【2st】ヤマハ2スト原付スクーター総合 6【JOG】
1 :
774RR:
2 :
774RR:2012/09/28(金) 01:48:08.01 ID:FV+eI81E
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. l;;; ∵..(;(。 );)。∵:]
[∵:'/.^ .^.\ gll
t. ,._ニニニニ_.、 )
l。 `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
t '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪
C∴:⌒ /
. .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
3 :
774RR:2012/09/28(金) 02:06:19.88 ID:cnfChgJP
4 :
774RR:2012/09/28(金) 08:51:10.93 ID:bdg1WkLF
ヤフオクのJOG出品者にこのJOG買ったら
安物買いの銭失いになりますかと質問したら無視された
5 :
774RR:2012/09/28(金) 17:45:12.80 ID:sSytwzNR
1乙
6 :
774RR:2012/09/28(金) 19:03:58.10 ID:zLQKnvw0
7 :
774RR:2012/09/28(金) 19:11:12.52 ID:ZxLp6hUw
>>6 >>4みたいな人間はどこにでも居るもんだよ。
スルースキルある出品者が正しい
8 :
774RR:2012/09/28(金) 23:04:53.23 ID:zLQKnvw0
スルースキルの無いオレ失格
………ですね?orz
9 :
774RR:2012/09/29(土) 00:31:52.10 ID:pIkT2PIB
どうでもいい
皆予備のシリンダーってどうやって保管してる?
今取り外してそのままの状態で置いてあるんだけど、パーツクリーナー厳禁なんだよね?
10 :
774RR:2012/09/29(土) 00:46:10.55 ID:1zYltQgy
ひとのシリンダーなんか どうでもいい。
11 :
774RR:2012/09/29(土) 03:30:52.46 ID:xe/YQFUa
前スレでマフラーのこと聞いてた者ですが、ZEROとNRマジックのスポマフ、このスレの人はどっちすすめますか?
あと買ってからの話ですがボンネビルほしい人いる?規制前ZR
12 :
774RR:2012/09/29(土) 04:22:34.06 ID:edhQj9L2
13 :
774RR:2012/09/29(土) 04:48:53.88 ID:1zYltQgy
NRマジックが好みかな 規制前ZRだけどボンネビル下さい。
14 :
774RR:2012/09/29(土) 09:54:57.71 ID:105sZbg4
予備のシリンダーというか、使わなくなったシリンダーていうか。
工作所兼バイク置き場の窓の額縁に四基飾っていますw
50、50、71、68ccの順に。
ただ上記シリンダーで使えるのは50ccの2基のみw
71ccはピストンをデイトナから買えば使えると思う。
68ccは中華シリンダーでピストンが走行中に割れた。
ついでに今のシリンダーは68cc中華シリンダーポート加工、ピストン加工、調整。
ノーマルヘッド加工、ガスケットは液体のみ。
加速などには大満足だが、ハイコンプすぎて始動はキックのみになってしまった。
暇なときにスペーサー作って圧縮下げよう orz
15 :
774RR:2012/09/29(土) 10:06:38.74 ID:W3c0zRpJ
>>14 ベースガスケット重ねてポート位置上げ〜の圧縮ちょい抜きしてみたら?
以外と好結果でるかもよ?
16 :
774RR:2012/09/29(土) 11:12:43.49 ID:oV0LV3km
4LV7に横綱の細ボスを入れようと思うんですがボス長とかキックが回りにくいとか不具合あるみたいですが経験者さんいましたらワッシャ等オススメ教えて下さい。クラッチは手持ちのキタコの二枚軽量を使う予定です。
17 :
774RR:2012/09/29(土) 22:40:36.16 ID:INt7ZDlI
18 :
774RR:2012/10/01(月) 01:31:53.59 ID:BEA8x5qO
19 :
774RR:2012/10/01(月) 02:19:30.01 ID:V8ujqlDB
ヤフオクで700円の補修用ピストンリング買ったら純正ピストンにはまらない!っていうかリングが厚すぎる!
でもどっかから拝借してきた補修用の社外ピストンにはすんなり入った。っていうか溝の幅がそもそも違うかった。知らなかったわ
20 :
774RR:2012/10/01(月) 02:26:39.87 ID:7MFzc9s4
ピストンとピストンリングはセット
純正ピストンには純正ピストンリング以外はまりまてん
21 :
774RR:2012/10/01(月) 02:29:33.75 ID:MoRcMNnE
車種4LVですが、68ccにシリンダーボアあげると混合仕様になるのでしょうか?
キャブをメインジェット又はスロー程度の調整でいければと考えておりますが
どうでしょう?
装備は、すべてノーマルのままです。
22 :
774RR:2012/10/01(月) 02:42:24.16 ID:7MFzc9s4
ノーマルはオイル供給量が多いので別に混合にする必要はない
100ccのG悪でさえ3KJのオイルポンプで普通に走る
MJとスローの調整でなんとかなります。ニードル域もね。
23 :
774RR:2012/10/01(月) 02:42:40.70 ID:GucyC3QC
>>21 普通に分離仕様のままでいいよ
その書き方だと、ポート加工も出来ないでしょ?
24 :
774RR:2012/10/01(月) 05:10:36.61 ID:083wslhb
>>20 ディトナのピストンリングセットってもう出てないのか?
25 :
774RR:2012/10/01(月) 10:59:33.78 ID:083wslhb
>>23 70tで9000rpmくらいまでならノーマルの分離給油のままでも大概いけるよな
同じMAX9000rpmでもギャンギャン上ばっか使うならそこそこ以上のオイルが必要にはなるが
26 :
774RR:2012/10/01(月) 11:54:49.27 ID:iLkhFTZo
一週間まえZRエボ買って、そのとき無免許だったから
2日前に一回目原付免許受けたら43点だった
昨日2回目受けたら44点だった
なあ、乗れても不安で楽しくない生活を送りたくない、だれか慰めてくれ
27 :
774RR:2012/10/01(月) 12:52:40.19 ID:7MFzc9s4
無免許とか言語道断
犯罪者はこのスレに来ないでください。
免許スレへGO
28 :
774RR:2012/10/01(月) 13:10:02.90 ID:iLkhFTZo
>>27 ごめん!書き方間違えた
無免許って書いてあるけど、乗ってないよ。
29 :
774RR:2012/10/01(月) 13:37:48.52 ID:MoRcMNnE
>>22 ありがとうございました。具体例あげていただきほっとしました。普通にボアあげて見ます。
>>23 ありがとうございます。ポート加工はできません。以前に4サイクルでは
ボア何度も組んだことがある程度です。(カブ系エンジンのみ)
>>25 あまり上を使う予定はありませんので問題なさそうですね
皆さん情報ありがとうございます。がんばってやってみます。ナンバーだけは先に黄色にしましたが
流石に50ccエンジンでは辛くなった所の質問でした。本当に感謝いたします。
では失礼
30 :
774RR:2012/10/01(月) 13:43:22.87 ID:7MFzc9s4
>>28 そうか。すまんかった
しっかり勉強すれば絶対大丈夫。裏講ってのも存在するから、どうしてもって時は調べてみな
31 :
774RR:2012/10/01(月) 19:41:30.10 ID:iLkhFTZo
>>30 サンクス!
げたやサンダルなどを着用して乗るのは違反?とか
問題に出るときがあるんだけど、よくわからん
32 :
774RR:2012/10/01(月) 19:42:22.53 ID:7MFzc9s4
いやいや、ちゃんと原付免許用の本買った?
全部そういうのに乗ってるから。
33 :
774RR:2012/10/01(月) 21:15:48.12 ID:083wslhb
>>31 サンダル履きは違反
気分次第で切符がもらえる
つか指飛ばしたく無かったら靴履いとけ
34 :
774RR:2012/10/01(月) 22:42:36.17 ID:7+koiqw4
>>33カカトんとこで止めれるサンダルはいいらしいが
35 :
774RR:2012/10/01(月) 22:43:33.55 ID:iLkhFTZo
36 :
774RR:2012/10/01(月) 23:05:29.95 ID:9oF4LB+i
>>26 原付って買うときに免許提示求められないんだっけか?
それにしてもZRエボとは。
盗まれないように気を付けろよ。一番やられるモデルだぞ。
37 :
774RR:2012/10/01(月) 23:30:30.05 ID:083wslhb
つミ【個人売買】
38 :
774RR:2012/10/01(月) 23:51:07.84 ID:mIrdW7Vn
免許が必要なのはあくまで運転時
ローンとか組まずに買うのなら免許は必要ない
登録だって免許無しでも所有者になる事出来る
39 :
774RR:2012/10/02(火) 00:02:12.98 ID:SGMoJwqm
DQNでさえ免許を取れるんだから頑張って勉強しろよ
40 :
774RR:2012/10/02(火) 08:43:06.24 ID:tRTU3Uwj
>>33 靴でも足を地面すれすれに出したまま
乗っている奴の気が知れない。
なんかあったら足首から?げちゃうよ。
41 :
774RR:2012/10/02(火) 09:13:06.48 ID:/01aam7w
そう思うならそうしなければよい
42 :
774RR:2012/10/02(火) 10:47:02.90 ID:5P1EfcEO
スクーターで事故ったとしても足首がもげる程の
強靱な足腰持ってるヤツなんてそういるとも思えんが
つか、そんな事故起きたら大抵足首以外のところもやっちゃってるわ
43 :
774RR:2012/10/02(火) 18:36:45.90 ID:/01aam7w
痛いところは少ない方が良くないか?
44 :
774RR:2012/10/02(火) 19:20:01.77 ID:7pTuPelN
この流れツーストの話題か?
45 :
774RR:2012/10/02(火) 19:49:17.06 ID:snoeSKji
>>36エボリューションも盗まれんの?前モデルのZRならわかるが…
46 :
774RR:2012/10/02(火) 21:07:47.06 ID:yhnqwVMs
昨日は腰上OH。今日はサークリップが抜ける夢を見た。
明日は腰上組み直し?
47 :
774RR:2012/10/02(火) 21:40:00.18 ID:0oS/sSpA
サークリップ抜けて、予知夢の才能があるって自覚するのもよいのでは?
48 :
774RR:2012/10/03(水) 00:25:18.09 ID:PF5nwM2U
49 :
774RR:2012/10/03(水) 00:50:21.75 ID:eAEloxia
リアブレーキのシューが無くなる前にワイヤー側の調整代が無くなってしまった。
この場合、次のどちらが正解でしょう?
@大人しくシューを交換する
Aドラムブレーキのレバーをずらす
2ストの話題じゃないが、3KJなので許して。
50 :
774RR:2012/10/03(水) 00:53:09.92 ID:+wIPmbTt
@以外無いでしょう
FNをやってた名残でリアブレーキはわざと甘く調整してあるけど問題ない
51 :
774RR:2012/10/03(水) 00:58:52.48 ID:eAEloxia
>>50 やっぱり@ですか。
先日リアタイヤ交換したときに、まだまだシューが残っていたので
ワイヤーが伸びたのかと考えていました。
ありがとうございます。
52 :
774RR:2012/10/03(水) 01:18:02.76 ID:jD5DqZaJ
>>49 Bシューの当たるホイール内側の厚みが使用範囲を超えてないか確認
53 :
774RR:2012/10/03(水) 01:18:21.55 ID:yyTcbZ5U
ワイヤーも変えときな
54 :
774RR:2012/10/03(水) 09:14:22.49 ID:m0wXjjlh
うん、ワイヤーの伸びもあると思うよ。
新品シューに変えても、使い切る前にまた調整シロがなくなるでしょ。
‥ワッシャーを挟んで伸びたワイヤー分を補間するのは貧乏くさいし危ないから
おススメはしないw
55 :
774RR:2012/10/04(木) 01:46:06.55 ID:0Z4LcRFf
SA39Jのクラッチってアウターと本体ごと移植したら3kjJOGに流用できます?
3枚クラッチに変えたくて・・・
56 :
774RR:2012/10/04(木) 01:57:11.54 ID:C3muqXdO
できますん
57 :
774RR:2012/10/04(木) 07:48:22.29 ID:6/XjYE1p
ほすプレー
58 :
774RR:2012/10/04(木) 12:11:22.14 ID:FdbZh1bF
59 :
774RR:2012/10/04(木) 12:57:23.85 ID:C3muqXdO
できますんって知らない?
2chで流行りなのだがね。
60 :
774RR:2012/10/04(木) 14:44:08.04 ID:FdbZh1bF
はじめて見たわ!!池袋ウエストゲートパーク思い出した(笑)
61 :
774RR:2012/10/04(木) 23:16:01.65 ID:qJDNr4b9
リモコンジョグのヘッドガスケットは何ミリですか?
62 :
774RR:2012/10/05(金) 00:38:39.69 ID:CsgAeAQ7
0.25
63 :
774RR:2012/10/05(金) 00:58:40.04 ID:r+pyBJvQ
>>62 ありがとうございます。
0.4mm入れてみます。
64 :
774RR:2012/10/05(金) 01:58:54.04 ID:a72n1SPE
いきなり0.4入れますといわれてもなんのこっちゃか分からんが
確認のため一応言っとくけど、ヘッドガスケットを分厚くすると圧縮比は落ちるぞ
65 :
774RR:2012/10/05(金) 04:35:22.89 ID:9hL5+2nk
チャンバーのみ交換での最高速アタックとか
66 :
774RR:2012/10/05(金) 12:44:25.87 ID:lkIyvXcu
>>65 正解です。0.15mmの差ってどんなものかな?
って勉強にもなりそうですので試してみます。
調子が良かったらまた書きます。
67 :
774RR:2012/10/06(土) 02:45:26.49 ID:LIsL2g8x
>>66 いいね。そうやって色々試行錯誤してみることが大事
68 :
774RR:2012/10/06(土) 14:05:46.83 ID:Ww1kUGXH
タイヤ交換したんだけど3YJのフロントのボルトの締め付けトルクっていくつ?
69 :
774RR:2012/10/06(土) 18:30:42.16 ID:d5+LXxMn
メガネレンチ踏んで止まるまでで大丈夫
70 :
774RR:2012/10/06(土) 18:33:11.05 ID:2YNPT3rb
200mmの大径ディスクってブレンボキャリパー着けるときホイール当たる?
71 :
774RR:2012/10/06(土) 18:35:11.62 ID:SV8CBKuB
ヤマンボなのかカニキャリパーなのか
72 :
774RR:2012/10/06(土) 18:35:14.43 ID:n9tsJg87
2006年式のリモコンジョグ不動車買うならいくら?
うちにまさにこの状態のがあるんだけど
73 :
774RR:2012/10/06(土) 19:13:28.68 ID:2YNPT3rb
>>71 3YK純正に着いてる2POTです。ヤマンボですね
74 :
774RR:2012/10/06(土) 20:31:08.18 ID:juxECcJn
JOG エボ後期にヤマンボ付けたいんですがキャリパーサポートみたいなのは出ていないんでしょうか?フォーク交換するしかないんでしょうか?
75 :
774RR:2012/10/06(土) 21:40:40.47 ID:0K5uSCPC
ユーロチャンバーに0.4mmヘッドガスケットを入れたものです。
案外0.15mmの差って体感できるんですね。
低速での加速の低下はほぼ見られず、高速の伸びは結構いい感じになりました。
その勢いで0.25+0.4=0.65mmも入れてみたんですがこれは加速の低下があり、
かといって高速の伸びも0.4mmと変わらないといった感じでした。
初期リモコンジョグに、4WX尻、3YJピストン、3YKヘッドの組み合わせです。
76 :
774RR:2012/10/06(土) 21:55:29.94 ID:LIsL2g8x
>>70 モロに当たりますね
ディスクのボルトを緩めてディスクをずらさないとキャリパー脱着不可
>>74 ワンオフ
77 :
74:2012/10/06(土) 22:25:01.97 ID:juxECcJn
>>76 ありがとうございます。ワンオフですか、、、自作道具もないので厳しそうですね
78 :
774RR:2012/10/06(土) 23:08:17.62 ID:LIsL2g8x
79 :
774RR:2012/10/06(土) 23:19:34.34 ID:SV8CBKuB
ヤマンボなら200ミリディスク組んでもホイールとの干渉は無い
ただキャリパーの取り外しはディスクをホイールから外さないとできない
アプUやアプEXキャリパーは200ミリディスクだと取り付けできるが微妙に干渉してホイール削れる
リモジョグにヤマンボ組む場合はフォーク交換がデフォ
ワンオフでサポート作ってもらうより安いはず
80 :
774RR:2012/10/06(土) 23:26:13.52 ID:LIsL2g8x
たしかに交換がベターだけど、あのサスは出来がいいだけに勿体無い
81 :
774RR:2012/10/07(日) 00:01:41.34 ID:o3ydYBxP
通称ヤマンボ(ブレンボ)はヤマハの社内生産品だからブレンボと謳っていても
全くの別物と思っていい。
これはヤマハ搭載のオーリンズも同じ。
サスは掃機が生産しているからね。
あとは言わなくてもわかるだろ?
82 :
74:2012/10/07(日) 10:48:18.86 ID:PpPl3XTl
フォーク交換の方向でやってみます。フォーク交換は難しく無いのでしょうか?
83 :
774RR:2012/10/07(日) 11:47:39.47 ID:bXwbc+l/
>>76 >>79 ありがとうございます。仮止め状態でブレンボ装着→本締めって感じですね。
84 :
774RR:2012/10/07(日) 21:15:25.32 ID:uhyTYaeq
キャブ設定してるんですが、ピストンヘッドは黒く、燃焼室はキツネ色、プラグの円周部分は黒く中央の芯は白っぽい。みなさんはどう思いますか?メイン上げと、プラグをさらに冷え形に今後してみたいですけども。
85 :
774RR:2012/10/08(月) 00:39:08.89 ID:x08rwXyx
オイル何使ってる?
86 :
アプ2:2012/10/08(月) 01:37:42.88 ID:Y0gB96n4
こんばんは。おはつです。近所の足にアプリオタイプ2をゲットしました。色々、お世話になるかと思いますので、よろしくお願いいたします。
87 :
774RR:2012/10/08(月) 02:38:45.34 ID:x08rwXyx
>>86 | |
| |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・
|桃|o旦 o
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| |∧∧
|_|・ω・`)
|桃|o旦o.
| ̄|―u'
""""""""""
| |
| | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|桃|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
| |
|_| ピャッ!
|桃| ミ
| ̄| 旦
""""""""""""""""
88 :
774RR:2012/10/08(月) 05:52:54.45 ID:RyWCNdWv
89 :
774RR:2012/10/08(月) 10:40:04.97 ID:q8aN5YSQ
90 :
774RR:2012/10/08(月) 13:20:21.62 ID:SQ54DJFs
さっき南海岐阜店行ってきた…
品揃えが益々悪くなり、ヤマハオートルーブどころか2STオイル全て無くなってたわ…(-.-;)
3000円無料チケットで3本買い溜めするつもりだったのに、チケットの使い道がわからん…
91 :
774RR:2012/10/08(月) 15:04:49.54 ID:jz4qjZFG
質問なんだけどなんで4stJOGって2stJOGよりかなり車両重量が重いんですか?
2stJOGは大体65kgほどに対して4stJOGは85kgもありますその差約20kgも
見た目にはリモコンJOGとほとんどサイズは変わらなく見えるんですが何が違うんですかね?
JOGスレは2st用と4st用の2つあるので一応両方の方々に質問してみます
92 :
774RR:2012/10/08(月) 15:52:52.74 ID:nif8oJtU
>>91 まず、基本的に4ストエンジンは2ストよりも部品点数が多くて結果、重くなっている。現行4stJOGは水冷なので横にラジエータが付いている
さらに排気規制を適合させるために触媒付きマフラーが重い
その他、FIのインジェクションや燃料ポンプ、大型バッテリーなど重量増の要因となるものが多い
空冷時代の4stビーノはそれほど重くなかったので、水冷化と排気規制強化が影響してると思っていいでしょう
93 :
774RR:2012/10/08(月) 16:34:21.60 ID:6hbavjYT
>>84 街乗りでは終始全開じゃないからピストントップにカーボンは着く。
ヘッドにもカーボン堆積するけどシリンダーよりは断然少なくてセッティング出てたら数10km走ったぐらいじゃあまりカーボン着かない。
んでキャブセッティングではプラグの焼け色はあまり参考にならん
パワーの出方と排気音でセット出してから
それに見合うプラグ選べばいいよ。
白けりゃ熱値下げた方がいいけど
黒くてもカブらなければあげ無くてもイイ
94 :
774RR:2012/10/08(月) 20:27:33.27 ID:nif8oJtU
95 :
774RR:2012/10/08(月) 21:23:06.38 ID:jz4qjZFG
>>92 明確なレスありがとうございます
なるほど水冷でしたらそれなりに重量重くなりそうですね
シリンダー周りからポンプにラジエターと
あとFI化すると噴射機等ユニットにハーネスなんかもゴチャゴチャしてますもんね
でもいくら排ガス規制用の触媒マフラーと言っても、そんなに重くなってるんですか?
まだ2stJOGより+20kgもある様には見えないですね…
4stJOGから設計は台湾YAMAHAですがもしかしたらフレームがしっかりとした物だとかだったり…?
あっ4stスレではまだ答えもらってなかったのでありがとうございますw
96 :
774RR:2012/10/08(月) 21:28:43.94 ID:nif8oJtU
97 :
774RR:2012/10/08(月) 21:34:49.33 ID:/qs/jL+e
昔は乾燥重量表示で今は装備重量表示になってるんじゃなかったっけ?
98 :
774RR:2012/10/08(月) 21:45:35.79 ID:fD048YBn
>>85 オイルは完全混合40対1でカストロールPOWER1です。
>>93 悩みが払拭できる素晴らしい回答ありがとうございます。まずプラグの熱価上げて走ってみますね。
99 :
774RR:2012/10/08(月) 21:49:31.43 ID:8SWYh5ry
>>97 昔と言っても2000年頃には既に乾燥重量だけでなく装備重量も並記されてるよ
100 :
774RR:2012/10/08(月) 22:43:23.71 ID:8SWYh5ry
空冷水冷の違いは4st化に伴い最初っから水冷化されたJOG・ビーノで比べるより
空冷と水冷併売していたホンダ・ディオで比べた方がいいかも知れん
2001年 水冷Dio 76kg(キャブレター 触媒無し)
2003年 空冷Dio 77kg (キャブレター 触媒無し)
2007年 空冷Dio 81kg (FI化 触媒あり)
・・・車体寸法はそんなに変わらないのに
水冷より空冷が重いのは中国生産と言う事で
シリンダーブロックを丈夫作る必要性があったのか
それとも空冷ゆえマフラー肉厚につくらにゃいかんせいか
排ガス規制クリアする為にエアインジェクションとかマフラー関係に細工が多いせいなのかはてさて
101 :
774RR:2012/10/08(月) 22:55:50.57 ID:nif8oJtU
102 :
774RR:2012/10/08(月) 23:44:32.72 ID:tdXaRXBN
>>91 その2stjogは乾燥重量だからオイルを入れたら72kgぐらいいくよ。
それでも十分軽いが。
4stjogは装備重量だから20kgも差はない。せいぜい13キロぐらい
103 :
774RR:2012/10/09(火) 00:17:50.72 ID:5wRo32bH
ファイナルギアをかえたいんだがどこのメーカーのがオススメ?
まずはプーリーよかハイギヤにしねーとな
104 :
774RR:2012/10/09(火) 01:17:07.40 ID:p6oZ29+r
痩せれば
105 :
774RR:2012/10/09(火) 01:23:29.60 ID:S5Zvggcz
>>100 分かりやすいデータですね
全般的に4stは少し車両重量は重めですね
というか2stのエンジンが単純構造だから軽めと言うかw
エンジン自体が5〜6kgほど重め?(あと触媒マフラーか)
>>101 更にFI化だとCDIやバッテリー等で3〜4kg+してしまいますね
これで約10kg位の+になりますね
>>102 ここに乾燥重量との+−するとガソリンとオイルで7〜8kgほどですか?
すると約20kg弱の差がでますねw
皆さんありがとうございます少し謎が解けましたw
どうやらフレームは画像的に見ても大差なさそうですねw
106 :
774RR:2012/10/09(火) 02:00:51.60 ID:hJwLWgUu
>>103 仕様にもよるんじゃない?
3KJノーマルに組むならそもそも社外品はドンガメ仕様になるだけだから止めたほうがいい とか色々あるでしょ
107 :
774RR:2012/10/09(火) 02:52:07.25 ID:4lbRsdtL
>>105 おまえ乾燥と装備の違いわかってないだろ
108 :
774RR:2012/10/09(火) 08:45:20.82 ID:5wRo32bH
>>106フルノーマル3kjなのだ
とりあえず加速はそんな不満ないから、最高速をあげたい(現在68くらい)
それからちょこちょこいじってきたいと思ってる
109 :
774RR:2012/10/09(火) 11:21:57.42 ID:d4b5J7NL
パワーが足りずに加速は鈍って最高速は落ちるという未来が見える…
110 :
774RR:2012/10/09(火) 13:01:51.69 ID:5wRo32bH
>>109原チャてそんなにパワーないのか?
プーリーかえてクラッチかえた方がいいの?
ボアアップやセッティングはめんどくさいし、マフラーもうるさいのは嫌。出来れば駆動系だけでノーマルより加速を現状以上で最高速をあげたい
まあ、加速と最高速を両立させるにはパワーアップさせるしかないのはわかるが…
111 :
774RR:2012/10/09(火) 14:12:36.31 ID:MpKDL0H9
ハイギアード化はボアアップとか
下からのトルクを上げて初めて出来るモノ
例えチャンバー等入れて馬力upしても下のトルクがスカスカだと
ギアが抵抗となって馬力の出るエンジン回転域に入るのに時間がかかったり
下手すると高回転域に入る事が出来ず、ノーマルより遅くなる可能性だってある
112 :
774RR:2012/10/09(火) 16:52:33.29 ID:d4b5J7NL
とりあえず350−10サイズのタイヤ履かせてプチハイギア化してみれば?
安いしテキトーなホイールに履かせて組めば戻すのも楽だぜ
113 :
774RR:2012/10/09(火) 16:59:21.85 ID:2qUklnSI
114 :
774RR:2012/10/09(火) 17:01:45.29 ID:i+13d4kj
シリンダー3YK
マフラー3WF
3YKギア
3XGプーリー
安定
115 :
774RR:2012/10/09(火) 18:45:07.92 ID:ojBv7x+z
3YKシリンダーの品番は3YJだから注意ね
ハイギヤ化をしたいなら3KJより上の3YJ・3YK・4LVに入ってるファイナルギヤを移植すればいいよ。
ノーマル車でもなんとか許容範囲内だと思う
116 :
774RR:2012/10/09(火) 19:22:59.25 ID:TbGfYbOe
04年式エボ乗ってるんですがとにかく加速重視でウイリーするぐらいにしたいのですがどのようなパーツとセッティングがオススメでしょうか?
117 :
774RR:2012/10/09(火) 19:23:44.72 ID:TbGfYbOe
今在は3YK純正マフラー、デイトナプーリー、デイトナCDI、WR5gx6 デイトナ黄色センスプ、あとはノーマアルです。WR7gx6から軽くしたら加速は多少良くなりましたがまだイマイチな感じでこれより軽くしたら加速しない感じでした
118 :
774RR:2012/10/09(火) 19:33:44.63 ID:yJzImF3F
119 :
774RR:2012/10/09(火) 19:36:57.11 ID:N94VjYEL
200kg位に肥えてシートの後ろのほうに座ればいいよ
120 :
774RR:2012/10/09(火) 19:49:38.91 ID:TbGfYbOe
>>118 ベルトは強化ベルトがいいんでしょうか?
121 :
774RR:2012/10/09(火) 20:00:11.64 ID:yJzImF3F
>>120 デイトナとかから車種専用で強化ベルトでてるからつけるといい
プーリ、CDI替えてるなら尚更
純正よりちょい長いからどうとかあるが、ベルト変えずに乗ってたら速度の伸びがイマイチだったよ
122 :
774RR:2012/10/09(火) 20:37:17.68 ID:TbGfYbOe
>>121 ありがとうございます ベルト交換してみます。
それと少し走ると0km−20km加速がすごく遅くなるのですが熱ダレでしょうか?中古で購入して色々メンテしてきたのですが見たら黄色いセンスプで強化センスプ入ってるみたいなのですがノーマルの方がいいのでしょうか?
123 :
774RR:2012/10/09(火) 21:05:22.26 ID:yJzImF3F
>>122 予想1 クラッチスプリングが切れてる
予想2 センタースプリングが熱ダレで焼きなまし入って劣化してる
…現物見てるわけじゃないからあくまでも予想
クラッチスプリングの状態確認
↓
ついでにクラッチ面取り
↓
センタースプリングを新品に交換↓
強化ベルトに交換
↓
ついでにプーリーとウエイトグリスアップ
ここまでやればどれかは…
124 :
774RR:2012/10/09(火) 21:14:42.23 ID:yJzImF3F
どっかにデイトナセンタースプリングは熱だれ経験すると劣化すりとか書いてあった記憶がありました
長文失礼
125 :
774RR:2012/10/09(火) 21:40:00.30 ID:hJwLWgUu
というか強化センスプ自体が合ってない気がするよ
126 :
774RR:2012/10/09(火) 22:12:01.46 ID:MpKDL0H9
むしろ加速重視でその程度の改造なら
センタースプリングはノーマルで十分だと思う
127 :
774RR:2012/10/09(火) 22:55:35.18 ID:4THQflAG
黄色って3%だよね
使ってたけど純正とあまり変わらない感じだった
128 :
122:2012/10/09(火) 22:58:06.43 ID:TbGfYbOe
みなさんありがとうございます。
クラッチまわりは最初にばらしただけで最近は全然見てなかったので見てみます。センタースプリングは純正かと思っていましたが黄色い純正なんてよく考えたら無いですもんね^^;純正スプリングに交換してみます
129 :
774RR:2012/10/09(火) 23:01:59.31 ID:hiPYQcX2
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
. l;;; ∵..(;(。 );)。∵:]
[∵:'/.^ .^.\ gll
t. ,._ニニニニ_.、 )
l。 `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
t '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪
C∴:⌒ /
. .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
130 :
774RR:2012/10/09(火) 23:56:36.23 ID:MpKDL0H9
NSRスレから出てくんな
コピペ野郎のID:hiPYQcX2
131 :
774RR:2012/10/10(水) 00:19:30.68 ID:pQiDN0p6
>>86 自分かと思った、自分もアプ2今週納車予定。
ヤマハは20年ぶりです、さすがに2JAにはいきませんでした、皆様よろしくおねがいします!
132 :
774RR:2012/10/10(水) 01:54:22.80 ID:7zK1L26k
アプリオタイプ2昔乗ってたけど、他のスクーターと比べて速かったな
丸みを帯びた大人しいデザインだけど、じゃじゃ馬な性能というギャップがたまらなかった。
でも今は中古でも上等なのはもうほとんどないような気がするが・・・
あのバイクでウイリーしてこけた人は少なくないはずw
133 :
774RR:2012/10/10(水) 01:54:52.96 ID:645NtCNE
デイトナのスプリングははかたさ選べるけどキタコのは一択
134 :
774RR:2012/10/10(水) 03:23:28.04 ID:89pnyROK
ヤフオクでよく見る倒立フォークって性能はいいのかな?青と金があってメーターの回り止めがないやつ
あと倒立式フォーク自体雨の日とか汚れの影響が無いか凄く気になる
135 :
774RR:2012/10/10(水) 06:48:55.96 ID:xJskp/1B
>>134 回り止めはともかくとして、ブレーキホースの取り回しには注意してね。
あれってホースに負担がかかるから安いメッシュホースとかだとスッポンして死ぬ目に合うよ。
136 :
774RR:2012/10/10(水) 11:13:20.95 ID:2xRXRJgD
後期リモコンジョグのピストンの刻印は5SUですか?
137 :
774RR:2012/10/10(水) 17:23:40.92 ID:OwmWKfJ+
そうだよ。刻印以外見た目は3KJピストンとあまり変わらん
138 :
774RR:2012/10/10(水) 20:47:02.62 ID:89pnyROK
>>135 固定出来ないからってことですね、なるほどなるほど。
>>136-137 生産が移ったから品番が変わっただけってのも結構あるのかな?
3XGプーリーと4WXプーリーとか似てるとおもうし
139 :
774RR:2012/10/10(水) 21:09:11.45 ID:uL7EOj+n
>>137 ありがとうございます。
中古で買った綺麗な4WX尻と綺麗な3YJピストンの組み合わせ。
わずか200キロで焼きつきまして、原因把握中です(汗)
140 :
774RR:2012/10/10(水) 23:30:12.04 ID:OwmWKfJ+
>>139 いいじゃん! 良い経験ができてよかったね
めげずに頑張ってシリンダーを何個も潰してください
141 :
774RR:2012/10/10(水) 23:39:22.49 ID:FI9mfHHC
あい
142 :
774RR:2012/10/10(水) 23:41:23.69 ID:FI9mfHHC
JOG エボリューションのリードバルブを交換しようと思い取り外したのですが、規制前のJOGとは違い、エアの流量を絞るようなスペーサーが付いていますが外すとパワーアップするのでしょうか?取り外すと焼き付きしてしまう危険があるのでしょうか?
143 :
774RR:2012/10/10(水) 23:46:26.58 ID:OwmWKfJ+
外してもパワーアップするほどの違いはありません
144 :
774RR:2012/10/11(木) 00:27:26.23 ID:W9+8HsDe
排気ポートを少し削って台形の部分を平にしたら30gで出てたWRが25gぐらいまで高回転に変わった
けど最高速が4キロほど落ちちゃった。ポート拡大でキャブセットも結構変化するのかな?
ちなみに排気の開始タイミングは変えずに楕円状に広げただけです
145 :
774RR:2012/10/11(木) 02:14:06.88 ID:XBBXUwrb
146 :
774RR:2012/10/11(木) 10:20:17.36 ID:q+joRYXL
>>142 純正キャブのままだと変化なし。なぜか燃費だけ落ちる。
147 :
774RR:2012/10/11(木) 12:52:54.02 ID:Usjl0frq
あのパーツと口径の小さなインマニで流路を細くして流速を上げることで霧化を促進するとかなんとか
148 :
774RR:2012/10/11(木) 20:37:35.17 ID:3GFeiI8p
リードスタッファーなんて子供騙しは外してしまえ
エンジン割って金属パテ盛りだ
149 :
774RR:2012/10/12(金) 20:18:37.06 ID:KJmxgO0t
パテ盛りって混合気の通路が狭くなるイメージなんですが一次圧縮上げるメリットは大きいですか?
150 :
774RR:2012/10/12(金) 20:50:34.76 ID:tJ2/N4uf
上げすぎると上が回らなくなるよ
151 :
774RR:2012/10/12(金) 22:23:28.90 ID:pjz+GPxa
>>149 そういう時はまず下げた場合に出る問題点を考えるんだ
152 :
774RR:2012/10/13(土) 02:24:18.07 ID:8gTTF/wT
スクーターなんてトップ悲惨なんだから加速依りに仕上げるのが正義!!
