いっつも1人でツーリング ver.83

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

いっつも1人でツーリング ver.82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346920610/
2774RR:2012/09/17(月) 18:30:22.26 ID:VY/5wDtq
1乙
3774RR:2012/09/17(月) 18:54:55.45 ID:mLlBMsHY
>>1
乙かレンコン
4774RR:2012/09/17(月) 19:02:33.86 ID:UBPvAQ60
モツ!
5774RR:2012/09/17(月) 19:03:17.60 ID:H2XB6VEA
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l?
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈?
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}?
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l?
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、?
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}?
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//?
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//     かまわん、zipで上げろ。?
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ?
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_?
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\?
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_?
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;?
6774RR:2012/09/17(月) 19:22:28.11 ID:TG9kpyKh
>>1
7774RR:2012/09/17(月) 19:25:40.39 ID:GGBfim6f
>>5
はあ?(威嚇)
8774RR:2012/09/17(月) 19:29:24.80 ID:ZwPPtiGC
ここは日本人がひとツー楽しむお一人様専用の日本人同士が楽しむ唯一の社交場
,'      ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '  >>1
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  日本、いや世界の嫌われ者
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  チョンコロ害虫がここに来ません様に。 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./  大使館前で勝手に騒いでいて下さい。
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   日本人の切なる願いです。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./

9774RR:2012/09/17(月) 19:32:48.81 ID:r+qJLK2o
>>1
乙鰈
10774RR:2012/09/17(月) 19:34:03.94 ID:5zGwTCG8
>>5
                     _
                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
                   l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |  そんなものは
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                       |       |
                      |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
                     l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l  ない
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     | 
    `´     ー>        /       |
            -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |

11774RR:2012/09/17(月) 19:34:58.65 ID:GSvK6MAq
>>1乙かレーシング
12774RR:2012/09/17(月) 20:57:53.12 ID:NcD4hh/U
おつ
13774RR:2012/09/17(月) 21:14:01.13 ID:35b2x5BV
前スレで土曜日道志集合書いてあったけど漏れ仕事なんだわ。日曜朝とかどっか集まらないっすか?
ふれあいとか道志駅じゃ分かりずらいんで、も少しマイナーな場所っていうか分かり易いとこに。
14774RR:2012/09/17(月) 21:22:45.27 ID:I2Q7zzsh
お前このスレが何のスレかわかってんの?
15774RR:2012/09/17(月) 21:34:31.36 ID:hEOg2O6J
一人で道志行って一人で出発する
16774RR:2012/09/17(月) 21:45:26.92 ID:Brg78ukA
たまたま出発地と時間とルートが同じだった人々が個々にソロツーを楽しむんだろう
17774RR:2012/09/17(月) 21:46:12.83 ID:GSvK6MAq
ヒトリストの俺だけど今度結婚する羽目になったんだ
結婚してもバイク乗り続けるって難しいのかななんて想像してる
18774RR:2012/09/17(月) 21:52:23.17 ID:EDs97vlM
>>16
そういえばアプリ作ってる人いたけど、まだ仕事忙しいのかな
19774RR:2012/09/17(月) 21:54:07.87 ID:ihHrf+HX
目的地で嫁にライドオンす

なんでもない
20774RR:2012/09/17(月) 21:55:37.21 ID:P3KrtctO
同時多発ひとツー
21774RR:2012/09/17(月) 21:57:20.78 ID:O38wY6YV
みんな会話はここでな。
22774RR:2012/09/17(月) 22:11:40.49 ID:vXrxg83M
誰がこのスレの人か分からず、煮え切らないまま各々出発
23774RR:2012/09/17(月) 22:14:22.95 ID:ihHrf+HX
stig牧場みたいだな
24774RR:2012/09/17(月) 22:33:52.91 ID:hEOg2O6J
諦めて出発したらいつの間にか後ろに連なっている
25774RR:2012/09/17(月) 22:38:34.88 ID:5jKlQJd4
マスツーの列にこっそり混ざりこむのを趣味としている者だが、
もしかしたらアレはマスツーではなくお前らだった可能性も
26774RR:2012/09/17(月) 22:39:43.75 ID:ihHrf+HX
平日にしかツーリングいかないからここ3年マスツーに出会ったことないんだよな
27774RR:2012/09/17(月) 22:43:06.21 ID:O38wY6YV
どんなに近くにそれらしい奴がいても、絶対ここの書き込みで会話するんだぞ!
28774RR:2012/09/17(月) 22:48:33.88 ID:Bpa3Y2Xs
「二階テラスでハッテン」
「ソフト買うからひとつを囲んでナメナメ」
とか?
29774RR:2012/09/17(月) 22:58:45.00 ID:kNkyzrwF
そんなときに限って大規模規制
30774RR:2012/09/17(月) 23:03:00.43 ID:uwiVt2SQ
金曜まで雨だな。
ていうかずっと三十度超えかよ。
今年は暑いな・・。
31774RR:2012/09/17(月) 23:09:49.01 ID:vXrxg83M
>>18
どんなアプリ?
32774RR:2012/09/17(月) 23:28:29.08 ID:O38wY6YV
>>29
プロバイダー統一とかw
33774RR:2012/09/17(月) 23:37:35.88 ID:w04UM5Jw
>>17
嫁に中出ししてガキ出来て幸せに天命を全うして死ね
34774RR:2012/09/17(月) 23:41:20.06 ID:+xXMT52M
>>33
なんか物凄く久々に使うけど


オマエモナー
35774RR:2012/09/17(月) 23:44:59.72 ID:ihHrf+HX
仕事くれオエー

株でその日暮らしはそろそろ飽きてきた
36774RR:2012/09/17(月) 23:45:19.25 ID:w04UM5Jw
うっせwww
女おらんわ、なじみのソプ嬢にもふられとるわwww

はぁ
37774RR:2012/09/17(月) 23:47:05.22 ID:5zGwTCG8
15日午前10時55分ごろ、佐賀市富士町栗並の広域農道で、小城市小城町晴気、会社員元村大介さん(38)の
大型オートバイ(750CC)が転倒、元村さんは頭や胸を強く打ち、約1時間45分後に搬送先の病院で死亡した。

佐賀署によると、現場は片側1車線で緩やかな左カーブ。道路右側のガードレールやのり面に接触しており、
原因を調べている。元村さんは会社の同僚らと11台でツーリング中だった。
2012年09月15日更新
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2285456.article.html

元村 大介
http://www.facebook.com/#!/daisuke.motomura.50?sk=wall
居住地: 佐賀県小城市 既婚 出身地: 佐賀県佐賀市 血液型: A型

8/4念願のバイク納車!!遥々福岡まで取りに行きました〜
家族にムリ言って購入… 嫁、娘達よ大切にするんで機嫌直してね(^_^;)
http://sphotos-h.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/s480x480/551116_300467423385380_1754908307_n.jpg

