安全運転講習会44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
安全運転講習会43
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335571473/

二輪講習会カレンダー(ささおのほぉーむぺーじ提供)
ttp://www20.big.jp/~sasao/webcal/webcal.cgi

警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/event/event.htm

二輪車実技講習会のページ
ttp://w-safety.com/Challenge/training/kousyukai.html
2774RR:2012/09/30(日) 22:33:03.31 ID:kXLWfRXh

乗車姿勢七つのポイント

目 肩 肘 手 腰 膝 足
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner/tour04.htm

参考になるスレ。

講習会用装備をこれからそろえる人 > プロテクタースレ
レンタルバイクで講習会を受講したい人 > HMSスレ
スラロームに執着する人 > ジムカーナスレ
バランスに拘る人 > トライアルスレ
3774RR:2012/09/30(日) 22:36:59.24 ID:btSWcawf
おつい
4774RR:2012/09/30(日) 22:47:54.01 ID:ieBcPqDm
常に注意力を切らさないための余裕を身につけたい。

当たり前の技術を如何なる路面状況でも当たり前のようにアレンジしながら躊躇なく使える
それが講習参加の最終的目標だといいんじゃない?


その為の毎度の後方確認や左足着地や細かな乗車姿勢だったりする

全ては作法に過ぎないがしかし自己流なんて我が儘は自己練習か別の場所でやっていただければ問題はないし遅くはない

箱庭では箱庭の作法で楽しくスムーズに走れたもんが勝ち
もしも、そこから速さへに興味に己が縛られて日々悶々としたら、各種競技に出向いて己の鍛練の成果に白黒決着をきちんとタイムという客観データでつけてくればよろし

少しお上手になると、途中からそこがごっちゃになってまうノタリンさんがおおすぐる

あくまで安全運転講習会だからな
たかが安全されど安全だよ
速さなんて二の次だよ
所詮安全運転講習会なんだから冷静にね
5774RR:2012/10/01(月) 02:49:11.61 ID:7gB+liYz
武蔵野は最後までカリキュラムをこなせたよ。雨の降り出しギリギリだったから、
たぶんみんな帰り道に濡れたと思うけどw、講習は全部ドライ路面で出来た。

武蔵野の指導員たちはノリがいいし、みんな上手だねー。慣れてるんだかアドリブだかわからないけれど、
参加者を楽しく練習させるアドバイスのツボを心得てる。A御大の人徳だろうな。
6774RR:2012/10/01(月) 07:18:44.51 ID:4NqQ+awm
武蔵野あると知らずに小岩まで行った
案の定午前だけだったのだが「今日武蔵野やってるよ」と言われショック…
しかも今年最後だったって?

orz
7774RR:2012/10/01(月) 07:28:36.00 ID:MdVd2OWK
板橋署に行ってしまった俺らに喧嘩売ってるのか?
8774RR:2012/10/01(月) 08:07:50.46 ID:2y65gZbo
>>5
昨日の府中の青ゼッケンはブロのジムカーナ選手達なのでしょうか?
Aさんも技術のある青ゼッケンと仰っていましたが
9774RR:2012/10/01(月) 08:17:43.88 ID:7gB+liYz
プロ、というわけではないけれどジムカーナの上位シードの選手だよ。
10774RR:2012/10/01(月) 10:12:44.08 ID:74c4MERu
上位の上澄みはどこの世界の人でも周りに適応して馴染むのが上手だよな

適応力があるからこそ能力もいかんなく発揮されるんだろうな
11774RR:2012/10/01(月) 10:22:32.46 ID:7gB+liYz
>>10
言えてる。昨日の人たちは低速バランスも制動も上手だしまじめに取り組んでいた。
昔、砧にヘタレノービスが来たときは、バランスやらずにしょっちゅう高架下で休むし
片手中腰でボコボコに抜かれるし、哀れなものだったな。
12774RR:2012/10/01(月) 12:07:38.78 ID:EBKuwK94
事務屋と甲州屋の交差点 そこはユートピア












              武蔵野ワンデイ
13774RR:2012/10/01(月) 15:28:09.64 ID:0TTzEIa8
まず深呼吸し、自分の尻が見える位に顔を後ろに回して後方確認しながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながら一本橋にゆっくりバイクを進め、なるべくその速力を絞った状態で脱輪しないようにする
脱輪にめげずこれを10分程連続で続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
14774RR:2012/10/01(月) 15:44:44.44 ID:kNkZ1P9z
>>13
なんという的確なアドヴァイス。
シコニン指導員ありがとうございます。
15774RR:2012/10/01(月) 18:51:40.12 ID:pT+oQnNS
講習ライダー!見参!
気持ちが落ち着かない時は参加を見合わせるのも勇気だぞっ!
競馬場の馬も落ち着かない馬は先行スタートして後半でスタミナ切れで脱落するぞ!
私はニーグリップ失敗して飛ばしたニ万円を取り戻そうとさらに競馬で万札を飛ばしたぞ!
講習ライダー!変身中に付けるゼッケンもそろそろ洗濯して欲しいぞ!
私は夏に密かにトイレで手洗いしてゼッケンを手洗いとしつこいぞ!
では!来週の府中で会おう!歯磨けよ!頭洗ったか!また来週!デュワッ!シャアーッ!
16774RR:2012/10/01(月) 19:04:39.07 ID:vDJbSNmy
〜スレ参加者の貴重な珍意見〜

地方から東京の講習会にくるのは絶対にやめてほしい。
ジムカーナの練習会場と思ってる奴は絶対に来ないでほしい
男ばかりだと女性が引くので、男は絶対に来ないでほしい。
女が居ると股間が疼くので絶対に来ないでほしい。
年寄りばかりだと若者が来づらいので、40歳以上は絶対に来ないでほしい。
若者は向う見ずで怖いので絶対に来ないでほしい。
皮パンはキモく暑苦しいので、絶対に来ないでほしい。
2ストは臭いので絶対来ないで欲しい。
マフラー改造はうるさいので車検対応でも絶対来ないで欲しい。
たまに来る初心者はテクニックを磨く意思が弱い表れなので絶対来ないで欲しい。
良く来る初心者はそれだけ来ても上手くならないなら絶対来ないで欲しい。
たまに来る上級者は常連の心を折るので絶対来ないで欲しい。
いつも来る上級者はそんなに上手いなら絶対来ないで欲しい。
高級車は自慢しに来てるようなので他の参加者に配慮して絶対来ないで欲しい。
ボロいバイクは周りのバイクまでボロに思われてしまうので絶対来ないで欲しい。
フルフェイスはヲタっぽいので絶対に来ないで欲しい。
ジェットヘルは安全軽視なので絶対に来ないで欲しい。
ネラーはキモイので絶対来ないで欲しい。
東京在住在勤者はいつも講習会に参加できるので絶対に来ないでほしい。
ジムカーナ出場しない人は向上心がないので絶対に来ないでほしい。
プロテクター類を着けない人は安全意識が無いので絶対に来ないでほしい。
バイクは環境に悪いので絶対に来ないでほしい。
目標制動でジャックナイフする人はエクストリームに行ってほしい。
上級を見て心が折れるやつは絶対に来ないで欲しい。
赤ゼッケンでスニーカーは絶対に来ないで欲しい。
ここに来るやつは絶対に来ないで欲しい。

※注)講習会では幅広い層からの参加をお待ちしています。
17774RR:2012/10/01(月) 21:05:08.16 ID:eLs7Rb34
板橋どこでやってるの
18774RR:2012/10/01(月) 21:58:33.44 ID:QDFcbcLN
>>17
板橋じゃないの
知らんけど
19774RR:2012/10/02(火) 09:07:13.47 ID:5UsXNSua
また武蔵野ステマか!!
20774RR:2012/10/02(火) 16:11:23.27 ID:mUF/F0wQ
大崎復活でしょうか。
21774RR:2012/10/02(火) 16:25:59.85 ID:pSOnCrhw
足立の増渕知ってる?
22774RR:2012/10/02(火) 18:52:56.65 ID:+ldShnrx
>>19
いや、ダイレクトだよ
武蔵野はいいよー、色々と
23774RR:2012/10/02(火) 21:16:00.03 ID:TmUdpD1M
マスブチww
24774RR:2012/10/02(火) 22:15:02.56 ID:UByGMH/9
先月の巣鴨ってどうだったよ
コースラ何週やった?
25774RR:2012/10/02(火) 22:33:17.64 ID:JTwnWw84
>>21
西新井の?
26774RR:2012/10/02(火) 22:42:50.02 ID:3iyx3GDZ
マスさん 今や事務のシード選手ですぜ
27774RR:2012/10/02(火) 23:08:58.92 ID:JTwnWw84
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
28774RR:2012/10/03(水) 09:09:07.79 ID:PCBB1zkQ
Bizex!!
29774RR:2012/10/03(水) 10:06:32.79 ID:M+kfAzz6
交差点進入に関してはシード扱いにしてやってもいいだろ
他の車両より直進可能な時間帯が長いんだし
30774RR:2012/10/03(水) 13:39:02.04 ID:aisaIur5
伝説のマスか(笑)
31774RR:2012/10/03(水) 15:05:57.54 ID:2HIhWO99
ドヴァ芯がShit
32774RR:2012/10/03(水) 15:53:15.93 ID:OV6n9zC+
しらんがなんかマスの事を
ろくに知らないで適当に
いい加減な事を
やっぱり書いてるな
つまり2ちゃん情報をうのみにして
火消したい人が
消火活動してるんだね
しょうがないやつらだな
だめだね
ね?
33774RR:2012/10/03(水) 16:07:54.74 ID:UDOodlzu
>>32
15点
34774RR:2012/10/03(水) 16:45:53.28 ID:jkJi+XT2
>>33

こういうのやめましょうよ
いつもみんなで同じ目標に向かって練習してるじゃないですか、なぜこんなことになる?みんなは引いてることに気づけ!
わたしも含め参加者みなうまくなりたいがために練習してるわけでしょ
のりこなすために、のりこなせたら事故にあう可能性も少なくなるのではないですか?
ぶった、ぶたれた、バカじゃないの、君ら
たのしくやりましょうよ、みんな同じライダーなんだから!
35774RR:2012/10/03(水) 19:18:30.43 ID:URzchl68
>>34 もうやめとけ
携帯端末や野良ランとか回線をたくさん持ってるんでやりあってもむだ
それにシンパ取り巻きの援護を含めたら?やる気なくなるだろ?
急スレにもシンパが何人か紛れてるしな
たまにめくら打ちで代表的に講習スレ、急スレ、ヤビツスレ、滝山スレで突発的にアレコレ叩くのは反応を見てるんだよ
誰が潜伏して何を書いたりしてるかってね
36774RR:2012/10/03(水) 21:15:07.02 ID:OZZ11mPj
   ___    クルッ…   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))  < はてさて、
  |  ||__|| <  丿    | どこを縦に読みゃいいんだ?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/  \___________
  |    | ( ./     /
37774RR:2012/10/03(水) 21:29:37.74 ID:tBeSpnsd
鼻白む話題ばかり。
堪忍してやれよ。
甲乙つけたってしかたないだろ。
38774RR:2012/10/03(水) 21:39:44.82 ID:V3KQhNWU
今週の日曜日は府中での開催は有りますか?
39774RR:2012/10/03(水) 21:48:47.95 ID:OFnzfdGQ
>>38
迷わず行けよ。行けばわかるさ。
40774RR:2012/10/03(水) 22:57:18.15 ID:iJev+hi/
ニンニン
41774RR:2012/10/03(水) 23:29:22.13 ID:sUNtJdcp
>>35
前々から気になってはいたけど、
粘着嵐は濃いわ某ってこで、かまうなとを言いたいのか?
あなた、嵐の正体知ってる人でしょ

>>36
大きなディスプレイで見ると普通に立て読みできるよ
あなた恥ずかしいよww
42774RR:2012/10/04(木) 02:33:49.18 ID:WijfwtiM
>>41
日本語でおkだ、屑
流れを読めてない馬鹿は手前だよ、恥を知れ
43774RR:2012/10/04(木) 06:43:16.55 ID:jydERYmi
言い訳したね?
44774RR:2012/10/04(木) 06:50:39.80 ID:Vzob7HEu
親父にも言い訳したことないのに!
45774RR:2012/10/04(木) 07:14:31.28 ID:5b35d9EN
正しく書けよw

オヤっ 言い訳したね?
46774RR:2012/10/04(木) 07:23:41.19 ID:w4a40/9P
そんなお遊戯やってられん
47774RR:2012/10/04(木) 07:29:45.63 ID:MqcqCcHA
>>41
>>35はどこを読むのかまじでわからん orz...
48774RR:2012/10/04(木) 07:33:43.23 ID:ev/3sG2r
しろいやつ火消しだね?
49774RR:2012/10/04(木) 07:49:13.99 ID:HScnsOHU
>>47
君はライディングの三大要素である認知判断操作が欠けておるな。

シコニン指導員に師事しなさい。健闘を祈る。
アーメン。
50774RR:2012/10/04(木) 11:29:19.76 ID:NJuCfRFs
白忍くんが府中を敷居高く感じたなら自分のとこに誘おうかと思ったけど滝山スレ読んでやめた。
51774RR:2012/10/04(木) 11:51:08.60 ID:8eAtCrlH
前スレからの流れを見てみると
のぶ太と言われている人一人が粘着し、
荒らしているとしか思えないのだが、

小岩の話が出ると火消や話題すり替えが発生してる。

そう思うのは、俺だけじゃないと思う。
52774RR:2012/10/04(木) 12:05:54.28 ID:kDBDpgJq






53774RR:2012/10/04(木) 12:07:29.98 ID:WijfwtiM
>>51
お前だけだろ
それに荒らしてるのは、小岩の豚って書いてる奴の方だろ
54774RR:2012/10/04(木) 17:12:20.01 ID:Dumkgdsy
2012年 小岩事務屋vs府中口臭屋戦争勃発
2014年 マス○チ氏の仲裁により休戦
55774RR:2012/10/04(木) 18:51:04.94 ID:YCATb/n2
この戦闘で疲弊した小岩ジムと府中公衆は、その後のマス〇チ公王の調停呼び掛けに言い訳せずに同意をし
以後、Bizex連邦共和国の傘下に組み込まれる事となる
56774RR:2012/10/04(木) 23:55:14.51 ID:d7O4YSOh
で、濃いわの豚って誰?
何乗ってるの?
57774RR:2012/10/05(金) 11:44:35.20 ID:fMeD3Swk
スーパーコルサだと追い返されます?
58774RR:2012/10/05(金) 12:14:04.72 ID:bbLumd3J
>>57
走りがしょぼいと鼻で笑われるだけです
59774RR:2012/10/05(金) 13:50:04.25 ID:00pxetUF
>>56
受講生の間では前から噂になってるので
何度か行ってれば、その話題耳にするはず
60774RR:2012/10/05(金) 14:05:52.24 ID:Q5XI2tud
七日の日曜日
小岩軍は府中に集結せよ

繰り返す
府中に集結せよ
61774RR:2012/10/05(金) 16:57:40.62 ID:N1NuKIqf
>>59
誰?そんな話は聞いた事が無いぞ?
適当な作り話をするなよ
これで来ても無い人間が適当な事言ってるのがわかった
まともな参加者はこんな所見ない方がいいぞ
俺ももう読まん
62774RR:2012/10/05(金) 17:15:24.98 ID:sjpEgvid
まともな参加者はヲチしてますからw

ここは府中の困ったちゃん報告スレだしw
63774RR:2012/10/05(金) 17:18:29.35 ID:xRw2MHYn
明後日、晴れたら府中の定例で中級デビューするんだ。
4月から通い始めて、やっとの思いで中級。
憧れの青いゼッケンで走るんだ。
64774RR:2012/10/05(金) 17:26:21.04 ID:rwhf78qR
>>60
マス来るぞw
65774RR:2012/10/05(金) 19:35:19.38 ID:ayWr8wL4
>>64
ネ申は無能な民に絶望されて、もう民の前には光臨されないのでわ?
66774RR:2012/10/05(金) 19:55:21.57 ID:X8TmjycI
秋刀魚祭り in 府中
67774RR:2012/10/06(土) 00:03:56.11 ID:UD+2fR0f
白忍に粘着してるのが小岩の誰かだ、とか決め付けていた奴がいたな
そいつが「こいわのぶた」とかでっち上げて荒らしてるんだろ?

小岩現地での話題って
・ジムカーナの話題
・常連の走りの変化の話題(当人同士のアドバイスだったり、勝手に批評したり)
・タイヤやセッティングの話題
大体これくらい
小岩で白忍の話題なんて1回も聞いた事ねーわ
68774RR:2012/10/06(土) 00:04:44.52 ID:UD+2fR0f
ああ、2班が休憩中に何を話してるのかは(゚听)シラネ
69774RR:2012/10/06(土) 00:25:58.95 ID:lwNYGIPo
シコニン乙
70774RR:2012/10/06(土) 07:47:06.13 ID:absii/gy
指導員 対 指導員
71774RR:2012/10/06(土) 15:12:55.08 ID:Th1TpFWX
マス粘着は万年中級な悪寒
72774RR:2012/10/06(土) 15:46:35.17 ID:fU4hgB9G
これ胸部プロテクターの貸し出しってあるんですか?
73774RR:2012/10/06(土) 17:41:46.90 ID:zcmLxp3y
>>72
どれですか
74774RR:2012/10/06(土) 18:07:17.15 ID:uGxHuTOm
>>72
府中ならあるよ。
75774RR:2012/10/06(土) 21:29:47.84 ID:D3+PKZha
胸部プロテクターは普段から装備するもんだろ??
口臭屋しっかりしろよ。ポランティア指導員も悲しむぜ。
76sage:2012/10/06(土) 21:57:22.55 ID:dQ7xW0Xi
天気予報だと日中は雨降らなそうだけど
最近の小岩はすぐに中止にするから
明日は行くべきか迷う・・・
77774RR:2012/10/06(土) 22:08:10.00 ID:/Sjy8xox
>>76
sageは名前じゃなくてE-mailの所に入力するんだよ
78774RR:2012/10/06(土) 22:19:45.78 ID:dQ7xW0Xi
ありゃ
恥ずかしい・・・
79774RR:2012/10/07(日) 01:34:07.60 ID:14CQH12/
>>78
君の「sage」たい気持ちは皆が理解したw
80774RR:2012/10/07(日) 05:54:06.58 ID:hc+E0s6W
講習会は雨天中止
81774RR:2012/10/07(日) 06:24:01.59 ID:ZLZSJduc
>>80
何処の話し?
82774RR:2012/10/07(日) 06:36:42.47 ID:++0iuKxV
午前中は雨
83774RR:2012/10/07(日) 06:43:30.86 ID:7u/2b8IW
砧中止
84774RR:2012/10/07(日) 06:47:15.57 ID:hc+E0s6W
府中開催
85774RR:2012/10/07(日) 06:51:48.59 ID:p5Q741Wh
>>84
ガセネタ乙!
府中は中止。警視庁に確認済。
86774RR:2012/10/07(日) 07:27:57.79 ID:Ak8BIJ1x
>>85
そうまでして参加者数を減らしたいのか?
87774RR:2012/10/07(日) 07:29:49.10 ID:6ZGlChGy
オレ小岩行く
88774RR:2012/10/07(日) 07:49:57.32 ID:zr12aNe1
この雨じゃ小岩も中止だね。
89774RR:2012/10/07(日) 08:13:46.45 ID:+GO4Eckb
90774RR:2012/10/07(日) 08:22:36.49 ID:NWVH6Px8
>>89
ワロタ
91774RR:2012/10/07(日) 10:09:28.82 ID:zr12aNe1
雨、上がりそうだけど、小岩はないね。
92774RR:2012/10/07(日) 11:08:26.43 ID:pdLWUVs/
パラっと雨が降っただけでチンコ縮み上がりの広州屋
93774RR:2012/10/07(日) 20:53:50.10 ID:eiF4Q9LR
明日は巣鴨の豊島自動車教習所の一択なのだが、面白いかな?
94774RR:2012/10/07(日) 20:56:19.67 ID:TPKEnaWt
>>93
迷ったら、まず行く。行ったら何かしら得るものがあるから。
95774RR:2012/10/07(日) 23:54:12.89 ID:R3bWEGEr
行けるなら行く
行けない者もいる
君が行った講習会は行きたくても行けなかった人もいる講習会なんだ
96774RR:2012/10/08(月) 00:04:43.97 ID:14CQH12/
>>93
巣鴨は良いよ。
行ける人が羨ましい。
97774RR:2012/10/08(月) 06:56:09.44 ID:OZhk1iUh
>>96
他と比べてどこがいいか主観でいいから簡潔にたのむ
3ぜん行で
98774RR:2012/10/08(月) 07:16:20.35 ID:DgrDgc96
指導員が変わって巣鴨はつまらなくなった
99774RR:2012/10/08(月) 22:27:28.09 ID:/k6xJJI0
遅い奴のすぐ後ろ走ってたらキレやがった。年寄りなんだから無理すんな。
100774RR:2012/10/08(月) 23:45:35.76 ID:DfkJGA38
>>99
車間をあけてやれよ。
101774RR:2012/10/08(月) 23:52:15.20 ID:tWW0cBMl
>>99
ミラー見る余裕はあるんだろ
102774RR:2012/10/09(火) 01:54:41.52 ID:U43Spc8k
>>98
あのオバハンはちょっとね…。
103774RR:2012/10/09(火) 02:48:31.96 ID:b0uH02Y6
スーパーシールなんですけど
条件は満たしていてぎりぎりの4回しか
参加してないんですが、申請したら白い目で見られますかね?
104774RR:2012/10/09(火) 08:02:15.82 ID:wjTqd3Fp
夏を越した鎧から加齢臭が漂ってきたのですが病気でしょうか
105774RR:2012/10/09(火) 11:24:44.79 ID:QGbdh1gq
伝説の原二ネ申のマインドコントロールから逃れたい…
106774RR:2012/10/09(火) 11:41:08.37 ID:1O+25/uM
>>105
大きなバイクだと維持費結構かかるでしょ?
原付はいいよ。これなら車検ねーし
さぁ燃えてくるぞ〜
107774RR:2012/10/09(火) 11:43:43.50 ID:5OP5Co4t
巣鴨どうだった?
108774RR:2012/10/09(火) 12:31:51.78 ID:YALFQrDd
>>107
天候:晴れ
気温:24℃
満員御礼
109774RR:2012/10/09(火) 13:01:02.02 ID:b0uH02Y6
巣鴨のメール最近きませんが配信やめたんですか?
110774RR:2012/10/10(水) 04:55:16.79 ID:pb7xs69u
>>109
配信やめてHP?でしか告知してないはず。

ttp://msra-sugamo.blog.ocn.ne.jp/
111774RR:2012/10/10(水) 09:12:49.05 ID:orU8aOV3
俺、元プレスライダーなんだよねー
分かる?(ニヤリ)

しかしながら原付にて参加とかw
だがそれがいい
112774RR:2012/10/10(水) 09:48:09.62 ID:QFAtmY6y
>>109
招かれざる客ということだよ
空気嫁よ
113774RR:2012/10/10(水) 11:42:00.20 ID:RuL4Nf2L
セカンドとしてカブ110乗ってて、転けて壊してもいろんなダメージ少ないからカブで初参加してみたいのだけど、
スクーター類って結構参加しているものなんでしょうか?

>原付・スクーター・自動二輪車車両(自動車の保安基準等に適合した車両)を持ち込める方
と、一応対象にはなっているようですけど。
114774RR:2012/10/10(水) 11:45:27.83 ID:fumU7r+W
スクーターとかGL1500とかいるよ
115774RR:2012/10/10(水) 12:02:33.32 ID:BtrPhVFZ
スクーターやカブはいつも2〜3台来てるよ。
116774RR:2012/10/10(水) 12:40:24.98 ID:B4J1fEpI
変態カブとかスクーターやミニバイク系はクレイジーな速さの奴等がいるぞw
117774RR:2012/10/10(水) 15:14:07.70 ID:lmG0clLL
またネ申に粘着の流れになるのか
118774RR:2012/10/10(水) 17:58:42.03 ID:4XUzY3td
カブ110ならバンク角対策さえしとけばSSやメガスポなんて軽くぶっちできるよ!(´・∀・`)
119774RR:2012/10/10(水) 18:59:23.96 ID:ihNwjeSp
速いカブ?そんなの見たことないぞ
ピンクスクーターが速いのは知ってる
120774RR:2012/10/10(水) 19:01:20.00 ID:BtrPhVFZ
>>119
昔、小岩に鬼のように速いカブがいたらしいよ。
1班で先頭集団走ってたみたい。
121774RR:2012/10/10(水) 19:03:18.97 ID:fumU7r+W
122774RR:2012/10/10(水) 19:28:02.15 ID:pb7xs69u
>>120
いたよ。
実際に見たことあるよ。
当時はますぶちも午前午後来てたりしてた。
123774RR:2012/10/10(水) 20:40:28.19 ID:JDMNG1Ze
>>120
そこそこ速いけど鬼のようにってほどでもない
124774RR:2012/10/10(水) 20:43:49.50 ID:TYRKE8Pd
現指導員か?
125774RR:2012/10/11(木) 13:20:49.95 ID:kX7fiSYO
それではシコニンのターンに入ります。忍忍
126774RR:2012/10/11(木) 17:20:10.56 ID:dcxEs3wm
リアル○忍指導員見てぇ
127774RR:2012/10/11(木) 17:33:02.90 ID:+0x3/Uzl
ホント、どの面下げて来るのか見物だな。
128774RR:2012/10/11(木) 17:51:11.11 ID:p3MKt5Cz
他人に教えるモチベーションなんて元々持ち合わせてないでしょ?ニンニンさんは
そもそも自分の事だけ考えて資格取る指導員は中身が講習生のままだから弊害になるだけ
だからこそ参加者やみんなの事を考えてくれる指導員には頭が下がる思いだ。って書き込みが昔からあるわけだし
129774RR:2012/10/11(木) 17:56:44.90 ID:+0x3/Uzl
>>128
そうだよね。
モチベーションがあるなら多少無理してでも準備するでしょ。

某スレでの言い訳、見苦しかったな。
130774RR:2012/10/11(木) 18:27:33.57 ID:k/Y+RSLS
忍法雲隠れの術っ、ニンニン
131774RR:2012/10/11(木) 18:38:41.52 ID:qX4S1SsH
>>120
懐かしいなw
今はBな人も、そのころはまだピヨピヨ走ってるし、時間の経過を感じるwww
132774RR:2012/10/12(金) 05:49:12.39 ID:6CfHBhiz
>>117
予測は外れだ
おやっ、言い訳したね?
133774RR:2012/10/12(金) 12:25:23.72 ID:rqgTNq0c
のぶ太が「ブヒブヒ」言ってるw
粘着嵐の他にすることねーの?ねえ

