【 2012 】 MotoGP総合 255週目【 セパン 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
!!!※重要※!!!
!!!※次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう※!!!

【MotoGP公式】
ttp://www.motogp.com/ja
【外部LT】
ttp://scoring.redbullindianapolisgp.com/

2012年スケジュール
Rd. 1  4月 8日(日) カタール ロサイル
Rd. 2  4月29日(日) スペイン ヘレス
Rd. 3  5月 6日(日) ポルトガル エストリル
Rd. 4  5月20日(日) フランス ル・マン
Rd. 5  6月 3日(日) カタルニア カタルニア
Rd. 6  6月17日(日) イギリス シルバーストーン
Rd. 7  6月30日(土) オランダ アッセン
Rd. 8  7月 8日(日) ドイツ ザクセンリンク
Rd. 9  7月15日(日) イタリア ムジェロ
Rd.10  7月29日(日) アメリカ ラグナセカ
Rd.11  8月19日(日) アメリカ インディアナポリス
Rd.12  8月26日(日) チェコ ブルノ
Rd.13  9月16日(日) サンマリノ ミサノ
Rd.14  9月30日(日) スペイン アラゴン
Rd.15 10月14日(日) 日本 もてぎ
Rd.16 10月21日(日) マレーシア セパン
Rd.17 10月28日(日) オーストラリア フィリップアイランド
Rd.18 11月11日(日) スペイン バレンシア

【 2012 】 motoGP総合 254週目【 もてぎ 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349150064/
2774RR:2012/10/14(日) 21:16:42.72 ID:fCmvztoU
前スレ970=999
スレ立て頑張ってたのか。ごめん。訂正。
祝ってやる
3前スレ 970、999:2012/10/14(日) 21:18:28.46 ID:wIaiTCwH
>>1
さっきはスレ立てられなくて、みんなごめんよー、一番流れが速いときなのに…
いろいろ頑張ったんだけどダメだった ( ;∀;)
4774RR:2012/10/14(日) 21:23:23.03 ID:VSo3JpDX
いちおつ
5774RR:2012/10/14(日) 21:27:41.76 ID:Q5wtm3kU
いちおつ。
茂木でストーナーとペドロサのサインもらった。子供の様に喜んでしまった。
6774RR:2012/10/14(日) 21:30:27.49 ID:tYuqVMaN
ペドロサは俺とロレンソの間に誰も入ってくれないのが残念と言ってるね。
7774RR:2012/10/14(日) 21:39:59.80 ID:UpQGXxiX
マルケスはビリから三番目から良く追い上げたなぁ。
モト2の集団の中での追い上げで良く接触転倒しなかったなw
スタートで軽く接触されてたけど,スタートミス以外では運も良かったんかな。
エリアスをリア流しながら追い抜いてたけど、お株を奪った感じかなw
エリアスは久しぶりに良い所を走ったのに勿体無いな。
8774RR:2012/10/14(日) 21:42:12.32 ID:+X/Tgyt5
中上の下宿先のラウラさんって人、かなりの美人だな・・・うらやましいw
9774RR:2012/10/14(日) 21:45:17.49 ID:+X/Tgyt5
ブレーキの問題がちらほら言われてたが、カーボンディスクですら熱問題が出るって凄いなw
ドビはかなり困惑してるようだが、せっかく自腹でキャリパー買ったのに
こんなトラブル出るのは辛いだろうなw
10774RR:2012/10/14(日) 21:57:51.30 ID:+Qc9eLJz
>>6
入ってほしかったらメランドリみたいに蓋しなきゃ
11774RR:2012/10/14(日) 22:00:20.17 ID:Gg2X2DwL
日本のキャンギャルとエッチするライダーなんていないよな
12774RR:2012/10/14(日) 22:03:58.21 ID:8VV/AfHp
糞コースのもてぎは勘弁してもらいたいが、もてぎか日本ラウンド無し
かの二択だからね…
13774RR:2012/10/14(日) 22:05:22.78 ID:0VwO9tT2
あの作戦を完遂できたのはいつぞやののマルケスの一回だけだな
14774RR:2012/10/14(日) 22:14:58.01 ID:RBnW4nEN
T-4の飛行迫力あったわ。 帰りに降られたけど、レース中は何とか天気持ってよかったよね。
リアホイールがチェーンオイルで汚れてたので、何かで拭きたかったが
流石に無料配布してるヤマハフラッグで拭くのは止めておいたw

しかしここまでポイントが近づいてくると、バルベラのタコミスが憎らしいなぁ。
15774RR:2012/10/14(日) 22:16:22.32 ID:VqS7tgwa
最後ロレンソがクラッチローを後ろに乗っけて
ニケツで帰って来たの見てなんか感動した。
16774RR:2012/10/14(日) 22:22:06.66 ID:80pN2yCd
>15
バウティスタが乗っけてたら、もっと感動してたけどな。
17774RR:2012/10/14(日) 22:25:01.65 ID:dg6/A+OS
ロッシもラグナでニッキーに拾ってもらってたよね。
18774RR:2012/10/14(日) 22:32:20.17 ID:YY4efWK3
ステップもなし、あんなシートカウルで2ケツしてウイリーとかよく落ちんなとw
あれ?カメラどこやったんだ?
19774RR:2012/10/14(日) 22:35:35.74 ID:C8IgOw/C
今帰って来た
もう少しお客が入ればいいけど
余裕でキャンプできてレースウィーク中
ゆっくり過ごせるのは茂木の良い所だと思うな
去年より楽しかったよ
20774RR:2012/10/14(日) 22:42:45.55 ID:VqS7tgwa
21774RR:2012/10/14(日) 22:45:22.72 ID:GJUVLxuD
クラッチローのバイクはアフターファイヤーが目立ったな
何か不具合があったか、それともガス欠の危険を承知で
一か八かで競ってたのかな
22774RR:2012/10/14(日) 22:46:53.56 ID:UzSKfjlb
プロトタイプのシートが確定したので

プロトタイプワークス
・ファクトリーヤマハ
 ロレ 2014年
 猿 2014年
・レプソルホンダ
 ダニ 2014年
 マルケス 2014年
・ドカティチーム
 ニッキー 2013年
 ドヴィ 2014年

プロトタイプサテライト
・テック3
 クラッチロー 2013年
 スミス坊 2014年
・グレシーニ
 バウバウ 2013年
・LCR
 ブラドル 2013年
・プラマックドカティ
 便 2013年
 イアンノーネ 2013年

このなかでブラドルのみ2年契約の2年目、他は新規または再契約
ヤマハは前のロレ&猿時代の3年間全てチャンピオンを取っている、ホンダはライダー両名スペイン人
ドカはワークスは服を体に合わせる、サテは体を服に合わせるそんな意図の起用な気がする
スミスはMoto2昇格組で初めて未勝利のままの昇格

CRTは(゚听)シラネ
23774RR:2012/10/14(日) 22:47:29.10 ID:9gSE3gkD
チェコのときはレース後だったが今回はレース中の最終ラップだからなー
24774RR:2012/10/14(日) 22:58:09.61 ID:RBnW4nEN
ブリジストンブースで生宮城見かけたが、遠目から見るとカッコ良かったw
あと何故か無口だったw  
25774RR:2012/10/14(日) 23:00:59.28 ID:IXFs1Hzj
>>22
ニッキー来期で放出される香りがプンプン

ニコニコ
26774RR:2012/10/14(日) 23:06:16.23 ID:RBnW4nEN
以前ディスクをステンにするみたいなのを聞いた事があったが、今回の見る限り無理だろうなぁ。
SBKは良くステンで持ってるなぁ。
27774RR:2012/10/14(日) 23:20:43.77 ID:K+ev7eFL
ヒロシがホンダのトークショーでmotoGP復帰するって言ってたけど
グレのCRTかな?ピッロの代わりに
28774RR:2012/10/14(日) 23:22:56.57 ID:8VV/AfHp
>>22
スミスのプロト二年契約はないわ…モト2で何勝してるのよと
29774RR:2012/10/14(日) 23:25:35.04 ID:EM6aZ/6G
最低重量が重すぎるんだよ。
危ないから軽くしてやれ、ドルナ。
30774RR:2012/10/14(日) 23:31:28.22 ID:UzSKfjlb
>>22
しまった、スミスの下りは未勝利のまま昇格の可能性有りって書くつもりだった・・・orz
31774RR:2012/10/14(日) 23:38:58.83 ID:RBnW4nEN
着くのが遅すぎてモト3に間に合わなくて、場内放送で「コルテセがスロットルを離さなくて6位」
みたいな事は聞こえてたんだが、今放送を見たが凄いてんやわんやだったのねw
そのまま行けばコルテセのチャンプ決まってたのに、台無しになった遠因?を作ったケントに対して
チームはどう思うんだろ・・・
まぁブレーキング自体は問題なかったし、コルテセが怒る道理もないんだけどw

そういや来年もG+で放送見れるね。
32774RR:2012/10/14(日) 23:55:22.07 ID:kz3eh7jQ
いやほんとに、今日は退屈だったのがモトGPだけっていうね
モト2は本当に毎度おもしろい
33774RR:2012/10/15(月) 00:06:48.88 ID:ErFItCe2
今録画していたのを見ているんだが・・うわああああ
モト2すげえええ
仕事行ってる場合じゃなかったあああ

バウかなり強烈な走りだったな。
クラッチ怒ってなかったかな
34774RR:2012/10/15(月) 00:09:03.48 ID:Ra9TtJk4
>>31
今日で確定はせんかったけど余程のことがないと限りコルテセのタイトルは揺るがんだろうし
コルテセもケントも来年はいないからそう問題ないんでないか
35774RR:2012/10/15(月) 00:14:17.26 ID:4wywqilb
30分ほど前に無事帰宅。
関東以西からだと遠いな。
水戸北スマートIC周辺が大渋滞起こしててワロタ。
常磐道何とかならんのか・・・
36774RR:2012/10/15(月) 00:28:42.97 ID:HQaP1WaZ
コルテセ、次回転倒してKCみたいになったら、
逆転されるかもw

カルさん、今日はワークスバイクに乗れた!とか
なかなか良い性格w

バウの切り込み、シモンチェリ級のの強引さ
あいつはまた事故るなw

ベンはみんなの悪い運勢を一人で吸収して全部持っていってくれるネ
予選は速いし実力あると思うんだが、今年は魔物に気に入られ杉w
37774RR:2012/10/15(月) 00:34:54.96 ID:IHQVyY1K
>>29
禿道
38774RR:2012/10/15(月) 01:03:12.09 ID:DVqkxB9d
>>22
今日もプロト最下位だったしな、再来年はCRTかスズキだろ
ベンさんはSBKに戻れるかな、ドビよりいい結果出せそうな気もするけど
39774RR:2012/10/15(月) 01:06:48.76 ID:d4dSE5Zq
ロレの傘持ちのお姉さんがガチャピン的可愛さで
とても中出ししたいなぁと思いました
40774RR:2012/10/15(月) 01:23:12.89 ID:SbqfZ62E
41774RR:2012/10/15(月) 01:29:42.61 ID:IHQVyY1K
>>40
ロードコースインスペクションじゃね?
42774RR:2012/10/15(月) 01:30:14.26 ID:ErFItCe2
>>40
薄気味悪い日本人という印象を海外に与えるだけのパフォーマンス・・・
43774RR:2012/10/15(月) 01:44:14.43 ID:DVqkxB9d
F1でフラッグ降ってたカンナムオヤジのがキモいから安心しろ
44774RR:2012/10/15(月) 01:57:24.37 ID:EdKTcpcB
>>43
w
ジャージ半裸をF1に出したんだ
勇気は凄い!蛮勇。
反面教師として韓国は学ぶべき物が次から次に。
45774RR:2012/10/15(月) 02:20:49.45 ID:qpP3yLqj
前スレの皆さんのアドバイスで初観戦を楽しめました。
用意したものも役立ちましたし、席のアドバイスも皆さんの意見のとおりでした。

割りと近くで見れたので初回は自由席で正解でした。

ピットウォークは売りきれてライダーやはマシン見れませんでしたが
モトライズでアシスタントしてる古沢恵を目撃したのはラッキーだったかな?
睡魔と寒さで最寄りのPAでギブアップします。
46774RR:2012/10/15(月) 02:25:13.40 ID:NkbEIlRh
>>40
F1でもバーニーのクルマにパフォーマンスしてたな
47774RR:2012/10/15(月) 02:31:05.61 ID:ErFItCe2
最後尾からの優勝って
ロッシでもやったことないんじゃないか?
つかGP史上初じゃね?
48774RR:2012/10/15(月) 02:56:05.91 ID:psa1vMOQ
2010セパンでロッシはかなり後方に下がってからの勝利だったけど。
49774RR:2012/10/15(月) 03:11:56.54 ID:h7bc9GxU
来年ヒロシ出るの?
やっぱり遅くても良いから日本人が参戦してないと面白くないね
50774RR:2012/10/15(月) 03:13:34.41 ID:pAWYPiwV
>>11
原田、青木、藤原・・・
51774RR:2012/10/15(月) 03:39:05.21 ID:5SoTeE7Y
>>1

現地観戦組おつかれ
52774RR:2012/10/15(月) 07:04:47.53 ID:mTMzt6YI
日本人参戦してても空気だと全く楽しめないけどな
53774RR:2012/10/15(月) 08:07:09.76 ID:CA42uIRS
54774RR:2012/10/15(月) 08:22:24.43 ID:CA42uIRS
これだけじゃあれなんで

LCR
http://i.imgur.com/LXtvo.jpg
ドカ
http://i.imgur.com/lhA8k.jpg
YSP
http://i.imgur.com/rH3qi.jpg
ニッキーヘイデン
http://i.imgur.com/6Ffmz.jpg
ビクトリーコーナーの立ち上がり
http://i.imgur.com/WCsUc.jpg
55774RR:2012/10/15(月) 08:38:17.84 ID:vrM4q9UN
トップ3が、モト2、モトGPともオールスペイン人か…
56774RR:2012/10/15(月) 08:47:22.58 ID:DNJpkdSz
おい岡田!
なんだその指はw
http://i.imgur.com/0IZT9.jpg
57774RR:2012/10/15(月) 08:51:39.64 ID:GJJT/xZD
>>54
ブラドル機、内太股の滑り止めかなw
58774RR:2012/10/15(月) 09:10:30.56 ID:Ra9TtJk4
>>54
ブラドルのニッシンのキャリパースペシャルかなんか追加のパーツ付いてるっぽいな
モテギ仕様?
59774RR:2012/10/15(月) 09:13:31.49 ID:liIC1+Ji
>>45
お疲れ様
風邪ひかないよう気をつけてね
60774RR:2012/10/15(月) 09:30:01.71 ID:0zefhkm0
>>35
あの渋滞はなんだったんだろう?
シビれを切らして下道で水戸IC行ったら空いてるし
61774RR:2012/10/15(月) 09:34:43.23 ID:443LNKOc
好評なんでもうちょっと
ID変わってるけど気にしないで
レプソル
http://i.imgur.com/Mn0zi.jpg
ヤマハ
http://i.imgur.com/1ggWE.jpg
グレシーニ
http://i.imgur.com/0VAgj.jpg
フォワード
http://i.imgur.com/LCjFN.jpg
タディその2
http://i.imgur.com/Zy8I2.jpg
62774RR:2012/10/15(月) 09:38:32.97 ID:9GMTNCN4
スペインの2輪界に関しては母国の経済危機はあんまり関係ないのか
もともと若年層の育成体制がしっかりしてるせいかな
テレフォニカみたいにモタスポからフェードアウトしていったスペイン企業もあるけど
63774RR:2012/10/15(月) 09:41:25.95 ID:5SoTeE7Y
レプソルがいつまでスポンサーやっていられるか、だなあ・・・
64774RR:2012/10/15(月) 10:10:30.69 ID:HQaP1WaZ
ロッシは後2年ヤマハで頑張った後、SBKに行って
ドゥカティでチャンプ獲ったら良いと思うよ
65774RR:2012/10/15(月) 10:19:22.45 ID:DVqkxB9d
ドカで痛い目に遭うのはこりごりやろ
66774RR:2012/10/15(月) 10:32:46.77 ID:G57NKyJH
ロレはエンジン制限のせいで無理なエンジンの使い方ができないのか
ただついていけないだけなのか
67774RR:2012/10/15(月) 10:35:53.40 ID:3AXSuc+Q
マレーシアにも行くんだが中須賀君またでないかなぁ。
去年はシモンチェリの件でまともに決勝走ってないし。
茂木はコースのレイアウトも観客席も悪すぎるよ。
68774RR:2012/10/15(月) 10:39:57.28 ID:Uv83iqYx
>>60
スマートICは一時停止が必要で1回に1台ずつしか通れないところを
すり抜けしてきたバイクがどんどん入るから車は一歩も動けずみたいだったらしいね。
俺は真方面岡から帰ったがこっちも所々渋滞してて、原因はやはり一時停止の踏切。
69774RR:2012/10/15(月) 10:43:22.03 ID:hMt6wR4R
ポイント差を考慮すればロレンソはリスクを冒す必要無い
ペドロサも楽に勝てるがロレンソに何か無い限り追い付けない
つまらないレースが続くなこれは・・・
70774RR:2012/10/15(月) 10:44:12.40 ID:vT+gjaB7
>>53-54
>>61
これはGJと言わざるを得ない!(*´ω`)
ブラドル機だけやっぱNSRっぽいよな
ストリップしてても。

しかしホンダのマフラーの溶接のエグさは健在だな。素晴らしい。
71774RR:2012/10/15(月) 10:55:11.93 ID:oGHihUOP
NSRを見た事無いとしか思えない発言
72774RR:2012/10/15(月) 10:56:05.99 ID:il6mwThr
せめて悪意ある?魚雷で失ったエンジンぐらいカウントしないようにすれば・・・
運営が馬鹿なだけ
73774RR:2012/10/15(月) 10:56:45.65 ID:liIC1+Ji
とぐろ巻いてるとこなんか良いよな
74774RR:2012/10/15(月) 10:59:40.38 ID:HQaP1WaZ
ホンダvsヤマハ、予選の驚異的なタイムを見ると、ヤマハは加速や馬力でホンダに並んでると思うわ。
ただ、ロングランになると燃費で負けているし、タイヤのライフも問題になる。

これはホンダの方が燃焼効率良くて、トラクションコントロールも良くてタイヤに優しい
決勝レースになるとホンダ有利

毎回登り坂でオーバーテイクしてるが、そこだけ燃料ブーストしてるのか、
GPS仕込んで設定してるのか、とにかく抜く場所はピンポイントすぎw
PPはヤマハで決勝はホンダ、みたいな形が出来上がってるw

↓彼の予想は当たってると思うわw

767 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 15:10:09.33 ID:fOfMBfam [4/7]
きっちり減速させる小さいヘアピンコーナーの後に
ロングストレートが続くコースではホンダは特に強い。
ラグナ、インディ、アラゴン、セパン、茂木。

838 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 22:11:27.56 ID:fOfMBfam [7/7]
ペドロサ速い。このまま残りを4連勝だな。
茂木、セパンはまず勝つだろう。ホンダめちゃ強いし。
バレンシアもペドロサ得意だし。
PIはKCが復帰しなければ楽勝だろう。

ぎりぎりのポイント差でロレンソがタイトルをとる
かもしれないけど、主役は完全にペドロサだな。
来年もこのままペドロサの年になって、初タイトルだろう。
75774RR:2012/10/15(月) 11:08:50.97 ID:oGHihUOP
GPSはドルナの放送用以外は禁止だろ
76774RR:2012/10/15(月) 11:09:33.23 ID:Msoxab6N
>>35
スマートICは狭いので、車両が多いとなかなか入れなくて渋滞するから、北関東道まで裏道を抜けていくのがいいよ。
77774RR:2012/10/15(月) 11:15:37.47 ID:HQaP1WaZ
GPSのロギングは許されてたんじゃまいか?それで制御は禁止だと思うが。
GPSログがあれば、ジャイロとか加速センサー使って走行位置をより精緻に把握出来るので、
ECUにいろいろ仕掛け出来るハズ!
78774RR:2012/10/15(月) 11:18:37.32 ID:aum9Q4PL
あのーこのもてぎはですね、えーこのGPに参戦している中でもですね、あの唯一非常にあの
ストップ&ゴーが多いサーキットの一つでもあるんですよねレイアウトで(青木談)
79774RR:2012/10/15(月) 11:23:12.41 ID:gWWasm2L
>>77
せめてレギュレーション読んでから語れよ
80774RR:2012/10/15(月) 11:25:57.02 ID:/b7ree5x
>>79
レギュレーションってどこで読めるの
教えて
81774RR:2012/10/15(月) 11:27:53.68 ID:GJJT/xZD
ロレンソの完敗具合から見て、自分がロレならヤマハの改善を望みたいところだと思ったが
もし改良エンジンが仕上がったとしても、ロレの例のエンジン機数制限に引っ掛かって
ピットスタートペナ無いと導入不可なのかな?
82774RR:2012/10/15(月) 11:31:57.41 ID:GJJT/xZD
>>81はもう今シーズンは残りゼロのところまで来ちゃったっけ?という意味
83774RR:2012/10/15(月) 11:34:26.52 ID:HQaP1WaZ
>>79
ニッキーのツィート
============
さんざんなレースだったね。電子制御の問題だったんだけど、マシンがコースの位置を間違えてたんだ。だから電子制御がとんでもないところで働いたりしてたんだよ。

コーナー途中でフルパワーになったり、ストレートでパワーダウンしてトラクションが抜けたり、コーナー進入でエンブレが効かなかったりね。
84774RR:2012/10/15(月) 11:35:37.32 ID:Msoxab6N
>>53
>>54
>>61

どうもありがとう!
今年は行けなかったから雰囲気も実機も見られて感激。タディとデニムの娘、イイネ。

バウは、またなんかする気がするね。英国紳士クラッチロー相手だからよかったものの。
ベンは、、、絶対おはらいしたほうがいいね。

できたらTECH3ガールズとか、もっとおながいします(^∇^)
これも毎年会場に行く大きなモチベーション・楽しみなので (^^;)
85774RR:2012/10/15(月) 11:43:15.51 ID:KID/8nUN
86774RR:2012/10/15(月) 11:48:06.79 ID:Msoxab6N
>>77
スタート前に校正しておけば、コースレイアウトデータとジャイロと加速度センサーで、GPS積んでなくても十分に精密な電子制御が加能な時代ですよ。コストが上がるけど。

GPS有りのほうが安く上がるから、素直にGPS可にしておいたほうがチーム間の資金力や開発力の差が出ないはずなんだけどなあ。

レギュレーション改定が裏目に出てると思う。
87774RR:2012/10/15(月) 11:49:51.88 ID:EdKTcpcB
>>53-54
>>61
ホンダエキゾーストすごい取り回し。
GJ
88774RR:2012/10/15(月) 12:03:16.10 ID:oGHihUOP
>>77
コード 2.7.15
89774RR:2012/10/15(月) 12:08:09.51 ID:4Y5hVuha
>>83
それこそ車速やらジャイロやらの自律航法で位置検出してる証拠でしょうが
GPS使えてたらサーキットみたいに空がひらけてる場所で現在地の誤検出なんて起こさないよ
いいからレギュレーション読んできなさい

>>86
ほんとにECUワンメイクになったら多分その手の機能は一律排除の方向に向かうんだろうね
結構なライダーエイドになってると思うんで、廃止される事によってデカイ事故が起きなきゃ良いけど
90774RR:2012/10/15(月) 12:20:59.87 ID:YZbE2LkA
>>54
ニッキー「あートイレトイレ」
91774RR:2012/10/15(月) 12:28:53.98 ID:9UVocnTJ
ECUの話しはどうなったの?
日本GPで話し合いされるって話しだったけど
92774RR:2012/10/15(月) 12:39:02.27 ID:NVNNHE63
やっぱ藤井はダメだなぁワイルドカードの渡辺に負けてるし、この前全日本のAP戦見に行ったけど、元全日本チャンピオンでGP行ってるのにあんな所走ってちゃなぁっておもったよ。
残念だけど親父の力持ってしても来年のシートはないだろな
93774RR:2012/10/15(月) 12:39:45.10 ID:ExTqNivl
そういや今年も来日選手はじめ各関係者は日本で入手した物
GP期間中着てた衣類もろとも全部捨てて帰ったんだろうな
94774RR:2012/10/15(月) 12:58:18.71 ID:Cq3EPVYw
タディが肥えてた
肥えてたわー
95774RR:2012/10/15(月) 13:06:33.62 ID:Msoxab6N
>>94
なんか顔色も悪そうなんだけど…
ダニがチャタ出てた時間帯だから?
96774RR:2012/10/15(月) 13:11:10.28 ID:HQaP1WaZ
>>86
だよネー 文句言ってる人は理解してないみたいだけどw
標準ECUになったら、ライダーの差がもっとはっきり分かると思うし、
レースももっと面白くなると思うんだけど。

>>65
来年、アンドレアとロッシが入れ替わって、
初めてドゥカティの出来がハッキリすると思うわ
97774RR:2012/10/15(月) 13:11:16.40 ID:SbqfZ62E
>>61
テールの中でとぐろ巻いてたんだぁ
98774RR:2012/10/15(月) 13:13:09.84 ID:5SoTeE7Y
>>96
ドビがD16乗りこなせるくらいならホンダでもっと勝ってただろう
99774RR:2012/10/15(月) 13:24:49.80 ID:2vv7ByuM
>>96
共通ECUになるとライダーーの腕がほんとにはっきり分かるの?
高性能ダニ+高性能ホンダECU=超高性能
低性能ニッキー+低性能ドカECU=超低性能
ここでECUが同じになったら高性能ダニと低性能ニッキーが残って速さの差が詰まる=腕の差が見えづらくなる

かりに腕の差が見えやすくなると面白くなるの?
腕の差が見えやすい=差が付きやすい=独走になる
面白い?
100774RR:2012/10/15(月) 13:26:05.81 ID:qElSoXxK
まだあるよ
IDは出先なんでまた変わってるけど
ヤマハのパドックガール
http://i.imgur.com/TTb7z.jpg
KTMレッドブル
http://i.imgur.com/dr4gG.jpg
ヤマハ
http://i.imgur.com/YEqZl.jpg
よくわかるマフラー
http://i.imgur.com/SRAZo.jpg
クラッチロウ
http://i.imgur.com/KZ4T2.jpg
ノビー
http://i.imgur.com/fZBTv.jpg
101774RR:2012/10/15(月) 13:27:57.47 ID:oGHihUOP
>>96
レギュレーション読んで来たのか???
102774RR:2012/10/15(月) 13:30:54.34 ID:hMt6wR4R
共通ECUになっても使いこなせなきゃ意味無いしな
下位チームの開発費抑制が本来の目的だろう
103774RR:2012/10/15(月) 13:34:52.16 ID:rdjtaSfo
今年のメインスタンドのガラガラっぷりマジヤバかった。
来年は春開催に戻すべきだろ、F1とかスーパーGTと被ってる影響もあると思うんだ・・・

後、北ショートコースのステイエリアを復活させてくれ

ところで毎年90度コーナーで見てるけど、手を振ってるロレンソなんて初めて見た気がする。余裕ありすぎなんかなw
104774RR:2012/10/15(月) 13:37:10.75 ID:Ra9TtJk4
>>62
ラリーの2輪のスポンサーはまだやってるじゃない