ロングストロークのエンジンにはトップは勝てん
153 :
774RR:2012/10/13(土) 02:35:20.55 ID:Jzht3PUf
モーターで発進時にアシストさせるハイブリットスクーターはできないものか
154 :
774RR:2012/10/13(土) 04:56:21.62 ID:sSEsKOOt
前にヤフオクのオールステンマフラーSA16J用2900円落札した者ですが、
以後インプレです。
雨ざらし状態ですが流石にステンなので目立った錆は有りませんが、
溶接盛の部分が若干錆が伺えます。
熱が入った部分も錆が出てないのでステン素材の質は良いようです。
155 :
774RR:2012/10/13(土) 05:45:53.34 ID:hdCLPz+a
156 :
774RR:2012/10/13(土) 09:56:07.13 ID:DvFFSEa1
>>152 >ロングストロークのエンジンにはトップは勝てん
一般的にロングストロークよりショートストロークの方が高回転向きで
同排気量で同じようなポート形状なら最高速度は上になる傾向にあるのですが
それともロングストローク採用したホンダの2stDioには勝てんと言う意味でしょうか?
157 :
774RR:2012/10/13(土) 13:56:02.79 ID:vBvgEIJw
ほぼノーマルに戻したSA16Jエボだけど、最近変速ショックが大きくなった。アクセルワーク、結構シビアになってきたなぁ…駆動系ヘタってきてる?
158 :
774RR:2012/10/13(土) 15:32:33.01 ID:OCGu6V0u
159 :
774RR:2012/10/13(土) 17:11:34.08 ID:xDYZAMcG
>>156 2ストの小排気量ならその位のストロークの差がエンジン特性に大きく関わってきたりはしないよ
ピストン重量やクランク重量、コンロッド作用角度とかの差の方が高回転型か否かへの影響は
はるかに大きいからね
仮にボア径だけを上げて事実上のショートストローク化を行えばノーマルよりオーバーレブが
大きく伸びるのか?となればそんな事は無い
ストロークが特性に大きく影響するのは4ストエンジンの話であって2ストにはほぼ関係ないよ
2ストがどこまでいけるか、なんてのはチャンバー特性の差が一番大きいしね
160 :
774RR:2012/10/13(土) 18:25:49.11 ID:6H1ULXKN
>>159 禿同
50cc程度の排気量じゃストロークで回転数はほとんど影響しないと思う。
それよりもチャンバーや排気ポート位置でかなり変わる。
実際5R2(旧RZ50系)エンジンで排気ポート削ってそれなりのチャンバーつけただけで
18000rpmは簡単に回せた。
パワーは吸気を詰めないとでないが回すだけなら簡単なもんだよ。
161 :
774RR:2012/10/13(土) 19:12:28.75 ID:Hq31KBhO
低排気量2stはほとんどマフラー特性とポートタイミング、形状だもんな
125cc以上の4stとかなるとかなりストローク影響してくるな
162 :
774RR:2012/10/13(土) 19:47:35.05 ID:DvFFSEa1
う〜ん、ID:8gTTF/wTに答えてもらう為に
わざと知らない風に書き込んだのだが
他に正解書き込まれちゃなぁ・・・
163 :
774RR:2012/10/13(土) 19:50:55.59 ID:Hq31KBhO
差は少ないが、高回転有利なのはショートストロークなのは事実だな
164 :
774RR:2012/10/13(土) 19:57:07.83 ID:xDYZAMcG
まあ2ちゃんなら鬼ツッコミが入ってもしょうがないでしょw
しかしチャンバーの抜けが良くて回る、とかいうのもそうだけど、4ストエンジンのメカニズムの
理屈を2ストに無理やり当て込む人が多いのはどうなのだろうな
それだけ基礎知識が浸透してないとも言えるんだけど・・・まず2ストなら2ストの基礎を勉強しないと
さっぱり的外れになる事も多いから注意しないとね
165 :
774RR:2012/10/13(土) 20:03:30.78 ID:Jzht3PUf
このスレはバートマンローだらけでお送りしています
166 :
774RR:2012/10/13(土) 20:03:37.24 ID:xDYZAMcG
>>163 多少ストロークが長い設計のエンジンでも、事実上の高回転と言える12000〜13000rpmとかで
ピークを出す設計のチャンバーを使った場合でも、ストロークが長いからといってそこらへんで
最大出力が出ないわけじゃないからねえ
そもそもショートストロークエンジン用の寸法で作ったチャンバーを、多少のロングストローク
エンジンに寸法を流用してもそこまで特性が激変した事は無かった
一次&二次圧縮が高いとか、ピストンがアホみたいに重いとかの方が間違いなく影響は大きいし
ストロークもそうだけど、そういう差が明確に出てくるのは主にオーバーレブ域からだから
よほどの最高速アタッカーでもない限りは気にするレベルじゃないね
167 :
774RR:2012/10/13(土) 20:22:08.11 ID:6H1ULXKN
2次圧縮が影響するようなチューニングはした事ないが
1次圧縮を10%ほど上げてポート位置はノーマルながら
MAX19500回転 MJ500番 PJ32.5ってYZ125なら手元に残してある。
標準MJ380 PJ35
ほぼスクエアだけど、チャンバーはFMF キャブはノーマルMJ、PJのみ変更
ヘッドガスケット(Oリング)ベースガスケット共にノーマル
実は95年全日本MXで優勝した車両なのはナイショだけど
ある程度の排気量があれば尚の事、顕著にマフラーその他の組み合わせで
回転稼げるかはっきり出るぞ。
168 :
774RR:2012/10/13(土) 22:31:06.85 ID:xDYZAMcG
>>167 MAX19500rpmとは凄いねえ〜
でもチャンバーが同一なら一次上げてもパワーバンドの「上限」が伸びる、って事にはならないっしょ?
回転で稼ぐ、ってのはオーバーレブを+するのかバンドを上に広げるかのどちらの解釈になるかで
話が違ってくると思うよ
MAXいくら、ではそのどちらが向上したのかが分かりづらかったりするね
一定回転変速が基本のスクーターにおいては、いくらオーバーレブが伸びても肝心要のピークの出る
回転域がはっきりとパワーUPしないといけないのよな
そこいらへんが回転上昇と共に加速していくMT車とは全く異なる点
チャンバーの特性以上にバンドより上のレブを伸ばす、って方向性は最高速アタックにしか役には
立たない、ってのはそういう事だったりする
「回転を稼ぐ」ってのはスクーターの2ストエンジンには当てはめづらいんだよね
これも4ストエンジンの定説流用じゃないけど、また一般の2ストエンジンとは異なる点であって
割り切って考えないといけない部分だったり
169 :
774RR:2012/10/13(土) 22:33:10.93 ID:Hq31KBhO
たぶん一言で収めるとエンジンはトータルバランス
170 :
774RR:2012/10/13(土) 23:27:43.79 ID:hdCLPz+a
何かで読んだけど4ストエンジンは既に(理論上の)完成形はある
あとは単純にコストの問題だけ。今は環境配慮とやらのために色々試行錯誤してる段階
一方で2ストエンジンは完成形が無い
171 :
167:2012/10/14(日) 10:22:04.63 ID:1udqO+33
>>168 チャンバーはFMFを使っていると書いたけど、
FMFはMXとスーパークロスの2種類あってSX用のほうが高回転高トルク型になっているんだ。
なので、ピーク回転=ピークパワーになるようにチューニングしてある。
トルクがそれに追いついてこれない反面もあるが、回してもパワーの落ち込みが気になる事はなかったよ。
もっとも、125だから出来たチューニングで同じチューニングを250にしてみたが
自分の腕では回しきれず、当時面倒を見ていた○○亮に預けた所、おもしろそうに乗っていたなぁ。
排気量の少ない50ccだからスクーターだからこそ、ピーク回転=ピークパワーになるのが一番好ましいと
自分は思ってるよ。それにはかなりパーツやチャンバー等厳選されるけどね。
以前から思っていたけど、特にヤマハのエンジンはピーク回転でのパワーダウンが顕著に出るので
まずその辺から改良していかないと理想には遠く及ばないかなぁ?
172 :
774RR:2012/10/14(日) 12:27:12.05 ID:ypP37gCc
有象無象
173 :
774RR:2012/10/14(日) 16:44:57.18 ID:gDZMpNuo
>>171 チャンバーを変更してるのなら、単純に特性で今までより高回転側にパワーバンドが移行したのでは?
一次圧縮やらストロークやらの変更が、高回転&オーバーレブ領域に影響を与えるのか、というのが
お題?だったはずなんだけどそれはちょっと違うのではと思うよ
チャンバーを変更して高回転が変化する、というのは狙ってやるならそうならないと無意味なわけだし
エンジンのストローク量に対する変化具合、とはまた別の話でしょ
ノーマル7000rpmピークのスクーターエンジンで、単純にチャンバーのみで14000rpm程度に
ピークを出すものなんても別段作れないわけじゃないけど、そこまでやると元のストロークが
どうであれ、特性変化はチャンバーの作用にほとんどが占められてしまい基本設計なんて
関係なくなってくるよ
>排気量の少ない50ccだからスクーターだからこそ、ピーク回転=ピークパワーになるのが一番好ましいと 自分は思ってるよ。
これは同感だね
可能な限り高回転で最大のトルクを生み出す事がエンジンの命題だし、排気量が小さい事が
前提であれば低中回転で超高トルクを生み出すなんて物理的に不可能だからねえ
が、オーバーレブが0の特性だとスクーターの場合はそれ以上エンジン回転数が上昇しない
回転数を保って加速するようにセットしなけりゃいけないわけだし、事実上の運用はかなり
難しくなってしまう
立ち上がり等でブレーキを引きずりながら開けると、平地での全開加速状態よりも多少は
オーバーな変速回転数になる事もあるから、ピークイコール回転上限特性、ってのは難しい
>以前から思っていたけど、特にヤマハのエンジンはピーク回転でのパワーダウンが顕著に出るので
ヤマハスクーターの横型エンジンはそれは顕著に出るね
一次圧縮が高いというか効率が良すぎて、そこそこの高回転ピーク辺りにトルクを集めたら
狙ったところでパワーバンドが発生しづらい傾向は間違いなくある
ヤマハスクーターのレーサーエンジンの場合、逆に一次圧縮を抜くなんてのは珍しくないしね
微細なストローク云々よりこのあたりの方が着目すべき点ではあるかとも
174 :
774RR:2012/10/14(日) 17:57:50.63 ID:maYqAI/W
出遅れたがストロークと回転数の関係ってロングだと低回転型になるとか
そういう事じゃなくてピストンスピードの事だと思うぞ?
同じ回転数ならロングはショート・スクエアに比べピストンスピードは
上がっちまうから回そうとした場合ロングは不利になるわな?
逆に低〜中回転域できっちりトルク出したいならピストンスピード・
シリンダの縦幅の大きいロングの方がやりやすいわな?
俺が思うにロングは低回転型に「なる」のではなく「適した」なんじゃ無いかなと
回らない訳ではないが回すとピストンスピードによる潤滑の限界、
圧縮の偏りによるデトネ、小端ベアリングへの過負荷との戦いになると思う
まぁ元々のストロークが小さいから極端な出方はしないと思うが
そういう傾向にはなると思う
逆にショートの場合低いピストンスピードと排気量に対しポート開口面積を
大きくとれる長所を生かして回転数でパワーを稼ぐのに向いているんだと思う
175 :
774RR:2012/10/14(日) 18:08:00.93 ID:4SQc2osn
総括すると
>>152の
>スクーターなんてトップ悲惨なんだから加速依りに仕上げるのが正義!!
>ロングストロークのエンジンにはトップは勝てん
は、知ったかくん乙って事でOK?
176 :
774RR:2012/10/14(日) 18:13:56.92 ID:xVZokFt7
ロングストロークのピストンスピードと低速トルクの関係は確実にあると思う
2ストでチャンバーが絡んで、なおかつベルトで美味しい部分だけ使えるスクーターではどれだけ影響があるのかはわからない
そもそも4スト信者なんでアレだがな
ロングで不利な回転数を稼げれば、その分最終減速比を下げられるので
もともと太い低回転を生かしたまま上まで回る良いエンジンになるんじゃないのかと思うんだ
CB系のエンジンはトルクが薄っぺらいんで、回せればカブ系ベースの方が使いやすいエンジンになるのよね
177 :
774RR:2012/10/14(日) 19:40:19.37 ID:rFyMOYSB
割とどーでもいい!!(AA略
178 :
774RR:2012/10/14(日) 20:10:04.88 ID:pHrTFmxp
154です。
155さんありがとです^ ^
音量はノーマルより大きいですが五月蠅くはないです。
砲弾サイレンサー内部は3分割でパンチング内グラスウールてんこ盛
みたいですw
179 :
774RR:2012/10/14(日) 20:38:07.80 ID:gDZMpNuo
>>174 そうそう、結局はストロークが長いのが高回転に不利だ、って言われてるのはそこなのよね
何でもそうなんだけどこういうのは「時間」に換算して考える物だから、1発の燃焼で2回の
ストロークを行う場合に時間が掛かるのであればそれだけロスもでかい、って事
結局はエンジン回転数だってイコールでピストンスピード、すなわち時間なのよ
昨日も書いたけど4ストエンジンだとストロークの差が明確にどこまで回せるか、にも影響して
くるのは、単気筒ならば1回の燃焼で4回のストロークを行わなければならないからという点ね
文字通り「4ストローク1サイクル」なのだから、ピストンスピードとストロークが同じだとしても
2ストに比べて1サイクルを終えるには倍の時間が必要な訳
その1ストローク分でさらに長時間を掛けるのは良くなく、メカニカルロスも大きくなるから
ロングストロークでは「ピストンスピードが上げづらい」という意味での風聞なのね
だが2ストの場合はどこまで回るかではなくチャンバーの設計でどこにピークを形作るかが
命題であって、チャンバーのみ装着してそこまで行けないエンジンならストロークが云々ではなく
元々の構成が悪すぎる、とも言える
何度も言うけど2ストは「回す」ものではなく「どこにピークパワーを作るか」を最初に考えないと
いけないエンジンなので、結果的に回転数が上がったというのはただの偶然でしかないのよね
180 :
774RR:2012/10/14(日) 20:43:31.57 ID:gDZMpNuo
>>175 知ったか、とまでは言わないけど4ストの定説をそのまま鵜呑みにしてるだけの意見ではあるね
2スト+スクーターという前提ならそんなものほとんど当てはまらないよ
>>176 スクーター構造が絡んでくると「低速=低回転ではない」事もあるからそのへんも注意だね
181 :
774RR:2012/10/14(日) 20:50:46.51 ID:gDZMpNuo
ごめん
>>179読み返すと内容おかしいね
ピストンスピードが上がりすぎると不味くなる、って事を言いたかったの
182 :
774RR:2012/10/14(日) 22:03:20.30 ID:1udqO+33
極論かも知れないが2ストスクーターで、ストローク云々より
チョイスするパーツ プーリーやベルトクラッチ、チャンバー等などで
その性格は別物になると思う。
金がないから〜と安易に安いパーツを組み込むと
全体のバランスを大きく崩してしまい、金を掛けて高いパーツばかり組み込んでも
調整地獄にはまったりもするしね。
自分の狙いを何処に置いてチューニングするか、これが重要で
主眼から外れたパーツ組み込んだりケチって交換しなかったりでも狙いから外れてしまう訳で。
トータルバランスこれが重要だと思う。
183 :
774RR:2012/10/14(日) 23:20:40.21 ID:uGcyWERK
JOG エボにブレンボ取り付けのために、アクシスフォークを手に入れたんですが、フォークトップが純正フォークと違いボルト留めになっているんですが、そのままボルトオンで取り付けできるんでしょうか?
184 :
774RR:2012/10/14(日) 23:44:51.35 ID:gDZMpNuo
>>182 そそ、おっしゃる通りよ
不満も無いのにパーツを交換しまくっても好結果が出る事の方が珍しいし、
何が気に入らないか、何を求めるのかをまず決めないとそれこそ始まらない
だからこそ考えるところもたくさん出てきてスクーターいじりってのは面白いのよね
185 :
774RR:2012/10/15(月) 00:26:47.85 ID:wEvk8u/0
ケースとストロークが決まっているなら使うピストン径に合わせてどこにピークを持ってきて
どこまでレブさせるのかを決めることになるな
ベストはまず特性を設定しそれに合わせたボア&ストロークの設定なんだが
ファクトリーレーサーでも無ければ本来は非常に難しい
しかし今はある程度なら社外クランクへの交換で変えられる訳だから良い時代になったものだ
ストロークを変えられない場合まずシリンダーを組んでポートでの調整可能な範囲に
応じたチャンバーを入れそれに合わせたキャブを入れるって感じになるな
スクの場合は無段変速だからバンドはそれほど広くなくても良く1500〜2000rpm程度の
幅があればきっちり合わせられると思う
基本的に原スクの排気量では回したところでピストンスピードは知れているので
回したいならギャンギャン回せばいいと思う
ていぅか水冷化しないのであればピストンスピードより先にシリンダー冷却の壁にぶち当たると思う
MAX12000rpm程度までであればアルミシリンダーにするのも効果があるね
鉄でも回せることは回せるが1発仕様になりがちかな
186 :
774RR:2012/10/15(月) 00:55:29.94 ID:7Kw9Qxqa
>>185 理想的な手順だと思うよ
ベースとするエンジンによりけりだけど、スクエアストロークから大きくかけ離れた仕様になってる
エンジンってのはなかなか存在しないし、そもそもメーカー市販車でそんな極端な物は作られて
いないから、ストロークアップ自体を考慮するのはボア径のみの拡大では限度がある、といった
所に達してからでも遅くないね
その場合ボアxストロークのバランスを取るのが目的ではなく、大径ボアが前提であるのならば
自然とストロークアップした分とのバランスも取りやすくなる
が、ストロークアップもメリットばかりではなく、やはり物理的にストロークが伸びていくと
その分ピストンスピードは加速度的に上がるから一応は考慮しないといけないね
性能云々ではなく、各部の耐久性や安定性、エンジン本体の強度に問題が出てしまう
とはいえ、結局は2ストの一番のキモはチャンバーなのよ
元が8000rpmピークのエンジンがあるとし、耐久性を鑑みて10000rpm程度のピークを
形作るとなれば、そこでピークの出る特性のチャンバーが何よりも先に必要だし、
それは嫌だからノーマルマフラーで10000rpmでピークを出せ、なんてのはどんなチューンを
施しても絶対に不可能だからねえ
腰上なら冷却の壁ってのはもちろんあるけど、水冷ってのはあくまで許容範囲以上に
温度が上がりそうになった場合のマージンが大きいだけで、限界突破するまでの余裕が
あるのと同義だから、発生熱量が異常に大きいという根本的な要因があるのであれば
取り去るべきはまずはそちらなのよ
水冷だからといっていくらでも許容量があるのではなく、それでも焼く人間は焼くからね
12000rpmでMAXならば別に強制空冷でも無茶な常用を行わなければ行ける範囲かな
オイルをけちるとか混合給油が嫌だとかであれば一種ベースのエンジンでは難しいけども…
アルミシリンダーでも適切にピストンクリアランスが取れていなけりゃ宝の持ち腐れだし、
メッキ部分はボーリング出来ないからアルミシリンダーの場合はそのあたりの作りの良い物を
チョイスしないと、アルミだからといって安心は出来ないから注意よ
187 :
774RR:2012/10/15(月) 01:02:19.29 ID:7Kw9Qxqa
>>183 JOGZRエボならフォークトップはアクシスと同じタイプのボルト止めでは?
初期型エボのグリスダンパーだとボルトオン交換は無理だった記憶があるね
それ以降の型ならインナー径26φで同じなので入る事は入ったはず
188 :
774RR:2012/10/16(火) 01:11:20.68 ID:0AGMEVsa
BWSにレオビンチのSP3チャンバーてだめかな
静かとのことなんだが
189 :
774RR:2012/10/16(火) 15:05:54.51 ID:IBmQTFF8
さっき給油した
リッター22kmか
190 :
774RR:2012/10/16(火) 20:30:27.78 ID:S1hbK5nm
3VR品番のCDIが着いてる3KJ最終モデルだけど、社外CDI積むとしたらこれってアクシス90用の社外CDIが使えますか?
点火リミッターが無いのは知っています
191 :
774RR:2012/10/17(水) 00:55:23.70 ID:auegYu1I
192 :
774RR:2012/10/17(水) 01:31:26.55 ID:HT3wt10y
20q切らなきゃいけるいけるー
193 :
774RR:2012/10/17(水) 01:33:42.00 ID:MOl6hfMh
194 :
774RR:2012/10/17(水) 07:58:05.89 ID:WZxa0qwk
俺の3AA燃費12km/lだ・・・orz
って、最近それが逆に自慢気になってきた俺がいるw
195 :
774RR:2012/10/17(水) 08:26:03.51 ID:nFQgFA7w
196 :
774RR:2012/10/17(水) 10:09:34.23 ID:j5QpOJ/E
197 :
774RR:2012/10/17(水) 16:57:45.11 ID:9qThWbHL
27Vにデイトナハイスピードプーリー&ベルトを付けましたが
最外周まで変速していません。(最高速70km/h)
ベルトは788mmですがもうちょっと長いので流用できる物を知っている方、
ご教授ください。
198 :
774RR:2012/10/17(水) 17:12:41.88 ID:yQy6ThNT
フェイスとプーリーあわせて、ベルト挟み込んでフェイスタッチ時に最外まで行ってるかは確認した?
199 :
774RR:2012/10/17(水) 19:55:55.06 ID:1xTsQl4U
200 :
774RR:2012/10/17(水) 21:25:59.88 ID:9IwoOq0Z
>>197 いくらベルトがドライブ側で最外周まで言っていても、ドリブン側が落ち込んでなけりゃ意味ないよ
ベルト長すぎてドリブン側で落ち込んでないって事もよくあるし、27Vエンジンなら788oでも長すぎじゃないか?
品番忘れたけど2JAとかのベルトなら27Vよりは短くて丁度良かったはず
201 :
774RR:2012/10/17(水) 21:38:48.19 ID:1xTsQl4U
>>そうなんですか・・・27Vでデイトナ。ハイスピードプーリー、カメファク・チャンバー、
パワーフィルター、ポート加工、ヘッド面研で最高速度70kmって遅いですよね。
202 :
774RR:2012/10/17(水) 21:40:14.43 ID:1xTsQl4U
>>200 そうなんですか・・・27Vでデイトナ。ハイスピードプーリー、カメファク・チャンバー、
パワーフィルター、メインジェット90番、ポート加工、ヘッド面研で最高速度70kmって遅いですよね。
203 :
774RR:2012/10/17(水) 22:08:08.41 ID:9IwoOq0Z
>>201 27V、70km/hメーターの初期型ならそこそこハイギヤなのでフルノーマルでも頑張ればその位は
出ないとおかしいのよ
それはいくらなんでも遅すぎる
エンジンがいくつ回ってるのかも分からないと判断のしようがないけど、パーツくっつけすぎて
無茶苦茶になってる状態だね
チャンバーくっつけてるならタコメーター無いとしっかりとした判断は難しい
そもそもそんな古い車輌ならちゃんとメンテしないと性能発揮できないし、ノーマル状態でも
そこそこ走ってないと無理にいじっても寿命を縮めるだけでいい事ない
悪いけどよほどお気に入りで無い限り、もっと新しい車輌を買った方が無難よ
204 :
774RR:2012/10/17(水) 22:10:03.56 ID:g6flNafP
205 :
774RR:2012/10/17(水) 22:19:56.87 ID:1xTsQl4U
>>203 知り合いからセッティングを頼まれたので何とかしてやりたいのです。
>>204 キャブはノーマルです。
206 :
774RR:2012/10/17(水) 22:40:53.07 ID:9IwoOq0Z
>>204 人のなのか
しょうがないけどはっきりと無理、って言った方が良いかもね
程度の知れない30年近く前の車輌にそれだけ色々パーツくっつけ回ってるのなら
預かりでセッティングが出来る方が神よ
せめてそのパワーフィルターくらいは元に戻してやらないと駄目でしょ
タコメーター持ってるならとりあえずでいいからくっつけて様子見るとか・・・
ベルトがどうこう、なんてレベルじゃないしね
207 :
774RR:2012/10/17(水) 22:56:02.59 ID:1xTsQl4U
>>なんとかして神になります(*`ロ´ノ)ノ
208 :
774RR:2012/10/17(水) 23:23:32.97 ID:9IwoOq0Z
209 :
774RR:2012/10/18(木) 00:06:26.51 ID:6C+uLUDt
>207 まず濃いか薄いか確かめようよ。
もちろん、抱いていないことが前提。
210 :
774RR:2012/10/18(木) 00:34:14.10 ID:nYDgi+/I
>>207 その意気やよし
上がるはずのベルトが上がり切らないんだろ?
ならドリブン側で落とし込めばドライブ・ドリブン共に高速側へ変速するわな?
KNがセカンダリの移動量増やす為のワッシャ出してるから良かったら試してみれば?
ロングのベルト入れるのはそれからでも遅くは無いよ
211 :
774RR:2012/10/18(木) 00:40:52.07 ID:nYDgi+/I
あ、あと「チャンバー入れたらMJアップ」って「訳の分からない常識」に惑わされるなよ?
濃いか薄いかは実際の状態を見て判断するもんだからな
「大丈夫な“ハズ”」に振り回されないように
212 :
774RR:2012/10/18(木) 01:05:59.69 ID:ziOGgfhZ
>>207 毎回走行の度にデータ取りするのをお勧めする
1日50回以上セッティングは当たり前
213 :
774RR:2012/10/18(木) 02:27:12.82 ID:TnXthlLA
ってか駆動系ノーマルでも80以上は余裕な構成じゃね?
まず全体的なセッティング出すべき
214 :
774RR:2012/10/18(木) 03:32:14.52 ID:szlEbVnv
デイトナのブラックマフラーってどう?耐熱塗装済みが2500円で手に入るんだけど
レポ漁った限り純正プラスぐらいっぽいけど見た目が好みで気になってる
215 :
774RR:2012/10/18(木) 06:11:05.11 ID:1X4RXfQg
>>214 懐かしい。スーパースプリント欲しいけど高い
216 :
774RR:2012/10/18(木) 08:16:10.98 ID:gmzXFPYX
下手なポート加工ってエンジンの性能を下げるだけだけど
そのへん大丈夫なのかな?
ヘッドの面研も適正な圧縮が出ていなければ逆効果だし
あとカメファクのチャンバーはダメなものが多い気がする・・・
あくまで個人的な感想だけど音ばっかり派手で性能が伴わないコゾウ向けってイメージ
217 :
774RR:2012/10/18(木) 09:26:37.44 ID:cbLsqRWH
>>210 0.5mmの鉄板でワッシャー作って装着してみました。ドリブン側は内側まで
落ち込んでいるようです。プーリー側はマジックで線を書いて最大変速位置を
測っていますが、装着前6.5mm、装着後6.3mm線が残っていて
218 :
774RR:2012/10/18(木) 09:29:03.40 ID:cbLsqRWH
最高速度は3キロほど伸びて73kmになりました。
もうベルト長くするくらいしか思いつきませんorz
219 :
774RR:2012/10/18(木) 10:31:54.40 ID:cbLsqRWH
220 :
774RR:2012/10/18(木) 11:54:26.97 ID:TnXthlLA
プラグの焼け色なんて濃い薄いにあんまり関係ないから
プラグ番手変えたらセッティング出ますw っていう理論と一緒やん
221 :
774RR:2012/10/18(木) 12:45:30.12 ID:nYDgi+/I
だな
でなきゃノーマルリミ解に5番を入れりゃあ薄くて9番を入れりゃあ濃いって事になってしまう
とりあえずヘッド開けながら探っていく他ないだろうな
222 :
774RR:2012/10/18(木) 12:48:40.16 ID:nYDgi+/I
>>218 ワッシャは後コンマ3ミリはいける
それでもダメならロングベルト
ただし「長い」と謳っているベルトはやめとけ
223 :
774RR:2012/10/18(木) 15:27:50.78 ID:Uo5vK3f0
ヘッド開けて濃い薄いとかの判断が、どう見ていいのかが全くわからん
224 :
774RR:2012/10/18(木) 16:03:16.84 ID:tjdhuAyn
>>223 ピストン裏の焼けをみるんだよ
本当はシャシダイ使って煮詰めるのが一番だけどね
エンジン仕上がったらコースで脚を煮詰める
225 :
774RR:2012/10/18(木) 22:30:08.46 ID:d3x++vet
>>222 トータル1mm入れましたが変化ありませんでした。
オーナーに聞いたら排気ポート0.3mm ヘッド0.5mmの研磨しかしてないそうなんで
ほぼノーマルエンジンっぽいです。
メインジェットが来週届くので濃い目から試して見ます。
226 :
774RR:2012/10/18(木) 23:04:19.66 ID:TnXthlLA
アプリオ4LVのグリスダンパーサスが、底付きしたまま固着してスプリングが出てこないんだけど
みんなどうやってひきずり出した?
227 :
774RR:2012/10/19(金) 00:58:28.77 ID:rxGK6meQ
>>225 まぁ、エンジンは弄らない方向で。スキルが怪しいのと、一気に両方やると訳わからんくなるぞ。
プーリーは、クランクシャフトにボス通してドライブフエイスとくっ付けたときにベルトがどの位置まで来ている?
その状態(プーリー側だけでの実際の取り付け状態)で一番閉じたときに
---ベルトが上がりきっていない場合はプーリーフェイスの旋盤加工を
---上がっているときはウェイトローラガイドの延長を。
重めのウェイトローラーで下りでテストしてみ。
228 :
774RR:2012/10/19(金) 01:06:11.04 ID:Z62aiunH
>>225 カメファクのチャンバー入ってるみたいだけどちゃんとパワー出てる?
パラライザーシリーズの出た20年前は高回転主体でパラライザーも例に漏れず
高回転型だからエンジン構成がほぼ純正でも変速とミートを合わせれば
メーターを振り切るまで変速終了しないはず
ひょっとして吹け切りまでエンジン回ってないんじゃないか?
吸気周りの構成とセッティングはどうなってる?
229 :
774RR:2012/10/19(金) 05:02:32.42 ID:m9zKxs9c
街乗りで直キャブだったら、どことどこがやばくなりますか?
詳しく説明できる方よろしくお願いします。
230 :
774RR:2012/10/19(金) 08:21:48.11 ID:E2i72yPq
>>228 回転計が無いので何回転まで回ってるか分かりませんが、
音で判断すると(JOG Zと比較して)もうちょっと回ってもいいような気がします。
吸気はむき出しのパワーフィルターで、メインジェット90番、ジェットニードルの段数を
変えてもそう変化がありません。
メインジェットセットが来たら、もうちょっと濃い目にしてみたいところです。
231 :
774RR:2012/10/19(金) 09:19:15.07 ID:gWr09Kk/
>>229 エアクリ無しって事?
キャブの中に細かい砂やゴミ咬み込む 当然 リードバルブや クランクベアリング
ピストンとシリンダー間にも
雨が降れば 直接キャブから水を吸い込み 最悪 ブロー
232 :
774RR:2012/10/19(金) 14:32:32.80 ID:Uqy57JbK
スズキ系のトルクカムを流用してる方いますか?
233 :
774RR:2012/10/19(金) 19:32:25.59 ID:Yn+9tmNu
直キャブチャンバー混合で通勤全く問題ないよ?
234 :
774RR:2012/10/19(金) 20:09:17.47 ID:lJzEKkP9
騒音撒き散らかして回りには問題ありだな
235 :
774RR:2012/10/19(金) 21:05:24.82 ID:Z62aiunH
パワー搾り出せてる音なら俺は喜ぶ
圧倒的少数派なのは認める
236 :
774RR:2012/10/19(金) 21:32:58.12 ID:hQl5u0VY
>>201ですがウエイトローラーが今3.5gX6入ってますがもしかしたら重いのかも・・・
237 :
774RR:2012/10/19(金) 21:47:04.74 ID:6Nqkjhfl
俺も機能的にパワーを出すために結果音量が大きくなった構成の大音量なら許せる
こういったエンジン音は実に美しい(俺の3AAとか!)
でもこれってモーターリゼーション文化に理解がない人には無理な話だよね
機能に直結しないタダの騒音を撒き散らかすバカバイクは消えれば良いと思う
でも俺のバイクもきっとこう思われているかも・・・
違うんだ・・・違うんだよ・・・!
静かなバイク一台組もうかなぁ・・・なんて
238 :
774RR:2012/10/19(金) 21:51:56.89 ID:3jfcIFZY
違うというなら、いつも最高速度で走り続けたら?
交差点では必ずヒザスリすること
239 :
774RR:2012/10/19(金) 21:52:36.90 ID:+/fEeAtQ
5PT系と5SW系と どこがどう違うん?
240 :
774RR:2012/10/19(金) 22:22:51.98 ID:m9zKxs9c
クラッチ側も少々違ったな。
241 :
774RR:2012/10/20(土) 01:23:37.69 ID:QaI+902q
242 :
774RR:2012/10/20(土) 01:30:56.23 ID:Yi3lah9Y
おれもチャンバーで通勤してたら課長によびだされてノマフにもどしたよ
243 :
774RR:2012/10/20(土) 01:37:03.55 ID:b502vNvL
へー
俺は社長に推奨されたよ
洗車の許可も出てくれた(通常は私用禁止)
244 :
774RR:2012/10/20(土) 07:38:31.19 ID:1GhsjNF3
245 :
774RR:2012/10/20(土) 08:55:48.33 ID:uJCMD6CS
台湾やマレーシアなんかは原付天国なんだよナ…
なんかうらやましいナ
246 :
774RR:2012/10/20(土) 09:08:56.42 ID:XFUNWpp3
>>245 原付なんか走ってないよ。
皆、250ccまでの二輪免許取って100〜125ccクラスのスクーター載ってる。
247 :
774RR:2012/10/20(土) 11:15:40.96 ID:yp5QbWbj
台湾は原付と言う名称がないだけ
二輪の免許制度が50、250、250以上の3区分で
150cc以下は新車購入税0元で50ccの燃料税は50cc以上より3割安いから原付バンバン走っとる
248 :
774RR:2012/10/20(土) 13:53:00.78 ID:2p8X0FEj
ジョグ93年式、走行2000kmで9万は高いかな?
外装やエンジン周りは綺麗です。
249 :
774RR:2012/10/20(土) 13:54:29.80 ID:2p8X0FEj
2003年式の間違いです。
250 :
774RR:2012/10/20(土) 13:59:56.08 ID:CwqpEQO6
高杉だろ
251 :
774RR:2012/10/20(土) 16:41:51.55 ID:QaI+902q
同じ値段でも93年モデルより03年モデルの方が高いと感じる不思議
252 :
774RR:2012/10/20(土) 16:57:10.32 ID:QaI+902q
>>242 >>243 会社によって変わる
大きいとこは企業イメージに凄く気を遣うから厳しめのとこが多いね
俺んとこも一応一切の改造が禁止
でも課長クラスが詳しくないのとその下のクラスがバイク好きなので
度を超したものでない限り半ば黙認状態
253 :
774RR:2012/10/20(土) 16:58:52.63 ID:2p8X0FEj
相場はいくらぐらいですか?
