必要以上に燃費を気にする奴集合!8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
エコノミーはエコロジー!燃費について語りましょう

前スレ
必要以上に燃費を気にする奴集合7【燃費厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334792106/
2774RR:2012/11/19(月) 21:44:51.48 ID:qNDTzaBa
■過去スレ
必要以上に燃費を気にする奴集合6【燃費厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305630619/
必要以上に燃費を気にする奴集合5【燃費厨】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270475788/
必要以上に燃費を気にする奴集合4【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252669205/
必要以上に燃費を気にする奴集合3【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237908462/
必要以上に燃費を気にする奴集合2【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226411201/
【バイク】燃費【良くなれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225524512/
必要以上に燃費を気にする奴集合【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213305286/
3774RR:2012/11/19(月) 21:47:06.05 ID:qNDTzaBa
■関連リンク
ガソリン価格比較サイト gogo.gs
http://gogo.gs/
二輪燃費データベース
http://bike-nenpi.7pm.jp/
自動車/バイク ギア比計算ツール
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0002.html
PCソフト、燃費管理「けちんぼ」
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/home/se053630.html
PCソフト、のばせ!燃費
http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se271816.html
PCソフト、NS燃費
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/home/se485607.html
iPhoneアプリ、Fuel Cost
http://smart-apps.jp/fuelcost/
オイルでチェーンメンテナンスしてみた @ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11877306
4774RR:2012/11/19(月) 21:49:17.06 ID:qNDTzaBa
■燃費にまつわる豆知識他
●カタログにある「**km/h定地走行テスト値」とは?
車両総重量の状態で実際に平らな舗装路を**km/hを保ち走らせた燃費
車両総重量は装備重量に乗車定員の人数分を加えた重量(1人55kgで計算)

●カタログの定地燃費測定方法って実際どうなの?(電凸確認)
速度や距離は勿論誤差なし。上記がポピュラーだがメーカーや時代により手法も違う模様
ホンダ:テストコースを実走 スズキ:ベンチテスト=乗員なしで機械的測定

●国内ガソリン価格最高値
http://www.garbagenews.net/archives/843775.html
2008年夏、レギュラー \180/g越えた

●好燃費ランキング (ツーリング等好条件での比較、50cc除く)
70km/Lクラス WAVE125系 カブ110系
50km/Lクラス PCX カブ90系 APE100系
45km/Lクラス YZF-R125 アドレスV125 KLX125 Dトラ125 CG125 YBR125 XTZ125 CBR125(150)
       GN125系 エリミ125 マローダー125 GS125 ジェベル125系 XLR125系
40km/Lクラス ジェベル200 セロー225 SL230 シェルパ250 TW200系 ナイトホーク
       ST250 VOLTY GB250 AX-1 CD(CB)125T CBX125F CT110

●Wiki調べ・一番燃費のイイバイクはなに?
HONDA CG125
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCG125

●本田宗一郎杯Hondaエコノパワー燃費競技全国大会記録
第21回 2001年(平成13年)9月24日 3435.33km/L
5774RR:2012/11/19(月) 21:51:25.60 ID:qNDTzaBa
■模範的燃費向上術■※数字は効果度合い5段階評価
●車体
3・タイヤ空気圧は高めに
3・チェーンメンテを欠かさずに。汚れや錆、キンクは厳禁
2・乗り手含めて出来る限り軽量化、空気抵抗を増やさない(服装も)
2・チェーンは良グレード(低抵抗.長寿命)の物を
2・前後ブレーキの引き摺り厳禁、ベアリングのコンディションに注意
1・エアクリは綺麗に
1・余計な電気消費が増える電装品をつけない
●走り方
5・ゆっくり加速アクセルと速度を控えめに
4・頻繁なギアチェンジで適正な回転キープ、高めギアで巡航回転数.使用回転数は低めに
2・止まる時はクラッチ切ってブレーキで(エンブレで回転数あげない)※主にキャブ車
2・ある程度の長さの赤信号ではエンジン切る
2・走る道は出来る限り快走路や車、信号の少ないルートを選ぶ
2・一回の走行距離を可能な限り増やす(短距離を走らない・Eg冷やさない)

■アグレッシブ燃費厨(手間やリスクは自前で)
4・チェーンにはルブではなくエンジンオイル等を小まめに塗布が効果的
4・キャブ燃調は街乗りで使う開度等濃いめが多いので適正か薄めに(メインは適正より絞ると危険)
3・街乗り.ツーリングならタイヤ空気圧はリアだけかなり高めると危険少なく効果的
2・Egオイル量は規定範囲で控え目、粘度は季節に合わせて抵抗を押さえる

3・信号でアイドリングストップする場合走行中からEg停止
3・速度50〜60km/h以上は伏せると空気抵抗低減に効果的
3・下り坂はクラッチカットかEgストップ
2・長い駐車には2km前等からコックしめてキャブのガソリン使いきる(揮発防止)
2・暖機アイドリングはせず、おとなしく出発して暖機運転
6774RR:2012/11/19(月) 21:53:43.92 ID:qNDTzaBa
テンプレは以上!
7774RR:2012/11/19(月) 22:23:00.89 ID:JBcn9bex
>>1
8774RR:2012/11/20(火) 22:55:05.49 ID:bsgiXDxr
寒くなってきたけど、燃費の変化ってあった?俺はあまり変わらない@大阪
98:2012/11/21(水) 22:59:13.38 ID:cWvkJlj1
誰もいないから俺のデータをのせておく、結構変化してるね。

ZZR250@大阪

日付         距離        給油量       燃費
2012/07/08   167.0km      5.92L @\134   28.21km/L
2012/09/02   277.0km      10.97L@\146   25.25km/L
2012/09/09   267.0km      10.17L@\143   26.25km/L
2012/10/07   342.0km      13.41L@\142   25.50km/L
2012/10/13   265.0km      10.74L@\142   24.67km/L
2012/10/22   293.0km      12.02L@\140   24.38km/L
2012/11/04   309.0km      13.46L@\138   22.96km/L
2012/11/15   363.0km      14.77L@\136   24.58km/L
10 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(2+0:5) :2012/11/21(水) 23:13:00.77 ID:K2Qx13Gf
よく、燃料系なんてイラネっつー奴居るじゃん。
なんであんな強がり言うわけ?ガスケツ経験してるだろ?
給油メーターがあればゲスケツが100%防げるわけで。馬鹿しなければ。
車が便利なのは明白なのだから、それに近い装備があって良いにこしたことはないだろ。

なんでそんなに強がってまで、自分のバイクを肯定したがるかねぇ。
馬鹿ばっか。
11774RR:2012/11/21(水) 23:21:30.06 ID:6BTVPCW+
いらんだろ
蓋開ければすぐわかるし
12774RR:2012/11/21(水) 23:42:51.19 ID:WUOvHMRL
クラッチ切らないままアクセル開けずにトップギアで走行して低速になってくると
カラカラって音するのってこれノッキング?
13774RR:2012/11/22(木) 09:35:35.90 ID:vX1MzzT6
燃料計があっても、給油しなければガス欠する
ガス欠する奴ってのは、そーゆー性格の人で
頻繁にパンクする人同様、お付き合いしたくない
14774RR:2012/11/24(土) 13:36:39.75 ID:eYYHdeQh
60km/h以上出さないならノンシールチェーンの方が燃費良いかな?
15774RR:2012/11/24(土) 16:28:35.72 ID:2aouE5+S
一ヶ月前ぐらいにディグリーを中古で買ってどうのと書き込んだものです
進展があったので失礼します(´・ω・`)
結論をいうと39.61km/L出ました

順に書き込みたいと思います

以前の書き込み時点では燃費が±2km/Lほどバラついていました
最近は毎回33台で差がコンマ以下となっており、ある意味面白くない展開でした
連休ということで実家まで乗ってみようと250キロぐらいの下道走破
途中給油したので、後半150キロくらいの燃費ですが、最高記録が出ました
夢の40突破まであと一歩、頑張りたいと思います
16774RR:2012/11/24(土) 20:37:54.25 ID:xPgOgIGQ
>>14
ノンシールにオイルメンテがこのスレのジャスティス
17774RR:2012/11/24(土) 22:29:23.67 ID:hpJmSYKR
航続距離300kmでも100km越したあたりから残りが不安になる
給油推奨ランプなんて四輪含めて、免許取ってから付けたこと一度も無い
18774RR:2012/11/26(月) 06:27:43.93 ID:mZjjXA/m
給油ランプって二段階だろ?
つかついた時点から100kmくらい走れるから普通につけて良いだろ
19774RR:2012/11/26(月) 09:44:55.15 ID:2ZMEeXsS
(´ーωー`)は消えたの?
20774RR:2012/11/26(月) 20:08:45.55 ID:hn+n7KLD
NCでエアー規定値まで入れたら燃費40オーバー
(´∀`*)ウフフ
21774RR:2012/11/26(月) 21:48:35.16 ID:/IMvAoEU
燃費とご近所迷惑防止のためにも暖機運転はしたくないけど、
CB125Tたんは10分以上暖機してあげなきゃ額面通りの意味で「走らない」。
どういうことかというと、全閉状態からスロットルを一定以上上げるとエンストしてしまう。
暖機不十分では半チョークでもまったく加速しない('A`)
なんとかして暖機時間を短縮できないものだろうか?
22774RR:2012/11/26(月) 22:00:20.22 ID:KEFKvLck
オイルを抜いて暖めてから戻す とかはだめだろうなw
23774RR:2012/11/26(月) 22:10:36.82 ID:hn+n7KLD
>>21
午後出勤の仕事につけば大丈夫
24774RR:2012/11/26(月) 23:23:21.96 ID:soN5xXo4
キャブの調整したら?
25774RR:2012/11/27(火) 22:05:35.75 ID:swYd+imI
まずは>>@モつ
>>19
>(´ーωー`)は消えたの?
3ヶ月くらい巻き添えくらってやしたフヒヒ
26774RR:2012/11/27(火) 23:22:39.96 ID:/zQJBaL1
>>22
その発想はなかったwwwwwwwww
オイルを抜いてペットボトルに入れ、湯煎したら良いんだな(`・ω・´)bΣ
27774RR:2012/11/28(水) 00:06:31.37 ID:a78yg6SP
>>15(´ーωー`)来たか…
■燃費厨スレ燃費達成率報告(仮)■
☆☆☆100%以上は黄金燃費厨☆☆☆
【140%】改造チョイノリ 106km/L
(カタログ値76.0km/L(30km/h))
【116%】XT250X 45.25km/L
(カタログ値39.0km/L(60km/h))
【106%】KLX125 56.9km/L (カタログ値53.5km/L(60km/h))
28774RR:2012/11/28(水) 00:09:13.18 ID:rc9OsDOv
(続き)
★☆☆90越したら白銀燃費厨☆☆★
【 90%】RG125Γ 44 km/L (カタロ
L (カタログ値48.5km/L(50km/h))
【 90%】VT250FN 36 km/L (カタログ値40.0km/L(50km/h))
★★★青銅燃費厨は80から★★★
【88%】ディグリー前期型 39.6km/L (カタログ値45.0km/L(50km/h))
29774RR:2012/11/28(水) 22:34:34.66 ID:3DDAA5SL
>>21
チョークのところ不具合でてるんでないかい?
ホンダのその手のタフなバイクがそんなんで走れないというのも考えにくいのだが。
多分燃調濃くする機能が損なわれてる

俺は水冷だからラジエターに開閉式の蓋つけて真冬は暖機終わるまで
被せてると半分位で済む、終わったら紐でひっぱってご開帳w
状態感知センサー付きで万全だぜ!
(サーモスタット閉じてても水少し流れてて暖機走行中も影響あるんだよ)

エンジンに電熱線巻いて暖機運転短縮しようかとも考えたけどまぁ無理だわ
もしかしたら微妙なエア噛みとかそういうもあるかもしれないけど
ユーの場合は多分キャブ掃除とか調整修理で治るからそれが一番楽よ
30774RR:2012/11/28(水) 22:54:49.42 ID:3DDAA5SL
俺はシルバー燃費士だったのか・・・かっこいい
(俺のイメージではシルバーはバラくわえたオカマちゃん、うつくしてわてくし・・みたいな)

しかしXT250Xの人だけ記憶にないなぁ
250クラスで一番よくても40km/Lちょい越える位だから確かにゴールドに値するよね
チョイノリは確かもはや魔改造位までいってたような気がするMJ絞るとか
もはや根幹から改造してたな、おそらく出力落としてまで燃費追及してたようなエコランぽかった
31774RR:2012/11/28(水) 23:27:43.39 ID:CYTdOvlj
(´ーωー`)戻って来たか…待っていたぞ燃費厨一号ッ!
…実はちゃっかりシルバー扱いしちゃったウチのVT250FN…今月中に25万キロになるですが
最近燃費23あたり…つまりブロンズ燃費厨すら守れ無いッッ!!テヘペロ
…ちくそーめ…700ccで 40超えだと!?
メラメラメラ←小宇宙(と書いてコスモと読む)が燃える音
あ、内臓脂肪も燃やしたい…
軽量化は燃費向上に不可欠なファクターッスからね(マジ
32774RR:2012/11/29(木) 18:10:09.05 ID:sK7/hCq+
>>31 25万キロって・・・すげーーー!!
すごい興味があるんですけど電装系とかって25年とか持ちますか?
どっかで一回全とっかえとかしますよね?
33(´ーωー`):2012/11/29(木) 20:50:00.21 ID:2wRB7Erb
>>32
25MAnと25NEn、打ちまつがいかな〜
1991発売で1996あたりまでは新車買えたとかじゃなかったかな…
多分5万キロくらいのやつを八年前くらいに購入、以来雨ざらし全開ですな
全とっかえというと、メインハーネスを交換とか?
やだなあ〜そんなメンドクサイ事してまで乗り続けるほど
愛はありませんや〜
34774RR:2012/11/29(木) 22:47:45.23 ID:sK7/hCq+
>>33
25年って・・・雨ざらしで電装系って持つのかー・・・。皮膜とかグルグル巻きの黒テープとか
劣化して剥がれて漏電・・・てイメージがあったけど。日本製は流石やな・・・。
35774RR:2012/11/29(木) 23:58:04.92 ID:ir+V9L92
スーパーカブ50で20km/lってありえるかな?
俺のがそうなんだけどどっかぶっ壊れてんじゃねえかな
36774RR:2012/11/30(金) 00:01:04.53 ID:m2LaA6Tx
>>31
内臓脂肪は10kg位減らせたんだが
改造のためにすでに5kg位パーツで増えてる・・・
37774RR:2012/11/30(金) 00:03:18.15 ID:m2LaA6Tx
>>35
実はスーパーカブじゃないという驚愕の事実が

うん、どうみてもおかしいね
エンジンオイルとか交換されてんのかな
38774RR:2012/11/30(金) 00:57:11.78 ID:lBkmJLxU
>>37
まだ1500kmくらいだけどそういや前にエンジンオイル入れた時は入れ過ぎたような
39(´ーωー`):2012/11/30(金) 01:28:02.24 ID:87rRtWCs
>>34
雨ざらしではあるが、ほぼ毎日動かしますからねぃ…
ついでにいえば、暖気なんかは雪の日くらいしかやりませぬなあ…
蕎麦屋のカブ並みの扱いでやんスw
今ので四代目なんスけどね、三代目ん時は配線が擦り切れた事あります。
ハンドルを左右に切るとき、わずかにフレームにこすれる部分があって…
スパークユニットに繋がってる線が銅線数本残して千切れかかってて
雨が降ると不整脈が出たりでなかったりして苦労しました
ハーネス全部とっかえるってーのは
断線箇所を捜す手間と時間よりも
いい加減皮膜とかも硬化してるから
換えちゃえ換えちゃえ!って話でしょうね。
40774RR:2012/11/30(金) 17:07:20.32 ID:HVzEco9u
IDにエコ記念
41774RR:2012/11/30(金) 22:51:08.88 ID:BEKvd/l+
>>38
そうそうエンジン壊れなそうだからキャブとか別でないかい?
ちょっと入れすぎた位じゃカブエンジンがそうなるとも思えないな

いやカストロ現金マンタンでとかだったら分からないけどw
42omikuji!:2012/12/01(土) 12:39:10.35 ID:j9Wh2+7g
むかし友達の2st50スクーターに
余ってる4st用カストロール20-40Wだか
くそもたついて20km/hくらいしかでなくなったこと思い出した
43しくじったハズい:2012/12/01(土) 15:07:50.70 ID:PKex9Oxx
>>30
XT250Xはジェットニードル調整で燃費向上したったの人ですん
どーせ走行距離いってないんでしょ〜と思ったら
結構いってたんでびっくり
かなり走ってる=燃費良くなくてもしかたない
それは間違いと言える例ではないでしょーか
44774RR:2012/12/02(日) 16:03:38.32 ID:rZBWIzUN
チョイノリの吸気系は、JNの段数変更と
吸気口サイズを初期型チョイノリと同径にしただけです。

これでも最高速は50km/h以上でるので、更に吸気口を縮小&MJ変更しようと考えてます。

オイルも10W-40→5W-30にして111km/L目指しますw
45774RR:2012/12/02(日) 19:35:31.01 ID:2EBfAt5R
(´ーωー`)ごるーど燃費厨…と言うより
チタニウム燃費厨の称号が相応しいか…
あれからどっか軽量化しやしたか?
46774RR:2012/12/02(日) 20:03:19.13 ID:rZBWIzUN
>>45
電装系の配線を0.2sqにしたり…
ノックピンをアルミにしたり…

コツコツとやっとりますw
47774RR:2012/12/02(日) 20:49:36.20 ID:2EBfAt5R
変態だー(AAry

軽量化による燃費向上、アッシは懐疑派なんスけどね
認めざるをえないかなあ…
数キロの軽量化なんて、車体総重量に対して一割以下がせいぜいのはずなのに
以前車のバッテリーを積んで(たしか+6kg)走ったら
話にならないくらい燃費伸びる手応えなかったですからね…
48774RR:2012/12/02(日) 21:03:53.86 ID:2EBfAt5R
(´・ω・`)!過去ログ見よーと「ははぴた」覗いてみよーと思ったら
閉じちゃったんスね…
●ナシで過去ログあされるとこ、どっかあります?
アッシが愛用してるのは「暇つぶし2ちゃんねる」なんスけどね…
一時期経営難のふいんきがありましてねい…
49774RR:2012/12/02(日) 21:19:12.18 ID:rZBWIzUN
元々、燃費を良くする為の軽量化ではなく、ただの自己満で始めた事なのでw

とは言え、駆動部分の軽量化は多少効果があったと思います。
(平坦地では微妙?)
50774RR:2012/12/02(日) 21:24:34.45 ID:6i81h+VO
加減速繰り返すなら軽いほうがいいと思うけど
高速巡航みたいだとある程度の慣性(重量)があったほうがいいのかな?
51(´ーωー`):2012/12/02(日) 21:41:22.70 ID:2EBfAt5R
>>50
アッシもそれ、ひっかかってるんすよね〜
スピード出てくると、ちょっとした段差でタイヤ浮いちゃったりするし…
トラックの運ちゃん曰わく、空荷よりきちんと荷物積んでるほうが燃費がいい
そんな意見も見た覚えあります
ある程度の重さがあると、駆動エネルギーが逃げる瞬間が少なくなる
そう解釈してます。
路面追従性といえば、バネ下の軽量化。
一説によれば、サスペンションは乗り心地を追求するために発明・進化したのではなく
いかに駆動エネルギーをロスせずに伝えるかによって追求されている
とかなんとか。
52(´ーωー`):2012/12/02(日) 22:03:31.78 ID:2EBfAt5R
それと。
なにかと駆動系に目が行きがちですが
距離数を表示する前輪も、何気に無視しちゃいけないと思ってます。
前輪が浮いたり、空回りしてれば、実際に走った距離より少なくなりやすからね。
(前輪からスピード検出してない車種は除く)
以前雨の日が燃費悪くなるのは
リヤタイヤが空転(スリップ)してるせいでは?と書きやしたが
ブレーキング中にフロントタイヤが滑ってたら(危険を感じない・解らないレベルで)
リヤで駆動ロス、フロントで距離誤差…
燃費悪くなるですね。
雨の日はアクセルワーク、慎重になるし
かっ飛ばさないのに燃費悪いのはなんでだろう…の
これの要因の一つだと思ってやス。
最大の要因とまでは断言できませんがね。
53774RR:2012/12/02(日) 22:14:38.46 ID:6i81h+VO
小排気量でまわしぎみのほうが燃費がよかったということがあるみたい
車重とエンジン特性がうまくかみ合った速度が肝なんじゃないかと

つまり 雨の日だといつもよりスピードが落ちてその肝の部分(上手く言えないが)を外してるからでないだろうか?
54774RR:2012/12/02(日) 22:18:15.35 ID:uTbqWjxr
トラックは積載時と空荷の時では、ペースが違うからじゃないの?

高速って言っても、上り下りがあるところなら軽いほうが有利だよね。

タイヤの空転がロスにつながるなら、4駆のほうが燃費がいい事になるし、
空気圧を高くすると向上することと相反する。
55774RR:2012/12/02(日) 22:28:47.87 ID:vSUAsLgr
>>43
おおそういえばジェット調整してる人いましたな
確かにXT250Xってモタードの結構最近のだから距離でてなさそうに思えちゃう
たしかセロー250エンジンだっけかな・・燃費には素性良さそうだけど45km/Lはすごい

>>44>>46
やっぱりキャブや吸気口径じゃそこまで最高出力に影響でないのかなぁ
それだけの最高速確保してるなら

本当は口径小さくして燃費よくしたいんだけど海外フルパワー仕様だとまず確実に口径大きいし
何かを捨てるようでできない・・これがシルバー止まりの原因だろうかw
実際キャブ口径大きくしても最高速よりは中高回転でアクセルあけた時の
一気にパワーついてきて加速がいい感じ程度で運転としても燃調としても燃費に悪いに決ってるんだけどさ
56774RR:2012/12/02(日) 22:35:49.62 ID:vSUAsLgr
物理法則知識やトラックとかの経験ないんだけど
確かに重い方が慣性の法則で速度維持「しやすい」にしても
その重いもの加速させるのに余計にエネルギー使ってるはずよね

またいくら慣性の法則で速度維持しやすくても
何もしないでそれだけでずっと速度維持できるわけじゃないし
高速とかでも加速させた時に使ったエネルギーと逆転するほど効果あるのかなぁ

あと空気抵抗ほどの影響度合いないにしても
重ければ駆動抵抗とかにマイナスになるしそれずっとかかり続けるわけだし

まぁでも軽い人がバイク乗ってもあまり燃費差でない気もするし
重量自体がそこまで影響でにくいような気がする。あれか、
バイクのパワーウェイトレシオが良いから多少の重量増ではどってことないとか?!・・・うーん
57(´ーωー`):2012/12/02(日) 22:37:37.54 ID:0sMni3t6
>>53
たしかにレスポンスのいい回転域で走る
これは重要な気がしやす
>>54
四駆はたしかにグリップ面積が二倍になりますが
駆動させる段階でロスもでませんか?
バイクで言えばツインカムとシングルカムみたく。
4バルブより2バルブのほうが燃費よいですよね
タイヤ空気圧に関しては、
転がり抵抗の軽減による燃費向上率が
空転による駆動ロス・距離誤差を上回ってるだけ
そう思ってます。
タイヤ空気圧、アッシは二倍にしてますが
接地面積が低くなるわけだから、雨の日の空転率は標準より高くなっててもおかしくない
そんな解釈ですん。
58(´ーωー`):2012/12/02(日) 22:51:40.80 ID:0sMni3t6
>>56
慣性の法則で有利な点と言えば、抵抗となるもの
たとえば向かい風になった時に、軽いよりは重いほうが減速しないってことだけじゃねーすかね。
でも重さよりも空気抵抗のほうが燃費に大きく関係する気がしやス
あとトラックの件に関しては、空荷だとリヤが空転してるのがまるわかりなんスよね
ま、四輪のはなしが2輪にそのまま通用するとは思ってませんが
固定観念から抜け出すヒントは違う分野からって気もしますからねい。
59774RR:2012/12/02(日) 23:49:34.29 ID:vSUAsLgr
>トラックの件に関しては、空荷だとリヤが空転してる
必要な駆動輪への過重が不足してスリップしてるみたいね
トラックは荷物を積んだ状態にあわせて設計してるから
本来の性能発揮してない状態という事かな、それなら燃費悪化するのも分かるかも

あ、俺のバイクノーマルで前40:後60位の重量配分だったかな?
改造しまくったら25:75位になっててめちゃくちゃトラクションはいいはずなんだけどw

路面との駆動伝達率かぁそれって考えた事なかったけど意外と話にでてこないな。
雨でも丁寧に運転してる時はバイクでは100%位の感覚でいたけど
実際晴れの時でもロスでてる可能性あるわけね。グーグル先生に聞いてもひっかかりもしないんだけどw
60774RR:2012/12/03(月) 00:18:06.44 ID:zcU4uXBC
引き続きグーグル先生にしつこく聞いてたら(XR230モタード)

>燃費は、タイヤの路面伝達効率の差により、XR230に比較し3.0km/?高い46.0km/?(60km/h定地走行
テスト値)を達成しています。
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XR230Motoard/200804/XR230Motard.pdf

エンジンは同じもので比較のようだからブロックタイヤD605とオンタイヤで比べて巡航で3km/L
実際の燃費数字でいうと2km/L位の差が出る感じかな。けっこうあるね

んーエンジンは同じだけど減速比が・・・むしろ4-5%加速よりみたい
タイヤの抵抗でこれだけ差が出るという事かな
61774RR:2012/12/03(月) 08:25:31.41 ID:+hI+xs7a
自分のヌセロは最高でも39.5k/Lとかだけど、ロングライフのTW302(ブロックタイヤ)使用してる
だけど、オンタイヤに履き替えたら燃費は上がるのだろうか?
62774RR:2012/12/03(月) 12:38:44.78 ID:ju0os19t
タイヤがオン用とオフ用2セット欲しくなって、費用的に増額にならないようにね
63774RR:2012/12/03(月) 15:47:11.69 ID:83RP6e5z
+2と予想
昔と違って21のフロントタイヤでてるもんね
TWってブロックパターン丸出しだから
駆動力かなり逃げてると思う
64774RR:2012/12/03(月) 17:53:11.82 ID:+hI+xs7a
>>62
それはないんで大丈夫w

>>63
やっぱ上がるかー。41になったらカタログ値と同じになるよ。なんか納得。
65774RR:2012/12/03(月) 20:29:20.55 ID:CXXsxbAg
>>55
吸気慣性(脈動)効果
http://phys.dip.jp/cars/engine/

こんなのあるよー
66774RR:2012/12/04(火) 01:53:39.97 ID:Lm4lT2B/
あ、ごめ・・・
最後に減速比の計算かけるところを割ってた・・・
モタードの方が4.5%位高速よりになってるからその影響かもしれない
オフ車で巡航より加速に振ってたのが適正化されて燃費がよくなってる可能性もあるや


>>65
おお、キャブを大きくすると加速よくなるのはこういう事だったのか・・
はじめて知ったよありがとう
丁寧な解説ですごくわかりやすい
67774RR:2012/12/04(火) 23:33:24.20 ID:KdBNoi6h
チャリの話だけど、
700C×25のロードタイヤから700C×35のオフタイヤ(ブロックパターン)に交換したら
出足から巡航、全てにおいて重くなった。
巡航速度が30km/hから24km/hに落ちたし、
同じ速度を保つためにギアを2〜3段ほど軽くしないとしんどい。
これはバイクで言うなら走行抵抗の増大によりエンジンに負担が掛かっている状態、ともいえ・・・る?
68774RR:2012/12/05(水) 00:00:09.47 ID:TuTDwUNt
俺も自転車乗ってみて分かったけどバイクと自転車似ているようで
要素比率がかなり違ってタイヤによる抵抗の割合がバイクと自転車で相当違うんだと思う

トレーニングでもしてないと自転車は馬力で言えば0.3馬力維持位がせいぜいだし
いくら細いとは言え路面抵抗の比率が大きいんかと
69774RR:2012/12/05(水) 14:03:16.68 ID:eJD+btwT
チャリは人力を路面に伝える効率?だかなんだかが
90数%とかでかたやエンジン車両は三割程度とかなんかで見た

早くチャリレーサーロボット出現せんかな
できればガソリンで動くロボ
そいつにリヤカー引かせて…
…なにがしたいのか良くワカラナクなった…
70774RR:2012/12/05(水) 15:03:12.37 ID:1dgSm+zX
そもそも内燃機関のエネルギ効率が1/3程度。
マツダのSkyActiveでもう少し良いぐらい。

伝達効率の良いチャリにエンジン付けたら?…ってのがスーパーカブ
71774RR:2012/12/05(水) 18:01:39.90 ID:Dc6frDQm
>>70
伝達効率の良いチャリに
熱効率が1/3程度の内燃機関乗っけても本末転倒じゃね?
というかそれ以前からあるバイクと変わらないというか(;=ω=)

チャリ程度の性能に限定することで大幅な軽量化ができる、
という点では目的を達成できてるね。
72774RR:2012/12/05(水) 18:17:08.65 ID:IN7cCQvA
いやね、アッシがすーはいしてるシドミード氏がですね
いい未来を描こう、希望溢れる未来を…みたいな事言ってたはずで…
高さ50m位の機械の馬が競馬してましてね〜
いやもうなんだかわけわかめなんですが
そんな馬鹿げたモノが登場する未来って…
「歌舞伎町 ロボットレストラン」で検索
日本は今このレベル
73774RR:2012/12/05(水) 20:30:37.19 ID:TuTDwUNt
うむー
伝達効率とエネルギー効率別物だから分けないと余計ワケわからんくなるよ〜

伝達効率は
自転車だとペダルあたりで発生した馬力が後輪まで伝わる割合
バイクだとピストン下のクランク軸で発生した馬力が後輪に伝わる割合だね

エンジン効率はガソリンのエネルギー量にたいしてどれだけのエネルギー(パワー)抽出してるかだよね?
チャリの場合だとカロリーとか食品にあたるからよけいワケわかんなくなると思うw
しいて言うと踏みこんだ脚力がどれだけペダル中心部分に馬力として伝わるかかなぁ

そもそもチャリの90%というのは伝達効率だね
ケイリンなんかのトラックレーサータイプで98%位
スポーツタイプで93-95%位
ママチャリの3段変速で88-90%位

でも使った脚力に対しては50%も馬力になってないみたいよ
世界1というか世界歴代1位みたいな偉大なチャンピョンの中野浩一でも
50%越えるあたりとかそんなだから素人はもっと低い
(確かに人一人を移動させるのに必要なエネルギー効率でいえばすごくいいんだろうけどね)
74774RR:2012/12/05(水) 20:43:27.20 ID:TuTDwUNt
だいたい生半可な知識wと推測でまとめると

バイク
・ガソリンEG効率良くて30%とか(エンジンによって相当違うかと
・伝達効率80-90%位かな(エンジンクランク軸出力と後輪馬力計測とかから類推

自転車
・エネルギー効率30-50%?(人のペダリングスキルによる差が大きい
・伝達効率90-98%(形式による
75774RR:2012/12/05(水) 20:59:42.37 ID:9nJXwbh2
というわけで、ロボチャリレーサーは
足んとこにスゴいセンサーを装備しててだね、ロスなくパワーを伝えるの。
ゆくゆくは400cc55馬力がスタンダードになって
オーバルコースで人間と勝負するだっちゃよ★
76774RR:2012/12/05(水) 21:05:58.86 ID:TuTDwUNt
理想の燃費車両妄想するとなるとそれ専用に考えないとハンパなものになりそう
そこらの効率よくない重いエンジン載せても→各部強度が必要→重量増→チャリのメリット消滅w

2馬力位でいいからというか軽く作れるように15kg位の高効率4ストミッション付きEG作られれば
各部補強しないでチャリのよさ生かしてすさまじい燃費たたきだせるもの出来るとは思うんだけどね
各部抵抗がすくなければ2馬力でも60km/h位でるはずだから。

あまり馬力増やすとフレームもタイヤもサスもチェーンも重さや抵抗が雪だるまんで普通のバイクになるw
77774RR:2012/12/05(水) 21:07:21.41 ID:TuTDwUNt
>>75
そういえば俺たちサイボーグにすればよくね?
排気量制限も車検もないぜ!
78774RR:2012/12/05(水) 21:12:41.73 ID:TuTDwUNt
>>61
ちなみにオフロードタイヤスレとかではオンタイヤにしても
燃費そんなよくなったとかはないって意見が結構あった
おそらくそんなタイヤ履く位だから街乗りかツーリングだろうしね
ただ燃費走行していたかどうかは別だしそれによっても違うかもしれない

ホンダ様が「タイヤのおかげで3km/L上がりましたよ^^」
と公言というか宣伝を信じていいものか微妙だがw
究極の燃費運転した時の数字とみるのが妥当・・・かなぁ
79774RR:2012/12/05(水) 21:17:10.02 ID:V+WY7V2N
>>77
陸上短距離はすでにそうなりかけてやすね〜
専用の義足は反則だーみたいな。
まあありえないけど更に陸上競技にものすごく有利な動きをとらせられる義手が出来たら…
もう改造男子400mとか分けるしかないよね…
またはしのごの言わずに対決するか。
80774RR:2012/12/05(水) 21:43:06.23 ID:RxT070su
>>79
「改造男子400m」なんだかわくわくする
81774RR:2012/12/05(水) 23:09:16.60 ID:3B2Qx8qE
わらたww
82774RR:2012/12/05(水) 23:35:50.52 ID:V+WY7V2N
20X2年…うちの会社の中途採用枠に応募してきた。
「改造女子自由形・無差別級」の子だ…
特技の欄には
「燃費はいいでーす★
キャピキャピシューティングスターッ
☆(ゝω・)v☆-☆-☆☆」
気になるだろ…?
ナニがどーなのかさ…
83774RR:2012/12/06(木) 01:41:48.25 ID:0EeVH09a
オフロード車はタイヤインチがでかいのが多い
ゆえに公道可オフタイヤ程度のブロックではころがり抵抗が小さいと推測
84774RR:2012/12/06(木) 01:45:57.13 ID:p3/ChDlf
なんだか吸気口を小さくしても燃費は良くならない気がしてきた…
85774RR:2012/12/06(木) 02:20:08.44 ID:SuE825uN
>>84
ナニ弱音吐いてるんスかっ!
しゅーぞーぶつけるぞコラ!
>>83
たしかにフロントタイヤは21ですが
リヤは多分17でしょ。
パワーが逃げてるって書いたのは緩やかなコーナーリングしてる時とかのリヤの挙動。
雨の日は顕著。
前タイヤが水をかき分けるからリヤは水の抵抗うけないなんて嘘っぱち
意識してりゃ、いかに前タイヤのあとを後ろタイヤが踏んでないかなんて、二輪に乗ってりゃ判ることだから前スレでは黙ってたけど。
横方向に力が逃げてますから。
ブロックタイヤより、ロードタイヤのほうが横へのズレ、少ないですから。
86774RR:2012/12/06(木) 13:05:47.04 ID:LCC1WwjU
まあ空転ロスも存在することはみんなが認めるところで、その影響の大小は意見が分かれているな。
俺は極小だと思うけど。

で、その対処法は?
ハイグリップタイヤは本末転倒だし、アクセルの開度を速度に合わせるってのは皆さんやってるだろうし。
87774RR:2012/12/06(木) 16:39:46.53 ID:0EeVH09a
暑苦しい体育会系嫌い
88774RR:2012/12/06(木) 20:56:44.08 ID:mtHgl00R
>>76
モペットとかどうよ?
文字通り「自転車にエンジン乗っけました」って感じのバイク(?)。
人力×エンジンという最強のハイブリッドシステムだよな。
発進加速や定速域ではペダルを漕ぐことでエンジンが不得意な低速トルクを補う。
そのために必要な原動力はモーターのように重くかさばるバッテリーを必要としないJINRIKI。
あー、そう考えるとエンジン乗っけて魔改造した元・電動アシスト自転車が最強ってことになるな。
89774RR:2012/12/06(木) 21:41:03.10 ID:miBEC5Xv
>>88
ハイブリットはいいけど確かに自転車ベースにした方がジンリキの効率高くできるね
モペットは割り切れば雰囲気とかいいけどそう軽くもないし燃費がそう良いわけでなくて
カブにも負けるし、速度とかきついしね。峠で人力アシストしいなと登らなくなるところもあるとかw

細かい事言えば自転車はMTBが強度や制動力とサスあって軽いので一番適してると思う
ただ現状カブの燃費越えられるのに適したエンジンが見当たらないから無理なのよね、
ミッションあたりで。自転車の変速機は2〜3馬力でも常用に耐えられないし

まぁ人力生かせないと計算で既に出てるが俺は普通のバイクにペダルつけてアシストしてみるわ
80-85km/hまでアシストできる設計で作ってるが・・ここらって5-8馬力位必要よね・・俺0.2馬力オワテルw
90(´ーωー`)<現金会員136/レギュラ@東京:2012/12/06(木) 22:18:34.72 ID:Kc1KXhHA
縦目2灯、チャリっぽい原付ありゃーさね、あれなんて名前っしたかな…
モペットちゃんはたまにみかけますが…土地柄で乗ってるふいんきしかしませぬ。
あと電動スクーターは…宣伝車両が走ってますが
それ以外は見たことなく。
ところでアニイ、ガイジンさんがバイクに自作ペダルつけちゃってるのありやしたよね?
過去スレさっきあさったんスけどめっからないんで
出来たら再リンクおぬがいさます〜
燃費を追求するあまりの所業なのかどうか確認したいですん。
91774RR:2012/12/06(木) 22:32:27.56 ID:miBEC5Xv
縦目2灯←ザックスかな・・?最近多くてね・・俺も縦目2灯だしw

外人さんが人外改造してるのが多すぎてどれのことだか・・・
確かにペダルつけた外人さんがいた気はしたんだけどどれだろ・・
確か今まで燃費とか実用のためにペダルつけたのは一度も見た
記憶がないので燃費のためじゃなかったような・・どんな見た目のバイクかでしたっけ?(;´∀`)
92774RR:2012/12/06(木) 23:00:00.18 ID:Kc1KXhHA
(´ーωー`;)…スマヌ…当時 「変態ガイジンpgrWWW」っていんしょーしかなくてですね…
逆に言えばアニキが変態紳士・エクストリーム燃費最高峰じゃなくて一安心したワケで…
再び言わせてもらい
ます…「世界は広い…そして(めまいがするくらい)深い…」
93774RR:2012/12/06(木) 23:29:07.71 ID:miBEC5Xv
アメリカンバイクにペダルつけたオサレなのは結構あるんだけどね〜
エンジンが付いてないからくそ重い自転車でしかないのだけどw


タイヤのスリップ率に関しては雨と晴れでも違うのだろうけど
通常の加速で大きくスリップしてロスでてる位なら制動できないんじゃないかなという印象
仮に燃費に影響出る位ロスしてるならリア駆動やRR(ポルシェのリアエンジンリア駆動)
みたい形式の方が燃費に有利って事になりそうだけど特にそんな話も聞きはしないかな
ただ聞かないだけだから印象でしかないw
94774RR:2012/12/06(木) 23:39:41.66 ID:miBEC5Xv
吸気口に関してはチョイノリの人が関連性の証明まではしてないにしても結果でてるし
どうなんだろうね。紹介してもらってURLの理屈からいくと口径はアクセル増減時のツキに
関係してるような風にとれるし、実際俺はレース用キャブみたいな大きいのつけても
アクセル開度センサー作って常時最適というか最小の開度に準固定する運用してたら燃費よかったんよね

ちょっとでもアクセル多めにあける運転するとガタっとオチが激しいのはそのせいもあるのかもしれないw
95(´ーωー`):2012/12/07(金) 00:01:38.06 ID:7PEJOGoA
>>93
雨の日スリップロス説は
走行中に前輪がハイドロの軽いのおこして「本当の距離分回転してない=距離がじっさいより少なくなる」って仮説と
濡れた路面でバンクしながら加速してる時、はたから見てかなりリヤがスライドしてますよ〜な件が主ですかね。
ま、みなさまご指摘(予測?)のとおり
アッシも燃費マイナス2、3パーセント位かなあ…とは思いやすが。
タイヤと地面に印を付けて、ドライ路面とウェット路面を走らせて
それをハイスピードカメラで取ってみれば…立証できそうですが…
ってヲイ。
そこまで頑張り屋さんでもないし、マメではないw
96774RR:2012/12/07(金) 12:06:51.94 ID:ksfk+NCB
前スレでNC700系が売れてるってありやしたが
よくよく注意してみてみたら
バイク便でかなりいますな@東京
へたするとVTR(fi)より多いかも
年間三万キロくらい走るから
ガス代浮いた分、消耗品とか車検代に回せるわけで…
納得。
97774RR:2012/12/07(金) 18:26:52.26 ID:NArAKFjS
吸気パイプを13〜14Φ45mm→11Φ55mmに
MJを50→45に…したら中開度が薄く息つきして回転上がらず。

メインは濃い目だったのにおかしいな…
MJ50でJNを下げるか、MJ45でJNを上げるか…
色々セッティングしてみます。
98774RR:2012/12/07(金) 18:54:33.34 ID:kMdut/Kn
>>89
つまり、カブにペダル付けたら最強ってことだな。
脚ストは発進加速時、および低速走行時のみで限定してしまえばいいと思うんだ。


うろ覚えだけどモペットのエンジンは2ストだったような。
99774RR:2012/12/07(金) 19:55:32.97 ID:jHArFonN
>>97
お疲れ
そこまでいじくりまわしてる所みるとチョイノリの人本人なのかな

キャブのタイプとかによるけど本当に中開度だったら
ニードルとか筒部分も影響大きいはずだよMJと半々とか


しかし吸入口径や長さが燃費にどう影響あるのかは気になるな〜
もしジェット絞れるようになったら燃費に効果ありそうだよね

紹介されたURLの解説だと開閉時のツキがいいみたいな内容だし
燃焼効率が上がるのかとかその分少ない燃料で運転できるのかとか気になるね
100774RR:2012/12/07(金) 19:55:37.45 ID:kcYF8Yv6
ハイスピードカメラなら有るけど、移動していく対象を撮るのは難しいな。
止まってる林檎を鉄砲で撃つとか水風船の破裂みたいな現象でないと。
照明もだいたい一定に当たるようにしないといけないし。
101774RR:2012/12/07(金) 20:11:59.22 ID:jHArFonN
>>98
うんモペッドは2ストだね。近年の2ストというよりは昔のビジネスタイプな2ストっぽいね

もし普通のカブを越えるには言うようにカブベースにするか
もしくは完全にベースから覆して違う土俵で勝負するしかないね〜

>>96
なるほど、都内でも30km/Lとか出るなら?ガス代でも有利だし
エンジンや車体に余力あるから耐久性も高いかもしれないねホンダでVツインだし

ちょっと前の流れ完全に把握してないから捕らえ違えしてるかもしれないんだけど
フロント(計測タイプ)のスリップロスに関しては仮にあっても実質燃費にはマイナスではないよね?寧ろ数字はよくなるはず
むしろ抵抗低減に感じるんだけど。同じ場所移動するなら雨と晴でトリップ差計れば分かるのかな・・・

で実質燃費に影響あるとしたらリアの駆動輪だけどこれは確かに調べるのが難しい、思いつかないわw
あ、いや雨の日にリアに自転車用デジタル速度計(距離計)つけてみればこれも分かるのか

最近のバイクはリア計測メインだしそこら区別しとかないと話がこんがらがるね
102774RR:2012/12/09(日) 20:32:10.12 ID:sqIO4qP8
強風で田んぼに落ちそうになりながらチョイノリのセッティングしましたw

結果…MJは変更せずJNに追加したワッシャーを0.6→0.3に
少し薄い感じになりますが、ワッシャー無しでも大丈夫そうです。
(クリップは一段上げてあります)

とりあえずこれで計測して…
その後、オイルの低粘度化→タイヤ空気圧増加→ドリブンスプロケ2丁下げを段階的に試して行く予定です。
103(´ーωー`):2012/12/09(日) 21:31:16.33 ID:ni9W2s5C
いいなあ〜クリップついてるJN〜
104774RR:2012/12/09(日) 21:40:49.80 ID:4eYFUtnr
何言ってるのよ
ヤスリでこすこすして溝造ればいいのよw

どうせ何個か段数つけるんだから適当にやってどれかにクリップつければいいのよウフフ
105774RR:2012/12/09(日) 21:43:39.29 ID:4eYFUtnr
あーツインだと均等につくらないとまずいかw
106(´ーωー`):2012/12/09(日) 21:55:10.06 ID:ni9W2s5C
じつはね、そりゃ数多のVTオーナーがいますから
ニードルちょうせいくらいしてそーなんスがね…
どうやら蓋に問題がありやして〜段階調整するスペースが無いようです。
つまり釘のようにTの字でないとだめ、十みたいに飛び出してるとダメポ…らしく。
あ、いやT型を数本用意すりゃいいんだけどさ〜
マンドクセ…
107774RR:2012/12/09(日) 23:03:28.56 ID:4eYFUtnr
いやー クリップは調整できるから便利かつお得なんであって
針交換はちと効率悪いっす

しかし蓋をポンチで凹・・うむゴミの出来上がり

>>102
なんか今日風速10メートルの予報とか目ぇゴシゴシしないといけない数字出てたけどホントだったのね

>ワッシャーを0.6→0.3に
ふふふ、細かくセッティングつめてるね
ニードルはそれ位しなきゃだよね

俺の場合は0.25ミリと0.5ミリ用意して組み合わせで 0.25-0.5-0.75で1段計4分割かな

オイルはエンジンのピストンクリアランスの前提もあるから
どうなるかなかなか難しそうだけど楽しみだね、粘度での変化も報告よろしゅうに
108774RR:2012/12/10(月) 19:24:16.84 ID:OAbnZ2wc
低粘度化なんてヌルいこと言ってないで、
556流し込んじゃいなよ、YOU。
109774RR:2012/12/12(水) 19:52:35.02 ID:QethUCdd
駆動部分の重さが平坦地の巡行時に影響が少ないなら…
チェーンも軽さより強度を優先した方が燃費良くなるんですかね?

