柴漬親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part344

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆柴漬親切な奴が舞い上がって小躍りしながら何でも質問に答える!

├気温も下がってきたから体調には気を付けろよ
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo10.html
茸、胡桃、案山子、etc…

☆直前スレ
舞茸親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part343
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1350637790/
2774RR:2012/11/09(金) 09:30:22.06 ID:liVDrCFN
>>1
柴漬
志ば漬け

正しいのはどれですか?
3774RR:2012/11/09(金) 09:31:01.17 ID:5fv29R3S
いちもつ
4774RR:2012/11/09(金) 09:33:55.77 ID:LaGu1zRW
漬物に関しては、正しくは「紫葉漬け」であり「柴漬」は誤り。京都の伝統的な漬物。
5774RR:2012/11/09(金) 10:41:09.19 ID:or8YMItX
>>1
季語?
61:2012/11/09(金) 10:56:41.00 ID:YbZaNd2u
一応11月の季語として載ってたので。
http://www.haiku-st.co.jp/main/kigo/kigo_all/kigo11.html
7774RR:2012/11/09(金) 11:45:51.08 ID:74qpjldd
大阪で一番規模の大きいバイク用品店はどこでしょうか?
8774RR:2012/11/09(金) 13:48:20.12 ID:M2pU79Gj
どれが一番かは知らないけど大阪とその周辺で大きいのは
RSタイチ本店(大東)
バイクセブン伊丹店
南海部品本店
あたりかな
9774RR:2012/11/09(金) 13:55:01.06 ID:lOH7WajN
レーシングワールド本店もそこそこの規模だね。
10774RR:2012/11/09(金) 14:01:54.81 ID:M2pU79Gj
レーシングワールド本店かなり小さかったと思うけど拡張したん?
11774RR:2012/11/09(金) 17:28:26.24 ID:zoT/iRUN
いちもつ。
柴漬けが季語とは知らんかった。
12774RR:2012/11/09(金) 17:46:18.02 ID:5DRdJO7y
あの赤紫は紫蘇の葉の色ってことでおっけ?
13774RR:2012/11/09(金) 18:22:09.75 ID:eKx0TvAp
いちおつ
まだ小躍りしなきゃいけないのか
14BT:2012/11/09(金) 18:52:47.17 ID:EIDHG7Ee
>>7
大規模なRSタイチ阪奈本店と大規模な2りんかん大東店が
車&バイクで5分くらいの距離だから…

ココを狙うのが、最も大きい店と言えるかな。
15774RR:2012/11/09(金) 20:52:13.11 ID:ZRr2M4Lp
新車でSBを買ってチェーン清掃をしようかと思ってるのですが、
ケミカルを一切持っていないので、オヌヌメの商品ありますか?
基本的には、チェーンオイルで清掃→グリス塗布でいいのかな?
16BT:2012/11/09(金) 21:09:18.85 ID:EIDHG7Ee
>>15
清掃に使うのはスプレー式チェーンクリーナーとウエス。(ボロ布)

清掃した後、クリーナーが乾燥した後で給油は
スプレー式のチェーンオイル。(チェーンルブとも言う)

給油した後、少し回して馴染ませ、溶剤が揮発するまでしばらく待とう。
その後、余剰をウエスで拭きとりつつ、チェーン側面を拭けば
チェーンオイルを側面に塗る事で防錆も兼用します。
17774RR:2012/11/09(金) 21:09:29.66 ID:VODuWv5X
缶の粉わさびでも買うのかと一瞬

流れとしては
溶剤かける
→柔らかいブラシで擦る
→チェーンクリーナーですすぐ
→チェーンルブかけて完了

ルブはCRC(スーパーの方)orチェーンメーカー製のルブ
溶剤はチェーン掃除用に作られた「チェーンクリーナー」を選ぶのが無難
「パーツクリーナー」「ブレーキクリーナー」を使うとOリングがふやける

チェーン専用スレもあるから参考にしてみて
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352187455/
18774RR:2012/11/09(金) 22:44:52.54 ID:ZL1DJejL
知り合いが、冬になって気温が寒くなると空気の密度が濃くなり
エンジンの爆発が力強くなってグイグイ進む
とか言ってたけど、本当なのか、、、?
19774RR:2012/11/09(金) 22:50:24.55 ID:SQGl7rim
>>18
ホント
20774RR:2012/11/09(金) 22:58:36.96 ID:RFlz0A0H
>>18
吸気温度が下がると酸素の密度は上がるし、冬は気化効率が下がるため燃料を濃く吹くので
一旦エンジンが温まってしまえば多くの酸素と濃い燃料を燃やすことになってパワーが出る
結論は吸う空気は冷えていた方が良いってこと
21774RR:2012/11/09(金) 23:02:49.07 ID:x9HneNqg
俺、今度の夏エアクリにドライアイス入れて走るんだ・・・・・・
22774RR:2012/11/09(金) 23:03:58.08 ID:Hb6a4nww
温暖化乙
23774RR:2012/11/09(金) 23:04:34.81 ID:xBc0HQyb
新車で買える国産のスクエアフォーってまだありますか?
24774RR:2012/11/09(金) 23:06:54.77 ID:QkcVlOD3
ドライアイスは二酸化炭素のかたまりだわ〜エンジンいっちゃうよ、、、なんてレスビアンしてみた。
25774RR:2012/11/09(金) 23:22:34.78 ID:ZeI3bP83
>>18
車種と燃料装置の状態による
26774RR:2012/11/09(金) 23:24:26.44 ID:kkcpB3MY
>>21
液体酸素マジお勧め
ドライアイスより冷えてるし、効率良いよ
取り扱い間違えると爆発、火達磨になるのが玉に瑕だけど

>>23
ない
変わりにV4でも乗ると良いよ
27774RR:2012/11/09(金) 23:28:35.09 ID:YBzoNls0
おつ
28525:2012/11/09(金) 23:44:15.13 ID:5DRdJO7y
2stとかキャブのローラリーとかだと顕著だよん>冬の晴天の好調
29774RR:2012/11/10(土) 01:19:10.07 ID:bZ7H/eDE
なんで外車は古くてもパーツ出続けるのに日本車は早くにパーツ出なくなるの?
外国は金型とかストックパーツに税金かからないとか激安だったりとかするの?
30774RR:2012/11/10(土) 01:21:53.87 ID:1Itmlqm1
修理、レストアを個人でしているHPに
解体屋で発掘したから安く上がった云々の説明を見るけど
それって解体場?みたいな所に行って勝手に廃車の山から
部品漁ってこれいくらで売ってくれみたいな感じ?
31774RR:2012/11/10(土) 07:40:57.99 ID:iz5RHO0r
TRX850のリアマスタータンクを交換したいんですけど、タンクに
刺さってるゴムチューブはそのまま使用しても大丈夫なんでしょうか?
ブレーキオイルの漏れ止めに何かタンクの差込口に塗ったほうがいいのでしょうか?
32774RR:2012/11/10(土) 07:49:27.45 ID:6JDyARL3
>>31
リザーバタンクへのチューブは圧がかかる場所ではないので、最使用でおk
何も塗る必要はなし

まあ交換時に、酷いヒビがあったりしたら交換推奨
無論交換後に漏れたりしたら、要交換
33774RR:2012/11/10(土) 07:52:33.13 ID:SwnIBvZh
チューブは古ければ交換
気になる様なら細いタイラップで絞めておくとよい
34774RR:2012/11/10(土) 08:38:24.23 ID:sIdUkdXD
ヘッドライトが付かなくなり、バルブ・ヒューズ切れてない。という事は配線の問題ですか?
35774RR:2012/11/10(土) 08:41:38.68 ID:Z/2sXDmD
たいていが球切れだろうけど切れてなくてヒューズ、配線以外なら、
スイッチ、ヘッドライト本体、バッテリーぐらいでしょうな
36774RR:2012/11/10(土) 08:44:52.71 ID:XbLN2jU8
>>30
勝手に漁っちゃダメです。
そこの人に挨拶して欲しい部品を伝えてから。
それ以外は概ねそんな感じです。
ヤードに野積みされた車体から希望のパーツを見つけて値段交渉。
取り外し・片付けは自分で。
但し、場内は大変危険です。解体屋さんにしてみれば怪我でもされたら面倒だし個人への販売は業務外なので、
断られる事もあります。
もちろんパーツの動作確認や返品も効かないし、整備に精通していないと難しいですよ。
37774RR:2012/11/10(土) 08:55:20.89 ID:sIdUkdXD
>>35
エンジンはかかり、ウインカー、メーターランプも付くのでスイッチかな。バイク屋さんを呼んで見てもらいます
38774RR:2012/11/10(土) 09:00:40.43 ID:n7AEQHAR
3件に1件は霊的な現象だと言われています
39774RR:2012/11/10(土) 09:01:46.41 ID:Z/2sXDmD
球切れじゃないってどうやって確認したの?
40774RR:2012/11/10(土) 09:09:38.31 ID:sIdUkdXD
>>39
ヘッドライトのバルブを新しいのと交換しても付かなかったので
41774RR:2012/11/10(土) 09:28:06.61 ID:/YWy3q10
エンジン掛かって走れるならバイク屋呼ばずに自分で行けばいいだろうに
42774RR:2012/11/10(土) 09:36:44.78 ID:1Tue3xcl
>>26
それが起こらないためのNOSじゃねーかw
43774RR:2012/11/10(土) 10:20:04.54 ID:sIdUkdXD
>>41
自走でもいいのですが、しばらく預ける都合もあるので来てもらうのです。
44774RR:2012/11/10(土) 11:50:49.79 ID:SJ2fGOTI
呼びつけるのはいいけど、出張料掛かると思うよ
45774RR:2012/11/10(土) 12:31:14.93 ID:1Itmlqm1
>>36
なるほど。
ありがとう、すっきりしたよ。
46774RR:2012/11/10(土) 12:39:25.56 ID:vH7UdVHV
マフラーにバッフルをつけるとき(全長はバッフルなしと同じ)
同じ内径だと短いものと長いもので抵抗(と言うよりエンジンの感覚)は大きく変わりますか?
長いほうが確実に抵抗は増えると思いますが急縮小による損実のほうが管摩擦による損失より断然大きいでしょうし・・・
実際に長さ違いで試してみた人とかいますか?
47774RR:2012/11/10(土) 13:15:33.86 ID:LUTrhe2S
バッフルのみとバッフルにほぼ同じ内径のインナーサイレンサー付けたことありますが
かなり抵抗変わります
バッフルのみだと9000rpmまでは綺麗に回る
インナー付けると7000rpmくらいから頭打ちになりました
48774RR:2012/11/10(土) 13:34:08.72 ID:vH7UdVHV
結構変わるものなんですね
ありがとうございました
静音化って結構悩みますね・・・
49774RR:2012/11/10(土) 14:03:48.94 ID:1S6Zyec5
>>48
音に悩むぐらいなら、ノーマルに戻せ。
50774RR:2012/11/10(土) 15:56:06.23 ID:ZXjbcnqP
アホ質問なのですが、
消耗品の交換は純正パーツ取り寄せるのと、
用品店の社外品(キタコデイトナなど)使うのとではどっちがクレバーなの?
51774RR:2012/11/10(土) 16:03:24.57 ID:S/OD6yFa
>>50
自分の用途に合わせてどちらかを選択できる奴がクレバー
52BT:2012/11/10(土) 16:27:49.32 ID:4szX0S4r
>>50
純正だと手堅く、ハズレは無い。
社外部品だと、良い面もあれば悪い面もある。

目的や用途など、得手不得手を理解してパーツを選ばなければ
悪い面ばかりが影響する「ハズレ部品」という可能性も十分ある。
53774RR:2012/11/10(土) 16:57:33.41 ID:ez4kj+4O
>>50
たとえば、メーターケーブルひとつ見ても
純正品と安い社外品では品質に大きな差がある。

まず見た目が安っぽいし(バリが残ってる)、
何年も持ちそうに無い安っぽいケーブルの被覆に、
実際に使ってみると何故か低速でメーターの針がやたらブレる など

安いには安いなりの理由があります
純正部品が手に入る限り純正部品を使うことを推奨します
54774RR:2012/11/10(土) 17:15:50.06 ID:aTgLcXPt
-
http://ameblo.jp/m-firstquarter/entry-11396686067.html#cbox

            彼らは立派な 劇団 です。

         -  集団  - 扱いするとは失礼な、
        まるでゴミの集まりみたいに言ってるね。

エラは人間以下なんだから
少し黙っていたほうが良いぞ。 → http://009.shanbara.jp/oneesan/data/eraear.jpg
55774RR:2012/11/10(土) 17:34:25.34 ID:fjJ2Hjrs
シフトアップのときはクラッチ使わないでいいのに
シフトダウンのときはクラッチ使わないとダメな理由ってなに?
56774RR:2012/11/10(土) 17:39:21.94 ID:7lVpJmzG
50の原付が高速走行→トラックが追突し原付乗り死亡
この場合どっちがどのくらいで悪いんですか?
現場は直線で見通しは良かったと書いてあります。
57774RR:2012/11/10(土) 17:44:55.22 ID:uwHrkZnM
>>50
消耗品なら基本自分で買って試してみる他あるまい
58774RR:2012/11/10(土) 17:53:12.47 ID:Kll6Ie0+
>>56
個人的には原付が悪いが
たぶんトラックの方が悪い扱いになる
59774RR:2012/11/10(土) 17:56:51.68 ID:ayGpBLOq
>>55
極論すればタイヤがロックして危ないから。
でもシフトアップ時もクラッチつかってやれよ…
60774RR:2012/11/10(土) 18:08:54.54 ID:vZW5sxEH
停車するときって、5速とかから1速まで一気にガチャコンガチャコンやっていいの?
61774RR:2012/11/10(土) 18:14:59.77 ID:Qp2gaLmZ
>>60
特に問題ないかと。
ただし、速度はきっちり下げるんだぞ
62774RR:2012/11/10(土) 18:15:04.64 ID:rhCiSQZQ
>>56
高速に原付が入ってはいけないという事情はあるが
追突するのとは、問題が別になる
逆走してきた原付に衝突した訳では無いから
普通に前方不注意となる
高速では時速50キロ以上で走行しろって法律があるから
原付が50キロ以下で走行してたら若干の割合相殺があるかもしれんけど
やっぱり原付が死亡しちゃってるのでトラックの過失割合が大きく
9対1もしくは8対2くらいだと思うぞ
63774RR:2012/11/10(土) 18:58:35.83 ID:fjJ2Hjrs
>>59
ありがとん
シフトアップ時もクラッチ使ったほうがいいの?
特に問題ないって聞くけど
64774RR:2012/11/10(土) 19:01:18.92 ID:/zQ+IH9C
初心者丸出しな質問で申し訳ないですが…

教習所では、原則として、停止時は1速に落としてクラッチを切っておけ、と言われる。
でも、信号待ちなんかで、そのままニュートラルに入れちゃう人のほうが大多数だよね?

法律的な話は別として、信号待ちとかだとニュートラルに入れたほうが、クラッチの持ちがよくなったりとかするのかな?
ちなみに車種はGSR400ですが、一般論として湿式多板クラッチのバイク全般でのお話で。

乾式単板のドカとかBMとかは、たぶん一生乗ることないからどうでもいいけど、もしご存じだったら参考までに教えろください。
65774RR:2012/11/10(土) 19:05:07.59 ID:SJ2fGOTI
>>63
シフトフォークが減ってガッタガタになってもいいならどうぞご自由に
66BT:2012/11/10(土) 19:10:08.06 ID:4szX0S4r
>>64
何らかの拍子で、左手のレバーを放してしまったら
バイクが動いてしまう。
交差点の先頭にいれば、事故につながる可能性も十分ある。
67774RR:2012/11/10(土) 19:16:27.40 ID:EnhRuUHa
>>64
湿式多板クラッチであれば
当然Nに入れておいたほうが良い
68774RR:2012/11/10(土) 19:17:56.46 ID:uZKaO/Rj
握ってるのがダルいからNにしてるだけだろ
訳分からん理屈付けしなくていいわ
69774RR:2012/11/10(土) 19:23:40.88 ID:xeKdi1ck
>>64
湿式、乾式関係なく、多板クラッチならNの方が磨耗が少ない
ただ、しっかりクラッチが切れているなら誤差なので気にしない

Nに入れてるのは左手が疲れるから
70774RR:2012/11/10(土) 19:23:47.18 ID:EnhRuUHa
湿式多板だとクラッチ握ってても
クラッチ同士が若干触れ合うんじゃなかったっけ
71774RR:2012/11/10(土) 21:06:39.79 ID:ayGpBLOq
>>63
問題大ありだよwミッションの事知らないならなおさらね
悪いこと言わないからちゃんとクラッチ使っとき〜
72774RR:2012/11/10(土) 21:06:45.81 ID:vZW5sxEH
>>61
ありがとう
速度は下げてるよ
73774RR:2012/11/10(土) 21:41:52.66 ID:yMZfbOqQ
エンジンの直列と並列の違いについて教えてください
進行方向と平行にする形でシリンダーが並ぶのが直列、進行方向と直行して並ぶのが並列だと思っていたのですがどうなんでしょうか
74774RR:2012/11/10(土) 21:44:53.87 ID:vH7UdVHV
>>73
特にエンジンの置き方で言い方を変える根拠とかはない
両方一緒でなんとなく言い方変えただけです
75774RR:2012/11/10(土) 22:54:00.17 ID:7lVpJmzG
>>58,62
なるほど。ご回答有難う御座います。
76774RR:2012/11/10(土) 22:57:27.58 ID:R/a3+ISd
125CCでドライブの計画を立てようと思っていますが、自動車専用道路の判断が付きません。
○○スカイライン(伊勢志摩・龍神など)と記載がある場合はは大丈夫なのでしょうか?
また、どのような判断基準でルートからはずせばよいか教えて欲しいです。
77774RR:2012/11/10(土) 23:07:06.13 ID:exWuQhtn
>>76
免許持っているのに、判断できないってどういうこと?
もう一度、教本読み直せ。
それでも解らんなら、免許を返せ。
78774RR:2012/11/10(土) 23:09:59.06 ID:/zQ+IH9C
>>66-70
あんがと。うまくNに入れられるように頑張ってみる。
でも、左手が疲れるより、再発進でギアを入れなおすほうが正直めんd(ry

>>73
解釈としてはそれであってる。
まぁ、2輪と4輪以上で変わる、でもいいけどね。
2輪でエンジンを縦置き(進行方向平行向き)するのはごく一部の変態さんだけだが、
4輪以上の場合は縦置きのほうが歴史が長かったりするから、その辺もあるのかも。
79BT:2012/11/10(土) 23:10:15.96 ID:4szX0S4r
>>76
通れない道は二輪通行止(125cc以下)の標識が出ている。

場所によっては、二輪通行止の道もある。
これはデカいバイクでも通れない。
80774RR:2012/11/10(土) 23:20:32.58 ID:aIWpl3Ei
>>76
ネットで「(道路名) 原付」とか「(道路名) 原二」とかでググればだいたいわかる

高野龍神スカイラインは原付も通れるよん
81774RR:2012/11/10(土) 23:40:19.86 ID:JRqsAoye
>>73
そんな区別は無い
四輪各メーカーはホンダも含めて横置FFを直列4気筒と呼んでいる

VツインとLツインみたいにメーカーのポリシーで決まる
82774RR:2012/11/11(日) 00:54:04.48 ID:O3XE8e73
>>76
普通の地図見ただけでは判らない場合が多い
道路地図なら凡例次第でわかる
ツーリング用の地図なら記載が詳しい場合が多い

どうしても不安なら道路管理会社,管理事務所等に電話で直接聞けばいい
83774RR:2012/11/11(日) 03:35:16.68 ID:F9CZwx6b
車体設計が古いバイクと新しいバイクって具体的に何が違うんですか?

現行のほとんどのバイクはマイナーチェンジしかしてないから車体設計古いって聞きますが
どこを見れば新しい設計か古い設計か分かるんですか?
84774RR:2012/11/11(日) 03:48:29.18 ID:mlqM4+C+
昔のバイクならタイヤやフロントフォークの太さ
フレームのごっつさ

ここ10年くらいのは、正直大差ないね
85774RR:2012/11/11(日) 04:29:52.39 ID:bH+DHY4n
ここ10年ぐらいのSSとかストファイ系とかはなんであんなにシート高いの
86774RR:2012/11/11(日) 04:55:36.39 ID:79No5SwD
最近の若者は足が長いからです
87774RR:2012/11/11(日) 05:07:34.22 ID:bH+DHY4n
そりは分かるが重心高くして得られるするメリットはなんじゃらほい的な
88774RR:2012/11/11(日) 05:18:42.85 ID:HIou973j
ケツ上がりになるとフロント荷重が強くなってフロントの接地感が増す、倒しこみも軽くなってヒラヒラ感増
89774RR:2012/11/11(日) 05:26:27.17 ID:4FzfAVTk
>>87
バイクはある程度、重心高い方が運動生が良くなるらしいよ。
ツアラーなら低くてドッシリしてて良いが、
スポーツ車なら運動生も高めたいんでああなってるんだと。

今の戦闘機がコンピュータ制御が無いと水平飛行もままならないほど
不安定な機体設計になってるのに似てんじゃないかな。
90774RR:2012/11/11(日) 05:49:52.59 ID:bH+DHY4n
なるへそとんくす
91774RR:2012/11/11(日) 08:14:03.72 ID:Wwxp7aMe
>>83
フレーム剛性、弾性と軽さ。バネ下重量の軽さ。
上位装備の標準化などなど。

どこを見れば、というか何が新装備なのかを知る必要があるかと。
わからないのであればかなり大雑把で例外もありますが基本タイヤ幅に現れてくるとは思います。
92774RR:2012/11/11(日) 08:18:57.51 ID:u7va9oBN
マフラーについて教えてください。
車種はZ750R逆輸入車です。
JMCA認定の無いスリップオンマフラーについてですが、触媒がエキパイに着いている場合は排ガス規制はそのままOKで、騒音規制の近接94dBと加速82dBを下回れば車検OKですか?
93774RR:2012/11/11(日) 09:10:48.19 ID:D8AW5QQp
教習項目に、カワサキのオイル漏れを直すってのが無いのはどうして?
94774RR:2012/11/11(日) 09:24:52.15 ID:jbNFVou2
今年一番の渾身の面白書き込み乙
95774RR:2012/11/11(日) 09:50:14.95 ID:Yqgp+f7b
>>93
故障じゃないから「直す」ものではない
96774RR:2012/11/11(日) 09:55:26.34 ID:S+NtCm4c
>>93
漏れないから。
97774RR:2012/11/11(日) 09:55:42.90 ID:h1CB83G9
>>93
ん?漏れないものを直す必要はなかろう
98774RR:2012/11/11(日) 10:10:21.39 ID:TnQrUzJ0
>>92
車検の行政法人とJMCAとは全く別なので、関係ありません。
車検に必要なのは、排気ガス検査レポートです。
これがないと、マフラーのJMCAプレートなんてただの飾りです。逆に言えば、レポートがあれば、非JMCAでもok
99774RR:2012/11/11(日) 10:20:50.91 ID:86M99ekK
原付の維持費って年間どれくらいかかりますか?車体代・ガス代抜きで、未成年で保険は入りたいです
10092:2012/11/11(日) 11:18:37.59 ID:u7va9oBN
JMCA以外にもレポートとか言うのがあるのか。
101774RR:2012/11/11(日) 11:25:07.53 ID:h1CB83G9
>>99
原付って言っても原付1種か原付2種かによるし、
それでも車種による部分で差が大きいので一概に維持費いくらとは言えない

極端な話、現行モデルでも3万で腰上オーバホール前提の2スト125モデルもあるし
ノーメンテで乗り潰されても長く延命できるよう作られているものもある
102774RR:2012/11/11(日) 11:31:26.12 ID:HD2R0Jl+
>>99
>>101にも書かれてるが整備されてれば1年間は保険代以外は殆どかからない。
未整備なら、プラグ、オイル、バッテリィ、タイヤ、ブレーキパッド、チェーンもしくはベルト、スプロケもしくはプーリー等など、、、もう一台買えるくらいかかる。
なので、新車かバイク屋の整備済みを進めておく。
あと、まあ、未成年者の任意保険は最低限でも高いのでお金と走り方との相談だ。
103774RR:2012/11/11(日) 12:24:22.28 ID:JuRwum1T
>>65
>>71
ありがとう
クラッチ使わないほうがシフトアップ楽しかったけど
悪影響あるみたいなので今度から使うようにします
104774RR:2012/11/11(日) 12:53:09.15 ID:nRGoMvFe
>>93
教習車がホンダだから。
10599:2012/11/11(日) 13:26:16.67 ID:86M99ekK
回答ありがとん
>>101 50ccでも差が出てくるもんなんですか?パーツとかで?
>>102 安い中古考えてたけどケチらず新車買えるまで貯金してみようかな
106774RR:2012/11/11(日) 14:40:33.68 ID:ytdVD0rV
>>105
スクーターならだいたい一緒
言ってるのはスクーターじゃないマニュアル車とかの話かと
あと保険は親が車持ってたらファミリーバイク特約で安い

ちょっとだけ原二も考えてみては?
30km/h制限も二段階右折もないし任意保険料も一緒
オートマチックのスクーターなら免許は小型AT限定で乗れる
107774RR:2012/11/11(日) 15:03:03.26 ID:86M99ekK
言葉が足りなかったね申し訳ない…これからは細かく書かないと…
>>106 買うのは半年ぐらい先の予定だから原二も含めてゆっくり考えてみるありがとう
108774RR:2012/11/11(日) 15:41:20.57 ID:jWxtmmqc
TRX850の純正アルミバーエンドを交換したいのですが、圧入されてる
バーエンドがなかなか取り外せなくて困っています・・・。
片方はパイプレンチでこじりながらなんとか外せたのですが、もう片方が
完全に固着してしまってどうがんばっても微動たりしません・・・。
現状、リューターで少しずつバーエンドを削ってなんとか外そうとしていますが
疲れてきましたorz
なにか良い方法ないですか?
109774RR:2012/11/11(日) 15:48:08.93 ID:mlqM4+C+
新品を買う
110774RR:2012/11/11(日) 16:07:34.12 ID:kLO9v6Hn
ドリルでもむ
111774RR:2012/11/11(日) 16:15:56.63 ID:foHg3c8o
556
112774RR:2012/11/11(日) 16:43:15.32 ID:jWxtmmqc
>>110
それしかないですね・・・。
明日会社行ったら現場のボール盤で大穴空けて、あとはリューターで
ハンドルの中で切断しますかね。
いやあ、ハンドルが貫通穴じゃないから逆から鉄パイプ突っ込むことも出来ないから
面倒ですわコレorz
113774RR:2012/11/11(日) 16:46:10.59 ID:8tdFItv8
負け組の勝ち順

通り魔> ナマポ> ニート> 受刑者>>> 契約社員・派遣> ブラック社畜> タクシー運転手> ホームレス> アングラ劇団員 http://www.s-asif.com/member.html#top
114774RR:2012/11/11(日) 17:09:21.82 ID:Wc+2+sQ2
カブ1100のシフトパターンって
1-N-2-3-4
N-1-2-3-4
どっちでしたっけ?
115774RR:2012/11/11(日) 17:10:14.76 ID:Wc+2+sQ2
すいませんカブ1100です
116774RR:2012/11/11(日) 17:10:58.75 ID:foHg3c8o
カブ1100・・・乗ってみてえ
117774RR:2012/11/11(日) 17:13:03.69 ID:Wc+2+sQ2
あああああ直ってない
カブ110でした
すいません
118774RR:2012/11/11(日) 17:37:17.00 ID:BAXXInEk
>>116
てっきりCB1100の自虐ネタかとおもった。ふつうにn→1〜じゃないの
119774RR:2012/11/11(日) 17:45:24.57 ID:4C5SmWk2
>>114
N-1-2-3-4
停車時のみ
N-1-2-3-4-N
になるよ
120774RR:2012/11/11(日) 18:16:19.15 ID:u/l9dnKe
アクセル開けて1速入れると前輪浮きますか?
121774RR:2012/11/11(日) 18:18:32.75 ID:Wc+2+sQ2
>>119
ありがとうございました
カブ特有のシフトパターンが苦手で新型欲しかったけど昔のままなんですね
122774RR:2012/11/11(日) 18:51:11.06 ID:bDgJ82fI
外付けHDDをPCに繋げてパス認証画面を出させる機能を持つフリーソフトなどご存知ありませんか?
よろしくお願いします。
123774RR:2012/11/11(日) 19:11:15.86 ID:pxL05E0P
>>92
Z750Rって平成22年騒音規制対象車じゃないの?
車検証には「マフラー加速騒音規制適用車」と書いてあるはず。
その場合は政府認証マフラー以外は車検には通らないと思って良い。
公的機関による試験証明書があるとか、EU指令適合品とかもOKだけど。
124774RR:2012/11/11(日) 20:14:41.65 ID:mlqM4+C+
>>123
そんなもん政府は認証しないんじゃないか?
125774RR:2012/11/11(日) 20:19:31.42 ID:foHg3c8o
免許取って以来スクーターしか乗ってないから自信ないから聞きたいんだけど

シフトアップの時
アクセル戻す、クラッチ握る、ギア
この3つの操作って同時にやっても大丈夫なものなのかな?
慣れないうちは順序立てて丁寧にやるべき?
126774RR:2012/11/11(日) 20:21:22.64 ID:HTaPgWRQ
大丈夫
127774RR:2012/11/11(日) 20:43:58.34 ID:a9q4G9nb
>>125
アクセルとギアは同時、クラッチは一瞬遅れる

ペダルに軽く力を掛けてクラッチをほんの軽く握ると
吸い込まれるようにギアがはいるのか理想
128774RR:2012/11/11(日) 20:49:16.66 ID:Vxmysk8V
>>125
慣れないうちは順序立ててやったほうが良い。
ただ教習所で変速方法も習ってるだろ?
頭は忘れてても体は覚えてる。
1時間も乗れば意識せずに変速できるようになってる。
129774RR:2012/11/11(日) 21:02:53.39 ID:foHg3c8o
>>126-128
回答ありがとう
慣れるまでは丁寧を心がけてシフトチェンジするようにする
>>127のやり方も慣れた頃にちょこっとやってみるよ
ありがとう
130774RR:2012/11/11(日) 21:16:09.84 ID:XVjE27b0
>>108
これね、純正バーエンド入れたことある身が言わせてもらうと
ハンドルごと買い替えるしかないよ。
入れるのだってハンマー使っても大変だったんだから・・・
131774RR:2012/11/11(日) 21:17:34.66 ID:pxL05E0P
>>124
政府認証マフラーでぐぐればいっぱい出てくるよ。
JMCAとかが国土通産省に登録された確認機関だかいうものになってる。
以前のJMCAプレートは飾りだけど、政府認証プレートは違う。
132774RR:2012/11/11(日) 22:59:40.12 ID:0UuDr34T
>>120
だるま屋ウィリー事件w
13392:2012/11/11(日) 23:01:48.18 ID:u7va9oBN
>123
なるほど、車検証に書いてありました。
やっぱ無難に国産の車検対応マフラーを買えば良かったかな。マフラー戻すのは30分もあればできるけど排気デバイスのケーブルをまた着けるのが面倒だわ。
ありがとうございました。
13492:2012/11/11(日) 23:16:19.73 ID:u7va9oBN
てか逆輸入車で車検対応マフラーってあるのか…な?
135774RR:2012/11/11(日) 23:18:36.27 ID:aET12GRT
無かったら日本の道走れないね
136774RR:2012/11/11(日) 23:19:41.19 ID:HTaPgWRQ
>>134
極稀にある
多分Z750には無いと思う
137774RR:2012/11/11(日) 23:26:27.19 ID:HTaPgWRQ
あ、BEETのはいけるっぽい
逆車のスポーツとかSSとかは社外マフラー100db超えてて当たり前ってくらいだったりなのにBEETさんすげー
138774RR:2012/11/11(日) 23:53:34.93 ID:AROzeVGD
キタコのスプロケって質ヤバイの??
139774RR:2012/11/12(月) 00:36:08.28 ID:J4m+hiOi
セルを押したとき「カキンカキン」音がしてエンジンがかからない原因ってなにが考えられるでしょう?
140774RR:2012/11/12(月) 00:41:26.18 ID:pX4PNWB5
セルのワンウェイクラッチ死亡・・はないか
セルのピニオンギヤが飛び出してないか
ギヤが欠けてるか
バッテリーが死にそうか
ピストンが焼きついてるか
俺みたいなド素人が想像できなかった、これ以外の何かだな
141774RR:2012/11/12(月) 00:49:32.32 ID:fU73fh/P
キルスイッチ
142774RR:2012/11/12(月) 10:01:41.87 ID:GDULi3Lm
先日、タイヤに画鋲が刺さってました。
唾つけても泡はでなかったし、そのあと200kmほど走っても問題なかったです。
ちなみにチューブタイヤです。

このまま放置しても大丈夫でしょうか?
143774RR:2012/11/12(月) 10:02:21.41 ID:GDULi3Lm
あ、もちろん画鋲は引っこ抜きました
144774RR:2012/11/12(月) 10:04:04.24 ID:qDWB0dP4
>>142
ツバをつけたから傷が治ったんだよ。
もう大丈夫

婆ちゃんの言い伝えは最強
145774RR:2012/11/12(月) 12:16:03.19 ID:JlgQ34QR
白いメットが欲しいのですが、
メリットでメリットありますか?
146774RR:2012/11/12(月) 12:36:15.90 ID:eImNn7GG
>>142
チューブタイヤは穴があいたら空気が一気に抜けるよ
空気圧チェックするくらいでいいよ
147774RR:2012/11/12(月) 12:48:07.42 ID://Khu9Uq
>>145
他車から見られやすい
汚れが目立つ、傷が入るとそこに色素が入って色が落ちずに目立つ
148774RR:2012/11/12(月) 17:40:42.57 ID:QqWU5UzZ
これはなんというタイトルのゲームかわかりますか?
http://i.imgur.com/8FkoF.jpg
149774RR:2012/11/12(月) 18:15:48.12 ID:XyIJC2SO
FUEL
150774RR:2012/11/12(月) 18:16:00.55 ID:bdpABgQo
151774RR:2012/11/12(月) 21:14:58.51 ID:jvpqE1z9
バイクの盗難対策として最強はどれですか?