一応外装は全て新品に交換したそうです。
整備は約1万円でやってくれるとのことです。
以前6万ぐらいで買った原付がハズレだったので予算上げてみたのですが…
254 :
774RR:2012/10/20(土) 17:18:21.50 ID:ZtDa84J+
諸々で10万払うならもう少し足して新車のレッツ買えよ
それが一番間違いないぜ
255 :
774RR:2012/10/20(土) 18:19:50.83 ID:8dDXXnyf
台湾は50は少ないよね
中国は電動スクーターのが多かったぞ
最安値なんか新車でも2万切ってたよ
256 :
774RR:2012/10/20(土) 20:48:33.90 ID:bfgsRIO6
有象無象
257 :
774RR:2012/10/21(日) 00:22:30.62 ID:I0ZWxXSy
外装新品 っつてもどうせ社外品だろうしなぁ
03年は国産台湾どっちだったけ
258 :
774RR:2012/10/21(日) 05:59:32.35 ID:g1q+fYy8
台湾
259 :
774RR:2012/10/21(日) 08:49:15.14 ID:vOPoRzco
>>255 ガソリンと違って電気に「粗悪品」は無いからな
無難な選択だと思うわ
260 :
774RR:2012/10/21(日) 09:02:32.46 ID:/2cSLtNN
でも中華電スクは使い捨てだよ
適当な部品で組んであるから個体差あり過ぎるし壊れたら直せん
261 :
774RR:2012/10/21(日) 09:19:02.25 ID:5vicwEWm
バッテリ死んだまま乗ると、オドメーター積算されず…、もうわかるよなテメーら?
262 :
774RR:2012/10/21(日) 11:50:36.09 ID:g2vSZRF4
トルクカム交換でミートのタイミングが変わったりしますか?
クラッチはそのままでトルクカムだけ3FCから5SUに交換したら体感できるほどミートタイミングが
上がったような気がします。
263 :
774RR:2012/10/21(日) 11:53:56.90 ID:wKXSwKMx
平地だと90キロとか出るんですけど、登りになるとフケなくて40キロ以上でなくなるんですが、どーしてですか?
264 :
774RR:2012/10/21(日) 12:08:18.98 ID:/2cSLtNN
>>263 50ccだから上り坂で回転を維持し続けるだけのトルクがない
265 :
774RR:2012/10/21(日) 15:38:25.02 ID:PgXS2Npf
トルクバンドの出来るだけ広いやつを買ってくればおk
266 :
774RR:2012/10/21(日) 16:27:50.22 ID:6wtdG5RK
つまりノーマル最強
267 :
774RR:2012/10/21(日) 17:04:01.09 ID:ZGJNE5mn
いやいやエンジンスワップでしょう
268 :
774RR:2012/10/21(日) 19:53:28.65 ID:5vicwEWm
今朝2種4STにぶち抜かれた(>_<)
ちょうどノーマルに戻した後で、スタートも何もかもダメだったわ。また弄ろうかな畜生…
269 :
774RR:2012/10/21(日) 23:50:44.07 ID:I0ZWxXSy
あるある
新パーツとかの試走状態で本調子じゃない時に限っていい感じの相手が現れるよね
270 :
774RR:2012/10/22(月) 08:02:10.90 ID:OoWojZPD
>>259 中国の電気に粗悪品は無い?
バッテリーが爆発したり炎上したのは無難といえるの?w
271 :
774RR:2012/10/22(月) 09:05:11.73 ID:sKMnPYux
どちらもバッテリーを積んでるからリスクは同じと単純に考えれば
粗悪ガソリン掴まされないだけ電スクのがマシかなと
272 :
774RR:2012/10/22(月) 09:22:21.37 ID:AacRjAIE
>>255 中国では、免許が要らない、維持費が安いなど
特典があって電動の方が多く売れてる。
273 :
774RR:2012/10/22(月) 11:25:23.05 ID:NyFjH0Uk
>>268 どのくらい弄れば125ccに対抗出来るの?
ひょっとしてアプリオ乗ってるのかな?
274 :
774RR:2012/10/22(月) 13:25:08.26 ID:wkD9uH45
>>272 中国では環境汚染のためにガソリン車が規制されていて買えないだけだよ
だから電動しか売ってない(もちろん地域によって違う)
275 :
774RR:2012/10/22(月) 17:01:34.17 ID:T1rAAeBP
>>273 いいや、01式エボ…
シリンダ、キャブは純正だけど駆動系、チャンバーだけで何とかなると自負しているW
せっかく純正に慣れてきたのにまた弄るとか…でもやるしかない(-.-;)
276 :
774RR:2012/10/22(月) 19:26:42.35 ID:OoWojZPD
277 :
774RR:2012/10/22(月) 19:39:24.45 ID:TJ14VYXA
そんな中途半端チューンで対抗できる訳ねーだろ
278 :
774RR:2012/10/22(月) 20:32:58.29 ID:OoWojZPD
279 :
774RR:2012/10/22(月) 21:02:51.89 ID:EOhowVEN
うちの4JP8もプーリーくらい変えてやったら少しは元気になるかなぁ
280 :
774RR:2012/10/22(月) 21:43:14.98 ID:dKphv/iy
4JP8アプリオ貰ったんだけど、力があるんでびっくり
でもなんか振動が多い気が・・・こんなもんなのかな
281 :
774RR:2012/10/22(月) 22:34:57.76 ID:JGELiBSa
新車で買ったDIO(AF68だっけ?)、2000kmをうっぱらって2サイクルのJOG ZRにすることにした。楽しみすぎる。
282 :
774RR:2012/10/23(火) 01:06:11.12 ID:eprcjIi1
>>275 49tで対抗するなら吸気と腰上もやんなきゃ無理だよ
とりあえず出せるだけのパワーを出さないと125tには太刀打ち出来ないよ
283 :
774RR:2012/10/23(火) 01:08:23.45 ID:eprcjIi1
>>273 とりあえず規制前V125に対抗するなら49tだとフルチューンになる
やれることはすべてやれと言う意味
284 :
774RR:2012/10/23(火) 01:14:40.34 ID:0P5wCrPH
ボアアップ、ロングクランク、水冷化だね
285 :
774RR:2012/10/23(火) 02:30:59.12 ID:cmXfxgdW
ヤフオクに1円スタートで出てる青色のフローティングディスク着けたんだけど、ブレーキ時に細かい振動がすごい
おまけにブレーキ時に びびびびびびび って感じのブレた音までする・・・
フローティングだからって皆こうなるわけじゃないよね?
286 :
774RR:2012/10/23(火) 09:26:55.83 ID:eprcjIi1
振れが出てんだよ
早い話がリサイクル資源だな
287 :
774RR:2012/10/23(火) 09:42:13.28 ID:AR05PKwF
50で125に対抗するには
燃費や耐久性に世間の目と色々犠牲にしないといかんもんな
288 :
774RR:2012/10/23(火) 09:48:57.16 ID:2BNZywjE
>>285 パッドとローター面の当たり出た?
俺はヤフオクの青いインナーの200_ウェーブローターに中華対向2ポッド組み合わせてるが
当たり出るまで多少振動有ったが ちゃんと当たり出たら治まったぞ
289 :
774RR:2012/10/23(火) 09:58:35.01 ID:QJyQGtri
290 :
774RR:2012/10/23(火) 10:29:06.19 ID:0P5wCrPH
だから49で太刀打ちするのは困難って言ってんだろ
免許取って125に乗った方が遥かに幸せになれるぞ、おまえ(笑)
291 :
774RR:2012/10/23(火) 10:44:41.98 ID:PFOj3vV6
3YJのスピードメーターケーブルが切れたんだけど3KJ用とかで流用はできない?
検索したけど3YJの社外品出てこないし、純正新品か中古しか選択肢はないのか…1500円も出したくないわ
292 :
774RR:2012/10/23(火) 17:51:26.78 ID:4U7igwdz
3RYに乗ってるオッサーンです。
プラグコードがビリビリ逝ってるので交換したいのですが
オススメのIGコイルってありますか?
293 :
774RR:2012/10/23(火) 18:00:34.67 ID:9C8uZCPb
イグニッションコイルってノーマル以外にレーサーの流用して効果あんのかな?
294 :
774RR:2012/10/23(火) 21:21:00.74 ID:0P5wCrPH
効果はある
ただし最高速が10kmもアップした!みたいなわかりやすい変化はありませんので勘違いしないように
レーサーのTZ250やYZ80のコイルがポン付け可能
295 :
774RR:2012/10/24(水) 06:25:11.20 ID:jiiE28CM
>>292 3XV TZR250Rのコイル使ってる
ポン付け
296 :
774RR:2012/10/24(水) 09:07:54.99 ID:nsajic3u
>>288 ウェーブローターの振動とフローティングローターの振動では内容が違うのではない?
ウェーブローターの場合、外周縁の部分の仕上げによるものが原因であれば
使用していく内にアタリの強い場所が先に摩耗し解消される事が多い
先のフローティングローターがウェーブでないならその振動は振れによるものである可能性が
非常に高くこの場合は使用していく内に解消される道理は無い
297 :
774RR:2012/10/24(水) 09:37:37.10 ID:nsajic3u
>>290 49tで個人レベルで対抗出来るのはV100までだな
V125が相手となると食らい付くとこまでなら何とかなるかも知れないが
全域で上回るとこまでは無理だろうね
V100が相手なら全域で完全に上回る事も可能だがV100とV125の差はあまりにも大きい
100tの2ストなら150〜170tの4ストに匹敵するパワーを出せるハズなんだけど
V100エンジンの基本設計がショボいのかV125エンジンが良いのか差がつき過ぎてる
まぁ49t純正改シリンダ+台湾スポマフの構成にまくられるV100エンジンの
ショボさが半端ないだけなんだろうけどw
298 :
288:2012/10/24(水) 09:46:52.84 ID:g6KIT2Vh
>>296 フローティングのウェーブローター だった
それと
俺の場合 こんな症状も有ったよ って意味でカキコしただけで そんな突っ込み入れられる様なら 気分悪くなるからもう二度とカキコしないわ
299 :
292:2012/10/24(水) 13:02:08.49 ID:Ksha8Is4
>>294,295thx
昼に部品検索してみたら
TZ \9k弱
TZR \7k弱
DT,3KY \3329
触手がでないなぁ(値段的な意味で
後でオクでも見てみます
アリガd
300 :
774RR:2012/10/24(水) 13:03:05.70 ID:5tfAp2UI
新品である必要もあんまりないしな
301 :
774RR:2012/10/24(水) 14:37:58.03 ID:QFkz+ZgQ
あの手のやつはフローティングとは名ばかりで、ただの大経ディスクだと思った方がいい
302 :
774RR:2012/10/24(水) 15:11:33.56 ID:G2bzhcyK
大径ではなく大経とな?
ブレーキ掛けるとディスクから経文が流れるとか
303 :
295:2012/10/24(水) 16:09:59.59 ID:jiiE28CM
>>299 オクで買ったんだけど、送料込み¥1,500弱で買えたよ。
304 :
774RR:2012/10/24(水) 16:51:00.97 ID:aZC4hhxb
現行のZR近所の高校生にちょいと乗らせてもらったんだけどさ、もう、カスやね。俺が高校生の頃乗ってた規制前ZRと比べたら
305 :
774RR:2012/10/24(水) 17:45:19.63 ID:nsajic3u
>>298 ブレーキの事だから誤解を招くと洒落んならんので突っ込ませてもらったが
そんないちいち気分悪くする様な事かぁ?
306 :
774RR:2012/10/24(水) 18:06:31.60 ID:d4oZdtoU
>>304 今のZRはエンジンは進化したけど他が退化しちゃったからねー
燃料タンクも小さいし リモコン無いし おまけにメーターも デジタルODO 燃料計じゃなくなったし
2ストのエボはキーホールイルミネーションまでついてたからなあ
307 :
774RR:2012/10/24(水) 18:12:42.45 ID:5tfAp2UI
エンジンも進化という名の退化だろ
308 :
774RR:2012/10/24(水) 20:50:55.00 ID:QZdUvaek
騒音規制排ガス規制世界一「日本」
309 :
774RR:2012/10/24(水) 22:06:40.90 ID:5KQLzsQ9
でも燃費はいいからな。2stはほんと燃費が最悪だった。
あの頃はガソリンも安かったし、燃費と引き換えに得られる加速だけで小僧にはタマランチ会長だった。
310 :
774RR:2012/10/24(水) 22:59:12.90 ID:Wlf3oP2a
311 :
774RR:2012/10/24(水) 23:24:21.34 ID:aZC4hhxb
>>309タンクが4だもんなー足回りフニャフニャだし。エンジンと見た目のデザインが好きだったのかな…ZXを意識しなかった日はない
312 :
774RR:2012/10/25(木) 00:12:59.77 ID:TS0aDgdJ
燃費なんてリッター25出ればいいよとか思ってるけどMAX3.5Lしかない俺の3KJ・・・
メットインは使うからアレだけど足元にゴリラのタンク乗っけてとかしてみたいな
313 :
774RR:2012/10/25(木) 00:22:10.23 ID:NDdxm3Zg
パッソーラもこちらで宜しいですかあ?
314 :
774RR:2012/10/25(木) 02:55:28.60 ID:aqkaftMp
ホンダのZXはリッター25キロだったが、加速がすごく良くて好きだった。
次買ったBJはマイルドな加速だったがリッター39キロという燃費で2ストのくせに優秀。
壊れなければ乗り続けたかった。
315 :
774RR:2012/10/25(木) 07:12:09.10 ID:7ASS4xGA
俺のアプ4LV、エンジン・吸排気ノーマル、CDI交換と駆動系イジリまくって
発進加速はアドV100(ノーマル)よりは速く、上は平地で「ゆゆ」記録してるけど、
燃費はリッター12〜13キロ・・・orz
316 :
774RR:2012/10/25(木) 09:06:44.01 ID:2fyDo+p1
吸排気・腰上手付かずでリッター12〜13qになるってどういう駆動系の構成なんだ?
クラッチの構成とWRの重量はどうなってる?
とりあえずそれだけの勢いで消費した燃料からの熱量を純正並みとまではいかなくとも
その7割程度を前に進む力に出来ていればV100はおろかV125でさえ相手にならないはず
どこかで大きく損失してないか?
317 :
774RR:2012/10/25(木) 10:06:32.12 ID:SYEHvwOK
>>314もうないけど俺の誇り高きZRにはZXも敵わないぜ。
BJて一人乗りなのにタンデムする人用の足置き場あるのなんで?
318 :
774RR:2012/10/25(木) 10:08:44.73 ID:LyAgTFvt
>>317 元々二人乗り可能な台湾仕様のまま国内販売したから
319 :
774RR:2012/10/25(木) 11:45:17.90 ID:potre5mt
>>316 プーリー(横綱)&シーブ(ノーマル)→研磨して低速側の間隔拡張と全体の角度変更
WR→5.25x6
クラッチ→ジョグ(3YJ)の3枚タイプを加工
クラスプ→横綱プーリーセットに付いてきた紫色のやつx3
クラッチアウター→ノーマル
センスプ→デイトナ赤
トルクカム→ノーマルを研磨して弱冠の角度変更&高速側拡張
駆動系はざっとこんなもんかな
あ、マフラーはノーマルだけど、中身が焼けて抜けが良くなってるかも w
なもんでエアースクリューは多少締めてる(これが原因かな?)
ちなみにメーターはZEROの130kmタイプに換装
足回りもそれなりにイジってる
2種登録
320 :
319:2012/10/25(木) 11:57:37.97 ID:potre5mt
間違った
WR→5.5x3 5.0x3
321 :
774RR:2012/10/25(木) 13:15:00.42 ID:pcO7zmNz
アクシス90なんですけど、マスターシリンダーのオーバーホールキットと
キャリパーのシールセットがいくらぐらいするかわかる方いますか?
322 :
774RR:2012/10/25(木) 13:42:49.03 ID:fXdeGzSd
323 :
774RR:2012/10/25(木) 14:00:44.60 ID:pcO7zmNz
>>322 価格までわかるのを気が付かなかった
ありがとう
324 :
774RR:2012/10/25(木) 17:02:01.37 ID:SYEHvwOK
>>318あーそうなんだ。見るからに台湾デザインだもんなぁ
325 :
774RR:2012/10/25(木) 20:32:04.05 ID:2fyDo+p1
>>320 それってチャンバーでもかなりの高回転型の設定になるけど
ノマフではミート回転数と変速回転数がピークパワー回転数を
かなり大幅に超えてない?
ちなみに俺が49tで台湾V8マフラー使ってた時のベストは
2JAクラッチにKNの白スプリングと4.5c×3+5c×3だったが…
326 :
774RR:2012/10/25(木) 21:20:29.84 ID:aGh7kZgZ
まぁその辺は体重とか諸々の条件もあるっしょ
327 :
774RR:2012/10/25(木) 22:09:16.72 ID:8urSc/tG
まあ、回り過ぎだなこりゃ
328 :
774RR:2012/10/25(木) 22:18:10.63 ID:6P2cClFj
>>325 そう、このセッティングにするまではヤバイほど高回転だったw
で、5.0x6だったWRをAv5.25にした。
それとこれがミソなんだけど、クラッチをやや大きめの3YJ用のを削って、アウターとクラッチシューの
クリアランス調整して異常高回転?になる手前でミートするようにした。
結果、変速のタイミングがズレたんで、トルクカムを削って調整。
ま、今でもけっこう高回転だけど、全速域でほぼパワーバンドに入ってると思う。
で一応、念のために薄目の混合にしてる。w
以上っす
329 :
774RR:2012/10/25(木) 22:35:41.54 ID:8urSc/tG
以上っすってドヤ顔で言われても…
高々ノーマルエンジンごときに色々しすぎてダメになってるパターンだろそりゃ
これがミソなんだけど、のところが、凄く問題になってる気がしてならんわ。滑ってねーかクラッチ
あと、思う、とかやめなよ。タコメーターは?
何kmで何rpmで変速してるの?
330 :
774RR:2012/10/25(木) 23:01:29.89 ID:6P2cClFj
>>329 ドヤ顔って・・・別に自慢してるわけじゃないんだけどなぁ
なんでそんな言われ方されなきゃなんないの???
もっと穏便に頼むよ
ま、いいわ
このセッティングでもう一年以上乗ってるけど、今んとこエンジン大丈夫だよ
それと回転計なんかついてない・・トルク感というかパワー感というか、長年バイク乗ってりゃわかるだろ
>これがミソなんだけど、のところが、凄く問題になってる気がしてならんわ。滑ってねーかクラッチ
あら・・なんでわかったの?w 確かに出だしで鳴きが出るよ、一瞬だけど
はい、おしまい
331 :
774RR:2012/10/25(木) 23:41:36.10 ID:E70BMM1N
そんな君には、ヤフオクオールステンマフが似合いそうw
332 :
774RR:2012/10/25(木) 23:50:21.21 ID:8urSc/tG
>>330 同じような構成で常に全開でも25km/lぐらいはいく
致命的な欠陥が駆動系か、エンジンにあると思ったほうがいいと思います。
333 :
774RR:2012/10/26(金) 01:24:50.58 ID:ElyMfWH3
回転数を「自分が分かればいいでしょ」とか「感覚で分かる」って言ってタコ着けない人は大概周りと会話が成り立たない
そしてその人のインプレはほぼ参考にならない。データにならないからね
個人的に気になるのは横綱紫クラスプって結構硬いぞ ノーマル系マフラーにはまず合わない
高回転でミートさせれば楽しいかもしれんがバランスを大幅に崩してしまうと思うな
334 :
774RR:2012/10/26(金) 01:39:57.38 ID:0gPfM9Ug
感覚で分かるなら何rpmなのか教えていただきたいよな…
あんまり責めるみたいになって可哀想なんだけど、改造向いてないとまでは言わないけど、甘く見すぎだね
335 :
774RR:2012/10/26(金) 01:45:01.59 ID:NDeISIeO
理系脳と文系脳は永久にわかりあえんよ
336 :
774RR:2012/10/26(金) 02:18:59.54 ID:4qCnq1Op
横綱紫クラスプはたしかに硬いね。思ったより硬い
G03に使ってたが、なんかタイムラグみたいに感じて自分には合わなかった
ただし3WFの109cc仕様で50ccベースとは違うのだが、これで乗りづらかったから50ccさらにノマフじゃもっと合わないんじゃね
WJ神田管みたいな高回転型チャンバーでもなければ不要
以上っす
337 :
774RR:2012/10/26(金) 02:22:40.12 ID:UCPG+mwC
変速回転数にシビアになりすぎるのもいけないけど、自分の感覚だけでああだこうだと
言われても他人には何がなんだかわからんのよね
こんなとこなんか文字だけの交流なんだし、情報が無いと余計にイミフ
個人的には
>>334が真理だと思う
回転数を体感とか、ナメてかかってるといつまでもまともにならない事に気付かないと駄目よ
他人とWRが同じ重量だとしても使ってる回転数が全然違うなんてザラにあるのにな
338 :
774RR:2012/10/26(金) 03:41:09.90 ID:inbGQd1/
横綱紫は2枚クラッチで5000RPM前後でミート。
ノマフでは確かに硬すぎると思う。
しかし、3YJだと3枚だもんな。アウターもどうなってるか知らないし。
しかし、不思議な仕様で不思議な燃費であることは間違いなさそうだw
まあ!乗り心地は本人が楽しけりゃそれでいいとして、
燃費はどうにかしたいね。俺はノマフじゃなかったけど
横綱紫でもリッター27キロ前後だったぞ。
339 :
330:2012/10/26(金) 06:52:44.51 ID:RjgIUssh
>>332 そっかぁ・・・やっぱ「致命的な何かが」ということなんだろうね。
親しいバイク屋に診断してもらいます。 ありがとう。
>>Other
紫クラスプは硬いんで使ったんだよ。
デイトナ白もトライしてみたけど、3YJクラッチと4LVアウターのクリアランスが狭いんで、
回転が上がる前にミートしてしまう。
で余ってた横綱紫がかなり硬そうだったんで使ってみたらイイカンジになったということです。
偶然の産物と言われれば確かにそうなんだけど・・・
340 :
774RR:2012/10/26(金) 14:27:14.08 ID:fG+qpRCs
>>339 3枚クラッチを2枚アウターで使ってるということ?
それだったら確かに通常から外れたものになるわな
ただそれでもリッター12〜13qの燃費はおかしい
ロス…と言うよりはどこかで大幅にエネルギーを捨ててしまっていると思われる
熱としてであればどこかが壊れるレベルなので恐らくは変速比的なもの…
例えば平地でローギアで進み続けるとかそういったものであると思う
341 :
774RR:2012/10/26(金) 14:41:44.58 ID:fG+qpRCs
そういやまたクラッチインしたところでジャダーが出始めた
エンジンの仕様は70tアルミセンターリブにG03プラス
吸気はフル純正の構成にエアクリダクト追加
駆動系は大まかに横綱プリにハイギア
セットはWR4c×3+4.5c×3と2JAクラッチ+KN白スプリング
去年の11月からこの仕様で問題無くきてたので気温が下がってきて
本来のパワーに戻ってきたのとクラッチの消耗で滑り発生→熱で
アウターに歪み発生…って感じだろうね
恐らくシュー欠けも発生してるんじゃないかな
と、いうわけで来週に間に合わせとしてアウター交換
来月の給料で3枚仕様へ変更若しくはステ6のクラッチ&アウターへ変更してみますわ
342 :
774RR:2012/10/26(金) 15:21:55.39 ID:0gPfM9Ug
アウター交換するときの、ホルダーの締め付けすぎとか、力の掛ける方向間違ってると簡単に曲がるよ
あとジャダー原因としてシューの偏磨耗もあるけどね…。
俺はアウター一個曲げちゃった
343 :
339:2012/10/26(金) 15:47:49.60 ID:R8syKxwH
>>340 燃費の原因、判明しました。
オドメーターがバカになってました。
ふと思うところあって今朝の通勤時、オドメーターで会社までの距離を確認してみたら、
実際は約12kmのところ約6.5kmしか進んでませんでした。
これから計算すると、23〜24km/L の燃費は出てるということで・・・
お騒がせしました、ゴメンナサイ m(_ _)m
344 :
774RR:2012/10/26(金) 15:59:31.87 ID:fG+qpRCs
>>342 締め付け時の回り止めはユニバーサルホルダーでやってるからその辺は大丈夫だと思う
ユニバーサルホルダーで曲がりが出るほど力を掛ければ先にナットが逝くだろうしね
ただパワーが戻ってきたのは良いんだけど元々発進でガツンとはこない仕様なんだよね
インからミートまでのタイムラグがあるのでリアブレーキで押さえてから発進してたので
それで発生させた熱が原因で歪みを出してしまったのでは無いかなと
つかパワーチューンした時のシュー欠けはヤマハ2枚クラッチの宿命なんかね…
欠けさえ出なきゃ絶妙な滑りでドライのアスファルトから雪面まであらゆる路面状態に
対応できるいいクラッチなのに…
今のエンジン仕様を変えないでいくのならクラッチ周りはスノータイヤの季節と
そうでない季節で今の仕様とガツン仕様を使い分けるしかなさそうだね
345 :
774RR:2012/10/26(金) 16:01:02.83 ID:fG+qpRCs
346 :
774RR:2012/10/26(金) 16:11:44.86 ID:fG+qpRCs
>>310 RUIMAの70tってKNの70t10ポートと比較してどんな?
いま使ってるAirsalの70tがKN70t10ポートに比べてパワーで同等、
放熱で完全に凌駕で気に入ってるのだけどRUIMA70tが
レブ特性でKN70t10ポートと同等でパワーで上回るのであれば興味があるな
写真では見た目どちらも同じに見えるんだよね
347 :
774RR:2012/10/26(金) 17:07:40.27 ID:0gPfM9Ug
348 :
774RR:2012/10/26(金) 17:08:54.81 ID:0gPfM9Ug
>>344 アウターインナーとも、3枚クラッチに買えてしまうが吉
ガツンと来ないなら早めのクラッチインを心がけるといいよ
349 :
774RR:2012/10/26(金) 17:21:41.24 ID:4qCnq1Op
>>343 これを機にacewellにしちゃいなよ
タコメーターも付いて、わかりやすくなるぞ
350 :
774RR:2012/10/26(金) 18:37:27.37 ID:fG+qpRCs
>>348 純正タイプの3枚のセット、KOSOのデルタorステ6スポーツのコピーのセット、
ステ6の調整式のいずれかで現在検討中
でも冬の積雪時は滑り幅の大きな物が良くパワーも掛けないので
その間は純正2枚orKNの軽量2枚の構成でいこうと思ってる次第
351 :
774RR:2012/10/26(金) 19:12:53.04 ID:yQFo8har
>>330 イニDの高橋涼介タイプだなw走ってるの見ただけで組んでるモノとかパワーが分かるんだろw
352 :
774RR:2012/10/26(金) 20:31:46.80 ID:fG+qpRCs
確かに長いことひとつのエンジンをさわり続けてると色々な音や感覚で
そのエンジンに関してある程度状態を把握することは出来る
しかし他人と会話する場合はお互い理解するのに必要な情報、この場合は
回転数という単位が必要になるな
というわけだからタコメーターは個人的なセッティングに
「ひとつの例外もなく必要」というわけではないがある種の
セッティングについて他人と会話する場合には必要だと思う
どちら側につくと言うわけではなくあくまで客観的に見た個人的な感想ね
353 :
774RR:2012/10/26(金) 23:14:04.58 ID:UCPG+mwC
それなりのレベルの人間だと回転数は当然として、ポートタイミングや点火時期とかを角度で
表現してたりするな
曖昧な表現じゃ絶対に分からないところだから、どうしてもそういう共通言語的な物は必須になる
データが残せない人間ってのは常に行き当たりばったりでやってるのと変わらないからなあ
自分の物でも、同じ物をもう一つ作る、ってなった場合に正確にコピーできないなら数値もデータも
とってなかった、ってのと同じだからね
それじゃ何の経験値にもなってない
354 :
774RR:2012/10/27(土) 00:26:04.27 ID:YNvFHVfU
音や振動に熱を体感するのは大事だけど、わかった気になって回転や温度、圧縮に電圧を測らないタコスケには速くて壊れないバイクは一生無理
355 :
774RR:2012/10/27(土) 06:55:02.82 ID:SZlH3SLd
ドヤッ
356 :
774RR:2012/10/27(土) 09:45:26.75 ID:CwSd3Foc
どんなに完璧にいじったところで所詮原チャリなんだからもっと気楽にいこーぜ
357 :
774RR:2012/10/27(土) 10:19:10.21 ID:WkbWu2N/
>>346 ごめん。逆に俺はKN10ポートとかAirsal尻の実物を見たことがない。
もちろんうわさで聞いたので、Airsalのはひじょーにほしかったんですけど、
なかなか手が出せなくってですね。
タコメーターの話ですか。
俺はオッパマ使ってるんですけど、泥の新型デジタルほしいっす!
ttp://youtu.be/Vfwcw4uyDHM いいなーいいなー。
358 :
774RR:2012/10/27(土) 11:04:54.65 ID:3wZZamCO
タコメーターいいよー
チャンバー付けて11500変速するようにセットしたら、脳みそがとろけるような加速を見せてくれる
もちろん爆音になりますが、速くなったので合格☆
359 :
774RR:2012/10/27(土) 14:27:24.89 ID:G/aOZ8NQ
>>356 趣味なんだから気楽には行くもんだぜ?
ただし「所詮」とかってナメてかかるのはやめた方がいい、って事な
下手こくと自分が損するだけだし痛い目見てもつまらんだろ、ってね
360 :
774RR:2012/10/27(土) 15:47:16.64 ID:PxbhcHeh
つか弄ってると「原付だから…」とかそういうのが無くなってくる
何が違うって排気量くらいなもんでしょ
361 :
774RR:2012/10/27(土) 16:27:11.92 ID:PxbhcHeh
>>357 KN70t10ポートはポートの弄り方次第だけどどこまでもレブしていく感じ
んでこれは当たり外れもあると思うけど自分が使ってたのは焼き付きも起こしにくかった
あと今はどうか分からないけどロットごとにピストンが違ったりする
他の鉄シリにも共通することだけどヒートは起こしやすい
一発目のトライでは発進からキビキビしたものだったのが二発目では発進からかなり
プアになるといった感じ
Airsalの70tは作りがかなり良く同じ価格帯(というかKN10ポートより安いが)の製品
といった感じではない
ふたつを並べて各ポートを見比べればKN10ポートが数段見劣りするといった具合
パワーの出方はKN10ポート等とはだいぶ違いKN10ポートが「ドッカン」という感じなら
Airsal70tは「ビュイィーン」と一気に引っ張られる感じ
レブに関しては引っ張れば伸びるというものではなく「バンドを超える→即頭打ち」といったもの
一番の違いはヒートに非常に強いところで目一杯引っ張り続けた直後のゼロ発進でも
キビキビさは殆ど変わらない
362 :
774RR:2012/10/28(日) 00:08:03.07 ID:YNvFHVfU
11500変速って水冷?オイル何使ってんの?
363 :
774RR:2012/10/28(日) 01:13:03.44 ID:V8oqxpAi
364 :
774RR:2012/10/28(日) 02:05:26.12 ID:BbG6SbVv
>>363 そういや熱持った時に計ってないやw
今度計ってみる
365 :
774RR:2012/10/28(日) 02:12:32.07 ID:BbG6SbVv
>>358 レーシングカートかよ…
欧州で流行ってる方向性だよな
366 :
774RR:2012/10/28(日) 04:54:31.70 ID:BbG6SbVv
そいやこないだポチったAirsalのシリンダーが届いたんだけど
リングが前に来たのと違った
前はセカンドリングの外周が黒かったんだけど(使用すると鏡面になる)
今回のはトップ・セカンドの違いが無いタイプみたい
間違ってトップリングを2本入れてしまったとかだったりしてなw
腰上クラッシュしたらレポするわw
367 :
774RR:2012/10/28(日) 12:50:37.13 ID:NGTi0tVh
4ストのZRから2ストに乗り換えた。
劇的にトルクが上がってびっくり。最高。
ところで皆さんはエンジンオイルは何をお使いで?参考までに聞かせて下さい。
368 :
774RR:2012/10/28(日) 13:15:41.34 ID:PnsC2wuq
純正オイルが優秀なのでそれでおk
369 :
774RR:2012/10/28(日) 15:57:26.09 ID:NGTi0tVh
ヤマハのスーパーなんたら?
370 :
774RR:2012/10/28(日) 16:27:59.80 ID:BbG6SbVv
混ぜないと使えないオイル
371 :
774RR:2012/10/28(日) 16:29:33.63 ID:BbG6SbVv
>>357 ごめ…
なんか俺ほかのシリンダーと勘違いしてた
372 :
774RR:2012/10/29(月) 00:48:32.87 ID:1Sp4ocrE
>>367どっちよ?エボリューションけ?スーパージョグZRか?オイルはCCISで決まり!
373 :
774RR:2012/10/29(月) 09:01:19.18 ID:ErAZqyMC
東京も朝晩は冷え込むようになってきたな・・
そろそろキャブと駆動系、寒冷季仕様にしなくっちゃ
374 :
774RR:2012/10/29(月) 16:04:58.73 ID:4Af0qA1T
SA16J見た目だけ糞餓鬼仕様だけど基本的に一年中セッテ同じだなぁ。確かに冬は空気が薄いけどここ数年そこまで気にしてない…
最近はタイヤが坊主化してるのと、クラッチが滑り気味なのが気になるくらい(やばいだろW)
375 :
774RR:2012/10/29(月) 18:31:06.43 ID:W3qSpnDS
>>372 おー。偶然にも取り敢えずで買ったのがCCIS。
乗り換えたのは、ノーマルのSA16Jかな。
376 :
774RR:2012/10/29(月) 18:42:16.16 ID:z+hzxZ+L
377 :
774RR:2012/10/29(月) 19:56:03.00 ID:4Af0qA1T
そうそう、空気濃いから燃調薄くなるの間違いでした(-.-;)
378 :
774RR:2012/10/29(月) 21:56:57.63 ID:7d2FryMc
もう寒いからバッテリー外す
379 :
774RR:2012/10/29(月) 22:13:23.44 ID:bsv5CZw+
どこのメーカーとは言わないけどリフェバッテリーいいよ
取り付けて10ヶ月経つけど、こないだ電圧をはかってみたら13.77vだった
380 :
774RR:2012/10/30(火) 02:14:17.35 ID:sESdjGBh
3YK吸気ノーマル・3YJ尻排気ちょっとポート加工・3YKヘッド0.8mm面研で3WFマフラー
だいたいこんな感じで、横綱プーリーにWRが3.5x3+4x3の22.5gは軽すぎ?
人によるっちゃよるけど、なんかチャンバーでもないのに3g台のWR使うことになってすごい不安
ちなみに3KJマフラーの頃はだいたい5x3+4.5x3の28.5gでした
381 :
774RR:2012/10/30(火) 03:00:38.49 ID:OZ1dNbur
あー、そんなもんでしょ
バイクによって違いますから。気にすることないですよ
382 :
774RR:2012/10/30(火) 21:09:35.41 ID:R17I4kwf
基本横綱プーリーは軽め
383 :
774RR:2012/10/30(火) 22:51:05.27 ID:WrAGdYai
>>380 うちの3KJと同じ構成とは驚いた。
しかもウエイトローラーの重さも同じとは!
384 :
774RR:2012/10/31(水) 08:20:57.52 ID:LZUOKDaj
>>382 WRの外方向への移動量とRの大きさが関係してんのかね?
知らんけど
385 :
774RR:2012/10/31(水) 08:24:14.19 ID:LZUOKDaj
>>383 太軸つかってんの?