        の ぶ 太
134774RR:2012/10/12(金) 12:30:11.34 ID:yDU1QUEg
白忍乙。
で、いつ講習会来るの〜??
135774RR:2012/10/12(金) 15:44:08.35 ID:dCPR+pWU
来れないだろうなぁ
136774RR:2012/10/12(金) 19:28:09.49 ID:sEZxdPka
>>134 のぶ太本人降臨ww
137774RR:2012/10/12(金) 21:02:36.52 ID:yDU1QUEg
白忍くん、やっぱここ定期的に見てたんだね〜
138774RR:2012/10/12(金) 21:09:39.17 ID:K+8TcvzG
で、小岩のぶ太って誰よw
139774RR:2012/10/12(金) 21:11:32.25 ID:r4nKmMXD
シコ○ンの別人格
140774RR:2012/10/12(金) 21:16:22.50 ID:sEZxdPka
>>137 釣りのつもりがマジで本人釣れるとかウケるww
残念ながら白忍では有りませんww
141774RR:2012/10/12(金) 23:50:47.91 ID:yDU1QUEg
>>140
てか、のぶ太って誰よ??
142774RR:2012/10/13(土) 00:25:27.42 ID:Q8l0Xg5I
豚ってのが体型の事を言ってるのかどうか知らんが、小岩には何人か太ってるライダーもいるけどさ。
別に変なデブはいないぞ。
マ●ブチや白忍みたいに問題あるのを特定してわーわー言うのはまだしも、誰か分かんない風評流して、小岩に来るデブが色眼鏡で見られるのは気の毒だと思うがなぁ。

ま、言い出しといて特定しないって事は、いないんだろうけどな、のぶ太なんてw
143774RR:2012/10/13(土) 00:27:42.77 ID:OAzwvu4D
良かった
ダイエットやめますね!
144774RR:2012/10/13(土) 00:36:48.41 ID:nFkguRIZ
具体的なマシンや小隊の存在がみんなで確認できない現在、どらえもんシリーズは大したことのない存在に過ぎない

つまり素人で
プロの初心者には程遠いw
145774RR:2012/10/13(土) 09:47:56.59 ID:B8vQlncE
のぶ太まとめ
前スレ809のかきこみ、神云々粘着嵐は毎回小岩にいる人から
のぶ太伝説始動
こんな感じ?w
146774RR:2012/10/13(土) 09:49:46.90 ID:B8vQlncE
他にも色々あるがこれだけ押さえとけば”ネタ”なら充分だろ
147774RR:2012/10/13(土) 09:51:33.23 ID:hDssx+fo
マス素人童貞なんだろ?
148774RR:2012/10/13(土) 13:52:28.65 ID:KCWjf8VU
明日こそ天気がいいと思うので、中級ゼッケンデビューするんだ。
この前も、その前も雨で中級デビューできなかったから。
中級デビュー出来たら、あの娘を中津川渓谷の紅葉ツーリングに誘うんだ。
149774RR:2012/10/13(土) 15:06:55.81 ID:DNLb46Wf
講習ライダー!シュワッ!
明日は絶好のニュー講習ライダー!デビュー日和になるのを祈ってるぞ!
胸のアーマーは乳首が擦れて痛くならないように下着の上に着けるんだぞ!
男はタンクのニーグリップ対策に右か左にチンの位置決めは的確にな!
ネンオシャチエブクトウバシメ!秘密の呪文だぞ!
明日はパチンコで万札弾を回復したから昼飯はゴウジャスに行くぞ!
行きも帰り道も鎧は脱がずに自宅までが講習会だ!
では!さらばだっ!スタタタタタッ!タァッ!
150774RR:2012/10/13(土) 22:51:58.53 ID:URrrg20x
残念ながら明日はゼッケンの色分けありません
みんな一緒です
151774RR:2012/10/14(日) 13:38:36.14 ID:F7rvI71b
雨でもネ申
152774RR:2012/10/14(日) 14:14:52.85 ID:0uee8Q1l
>>142
でぶ乙
153774RR:2012/10/14(日) 22:46:20.39 ID:ARNBS01e
高齢となりました、本日の府中の困ったちゃんを報告せよ
154774RR:2012/10/14(日) 22:54:22.08 ID:+Qc9eLJz
>>153
お年寄り限定で
155774RR:2012/10/15(月) 12:50:43.65 ID:A6OTo9km
156774RR:2012/10/17(水) 20:50:11.71 ID:STzqyNtF

深川警察の坂道8の字がどうしても苦手だわ orz...
157774RR:2012/10/17(水) 20:55:34.49 ID:D7gfEyEb
みんな講習会ベテになって新規も技術的な話題もなくなった。

ここはいっそ、勝間さんにでも来て貰いたいです。
158774RR:2012/10/17(水) 21:06:44.78 ID:xFSSqmPU
赤坂とか立川ってどんな内容なの?
159774RR:2012/10/17(水) 21:43:37.84 ID:iaplRqTt
白妊指導員様登場
最高の起爆剤やね
160774RR:2012/10/19(金) 00:18:28.51 ID:kPPUqOXt
腐厨の困ったちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=SrY8EwgB-WU
161774RR:2012/10/19(金) 02:06:06.23 ID:pR0aiY3C
負宙は撮禁じゃん・・・
162 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/10/19(金) 05:46:52.24 ID:LsfaV6cp
これはSR乗りが撮影したのか?
14日に参加した時のなら大問題になるぞ?
163774RR:2012/10/19(金) 07:30:04.49 ID:pqyTwox/
映ってる参加車両は14日で間違いない
SRが居たのも覚えている
164774RR:2012/10/19(金) 07:49:14.04 ID:r50wqXBh
彼は4スラも撮影しながら走ってたな。しかしこんなとこにアップしちゃいかんだろ。
165774RR:2012/10/19(金) 08:00:09.17 ID:73iC9eqm
運営泣かせの困ったちゃん
諸注意を聞いてないのかね?
166774RR:2012/10/19(金) 09:20:49.56 ID:btZY8PEd
報われんのぅwww
167774RR:2012/10/19(金) 09:36:17.13 ID:2FuwCwqH
SRってことは間違いないの?
168774RR:2012/10/19(金) 10:13:40.40 ID:SA66U+li
自慢じゃないが府中の粘着とスネーク能力は最強だ
169774RR:2012/10/19(金) 10:48:18.13 ID:DoJMTw18
東のマス○チ
西のシコ○ン&府中ネラー
170774RR:2012/10/19(金) 12:41:18.21 ID:KFI4Z+bX
よりによって府中で録画かよwww
このくらい許してやれよww
171774RR:2012/10/19(金) 13:00:04.80 ID:7JFnNPbg
>>170
国家資格の試験場だぜ?借りられなくなったらどうするんだよ。
こいつ、二俣川でも撮ってるんだな。
警視庁と神奈川県警に対する挑戦か。
172774RR:2012/10/19(金) 13:42:27.55 ID:6gp8bevR
アドバイスの音声が入っているが、とてもド下手糞そう。
よくこの程度で動画を撮って悦に入ることができるよね。どんだけナルシストなんだよw。
173774RR:2012/10/19(金) 14:20:39.12 ID:V2FAuIek
動画を見てないが素人が撮影しながら指導員気取りでアドバイスしてるって事?
174774RR:2012/10/19(金) 14:32:11.58 ID:0Qw7BbdR
>>173
姿は見えないが、指導員にあれこれ言われている声が聞こえる。ニーグリップしよう、とか、目線を行きたい方へ向ける、とか、レベルの低いアドバイスばかり聞こえるwww
175774RR:2012/10/19(金) 14:32:47.41 ID:2FuwCwqH
>>173
走ったあと、指導員の横で停止したときに、指導員からアドバイスをもらってる。
その時の音声が入ってる。
176774RR:2012/10/19(金) 14:34:41.25 ID:NCFlHK2l
でも府中二班の先頭でしょ
結構速いやん
177774RR:2012/10/19(金) 14:58:13.79 ID:HJMAdgkc
マ○ブチの人気に嫉妬
178774RR:2012/10/19(金) 15:27:26.02 ID:4++tcsTG
シコニンもしくは同小隊のはしゃぎっぷりにワロタ

矛先がかわると(・∀・)イイネw
179774RR:2012/10/19(金) 16:26:28.86 ID:nK8hmcP5
府中ばかり何故!!
180774RR:2012/10/19(金) 17:58:05.19 ID:ECAE3VFZ
白○も車載動画好きだったはずw
181774RR:2012/10/19(金) 21:02:21.95 ID:n4D86UB7
埼玉は撮影OKなのになぜ都はダメなのかしら
182774RR:2012/10/19(金) 21:20:08.29 ID:N9XdUwsx
小岩もだめなの?
183774RR:2012/10/19(金) 21:56:46.12 ID:OVp3UCfE
>>171
運転免許は国家資格じゃないだろ(w
情報処理は国家資格だけどな

その割には正しいこと書いてるな
警視庁と神奈川県警に対する挑戦か。

そういうことだ
184774RR:2012/10/19(金) 21:57:39.93 ID:YxtoeI8m
小岩もだめだけど、動画や画像がうpされてるよね・・
ネ申のご尊顔も不鮮明だけどネット上にあるw
185774RR:2012/10/19(金) 22:23:42.46 ID:OVp3UCfE
http://himasoku.com/archives/51464130.html
いいよね パイスラ
186774RR:2012/10/19(金) 22:54:28.92 ID:wq6HWp+O
府中試験場はそこかしこに撮影禁止の札が掛かっているだろ
それに気づかぬとは・・・
普段から標識なんか眼中にないような運転なのか
せっかくだから講習会で叩き直してもらえばいい
俺らは叩くだけだからなw

日曜の府中に来るかな
2班先頭ならそこそこじゃね?
ヲチが楽しみだw
187774RR:2012/10/20(土) 00:33:44.19 ID:xa5BY2uI
youtubeのユーザー名で検索したらブログ見つけたけど、撮影がダメとは気付いてない感じだねー
188774RR:2012/10/20(土) 01:02:16.24 ID:kvz1U5qb
撮影禁止ではあるけれど、講習会の和気藹々とした雰囲気が伝わるいい動画とも思うなあ。
本人もまじめに受講してる意識が感じられて、悪い印象は受けなかったな。
初級に行った方がいいんじゃないかなとは思うけど、いうほど下手でもないと思う。

>>176
いつもじゃないけど、4スラは先頭が周回ごとに一番後ろにつけるルール。
単に先頭の順番が早めに回ってきただけだと思う。
最初の周回では先頭についていけてないし、パイロンの裏につける走り方ができていないのもあり、
ちと背伸びしすぎてて却って習得にマイナスになってる気がする。
189774RR:2012/10/20(土) 01:04:05.82 ID:5ZweXG1x
小岩は撮影OK(黙認)
UL禁止

府中は撮影禁止
190774RR:2012/10/20(土) 01:26:50.18 ID:5ZweXG1x
俺は小岩のをもっと狭い範囲で公開しても注意されたしな(勿論すぐ消した
運営側は結構そういうの神経使ってるんだよ
飽くまで場所を借りてやってるんだから、小さい事だろうと問題は起きないに越した事は無い
191774RR:2012/10/20(土) 02:07:27.20 ID:9M7m7f+D
広くしれ渡ったら安全運転講習とかけ離れたことを
警察が黙認して公共スペースで行われていることに
異議が出る。
192774RR:2012/10/20(土) 05:38:15.02 ID:IZXjTFM1
講習会の花形競技であるコーススラローム。ヤルか殺られるか。和気藹々でどうするんだよw
ピリピリ殺伐とした負インキがいいのよw

前を走るライバルの後輪を注視し過ぎてラインを見失うのもご愛嬌。
突かれていないかミラーに全神経を集中だからな。


                   忍忍
193774RR:2012/10/20(土) 05:50:31.08 ID:bNHuY1IV
ルールはルールだからな
194774RR:2012/10/20(土) 17:39:42.41 ID:wmwbQtMK
参加してきたが、案外と本格的でHMSと変わらなかったな
坂道Uターンとか法遵守走行なんかもあったし、経験値あがったよ



195774RR:2012/10/20(土) 18:17:11.09 ID:IhzKgLIc
前から気になってたんだが変なのが一匹いないか?
白氏やマス氏に2ちゃん情報のみでしつこく粘着したりジムやHMSや講習会の対立を煽ってばかりのやつ
たまに行ってれば誰でも分かる事でトンチンカンな事を書いてるから気がついたわ
196774RR:2012/10/20(土) 18:33:01.86 ID:wmwbQtMK
初米
197774RR:2012/10/21(日) 06:26:40.09 ID:Ez94IvQN
オイラも動画で撮ってもらいたい。だから府中に行くよ!!
198774RR:2012/10/21(日) 12:53:03.54 ID:DDxaatxK
うーむ・・・・アメリカで免許とってバイク乗ってるけど
日本帰ったら安全講習会は受けたほうがよさげだなぁ

独学なせいもあるが下手すぎだな自分。
(自覚できる分まだマシなのか?)
199774RR:2012/10/21(日) 12:56:01.64 ID:SV25SQgk
自分が下手だと自覚してる時点で底辺ではない。
うまくなるために行動し始めたら、そこは上級者の入り口。











でも雨が降ると何もできない公衆屋はただのマニアwwwww
200774RR:2012/10/21(日) 14:42:15.90 ID:FCIkhrhI
今日は仕事で行けなかったので 親愛なる府中スネークさん達 報告ヨロチクビ!
201774RR:2012/10/21(日) 16:49:39.39 ID:8X6HeAWH
>>198
日本の現在の交通法規と現状(信号や規制表示の日本ローカル的な)を把握するのも安全の一つかも
技術的な事より、基本(姿勢、安全確認、点検)が実は大切だという事を思い出させられるのも講習会の良い所だよね
202774RR:2012/10/21(日) 21:02:42.06 ID:Ld35H3q3

3年ぶりに府中参加してきた。
当時お世話になったインストラクターも何人かいた。
白バイ隊員は2人。見事な凸凹コンビだったよ。
受講者は全部で80人くらいかな。
今日はインストラクターが多いらしかった(黄&緑担当で10人)。
タイヤを端っこまで使ったのも3年ぶりだwww
転倒者はいたものの救急車騒ぎはなかった。

足腰が痛いよw明日会社休もうかなw
203774RR:2012/10/21(日) 21:14:56.37 ID:aJH6dxGD
初めて行ったら、赤色ゼッケンでした
赤色の人はみんな初めての人なのでしょうか?
あと、黄色と緑はどういう基準で別けてるのかな、単純に参加回数ですか?
204774RR:2012/10/21(日) 22:05:16.55 ID:3e6+7rKP
>>202
そのようなヌルい報告は要らん!!
205774RR:2012/10/21(日) 22:40:20.85 ID:Ld35H3q3
>>204

どんな報告が欲しいんだよw
206774RR:2012/10/22(月) 05:07:20.72 ID:1XA/vzMX
ルールを守らない参加者を捜し出すためにイントラが多かったの?
207774RR:2012/10/22(月) 07:58:14.24 ID:rlZOcdgh
気候がいいからイントラの人数増えただけでわ?
208774RR:2012/10/22(月) 10:20:08.55 ID:ysN1BCOj
>>205
困ったちゃんの詳細
209774RR:2012/10/22(月) 10:32:09.97 ID:/vZ+Fvxn
>>203
ゼッケンの色は会場によって違うし気にするな。
自分自身と向き合うことが、勘違いチャンにならないコツ。
210774RR:2012/10/22(月) 12:01:13.00 ID:tNWVDF6H
聞いた話だけど講習会の方針が変わったみたいだね
初心者や経験の少ないライダーを優遇したいみたい
常連や中上級は招かざれる方向に向かうみたい
先週の出来事といいいつかこうなると思ってはいた
211774RR:2012/10/22(月) 12:27:29.40 ID:rlZOcdgh
>>210
昔からそうだったと思うが
少なくとも建前は・・

あの小岩ですら初心者優遇だしw
212774RR:2012/10/22(月) 12:33:35.09 ID:2gL2SVyX
>>210
どこが今更そんなこといってんの?


つーか、元々、どこの会場でも、初心者や自信の無い人には手厚く指導してるけど。
213774RR:2012/10/22(月) 12:45:10.18 ID:SMjhUneB
バイクはバランスの乗り物だから
初心者は徹底的に低速課題だけをやっててもらおう

中上級は一日中4スラねw
214774RR:2012/10/22(月) 13:09:00.81 ID:pHihuWgk
>>213
あんたみたいなのも講習会に来ないで欲しいね。
そんなにガンガン走りたいなら事務練とかに行けっての。
215774RR:2012/10/22(月) 15:13:54.06 ID:5aMnOuh6
>>214
走れない口先指導員乙
216774RR:2012/10/22(月) 15:32:55.65 ID:pHihuWgk
>>215
ここでしか吠えられないヘタレでしょうか。
217774RR:2012/10/22(月) 16:19:47.32 ID:O2qYirDM







          え?現場で突っかかっていいのw







218774RR:2012/10/22(月) 16:21:51.64 ID:rlZOcdgh
>>213
初心者冷遇やめれ・・
219774RR:2012/10/22(月) 16:29:25.43 ID:1kHwsIbD
申込用紙に「初心者向け」って書いてましたよ
220774RR:2012/10/22(月) 16:50:30.34 ID:pHihuWgk
>>217
や れ る も の な ら や っ て み ろ
221774RR:2012/10/22(月) 17:18:22.13 ID:1XA/vzMX
ID:pHihuWgk ←シコニン指導員様
222774RR:2012/10/22(月) 17:48:59.01 ID:v6UZ1/3o
まあ、バイク初心者に対してドヤ顔出来ないのが嫌なんだろうけど。
講習会なら「上手いですね」「凄いですね」って言って貰えるからな。
楽で、安くて、居心地良いのは解らんでもない。
俺も来月辺り、久しぶりに府中行きたい。
223774RR:2012/10/22(月) 17:50:34.05 ID:v6UZ1/3o
>>222
補足
・何故事務練には行かないのか
って事に対してね。
府中上級の上澄み(非事務屋)でも、事務練行けば初心者クラスだからね。
224774RR:2012/10/22(月) 20:01:26.10 ID:izNrGQLd
ジムカーナ選手の養成機関と勘違いされても・・・
225774RR:2012/10/22(月) 20:01:55.56 ID:9QVHEuqK
バイクって特殊技能でも何でもなく、自転車が乗れれば誰でも乗れると思うぞ
良い意味でベテラン風吹かしにいくのは結構だが、自慢するほどの差はないよね





226774RR:2012/10/22(月) 20:26:55.27 ID:pHihuWgk
>>221
シコニン扱いされた… 地味に凹む(´・_・`)
227774RR:2012/10/22(月) 21:14:27.09 ID:mbmn+/7s
いやあ自慢するだけの差はあるぞw
後ろ走ったら分かる
228774RR:2012/10/22(月) 21:20:57.24 ID:8GBo1IKq
てゆうか、事務にはコースを覚えるという職人技が不可欠なんで、
コースラとは別物。

府中初参加で一番早い列の前から3番目走れた俺でさえ、事務練
では3本走って全部ミスコースのノータイムwww
229774RR:2012/10/23(火) 02:56:37.98 ID:gypj0W2P
自慢しに行くとかではなく、バイク乗り始めてすぐに府中に通い始めた府中出身だから、偶に何となく行きたくなる。
バランス系やらなくなったから偶にはやっておきたいし、殺伐としてないトレインも良いもんだし。
11月はもうお休みするから、今シーズンのクールダウン的なのもあるかも。
まあ、そういう意味ではホームコースみたいなもんだろか。
一息付きたい。
230774RR:2012/10/23(火) 08:35:16.27 ID:qtk2MMPQ
万年初級の僻みはきにすんな
231774RR:2012/10/23(火) 11:17:15.93 ID:bQZzZG/Z
>>160が見られん
232774RR:2012/10/23(火) 12:32:54.39 ID:NTGh/yGo
のぶ太発狂中、おもしろいよ、のぶ太
233774RR:2012/10/23(火) 14:14:12.90 ID:g1tTHG9I
>>231
削除されてる
234774RR:2012/10/23(火) 17:32:29.77 ID:5ZdTPVKV
>>232

一人だけブーム来てる奴がいるな。
235774RR:2012/10/23(火) 21:07:34.02 ID:Alpo1zqM
>>230
初級を馬鹿にしてどうするよ
236774RR:2012/10/23(火) 21:55:30.79 ID:c3qIU+Wf
>>232

友達いなさそう WWW
237774RR:2012/10/24(水) 01:14:06.42 ID:bkxnSXco
>>232
今度からこいつを「野豚」と呼ぼう
238774RR:2012/10/24(水) 09:28:24.27 ID:6jC+2FHk
○Q乙
239774RR:2012/10/24(水) 09:53:11.23 ID:S9loTEDi
>228
初心者でも大概覚えられる。別に職人技能でもなんでもない。
初見のコースでもアタックできるのも絶対的な技能。
240774RR:2012/10/24(水) 10:44:16.72 ID:pPc5kjG5
底辺事務屋は口臭屋にドヤ顔で満足なの?
241774RR:2012/10/24(水) 11:24:35.27 ID:S9loTEDi
>>240
「コース覚えられなさそうだから,,,」
って先入観もたれて食わず嫌いされたくないだけ。
242774RR:2012/10/24(水) 12:12:22.23 ID:rHZfUmp0
遅い理由をコース覚えられないにしたいだけだろ。
243774RR:2012/10/24(水) 12:19:30.98 ID:JeItbZvX
でもコース覚えるのって個人差大きいよね
漏れは覚えるの超苦手だから辛い・・
244774RR:2012/10/24(水) 12:33:39.51 ID:/o5jZx/5
練習では速いのに、本番苦手って人は少なからずいる。
いつものコースだけ速い人(ex小岩タイプ)
緊張でガチガチになる人
ライディングは維持出来てるのに、コース間違えまくる人
245774RR:2012/10/24(水) 12:36:33.96 ID:/o5jZx/5
まあ少なくとも特殊技能では無いわなw
246774RR:2012/10/25(木) 23:16:44.43 ID:c0ro+1A+
白忍age
247774RR:2012/10/26(金) 11:58:05.77 ID:KobrAcK2
深川署(中央自動車学校)の講習会って、どんな雰囲気なんでしょ?
248774RR:2012/10/26(金) 12:28:09.20 ID:XTSWg4M7
シコニンsage
249774RR:2012/10/26(金) 14:56:27.56 ID:MD7idC3E
鱒揚げ
250774RR:2012/10/27(土) 08:23:18.77 ID:j0l4+dF/
>>247
淡々と流れる感じで、他とそう変わらないけど。
坂道レムニー(坂道での8の字)ができる。
251774RR:2012/10/27(土) 08:33:53.81 ID:wVM32hqF
できるって言っても2, 3回だけだからな
252774RR:2012/10/27(土) 11:58:34.78 ID:jjRpbQxA
果たして坂道レムニーは交通安全に関係あるのかな?
253774RR:2012/10/27(土) 16:17:47.33 ID:mxZLoqUW
坂道でUターンする時に使えるよ
傾斜走行も停止ポジションの指導にも全てに意味があるよ
世の中には意味の無いことなんて無いと思うよ
敢えて言えば人間位かなぁ(意味深に)
254774RR:2012/10/27(土) 18:16:53.68 ID:HrI3QDO/
坂道レムニー(坂道での8の字)は無理してやらずともスルーできるから平気だよ。
わQに気をつければ平気。
あと、見てるだけのオールバックのチビ助。
255774RR:2012/10/27(土) 19:50:47.60 ID:mcjYQ9UP
>>254
わQは深川にはこないよ(´・_・`)
256774RR:2012/10/27(土) 20:41:54.80 ID:nOxMIr4K
レムニーってメッチャ実用的だろ、山道Uターンで転かしてる奴は
練習しとけば転けてなかった、はずw
257774RR:2012/10/29(月) 19:52:20.92 ID:pf+eZR9Y
まぁ出来るにこした事ないわな、レムニー。
でも大体谷側にコケるから、バイクのダメージが山側にコケるよりでかくなる。
出来なきゃ無理してやらない、ってのが一番正解かも。
公道では「きちんとUターン出来る場所まで行ってやる」が、一番賢者。
もちろん坂で出来るなら、それはそれで素晴らしい事だけど。

出来るか出来ないかを試す意味において、講習会で試しとくのはいいかもね。
他では出来ない所が多い練習内容でもあるし、深川のレムニーの存在意義はでかいと思う。
258774RR:2012/10/30(火) 02:34:37.90 ID:j6hEA+6n
>>257
昔?講習会ってどういう感じかいくつか見学しにいったんだよね
最初、近いから深川の見に行ったらレムニー発見だよ
怖くてしばらく、よそ見学いけなかったよ。
そんな自分でも今では出来る様に・・・
内心ビビリながらだけどw
259774RR:2012/10/30(火) 08:27:02.70 ID:ZAO6ZiNs
SRのニュー動画マダー?
260774RR:2012/10/30(火) 10:12:25.07 ID:jv4ntYiI
府中の定例は11月も12月もやってるよね?
お休みは8月だけ?
261774RR:2012/10/30(火) 10:58:26.66 ID:z3swQN+o
>>260
寒いから無理せずお休みして下さい。
他の者が代わりに参加しますので。
262774RR:2012/11/01(木) 12:23:11.58 ID:DgXcff83
今月第四週は目白署か…
263774RR:2012/11/01(木) 12:34:39.34 ID:GOh6kYVe
目白署と月島署の講習会内容って違うの?
264774RR:2012/11/01(木) 14:39:39.98 ID:EeD7+BK1
>>263
少々話を聞いて、体操をして、実技だから同じといえる。
265774RR:2012/11/02(金) 10:55:18.86 ID:Jzf1VCas
>>262
目白署講習は白バイモドキ大集合ですか?
266774RR:2012/11/02(金) 12:46:56.88 ID:P21GpxuB
白バイ風は自走で参加してるの?
瓜二つなバイクもいるよね。いつも不思議に思う。
267774RR:2012/11/02(金) 12:51:31.10 ID:O0WAfzzw
>>266
何かまずいの?
268774RR:2012/11/02(金) 14:22:05.58 ID:BZz657bN
分別のある大人としてどうかと思うが・・
269774RR:2012/11/02(金) 14:47:41.33 ID:NpY8K+rn
>>267
本物と遭遇したら敬礼するんすか?
270774RR:2012/11/02(金) 19:35:44.27 ID:QWeFqS5b
>>268
それ言ったらコテコテなジムカーナ仕様のバイクも同じだよな?
271774RR:2012/11/02(金) 19:36:20.96 ID:X8sfaU3G
ええ・・・?
272774RR:2012/11/02(金) 23:06:55.89 ID:mM+1jApN
>>270
なんで?何故同じなのか全く理解できない。
273774RR:2012/11/02(金) 23:40:53.04 ID:O0WAfzzw
>>268
つまり自分は人の多様性を認められない堅物だという宣言か
274774RR:2012/11/03(土) 12:17:29.68 ID:8OyqjWwl
白バイモドキが叩かれる理由が分からん。
白い塗装とかの外観が好きなだけだろ。
275774RR:2012/11/03(土) 12:20:34.05 ID:ra+qsZCY
この前の白いバイクに青の上下着た不審者って白バイもどきだろw
276774RR:2012/11/03(土) 12:30:09.47 ID:yeSMErKN
白バイモドキに嫌悪感をもたないほうが少数派だと思うがw
277774RR:2012/11/03(土) 15:54:02.92 ID:C4skK/sY
>>276
じゃあ、実際現場に行って白バイモドキに「お前ら嫌いだから講習会に来るな!」って言ってみろよ。
そんな度胸も無いだろうけど(プ
278774RR:2012/11/03(土) 15:54:54.16 ID:ra+qsZCY
うわキモ
279774RR:2012/11/03(土) 16:43:36.92 ID:jrAWHjxh
モドキってあたかも警察と同体化した気になりたいんでしょ?
でもそんなカッコしたからって取り締まれるわけでないし、緊急走行できるでもない。
通行車を驚かせる悪趣味でしかないわな。
280774RR:2012/11/03(土) 18:55:02.74 ID:PlNL7dRb
どうして本物にならなかったの?
281774RR:2012/11/03(土) 19:18:51.75 ID:sGSLXZvQ
駅のホームで駅員の真似してる鉄ちゃんと変わらないレベル
282774RR:2012/11/03(土) 22:58:59.02 ID:Rlsz9cbm
他人を見下したところでカルマが上がるわけでもなし他人の趣味にそこまで興味ないわ
パトライトがついてたらさすがに通報するけどw
283774RR:2012/11/04(日) 17:10:43.37 ID:rfGHQ8aj
>>274
塗装だけじゃなく装備まで真似してるからきもい

わ○の「つぶやき」なんか「帰署なう」とかたまに書いてあってキモさMAX
284774RR:2012/11/04(日) 18:26:08.29 ID:g7QL7b3l
府中中級で半年ぶりに参加してきた。

以前より待ち時間が少なくなって実際走ってる時間が長くなったね。
アドバイスは短めになったけど、その分的確になった気がする。
運営方針を見直しているのかな?