パッと見ホンダのワークスとサテライトの違いってあんまわからん
ワークスはクラッチのカバーに穴空いてるけど、熱厳しいの
105774RR:2012/10/15(月) 13:39:47.55 ID:5R9EZi/5
日本GPは中須賀のスパートとウイニングランでウイリーしながら後輪ガタガタいわせてるペドロサが印象的だった
106774RR:2012/10/15(月) 13:46:33.15 ID:0Nza7FNb
>>96
あんたね、>>86はあんたの言ってる事は間違ってるよって言ってるんだけど、その辺わかってる?
107774RR:2012/10/15(月) 13:47:35.38 ID:nCBZKmcG
もてぎGPに毎年行ってる人やここ2〜3年行ってる人でも良いんだけど
人出は年々増えてるの?減ってるの?横ばいなの?
あと年によって(レース以外の出し物が)面白い場合とかあるの?
今年はどうだった?
108774RR:2012/10/15(月) 13:50:11.09 ID:Msoxab6N
>>96

共通ECUのほうは、定義と範囲を厳密に規定しておかないと。

レギュレーションは、ライダーの安全を担保しつつ、楽しめるレース興業を実現する方向にするべき。
ウエイト載せるなんてのは一見コスト安に見えるけど、モテギみたいなストップ&ゴーのコースのブレーキ負担を増やしてライダーの危険度を上げて、それを回避するために更に電子制御やカーボンブレーキなどにコストがかかり、車両間格差を広げるわけだし。

でもまあ、レギュレーションで抑えなくても、超人の腕+最先端技術の塊でレースが楽しくなれば一番いいと思う。せめてもの楽しみであるレジャーもつまらなくする先進国不況は、まだしばらく続きそうだけど…
109774RR:2012/10/15(月) 13:57:35.22 ID:Msoxab6N
>>103
俺は、秋のもう少し前のラウンドにしてほしいかな。
秘密だけど、俺のモテギの楽しみの一つは、フォレストでカブトムシの巨大幼虫を見つけてくることなんだ…
110774RR:2012/10/15(月) 13:59:53.62 ID:9GMTNCN4
>>104
フランシスコ・ロペスのスポンサーやってんだね。こりゃ失敬
111774RR:2012/10/15(月) 14:08:12.40 ID:Msoxab6N
>>100
おおー、またまたありがとう! ノビーはよく気が付いたね。

とぐろマフラー、Rが小さいから設計通りに機能してるのかなあ。
ヤマハの娘は >>53 の左が個人的には好みw モンエナのコスチューム、エロ杉。
クラッチロウは、チュート福によると、塗り絵も真面目にやってたとか。なかなかナイスなイケメンで俺的には好感度上がった。ガス欠病を治してくれー。

とにかく GJ です (・∀・)
112774RR:2012/10/15(月) 14:11:22.93 ID:liIC1+Ji
>>100
ノビーがのび太みたいだw
113774RR:2012/10/15(月) 14:19:40.99 ID:d4dSE5Zq
>>105
中須賀おしかったよなぁ
114774RR:2012/10/15(月) 14:19:48.81 ID:HQaP1WaZ
>>101,106
レギュレーションではレース後のGPSのデータ提供が許されてるな。
つまりGPSログは校正用に使用可能ってことですわww

>>108
あんたの言うことは良く分かるよ!
規制&抜け道、イタチごっこ。
F1参考にしたり、エロい人がいろいろ考えてくれると思うけど

>>98
モンスターヤマハからデスモに乗り換えて、下位Gに沈むってのが大方の予想
2位に2回入賞したロッシ以上の成績が上げられるかやね。

>>99
moto2化されていけば、よりハッキリしてくると思うが
いまはマシンに差があり過ぎて、よく分からん。
115774RR:2012/10/15(月) 14:24:33.16 ID:HSd2oylw
>>77は、ECUには繋がってない独立したGPSのログとその他センサーのログをつきあわせて、
その他センサーのデータからどの位置にいるかを推定する手助けにするって意味かね?
そんなもん、開発の時には当然やってると言うか、もっと直接的にGPSデータ取り込んでると思うよ
でもレース時にリアルタイムにそれやったら普通にレギュ違反だから
116774RR:2012/10/15(月) 14:26:10.39 ID:oGHihUOP
>>114
バイクの性能に関する部分をGPSによって制御する事は禁止ってのも読めたよな
117774RR:2012/10/15(月) 14:26:21.05 ID:HQaP1WaZ
>>115
おまいはログの意味を知らないんだなw
ログ=リアルタイムデータじゃないからwww
118774RR:2012/10/15(月) 14:29:49.50 ID:oGHihUOP
GPSによって×
GPSの信号を使って○
119774RR:2012/10/15(月) 14:30:27.80 ID:PxYm1oGq
15年ぶりに日本GP見た。

無知なオッサンに教えてくれ
コーナー進入時、内足ブラーンてしてるのは何が狙いなの?流行り?
120774RR:2012/10/15(月) 14:33:01.45 ID:HQaP1WaZ
>>119
右足プラプラさせてバイクに乗るバカ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1348653514/54

54 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/29(土) 08:13:29.72 ID:Gy29LXvT
GPライダー、左足でググれ
滑りやすいオフロードって足出すじゃん
あれをmotogpに持ち込んだと思うヨ。

Casey Stoner Hard braking
http://youtu.be/1q55n5daDrE
121774RR:2012/10/15(月) 14:35:57.52 ID:Ra9TtJk4
>>107
ホンダ?が出してる決勝日だけの数字
12年3万7459、11年3万3096、10年4万113、09年4万1533
08年5万7865、07年5万7617、06年6万3195、05年6万8015
年々減ってる、今年は去年より増えたけど去年はちょっと色々あり過ぎたし
122774RR:2012/10/15(月) 14:41:33.59 ID:HSd2oylw
ECUをワンメイクにしたとして、何らかの出力制御(トラコンとか)を許可する場合、
トラコンに入力する為のセンサー自体に、これらの機能を持たせる様になる可能性がある
今まで普通のセンサー群+ECUのソフトで出来てたものが、特殊なソフト搭載したセンサー群+ワンメイクECU、
あるいは普通のセンサー群とトラコン用制御ユニット+ワンメイクECUになる、みたいな

素直に許可すればシンプルに実現できる事を、回りくどくて低性能で高価格な方法で実現しようとするようになる、
要するに今のGPSの話と同じ構図になると思うね

最悪、ワークスとその他との差は縮まらないかより開く上、
ワークスは今まで以上に金がかかるようになる可能性すらあると思うよ
これをなくしたいなら完全にトラコン無しにするしかないと思うけど、実現可能性としてはどうかねー
123774RR:2012/10/15(月) 14:46:18.17 ID:HQaP1WaZ
トラコンのおかげでハイサイドが減って、
ライダーは安全になったので無理w
124774RR:2012/10/15(月) 14:50:45.47 ID:HSd2oylw
F1では上手くいってるとか言うけど、トップチームが制御周りにどれくらい金かけてるかなんて外部には
出て来ないから、実際のところはわからないよ
少なくともホンダはF1での経験では余計に金がかかるようになったって言ってたし

あと、F1では明確にトラコンが禁止されたけど、それはアクティブな制御の話であって、バイワイヤ使った
パッシブなトルク制御とかエンブレ制御なんてのは今でも普通に行われてる
仮に単純にトラコン禁止にしたとしても、相変わらず技術の有るとこと無いとこの差は縮まらないか開くだけだろうね
そうなったらバイワイヤも禁止の方向に持って行くんだろうか…

>>117
ログにリアルタイムかどうかなんて意味はない
そもそもコンピュータに厳密なリアルタイムなんて概念は無い
125774RR:2012/10/15(月) 14:59:22.32 ID:HQaP1WaZ
>>124
コンピュータの世界ではリアルタイムログ監視ってのは普通にやってますがwww
そもそもGPSのリアルタイム利用なんて、俺は一言も言ってないぞwww
126774RR:2012/10/15(月) 15:00:46.43 ID:2H1uR1/3
>>111
クラッチローは、前夜祭のトークショーんときに、テック3のコスプレしてた一般の
ファンを、あいつ面白いっつってステージに上げて記念撮影とかもしてたw
ナイスガイすよ。
127774RR:2012/10/15(月) 15:07:58.78 ID:FW8KcVUm
>>120
むか〜し東福寺MXスクールに行った事ある程度だがオフで足出して地面蹴るのはフロントの切れ込みを止める為
motoGPの進入で足を出してるのと目的が違う気がする

128774RR:2012/10/15(月) 15:11:43.73 ID:oGHihUOP
>>125
GPS仕込んでとか言い始めるから悪いんだろ少しは反省しろ!
129774RR:2012/10/15(月) 15:17:07.08 ID:HQaP1WaZ
>>128
おれはボカして>>74言ってるのに、
GPSの使用は禁止されてる(キリッ!とか ドヤ顔しないでくれる?
130774RR:2012/10/15(月) 15:18:41.42 ID:HSd2oylw
>>125
>コンピュータの世界ではリアルタイムログ監視ってのは普通にやってますがwww
知ってるよ
なんなら、
>おまいはログの意味を知らないんだなw
>ログ=リアルタイムデータじゃないからwww
と言ってる人に教えてあげたら?

つーか俺はあんたの言わんとしてる事はわかってるよ
だから>>115を書いたんだが
>>115の最後の一行はただのインフォメーションだよ
でも>>74とか>>77の時点では、GPS仕込んでとか書いてるから誤解されてもしょうがないとは思うぞ
131774RR:2012/10/15(月) 15:21:48.88 ID:oGHihUOP
>>129
ドルナの放送用以外は、とちゃんと書きましたが?
132774RR:2012/10/15(月) 15:23:30.52 ID:FW8KcVUm
メーカーが絡むモタスポでコストダウン目的のレギュ変更→余計金掛かりましたw

お約束だな
133774RR:2012/10/15(月) 15:26:34.01 ID:CguLXnfm
ニッキーさんの婚約者が可愛すぎてテントで抜いた
写真撮り忘れたからうp頼んます(^人^)
134774RR:2012/10/15(月) 15:33:56.36 ID:rdjtaSfo
ロッシの足出しは本人色々理由付けてるけど、インに入ってくるやつへの妨害じゃねーの?と思ってる
135774RR:2012/10/15(月) 15:46:30.51 ID:ULzcPvWq
理由や実際のところの効果はともかく見てると面白いね
生身の人間が乗ってるって感じがする
136774RR:2012/10/15(月) 15:51:12.52 ID:RvZtEwVf
>>107
お客さんは目に見えて減っている。
例年は渋滞を避けてから帰宅するのだが、今年はパドックパスに時間制限が設けられたから
早く帰ったら高速の渋滞に巻き込まれた。
出し物は前夜祭のフリースタイルバイクが良かったよ。
レッドブルの大会に出ている有名な人が来てたし。
あれは見ないで帰った人は損したと思う。
137774RR:2012/10/15(月) 15:54:06.98 ID:GJJT/xZD
プロトメーカーがプロトエンジンをフレームビルダーに供給するという譲歩で対抗すればいいのになぁ・・・
138774RR:2012/10/15(月) 16:02:39.35 ID:79hKmdHt
決勝終了後のコースウォークの時、ヤマハのピットにロレンソが帰ってきて、スタッフとミーティングをしてた。
表向きのコメントでは余裕を見せてるけど、ピットでは終始うつむき加減であきらかに機嫌が悪そうだった。
(普段はどんな様子かは勿論知らないが、最近はホンダマシンが好調なんで当然か?)
その隣のピットでは、クラッチローがジーンズ下ろしてケツ出してた。
139774RR:2012/10/15(月) 16:05:42.77 ID:y1pUwxKU
>>134
自分もそれにしか見えない。以前はインを刺されない為には、立ち上がり加速が自分不利を承知でインに寄るラインで走っていた。
それをあの見苦しい『足出し行為』によるブロックで車両一台分アウトラインを確保できるのが事の本質だと思う。

140774RR:2012/10/15(月) 16:14:28.13 ID:EPD91UrO
バウはSHOWAのサスに文句ぶーたれてたくせに、順位が良かったからすぐ手のひら返したけど、実際はどうなんだろうなSHOWAやニッシンのキャリパーの性能って

シッチのバイクも同じパッケージで走ってたんだっけか?

141774RR:2012/10/15(月) 16:15:59.89 ID:BQskNSjo
接触してもレースアクシデントなのかね?
足出してる時にサロムアタックやバウアタック喰らうと
けがしやすい気がするんだけど
142774RR:2012/10/15(月) 16:21:19.25 ID:PlRCJgEh
>>133
これかい?
http://i.imgur.com/1f43Z.jpg

ついでに
去年のRCV
http://i.imgur.com/GogR9.jpg
去年のレプソルガール
http://i.imgur.com/JPibt.jpg
今年のマモラのジャックナイフ
http://i.imgur.com/HwckR.jpg
このマシンどうやらタンクにグラブバーがついてるみたいで。


今日は出先にwifiあるとこ多くて助かる。
143774RR:2012/10/15(月) 16:27:31.94 ID:W4ftKUoM
こうして見るとひかるんは50に見えないなぁ 姿勢が良いのは褒めてあげるべき
144774RR:2012/10/15(月) 16:33:20.69 ID:bTCQ+owv
>>142
後ろに乗ってる奴いいなあw
ケツ浮いてるしww
145774RR:2012/10/15(月) 16:37:01.83 ID:ULzcPvWq
>>144
スタート時は前が浮くんだぜ
悲鳴が聞こえたような気がするw
146774RR:2012/10/15(月) 17:06:15.99 ID:Ra9TtJk4
>>142
ピットの写真は今年のが綺麗ね
鮮明でいい感じ
147774RR:2012/10/15(月) 17:27:06.89 ID:vT+gjaB7
>>100
>>142
ほんとにほんとにGJ
去年のRCVのエキパイは青く焼けてないけど
マフラーを装着してから一度もエンジンに火を入れてなかったのかな?
148774RR:2012/10/15(月) 17:28:23.87 ID:d4dSE5Zq
僕もロレの傘持ち姉ちゃんでテント張りたいです!
オネシャス!
149774RR:2012/10/15(月) 17:39:25.60 ID:RL581ZFW
>>139
単独走行時にも足を出している件
150774RR:2012/10/15(月) 17:44:03.48 ID:2H1uR1/3
>>139
単独走行んときもやってんのはなんでだ?
明確な答えをライダーの側から出したことは無いし、ライスポとかでも
色々検証してたけど、あくまでどれも一説に過ぎない話だ。

ただまあ、たまに明らかに妨害のために出すこともあるよな。最終周とかに。
マルケスとか、かなり露骨なのがあった気が。
151774RR:2012/10/15(月) 17:45:34.35 ID:FW8KcVUm
>>149
難癖付けずにいられないんだよ、放っときなされ。
152774RR:2012/10/15(月) 18:00:06.92 ID:PlRCJgEh
去年のはコンデジなので画質悪いんですよ
ロレンソ
http://i.imgur.com/dtlpl.jpg
エリソン
http://i.imgur.com/gSOoO.jpg
ピットに戻るロッシ
http://i.imgur.com/XkHFz.jpg
スタートに失敗するマルケス
http://i.imgur.com/PPxZH.jpg
ヤマハパドックガール
http://i.imgur.com/Nmgkm.jpg


プラマックとドカはパドックガールを撮る機会がなかったです
153774RR:2012/10/15(月) 18:06:18.54 ID:wzYzvCUA
昨日は疲れてバイクそのままにして寝ちゃったので、今日定時で上がって軽整備しようと思ったが
もの凄い勢いで一気に暗くなるねw 
こりゃ来年は渋滞中に真っ暗かなぁ・・・寒いだろうし心配だ。

E席からメインスタンド席見ると、あまりのガラガラぶりに何が起きてるんだと少し困惑したw
154774RR:2012/10/15(月) 18:10:02.86 ID:wzYzvCUA
ヒカルは生で見ると結構カッコ良かったよw
やっぱテック3の姉ちゃんはエロかったな。 あとラウラさんに惚れたw
155774RR:2012/10/15(月) 18:22:43.06 ID:Nzwsq7Ee
ただ単にオフロード練習の時の流れでなんとなくやってるのでは、微妙な上半身操作が必要な時はリーンアウトの姿勢が楽なので
その時、内側の方の足外したほうがやりやすいし地面からの視点の高さや視点の動きが少なくなるからコーナーリング中の微調整
がやり易いとか
絶対的な速さを求めるものでなくてフィーリング的なものだろうと思う
156774RR:2012/10/15(月) 18:23:20.16 ID:BkY1iHQm
モト2ですらバトルあんまなかったのが残念。
157774RR:2012/10/15(月) 18:25:10.09 ID:liIC1+Ji
エリソンいい男だな
158774RR:2012/10/15(月) 18:30:43.04 ID:EdKTcpcB
>>100
nice
yamaha honda 狂犬そっこーで保存した。
クラッチいい写真とったねー
159774RR:2012/10/15(月) 18:44:08.24 ID:zMpr7hU6
>>152
おお、また ネ申 降臨!

そうヤマハのこの娘、ジャケット着てるのが残念だなー。でも微妙にパイスラ (・∀・)イイ!!


じゃあ俺もちょっとだけ情報を。

>>133

日記の婚約者って、Jacqueline (Jackie) Marin かな。
日記の tumbler にたまに出るし、画像検索でも出てくる。

ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_m5ksoeoVth1qddgrso1_500.jpg

以前ロッシが、彼女がイタリアのクラブで朝までドカの話ばかりしてた、って twitter で言ってたよ。


来年からアドリアーナが来なくなったら、次はジャッキーかランディ・ドピュですね。
160774RR:2012/10/15(月) 18:59:52.24 ID:zMpr7hU6
>>126
>>138
クラッチロー、ますますいいねー。今年行けなかったのがくやまれてならない。

ロッシ・ペドロサ・クラッチローの似顔絵塗り絵、公式に上がってたよ。
ttp://www.motogp.com/ja/photos/2012/MotoGP+Manga+Preevent+Motegi+1

161774RR:2012/10/15(月) 19:12:14.88 ID:2H1uR1/3
コンパニオンさんは、GASブースの呼び込みのおねえちゃんが良かった。
あの子が秋葉原でラッセンかなんかのリトグラフ売ってたら、60回ローン
組まされる自信がある。
写真はないのか。
162774RR:2012/10/15(月) 19:28:44.19 ID:X33hfXR3
俺はG+姉ちゃんが好みだったなあ
恥ずかしくて一緒に写真を撮れなかったぜ
163774RR:2012/10/15(月) 19:31:40.46 ID:zMpr7hU6
>>107
出し物は、トークショー・サイン会とか普通にやってるけど、レッドブルが来た頃から派手なイベント増えたかなー。
土曜から現地入りできたら前夜祭はマストかも。
あと、航空自衛隊のアクロバットチーム、ブルーインパルスのJrの芸があったけど、実機のフライバイになったとか。

スレチだが、モテギではアクロバット飛行の競技会も毎年やってたんだけど、やらなくなっちゃって残念。

フリースタイルバイク見たかったなー。
エリソン渋いっ


164774RR:2012/10/15(月) 20:08:13.07 ID:TZ1sB5IE
なぜモトクロスは足出すのか?
あれでバランス取ってるんだよ
ロードでも足を出してなんら不思議はない
もっとわかりやすいのがトライアル
ttp://img.blog.trial-ex.com/20100810_1002302.jpg
おっとっとと足が出る
ま、100km/hオーバーのコーナーでもグラグラなレベルの人でないと理解できないよ
165774RR:2012/10/15(月) 20:19:05.33 ID:w+L6OztH
>>159
やっぱ先生が復帰してミス・イタリアの奥さんがいいなあ
ランディの彼女のバニーガールなのかランディ自身なのか?
166774RR:2012/10/15(月) 20:25:02.33 ID:IHQVyY1K
>>165
カピの嫁も綺麗だった
167774RR:2012/10/15(月) 20:31:45.06 ID:gJBIYsg7
>>164
別にバランスとってるんじゃないよ。
早い人だと、足が引っかかったり窮屈な体制になるので、イン側の足を出すのだよ

つぅか、写真トライアルじゃねぇか!!
168774RR:2012/10/15(月) 20:52:56.42 ID:IHQVyY1K
ここは写真うpすると喜ばれるスレ?
なら希望があればうpするよ(ライダーに限る)
169774RR:2012/10/15(月) 20:56:51.44 ID:Ra9TtJk4
>>166
カピ嫁は上手に歳とってるよな
170774RR:2012/10/15(月) 21:32:55.72 ID:2H1uR1/3
ついこないだJスポで観たんだけど、あのフリースタイルモトクロスてのは
なにげにトップクラスに日本人が居るんだよな。
171774RR:2012/10/15(月) 22:03:26.22 ID:R7UJ1czi
>>168
ポルおながいします

てかなんでポル応援してる人少ないんだ?
172774RR:2012/10/15(月) 22:11:36.33 ID:5SoTeE7Y
>>171
速いけど地味だからじゃね?
マルケスは賛否わかれるレースもするが
今回のもてぎみたいにとんでもないレースしたり印象に残るからなあ
173774RR:2012/10/15(月) 22:17:08.87 ID:OC96TggM
土曜の昼過ぎに三重をでて二泊して今日の夕方帰宅しました
GPもよかったけど行き帰りのツーリング最高だった

疲れるけどやっぱバイクで行くと単純に楽しすぎる
174774RR:2012/10/15(月) 22:28:58.31 ID:RvZtEwVf
フリースタイルはXゲームのチャンピオンが日本人なんだよね
BSで放送してる
レッドブルの世界ランキング5位の人がもてぎに来たと。
来年も見たい
175774RR:2012/10/15(月) 22:35:29.12 ID:Ra9TtJk4
フリースタイルなんかはバイクに興味ない人にもわかりやすい凄さがあるよね
派手で
176774RR:2012/10/15(月) 22:54:31.15 ID:2vv7ByuM
>>168
オレはライダーだから、tech3のお姉さんたのむ
177774RR:2012/10/15(月) 22:58:37.04 ID:R7UJ1czi
>>172
乗り方派手じゃね?
派手と言うか荒いか。
178774RR:2012/10/15(月) 23:05:01.30 ID:SbqfZ62E
>>172
ポルトには敵わないな
179774RR:2012/10/15(月) 23:16:00.13 ID:f/myRoeZ
>>83
そんなんやってるのか
なんか俺でもコースレーコード出せるかもしれんな
180774RR:2012/10/15(月) 23:35:58.19 ID:HQaP1WaZ
>>97,111
とぐろマフラー、設計するのは、エンジンパートではなく、車体パートの担当者
ttp://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2012/RC-V_factory/report-body01/page2/

>>179
頑張って
181774RR:2012/10/15(月) 23:47:33.91 ID:FW8KcVUm
スズキのGSV-Rの排気管もトグロ巻いてたよ・・・
182774RR:2012/10/15(月) 23:56:55.26 ID:W4H6WdYO
>>159
実物はその写真より何倍も綺麗、ハリウッド女優みたかった
バトン&道端以上に美形カップルだな
183774RR:2012/10/16(火) 00:13:33.26 ID:fX+aQiHl
レプソルがホンダと組んでる理由って何なんだろう

他の石油大手(モービル・シェブロン・BP・シェル他)が大々的には二輪レースで名前を売ろうとはしてないのに、
それら石油大手よりかは企業規模の劣るレプソルが(無理して大金出してまで)ホンダと組んでるのは何故だ?
スペインって二輪レースで食ってる国…って訳でも無かろうに
184774RR:2012/10/16(火) 00:31:40.75 ID:oSvtgYNU
>>171
とりあえず業物に上げたけど、そこでPCが壊れたった…

>>176
暮羽だけあったから明日までオアズケなw

185774RR:2012/10/16(火) 00:54:41.41 ID:pK1hJ+yF
>>183
単純に費用対効果じゃないか?
最近下がってきたといってもMotoGPの人気は世界的に見てもまだ結構なものだし
100億近いと言われるF1のサブスポンサーに比べたら50億でトップチームのタイトルスポンサー
それにF1のオイルメーカーはすでにF1でのブランドを確立してるわけだから
わざわざ他で大口スポンサーになる必要もない
レプソルもそこに割って入るよりはMotoGPで確固としたブランドを築いたほうがいいと考えてるんだろう
186774RR:2012/10/16(火) 00:57:10.32 ID:UDpoGyny
>>184
ありがとおおおおおおお!
肘擦りそうだね
187774RR:2012/10/16(火) 01:06:02.20 ID:fX+aQiHl
>>185
把握

確かに石油大手はF1に注力してるね
という事は石油準大手がMotoGPに参入する可能性は無くは無い…か
バルボリン辺りがヤマハに金出してあげてくれないかなぁ
188774RR:2012/10/16(火) 01:10:16.06 ID:4diNrxaw
>>183
クリビーレのヤマハ移籍に伴って、レプソルYFヤFマハを立ち上げたこともあったけどね。
健康上の問題で開幕間際にクリビーレが引退を決めて、幻のチームに…
189774RR:2012/10/16(火) 02:02:01.48 ID:nUo8/scD
亀レスだが >>47
いつぞやの鈴鹿で上田がピットスタートで優勝した
逆バンで見てて来るたびにがつがつ順位が上がってて手をたたいて笑った覚えが
190774RR:2012/10/16(火) 02:02:43.44 ID:onzuQ1mw
ふーんレプソルYFヤFマハか
191774RR:2012/10/16(火) 02:25:50.58 ID:pyOAE71I
激混みの123号を頑張ってすり抜けしたが、した甲斐はあったわ。
場内で時間潰せば渋滞もある程度は回避できるかもしれんが、今回はゲートしまるのやけに速かったよね。
両日早めに出たけどモトクロスは見たかったな。
192184:2012/10/16(火) 02:44:11.69 ID:oSvtgYNU
もてぎのデータ3日分が入ったpc完全に飛んだw
オタワ\(^o^)/
193774RR:2012/10/16(火) 03:38:07.05 ID:KrMYWPOf
>>182
ハワイ出身のカナダのセレブだって、アドリアナより可愛いじゃん、知り合ったきっかけ気になるけど
194774RR:2012/10/16(火) 07:47:52.99 ID:mdPZhj2u
マルケスもピットスタートから優勝しなかったっけ?125のタイトル掛かった試合で
195774RR:2012/10/16(火) 08:13:01.27 ID:3PV+VKQX
>>191
来年はレース終了後にも、モトクロスをやれば
渋滞緩和に!名案!
佐藤エイゴさんの他にもすごい人が1人いたけど、
なんて名前の人かわかる人いる?
196774RR:2012/10/16(火) 09:41:51.18 ID:A6KklkiN
>>192
ドンマイ
197774RR:2012/10/16(火) 10:40:46.31 ID:6Y+6D1Gu
教えて欲しいんだけど、この写真の人ってだれ?
http://i.imgur.com/W3Tuy.jpg
198774RR:2012/10/16(火) 10:52:04.15 ID:COcM+Uat
初代moto2チャンプだろ?
199774RR:2012/10/16(火) 10:55:33.25 ID:7l429eU6
まさかエリアスの事じゃないだろ

左後ろの人か右横の女性を知りたいんじゃないか
200774RR:2012/10/16(火) 10:58:48.07 ID:6Y+6D1Gu
>>198
トニ•エリアスだったか!ありがとう
201774RR:2012/10/16(火) 12:10:00.03 ID:JodBQIDg
>>183
あの掲示サイズからすると、相当な格安で契約してるらしい。
その代わりに長期契約とかだったかな。
自社からも結構な金額を負担できるホンダだからこそだな。
202774RR:2012/10/16(火) 12:12:51.23 ID:JodBQIDg
そういやバルベラがCRTチームと契約だってな
まさかシートあるとは思わなかったw

>>197
右の女性、どっかで見たことあるんだよな
どこかの関係者かな
203774RR:2012/10/16(火) 14:02:41.78 ID:m9ix8vWl
モータースポーツでレプソルと言えばラリーのカルロス・サインツを思い出す
あとF1ではデラロサが乗ってたアローズのスポンサーもしてた
ホンダはレプソルがアロンソに乗り換えなくて助かったな
204774RR:2012/10/16(火) 14:16:58.02 ID:cO0zD4WX
ロスマンズ撤退後ホンダはHRCカラーでWGP出てるんだが
次のスポンサー企業の条件として出資金より契約を継続してくれる事だったハズ

205774RR:2012/10/16(火) 14:39:24.72 ID:7r1Ys0My
>>202
ライダーの似顔絵描いてた人??
206774RR:2012/10/16(火) 15:04:57.16 ID:KrMYWPOf
らんかじゃない方の漫画家じゃない?
207774RR:2012/10/16(火) 15:27:35.24 ID:pxf1H2KH
>>115
GPSってレース中の使用は禁止でも、
開発とか事前テストではOKなのか?