俺がリモJOG最終に台湾V8マフラー入れてた時は横綱細軸に
5×3+5.5×3でベストだったわ
386 :
774RR:2012/10/31(水) 09:07:55.87 ID:gHnkpren
うわぁん犬のウソコ踏んでもたぁ
387 :
774RR:2012/10/31(水) 12:24:41.30 ID:ctUpYAvX
4LVですけど、後輪にエアー入れてるときにわずかなガタつきに気付きました。
(手で回してみて異音とかゴリゴリ・ジャリジャリ感はありません)
そんなもんなんですかね?
それとも後輪シャフトのベアリング、要交換でしょうか?
388 :
774RR:2012/10/31(水) 13:40:39.29 ID:YzTAyQqF
>>387 3YK、3KJ乗ってたけど縦方向(回転方向)の僅かなガタならそんなもんじゃない?
走行中にグワングワン唸り音出てたり軸垂直方向にガタがあるならアウトだけど
気になるならギアオイル抜いてオイルがやたら鉄粉でギラついてないかチェックするとか
389 :
774RR:2012/10/31(水) 13:51:38.33 ID:YzTAyQqF
訂正、異常が軸垂直方向だけとは限らないか
異音が無くてギアのバックラッシュ程度のガタなら割とそんなもんだと思うよ
390 :
774RR:2012/10/31(水) 14:06:30.55 ID:0h5Nkpp8
駐輪場で同じ車種をちょっと触らせてもらうって手があるよ
391 :
774RR:2012/10/31(水) 14:41:02.73 ID:ctUpYAvX
>>388-389 レス、ありがとうございます。
書き込んだ後、音と感触に集中してちょっと走ってみたんだけど、
特にヤバそうな徴候はありませんでした。
ただ、気になりだすと引きずる性分なんで(w)、今度の土日にでも
ギアケースも含めて開けてみます・・ギアオイルも相当長期換えてないし。
392 :
774RR:2012/10/31(水) 14:43:04.24 ID:ctUpYAvX
>>390 あっ! 目からウロコ!
近所に一台アプリオがあるんで、怪しまれないように触ってみます。w
ありがとうございます。
393 :
774RR:2012/10/31(水) 15:00:18.19 ID:4f7/1I/m
後輪手で触るとカタカタするってドラムじゃ普通じゃね?
394 :
774RR:2012/10/31(水) 15:09:54.32 ID:dpCBfCcs
片持ちなんだから 構造上 ベアリングの公差等から来る微妙なガタは仕方ないかと
395 :
774RR:2012/10/31(水) 15:41:55.56 ID:ctUpYAvX
396 :
774RR:2012/10/31(水) 16:08:11.90 ID:Jb53dlR4
自分もアプ2ですがファイナルギア異音しまくりですが絶好調に走りますよ(°∀°)クラッチと同時に異音した時はわかりにくかったけど
397 :
395です:2012/10/31(水) 18:56:22.90 ID:awFLcSwx
>>396 どもども ノシ
それってマズイっしょ・・w
オイラは、だいぶ前だけど、異音のまま乗っててファイナルのベアリングボール砕けて、
それがギアにはさまり、後輪ロックして後ろのタクシー急停車・・マジ逝きかと思いましたよ。
チェックした方がいいんではないかと思うですよ。
398 :
774RR:2012/10/31(水) 21:32:55.86 ID:LZUOKDaj
399 :
774RR:2012/10/31(水) 21:49:34.76 ID:vSL5ZmDr
400 :
774RR:2012/10/31(水) 23:47:58.73 ID:FwcnVFZh
ぷ〜ん
401 :
774RR:2012/11/01(木) 02:22:10.70 ID:017Rxfvo
402 :
774RR:2012/11/01(木) 02:43:59.49 ID:AWZ+3UPK
>>401 みんカラっていう車・バイク向けのブログサイトみたいなとこだよ
リモジョグのファイナルギアベアリングの死亡&修復してる記事が見れる
今日3KJに貰い物のリモジョグZRリヤサス着けようとしたら長すぎて着かなかった(´・ω・`)
数センチの差でもかなり変化あるんだね、エアクリかち割るとこだったよ。
403 :
774RR:2012/11/01(木) 03:25:05.36 ID:vXXaVVe1
>>401が心配性すぎて吹いた
君はLANを抜いて、二度とネットしない方がよい
404 :
774RR:2012/11/01(木) 03:26:04.89 ID:vXXaVVe1
>>402 エンジンハンガーを加工すれば大丈夫だよ
グラインダーを溶接機を容易しましょう
405 :
774RR:2012/11/01(木) 03:26:49.99 ID:vXXaVVe1
グラインダーと溶接機を用意しましょう
グラインダーで大胆に切って、溶接して延長すればいいのです
406 :
774RR:2012/11/01(木) 03:27:36.65 ID:VPjCEgYU
>>402 エアクリ付き3KJは4pアップまでだな
407 :
774RR:2012/11/02(金) 01:48:43.45 ID:Yl3oZzwr
4cmだとエボは着くんじゃない?
3KJ220とSA6J260でしょ
408 :
774RR:2012/11/02(金) 02:37:39.39 ID:LxeJzECo
ギリギリ干渉しないくらいかな?
409 :
774RR:2012/11/02(金) 02:38:46.29 ID:LxeJzECo
あれ?俺言ってる事がおかしいぞ?
410 :
774RR:2012/11/03(土) 16:45:54.34 ID:AswPVId7
むしろjogは短くなってもいいからもう少しリヤショックを垂直にするべきだと思う
411 :
774RR:2012/11/03(土) 17:22:34.24 ID:fktmnnj3
倉庫で10年放置されてたアプリオを貰ってきたので
修理部品購入したまでは良かったけど
チョット満足してしまい放置中
412 :
774RR:2012/11/03(土) 18:16:03.57 ID:uqjDh7C3
あとは俺が
413 :
ダチョウ倶楽部:2012/11/03(土) 19:32:48.33 ID:Bi+gqS0z
俺が俺が!
414 :
774RR:2012/11/03(土) 20:36:04.52 ID:dkYFL6gz
ヤマンボのキャリパー合せ面のOリングは
パーツ販売が無いらしいですけど
ググっても他社他車種の流用ネタなどは有りませんでした
皆さんはどうしてるんですか?。
415 :
774RR:2012/11/03(土) 23:17:33.89 ID:Q1qXFQCD
でかいホームセンターなら水道コーナーに同じ寸法のOリングがあったりするぜ
俺はそれで2年間なんともないけどやるならもちろん自己責任な
それから耐油のやつ買えよ
416 :
774RR:2012/11/03(土) 23:29:24.70 ID:boIfGsEc
径が同じでも厚みが違ってたりもするからなー
417 :
774RR:2012/11/04(日) 00:15:59.34 ID:C/US5h4/
KNヤマンボコピーのシールは使えないのん?
418 :
774RR:2012/11/04(日) 00:35:05.83 ID:fmngZi+r
寸法が合えばね
こればかりは試してみないことにはわからないので、是非チャレンジしてみてください
419 :
774RR:2012/11/04(日) 00:44:26.34 ID:nl1O5s5w
>>415 俺も
水道用だが三年たった今も問題なし
420 :
414:2012/11/04(日) 18:05:34.29 ID:/G0RMQXG
>>415-419 皆さん御回答有難う御座います
色々検索してみましたが
ホムセンの水道用を使用している方が数人いました
しかし溶けないのかな?。
421 :
774RR:2012/11/04(日) 18:12:21.84 ID:C/US5h4/
>>420 純正のブレーキホースだってゴムなんだから溶けるのと溶けないのがあるんだろ
つか厳密には「伸びる」だけどな
そんな高いものでも無いんだから色々買ってきてフルード漬けにして
調べてみるのもいんじゃない?
422 :
774RR:2012/11/04(日) 18:14:43.26 ID:1ovu4BKV
こういうので改造がうまい奴は、理論やうんちくを語る奴より、実際に行動してみる人間なんだよな
もちろん出た結果に大して、理論付けを行うのは良いことなんだけど
だからここで質問するより、実際に行動したほうが絶対早いよ。
423 :
774RR:2012/11/04(日) 19:48:33.31 ID:ENhUPgv8
アクスルシャフトはホムセンのM10×140mmのボルトで代用できるよ
緊急時はこれで十分。安いし耐久性も問題ない。締め付けトルクは気をつけて規定の5キロには耐えれないから
424 :
774RR:2012/11/04(日) 23:00:52.56 ID:F30jJYpq
こんばんワイン
6.8馬力3kjに3YKZRエアクリジョイント、吸気口ゴム、マフラー、4WXインマニでMJ90くらい(正確なの忘れたW)
この仕様でZRキャブをいれる予定なんだけどMJ上げ下げどっちにふればいいのか
あとZRキャブを3kjに組むには加工やら必要?
425 :
774RR:2012/11/04(日) 23:25:43.45 ID:eTjyAc7g
なんか質問ある?
426 :
774RR:2012/11/04(日) 23:54:16.39 ID:Y4FncEdr
それよりヤマンボのキャリパーピストンを間違って傷つけてしまったぜ・・・。
交換しないとなレベルだけど高いな・・・。
427 :
774RR:2012/11/05(月) 00:14:31.80 ID:ACQJf2cD
>>424 3KJ後期に3YKキャブと3YKダクト入れたけど、俺はそのまま3YKキャブに着いてたMJSJで行った。たしかMJは72か75ぐらいだったけな
そのままスローとアイドリング調整だけで使えてる。
干渉加工は別にいらなかった。口径以外一緒じゃない?
428 :
774RR:2012/11/05(月) 04:46:58.01 ID:ACQJf2cD
質問わすれてた
トルクカムを直線溝のものにした場合加速ムラが減りスムーズになるけど、ハイギヤ側に移りやすい分センスプは硬くしないとバランス崩れる?
エンジン不調とストレート+溝延長トルクカムに交換を同時期にしたせいで原因究明が難しい。
センスプは元々ヘタり気味の純正なんだけど最近坂道で40ぐらいしか出なくなる現象が起きて悩んでる
エンジンは社外補修ピストンのリング回り止めがフっ飛んでたことによる圧縮漏れが起きてたみたいで、純正ピストン一式に変えた途端面研結構してたからかウィリーして焦ったwww
429 :
774RR:2012/11/05(月) 06:59:53.19 ID:CFvmh/Dz
>>427 レスサソクスです
キャブにダクトでMJは取り付けた純正のままなんだ。たしかインマニでけっこう上げたからいまの90から下げて調整してみるか
430 :
774RR:2012/11/06(火) 00:40:31.96 ID:x58+U1q5
>>407だけど訂正
3KJは220mm、SA16Jはノーマルが220mm、ZRが240mmなんだね
オークションでよく見るリモジョグ向けのタンク付きが260mmだから一緒かと思ってた
てかリモジョグは両方一緒かと思ってた ZR長いのね
431 :
774RR:2012/11/07(水) 07:38:05.14 ID:j94oN2Qt
スレ違いすいませんが、旧車パッソーラのリア側面のパッソーラの横文字ステッカーどこかで購入できますでしょうか?
432 :
774RR:2012/11/07(水) 07:50:00.53 ID:Mq8Ewyt3
さすがにパッソーラのステッカーなんて
古過ぎてメーカーすら在庫置いてないだろう
旧車でも人気車種ならアフターメーカーから
バッヂやステッカー作られたりするけどパッソーラじゃ
自作するか業者に頼んで作ってもらうしかないかと思うが
433 :
774RR:2012/11/07(水) 15:38:32.57 ID:j94oN2Qt
やはり古過ぎて無いですよね〜
もう少し探してみます。
ありがとさんです。
434 :
774RR:2012/11/07(水) 17:23:28.26 ID:yXKm5Urx
>>431 あと俺がよく行くバイク専門の部品交換会とかで外装は売ってるから運が良ければシールとかもあるかも。
部品交換会をチェックして行ってみればあるかもよ
435 :
774RR:2012/11/07(水) 18:01:52.42 ID:kceJXK3k
436 :
774RR:2012/11/07(水) 18:19:21.28 ID:i7QdDC/r
AIRSALのエクストリーム付けた変態さんいたら加工具合とレポおながい。
437 :
774RR:2012/11/08(木) 08:45:12.04 ID:zV2LtQfx
SA16Jですが、CDI交換のみでリミッタカットと70kmhくらい出るようにしたいです。おすすめのCDIを教えてくれませんか?
デイトナの青で十分?
今はすべてノーマルのはずで、60kmhまでは一気に出てトルク的にはまだ全然余裕な感じ。だけど62,3kmhくらいで頭打ちな感じ。
駆動系はそのあとで考えてます。吸気、排気は手を付けない予定です。
438 :
774RR:2012/11/08(木) 10:09:51.22 ID:nttx/YVP
リミッターがそもそも駆動系に存在してるので無理
439 :
774RR:2012/11/08(木) 12:54:58.36 ID:M989SRCD
じゃあ駆動系リミッターなのか…
CDIいらないじゃんよかったね
440 :
774RR:2012/11/08(木) 13:54:18.99 ID:SJxfIvr8
機械的な駆動系は速度が出にくい様にしているだけで
速度の上限が決まってる訳では無いからリミッターとは言えないんだけどな
実際駆動系はノーマルのままでも吸排気系弄ってエンジン回るようにすれば
エンジンに合わせて最高速度も上がる、決してリミッターではないよ
441 :
774RR:2012/11/08(木) 15:32:37.20 ID:TgPChMtZ
同じ機械式リミッター?のセピア(CA1HA)をいじったことあるけど、ノーマルで55km/hが限界だったのを、
横綱プーリーに換装して65km/hくらいまでは出るようにした・・・でも、これが限界だった。
で、アドV100のクラッチ入れたり、プーリーのローラー溝を拡張したりして、なんとか72位は出るようにした。
ただ、出足はかなり犠牲にしてる。
なんでも、最高速に最も大きく関わってるのはファイナルギアのレシオで、これをハイタイプに交換すれば
もう少しは・・らしいけど、ファイナル換装の場合、ノーマルでは力不足でボアアップ等が必要ということです。
442 :
774RR:2012/11/08(木) 16:18:39.80 ID:nttx/YVP
>>440 駆動系リミッターはガチだからな
80キロも出て危険ということでファイナルギア比を下げたのが後のJOGだし
まあエンジンパワーももちろん下げられたけどね
443 :
774RR:2012/11/08(木) 18:14:12.81 ID:HfFMwMTs
CDIはPOSHのスーパーバトルCDIで決まり
444 :
774RR:2012/11/08(木) 20:24:48.07 ID:uBkGsorp
点火カットで60qに抑えた上で駆動系で70qに抑えてると言いたいわけ?
なら3YK/Aは点火カットで60qに抑えた上で駆動系で80qに抑えてるわけね?
ややこしい言い方するよね
素直に点火カットを排除してもファイナルがローギアードだから
エンジン仕様が変わらないなら70q程度までしか出ないって言えばいいのに
445 :
774RR:2012/11/08(木) 20:29:54.58 ID:uBkGsorp
>>440 1万回転程度まで回せば駆動系に手を付けなくても90q以上出るしな
3YK以降のJOGで駆動系リミッターとか底意地の悪い言い方すると思うよ
446 :
774RR:2012/11/08(木) 21:23:00.86 ID:nttx/YVP
いや、どちらかというと、CDIそのまんまでも駆動系のみで70km/hはいけるよ。と言いたかった
事実SA16J弄ってて、CDIそのままで駆動系のみで70kは行ったしね
これを駆動系リミッターじゃないと見てなんと見るの?
447 :
774RR:2012/11/08(木) 21:36:32.03 ID:QMh5NOw6
リミッター って呼ぶほどの制限では無いってこと
448 :
774RR:2012/11/08(木) 21:44:29.98 ID:UdXxSL9x
>>446 逆パターンかも CDIデイトナ赤で70+ 緩い下りで80+ 他はノーマル
メーターはキタコ120
449 :
774RR:2012/11/08(木) 21:55:19.43 ID:UdXxSL9x
>>448です
連投ですみません CDIノーマルの時は60+ 下りで70−でした
先代のリモコンエボはCDIデイトナ青 ゼロプーリー ゼロシャドーで90未満 下り90+でした
エンジンの吹け上がりの感じでは デイトナ赤の方が元気?かな
ゼロプーリーとゼロシャドーを取り付けしたら結果を書き込みします
450 :
774RR:2012/11/08(木) 23:16:26.56 ID:DdRLdFQH
BJでボス細軸・プーリー謎の台湾製・ランププレート3AA純正・フェイス3AA純正・ボスワッシャ計1mmにしたら
加速もノーマルよりかなり良くて、最高速が平地で75km/hまで伸びたよ
エンジンCDIノーマル・オイル赤缶+ゾイル・ガスレギュラー・WR5.5g×6でした
451 :
450:2012/11/08(木) 23:22:08.42 ID:DdRLdFQH
>>450は友人の依頼で整備した中古のBJの話。
BJっていうとあまり良い話を聞かないけど、なかなか良い素材だと思った!
フレームはタンデム前提の台湾ヤマハ上位排気量車と同じで剛性高いし
エンジン駆動周りは当然JOG系で弄り放題だしで、カスタムベースとしては最高かも
そのうちボアアップするつもりだから50エンジンのままだけど二種登録済み
あ、話それるけど、どこの役所でも誰でも問題なく確実に二種登録できる方法見つけたよ
興味ある人いたらカキコするわ
(まぁこの板に居るような人なら知ってるかもだけどねw
452 :
774RR:2012/11/08(木) 23:29:09.28 ID:tIwiQ+Rz
販売証明ってオチは無しねw
453 :
450:2012/11/08(木) 23:38:47.10 ID:DdRLdFQH
(*´∀`)ゞギクッ
ヤフオクで出品されてる販売証明発行って全部の項目自由に出来て便利すぎるんです・・・。
454 :
774RR:2012/11/08(木) 23:50:35.52 ID:uBkGsorp
>>446 では「点火カットの排除」と「最終減速比の変更」
このふたつの内「リミッターの排除」と表現するにより近いのはどちら?
俺的には最終減速比の設定なんてセッティング要素の中のひとつに過ぎないと思ってる
27Vや2JA、AF18系の所謂「機械式リミッター」なんて呼ばれてるのは
MAX回転数に60q前後となる減速比を持ってきたもの
点火カット型の車種の駆動系が点火カット回転数に合わせて設定してあるわけではないよ
455 :
329:2012/11/09(金) 01:25:32.77 ID:l6Fe12Lz
AF18はハイプリに変えただけで80オーバーだった
456 :
437:2012/11/09(金) 01:32:38.98 ID:F5UsQujP
トルクとスピードが60kmhで
いきなり頭打ちになる感じから
点火カットされてると思ってたけど
駆動系にりっそくしているのか。
CDIだけ変えても65kmhくらいしか
いかないのかな。
デイトナの赤と青なら、赤の方が性能良いんだよね?
457 :
774RR:2012/11/09(金) 03:01:48.83 ID:3SKVV021
リミッターリミッターって言うけどさ、なら点火リミッターのある車種に乗ってる人は、何回転で
点火カットがされているのか把握しているかい?
タコメーターでの確認もして無いのならそんな事言ってても始まらないでしょう
そして駆動系リミッターなんて言われてる車種は、エンジン回転MAXでも単純に60km/h程度しか
出ないように設計されているだけよ
それがそもそもの全力なんだから、「余裕があるものをあえて抑える」といった制御機である「リミッター」って
解釈はおかしいね
機械式、駆動形式リミッターって言葉は、元からそれだけしか出ない低性能車に対するやっかみと
いうか、解除さえすれば余裕のある電気式点火リミッターに対して作られた造語みたいな物なのよ
458 :
774RR:2012/11/09(金) 04:49:38.47 ID:s6qp9JgK
3KJ:CDI点火カット無し、ハイスピードプーリー入れてやっと65~70ぐらい
3YK:CDI変更で70~75ぐらい出る
SA16J:CDI変更で65~70ぐらい
こんな印象
459 :
774RR:2012/11/09(金) 07:21:49.09 ID:txuxJh2K
ここまで読んだ
460 :
774RR:2012/11/09(金) 10:17:01.13 ID:qQCEUBMZ
>>457 初代JOGは 発売当初はノーマルで70キロオーバーだったが 規制で60キロ吹け切りの仕様に変更された
これを駆動系機械式リミッターと言わすしてなんと言う?
今時のスクーターは 当時のスクーターと比較して格段に性能が向上している
駆動系の設定てスピードが出ない様にしているのは やはりリミッターと解釈するのは当然かと
設計段階からスピードが出ない、出せない Zookとかなら 別だけどね
461 :
329:2012/11/09(金) 13:42:26.80 ID:l6Fe12Lz
ズークは変速プーリー無い
462 :
774RR:2012/11/09(金) 14:34:47.73 ID:6vT8JPh1
>>457 何でタコで回転数把握してなきゃ意味が無いんだ?
「60qしか出ない」→CDI交換→「75q出た」
これじゃ意味が無いわけ?
463 :
774RR:2012/11/09(金) 14:42:06.53 ID:6vT8JPh1
>>460 だーら初期を除く27Vと2JAは60q吹け切りの所謂「機械式」だって
昔から言われてんじゃん何言ってんの?
あと「やっかみ」とかもわけ分かんないよ
何に乗ってる奴が何に対してやっかんでるの?
464 :
774RR:2012/11/09(金) 14:43:30.00 ID:xFtgQVip
>>457 タコじゃなきゃダメなんですか?
イカじゃダメなんですか?
んなもん、レーシングマシンのチューニングやるわけでもないのに・・w
465 :
774RR:2012/11/09(金) 15:19:26.07 ID:o+iFjPtR
>>460 >初代JOGは 発売当初はノーマルで70キロオーバーだったが 規制で60キロ吹け切りの仕様に変更された
>これを駆動系機械式リミッターと言わすしてなんと言う?
メーカーのセッティングでリミッターじゃない
速度が出にくい様に駆動系セッティングしたんであって
出にくいようにはなっていても条件次第で出ない訳じゃない
一定速度に達すると速度が出なくなるリミッターとはまた別なもの
まぁ、自動遠心クラッチのように一定速度になると
回ってるクラッチアウターにブレーキかける様な
仕掛けがあるんなら機械式と言えるだろうけど
466 :
774RR:2012/11/09(金) 17:10:15.77 ID:3SKVV021
>>460 初期型27Vとその後のモデルでは、明らかにメーカー新車状態から「出せる最高速」ってのが
違ってるでしょ
ならばそれはメーカーがそうあるべく設定した性能なのであって、本来それ以上が出せるものじゃ
ないという解釈になると思うんだけどね
後付けの構成変更であれこれやって速度を出すのならそれはリミッターを解除してるとは言わないよ
社外プーリーをつけるのと同じっしょ?俺は
>>465と同じ意見かな
例えのズークと同じで、1HH(だっけ?)とかだと全力でも60強くらいしか出ないし、2EXになるまでは
ギヤ比は同じでプーリーとかシムワッシャで単純に最高速を抑えただけだしね
>>463 回転リミッターが当たるところまで回っても無いのにCDIを交換して最高速が変わらなかった、と
いうのも見てきてるからだよ
>>464 イカメーターってのがありゃそれでも構わないかも
タコメーターないとWRの調整ってやりづらいでしょ?あった方がストレス無くやれると思うよ
467 :
774RR:2012/11/09(金) 19:03:52.62 ID:uvveLjDt
タコなんぞ要らんって言ってる人は使ったことないでしょw
468 :
774RR:2012/11/09(金) 22:23:07.41 ID:6vT8JPh1
とりあえず点火で抑えてるか減速比で抑えてるかにタコは関係ないとおもうの
469 :
774RR:2012/11/10(土) 06:24:34.94 ID:6cES7Y5O
何回転で点火カットされているか、が分からなけりゃ点火リミッターがあるのかどうかも
分からないと思うんだけどね
CDIでの点火リミッターってのは、スピードセンサーじゃなくエンジン回転数に対して
ある一定の回転数まで来たら点火を間引くようになってるのよ
タコメーターがないとその回転数の判断なんて出来るわけないっしょ
470 :
774RR:2012/11/10(土) 07:05:57.29 ID:38m5MZSm
ドヤッ
471 :
774RR:2012/11/10(土) 07:26:34.78 ID:iXwatSh7
有象無象
472 :
774RR:2012/11/10(土) 09:52:01.17 ID:ZcgVoltC
考え方の違いで喧嘩しても しょうがないっしょ?
最高速を点火間引きで抑えるか 減速比で抑えるかの違いだけの問題だし
見方を変えれば CDIだろうがプーリーだろうが 社外品に変えて改造してる事になるんだから 大差ないと思う
473 :
774RR:2012/11/10(土) 16:56:52.47 ID:rrKC9HAf
結局はメーカーが行なっている60制限への対処方法は2つあり、ノーマル部品で60ぐらいまで出ると点火を止めるCDIを装着したもの、
点火カットは着いてないけどキャブ口径、マフラー、ミッション、タイヤサイズ等で~60ぐらいまでに抑えた車種がある。
規制前点火カット車は社外CDIでだいたい70〜75ぐらいまで出て、規制後は〜70ぐらい
カット無しは駆動系で差が出やすいのでプーリー変更とかで65〜良くて70ぐらいまで出る、と。
ってことが分かってれば良いんじゃない?
474 :
774RR:2012/11/10(土) 17:26:58.01 ID:Fdptlhpk
たかが70-75kmの速度域で必死になることないだろ
俺はそれより遥か上の速度域を出してるから大した話じゃないw
475 :
774RR:2012/11/10(土) 18:42:16.49 ID:7DGXzpmw
そいや3YKが出た頃ってチャンバーとキャブだけで90q超とか普通だったよな
高回転型チャンバーが主流だったせいもあるけどその後暫らくして
ウンコチャンバーばかり発売される時期が続いた
「ポン付けノーセッテで全域アップ」とか萎える謳い文句が氾濫した時代
あれって一体何だったんだろうな
476 :
774RR:2012/11/10(土) 21:37:42.58 ID:t3+oVJxB
原付ごときにタコメーター(笑)
477 :
774RR:2012/11/10(土) 22:10:47.34 ID:csr+uQkr
原チャの他にデカスク持ってるけど、これにはタコメーターついてる
でも燃費節約運転の目安にしか使えない・・・シフトチェンジするわけでもないし・・w
あ、そういえばカタログに『スポーツ感覚を演出するタコメーター』って書いてあったっけw
478 :
774RR:2012/11/11(日) 00:15:26.01 ID:dOgACXlw
普通に乗るだけなら要らないのはバカでも分かってるよ。
けどチューニングするなら話は別。
>>476みたいなことはエンジン音きいたら回転数わかるって人だけ言ってねっ
479 :
774RR:2012/11/11(日) 00:25:25.59 ID:kiRle2SG
点火カットリミッターの有る無しにタコは関係ないと思うの
あのブベラっぷりならバカでも気付くと思うの
480 :
774RR:2012/11/11(日) 00:31:42.01 ID:g0y3Z8JZ
>>477 マジェかなんかはそのスポーツ感をライダーに感じさせるために、一番効率のいい
変速回転数一定ってのをわざわざ崩して走らせるスイッチがあるんだよな
一定のエンジン音しか聞こえないのは不満に感じられる、ってのを解決するための
魔化しのシステムとも取れるがw
ちなみにスクーターでもシフトチェンジはしてるぞ
そういった所を調整しようとすりゃタコなしで出来る奴なんていない、ってだけの話さ
481 :
774RR:2012/11/11(日) 05:51:26.40 ID:tlq56xYJ
タコがあれば便利なことくらいわかったうえで、でも別に付ける程ではないって言ってるやつが大多数だってなんでわからないのかなぁ
原付きごときにマジになるやつなんざそんなにいないのよ
482 :
774RR:2012/11/11(日) 06:02:59.07 ID:aM8qtWla
スルーでよろしくw
483 :
774RR:2012/11/11(日) 06:29:13.16 ID:nzpJcVQL
タコメーター買える金有ったら、
その分を セッティングパーツ代に当てて 実走セッティングを楽しむ とかは個人の自由だし
レースじゃないんだから 数百回転のシビアな変速セッティングは必要無いって人が多いんだろ?
まぁ所詮原チャリ 肩肘張らずに気楽に楽しめば?
484 :
774RR:2012/11/11(日) 10:43:44.20 ID:bmJU39y6
そうそう所詮原付なんだから壊れりゃ新しいパーツに交換して飽きたら捨てりゃいいんだから2chで質問とか本気で語らなくていいんだよ
485 :
774RR:2012/11/11(日) 11:25:54.50 ID:kiRle2SG
つか今回のタコ云々はリミッターの話をしてるところにいきなり
「回転数を把握してないと意味が無い」とか言ってきたもんだろ
俺的にはタコが無くても遠回りはするがベストを探る方法はあるんだし
その遠回りを楽しんでる人もいるんだからタコ無しでやってる人を
下げて見るのはどうかと思うぞ
冬の剣岳山頂から近所の山をハイキングしてる人を笑うのと同じだよ
俺は本人が楽しめてるならそれでいいと思いますよ
486 :
774RR:2012/11/11(日) 12:08:17.30 ID:qfPtoL1B
だから規制後JOGは機械式+CDIでガチガチにリミッターしてあるんだよ
規制後のCDIかえても数キロしか早くならないのが証拠
論破
487 :
774RR:2012/11/11(日) 12:29:10.26 ID:OrwqW1KM
周りに迷惑をかけずに当人が満足出来ればそれでオッケー
ってことでいいじゃないか
488 :
774RR:2012/11/11(日) 14:07:11.24 ID:kiRle2SG
>>486 数キロって言ってるけどリモJOGは10q伸びるんだが…
最後までレブさせりゃ70q出るけどそれを抑えてるのが点火カットなんでそ?
規制後はパワーが落ちたからロー側に降ってるだけなんじゃないのかな?
俺は3YK以降のJOG系の駆動系はエンジンの仕様に最適化したもので
速度制限自体は点火カットでやってると思うがね
489 :
774RR:2012/11/11(日) 15:25:34.83 ID:L6d0LvcA
タコ厨はハードコア過ぎっちゅーことで桶?w
ま、トライ&エラーの回り道を敢えてやるのもまた楽し、ということで・・
490 :
774RR:2012/11/11(日) 15:45:14.51 ID:L6d0LvcA
あ、タコ厨はタコ厨のレベルで楽しんでるんだな。
それもまた良し! ・・ということやね。
491 :
774RR:2012/11/11(日) 15:46:58.66 ID:kiRle2SG
>>489 変速とかミートとかってキャブセットみたいに6c→4c→5c→4.5cて感じに
大きめに振りながら徐々に絞るやり方もあるわけだしそれはそれで段々良い感じに
なっていくのが楽しいってのはあると思う
タコと過去のデータと計算式で1発でかなり近いところまでもっていくやり方も
あるけどそれが正しいって言っちゃうとキャブセットには排気センサー使えよって
事になってキリが無くなってくると思う
各々がそれぞれの楽しみ方でやればいいんだよ
ただ質問等する場合、内容によっては具体的な数値が無いとダメな場合もあるから
そういう時はタコあった方がいいね
492 :
774RR:2012/11/11(日) 16:05:40.84 ID:qfPtoL1B
>>488 CDI変えただけで80キロも出ちまうってのが問題だから、エンジンなり駆動系なりでデチューンされたんでしょ
だから幾重にもリミッターを掛けるのは当然
493 :
774RR:2012/11/11(日) 16:33:24.83 ID:kiRle2SG
部品交換してしまったんならメーカーとしてはもう手放しなんじゃない?
CDI+減速比でやってるつうがハイギアがより手軽になれば
コントロールは効かなくなるわけだしメーカーは「ここまでやれば
ある程度の人は諦めるだろう」なんて考えてないと思うよ?
494 :
774RR:2012/11/11(日) 16:50:26.71 ID:++Ck4EZ/
CDIとエンジンや駆動系デチューンの組み合わせは
単に速度と点火系リミッターのマッチングの為だと思うが
リミッター入る回転域までスムーズな加速するのにいきなり回らなくなるのと不愉快だが
加速や速度の伸びが徐々に鈍ってからリミッターが入いれば素人目にはこの辺が限界かな?と思えるしな
495 :
774RR:2012/11/11(日) 17:08:47.14 ID:qfPtoL1B
じゃあなんで新型JOGでわざわざ変える必要のないベアリング径かえて3YKギア流用できなくしたりするのか良くわからんのだが
496 :
774RR:2012/11/11(日) 17:26:46.31 ID:++Ck4EZ/
そりゃ、メーカーからしたら変える必要があったからだろ
理由は知らんが無かったらわざわざ手間の掛かる設計変更しないし
外の人間が推測や憶測で変える必要無かったって言えるこっちゃない
497 :
774RR:2012/11/11(日) 18:05:00.78 ID:kiRle2SG
>>495 最終だけってのはタイミング的に疑問が残るがな
俺はベアリングの製造技術的なとこの可能性も考えてた
日本のベアリングとピストンリングの技術はトップクラスで
日本のスタンダードで設計されたものを海外で作って同じ耐久力を
持たせられるかというとそうはいかない場合もあるからね
つかとりあえずそこに関しての俺の意見は「変えるのはそこじゃないだろ」だなw
498 :
774RR:2012/11/11(日) 18:09:11.53 ID:kiRle2SG
>>494 開度2/3で60qまで出てそこからガバッと開けた途端にブベラってのはどうなのよ
499 :
774RR:2012/11/11(日) 19:10:02.70 ID:5D7HfFHJ
とりあえずだ。おまえらが壊したエンジンの数はなんぼよ?w
俺はシリンダー5個、ピストン10個潰してきた。チャンバーは5本試した。
まあ試行錯誤のうちに入ってるから、困ったことは一度もない。
500 :
774RR:2012/11/11(日) 19:43:41.66 ID:mlqM4+C+
吸排気弄らずにリモジョグを手軽に速くしたいなら駆動系だけでおk?
CDIも変えるべき?
結論お願い。
501 :
774RR:2012/11/11(日) 20:25:55.92 ID:kiRle2SG
>>499 似たようなもんだ
>>500 両方やっとけ
CDI変えてハイギア入れて変速とミート調整すればよろし
ハイギア入れるならプリ等は純正で
プリ等変えるならファイナルは純正で
両方やってもエンジンがフル純正だと平地で最大変速させ切れない
排気くらいは変えときたいところだけどこれを言い出したら
キリがないからやめておこう
502 :
774RR:2012/11/11(日) 21:00:08.53 ID:5D7HfFHJ
>>500 「手軽に〜」
これさえ諦めたら、どうにでもなりますよ
503 :
774RR:2012/11/11(日) 22:38:19.00 ID:9LxKH8sH
減量じゃね?
504 :
774RR:2012/11/11(日) 22:43:51.45 ID:5D7HfFHJ
もし、免許取り立ての高校生に相談されたら「CDIとプーリーだけ変えろ」と答えると思う
505 :
774RR:2012/11/11(日) 23:44:27.07 ID:h03YErsp
フルノーマルのビーノでCDIだけ変えてる俺って…
506 :
774RR:2012/11/12(月) 00:54:45.23 ID:wxDro0R4
リモジョグだったらCDIと100均で棒ヤスリ買って純正プーリーのローラーガイド削れって言うな。
横綱とかの再加速トロトロになるやつはノーマルエンジンにはきついし安上がりですむし。
リモジョグって4WXとか3XYの細軸プーリーだから加工ベースにはちょうどいい
507 :
774RR:2012/11/12(月) 02:03:15.82 ID:3AW36kUx
SA16J、CDIと横綱プーリー5.5×6変更。
体重82k→64kまで落とした。
>>503 最高速は何k位+になってるか教えてくれ!