現在、チョイノリにはBMX用の415チェーンを使用してるのですが
強度的に微妙な感じなのですw
(プレートの厚みは1mm以下)

100g位?重くなりますが、やはりバイク用415を使った方が燃費良くなると思いますか?
110774RR:2012/12/12(水) 21:00:48.53 ID:c9wtkbxi
>>109
ふむー難しいなっ

とりあえず製品どれなんだろ
チェーンはオートバイも自転車もある程度知ってるつもりなんだけど
BMX用415ってのがピンと来ないんだな

バイクの415はスプロケが4.3ミリ厚位だけど
自転車だと厚歯タイプでも2.6とか3.0ミリあるかないかの筈だからね
多分その3ミリ以下の歯の厚み用チェーンなのかな

うーん推測としてはプレート厚みが1ミリ以下なら流石にそれはちと
対応馬力不足な気がする。てか1ミリ以下ってのはなくて実際1.0ミリとかはあるんでないかい?
俺の手元にあるママチャリ用のチェーンのプレートでも1.05-1.1ミリあるぞw

どの製品か分からんので勝手な事いうと自転車用使うなら
ケイリン用(トラック競技)のチェーンだと思う。あれは一応3馬力とかで
更に強い瞬間トルクに対応してるはずだから(ケイリン選手の馬力から

まぁバイクだと415ノンシールになるか・・ただレース用が多いと思うけど
45馬力位まで対応してるからオーバースペックになるよね・・・
あああしまったチョイノリが純正で゜415サイズだった、そういう事ねw
111774RR:2012/12/12(水) 21:16:45.18 ID:c9wtkbxi
手元にあるチョイノリのスプロケ計ると4.4ミリ厚だから
それがはまるチェーンという事かなぁ。純正歯の厚みけずってない限りは

>チェーンも軽さより強度を優先した方が燃費良くなるんですかね?
俺の知識の範囲で言うなら、強度というよりその使用馬力に対して
剛性とチェーンの幅が足りてる事だと思う

幅が足りてないと馬力に負けて内部の圧力かかる摩擦部分の油膜保持が難しく
なったりするから。自転車ではチェーン細いと逆に伝達ロスは増えるデータあって体感できる人も多い
ただ純正415チェーン使ってて馬力そう高くなってるわけでもないから幅は415あれば十分だろね
剛性が足りてないとチェーンがたわんで吸収されたりロスがありそうだし
チェーンは自転車用では一番強度と馬力に対応してる奴でもないとロスありそう、それでもどうかな
112774RR:2012/12/12(水) 21:18:14.57 ID:c9wtkbxi
あ、剛性は強度が足りてる上でそれも必要って意味ねw

切れたり破損しなくても剛性足りなくてロス出る工業製品もあるからさ
113774RR:2012/12/12(水) 21:36:44.26 ID:c9wtkbxi
ちなみにオートバイにおいてはチェーンのロスの一つがチェーンの遠心力による
シャフトへの負担とそれによる抵抗らしいから(チェーンメーカー談)
速度が高いと遠心力増すしチェーン軽い方が有利なんじゃないかなぁ

ただし、自転車はチェーン速度があまり変わらないしそう高くならない
何でかというと変速ギアが後輪についててそこで回転を増速するから。
バイクはエンジン内部でギアで増速させるから速度あげればあげるほど
チェーン回転が高まっていく。ただチェーンメーカーの談話もメガツアラーとかの話っぽいし
チョイノリとかで飛ばさないなら軽さはそう気にしなくていいんじゃないかと思うわ
114774RR:2012/12/12(水) 21:39:02.19 ID:QethUCdd
>>110
メーカーはIZUMIの物で、プレートの厚みは確か…0.8位だったような…
1mmかも知れませんw

何年か前に通販で購入したのですが、もうググっても出て来ないです…orz

チョイノリの初期型は、バイク用の415チェーンで、後期型からは工業用?のチェーンなんですよね…
(幅は420でプレートが薄く小さい)

自転車用も後期用も、クラッチが繋がっていない状態で動かして、途中で回転を上げガツンと駆動力をかけると部分伸びしますw
115774RR:2012/12/12(水) 21:42:19.15 ID:QethUCdd
色々アドバイスありがとうございました!

バイク用415を購入して試してみます!
116774RR:2012/12/12(水) 21:46:26.32 ID:c9wtkbxi
おおーうがんばってねー

ttp://www.kaitaya.com/org/html/chain/CHN-IZUMI/415_izumi-chn.htm
なんとなく興味でたので調べてみたらこんな感じのか、これならバイクにも確かに嵌るね
これは厚み1.0ミリね。ちなみにレース用415チェーンはプレート1.37ミリ(手元実測)だから
とんでもなく差があるわけでもないし馬力すくなければまぁまぁイケるのかな、部分伸びってのが怖いがw
117774RR:2012/12/12(水) 22:03:29.77 ID:c9wtkbxi
工業用チェーン?んなバカな

と思ったらチョイノリって年式によっては本当にそんなに使ってるんだw
すごいな確かにチェーンコスト下げられそうではある

ピッチが4シリーズでも言うようローラーサイズ(スプロケの山が細い)
の違いとかもあって流用もなかなか大変よね
118774RR:2012/12/12(水) 22:14:05.74 ID:kZwFovcq
ェ□ビデォ見てるスキになんかスレがもりやがりやくってやした…
119774RR:2012/12/12(水) 22:28:17.90 ID:c9wtkbxi
だいじょび
部品マニアの俺が盛り上がってただけなのでw


しかしチョイノリってノーマルだと2馬力なんだ3-4馬力はあるかと思ってた
まじでトラック競技用チェーンでいいんじゃ・・・w
120774RR:2012/12/12(水) 22:30:22.60 ID:QethUCdd
>>116
あー!コレです!コレ!
1mmでしたか!すみませんw
121774RR:2012/12/12(水) 22:43:08.01 ID:6CpQ/cIo
あ、じゃあもちっとゑ炉備媚出汚視て股くるっス ノシ
122774RR:2012/12/12(水) 22:45:33.16 ID:c9wtkbxi
軽量化しにいきおった・・
123774RR:2012/12/15(土) 20:01:56.82 ID:TSNuzoDW
>>121
長いwww
124774RR:2012/12/15(土) 20:08:41.10 ID:r+y88uUJ
あ、いや…ちょいと勢いあまって買ったやつが
思いの他「捗りませぬ」なもので…
全898分…やっちまったな…
125774RR:2012/12/17(月) 19:20:26.13 ID:T1gbTdxk
貴重なタンパク質が大量に流出してしまった・・・
ティッシュとヒトの異種間交配が実現する日もそう遠くは無いかも知れない。
126774RR:2012/12/17(月) 20:07:07.04 ID:FFw4T8g0
「お兄ちゃん、ゴミ箱を妊娠させる気ですか!?」の画像はよ…
127774RR:2012/12/17(月) 20:49:17.06 ID:z6k7DtRF
抜ける…かな?かな?
http://imepic.jp/20121217/747990
128774RR:2012/12/18(火) 19:32:20.29 ID:BU6F9SGx
タイヤの太さってどうしてる?
細ければ細いほど基本的に
接地面積が狭い=転がり抵抗が少ない→燃費アップ
になるけど
グリップ力が下がってコーナリング時に横滑りを起こしやすくなるよね。
129774RR:2012/12/18(火) 20:58:47.39 ID:oyFFRL0/
そこで軽量化ですよ、タイヤ細くしてもグリップできるようになる
加速抵抗も減る、良いことづくめ。チタンパーツその他うん万円でガソリンおいくら分w

まぁ必要なグリップ確保した範囲で細くという所が落としどころかな
軽量化するとその範囲が広がるけど難しいし効果もいかほどかってのもあるしね

ちなみにタイヤは太い方が転がり抵抗は低いというのもある。エコランでは実戦配備済み。
ただあくまで転がり抵抗だけ。タイヤにも色々な要素があるからね
エコランでカウルの中に入ってて空気抵抗増加にならないとか別要素あるから
130774RR:2012/12/18(火) 21:07:40.25 ID:oyFFRL0/
ちなみに俺はフロントタイヤは17インチの65幅サイズにして細くしてる
100→90→ときて一気に跳んでしまった

当然フロントが切れ込むからそうならないように車体のディメンション変えてある
というかディメンション変えたから細くできたという所。まぁこれが軽いんだわ、最高w

でもグリップ力失っても怖いしフロントは絶対重要視だから一応ハイ(ナイス)グリップタイヤ
リアはノーマルと同じ位にしてあって駆動と減速全部まかなわせてて耐久性重視
コーナーでリアは多少すべってもいいというか滑り出し丁寧にやってればわかるけどフロントはね
131保守がてら補足テンプレ:2012/12/21(金) 00:01:11.23 ID:C9KAKHXY
■ネクスト燃費厨(ある意味ダークサイド?)
Part4スレ レス番610より抜粋
-----
アナタならどっち?
【連続型】常にペダルを回してこぐ事が多い。
【断続型】強めにこいで惰性で走る事が多い。

俺は自転車ではもっぱら【断続型】で、バイクだと【連続型】
バイクの場合【断続型】で走行する頻度を増やそうと考えてる。
その場合気になっているのが「燃費」と「エンジンやクラッチの寿命」
【断続型】がもしエンジンに悪いなら断念せにゃならん。実際の所はどうなんだろう?
ちなみに、俺の【断続型】走行方法は、流れに乗った後4速で70キロまで出してすぐクラッチを切る。これの繰り返し。
-----

【アメンボ走法】
スリップストリームを利用したり、クルマの居ないスペースに
アクセルをガバっと開けて短時間で加速、クラッチカットしてる時間を多く取る走り方。
【パルス&グライド走法】(アメリカ版燃費厨)上記の方法が徹底的に実践されている
http://wiredvision.jp/news/200806/2008061723.html
http://www.metrompg.com/posts/photos/pulse-chart-z.gif


  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  所詮カタログ値は理想の数値・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

はたしてそうか? 答えはここから先にある…のか?
132774RR:2012/12/21(金) 00:46:38.37 ID:EBLxpedz
>>131
そうそう、コレコレ。
あとスレタイから燃費厨はずしちゃったのはイクナイと思いヤス。
アッシは正直好きじゃなかったんスけど>燃費厨
スレタイ検索するのに便利なんスよね
133774RR:2012/12/21(金) 07:09:32.67 ID:HlAgAZZP
燃費を気にしすぎるあまり、ほかの
手のかかるパーツの交換費用が燃料代を上回ったら
意味ないよね
134774RR:2012/12/21(金) 08:29:34.61 ID:b3V8N8ZC
「健康の為なら死ねる」
そう言う人もいまスから〜
135774RR:2012/12/21(金) 21:03:12.29 ID:4L9UfKYh
あ、そういえば…
チョイノリは最高燃費を記録後にタイヤサイズを変更したんでした…

60/100-10→2.75-10に(ちゃんとメーターも外周に合わせてあります)
で、平坦地のみではないですが100〜95km/Lになりまして

5%程燃費が落ちてますね…重量差は、一本辺り約200g重くなってます。

60/100が低抵抗タイヤだったのが関係してるのかは謎ですがw
136保守がてら補足テンプレ:2012/12/21(金) 21:48:59.72 ID:/e0SnYl+
そういえば修正したテンプレ使って立ててくれてるんだねありがとう

燃費厨・・・侮蔑表現のようでいて趣味の人というかハマってしまっている人という感じもあるね
出発点や底に節約意識もあるだろうけどこんな所居座る人はたいていそんなのだけで収まってないという
137774RR:2012/12/21(金) 22:03:02.43 ID:/e0SnYl+
居座るってすごい悪い言い方だなw居続ける、だね

2.75-10 はブリジストンなら 幅68 とかかぁ1サイズアップしてる感じだね
確かハンパウンドや他の要素で変わってくるんだろうし比較がなかなか難しい

バイクにおけるタイヤのマイナス要素とそれぞれの度合いが難しいんだよなぁ

たとえば自転車においてはタイヤを細くしたり軽量化するとすごく加速がよくなるのが
体感できるし足の疲れが変わってくる(楽)。でもバイクだと異常なほどの軽量化をしても体感できないw
確か後輪タイヤ6.5kg→4.3kgとか前輪4.3kg→3.2kg→1.8kgと尋常じゃなくやっても体感できない
重量にたいしてエンジンパワーが大きいからかもしれないな

それより空気圧の差の方が惰性空走距離の差でかなり体感できる
エンジンの力使ってないから抵抗の差がでやすいのかなぁ
それぞれのマイナス要因度合い表とかほしいわ・・メーカーにはあんのかな
138774RR:2012/12/22(土) 21:35:49.03 ID:YMEEzBOD
>>137
チャリのタイヤは細くすると推奨空気圧も上がる。
タイヤ自体が細くなった上に空気圧も上がって接地面の変形が少なくなり、
相乗効果で接地面積はグンと狭くなって抵抗も小さくなるんだろうね。
139774RR:2012/12/23(日) 21:44:01.81 ID:rCgYl0uZ
ホイールをアルミホイールに換えるとか
バッテリーを軽量化謳った非鉛系のに換えるとか
そのコストを10年くらいで取り戻せるなら試してみたいところ
でも、まずは乗り手の体重を落とすのが先か・・
140774RR:2012/12/26(水) 16:52:55.81 ID:yTgH73by
141774RR:2012/12/26(水) 20:56:54.70 ID:6S2QFzKN
142774RR:2012/12/27(木) 07:01:27.01 ID:gsZmgPif
燃費厨という表現がよろしくないので、来年からFuel Attackerと名乗ることにした(´・ω・`)
143774RR:2012/12/27(木) 17:20:08.19 ID:0tnjTQjX
エコランナーの方が良いんじゃない?
144774RR:2012/12/27(木) 20:02:47.39 ID:xVnRiQNA
ガソリンかけて火炎攻撃しそうな名前だ・・・(´・ω・`)
145774RR:2012/12/27(木) 22:53:37.47 ID:0tnjTQjX
            ,.--、_
      c、,.-‐<∠フ´|
        l\)`7^ー"〃|
        |−-イヾr=彳│ 
       |   | |l__」| |
        _」   | l/ ヾン′
     .,⊆ム、 |〃_∠Z≠仁)、
    //ニ′`¬Kメ冖ト=イ「`l.|
   ∠ラ        `T「  |.l |.l、__
               |.l   l.l、_ー‐′
                  l.l、 ヽ--'
                 ヽ_〉

     Fuel Attacker ( 2012〜 )
146774RR:2012/12/28(金) 17:09:50.57 ID:ZlfPcHRW
(’=ω=‘)燃★ピチュウ
147774RR:2012/12/28(金) 20:20:19.47 ID:yQAU5ZYR
ポケモンかよwww
148774RR:2012/12/28(金) 22:03:08.96 ID:ru3LtkI6
こうかはばつぐんだ
149774RR:2012/12/30(日) 16:25:50.24 ID:fklRm8/L
書き込みがすくねえけどお前ら何してんですか?
150774RR:2012/12/30(日) 16:31:26.96 ID:FvxnTJ04
スレの監視だ!
151774RR:2012/12/30(日) 18:16:42.26 ID:Y9Pcd2G7
アッシは低燃費走行のイメトレしてたッス
150kmほど走って20パーセントの燃費向上(イメージ)
152774RR:2012/12/30(日) 18:40:14.01 ID:gQcEbUD6
コレ買おうか悩んでる
http://www.protec-products.co.jp/products/dg/
もはや燃費を良くして金銭的にどうこうでなく
燃費を把握して良くしてやろうみたいな遊び感覚で・・
153774RR:2012/12/30(日) 20:29:20.66 ID:jp16+hRU
>>152
うっわこんなんあるんスな!
こんなんついてたら毎日楽しそう…ジュルリ
154774RR:2012/12/30(日) 21:39:51.57 ID:jp16+hRU
(’=ω=‘) ふぬぬ…キャブ車用のpdfをダウンロードして見たが…
これどういうカラクリなんスかね?
点火コイルにかませて検出?
適合車種表も見あたんないし
155774RR:2012/12/31(月) 08:20:28.66 ID:50qIZ578
俺も空燃費計を検討中だぞ(はあと)
156 【末吉】 【392円】 :2013/01/01(火) 01:41:17.80 ID:o/pD0j/i
一番乗りっス(’=ω=‘)↑今年の運勢とガソリン価格予想だヒヒフ
今年も宜しくお願いしまっス★ 
157 【大吉】 【1174円】 :2013/01/01(火) 02:05:29.52 ID:A+fBPW3q
あけおめ
今年の運勢は?
158774RR:2013/01/04(金) 02:09:05.61 ID:qQI/i6+t
冬は燃費が落ちるから過疎ってるのか?
159774RR:2013/01/04(金) 14:37:43.96 ID:57eMNsU2
>>150にもどる
160774RR:2013/01/04(金) 15:20:26.84 ID:ouSznIS5
寒くなると燃費が悪くなる原理が理解できない!
なんなんだ?FIでも冬わるくなんの?
161774RR:2013/01/04(金) 15:31:04.59 ID:enkxZEnp
外気の密度が上がって相対的にタイヤの空気圧が落ちるからじゃね
162774RR:2013/01/04(金) 15:57:13.74 ID:MntvdzFj
冬も夏も全体的に見て差は出ない
というより春、秋の穏やかな日に、例外的な良い記録が出てるな、アッシのばやい
163774RR:2013/01/04(金) 16:14:11.33 ID:VXzvqQ6U
>>160のバイクはFIでよろしか?
冬と夏でどの位の差が出てるん?
164774RR:2013/01/04(金) 16:35:50.86 ID:RkPg7/VA
冬用ガソリンは燃えやすいようにしてるから燃費が悪い
何度も言わすな
165774RR:2013/01/04(金) 16:44:53.23 ID:CMws/cVu
冬は揮発性の高い成分が多くブレンドされてるってやつですな?
でもそれが全てとは思えんのですが…
166774RR:2013/01/04(金) 17:01:44.62 ID:ouSznIS5
あてくしのは4発キャブ中型。
フルタンクで夏300kmは走るのに真冬は200kmを切る勢い。
大気密度が上がったら混合気は薄くなりそうな気がするが
むしろ明らかに濃くなってる。
もう、フロートが冷えて縮むから沈んて油面上がってるとしか考えられん。
167774RR:2013/01/04(金) 17:19:22.32 ID:CMws/cVu
>>166レストン。
三割近い燃費ダウンでよろしか。
比較になるかわかりやせんが、アッシのは250V2のバイクで夏も冬も暖機せずに走り出します
毎日ほぼ同じスケジュールで100kmほど走るわけですが、夏も冬も差は出ません
暖機時間が長くなるだけで三割はいかないとは思いやスけどね
せいぜい5パーセント位な気がしやす…
根拠はチョーク引きっぱなしで丸一日(100km)走ってしまった時に24くらいのはずが21あたりまで落ちた経験から…
168167:2013/01/04(金) 19:28:17.06 ID:iHOWfEED
あ、書き忘れた 4st,キャブ車ですな
ついでに夏と冬では防寒着分重くなってるはずですな。
侮ることなかれ〜皮ジャンとか防寒ズボンその他合計で2キログラムくらいは余計になりやすよ〜
169774RR:2013/01/04(金) 19:47:20.88 ID:ouSznIS5
むー、このスレで燃費レコード競ってる人達レベルなら
わずかな車重やタイヤ気圧も重要かもしれんが、
私のように秋からみるみる燃費悪化して行くのは
何か原因が有りそうだな。
フロート新品に変えてみるか。
170774RR:2013/01/04(金) 20:57:29.33 ID:wsc3t2GI
夏と冬ではトルクバンドが違ってるんではなかろうか
スプロケ変えて見るとかどうなるだろか
171774RR:2013/01/04(金) 20:58:55.06 ID:ow3UJxYo
寒くてガソリンの密度も上がってるとか・・・ないよねw
172774RR:2013/01/04(金) 21:27:40.28 ID:OzOwVmka
5%の悪化要素が六つ発生すれば、足して三割っスからねい…
とは言え(’=ω=‘)…ガソリンどっかから漏れてるレベルではねーですかね…400・4発なら20km/lあたりが14km/lでしょ…
バイク便でも14は…ありえん数字ですわん〜
170、171は賛同しかねますん。
173774RR:2013/01/04(金) 21:58:15.50 ID:Ao7cm7+s
(’=ω=‘)そういやウチのバイクのコミュで、スピードが出ないという話が出やして
エアクリ外した状態でエンジンかけて観察してみたらば、
片側のバキュームピストンがひっかかり途中までしか動いてなくて
ようするに片方のシリンダーが足引っ張ってたって事例ありやしたよ。
四つのうち一つや2つがさぼってたとしたら…
かなり効率落ちる気がしやスねぃ…
174774RR:2013/01/04(金) 23:36:26.56 ID:LUFf/CrW
(’=ω=‘)割と陥り易い罠に「自分の環境をモノサシにしてしまう」ってのがあると思うんス
アッシはつい、「東京」のモノサシで計ってしまいやした。
夏の最高気温は、40度近くで
真冬はなんだかんだいっても朝イチ5度とかで、10
度くらいまでは上がるレベルですからね
>>164氏や>>166氏のお住まいの地域はどのくらいの寒暖差ですかね?
夏・冬ガスのブレンドがもしかしたら
大きく違うとかもありえやスしね。
アッシの経験上、1日ぢゅう雨・日が落ちてみぞれになるくらいの天気ん時くらいしか
2割近い燃費悪化ねえですわ。
175774RR:2013/01/04(金) 23:57:08.73 ID:qQI/i6+t
俺は神奈川だけど、ほぼノーマルのYBR125で夏は48〜49km/L、冬は45〜46km/Lってトコ。
まぁ、オイルなどの消耗品交換のタイミングで多少の前後があるけど。
レスポンス重視の柔らかめのオイルよりも、固めのオイルで圧縮を効かせて回さずに走れるほうが燃費が良い傾向があるかな。
燃費を気にしだしたのは最近なので、燃費素人のチラ裏ですが。
176774RR:2013/01/05(土) 00:13:08.37 ID:AJCLeYlw
>>175
(’-ω・‘)!データ開示dっス♪
夏と冬で比べたら、一割くらいのダウンですかね。
出来れば服装による重量増仮説に対してコメントplz
アッシが思う『冬場に燃費悪化する最大の要因』は、もすこし他のデータがでてから仮説を述べたいと思いやス
(ここ何年か居座ってる諸兄には既読のハズですが〜)
177774RR:2013/01/05(土) 00:19:29.01 ID:AJCLeYlw
>>176訂正
×一割くらい
○一割以下に収まる程度
178175:2013/01/05(土) 07:43:24.81 ID:WyNJ7eZT
>>176
服装に関しては、重量よりバタつきによる抵抗増のほうが影響あるかと考えてます。
重量も冬の燃費低下の一因にはなってるとは思いますが。

大きめのスクリーンの有無での燃費の違いを検証したら面白いかも…。
179774RR:2013/01/05(土) 07:59:36.89 ID:eHyyIPfH
服着た場合とレーザーレーサーのみで誰か実験してみてよ。
生憎俺は持ってないから無理なんだがな
180774RR:2013/01/05(土) 17:13:01.67 ID:SYEu158O
(’-ωー‘)ビグスクの大型スクリーンを取り付けて
一日中伏せて走ってた頃が俺にもありました…
快適さ向上・燃費据え置き・恥ずかしさ上昇…
いろんな効果がありすぎて、上手く文章化できやせんがね…
181774RR:2013/01/05(土) 23:58:16.22 ID:csVDkrJM
(’-ωー‘)…おかしい…一号が来ない…
カブのばやい、レッグシールドを外しちゃったほうが燃費上がったとか言う話がありました。
これは軽量化の賜物ではなく、泥除けとしての形状が、60km/h以下での運用でさえ
空気抵抗になってしまった…そんな風にアッシは解釈しました
空気抵抗の視点で考えると〜
一番邪魔なのは操縦者
操縦者の空気抵抗をいかに抑えるか
これまたひとつのアプローチですにゃ…
182774RR:2013/01/06(日) 20:51:16.87 ID:CsTR4Msn
空力には惨敗感が盛りだくさんなので(;´ー`)

確かに冬の装備って寒さに合わせてくとかなりのkgになってるよね
中型バイクのばやい人含めて重さが200kg前後とかあるから1〜2kgでは
なんも影響ないレベルなんだけど、そういうの許していくといつの間にか
15kgとか増えてたりして無視できなくなったりはするんよね

大型スクリーンつけるのはうまくつけないと空気抵抗ではマイナスになりえる
体感的には体にあたる風が減るのでプラスに感じるけど
実は「減る」というのがミソで、スクリーンで大きな空気抵抗が発生した後
ライダーで更に小さな空気抵抗が発生してトータルでは逆に増えたりする事もあるw
カブなんかがいい例で大型の風防つけると55km/L→50km/Lとかかなりある(排気量もあるね)

ヘタにつけるとってのがこれで体に密着するように空気が人間のお腹とかに
あまり巻き込みにくいようにしたりすると空気抵抗発生しにくくなるんよね
服装にかんしてはバタつくと疲労しやすい方が目立つと思うな
183774RR:2013/01/06(日) 21:10:53.45 ID:CsTR4Msn
うんちくっていいすか?

俺だけかもしれないけど昔は空気抵抗って風を受けた面で一番発生してる
と思ってたのよ、例えばフロントスクリーンなら前面ね
でもそうじゃなかった・・・押しのけられた空気が回りこむ時背面に空気が流れ込もうとして
負圧(全方位にひっぱる力が発生する)が発生してそれが前に進むのを引っ張って邪魔するのが強いみたい

多分空気がスクリーンとか人で押しのけられたとき真空になってもそのまま許してくれるなら
空気抵抗自体相当弱くなるんだと思う。だから90年代のGPマシンはテールカウルが大きくて流線型だったんだろうね
最近のはスリップストリーム付かせないように空気抵抗増やしてでもバトル優先してるようだから参考にならないけど

まぁそういうテールカウル作ってみたんだが・・バイクは他の改造中だから自転車でテスト中だ、が恥ずかしいビクスクスクリーンが羨ましいほど恥ずかしい
184774RR:2013/01/06(日) 21:24:54.23 ID:5Jjw9IEj
確かに 物体後方での乱流が負圧を発生させるってのはなんかで見たな
投影面積を小さくし 後方を尖らせるといいとか
あとリヤインナー(リヤタイヤに付近に付ける)とか背中に整流用の瘤とか
185774RR:2013/01/06(日) 21:27:17.81 ID:cwSN1tD6
>>182(’-ωー‘)あけおめッス
以前バッテリーくたばった時、間に合わせでクルマのバッテリーを積んで走りましたやね。
たしか+8キロ増だったかな
初日が雨で、いつもの雨燃費より良かったので「重さ増なんて関係なかったんや!
むしろ電流が安定しただかなんかで燃費↑したんや★」とワクテカしたら…
晴れの日はマイナス2km/l
100km給油三回計測してみんなマイナス値
こりゃダメだとノーマルに戻したら燃費も元どおりに
8キロ増で、5〜8%位の悪化だったと記憶してます。
(’-ωー‘)燃費悪い→ピザ→痩せろのコンボ否定派のアッシが白旗振った瞬間でヤンス…
186774RR:2013/01/06(日) 21:35:10.73 ID:cwSN1tD6
>自転車にテールカウル
>自転車にテールカウル
>自転車にテールカウル
ごめんなさい…こんな時、どんなAAをはればいいかわからないの…
187774RR:2013/01/06(日) 21:41:12.74 ID:CsTR4Msn
おめでとうござあっす!正月はバイクの大改造進行させて
静かな正月を破壊しておりました、その代償でやっとわずかに完成が見えてきたであります

やっぱり10kg相当増えるとかなり効きますな、一時期燃費の延びしろがなくなってたけど
その10kg分体重落としたし空気抵抗についても更に学んだから少し期待が・・・
というかその改造完成したら気合()次第で100でも200km/Lでもいけるはずなんだけど、ガソリン燃費はw

>>184
良い視点だと思うんだけど背中のコブはもうやっちまってるんだぜw
そうね、前面はヘタに尖らせると空気の流れが悪くなる率の方が高いみたいな話もあるね
188774RR:2013/01/06(日) 21:41:20.03 ID:5Jjw9IEj
>>185
市内とかのストップ&ゴーだと重さは敵だよねw
長距離だとまたちがったのかもw
189774RR:2013/01/06(日) 21:43:13.14 ID:CsTR4Msn
>>186
笑えばいいとおも・・・m9(^Д^)

すごい誘導尋問を味わったぜ
190774RR:2013/01/06(日) 21:56:42.51 ID:CsTR4Msn
おっと分かりにくい、前面ヘタに尖らすと空気が乱れて乱流が起こりやすいみたいね。
マグロやミサイルみたいなぬめっとした流線型で後ろが細ってる感じなんだろうね

重さといえばバイクの軽量化は大変だし人間も大変だけど誰でも簡単に
軽量化というか、軽量化の体感する方法はあるんだよな、ガソリン10Lとか抜いちゃうのw
しかしマンタン法による燃費計測が出来なくなるという諸刃のつるぎ

携行缶もって一度ガス欠させたりして1Lピッタリ入れるとか苦労したから
ツインタンクにして空のメインタンクと小型3Lのサブタンク二つ付けてました
ただ他で色々燃費向上中だったから>>185みたいなデータ取れなかった・・
191774RR:2013/01/06(日) 21:56:45.08 ID:d5jStfPn
>>188
(’-ωー‘)へい。天候以外は同じスケジュール(町乗り)でしたからね
初日は雨だし重さもあって、追い越しとか控えてた気がしますん
つづく晴れ1、2と酷い有り様だったんで、最終日は本気出したけどやっぱダメっしたわ。
192774RR:2013/01/06(日) 22:25:10.90 ID:d5jStfPn
>>190のガソリン減らしの件。
(’-ωー‘)この事に関して…揺れてます
ひとつは、「リザーブに入ってからの走行距離の伸びは異常」
多分1、2割は伸びてる気がする
(この時減らされたのはおよそ14リットル・およそ10kg減?)
もひとつは…フルで16リットル入るタンクに、半分程度しか給油しないのを五回くらい繰り返してみたのに
誤差範囲で収まってしまったガッカリ結果。
(一割までは誤差範囲と言うモノサシですが)
いや、絶対あるんでしょーけどね…ぐぬぬ
5リットルは最低ないとキツイ…

>>189 m9(^Д^)それだ!
193774RR:2013/01/06(日) 22:40:48.21 ID:CsTR4Msn
>14リットル・およそ10kg減?
イグザクトリィ(その通りでございます
以前の8kgで効果出たなら確かに10kgは効果出てしかるべきかもぉ┌(┌ ^o^)┐

アドレスV100とか6Lタンクで2種スクとかそんな感じで中古パーツ屋に300円とかで
転がってたりしまっせ、てか今の俺のがそれで意外と使い勝手がよろしい
35〜40km/L走るようになったから後続距離も200km確保してたり。
リザーブがないから携行缶は必ず必要だけどポリタンクなのでこれがかなり軽い

ジャンクな純正タンクがあったから上面切り裂いてポリタンク放りこんだw
隙間は小物入れになって超快適→余計なもの詰んで重さが戻る
194774RR:2013/01/06(日) 22:57:20.52 ID:CsTR4Msn
そうそう俺が開発したガソリン燃費計測法

その名もガス欠法!

ガス欠したら例えば5Lの携行缶に5Lぴったり入れといてそこから全部補給
次にガス欠した時が5L分の燃費だ。(次も5Lとか補給)

朝とか急いでる時が補給タイミングだとすごく焦る
195774RR:2013/01/06(日) 22:58:26.21 ID:TFxWm9sS
キャブの場合、水圧…じゃなくて油圧が効いてるんじゃ?
196774RR:2013/01/06(日) 23:07:37.36 ID:CsTR4Msn
>>195
タンクにガソリンが多いと落下圧力高くてキャブ油面が高くなって
それで燃調が濃くなって燃費が悪くなってるという意味かな

仮にそうだとしてもタンクのガソリンを少なくして運用するのは意味あると思うよ
一番燃費のいい状態で運用しつづけられるわけだから。

もしキャブ油面調整して燃費よくしてもマンタン運用だとガソリン量で変化幅出ちゃうし
197774RR:2013/01/06(日) 23:19:27.50 ID:gDxqB/Eo
(`・ω・’)=3 それだ!
あ、いやホント前からずーーーっと思ってたんスけどね
「いわゆる満タン法で〜フンダララ」って連中ばかりで
じゃあ満タン法以外のやりかた知ってるのか?
ただ満タン法言いたかっただけちゃうんか?
満タン法以外の方法をオマエは知ってて満タン法をチョイスしてるのか?と小一時間(ry

いやホント、満タン法以外の燃費算出方法が説明されてるトコあったら教えて欲しいっスよ。
198774RR:2013/01/06(日) 23:34:03.83 ID:8cxcpOxQ
>>196
え〜?お言葉ですが、フロートがきちんと作動してる限り
キャブ内の油面は規定以上に高くはなんないんじゃねえっスか?
199774RR:2013/01/06(日) 23:46:16.67 ID:CsTR4Msn
>>198
俺も基本的にはそう思ってる
けど相手の言うのを推測してその仮に推測通りならとりあえずそういう方向で
話進めてもガソリン軽量化の意味と効果は変わらないはずなのでまぁそういう方向にw

ただこれは俺の軽い疑問というかどうなんだろうなというのなんだけど
自分が元からガソリンの量によってキャブへガソリン流入圧力自体は少し変わるんじゃないかと思ってるのもある
ただ油面が変わるほどなのかというと微妙というか影響でるほど変わるとは思ってはないんだけどね
(というのはタンクマンタンの時と少ない時にホース外してガソリン出すと出る量違うんよね、俺のは)

ありえないけどもし仮にガソリンの重力落下以上の圧力(空気圧とか)かけた場合には
キャブのフロートバルブ(栓)で止めきれずに油面変化するのよーな気がして。
(そう思う根拠はガソリンのフロートはそんなに強く遮断できる構造ではないと思うので)
200774RR:2013/01/07(月) 00:02:47.98 ID:8cxcpOxQ
>>199
ギクリ (’-ωー;)
いやたしかに…「フロート万能ならば」、オーバーフローおこして
ガソリンが一晩かけてクランクケースに1リットルお引っ越し
そんなことは起きないはずですね…
つか負圧コック!何やってんの!ってブライトさんの声真似するべき体験でしたが…ね
201774RR:2013/01/07(月) 13:14:34.73 ID:ppGSRwOE
>>197
>満タン法以外の燃費算出方法
水洗トイレの節水みたいにタンクの中にペットボトル入れられればいいんだけどね
FIならポンプの取り付け口から入るかな?w
202774RR:2013/01/07(月) 13:49:42.65 ID:etb/X9qY
>>201
つまりアレですかい?走り終えたあとペットボトルをタンクに沈めて
満タンラインに来たら…
なんというアルキメデスですかわかりません
203774RR:2013/01/07(月) 20:33:16.52 ID:ovH3QiT7
走行中は振動等で油面変わりまくりな気がします…
204774RR:2013/01/07(月) 20:42:54.78 ID:aRCHvPUX
どのあたり範囲で変わりまくりか、という話だあな


あータンクの中にフロートは思いつかなかったなぁ
給油口ギリのサイズのペットボトルいくつか突っ込めば・・って
長距離の時取り出せないやんw
205774RR:2013/01/07(月) 20:49:44.76 ID:RuWBhN4P
とすると 上げ底のタンク作ってもらうしかないかw
206774RR:2013/01/07(月) 21:13:05.20 ID:ovH3QiT7
加減速やら左右の倒し込みでかなり変わると思うのですが…
間違ってますか?
207774RR:2013/01/07(月) 21:25:29.19 ID:aRCHvPUX
変わってもすぐ調整されたあたりに戻るという事だと思う
ウイリーし続けたりすれば別だけどね

ただバンクしてる時はキャブもバンクするしそのバンクに応じて
油面もある程度斜めになって追従してると思うよ
基本的にはあるゆる状況に追従できるようになってるわけだろうし

あらゆる=フルバンク停車やウイリーとか曲乗りは除く
208774RR:2013/01/07(月) 21:40:14.25 ID:5oZkIHOH
>>206
(’-ωー‘)まつがってないとおもいやすよ。
ウチのバイクのばやい、坂道で信号待ち長引くと、不整脈おこして心臓とまりまスよ。
下り、上り、どちらもです。
むかーしのキャブ仕様の戦闘機やら曲芸ヒコーキは
宙返り中にもきちんと作動するよーに
なんか工夫してたらしいんですが
宙返りする予定はないんで…内容しっかり見てなかったや…
あれ?でもたしか金網で作った球体の内側をぐるんぐるん回るサーカスの出し物あったな〜
アレ結構長い間横まわりしてたな…
遠心力でうまいこといってるのか
なんか特別な造りに変えてるのか…
209774RR:2013/01/07(月) 21:45:21.29 ID:aRCHvPUX
お、おじいちゃんしっかり!(ピクピク


サーカスの場合はその遠心力で水の入ったバケツ振り回す感じ
になってるんじゃないかなーなんか弄ってる可能性もあるけどねん
210774RR:2013/01/07(月) 22:00:07.57 ID:RuWBhN4P
ラジコン飛行機は排気で燃料の圧力かけてたような
211774RR:2013/01/07(月) 22:04:48.15 ID:5oZkIHOH
(’-ωー‘)アッシのバイクの場合、ガソリン供給が止まった状態で6000回転・三分間もちこたえましたね
また、よく負圧チューブがすっこぬけるんですが
抜けた瞬間に判ります。わずかにパワーが落ちるというか
アクセル利かなくなるっちゅうか。
ただしホントわずかですがね。
そのまま走りつづけると、1、2キロ走ったあたりでガス欠して止まりヤスが
この時点でキャブに残るのは2cc位でしたね
フルに貯めると約30
ccだったはず。
つまりそんくらい油面の変化が起きても
「勢いついてれば」ガソリンが吸い出されるて事で。

油面変動は確かに燃費に影響してそうですな…(空燃比の変動要因だし)
ビッグキャブに変えると、フューエルホースも変えなきゃアカン…って
あれ?これもう書いたっけかねぇ?…ゲフガフ
212774RR:2013/01/07(月) 22:44:55.09 ID:qJpt64uQ
ブフフ〜 背面飛行時にはタンクが逆さになってもガソリンがキャブに流れるように
「逆さになった時に燃料が流れ込む配管」が用意されてて
キャブにも「背面飛行時に使うジェット」がついてたと言うウワサ〜
ブフフ…面白い…ブヒヒ…
>>210
ラジコンはこれまた重さとスペースとかの制約があるんで
キテレツメカ、数々ありやすねい。
213774RR:2013/01/08(火) 20:01:01.75 ID:Qy+6gpWW
しかし確かにリザーブタンクに切り替えてからの燃費向上は異常。
それは俺ですら感じる。キャブ車だからかな。
214774RR:2013/01/08(火) 20:46:33.45 ID:efol+90i
いっそ満タンにしてからリザーブまでガソリン抜いて保管タンクにいれとけばいいのかもw
1Lぐらいの携帯缶常備しないといけないけどねw
215774RR:2013/01/08(火) 21:05:22.16 ID:HN1Hjdb7
>>214
最初と最後だけ満タンにして、その間はちょこちょこ給油すればいいんじゃないの。
216774RR:2013/01/08(火) 22:05:18.59 ID:LfYVFzeD
(’ーωー‘)…走行中にエンジンがバラついて来て…
素早くリザーブに切り替える時…
弛んだ気持ちも切り替わるんスよ…
燃費厨の内なるコスモが燃える時
奇跡を起こせるですよ…ゴゴゴ…

自分でつっこんどくかな
天馬幻想★乙 と。
217774RR:2013/01/08(火) 22:14:09.13 ID:efol+90i
>>215
その手があったかw
218774RR:2013/01/08(火) 22:25:21.63 ID:xaU1QMJS
うむーガソリンの残りが少ないという心理と運転の変化とかあるのかなー?

俺はリザーブになると燃費がって経験する機会がなかっただけなんだが。
(燃費はその日や区間ごとに取らないとどこがどう良いのかとか
改造した成果とかが分からないのでこまめに入れちゃう)
219774RR:2013/01/08(火) 22:29:18.02 ID:1nIILiZu
夏と冬で燃費が3割以上違う俺バイクですが、
ここ数日氷点下で走行中に特定回転数でかぶりまくる。
我慢できなくなってメインジェット下げたった。
220774RR:2013/01/08(火) 22:33:34.73 ID:LfYVFzeD
>>219
(’-ωー‘)ゴクリ…
まさか冬のほうが三割良かったりたり…したらどうしましょw
221774RR:2013/01/08(火) 23:36:54.09 ID:xITUmw3j
俺も標準プラグだと冬の夜はかぶるので、ひとつ焼け型にした。
生ガス垂れ流すよりは、ちょっと白く焼けてるくらいが調子が良いんだよな。
222774RR:2013/01/09(水) 22:40:14.06 ID:UWKtt7xj
生ガスでてるようだと燃焼効率とかパワー落ちそうだもんなぁ

でも無駄に多く燃やすなら使う燃料下げるのは確かに正解よねぇ
俺もキャブセットで濃いところがあった時はエア量で燃調調整
するんじゃなくてジェットで燃料絞って調整してる

ていう丁寧な作業を夏にさぼった冬より夏の方が燃費悪くなった
冬の暖機時間短縮改造で冬の燃費低下が抑えられてたのもあるけど
223774RR:2013/01/09(水) 22:40:56.71 ID:UWKtt7xj
さぼったら○
224774RR:2013/01/10(木) 06:33:03.75 ID:ydcNSe9G
燃料は薄いほうが燃費よくなるの?