いずれにしても、>>83のような状態だったら、
GPS使ってるのと変わらないわな。手段が違うだけで。
208774RR:2012/10/16(火) 15:52:43.08 ID:tkMhKdXG
>>195
東野貴行
おれもついこないだJスポで観て、初めて知ったんだけど。
209774RR:2012/10/16(火) 16:15:11.70 ID:CNMVjcMC
GPSの精度ではある意味大雑把過ぎて使えないのでは?
210774RR:2012/10/16(火) 16:17:25.48 ID:yVFyfucm
衒学News 【画像】 オサレ系ハーレー男子 バランスを崩して転倒し死亡
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1165.html
211774RR:2012/10/16(火) 16:37:27.88 ID:3PV+VKQX
>>208
東野さんはゴールドの人だよね、知ってる!
もてぎに来ていた人の中で、英吾さん並みに上手い人いたんだけど
その人は誰なのか尻たかったんです。
説明下手でごめんね。
212774RR:2012/10/16(火) 17:05:50.92 ID:uqNVsuf0
>>211
最後に飛んでいたのだったら鈴木大助=ダイス。MX-VIRUSでググれ
213774RR:2012/10/16(火) 17:09:31.69 ID:5Z/3kpP8
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
214774RR:2012/10/16(火) 17:27:56.97 ID:3PV+VKQX
>>212
鈴木さん!ありがとう!
選手の名前はプログラムを見て分かったんだけど、
どれが誰だか放送が聞こえなくて。
そうそう、連続ジャンプで最後の人です。
最後の3人が上手かったですね!
215774RR:2012/10/16(火) 17:30:15.36 ID:m9ix8vWl
日本三大○○や世界三大○○の3つ目って国や地方によって違ったり、自称の場合が多いな
216774RR:2012/10/16(火) 17:54:27.71 ID:25zSEzXj
Gの記事で二つほど気になったのだが、ドルナはチームの移動の費用は負担してたのね。
あとCRTにするとコストの70%は浮くって凄いなw
まぁ幾ら安くてもスポンサー付かないんではどうにもならんだろうけどw
モトGPがSBK化してSBKみたいにBMW、アプ、カワサキ、スズキが参入してくれれば
そのメーカーのライダーは来てくれるんかな・・・
217774RR:2012/10/16(火) 18:10:34.41 ID:0SdloQOU
今更だけど
TVニュースではモトGP無視され
ネットニュースでも、一面には出てこない
日本じゃバイクは終わっているのか・・・
218774RR:2012/10/16(火) 18:30:50.52 ID:HzOC7xqS
ディスカバで何回もやってるモトシズC1?ってどうなったの?
219774RR:2012/10/16(火) 18:31:28.19 ID:f9tiyoHO
なんか今年は
一般人のバイク事故のニュースをものすごく頻繁に見るような気がする
220774RR:2012/10/16(火) 18:38:11.89 ID:spV/qWPD
つまりそういう事だよ 日本では
221774RR:2012/10/16(火) 18:42:20.97 ID:7F/7EnU1
レプソルもちょびっと厳しそうじゃん
ヴィニャーレスのとこからは手を引くそうだし、Moto2ではマルケス後にどうするか未定だし
222774RR:2012/10/16(火) 18:42:54.57 ID:KrMYWPOf
恥だし日本GPやめていいよ、ヨーロッパだけでやってろ
223774RR:2012/10/16(火) 18:56:27.36 ID:2cysz77v
石油関係の会社は不況の影響もあるだろうが、
今後はレースのスポンサーなんかやってる場合ではないんじゃないか?
枯渇寸前なんだから
224774RR:2012/10/16(火) 19:03:02.90 ID:25zSEzXj
スペインがコケるともう客入る所ないなw
しかしソレ考えるとF1の人気って凄いな。
225774RR:2012/10/16(火) 19:06:44.57 ID:pK1hJ+yF
>>187
ペトロナスがいたけど今は4輪中心だな
ヤマハはサブスポンサーにJXがいる
あと入ってくるとしたらロシアやアラブ系だろうか
226774RR:2012/10/16(火) 19:09:38.44 ID:mkCmiF0m
スペインがやばくてもレプソルは大丈夫でしょ。あと30年は安泰
227774RR:2012/10/16(火) 19:21:19.34 ID:hlpAx90y
その内、マネー豊富な荒削りインド人ライダーがGP参戦しそう
228774RR:2012/10/16(火) 19:38:11.38 ID:JodBQIDg
コルテセ、色々とないわー
残り2周ちょいで後ろに付けゼスチャーとか
90度のとぬっちへのアタックとか
レース後の火病とか

今GP走ってるライダーで一番嫌い
まぁMoto2から先は埋もれる器だろうな
229774RR:2012/10/16(火) 19:38:41.25 ID:ic/NcQWc
今、クローズアップ現代でスペインの経済問題やってるな
230774RR:2012/10/16(火) 19:46:22.20 ID:2cysz77v
コルテセはもてぎで決められなくてもタイトル秒読み段階なんだから
あんなに焦る必要もないのになあw
レース後ピットの中で取り繕ったようなサムアップがみっともなかったわ
あのクラスじゃベテランなのに、どうも小物感があるな
231774RR:2012/10/16(火) 19:56:52.67 ID:ysALX3tD
>>230
轢かれてもハンドル離さない執念からして、早く決めたら特別ボーナスでもあったんじゃね?
232774RR:2012/10/16(火) 19:58:15.27 ID:25zSEzXj
でもロレも125とか250は酷かったからなぁw  ゴリより酷かったかもw
それじゃ今では一番達観してるしw
233774RR:2012/10/16(火) 20:23:19.25 ID:g9WSgvZz
はい。こちらピットレポートの宮城です。
234774RR:2012/10/16(火) 20:36:36.16 ID:5KzmQVqU
>>233
地上波だからか、若干緊張してたよな
235774RR:2012/10/16(火) 20:39:38.77 ID:2cysz77v
レポーター宮城とホンダ中本の温度差ワロタw
236774RR:2012/10/16(火) 20:40:38.91 ID:HuM9xSpa
>枯渇寸前なんだから
これは全く杞憂
石油会社は当面の20年分の石油しか探さない、それ以上探す必要がない
しかも簡単に安く掘れるのしか探さない
だから常にあと20年で枯渇すると勘違いするアホが沸いてくる
世界中くまなく探した結果あと何年って話じゃないんだよ
多少高くてもいいなら石油はまだいくらでも出てくるし、最近はシェールガスが
莫大な事が判明してこれからはガスだ、なんて言ってる
237774RR:2012/10/16(火) 20:44:50.82 ID:HuM9xSpa
それよりも経済がえらい事になってきてる
MotoGPは突然死の可能性もあるよ
コストダウンが間に合わない
ま、スペイン人とイタリア人はたとえ原チャリでもレースを続けるけどね
サッカーとレースのない生活なんて考えられない連中
238774RR:2012/10/16(火) 20:46:42.84 ID:spV/qWPD
しかし次々と新たな油田が見つかってるが
絶滅前の恐竜ってどんだけ繁栄してたんだっていう話だよなぁ
239774RR:2012/10/16(火) 21:12:29.86 ID:XH2ZFdPr
コルテセのやつようやく見られたわ
ケントはきれいに抜きにいったし、あれ自分からトヌッチに寄せていった結果こけてるじゃねえか
ただあの怒りようだとケントにチームオーダー出てたとか、ケントが事前に約束を反故にしたとかはあるかも知れん
240774RR:2012/10/16(火) 21:25:02.83 ID:6mdRjS8a
中東らへんはどうなんだろう>バイク人気
あそこらへんは景気いいでしょ
241774RR:2012/10/16(火) 21:31:01.67 ID:pm6GTUdg
>>238
恐竜が石油になった訳じゃないだろうにw
242774RR:2012/10/16(火) 21:34:01.89 ID:ErJK8XYT
>>237
イタリアもバイクブームは去ってるんだけどね

>>240
油成金は四輪ドリフトにうつつを抜かしとります
243774RR:2012/10/16(火) 22:11:21.17 ID:5KzmQVqU
もてぎにJCライダーの華恋ちゃんも来てたのか。
あとストーナー嫁と子どもはやっぱり来てなかったのね、放射能汚染あるから。
244774RR:2012/10/16(火) 22:24:20.52 ID:OthY9P/R
>>227
裕福なインド人の中にはサーキットをバイクで走るのもいるらしいがなあ
245774RR:2012/10/16(火) 23:04:32.00 ID:HuM9xSpa
>>242
アイツらはそんな薄っぺらいもんじゃないのさ
ほんと遺伝子レベルと言いたくなるくらいレース大好き
バイク好き、車好き、よりもレースが好き
だからSBKでもツーリングカーでもぜんぜんOK
246774RR:2012/10/16(火) 23:35:15.45 ID:MmmmEqFm
レッドブルはなんであんなにあちらこちらでスポンサーができるんでしょうか
247774RR:2012/10/16(火) 23:48:36.52 ID:Gk4dIEuO
砂糖水を高額で売ってるから
248774RR:2012/10/16(火) 23:55:22.02 ID:DZrWo25y
バイクレーサーにもタニマチってあるんですか?
249774RR:2012/10/16(火) 23:59:35.37 ID:lwwligX9
レッドブルのモータースポーツ参入ってWCMのスポンサーが始まりでしたっけ?
250774RR:2012/10/17(水) 00:08:39.60 ID:/frqC2D8
ロードレースはそうだったかな。1999年頃? クロスの方は知らない

それより前からザウバーペトロナスでスポンサーしてたなはず
251774RR:2012/10/17(水) 00:32:53.57 ID:U/ABTnNB
あ ザウバーが先だったね!WCMはパワーホースがダメになってレッドブルになった記憶があります
252774RR:2012/10/17(水) 02:21:51.71 ID:+vNA519q
>>246
ただでさえ利益率の高い商品でさらに利益の半分近くを広告に使ってるとかなんとか
253774RR:2012/10/17(水) 03:06:33.87 ID:9Hm9uQWZ
そんなに儲かるならオロナミンCも相当儲かってそう
254774RR:2012/10/17(水) 06:17:52.17 ID:VJvosLw1
>>246
発想が逆だよ
スポンサーやるのが本体のビジネスモデル
255774RR:2012/10/17(水) 08:10:25.91 ID:L65USPaT
ダニケンがこれを機に常にポディウム乗れるよう成長して欲しい
今までの後半グダグダのレース展開脱して
何よりイケメンだっていうことがウチの嫁にバレちゃったから頑張ってテレビに写って欲しい
256774RR:2012/10/17(水) 09:03:15.88 ID:/ZwVCiyA
ダニケンてダニーケントの事か
誰だかわからずにしばらく考えてしまったw
257774RR:2012/10/17(水) 10:01:21.20 ID:HBGOEEaw
アー自分もダニケン言ってる
ダニだけだとペドロサのことになっちゃうし
ケントだとなんかものたりないw
258774RR:2012/10/17(水) 10:06:00.40 ID:+vNA519q
スミスが125で表彰台に上がった時は16年ぶりかだかのイギリス人だったのに
続くのう
259774RR:2012/10/17(水) 10:27:18.14 ID:dja8UB2X
スミス、予選では速い時もあるから、まあ許してやろうw

コルテセみたいな糞野郎はとっと消えてくれ
260774RR:2012/10/17(水) 11:16:17.94 ID:A3YmvXz8
>>257
ダニペドと呼ぶと侮辱している気がするが
261774RR:2012/10/17(水) 11:21:57.51 ID:Nh82ZOEl
もう誰もヤマハのメインスポンサーになりかけたBMグループの話はしなくなったな…
無かった事になったのかw
262774RR:2012/10/17(水) 11:39:13.65 ID:+SE73QKz
あれはBMがメインスポンサー扱いって記事が飛ばしだっただけだと思ふ
263774RR:2012/10/17(水) 12:04:13.86 ID:Z50ivOnk
レッドブルは日系のホンダやヤマハのメインスポンサーになる気無いのかね
仮にフィリップモリスがドカのスポンサー降りたりBMWが参戦したらありそうだけど

イタリアでの人気下がってるなら、代わりにブラドル使ってドイツを開拓したほうがいいな
丁度VWグループがドカ買収したし
264774RR:2012/10/17(水) 12:28:27.71 ID:rYzulQdQ
>>263
レッドブルヤマハで検索してみたらどうだろう

265774RR:2012/10/17(水) 13:29:49.25 ID:q1Ln1Jg9
明日からセパン行くんだけど

海外観戦で気をつけた方がいいことある?
266774RR:2012/10/17(水) 14:04:18.78 ID:BFLLX3Rv
>>265
パスポートは出来れば忘れない方がいい
267774RR:2012/10/17(水) 14:27:08.66 ID:dja8UB2X
生水は飲まない方が良い
268774RR:2012/10/17(水) 14:54:47.29 ID:/U04AdYK
商売女に手を出すなよ
って彼処居るのか
269774RR:2012/10/17(水) 16:51:21.22 ID:GDLhB6/B
精液は飲まない方がいい
270774RR:2012/10/17(水) 17:05:27.54 ID:LP/E8R/3
>>264
懐かしいな
マッコイの衝撃は今でも鮮明に覚えてる
271774RR:2012/10/17(水) 17:27:55.54 ID:zeFjTBa5
17時でもう真っ暗だな・・来年が心配になってもうたw
272774RR:2012/10/17(水) 18:15:28.17 ID:zeFjTBa5
マルケスのスタートからの映像見ると、ホントに同じエンジンなのか?と疑ってしまうわw
まぁ下位のライダーとは開けっぷりも違うんだろうけど。
273774RR:2012/10/17(水) 18:24:52.61 ID:/6uuemUb
>>257
ダニペロでどう?
274774RR:2012/10/17(水) 18:25:12.40 ID:/6uuemUb
>>257
ダニペロでどう?
275774RR:2012/10/17(水) 18:26:52.34 ID:kTbcqt3D
BMW参戦しないのか 4輪の方で儲かってそうなのに
276774RR:2012/10/17(水) 18:39:05.37 ID:c5YzQhzC
>>272
まぁ、別モノではないけど、供給されるエンジンの中で
一番のアタリを常に回されてるのは間違いないな。次がポル。
仕切りがスペインなんだから、そうなるのはまぁ仕方ないわな。
次世代スター作らないともうロッシがやべぇからな。

エンジンのアドバンテージもあるだろうけど、
あの混乱の中の位置取り、ライン取りは素直にすげぇと思ったわ。
あれだけ大量に目の前に居る他のマシンの動きが全て予測できてるもんな。
マルケスとアタリエンジンの両方があってできた芸当だわ。
277774RR:2012/10/17(水) 18:39:53.12 ID:/frqC2D8
SBKの方は、来年からBMWイタリアに活動任せちゃうし
2輪活動自体を縮小するんだとしたらつまらんな

GPへの本格参戦は、今後のレギュレーションの駆け引き次第か
278774RR:2012/10/17(水) 18:42:29.00 ID:dja8UB2X
>>276
エンジンは抽選だろうよ、レギュぐらいちゃんと嫁よ、ハゲ
279774RR:2012/10/17(水) 19:05:58.14 ID:zeFjTBa5
>スペインの財政危機がサッカーにも波及  放映権料払えず、W杯予選テレビ中継なし

流石にモトGPが中継されないって事はないだろうが・・・
でもイタリアは地上波での放送がなくなったんだっけか?!
なんかホント不景気だよねぇ。  そういや今年は茂木で白人あんま見なかったな。
280774RR:2012/10/17(水) 19:11:29.25 ID:XBryA0ss
>>278
最近持ちペラ制終ったんだよな。
281774RR:2012/10/17(水) 19:21:46.87 ID:c5YzQhzC
>>278
そんなのは百も承知だってのw
肝心の抽選を取り仕切るのは何処なんだって話だよ

それとなんで俺がハゲだって分かったんだ!?
エスパーか?
282774RR:2012/10/17(水) 19:22:43.21 ID:oXjOlmvI
>280
ボートかよw
283774RR:2012/10/17(水) 19:29:58.62 ID:8AcyQrmK
鈴鹿サーキットはmotoGP開催のための改修の余地はないの?
茂木ってつまらない。
284774RR:2012/10/17(水) 19:32:34.90 ID:n0p7/LOb
>>275
BMはサブプライムのせいで北米で大損こきましてん
285774RR:2012/10/17(水) 19:34:44.48 ID:dja8UB2X
>>280
何だよそれ、適当なこと言ってんじゃねえぞ

エンジンはゲオ・テクノロジーが用意するんだぜ
ttp://www.motogp.com/ja/news/2010/Moto2+engines+0
ttp://www.motogp.com/ja/news/2012/Moto2+Official+test+Jerez+preview

>>281
ハゲって言ってスマんかった
286774RR:2012/10/17(水) 20:04:01.26 ID:jOyB8kTH
保証金払えば調べられるしクレームも出ていないだろ
287774RR:2012/10/17(水) 20:25:09.70 ID:n0p7/LOb
GEOは元ホンダF1総監督の後藤治の会社ですなー
288774RR:2012/10/17(水) 20:34:18.92 ID:UdB0zw80
陰謀論が好きな人には何を言ったところで持論にしがみつくから無駄だと思うの
289774RR:2012/10/17(水) 21:15:19.52 ID:Q2S3mHmn
エンジンはイコールでも、やはり車体の良さはあるんだろうな
290774RR:2012/10/17(水) 21:22:19.85 ID:VJvosLw1
スーパーGT、DTMとの車両規則統一に向け契約締結
ttp://as-web.jp/news/info.php?c_id=2&no=44245
どこもかしこもコストダウン、コストダウン、コストダウン
レース存続をかけて必死だわ
291774RR:2012/10/17(水) 21:30:54.83 ID:jG995aTw
マルケス敵なしだわ。こいつ頭いっこ抜けてる
ポルがかろうじて対抗できるかなというだけ
292774RR:2012/10/17(水) 21:36:56.34 ID:LP/E8R/3
ポル贔屓の者ですが
奴が弱いのはハートだと思うんです。
兄者に構われ過ぎが原因か?
293774RR:2012/10/17(水) 22:20:12.92 ID:sopO70cw
もてぎは、イアンノーネがパッとしなかったね。
294774RR:2012/10/17(水) 22:57:11.12 ID:+2VDboPh
>>265
俺も明日から行くわ。初海外GP観戦。
パドックパス買いたいけど、茂木みたいにチケット売り場で買えるものなんかねぇ。
295774RR:2012/10/17(水) 23:07:56.87 ID:8TTTHJoi
296774RR:2012/10/17(水) 23:12:20.07 ID:8TTTHJoi
KCvsマルケスは・・・ダニの勝ちw
http://www.youtube.com/watch?v=P5S4C7Q1iQY
297774RR:2012/10/17(水) 23:16:32.66 ID:jG995aTw
125時代にエストリルで壊れたバイク直してピットスタート、その後優勝したことあったっけ
マルケスってここぞと言うときすんごいわ
298774RR:2012/10/17(水) 23:30:59.46 ID:9KyqRNTO
>>294
パドックパスを一般発売しているのは日本GP
だけです。
299774RR:2012/10/17(水) 23:57:52.14 ID:zeFjTBa5
>鈴鹿サーキットはmotoGP開催のための改修の余地はないの?

大ちゃんの事故の時に鈴鹿の社長が「2輪のために高額の改修代なんて出せるか!」
って言ってたらしいから、根本的な所から余地はないと思うw
300774RR:2012/10/18(木) 00:05:18.83 ID:8i5vGoNo
俺が超大金持ちなら
オートバイレース専用のサーキットに改修してやるんだが
301774RR:2012/10/18(木) 00:08:35.10 ID:WQSV+DgR
何度同じ話題を
302774RR:2012/10/18(木) 00:38:04.55 ID:w1cnpeOd
セテってまだ39歳だったんだな
SBKならチャンプ狙えたろうに
303774RR:2012/10/18(木) 00:41:38.21 ID:8i5vGoNo
セテはロッシとの死闘を繰り広げ、我々の胸に鮮烈な記憶となって
サーキットを去っていった。
フォーエバームーチョ
304774RR:2012/10/18(木) 00:59:30.30 ID:ZghVXNmS
>>296
爆笑したわ
最後ダニとマルケスが
「あれでまじサーキット回ったら何時間だよwww」
って言ってるように見えてワロタ
305774RR:2012/10/18(木) 01:35:13.01 ID:9aDIqD6l
ペドロサの笑顔もよく見るようになったなあ
306774RR:2012/10/18(木) 01:35:26.76 ID:T6jbf9XB
慎吾ちゃんは笑うとかわいいな
307774RR:2012/10/18(木) 02:39:18.85 ID:GKxY9mmp
>>303
ホンダのエース扱いだったのに改善途上のヤマハにムジェロで負けてるくらいだからな
大袈裟な演技でハリウッドって呼ばれてたよな
308774RR:2012/10/18(木) 02:49:50.18 ID:N4cX4Qri
>>296
凄惨なクラッシュ映像
転倒したライダーが後続を巻き込んで大惨事に
PC無害精神有害
309774RR:2012/10/18(木) 10:50:24.66 ID:KlMYx0LR
その後あほみたいなカラーリングのドカで復帰して人知れず引退していったな
310774RR:2012/10/18(木) 11:06:34.38 ID:W8glKY8S
KC引退の本当の理由は?
引退したら1万円稼ぐのも難しいって誰か行ってたけど。
311774RR:2012/10/18(木) 11:36:26.30 ID:UtxR7pg0
スレチで悪いが、全日本のJ-GP2とST600の違いを誰か解説してくれい
同じ600ccで違うカテゴリーの理由を公式サイトで探したんだが見つからない
詳しい人いたら、そうなった経緯も教えてくれると助かる
312774RR:2012/10/18(木) 11:57:05.30 ID:XcvwF9CR
>310 健康上の理由とかモチベーション・家族との生活・その他色々複合されたもので何か一つを引退の理由とするのは
無理があると思う
続ける余力がありそうなのに引退の決断する方が難しい 普通なら続ける方に流されるだろう
その決断を下したのだからある意味大したものだと思う
止め時を誤ってないのは確かだと思う
313774RR:2012/10/18(木) 12:11:21.73 ID:whCMoNwg
>>312
一つだけ確かなのは正しい止め時かどうかはお前なんかには分からないって事
314774RR:2012/10/18(木) 12:24:09.12 ID:fYK/DzAV
>>311
ST600じゃ乗り手もマシンもmoto2に繋がらないんで、できたのがJGP2
簡単にいうとオリジナルフレームやらスリックがおk
だからST600にスリック履かせたのと、moto2にST600のエンジン載せたのが混走してる

moto2とJGP2の違いはコントロールエンジンじゃないことと、サスが市販ベースだってこと
3秒違うのは乗り手なのか足回りなのか
315774RR:2012/10/18(木) 12:45:56.46 ID:sgLNZggc
他にも最低重量やら細かく違うだろ
316774RR:2012/10/18(木) 13:08:36.74 ID:mku+i+x3
p.twipple.jp/htxTJ

どうしてうなった??
317774RR:2012/10/18(木) 14:55:03.29 ID:UtxR7pg0
>>314
サンクス
318774RR:2012/10/18(木) 16:23:11.31 ID:YEGbZTFu
>>316
ちょっと意味がわからないw
何がそんなに奥様の逆鱗に触れたんだろうか…
319774RR:2012/10/18(木) 16:35:28.60 ID:CfrXBywH
中上はJGP2とMoto2を両方走ってるから比較してみたら・・・
320774RR:2012/10/18(木) 18:16:51.93 ID:fYK/DzAV
moto2のエンジン他にするぞ、って脅しかけてきたなハゲw
321774RR:2012/10/18(木) 18:31:21.81 ID:98CWQVJR
Moto2のエンジン、これから先に他メーカーが参入する可能性は低いの?
322774RR:2012/10/18(木) 18:40:28.20 ID:GKxY9mmp
moto2で使うEgはレギュレーションが変わらない限りワンメイクでしょ
何社か競合してたけど結局ホンダに決まってた
323774RR:2012/10/18(木) 18:40:31.78 ID:lMJHT/zp
共通ECU賛成。F1ではコスト削減に貢献してるようだし、事前に設定した
コースレイアウトに応じて電制が作動するとかやりすぎだろ。電制は最小限
でいい
324774RR:2012/10/18(木) 18:49:52.99 ID:2Mn4x9hy
共通ECUでもそれできるんじゃないん?
325774RR:2012/10/18(木) 18:50:45.80 ID:AVpdCorF
moto2はもっと軽くした方がいいんじゃねえの?
450ccツインにしてでアプに仕事を回してやろうよ。
326774RR:2012/10/18(木) 18:52:54.88 ID:2Mn4x9hy
なにかと思ったら、メンテやらするのがGeo Technologyだけじゃなくなるぞってことね
327774RR:2012/10/18(木) 18:58:47.20 ID:6EgbSbMi
moto2エンジン供給は3年契約の3年目だっけ?
また入札があるンかな?
328774RR:2012/10/18(木) 19:55:58.09 ID:3NFmKvr7
クソG+「あれ?MotoGPクラス17:00からなのに17:30まで?」と思ったらクライマックスSだってよ。

どうせ地上波でもやるだろうに、もう嘘人の勝ちで良いから日曜まで野球持ってくんな
329774RR:2012/10/18(木) 20:11:18.95 ID:OClu+z7o
ロッシの意見@2010年頃
・MotoGPの理想的な参加台数は24,26台
・排気量は1000ccで、回転数は16000‐17000
・最高速は320km/hほどが理想、360km/hもいらない
・電子制御やその他のアシストシステムもごっそり排除したい
 現行の4分の1にまで減らしたい。
・残していいのは強烈なエンジンを制御するトラクションコントロール
・トラコンはコーナーごとに変化する複雑なものでなくて、固定型のシンプルなやつ
・アンチ・ウィリーとかブレーキのコントロールシステムは全廃
・タイヤのワンメイクは廃止

ホンダの電子制御は、ASIMOのジャイロ技術の応用
ttp://www.honda.co.jp/WGP/spcontents2012/RC-V_factory/report-electronics/page3/

いつもホンダさんは、空気読まずにやり過ぎる嫌いがある
330774RR:2012/10/18(木) 20:18:02.92 ID:KZfSgu8W
そんなんやったらダニさんがバイクから振り落とされまくるやん・・・
331774RR:2012/10/18(木) 20:28:26.66 ID:q1dwys0f
>>328
レースの途中でぶった切りとは暴挙も良い所だな。

今日はもう駐日の勝ちっぽい。そうなると駐日の全勝を祈るしか無いんだが・・・
332774RR:2012/10/18(木) 20:34:10.38 ID:OClu+z7o
ダニさんは、全身がセンサーなんじゃないかというほど、
バイクに対する要求の高いライダー、一言でいえば、『うるさい』タイプとかw
ダニのおかげで、ホンダは多くのノウハウを蓄積できたらしい。

つまり、RC213vはダニ・スペシャルなんですわ〜
333774RR:2012/10/18(木) 20:35:43.70 ID:sgLNZggc
>>329
ようするにスペシャルタイヤが欲しいんだな
334774RR:2012/10/18(木) 20:48:59.75 ID:LKA9CfMn
ホンダだけじゃなくヤマハもちゃんとついて行っているのに
全く的外れな事言うヤツが多いんだよなぁ…
335774RR:2012/10/18(木) 20:49:34.36 ID:OClu+z7o
タイヤが変われば、セッティング能力が問われるからじゃない?
車体開発やセッティングが出来るライダーが有利になる。

電子制御で誰が乗っても速いんじゃ、プレステでゲームしてるのと変わらん
336774RR:2012/10/18(木) 20:50:42.11 ID:WQSV+DgR
>>328
まじか、ふざけてやがんな
野球の試合開始は18時だし、せめて野球中継はその10分前からにしろと
中日が4タテしたら日曜は野球ないけどな
337774RR:2012/10/18(木) 20:51:40.18 ID:tJDMwLJu
スペシャルになっちゃうようならそのライダーの開発能力は低い、役立たず
開発はもっと普遍的な所を追求してる、そうでないと無意味だ
ロッシの開発したマシンは誰が乗っても速い
・・・
シュワンツスペシャルは存在したか?
フレディスペシャルは存在したか?
KCスペシャルは存在しなかったがKCにしか乗りこなせないマシンはあった
シュワンツにしか乗りこなせないマシン、フレディにしか乗りこなせないマシン
そんなマシンを勘違いして羨望の眼差し、あるいはひがみ
338774RR:2012/10/18(木) 20:55:10.63 ID:OClu+z7o
>>334
ロレンソはストレートのパフォーマンスが違い過ぎるとコメントしてますが?
ブルノ、アラゴン、もてぎ、全部登りの区間で抜かれてるし
339774RR:2012/10/18(木) 20:55:20.58 ID:tmQUx9Ap
>>328
これはMotoGPファンを敵に回す気だな
野球に興味の無い俺も今回だけは中日を全力で応援するわ
頑張れ!中日!!