508 :
774RR:2012/11/12(月) 04:45:29.12 ID:5yYb2Jyo
アプリオのライトの光が弱く、ウィンカーもスイッチを入れると点滅ではなく点灯(チカチカ光らず光りっぱなし)します
特にライトのほうはアイドリング状態では多少暗いながら一応照らしてくれますが
回転数が上がると一気に光度が減り暗くなります
もともとバッテリーは上がっていてセルモーターは回らない状態だったんですが
キャブ車だったのでバッテリー問題は放置していました(当初は回転数が上がればライトもちゃんとついてた)
こうなった場合バッテリーだけを交換しても治る見込みは薄いですか?
509 :
774RR:2012/11/12(月) 11:57:19.56 ID:VBvjaFsj
2ストJOGで一番タンク容量デカイのってリモジョグ?(5.7L)
510 :
774RR:2012/11/12(月) 12:05:04.02 ID:DTP2OvNg
511 :
774RR:2012/11/12(月) 12:17:00.79 ID:VBvjaFsj
512 :
774RR:2012/11/12(月) 14:54:20.76 ID:YLlSo2Yr
3YKなんだけどキーシリンダーのキャップ(ON/OFFが書いてあるプラの丸いカバー)が無くなっていた
キー穴は何もされてないんだけどキャップだけ取られる事ってあるの?
走行中はキーがささっているからキャップがだけが抜け落ちるって事は考えられないと思うんだけど
キャップってよく盗まれるもんなの?
513 :
774RR:2012/11/12(月) 15:06:25.54 ID:nzXJXudS
>>512 ご愁傷さまです
4LVだけど俺も同じ経験あるよ
あの部分って回せば簡単に取れるんだよね
しょうがないんで、安い台湾製のキーセットに換装したよ
514 :
774RR:2012/11/12(月) 15:28:46.72 ID:YLlSo2Yr
>>513 キャップだけ盗まれる事があるんですね
盗まれた奴が盗むのかな?
キャップだけヤフオクで売っていたから注文しました
515 :
774RR:2012/11/12(月) 17:03:26.90 ID:+ejHZYs2
516 :
774RR:2012/11/12(月) 17:19:13.43 ID:nzXJXudS
>>514 ヤフオク・・・その手があったか!
あのとき気付けばよかった・・orz (w
517 :
774RR:2012/11/12(月) 17:22:32.75 ID:3NsG5ujd
色んなカラーのやつとか結構出てるよ
518 :
774RR:2012/11/12(月) 17:39:42.79 ID:YLlSo2Yr
>>515 気になって見てきたけど何か書いてあるけど何が書いてあるのか分からないレベルだし
そこまでやる程の車体じゃないからな
キャップはカーボン柄とか色んなカラーのものがあるけど
そんなものを付けるとまた取られそうだからノーマルタイプの安いものにしたわ
519 :
774RR:2012/11/12(月) 17:46:48.78 ID:+ejHZYs2
520 :
774RR:2012/11/12(月) 18:18:41.03 ID:YLlSo2Yr
>>519 ライト当てて見たけど汚れててよく分からないよ
キー複製して盗むなら刻印番号を確認してキャップを元通りにすると思うけどなぁ?
521 :
774RR:2012/11/12(月) 18:23:23.27 ID:+ejHZYs2
522 :
774RR:2012/11/12(月) 20:00:38.59 ID:UEBSAd1p
523 :
774RR:2012/11/12(月) 20:19:33.61 ID:+ejHZYs2
>>522 メットインとガソリンキャップはどうする?
メットインはシートの後ろをゴムハンマーで叩くと破壊せずに開くが、キャップは破壊しないと難しいな
524 :
774RR:2012/11/13(火) 05:48:13.68 ID:HNkjY5zm
SA16Jに4stJOGのウィングって装着出来る?
SA16Jのウィングはなんかあんまりカッコよくないです…
525 :
437:2012/11/13(火) 06:07:58.90 ID:4WQYys60
>>438 POSHのCDI変えただけで70kmhきっちり出たよ。
駆動系に手が入っているのかなと思って確認したけど、
やはり駆動系はドノーマルだったよ。
適当な事言ってくれてありがとう!
526 :
774RR:2012/11/13(火) 07:46:10.06 ID:IRUC+aU5
527 :
774RR:2012/11/13(火) 11:30:29.28 ID:tDbn2WRs
やっぱjogは早いな??
528 :
774RR:2012/11/13(火) 11:42:42.20 ID:yHdKvoJO
よかったね
529 :
774RR:2012/11/13(火) 11:54:09.67 ID:3pZZl8bU
速いじゃなくて早いか・・・寿命の事かな?
530 :
774RR:2012/11/13(火) 12:35:28.55 ID:eYMIlkzK
>>524 ステーの形が違うけど加工次第で何とかなるんじゃない?
そんなに力かかる場所でもないし。
531 :
524:2012/11/13(火) 23:04:33.93 ID:HNkjY5zm
>>530 三ヶ所攻ry…ゴホゴホ
三ヶ所止めだからなんか付きそうだなあって思ったんだよね
ZXとかZ4用のウィングが付くステーは売ってるんだけどケツ上がりなんだよねぇ〜orz
532 :
774RR:2012/11/14(水) 01:10:36.34 ID:Ww1K5Bvo
アプリオタイプ2なんですが、置いとくと、2stオイルがエアクリーナーBOXから漏れてくるんですが、オイルポンプ交換した方が良いですかね?
ポンプのゴム類ダメで、漏れてキテるのかな?と。
何かアドバイス、お願いします。
533 :
774RR:2012/11/14(水) 03:09:15.60 ID:1wnzwX02
>>532 まず2stオイルホース交換するよろし
エアクリーナーも劣化しとるかもしれんし交換するよろし
534 :
774RR:2012/11/14(水) 03:10:17.23 ID:1wnzwX02
×エアクリーナー
○エアクリーナーのエレメント
535 :
774RR:2012/11/14(水) 05:50:11.82 ID:v0dqi8/i
536 :
774RR:2012/11/14(水) 08:50:22.69 ID:6wzsGe3E
>>532 オイルタンクの漏れとかはチェックした?
537 :
774RR:2012/11/14(水) 19:26:15.54 ID:VVkebP1A
532です。書き足りなかったので。。。
一応、オイルタンクからキャブまで見たのですが、キレイなんですよ。
ところがエアクリーナーBOXを開けてエレメントを確認したところビチャビチャというか、ビタビタでした。
なので、垂れているオイルもキレイなんです。
となると、オイルポンプ?かなー?と思ったのです。
そうだとすると、オイルポンプは簡単に外せるのかな?と思ったもので。
周りくどくてすいません。
538 :
774RR:2012/11/14(水) 20:34:29.42 ID:NH9ydVkq
エレメントがビチャビチャに濡れるくらいなら普通だぜ?
539 :
774RR:2012/11/14(水) 20:44:43.17 ID:j9K6kvkN
>>532 キャブからの吹き返しで異常ではない。
エレメントのオイルをしぼってエアクリーナーBOX内のオイルを
拭き取れば桶。
540 :
774RR:2012/11/14(水) 21:34:53.72 ID:VVkebP1A
532です。そうなんですね。そういう作りなのかー。
解りました。ありがとうございます。単純な質問ですいませんでした。感謝してます。
541 :
774RR:2012/11/15(木) 04:51:59.10 ID:QA2pzmRP
未だにウエイトローラーの適切な配置が分からないので誰か指南をば
. ○←ボス軸
/A△B\
. 外周
こんな感じにローラーA・Bがあったとして、重さの違う3コづつを入れるときに重い方はAとBどちらに入れるの?
あと、WR中のおもりが飛び出さないように〜 っていうのは飛び出しガードは左右どちら側に向く?
542 :
774RR:2012/11/15(木) 07:31:21.55 ID:0/5u+pT2
>>541 プーリー回転方向の前側に重いWRをセットする。
WRの外周カバーが閉じてる方(ストッパー側)が、プーリー回転方向の後ろ側になるようセットする。
だから、Bの方に重いWRを、ストッパー側がAの方を向くようにセットする。
543 :
774RR:2012/11/16(金) 00:10:10.37 ID:EP7gSmWO
そうする事によって何が変わるの?
544 :
542:2012/11/16(金) 09:06:51.17 ID:Iqt9AcK/
>>543 さあ?www
って、WRの向きについては、プーリーの回転方向の反対向きに慣性力が働くから、
WRのストッパー側をそれを受止める向きにセットしないと、慣性力でインナー(金属部分)が
WR外周を覆ってるアウター(樹脂部分)から出てきてしまい、プーリーの隔壁に当たって
WRの動きがシブくなることがある・・・実際俺は経験してる。(安いWRだったけどw)
で重いWRを前にというのは、実際のところ俺もよくわからない。w
色んなスクーターサイトにそう書いてあったもんで・・・
ただ、俺の経験では、重量の違うWRをどの位置にセットするかによって特性がけっこう
変わることは確か。
色々と試してみると面白いよ。
545 :
774RR:2012/11/16(金) 12:54:13.67 ID:i+w4J9xX
スズキ ほんだ ヤマハてあるけど給油口がシート中じゃないのはヤマハだけ?
ジョグなら坂道も馬力ありそうだし足ものばして乗れそう
だいたい今の原付って最高何キロでるの?
zrなら
20キロくらいからの加速がスムーズなんだけど何があるのか?
546 :
774RR:2012/11/16(金) 16:20:45.50 ID:JWDcz7cq
>>545 2stスレだから2stで言うと
ホンダのDioやメットインタクトやメットインリードがステップ付近に給油リッドあった
スズキはセピアにアドレスにレッツにZZがリアキャリア付近に給油リッドが付いてたな
3社中燃料キャップが剥き出しなのはヤマハだけでパッキンの劣化等で雨水が入るとか弱点と言われる部分でもある
547 :
774RR:2012/11/16(金) 16:57:52.67 ID:9XuCNimx
雨水が入ることなんてなかったけどな
548 :
774RR:2012/11/16(金) 17:11:09.90 ID:Ao2UqlgQ
アプリオはそれでリコール出なかったっけ
549 :
774RR:2012/11/16(金) 19:02:25.14 ID:SrrgZz5d
>>578 リコール出てたな
いらなかったけど興味本位でヤマハに問い合わせたら対応部品くれたわw
550 :
774RR:2012/11/16(金) 22:37:13.94 ID:0RFVr4e2
5 7 8
551 :
774RR:2012/11/17(土) 01:15:01.62 ID:v8PuxCNF
552 :
774RR:2012/11/17(土) 04:29:20.10 ID:ZVXm3YFd
>>551 中国製かな? しかしこれ安いな、いや、マジに・・
俺は1280円で買った台湾製使って一年になるけど、まだセルも元気に回ってるよ。
でもその前に使ってた台湾製は半年ほどで死んだな。w
ま、当たり外れが大きいのがこの手の特徴?だけど、この値段なら買いじゃないかと・・
553 :
774RR:2012/11/17(土) 05:25:05.79 ID:v8PuxCNF
>>552 マジか
とりあえずこの値段だし駄目もとでも買ってみる
もう一つ質問なんだけど、3日ほど前に急にライトが切れた
バルブ切れかと思ったけど、ロービーム、ハイビームともにつかない
ウィンカー及びテールランプはついてるんだけど
配線の問題?ソケットの焼きつき?
554 :
774RR:2012/11/17(土) 06:00:09.71 ID:ZVXm3YFd
>>553 俺、電装系は不得手なんだけど、それなりに考えてみると・・
ロー・ハイ共に点灯しないってことは、バルブに電流が行ってないということだよな・・多分。
つことは、やっぱソケットから始めて、配線を順にたどりながらテスターでチェックしていくのが順当だろうね。
うーん、ほとんどアドバイスになってないな・・スマン
555 :
774RR:2012/11/17(土) 13:46:58.21 ID:bqwJyLfQ
ぷ〜ん
556 :
774RR:2012/11/17(土) 15:40:43.71 ID:aL/U1NRw
ああ、たしかに当たり外れは大きい
某パーツセンターで3個まとめて買ったんだけど、3個とも半年持たなかった
他のバイクに使ってるリフェバッテリーが調子いいので、JOGにもリフェバッテリーを使ってみたいけど一番安いのでも7000円くらいだから悩みどころ
>>553 バルブ切れでは?
そうでないなら、左スイッチボックスの配線が断線している。
>>554の言うとおりテスターでチェックしていくといい
電気は目に見えないからテスターを頼るしかない
557 :
774RR:2012/11/17(土) 16:07:51.63 ID:bW3dIgb7
>バルブ切れでは?
ハイ・ロー同時に切れる確率ってかーーなり低いぞ
558 :
774RR:2012/11/17(土) 16:28:45.12 ID:aL/U1NRw
その突っ込みは不要
559 :
774RR:2012/11/17(土) 16:34:09.82 ID:0lPHqIDm
ハイ・ロー同時に球に切れたらレギュレーター不良。
これ一沢。
走行中に球に明るくなって切れた・・・とかもほぼ確定。
ローが切れて、「あれ」とハイにしたらハイも切れた、と言うケースは間違いない。
テールランプも切れる可能性有り(ブレーキではない)
そしてメーター球。
これらは発電機からレギュレーターで電圧制御だけされて直接流れる。
ブレーキとウィンカーはバッテリーから来てるから別問題。
560 :
774RR:2012/11/17(土) 21:14:14.92 ID:RWoLkoPB
だいたい今の原付って最高何キロでるの?
zrなら
20キロくらいからの加速がスムーズなんだけど何があるのか?
561 :
774RR:2012/11/17(土) 22:06:10.00 ID:QBe2TP3J
>>560 今の4stだと頑張って55キロ程度でしょ。
リモジョグ乗ってるけどZRエボ仕様との違いは外装だけじゃない?
562 :
774RR:2012/11/17(土) 22:11:34.85 ID:aL/U1NRw
この人はあちこちマルチして、今日もよそのスレで4、5回目の書き込みしてるよ
スルー推奨
563 :
774RR:2012/11/17(土) 22:48:30.59 ID:QBe2TP3J
564 :
774RR:2012/11/17(土) 22:50:19.70 ID:aL/U1NRw
違う。君がレスした相手
565 :
774RR:2012/11/18(日) 00:22:45.05 ID:N4X5vxSK
>>561 見た目はフロントホイール、スピードメーターカバー、マフラーカバー、リアスポイラー、
リアショック、エンブレム、あとはクリアウインカーレンズか。後期型最終だとフロントキャリパーの色も違うね
中身は俺もあんま知らないけど駆動系のセッティングが加速重視らしい。
なんかパーツリスト見た時プーリー自体が違うかった気がする。詳しい人いないかな
Z2はZRと同じセッティングだったけか
566 :
774RR:2012/11/18(日) 00:35:53.61 ID:38/mn31e
あと後期からキーホールイルミネーション付き
メーターも前期は背景が青
後期が黒
白ホイールのエボ(前期型)はフォークがグリスダンパーで 25パイ
後期は油圧式になって26パイになった
白ホイールまではホイールがイタリア製
Z2との違いは羽だけ
567 :
774RR:2012/11/18(日) 05:01:25.63 ID:vOVQeUkd
>>554 >>556 回答ありがとう
地道にチェックしてみます。
>>559 ライトが切れた瞬間は分からないわ・・気づいたら切れてたみたいな感じで・・
バッテリーは1年以上前に上がってる状態で、
発電機からの電気を直取りしてる状態だったんだけど、最近回転数が上がると明るくなるところが
逆に暗くなってた。
一応テールランプは今のところついてるけど急いで直したほうがよさそうだね;
568 :
774RR:2012/11/18(日) 13:37:18.98 ID:lG/kk1R4
>>565 >>566 詳しくありがとう。
外装以外に駆動系のセットもZRエボは違うんだ。
エンジン出力は同じなんだってね。
569 :
774RR:2012/11/18(日) 19:08:04.60 ID:ihw2WNGM
ヤマハ部品情報検索で各々の違いを調べてみたらいいよ
この方法が確実
570 :
774RR:2012/11/18(日) 22:04:02.88 ID:D6+JzS8e
バイクパーツセンターの68ccボアアップキットって安いですが、大丈夫ですかね?
買って見ようかと思っていますが、買ってから組むまでにヤっておくこととかあれば、アドバイスお願いします。
571 :
774RR:2012/11/18(日) 22:39:38.16 ID:BJpAS+N9
バリ取りは当然やるとして
ベースガスケットを2ストオイルに浸けておくと次にバラすときに剥がしやすいよ
572 :
774RR:2012/11/18(日) 22:42:05.52 ID:muarA7jg
まぁ、そのまま組んだら抱くだろうし、遅いだろうね。
アドバイスは必ず否定されるんだよ、良くてもトンデモなアドバイス来るぐらい。
だからここでは誰もアドバイスしないし、期待しない方がいいよ。
573 :
774RR:2012/11/18(日) 23:42:50.58 ID:EqcNQL1P
新しい腰上組み付けは、
バリ取り・面取り・センター出し・キャブセッティング・慣らし運転を
丁寧にすればどんな安物シリンダーでも問題なく動いてくれると思うよ
走行特性の変更や、走行性能の上昇目指すのは上記を完璧に出来るようになってからにした方が良い
まぁ、ベースの尻キットが粗悪品だと限度があるけどね
それでも丁寧確実に組めばそこそこ働いてくれると俺は思うな
574 :
774RR:2012/11/19(月) 00:48:25.84 ID:62TyQrcX
そろそろブレーキワイヤーが固着する季節ですね
575 :
774RR:2012/11/19(月) 02:25:34.30 ID:EzTMQnZS
>>570 一個焼いたと思ってAirsalの70tポチれば幸せになれると思う
576 :
774RR:2012/11/19(月) 02:39:27.11 ID:EzTMQnZS
>>573 ボア径をピストン径が上回る、100qの慣らしだけでクロスハッチ消滅
これが支那製シリンダーの「ハズレ」
「アタリ」は欠品無く普通に走り5000q以上純正以上の馬力を維持するもの
我々の普段の常識で考えたらダメなんだよ
577 :
774RR:2012/11/19(月) 10:03:33.13 ID:7JCAtGTZ
ボアアップの話になってるんで便乗質問ですが・・・
ボアアップする場合、バリ取りとか組付け精度を確保するのはデフォとして、
「とりあえず正常動作させる」ために最低限必要な調整は何でしょうか?
578 :
774RR:2012/11/19(月) 12:39:58.16 ID:by9HUfrO
>>577 ピストンが上に向くように縦型ならそのままで横型だったらウイリーした状態でセルを回しながらヘッドのナットを対角で閉めていくのでござるよ
579 :
774RR:2012/11/19(月) 12:51:13.50 ID:7JCAtGTZ
>>578 速レス多謝です。
>セルを回しながらヘッドのナットを対角で閉めていく
これはセルでピストン位置を変化させながらということでよろしいですか?
580 :
774RR:2012/11/19(月) 16:58:35.95 ID:otKANOzr
>>577 ピストンクリアランスがおかしいと、いくらバリを取ってもエンジンを立てて組んでも
残念ながら何の意味も無いよ
そして、ノーマルに順ずるか少しだけ変わったエンジン特性、ポートタイミングや圧縮を
きちんと持たせていること、この2つが正常動作の最低条件
つってもこれは出荷時のメーカーの作り方によりけりだから個人で修正しようとすると
それなりの技術や知識がいるのよね
精度、設計がクソみたいなもんに対して頑張って慣らしをして気をつかう、なんて馬鹿らしいこと
この上ないからなあ
581 :
774RR:2012/11/19(月) 18:03:48.02 ID:by9HUfrO
>>579 シリンダーを組付けしてナットは軽く締めた状態でセルをまわすとシリンダーがピストンの動きにあわせてロスのないように移動してくれるからセル回してネジ締めてセル回しネジ締めての繰り返しです。センターだしをしてあげるのでござる
582 :
774RR:2012/11/19(月) 18:11:49.88 ID:7JCAtGTZ
>>580 レス、ありがとうございます。
そのお話は低精度(≒低価格?)のパーツに対してのことですか?
それとも、例えば麿なども含んだボアアップパーツ全般について?
もしボアアップしたエンジンを単純に正常作動させるということだけでも、
アマチュアの域を超えた深い知識・技術が必須であるのならば、
背伸びはやめた方がいいかもですね。
583 :
774RR:2012/11/19(月) 18:14:50.74 ID:7JCAtGTZ
>>581 度々ありがとうございます。
なるほど、理解できました。
584 :
774RR:2012/11/19(月) 18:21:45.62 ID:xmJy2LnS
>>582 その程度の事も解らないで 質問している時点で エンジンに触るスキル無し
ネット等で調べれば簡単に情報が手に入るのに調べずにいる香具師は
ブローや焼き付きで他人に迷惑掛ける前に止めとけ
585 :
774RR:2012/11/19(月) 18:54:54.43 ID:esaW8phE
まあまあ彼が事故を起こして大きな代償を払う必要があるでしょう
586 :
582:2012/11/19(月) 19:17:13.13 ID:WcQlRD8H
>>584 >>585 じゃかしーわ、こんガキどもがよ!
ググらんでも全部知っとるわ!
おのれらえらそーにほざいて、結局たいしたことも知らんくせによ
587 :
774RR:2012/11/19(月) 20:35:39.41 ID:/oc8YnPd
ブチ切れワロスw
588 :
774RR:2012/11/19(月) 21:36:19.51 ID:EzTMQnZS
>>582 必ずしも低価格=低品質でもないよ
安いにも限度はあるけど15000円前後の価格帯は品質にかなりのバラツキがあるから
いいのを見つけられれば幸せになれる
589 :
774RR:2012/11/19(月) 23:02:49.14 ID:T6uLmcNi
ブチ切れ野郎が現れたと聞いて
市況2から飛んできました
590 :
774RR:2012/11/19(月) 23:10:56.92 ID:Xr4uULGm
ボアップキット僕も買いたいんですがオススメメーカーあります?カメファクとかべリアルのボアップキットはキタコとかデイトナの倍するけど値段相応なもんあるかな
591 :
774RR:2012/11/19(月) 23:17:35.94 ID:otKANOzr
>>582 社外品ボアアップキット全部に対して、と言っても良いかな
仮にマロッシでも、性能面はまあまあだけど各部の精度は出ていない物が多いのよ
同じ品でもピストンクリアランスならキツキツのがあったりガバガバのがあったりして
安定していない傾向も確実にある
深い知識、技術が必要ってのはこれは本来は当たり前であって、一般人が何も考えず
乗りっぱなしで運用したとしても、ある程度までは壊れずに耐久性もあるノーマルのエンジンとは
全然異なった物をくっつけようとするんだから、本来はそう簡単にいくわけがないのね
単純に、ヤマハが1万5千円くらいで出してる純正シリンダー、数だってかなり作った上で
それなりの精度、安定性を持っていてその値段なのに、ヘッドやピストンとかまで付いてて
数は純正程作れないような同じ位の値段の社外品ボアアップキット、同じ精度だと思うかい?
って事かな
592 :
774RR:2012/11/19(月) 23:18:06.25 ID:otKANOzr
てか今気付いたけどIDがZRだ
なんかうれしいわw
593 :
774RR:2012/11/19(月) 23:24:31.46 ID:ja1SY1ix
それなら長く使って抱き付いたのを二束三文で仕入れてだな、
新品ピストン買って、一緒にボーリング屋に出す。
嫌なら、アルミシリンダーのキットか、水冷にする。
594 :
774RR:2012/11/20(火) 02:21:50.35 ID:bt1xUlpZ
>>590 Airsalの70tアルミメッキシリンダーおすすめ
13000円
業者乙って言われそうだがこの価格帯の中では一番良いと思う
595 :
774RR:2012/11/20(火) 02:23:11.22 ID:bt1xUlpZ
596 :
774RR:2012/11/20(火) 08:14:08.60 ID:2bnORL41
Airsalってたまに出るけど内壁アルミメッキでしょ?ピストンクリアランス適正になってるのかな
なってなかったら内壁ホーニング出来ないから怖いんだよね
ちなみにステージ6は若干狭めでいまいちだったから、使ってる人のそういう声を聞きたいな
597 :
774RR:2012/11/20(火) 08:17:53.24 ID:NRRfHBeZ
ボアップ後で一番大事なのはキャブセッティングでしょ
カブって走らない位のかなり濃い目から薄めに向かって調整すれば
まず焼きつかないよ
組み付け後に、焼き付いたーだの抱き着いたーだの言うのは基本守っていればありえないはず!
ってここまで入力して気が付いたけどさ、ボアップってなんか良くない?
598 :
774RR:2012/11/20(火) 08:31:32.08 ID:bt1xUlpZ
>>597 そのやり方でもベストが分かるのはベストより薄い状態で走った後なんだが
しかも少し薄目の方がエンジン自体はよく回るっていうw
ピストンの焼け確認してりゃ調子良いけどこりゃヤバいって気付けるんだが…
599 :
774RR:2012/11/20(火) 13:46:14.42 ID:mYzedzgB
まあ横着しない事だな
それに比べたら4ストは楽だよ。エンジンさえきっちり組んでれば2ストみたいに泥沼にはまることがほとんどない
敢えて2ストを選んでるなら、イバラの道を好んで歩んでるのを自覚するべき。もっと苦労しましょう!
600 :
774RR:2012/11/20(火) 18:39:50.66 ID:UplkilLH
>>553だけど
だめもとでバルブ交換したらまさかのライト点灯した
ピカーと光った時は嘘だろって声でちゃったよ
お騒がせしました
601 :
774RR:2012/11/20(火) 18:43:53.50 ID:mYzedzgB
602 :
774RR:2012/11/20(火) 19:21:49.67 ID:UplkilLH
>>601 いやいや
でもバルブ切れで両方つかないってかなりレアケースなんじゃ?
少なくとも俺は両方つかないパターンは初めてだったから
バルブ切れじゃないのかと思ったぐらいだし
603 :
774RR:2012/11/20(火) 19:22:53.90 ID:UplkilLH
とりあえず問題は新たに買ったテスターとレギュレータをどうするかだな・・
604 :
774RR:2012/11/20(火) 19:39:53.20 ID:pNwshjCO
605 :
774RR:2012/11/20(火) 19:55:36.97 ID:mYzedzgB
>>602 まー、何であれバルブ切れで当たったでしょ
>>604 当てられて苦し紛れの言い訳ですか?
言い訳など好きなだけ言ってくださいね。言い訳すればするほど惨めになるものだからね^^
606 :
774RR:2012/11/20(火) 20:41:25.15 ID:6tjWS/fq
性格の悪いやつイパ〜イだな、このスレ
607 :
774RR:2012/11/20(火) 21:50:38.63 ID:NRRfHBeZ
>>594 Airsalのシリは俺も最高に良いと思う
同価格帯はもとより、マロッシMHRクラスやステ6よりも良いと感じる
って、業者乙なんていうけど、Airsal扱ってる国内業者ってあるの???
あったら是非教えて欲しいです!!!
今までは個人輸入するかヤフオク利用するかだったんだよね
取り扱い業者があるなら補修部品の入手も楽になるよ、まじで!
608 :
594:2012/11/21(水) 05:46:42.74 ID:/7MUIneE
609 :
774RR:2012/11/21(水) 06:38:45.40 ID:xk2EBI6+
610 :
774RR:2012/11/21(水) 06:40:49.87 ID:ifZRSR3A
揚げ足取るヤツばっかだな
611 :
774RR:2012/11/21(水) 10:58:34.49 ID:Ffcd0t/d
終わってんなこのスレ
612 :
774RR:2012/11/21(水) 13:06:30.90 ID:a7aco5PB
>>607 俺は海外通販利用で補修部品手に入れてるけど。
ユーロ安なので安く買えるしな。
613 :
774RR:2012/11/21(水) 13:55:45.24 ID:+egG5lwI
【コミュニティの一生】
面白い人が面白いことをする
↓
面白いから凡人が集まってくる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
面白い人が見切りをつけて居なくなる
↓
残った凡人が面白くないことをする
↓
面白くないので皆居なくなる
614 :
774RR:2012/11/21(水) 14:06:17.22 ID:xgb1lvAz
猿厨,uzeeeee!
宣伝すんなよ。
615 :
774RR:2012/11/21(水) 16:49:13.27 ID:/7MUIneE
輸入業者が限られてる上に小規模だからあまり広まると品薄気味になるからな
個人輸入出来ればいいんだが…
つかKNとか扱ってくれないのかと思ったけど自社ブランド台湾製70t鉄シリが
15000円前後じゃ並べられないわな…
つか台湾製売ってる業者けっこうウハウハな商売なんだな
まぁ使いようもあるにはあるんだが実用も兼ねるならヒートしやすい鉄シリは
あまり選びたくは無いな
616 :
774RR:2012/11/21(水) 18:10:04.58 ID:8hjuT2+L
KNの台湾シリ結構よかった
当たり外れはあるかも知れないけど、
バリは無かったし軽く面取りしただけで使えた
基本性能を試したかったから加工せずそのまま組んだけど
下から上まで素直に回って良い感じだったよ
ノーマル尻の特性のまま排気量が増えたみたいな感じ
加工すればトルク型にも高回転型にも振りやすいし
改造ベースとしてもイイと思うよー
617 :
774RR:2012/11/21(水) 22:09:16.05 ID:JZonr300
結局Airsalボアアップキットのピストンクリアランスを見た人はいないのかな
いくら良いって言われてもそういう基本的なところが分からないんじゃ安心して買えないね
人柱するかどうか悩むけど、俺が欲しいのはそれなりの性能と安定性だからなあ
>>607 マロッシMHRは値段の割りにたいした事ない
ステ6スチールの方がはるかにマシだったぜ
618 :
774RR:2012/11/21(水) 22:19:29.60 ID:PbU0HPkh
>>617 研究材料として君が買ってみればいいんじゃね
俺? 90エンジンだからそもそも使えませんw
619 :
774RR:2012/11/21(水) 22:55:44.52 ID:IZddyBjr
>人柱するかどうか悩むけど、俺が欲しいのはそれなりの性能と安定性だからなあ
それなりの性能や安定性欲しけりゃ
それなりの出費は必要な訳で
それを安いボアアップシリンダーに求めるなって話
620 :
774RR:2012/11/21(水) 23:17:30.64 ID:/7MUIneE
性能に影響が出るが故に精度が意識されるのであるなら精度に許容出来ないレベルの
バラツキがあるなら性能的にもあまりよろしくないって評価も出てくるんじゃないかな?
求めるものによってアテに出来るかどうかは違ってくるけどさ
まぁ少なくとも13000円で手に入るシリンダーの中では良いものだと思うよ
621 :
774RR:2012/11/21(水) 23:29:48.35 ID:/7MUIneE
>>618 とりあえず事前にどれだけの数値を聞いても最終的には自分で計測して
試してみるわけだから同じっちゃあ同じだよな
まぁ支那製リサイクル資源みたいな「ピストンが動かない」とか
「ピストンピンが入らない」とかならまた別だけど
622 :
774RR:2012/11/22(木) 05:19:10.28 ID:AISIkEW1
どっちにしてもエンジンが組めるかってのが重要
適当につけてしまえば壊れる確立は限りなく高い
125cc辺りでレースしてた奴なんかだと限りなく完璧に組んでセッティングもだすだろうけど
これでも壊れる確立はあるからね
組み方とセッティングを理解するには安物でも腰下が壊れないなら良い材料だとは思う
623 :
774RR:2012/11/22(木) 07:26:29.87 ID:1lL1Lcfo
>>617 >マロッシMHRは値段の割りにたいした事ない
>ステ6スチールの方がはるかにマシだったぜ
ここ笑うとこ?w
624 :
774RR:2012/11/22(木) 09:05:39.54 ID:WZsq9iqu
>>620 それがそうでも無いんだよな
ポートや圧縮は結構よく出来ていても、クリアランスキツキツで調整に手間が掛かったのもあるし
精度と性能は必ずしも比例しないが、値段が安ければ精度はいまいちな傾向はあるけれどね
あ、俺のいってる精度ってのはエンジンとして動かすための最低限度の精度、って意味よ
>>623が何か茶化してるが、そのマロッシのMHRだと同社のスチールに比べて1万円以上高いくせに
昔より質を落としたカチコチリング+熱膨張しまくりピストンが付いてたし、それって今のマロッシスチールと
同じ品番のピストン+リングなのよな
そしてアルミメッキシリンダーなのは良いが、6/100も無いようなピストンクリアランスじゃいくらシリンダーが
アルミでもハイパワーを付与するには厳しいわ
だから話題のAirsalのクリアランスがいくつくらいなのか気になったわけ
こういうのは内燃機屋に出してもアルミメッキはシリンダー内径を掘れないからどうしようもない
だからポートはそこそこ良くともマロッシMHRよりはステ6位のスチール品の方が使いやすいし
融通が利かせられる、って事なのよ
組める組めないバリ取り云々、ってのはそういう所が最低限度出来ているシリンダーとピストンが
あってこそ役立つ物であって、誰が使ってもやすやすと焼き付きの危険性がある設計品なんてのは
性能を論じるどころかそれ以前の問題だろうよ
625 :
774RR:2012/11/22(木) 22:07:55.80 ID:HakN/3sE
今日は先月駆動系の仕様変更時に間に合わせで付けてたベルトを交換した
キタコのスタンダードに近い長さのものを付けてたんだがセカンダリ側のスタート位置が
上がり切ってないせいで発進がトロかったのでこれを外周ツライチに合わせた
KNのロングで丁度ツライチになり発進ではフロントが持ち上がるがベルトの張りが気持ち弱い
入れたのは新品ベルトなんであたりが出てドライブ側が完全に落ち込めば恐らく弛みが出ると思う
そうなるとKNミドルがベストだろうという事になるが日が落ちて暗くなってきたのと
どちらにせよあたりが出てなきゃ使い物にもならないんで今日は終了して
次回は100q程走ってからという事にした
以前のキタコベルトは社外品の中では一番薄かったんだけど今のは手元にあった
カメファクと同程度の厚みになってんのね
んで今回KNのベルトを見てみたらそれよりかなり薄いのに気付いたんだけど
ひょっとしたら現時点で一番薄いのはKNのベルトなんじゃないかな?
ベルトの落とし込みではかなり重要な要素なんで今更かもだがこれは収穫だった
以上チラ裏でした
626 :
774RR:2012/11/22(木) 22:33:23.18 ID:lREbwnCe
ロングベルトは必ずしもいいとは限らないのがわかったろ
トルクカム加工+オフセットワッシャで解決できる
627 :
774RR:2012/11/22(木) 22:57:34.43 ID:HakN/3sE
>>626 いやロングがいいとかじゃなく合う長さを探ってるところでたまたまロングを
付けてみましたって感じなんだよね
最初から本命はミドルだろうって考えてたんだけどこれからの季節スノータイヤなんで
高速より下の扱い易さを重視するからセカンダリ側が落ち切らなくてもいいやってんで
恐らくそうなるであろうロングも注文したんだけど弛みが出る程長いってのは計算外だったよ
セカンダリがもう少し大きけりゃグリグリ走るにはいい感じっぽいんだけどね
とりあえずKNロングは現在の国内メーカーの駆動系パーツポン付けでフェイスを
フルに使い切るには長過ぎるね
以前のカメファク細軸用ドライブフェイスならギリギリ使い切れるかも?って感じかな
アレはもう再販しないのかな
628 :
774RR:2012/11/22(木) 23:00:24.90 ID:lREbwnCe
なんだ沖縄のマゾか
629 :
774RR:2012/11/22(木) 23:06:24.38 ID:HakN/3sE
>>626 あ、忘れてた
トルクカムとオフセットワッシャはもうやってる
そいやドリブン側の移動量考える人って少ないよね
仮にドライブ側と同じだけ移動量が増えれば効果は2倍じゃ済まないのにね
630 :
774RR:2012/11/22(木) 23:14:23.54 ID:HakN/3sE
>>628 あたり
つか知らない人が見たら「スノーつってるのに何故沖縄?」だろなw
631 :
774RR:2012/11/22(木) 23:19:55.41 ID:nCOL0+ox
632 :
774RR:2012/11/23(金) 02:44:46.61 ID:h46JMbSJ
リモジョグのキャリア部分ネジ穴と4stJOGのネジ穴ってピッチ一緒かな?
