
その最初の噛み込みに届かずイライラw
てのが中華バッテリーではありがち、というお話
749 :
774RR:2013/07/21(日) 09:47:55.32 ID:QSVD6F5U
>>747 ありがとうございます。
中華ブランドは粗悪品と理解すればいいですね。
でも、国産使ったことない人に理解できない文章は、無意味でしょ。
知らない人に教えるのが説明文の役割です。
>>748 MAXIMAは、ナットが落ち着かず、ナットの裏に紙など挟んで固定するのが普通の解決法かと。
ところで、開放式と密閉式で性能・耐久性の違いってあるんでしょうか?
750 :
774RR:2013/07/21(日) 10:04:39.67 ID:M8O8rgem
>>716 できるよ。
ただし、最近のスイッチングタイプだと電圧が正確だから12vぴったりで出力
している。バッテリーは数ボルト高い電圧でないと充電できない。
だから、昔ながらのシリーズタイプのアダプタを使うといいよ。
注意点は、勝手に充電終了してくれないので、充電時間はバッテリー容量など
アダプタ出力から自分で計算すること。
751 :
774RR:2013/07/21(日) 10:42:15.58 ID:67v4rny9
何をしたいのか書かずに意図不明瞭な質問。
親切にコメントしてくれたのに期待外れと文句言う。
そして後から意図を明かしてコメントにダメ出しする。
752 :
774RR:2013/07/21(日) 13:40:29.48 ID:EWk3rpfA
>>751 安心しれ。オマイの文章は普通にわかる。
>>749のゆとり君の読解力とコミュニケーション能力が足りないだけ。
普通の人間なら、質問して分からなければ、自分が分かる様に質問しなおすもんだ。
教えて!→理解できない→教えた奴の説明が悪い!!
もう真性のゆとりだよ。コレ。
753 :
774RR:2013/07/21(日) 13:44:36.18 ID:EWk3rpfA
>>749 オマエに教えて何か良い事有るのか?
またケチを付けるだけだろ。教える気も失せるわ
754 :
774RR:2013/07/21(日) 16:07:07.12 ID:VKEZwl4A
>>752 ゆとりゆとりって一人の愚か者を世代代表のように言うなよ
755 :
774RR:2013/07/22(月) 12:43:03.83 ID:Rb0awxtz
>>714 スゲー今更だけど、電装屋で電極再生してくれる。
756 :
774RR:2013/07/22(月) 20:38:38.59 ID:JHf94xzu
まさか・・・
757 :
774RR:2013/07/23(火) 09:39:05.89 ID:Kdd3Ym6m
最近何か物を教えてもこっちが文句言われる事多くなったな
何をするにもお客様気分なんだろうな
758 :
774RR:2013/07/23(火) 18:12:54.12 ID:WgfS9Fjr
あるある
759 :
774RR:2013/07/23(火) 23:41:56.15 ID:9kOMRJUV
まさに、ゆとり世代の特徴が出てるな
760 :
774RR:2013/07/24(水) 01:01:43.70 ID:Bc27Fso6
バッテリー自体が電力を貯めておくゆとり部分じゃあないか
761 :
774RR:2013/07/24(水) 12:14:40.07 ID:bp5ztXW+
自分らの世代に1人もそんな人がいなかったのか?と思ってしまう
762 :
774RR:2013/07/25(木) 00:01:06.09 ID:Jcfz1Osl
少なくとも今ほどはいなかったと断言出来る
763 :
774RR:2013/07/25(木) 00:08:59.12 ID:G1BvCU4c
断言ってそれ自分自身が「そっち側」にいただけの話だよ
764 :
774RR:2013/07/25(木) 00:29:58.16 ID:BZZ+cvbL
「昔はマシだった」ってのは自分は未熟じゃなかったという美化であることがほとんどだからね
自分の未熟さに気付かないほど未熟だった可能性のほうが高い
765 :
774RR:2013/07/25(木) 09:27:01.34 ID:TiMTybDN
昔というのがいつ頃をさすのかわからんが、5年前のバイク板ならこういうバカは珍しかったよ
過去ログ読めばわかる
ひどくなったのはここ1,2年だね
766 :
774RR:2013/07/25(木) 09:53:01.99 ID:NEBUErCi
年代別に多いか少ないかってよりも、そういう人間が気軽に質問しに来る場所に成り下がってしまったって感じ
767 :
774RR:2013/07/25(木) 11:20:05.76 ID:kEIJOpPY
>>765 おっさんのリターンが多くなったからじゃね
768 :
774RR:2013/07/25(木) 11:25:12.63 ID:TiMTybDN
ゆとりにとっては、ネットで調べる=掲示板で訊く、だからな
そして自分の満足いく回答が得られないと文句言いだす始末
769 :
774RR:2013/07/25(木) 11:27:00.46 ID:JV9w45+D
770 :
774RR:2013/07/25(木) 11:53:07.14 ID:z+8XNiBu
>>768 オレたちは何も知らない初心者とは違うぜって!っていう香ばしさ
771 :
774RR:2013/07/25(木) 11:53:59.53 ID:MhEjTUBt
>>765 そういう「教えてクン」なんて全然珍しく無いよ
90年代のネット最初期からいる
「教えてクン養成マニュアル」なんてコピペが流行ったのも10年以上前だし
1.努力を放棄すること
いやしくも「教えてクン」たるもの、努力をしてはならない。
過去ログを読んだり、検索してはいけない。
「英語は苦手なので、分かりません。」は、高く評価できる。
辞書片手にマニュアルやReadMeを読むなど、決してしてはならない。
他力本願と言われようと、自分で調べたり試行錯誤したりせず、 他人の努力の結果を搾取するのが、正しい「教えてクン」である。
また、「もう何が悪いのかサッパリ分かりません。」 と言ってふてくされるのも有効である。
「サッパリ」という単語が「やる気の無さ」を効果的に表現している。
「原因を特定するには、何をすべきでしょうか?」 と訊いてしまうと自己の積極性が現れてしまうので、「教えてクン」失格である。
以下略
772 :
774RR:2013/07/25(木) 17:42:15.05 ID:fERiphf/
教えてクンは昔からいるけど、今は教えてクンに対して優しすぎるんだよ
教えてクン上がりが新たな教えてクンの相手してる感じ
773 :
774RR:2013/07/25(木) 19:56:44.52 ID:mkAyexUI
ああ。ここ数年でおかしい奴は増えたね
所謂教えてくんじゃなくて、
>>749みたいなやつね
774 :
774RR:2013/07/25(木) 20:44:22.56 ID:7kJp3qMi
なんたら知恵袋みたいに質問者が回答者を評価するのが当たり前みたいになってるしな
775 :
774RR:2013/07/25(木) 21:11:12.83 ID:z8EULv/B
776 :
774RR:2013/07/25(木) 22:57:03.06 ID:ddJ64ga8
最近増えたとすればスマホの普及かな
これによって裾野が一気に広がったように感じる
777 :
774RR:2013/08/02(金) 19:30:48.01 ID:QOapuNQd
777
778 :
774RR:2013/08/06(火) 20:42:54.37 ID:T9urfS7R
アイドリングが安定しない感じ(振動が大きい)で気づいたのですが、
キーオフ時:12.6V
キーオン時(ランプのみオン時):12.5V
セルスタート時:10.xx??V
補充電してみたら一分でFULLと出る。
これ、死にかけですよね?
779 :
774RR:2013/08/06(火) 21:58:58.05 ID:e/Y48zSZ
>>778 負荷掛けたときに、どれくらい電圧維持できるかが重要。
ちゃんとしたテスターではかってみな
780 :
774RR:2013/08/06(火) 22:32:51.55 ID:T9urfS7R
ものは、ユアサ(日)の3年半ものです。YTZ14S。
現在セメント抵抗約10〜15オームあたりを負荷にして測定してみています。
だいたい1A負荷となります。12.3Vから、じわじわと下がっていきますね。
適度にバッテリ消費させてから、パルサーでいじめてみます。
#新品だと1/10負荷のとき、どれくらいの電圧が普通なんでしょうか?