逆に巨人が勝って日曜中継無の可能性ってあるの?
340774RR:2012/10/18(木) 20:56:50.74 ID:w1cnpeOd
>>328
事前に知っといて良かったわ
良い所でぶった切るとかKCよりKYすぎるだろ
893に1億円渡して愛人問題口止めさせる監督の球団とかどうでもいいわ
ドラゴンズ勝て
341774RR:2012/10/18(木) 21:03:49.43 ID:LKA9CfMn
別にホンダが10連覇とかしてるわけじゃなかろうって事さ
俺がヤマハの人間ならおまえらホンダホンダ言ってバカなの?と思うだろう
342774RR:2012/10/18(木) 21:08:01.21 ID:3tH4UJpp
バカホンダなど気にもしていない
343774RR:2012/10/18(木) 21:10:23.34 ID:WQSV+DgR
>>339
今日、巨人が負けたらその可能性は無いな
344774RR:2012/10/18(木) 21:10:59.12 ID:q1dwys0f
>>339
今日逆転して明日明後日連勝すれば日曜の試合は無い。

つーか、決勝現地4時スタートってこれもおかしいだろ。
普通に現地2時開始なら日本時間で3時、余裕で間に合うのに。
何でいつもより2時間も遅いんだ・・・
345774RR:2012/10/18(木) 21:12:51.47 ID:3qvyRxRm
>>335
誰が乗っても速い?今勝てるライダーは2人だけだぞ
去年の開幕戦から優勝したライダーは3人しかいない
346774RR:2012/10/18(木) 21:15:45.54 ID:LKA9CfMn
気にしているから企業にバカと付けたんだな…
347774RR:2012/10/18(木) 21:20:09.22 ID:q1dwys0f
>>335
プレステならいくらやっても腕上がりにはならんけどな
348774RR:2012/10/18(木) 21:27:36.36 ID:R3opq58U
スカパー!プロモ(ch:100)とやらでマレーシアGPの生放送になってるよ?
こっちは〜19:00って事になってるから、こっちで見ろって事なんじゃないかな。
349774RR:2012/10/18(木) 21:29:02.69 ID:TBeYuX+T
BS2でイトシンでてるぞ
350774RR:2012/10/18(木) 21:37:49.64 ID:q1dwys0f
>>348
EPGで確認した。
これでやきうの事で気を病まずに済む。
プロモチャンネルなら無料で見れるんじゃないか?
351774RR:2012/10/18(木) 21:38:37.93 ID:OClu+z7o
>>345
今勝ってるのは、ホンダのワークス2台とヤマハのワークス1台だけw
352774RR:2012/10/18(木) 21:43:55.61 ID:CfrXBywH
ドビはレプソルにいたけど1勝しか出来なかったけどな・・・
353774RR:2012/10/18(木) 21:46:18.43 ID:OClu+z7o
いつの話だよw RC213vは2012年のマシンだぜw
354774RR:2012/10/18(木) 21:48:02.03 ID:tmQUx9Ap
>>343 344 348
情報ありがとう
巨人負けたみたいだね
俺、ひかりTVだからやっぱり中日応援して勝ってもらうしかないみたいだ
頑張れ!中日!! 
355774RR:2012/10/18(木) 21:50:20.54 ID:D+1gQYmw
>>347
腱鞘炎にはなるかもしれんにょw
356774RR:2012/10/18(木) 21:51:17.08 ID:D+1gQYmw
にょ、て・・・
357774RR:2012/10/18(木) 22:20:02.15 ID:Nle6p2vg
やはり公式99ユーロでガン見
358774RR:2012/10/18(木) 22:32:15.34 ID:ZghVXNmS
いつも思うんだけど、ジャイアンツに金払うのが本当に嫌だわ
なのにGPのため、坂田辻本の解説のためにG+契約してる
ほんまやきうには嫌な思いしかさせられへんで
359774RR:2012/10/18(木) 22:38:14.02 ID:WQSV+DgR
>>350
確認した!教えてくれてありがとうだぜ!
360774RR:2012/10/18(木) 23:18:32.11 ID:b5v2zXBf
そうか、巨人が負ければいいんだ
俺たちのレース観戦のため頑張れ中日
361774RR:2012/10/18(木) 23:26:26.03 ID:whCMoNwg
>>338
ヤマハはコーナー速すぎてずるい
362774RR:2012/10/18(木) 23:28:06.87 ID:whCMoNwg
>>337
今やロッシが開発したマシンはロッシが乗っても遅いけどな
363774RR:2012/10/18(木) 23:34:45.46 ID:WukOqWbk
>>361
確かに速いけどそれはホンダよりブレーキングが安定していたからこそ大きな武器になったわけで
RC213Vのブレーキングが同等かそれ以上の現在はそれほど脅威ではない
364774RR:2012/10/19(金) 00:09:15.90 ID:HiBb2gAh
>>337
フレディーのNSRは本人の希望によって、
極端にパワーバンドの狭いエンジン特性に仕上げられたんじゃなかったっけ?
そのかわりピーク時のエンジンパワーを引き上げた、いわゆるフレディにしか乗れないマシン
シュワンツは純粋にシュワンツだけが速かっただけだな。
365774RR:2012/10/19(金) 00:41:45.17 ID:J3ttk1NB
免許の更新に行くヒロシイチに若干の親近感
366774RR:2012/10/19(金) 00:54:11.62 ID:lwnJheC4
青山はヘルメットをコレに替えれば?
http://image.rakuten.co.jp/mg-market/cabinet/helmet/img49775052.jpg
367774RR:2012/10/19(金) 01:54:03.92 ID:TcZUB19O
「○○スペシャル」について八代俊二はこう言ってる
「私が知る限り、メーカーが特定のライダーに合わせてマシンを作ることはない」
「乗りこなす人間が一人しかいなければ、そのマシンは誰それスペシャルと呼ばれることになる」
「メーカーはあくまで彼ら自信が思い描く理想のオートバイを作る」
確かに過去の色々なレース資料読んでも特定のライダーを想定した開発話は見ないね
勿論レーサーから得た知見は反映するけれど
「○○スペシャル」は開幕後に特定のライダー(多くはエース)にリソース集中した結果、生まれたものかと
368774RR:2012/10/19(金) 04:40:20.44 ID:aEG3k6KN
>>364
フレディSPってホンダが作った1軸等爆を一番上手く乗りこなしてたのがスペンサーだったから言われてる印象だな
あとスズキの方は新沼けんじー+ケビン・マギー+ダグ・チャンドラー+アレックス・バロスも忘れてるぞ?
チャンドラーが欲張ってカジバに移籍しなけりゃな〜・・・
369774RR:2012/10/19(金) 05:28:35.34 ID:85fLSDbo
まぁ本人以外が開発したスペシャルったら、ダブルチャンプの時のスペンサー専用RS250RWが最たるモノだったな。今は亡き阿部孝夫氏の後にNSRとなる'85RSRW、スポット参戦の全日本でポール取ったり、ワークス契約のマンクが「俺にもそれ供給しろよ」と文句が出た代物。

あぁ言うの(ダブルチャンプ含めて)はもう出来ないんだろうなと思うと何だか寂しい気分になるな。
370774RR:2012/10/19(金) 06:32:51.14 ID:1z0xfGbx
>>367
結果生まれたモノをほにゃちんスペシャルっていうんだろうがボケ
371774RR:2012/10/19(金) 06:54:53.30 ID:aEG3k6KN
>>370
それじゃRC211Vは「ホンダに幾ら言っても作ってくれなかったロッシSP」になるよ?
ニュージェネレーションは平田SP?

違うよね
372774RR:2012/10/19(金) 07:02:16.96 ID:b8fKaUk8
パワーで勝つホンダはライダー頼みで「こんなの乗れるヤツいるのか?」な無茶なマシンも作った
その最たるケースがフレディSP
パワーで勝ち目の無いヤマハはそういうの作りたくても作れない
必然的にトータルバランスを追求する
ホンダとヤマハの勝利の方程式は対照的になる
ドカは天然で「こんなの乗れるヤツいるのか?」なマシンを作ってしまう
でも奇跡的に一人いた、ホンダはドカに塩を送る
373774RR:2012/10/19(金) 07:09:20.57 ID:aEG3k6KN
>>372
カピロッシって忘れられ易いんだなw
374774RR:2012/10/19(金) 07:17:19.42 ID:YmOLVmZj
ホンダはパワーあっても曲がらないからスペンサーやガードナー等のパワースライド使えるライダーが速かった
ヤマハは誰が乗っても速く走る事=トータルバランスじゃなかったかな
375774RR:2012/10/19(金) 07:30:27.41 ID:mPS8xNDe
>>373
俺的にはカピの悪行が忘れられつつある事が驚き
376774RR:2012/10/19(金) 07:45:27.32 ID:a+2kXq1I
パレード凄いね
テールランプがナウシカのオウムみたいに光ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=nR3GHaLoaWc&feature=related
377774RR:2012/10/19(金) 07:49:22.23 ID:Te+PaE7I
>>372
フレディSP? 無いだろ〜フレディは出力特性が軽やかになるオーバーレブを多用して走ったそうな
だからフレディのセットはギアが勝負だったと
378774RR:2012/10/19(金) 08:02:00.07 ID:WXhKjCOX
>>377
そこがフレディが今でも化け物扱いされてる理由だよな。
ピークパワーでスライドさせて、
オーバーレブでスライドコントロールしてたっつーんだもん。
オーバーレブで立ち上がれば、シフトアップすりゃ
ドッカンとピークパワーにいきなり入るしな。
379774RR:2012/10/19(金) 08:04:42.39 ID:LBsq5Iyx
今からセパン行くよ
VIPヴィレッジってドレスコードあんの?
380774RR:2012/10/19(金) 08:11:15.71 ID:aEG3k6KN
頭髪はポマードで七三分け、全裸で黒靴下とネクタイ着用。

381774RR:2012/10/19(金) 08:28:08.22 ID:3/PSWHG9
シモンチェリの事故から1年か…
なんか、もっと前の出来事のような気がするなあ。
382774RR:2012/10/19(金) 08:34:09.40 ID:9VW1moUf
やっぱゴリが居ないのは寂しいな(´・ω・`)
383774RR:2012/10/19(金) 08:39:33.16 ID:Te+PaE7I
377で無いだろって書いちゃったけど84、85NSRは専用機だったわ
384774RR:2012/10/19(金) 09:02:21.23 ID:nIWb/h8t
>>377-378は普通のこと言ってると思うけど…

>>372
想像力激しすぎだろ、どこで覚えるんだ…

>>374
ホンダが2stのピークパワーや最高速で勝ったのは1987以降な
それまではWGPでない当時の日本GPで来日しても、
平に直線で抜かれて負けるようなマシン

スズキのことも忘れ去られてるけどw
2st化の時、正攻法で4気筒を作っても太刀打ちできる見込みがないから頭を捻ったんだよ
コーナーで稼ぐというざっくりとした戦略が有って、
ベタベタに低いマシンを作ってしまうのがホンダらしいところ
ヤマハあたりは「はっ?なんでコーナー狙いで着座位置まで下げて、エンジン幅広なの?逆だろw」
って反応だった
けどダート出身のスペンサーとマッチしたのは確か
あれでバーストしないタイヤを作ったミシュランの功績も言われている
385774RR:2012/10/19(金) 09:24:17.18 ID:SmVPoaZ5
おじいちゃん達の昔話はいいから、セパンの話しろよ
今日からフリー走行始まるんだぜ?
386774RR:2012/10/19(金) 09:31:54.44 ID:WHpMfYO3
結局共通ECUの話しは進展がなかったようだね

ホンダが敬遠された標準化されたECUの議論は
十分共通ECUを採用しているモータースポーツの他の形態があるので
聞いていてイライラする
ttp://plus.autosport.com/free/feature/4886/motogp-how-the-past-could-help-the-future/

こんな記事書かれてもゴリ押しする価値あんのかな
387774RR:2012/10/19(金) 09:34:36.19 ID:di1GnQFL
絡めないからって、ひがむなよ始まってからで良いだろ オバチャン
388774RR:2012/10/19(金) 10:08:07.03 ID:WXhKjCOX
>>384
どこが普通のことなんだよw
じゃ、おめぇやってみろよ。一瞬でハイサイドで死ねるぞw
プレステのゲームじゃねぇんだぞ。
レーシングスピードで、他車とバトルしながらそれやってるんだぞ
しかもトラコンなんぞ無い2st500ccで。
今の4stSSみたいにレブリミッターが効いて
回しきっても大丈夫なエンジンとも違うんだぞ。
レースやったことある人間だったらどんだけとんでもない事かわかるよ。

少なくとも、俺は他のライダーのオンボードの音で
それを日常的にやっているライダーを聞いた事がない。
389774RR:2012/10/19(金) 10:37:29.84 ID:SmVPoaZ5
ビニャーレス逆転出来るかなあ
390774RR:2012/10/19(金) 10:39:18.93 ID:ODfj7UoJ
F1の共通ECUはマクラーレン製だったはず
だったらMOTOGPはホンダ製にすればいいんじゃね
391774RR:2012/10/19(金) 10:58:14.89 ID:BJ3I+mmX
少なくとも84年のNSRの登場までは
ホンダNSはYZRにパワーで負けてるが、ハンドリングに優れたマシンという評価だったよね
392774RR:2012/10/19(金) 11:19:43.27 ID:SmVPoaZ5
バウはセパンでは速い
393774RR:2012/10/19(金) 11:29:24.72 ID:WWRfHAiI
みんなバウを馬鹿にしてたけど俺はわかってたよ
GPライダーの端くれ。セットさえ決まって全力で走ることができれば表彰台付近は狙えるって
394774RR:2012/10/19(金) 11:43:27.25 ID:pttsD69n
>>381
G+で予選やってる。午後の決勝は地上波の追悼版かなあ。
395774RR:2012/10/19(金) 11:51:05.39 ID:SmVPoaZ5
マーベリック・ビニャーレスは、チームから離脱www
残り3戦欠場、契約更新を白紙
396774RR:2012/10/19(金) 11:57:42.91 ID:SmVPoaZ5
フリー走行1終わりw

ストーナー復活ww、カル&ドヴィは好調
バウは9位じゃねえかww
397774RR:2012/10/19(金) 12:05:03.67 ID:di1GnQFL
>>395
草生やすとこじゃねー馬鹿は消えろ!
398774RR:2012/10/19(金) 12:06:42.49 ID:TTxVySil
バウは去年のもてぎもGSVRで健闘したし、得意だったんだろ

バレンシアでドカ3台撃墜した時はもうね・・・
399774RR:2012/10/19(金) 12:28:14.59 ID:D7Syy0is
>>395
レプソルが離れたりなんがゴタゴタしてるなあ
来年KTM行くんかな
400774RR:2012/10/19(金) 12:44:00.93 ID:Pc10biXz
ホンダの貢献は否定しないが独善的なんだよな。ドルナは撤退?
したけりゃどうぞって態度で臨め
401774RR:2012/10/19(金) 12:54:28.95 ID:ODfj7UoJ
それよりMOTO2に上がってくれ
402774RR:2012/10/19(金) 13:42:01.50 ID:lJpU3DOY
ビニャーならすぐ別にチームからオファー来ると思うけど
アヴィンティアてそんなに糞チームなのか
403774RR:2012/10/19(金) 13:48:37.83 ID:nIWb/h8t
ビニャー離脱に驚いてまた来た

>>388
病院行け
本来の歴史の教科書的に普通の話で収束してるけど、
上の方で物凄い妄想飛ばしてるのが居るなって話だよ

>>391
ハンドリングの良否かっていうと微妙だけど、
とにかくコーナーに特化してたよね
ケニロバやダニのようなたいぷでは両足つんつんになっても、
今のMotoGPマシンのような高いポジションがコントロールしやすいって言ってたのはヤマハの方だが
ホンダが最初から直線番長っていうのはかなり違う
404774RR:2012/10/19(金) 13:57:05.54 ID:SmVPoaZ5
moto2で、コルテセvsビニャーレスのバトル再びきぼんぬ

もうなんか、格闘技みたいでwktkするわ
405774RR:2012/10/19(金) 14:26:29.31 ID:CCoMPORO
>>386
つても、ヤマハもドカも元々マレリで問題ないけど
一番被害を被るのはホンダだけだからな
共通ECUになるにしても、なるべくホンダ側の条件を
飲ませる気なんだろ
ただただ言うこと聞けばいいってものでもないだろうし
406774RR:2012/10/19(金) 14:54:08.28 ID:HIjL/mdu
能力ややる気が無いカワサキやアプリリア、BMWの言い掛かりみたいなのは飽き飽きしたよ
407774RR:2012/10/19(金) 15:15:30.66 ID:zZw2RhPh
カワサキはやる気はあった

だがしかし格好良さだけを求め過ぎててZX-RRなんかは角ばったカウルなんかを付けてた時点で
「ああ、コイツら全く勝つ気はねーな、ここには宣伝の為だけに来てやがる」
と思った

そんな俺はカッコだけを求めてカワサキに乗ってます
408774RR:2012/10/19(金) 15:37:24.78 ID:aEG3k6KN
>>407
ホンダ派の俺から見たカンジだとやる気はあったけど最初はヤマハと同じく目標設定を低く見積もってたと思う
初期型は確かZX-9Rベースのエンジンだった気がするけど
本気になって予算があるKwskさんて手強いイメージ

あんまりイチャモンつけるメーカーじゃないと思うんだが
409774RR:2012/10/19(金) 15:48:35.42 ID:vPMMcbTU
コルテセは今年で8年目なんだな
今年タイトルとるのは間違いないだろうけど
それだけ時間かかってやっとか、
しかももてぎであの醜態だろ、moto2上がっても
期待できそうにないな・・・
410774RR:2012/10/19(金) 15:50:26.05 ID:zZ8rRqKu
>>407
あのカウルはあれでも風洞実験やって十分満足な数値を出した形状だよ。

411774RR:2012/10/19(金) 15:58:52.07 ID:aEG3k6KN
初期型ZXRRのフロント側はカッコ良かったけどテールカウルは弁当箱なんて呼ばれるくらい終わってたけどな・・・
いつの間にか丸っこい形になって行ったのが少し残念だったよ
412774RR:2012/10/19(金) 15:59:50.37 ID:Te+PaE7I
>>402
ワークスKTMにつぐリザルト残してるからバイクの問題ではないと思うが・・・
バイクにイチャモンつけての離脱だったら本物の馬鹿だな

ランク2位で今の時期に癇癪起こして出て行くのは今後のキャリアにプラスになる事は無いだろう

413774RR:2012/10/19(金) 16:08:27.26 ID:HIjL/mdu
今参戦していないのにフォローされるなんて
カワサキを惨めにするだけなのに…
414774RR:2012/10/19(金) 16:17:10.35 ID:aEG3k6KN
>>412
ビアッジとコジンスキーの悪口は止めろ
>>413
motoGPから撤退した理由も企業としては正しいと思うが、必死こいて仕事した人間を憐れむ積もりは無い。
お前が馬鹿にしたいだけなんだろうが俺の周りにKwsk派は居ないが誰も馬鹿にはしてないぜ?

415774RR:2012/10/19(金) 16:18:32.83 ID:XwBqtnk7
やっぱりマシンを足蹴にする奴はどんどん落ちぶれていくな
416774RR:2012/10/19(金) 16:29:48.01 ID:atDKxaPD
>>398
あれはドヴィもブレーキングでアウトに振ってるから、バウだけのせいでも無い
417774RR:2012/10/19(金) 16:36:41.25 ID:HIjL/mdu
レースを見てるファンとしてカワサキをアプBMと同列に入れるか入れないかの違い
418774RR:2012/10/19(金) 17:38:31.81 ID:V2FAuIek
>>415
タンクの上に立つ奴とかな
419774RR:2012/10/19(金) 17:50:04.08 ID:f2enZSgn
今年のSBKはカワサキの本気が見れて面白かったじゃないの

ヴィニャーレス、チームやマネージャーに文句言ってるね
これはKTMに乗りたいっちゅうことでしょうかしら
420774RR:2012/10/19(金) 18:01:51.82 ID:D7Syy0is
ビニャのパーソナルマネージャとチームマネージャーが同じみたいだからなあ
421774RR:2012/10/19(金) 18:41:58.66 ID:NbCiqoki
このまえスタート時にバイクおかしくてその場でほおり投げてとどめに一蹴りで
カウル破壊したのって誰だったっけ?契約に影響したりするかな
422774RR:2012/10/19(金) 19:20:47.40 ID:f1TRED8F
>>421
それが正にビニャーレスだろ
あれやっちゃうとチーム員の士気にはひどく影響するわな
423774RR:2012/10/19(金) 19:45:25.06 ID:Cz8NT67k
途中で止まる糞なバイクしか用意できないチームなら離れた方が吉だな
424774RR:2012/10/19(金) 19:59:54.53 ID:1kh+x6P1
まあmoto3に限っていえば完全にホンダがクソなのは確かだしな
425774RR:2012/10/19(金) 20:19:50.57 ID:gSD85aw5
>>415
スポンサーのパネルをブン殴ったヒロシもそうだな
426774RR:2012/10/19(金) 20:30:11.68 ID:y9dcHLgU
>>424
そりゃあワークスバリバリのKTMと比べたらなぁ

Moto2がホンダのワンメイクだけに、Moto3で頑張っちゃうと欧州人がしらけちゃうしね

427774RR:2012/10/19(金) 20:31:38.34 ID:D7Syy0is
>>423
2流チームだみたいなこと言ったからな・・・
428774RR:2012/10/19(金) 21:27:53.18 ID:atDKxaPD
その2流チームで去年は1年目から表彰台乗りまくってた訳だがね
2年目なのにフェナティ等と同じような走りしてたら駄目だわ
429774RR:2012/10/19(金) 21:32:33.89 ID:WWRfHAiI
引く手あまただし来年KTM乗れば敵なしじゃないですかね
430774RR:2012/10/19(金) 21:43:12.32 ID:atDKxaPD
よし、中日勝ったぞ
明日も勝てば日曜はG+で最後まで見れる
431774RR:2012/10/19(金) 21:43:13.43 ID:75nPTWlj
アジョ行くんじゃね?
432774RR:2012/10/19(金) 21:43:59.09 ID:zgClFZCT
中日GJ!
やきうに興味は全くないが明日も全力で応援するぜ
433774RR:2012/10/19(金) 21:50:48.85 ID:qS4LoO+G
ぶっちゃけ今年は巨人に日本シリーズいってほしかった
だがGP見たいので中日頑張れ
3タテで決めんかった巨人が悪いんや…
434774RR:2012/10/19(金) 22:03:27.30 ID:JtRX6XT8
>>408
>初期型は確かZX-9Rベースのエンジンだった気がするけど

あのエンジンはZX7RRのエンジンを基にレース専用に再設計したもの。
435774RR:2012/10/19(金) 22:04:53.06 ID:N/huwBSA
中日魅せるなー 負けるんじゃないかと思ってハラハラした
明日もこの調子で頼むよー 頑張れ!中日!!
436774RR:2012/10/19(金) 22:17:07.53 ID:di1GnQFL

プロモチャンネルで19時まで見られるのに何ワメーてるんだ この馬鹿
437774RR:2012/10/19(金) 22:19:23.90 ID:JtRX6XT8
>>436
ケーブルとか光で見てる連中じゃねえの?
438774RR:2012/10/19(金) 22:21:56.75 ID:3Lj8oWVd
G+と契約する気になれる人って虚塵オッケーな人らだと思ってたけど、そうでもないのねw
自分は別に実況解説自体聞く気無いから公式LVで事足りてたりする
デカいTVは嫁とガキどもに占拠されてるしなw
439774RR:2012/10/19(金) 22:31:53.01 ID:75nPTWlj
>>436
あれ画質悪いんだよね
440774RR:2012/10/19(金) 22:32:08.31 ID:vPMMcbTU
巨人嫌いの他球団ファンだが
GP見るためにスカパー入ろうと思って
どうせなら映画や他にも色々見れてお得だから
基本セット加入したけどな
欲をいえばフジのF1みたいに金曜のFPから放送してくれたらいいんだが
まあノーカットで生放送してくれてるだけありがたい
たまに巨人戦の影響で予選が録画放送なのがムカつくが
でもシーズン後の総集編とか、青山兄弟物語とか、座談会みたいな
特番やってくれるのは本当にいいと思う
441774RR:2012/10/19(金) 22:34:52.45 ID:D7Syy0is
さあ、公式でパスを買おう
442774RR:2012/10/19(金) 22:43:39.52 ID:GAdTC0T6
ビバ
443774RR:2012/10/19(金) 22:46:01.62 ID:SmVPoaZ5
巨人頑張って、G+派をがっかりさせて欲しい
444774RR:2012/10/19(金) 22:55:09.38 ID:di1GnQFL
クズばかりだな
445774RR:2012/10/19(金) 23:35:50.02 ID:Cz8NT67k
お台場のモータースポーツイベントで宮城光氏招いてパブリックビューイングするらしいけど
G+プレゼンツなのにちゃんと最後まで放送されるのか?w
446774RR:2012/10/19(金) 23:42:02.47 ID:8CCyMogf
>>438
G+でMotoGP見ている視聴者は、全員G戦士だよ。
彼らの契約でヨシノブや阿部や内海がジャイアンツに栄光をもたらしてくれるのだから。
447774RR:2012/10/19(金) 23:44:47.69 ID:1kh+x6P1
>>444
ハゲがえらそうに抜かすなよ(´・ω・`)
448774RR:2012/10/19(金) 23:44:57.21 ID:KoV8eeR3
>>446
G戦士は偉大なる読売巨人軍の選手を差すんだよ。
G+加入者はG党だ
449774RR:2012/10/19(金) 23:46:38.93 ID:8CCyMogf
>>448
違う。俺たちはみんな
10人目のG戦士なんだよ
450774RR:2012/10/19(金) 23:51:58.75 ID:3Lj8oWVd
仕方ないなぁ…
G党のために芸スポ+へ行って「ロッテより弱い」って書き込んで来たわ
451774RR:2012/10/19(金) 23:57:51.23 ID:SmVPoaZ5
G党なら、もてぎのGスポットで萌え萌えしないと
実際の見所はV字コーナーだったがw
452774RR:2012/10/20(土) 00:03:00.85 ID:3Lj8oWVd
ホンダファンって普通にG党だろ?
G+で中継するのが一番合理的
453774RR:2012/10/20(土) 00:05:54.24 ID:ZJZW7KeB
野球ってのはGHQの日本洗脳作戦の一つだろ?
オリンピックにも認められない恥ずかしいスポーツ

motogpは伝統あるヨーロッパの格闘技
454774RR:2012/10/20(土) 00:06:04.35 ID:yRaWm94d
良くわからんが決勝が最後まで観れなさそうで心配だったが、プロモchで見れるならいいや。