夜によく走るからストップランプ欲しいけどデザイン的に4stZRのやつを着けたい
633 :
774RR:2012/11/25(日) 00:59:25.91 ID:tHbp3LXh
634 :
774RR:2012/11/25(日) 17:45:54.32 ID:NuhkIuTC
いまつけてるDUKEに物足りなさを感じてパラライザーを買おうと思っていますが、速くなるでしょうか?
音量も心配ですが…
現状はほぼノーマルですが超絶ぶち抜き仕様に換えようと決心しました。
635 :
774RR:2012/11/25(日) 20:20:57.18 ID:30Yq8Utu
570です。結局、買って今日取り付けました。念入りにバリ取りして、丁寧に芯だしして、今日は50kmの慣らししました。
フィーリングが良かったので、早く慣らし終わらせたいです。
色々、アドバイスありがとうございました。
636 :
774RR:2012/11/26(月) 01:26:47.49 ID:QkZMGP4i
637 :
774RR:2012/11/26(月) 10:35:06.67 ID:ypEr3ZOQ
>>634 パララーザー3?
だったらあんなの小僧のオモチャだよ
キャブセッティング不要とかいうチャンバーは全て音だけ
だいたいセッティング不要なんて性能変わりませんって言っているようなもんだよね
本当にチャンバー効果があって排気側でのバランスが変わっているのなら
燃調も濃くする必要があるし、パワーバンドも変わるからWRのセッティングも必要になるし
吸気だって大きくする必要がある、その他にクラッチタイミングも考える必要もある
それが全部必要ないチャンバーなんて信用できん
638 :
774RR:2012/11/26(月) 11:51:48.33 ID:Yrdbp/yy
その昔
ベリアルグランドスラムを譲ってくれる人と連絡を取って
待ち合わせしたら、やって来たのは・・・パラライザーを付けたJOGだった
グランドスラムよりパラライザーのほうがいいのかなと思った。乗ったことないから性能は知らんけど
639 :
774RR:2012/11/26(月) 13:07:19.27 ID:QkZMGP4i
>>637 まぁ実際にあるチャンバーの性能とセッティングの要不用は確かにその通りなんだけど
理論的にはセッティング不要というだけでは性能を否定することは出来ないんだよな
チャンバーの役割は排気時に一次ごと混合気を引っ張り出して反射波でシリンダー内へ
押し戻して充填効率を上げてやるものなのだからそのタイミングがノーマル時に合っているなら
充填効率が上がっても駆動系セッティングは不要というのもありえなくはない
んでキャブセットは性能のいいチャンバーを入れれば必ず変わると言うものではないよ
640 :
774RR:2012/11/26(月) 19:12:08.01 ID:bqvbXpkb
チャンバーってのはシリンダー内に未燃焼混合気をどれだけ戻すか、なんだから
燃調が濃い薄いってのはほとんど関係ないんだけどねえ
よくメーカー品チャンバーの説明書にあるMJを1ランクアップしてください、って注意書きは
万が一の時に簡単にぶっ壊れないように不完全燃焼を促進させてマージンを取る、って
だけなのよ
絶対に変わらないとは言わないが、キャブセッッティングが大きく変わってしまうチャンバーと
いうのはレース用途とか、パワーバンドが5000回転とか変わるものじゃないとなかなか無いしね
641 :
774RR:2012/11/26(月) 19:20:22.28 ID:QkZMGP4i
つか基本的に腰上や排気の変更でMJが変わる時ってのはキャブの口径が
不適になった時では無いのかなと俺は考えてる
642 :
774RR:2012/11/27(火) 00:38:54.82 ID:cpSGG5by
RD50買うことになったよ
643 :
774RR:2012/11/27(火) 02:09:28.45 ID:MwDf0Kpo
>>642 懐かしいな。俺の初めての愛機RD50。
30年前、知り合いから5千円で買ったな。
久し振りに乗ってみたい。
マフラー詰まり気味で平地80〜85k位出たっけ。
644 :
774RR:2012/11/28(水) 00:26:03.88 ID:EKZJPEYk
B○E励まそう会!
12月8日14時〜16時の2時間 縄跳び大会するそうで
30回2重飛び出来たら 4ポッドキャリバー貰える
5回2重飛び出来たら キャリバーとサポート貰えるそうだ
チャンス3回もあるぞ
友人知人・縄跳び自慢・中学生に高校生まで呼んで みんなで押し掛けよう
100人成功しても 勿論 貰えるぞ
この文章を コピペして 他に書き込みしてもいいから 大至急!宣伝お願い(爆)
645 :
774RR:2012/11/28(水) 11:37:26.79 ID:0aO/zF62
5PTタイヤ交換中
ミシュランS1にしたわ。TT93食うし、高いし、在庫ないし…
646 :
774RR:2012/11/28(水) 13:13:40.73 ID:0aO/zF62
最近気になってるのは…
始動時アクセルひねると、回りにくくなって息つきするんだよなぁ。しばらく走ると直るが、寒くて燃調うすくなってると捉えてよろしいのかな?少しだけエアスクリュー絞ればいいのかな?
647 :
774RR:2012/11/28(水) 14:46:13.72 ID:clbrNpSA
>>645 贅沢言うな
俺なんかこれからしばらくIRCのSN12一択だ
>>646 キャブOHしてキャブクリで経路きれいにしてやれば治る事が多い
648 :
774RR:2012/11/28(水) 16:20:46.17 ID:uqnqnH5T
スロージェットが詰まった場合、5000〜6000回転辺りに大きな谷が現れることはありますか?
尚、他の回転域では問題は出ていません。
649 :
774RR:2012/11/28(水) 16:45:37.67 ID:clbrNpSA
>>648 スローが詰まったらアイドリングしないだろ
650 :
774RR:2012/11/28(水) 17:07:52.30 ID:uqnqnH5T
651 :
774RR:2012/11/28(水) 17:21:37.15 ID:oxd0kJVh
息つきじゃないのかそれ
エンジン暖まってもなる?
652 :
774RR:2012/11/28(水) 17:31:58.23 ID:uqnqnH5T
>>651 暖まってもなります。
半年放置した車輌です。
バッテリー&プラグは新品を入れました。
キャブ分解清掃、各ポンプ類点検必須の悪寒ですね・・
653 :
774RR:2012/11/28(水) 17:41:52.29 ID:ScYTOsiB
悪寒ではなく、そうしなさい
654 :
774RR:2012/11/28(水) 18:55:09.52 ID:clbrNpSA
>>652 ジェットもニードルバルブも全て外してキャブクリにドブ漬けしてから
ノズルでキャブクリ吹き込んで汚れ完璧に落とせよ?
エアの経路に煤けた様な汚れが付いてるだけでもツキが悪くなったりする
655 :
652:2012/11/28(水) 19:51:35.25 ID:8YY6NANM
>>653 はいっ!(シャキッ
・・つか、帰宅後すぐにキャブ外してきました
>>654 夕飯食ったらキャブをバラしてドブ漬にとりかかる予定
んで明日の早朝に細部の汚れ落として、夜に組立て&組付けやります
656 :
774RR:2012/11/28(水) 19:55:58.52 ID:0aO/zF62
完全にヨーロッパ仕様になっちまったよ。純正ホイルはイタリア製品だったよな?タイヤはミシュランでフランス…エンジン駆動はマロ
657 :
774RR:2012/11/28(水) 21:44:07.96 ID:FN2DoUUx
>>656 アプリリアのSR改か?
3AAにミナレリ水冷尻載ったのがあったな。
658 :
774RR:2012/11/28(水) 22:36:58.96 ID:ScYTOsiB
リモジョグのZRじゃね? あれに付いてる純正ホイールはグリメカ製だが…イタリア製ってほんとかい?
659 :
774RR:2012/11/28(水) 23:54:57.78 ID:9JVFMaCu
660 :
774RR:2012/11/29(木) 00:44:36.27 ID:UHiGDBXv
3KJ車高ノーマルにG-03とかの台湾スポマフ着けるとカウルに干渉するかな?
661 :
774RR:2012/11/29(木) 10:18:46.62 ID:2X3/IB2D
3RY−253・・・を入手、レストア中。
3RY3になるのかな?
テック21カラーなんだが
662 :
774RR:2012/11/29(木) 15:20:48.89 ID:iSjHaX3d
キャブOH後ってオイルホースそのまま付けていいの?
エア噛み防止に100ml程ガソリン混合にして入れて焼き付き防止した方がいいとJOG工場さんの掲示板には書いてあったけど
他のサイトにはキャブ取り付け時の注意点は全く書いてなかったのでここで質問してみました。
混合必要ないならそれが一番いいです。少量とはいえ混合は面倒
663 :
774RR:2012/11/29(木) 18:45:39.65 ID:U//UgPrz
15分程アイドリングさせりゃいい
664 :
774RR:2012/11/29(木) 20:28:11.60 ID:e2JKEtFW
sa04jなんですけど、アイドリングが弱々しく、
一分もたずにストールします。
抜け落ちる位アイドルスクリューを緩めているんですが、ダメです。
OHのついでにキャブ全て洗浄、エアクリokマニホokインシュokプラグokです。
フロート室のパッキンがカチカチで役にたっておらず交換しました…。
アイドルスクリューの穴の中にもラバー製のパッキンはありますか?
もしあるなら多分それが硬化して役目を果たしていない、という考えに至りましたが教えてください!
665 :
774RR:2012/11/29(木) 20:49:02.79 ID:U//UgPrz
濃いの?薄いの?
666 :
774RR:2012/11/29(木) 21:04:08.17 ID:e2JKEtFW
吸排気セッティングはノーマルで
プラグもほぼ茶色、うっすら黒い位です。
667 :
774RR:2012/11/29(木) 21:14:24.55 ID:14HBdQa7
なんで緩めてんの?上げるなら絞めなきゃ。
668 :
774RR:2012/11/29(木) 22:06:28.75 ID:e2JKEtFW
間違えたか…。
俺本当にアホだな。
でも緩めようと締めようと、アイドリングが一切変わらないんです…。
緩めた時、うっすらアイドルが高くなったような気がして、
じゃあ目一杯緩めてしまえ、と。
とりあえずバイク屋ですね。
ありがとうございました!
連投失礼しました。
669 :
774RR:2012/11/29(木) 23:09:09.18 ID:H37K93on
>>658 正解!!01式ZRエボでおま。
グリメカ、ミシュラン、マロッシ…自己満ですわ。自賠責5年更新したので大切にしますわ。
670 :
774RR:2012/11/29(木) 23:48:23.28 ID:U//UgPrz
>>668 キャブOHと暖気がちゃんと出来ている事を前提に説明する
君が操作しているスクリューはアイドリング〜スロットル小開までの「エアの量」を
調整するスクリューで、今の状態はエアが多過ぎて薄い状態
締めるとエア量は減り緩めると増える
ガソリンの量は一定と考えていい
解消するにはスクリューを締めエアを絞って濃くする必要がある
まずいっぱいまで締めた状態から1〜2回転戻して(現状より締めるわけだから濃くなる)
「もう一方のスクリュー」を締め込んで(スロットル全閉位置が開け側になる)
アイドリングを安定させる
「もう一方のスクリュー」が無い2本引きの場合はスロットルケーブルが繋がってる部分にある
全閉位置を調整するスクリューを締めて開け側に調整する
アイドリングするようになったら最初に操作していたスクリューを微調整し
アイドリングから半開で一番ツキの良い位置を探す
濃いとブベ感が強くなり薄いと軽いが反応が気持ち遅れる場合が多い
ツキの良い位置が見つかったら「もう一方のスクリュー」若しくはケーブルのところの
スクリューを調整しアイドリング回転数を調節する
これで分からないならバイク屋へ
671 :
774RR:2012/11/29(木) 23:52:27.87 ID:U//UgPrz
ちなみにスロー関係の経路が詰まってると締め込んでも緩めても
アクセル煽った時の反応には変化なし
672 :
774RR:2012/11/30(金) 02:30:49.02 ID:shDCOjt6
>>U//UgPrz サン
すごい丁重にありがとうございます。
俺のは二本引きタイプですね。
後日じっくりトライしてみます。
673 :
774RR:2012/11/30(金) 21:25:31.40 ID:mAXgAAnu
ボアアップした人でMJの番手あんまり上げなかったって人います?
リモジョグを70cc化したんですが結局MJ75番(ノーマル+5)で3000kmくらい走ってます。
たいてい10とか15とか上げるイメージだったんですがチャンバー交換と同時にした人は
それくらい上げるんでしょうか。
674 :
774RR:2012/11/30(金) 21:34:55.73 ID:DY9KrWa5
>>673 PE24だけど70tから49tに戻したら10番手上がった
エアクリ付けてると流速と同時に負圧の影響も出るみたい
675 :
774RR:2012/11/30(金) 22:07:50.41 ID:mAXgAAnu
>>674 戻して番手あがるとは・・・奥が深いですね。
プラグ見るかぎりまともなんでそのまんまですが。
676 :
774RR:2012/11/30(金) 22:32:52.03 ID:/fxE8pjS
>>673 まろで5番アップ。パワフィルで20アップ。
677 :
774RR:2012/11/30(金) 22:50:11.98 ID:mAXgAAnu
>>676 ボアアップポン付けなんでこの番手なのかもしれないです。
情報ありがトン。
678 :
774RR:2012/11/30(金) 23:10:03.54 ID:2JgXq4VG
>>677 「個体差」によるんだから、違いがあって当たり前
その違いを合わせるのが「セッティング」というもの。なので、人に聞いても意味ないw
自分で頑張ってくださいとしか言い様がありません
679 :
774RR:2012/12/01(土) 00:04:38.78 ID:DY9KrWa5
傾向ってを把握しておいて損は無いと思うがな
「間違った常識」に振り回される事も減るし
680 :
774RR:2012/12/01(土) 00:34:56.42 ID:vIlDwcRR
>>674 PE24今の時期アイシング大丈夫ですか?
681 :
774RR:2012/12/01(土) 01:08:36.41 ID:5Y9QNmcy
今は使ってないし厳寒時は使ってないからアイシングの経験はないな
682 :
774RR:2012/12/01(土) 01:35:13.58 ID:vIlDwcRR
>>681 そうですか有難う御座いました
氷点下にならなければ保温材巻いてどうにかなるんですがマイナス気温の時は
お湯掛けるしか無いんですよね
何か良い手が無いものかと・・・
683 :
774RR:2012/12/01(土) 01:48:04.51 ID:57foyWjo
>>682 インジェクションでも乗ってれば?
シグナスXがいいよ
684 :
774RR:2012/12/01(土) 01:56:07.77 ID:vIlDwcRR
それは反則でつ
おやすみなさい
685 :
774RR:2012/12/01(土) 02:04:17.54 ID:57foyWjo
意味わかんねー(笑)
何が反則なんだか(大爆笑)
まあ、君はアイシングでスロットルが戻せないまま事故を起こせばいい。反則呼ばわりした報いと思いたまえ
686 :
774RR:2012/12/01(土) 17:10:35.24 ID:NBWDvbFZ
>>685 スレタイ読めないんじゃ意味も解らんよな
残念
687 :
774RR:2012/12/01(土) 21:23:57.65 ID:kvbT23Ib
>>682 ファン吸気口をガムテープで八割位塞ぐのはよくやった。
まだやったこと無いが、ファンの羽根間引きとか厚み減らしなんか効きそうな気がする
688 :
774RR:2012/12/01(土) 22:00:33.88 ID:S4TdRXhn
アイシングかぁ。
免許取りたての時、初めての冬道でオヤジのスバルサンバー運転したときに経験したな。
少し走ると走らなくなる。ちょっと待つとまた走れる・・・。
あわててディーラー行ったら「夏冬切り替えのシャッター有るんで、切り替えしておきました。
あと、プラグも換えときましたから!」って言われていらない金かかった記憶がある。
アルミの蛇腹のホースあればそれでエンジンの冷却風を引っ張って吸うようにしてやればいい。
689 :
774RR:2012/12/01(土) 23:29:41.75 ID:yYAfQxBO
アイシングって経験ないんだけど怖いよね・・・
もし自分に起こったらって考えるとガクブル
当方神奈川海沿いだけど真冬だと起こる可能性あるらしいし
発生したらチカラずくでスロットル戻せばワイヤー押されてキャブも動いて治ったりしないのかな?
どうなんだろ??
690 :
774RR:2012/12/02(日) 00:21:28.66 ID:1//DdCGr
レッツ4は純正オプションでファンに着けるカバーがあるらしいね。目的はエンジンオイルの乳化対策らしいけど
691 :
774RR:2012/12/02(日) 01:08:37.15 ID:G4oWGADw
>>689 構造的に戻らない
キーオフのみ
キルスイッチ付ければ?
692 :
774RR:2012/12/02(日) 05:11:52.47 ID:1//DdCGr
マフラーの耐熱塗装でオススメ無い?KUREの耐熱ペイントコートってのを使ったんだけど1時間以上走行しても完全硬化せず、
走るたびに表面がベタベタになって結果表面が小石まみれになってしまった・・・
693 :
774RR:2012/12/02(日) 05:21:29.46 ID:G4oWGADw
694 :
774RR:2012/12/02(日) 10:06:12.86 ID:G4oWGADw
さぁタイヤ交換するか
めんどくせぇなあもぅ…
695 :
689:2012/12/02(日) 11:28:12.39 ID:JkoOKxHJ
>>691 そうなんだ、こわいなー
キルスイッチも欲しいけど取り敢えず冬場はスロットルバルブをオイル塗りしときます
>>692 耐熱塗装とはちょっと違うかもしれないけどジンクコートまじオススメです
金属表面に亜鉛皮膜作って長期間安定してサビを防いでくれる
色がシルバーっていうか灰色なので気になるなら下地材に使っても良いし
696 :
774RR:2012/12/02(日) 13:12:23.25 ID:q3NAEPp/
ヒロチーで3KJ等用の1960円のキャブ買った
オートチョークがフレームに干渉して3YJに付かないorz 傾けてれば付くけどガソリンだだ漏れ、エンジンはかかった
1600mmのスロットルケーブルも買ったけどやっぱり3YJに付かない
安物買いのなんとかとはこのこと…って3YJに対応とかどこにも書いてない物を買った自分が悪いんだけどね
ここ3KJ対応の物が多いけど3KJ乗りは御用達の店なの?
それとも3KJ対応って書いてあっても対応しない物も結構ある?
697 :
774RR:2012/12/02(日) 14:36:48.28 ID:G4oWGADw
タイヤ交換おわた\(^O^)/
やっぱスノーはヌルヌルくるなw
これでこの冬も大丈夫だ←なにがよ?
>>695 亜鉛皮膜→トタンみたいなもんか
698 :
774RR:2012/12/02(日) 17:05:48.41 ID:1//DdCGr
>>693 >>695 なるほど、情報ありがとうです。どうにかして今の塗装をはがして再塗装するか・・・
>>696 3KJ後期乗りだけど3回ほど使ったことある。この前は常連と思われたのかカタログが一緒に付いてきたww
リヤブレーキワイヤーはレバー側根本に引っかける出っ張りが着いてないので溶接とかで肉盛り出来る人以外絶対に買わない方がいい。
他はドライブフェイスはノーマル3AA同等、オレンジ色のWRはまぁセッティング用には良いかな。長期向けには向かない
3YKZRのフロントフォークコピーは純正レベルの性能なので地雷
横綱プーリーそっくりのセットは一式なので100円高いけど細ボス用を買いましょう
後はクラッチナット外す工具が安くて初心者にオススメ。
3wfエンジンもどきとか面白いの置いてるよねそこ。3kJ用の社外CDIとかすっごい気になるww
キャブは実物見たこと無いけどメンテナンスセットが3KJと3YJ別で出てるし違うっぽいね。
まぁコピー品なりって感じだし完全ポン付けを望む人が買う場所じゃないねー
699 :
774RR:2012/12/02(日) 17:55:43.14 ID:q3NAEPp/
>>698 結局、キャブ戻してバイク屋呼んで修理に出した
バイク屋の人に買ったインマニを見せたら「あそこの劣化早いよ」と言われた。そのへんは有名らしい
700 :
774RR:2012/12/02(日) 17:57:13.89 ID:e1+5cdVu
701 :
774RR:2012/12/02(日) 17:58:26.65 ID:7wNy+XiW
>>698 >3YKZRのフロントフォークコピーは純正レベルの性能なので地雷
3,500円くらいで純正レベルなら当たりじゃないのか?
702 :
774RR:2012/12/02(日) 19:03:06.02 ID:1//DdCGr
>>699 お店の人も知ってるんだなー。たしかにゴム部分にどんな素材使ってるか分かったもんじゃないね
>>701 あ、5000円ぐらいかと思ってたらそんなに安いのか。
友人が買って使ってたんだけど4ヶ月でインナーチューブはなぜか真っ黒、樹脂のダストシールはなんか広がって茶色っぽくなってた
乗った感じはフルボトム楽勝、たまに沈んだ後戻ってこなくて信号で停まった後ワンテンポ遅れてバコっと跳ね返ってきてたりwww
あとこれは200mmディスクの影響かしらないけどブレーキ軽く握ったらハンドルがガタガタ震えてた
うーん3500円ならアリなの・・・か?友人は結局AXISステムが手に入ったから移っちゃったけど俺なら1万ぐらいのキタコやらNYCやらのフォーク買い直してる
703 :
774RR:2012/12/02(日) 19:20:25.48 ID:e1+5cdVu
それって純正レベルの性能じゃないだろw
ヒロチーとかいうところから買ったことないけど、ヤフオクでよく売ってる台湾製のインマニは普通に使えてるよ
704 :
774RR:2012/12/02(日) 19:36:24.95 ID:7wNy+XiW
>>702 純正そんなひどくないぞw
やっぱ値段なりなのね。
安くリフレッシュできればいいなーって思ったけども。
705 :
774RR:2012/12/02(日) 20:00:21.35 ID:34jGiUwx
ああ、でもヒロチーのオートチョークは安いが何気に使えてるしいいぞ
通勤で使ってる3KJと休日たまに走らせるレストアしたチャンプ80に取り付けてる
3KJは取り付けてから、8000キロ走ってるけど大丈夫そう
今はチョーク「お取り寄せ」みたいだね、
706 :
774RR:2012/12/02(日) 20:10:49.28 ID:HRReExWl
3WFに使う為にフューエルコックとガソリンタンクのセンサーをヒロチーで買ったけど、
それは悪くなかったなぁ。安かったし満足してる
707 :
696:2012/12/02(日) 21:14:56.39 ID:q3NAEPp/
3YJ直った。
修理してもらった中古屋の人にきいたら「あそこの部品はうちでも手を出さない」って言ってたw
ヒロチーで買ったインマニ付けてもらったけど爪を切らないとキャブが付かなかったって言ってた
純正品の完全コピー品を販売すると訴えられるからこういうちょっと加工が必要なのとか品質をおとしたりして安価で販売してるんだとか
ヒロチーで買って加工なしで3YJに流用できた物は3KJ用の295円のスピードメーターケーブルだけだわ
ここの製品は安易に飛び付くのやめた方がいい。純正タイプのマフラーなんかも加工が必要だったとかレビューにあるし
708 :
774RR:2012/12/03(月) 00:03:48.46 ID:djG0qlmK
お店でやってる人としては信頼が大事だからこの手のパーツは手を出せないだろうねぇ
DIYや貧乏チューンにとってはそこそこ心強いけど
マフラーはよくワッシャーで調整したりって話を聞くね
ヤフオク見てるとコピーマフラーは種類が大量にあって3WFコピーのメッキカバーがダサすぎていつも笑う
709 :
774RR:2012/12/03(月) 00:19:16.22 ID:hTUrYvH9
百の積み重ねで得た信用がたったひとつの不具合でいとも簡単に水の泡になるからな
710 :
774RR:2012/12/03(月) 05:25:59.23 ID:QuCLzasG
高校生や大学生が修理に持ってくるとたいがい故障箇所にはヒロチーの部品が付いてるって言ってた
711 :
774RR:2012/12/03(月) 05:46:06.65 ID:QuCLzasG
高校生や大学生が修理に持ってくるとたいがい故障箇所にはヒロチーの部品が付いてるって言ってた
712 :
774RR:2012/12/03(月) 08:38:34.64 ID:WZICxmla
ヒロチー商品は値段相応だよ
マニホなんかは少し高くてもやっぱり純正じゃないとね
713 :
774RR:2012/12/03(月) 10:10:47.47 ID:MBnV+0Hy
マロをポート加工したらメインジェットが5も下がった!
吸気の効率があがったのか!?
714 :
774RR:2012/12/03(月) 22:00:20.97 ID:OXjib5YM
試しにメインジェットを5上げて、WRを一個あたり0.5g軽くしてみて?
セッティング合うかも
パワーバンドが変わっているのをジェッティングだけで合わせようとすると陥る罠
715 :
774RR:2012/12/04(火) 08:50:24.22 ID:KsRzkYVW
>>714 そうか、パワーバンドも変わってるな。
再セッティングしてみるありがとう。
716 :
774RR:2012/12/04(火) 10:34:58.58 ID:ruHS7q6y
そいや圧縮上げるとそれまでブベってた番手までMJ上げてもブベらなかったりする事が
多いんだけどコレって何でなんかな?
燃焼室内の温度が上がった事により気化しやすくなっただけで燃料過多なのに変わり無いのか
燃焼効率自体が上がってきっちり燃えてるのかのどちらかだとは思うんだけど…
燃焼室内はいい感じに焼けてるんで後者だったらいいな…とか妄想してる今日この頃
717 :
774RR:2012/12/04(火) 14:07:54.14 ID:xZRGoG+D
壊れるまでスロットルを開け続けた者のみぞ知る
718 :
774RR:2012/12/04(火) 14:12:06.79 ID:CP3zEqkV
2JAジョグなんだけど、セルが弱々しい回り方なんで
バッテリー替えたけど、やっぱりトロイ。
アーシングで改善するかな?
719 :
774RR:2012/12/04(火) 20:32:30.57 ID:ruHS7q6y
>>717 でも濃いめに振るこの方向じゃ壊れにくくなんない?
ひょっとしてさらに圧縮上げて検証してみるとか?
49tでは一回ピストン凹ますとこまでやってみたことあるけど
レブを無視すれば想像してる以上に上げられるようだね
>>718 対症療法じゃなく根治させるとか考えてみないわけ?
720 :
774RR:2012/12/04(火) 22:38:26.97 ID:o9HotBNu
>>718 モーター自体がへたっている可能性も・・・
スターターギアの掃除をしてグリスアップするだけで元気になることも・・・
関係ラインの電圧チェックしてみるのも大事
アーシングは一番最後で良いと思うよ
721 :
774RR:2012/12/05(水) 17:49:44.09 ID:cRqd4ULG
バッテリー外した
寒いし
722 :
774RR:2012/12/05(水) 20:16:45.02 ID:NGHmy/QA
タイヤが固くなってコケる前の賢明な判断かと。
メンテの季節です。
723 :
福岡の変態:2012/12/05(水) 22:35:03.28 ID:hv3Z7Tnh
4LV2ちゃん… さようなら…
せっかくアクシス90メーター デイトナ赤 ボンネビルで速かったのに…
修理諦めてSA16JZRにしちまったよ
今になって後悔している…
724 :
774RR:2012/12/05(水) 22:50:04.47 ID:L1z2PaJ/
大転倒でもしたかい?
725 :
福岡の変態:2012/12/05(水) 23:55:18.37 ID:7bnylkpD
心配ありがとう…
実はある日普通にエンジンかけて走り出したら止まったんだ
キックする度にプシュッと音がしたのよ
以前抱き付き起こしてたからシリンダーピストンかーと思いキットを買ってバイク屋に頼んだ
後日バイク屋から電話があり行って確認したら
圧縮はある
火花は飛んでる
プシュッという音は無い
以上確認したけど
エンジンがかからない…
キャブかと思って調べてもらったけれど異常なし
11000円飛びました
726 :
774RR:2012/12/06(木) 00:22:00.73 ID:ikabve1B
727 :
774RR:2012/12/06(木) 00:27:10.79 ID:yfnmYjx/
その程度で廃車して乗り換えるのかよ
728 :
福岡の変態:2012/12/06(木) 00:42:32.97 ID:doAS/pMr
ちょうど迷っているときに友人がリモコンジョグZRを35000円で譲ってくれると聞いたので
リモコンジョグにちょうど興味があったので譲ってもらいました
今思えば後悔もありますけど今はリモコンジョグをカスタムしていきたいと思っています
ちなみにボンネビルは速いっす
729 :
774RR:2012/12/06(木) 02:11:12.24 ID:ikabve1B
ステップ後端が踏張れないけど車体とフロント周りは良いからな
頑張っとくれやす
730 :
774RR:2012/12/06(木) 17:03:06.39 ID:B1weIITK
スクーターなんて実用品なのに冬乗らないんですか?
ああ、冬の寒さは地域差あるもんな。
凍結するようなところでは俺も乗らん。
731 :
774RR:2012/12/06(木) 17:08:42.72 ID:Uf8DjIcE
しかし積雪した道路をスクーターで走る楽しさと言ったら
滑るからスピード出せんし、転けても大して傷つかないしな
732 :
774RR:2012/12/06(木) 18:18:41.58 ID:adaR+pSV
愛知は年末年始にそれぞれ1回の積雪だから、あまり気にしないな
昨日、グリップヒーター付けてwktkして乗り回したら、たしかに手のひらは温かだった
夜に手の甲がシモヤケでかゆくなった
手袋は偉大だね本当
733 :
774RR:2012/12/06(木) 20:07:53.26 ID:PJPizeRS
っハンドルカバー
734 :
774RR:2012/12/06(木) 21:27:31.40 ID:ikabve1B
735 :
774RR:2012/12/06(木) 22:53:44.42 ID:yak662nI
ヒロコー使ってる人いる?
ひましとフォーミュラ2どっちがいいのか。
ポートやチャンバーだったらフォーミュラ2かな?
今はフォーミュラ2なんだけど、ひましが気になる。
736 :
774RR:2012/12/06(木) 23:13:20.90 ID:uVXdwtdz
冬場のヒロコーは成分が分離するから怖いニャー
737 :
774RR:2012/12/07(金) 02:13:08.27 ID:Apsrkpc8
>>735 トライアル感性という選択肢は無いのか?
今は高回転域の潤滑性能が魅力でカート用使ってるけど
下からの吹けではトライアル感性のが上回ってる
街乗りとかぴったりだと思うけどな
高いけどw
738 :
774RR:2012/12/07(金) 07:32:27.75 ID:Y/Sl1jGh
オレはエンジンフルOHしたあとはシンセティックゾイルをつかってたけど
慣らし終わってからはヒロコーのフォーミュラ2使ってる
739 :
774RR:2012/12/07(金) 09:09:38.03 ID:6wGtiyP4
高いオイル使うとそんなにパフォ向上すんのか?
俺は4LVだけど、オイルはホムセンPBの570円/L使ってる。
そんなに変わるなら、次はラーメン2回我慢して高いの使ってみるかな・・
740 :
774RR:2012/12/07(金) 09:44:29.81 ID:5Hqvm7Kk
>>739 走りが変わるより各回転部分の劣化防止とかマフラーのつまりが防止されるとかのメンテが軽減されると考えた方がよい。
しっかり潤滑・冷却して後腐れ無く燃える、が高いオイルの値打ち。
741 :
774RR:2012/12/07(金) 10:07:35.06 ID:6wGtiyP4
>>740 速レスさんきゅ
なるほど、特にパフォ向上じゃないと・・・そういうことっすか......
ま、いずれにせよ、今度はヤマハ純正入れてみようかな
742 :
774RR:2012/12/07(金) 14:16:02.59 ID:CzKX0V2f
いいオイルを入れたら加速が1秒向上するとか最高速が5km伸びるとか、そういう都合いいのは無いからな
また、絶対焼き付いたりしないといった「完全無欠」なオイルはこの世に存在しませんから。
>そういうことっすか…
とりあえず、君が落胆した姿を見て妾は満足ですわ、ほほほ
さあ絶望の味を噛み締めて、諦めないで頑張るがいいぞよ
743 :
774RR:2012/12/07(金) 16:22:37.23 ID:Apsrkpc8
>>741 クソオイルから変えれば最高速が5q伸びるとか有り得るよ
もっともそれは良いのに変えて上がったと言うよりそれだけ
上の伸びを妨げていたと言った方が正確だが
でも吹けやら高回転域でのノイズなど体で感じられる事は多いよ
あと「なんか乗りやすくなった」とか「疲れない」って感じ方も多い
744 :
774RR:2012/12/07(金) 16:41:59.75 ID:z6pvf2gN
赤缶いれとけばOK
745 :
774RR:2012/12/07(金) 17:08:28.23 ID:i2n5Xc3o
駆動系だけでエンジンノーマルだと
赤缶とか同グレードのオイルだと
不具合出たりとか最高速落ちるとかなかったけど
ちゃんと燃焼しなかった。
青缶が一番きれいに燃える。
俺の場合はだけど。
746 :
774RR:2012/12/07(金) 17:45:16.02 ID:M0p1KN9D
さぁてパラライザー組むかな(^_^)
買い物快速仕様楽しみZR
747 :
774RR:2012/12/07(金) 20:04:48.31 ID:M0p1KN9D
今日の給油で、DUKE大人しめ仕様で35km/l延びたな、もちノーマルシリンダ…みんなはどんなもん?
パラライザー組んだから27位に落ちるかな…まぁ2stだから燃費気にするなってのはある。
748 :
774RR:2012/12/07(金) 22:41:09.84 ID:bi9OKMc+
>>747 ライダーの重さや仕様の違いで差が出るのは承知の上だが
俺のは駆動系と規制前ノマフのリモジョグで33??34km/lくらい
車の4倍近く走ってくれるから大満足だけど
そろそろ刺激のある仕様に変えたいところ
パラライザーのレポ待ってるよ
749 :
774RR:2012/12/07(金) 23:38:25.09 ID:/lQPhH23
パラライザー3を以前着けてたけど、超が付くほど高回転寄りで、下がスカスカ
駆動系のセッティングに難儀するぞぉw
http://i.imgur.com/Z6aJ0.jpg はじめから、この辺付けておいた方が低回転からパンチもあるし街乗りも快適だよ。
ちなみにKNの10ポート組んだ仕様で、燃費28km/l前後だよん。
750 :
774RR:2012/12/07(金) 23:51:46.07 ID:CzKX0V2f
これのどこがパラライザー3?