加速のときに食いやすいからあらかじめどばっとしたほうがいいの?
225774RR:2013/01/10(木) 18:36:06.81 ID:g/LEoceg
ドバット参上 ドバット解決
226774RR:2013/01/10(木) 18:47:30.29 ID:DpXKLG7d
>>224
薄すぎるとトルクが出なくてよりアクセル開けちゃうからかえって悪くなると聴いた気がする
<どばっと
加速ポンプのことですね
227774RR:2013/01/10(木) 18:56:44.94 ID:IAbnVSsT
加速ポンプとは機関の名前かなんか?
メインジェットとスロージェットがー
のくだりもきちんと理解してないからムズい
228774RR:2013/01/10(木) 19:21:54.55 ID:GvLXeymz
>>224
薄い方がいいとかそういう話じゃないっす

燃料の吐出は無駄がないのが一番燃費がいい、という話。
で、無駄をなくすには薄く「していく」方向になるという事であって薄いのがいいいうと御幣になる

ただ純正はマージンや色々な幅とって濃くなってるから最適にすればそれより薄いのは当然の事
純正を基準にするか、機関としての状態を基準にするかで表現が変わってくるね
229774RR:2013/01/10(木) 21:39:12.86 ID:Q+oVGuAN
>>227
加速ポンプはググるといいだっちゃ★
むしろググれだっちゃ★
加速ポンプは大日本帝国の戦闘機にも採用されてたらしいだっちゃ★
230774RR:2013/01/10(木) 22:07:00.40 ID:liF5L99A
私の場合は、寒くなると濃くなるというわけ分からん症状に対する対症療法だがw
231774RR:2013/01/10(木) 22:11:30.65 ID:DpXKLG7d
オーバークールじゃないのかな?
232229:2013/01/10(木) 22:27:26.80 ID:iJHNiTpD
はい、まずはキャブセッティングに関して(多分)わかりやすく説明してくれてるぺえじ。
http://www.ctt.ne.jp/~free/ny/bike/nen01/kyab00.html
濃いか薄いかの判断も具体例上げてくれてるだっちゃ★
(正しいかどうかはわからないだっちゃ★)
>>219>>230でよろしか?
オーバークール起こす車種と地域、興味深いっちゃ★
233774RR:2013/01/10(木) 23:39:07.07 ID:E79yyrLB
ブラグが自己洗浄温度まで上がらなくてカーボン付着、それによる点火不良…?
それなら熱価を焼け型にしたら解決するかな?
234774RR:2013/01/10(木) 23:43:11.78 ID:E79yyrLB
ブラグって何ぞや…(´・ω・`)

プラグねww
235774RR:2013/01/11(金) 14:22:07.95 ID:tkVgrbWw
インフレ円安になればガソリンが高くなって
俺たちのスキルが見直される。
アホ自動車も減るんで道路も空く
いいことだらけ
236774RR:2013/01/11(金) 18:54:15.64 ID:J3Djcs1+
今より自転車が増え…いや、なんでもない
237774RR:2013/01/11(金) 19:38:26.37 ID:3g/SSP5l
>>233>熱価を焼け型にしたら解決するかな?
バイクも状況も分からないけど、プラグの熱価で対応するのは基本正しくないよ
なんていうのかな、本来の原因解決せずにうわべだけでなんとかしようすとる感じ。
冷房強すぎて寒いからってストーブつけるようなもんすよ
冷房強すぎが原因でしょ、みたいなw

まぁ当座失火したり不調で困るというならプラグ熱価で対応してもいいんだけど
本来何かの病気なのを痛み止めで忘れても治らないしね〜
238774RR:2013/01/11(金) 19:54:55.89 ID:3g/SSP5l
円安になると連休にはサンデーどもが国内で暴走を・・・いやなんでも
239774RR:2013/01/11(金) 23:50:23.67 ID:Jwgb4W16
さらにジャンプする輩と、チャンピオンが現れるのですね…
インフレ円安怖い!
インフレ誘導発言のせいでガソリンが三週連続で値上げ傾向だって…
アッシんとこは138付近で安定してますが…
240(`・ω・’)=3:2013/01/12(土) 23:31:58.47 ID:iBEfDEku
>>175さん、同一人物?
36:774RR 08/06/21 11:12:35 /jfuf6OI
単気筒とか2stとかは、ちゃんと回さなきゃプラグがカブったり
キャブがつまったりするから、そこそこ回さなきゃ
維持費は低く抑えられないと思う
それよりも、街中のストップ&ゴーや短距離の移動のみを
やめると燃費は格段に向上する
街中走ると42〜45km/lくらいだが、
200km以上のツーリングすれば50km/l以上は余裕@YBR125
241(’-ω-‘)!:2013/01/13(日) 00:02:33.17 ID:aTyErf0F
あ、しまったw最近興味の人って最後のほうに書いてありやしたな…
ちなみにここからスタートです
必要以上に燃費を気にする奴集合【燃費厨】
1:774RR
08/06/13 06:14:46 4SERy9cI
燃費について語ろう
http://yomi.mobi/agate/namidame/bike/1213305286/1-/a
国内ガソリン価格最高値をマークした
2008年夏・レギュラー \180/gのちょい前に燃費厨スレは始まりやした(シミジミ)
242774RR:2013/01/13(日) 13:50:25.93 ID:xySesucU
チョイノリの燃費報告…
114.05km(内5分の暖機を2回してます)走って1.18L給油しました…

うーん。向上してないようなw
243774RR:2013/01/14(月) 14:16:50.48 ID:TFGWU9XL
数字ならギネス記録軽く越しててすごすぎワロタw

>>242
巡航速度どの程度でどんな環境だろ?(信号多いのかとか大きいバイパスなのかとか)
できたらマシン最高速も気になるよん

ギネス記録の場合イギリス一周で常識的な速度と時間で走るための時間や速度制限あるんよね
244774RR:2013/01/14(月) 14:21:00.33 ID:wXYWyAPg
大雪!今日給油するとお得!
いやまて?残ガスが冷えて縮んでるから…
泣きたくなるくらい燃費悪いよーな数字出そう…
245774RR:2013/01/14(月) 14:23:46.67 ID:TFGWU9XL
給油しにいくまでが危険が危ないんですけどw
246774RR:2013/01/14(月) 14:26:32.65 ID:wXYWyAPg
一号・二号、同時書き込みワロタ
247774RR:2013/01/14(月) 14:35:23.00 ID:TFGWU9XL
そんなのろのろ走ってるとも思えないしある程度の巡航速度維持
できる仕様ならギネス記録基準で記録更新できたりしてね、やれってんじゃないけど

あれプロとかが仕事でやってる記録ばかりじゃなさそうだし
個人でも出せる可能性は十分ありそうだなっと
248774RR:2013/01/14(月) 14:55:12.17 ID:tRVhH3mC
ギネス申請、けっこう緩いし敷居低い感じはしやすね〜
アッシの記録(チェーン不交換)がもし認められたらハズカシイ気もするけど、
それはそれで面白いか…
おとといプラグを外そうとしたら、後ろ側が泣きそうなくらい固くて…外したらプラグのネジ山にシリンダー側のアルミが固着してやがった…
イリジウムプラグ36000km(14ヶ月)まだまだ行ける気もしやスが
最近燃費わりーんで新品発注しますた
249774RR:2013/01/14(月) 15:15:02.96 ID:dgCJ5SfS
>>243
俺のチョイノリの最高速は55km/h位ですね〜
燃費計測時の巡行速度は28〜33km/hで平均速度は25km/hでした。
走る道は他の車両の迷惑にならない様に、なるべく交通量の少ない&信号の少ない道を選びましたが…
一時停止は多いと言うw
250774RR:2013/01/14(月) 15:20:13.25 ID:TFGWU9XL
4st小排気量とかで限界追い求めるのも楽しそうだけど
ベースになるのないし俺は俺でできる事やっていきましょうかね
http://www.youtube.com/watch?v=1hEV92gBsoM
ttp://www.youtube.com/watch?v=G7eSiIOQ02g
究極の流線型と対策してないバイクの風洞見ると空気抵抗がよく分かる

こういうの参考にテールカウルは300g位で超軽く製作
自転車でのテストは維持できる速度が2-3km/hは上がって効果ありそうだが
ただバイクの70km/hあたりの空気抵抗のによる抵抗損失割合が分からんのよねデータがない

自転車の場合必要出力中、空気抵抗で何十%も損失してるのは分かってたから
それなりに上手くつくれば当然の結果なんだが・・オートバイの場合テストが難しいんだよな
空気抵抗の変化みるには最高速アタックか・・?焼きつきそうだし燃費悪くて微妙に矛盾w
251774RR:2013/01/14(月) 16:07:51.66 ID:TFGWU9XL
>>249
ありがとう、気になってたので

>グレートブリテン島を時計回りに1周する全行程約6,000kmを、120時間から180時間
やっとギネス記録規定見つけた、純平均速度で33-50km/hか

となると平均25km/hは一時停止多いのはマイナス要素だし
島の周りの道とか停止がすくなくて巡航してるならギネス規定ぎり範囲で走れたりするのかなぁ
郊外だとおそらく巡航で40km/h以上だしてると平均33km/hとかになると思われる(経験上)

もし40km/h巡航多用しても燃費80km/L以上でるならギネス記録クラスなのかもしれない
252774RR:2013/01/14(月) 16:17:22.19 ID:TFGWU9XL
てかチョイノリで55km/hでるってかなりエンジン効率と出力
上乗せというかうまく向上させてるよね

>>248
ギネスも一応それぞれ規定があるかもしれないしもしかしたら
「メーカーの規定するチェーン延び率まで(ノギスで測れたりする)」とかあるかもしれないけど
ギネス基準(7-8万)で考えると普通はないからびっくりしますわ、普通そこまででないからギネス乗るんだし
253774RR:2013/01/14(月) 16:59:40.86 ID:dgCJ5SfS
チョイノリで6000kmですか…苦行ですねw
254774RR:2013/01/14(月) 17:56:32.69 ID:LE+ZR0hQ
実走平均20〜30km/hでしょ、300〜200時間…
プロと言うより「とりつかれたひと」ですな
255774RR:2013/01/14(月) 18:01:21.69 ID:TFGWU9XL
まぁギネス申請するわけじゃないから6000kmとか長く走る必要はないし
巡航速度計算する基準としてだからねw

一周がその数字なんだろうけど「記録のための一発仕様はだめよ」
という意味もあるんだろうな耐久性ある状態でっていう
256774RR:2013/01/16(水) 16:01:09.54 ID:GfgOSByt
大雪降った時は、燃費計測ナシでいいよね
257774RR:2013/01/16(水) 16:23:28.85 ID:tcCI04UN
円安になったからガソリン高くなったなぁ。
またすぐに円高になるだろうけど、なかなか下がらないんだろうな。

近所のスタンドが一気に6円上げおったわ…。
258774RR:2013/01/16(水) 16:37:05.75 ID:hDSkxxbM
株価が怒涛の勢いで回復してるのに
円安に向くと思うかい
259774RR:2013/01/18(金) 18:45:51.26 ID:utsuAIy+
うちの近くのスタンドはレ138円で踏ん張ってくれてるが
東京駅近くのスタンドでは165円したよほっしゅっしゅ
260774RR:2013/01/18(金) 21:55:36.56 ID:tvM7GdQO
うちのほうは140円だし…
円高で全く安くならなかったのに円安になった途端値を吊り上げてるのってもうねww
261774RR:2013/01/18(金) 22:38:47.89 ID:YccWlnLc
10%燃料費が上がったんなら10%燃費を上げればよいのです
262774RR:2013/01/19(土) 00:25:17.88 ID:E2rFu6yP
チェーンを約1300km放置してしまったので、掃除と調整したら加速がスムーズになってビックリ。
頭で解っていても体感すると、次からはちゃんと見ようと思うようになるね。
263774RR:2013/01/19(土) 00:25:57.37 ID:GdIqLDcT
燃費10ぱー悪化するのはすぐだけど
10パー上げるのは容易では無いですだに…
264774RR:2013/01/19(土) 02:15:46.21 ID:t9jtBHkp
体重を10%減らせばいい(キリッ・・・
265774RR:2013/01/19(土) 13:08:11.90 ID:oxy0aHTb
落とせない・・・・_|U|○
266774RR:2013/01/19(土) 18:49:57.27 ID:eDF4UN07
乳でかいなおい…
267774RR:2013/01/19(土) 19:26:30.30 ID:Zq81oqE6
いや これは腹だな
268774RR:2013/01/19(土) 19:55:34.61 ID:6oJ++f8h
ちんこじゃないの?
269774RR:2013/01/20(日) 18:52:27.69 ID:uB4BIJoo
かざりですよ!
270774RR:2013/01/20(日) 23:36:46.69 ID:2HcAA53P
ガソリンに精子を添加したら燃費よくなんないかな?
毎晩出してそのまま捨てるのはもったいないなと思って。
271774RR:2013/01/21(月) 01:21:07.72 ID:veyHo9Uo
ママに聞いてみなよ
272774RR:2013/01/21(月) 09:27:15.18 ID:O/OlZafO
>>270
半年以上経つとキャブが膨らんで困る。
273774RR:2013/01/21(月) 12:48:06.87 ID:N2DWbjJp
>>270
お前が飲めばお前の燃費はよくなる
274774RR:2013/01/22(火) 19:16:33.92 ID:Oj+Ujpr6
チョイノリさんは、ハイギヤード過ぎるのも良くないかも?
と、思い…ドライブを1丁落として計測中
275774RR:2013/01/22(火) 20:29:19.29 ID:DPoKulIo
俺のバイクは社外スプロケが無いので、リアタイヤの外径でハイギアに振ってる。
太さが変わるのがツラいなぁ…。
276774RR:2013/01/22(火) 22:09:03.45 ID:Rx4ZtnGB
’-ω・‘)!黄金燃費厨おちょいさんの戦いはこれからだ!第一部完
タイヤ外径で…って…おいのりレベルの差しかでないんでねーすか?
チョイノリとお祈り…なんつってだっちゃ★
277774RR:2013/01/22(火) 22:14:36.31 ID:PjBuvtOb
ぶわ〜。エアクリーナー替えたら余計燃費悪く!
278774RR:2013/01/22(火) 22:49:08.88 ID:CLVlMnyD
次から古いエアクリは半年保管
279774RR:2013/01/23(水) 04:48:27.60 ID:xAiFyk7B
400ccくらいの単気筒バイクでアイドリング走行したら50km/Lとかいくのかね?
280774RR:2013/01/23(水) 18:16:16.37 ID:z/jo9zlW
まっさきに思い浮かんだのはSR400
テンプレの>>3ダートジャパンにデータ無いか見たら…グース350があった
オマケして1500rpm、6速で30km/h出ないのでは
公道実測はムリポ
281280:2013/01/23(水) 21:50:16.03 ID:RaOb/UqB
そして自分のバイクを見たら1500rpmで20km/hしか出なくてフイタ
さて。仮に「アイドリングで走行が可能なら?」ッスよね?
そのばやい定地燃費は軽く越えて、二倍近い数字が出るような気がしますん。
アッシのバイクなら80km/l!
(`-ω-´)黄金燃費厨のそのまた上の上!
282774RR:2013/01/23(水) 22:12:40.98 ID:fkInS+5D
本来定速走行じゃフリクションロスを補う分しか燃料要らないはずだからな。
ホンダエコノパワーコンテストでもみんな短時間フル加速してあとはエンジン切って惰性
という走行パターン
283774RR:2013/01/23(水) 22:18:16.65 ID:RaOb/UqB
>>282
あい。正にその通りッスね
ワザとかどうかわかりませぬが
前スレにあったはずのテンプレが無くなってまして
それこそが天元突破の片道切符(修羅の道)だったんスよねぃ…
284280:2013/01/23(水) 22:37:08.01 ID:/qh57tV7
ヒコーキのばやい、急上昇して高さを稼ぎ、エンジン切って滑空って手を使い、航続距離をかせいだそうです
(ソースは大空のサムライ)
また、宇宙船とかは断続的なエンジン点火で、限られた燃料を有効に使うと言いやスね。
285774RR:2013/01/23(水) 22:42:14.64 ID:fkInS+5D
宇宙船でエンジン吹かし続けるのはハヤブサだけだよw
286774RR:2013/01/23(水) 22:48:35.28 ID:/qh57tV7
パルスジェットのハナシですが?…
あ、いや停止時間がコンマ0数秒ってハナシならば
フカシっぱなしと同じに見えますな…バイクレベルだと。
287774RR:2013/01/23(水) 22:59:54.79 ID:fkInS+5D
ジェットで宇宙は飛べまへん。
ハヤブサのイオンロケットは推力激ヨワなので吹かし続けないと加速しないけど
推進剤を電気で加速するので、つまり太陽光から外部供給出来るエネルギーを推進に使えるので、
重い化学燃料いっぱい積まなくていいのた。
288774RR:2013/01/23(水) 23:12:46.41 ID:IZfj7NTk
>>287
あんまし横路にそれるのもやなんスが…
パルスジェットエンジンで宇宙へ
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.makezine.com/blog/2012/04/pdas.html
あと、アゲアシ取るつもりは無いんですが、ハヤブサは探査機で、宇宙船は人が乗れる仕様のものだと思いやス。
ラジコン模型のヒコーキとモノホンのヒコーキでは
おのずと仕様が違うし…
289280:2013/01/24(木) 00:05:58.69 ID:3D6345Q9
パルス=断続的 ジェット=噴射 こう解釈してました。
いわゆる「ジェットエンジン」としては話してません。
290774RR:2013/01/24(木) 02:17:25.09 ID:TE8PoLHR
ハヤブサハヤブサ言うから、ついにスズキが宇宙開発に乗り出したのかと思った。
そういえば、ガソリン価格が月初めの水準に戻ってたな@神奈川
291774RR:2013/01/24(木) 20:33:43.32 ID:H6ztu5ap
お題「60km/h巡航時の必要馬力はどれくらい?」

こいつは前から俺が疑問で答えが分からない事でもある
あるバイク開発していた完全なる元プロ(のようだ)に言わせると
「バイクが60キロを出すのに必要な馬力はおよそ1.7馬力」との事
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0001.htm

もちろん無風完全平地とかマイナス要因がないとして延々走れる道があったらだろうけど
少なくとも1.7馬力発生していれば60km/h維持できると言ってるようなものだよね

実際は加速抵抗あるしそれより馬力出してないと現実そこまで加速しきれないにしても
例えば多く見積もって仮に3馬力原付バイクがあって延々歯知れば60km/hでるかな・・?

車体サイズとか各部抵抗によるけど俺としては4馬力以上とかあってやっとそこまで加速できて
そこらで加速が止まって伸びなくなる気がするんだけど、逆に言うと
その伸びなくなる状態=その速度維持してる状態=必要馬力(例4馬力)と違うのか、と思ってしまう
292774RR:2013/01/24(木) 20:37:13.10 ID:H6ztu5ap
そんな事知ってもどうにもならねだろって感じだけど
各部の抵抗減らしてる車体だしもし2馬力で巡航できるとしたら
今考えてる少ないアシスト能力で十分燃費に効果出てくるんだよねぇ

でも例えば70km/h維持するのに7馬力必要です!
て、なるととてもアシストにならない、小さすぎてw
293774RR:2013/01/24(木) 21:58:42.82 ID:e7ibX9JZ
('-ω-´)冥界通信キタコレ!
足スト(誤変換にアラズ)と言えば、非力な50cc(マイルドスタート種)で信号青スレスレで
出だしを補って燃費向上ってアプローチではなく
速度が乗って、馬力だかトルクだかが少なくて済むところで「人力」投入ッスか!
一号…恐ろしい子…
294774RR:2013/01/25(金) 20:23:05.51 ID:7sMVFF7m
人間が全力疾走するとき、およそ2馬力を発生させている、という記述を何かで読んだ気がする。


   \モペットさん出番ですよ!/
295774RR:2013/01/25(金) 21:03:18.62 ID:MURgtyR4
俺は階段を全力で上ってるとき と聞いたな
296774RR:2013/01/25(金) 22:31:59.53 ID:psA0i2YG
2馬力はトップクラスのアスリートだし10秒以内だなぁ
そこらのおばちゃんでもいつも出せてたら特売時間にママチャリが60km/h近く出してるかもしれん

モペットはバイクとしても自転車としても実用的な性能に欠けるっつーのは厳しいぜ
バイクとして公道ではついていけないし自転車としても乗れないとかね
(押しがけ発進程度の変速なし)。まぁペダルは法逃れのためについてる部分もあるし仕方ないが。
どうせならバイクの動力性能もってて出来る限りの自転車の機能だ、36段変速だぜ


>>293
そうそう これは俺にしかわからない話なんだが発進で1速30km/h程度まで出す間に
人力ではトルクが少ないため最大のアシスト力かけるには9段とか変速していかなくちゃいけないのよね
正直言って忙しすぎてそんなに細かく変速していけないw

重いギア選択しておいて足の力加減でアシストし続けるというのも手かもしれないけど
小排気量エンジンと同じである程度高回転まで回した方が効率的にパワーでるんだよね
だから巡航時にアシストした方が操作や効率でいいかなぁと。まぁ加速の燃料消費の方多すぎればわかんないけど。

少なくとも赤信号発見で即エンジン停止と惰性走行に入って信号までたどりつくとか
故障時やガス欠時に自走する機能だけでも手に入れば及第点かな
297774RR:2013/01/26(土) 08:59:09.54 ID:8T68mlYh
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ      | あ…ありのまま見た事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |.     < さっき俺はバイバスを70km/hで流してたんだ…
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    | ふと妙な気配を感じて横を見たら
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 『オートバイを激しく漕いでるヤツがいたッ』
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | な…何を言ってるのかさっぱりわからねーと思うが
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ エコだとか低燃費だとかそんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \もっと恐ろしい何かの片鱗を味わったぜ…
 _______________
298774RR:2013/01/26(土) 11:41:53.05 ID:O/tK6e26
想像して噴出したわww
299774RR:2013/01/26(土) 12:52:15.22 ID:iAHDV5lI
わ、わかってる、わかってるけど
今は機能するかの方に必死に気づかないふりしてる
(以前2D画面で風景シミュレーションしてみたがそこまで目立たない気がした、ままになってる)

さてあとはチェーンテンショナー取り付けしたら仮テストだ
300774RR:2013/01/26(土) 13:56:52.22 ID:7myEiHH1
こののち…実は『二人乗り仕様でこそ70km/h巡航が可能に!』
『スキージャンプ・ペア』ならぬ『足漕ぎオートバイ・ペア』の登場と相成るのであったズッギャーーン
301774RR:2013/01/26(土) 14:00:59.72 ID:7myEiHH1
302774RR:2013/01/28(月) 07:25:35.45 ID:vW8qETlT
フヒヒ…今年2回目の雪@東京
タイヤが減るわ燃費落ちるわマジチネ
303774RR:2013/01/28(月) 08:16:54.76 ID:VK3kwafW
>>302
スレチですまんが、そうそれ気になっていた。
このごろタイヤの減りが早いような気がしてた。
冬のほうが減るの早い?
304302:2013/01/28(月) 11:24:23.77 ID:oY4gRsNW
>>303
アッシの場合、指定圧2.0のトコを普段3.0にしてやすが
雪の日は1.5位まで空気抜きます。
それでもチョイチョイタイヤが空転しますから…タイヤが減った(減ってる)気がしやす。
冬場は冷えて空気圧低くなったままになりやすくて
結果減りが早いのでは…ないでしょーか
(チューブレスで釘刺さり・抜かずに長距離走る→笑えるくらいタイヤ四角く減る)
305774RR:2013/01/28(月) 17:06:56.27 ID:DKmZl5sW
俺のも減ってる
2,3年は持つかと思ってた5部山だったが
3分くらいになってる今年の夏に交換だわ
306302:2013/01/28(月) 18:05:43.00 ID:IUXAC9lg
根拠はなく、心証ですが
サーキット走行に使ったタイヤって、ものの見事にV字になりやすよね。
傾いてる時間が長いから当たり前だろ?って声が飛んで来そうッスが
じゃあ同じ時間「真っ直ぐ走ったら」同じように減る?
減らねーですよね、多分。
307774RR:2013/01/28(月) 19:59:48.58 ID:ksrLBgkE
遠心力とかが加わるからグリグリされて減ると思ってますが…どうなんでしょ?
308302:2013/01/28(月) 20:28:18.39 ID:fXjIyKab
>>307
するどい!アッシはそれにたどり着くのに小一時間。
遠心力で押し付けられる=接地面積増える
タイヤ空気圧低くなる=接地面積増える
広範囲で擦れる→平たくすり減る
これがメインで…
コーナー中はさらにタイヤが外に逃げる分、よけーに削れてるよーな気がしやすん
309302:2013/01/28(月) 22:27:08.16 ID:3XCiiY5i
「タイヤがすり減る瞬間」
これは摩擦の限界を超えたとこ
すなわち滑った時(噛み合いがズレた時)だと思いますがどうでしょう。
これが正しいならば、夏場よりも冬場のほうが、タイヤの減りが多い
そう言える気がしやす。
…そろそろ「タイヤの減りなんて燃費とカンケーねーだろ!?」的なカキコが来そうですが〜
「空気圧高めると、何故燃
費が上がる」ってハナシときっても切れないハナシな気がするんスよねい…
310774RR:2013/01/28(月) 22:38:50.91 ID:DKmZl5sW
夏はタイヤが柔らかく、粘りでグリップしますので、余り減りません。
冬はタイヤが硬くなって、粘る事無くトレット面が路面に削られる事でグリップしますので、結構減りますね。

上記の意見に説得力を感じた
311774RR:2013/01/29(火) 14:19:14.05 ID:VZjBwPXo
>>302
遠心力は水平方向に働くでしょ
下り坂のカーブでもない限り、遠心力で地面に押し付けられる事はないはず。

普通に真っ直ぐ走ってる状態だと、バイクと人の重さが垂直方向にかかっているだけ。
でもサーキットでバンクさせまくり状態では、垂直方向にバイクと人の重さ、
しかも水平方向には遠心力に対抗すべくグリップしなければならない。
しかもグリップの限界付近を使う。
ここらへんが早く減る理由じゃないかな?
312302:2013/01/29(火) 20:46:43.91 ID:hKHomDXK
みんなのアタマの中に、どこかで見たよな↓→とタイヤ、そしてkgfとかがモワーン
313冥界通信・一号:2013/01/29(火) 22:04:18.03 ID:OJu8SwiB
「冬タイヤの磨耗が進むというのは全く気づかなかったなぁ、
タイヤしょっちゅう入れ替えして遊んできたから比較できなかった。でも事実そうみたいね。
サーキット走行はコーナリングで強制的に向きと方向かえるためにタイヤがごりごり仕事してるから
当然すごく減るよねぇ、真っ直ぐ走るのと比較するならリッターバイクが急加速と急制動繰り返し続ける前提での比較になるのかな
その場合どちらも制動力や加速力やコーナリングフォースに対して100%グリップしきれてるとは言えない状態で
伝達ロスがあるというかさ、チェーン駆動に対してVベルトなんかも滑りによるロスがあると聞いたし。
冬はゴム硬化でグリップ力低下してるからグリップしきれずに僅かなすべりロスにより磨耗が・・・
とここまで同意見なんだが・・・
314冥界通信・一号:2013/01/29(火) 22:10:27.62 ID:OJu8SwiB
(つづき)とここまで同意見なんだが・・・何故グリップがいいタイヤの方が持ちが悪いんだゥボァ('A`)?
ま、まぁ疑問はあるけどヘタにグリップ足りないタイヤでサーキット攻めると余計タイヤが減るという話と一致するか。
うーむ硬化以外の視点として、夏の方が気温とタイヤ発熱で空気圧が上がって抵抗減少=磨耗減少というのもどうだろう
つまり冬の方が実走空気圧が少ないとか(タイヤで抵抗が発生増加=摩擦増加=磨耗促進)」

(’-ω-`)以上、冥界をサマヨってる一号のレスを二号がコピペしやした。
315774RR:2013/01/29(火) 23:12:31.31 ID:OJu8SwiB
凄くタイヤが減るよね〜ってことで、ついついサーキット走行したタイヤのV字減りを引き合いにだしちゃいましたが
一般路面をフツーに走行するのと
食いつきやすいように工夫されてる路面とタイヤでギリギリのせめぎ合いをやってるシチュエーションを並べて
タイヤマモーの不思議を考えるのは
見誤り・見落としのモトになりそーな気がしやす。
振って引っ張ってしまいやしてスンマセン。
316774RR:2013/01/30(水) 00:59:14.60 ID:86J2F2Nx
冬はタイヤが硬化してグリップが悪くなるとしても、そのグリップ性能の範囲内で
おとなしく走っていれば、やっぱり冬の方が磨耗は少ないと思うけどなあ
317774RR:2013/01/30(水) 08:08:09.34 ID:YT/jPCeb
減ったタイヤを交換したら
見かけ上の燃費が下がった

摩耗して径の小さくなったタイヤだとオドメーターで走行距離5kmのコースで
タイヤ交換後はオドで4.7km弱くらい
見かけ上の走行距離が下がって燃費も落ちたような格好に
交換前は実際より高めに出てたってだけだが何かさびしい
318302:2013/01/30(水) 08:31:06.22 ID:sG/iQHNF
夏はタイヤが減りやすい?
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa4234659.html
教えて系ではありますが、一応。
>>317
およそ5パーの変動すなあ…
大きいととるか、小さいととるか…
319774RR:2013/02/02(土) 19:35:33.03 ID:KMjtDjS5
(’-ω-`)え〜。タイヤ磨耗の話もひと段落と言うか、想像の域を出ないので
保守も兼ねて『冥界をサマヨってる一号の近況』を二号がイタコ。

『オレはニンゲンをやめるぞッ!フゥハハアァー!!』
…なんでも人力で15km/hくらいまで加速 と
50km/h巡航時の人力アシストに成功したもより。
なんか相応しいAA探さないとね〜
320774RR:2013/02/02(土) 22:52:20.51 ID:FGN8gF5N
(’-ω-`)!!?ここで新たな疑問が…
確かペダル付きのモペットは、エンジン掛けてなくても自転車扱いされず
歩道走行や一方通行逆走は違反になるはず。
さて…お巡りさんや白バイのジャッジメントは如何に?

(’-ω-`)見て見ぬふりをしたとしても、怠惰だなんて責めませんよ…
むしろ励まして煽って下さい>ポリスメン諸兄&ポリスウィメン
321774RR:2013/02/02(土) 22:59:11.33 ID:ErZc9A8V
>>320
Wikipediaからもリンクがあるけど
http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku44/pedal.pdf
ペダルを使う場合もヘルメットの着用、原付免許が必要。
車道しか走れないし、片側2車線以内の右折は車と一緒。
ヘッドライトは「エンジンがかかっている間は常時点灯」なので昼間は消えていてもいい。

日本ではペダルは使えないと思った方がいい。
322774RR:2013/02/02(土) 23:04:50.43 ID:FGN8gF5N
大事な文が抜けてた
逆に言えば、自転車(軽車両)の制限速度とかは15km/hとかのハズですが
『軽車両じゃネーヨw原二だよベロベロバーカw』ですよぬ。
自転車で80km/h出してて検挙されたら、罰金確定ッスが
バイクで15km/h以下で走ろうが、80km/hで走ろうが…道交法を守ってる限りは
ベロベロバーカwッスよね?
(’-ω-`)あ、あんましおちょくると、何が何でも違反だって言い張り、切符きるだろうなあ…ポリスメン&ポリスウィメン。
323774RR:2013/02/02(土) 23:22:18.64 ID:FGN8gF5N
>>321
リンク提示ありがとうッス!
チラリとみたですが、原動機がいわゆる50ccを指すのか、125ccいやさ250、1300ccにも適用されるか否か…
ま、見過ごせない場合は『違法改造』または『危険を及ぼしかねない改造』として取り締まり…

スゲエ!もしかしたら兄貴の頑張りが
道交法を改正さすかもしんねーですよ!
wktk
324774RR:2013/02/02(土) 23:30:56.23 ID:FGN8gF5N
(’-ω-`)あ、一号から冥界突っ込み入りますた。
フツーのチャリンコのばやい、その道路の制限速度を超えないかぎりセフセフ
原付が30km/h制限なのにねぇ〜との事。
325774RR:2013/02/05(火) 00:01:58.22 ID:TBk4Xsr3
皆さんはタイヤの空気圧ってどのくらいの高さにしてます?
326774RR:2013/02/05(火) 00:21:58.19 ID:SE+N9wl2
(’-ω-`)ノ そこそこグリップが良いとされてるタイヤで、界王拳2倍。
327774RR:2013/02/05(火) 02:36:42.02 ID:y/ZPEbyu
空冷単コロ4st125で、F:1.75 R:2.00に対してF:2.00 R:2.40にしてる。
グリップはきちんと止まれる程度でいいから転がり重視。
328774RR:2013/02/05(火) 16:38:46.45 ID:y/ZPEbyu
ホイールベアリングやアクスルシャフトのグリスアップをしてみた。
ホイールの回りが軽くなった気がするが、果たして燃費は良くなるのだろうか(´・ω・`)
329774RR:2013/02/05(火) 16:40:56.06 ID:fTrGsUCQ
アクスルシャフトのグリスアップはさび止めぐらいしか効果はないよ
330774RR:2013/02/05(火) 17:02:47.49 ID:y/ZPEbyu
>>329
確かに回転に関与してるのはベアリングだもんね。
やっぱり気のせいか(´・ω・`)
331774RR:2013/02/05(火) 17:32:32.88 ID:fTrGsUCQ
そういや チェーンスレでオイル使うと軽くなっていい ってあるけど
ホイールベアリングにもオイル使ったらちょっとはましなのかな?w
オイルシールもあるしw
332774RR:2013/02/05(火) 18:35:14.31 ID:iaVt2nJi
>>330
アクセルシャフトの締め加減が変わると
ホイールのまわりかた変わるよ
と、以前変態紳士が書き込んでた
(’-ω-`)ノ 細目が燃費厨二号
333774RR:2013/02/05(火) 20:52:27.02 ID:AyGquHq5
(’-ω-`)あれ?「アクセルシャフトを締めた時に、ベアリングが圧迫されないよーに」ベアリングを打ち込むだったかな…
確かそれで驚異のホイール空転回数を叩き出してやす。
スレの何番かなあ…
ベアリングにオイルの話に関しては
マイクロロンからクソ高いケミカル剤が出てやす。
イエローハット店頭で箱書き読んで迷ったですん
なんでもラジコンのベアリングに使うとか〜
粘性があるとそれが抵抗になるから、うんぬんかんぬん…
334774RR:2013/02/05(火) 21:01:06.88 ID:fTrGsUCQ
デスタンスカラーにベアリング内側がわずかに外側に押されるまで叩き込んで
締め付けたときにベアリングの外側と内側が同一線上にある(隙間が最大状態)のが理想

と詳しい先輩から(ry
335774RR:2013/02/05(火) 21:12:25.67 ID:HKZ0sTPH
てことはチェーン張ったときにトルクレンチ無しで思いっきり締めるのは
良くないのか。。。
336旧姓ショボン・カタログチスキー:2013/02/05(火) 21:34:48.24 ID:ZXXr1vDs
過去ログあさった
必要以上に燃費を気にする奴集合3【燃費厨】
http://yomi.mobi/agate/namidame/bike/1237908462/ba
163あたりからあとにベアリングやらの話が出てますな…
337冥界通信・1号:2013/02/06(水) 13:56:23.71 ID:i2Yu+78A
「前にそこまで書いていたか自信ないんだけど厳密には
"指定締め付けトルクあたりで回転が軽くなるように、ベアリングの圧入具合を調整する"
かな。単に締め付けトルクで調整すると危ないからねw
てーのはベアリングの左右からの圧入が緩いと、その緩い隙間の分シャフトの締付けで
ベアリングインナー同士が締め付けられて横からの抵抗が発生が発生しちゃうからなんだ
そこらの車両とか普通にベアリングの圧入緩いのが多いんだな。指いれてベアリング単体
でくるくる回るとか実は意味ないのよね、だってシャフト締め付けた状態で乗るんだから。
まぁやっても乗って体感できるような差は出ないんだけどw」
338冥界通信・1号:2013/02/06(水) 13:58:59.86 ID:i2Yu+78A
俺のこれは書いていいのか・・・
>>331
チェーンにオイルは押したり引いたレベルなら確実に体感できるね
ベアリングにはエコランとかレースの世界では使われるけど体感とか数字に出るかというと微妙そうだね〜
確かに接触型(一番シール性能高い奴で純正はこれかな)とかのオイルシールなら防水だから
オイルも保持できるのかな、ただレースでやると毎回走るたびにベアリングオイル交換だとかw
>>325
フロントにはハイグリップ入れて4.0・・・リアは耐摩耗性ツーリングタイプで・・秘密にしとくわ荒れそうだからw
フロントは緊急時にグリップ力必要だからストッピーとか急制動してグリップ力確保してるの確認してる。
一応メーカーのタイヤ交換時のビード上げ指定値あたりだからグリップ力確保してるし圧も問題ないだろう。
リアは何年もやってて問題出てないし、一時的にもっと高い圧上げてバーストとかないの確認してそれより2.0圧下げた数字にしてる。
339774RR:2013/02/06(水) 19:40:27.62 ID:C2bJkhyg
チョイノリのホイールベアリングは、新車時に確認した所…
まったく回りませんでした^^;
現在、ディスタンスカラーが微妙に動く位に打ち込んであるのですが…
もう少し打ち込んだ方が良いのかしら?
340774RR:2013/02/06(水) 21:36:55.33 ID:yKGggi4h
大排気量バイクをどんどん買いましょう。
最高ですよ。
341774RR:2013/02/07(木) 12:47:26.38 ID:8EJ2nZFC
大型なら何度も乗り継いでるよ。最高だよね。
ふだん乗ってる原付の燃費が気になってこのスレにいるんだけどね。


ところでスレタイ読める?
342774RR:2013/02/07(木) 13:13:03.95 ID:KMdPWrJy
大型で燃費を気にしない分、通勤用の原2の燃費を気にかけている。
そんな俺みたいなヤツは多いんじゃない?
343774RR:2013/02/07(木) 23:55:19.88 ID:hKFxo8R+
車を持ってるけど燃料代を節約するためにバイク買って超カスタムしてるやつもいるんでない?
344774RR:2013/02/08(金) 01:06:32.26 ID:ettZJR2q
おります。
345774RR:2013/02/08(金) 14:44:02.33 ID:UIuRbW6e
政府系の特務機関に所属してて
仕事に関係あるふりして燃費追求してるひとだっているんじゃまいか?
346774RR:2013/02/08(金) 14:51:02.35 ID:7AnM8oBG
大排気量バイクで燃費を追究したいと思ってる人もいるんじゃないか?
実際、たかだか400kgしかない二輪で1t近い軽自動車と同レベルなのは不満で、無能なメーカーに代わってどこをどう弄ったらという改造をするのは興味深い。
その資金を稼ぎ出してくれてるのは原2なんだけれども。
347774RR:2013/02/08(金) 18:50:32.19 ID:PgQfb67q
エンジン設計からして違うから比べてもなぁ
設計思想が車と同じのNC700なんかは40km/L行くし
348774RR:2013/02/08(金) 18:56:19.16 ID:RHo7UbWq
>設計思想
せやな。軽自動車はたった2000rpm程度で60km/h巡航出来るように出来てるけど、
バイクはその倍以上回すもんな。
ブン回して楽しく走る、それがバイクってもんよ。
349 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/09(土) 23:01:59.05 ID:4O/iFu4I
>>348
大型バイクでもギア比変えて加速性能無視すれば2,000回転で60巡航はいけるんじゃない?
350774RR:2013/02/11(月) 20:49:18.81 ID:68AqHEUO
ダイレクトイグニッションって燃費には効果あるのかな?
351774RR:2013/02/11(月) 21:53:28.71 ID:+jUu+gH8
損失が少なくなりそうだから良くなるとは思うけど実際はどうでしょうね?
352774RR:2013/02/11(月) 23:04:59.36 ID:LgZtDZFa
>>349
大型バイク乗ったこと無いからわからんけど、
トップギアで60km/h巡航するときは何回転くらいなん?
仮に4000rpmだとすると、半分になるわけだから丁数も倍or半分になる・・・のか?


>>350
燃費向上にも繋がるみたいね。
現在ではほぼ全てのガソリンエンジン車に採用されているそうな。
wikiより抜粋
最大の特徴として点火コイルから点火プラグまでの距離が短い(プラグコードを必要としない)
事が挙げられ、電圧のロスを最小限に抑えている。
また、一般的に機械式点火システムと比較して燃焼効率が良く、
より強大なトルクが得られ、燃費性能も高いとされる。
353774RR:2013/02/12(火) 00:26:52.47 ID:aVWlCbhg
>>352
てこたあ…プラグコードちょんぎって、スパークユニットをプラグキャップのすぐ上に持ってくる改造をすればいいんだな!な?
354774RR:2013/02/13(水) 21:05:10.27 ID:hR5xdeV2
大型の人ではないが、テンプレ>>3
自動車/バイク ギア比計算ツールでオンロードを選択、
GPZ1100があるからリヤスプロケの数字をいじれば「計算上の」4000→2000rpmに落とすには
どんだけ丁数弄らなアカンかがわかるよ
355774RR:2013/02/13(水) 22:58:46.54 ID:smmMB3d6
回転数落としてもエンジンの出力特性次第じゃかえって燃費落ちる気がする。
例えば4000rpmからトルクが盛り上がってピークが8000rpmのエンジンとかね
356774RR:2013/02/14(木) 02:38:08.37 ID:SPvLadEL
そうなのですか。
357774RR:2013/02/15(金) 17:05:22.17 ID:iiAw+bBr
自分は新車から2万5千キロ、3年目にリアのタイヤ交換したけど、そのとき
ベアリング交換、アクスルもメンテ、スプロケット前後交換、チェーンも変えたけど、
やっぱりタイヤの回りは良くなったよ。決め手は何か分からないけどね。

フロントはいじってないけど、やったほうがいいかな?
358774RR:2013/02/15(金) 20:20:04.12 ID:Sx70HogX
ホイールの空転をジャスティスとするならば。
車種(タイヤサイズ?)によって違いやスが…
例えばCBR250R新車・慣らし済み(5000km)が六回転くらいだったよな(100/80-17だっけかな)
白銀燃費厨の125γが10数回転、黄金燃費厨のチョイノリが数分間回るとの話…
359774RR:2013/02/15(金) 22:46:11.46 ID:iiAw+bBr
自分はよくクラッチ切ってグライダー走行しますが、その場合は特に空転が軽いのは
役に立つと思いますよ。シャーってクラッチ切ってる間、気持ちよく進みます。

自分のはカワサキなので、いろんな所がいい加減らしいから、メンテすると余計効果が高いかもw
メンテ前は2,3回転位だったけど、今は倍は行ってると思う。
360774RR:2013/02/15(金) 22:48:58.65 ID:iiAw+bBr
リアタイヤを17インチから18インチにしたけど、これは良いのか悪いのか。
361774RR:2013/02/15(金) 23:21:05.19 ID:6HVy66LW
>>360
タイヤの外形を大きくすると言うことは、階段で例えるなら段差を高くする事と同じ。
つまり、少ない段数で同じ高さまで上ることが出来るが、上るためには大きな力が必要になる。

パワーが有り余っているエンジン・トルクに余裕があるスプロケセッティングなら
巡航に必要な回転数が下がって良いんじゃないだろうか?
しかし、前述の理由から加速が悪くなる、登坂力が落ちる
=一段低いギアを頻繁に使うことになる
だろうから、そのぶん燃費にはあまり優しくない・・・かも。
362774RR:2013/02/16(土) 10:21:38.30 ID:FUAmO61v
>>359
グライダー走行まで使うとはかなりやるね
タイヤ径とか変更や改善でどの程度効果があるのかは燃費数字みるのが
一番だけどなかなか条件揃えて計測するのが難しいから
転がり抵抗とか走行抵抗だけ判断するのに俺は60km/hや80km/hからの
惰性(滑空)走行距離測定だな。自分は80km/hからで平均で600メートル位か。

同じ場所と向きで何回か計測しておくと改良した時比較できる
僅かな勾配がよくあるから違う場所だと比較しにくいからね
理想は同じ場所を往復して平均すると勾配と風向きの抵抗を均一化しやすい
363774RR:2013/02/16(土) 22:14:51.88 ID:R6qu4Mzl
>>361
とても分かり易い説明有難うございます。適正なギアとアクセルをもっと考えて
運転したいと思います。

>>362
凄いですね。計測までは・・せいぜい満タン法で頑張ってみます。
上のレスで紹介のあった、DGシリーズを購入しました。
使い勝手も含めて、暇があったらレポしますね。
364774RR:2013/02/16(土) 22:34:30.97 ID:xgG6ghOL
DG…ダウ・ジョーンズ!
365774RR:2013/02/16(土) 22:44:05.25 ID:xgG6ghOL
>>363
あ!デジタルフューエルメーターか!
ぜひ車種とともにインプレ待ってるッス♪
366774RR:2013/02/17(日) 20:30:56.50 ID:dDvcQrni
オイルやエアクリの交換、チェーンの掃除をしても燃費がイマイチ好転しない…。
と思っていたら何てことはない、原因はリアタイヤだった。
新品タイヤは偉大ですなぁ。
367774RR:2013/02/17(日) 20:39:57.47 ID:TSSvEmoC
空気抜けてたのか?
368774RR:2013/02/17(日) 20:56:55.98 ID:EjjriV80
>>358
これってどういうこと?
エンジン切っててNのときにセンスタかなんかで後輪浮かせて
手で回して回る回数ってこと?

一回転半しかまわんねえよ
369774RR:2013/02/17(日) 20:58:33.44 ID:dDvcQrni
>>367
ただの摩耗。
新品になったら、きちんと地面を蹴ってくれるようになって、それが燃費にも現れた感じかな。
加速が悪くて、ついついガバ開けしてしまっていたのかも。
370774RR:2013/02/17(日) 21:25:27.10 ID:SgsEoCPc
>>368
>>358はフロントの話ですな。
リヤだと前述のCBR250Rが3回転半
ギヤニュートラル、手で回してですな
タイヤサイズ(重さ?)にチェーンの張り具合とかで変わりますが
リヤブレーキ引きずってないかが一番チェックするとこですかな
371774RR:2013/02/17(日) 23:00:20.85 ID:SgsEoCPc
>>369
具体的にどの位変化あったですか?
372774RR:2013/02/18(月) 07:53:56.32 ID:kczCXcfl
>>371
先月の後半の給油3回が42〜44km/L
オイルとエアクリーナーを交換後の給油3回が46〜47km/L
タイヤ交換後の給油2回が50〜51km/L

いずれも満タン法、空冷4st原2です。
373774RR:2013/02/18(月) 07:59:06.87 ID:kczCXcfl
タイヤを太いものからサイズを純正に戻したので、タイヤ交換前後での単純な比較にはなりませんけども…。
前のタイヤの新しい頃は48〜49をコンスタントに出せてました。
374774RR:2013/02/18(月) 09:52:08.82 ID:LeF0yi61
>>369
それって、チェーンの張り調整不足でしょ
375774RR:2013/02/18(月) 12:16:43.49 ID:aeS43PSu
>>370
ありがとうございます。

チェーンメンテしたほうがいいかな・・・
376774RR:2013/02/18(月) 12:44:20.07 ID:5BcTenFl
チェーンのメンテは200kmに1回くらいでやってるな
377774RR:2013/02/18(月) 13:11:43.46 ID:kl2X2Tew
>>375
520チェーン・Oリングタイプでのデータ
前後スプロケも同時交換 >二回転くらい
オイルメンテをしながら毎回確認(200km毎くらい?)
5000kmあたりを越えたら、三回転するようになり…
注油直後は三回転半、これがウチのバイクの基本値
以降10万キロまでチェーンだけは交換せずに変化を期待したが変わりませんでした。
よれて馴染んで回りが良くなると期待したのに〜
378774RR:2013/02/18(月) 13:31:16.46 ID:1Xmc/etx
セルフスタンドで、順番待ちの車がいるにもかかわらず、
給油が終わってもチンタラ車内をいじったり、車の外装をみているゴミは何なの?
今日、目が合ったのにダラダラ時間を使っているゴミに出くわしたんだけど、嫌がらせか?
379774RR:2013/02/18(月) 13:32:17.22 ID:aeS43PSu
>>377
丁寧な回答ありがとうございます。

自分のは428、ノンシール
現在1500kmノーメンテです。

バイクを保存する際にルブふって放置してました。
380774RR:2013/02/18(月) 21:34:47.72 ID:uhuWqT7r
やっとアクキン解かれたぜ・・・

確かにタイヤの磨耗でそんなに燃費悪くなるほどグリップしなくなるかなって感じはあるな
モトクロスタイヤとかならあるかもしれないけど通常のタイヤと通常の運転だと不思議な気もする
そもそもそんなにグリップしないならアクセルもっとあけた時点でホイルスピンに移行しそうなんだよな
381774RR:2013/02/18(月) 21:40:17.98 ID:uhuWqT7r
>>379
ルブはちゃんと清掃を繰り返さない限りは
実はチェーンの寿命や抵抗のためにはあまりプラスにならないよ、
てか注してるだけだとどんどん抵抗が増えてチェーン寿命が悪くなってくる

ルブをかけるのは生活に必要なものを購入する行為
清掃するのはゴミを出す行為

ゴミ出ししないでコンビニ弁当ばっかり買ってたら部屋の中が最後どうなるかわかるよね?w
382774RR:2013/02/18(月) 21:41:37.40 ID:eLqkAMz1
部屋が屋敷になる!
383774RR:2013/02/18(月) 21:50:15.63 ID:uhuWqT7r
メタボにもなる!