781 :
774RR:2013/08/07(水) 00:31:50.78 ID:XzgVJTF8
充電器は何だろ?
BALならすぐにFULLランプ付いても繋いだまま放置プレイすれば
0.1Aの微弱充電モードに切り替わって充電開始する筈だけど
充電・放電時に手で触って熱っ!ってなるようなら即交換してねー
782 :
774RR:2013/08/07(水) 02:11:09.90 ID:Iigz7GEx
>キーオン時(ランプのみオン時):12.5V
無負荷12.6Vでキーオン+ヘッドライト(H4バルブ等50〜60w)で12.5Vあれば
充分使用可能と思われる
充電器側のAUTO判定基準はかなりアイマイな物もあり参考程度
満充電判定が短時間で出てもバッテリー終了とは限らん
783 :
774RR:2013/08/07(水) 14:19:44.25 ID:BttSBJv0
YTZ14Sは11.2Ahなので、10時間率だから新品だと満充電状態から1A流し続けて
10.5Vに下がるまで11時間掛かる容量持ってる。
ユアサ曰く、これが7〜8割切るとボチボチ寿命らしいが大抵はまだ普通に使える。
784 :
774RR:2013/08/08(木) 02:29:26.39 ID:gIegbpWL
しばらく乗ってなかったのでバッテリーが上がってしまって
他車のバッテリーのケーブルつないでジャンプスタートしようとしたら
うっかり極性逆につなげてしもうた。
でもヒューズとんだたけでバッテリも車体から外して充電したら
12.6Vぐらいまで回復したわ。
785 :
774RR:2013/08/08(木) 21:14:21.10 ID:Zzru4x2g
2年間使った台湾ユアサYTX-9BSを定電流負荷で容量を調べたら85%程だった。
以前使ってた本家GSユアサと比べても遜色ないので当たりを引いたかも。
とりあえずパルス回復充電しておく。
786 :
774RR:2013/08/09(金) 02:41:50.61 ID:f2Ih7f7T
,.-――-、_ _,-===、
.j __ -=ー ( / ,r'~ ̄~`ヽ
|__,.ィテテテミL レ' ,ィ , ,ィ;、 )
,r./''立 '立リ /,、「'ェェ'~ィェ'V |
ヽ_、" ,.__,"ノ' Vヽ" ,._', "ノノ < バルス!
ノヘ==ィ'___ ~`iヽ二r'~
/`「 | ゚̄~F 1 / \/~ ̄`ー┴‐'~\
j | .〉 | 〈 ! \,rrィヘヘヘ ヽ l
| 〉 | ! ||/ 人((l _,.-'’ ! |
「ー-/ | || 〉゙-、(__ノ/ ,イ r'
`r--┤_|___!__」___) ├ー'~〔o〕┤「~「
| ||  ゙̄ー' ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\ |
787 :
774RR:2013/08/13(火) 02:37:31.31 ID:NrtwVapB
>>784 ほんと?
プラスをマイナスにつないだら発火するんじゃないの?
こんなのあるけど?
//labaq.com/archives/51709467.html
788 :
774RR:2013/08/13(火) 06:58:53.61 ID:rDoNoTQP
±を間違って繋げようとして
パチッ! うぉヤベヤベww くらいなら
まぁ、バッテリーは平気かと
どちらかキーオンにしとくとヒューズや電装類逝く可能性はアリ
>>787 +→-と-→+で繋いじゃうとバッテリー2個直列にした上でショートだから
24Vの大電流で太いブースターケーブルでも燃え上がる罠
特に4輪のバッテリーはバイクの10倍とかの容量あったりするんで(・∀・)モエッ
789 :
774RR:2013/08/13(火) 07:14:05.84 ID:LX9Adgcc
逆接続した瞬間にワニ口クリップから盛大な火花が飛び、ブースターケーブルも
赤熱して車両のバンパーなどを溶かしながら溶断するのが普通。
「故障車ボディーアース」ルールを守っていれば、ごついメインヒューズ溶断や
ブレーカーが落ちるだけで済むけど糞高いECUなど電装系も道連れに壊す場合もある。
790 :
774RR:2013/08/13(火) 08:30:33.22 ID:+Bb85zBe
>>787 自動車のヒューズ・ブレーカーがどうなってるかよく知らないんだが、
バイクはマイナス極と車体の間にあるでしょ。
だから、直接バッテリーのマイナスにつながず車体につなげば、ヒューズが飛んでバッテリーは保護される。
車体の電装は、やられる可能性大。
余談ながら、
高校化学レベルでは、完全放電した鉛蓄電池は、+−とも同じ状態。
実際は残留電圧あるから、危険は大きい。
791 :
774RR:2013/08/13(火) 19:28:52.15 ID:juMxKgK+
>>789 どんな普通だよ。
一瞬ショートしただけなら火花出てターミナルちょっと溶けて終わり。
クリップ挟んでも一瞬で溶断はしない。
792 :
774RR:2013/08/13(火) 19:38:04.28 ID:cnoFMAKA
4トン車ぐらいのバッテリー2個で24Vのバッテリーを
カーオーディオなんかで使ってるぐらいのコードでショートさせると
2分もあれば被覆が溶けて燃え出すよ
793 :
774RR:2013/08/14(水) 06:22:03.00 ID:mZeiUi+X
運が悪いと一瞬でワニ口が溶接?されたみたいに
取れなくなっちゃうらしいおw(四輪)
落ち着いて靴底で蹴りでも入れりゃ取れるんだろうけど
あわてて手で掴むとアチチチチチッ!
ビニールだかゴムだかが溶けて異臭と煙が…
ウワー大変ダーとうろたえてる間にコードや金具が赤熱して発火てオチ
794 :
774RR:2013/08/14(水) 15:50:09.17 ID:cZ2hdjEg
そ、それはヤバイお
水をぶっかけなきゃだお
795 :
774RR:2013/08/15(木) 01:16:08.41 ID:KRzeyoMV
796 :
774RR:2013/08/18(日) 19:50:10.49 ID:74LDcuu3
猛暑の中乗ったぜ
驚異の走行距離40マイルw
797 :
774RR:2013/08/22(木) 01:22:15.18 ID:XHs62Pzr
穂趣
798 :
774RR:2013/08/24(土) 00:20:59.30 ID:7TBkvCg1
ブースターケーブル繋ぎ間違えで、都合良くヒューズが切れて守ってくれるなんて事めったにないからな。
そもそも繋ぎ間違えた場合はヒューズ関係無い所で繋がってる場合が殆どだから。
+-間違えるぐらい脳が弱いクセにジャンプを試みるなんてたちが悪すぎ。
799 :
774RR:2013/08/27(火) 04:30:33.53 ID:JH9KrIg0
保守
800 :
774RR:2013/08/27(火) 10:34:37.39 ID:Ad/2pSjy
FIAMMバッテリーとオリエンタルバッテリーはどういう評価されてますか?
801 :
774RR:2013/08/27(火) 17:29:01.85 ID:Wd/iOFFU
使ってるけど普通
802 :
774RR:2013/08/28(水) 01:24:36.64 ID:mYDRz/Pp
803 :
774RR:2013/08/28(水) 12:04:10.06 ID:RDxxzs9i
>>802 ありがとう。台湾ユアサ製よりほんのちょっと安かった上に、安い割にHPがあったりした、どうかなと思って。
やっぱり台湾ユアサにするわ。
804 :
774RR:2013/08/29(木) 14:31:40.59 ID:sughTakk
ほすうう
805 :
774RR:2013/08/31(土) 16:55:30.87 ID:3rqbXEkk
2,980円の中華バッテリー、まさか1ヶ月で終わるとは…
昔買った中華ものは2年保ったんだけど…ジェネレーターのトラブルだろうか
806 :
774RR:2013/08/31(土) 17:09:26.05 ID:CZ0SAW1J
さっき乗ろうと思ったらバッテリーが逝ったみたいでセルすら回らなかったyo!