1、チェーンで地球ロック
2、イモビライザー
3、自宅玄関内にて保管
152774RR:2012/11/12(月) 21:17:11.67 ID:GDULi3Lm
>>151
3
153774RR:2012/11/12(月) 21:33:46.05 ID:mt2fdkud
>>151
車両を所有しないのが最強。
持っていない物は盗まれる事は無い。
154774RR:2012/11/12(月) 21:55:38.03 ID:gGxKTkS8
あなたの心です
155774RR:2012/11/12(月) 21:57:40.27 ID:XoRTUN+/
白色ヘルメットの特徴は、膨張色なので大きく見えるのと、夏場は黒より熱くなりにくいことかね。
156774RR:2012/11/12(月) 22:12:24.84 ID:nvPuLNfW
夜は黒よりは目立つ
157774RR:2012/11/12(月) 22:16:25.85 ID:/8b3SGLl
>>142
チューブに穴が空いててたら直ぐに空気抜けちゃうので
200km走れるなら大丈夫

前にチューブレスで釣りの仕掛け拾ったときは
4箇所くらいに釣り針刺さったけど
スリップサイン出るまで普通に使えたよ
158774RR:2012/11/12(月) 23:33:33.04 ID:IStqxZIu
バイクウエアのメーカーってなんであんなに自社のロゴ大好きなの
159774RR:2012/11/12(月) 23:34:38.07 ID:th8ThQPk
>>158
バイク乗りがロゴ好きだから。
160774RR:2012/11/12(月) 23:43:21.44 ID:nvPuLNfW
イブサンローランにはかなわないよ
161774RR:2012/11/13(火) 00:25:08.45 ID:JBU760ut
>>160
スネークマンショーにローラが加入したのか?
162774RR:2012/11/13(火) 03:03:49.93 ID:S7PauF8L
おいローラ、シンナーに気をつ(ry
うんオッケーわかった〜ウフフ〜
163774RR:2012/11/13(火) 05:27:24.74 ID:ttLw6obA
ヴィトンもシャネルもロゴだらけだわ
164774RR:2012/11/13(火) 07:29:06.85 ID:vTAY4HA7
>>151
4、盗難保険
165774RR:2012/11/13(火) 07:31:14.95 ID:vTAY4HA7
>>158
レーシングスーツ的な発想から抜け出せないんじゃないですかね。
自分は絶対着ないけど。
166774RR:2012/11/13(火) 07:42:58.75 ID:/l2AQrs5
チェーンに注油する時、チェーンの外側から注油しても問題ないでしょうか?スプレー式じゃなくて、注射器で一滴ずつ注してくタイプのチェーンオイルを使ってます
167774RR:2012/11/13(火) 08:38:55.58 ID:mR6OJkiY
>>162
おい、おい!
また、古いネタだな。
168啖壺小僧:2012/11/13(火) 09:39:31.87 ID:xr1ZGqNV
>>162
「お〜い**、シンナーに気をつけて壁塗んな〜」
あれなんて呼んでるの?
タメ?
169774RR:2012/11/13(火) 09:55:11.00 ID:6gRc4RK+
170774RR:2012/11/13(火) 10:01:58.98 ID:IGayEX+y
>>166
外側ついうか、リンクのところ
(シールチェーンだったらシールのところ)にしっかり浸透するようだったら問題ない
外側のプレートにだけ油注してもあんまり意味ないからな!
見た目は綺麗にはなるけど
171774RR:2012/11/13(火) 14:53:36.42 ID:eYMIlkzK
>外側のプレートにだけ油注してもあんまり意味ないからな!
外側に注油しないと錆びるw
172774RR:2012/11/13(火) 15:11:16.17 ID:+RHwo+10
外側のプレートなんて油染み込んだウエスで拭けば十分
あんなとこに注油してたら洗車のとき大変じゃない?
173774RR:2012/11/13(火) 15:15:04.61 ID:GzVdV0hY
ローラーとプレートの間を狙って注油したあとの拭き取りが
プレート外側への注油になる仕組みを採用してる
174774RR:2012/11/13(火) 15:16:34.54 ID:eYMIlkzK
まあそうだな
正確には「脱脂すると錆びる」だな
うん、当たり前だね

昔はりきって外側を掃除して、そのまま放置したら数日後には赤くなってたことがあったw
175774RR:2012/11/13(火) 16:54:53.38 ID:L5oKV+GZ
外は錆びてたって不都合ないだろ
176774RR:2012/11/13(火) 16:59:43.26 ID:IGayEX+y
>>175
見た目が悪いじゃないかw
177774RR:2012/11/13(火) 17:06:23.47 ID:eYMIlkzK
>>175
いやさすがにそういうの趣味じゃないんで・・・
178774RR:2012/11/13(火) 17:28:06.46 ID:fZC9kpLL
オフロード車はどうしてあんなにシート高が高いのでしょうか。
あるオフロード車に興味がありまして、そこからオフロード車全般について色々調べてみたらどれもシート高が予想以上にあってびっくりしました。
腹を擦らないように最低地上高を確保しなければならないのはわかります。
設計する上での技術的な問題なのでしょうか。それともシート高にも意味があるのでしょうか。
179774RR:2012/11/13(火) 17:33:06.89 ID:IGayEX+y
>>178
設計上の技術というか、
ステップとシートの間にそれなりの距離がないと、
狭すぎたら正座したような状態でバイク乗らないといけなくなるでしょ

最低地上高を取る意味が判るなら、上記の理由でシート高さがそれなりになるのは判るはず

あと、シート高はあっても結構体重で沈み込むし、
シートの幅が狭いのでまたいでみたらそれなりに足つき性がいい、という事も判るよ
レーサーのモトクロッサーは違うけど
180BT:2012/11/13(火) 17:40:09.04 ID:tvS5MDHk
>>178
車高を高くする必要があるという事は、ステップ位置も高くなる。
それを基準にシート高を決めれば、おのずと高くなってしまう。
また、下半身で操作するとなると、乗車位置は高いほど
運動性能がアップする。

オフロード走行だと、運転者がシート上でかなり激しく移動する。
(競技思考ほど、移動のしやすさのためにシート中央の窪みが無くなる)
また、バイク上で立ち上がる事も頻繁にやる。
人間が都合よく動くとなると、両脚で上体を支える都合上
膝の曲がりが緩いほうがいい。
(膝の曲がりがキツいと動きにくい)

「高いステップ位置」と「膝の曲がりが緩い」を両立すると
シート高が高くなってしまう。
ちなみに、今時のスーパースポーツ系バイクも思想は同じ。
181774RR:2012/11/13(火) 17:59:54.93 ID:j/mji5rS
SSはバンク角も稼がなきゃいけないから土下座スタイルのバックステップだよ。
182774RR:2012/11/13(火) 18:11:57.71 ID:ZaJLpm5G
出前用の原付を探しています。
ギア、ベンリィ、カブ、ジャイロが候補です。
移り気な私に天の声を届けてください。
183774RR:2012/11/13(火) 18:15:21.95 ID:j/mji5rS
>>182
何の出前?
汁物?どんぶり?寿司?ピザ?
184774RR:2012/11/13(火) 18:18:59.19 ID:ZaJLpm5G
主にお弁当です。仕入れにも使うつもりです。
185774RR:2012/11/13(火) 18:21:01.60 ID:PTEYWJxs
>>182
どれでもいいっちゃいいが、価格と燃費でカブに軍配が上がるな
186774RR:2012/11/13(火) 18:24:12.08 ID:j/mji5rS
>>184
じゃあカブでも大丈夫そうだな。
屋根つきのジャイロキャノピーが最強だけど燃費クソだし原付の値段じゃないからなあ。
187774RR:2012/11/13(火) 18:44:36.34 ID:ZaJLpm5G
やはりそうなりますか。
少々クセがあるようなので悩んでいたのですが
世界一?売れているバイクは伊達ではないのですね、
従業員には練習してもらうことにします。
188774RR:2012/11/13(火) 18:46:16.55 ID:RqTO+hmr
>>178
最低地上高を確保しつつ、シートを低く造ると
シートに座った時に正座でもしてんのか?ってくらい
ギュッとヒザを曲げて座る事になるんで、かなり窮屈だよ。

もう言われてるけど、モトクロッサーとかの
レーサーなんかはあの前後に長いシートの前から後ろまで
状況に応じて1人のライダーが全部使う物だと思ってくれ。
素早く前後に座り直すのにシート面は平らな方が良い。
高い部分に合わせて平にしてくと1m近い高さになるんだよねw

でもオフ車はサスのストロークも長いのね。
2人乗り設定の公道車だと微妙だけど、1人乗り専用の
本気オフ車なら1人で乗った時点で10Cm近くも
サスが沈んだりするんで、以外と足は着いたりするんだわ。
189774RR:2012/11/13(火) 18:55:35.35 ID:FB6PUBHm
ブレーキパッドにメタルが多いと長持ちするの?
190BT:2012/11/13(火) 19:14:25.41 ID:tvS5MDHk
>>189
そうでもない。
物によっては、新品状態でパッド厚みが薄かったり
攻撃性が高くてディスク摩耗が早かったりする。

レジンでもメタルでも、持つかどうかはパッドの性格で決まる。
191774RR:2012/11/13(火) 20:25:35.82 ID:fZC9kpLL
>>179-180>>188
ありがとうございます。
確かに窮屈になってしまいますね。オフロードにも色々あるんだなあ。
192774RR:2012/11/13(火) 21:01:28.05 ID:78Rbhv7S
後輪ステアって何ですか?
193774RR:2012/11/13(火) 21:47:08.26 ID:UBQmSwY0
ハンドル切ると後輪が曲がるんだわ
194774RR:2012/11/13(火) 21:57:49.88 ID:zRstCUAP
ナイソーが取れないタイプのメットなのですが、
どうやって洗えばいいですか??
195774RR:2012/11/13(火) 22:00:06.66 ID:VmieIwK5
水で洗って
素手で洗剤や石鹸でゴシゴシして
水で洗い流して
数日間放置
お湯は絶対使っちゃダメ
196774RR:2012/11/13(火) 23:48:09.13 ID:S7PauF8L
ゴシゴシしたらウレタン崩れかねん特に古いのは
エマールとかアクロンみたいのをぬるま湯に溶かして押し洗い
197774RR:2012/11/14(水) 00:03:49.30 ID:8X/uT4tl
洗剤溶かした溶液にタオルを浸し固く絞る。
そのタオルで内装を叩くように汚れをタオルに写し取る。
198774RR:2012/11/14(水) 02:09:56.48 ID:m29vFpSc
解体屋の販売について聞いたものです。
家の近くの無料収集の広場に行ったら中国人の責任者がいたので
置いてある不動の原付の値段を聞いたところ一万円と言われました。
90年代中ごろのセピアが不動で一万か…
5000円が良いところだろうと思ったのですが…

聞いたところ5000円だったら売るよりも
このままリサイクル業者に出した方が金になると言われました。
中国人の言う事は正直信用できません。
リサイクルの相場ってどんなものなんでしょう?
本当に5000円よりも高値?
199774RR:2012/11/14(水) 02:39:51.15 ID:t9vwqam1
こんなアホな質問どこですればいいか分からなかったんだけど
こんど初納車で分からなくなってきたんで誰かお願いします

赤信号とかで停車する時って
ブレーキしてギア落としながら停車するのか
停車しきってからギア落とすのとどっちがいい?
200774RR:2012/11/14(水) 02:48:37.62 ID:XCuKZNN+
先の状況を見て適切なギアで走り、前が詰まってたり信号が赤の場合は一つずつギアを落としながらブレーキを利かせて、
もう止まるというときには1速に入っているようにしておくべき。
完全に止まってから1速に入れるのはリスクが高い。
201774RR:2012/11/14(水) 02:50:27.28 ID:M1dbT90a
どちらでも好きなほうでいい
202774RR:2012/11/14(水) 02:55:14.90 ID:USaYP1uv
おれは状況次第だが6→4→2と一速飛ばしで落としつつ完全に停止すると判断できた場合はそのままNに入れて止まる
203774RR:2012/11/14(水) 04:37:34.61 ID:v3kkE13U
>>202
4や2にした時はクラッチ繋ぐん?
204774RR:2012/11/14(水) 08:27:28.05 ID:8B0AJEte
>>198
不動のスクーターなんてタダでも高い。
205774RR:2012/11/14(水) 09:10:04.80 ID:nAUTzAZb
>>199
基本的に>>200の書いてる通り。
止まってからギア落とそうと思ってると、止まるまえに信号が青に変わったりした時に慌ててスロットル開いてエンストこいたりする。
206774RR:2012/11/14(水) 09:23:34.77 ID:AU4VJL7U
>>198
不動かどうかなど買取業者には関係ありません。
輸出業者の買取値は5000円がいいところでしょう。
実際に屑鉄として売る場合は高くて2000円、いいとこ500円、普通0から有料です。
実働小売すれば3万円くらい。
スワップミートでどうにか処分したいなら5000円
わざわざ買いに行ったのなら1万円はわりと妥当です。
中国人が入手した時は0円〜−5000円の有料買取だったと予測しますが人件費と言うものがあります。
207774RR:2012/11/14(水) 09:43:24.96 ID:syhqs7OP
私はバイクに乗っているとよく怒鳴られます。
いや、よく…というほど頻度が高いわけでもないですが、一時停止線できっちり一時停止したりすると「止まってんじゃねぇ急げバカ!」などと後ろの車に叫ばれます。
法定速度を守っている原付を安全間隔をあけて追い越したらその先の信号待ちで「てめえ大型だからって調子のってんのか」など…。(乗ってるバイクは250ccですが)
フルフェイスで顔も見えない私に躊躇なく怒鳴ってくるような気性の荒い人たちなので、いつか公道で再開したとき報復されそうで怖いです。いい対策や予防法はないでしょうか?
長文すみませんでした。
208774RR:2012/11/14(水) 09:49:46.79 ID:/l24eZoY
気にしすぎ
209774RR:2012/11/14(水) 09:52:35.65 ID:jVFkn4+n
>>207
今度は
「2chでグズグズと愚痴を書くんじゃねーよバカ!」
って怒られてしまいますよw
210774RR:2012/11/14(水) 09:57:56.89 ID:bPdidKte
>>207
キチガイは相手にしない
以上
報復なんて無いよ、そんなキチガイは怒鳴るのが日常行為だから、
いちいち誰に対して怒鳴ったかなんて覚えてない
211774RR:2012/11/14(水) 09:58:11.30 ID:AU4VJL7U
>>207
自分も250レプリカのときはフルフェイスなのでよく絡まれます。
うるせえぞガキみたいなこと。バイクを止めヘルメットを脱ぎ35のおっさんであることを
説明すると大概フレンドリーになります。意味がわかりません。
650にジェットの時はまるでそういうことはりません。
125スクーターの時は幅寄せされます…
212774RR:2012/11/14(水) 10:35:28.21 ID:t9vwqam1
199です
ありがとうございました
スピード落とす=ギア落とすでいいんですね
213774RR:2012/11/14(水) 11:04:37.32 ID:P6EyNptF
PWK35を使っていますがアクセルワイヤーがまっすぐ上に出ていてワイヤーの取り回しがやりにくいです。
PWK28用に曲がったトップ部分だけ出ていた気がしますが流用できますか?
214774RR:2012/11/14(水) 11:29:26.95 ID:AU4VJL7U
>>213
カシメなんで外れなかったと思います。
ワイヤー側に付いてる角度付きのパイプを何かから流用するしかないです。
215774RR:2012/11/14(水) 18:15:59.89 ID:hVj2KADO
>>211
この前タクシーのおじさんに絡まれてた?ちょうどそんな感じでお話してる人がいた。
こういういちゃもんって日常茶飯事なのか
216774RR:2012/11/14(水) 20:01:36.81 ID:AU4VJL7U
>>215
見た目がワイルドでない人はどうしても絡まれやすいよ。相手見てやってる。
マスツーとか小排気量会の時は20台でも絡まれるし
ラットな大排気量会だと3台でも絡まれない。
あとフルフェイスは真面目なイメージなんだろうね。
217774RR:2012/11/14(水) 20:18:02.65 ID:l+kLKOEh
じゃあフルフェイスでガニマタでふんぞり返ってればいいんじゃね?
んでたまにブンブブブンブン
218774RR:2012/11/14(水) 21:01:33.93 ID:bEWcVFJ3
>>217
プロテクター入り皮の上下ウェアでOK
リベット打ちまくりなら尚良し
※トゲトゲリベットは事故った時に自分が危険だから不可w
219774RR:2012/11/14(水) 21:17:44.60 ID:gXJxB48K
250ccで一番安いグラストラッカーと一番高いVTRでは、
同じ排気量でも性能や作りこみは多少違いますか?
220774RR:2012/11/14(水) 21:18:29.64 ID:G9vwCjsD
はい
221774RR:2012/11/14(水) 21:21:54.76 ID:jms13plu
いいえ、かなり違います
222774RR:2012/11/14(水) 22:07:44.37 ID:jCAFjdn6
モーターサイクルダイアリーズという映画を観ました。
自分の中で失っていた何かを再び手に入れたような気分になりました。

この映画を観たことある方いますか?
223774RR:2012/11/14(水) 22:12:05.89 ID:AU4VJL7U
>>222
あるけどモーターサイクルは開始10分くらいですぐ捨てるよな。
とてもメインテーマとは思えん。
224774RR:2012/11/14(水) 22:16:25.63 ID:8I4NZ5NO
泳いで川を渡る映画だろ?
バイクはすぐ壊れる
225774RR:2012/11/14(水) 22:19:05.52 ID:nAUTzAZb
>>207
ダブルのライダースJKと皮パンでイカツイ感じにするとか。
226774RR:2012/11/14(水) 22:22:50.86 ID:jCAFjdn6
>>223
>>224
おっしゃる通りw
バイクがメインではないね。

でも、映画としての出来はまぁまぁ。
227774RR:2012/11/15(木) 00:22:13.23 ID:nV3LYm4Q
バイクバイクしてるのがいいなら、トルクとスーパークロスだね。ストーリーは置いといてとりあえずバイク乗りたくなる
228774RR:2012/11/15(木) 01:12:58.64 ID:Vigesn9v
一歩間違えば爆発してしまうような重大な場面ですが、こういう場合ってあとは天に運を任せるしかないのでしょうか…

http://i.imgur.com/1lWgT.jpg
229774RR:2012/11/15(木) 01:17:18.80 ID:Wo0ot8b9
>>228
どうなった?
230774RR:2012/11/15(木) 01:25:29.09 ID:U6QzxgSc
>>228
私くらいになると薄ぼんやりと見えてくるんです。これは左ですね
さて夜も遅いのでもう寝ますね
231774RR:2012/11/15(木) 01:44:27.43 ID:Vigesn9v
>>229
ダメでした

>>230
スゴい!!確かに左が正解でした!!!!
なんでわかったんですか!?
232774RR:2012/11/15(木) 02:54:07.11 ID:3TZ7kjaW
コストコでビーフジャーキー買ったけど値段の割にちょっとしか入ってないんだな
父が昔中華圏へ出張に行ったおみやげにいつも買って帰ってくれてた干し肉は安かったのに

自分で干し肉作るのって難しいかな?コスト的にはかなり安くなる?
作ってる人いたら教えておくれ
233774RR:2012/11/15(木) 04:59:37.62 ID:JNtsFSKt
>>227
WILD HOGS(邦題:団塊ボーイズ)だぜ
234774RR:2012/11/15(木) 05:39:14.23 ID:S7ltASyX
>>232
中華系の干し肉って金華ハムくらいしか浮かばない程度の素人なんだけど
前にイタリアのベーコン的なものつくってみた時は確かに安上がりだった。製品になると単純な材料費の合計の何倍にもなるから。ただし、燻すと高くなるかも。
なんだかんだ結構難しかったなあ。干し過ぎて固くて食えない、水分残すと腐ったりカビるし冷蔵庫だと常に水分飛ぶから早めに食べたい。
保存性については密閉容器とか冷凍とかいくらでもやりようはありそう。
でっかい肉塊買ってきて干すのはコスト的にはいいけど失敗したら大変。初めは小さめのブロックでやってみた方がいいかも。
結局、水分抜くのに何日か掛かるから食べたい時に出来てる状態にするのが難しい。
てか干し肉自体はもっと簡単なのかな。うちは塩漬けにしたり色々作業があったから。
235774RR:2012/11/15(木) 10:03:47.56 ID:gNPXRh94
最近免許を取ったVTR乗りです
ガレージを置く場所はあっても
新設するお金が無いので簡易的なガレージ
(テントみたいなの)を置こうと思っています
お勧めは有りますか?逆に止めとけと言うヤツも
236774RR:2012/11/15(木) 10:08:51.64 ID:yepdX7zv
有名所はバイクバーンだね
237774RR:2012/11/15(木) 10:13:37.78 ID:PXb4werm
>>235
自転車3台分と呼ばれてるテント車庫
オークションでもホームセンターにでも売ってる。
ただし風化と紫外線で寿命は1年ちょっとと考えた方が良い。

予備のテントを同時購入するか部品でスグに買える業者が
あらかじめ、高めのブルーシートや軽トラの荷台にかける
ビニールコーティングの幌を上からかけておくと良い。

置き場所が土間コンならコンクリートアンカーを数本
ドロやジャリなら、鉄杭(テントなんかを留める30-40cmの杭)
で地面に固定しないと、「こんな風で?」ってくらいキレイに
吹き飛んでしまう。3千里くらいかなたに行方不明になる

ビニールハウス用のスパイラルアンカーみたいのをねじ込んでも良い。
設置の手間と金を惜しむなら
強風や台風の日はテントを畳んで骨組みにした方が良い。
238774RR:2012/11/15(木) 11:28:20.06 ID:cTe9wDyU
アニメのこち亀で、両津が犯人を追跡して捕まえたら
その犯人が、実は子供の頃両津と遊んだ仲だった
という話を見たことがあるのですが第何話なのかご存知の方いますか?
雨の中二人が淡々と思い出を語りあってるシーンがあり
いつものギャグ路線と違ってすごく切ない印象の回でした。
239774RR:2012/11/15(木) 11:33:20.26 ID:PXb4werm
>>238
思い出なんてのは、突然降って湧いたように
心の奥底から、噴火して心を満たすんだと
その話しで両津勘吉が教えてくれてるだろ。

なので君はそのアニメを見た記憶は自分の思い出として
他人に聞かず暖めてほしい。
他人に何話と教えられた時点で君の思いでは形を崩す
240774RR:2012/11/15(木) 11:54:41.18 ID:K2cKbqMg
業務用に50プロ買いました。これからよろしくね。
このスレ見た感じ50は少数派かな。
積載量に違いがあるけど車体はほぼ共通なんだよね、
そんなに載せたらエンジンが頑張れませんよってことだよね?
241774RR:2012/11/15(木) 11:56:17.67 ID:K2cKbqMg
便利ースレと間違えました。
242774RR:2012/11/15(木) 12:04:57.23 ID:lH/57fG+
>>232
「干し肉」なら干し網さえあれば簡単に作れる。
特にこれからの季節は向いてるんじゃないか。
腐敗より乾燥の方が速いから。

「燻製」となると、場所と手間と材料費が必要。
243774RR:2012/11/15(木) 12:47:35.43 ID:cppP7uyR
>>242
お塩をふって干せばいいのかな?
ラジエターの前に付いてるような網でもおk?
244774RR:2012/11/15(木) 12:55:31.76 ID:6EpWKJxO
>>243
塩漬けは直接塩を振るやり方だと結構面倒なので
ソミュール液を作ってそれに漬け込む方が楽だよ
245774RR:2012/11/15(木) 12:56:04.65 ID:PXb4werm
>>243
口にはいって健康を左右するんだから、インターネットを
駆使して徹底的に調べ上げろよ。
山ほど製造方法がでてくるんだし。

さもないと、腐敗してウジ虫の卵だらけの肉をしゃぶる
ことになるぞ。
もっとも、そういう自然の発酵とウジ虫の滋味がいいのかも知れないけどなw
246774RR:2012/11/15(木) 13:03:55.58 ID:yepdX7zv
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!
247774RR:2012/11/15(木) 13:11:49.43 ID:xbH3NT9q
オフメットのバイザーって、空気抵抗で疲れますか?
普段65キロで走ってます。
248774RR:2012/11/15(木) 14:35:46.33 ID:etIyzCXm
もっと高速なモトクロスレースでも使うくらいだし
走行中に上や横を向かなければ問題ありません。
249232:2012/11/15(木) 14:37:08.32 ID:3TZ7kjaW
>234
パンツェッタ、スーチカ的なのはよく作るけど干し肉は作ったことないもんで
>242
燻製はできますがおみやげ干し肉は燻してなくて半生で甘辛い感じだったので
干して完成のような気がします

塩に漬けてから網で干してみるかな
どのくらい小さくなるのか気になるけど
250774RR:2012/11/15(木) 17:52:14.33 ID:2vaTi0eY
>>243
小バエ大の羽虫が入ってこれないぐらいの
目の小さい網が必要。
じゃないとハエの卵を産み付けられてしまう

あと、燻製と違って干し肉は下味とか下処理の重要性が高いから
作り方をよく調べてから実行した方がいいと思う
251774RR:2012/11/15(木) 18:21:01.93 ID:f20OdKT7
252774RR:2012/11/15(木) 18:44:14.89 ID:cppP7uyR
>>250
そうかぁ・・虫ね〜
調べてやってみるよう
レスありがとう
253774RR:2012/11/15(木) 20:26:20.35 ID:eb+UdfL4
>>252
水分を抜くのピチッとシートでやると早い
網は干物カゴとか乾物カゴと言う専用の道具がある。
254774RR:2012/11/15(木) 20:27:59.66 ID:Rtru6HIO
自分で作ってもなぜか完成前になくなる(´・ω・`)
255774RR:2012/11/15(木) 20:30:03.14 ID:ifO16Qso
256774RR:2012/11/15(木) 20:43:56.40 ID:2vaTi0eY
>>254
作りながら食うのやめろよ(´・ω・`)
257774RR:2012/11/15(木) 21:33:22.46 ID:i/Q3F7nI
VTRの納車待ち中なんですが、
「VT子ちゃん」と名付けるのはネーミングセンスないですか?
258774RR:2012/11/15(木) 21:49:49.79 ID:trijw48z
>>257
ヴィーテ、ティーア → アイタタタ古傷がうずく
エムシーサンサン → ンダヲタ乙
バタコさん → あーんぱーんち!