てかせっかく10kg位減量したのに
燃費上げようと改造にいそしんでたら運動不足で5kgもどっちまったぜ・・
改造で7.5kg増えてるし逆にトータルで増量してますやん(´・ω・`)
384774RR:2013/02/18(月) 21:52:05.28 ID:uhuWqT7r
○寿命に悪くなってくる かな、それでも変だがw>>381
385774RR:2013/02/18(月) 22:09:17.39 ID:D8HlmHVy
>>380
(’ーωー')魔王復活スか…過去ログ確認しやしたら、【96%】出してますな。次回訂正しやス。
タイヤの交換で燃費が〜ってのは、アッシも懐疑的なんスが…
「じゃあ他に説明つく?」と言われたら、他の要因が思いつかねえです。
ほぼ毎日乗ってる感じじゃねすか?
だとしたら先月後半から今日までだと…2月入ってからのが天候的に(寒さとか風の強さとかで)マイナスな気がするですよ
386774RR:2013/02/18(月) 22:17:08.99 ID:aeS43PSu
>>381
そうですよね、ありがとうございます。
2000kmでチャンクリします。
許してください
387774RR:2013/02/19(火) 18:54:16.28 ID:FMPCocuM
タイヤが摩耗する

直進走行時の接地面が平らに近くなる

接地面積拡大

抵抗増

という説は・・・無いか(-ω-)
388774RR:2013/02/19(火) 21:52:49.30 ID:aJ/7FJJI
(’ーωー')…たしかに接触面積の違いなら…空気圧0.5違うと30km/lから28km/lまで落ちやしたからね
250ccのタイヤでこれだから、125用の細くて剛性の低いタイヤなら、空気抜け無しでも差が出るのかもー
389774RR:2013/02/20(水) 01:11:39.72 ID:iHU+9Je8
小排気量車なんて死んでも乗りたくは無いです。
哀れです。
390774RR:2013/02/20(水) 16:43:13.77 ID:5lt+nM40
お、おう
391774RR:2013/02/20(水) 23:38:14.62 ID:grVh8VZe
んー細いタイヤというか少ない馬力だとタイヤ磨耗で接地面積が増えて抵抗になるんだろうか?
俺が細いタイヤの限界目指してフロント用のあまってるのリアに履かせて
無理やり細くした時は燃費も惰性走行も変化でなかったな

ただ太いリムに無理やり細いタイヤはめて根元が左右にひっぱられて
接地面広がっててまさに磨耗した状態になっちゃってたのかもしれないけどねw
392774RR:2013/02/20(水) 23:50:20.93 ID:grVh8VZe
よく1300ccのバイクも250ccのバイクも燃費そんなに変わらない
って感想あるけど考えてみれば当たり前っぽいなー
もちろん下道なら80km/h位までとか同じ位の移動速度って前提ならね

車重や必要以上のエンジンの大きさによるロスは多少あるだろうけど
ある重さのものをある速度で走るのは、条件近ければ使う燃料はそう変わらないよね
馬力あるエンジンでも燃費走行すると結局使う馬力は小排気量のそれに近くなるんだろうし

何が言いたいかというと腹へった
393774RR:2013/02/21(木) 02:57:59.48 ID:pahoawnC
からあげうめぇぇぇ〜
394774RR:2013/02/21(木) 18:00:34.78 ID:iJAw/U2Q
>>392
100%効率的に乗ることが出来れば、差は無いはずなんだけど。
ただ100%というのは絶対に無理でしょうね。
395774RR:2013/02/21(木) 19:48:13.20 ID:D0nvC81q
うちの初代スイフトは大人3人乗せて旅行でかけた時の燃費が17.5k/Lだったのだけど
車よりも軽いうちの大型バイクの燃費がツーリング時20k/L・・・。
重量って燃費には関係ないのかねー。
396774RR:2013/02/21(木) 19:59:17.17 ID:MLHy3Pxq
>>392
>ある重さのものをある速度で走るのは、条件近ければ使う燃料はそう変わらないよね

そんなこと言ったら軽自動車より1300ccクラスのコンパクトカーの方が
実燃費に優れる理由を説明できなくなるお(;=ω=)
排気量が多い・巡航時回転数が高いエンジンでは
排気ガスとして捨てている熱エネルギーが多いことが関係・・・あるんだろうか?
燃焼効率とかトルクの伝達ロスも大いに影響するはずだし。

ちなみに、親が乗っているアルファロメオ なんとかスパイダー V6 3000ccのクーペの後ろを
ホンダ フィット 直4 1300cc 5MT で張り付いて60kmくらい走ったときの燃費が
α 8km/L
FIT 22km/L
だった。
まったく同じペースで同じ道を走ってこれだけの差が出るんだから、
いかに大排気量車は高燃費性に優れる(皮肉)かが理解できると思ふ。
397774RR:2013/02/21(木) 20:17:38.60 ID:5X25sBY2
いやー ちゃんとあってるか分からない(思い込んでない)けど

設計思想と作り方が全然違う車とバイクを同じ排気量って事で
くくっちらあかんですよ、車は燃費もかなり要素として設計してるはず。
特に車の1300とかそうだと思うのよ(言ったのはバイクの中でのくくりだからね)

つーことで車は除外するよ?比較できないし話がおかしくなるからw
例えば同じ1300ccの4気筒は250の4気筒より燃料当然食うだろうけど
例えば80km/hで走るなら1300はそんなアクセルあけなくても
(燃料使わなくても)必要な分の馬力出せるし1300のキャパ全然使ってないんだから
その排気量の数字ほどは燃料食わないよねというだけの話よ

だからバイクで燃費走行とか移動に必要な最低限の出力という条件の話よ
車と比較してもだめだし全開同士にしても駄目よw

>>396の話について思うんだけど
バイクは250も1300も経済性考えてない同士だけど
経済性考えてる1300の車と3000ccで比較になりにくい前提のじゃないですかい?
1300のスポーツカーとかで比較した方がいいと思うんだけど車の方は分からないなぁ
398774RR:2013/02/21(木) 20:23:41.43 ID:5X25sBY2
てか言っといて1300のスポーツカーなんてあるのかな?なさそうw

1600のロードスターとかそのあたりかな
となると3000ccもNAでスポーツカーじゃないと・・って余計ややこしいわw
399774RR:2013/02/21(木) 20:34:23.01 ID:5X25sBY2
あ、そうそう
さっきの人が言ってるように当然排気量はやっぱり大きくない方が
当然燃費にはいいよね。それは前提というか基本な上での話しね

例えばハイブリットエンジンなんてブレーキ回生だとか電気とあわせるから
燃費いいんだなんて表現が多くて、それも十分あるけどもっと根本に
「ハイブリットは排気量の小さいエンジンを使えるようにしたから燃費がいい」のもあるしね

本当は燃費のいい小さいエンジンにしたいけどそうすると現実には
加速力が足らなくなるから電気とモーターの力でそこを補って
燃費のいいエンジンを公道で使えるようにしたって所でね。

そりゃ一昔前のプラグインの電動モード機能のないハイブリットなんか
結局元はガソリンでしか動いてないんだから当然ちゃ当然なんだけど
400774RR:2013/02/21(木) 21:04:55.85 ID:SSLr+x94
>>396はスリップストリームを駆使したからっスよ
からあげうめぇぇぇ〜ん('=ω=‘)
401774RR:2013/02/21(木) 21:07:11.55 ID:5X25sBY2
からあげくいたい・・・あとマックのポテト


ううそんなん太る
402774RR:2013/02/21(木) 21:11:33.71 ID:MvS3OESF
出力と重量と空気抵抗と速度なんかのバランスじゃないかな。
軽自動車だと軽くするのともう少し排気量増やして800ccくらいがいいし
原付だと50ccでスピード出すより90tで50キロくらいの方がいいとか
403774RR:2013/02/21(木) 22:22:58.72 ID:D0nvC81q
大型バイクでシフトアップしていって6速2500回転巡航より
4速4000回転の方が燃費がいいのだけど・・・。
これはなんでだろう・・・。
404774RR:2013/02/21(木) 22:24:40.25 ID:Sv8puDSC
効率がいいんだろう。
405774RR:2013/02/21(木) 22:28:08.45 ID:5X25sBY2
>>403
燃料多く出してるからじゃないっすかね?

じゃ「当たり前だろう」だw
必要な馬力出すのに4000rpmの方が少ないアクセル開度(=燃料放出)で済んでるとか。
逆に言うと2500rpmは回転低くてもアクセル大きくあけないといけないとか
406774RR:2013/02/21(木) 22:28:19.08 ID:maqxwbx/
もしかしたら 6速でちょっと無理してるからその分ガソリン食ってるのかな?
もしくはスローが濃い目とか
407774RR:2013/02/21(木) 22:31:25.74 ID:SSLr+x94
W650スレ発のネタ、三速しばりをぜひ〜大型所有者はトライしてくださいな
ギュウスジうめぇぇぇ〜ん('=ω=‘)
408774RR:2013/02/21(木) 22:40:58.56 ID:SSLr+x94
必要以上に燃費を気にする奴集合6【燃費厨】 at BIKE
http://yomi.mobi/agate/anago/bike/1305630619/10-/dta
20以降にW650スレ発のネタ、三速しばり
カレーライスうめぇぇぇ〜ん('=ω=‘)
409774RR:2013/02/21(木) 22:42:15.78 ID:D0nvC81q
>>404
いやまあその通りなんですけどねw4000回転で充分街乗りから高速までカバーできますから
常用回転域ってことでメーカーがなんか考えて作ったのかな?
>>405-406
アクセル開度は6速の方が少ないのですが、それでもガソリン食ってしまうこともあるんですかね?
ちなみにバイクはカワサキのZX-9RのC型です。6速2500回転で時速60キロでます。

初代であるB型は30k近く重いのに関わらず9Rシリーズ一の燃費を誇っており
報告では25〜30k!もの好燃費を持ってます。

燃費って不思議ですわ。
410774RR:2013/02/21(木) 22:50:47.15 ID:maqxwbx/
多分2500rpm位だと排気慣性とかが合わなくて
混合気のシリンダー充填率が低くいので一回の燃焼でできる熱エネルギーが低く
その分トルクが薄くなる とかじゃないかな
411774RR:2013/02/21(木) 22:59:11.11 ID:D0nvC81q
>>410
おおー。
でもトルクが薄いと燃費が良くなるイメージがあったのですが・・・違うのかな。
いや4速4000回転の方がトルクが薄いのか?
??? なんかわからなくなってきた・・
412774RR:2013/02/21(木) 23:04:58.46 ID:5X25sBY2
>>411
トルクが薄いのと燃調薄いの混ざってないか、混ぜるな危険w

トルクは厚い方がいいよ、燃調はどっちかというと
薄い方が燃費とか出力にはいい(薄すぎると弊害がでてくるわけだが)
413774RR:2013/02/21(木) 23:20:30.22 ID:D0nvC81q
>>412
トルクが厚いと・・・燃費が良くなるでいいのでしょうか?
414774RR:2013/02/21(木) 23:28:12.77 ID:5X25sBY2
そうなんじゃねーかな
と思って検索してみたら(ZX-9R)
ttp://www.ams-fujii.co.jp/hp/fcr/011218/zx9r.jpg

このグラフの赤い線がトルク力強さで、効率いいところとも言えるんだけど
やっぱりちょうど4000rpmで盛り上がってるやん、そりゃ燃費いいよ

2500rpmは効率悪すぎるんだね、この人のエンジンだと
3800-4000rpm以上回してる方が良いみたい。

ちなみにこの人のはいじってあるけど給排気変えた位だと
エンジンてどうしても元の特性が残る。カムからピストンまで
フルにいじったりしてないとどうしてもね
だから多分ノーマルとかも同じ位の回転数で特性が出ると思うよ

そうトルクが薄いよりは厚いとこの方が燃費がいい
ただあくまで走るのに必要な範囲、つまりある程度低い回転数の範囲でだよ、
いくらトルクが厚いといっても常時8000rpmとか無駄だからw
415774RR:2013/02/21(木) 23:33:57.46 ID:5X25sBY2
B型かC型かは軽く見た感じだと記述見つからないし
俺は判断できないから気になるならこのページから判断してね
http://www.ams-fujii.co.jp/hp/fcr/011218/1217.htm
サービスマニュアルとかのノーマルエンジングラフがあればそれに越した事はないんだけどさ
416774RR:2013/02/21(木) 23:34:30.23 ID:D0nvC81q
>>414
なるほど・・・ZX-9Rは燃費的に良いトルクが4000回転出るってことなんですね。
納得です!ありがとうございました!
単純に高ギア低回転だから燃費がよくなるわけではないのですね・・・。
勉強になりましたわ。

燃費道は奥深いですね。
417774RR:2013/02/21(木) 23:49:11.13 ID:5X25sBY2
ちょ、ちょっとうんちく語っとく?いっとく?うんうん 勝手に言うわ

ちょうどグラフでたから言うけどこれみると実はある法則が出てる
http://www.ams-fujii.co.jp/hp/fcr/011218/zx9r.jpg

燃費いい、低回転でトルクでてるのは4000rpm
(数字みずらいけど)最大トルクが出てるのは8000rpm

そう何故か倍数。実はエンジンて基本最大トルクの半分の回転数で
効率いい所が出る傾向にある。最大トルク回転数が半分になる時
エンジン内部の流れの効率がもういっかい効率よくなるらしい。空気の伝播速度の関係だとか

「つまり諸元の最大トルクの半分の回転数で走ると燃費がいい」

※車両がかなりある。原付とかだとそれじゃ走れないしねw
実際俺もその回転数あたりから使って良い燃費出してる
418774RR:2013/02/21(木) 23:54:39.92 ID:5X25sBY2
>>416
トルク薄くて効率悪い極低回転使うと逆に燃費悪くなっちゃうって
前から言われてたけど、実データとして証明してくれてこっちも助かったわ
419774RR:2013/02/22(金) 00:04:47.23 ID:5X25sBY2
※補足※
エンジングラフはアクセル全開で、燃費走行と違う状態だけど
そのアクセル開度なりにそれぞれの回転数でその特性はそのまま出るんだと思ってる
420774RR:2013/02/22(金) 07:54:45.64 ID:x8FcM9fr
>>418
ウチのは8500rpmがピーク、以前「回転数を4000以上上げないように走ると燃費いいぞ」
そんなよな書き込みありやした。
一、二度試したきりだったから、また試してみよかな
チョコうめぇぇぇ〜('=ω=')
421774RR:2013/02/22(金) 08:13:28.45 ID:A6ZZ57AM
4000でだめなら3000にすればいいじゃない
だけどそれじゃ60km/h出ないから、加速時は3000でシフトアップ
やむない時だけ回転数上げて巡航
これ試してみたけどあんまし芳しくなかった記憶が〜
('=ω=')要再検証スな。
422774RR:2013/02/22(金) 11:46:10.73 ID:5/GUCpDS
>>417
>実はエンジンて基本最大トルクの半分の回転数で・・・・

たしか 排気管の脈動が二回往復したから だったとかじゃなかったかな
減衰はしてるから3回往復のはあやしいけどw

2stなんかでもあるねw
423774RR:2013/02/22(金) 19:51:10.40 ID:AWDj8zbo
>>417
どうもです。昨日のユメタマ乗りです。なんかひとつ賢くなりましたわー。
好燃費への道は、高ギア低回転と最大トルクの半分を目安に
己のバイクの好燃費トルク回転数を探っていく・・・て感じでいいのでしょうかね?

余談ですが、自分はサブにヌセロに乗っているのですが
5速60〜65キロ走行より70〜75キロ走行の方が燃費がいいのですが
これも後者が燃費トルクだったということなんでしょうね。

ひとつ燃費道へ一歩近づけた気がしました。
424774RR:2013/02/22(金) 20:01:32.82 ID:2cj2yo1c
そうそう脈動だね、2ストは特にその傾向が出過ぎて辛いw
2ストはチャンバーによる脈動を4ストのバルブ機構の変わりに使ってるから
その傾向が顕著になるんだと思う。ただ4ストもマフラーで特性かわるように傾向出るみたいね

自分がエンジングラフいくつか見た限りではどれもその傾向が出てたけど
やはりホンダは優等生に作ろうとしてるだけあって少なめ。スズキカワサキ顕著w
まぁ排気量やエンジンの志向にもよる、たとえばW650なんて最近のバイクの中では
結構変わった特性もっててすごくフラットトルク、高回転じゃなきゃどの回転使っても
大差なく燃費いいんじゃなかろうか?実際みんな燃費いいしね
ttp://www1.cncm.ne.jp/~yamaguti/W650/Phase2.3torque.jpg

>>423
つーことで、原付じゃ回転数半分でも走れないし、排気量や特性で一概には
言えないんだけど、バイクらしい特性のエンジンだと最大トルクの半分辺りで
回転が低い+効率的にトルクが出るの相乗効果で燃費にかなり有利な可能性が高いかな
425774RR:2013/02/22(金) 20:10:35.72 ID:2cj2yo1c
>>423ついでに
そうだね、細かいそこらの理論上の回転数を目安に探ってくとはかどるし、
あとアクセルグリップと固定されてる根元の部分でそれぞれ
ガムテ貼ってそれに10分割位の目盛り書いたりしとくと

巡航時のアクセル開度≒ガソリン吐出量が分かって燃費にいい所探しやすいよ

出来る限り回転数低いように高いギア使った方が燃費にはいいんだけど
非効率的な回転数や速度になると巡航維持するのにアクセル開度がグンと増えるからね
車種固有のちょうどいい回転数や速度探るにはこんな方法もあるし色々探り方あると思うよ
426774RR:2013/02/22(金) 20:49:44.51 ID:2cj2yo1c
ちなみにバイクらしい傾向のエンジンってのは高回転型とかのスポーツタイプね
こういうのは何か意識しないと燃費悪い傾向にあるとオモ(当たり前だけどw
あと最大トルクの半分といってもそこから下は結構一気にトルク落ち込んでる事多いから

「最大トルクの半分辺りから上」が効率いい領域だと思う

オフ車みたいにフラットトルク(低中速トルク)な傾向のエンジンは
そこまでその傾向出ない気がする。低中回転とか広くトルクでてるし。


>>420
つーことでエンジントルク効率と回転数の兼ね合いだとあーた様のは4000rpm以上の方が
効率いいかと。まぁ繰り返しになるけどそれが燃費速度や速度の現実と一致してるとは限らないしね
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/XELVIS/19911000/image3/003-002.jpg

ただこれみると分かるけど最初の目盛りは3000rpmで軸トルクはまだすこし低く
4000rpmからが高い所すよ。4000rpm以下にすると効率落ちてるのが読み取れる

しかしもし4000〜5000rpmで必要な加速や巡航が得られずアクセル結構あけないといけないなら
回転数もう少し上げて高いトルクと馬力のところつかった方が無駄がない可能性も。
実際にもっと5000とか6000rpmとか使ってたような話だった気がするし・・・

ああ書き込みまくり楽しいハアハア
427774RR:2013/02/22(金) 21:06:14.98 ID:ToMtoTI9
>>426
ぐぬぬ…('=ω=‘)実は今日4250rpmしばり…というか
4000〜5000rpmのバンドキープとかどうだろか?て思いやしてん。
すると…いつもどおりな感がひしひしと。
意識してどこまで改善さるるか…ぐぬぬ…
カレーうめぇぇぇ〜
428774RR:2013/02/22(金) 21:19:24.36 ID:dkFSxyOI
ややこしいからダイエットでもするわ。
125t以下には結構有効だから
429774RR:2013/02/22(金) 21:30:01.19 ID:2cj2yo1c
長すぎてうっとうしいのは分かるけど 
ちったぁ読めや・・(´・ω・`)
430774RR:2013/02/22(金) 22:00:20.36 ID:ToMtoTI9
(‘=ω=')タコ無し車両は蚊帳の外…
さておきスルーしそうになりやしたが、>>409
初代であるB型は30k近く重いのに関わらず9Rシリーズ一の燃費を誇っており
報告では25〜30k!もの好燃費を持ってます。
('=ω=‘)これすごくねすか?
空冷の単気筒やバチカルツインとかのクラシカル・トルクフルエンジンはともかく
最近のスポーツモデルしょ〜
同僚のCB1300とかZRX1300とかは
北海道とか行かないかぎり20行かないって話しでしたからぬ。
(俺ら飛ばすからな〜アピール?)
431774RR:2013/02/22(金) 22:01:54.07 ID:AWDj8zbo
>>424-426
ううーむ。唸らせますな・・・。いっそのこと二輪燃費診断士の資格を立ち上げたらどうですか(笑
432774RR:2013/02/22(金) 22:53:34.98 ID:DEtoMuM/
>>429
ほんなら単純な話でもいいけ
エンジンの回転数のおいしいところ最大トルク発生値辺りが燃費ではなく効率が良いってのがあるよね。
そんでバイクはそれなりに回転数を上げるから最大トルク発生値もある程度上に上がりスプロケット変更で無理に回転数を落としても
効率の良い回転数を使わない場合返って燃費が落ちる場合もあると思うよ。
必要なトルクが出るなら回転数は低い方がフィリクションが減るので、NC700とかは低回転領域からのトルクに拘って回転数を落とし
燃費を上げたってのがあると思う。
もっと進めるなら大排気量で気筒数が少なく回転数を下げるって方向で2000t単気筒を作った人がいたけどそう言うのも有りかもね。
乗ってらんないだろうけど
扱いが楽でそれなりに走るから125cc以下でダイエットもひとつの方向性なわけだ。
うめえを聞いてたら腹が減るから途中で・・・
433774RR:2013/02/22(金) 23:14:48.34 ID:yAVTH12B
腹が減ってはなんとやらって(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

うちのバイクのコミュで「スプロケをロング側に弄ってみた」ってばやい
「燃費かわりません」てのと「24になりました!」とか。
あーなんだーやっぱ効果ねーんだ〜などと決めつけてましたがね。
決めつけ(予断)はイクナイすね。
(=_=)…燃費低下は25万キロ超のせい…いや?体重+のせい?
両方か爆)
うめぇぇぇ〜は封印シますっwス
434774RR:2013/02/23(土) 01:01:39.04 ID:NAbCQDKg
燃費を追い求めるためにタイヤの空気圧を高めに設定してみたけど
接地感がなくなって怖かったww
435774RR:2013/02/23(土) 08:33:41.88 ID:DMMOJ8ne
すっごい滑るよ!あいつ滑るよ! by桜庭
436774RR:2013/02/23(土) 13:09:55.45 ID:4j72yT1I
>>432
確かに回転数の低さってのは条件としてかなり大事かもね

高回転になると稼げる馬力は増えるけど抵抗やロスの無駄も増えそうだし
大型船舶の巡航専用みたいなエンジンはそこらへん追求してそう
(エンジンのタイプから違うような気もするけど)

スプロケ設定も変えるのは難しいよねぇ
多分だけど、もしスプロケもう少し高速よりにして加速や
燃費で十分に通用するなら最初からそう設定してるのかな、とも思う

というかエンジンの加速力や巡航力全体に過不足ないようにギア設定
するのが当然のようにされてる気がする。まぁその方が理にかなってるし無駄ないしね
カブの3速とかごく一部のもの除いてスプロケとかで燃費や最高速かえるのは難しそう

>>433
バイク「少ないメシでコキ使いやがって・・・」
437774RR:2013/02/23(土) 13:19:52.30 ID:4j72yT1I
確かに車のエンジン設計流用したNC700なんか燃費には理想的よなぁ

・・・・・

軽自動車のエンジンバイクに載せたら燃費いいんじゃね?スズキ持ってんでしょw



>>434
まぁそれは間違いない

だからこそ俺はサス柔らかめに設定してる
タイヤ固くてもサスがよく動くとかなり安定するよ
もちろんタイヤによるショック吸収とかってかなり大きいけどかなりカバーもできる

ガチガチの足まわりてカチカチタイヤは怖いわなぁ
438774RR:2013/02/23(土) 13:51:06.64 ID:GNLmn7is
ほんなら燃費の為にはへたって抜けたショックに合わせてタイヤ空気圧を上げれば・・・
間違ってる気もするがショック変更に金掛かると燃費で元とるのにって言うオカルトグッズみたいな話になるからローコストに科学的に・・・
なってないか。 orz
439774RR:2013/02/23(土) 13:58:24.51 ID:4j72yT1I
ダンパーへたってるのはやっぱり単なる性能劣化よw
必要なのはしなやかなストロークだからね

本当は有効なサストローク増やしたりプログレッシブ特性強くした方かいいけど
んなもんやってられないというか元の性能くずしちゃうから
プリロード抜いてサスの動き始めを柔らかくするだけでもかなりいいんじゃないかな
440774RR:2013/02/23(土) 15:53:08.80 ID:4j72yT1I
身長普通、体重72kg( ´)Д(`)
体重67kgまで減らしたの太ったからダイエット再開 

バイクにばかり無茶させても仕方ないから自分も改造
というか腹が減っては大改造は出来ぬ、の結果がコレだよ!

あと改造した後のポジションにあわせてハードトレーニング
しようとしたら後背筋傷めてしまったのもあるw あともう少しで治るかな

重さってどの程度燃費に影響あるのか微妙なのよねぇ
同じバイクで後ろに( ´)Д(`)積んでみるのが一番いいのかもしれないけど
441774RR:2013/02/23(土) 18:07:59.31 ID:3UUU6h5K
食欲抑える薬が( ゚д゚)ホスィ…な・・・
442774RR:2013/02/23(土) 20:59:00.04 ID:iCoZajmf
わしのバイクはわしより軽い。
ダイエットの効果は出るじゃろうて。
443774RR:2013/02/23(土) 21:54:46.08 ID:W7VxE78T
空気圧+1したら乗り心地が…
燃費の為に我慢@チョイノリ
444774RR:2013/02/23(土) 22:21:53.41 ID:teeaokf3
>>443
黄金燃費厨リジットサス乙っス
(´=ω=`)前ねーデスカバリチャンネルだかなんかで
「サスペンションは乗り心地を求めて進化したのでは無く、動力を如何にロスせずに伝えるか?で進化してるのです」
みたいなはなしだったよな。
…サス付きチョイ〜みたいなあ〜はあと
445774RR:2013/02/23(土) 22:30:37.41 ID:4j72yT1I
>>444
イグザクトリゥゥリィ だと思う(動力伝達のために必要って意味で

サスがないとタイヤで衝撃や段差吸収しないといけなくなるし
タイヤがグリップ失う状況もでてくるもんね

サスなしでグリップさせきろうと思うと抵抗の大きい
バルーンタイヤみたいなの使わないといけないんだろうね
逆にサス上手く使えば相当タイヤの抵抗少ないのでイケる

てかあんまりショック吸収力のない車体で固いタイヤやると腰痛めるよw>>443
446774RR:2013/02/23(土) 22:41:39.80 ID:teeaokf3
('=ω=‘)サス無しのままなら、ジョッキースタイルどうすかね?
オフロードのばやい、路面読んで加重かけてトラクションを得ますやね〜
はっ!?マジ閃いた!
明日からセルフ・プログレッシブ・サス・アシストするっス!
略して SPSA!
ってゴロわる〜!!
447774RR:2013/02/23(土) 22:42:38.36 ID:4j72yT1I
確かに仮に
250kgあるバイクの10kgと
80kgあるバイクの10kgなら後者の方が影響度合い大きいよなぁ
448774RR:2013/02/23(土) 22:57:25.29 ID:4j72yT1I
>>446
ジョッキースタイルは流石に苦しいけどw
確かにケツが痛い場合なら少し前傾にして
ケツの荷重少なくすると楽になるだろうね
449774RR:2013/02/24(日) 20:39:25.93 ID:IAiOkXBX
('=ω=‘)ほしゅをよそおいつつ書き込み
タイヤの指定空気圧、タイヤが冷えてるとき?あったまってる時?
450774RR:2013/02/24(日) 21:11:23.55 ID:eXxfsh29
タイヤが冷えてる時だな
詳しくはボイル・シャルルの法則を
451774RR:2013/02/24(日) 21:16:20.33 ID:D4Y3vXma
また旨そうな名前をそうやって・・・
452774RR:2013/02/24(日) 21:37:13.69 ID:AtsvnN5B
ボイルドエッグ…
('=ω=‘)アッシはいちんち走り回って〜お家の近くで給油してから
空気入れかりて入れてますん。
タイヤ触るとほんのり暖かいワケですが〜
タイヤが冷えてる時と、温まった状態とで、どのくらいの温度差があって
どの位圧が変動するのか〜ちょっと気になってるんスよね
453774RR:2013/02/24(日) 22:26:49.28 ID:zxXduGh3
('=ω=‘)ボイルシャルルの公式、ムッツカシイw
公式は置いといて…どうも規定値より低いのと高いのとではどっちがイクナイ?観点で見ると
低いほうがマズいようで〜
すなわち冷間時に指定空気圧にするのが正しいようですな〜
冷えきっとる状態が一番圧が下がるて。
しかし朝の気温が2℃の冬と、日中35℃にもなる夏とでは話違いヤスよね?
('=ω=‘)ボイルソーセージ…
454774RR:2013/02/24(日) 22:55:27.21 ID:aRZl1CZk
雪で乗れんからこの時期は燃費無限大って訳でもなく保険とか税金とか余計な費用が掛かるだけなんよね。
こればっかりは場所によるのでまあしょうがない。
455774RR:2013/02/25(月) 00:54:27.47 ID:h5E81Bn2
俺は何気圧でバーストにいたるのか気になるわけだがw
>>453
結局どの季節も走行時の空気圧一定にしようと思ったら
走った後空気圧調整するのが一番だったり。
ただ最大限の転がり抵抗の低さと、必要なグリップ力確保しようと思う
夏はグリップするから空気圧高め、冬はそれより低く。
どちらも温かい時に計測した方が微調整は確実だと思う
ちなみに春とか秋だとタイヤ冷えた時と走行後は0.2-0.4位の差だったかなー(リア
456774RR:2013/02/25(月) 01:42:37.45 ID:BIhOO7fx
タイヤがゴムである以上毎回のように空気圧チェックするのがいいかも。
俺は週一でのるかのらないかだから。

ちなみにこのスレの人は燃費のいいバイクを買ってさらによくしたいのか
それとも悪いバイクだからこそよくしたいのかどっちのほうが多いんだろう
457774RR:2013/02/25(月) 19:23:24.84 ID:N4WgXVkQ
外見特に変わらずでも経年劣化で硬化したタイヤって燃費的にどうなの?
溝あまり減ってないし常識的な走りでは普通に走るからそのままにしてるけど
458774RR:2013/02/25(月) 20:11:38.59 ID:/34fZ4fL
そりゃ空転するだろうから、悪影響なのは確実。
ただ俺は影響は極小だと思う。
えらく気にしてる人もいたけど。(>>52当たりから)ああこれは雨の空転だったな。
459774RR:2013/02/25(月) 20:17:05.77 ID:N4WgXVkQ
晴れの日しか乗らないからよく分からないんよね。
460774RR:2013/02/25(月) 21:22:12.23 ID:BIhOO7fx
硬化してることによって変形小、
よって接地面積の低下による燃費あっぷ!!

とはならんか。
461774RR:2013/02/25(月) 21:32:43.02 ID:Egas5dSx
グリップの良いタイヤって柔らかくて抵抗が大きい         →燃費低下
硬化したタイヤ硬いからグリップ減少滑らさない範囲なら抵抗減少で →燃費改善
とはならんかね?
462774RR:2013/02/25(月) 21:39:14.42 ID:qcMwllWi
タイヤの硬化や空気圧含めて
グリップ力と路面抵抗の関係がいまいちピンとこないのだが基本は

グリップ力高い=路面抵抗↑
グリップ力低い=路面抵抗↓

よねぇ?非常に簡単で分かりやすい話の所に混乱を催す爆弾が!
「雨とかグリップ力低いと伝達ロスが増えて燃費が悪くなるんじゃね?(´・ω・`)」

基本的に雨でもスリップなんてしてないと思ってたさ
普段からスリップしてたらちょっとアクセル大きくあけたら即ホイルスピンに移行しちゃうだろ、と。
でも考えてみるとVベルト駆動はすべりでロスもあるしタイヤと地面もあるのかな、なんて気も。

要は逆の要素が二つ働いてるならどちらの方が影響大きいか、だ。
で答えとしては、必燃シンクタンクの妄想コンピュータにかけた所

「グリップ力低かったり路面抵抗少ない方が燃費には有利」
やはり空気圧高い方が燃費いいしタクシーも耐久性のためかしれないけど
転がり抵抗少ない専用タイヤにしてるんだとかいうしそっちの方が大きいのだろう。
※ただし俺もそこまでは大きく影響しないだろうと思う(硬化程度だと特に
463774RR:2013/02/25(月) 21:43:48.36 ID:BIhOO7fx
雨は路面との摩擦係数が大幅に変わるからね・・・
464774RR:2013/02/25(月) 21:50:27.29 ID:aJEZp5XR
水びたしと乾いてるのとでは転がり抵抗が違う。

極端な話、足首が埋まる水位のなかを走って燃費が向上するか考えれば良い。
それの小さいことが雨天走行ではおこってる
465774RR:2013/02/25(月) 21:51:04.42 ID:Egas5dSx
硬化したタイヤで雨でアクセルをある程度以上回すなら空転が増えて燃費が落ちると思う。
硬化したと自覚してるんで雨だと余計危ないし晴れの日しか乗らない。
こけたら燃費どころじゃないからね。
466774RR:2013/02/25(月) 22:09:13.02 ID:CJjG215r
>>462だが
多少承知で雨のグリップ低下と抵抗の悪さと燃費について
分けずに書いてしまった。俺も雨で燃費が悪いのは
水による抵抗ではないかと思う。それは他の分野でも言われてるので。
あともしかしたらエンジン燃調の変化(微悪化)、具体的には濃い感じとかも。

さっきのはグリップの悪さとの一例として当てはめたが不適切だったと思う
というか正直言って整理しきれてなかったw
467774RR:2013/02/25(月) 22:15:29.40 ID:aJEZp5XR
様々な要因が複合的に絡み合ってるんだしね。
468774RR:2013/02/26(火) 12:05:29.87 ID:ToxSDscX
電車の車輪と思うと硬化のきわみかw

思うに車重と同じ考えかもしれないな
抵抗が少ないからクラッチ切ったとき空走距離は伸びるかも
加速はなるべくゆっくりにするとロスが少なくなるかな?
それほど高速で走らず信号機などが無い一定速度なら燃費は伸びないかな?
469(’=ω=‘):2013/02/26(火) 22:30:39.12 ID:vXyMWZd2
プラスになってもマイナスになっても
それが硬くなったタイヤのおかげなのか
立証するのはむつかしそうっスねぇ…
470774RR:2013/02/26(火) 23:53:33.35 ID:kLp90Kux
>>469
せやな、電車は鉄のレールを鉄の車輪で走ってるもんな。グリップもくそもねぇ。
タイヤが空転=体感できない程度に微少な、進行方向へのスリップして起こるロスより
タイヤが変形することによって起こる弾性エネルギー→熱エネルギーのロス、
接地面積増加に伴う転がり抵抗のロス
が大きいのではないかと思う。
雨の日に燃費が落ちるのは、あれだ。タイヤが水滴をはじき飛ばすためにエネルギーを消費してるんだ、うん。
471(=ω=):2013/02/27(水) 01:18:33.08 ID:5Kjfy4xD
>>470
雨の日、どの位燃費悪化しやす?
472774RR:2013/02/27(水) 03:32:00.51 ID:+s7E0md6
雨の日はタイヤの接地面積にあまり関わらずグリップ低下
それによる空転
カチカチタイヤで雨でも上記と大差なし

晴れで接地面積のみ比較の場合、どこかで
グリップと燃費が入れ替わる。
グリップ力10で燃費が1とし、グリップ力を下げると燃費があがる
グリップ力Xから燃費が下がりはじめる

というイメージ
473774RR:2013/02/27(水) 20:49:47.47 ID:0A6kGgNP
そいえば 空気圧高めにすると外径も増えるから
ホイール回転が少なくなってメーター読みでちょっと燃費が落ちるかな?
じっさいは転がり抵抗少なくなってるからどっちかというとプラスだろうけどw
474’=ω=‘):2013/02/27(水) 21:20:15.73 ID:DUBZY54N
以前、150km走ったらタイヤどんくらい減るかな?って思って
メジャーで測ったことありやスよ。
そんときは直径で2mm(2010mmに対して。)
さて。
サイドスタンドの状態で空気入れてくと、明らかにタイヤが膨らんで…傾きがキツくなりますが…
円周で10mm伸びればいいとこじゃねーすかね。
明日測ってみましょか?
さあ、はったはった〜
リヤタイヤ(120/80-17)標準圧200kpa時と400kpaに加圧したばやいの円周、どんだけ変わる?
475’=ω=‘):2013/02/27(水) 21:23:48.92 ID:DUBZY54N
あ、メーターがらみだからフロントのほうがいいか。
フロントは100/80-17ですな。
476774RR:2013/02/27(水) 21:37:42.59 ID:q0A9bf0i
4mmくらい
477774RR:2013/02/28(木) 00:31:48.10 ID:Ao8z1+FY
・・・・
478774RR:2013/02/28(木) 19:50:28.32 ID:5kn3F6sG
9年間で4500キロしか走っていない中古大型バイク買ったけど
このバイクのタイヤがカチンカチンに硬化してた。
タイヤ交換して、燃費は変わらなかったけど、峠なんか軽トラより
遅く走らないと怖かった。まっすぐの道でもほんのちょっとの横風で
進路乱れまくり。どんな燃費よくなっても硬化したタイヤは御免こう
むりたい。
硬化したタイヤの利点→一見、溝が残ってるからひび割れとかしてない
かぎり車検通りそう。(実際には溝のなくなったタイヤよりグリップし
ないからそんなの利点でもなんでもない)
479(’=ω=‘)明日はおみくじの日:2013/02/28(木) 21:08:46.83 ID:m2tUTeGu
タイヤの寿命は二年…みたいな話を見たよーな。
さて。
測ってきましたよ、フロントタイヤの外周。
200kpaで1870mm、400kpaで1872mmでした…
リヤタイヤは…センターに溝が無いんで、前も測れなかったのを思いだしたw
480774RR:2013/02/28(木) 22:03:07.82 ID:0JoY7tEr
思ったより大きくならないもんなんだな
レースとかで高速で走ると遠心力でタイヤがふくらむらしいけどこれは測りようが無いかw
481(’=ω=‘):2013/02/28(木) 22:14:46.65 ID:m2tUTeGu
へい。意外でしたん。
タイヤが遠心力で〜は、ドラッグレース見ると笑えるくらい変形しますよ〜
ジェットエンジンのやつなんかもうね…
…逆に言えば静止状態で+2気圧程度で膨らむようじゃ
タイヤとしての機能を全う出来ないと言うことかも知れやせんね。
482774RR:2013/03/01(金) 21:07:42.58 ID:gFgQckK4
そいえばそうですねw
そうぽんぽん変わるようなら危なくてしゃーないw
483774RR:2013/03/01(金) 21:52:18.94 ID:iwnbLf0s
今まで、ディスタンスカラーがスルスル動く位だったので
ベアリングを軽く叩いて、少しキツクしてみました。

ちょっと回転が重くなった気がしましたが…
アクスルを締め込むと変わらずスルスル回り一安心w
484(’=ω=‘)omikuji!murofushi!:2013/03/01(金) 21:53:12.52 ID:mnXbNiKy
つーわけで、拙い計測ではありやすが…
「空気圧を変えるとタイヤの円周が変わり、燃費や速度表示に誤差が出る」
燃費厨スレ的にこれダウト認定でよろしかぬ。
ちなみに…タイヤ内の空気が10℃上昇すると、圧力は10kpa上がるそうです。
ソースはダンロッピのHP
485774RR:2013/03/01(金) 22:55:09.94 ID:GsmVQZit
言うべきか言わざるべきか・・・
というかたいした問題でもないから黙ってるべきなのに
つまらないうんちく垂れたいです 

速度や距離変化なんかのためにタイヤ径考える時は
乗った状態でどの程度潰れるかも要素としてあるので
浮かせた状態ではその要素含ませてませんぜ

本当のタイヤ径は体重や荷重が掛かった状態での
・ホイール軸中心〜地面までの半径数値 ですな

その状態計るのは難しいから地面に細くペンキ液みたいなので線ひいて
バイク乗ってそこ踏めば一周した時の距離がペンキでもう1本以上地面にがつくけど・・
タイヤも地面も汚れますw

と、いいつつ圧変えたときどの程度潰れるか、どの程度距離変わるか
の変化までは測ったなかったわ。とにかく高く、グリップして破裂しない程度になんて基準だけで
486 【だん吉】 :2013/03/01(金) 23:16:41.26 ID:qcdBesCB
(’=ω=‘)ん〜 むつかちくてよくわからんだっちゃ★
487!murofusi:2013/03/01(金) 23:29:41.00 ID:qcdBesCB
(’=ω=‘)ちょいと参考意見を聞きたいどスが。
フロントタイヤのサイズを純正から変えると、どうも3cm位差がでちゃうぽいですよ。

一回転につき“3センチ”

これ、どう処理します?
…スレ住民を試すとかジャナくて、真面目な話 「無視しちゃってOK」なレベルと思ってるんスが〜
いかんせん算数が苦手なもので…
確信が持てないんですよ。
無視ok?or大問題?
488774RR:2013/03/01(金) 23:40:42.62 ID:C9Whe4or
無視
489774RR:2013/03/01(金) 23:50:14.85 ID:GsmVQZit
110/70-17 587
110/80-17 614

BT39の場合タイヤ直径でこれだけ違うみたいね
確かに2.7センチ直径が違う

割合にすると614÷587=1.046倍。つまり4.6%の違いですな
単純計算するなら距離や速度が4.6%甘く多くでるようになる。

コレの場合さっきの例みたいに同じタイヤで空気圧変えたわけじゃないから
だいたいこの位の変化割合になるんじゃないかな

※なんについて問題なのか分からないけど、とりあえず流れ的にメーター表示で書いとります
490774RR:2013/03/01(金) 23:53:39.97 ID:sA52QW4z
大問題
491774RR:2013/03/02(土) 00:00:03.84 ID:iwnbLf0s
純正スピードメーターって、速度が少し多めに表示されるみたいですが…
距離はどうなんでしょ?
492(’=ω=‘):2013/03/02(土) 00:11:05.82 ID:ZerTd7FZ
え〜。お暇なかたは、無視・大問題の根拠をお聞かせください。
>>489
直径で2.7センチ違うと、円周率(およそ3(w)かけるから、8センチもちがっちゃいますな!
ただ、アッシのばやい110を100落としですん。
へんぺーりつはうろおぼえなんですが…
純正タイヤ・だいたい2000mmの外周、そっから外周がマイナス30mmで計算オナシャス
493774RR:2013/03/02(土) 00:12:32.15 ID:ifWxeNqt
多くの車種調べたわけでも検査検証したわけでもないのだが
速度メーターはだいたいハッピー(+表示)、これは確か
そんで距離はそれに準じてない模様

すごくハッピーメーターなタイバイクとかも
GPSで計測したら距離はまともだったとか話もけっこうある

JISだかなんかの法規でもかもしれないけど
メーター誤差の許容範疇が指定されてたはず
けど速度と距離の一致度合いについては見た記憶がないなぁ

距離に関して誤差ある程度なら簡単に調べられるからは
すごく直線の道路走る機会があったらトリップ0にして計測してみるといいよ
ネット地図上で距離測定できるサイト沢山あるし
494(’=ω=‘):2013/03/02(土) 00:21:01.31 ID:ZerTd7FZ
>>491
いわゆる“ハッピーメーター”ってやつですな!
燃費がいい車種に関して言われるヤツですが〜
盛った速度が表示されるならば、距離も同じく盛られてると見るべきでは。
アッシはやっかみの都市伝説だと思いやスが。
(アジア向け車両・後進国モデルはシランw)
495774RR:2013/03/02(土) 01:01:10.88 ID:ifWxeNqt
>>492
2000からマイナス30だと1.5%甘くなるだけっすな

ただBT39であーたの純正指定サイズの110/80-17で比較すると
3.3%メーターが甘くなる計算なんだけど
100/80-17 594
110/80-17  614