マルケスはまたやらかしたのか。  速さがあるだけにやっかいだな。
455774RR:2012/10/20(土) 00:12:15.97 ID:Bw79svWl
マルケスなんかやったん?
456774RR:2012/10/20(土) 00:17:50.04 ID:ZJZW7KeB
スミスならコケて左足を引き摺っていたが、マルケスは別に何もナインじゃね?
457774RR:2012/10/20(土) 00:26:15.69 ID:15GUvDYY
もてぎの話?カリ男を転ばせたという。
458774RR:2012/10/20(土) 00:57:39.21 ID:ER8CgDHZ
>>47
97年鈴鹿の125、ポールの上田昇がグリッド上でファイナル変更したペナルティにより最後尾スタートから優勝ってのがある。
459774RR:2012/10/20(土) 02:42:30.98 ID:v2Z8rn50
>>458
実況の人が「最後尾からの優勝となるとロッシでもしたことないんじゃないですか?」
みたいなことを言ってたよね、よりによって解説の上田に向かってw
そんでも「ま、僕もしましたけどね」てなことを一言も言わなかったノビーに惚れ直した
460774RR:2012/10/20(土) 03:11:32.34 ID:yRaWm94d
10年セパンのロッシはかなり後方から優勝したな。
雨のレースでコケたニエトが優勝したような気がする。
461774RR:2012/10/20(土) 03:20:25.46 ID:0lHIfW5y
ようやく先週の録画みてるんだがとぬっちの覚醒っぷりがやべぇな
最後までドッキドキでmoto3にハマりそうやで…
462774RR:2012/10/20(土) 03:22:39.27 ID:Mmo9uIBp
辻村もスタートで最後尾まで落ちた後ぶちかましたな
463774RR:2012/10/20(土) 06:53:46.49 ID:DttsAubd
今日の中スポ、V6の長野とロレンソの対談
日本でカラオケ行ってたんだな。レッチリとかリンキン歌うらしい
464774RR:2012/10/20(土) 07:16:51.93 ID:oCVCJ0go
KC、ロレ、ダニに欠けている物
ただ速いだけのライダーは二流なのよ
不利な条件、遅いマシンでも勝つライダーが最高峰
465774RR:2012/10/20(土) 07:29:33.91 ID:mUrDsx3F
ロレやダニがドカに移籍してチャンピオンになればいいわけですね
466774RR:2012/10/20(土) 07:36:43.48 ID:/uGIvXT5
>>464
それだとKCが一流でロッシは二流ということに・・・
467774RR:2012/10/20(土) 07:44:17.96 ID:WoTUnC/S
>>466
ロッシさんヤマハでタイトル取ったじゃない
468774RR:2012/10/20(土) 07:47:27.40 ID:IqPItd4y
>>452
俺はハムファン
469774RR:2012/10/20(土) 08:03:00.62 ID:Rg8dnBrg
誰にでも簡単に矛盾点がわかる
→頭の弱さに気の毒がって他人は大して本気で突っ込まない
→逆手に取って何年も似たような事を書き続ける
以下繰り返し
470774RR:2012/10/20(土) 08:12:14.72 ID:avTKF2Bw
ダニのサンマリノ転倒はフランスでのシモチェリとの接触に似てるんだよなあ。
あの時はぶつけられたダニがいっちゃったけど、サンマリノでは逆になったけど。

あと、ロッシはサンマリノで2位(実質4位)になれたけど、この結果が示しているのは
ドカはセッティングさえうまく行けば4位を走れるってこと?俺的にはもっと根本的な設計から
ダメダメで一から作り直さないとまともな成績は出せないと思ってたから2位というのは
驚いた。
471774RR:2012/10/20(土) 08:17:24.92 ID:VEqYI8L8
勝手に実質4位にするなアホw
472774RR:2012/10/20(土) 11:16:24.02 ID:aI65Xnnp
>>467
シュワンツだったら全勝優勝してたと思う
473774RR:2012/10/20(土) 11:27:15.64 ID:tnaHxgE7
来年はドカの開発は迷走しないだろうから、
今年よりマシなマシンは作れるんじゃないの?
ドヴィとニッキーが2回づつぐらい表彰台登る程度に。
474774RR:2012/10/20(土) 11:33:31.31 ID:EW4XtZyi
このままアルミフレーム継続なんかなあ
475774RR:2012/10/20(土) 11:52:40.19 ID:ZJZW7KeB
相変わらずドゥカティはフロントが切れ込んでコケるな
476774RR:2012/10/20(土) 12:20:48.82 ID:WoTUnC/S
>>472
全盛期ならシーズン開幕前にマウンテンバイクで転倒骨折orラグナ・セかで転倒骨折
終わってみれば最多勝ながらランキングは・・・w

477774RR:2012/10/20(土) 12:23:41.04 ID:ZJZW7KeB
ダニ vs ロレ FP3

SECTOR1 1st ロレ -0.072
SECTOR2 1st ロレ -0.040
SECTOR3 1st ロレ -0.003
SECTOR4 1st ダニ -0.154

やっぱりストレート2本の所でホンダが逆転してる。
今回もダニさん優勝確定です。
478774RR:2012/10/20(土) 12:57:54.65 ID:hQig7/sR
>>476
50代乙!
479774RR:2012/10/20(土) 13:04:03.61 ID:7I9rlDZ1
残り三戦で28点差と言うことはダニ3勝ロレ3位3つで逆転か
余裕はかませんな
480774RR:2012/10/20(土) 13:06:50.77 ID:aI65Xnnp
えっ一位と三位ってポイント差9だろ
9*3=27で無理じゃん
481774RR:2012/10/20(土) 13:07:44.39 ID:7I9rlDZ1
KC復帰で、が抜けてた
482774RR:2012/10/20(土) 13:10:02.48 ID:VEqYI8L8
ダニが残り全勝するとしても
誰かが必ず2位に入ってくれないと駄目なわけだろ
KC以外にそんなことが出来るライダーは現状いないわけだし
KCは体調が万全ではないこと、回復したらしたで間違いなく勝ちにくるから
ダニの助けにはならないこと、KCの得意な地元P.I.が控えてること

ロレが転倒かコースアウトしない限りは不可能な状況だなあ・・・
483774RR:2012/10/20(土) 13:11:16.60 ID:7I9rlDZ1
あれ1位25、2位20、3位15じゃなかったか。失敬失敬
484774RR:2012/10/20(土) 13:11:21.81 ID:aI65Xnnp
もうダニはスタート直後からロレの背後にピタッとつけてプレッシャーをかけて、
転倒かコースアウトを期待するしかないな
485774RR:2012/10/20(土) 13:15:37.76 ID:w1zBsp1q
ロレンソにはあまり不安要素って無いな
今の契約が過ぎたらドカに乗ってもらおうか
486774RR:2012/10/20(土) 13:20:29.31 ID:ZJZW7KeB
つか、予選も決勝も雨なわけで

ホンダ黄色信号w
487774RR:2012/10/20(土) 13:21:05.97 ID:WoTUnC/S
>>478
失礼な、30代ですよ。

ロレは図太そうだから後ろについてプレッシャー掛けても変わらんでしょ
488774RR:2012/10/20(土) 13:21:48.17 ID:aI65Xnnp
雨のほうがなんらかの波乱が起こりうるから・・・ダニには恵み雨になるかも
もちろん自分がババを引くかもしれんが
489774RR:2012/10/20(土) 13:28:47.98 ID:P9Ns3IPW
ホンダ 337
ヤマハ 326

99は無理せず勝ちにいかなくいいから
コンストラクターはホンダが獲りそうだな
490774RR:2012/10/20(土) 13:29:42.33 ID:kyqEjkcs
雨ならロッシもきそうじゃない?
491774RR:2012/10/20(土) 13:46:19.16 ID:qMdJdsIs
渋谷にファステスト見に行ったら満席で打ちひしがれて帰ってきた
不本意ながら予選間に合っってしまった
492774RR:2012/10/20(土) 13:46:35.75 ID:nReb2s8c
それでまた野心が才能を上回ってしまうわけですね
493774RR:2012/10/20(土) 14:23:26.21 ID:qNxOPHLL
http://youtu.be/k8oq1zr1Tkk
操作はエグいくらい難しい上に速すぎて吹くw
494774RR:2012/10/20(土) 14:34:16.34 ID:Mo/LFHBw
>>472
KCなら18戦あれば25勝はかたい
495774RR:2012/10/20(土) 14:36:11.96 ID:k5qJok3W
謙汰サロムの邪魔すんなw
496774RR:2012/10/20(土) 15:25:28.33 ID:9IQtZVv8
>>494
2ヒート制かよw
497774RR:2012/10/20(土) 15:42:26.72 ID:NSzvg7Oo
雨だとロレ、ロシ、KCくるで〜 ダニエルは軽いからスリップダウンで終了
498774RR:2012/10/20(土) 16:20:52.77 ID:avTKF2Bw
茂木の段階でロレンソは2位を一回とらないといけなかった。
KCの復帰で、これは結構高いハードルだったが、
あっさりと2位をとってしまったので、ロレの勝利条件は
3位3回となった。
つまり前回の茂木2位でロレンソのタイトルは確定した。
499774RR:2012/10/20(土) 16:29:04.92 ID:ZJZW7KeB
雨上がって、ドライになってるしww ロレ強過ぎw 

なんか、バルベラが速かった、バウは10位www
500774RR:2012/10/20(土) 16:32:02.01 ID:avTKF2Bw
ホンダとしてはバウ、ブラドルにもワークスマシンを渡して
ロレを4位以下にして、かつ、KCにオーダーを出すしかない。
501774RR:2012/10/20(土) 16:38:33.38 ID:ZJZW7KeB
シームレスミッションは7000万円もするし、無理ww

ロレはFASTEST出したが、SECTOR4では相変わらずダニが0.194秒速いまま
502774RR:2012/10/20(土) 16:49:59.95 ID:7I9rlDZ1
バウティスタはエリアスの後継者
503774RR:2012/10/20(土) 16:57:11.77 ID:Mo/LFHBw
中上はどうしちゃったんだ
504774RR:2012/10/20(土) 17:00:49.73 ID:9OzTiDdJ
公式、
>フリー走行総合2番手のロレンソは、2分01秒台を7回、2分00秒台を最多の4回記録して、2分00秒334の1番時計を刻み、

>フリー走行3も制した総合1番手のダニ・ペドロサは、2分01秒台を最多の9回、2分00秒台を2回記録して、0.194秒差の2番手に後退したが、

ダニの方がペース良さげに読めるが、なんか釈然としないw
00秒台と01秒台の合計は同じ…

まあここ数戦、決勝ではFPやQPのペースは関係ないしね
505774RR:2012/10/20(土) 17:16:06.64 ID:avTKF2Bw
ロレンソは決勝は90%までの走りしかしないしね。
100%で走るのはもはや予選だけ。
それにロレンソ+ヤマハは残り少ないエンジンを守るため
燃費が悪い。それで決勝では遅い。

3位3回が勝利条件のロレンソが残り3戦で1位をとることはない。
明日もペドロサの見事な単独高速ツーリングを楽しもう。
ホンダはオーダーを出さないといってるのでもしかしたらKC対ペドロサの
ザクセンのようなガチバトルが見られるかもしれない。
結局極々まれにしかKC対ペドロサのバトルは見られなかったね。
もっと見られるかと思っていたけど、残念でした。
506774RR:2012/10/20(土) 17:16:27.71 ID:ZJZW7KeB
中神さま4位は、すげぇぇなぁぁ

ロレは予選でダニに勝ったから、決勝は2位でもいいや〜ぐらいの余裕

KCさんは凄いとは思うけど、やはり怪我の影響か
507774RR:2012/10/20(土) 17:51:32.27 ID:5fO28E7G
残り三戦でダニが全部優勝してもロレが三位に入ると1P足りなくて届かないのかな。
年間8勝でチャンプになれないって凄い話だけどw
508774RR:2012/10/20(土) 17:56:21.19 ID:5fO28E7G
中本はHRCはチームオーダー出さないって、はっきり言ってるね。
KCがダニの前に出たとしても。  速い奴が勝てばいいって。
これは個人的には賛成だわ。   F1は逆にオーダーが凄いねw
509774RR:2012/10/20(土) 18:00:53.43 ID:k5qJok3W
>>508
SBKの某チャンプに爪の垢を煎じて飲ませたい・・・
510774RR:2012/10/20(土) 18:03:37.77 ID:I+s9Q2jN
中本みたいな鬼畜の言うこと真に受けるなよ
脅そうと思ってもKCを抑え込むすべがないだけだろ
511774RR:2012/10/20(土) 18:09:07.99 ID:d4Poxfpc
引退するKCはメーカーの意向を気にしなくていいもんな
512774RR:2012/10/20(土) 18:23:50.28 ID:HOKcOAum
>>507
レースの数が多すぎるんだよ。
前半のロレの無双とかKCの天才っぷりとか皆忘れて
もうダニの激走しか覚えていない。
シーズンが終われば”今年のチャンプに相応しいのはダニだった”とか言われそう
513774RR:2012/10/20(土) 18:25:46.37 ID:emVrq1/J
>>493
やだこれすっごい…
514774RR:2012/10/20(土) 18:25:51.99 ID:tnaHxgE7
「チームオーダーは出さない!(。。。でも空気読んでくれよ。。。)」
ってあたりが本音ではあるだろうけど。
KCがザクセンでコケたのも今となってはダニに味方してないんだな。
515774RR:2012/10/20(土) 18:28:58.81 ID:bAQFfTEZ
ランキング2位でも350P超える可能性けっこう高いんだよな
なんちゅーシーズンだよ
516774RR:2012/10/20(土) 18:41:41.87 ID:5ofIKzTu
>>502,503
やっと意味がわかったw
中上もチームメイトになったエリアスから就活の極意でも教わったんかと思ったら
もう来期の契約済みだったんだな
517774RR:2012/10/20(土) 18:58:52.45 ID:zUkfp0Y5
セパンから
ホームストレート
http://i.imgur.com/nwUUF.jpg
油王子
http://i.imgur.com/r4kEl.jpg
シッチ
http://i.imgur.com/osdEs.jpg
謎のninja(しかも2スト)
http://i.imgur.com/WDBHD.jpg

セパンの方が出店多くて賑やか!

518774RR:2012/10/20(土) 19:13:01.74 ID:oCVCJ0go
F1は1ポイントが数億円〜数十億円になる事もある
オーダーだって出すさ、遊びでやってるんじゃない
賞金総額500億円のレース、故に最高峰
MotoGPは何をもって最高峰を自称してるのか、存在意義が怪しくなってきた
519774RR:2012/10/20(土) 19:24:35.89 ID:oCVCJ0go
>>512
少ない勝ちでロッシを破ったニッキーは立派だよ
最多勝でタイトル取るよりもずっと立派
それがレースなのさ
単に速いだけのヤツが最多勝で勝ってもあたりまえ
ガチでは到底勝てない相手を前にしてもまだ諦めずに戦う、そして勝つ、レースの真骨頂
520774RR:2012/10/20(土) 19:29:36.08 ID:5fO28E7G
モトGPの賞金は近年は3強だけで分けあってるのか・・・ちょっとズルいなw
521774RR:2012/10/20(土) 19:31:29.88 ID:HOKcOAum
モトGPの賞金てチームと選手で山分け?
522774RR:2012/10/20(土) 19:41:15.22 ID:emVrq1/J
>>517
ホームストレートっていうかピットr
忍者はあれだね!zx150だかkrだかいうやつじゃね?
523774RR:2012/10/20(土) 20:00:23.84 ID:ZizNP7jU
白いヘルメットのロマーノ・フェナティは白ブリーフなんだろうか。
524774RR:2012/10/20(土) 20:23:31.99 ID:wR0IItVk
そういう奴のがスケスケヒモパンだったりする
525774RR:2012/10/20(土) 20:25:55.26 ID:k5qJok3W
>>522
かつてのタイカワのフラッグシップだな。
単気筒なのに「Z」ってのは看板に偽りありなんだが。
昔は単気筒や2気筒でZ250ってのもあったから今ほど縛りはきつくなかったのかも
526774RR:2012/10/20(土) 20:54:59.43 ID:N/UJD0y5
>>493
これでも十分楽しめる
527774RR:2012/10/20(土) 20:58:07.44 ID:PEKLOhpA
こりゃ中日負けたな
スカパー民は切り替え
ケーブル民はぶった斬りの刑だ
528774RR:2012/10/20(土) 21:00:05.53 ID:khWYPvPg
>>504
ロレの予選タイムはフロントにもソフトを履いたタイム
529774RR:2012/10/20(土) 21:00:26.89 ID:U4xp4Wrw
GPに復帰したのは中上が初めてって実況がよく言うけど、芳賀が最初じゃないか?
530774RR:2012/10/20(土) 21:23:46.21 ID:5GJwpg6L
藤井はやる気あんのかねぇ、ホント応援のし甲斐がないわ。
531774RR:2012/10/20(土) 21:26:37.63 ID:WoTUnC/S
青木治親の一年目もボロクソ言われてたの思い出したw
532774RR:2012/10/20(土) 21:54:14.02 ID:9GC5XSBa
マレーシア予想
優勝はスペイン人またはイタリア人、もしくはオーストラリア人で
20代から30代の男性
533774RR:2012/10/20(土) 21:56:49.25 ID:Mmo9uIBp
ノーポイントで最下位常連の奴と比べたらハルチカに失礼だ
534774RR:2012/10/20(土) 22:03:10.99 ID:ZJZW7KeB
>>532
田宮さん迷推理乙
バイクの色とゼッケンも教えて

決勝は空力と燃費とトラコンに優れるホンダの勝ちですかね?
でも雨だとペース落ちるからアドバンテージなくなるか。
535774RR:2012/10/20(土) 22:03:48.87 ID:8HSn6t6N
で結局G+で最後まで放送するの?
CS100chも見れるけど
536774RR:2012/10/20(土) 22:10:19.54 ID:PEKLOhpA
皆さんG+に入って下さい()
レースは途中で野球中継に変わりますwww
537774RR:2012/10/20(土) 22:29:55.55 ID:gEOIdz1n
>>493
究極のリーンウィズ。サロンも真っ青。


スイスはモータースポーツ禁止だろw
538774RR:2012/10/20(土) 22:37:24.30 ID:aN0Cvea5
>>493
びびた・・・
539774RR:2012/10/20(土) 23:16:29.64 ID:Ccdw4yNP
>>534
優勝はゼッケン一桁か二桁。
色はパステルカラーか青白、もしくは緑黒。
白赤か赤の可能性も排除しない。
540774RR:2012/10/20(土) 23:21:00.19 ID:N/VkZzP7
>>493
2輪のラジコンは動きがゆったりで実物っぽくて良い感じだな
4輪はこんなんだからな…
ttp://www.youtube.com/watch?v=qbt7Oqp7v1g&feature=relmfu
541774RR:2012/10/20(土) 23:38:31.05 ID:M4pKKTum
生まれて初めて中日応援したのに。
6時試合開始なんだから5時50分までmotoGP放送してよ
542774RR:2012/10/20(土) 23:56:06.58 ID:CmIcV56J
スカパーe2は最後まで見られる?
543774RR:2012/10/20(土) 23:56:28.45 ID:iuW+FmRD
野球は地上波やBSでも放送してるんだから試合の頭位飛ばしても影響は無いだろう。。。
544774RR:2012/10/20(土) 23:57:40.46 ID:i+JCiNW+
カイルディンには是非優勝して貰いたい!
現地が盛り上がるからねぇ。
545774RR:2012/10/21(日) 00:13:28.13 ID:O2n/F4Bk
>>540
すごいのはわかるが、見ててちっとも面白くねぇ
リアルF1とまるで一緒だ
546774RR:2012/10/21(日) 00:14:50.61 ID:LU0MlDe9
>>543
野球も好きな俺に言わせれば、途中から始まって途中で終わる地上波放送があるから
影響ないから頭切れとか言われると殴りたくなってくるがな
547774RR:2012/10/21(日) 00:34:35.15 ID:VsZVpxm4
KCの美人嫁、見納めになるなと思って期待してたんだけど
やっぱ茂木には来てなかったか。幼子いてアジアくんだりまでは
大変だしなと思ったらセパンにはいるんだw放射能だったのね。
548774RR:2012/10/21(日) 00:45:02.32 ID:khgAzjUi
KCは嫁選びに失敗したと思うよほんと
549774RR:2012/10/21(日) 00:53:05.21 ID:rAGkulm0
motoGP中継が途中で打ち切りになるのは残念だが、
あんまり不満タラタラなのは
ナイターでアニメが休止になって子供が泣いてるのと大して変わらん。
550774RR:2012/10/21(日) 00:57:42.44 ID:eM+Dajyx
>>549
無料放送と有料放送の違いだよ
551774RR:2012/10/21(日) 01:01:16.62 ID:NlumCz9s
>>530
茂木でサインをお願いしたら、これからテレビの取材が…
って断られたのはいい思い出。
552774RR:2012/10/21(日) 01:28:53.91 ID:rAGkulm0
>>550
有料の野球ファンと有料のMotoGPファンのせめぎ合いだからな。
残念ながら今回は野球ファンに分があるよ。
巨人ファン大事にしないとG+は局ごとトビかねん。
553774RR:2012/10/21(日) 01:32:19.89 ID:GQIhBrR5
G+って「巨人戦完全生中継+その他」の意味合いだから

Motogpは分が悪いよ
554774RR:2012/10/21(日) 01:44:38.40 ID:cpJ7LEQ0
もらった紙だと現地14時からmotogpで16時からmoto3だったみたいだけど何時の間にか変わったみたいね。
カイルディンの為にそこまでやるか?と思ったけどただの誤植だったのかしら
555774RR:2012/10/21(日) 01:48:04.86 ID:cpJ7LEQ0
ごめん16時じゃなくて14時半だったhttp://i.imgur.com/zRmQu.jpg
556774RR:2012/10/21(日) 01:53:56.45 ID:E5lGjekn
オマエ達!地上波放送後までサラバじゃ ノ
557774RR:2012/10/21(日) 01:56:28.40 ID:iNxA8oca
せめて高画質な日テレプラスでやれと
もしくは地上波でやっちゃえよ
巨人ファンならG+ぐらい入ってるだろう
558774RR:2012/10/21(日) 02:05:57.08 ID:mnTBhOfG
>>553
じゃぁ日テレプラスって日テレ+その他なんですかね
+その他がNHKとかフジとかTBSならいいなぁ
559774RR:2012/10/21(日) 02:23:01.65 ID:GQIhBrR5
そうだね、俺もそうおもうよ
560774RR:2012/10/21(日) 02:25:35.83 ID:ffsA/gpA
この前のビニャのエンジントラブルはチームが加工したエンジンパーツが原因らしいが
561774RR:2012/10/21(日) 02:29:36.68 ID:mnTBhOfG
>>560
ピストン上部に穴あければ軽量化でピストンスピードUPじゃね?うは俺天才www


だったら面白いのにははは・・・はは
562774RR:2012/10/21(日) 02:33:19.44 ID:DRm2CNWl
その改造にビニャが反対してて
チームが押し切ってやったんなら
あの蹴りも納得できるな
563774RR:2012/10/21(日) 04:23:58.13 ID:dwIugEnT
Moto2が15:30でMotoGPが17:00か。見たい、見たいのだが、日曜日の夜は夜勤があるのだ。
見てしまうと睡眠がとれないお。orz
564774RR:2012/10/21(日) 04:51:28.02 ID:BYVU1FOd
>>563
雨のレースは眠くなる場合があるから録画して帰宅してからビールでも飲みながら見た方が良いかもよ?
まず仕事を頑張って終わらそう
565774RR:2012/10/21(日) 07:14:22.82 ID:k9AoA3Q4
>>563
タイガーバームを目蓋に塗るのマジでオススメ
566774RR:2012/10/21(日) 07:28:42.84 ID:+Yk42HBB
> まず仕事を頑張って終わらそう

それな、ビニャーレスに小一時間問い詰めたいわ
567774RR:2012/10/21(日) 09:55:55.71 ID:rAGkulm0
命張ってんだから信頼できないチームのマシンでレースは出来ないよな。
568774RR:2012/10/21(日) 10:04:39.52 ID:c3zK4DUY
ビニャーレスも3年契約無効にするなら今期いっぱい我慢するって言ったらしいしな。
569774RR:2012/10/21(日) 10:12:15.66 ID:LaJEG89v
レース業界もエンタメ屋と同じで関わる人間が野卑で常識が通じないみたいね
ビニーかわいそうに
570774RR:2012/10/21(日) 10:50:38.20 ID:LRgOCFEx
チームとしたら契約更新した2年だか3年飼い殺しにされたくなかったら
我慢してうちで走れって感じだろ
571774RR:2012/10/21(日) 11:12:00.00 ID:LaJEG89v
選手を脅す最悪のチーム
572774RR:2012/10/21(日) 11:16:21.46 ID:ndlHoAVH
KTMからのオファーを勝手に握りつぶされたのは、そりゃ怒るよなぁ
ロレも勝手にオファー消されたんだっけか、それでマネ解雇したみたいだが。
573774RR:2012/10/21(日) 11:19:11.05 ID:meuxrvaX
良く考えずに契約した選手のほうが悪い、チームは権利を主張しているだけだろう

非常識すぎる親子だ

574774RR:2012/10/21(日) 11:28:51.27 ID:rAGkulm0
チーム運営がバカっぽいところをみるとチーム側の権利の主張にも穴がありそうなので、
ヴィニャ親子が腕のいい弁護士を見つければ簡単にひっくり返せそう。
全部仮定なので語尾を濁した。
575774RR:2012/10/21(日) 11:29:34.46 ID:lO7GvK1T
単発でわざわざ海外から最果て掲示板に周知活動かよwと問いたい
576774RR:2012/10/21(日) 11:34:32.10 ID:LRgOCFEx
昨日の予選で坂田さんが言うには、あのアラゴンでの失態の後ビニャーレスが別のチームと契約して
いま2重契約状態だとか何とか
577774RR:2012/10/21(日) 12:30:22.48 ID:PoM3MbJ3
その辺、両方の言い分があるだろうからなんともなぁ・・・
以前チェカがBMWワークスからの好条件オファーをアルテアに邪魔されてるとか文句を言ってて
(チェカマネージャーだったかもしれないが・・)チームはチェカと継続したくて自分達の言い分を主張してた
なんて事もあったな
完全に第三者的に傍観してたが・・・

今チェカが納得して継続しているかは分からないが、ドカで続いているしなぁ・・・
578774RR:2012/10/21(日) 12:47:24.37 ID:bk6H+Dmt
ビニャーレスは来年以降の契約破棄するなら穏便に残りのレースも我慢して走ると提案した
それをチームは拒否
チームはビニャーレスの価値を知っている、他人に渡すくらいなら壊してしまえ
チームの目論見通りビニャーレスの評判ガタ落ち
プロとしては致命傷になりかねない大きな傷となる
悪徳芸能プロダクションさながら
579774RR:2012/10/21(日) 12:53:13.63 ID:+Yk42HBB
ジャニを去って抹殺されたトシちゃん、
事務所去って抹殺された明菜、綾香、みたいな感じか

あと誰だっけ?w
580774RR:2012/10/21(日) 12:58:00.87 ID:Gjq3sl/N
>>578
ももはいつからMoto3にも首つっこんでたんだ
581774RR:2012/10/21(日) 13:01:43.13 ID:meuxrvaX
契約した以上ゴメンなさいして走るか違約金払って移籍するかしかないだろ