指導員の方々、今日は大変有意義な一日なりました。ありがとうございます!
285774RR:2012/11/04(日) 19:20:01.82 ID:2TvfIyTE
>帰署なう

わろすwww
286774RR:2012/11/04(日) 19:39:47.16 ID:jgK5o2Is
府中の定例に参加してきました。寒いと思っていっぱい着ていったらポカポカ陽気でした。
運営がテキパキしてていっぱい走れて大満足でした。
運営が工夫して効率良くやってくれているのに、参加者がのんびりダラダラと移動したりして困りました。
指導員の指示を良く聞いて、駆け足で集合するくらいはやらないと。
287774RR:2012/11/04(日) 19:58:32.47 ID:EK2OLEoP
で? 困ったちゃんマダー?
288774RR:2012/11/04(日) 20:01:56.17 ID:/ndoKHIz
駆け足集合とかは速さ1級マナー3級の府中組にはまだまだ厳しいと思うわけでw

路面の温かい時間を有効に使おうとする指導員さん達の工夫に感謝します
ありがとうございました
289774RR:2012/11/04(日) 20:20:57.54 ID:/ndoKHIz
ネ申
290774RR:2012/11/04(日) 20:44:12.81 ID:jgK5o2Is
中級・上級班の4スラで途中から指導員さんが1速で走ってたコースラを2速で走るように指示がありました。
2速で走るのは目的は何ですか?実は最初から2速で走っていたので???てなりました。
1速で走るのと2速で走るのはそれぞれ違った意味があるのだと思いますが、1速でコースラ出来ないバイクなので気になりました。
あと、赤ゼッケンの上手な人達が千鳥でスタンディングでやっていましたが、あれもスタンディングでやる事で色々と学ぶことが多いのでしょうか?
291774RR:2012/11/04(日) 21:01:14.27 ID:AmuNrVml
現地で聞くべし
292774RR:2012/11/04(日) 22:04:13.92 ID:QWDd6/UX
>>283
まあ、匿名でしかdisれないあんたもわ○と変わらぬキモさなわけで。
293774RR:2012/11/04(日) 22:26:35.13 ID:nEiKQ/J3
>>292
>匿名でしか

こういうの得意だったの、シコニン一味www
294774RR:2012/11/04(日) 22:36:35.23 ID:QWDd6/UX
>>293
彼らもそうだったんですか?
295774RR:2012/11/04(日) 22:43:00.66 ID:kHnzrtuJ
初バイクが来て2週間なんだがいまだに交通の流れに乗れない・・・
とゆうか予想以上に路面に意識が行ってしまって曲がる時にスピードを落としてしまう
296774RR:2012/11/05(月) 02:25:58.04 ID:7fU0qRmp
>>295
スレチ
297774RR:2012/11/05(月) 06:49:25.16 ID:LSoywIRS
>>293 一味より野豚の方が本職じゃね?そういうのww
298774RR:2012/11/05(月) 07:21:29.76 ID:5lVFNEYg
>>297 だから野豚ってだれよ?
299774RR:2012/11/05(月) 07:28:28.86 ID:5lVFNEYg
どうせわ○叩きは私怨だろ?
300774RR:2012/11/05(月) 07:37:34.04 ID:g6+sIMXT
ま○ぶち乙
301774RR:2012/11/05(月) 07:39:21.27 ID:P3sS7yT2
ここまでノブタの詳細は一切なし
麒麟やドラゴンみたいな架空の生き物だからしかたないっちゃしかたない
302774RR:2012/11/05(月) 07:40:42.92 ID:iO51xMIx
メジロとか湾岸のチーフ?
進行はいつもテキパキしてるし、とても感じいい方じゃん
303774RR:2012/11/05(月) 08:22:38.79 ID:ruM2I9Dz
>>290
1速でスラができないバイクって何よ?
304774RR:2012/11/05(月) 08:51:03.54 ID:R9fmi15w
オフロード ミニバイク
305774RR:2012/11/05(月) 09:41:06.70 ID:MnruNZ71
>>303
1速で30kmくらいで吹けきっちゃうバイクなんじゃないの?
オフロードやミニバイク、単気筒の250cc(FTR、グラトラ、250TR、セロー)あたりかな。
306774RR:2012/11/05(月) 09:51:07.51 ID:grIyM+GO
>>283
>わ○の「つぶやき」なんか「帰署なう」とかたまに書いてあってキモさMAX

それをいちいちいチェックしてるお前の方がキモさMAX
307774RR:2012/11/05(月) 10:56:30.71 ID:ruM2I9Dz
昔オフに乗って参加してたが、府中で1速吹け切る場所なんて限られている。

念のため>>290に聞くけど、「ギクシャクするので1速で出来ません」という理由っすか?
308774RR:2012/11/05(月) 11:05:36.24 ID:m+g72vI3
1速でコーススラ「出来ない」なんて、ミニバイクとごく一部のオフ車(セローとかSLとか)以外ありえんだろ。
309774RR:2012/11/05(月) 12:56:16.08 ID:xwXhVdR0
おいおまいら、微妙な王子ルックで華々しく口臭界デビューした白忍さんをdisってんなよ!!
310774RR:2012/11/05(月) 15:23:18.05 ID:0bqs7XmT
関わりたくないから
311774RR:2012/11/05(月) 15:35:00.39 ID:Cqmd1IId
白忍=わ○?
312774RR:2012/11/05(月) 16:08:41.95 ID:AssvQPPZ
>>290
ここで聞くな現地で聞け、何の為の指導員だよ。

まあ、1速で走れない理由と、2速で練習する事に対する自分なりの考え
この2つをちゃんと答えたら、ここでも何かしら教えて貰えるかもよ?
ただの思い込み教えてクレクレ君なら(・∀・)カエレ!!
313774RR:2012/11/05(月) 16:20:15.76 ID:KfIsnbZU
府中が一回1000円でも行く?
行かない?
314774RR:2012/11/05(月) 18:31:56.50 ID:DBYlxWmL
>>313
質問の意図は?
315774RR:2012/11/05(月) 18:44:20.68 ID:LSoywIRS
>>309 最近白忍見てね〜からって調子に乗ってガセネタ撒いてるとボロが出るよ?



つるんでる指導員の方も良いオヤジなんだから落ち着いてね。
316774RR:2012/11/05(月) 18:47:46.04 ID:LSoywIRS
おっと熱く成りすぎた。


指導員=自称指導員な
317774RR:2012/11/05(月) 19:09:35.59 ID:ruM2I9Dz
>>290
ここは口が悪い奴が多いが、素直に聞けば教えてくれることが多いぞ。
車種を言ってみ。まずはそれからだ。
318774RR:2012/11/05(月) 19:13:14.69 ID:kayhzD/W
読んでると妄想の酷い少し頭がおかしい人がいますね
世の中は意外に他人には無関心な物です
もう諦めて普通に講習会に参加してみませんか?
結構楽しいかも知れませんよ?
319774RR:2012/11/05(月) 19:31:21.95 ID:f57JXFX3
それでは降霊となりました府中の困ったちゃんを報告せよ
320774RR:2012/11/05(月) 20:19:52.71 ID:TcVg1h+G
4スラでウイリー馬鹿和先
321774RR:2012/11/05(月) 20:55:30.35 ID:ygyTKM3P
4スラS字クランク明けのオフセットで転倒渋滞
上級者の癖にスピードコントロールで限界回避もしないでなにやってんだか
322774RR:2012/11/05(月) 21:01:22.49 ID:TcVg1h+G
店頭重体は指導員さまが…。 これ以上は申し上げられません
323774RR:2012/11/05(月) 21:33:23.25 ID:1Qxh4EC+
12月から狸は午前中のみになるらしいな。
府中に大挙来襲も有り得る。
324774RR:2012/11/05(月) 23:34:46.91 ID:aoPWfelt
質問。寒くなってきたのでハンドルカバーを装着しようかと思います。
ハンドルカバーは転倒時に手がすぐに放せないとかありますか?
講習会ではハンドルカバーは禁止ですか?
325774RR:2012/11/05(月) 23:38:38.80 ID:AssvQPPZ
マジレスする
来るまではどうでもいいけど、現地では外せ
ガードじゃなくてカバーだよな?
外せ
326774RR:2012/11/05(月) 23:48:51.40 ID:KUUpVfzM
小岩で「野豚」とか言ってる奴いたら逃げよう。
居もしない人間が見えるタイプの能力者って事だからな。
327774RR:2012/11/06(火) 00:01:47.41 ID:i9md8Qjl
>>325
マジレスは良いけど、なんでそんな上から目線なの?
328774RR:2012/11/06(火) 00:06:05.32 ID:aoPWfelt
>>325
マジレスする。
ハンドルカバーだ。3回もハンドルカバーと言ってるだろ。
ハンドルガードじゃなく、ハンドルカバーだ。
よく読め。
329774RR:2012/11/06(火) 00:10:10.25 ID:O/jXmgsG
>>328
俺も最近ハンカバ付けた。転けた事は無いけど引っ掛かる要素が無いので
抜けなくなる事は無いように思う。
講習会では外さないとチェックして貰えないように思う

俺のはベルクロで巻くタイプだから結構簡単に付け外しは出来るけど
紐のだと面倒臭そうだね
330774RR:2012/11/06(火) 00:38:16.24 ID:wOubDbiI
>>327
馬鹿な事を言ってる奴と同じ目線で話す必要ねーわ

>>328
あまりに馬鹿馬鹿しい事を言ってるから、何か阿呆な勘違いしてるんじゃないかと確認してやったんだよクソが
スポーツ走行でハンドルカバーって想像力足り無さ過ぎるんだよ
制御出来なくなったバイクってのは、トンでもないパワーで大暴れするんだ
一気に跳ね飛ばされれば良いけど、もしも引っ掛かったら大事なんだよ

まあ、そういうバイクの怖さを知らない時点で初心者なんだろ?
だったら大人しく外して走れ
お前の為でもあるし、馬鹿が大怪我して問題起こされるのも迷惑なんだよ
331774RR:2012/11/06(火) 00:54:41.59 ID:wOubDbiI
ああ、探してた動画見つけたから貼るわ

http://www.youtube.com/watch?v=-Po2J_JkZos

雨だしアクセルの開け方も全然違うから、講習会にそのまま当て嵌まるシチュエーションでは無い
でも、こういう動きをするもんだってのを覚えておくといい
もし振り落とされるタイミングで右手が引っかかったら?
ギャラリーの声で「手が離れて良かった」って言ってるのが聞こえるか?
332774RR:2012/11/06(火) 01:00:59.75 ID:awqdRXQ5
>>330
で、お前何様だ?
333774RR:2012/11/06(火) 02:38:02.55 ID:F4QuK/Ne
ハンカバに執着する時期は誰でもある
時に周りのアドバイスを押し退けてでも
巡航時以外は外した方がいいよ、今はグリップヒーターも安くて良いものあるわけだしまだ11月なのにそんなにへたれてどうするよw
334774RR:2012/11/06(火) 07:01:13.81 ID:ON4CIDmo
ハンドルカバーに対して超上から目線で否定する事は……………
いたってまともだと思うよ?
納得出来ないならカバーつけたまんまで痛い目にあうかあわないか実験すれば?
335774RR:2012/11/06(火) 07:32:16.41 ID:awqdRXQ5
てか、そもそも>>324が言ってるの普通の質問じゃないか。

>>333くらいに普通に言えばいいものをマジレスくんが超上から目線で言うって事に違和感を覚えただけ。

336774RR:2012/11/06(火) 07:53:11.21 ID:NCJucX57
自演乙
337774RR:2012/11/06(火) 08:58:11.22 ID:aejLLBDN
まあ原付や軽いバイクならいいんじゃないの?
ハンカバ、右足着地、片手運転、古いタイヤ等々
雨の日に糞重くて糞高いバイクで操縦トラブルが最小限になるようなイメージを頭で描けるようになるとライダーとしては操る相手を選ばない感じで素敵でいいよね
338774RR:2012/11/06(火) 10:12:46.91 ID:EEIPzPdp
>>333
もう山間部は気温3度とかだぞ。
指先痛いって。
339774RR:2012/11/06(火) 12:05:08.02 ID:MO4ipXzO
>>335
自演乙
340774RR:2012/11/06(火) 13:00:32.06 ID:Y/YKd5FY
>>320-322
kwsk報告せよ
341774RR:2012/11/06(火) 14:36:33.49 ID:Lchm8xt5
そんな事より府中の食堂の唐揚げが3つで現金150円とセットのカレーを追金してチャーハンにする事を語ろうぜ
味噌ラーメンに唐揚げは結構合うぞ
342774RR:2012/11/06(火) 16:02:25.60 ID:gTXf3DwR
講習会は昼間の開催だし山間部で開催はしないのだから現地に着いたら外しなさいな
講習前後は自己責任で周りに迷惑もかからないんだから好きにすればよいと思うの
343774RR:2012/11/06(火) 16:03:35.47 ID:wOubDbiI
いつも唐揚げ売り切れで食べられない…
唐揚げカレーにしたいのに
344774RR:2012/11/06(火) 16:23:09.87 ID:Lchm8xt5
定食系は時間が読めないから並びが前の時に頼むな
麺類はセットでも提供が早いから出遅れた時に食ってる
外に出てマック食うより指導員や白バイ隊員達と食う地下空間が好きだぞ
青空の下の飯はアソコらとかで満キツしてるしな
345774RR:2012/11/06(火) 16:58:04.16 ID:ivzlFBhV
出遅れたららーめん最強でよろしゅうございますか?
豚カツは脂身多めです
346774RR:2012/11/06(火) 17:03:33.19 ID:wOubDbiI
いや、出遅れたのにラーメン頼んでる人が1番酷い事になってると思うのだが…
やっぱカレーが無難だよ
あそこのカレーは悪くないよ、白米が不味いのが悔やまれる

それとも最近は麺系の供給スピードが改善されたの?
麺で待たされた人って、俺がカレー食べ終わった頃にやっと食べ始めてるイメージがある
347774RR:2012/11/06(火) 17:12:10.54 ID:pyVx7rs2
深川に来ているけど見学オンリーの
オールバックの小人は誰?
わQの舎弟なのはわかったけど。
348774RR:2012/11/06(火) 17:46:42.32 ID:Lchm8xt5
>>346 麺は茹でる人のスキルで早さが決まる
セットやつけ麺注目が来るとおぼん並びも渋滞するし
米飯系は先に並んでる人の注文内容と調理場の準備次第
帰宅して冷えたビールを飲める腹具合には軽い飯が俺にはいい
未成年者の参加者はしっかり食べて酒とタバコとギャンブルは駄目だからな!
では!さらばだっ!
・・・・こうして講習ライダーは新たな世界を求めて旅だったのだった・・・
走れ!講習ライダー!事故を起こさず違反無き世界を守れ!



349774RR:2012/11/06(火) 17:53:27.00 ID:xE7tsvx2
小岩に逝って二郎でも食べてろ、このメタボどもが!
って書こうと思ったけど日曜は休みだった・・ orz
350774RR:2012/11/06(火) 18:07:14.84 ID:FNcoUmIv
>>347
わQのことどこまで知ってるの?
351774RR:2012/11/06(火) 19:52:43.27 ID:Lchm8xt5
ついノリで完とかしちゃったがまだまだ少し続くんじゃぞ!
これでドラゴンボールはピッコロ編から魔神ブゥ編までかなり粘ったからなっ!
では!寒いがまたいつか会おう!安全シュワッチ!
352774RR:2012/11/06(火) 22:22:09.67 ID:E//Q/NWn
>>347
免停中のマスの実弟
353774RR:2012/11/06(火) 23:20:13.13 ID:dSQ1VGCb
>>352
マジで?w
354774RR:2012/11/06(火) 23:34:05.06 ID:TJqaKT4T
>>323
半日になっても、人数は少なくなるようだし、練習できる本数が変わらないなら…という気も
砧住みの俺にとって、府中は遠いんだよな

ぶっちゃけ、中級とか上級に上がったら戻れないってローカルルール、知らんかったわ
普通に2枚目のカード作って、初級と中級を行き来してたわ
355774RR:2012/11/07(水) 02:09:33.10 ID:tOKHxFnW
砧のローカルルールは分かりにくいよな

マスに兄弟がいるとしたら驚きだがそいつが仇敵なワさん側に付くとかありえん
免停明けても兄貴にバイクをアルファポアされてバイク乗れないままな予感
356774RR:2012/11/07(水) 08:00:45.40 ID:kY3xoWp0
砧の定例ってクラス専用のカードがあるの?
357774RR:2012/11/07(水) 08:25:05.05 ID:7QtibjBn
>>356
ノーシードからA級まで揃って鱒。
358774RR:2012/11/07(水) 08:27:46.51 ID:qpcVObiQ
のぶ太自演ツマンネ

  バーカ
359774RR:2012/11/07(水) 08:43:43.17 ID:OkU6/AUX
自演乙
360774RR:2012/11/07(水) 12:41:22.67 ID:OCdO6GBx
石占のローカルルール及び掟
・カンチ君にならないように熟考しクラスを予約。
・講習一週間前より体調を整える。
・ねんおしゃちえぶくとうばしめを済ませ来場。
・警視庁職員及び指導員様に朝のご挨拶。
・自分のクラスより上級の者に挨拶廻り。
・三歩以上の移動は駆け足。
・保険料の小銭は用意してくる。
・安全講話後の退場は初級から。
・トイレ待ちは行儀よく整列。(上級者優先)
・気に入らない指導員様を煽ること厳禁。
・とんでも理論でも真面目に聞くフリをする。
・チーフのお言葉は絶対。
・昼食は喜○見弁当店よりカレーを購入し食すること。(上級者優先)
・昼休み中に再びねんおしゃちえぶくとうばしめを済ます。
・転倒は皆の責任。
・クイーンスターズへのナンパ行為禁止。
・無断キャンセル厳禁。必ず連絡をする。
・写真等撮影禁止。
・2ちゃんねるに書き込まない。
361774RR:2012/11/07(水) 12:46:26.01 ID:DW7s6mP+
事あるごとに上級者優先とか馬鹿じゃないの?
362774RR:2012/11/07(水) 13:36:24.28 ID:XkbW5lfE
>>361
まさかのマジレス?
363774RR:2012/11/07(水) 14:44:08.21 ID:Q1gOKR21
あそこは縦社会であり、体育会系だからな…
あり得るわ
364774RR:2012/11/07(水) 15:29:08.52 ID:LpoZNiAt
砧はノブ太優先
365774RR:2012/11/07(水) 15:32:47.24 ID:CV8Jz59e
>>361
万年ノービス乙
366774RR:2012/11/07(水) 17:35:34.79 ID:6CRAvW24
>>350
長年講習会にでてればわかるし
自分は当時、マスに粘着されてるので色々聞かされた。
それに今は、googleやtweetがあるから暇な時に検索すれば
全てわかる。
367774RR:2012/11/08(木) 03:04:50.27 ID:PnT5LbEK
>>360
だいたいあってる
368774RR:2012/11/08(木) 07:54:51.12 ID:U9HkUTFQ
府中のローカルルールは?
369774RR:2012/11/08(木) 08:04:01.42 ID:0/HQz4Jn
>>367
大きな間違いは、
上級者優先ではなく、初心者優先でしょ。
370774RR:2012/11/08(木) 08:53:15.58 ID:gkia3U9e
>>369
初心者や初級は、弁当屋の並び順、トイレの順番まで優遇されたいモノなのですか?









お客様気分なのですね(;・∀・)
371774RR:2012/11/08(木) 09:30:32.25 ID:7kaLcc3a
ローカルルール府中編
・自分の練習より他人の行動に目を光らせる。
・4スラで迷子になったら止まって救助を待つ。
・焼き魚禁止。
・食堂ではラーメンかカレーをたべる。
・A御大を尊敬する。
・帰りの東八で検挙されるような奴はアホ。




後は任せたぞ。
372774RR:2012/11/08(木) 10:33:46.67 ID:+3Sr9INH
(府中)
・定例と武蔵野は開始時刻が異なるから注意
・晒されるリスクを常に考え無茶走りは控える
・4スラで迷子になったら止まって救助を待つ
・食堂ではラーメンかカレーをなるべく食べる
・焼き魚はコースで食べられる(秋限定)
・特指を崇拝するように(A御大
・帰りの東八で検挙されるような奴はアホ
・右折レーンから直進かます奴はもっとアホ
373774RR:2012/11/08(木) 15:48:01.41 ID:6TTYLenU
・A御大のボケにツッコミを入れてはならない
・4スラに現れる勘違い君には厳しく指導して差し上げる
374774RR:2012/11/08(木) 16:53:15.38 ID:YaGS0Ywb
(府中)
・定例と武蔵野の開始時刻に注意
・4スラ出没の勘違い君は丁寧に晒して指導して差し上げる
・もし迷子になったらその場で止まって救助を待つ
・ウォッチャーを意識した無難な操車を心がける
・食堂ではラーメンかカレーを推奨
・秋限定の焼き魚は試験場コースでお楽しみ下さい
・A御大のボケにツッコミを入れてはならない
・尊敬すべきA御大を引き摺って走ってはならない
・帰りの東八で検挙される奴はアホ
・右折レーンから直進かます奴はもっとアホ
375774RR:2012/11/08(木) 17:03:07.82 ID:IWpRaP5o
・私怨で特定指導員の家族のアレな職業を言って回らない
・見ず知らずの女性参加者の髪を勝手に触って話しかけてはいけない(セクハラです)
376774RR:2012/11/08(木) 17:56:46.82 ID:wGaN1pes
それ不忠ちゃう!ますぶのロカルルールやんけw
377774RR:2012/11/09(金) 09:15:08.58 ID:opAF0Xgu
府中はネタの宝庫ですなw
378774RR:2012/11/09(金) 09:32:25.64 ID:UZE1BiPl
殺伐とした石占よりよっぽどマシだ。
379774RR:2012/11/09(金) 10:07:58.90 ID:aMPVAwme
小岩がホームコースの尊師が混ざっておられるがwww
380774RR:2012/11/09(金) 10:37:30.48 ID:UZE1BiPl
尊師は府中にもよくお見えでしたよ。
381774RR:2012/11/09(金) 12:16:03.51 ID:Eb9yTK6v
門前払いされた場合は参加したといえるのか…
判子貰えないし…

府中に行ったことに間違いはないけど
382774RR:2012/11/09(金) 12:27:26.94 ID:VJKoquG3
4スラは気持ちよく走れるけど、2スラはぎこちない走りしか出来ません。
狭くてクネクネ右折左折するせいか、加速出来ないーブレーキ上手く使えないーフロントフォーク縮められないってあたりが原因なのかな?
あの細かいコースをダイナミックに切り返してアクセルもブレーキも使ってる上手な人に憧れます。
角を曲がるときにアクセル開けて車体を起こしてるんですか?
フロントブレーキをかけてフォーク縮めて曲がろうとしたら上手くいかなかった。
383774RR:2012/11/09(金) 13:02:28.43 ID:ZffWdS5h
>>382
皆さん方に話を聞いて頂いて満足されましたか?
府中で指導員に質問しないのは何故ですか?
384774RR:2012/11/09(金) 15:22:38.54 ID:WfdWGWWE
>>382=4スラカンチ君
385774RR:2012/11/09(金) 16:03:21.57 ID:H1vg979w
(負厨)
シ○ニンの名前が出ないのは不自然。
386774RR:2012/11/09(金) 16:53:48.83 ID:n9HH6vbg
シコニンなんてにわかですよ。
387774RR:2012/11/09(金) 17:26:24.33 ID:QZBw9g9V
シコニンなんて伝説なんにもないじゃん
雑談の声が大きめな常連なら他にも沢山いる

前回の府中は常連が体操やらほかでうるさかったよな
シコニン書くならあの人達まで晒さにゃあかんぜよ

>>381
確かにその回は不参加になるが、スニーキング成功してコースで出火した回もあった訳で
388774RR:2012/11/09(金) 18:21:48.02 ID:Az4EJD9O
ネ申は通算参加回数500回超えだから、どこでも参加実績がありそうだw
389774RR:2012/11/10(土) 04:46:26.91 ID:Qu+Oi/ho
そういや前回の府中は体操中バックセンターの常連がずっと喋ってうるさかったな
鱒が参加実績ないのは砧上級だけだろw
390774RR:2012/11/10(土) 09:07:40.54 ID:WQfJ+Zb5
(シコ)
腐厨ライスクを取材した雑誌に、王子ルックで華々しくデビュー。

白い忍者の雑談がウルサイと報告される。

滝山スレにて、自己流安全講話を繰り広げる。

指導員云々話が出た頃、峠暴走を擁護し、指導員に噛み付かれる。

その後、指導員として講習会デビューしたかは不明。
391774RR:2012/11/10(土) 10:46:29.84 ID:59YJvm1T
>>389
ところで講習中は私語厳禁とかどこかのタイミングで説明あんの?
392774RR:2012/11/10(土) 12:04:31.55 ID:RswfxpF1
私語厳禁の説明は無くても人が話す時は静かにするのが常識じゃね?
393774RR:2012/11/10(土) 12:10:31.30 ID:kGMtX9XT
>>391
きちんと言われなかったから、やってもいいと思ってましたサーセン。って発想自体に問題感じない?
私的サークルの集まりならともかく、警察のイベントで分別ある大人が初級参加な訳でもなくてって意味では果たしてソレが◎だったのかねぇ〜
394774RR:2012/11/10(土) 13:14:14.49 ID:kGMtX9XT
>>391
尊師乙
395774RR:2012/11/10(土) 14:07:43.72 ID:cTalFhV8
>>390
年内には必ずとか言ってたけど来ないだろう。

幽霊指導員ケテーイ。
396774RR:2012/11/10(土) 14:41:51.52 ID:59YJvm1T
>>393
俺は当然私語を慎むべきだと確信してるが中にはそう思ってない奴が現にいるんだから
それに文句をいうなら予め釘を刺しとけって事
その上で私語をするならつまみ出せばいい
397774RR:2012/11/10(土) 15:54:44.52 ID:U0x4NkfF
初参加や参加数が少ない人で色々分からない人もたくさんいる
他の人の気持ちになって気が付いたら次からでも少しの思いやりを
事故防止運転にも繋がる事なんだし
398774RR:2012/11/10(土) 17:42:34.99 ID:PLroskJy
明日の府中は何時受け付け開始?どこ主催?
399774RR:2012/11/10(土) 18:55:55.22 ID:yOgks+P9
>>395 どこからの情報?白忍小隊から仕入れたか?それともあんたは現役指導員様?ww
400774RR:2012/11/10(土) 19:14:55.91 ID:SpKc4m6M
>>399
シコニンが自分で書いてたんだよ。
過去ログ探せ。
401774RR:2012/11/10(土) 19:26:52.33 ID:RnGGIDEy
>>398
明日はあるんですか?定例は第一と第三日曜でしょ。
武蔵野署も府中署も年内はないんじゃ?
402774RR:2012/11/10(土) 19:33:00.06 ID:nQdo1FFC
>>396
認知判断が出来なくておしゃべり動作をしてるんだろうから、周りが予めお膳立てし彼らに認知させてやるしかないよな
403774RR:2012/11/10(土) 19:40:47.55 ID:SpKc4m6M
明日の府中は指導員試験だろ?
受けたければ受けろ。
404774RR:2012/11/10(土) 19:43:26.62 ID:cTalFhV8
>>399
シコニン本人乙。
405774RR:2012/11/10(土) 20:08:23.48 ID:nSZNzybX
全て白忍指導員様の自演(羞恥活動)
406774RR:2012/11/10(土) 20:41:27.84 ID:POFBXuHN
【夜走り】道の駅八王子滝山その23【昼ツー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1308356368/

後半から始まるトンデモ指導員と小隊の自演劇場。改めて笑えるw
407774RR:2012/11/10(土) 23:10:47.07 ID:tjb+LCDn
見れん
408774RR:2012/11/10(土) 23:55:42.90 ID:RswfxpF1
409774RR:2012/11/11(日) 00:01:58.55 ID:V5QtMN4M
ああ、そんな感じの白いNinjaだった気はする
しっかし気持ち悪…
今までそこまで悪いイメージ持ってたわけじゃないけど、メフィストフェレスとか、HNだとしても名乗るか?
しかもそんな顔じゃねえだろw
410774RR:2012/11/11(日) 00:05:53.78 ID:p7TgeG91
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5991216

で、ここでドヤ顔で活動されているわけだ白忍くんは。
411774RR:2012/11/12(月) 08:21:37.65 ID:Z5VEQIGu
ミクソかよw
口臭怪コミュニティでドヤ顔説法をして頂きたいw
412774RR:2012/11/13(火) 07:58:07.74 ID:yrm1NSK2
クローズドだから白バイを堂々と追撃(笑)
が売りの、お山の大将講習会は二推も噛んでるの?
413774RR:2012/11/13(火) 08:16:53.99 ID:xXTBDgy2
>>412
警察署は噛んでるみたいだけど、実際に開催されたのかしら??