優、カッチョイイやろ〜!嫁、娘三人残して死ねません☆安全運転心がけます(^_^;) 8月5日 9:49

北嶋 香織 家族の為にも、くれぐれも事故には気を付けてね!
男のロマンかぁ…女には理解し難い部分もあるけど(*´∀`*) 8月6日 15:50

香織さん、男とは自分勝手なものナンです(^_^;)嫁の機嫌とる為に皿洗いやっちゃったりしてまーす! 8月7日 0:30

元村 大介 4月27日13:40 元気な女の子が産まれました(^-^)
http://a2.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-prn1/s480x480/555480_253636311401825_1678461019_n.jpg
38774RR:2012/09/17(月) 23:56:19.49 ID:hrF6W9Kk
俺はケコーン出来ない人間だからバイク乗り放題
39774RR:2012/09/18(火) 00:11:48.44 ID:q9OK4De0
>>31
【Android】バイクに役立つアプリ【iPhone】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338106842/227-
見れるかな?
40774RR:2012/09/18(火) 00:16:48.38 ID:ZD+ViyWJ
みれへん
41774RR:2012/09/18(火) 00:25:44.21 ID:q9OK4De0
227 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/15(水) 03:54:17.84 ID:zIh0vdKh [1/3]
>>226
とりあえずPCでバイクの移動を見る部分と、送信してチャットするだけのAndroidアプリは作ってみた
ttp://need-fellow-rides.appspot.com/

これに先の要件に合わせたグループ機能を付ければいいんだが、なんだか疲れた。
実際に走ってバイクアイコンが動くかテストしてないので、これから走ってくる。
QRにあるアプリは未署名なので、設定で許可しないとインスコ不能。
ちゃんと出来てないうちはこのまま作ることに。
----------------------------------------
とりあえず仕事が忙しく製作中断してるようだが、面白い発想だと思った
42774RR:2012/09/18(火) 00:26:51.61 ID:bZap6mEI
どうでもいいがライジャケと腕時計って相性最悪だな。
おまえら時間はやっぱバイクので確認してんの?
43774RR:2012/09/18(火) 00:33:25.31 ID:mGjljivj
どうでもいいだろ
44774RR:2012/09/18(火) 00:35:49.63 ID:BqiiDfyZ
>>42そうだね、バイクについてるし
ホンダのカタログに腕時計をセット出来るグローブってあった気がする
45774RR:2012/09/18(火) 00:39:28.83 ID:p4mMHm+c
俺のバイクは時計表示すると距離表示ができないので、安いデジタル時計を
タンクバックに入れてる。
46 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/18(火) 01:02:23.31 ID:utNRYAAV
>>42
今のバイクは時計内蔵だけど、
前のバイクのときは300円の腕時計をバーハンに巻いてたわ
47774RR:2012/09/18(火) 01:08:01.99 ID:Po2iINq5
>>42
オプションのロングバンドで、ジャケットの外側から巻きつけられる
アウトドア用の腕時計も売ってるけどね。
48774RR:2012/09/18(火) 01:16:04.92 ID:WrZyZ50M
>>37
パチンコ、麻雀、カワサキって要素で何となく人格が分かってしまうな
49774RR:2012/09/18(火) 01:17:49.20 ID:DUX++7vU
今日電車でめっちゃタイプの中学生がいた
童顔で最初小学生かな?って思ってたら目の前のつり革つかまりだしてショルダーしてたんだけど胸がくいこむくいこむ
そしていがいやいがい、けっこうでかいの Eくらいかな?しかもやせててスタイル抜群でロリフェイス
オレの目の位置がちょうど胸!!しかもショルダーでパイスラッシュ状態っ!!!
そしてそして両手でつり革つかまっててブラーンブラーンって無邪気にぶらさがってて前にくるから顔からチチがチカいんだ!
服も中学生っぽい感じでかわいい!胸がふくらんでて最高!!
普段こーゆうのは目そらすタイプなんだけど「今日しか会えない!」と思いガン見!!
ムスコも無邪気におっきくなって一生あのままでいたかった。
また会えないかなーくっそー!!!あんなロリ巨乳童顔JCとどこのどいつが付き合うんだ!!
50774RR:2012/09/18(火) 01:24:00.62 ID:u391eMWC
誤爆かよ
51774RR:2012/09/18(火) 01:51:08.35 ID:wKHdDsFA
>>42
http://zerocustom.jp/pd/31199216/
タナックスを付けていたが夜が見づらいので、デイトナに変えた。
http://zerocustom.jp/pd/25691772/
タナックスはミラーにマウントできるステーが気に入っている。
HPの写真とは逆に、グリップ側に取り付けた方が使いやすい。
52774RR:2012/09/18(火) 06:26:56.78 ID:j0NUReAg
友達が誰も免許持ってないの?
友達がいないの?

ヒトツゥだと心細いにゃぁ
53774RR:2012/09/18(火) 06:49:42.84 ID:BqiiDfyZ
そんにゃ事はない
54774RR:2012/09/18(火) 07:04:18.56 ID:SJ5Khp0m
>>52
北海道とか一人で行かないの?
55774RR:2012/09/18(火) 07:27:06.00 ID:4zvlPihF
俺はナルシストだから1人じゃないと感傷にひたれないの。
56774RR:2012/09/18(火) 07:50:48.40 ID:OGpBBt/O
>>37 ロクにプロテクションもしてないデニムチョッキ
とか着てるからこういう事になるんだよ・・・
57774RR:2012/09/18(火) 08:23:42.52 ID:BQGIsqYu
マスツー先の事故…やりきれんな
前日まで碌に寝なかったり、無理をしてバイクに乗り続けると「こうなる」の典型だな

体調不良を抱えたまま走るも周りに迷惑をかけない様にして無理し続けるとバイクの場合は
自分自身が100%事故る。ドタキャンするなり、途中で抜けるなり出来れば良かったのにな。
58774RR:2012/09/18(火) 09:16:59.43 ID:eERLHRWy
>>55
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
59774RR:2012/09/18(火) 09:32:11.22 ID:dHgZwAmg
うおなんだあれ見に行ってみよ!とかあっち行くと何が見えるかな!ヒョオオオオオオオって一人じゃなきゃできないからな
マスツーの楽しさはあるだろうけど自分の最大の目的のそれを考えるとストレス感じると思う
60774RR:2012/09/18(火) 09:45:58.58 ID:e859wEyD
俺は逆に目的地はっきりしてるからぼっちが気楽
休憩も最短で目的地でゆっくりがいい
飯も食えりゃいいってやつだからとことんマスツー向きじゃないわ
61774RR:2012/09/18(火) 09:54:51.25 ID:eERLHRWy
線路端に止めてカメラ出して
時には農道林道に入り込んでロケハン
曇った晴れたで場所も変え
この光線なら絶対ここと譲らず
そして走ってない時間がやたら長い
如何にライテクが達者であろうと
そんなのに付いて来られる奴などいない
62774RR:2012/09/18(火) 10:01:42.25 ID:UaBfizd8
カメラ持ってる時は一人がいいね、
誰か居るとゆっくり撮影出来ないし。
63774RR:2012/09/18(火) 10:04:52.57 ID:+2BC9jBK
ツーリング行こうぜ!(゚д゚(  *  )
64774RR:2012/09/18(火) 10:06:08.67 ID:qH1D7Gny
50mmの単焦点レンズ買ったったw




あれ?
65774RR:2012/09/18(火) 10:58:47.89 ID:XVvMxIcO
カメラ撮影しようととまっても憑いてくるやつはいるけど
そいつからしたら楽しくないだろうしな
逆に休憩なしで走り続けることもあるし、ヒトツー最高
たまに2,3台と走るが、それ以上増えるとなんか嫌だ
66774RR:2012/09/18(火) 11:01:52.07 ID:OS1JvaRn
>>64
初めての単焦点で50mmF1.4のレンズ買った
…F値はいいんだけど焦点距離が俺には合わなかった

なので21mmF3.2のパンケーキが一番稼働率がいい
67774RR:2012/09/18(火) 11:15:06.67 ID:1E9eh+TD
>>66
ペンタユーザーか!
俺のメインは43mmだったが、最近は超薄の40mmXSが多くなってしまった。
やはりバイクのときは大きさが気になるしな。
68774RR:2012/09/18(火) 11:21:18.27 ID:lQTv/nV4
カメラいいなあ
最近興味が沸き出したんだがどこから手付けて良いんだか分かんね