よし、V太郎だな。aとoのシールでも貼っとけ
259774RR:2012/11/15(木) 21:56:07.80 ID:kNnMGBEG
VTRは「VT」ではなく「VTR系」なので
「VTR」を「VT」で区切るのはおかしい

「VT」は世界標準的に言えばスティードやシャドウのこと
260774RR:2012/11/15(木) 22:38:53.53 ID:UE5319N1
業オクに出品されてるバイクって整備されてるの?
261774RR:2012/11/15(木) 22:57:12.30 ID:2vaTi0eY
されてません
全て現状渡しです
262774RR:2012/11/15(木) 23:00:00.68 ID:5rcrZg+B
旅先でラーメン食いたいんだけどお湯沸かすのに使う道具でおすすめなやつとかある?
できれば小さめでお願い
263774RR:2012/11/15(木) 23:08:59.43 ID:lYNODd74
>>262
一番コンパクトなのはアルコールストーブかな。
トランギアってのが有名。
トランギア+燃料ボトル(アルコール)を鍋に入れてしまえば鍋のサイズの荷物で収まる
264774RR:2012/11/15(木) 23:11:02.91 ID:dOF9I//M
>>259
初代VT250Fは来たるクォーターブームの先駆けとなった車両。
ヤマハのRZ250/350と競う事を目標に開発されたが4stが2stに敵う訳も無く敗退。
更に追い討ちをかけるようにレーレプブームに市場が移行したため消えていった。
しかしながら扱い易さから入門用初心者バイクとしてそこそこの人気となった。
本家VTが消えた後に派生型としてスパーダ、ゼルビス、VTRが作られた。
250ccVツインエンジンの扱い易さからマグナに採用された。
265774RR:2012/11/15(木) 23:24:00.15 ID:V5cIsdiO
なんで店の駐車場に夜止めてる車やバイクはいい感じの光り方をするんだろう
よくあるチュッパチャップスみたいな照明のおかげ?もしくは錯覚?
266774RR:2012/11/15(木) 23:39:13.27 ID:kNnMGBEG
>>264
つ 世界標準
267774RR:2012/11/15(木) 23:48:12.54 ID:V5cIsdiO
なんで店の駐車場に夜止めてる車やバイクはいい感じの光り方をするんだろう
よくあるチュッパチャップスみたいな照明のおかげ?もしくは錯覚?
268774RR:2012/11/15(木) 23:49:01.38 ID:V5cIsdiO
あれ書き込めてた。二重スマソ
269774RR:2012/11/16(金) 00:56:33.16 ID:Sc7O1hIh
>>266
派生型を世界標準とは片腹痛い。
VTから派生したのがVTRでありVツインマグナ。
ステーィードはVT400の名前で輸出されたに過ぎない。
270774RR:2012/11/16(金) 01:10:58.77 ID:IW+wRK7l
世界的に言えば、VTはホンダのアメリカンであってると思うよ
海外ではVTと名のつくホンダのV型エンジンのバイクが日本より多い。
1982年のVT750から始まってVT600C、VT700、VT800、VT500E、VT750C、VT1100C2、そこらへんがメインで
VT250ZとかVTRとかの250はその末弟扱い

日本とはまるで立場が逆
271774RR:2012/11/16(金) 01:12:29.61 ID:IW+wRK7l
ベースが750マグナ派生かXLR750派生か、という違いはあるけど
海外ではVTRはVTシリーズの廉価版
272774RR:2012/11/16(金) 01:15:01.85 ID:Oc9yXH6d
日本での車種の歴史から、VT系VTRのイメージがあるのに、今海外では〜って意味あるの?
273774RR:2012/11/16(金) 01:15:55.19 ID:Sc7O1hIh
末弟かどうかは関係無い。
現行VTR250のルーツはVT250なんだからVTで切っても問題は無い。
実際VT250のエンジンの改良型を使ってるわけだし。
274774RR:2012/11/16(金) 01:18:32.09 ID:qN6xLok2
エンジンの系統が同じなだけでフレームは完全な別物
エンジンも中身弄りまくってるからもはや別物
ってなってるけどな
275774RR:2012/11/16(金) 01:22:02.97 ID:K+QSExuS
社会人一年目ですが、初夏に大型バイクを買ってから毎月お金がギリギリな生活してます
気づいたら底をついてガソリン代もない事もよくあります
よければ節約術や心がけを教えて下さい。
また月にバイクにいくらくらいつぎ込んでいるかも知りたいです
276774RR:2012/11/16(金) 01:27:12.53 ID:qN6xLok2
自炊する
飲酒喫煙は避ける
飲み物は買わずに水道水
整備はできる限り自分でする
こんくらいやればいいんじゃね
それでも足りないのなら完全に分不相応だから売れ
277774RR:2012/11/16(金) 01:27:38.39 ID:GkQ75qNa
自炊しろ
278774RR:2012/11/16(金) 01:27:50.66 ID:IW+wRK7l
>>275
自炊しろよ
279774RR:2012/11/16(金) 01:54:10.31 ID:Linuvizx
>>275
家計簿付けろ
金額を数字で見たらいろんな事に気が付くだろう
280774RR:2012/11/16(金) 05:36:20.75 ID:/Pyhwg3T
今度車庫を建てるから念願の250cc買おうと思ってますけど、
今持ってる50ccどうしたら良いと思う?
取ってたほうが便利ですかね? 結構愛着もあるし
でもそしたら250にあまり乗らなくなりそうだし・・・
281774RR:2012/11/16(金) 05:58:26.08 ID:Vq8ZHbA5
>>280
50ccのスクーターなら便利だから持っててもアリ。
250がスクーターでジャンルが被ってても小さいスクーターは使い所がある。
でも50を残しておいたら250あまり乗らないと思うなら250なんて要らないと思うぞ。
たまに高速乗りたい遠出したいとかだったらレンタルでもいいんだし。
車両代を教習代にして大型取っちゃうのもアリ。
282774RR:2012/11/16(金) 06:04:24.73 ID:VUZioHOM
そもそもスクーターである必要性
いっそバイクにチャレンジしたりとか
283774RR:2012/11/16(金) 06:36:27.18 ID:0Vpje5vs
>>280
250がスクーターなら売れ
そうじゃないなら残せ
284774RR:2012/11/16(金) 07:22:30.08 ID:0cRvFRnt
バイクは車に比べて小さいからまだ遠くに居ると錯覚起こすのわかるから
こっちがキツめのブレーキ掛けないとぶつかるくらいのタイミングで車線変更してくる車に対してホーン鳴らすのが億劫なんだけど
こういう場合は容赦なくホーン鳴らしたほうがいいのかな?
285774RR:2012/11/16(金) 07:23:20.73 ID:WtawSxdk
ブレーキせずに追抜けば良い
286280:2012/11/16(金) 08:32:01.40 ID:/Pyhwg3T
>>281-283
レスありがとうございます。
残すことにします。
ちなみに、250はCBRとかCRとかFセローあたりを考えてます
しかし、レンタルって手もありますね、レンタルでも良いか・・・
287774RR:2012/11/16(金) 08:39:17.33 ID:wAD0IL+r
ビラーゴ250ってパーツとか大丈夫ですか?
アメリカンらしい乗り味ある?
288774RR:2012/11/16(金) 08:45:04.35 ID:qN6xLok2
>>287
まだV-star250とかって名前で販売してるっぽいから部品は余裕で大丈夫
250という小排気量なのでアメリカンらしい乗り味はないです
289774RR:2012/11/16(金) 08:50:06.79 ID:vOi3U+ug
>>275
お昼は外食せず弁当持ってけ
ご飯+冷凍食品詰め合わせでもいい
日に500円浮くと考えれば
1ヶ月20日勤めれば1万も浮くんだ
290774RR:2012/11/16(金) 08:53:34.60 ID:0vMyqCwU
>>284
そりゃおまいの運転が下手なだけだ。
周囲の状況を把握して、車線変更しそうな車がいたらさっさと減速して譲るor加速して進路を塞ぐ。
相手が自分の存在に気付いてなさそうならミラーに映る位置に移動してハイビーム。
291774RR:2012/11/16(金) 09:07:39.05 ID:OGNNRzsN
当方初心者です

先日乗っていたGT50が突然三速から落とせなくなりました
そこで修理をしたいのですが、時間とお金を考えて自分でやりたいと思っています

どなたか修理のやり方、
またはそれを教示してくれるウェブサイト、書籍などを教えていただけないでしょうか

よろしくお願いします
292774RR:2012/11/16(金) 09:18:49.70 ID:6cctybeA
>>291
まずサービスマニュアルを買えと言いたいが…

そのくらいのズブの素人だと「時間とお金を考えて」ショップに一任するって選択もあるぞ
293774RR:2012/11/16(金) 09:20:14.51 ID:yAy7Wpmf
全力スレとマルチだからこっちは放置でいいでしょ
294774RR:2012/11/16(金) 09:58:56.38 ID:6cctybeA
そか
ちょっと全力スレ見てくる
295774RR:2012/11/16(金) 10:07:27.93 ID:OGNNRzsN
>>292
ありがとうございます!

ショップだと費用はどれくらいになりますか?
296774RR:2012/11/16(金) 11:46:12.72 ID:giudkW/p
よぅし、10万でどうだ?
297774RR:2012/11/16(金) 13:47:18.78 ID:g+aYRK17
>>295
店に行って見積もり出してもらえばわかる
PCの前で待ってても答えは出ない
298774RR:2012/11/16(金) 13:59:04.79 ID:FNJSe9rf
>>262
アルコールストーブを空き缶で自作すると良いよ
安くて軽くて便利
「ペプシ缶ストーブ」でググりましょう
299774RR:2012/11/16(金) 15:52:09.29 ID:yPzlzbWS
クワガタ虫のエサ(昆虫ゼリー)が最近売られてません。夏の終わりにまとめ買いしとくべきだったか・・
100均にもホムセンにも無く、どうしたら良いでしょうか?それともこの次期からは余り食べなくなるから売場から姿をけしたのでしょうか?今現在家に残り数個しかないゼリー、むっさ食べてますが。
300774RR:2012/11/16(金) 16:10:36.22 ID:Xk7Eebnb
カブを分解してハッチバック車で持って帰りたいんだが、無謀?
301774RR:2012/11/16(金) 16:12:48.07 ID:L2Xfc3QL
>>300
楽勝。
250ccのオフロード車分解して1300ccのプチコンパクトで
楽勝で運べた
302774RR:2012/11/16(金) 16:13:23.12 ID:+PWwkEKV
>>300
かなり分解すれば乗らない事はない
だがしかしレンタカーで軽トラック借りた方が100倍楽だろう
303774RR:2012/11/16(金) 16:25:14.52 ID:Xk7Eebnb
>>301-302
レスサンクス。工具は一通り揃ってるけど、
素人じゃ2時間くらいかかるかな・・・?

軽トラもいいけど、ロープの結び方が分からないし、
近くで別の用事があるから、ついでにと思ってね。
304774RR:2012/11/16(金) 16:32:39.67 ID:L2Xfc3QL
>>303
俺も亀甲とか趣味がないので縛れないが
数百円くらいからタイダウンというものがあってだな
305774RR:2012/11/16(金) 16:35:05.32 ID:3G76huka
>>299
黒砂糖を水に溶かして脱脂綿に含ませ与える
306774RR:2012/11/16(金) 16:42:37.26 ID:Hl5vvj6c
>>299
薄めたメープルシロップでも大丈夫だ
307774RR:2012/11/16(金) 16:44:45.28 ID:BVU+v+z9
>>303
素人が分解すんの?まあ2時間あればできるけど組立は3時間以上かかるね。
5時間あればロープの結び方覚えられるでしょ。一生モンだよ。
ヤンキーとか万力、南京結びでググれ
http://www.batta8491.com/rope-nankin.html
トラックへの固定はFタイヤ動かないように荷台角に当てて両ハンドルをそれぞれ荷台斜め前方下に。
リアもキャリア部分から荷台斜め後方左右に固定。
ハンドル揺すってトラックが揺れるならOK
308774RR:2012/11/16(金) 16:50:53.85 ID:+PWwkEKV
>>307
俺は違う結び方してたけど、
これ覚えたかったからとりあえずEverNoteに入れた

後は手に覚えさせるだけだが…機会がない
309774RR:2012/11/16(金) 17:03:11.54 ID:43n5X6Ik
>>262
エスビットが楽です。
タブレットの携行量にもよりますが森永のハイソフト2つくらいの大きさ+鍋に収めれます。
うまくやればタブレット1つで湯を沸かしてラーメン茹でれます。
問題は煤が非常に多いので使用後収納するときちょっと面倒です。
310774RR:2012/11/16(金) 18:09:25.75 ID:giudkW/p
エスビット五徳容器にダイソー固形燃料が最小
311774RR:2012/11/16(金) 18:25:33.24 ID:BPG/p1K0
俺はninja250を新車で買うか大型免許取ってリッター中古買うかどっちがいいですか?
312774RR:2012/11/16(金) 18:28:01.17 ID:rds0t1A/
欲しいものを買うのが良いんだよ、悩む時間もバイクの楽しさ。
313774RR:2012/11/16(金) 18:28:13.36 ID:IrUid0CY
>>303
ちょっと待て、分解して寝かせて運ぶのか?
オイルとかガソリンまで完全に抜くの?

そんな面倒なことするヒマがあったら、上でも言われてるけど軽トラ借りるべき
314BT:2012/11/16(金) 18:28:35.86 ID:29GA7NGq
>>311
「バイクに乗る目的」と「自分の甲斐性」と相談かな。

言っとくけど、安いリッターバイクであっても修理代は高いよ。
315774RR:2012/11/16(金) 18:41:14.64 ID:BPG/p1K0
>>312
>欲しいものを買うのが良いんだよ、悩む時間もバイクの楽しさ。

はいもう悩んでるのがむちゃくちゃたのしー
色んなバイクプリントアウトして眺めてます
リッターならスズキの油冷がいいなー


>>311
>「バイクに乗る目的」と「自分の甲斐性」と相談かな。

>言っとくけど、安いリッターバイクであっても修理代は高いよ。

はいー、どこにいっても大型とれって言われるんで一度は乗ってみたいです
大型のパワーも興味ありますけど、なんだか余しそうでもあります、重いし

やっぱり中古は故障が怖いですね〜
もっと経済的に余裕ができてからのほうがいいかなー
316774RR:2012/11/16(金) 18:50:46.74 ID:IrUid0CY
250と大型で迷うことなんかありえない

だから250で十分だと思う
317774RR:2012/11/16(金) 18:52:47.36 ID:akvr0cnu
試しで乗るならレンタルバイクとかでもいいんじゃないかな
とりあえず免許だけ取っておいて、その後考えても遅く無いと思うよ
318774RR:2012/11/16(金) 18:52:54.47 ID:w3Tmo6VZ
大型二輪に興味を持ちそうなら免許は若いうちに取っておくのがいいです
その免許で250ccに乗ってもいいんだし
319774RR:2012/11/16(金) 19:11:36.64 ID:BPG/p1K0
>>316
ninja250に乗るつもりでしたがその金額で大型乗り出せるといわれてからその気になっとるんです(^_^)
おっしゃるとおり250でもすごく楽しいんですが大型ってどんなだろうと興味あります

>>317>>318
それいいね!
大型取って色んなバイクに乗って見るっての
320774RR:2012/11/16(金) 19:20:11.70 ID:PQLjr8wM
>>319
自分もそんな気持ちで大型取ったよ。400海苔だったけど。
もう質問するまでもないね。大型しかない。
でも大型取ったらそれが最高ってものでもなくて
250は250の良さが見えてくる。
どっちが好みかは持ってる人しか分からない。
321774RR:2012/11/16(金) 19:37:52.25 ID:BPG/p1K0
>>320
なるほどね、まずは経験してみなくちゃわからんもんね
250をベース車両にしながらお金貯めて大型免許とることにします
そんでツーリング毎にレンタルするってのがいいと思った
250は維持費安いし北国なんでツーリングも数える程しかいけないもんで
322774RR:2012/11/16(金) 19:39:21.17 ID:Sc7O1hIh
>ID:BPG/p1K0
大型が重くて困るのは転んだときだけだ。
故障はレッカーサービスあるから押し歩きする必要は無い。
323774RR:2012/11/16(金) 19:57:31.63 ID:BPG/p1K0
>>322
短足チビなもんで片足で支えれるのかなと不安もあります
重いバイク乗ってみたことないもんでそう言った心配あるんですが走り出せば関係ないですもんね
324774RR:2012/11/16(金) 20:50:04.68 ID:IrUid0CY
完全に不意に一定以上の角度まで倒れかけたら、足が長かろうが身長があろうが関係なく倒れる
ガシャーンと行くか、こらえてこらえてゆーっくり倒すかの差しかない

バイク乗ってりゃわかるはずだが、普段は信号待ちなんかでも「バイクを片足で支える」ことはないだろ?
325774RR:2012/11/16(金) 21:18:52.30 ID:0Vpje5vs
>>324
倒れかけてる百何キロのものを片足だけで支えるなんざまず普通の人には無理だもんな
326774RR:2012/11/16(金) 21:19:51.68 ID:BPG/p1K0
>>324
大型あんまりまたいだことないけど
いいなって思ったのにまたいだらどれも片足しかつかなかった( ;´Д`)
327774RR:2012/11/16(金) 21:22:59.36 ID:BPG/p1K0
ちなみにいま乗ってるスカチューンセローは結構傾いても大丈夫
まるでチャリ笑
328774RR:2012/11/16(金) 21:23:11.51 ID:X9BDQTqc
右はブレーキ踏んでるから片足で支えるもんじゃないの?
329774RR:2012/11/16(金) 21:25:59.38 ID:WtawSxdk
当時と今とじゃ比べられんなあ
ファミコンをやってた頃が今考えれば人生の絶頂期だった
ただそれだけ・・
330774RR:2012/11/16(金) 21:26:37.38 ID:PQLjr8wM
2輪1足・・・だろ・・・///
331774RR:2012/11/16(金) 21:31:27.49 ID:BPG/p1K0
>>330
セローなら二輪一足よゆー♪(´ε` )
ただ大型の重さは未知だからレンタルして倒したりとかかんがえたらガクブルだわ
332774RR:2012/11/16(金) 22:18:02.07 ID:wa2r+BjG
大型の油冷に興味有るなら今のうちに乗らないと程度の良い玉の数はどんどん減るだけなんだがな
GSF750とか小型で初心者でも乗りやすいと思う
333774RR:2012/11/16(金) 22:20:07.71 ID:mwJQ2MVC
停車中って片足じゃない?
334774RR:2012/11/16(金) 22:29:51.44 ID:LZI/aObK
基本は左足だけだよな。
右足はリアブレーキふみっぱ。
335774RR:2012/11/16(金) 22:54:54.74 ID:0Vpje5vs
>>324が言いたいのは、信号待ち等でも片足で「バイクの重さの全て」を支えてるわけじゃないってことじゃないのかな

バイクって直立させればあとはほんの少ししの力だけでそのまま直立を維持できるから、支えるという感じじゃないし
336774RR:2012/11/16(金) 22:56:37.76 ID:jbZv4Sqj
ETCってバイク換えたとしても移し変えられる?
337774RR:2012/11/16(金) 23:00:32.68 ID:WtawSxdk
せっかく胸とお尻を強調してバイクに乗ってるのに
ナンパされないのは何故ですか
338774RR:2012/11/16(金) 23:03:08.54 ID:Sc7O1hIh
>>335
停車中はバイクを支えるってより直立を維持するって感じだな

>>336
技術と知識があれば可

>>337
胸とお尻以外に決定的な欠陥があるから
339774RR:2012/11/16(金) 23:08:53.98 ID:RJIRxMuG
ファミコンが人生のピークって奴だから
340774RR:2012/11/16(金) 23:13:52.65 ID:NH1MchGQ
白バイってエンジン改造されてるの?
341774RR:2012/11/16(金) 23:17:55.10 ID:BVU+v+z9
>>340
さて。ちょっと前は交番用のCDですらメーカーチューンがされてたそうだけども。
スペック等は基本機密扱いだ。
342774RR:2012/11/16(金) 23:19:23.58 ID:IrUid0CY
>>335
そのとおり
信号待ちで、片方の足をぷるぷるさせながら頑張ってるライダーなんかいないからな
343774RR:2012/11/16(金) 23:31:42.36 ID:LZI/aObK
>>335
ああ、なるほど。

>>337
フルフェイスにミラーかダークスモークのシールドをお勧めする。
344774RR:2012/11/16(金) 23:54:10.83 ID:zv16G0if
VTRとNINJAの新型で迷ってて、
ホンダドリームに行ったら、ホンダの店員が、
「NinjaよりVTRの方が総合力は上です(キリッ」って感じだったんだけど、
自社製品に客観的評価はできないだろうし、
この言葉は当てにならないですか?
345774RR:2012/11/16(金) 23:58:13.76 ID:giudkW/p
新しいPC買ったんだけどブックマークとかメールとかのデータを移行させるのはどうすればよかですか?
346774RR:2012/11/16(金) 23:59:54.86 ID:RJIRxMuG
総合力って事は勝ってる所と負けてる所があるんですね。どこが負けてるんですか?
って聞いて答えた内容によっては信用出来るかも
347774RR:2012/11/17(土) 00:00:39.51 ID:yPzlzbWS
>>305-306
299です。ありがとうございました。も少し探して回ってみますが一安心です。
348774RR:2012/11/17(土) 00:01:11.87 ID:RJIRxMuG
>>345 引っ越しソフトを使う
Winなら標準であるでしょ
349774RR:2012/11/17(土) 00:01:13.41 ID:qN6xLok2
>>344
総合力では確かにVTRの方が上です
走行性能はNinjaの方が若干上でしょうが積載性という点でVTRには大きくアドバンテージがあります
なので総合ではVTRが上です
350774RR:2012/11/17(土) 00:04:44.30 ID:FvtDWlys
>>340
白バイを警察に卸したバイク屋曰く、
車体はP仕様でメーカーから完成品が送られてくる
それが市販仕様と違うというかというと、不明
VFR800Pはマフラーの取り回しが変わってるから馬力最高速は変わってるかもしれない
でも市販仕様よりかなり重たいのは確かで、多少の動力性能が上がったところでry

とのこと

以下は私見だが、ライトのON/OFFスイッチがあるのに車検が通るのが謎
351774RR:2012/11/17(土) 00:06:32.04 ID:ZAeKQPJd
>>344
日本製かタイ製かという時点でもうね。

1982年ぐらいには既に存在していて
30年近く技術研鑽を積み重ねてきた250ccV型エンジンと、

最近焼き直しただけで
オイル漏れリコールまで出るような並列エンジンを比べたら

どっちの方がいいと思います?

あと、整備性の観点からもカウルの有無には有利不利があるので。
352774RR:2012/11/17(土) 00:07:01.31 ID:WtawSxdk
07キャブVTRがナイスルックス・32psとそこそこのパワー・低価格と最強だったのに比べ
FIのVTRは250ccにしては高価・微妙になったルックスで俺は評価しない。
NinjaはCBRと比べて丸みがあるカウルで見た目グッド。
353774RR:2012/11/17(土) 00:08:27.57 ID:ohZVq0Nb
このジェベの後ろの丸目2灯のバイクはなんでしょうか?
http://i.imgur.com/z60wg.jpg
見れなかったらごめんなさい。
354774RR:2012/11/17(土) 00:11:36.75 ID:OHNT5jtg
XR250BAJAっぽい。
355774RR:2012/11/17(土) 00:12:01.13 ID:MPEQAiMl
>>351
V型とかエキパイ外すの面倒なんだけど整備性悪くないっすか
しかもGPX→ZZRもZZR→Ninja250RもNinja250R→Ninja250も全部技術研鑽してるだろ・・・
ホンダ以外は進歩してないって認識なんだろうけど
これだからンダヲタは嫌なんだよなあ
356774RR:2012/11/17(土) 00:12:32.86 ID:ZAeKQPJd
どうみてもホンダ・BAJA
357774RR:2012/11/17(土) 00:14:44.46 ID:2KCKuD7Q
>>355
GPZもGPXも売れてないので
開発ノウハウへフィードバックするだけの予算が無いから
十分に技術研鑽が行われているとは考えられない
358774RR:2012/11/17(土) 00:19:44.89 ID:ohZVq0Nb
ありがとうございます
359774RR:2012/11/17(土) 00:20:18.77 ID:d8egr8JO
>348
標準であるんですか?
XPから7or8なんですが

ちょっと調べてみます
360774RR:2012/11/17(土) 00:21:39.46 ID:MPEQAiMl
>>357
GPXは400や750はともかく250はよく売れましたけど・・・
大体VT250FGやゼルビスも全然売れてないのでは?
お前の主張の通りだと売れてないゼルビスなんかVTRの先代だしVTR作るときに技術研鑽する予算出なかったんじゃね?

てかGPXは技術研鑽されていない4stツインで45ps叩きだしたのにVTは技術研鑽されて43psとかもうね
361774RR:2012/11/17(土) 00:21:58.55 ID:Py/BPIun
あれ?白バイって常時点灯じゃね?
362774RR:2012/11/17(土) 00:22:41.06 ID:zlgcTIEs
そういやバハって何語でどういう意味?
なんかラリーっぽいのはわかるんだけど
363774RR:2012/11/17(土) 00:28:35.79 ID:jQu748Lf
>>361
うん、基本は常時点灯で業務してるようなんだけど、
あるんだよスイッチが

見間違えだったらスマンコ、もう5年も前の記憶頼りに書いてる
364359:2012/11/17(土) 00:29:30.74 ID:d8egr8JO
7に標準でついてるんですね
64から64なのでいけそうです
明日届くのでやってみます
365774RR:2012/11/17(土) 00:31:39.92 ID:BLCp2Ty6
baja1000という1000マイルスプリント(ラリー形式じゃない)に
ちなんだ名前なのは知ってるけど地名の意味はわからない
366774RR:2012/11/17(土) 00:34:40.32 ID:6WMbXAwj
>>362
どっかの国のオフレースに使われてる名前から取ったってバイク屋のおっさんから聞いたことあるよ。
367774RR:2012/11/17(土) 00:42:16.81 ID:F9Yl8MKH
>>362
>>365の言うBaja1000の行われるバハカリフォルニア半島
http://local.google.co.jp/?ll=27.059126,-113.90625&spn=12.621649,16.940918&t=h&om=1&z=6&brcurrent=3,0x0:0x0,1
メキシコ領
368774RR:2012/11/17(土) 01:38:20.18 ID:zlgcTIEs
>>365
>>366
>>367
ほほう。地名なのね。ボンネビルやエルシノアみたいなもんか。
369774RR:2012/11/17(土) 01:51:58.64 ID:CMswy1PC
>>359
Windows以降ツールかなんかそんな感じのやつ
370774RR:2012/11/17(土) 03:44:57.72 ID:7PZny8Kw
>>363
ライトスイッチは後付けだと車検通らないけど
出荷時から付いてるなら通るんじゃないの?
371774RR:2012/11/17(土) 04:09:09.63 ID:6SxPtHy4
バイクで高速乗って3時間くらいの長距離移動するときって
仮眠とかとれる場所ありますか
372774RR:2012/11/17(土) 06:47:34.39 ID:CKuTFJRf
>>371
3時間で20キロ以上走れるペースなら可能です
車上泊なら
373774RR:2012/11/17(土) 09:44:28.70 ID:b7+gw3U5
溝が半分くらいのスタッドレスでスキーにいくのは無謀ですか
374774RR:2012/11/17(土) 09:51:01.20 ID:NAG6oC34
>>371
PAとかSAとかのベンチで座って仮眠するぐらいならOK
横になるのはちょっとね…

>>373
WikiPediaで見たが、やはり半分ぐらいだと性能が激減する
プラットホーム(雪道での滑り止め)の目安がすり減ってるならやめとけ
375774RR:2012/11/17(土) 09:52:33.42 ID:VCp4Q8U4
>>371
SAPAで宿泊所みたいなところは見るけど
仮眠所はみないから、ベンチや芝生でヨコになるしかないな
君が美人か愛くるしいガチホなら、どこかのクルマで寝れる。

>>373
スキー場を走るのは無謀だが、スキー場まで行くなら問題ない
関東周囲の多くのスキー場は、その駐車場まではロクに
雪なんて無い場合が多い
もし北海道や北陸の豪雪地域のはなしなら、スキー場以前のはなしで
市街地から問題だろ
376774RR:2012/11/17(土) 09:54:45.19 ID:uq0WZ7mf
>>373
どうぞ行ってらっしゃい
但し自己責任で
377774RR:2012/11/17(土) 10:24:13.61 ID:SomvHBB6
フェンダーレスって見た目以外のメリットってあるの?
あれ無いと後続車に泥はねまくりだって聞いたけど
378774RR:2012/11/17(土) 10:26:06.10 ID:NAG6oC34
>>377
見た目以外の何ものでもない
デメリットばかりだよ
379774RR:2012/11/17(土) 10:29:57.22 ID:4C1sUh7M
走行音がうるさくなった気がするのですが、以前友人が「爆音にしようぜ」と言いマフラーに棒を突っ込んで来た事があり、それで破瓜されたせいなのでしょうか?
380774RR:2012/11/17(土) 10:33:41.98 ID:SomvHBB6
>>378
やっぱそうなのかwwwwwww
フェンダーレスはかっこいいと思わない俺には関係のないことなんだと分かったわ
381774RR:2012/11/17(土) 10:34:42.73 ID:NAG6oC34
>>379
破瓜ww
まあそのバカのせいでマフラーに穴が開いてるかもね
382774RR:2012/11/17(土) 11:20:54.85 ID:MPEQAiMl
>>380
もしかしたら物によっては空力的に有利で300km/hとか出るバイクにはいいかも
基本見た目
383774RR:2012/11/17(土) 11:27:37.80 ID:ZcE7a0i7
ドコモで、1年11ヶ月前に家族割用として契約した回線が不要になったんだが、
ただ解約するのもつまらないから来月こっちをMNPして2台持ちするのも面白いかと思ってる。
今までずっとガラケ使ってきた俺に、安くすんで面白そうなアイディアがあったら教えてくれないか?
384774RR:2012/11/17(土) 11:49:46.87 ID:6WMbXAwj
>>380
ほんのわずかな軽量化は期待できるよ。
大して変わらんけどね。
385774RR:2012/11/17(土) 11:51:54.74 ID:VCp4Q8U4
>>383
電話を1台確保してるんなら、MNPで縛りのない電話買って
オークションで売り払って解約を繰り返して儲けながら

全く関係なく
980円の日本通信byイオンか楽天ブロードバンドの980円で
音声無しのスマホを使う。
しいていうと、これようのスマホをDoCoMoでタダ同然で入手する
386774RR:2012/11/17(土) 11:59:08.07 ID:0CCm8XFO
冬の雨にはどんな装備で対抗してますか。
カッパ寒いです。
387774RR:2012/11/17(土) 12:02:06.61 ID:F9Yl8MKH
>>386
屋根、冷暖房、オーディオ付きの車両を装備して対抗してる。
388774RR:2012/11/17(土) 12:02:25.95 ID:NAG6oC34
>>386
車に乗る
というのは抜きにして
手足が濡れると本当に冷えるので、きちんとしたグローブ・ブーツカバーを使う
389774RR:2012/11/17(土) 12:08:33.34 ID:cQQgY5R/
安いカッパしかないのなら2枚重ねにするとよいです。

ブーツカバーより長靴なら浸水してきませんよ。
390774RR:2012/11/17(土) 12:21:52.97 ID:zlgcTIEs
>>380
俺はダートトラッカー、スクランブラーとかはフェンダーレスカッコイイと思うけど
トレードオフがデカすぎてやりたくない。
後ろから背中に泥水、フロントから顔面にシャワー。エンジン、エキパイはサビまくり。

メリットは泥がフェンダーとタイヤの間に詰まらない。それだけ。
そんなとこ走らんしなw
391774RR:2012/11/17(土) 12:35:42.82 ID:gXSM0hUp
>>386
水や風で冷やされたカッパが、肌に近いところにあるから寒いと感じるんだ
防水性や防風性は全く無いが厚みのあるフリースをまず着てからカッパを着てみ、全然違うから

手足もウールや化繊の厚手のものをまず着けてから、ゴアテックスやらの防水防風を着ける
392383:2012/11/17(土) 15:10:05.29 ID:ZcE7a0i7
>>385
レスさんくす
でも、解約繰り返すとかめんどいやぁ(´・ω・`)
393774RR:2012/11/17(土) 17:05:46.18 ID:d8egr8JO
エアジョーダン1のソールのウレタンが加水分解で粉になって
歩くと靴下が粉だらけになります

インソールを外してホムセンで売ってるウレタンフォームの
スプレーで再形成したら修理できるかな?
394774RR:2012/11/17(土) 17:35:05.57 ID:Z3NQSmtR
>>393
その欠陥は指摘され、モデルによっては改善素材を使用した物と無料交換していました。
まずは、販売店に問い合わせてみて下さい。
395774RR:2012/11/17(土) 17:57:57.00 ID:5j3JcAKv
セラミックファンヒーターってどの辺がセラミックなんですか?
396774RR:2012/11/17(土) 21:08:26.73 ID:s3vS7tLU
リアブレーキを強く踏んだり赤信号手前などで回転数が低くなったときクラッチをきらないと後ろの方がガクガクと振動します
自分ではチェーンの問題だと考えておりますが張りはメーカーの指定範囲ですし2012年製造、オドメーターもまだ3000キロ程度です
他に考えられる原因はありますでしょうか?またその対策を教えていただくとうれしいです
397774RR:2012/11/17(土) 21:12:51.04 ID:1lDgZyUk
たぶんチェーンは関係ない
クラッチ切らなきゃ構造上そうなって当たり前
398774RR:2012/11/17(土) 21:13:55.51 ID:BLCp2Ty6
いたって正常な挙動の話に見える
399774RR:2012/11/17(土) 21:15:41.38 ID:2mf+hMqH
回転数ひくなったらそうなるやろアホかこいつ
400774RR:2012/11/17(土) 21:20:52.99 ID:yrjENQFY
>>340
ひどい遅レスですまん。
VFR750Pの頃、二輪解体屋に
廃車になった白バイが山積みされていたのを見た事がある。
しかし、エンジンにはでっかい穴が開けられてて、
再使用不可能になっていた。

やっぱり、エンジンに何か秘密があるのでは?と思っちゃう。
401774RR:2012/11/17(土) 21:31:57.42 ID:ji3xsgXY
>>396
回転数が落ちたら、ギヤを一段落とす
ブレーキはフロントで止まる
リアブレーキは姿勢制御

バイク乗るなら当たり前のこと
402774RR:2012/11/17(土) 21:39:15.70 ID:s3vS7tLU
乗り始めたころと感覚が全然違うから心配になって言ってるんですけど・・・
403774RR:2012/11/17(土) 21:43:55.60 ID:7vsoR9MW
>>402
>>396にそんなこと書いて無いんですけど・・・
404BT:2012/11/17(土) 21:46:49.85 ID:AgdzT7IR
>>402
単純にリアブレーキを強くかけすぎて後輪ロックしてるだけかと。
405774RR:2012/11/17(土) 21:48:11.01 ID:s3vS7tLU
ABSついてるのでそれはないかと
406774RR:2012/11/17(土) 21:48:41.80 ID:7vsoR9MW
どれだけ後だしする気だよwww
407774RR:2012/11/17(土) 21:48:53.34 ID:BLCp2Ty6
3000km走ってやっとリアブレーキのアタリが出て来た説
408774RR:2012/11/17(土) 21:52:54.75 ID:s3vS7tLU
やっぱディーラーに見てもらいます
素人に聞くよりプロに見てもらうのが一番早いわ
409774RR:2012/11/17(土) 21:58:02.20 ID:xTGtVqJM
チェーンのテンションとかオドのくだりでレス乞食とわからんでどうして回答者がやってられるかw
410774RR:2012/11/17(土) 21:59:37.47 ID:vD3a7MtZ
>>400
白バイに秘密なんて無いよ
早いのは訓練の賜物
テレビの特集なんかで見た事無いかな?
白バイ乗りは物凄い訓練やってるんだよ
なのでその性能をフルに引き出して走る事が出来る
そこらの俄かバイク乗りが相手にならないのは当たり前
訓練の量が桁違いなんだよ
それを皆白バイはバイクがチューンされてると言っちゃってるけど
自分のテクの無さは言いたくないだけだと思う
白バイに限らず官給品は廃棄する時は
絶対悪用されないようにする義務があるので
エンジンとかの穴あけはその為
411774RR:2012/11/17(土) 22:04:19.55 ID:s3vS7tLU
オドの短さからでチェーンの伸び、スプロケの摩耗はあり得ない
それとチェーンの張りが問題ないなら他のどこらへんに原因があるかもしれないとかから詳しい人ならちょっとはわかるだろ
俺並みの素人がレスしてんじゃねーよ
412774RR:2012/11/17(土) 22:06:33.89 ID:7vsoR9MW
まだ車種すら書けないレス乞食です
413774RR:2012/11/17(土) 22:07:30.60 ID:ji3xsgXY
>>405
慣らし失敗で変な癖付いてるぞ!!