もちろんタイヤ銘柄で多少外径の違いあるんだけどなんか変な感じというか
外周2000のタイヤが存在した場合直系636ミリとなって
そんな大きな17インチフロントタイヤて見た事ないんだけど(;´∀`)

ま、まぁよかです、世の中不思議な事があるのが常で御座います

__________________________
関係ないけどタイヤ磨耗での距離表示変化はフロントの場合
俺がバイク用品店であやしげにノギスで溝の深さ調べた限りでは
だいたい6-7ミリ位。溝なくなるあたりになると半径6ミリ、直径だと12ミリ位小さくなる
17インチフロントは直径600ミリあたりが多いので新品と磨耗タイヤだと2%位甘くなる感じだね
496’=ω=‘)ハクションダイマオウ:2013/03/02(土) 11:23:11.75 ID:gsmrwP1n
ふぬぬ…誤差計算めんどくさい…
フロントタイヤ2000つーのは計算しやすい数字にしちゃいましたテヘペロ
(つか前測った時どのタイヤだったんだ?記憶違い?)
一回転で2m、すなわち100m進むと50回転…1キロで500回転…
あら?もしかしてスクーターさん達はタイヤ径が小さいからヨケーに回転数多くなって
誤差もデカくなるのん?
497774RR:2013/03/02(土) 12:42:03.82 ID:PK0MzgH/
>>496
2000はおそらくリアタイヤの外周測定値か計算値かと思われ、実際そのあたりなので。
スクーターの小径タイヤで外径の変化割合が大きければそうなるけど
回転数は関係ないんじゃないっすかね〜?径変化割合のみに依存な気が。

つまり溝が17インチと同じく6-7ミリで磨耗した時とか
空気圧での径変化大きい場合には17インチの1.5倍位誤差大きくなると思われ

タイヤ径が小さいと不利なのはタイヤ耐久距離と段差とかの安定性と
あと意外と言われないのはベアリングの耐久距離かと
同じ距離でも回転数が多くなるので。ただ設計時にそれは考慮して
ベアリング選んでるから、同じベアリング規格ならって前提すな
498’=ω=‘):2013/03/02(土) 13:26:52.54 ID:FkLEwqRC
>2000
それだ…以前リヤタイヤの外周が小さくなると僅かながら損をするにゃあ〜
雨やら浮き砂、その他の要因で「もしも一回転あたりに数センチほどスリップしてたとしたら?」
とか考えたりしたりたりしてた名残だ〜

漠然としたイメージっスけろ
リヤタイヤが小さければ小さいほど空回りというか路面を蹴り損なう気がするんだけど
気のせいかなかな?
499774RR:2013/03/02(土) 17:18:32.27 ID:p3w2Yex6
ハッピーメーターの件だけど、サイクルメーターで計ったら
速度 ハッピー度 大 約10%
距離 ハッピー度 小 約3%
位だったような記憶がある。スズキ某スクーター。
500774RR:2013/03/02(土) 19:26:35.82 ID:0E9HSvKT
確かにリアタイヤ径は大きい方が接地面積増えるのでグリップする力は増えるとは思うなぁ

ただ大きかったり、同じ外周2000のタイヤがあったとしても内容で違ってくるね。
16インチのリアホイールの2000タイヤと17インチのリアホイールでは随分要素違ってくるんだろうね。
16インチの場合タイヤが大きくなってエアボリュームとクッション多くなって仮に同じ幅だったとしても
同じ空気圧じゃ潰れやすいから乗り心地とグリップアップして抵抗は増えるんじゃないかと思われ。
同じ接地面積やグリップ力や抵抗にしようと思うとそうとう空気圧高くする必要がでてくるんじゃないかな

これは最近流行の逃げ文句「個人の感想です」←これ最強すぎだろ・・
だけど、「燃費のため」のタイヤ抵抗と必要なリアタイヤセンターのグリップ力考えた場合は
グリップ力低い方がトータルで有利かと思われ。なぜなら弱い力で駆動するのでスリップ低いだろうから。
そういう状況ではグリップ力増やして得た駆動力以上にタイヤ抵抗が増えるのでは、という感じ。

逆に「大きな力を少しでも駆動力として伝える」ならグリップを求めるなら
空気圧高すぎはアウトだろうし、れはレースとかスポーツ走行での話かな
501’=ω=‘):2013/03/02(土) 22:27:42.61 ID:7KgHJfTe
実はですね…最近タイヤを前後入れ替えたですよ。
それとトルクピーク二分の一あたりを意識してキープ。
体重は変わらないまま、空気圧350→400にトライさん。
スリップストリームを意識して…
平均22km/lでくすぶってた燃費が29.44km/lまでアップ
もすこしで青銅燃費厨に帰り咲けるかな…
めちゃめちゃチラ裏スマソ
502774RR:2013/03/04(月) 22:01:52.82 ID:gV7TLu3p
・・・
503774RR:2013/03/06(水) 12:19:32.43 ID:j32UHLik
もう6ストエンジンにしろよ
504774RR:2013/03/06(水) 12:23:06.59 ID:Z//Qj55n
カムのスプロケ交換だけでできるかな?
ああプロファイルも変えないといけないし掃気中はバルブ閉めっぱなしだとポンピングロスが出そうだし・・・・
505774RR:2013/03/06(水) 12:58:18.69 ID:4UJfb40z
6ストエンジンは実用化してもいいと思ってる。わりとマジで
506774RR:2013/03/06(水) 14:15:59.76 ID:pHnzRKxA
最近は自転車に乗るようになった。
自転車に乗るとスピード感覚が低速寄りになって
バイクに乗るときにゆっくり走っても
満足できるようになった。

おかげで旧型のおんぼろカブで充分満足できるようになる。
時速40〜50キロでも早く感じる。
結果燃費がリッター63も走るようになった。
507774RR:2013/03/06(水) 18:36:46.11 ID:Ic6hKq0y
バイクにもはよ
【自動車】ブリヂストン、「断トツの低燃費を実現した」新コンセプトタイヤを発表 専用ホイールが必要 [03/06]
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1362557815/-100 (中略)
そもそもタイヤの転がり抵抗は、タイヤが回転しながら地面に接地した部分のゴムが圧縮し、
そこにひずみエネルギーが発生するために生まれる。そのひずみエネルギーがどこで生まれているのかを見たところ、
約60%がトレッドとベルトで占めると言う。
508774RR:2013/03/06(水) 19:20:12.70 ID:NtYQBrw4
>>501
すっげぇアップしちゃってるじゃないですか
やっぱり複数組み合わせると効果でかいなー・・ってデカすぎ

そこまででかいと積み重ねってよりどれかがかなりの効果ありそう
ただ目新しいとはいえ、自分で言い出したのにナンだけどトルクピーク半分そこまで効果あるかなー?
回転数しばりだけでそんなに燃費あがるなら専用スレの人とかもあがりそうだし

あ!ていうかですよ!
考えてみれば当たり前というか正確だとは思ってなかったけど
純正のタコメーター誤差ひどいんですよ。俺のは7-10%位タコもハッピー

なんで分かったかというとギア比とタイヤ径からの速度と回転数計算して
実際のタコメーター表示と比べた(速度はデジタル市販品で
精密設定と1000メートル距離計測と比較してるので0.5%誤差位の筈)

まぁ4000rpm前後なら仮に10%でも400rpmだけだからそれほどでもないけど
メーカー発表のトルク数値や回転数は誤差なしな筈なんでちとズレると思った方がよかです
509('=ω=‘):2013/03/06(水) 21:37:22.01 ID:kcVPb21P
>>508
あい〜。車齢を考えると、あまりにも上がりすぎなんで、
タイヤの誤差やらなんやらに拘ってたワケですん。
タイヤはBT-45からRX-02
一応フロントタイヤはサイズ一緒、リヤは120/80→130/70
いろんな要素を差し引いてっても一割上がってるふいんきなんで不思議。

…燃え尽きる前のロウソク?
510774RR:2013/03/06(水) 21:48:12.63 ID:kcVPb21P
しまった140/70→130/70だ
にしても微々たる寸法差で…
思いあたるフシは、BT45というむかーしからあるタイヤに対し
最近出たタイヤであるRX02。
もしかして軽くなってるとか、もしかして転がり抵抗が少なくなってるとか〜
ミシュランのタイヤの例もありやすしね…
もちろんアッシのボケ(見落とし)の可能性も排除できませんがね
511774RR:2013/03/07(木) 14:50:25.73 ID:tSDdTF1Y
チョイノリは今回98.76km/Lでした…
(5分程度の暖機を3回含む)
吸気口を小さくした効果が余り出てないような…
512774RR:2013/03/07(木) 15:21:46.52 ID:g2g/NO3z
小排気量車は恥ずかしすぎて死んでも乗りたく無いです。
哀れです。
513774RR:2013/03/07(木) 15:52:28.64 ID:jH9nE1Yo
さすがに三倍走られては…
「ええい!あのチョイノリはバケモノかッ!」
514774RR:2013/03/07(木) 16:00:39.21 ID:jH9nE1Yo
つか>>242で114.05km/l出てるやん〜
スレも折り返しだから変態紳士ランキング修正せねばねば
515774RR:2013/03/07(木) 16:16:04.63 ID:ltv9CRYI
ちょいのりすげえな
516774RR:2013/03/07(木) 16:20:31.69 ID:tSDdTF1Y
あ、>>242は96.65km/Lです。
517'=ω=‘):2013/03/07(木) 21:37:20.69 ID:APjtCIxj
ふぬぬ。風の無い暖かな日こそレコードがでますから(個人的意見)
今の時期こそ張り切り時ですわん。
今日も29.01km/l行けたから、明日も頑張るダス
518774RR:2013/03/07(木) 22:27:57.80 ID:Hy+FucJM
確かに基本手きには、風が弱ければ弱いほど燃費にはいいようだ
同じ風速だとしても、逆風のマイナスほどは追い風でプラスにならないんだってさ。
しかも左右からの風は帆でも立てない限りは少しとはいえマイナスにしかならないので
トータルで見ると風は弱い方がいい。いつも追い風だけなんてありえないしさ。
 そういう理屈聞いて納得したけど経験から導き出せるってのはなかなかスゴイ

風でプラスするには帆を使うか冬は南下しつづける・・夏になるまで帰れないし。色々無理がある


>>510
なんでタイヤ重量計らなかったんだ!ああ多分専門店とかで交換だものね
俺は自分で交換するから計るし買う前だとメーカーに問い合わせるw
メーカーは重量データちゃんと持ってるんよね(DやB)

まあ重さはともかく、考えてみたら磨耗したタイヤは接地面積増えてるんだよね
前に使いきったリアタイヤみたら相当平たくなってた(というか使いすぎだから平ら)
前に磨耗したタイヤ交換したら燃費上がったって人いたよね
519'=ω=‘):2013/03/07(木) 22:43:34.77 ID:+qRn332/
>>518
いやいゃ〜伊達に台風に向かってはしらにゃならん境遇ではないですにょ
…台風と競争もあったかな
タイヤは自分でハメますよ。計るとこまで気がまわらんかっただけで。
秤持ち込みで2りんかんとか行って
一番軽いタイヤをお買い上げってーのも悪くないですな。
つかホイールも含めて軽量化してみたい…
(大金は叩けませんけどね)
520774RR:2013/03/07(木) 23:03:33.34 ID:AE/Excum
>>519
2輪館でタイヤ計るためだけに吊り下げ秤買っちまった事ございます
流石に体重計は持ち込みできませんでした、不審すぎます

ホイールはフロントならHRCのRS125Rのホイール無加工(ワッシャーあわせとかでいいなら)
で付きますよ、多分。純正が4.0-4.5kgのところ3.0kgで1kg以上軽い!
単にリムとかが薄いだけなんだけどw

純正レーサー部品なので軽量ホイールの中では相当コスパ高いけど(オク相場3-5000)
最終型のホイールなんて1本1万するもんね。流用目的なんかだとみんな軽いの欲しいのね
521'=ω=‘):2013/03/07(木) 23:22:52.90 ID:2qCnnIax
>>520
秤持ち込み…………ではまたいつもの〜

変態だー(AAry
522'=ω=‘):2013/03/07(木) 23:46:50.79 ID:2qCnnIax
ちょいまち
秤持ち込みで望んだ結果が得られたん?
おしエロください
523774RR:2013/03/08(金) 00:02:49.34 ID:AE/Excum
エロれましたよっと

フロント用で近そうなあたりはこんな

 110/70-17 F用 54H TL 3.00 2.75〜3.50 110 586 ● 3.8kg TT900
 120/60R17        3.50 2.75〜3.50 120 594   3.6kg 
 100/80-17 F用 52H TL 2.50 1.85〜2.75 104 595 ● 3.8kg
 120/70R17 58V(ミデ)TL 3.50 3.00〜3.50 117 600   実測4.3kg 
524'=ω=‘):2013/03/08(金) 00:51:43.10 ID:TPTT9isy
ぐぬぬ…やはり数百グラムの攻防か…
いや、かのRZ伝説を思い出しましたぞょ…
グラム単位で軽量化する為に、プラスチックのFフェンダーを採用しようとしたら
そんな安っぽいモノつけたらわらわるるって言われたけど断行
ビス一本から軽さを追求しました〜伝説。

話題そらしで一つ。
ノーマルホイールに穴あけて、軽量化するとかどでしょ?
'=ω=‘)…いま思いついただけなんで、
穴あけらるるのはスポーク部分と真ん中のとこか〜
うん、スペアの後輪が2つもあるんだから
トライする価値はありやすな〜
525774RR:2013/03/08(金) 13:24:30.61 ID:z9tkSl/p
ニクヌキはやっぱむずかしそうなのでヤメ
526774RR:2013/03/08(金) 15:06:06.39 ID:HC8f5cW8
>>511
忍耐だなw

しかし自転車漕ぐことを思うとチョ祈りでも
いいかもしれないね。
自転車で時速40キロぐらいを巡航してみると
汗だくでヘトヘトになるからね。
527774RR:2013/03/08(金) 20:18:54.80 ID:ehCPhNim
タイヤは細ければ細いほど偉いってやつか
チューブのやつはチューブレス化すると少し軽くなるんだよな
528774RR:2013/03/09(土) 14:11:23.62 ID:wbnqMPjH
きぃぃぃぃぃいいいいいいややぁぁぁぁぁあああああ


あ、すみません取り乱してしまいました
前から空力シュミレーションソフトほしかったんだよね。
3次元モデルとかフリーソフトで今あるわけないしあっても使いこなせないけど
2次元でパソコン付属のペイント画像から空気抵抗目視できそう
サンプル動画みるとちょっと前のメーカーが公表してたようなレベルですごいと思う
ttp://www.flowsquare.com/index_j.html

技術的には中級位かもしれないけど、
こんなの使うのは燃費道で言えば個人では人外クラス
まぁこんな事してまで燃費あげようなんて相当趣味が高じすぎてこじれた感じ
529774RR:2013/03/09(土) 15:25:36.45 ID:wbnqMPjH
なるほど同梱されてる、設定英語と数字だらけのメモ帳の数値かえて
ソフト起動するしと速度とか設定できるわけね

文系の俺には意外と難しい
530774RR:2013/03/09(土) 15:43:45.41 ID:wbnqMPjH
確かに自転車経験すると速度感覚が落ちるのは分かる
平地でも45km/h位だしてると結構な速度感だもんなぁ
ごくたまに下りで60km/h越えると怖い位(これは速度というよりは車体安定度が多いが)

でも国道バイパスとかは7-80位で流れてるから
バイクだとどうしてもその辺りまでは出したいなぁ
深夜の90とまでは言わないけどせめて2車線の左位の速度で・・
となると空気抵抗でかなり稼げそうなんだが、今まで色々チャレンジして成功した試しがないw

>>525
まぁ肉抜きは難しいやね

ああいうのを肉抜きで軽くしようと思ったら尋常じゃなく穴あけないと
軽くならないし、それをしたら強度保てなくなるだろうから
一箇所でも強度足らなきゃそこに応力集中してパチューン
531774RR:2013/03/09(土) 17:48:38.26 ID:u9dTTABv
ゴクリ…これは来るで…
「テールカウルmkU」
532(´=ω=`):2013/03/10(日) 21:27:44.06 ID:bM+B2cEv
保守ネタ。
「非接触型温度計」を購入しましたん。(ホムセンで1500円くらい)
赤外線を使って測るやつで、−33℃から180℃まで、小数点一桁まで測れやす。
夏頃に「ガソリンの温度、給油時は何℃くらいで、日向に停めとくと何度くらいまで上昇する?」とかやりましたが
冬場は測ってませんでしたが〜ちょろちょろ測ってみたら、以前の報告(仮説)に誤りというか、正確では無かった感がありやした。
533774RR:2013/03/10(日) 21:30:07.71 ID:jjHu2TmI
風邪の時体温測るのが速くていいなw
534(´=ω=`):2013/03/10(日) 21:47:42.09 ID:bM+B2cEv
>>533
へい。0.5秒しかかからないので、赤ちゃん用の体温計なんかは、このタイプらしいですな。
ペットの体温を測るばやいにも使えると書いてありやして…
早速自分の体温を耳の穴ではかりやした。
36.2℃。そして、トイレにて「迸る黄金水」を計測したら…36.2℃
どうやら流体の温度も的確に測れるようですん。
535774RR:2013/03/10(日) 22:04:40.47 ID:jjHu2TmI
それも測れるのかwwww

つか何で測ったんだwww
536´=ω=`):2013/03/10(日) 22:18:37.28 ID:bM+B2cEv
それはアッシがへんた…では無かった
通常の温度計だと、ガソリンスタンドで給油中に量りにくいからですん。

ケース@
冬の朝8:00、表に置いてあったバケツには氷が張ってました。
気温は5.6℃、朝日が眩しいです。
日陰の路面は4℃くらいですた。
´=ω=`)アッシは1リットルだけガソリンを給油してみやした。
ガソリンの温度、どんなもんだったと思いヤスか?
537774RR:2013/03/10(日) 22:30:35.67 ID:RpMTSJYz
晴れた夜空に向けるとマイナス21度とかおもしれーぞ。
538774RR:2013/03/10(日) 22:35:52.38 ID:RIJtGKg8
体重20kg落として45kgになったら燃費捗りすぎワロタwww
539´=ω=`):2013/03/10(日) 22:43:12.01 ID:bM+B2cEv
>>537
へい。赤外線の跳ね返り具合から温度を割り出してる関係で
@照射口から物体までの距離を直径に置き換えた範囲の温度を測定
A赤外線を反射しやすい面(色?)と吸収しやすい面とでは、おのずと誤差がでますから
B直角にあてらんない場合も数値は変わりますにゃ。
正確無比という訳ではないのを含んでのレポですよ。
540774RR:2013/03/10(日) 23:15:33.73 ID:RpMTSJYz
いや、誤差の例じゃなくてさ。
上空の寒気の温度を結構正確に表してたりするよ。
541774RR:2013/03/10(日) 23:25:31.52 ID:T1+XVDj7
寒気はかれるの? まじか?海水温もはかれるかな・・・

空と雲の温度差はどれくらいだろうか
542774RR:2013/03/11(月) 00:07:26.51 ID:WjgTcawB
イチモツが常態の時とたぎった時でどれくらい温度に変化が出るかも気になる(;=ω=)
543774RR:2013/03/11(月) 09:01:45.16 ID:ARBqv8AC
ぜひやってくれw
544774RR:2013/03/11(月) 13:51:46.39 ID:4w708APl
なんとか係数のεが違うと誤差でるよね。空とか。
てか表面の温度だから空気とかは測れないと思うんだけど。
545774RR:2013/03/11(月) 14:21:39.42 ID:WqJ/lwie
屁の温度も無理か・・・

とりあえず、走行前と走行後のタイヤの温度とか計ってよ!
で、暖まった状態から走り出したときとの燃費比較とか
546´=ω=`):2013/03/11(月) 17:07:26.66 ID:B4z6kr7U
>>540
またまたごじょうだ…ん…をッ!?
−15℃!いやいやそんなばかな…
この件はこの件で掘り下げたいですが。
ケース@の結果
片手にノズル、もう片手に検温器
ノズルの部分を図ったら、ほぼ気温と同じ5℃
ゆっくりとガソリンを入れつつ検温すると
5℃!よし!…6℃…7℃…9℃?
そうでさーね。公園の蛇口や井戸水と一緒。
夏なら最初温かいのが出るんでしょうな
547774RR:2013/03/11(月) 20:29:39.20 ID:ins7ygfT
イチモツの温度掘り下げる流れですね

>>538
男で45kgはストロー級じゃないか・・大丈夫か。ネタならいいんだが
548ω=`)必要以上に温度が気になる奴が集合?:2013/03/11(月) 22:06:47.29 ID:SNRC+6k8
>>542、543たぎった場合、体温より高くなるか否か?
>>544排気を測ってみたり、ヤカンから出る湯気を測ってみましたが、測れてない感じですな。
>>545冷えた状態でのタイヤ表面温度は≒気温でした。
意地悪ではなく「走行後」って言われて〜はて?何キロ出して何分間たったあたりが走行後っすかね?
温まった状態は何が目安なんだろう…ω=`)
タイヤウォーマーってどの位の温度まであたためるんだろ〜…ω=`)?
549774RR:2013/03/11(月) 22:29:13.73 ID:W0Brm6/K
ちょっと気になったのだが 始動直後のキャブの温度が知りたい
エンジンが温まってないから気温より低くなる かな? と思ったので

どうせだからエンジンが温まったときのキャブもたのむw
550ω=`):2013/03/11(月) 22:46:32.39 ID:SNRC+6k8
>>549
へい。棒タイプでは無理でしたが、今度は瞬間で測れやすからね
ちなみにこないだ走行後にヘッド部分やらマニホールド(エンジン側)とか
キャブのフロート室、マニホールド側とか測ってみたですよ
エンジン側は、ほぼ70℃
キャブはと言うと…あれあれ?って感じでした。
ま、気温とかもあわせてデータとりますんで、しばしお待ちくだされ。
551 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/03/12(火) 11:08:23.53 ID:+Gn+3XgD
お まってるお
552774RR:2013/03/12(火) 21:55:51.15 ID:GkLaC8iX
+(0゚・∀・) + ワクテカ +
553=ω=`)おまたへ:2013/03/12(火) 23:01:56.56 ID:3L6V6O+k
携帯でしか書き込めないのと
行き当たりばったりメモなんで抜け項目ありやすサーセン
@08:15am 日陰、エンジン始動前 
気温5.6℃
バケツの水1.4℃
地面(コンクリ)6.8℃
タイヤ5.6〜6.0℃(注1)
ガソリン4.2℃(注2)
キャブ、シリンダ4.0〜4.6℃(注1)
タンク上面5.4℃ タンク側面4.6℃(注3)
ーーーAエンジン始動直後・暖気状態(3000rpm位) ーー

キャブ・マニホールド(エンジン側)0.2℃ フロート室2.0℃
ーーーーー
注1:数回測っても同じ数値が出ない場合、〜を使用
注2:数回測って同じ数値がでたものを記載
注3:容量16Lタンク、ガソリン残12Lで、側面測定はガソリンがある高さ
(つづく)
554=ω=`:2013/03/12(火) 23:04:28.77 ID:3L6V6O+k
つづき
B通勤30分・7km走行直後日陰で計測 
気温10.5℃(4.9℃上昇)
タイヤセンタ 21.6℃
タイヤ端 13.4℃
ガソリン8.4℃
キャブ・マニホールド15.4℃
キャブ・フロート室20.0℃
シリンダ74.0〜78.4℃
※指先12.4℃
ーーーーー
Cそのまま日陰に駐輪・30分放置
気温ー℃(未計測)
キャブ20.0℃〜23.0℃(フロート室、マニホールド部の差ナシ)
シリンダ34.0℃
タイヤ12.1℃
路面ー℃(未計測)
555=ω=:2013/03/12(火) 23:26:55.15 ID:3L6V6O+k
以上でやす。
…Bのあと、再びエンジン始動直後のキャブ温度変化を見るべきだったなあ…
556 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/03/13(水) 09:57:35.53 ID:JS8+d6sS
乙であります!( ̄- ̄)ゞ
557ω=:2013/03/13(水) 23:06:31.49 ID:1tsUXTQv
>>546の自己レスなんスけろ

ケース@の結果
片手にノズル、もう片手に検温器
ノズルの部分を図ったら、ほぼ気温5℃
5℃!よし!…6℃…7℃…9℃?
※↑1リットル分給油です

で、今日おなじガソリンスタンドでほぼ同じ時間帯に給油
ただし11リットル。
気温16.5℃、前回と同じ要領でワクテカしながら測るとしょっぱな16.5℃、その後ずーっと±0.2℃程度の変動幅
アッシの計測ミスがないならば…地中温度と大気温度が一緒のタイミングに給油しただけなんでしょか…
またこれとは別なんですが、今日日中29℃まで気温上がってましたが
日向放置ではなく走りっぱなしでいて止まった直後にガソリン温度測ったら28℃でした。
これは…「特別なプラス要素(直射日光やエンジン熱)や
マイナス要素(雨などがかかり、それが蒸発することで熱を奪っている)
が無い場合、ほぼ気温と同じ温度にガソリンはあたたまったり冷えたりする」
しかも「かなり短時間に!」
558 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/03/14(木) 12:28:31.10 ID:/JXsutRK
>>しょっぱな16.5℃
前の人が使ってすぐ だったからとかではないでしょうか
559=ω=☆:2013/03/14(木) 21:03:28.91 ID:evh1xDKF
ゆるゆるとすすみます…
先ほど(19時55分)給油計測しました(当然同じGS)
気温11.1℃・ノズル温度8.6℃。
給油開始時6℃(!)ただしすぐに温度上昇、おそらく1リットルほど入れた時点で15℃、
以降15℃のままで給油終了。
(’=ω=‘)…あとは最高気温の時間帯ちょいあと(気温20℃以上の日)に
相当量給油検温して15℃ピークなら
アッシんとこのGSでは、15℃がデフォ!
そう決めつけます。
560=ω=:2013/03/14(木) 21:38:57.09 ID:1P5zJUHr
>>558
下り車線側で、朝はほとんど客いないGSですん
また、歩道を押して歩いてたので、前に給油してる車はいませんでした。
561774RR:2013/03/14(木) 22:24:21.08 ID:ZKS9FEkC
レポート乙!
562 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/03/15(金) 11:36:50.72 ID:D6EIt197
>>560
そうか・・ なんなんだろうね?
563=ω=過去問題@:2013/03/15(金) 21:27:37.32 ID:ZEExU5Vf
291:774RR
11/07/26 21:36:07.02 EXgTUd4J
ドケチ板の昔の書き込みによると、100円入れて1L入れてを繰り返すと勢いで僅かに多めに出るらしい。
3回繰り返すとカブが3Lの値段で満タンになるらしいよ。
292:774RR
11/07/26 22:06:10.53 2G2cO/08
(´ーωー`)ウソくせぇ…

この「僅かな」ってのが給油後にガスが膨張(あたためられて)だったら
なるほどなんすがね−

そもそも給油機がTリッターを出しましたからストップ!って仕組みは
どんなのがどこについてんだろ…
564774RR:2013/03/16(土) 12:11:20.38 ID:cuKoZpJw
車重が僅かに軽くなるから?
565=ω=:2013/03/16(土) 15:23:31.11 ID:vcaLEFg2
>>564
僅かに軽くなると?ゴクリ

まーあんまり温度のことばかり気にしすぎてるとハゲかねないのですが
いちよう言った手前、気温(地面の温度)があがりきった頃合いを
二時とか三時ごろだと決めつけて、今給油しましたよ。
たくさんの温度はかりましたが、まずは肝心のガソリン温度
気温19.9℃ ノズル21.2℃ 初ガス20.1終ガス18.0℃(7.6L給油)
給油前残ガス21.4℃(8.4L)満タン20.0℃(16L)
そして…給油後エンジンをかけないで日陰に移動、30分放置…
すると!
(つづく)
566=ω=:2013/03/16(土) 15:57:05.93 ID:vcaLEFg2
30分放置する間に、おきた変化
気温19.9℃→18.3℃(1.6℃ダウン)
ガソリン温度(揺すって攪拌、計測)
20.0℃→18.6℃(1.4℃ダウン)
給油口下端ピッタリに給油したはずが5mmほど油面が下がって…
せっかくだから再び押して給油機に行き…継ぎ足したら…メーターが動かない程度の量ではあるが入り
機械が「ゼロ給油を検知しますた!ゼロ給油を検知しますた!」と騒ぎだしたので
メーターがカウントする0.1Lまで給油しやした=ω=;あービックリした。
ゼロ給油=100cc以下、ここで操作中断すると
多分精算機で満額返金されそうですな…
567=ω=やっと見つけた…:2013/03/16(土) 19:18:33.14 ID:KZ9TeulZ
過去スレ 必要以上に燃費を気にする奴集合6【燃費厨】 001 : 11/05/17 〜956:12/04/13 (957以降はロスト)
http://yomi.mobi/agate/anago/bike/1305630619/79-/dtaレス番83(11/06/09)から夏場のガソリン温度関連測ってます

209:(´ーωー`) 11/07/09
 ガソリンの温度が10℃あがると3%、20℃あがると6%膨張するというハナシなので
4リットル満タンのタンクでこの現象が起きた場合、120〜240cc(!)ガソリンが吹き出す予感・・・
****
16000ccのガソリンタンク満タンにしたあとで1℃ガソリン温度が変化したことにして…0.3パーセント変化する(はずだから)
16000ccの0.3パーは…えーっと…48cc?今回の話と整合性ある?
…あいかわらず算数苦手ですねん…
568=ω=これも探してた:2013/03/16(土) 20:55:11.78 ID:C3Dlm0y9
単発&レス無しのこれ
533:774RR
12/10/10 15:50:36.46 tKUBZ4rf
初期型ZEPHYRで下道41q/L出たことがあります。
あの時はGSで2Lしかガソリンを補給できずに恥ずかしかった・・・。
*****
=ω=当時これはいくらなんでもなんかの間違いだろ〜と思い、レスつけなかったですが
今調べてみたら、ゼファー400のカタログ値は
燃費38km/L(定地走行 60km/h)。
タンク容量は15Lですな。
満タンから81km下道走って給油
41÷38=107、燃費達成率【107%】!
13リットルの残ガスが10℃〜20℃膨張してたとしたら
400cc〜800ccの誤差が発生して、本来ならば2.4〜2.8L給油されてるべきだとすれば
82km÷2.4L=34.1km/L【89.7%】
82km÷2.8L=29.3km/L【77.1%】
=ω=…残ガスの温度上昇による膨張を差し引いても、これはかなり良い数字ですな…
400マルチで(実質)29km/Lは奇跡…
569774RR:2013/03/16(土) 22:54:26.38 ID:QItuIREc
放射温度計はピカピカ金属面は低めに出るよ。
黒くて薄いシール貼って、それを測ると良い。
570774RR:2013/03/17(日) 05:55:33.35 ID:SXJjjLIV
そもそも大きなバイクを使ってる時点で
燃費が良くなろうが高々リッター30ぐらい。
なら最初からスーパーカブにのれば良いだけのこと。
当然スピードはでない。
私は自転車に乗ることでスピードに対する不満を
和らげることを最近かんがえてるよ。
http://cryhug949.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?m=1

大きなバイクを下取りに出してカブを買うか
大きなバイクをヤフオクでカブの出品者と交渉して
カブに物々交換してもらうとかさ。
私は知り合いにボルティからカブに交換してもらったのを
現在のってるけどね。
これで任意保険からも低い燃費からも解消されてスッキリした。

ちなみにボルティの燃費は最高がリッター35キロだった。
スーパーカブなら50以下にはならないよ。
571=ω=:2013/03/17(日) 08:05:56.17 ID:czORglgn
>>569
へい。付属品にシールありましたん
黒体テープという名の白いシール…意味ワカンネw
572=ω=:2013/03/18(月) 22:14:30.49 ID:jw0sC3w9
カワラネーヨ そう言っときながら
41丁→38丁にスプロケを変更することにしやした。
めざせガス膨張誤差補正しての【80%】越え
573774RR:2013/03/21(木) 20:05:54.18 ID:2hBOAdbq
574:2013/03/23(土) 22:45:45.19 ID:PM/NVEAx
メーターで距離を見て
もうすぐガソリンが無くなるなあ…って考えて…給油。
自分のモノサシ(メーター読み)で移動してるだけだから
その実“カブだろうとリッターバイクだろうと”
カンケーない気がする。
575774RR:2013/03/24(日) 03:41:53.25 ID:2WzM6uQ9
はい。
576774RR:2013/03/28(木) 18:49:03.50 ID:/fnxbdVH
577774RR:2013/03/28(木) 20:55:51.14 ID:rrT0KrlK
はい?
578774RR:2013/03/29(金) 21:08:17.58 ID:4ZEWWmXc
579774RR:2013/03/29(金) 21:15:55.36 ID:Pu68sSDr
ご、ごじゅうごkm/Lなんて羨ましくないんだからね!!!
580774RR:2013/03/29(金) 22:28:38.29 ID:o8oCXzTY
以前このスレで話題に成った風雷益
正式に分析、調査して劇的に効果有ったんで、触りだけ報告

風雷益は現在も売ってるハズだけど、
アレは国の指導が入り、紆余曲折有って今では別名、別会社で風雷益の改良版が売られてる。
それは国交省のお墨付きで、国発注工事の際に使用すると、環境にエコと言う事で工事評価点が上がると言う代物。

主に使用は建設業系機器だけど、燃費は最大で結果で倍、悪くても2〜3割向上。排気もCO2、NOX、PM等々軒並み向上と言う資料を頂いた。

我が社でも燃費添加剤使用し、排ガス分析してみた。
速報一発目では、PMは約1/3、CO2は約半分、NOXも約半分との報告。詳細なデータはまだこれからだけど、これなら効果が期待できそう

添加剤添加量は1/1000なので燃料10リットルに対し10cc
これだけの効果に対しての費用対効果は高いと思う。

まだこれ以上詳しい事は言えないけど、公式に我が社として発表出来る様に成ったらもうチット報告する。

以前、ショボーン君とシェアして買おう!と持ちかけた風雷益からは改良されてるけど
一般人が購入可能な風雷益でも、相当な効果有ると思われます。

現場では報告ここまで。
情報が書ける様に成ったら、またそのうち来ます。
581774RR:2013/03/29(金) 22:29:36.97 ID:o8oCXzTY
>現場では報告ここまで。
訂正:現状では報告ここまで。
582774RR:2013/03/30(土) 15:27:27.48 ID:WCogm07a
今まで一番怪しくて意味のない類に認定してたんだけど
流れが変わった感じがパねぇっす

建設機器って知識なくてディーゼルな印象だけどガソリンタイプでも効果あるなら
すごいというか隔世の感ありって感じがする
583774RR:2013/03/30(土) 17:31:24.85 ID:pQ5bmX+K
建設業系機器は主にディーゼルだけど、ガソリン用も有りますよん。
今回分析したのはディーゼルです。

ディーゼル用を10cc程貰い自分のスクーターで自主運用中
本来はガソリン用を使わないと駄目なんだけどw ディーゼル用をブチ込んだんで効果無いかも?
自主運用結果が出たら報告しますわ。
584774RR:2013/03/30(土) 17:38:35.26 ID:pQ5bmX+K
ただ、バイク・車と建設機器の最大の違いは、負荷変動が少なく一定で回り続けるのと
回転数も負荷変動も大きいバイク、車でどの程度効果有るか。

自腹でガソリン用買って、自分の車両で試してみようかと(悩
585774RR:2013/03/30(土) 23:30:12.46 ID:3SWYd0jd
うそくせー、なーんかうそくせー
586774RR:2013/03/31(日) 01:35:37.59 ID:aqHlL5pz
なら信じなくて良いよ。信じて貰う必要も無いし。

わざわざこんな超過疎スレで嘘ついてどうすんだか。
587=ω=:2013/03/31(日) 04:52:17.73 ID:KLpZ6dPP
587は珍遊記(満★画太郎)のセリフでは?
…だからなんだって話になって 
かゆ
うま
588774RR:2013/03/31(日) 11:49:41.80 ID:AppXfw9T
風雷益?私…気になります!
今は、なんて名称で販売されているんですか?
589774RR:2013/03/31(日) 12:54:20.47 ID:/YZL7Fpe
前にNHKでちゃんと取り上げられたのはよく覚えてるというか
NHKで扱う位だから今までのとは違うのは分かってたけど
国土交通省が推薦というか優遇条件として指示してる??なんじゃそりぁっ
わ、ワイロで指定させた・・?いやないよなw
>>580内部の話からみても本当なんだろう・・・

しかし市販されてるものとして検索してみると、宣伝に使われそうなのに
国土交通省で建設機器用として指定されてるとか見つけられないし
相変わらずうさんくさい今までの商品のように売られてるw
 
最初は富山のベンチャーが作ってムービングドライブという品名だったけど
会社がつぶれちゃったとか色々事情があるみたいで少し複雑そうだな
590↑旧称ムービングパワーだった(訂正):2013/03/31(日) 13:11:34.81 ID:/YZL7Fpe
国土交通省に関しては環境に効果あるだけでも指定する事はありえそうだし
それは確実にあるみたいだが、ここで大事な燃費は(NHK放送)

・運送会社のディーゼルトラックで平均8%向上
・大学や会社の運用調査だとガソリンエンジンで平均20%向上か

確かにバイクや車だと負荷変動激しいから条件違うね、一定運用の方が効果高いにしても十分かも
1Lに6円相当の添加だからリットル140円なら燃費が5%上がれば確実にペイできる

なんか調べるとディーゼルもガソリンも同じような成分ぽいな、灯油ベースにセラミック混ぜたもので
0.1%添加だから灯油による不完全燃焼よりセラミックによる燃料細分化効果の方が大きいという事かなぁ
混ざるように灯油ベースにしてるだけかもしれんし、てか20%とか混ぜてもエンジンて動くしね(犯罪だけどw
591774RR:2013/03/31(日) 13:50:55.11 ID:/YZL7Fpe
な、なんじゃ?!
検索してたら会社潰れたじゃなくて社員6名とかのところから別れて風雷益に?
そんな小さな会社まで細分化してどうすんねん・・・

そこから更に名前と会社変わるとなると本当に色々事情あんなコレ。
調べるとアコードワゴンで10%燃費アップの話もでてきたが、小排気車で
「効果ほとんどなくてトルマリンの方が激変でした」とかいうのも出てきて混乱する、よりによってトルマリンw

まあ車両相性や環境にもよるだろうからこうなると自分で試すのが一番なんだが
一つ思うのは、元から燃費に気をつけた運転してる人と、そうじゃない普通の人が使った場合
効果度合いに変化あるんじゃないかなぁて事だ。

初期投資も効果あれば継続安いものだがバイクのガソリン満タンと比べると
高くは感じるね、一言でいうと続報強く望むw
592=ω=:2013/03/31(日) 17:52:18.23 ID:5YKjMrwE
そこらへんで売ってりゃ試すんだけどにゃ
587は585の間違いてへぺろ
据え置きエンジンで明確にプラスが出てるなら
有望なんじゃねーすかね
強風やら渋滞やら未知のプラマイ要素に邪魔されないわけで…
「実際燃費良くなってるし!」とくりゃ
なんかがイイ感じになってんだろーし…
ただやはり…>>589
>一つ思うのは、元から燃費に気をつけた運転してる人と、そうじゃない普通の人が使った場合
効果度合いに変化あるんじゃないかなぁて事だ。
ですにゃ
燃費達成率100以上の人からすれば
さらに5%伸ばす手段なんてそうそうないだろーし
(この5%は適当な数字ですが)
593774RR:2013/03/31(日) 18:14:31.43 ID:/YZL7Fpe
確かに据え置き型の方が効果有無の確認としては分かりやすいしハッキリしてるね
ただ省エネ運転での効果量はどっちに近く転ぶのか推測さえ難しいね

エンジンの変動率というか無駄のない運転という点では
【一定運用Dエンジン(約30%?)  > 省エネ運転Gエンジン > 普通の運転Gエンジン(20%)】

という位置関係だがそもそもディーゼルとガソリンで効果割合が定かじゃないから
憶測するのにさえ材料が少ない。燃料が細分化されてトルクとかかあがるなら
省エネ運転で更にガツガツ燃費数字稼げそうではあるが
594774RR:2013/03/31(日) 18:24:47.33 ID:aqHlL5pz
其処まで調べられてもw

俺はとあるプロジェクトで、富山県庁に照会を掛けて追跡調査。現在の販売会社をつきとめて
我が社の一部所として、我が社の機器で実際に使用した結果を分析してる。

元々は随分と昔しに、このスレで見たのがきっかけで興味を持ち、たまたま、その後機会が有り
予算化、プロジェクトにできた訳ですよ。

公表前だから詳しい事は書けないけど、このスレがきっかけで知っただけに、言える範囲で報告させて貰いました。
次に報告出来るのは自主運用のスクーターに入れた結果報告。これならok

PJの調査結果報告出来るのは来年かも?w
そもそも新年度に成って、そのPJに俺が残ってるか?www
595=ω=:2013/03/31(日) 19:37:36.05 ID:i3hFJOxF
燃費のいい奴に変えればいいじゃん?
工場の発電機とかはハイそうですね。なワケにゃ行かないッスからね
テレビでやってやしたが、弁当の容器を薄くして
重ねて保管(輸送)する時に一割ほどかさばらなくしたら
年間でウン百万だウン千万だかコスト減したとか
ペットボトルなんか初登場のころに比べて
随分と薄くなったのがシロート目にもわかりますな
最初のころは落下対策?のために
底が別部品でした
地味〜に研究、開発、試行錯誤にヒラメキと〜
いろんなとこで頑張ってる人にはただただ感嘆するのみですは。
596774RR:2013/03/31(日) 21:01:24.82 ID:BdA9pOUV
NHKの番組ってこれのこと?
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1390922/blog/25105160/

特許出願済みって書いてあるけど、出願番号が一切のってないし、情報がすべてあやふや。
番組の中に出てきた製造方法は灯油にセラミックスを漬けてるだけってことは、
ただの灯油を6000円で売ってるってことじゃないの?
そもそも分子がどうとか書いてあるけど、燃料は燃焼室で霧状だぜ?

ちなみに過去スレにケロシン(灯油、軽油)混ぜたら燃焼温度が上がって、燃費がよくなるんじゃないかっていうレスがあったぞ。
その時は試す人がいなかったけどな。誰か試してみない?軽油なら脱税にはならないよ
597774RR:2013/03/31(日) 21:08:55.74 ID:BdA9pOUV
こんなの見つけた!