つーことで独ツー行ってくるわ
69774RR:2012/09/18(火) 11:24:45.72 ID:vbcURvvA
ミラーレスはバイク乗りの強い味方。
70774RR:2012/09/18(火) 11:27:48.36 ID:fTNISvxl
>>68
とりあえずやっとけって値段でもないしね。kissシリーズならコンデジと価格帯は変わらないしな
71774RR:2012/09/18(火) 11:31:28.18 ID:7XAUQWFO
>>68
胸ポケに入る防水カメラ推奨。
72774RR:2012/09/18(火) 11:31:52.32 ID:Au+OXY6n
>>64
>>66
APS-Cだと中望遠に近くなっちゃうんだよね
ポートレートとかなら良さそうだけど

35mmが一番好きなレンズなんだけどどうも使い辛い
フルサイズ機が欲しいわ
入門機にもフルサイズ来ないかと待ってるんだけど
コシナの20mmが気になる
73774RR:2012/09/18(火) 11:34:13.44 ID:vbcURvvA
ニコンとキヤノンが20万前後でフルサイズ出すし、ソニーもフルサイズコンデジ出すし、これからフルサイズもどんどん安くなるでしょ。
NEXもフルサイズできるのには驚いたけど。
74774RR:2012/09/18(火) 11:41:02.02 ID:ZD+ViyWJ
ペニスの太さの話かと思ったらキャメラかよ
75774RR:2012/09/18(火) 11:48:54.50 ID:UaBfizd8
俺は10-24mmの広角レンズが欲しいけど高い
76774RR:2012/09/18(火) 11:49:34.80 ID:2peQkkRf
カメラはハマっちまうと結構金食い虫だよなぁ
興味持ち出してとりあえず入門機種買うけどすぐ飽き足らなくなって
上位機種が欲しくなる
次々と新機能搭載した新機種が出てくるのでどんどん買い換えたくなる
レンズもまた然り
どんどんいろんなのが欲しくなる
77774RR:2012/09/18(火) 11:54:43.87 ID:OS1JvaRn
>>67
超バレバレすぎてワロタ
大きさ軽さってのは武器だし、21mmって使いやすい画角だと思う

>>72
ポートレートだと素晴らしいボケ具合なんだけど、
中望遠だから使いどころが難しい…
78774RR:2012/09/18(火) 12:00:11.16 ID:Po2iINq5
オレは、デジイチこりごり。

交換レンズ(キヤノン、シグマ、タムロン)が4本全部故障。
制御回路やら絞りバネやら内臓モーターやら・・・。

コンデジが一番。
79774RR:2012/09/18(火) 12:03:02.77 ID:bZap6mEI
頑張って綺麗な写真を撮っても見せる相手が不在です。
産まれてすぃません(´;ω;`)
80774RR:2012/09/18(火) 12:04:13.10 ID:n7kesChh
道具自慢はいいからさっさと画像貼れよカスどもが
exif無かったらぶっ殺すぞ(´・ω・`)
81774RR:2012/09/18(火) 12:08:32.96 ID:vbcURvvA
82774RR:2012/09/18(火) 12:10:12.76 ID:Po2iINq5
83774RR:2012/09/18(火) 12:16:25.07 ID:Po2iINq5
84774RR:2012/09/18(火) 12:23:47.25 ID:ZD+ViyWJ
嫁がいたらしばかれそうな趣味だな
85774RR:2012/09/18(火) 12:26:21.97 ID:eERLHRWy
86774RR:2012/09/18(火) 12:27:07.93 ID:Po2iINq5
87774RR:2012/09/18(火) 12:31:23.78 ID:bRC8lptV
>>83てどこ?
88774RR:2012/09/18(火) 12:33:49.24 ID:Po2iINq5
>>87
後の山は妙高山
89774RR:2012/09/18(火) 12:42:51.32 ID:n7kesChh
>>86
なんだこの80年代臭と殺気は…これは間違いなく近づいたら刺されるな
90774RR:2012/09/18(火) 12:48:26.68 ID:eERLHRWy
グラサン外すとちっこい垂れ目で笑えるパターンかな
91774RR:2012/09/18(火) 12:50:12.98 ID:DiIndrjw
>>82
トランザルプ、いい!
92774RR:2012/09/18(火) 12:50:28.04 ID:Po2iINq5
>>89
ん。。なことないお
いっしょにビール飲も

おまいのおごりでw
93774RR:2012/09/18(火) 13:28:51.55 ID:8k5VRPDS
前スレのこれって何のバイク?

300 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/09/08(土) 18:07:00.80 ID:I3VuvSuK [3/5]
ttp://uproda11.2ch-library.com/363345D7O/11363345.jpg
94774RR:2012/09/18(火) 13:36:07.34 ID:+2BC9jBK
タイガー800
95774RR:2012/09/18(火) 13:38:47.00 ID:+2BC9jBK
21日は久々に長距離ツーリング(^o^)v
96774RR:2012/09/18(火) 14:19:01.36 ID:bZap6mEI
>>86
通報した
97774RR:2012/09/18(火) 14:33:15.90 ID:oIispVVU
指名手配犯が逃亡途中のようだな
でもこういうヤツわりと好き。セルフできっちりポーズ決めてるし。
98774RR:2012/09/18(火) 14:35:29.12 ID:Po2iINq5
99774RR:2012/09/18(火) 14:36:37.11 ID:eERLHRWy
撮ってる光景を思い浮かべると
100774RR:2012/09/18(火) 14:46:54.94 ID:SeDxV6Il
油断してると掘ってきそうな顔してるな
101774RR:2012/09/18(火) 14:52:49.40 ID:/pQuOZfo
刃物で脅されて撮影した人間はその後山中に埋められた様子が俺には見える。
102774RR:2012/09/18(火) 15:07:32.85 ID:FKmXQho8
>>98
オタク臭全開の俺とタイプ違いすぎるw

キャンプ場で出会ったら避けるな

103774RR:2012/09/18(火) 15:09:08.59 ID:xtOpJIFv
スタイル抜群なダンディー色香ムンムンのおじ様だな
惚れてしまいそうだわ
104774RR:2012/09/18(火) 15:11:54.77 ID:xtOpJIFv
>>86
でもちと、お父さんに似てるな…
105774RR:2012/09/18(火) 15:12:36.23 ID:xtOpJIFv
ヒッ
106774RR:2012/09/18(火) 15:19:30.63 ID:oIispVVU
>>103-105

どうした?>>105でついに掘られたか?
107774RR:2012/09/18(火) 15:32:07.37 ID:ckfU6H8E
>>86
靴下の赤い部分が血にしか見えなくなってきたw
108774RR:2012/09/18(火) 16:07:56.10 ID:Iur14a6o
>>86
俺はレスするとき「てめー」とか「おまえ」とかよく書くが
この写真には流石にコワ過ぎてそんな書き方はできない。