今度電凸してみるか!
414774RR:2012/11/13(火) 10:28:41.82 ID:MQ1Hx7B4
噛んでるも何もシコニン二推指導員殿が中心みたいですし
415774RR:2012/11/13(火) 10:32:23.84 ID:KSg5vEKK
>>414
実際に開催されたならどんな講習会なのか純粋に興味があるな。
416774RR:2012/11/14(水) 10:33:05.30 ID:/WDyZgN1
白忍指導員様、周知活動お疲れ様です
417774RR:2012/11/14(水) 12:49:03.74 ID:VAlEiRpL
11月11日に門真でやったんだろうか?
結構降ったような気がするんだけど
418774RR:2012/11/14(水) 13:39:28.09 ID:YSQ7NQi9
こういうとこで練習したらジムカーナで速くなれますか?
419774RR:2012/11/14(水) 13:49:38.69 ID:TKxlQTKJ
なれない。ジム練に参加するべし
420774RR:2012/11/15(木) 13:03:00.21 ID:POAo58AA
○橋age
421774RR:2012/11/15(木) 13:52:49.43 ID:c7oNQOMx
で、結局のところ白バイ追撃講習会はやったの?やらなかったの?
422774RR:2012/11/15(木) 21:15:56.02 ID:XQaeo02k
白バイ追撃って実際どんなのですか?
白バイの人を追っかけまわして捕まえるような高度な講習会が警察署が絡んで行われるとは思いにくいのですが…
423774RR:2012/11/15(木) 21:26:06.78 ID:O5m8PEnv
つか、マナーというか常連や事務屋の不文律として
「白バイを煽らない」
「白バイが遅いようなら先頭から3台くらいより前には行かない」
って感じでやってるよね・・
424774RR:2012/11/16(金) 04:51:52.12 ID:Bhc0N6Rv
ヒント
白バイ追撃

指導員(シコニン白バイ)を追っかけて技術を上げようということでは?
425774RR:2012/11/16(金) 06:27:27.91 ID:GEjxD815
ぶっちゃけ、わQくらいの技術はあんの?その白い川崎海苔とかの指導員みたいな人

指導員も技術系と座学系にわかれんぢゃん
426774RR:2012/11/16(金) 07:29:05.00 ID:tsoAF5RA
独自系だな。
427774RR:2012/11/16(金) 09:00:30.95 ID:5l1o+zE0
そうだ!シコニンさんわQのとこに弟子入りしろよw 丁寧に教えてくれるよ、たぶんw
428774RR:2012/11/16(金) 09:01:32.91 ID:lA+pJJYe
/
429774RR:2012/11/16(金) 13:37:40.01 ID:HGlDqPH/
>>427
はあ?何様?
○Qが白忍に弟子入りだろがw
ベテラン舐めるなよ!!
430774RR:2012/11/16(金) 13:45:13.49 ID:Wa8KPhb7
>>429
新たなバトル勃発か!?
431774RR:2012/11/16(金) 18:10:06.28 ID:RlyZKqGi
>>429
それはない(笑)

あの感じの軽やかな警察系の走りや挟路転回は例え同じバイクを与えられてもシコニンには無理
432774RR:2012/11/16(金) 18:24:36.16 ID:Wa8KPhb7
>>431
じゃあ、シコニンがわQに弟子入り決定だなw
433774RR:2012/11/16(金) 21:27:33.25 ID:Ca+/q4wJ
>>432
わQて何?
434774RR:2012/11/16(金) 22:44:05.80 ID:RrJjqdhU
ggrks
435774RR:2012/11/17(土) 01:24:28.52 ID:L8QRBhtV
>>433
わだ わきゅう
ツイッターにいるよ
バイク便で身を立ててる指導員だとさ。
指導能力低いんだからよそに顔出して勉強すればいいのに・・・
指導員もかけもちしてるのから一匹へたれまでピンキリだな。

今、白忍とかわQとかここで書かれてるけど
最強はますぶちだな。
10年前から「ますぶち」とか書かれてるからな。
ここ3年?見ないけど。
436774RR:2012/11/17(土) 01:59:24.81 ID:wfTzM0V0
おやっ?
言い訳したね?


ネ申
437774RR:2012/11/17(土) 04:12:57.69 ID:Tazi39EF
>>435は旧中央か小松川の一派だな。
438774RR:2012/11/17(土) 05:07:53.59 ID:GLcsHWMc
指導員服が買えなくてだかで指導参加もせずに資格だけ取得したにわか糞と
複数会場で何回も講習会の切り盛りをしてきた指導員を同列に扱うのはあまりにも理不尽だろw

メリットのないにわか指導員とメリットのある指導員を並べんな
439774RR:2012/11/17(土) 06:00:23.31 ID:6hngJCIX
お山の大将は銭が無いのか。
独自に講習会を開くと、儲けが出るのかね。


トランポで持ち込むなら、ナンバー無しでも可なんてルールみたいだから、安全運転講習会でなく、
白忍流ライディングレッスンをやりたいのだろう。


この人、HMSや特連経験者なの?
440774RR:2012/11/17(土) 06:56:03.22 ID:B+J8LuGY
>>439
いや、その辺は一切関わってない。
どっかの峠で取っ捕まってから交通安全に目覚めたとか。

動機としてはOKなんだけどね。

乗り方を伝授とか何様かと(´・_・`)
441774RR:2012/11/17(土) 06:58:56.15 ID:B+J8LuGY
>>435
一匹へたれってのはどういう意味?

とりあえず、わQをそこまで上から目線で語れる理由を知りたい。
442774RR:2012/11/17(土) 08:31:43.48 ID:NMbVrApH
ま○ぶち、わQ、ときたらTるも外すなYO!
443774RR:2012/11/17(土) 10:12:15.92 ID:/aeuj4Il
>>439
銭なしではなく銭の配分が指導員になるには向いてないだけ
>>440
最初はどこかに属してシンパや人脈築きながら関わり合い方模索するのにね
>>441
今風に言えば会派に属さない無所属の指導員
444774RR:2012/11/17(土) 13:01:40.92 ID:DpmMHM5B
>>443 で、そんなあなたは良い歳コいて中傷しか出来ない寂しいオッサン。てか一緒に走ったあんの?くだらないからROM専は湧いてくんな。
445774RR:2012/11/17(土) 13:48:15.06 ID:B+J8LuGY
>>435
で、何でわQに対してそんなに上から目線なの?
446774RR:2012/11/17(土) 15:56:42.17 ID:OjdJz9E0
>>444
一緒に走るって何処をよ?講習会場内?
業連の滝山発?それとも連泊白オタツー?
447774RR:2012/11/17(土) 17:48:57.51 ID:tPeh7bxq
明日はみんな府中行くの?
448774RR:2012/11/17(土) 17:56:13.47 ID:OjdJz9E0
府中の朝は糞寒いし風で落葉あるしだから開始時間の遅い23区内の小岩予定でいる
449774RR:2012/11/17(土) 18:48:45.37 ID:DpmMHM5B
>>446 「白忍の事は何でも知ってるぉ」みたいな書き方だな(笑)
過去スレ、ミクソの巡回ご苦労様ww
450774RR:2012/11/17(土) 20:24:15.28 ID:Tazi39EF
>>449
白忍乙。
451774RR:2012/11/17(土) 20:39:39.76 ID:54sV3KjS
澱んだ空気を乱して換気する!講習ライダー!見参!
他人を悪く思う想像力は危険察知!事故予知!に使うべきだぞ!私は無事故無違反パワー!全!開!だぁっ!
某アイドルの乳首の位置もグラビア乳首解禁時に私の予想どうりだった!ぞっ!
では!年末も無事故無違反で!さらばだっ!バカシンジはつづく!ぞっ!
ヨッシャーアッ!
452774RR:2012/11/17(土) 22:13:03.17 ID:lP6g66MR
ハンカバ買ったわ
453774RR:2012/11/17(土) 22:15:21.96 ID:DpmMHM5B
>>450 あら?図星突かれていつものお約束の「白忍乙」ですかww
まだまだネタの詰めが甘いんだよww一生ROMってな。悔しいの〜悔しいの〜(笑)
454774RR:2012/11/17(土) 22:34:51.05 ID:OjdJz9E0
あなたは何をそんなに悔しがってるのよ
望もうが望まずだろがキャラが立つ人や有名(名があるの意)人は有名税を払うしかないんだよ
それともひっそりできる自信でもおあり?
455774RR:2012/11/17(土) 22:56:42.35 ID:DpmMHM5B
>>454 俺が気に入らないのは >>450みたいにロクに絡んだことね〜人をネチネチと叩いてんのがウザイだけ。
456774RR:2012/11/17(土) 23:12:12.45 ID:pS54c67h
携帯端末や野良ランとか回線をたくさん持ってるんでやりあってもむだ
それにシンパ取り巻きの援護を含めたら?やる気なくなるだろ?
急スレにもシンパが何人か紛れてるしな
たまにめくら打ちで代表的に講習スレ、急スレ、ヤビツスレ、滝山スレで突発的にアレコレ叩くのは反応を見てるんだよ
誰が潜伏して何を書いたりしてるかってね
457774RR:2012/11/18(日) 01:36:50.43 ID:YfgG1fJK
明日は唐揚げカレー!
458774RR:2012/11/18(日) 06:36:32.15 ID:sIatetha
>>455
言いたい事は分かる
ただ、白忍乙や神やショイコアゲはもはや定型文?でそんな突発の書き込みまで規制しようとしたら管理者にでもならない限り無理だわさ
それに>>450は俺じゃない

小出しに情報を出したつもりはないし聞かれた事に答えたまでだが、それが気に障ったならそこについては謝るよ
459774RR:2012/11/18(日) 07:06:03.54 ID:i8AV4LSa
究極、、究極の練習とはおまいらとはレベルの数段違う
己を常にリアルに、究極の状況に追い込む事

ゆえに、ギリギリの時間配分で会場に向かい
ゆえに、注意されるまでベラベラと粘着説法をし
ゆえに、highになり”燃えてきたぞ〜”と言い
ゆえに、お漏らしガソリンに引火してしまう

パイロンの回り方がどうのなんて関係ないのさ
プロテクターの良し悪しなんて関係ないのさ

究極の練習の前では、例え何であったって叶わないのさ


さあ、府中に集え
460774RR:2012/11/18(日) 08:24:37.39 ID:mOP+HiBc
>>455
俺は某スレで絡んだことあるけど、あれじゃ叩かれても仕方ないと思うよ。
461774RR:2012/11/18(日) 08:32:15.84 ID:B5IkZNjB
お漏らしガソリンとかww
やべぇ、尊師拝閲してぇぇ〜
選挙シーズン突入で共産党書記長見るたびにクスリとせずには居られないわ


アゲ
462774RR:2012/11/18(日) 08:46:18.60 ID:APbMHYYi
なんで府中がネタにされるのか分からない。
みんな普通に講習を受けてるだけだろ?

さて、府中に行ってくるか
463774RR:2012/11/18(日) 09:14:12.30 ID:tRrn/1o9
>>462
ネ申に魅入られた会場の定めじゃ・・
464774RR:2012/11/18(日) 09:17:42.67 ID:UA0z9+Ii
小岩は俺のホームコース

さぁ燃えて来るぞー


byネ申
465774RR:2012/11/18(日) 17:34:32.38 ID:eP3A4TlO
本日の府中困ったちゃん
該当者なし

以上
466774RR:2012/11/18(日) 18:11:12.54 ID:DtGJQmv7

どこ見てんだ!!

明らかにひとり 居たろっ 思い切りっ カンチ が

  多くあり過ぎてワロタが 詳しくはやめとく
467774RR:2012/11/18(日) 18:35:11.35 ID:YfgG1fJK
カレーの味が落ちてたでござる…
468774RR:2012/11/18(日) 18:51:05.68 ID:cV1CmTiA
>>466
全て話して楽になれよ
469774RR:2012/11/18(日) 19:19:47.28 ID:BfBHmtMY
>>466
あなたとは参加クラスが違ったのかも

講習開始時の注意事項
「他の詳細についてはみなさん社会人として常識的な大人な対応を願います」

冒頭説明や体操でおしゃべり常連も登場せず
(そもそも今回来てなかったぽい)
ブレーキ訓練で転倒者は居たものの明らかに受講態度の異常な人や迷惑なバイクもいませんでした
秋も終わりやる気のない基地外が退散したのかなと思ってました

以上報告終わり
470774RR:2012/11/18(日) 19:45:28.70 ID:bFAu9nTa
>>465
いいな、綾瀬は妙なのがいたな・・・
471774RR:2012/11/18(日) 20:30:28.82 ID:wBa8KiL/
>>470
しばらく行ってないけど最
近の綾瀬はどうだい?
変なのは別にしても特に変わりは無いかな?
綾瀬はまったりで好きなんだよね
472774RR:2012/11/18(日) 22:36:02.41 ID:bFAu9nTa
>>470
ちょっとユルめのまったりした感じは相変わらずです。
最近は白バイさんが必ず来るようになってますね。
473774RR:2012/11/18(日) 23:49:17.63 ID:T2NYWkW4
初めて参加したんだけど転倒者が多くてびっくりしたわ
474774RR:2012/11/18(日) 23:59:54.71 ID:YZxxvMMy
初めて参加したんだけど準備体操した後の拍手なんているか?w
475774RR:2012/11/19(月) 01:52:35.39 ID:MrY6CBDI
>>474
無料系スクールの変な慣わしです
他にも点在するデメリットよりメリットが多いうちだけ参加すればよろし
476774RR:2012/11/19(月) 07:34:30.16 ID:Eg6j812N
無意味な悪しきお作法はなんとかなあらんのかね・・
4本指ブレーキとか、変な掛け声とか(´・ω・`)
477774RR:2012/11/19(月) 08:38:49.95 ID:465zdJam
初めて参加だが、参加者が試験場を出た瞬間思い切り暴走してて吹いた
478774RR:2012/11/19(月) 08:54:17.90 ID:DdwbGODJ
>>476
四本指はブレーキは別に悪習ではないよ。なんのためにやるのか説明してくれなかった?
479774RR:2012/11/19(月) 09:27:21.82 ID:rihhxUCd
>>476
実は全部繋がるんだけどな
残してみても結局全部食べてみなきゃ一つ上に上達しないのがバイク

疑問に感じたら現地でどんどん聞くべし。それは初心者の特権だから
480774RR:2012/11/19(月) 11:34:34.32 ID:HidAUbO4
>>478
何のため?
こけたときに指はさまないように、て話なら聞いたことある気もするけど
個人的には握り直すタイムラグのデメリットの方が大きいと思う
481774RR:2012/11/19(月) 12:10:01.20 ID:05R6EIER
新しいタイヤにした時の皮むきくらいしか参加しないけど、府中は行く度に進行がマイチェンしてるね。
482774RR:2012/11/19(月) 12:18:24.16 ID:bFp0BpKn
>>480
何の為って、そりゃ、キツイ曲がりが連続するコースラで右に左にぐりんぐりんとセルフステアでハンドルを切らせて
切り返しもスパっと一瞬で決めてガンガン走る為だよ。
急制動の練習は安全に止まることが目的だと思ってる人がほとんどだと思うけど、ハンドルで体を支えない乗車姿勢の練習でもある。
一本橋はハンドルを自在に切る練習、千鳥はステップでバイクをコントロールする練習。
この3つを磨くと赤ゼッケンの走りになる。
急制動を本気でガンガンやってみな、カーブ曲がるときにハンドルがグイグイ切れてびっくりするから。
483774RR:2012/11/19(月) 12:25:07.03 ID:4MhJeFEO
とんちんかん
484774RR:2012/11/19(月) 12:33:22.79 ID:rpJf06PT
言われた事だけやってればいい初級様には頓珍漢に見えるわなw
485774RR:2012/11/19(月) 13:11:35.25 ID:DdwbGODJ
>>480
より繊細にブレーキコントロールするためだよ。指の本数変えながら試すと、本数多い方がより細かいコントロールしやすいことがわかる。
やる前の印象とは違うので、結構意外に感じるけどね。
速く走る練習してるんじゃないので、タイムラグ云々はデメリットにはならない。

教習での指四本がけは、昔のバイクがブレーキ効かなかった頃の名残と言われているね。
今現在で四本がけを敢えて試させてるスクール系は、ちゃんと意味がある練習させてるんだよ。教習に倣ってる訳じゃない。
486774RR:2012/11/19(月) 13:14:31.03 ID:DdwbGODJ
といいつつ俺は講習会で四本がけを指導されたことがないが、たまにやるのかな?
一本のときに二本でも試してみろって言われたことならあるが。
487774RR:2012/11/19(月) 13:19:03.79 ID:4MhJeFEO
>>484
478,480への回答が482というのがとんちんかんでないと?
あなたがとんちんかんでしょ。
488774RR:2012/11/19(月) 14:41:53.05 ID:Eg6j812N
>>485
バイクが垂直でただ減速するだけみたいな状況ではブレーキのコントロールはしやすいのかもしれんが
バイクを操作している過程の中で4本指ブレーキがコントロールしやすいなんてことはないだろw
実際、講習会と教習所でしかやらない形式だけのお作法じゃん
489774RR:2012/11/19(月) 14:44:33.20 ID:HidAUbO4
>>485
俺のバイクはブレーキよく効くから1本なら繊細にコントロール出来るけど
2本以上かけると効きすぎて制御できない
それに4本かけると力の制御しづらくない?
グリップにほかの指がかかってればブレーキに掛けた指の力を制御しやすいけど
て訳で4本がいい理由が一つも見つからない
490774RR:2012/11/19(月) 14:52:45.17 ID:gWdVyS4A
指の本数なんて好きでいいんじゃない?
実際府中だったか鮫洲だったか忘れたけど、4本指を推奨された記憶あるなぁ
ロッシも白バイも4本がけだしw
491774RR:2012/11/19(月) 14:55:41.19 ID:9n+WfS4A
使えねー指導員のネタ集めだろ。例えばシコニン。
492774RR:2012/11/19(月) 15:00:25.83 ID:DdwbGODJ
>>488
別に講習会だけで教える訳じゃないよ。ライスクとかでも教える。サーキット前提でのスクールでもね。

>>489
ブレーキの効きがいいかどうかは関係ない。少ない指より多い指の方がより繊細に操作できるのってのは、人間の体がそうできてるからとしか言いようがない話なので。

まあ最初は違和感ばりばりなんだけど、急制動数本やれば、四本指の方が操作しやすいのは理解できるはず。
それをどう取り入れるかは自分次第。
アクセルとの同時操作などは逆にやりにくくなるしね。

まあ試すだけなら簡単なので、今度やってみるといいよ。
493774RR:2012/11/19(月) 15:26:40.27 ID:BEr8juTe
●流age
494774RR:2012/11/19(月) 16:10:49.87 ID:vC/XicE+
>>490
白バイ大会も前は4本掛けじゃないと減点だったけど最近は自由みたいだね

>>492
4本掛けで練習する意義はまさにその通りだと思っています。

あとフォームは相変わらず肘を絞る指導になってるのかな。
急制動で肘が少しでも開いてるとすぐ指摘されるな
495774RR:2012/11/19(月) 16:58:34.32 ID:RWT6tA4h
馬鹿のひとつ覚えしてないで若いうちにあらゆる引き出しを試しておいても後のバイクライフに明らかな損にはならない
答えが必ずしも一つではないのだから色々試す頭の柔らかさがあるかないか

結果お腹に入ればいいかもだが手掴みでよい人、テーブルマナー通りがよい人、気分で色々統一感のない人、色々居てよいのだよ
496774RR:2012/11/19(月) 16:59:22.11 ID:HidAUbO4
>>492
4本掛けが最も繊細に操作できるとは考えにくい
人間の体がそうできてる、では思考停止で説得力がない
例えば鉛筆で文字書くときに手を浮かせて書くのと手を机に置いて書くのとどっちがきれいに書ける?
手を置いた方が支えが出来て繊細な文字が書けるんじゃない?
同じように、効きの問題を無視するなら4本でクソ握りするより
1本とか2本とかで、グリップをほかの指で支えといた方が繊細な操作が出来るんじゃない?
497774RR:2012/11/19(月) 17:28:59.73 ID:ZXIpbmlg
講習会のお作法なんだから守るしかないでしょ。
指導内容に納得できないなら、出席しても無駄。
>>496は、白●さんみたいに私的講習会を開いて、自分の信じる技を教えて差し上げれば宜しい。
498774RR:2012/11/19(月) 17:35:33.02 ID:ZrosIACq
そう。お金を出してライスクに通えばいい。
499774RR:2012/11/19(月) 17:43:41.34 ID:on/63f5A
万が一あれっ効かないって時に指一本だとヤバイからせめて二本だなぁ。
SSやらのラジアルは確かに一本でも効くけどね。
ただ、一本で力を入れて握る行為では繊細なコントロールが出来ないから、
力を入れなくて済むように本数を増やしてみては?