とでも言っておけばいいのか…?
414BT:2012/11/17(土) 22:07:44.99 ID:AgdzT7IR
どうやら、持ち主に問題があるようだ。
415774RR:2012/11/17(土) 22:08:37.12 ID:7vsoR9MW
ディーラーの中の人も大変だな
416774RR:2012/11/17(土) 22:11:10.91 ID:s3vS7tLU
>>412
お前さっきからそんなことしか言ってないけどなんでこのスレいるの?
じゃあ車種によってどういう違いが生まれるか具体的に教えてくれるかな?
417774RR:2012/11/17(土) 22:12:03.14 ID:0xYmzVto
>>411
おまえがピザになったとかは無いのかw
後出し情報クレ-w
418774RR:2012/11/17(土) 22:12:51.80 ID:7vsoR9MW
>>416
少なくとも車種がわかってれば>>405のABSが付いてるかどうかくらいは坊やにもわかるよな?
419774RR:2012/11/17(土) 22:14:06.60 ID:T0UFwrqy
素人が「チェーンの伸び、スプロケの摩耗はあり得ない」
とか言っても信用するに足らん。
買った店に見てもらえよ。
エンジンの回転が落ちてくるとガクガクするんですが?って。
それは普通ですねって言われてからどう説明するか考えとけよ。
420774RR:2012/11/17(土) 22:15:43.29 ID:s3vS7tLU
最近太ったけどぴざじゃない178の67
>>418
確かにそれはそうだな
421774RR:2012/11/17(土) 22:17:27.75 ID:xTGtVqJM
(あっ、実際は173cmくらいだな)
422774RR:2012/11/17(土) 22:18:19.79 ID:F9Yl8MKH
>>416
君の欲しがってる答えを書いてあげよう。
君はハズレの欠陥車を掴まされたんだ。
買った店に行って「この車両は欠陥車だと2ちゃんねるで言われた。直ちに新品交換せよ。」って言って良いよ。
423774RR:2012/11/17(土) 22:22:46.92 ID:OwZc5cTY
昔々、人気の無〜い山の中で
白バイ乗りのオフロード訓練を見たことがあるんだが
そりゃもう大変なトライアル+モトクロスだったわ

125のトライアル車むちゃくちゃ振り回すしクルマなんかを超える
それを2台で並走して競わせるんだ、時々ぶつかる
やってる事はワイルドセブンの原作みたいだった
424774RR:2012/11/17(土) 22:23:33.12 ID:9SwGWQFP
要するにエンブレ時に後ろの方から謎のガクガクが発生するってことだろ?

たぶん、チェーンのばたつきだと思う。
伸びのチェックもいるだろうが、ばたつき押さえるローラが摩耗してるとかそんなんだと思う。
距離がそんなでもないから、可能性が低そうな気はするんだが。

念のために聞くが、初回点検などで各部のガタなんかはチェック済み?
425774RR:2012/11/17(土) 22:24:11.90 ID:s3vS7tLU
>>421
コンプレックスもろだし
178なんかそこらじゅうにいるわ

とりあえずディーラーもってってなんもなかったらそれで済む話だからそうする
>>422
残念ながら自分の欲してる答えじゃなかったです
426774RR:2012/11/17(土) 22:24:25.04 ID:OwZc5cTY
>>410
427774RR:2012/11/17(土) 22:30:05.55 ID:s3vS7tLU
>>424
初回点検のチェック項目見たらチェーン関係はチェーンのゆるみってとこしかなくてそこにACLって書いてありました
あとアイドリングの回転速度ってのにもチェックしてありました

ばたつき抑えるローラ?ド素人なので全然わかりませんがやっぱりチェーンから振動きてるように思います
取りあえず一応張り具合を少しいじってみてダメだったらディーラーもっていきます
428774RR:2012/11/17(土) 22:35:00.65 ID:9SwGWQFP
>>427
たまーにだけど、乗り始めたバイクになれてきて運転が雑になって
エンブレ時にガックンガックンさせるって人も居る。

俺の友人は、「エンジンおかしい」つって調べたら、原因は冬用グローブによるラフになった操作だった。
店に持って行ったら、それくらい細かく報告して原因探求してもらうといいっすよ。
429774RR:2012/11/17(土) 22:44:27.45 ID:s3vS7tLU
低いギアでエンブレかけすぎるのもよくないってのよく聞くしギア落とすときもアクセル煽るようにしてます
でもたしかに乗りはじめよりは慣れもあって雑になってきてるかもしれません
やっぱり高い整備費払ってるしちょっとしたことでも聞きに行った方がいいですよね
たぶん3週間くらいこんな状態なのでいい加減明日あたり持っていこうかと
 
ありがとうございました
430774RR:2012/11/18(日) 01:15:19.01 ID:NMkAvXmx
リムストライプ貼ろうと思ってますが、タイヤ交換するとき工具当たって剥がれてしまいますか?
431774RR:2012/11/18(日) 01:58:43.79 ID:gqOSZlgJ
教習所の二輪の料金を調べようと思ったのですが、その教習所のホームページを見てものっていません…
電話で確認するしかないということでしょうか?
ちなみに赤穂自動車教習所というど田舎です。
432774RR:2012/11/18(日) 02:09:44.03 ID:jolyfMCd
>>431
サイトがあるならメールでも問い合わせできるんじゃね?
433774RR:2012/11/18(日) 02:12:06.07 ID:9OrfwTn+
>>431
電話すれば教えてくれるよ
入校するならどっちみち電話しなきゃいけないし
合宿免許の料金は乗ってるから参考にしてみたらどうだろう
434774RR:2012/11/18(日) 02:12:10.49 ID:lG/kk1R4
>>430
俺はいつも手組みしてるので、剥がしそうだから貼ってない

ちゃんとしたチェンジャーをちゃんと使う人なら当たらんのじゃね
435774RR:2012/11/18(日) 02:38:07.06 ID:gqOSZlgJ
>>432
メールという手は考えてなかったな…
参考にしてみます

>>433
うーん、やっぱりそうなるか。
明日覚えてたら電話してみようかな。
自分は免許持ってて実家の母親が私も二輪免許取ろうかなとか言い出したのでどれぐらいかかるのかなと思って調べてみたけど出てこないからどうなってるんだと思ってここで聞いてみました。何で合宿しか乗ってないのかね…
436774RR:2012/11/18(日) 04:12:25.44 ID:utpxIyKg
最近CMでやってるユニクロの防風ジーンズなんですが、あれ履いてバイク乗っても風は通しにくいんでしょうか?
437774RR:2012/11/18(日) 04:24:29.51 ID:iJD1dKW3
>>436
割といいと思う
少なくとも普通のよりは寒くない
裾はどうにかしないと風入るけどな
438774RR:2012/11/18(日) 04:35:08.25 ID:4eS1ssY9
ポン酢のポンってなんですか?
439774RR:2012/11/18(日) 05:47:48.68 ID:qPrmYPoT
>>436
自分は持ってないから調べてみたんだけど、生地の糸の密度じゃなく樹脂を使って防風効果を得てるらしい。樹脂の寿命の約3年が効果の限度。買い直しても安いけどね。

>>438
意味は無いってさ〜
440774RR:2012/11/18(日) 07:19:37.41 ID:rIhKb8eS
>>436
俺は去年買ったけど股上が浅い気がするバイクに乗ったら腰が出るから最近はまったく履いていない
足首辺りの防寒は必要かな
441774RR:2012/11/18(日) 08:11:30.85 ID:vnEsshSb
>>438 いくつかの俗説はあるが説得力が欠けるものばかりで不明
442774RR:2012/11/18(日) 08:43:52.34 ID:+t4tj5n3
>>438
ポンカンを使ったので、ポンカンのポンから
オランダ語で酢を意味するポンスから
などなど
443774RR:2012/11/18(日) 11:25:45.93 ID:mRyz3ATo
ひげって抜くのと剃るのどっちがいいの?
剃るとすぐ生えてくるし、抜くのもボコボコになるし…
444774RR:2012/11/18(日) 11:44:57.30 ID:FFuSSR8K
民主党がもう一回政権をとったら、高速道路はタダになりますか?
445774RR:2012/11/18(日) 11:51:30.30 ID:kvg2bI7K
国自体が無くなるのでただになると言えばただになります
446774RR:2012/11/18(日) 12:34:15.63 ID:PTRU+XhA
>>444
一般的に在日と呼ばれる生活保護受給者は無料になるでしょう
もちろんそのツケは真面目に働く日本人が払うことになりますが
447774RR:2012/11/18(日) 13:15:50.18 ID:kDynZylU
>>443
職場にもシェーバー置いておいて午後に剃る。

清潔にしてから抜いて、アフターシェーブローションとかで引き締める

お好きな方をどうぞ。
448774RR:2012/11/18(日) 13:18:51.83 ID:kDynZylU
>>444
個人的には高速道路だって一般道と同じく国民的インフラと考えて無料化はアリだと思うが、その前に国有化するのがスジだと思う。
449774RR:2012/11/18(日) 14:40:20.78 ID:yIw9Uq2n
普通のマッサージ屋で、オイルマッサージされていっちゃったんだけど、この店もう出禁とかになりますか?

お気に入りの店だったんで死にたいです。
450774RR:2012/11/18(日) 15:07:40.28 ID:ddp/sORn
すいません、教えて下さいまし。

@バイクを売りたいんですが、『バイク王』に電話すればいいんでしょうか?
A評判はどんな感じですか?
Bどこか他にお勧めはありますか?

よろしくお願い致します♪
451774RR:2012/11/18(日) 15:11:54.58 ID:d9M0P1Q2
>449
引き留めたりしませんのでご安心下さい
452774RR:2012/11/18(日) 15:15:02.89 ID:lG/kk1R4
>>450
一般論だけど

バイクがジャマでジャマで仕方がなく、いますぐどこかに捨てたいがめんどいという場合においてのみ
ああいった業者を利用するのが吉だそうです

お金にしたいなら、中古を扱うオートバイ屋に持っていくか
ヤフーオークションに出品してみてくだちい
453774RR:2012/11/18(日) 15:40:48.65 ID:jtXSgr1M
エンジンかけた時空ぶかしするのは何でですか?単なるかっこつけですか?
454450:2012/11/18(日) 15:54:10.32 ID:ddp/sORn
>>452
大変参考になるアドバイスありがとうございました!
455774RR:2012/11/18(日) 16:12:37.70 ID:8hSctBDo
>>450
普段 人目の付く場所にバイクを置いてるなら
バイクに【このバイク売ります○万円希望 
欲しい人はこのアドレスにメール下さい】って書いて
捨てアドレス記載しておくと近所の人が買ってくれる場合もある
456774RR:2012/11/18(日) 16:23:53.82 ID:Iz4rzneP
バイクに乗りたいと思い、今度教習所に大型二輪免許を取りに行くんですが、ギアってなんなんですか?
自動車にはないですが、理解できないと免許を取る事はできないのでしょうか?
今日教本をもらってパラパラ読んでたんですが、なんのために付いてる物なのか分りません。バイクって変な装置の数が多くないですか?
457450:2012/11/18(日) 16:31:24.51 ID:ddp/sORn
>>455
それ面白い方法ですねw
試しにやってみますね。
ありがd♪
458774RR:2012/11/18(日) 16:31:29.76 ID:0gF51K5H
>>456
ギアは歯車だよ。
ミニ四駆からハイブリッドカーまで
ありとあらゆる乗り物に使われてる

構造はどうでもいい、操作方法と交通法規さえ学べば大抵取れる。
459774RR:2012/11/18(日) 16:34:12.07 ID:v+zRngDK
>>456
ギアを知らなくとも、いずれわかるよ。
そのための車校。
それと、いきなり大型は乗らせてくれない。
まずは、中型を数十時間
それから大型。

一発にいくなら、話は別。
幸運を祈る。
460774RR:2012/11/18(日) 17:32:57.45 ID:tVfwdSeT
普通二輪免許を取って、現在の貯金46万円です。

1、125ccの新車をいま買う
2、来春までお金を貯めて、250ccの新車を買う

どちらがお得でしょうか?
461774RR:2012/11/18(日) 17:35:15.14 ID:dnT05Lbg
車種による。
462774RR:2012/11/18(日) 17:35:50.09 ID:lNOeUilx
125でも250並みの価格のやつとかあるしなぁ
463774RR:2012/11/18(日) 17:37:04.64 ID:jM6rT27G
>>460
125なんて所詮「原付」の延長線上でしかなく
排気音は50ccと大して変わらないし、
YBR125みたいなネイキッドバイクもあるが、見た目に反して加速はウンコ、

といって今ある250のほとんどは海外製の怪しい中国製とかタイ製とかそんなのばっか。
つくりはチープだし、足回りは安っぽい

どちらも新車で買うほどのものではありません
464BT:2012/11/18(日) 17:37:51.65 ID:ZuT4p7g5
>>460
「バイクで何がしたい?」

この回答に近づくように選ぶのが最も得。
465774RR:2012/11/18(日) 17:38:29.78 ID:dnT05Lbg
RS125とかバラデロ125とかだったら「125なのにスゲー」って感じだし
排気量を忘れる魅力があるバイクだけど、

それ以外は250買って維持できるだけの金があるなら普通に250買っとけレベルのバイクしかない、これが125の現状
466774RR:2012/11/18(日) 17:44:45.65 ID:tVfwdSeT
125なら現状で買えるYBR、
250ならお金を貯めてVTRで考えてます。

両車のグレード差は大きいですか?
467774RR:2012/11/18(日) 17:50:00.62 ID:kaXVWJl1
>>466
「差」というより、別物。

4輪も持っていて、バイクは遊びで乗るなら125が便利。
468774RR:2012/11/18(日) 17:51:53.72 ID:jM6rT27G
>>466
YBR125は考え直した方がいいです

オーナーのブログでもギア抜けが報告されているし
(走行中に勝手にギアがニュートラルへ入る)
音は原付スクーターと変わらない上に
見た目の割に加速がウンコすぎてストレスがたまり
信号発進では5秒でアドV125のミラーのゴミ
469774RR:2012/11/18(日) 17:53:47.58 ID:V5TSMSts
「どちらがいいか」位自分で決めろ
ここにいる人間はお前の事なぞ何一つ知らないんだ
470774RR:2012/11/18(日) 17:59:58.80 ID:1+vf/wfn
YBRとVTRで悩んでるなら、VTR一択
ついでに言えば、そんだけ貯金あるならさっさと頭金積んでVTR買っちゃえばいいじゃん
残りはローンで
今金利安いしさ
クリスマスの電飾眺めながら街を流すのは素敵だぜ
471774RR:2012/11/18(日) 18:07:36.15 ID:FM5B1RRp
Z1とかマッハとかの旧車が欲しいのですが、近所にメンテできる店がありません。
諦めるしかない?
472774RR:2012/11/18(日) 18:09:54.90 ID:kaXVWJl1
>>471
自分で整備の勉強をする。
473774RR:2012/11/18(日) 18:10:15.73 ID:mRyz3ATo
F1とモトGPだったらどっちのが早いの?
同じコースのベストタイムとかで比較したら
474BT:2012/11/18(日) 18:17:30.23 ID:ZuT4p7g5
>>473
F1のほうがはるかに速い。
475774RR:2012/11/18(日) 18:19:33.88 ID:dnT05Lbg
>>472
あんな質問ここで投げるようなレベルの奴に
30年以上前の2ストバイクの維持なんか無理だろ
476774RR:2012/11/18(日) 18:24:14.53 ID:SEMO98K5
>>466
お前は何をしたいんだ
気軽な下駄がほしいのか
趣味で峠とか乗りたいのか
477774RR:2012/11/18(日) 18:26:17.04 ID:vudqulP+
>>471
そういう趣味性の極めて高いものは県外に陸送してでも修理する。珍しいことじゃ無い。
それくらいの甲斐性がないと乗れない。メカとしては特別壊れやすいものではないけども。

加えてショップ知識が少ないようなので近くにいじれる店が無いのは気のせいかもしれない。
478774RR:2012/11/18(日) 18:27:20.58 ID:mRyz3ATo
>>474
そうなのか
具体的にどれくらい違うか教えてくれ
479774RR:2012/11/18(日) 18:29:28.46 ID:tVfwdSeT
>>476
片道10kmの通勤とたまに日帰りツーリングで温泉とか行きたいです。
原付スクーターなら持ってます。
480774RR:2012/11/18(日) 18:29:36.30 ID:vudqulP+
>>478
たとえば鈴鹿。
4輪ではF1の2006年日本GP予選でミハエル・シューマッハ(フェラーリ)が記録した1分28秒954。
2輪では2009年の全日本ロードレース選手権第2戦でJSB1000クラスの秋吉耕佑(ホンダ)が記録した
2分06秒488。

話にならない。
481774RR:2012/11/18(日) 18:35:17.23 ID:mLF9dr2P
>>291
鈴鹿だったら
MotoGP 134秒
F1 88秒
くらい

直線の速さ
MotoGP>F1

コーナリングの速さ
F1>>>>>>>MotoGP

まとめると、タイヤが四本あるほうが地面をしっかり掴めるから、コーナリングが段違い。
482774RR:2012/11/18(日) 18:53:24.42 ID:PTRU+XhA
>>479
維持する予算捻出できるならVTRがいいよ
今は125で十分だろうと思ってても何の拍子にもっとパワー欲しくなるか分からん
VTRなら高速も乗れるし、現行250なら高性能の部類だから

YBRもつまらないとは言わないが、あくまでカブみたいなビジネスバイクの延長線上であることを割り切って乗るバイク
スポーツバイクとして作られたVTRとじゃ比べる方が酷ってもの
483774RR:2012/11/18(日) 19:04:43.88 ID:IiI6cpGF
現在普通自動二輪免許を獲得すべく四苦八苦しているものです。

免許取得の暁には、
スズキGSR400
スズキグラディウス400
のどちらかを買おうと思っているのですが、

用途は基本通勤、月一回位で日帰りで遠出したいと思っています。

どちらを買った方がよいでしょうか、皆さんのご意見お願いします
484774RR:2012/11/18(日) 19:08:04.54 ID:PTRU+XhA
>>483
どこで迷ってるのかによる
マジで
485774RR:2012/11/18(日) 19:16:44.92 ID:LoHTzp38
>>483
エンジンがVツインかマルチかって選択肢なわけだが、最初の1台ならグラディウスがいいんじゃない
90度ツインは挙動が軽いので街乗りに向くし、トルクも取り出しやすいので慣れるには丁度良い

ってか、グラディウスが候補に挙がる人はその時点でもうグラディウスだと思うんだがw(偏見)
486774RR:2012/11/18(日) 19:29:49.75 ID:lG/kk1R4
>>483
見た目はどっちが変態・・・じゃなくて好きか
直4とV2の音、どっちが好みか

これだけで選べばいいだろ
迷うことなんてあるのか?
487774RR:2012/11/18(日) 19:35:19.43 ID:CVCeR0sW
洗車で洗剤使いまくったんですけど、チェーンって油ついてますよね?洗剤で油落ちたりしないんですか?
定期的に注油しないと不味いですか?注油してないとどうなりますか?
488483:2012/11/18(日) 19:35:43.70 ID:IiI6cpGF
すみません、「どちらが自分の用途により合ってるか」、で迷ってるんです。
489774RR:2012/11/18(日) 19:38:47.24 ID:PTRU+XhA
>>488
どちらも同じくらいこなせるから、形、エンジン、名前、スペック、気に入った方を買えばいい
490774RR:2012/11/18(日) 19:39:48.67 ID:dnT05Lbg
>>488
見た目が全然違うわけだが、見た目の好みとかないわけ?

年いくつか知らんが、グラディウスみたいに
デザインが未来に行きすぎたバイクは
10代とか20代とか若いうちに乗っとけ

GSRみたいなのは年とってからいつでも乗れる
491774RR:2012/11/18(日) 19:40:10.47 ID:lG/kk1R4
>>487
がっつり洗えばもちろん落ちる
洗車後に注油してくだちい

>>488
書かれた用途だけならどっちでもいい
同じオンロードバイクでたかが400、何を迷うんだ?
492483:2012/11/18(日) 19:48:34.41 ID:IiI6cpGF
皆さんご意見ありがとうございます。

パッと見ではグラディウスに心が動いたのですが、
でもGSRの方が通勤の足として数段上だったら…
とか考えてしまったもので。

でも免許取ったらグラディウスに乗ると決心しました。
皆さんありがとうございます。
493774RR:2012/11/18(日) 19:59:42.51 ID:3usaOqy3
>>481
鈴鹿のコースってmotogpのシケイン増設はもうないの?
494774RR:2012/11/18(日) 20:49:49.56 ID:TpwwCaYn
>>483
直4の音や回りっぷりに心奪われた、ってんならGSR。
そうじゃないなら、普段使いにはグラのほうが数段上手。
低速トルクあるから渋滞にも強い、燃費も1.5倍ほどいい、そしてスリムで走りも軽い。
というわけで、君の選択は間違ってない。自信をもってグラを買ってきなさい。
495774RR:2012/11/18(日) 20:56:33.80 ID:rluYk2GS
グラ400は燃費リッター30行くらしいな
細菌のスズキ車燃費良いな大型もリッター20以上走るらしいしSSでも
496774RR:2012/11/18(日) 22:55:59.60 ID:Mqbx4fX/
ハンドル切れ角が44度ってキレる方ですか?
TRです。
497774RR:2012/11/18(日) 22:59:19.81 ID:MBSFguX7
キレてる
498774RR:2012/11/18(日) 23:01:07.68 ID:LoHTzp38
>>496
キレる方だろうね
スーパースポーツ車だと25度前後、オフロード車でキレる方でも50度前後だから
499483:2012/11/18(日) 23:02:01.26 ID:IiI6cpGF
>>494さんも、ありがとうございます
500774RR:2012/11/19(月) 00:07:03.00 ID:VbM8qzU8
>>483
その前に、どうして鈴菌なんだと小一時間(

直4とV2じゃコーナリング時の挙動が全然違うぞ
大女に乗るのが好きか、痩せた女に乗るのが好きか
前者ならGSR、後者ならグラディウスだ
501774RR:2012/11/19(月) 02:13:53.61 ID:qix3Nq3E
大女と痩せた女っていうのは両立しないんですか?
502774RR:2012/11/19(月) 02:39:33.94 ID:Wsq+kMeX
GSRも見た目大柄だけどニーグリップしてみると意外とスリムなんだぜ?
まさにボンッキュッボンッて感じだ
503774RR:2012/11/19(月) 02:39:42.77 ID:e428+P0G
>>501
モデルとかみーんな身長高いんだから
両立できるよね
504774RR:2012/11/19(月) 04:21:17.34 ID:VbM8qzU8
>>501-503
童貞どもが屁理屈こきやがって
直4はボリューミィな大女を全力でねじ伏せる
V2は華奢な躯を意のままに操る
んな感じだ、わかるか?
505774RR:2012/11/19(月) 04:27:54.25 ID:pVZrJLfC
現行でなくても、新車で買える250以上最軽量の二気筒バイクってなんですか?
メンテ頻度が普通ので。
506774RR:2012/11/19(月) 04:53:39.02 ID:SBewU2ma
最軽量を求めてるのにメンテが普通とは。
どれくらいが普通か書かないとそれは重いだとかそれはメンテがめんどいだとか言われそう。
507774RR:2012/11/19(月) 06:57:48.50 ID:XQDgGZfQ
サイコロ振って決めろ
508774RR:2012/11/19(月) 07:03:16.62 ID:WdFtGcld
毎日乗るバイクはカバーも掛けずに野ざらし保管でいいですよね?
実家くらしの俺は20万〜50万くらいかけて車庫作れと親に言われてるのですがもったいない気がする・・・
ちなみに、愛車は15万程度で買った中古泥傷だけのオフバイクです
509774RR:2012/11/19(月) 07:17:34.73 ID:JgvnDCbC
そこそこマメに洗車したほうが長持ちはするだろうけど車庫はなくても…
510774RR:2012/11/19(月) 07:21:55.82 ID:XQDgGZfQ
つまり“息子のバイクの車庫”を口実に自分のバイクの置き場を作る気なのだと
511774RR:2012/11/19(月) 09:24:13.08 ID:aBLtAGby
グラディウスの方が低速トルクあるって言ってるけどそれって本当なの?
通常多気筒の方が低回転域ではエンジンの粘りがあるから乗りやすさはマルチの方が上だよね?
512774RR:2012/11/19(月) 09:30:27.59 ID:8sktKCrH
エンジンが粘るのとトルクがあるのとは別だからな
513774RR:2012/11/19(月) 09:34:17.57 ID:Ea1AdaTB
>>511
エンジンの性能曲線をみて、2000-4000rpmとかの
発生トルクや発生馬力を比較してみる。

その性能が優位に立った時点でバイクの能力は上に行くんで
6000rpm以上で優位に立つなら、そのバイクは常時6000rpm以上を回して
勝負しないと勝てないわけだ。
ところが相手も常時6000rpm以上で勝負に乗ってくるかというとw
市街地の40-60km/hで日常使用する実用回転域を考えて
性能曲線を比較すると使い勝手の差が出る。

一般論でいうと、同排気量でなら気筒数の少ない方が
低回転でのトルクや発生馬力が高く車重かるいので使いやすい
ただ、4気筒だろうが6気筒だろうが、バリバリ高回転で回して
使い倒せばMAX性能は高いのだからヒケはとらない
514774RR:2012/11/19(月) 09:47:05.00 ID:aBLtAGby
粘るのはトルクがあるからじゃないの?
515774RR:2012/11/19(月) 09:48:28.92 ID:8sktKCrH
>>514
違います
516774RR:2012/11/19(月) 09:50:23.61 ID:aBLtAGby
じゃあ何が関係しているの?
517774RR:2012/11/19(月) 09:52:42.97 ID:aBLtAGby
よくバイクのインプレでも「トルクがあって粘る」って表記を目にしますよ。
違うなら何がどう違うのかも説明して欲しいです。
518774RR:2012/11/19(月) 10:00:49.52 ID:Ea1AdaTB
>>517
粘るって考え方や表現が曖昧だからだよ。
何を意図した言葉か、受けた側がその言葉をどう判断するかでしょ

単純にいえば、1気筒と4気筒を比べたらクランクが毎分同じ回数
を回る中で、1/4以下の小さなチカラで4倍の爆発回数があるわけだ。
低回転で回る時に、1回ドカンと爆発して1回休んでという
断続爆発より、4気筒でプチプチ小さな爆発力が連続したのとは
特性が違う。
ただし、その力が非常に小さく頼りないので、1-2気筒の
大きな力と大径のクランクをしっかり回す低回転の
大きな力に「低回転時の優位性」ってのがある。

君と友人とバッドの両端を持ってネジリあったら
太い方をもったふが有利だろ?
しかも太い方を持ったやつが、大きな力と瞬発力があったらなおさら
519774RR:2012/11/19(月) 10:03:52.46 ID:x/8V44pt
>>517
レシプロエンジンには、バランスウエイトというパーツが組み込まれている。
乱暴な話だが、これを重たくすれば、トルクが有ろうと無かろうと、粘りのあるエンジンになる。
520774RR:2012/11/19(月) 10:05:32.65 ID:pm1tKwSl
俺の個人的な感覚だが、低速・低回転での話で言うか。

トルク有るってのは粘るのとは違うと思う。
低い回転でもアクセル開けてればエンストしないのが「トルク有る」かな。
そこでアクセル閉じちゃってもエンストしないのが「低速で粘る」かと。

泥とか砂とか登りとかの走行抵抗が大きい場面で
アクセル戻した途端に抵抗に負けてすぐエンストすんのが粘りが無い。
とととと〜って止まりそうで止まらずにすぐアクセル開ければ
加速に入れるのが粘るって事じゃないかな。
トルク値ってのは性能曲線でも見れば大体分かるけど
粘るかどうかはその車種の特性なんで乗ってみないと
分からんのが多いように思いますです。
521774RR:2012/11/19(月) 10:07:21.04 ID:Ea1AdaTB
>>520
ハンクラという便利な物が売ってるからねぇw
エンジンブレーキとセットで買っておくべきものだし
522774RR:2012/11/19(月) 10:08:26.85 ID:8sktKCrH
トルクは単純に回す力
単気筒などはデカイピストンを強い力で押すから低速でもそれなりにトルクが出る
けど単気筒や2気筒は4気筒に比べて低回転ではハンチングを起こしやすくまともに走れなくなる
4気筒は6気筒はピストンがお互いに慣性を打ち消しあうのでそんな事にはならない
よって低回転でも粘ってスムーズに走れるのは多気筒です
終わり
523774RR:2012/11/19(月) 10:12:48.51 ID:XfWeeDP+
3000rpm以下での回転の滑らかさはシリンダー数が多い方が良くなる
3000〜7000はシリンダー数が少ない方がメキメキ前に出る
7000以上はシリンダー数の多い方(ピストンが軽い方)が滑らかに力強く回る
524774RR:2012/11/19(月) 10:15:25.98 ID:Ea1AdaTB
>>522
それが無負荷にちかい極低速のマラソン先導なら正解だな。

上り坂や加速を伴う負荷の連続、いわゆる市街地の加減速を
ともなう40km/h程度までの発進停止、加速、登坂だと
同排気量の小気筒数の方が穏やかにグイグイ車体を
押して扱いやすさがある。

もちろんそれが低速なのか低回転なのか「粘る」とか糸引くとか
の表現方法なのかはしらないが。
525774RR:2012/11/19(月) 10:15:44.33 ID:jB0yk5Nj
>>523
というかシングルツインは7千以上は回らないものが多いな
回ったとしても無理やり回してるから、
マルチほど気持ちよくは回らないねえ
526774RR:2012/11/19(月) 10:21:19.61 ID:8sktKCrH
>>524
粘るってどんくらい低速でダラダラしてもエンストしにくいかについて言ってんじゃねえの?
527774RR:2012/11/19(月) 10:21:55.17 ID:chCrf91e
SV系のエンジンは回り方マルチみたいだよレブも11000で良く回る
528774RR:2012/11/19(月) 10:24:08.86 ID:Ea1AdaTB
>>526
だったら、そういう風に書くのでは?w
ダラダラ走ってもエンストしない高性能、画期的なハンクラ無用w

レビューとか評論ってのは、日常使用や走行感を表現する
ことが多いんで、「超低速の歩行速度だと」みたいな
ことにイチイチ筆を使わないけどな

まぁ、あくまでも書き手の心と、読み手の心の問題
529774RR:2012/11/19(月) 10:27:19.88 ID:jB0yk5Nj
>>527
ドカなんかもどこまで回るんだ、って感じだけどね
ただマルチ程スムーズじゃないだろうけど

BuellのX1Lightning乗ってた時は
「低速トルクはないが、意外に粘る」と思った
街乗りで2千回転より下でパーシャルで走とギクシャクしてしまう
ホントにハーレーのエンジンかよ、と思う
(ハイカム・ハイコンプが入ってるのでそうなってしまう)

しかしながら山なんかに行ってそれぐらいの低速になっても、
グッとスロットルを開けるとドコドコっとトラクションがかかって粘った
むしろ低速トルクがないから思い切って開ける事ができて、
結果コーナーが安定するという面白さがあった
530774RR:2012/11/19(月) 10:27:45.09 ID:Ea1AdaTB
「粘り」疑問の人は非常に簡単な解決法を
単気筒や2気筒の400でも750でも1日のって、同排気量の
4気筒でも6気筒でも1日乗って自分で感じればいい。

何が「粘り」なのかわからなくても、バイクがどう違うかはわかる。
531774RR:2012/11/19(月) 10:29:12.23 ID:8sktKCrH
>>528
粘るって言葉の意味に長時間根気よくがんばるって言うものがあってな
その言葉の意味と低速域での加速が優秀とかは似ても似つかんので
エンジンが粘り強いと言うのならどれだけ回転数落としてもなかなかエンストしないってほうが近いわ
532774RR:2012/11/19(月) 10:32:59.14 ID:MVH+eaSk
粘る=アイドリングをどこまで下げられるか。でいいような。
533774RR:2012/11/19(月) 11:19:05.15 ID:eMkZoTjw
ジェベル125のエンジンが掛かりにくくなったので質問
フルバンク停車したせいでエンジンが掛かりにくくなることは有り得る?