この写真で刃物持ってるんだから殺し屋にしか見えない。
109774RR:2012/09/18(火) 16:09:02.44 ID:fASM64Rs
>>86の人気に嫉妬・・・・はしないけど、これセルフで撮ってるの?
110774RR:2012/09/18(火) 16:10:44.31 ID:jqyMukWy
でもけっこう素敵なおじ様よね?
111774RR:2012/09/18(火) 16:16:19.23 ID:h3s3NRL3
カメラスタンドとタイマーで余裕でしょ
112774RR:2012/09/18(火) 17:34:50.64 ID:2g0nvthu
>>86よ〜し ゲロで勝負だだだ!
113774RR:2012/09/18(火) 17:41:34.88 ID:ckfU6H8E
>>110
俺も将来>>86のようになる予定だ
165pしかないが・・・
114774RR:2012/09/18(火) 17:59:44.32 ID:NybR/be7
115774RR:2012/09/18(火) 18:00:56.20 ID:SJ5Khp0m
一時期ニコ動にみんな車載動画あげてたけど最近少ないよね
116774RR:2012/09/18(火) 18:25:59.39 ID:ZD+ViyWJ
>>115
正直おもんないしな。プチ車載の加速スレの方がおもろい
>>120のオナニー動画の方が需要アルヨ
117774RR:2012/09/18(火) 18:27:32.12 ID:eVD34LNp
>>120に大いに期待
118774RR:2012/09/18(火) 18:30:58.99 ID:fTNISvxl
>>120ならオナ動撮る
119774RR:2012/09/18(火) 18:31:30.52 ID:SJ5Khp0m
120774RR:2012/09/18(火) 18:37:14.58 ID:WrZyZ50M
>>89
全く同じ感想を持った。
怖くて近づけん
121774RR:2012/09/18(火) 18:37:35.89 ID:t2o36OOq
122774RR:2012/09/18(火) 18:45:19.00 ID:dHgZwAmg
>>116
おい>>120にオナニー動画みあたらねえぞ!どうなってんだ!
123774RR:2012/09/18(火) 19:03:56.18 ID:gTzbjWRs
何の根拠もなくいうが86はいい奴だw
おれもああなりたいもんだ
124774RR:2012/09/18(火) 19:04:08.42 ID:2g0nvthu
>>120には責任を感じてもらわんといけない
125774RR:2012/09/18(火) 19:15:22.59 ID:n7kesChh
>>93
何かと思ったら世界一かっこいい私のバイクじゃないですか()

ttp://uproda11.2ch-library.com/364618CmY/11364618.jpg
126774RR:2012/09/18(火) 20:10:57.40 ID:BqiiDfyZ
>>86下半身だけ超リラックスですね!
127774RR:2012/09/18(火) 20:12:54.86 ID:cH/N2/hy
>>114
なんかしばらく見てたら貞子が飛び出してくるgif画像みたいな陰鬱さだなw
128774RR:2012/09/18(火) 20:19:45.28 ID:UZvrYTLQ
>>125
キャストホイールには負けぬ!http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmM6NBww.jpg
129774RR:2012/09/18(火) 20:21:06.96 ID:OGpBBt/O
>>86 おっさんキモ過ぎ
行く土地にこんな奴が来られたら・・・
厄介な事件を起こさなければいいが・・・
13068:2012/09/18(火) 20:25:21.84 ID:7TwwmPXu
>>125 >>128 オマイらには、がっかりだ。
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1310135638356.jpg
131774RR:2012/09/18(火) 20:27:47.87 ID:vbcURvvA
>>115
最近車載動画あげとるの(´・ω・`)
132774RR:2012/09/18(火) 20:28:54.14 ID:UZvrYTLQ
居るもんだなwww
133774RR:2012/09/18(火) 20:36:42.39 ID:qjQmSOfy
>>130
洗車後に撮影でしょうか?
134774RR:2012/09/18(火) 20:40:48.27 ID:9p31T50R
日付入りとかアラーキーかぶれですか?
135774RR:2012/09/18(火) 20:44:07.52 ID:WM59Dmi2
>>130
デズニーランド?
136774RR:2012/09/18(火) 20:55:30.88 ID:q9OK4De0
動画を撮るが、編集する気にならなくてお蔵入り
137774RR:2012/09/18(火) 21:08:59.31 ID:/F7ZHUyq
>>130
最近のじゃなくて、去年とかここ一年の自信作持ってくるあたりががっかりだわ
138774RR:2012/09/18(火) 21:09:55.13 ID:hjkG3Rjy
動画撮ってる人達のコミュが広がってきて
ただの飲み会動画まで上がるようになってから見なくなった

最近某TWの人が復活したのでそれだけ見てる
139774RR:2012/09/18(火) 21:26:35.36 ID:SJ5Khp0m
あれは復活っていうか
140774RR:2012/09/18(火) 21:28:12.83 ID:bRC8lptV
え、どこにコミュニティなんてあんだよ
ミクシィでもやってんのか
141774RR:2012/09/18(火) 21:34:48.63 ID:rRzvCn1O
車載だとようつべのVスト大阪→沖縄動画が好きだ
あれのお陰でバイク免許取りに行ったんだ
142774RR:2012/09/18(火) 21:50:47.33 ID:I5QI1Rz5
>>141
うん
彼の動画良かったし、ホームページも読み応えあった

いつか、あんなツーリングをしてみたい
143774RR:2012/09/18(火) 21:55:44.42 ID:MWlfGu/e
ツーリングをすることと、動画や写真を取ることと、それらを人に上手に見せることは
それぞれ違う方向性の技術が必要なんだよな。
144774RR:2012/09/18(火) 21:57:31.06 ID:MeWOUTuZ
>>141
俺なんかあの動画見てVスト買っちまったよ
145774RR:2012/09/18(火) 22:06:40.93 ID:SJ5Khp0m
バイクで実況プレイ動画あげて新時代をつくろうぜ
走りながらじゃべる動画
146774RR:2012/09/18(火) 22:08:59.51 ID:q74mDY2d
>>145
それやると何だかんだ文句つけられて通報からの逮捕祭りが開催される悪寒
147774RR:2012/09/18(火) 22:15:24.67 ID:n7kesChh
>>145
「オウフwwこの道路からwwwフォカヌポゥ…ここから、フヒヒ、コポゥ」
たぶんこんな感じになる。
148774RR:2012/09/18(火) 22:18:45.46 ID:9p31T50R
我ニ追ヒ付ク白バイ無シ
くらいはかまして頂きたい
149774RR:2012/09/18(火) 22:19:30.00 ID:6gZkgQDS
職場で、お土産渡すとツーリングでどこ行ってきたって話にちょっとはなる。
独りでツーリングのところまでは多少は理解を示してもらえるが、
写真も撮らずにひたすら走るだけと言うと理解不能な顔をされる。

世間で旅行といえばみんなで行ってわいわい騒いで写真とりまくるのが普通なのだな。
150774RR:2012/09/18(火) 22:26:27.61 ID:Nc/0YxOc
>>145
こういうノリの動画か
http://www.youtube.com/watch?v=dwoLMivP5Nc&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=WnbxTqF1Xa8

走れない日とかには見てて楽しいんだよなぁ
でも日本でやると色々面倒くさそう。速度は制限速度遵守、ちょっとでも油断した運転したら
コメントが大荒れになるだろうなww
151774RR:2012/09/18(火) 22:28:23.96 ID:MeWOUTuZ
バイクが手段ではなく目的に成りうることは乗ってる奴にしかわからん
152774RR:2012/09/18(火) 22:29:36.52 ID:qvu7axV4
非日常を求めてヒトツーしてんのに、普通の旅行を当てはめられるとウザイよね。
153774RR:2012/09/18(火) 22:36:59.37 ID:MeWOUTuZ
そうそう