坂田の話が本当ならレプソルが離れた理由もわかる、二重契約ならややこしくなるな
582774RR:2012/10/21(日) 13:05:07.00 ID:PoM3MbJ3
中上とノビーんとこの話も両方からいろいろ言うヤツいたからなぁ・・・
583774RR:2012/10/21(日) 13:22:01.38 ID:KGKD5Eoq
うちケーブルだからスカパーは無理なんだよね?
途中で切られるなら見る気しないんだけど、G+の火曜の再放送では全部流してくれるの?
584774RR:2012/10/21(日) 13:26:52.32 ID:3l75A2Ty
常識が無いんだろうな
585774RR:2012/10/21(日) 13:34:04.88 ID:BdxEOAeN
KCはロレと二番手争いするくらいできるかな
586774RR:2012/10/21(日) 13:35:33.82 ID:+Yk42HBB
出来ると思う、雨が降らなければ

ダニ、KC、ロレ、ドヴィの順
587774RR:2012/10/21(日) 13:55:41.60 ID:z1l78V7T
>>583
流さない理由が無い。

G+は同時通訳(井上さん除く)がクソだから、アーカイブは録画の方にしている。
588774RR:2012/10/21(日) 14:04:25.20 ID:ndlHoAVH
茂木GPからもう一週間も経ったなんて実感がないなw
来年は一年後か・・・寒そうで心配。
茂木からセパンに移動したら関係者はかなり寒暖の差に苦しみそうw
589774RR:2012/10/21(日) 14:43:38.87 ID:vqFZHDEG
カイルディンのマシン速いw
590774RR:2012/10/21(日) 14:45:20.73 ID:C6OUq6FH
カィルディンに勝って欲しかったな。 
air asiaは茂木のスポンサーになった甲斐があったなw
591774RR:2012/10/21(日) 14:46:41.36 ID:8R+FZX/X
実況どこー?
592774RR:2012/10/21(日) 14:48:34.18 ID:aMiRESf/
さすがホームレースだけあってカエルディンいつもの失速なかったな
593774RR:2012/10/21(日) 14:48:59.01 ID:dmhM9Pn7
にほんのみなさん
かいるぢんです。
きょうはがんばりました。
594774RR:2012/10/21(日) 14:50:47.99 ID:fk2tQhM+
>>591
●(16L2)2012 MotoGP R16 マレーシアGP LIVE2●
http://live-racing.net/livebbs/test/read.cgi/live/1350732849/
595774RR:2012/10/21(日) 14:51:03.10 ID:3l75A2Ty
KTM速いな
596774RR:2012/10/21(日) 14:51:47.92 ID:Gjq3sl/N
>>587
録画だとたまに生の映像がカットされたりするけどな
逆に生にないライダーのインタビューは追加されたりするけど
結論は両方残せ
597774RR:2012/10/21(日) 14:52:52.88 ID:3l75A2Ty
Faito
ファイト
598774RR:2012/10/21(日) 14:55:57.92 ID:8R+FZX/X
>>594
ありがとん愛してる
599774RR:2012/10/21(日) 14:56:54.34 ID:8R+FZX/X
雨があぁ
600774RR:2012/10/21(日) 14:59:44.22 ID:k8mOUrGV
>>587
チッ
601774RR:2012/10/21(日) 15:07:21.68 ID:iNxA8oca
カエルディンよくやったよ
モト2は遅れるみたいだね、時間は未定みたいだが
当然mtoogpも遅れるだろう。雷やべえしもう明日でいいよ
602774RR:2012/10/21(日) 15:18:15.19 ID:ffsA/gpA
コルテセおめ、8年目でチャンプか、長かったな
カイルディンはこの調子で溶けなければなあ
603774RR:2012/10/21(日) 15:26:25.26 ID:C6OUq6FH
カィルディンが表彰台に立ったし、このまま中止になったりしそうだなw
去年はあんな事で中止だったし、観客はまた怒るかなw
604774RR:2012/10/21(日) 15:41:10.43 ID:PSWNKSi4
巨人昨日負けとけよな・・・
605774RR:2012/10/21(日) 15:54:46.91 ID:k9AoA3Q4
やってしまいましたねぇってwww
606774RR:2012/10/21(日) 15:55:31.28 ID:FYa/5dGD
もったいねぇ
607774RR:2012/10/21(日) 15:55:41.54 ID:wPg7span
スカパー100って画質悪いんだな
MotoGPクラスはそれで観るしかないのか
G+中継の間にベトルッチとかシルバとかベンはリタイヤだな
608774RR:2012/10/21(日) 15:55:57.33 ID:dmhM9Pn7
中上くん!
609774RR:2012/10/21(日) 16:00:30.07 ID:gefb9izF
中上ダメやな
610774RR:2012/10/21(日) 16:18:41.76 ID:h2w9pkGO
くそぉ・・マレーシアは祭じゃないかw
プチお通夜状態だった日本としては悲しいぜ。
611774RR:2012/10/21(日) 16:25:08.28 ID:gefb9izF
地元ライダーがこれだけ活躍すると盛り上がるよねw
612774RR:2012/10/21(日) 16:29:36.88 ID:FctYvCly
MotoGPは17時半スタート?
613774RR:2012/10/21(日) 16:33:58.38 ID:gefb9izF
ちょっと雨で遅れがちだしね
続きはプロモch100で見るしかないかな
SD放送だけどw
614774RR:2012/10/21(日) 16:35:24.39 ID:gefb9izF
moto2
雨でレッドフラッグww
615774RR:2012/10/21(日) 16:37:49.70 ID:k9AoA3Q4
これmotogpやるんかホントにw
616774RR:2012/10/21(日) 16:39:15.87 ID:WY/IOV3N
レイは納得いかないだろうな~
雨波乱起こしすぎw
617774RR:2012/10/21(日) 16:39:55.60 ID:dmhM9Pn7
タカハシ面白過ぎ
618774RR:2012/10/21(日) 16:41:02.31 ID:aMiRESf/
マレーシア人すごいな
619774RR:2012/10/21(日) 16:43:13.48 ID:+Yk42HBB
どうせなら、車輪がトップの時に赤旗出せや
620774RR:2012/10/21(日) 16:44:27.69 ID:iNxA8oca
ウエスト良かったな
オフではCRT内定してたのに白紙になって浪人するとかしないとか状態で
しかしマレーシア人だけラインが違っててクッソワロタw
高橋さん16位もクッソワロタw
621774RR:2012/10/21(日) 16:45:13.26 ID:4tQJah8i
去年といい今年といい、何かあるな。
622774RR:2012/10/21(日) 16:46:00.37 ID:PJMDivXE
モト2面白かったな
ウェスト乙
623774RR:2012/10/21(日) 16:46:15.54 ID:FctYvCly
G+と公式の両方契約していた自分を褒めてやりたい。
624774RR:2012/10/21(日) 16:51:19.60 ID:PJMDivXE
cs100画質が糞だな(´・ω・`)
625774RR:2012/10/21(日) 16:53:31.45 ID:XMN9u6pp
シャイン惜しかったな。  
ユーキはまたしても16位かw もう今年はポイント無理っぽいな。
チームメイトが優勝だけに差を感じるわ。

ライダーも日本よりマレーシアの方が層が熱くなってきた感があるな。
626774RR:2012/10/21(日) 16:56:34.35 ID:z1l78V7T
おぉ神は高橋さんに1ポイントも渡さないおつもりかw
ケンタと同類扱いなんて非道すぎるwww
627774RR:2012/10/21(日) 16:59:31.37 ID:+Yk42HBB

≡≡c⌒っ゚Д゚)っ ズサーwww

転倒は、ベン、バウ、バルベラ、ロッシ、と予想してみるテスト
628774RR:2012/10/21(日) 17:00:32.60 ID:vNvnJBFJ
現地ですが雨のせいで暑くないですよ。
涼しいくらい。
雨んなか傘差してるのに心折れそう。
629774RR:2012/10/21(日) 17:03:23.84 ID:3l75A2Ty
しかし15戦経て1ポイントも取れないっていうのは逆にすごいな高橋
630774RR:2012/10/21(日) 17:05:50.30 ID:ezG7JAIN
雨か。
ロレが転倒ノーポイント、ダニ優勝で。
631774RR:2012/10/21(日) 17:07:10.02 ID:u1fojeKj
motoGP決勝は何時から?
632774RR:2012/10/21(日) 17:09:18.22 ID:01+Eoj9Q
G+は数週走ってブッチぎるわけか
すごいことやるな
633774RR:2012/10/21(日) 17:11:16.24 ID:+Yk42HBB
今日のミサイルさんは誰!?
634774RR:2012/10/21(日) 17:13:11.59 ID:k9AoA3Q4
>>627
便は予想する必要あるのかw
635774RR:2012/10/21(日) 17:13:34.96 ID:3l75A2Ty
数週も走り続けるなんてすげえと揚げ足とっておくわ
636774RR:2012/10/21(日) 17:15:11.73 ID:u1fojeKj
おっと始まった失礼
637774RR:2012/10/21(日) 17:16:47.93 ID:u1fojeKj
ドヴィがストーナーを上回る可能性あるんなな
638774RR:2012/10/21(日) 17:31:27.11 ID:Qcwpzeqb
おいおい
糞野球の生のせいで終ったよ・・・G+ 途中で・・・

639774RR:2012/10/21(日) 17:33:34.34 ID:JR2T+95v
CATVだと救済がねぇ・・・
オワタ・・・
640774RR:2012/10/21(日) 17:34:29.58 ID:Qcwpzeqb
>>639
JUSTINとか動画サイトで海外の放送垂れ流してるのいるから
そっちで見られるお

G+はマジで最低だわ
641774RR:2012/10/21(日) 17:35:13.42 ID:01+Eoj9Q
ケーブルでCS100映らないのか?
642774RR:2012/10/21(日) 17:35:17.67 ID:2MR0g3HR
BSアンテナついてるならCS100chで完全無料で見れる
643774RR:2012/10/21(日) 17:35:23.28 ID:mGPKnziL
URLはよ
644774RR:2012/10/21(日) 17:36:58.95 ID:cidn482o
ちょっと目を離した隙に放送終わってたんだけど、どういうこと…
ふざけんなよゴミ売り
645774RR:2012/10/21(日) 17:37:02.65 ID:gefb9izF
ch100で見れるけどなんか納得いかないww
646774RR:2012/10/21(日) 17:37:23.62 ID:1Pca6MtZ
ch584で観てる
647774RR:2012/10/21(日) 17:37:36.05 ID:jzg0c+sV
G+突然終わって何事?とか思ってここ見たらCS100chなんてあったのか。
今までしらんかた
648774RR:2012/10/21(日) 17:39:33.41 ID:01+Eoj9Q
ch584はHDなんだな
649774RR:2012/10/21(日) 17:39:55.91 ID:k9AoA3Q4
ちょっと荒れてきたな
650774RR:2012/10/21(日) 17:40:12.30 ID:1Pca6MtZ
そう。ch184はSD
651774RR:2012/10/21(日) 17:42:28.11 ID:1Pca6MtZ
録画しててタイムシフトで観てたらMOTO3直後に豪雨(@@;
慌てて生放送確認して録画設定出来たから良かったものの。。。
652774RR:2012/10/21(日) 17:51:16.23 ID:iNxA8oca
ロレンソ赤旗に救われたな
あのまま行けば3位に落ちてたろうに
moto2同様、なんかスッキリしないレースだったな
653774RR:2012/10/21(日) 17:51:21.01 ID:TzQcdYiS
なんと・・・ 雨強すぎとか
654774RR:2012/10/21(日) 17:51:39.24 ID:+Yk42HBB
根性で足出して、ポイントリーダーキープwwww

伝説の足だしチャンプかwwww
655774RR:2012/10/21(日) 17:52:22.49 ID:01+Eoj9Q
続きやるのか?
656774RR:2012/10/21(日) 17:52:32.91 ID:aMiRESf/
終わりか。ひやひやするな。ダニはいつの間にこんな強いライダーになったんだ
657774RR:2012/10/21(日) 17:52:46.45 ID:k9AoA3Q4
あれでコケないとはロレ紙がかってきたな
658774RR:2012/10/21(日) 17:53:01.21 ID:cidn482o
あと一週あったらロレ3位だったな。ついてる
659774RR:2012/10/21(日) 17:53:21.25 ID:XMN9u6pp
ロレの足だし転倒回避はすげーなw  流石だわ。
660774RR:2012/10/21(日) 17:53:30.90 ID:eM+Dajyx
まだ続くのか?
661774RR:2012/10/21(日) 17:54:06.13 ID:z1l78V7T
再レースでペド転倒の神展開ギボンw
662774RR:2012/10/21(日) 17:55:29.20 ID:xvI+mPaK
Stoner, be ambitious!
663774RR:2012/10/21(日) 17:56:35.56 ID:Qcwpzeqb
>>656
米GPから覚醒続いてるよな〜速いだけでなく強くなったね

後半戦だけならロレンソの上いってると思う
アホのアタックで転倒なかったらチャンプ争い熾烈になってたのにな
664774RR:2012/10/21(日) 17:58:16.53 ID:TzQcdYiS
リスタートでダニのテンションが切れて逆転できますように・・・
665774RR:2012/10/21(日) 17:58:43.04 ID:aisW9H77
ロレンソよくあの状態でこけなかったな
フロントがかくっとなってる
666774RR:2012/10/21(日) 17:58:47.95 ID:PJMDivXE
ポイント半分でレース終わる悪寒
667774RR:2012/10/21(日) 17:59:51.94 ID:k9AoA3Q4
多分今ロレンソが一番やりたくないよ 二位で置けだもん
668774RR:2012/10/21(日) 18:00:44.26 ID:XMN9u6pp
もうコレで終わりでいいだろうにw
この状態で残り7周のスプリントレースって危なすぎだろ。
去年何が起きたのかわかってないのか。
669774RR:2012/10/21(日) 18:00:44.96 ID:vwG/nkzD
便、予想通りの展開でワロタw
670774RR:2012/10/21(日) 18:01:04.38 ID:TT4jBK1S
ペドロサ「俺はレース止めろなんて言ってない、レースリーダーは俺やったんやど!」
671774RR:2012/10/21(日) 18:01:43.86 ID:5wZDL4SL
雨激しすぎワロス
672774RR:2012/10/21(日) 18:02:25.37 ID:cidn482o
こんなん再開できんやろ
673774RR:2012/10/21(日) 18:02:31.59 ID:YESbygff
ん、終わった?
674774RR:2012/10/21(日) 18:05:32.72 ID:cb6OIqMb
こりゃ再開無理そうだな
675774RR:2012/10/21(日) 18:06:12.75 ID:+Yk42HBB
降雨赤旗で、ホンダ&ダニ涙目乙wwwwww
676774RR:2012/10/21(日) 18:07:51.28 ID:iNxA8oca
数年前に雨酷すぎて決勝が月曜になったことあったけど、中断だと流石にないかな
しかし、ダニはカンニングしてから強くなったなあ
いろんな意味で吹っ切れたんじゃないのか
677774RR:2012/10/21(日) 18:08:50.69 ID:3l75A2Ty
ハーフポイントだとダニ悔しすぎるな
678774RR:2012/10/21(日) 18:09:41.10 ID:z1l78V7T
>>676
アレは国民が働かない夜レースだったろ。
次週もあるんだしw
679774RR:2012/10/21(日) 18:09:46.58 ID:+Yk42HBB
ホンダさんは、KCの加速データをECU(アシモチューン)にプログラミングしたから、
ダニさんもKC加速を手にいれたんだよ
680774RR:2012/10/21(日) 18:12:09.26 ID:5wZDL4SL
なに話してんのかわかんないけど公式実況が楽しそうw
681774RR:2012/10/21(日) 18:12:24.90 ID:XDdsk9Fc
最近のライダーってカッパ着てないのな?
ツナギシリコンコート済みなんだろか。
682774RR:2012/10/21(日) 18:12:39.51 ID:RB3ORLMN
ダニは持ってないな
せっかく雨のレースで激走したのに…
683774RR:2012/10/21(日) 18:12:59.68 ID:Qcwpzeqb
昔NHKで生放送してた時、5時間ぐらい雨で中止になって
ずっとレース場を垂れ流してた事あったっけ・・・

684774RR:2012/10/21(日) 18:14:37.86 ID:1Pca6MtZ
フルポイントでレース終了w
685774RR:2012/10/21(日) 18:14:43.81 ID:TzQcdYiS
フルポイント授与だとさ
686774RR:2012/10/21(日) 18:14:49.47 ID:k9AoA3Q4
フルポイントか?
687774RR:2012/10/21(日) 18:14:53.63 ID:RB3ORLMN
ダニは持ってたかもw
688774RR:2012/10/21(日) 18:15:52.49 ID:GQIhBrR5
>>659
青木のぶ曰くロレンソはバランス感覚が飛び抜けてるらしいね
689774RR:2012/10/21(日) 18:16:16.35 ID:eM+Dajyx
おわた
690774RR:2012/10/21(日) 18:18:53.81 ID:XDdsk9Fc
3分の2は消化済みなのでレースとしては成立してたが、ルール上規定ラップ完遂が義務づけられてる。

日没時間から逆算してギリギリまで待ったが、天候が変わらないので終了。ってことらしい。
691774RR:2012/10/21(日) 18:19:04.34 ID:6xJseRrj
ダニもロレもハイレベルすぎるな。
ここまでガチガチの勝負が続くとは。
692774RR:2012/10/21(日) 18:20:27.50 ID:XDdsk9Fc
完遂が義務付けられて ×

完遂のためあらゆる手段を尽くす ○

ごめん。まちがった。
693774RR:2012/10/21(日) 18:23:02.34 ID:XMN9u6pp
ロレがコケそうになった時、危なかったなぁ。
あれでコケてたら3P差だったし。
そのまま続いてたらKCに抜かれて19P差か。 
にしてもスペイン国家とオーストラリア国家しか流れてないのかw
694774RR:2012/10/21(日) 18:23:35.10 ID:ffsA/gpA
ロレはダニに抜かれてから1秒以上落として走ってたもんなあ
ダニとKCはそこまできつくなかったのか?
695774RR:2012/10/21(日) 18:23:46.73 ID:4nUzVP3E
不謹慎だがロレンソ転けろと願っていた
696774RR:2012/10/21(日) 18:24:23.76 ID:6xJseRrj
問題はダニがKCにPIで勝てるかだな。

もしもPIでSPLだと点差は23>>19か。

バレンシアでのロレのタイトルはだいぶ楽そうだけど
なにがあるかわからんからな
697774RR:2012/10/21(日) 18:27:45.52 ID:lnsCmAgv
ダニはシャンパンファイトしなかったね。
腕の喪章指差してた
698774RR:2012/10/21(日) 18:33:55.80 ID:Y5/OsTwc
>>693
最近スペイン国家がエンディングテーマに思えてきたわ
699774RR:2012/10/21(日) 18:37:59.89 ID:BdxEOAeN
ロレは色々ラッキーだった。雨でエンジンもいたわれた。あとは四位五位
でチャンピオン
700774RR:2012/10/21(日) 18:38:05.47 ID:lYba4Lw6
ホンダは今年序盤からのチャタリングがなければなぁ。
あと謎の突然のFタイヤ変更も効いたのかな。
701774RR:2012/10/21(日) 18:40:26.96 ID:q0153UQm
再び君が代を聞くのと
初マレーシア国歌を聞くのはどちら先になるであろう
702774RR:2012/10/21(日) 18:41:43.46 ID:k8mOUrGV
>>700
考えてみるとあれのせいでホンダは今季開発費余分にかかっているだろうから、
ワンメイクタイヤは必ずしもコストダウンにならないんだよな。
コストダウンしてるのはタイヤメーカーだけで、車両メーカーはタイヤに合わせた
開発をしなければならないからかえってコストアップになりかねない。
703774RR:2012/10/21(日) 18:44:51.46 ID:KYBhfSWq
>>698

何を今更。
でも笑った。
704774RR:2012/10/21(日) 18:46:02.71 ID:z1l78V7T
スカパープロモのCh.100、コピーガード入ってないのな。ゴミ画質だから要らんけどw
705774RR:2012/10/21(日) 18:49:05.52 ID:KYBhfSWq
放送については後日より誠実な対応かなーって印象(個人の感想です)
706774RR:2012/10/21(日) 18:51:28.66 ID:6xJseRrj
>>700
ヤマハは2006年のチャタリング地獄で
だいぶ勉強したんじゃね?
707774RR:2012/10/21(日) 18:51:52.96 ID:lYba4Lw6
ダニはこの視界でもスモークシールド使ってるのかw
708774RR:2012/10/21(日) 18:54:40.39 ID:BdxEOAeN
ロレはチャンプ確定まで守るだろう。いっそPIで確定したら最終戦
3強がポイント考えずに全力バトルするのが見られるかもね
709774RR:2012/10/21(日) 18:57:45.49 ID:lYba4Lw6
ドライでバトル全開のレースが見たかったなぁ・・・
710774RR:2012/10/21(日) 18:57:47.46 ID:3l75A2Ty
タイヤワンメイクはコストダウンじゃなくて
タイヤによる戦力格差なくすためじゃないの?
711774RR:2012/10/21(日) 19:13:24.20 ID:VsZVpxm4
>>701
マレーシア国歌だろうね
っていうかいつ流れてもおかしくない
712774RR:2012/10/21(日) 19:16:46.45 ID:aisW9H77
moto2のワイルドカード参戦の選手、勝手知ったる地元のコンディションとはいえ、インパクトはあったな
日本人は地元でも成績残せないからなあ・・・・
713774RR:2012/10/21(日) 19:20:16.36 ID:bk6H+Dmt
ロレは慎重だけど勝てるチャンスを見逃すほど臆病でもない
でもね、ダニが勝ってもロレが勝っても退屈なのは変わりない
714774RR:2012/10/21(日) 19:25:31.85 ID:Y5/OsTwc
ハイビジョンに成ってからは挙動もよく解るし
ここ数戦ロレ・ダニのタイム出し合いも面白いけどな・・・
715774RR:2012/10/21(日) 19:26:27.92 ID:pPTj4ZKi
>>710
実力もいいタイヤも金しだいみたいなレースはつまらないからじゃないの?
個人的には長所も欠点もみんな同じタイヤだとバトルが少なくなって
つまらんような気がするけど。
716774RR:2012/10/21(日) 19:27:35.03 ID:ffsA/gpA
中上も今回インパクトあったな・・・悪い意味で
717774RR:2012/10/21(日) 19:29:40.94 ID:3l75A2Ty
>>715
コストダウンのためかどうかのこと言ってるんだ
キミのワンメイク化についての思いをぶつけられても困っちゃう
718774RR:2012/10/21(日) 19:31:03.03 ID:YESbygff
Moto3、Moto2は皆同じタイヤでもバトルはあるではないか
719774RR:2012/10/21(日) 19:31:06.09 ID:aisW9H77
>>713
じゃあ誰が勝利したら退屈じゃないの
720774RR:2012/10/21(日) 19:31:25.57 ID:BcDM84Xa
PIのフリーでロレのエンジンブローしちゃえば良い
最終戦はいい感じのポイント差でKC含めた三つ巴のガチバトルになるぜよ
721774RR:2012/10/21(日) 19:32:08.03 ID:VsZVpxm4
そういえば中上骨折したらしいね
722774RR:2012/10/21(日) 19:33:36.58 ID:3l75A2Ty
日本人4人いて全員ノーポイントって・・・
723774RR:2012/10/21(日) 19:35:59.38 ID:YESbygff
今日のレースも結果を見れば「またこの二人」だったけど
スタート直後の一コーナーでだれかぶっ飛ぶかもしれないというのもあったから
おれは結構ハラハラして見てたよ
724774RR:2012/10/21(日) 19:37:13.82 ID:reX/tHDo
コンストラクタ〜Pってどういう計算してるの?下痢便がいるのに16pt差とか・・・
チャンプ決まったら全力なんて有り得んかと思ったがこの差ならやるかもしれんw
725774RR:2012/10/21(日) 19:41:23.24 ID:fk2tQhM+
>>658
赤旗中断で終った場合、終った周の順位で確定するわけじゃないから
3位にはならんよ・・・
726774RR:2012/10/21(日) 19:42:01.98 ID:z1l78V7T
>>724
KCだって欠席してただろw
727774RR:2012/10/21(日) 20:08:58.37 ID:KYBhfSWq
>>716
あった。
2度・・・・
728774RR:2012/10/21(日) 20:31:49.84 ID:m6MtzUzG
なんか凄い伸びてると思ったら実況してるチンカス野郎が居た訳か
実況したいなら実況スレいけ
729774RR:2012/10/21(日) 21:07:40.44 ID:k9AoA3Q4
嫌ですチンカス
730774RR:2012/10/21(日) 21:10:18.88 ID:xvI+mPaK
今年のダニは前半はロレの後ろについて見極めて、後半一気に引き離すってパターンだね。
段々横綱相撲になってきた印象。
まだまだわからんよ。
731774RR:2012/10/21(日) 21:13:10.64 ID:+Yk42HBB
>>728
レース中なら実況になると思うが、
みんなちゃんとレース後にコメントしてるぜ?