燃焼の理論入門 (初版) - 埼玉工業大学
http://www.sit.ac.jp/user/konishi/JPN/Lecture/Combustion/Combustion_1stAll.pdf
598=ω=:2013/03/31(日) 21:34:21.01 ID:LhdJoR3T
ぐぬぬ…pdfくぁ…ダウンロードにトライしたが二回も失敗…
>>597氏、オススメどころをかいつまんで紹介してくれまいか?
599774RR:2013/03/31(日) 22:15:56.08 ID:BdA9pOUV
>>598
全部読んでいないのでまだ説明できない、理解するのは結構時間がjかかりそう

下の研究室のURLはテンプレに追加したほうが良いと思う
研究対象はディーゼルだからちょっと違うけどね

埼玉工業大学 工学部 機械工学科 小西研究室
http://www.sit.ac.jp/user/konishi/JPN/index.html
600=ω=:2013/03/31(日) 22:53:09.16 ID:LhdJoR3T
>>599
「研究対象の大型舶用ディーゼル機関はタンカーやコンテナ船などのエンジンとして使用されていますが,トラックやバス用のものとは比較にならないほど巨大で,最大のものはシリンダー直径が1m,エンジンの高さが3階建てのビルほどにもなります」
クソワロタ
1メートルのピストンwww
あ、いやタンカークラスならフツーなのかな…
自分のモノサシがすべてである反面、
思いもしないスケールが存在するってのも事実〜
「実に興味ぶかいね(フィリップ某)」
601774RR:2013/03/31(日) 23:04:12.89 ID:aqHlL5pz
>>596
>ちなみに過去スレにケロシン(灯油、軽油)混ぜたら燃焼温度が上がって、燃費がよくなるんじゃないかっていうレスがあったぞ。

燃費は計測して無いけど、それ過去にやったよ。
適量混合だと低中回転数で確実にトルクが上がるよ。添加量が多過ぎると高回転が露骨に回らなく成る。

でもね。間違い無くススも増えてると思うんだわ。燃費は上がりそうだけど、長年で見たら
Egにススが溜まって逆に燃費悪化しそう。

トルクうpを唄ってる商品の成分に軽油ってのは見掛けるしね♪
602774RR:2013/03/31(日) 23:25:13.65 ID:aqHlL5pz
>>600
>1メートルのピストンwww

今我が社で分析してるEgの排気量は約7億cc = 70万リッター 燃料消費量なんて100%負荷時で1200g以上。そんなEgが何台も有るから。。。


ちなみに風雷益の改良版(ガソリン版)興味有る?
要望が多そうなら自腹で買って、自分のバイク&車で試してみようかと。
東京、横浜辺りで美味しい缶コーヒーでも奢ってくれれば、数人ならオフ会開いても良いし。
インプレしてくれるなら添加剤費用は自分が負担しますよ。

明日会社行ったら個人的に売ってくれるか営業さんに聞いてみよう♪
603774RR:2013/03/31(日) 23:27:42.33 ID:aqHlL5pz
訂正:燃料消費量なんて100%負荷時で1時間辺り1200g以上
604774RR:2013/03/31(日) 23:30:13.67 ID:AppXfw9T
1メートルのピストンの上にチョイノリを飾りたひ…
605774RR:2013/04/01(月) 20:09:05.43 ID:zi6JRfZu
>>601
じゃあ風雷益とか言う奴も成分は100%灯油だから煤が出るってことだな。
606774RR:2013/04/01(月) 20:09:58.36 ID:jpUqLuOA
>>605
含有率0.1%ってちゃんと考えや
607774RR:2013/04/01(月) 21:17:14.84 ID:zi6JRfZu
>>601
すまんこ、考えたらススが出るのは燃料の種類じゃなくて不完全燃焼が原因だな。
俺は入れるとしたら風雷益じゃなくて灯油か、エコ灯油をいれる。
608774RR:2013/04/01(月) 21:45:40.01 ID:H5Vr5jUb
ラジコンの燃料   は高いかw
609774RR:2013/04/01(月) 23:10:28.96 ID:WpcLxA5c
>>607
カマッテちゃんにマジレスも如何なモンかとは思うが。


カマッテちゃんだから、自分の妄想をぶつけても良いかw
ガソリンと軽油ではガソリンEgの様に低圧縮・低温(最大圧縮時)の筒内では軽油はガソリンに対してゆっくりと燃焼すると思うんだわ。
燃焼時間が長い分だけ低中回転数域でトルクが出やすいと。
が、高回転域では逆に燃焼がゆっくりなのでEgの回転に燃焼がついていけず、最適化領域を外れてしまってるのかと。
610774RR:2013/04/02(火) 01:09:49.23 ID:AxNplDwI
>ちなみに過去スレにケロシン(灯油、軽油)混ぜたら燃焼温度が上がって、燃費がよくなるんじゃないかっていうレスがあったぞ。

何で燃焼温度が上がるのかkwsk
軽油のカロリーはガソリンに対して約5%しかカロリーは高く無い。どんだけ混合する気か知らないけど
1割も混合させたとしてもカロリー上昇分は0.5%


また燃焼温度だけで語るなら、燃焼温度は上がり過ぎると熱損失も増えて(ry

そこんとこ解説ヨロ
611774RR:2013/04/02(火) 11:32:23.89 ID:hnKblupw
>1割も混合させたとしてもカロリー上昇分は0.5%
1割もだとガソリンが90%になるから90.5%にならないか?
612774RR:2013/04/02(火) 18:51:28.31 ID:AxNplDwI
>>611
っカロリー上昇分

ガソリンを1とした時に軽油は1.05分のカロリーが有る
613774RR:2013/04/02(火) 19:01:19.08 ID:dFHwsDyG
なるほど
614=ω=:2013/04/02(火) 20:51:53.72 ID:AE9FP7nP
つまり…
@1リットル入りのレディーボーデンをスプーンで直喰いする(100ccでやめる)
A別に用意しておいた雪印(レディーボーデンより5%カロリー高いモノ)で、食べた部分を埋め戻す
Bそれを改めて全部食べる
カロリー的に考えると。
615774RR:2013/04/02(火) 22:07:02.82 ID:F8/9GV/z
>>610
ほんとだ、発熱量はほぼ変わらないね。
616774RR:2013/04/02(火) 23:13:42.77 ID:AxNplDwI
燃費を語るなら、マツダのSKYーGやSKYーアクティブ
トヨタのプリウスの排ガス再循環とか面白いよ。

ただプリの排ガス再循環の狙いはポンピングロス低減を狙ったもんだけど、だったら最初っから排気量を小さくしろよwっとか。
あのシステムってパワー欲しい時は排ガス再循環をやめて、本来の排気量分のパワーを出す様にできるのかね?
617774RR:2013/04/02(火) 23:21:30.85 ID:AxNplDwI
で、問題はショボーン君って東京付近でしょ。
オフ会する?

くだんの添加剤のお試し会
そしたら自腹で添加剤買うけど。営業さんには確認済み。
618=ω=:2013/04/04(木) 10:45:31.82 ID:DokG7XKS
=ω=ふう〜地獄の二日間だったッス…燃費がどうのより身の安全がががな雨&強風でしたん@東京
遅くなりましたが>>617氏、試してみたいです
もうちょい気候が安定してから計測するつもりではありますが。
データどりどうやるのがいいかな…などなどあれこれかんがえちゃいますわ〜
(残ガス膨張やら給油温度誤差補正をかんがえるとハクション大魔王に〜)
619774RR:2013/04/04(木) 12:03:35.53 ID:g3wvDl7Y
オカルト系はその効果よりもその値段でガソリン買った報がましと言うのが多い
まあ全部は否定しないが、経験上パチンコでスルくらいの無意味な行為だったよ
620774RR:2013/04/04(木) 14:09:08.40 ID:of2oD8R6
チョイノリ燃費99.24km/Lでした。
(5分程度の暖機を2回)
前回からの変更点はドリブンスプロケ25→23丁 空気圧+0.5

次は吸気口を13Φに戻してみようと思います…
これで今回の燃費を越えたら、吸気口が小さ過ぎたって事で…
621774RR:2013/04/04(木) 19:01:30.37 ID:CH1zJKpZ
>>618
了解です
( ̄^ ̄)ゞ

次回営業さんが来るのが再来週なんで、オフ会はそれ以降に成ります。

待ち合わせ場所は川崎に新しく出来たラゾーナとか如何でしょうか? 3時間30分までバイク駐車無料
成るべくガソリンを減らして来て貰って、ガソリン補給する直前に規定量をタンクに入れてガソリン補給すれば攪拌されるかと。
満タン20lとして、20cc入る容器を持って来て頂ければ、もう1回分だけ小分けしますよん。

他の人も興味有れば、あと2人位なら、1回分だけ提供します。

結果は必ずスレで報告して下さいね。
お礼は美味しい缶コーヒーと雑談でおk
こんなんで如何でしょう?
622774RR:2013/04/04(木) 19:35:51.91 ID:CH1zJKpZ
ちなみに軽油用をスクーターに自主運用でお試し中なんで、燃焼結果はまだだけど
走ってる感じでは、中間開度が気持ち良く成ったかな? 全開領域では良くワカンネw

やっぱ軽油用だから駄目かなw
ガソリン使い切ったらまた報告します。
623=ω=:2013/04/05(金) 13:13:19.83 ID:H8OhiGJ6
>>621ょろふぃくおなしゃす
624レス代行、付録つきver:2013/04/05(金) 20:07:58.03 ID:IkkqgBzo
>>619
確かにその通りだね
ただ今回はそういう前提の上で試す価値があるかもしれない、という流れなんだな。
貴方みたいな人の情報を複数踏まえさせてもらって(申し訳ない)実は俺はそれ系一つも試した事ない
くらいで基本インチキの類だと思ってるんだけどこれだけは試す価値位はあるように思える

(ここから独白)まぁ俺はガソリン運用費浮かすというよりは、いつの間にか
機械的に燃費数字上げる事に執念を燃やすようになったので仮に効果あったとして
初期投資や継続投資必要なかわりに前提のガソリン自体が変って燃費が上がる事に戸惑うんだがw
 今パラノイアって思った奴手ぇあげなさい 先生怒らないからゴゴ゙ゴゴコ゛

ただ効果あればガソリン運用費確実に下げられるよなぁ、あれだけNHKや国交が
扱ってるとなると効果あっても不思議じゃないというか、完全に効果ないなら何か裏があるって見方が・・
625レス代行、付録つきver:2013/04/05(金) 20:12:32.15 ID:IkkqgBzo
>>594
もちろん出来る範囲で結構ですので色々教えたって下さい
市販されてる風雷の方は兼用だけど本家?というか最新のはちゃんとディーゼルと
ガソリン用分けてるみたいすねぇ、たまにあるパッケージ違うだけwじゃなければ良い兆候に見えますな

>>620
100km/Lまで超おしい。たゆまぬ努力が一番大きいだろうけど
数字自体の大きさから、50ccの効率のよさに驚く
しかし50ゆえにアクセルある程度あける必要があるとしたらキャブ口径小さすぎも
弊害がでるやもしれんね。パワーや排気量が公道走行に余裕ある位だと小さい方がいいんだけど
(俺のバイクも同型エンジンでキャブ口径30φ→26φになってるタイプのが燃費いいや、他も少し違うけど)
626レス代行、付録つきver:2013/04/05(金) 20:14:35.88 ID:IkkqgBzo
【付録】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
627774RR:2013/04/05(金) 21:42:18.69 ID:jlB2D/Uu
吸気口を11Φから13Φに戻そうとしたのですが…
プラグの焼け色をみたら、やや濃い目だったのでJNのシムを0.5から0.35にして様子をみる事にしました。

>>625
前に使っていた60/100-10の低抵抗タイヤにすれば100km/Lはサクッと越えるのですが…

アクセル開度は30km/h時で2〜3mmって感じです。
(回転数は3800〜4000)

開度が多い方がポンピングロスが減って良いって考えもあるようで…どうなんでしょ…
628774RR:2013/04/06(土) 12:28:25.26 ID:qM3QgvBx
どうせだ クランク減圧弁つけたら?w
629774RR:2013/04/06(土) 15:02:08.96 ID:xuFM6uRa
>>627
あ、ごめんごめんちょっと他の事考えてたらキャブ口径と勘違いしてた、エアクリ吸気口の事だわな
アクセル開度2〜3ミリって開度何%かは分からないけどかなり少なく走るもんなんだね
多分NJ段数とか先端、針ストレート径やそのあたりかな

しかしポンピングロス減る位あける状態だとガソリンでる量の割合のが増えて損するんじゃないっすかねー?

ポンピングロス自体は回転数下げると負圧が減るので少なくなるらしいが
そうなるとエンジンの効率いい回転数から離れてトータル効率落ちそうだしな・・って
なるほど、低中回転型エンジンだとポンピングロス的にも有利なのかな

しかしシム調整細かいね、そこまでやる人は自分以外で始めてみたぜっ
630774RR:2013/04/06(土) 16:46:44.24 ID:TTy40YVk
>>629
測ったら5mm位でしたw
アクセル開度は20〜25%位ですかね?
ポンピングロス低減の件は、俺も???です…
今のところ、アクセル開度が少ない方が燃費良いですね。

シムは0.3にしようと思ったのですが…0.35の方が玄人っぽいかなぁ〜ってw
ただそれだけの理由ですw
631774RR:2013/04/08(月) 14:21:52.93 ID:YCPdlTp5
大昔のモペットみたいなの欲しいな。
エンジンキット販売で。
25cCの4サイクルエンジンなんかでも良いし。
草刈り機のエンジン流用。
ブレーキや方向指示機は乾電池式で良いし。

そういうキットがあれば昔の鉄ブレーキの
自転車につけたい。
632774RR:2013/04/08(月) 21:51:09.40 ID:rQXnZb8I
>>631
鉄ブレーキってどんなのか把握できないけどこういうのが実は一番簡単でスマートだと思う
http://japanese.engadget.com/2006/05/16/revopower-the-whee/
大昔のモペットみたいな雰囲気がいいんだと後輪横とか上につけたいかもしれないけど。

しかし最近すごいな4スト25cc1.1馬力のエンジンが2.8kgしかない、まぁホンダの最新機
だからだけどホンダの戦後のは2ストで1馬力しかないし、ひと昔でも4-5kgあったから。

多分自作してって感じじゃないからつけるならバイモの2ストエンジンキットが無難だろうね、結構安く買えるみたいだし
633774RR:2013/04/08(月) 22:03:07.26 ID:rQXnZb8I
______________________________
ttp://green.autoblog.com/2009/12/25/eko-vehicles-claims-et-120-is-first-production-hybrid-motorcycle/より転載

世界最初のハイブリッドモペットが発売されるようだ。
40mphの最高速で、燃費は280マイル/ガロンだという。メートル法に直せば117km/Lだ。

製造するのはバンガロールに拠点を置くEko Vehicles。インドでの話しだが、
価格は855ドルと超低価格。エンジンは70ccだがハイブリッドなので120ccの性能だという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どういう燃費測定法で117km/Lなんだかしらないけど
ハイブリットバイクってのはすでに存在するんだね。
ホンダがカブ用エンジン使って開発してくれればもっといくはずだけど・・
元のエンジンの良さもベースだしハイブリットは設計とか組み合わせの仕方が結構難しいはずだから。

そもそも良い出来求めるとハイブリット用にエンジン開発せんとあかんだろうし
634=ω=:2013/04/08(月) 22:18:45.06 ID:JAEVRA41
アッシも思わずググりやしたね鉄ブレーキ。
あれっすな、三丁目の夕日に出てくるよーなやつ。
ワイヤーでは無くロッド式のブレーキ
ドゥフフ…アッシ、チャリ買いましたん〜
前後デェスクの折りたたみ式
ちゅーこですけろね
635774RR:2013/04/09(火) 06:57:29.75 ID:pKIl91jt
50ccの30キロの制限速度なくならないかな。
あれさえなければ50のカブに乗り換えたいんだが。
カブ90とかに乗ってるがいまいち燃費が伸びない。
かといってまだまだ高いカブ110には乗りたくないし。
636=ω=:2013/04/09(火) 08:30:44.74 ID:RnHsd/UP
>>635
何スレ目か忘れやしたが
カブ50、90の燃費、実は違わないんじゃね説が出てましたな
(50は30km/hで計測してるから良く思ってしまう)
ウェーブ125、150も「なんか変わらないみたいだよ」らしく
…ものすげー厳密に比較したらやはり50に軍配上がりそうですが
アッシはこの説を支持しますん
637=ω=:2013/04/09(火) 10:01:13.24 ID:uUOWyT+W
乗らない(買う気がない?)からつっこんで検索してませんが
90に50のキャブをつんで燃費上げ狙い、そんな人いないっスかね
638774RR:2013/04/09(火) 12:06:15.54 ID:V870xbVp
昔のバイクに同じ車種で50と80があったけど燃費は同じで80km/lだったな
定値走行燃費には間違いないが両方とも同じ速度だったのだろうな
アイドリングとか含まないからもしかしたら80の方が燃費いいかもな
639=ω=:2013/04/09(火) 12:45:12.90 ID:u7uZmopV
昔は同車体、異エンジン搭載車いっぱいありやしたな
ネタどころとしては、DJ-1(古!)に
DJ-1Lつーのがありやした
30km/h規制がいやな人どうぞ、だったかな51cc
馬力・トルクは変わんなかった気がするけど自身無い〜
640/ω=:2013/04/09(火) 13:05:43.65 ID:u7uZmopV
49cc→56cc、5.2ps→5.8ps、
燃費(km/L) 75(30km/h
燃量(km/L) 60.2(50km/h定地走行テスト値)
かわらんのは乗車定員一名設定だけだったりしてテヘペロ
641774RR:2013/04/09(火) 23:13:23.38 ID:ToPHNOWn
>>636
まぁ50の加速や巡航力で足りるならそれもいいけれども
バイパスとか使ったり発進加速では90位あった方がトータルでは快適だと思うけどね

その前に90って3速モデルの?あれ確かギア比が足らなくて燃費が悪いって話だけど。
4速移植するのが理想だけどフロントスプロケ大きくしてエンジン回転数落とせば燃費上がる
って聞いたけどなぁ。発進加速が少し鈍るけど、90なら問題ないレベルにはなるでしょ
確かにカブ110のが新しいしFIとか出来もいいだろうけど急に燃費よくなったのは4速のおかげが大きいとか。

しかしカブ90固有の話なんだよなぁ、エンジンの能力に対して
ギア比が足らないって普通ない、エンジンに合わせてちゃんとギアも足りるよう選ぶから。
兄弟モデルゆえとはいえしっかり設計するホンダにしては珍しい気がする

>>638
大昔だと分からないけど50と80違う速度で計ってると思うけどな。
公道の制限速度で50は30km/hで80は50km/hとかが近年ずっと通例だから。

まぁカブとかの50は制限速度の問題もあるけど巡航速度や加速力の問題で
90とかほど力使ってない(出せない)から燃費数字の条件としては有利だし、
同じ条件で比較ってのもなかなか難しいやね
カブ90とかで30km/h巡航したらかなり数字よくなるだろうし。
642=ω=:2013/04/09(火) 23:57:06.16 ID:gjW84LIf
そーいやアッシがラーメン屋のバイトしてた時のカブ70?90だかにはオーバードライブありやしたわ
ステップする事しか頭になかったですが…
周りがはやい!はやすぎるよスレッガーさんっッ!?な環境だと
燃費悪くなる気がしやすな。
あくまでも気がするだけだけろ。
今所有してる90のボディに50のメカを移植するのはダメなのかな〜なんて思いもしたした。
643774RR:2013/04/10(水) 00:09:18.92 ID:Fte+EOkk
いかん、読み返すとおかしぃ
オーバードライブ、明らかに快適でしたょ。
「50だと、」周りが(以下略
644=ω=:2013/04/10(水) 00:24:07.62 ID:Fte+EOkk
ウズウズ…
「哀れです」の人、来ませんな…
もしかして死んじゃったの?
小排気量に乗ることなく?
645774RR:2013/04/11(木) 07:20:57.62 ID:dUS56cLD
単気筒が燃費が良いってよく言うけど
実は多気筒車も案外燃費が良いのではないかな?
軽トラに乗ってるが3気筒でリッター14ぐらい。
バイクと比較すると悪いようにも思えるが
バイクと軽トラとの重量と燃費を割って比べてみたら
軽トラの方が実は燃費がよかったりする。

なぜだろうと考えてたんだが
軽トラは5速のミッション車なのだが
5速のままで走ることが多いことに気づいた。
多気筒車は単気筒に比べてトップギアのままでも
低速からスムーズに加速。
(トップギアのまま30〜80キロとか余裕)
一方低排気量車の単気筒バイクは低いギアで回さないと
スムーズな加速しない。
だから燃費悪化か?
646774RR:2013/04/11(木) 07:37:41.58 ID:eWTabO4P
低いギア、適切なギアで運転すればいいじゃん
カブは80走るし軽ハイトワゴンは21走る
長距離ドライブなら25行く
2stスクーター乗るくらいなら軽乗ってるわ
647=ω=:2013/04/11(木) 09:50:11.82 ID:UKe4BKN5
>>645計算してみた単気筒車種はどれですん?
648774RR:2013/04/11(木) 13:52:34.06 ID:pXcKpKy0
重量が増えたら慣性力も増すわけで。
FIなら慣性ある分燃料カットも長く使えるし重量だけで単純に比較はできない。
649774RR:2013/04/11(木) 19:22:33.12 ID:NsgKrkrU
根本的に条件のすんげい違うもの比べても全く比較になんでしょ、車とバイクじゃ。
比べるなら軽かせめて車の気筒数違いでくらべないと
そもそも条件のそろってるバイクで単気筒と多気筒があるのに
なぜ車とバイクごっちゃにしてわざわざ難しくするのかw

ただ確かに、多気筒エンジンでも無駄に回さず効率的に走れば
言うほど燃費落ちないしある程度までは燃費出せるね
 どっちにしろある距離走るのに必要なエネルギーという意味では同じだし
その効率が高いかそうじゃないかなのでその効率の差で済むわけだしね
650774RR:2013/04/12(金) 15:27:32.52 ID:HAigYdu6
ガソリンエンジンは燃料のエネルギーのうち30パー程がエンジンの内側表面への熱伝導で失われると言われる
多気筒ほどその熱伝導量が多い、またボアが大きい程その熱伝導量が多い
651774RR:2013/04/12(金) 15:49:16.71 ID:HAigYdu6
あと、4輪と2輪での技術的な違いを考えると主にEGR適用の差が大きいのではないかと思う
バイクでは昨今のインジェクション車普及が目立つが、燃費の改善というとあまり目立つ話は出てない様子だし
652774RR:2013/04/13(土) 00:22:12.08 ID:2Y7dyj1x
高速道路を走れるバイクで燃費最良のひとつはYZF-R15なのかな
リッター40超えるらしい
653=ω=:2013/04/13(土) 07:24:50.75 ID:TsiFrjun
125cc以下はNGな有料道路ってまだまだ多いのかしら〜
CBR150もおおむねそのあたり
タイカブ系の形したやつだと、もっと行くんじゃなかったかなあ
(=ω=;)正直言って40台でコンスタントに走るなら
アッシのばやい1日あたり300円差が出て…えっと…ひと月で6000円差…!?
むうう…ちょっと魅力的ではあるにゃ〜
654774RR:2013/04/13(土) 08:46:46.17 ID:sVI0PWSe
他だとCBR150あたりか

市街地や下道多いならコッチの方が燃費いいだろうな
ただ高速メインになるとどうなんだろ250ツインとかのが速度や加速で・・・

でも150で100km/h巡航したとしても30km/Lより下がるって事もなさそう
だしやっぱり燃費いいのかな。しいて言えばエンジンの余力と負担で寿命が少しって感じか
655774RR:2013/04/13(土) 09:22:17.95 ID:sVI0PWSe
こっちって150クラスの事ね
更にCBRやR15だとカウルあるからネイキッドの高速よりはロスましかも

相当あるエンジン廃熱回収するにして、ペルチェ素子とかで発電して回収できても
再利用しようと思うとハイブリットでモーター必要なんだろうしバイクには縁がなさすぎるw
バイクにはマツダ方式みたいに徹底的に燃焼効率とか追求した方が理に適うかな

ただそれでさえバイクの求められ方と開発の力入れ具合から望み薄という
もう燃費よくしたきゃ自分でなんとかするしかない感じなんよね、しかしPCXとかはかなり良く出来てるかも
656774RR:2013/04/13(土) 12:12:10.43 ID:bYclWmwY
旧150Rで100km/h(メーター読み110ぐらい)だと最大トルク付近だからそんなに燃費落ちないってか街中より燃費良かったりする。
657774RR:2013/04/13(土) 21:38:22.08 ID:wQ2+3BoT
>>650
エンジンの熱効率の話を出す以前の問題じゃね?

>>291のリンク先に過剰馬力の話がある。
出来るだけ過剰馬力を減らして必要馬力に近づけると無駄を減らせるけど、レスポンスが悪くなる。

>>651
4輪と2輪の大きな違いはスポーツ走行をするかしないかじゃね?っていうか4輪でもスポーツカーは燃費一桁だな。
658774RR:2013/04/13(土) 23:05:26.20 ID:92O3Rj/f
理想カルの〜サイクルに近付けるには膨張に無限時間かければよい。
しかし無限時間かけてゆっくり回してると伝熱損失ばっかりで「断熱膨張」じゃなくなっちゃう。
659774RR:2013/04/14(日) 00:05:08.15 ID:mSS7hYq/
つまり…
【時間は夢を裏切らない 夢も時間を (決して) 裏切ってはならない」】
みたいな話し?
660774RR:2013/04/16(火) 14:39:35.42 ID:JDD+Mh/P
タイヤの空気圧を標準+1.5にした為か…
ジュラルミンのアクスルシャフトが曲がってしまいましたorz

チョイノリは空気圧をあまり上げない方が良さそうですね…
661=ω=:2013/04/16(火) 20:03:59.62 ID:se5Cd7fE
>>660
何という盲点!タイヤで吸収されない分が加わったか〜
…つかジュラのシャフトって軽量化のための特注品ですよね?
662774RR:2013/04/16(火) 20:57:38.76 ID:JDD+Mh/P
>>661
カメファクの製品をカットしてネジを切り直して使用してました…
663=ω=:2013/04/16(火) 21:12:28.24 ID:Ww6nkjg4
変態だー!(AAry
664774RR:2013/04/16(火) 21:44:41.11 ID:/S35U76F
四駆のロック⇔フリー切り替え式ハブ流用してワンウェイハブ作れないかと
模索してたが四駆のロックハブって別にワンウェイじゃないんだな・・勘違いしてた


>>660
腰じゃなくてまさかアクスルシャフトに負担がきたかぁぁぁそこは考えなかった、
というか純正の鉄でもサス長いオフ車とかでさえたまに曲がるから確かにあるある

俺個人の考えでは、バイクはリアタイヤの方が荷重高いので
リアタイヤの方が空気圧高くした方が走行抵抗減らせるんだけど・・・
考えてみたらチョイノリはリアがリジットサスだったw
665774RR:2013/04/16(火) 23:26:38.46 ID:JDD+Mh/P
ロードインデックス?でしたっけ?
あれの変更で乗り心地良くなりますかね?
現在使用してるMB38は2PRで、ブリヂストンのHOOPだと26Jがあるのですが…

ただ…一本辺り約200g重いようで…
666621:2013/04/17(水) 01:10:59.01 ID:UTwDwIkX
>>621です。
例の燃焼促進剤(ガソリン用)を自腹購入しましたので、オフ会いつでもOKです♪


ですが、、、残念な結果報告も(汁
燃焼促進剤(軽油、重油用)をガソリン車に自主運用結果。驚愕の結果がでました(滝汗
被験者:シグナスX 燃焼促進剤添加後の走行距離:165km ガソリン給油量:6.1l 燃費:27.04km/l

長年の通勤使用でこのバイクの平均燃費は、夏場:約32km/l 冬場28km/l なんです。
が、、、今回驚愕の27km/lと言う数字をマーク!!!! なんと!燃費が悪化しましたwww
春なの〜にぃ〜♪(爆


会社のPJ(プロジェクト)での燃焼試験分析結果報告会では「極めて良好」な結果が出て、引き続き新年度も
PJで予算化&更なる細かい燃焼試験実験&分析を行う方針が上司より示されました。

そんなウキウキ♪した気分の中、往復ビンタを喰らった様な自主運用結果に。。。
う〜ん。。。軽油用をガソリンに使ったのが駄目だったか? はたまたバイクには向かないのか???


こんなん成りましたけど、今度はちゃんとしたガソリン用の燃料促進剤を購入したんで
オフ会やります?
667774RR:2013/04/17(水) 03:42:22.80 ID:30ftT/AL
まずガソリン用のをシグナスXに入れた結果を聞いて体
668774RR:2013/04/17(水) 07:56:55.76 ID:UTwDwIkX
皆の前で新品の封を開けて、製品が本物なのを証明しようかと思ったんだけど
(中身を入れ替える等の偽装が無い証明)
669774RR:2013/04/17(水) 09:26:11.44 ID:bjA8uGph
そこまで疑うヤツいるのかw
670774RR:2013/04/17(水) 19:36:23.85 ID:FR6LfTzf
効果ない所までは一応想定内だったがマイナスは想定外すぎてフイタ
効果あってもイチャモンつけられそうなというのはなんとなく分かるが・・・
そんなところまで疑いませんてw

確かに圧縮比がディーゼルとガソリンで違うしバイクだと高回転という違いはあるか・・
成分細かくして燃焼効率上げて燃費アップってなんとなく圧縮比あげた事による効果と印象かぶるなぁ

>>665
ロードインデックスは荷重指数だかだったかな
強度が高い分は重さありそうだけど乗り心地が変るという話は聴いたことがないなぁ
今回の話だとショック吸収性だろうからタイヤでアシストするならエアボリューム確保
(幅や高さ)するしかないと思う、全体容量でゴム質量あるから重くなるだろうけどね
すごい段差には対応しきれないけど乗り心地含めたショック吸収性には効果は期待できる

ただ、意外な話で空気圧同じにするならタイヤは太いほうが転がり抵抗が少ない
という??な話も自転車とかではいわれてる。エコランでも今はそれが主流だとか

エアボリュームある状態で空気圧高くすればタイヤ変形によるロスがすくなくなる?
という事なのかよくわかりまへん。まぁ空気抵抗や重さによる抵抗の総合が大事なんだろうけども。

しかし転がり抵抗と衝撃からの車体保護両立しようと思うと
エアボリューム確保して凹凸段差に対応して路面との抵抗は空気圧で確保するしかないという気はする
本当は前に話しに出たようにリアサスつけて固いタイヤ駆動するのが一番いいんだろうけどちと無茶な話だし

そうだ、フレームはだいたいそのままでスイングアームつけてロンスイみたいにしようぜ(無法
671621:2013/04/17(水) 19:40:33.11 ID:UTwDwIkX
営業さんより製品名出しOK出たので、帰宅したらPCより報告します。
672=ω=:2013/04/17(水) 20:39:51.19 ID:TGMm/bkQ
27に対して1ならば、タイヤ圧変化やら、風の強い日があったとかで変化するレベルっスからねぇ…
開封の件に関しては、せっかくだからとっといてくださいな〜
疑うとかではなく、めずらしい酒が手に入ったから
今度飲んでみよーず♪なノリで。
673774RR:2013/04/17(水) 22:31:50.88 ID:kqBU92yn
>>670
>強度が高い分は重さありそうだけど乗り心地が変るという話は聴いたことがないなぁ

そうですか…減りとヒビが気になってきたので
乗り心地が良くなるなら他の銘柄に…と思ったのですがw

因みに荷重指数は、MB38>D306>HOOPで、重さはHOOP>D306>MB38
と、何故か逆になるようです。不思議…
674621:2013/04/18(木) 00:55:41.10 ID:zO9QRjbH
遅くなりましたが、今回我が社のPJで燃焼実験&分析を行ってる燃焼促進剤の名は「K−S1」と言います。
「K−S1」は金沢大学と(株)大智が共同研究開発した品でNETISに登録されている。

NETISとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/NETIS
>国土交通省が取り組んでいる「公共工事等における技術活用システム」の中核を担うものとして平成10年度より整備されている。
運営の目的としては、現在公共事業が抱えている様々な問題点を解決すると共に、優れた技術を持つ企業をサポートし
更なる新技術開発を促進する事が挙げられる。その為に適用区分ごとに分けられた新技術に係る情報を全国の地方整備局や工事事務所で共有し
優れた技術に関しては、各公団や地方自治体が行う公共事業全般に積極的に利用している。平成13年度からはインターネット上で一般に公開されており
法人個人を問わず誰でも自由に閲覧する事が出来る様になっている。


んでもって、国発注の工事にてこのNETISに(国土交通省新技術提供システム)に登録されていて
これを公共工事で利用すると入札段階において総合評価方式の加点対象にすることができると言う代物。

金沢大学研究パンフレット
ttp://www.eco-daichi.co.jp/report_files/kanazawauni-report1.pdf

(株)大智パンフレット
ttp://www.eco-daichi.co.jp/report_files/daichi-leaflet2.pdf
ttp://www.eco-daichi.co.jp/report_files/daichi-leaflet1.pdf
675621:2013/04/18(木) 00:56:25.84 ID:zO9QRjbH
今回個人自主運用で逆に燃費悪化した件を営業さんに話しをした所
運用実績データを教えてくれて、燃焼添加剤を注入後、一旦は燃費悪化傾向を示し、その後顕著な
燃費改善傾向が見て取れるとの事。
なので、暫く継続注入して様子見して欲しいとの事でした。

今自分が運用してるのは軽油用の「k−S1」ですが、ガソリン用の「TK-M1」でオフ会を実施したいと思います。
既に参加表明の有るショボーン君の意見を優先して、「TK-M1」はオフ会まで未開封にします。
それまでは、もう少し「K-S1」で運用してみます。
676621:2013/04/18(木) 01:01:30.61 ID:zO9QRjbH
製品遍歴
ムービングパワー → 風雷益 → 「K-S1」「TK-M1」

ちなみに国交省のNETISに登録されている品は「K-S1」のみです。
また「K-S1」はムービングパワーや風雷益からは更に改良されてます。
677621:2013/04/18(木) 01:15:19.85 ID:zO9QRjbH
ちなみに
>運用実績データを教えてくれて、燃焼添加剤を注入後、一旦は燃費悪化傾向を示し、その後顕著な
燃費改善傾向が見て取れるとの事。
↑は「TK-M1」でガソリン車(車)での運用実績です。はい。


まぁー、効果が有ろうと無かろうと物は試しw
痛いのは俺の財布で参加者さんは話しのネタが出来て良いのでは?(笑
オフ会開催は川崎ラゾーナで良いですかね? 日時はどないしよ?
678621:2013/04/18(木) 01:25:00.80 ID:zO9QRjbH
ttp://www.eco-daichi.co.jp/report_files/daichi-leaflet2.pdf
↑のガソリン車走行テストでテストルートは高速道路
平均車速は90〜100km/hで一定走行を心掛けたとの記述。

んで、我が社の良好な分析結果が出たのも負荷変動の少ない超大型Eg(排気量約7億cc)
やっぱ負荷変動が少ないと顕著に燃費改善傾向で自分みたいに通勤でアクセル全開!燃費?ナニソレ美味しいの?
な走りでは効果は薄いか?

いずれにせよ、次回給油したらまた報告します。
679=ω=:2013/04/18(木) 09:53:15.22 ID:T1u85VO3
>>677
ラゾーナなら一度行った事あるからそれで
日時は土日ならいつでも大丈夫ですん
680621:2013/04/19(金) 18:57:52.75 ID:WSlj57Cc
>>679
すんません。今週の土日は家族サービスなので、来週土日か平日19時以降でお願いします。
(^◇^;)
681=ω=:2013/04/19(金) 21:07:47.32 ID:hUpOYFJM
へい〜来週の土か日の方向で〜
平日はもう毎日風との戦いなふいんきで〜
夜はぐったりでして〜
682=ω=☆ゅ:2013/04/21(日) 22:25:35.15 ID:uIGbZzza
円安といいつつ、うちのまわりはレギュラー140円台
ひさびさにgogo.gas見たら、最安値134円とかあるし
燃費が伸びない昨今、助かるのではあるが
小宇宙(コスモ)が燃えない一因でもあるる
683774RR:2013/04/22(月) 01:25:18.85 ID:3z7IwpqW
つgogo.gs
684774RR:2013/04/24(水) 10:38:33.47 ID:8GwvHzRY
現行フォルツァ乗りだが高速を80キロで行くとリッター40キロ走るよ。
200キロのヘビー級重量の割には走るね
685774RR:2013/04/24(水) 11:10:03.43 ID:GTtZUesE
シャドウとかのアメリカンも重量あるのに燃費は良さそうだね
新登場するCBシリーズより僅かながら上回ってる
車重って実はあんまり関係ないような。
686774RR:2013/04/24(水) 11:21:44.21 ID:ZcmpySuT
ゴーストップがヘビー級の一番のウィークポイント
687=ω=:2013/04/24(水) 16:03:41.38 ID:8WG1X9pI
CB1300SBやらは都内で20未満、
ツーリングだとどうなの?と聞けば
二十行くかどうかのレベル
アッシは車重や排気量よりも
その車両の加速っぷり、最高速度っぷり設定に関連してると思いやす
あとエンジンの複雑さも。
単気筒・SOHC、空冷で100km/h出なくていいバイク
ここに壁があるよーな。
688774RR:2013/04/24(水) 18:00:09.08 ID:8q/A44/D
アメリカン系だとバルカン900がやたら燃費がよかった印象
リッター25km以上とか
689774RR:2013/04/24(水) 19:23:23.98 ID:pu9uPF6x
それほど早くない速度で一定の回転だと燃費良くなるよね
YBR250で北海道みたいなところで70q/Lだとか出たらしいけどYBR125でこの燃費は多分出ない(普段の燃費は125が上だろうけど)
車だとエッセのエコがアイドリング回転数以下で走ると燃費が30q/L前半出たとのことで、多分5速30キロとかで走ったんだろうと思う
バイクだとWAVE125Iのスプロケット変更をして30キロで走るとかかな
交通の流れとか無視になるので、その危険性から考えるとその行為に意味があるとも思えないけど
690774RR:2013/04/24(水) 20:35:55.27 ID:pgEuqwS3
自分が乗っているK125。
化石みたいなバイクだけどメーター読み50q/Lで走ってる。
特にエコ運転を意識してるわけじゃないんだけど。
691=ω=:2013/04/25(木) 00:15:38.32 ID:AgGpd6P6
K125?どんなの?とぐぐったらば
燃調キットとかある位のメジャーなバイクではねーですか!
http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/3_35_1_1345173/
く、くやしいビクンビクン
692774RR:2013/04/25(木) 00:29:44.54 ID:AgGpd6P6
K125用 クリアーチューブレスキット 前後セット]・【バイクブロス】バイク...
http://www.bikebros.co.jp/ec-parts/3_35_1_1072204/
■前後リムで約1.5kgの軽量化!バネ下荷重軽減でナイスなハンドリングに
=ω=ぐぬぬ…スポークホイルをチューブレス化してバネ下軽量化だと?!
いやほらスンマセン…知らなかったもんで、スポークホイール車両は泣く泣く?候補から外してたもんで。
693774RR:2013/04/25(木) 00:57:45.93 ID:cxLZaevG
ここのスレ民は2stには興味がないと思ってた
694=ω=:2013/04/25(木) 01:08:37.64 ID:HXM1CXlQ
…アニキ、出番ですよ
695=ω=:2013/04/25(木) 01:32:12.47 ID:4qvc8KuM
落ちるんで、諸元表はってから…
スズキ K125
発売年月:1996年2月 | 1995年2月
標準車両本体価格(東京地区) 239,000円
車名 スズキ K125 型式 S10
寸法・重量 全長 1905mm 全幅 800mm 全高 1040mm 軸距 1255mm 最低地上高 120mm シート高 750mm
乾燥重量 118kg エンジンタイプ 空冷2サイクル単気筒 型式 - 冷却方式 空冷 総排気量 123cc 圧縮比 7.0 内径(ボア) 54.0mm 行程(ストローク) 54.0mm
始動方式 セルフキック式
燃料タンク容量 13L最高出力 12ps / 7000rpm 最大トルク 1.3kg・m / 5500rpm

【燃費 62.8km/L】
動力伝達装置クラッチ型式 湿式多板コイルスプリング 変速機型式 4段ロータリー式 フレーム型式 プレスバックボーン タイヤサイズ(前) 3.00-16 43P (後) 3.00-16 43P

=ω=…正直いわるるまで2stとは思わなんだ…2stでこの燃費…
つか単気筒2ストで2本マフラーって衝撃
696690:2013/04/25(木) 07:20:16.87 ID:aLx3BzHU
とりあえずFスプロケットを2丁あげて、691の燃調キットで調整してるけどね。
いつも走っているコース(田舎道の通勤で片道50km)も高燃費に関与していると思われます。
697=ω=:2013/04/25(木) 07:53:17.72 ID:LeXjmnQs
ブフフ…
「と、とくにエコなんて気にしてないんだからねッ
スボロケやキャブはいじったりしてるけど///」
これは何デレ?
698690:2013/04/25(木) 20:28:21.32 ID:aLx3BzHU
>>697
いやいや、エコっていうより交通の流れに乗れるように、一番気持ちのいいセッティングにしたら燃費も良くなったってだけ。
最初は燃費を考えて薄めのジェッティングにしていたんだけど、なんだか気持よくなかったので思い切って少し濃い目に振ったら上手くいったってこと。
699690:2013/04/25(木) 20:34:52.52 ID:aLx3BzHU
そうそう、今回GPSで実際の走行距離を測ったんんだけど、それなら48km/Lでした。
平均速度は50km/hくらいだったから、それも良かったのかな。
3回給油して、全部同じくらいだったから、このセッティングは触らないようにしようと思う。
700=ω=:2013/04/25(木) 21:53:57.07 ID:x4rgEqts
ブフフ…
51km/l突破したら青銅燃費厨認定ですな…
お待ちしてますぞ…
701621:2013/04/26(金) 09:02:45.69 ID:htM2alMz
業務連絡
ショボーン君、明日の夕方頃如何でしょうか?

待ち合わせに際して
ちなみに、SoftBankはアク禁で、SoftBankのwifiスポットも軒並みアク禁な始末。
自分が自宅を出た以降の待ち合わせは其方からの書込みが命綱です。。。
( ̄◇ ̄;)
不便お掛けしますが、よろしくお願いします。
( ´ ▽ ` )ノ

ちなみに今夜は夜勤なので、夕方以降は書込みできないので、夕方以降は次の書込みは昼頃に成ってしまいます
m(_ _)m

もし明日で良い場合、東方は白のシグナスXに自家塗装の黒のリアキャリアBOX、これでは特徴が無いんで
バックミラーに白のオフロードヘルメットを掛けておきます。

如何でしょうか?
( ̄^ ̄)ゞ
702621:2013/04/26(金) 15:32:44.23 ID:htM2alMz
追伸です
17や18時頃如何でしょうか?
703=ω=:2013/04/26(金) 15:52:35.96 ID:qoEOCk7O
>>701あい。明日の夕方、5時〜6時の間のへんで〜ラゾーナのどっかに〜
アッシはバラを一輪くわえて…タイガーマスクがトップロープの上でやるポーズを…バイクの上で…
夜勤、ご苦労様です=ω=明日は宜しくお願いしますん。
704621:2013/04/27(土) 13:16:00.07 ID:9mb9v/rk
それでは今日予定通りにお願いしますぅ〜

また興味有る人も来て下さいね
( ´ ▽ ` )ノ
705=ω=:2013/04/27(土) 13:33:18.24 ID:qnpXKFhF
行った事あるラゾーナはレジテンスで
商業棟?本体はデカいのね〜
とりやえずレジテンスR棟に向かってから
てごろな目印をみつけて5時ごろに書き込みやすぅ
706621:2013/04/27(土) 15:36:14.44 ID:9mb9v/rk
了解でぇーす。
17時に駐車場を目指して行きます。
小分け容器をお忘れなく〜
707621:2013/04/27(土) 15:41:50.01 ID:9mb9v/rk
ちなみに
レジテンス=マンション
商業施設の方のラゾーナなんで、お間違い無く。

商業施設のラゾーナのバイク駐車場は1ヶ所のみ、なんで間違えはしないとオモ
ただ、今日び、、、バイクの駐車場待ち渋滞にハマるかも(汁
708=ω=:2013/04/27(土) 17:06:54.99 ID:US5i0+MX
ついた…がしかし、よくわかならんので赤い壁にビックカメラ、アカチャンホンポ、マルゼン-HMVの看板の見える東側駐輪場の前の歩道に
=ω= のマークを入れたバイクを止めてショボショボしてます…
709774RR:2013/04/27(土) 17:12:22.21 ID:US5i0+MX
=ω=おっちゃんに場所聞いたバイク駐輪場に向かいますん
710774RR:2013/04/27(土) 18:02:55.45 ID:BGDXj6IN
大変興味深いが、かわちゃきはちょっと行きにくくて
今日はすでに100km走ってちと疲れたのでネットからむふむふ見てます
711621:2013/04/27(土) 19:16:17.16 ID:9mb9v/rk
無事に受渡し完了しました。
満タンで延べ5回分の燃料添加剤をお裾分け。
ショボーン君なら、きっと興味深い報告をしてくれると期待♪

さてさて、結果は良と出るか、改悪と出るか(笑

本日ガソリン用を新品開封したんで、自分も今のガソリンが終ったら添加、報告します
( ´ ▽ ` )ノ
712774RR:2013/04/27(土) 19:17:34.77 ID:BGDXj6IN
本日のメインイベントと全く関係ないんですけどね
ショボン先生ならびに他の方々にも聞きたい
【強い横風ってそんなに燃費悪化しましたっけ?】

風速7-8メートルのほぼ真横のすごい強風吹いてたんですよ
西に向かってたら、気象庁発表で南か南南西位の観測結果体感もだいたいそんな感じ

いつもどおりの仕様や道なら「風のせいだろ」で済むんだけど
燃費向上?改造したりいつもと違う道だったので横風の影響度合い気になるんだよね
良い時40km/L、悪くても35-37km/Lなんだけど・・・30km/Lて悪くなりすぎじゃないっすかw
713774RR:2013/04/27(土) 19:23:45.88 ID:BGDXj6IN
ちなみに100km以上走ってるし、ガスタンクは誤差の出にくい形状で
同じ気温位の時にすりきりマンタンにしたので誤差は少ないはず。
理論的には向かい風程じゃなくても横風もマイナスになるのは分かってるんだけどその程度が


>>711
乙でありました
2つも結果が出るなんてこれは楽しみですな、
こういうのでも個別インプレは多いけど違う車両と環境で同時にというのはなかなかないし
714774RR:2013/04/27(土) 19:26:05.92 ID:9mb9v/rk
物理でベクトルを考えれば。
↑に走るのに
→の力が加わるから

合成ベクトルは


このままだと右に行ってしまうので
←分の余計な力(燃料)が必要

で、燃料悪化分は風を喰らう面積とピザ具合でゴニョゴニョ。。。
715774RR:2013/04/27(土) 19:32:21.89 ID:BGDXj6IN
>>714
ベクトル概念は理解できてもその先からが進めなくて(数値や程度計算)
風速って真横の風を向かい風力換算に計算てできないすかねぇ?