まあ一緒に普通の旅行をする友達も彼女もいないんですけどね…
154774RR:2012/09/18(火) 22:40:31.19 ID:QDY291hT
“目的地に行く”じゃなくて“目的地まで行く”がバイク乗り
155774RR:2012/09/18(火) 22:46:33.97 ID:1p2K+GDC
バイクに乗る事が目的で道中が味付けで行った先はおまけだろ?
156774RR:2012/09/18(火) 22:48:40.65 ID:ZD+ViyWJ
彼女の愛車はエリーゼなのにバイクが嫌いです
ただオフ車はキリンみたいで好きらしいので
でかいモタードかストファイ系に買い換えを決意
157774RR:2012/09/18(火) 22:56:30.53 ID:6cEnZhBf
エリーゼええな。乗ってみたい。
158774RR:2012/09/18(火) 22:58:54.06 ID:4Uf1bRdA
無駄だ、やめとけ
159774RR:2012/09/18(火) 23:08:36.08 ID:90MJavLE
>>154
せやな
気持ちよく走れればええんや
160774RR:2012/09/18(火) 23:16:34.73 ID:KW5KDTxT
>>156
女の好みに合わせてバイク選ぶとか氏ねばいいのに、氏ねばいいのに
161774RR:2012/09/18(火) 23:30:14.32 ID:Z9CnXy7A
氏ねとか言うなよ品がないな

もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
もげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろもげろ
162774RR:2012/09/18(火) 23:48:21.37 ID:WdcMpfzv
かそり隆とか寺崎勉とかバイク雑誌で有名な人も
自分のソロツーの本書くときは写真は全部セルフタイマーだよ
163774RR:2012/09/18(火) 23:59:16.41 ID:q7gAo2mh
へえ
164774RR:2012/09/19(水) 00:27:38.86 ID:8pCFbAeo
165774RR:2012/09/19(水) 00:47:55.92 ID:Hntp3MFk
166774RR:2012/09/19(水) 00:56:11.63 ID:K86NdLpT
>>77
全く逆ベクトルでEOS-1D2Nに50mm f1.4つけてバイクの共にしてたわw
バッグには他に財布しか入らないしクソ重い
1人でしか行かないので撮るのは景色ばっかで、超高速連写も全く意味がなしw
っつーことで最近の超底値の5DMk2しちった
小さいし軽くてていいねーw

>>72
まぁ、フルサイズ持ちたいバイカーには、これからニコンD600とかキヤノンEOS6Dとかがいいポジションになるんだろなー
167774RR:2012/09/19(水) 01:11:41.86 ID:qJmlQpxC
みんないいカメラ持ってんのね。
俺は友達から安く譲らせたkissX2に、50mmf1.8とアムロンの広角を一つ持って行ってる。
ツーリングのときしか写真撮らないし、性能的には必要十分…というか、kissX2でもオーバースペックなぐらい。
次は三脚ほすぃ…
168774RR:2012/09/19(水) 01:21:42.21 ID:sbksGxkv
>>164
いいなこれ
めんどいからスマホで取ってるわ
GPSタグ埋めれるし
169774RR:2012/09/19(水) 02:32:17.82 ID:MnGcL+Ea
>>128
ムーンライトですね
登山でプロモンテソロとかしか張ったことないけど、ムーンライトは平地でも涼しいんでしょうか?
170774RR:2012/09/19(水) 05:23:05.41 ID:NtoARhHL
>>167
同意
俺に50Dは無用のなんちゃらだったわ。
後に2ch見たら評価低いしw
まだ200枚位しか撮ってない。
171774RR:2012/09/19(水) 06:52:31.11 ID:hSBr6gBy
iPhone5買おうと思ってんだけどカーナビとしてつかえる?
172774RR:2012/09/19(水) 07:04:26.85 ID:MUqyri3n
>>149

写真を撮る撮らないはその人の自由だと思うが、ひたすら走るのだったら
何処走っても一緒って思われているんじゃない?
173774RR:2012/09/19(水) 07:15:23.48 ID:m3lJbelT
>>171
使える
但し、地図アプリとヘッドセットも買った方がイイかも
174774RR:2012/09/19(水) 07:15:52.92 ID:AwCNiuQA
トライアンフをあまり見かけないのに、このスレは乗ってる奴多いんだな
いいなあ俺もタイガー800/XC乗ってみたいんだよな、大型持ってないけど

>>98
下の網焼き器コンパクトでいいな、こんなのが欲しいんだけどどこの製品?
175774RR:2012/09/19(水) 07:20:10.52 ID:K6C9BYyw
176774RR:2012/09/19(水) 07:25:09.27 ID:hSBr6gBy
>>173
なるほどなるほど!
ありがとう!
177774RR:2012/09/19(水) 07:25:57.72 ID:gp0lFaoI
>>171
iphone4でカーナビ代わりに使おうと思ってたけど、
実際やってみると電池の減り具合が激しい

使うならシガーソケット&充電器、固定用ステーoriphoneの使えるタンクバック
地図アプリはgoogleマップ(iphpne4標準装備)なら良かったかもしれんが、
iphone5からはapple謹製のmapになるから別アプリがいいかもね

>>173の言うとおり、音声聞くなら青葉のヘッドセット有った方がいい
iphoneは防水性ないから、防水ケースとか防水バックとかで対処しないとお陀仏まっしぐら
コケてステーから落としても多分ガラス面割れるから慎重にね
178774RR:2012/09/19(水) 07:34:19.98 ID:HBDTG8Ik
>>175
なにこれどうやんの
179774RR:2012/09/19(水) 07:38:52.87 ID:hSBr6gBy
>>177
うわあ
確かにそれは大変だ・・・
電池、防水に耐久面で考えてもバイク用としては厳しいか
いろいろ詳しくおしえてくれてありがとう!
180774RR:2012/09/19(水) 07:52:34.82 ID:dui9eoR+
>>179
コストコでガーミンが1万3千円ぐらいで買えたと思うぞ
バイク用じゃ無いから雨風は無理だけど十分に使える
ステーや無ければシガソケ付けたりに金掛かるけどね
一番の問題はナビが使い辛い事
慣れてないからだと思うけど、地図代わりには十分
今、売ってるのは俺のより新しい機種みたいだった
181774RR:2012/09/19(水) 07:57:15.11 ID:MWYoG1L/
素直にメモリタイプの中華ナビにしとけば?結構優秀だぞ、写真と電話はできないが
182774RR:2012/09/19(水) 08:11:48.38 ID:gp0lFaoI
正直ナビって便利だと思うし、付けたかったけど
財政やらイタズラやら、配線やらで問題ありすぎて断念
ツーリングマップルと近辺のコンビニや通行人、位置確認にiPhoneのGPSで収まった
大体のツーリングはグーグルマップでルート作成してiPhoneに放り込めば後は何とかなる
…気がする。
183774RR:2012/09/19(水) 08:28:18.11 ID:AwCNiuQA
ナビの配線ってシガソケの電源取り出しくらいでしょ
バイク用品店に頼めば5000円くらいかな
バイクから離れる時は取り外しが基本だね
184774RR:2012/09/19(水) 08:53:33.69 ID:xrUcQtlq
おまえらもうちょっとチンチンとかマンコの話しろよ
185774RR:2012/09/19(水) 08:54:22.28 ID:t2o0bpLz
基本は紙地図、迷ったらiPhoneで現在地確認、これなら電池減らない
iPhoneの防水ステーって電源ボタン押せなくてスタンバイに落とせないのが難点
186774RR:2012/09/19(水) 09:10:30.81 ID:nb5PFMbG
ドコモな俺はiPod touchがちと欲しい
187774RR:2012/09/19(水) 09:10:46.32 ID:JM32umBe
ここの人達のスマホは全員iPhoneかw