751 :
774RR:2012/12/08(土) 00:00:46.33 ID:CQuXloLC
>>750 >>749 は以前付けていてセッティングが難しいから この辺(画像のWJチャンバー辺り)を付けたほうがいいんじゃない?って話し
752 :
774RR:2012/12/08(土) 03:21:34.11 ID:KjzxnZdl
このスレではカメファク人気ありますね。
グラスラいいマフラーですよ。うるさいけど
753 :
福岡の変態:2012/12/08(土) 06:22:46.91 ID:5igpUtoI
やっぱり純正オイルがいいですよね
とりあえずSA16JZRに4LV2に組んでた駆動系全移植しました〜
CDIはライトな感じでデイトナ青にしました
後はボンネビルかな
それにしても5SW1はパワー感があまりないですね…
これまでずっと規制前乗ってきたせいですね…
754 :
774RR:2012/12/08(土) 06:27:20.24 ID:TfcdJzOi
赤にすれば違ったのに
755 :
774RR:2012/12/08(土) 08:06:56.42 ID:RgHK9ME7
赤く染めればおk
756 :
774RR:2012/12/08(土) 10:41:03.74 ID:ZkZE4YfM
最近dioからリモコンjogに乗り換えたんですがトルクが低い気がします。
フルスロットルにして後ろに体重掛けてもウイリーしません。
車体重いからこんなもの?
757 :
774RR:2012/12/08(土) 10:46:13.97 ID:CHaXwIsV
用品屋さんでトルクバンドの太いやつを買って取り付ければおk
758 :
774RR:2012/12/08(土) 14:17:55.97 ID:eT3jIFwK
>>756 ライブディオ規制前だとするとドラムブレーキでフロント軽い+7馬力
リモコンジョグは規制後のディスクブレーキでフロント重め+6.5馬力
759 :
774RR:2012/12/08(土) 15:25:32.88 ID:YBXxKJx+
グラスラは速くてお勧め
経年劣化でうるさくなったり、消音器が交換不可なのはどのスポマフでも大体同じだけどね
同じベリアルのブレイズチャンバーは結構速かった
サイレンサーが上を向いてるのが嫌ならユーロブレイズをお勧めするが、こっちは使ったことない
760 :
774RR:2012/12/09(日) 00:48:45.18 ID:rcWGc7Uj
>>758 乗ってたのは規制前のただのdioです。
原付だとたかが1馬力もでかいですね。
エンジンとか調子は良いのでウイリーに拘らず大事に乗りますw
761 :
774RR:2012/12/09(日) 01:49:17.33 ID:b8itbQVK
うわーい
雪だ雪だうわーい
おまいら雪積もってきたぞ
なんかテンション上がるうわーい
さて退社するか
夜勤お疲れさま俺
762 :
福岡の変態:2012/12/09(日) 03:12:34.81 ID:jfPXxJGg
B8EGVにワッシャ二枚完了!!
ちょっとはトルク上がったかな?
763 :
774RR:2012/12/09(日) 06:49:22.30 ID:znKHY2w8
CDIはポッシュのスーパーバトルCDIが一番オキニ
>>759べリアルいいけど部品高くない?ハイパープーリーキットなんかセンスプとベルト純正やし!
グラスラだいぶうるさくなってきたから次は何買うかな…デュークは見た目かっこいいけど回転上がらんクソマフラーでした
764 :
774RR:2012/12/09(日) 08:34:20.67 ID:G1MpuPNK
グランドスラムスティンガー
765 :
774RR:2012/12/09(日) 16:10:24.83 ID:dhx03+Z5
ヤフオク激安オールステンマフラーお勧め^ ^
766 :
774RR:2012/12/09(日) 16:19:36.34 ID:C6qOGp1g
親父から借りてるグランドアクシス100で峠攻めてコケた
767 :
774RR:2012/12/09(日) 18:35:04.75 ID:rcWGc7Uj
768 :
774RR:2012/12/09(日) 19:36:57.59 ID:WPZlH9B+
3AAにレオビンチのZX-R付けてるけど物凄くいいよ
1万回転上まであっという間に吹け上がるし、なにより音が静か
原付2stじゃないみたいな音になったよ
アイドルから煽るとズヒューンズヒューンって感じ
走行音はフオオオオオーン!みたいで250ccクラスみたい
今まで色々とチャンバーを使ってきたけど一番性能良いと思う!
国内産より数段質が上って感じ
769 :
774RR:2012/12/09(日) 20:05:49.91 ID:owNuj45v
どこで買えるの?
770 :
774RR:2012/12/09(日) 20:19:46.06 ID:9OJqzI/N
771 :
774RR:2012/12/09(日) 22:28:09.57 ID:9OJqzI/N
772 :
774RR:2012/12/09(日) 23:17:26.20 ID:WPZlH9B+
ヨーロッパのチャンバーの何が良いかっていうと
サイレンサーがナット止めって事だよね
消音材の交換が簡単でらくちんです
リベットだと交換が面倒くさくてダメ;
773 :
774RR:2012/12/10(月) 09:54:15.75 ID:7NJH6La6
>>771 ミナレリエンジン用じゃまいか・・・
aprilia SR海苔の俺にこんな物見せやがって・・・・
欲しくなったぞ!どうしてくれるんだ!
774 :
774RR:2012/12/10(月) 14:09:19.56 ID:01XwqW7O
アプリオタイプ2に乗ってるのですが教えてください。教えて君ですいません。
セルが掛らないなぁ&電装がおかしいと思いバッテリーのヒューズを確認したら、
やはり切れていて、ヒューズ取り替えて、バッテリーに接続したら、即ヒューズが切れました。
ハンドル周りをいじっていたので、ハンドル周りの配線を外したのですが、その辺りでは無いようでした。
配線図があればいいのですが、ネットで調べても出てこずちと途方に暮れてます。
どなたかアドバイスお願いします。
775 :
774RR:2012/12/10(月) 14:24:42.85 ID:xh6LCBO6
>>774 配線剥けてないか?もしくはカウルにはさんでるとか。
おれもヒューズ何個も無駄にした。
776 :
774RR:2012/12/10(月) 16:57:18.37 ID:0t4Qr7XX
777 :
774RR:2012/12/10(月) 16:58:16.20 ID:0t4Qr7XX
>>774 ハーネスをばらして、隅々まで確認するといいですよ。プロでもそうしますから
778 :
774RR:2012/12/10(月) 21:16:45.55 ID:UbqfOfrG
ボアアップ黄色ナンバー3YK7のZRに乗ってるんだけど
今日信号待ちで前に懐かしい黒のチャンプ50がいて、
青と同時に後ろから抜かそうと思ったら
スタートからめっさ引き離されてショックwww
一応ゆえキロ以上は楽に出る仕様なんだけど。。。
779 :
774RR:2012/12/11(火) 00:30:25.72 ID:ovBcjEjp
3AAの話題で思い出したんだけど、ヨーロッパのメーカーで3AAに装着できるギアケースみたいなのあるんだ。
クラッチとかギアケースの社外カバーなんだけどさ。
それが、真ん中のギアを支えるところがベアリングでかっこいいんだけど、こっちのjogに移植できないかなーって思ってるんだが
誰か分かるやついるかな?
780 :
774RR:2012/12/11(火) 00:46:33.08 ID:sA0/SXpg
3AA用がポンできるのはギア4KNです
他はクランク〜後輪軸の長さが違うから無理
そのベアリング部分を溶切なり切削なりして切り離して
JOGケースに誤差なく移植できる道具と技術があれば可能かな
でもちょっと「真ん中のギア」が、どこのことか良くわからん
そのギアケースの詳細が判るアドレスが分かったら貼り付けplz
781 :
774RR:2012/12/11(火) 00:51:26.34 ID:sA0/SXpg
>>778 チャンプは今ちょうど話題に登っている3AA系(ミナレリ)と同じエンジンだから
そのチャンプも中身はユーロ仕様でカリカリだったのかも!
っていうか、チャンプはノーマルでもコンディション良く整備が万全なら、かなり早いよ
782 :
774RR:2012/12/11(火) 01:46:22.57 ID:uQ5p1600
車重がかなり違うから同程度の馬力だと当然加速で置いてかれる
783 :
774RR:2012/12/11(火) 02:02:00.73 ID:ovBcjEjp
>>780 クランクケースのカバーじゃなくて駆動ギアのケースの事だ
しかも画像調べたら全然形が違ってたorz
>>781 チャンプは3AAとは世代が違うぞ
縦型なだけでシリンダーも一部取り付けられないのがなかったか?
縦型80海苔の俺にはここのスレでお話できないんだよな・・・。
784 :
774RR:2012/12/11(火) 05:19:02.67 ID:Gu/m42aG
3YK又は3KJのエンジンとSA13Jのエンジンは エンジンマウントが違うのでしょうか?
排ガス規制後のエンジンから規制前のエンジンに載せ替えたいと思っています。
自分的に スロットルワイヤーの一本と二本の差くらいかな思っています。
ハーネスも規制前に変えないとダメなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
785 :
774RR:2012/12/11(火) 09:12:47.57 ID:fjjUoLAU
>>778 そのチャンプって2GMの80ccエンジン積み替えてんじゃね?
ボアいじった規制前ZRが50のチャンプに出足から置いてかれるか?
あのボディに80エンジン積んで市販していたのが異常w
786 :
774RR:2012/12/11(火) 10:09:52.10 ID:Oz8Fd+T8
>>775 >>777 ありがとうございます。色々みてみます。
でも、不思議なことにエンジンは掛るんですよね。う〜ん。
バッテリーレスなってるようで、ライト暗いけど。
787 :
774RR:2012/12/11(火) 10:11:33.88 ID:4KF2br8t
ヒューズ入れて、どの操作をしたときに切れるか確認するといいと思う。
セルスイッチ押したときになるんじゃないのかな。
788 :
774RR:2012/12/11(火) 11:39:43.98 ID:C/S9ONH+
>>785 昔々、その昔、チャンプ80乗ってたよ w
悪友が乗ってたチャンプ50を借りて乗ったとき、そのパフォに驚いて、
んで、俺は負けたくないんで80を買った。w
マジ、ハンパなく速かったよ
結局買って半年で盗まれた・・・ orz
789 :
774RR:2012/12/11(火) 13:55:13.62 ID:Oz8Fd+T8
>>787 いえ、ヒューズを接続して、バッテリーとつないだ瞬間にヒューズが切れるんです。
なので、何かを押すこともできないのですよね。
なので、面倒だなぁ。わけわからん。という感じです。
790 :
774RR:2012/12/11(火) 15:05:41.53 ID:apeaeXDj
791 :
774RR:2012/12/11(火) 16:32:40.38 ID:uQ5p1600
そろそろ雪積もり始めてるけど雪国の奴は冬の間はどうしてる?
スノーorチェーンで頑張ってる?
うちの地域は冬の間だけはみんな運転マナー良くなるから助かってる(代行除く)
792 :
774RR:2012/12/11(火) 19:06:48.90 ID:h8W5Pnx9
新聞店してる親戚から4ストギア入れ替えで
25000キロほど走った2ストギアの規制前の奴をもらった
車体がでかいく重いしトロイと思ってたけど
乗ってみたら出足からめっちゃレスポンスいいし
なかなかの加速力でびっくりw
最高速は60にはとどかないけどね
ヤマハの2ストエンジンはいいよね
793 :
774RR:2012/12/11(火) 19:18:10.15 ID:sA0/SXpg
>>792 おおー!おめでとーーー!!!
その規制前の2stギアは恐らく型番が4KN
つまりここで今話題沸騰の3AA・ミナレリと基本的に同じエンジンだよ!
3AA用のシリンダーキットもチャンバーも駆動系も基本的にポン付け出来る!
つまり上で出てた鬼ユーロ仕様にすることも可能!
見た目が新聞ギアで中身が鬼ユーロって胸が熱くなるな・・・!
794 :
774RR:2012/12/11(火) 20:10:02.13 ID:uQ5p1600
仮に現役だったら毎日未明の4〜5時に排気音で叩き起こされるとかマジで胸アツだなw
795 :
774RR:2012/12/11(火) 22:52:03.06 ID:zA0Ciqes
796 :
774RR:2012/12/12(水) 09:06:25.68 ID:1yBFziks
3AA系でも4KNギアに使われてるエンジンは耐久性が半端なくいいんだよね
駆動系などの消耗部品は別として、シリンダーやピストン周りは
宅配でこき使ってたギアは5万キロは平気だったし。
797 :
774RR:2012/12/12(水) 10:25:40.02 ID:81Dg/vMH
ヤフオクで買ったら 不動者掴まされたくやしい〜
798 :
774RR:2012/12/12(水) 10:51:14.20 ID:5s22EuUV
このところの冷え込みのせいかバッテリーの元気がない
で、きのうの夜、固着気味だったキックをメンテ
これで朝、セルが回らなくても大丈夫
キック固着してるキミたちもやっといた方がいいよw
799 :
774RR:2012/12/12(水) 12:29:43.96 ID:/gZoFE4d
>>797 残念だが、直していくうちにスキルを上げるチャンスでもある
800 :
774RR:2012/12/12(水) 12:34:13.39 ID:I6ZyqLNX
>>790 今日も午前中頑張ってやってみたんですが、進展なし、
やっぱ、おっしゃるようにハーネス交換ですね。頑張ります。
801 :
774RR:2012/12/12(水) 12:59:08.75 ID:F6ua6ep+
ガンガレ〜
802 :
774RR:2012/12/12(水) 15:05:00.33 ID:v3tEKl3z
いいね。寒いなか、鼻水をすすりながら頑張って下さい
803 :
774RR:2012/12/12(水) 21:54:24.10 ID:4p9dy/3B
804 :
774RR:2012/12/13(木) 08:59:48.93 ID:3e9+gEBK
毎朝の原付ツーキング、寒さ厳しき折からメゲそう (>_<)
それなりの防寒装備で乗ってはいるんだけど・・・
それに反してバイクは元気 w
気温が低いと駆動系の熱ダレとかが抑制されるんだろうな。
ま他にも湿度が低いとか色々あるんだろうけど、年中こんなカンジだと嬉しいんだけど。
805 :
774RR:2012/12/13(木) 12:29:53.84 ID:B8FJteOD
>>804 気温が低いと容積あたりの分子量が増加して濃いめの燃調の場合
より多くのガソリンを燃やせてパワー出るんだよ
806 :
774RR:2012/12/13(木) 12:53:24.08 ID:li003hEX
>>804 そこで全水冷化ですよ
ヨーロッパ製には色々な全水冷シリンダーがあるのがいいよね!2FASTとか!
807 :
774RR:2012/12/13(木) 15:40:56.70 ID:CWmxqJmb
そこで、の意味が分からん
808 :
774RR:2012/12/13(木) 15:57:07.04 ID:VoHH8r/e
縦80だと水冷ヘッドを探すだけでも大変だぜ・・・。
JOG90とスタッドボルトのピッチが確か同じだからそれを流用するか・・・。
パーツも無いし市場に出回らないし、3AAと互換性があればと思うわ
今までDioに乗ってたオレにはJOG系で一番難易度高い縦80はなかなか手ごわいわwww
809 :
774RR:2012/12/13(木) 17:41:58.50 ID:B8FJteOD
よし後は俺にまかせろ
810 :
774RR:2012/12/14(金) 09:16:00.72 ID:k++sOreK
後輪セミスリック状態の我が4LV2・・・
タイヤ径が小さくなったせいだと思うけど最高速が落ちてきた。
つか、そんなことよりに安全性が問題か w
そんできのう、金も無いことだし、とりあえずDUROの100/90-10購入(1980エソ也)
それを今朝、夜明けとともに早朝作業で交換した。
しかし手間取ったわ・・・なんせ、冷えもあって固いのなんのって。
ま、とにかく無事交換できた。
乗った感想は、台湾タイヤは初めてなんだけど、値段の割には悪くないな。
減りが早いとか、グリップがイマイチとか聞いてたけど、この値段なら
まめに交換してれば無問題だと思うよ・・俺的には。w
811 :
774RR:2012/12/14(金) 14:12:33.47 ID:bAYXwJMp
3YKZRのメーターが動かなくなった。
これって機械式だからワイヤーで決定かな?なんか寒くなってきたらピヨピヨ言ってたような気もするし。
812 :
774RR:2012/12/14(金) 14:23:29.27 ID:BW7sKhhm
メーターケーブルの断線は簡単に調べられるんだから
決定かな?なんて言ってないでさっさとチェックして来たら?
切れてなけりゃメーターギヤかメーター自体と分かるんだし、さっさと行け
813 :
774RR:2012/12/14(金) 15:14:07.34 ID:bAYXwJMp
いや、寒いからタイヤ外して違ってると面倒だなと。
取り敢えずワイヤーだけ取り寄せて暖かい日に治すは、さんきゅう
814 :
774RR:2012/12/14(金) 15:26:34.46 ID:BW7sKhhm
え?メーターケーブルのチェックや交換に
ZRはホイールまで外さにゃいかんのか?
815 :
774RR:2012/12/14(金) 15:33:35.28 ID:j6eEXkoa
横着してるといいことないのに・・・
もしワイヤーじゃなかったらどうすんだよw まー、苦労するのはコイツだから俺にはどうでもいい
816 :
774RR:2012/12/14(金) 16:32:32.34 ID:mq8/Sp/p
3kjにzrのリアホイールって付きますか?
817 :
774RR:2012/12/14(金) 16:48:59.99 ID:qM0r3XLE
おk牧場
818 :
774RR:2012/12/14(金) 19:33:38.14 ID:eafOXtMH
規制後アプリオだけどフロントホイルは2種類あるんだっけ?
819 :
774RR:2012/12/14(金) 19:52:30.86 ID:/lG2yAEz
あるある探検隊
820 :
774RR:2012/12/14(金) 23:41:56.92 ID:HL1fzdpX
>>810 冬場早朝のタイヤ交換なんて・・・か、漢だ・・・!
冬のタイヤって冷たいわ固いわ滑るわで交換に根性必須だよね
俺には無理です
工賃5k円でもバイク屋に振っちゃうわ
821 :
774RR:2012/12/14(金) 23:56:33.23 ID:3JZchSl6
俺なんかこの糞寒い中抱きついたシリンダー交換してたわ
寒さとパークリで手が荒れて痛てぇ
ガレージとは言わんでももせめて風よけできる場所があればなあ…とこの時期毎年思うよ
822 :
774RR:2012/12/15(土) 00:09:56.03 ID:7NbiwThg
ガレージを建てたら良いのでわ?
俺の家にはガレージがあるから風や雨は無問題(*^ー゚)b
まあ雨に濡れながら作業している頑張り屋さんもいるので、あなたも同じようにやったらいいですよ♪
823 :
774RR:2012/12/15(土) 00:59:32.30 ID:jz2Dc3pT
俺も面倒くさかったからガレージ付きの家中古で買ったよw
カナリ使えるぞ^ ^
824 :
774RR:2012/12/15(土) 08:03:21.12 ID:REcA93gx
3KJにJOGZ(3YK)キャブ付けてはじめての冬。
原付スクーターでもキャブがアイシングしたりするんですね・・・
何かいい対策はないでしょうか。
住んでいる地方は関東です。
825 :
774RR:2012/12/15(土) 08:49:55.36 ID:RacVIgAM
夏場に良く売ってるキャンプ用テントの屋根に、ブルーシートを横にはって簡易ガレージとか
強風注意で
826 :
774RR:2012/12/15(土) 08:54:10.10 ID:+qkQCigM
827 :
774RR:2012/12/15(土) 12:35:11.12 ID:GDuKBMdU
シュラウドの穴の位置を変えてキャブに排熱あてるとか
一応確認するけどスロットルバルブが張り付いて回転落ちなくなってるんだよな?
828 :
774RR:2012/12/16(日) 10:09:38.88 ID:K116tw6Y
ファンネルつけてる人いますか?
今はパワーフィルターなんですけど気になってるんですよね。
もちろんゴミの吸入は対策しようとは思いますけど、
パワーフィルターからの変化がきになって。
829 :
774RR:2012/12/16(日) 12:34:24.11 ID:tMTpFzD7
元々付けてたパワフィルにもよるけど合ったファンネルなら下のトルクが少し太くなる
830 :
774RR:2012/12/16(日) 13:07:52.11 ID:SRom7Lap
ファンネルは負圧が減るから(吸気抵抗減)トルクが細くなって、高回転が伸び吹け上がりも良くなる
ファンネル形状の特性としては、筒部が短いと高回転型で長いとトルク型
開口部の形状によって性格が変わるから色々試してみるといいかも
ゴミ対策も大事だけど、ファンネル開口部周辺30mmに障害物があるとファンネル効果が無くなる(小さくなる)というデータもあるのでご注意を
なので開口部に蓋の様に被せるタイプは個人的に信用できない
こういうの→
http://www.webike.net/sd/20522956/ ファンネル全体を大きく覆うラムエアタイプがおすすめ→
http://www.apagency.jp/products/420076680/ まー、ラムエアはボッタクリ価格だから自作してみてもいいかも
またファンネルとキャブの間に薄いフィルターを挟み込むのも良いと思う
ストッキングを挟む人もいるよね
俺はこの方法で工業用の薄くて荒い耐油フィルターを挟んでるけど調子いいよ
831 :
774RR:2012/12/16(日) 20:11:53.76 ID:K116tw6Y
>>829 ありがとう。今はデイトナの全天候。
>>830 詳しくありがとう。
タケガワの2つで悩んでる。全長28のカールファンネルか全長60のネット付きか。
おれもいろいろ調べて、キャブとファンネルの間に挟み込む形でいこうかと
思ってたとこ。何を挟もうか。
832 :
774RR:2012/12/17(月) 00:37:47.51 ID:nuZ8BfyG
3YJ乗りの方に聞きたいんですがインマニ交換するにはエンジン降ろさないと駄目でしょうか?
833 :
774RR:2012/12/17(月) 02:13:58.02 ID:1BYndl25
>>830 薄くて荒い耐油フィルター教えてください。
薄いやつがなかなかないんだよな。
834 :
774RR:2012/12/17(月) 02:27:32.95 ID:bxCgZA8T
みなさん原チャ何乗ってんの?俺みたいにビーノでこのスレきてる人いないの?
835 :
774RR:2012/12/17(月) 04:08:34.91 ID:hH97FMik
>>832 降ろさなくてもメットインと周辺の外装、キャブを外せばできなくはないよ。
けど工具が入りづらいうえに(確かフレームが邪魔して奥側のネジが大変)、
初回はネジがメチャクチャ固いと思う。
周辺のゴミが入るリスクも考えるとエンジンを降ろしたついでにやったほうが
安心かつラクじゃないかな。
836 :
830:2012/12/17(月) 07:30:04.69 ID:Lw+vOZIl
>>833 イノアックリビングという会社の便利素材シリーズ. No.4 モルトフィルターです
5*500*500mmで600円位かな
耐油耐薬のポリウレタンフォームの特殊加工品なので強くておすすめ
かなり荒いのでフィルターオイルを使うと安心かも
web上で情報少ないけど、ホームセンターなんかで扱ってる
因みにうちの近所だとコーナンで買える
とりあえず問い合わせ先
株式会社イノアックリビング 0120-826-074
837 :
774RR:2012/12/17(月) 16:20:19.75 ID:UNS4L8BC
>>835 835の言う通りできなくはないけど
リアサスの下側を外して、後ろ側にジャッキアップしてエンジンを前下がりにすれば、フレームに隙間が空くので工具が入りやすくなる
838 :
774RR:2012/12/17(月) 18:17:32.19 ID:e3TOc/sD
サス外してRタイヤの下に角材蹴り込んだらスタンドが上がって
3YK横倒しにした俺が通りますよ
839 :
774RR:2012/12/17(月) 18:24:51.16 ID:UNS4L8BC
>角材蹴り込んだ
あなたが悪い
自業自得ですね
840 :
774RR:2012/12/18(火) 00:07:20.22 ID:tEP6/tRi
>>837 そうなの?一昨日 作業してた
俺はそのまま外した 次回は参考にさせてもらおう
841 :
774RR:2012/12/18(火) 01:16:54.95 ID:woqW2TFC
>>839 んなこたわかっとる\(^O^)/わーい
842 :
774RR:2012/12/18(火) 08:17:50.20 ID:VXKRA2KX
>>836 モルトフィルターよさそうですね。
ありがとうございます。問い合わせ先までありがとう
ございます。早速コーナンへ行ってきます
843 :
774RR:2012/12/18(火) 18:51:18.46 ID:IZTErzUU
ポリーニのオイルシールか・・・聞いたことないな・・・あるとは思わなかったが・・・
844 :
774RR:2012/12/18(火) 20:06:52.66 ID:d9320MjL
マフラーが詰まってきたかも…。急に20〜30キロくらいまでしか吹けなくなったorz
キャブO/Hしても変化なし。
ということでマフラー詰まりを疑ってるんだが…。
845 :
774RR:2012/12/18(火) 20:33:38.85 ID:KGVYB1YP
今日乗ってて気付いたオイル漏れ、これで2度目
半年前のときはオイルタンク損傷だったんでタンク交換で済んだ
今回も同じような漏れ方なんだけど、ヤフオクで落とした中古タンク、早々と逝ったか?
ま、それならそれでいいんだけど、ポンプとかだったらちとメンドイな・・
846 :
774RR:2012/12/18(火) 20:36:44.37 ID:HZF/t8GW
>>844 マフラー詰まりは排気口に手を当てれば分かるでしょ。
847 :
774RR:2012/12/18(火) 20:40:03.97 ID:NBImhZic
いや、詰まるってのは完全に塞がらなくても起きる
針金ハンガーを突っ込んでかき回してみると一時的に解消するよ
848 :
774RR:2012/12/18(火) 22:27:46.65 ID:BfV2UkF/
コーナンってバイクカスタムパーツショップって肩書きでも良い感じ
流用を視野に入れたらなんでも出来る気がしてくるw
849 :
774RR:2012/12/18(火) 22:39:33.29 ID:IZTErzUU
コーナンの駐輪場でいじるのは当たり前
警備員が何か言ってきたら「ああっ?」と肩で体当たり
「これ(工具)でいてまうど!」とすごむ人がいるとかいないとか・・・w
850 :
774RR:2012/12/18(火) 22:53:58.59 ID:tEP6/tRi
851 :
774RR:2012/12/19(水) 01:22:44.67 ID:Phwl3LWs
まぁネタだろうけど
しかし緊急メンテでガソスタの端で駆動系開けたことはあるな
夜のガソスタめっちゃ明るくて捗った
852 :
774RR:2012/12/19(水) 04:49:37.47 ID:Px4DONET
走るけどちょっと速度下がって信号待ちですぐエンストしちゃう…
エアクリ掃除でOKかな?
853 :
774RR:2012/12/19(水) 05:04:53.04 ID:2q9hnfLd
854 :
774RR:2012/12/19(水) 07:13:37.26 ID:sbLnZ0PM
キャブのAS調整とアイドリング調整は必要
855 :
774RR:2012/12/19(水) 07:55:42.20 ID:xArEZCde
いらないよ。初期始動時すぐ走り出すと、駄目だけど。暖機すると解決する。
856 :
774RR:2012/12/20(木) 22:22:04.80 ID:Ir87jVmC
通勤用に中古で安く買った2JAに乗ってます
クラッチ側のセカンダリのトルクカムについてですが
縦型の24Gフィクストシーブに横型の3AAや3FCトルクカムは流用可能でしょうか?
857 :
774RR:2012/12/20(木) 23:17:34.83 ID:b1SWEa2D
>>856 可能ですよー
特に3AAトルクカムはどんな社外品よりも性能が良いと有名
上位排気量車種でもあえて3AAトルクカムを流用するくらい
858 :
774RR:2012/12/20(木) 23:18:43.07 ID:b1SWEa2D
って3AAは縦型ですがなー
859 :
774RR:2012/12/21(金) 10:02:46.72 ID:iok7ZE5f
縦型ジョグやチャンプまでの24Gドリブンベースに3AAのトルクカムって使える?
オイルシールは品番同じだからベースにはまるけど
27Vとか24Gのトルクカムって3AAより移動量少ないからどうなんだろ
ベルト幅も縦型ジョグ等のは細く長いしね
860 :
845:2012/12/21(金) 13:37:11.98 ID:ogzhDGWE
オイル漏れの原因はホースの微小亀裂でした。
これってホースの亀裂部分を熱収縮チューブで覆って補修可かな?
って、こんなことやった人いないだろうけど・・・w
861 :
774RR:2012/12/21(金) 14:51:12.24 ID:1Ub97nkQ
配線用の熱収縮チューブなら耐油効果ないので、おとなしく新品オイルホースに交換すべし。
862 :
774RR:2012/12/21(金) 15:06:05.84 ID:zuHcPtDr
横着して泣きを見るのは
>>860だしね
他人が困ったり、事故を起こそうと俺には関係ないからね
「やってみてごらん」としか言わないw
863 :
774RR:2012/12/21(金) 15:24:08.06 ID:ogzhDGWE
>>861 レス、サンクス!
耐油性ないんじゃダメだね。
いや、横着しようとしたわけじゃないんだけど、4LVのオイルポンプってめっちゃ奥まったとこにあって、
あるサイトによると、「シリンダーを外す必要あり」 とかだったもんで・・・ (これも横着か w)
864 :
774RR:2012/12/21(金) 15:28:58.14 ID:zuHcPtDr
>>863 んーんー? やるのはあなたなんでしょ。やるのはあなたなんですからw
涙と鼻水で顔をくしゃくしゃにしながら、寒いなか頑張ってシリンダーを外してくださいませ(^O^)
865 :
774RR:2012/12/21(金) 16:44:25.22 ID:jptfFSAO
>>863 ホースの微小亀裂でオイル漏れしてるならそのホースは耐油性があるんじゃないの?
そもそも耐油性の無いホースにオイルが通ってた場合もっとおかしな事になる気がするけど
866 :
774RR:2012/12/21(金) 16:54:06.10 ID:jptfFSAO
>>865だけど勘違いでしたごめん
熱収縮チューブで補修できるかって事を読み飛ばしてました
オイルホースの亀裂を覆う様に「変成シリコーンシーラント」と塗っておくのは駄目かな?
インマニの亀裂とかは「変成シリコーンシーラント」を塗っておけば大丈夫だったりするけど
867 :
774RR:2012/12/21(金) 16:56:28.81 ID:aLpQtc1e
>>859 オレも使えるのか?と思って調べたけど、カムは3AAを使ってる人がいるから出来るんじゃね?って思ってる。
まあ、そんな事より横型ドリブンの流用をした方が手っ取り早い気がする。
オレは今、縦80のエンジンに横型ギア一式を流用出来るようにベアリングを探し中だわ。
ギア本体の寸法はまだ取ってないから分からないけど
868 :
774RR:2012/12/21(金) 17:43:13.54 ID:ogzhDGWE
>>861 >>866 ホース交換だけならシリンダーまでいじる必要がないことが判明しました。
比較的簡単にできそうです。
大変お騒がせしました m(_ _)m
869 :
774RR:2012/12/22(土) 09:05:50.61 ID:7e/PkwaS
>>868 細い方(ポンプ→キャブ)か太い方(オイルタンク→ポンプ)か解らんけど
エア噛まないようにスポイトで新品ホースにオイルを注入してから交換するといいよ
870 :
774RR:2012/12/22(土) 09:49:14.03 ID:jsGRh2X9
>>869 ご教示感謝です。
交換するホースは「太い方」です。
オイルポンプにエア抜き(ブリーザ)が設けてあるんで、エア噛みに関しては心配ないと思います。
ただ念のために、給油2回程度までは混合にしようと思ってます。
871 :
774RR:2012/12/22(土) 22:05:01.31 ID:VBg3MXMr
ファンネルとパワフィルじゃ音全然違う?
872 :
774RR:2012/12/22(土) 22:07:29.01 ID:Jy7jvXkB
873 :
774RR:2012/12/22(土) 22:14:44.69 ID:VBg3MXMr
だよな。パワフィルからでも相当変わる?
874 :
774RR:2012/12/22(土) 22:17:46.62 ID:Jy7jvXkB
>>873 yes
百聞は一見に如かず
試してみるべきかと
ちなみに俺は普通に直キャブのままで乗り回してますよ
ファンネルとパワフィル両方使ったことあるけどね
875 :
774RR:2012/12/22(土) 22:25:50.37 ID:VBg3MXMr
>>874 試してみる。
ぜひとも3つでどれくらい違ったか聞きたい。ジェットどれくらい上がった?
876 :
774RR:2012/12/22(土) 22:30:49.70 ID:Jy7jvXkB
>>875 随分前なのでファンネルとパワフィルは忘れたが、直キャブだとMJ40以上あがったかな。しかもPWK28なんでw
あとは自分で試してみてくれ。俺はそこまで優しくないから
877 :
774RR:2012/12/22(土) 22:35:14.46 ID:Jy7jvXkB
そうそう、参考になるかわからんけど
ノーマルキャブ+エアクリ(ダクト3個追加)でMJ82→MJ135になったことがある
一番大切なのは、改造に妥協はいらないってことです
おいおい、やりすぎちゃうかってくらいがちょうどいいのです
878 :
774RR:2012/12/22(土) 22:35:32.03 ID:VBg3MXMr
>>876 ありがとう!40も上がるんだな。pwk28いいなー
879 :
774RR:2012/12/22(土) 23:11:10.95 ID:8cCAZH1h
改造とは少し違うがキャブセットもやり過ぎくらいに番手を上下させて
はっきりと濃い薄いを確認させてから反対側へ少し幅を小さく上下させると
時間はかかるが確実にベストを出せるよな
880 :
868:2012/12/23(日) 12:38:01.24 ID:44zNk9vS
オイルホース交換完了。
ポンプ側のホース接続はファンカバーを外してやるんだけど、固着してどうしても緩まないボルトがあった。
で、ショックドライバー出動。
そしてやっぱりやってしまった・・・指叩き (>_<)
ま、なんとかオイル漏れは完治させたんでよかったけど、親指の付根が腫れて疼く (;´Д`)
881 :
774RR:2012/12/23(日) 15:36:43.59 ID:eXutUG95
>>880 いいね!
そうした経験こそが何よりも大事
882 :
774RR:2012/12/24(月) 08:30:45.18 ID:AapSNDkS
880でショックドライバーの話が出たのに便乗っす
ドライバービットの他にソケットも使えるショックドライバー持ってんだけど、
これでプーリーロックナットとかドリブン側ロックナットの脱着って可能?
つか、やったことある人いますか?
883 :
774RR:2012/12/24(月) 10:29:41.81 ID:MnbdyZVv
落ち着いて考えてみよう
締める時どうすんだ?
884 :
774RR:2012/12/24(月) 10:56:51.45 ID:AapSNDkS
>>883 締めるときは、プーリーを手で押さえながら通常のレンチで行けるとこまで締めて、
その後ショックドライバーの回転方向をリバースにして叩く。
などと思ったけど、適正締付トルクまで叩いてたらフェイス壊しそうだな・・・w
885 :
774RR:2012/12/24(月) 11:01:36.51 ID:ZLzJ6BcW
ロックレンチとラチェット買えよ
886 :
774RR:2012/12/24(月) 11:12:48.22 ID:AapSNDkS
>>885 整備工具は基本・特殊・電動も含めてほとんど持ってるよ!