状況
ガソリン残量十分
プラグ未確認、イリジウムに交換したばっかり
セルは回る
エアクリ未確認、今年新品に交換
先日、駐車場でフルバンク停車をしていたようで、結構な量のガソリンが漏れていた
タンクには十分な量が残っているのを目視確認
もちろんコックはON位置

ガス欠みたいな感じで回しても力が出ず、スロットル回してないとエンストする

エアクリにガソリン入ったかなー?
534774RR:2012/11/19(月) 11:32:42.84 ID:JgvnDCbC
高ギア低回転で失速しにくいのと
そこからのレスポンスがいいのとは別だよな

>>533
キャブ車なら普通にある。吸気経路にこぼれたガソリンがどこに行くか考える
プラグ&シリンダとエアクリ(嗅いで確認)、オイル量(増えてないか)をチェック
535774RR:2012/11/19(月) 11:40:16.33 ID:Ss1tWmvT
500円くらいのフィルムヒーターでシガーソケット接続の
ホッカイロ的なものを作りたいのですが、火傷しませんか
536774RR:2012/11/19(月) 11:44:42.70 ID:blEulszC
上り坂の、バックで坂道発進って難しいですか?
537774RR:2012/11/19(月) 11:47:38.08 ID:Ea1AdaTB
>>536
バックギアのあるバイク全体の話しになるが
上り坂でも下り坂でも平地でも、バックの発進や
走行はムツカシイ。
エンジンで走るという意味合いではね。

両足でヨチヨチバイクを押すという行動を補助する
ような意味合いでパワーをかける感じが良い。
必要以上にバック走行をすることは危険
538774RR:2012/11/19(月) 11:50:10.99 ID:jB0yk5Nj
>>536
そもそもバイクはバックできない(一部車種を除く)
車で、って事なら、
視界云々という問題を抜きにしたら、
大概の車はローギアは1速よりもギアレシオが低いので、
前向きよりもエンストはしにくいので難しくはないと思う
539774RR:2012/11/19(月) 12:08:50.26 ID:JgvnDCbC
>>535
フィルムヒーターの仕様による 以外にどんな答えがあると

>>536
車重、傾斜、後退距離によっては降りて引き上げたほうが安心確実
540774RR:2012/11/19(月) 12:25:59.12 ID:U6HcwJ11
>>533
あり得るよ。
横倒しでキャブから溢れたガソリンが
外だけでなくエンジン側にも流れ込む事がある。
すると猛烈にカブった状態になるんだ。

対策は、プラグ抜いて乾かしつつセルでカラ回しして
燃焼室の余分な混合気を追い出すとか
プラグ抜かないでもアクセル全開固定でセル回して
一杯空気を吸わせて以下同文。
ダート走ってて転けた時にも同じ状況になったりするんで
覚えておいて損は無いかと。

キャブのモトクロッサーとか、そうなっても
早く再始動出来るように、チョークの逆で
混合気を薄くするレバーが付いてたりするくらいだよ。
541774RR:2012/11/19(月) 14:31:01.20 ID:FlKTEkMq
新しく買ったwin7にofficeXP入れたんですがアウトルックでメール送受信するたびにパスワード入れるよう表示されます。
『パスワードをパスワード一覧に保存する』にチェックを入れても次に開くときにはまたパスワード要求されます。

どう設定すればいいのか教えてください。
542774RR:2012/11/19(月) 14:36:03.55 ID:Wr7violb
アウトルック使ってないからよく分からんけど、オプションのPOPサーバとか設定するタブが多分あって、そこにパスワード保存するようになってるんじゃないの
543774RR:2012/11/19(月) 17:39:59.39 ID:CTXyYvjZ
>>541
Windows 7、Windows Vista および Windows Server 2008 上で Outlook 2002 を起動するたびにメール サーバーへログオンするためのパスワードが要求される
http://support.microsoft.com/kb/979401/ja?p=1

要は仕様だそうだ
544774RR:2012/11/19(月) 18:17:08.57 ID:BUjul7aq
パイロットエアスクリューについて質問ですが
多気筒で多数キャブの場合、当然PSもその数だけあり、戻し回転数はどれも統一させますが
どれも奥に当たるまで締めていくと、ネジ頭の向きが統一されてないのですが、これは問題ないのでしょうか?
またなぜ戻し回転数は統一するのに、ネジ頭は統一されないのでしょうか?

緩めるとガスが濃くなるとありますが、例え同じ回転数戻して統一してもネジ頭の向きが違うということは
実際のガス調整量は統一されてないのでは?と思いますがいかがでしょうか?
545774RR:2012/11/19(月) 18:18:12.33 ID:QaiIM4AW
ねじ山の刻みはじめがすべて同じ場所なわけないじゃん
546774RR:2012/11/19(月) 18:18:41.58 ID:bIjeukZ4
フルフェ買うときって内装のヘタレを考えてワンサイズ小さいのを買った方がいい?

シンプソンのOUTLAWなんだけど59cmでちょうど良かったんだ
58cmにするべきかな?
547774RR:2012/11/19(月) 18:34:41.58 ID:e428+P0G
>>524
リッターV2乗ってるけど2千回転以下は使い物にならんし、3千回転以下だと巡航できても加速しない
40キロ以下はタルすぎて問題外
548774RR:2012/11/19(月) 19:03:27.56 ID:NUsxz+na
夕方、近所の兄ちゃんが、
「そんな訳ないだろ!?」「うるせえ!帰れ!」などと、
バ○ク王の社員と激しく言い争いをしている現場を目撃したのですが、
バイ○王の買い取りはトラブルが多いのでしょうか?
549774RR:2012/11/19(月) 19:06:42.54 ID:Pkuc67Ks
買取0円、いやむしろ廃車するから金寄越せとか言われたんだろうかw
550774RR:2012/11/19(月) 19:30:50.96 ID:tVDouOIi
バイク王の査定・対応に満足した人は利用者の何%くらいいるんでしょうか?
551774RR:2012/11/19(月) 19:35:53.06 ID:KxJeXilm
>>550
利用者(買取成立)の90%以上だよ
満足して買取成立してんだから
そんでその買取成立した人だけにアンケートしてんだから
552774RR:2012/11/19(月) 19:38:30.48 ID:FlKTEkMq
>542
エラー時に出てくる小窓でも本体のアカウント設定でも保存にしてるんだけどダメっす
>543
アオ!マイクロ野郎の嫌がらせってことですか
毎度毎度めんどくさいな・・・ライブメールってのにするとどうこうと書いてあるのでちょっと調べてみます
サンクスです

>546
ちゃんとしたメーカーのならそんなにへたらず元に戻るよ
シンプソンはわからんので実際試着したほうがいいと思います
553774RR:2012/11/19(月) 20:04:56.99 ID:mIsn24uX
どうして外国製のオフ車はプロ仕様のレーサーっぽいラインナップばかりなのですか。
外国の方は気軽な林道ツーリングとかはしないのでしょうか。
554774RR:2012/11/19(月) 20:20:21.90 ID:QaiIM4AW
そういうバイクで気軽な林道ツーリングなんかをするんですよ。
555774RR:2012/11/19(月) 20:44:15.13 ID:Wr7violb
>>546
シンプソンはただでさえサイズが小さめだから、ワンサイズ小さいのを買ったらかぶる事すらできないゴミになる可能性がある
何にしても試着必須
556774RR:2012/11/19(月) 22:20:32.41 ID:aiiJNNVC
大豆って、畑に植わってる1本で
納豆が何パック分ぐらいの大豆が取れるんですか?

大豆の収穫が始まってますが
どうも気になってまして

これで採算取れてるんだろうかと
557774RR:2012/11/19(月) 22:21:37.77 ID:gZTxD5uc
>>551
バイク王の買取成立って帰ってもらうためにやむを得ずって人が半分くらいじゃないの?
558774RR:2012/11/19(月) 22:24:49.34 ID:8sktKCrH
1パックで約213?266粒
http://www.toyoshinpo.jp/natto/713
1株あたりの平均は128粒
http://www.osumi.or.jp/sakata/daizu/syuukaku.htm
豆の木2本で1パックといったところですね
559774RR:2012/11/19(月) 22:39:48.67 ID:aiiJNNVC
(゚д゚) そんなに少ないんすか!

今まで湯水のように納豆食ってたけど
これからは味わって大事に食います
ごめんなさい
560774RR:2012/11/19(月) 22:43:50.20 ID:HZwOA4zZ
大豆の自給率って4%だったっけ?
561774RR:2012/11/19(月) 22:59:02.24 ID:ZmYM8Az4
国産遺伝子組み換えしてない大豆製品が、
国産大豆よりも流通してるなんて話があるのは気にしません
562774RR:2012/11/19(月) 23:01:44.60 ID:PJo8nhq5
>>561
国産じゃない→大豆
国産→豆腐

これで無問題。

中国産の大豆でも国内で納豆つくれば
国産納豆
563774RR:2012/11/19(月) 23:13:37.55 ID:lwNSlGbN
寿司屋とかで、小さいカニの脚の付け根が入った味噌汁があります。

あのカニって食べるんですか?
ダシをとるもので、食べないんですか?

食べるとしたら、カラが固くてまさに歯が立たないんですけど
どうやって食べるんですか?

※俺ちゃんの知り合いはハサミのある脚以外はバリバリと食べてました。
※俺ちゃんにはマネできそうもありません。。。
564774RR:2012/11/19(月) 23:19:34.20 ID:QaiIM4AW
身があれば食える。カスカスになってるけど、カニの味はする。
カニの殻も別に無害だから口の中を怪我しない程度にバリバリ食べてもいいよw

まあ、普通は足をバキって割ってチュって吸うように食うんじゃない?
565774RR:2012/11/19(月) 23:20:37.38 ID:QaiIM4AW
>>563
ああごめん、付け根か。あれはハシじゃなくて手づかみでボリボリほじくりまくったら食えるぞ。
566774RR:2012/11/19(月) 23:21:40.64 ID:J4x4im19
店員「ありがとうございましたー(あれっ殻どこやったん?)」
567774RR:2012/11/19(月) 23:27:32.19 ID:qix3Nq3E
名古屋から京都に向かう時に三時間ぐらいでつくルートについて何かいいアイディアある人いませんか?
高速のみだと高いし、した道のみだと恐らく5時間程度かかります。
名古屋や三重県の時間かかる部分を高速乗ればいいかな、と考えているのですが、どうでしょうか…
250ccです。
568774RR:2012/11/19(月) 23:29:52.06 ID:4zQbXJTe
>>563
出汁とりだね
おれは面倒だから食べない
569774RR:2012/11/19(月) 23:32:11.08 ID:bkMNu3u4
>>567
深夜時間帯の下道でおk
570774RR:2012/11/20(火) 00:18:05.79 ID:Anj0xzlT
>>567
無限の体力と時間があるなら下道も結構だけど、貴方の条件じゃあ不適合。
鉄道利用を強く勧める。
571774RR:2012/11/20(火) 00:21:08.90 ID:PYtzcDRQ
>>569
お昼なんすよね…

>>570
体力的な問題ですか?
それだと今まで原付と原二で京都に行ってるので問題ないかと…
電車もお金かかるんですよね…あと自由に動けないので、除外してました。
572774RR:2012/11/20(火) 00:24:31.95 ID:WsRfYuva
2時間早く出る
573774RR:2012/11/20(火) 00:31:01.71 ID:r5HcQmYa
弥富木曽岬〜甲賀土山 通常料金1350円
それ以上西に行ったことないから分からんけど自分ならここは下道パスしたい。
574774RR:2012/11/20(火) 01:46:29.43 ID:PYtzcDRQ
>>572
それが講義あって出れないんすよ…
>>573
たぶん自分のとこからだと弥富とか名古屋西からになりますね。
ありがとうございます、参考にします!
575774RR:2012/11/20(火) 15:51:31.95 ID:t5VEI+H+
映画の興行収入のランキングで
20位まで見れるサイトってありますか?

土日集計でも、1週間の集計でもいいので
576552:2012/11/20(火) 16:08:27.86 ID:A1jPk3ff
ウィンドウズライブメールというのにしたら解決しました
これがアウトルックエクスプレスの後継扱いになるんですね
577774RR:2012/11/20(火) 19:47:35.54 ID:vM2SMnx1
CB400SFのナラシってどれくらい出せますか?
50キロくらい?
578774RR:2012/11/20(火) 20:57:07.50 ID:Qu7YlPdL
VTR250は公道を常識的な速度で走る分には、
能力的に不足はないでしょうか?
579774RR:2012/11/20(火) 20:58:12.21 ID:fu07cWPp
>>578 はい
580774RR:2012/11/20(火) 20:58:50.02 ID:YfhBQLe0
不足はないです
581774RR:2012/11/20(火) 22:11:49.62 ID:9/dXdWIW
>>577
さすがに60は出るんじゃない
582774RR:2012/11/20(火) 22:59:30.08 ID:TKTMzfMw
宅配便の人に、「お宅の犬に噛みつかれた。治療代の領収証は捨てたのでお気持ちだけください」と言われているのですが、どうすればよいでしょうか?もし、皆様の反応があれば詳しく情報出します。よろしくお願いします。
583774RR:2012/11/20(火) 23:00:54.65 ID:hI3RdcKB
警察へGO!
584774RR:2012/11/20(火) 23:06:08.16 ID:5lBUp/mg
気持ちだけってんなら1円玉でも渡しとけ
585774RR:2012/11/20(火) 23:06:28.40 ID:HK0vC/1U
キムチでも渡しとき
586774RR:2012/11/20(火) 23:07:27.03 ID:9liAZyUG
宅配便の会社へ相談
587774RR:2012/11/20(火) 23:08:14.60 ID:YfhBQLe0
金を払わねえととか言い出すまで煽って録音しておけ
588774RR:2012/11/20(火) 23:16:45.96 ID:TKTMzfMw
582です。皆様レスありがとうございます。実は既に宅配便の会社には電話(客相)をしまして、管轄の営業所の答えは
「あぁ、○○?うちの社員じゃなくて、下請けだから知らね〜」でした。ラチあかないなら、警察もしくは弁護士かなぁ・・(ToT)
589774RR:2012/11/20(火) 23:17:33.74 ID:jVsL0O42
宅配便の会社へ相談に一票
590774RR:2012/11/20(火) 23:22:29.26 ID:tyljClAL
敷地内での出来事なら
実際問題、悪いのは飼い主?配達屋?
591774RR:2012/11/20(火) 23:23:36.98 ID:9liAZyUG
営業所じゃなくて本社に電話してその結果なら弁護士警察でしょうね
録音録画してネットにアップしちゃえばいいのにと思うけど
592774RR:2012/11/20(火) 23:24:17.77 ID:jVsL0O42
営業店じゃなくて支社とかに確認してみたら。

立場が違うけどこれも参考に。
http://www.usay-npo.org/20110616rousai.pdf
593774RR:2012/11/20(火) 23:27:14.11 ID:9liAZyUG
犬が配達員などを噛まない様に管理する義務が飼い主にはある
もし管理出来てなくて事故が起こったら飼い主に賠償責任がある
594774RR:2012/11/20(火) 23:28:23.57 ID:TKTMzfMw
>>590 飼い犬は玄関でゲ―ジに入れて飼ってます。で、玄関の扉には「猛犬注意」の張り紙がしてあります。ゲ―ジに手を入れない限り噛まれることはないと思うのですが・・・。
595774RR:2012/11/20(火) 23:31:17.66 ID:9liAZyUG
だったらまったく責任なし
596774RR:2012/11/20(火) 23:36:25.72 ID:r5HcQmYa
ウチの犬がそんなことするわけないだろ!
証明できんの?あぁ?

これでおk
597774RR:2012/11/20(火) 23:39:27.73 ID:YfhBQLe0
>>596

歯型
598774RR:2012/11/20(火) 23:50:34.73 ID:TKTMzfMw
582です。皆様のレスに勇気をもらいました。>>597様のおっしゃる傷も歯形もこちらは確認できてませんが、次にその配達員が来たら当方も不審に思う所が多いことをはなして毅然と立ち向かうことにします。ありがとうございました。また結果を報告します。
599774RR:2012/11/20(火) 23:51:37.81 ID:i4QPszxu
背中に嫁の爪痕
600774RR:2012/11/20(火) 23:59:14.22 ID:tyljClAL
気持ちでいいって難しいな。

今の気持ちは不愉快だ、帰れ!
って言いたい
601774RR:2012/11/21(水) 00:11:39.76 ID:5ojcfiu3
【ついに登場】増税売国議員&野合売国議員リスト 〔地区別分類〕

[PDF](ビューワ型) - 2012年11月17日更新 《3000ビュー突破!!!》
http://ja.scribd.com/doc/113607186/dontvote4them2012shugiin-20121117updated
[PDF](ダウンロード用) - 2012年11月17日更新 ※ダウンロード後印刷可
http://www.pdfhost.net/index.php?Action=Download&File=a9bcceeb05e8cd8838ba8adb94b17f84
[WEB] - 2012年11月17日更新
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1353059266/35-44n
602774RR:2012/11/21(水) 00:59:58.25 ID:7h6f91f1
騒音規制ギリギリの94dBってかなりやかましいですかね?
603774RR:2012/11/21(水) 01:00:54.83 ID:Ow1rJvOr
>>602
94db出っぱなしじゃないしバイク乗りからしたらそんなに
バイク乗らない人からしたらノーマルでもうるさい
604774RR:2012/11/21(水) 01:03:33.85 ID:UmfqPeye
>>602
車種によるが、エンジン始動の時にやかましくて
隣人にいたずらされるレベル
605774RR:2012/11/21(水) 01:05:02.25 ID:z6/vtKCQ
>>602
ま、ご近所さんにガン付けてまわるぐらいの気概があれば良いんじゃないの?
606774RR:2012/11/21(水) 01:10:14.00 ID:7h6f91f1
うーん…近所づきあいは良好なんでそこんとこは大丈夫だと思いますけど、
一応うるさくしてすんませんぐらい言っときます。

あと、耕運機とかトラクターとかとどっちがうるさいですかね?
車種はホーネットです。
607774RR:2012/11/21(水) 01:14:11.04 ID:z6/vtKCQ
>>606
普通の耕運機とかトラクターが、そんなに五月蝿いと思うか?
てゆか、何のために五月蝿くするの?
五月蝿くしたいんなら、そもそも気にする必要なんて無いのでは?
608774RR:2012/11/21(水) 01:14:55.95 ID:gFuHHLOb
近所の車が毎朝7時頃に暖気するんだが
マフラー変えてるから重低音が響いてくる

朝の静寂を身勝手にぶち破る
はっきり言って腹立つ。死ね
609774RR:2012/11/21(水) 01:18:58.40 ID:Ow1rJvOr
高音の方がうるさく感じる
骨は人によっては不快になるくらい高音系だ
もう言わなくても分かるよね
610774RR:2012/11/21(水) 01:19:18.51 ID:7h6f91f1
>>607
サーキットでも走るんで純正だとちと頼りなくて…
かといってJMCA通ってないマフラーで公道を走るのはアレなんでギリギリのとこはどうなんだろうと思った次第です。
耕運機は家のすぐ横が畑なんでうるさいっちゃうるさいです。
611774RR:2012/11/21(水) 01:22:14.39 ID:Ow1rJvOr
田舎のほうが遮蔽物がないから遠くまでうるさいよ
JMCA通ってようが通ってなかろうが関係ない
バイクのらないやつからしたらノーマルでもうるさいです
612774RR:2012/11/21(水) 01:25:14.48 ID:7h6f91f1
>>611
そこまで田舎じゃなかとよ
中都市郊外じゃけえの
613774RR:2012/11/21(水) 01:31:30.54 ID:Ow1rJvOr
>>612
いやまあ田舎かどうかなんかどうでもいいんだけど
結局
うるさくないから大丈夫だよー安心して付けていいよー
って言って欲しいの?
だったら規制値以下のやつは合法なんで勝手につけて下さい
614774RR:2012/11/21(水) 01:34:50.06 ID:7h6f91f1
>>613
なんとなーく聞いただけだったんで…
まあ勝手にしますわwww
レスサンクスww
615774RR:2012/11/21(水) 02:00:22.76 ID:G1vMU24H
FIのDトラ買うかキャブのDトラ買うかで迷っています

毎日近距離を通勤に使うならインジェクションよりキックの付いたキャブ車の方がいいですよね?バッテリー的に
616774RR:2012/11/21(水) 02:02:55.45 ID:Ow1rJvOr
バッテリーは充電すればいいだけだよ
古さからくる不調や始動性はどうにもならない
617774RR:2012/11/21(水) 02:07:19.56 ID:cexSmqZI
>>615
今時のバイクなんて長期間放置でもしなきゃバッテリー上がりなんてまず無いから好きにすればいい
618774RR:2012/11/21(水) 02:13:52.57 ID:G9xLoMDk
ヘルメットのシールドにワックス塗るのってダメですか?
619774RR:2012/11/21(水) 03:38:27.44 ID:7zWldkao
>>615
キャブのDトラだってキックなんか付いてないよ?
620774RR:2012/11/21(水) 03:54:24.39 ID:G1vMU24H
>>616-617
どうもです
やっぱり新しい方がいいですよね


>>619
後付けキットありませんでしたっけ?
621774RR:2012/11/21(水) 07:39:14.42 ID:59cLhlgo
>>582
投げキッス
622774RR:2012/11/21(水) 07:40:47.30 ID:59cLhlgo
>>607
> 普通の耕運機とかトラクターが、そんなに五月蝿いと思うか?

うるせーに決まってるだろ馬鹿
お前んちは隣が畑じゃないのかよ
623774RR:2012/11/21(水) 07:41:45.24 ID:59cLhlgo
>>618
ご随意に
624774RR:2012/11/21(水) 07:42:40.70 ID:rJqfMvqH
耕運機は純正でもうるさいわけだし商売道具だから腹も立たないけど…
625774RR:2012/11/21(水) 07:51:33.85 ID:gIgic1KC
>>622
> お前んちは隣が畑じゃないのかよ

はい^^
626774RR:2012/11/21(水) 08:21:52.82 ID:qL2SgQVk
>>598
クレーム等は営業所・支社じゃダメ
本社へ直接クレームを言う事
その際 営業所じゃ「下請けのやった事だからしらね」って言われたが
貴社じゃそんな営業させてんのか?って強く言う事
営業所は本社からの監査が一番嫌だからね
627774RR:2012/11/21(水) 08:57:01.13 ID:gSVOADlU
>>607
草刈機、発動機、水揚げポンプは軽量、小型が命なのでクソ五月蝿い。移動しない分、マフラーに穴開けた原付の
ガキより厄介。
628774RR:2012/11/21(水) 09:01:06.78 ID:nc7xU/uA
隣が畑だから、夏の朝は草刈り機や消毒散布車の音で起こされるわ
629774RR:2012/11/21(水) 10:13:39.05 ID:OuL0MPGK
>598
当該日の宅配便の伝票があるかチェックしてみよう
診断書を示してきたら照らし合わせる事も必要
630774RR:2012/11/21(水) 11:04:50.14 ID:f8Ta8Xil
>>620
ベースになったエンジンがキック付きだとメクラ蓋外してキックを後付けできる車種も
有るけど、電装系がセル仕様で回路とか電流の励起方式が違うとバッテリーが上がったら
キックしても掛からない=付いてるだけで使いものにならないって場合もあるそうだ
ホンダのXR250(MD30)がセル付きで出たときに、万が一に備えて後付けする人が居たけど
意味がないと判ってからはやられなくなった(XR250でもレーサーのME08は別物)
Dトラがどうかは知らんけどキャブのまま規制をクリアさせてるキャブ末期のモデルとか
評判が悪いの多いようだし、FIの制御も改良されてきてるからFIでいいんじゃないか?
始動性が良いからセル回す時間が短くて、結果的にバッテリーへの負担が少ないと思う
毎日乗ってるのにセルで掛からないくらいになったらバッテリーはどのみち替え時だよ
631774RR:2012/11/21(水) 12:55:37.03 ID:08gNPW59
今までずっとオンで、
いきなりオフのブロックタイヤ乗るとショック受けますか?
632774RR:2012/11/21(水) 13:05:44.68 ID:x593mvAu
>>631
さぁ?w
そりゃ人それぞれじゃないかな。
比較対象がオフのレース専用のタイヤだったら
最初の交差点で転けるかも知らんレベルだが
公道用のだったらちょっと振動有るなーくらいじゃね?
633774RR:2012/11/21(水) 13:08:11.99 ID:gSVOADlU
>>631
意外とグリップするのと、あまりの減りにショックを受けました。
634774RR:2012/11/21(水) 13:18:39.40 ID:d0Jhbek1
オフ車に乗ったことがない人にとっては
想像よりもグリップすることと少々滑ってもどうにかなることがショックらしい
635774RR:2012/11/21(水) 14:24:52.49 ID:/sN/wn/0
オフタイヤはそもそもグリップしないのでバンク角がそう深くない状態から滑り初める
それもズバッ!と滑らずにズルゥーって感じなので、途中で立って重心を低くしたり
前のめりになってリアを流したりできる余裕がある

そもそも単気筒はリアトラクションもトトトトって感じにパルシブに発生しているので
マルチのトラクションと違って滑っても直後に自然と回復できたりする
さらに回復したトラクション自体がしょぼいのでハイサイドにもならない
636774RR:2012/11/21(水) 14:45:37.78 ID:4eUtal9l
>>635
さらにダートだとその特性が顕著に出るから、
比較的低いスピードである意味安全にスリップの挙動を体験できるので、
オフ経験すると腕があがるって言われるんだろうな

北海道ツーリングでバラスの道14km走った後、
舗装路入った時の吸いつくようなグリップ感には感動したw
637774RR:2012/11/21(水) 14:55:22.52 ID:gIgic1KC
オフ車乗ったことないけど面白そうだなw
638774RR:2012/11/21(水) 15:12:40.97 ID:/sN/wn/0
>>637
面白いよ
滑るの見てから地面蹴って立て直し余裕っす、みたいなノリで思い切って操れる
速度域もしょぼいので大怪我が少ないし、(人によっては近場で)泥んこになって一日遊べる
使う車両や装備もお財布に優しい
639774RR:2012/11/21(水) 15:49:44.50 ID:4eUtal9l
低い速度でアクセルターンとか出来るし、
失敗して転んでもそうそうバイクが壊れる、とかないしね

まああんま調子乗ってると鎖骨やらかしたりするのはバイクの常w
640774RR:2012/11/21(水) 17:52:25.26 ID:Y+CZWlij
つま先しか付かないバイクに乗ってる人を見たらどう思いますか?
641774RR:2012/11/21(水) 18:03:37.28 ID:4eUtal9l
>>640
頑張ってるな、とか好きなんだろうな…とも思うが、
立ちゴケすんなよ、もうちっと身の丈に合ったバイクの方がいいんじゃねえか、
とも思うだろう
642774RR:2012/11/21(水) 18:26:59.40 ID:z6/vtKCQ
小排気量からのステップアップなんて無駄と思う俺でも、オフ経験は絶対にためになると断言できる
643774RR:2012/11/21(水) 19:04:12.68 ID:UmfqPeye
オンロードでオフ車をグズグズ乗ってても何の足しにもならん
644774RR:2012/11/21(水) 19:11:07.36 ID:Y+CZWlij
>>641
ありがとうございます
邪魔だとは思われていないようで安心しました
645774RR:2012/11/21(水) 19:20:24.36 ID:zYa6Rl/j
シート高91cmのバイクに乗ってるけど、これで踵べったりなんて身長180後半は必要だろ
173cmの俺に無茶いうなよ
646774RR:2012/11/21(水) 19:29:49.95 ID:1oYQI6k2
>>640
身長は179で体重100キロ以上あってもつまさきくらいしか地面に付かないSSに乗ってるけど

つま先より体形みてプゲラされてると思うよ!
647774RR:2012/11/21(水) 19:31:01.95 ID:z6/vtKCQ
>>643
オフロードでオン車をグズグズになるまで乗ったら面白そうだな