自分もiPhone使ってるけど、確認する度に停まってグローブ外して
バッグごそごそと一連の作業が面倒でナビを買った
因みにガーミンが使い辛いのはグーグルマップと比べての話で
MapFanの地図アプリが半額、電波状況に係らずGPSナビとして
使えると知って入れたけどグーグルの方が使いやすくて殆ど使ってない
渋滞情報も見れたりと圧倒的にぐーぐるが便利
どうしてもそれと比べてしまうので何使っても満足出来なそう
188774RR:2012/09/19(水) 09:20:27.62 ID:FPrnKtnl
ゼロ円スマホとiijシムでgoogleナビがタンクバッグ運用で大活躍中。
2Aぶち込んでるからバッテリーもへらんし、壊れても無料端末だから痛くないし、エリアも広い。
189774RR:2012/09/19(水) 09:29:52.11 ID:fp9UB5lc
白黒のLegend-Jを使っている俺が華麗に参上
ルートナビ?何ですかそれは状態
紙地図と現在地を補足するのにGPS使ってる…
と言いたいところだが車にナビ導入して便利さを噛みしめている
ルートは自分で適当に決めたいから、
ホテル探すとかには便利だな
190774RR:2012/09/19(水) 09:39:55.34 ID:nb5PFMbG
なにぃ?
俺様のPalmPilotが目に入らぬか
191774RR:2012/09/19(水) 10:00:39.12 ID:zZ7xnqN7
>>128
ここどこ?
行ってみたいな
192774RR:2012/09/19(水) 10:16:53.07 ID:t2o0bpLz
スマホ対応グローブが便利すぎる
193774RR:2012/09/19(水) 10:19:22.72 ID:gRSwfuqh
オナホ対応の抱き枕も捗る
194774RR:2012/09/19(水) 10:32:47.62 ID:SqqYDMr4
>>174
ダイソーで見たことがあるな。
俺は、丸くて淵のあるやつを使っている。
ソーセージを焼いても、転がり落ちなくてイイ。
195774RR:2012/09/19(水) 10:35:25.39 ID:qVoJpgc9
>>185
おれの使ってるケースはボタン全部使えるぞ。
196774RR:2012/09/19(水) 10:53:23.59 ID:b/mYIrH1
オナホとか初心者かよ オレはマフラーにつっこんでるわ
197774RR:2012/09/19(水) 10:54:57.59 ID:q8VO4cLJ
道に迷うのもツーリング
ナビは迷った時に見る
198774RR:2012/09/19(水) 11:10:46.59 ID:Ec5F1PgV
俺はナビは持ってないから使わないな。紙媒体の方が地図は見やすい。1人だから迷ってもいいし、それもまたツーリングよ。
道端に止まって、一服してるフリして地図とにらめっこしてる奴がいたら俺な。
199774RR:2012/09/19(水) 11:25:55.61 ID:gp0lFaoI
紙媒体の欠点は夜中に読みにくいってことだな
200774RR:2012/09/19(水) 11:36:16.86 ID:bqBI1t/T
>>184
おう、もうそろそろ秋だしな
ttp://nagamochi.info/src/up117473.jpg
201774RR:2012/09/19(水) 11:38:58.77 ID:GapwJzPG
ツーリングマップルも好きなんだが、あれの欠点はページ端っこあたりを走るときに不便。
202774RR:2012/09/19(水) 11:39:49.26 ID:KkOaDvky
>>148

百式だっけ?
203774RR:2012/09/19(水) 11:49:37.95 ID:yhb/96h/
>>202
捕まらなければどうということはない。
204774RR:2012/09/19(水) 12:25:22.21 ID:sg2JXCou
SuperMappleDigitalのオマケについてるPDA用GPS地図が
いまだに現役なのはこのスレじゃ俺くらいだろうな
地図が毎年更新されるのはいいけど
PDAが時代遅れなのを痛感するわ

もうPDAなんか捨てて
WindowsタブレットPCにSuperMappleDigital本体入れて
大画面GPSとかやったらさぞかし愉快だろうな
マウンターが重量に耐えられるか疑問だが
205774RR:2012/09/19(水) 12:30:53.41 ID:MWYoG1L/
>>204
あいにくだが俺もだ、しかも7だぞ
206774RR:2012/09/19(水) 12:47:08.84 ID:sg2JXCou
>>205
7って事は、MioP350に最初から入ってるのをそのまま使ってる?
207774RR:2012/09/19(水) 12:51:17.24 ID:MWYoG1L/
うん、あのとぼけた案内がしっくりくるので
もっと新しいナビも持ってるけれど【面白くない】のであえてp350デフォにしてる
208774RR:2012/09/19(水) 13:07:43.79 ID:NeYdYTYV
アウディA4に後ろ付かれた。生きた心地しなかった。
209774RR:2012/09/19(水) 13:09:24.18 ID:XfqkW61G
>>204
スマフォじゃダメなん?
210774RR:2012/09/19(水) 15:07:28.62 ID:ZdhejluP
ツーリングマップルに書いてるスポットは結局みんなが行くわけだから
個人のツーレポやこの掲示板をチェックしていればおおよそチェックできる。
単行本サイズで縮尺1/14万だからしょっちゅうページをめくることになる。
あと重い。3冊持つのはちょっと無理。

1/20万のA4サイズの薄い地図を常用してるけど日本は広いと実感する。
走るべきルートが見開きですぐに把握できる。
日本全国1センチ=2キロだから距離も把握しやすい。

無駄に海が多いからいっぱい書き込める。
211774RR:2012/09/19(水) 16:06:41.41 ID:1fRt7202
>>208
アウディ中国 「日本人は皆殺しだ!」そうです。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348038012/l50
212774RR:2012/09/19(水) 16:23:13.32 ID:N0Y+0Ps5
プロトレックGPSと紙地図・・・
213774RR:2012/09/19(水) 16:30:01.21 ID:jvYtRuQM
素敵!抱いて!
214774RR:2012/09/19(水) 16:53:54.72 ID:4j9ZFaOU
グールグルマッププリンターで印刷!
迷ったらふりだしに戻る!
215774RR:2012/09/19(水) 17:01:43.52 ID:qyfO/n7T
>>211
中国って日本以外のほぼ全ての隣国にも同じこといってそうだな。
216774RR:2012/09/19(水) 17:04:48.42 ID:oQHxn1GB
>>214
道に迷うとふりだしにさえ戻れない俺・・・・・。
217774RR:2012/09/19(水) 17:10:11.77 ID:m3lJbelT
道に迷った事さえ気付かないオレは...
218774RR:2012/09/19(水) 17:12:25.64 ID:MWYoG1L/
>>216
そこで初めてナビのスイッチを入れるんだ
確実にふりだしに戻れる、つか迷子になりたいからナビ持ってる
219774RR:2012/09/19(水) 17:14:29.40 ID:qyfO/n7T
>>217
忘れたことを忘れるタイプか。
220774RR:2012/09/19(水) 17:16:09.94 ID:eEP6D3NA
ナビ持ってるヤツはな…
持ってるヤツは…