887 :
774RR:2012/12/24(月) 12:59:02.88 ID:eJmGptjW
つーか、あそこは叩いちゃダメだろ。
ベアリングがあっという間に逝くぞ
888 :
774RR:2012/12/24(月) 14:09:15.71 ID:w5CfCTIi
外国人は平気でぶっ叩いてるけどね
889 :
774RR:2012/12/24(月) 14:09:57.98 ID:AapSNDkS
890 :
774RR:2012/12/25(火) 00:28:19.61 ID:Jq+vwYMM
3KJ@3YKリミッターカットエンジンに乗っています
FN仕様の駆動系を参考にとりあえず78キロぐらいまでスムーズに回るようになってきたのですが、もう少し回転の伸びが欲しいなと思っています
現在、排気ポート加工とエアクリダクトの追加を考えていて、
・排気ポートの台形斜面を削り、トルクはやや下がるけど一気に排気を行うようにする
・排気ポートの横幅をリングに負担が出ないギリギリまで広げ、排気を素早く出来るようにする
マフラーは3WF・3YKどちらも洗浄済みがあります。加工2つならどちらがオススメでしょうか?
また、3KJフレームでダクトの追加をしている方が居ましたら、あの狭いスペースでどう追加したかを参考までに知りたいです
891 :
774RR:2012/12/25(火) 13:07:27.75 ID:kW+E9JHV
>>890 上の伸びが欲しいなら普通は排気タイミングを早める為に上に削るね
横幅を拡げるのはトルクを上げる効果がある
上の伸びとトルクバンドのある程度の広さを求める場合は扇形に近付ける方向性になると思う
狭いスペースでのダクト追加について俺の場合は小さな配管用ツバ付きL字ジョイントを
ツバを外側にしてBOX内に収める様にして取り付けてる
L字ジョイントを使う前はホンダの最初期型DiOやAF16・24タクトに使われてる
ダクトを同じく内側に収める様にして使ってたけどどちらも外側に飛び出る部分が
まったく無いのでスペース的な問題はまったく出ない
ダクトの開口部はシリンダからの熱風がモロに当たらないように前側に
吸気音は無加工とほぼ変わらずだけどMJは10番手ほど上がるので効果は十分ある
892 :
774RR:2012/12/25(火) 23:08:08.14 ID:Jq+vwYMM
なるほど、高回転化は排気タイミングの変更が影響するのですか。横幅拡大等で排気スピードが上がり、回転に追いつけるようになるのかなと考えていました。
一度紙型を取って考えてみます。純正スペアが手に入りにくい部品なので恐いですねー
ダクトはなんとなく頭の中に外側に出っ張りが無いといけない的なイメージがありました。消音化に貢献するためのL字だと思ってたんですが無くてもそれなりに抑えた音で出来るんですね。
検索で色々辿ってるとタコみたいなダクトまみれのエアクリとかばっかり見てたので、いざ3KJのエアクリ周りを見ると全然スペース無くてどうすりゃいいのこれ・・・てな感じで。
893 :
774RR:2012/12/26(水) 10:43:13.26 ID:H4QoBPFi
>>892 つかエアクリBOXからダクトが飛び出してるのなんてヤマハくらいなもんだぞ
消音のキモとなるL字についてはBOXの外にあろうが中にあろうが同じ
ちなみにL字の長い方が内径の3倍以上、短い方が内径と同程度の長さがあれば
1本追加したくらいじゃ吸気音の増大は殆んど感じないくらいの消音効果があるよ
894 :
774RR:2012/12/26(水) 13:56:23.84 ID:fDEz6TQl
ヘッド球とテール球切れたから交換したんだ
そしたらその日のうちにヘッド球破裂、テール球切れ
もうこれはレギュレーターかと、今からテスター買ってきますんorz
895 :
774RR:2012/12/26(水) 16:00:32.17 ID:fDEz6TQl
停止状態でバッテリーが12.6v、回転上げつつ計測したら14.6vまででストップ
これってレギュレーターじゃないですよねぇ・・・?
896 :
774RR:2012/12/26(水) 19:23:41.06 ID:a+jJfupl
テールとヘッドとメーター球とチョークとは交流回路で独立回路。
バッテリー、ウインカー、ストップランプ、あたりの直流回路と違うよ。
バッテリーで測ってるみたいだから測定箇所間違ってる。
まあ測らなくてもテールとヘッドが切れる症状から考えてレギュレーターは間違いないよ。
悪くなる前触れとしてはブレーキ掛けたときにヘッドとかメーター球がガクンと暗くなるようになれば
レギュレーターの寿命。
897 :
774RR:2012/12/26(水) 23:18:39.32 ID:DH4y5XKn
純正2枚クラッチは高いのでKN補修1900円の買ってみたけど
当たりつけ最中だけど食いつきいいよね、このクラッチ。
898 :
774RR:2012/12/27(木) 00:21:50.34 ID:5v49Nv/u
クラッチって走ってはヤスリで均したら違うもん?
899 :
774RR:2012/12/27(木) 08:37:17.81 ID:0I6gyUKU
KNの補修用はいいよねー
あの格安価格で素晴らしい性能!
補修用って名前つけとくのが惜しいくらいw
900 :
774RR:2012/12/27(木) 09:26:03.92 ID:CvEcsKrB
たまに歪むけどな
901 :
774RR:2012/12/27(木) 10:22:15.25 ID:88QWFrYB
KN補修の2枚クラッチは今回2個目だけど
以前買ったやつのはシューの色が黒かったが
今のはベージュみたいな色になってる、材質変わったのかな?
確かに純正クラッチの値段でKNのん3つは買えるしね
95ZRの他に新車から買っていまだ現役の縦型80ドノーマル維持で持ってるので
エンジン関連なんかは純正部品廃盤の嵐だけど
クランクはKNから出てるターゲット90純正クランク使えたし
駆動系はドリブン側以外は流用がきくからよかった
902 :
774RR:2012/12/27(木) 13:20:20.74 ID:hX88AOLa
ターゲット90純正クランクってことは、バイクは縦80?
903 :
774RR:2012/12/27(木) 13:20:55.75 ID:hX88AOLa
ああ、すまん
「現役の縦型80ドノーマル維持で持ってるので」って書いてるね
904 :
774RR:2012/12/27(木) 16:35:53.88 ID:sBfIOEiv
>>902 乗らない時期が2年ぐらいで納屋で保管してたんだけど
久々に動かそうと思って清掃整備してエンジンかけたら
湿気かなんかでクランク錆びてて異音しまくりだったw
KNから出てたターゲット90純正クランク使えるのんわかったので助かった次第。
905 :
774RR:2012/12/27(木) 17:58:36.19 ID:td4UGysi
>>901 ターゲット90純正クランクが気になる。
オレも80エンジン持っててOHしてるんだけど、完全ポン?
ドリブンも横のがワッシャー入れればいけるっぽい
906 :
774RR:2012/12/28(金) 08:39:49.68 ID:gpS7Rb1M
>>905 完全ポンでしたよ!
ただシャフトに嵌めるときプラ製のオイルポンプギアを止めるちっちゃいピンが
2GMのは若干長くて少し切らないといけなかったけど、それだけです。
はじめは値段安いKNの2GM補修クランクを買うつもりだったんだけど
生産ストップなのか在庫なしになってたので
ターゲット90純正が使えるとKNの人に教えてもらえたので良かった
907 :
774RR:2012/12/28(金) 10:29:01.89 ID:Nx8Gq22e
パイロットジェットを下げるんじゃなくて、エアスクリューだけで調整
したら他の回転域にも影響ある?
よくエアスクリュー開けすぎたらPJ落とせとか書いてあるけど、
どうなんでしょう?
908 :
774RR:2012/12/28(金) 11:15:51.39 ID:VgtIaaEq
>>907 >ほかの回転域にも影響ある?
もちろん
頑張ってセッティングしてくださいね
909 :
774RR:2012/12/28(金) 12:38:11.61 ID:Nx8Gq22e
>>908 やっぱりそうですよね。
pj買い足します。ありがとう。
910 :
774RR:2012/12/28(金) 13:06:41.95 ID:E/J8k7Y4
>>906 なんと!
そうでしたかー!
ターゲット90にしてしまうとストロークは変わってしまいますよね?
その辺はどう対処しています?
聞いてばかりで申し訳ないです・・・。
911 :
774RR:2012/12/28(金) 13:08:45.76 ID:E/J8k7Y4
>>906 って書き込んでから調べたらストロークは一緒でしたね・・・。
って事はほぼ80クランクとほぼ同じという事ですね!
912 :
774RR:2012/12/28(金) 14:45:47.60 ID:0nDGBs2N
>>911 2GMに組んでぜんぜん問題ありません
なんか精度的にはターゲットの3NWクランクは
イマイチらしいんですけど(苦笑
純正2GMが販売終了なので使えるだけでもラッキーと思います
ただシリンダーとピストン関係は79ccで凝るなら壊滅的ですね
だからノーマルは確保して弄れるシリンダーを入手したいです
913 :
774RR:2012/12/29(土) 01:32:49.35 ID:WrrnD6OP
>>912 そうなのですか!
まあ、精度的なのは芯出ししてシャフト部がしっかり組めればいいでしょうw
私もエンジン丸ごとは2基、ノーマルシリンダーが3つ、KNボアキット50mm新品とKNボア54mmピストン穴あきを
持ってますがまだ不安です・・・。
ノーマルシリンダーも全部縦キズがありますし・・・。
資金不足と工具不足でまだクランクを割れてないのでいつエンジンが組み上がるか分かりませんがw
なかなか縦80をやっている方がいないので貴重なお話が出来て嬉しいです。
ノーマルのピストン周りは絶望的ですからね・・・。
914 :
774RR:2012/12/29(土) 02:52:30.76 ID:88/wKgFl
ふと思ったけど、シュラウドカバーはまだ部品出るの?
915 :
774RR:2012/12/29(土) 04:59:23.78 ID:Grw/l3Rt
クラッチについて質問
3KJで2枚から3枚に変えたいんだけど3枚のアウターがなかなか安く手に入らなくて困ってる。
そこで、
・2st規制前
・2st規制後(リモジョグから?
・4stJOG(これは流石にわかんないか・・・
・グランドアクシス
この辺りってどれぐらい流用効くか分かる方います?
2枚と3枚で経が違うのは知ってますが、規制後でクラッチが丸っこくなったりアウターがGロック対応になったりでわからない
916 :
774RR:2012/12/29(土) 05:19:57.34 ID:88/wKgFl
>>915 ちょっと調べたらすぐわかるぞ
もう少し頑張れ
お勧めはヤマハ部品情報検索
917 :
774RR:2012/12/29(土) 07:36:14.00 ID:iEmuRFIt
918 :
774RR:2012/12/29(土) 18:33:30.67 ID:0B+YE2du
>>915 アウターは3種類ある。105・107・112な。
919 :
774RR:2012/12/29(土) 22:03:54.11 ID:qnFlR5oP
太軸用の純正プーリーで刻印が24G00 2EX 3CPとあるけど
それぞれ加工前提で試してよかったプーリーってどれですか?
920 :
774RR:2012/12/30(日) 00:33:36.88 ID:MWVP5YSM
>>919 3つとも加工したことのある人は少ないと思うけどね
その中で昔から定番と言われてるのは3CP
ベリアルの駆動系キットのプーリーはこの3CPの加工品
他は知らん
でもせっかくだから、3つとも試してみたら如何?
921 :
774RR:2012/12/30(日) 01:45:26.93 ID:K21ZNuYb
でも細軸の方がポテンシャルは上なんだよな
まぁそれにはフェイス全体をさらう事が前提になるが…
922 :
774RR:2012/12/30(日) 08:03:04.12 ID:7pqIcUMA
あえて太軸純正を使うメリットってなんだろう?
加速度の減少、最高速の低下・・・それに伴う燃費の向上?
923 :
774RR:2012/12/30(日) 09:49:20.92 ID:+Z1Nvsz9
>>919 24Gってペリカンジョグやチャンプ時代の縦型で使われてたやつだね
2EXと特性が同じ感じで高速の頭打ちが早いみたいな
低中高でトータルみたら、やっぱ3CPがいいんじゃないのかな
車種は細軸でないの?太軸なら縦型ジョグ系かな
まあ3KJ、95〜ZRでも2EXプーリーだったけど
924 :
774RR:2012/12/30(日) 10:09:41.83 ID:+Z1Nvsz9
あと3CP使うならトルクカムは24Gや3FC、5FAみたいな
くの字か弧描くようなカム溝がいいみたい
2EXなら27Vや3AA、直線に近いカム溝がいいみたい
925 :
774RR:2012/12/30(日) 17:11:13.53 ID:x81V62Vz
4LVボアアップについて教えて欲しいのですがKNのボアアップの排気10ポートが定番みたいな感じで書いてあったんですがみなさんてきにオヌヌメのど初心者でもつけられるのありますか?ちなみに圧縮図るものなど持ってません
926 :
774RR:2012/12/31(月) 00:46:28.74 ID:UHJk2i/b
チャンバー装着した時の、オイルの燃えるニオイがたまんねぇ(´∀`)ハァハァ…
927 :
774RR:2012/12/31(月) 14:01:54.81 ID:Lt9A5Fg+
>>882 かなり間のあいたレスだけどw
12ミリとか14ミリ程度のセンターナットなら脱着できるよ
実際に俺は何度もやってるし問題も全く起きてない
動力インパクトレンチと基本同じだろ
928 :
774RR:2012/12/31(月) 15:22:57.02 ID:lYpZqWMm
02式のリモJOGエボ乗ってるが、金ないから青缶やめて、なんたら工業の2Lで358円の2STオイル入れてみたよ。
結果はまたレポします。
929 :
774RR:2012/12/31(月) 16:30:33.34 ID:LoHEP8T9
>>925 前提として、ド初心者が付けられるボアアップキットは無い
そもそも説明書なんてついてないのが大半だからね
930 :
774RR:2012/12/31(月) 16:43:14.38 ID:hB5XpdUy
ベアリングとかクランク絡んでるところに衝撃与えるとか・・・自分以外の車体にはやらないであげてね
931 :
774RR:2012/12/31(月) 17:03:41.10 ID:LoHEP8T9
932 :
774RR:2012/12/31(月) 17:33:50.62 ID:nFIoFPPV
今日キャブを極寒気仕様にセッティングして、ついでにギアオイル交換したったー
それにしてもガソリン冷たい!パークリ冷たい!
指先が凍え落ちるかと思ったわw
でもこれで気分良く新年を迎えられる♪
皆さんも良いお年をー
Godspeed
933 :
774RR:2012/12/31(月) 17:46:15.82 ID:BQxcFnT/
>>928 石になるっていうか、ブリッチしちゃうよ
934 :
774RR:2012/12/31(月) 18:32:58.48 ID:xV6uMLMb
935 :
774RR:2012/12/31(月) 21:22:20.48 ID:m2bkStKc
936 :
774RR:2012/12/31(月) 22:06:59.20 ID:+slz6QyA
>>934さん
>>935さん(TдT) アリガトウゴザイマス
90ccはやりすぎ感がありますのでAirsalの70tアルミシリンダー で検討しようと思います。
通勤に使用しているバイクなのでトラブルなくいきたいのですが参考までにメインジェットは何番あたりが妥当ですか?
慣らしはたんまりしますがスロー&エアバルブもデータがあれば教えて下さいませ。
937 :
774RR:2012/12/31(月) 22:44:01.57 ID:xV6uMLMb
>>936 MJはキャブ・エアクリ・マフラーによっていくらでも変わるから何とも言えない
俺の場合はエアクリにダクト追加、マフラーKN企画G03に純正キャブで95番
Airsalのシリンダーはそのまま付けると圧縮が高過ぎるのでベースガスケットでの
かさ上げが必要
俺はステージ6アルミシリンダー用ガスケットセットのスペーサーをノーマル厚の
ガスケット2枚で挟んでかさ上げしてるが厚めのガスケット2枚でもいいと思う
938 :
774RR:2012/12/31(月) 23:04:19.24 ID:LoHEP8T9
>>936 他の人がおっしゃる通り圧縮が高いので、旋盤機を用意して
自分でヘッドを削ってみるといいよ
939 :
774RR:2013/01/01(火) 01:28:02.49 ID:JqU9xYgV
エアサル圧縮高めだけどシリ自体は超高回転型の設計だし
ガスをハイオク専用と割りきって使えば問題ないよー
まぁ確かに高回転高圧縮はリスキーだけど、このパワー感は抜群
良いオイル使って必要に応じて分離&混合してやれば不安感も無いし
キャブセッティングはかなり濃い目になるけどね
940 :
774RR:2013/01/01(火) 03:47:41.25 ID:D+FDj0AP
みなさん(TдT) アリガトウゴザイマス
ボアアップした事無いのでステージ6とか理解できません;;
ガスケット2枚って言うのはAirsalのシリンダーセットに付いてるガスケットをもう1セット用意するって事ですか?
専用ガスケットなんですか?こんなミジンコですがすみません(´Д`)
もちろん旋盤機とかもちろん用意できませんw
何回もばらしながら調整ってのはなかなか時間が取れない思うので違うボアアップKITのほうがいいですかね?
941 :
774RR:2013/01/01(火) 05:03:09.91 ID:IwGK9Qnd
>>940 ノマフ仕様なら純正のベースガスケット一枚追加で充分いけるよ
ベースガスケットはボアとか関係ない
MJは現在のものの10番手上のものから徐々に落として探ってやればいい
942 :
774RR:2013/01/01(火) 06:10:22.72 ID:D+FDj0AP
>>941 アリガト!(´▽`)ど初心者にすんばらすぃアンサーですw
エンジンが古くってガリガリ異音しててこの間ファイナルギア廻りのベア一式交換してたんですが
マシになっただけでまだなんか色々探ってたらシリンダーにたどり着いてどうせ交換ならってことで今回の相談でした!
皆様に感謝です。また装着できたら報告します(・ω・)ノ
943 :
774RR:2013/01/01(火) 15:41:50.28 ID:jeYokgNk
>>942 だから、定番のKN10ポートならそのままポン付けでいいのに、どーして質問なんかするのさw
初心者はまず試してみることが先決だろ
ゼロの知識を埋めるには、何でもかんでも試してみなければならない。経験が知識となり、知識が経験となる。これ以上のものは無いからだ
君が成長するには、数種類のボアアップを試してみる必要があるだろうね。KN10ポートと、Airsalを試してみてごらん
944 :
774RR:2013/01/01(火) 20:17:46.54 ID:IwGK9Qnd
KNの10ポートはロットによって付いてくるピストンが違ったりするから
1セットずつを以ての比較は難しいと思うよ
あと10ポートのサブポートは奥がかなり狭まってるから排気には効果あると思うけど
反射波での押し込みにはそれほど貢献してないように思う
たぶん圧縮にも影響すると思うんだけどKN10ポートの果てしないレブは
ポートの高さもだけど圧縮が上がりづらいってのもあるんじゃないかなと
まぁ自分自身で「〇〇は〇〇だから〇〇なんだな」ってのを感じたければ
上にあるようにふたつを比べてみる以外無いんだけどさ
昔と違ってこの程度の額でこの位のシリンダーが手に入るってのは幸せだと思うよ
945 :
774RR:2013/01/01(火) 20:32:57.85 ID:jeYokgNk
>>944 そう
だから1セットのみでなく色々試してみてごらん・・・という主旨のつもりで書いた
たしかに、昔より安いんだから躊躇する理由などないよね
946 :
774RR:2013/01/01(火) 22:44:41.03 ID:RJsMeuiD
まぁ質問者がどれくらいの仕様変更を想定してるのかわからないけどね
単に排気量を上げたくてなのかフルチューンエンジンを目指してるのかで変わるし
排気量を変えたいだけで良いキットほしくて質問したら複数試せ とか言われてたりしたらたまったもんじゃないだろう
947 :
774RR:2013/01/01(火) 23:26:45.41 ID:YuVDZdGV
確かに「そこまでの情報はイラネ! つか色々書かれてもわかんねーし! ディープカスタマー、ウザッ!」
っちゅーときあるなw
948 :
774RR:2013/01/01(火) 23:30:11.80 ID:jeYokgNk
その場合は諦めたらいい
向上心のない素人は永遠に素人どまりなのだからね
言うことを聞いて、一歩を踏み出す勇気が何よりも大切なのだ
949 :
774RR:2013/01/01(火) 23:45:01.77 ID:YuVDZdGV
>>948 オマイ何者やの?www
永遠に素人って、おまい玄人なん?
それでメシ食っとんの?
950 :
774RR:2013/01/01(火) 23:45:46.21 ID:RJsMeuiD
正直に言うとあなたに向けてだったんですがね
>>946は
限定的な回答してるから指摘したら向上心だとか一歩踏み出す勇気とか、単純な情報交換も出来ないのかよ
まぁとりあえず4LVの人は初めてなら色々とボアアップしてる人のブログなりをググって読み漁るべき
出来るならば百聞は一見に如かずということで一度シリンダー外してみるのが良いけどさすがに手間だし寒いしね。
工具は専用の特殊工具とかは別にない。
自分は3KJだけどリヤサスの下側だけを外してガソリンタンク裏らへんとタイヤで支えた状態(マフラーは先に外す)だとシリンダーが下に降りてきてエンジン降ろさずでも作業できたよ
必要な作業はもちろんキット組み込み・キャブセッティング・プラグの熱価アップ(7〜8番)、
ナンバー変更・自賠責変更(今ちょうど2stDioスレで話題になってる)・慣らし運転(良いキットでも慣らし運転は絶対)
ぐらい?気になるところあったら誰か補足たのんます
951 :
774RR:2013/01/01(火) 23:47:07.40 ID:RJsMeuiD
あ・・・プラグレンチは専用工具かw
規定トルク気にするならトルクレンチもあったね
952 :
774RR:2013/01/01(火) 23:49:08.14 ID:IwGK9Qnd
俺的には誰もが玄人を目指して弄るわけではないからそれぞれが
それぞれの好きにすればいいと思うんだけどね
「この程度の額で…」って下りはその後が重点でどちらも買った後で
後悔するようなものではないよって意味ね
953 :
774RR:2013/01/01(火) 23:55:10.90 ID:YuVDZdGV
954 :
774RR:2013/01/02(水) 02:27:40.16 ID:8XkFR+KJ
百聞は一見に如かずと言ってる時点で、
>>950も
>>948とあまり変わらんぞ
どのボアアップキットが良いかなんて、経験者しか知らないことだし、その経験者が教えたら良いのだけど
前提条件として自分でセッティングできる能力があること。ノーセッティングで速くなるボアアップキットなんて無いのは経験者ならわかること
これらを踏まえて、理解するためには実際に試してみるという行動が絶対必要
故障を恐れていたらバイクの改造なんかやっちゃ駄目だよ。ノーマルよりかなり高い確率でトラブルが起こるのも、経験者ならわかることだしね
ということで、行動あるのみ!これ以外は無い
ま、ボアアップに限った話じゃないけどね笑
955 :
774RR:2013/01/02(水) 04:27:41.88 ID:T6pstj5M
え〜。質問した者なんですがなんかすみません。
中古で買ったアプリオをメンテナンスしてて調子を良くしたい一心で色々
(駆動系セッティングキャブ洗浄インマニ交換マフラー掃除ファイルギア周辺ベアリング交換)
して通勤に気持ちよく加速する異音の無い見た目ノーマルの原付を作りたくて質問しました。
だから素人がチャレンジしようとして初めてボアアップに足を踏み入れるところだったのですが初心者には中々手厳しい感じなんですね。
色々自分なりに調べながら質問させていただいたのですが情報収集かつ知識不足で質問してすいませんです。
956 :
774RR:2013/01/02(水) 04:47:09.71 ID:fPMVzHs6
なんか最近厳しい人多いけど、言ってる事は間違っては無いよ
あれこれ言うのも、これからやる人が失敗して欲しくないからだろうし、わざわざ
壊してしまうような事を時間かけて言う人もいないと信じたい
ただ、ボアアップやエンジン周りに手を入れようとすると
>>955が考えているようには
簡単なものじゃなくなるって事は大事だよ
パーツ自体はすぐに手に入って誰でも組めるものかもしれないけど、エンジン内部を
ノーマルとかけはなれた構成にする、というのはプーリー一つ交換するのとは訳が違うし
中古車買って来て通勤快速を求める、って目的のスタンスならちょっとハードになって
しまうという事は確実にあるからね
957 :
774RR:2013/01/02(水) 05:17:38.77 ID:8XkFR+KJ
>>955 何度も述べてきたことだけど、知識を得るには実際に実行してみるべし
さあ足を踏み出そう。こっち側へ踏み出してこい
臆病になって、諦めるのも正しい選択のひとつだ
ボアアップしないでノーマルのまま乗るのも結構なことだからね
さらなる高みを目指したいなら、勇気出して足を踏み出すしかない
まぁ、もちろん足を踏み誤って谷底へ落ちるのは自己責任だけどねw
自分で選んだ道なのだから自分で責任をもって最後までやり通せ
「すみません」と言って解決できるほど甘くないわ
958 :
774RR:2013/01/02(水) 07:00:44.48 ID:IdaHzv/o
まー誰だって最初は初心者だったわけだしねー
2stのボアアップは基本さえ守れば決して難しいものではないので
勇気をだして挑戦して見るとイイと思うよ
スキルなんて後からついてくるものだしね
あ、次スレ立ては
>>970でよろ
959 :
774RR:2013/01/02(水) 20:41:21.80 ID:3WvJLNGT
安い無名オイルでも、そこそこの潤滑、燃焼、清浄性能があれば大丈夫だよな。青缶、赤缶じゃなくても大丈夫な気がして安いオイル買ってみた。極端に遅くなったり、燃費悪化したら止めるけども。いまいち性能の違いが解らない。
960 :
774RR:2013/01/03(木) 00:34:45.44 ID:/wjE+Uqu
でも さくらは お薦めしない
961 :
774RR:2013/01/03(木) 00:59:23.42 ID:IzYL6JFV
いつもブン回しで走る人なら影響は少ない(最高速は落ちたりするかも?)けど低速トコトコな人だとマフラー詰まるのが定番だね
あとは匂いが酷いとかも聞く
962 :
774RR:2013/01/03(木) 02:58:24.27 ID:wNt3LOsf
ブン回す人でも仕様によっちゃ致命的なほどの差が出るよ
要はそれぞれの仕様・乗り方に合ったオイルがあるって事
ある仕様・乗り方にはベストでもまた別の仕様・乗り方では
致命的な不具合が出る事もある
963 :
774RR:2013/01/03(木) 09:02:04.37 ID:X7RsMMm+
安いからカストロールのRide2T入れてしまう。さすがに398円のは手を出さないが
964 :
774RR:2013/01/03(木) 17:29:32.12 ID:FK1SveZ7
価格帯は…
赤缶>青缶>RIDE 2T>ホンダ純正>398の粗悪激安オイル
ってな感じ?
まぁオレはヤマハ以外買わないけどW
965 :
774RR:2013/01/03(木) 20:36:06.89 ID:X7RsMMm+
青缶ってFDグレードができる前ってFCだったの?
966 :
774RR:2013/01/03(木) 20:54:33.03 ID:D40R4hWN
3YK8のZRとアクシス90のそれぞれ純正プーリー換えときなので
ハイスピードプーリーいろいろ物色中
価格がリーズナブルなKNのハイプリ使ってる人いますか?
特性や耐久性とかはどんなものでしょうか、1万キロぐらい使えればと思ってますが
967 :
774RR:2013/01/04(金) 21:12:42.51 ID:bxlDnG04
SA16だけど、年末年始5日ほど放置してたらエンジンかからなくなった。
セルだけでなくキックも駄目。放置前は何の異常もなかったのに。
元からバッテリー弱ってたけど、その関係かな?
普通のバイクはバッテリー駄目でもキックスタートできるはずなのに、SA16は特別なの?
5日放置で不具合がでる理由がわからないです。
968 :
774RR:2013/01/04(金) 22:14:36.96 ID:WIZsZvCX
オレもSA16J買ったばかりのころは始動不良頻発だったわ。
エアクリエレメント分解掃除と燃調で直った。基本的なとこチェックしてから聞いてみたら?プラグ、キャブレター、マフラー辺り。
最悪まぁ鬼キックしてみれば?
969 :
774RR:2013/01/05(土) 00:41:59.50 ID:xflBaCMi
SA16Jはバッテリーが死亡していても、キックでエンジン始動可能
それさえも出来ない
>>967の車両はどこかがおかしい
>>968も述べているように、プラグ、キャブ、マフラーのチェックを
プラグは新品交換。キャブは分解して専用のキャブクリーナーで洗浄
970 :
774RR:2013/01/05(土) 04:34:19.19 ID:vTjYTs4e
その前に、キックスターターのオーバーホールを勧める。
分解清掃グリスをキチンとすると手でも軽くクランキング出来るよ。
で、ヤフオクで800円バッテリーを買って回してみな。
その後イリジウムプラグ1000円、インマニ亀裂確認。
971 :
774RR:2013/01/05(土) 10:18:34.47 ID:xflBaCMi
キックスターターのバネを外して、まるごとオーバーホール
脱脂してグリスアップして、元通りにバネを付けたら完成♪
目玉が飛び出るほどスムーズになれるよ
972 :
774RR:2013/01/05(土) 10:19:41.28 ID:xflBaCMi
973 :
774RR:2013/01/05(土) 12:56:36.43 ID:11xGCBNz
またこの流れか
974 :
774RR:2013/01/05(土) 15:14:53.69 ID:goLmfryv
キックの方ってグリスつけていいんか?
975 :
774RR:2013/01/05(土) 16:42:28.90 ID:xflBaCMi
そーだよ
サービスマニュアルに書いてある
976 :
774RR:2013/01/05(土) 19:30:30.46 ID:xXgz25z9
>>967 キーOFFで10回ぐらい空キックしてからエンジンかけてみ
977 :
774RR:2013/01/06(日) 12:30:21.78 ID:OA0wK/07
978 :
774RR:2013/01/06(日) 12:45:26.19 ID:/eH8jfhq
リモジョグに片方故障した四輪用中華HID付けようと思うんだけど
SA16Jは交流か直流か知っている人いましたら教えて下さい。
車とバイクは直流だけだと思ってた。
979 :
774RR:2013/01/06(日) 13:09:01.97 ID:jMsNe7eD
>>978を谷底へ突き落としてみるかw
SA16Jに限らず、50cc原付は交流だ。そのまま付けると点きません
ブリッジダイオードとリレーを噛ませば点くには点く。しかし発電が追いつかなくてバッテリー上がりを起こす
これらを解決するには、全波整流化の加工を行う必要がある。やり方についてはネットにあるので自分で調べてみるべし
全波整流化を行えば直流になるので、ブリッジダイオードとリレーは要らない
以上
谷底に落ちてしまった
>>978は自力で這い上がってみてほしい。ではでは頑張ってくださいヾ(*´∀`*)ノ
980 :
774RR:2013/01/06(日) 15:04:19.61 ID:ANrWoTUP
981 :
774RR:2013/01/06(日) 17:24:41.09 ID:/rVf2pza
ライトスイッチに無理やり直流入れてハイロー切り替えしてた人みんからでいたな
982 :
774RR:2013/01/06(日) 18:51:07.48 ID:/eH8jfhq
979
おおー谷底どころか感謝感謝〜ありがとう^ ^
バラして確認する手間が省けたよ
一応、第二種電気工事士なんで余財で逝けそうです。
983 :
774RR:2013/01/06(日) 18:58:15.19 ID:jMsNe7eD
>>982 資格持ちのプロなら質問の前に調べてみるべきだったな
これからはプロの名に恥じぬよう、一心不乱に頑張れ。当然オシロスコープは持ってるんだろうね?それを使って頑張るといい
984 :
774RR:2013/01/06(日) 20:39:27.92 ID:y0O9wNYi
985 :
967:2013/01/06(日) 21:12:15.94 ID:6uu5B7PL
>>976 空キック10回の後、本番キックしたら一発でエンジンかかりました。
アドバイスまじ感謝です!
986 :
774RR:2013/01/07(月) 01:07:41.69 ID:yHGjBYFH
↑
アドバイスしたの1人じゃないだろ?
他は感謝しないんかい。
987 :
774RR:2013/01/07(月) 03:26:29.38 ID:q5L6fIGr
>>981 >>982 俺はライトのHI-LOWの切り替えスイッチをON-OFFスイッチしたよ。
ただし、LOWのみの25w中華製だけど。
2年経過したが、まだ異常無し。
当然、
>>979が言っている全波整流化なんかしてないよ。
988 :
774RR:2013/01/07(月) 03:31:08.97 ID:HBT5HOg+
25wなら何とかなるだろうな
能力の無い人には25wで十分なのかも( ..)φメモメモ
989 :
774RR:2013/01/07(月) 05:21:33.22 ID:kEzYxBGQ
>>987 25wは全波いらずなのか!
晴れの日しか乗らないから 手軽でいいかも
990 :
774RR:2013/01/07(月) 17:43:12.95 ID:chTduaBF
教えてくれ!
クーリングファンの重量変わるとウェイトローラーのセッティングいる?
991 :
987:2013/01/07(月) 18:00:46.73 ID:q5L6fIGr
>>988 当時、25wでも35wでも取付方法は同じ。
全波整流化なんか知らなかったよw
俺はバッテリーへの負担と、LOWのみでいいと判断し25wにしただけ。
(ヤフオクで、うまくいけば2千円程で落札できたし)
少し電気系に詳しい友人とカプラー類外してテスター使ってあーだこーだで
取り付けたよ。
>>989 全波整流化しなくても取付可能なだけだよ。
通勤で乗ってるんだけど、明るい時間帯には点灯させてないよ。
変わりにヘッドライトアッセンブリー付近にホムセンで買った3連灯のLEDを
反射板の作用を利用した場所に付けてる。
余談だが、知り合いが日中に球切れ状態で走行、パトカーの真後ろに停車したら
キップ切られましたとさ。
992 :
774RR:2013/01/08(火) 17:30:20.35 ID:FIZJtkU3
プラグの番手みんないくつぐらい?
チャンバー&ポート街乗りで#8なんだけど。
田舎にツーリング行ったときオーバーヒートした。
#9も用意しとくべき?
993 :
774RR:2013/01/08(火) 17:34:19.16 ID:8a9QlKV1
>>992 俺は#7だな
オーバーヒートしたならキャブを濃い目にセッティングすべし
994 :
774RR:2013/01/08(火) 17:51:00.05 ID:FIZJtkU3
>>993 キャブ濃目ね。ありがとう。
あとクーリングファン強化してみる。
上でも出てるけど、セッティング必要なのか。変速タイミング
だからローラーはそのままでもいいような気がするがわからんな。
995 :
774RR:2013/01/08(火) 17:58:45.33 ID:sW/lswNa
冬場でオーバーヒートとか怖過ぎ
996 :
774RR:2013/01/08(火) 18:13:09.31 ID:peV5+8Qx
997 :
774RR:2013/01/08(火) 18:19:41.99 ID:ExKybpYK
>>996 おれもマロで8番だしそんなもんですよね。
ありがとう。
オーバーヒートしたのは暑い季節でした。
998 :
774RR:2013/01/08(火) 21:17:21.96 ID:GoUTn64s
スレ立てアカンかった orz
誰か頼む m(_ _)m
999 :
774RR:2013/01/08(火) 22:17:26.21 ID:8a9QlKV1
1000 :
774RR:2013/01/08(火) 22:25:08.63 ID:tbF+gegT
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