後が大変なんでやらないけど…
648774RR:2012/11/21(水) 19:33:53.79 ID:cexSmqZI
649774RR:2012/11/21(水) 20:06:43.43 ID:z6/vtKCQ
>>648
マイリスト入り余裕
動画アワード申請もしてきた
650774RR:2012/11/21(水) 20:25:50.26 ID:UmfqPeye
くっさいくっさい本人の自演乙
651774RR:2012/11/21(水) 20:26:24.83 ID:cexSmqZI
>>650
そうですね
652774RR:2012/11/21(水) 20:29:08.78 ID:z6/vtKCQ
>>650
本人認定とかむしろ光栄だわ
本人だったら、超ドヤ顔できる
653774RR:2012/11/21(水) 20:51:09.39 ID:M9O5svNt
今まで眉毛いじったことないんだけど、みんなが眉毛切る時の切り方、コツ、気をつけることを教えてください。
細眉とかドキュンみたいな眉毛じゃなく、眉毛を整えたいのです。
よろしくお願いします。
654774RR:2012/11/21(水) 20:56:52.05 ID:Ow1rJvOr
弄ったこと無いなら美容院で整えてもらえば?
こんなとこで文字だけで聞くよりそっちのほうが確実だよ
655774RR:2012/11/21(水) 20:59:51.85 ID:tvhZldXb
まず眉毛用のバリカンで短くする
次に毛抜きで格好いいと思うかたちになるまで抜きまくる
眉毛の上側を抜くとキリッとしたかたちになる
656774RR:2012/11/21(水) 21:07:10.98 ID:M9O5svNt
>>654そうか、普通の人は美容院とかでやってもらってるのか。俺は小6まで父親が小6からは自分でしか髪を切ったことないから、美容院とか行くの抵抗あるんだよね…
>>655今毛抜きでやってみたけどなかなか痛いのな。痛くて一人で笑っちまった。とりあえず毛抜きでやってみるよ。
657774RR:2012/11/21(水) 21:12:28.51 ID:Ow1rJvOr
>>656
勝手にやってくれるところもあるからねえ
自分で維持しなきゃいけないけどどんな感じにしたらいいか知ってるとやりやすいと思うよ
658774RR:2012/11/21(水) 21:13:32.05 ID:TV4QfHaO
昔から?眉のした側は毛抜きで、上側はカミソリで、って言われる。
659774RR:2012/11/21(水) 21:20:12.33 ID:qr8EMV5U
ジェッペルかぶるとイヤホンが抜け落ちるんだけど
何か対策ありますか
660774RR:2012/11/21(水) 21:21:52.93 ID:rJqfMvqH
イヤホンをあきらめる
661774RR:2012/11/21(水) 21:26:02.38 ID:M9O5svNt
いてー。下側抜いたらすげーキリッとした。ありがとうございます。まぶたの上にも産毛生えてんだな。

眉毛用バリカン調べたけどなんかかっこいいな。ポチ。
662774RR:2012/11/21(水) 21:41:20.88 ID:+j8DxxpP
女の子とかは眉毛の穴あき型紙用意して、それに添って整えたり、鼻の中心から何°から何センチまで眉頭を…って分度器と定規使ってやる人とか居る。

簡単なのはやっぱり美容院とかで整えてもらう事かな。
自分でやるなら眉とかアイライン用のエンピツ(濃く軟らかいエンピツなら代用可能かと)とかで実際に理想の眉を描いてみて、はみ出した眉を抜くとうまくいくと思う。
下はマブタの上だけ、上は左右対象になるようにやり過ぎない事。
目が離れてる人は眉を近付ける(眉頭を処理し過ぎない)
目が近い人は眉を離す。
目尻よりも眉尻を短くしない。

眉毛ボーボーはモテないというより無精髭のように清潔感ないから小まめに整えたいね。
663774RR:2012/11/21(水) 22:00:25.35 ID:Rdsuk6ga
http://www.webike.net/sd/image/19841435/2/
上記のタイヤサイズ表で、180/55-17については、TLとTL Bという表記との2種類があり
注意書きの所に、仕様が違いますとありますが、具体的に何が違うのでしょうか?
値段含めてた数字的なものに差はないように思うのですが
664BT:2012/11/21(水) 22:15:35.76 ID:o/MfiCen
>>663
確か、トレッドゴムの硬さが違ったような…
(Aが柔らかく、Bが硬い)

販売店に問い合わせたほうが確実かと。
665774RR:2012/11/21(水) 22:38:38.03 ID:qL2SgQVk
>>659

つ アロンアルファ
666774RR:2012/11/21(水) 22:43:36.20 ID:enHY0BMJ
ロードサービスが欲しくてHMGのクレジットカード(ジャックスーマスターカード)作ったんだけど、
これってポイントがつくけど、どうやって使うの?電気屋のポイントみたいに、お買い物の時に「こっから引いて下さい」ってできるのかな?
667774RR:2012/11/21(水) 23:12:44.64 ID:qJd9VBLA
>>666
○○○ポイント以上で○○交換コースに応募できます
みたいなタイプじゃないのかな。
軽く調べてみたけど1000円利用で1P、200Pから交換可能ってことだから
考慮するほどのものではないと思うよ。
668774RR:2012/11/21(水) 23:19:36.11 ID:4PnbozVs
Win7のPC買ったんだけど埋め込みのYoutube動画が再生されません
どんな設定したらええんどすか?
669774RR:2012/11/21(水) 23:27:52.64 ID:Rdsuk6ga
>>664
ありがとうございます
柔らかいのと硬いものではどのような事が違ってくるのでしょうか?
670666:2012/11/21(水) 23:32:32.82 ID:enHY0BMJ
>>667
ありがとうございます
年会費がかからなくなるよう、年10万円利用しても、2年かかる感じてすね。
気にしないようにします
671774RR:2012/11/22(木) 00:22:23.23 ID:7fS1aa8Y
582です。配達員と電話でやりとりをしました。私が「噛まれたというのなら治療代の領収証が欲しい。あと、お気持ちといわれても菓子折から現金までいろいろですが貴方の要求は?」と言ったところ、相手は引き下がった模様です。簡単ですが報告します。皆様どうもありがとう!
672774RR:2012/11/22(木) 01:10:51.68 ID:VSNHifey
お給料について質問です

給料が銀行に振り込まれる日があると思うんですが
みなさんの会社なり職場なりでは
給料日が祝日の場合、給与振り込みはどうなりますか?

銀行の翌営業日ですか?
それとも、1日早く平日のうちに振り込まれますか?

参考までに教えて下しあ
673774RR:2012/11/22(木) 01:14:38.14 ID:Q9kIP1iY
マヤって金渡すようなことほのめかしたうえ呼び出して、
現場に警察呼んどいて事件にしてから
相手の親戚示談か民事で身ぐるみ剥いでやればいいのに
674774RR:2012/11/22(木) 01:19:27.85 ID:r8fiKJEM
>>672
会社や契約内容によって異なりますが、大抵の場合は前の営業日になります。
何度か転職してますがどの会社もそうでした。
675774RR:2012/11/22(木) 01:19:48.87 ID:Q9kIP1iY
>>672
前日。
今月だと25日が日曜、だからその前の営業日金曜のはずだが
祝日なので今日22日に振り込まれる。
時間帯は深夜(未明)だったりする。

会社が給料でないくらいやばい場合は
連休明けに会社がもぬけのからかもな
676774RR:2012/11/22(木) 01:28:34.91 ID:ORSlZud4
>>672
前倒しの銀行の営業日だけど普通の会社ならそうじゃないの?
677774RR:2012/11/22(木) 01:34:38.57 ID:IxHh2JVr
NinjaとCBRで迷っていましたが、ホンダドリームに行った時、
応対してくれたホンダの女性社員が可愛かったです。
その話をカワサキ乗りにしたら、
「そんな軟弱野郎にはホンダ車がお似合いだ」と言われたので、
CBRを契約してしまいました。

こんな理由で決めてよかったでしょうか?
678774RR:2012/11/22(木) 01:39:27.85 ID:qTYV+KMw
役員報酬しか発生しない会社だからどっちでも良かったんだけど
用紙の欄を見て「翌営業日…これ選ぶ会社もあるのかひどいな」と思いながら
翌営業日を選んだ。
679774RR:2012/11/22(木) 01:39:29.24 ID:Vr5z4lZ2
ああうん、いいんちゃう。
680774RR:2012/11/22(木) 01:54:13.20 ID:VNvPYVtx
>>677
その女性社員が喜んでくれたのなら良かったんだと思うよ。
681774RR:2012/11/22(木) 02:45:57.67 ID:vbDNoAxB
アイドゥとかいう月極め駐車場ってどうですか?

バイク買いたいんですが住んでる物件には駐車する場所がなくてどうしたもんか悩んでます
適当にネットで調べたら出てきたんですがそこそこ良い値段するので気軽に契約も出来ません
他には野晒しの月極めも家の近くにあったんですがチェーン固定する場所もなくてちょっと…といったところです
682774RR:2012/11/22(木) 03:06:42.65 ID:jGfLAWwQ
自分の家の近くにバイク停めるのにカネ払うとかありえねーよ

というのが田舎モノの発想です
683774RR:2012/11/22(木) 03:26:12.83 ID:IZGizlwX
>>668
使ってるブラウザからFlash playerのダウンロードページに行って落としてインストール
684774RR:2012/11/22(木) 10:49:16.37 ID:aUhBS4iL
>>682
自分自身田舎出身なんでほんとそんな感覚なんですけどね、如何ともしがたく

まあコンテナとかも含めてもうちっと探してみるかなぁ…
685774RR:2012/11/22(木) 15:30:17.97 ID:zFV2JaQC
バイクメーカーを単純に規模とか販売台数だけで比べると、
大きい順にホンダーヤマハースズキーカワサキであってますか?
世界各国のメーカーと比べると、日本のメーカーはどこらへんに入りますか?
686774RR:2012/11/22(木) 15:41:12.98 ID:FoIzP+2+
>>685
その順番であってる
世界各国のメーカーと比べると1〜4位が全部日本
687774RR:2012/11/22(木) 17:08:30.08 ID:f0ILqPhB
長い直線は、タイヤデカイ方が楽ですか?
688774RR:2012/11/22(木) 17:28:18.97 ID:IBMPGPMX
>>687
タイヤでかい、というのは直径の事だろうか
ある程度大きい方が路面の影響を受けにくいので楽と言えば楽

同じ道を17インチのバイクと、
10インチのスクーターだとハンドルの取られ方が随分違う
689774RR:2012/11/22(木) 17:46:24.01 ID:Q9kIP1iY
直進安定ならホイルベースかな
あとキャスター角か
690774RR:2012/11/22(木) 17:47:03.45 ID:G+GBGtba
〜50ccまでの有料駐輪場にたまに2種原付が駐めてあるんだけど管理会社に通報したらいいの?
小さいならまあいいけどPCXとか車体が長いのが駐めてあると通路が狭くなって邪魔なんだよね
通報したとこで駐められちゃったのはどうしようもないのかな
691774RR:2012/11/22(木) 18:14:21.52 ID:28y1G4J9
>>690
私有地だから通報もクソもないと思うけど。
ああそうですか。こんどどかしときます。で終わると思う。
692774RR:2012/11/22(木) 18:14:31.65 ID:gM663iI+
それ以外に方法はあるか?
693774RR:2012/11/22(木) 18:30:19.90 ID:vK4Cohbl
>>690
見張りがついて、原2を止めてくれるかもしれんよ
果たして見張りタンに原1原2の違いを見極められるかといえば不明だが

取り敢えず通報しる
694774RR:2012/11/22(木) 19:48:05.95 ID:TDhu6QCP
>>677
その店員さん紹介してよ
695774RR:2012/11/22(木) 20:58:48.70 ID:yYt1OliV
セカイモンってどうですか?
トラブルとか無いですか?
もっといいオークションサイトあったら教えて下さい
696774RR:2012/11/22(木) 20:59:34.64 ID:FoIzP+2+
>>695
ebayの方がいいよ
697774RR:2012/11/22(木) 21:03:56.22 ID:28y1G4J9
>>695
中古部品に注意。ガソリンタンクやエンジンの中古は綺麗にしてあっても送ってくれない場合がある。
中古オイルライターですらNG。
フォークはまだ分からないが。
698774RR:2012/11/22(木) 21:57:24.81 ID:pbpHfJH7
初代インテグラタイプRを譲ってもらうのですが、
乗ったことある人いる?
強烈ですか?
699774RR:2012/11/22(木) 22:05:30.09 ID:1KHfo9iY
アパートの一階とかで、バイクを部屋に入れたら怒られますか?
スタンドの下にゴム板とか挟んでビニールシートでも敷いとけばそれほど汚れないし、床も傷つかない・・・ような気がするのですが
700774RR:2012/11/22(木) 22:08:07.92 ID:RbLg+PNN
>>699
わかってるくせに

大家さんとか不動産会社に訊いてみなよ
701774RR:2012/11/22(木) 22:20:47.68 ID:jGfLAWwQ
>>698
インプレッサWRXSTiやランエボや、もっと大排気量車からの乗り換えならふつーだし
オートバイからならトロいし
軽やコンパクトカーからなら驚愕できるんじゃないでしょーか
702774RR:2012/11/22(木) 22:27:17.44 ID:gM663iI+
>>695
昔にくらべればebayが超楽ちんになったからebayでいいじゃろ。
昔は英文メールでやりとりして、郵便小為替で送金して、って感じでエレー面倒だったけど、今ならボタンぼちぽちするだけ、普通の通販サイトと変わらんよ。
703774RR:2012/11/22(木) 22:34:01.52 ID:Vr5z4lZ2
>>699
ゴムやら油の匂いが移るから普通はダメだな。
704774RR:2012/11/22(木) 22:57:00.95 ID:HfGALa74
>>699
僕が入った時からこんな匂いしてましたけど・・・?
705774RR:2012/11/22(木) 23:01:44.45 ID:OlQf3tEi
手掌多汗症の人に最適な手の防寒方法、何かないでしょか?
汗を素早く発散とか書いてても追いつく訳ないし、いくら暖かいグローブしても汗が冷えて指先がかじかみます。
ハンドルカバー以外の案でお願いします。
706774RR:2012/11/22(木) 23:33:24.42 ID:XszFgHwU
>>705
ハンドルカバーNGならグリップヒーターで良いんじゃない?
707774RR:2012/11/22(木) 23:50:43.71 ID:PnekgxLX
ヒートテックグローブが出てたけど試してみたら?
708774RR:2012/11/23(金) 00:13:18.13 ID:ndgiiDXU
>>705
ハンドルカバー以外に策はないよ。
君も何度か冬を越して数年後にわかるよw
709774RR:2012/11/23(金) 00:25:09.22 ID:Kkfad98/
車載動画撮るのに外部マイクをタンクにビニテで固定してたんだが
剥がし跡を放置してたら爪でも削れんくらい固くなってしまった

簡単に除去する方法ってないですかね?
710774RR:2012/11/23(金) 00:32:23.55 ID:p8Hk+eq9
>>709
セロテープでぺたぺた、ダメならトラップ粘土を試してみる
シール剥がしや除光液みたいなものは間違っても使わない方がいい
711774RR:2012/11/23(金) 00:35:45.97 ID:5u6QdukS
>>709
ドライヤーしっかり当てて軟化して行けそうな感覚があれば
ヒートガン買ってやってみれば?
712774RR:2012/11/23(金) 00:42:00.55 ID:ndgiiDXU
>>709
燃料用や消毒用のアルコールでふく、灯油でふく、パークリでふく、ベンジン(ガソリン)でふく
タンクは耐ガソリン塗装なので上記の溶剤は大丈夫。
糊の溶けやすい溶剤が見つかるまで試す。

力で取るならドライヤーで暖めプラ板(エポキシ接着剤のヘラとか)ペットボトルのふた
で削ぎ取る
713774RR:2012/11/23(金) 00:55:26.83 ID:6CM4eZO6
スズキのイントルーダー250もしくは400の専用スレってありますか?
714774RR:2012/11/23(金) 01:02:31.18 ID:p8Hk+eq9
>>713くこかー
【鈴菌】スズキクルーザー統合【希少】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328430409/
715774RR:2012/11/23(金) 01:03:15.21 ID:zxg/Q/2Z
>>713
もう、かなり前から立ってない気がする。
俺が最後に見かけたのは2年前の7月だな
716774RR:2012/11/23(金) 01:03:51.47 ID:6CM4eZO6
>>714
おおおお。ありがとうございます。

クルーザーか・・・思いつかんかった。
717774RR:2012/11/23(金) 01:07:04.63 ID:1yYkx4jI
>>695
トラブった時、な〜んもしてくれん
保険で対処するから、パーツ返せ、返金する
だけ
CCFL4灯のうち1灯の不良で、バラストとかはもう取付済みだから、その部分だけ交換してくれるよう交渉してくれ送料はこちらで全部持つつったけど、メールさえしてくれなかった
手数料は何のために出してんのよ?って感じ
上前撥ねてサービス低下のバイク王と同じようなもん

翻訳サイト通してeBayの方が、よっぽどマシ
718774RR:2012/11/23(金) 02:10:30.54 ID:dn+z+fRA
719774RR:2012/11/23(金) 02:51:08.19 ID:r6LZ0alD
>>705
普通のグローブの中にビニールの手袋でもしてみたら?弁当詰める人が使ってる様な使い捨てのなら安くで沢山買えるし試してみても良いかと。
汗はたまってきもちわるいかもしれんけども
720774RR:2012/11/23(金) 03:02:16.88 ID:zxg/Q/2Z
二トリル手袋なんてしたら中で蒸れて
汗が溜まって風が当たったら冷たかろう

>>705
運転用手袋とかの薄手の手袋を何着か買って
メインの手袋のインナーとして着けて、
汗で濡れたら取り替えながら乗るしかないと思う

あるいは「はらまきクリーム」とかのポカポカクリームを試してみるか
電池内蔵式のヒートグローブを買うとかしか無いと思う
(電池内蔵式の方がおすすめ)
721774RR:2012/11/23(金) 06:02:13.71 ID:jYGbOqH7
バイク置くならどっちがいいと思う?
1 学生が大量に通る通り沿いだけどカーポートがある、家から10メートルほど離れた駐車場
2 家の裏で雨ざらし。通りからは見えるかもしれないけど、人が普通入ってこない所
722774RR:2012/11/23(金) 07:53:47.04 ID:f2XUzBQv
手汗で冷えるって人にビニール手袋勧めるなんて...
723774RR:2012/11/23(金) 08:10:14.58 ID:q86ZV2u4
>>705です。
回答有難う御座います。
バイク歴15年でやっと冬でも乗りたいバイクを手に入れたのに、毎日通学で使ってた学生時代と同じ悩みを繰り返すとは…
生地や素材は色々進化してるのになかなか難しいです。
インナーの取り替え案を試してみます。
これでダメなら電熱系で最後はハンドルカバーしか無いですね。
724774RR:2012/11/23(金) 12:01:01.86 ID:rO2bX+Tf
>>721
前者でバイクカバーかける

人通りが多い方が盗難はないだろうし
725774RR:2012/11/23(金) 14:53:59.15 ID:fa2Kqc6L
エンジンオイルって、数ヶ月放置しただけで結構劣化しますか?
というのも、私の愛車はそろそろオイル交換をしないといけないのですが、もうあとひと月もしないうちに冬眠させてしまおうと思うので、仮に一冬の間バイクに乗らなかったらオイルがダメになるならもうしばらく交換せずに粘って、来春に交換しようと思うのですが…
726774RR:2012/11/23(金) 14:58:27.30 ID:GLq+dLK1
>>725
冬眠直前にオイル交換して、ガソリン満タンにしてから冬眠させるといいよ
727774RR:2012/11/23(金) 14:59:46.72 ID:GLq+dLK1
で、冬眠明けにはオイル交換は必要なし
728774RR:2012/11/23(金) 15:27:27.19 ID:o6B3N9QY
えっ!?
気温変化が多いなら冬眠明けはオイル交換したほうが良い
729774RR:2012/11/23(金) 15:37:32.61 ID:nYpFsjfq
オイルを抜いておいて動かす時に新しいオイルを入れる
※エレメント内のオイルも抜くor再稼働時にエレメント交換
730774RR:2012/11/23(金) 15:38:57.40 ID:89PmlR8i
>>725
2週間に一回でいいからエンジン始動、暖気
で春にオイル交換がベストな気がします。
731774RR:2012/11/23(金) 15:49:20.30 ID:ugfRDHq4
サイドスタンドの付け根が磨り減ってしまってガタが出て困っています
これを修理するには付け根に溶接で鉄を盛って削るしかないかなと考えています
質問ですが、

1、鉄のフレームに肉盛りは可能か?
サイドスタンドの付け根なのでかなり力がかかります。
肉盛り部は普通の鉄部の同じ強度が出るのでしょうか?
すぐ磨耗してしまったりしないもんでしょうか?

2、車体はどの程度バラさないと作業ができないでしょうか?
タンクやキャブ、ICがある電装等ははずさないとダメでしょうが、この程度のはずしで
作業が可能なものでしょうか?やはり全バラでないとまずいでしょうか?
(全バラがベストなのはわかっていますが・・・)

3、むずかしい作業でしょうか?
やはり専門のカスタムショップ等でないとだめでしょうか?
専門ではない溶接屋さんに持ち込んでというのは無理があるでしょうか?

よろしくお願いいたします。
732774RR:2012/11/23(金) 15:56:09.11 ID:89PmlR8i
>>731
1 可能です。溶接部は鉄以上の強度が出ます。折れる時は溶接していない部分が折れます。

2 溶接の種類によります。半自動であればスタンドのみの分解で可能です。
  しかしどんな溶接でも溶接熱で周辺塗装は焼け焦げます。要再塗装です。

3 鉄工所でも十分作業可能です。バイク屋に付き合いがあればバイク屋経由の外注でOK

でもワッシャーでも噛ませればいい気もしますね。
733774RR:2012/11/23(金) 16:23:40.00 ID:i/FUBTag
>>725
オイル劣化の大きな原因は熱と水
長期保管の場合は熱の心配は無いので、あまり考える必要は無い。
ただ、汚れたままのオイルでエンジンを掛けない=オイルをかき混ぜない
状態が長く続くとそれまでの汚れが沈殿しそうな気がするので、
俺は冬眠直前に安い純正に交換ておく。
寒冷地の場合はエンジン内部の結露した水による劣化も考えられる。
ただ、これはエステル系の合成オイル(Motulとか)の場合は
加水分解による劣化が大きいけれども、PAO系合成油や鉱物油のオイルなら、
そんなに酷い劣化は考えられないので、やっぱり安い純正に交換しておくといい。

結論的には捨てオイル、って訳じゃないけど、冬眠前後の一ヶ月間限定の
安いオイルに替えておけばまあ安心、どちらか一回にするなら冬眠前、かなあ。
734774RR:2012/11/23(金) 16:42:25.58 ID:LQrbalgy
オイルの酸化が悪影響とか迷信。
潤滑・冷却が安定してできればいいんだよ。
735774RR:2012/11/23(金) 16:49:15.73 ID:C3fepasi
ちゃんと、オイル入れてたまに
エンジンかけてやれよ
736774RR:2012/11/23(金) 16:49:32.72 ID:ugfRDHq4
>>732
ありがとうござます
参考にさせて頂きます。助かりました
737774RR:2012/11/23(金) 16:57:47.06 ID:ndgiiDXU
酸化も水の混入も程度問題

たとえば1300ccくらいの大衆車は交換サイクルが1万Kmとか1.5万kmとか
だいたい1年に1回くらいのペースになるだろう。
容量は4リットルほどでバイクと大差がないか、比率で言うと少ないぐらい
ミッションやクラッチがないけどね。

つまり
ある程度は大気の混入してシェイクしながらカクハンして1年1万走っても
潤滑性能も冷却性能も落ちない。
ブローバイガスという排気ガスや未燃焼ガスや圧縮空気や燃焼ガスから出る
多量の水蒸気もクランクケースでカクハンされる。

エンジンが稼働すれば、空気、ガソリン、排気ガス、可燃性ガスが
ピストンの隙間から大量に送られてクランクに入り、油をシェイクして
酸化促進、水分混入、ガソリン混入させてる条件下で、1年間に毎日30kmほど
走って劣化させてるわけだ。
その劣化状態をメーカはエンジン故障の補償範として正当な使用可能
オイルと認めている

もしソレより負担がないオイルなら、バイクでも焼き付かないが
空冷バイクは高温下状態に置かれるし、ミッションの極圧化にも置かれるので
スラッジやクラッチ消耗物を考えても比較的早期交換した方がいいのは事実だが

あまり酸化だの劣化だの水だのってナーバスに鳴らなくても大丈夫
なかには前回の使いふるしの密閉缶保存まで酸化の心配をする人もいるが
そんなものが使用不可能に酸化するなら、前回からエンジンに入ってるオイルは
3日目くらいで酸化して使用不可能になる
738774RR:2012/11/23(金) 17:26:28.06 ID:E8UWe1K3
バイクは回転数高いから油温が4輪より高くなりやすいよ
同列に語るのもなんか違うけど
まあ劣化したって潤滑が維持できてりゃ問題ないと俺も思うけどね
739774RR:2012/11/23(金) 18:11:57.41 ID:89PmlR8i
>>738
だね。加えてバイクなんて大半がスポーツ車。大衆車ってわけにはいかないよ。
車よりちょっとは気を使った方がいいレベル。
740774RR:2012/11/23(金) 18:37:28.52 ID:kXQmuwde
雪で乗れない冬場に毎日暖機だけし続けたオイルが乳化でエンジン死亡ってのも


軽自動車はターボついてないと厳しいというけどオイル交換サイクルはどんなもんになるの?
ターボって結構こまめに代えなきゃいけないって聞いた
741774RR:2012/11/23(金) 18:44:35.15 ID:YkadwlHA
>>730
で、わざわざオイルに水分混入させて、何の意味があるんだ?
742774RR:2012/11/23(金) 18:51:05.29 ID:Z7TQc01l
>>740
軽ターボ?
いや、普段使いならNAでいいよ。
高速道路云々なら車種によるー
エンジンオイルは3000km毎で十分ー

カリカリチューンなカプチーノでも?とか言い出されたなら、俺は知らない。
743774RR:2012/11/23(金) 19:15:23.63 ID:YkadwlHA
>>742
ちなみに、カプチーノが現役だったころの軽なんか
NAは遅すぎて論外だったよ

今時の軽はふつーに走れるようになったね
進化したもんだな
744774RR:2012/11/23(金) 19:56:57.59 ID:yc0GAOcb
クラッチの滑りについて質問します
先日2速でアクセルを全開にした所、パワーバンドに入る辺りで、回転数だけが急上昇して
車速がついてこなくて、ワンテンポ遅れて加速するという症状が出ましたがこれはクラッチの滑りですよね?

またクラッチに優しい運転をするには、なるべき半クラにしないとありますが、だからといって、繋ぐときにスパッと離すのも
ショックが大きくて負担がかかっているような気がするのですが、つなげる時はすぐに離すのとじわっと離すのとでは結果的にどちらがクラッチに優しいのでしょうか
745774RR:2012/11/23(金) 19:57:39.77 ID:1Mp8y2Wb
真冬に寒い思いをしてバイクでロングツーリングするのと、
四輪で快適にドライブするのとでは、
バイク乗りでも後者を選びたくなることはありますか?

ttp://imepic.jp/20121114/763140
746774RR:2012/11/23(金) 20:05:42.01 ID:E8UWe1K3
バイクで遠出する代わりに車で行こうって発想にはならない
バイクは趣味
車は道具
747774RR:2012/11/23(金) 20:06:47.82 ID:MorAtROi
>>745
バイク好き=車嫌い
ではないから
748774RR:2012/11/23(金) 20:17:28.52 ID:w/hjjpcs
>>744
スパッとつないだ方が滑ってる時間が短くて済むから、クラッチには優しい。
ショックがあるのは下手なだけ。そのショックもオイルで緩和されてる。
ただ、衝撃が発生するくらいならじわっとつないだ方がいい。

で、ちょっと話がずれるけど、クラッチは消耗品だしね。
ブレーキなんかと同じで、出来るだけ使わないように、って部品じゃないもで気にしない方がいいかもね。
749774RR:2012/11/23(金) 20:26:38.10 ID:89PmlR8i
>>741
定期的に油の塗布するだけだよ。
750774RR:2012/11/23(金) 20:28:01.62 ID:o2nz0yxf
真夏と真冬は4輪
春と秋は2輪
軟弱で申し訳ない
751774RR:2012/11/23(金) 20:31:09.59 ID:MorAtROi
>>750
冷静な判断だろう
判断力の鈍りやすい暑さや寒さの中を、ただでさえ常に危険に晒されてるバイクで走るなんてそもそも馬鹿げてる
752774RR:2012/11/23(金) 21:01:20.44 ID:1N0VXN8v
672ですが木曜日に給料振り込まれてました
ありがとう
753774RR:2012/11/23(金) 22:58:42.34 ID:ShqbuKQZ
知人の知人の知人からバイクを買おうかと悩んでいます
車種はエストレヤで年式は不明、走行距離は4000弱です
値段は最初18万のところを交渉で16万まで下がりました
以下画像です

www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3655925.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3655926.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3655929.jpg
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3655932.jpg

これは買っても大丈夫でしょうか
よろしくお願いします
754774RR:2012/11/23(金) 22:59:50.06 ID:xYXK8qPy
他のスレで話題になってて分からなかったんですが、
車のバックフォグとリアフォグ(ランプ)って
同じ物を指す場合と違う物を指す場合があるらしいんですが、
違う物を指す場合はどう違うんでしょう?
755774RR:2012/11/23(金) 23:07:09.47 ID:89PmlR8i
>>754
レンズカット、リフレクタによる指向性じゃない?
バックランプなら左右に広く上下はカット
フォグなら正面以外全周で広角
756774RR:2012/11/23(金) 23:09:19.01 ID:xYXK8qPy
>>755 すみません書き方が悪かったです
バックフォグランプとリアフォグランプの違いです
757774RR:2012/11/23(金) 23:17:27.14 ID:w/hjjpcs
>>753
知人の知人っていう距離で心配になるようなら買わないのが吉。

写真を見たところ、年式は2001年のRSかな?
「バイクかったはいいけどあんまり乗らないなあ。カバーとかめんどくせえ」
って感じの所有だったように見える。野ざらしじゃなくて軒下くらいかな?しらんけど。
スポークとチェーンの錆びも見たかったが。

値段は妥当だと思う。つまり、知人の知人にとっては普通に店売りするよりは利益がでかい!ヤッター!!レベル。


タンク内のサビがあるかどうか、ってのとエンジンが異音無く動くかどうかを再確認したほうがいいとおもう。
758774RR:2012/11/23(金) 23:18:37.36 ID:5u6QdukS
そもそもフォグなんて物が後ろにつく事は殆ど無い。
付いてるのはそういう地域専用仕様車とか特殊車両。

英語も必修なんだろ?なんでああいった物を未だにフォグと言うんだか。
759774RR:2012/11/23(金) 23:26:22.48 ID:ShqbuKQZ
>>757
回答ありがとうございます
おそらく01年だとは思いますがタンクだけ変えているかもしれません・・・
前オーナーはあまり乗っていなかったようです
管理も雨ざらしだったと思います

一度乗ってみたのですが素人目で見てエンジンは特に以上ありませんでした
あくまで素人目ですが
タンク内は普通にキャップあけたら見ることができるのでしょうか
760BT:2012/11/23(金) 23:28:30.94 ID:yvlEnEje
>>758
和訳が「後部霧灯」。

欧州の輸入車によく装備されている後ろに向いたフォグランプですが
日本でも保安基準に定義されています。(かなり後付けだけど)
761774RR:2012/11/23(金) 23:30:38.24 ID:6Fx5h7+b
リヤフォグは欧州では義務づけられてた筈
762774RR:2012/11/23(金) 23:30:40.85 ID:kXQmuwde
トラックの左脇に路肩を照らす眩しいライトがあるけどあれがバックフォグ?
すり抜けするバイクを幻惑させて近寄らせない為のライトなのかな?
763774RR:2012/11/23(金) 23:34:37.53 ID:j83/Nuyf
>>759
乗らずに放置されてたのには手を付けない方が吉
走る事は走るけど、近いうちにトラブル続出のパターンだと思われ
とにかく安くで探してるならいいかもしらんけど、
長い事乗るつもりならお店でしっかり整備されたのを買う方が結果として安上がりですよ
764774RR:2012/11/23(金) 23:38:27.08 ID:o2nz0yxf
常時点灯がリアフォグで
後進時点灯がバックフォグ