やってって事じゃなくて、自分で調べる前から何かもっと複雑そうで挫折感がw
716774RR:2013/04/27(土) 19:50:32.88 ID:BGDXj6IN
バイクがフルカウルか、ネイキッドかでも違いそうだし、何より速度次第で
風力の影響度合いが全くちがってきそうだから理系の人でも計算単純そうじゃないな・・
今調べたら想像したとおり難しくて無理そうだから計算はあきらめるか(早

 なにより経験則から推測した方がむしろ精度まだ高そうな感じもしてきた
んーー体感的に真横風速7-8mだと向かい風だと、5メートル位の抵抗具合に
アクセル開度や体の圧力近かったかな・・

てかなんでいつも走ってたのに強風の経験少ないんだろ・・ああ
場所と、風の強くなる真昼間に走る事すくなかったからなのもあるか
717=ω=:2013/04/27(土) 20:25:45.59 ID:KgVknGmR
考えるな…感じろ!
ニラレバ野菜炒めウマー
ここ数週間、強い風に関して考えをめぐらしてるとこですがね…
アッシもタイミング見て誰かに聞こうて思ってやした。
空気抵抗っつーと前から後ろの流れをまず考えちゃいますが
風が加わると流れが変わりやすからね
もしかすると、風が吹くほうに真っ直ぐすすむより、
横+前の合成風で「斜めに風を受ける形」が実はヤバイのかも知れない…と
横風による燃費悪化の具体的な数字は…データないですけど…
718774RR:2013/04/27(土) 20:46:40.69 ID:hpKzQ7ei
単純な向かい風だと、自分とバイクが前方の空気を押しのけながら起こした風を背中に背負って、その風に後ろから押されるイメージ

横風だと、自分とバイクが起こした風が横に流れて行って背中を押す力が残らず、前方の空気を押しのける抵抗だけが残るイメージ

かもしれない
719=ω=:2013/04/27(土) 20:47:25.47 ID:KgVknGmR
あとね〜あまりに風が強い・クルマとの距離が取れない・速度落とすわけにも行かない
まあぶっちゃけ首都高とかなんスがね、
いつもならトップギアのままで走ってるとこでも
体勢を立てなおす事が出来るようにパワーバンドにつっこんで回転数を維持したまま
リヤブレーキで速度(車間)調整したりしないとダメな場合あります。
これ後方からの風の時もやってる感じなんでさーね…
(アクセルオフの車速コントロールだと、風が変わった時に対応が遅れる)
アクセルとブレーキを同時にって瞬間が増えれば
燃費悪化はあたりまえタイソー。
720774RR:2013/04/27(土) 20:49:46.07 ID:BGDXj6IN
>>717
ちょっとーーーー!
勝手ながらあなたの経験力とデータに1番期待してたのにw

まぁ仕方ないというか当然なので自分で考えますか
 (風)力のベクトル的には多分真正面の方が不利で真横の方がまだマシなはずどす(あってる?)
空気抵抗というのは単純じゃなくて風の向きでも変化するけど最適化した
空力マシンでもないのでそこまで複雑化せず↑の状態ではないかと。

ただ仮に真横でどの程度の悪影響度合いがあるか、これよね
 真横もかなり強い抵抗になるみたいな印象もってるみたいだけど
改めて自分も予想より強い影響あるような気(体感)がしてきてます

仮に風速8メートルの横風でもなんか向かい風の風速8mにかなり近い位、
理屈ではマシになりそうなのにそんな変らない位強い抵抗うけるような・・
721774RR:2013/04/27(土) 21:03:21.38 ID:BGDXj6IN
そうそう>>719の話にあるように風があるだけで無駄なアクセル
オンオフが必要になるし結局風自体トータルマイナスが多すぎるのよね

追い風はプラスになるけど、その道を同じ距離同じ風速で逆走りした場合トータルマイナスらしい
というのは向かい風でマイナスになるほどには、追い風でプラスにならないんだとか。
更に横風が向かい風に近い位マイナスになるとしたら・・・もう風速は0が一番いいという結論になるw

となる気象条件はいかんともしがたいし、やっぱり96年あたりのスズキ車テールカウルを
もっと進化(悪化)させたような空力パーツ作って対策するしかないのか・・前挫折してるんだが
722=ω=:2013/04/27(土) 21:08:58.12 ID:WzI64b4Z
雨のみの日なら、雨の日なりの緩慢なアクセル、ブレーキを心がけられやすが
風が舞ってる場合はもうそれどころじゃねーですからね…
余裕がなくなる、すなわちエコランしにくくなる…
普段エコラン出来る(してる)人こそ悪化の数字が顕著なんでは。
723774RR:2013/04/27(土) 21:14:08.68 ID:BGDXj6IN
せ、精神修養も必要?

なんか苦行ちっくになってきたw
724774RR:2013/04/27(土) 21:16:01.00 ID:9mb9v/rk
風に逆らうエネルギーで考えたら、向かい風だろうと横風だろうと、風の影響分だけエネルギーロスって考えたら。。。
単純に向かい風と横風では、風を喰らう面積が横風の方が大きいから。。。
って妄想です。はい。

所で722さんは、流石に今日の今日では体感0ですかねー?
725=ω=:2013/04/27(土) 21:16:51.53 ID:WzI64b4Z
>>721
ドゥフゥフゥ…
風の無い穏やかな暖かい日
良い数字が出る説に裏付けいただきマンモスですな。
726=ω=:2013/04/27(土) 21:33:55.42 ID:pTBxoVsA
>>724
あれっすな、実験測定にたずさわる大学生を2グループに分け
片方には「この液体を足すと数値が良くなるらしい」
もういっぼうには「この液体を加えると、数字が悪化するらしい」
与えられた情報による無意識な測定誤差もしくは評価が発生しやすからね…


=ω=とは言え、ちょいと感じたのは
最近頻発してたバックファイヤが出なかったなあ…
25キロ(多分1リットル分)しか走ってないですから…
気のせいかもしんないし、気のせいじゃないかもしんないし…
727774RR:2013/04/27(土) 21:40:03.83 ID:lamGv2SX
寒くなると燃費が跳ね上がったですが、
あたたかくなっても燃費が戻らない…。
去年は戻ったのに。
728=ω=:2013/04/27(土) 21:45:07.84 ID:pTBxoVsA
>>727
おめでとうさんです〜
アナタも燃費の迷宮の真ん中にいます
729774RR:2013/04/27(土) 21:46:15.90 ID:BGDXj6IN
んーー 風速(秒速)を時速に直すと3.6倍で=風速8メートルなら
約時速30km/hで風が吹いてる感じなのかな

確かにそれが横の広い面積に対して吹くとなれば
ベクトルでの単純計算よりは強い影響受けても不思議じゃない気がしてきたな・・
730=ω=:2013/04/27(土) 21:54:22.79 ID:pTBxoVsA
>>729
ちなみにレインボーブリッジにあるる風速情報だと、風無いなあ…って時に9m表示
ちょっとやだなあ〜で12m、マジ死ぬ!路肩に止めたらもうヤバい!が15mとかですん。
分析は任せますよん〜
731774RR:2013/04/27(土) 21:57:25.81 ID:BGDXj6IN
>>725
そういう経験則から来るのは強いよねぇ
トータルの結果だけから来てるわけだから
732=ω=:2013/04/27(土) 22:17:29.26 ID:pTBxoVsA
あらやだ>>729の計算で換算したら、仮に風速16mなら
60km/hでも合成風力で120km/hですやん。
倍ですよ?
733774RR:2013/04/27(土) 22:21:30.04 ID:BGDXj6IN
>>730
データありがとうございやす〜
しかしそんな話聞いたら分析以前に怖くてへんなカウルつけらなくなりますやんw

分析も大事なんだけどその後の対策をしないと、なるほどそういう事かぁスッキリ
で終わってしま・・それも楽しいかw

しかし真横から風速15mだと時速50km/h以上の風が吹いてくる、
しかもずっと吹いてるならいいんだろうけど急に強くなったりするわけだから
左右方向に安定力のないバイクにはもう
734=ω=:2013/04/27(土) 22:32:13.93 ID:oTvr13X+
>>733
こないだの爆弾低気圧ん時はね、
テキトーに止めてるカウルスクリーンが
信号待ちんときにバリッと…
生爪剥がされた気もちになりました
そのあと、すぐに電柱に止めてある捨て看板のハリガネを拝借
スクリーンが完全にサヨナラしないように補強しやしたw
735774RR:2013/04/27(土) 22:34:33.65 ID:BGDXj6IN
>>732
そうすねぇ もし向かい風で風速16mでのトータルの風の圧力?は
無風60km/h走行の時2倍ということになるかと。

まぁ風速10メートルはそう多くはないとは思うけどもw
湾岸地域とか風の強い時間いつも走る場合はある程度は出くわすんでしょうな

自分の体感(内陸平地近辺)では風速
・1〜2m以内 微風 結構少ない珍しい。ほぼ燃費影響なし、体感できず
・2〜3m    普通、よくある程度。向かい風だと数字変化出はじめる程度に影響
・3〜4m    風あり、よくある頻度。向かい風だと確実に悪化、横風でも影響ありトータル燃費悪い
・5〜6m    強風 多くないがそこまで珍しくもない。燃費?悪くなるに決ってんだろグルァ!

8メートルとか 何故かあんまり経験ない、けど最近よくある気がする(気にしすぎはじめたからか
736774RR:2013/04/27(土) 22:40:34.41 ID:BGDXj6IN
>>734
わははは 素敵な対策

勝手に壁に貼られた鉄の違法看板も加工用素材として最高ですな
おばちゃんがぶつぶつ言いながらはがしたゴミなので無料でもらえたw
737=ω=:2013/04/27(土) 22:42:41.89 ID:x3szvGxl
いいえ、ケフィアです…じゃなかった
いいえ、気のせいでは無いと思いやすよ。
去年にくらべ、強風を感じる度合いを口にしますよ、ウチの同僚。
ただし…バイクの劣化(主にサスペンションのへたり)で
体感的な恐怖が増えてる可能性も否定できませんがね…
(一年で三万キロ走りますから)
738=ω=:2013/04/27(土) 22:51:02.46 ID:x3szvGxl
ふぬぬ…疑問解消の為には、風速計と風向計を装着しなきゃダメですな…
風速計って安く手に入るかなー
小さい、安いのがあればいいが…
風向計は風見鶏形式で自作できそうで
風向きの変動くらいははかれそうだし
739774RR:2013/04/27(土) 23:17:44.97 ID:BGDXj6IN
じゃあやっぱりここのところ風強いのかな・・
なんかますます空力対策しないといけない情勢に


http://store.shopping.yahoo.co.jp/tourakubou/61-0610051.html
バイクの上にこれがついてたら素敵かもしれません ファンタジーちっくに

しかし風向計(風見鶏)自作は簡単そうだけど
風力計も自作できるんすねぇ 作ってる人でてくるしそう難しくなさそう

上の風力計測の階分部分に、自転車用の速度センサー取り付けて
タイヤ径設定変えれば確かに確かに空気の流れる速度計れる・・・
が上のおもちゃじゃ120km/h相当の風で木っ端微塵になりそうだw
740774RR:2013/04/27(土) 23:18:56.67 ID:BGDXj6IN
風力計測の回転部分○
741=ω=:2013/04/27(土) 23:34:07.93 ID:kfX7R46M
>>739のメカ吹いた〜安いやん!つけちゃおか!
あ、いや、まてよ?コレ高さ1メートルとかかも知れないぞ…ムムム…
742774RR:2013/04/28(日) 19:23:21.58 ID:QkUOupf8
>>738
理科室にあるバネバカリを紐で引っ張る抗力板を設えたようなものが良いよ
つまり、走る風洞って感じの考え方
胴は要らないけど抵抗版にかかる圧力を知る事ができれば良い
風速計だと単にバイクの速度と風速の合成速度しか判らない
743774RR:2013/04/28(日) 19:28:31.74 ID:QkUOupf8
訂正
抗力板のかわりに「 人型を乗せたバイクのプラモデル 」にかかる「 抵抗力 」を計測するのが現実に即してると言えるかもしれない
744=ω=:2013/04/28(日) 20:25:24.81 ID:iVki7GI2
まーなんつーか
風見鶏つけて、トラックに抜かれる時の乱れっぷりとか
スリップストリーム時の合成風速とか…
乱れが最小になるポジションとか探りたいですな
2車線の流れの早い道路
@路肩
A車と車の間
Bセンターライン側
穏やかな順で並べると、A@Bだと思ってやすが
クルマの後ろが穏やかなのか
クルマとクルマの横のほうが実は穏やかとかあったりしないかな
745=ω=:2013/04/28(日) 20:43:34.29 ID:iVki7GI2
前の設問とはまた状況違いますが
→│@│■│B┃
→│  │A│  ┃
横風来てます、■はトラック
どこを走りますか?
=ω=アッシは経験上Aですん…
@はなんか心理的にプレッシャーがあってやった覚えがなくて
Aは速度低下されると前塞がれて辛い
BはAよりも乱気流にならない位置があるぽいですよ…
746=ω=:2013/04/28(日) 20:48:28.93 ID:iVki7GI2
間違い>>745
AではなくB。
ただしいっちゃん右側は追い越しの四輪がこないかを確認しつつですが。
747774RR:2013/04/28(日) 21:41:19.57 ID:xIRR+z7n
走行風合計よりはバネ秤の方が走行抵抗に近い数値が出せるのかな

そうなら100円のこの秤の上に皿つけて風受け止めれば目盛りもあるし数値で出るね、なんのバイクかわからんけどw
ttp://imo100.up.seesaa.net/image/DSC01300.jpg


>>745
乱流に関しては車と車の間が空気のゆりかごの中みたいに安定した感じあるけど
現実車が真横だと怖いから自分は路肩よりセンターラインよりかなぁ
これは乱流は変らないけどゆれた時のリカバーはする余力の問題で。

→│  │■ │  ┃
→│  │ ↑│  ┃
スリップストリーム的には速度により程度が変ると思うけど
このAAの↑のところが理論的には解だし、実際自転車で試すと真後ろより
確実に抵抗少ない。いわゆる風のベクトルが合成されてるからなんでしょうな
例えば下の画像の先頭が斜めに配列してるのは画像右から横風が吹いてるので。速度的には多分4-50km/h
だったり強風なので横のズレ度合いが強くなるのかと、80km/hとかだともう少しズレが少なくなりそう
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/09/04/vuelta20100707.jpg
748774RR:2013/04/28(日) 21:49:32.00 ID:xIRR+z7n
↑の画像撮影用に横に展開してるみたいだけど
自転車レース中でスリップストリームトレインつくってる状態なんどすな

自分がトラックの後ろで体感したのは40km/h位、
プロレースの人は50km/h以上で走り続けるけど素人にはここらでも苦しいので

ただオートバイだとアクセル開度に変化がでる程度というか
アクセルそのままだとトラックのうしろに吸い込まれそうになる感じがあるかどうかなので
なかなか体感しずらい所やね。しかし 斜め後ろの方が万が一の時横にかわしやすいので
真後ろよりはまだ自分は安心かな、まぁ後ろにつく事自体こわくて基本しないのだけれども
749774RR:2013/04/28(日) 21:59:19.30 ID:ZZ9t+56T
みんな腕や太腿テカテカだな。毛を剃って何か塗ってんのか?
750774RR:2013/04/28(日) 22:13:26.96 ID:xIRR+z7n
>>749
多分汗が陽光に反射してるんだと思う、
あと怪我した時治療しやすいように最初から無駄毛剃り剃りするらしい

まぁプロだから記録や結果のために髪の毛そったりするし必要なのは分かるけど
アマチュアでも安全カミソリでスネ毛そってるおっさんとかかなりカルチャーショックw
751=ω=:2013/04/28(日) 23:24:48.81 ID:R1zGjOIq
バイオV実況から帰還〜
>>747それッスな!
合成的にやや右寄りって気もしてたんスけどね
渡り鳥や飛行編隊がΛ型に並ぶのは
飛びやすいからとか言うし…あら?でも俺ら飛ばないか…
あでもいいや、揺すられない位置を探したいわけだから
試してみりゃいいや〜
(チャリで試すのも考えたけど、ムチャですな…体力的に_)
752774RR:2013/04/28(日) 23:33:54.43 ID:sOyk9PfB
最近お安いデジタル秤を使った走る風洞作例なんとなく描いてみた
測定対象モデルとデジタル秤以外は防風カバーして誤差を減らしたいところ
バイクに積む事を考えるともっと簡単なものがいいのかなー
ttp://fast-uploader.com/file/6922714464750/
ttp://fast-uploader.com/transfer/6922714464750.jpg
753=ω=:2013/04/28(日) 23:44:36.49 ID:8pAp1UJi
なんかアレっスな〜子ども向けの工作キットで
風力発電のキットとかありそうですな
754774RR:2013/04/29(月) 00:00:21.39 ID:KeETlpyn
せんせー
はかりのお皿で直接風うけたらだめっすか?

すごく複雑ですw
755=ω=:2013/04/29(月) 00:12:36.76 ID:ASZY7CS0
>>754
アッシのばやいは、「燃費も大事だが、強風で死にそうになるのをまずなんとかしたい、
余裕があれば、走る位置によって変わるであろう風圧の違う場所をさぐりたい」ですん
吹き付ける強さよりも、暴れるさまを視角的に捉えたいんですな…
余談ですが、ハリヤーの操縦席から見えるとこに、風がどっちから吹いてるかを知るための風向計がついてるそうで…
ちょっとそれイイですやん!?て思いやしてね…
756774RR:2013/04/29(月) 00:36:24.21 ID:KeETlpyn
>>755
そういう動機って考えたり話すのにすごく大事だよね
そりゃ死にたくないから重要だw

ハリヤーってトヨタのじゃなくて垂直離陸戦闘機ですな、
あれは確かにフラフラしてるから必要かも

ただ走行中だと風合成されてほとんど進行方向にまっすぐになっちゃいそうね
信号待ちか低速状態にならないと
757774RR:2013/04/29(月) 00:38:34.84 ID:gCiXapVT
758=ω=:2013/04/29(月) 01:01:40.78 ID:z5jxuJrx
>>757
これよか学研から出てる大人の科学のキットのほうがよさそうですな…
じつわ自作ミニチュア鯉のぼりでも、アッシのニーズは満たせる気もしやすw
丁度シーズンだし、バイクについてても不自然じゃないかも…
759774RR:2013/04/29(月) 01:05:25.67 ID:KeETlpyn
>>758

自分が言うのもナンですが

不自然です(キッパリ
760=ω=:2013/04/29(月) 01:11:15.25 ID:z5jxuJrx
えっ!?(動揺)
不自然ですかッ!(挙動不審)
…じゃあ横に金太郎か鎧兜のミニチュアを据え付けて…
あ、じゃあ鯉のぼりではなく、日の丸の旗はどうだ(自殺行為)
761774RR:2013/04/29(月) 01:24:00.95 ID:KeETlpyn
そういえば昨今ネットでもふざけたネタが多くかなり掘りつくされた感があるけど
伊達政宗みたいな三日月エンブレムヘルメットにつけたりするコスプレみないね

あ、それでバイク走行すると突起物として違法なのか・・・
でもカタナに鎧着てのってる画像あった気がするな、あれイベントとかで公道扱いじゃないのかな

しかし考えてみたら風見鶏じゃなくてもこいのぼりみたいに
極端な話、旗みたいに布をなびかせるだけでも風向だけなら計れるよね
762=ω=:2013/04/29(月) 01:33:03.14 ID:Pb0Cm+Nq
>>756
たしかに高速時は進行方向しか向かないよーな
(ハリヤーでそれを重要視するのは正に離着陸時)
だがしかし…スリップストリーム時に無風の状況があったとしたら
鯉のぼりがショボーンとするわけで!
見たいなあ…時速60km出してるのにショボーンとしてる鯉のぼり。
763774RR:2013/04/29(月) 22:48:03.41 ID:1vhBv6nf
>>762
台風並みの強風を追い風にして走ったら単独でもできますな!
764=ω=:2013/04/29(月) 22:58:02.20 ID:rLTfVuVk
明日明後日と『大気が不安定・ところによっては激しい雷雨』らしいですから
思いとは裏腹に体験出来るかもしれやせんね…
今日大きめの本屋さんに行って、付録付き科学雑誌をあさりましたが見あたらず〜
まずは自作の吹き流しを作ることに決めやした。
765774RR:2013/04/30(火) 21:20:58.32 ID:iZi2XMwi
原二2ストでリッター27Km
大型マルチでリッター16Km
766774RR:2013/05/01(水) 20:22:25.56 ID:/3RP0ISF
原2 4st 二気筒で50km/L
767=ω=:2013/05/03(金) 00:11:36.11 ID:iMMaMfa6
謎の汁、添加後第一回目給油結果報告
372.3km 14.83L 25.1km/L
(無添加直前回 271.4km 11.22L 24.1km/L)
残ガソリン膨張誤差は無視出来るレベルなので補正かけてませぬ
正直まだ誤差範囲ですなあ〜
風のある時間帯や雨の日も含むし…
経験上本気のエコランをやれた日でも約2割プラス
30km/Lを越すことは無いので…あと700リットル走るまでに27〜30行くことがあったら〜信じちゃうかな…
768=ω=:2013/05/03(金) 00:21:27.16 ID:iMMaMfa6
あ、いかん!700リットルちゃう70リットルか
混合率間違わないよーに注意しないと〜
=ω=なんつったってアッシが普段飲んでる酒の10倍の汁ですからにゃ。
>>761
カタナに武者ヘルメット…それサムライダー!確か実写化されてたハズっスよ〜
769774RR:2013/05/04(土) 18:50:52.79 ID:zcpYo9zX
報告dです
( ̄^ ̄)ゞ

第1回目は効果不明だったみたいですねー
自分は前回、入れた事による燃費悪化と思われる状態でしたが、2回目の今回はいつも通りの燃費でした
( ̄◇ ̄;)

ただVベルが、そろそろ交換時期が近いので、それも有るかも?
燃焼促進剤を入れる直前に燃費が異常に悪かったんで。。。

原2で前回Vベル交換から1万3000km走ってるからなぁ〜
770774RR:2013/05/07(火) 08:30:58.18 ID:/CeHEExI
771774RR:2013/05/07(火) 09:42:38.62 ID:r/eohytg
772=χ=!:2013/05/08(水) 11:51:16.53 ID:cnBoOnTT
ホモほしゅ乙っス♪
5/7東京晴れ気温25℃くらい
強い北風が吹き荒れる一日になるでしょう…などと天気予報でやってましたが。
レインボーブリッジ(以下地獄橋と表記)の電光掲示板
 【只今の風速16m】
ぅえっうぇっバカマジ死ぬはwwwwww
そんな日にずっと走り回れたのでA回目の給油しましたよ。
205.8km 8.42L 24.4km/L
(@回目372.3km 14.83L 25.1km/L)
…いや、これ絶対おかしい。
内訳は首都高50km、町中150km、ビル風バンバン、一車線瞬間移動もあったのに?
773774RR:2013/05/08(水) 21:23:48.89 ID:MRJa4uIU
経験的にその状況だと燃費はどの位なんでしょう?
774=χ=…:2013/05/08(水) 21:57:26.85 ID:2Vx6uXEx
助太刀感謝。
どう表現すりゃいいかホントなやんでたッスよ、半日くらい
経験上、雨の日よりも悪くなるはずだと…こりゃ20位いくと思ったですよ
雨だと22位になりますかな…
ただし今回のような晴れで強風・高速道路込みでのデータはないんスよね…
台風や雪の日を上回るとばかり…
775=χ=…:2013/05/08(水) 22:38:53.45 ID:2Vx6uXEx
風に関する考察が揺らぎます…
まさかの>>732の風速16mに遭遇ですからね
(真っ正面からでは無かったようですがね)
…仮に真後ろから追い風60km/h貰ったばやい
メーター読み60km/hで走ってる時の燃料消費はどの位変化するんだろ…
776774RR:2013/05/08(水) 23:00:04.26 ID:MRJa4uIU
んーー、次回晴天無風状態の燃費に期待♪
ちゅーか、厳正なる比較の為に、いつもと同じ状況が一番良いんすけどね〜

これでもし良い結果が出たらウンチャラナンチャラ教に入信ですなw
777=χ=:2013/05/08(水) 23:15:01.78 ID:2Vx6uXEx
今日はほぼ無風ぽかったスなあ
明日も同じ様に穏やかならばあるいは…
とりあえず最近で一番集中力切らさずにエコランして29km/Lが最高なんで〜
これ超えたら素直ににゃうしんしやスかねぃ…
778774RR:2013/05/09(木) 15:00:33.53 ID:N4ETP35r
タイヤの空気圧を標準+1.5から+0.5に減らしましたが…

56.8km走って0.57L給油…あまり変わらず???
吸気口の長さを10mm短くしたのが効いてるのか?な?

次はバッフル?を装着して、キャブセット変える予定@チョイノリ
779=ω=:2013/05/09(木) 16:47:16.00 ID:DNePfdY6
わっふる、ばっふる
えータイヤの件ですが、中の空気が10℃温まると
圧は10kpa高くなるそーです
ソースはダンロップのHP
中の空気は計れませんが
日陰だと気温≒路面温度≒タイヤ接地面
日向に置くと、タイヤ表面は+10℃くらいにすぐなりますが
そこからさらに走りこんでもさらに+5程度しか温度上昇せず…
路面が濡れていると…あら大変。
サイド部分は気温+10℃くらいなのに
水が付着した部分は気温に近い数字に
気化熱っすかねぇ?みるみる下がる感じでしたよ
780774RR:2013/05/09(木) 20:01:36.12 ID:JWfOyVrP
結局費用に見合った効果は?ってこと?
効果が費用と手間の分を上まらないといけないので中々難しいんだよ
公正取引委員会が動いたのもこの辺の事情が有る訳で・・・
まあ全否定はしないよ
効果が充分に認められる事例では購入する価値はあるでしょう
ただすべてのケースでは無いところが難しいところだね
781774RR:2013/05/09(木) 22:11:10.05 ID:FnhVvnQ4
公取委が動いたのは、製造元は真っ当な商売やってたのに、末端の販売店がバカやったから。
だから風雷益の改良版は一般販売せずに、大事に育てよう。っと成ったらしい。

いつの世も一部のバカの為に善良な人々が損をする
782=ω=:2013/05/09(木) 22:38:18.68 ID:Fhnkg8ji
5/8、9穏やかな初夏の日差し、気温は一時30℃超え
B回目 214.2km 7.66L 27,96km/L(※27.5km/L)
A回目 205.8km 8.42L 24.4km/L(強風日)
@回目 372.3km 14.83L 25,1km/L
無添加  271.4km 11.22L  24.1km/L
=ω= ※の27.5km/Lは、残ガス8.34Lが給油時より5℃高くなってたので
125cc膨張と計算〜補正した数字ですん。

ん〜想定範囲内ですな…三回目。
このまま続けて28レベル、30超えが出たら…
また逆に24を割ることがなかったら…年間(1000リットル次元)で5〜10%の向上もありえるかと
783=ω=:2013/05/09(木) 23:13:49.24 ID:Fhnkg8ji
しっかしアレっスな…
28km/L、27.96km/Lに27.5km/L…
40m差、460m差でしかないのに、なんかこう差の感じ方がね〜
ジーンズ¥3990と¥4020みたいなね…
ブラウス¥5170か¥5140か…みたいな。
784774RR:2013/05/10(金) 01:15:56.61 ID:Rev2Gopb
>>783
検証するのに、もう少し継続使用してみたければ、更にもう5回分位お裾分け致しますよ。
785=ω=:2013/05/12(日) 17:54:43.77 ID:yUK5AcFP
>>784
アリガトーございやす
残り40ccですからな…どうしたもんか。
いやね、過走行も甚だしい車両だから
圧縮逃げてて「良い燃焼」をしてくれてないとかもあるある大辞典かな〜
エンジンを蘇らせるって言うシロモンでもないし。
誰か活きのいいバイクで試してみない?
786774RR:2013/05/13(月) 14:21:08.78 ID:KepztPN1
原二が色々出てくるみたいだけど、ESPエンジンの125ccにアイドリングストップと6速MTで軽い車体に17インチとかのバイクでないかなぁ
これくらいにしないと極端に燃費のいいのをそこそこの値段で出せないだろうし
787774RR:2013/05/14(火) 19:37:21.67 ID:da0jOqzN
今回の燃費…104.5km/Lでしたw
(3分程度の暖機を5回)

バッフル装着、プラグ熱価変更
キャブセッティングもカツカツに絞っていたのを、少し濃いめに
燃料にヤマハのカーボンクリーナーを投入

色々と変えてしまい、何が効いたか良く分からなくなってしまいましたが…

記録更新しそうです@チョイノリ
788774RR:2013/05/16(木) 21:24:52.61 ID:1cqHgsg1
知らなくてサイキックエンジンかと思ったぜ、つ強そう。PCXとかの世界戦略エンジンかぁ
ホントよく出来てるみたいね、ただ細かい事言うとエンジン設計根本がベルト無断変速とかに
あわせてるとか色々徹底してる部分もあるし適当に転用したらご希望の燃費でるかなぁ、
徹底的に設計しなおすだけの需要とメーカーにとってのメリットがあるかというと・・・
スクは需要あるし、だからこそあそこまで作ったという感じもするんよね
 でもこのエンジンの適当な流用レベルでも作ってくれれば今よりは効率いいエンジンできそうなんだけどな
個人的にはYZ-F250エンジンの125版みたいな4stエンジン出してくれると楽しいんだけど、うんまず無いよね
しかしPCXでもある人の燃費見ると真冬と真夏で43-50km/Lまで開きあるなー
細かく燃費つけてグラフにしてくれてる通勤とか一定条件だと思うんだけど。>>786
789774RR:2013/05/19(日) 22:19:30.62 ID:COV/zTZr
85.3km走って0.81L給油…記録更新ならず@チョイ
790774RR:2013/05/20(月) 20:58:14.89 ID:Gl+wwI+J
あれだ
チタンシャフト
あれこそ好燃費の要だったんだよキバヤシ
791774RR:2013/05/23(木) 23:25:44.23 ID:YRPezfKd
ちょちょちょちょちょ

スレやばくね?! 
792774RR:2013/05/24(金) 22:42:48.70 ID:+W97KOGv
まだ慌てる時間じゃない
793=ω=:2013/05/28(火) 16:26:54.40 ID:sGMctLYl
ちょっと慌ててみた
円安らしいがレギュラー140円@東京
794774RR:2013/05/28(火) 21:33:21.84 ID:6gVkPg1y
なんで下がってるの?原油安?
795774RR:2013/05/29(水) 08:55:07.38 ID:UdZtIv+l
>>792
あのコピペ大好き
796=ω=:2013/05/29(水) 13:34:21.71 ID:fh8XknMz
>>795
アッシはお尻に入ったピンボン玉を
かんだガムとワリバシ使ったあとに「まだ…」のコピペが好きです
>>794
ガソリンがたぶついちゃってるんではないでしょーかね
軽油の需要に引っ張られて…
797774RR:2013/05/30(木) 01:33:14.25 ID:sU/76lfz
てす
798774RR:2013/05/31(金) 00:06:23.99 ID:eQA4YAnp
>>796
1009! GWは高かったのになあ、あっという間に急落や〜
799774RR:2013/05/31(金) 01:34:26.16 ID:khY+eSpM
800=ω=:2013/05/31(金) 07:48:55.41 ID:sMuYD5IW
1009 = センキュウかな…
109 はなーんだ?
801774RR:2013/05/31(金) 09:30:31.33 ID:vlI/C8t6
煩悩ガールズのメンバー数
802774RR:2013/05/31(金) 09:40:04.77 ID:0XA5dd0l
WAVE125iのメットインのとグロムと燃費気にするならどっちがお買い得かな?
カブ系のは今や中国生産なのでタイ生産の方が良さそうだし
803774RR:2013/05/31(金) 09:55:36.45 ID:w7lQYJzE
燃費考えたら、Wave125i じゃね?
タイヤ細いから、転がり抵抗が低そうだ
804774RR:2013/05/31(金) 10:06:13.27 ID:Wz3YFfOG
年収200万スレ、無職スレとリンクするのか?このスレは。

燃料計なんて要らない(キリッ
とか言っちゃうアホほど、燃費気にしてるよな。
805774RR:2013/05/31(金) 10:11:20.30 ID:0XA5dd0l
それがグロムと言うか現時点ではMSX125の燃費とか聞いてるとWAVE125iと張り合えるような数字が出て来てるので微妙な気がするんよね
WAVEベースのMTだからってのが大きいんだろうけど
125iの方がO2センサーだっけ?センサー類の追加で制御系が進歩してるのとエンジンが新しいのになった
とか聞くのでそっちの方が多少有利って気はする
MSXは一つ前の125みたいなのでマイナーチェンジとかで変更になったらって考えてる
ただ検索して出てきたとこの記憶だしネット記事もソースが明確で無いので、発売になってから問い合わせてみようとは思う
後タイヤの件は磨り減ったら一回り細いのに換える手もあると思うよ
806774RR:2013/06/02(日) 23:36:31.17 ID:s5N+HYDJ
そんなバイクが出たんだなぁ
あの位の車格なら最低でも4スト125位まではあってもいいとは思ってたが。

しかしカブ(ウェーブ系)の変速は遠心クラッチなだけであって基本的には
MT構造なんじゃないのけ?そうなら変速構造による抵抗は大差なさそうだけど

ウェーブはリアがチューブじゃなかったっけか
普段使いするならそこらへんでグロムもいいかもしれん
タイヤ径でいうと大きい方が有利だとは思うが
807774RR:2013/06/06(木) 23:06:15.26 ID:XOVqnzty
ほっしゅ
808774RR:2013/06/08(土) 23:28:39.82 ID:n3uwzVl5
ほっしゅ
809774RR:2013/06/13(木) 15:41:49.45 ID:7HwlZKc2
ほっしゅほしゅ
810774RR:2013/06/15(土) 21:06:21.97 ID:Luzg8Gqu
梅雨だから過疎ってるのか?
811774RR:2013/06/15(土) 22:18:03.68 ID:ZWxjbMVs
すまぬ…すまぬ…
リア充過ぎて…
みなとは疎遠になりつつあるのだ…
すまぬ…すまぬ…
812774RR:2013/06/16(日) 02:01:16.24 ID:outmQwZl
規制解除記念カキコ

ところでショボーン君は、その後、添加剤の効果は無し?
813=×=:2013/06/16(日) 17:35:36.30 ID:P0qmg46U
前回のレポート後三回ほど計測しましたが
雨の日だったり、首都高利用したりで
比較できるデータではありませんでしたな
まあ、正直なところ悪くもならず、良くもならずでしたな
814774RR:2013/06/21(金) 22:05:09.90 ID:heQr8haJ
>>811
ガソリンタンクに穴が開く呪いかけときましたねー
815774RR:2013/06/23(日) 20:23:21.13 ID:GFY0O0VB
うむむむ、これからの時期自宅近くで満タンにして燃費計測して帰宅すると
気温でガソリン体積増えて漏れ漏れ・・・
そもそも気温が高い時に満タンにしておくと揮発する割合が多いような・・(印象)

とりあえずコック切り替え式のツインタンクにして
片方のタンクを1日で使い切る分だけ朝入れて燃費計測
→片方の少量タンクで帰宅、にするが完璧ではないな。

やっぱり保温材で遮断するとかタンクの揮発を少なくするのがベストなんだろうか、、めめんどぅ

>>812
出もとさんの方はどないどすか?
効果あっても不思議じゃないと思う程度には結果期待してるんですが
816774RR:2013/06/25(火) 23:17:07.27 ID:32d7bCdF
>>815
サービス残業で会社を出るのは連日22時とかで、給油はいつも23時近く。
とても添加剤入れてゴニョゴニョする元気は無いッス。。。

死ねるわ。まぢで
817774RR:2013/06/27(木) 11:04:23.96 ID:cGPrPspW
km/Lじゃなくて、\/kmの燃費ならPontaカードでだいぶ改善したw
818774RR:2013/06/30(日) 08:23:04.48 ID:LtSrVURO
ああ・・・
ガソリンが高い
もういっそディーゼルエンジンのバイクとか無いものだろうか?
819774RR:2013/06/30(日) 11:57:29.96 ID:tYwHRc2F
軽油つっても倍安いわけでなし

そこへ来るとホンダ横型なら倍以上も夢じゃない
820774RR:2013/07/01(月) 01:30:33.05 ID:+G7aa7mi
エンフィールドロビン400Dって言うのがあってだな
まぁ多分維持費で相殺されるけど
821774RR:2013/07/01(月) 22:05:41.40 ID:XXjgaH/N
丸目カブ110にて77km/Lを記録・・・(満タン法)
今まで72km/Lが最高だったけど80km/Lが見えてきた。
822774RR:2013/07/03(水) 07:21:08.21 ID:CaUztFHe
都内街中メインで走行している
大体200`走るのに先月は230`も走った!
暑さのせいかな

>>818
車と同じでディーゼルの方が割高になり、軽油の差額分でも元が取れないオチwww
823774RR:2013/07/03(水) 07:35:00.86 ID:TBcZi8VD
株の110ってそんなに燃費イイの?
マジで乗り換えようかな・・・
あと90はどんな?
824774RR:2013/07/03(水) 12:10:46.84 ID:Mz6xfe2C
概ね1割は90より燃費向上してるよ。90だと燃費が良いのが大体50キロ前後まで。110だと65キロ前後まで。
ただキャブの旧カブより冬場の燃費の落ち込みがひどい。真夏と真冬じゃ2割は変わる。キャブだと1割変わるかどうかなんだけど。
かなり薄めのセッティングみたいだからその分冬場の補正量が多いのかもしれない。
825774RR:2013/07/03(水) 21:15:54.60 ID:+VSn7yqt
株110のキャブとFIだと、どん位違うん?
826774RR:2013/07/03(水) 22:25:27.22 ID:TBcZi8VD
株のほうが乗りやすいというか、安心感がある
スクーターはなんか怖い
827774RR:2013/07/07(日) 11:29:23.74 ID:TXuCv7WG
ほす
828774RR:2013/07/11(木) 18:14:43.63 ID:V0RSLdgd
保守
829774RR:2013/07/13(土) 00:53:12.48 ID:PacSCViv
おっす
830774RR:2013/07/13(土) 01:02:09.32 ID:cna9Xk4h
オラ
831774RR:2013/07/13(土) 18:51:12.54 ID:F5ZI21rm
悟空
832774RR:2013/07/13(土) 19:37:36.58 ID:vCj49ulZ
KLX125だけど昨夏の記録を更新した
323.6/5.56≒58.2km/l

300 :774RR[sage]投稿日:2012/07/01(日) 20:49:01.93 ID:ykuIk77p[1/1回]
KLX125で56.9km/l(≒258.4km/4.54l)
給油する度によくなってる
833774RR:2013/07/14(日) 10:10:24.79 ID:W+3GQRFr
>>829-831

やるじゃん
俺の元気、少しくれてやるよ
834774RR:2013/07/14(日) 12:40:12.14 ID:gt5ZMFsk
そんなんじゃ元気たんね
835774RR:2013/07/14(日) 14:29:00.02 ID:Vn56tw2y
しょーがねーな、とっておきのエロ本を見せてやるよ
836774RR:2013/07/14(日) 17:18:24.14 ID:yBKFN1sL
>>833
オマエの元気貰ったら感染しそうだわw
837832:2013/07/14(日) 17:59:56.35 ID:HogJKxwL
質問されたんだけど、省燃費運転一般のことなのでこっちに書いときます

・空気圧
 高め
・エンジンオイル
 柔らかめ
・手動アイドリングストップ
 停止時
 安全な場合停止位置50mほど手前でキル
・惰行(クラッチ断)
 下り坂
 停止前
・車間距離
 長め
・停止予測(→惰行)
 先の先の歩行者用信号
 数台前の車のブレーキランプ
・すり抜け
 しない(先頭に立たない)
838774RR:2013/07/14(日) 18:48:47.91 ID:Ub9+k5XO
まめな人にしかお勧めしないが、
オイル少なめ(下限ぎりぎり)
839774RR:2013/07/18(木) 18:18:07.45 ID:cMTlCxEw
KLX125
298/4.94≒60.3km/l
昨夏どうやっても57km/l超えなかったけど、今夏10W-30入れたらあっさり
エンジンオイルの粘性抵抗って結構大きいんだな
840774RR:2013/07/22(月) 17:10:34.75 ID:j1Ec7bm7
841774RR:2013/07/22(月) 19:15:50.07 ID:TNEeCJxl
しゆ
842774RR:2013/07/27(土) 20:16:02.74 ID:Bl8AeZH/
843774RR:2013/07/30(火) 17:21:33.11 ID:r5zzsUck
>>821
遅レスだけど、丸目110PROで6月に81km/L出した
前半150キロはツーリングだったけど、後半160キロは通勤+配達だったから
誤差を考えても多分前半は90超えてた感触

ついでに古いレシート調べてたら、ブロス400で36km/Lってのが出てきたw
この頃は燃費走行に燃えてて、>>837さんと同じような走りしてた
すり抜けはしてたけど、他にトップギア入れるまでは二千回転以下
スピードも80km/h以上出さない、みたいなw
844774RR:2013/07/31(水) 11:33:12.04 ID:UaY10zz1
信じられない
燃費40のバイクでガソリン80円/Lみたいなもんだ
200円/Lになっても笑っていられる
845774RR:2013/08/05(月) 17:36:34.41 ID:GnIy7GWJ
846774RR:2013/08/06(火) 01:28:31.14 ID:63D9CZjE
>>844


ガソリン80円/Lでも燃費は81kmですぅ
847774RR:2013/08/06(火) 10:17:15.71 ID:Gt2C8737
まぁ言わんとしてる事はわかる
そこらを走ってる車の1〜2割の燃料代で済むからな
848774RR:2013/08/06(火) 14:51:50.50 ID:Ion3hvdW
>>844の何が分からないのか分からない
ガソリン160円/L 燃費80K/L
ガソリン 80円/L 燃費40K/L
どちらでもかかる費用は同じだろ
80km走ったとして、どちらもガソリン代は160円だろ
簡単な計算だ

もっとも、わざわざ80円/Lの時代に置き換える必要性は謎だがなw
849774RR:2013/08/07(水) 12:17:03.06 ID:alYKP1Lg
カブ50最高でそのぐらいだった
850774RR:2013/08/11(日) 16:12:31.37 ID:xSQNa7ly
チョイノリでワンウェイバルブ実験中…
851774RR:2013/08/13(火) 08:45:32.14 ID:jqhhQbxs
CD125tの燃費が43キロだった。
あんまり良くない。
車体が重いのと風防も原因だろうな。
852774RR:2013/08/13(火) 21:47:27.11 ID:PPaIVyeY
昔のバイクはパワー重視の設計だよね。
現在の小排気量は小排気量なりのメリットを生かそうとするの設計思想とは、ちょっと違う気がする。
853774RR:2013/08/18(日) 12:55:05.87 ID:EZsTKqJy
854774RR:2013/08/20(火) 09:43:16.36 ID:kcwiI8GS
燃費稼ぐなら慣性走行は必須だろうけど、チェーンのオイルメンテは効果大きいね。
クラッチ切ってもなかなか速度が落ちないw
855774RR:2013/08/20(火) 20:39:28.77 ID:GZbyp+jv
たしかに
掃除したあとはへたすりゃ2km/Lは増えるw
856774RR:2013/08/25(日) 08:37:20.34 ID:YmwGvFyj
857774RR:2013/08/27(火) 16:27:16.00 ID:Au3HEplZ
フェイズが発売された時にドリームで試乗させてもらったが、
そのあまりのスムーズなエンジンや駆動系に驚いた
本当にコレが単気筒か?・・と思ったよ

初ビクスクだったのだけど、先入観が覆されたね
858774RR:2013/08/27(火) 16:29:11.81 ID:Au3HEplZ
スマン、書き込む場所間違えてしまった・・・ m(_ _)m
859774RR:2013/08/27(火) 19:59:48.42 ID:NpYsG05x
チェーンをオイルメンテからルブメンテに切り替えたら
40km/lから35km/lまで落ちたわ。250ツインね

結構影響あるものだねぇ
860774RR:2013/08/27(火) 22:32:01.67 ID:caiSQt2D
そのままズルズル燃費が落ちていき、こりゃイカンとオイルメンテに戻るが
燃費は戻らない…
そんな未来が見えます…
861774RR:2013/08/27(火) 23:54:41.57 ID:Fur0eGOj
最近チェーンの事よーーく考えたんだが

チェーン抵抗って主に前後スプロケで折り返してくる時に各リンクが曲がる事で起こるんだと思うのね
・一つにはシールチェーンの場合シールが曲がる時のゴムシールによる抵抗
・もう一つが駆動時のピンとブッシュでの摩擦抵抗。チェーンが引っぱりながらリンクが
曲がるからピンとブッシュで押し付けられながら回転して抵抗になってんじゃないかな

で、後者はグリスが入ってて封入されてるからオイルメンテしても変わらず
効果があるのは前者のみって事よね

でここからがミソ、クラッチきったりした惰性走行の時はチェーンほとんど引っ張られて無いから
前者が大部分で、そこが軽くなるのから惰性走行多用する場合の方がオイルメンテ効果高いと思う

ただ俺の場合それでも30km/L前後として1〜2km/L変われば上等な印象だな
いや正直1km/Lも変わんなかったですw
まぁシールタイプとか車種によっても数字さは変わるわね
862774RR:2013/08/27(火) 23:55:22.57 ID:Fur0eGOj
てか2ちゃんつぶれちゃうのかなぁ 折角解除されても最後の晩餐じゃあるまいしw
863774RR:2013/08/27(火) 23:58:15.08 ID:Fur0eGOj
いや、チェーンローラーが滑らかに回転する事による抵抗低減効果もあるのかな・・・
864(=γ=):2013/08/28(水) 00:38:12.91 ID:HLWFrLMz
諸君! 我々(ド変態)は帰ってきた(全面規制解除のおかげ)!
燃費 悪シク成リ易ク 説 成リ難シ
じっとチャーンを見つめる…ですかな。
865774RR:2013/08/28(水) 19:57:53.73 ID:Y0R0kELQ
やっぱりさー