ちゃんと嫁や、ハゲ
732774RR:2012/10/21(日) 21:17:54.82 ID:VsZVpxm4
実況、マルケスざまあwが多くてびっくりした
なんでそんなに嫌われてるの?w
733774RR:2012/10/21(日) 21:18:08.11 ID:c3zK4DUY
>>724
最上位の人の点だけが加算されるんじゃなかったっけ?
となると、下痢便ってもしや一点も貢献してないんじゃ・・・?
734774RR:2012/10/21(日) 21:21:26.43 ID:ffsA/gpA
ロレが撃墜されたレースはベンが4位だった
・・・・・・でも、ドビが3位だから・・・
735774RR:2012/10/21(日) 21:22:05.42 ID:/YnEW3w+
してないね、アッセンではドビがヤマハ最上位だし
736774RR:2012/10/21(日) 21:25:43.64 ID:aisW9H77
>>732
昔のロッシみたいに力をセーブしてなめてかかるから
ダーティなところがあるのに知らん振りしてるから
737774RR:2012/10/21(日) 21:29:30.76 ID:BcDM84Xa
便はヤマハでこれじゃドカ行ったら今年の倍はこけるな
738774RR:2012/10/21(日) 21:33:11.58 ID:reX/tHDo
>>733
そういう事ですか 情報サンクス
739774RR:2012/10/21(日) 21:37:05.32 ID:VsZVpxm4
>>736
そうなんだ。ありがとう。
740774RR:2012/10/21(日) 21:38:47.80 ID:rAGkulm0
>>736
ロッシとて500に上がった年ぐらいまでは可愛げがあったのにな。
マルケスは若いのに老獪で嫌だ。
741774RR:2012/10/21(日) 22:15:38.17 ID:fCJ5OVuV
出かけたついでに、台場のパブリックビュー行った
宮城光と高橋国光の両氏による解説

自分が着いてちょっとしたら、ホンダのスタッフがRC212V(ストーナー機)を押してきて、会場横の芝生スペースに展示してくれた
芝生の上のワークス機は新鮮な絵だったw

レース終了後、ジャンケン大会
プレゼント品は、
ペドロサのサイン入りキャップ
ロッシのサイン入りTシャツ
三点目は、急きょブリジストンキャップに高橋氏がサインして提供

イベント終了後、宮城氏は、サインや記念撮影にずっと応じてた

色々、ファンサービスしてくれて、ありがとう
思ってた以上に楽しかったわ
742774RR:2012/10/21(日) 22:16:05.81 ID:RB3ORLMN
俺はマルケスの方は純粋に勝ちたいだけに見える
逆にロッシの方が若い頃から老獪だったと思うけどな
743774RR:2012/10/21(日) 22:46:36.02 ID:bk6H+Dmt
憎まれるほど強いなら立派
良い子チャンは退屈極まる
お遊戯ではなくレースを見たいんだよ
レースってのは爽やかなスポーツじゃない
744774RR:2012/10/21(日) 22:48:00.03 ID:BYVU1FOd
ロッシは原田さんから色んな事学んだと思うよ
カダローラもそうだがイタリア人は信用したらダメだ
745774RR:2012/10/21(日) 22:52:56.03 ID:/KFFNsEk
>>740
250のころ既に宇川とのトップの譲り合いなんかしてて可愛げなんかなくなってたぞw

あのチギれるけどあえてやらない…というのは、観ていて気持ち良くないレースだ。
746774RR:2012/10/21(日) 23:03:29.95 ID:ffsA/gpA
マルケスはこの前のニュートラルとか
747774RR:2012/10/21(日) 23:08:01.96 ID:vkKP8Dlx
ロレンソだって250の頃は強すぎクソ生意気で嫌われてたけど今は人気者じゃないか
748774RR:2012/10/21(日) 23:09:26.64 ID:da07Ko+W
>>732
可愛げがないというより、強引で汚い走りをするから。
去年のラタパー追突のイメージも悪い。
あと、今年はポルを転ばせてもおとがめなしだし、レギュレーション変えてまでホンダワークス入りさせるほど特別待遇なのが気に入らない。
749774RR:2012/10/21(日) 23:17:57.54 ID:ezG7JAIN
ロレ握りコケあぶなかったな。
まあ、あそこで転んでくれた方がシーズンは面白かったが。
KC引退で2013年はヤバイと思ったが、ダニ覚醒、ロッシヤマハ復帰、マルケスMotogp昇格
と話題目地色押しだな。
750774RR:2012/10/21(日) 23:22:21.86 ID:da07Ko+W
>>749
ついでにヒロシ復帰も…

まだ確定じゃないけど
751774RR:2012/10/21(日) 23:22:24.83 ID:VsZVpxm4
なるほどね。若い頃ロッシも結構ムチャな走りしたり
若いのに策士だなあと思うことしばしばあったし、
かなり優遇されてた記憶にあるけど
当時2ちゃんがあったらやっぱり叩かれてたのかなw
752774RR:2012/10/21(日) 23:30:07.71 ID:+Yk42HBB
マルケスは、チームの指示で抑えて慎重に走れって言われたのに、
オーバースペースで突っ込んでしまったのかねぇ

ゆっくり走れと言われても、かえって難しいと思うわ
753774RR:2012/10/21(日) 23:48:10.03 ID:3l75A2Ty
結果論としてマルケスは今日タイトル決めなくて逆に良かったんじゃねえか?
コケなくても勝ち目なかったし、どうせなら勝つか表彰台で決めたいだろ
754774RR:2012/10/21(日) 23:49:37.50 ID:BdxEOAeN
無茶無謀は若さの特権みたいなもんだが一歩間違うと人が死ね競技だから
手放しでは認められん。追悼セレモニーは見たくない
755774RR:2012/10/21(日) 23:52:51.35 ID:oCmBKNSg
>>719
ロッシしかいないだろjk
756774RR:2012/10/21(日) 23:54:59.14 ID:tz3+aozw
ダニも嫌われてたけど今は人気者やん
757774RR:2012/10/21(日) 23:58:57.51 ID:/KFFNsEk
昔は、勝ち方が薄汚かったり、125、250とチャンピオンを取らせてもらったアプリリアをあっさり切ってホンダ500に乗り変えたのが嫌いだったが…
勝てなくなってもレースに出続ける姿勢にはちょっと感心してる>ロッシ
758774RR:2012/10/21(日) 23:59:47.02 ID:PoM3MbJ3
腕が3番目か4番目なのが判明したロッシさんは今や中々厳しい
来年は2番目か3番目になるけど
759774RR:2012/10/22(月) 00:04:50.49 ID:BdxEOAeN
見える、見えるぞ来年の開幕戦でトップチェッカーを受けるゼッケン46
のマシンが…!
760774RR:2012/10/22(月) 00:08:35.74 ID:Om3rjexI
ホンダのできがいいとロレでもダニに勝つのが厳しいのが全世界に認識されたので
761774RR:2012/10/22(月) 00:38:29.69 ID:ecFJ2WKf
>>741
赤旗中断後、何してたか気になるw
762774RR:2012/10/22(月) 00:58:48.96 ID:Zh/060gg
コルテセの人気のなさよ・・・タイトル決めたのに
テロルも似たような感じだった気もするが
763774RR:2012/10/22(月) 01:07:47.66 ID:1zeiTXgp
46, 26, 99辺りが昇格した時みたいな勢いを感じさせる若手なんてそうそうは
出てこないしなぁ。

AMA、SBKからの転入組もパッとしないし。
764774RR:2012/10/22(月) 01:35:08.05 ID:O24kV/lJ
今観たけどロレンソださすぎ
レース中断決めるのはお前じゃないんだから偉そうなアピールせんと走れや
ビビったなら端っこにでも寄っとけ
ペドロサの応援に回ろ
765774RR:2012/10/22(月) 01:56:02.41 ID:/qPqBD6w
お前去年の出来事忘れたのか?
それならマン島みてろよ
766774RR:2012/10/22(月) 02:13:31.28 ID:yMShtcI/
まぁこのままいくとペドロサが年間勝利数でロレンソを上回りそうだな。
ストーナーの体調が戻ってきたらPIはもってくかもしれないけど。
767774RR:2012/10/22(月) 02:19:26.58 ID:0i9VlMSw
>>764
いや、ああいうアピールはダサいとかじゃなくて普通のことだよ
中断決めるのは運営でも走るのはライダーなんだから危ないならアピって当然
嫌いなライダーに感情的な評価くだしてるうちはちゃんと楽しめてない証拠だよ
768774RR:2012/10/22(月) 02:25:08.42 ID:v952eV7r
危険だと判断したらアピールするよな普通
お子ちゃま的な判断しか出来ないヤツに応援されてダニ可哀想
769774RR:2012/10/22(月) 02:33:18.22 ID:GPELXDtO
いまんとこ安全策でもいいロレなんだが・・・本気走りならダニとの関係はどうなんだろうな?
一応ポール取ってるし・・・そういう意味ではエンジン基数とかおもろないな
せめて魚雷によるものはカウント無しにしようよ
770774RR:2012/10/22(月) 06:36:30.67 ID:/xcArxYg
今年のBMWはロレが持っていきそうだな
771774RR:2012/10/22(月) 07:17:56.26 ID:vKWJtNrH
予選では常に一発の速さを見せるロレンソ
本番での勝利を全てに優先するペドロサ

いつからこうなった!?
772774RR:2012/10/22(月) 07:18:48.98 ID:om5Mc1pw
本気でないと二位になれないって
危険なバクチやる必要はない
中断も予想してソフトのロレ
フルに走るつもりでハードのダニ
こういうのがレースの面白さ
ダニのタイヤの温まりが早かった、ここで勝負あり
ロレはそれも想定内、危険なバクチやる必要はない
773774RR:2012/10/22(月) 07:26:40.45 ID:om5Mc1pw
ロレ(と言うかヤマハ)は後半勝負が常套
それが今は逆になってる、戦術を変えたんだよ
ダニが後半勝負、ロレは前半勝負
タイヤの性能が逆転する周回で順位も逆転、それだけの話
フルタンクではM1は遅い、それでも敢えて不利な戦術を選択するのはタイトル優先だから
774774RR:2012/10/22(月) 07:26:51.90 ID:vKWJtNrH
好スタートを決めレース序盤をリードするロレンソ
勝機を窺い中盤以降一気に勝負を賭けるペドロサ

というのもあるな。
昨日のは退屈で見直す気も起きなかったんで、
久しぶりに開幕戦の録画を見たらメチャ面白かった。
最後にもう一度、三つ巴のバトルが見たいのう。
775774RR:2012/10/22(月) 07:41:16.50 ID:v952eV7r
>>771
予選でトップ狙ってるのはダニへのプレッシャー
決勝はエンジンを労りつつ状況に対してベストの結果を出すホルへさん
ヤマハさんが選んだライダーは大当たりだったって話でしょ

ホンダがダニを選んだのが正解だったのか聞いてみたいね
去年のKCは当たりだったけど
776774RR:2012/10/22(月) 07:41:21.89 ID:82cm5vvl
ロレンソがあえてソフトタイヤを選ぶときはだいたいあたらない
今回ももう少しでKCに食われかけた
777774RR:2012/10/22(月) 07:58:04.90 ID:c/r8ktZD
>>775 レプソル連れてるから
778774RR:2012/10/22(月) 07:59:25.78 ID:ybIa+Z53
ソフトからハードにしたかったけど交換する時間が無くて
そのままいっちゃったみたいね
779774RR:2012/10/22(月) 07:59:53.16 ID:UnAZT7UB
>>762
コルテセは小山の一件があるから日本人にとっては良い印象無いんだろうね。
780774RR:2012/10/22(月) 08:13:06.48 ID:1OJTI3FT
>>777
それもマルケスに取られかけてるがな。
781774RR:2012/10/22(月) 08:18:08.10 ID:v952eV7r
>>777
レプソルホンダの戦歴を知ってればその説が間違いだと分かる
ダニじゃダメかも?と判断したからKC連れてきたじゃない
レプソルが撤退してもホンダはmotoGP出続ける体力あるよ
782774RR:2012/10/22(月) 09:19:38.92 ID:gCBdO4lP
ホンダは速いライダーを二人も揃えちゃったから、逆にチャンピオン逃す結果にw
二兎追うものはなんとかやw

ホンダとしては、ぶっちぎりのつもりが、
1000ccになって、今年のヤマハは思ったより速かった、
手強かった、って感想じゃないかな〜
783774RR:2012/10/22(月) 09:41:38.36 ID:v+pKxRZx
>>761
参加者の質問に宮城氏が答えてた
784774RR:2012/10/22(月) 10:04:15.87 ID:F5R1UPvS
少し考えれば簡単な事
KCがいなかったとしたらロレ優勝回数増えてもっと楽勝チャンプ
ダニがいなかったならもっと簡単
785774RR:2012/10/22(月) 10:12:46.83 ID:3mTKfc/y
ダニが雨のレースで勝ったのは125から含めて初だったのかw  
最軽量ながら雨も克服したしすごいわ。
喪章付けてたのはゴリに向けてじゃなくて、クルーのためだったのね。
786774RR:2012/10/22(月) 10:32:50.32 ID:eTg6fr5f
セパンから帰国
需要あるかわからんけど写真うpするよ
シッチメモリアルボード
http://i.imgur.com/mgKDD.jpg
謎のバイクBlade250R
http://i.imgur.com/ScuZv.jpg
LCRのパドックガール
http://i.imgur.com/jrsH0.jpg
GP12
http://i.imgur.com/SK7nC.jpg
ヤマハパドックガール
http://i.imgur.com/9wjnt.jpg
ドカのファンライド(ちなみに2台でやってた)
http://i.imgur.com/CKcHP.jpg




787774RR:2012/10/22(月) 10:40:43.61 ID:eTg6fr5f
続き
ロッシ
http://i.imgur.com/F404M.jpg
これだれだっけ
http://i.imgur.com/rKV4O.jpg
うなだれるカイルディン
http://i.imgur.com/wPMAj.jpg
喜ばしいコルテセ(ぼけてる)
http://i.imgur.com/Uxw14.jpg
中上
http://i.imgur.com/yZaxN.jpg

788774RR:2012/10/22(月) 10:45:37.37 ID:m+fOdP/b
特攻喰らってリタイアしたレース以外
全てのレースが1位か2位のロレンソの凄さ
789774RR:2012/10/22(月) 10:57:28.15 ID:CMiHB6F2
>>786
GJだ
LCR大勝利!
790774RR:2012/10/22(月) 11:03:31.69 ID:Zh/060gg
>>786
ドカってエキゾーストにもメッシュ張ってるけど
インテークにもつけてるんだな
791774RR:2012/10/22(月) 11:10:27.23 ID:1CHvMf0u
>>786
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ よこちちええのう…
  | 3 (∪ ̄]
 く、・ (∩ ̄]
792774RR:2012/10/22(月) 11:15:48.58 ID:Jsfrg8F4
>>783
やっぱり5時半からは野球中継になったりとか?
793774RR:2012/10/22(月) 11:30:22.55 ID:eTg6fr5f
まだあるんで機会あればうpします
794774RR:2012/10/22(月) 11:39:32.49 ID:k+EKW3HZ
>>787
2枚目のドプニエの婚約者よく撮れてるね

セパンはレース開始が遅かったことが避難されてるようで、遅い上に中断でもう日も暮れてきてしまうとか
795774RR:2012/10/22(月) 11:44:20.33 ID:3cjtiUEp
>>794
確かに開始時間遅いですね。
ただ、サーキットの前の道が大渋滞で全く動かないのである程度遅くないと入れない奴続出な予感です
空港の隣なのに1時間かかりました。
796774RR:2012/10/22(月) 12:28:46.41 ID:7r/8y03f
ヤマハパドックガールその2
http://i.imgur.com/Cv0Pr.jpg
コヤマックスのパドックガール
http://i.imgur.com/8BEd9.jpg
ここどこのチームだっけ?
http://i.imgur.com/Nhl9B.jpg
カイルディンのマシン
http://i.imgur.com/4HX4V.jpg

797774RR:2012/10/22(月) 12:30:12.21 ID:MNy13s6j
>>786
謎のバイクいいな。
フレームもステップも安っぽいけど、いまの不景気な日本に必要なのは
こういうぱっと見だけかっこいい安価なバイク

で、どこの国のバイクですか?
798774RR:2012/10/22(月) 12:48:03.01 ID:d7qTltK0
>>797
調べたところマレーシアのNAZAというメーカーのバイクだそうです
タイホンダ?のアンダーボーンバイク
マレーシアこんなんばっかです
ほとんどが2ストでした
http://i.imgur.com/WY0bQ.jpg
ロレンソ
http://i.imgur.com/FIuLB.jpg

マレーシアの白バイ
http://i.imgur.com/5p1lw.jpg

799774RR:2012/10/22(月) 12:51:25.84 ID:0JCyEprf
>>786
需要しかねー。
thx 核パルスエンジンの速さで保存した。
800774RR:2012/10/22(月) 12:52:58.93 ID:CMiHB6F2
茂木にいたパドックガールたちより全然イイ
801774RR:2012/10/22(月) 14:08:03.45 ID:+4oystLC
iPhoneのアプリでレースのライブ映像って見れますか?
802774RR:2012/10/22(月) 14:09:43.69 ID:ndOpA82Y
>>786
>>487
>>496

GJ! GJ! (≧∇≦)

LCRの娘イイねー。謎チームもイイなぁ。
GP12並に露出が激しいと更に (´・ω・`)
NAZA は、アジアホンダの単気筒CBR250Rを盛った感じ?
レース自体がもう一つだったし、こういううpが楽しみだわ。

1009
803774RR:2012/10/22(月) 14:17:58.62 ID:ndOpA82Y
すまん
>>786
>>787
>>796
>>798
だった。

よこちちで興奮したった (・∀・)
804774RR:2012/10/22(月) 14:24:03.50 ID:YlZyo3Uj
ヒョースンの側違いに見えるw
805774RR:2012/10/22(月) 14:29:02.32 ID:ndOpA82Y
>>802
NAZA Blade は V-TWIN なのか。日本で売る CBR250R とは別系統かな?
806774RR:2012/10/22(月) 14:29:48.55 ID:gZ6a2x0n
>>782
でもホンダの最大の敵は突然の重量アップと新フロントタイヤへの対応だったな
807774RR:2012/10/22(月) 14:36:07.15 ID:/0d7K51H
アンダーボーンフレームのレースとかあるんだよね?
昔ノリックがゲストでレース観戦してレベル高いとか言ってなかったっけ?
808774RR:2012/10/22(月) 14:40:44.35 ID:S+MY3Mun
暇だったからmoto2とかも見たんだけど面白かったな
GPも面白いレースがみたいのう
809774RR:2012/10/22(月) 14:52:17.19 ID:+fhuOUlC
アンダーボーンバイクのレースのチャンピオンマシンです
http://i.imgur.com/dHgUj.jpg

シッチレプリカと、それにまたがるマレーシア人
http://i.imgur.com/lkLpl.jpg
810774RR:2012/10/22(月) 14:59:07.90 ID:0JCyEprf
>>809
ドヤフェイスw
811774RR:2012/10/22(月) 15:26:25.71 ID:mNNmNxZW
昨日も放送無しか
この国のメディア村、早く滅びねえかなぁ
812774RR:2012/10/22(月) 16:16:28.07 ID:arG0yUD9
>>794
一つ思ったのが欧州であまり早起きせずに見られることを考慮したのかな?ということ

あと実況板で、日本と1時間差なら天候回復すればやれるのでは?という声があったが、
あの位置で中国台湾と同じ時差って事は日没時間はかなり早いよね
813774RR:2012/10/22(月) 16:19:16.80 ID:arG0yUD9
>あの位置で中国台湾と同じ時差って事は日没時間はかなり早いよね

ごめん、逆だわw
日本で言えば明石より西みたいなものだった
814 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 16:55:47.23 ID:lASstPwQ
>>811
G+も、名前の由来がジャイアンツの頭文字にプラスを付けただけだから、M+チャンネルをどこか作ってくれんもんかね
815774RR:2012/10/22(月) 17:40:41.30 ID:+YHT7i+6
ヤマハ専用チャンネルみたい。

Moto CH
816774RR:2012/10/22(月) 17:47:23.99 ID:tkGRkopu
>>786
こんな横乳隣にいたらブラドル君も目のやり場に困るだろ
817774RR:2012/10/22(月) 18:00:55.35 ID:c/r8ktZD
>>807 APの全日本併催のアジア選手権110ccとかはコーナーに7台位団子状態で横に並んだままノーブレーキでコーナーに突っ込んでくるよ
なんつうか、目の前にしたらノリックが言ってることがよくわかるよ
818774RR:2012/10/22(月) 18:13:38.70 ID:9vnZ9u+J
>>786
ゴリボード良いね
壁紙にしますわ
819774RR:2012/10/22(月) 18:59:54.49 ID:ioXijytS
>>786
アナタハカミデスカ?
アナタオシンジマス!
アリガトウ
820774RR:2012/10/22(月) 20:00:04.86 ID:HkXaas2S
>>796
レディングとカリオのとこじゃね?
写真群、GJだ!
821774RR:2012/10/22(月) 20:44:28.52 ID:PrVj/YOf
ベンアメリカに帰っちゃうのか
822774RR:2012/10/22(月) 20:47:26.22 ID:9R8lgviu
残りのレースを放棄するとはなあ
いいのかなこんなことして
823774RR:2012/10/22(月) 20:53:36.61 ID:Q3uKMW68
スズキは開発やってるみたいだね
824774RR:2012/10/22(月) 20:55:04.74 ID:lAtob5S9
>>797
韓国のヒョースンGT250Rかなんかを更にパクリかOEMかなんかしたバイクに見える
825774RR:2012/10/22(月) 20:59:40.77 ID:Zh/060gg
ベン来年ちゃんと走れるんかいな
826774RR:2012/10/22(月) 21:01:54.35 ID:1CHvMf0u
代役は中須賀でおながいします
827774RR:2012/10/22(月) 21:15:27.90 ID:Iutc8tGo
ここ6戦中5回目の優勝、また3戦連続の勝ち星ともなった。
勝たなかったのは、グリッドでごたついた後にバルベラに追突されたミザノ戦のみ。

タイトル逃したら、ますます薔薇のせいねw
828774RR:2012/10/22(月) 21:22:09.85 ID:5fe0075h
ロレンソもバウティスタにくらってるから、おあいこ。
829774RR:2012/10/22(月) 21:38:18.95 ID:ybIa+Z53
負けて「○○のせい」というのはあの国の人だけでいい
タイトルってのは不運をはねのけたり
幸運をつかんだりする力があって取れるもんだ
830774RR:2012/10/22(月) 21:40:15.83 ID:Ccx0Vc+d
>>827
逆にロレンソがタイトル逃したらバウのせいだなw
831774RR:2012/10/22(月) 21:42:22.37 ID:gCBdO4lP
豪雨でコケそうになって、足付いてリカバリするんだから〜
今年のロレは持ってるんだろうよ?

逆にベンさんは・・・
832774RR:2012/10/22(月) 22:17:12.90 ID:DG3kTUNz
ドカはツインスパー専用のエンジンを作らんのか。トレリスやモノコック
向けのエンジンに最大の問題があるのでは?
833774RR:2012/10/22(月) 22:30:54.10 ID:x4jgeRws
>>832
とっくにツインスパー用だろマウント方式が違うんだからクランクケースからシリンダーヘッドまで作り直してる
当然スイングアームピボットや無駄な肉は削られている
834774RR:2012/10/22(月) 22:31:33.24 ID:gCBdO4lP
ロッシはエンジンのパワーはOKだと言ってたよ
実際、ストレート長いコースじゃ最高速速い
電子制御とかパワーデリバリーには問題あるかも知れないが
835 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/22(月) 23:07:55.63 ID:REAwdOSC
ベンは、やはり頭打った際に高次脳機能障害を発症してる可能性が高そうだな。
交通事故に遭ったり、高所から転落したり、いろいろなショックで脳細胞の長い接続部分(シナプス)がぶちぶち切れた結果、発症する。パンチドランカーの一部もそう。
研究レベルの精密検査でもなかなか分からないから症状から診断するが、集中できなくなったとか割と典型的だし

836774RR:2012/10/22(月) 23:10:29.42 ID:/9YLoTap
>>786
LCRのは後ろのカメラの女性のが好みだ
837774RR:2012/10/22(月) 23:10:31.92 ID:u3b5B9sn
ところで、みんなファステストは見たの?
838774RR:2012/10/22(月) 23:13:33.84 ID:DHEqB1bX
>>835
ワークスで2年、キレずに面倒みたし、ヤマハはもう十分やったよね
839774RR:2012/10/22(月) 23:16:00.37 ID:sb2TrD5I
>>835
みんなうすうす感じてるから触れちゃだめ
そろそろすごい剣幕で否定厨が…
840774RR:2012/10/22(月) 23:17:58.31 ID:m6l4Fk6p
ツインスパーにしてもKCしか乗れないのは変わらないんじゃないかな
KC乗せてみたいねぇ
841774RR:2012/10/22(月) 23:20:11.15 ID:JQJeh5RE
便は次戦欠場か
842774RR:2012/10/22(月) 23:20:15.72 ID:PrVj/YOf
>>836
ツイッターやってる広報の人だろ
843774RR:2012/10/22(月) 23:20:17.18 ID:wDt7cOZq
ベンは、あの肘を張り出すような独特の乗り方をやめてから
なんかパッとしなくなった印象。
844774RR:2012/10/22(月) 23:21:23.66 ID:PrVj/YOf
>>837
初日行ったら満席で見られなかったよ
845774RR:2012/10/22(月) 23:38:02.16 ID:xqtwKWBE
【ビデオ】ホンダの「CBR1000」が時速426キロの世界最速記録を達成!
ttp://jp.autoblog.com/2012/10/20/highly-modified-honda-cbr1000rr-hits-265-mph-at-bonneville/

846774RR:2012/10/22(月) 23:52:17.36 ID:aIW5bwqk
>>835
今年の便の転倒はブレーキングでフロントがグチャっと潰れてフラフラコーナーに入ってズザーのパターン
あんなセッティングで集中力が続くほうが異常
おそらくチーフメカニックやスタッフとコミニュケーションが上手く行ってないんだろ
847774RR:2012/10/23(火) 00:03:19.31 ID:9vnZ9u+J
工具をマシン内に忘れたままレースさせられたりしたら
そら信頼関係なんか築けんよなぁ
848774RR:2012/10/23(火) 00:11:39.78 ID:JvwKnwjX
去年、スピーズにもらったサイン。
「BS11」
いくらなんでも適当過ぎるだろ…
849774RR:2012/10/23(火) 00:15:08.90 ID:i4FUR/+E
今日で1年
850774RR:2012/10/23(火) 00:16:30.63 ID:JSJgdqmn
>>848
ヘイデンのサインよりマシだと思うよ
851774RR:2012/10/23(火) 00:16:59.58 ID:nEg8Jh6R
>>848
アニメ好きなら歓喜
852774RR:2012/10/23(火) 00:18:15.65 ID:sfxDP1m9
>>848
それサインじゃなくて衛星放送BS11チャンネルの宣伝ですから。
853774RR:2012/10/23(火) 00:19:25.76 ID:HJw1gqnU
モトライズとか見られるしな
854774RR:2012/10/23(火) 00:28:24.34 ID:JvwKnwjX
>>850
ヘイデンも酷いの?

便、去年の茂木は食中りで腹壊してたみたいだから、余裕が無かったのかもしれんが。
855774RR:2012/10/23(火) 00:34:00.29 ID:JSJgdqmn
>>854
n みたいな感じw
856774RR:2012/10/23(火) 01:10:02.70 ID:zwuXclx5
今年は怪我して左手だったからしゃーないけど、以前ペンの持ち方が…つけ爪つけてる女だったw
857774RR:2012/10/23(火) 01:14:44.69 ID:MfjtlR1k
>>821
>>822
これまじ?
オーストラリア前に一時帰国だと思ってたんだけど。
858774RR:2012/10/23(火) 02:00:03.53 ID:jlq8X8QZ
>>857
骨折が判明して手術の為に帰国したんだよ肺も傷めているそうだ
放棄とか悪意のあるデマ
859774RR:2012/10/23(火) 02:02:37.33 ID:sfxDP1m9
正直今のベンはいなくても構わん
どうせ結果でないだろ
860774RR:2012/10/23(火) 02:26:50.15 ID:4jgyGc4k
指を無くしたロレが王者独走中なのに、

ベンはひ弱い
861774RR:2012/10/23(火) 02:31:28.88 ID:WBSJzOA0
最近付いてるブレーキガードはこけた時に指挟まれないように?
862774RR:2012/10/23(火) 03:08:18.30 ID:k5ULl+ud
>>861
他のライダーとの接触でブレーキが動作しないように
MotoGPじゃ最近やっと付ける奴が出てきたけど肉弾戦の多い下位クラスじゃ結構付けてた
863774RR:2012/10/23(火) 03:48:58.79 ID:9pyLaKTH
>>861
良いのあるんだね。買っちゃおうかな。

これなら風圧で押されて困るハンドルカバーの装着も安心w
864774RR:2012/10/23(火) 07:19:51.53 ID:7PrwUV6v
>>862
昔からライダーによってはつけたりつけなかったりだったんだけど、今年からレギュレーションでつけることになったんだよ。
865774RR:2012/10/23(火) 07:31:03.56 ID:2fHl+G6j
スピはチームからの信頼を失ったのさ
遅いマシンを必死に走らせてるホッパー、スズキチームはそれに感激
マシンの実状以上の結果を出す、やる気も出るわ
そんなに悪くないはずなのに文句ばかり言うスピ、やる気を失くすチーム
オマエの言う通りのバイクが実在するなら誰が乗ったって勝てるわ、ボケ
866774RR:2012/10/23(火) 07:47:26.59 ID:yuK9/QaS
>>865
お前の口調は毎回ウザいなw
ホッパーをエースに選んだのはスズキの失敗だと思うが
結果出してないクセに金に釣られて移籍したカスだろ
867774RR:2012/10/23(火) 08:09:11.33 ID:8w1qt7SV
>>843
ベンの自転車ロードレースチームの名前、エルボーズって名前
かなり強いみたい
868774RR:2012/10/23(火) 08:24:45.94 ID:AOTsQRvl
>>786


>謎のバイクBlade250R
これはもしやヒョースン?