先週の日曜日までは元気にセル回ってたのに…
バイク買ったときから載ってたユアサ(台湾ユアサ?)のYTX9-BSなんだけど、MFバッテリーって突然死ぬのね。
オレが鈍いだけかもしれないが、弱ってきた予兆みたいのは感じられなかったな。
ちなみに使用期間は丸3年
充電器に繋いでみたら充電不可と出たので、大人しく尼あたりで新品買います。
とりあえず出先じゃなくてよかった。
バイクを押して、すごすごと家に戻るときご近所さんに会って恥ずかしかったけどw
807 :
774RR:2013/08/31(土) 17:39:23.70 ID:Nr+o2Fz6
なるときはなる
808 :
774RR:2013/08/31(土) 19:47:19.83 ID:6jVjq/31
中華買う人って短期突然死も覚悟して買ってるんでしょ?
809 :
774RR:2013/08/31(土) 20:10:10.34 ID:DKXnLQEv
激安中華買ったけど1年も持たずに秩父の山中で突然死でしたよ
まさに安物買いの銭失い
二度と買わない
810 :
774RR:2013/08/31(土) 21:16:46.38 ID:aK6doxsx
>>806 やはり台湾YuASAの耐久性は3年かあ。
最近かえたばかりなんだよな。
こくさんは7年持ち、じわじわ弱っていった。
811 :
774RR:2013/08/31(土) 21:59:34.81 ID:DKXnLQEv
俺が買ったYTX12-BSの比較
無名中華激安ブランドは2500円で1年未満で突然死
台湾YUASAは5000円で3年くらいでゆっくり死んで行く
国産YUASAは25000円で6年でじわじわ老化
結論 台湾YUASAを3年毎に買い換えることにした
812 :
774RR:2013/08/31(土) 23:29:07.21 ID:SGnWUFjd
気になるのは台湾YUASAの模造品だけど実際どうなんだろう?
見分け方を紹介してるブログを見かけたけど、値段で判断して注文したら
実際に来たのが模造品だったって事になれば枕を濡らす・・・
数年後の結果が分かるんだろうけど。
813 :
774RR:2013/09/01(日) 07:30:33.23 ID:S4osC5X3
814 :
774RR:2013/09/01(日) 10:56:50.42 ID:JcBRMrgT
>>813 ちょっと検索しただけでも1万ちょいであるのになw
だいたい中華の3〜4倍ってとこか
今まで中華2回使って、ともに2年以上持ったがいずれも突然死
原2とはいえ30分押して帰るのはなかなか疲れたから
今回は奮発したわ
815 :
774RR:2013/09/01(日) 14:28:31.15 ID:qk3hGp0S
>>806 YUANAとかじゃないのw?
突然死に予兆とかないよ、だから突然死。
816 :
806:2013/09/01(日) 16:59:04.22 ID:aC+5Fnek
YUANAてw
HONGDAとかYAMUDAの仲間かいな。
でもいい経験をしたよ。
テスター持ってないのでこの機会に買って、少しはバッテリーに気を使おうと思う。
さっき地元のバイク用品店を見てきたんだけど
台湾ユアサのYTX9-BS(黄/緑のグラデーション箱)は13000円くらいだった。
すぐに乗りたい!とかでなければ、そりゃ通販でポチっとする人が多くなるわ。
特に安い所を探さなくてもこの1/3程度で売ってんだもん。
817 :
774RR:2013/09/01(日) 18:13:33.00 ID:LyyBizYy
数年前にクソ高いGSユアサから台湾ユアサに切り替えたけど
>>811 と同じ寿命の感覚だね。
円高ピーク時に液無し台湾ユアサを買い増しして密閉保管中。
818 :
774RR:2013/09/02(月) 12:26:18.69 ID:IhvLmARv
バイク屋はいい加減だよ。事故したときに修理してもらったけど、明細を一瞬見せただけで渡してくれなかったからな。
今でも残ってる田舎のバイク屋なんかは、殿様商売しているところが大半。見積もりもいい加減。足元と財布しか見てないね。信用に値しない。
だから、自分で出来ることは自分でやるのが当たり前になる。
819 :
774RR:2013/09/02(月) 13:57:46.01 ID:oBlFazPo
>>818 そりゃ、お前の買ったショップがクソなだけだろ。
まぁ、どこでもバッテリーが超高いのは事実だが。
820 :
774RR:2013/09/02(月) 15:23:42.15 ID:85P2EqFc
>>817 バッテリーとタイヤ(ゴム部品類)は生ものだから
長期保管はあんまりよくないって言うよ
821 :
774RR:2013/09/02(月) 15:40:40.00 ID:T+BEsPU1
>>820 液無し、 液別のことやろうから大丈夫でしょ!
822 :
774RR:2013/09/02(月) 15:54:38.69 ID:GY/i+IvN
マキシマ、とかいう謎のメーカーのを買った。液はゲル。
1年保証は付いてるけど、ダメになったら替えてくれるのかしら。
どんだけ保つか実車評価します。
823 :
774RR:2013/09/02(月) 23:59:56.33 ID:fs4dBB/3
2980の中華バッテリーだろ。
お前みたいな細かそうな奴は、最初から使うべきじゃないよ。
824 :
774RR:2013/09/03(火) 00:28:14.06 ID:czQqjaLU
台湾ユアサも値段が上がってきて国内ユアサとの価格差って2倍くらいじゃない?
寿命が単純に倍ならわざわざ台湾製を買う必要もないんじゃないかと思う
825 :
774RR:2013/09/03(火) 05:43:37.93 ID:vlg7Tmr1
うん、価格が2倍差なら、台湾ユアサの2〜3倍持って高信頼性の
本家GSユアサを買うのが正解と思うよ。
価格差が四分の一以下なら迷わず台湾ユアサ選ぶけど、三分の一程度なら
バイク用途で選択するなぁ。
たまにしか乗らずロンツーがメインなら信頼のGSユアサ、もっぱら街乗りなら
トラブっても何とかなるから台湾ユアサでいいやって感じかな。
826 :
774RR:2013/09/03(火) 09:51:03.44 ID:K6eNjidi
うちの働くバイクの湯浅バッテリにはメイドインチャイナと書いてあるけど? ワラ
827 :
774RR:2013/09/03(火) 10:36:14.11 ID:VBr/BDJr
その働くバイクもメイドインタイとかだな。
書いてないけど。
828 :
774RR:2013/09/03(火) 12:54:59.08 ID:xZB7kAaK
日本国内流通用のGSユアサ製品でも
製造地が中国なのは既に当たり前
但し材料の品質から構造・加工まで旧日本製と同等以上品
台湾ユアサを含む中華やアジア圏の新興バッテリー製品で
コレを越えるモノは未だ無い
値段安いから使うけど信頼性や耐久性は低い
829 :
774RR:2013/09/03(火) 14:42:39.28 ID:WMiNJwEv
830 :
774RR:2013/09/03(火) 19:21:51.44 ID:eTc3/+UB
>>828 >製造地が中国なのは既に当たり前
台湾ですが・・・
パッケージングが違うだけで中身一緒だし
あ、パッケージングって外箱の事じゃないからね念のため
現地流通物の「台湾ユアサ」はニセモノもあるからね〜
台湾原産の原2スクについてたのは似ても似つかぬニセモノだったw
831 :
中華マン:2013/09/03(火) 19:55:06.98 ID:yCjhUcOw
>>822 八潮の店で買ったのかな?