4本って言ってたのは、前の方が言う理由の補足で、
アクセルをしっかり戻すっていう意味でもあるって聞いたよ。
500774RR:2012/11/19(月) 18:39:29.28 ID:kN6CbFm8
ブレーキの基本はエンジンブレーキを掛けて前後ブレーキ
講習会はレーシングテクニックを磨く場所では無いよ
基本的技術と安全運転に繋がる経験を体験し勉強する場所です
それは忘れないでね

とは言っても頭に血が上り上達を実感すると抑えるのが無理なのかなぁw
501774RR:2012/11/19(月) 19:01:20.04 ID:DdwbGODJ
>>496
支点は当たり前だけど動かさないので、本数増えても変わんないよ。
動かすのはレバーだから、かける指増やそうって話。
まあこんな理屈の話しても面白くないし、今度試してみなよ。

>>499
SSのブレーキがいくら利くって言っても、ほんとのハードブレーキングで指一本はきついけどね。
502774RR:2012/11/19(月) 20:01:51.71 ID:HidAUbO4
>>501
ええ?
指一本でフルロック楽勝だよ
503774RR:2012/11/19(月) 20:12:25.74 ID:3C+00gAn
ブレーキ指を減らすと、アクセルを握る指の本数を増やせるというメリットもある。ので、俺は日本指かな。
504774RR:2012/11/19(月) 20:19:53.12 ID:jiMEYhaD
警視庁のHPを見たら砧の講習が午前中になるようですが、内容がどう変わるのでしょうか?
505774RR:2012/11/19(月) 21:47:24.70 ID:/NKSZvUV
ロックよりその後の解除の仕方と回避ぢゃね?講習会的上級者なら
506774RR:2012/11/19(月) 22:09:42.16 ID:kN6CbFm8
こんな所で語ってないで是非!参加して下さい
参加も目的外で参加しても楽しくないですよ
2ちゃんに書いてる人って独特の雰囲気があります
本人は気が付かないのだろうけど
507774RR:2012/11/19(月) 22:35:06.51 ID:ttOMUG4J
>>504
昨日行って聞こうと思ったが、出かける予定だったので申し込めなかったぜ
土曜日に半日の初心者向け講習やってるけど、あんな感じじゃないのかな
仕方が無いとはいえ、物足りない気が
508774RR:2012/11/19(月) 22:50:36.07 ID:DdwbGODJ
>>502
ごめん、スレ違いになっちゃうけど、ハードブレーキングってのはサーキットの
200キロ超からのブレーキング想定で急制動のことじゃない。
講習会スレで出す話じゃなかったね。

でも、一本指で十分と思ってたらそもそもフロントロックにはまだまだ余裕がある、なんてのもよくある話だよ。
509774RR:2012/11/19(月) 23:39:07.52 ID:HidAUbO4
>>508
フルロック言ってるやん
それ以上かけたら前転してまうわ
510774RR:2012/11/19(月) 23:50:52.07 ID:ttOMUG4J
フルロックっつったら、千鳥のハンドルとかを思い起こすな

突っ込まぬほうがよかったか
511774RR:2012/11/20(火) 00:47:46.06 ID:55EQRQco
>>509
実際にフロントが滑るまでほんとにブレーキかけたことある?
フルロックってのは普通ハンドルのこと言うってのは置いといても、フロントタイヤがロックする程ブレーキかけるのって結構難しいよ?
それに、前転しそうになるのはそもそも後から少しずつ制動力を上げてるからで、急制動に失敗してないかね?
ファーストタッチはほんの少し優しく握るけど、あとはしっかり握ってフロントフォークしっかり沈めないと本来の制動力は発揮できないし、
限界よりずいぶん手前でロックするんじゃないかな。
512774RR:2012/11/20(火) 05:06:21.05 ID:Z2Z5Ntf1
>>511
あるよ
何で自分を上に置いて人をそんなにしたに見るのか
ところでMotoGPのブレーキングとか見たことある?
513774RR:2012/11/20(火) 05:07:26.78 ID:2RZT6wUI
釣り乙
514774RR:2012/11/20(火) 06:48:26.57 ID:fXpyI4zh
MotoGPが出てきちゃったよwww





プロ口臭屋のトンデモ理論炸裂中。引き続きお楽しみ下さい。

良い子は真似しちゃダメよ!!
515774RR:2012/11/20(火) 07:28:29.25 ID:SI4HqURO
ネタかと思って見てたけど、本気で4本指ブレーキがいいと思ってるやつがいるっぽいなw
白バイですら4本指ブレーキはやめてしまい、今や教習所と講習会だけのローカルルール(世界でここだけかも?)というのにwww
516774RR:2012/11/20(火) 08:13:28.26 ID:Z2Z5Ntf1
どうやら自分が絶対と思ってるようで聞く耳持ってないみたいだからな
517774RR:2012/11/20(火) 08:50:18.39 ID:A3XDS+NJ
>>512
フロントロック指一本で余裕とか
これ以上かけたら前転するとか(前転するのならグリップしてるのでロックの数段手前)
免許歴だけでベテランになった気のライダーがよく吐くセリフだからさ。
ブレーキ四本がけの意味知らないのもあって、講習会通ってないのに大したことないだろって
甘く見てるタイプの人なのかなと。
そうじゃないなら失礼した。

motoGPはもちろんよく見てるよ。
フルブレーキングでよくリア浮いてるから、それを言いたいのかな。
518774RR:2012/11/20(火) 08:51:30.20 ID:SI4HqURO
パイロン系にしろ、サーキットにしろ、速いひとが4本指ブレーキなのかどうかを見れば
優位性がわかりそうなものなのにねw
519774RR:2012/11/20(火) 08:56:25.27 ID:A3XDS+NJ
>>515
俺は四本がけブレーキの講習にちゃんとした意味があるとは言ってるけど、最良だとは言ってないよ。
そう読めたのなら申し訳ないが。
最終的には>>503のような判断に至ることが多いと思う。
ブレーキの操作性が指の本数で変わるってことを、体験して理解できるのが大事。
520774RR:2012/11/20(火) 09:16:58.18 ID:Z2Z5Ntf1
>>517
講習会は10年以上前から参加、フロントロックもリアホップも自由自在でこんす
521774RR:2012/11/20(火) 09:20:39.73 ID:Z2Z5Ntf1
>>518
最初に書いたけど公道でも万一の時に1本掛けで常にレバーにゆびかけとくと
空走距離を減らせてメリットある
万人におすすめはしないけど
522774RR:2012/11/20(火) 09:27:19.03 ID:T00Y+OHB
>>518
>パイロン系にしろ、サーキットにしろ、速いひとが4本指ブレーキなのかどうかを見れば
>優位性がわかりそうなものなのにねw

制動練習以外でも4本指推奨ってどこの講習会?
ノータリン以外はアレンジして使っているけどなw
523774RR:2012/11/20(火) 09:31:47.79 ID:n6JA75K5
ロッシも4本がけするときあるだろ。
524774RR:2012/11/20(火) 09:48:33.04 ID:hTQD1X5a
>>520
んじゃ一周回ってたまたま同じ台詞になってるだけなんかね。失礼した。
525774RR:2012/11/20(火) 09:57:44.62 ID:hTQD1X5a
>>521
知ってたら教えてほしいんだけど、講習会その他で基本的にブレーキから指離すように
指導されるのってなんでなのかね?
必要なときにすぐブレーキかけられるメリットの方が大きい気がするんだけど。
526774RR:2012/11/20(火) 10:19:16.88 ID:Ih1qa2dt
私が答えを
スロットルよりハンドルをしっかり握る事が大切なんですよ
一般道のわだちやギャップに振られた時に万が一ハンドルから手が離れたり間違えてブレーキ握ったらどうしますか?
あなた方の言うサーキットで「一本指で掛けても効く最新のブレーキ」で
一人だか何人で議論やってるか知るよしも無いですが一般道や講習会場は基本的にサーキットでは無い事はお忘れ無く

あまりに呆れたのでもう消えます
527774RR:2012/11/20(火) 10:33:31.87 ID:hiZ7iSkU
>>525
俺はいっつもブレーキレバーに指をかけていないと落ち着かない人間だから普段街乗りでも最初っからブレーキレバー4本指w
講習会初参加で初めての急制動の時、急制動開始のコーンの前で初めてブレーキレバーに手をかけろ!
って言われて「??」と思った、後で質問したら街中で急制動を実際に必要とする場面を想定しているからだという答えをもらった事がある。
俺は少数派のチキン野郎だと分かって安心したw
528774RR:2012/11/20(火) 10:37:48.19 ID:Y/EDvYYB
>>517
横レスだが、ちゃんとブレーキングするとSSだとフロントがスリップする前に前転するんだよ。
わざとロックさせるように無駄にガツンと掛ければロックするだろうけど。

>>519
>俺は四本がけブレーキの講習にちゃんとした意味があるとは言ってるけど、最良だとは言ってないよ。

そこがポイントだね。
あなたは精神論の話をしていて、他の人は技術論を述べている。
噛み合うわけがない。
529774RR:2012/11/20(火) 10:46:29.30 ID:Z2Z5Ntf1
>>525
轍の話はそうかも知らんが
ブレーキに常に指かけとくと万一の時にアクセル戻さずにブレーキ掛けてしまうおそれはある
だから万人におすすめはしない
530774RR:2012/11/20(火) 10:52:45.82 ID:YzgU0hHO
メーカーでのグリップ持ち、クラッチワーク
http://www.youtube.com/watch?v=4OE2LyGYezU
我流を全否定はしないけど講習会の際くらいは模範的な姿勢や操作を復習しておきたいな
531774RR:2012/11/20(火) 10:55:12.63 ID:w/HaCdFC
>>515
スラロームなら確かにそうだが
基本的に警察系講習会でのブレーキ訓練は直線での急制動という課題で
いかに短く確実に止まれるかだし。その白バイさんも回避制動は4本掛けだよw
532774RR:2012/11/20(火) 11:42:26.12 ID:hiZ7iSkU
まぁ、なんつーかオモロイな
SSうんぬんとか指の本数だとか、ブレーキ性能の話になっている所とか
論拠は知らんけど一般論で4本指でフロントブレーキを制御するのが一番だと言われているから基本的に4本掛けって
そういう指導してるんじゃね?

危険を察知して最短距離で安全に止まるのは路面との相談が一番大事じゃないの?ちょっとしたバンプでロックするし荷重次第で
リア浮くし、個人個人の右手の性能とバイクの性能を文章で論ずるなんてナンセンス過ぎるぜ、そいつの限界点を高めるのが実際
の練習なんだしな。
533774RR:2012/11/20(火) 12:02:48.25 ID:hTQD1X5a
>>526
ハンドルしっかり支えるためか。シンプルだけど確かに大事だね。

>>527
講習会行く前は、俺も指かけっぱだったよ。周りにも結構かけっぱはいるよ。

>>529
ああ、確かに咄嗟の操作だとアクセル戻せない人は出てきそうだね。

安定して確実な制動ってことなら指はかけっぱじゃない方が良さそうだね。参考になりました。
534774RR:2012/11/20(火) 12:49:31.77 ID:ihHLnWyx
シコニン指導員乙
535774RR:2012/11/20(火) 12:51:21.35 ID:ek3D1hhj
シコニン風情にここまでの知識があるのか甚だ疑問。
536774RR:2012/11/20(火) 13:11:09.68 ID:7GG1+G4v
ドヤ顔で4本指について語るでしょう。
537774RR:2012/11/20(火) 13:42:47.47 ID:g21mFbWO
>>526
轍やギャップで振られてハンドルから手が離れる状況よりも、即座にブレーキ掛ける状況のほうが圧倒的に多いと思うけど。
俺はブレーキに指かけっぱなしだけど、少なくとも公道走っててハンドルから手が離れそうになったことなんて一度もない。
フロントブレーキに指かけててギリギリ助かったな、っていう経験は何度かしてるけど。


>>529
>>533

アクセル戻さずにブレーキでも何ら問題無いと思うんだが?
ブレーキ掛ける時クラッチ切るだろ。

って書くと、「エンジンブレーキも使う」っていう人いるけど、リヤブレーキだけでリヤをロックさせられる以上、エンブレなんて不要。
538774RR:2012/11/20(火) 13:56:38.90 ID:WNBS0oLv
>>537
はいはい、お前様が正しいです。
何を言っても無駄だよ>all

来年度は指導員様になって、そう指導なさるんですね。わかります。
539774RR:2012/11/20(火) 14:24:31.33 ID:90NOpPeZ
なんだレス乞食か
540774RR:2012/11/20(火) 15:16:16.01 ID:plx0HIKG
>>537
スピード出し過ぎ(笑)
法定ぴったりにしろとは言わないがヒヤリハット大杉

ブレーキに頼る絶対安全からはそろそろ卒業しなさい
動作を磨くのもいいが認知も捨てたものじゃないぜ?
それでもギリギリの場合は絶対スピードが高杉なんだと思うぜ
541774RR:2012/11/20(火) 17:56:50.41 ID:hTQD1X5a
>>537
急制動やブレーキングでクラッチは切らないな。。
エンブレかけた方がリアタイヤに荷重がかかるので、クラッチ切った時よりもっとリア踏めると思うけど。

次の講習会ででも、指導員に聞いてみるといいんじゃないかな。
542774RR:2012/11/20(火) 18:31:55.27 ID:lL/+X+rX
否定派も肯定派も脳内上級、多すぎ。
真面目に究めてみれば自ずとわかるよ。
543774RR:2012/11/20(火) 18:56:05.53 ID:4t4cZCVG
>>542
極めれば自ずと見えてくるものがある

日曜日に限るが、右折レーンからのノーブレーキでの直進が最強

ネ申
544774RR:2012/11/20(火) 20:09:45.76 ID:HEc2Ka17
別に普段は1本でも2本でも問題無い。
でも「4本も試せ」って言われたら、素直に従えよ。

SSのフロントブレーキが抜群に利くのは確かだが(俺も停止は2本、減速は1本、常に2本かけてる)、
逆に他のバイクは全然止まらないんだよ。
2本でしっかりコントロール出来るレベルのバイクと乗り手ならいいけど、
講習会に来てるヤツでそんなのが出来るのは、例えば府中なら1日に1人いるかどうか。

4本で握る意義ってのは、フロントブレーキを強く掛ける事に慣れて無いレベルの人に
「ああ、こんだけの強さで握り込んでも平気なんだ」
って理解して貰う為ってのが第一。
それに慣れてきたら、次は「もっと早く深く握る」段階。
ここになったら2本に戻しても良い。
現に俺は「4本」なんてもう殆ど言われない。
わQには何か言われたかもしれんがw


ああ、クラッチ握る奴は馬鹿。
545774RR:2012/11/20(火) 20:23:15.88 ID:ZX/SGHaT
つまんないから








府中の困ったちゃんの詳細を報告せよ
546774RR:2012/11/20(火) 20:44:55.23 ID:pLFlvJSc
A御大は2ちゃんねらー
547774RR:2012/11/21(水) 00:21:01.62 ID:4N52p9sM
なわけねーだろ(笑)
次回ブレーキの指の数の話を始めたらにわかに信じるかも知れないが…


自分のバイク専用の技術を磨きに来る奴と、どんなバイクでも乗れる技術を磨きに来る奴の差じゃない?
SS参加してかったるい千鳥やってるけどセカンドのオフのイメージは常に忘れてない
548774RR:2012/11/21(水) 04:28:58.94 ID:ec3i2A/M
某特指もネラー
549774RR:2012/11/21(水) 04:59:36.83 ID:ec3i2A/M
ますぶロもネラーシコロンもネラーわロきゅもネラー
ニチャンネロは間違いなく有名人輩出枠
550774RR:2012/11/21(水) 09:01:54.97 ID:I9eZX8oL
背負子(´∀`∩)↑age
551774RR:2012/11/21(水) 11:26:30.74 ID:4QPkVIAI
質問、こないだの府中で急制動の説明のときに仕切ってくださった年配の指導員、つ○さんは昔白バイ乗りだった?
なんか以前に、外足荷重で熱血指導をされてたときから、白バイOBなのかなと思っています。
とても熱血指導で練習生に上手くなってほしいという気持ちが伝わってきて大好きです。
552774RR:2012/11/21(水) 11:39:45.23 ID:Fbp5s5EN
確かに、安全運転に欠ける情熱は尊敬できる部分もある。
だかしかし、誉め殺し乙と言わざるを得ない。
553774RR:2012/11/21(水) 11:54:29.39 ID:C3UuOyLD
>>551
賛否両論の特指でジェダイで例えばメイスみたいな奴。攻撃的ですが、メイス同様口だけでなく裏打ちされた技術も持ちあわせ大型車両でメガホン片手にスラローム追走などもお手の物
フォームは無駄がなく老害に多いふんぞり乗りはせず、積極的に腕肘を動かした現役顔負けのスラロームフォームは一見の価値あり
口煩いが理にかなった速さも持ち合わせてるからトンデモ指導員に比べればある意味で納得
詳細は本人に聞いてください
554774RR:2012/11/21(水) 12:59:54.22 ID:rTaLZCgl
>>553
やっぱホメ殺し…

水○の取り巻きによる工作の可能性有りだな。
555774RR:2012/11/21(水) 13:01:28.64 ID:rTaLZCgl
てか、水○さんは良いのよ。
取り巻きの金魚の糞二名がどうしようもない…
556774RR:2012/11/21(水) 13:08:28.38 ID:FusnMt1P
○流指導員は素晴らしいんだぞー!
数ある指導員派閥の一つの長だしなー



トリマキ指導員以外からの好感度は低い模様w
557774RR:2012/11/21(水) 15:22:41.45 ID:OYDSuNJc
(`・ω・´)ゞ
指導員殿 巡回お疲れ様であります!!
558774RR:2012/11/21(水) 15:26:25.86 ID:gEHF9zle
こういった茶化しの原動力は何なのか
559774RR:2012/11/21(水) 16:50:49.33 ID:bau04vTw
指導員の間にも色々あるんですよ…(´・_・`)
560774RR:2012/11/21(水) 17:12:48.62 ID:JGHYYW3+
Tるさんて東京特連チームの監督だろ?
東京を優勝させているんだから凄いんじゃね?
561774RR:2012/11/21(水) 17:27:51.78 ID:UXlwXnEh
指導実績あるし煩いが速さもフォームの綺麗さもある
批判だけなら簡単だが同じ歳になった自分があんな感じで走れるのかと問いたいよ、俺は多分老衰で_
人なんて十人十色で100%完璧な奴はいないし、意見が異なってもただ口だけのムカつく奴よりもソースを目の前で提示できる筋が通ってる方に俺は敬意を払うよ
少なくとも技術を学ぶ会場で間違いなく技術を持った人だからね
街ですれ違うなら話は別だが(笑)
562774RR:2012/11/21(水) 17:29:40.48 ID:aX5/5He7
ネ申
わQ
白忍
Tる

府中はスターを生む土壌がある!
君も府中に来れば明日の英雄になれる!
563774RR:2012/11/21(水) 17:34:44.39 ID:7hn9NxCj
>>562
負のスターばかりじゃねーかw

多磨霊園があるからだな
564774RR:2012/11/21(水) 17:57:21.39 ID:4QPkVIAI
Tる指導員が一本橋をやって見せてくれてた時に、別の指導員の人が「この人はね、やれって言われたら2分でも平気でやっちゃうんだよw」
って笑いながら言ってました。聞いててすごいびびった記憶があります。
565774RR:2012/11/21(水) 18:09:15.07 ID:SuOxZlP3
プラスの情報ばかりではない
ただ他の指導員と比べた時にさすがだなと思う事があるだけ
取り巻く取り巻かないよりこの人から得られる座学なり技があるかないかは指導する側の人ならともかく受講生なら大事だと思うんだよね
妹〇指導員も個人的には尊敬
566774RR:2012/11/21(水) 21:04:00.61 ID:0YuGv2j3
久々の祭りに近い状態だね。

>>551
いろいろ意見が出ているけども、話題の御大は長年の経験で得られた技術(理論?)
それに裏付けされた技量を持ち合わせている。但し話しが長いのが玉に瑕。
故に何の考えもない指導員らだと、考え方・教え方など反りが合わなくなる事が多いので
あっちこっちで良くない噂を流布されてしまうというのが現状。
(「ガキの口喧嘩」ってとこかな。思った事を口に出さずに居られない性格がマイナスなのだが…。)

もしあなたが受講生で、今後の講習会で何を求めているのか。これが一番重要。
最初に断っておくけど、もし速さだけを求めるのであれば最初からそちら専門の指導員に行った方が良い。
それだけではなくいろいろ知りいのであれば御大の技量を盗むと良い。
基本的にあまりにも乗れていない場合、最初は手取り足取り教えてくれるが、
ある程度上達してくると放置プレイになってくるのでそこからは自分から聞きに行く姿勢だと良い。

以上、今後のあなたの受講の参考になれば!!



長文になっちゃったけど、スんマホ!
567774RR:2012/11/21(水) 21:12:58.22 ID:3RrQ0t1B
>>566
御大て誰?
568774RR:2012/11/21(水) 21:16:47.03 ID:fNCXUFI7
>>566
取り巻きの金魚の糞のお方でいらっしゃいますか?
569774RR:2012/11/21(水) 21:46:18.23 ID:u8iWHXMW
ぶっちゃけ技術を向上させる為に通ってる最中ならば先を歩む人として参考にできる指導員の一人ではあると思う
もちろん件の先輩よりほぼ8、9割秀でてるならば批判する側に回ってもいいのかも知れない
これは私見に過ぎないが技術が伴わないお説教指導員よりは少なくともよいと思うのだが
他にも参考にすべき指導員さんは幾多いるので視界を広くつぶさに観察するが吉
570774RR:2012/11/21(水) 22:05:14.71 ID:xnIFyIGU
俺はジムカーナの資格持ってる指導員が好きだし尊敬できるわ
指導内容の説得力が違うもん
571774RR:2012/11/21(水) 22:07:44.89 ID:3RrQ0t1B
>>570
俺もジムカーナの資格取れるかな
572774RR:2012/11/21(水) 22:23:41.63 ID:0avIwQII
>>566
>故に何の考えもない指導員らだと、考え方・教え方など反りが合わなくなる事が多いので
>あっちこっちで良くない噂を流布されてしまうというのが現状。

こんなことばかり言ってるから嫌われるんだよ
573774RR:2012/11/21(水) 22:28:56.41 ID:TcaL1kq0
府中の中上級程度なら、あの2人の言う事には黙って従っとけ
Tる指導員は事務的な走りも出来るだろ
どっちかというとHMSの方に近い乗り方だけど
574774RR:2012/11/21(水) 22:33:48.52 ID:7L9X9eFB
>>566
取り巻き乙。

いや、所々否定はしないがヨイショしすぎ。
575774RR:2012/11/21(水) 22:44:22.48 ID:ITAmars1
爆弾投下しすぎたね(^.^)
576774RR:2012/11/21(水) 23:04:17.42 ID:OYDSuNJc
魑魅魍魎の集う府中口臭怪
オカルト好きのシコニンが喜ぶわけだ(笑)
577774RR:2012/11/21(水) 23:22:56.13 ID:7L9X9eFB
シコニンなんざ資格取っただけの幽霊指導員じゃないか。

御大はおろかわQの足元にも及ばんわ。
578774RR:2012/11/22(木) 01:16:46.94 ID:ERU1gqh9
バイクの整備は出来ても指導員の制服も買えない
買っても講習会場で実践指導もする気がない

果たしてそんな彼を指導員としてここでは扱う必要性があるのか?
(確かに有資格ではあるが)
579774RR:2012/11/22(木) 08:15:26.52 ID:5/K7fDJO
>>578
立派なネタ要員として活躍中ですよ。
580774RR:2012/11/22(木) 08:52:16.94 ID:MbIW/ixC
ネタ提供の見返りに指導員として扱えよ。というのなら貢献してるから仕方ない
けどな、それなら尊師は特別指導員じゃないと釣り合わないわ

尊師age
581774RR:2012/11/22(木) 09:43:40.25 ID:Fs+Sf2o2
マス○チ迷誉指導員
582774RR:2012/11/22(木) 09:49:32.75 ID:yxO6sPAn
尊師は安全運転講習会の象徴という立場だと思う
583774RR:2012/11/22(木) 10:32:49.00 ID:GHMvGC0/
府中で気になってる講習生に鮎川誠にクリソツな背の高い人がいます。
シーナ&ザ・ロケッツの鮎川誠 日米のハーフでかっこいいおっさんなんだけど、
坊主頭のそっくりなおっさんが練習に来てて、本人かなと思ってつい見てしまいます。
でも本人のわけないよね?

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Qkn8klYvDyk
後ろでギターひいてるサングラスのおっさんが鮎川誠。
584774RR:2012/11/22(木) 11:42:17.72 ID:tvMipxLY
新手の晒し行為だな・・・
585774RR:2012/11/22(木) 11:46:25.44 ID:k7DhYXzP
万が一本人だとしてもそっとしてあげましょう。
586774RR:2012/11/22(木) 11:55:18.77 ID:UHMX3zki
まさかの自演の可能性も
587774RR:2012/11/22(木) 12:02:33.02 ID:INf+FBfe
サングラスかけてギター弾いてる口臭屋か
とてつもない困ったちゃんだなwww
588774RR:2012/11/22(木) 12:32:38.60 ID:GHMvGC0/
Wikipedia見てたら鮎川誠は無類のバイク好きみたいだ。
ヤマハのバイクのCMキャラクターも務めてた。

http://pub.ne.jp/monsta/image/user/1346786442.jpg
589774RR:2012/11/22(木) 13:29:22.20 ID:d87Kkp+3
Tると二匹の小判鮫は2ちゃんねらー
590774RR:2012/11/22(木) 15:10:14.19 ID:fCMcsIPv
オマエモナー
591774RR:2012/11/22(木) 18:20:11.48 ID:dZzs8K2M
昔は財?直美なんかも彼氏と一緒に砧に来てたな。
そん時の指導員の扱いたら。。。
592774RR:2012/11/22(木) 20:43:13.78 ID:U+M+kiW2
V魔好きだかV魔に乗るという噂なら聞いた事がある
593774RR:2012/11/22(木) 20:54:43.60 ID:U+M+kiW2
Bizex!\(^o^)/ネ申↑age
594774RR:2012/11/22(木) 21:00:34.31 ID:ZdTuDfcL
V魔オヤジsage
595774RR:2012/11/22(木) 21:03:43.90 ID:OzMVY8uX
見かけなくなって3年位経つのにいまだに鱒は騒がれるんだぜ?
それに比べたら、わQなんか小物。
自分と取り巻きがメインでやる会場が欲しいだけ。
596774RR:2012/11/22(木) 21:38:29.88 ID:BS/Od3mp
明日は雨で中止かな?
597774RR:2012/11/22(木) 21:48:27.42 ID:PTpBel09
>>595
自分メインでやりたいだけなのはE澤。
598774RR:2012/11/22(木) 22:16:08.44 ID:U+M+kiW2
急に無名の新人の名前を挙げられても困ります(^_^;)
599774RR:2012/11/23(金) 17:01:41.68 ID:CS93kx5F
>>598
確か中央署でやってたねその人。
600774RR:2012/11/23(金) 18:47:05.93 ID:hBrW9tFr
>>599
ああ、白バイごっこ集団のリーダー格だった、わQの師匠ねw
601774RR:2012/11/23(金) 20:59:22.13 ID:+0nhfLu9
別にきちんと講習開催に尽力してくれんなら何に乗ろうがどんなマニアだろうが参加する側としては別に関係無いわ
602774RR:2012/11/23(金) 23:18:34.58 ID:5U9FE7Tf
白バイモドキとか勘弁
603774RR:2012/11/23(金) 23:44:58.97 ID:mZrt7VoS
それでも白バイモドキは遠慮したいわ
キモ過ぎて…
604774RR:2012/11/23(金) 23:47:18.62 ID:zA57J4L1
白バイモドキが嫌なら行かなきゃいいだけの話じゃね?
605774RR:2012/11/24(土) 00:07:14.22 ID:3VFnQKvv
>>601
中央署が定期的な講習会をやめたのって、表向きはオリンピック騒動で晴海の会場が使えなくなったからってことになってるけど、実際のところはどうだか。
手伝いと称して関わっていたMSCっていう江○やわQのクラブの連中が、公道でニセ白バイ乗って一般車を止めて指導と称して説教をして警視庁に苦情が行くなど、彼らの白バイごっこが目に余り、署として関係を切らざるを得なくなったのが直接の原因だって話は今でも有名。
それでも彼らが講習開催に尽力しているって言えるのかい?(藁)
606774RR:2012/11/24(土) 00:07:29.17 ID:vijBmqqV
白バイモドキに乗りこなしている奴も見たこと無い。
607774RR:2012/11/24(土) 01:32:48.09 ID:g5299BPA
>>605
葛飾の人でしょうか。
608774RR:2012/11/24(土) 01:35:29.77 ID:g5299BPA
関係を切らざるを得なくなったんじゃなくて、愛想尽かされたってのが真相。

もっと詳しい話聴きたいんなら日曜日晴海に行けばわQがいるぞ。
609774RR:2012/11/24(土) 02:09:53.45 ID:vijBmqqV
610774RR:2012/11/24(土) 03:38:21.12 ID:DvVfq0n9
モドキで一般車を指導www
611774RR:2012/11/24(土) 06:26:08.34 ID:fspRgY2m
白バイモドキについている白外装、バンパー、サイドケースは
どこで入手したのかと、小一時間問い詰めたい
612774RR:2012/11/24(土) 07:04:08.15 ID:orzndr/F
教×所で教えながら粘着か?
技術を磨く為に講習会に参加してるんじゃないのか?
613774RR:2012/11/24(土) 07:46:36.47 ID:Ytr1bH1U
普通じゃ入手困難なPのパーツを手に入れるルートを持ってるからって裏で高値で売買してるちゅう話しも聞くし。
614774RR:2012/11/24(土) 07:50:55.55 ID:UCCNib+d
白バイモドキって、反社会性という意味では旧車会以上に問題なクズどもだからな('A`)
615774RR:2012/11/24(土) 07:54:30.03 ID:JLuzyPhm
Pモドキに乗るなら「乗る技量」もモドキしてほしいわ。
それが出来ずにPモドキ乗るのは俺だったら恥ずかしくて乗れないな。
616774RR:2012/11/24(土) 07:56:38.53 ID:uVMFwWOz
ttp://www.gangparts.com/gang-parts/white-bike/patrol-bikes.html

ここはレプリカだけど、正規のPのパーツを売買って整備担当のショップがからんでるのかね。
617774RR:2012/11/24(土) 08:09:52.31 ID:X9pf/oSM
ホンダからの直送っすよ。
ただ発注する時だか受け取る時に警察官の氏名が必要なのと受け取りは所属宛に届くと聞いてる。
これじゃないルートあるいは警察内に協力者がいる方法をE澤やワQは握ってるって。
618774RR:2012/11/24(土) 08:13:59.31 ID:orzndr/F
本人に聞け
だから教習所で教える技術を磨く為に参加してるのか?何の為だ?これじゃ本末転倒だな
大体参加してメンツ見てればわかるわ
619774RR:2012/11/24(土) 09:28:17.30 ID:g5299BPA
E澤の名前出した途端にこれだけ騒ぐってことはやっぱり葛飾かな。

あそこ、E澤とわQをメチャクチャ怨んでるからな。
620774RR:2012/11/24(土) 09:59:20.51 ID:teh8w3Vj
スレ間違えたのかと思ったゼィ?>>601の餌の仕掛けるタイミングが絶妙とはいえ入れ食いすなぁ
自分課外だけど本庁に苦情が行く団体なら東京湾岸だって彼らはお断りだろ。署が違えど同じ警察組織で他が否定したものをわざわざ引き受けるなど近隣の笑い者
モドキも節度は持って欲しいよ。操作性や視認性で模倣するのは分かりますが散光灯や無線箱や取締メーター等は果たして指導に必要不可欠なのかと指導員なら自問自答して欲しい。
完成度が高いならそれなりのリーンしたフォームで操車技術も持ち合わせて欲しいには同意
あの技術なら・・・と周りを諦めさせて欲しい
621774RR:2012/11/24(土) 10:27:21.22 ID:g5299BPA
この祭りにマスが絡んでたら笑えるww
622774RR:2012/11/24(土) 10:40:03.41 ID:NdQ5bUOE
そもそも、白バイモドキ叩きがスレ違いと言う件について。
623774RR:2012/11/24(土) 10:50:13.90 ID:UCCNib+d
>>622
講習会の恥部なんだから、容認してたら自浄能力の無い世界と思われるだろ・・
624774RR:2012/11/24(土) 12:13:43.76 ID:CLctPJMp
甲州屋の自浄能力w
625774RR:2012/11/24(土) 13:50:48.01 ID:HRcT059F
恥かどうかは分からないが一般人からすればパトカー作成してたらさ、劇用車かパトカー好きなのかなと思うけど、乗ってる人間までなんかそんな格好を意識したり他の乗用車を指導したりを集団でやってたらどう思うよ?って感覚があるかないかの問題では?
バイクだし指導員だからパトカーと違って許されるってのは甘え
わQくらいに転がせればいいかもだが屋外で衆人監視されてるんだから警察のメンツも考えてやれよ。へっぴり腰とかありえんだろ
626774RR:2012/11/24(土) 20:32:47.38 ID:+GTY7JNG
東京の冬
背負子の冬

アゲ
627774RR:2012/11/25(日) 00:04:40.66 ID:i3ZE0+g2
>>621
お前はニワカだろうけど
当時の鱒はここを知ってたし
むかついてたよ。
「当時」だから「今」は知らない。
現在、講習にこないからここはもうみてないっぽいし
家庭がいそがしんだろう。
身内?には優しいっぽいかな?