適当に言ってみたが違いそうだな・・・・
765774RR:2012/11/23(金) 23:40:02.66 ID:Z7TQc01l
>>759
ガソリンタンクはキャップ外せば内部の一部は見えるが、
最深部は基本的に目視できないと思われます。まあ、ヒントには、なる。

16万かぁ。消耗品の具合を見て、放置期間や今後の費用(経年劣化等による消耗品交換)を逆算するもんだが、
貴方が自分でバイクを整備できて、バイク屋さんに頼らず何でもコイ!なら、ご自身で決めてくれ。

もし、未整備車両(ないしは素人同士のテキトーな取引)に16も出すなら、
バイク屋さんで整備された、また、何か初期トラブルがあったときにメンドウ見てくれる店で買う方が幸せかもしれない。
10年間で4000kmだろ?ウン年単位で放置してたんだろ?
相手がよほどの腕利きならともかく、普通に放置していたシロモノ、フォークは無事っぽいが、ゴム部品の劣化とかその他メンドウそうだなぁ。
766774RR:2012/11/23(金) 23:47:39.24 ID:ShqbuKQZ
>>763
>>765
放置車両は危ないんですか・・・
自分はバイク素人なので整備は一切できません
ゴム部分は劣化してました
今回はやめる方向で考えます

みなさんありがとうございました
767774RR:2012/11/24(土) 00:05:42.30 ID:GbMt+sx5
ダイノジェットで計測する時ってなんで何回も回転数あげたりさげたりするの?
一回じゃミスってたら不安だから何回かしとこうって事?
回転数下げる時もバインバイン煽るけどシフトダウンの為?
そこらへんの仕組み知ってる方いたら教えてちょんまげください。
768774RR:2012/11/24(土) 00:13:18.74 ID:hEKKCwPq
>>767
全開走行して急にアクセル全閉すると回転に対して送られてくる混合気とそれに混ざった
オイルの量が少なくなるから油膜切れを起こす。最悪ピストンが抱きつく。

何回も測るのは計測精度向上
769774RR:2012/11/24(土) 00:21:08.65 ID:GbMt+sx5
>>768
なるほど。
なら4ストならオイルは一緒に燃焼しないからアクセル全閉しても問題ないのかな。
というかじゃあ2ストに乗ってる人は路上でも前回加速からの全閉はしないようにしてるの?
たまに低いギアで引っ張ったりして気持ち良くなってすぐに減速するときとかも
気を使うんだろうか。
770774RR:2012/11/24(土) 00:24:38.60 ID:PDKckO6u
BMW総合とかC600/650の専スレないのでここで。
C600/650のモニターキャンペーンの当選発表ってもうあったん?
771774RR:2012/11/24(土) 00:28:19.47 ID:PDKckO6u
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/event_campaign/c600_650gt/index.html
自己解決w
とっくに発表あったのね。。。
772774RR:2012/11/24(土) 00:48:17.22 ID:Rfhg9aph
基本、バイク用の防水コートですが
日常でも使えるようなカッコイイコートやジャケットが
あれば、教えて下さい。
773774RR:2012/11/24(土) 01:34:01.92 ID:PDKckO6u
モーターサイクルコートでぐぐれ。
昔ハロルズギアからもでてたけど今はないみたいね。
774774RR:2012/11/24(土) 02:10:33.75 ID:nzA+ehzp
>>770
応募期間中に教えてくれよ〜
なんか悔しいぞ
775774RR:2012/11/24(土) 02:16:17.17 ID:V8bmAVIc
>>768
横レスだけど便乗だけど、なんで馬力計測する時は4〜5速で計測するの?
1速で計測した方が力があるし良い数値が出るような気がするんだけど

後、全く同じ車種だけど、ホイールやタイヤの種類によって数値が変わったりすることはあるの?
例えば軽量ホイールとハイグリップタイヤの方がロスが少なくて数値が良くなったりとか
それとも何も変わらない?
776774RR:2012/11/24(土) 02:34:49.03 ID:2w5wqtFQ
>>775
何速でもエンジンの出す出力は一緒だろ
3速まではリミッターかかってるバイクとかあるしなあ
250ではかった時3速のデータを貰ったこともある
ローラーを回してその回転数の変化からパワーを計算してる
もちろん滑らないタイヤと滑るタイヤでは違う数字になるけど普通に使えるタイヤなら大した差は出ない
777774RR:2012/11/24(土) 03:42:35.46 ID:T/j9LF7K
Windows7で拡張子を表示する方法を教えてくだされ
778774RR:2012/11/24(土) 03:48:25.15 ID:Fkhc5SQ7
変なもんダウンロードしなけりゃいいよ
779774RR:2012/11/24(土) 04:02:20.67 ID:V8bmAVIc
>>776
なるほど。 
ただ、後輪出力が一般的にエンジン出力から10〜20%落ちるのは
エンジンからタイヤに伝わるまでにフリクションロスが生じるからだよね?
それだったらホイールが軽量ホイールか重量ホイールかでロスが変わってくるんじゃないかなと思って
780774RR:2012/11/24(土) 04:17:39.19 ID:3YSPQBAv
>>779
エンジンのパワーロスには摩擦以外にも
慣性力(回転マス)で損失する
781774RR:2012/11/24(土) 04:49:20.01 ID:V8bmAVIc
>>780
頭悪いから良くわからんが、純正の鉄ホイールよりも社外のマグ鍛ホイールの方がロスは少ないと考えていいんだよね
どのくらいの差なのか不明だけどクランクで100馬力くらいの車両だと2〜3馬力くらいは差が出るのかな(純正鉄ホイールとマグもしくはアルミ)
782774RR:2012/11/24(土) 05:57:43.99 ID:+40+204/
>>777
Explorerの画面で左上の「整理」をクリック。
「フォルダーと検索のオプション」。
「表示」タブ。
見慣れた画面が出てきただろう?
783774RR:2012/11/24(土) 06:29:40.70 ID:JA+MKoRT
軽量ホイルの方が損失が少ないけど極端に差がない場合パワーチェックにはあまり影響しない
どっちかというとフィーリングとハンドリングのほうが影響が大きい

エンジン自体の損失を除いた場合
普通の状態ならオイル粘度、チェーンで3馬力前後食われる

パワーチェックでエンジン回転を落とせないのは回してるローラーの負荷が大きく惰性で回すのは危険なのと
即停止すると急激に熱が上がるから(あっという間にオーバートするからね)
トラブルとしてクラッチが急激に滑るなんてこともあるんでそれでブローしても責任は持たないってチェック前に一言言われる事が多い
784774RR:2012/11/24(土) 08:07:41.50 ID:sel9x4vO
溝があっても経年劣化で固くなったタイヤは寿命と言いますが
実際その寿命って何年くらいですか?

2009年式の中古車を狙ってて
先日お店で状態を見たときタイヤを爪で押してみたりもしたのですが
正直どのくらいの固さだとヤバいのかわかりません

よろしくお願いします
785774RR:2012/11/24(土) 08:24:38.83 ID:C/H1reyJ
せめて履いてるタイヤの製造年月くらい確認しようよ

新品タイヤなら3年くらい経ってても、とりあえず問題にはならない
新車から3年間履きっぱなしならミゾが残ってても寿命。乗ってて怖くなるくらいグリップしないと思う
それなりのスポーツ車ならね
786774RR:2012/11/24(土) 08:31:47.90 ID:sel9x4vO
>>785
ありがとうございます
製造年月・・・すっかり失念してました・・・・

走行距離3500kmしか走ってない車両なので
多分履きっぱなしだと思います
スポーツバイクではなくツアラーですが、一応もう一度お店で確認してみようと思います
787774RR:2012/11/24(土) 08:43:29.79 ID:01+6xaLx
>>786
ツアラーでも交換をオススメするよ
雨の路面とかでの安心感が違うよ
788774RR:2012/11/24(土) 10:05:40.87 ID:2w5wqtFQ
>>783
チェーンドライブでエンジン出力が2馬力しか無いチョイノリはチェーンに3馬力食われたら後軸何psになるんですか?

チェーンで損失するのは固定で○psとかじゃない
摩擦=力×係数なのでかかる負荷の大きさによって変動する
チェーンのみだと具体的にいくらになるかは知らんが間違いなくエンジンの出す力の大きさに左右されます
パーセント表記になるはずだ
789774RR:2012/11/24(土) 10:26:02.62 ID:PMmHbqcN
1000ccに使う様なチェーンなら一律○○PSとかきっちり引き算になるよ
厳密には掛け算になる要素より引き算になる要素の方が大きいだけなんだけど
チョイ乗りにそんなチェーン使ってないでしょ?
790774RR:2012/11/24(土) 10:38:38.75 ID:ZzzQNepC
>>786
3年程度ならなんら問題ないよ
寿命のタイヤは溝があってもひび割れが出る
ゴムに柔軟性が失われてひび割れが出てたら
迷わず交換する事
ツアラーならしばらく慣れる意味でそのまま乗って
来年5月頃に交換すれば良いんじゃないかと思う
ただし120キロ以上は出さない方が良いよ
791774RR:2012/11/24(土) 11:00:23.06 ID:lZgSC1vn
スリップして投げ出されて、後ろからきたダンプに腹踏み潰されて真っ二つになって死んだ友達が居た。
バイクなめたらアカン。
安いバイアスでいいから新品タイヤ買いなよ。
792774RR:2012/11/24(土) 11:22:40.16 ID:PMmHbqcN
いや、オートバイに乗ること自体やめるべきでしょw
793774RR:2012/11/24(土) 11:44:09.49 ID:T0BGxYau
>>790
同意!
3年ぐらいなら、無理するような走り方しなければ、そんなに滑らんよ。
みんな、脅し過ぎやわ!

ひび割れ=劣化っていうのも?
俺は2011年式のタイヤがすでにひび割れしてるわ。

まぁ、新しい方が安心感はあるけどね。
794774RR:2012/11/24(土) 11:56:10.94 ID:EdQQRxZJ
温度環境と紫外線劣化の度合いにも因るからね
小さなヒビがちらほらなら問題ないけどショルダーまでびっしりだと怖ろしい
795774RR:2012/11/24(土) 13:01:09.14 ID:ZzzQNepC
>>793
チャイナクオリティーなタイヤは表面劣化が早い気がする
高いけど国産タイヤの安心感は半端無いね
と言いつつ通勤に使ってる125スクーターは
ヤフオクで買った台湾製激安1本1500円タイヤ使ってる
履き始めは心配だったけど
雨天だけ大人しく慎重に走ればドライ路面では十分な性能
チャイナ以外のタイヤなら最近のは十分な性能だと思う
796774RR:2012/11/24(土) 13:34:33.31 ID:nZ473omd
日光のあたるところやタイヤクリーナーを使うとひび割れるらしい。
新品のタイヤでも10年倉庫にあったものは消費期限切れとのこと。
797774RR:2012/11/24(土) 13:47:06.92 ID:AHKFdNiV
くるまのタイヤのサイドウォールひび割れがひどくてクルマ屋のおいちゃんに相談したら
タイヤの汚れ落とし&艶出しのスプレー使うなって言われたな。
日光で傷むのが早くなるというのがおいちゃんの説。
798774RR:2012/11/24(土) 14:09:14.12 ID:GbMt+sx5
767どす。
いろいろ勉強になった。ありがとう。

全然関係ないんだけどもう一つだけ教えてほしい。
最近ホームセンターに行ったら隙間埋める為の緑色の泡を噴出する
1000円くらいの発泡ウレタンスプレー?なるものをよく見かけるんだけど
これってもしやフレームに注入して剛性うpにも使えたりするの?
799774RR:2012/11/24(土) 14:18:40.63 ID:vo6j2/h7
>>798
それで剛性アップするならメーカーがとっくにやってる
800774RR:2012/11/24(土) 14:19:31.22 ID:ZcbdjQUK
>>797
日光というより、放熱ができなくなって劣化が早くなる。
でも、寿命が短くなるといっても、5年→4年。程度なので
それより速いペースで交換する人には関係ない。
801774RR:2012/11/24(土) 14:25:50.25 ID:ZcbdjQUK
>>798
一応、剛性は高くなる。
でも、エンジンの馬力や、出せる速度に適した剛性で設計されているので
エンジンを載せ換えるなどしなければ、それを、変えるメリットは無い。
802774RR:2012/11/24(土) 14:49:25.82 ID:XQS+VuB6
>>798
10年ぐらい前に車の方の業界でサイドシルへの発泡ウレタン注入が流行ったよ
もともとはカーオーディオの関係で騒音低減や防振の目的で始めたらしいんだけど
やってみたら剛性が上がったとかでチューニング目的で行われるようになったそうな
使うのはスプレーではなく二液性の固まるとカッチンカッチンになるやつで通販もしてた
水抜き穴の処理をどうするかとか、事故ったときに取り返しがつかないって問題がある
メーカーではオープンカーのAピラーに注入した例があったらしい
バイクでもZ1のフレーム補強とかやってるショップが手掛けてたけどフレームがしなって
いなしてた部分の曖昧さがなくなるとかで、足回りのセッティングが必要になるそうだ
803774RR:2012/11/24(土) 15:08:27.12 ID:+qZ8ns3X
>>745
その可愛い娘に乗れればどちらでもいい
804774RR:2012/11/24(土) 15:14:18.37 ID:2w5wqtFQ
>>798
似たようなことをやってるところはある
けど経年劣化でウレタンがグズグズになると補修も出来ないしでフレームがウンコ以下のごみになるってさ
805774RR:2012/11/24(土) 15:17:33.53 ID:uo0ekpXb
質問です。
カワサキ250TR2013年式を購入しました。
なるべく長く乗り続ける為にはオイル交換以外は何を心掛けるべきですか?
806774RR:2012/11/24(土) 15:32:22.49 ID:ZcbdjQUK
>>805
年に1回ぐらいは、整備士が居るバイク屋に点検をしてもらう。
807774RR:2012/11/24(土) 15:54:18.59 ID:nQFDNutV
そう言えばバイクって12ヶ月点検って義務じゃないの?
クルマの感覚でバイク屋に持って行ってたが。
808774RR:2012/11/24(土) 16:07:45.59 ID:C/H1reyJ
>>799
RX-8は純正でサイドシルに発泡ウレタン注入してるんじゃなかったっけ・・・

騒音低減がお題目らしいけど

>>807
車検ありなら義務だし、なくても義務だと思う
でも罰則はない
809774RR:2012/11/24(土) 16:44:34.75 ID:uo0ekpXb
>>806レスありがとうございます
点検には持ってくつもりです。
自分で簡単に出来ることってないですか?
810774RR:2012/11/24(土) 16:55:40.28 ID:V8bmAVIc
>>783
どうもありがとう。納得しました

>>791
>>スリップして投げ出されて、後ろからきたダンプに腹踏み潰されて真っ二つになって死んだ友達が居た。

聞くだけでも恐ろしいけど物理的な力の大きさを考えると、人間でもそりゃ真っ二つになったり バラバラ、ぐちゃぐちゃになったりするよね
ただずっと前から疑問だったんだけどこの場合葬儀の時とかどうするの?(納棺、火葬、遺骨等) 
811774RR:2012/11/24(土) 16:56:28.33 ID:MrjbAiXQ
>>809
マメにやるかマレにやるかは人次第だが、洗車&注油とか…か?
ttp://www.l-bike.com/bike_counselor/question/maintenance/
女性向けバイク誌のサイト記事だが、十分参考にはなるだろう。

簡単と感じるかどうかは知らん。
812774RR:2012/11/24(土) 17:01:23.68 ID:zcrUB5J3
>>810
>>人間でもそりゃ真っ二つになったり バラバラ、ぐちゃぐちゃになったりするよね
ただずっと前から疑問だったんだけどこの場合葬儀の時とかどうするの?(納棺、火葬、遺骨等)

友人の兄さんが、まさにソレだった。
東京で事故に有ったんだけど、
とても地元に連れて帰って人様に見せられる状態で無かったので、東京で火葬して連れてかえってきたよ。
お葬式は、棺桶に骨壺入れて行いました。
813774RR:2012/11/24(土) 17:06:00.75 ID:AR7QXeeh
白バイがやってる、一時停止からのターンって難しい?
814774RR:2012/11/24(土) 17:07:02.27 ID:5k4Ujsxg
>>809
オレはこう考えてる。答え合わせのつもりで書いてみたり(ツッコミ歓迎)

1、正しいメンテをしよう
各所素材なんかが違うので正しいものを使わないと寿命縮めるかも
・塗装面
 車とかのワックスでおk。液体のほうが使いやすいかも。洗剤とかで落ちない汚れなんかを
 ワックスで磨き落とす感じ
・黒いプラ部
 アーマーオールやポリメイトで。吹きかけてしばらく放置するといいお
・金属部、ゴム部
 シリコンスプレー。エンジン等熱が出る部分は耐熱ワックスか、もしくは放置(灯油なんかで磨くとか)
・タイヤ
 中性洗剤でよく洗うだけ。専用のを塗ってもいいが保護にはならん気がする

2、お金かかる部分を特に気をつける
・フォークのメッキ部。点サビでると面倒なのでマメにシリコンスプレーで磨く
・リヤサスも同じ。稼動するメッキ部は気を使う
・チェーンをマメに手入れしよう(でも指チョンパには気をつけような絶対だぞ)

3、あきらめる勇気
・グッズや工具が揃ってくると自分でやりたくなるけど「これはやめておこう」という判断は大事
俗に言う「イジリ壊し」が怖い。

4、近所のバイクに詳しい先輩を信用しない
大事だぞ!
815774RR:2012/11/24(土) 17:42:24.04 ID:C/H1reyJ
>>813
俺にはできないから

たぶん簡単
816774RR:2012/11/24(土) 18:04:41.64 ID:T/j9LF7K
>782
グラッチェできますた
817774RR:2012/11/24(土) 18:14:05.21 ID:FxoEPZdI
>>809
まずは、マニュアルに書かれているメンテナンスをする。
818774RR:2012/11/24(土) 18:35:13.15 ID:nQFDNutV
うちの原チャリは12ヶ月点検はしてるけど、それ以外は何もしてねえ。
雨ざらしで洗車もしてない。
何か変だなと思ったらバイク屋に持ってく。
そんなもんでも良いとは思うが。
819774RR:2012/11/24(土) 18:47:52.01 ID:9e0cRcTD
はい。
820774RR:2012/11/24(土) 19:07:46.73 ID:JA+MKoRT
>788
バカだなぁw

高速域での抵抗だよ
なんでも摩擦ってのが発生するだろう、なんのためにフリクションロスってのが研究されてると思ってんだ?

タイヤは2年ぐらいが限度だよ
普通に乗るには何も問題ないがグリップレベルは途方もなく落ちてる
オゾンクラックが強烈に入ってる状態ならどんなハイグリップタイヤでも期待は出来ない
821774RR:2012/11/24(土) 19:13:21.44 ID:2w5wqtFQ
>>820
チェーンの品質やメンテナンス環境によってチェーンにかかった負荷の何%がフリクションロスとして減るか変わるわけでして
どんな負荷でも3psなんてわけねーだろ
頭脳がマヌケか
822774RR:2012/11/24(土) 20:47:04.18 ID:EdQQRxZJ
>812
依頼すれば検死した病院で縫合してもらえるはず
823774RR:2012/11/24(土) 21:08:56.30 ID:AO4xeGzc
電車事故など見るに耐えない遺体は多々あるが、臓器提供後の遺体が一番衝撃的だった。
心停止から、摘出が終わるまでの間、臓器の鮮度?が落ちないように、血液の代わりの液体を
絶えず循環させるらしいけど、「死人に鞭打つ」の行為そのものだった。

移植手術を待っている人には申し訳ないが、遺体を受け取る遺族を優先して、「提供しない」を選んだ。
824774RR:2012/11/24(土) 23:00:39.88 ID:HwcJvcHI
停止する時に、

○セルをオフにする
○キーをオフにする

バイクを長く乗り続ける為にはどちらがいいの?セルがスイッチを挟む分キーの方がいいのかな?
825774RR:2012/11/24(土) 23:04:43.30 ID:vvQUn8yY
セルをオフに出来きる車種を知らないのでキーをオフで。
俺はキルスイッチでエンジン止めてからキーオフするけどね。
826774RR:2012/11/24(土) 23:23:19.35 ID:HwcJvcHI
>>825
キルスイッチを先にオフにした方がエンジンに優しいのかな?

過去にキルスイッチをオフにしたらスイッチがポーンと飛んでってそのまま入院になった事あるから、エンジンオフの方がいいのかなーと考えてました。
827774RR:2012/11/24(土) 23:29:28.58 ID:vvQUn8yY
>>826
エンジンを止めるという点では、どちらでやっても変わらないいと思うよ
ただ、ハンドルから手を離さずにエンジン止められるから俺はキルスイッチ使ってるだけ

スイッチが飛んだのは整備不良っすねw
828774RR:2012/11/24(土) 23:30:13.10 ID:PPFocMSZ
>>826
キルスイッチにしろキーにしろスタンドスイッチにしろ
やってることは回路の切断なので同じかと。
829774RR:2012/11/24(土) 23:35:26.60 ID:8ELKkZTa
俺はギヤ入れたままクラッチ切って
サイドスタンドだしたらエンジンが止まるのでそのあとキーオフ。
セルは停止する前から止まってる
830774RR:2012/11/24(土) 23:39:39.09 ID:uo0ekpXb
>>811レスありがとうございました
やばい十分参考になりました(`T`;)
>>814レスありがとうございした
フォークのシリンダー部をシリコンスプレーで磨く けばいいんですよね
>>817レスありがとうございした
831774RR:2012/11/25(日) 04:22:40.59 ID:RE8HrL06
たしか大抵の取説にはキルスイッチを常用しない様に書いてあると思う
自分自身はキルスイッチで停止してキーを抜くけど
キルスイッチはスパークプラグに行く電流をバイパスさせる回路のスイッチになっている物があり
車種によっては入れっぱなしにしておくとタイミングによってはバッテリー上がりを起こす可能性もある
832774RR:2012/11/25(日) 04:47:55.89 ID:/r2FiLbZ
>>783
>>普通の状態ならオイル粘度

相当遅レスだけど、オイル粘度でシャーシでの馬力に差出るものなの?
一般的には軟らかめのが抵抗少ないと言われてるけど、空冷やエンジン設計古めのバイクは
クリアランスの関係で、高粘度のが圧縮漏れが防げるから馬力上がるよね?
833774RR:2012/11/25(日) 05:37:32.22 ID:LzVZV3If
横レスだけどそんなのはインチキ添加剤屋の方便だと思った方がいいよ
そんな粘度の物が発生するフリクションを想像してごらんなさい
834774RR:2012/11/25(日) 05:41:54.40 ID:mBFpPO8Q
つうか油膜ごときで防げる圧縮漏れってどんだけ圧縮比低いんだよw
835774RR:2012/11/25(日) 05:43:08.12 ID:wXswcGtK
そうなの? 小排気量に高粘度のオイル入れたら
硬くて抵抗になってパワーや燃費が落ちると聞くし
エコカー等は燃費重視のため、低粘度オイルが当たり前になってるから
オイルの粘度で影響はあるのかなと思うんだけど。ただ、シャーシの馬力測定で数字として表れるほどの差なのか
どうかが分からないけど
836774RR:2012/11/25(日) 06:05:09.69 ID:9UpePihO
40近くなって、バイトすら決まらないんだけど
俺のバイクがスズキなせいなのでしょうか?
837774RR:2012/11/25(日) 06:07:49.08 ID:I81fRtSd
バイクや車の改造って、著作権(同一性保持権?)の
侵害にならないんですか?
シール貼ったりマフラー変えたり色塗ったりしたら
明らかに侵害している気がします。
838774RR:2012/11/25(日) 06:28:32.80 ID:LzVZV3If
「シャーシ」は「シャーシダイナモ」の事だろうけど
「シャーシにかける」とかくらいなら聞いたことがあるけどシャーシと呼ぶのはかなり変わってるよ
シャーシは単独で車体の意味で良く使う単語だからイチイチ違和感がある
「シャシダイ」「ダイナモ」と呼ぶ場合が多いかな
839774RR:2012/11/25(日) 07:03:24.09 ID:TX4gdmpK
>>837
それを、自分の製品/作品として発表/販売すれば、該当します。
840774RR:2012/11/25(日) 09:06:32.96 ID:113fhTNl
t2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQzRnjQPxZsfJzH8QB4Uos6HPHjJ1CJ08C48-ZbHpXyn93WYhj88Q
↑リンク書き込みできないのでスラッシュ以前をはずしてますが
こういうエリミ250vのほぼ真横に伸びたハンドル(ちょっとまがってるけど

t3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSQpwt2CuBu_TPogMmfYCn44yR7yehoBgbzbPnjzMlIP8rTvoZ3
こういうw−400のようなぐにゃっと曲がったハンドル

それぞれなんていう名称なんですか?
841774RR:2012/11/25(日) 09:21:55.36 ID:aKak5O3l
そんな怪しいリンク踏みたくない
842774RR:2012/11/25(日) 10:16:00.69 ID:WYk2oc+R
ショップ関係のツーリングに行くんですけど、
参加者は40代後半以上のおっさんばかりらしいです。
大排気量の高級車が居並ぶと思いますが、
21歳でVTRに乗った俺が行ったら笑われますか?
843774RR:2012/11/25(日) 10:22:27.96 ID:GPgN1+Nb
>>842
笑わないけど、バイクってさあ風がうんたらかんたらとか変なヘルメットや
ダサいウエア勧められたり、独自モラルの強要、理不尽な説教は覚悟しとけ。
844774RR:2012/11/25(日) 10:34:27.23 ID:a0JDKszF
>>842
マグナで参加するよりマシだろ
845774RR:2012/11/25(日) 11:17:54.27 ID:8I2YxVIe
>>842
笑わないよ
21歳のVTRか。ライジャケをちゃんと着て行ったら好感度高いぞ
846774RR:2012/11/25(日) 11:48:56.85 ID:O1VgC5Gh
>>842
楽しんで行ってらっしゃい
皆同じ趣味だろうし
847774RR:2012/11/25(日) 12:44:17.82 ID:P3rKR5a1
普通二輪免許で699ccまで、ってスレはなくなったのですか?
848774RR:2012/11/25(日) 12:49:32.12 ID:Z+i5fZ1G
いらんだろ

普通自動二輪で乗れる排気量が増えることもないし
普通自動二輪で乗れる排気量を増やそうとする動きもないし

何年たっても実現する可能性が皆無の絵空事に期待しながら
脳死状態で「普通二輪で○○ccまで乗せろ」とかうわごとを言うぐらいなら、

そんなヒマがあったら、
免許取得の自由が保障されている我が国では
自分で免許を取得するための自助努力をした方が早いです
849774RR:2012/11/25(日) 13:15:08.30 ID:Xp6VTzI5
>>847
それ、どっかのスレで吠えてるよ
スレが完全に脳死状態
850774RR:2012/11/25(日) 14:58:07.54 ID:GPgN1+Nb
699はしらんけど海外みたいに馬力制の方が理に叶ってるとは思う。
851774RR:2012/11/25(日) 16:36:39.48 ID:blsL9VNW
廉価モデルに多い、後部に通気孔がないヘルメットはムレまくり?
前面のものは気休め程度?
852774RR:2012/11/25(日) 16:51:01.17 ID:P3rKR5a1
>>848
変更自体はまったく無駄だが、スレがないな、と思って

>>849
あきらめたわけじゃないんだ
スレ立て規制で自分では立てられんのかもね
隔離スレとして機能してたのに
853774RR:2012/11/25(日) 16:54:12.92 ID:jBTQhjuC
一年程前に前後共にタイヤ交換をしたのですが、リアのほうにスリップサインが出てきました
フロントはまだ5〜6分くらい残っているのですが交換するなら前後共にやったほうがいいでしょうか?
半分以上山の残っているタイヤを換えるのも勿体無いので出来ればリアのみにしたいのですが
その場合のデメリットは何があるでしょうか
854774RR:2012/11/25(日) 17:14:14.64 ID:ELT2OTXi
>>853
俺はタイヤのタイプを変えるのに前後換える予定だが、リヤだけ換える人のが多いと思う。
855774RR:2012/11/25(日) 17:27:51.79 ID:MX2sc56F
銘柄を変更しないなら前後の交換タイミングはバラバラでもいいと思う
856774RR:2012/11/25(日) 17:34:49.42 ID:YPbN4vHG
すいません。
ウインカースイッチの動きが渋くなったのでシリコンスプレーしたのですが、
ウインカーが出なくなりました。
焦ってパークリで洗浄したら元に戻ったのですが、何が原因ですか?
857774RR:2012/11/25(日) 18:12:56.88 ID:8UC2RZht
接触不良以外に何があると?
858774RR:2012/11/25(日) 18:14:08.88 ID:NE9fQjPW
・道志みち
・三国峠
・ヤビツ峠

どこが一番通過するのが過酷でしょうか?