ジャイロXに積んで2年持ったよ
乗らないで放電させると復活しない(過放電2回目で死亡)けど
足に使うバイクならしばらく使えるはず
832 :
774RR:2013/09/04(水) 11:25:22.62 ID:Ku5WYPlX
台湾ユアサの偽物ってよく聞くけど。YUANAとかあからさまなコピー商品のことだろ?
精巧に作られて、本物の台湾ユアサ製品として売られている紛い物のことを言っているの?
833 :
774RR:2013/09/04(水) 12:52:09.02 ID:HY8tvkCY
834 :
774RR:2013/09/04(水) 13:38:36.51 ID:KO2t+7uS
それ俺が
>>523でアップした画像を加工・転載したのかw
模造品と書いてあるけど、台湾工場製(鈴木の新車装着分)と
中国工場製(茶箱・EU向けOEM用輸出分)の違いを比べた画像だけど
835 :
774RR:2013/09/04(水) 13:49:20.58 ID:HY8tvkCY
836 :
774RR:2013/09/04(水) 21:39:32.52 ID:TRGex05q
正規品と思って買ったのに模造品を掴ませられたら
現品写真を添えてGSユアサへ報告するべし。
模造品と判ったらブランドを守るために徹底抗戦してる模様。
837 :
774RR:2013/09/04(水) 23:03:48.83 ID:ZrIsEYmx
ここでも 中華製品叩きに必死な社員がいr
くぁw瀬drftgyふじこlp;@:「
838 :
774RR:2013/09/04(水) 23:49:44.92 ID:SPSXNBwL
>>837 中華製品と胸を張れる独自ブランド品なら構わんが
日本企業のフェイクはダメだろー
839 :
774RR:2013/09/05(木) 01:57:31.70 ID:nqgVA0Mm
偽物だとは思わないし半年以上問題なく使えてるけど
バイクパーツセンターで買った液別台湾ユアサの付属液が
ショップ名入りの日本語表記で独自の液っぽい感じだった。
840 :
774RR:2013/09/05(木) 11:30:19.74 ID:agtZhfqY
ということは、台湾ユアサ純正の希硫酸じゃないってことだよな。
自前で電解液を用意して仕入れ値を叩いているのかな。
841 :
774RR:2013/09/05(木) 22:13:43.69 ID:nqgVA0Mm
訂正×バイクパーツセンターで買った液別台湾ユアサの付属液が
○バイクパーツセンターで買った液別台湾ユアサの付属液の容器にあるシールが
購入時は情報を見つけられなかったけど今調べ直すと
楽天にある開放型の商品ページで、付属液の載ってる画像がそれっぽい。
あとブログでこういうのが見つかった。
(エッチティーティーピーコロンスラスラ)bbb96.exblog.jp/19641367/
これの日本語表記だけが貼られてる。
うーん、シールを貼りなおしてるだけなのかな?
842 :
774RR:2013/09/05(木) 22:48:07.97 ID:eqfONKBv
毒物扱い希硫酸の輸入は難しいからじゃね?
843 :
774RR:2013/09/05(木) 22:53:08.12 ID:UZYblNUi
法改正によって、危険物である希硫酸を日本国内で販売する際は規定の警告文を表示するのが義務になった
日本語シールはその表示義務に対応したもの
リチウムイオンバッテリーとかも危険物扱いで、
最近は通販で電池を買うと「リチウムバッテリー入ってます」シールが貼ってある
844 :
774RR:2013/09/06(金) 15:37:11.89 ID:McIZSSnS
なるほど。
845 :
774RR:2013/09/07(土) 03:17:03.73 ID:h3KXTvYf
うちのバイク、バッテリーが横置きだからAGMバッテリーが欲しい。
846 :
774RR:2013/09/07(土) 03:19:53.17 ID:pxyKgIuK
大手の密閉式は全てAGMです
847 :
774RR:2013/09/07(土) 04:28:24.74 ID:h3KXTvYf
>>846 あら?そうなの?
MFバッテリーとAGMバッテリーは別物だと思ってました。
848 :
774RR:2013/09/07(土) 09:11:29.66 ID:l11Uwbly
古参大手の大半のMFバッテリーはAGM型(グラスファイバーマット)
一部の斜傾搭載可能なタイプはゲル型(ドライ)
やれ、AGMバッテリーだのゲルバッテリーだのは
後発の中華品が凄そうに見えるように謳いだしただけで
技術的には枯れた、当たり前の技術・製品なので…
849 :
774RR:2013/09/08(日) 02:13:18.81 ID:eKQoQzyd
ぺしゅ
850 :
774RR:2013/09/08(日) 12:10:13.68 ID:fl58igOt
何だかんだ言っても鉛はGSユアサが最強
851 :
774RR:2013/09/08(日) 13:14:48.22 ID:LmNGkVX0
ホンネとして、まじめで正直なバイク屋さんがいうには
「湯浅より古河のほうが長持ちするよ」らしい。
実感としても、そーかもなあとおもう。
852 :
774RR:2013/09/08(日) 15:47:18.25 ID:fl58igOt
古河のMAID IN JAPAN品は海外生産のGS YUASAより
長持ちする奴に当たる確率が高いのは認めるよ。
長持ちの程度は僅差だけど俺も経験したことある。
航空機のGS YUASAか小惑星探査機の古河ってか?
853 :
774RR:2013/09/08(日) 20:21:26.41 ID:bHHCEPRi
MAIDおおきに!
854 :
774RR:2013/09/09(月) 01:06:50.78 ID:2oE2nnPu
855 :
774RR:2013/09/09(月) 03:36:26.23 ID:WHByUFF+
>>851 ユアサとフルカワ両方使ったけど
フルカワは速攻で死んた。
856 :
774RR:2013/09/09(月) 03:51:11.44 ID:9MJwYb/I
857 :
774RR:2013/09/09(月) 05:01:45.59 ID:WHByUFF+
>>856 速攻は言い過ぎでした。
充電して騙し騙し使ってたけど1年持たなかった。
858 :
774RR:2013/09/09(月) 05:09:15.05 ID:dyvA9mRf
また新品貰えてうまうま
859 :
774RR:2013/09/09(月) 11:16:22.46 ID:eW7YW3gg
>>855 オレと逆だ。
古河は最初のが8年、今のが5年目で絶好調。
間に使ったユアサは3ヶ月持たず返品。
ユアサの前に買った中華が1年で突然死したから、安心の為にユアサ買ったのに。
860 :
774RR:2013/09/09(月) 15:27:52.49 ID:LyLvGG5x
バッテリー端子の部分に塗るグリスって何か指定ある?
今家にシリコーングリスとやらがあるんだけどコレで大丈夫かな
861 :
774RR:2013/09/09(月) 15:34:05.40 ID:4fVeEGNw
五月に交換した台湾ユアサのバッテリー、CTEK US4.3で今初めての補充電中なんだけど、4ヶ月も乗ってるとそれなりに減るね。
月1〜2のキャンプツーリングが主で距離的には結構乗ってるつもりだったんだけど。
補充電をマメにしてれば突然死は防げるorなりにくくなるもんなのかな?
862 :
774RR:2013/09/09(月) 17:14:25.16 ID:ZIsFk9/A
なるべく満充電状態を維持出来れば寿命は延びると思う
あと、バッテリーは冬に弱るイメージだったが
夏の時期の方がバッテリーには過酷なようだ
863 :
774RR:2013/09/09(月) 17:54:40.14 ID:nLSgHZFD
夏に過労で瀕死になり冬場の低温化に露見する
864 :
774RR:2013/09/09(月) 18:47:18.73 ID:KwfSHLLZ
グリスは錆止め効果を望めて、導電性があるならなんでもいいんぢゃないの。
スレッドコンパウンドを塗るようにしています。
865 :
774RR:2013/09/09(月) 22:39:12.66 ID:r0yNpdY2
グリスって実際いるか?