人柱やってたおれの個人見解
628774RR:2012/11/25(日) 00:43:31.24 ID:zH7zZm5i
>>627
何の免罪符にもならない。
629774RR:2012/11/25(日) 00:53:45.33 ID:oTntoD7h
友達が赤灯とメガホンを自分の乗用車につけて
赤灯点灯させてメガホンで速度落としなさいって怒鳴って
反応見て笑い転げる遊びをしていて
捕まったよ。
公務員だから無罪放免だったけど。
630774RR:2012/11/25(日) 01:15:10.32 ID:y4DBPPy7
ホンダが限定販売?しているほぼ真っ白のCB1300でも
モドキとして石を投げられたり、シート着られたりするのかな?
631774RR:2012/11/25(日) 02:19:27.16 ID:KFmLNVVM
モドキで上手いヤツを見た事が無い
モドキ系のが、府中で赤ゼッケン着けてウォームアップの1周目でコケたのを見た事ならあるんだがな
632774RR:2012/11/25(日) 03:46:23.04 ID:i3ZE0+g2
実際来てくれた白バイが油断からコケた。
起こしてすぐ自ら腕立て伏せ10回?やってた。
633774RR:2012/11/25(日) 06:14:41.48 ID:m/4BeKkr
>>630 劇用車やパトカーもどきが10パンチされないならそれはないんじゃ
>>631 白妊の話はもういいよwわQの車両を代わりに運転して同じに走れるなら貴方はたいしたものだと思う。他は知らんが
モドキ系に必要なのは速さ<それなりの綺麗さ。
634774RR:2012/11/25(日) 11:28:20.62 ID:KFmLNVVM
>>631
誰が白忍の話なんかしたよ
どんだけ粘着なんだお前ら
635774RR:2012/11/25(日) 11:29:01.22 ID:KFmLNVVM
>>633
636774RR:2012/11/25(日) 17:07:01.55 ID:LRVr4dQD
>>634
ヒント
モドキ系のが、府中で赤ゼッケン着けてウォームアップの1周目でコケたのを見た事ならあるんだがな

府中に赤ゼッケンは少ないそこでモドキ系ったら
指導しますします詐欺のかのお方かなと思っても無理はない
637774RR:2012/11/25(日) 17:23:54.95 ID:KFmLNVVM
あいつ府中で赤ゼッケン着けた事あんの?
638774RR:2012/11/25(日) 17:54:25.01 ID:56ZY9TwI
晴海の慣熟でおんにゃのこが激しく転倒して鎖骨骨折・・・
おまいら、冷えてるハイグリップタイヤはツータイヤ以下のグリップって心してくれよな・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
639774RR:2012/11/25(日) 18:28:05.27 ID:cbeSTKpj
冬のハイグリップタイヤは死ねる('A`)y-~
640774RR:2012/11/25(日) 18:36:06.58 ID:e6oQjQ/c
赤ゼッケン付けた事なくて指導員詐欺とかホントに詐欺だな
仮にゼッケンの色が何色でも詐欺に変わりはないけどな
晴海は転倒だったんか諸々お疲れ
641774RR:2012/11/25(日) 18:39:55.13 ID://ORGoKg
遅い指導員なんて山ほどおるがな('A`)
642774RR:2012/11/25(日) 22:25:17.67 ID:rx5Oc9iE
指導員に速さは求められていないし
643774RR:2012/11/26(月) 01:29:51.97 ID:2mPLCLMr
>>642
同意!!
いくら指導員が速く走ってもそれに付いていけないので、そこまでの乗り方を分かり易く教えてくれる指導員を望む。
最悪なのは昼休みとかにクルクル回って速さを誇示している指導員はどうかと思う。
644774RR:2012/11/26(月) 01:32:39.06 ID:Drf5ZloY
>>643
馬鹿かお前
指導員だって走らなきゃドンドン腕が鈍るんだよ
あれはある意味、指導員の為のボーナスタイム
645774RR:2012/11/26(月) 01:35:53.44 ID:d22+07OW
セーフティーカーIN
646774RR:2012/11/26(月) 01:48:15.19 ID:P6N13Zfr
セーフティーカーOUT
647774RR:2012/11/26(月) 02:03:59.82 ID:IIzkGqPZ
>>644
別に速さを誇示してわけじゃなくて練習しているっていうのはそうなんだろうけど、本当に講習会に来てほしい初心者が、せっかく一度は講習会に来たのに、あれを見て引いてしまって二度目はないと思ったっていう話も、講習会じゃないところで初心者と話をしてると時々聞く。
中には「ああなりたい」って思う初心者もいるとは思うが、みんながそう思うとは限らない。
指導員なら、そんなにスラロームの技術を維持したければ身銭を切ってHMSに行けばいい。
648774RR:2012/11/26(月) 03:14:01.18 ID:kLxsnmMs
指導員に速さは必ずしも必要でない休み時間に練習もすんな
そこまで言うならお前ら白モドキ指導員が遅くても目の敵にすんなよ

モドキは場所提供に尽力
叩くだけ叩いても参加しかできない奴は参加するしか道はない

それが嫌なら参加するする詐欺でもするか自分が指導員になりなさいってこった
ただし資格だけ取って指導員やるやる詐欺だけはすんなよwww
649774RR:2012/11/26(月) 04:18:48.12 ID:Xg2vU2pK
>>664さんの話しの口調から指導員さんですよね?
こんな指導員さんみたいに上から目線のオイ!コラ!指導員ばかりだったら参加しなくて良かったわぁ。
650774RR:2012/11/26(月) 06:01:21.40 ID:kZcrO4CH
自演がひどいなぁ
たった一匹のヒッキーニートの情報提供の餌に引っ掛からないようにね
まともな参加者逹は
651774RR:2012/11/26(月) 08:41:45.61 ID:eoISV7k9
>>649
未来へスルーパス

(664)前後は指導員の為にみんな書き込み控えて空けとけよw
652774RR:2012/11/26(月) 09:24:44.86 ID:da1DuYbw
鱒揚げ
653774RR:2012/11/26(月) 09:53:44.35 ID:XhenCTas
「俺にタダで教えるために指導員は身銭を切ってHMSへ行け!」とか言う受講生がいるから指導員は大変だな。
生活保護者が保護費のために増税を主張するのと同じレベル。
>>647は民主党支持者でしょ?
654774RR:2012/11/26(月) 09:59:07.53 ID:k7r1/TYA
建設業者が公共事業欲しさに天下りを受け入れるのと同じレベル
>>647は自民党支持者じゃない?
655774RR:2012/11/26(月) 10:08:19.58 ID:NFuatb/x
>>647
>あれを見て引いてしまって二度目はないと思ったっていう話も

なんでそうなるのかよく判らんけどな。
自信満々で参加したもののそれ見て凹んだから「もう来ねえよ!ペッ!」みたいな感じかな?
656774RR:2012/11/26(月) 10:13:06.31 ID:hp1/4qcA
晴海の事故は本人にとっては災難だったが
もしぬいぐるみ型プロテクターを装備してたら少しは違ったはず

背負子\(^o^)/↑age
657774RR:2012/11/26(月) 10:18:33.41 ID:Cw0KxaQe
タダで教えてもらってるのにこいつらの態度の大きさって何?
658774RR:2012/11/26(月) 11:16:40.95 ID:hyn4J5kD
大半は遊びに来ているんだろうな
659774RR:2012/11/26(月) 11:42:34.29 ID:CQqjmK6K
講習会(グラミ?)がTVで取り上げられたときに、運営の責任者が
「オートバイにのっている方はぜひ遊びにきてください!」
と言ってたし、大半の参加者や関係者は遊びの一環なんだろ
660774RR:2012/11/26(月) 11:53:07.52 ID:vAI08BIV
くだらないお遊戯を馬鹿にする者お遊戯に溺れるってか
まんじゅんアゲ
661774RR:2012/11/26(月) 13:01:53.37 ID:cXqToNm6
なんだよこのあの人は今的な流れはw


豚姫age
662774RR:2012/11/26(月) 13:13:42.91 ID:eJDR7hrr
豚姫は講習会関係ないだろ…
663774RR:2012/11/26(月) 13:14:58.95 ID:eJDR7hrr
>>647
指導員を砧の上級クラスと置き換えた話ならリアルで聴いた。
664774RR:2012/11/26(月) 17:33:18.99 ID:PqFmb0l4
最強伝説中のとこ悪いが、どんな有名人が出てきようが講習会に限ればプロの初心者()が操る最速最強コスパマシンは10年前からTZR125(尊師果汁すぺしゃる)と相場が決まっている

車検のあるバイクにはご遠慮いただきたい
665774RR:2012/11/26(月) 17:48:56.70 ID:CQqjmK6K
TZR125やSDR200は、講習会みたいな細かいところでは速いし面白いのに
誰かのせいで買えなかったもどかしさ・・(´・ω・`)
666774RR:2012/11/26(月) 18:23:31.72 ID:PqFmb0l4
>>665
勇気出せよ!それに今なら乗れるだろ?当時だってチックは胸張って乗ってたんだぜw?
応援するし特定もしない代わりにおまいも大型バイクオーナー捕まえて車検の優位性なんちゃらとかトンデモ理論展開だけはしないでくれ頼むぞ!
667774RR:2012/11/26(月) 19:18:33.26 ID:GxMC+cEM
コーススラロームってみんな1速固定で走ってるの?
ちょっと間違えたらズルっと行きそうで怖い。
668774RR:2012/11/26(月) 19:22:37.31 ID:C73eTUOi
アクセルワークが出来てないからだよ。無理せず2速で練習すれば良い
669774RR:2012/11/26(月) 19:28:24.35 ID:Ef53ZUs3
2速の方がドンドンスピードが乗ってしまい難しい
670774RR:2012/11/26(月) 19:47:29.20 ID:C73eTUOi
ブレーキ操作すら出来てないからだよ。1速なんて100年早い
671774RR:2012/11/26(月) 19:57:52.85 ID:S0k/HPXw
二速でブレーキつかったらスナッチ起こしてコケかける
672774RR:2012/11/26(月) 20:14:05.88 ID:IIzkGqPZ
>>655
 お前、本当に自分目線でしか物事考えられない真性の自己中だな。

 初心者の視線で見れば、指導員や上級のペースで走るコーススラロームは他人の迷惑を顧みない峠の走り屋の暴走行為と同じにしか見えないってこと。

 確かにコーススラローム自体は総合訓練として必要だと思うけど、あんなスピードで走る必要があるのかって聞かれると、追跡っていう仕事がある白バイじゃないんだから、公道を走る上で「必要」ではないのは明らか。
673774RR:2012/11/26(月) 20:35:29.86 ID:Ef53ZUs3
大昔に砧は毎回逝っていた。
たまに気が向くと府中にも逝ってた。
レベルははっきり言えば、比べ物にならないほど違う。
当時から府中の連中が砧に行かないのは「遠いから」「講習内容が合わない」
「なんとなく」とか理由をつけていたみたいだが、本当は
 「 つ い て い け な い か ら 」

砧の連中が府中へ行くと「講習会荒らし」とか言われたもんだ。
スラに限って、、、とか言ってるが、バランスに関しても府中の方が
上とかいうことはない。(個人の話じゃなくて、指導員受講生を含めた全体のレベル)
674774RR:2012/11/26(月) 20:36:24.81 ID:Cw0KxaQe
上級者に嫉妬するド素人が一番タチが悪い
675774RR:2012/11/26(月) 20:43:29.03 ID:KNrJrcZR
>>672
乗れない指導員の言い訳は見苦しいぞ!!


おや?言い訳したね?
676774RR:2012/11/26(月) 20:44:30.93 ID:IIzkGqPZ
>>674
珍走団と同類だと思われて軽蔑されてるのを嫉妬されてると思えるなんて、どこまでもおめでたいおつむしてるんだな。
677774RR:2012/11/26(月) 20:58:59.04 ID:Cw0KxaQe
まともにバイク動かせなくて広州ですら邪魔者扱いされる可哀想な子は
おとなしく車乗ってればいいのに…
678774RR:2012/11/26(月) 21:00:41.90 ID:CQqjmK6K
>>672
>公道を走る上で「必要」ではないのは明らか。

コーススラは、あのスピードで公道を走るための練習じゃなく技術向上の為の有効な練習方法だろ
スタンディング千鳥を公道でやるアホはいないのと同じw
つか、まじめに練習してるんか?
679774RR:2012/11/26(月) 22:00:18.05 ID:zsvfh9V3
>>673
砧を極めつつあったあなたが下との実力を比べた記述しかここに書き込めないのはなんで(笑)?

砧で下を見下してる連中がHMSやジムカーナに行かないのは「お金払う価値が今の自分のスキルだとあまり必要ないから」「競技やコース内容が合わない」
「なんとなく」とか理由をつけていたみたいだが、本当は
 「 つ い て い け な い か ら 」


えっ!?まさかこゆこと?

シードのあなたが仮に書き込んでるとしても、あなたの書き込み内容は著しくネガティブかスレチになりますよ?
680774RR:2012/11/26(月) 22:10:11.96 ID:Drf5ZloY
砧に行かない理由?
予約がメンドイ
マジでこれに尽きる
遠くても小岩は気楽に行ける

結局砧には1度も行かぬままジムカーナに転向した
681774RR:2012/11/26(月) 22:21:48.43 ID:Drf5ZloY
>>647
何だコイツ
自分の理解を超えたレベルになると受け入れることが出来ないって事だろ?
ただの無能君じゃないか

以前指導員に誘われた事はある
その時の殺し文句()が「お昼は自分の練習も出来るよ!」だった
かなりグラッと来たのを覚えている


まあ、自分のライディングに対して多少なりとも意識を向けてれば、ちょっと乗らなかっただけで鈍るのくらい解ると思うんだがな
指導員に対して「もっと技量を」「もっと速く」って言うのに、「練習するな」「初心者が引く」「自費でHMS行け」とか
どんだけお客様なんだよw
向上心のある人間なら、上手い人が走ってたら「学ぶ」「盗む」もんだ
682774RR:2012/11/27(火) 07:39:50.53 ID:ek1/+hVY
クラス分けせずにコース走らせるのは止めた方がいいと思う
中上級っていっても指導員さんに比べたら全然素人なんだから、遅いペースに合わせて走るっていうのも逆に危ないよ
683774RR:2012/11/27(火) 07:41:16.07 ID:uIwC6R0q
砧コンプレックス(藁)


何十年講習会に巣食ってるんだかw
684774RR:2012/11/27(火) 08:04:19.22 ID:jIsmU4Vh
>>682 同意。
晴海での出来事もクラス分けしなかったのも原因のひとつかと。
速い人はどんなペースにも順応できるが、そうでない人は速いペースに順応不可で無理が生じ危険。
685774RR:2012/11/27(火) 08:15:21.18 ID:hsjVbQ3B
>673 武蔵野とタヌキの上級は中の人同じでは、上級参加でないとか

マシンスペックが違うそれぞれが自分の限界を知り、公道マージン上げるのが目的だからね
686774RR:2012/11/27(火) 08:19:12.39 ID:hsjVbQ3B
>682 クラス分けしてたスラでも、自分の後ろでステーンとやられるとゴメン!と思う
中〜上級なりたて位だと、限界は自分のマシンと相談すべき所を前にカッとなるのかな
687774RR:2012/11/27(火) 08:43:04.78 ID:X5nRM3r0
(^ω^)コケる奴は外周まわっとれ
688774RR:2012/11/27(火) 09:11:42.73 ID:gtK0sxFf
コケるやつは小岩で8の字からやり直しじゃ!
689774RR:2012/11/27(火) 09:26:24.00 ID:Y65kesZ3
>>686
>クラス分けしてたスラでも、自分の後ろでステーンとやられるとゴメン!と思う
横から失礼するが、なんで?
コケるのは自分の責任でしょ。
先行がよほど変な挙動して巻き添えにしたならともかく、普通に走っててなら何の責任もない。
690774RR:2012/11/27(火) 09:32:29.57 ID:jLeBv26d
>>647
ひがみですか〜?

指導員のやることが嫌なら行かなければ良いんじゃない?
てか、二度と来んな!
691774RR:2012/11/27(火) 09:50:11.31 ID:wkiPjQAJ
>>672
一体何が自己中なのさ。
技術を向上させる練習をすることの何処が自己中なのか?

>初心者の視線で見れば、指導員や上級のペースで走るコーススラロームは他人の迷惑を顧みない峠の走り屋の暴走行為と同じにしか見えないってこと。

あんたの思い込みだろ。
警察の講習会で決められた場所でやってるのに暴走行為に見えるってのはバイク嫌いの認識にしか思えないね。
バイク嫌いの近隣住民の苦情としてならありえるが、バイクに乗ってる人間がそんなふうに見るというのは異常。
692774RR:2012/11/27(火) 11:37:28.79 ID:hsjVbQ3B
他人の事は言えんが、イントラにならず上級でただ遊んでる奴は確かに居るは居る
それもありだと思うよ、ただ誰もが技術習得に満足できる様な講習会の一員でありたいですね
693774RR:2012/11/27(火) 11:40:57.74 ID:hsjVbQ3B
>>689 自分がサッサと千切る形になってしまって、後ろが焦ってしまうと言うか
自己責任で片付けるのは簡単だけど、速い自分がセーブして参加者の目標にならないと、
とも思ったり
濃いわの昼休み、みんなで8の字練習しませう
694774RR:2012/11/27(火) 12:51:09.67 ID:/00dDUKY
ここで 困ったチャンの発表!!!!

●開始間際に登場。
●入口を間違え、脇の更新エリアへ歩行者と並走して呼び止められる。
●初参加かと思いきや上級の赤ゼッケンを着用。
●4スラ慣熟でちぎられる。
●出口も間違え、なんと白バイ先導でやはり東門から退場。

 パーフェクト!!!!
695774RR:2012/11/27(火) 14:14:46.28 ID:exKQz7Xb
てか、前の奴がコケた時、避けられるくらいの車間は取らんとならんよな実際
696774RR:2012/11/27(火) 14:30:24.93 ID:gh6JJAoe
車間距離取れない奴、課題で一時停止しない奴は何しに安全運転講習会に来てるか考えた方がいいよ
あとは指導に貢献してる人をこきおろすだけの上級班
遅刻や交通法規違反は論外
697774RR:2012/11/27(火) 14:39:37.87 ID:y3waDdyM
遊びに行ってますよ?何いっちゃてるの?
698774RR:2012/11/27(火) 15:09:36.92 ID:bIuUiPna
遊びに来るのはいい
自分も通ってきた道を初心者にもきちんと残してやれよ
699774RR:2012/11/27(火) 18:45:45.40 ID:8XGoEZgO
講習会明けの昨日より今日の方が書き込みが多いね。
講習会に参加出来る土日休みの人達って、やっぱり月曜は忙しいみたいだね。
700774RR:2012/11/27(火) 19:34:41.52 ID:CT6+gB3A
なんだよ、晴海ってメジロ署かよ。
あそこは月島署開催じゃないと指導員もいいの集まらないじゃん。
701774RR:2012/11/27(火) 20:07:41.74 ID:toH87CzZ
>>699
社会的にそうなるわな
日曜に休んでるなら他で働くしかないやん
>>700
任意やから月島の時だけ参加すればよろし
702774RR:2012/11/27(火) 20:31:31.33 ID:qZbiNz71
あ、往復はがき買わないと!
703774RR:2012/11/27(火) 20:39:45.07 ID:ytgilXGe
>>691
かなり香ばしい頭の安さだなw

>技術を向上させる練習をすることの何処が自己中なのか?

技術を向上させる練習をすること自体は誰も否定していない。ただしある程度まではって話だけどな。

よって論点がすり替わってるんだけど、意図的にやったのならやることが幼稚過ぎるし、すり替えるつもりがなかったなら、うざいだけで話にならんから、議論の真似事なんかやめて黙っててくれ。

>警察の講習会で決められた場所でやってるのに暴走行為に見えるってのはバイク嫌いの認識にしか思えないね。
>バイク嫌いの近隣住民の苦情としてならありえるが、バイクに乗ってる人間がそんなふうに見るというのは異常。

バイクの楽しみ方には色々ある。お前の頭の安さに合わせてもう少し丁寧に言えば、バイク乗りにだっていろんな考え方を持った人がいて、みんながお前みたいな発想をしてるわけじゃない。

講習会に来る初心者には、公道で人に迷惑を掛けずに流れに乗ってトコトコ走れるようになればそれで十分って人も少なくないし、それはそれで何も悪い話じゃないから、他人から向上心がどーとか講習会に来るなとか非難される筋合いなんか全くない。

むしろ、警視庁は、そういう人たちにこそ、講習会に来てある程度余裕を持って公道を走れるスキルを身に付けてほしいと思って講習会を開催してるんじゃないのかね。

せいぜい自分の、他者への配慮ができない視野の狭さと、自分の発想にみんなが共感してくれると思っちゃう社会性のなさ(=独善性)に気付くきっかけにでもしてくれ。
704774RR:2012/11/27(火) 20:52:50.05 ID:MRbXHEAk
最近、ネ申が出現していないって本当?昔、某所にて講習会初回参加のとき粘着されて怖かった。すぐに言い訳した?みたいなこと言われてうざかった。それがトラウマになって二度と講習会行けなくなった。ネ申いないならまた行きたい初心者です。
705774RR:2012/11/27(火) 20:54:21.08 ID:+8LooFWW
マフラーを付け変えることがあってもプロテクターには興味がなく、乗車姿勢のポイントなんかも分からず、あらゆるスラロームを1速で走れないような人を警察としては対象にしてることが理解できないのはバイクに精通してる者の社会的認識としては痛い
706774RR:2012/11/27(火) 21:21:08.49 ID:gtK0sxFf
>>704
ネ申はここ2〜3年目撃されてないみたいだから、もう大丈夫と思われ・・
707774RR:2012/11/27(火) 21:56:08.26 ID:AfuiHNFJ
>>704
忽然と姿を消したよ
最近は各所で初心者向けになって来てるぽいから、気にせず来い来い
708774RR:2012/11/27(火) 22:01:00.66 ID:AfuiHNFJ
ただし、>>703みたいなのが増えてるけど。


>>694
ああ、初参加で赤ゼッケンだった人か。
なんで赤だったんだろな。
砧の上級でも来たのかと思ったけど、そんな感じでもなかったしな。
完熟でちぎられるのはコース知らないからってのが大きいだろうけど、でもそれを差し引いてもかなりまったりペースだったからなぁ。
確かに気になってはいた。

っていうか赤ゼッケンもうちょっと頑張れよ。
青の方がずっと上手かったぞ。
709774RR:2012/11/27(火) 22:54:13.46 ID:MRbXHEAk
※コピペにマジレスする等、2ch耐性なきことに象徴されるように、講習会の高齢化が問題となっております。
ナウでヤングなライダーを指導員は歓迎しますので、お誘い合わせの上、奮ってご参加下さい。
710774RR:2012/11/27(火) 23:42:28.82 ID:6rKZ4xFo
ネ申はプロの初心者からプロのライダー(プレスライダー)にお戻りなられた。よって降臨はなくなったから安心して参加汁

不忠は控え目な青、緑ゼッケンが多い。赤には簡単になれるが人数も少なく走りと言動はかなり視られてるから申告には注意が必要
あと寒い割に参加者が多い
711774RR:2012/11/27(火) 23:59:33.45 ID:wYNC5k4N
>>704>>709
自作自演乙。
それにしても、
>>ナウでヤングなライダー
って、そんな言葉が出てくるあんたが十分高齢化してるよ(w
712774RR:2012/11/28(水) 00:07:18.06 ID:pSzaxV61
不思議だぁ!?ネ申の話題になるとなぜ和んだ感じになるんだろうか?
スレでも立ててディスカッションしないと駄目かな。
713774RR:2012/11/28(水) 00:25:05.60 ID:xLqqgmq1
小岩は俺のホームコース
さぁー燃えてくるゾー
(コース内で何か燃やすという意味ではない)


Bizex!\(^o^)/ネ申↑age
714774RR:2012/11/28(水) 00:33:07.13 ID:rI7UfEjb
自分も小岩にいってるんだけど、なんか府中とか砧の話題ばっかですね・・・
715774RR:2012/11/28(水) 00:39:19.04 ID:o7d7436C
>>714
話題に出ない方がいいじゃない
716774RR:2012/11/28(水) 01:51:51.05 ID:5dTtRX4w
小岩は夕方前に転ける奴は路面の感じ取れないアホ
上級者はペースが変わらないから合わせて走るのは地雷…
717774RR:2012/11/28(水) 09:52:54.94 ID:cZhBwQZL
シコニンのターンに入ります
718774RR:2012/11/28(水) 10:40:51.98 ID:lvyLS75l
>>703

>講習会に来る初心者には、公道で人に迷惑を掛けずに流れに乗ってトコトコ走れるようになればそれで十分って人も少なくないし、
>それはそれで何も悪い話じゃないから、他人から向上心がどーとか講習会に来るなとか非難される筋合いなんか全くない。

誰もそれを非難してないわけだが、何勝手に捏造してんの?