神奈川在住です。
859774RR:2012/11/25(日) 18:34:01.41 ID:Xp6VTzI5
>>858
過酷というほどのもんじゃない、どれも舗装路だから
あえて言えば、ヤビツ峠が一番気疲れするんじゃないかね
中央線のない道だから
860774RR:2012/11/25(日) 19:36:48.70 ID:JFEqdPxQ
>>856
なんでわざわざシリコンスプレー使ったの?
ほんどどうしてわざわざシリコンスプレーを選んだの?
861774RR:2012/11/25(日) 20:38:11.88 ID:113fhTNl
>>841
普通のバイク画像ですよ
862774RR:2012/11/25(日) 21:18:14.15 ID:dpwBV99R
>>861
もうちょっとまともなリンクになるサイトに上げた方がいい
863774RR:2012/11/25(日) 21:23:56.78 ID:Z+i5fZ1G
>>851
モノと車種と身長、乗車姿勢による

特にモノによる
864774RR:2012/11/25(日) 22:02:06.22 ID:316y8Ovf
>>858
狭いし見通しきかないし
道幅いっぱいのワンボックスは現れるし、で
ヤビツが一番面倒くさいと思う。過酷じゃないけど面倒くさい
865774RR:2012/11/25(日) 23:24:58.92 ID:zvcn05ec
ハーレーの加速って、250以下ってマジ?
866774RR:2012/11/25(日) 23:27:45.15 ID:H78LGa2j
>>865
全開の比較ならそんな事言い回ってる角刈りオッサンのNSRよりは遅いんじゃないの
でも普通にスロットル開けて発進するなら、排気量並の加速はするよ
867774RR:2012/11/26(月) 00:22:13.74 ID:AHM4ARAA
動力性能で言えば125cc並み、制動性能は車重があるので全バイク中最低レベル。
2ストレーサーレプリカと比べること自体かわいそう。サラブレッドとロバだよ。
スバルBRZと2トントラックの違いだな。
ただ実際乗ってみると思ってたより全然速いです。(本当)
868774RR:2012/11/26(月) 00:26:58.46 ID:b1DgiPAc
>>865
全開加速(スタート前にパワーバンドまで回転数あげてヨーイドン!)での比較なら
2st250や、400マルチのが速い

が、4〜5速で巡航中にそのままアクセル開けての加速だったり、発進加速でも、アイドリングからアクセル開けていく分に関しては
排気量に差がある分トルクが全然違うのでハーレーのが速いよ。

勘違いしてる人が多いけど、全開加速だけが速さの基準じゃないからね
869774RR:2012/11/26(月) 00:28:03.39 ID:HiTuF/Wp
>>865
ブビブビバタバタ下品な音立ててる上に、ぜんっぜん音が離れていかないんだよな
珍走とハレ珍は、非常に似ている
870774RR:2012/11/26(月) 00:39:13.97 ID:AHM4ARAA
ハーレーは遅い。まずハーレー乗りはそう認めるべき。
871774RR:2012/11/26(月) 00:48:25.83 ID:spSA3BTZ
速いアメリカンに乗りたいなら日本ので結構あるだろ
逆輸入になるけどロードスターシリーズとか
872774RR:2012/11/26(月) 01:01:58.49 ID:uEItwQnm
そもそもリッタークラスのクセに250やら400と比べられるってのが…
873774RR:2012/11/26(月) 01:04:21.20 ID:DHbKan3y
米ドラマのウォーキング・デッドでゾンビにいつ遭遇するかという緊迫の中で
主人公の一人が移動手段としてハーレーに乗ってるのは些細だけど見てて気に障る
874774RR:2012/11/26(月) 01:26:05.25 ID:uEItwQnm
街中で逃げ回るならモタード一択だな。
875774RR:2012/11/26(月) 01:28:36.22 ID:AVCrgxUG
ファットボーイが250ccに負けるのか?
876774RR:2012/11/26(月) 01:41:48.68 ID:g7iz9xil
GSF1200が気になってるんだけど
パーツの供給とかちゃんと乗り続けられるか不安なのですが
どうなんでしょうか?
877774RR:2012/11/26(月) 01:48:27.26 ID:htzaGWw1
デカい亀と小さな犬を比べるようなもん。
いくら小さくても犬のほうが速く走れる。

ハーレーに限らずアメリカンの良さがよくわからんわ…
ハーレーで唯一かっこいいと思えるのはXR1200だけかな。
878774RR:2012/11/26(月) 01:53:31.11 ID:htzaGWw1
>>876
SUZUKIだし大丈夫じゃない?部品の息長いよ。
GSFは油冷兄弟で共通部品も多かった気が
879774RR:2012/11/26(月) 02:05:24.04 ID:AVCrgxUG
加速スレのテンプレサイト見るとHarley2秒台いるぞw
どのハーレーの話してんだこの人
880774RR:2012/11/26(月) 03:32:54.20 ID:b1DgiPAc
>>879
あれはVROD系のVRSCナイトロッド
水冷高回転型エンジンでフルパワーは125PSくらいあるというドラッグ系のバイクだからね
まぁ一応ハレなんだけど、世間一般にいうハレじゃない
だからハレ乗りからも仲間はずれにされることが多い 別物だから
881774RR:2012/11/26(月) 03:34:55.85 ID:b1DgiPAc
ただ、同クラスの国産ドラッグ(Vmax1200やX4)には加速力は劣る
>>879の動画サイトでは勝ってるけど
0-400mの公式タイムは11秒切れてない(V魔とX4はどちらも切れる)
882774RR:2012/11/26(月) 03:44:12.14 ID:CEZ8y4Tn
>832
高粘度オイル入れたことないのかな?
普通のバイクに入れたらまともにエンジンもかからないしアイドリングすらしない
熱が上がって初めて普通の粘度になる
オイルなんてなんでもいいならシングルグレードしか売らなくていいって事になる
なんのために何種類もオイルがあると思ってるの???
883774RR:2012/11/26(月) 04:36:19.05 ID:V/6pixvd
>>865
腐っても1500(とか1200とか)
思ったよりは速いよ

流石に125だの250だのよりは速い
884774RR:2012/11/26(月) 05:14:27.16 ID:mZjjXA/m
>>876
GSFは白バイにもなってて国内外でかなり売れたから純正社外共にまだ結構パーツの流通はしてるよ
885774RR:2012/11/26(月) 07:05:22.46 ID:td4+yqbK
ttp://www.youtube.com/watch?v=l6TM67tX7RQ&feature=related
この動画の最後で盛大にずっこけるのですが、なんでコケたのかわかりません
原因を教えて下さい!
886774RR:2012/11/26(月) 07:21:30.72 ID:ym3qVI+K
土の浮いた路面でパワーをかけたからスリップダウン
887774RR:2012/11/26(月) 14:32:30.25 ID:XoEaeBLo
tzr125 のサイレンサー下部に小さなボルトが一つだけあるのですが
なんのための穴なんでしょうか?
因みにサイレンサーとチャンバーは分離不可能なようです
888774RR:2012/11/26(月) 14:44:16.65 ID:NXo+RVkc
水抜き
889 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/26(月) 14:57:42.24 ID:sCGGBfXR
>>887
CO濃度測定用。
890774RR:2012/11/26(月) 15:19:54.25 ID:Uki3Kqb9
>>887
位置的に考えて、水抜きと思われます。
891774RR:2012/11/26(月) 15:53:47.22 ID:H2pvpTjb
>>887
水抜き、または芯抜きかと思われます。TZR250にも付いてたと記憶してますが、
位置、高さともに水抜きに適しているように見えなかったので芯抜きして清掃するのかなとも思います。
892774RR:2012/11/26(月) 16:55:11.95 ID:Q6Ud+y16
66七八九・・789   34
竹竹萬萬萬・・竹竹竹 5竹竹竹

この状況で:を引き当てたらツモですか?
右の534はチーしてます
893774RR:2012/11/26(月) 17:00:00.07 ID:rgn6z1Ya
>>892
あがれないんじゃない?
よくわからんけど
894774RR:2012/11/26(月) 17:00:36.34 ID:K5vtEwI8
>>892
鳴いた状態ではツモっても役にはなりません
1翻付くのはメンゼンツモのみです
895774RR:2012/11/26(月) 17:04:11.89 ID:z7LyWW1a
>>892
ツモだがローカルルールで許されなければロンは出来ない
896774RR:2012/11/26(月) 17:04:21.88 ID:Q6Ud+y16
>>893-894
ありがとう、吊ってきます
897774RR:2012/11/26(月) 17:26:45.00 ID:pEA4Gnaf
>>880
そういや、アメリカのバイク雑誌には
「Metric(メートルねじ)使ってるからハレじゃない」なんて書いてあったわ
898774RR:2012/11/26(月) 18:00:35.25 ID:iTAJTGjA
乗り出し15万くらいの中古バイクは何年くらい乗ればいい気がする?
2年で2万キロくらい走った後は買い換える気だけどどうかな、もったいないって感じ?
899774RR:2012/11/26(月) 18:05:03.60 ID:pEA4Gnaf
>>898
原付ならそれくらい乗れるだろうな
900774RR:2012/11/26(月) 18:16:20.89 ID:L0Tpx7KG
ターハイ
901774RR:2012/11/26(月) 18:18:12.64 ID:UZ69n9Lt
>>898
乗り出し15万の原付ならほぼ新品だし問題ない
乗り出し15万の250シングルなら目利き次第じゃいい買い物だろう
乗り出し15万の250マルチや車検有りバイクはほとんどゴミ同然で、そのままじゃあと一万も走れないと思った方がいい
そしてまともに走らせるには結局乗り出し以上の金が掛かる
902774RR:2012/11/26(月) 18:53:40.54 ID:V/6pixvd
>>898
値段なんか何の目安にもならん
フレームだのエンジンだのに致命的な故障を抱えてたりしなければ
部品があればいくらでも直せるんだからな

要はお前さんのやる気しだいでどうとでもなるってこと
903774RR:2012/11/26(月) 19:12:30.58 ID:Uki3Kqb9
>>898
乗りだし15万…先述されている通り、「排気量や車格(出来れば車種)次第」で評価は変わる。

ついでに言えば、「バイク屋さんで買う乗りだし15万円」と
「個人で仕入れて自分でバリバリ整備して乗りだし15万(要:腕と技術と工具)」では
これまた評価が変わるが…
904774RR:2012/11/26(月) 19:46:21.07 ID:nfh+Pdn+
最近「ウンウントリウム」というのが、
やたら出てきますが、
何ですか?
905774RR:2012/11/26(月) 19:53:08.43 ID:AsTG7wkD
>>892
役なしチョンボ。−8000点
906774RR:2012/11/26(月) 20:25:20.29 ID:+7uSmta4
http://www.youtube.com/watch?v=Og3m7Q6EC60
この動画のバイクは2stの250だと思うんですが、
現行のninja250の、タイヤも何もかもノーマルで
同じ事が出来るのでしょうか?
僕は出来ませんが・・
907774RR:2012/11/26(月) 20:32:05.55 ID:K5vtEwI8
そらまー同じようなことは出来るさ
別のバイクだから全く同じようにはならんが
タイヤはノーマルでも限界まで温めておけばいいんじゃね
908774RR:2012/11/26(月) 20:58:01.69 ID:oHkgbq82
>>906
勇気やる気です。
俺は原二レプリカから始めた。
転倒は覚悟のうえだから、安いバイク買って入門すると良いよ。

セパハンおすすめ!
909774RR:2012/11/26(月) 21:27:11.05 ID:zdLUMpWz
892の・・と:がイミフ過ぎたが
もしかしてイーピン2枚とリャンピンを表現してるのか
役があるとかないとかの次元じゃねえな
910774RR:2012/11/26(月) 21:29:16.85 ID:aK+6Wsb6
>>888-891
なるほど!ありがとうございます
911774RR:2012/11/26(月) 22:09:01.15 ID:DqzR2AHW
>>906
の動画で、金属がぶつかり合うようなチャリチャリ音がするんですが、
何かの不具合ですか?
912774RR:2012/11/26(月) 22:12:45.18 ID:uEItwQnm
乾クラかな…?
913774RR:2012/11/26(月) 22:54:14.48 ID:3XZ9aWWe
乾式クラッチ
914911:2012/11/26(月) 23:21:39.29 ID:DqzR2AHW
ありがとうございます
最初はローターの歪みとか、ホイールがどっかに当たってるのかとか思いましたが、
回転してるものがぶつかってるような音と言う事で相通ずるものがある気がします
それにしても結構すごい音がしますが、それがいいと言う人も多いんでしょうね
915774RR:2012/11/26(月) 23:33:02.23 ID:SY/RYQHI
>>904
ウンウンがなかなか出ないんだよ
出たらジャポっとなるらしい
http://claimant.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/113-60ed.html
916774RR:2012/11/27(火) 02:24:56.06 ID:yM+21dJl
風呂場に換気扇設置したいんだけど防水仕様買わなきゃヤバいかな?
PCのファン仕込んだらやっぱりショートする?
917774RR:2012/11/27(火) 09:19:11.16 ID:fpEDK0eH
>>892
その牌姿はネット上では789m22p666s チー534s ツモ2pって感じで書く人が多いので覚えておくと便利
「東一局0本場 東家 7巡目 ドラ西 678m34赤568p55678sツモ2p どうする?」みたいな


ところで明治通りってなんであんなに無法地帯になってんの?
918774RR:2012/11/27(火) 11:37:25.14 ID:Amav7eds
M5×25ってネジは
なべネジ径5ミリ長さ25ミリってことでっか?
919774RR:2012/11/27(火) 11:42:50.96 ID:JFX8BFhN
>>917
246って明治通りっていうのか?w
920774RR:2012/11/27(火) 11:46:42.92 ID:JFX8BFhN
>>918
それだけではネジの種類はわからない

M(ミリネジ)5(ネジ外径)x25(クビした長さ)
他にピッチ0.8(一般)細目(0.5)があり
そのほかに頭の形状、キャップスクリュー、ナベ、皿とか
プラスやマイナスや六角の頭、六角の差し込みがある。
921774RR:2012/11/27(火) 12:35:10.11 ID:nj4P8jBf
ねじの長さの呼び寸は頭が出るタイプはねじ部分だけの長さでねじ全体が沈むタイプは頭から先までの寸法だから間違えないようにね
922774RR:2012/11/27(火) 12:45:36.52 ID:8d/EYuMe
>>917
なんか文字化けしてないか?
923774RR:2012/11/27(火) 12:50:17.80 ID:N/VFgOLV
m万、p丸、s竹、じゃね
924774RR:2012/11/27(火) 13:48:14.29 ID:y/VwvVUn
液入りバッテリー買ったのですが、
初期充電の代わりに10時間くらい走るってダメですか?
925774RR:2012/11/27(火) 13:53:11.82 ID:ejaGYxZh
おk
926774RR:2012/11/27(火) 14:24:26.44 ID:X6UOLfc6
>>924
「このバッテリーの初期充電をお願いできませんか?工賃は払いますので」って
バイク屋にバッテリーを持って行った方が早いし安かろう

バッテリーの初期充電相当の充電をするには20時間ぐらい必要なんじゃねえの
927774RR:2012/11/27(火) 14:30:54.38 ID:5zjAV1Yd
最近のバッテリーはそのまま使い始めても大丈夫のはず
928774RR:2012/11/27(火) 14:49:16.07 ID:K1xVRH1+
そのまま使えるのだらけになり過ぎて即用式という言葉を忘れそうです。
929名無し:2012/11/27(火) 15:05:04.71 ID:YSbmZU2l
仔猿ってバイクに詳しい方いますか?

モンキーより小さく、ちゃんとした原付。

これはもし故障したとして自分で修理することや改造や流用といったことは可能でしょうか?
930774RR:2012/11/27(火) 15:11:53.17 ID:JFX8BFhN
>>929
「可能ですか?」
って間が抜けた質問するような人には無理
部品を入手して交換すればいいやという技術があって楽観的な人は
そんな質問はしない。
ちなみに遠心クラッチのみは非常にはしりづらい、坂では足アシストw
931774RR:2012/11/27(火) 15:19:29.69 ID:hYTFJK3A
>>929
そこのBlogとか読んでると
「○○さんが走行距離を1000km突破しました」とかって書いてる
1000kmなんて普通のバイクじゃ慣らしの距離程度で、
そんなネタになるぐらいだから推して知るべし

>>930の書いてるように変態でないと無理だろう
932774RR:2012/11/27(火) 16:12:54.23 ID:8d/EYuMe
>>923
なるほど!ありがとう
933774RR:2012/11/27(火) 19:16:54.23 ID:eefTTXhs
走行方法について質問します。
大型バイクで先頭を走ってると想定します。
100mほど後方にトラックがいて、その後ろに10台ほど車が連なっています。
自分は感知式の信号に差し掛かり、右折したいと思っています。
この場合どうすればいいのでしょうか?
@自分で押しボタンを押して左に停車する。
Aギリギリまで右で停車して、トラックが横に並んでもらう。
Bトラックがセンサー部分に停止出来るように、自分は停止線を越えて止まる。
下手な文章ですがよろしくお願いします。
934774RR:2012/11/27(火) 19:22:06.41 ID:6FNUo2th
右に寄せて止まりトラックがセンサー範囲なら待ち
範囲外なら降りてボタン押し
935774RR:2012/11/27(火) 19:22:26.66 ID:PMqk0zF7
>>933
え、あれバイクでもちゃんとセンサーは反応してくれるだろ
むしろカップの真下に頭をジャスト持っていきたくなるだろ?
936774RR:2012/11/27(火) 19:30:12.39 ID:00c76hps
気になってWiki見たら、二輪四輪併用車両感知器以外に
上じゃなくて横に設置してる二輪車用車両感知器ってあるんだ
数は少ないとは書いてあるが知らなかった
937774RR:2012/11/27(火) 19:51:23.98 ID:eefTTXhs
回答ありがとうございます。
大型バイクだとトラックは真横に停止しないかなって思って相談しました。
センサーの真下に停止してみます。
938774RR:2012/11/27(火) 19:59:56.37 ID:h+Ij0TUy
犬って後方から追い抜くものに本能的に襲い掛かったりする?
さっきコンビニの前で繋がれて大人しくしてた犬の脇を自転車に乗って
スイーッと追い抜いたら狂ったように襲い掛かってきて
繋がれてたコンビニの看板をブチ倒して引きずってたけども
939774RR:2012/11/27(火) 20:04:26.15 ID:fpEDK0eH
>>919
246も大概だけど明治通りのタクシーとバカスクってめちゃくちゃな運転してない?

>>922
>>923が答えてくれてるけどネット上では萬筒策はmpsって書くのよ
でも確かに知らない人がみたらただの文字化けに見えるなこれwww
940774RR:2012/11/27(火) 20:32:12.70 ID:peGYaYCj
モタードは立ちゴケしてもダメージが少ないと言われるのはなぜですか?
941774RR:2012/11/27(火) 20:38:08.29 ID:WtLpRm83
>>940
コケても交換しやすいハンドルやステップが当たるから
それに半分転ぶこと前提なオフ車をベースにしてる場合が多いから、修理費も安く済む場合が多い
ネイキッドやフルカウルは高いタンクやカウルが傷つきやすいから、転かすと修理費が高くつく
942774RR:2012/11/27(火) 20:38:44.02 ID:1qGMgZWY
>>940
軽いってのと、車体が細いからハンドルとステップくらいしか倒れたときに当たらない
943774RR:2012/11/27(火) 20:49:37.29 ID:8d/EYuMe
>>939
麻雀は多少知ってるけどネットでの表記は初めて知ったよ
ありがとう
944名無し:2012/11/27(火) 21:06:54.40 ID:YSbmZU2l
929です。

イメージとしたらzzr1400の縮小バージョンのようなのを作れたらかっこよく、かわいいかなぁと思いました。

色々サイトを巡り、エンジンはホンダ芝刈機流用、まんまプラモデルようなパーツの組み立て。
たしかに察しなければいけない気もしますね。。

やはりワンオフや盆栽バイクとして覚悟が必要ですね。。
945774RR:2012/11/27(火) 21:16:18.35 ID:/438MCx1
原付で3車線道路を二段階右折しようと角に止まったら、直交する側の信号が感応式でいつまでたっても渡れなかったことが…
歩行者は地下道を通るようになっていて、
原付用の押しボタンも、二段階右折禁止の標識も無し。
こう言う場合、どこに文句を言えば良いんでしょう(県道です)
946774RR:2012/11/27(火) 21:19:30.88 ID:00c76hps
管轄の警察へ
947945:2012/11/27(火) 21:21:33.22 ID:/438MCx1
>>946
ありがとう
県道だから県警で良いのかな?
948774RR:2012/11/27(火) 21:23:59.02 ID:l0JplIub
>>945
感応式センサーがある位置までバイクを下げる。
付近の歩行者用ボタンを押す。無ければ、道路を管理している所に申請する。
949774RR:2012/11/27(火) 21:38:14.39 ID:rTAmETMT
>>924
10時間走り続けるガソリン代があれば安い充電器が買えると思う
今度の為にも充電器買った方がいい気がする
950774RR:2012/11/27(火) 23:46:00.16 ID:U7aKYRos
原付2種について教えてください。
二輪通行禁止の標識に「原付」といある場合、2種は通行可能でよいでしょうか?
また、国道2号線の神戸ポートアイランド付近で、「原付こっち」の箇所があるのですが、
ここも2種は従わなくても良いのでしょうか?
951774RR:2012/11/27(火) 23:58:00.46 ID:lHd7rtjN
>>950
道路標識は道路交通法になりますので、
「原付」と書かれている場合は、50t以下の排気量(道路運送車両法的に原付一種)が対象です。

つまり、道路標識で「原付」とだけ書かれている場合は、原付2種は対象外。
(125tクラスまで対象にする場合は、自動二輪(小型)とか、125t以下云々とか、しっかり指定が明記される。)
免許取得の際に勉強(ry
952774RR:2012/11/28(水) 00:33:03.85 ID:sFvKrW3t
>>938
獲物が通り過ぎてから、後ろから襲う。
猫もそうだから気をつけろ。
953774RR:2012/11/28(水) 05:17:19.19 ID:1zzupqLm
つまり反射的に襲いかかったケダモノと考えてよかですか
直前に目の前通り過ぎた時は何の反応も無かったのにな
自転車の鍵外して後ろから通り過ぎただけなのに
954774RR:2012/11/28(水) 07:16:00.83 ID:rajiO7EG
音に反応して目に入ってから動くからな
955774RR:2012/11/28(水) 08:40:38.34 ID:KIGOwhMs
単純に気に入らなかったんじゃねww
956774RR:2012/11/28(水) 08:46:26.29 ID:/XceTG3h
バイク屋でバッテリー交換した時、
店は古いバッテリーを処分する時金もらえるの?
957774RR:2012/11/28(水) 08:53:50.12 ID:gpuQF8Ky
>>956
鉛レート依存じゃね?
普通は金払って捨てるけど、中華輸出系回収屋が買い取ってくれるタイミングもある。
基本的には、廃棄は有料。と考えるのが常識。
958774RR:2012/11/28(水) 09:00:50.42 ID:GAOL7IR1
今バッテリーは大抵タダで回収してくれるよ
タダの所はバッテリの処分だけを頼んでもOKの所が多い
リサイクルのルーチンが出来てるんだろうね
959774RR:2012/11/28(水) 09:09:42.28 ID:7AdAgOhd
バイク乗ったことないけど、バイク乗りは正直見下している、車買えないだけだろ? | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1802.html
960774RR:2012/11/28(水) 09:33:27.67 ID:0SH4e00Z
>>956
廃品回収もコストが掛かる。
業者が1店舗から回収して利益を千円見込んでも
そこまでの足代、人件費とかで店に金を払うほどは
利益が出ないのが現状だろ。
店は廃品の無料処分ができれば御の字。

企業は産業廃棄物(ゴミ)は有料だし環境省や自治体が処分先の
処理証明書を求めたりすっからゴミには困ってるからね
961774RR:2012/11/28(水) 10:05:18.47 ID:c4pTCCPz
2りんかんやオートバックスでは無料で引き取る
バイク用だけでなく車用も引き取る
廃バッテリーは業者が500〜1000円で引き取ってくれるようだ
しかしユーザーには金を払わない=無料で引き取り
捨てるだけのものだから割り切って無料で引き取ってもらっていいんじゃないかな
962774RR:2012/11/28(水) 19:07:03.25 ID:ZRAoroO7
今朝、アイスバーンでスリップしたパトカーが側溝に突っ込んだのを目撃しました。
警察官の場合、運転ミスでパトカーを壊しても、

「パトカーぶつけて壊しちゃいましたあ(ゝω・) てへぺろ」
「ぶつけちゃダメでしょ、メッ」

程度で済むのでしょうか?
963774RR:2012/11/28(水) 19:07:53.23 ID:L6zFLioh
始末書だろ
964774RR:2012/11/28(水) 19:13:56.21 ID:POlfNwg5
始末書書いて
総務と上司から散々嫌味言われて
先輩に説教されて
同僚の笑い話になる程度
965774RR:2012/11/28(水) 19:14:16.91 ID:Ey7f4db6
事故の程度によるんじゃね
パトカー本体の損害状況
周囲への損害
966774RR:2012/11/28(水) 19:19:51.42 ID:ZRAoroO7
目撃者や通行人は側溝に落ちたパトカーを見て、
みんな笑ってましたよ(´ω`)
967774RR:2012/11/28(水) 19:23:30.54 ID:Wkoa5rlj
警察組織の昇格制度は減点方式
一度てもやらかした奴はそこで出世街道が終わる
968774RR:2012/11/28(水) 22:08:48.93 ID:bdI2dEJw
近所の交番はゼロクラウンのパトカー使ってたけど暴走追いかけてる途中でガードレールに突っ込んで廃車にした

それ以降はミニパトしか配置してくれなくなったらしい
969774RR:2012/11/28(水) 22:31:25.05 ID:wi5CXzFM
バイクにシガーソケット付けたのですが、ヤフオクで軽自動車登録してあるETC買って、
シガーソケットに繋いで使ったらまずいですか?
970774RR:2012/11/28(水) 22:36:27.40 ID:wi5CXzFM
>>962
元警察官ですが、出世に響きます。
>>964が何を根拠に笑い話だとか書いてるのかが分かりませんw
警察は完全に縦社会なので出世に響くとダメージ大です。
971774RR:2012/11/28(水) 22:39:44.74 ID:N59U5fFA
>>968
警察が暴走してどうすんだよ

>>970
つまり、事故っても同僚に笑われないってこと?
972774RR:2012/11/28(水) 22:41:41.36 ID:aQwfP0Bc
明日の晩に食べるためにおでんを作りたいです。
今のうちに準備しておくことはありますか?
タネは購入済み、卵は茹でました。
973774RR:2012/11/28(水) 22:41:53.21 ID:wi5CXzFM
>>971
気の毒で笑われはしないけど、腹の中では笑いが止まらないでしょうね。
出世争いに一歩リードしたわけですから
974774RR:2012/11/28(水) 22:42:56.92 ID:wi5CXzFM
>>972
そりゃ今から作って一晩寝かせるのが味がしみこんで一番美味しいのではないでしょうか?
975774RR:2012/11/28(水) 22:44:00.31 ID:pfp1sRYg
>>969
賛否のある行為だからこっちのスレをお勧めするよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1352465154
976774RR:2012/11/28(水) 22:45:34.80 ID:fj2t/5zO
>>972
大根、こんにゃくなど味が染み込みにくいのを
先におでんだしで煮込んでおく

あと牛スジの下茹でとか
977774RR:2012/11/28(水) 22:45:48.51 ID:wi5CXzFM
>>975
ありがとうございます。スレあったのですね。
978774RR:2012/11/28(水) 22:47:09.08 ID:aQwfP0Bc
>>974
>>976
分かりました。大根と白滝から仕込みを始めたいと思います。
牛すじは高いので買っていません。
979774RR:2012/11/28(水) 22:49:32.63 ID:vOFH3SLR
>>972
大根は水から下茹でしておく。
強火でグラグラ煮立たせるのではなく
弱火でコトコト透き通るまで。
980774RR:2012/11/28(水) 22:52:17.63 ID:vOFH3SLR
俺は練り系もクッタリしてるのが好きだけど、
本来は練り物は煮込み過ぎると味が抜けて良くない

大根はいきなり塩分を含むだしで煮ると味が染みにくいと思う。
981774RR:2012/11/28(水) 22:54:30.71 ID:dDHjuI5d
大根は米のとぎ汁で下茹ですると良いらしい。
どう良いかまでは知らん。
982774RR:2012/11/28(水) 22:58:02.60 ID:aQwfP0Bc
>>979
>>980
>>981
おでんフリークがいっぱいいて嬉しいです。
水で大根下茹で始めました。
冷凍ご飯が残っているので米とぎ汁は用意できませんでしたが。
貴重な意見ありがとうございました。
983774RR:2012/11/28(水) 23:01:44.55 ID:Ey7f4db6
984774RR:2012/11/28(水) 23:28:18.23 ID:1zzupqLm
○○おでん

ってのが色々あるけど沖縄おでんてのもあって驚いた
自分で勝手に作ったインチキ名物も中にはあるんだろうな
985774RR:2012/11/28(水) 23:29:16.41 ID:aQwfP0Bc
>>983
ガッテンは一人用としてはちょっと凝り過ぎな感はありますね。
でもゆっくり冷ますくらいならできそうなのでやってみます。

>>984
韓国おでんなるものもないとかないとか・・・

こんなにレスを貰えたのでお礼と言っては何ですが次スレ立ててきます。
986774RR:2012/11/28(水) 23:35:34.07 ID:aQwfP0Bc
このホストではしばらくスレッドは立てられないらしいです。
お詫びのしようもございません・・・
987774RR:2012/11/28(水) 23:48:04.88 ID:3dCDsHMz
おでん食べ終わったら、ツユは捨てずに、次の日の朝に水と具とダシになるもの足して一煮立ちさせてから、保温しておく
(スチロールの箱の中にタオルで来るんで入れておいた)
昼間出ている間にほぼ煮えるから、
温めてすぐ食べられる
グラグラ煮ないから、ビタミンも壊れにくい
そうやって毎日作ってると、ドンドン深みのある濃厚な味に育っていくよ
新婚当時それで毎日おでん食べてた
988987:2012/11/28(水) 23:51:13.49 ID:3dCDsHMz
それで一冬過ごしたんだが、
一度イカ下足を入れたところ、
それ以降何を入れてもイカの味しかしなくなってしまった…

それがなかったら今でも毎晩おでん食ってたかもしれない
989774RR:2012/11/29(木) 00:17:06.68 ID:zHRrANSl
>>972
ダイコンの下茹で
990774RR:2012/11/29(木) 00:18:32.85 ID:2vDpuM3E
みんな、おでん好きだなw
こんにゃく位しか食べられないオレは羨ましい
991774RR:2012/11/29(木) 00:22:58.02 ID:foq+GfT8
>>990
おでんは
こんにゃく・大根・卵・すじ肉・練り物系・ひろうす・厚揚げ
あたりが入ってるわけだが全部重要なんだ
こんにゃくは美味しいけど他のやつも美味しいんだぜ?
992774RR:2012/11/29(木) 00:24:45.34 ID:q+9kcAQU
魚と野菜と豆と玉子が嫌いなんだろうなぁ
993774RR:2012/11/29(木) 00:30:07.92 ID:zhdUSCGF
卵が割れると出汁がパーになるから小鍋に出汁移して別茹ですればよろし。
994774RR:2012/11/29(木) 02:40:03.85 ID:R0NWmeWc
家で牛丼チェーン店みたいな牛丼作りたいんですが、教えてください。
995774RR:2012/11/29(木) 02:54:46.69 ID:Mzwp9IsY
>>994
チェーン店行かないからわからんが、お手軽牛丼の作り方書いとく
要はおでんの流れに乗ってただ書きたいだけだが

材料:牛肉(こまぎれとか)、玉ねぎ、めんつゆ、薄口醤油、酒、牛脂(スーパーでもらえる)
    お好みでニンニク・生姜

1.玉ねぎをお好きな大きさに切ります
2.鍋に牛脂をいれ、弱火で温め溶かします
  この時お好みでみじん切りしたニンニク・生姜を入れても良いです
3.肉と玉葱をいれ、適当に炒めます
4.肉に火が通ったらめんつゆ・水を1:1弱位入れます
5.味見して、薄口醤油・酒で味を整えます
6.そのまま20分くらい弱火で煮込みます、あく取り忘れずに

ハイ完成
996979:2012/11/29(木) 03:05:20.50 ID:EP2kswp6
>>994
牛バラ、玉ねぎ
チューブのおろししょうが、おろしにんにく

肉はオージーでもUSでもいい
くし切り玉ねぎと適当な長さに切った牛バラを
スーパーの肉売り場にタダである国産牛脂で軽く炒める
水、酒、砂糖、みりん、しょうゆで煮る
この時に1人前あたりカレースプーン大盛り1くらいのしょうが、
SBのチューブで5ミリ分くらいのにんにくを足す
味付けは好みだが、自分は
醤油2:砂糖1:みりん1の割合をベースに加減する
好みのレベルに煮えれば完成。

薄色が好みなので薄口しょうゆを使うこともある
酒は適宜。なくても何とかなる。余った白ワイン至適。
いまいちな肉はちゃんとアクを掬う。
甘めの濃い目に作ったモノに温泉卵と紅ショウガを置くと安いのに無敵の味わい
たくさん作って毎日食えるほど旨いがかなり栄養偏る
997774RR:2012/11/29(木) 03:06:23.90 ID:EP2kswp6
店の味に近づけるためにはおろしショウガ必須。
998774RR:2012/11/29(木) 03:09:43.34 ID:qoOWZNRq
>>985-986
次スレチャレンジ乙です。

「おでん」は12月の季語らしいです。ということで立てて来ます。
999774RR:2012/11/29(木) 03:11:16.64 ID:qoOWZNRq
次スレです。

おでん親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part345
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354126250/
10001000:2012/11/29(木) 04:40:36.66 ID:yqZXYxmP
UME
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