昔は付けてたけど汚らしいからやめたが、サビたことなんかないけどな
866 :
774RR:2013/09/09(月) 22:51:49.63 ID:KTLV0WdT
867 :
774RR:2013/09/10(火) 08:55:07.66 ID:rwtcOTJ1
>>866 だね。導電性も気になるけど、俺はシリコングリスをごく薄く塗ってる。
バッテリーからガスが出たり液が染み出す事もあるから、薄く塗っておいた方がいいね。
868 :
774RR:2013/09/10(火) 09:52:47.52 ID:b3OZ4don
導電性は必要ないだろ。多少あったとしても、より流れやすい金属端子の方に流れる。
絶縁性があれば、ショート防止になるしね。
869 :
774RR:2013/09/10(火) 13:56:38.08 ID:9g/9Hr0v
端子は磨いて接続後に周囲をごく薄くグリスアップして腐蝕防止
870 :
774RR:2013/09/10(火) 14:31:39.88 ID:M5H3tjlS
871 :
774RR:2013/09/10(火) 18:21:27.87 ID:9g/9Hr0v
まあ端子用のグリスというのも売られてるけどね
基本は磨くことだと思う
磨いてもダメなほど端子が荒れてるならもう交換した方がいい
872 :
774RR:2013/09/11(水) 04:53:31.80 ID:jcwYkXQm
>>870 スプレーグリスをあっさり付ける位なら問題ないかもしれないけど、なるべく
溶剤入りのものは避けた方がいいよ。
むかし、ターミナルにCRC噴いたら(多量ではない)バッテリー液が染み出した事がある。
整備の知識が乏しい事もあったけど、CRCの説明書きにバッテリーターミナルに
っていう記述があったんだよなぁ。
873 :
774RR:2013/09/11(水) 06:38:05.52 ID:rZOlwnfF
そうだな、基本はたまに磨いたり緩んでたら締め増しすることだな。
グリスとかCRCはつけなくても、ちゃんとメンテしてたら要らないと思う。
874 :
774RR:2013/09/11(水) 10:17:27.65 ID:Mukak4fl
ぽす
875 :
774RR:2013/09/11(水) 11:30:57.23 ID:wE/1ywJ5
秋月はもうkung long扱わないのかな。それとも製造終了?
876 :
774RR:2013/09/11(水) 15:23:32.73 ID:5PKTvRnm
>>872 多分、呉はターミナル(の金属端子表面だけ)というかなりムリある表現の使い方じゃないかな
実際はスプレーすりゃプラ部分に付いて悪さしちゃうんだよね
877 :
774RR:2013/09/11(水) 15:48:17.66 ID:0LZF+hlO
878 :
774RR:2013/09/11(水) 15:48:48.60 ID:0LZF+hlO
クレなら、のtypo
879 :
774RR:2013/09/12(木) 01:19:32.74 ID:ZUIaBCt0
kosu
880 :
774RR:2013/09/12(木) 06:15:03.71 ID:7UnaRODF
古川14年目突入
881 :
774RR:2013/09/12(木) 17:44:37.95 ID:dLb9K/nP
台湾YUASAのバッテリー二年でダメになったわ。。。
次何がいいでしょうか バイクパーツセンターの安いけどどうなん
882 :
774RR:2013/09/12(木) 20:53:07.29 ID:V+atLr/7
2000円しない激安バッテリーだけどとりあえず半年生存した
1年経ったら国産ユアサに変えよう
883 :
774RR:2013/09/13(金) 00:16:22.00 ID:3S6xxJtT
その激安バッテリーはちゃんと適性に処分してるんだろうな?
1年持たない様な激安バッテリーをちゃんと処分費掛けて買ってるとも思えない。
適性に処分してる様な人だったら、そもそも激安品なんて買わないだろうし
884 :
774RR:2013/09/13(金) 00:37:23.85 ID:WFfi4/Bc
最近はバッテリーって無料引き取りする店や廃品回収やガススタが多いよ。
リサイクルで売れるらしい。
2輪館とかも店で回収ステッカー貰えば他所で買った物も引き取ってくれる。
885 :
774RR:2013/09/13(金) 01:11:50.84 ID:5ySwkHo3
バイク用でも2個以上なら送料着払いで無料引き取りなんてのもあるよ
886 :
774RR:2013/09/13(金) 01:15:55.67 ID:RSqbW/aT
ホムセンならどこでも無料引き取りだろ
廃品業者持ち込みなら、普通に買取りしているわな
887 :
774RR:2013/09/13(金) 01:16:24.17 ID:IRtdgpAb
不燃ゴミに出していたけど、駄目なんすか?
持っていったようだし。
888 :
774RR:2013/09/13(金) 01:29:25.42 ID:WFfi4/Bc
ど田舎なんかだと知人や顔見知りや親兄弟のつてで自動車修理業とかスタンドなんか
居るから意外と簡単に引き取ってもらえると思うけど、むしろ唐突に横槍入れた
>>883が
どんな環境なのか知りたい。
889 :
774RR:2013/09/13(金) 01:39:50.79 ID:q6P7hZoD
きょうびプラスティックでも買い取る業者があるのに、バッテリーなんか普通に買い取ってくれるやろ!
890 :
774RR:2013/09/13(金) 03:03:10.24 ID:aprveRgF
新しいバッテリ買ったら無料とかわりと制限はあると思うけどね
新品も通販で買うからもうずっと着払い無料引き取り使ってる
891 :
774RR:2013/09/13(金) 06:34:10.55 ID:vkj7weM+
>>883 ドヤ顔で指摘したつもりが顔真っ赤のID:3S6xxJtTにワロタ
892 :
774RR:2013/09/13(金) 09:14:41.94 ID:wOoZK4zM
廃バッテリは、公園ダンボ・ブルテンの前に放り投げておいたら、住民のホムレスが
よろこぶよ… ブルテンの風押さえとテント内の家電製品活用に大活躍だワラ
この夏の暑さにへたったバッテリを交換しようとおもったが、ヤフオクでもなんか
いまは、あまり安いのも目新しいメーカもあまり出品ないみたいね。
以前だと、もっと怪しさ満開のオモシロ出品バッテリがいぱ〜いあった気がするw
へたったバッテリを強電圧サルフェーション解消機能付きのアルプス充電器に
?いだら、電圧が戻ったみたいだ。もったいないからこのままで様子を見てみる。
893 :
774RR:2013/09/13(金) 09:18:44.47 ID:f2rv56f5
こういう不法投棄知らない馬鹿は事故って死んでくれるようにお祈りしとく
894 :
774RR:2013/09/13(金) 10:04:35.72 ID:4Lru6huH
>>893 廃棄物には2種類合って処分コストが高く、廃棄者に費用を求めたり
自治体が費用負担するものと
資源価値があって換金が安易な廃棄がある
後者は、それが盗まれてるのが現状
自治体がパトロールしながら古紙や缶類をガードしてるのは有名だが
鉛の廃棄バッテリもその一つで換金率は比較的高い
君が博学で情勢に長けてるなら、廃棄バッテリが乞食や
ゴミ泥棒の格好の標的であり、引く手あまたなのもご存じかと思う。
乞食の目の前にアルミ缶、バッテリは感謝されても廃棄物問題になることは
ないだろ。
895 :
774RR:2013/09/13(金) 10:12:06.58 ID:QbShfYpF
>>883の人気がすさまじいので俺もジェラシー
誰も不正に処分したなんて書いてないのに
どうしてそこまでイミフなこと書けるのか不思議だ
不法投棄する奴とかは883の周りにしかいねえから安心しろ
通常はバイク屋で引き取ってくれるだろう
あと、
(日本語になってない)適性に処分
↓
(正しくは)適正/適切に処分
896 :
774RR:2013/09/13(金) 10:12:37.32 ID:f2rv56f5
>>894 ほとんどが廃酸や廃アルカリなんかの許可事業者じゃないし
有価物として売買される場合にも液引きされるから廃液の不法投棄なんて当たり前なんですよ
897 :
774RR:2013/09/13(金) 10:16:20.25 ID:8H4jRoyg
>>892 ホームレスのおっちゃんと仲良しなら、放り投げないで手渡ししたらどうだ。
そうじゃないなら、喜んで廃品利用するとは言えんだろ。
廃品利用するという前提でも、完全に死ぬまで使用したバッテリーの処分はどうなるんだ?