>警視庁は、そういう人たちにこそ、講習会に来てある程度余裕を持って公道を走れるスキルを身に付けてほしいと思って講習会を開催してるんじゃないのかね。

うん、そうだね。それで?
高度な技術を身につけようとする行為を否定する理由には全くならない無関係な話だね。

話をすり替えてるのはあんただろ。
719774RR:2012/11/28(水) 12:17:38.35 ID:2rwPboDC
↓次スレのテンプレに入れてよ

上手い指導員は受講生の自信を打ち砕くので下手になってほしい。
720774RR:2012/11/28(水) 12:19:40.97 ID:Za/9/X04
ここまででいいと決めたらそこまでも上達しないのがバイク
無理とわかって一本橋を1分目指してみたり真後ろを見るつもりでUターンしなかったら講習会に無駄に多く通う事にならないのかな?
721774RR:2012/11/28(水) 12:50:53.37 ID:QUKsXHiz
↓これも次スレのテンプレに入れてよ

下手な指導員は受講生に舐められるので上手になってほしい。
722774RR:2012/11/28(水) 13:01:56.99 ID:BmdLo6th
濃いわを根城にしている事務屋と口臭屋は、全員2ちゃんねらーですか?
723774RR:2012/11/28(水) 14:08:32.80 ID:K0gniIfb
ほぼ正解!
小岩の特定がないのは、仮にやると同士討ちになるからw
724774RR:2012/11/28(水) 15:51:32.62 ID:vG1REm4N
砧の講習会は時間が短くなっちゃったんですか?
午後の練習がなくなると物足りないかんじになりますか。
それとも進行を工夫して、今までと内容の濃さは同じようにやるんでしょうか?
725774RR:2012/11/28(水) 18:44:41.13 ID:Ph+l+Snz
口だけの乗れない指導員がウンチク言っても説得力が無いのと、
向上心のある指導員は苦労し技術を上げて、
参加者が苦労しないで上手くなれる手伝いをしてるってお話

少しでも知って欲しい
726774RR:2012/11/28(水) 20:39:43.91 ID:o7d7436C
>>723
そして特定した場合でも、ここでは言わない
現地ではちょろっと言うけど
727774RR:2012/11/28(水) 22:27:24.39 ID:mommFZRY
今度の日曜は天気は晴れ後曇りだけど気温が凄い低いね。
最低3度、最高9度て・・・。

流石にここまで寒いとバイク乗るの辛すぎるな。
728774RR:2012/11/28(水) 22:35:34.80 ID:rI7UfEjb
フルフェで鼻がかめねーから、顎まで鼻水がダラダラw
729774RR:2012/11/29(木) 01:04:55.72 ID:TtThdJ/5
路面温度上がらない時の転倒は後悔すること多々ありだよなw
困ったちゃん報告に期待!
730774RR:2012/11/29(木) 01:29:19.48 ID:KccR0jAA
>>724
こちらをじっくりご覧下さい。

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

この一覧表はちょっと見にくいですよね。
分からなかったら交通教育センターへ直接聞いてみて下さい。

交通安全教育センター
東京都世田谷区喜多見1−1−7
電話 03-3417-1171




とマジれすしてみる。
731774RR:2012/11/29(木) 05:24:52.08 ID:UqL66IkK
晴海以上にシビアなコンディションだな
一番辛いのは朝の出発だと思うが…低気温下のハイグリップタイヤでのおまいらの健闘(転倒?)を期待する
732774RR:2012/11/29(木) 11:08:27.94 ID:J0PfE2TO
>>731
晴海がシビアコンディション???
どこがですか?
733774RR:2012/11/29(木) 19:37:25.01 ID:pQNW3kDL
>>732
トイレがないことだな。
くそみそテクニックが要求される。
734774RR:2012/11/29(木) 20:55:00.45 ID:7j1jIb68
>>732
晴海は暖かい日なのに府中常連の骨が折れたからじゃないの?
今度の日曜日はかなり寒いわけで落葉舞う府中は晴海よりシビアって意味かと。
735774RR:2012/11/29(木) 21:05:54.12 ID:X3hETVOh
今週日曜、砧いく人いる?

半日って、どうなるのかと思ってたけど、行けないのでレポ希望
736774RR:2012/11/29(木) 21:17:41.52 ID:DO5Kh9UP
今までだって、所轄主催は半日だったじゃねーかよ・・・
737774RR:2012/11/29(木) 22:54:58.31 ID:yd2PIaij
いや、府中の人たちのレベルが低いだけ。
晴海と府中両方行くとよくわかる。
738774RR:2012/11/29(木) 23:07:52.13 ID:nI+yBUgb
晴海って会場なだけだし。一括にするのはおかしい。
739774RR:2012/11/30(金) 00:31:02.77 ID:wcZVHKMM
定例が半日講習に変わったのって建物の建替えの影響なんじゃないの?
今までも初級や所轄の講習は半日だったので、あんな感じの流れなんじゃ。
740774RR:2012/11/30(金) 00:46:34.15 ID:hOFXAMzh

日曜日の低温予報を承知の上でスラローム中に転倒した奴らを晒し上げるスレはここでつか?
741774RR:2012/11/30(金) 07:52:00.37 ID:ZqKgbd+8
それが府中スネークの任務
742774RR:2012/11/30(金) 10:22:53.42 ID:z23GAGH0
府中のネラー特定してみませんか〜
743774RR:2012/11/30(金) 11:51:48.47 ID:EshMFR7i
>>742
A御大を筆頭に、ほぼ全員。
744774RR:2012/11/30(金) 14:37:16.08 ID:/XTgKLef
もう全部の連絡2chでよくねw?@府中
745774RR:2012/12/01(土) 10:43:28.35 ID:PEEEJKKV
A御大「え??、嘘を??と見抜けない人には難しい2ちゃんねるのことは置いといて、少し理論武装をしたいと思います」
746774RR:2012/12/01(土) 11:39:40.40 ID:nMXHii29
T温帯「皆さんっ、バイクにはヘッドライトや方向指示器などの装置の設置が保安基準で定められてることはご存知かと思うんですが…(中略
バイクの灯火類ってのは自分の意思を示すだけでなく相手の側からも見えて理解されなきゃ意味がないんです。まして(略」
747774RR:2012/12/01(土) 11:43:08.60 ID:Edb2FqNH
I指導員「話の途中ではありますが、それでは挨拶をして終わりたいと思います」
748774RR:2012/12/01(土) 12:09:43.78 ID:6jE982/M
「では体操をしますので、前後左右にぶつからないように広がって下さい!」
「では私がイチ2ちゃんネラーと号令をしたら、サン氏ね!と続けて下さい〜!」
749774RR:2012/12/01(土) 12:38:47.89 ID:v9H6/xAO
リアルボイスで再生されるからやめれwww
750774RR:2012/12/01(土) 12:44:01.59 ID:piJ+DnUF
甲州屋のこういう気持ち悪いノリなんとかならんのかな…
だから大抵の人が一回行っただけで逃げ出すのに…
751774RR:2012/12/01(土) 13:24:10.64 ID:9Z1IiRew
>>750
同意('A`)
752774RR:2012/12/01(土) 13:30:18.74 ID:YzgfMd+g
人間性に問題のある指導員が極一部だが居るからな。
関わりたくないと考えれば足が遠のく。
753774RR:2012/12/01(土) 14:07:25.22 ID:6jE982/M
下らん事書いて言えた金玉裏スジじゃ無いが
それで俺は講習会に行くのを辞める事にした
目標にした目指したかった憧れだったいきなり気持ちが冷めた逃げた
しばらく頭を冷やす
でも卑怯な真似した俺でもA御大は憧れだ
754774RR:2012/12/01(土) 15:38:04.93 ID:bQhwM5KJ
あくまで基本、安全運転講習なんだからさ。いちいち熱くなるなよ。
腕自慢大会じゃないんだよ。
755774RR:2012/12/01(土) 16:10:56.98 ID:2cY61ozV
色んな人間が居るのは社会も同じ
無料講習だからビジネス的な気遣いも必須ぢゃないしな

たかだか講習なんだから水が合わなきゃ無理して参加する必要なんて最初からないんだよ
毎月開催してない都道府県だってあるんだし

メリットがあるうちだけ自分を合わせられる人が参加して指導してもらえばよろし(あくまでも任意でね☆ミ)
756774RR:2012/12/02(日) 07:29:25.35 ID:l4WgnfFH
今日の小岩はありますか?
757774RR:2012/12/02(日) 08:31:57.91 ID:MKoeMzyu
えっ?
あ午後から参加だから今頃聞くのかーなる
758774RR:2012/12/02(日) 19:00:43.07 ID:KsWe3cgf
それでは恒例となりました 府中の困ったちゃんを報告せよ!
759774RR:2012/12/02(日) 22:10:50.74 ID:pZqZMF4H
砧って、所轄の半日と同じ?
760774RR:2012/12/03(月) 11:52:08.66 ID:BFqFJken
>>758
ペースも抑えられてたし特になし
路面温度が低くタイヤがすぐ冷えるためか転倒多数
みんな立ち上がり失速ゴケみたいなタチゴケに毛が生えた程度でおよそ7台位?
761774RR:2012/12/03(月) 13:45:59.94 ID:Fl2q28lh
>>760
ペースを抑えていたのに転倒多数とは・・・?
762774RR:2012/12/03(月) 22:24:49.66 ID:u2yd5s1r
初めて冬に行こうと思ってるんだが、そんなに滑るのか。
夏は消しゴムみたいにアスファルトに粘りつくのにな。
763774RR:2012/12/04(火) 00:42:28.39 ID:4x5pNPFi
初級クラスだけだろ?w
中上級でコケた奴なんていなかったと思うがw
764774RR:2012/12/04(火) 05:31:46.95 ID:T0MVo2P7
中上級者は2輪スラや低速バランス側でちょくちょく転倒あったな
路面温度低いとタイヤ粘り付かないのかねぇ〜
765774RR:2012/12/04(火) 08:00:04.37 ID:yTjJxIOO
最近気が付いたけど、少し前に来てた常連でうまい人逹が来ないよね?
大型とモタードと中型と小型スクーターの人達
何かあったのかな?
766774RR:2012/12/04(火) 08:11:24.59 ID:ELP2LXnf
転倒者など困らぬ
我々は“浮く奴は浮く”を求めているのだ!!
767774RR:2012/12/04(火) 10:27:32.97 ID:cMx6aA9n
>>765
上級者は基本技術が完成されてるからリスクだけが高い冬に闇雲にスラロームしには来ないんだよ!
秋は紅葉やBBQがメイン


>>766
原付二種でも浮く奴は浮く
(空中クンバカという意味ではない!)
768774RR:2012/12/04(火) 11:12:51.31 ID:YtT3mpFB
コケた奴はポア
769774RR:2012/12/04(火) 11:32:22.34 ID:60JpuNQV
冬場はオーバーヒートでラジエター吹いたりしないから走りやすいと思うが・・
770774RR:2012/12/04(火) 12:30:55.97 ID:npxTAvsF
>>769
君、いつもピントがズレているよね?
771774RR:2012/12/04(火) 12:35:51.68 ID:W+BBAaBl
ボロいCB400でお漏らししてたいたなw

整備なんてロクにやって証拠だよ。
772774RR:2012/12/04(火) 13:01:02.35 ID:ssNeAxHL
>>771
とりあえず日本語でたのむわw
773774RR:2012/12/04(火) 13:59:58.30 ID:WOsjZCSY
普通にブレーキの講習中にかなりこぼしてて
ハァ? それで中級ですかw
あとプロテクター借りてて中級申請とかw
確信犯で忘れてんだから初級走りなさいよ
774774RR:2012/12/04(火) 14:57:16.84 ID:ituIeR1s
お漏らし (よくある日常の光景)

さらに火を放つ (困ったちゃんに昇格。報告義務が発生)
775774RR:2012/12/04(火) 14:58:45.26 ID:aZCSEAsZ
>>774
濃いわでは、よくある日常。
俺もライターで火を点けられたことがあるわ。
776774RR:2012/12/04(火) 17:17:49.81 ID:XCo+ljs4
通称秋刀魚焼は尊師の布教活動の一環だったんやな
777774RR:2012/12/04(火) 17:26:02.24 ID:p1PHuAug
>>775
どういう事?
778774RR:2012/12/04(火) 17:48:47.21 ID:ZDaxV2IX
お漏らしが転倒の場合のガソリン等
今回府中のクーラントの場合は燃やさない

尊師が府中で秋刀魚を焼く場合は国事行為だから特指立ち会いの下で見守るのがデフォ
779774RR:2012/12/04(火) 20:00:32.48 ID:yTjJxIOO
特指は気に入った人間には特に優しい
仲良くなると特典あり(条件付き)
壺で晒されると来なくなるから参加者はドンドン試験受けるべき
代えの弾はたくさん必要
780774RR:2012/12/04(火) 21:19:26.16 ID:3hthYHo2
>>771 あれはファンが回って無かっただけ?ヒューズ飛んだのか分からんが5人位に囲まれて少し可哀想な気がした。
それより途中で帰った赤ゼッケンの人どうしたの朝一番でコケたの??そっちの方が困ったちゃんだ。
781774RR:2012/12/04(火) 21:37:57.18 ID:CsU8rJsd
>>780
ヒューズの予備を持ってて戦線復帰したなら咎める程ぢゃないよね
離脱した人は転けてないから自走で帰ったよ(整備不良ではなく部品が破断?したらしい)
782774RR:2012/12/05(水) 08:32:21.49 ID:dw1h/WA+
腐中スネークGood Job!!
783774RR:2012/12/05(水) 09:26:53.46 ID:Wnzoc2qG
しっかしみんなよくみてるよなw確かに視界はムラなくつぶさにとは言われてるが
府中で勘違いな班に参加したり迷惑な転倒をする事は死を意味するとは言われてたがそういう事か
784774RR:2012/12/05(水) 09:56:27.85 ID:Bz5pA376
バイク乗りの地位はもともと低いが、さらに低下させてるのは
府中に巣食ってる常連口臭屋どもだな。
「困ったちゃん」とか排他的。
バイク乗り特融の器の小ささをさらけ出してる。
785774RR:2012/12/05(水) 11:29:34.71 ID:6RPnzPEi
一番カンチが湧くのが中級だから。自己申告だからと上位の班に行き他者の集中力を削ぎ
挙句転倒し時間まで削ぐ暴れっぷり。
皆の冷たい視線にも気付かない。故にカンチなのだが。
786774RR:2012/12/05(水) 15:10:14.06 ID:of16mku1
カンチも含めての講習会だと思うんだが、昔4スラでマジェが上級?俺の前があって。
車間取ってたらやはりガシャ。初回の人とかがスラのクラス把握できる仕組みが
あるといいね。次の周回で前に行けばいいんだけど。
787774RR:2012/12/05(水) 16:00:36.12 ID:KMqerHgH
前がマジェでなくとも車間は取っとけよ
788774RR:2012/12/05(水) 16:10:36.02 ID:of16mku1
避ける分は当然取る、程度の問題ですね
789774RR:2012/12/05(水) 17:22:04.13 ID:aG5f3G3J
たまに白バイや指導員もコケるんだからいちいち書くな
一般で参加した人は上級でもあくまで普通の人
責められるいわれは無い
790774RR:2012/12/05(水) 19:36:57.04 ID:cV0hQis3
転倒しなくても お漏らししなくても 普通の人でも


   浮  く  奴  は  浮  く
791774RR:2012/12/05(水) 22:00:09.52 ID:CbU2h+kY
>>790 出し惜しみしないで浮いた奴を報告せよ。
792774RR:2012/12/06(木) 03:00:14.91 ID:hCGmATBj
>>790
千鳥や一本橋でお尻が浮く奴と違い奴のお尻はしっかり果汁しとるがね(笑)

>>791
これ枕詞?つーか定形文みたいなもんだから気にせんでもええよ
季語の秋刀魚みたいなもんよ
793774RR:2012/12/06(木) 06:51:11.47 ID:tTkTWFFo
ぶっちゃけ安全運転講習会で真面目に練習して転倒してる人を晒すのはどうかと思う
初心者用のプロテクターを借りる中上級や騒音マフラーや煩い私語やトンデモ理論指導員もどき(但し無資格者に限るw)を糾弾汁

転倒しない為の練習とはいえ皆だって1回位どこかで転んだ事あんだろ?
794774RR:2012/12/06(木) 07:32:46.09 ID:x0OoQwGB
カブでコース内外言わずガンガン走ってた小煩いのがいるね、指導員に。
795774RR:2012/12/06(木) 08:38:19.30 ID:n47uE0Qi
恋輪(神のホームコース)の誤爆合戦の幕開けである(震え声)
796774RR:2012/12/06(木) 10:00:05.66 ID:Gw7ElRsM
シコ忍sage↓
797774RR:2012/12/06(木) 10:13:38.77 ID:KzDq8b1M
>>794
時間割いて初心者の指導をしてる人を叩いてる暇あるなら指導員になりなさいよ
指導員なら直接言いなさいよ

Bizex!\(^o^)/ネ申↑age
798774RR:2012/12/06(木) 10:35:18.65 ID:TI9iMrNk
キモいスレ
799774RR:2012/12/06(木) 11:10:09.78 ID:ty44aLrU
指導員様の憩の場をキモイとは

目があったら敬礼しなさい
貴方達より上だからな
800774RR:2012/12/06(木) 11:33:45.80 ID:Z8+h8iGE
キモいスレを見てしまう自分はキモくないとゆう
見た上に書き込みまでしても自分はキモくないとか中華選民思想が少し過ぎやしないのか?
801774RR:2012/12/06(木) 19:42:47.92 ID:aNMPBB1z
気持いいスレ
802774RR:2012/12/06(木) 19:51:41.49 ID:iUpzXsbG
さわやかで心洗われるスレ
803774RR:2012/12/06(木) 20:20:20.40 ID:gEwyK3LS
見下す必要も飾る必要もない
神のご意志が仄かに薫るだけのただのスレさ
804774RR:2012/12/06(木) 21:28:42.06 ID:x0OoQwGB
>>797
直接言ってもきかねーんだもん。
805774RR:2012/12/07(金) 01:54:09.42 ID:M3tGjoAN
>>804
直接言っても聞かないとしても2ちゃんねるに書いて伝わるとは限らないよ
ここ見てるのはネ申A御大T御大シコ妊くらいだろうよ
806774RR:2012/12/07(金) 07:45:30.37 ID:uw+6y9pm
A御大とTる如きを並べるな
807A御大:2012/12/07(金) 08:16:35.77 ID:hiOUileR
なぜ、この府中の安全運転講習会には2ちゃんねらーが多いのか?そして、どうやって彼等から自分の身を守りながら訓練してけばいいのか?
ここで少し理論武装したいと思います
808774RR:2012/12/07(金) 17:01:08.74 ID:5xi3gqrh
ちどりで渋滞停止中の車両間をすり抜けしつつクランク抜けしたら白バイに’横切り’切られた。
809774RR:2012/12/07(金) 17:06:36.09 ID:CquF2zSj
どこも2ちゃんねらーだらけだが、真っ当な人間ならば誤射、同士討ちを避けるだろw
府中は一見さんが多いからか、容赦無く乱射するwww
昔から続く伝統芸能だわな
810774RR:2012/12/08(土) 01:25:49.67 ID:MTJQ6GAq
府中定例組は砧や武蔵野組とはライバル関係にあると思い込んでる奴いるし一時ジムの人が大挙して遊びにきた時低速課題パスするはスラは先行かれるわで散々だったことあるし数年前から鮫州の流れ組も来て閑散期でも人減らなくて割と他と比べてアレw

ブレーキを4輪コースで落ち葉踏みながらやってる頃が一般道想定してるみたいでよかったよ
811774RR:2012/12/08(土) 09:04:11.69 ID:20+WJua8
おー なつかしい

あれで、交差点はコーナーじゃなくて 法規走行するようになった人がいると思う
812774RR:2012/12/08(土) 16:38:58.30 ID:mjrLORgr
晒すとか店頭が悪いではなく、確実に練習できる環境をと言っているのに脊髄反射で噛み付くヤツは。
813774RR:2012/12/08(土) 17:08:01.95 ID:n/OxFkyH
シコ忍です。
814774RR:2012/12/08(土) 17:12:36.70 ID:I5ov+wWs
いいえ
まだまだネ申の方が受講生としては一枚上手です
815774RR:2012/12/08(土) 18:25:21.39 ID:8oADeR4+
明日の小岩はありますか?
816774RR:2012/12/08(土) 19:09:54.20 ID:OJHZI3rN
午後は要問い合わせ
817774RR:2012/12/08(土) 19:42:15.43 ID:pUbQ/3V5
寒くても練習する俺カコイイと思って参加
      ↓
タイヤが全くグリップせず転倒
      ↓
恐怖心を植え付けられ、バイクも信頼できなくなる
      ↓
春になっても体ガチガチ、成長が停滞
818774RR:2012/12/08(土) 20:04:57.80 ID:3+hA98DE
ハイグリップタイヤで待ち時間の多い講習会に夏並みのグリップ期待する奴が頭おかしいだけ
リアはスライドするだけだから何とかなるかもしらんがフロントはバイアスでも履いとけw
819774RR:2012/12/08(土) 21:39:06.17 ID:LCBVd5qJ
カンチ君にありがちw
820774RR:2012/12/08(土) 23:20:48.24 ID:kbCC5jAG
路面冷えてタイヤ温まらないのなら
みんなコケるしかないじゃない!
あなたも、私も!!
821774RR:2012/12/08(土) 23:31:45.37 ID:WW4XBJur
とりあえずバーンナウトしてからコースインすればイイかな?
822774RR:2012/12/08(土) 23:34:34.97 ID:E5Loy5G2
フロントからコケる>>821であった
823774RR:2012/12/08(土) 23:40:40.83 ID:/F3esqzn
リアスライドしても普通は転けないし転けてもダメージ少ないんだよ!だからバーンするならフロントをやっとけ
フロント崩壊すると直線ブレーキ以外はちょっと厄介(痛い場合が多いしね)
824774RR:2012/12/09(日) 01:57:37.04 ID:eJPX/z8q
フロントバーンナウトのやり方についてkwsk
825774RR:2012/12/09(日) 03:10:39.16 ID:luIkQVGO
真面目に書くけど不安なら規定空気圧より僅かに少し減らすといい
俺は講習会には行かないけどマジレス
走れば多少内圧も上がるから大丈夫だ、問題ない
滑り出す限界がわかりやすくなる
826774RR:2012/12/09(日) 05:01:13.03 ID:cDlpBqmv
春夏秋冬空気圧を下げようが転ぶ奴は転ぶ
その体験を肥やしにし公道で活かすのが公衆屋なのだ
マジレスだかなんだか知らないが外野は黙っとれ
827774RR:2012/12/09(日) 05:47:39.32 ID:cmK36Ib5
>>823
普通は転けないってのは表現おかしいしハイサイドはダメージでかいぞ
828774RR:2012/12/09(日) 07:44:28.55 ID:AxFdLEVj
普通にコケないって意味で書いたんぢゃ?
確かにリアはスライドしても変わり過ぎた向きをやり過ごせばいいだけで転倒ならしないからな
待ち時間多い講習会で今日みたいな冬場にタイヤが冷えてて滑ってるなら急激に回復するグリップ自体がタイヤにも無さすぎるし
829774RR:2012/12/09(日) 07:58:56.68 ID:cmK36Ib5
>>828
新品タイヤならリア滑ってもアクセル戻せばすぐグリップ回復するけど
路面とタイヤが冷えてたり磨耗坊主タイヤだとグリップ回復する事なくスリップダウンする事もある
830774RR:2012/12/09(日) 09:27:51.29 ID:luIkQVGO
だから規定圧で不安感があるなら規定空気圧範囲内で0.05位から上げ下げてしてみなって
基本的に警視庁講習会でネンオシャ・・点検だから規定に外れた事はしない方がいいけど
でも転倒しな為に大切な事は基本的な点検と技術と心なのかも

行かないって書いたのは今は行く気力を失ったって意味
やはり今の自分の大切な物は簡単には無くせないし色々と未熟者の今の自分には厳しかった
頭冷やして新たなマシンで行けたら出直し
真っ直ぐハンドルを切らず
A御大さん含め指導員さん関係者さん達の高い志も全て尊敬しております
では寒いけど事故転倒無く良い年越しを・・・
831774RR:2012/12/09(日) 12:45:01.21 ID:NTt5gyOa
俺はバイクで命失いたくないけどな
832774RR:2012/12/09(日) 15:54:15.48 ID:8fxmfu9m
>>829
まさにそんな感じで前回の寒い府中の狭いスラロームコースでリアが滑った
アクセル戻してもグリップ回復した気がしなかったがスリップダウンもしなかった
タイヤはハイグリップで09の30週位だったと思う
見かけ倒しの古いタイヤはカスだなと…
833774RR:2012/12/10(月) 09:44:51.87 ID:6+EXVTVl
>>827
普通はこけない、って表現おかしいか?
俺もリヤスライドしても普通はこけないと思うんだが。
834774RR:2012/12/10(月) 14:10:49.81 ID:8+aikQLM
自分語りされても困りますね
835774RR:2012/12/10(月) 18:58:20.73 ID:cSPR73xI
普通はこけないって書いた人さぁー
言葉足してやって謝罪でもしとけや(笑)

【謝罪見本】
普通(の状況や普段のシチュエーションで)は(なかなか簡単に)こけない(と思う)




技術があって駄文でもニュアンス伝わってるならそれでよくね?
頭でっかちはいかんぜよ
836774RR:2012/12/11(火) 00:23:11.24 ID:BMmXUdBV
トンデモ理論指導員age
837774RR:2012/12/11(火) 04:31:44.78 ID:dBkSwfXT
普通はこけない
は日本語として断固認めないし通じない!