燃費意識してない所から意識すりゃメキメキ上がるけど
上がりきったら今度はエンジンや部品各部の劣化で下がる一方なんだよねーw

まぁ燃費上げる趣味と考えれば悪くないんだが
ピストン一式交換や駆動系各部交換とかかなり金つぎ込んでもそんな燃費戻るわけでもないし

では新たに斬新かつアグレッシブな燃費手法の着手に→そうそうそんなの上手くいかないよね燃費悪化(今ココ
866774RR:2013/08/29(木) 09:08:37.91 ID:i+T4aLRP
燃費にこだわり過ぎて削減できる燃料費以上にメンテ、カスタム費用かかってる人も居そうだよな。
867774RR:2013/08/29(木) 09:26:08.07 ID:BnldIeTF
燃費のいい運転=エンジン&車体への負担が少ない運転
という認識でいいの?
今のバイクを長く乗り続けたいんだ
868774RR:2013/08/29(木) 10:48:16.43 ID:1GIMNdvU
>>867
当然だ
35q/hで走れば原付きでも30万キロ余裕だ(苦しいかも知れんが)
常に全開だと2万キロくらいでヤバイだろ
869(=ω=):2013/08/29(木) 12:47:30.00 ID:Zhm+OeAw
・整備をやらない
・最高速がどのくらい出るか試す
・神に愛されてる速さで届ける
これやると大体壊れますな。
単気筒車の全開走行は特に痛めるイメージありますな
870774RR:2013/08/29(木) 15:20:41.59 ID:fQMI8lFF
>>861
なるほどなー、参考になるよ。
オイルメンテの個人的な感覚では、Oリングがオイルで潤滑されてチェーンの走行抵抗が小さくなって、慣性・重力走行が効率良くなる。
ローラー部分はオイル潤滑の効果だけでなく、埃や汚れが溜まらないおかげでローラーの動きが軽いため、
スプロケが磨耗しにくく、結果チェーンとスプロケ両方の寿命が伸びる、みたいに思ってる。

Oリングの抵抗に関しては、注油後しばらくは明らかにチェーンの抵抗が減っているのは実感できるので、
慣性・重力走行を多用するなら燃費も確実に伸びているとは思う。
慣性・重力走行をしない場合に燃費の差を感じないのは、まったく同じだね。
871774RR:2013/08/29(木) 15:29:47.17 ID:fQMI8lFF
>>865
>>866

経費節約から燃費厨になった身としては、燃費のためにパーツ交換なんて発想はないなw
スプロケがちびたら交換ついでに歯数変えるとか、そんなレベル。
そういう意味では、オレは真の燃費厨にはなれないのかも知れない。。
872774RR:2013/08/29(木) 16:04:11.11 ID:fQMI8lFF
>>867
基本的にはその認識で問題ないと思う。
車体各部を磨耗させる力がどこから来るかと言えば、加減速や走行速度の維持から発生してる訳だけど、
大元はと言えばすべて、ガソリンを燃やして得たエネルギーから来てる。
そのガソリンのエネルギーを、距離を走ることに振り分けてあげれば、燃費が伸びる替わりに無駄な磨耗は少なくなるから。
長年燃費走行をやって来た副産物として、タイヤ、ブレーキ、チェーンスプロケ等が異常に長持ちするのは実証できたよ。

ただ可能性としては、燃費走行のために頻繁にエンジンストップをすればセルモーターのブラシには負担が掛かるし、
アクセル、クラッチの操作が増えればワイヤー類にも負担が増えるし、例外もあるかな。
まあこの辺りは通常の消耗品だし、コストとしても無視できる範囲かなとも思うけど。
873774RR:2013/08/29(木) 19:54:09.44 ID:R57TTv6k
趣味として悪くないと書いておいてなんだが・・・

やっぱりガス代お得なのも楽しみのうちだから
どーもパーツや高価なもの投入すると相殺して全くなくなっちゃうから微妙なんだよなー
レーサーの軽量ホイールとかタイヤ試してみたけど全く効果なかったしw

>>870
チェーン寿命に関してローラーの軽さ大事だよね、抵抗についても
決して悪くないだろうし、ひとえにオイルの離れの良さゆえって感じかな
ただスコットオイラーみたいなの使わない限りは注油スパンとは反比例しちゃうのは宿命だね

そうそ、距離でると随分シール抵抗落ちるみたいね、新品にするとキッツキツらしいし。
チェーンだけはスプロケと磨耗相性あってれば古い方が抵抗すくないかも
俺のXリングの4-5万キロでゆっるゆる

たいていパーツは安く手にいれるか自作しちゃうらかお金はかけてないんだけど
製作やセッティングの時間考えるとかなり浪費してるとは思う
慣性走行距離のばすの使う予定のペダルつけるのとかすんげい時間かかって憤死しそうに
874774RR:2013/08/29(木) 20:03:46.27 ID:R57TTv6k
>>867
上の方の人が全部書いてくれてるから参考数値だけ。俺は

燃費→15-17km/L→30-40km/L
タイヤ2倍位
ブレーキパッド3倍位
チェーンスプロケ3倍位

エンジン寿命に関しては有利だとは思うがどの程度かは数字分からないな
フレームやサスに関してはそこまで変わらないだろうし

まぁよっぽど極端な燃費チューンや燃費運転しないかぎりは寿命に対して有利になるのは間違いないね
875(=ω=):2013/08/29(木) 21:04:40.82 ID:n1Zshust
アッシもタイヤ2〜3倍
チャーンに至っては普通グレードの520oリングテェーンで12万キロ越しましたな
(ルブ吹き付け・清掃無し運用だと一年・三万キロ程度で伸び伸び、調整限界来たら・前後スフロケと同時交換がデフォでした)
でですね…その12万キロチャーンですが、22万キロだか23万キロ突破記念に新品交換しまして
今27、7万キロなんですが、冗談抜きで三回か四回しかチャーン張りしてません
押し掛けと惰性走行エンジンストップからの再始動にクラッチミート、シフトダウンエンブレ
つまりバックトルクを掛けないと、チャーンは呆れるくらい伸びませんし、方伸もしません。
876774RR:2013/08/29(木) 21:09:41.79 ID:n1Zshust
訂正
押し掛けと惰性走行エンジンストップからの再始動にクラッチミート、シフトダウンエンブレ
つまりバックトルクを掛けない『走り方を徹底する』と、チャーンは呆れるくらい伸びませんし、方伸びしません
877774RR:2013/08/29(木) 22:46:49.31 ID:R57TTv6k
チェーンの距離に関してはオイルでメンテしてるのが大きいにしても
確かにエンブレとか負担強そうだねー

しかし12万キロってすげーなw
878774RR:2013/08/29(木) 22:53:45.17 ID:R57TTv6k
普通の人が2-3万キロの所12万だもんなー
平均寿命7○歳のところ280歳まで生きてるとかおかしくね?心臓に杭打たれるレベル


ただ動画の人が16万使ったとか言ってたから現実レベルなんだろうな
879774RR:2013/08/30(金) 02:39:09.98 ID:bdB4s50M
FIだからエンブレ多用してるけど、確かに偏伸びは結構してるなー。
ノンシールオイルメンテでもうじき6万キロ。引き代自体は余裕ありまくりなんだけどねぇ
880(=ω=):2013/08/30(金) 07:49:44.52 ID:4S0Ohe8B
チャーンスレでやれや!
とお叱り受けそうですにゃ〜
でね、ピーク時32km/l(13万kmの頃)とかバンバン出てたのに、その後だんだん燃費落ちてきて24km/lが普通になっちゃって
こりゃチャーン周りの影響かな?そうに違いないと交換を決意、しばらくは(馴染むまでは)燃費悪化・一万キロも走った頃には燃費良くなるはずだ〜♪と
思ったんだけどもうね。
まったくと言っていいくらい燃費変わらず。今では町乗り20km/l、高速とかおとなしーくコバンザメしても23とかかしら
(=ω=)既にエンジン(ピストン周り・クラッチ周り)がガタピシ子ちゃん
>>865に書かれてるのが正にそれ。
881774RR:2013/08/30(金) 12:38:21.84 ID:0IBf9W8f
ベルトドライブのおいらのバイクには関係ない話だ
メンテフリーらしい、切れるまでw
882774RR:2013/08/30(金) 13:04:34.48 ID:tTlmzMKk
test
883774RR:2013/09/01(日) 14:57:47.98 ID:ujPGUwR/
十万走った

下手な奴はダメ
884! 【20.9m】 【大吉】 【東電 74.8 %】 :2013/09/01(日) 21:13:45.00 ID:76c+khNP
し、下手
ベルトドライブ採用車って、
スプロケのバリエーションってあるんだろか?
885774RR:2013/09/01(日) 22:17:31.46 ID:Vmg8kKyR
>>884
おりのバイクはほぼ無い
チェーンドライブ化もできるけど、くそ高い
886(=ω=):2013/09/01(日) 22:34:04.86 ID:sK6sGRyw
ヒャーレー乙
メンテしなくていいんだから、勝ち組じゃねーですか
887774RR:2013/09/01(日) 23:18:09.47 ID:vdLeLYSb
ベルトとチャーンのチョイノリは負け組w
888(=ω=):2013/09/02(月) 21:25:53.61 ID:TmdpZEr5
がしかし、このスレ内ではチャイノリがキングだったりする…
2st125が40km/l近くだしたりするし…
889774RR:2013/09/04(水) 11:22:30.25 ID:046daaQI
>>884
ベルトはスプロケじゃなくてプーリー
890774RR:2013/09/10(火) 13:18:15.76 ID:CAOnolF9
まーなんだ、おみくじやりたかっただけだスマン
891774RR:2013/09/12(木) 08:12:28.26 ID:rjEOrnKq
保守がてらテスト
892774RR:2013/09/12(木) 20:33:15.31 ID:RKkrsgrb
CD125Tだが残念ながら燃費46キロで変わらず。
ゆっくり運転したのにね。
考えてみればゆっくり運転のし過ぎってことはエンジン実働時間が
長いって事だよね。

遅ければ燃費良いってわけじゃないのかもしれん。
893774RR:2013/09/12(木) 20:42:53.31 ID:1S8iCbu1
重視すべきは発進時のアクセル開度を抑えることだよ
125なら50くらいで走っても悪化は少ないだろうからそんなにゆっくり走る必要も無いだろう
894774RR:2013/09/12(木) 20:57:57.47 ID:zpUkK+Mi
極論を言うと遅ければ遅いほど燃費には有利なんだけど
ただ、現実的な公道での速度ってのがあるし
市販車は当然そういう速度息にあわせて設計とセッティングしてあるから
その車体で無理に遅く走ってもあまり効果は上がらないかもね
895774RR:2013/09/12(木) 21:03:10.78 ID:dLnzooK1
だいたい、TOPギヤでかなり下が燃費いいことが多いね
マニュアルで6速 60〜ってなってたら60とか

あとは60と65と70とって角速度で走ってどこが一番燃費いいか
データとっとけば1発
896774RR:2013/09/12(木) 21:32:38.54 ID:EKDXclcC
オー ニポンゴ トテモ ムツカシイ デース
897774RR:2013/09/12(木) 21:43:17.81 ID:zpUkK+Mi
車種とか特に排気量次第だからトップギアの下の方がいいかは一概には・・
898774RR:2013/09/12(木) 23:09:39.20 ID:dLnzooK1
おかしいな「多い」
とかいてあるはずなんだが
一概にいえないからこそ多いって書いたはずなんだが・・・
100%絶対そうだなんて書いてないはずなんだが・・・

いや、きっと俺が間違えて100%絶対そうだと書いたことにしよう、うん
899774RR:2013/09/12(木) 23:42:12.58 ID:zpUkK+Mi
否定して悪かったよ!w

別に世の中の多くのバイクがそうならそれでいいんだ
そうじゃないのがかなりある気がしただけでそれが正しいかは分からない
自分の知ってる範囲が全てでもないのは分かるので
900774RR:2013/09/13(金) 01:26:38.72 ID:JZzEVJb2
トップギアの下ってムツカシイデース
ニポンゴ ムツカシイ デース
901774RR:2013/09/13(金) 01:41:57.95 ID:X3aBF68p
マニュアル(本)で6速(TOP)で使うのは「60km〜」ってなってたら60km

ホントにバイク乗ってるのかよw

1速0-60
2速10-70
3速20-80
4速30-90
5速50-120
6速60-
とか書いてあるだろうが、新車買った事ない人は別だが
902774RR:2013/09/13(金) 01:48:13.70 ID:JZzEVJb2
オー!解説アリガトデース
アトハ『カドソクド』ガアンダスタンデキレバ
ミーガ『ネンピ・ショーグン』ナレマスネ!
903774RR:2013/09/13(金) 02:03:55.99 ID:X3aBF68p
はいはい、漢字間違えてわるかったよ

書いた各速度
わかりにくければいろいろな速度で試してみろってこと
904774RR:2013/09/13(金) 06:48:23.93 ID:I/+QntRl
40km/h 以上になると空気との戦いが始まる
自転車乗ってるとよくわかる
アレに打ち勝つために余分にガソリン燃やしてんだろうなと思う
905774RR:2013/09/13(金) 09:35:48.49 ID:mOqpIZdm
cd90だったが風防つける前はリッター58キロぐらい。
それが大きな風防着けてから48キロしか
走らなくなったな。
やはり風の影響は感じる。
バイクなら50キロから上だな。
風の抵抗感じるの。
906774RR:2013/09/13(金) 09:55:53.22 ID:cb6Y/M1K
空気抵抗は速度の二乗に比例するんだっけ?
最近カブ110で燃費アタックして遊んでるけど、40km/hと50km/hでも随分変わる。
効率のいいエンジン回転数の問題かとも考えてフロントスプロケ替えて見たけど、
あまり変化がないんでなんとなく空気抵抗の問題のように感じる今日この頃。
907774RR:2013/09/13(金) 12:07:32.66 ID:mOqpIZdm
だからといって低速過ぎてもだめで
低速=エンジンが動いている時間が長くなる

一番の経済速度ってやはり50キロぐらいかな?
30〜40キロのごく低速で燃費伸ばしたいならカブ50
50キロのまあまあの速さで燃費のばしたいなら
125ccまでのカブなどのミッション車だな。
908774RR:2013/09/13(金) 16:30:27.43 ID:xNK7pnoo
でも低速=低回転だからな
各部の摺動抵抗は減るし、空気抵抗も減る
909774RR:2013/09/13(金) 16:55:17.32 ID:veBOZEkR
最近CGL125ってバイクが輸入されてるけど、燃費良いCG系エンジンだから気になるな
910774RR:2013/09/13(金) 18:13:39.78 ID:9Aa+/G23
最高速60キロぐらいで2000rpmぐらいで最大トルク出すロングストローク125ccとかなら今以上に低速の燃費伸びそうだけど売れないだろうなw
911774RR:2013/09/14(土) 11:29:05.23 ID:k+bbpJvk
保父
912774RR:2013/09/14(土) 16:19:46.92 ID:ST03InoO
航続距離スレ‥ではないのか。
リッター30キロでタンク20gくらいのバイクってある?
913774RR:2013/09/14(土) 16:32:38.51 ID:UVtX9GiP
基本的にはあんまりないんじゃないのかい?
燃費いいバイクはそれに合わせてタンク大きくはしない、重くなるしコストもかかるし必要以上は無駄だから。
大陸横断用ビッグツアラーとかはタンク多そうな気もするけど30km/Lが厳しくなるわな
昔パリダカとかいう28Lタンクのオフ車があったけど燃費もいいしそれが強そうだ(何に)

俺のバイクは概算35km/Lとして追加タンク11Lの計25Lで880km位いけそうだがそこまでしてもかないそうにない
914774RR:2013/09/14(土) 16:43:03.85 ID:UVtX9GiP
控えめに言ってみたけど、ぶっちゃけ現在じゃそんなバイク思いつかないw
航続距離600kmとかは現実必要とはされてないんだよね。
パリダカが流行ってた時はその流れのものもあったけど
今のパリダカはハイパワービックオフで大量のガソリンつんでバカ食いさせて
ハイスピードで勝つってパターンらしいし(その分事故ると痛い)

航続距離でいうとジェベルとかのビックタンクオフ車あたりが一番か、
それでも500km位で、今もまだ売られてるのか分からない
915774RR:2013/09/14(土) 16:50:26.15 ID:K3vvO522
ビッグスクーターでシートした全部燃料タンクとか言うアホ改造モデルどっか
ださないかな
916774RR:2013/09/14(土) 17:00:57.71 ID:oZUIBjAn
cd125だが頑張ったら航続距離400キロ以上走る。
タンク容量が10リットルだからね。
そこがスーパーカブと違う優位なとこ。

スーパーカブってタンク容量少なすぎなんだよね。
新発売のタビに容量にガッカリする。
せめて5.5か6リッターははいらんとね。
917774RR:2013/09/14(土) 17:12:17.77 ID:IYMdJf2K
918774RR:2013/09/14(土) 17:15:37.90 ID:8elMczqt
>>916
カブ110だけど、頑張ったらリッター100行くらしいから、頑張ったら航続距離430キロだなw
普通の燃費走行でリッター80くらいは余裕だから、3Lの携行缶積めば600キロ程走れる計算。
919774RR:2013/09/14(土) 17:17:03.14 ID:IYMdJf2K
いやすまんね
長期規制でどうせ書き込めないだろうしと思ってテストしたら書き込めた。
タンクでかくて航続距離のあるバイクはYBR250とかYBR125辺りではなかろうか。
920774RR:2013/09/14(土) 17:58:57.89 ID:pdi9q1Y/
YBR250が19Lで燃費が流して40,元気に走らせて30台だってオーナーが書いてた
921774RR:2013/09/14(土) 18:09:35.95 ID:UVtX9GiP
250で19Lっ
最近はそんなバイクがあるんだな 
ガソリン給油時期忘れそうだ
922774RR:2013/09/14(土) 19:08:31.77 ID:oZUIBjAn
最近のスーパーカブはインジェクションで
燃料ポンプがたしかタンクの底だったよね。
むりやりにジェベルのビッグタンクつけたらどうかと
妄想したことあるけど取り付け無理そうだな。

旧カブならホースでキャブにつながってるだけだから
なんとかできそうだったが。
923774RR:2013/09/14(土) 19:36:22.10 ID:stZvXVa5
昔乗ってたXS250Eってのが20Lタンクで燃費は30〜35くらいだった
今の運転技術なら40に届くかも
924774RR:2013/09/15(日) 01:06:28.91 ID:HHxN/491
>>912

つ 「20Lの燃料タンクを荷台に取り付ける。」
925774RR:2013/09/15(日) 08:41:08.82 ID:I+MWKMqm
>>918
カブ110持ってるけど70kmくらい

リッター100Kmって
どう頑張れば良いだ?
空気圧3.5p
ピッタリ伏せて人目気にせず
体重70Kg→50Kgダイエット
下りはエンジン切って惰性走行と併用
スタートでは地面を蹴る
極力止まらない→信号無視 コンビニカット 歩道走行 右折走行帯を走って先頭に出る・・・?
926774RR:2013/09/15(日) 09:25:12.27 ID:cTmH868H
30キロ走行できる信号の無い平坦路を無風状態でとかでしょ
理想条件は公道では無理 
どんだけ近づけるしか出来ない
927774RR:2013/09/15(日) 10:29:45.47 ID:s4uO4Sp3
しかしカブ110の燃費の良さは異常なぐらいだな。
うらやましい。
バイク買う金があるなら旧カブ50から乗り換えたいな
928774RR:2013/09/15(日) 12:39:14.94 ID:RQJm39zq
ベンリィ110なら450km行けるよ?
燃費は45km位だけどタンクが10リットル
929774RR:2013/09/15(日) 14:28:07.92 ID:J2+gxRGR
YBR125なら13Lで50km/L行くし、CBR125,150もMCで10L→13Lになった。燃費も45km/L越える。
930774RR:2013/09/15(日) 16:33:52.66 ID:1eNkx5S/
ホンダもYBR125、250みたいなの出してほしいね
フルカウルはちょっと乗れない
931774RR:2013/09/15(日) 17:03:34.80 ID:0b1sdEdr
>>930
あるだろ安いのが
ドラムブレーキで
932774RR:2013/09/15(日) 19:05:57.75 ID:I+MWKMqm
>>931
車種名教えて
カブ110持ってるけど高速のれるバイク欲しくなった
第一候補はYBR250だけど
足が着かないかもしれん
933774RR:2013/09/15(日) 21:35:00.54 ID:0b1sdEdr
YBR250って40万超えるやん
ここ燃費スレやし
CBR150Rがちょっとだけ安いよ

YBR125みたいなの
http://www.goobike.com/bike/stock_8702005B30130807002/
ひたすら安いの
http://www.goobike.com/bike/stock_8502849B30130613004/
個人的にはYB125SPがベストかな
934774RR:2013/09/15(日) 21:46:53.51 ID:0kQp1r7e
>>933
車名だけ見るとタイとかベトナムで売ってそうだよね
なにに乗ってるの?と言われたら答えられんぞそれ
935774RR:2013/09/15(日) 22:10:04.42 ID:/xawNQHI
CGL125って国産のCB125JXの最終型だね。
オレはこのデザインがいいな。
http://www.goobike.com/bike/stock_8502585B30121003002/
今どきめずらしい直引きのPD系キャブらしいから、ひねり具合によっては
瞬発力も低燃費も可能かもな。
936774RR:2013/09/15(日) 22:36:55.44 ID:KfXc7Pl+
燃費が良い小型のバイクならYZF-R15もかなりのもの
13lタンクで燃費40km超える。高速も走れる
937774RR:2013/09/16(月) 08:45:26.60 ID:UsEl7mt+
NC700SDCTでリッター30km
938774RR:2013/09/16(月) 10:27:20.91 ID:X1j/niXV
CGL125とかに荷物満載したりリヤカー引っ張らせたら
まるでベトナムやタイ人みたいで格好いいな。
939774RR:2013/09/16(月) 10:34:41.08 ID:rk8cCoXU
CGL125のメーターださいけど何かいいな
あんなんでセル付いてるし
940774RR:2013/09/16(月) 15:09:36.73 ID:hlJEwGTx
>>939
糞安いんだな
中古かと思ったら新車w
941774RR:2013/09/16(月) 16:16:47.01 ID:fCoC0+Lh
すげーなOHVなんだな
942774RR:2013/09/16(月) 17:36:38.86 ID:oPlQ5axG
デジタルギアインジケーター、燃料計、シーソーチェンジペダル5速ロータリー。
設計古いけどちょいちょい新しい装備が面白いな
CGのエンジンだったら70km/Lオーバーするかもしれないな
943774RR:2013/09/16(月) 17:59:21.29 ID:hlJEwGTx
>>942
しかし中華となると耐久性どうだろう
丁寧に乗って10万kmエンジンもつかどうか
自分はYBR250欲しくなったが
やはり中華か
944774RR:2013/09/16(月) 18:59:56.62 ID:oPlQ5axG
>>943
YBR25もセローエンジンってとこは良いけど、中華ってのが気になるね。
購入ショップが近くて消耗部品とか輸入やってるならいいけど。
高くなるけどYSPで買うと一番安心だと思うよ。
CGLはタオバオ使って自分で消耗部品調達、整備出来る人向けかな
945774RR:2013/09/16(月) 20:03:20.22 ID:rk8cCoXU
CGLはダブルホーンか?
キー付き小物入れも素敵

もう一つの激安バイク
http://www.goobike.com/bike/stock_8702005B30130807012/
スズキだがスズキでない
高級感はあるな
946774RR:2013/09/16(月) 21:08:55.78 ID:hlJEwGTx
>>945
これは店や街でもよく見るな
947774RR:2013/09/16(月) 21:28:42.95 ID:UHQdx+B3
よく見るね。
晴れてる日に赤を見かけたけどすごく綺麗でピカピカ感があった。
948774RR:2013/09/17(火) 08:17:06.80 ID:Nj1T/wfZ
CGL125でいい気がしてきた
腐った感じがかっこええ
FIとかキャブとか記されてるけどキャブだよな
いつか買おう
949774RR:2013/09/17(火) 12:26:06.26 ID:NUpo8rJr
>>947
にリん間で2台ならんでたの見た時はワロタ
950774RR:2013/09/17(火) 19:27:30.01 ID:3p8SswAJ
チョイノリの燃費…
給油失敗で計れませんでしたw
溢れちゃった///
951774RR:2013/09/18(水) 00:34:17.10 ID:GvvJ9YOP
>>948
キャブだよ。
CGL125最安だけどまだ日本でユーザー少ないからGN125Hがオススメだよ。
ヤフオク、アマゾンで消耗品とパーツ結構出てるから、
どっちも外車扱いだから自分で整備する前提だけど
952774RR:2013/09/18(水) 15:32:45.68 ID:2EGIIoCB
下道ではそれほどでもないんだけど、どういうわけか高速道路を走ると燃費が悪化する
バイクはゼファー750で下道20km/L、高速17km/l
整備内容は以下の通り

タイヤ空気圧調整、プラグ&プラグコード交換、エアクリ交換、
チェーン調整&オイルメンテ、ホイール&ハブベアリング交換、キャリパーOH
センスタかけた状態で、手で回すとホイールは約6〜7回転くらい

高速での乗り方はほぼ右手固定、5速キープ、80〜90km/h巡航で車に抜かされつつ走行
ここまでやれば、まともな車体なら25km/lは走るらしいけど、どうやっても下道での燃費以上にならない
回転を上げると16km/l以下になる
北海道で60km/h巡航した時は22km/lくらい

走っていて異常は感じないので原因が分からず、バイク屋に相談しても「そんなものでしょ」とのこと
とにかく高速道路走行時の燃費だけが悪い感じ
原因が分かる方いたらアドバイス下さい
953774RR:2013/09/18(水) 17:20:44.98 ID:JpCnkJGS
>>952
下道の乗り方はどんなのですか?
高速で巡航するより、下道で惰性走行を多用する方が燃費が伸びるのは良くある話です。
大排気量マルチは良く知らないけれど、850ツインや650シングルなんかではそうでしたね。
954774RR:2013/09/18(水) 20:04:33.38 ID:2EGIIoCB
>>953
下道ではあまり低いギアで引っ張らず、車の流れに乗って走っています
時々アクセルを明け気味にする事もありますが、基本低燃費走行を心がけています
信号の多い市街地を走ると19km/lくらいです

オーナーの方のレビューを見ていると、きちんと整備されている車両だと下道20km/l、高速25km/lくらいが多いようです
カスタムした車両で高速120km/h巡航でも20km/lは切らないという方もいるようです
自分の車両でそんなことしたら確実に15km/lくらいまで下がります
ちなみに自分のゼファーはフルノーマル(に戻したであろう中古車)です
955774RR:2013/09/18(水) 20:13:46.41 ID:7qTLxAAr
>>954
つー事は、その車両でもやっぱり高速の方が燃費いいのが普通なのねん、確かに不思議だねー

フルノーマルに戻したであろうっていうのが引っかかる程度か
変なカスタムで燃調狂ってて以前にエンジン痛めたりしてなきゃいいけど、
ただそれにしても高速だけ悪いのも変よね

んー、特に自信ないけど(あてずっぽうとも言う)
高速の方が速度が高い&回転数が高い?とかそんなあたりで
その状態で不調が出る状態とか、かなー?例えばある回転数とか
あるアクセル開度(キャブ)の燃調とかがおかしくてそのあたり使うと燃費悪化するとか
956774RR:2013/09/18(水) 20:32:14.38 ID:JpCnkJGS
>>954
下道でその乗り方なら、高速の方が燃費がいいはずだよね。
エンジンの低回転でトルクは出てるけど、回転上げる程にパワーが削がれて、
アクセルガバ開けしなくちゃ走らない感じかな?
確かなことは何も言えないけど、ぱっと思い付くのはキャブの同調くらい。
改造歴があるのなら、どこが悪さしてるか分からないんで、
基本通り一つ一つチェックしていくしかないかもね。
957774RR:2013/09/18(水) 20:37:43.73 ID:cs7tl13M
>>954
試しにスプロケを上下数種用意して燃費の良い巡航回転数を試行錯誤してみるとか
不具合だとしたら、走行距離が逝ってる車体ではカムが削れちゃってるとかあるらしい
958774RR:2013/09/18(水) 21:45:54.48 ID:8jDdJi1t
CB125のCGLっての50の3速カブ乗りからみるとステップアップでこれでも有りかなぁ
3速だとカブでも極端に燃費良くないし下手にいじるより90のカブと比較しても実際は85ccだったから30ccアップ
幻の4速とタンクの容量アップが加われば積載とかどこでも修理が効くとか部品が入手しやすいとか整備がしやすい
壊れにくい等のメリットを上回るとは思えないけどこれはこれで有りかなぁ
そこそこ燃費良いようなデーター出てるし初期投資が安い部類だしね
959774RR:2013/09/18(水) 21:59:25.97 ID:2EGIIoCB
回答くださった方、どうもありがとうございます
キャブ、カムあたりが怪しいところなんでしょうか

燃調の狂いは、メインジェットの番手やジェットニードルをチェックすればいいんですかね?
(フロートバルブは納車時に交換してくれたそうです)
もしかしたら、吸排気を過去にいじっててキャブセッティングを変更し、
キャブはそのままでノーマルパーツをくっつけた。。。という可能性もあるので、調べてみます
960774RR:2013/09/18(水) 22:04:40.40 ID:7qTLxAAr
>>959
そうそうジェットパーツとか大丈夫かなーという感じ
まぁ、まずはって事前確認程度の感じだけどね

他の人が言う同調とかトータルできっちり整備できたらいいとうか確認のためにしたいよね
他の部分も出来る限り確認したい所、フルオーバーホールしようとかは言わないけどw
961774RR:2013/09/18(水) 22:05:39.30 ID:7Gk3q0zD
キャブだけ戻さないパターン、よくある話だ。
962(=ω=):2013/09/18(水) 22:53:28.16 ID:cnfPVTh6
えてして『セル一発』『ブリッピングレスポンス良し』な状態になってれば
店頭では見栄え?しますからな
あ…正直バイク屋さんも『素人がむやみにいじったスクリューまでわからんワン』だろーし
買い取り時に長期放置、ガソリン腐りかけだったとか…
あとアッシが思いつくのは…ゲフンガフン

あ、そろそろ次スレの季節ですが、その時は
スレタイに『燃費厨』の三文字、戻してくだちいな
>>950
ええい!なにやってんの!
あんた神にもっとも近い男なんだからねッ!!
963774RR:2013/09/19(木) 07:31:07.61 ID:xatsTpaY
>>950
まとめてブログかなんかに書いてくれないか?
チョイノリの燃費自慢されてもどこいじってどうしたとか
ないとワケワカラン。

もしブログしてたらURLほしいです。
964774RR:2013/09/19(木) 07:39:41.82 ID:xatsTpaY
書き忘れ。

cd125tの燃費を頑張ったらリッター51キロ
出るようになった。
スプロケットフロント2T上げリア3T下げてる。

CGL125気になるなぁ。
CD125同様ロータリーミッションじゃなかったか?
ロータリーの良い所は惰性運転が容易ってこと。
長い下り坂でエンジン切って走るのが簡単にできる。
125ccで買うのならロータリーチェンジのを選ぶのが良いかも。
965774RR:2013/09/19(木) 09:53:43.35 ID:X3qOs/cU
>>958
4速じゃなくて5速だ

>>964
シーソーペダルのロータリー5速
966774RR:2013/09/19(木) 10:20:17.93 ID:xatsTpaY
ロータリーミッションならこんなことかんたんに出来る。
緩やかな下り坂でエンジン切って惰性運転。
セルモーターの消耗があるといけないから
信号直前で1速に入れてクラッチつなげるとエンジンが
掛かる。
スピードがもしも出てる時に青になったら
5速でクラッチ始動する。

アイドリングストップはセルモーター傷める
可能性あるからそうしてる。
クラッチの痛みなんか知れてるしね。
ギアチェンジと変わらんと思う。
967774RR:2013/09/19(木) 10:34:02.06 ID:VZ5MsDDJ
チョイノリの改造は…mixiの方で細々と書いてます…
燃費向上より軽量化メインでw

うーむ、どうしたら良いんだろ…
凄く酷い内容なんで、リアルの知り合い以外に見せてないのですが…
968(=ω=):2013/09/19(木) 19:09:55.26 ID:wpdE8lFv
おチョイさん初登場から一年以上経ってるんですな!
前スレの122(12/05/23)
URL貼りたいのにスマホが不調…
『暇つぶし2ちゃんねる』で検索、キャッシュからスレタイ検索するとたどりつけますよ
969774RR:2013/09/19(木) 20:52:13.27 ID:VZ5MsDDJ
千葉県の真ん中辺りなら実車見てもらえて簡単なんですがね…
970(=ω=):2013/09/19(木) 21:29:02.54 ID:aY0qicg5
ブフフ〜♪
もう10年位前なんすけろね、所謂『ジムカーナ』…ありましぬえい
現役シロバイ乗りやら、数々の腕自慢がエントリーして…
見事優勝したのが『ズーク』だったそうです…
ま、もちろん乗り手もド変態だたんでしょうけろね
971(=ω=):2013/09/19(木) 22:58:50.90 ID:yd3Kw6F5
おおう!祈りが神に通じたか?!タッチパネル復活♪
http://yomi.mobi/agate/anago/bike/1334792106/122/dtna
↑ゴールド燃費厨、いやさプラチナ燃費厨(チタニウム燃費厨?)
神にもっとも近い漢(オニャノコだったらバロス)
アッシもBPVを試したクチなんすがね…まあテキトーな取り付けしたんでね〜
ほんとぅんとこどうなんだろうと。
ちなみにアッシが取り付けたBPVは、トヨタ純正のシロモンです。
972774RR:2013/09/19(木) 23:02:40.50 ID:xatsTpaY
消費税とうとう上がるね。
ますますこのスレの重要性が出てきた。

今125ccに乗ってる俺だがなんか50ccに
興味が湧きつつある。
チョイノリの人の燃費とか感動したのもある。
もうスピードなんかどうでも良いって。
ゆっくり走るのに目覚めた。
ゆっくりといっても自転車よりは疲れないからな。

今俺はcd50なんか買おうかどうか狙ってる。
あれを時速40キロ巡航で走ったり
スプロケットをいじったりして記録的な燃費を
作り出したいと妄想が膨らんでるよ。
973774RR:2013/09/19(木) 23:16:47.00 ID:xnkih6Db
>>972
そうか〜
俺も125なんかに興味を持たずリトルカブのままで行くか
先日燃費90超えた
平均は81程度だけど
974774RR:2013/09/20(金) 02:18:21.82 ID:R2eUWS/1
EVバイクなら何万キロ走っても使用ガソリン0g
975774RR:2013/09/20(金) 02:25:52.86 ID:8aF31JUY
確かにガソリンだけならそうだが、そうお得な話でもないんだなよなぁ

バッテリーの寿命があってまだまだ買い替え時にはえらい高いから実は損する事もあるし。
電気代自体が値上がりしているという事も多少はね。

実は原発反対されてるけど原発があるからこそ安く環境が良くなるという面もあったり
電気自動車とか走らせるのに火力発電で作った電気だと実はCO2が赤字になりかねないとかw

ただこれからはバッテリーもよくなっていくだろう
ガソリン税や消費税の代わりにバッテリー税とられるようにならなければ

っ揺れるなコラ
976774RR:2013/09/20(金) 07:22:08.32 ID:QD6RAmJ2
>>973
くわしく聞きたい。
リトルカブの燃費80????
すごい

スピードは大体巡航時何キロ?
スプロケットいじってますか?
4速モデルでしょうか?

50CCって遅いパワー無いで人気無いけどもしも40キロ巡航で
走ったらすごい燃費良さそう。
時速40キロって言っても自転車だとかなりハードな漕ぎ方になるからね。
侮れんよ。
977774RR:2013/09/20(金) 07:45:11.80 ID:e8sGqjdk
>>973
リトルカブ3速キャブ乗りからすれば、4速のインジェクションで体重が軽く信号の少ない平坦路をトコトコ走るか
スプロケット一丁上げくらいしてんじゃない?
17インチキャブのカブ50の4速で80は聞くから14インチの場合は4速の上でインジェクションかスプロケットいじるか軽いか
走行条件がいいか、体重軽いか何らかの要素が必要だろう?
誰でもどのリトルカブでも出る条件じゃないよ。
978774RR:2013/09/20(金) 08:14:54.55 ID:MsQPMU0v
今でこそcd125って豪華なバイクに乗ってるけど
昔はカブ50スタンダードで日本一周したことあったな。
だいたい燃費が70キロだった。

ノーマルスプロケットに3速。風防なし
惰性運転あり(走行中トップギア踏みっぱなしでN走行多用)
時速50キロ以上出さなかった。

当時はそれで満足だった。
初めて新車で買ったスーパーカブだった。
それまで自転車ばかり乗ってたから
時速50キロでも十分満足だった。
とにかく楽ちんと思えた。
979774RR:2013/09/20(金) 08:44:15.12 ID:5OfFemLG
>>976
>>977
3速FIノーマルだよ
体重は77kgくらい、やや重め
家は比較的農村の山
信号は少なめだけど待ち時間長めだし巡航速度35q/hなんで自動車と違って黄色に変わりっぱなの信号で止まる確率は倍
リトル手に入れた時の最初の燃費は67、反省して巡航速度低めで75にアップ
発進時のアクセル開度を減らして79
そんなんで10回くらいで80超えは無理かと思ってた
自動車用のオイルに交換して80超えを記録するように成った(10w-30SJ)
まあ遠出するようにもなったんだが
11-3月はあんまり乗らないんでその時は燃費が悪化する
あとタイヤの空気圧が低くて75くらいにまで落ちたことが数ヶ月あった
プラグをACデルコに換えて1000キロ以上走ったけど80くらいだった
デンソーに戻したら伸びた
ACデルコは車のも合わせて捨てた
そういうのひっくるめて81なんだから調子よくしてりゃ83平均は可能だろう
こないだ通勤メインに使ってる人の84平均って書き込み見て負けたと思った
私は惰性運転してないよ
980774RR:2013/09/20(金) 10:24:59.80 ID:MsQPMU0v
>>979
参考になった。
ありがとう。
50ccに乗り換えようかなぁ。
125はどう頑張ってもリッター50キロが限度かも。
時速40から50キロのトロトロスピードでね。
981774RR:2013/09/20(金) 11:17:03.23 ID:/tQ0R9Cm
カブーは昔リッター90超えたが
982774RR:2013/09/20(金) 11:30:13.23 ID:MsQPMU0v
快適性<燃費
最近こういう考えになってきた。

確かに原付二種は馬力あって快適だけどさ。け
隣の市行くぐらいの近所の買い物程度の使い方には
豪華すぎるんだよね。
スピードいらないし。
車に煽られようがさっさと抜いてくれって感じ。
それに最近は旧道走る様になったから大丈夫。

スーパーカブ50なら新型の登場でかなり安くなってきてるから
今が買いどきかもしれん。
983774RR:2013/09/20(金) 11:32:27.31 ID:/tQ0R9Cm
取り締まりない所ならいいかもね
俺はまだリッター40で満足するよ
車とか7や8だし
984774RR:2013/09/20(金) 11:57:01.61 ID:I4vvg0RP
>>982
小型以上の免許を持っていれば50の選択肢は全く無い。
50の燃費がいいのは40とかで我が道を行くみたいな走りをしている連中だけ
110だってそんな走りをすれば80くらい行くし実燃費は110の方がいい。パワーもある。最高速も90km以上出る。
脇道をちんたら走るようなことを推奨するような書き込みはしないで欲しい。なるべく車の流れに乗らなければダメだ
ギリギリで抜いていこうとする車は必ずいるからいつか必ず引っ掛けられるよ。
豪華すぎるって言うけど今の50と110は車体共通だぞ?エンジンとタイヤサイズと二人乗りステップが無いだけだ。
985774RR:2013/09/20(金) 12:03:48.72 ID:/tQ0R9Cm
途中まではともかく、脇道からの話は余計なお世話でしょ
986774RR:2013/09/20(金) 12:27:57.48 ID:I4vvg0RP
>>985
全然余計なお世話じゃない。俺は普段トラックに乗ってるけど今のトラックはデジタコが付いていて60km以上出せないんだよ
40で走っていると抜くのに時間が掛かるし加速する分燃費も悪くなるし対向車線にはみ出してしまう時間も長くなる
信号で捕まるとすり抜けしてくるとまた同じことを繰り返し。
脇道と書いたけど路側帯な。ちんたら走る場合走るのはここだろ。ここ走っちゃ駄目なんだぞ?
987774RR:2013/09/20(金) 12:32:09.17 ID:/tQ0R9Cm
何わがままいってんだ
988774RR:2013/09/20(金) 12:38:08.40 ID:PyrLOJR7
燃費なんか気にした事ね〜〜w
車もバイクもガソリンなくなれば給油!ただそれだけだな〜
989774RR:2013/09/20(金) 12:41:21.52 ID:MsQPMU0v
我が道行く運転ってむしろトラックに多いが。
70キロぐらいで巡航してたら大型タンクローリーに
煽られまくった経験あるぞ。
かなり意地悪い。
そして俺追い抜いたら安心したのか
50キロ走行でチンタラ走ってる。

腹立ったんで再び追い抜いて運転席みたら
携帯しながら笑ってやがる。
ほんまにあいつらこそ糞だぞ。
ゴミも平気で捨ててくし。
990774RR:2013/09/20(金) 12:51:09.07 ID:I4vvg0RP
>>989
知ってる。免許があればだれでも出来るからな。屑ばかりだよ俺の周りも。俺もな。
991774RR:2013/09/20(金) 13:01:16.43 ID:8yGb3lda
どの乗り物でも変な乗り方する人いるよ。
現に自分も車乗るときは車側からの事情で考えるときもある。
今は原付の事情が分かるから気を使って運転してるけど、すべてのドライバーに求めるのは無理がある。
免許取りに行くときには大型まで一緒に取ろうと思うけど125に乗り換えるかNC700まで飛ぶか分からんけど
原付は多分譲るか売るかするだろうね。
992774RR:2013/09/20(金) 13:49:01.22 ID:MsQPMU0v
これからの時代は生活必需品は上がるし
消費税とか住民税上がるからな。
スピードと快適性犠牲にしても良いから
中型の自動二輪車持ってても50ccで良いやって
考える人が出てきそうだけど。

ガソリンも150円代で高止まりしてるしなぁ。
まあ理想はカブ110なんだけどまだまだ高いからね。
カブ50の旧型ならヤフオクで5万円台で
手に入る可能性あるからね。
993774RR:2013/09/20(金) 13:50:57.77 ID:/tQ0R9Cm
つかまった時の痛手から125に行くと思うが、速度取締りがない地方は知らんけど
994774RR:2013/09/20(金) 14:00:18.31 ID:5OfFemLG
>>993
普通にあるわ
995774RR:2013/09/20(金) 14:05:52.64 ID:/tQ0R9Cm
いいかえよう
10年間一度も取り締まりとかされてない田舎道しか走らない人はしらんけど
996774RR:2013/09/20(金) 14:11:40.26 ID:MsQPMU0v
いい加減に原付1種の最高速を50キロぐらいに
引き上げて欲しいよね。

普通免許で125ccに乗れるようにして欲しいって
声はあるんだけどさ。
その前にやること(30キロ撤廃)やってからだよね。
997774RR:2013/09/20(金) 14:13:40.63 ID:/tQ0R9Cm
警察もドル箱をそうそう簡単に手放せないだろ
998774RR:2013/09/20(金) 22:37:23.29 ID:EJpnc/C7
50で快適に過ごすコツ
・正確な速度メーター
・視認性の良いミラー(前と後を常時同時に視認する眼力)
・流れに乗れるなら堂々と車道の真ん中を走る根性
・遠回りでも裏道を選ぶ余裕
・裏道は自転車のつもりで走る速度感覚

これらに慣れればおk
999774RR:2013/09/20(金) 23:00:27.06 ID:8aF31JUY
すまん立てられなかった・・・誰かテンプレ用意したのでお頼み申すお頼み申す
--------------------------------------------------
必要以上に燃費を気にする奴集合!9【燃費厨】


燃費がなんでか気になっちゃうお年頃!


前スレ
必要以上に燃費を気にする奴集合!8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353328939/


■過去スレ
必要以上に燃費を気にする奴集合!8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353328939/
必要以上に燃費を気にする奴集合6【燃費厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305630619/
必要以上に燃費を気にする奴集合5【燃費厨】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270475788/
必要以上に燃費を気にする奴集合4【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252669205/
必要以上に燃費を気にする奴集合3【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237908462/
必要以上に燃費を気にする奴集合2【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226411201/
【バイク】燃費【良くなれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225524512/
必要以上に燃費を気にする奴集合【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213305286/
1000774RR:2013/09/20(金) 23:02:13.77 ID:8aF31JUY
過去スレに間違いがあった、こんな1000で申し訳ないが次スレでまた会おう

■過去スレ
必要以上に燃費を気にする奴集合7【燃費厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334792106/
必要以上に燃費を気にする奴集合6【燃費厨】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1305630619/
必要以上に燃費を気にする奴集合5【燃費厨】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1270475788/
必要以上に燃費を気にする奴集合4【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252669205/
必要以上に燃費を気にする奴集合3【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1237908462/
必要以上に燃費を気にする奴集合2【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1226411201/
【バイク】燃費【良くなれ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1225524512/
必要以上に燃費を気にする奴集合【燃費厨】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1213305286/
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