そこまで考えないで>ホムレスがよろこぶよ…なんて言ってるようでは、不法投棄と取られても
仕方ないよね。ス・ケ・ベさんっw
898 :
774RR:2013/09/13(金) 16:28:19.49 ID:e84PqZEr
スケベはホームレスの多い地域在住、と
899 :
774RR:2013/09/13(金) 19:52:35.36 ID:cOgfk8RL
>>891 そんなに悔しかったのかwww
負け犬の遠吠えは見苦しいよ?弱い犬程良く吠えるw
900 :
774RR:2013/09/13(金) 20:11:53.91 ID:neJFD+BY
通販で安物バッテリーを買って、不法投棄した経験の有る奴が顔真っ赤にしてるな。
901 :
774RR:2013/09/13(金) 20:14:26.43 ID:X8tyZs4b
こんばんは、最近免許を取りバイクも買った初心者です。
先日家のガレージ内でキーをONにしたままおよそ丸一日過ごし、気づいた時にはバッテリーが完全に上がってしまっておりました。
恐らく過放電という状態だと思うのですが、この場合はバイク屋に持ってって充電して貰うのと、新しいバッテリー買うのとではどちらがよろしいでしょうか?
902 :
774RR:2013/09/13(金) 20:28:01.20 ID:Eatp+ZuD
ホームセンターで充電器を買ってきてまずは自分で充電。
でダメだったなら新品バッテリー買う。
冬眠させる予定なら充電器はもってて損は無い。
903 :
774RR:2013/09/13(金) 20:31:22.77 ID:Xjxaz4hv
GSユアサとか古河なら再充電すれば短命化してるけど、それなりに使える可能性が高い。
↑以外は台湾ユアサも含め、新品に買い換えるのが吉
904 :
774RR:2013/09/13(金) 20:38:17.82 ID:Xjxaz4hv
ちなみに過放電状態での放置時間に比例して劣化が進むから
気づいたら直ちに充電できるよう充電器持っとくべし。
905 :
774RR:2013/09/13(金) 21:25:00.50 ID:KxjKF3pc
>>902>>903>>904 皆さんありがとうございます!
一応手持ちの充電器で試してみたのですが、電気?が足りなさ過ぎて充電できませんでした。
そしてこれが台湾ユアサなので新しいのを買おうかと思います。
買うならやはり日本のバッテリーが良いのでしょうか?
906 :
774RR:2013/09/13(金) 21:27:08.88 ID:vkj7weM+
>>899 顔真っ赤にして再度登場しててワロタ
ドヤ顔どうしたw?
907 :
774RR:2013/09/13(金) 21:34:52.16 ID:cOgfk8RL
自分で書いたIDさえも読めないカスか。
誰かれ構わず噛み付くなよw
908 :
774RR:2013/09/13(金) 21:40:25.38 ID:vkj7weM+
>>907 オマエずうっと張り付いてたのかwww
チンカス頭で、ご苦労さんwwww
オレがいつ書き込むのか朝まで張り付いてろwww
ドヤ顔も忘れんなよw
909 :
774RR:2013/09/13(金) 22:10:39.46 ID:3S6xxJtT
908 ナニコノキモイノ
かまってちゃんはシカトが一番!
餌は与えない!
910 :
774RR:2013/09/13(金) 22:51:29.86 ID:FwNIeixM
911 :
774RR:2013/09/14(土) 03:24:49.81 ID:8Su9RbTI
>>905 キーON放置しない対策が先決。
コレを解決しないと良いバッテリー買っても無意味。
912 :
774RR:2013/09/14(土) 05:14:48.39 ID:8AO9ADOK
嗚呼、こんなスレが存在するのか…。
もっと探せば良かった…。
今までどれほど損していたんだろ?
有り難い有り難い(。人。)
913 :
774RR:2013/09/14(土) 05:50:05.93 ID:5CC+Aejt
>>911 質問内容とはまた別にわかりきった事をご丁寧にありがとうございます!
914 :
774RR:2013/09/14(土) 07:28:41.91 ID:m5uf2I4x
www
915 :
774RR:2013/09/14(土) 19:03:10.56 ID:8AO9ADOK
長文失礼します。去年末にパーツセンターで買ったジェルタイプが先日故障?
電圧が11.9Vなのでまだ死んではいないと思いまして、今後のためと思い悪評高い?
BAL 1734購入しました。今朝届いたので早速充電してみたら、わずか4時間でフル充電OK。
先ほど問題なく走り回ってきました。こんなことならもっと早くテスターとか充電器購入
しとけばよかった・・・。純正含めてゴロゴロ転がっている4つのバッテリーを眺めて思いました。
3つは電圧が0.5〜8V(完全に劣化w)、1つが10.5VだったのでこいつをBAL 1734で試してます。
なんかカチカチ言ってますですね、ハイ。サルフェーション解消中?ダメ元で2,3日繋いでみます。
まだ暫く使えそうだけど、仮に保証がキレる今年末までに完全に死亡しちまったら、
パーツセンター保証書の記載に電話すりゃ、無料(送料込)で新品を送ってくれるんですか?
送料込みでも2000位だから、そんなにギャーギャー言うこともないんでしょうけど。
916 :
774RR:2013/09/14(土) 19:45:22.07 ID:8Su9RbTI
ジェルタイプって古い技術なので中華でもソコソコ性能なのが安く作れるけど重い。
んで不活性化しにくく自己放電も少ない反面、長期間放置などで一端不活性化すると
再充電しても実容量が復活しづらい。
オレは買わんが。
917 :
774RR:2013/09/14(土) 21:09:44.99 ID:n7lXrn2o
安バッテリでもちょいちょい補充電してればわりと長く使えるね
バッテリから線引いてELR-02VF付けてある
オートクラフトのHC12-1のコネクタにつないで車載のまま充電できて便利
918 :
774RR:2013/09/14(土) 21:32:19.13 ID:eGUsYKoD
中華ジェルバッテリー使ってる。
オプティメイトで充電してる為か、三年使えてる。
919 :
774RR:2013/09/14(土) 22:24:33.73 ID:3g9cUnwE
中華の突然死はほとんどが内部破損って言ってたはず
920 :
774RR:2013/09/15(日) 01:13:53.19 ID:PnyNKfwN
オレの目下最大の興味はリチウム電池タイプのバッテリーだ
寿命はどうなんだろ?
921 :
774RR:2013/09/15(日) 02:37:59.41 ID:chfAAsGD
AZとかいうメーカーのバッテリーでカルシウム入りとか謳っているのがあるけど、これってカルシウム合金の極板が使われてますって事でいいんだよね?