ウキャー アゲ
838774RR:2012/12/11(火) 08:35:45.91 ID:NdiGTwP6
>リアスライドしても普通は転けないし

リヤスライドが起こってもそのまま転倒に至ることは、
きわめてめずらしく、もち直すことが多いが、
フロントの場合、即転倒しやすい ってことでは

  ないかい?
839774RR:2012/12/11(火) 09:24:21.32 ID:0djtt4j1
これが伝えたかったニュアンスであろうという解釈が顕在化してきた時にそこで気付くか気付かないふりを続け言葉尻にこだわり続けるか
政党だってたくさんバラバラな事言ってるんだからライダーも多種多様な予感
>>838
最初から冬の講習会に限ってるわけだしそーゆ意味でしょ
840774RR:2012/12/11(火) 10:15:42.26 ID:KbrBZUJS
シコニン指導員の府中デビューはありますか?
841774RR:2012/12/11(火) 10:24:45.73 ID:Uu+2DaHQ
>>840
あれは出禁だから、府中定例も武蔵野もデビューはあり得ない。
842774RR:2012/12/11(火) 11:37:17.18 ID:zaTqi5OV
新事実発覚age
843774RR:2012/12/11(火) 15:15:39.39 ID:IVnW9jBj
シコニンはボランティア活動としてではなく自己顕示欲の為に資格取得したから出禁が仮に行われてたとしてもノーダメージに3ドネルケバブage
844774RR:2012/12/11(火) 20:13:37.29 ID:1tglvhDR
>>841 kwsk。
845774RR:2012/12/11(火) 23:05:02.07 ID:IBB4wJ6E
>>844
本人周辺辺りが観測気球上げ兼ねて様子見てるだけだろうから気にすんな
出禁があろうがなかろうが講習会場で指導員活動はしないだろうし
茶化して書いてはあるが案外(>>843)が真実に近い線だとおも
846774RR:2012/12/12(水) 08:18:43.18 ID:jpK/Yt/H
白忍小隊age
847774RR:2012/12/12(水) 13:32:49.13 ID:6wktj7At
幽霊は除籍されるんじゃ?
そのうちわQのところにでも来そうだな
848774RR:2012/12/12(水) 14:23:27.88 ID:qXLFLL09
公式の講習会に協力参加実績が無い指導員は確か五年で免許失効
つーても基本的にボランティア名誉系資格だから
他人に指導員資格の話しても「ふ〜ん?で何かメリットあんの?」で終わったw
安協の中に潜り込んで雇用される訳でも無いしな
849774RR:2012/12/13(木) 02:44:51.04 ID:dib1/HKV
>>846 小隊って何?それっておいしい?w
ここで良く聞くけど府中の他にに存在してるの?
850774RR:2012/12/13(木) 05:33:58.71 ID:WikRRfCd
>>848皆が皆そうはならないんだな。指導する人と書いて「指導員」だから、仮に安全運転ボランティアスタッフとか書いてあったら確かにバイク素人にも「ふ〜ん?で何かメリットあんの?」となるけどw。
>>849逆。むしろ府中にも存在しないし白任小隊も公式には存在しない。実在したのは目撃例多数のマス〇〇小隊(ネ申の部隊)
851774RR:2012/12/13(木) 09:47:55.25 ID:OspzRIt2
>>850
いい加減なこと言うな。
府中で騒いで顰蹙買ってたんだぞ。
852774RR:2012/12/13(木) 10:13:08.72 ID:kfQ2vZmz
まだどんくさい口先モタ乗りの「砂糖」のジジイ来てる?
853774RR:2012/12/13(木) 13:40:11.13 ID:/CH38tpG
RZ YBR CBSF
854774RR:2012/12/13(木) 14:03:50.97 ID:eI1r7SRm
12/16府中講習会ありますか?
855774RR:2012/12/13(木) 18:35:51.56 ID:Df5SqrZN
白任ってなぁに?
856774RR:2012/12/13(木) 22:38:21.49 ID:pOl/TbIJ
指導員試験に受かって試験員に任命されたけど、制服が買えなくてワイシャツで参加するのを躊躇して指導参加出来ない人の事だよ

制服高いから同情はする
857774RR:2012/12/13(木) 23:06:17.38 ID:g9WvYKjz
>>856
いくら?
858774RR:2012/12/14(金) 01:07:49.82 ID:qA80xRhh
2chするのも講習会通うのも指導員なるのも制服買うのも個人の価値観だからなぁ
他人が批判することではないのでは
859774RR:2012/12/14(金) 02:27:01.18 ID:nzGA7bHD
資格欲しさに指導員になって活動参加しないのを個人の自由で片付けるのは甘え
年に1回くらい参加する気もなかったら取得に別の動機を疑われても仕方ない
860774RR:2012/12/14(金) 03:06:45.88 ID:GLZ1dM8d
>>843
よくよく考えたら1500円じゃねえかw

俺大好きなんだよ、あれ
小岩の帰りに秋葉のケバブスタンドの前に乗り付けて、立ち食いして帰るのが好き
861774RR:2012/12/14(金) 03:08:36.75 ID:GLZ1dM8d
値段よりもデザインが気になるわ…
862774RR:2012/12/14(金) 07:58:16.30 ID:nKMMtccZ
あの制服はありえないほどダサイよな・・('A`)
863774RR:2012/12/14(金) 08:23:19.54 ID:vUQpM/4P
ジムカーナの上級シードが指導員の資格持ってるのはなんなの?
なんか不自然な感じがする
864774RR:2012/12/14(金) 09:52:33.31 ID:A2UZxvwC
大手企業は出身大学の先輩後輩繋がりもあるからな。
頼れる先輩のいない企業に就職するとリストラ要員に真っ先に上げられるものだ。
肩書きがあれば練習場所も確保しやすいかもな。
865774RR:2012/12/14(金) 10:32:57.10 ID:o7hoFKVJ
>>863
乗れない指導員乙
866774RR:2012/12/14(金) 11:23:16.15 ID:dfRM+x71
>>863
資格が同種で被ったり逆に対立概念だったりでも、資格の目的を理解して資格の趣旨に沿った運用をしてれば不自然なんてないだろ
ジムカ選手だろうがHMSな人だろうがトライアル選手だろうが活動しない指導員ならもちろん問題ありだけど
867774RR:2012/12/14(金) 11:54:24.88 ID:YoQCScOS
↓やっぱり次スレのテンプレに入れるべき

上手い指導員は、受講生や乗れない指導員の自信を打ち砕くので下手になってほしい。
868774RR:2012/12/14(金) 16:50:57.02 ID:y4uFRnP2
セーフティアドバイザー金○さん元気?
869774RR:2012/12/15(土) 00:01:43.93 ID:dEYNn5js
その呼称を知ってるって事は指導員だね。
最近指導員の書込み多いな。
唐突に出てくる指導員ネタ、ほとんど指導員が書いてるね。
870774RR:2012/12/15(土) 01:58:06.91 ID:aSu+QPqS
>>869
つまりあなたも指導員ってことを自己紹介してるの?
そんな呼称聞いたことないし
871774RR:2012/12/15(土) 07:56:05.28 ID:4xlov4uv
幽霊乙
872774RR:2012/12/15(土) 20:54:40.38 ID:+sfJJ20u
明日の府中は雨で中止ですか?
873774RR:2012/12/15(土) 21:30:08.55 ID:r+SXoUrl
路面がちょっと濡れてるだけで走れない甲州屋w
874774RR:2012/12/15(土) 23:09:56.63 ID:bB/j+yor
…と、濡れた路面を走った事が無い奴が言ってます。
875774RR:2012/12/16(日) 01:05:53.84 ID:iuIogNLE
>>873
あげ構ってちゃん乙です
876774RR:2012/12/16(日) 07:01:55.64 ID:7j07F2aQ
お前らくだらねえよ。

冬と夏を除いて黙々と走り、休憩中に速さ以外の話題で粘着してるネ申こそが講習会では理想。


それ以上もそれ以下もない。


age
877774RR:2012/12/16(日) 10:53:26.91 ID:UpFd2CIi
Bizex!\(^o^)/ネ申↑age
878774RR:2012/12/16(日) 16:39:19.89 ID:oCKdmTPE
たまたま過去ログ見る機会があって
講習会スレのおそらく「1」
すでに「マスブチ」と書かれていた・・・
どんだけ神なんだよw
879774RR:2012/12/16(日) 17:34:21.73 ID:XGI5+a5o
府中に行ったけど、半日だけで消化不良だった
朝に半ヘル原付小僧が来て開始前に帰って行ったけど、何があったんだ?
880774RR:2012/12/16(日) 17:45:52.44 ID:WTaqad0n
今日は雨は降ってなかったけど、府中も半日になったの?
881774RR:2012/12/16(日) 17:58:11.96 ID:9X7PvGqa
古より続く汁果汁


ネ申
882774RR:2012/12/16(日) 18:31:46.66 ID:VOZU1dkp
何で今日の天気で半日だったん?
883774RR:2012/12/16(日) 20:28:03.87 ID:C1Zzoqdj
困ったちゃんが多過ぎたから
884774RR:2012/12/16(日) 21:19:45.16 ID:LF6sSFu3
>>879
低速の渋滞もあまりなかったし、アドバイスもたくさん貰えたし、俺は行って良かったけどなぁ。
@中級

ちゃんと選挙に行ったか?
885774RR:2012/12/16(日) 22:05:20.66 ID:UvXQTF9M
小岩の年末年始のお休み日ってご存知ですか?
まだ発表されてないですか?
886774RR:2012/12/16(日) 22:41:51.53 ID:5IAnJCSx
俺も午後の4スラが楽しみにだからちょっとガッカリだったな〜。

それにしても前回グラサンの指導員が随分デカイ口を叩いてたが、今日の最後の見本走行を
披露を見る限り大した事無かったなw 客観的に見ても中級レベルだったぞww
887774RR:2012/12/17(月) 00:06:10.54 ID:hJvrZ8tF
仮に中級の技量でも指導側に回って安全運転の貢献を目指す者
それを見下す充分な技量があっても己の事だけで手一杯な者
テクニック的には後者なのかもわからんが人としては前者を目指したいわ
888774RR:2012/12/17(月) 02:49:45.00 ID:v9iMAfMq
>>887
習う側としては、下手くそな指導員に的外れのおかしなアドバイスをして欲しくないなw。
889774RR:2012/12/17(月) 03:16:13.35 ID:q1ol+i6M
それなら指導員の条件に事務茶屋Dシード以上ってのを付けないといかんな
客観的な基準で1番ヌルいのがこれだ
890774RR:2012/12/17(月) 06:07:10.89 ID:jQua8ILT
回転や線踏みあるし、事務向けの練習しないと
S田さんレベルの120%は無理だよw
891774RR:2012/12/17(月) 06:54:23.22 ID:toVJPCKx
S田氏やS賀氏、TM女史に教わりたい。
892774RR:2012/12/17(月) 07:16:47.59 ID:XVirkAc8
それでは府中の困ったちゃんを報告願います。
893774RR:2012/12/17(月) 07:48:46.54 ID:X8YOS/74
てか、何故事務目線になるのかね?
速さだけ基準にしてもバロメータにもなんにもならんのに。
894774RR:2012/12/17(月) 08:01:06.24 ID:wgcM4xuu
某指導員の後方確認のかっこ良さに憧れる
895774RR:2012/12/17(月) 10:11:22.43 ID:/SQMux/t
府中はなんで午前中で終わっちゃったの?
896774RR:2012/12/17(月) 10:43:54.10 ID:4EsYAv/V
>>887
>人としては前者を目指したいわ
指導員やるなら、併せ持った人間を目指せよ。
中級程度の技量で満足するんじゃねぇ。
自分の性格が良いから下手でもいいやと満足しているなら、ナルシストにもほどがある。

ブスがドヤ顔で「私って性格がいいから、おしゃれしなくてもモテモテ」とか言ってるのを聞いたら、殴りたくなるだろ?
ブスだったら美しくなる努力をしろ。
幸い、バイクは努力すれば上手くなる。
897774RR:2012/12/17(月) 11:08:50.36 ID:gfEQndUb
>>896←普段からトンデモ理論をぶち撒けてそうw
898774RR:2012/12/17(月) 11:24:04.94 ID:+RlE+RAl
>>896
上級の技量で安全運転講習会に参加するなら、併せ持った人間になれよ。
技術を持つからと満足してボランティア精神のない自分に満足するんじゃねぇ。

自分がたかだか安全運転講習会上級者だからって参加だけして人を見下してもいいやと満足しているなら、技術のある安全運転講習会参加者としてナルシストにもほどがある
899774RR:2012/12/17(月) 11:49:22.40 ID:FqXyTlFW
またまた事務屋来場ですか。ようこそ安産雲天公衆会場へ。
900774RR:2012/12/17(月) 19:51:58.32 ID:jpwGDg1b










901774RR:2012/12/17(月) 23:38:46.78 ID:fI5bVJ9M
最後にスタパ斉藤みたいな指導員が自前のボロいハーレーで走り回ってたのは笑えたなw
いい加減買い換えろよwww
902774RR:2012/12/18(火) 07:51:40.66 ID:jhqRQuJV
>>901
笑えねーよカス
903774RR:2012/12/18(火) 10:13:32.94 ID:Tg9t5oug
糞スレ禿↑
904774RR:2012/12/18(火) 12:14:25.88 ID:T8hfOpKQ
スタパ指導員が降臨してワロタw
その体型も何とかしなよw
905774RR:2012/12/18(火) 15:52:36.16 ID:e3CxFtGr
ホント質が悪いなwww
906774RR:2012/12/18(火) 16:13:56.84 ID:GTlZ6sKK
スターバックスかなにかかとオモタ
907774RR:2012/12/19(水) 03:02:41.05 ID:rDYUGS43
月島とか都内の講習会は、トランポでの参加はアリなのでしょうか?
もちろん公道走行は全く問題なしのバイクで。
ってか、軽トラなんですが…
908774RR:2012/12/19(水) 08:20:48.60 ID:5Ky9ggOp
>>907
ゆとり?
909774RR:2012/12/19(水) 08:24:18.35 ID:k8YUASIb
夜中の3時にそんな事を聞く様なバカは軽トラの講習会にでも行ってろよw
910774RR:2012/12/19(水) 15:59:58.06 ID:y1WWtsZM
>>909
GJ!
911774RR:2012/12/19(水) 16:29:17.81 ID:xn/1wK8C
白忍さん、一年間ありがとうございました。
912774RR:2012/12/19(水) 17:04:26.94 ID:YIn9zEYH
シコニンさんの潜り講習会は最高でした
有資格者が本来の講習会を不参加にしてまでやってくれてるだけの事はあります

参加できない情弱講習屋涙目w

来年も潜りでよろしくお願いします
913774RR:2012/12/19(水) 19:22:35.40 ID:+fwY3lQx
嘘臭い…(´・_・`)
914774RR:2012/12/20(木) 07:32:37.66 ID:1CQrJvMz
Tさんの指導によりフェンレスを卒業できました。ありがとうございました、
915774RR:2012/12/20(木) 09:57:21.32 ID:rtDKkAjX
>>914
フェンレスってなんですか?
916774RR:2012/12/20(木) 11:26:55.06 ID:oG64DlAI
ネ申のおかげで私も浮きまくりです
本当にありがとうございました(ノД`)
917774RR:2012/12/20(木) 11:42:30.64 ID:WRqK7cEi
どう見ても日本共産党党首です
ほんとうにありがとうございました
918774RR:2012/12/20(木) 12:26:41.62 ID:XPP8Hy1/
2chのみなさんのおかげで府中に出禁です。
本当にありがとうございました\(^o^)/
919774RR:2012/12/20(木) 12:37:14.84 ID:/SGpm8F1
何この流れw

今年はもうどこもないのかな?
920774RR:2012/12/20(木) 22:00:28.60 ID:UtWielUs
>>907
マジレスすると、一部の甲州屋が聞こえるように「トランポとかありえね…ジムカーナ
でもやってればいいのにクズが…」と陰口を叩く程度。そういう陰口が気になる
ナイーブな子は口臭に向いてない。
921774RR:2012/12/20(木) 23:11:55.73 ID:L221vsFT
そもそも、事務屋ですらトランポで講習会に行く等という発想はしない。
小岩は別だが。
922774RR:2012/12/21(金) 05:18:49.11 ID:2ofr5bvP
>>907
小岩以外ないと思うよ。
それにトランポでもハイエースとかそれなりの装備だなぁ
923907:2012/12/21(金) 06:28:49.10 ID:GPs+ubQC
>>908
だいぶオッサンです。
>>920
>>922
どうもです。
公道走るのが怖いと言う、ペーパーライダーの若者連れて行きたかったんですが、自走で行ったほうが良さげですね。
今年まだやるのか分からないですが、小岩はハードル高そうです。
924774RR:2012/12/21(金) 07:34:37.62 ID:BnnmDXC1
>>923
どうして主催者に問い合わせないでこのような場所で訊くの?

おっさんはおっさんでイミフが多いな
925774RR:2012/12/21(金) 08:55:24.33 ID:VClC0E/w
>>924
公式見解を主催以外に聞いても仕方ないがどんな感じ?と掲示板で聞くのは外れてはない
926774RR:2012/12/21(金) 10:10:40.98 ID:9XbvozW7
来年は本気出してアンビー豚履きます
927774RR:2012/12/21(金) 11:13:38.45 ID:Z1yz7fwK
α-12で十分。
928774RR:2012/12/21(金) 12:39:14.37 ID:TWYIfyTA
口臭怪のスラロームごとき、ロードスマートですらオーバースペック
929774RR:2012/12/21(金) 13:44:39.95 ID:FCoMtzS+
>>928
確かに。普通にツータイヤでも全く問題ないよな。
930774RR:2012/12/21(金) 18:08:48.00 ID:doQCqsqy
>>928
書くのと実際に装着するのとでは違ってたりするもんだけどな
ハイグリップは慣熟で鎖骨折るから注意した方がいいな
931774RR:2012/12/22(土) 00:39:10.76 ID:vGKycwDq
>>928
借り物の客のスクーターで充分
よってタイヤブランド等は選べないし選ぶ必要もない
by ネ申
932774RR:2012/12/22(土) 03:14:28.36 ID:WOzWzI7X
なんというかプロダクションやらハイグリップ履いて速さを求めるのなら他に行った方がいい。
今乗ってる乗り物をどうやればスムーズに,正確に,安全に操作できるかを身につける場所でタイヤのグリップ求める程滑稽な事はないよ。
933774RR:2012/12/22(土) 08:18:11.93 ID:Q2dKRReN
いや、コースラの練習に行ってるだけですから。
934774RR:2012/12/22(土) 08:37:35.13 ID:WOzWzI7X
んじゃツータイヤで十分だよ。
935774RR:2012/12/22(土) 12:22:13.41 ID:olbvBTiu
深夜の軽トラゆとりおやじ↑age↑
936774RR:2012/12/22(土) 12:47:07.74 ID:YRw2RZoW
さまざまなレベルの指導員がいるのはわかるが、とにかく的確なアドバイスをくれる人に習いたい。
自分の経験から語れる指導員の言葉は輝いている。
マニュアル的な事しか言えないとか、受講生の実力を判断できない指導員はダメでしょ。
言うことがズレてるから。

受講生だって指導員の好き・嫌いの判断しているし、偉そうな指導員の言葉は聞いていない。
「俺は指導員様」「俺の指導はいけてる」と勘違いしてる人 考え直して下さい。


                 究極子宮より
937774RR:2012/12/22(土) 16:01:46.54 ID:nOTKzViH
善意の上級者がボランティアで教えてくれてるってのに、なんで教わってる側のほうが
偉そうで上から目線なの?

岩手とか福島とかで「俺は被災者なんだよ。国民全員俺に寄付する義務があるんだから
らとっとと金寄越せよオラァ」って言ってる一部の変人と同じ臭いを感じる。
938774RR:2012/12/22(土) 17:03:05.37 ID:d5z+rgXU
とはいえ、遅い指導員のトンデモ理論なんて聞かされるのは苦痛でしかないから・・
939774RR:2012/12/22(土) 17:12:02.57 ID:WOzWzI7X
ちなみにどんな?
940774RR:2012/12/22(土) 20:31:05.52 ID:C9yGuuSw
年明けに初講習会でようとおもうんだけどどこがオシシメ?
都内ならドコにでも
941774RR:2012/12/22(土) 20:45:51.01 ID:J4UIxPlS
ズバリ小岩
元旦から営業中
942774RR:2012/12/22(土) 22:19:03.69 ID:hOhMfrYC
初講習会で小岩は止めとけ
府中に行けば歓迎されるだろう
943774RR:2012/12/22(土) 22:49:21.68 ID:Q2dKRReN
>>942
来年度初の講習会って意味なんじゃないの?
講習会自体が初めてなら小岩はやめておいたほうがいいというのは同意。
944774RR:2012/12/22(土) 23:01:00.94 ID:C9yGuuSw
940です
講習会自体初めてです
どのHPみても事前予約必要そうなんだけど飛び込みでもいいの?
945774RR:2012/12/22(土) 23:04:49.73 ID:3n6ep01L
>>944
>どのHPみても事前予約必要そうなんだけど飛び込みでもいいの?

ど  こ  み  て  る  の  ?
946774RR:2012/12/22(土) 23:06:40.79 ID:Q2dKRReN
>>944
小岩ってジムカーナの選手とかがたくさん来るっていうマニアックな講習会らしいよ。
初参加の初心者には優しいという話しも聞くけど。8の字を特訓受けてからコースに合流するそうです。
府中に20回以上通ってるけど、小岩はびびって行ったことないw
947774RR:2012/12/22(土) 23:36:56.70 ID:C9yGuuSw
>>945
>>1
府中は事前申し込み不要ってあるね
948774RR:2012/12/22(土) 23:43:16.19 ID:hebL37iC
>>946
府中に20回も行ってるなら大丈夫だろ
949774RR:2012/12/22(土) 23:45:19.31 ID:Q2dKRReN
>>948
小岩はなんか怖いですw
府中に20回行って、HMSにも25回行ってます。
でも小岩はやっぱり怖くて行けません。
950774RR:2012/12/23(日) 00:00:26.36 ID:OXFRnjdo
逝ったこと無いのに語ってるのか。
だから府中が馬鹿にされるんだ。
951774RR:2012/12/23(日) 00:09:39.69 ID:f2VNpfmj
見に行くだけでも行ってみればいいのにな。
小岩は参加するわけでもなく、場外からずーっと見てる人もいるしな。
952774RR:2012/12/23(日) 00:19:44.95 ID:NIxai7aL
明日はー
起きれたらー
小岩ー

皆で小岩ー
953774RR:2012/12/23(日) 00:20:16.51 ID:NIxai7aL
行くよー


飲んでるん
寝るよー
954774RR:2012/12/23(日) 01:21:01.59 ID:V1r/LyVO
あぁ〜〜〜♪ 
わたしぃ〜の小岩♪
955774RR:2012/12/23(日) 01:39:21.01 ID:q095ZBEo
素人だけど2〜3年前普通に小岩行ってた。
2班で後ろ走ってれば問題ないし
文句なんかもちろんない。
むしろ、「今日ここ初めてです」と名前書くとき言えば
親切に指導してくれる。

今も変わってなければ。

唯一の注意はトランポで来てるかもしれない
ピザのザビエルみたいな若?ハゲ。
956774RR:2012/12/23(日) 07:02:22.83 ID:9a47Dc7S
>>955
いい得て妙だなw電撃ネットワークのリーダーみたいな人ね
飲み物とか作ってくれる人ちゃうのん?KWSK乗りの
957774RR:2012/12/23(日) 08:18:01.86 ID:NRsGM8Xf
小岩は初心者には優しいよ
他会場で「俺ってそこそこ速くね?」みたいに思ってる人が逝くと凹むというだけw
958774RR:2012/12/23(日) 11:01:37.41 ID:sebwVjyN
小岩は砧みたいに改造車はお断りですか?マフラー変えてる程度ですが平気でしょうか?
959774RR:2012/12/23(日) 11:36:03.41 ID:6RzNoFmZ
遅い指導員のトンデモ理論をここで晒そうw

まずは>>938から。
960774RR:2012/12/23(日) 11:52:38.19 ID:5ljGjLTW
小岩といえば、ホームコースにしていた神様は、500回を超す参加実績が認められて
特指(特殊指導員)になられたと聞きましたが、本当ですか。
961774RR:2012/12/23(日) 11:52:44.46 ID:gGgiJjkM
俺は初講習会が小岩だったなあ。
優しいしちゃんと指導してくれるからいいと思うけどね。
962774RR:2012/12/23(日) 13:23:14.00 ID:NRsGM8Xf
>>959
言った指導員が遅かったかどうかは覚えてないけど「脇をしめたフォームにしろ」と言われたときは反応に困ったw
あとは定番の四本指ブレーキとか、右足つくなとか・・
963774RR:2012/12/23(日) 16:50:19.97 ID:j/38L7GD
メインストリームから外れたローカルな講習会にいるいるw
警察系指導方法を口から泡飛ばしながら否定しまくる指導員w

理論以前にその必死さに人格疑うわwww
964774RR:2012/12/23(日) 18:21:33.73 ID:OUEpNCUi
右足着地容認とかこそ安全運転講習会的にはトンデモ理論

別に死ななければどーでもいいけど
965774RR:2012/12/23(日) 21:27:52.31 ID:B8ieX8n4
シコニン(´∀`∩)↑age↑
966774RR:2012/12/23(日) 22:27:04.86 ID:sebwVjyN
>>965 有名人なのに出逢えません。どこで逢えますか?
967774RR:2012/12/23(日) 22:45:01.02 ID:ILwGv+Ml
>>966 道の駅滝山
968774RR:2012/12/24(月) 00:01:43.79 ID:NGGJgpo9
久しぶりにざっと見てみたが、生産性のかけらもなくてワロタw

まあまともな神経で読んでたら不快感しか出ないけど
ひねくれて読むとたまに面白いネタがあるのがせめてもの救いかw

このスレは自分の精神が正常かどうか、判断するのにちょうどいいですな
969774RR:2012/12/24(月) 00:12:56.38 ID:x6NplrKQ
白忍?(´・_・`)
970774RR:2012/12/24(月) 00:13:30.21 ID:Hbjlu8fL
>>968
かなり歪んでるご様子
971774RR:2012/12/24(月) 04:18:54.47 ID:SkNSlBgF
城東、城北に変人が多い
972774RR:2012/12/24(月) 10:28:59.50 ID:0wdxQ98q
究 極 子 宮 !
\(^o^)/ アゲ
973774RR:2012/12/24(月) 16:06:00.12 ID:s6joUZqw
やる気のある人が誰でも指導員をできる社会に…

白認を取り戻すっ!
974774RR:2012/12/24(月) 17:38:01.42 ID:H9Av+nDg
今年のクリツーにネ申はご参加されているのだろうか・・
975774RR:2012/12/24(月) 17:42:53.40 ID:H9Av+nDg
風来坊の手羽先たびたいお(´・ω・`)

【名古屋】「金を出せ、チキンを食べたい」 3人組の路上強盗に36歳男性が襲われる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356318525/
976774RR:2012/12/24(月) 21:30:08.09 ID:p9oYCwMw
>>974
ネ申号は原付2種だから参加に全く問題はない


それよりみんな年賀状書いた?
977774RR:2012/12/25(火) 10:52:37.62 ID:64NKWpK9
よっこら背負子(´∀`∩)age
978774RR:2012/12/26(水) 04:49:49.02 ID:itowYuYf
30日はありますか?
979774RR:2012/12/26(水) 08:19:24.61 ID:+b7X39am
>>978
2月にはないらしい
980774RR:2012/12/26(水) 10:12:17.14 ID:Ell0wydw
トンデモレス乙
981774RR:2012/12/27(木) 16:25:01.57 ID:2FJ13a5M




a
g
e
982774RR:2012/12/27(木) 21:59:33.17 ID:7x+SWw6g






サゲ
983774RR:2012/12/27(木) 22:04:45.51 ID:kJzYtgIJ
>>981 「シコ忍」ってこれだけ粘着されてる指導員も凄いね。どれほどのものか一度逢ってみたいわ。
984774RR:2012/12/28(金) 09:04:23.22 ID:8C3W4Iqq
ブロックスネークは何の為にあるのですか?
985774RR:2012/12/28(金) 09:37:05.75 ID:PRUybn4p
>>984
障害物のある屈折した道路を低速で、上下と左右のバランスを取りながら身体で衝撃を吸収し、安全に走行が出来る技能を身につけるために設けられたもの。
986774RR:2012/12/28(金) 10:01:03.04 ID:eSCsH4Ly
>障害物のある屈折した道路を低速で

いやな道路だなw
987774RR:2012/12/28(金) 16:27:21.28 ID:HUmdMRng
>>985
その道路はどこにありますか?
988774RR:2012/12/28(金) 16:57:27.28 ID:PRUybn4p
>>985
砧。
989774RR:2012/12/28(金) 19:26:52.59 ID:5cYf3uD4
いいよ、いいよー。
990774RR:2012/12/28(金) 23:32:55.54 ID:sfdk2v+v
偽装兵age♪
991774RR:2012/12/29(土) 20:35:20.10 ID:8g2qjtQn
偽装兵ってなんだっけ?
992774RR
府中で赤常連が緑着て参加する事。