…持って…

221774RR:2012/09/19(水) 17:19:17.90 ID:wy6cxRPr
ここまで埼玉県の地図なし
222774RR:2012/09/19(水) 17:22:47.02 ID:cTfXJuJS
バーの飲み仲間に、玄関でてマンションをでる瞬間にスカートを履き忘れたことに気づいたと、いう女がいた。
223774RR:2012/09/19(水) 17:24:12.98 ID:L8u0IBu0
>221
うるさい、お前なんかロボットだ
224774RR:2012/09/19(水) 17:24:44.20 ID:KFxLHRUA
>>221
謳い文句はともかく、実際に使ってたのは長野県だけじゃんか。
225774RR:2012/09/19(水) 17:26:50.09 ID:4j08W1Vf
スカートの裾がパンツの中に入り込んでいて
パンツが丸見えになってる女子高生なら見たことがある。
226774RR:2012/09/19(水) 17:30:47.84 ID:0ZPvruBs
俺はバスの車内でJKのスカートが椅子に引っかかってるのを見届けた
イチゴパンツだった
227774RR:2012/09/19(水) 17:31:51.77 ID:lmys2xLk
>>225
それいまいちエロくないんだよなあ
でも一応見てあげるからうp
228774RR:2012/09/19(水) 17:33:48.79 ID:fp9UB5lc
やはり俺の目の前で物を落として、
かがんで物を拾ったタイトスカートの女性の白いデルタには敵わんな
あれはものすごくエロかった
229774RR:2012/09/19(水) 17:39:18.76 ID:N0Y+0Ps5
自転車から降りる時にサドルにスカートが引っ掛かってパンツ丸見え
焦って引っ張ってビリッと纏り部分が破れたJKなら・・・

なんでか俺のせいみたいに睨まれた
230774RR:2012/09/19(水) 17:47:13.80 ID:tjbIfLGF
ツーリングマップル見たけど埼玉は真っ黒に塗りつぶされてたぞ
231774RR:2012/09/19(水) 17:49:04.21 ID:bqBI1t/T
http://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0067411.jpg
http://up.pandoravote.net/up9/img/panhip0067412.jpg
ついに俺のしりフォルダが火を噴く時が来たのか
232774RR:2012/09/19(水) 17:53:24.95 ID:TZh3zKmd
俺なんかエスカレーターでJKが、
かばんを後ろに持つ理由が最近わかったぞ?

「なんで俺の前のJKはいつもみんなかばんを後ろに持つのだろう?」
って2年ぐらいずっと疑問におもってたんだよ。

そして>>231はGJ。
233774RR:2012/09/19(水) 18:04:30.76 ID:DqZgIyrV
日本IBM最高顧問が階段で盗撮して捕まったぞ。
234774RR:2012/09/19(水) 18:04:33.80 ID:0ZPvruBs
ブスがやってるとムカツク
235774RR:2012/09/19(水) 18:09:47.54 ID:bqBI1t/T
236774RR:2012/09/19(水) 18:13:25.99 ID:qyfO/n7T
俺の親父は職場まで服の下にパジャマ履いていったことがあるらしい。
237774RR:2012/09/19(水) 18:14:33.14 ID:xrUcQtlq
中二の頃好きだった子がエリマキトカゲがプリントされたパンツを穿いていた
238774RR:2012/09/19(水) 18:15:17.60 ID:q8VO4cLJ
スモークシールドは女子高生ガン見してもばれないからライダーのお供だね
239774RR:2012/09/19(水) 18:23:43.04 ID:oQ5D/rFI
スモークシールドは意外とバレる
通は完全なミラシ
240774RR:2012/09/19(水) 18:25:17.29 ID:m/4+yfYA
バレルのか快感。
241774RR:2012/09/19(水) 18:38:26.15 ID:gRSwfuqh
俺はお魚咥えたドラ猫追っかけて裸足で駆けてったことある
242774RR:2012/09/19(水) 18:52:48.86 ID:b/mYIrH1
>>236
それ冬やるわw 寒いからパジャマ着たままスーツきてるよ毎シーズン
243774RR:2012/09/19(水) 19:47:11.25 ID:hSBr6gBy
>>187
スマホは手袋の指作にちょっとアルミホイルつけるだけでタッチできるよ
iphoneは強化ガラスだからアルミじゃ傷つかないし
244774RR:2012/09/19(水) 19:52:15.39 ID:QpAmhLPC
>>235
ご丁寧にレフまで当ててやがる
245774RR:2012/09/19(水) 20:36:42.82 ID:hm1J3Gup
二番目はタマキン付か?
246774RR:2012/09/19(水) 21:54:23.92 ID:RS1tibfw
>>200
いくら?
247774RR:2012/09/19(水) 22:03:31.82 ID:sg2JXCou
>>207
俺は168RSからP560に乗り換えたんだけど
そういやMioMAP使ったことなかったわ
買った時点でMio地図が古かったんでPMDだけ入れ換えて粛々とね
その代わりSMDでカスタム地図作ったり
それをPMDで表示させながら走るのが楽しくなったよ

>>209
スマホ持ってないんだ
最新版SMDからAndroid版PMDもつくようになったけど
まだPDA版より劣る機能しかないらしい
それならいっそタブレットPC買おうかと
248774RR:2012/09/19(水) 22:08:07.32 ID:crYmec7t
SAでトイレから出てきた女子がスカートの中のお尻側からトレぺが
2mほど尻尾のようにヒラヒラしてるのを見たことがある
249774RR:2012/09/19(水) 22:10:56.82 ID:UO5IH44d
電話出ろよクソ野郎
お前んちのステーキ用ソースの名前聞かなきゃおさらばできねーんだよチクショウ
250774RR:2012/09/19(水) 22:13:27.61 ID:Bhi+9MwT
二輪車4社、「高速料金引き下げ」要望 国交省に
2012/9/19 20:05

 ホンダやヤマハ発動機など国内二輪車4社は19日に都内で会見し、国土交通省に二輪車の高速道路料金の引き下げを要望したことを明らかにした。
現在の料金は軽自動車と同じ。利用者から「割高」との指摘があった。「普通車の半額が妥当」(ホンダの大山龍寛専務)として現状の6割に下げるよう、国交省や高速道路事業者と交渉する。

 二輪車各社は料金引き下げを求める理由について、軽自動車や普通車よりも道路の占有面積や乗車定員が少なく、アスファルトへの負荷が小さい点を挙げた。
利用者への聞き取り調査などをもとに、高速料金が普通車の半額になれば「利用回数は2.4倍になる」(同)との試算を示した。
二輪車を利用しやすい環境を整え、ピークの8分の1の44万5千台にとどまる国内販売の底上げを目指す。

 会見では2011年の世界生産台数も公表。前年比6.8%増の6345万台となり、初めて6千万台を超えた。
中国は横ばいだがインドやインドネシアなどの生産が拡大した。日本勢のシェアは41.9%だった。
12年は新興国が調整局面を迎え「11年並みか若干下回る」(同)と予測している。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190AE_Z10C12A9TJ2000/
251774RR:2012/09/19(水) 22:31:16.30 ID:BN1OYs3x
二輪用ETCの価格どうにかする方が先じゃないですかね
252774RR:2012/09/19(水) 22:33:54.15 ID:F1Ln+ASq
アスファルトへの負荷を言うならキープレフト教えるのやめてクルマが使わないど真ん中
走らせるように指導すべきでは?路肩走ってると路面ガタガタで危ないし
253774RR:2012/09/19(水) 22:46:12.50 ID:ocGlAkAL
そいえば首都高って距離制になったから
もしかして神奈川から埼玉に抜ける場合なんかは逆に値下げになった?
今までだと東京区間700円神奈川区間500円で1200円取られてたけど
今なら900円で全部いけるんだろか。
普段首都高のらないからわからん
254774RR:2012/09/19(水) 22:54:01.11 ID:QpAmhLPC
端から端でも900円♪
もう羽田や浮島や戸越まで我慢しなくてイイ!
都内通過ですぐ900円になるから
旧区分を跨る場合は結構お得
255774RR:2012/09/19(水) 22:54:18.07 ID:KRkVfkue
>>252
原付は高速道路かんけいないだろ
256774RR:2012/09/19(水) 22:59:29.52 ID:GZ4xW31W
>>253
安くなったよ
でも以前は休日割引とか有ったから、1200が900とゆう単純なものではない。