922 :
774RR:2013/09/15(日) 06:16:23.27 ID:8KuRLXzd
GSユアサや古河など名の通った密閉MFバッテリーなら当たり前に
カルシウム合金の極板を使ってるよ。中華は短命アンチモン。
923 :
774RR:2013/09/15(日) 06:20:00.65 ID:8KuRLXzd
カルシウム合金の極板ってノウハウの塊だから
カルシウム使用=長寿命確定って短絡的には信用できない。
924 :
774RR:2013/09/15(日) 07:28:48.52 ID:+yXUDdpW
てことは現状で最安運用だと
カルシウムの中華と充電機器がええってこと
台湾YUASA終わったん
925 :
774RR:2013/09/15(日) 07:31:55.85 ID:ktZAo/xR
どこをどう解釈したらそういう結論が出てきた?
926 :
774RR:2013/09/15(日) 09:25:39.55 ID:MRLatkq0
>>848 と同じことだよね
カルシウム合金でググって一件目読んできたらいいんじゃない
927 :
774RR:2013/09/15(日) 10:08:18.67 ID:+yXUDdpW
台湾YUASA後2年持てばなぁ 急にダメになった
アジアバッテリでおすすめおながい
928 :
774RR:2013/09/15(日) 10:14:45.05 ID:/vKg1hug
2010年9月購入YTX9L-BS相当のブランド名なし
優秀だわ
きのう測定12.8Vあって
この冬5ヶ月放置で1発始動・特に養生せずに
NOブランドのがいいのはなぜ?
ライト・オンでも1発始動
>>1に評価入れるべし
929 :
774RR:2013/09/15(日) 10:28:40.89 ID:8KuRLXzd
台湾YUASAは旧湯浅電池系列の子会社で日本向け以外のバッテリーを安価に作ってきた。
今はGSユアサグループの端っこに属してて、それ相応の技術投入してるけど
金掛かる最新技術ではないのでGSユアサ製に劣るけど中華製より遙かにマシと思う。
しかし、アベノミクスで台湾YUASAとGSユアサとの寿命年数比対価格比を考えると
僅差になりつつあり、GSユアサや国内生産の古河選択もアリかなと思う今日この頃。
930 :
774RR:2013/09/15(日) 10:35:06.84 ID:F06rCqYJ
GSユアサだけだって数カ国で作ってるのがほむせんに並んでたよ
931 :
774RR:2013/09/15(日) 15:42:25.38 ID:/9C0Z48f
どこの国で作ってるかなんて何も関係ないよ
932 :
774RR:2013/09/15(日) 16:54:26.99 ID:6M2nXJrp
>>928だ
NOブランドの
ほかにだれか実績報告ないの?
933 :
774RR:2013/09/15(日) 18:36:26.34 ID:vtzPhsOi
中華製の安モノ、今年で3年目だけど調子いいよ
ただ毎日乗ってるけどね。
934 :
774RR:2013/09/15(日) 21:03:35.65 ID:mokKEh3T
中華AGM一年半の使用。
今日なんとなく見たら−端子の方だけ石膏のような塊が。
湿った様子は無くドライですがこれは液漏れして腐食したのでしょうか?
どうして−側だけなんでしょう?そろそろ寿命ですかね?
とりあえず綺麗に磨いて取り付けましたがセルは元気に回って問題ありません。
935 :
774RR:2013/09/16(月) 02:04:20.78 ID:XTW+aPKQ
>>928だ
どこの国・メーカーを確認しようと
これは+側が934のようだった
936 :
774RR:2013/09/16(月) 22:00:37.38 ID:ExMRq0ly
>>934 液漏れだね。程度が酷いと、シートの下のそこら中が結晶だらけになって終了となる。
バッテリーの性能が目立って低下してないのなら大丈夫。液が染み出すことはたまにある。
937 :
934:2013/09/16(月) 22:12:54.19 ID:/pZUABk9
>>936 ありがと。
バイクには電圧計が付けてあって
以前は走行中は14.2V位だったのが
最近13.8V位までしか上がらず気になっていました。
駅漏れと関係有るのかなあ?
とりあえずすぐにはダメにならなそうなので一安心。
冬になってセルが弱くなったら換えます。
938 :
774RR:2013/09/16(月) 22:34:07.40 ID:ZT4+KV4a
充電器見てきたんだけど、BALがなくて
セルスター(CELLSTAR)バッテリー充電器(フロート+サイクル充電)12Vバッテリー専用 DRC-300
ってやつが5000円であったんだけど、 よさそうな気がする。
939 :
774RR:2013/09/17(火) 00:01:29.84 ID:WrwuxRzm
OPTIMATE4のパクリ?
最新輸入品のOPTIMATE4 DUAL PROGRAMは更に賢くメンテしてくれるみたい。
興味あって買い換えたいけど持ってる元祖OPTIMATE4がタフ過ぎて壊れんw
940 :
774RR:2013/09/17(火) 14:57:48.66 ID:GFUg9yfS
電圧落ちたバッテリーに
希硫酸投入するのは理にかなってる気がする
結局、電極に希硫酸成分が張り付いて濃度が薄くなるわけだし
941 :
774RR:2013/09/17(火) 14:59:32.10 ID:NwvPa8cD
電極表面をリセットしないと何も変わらないっていう
942 :
774RR:2013/09/17(火) 23:47:28.60 ID:5GXpyh39
試しに買ってみた安い中華バッテリーのPB10L-A2半年でオワタ
まあ中華はこんなもんか...
943 :
774RR:2013/09/18(水) 00:12:52.99 ID:sr9xTkpt
爆発しなくて良かったな
944 :
774RR:2013/09/18(水) 13:40:46.14 ID:96BN/ddh
台湾YUASA デサル掛けて復活祭ヾ(^v^)k
945 :
774RR:2013/09/19(木) 15:11:43.18 ID:Dw/H/bmP
最近のバッテリー端子は金色っぽい色をしているけど、真鍮か何かに変わったのかな。
以前の端子は鉛だよね?
946 :
774RR:2013/09/19(木) 22:54:28.98 ID:DGkwsAF7
金メッキやろ?通電性と耐腐食性があるからAV(エロと違うほうやぞ)の世界では常識
947 :
774RR:2013/09/20(金) 05:51:21.57 ID:kLoluom+
>>29 尼で台湾ユアサ注文したが
ニセモノの可能性あるのか?