>LCRのパドックガール
むしろ後ろに移ってる日本人っぽいババアのほが気になるw

>ヤマハパドックガール
正直もっとマシなの連れて行って欲しい・・・。

>ドカのファンライド
もてぎでもやってたけど、これってどういう人が乗れるんだろ?
プレミアムパドックの券持ってる人?
それとも主催者の関係者枠(コネ)?
869774RR:2012/10/23(火) 09:42:25.56 ID:ZUHceJR6
スピーズはスシレストランとか自転車チームとか、余計なことせず
ライダーに集中しろ
870774RR:2012/10/23(火) 10:44:05.55 ID:rW2FwwYK
今年のベンさんは、バッドラックの一言に尽きる。
速さはあるのに、それを証明出来なかった。

このまま走り続けたら、大事故起こすかも知れないので、
しばらく大人しくしていて下され。
来年ドゥカでそれを証明したらいい。

フィリップアイランドの週末天気予報、
金土が曇り後雨か〜

また微妙な波乱が起きるかも・・・
871774RR:2012/10/23(火) 11:25:44.41 ID:J+P+JJso
これは中須賀にまた代役まわってくるか
クラッチローにワークスマシン与えたりしたら面白そう
872774RR:2012/10/23(火) 11:31:15.78 ID:QwoWzU1R
873774RR:2012/10/23(火) 12:05:28.27 ID:ah670hvh
>>792
ずっと、セパンの中継だったよ
874774RR:2012/10/23(火) 12:19:35.63 ID:oOMiLQI8
坊っちゃま来年は出ないのん?
何気にこっそり応援してんだけど。
今年は尻下がりにリザルト落ちてるな。
ドカとの関係が悪いの?
875774RR:2012/10/23(火) 13:14:45.44 ID:LPNsH4Vo
昔ホンダがピポッドレスフレーム作ってたけど結局駄目駄目だったのか
876774RR:2012/10/23(火) 13:27:51.97 ID:taMSgVO4
>848 来年はBS11のウサギの代わりができるな
877774RR:2012/10/23(火) 14:07:55.45 ID:SqesPMqN
>>809

そのシッチレプリカ、後の方はシートに座るんじゃねぇって張り紙してあったね。
私も現地組だが貼ってみようかしら。
878774RR:2012/10/23(火) 14:30:21.32 ID:3xeBdEwL
>>875
GPや全日本でNSRが大苦戦してた
あの大治郎ですら全日本で未勝利
でも、なぜかスポット参戦した日本GPでは優勝w
879774RR:2012/10/23(火) 15:20:43.77 ID:sfxDP1m9
今再放送みてるんだが
高橋が16位と確定したときに
アナとノビーが(ノーポイントだから)「ああ〜〜〜!!」って
声を上げていたが、かりに15位だったとして1ポイントとれてたら
それが何っていう・・・
880774RR:2012/10/23(火) 15:42:15.70 ID:rW2FwwYK
ノーポイントの奴はまずはポイント獲得
それが出来たら上位入賞、次は表彰台、優勝
そして年間チャンプとステップアップしていくもんなんだよ

ベンのピークは去年の最終戦、KCとの優勝争いだったが・・・遠い目
881774RR:2012/10/23(火) 15:44:35.75 ID:oOMiLQI8
>>877
まだ?風邪ひいちゃう…
882774RR:2012/10/23(火) 15:51:24.39 ID:+B9596lA
コルティは来年江戸さんとチームメイトなのか
今年は途中で解雇されたりしたのにわからんもんだな
マーク・VDSは来年Moto3も走るのか、そのうちCRTも走らせそう
883774RR:2012/10/23(火) 16:00:34.37 ID:QwoWzU1R
>>880
ケンタの絡みで、ノーポイントなら来年参戦させない、って
だったかが言ってたからでしょ
884774RR:2012/10/23(火) 16:02:16.74 ID:QwoWzU1R
>>882
CRT沼から這い上がれた人間いないし
出世街道から外されて
底なし沼に落ちたとも言える
885774RR:2012/10/23(火) 16:05:23.74 ID:sfxDP1m9
>>880
それはペーペーの考えだろう
高橋は今さら1ポイント取れたか取れなかったかなんて同じこと
本来なら表彰台争いしてて当然のライダーなんだから
886774RR:2012/10/23(火) 16:38:53.22 ID:yuK9/QaS
>>885
現実を見るのが辛いんだね・・・
887774RR:2012/10/23(火) 16:43:07.02 ID:GqhG7e1W
http://headlines.yahoo.co.jp/h l?a=20121023-00000057-jij-int

モンスターで死亡?
888774RR:2012/10/23(火) 16:45:44.52 ID:GqhG7e1W
すんません、貼り間違えた…
889774RR:2012/10/23(火) 17:04:35.60 ID:VlZSHYR/
木曜深夜の日テレの副音声の解説は青山もつとめるらしい。
890774RR:2012/10/23(火) 17:05:24.02 ID:zz3p3CmJ
>>883
だったかのやつ、ろくな事言わねーな
891774RR:2012/10/23(火) 18:16:54.44 ID:FsgK3zBw
>>884
ま、まだ歴史は浅いですし・・・(・ω・;)
892774RR:2012/10/23(火) 18:22:30.58 ID:+B9596lA
モンエナ700ml1本でカフェイン240rってすごいな
893774RR:2012/10/23(火) 18:25:44.72 ID:Vn+/QZ4j
脱法ハーブみたいなもんか
894774RR:2012/10/23(火) 18:33:11.61 ID:vjjjkf4B
クラッチローの目が据わってるのはそのせいだったのかー!
895774RR:2012/10/23(火) 19:05:32.80 ID:84QMdLa+
>>894
wwwww
896774RR:2012/10/23(火) 19:06:20.16 ID:h5gIx7CM
>>894
うーん、便(Yワークス)にもモンエナついてたんだよな…、飲みすぎでラリったのか?w
897774RR:2012/10/23(火) 19:11:33.90 ID:9dh13GwG
その他
ロッシ
ドヴィ
故シッチ
ホッパー
マクギネス

モンスターにサポートされると、より過激なライディングスタイルに・・・!
898774RR:2012/10/23(火) 19:22:55.18 ID:jIYetqVt
カフェインはドーピング検査に引っ掛かるんじゃないかな…
899774RR:2012/10/23(火) 19:25:26.74 ID:Ug5to5PY
海外のエナジードリンクはタウリンが入ってるんじゃないか?
900774RR:2012/10/23(火) 19:46:43.35 ID:k5ULl+ud
>>898
モンエナのボトルの中身は水
901774RR:2012/10/23(火) 19:48:37.10 ID:MfjtlR1k
過去にアカペコで死亡済み。

やばいのはクラブ等でのエナジー+アルコール。
*勿論海外での話しですが

国内は成分があれなんでエナジー+アルコールでぶっ倒れた場合、アルコールが原因。
http://www.yukawanet.com/archives/4066352.html
902774RR:2012/10/23(火) 20:00:17.85 ID:SqesPMqN
これでいいのかしら…。
コルセテとオリベイラ
http://i.imgur.com/yoHh3.jpg

コルセテがチャンプ決めて旗持って走り出したあたり
http://i.imgur.com/F67Bv.jpg
903774RR:2012/10/23(火) 20:03:22.05 ID:ZUHceJR6
江戸は引退ではなかったのか。糞遅いCRTで走って楽しいのかな?
ギャラ多いとも思えんが
904774RR:2012/10/23(火) 20:08:42.46 ID:ZgdJ/3h1
これ以上CRTで走るなら引退かみたいなやる気のなさだったから続投には以外だったな
しかもスッターのままらしいし
905774RR:2012/10/23(火) 20:17:44.92 ID:SqesPMqN
金曜フリー走行のロレンツォ
http://i.imgur.com/3ji6d.jpg

BMWのビクスク?昔125くらいのを出したのは知ってましたが…
http://i.imgur.com/WgbH5.jpg

1コーナー進入時のレディング。金曜フリーん時だから結構ケツ振ってたです。
http://i.imgur.com/nNnZg.jpg



906774RR:2012/10/23(火) 20:20:10.42 ID:1+o9ne75
>>882
江戸をして「このマシンはクソだ」を言わしめたマシンに乗ってどうしたいんだろ
907774RR:2012/10/23(火) 20:23:20.38 ID:mg8wzRTH
>>903
見るからにやる気ないよね。
開発してやろうってようにも見えないし

>>905
写真近いっすね!
どこで見てたんですか?
908774RR:2012/10/23(火) 20:24:20.80 ID:NPrYolO6
>>905
マレーシアにも激感エリアあるの?!
909774RR:2012/10/23(火) 20:30:03.17 ID:FsgK3zBw
>>906
これに乗らなきゃ無職なんだよ!
910774RR:2012/10/23(火) 20:32:08.90 ID:WBSJzOA0
>>905thx
3枚目の状態だとお釣凄そうなのに
意外とペタッといけちゃうんだよなあ
911774RR:2012/10/23(火) 20:33:56.71 ID:XJPlToCw
江戸はまだテック3でも・・と思ったが今の2人が良い感じなので仕方ないか。
CRTはクソだ!と公言しておきながら、まだ乗るのねw
ここで後ろ走るんならSBK行けばいいのに・・・
912774RR:2012/10/23(火) 20:35:34.14 ID:SqesPMqN
クラッチロー
http://i.imgur.com/hpprg.jpg

ドヴィチオーゾ
http://i.imgur.com/Zx9C5.jpg

バラされてるデスモ二人乗り。
http://i.imgur.com/g43oS.jpg
913774RR:2012/10/23(火) 20:41:09.25 ID:dWsfU9kU
>>912
ナックルカウル(?)みたいなの付いてるけどこれテック3だけかな
914774RR:2012/10/23(火) 20:57:25.99 ID:SqesPMqN
1〜2コーナーに振るロレンツォ。
http://i.imgur.com/mmFT4.jpg

>>905で貼ったレディングの数周前のもの。ブレまくってこれだけなんとか。
D1並みのすべり方で本人も飛ぶと思ったのでは…。
http://i.imgur.com/Jut8a.jpg
915774RR:2012/10/23(火) 21:01:18.74 ID:ZgdJ/3h1
moto2初期にドリフトで魅せたシモンだけど怪我してからいまいちだね
スッターに乗り換えて相性いいのでは?と思ったけどそう簡単ではないみたい
916774RR:2012/10/23(火) 21:13:00.86 ID:dWmfinmZ
ルイロッシのヘルメットって富沢意識してるのかな?
917774RR:2012/10/23(火) 21:16:34.31 ID:ZgdJ/3h1
>>916
頭頂部のデザインにてるよね
918774RR:2012/10/23(火) 21:18:48.16 ID:WBSJzOA0
>>914
ダートラみたい
919774RR:2012/10/23(火) 21:20:08.40 ID:Fzbl8Qjw
画質がいい・・・
920774RR:2012/10/23(火) 21:45:50.21 ID:SqesPMqN
>>915
http://i.imgur.com/zRKZX.jpg
元気ないですねぇ。シモン。怪我しまくって心ここにあらずなんでしょうか?
元気な頃にサイン貰おうとレプリカ輸入して持って行ったら欠場orz
http://i.imgur.com/E7bPL.jpg
なんとかmotoGP昇格を止められないでしょうか…。
921774RR:2012/10/23(火) 21:58:06.77 ID:ZgdJ/3h1
>>920
スミスは昇格するにはちょっと見せ場を作れてないよね〜
ユーキのこともあったしテック3のマシンがよくないのもあるかもしれない
922774RR:2012/10/23(火) 22:23:00.73 ID:+B9596lA
>>903
江戸さん5000万ぐらいじゃなかったっけ今のとこ

>>913
ヤマハワークスも使ってる
ホンダもレプソルがアラゴンぐらいからサテライトが日本辺りからなんかつけてる
923774RR:2012/10/23(火) 22:46:57.83 ID:zwuXclx5
>>921
金でのし上がろうとしたって油王子の二の舞だな
>>922
たしかドビがそのくらいの額だったからもっと少ないんじゃ?1000万あるかな程度
924774RR:2012/10/23(火) 23:16:00.44 ID:SqesPMqN
中上君、決勝はスコーンと…。本田さんも来てて調子良かったのに。運なさすぎ。
http://i.imgur.com/2SErX.jpg

ブラドルは初年度としてはほんとよく走ってると観ててそう感じました。
http://i.imgur.com/qGUMR.jpg

残業終わってから選って貼ってたので枚数少なくてごめんなさい。
925774RR:2012/10/23(火) 23:27:33.51 ID:oOMiLQI8
ID:SqesPMqN
乙っした。どれもすげえ良いっす!
926774RR:2012/10/23(火) 23:37:57.46 ID:WBSJzOA0
>>924
ありがとでしたm(_ _)m
927774RR:2012/10/24(水) 00:31:50.93 ID:KPNAGzS0
>>924
おい、




また今度うpしてもいい権利をやろう
928774RR:2012/10/24(水) 00:32:00.53 ID:7qBBm3gz
>>907
駐車場からテレコン+長玉使って強引に撮ったりですねぇ。
資材置き場とガレージのある裏入り口のフェンス越も。
カメラも古いのを使い倒してるからプレスからみりゃもう笑われるレベル…orz
929774RR:2012/10/24(水) 00:34:08.21 ID:FgguzQQs
>>924
ブラドルはもてぎのサイン会の時、ウインクしてくれたぜ 娘に
930774RR:2012/10/24(水) 00:40:20.05 ID:7qBBm3gz
>>927
感謝。でも来週にはPIからの情報と画像がどんどん来るから…。
何枚かまとめてあげられるところあるなら圧縮なしでぽいっとしたいくらい。

パソコンも人間も爺だからひいこらいいながら処理してます。


931774RR:2012/10/24(水) 00:41:41.02 ID:OO7VKK4b
>>928
逆に現場の空気感があって好き
プロの画像は凄いけど撮影ポイントが特殊すぎて現実感がわかない
932774RR:2012/10/24(水) 00:44:33.17 ID:sudlptoi
あんまりパッとしない成績のまま最高峰に上がってくる奴も居たり
なんかどうにも胡散臭い、大人の事情漂う感じの、降って湧いたような
ルーキールール廃止で、いきなりワークス乗る奴も居たり…。
そんなこんなでブラドルがんばれ。超がんばれ。
来期は大応援ですよ。
933774RR:2012/10/24(水) 00:46:07.11 ID:lWL0SWhu
マレーシア見終わった
G+で生打ち切りとか初めての出来事で驚いたわ
934774RR:2012/10/24(水) 00:49:06.90 ID:0V/R/rSy
ビニャーレスが弁護士のアドバイスでオーストラリア選には出場するみたいだな。
935774RR:2012/10/24(水) 03:54:34.79 ID:3SoUUnVj
チームに戻るん?
936774RR:2012/10/24(水) 03:56:33.12 ID:4XM24zsL
そりゃそうだろ、アホの親子
937774RR:2012/10/24(水) 06:38:10.60 ID:xWPNuLNV
チームはビニャーレスの価値を知っているから離さない、見苦しいね
就活妨害
報復か?
938774RR:2012/10/24(水) 07:52:45.12 ID:pxtpU6JE
契約済みなんだから当然の権利だ 馬鹿!
嫌なら違約金払って移籍すれば良い
タイトルの可能性もランク2位も捨ててチームにもスポンサーにも迷惑かけて考え無しの馬鹿親子
参戦しながらでも話し合いくらい出来るだろ
939774RR:2012/10/24(水) 07:56:37.37 ID:3jSkvgGD
>>934
こんな奴のために働かなきゃならないチームスタッフが不憫だ。
チームの技術力は二流かもしれんが、ライダーは社会人失格。
940774RR:2012/10/24(水) 09:32:53.45 ID:oPV4R7e5
ビニャーレス戻って来る?
勝手に出て行って謝罪も出来ないふざけた野郎なのに
チームは迎え入れるんかな?
出場させると言って土壇場でやっぱダメ!とチームには言ってもらいたい。
941774RR:2012/10/24(水) 09:41:40.36 ID:MpFColjq
江戸は勝利の夢を追い続けてるんだよ。引退したら可能性はゼロだが
CRTでもゼロではない
942774RR:2012/10/24(水) 09:50:22.63 ID:eykouSBy
CRTで優勝出来るくらいならホンダヤマハ在籍時とっくに勝ってるわ・・・
943774RR:2012/10/24(水) 09:55:06.03 ID:oRWV/EK+
まあ単なる我が儘と言っていいのだから、その内不利益を被るだろ
他人がそんなに感情を剥き出すなよ…
944774RR:2012/10/24(水) 09:58:26.07 ID:cVMdeGkf
ホンダがRC213Vの市販レーサーを出したらCRTは自然消滅するんじゃないかな
またプロトオンリーに戻ると思う
945774RR:2012/10/24(水) 09:58:57.35 ID:D6HBK0uc
コーリンは来年地元テキサスの新サーキットで初開催されるから
思い出出走したいだけでしょ
946774RR:2012/10/24(水) 09:59:29.61 ID:MpFColjq
>>942
マジレスで返さないでくれ
947774RR:2012/10/24(水) 10:14:27.23 ID:yGdz05JI
赤べこ杯王者のALT君、キーファーKTM契約キター
位置取りの感覚と勝負どころの嗅覚が一歩抜きん出てたから
Moto3で何処までやるか楽しみ
948774RR:2012/10/24(水) 12:19:03.42 ID:BsVe4WMq
>>945
エロさんてテキサス出身だっけ?
949774RR:2012/10/24(水) 12:19:35.66 ID:95ravRlu
ドイツ人二人かキーファーレーシングは
マークVDSもMoto3参戦でベルギー人
我がTSRはどうなるだろう・・・
950774RR:2012/10/24(水) 12:29:44.36 ID:26acOC6i
>>948
なんたってテキサストルネードですから
951774RR:2012/10/24(水) 13:41:42.32 ID:WxBAbUvn
ベンはエルボーズスタイルをやめたが
江戸は昔からそんなにフォーム変わらんな
952774RR:2012/10/24(水) 14:00:35.15 ID:7qBBm3gz
ビニャーレスはあと二戦走れたとしてもチームから村八分状態でしょうなぁ。
来季KTMに乗れていい成績残してもMoto2に乗せてくれるチームとスポンサーがつかないんじゃ。
953774RR:2012/10/24(水) 14:17:51.76 ID:ea1vF2LL
>>944
中本氏のインタビューによれば上層部がまだOKしてないから企画の段階で止まってるみたいね、市販レーサー
ゴーサインが出れば14年に何としても間に合わせるってさ
954774RR:2012/10/24(水) 14:45:50.42 ID:HdtCaDAP
チームになんども競争力のあるマシンを要請したにもかかわらず聞き入れてくれない上にまともに走らなくなったからビニャも切れたんだろう
蹴るふりをしたのは若さだが、チーム側にも問題あるでしょう。悪く言えばビニャーレスをだましだまし走らせていたのだから
955774RR:2012/10/24(水) 15:14:05.56 ID:ea1vF2LL
シーズン途中でKTMに変更しろとでも
956774RR:2012/10/24(水) 15:16:43.69 ID:95ravRlu
欲しいと言ってそれが手に入れば誰も苦労しないだろ・・・
957774RR:2012/10/24(水) 15:28:16.73 ID:HdtCaDAP
moto2なんてメーカー変更しまくりだしシーズン中にマシン変えてもいいのでは?
ビニャーレスだって何もせずにねだったわけじゃない、結果出しつつ改善を求めた
登竜門のクラスといえどライダーの意見は尊重すべきだろう
958774RR:2012/10/24(水) 16:03:02.12 ID:Tbe20RRe
moto2やCRTでバイク変えてるは結果が出ていないチームだろ
ランク2位のライダーのバイクを変えようとか発想が理解出来ない

あとビニャーレス親子の行為は前代未聞、表でする話しではない
959774RR:2012/10/24(水) 16:27:12.10 ID:T5zTKB+G
今のシャシーで長い時間かけてセッティングデータ取って来たのに、シャシー変えたら最初からやり直しだべさ。

変更する予定でかなり前から準備していたとか、コンストラクターのワークスだとかでない限り、マトモにレースを戦うなんてムリ
960774RR:2012/10/24(水) 16:29:53.94 ID:PTIRAv+D
速いやつは乗り換えしても速いんじゃね?
マシンがまともなら
961774RR:2012/10/24(水) 16:43:09.73 ID:MpFColjq
>>953
レーサー出してもプロトの電制やレブリミットを制限しないとCRTよりマシって
程度でプロトとはまるで勝負にならんと思うがなあ
962774RR:2012/10/24(水) 16:50:59.68 ID:Wvvxgv3s
>>961
そういう意味じゃないんでしょ。プロトタイプがなくなっても困らない施策でしょ。
963774RR:2012/10/24(水) 19:58:02.07 ID:6rPuIHrm
チームがビニャーレスを離そうとしないのが原因
ビニャーレスはクビにしてくれと言ってるのにチーム側が拒否
ここまでこじれたら普通離すだろ
ライダーに見捨てられたチームの悪あがきは見苦しい
恥も外聞もなくビニャーレスにしがみつく
964774RR:2012/10/24(水) 20:10:31.52 ID:PTIRAv+D
ビニャーならレプソルなくても他にスポンサーつくだろうしな
だったら勝てるようにしてやるのがチームってもんだろうに
965774RR:2012/10/24(水) 20:33:26.45 ID:sudlptoi
パリスヒルトンとか…?
966774RR:2012/10/24(水) 20:34:36.94 ID:Wvvxgv3s
>>965
馬鹿女「「松茸は舐めてくわえてまたしゃぶり」」
967774RR:2012/10/24(水) 20:37:33.59 ID:HdtCaDAP
アヴァンティアチームにKTM系のチームからビニャーレスへのオファーがあった
しかしチームはそれをビニャーレスに黙って断った経緯があったそうだ
マシンのことだけじゃなく契約に関しても不信感を募らせた結果の出場拒否。碌なチームじゃねえよ
968774RR:2012/10/24(水) 20:57:46.79 ID:pxtpU6JE
違約金払えば済むだろ、考えずに契約した馬鹿親子が悪い
チームオーナー兼マネージャーと契約したのも馬鹿だから
タイトル争いに遅れをとったのはインディで馬鹿が転けたから
解雇して貰いたくて今回の浅知恵にでたがチームは馬鹿ではなかった
さて、ハゲは天狗親子の尻を拭いてくれるのだろうかね、二重契約のウワサもあるしな
969774RR:2012/10/24(水) 21:06:13.26 ID:PTIRAv+D
>しかしチームはそれをビニャーレスに黙って断った経緯があったそうだ

それが事実なら、なぜ先にビニャー親子に話さなかったのかと・・・
970774RR:2012/10/24(水) 21:12:21.51 ID:HdtCaDAP
>>969
チームオーナー=ビニャの個人マネージャー
971774RR:2012/10/24(水) 21:13:44.59 ID:j3wSE7rY
今のペドロサとロレンソの争いを面白くないという見方が強いけど
俺は結構面白いんだけどな。
ペドロサが後半戦圧勝するという予言は的中しているけど、
あのセパンの雨でも同じように勝つとは思わなかった。すごいな、ペドロサ。
PIではストーナーとの激闘になりそうな予感。ロレンソは単独3位で画面に映らず。
週末が楽しみだ。
972774RR:2012/10/24(水) 21:26:18.81 ID:zMaPESGy
ロレンソはパスされるとツーリングモードに入るから嫌い
973774RR:2012/10/24(水) 21:50:39.35 ID:HdtCaDAP
かなわないと悟るとさっと手を引くところが俺も好きとはいえないあ
ロレンソは熱いバトルもできること知ってるし、王者になるのにポイントを重ねるのは大事なんだけどさ・・・
974774RR:2012/10/24(水) 21:52:11.56 ID:c8kzyVBB
エンジンが無いんだからしょうがないだろw
バウの責任は重い
975774RR:2012/10/24(水) 22:08:30.83 ID:PTIRAv+D
次スレたのむ
立てられなかった
976774RR:2012/10/24(水) 22:13:58.20 ID:qQg9/jeX
アッキー逝ってしもた。
977774RR:2012/10/24(水) 22:20:10.44 ID:32g10vmY
こればかりはしょうがないな2位でOKなんだもの・・・そうじゃない状況に追い込む事が出来なかった2位様が悪い・・・いやKCか・・・
978774RR:2012/10/24(水) 22:20:11.81 ID:zMaPESGy
俺は残念ながら無理だが、立てられる人は宣言してからで頼むぜ
979774RR:2012/10/24(水) 22:36:14.48 ID:HdtCaDAP
やtってみる
980774RR:2012/10/24(水) 22:38:07.41 ID:4XM24zsL
>>979
この変なリンク外してな

【外部LT】
ttp://scoring.redbullindianapolisgp.com/
981774RR:2012/10/24(水) 22:41:42.15 ID:HdtCaDAP
立てた

【 2012 】 motoGP総合 256週目【 PI 】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1351085964/

>>980
ごめん、遅かった
982774RR:2012/10/24(水) 22:46:35.26 ID:zMaPESGy
>>981 乙
983774RR:2012/10/24(水) 22:46:59.53 ID:9uF9r8Up
>>981
せっかく直ったのに
スレタイいじるの好きだなお前
984774RR:2012/10/24(水) 22:51:31.83 ID:WxBAbUvn
またかいな
985774RR:2012/10/24(水) 23:03:45.66 ID:4XM24zsL
>>981
正しくは、こうだろうよ

【 2012 】 MotoGP総合 256週目【フィリップアイランド】
986774RR:2012/10/24(水) 23:06:44.38 ID:HdtCaDAP
お前ら細かいな
987774RR:2012/10/24(水) 23:22:34.31 ID:uXa0DKsu
素直に乙も言えんのかここの野郎どもは
988774RR:2012/10/24(水) 23:34:21.65 ID:xHyRPc96
>>973
ロレンソには王者の資格はないな。
今年のロレンソは隙間チャンピオン
989774RR:2012/10/24(水) 23:49:53.25 ID:MpFColjq
攻めて転んでチャンプ逃したら末代までの笑い者だろ
990774RR:2012/10/24(水) 23:54:46.29 ID:xHyRPc96
>>989
おっと06年のロッシさんをディスるのはそこまでだ
991774RR:2012/10/24(水) 23:58:25.56 ID:MpFColjq
ありゃスタートミスして追う側だったじゃん
992774RR:2012/10/24(水) 23:58:36.84 ID:P0kBlJIs
>>990
と、06年のチャンピオンっぽいIDの人が登場。
993774RR:2012/10/25(木) 00:02:56.86 ID:XMZLovna
優勝回数の多いのが優勝でいいだろ。
2位じゃ駄目なんだよ。
994774RR:2012/10/25(木) 00:11:37.32 ID:9uFpG4KW
>>993
それじゃヘタしたらシーズン半ばで決まってしまうことがある
995774RR:2012/10/25(木) 00:15:05.78 ID:6CEfAK3E
>>994

それはそれでいいんじゃねえ?
それでこそ絶対王者だし。

現在
ロレ 6勝
ダニ 6勝
KC 4勝

KCにもチャンピオンの可能性がある。
残り2戦は壮絶な死闘が見れる。
996774RR:2012/10/25(木) 00:15:32.48 ID:AdLPy9yZ
>>914
レディングいかれてる。
997774RR:2012/10/25(木) 00:16:53.93 ID:9uFpG4KW
>>995
そのあと全敗しても絶対王者ですか
998774RR:2012/10/25(木) 00:19:06.07 ID:6CEfAK3E
>>997

モチベーションが下がったという理由で絶対王者の地位は揺るがないw
999774RR:2012/10/25(木) 01:01:58.80 ID:NkhIXdGZ
半角なのか・・・立てようとした時Fアイランドにしようかと思ったが立てられなくて良かったよw
1000774RR:2012/10/25(木) 01:08:32.96 ID:5+xybxem
うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