948 :
774RR:2013/09/20(金) 18:53:28.22 ID:qIMpgfga
格安品買ったら端子部分が鉄でしかも変な被膜できてて大変だった
ヤスリかけてグリス塗って通電確認
月イチくらいのペースで様子見てる
949 :
774RR:2013/09/22(日) 21:56:57.70 ID:KCB0guCV
駆っていうゲルバッテリーを買って5年くらい経つかな。
放置一週間だと12〜13V位持つけど、二週間放置だと10〜11Vまで下がる。
限界とは思いつつ充電するとまだ使えるから使ってるけど・・・。
一週間に一回乗れば問題ないからなぁ。ある日突然ダメになる予感。
950 :
774RR:2013/09/22(日) 22:18:38.31 ID:rMR9fi9m
台湾ユアサを2ヶ月放置ほぼ上がっていたが充電で復活した。
これからどのぐらい持つか楽しみ。
なんにせよ複数代持ちにはバッテリーが安くなったのがうれしい限りだ。
951 :
774RR:2013/09/23(月) 00:22:37.09 ID:0hw9Qlgf
激安中華バッテリーを使うべきかそうでないかの判断基準は
突然死を許容できる使用環境にあるかどうかに尽きると思う
たとえ年に1回でも山奥にツーリング行きます、なんて人なら
大きいサイズでもせいぜい1万円程度の差をケチるなんて考えられないし
俺みたいに原2の通勤、たまに100km程度の移動もするけど都会だから
最悪置いて電車で帰るわ、ぐらいに思ってるからいいけど・・・
952 :
774RR:2013/09/23(月) 04:28:31.75 ID:enVOmjLY
お笑い系バッテリの採用基準は、セルモータ始動しか受け付けてくれないバイクかどうか。
突然死とはいえ、じっさいにはナンの予兆もなく突発的に死亡することは経験上ない。
キックペダルがついていたり、押し掛け可能なバイクならお笑い系を載せても比較的
精神的ストレ〜スはすくない。
ツインのリッターバイクを押し掛けできる体力・筋力がもはやないのが悲しいねえ・・・・
953 :
774RR:2013/09/23(月) 23:05:44.12 ID:ZvtowQHu
954 :
774RR:2013/09/24(火) 02:40:28.15 ID:1cFOpYSX
乾いた笑い
955 :
774RR:2013/09/24(火) 11:17:02.59 ID:8Kt8b73S
>>951 突然死を経験すればそう思うけど、知らん人は何か前兆くらいあるでしょ位に思ってるみたいですよ。
956 :
774RR:2013/09/24(火) 11:30:31.93 ID:sxSTXXJW
予兆を感じ取れないのは、日頃からじぶんのバイクと対話してないからですよ。
圧倒的なスキル不足。
957 :
774RR:2013/09/24(火) 11:44:07.77 ID:SpPbbhix
>>952 〜90年台あたりの2スト車なら割りとその理論で通じるけど
古い2000年前後のキャブ世代最後期でもDC-CDI(バッテリー点火)ばっかで
バッテリー逝ってるとプラグの火が飛ばないから押しがけできんのが多いぞ
そのへん強そうなオフ車でも4ストの250、400、426、450クラスは
精々小型化する程度でバッテリーレス化にはできんでな
958 :
774RR:2013/09/24(火) 13:21:50.43 ID:anNzfntT
台湾ユアサ、4月に入れてずっと問題無かったんだが
台風とかで2週間動かさなかったらスイッチ入れても何も点灯しないし完全に干上がってた。
2週間程度ならちょっと電圧低下するくらいだしスターター繋げればセルが回るはずなのに
今回はつなげてもカチカチ異音がするだけでセルが動かないとかこんな症状初めてなんだが
バッテリー交換しただけでなおるのかなあ。
959 :
774RR:2013/09/24(火) 13:44:13.51 ID:2DtDufza
2週間でバッテリーが上がるのは、バイク側の問題。暗電流が大きいのかもね。
余計なもんつけて消費電力がかさんでいるのか、レギュレーターが故障して正常に充電できていないのか・・・。
960 :
774RR:2013/09/24(火) 14:40:55.97 ID:PjBhCW7R
>>956 >圧倒的なスキル不足。
っ鏡
圧倒的な経験不足
寝言は寝てからどうぞ。
国内ユアサ、8年間絶好調だった。
が、高速道路走ってる時に急に(ry
961 :
774RR:2013/09/24(火) 14:41:04.95 ID:8Kt8b73S
>>956 そう思っていた時期もありました。
>>958 バッテリーが上がったのか壊れたのかが問題で、後者の場合が突然死。
カチカチいうなら前者かも。
充電してみればすぐわかる。
962 :
774RR:2013/09/24(火) 23:44:25.59 ID:cF/q4q4P
対話(笑)
圧倒的なスキル不足(キリッ)
そもそも日本語的に、兆候がないから突然死って言うのであって
どこの国の人か知らんけど、兆候のあるものまで勝手に突然死にしないでくれw
963 :
774RR:2013/09/25(水) 03:28:25.09 ID:P71rHmXq
潮を読みウキと会話することが肝要です。
そうすれば、自ずと釣果は上がるようになります。
964 :
774RR:2013/09/25(水) 07:12:05.69 ID:88EQ//qf
大地の声、分子の声
すなわち神の声を聞くのです
わたしには悪魔の鉄槌にてせん断される分子の声が聞こえます
965 :
774RR:2013/09/25(水) 07:26:09.40 ID:0AFM8b/c
966 :
774RR:2013/09/25(水) 21:30:07.22 ID:Cz/s2rkY
967 :
774RR:2013/09/26(木) 03:04:20.75 ID:EJG1IcbL
>>965 それ、スタータリレーの音。通常はエンジン音にかき消されて聞こえないだけ・・・
968 :
774RR:2013/09/26(木) 07:36:51.09 ID:5g0CchKr
セルモーター始動リレーONでカチッ⇒バッテリーパワー不足でセルモーターの
負荷でリレー駆動電圧が下がってOFF⇒負荷切れたので又ON⇒やっぱパワー負けでOFF
の繰り返しカチカチ音。しつこくやってるとリレーすら駆動できなくなる。
インジェクション車でもカチカチなってる間なら押し掛け望みある。
969 :
774RR:2013/09/26(木) 14:43:47.85 ID:v6e4n444
もしカチッて音がしててセルが唸る気配も無かったら
まれにリレーが固着してることがあるから
ドライバーの柄とかで叩いてみるといいかも
970 :
774RR:2013/09/26(木) 15:09:24.35 ID:AKLWsunW
>>969 バッテリーに充分電力があるのが前提で
カチって音がするならリレーは動いてる
作動しても通電してない可能性はごく稀なので優先順位からは外す
セルボタン押しっぱでカチカチカチと繰り返すのは
>>968の状態で
バッテリーが糸冬 了…
叩いて試すべきのはセルモーター本体
但し叩いて動き出すようなモーターは終了
971 :
774RR:2013/09/26(木) 16:13:37.01 ID:txiBX6PF
972 :
774RR:2013/09/26(木) 16:14:32.91 ID:txiBX6PF
973 :
774RR:2013/09/26(木) 16:57:30.07 ID:dXFnB6hT
長期間放置なら可能性あるが、2週間でセル終了はないな。
974 :
774RR:2013/09/26(木) 16:57:39.46 ID:iLQnNNZH
イオン無く絶好調
975 :
774RR:2013/09/26(木) 17:35:04.39 ID:QOw4wv5Z
あんまりセルモータ叩かないようにw
結局、動いてるんだけど
叩いてたらなんか剥がれるような音がして
手で回した時の感触が重くなったw
中のマグネットが一部剥がれてもうたかもしれん
976 :
774RR:2013/09/26(木) 17:57:41.45 ID:txiBX6PF
叩く場所と強さが間違ってる
977 :
774RR:2013/09/26(木) 19:08:20.71 ID:AKLWsunW
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
978 :
774RR:2013/09/26(木) 19:53:24.81 ID:5g0CchKr
こんなときは四輪からブースターケーブルでジャンピング
四輪はパワーあるからアッサリ始動するぞ
しくじって燃やしても知らんけど
979 :
774RR:2013/09/26(木) 21:15:40.69 ID:Q3DumOKv
車載バッテリーやセルモーターよりスターターの状態のほうが気になる
980 :
774RR:2013/09/27(金) 11:22:00.24 ID:KwNWaqdv
FIAMMのバッテリー買ったら、バッテリー端子を留める螺子とナットの他に、押しピンみたいな針が附属されていたんだけど、
この針はどういう目的で使用する物なの?
981 :
774RR:2013/09/27(金) 14:35:23.33 ID:6Okz23hi
DRC-300
買ってきたよ。 通販より安かった。
982 :
774RR:2013/09/27(金) 17:27:35.85 ID:9Ho9hOX4
>>980 液入れの時に
カセット式液タンクをバッテリーにブッ刺したあとに
液タンクに空気穴を開ける針
983 :
774RR:2013/09/28(土) 10:47:49.50 ID:gh7ppUEL
984 :
774RR:
↓に出てくるグラフ見ると、やっぱ、リチウムは低温始動が辛そうだね。
www.youtube.com/watch?v=QCNHMVL9hqU
冬は鉛で、暖かくなったらリチウムかな。