と横浜市民の俺がマジレスしてみたッス。
257774RR:2012/09/19(水) 23:00:25.00 ID:ocGlAkAL
>>254
なるほど〜実質値下げですな!今度乗ってみよう
258774RR:2012/09/19(水) 23:00:34.38 ID:q8VO4cLJ
信州やめて富士山一周してこようと思うんだけど
湖以外におもしろいところある?
259774RR:2012/09/19(水) 23:03:07.11 ID:ocGlAkAL
>>256
なる、ETCだとまたいろいろあるんすね
でも並木から埼玉まで抜けて900円なら
金沢区民大勝利だよなぁ
260774RR:2012/09/19(水) 23:04:14.91 ID:qyfO/n7T
>>258
温泉いいとこあるんでない?
261774RR:2012/09/19(水) 23:07:48.09 ID:UHYH/pHd
マメゾンのご隠居カレーはトラウマ。
262774RR:2012/09/19(水) 23:08:41.86 ID:sbksGxkv
富士山はまぁまぁ面白いところ多いけど
めっちゃ面白い!ってところが無い気がする
263774RR:2012/09/19(水) 23:09:03.24 ID:QpAmhLPC
>>258
原田コレクション・・・だめですかw
8月だったら零戦見られるんだけどねえ・・・
レーダードーム館・・・だめですかw
264774RR:2012/09/19(水) 23:12:51.45 ID:qyfO/n7T
富士急ハイランドでフジヤマとドドンパ乗ってくれば?
そういえばバイク乗るようになってジェットコースター怖くなくなったって話を時々聞くけどどうなんだろう。
265774RR:2012/09/19(水) 23:14:43.73 ID:QpAmhLPC
リニア見学センター・・・だめですかw
266774RR:2012/09/19(水) 23:19:09.15 ID:qpofiOnK
>>264
こないだの日曜に何年ぶりかで乗ったけど、確かにスピードや高低差は大して怖くなくなってたな
むしろ自分の意志で動かせないのが怖い
267774RR:2012/09/19(水) 23:20:00.62 ID:nQCappIe
へぇ、カメラ趣味多いんだ…。そんなの自分だけかと思っていたわ。
ロケハン、自転車ではよくやるけど、なんかバイクの方が停まりにくいんだよね…。
運転が未熟だからだろうかのう…。
268774RR:2012/09/19(水) 23:20:45.50 ID:q8VO4cLJ
>>260
ちんちんは晒さない方向で

>>263
おもしろそうだけど開館期間すぎとるやないかーい

>>264
俺を殺す気か。
269774RR:2012/09/19(水) 23:26:11.74 ID:sbksGxkv
祖チンでも気にしないよ僕は
270774RR:2012/09/19(水) 23:27:33.58 ID:qyfO/n7T
>>269
長さ3cm、幅8cmの俺を。
271774RR:2012/09/19(水) 23:30:09.00 ID:QpAmhLPC
パンケーキレンズかよ
272774RR:2012/09/19(水) 23:31:32.49 ID:qyfO/n7T
>>271
コシナの40/2です(´・ω・`)
273774RR:2012/09/19(水) 23:35:31.37 ID:QpAmhLPC
奇遇だなカラスコ20/3.5よん
274774RR:2012/09/19(水) 23:36:06.60 ID:q8VO4cLJ
何か食べるだけにしとこっかな
275774RR:2012/09/19(水) 23:38:20.08 ID:QpAmhLPC
そういや吉田うどんにも色々あるらしく
276774RR:2012/09/20(木) 00:07:26.60 ID:m3lJbelT
朝霧高原で、山村礼子さんのフェアリーテールに。
277774RR:2012/09/20(木) 00:10:49.24 ID:FBqKhbxn
>>264
以前はまったくダメだったけど、バイク感覚・・・正面見て、右!左!右!ってコーナーを抜ける感覚で遠心力に対抗するように
レールが曲がっていればイン側に体を傾ける。急降下だって、道路標識の「ΩΩ」最近で言えばチンサムロードと同じ。
278774RR:2012/09/20(木) 00:28:58.79 ID:NDKIHHlg
>>276
三好玲子じゃ・

もしかして・・・

ちょと、ググってくる
279774RR:2012/09/20(木) 00:34:36.76 ID:BRh9GEyG
>>267
そもそも停まる気が無い。
良い景色は撮るものではない。
颯爽と駆け抜けるもの。
やめられない停まらない。
280774RR:2012/09/20(木) 00:55:46.73 ID:iVw7sV7D
デジカメももってるけど
バイクだとグローブはずしたりエンジンきったり
スタンドたてたりがめんどうで
ほんとにいい夕焼けのときぐらいしか使わない

車載動画とっててあとで切り出すほうが
ガラケwぐらいの画質にはなるので楽ちん
浪漫もへったくれもありゃしねぇ
281774RR:2012/09/20(木) 01:51:28.51 ID:e25B+tLs
静岡のバイパスは原2通行禁止ばっかでめんどくせえな
遠回りだけど海側走ろうかしら
282774RR:2012/09/20(木) 02:01:50.67 ID:GLnsK/pd
原1にすればよろしw
283774RR:2012/09/20(木) 03:01:14.81 ID:0YfPmNMB
>>279-280
激しく同意


だけどミラーレス一眼買ってしまったから
頑張って停まって撮ってる
284774RR:2012/09/20(木) 03:03:20.96 ID:1bnSF1Dj
車載動画って一眼レフでもいいかな
youtubeで1080pが綺麗に撮れてるくらいの画質が欲しいんだけど
285774RR:2012/09/20(木) 03:39:41.64 ID:0YfPmNMB
一眼レフでもいいんじゃないか?
どこで見たか忘れたけど
CBR1000RR + 5D2の車載とか神がかってる画質だったな

でも、一眼レフよりミラーレスの
GH2ハックファームがお勧めだと思う
動画機としてかなり高評価だし一眼レフよりは軽いよ
286774RR:2012/09/20(木) 03:44:18.49 ID:1bnSF1Dj
>>285
panasonicのあれか!
ちょっと高いけどがんばってみるか・・・
287名無し:2012/09/20(木) 04:08:05.19 ID:wR36ooVl
11月末に四国に走りに行くんだけど、オヌヌメはどこですか?
エロい人教えろください。
288774RR:2012/09/20(木) 04:10:33.93 ID:EAV278dx
高いカメラを積んで金具がゆるんでガシャとかなったら泣くに泣けないな。
立ちごけ程度でもやばそうだし。
289774RR:2012/09/20(木) 04:12:11.87 ID:bjt1483u
四国なら某元総理のように霊験()あらたかな場所回るとか
うどん食ってヒャッハー
290774RR:2012/09/20(木) 07:19:12.51 ID:VZAUW8l8
>>288
SR乗ってて時々RAMマウントで車載カメラやるけど、
コンデジの固定ネジが振動でアイドリングでも緩むわ。
かなり頻繁に確認しないとくるくる回りまくる。高いカメラなんて、怖くてできんなw
291774RR:2012/09/20(木) 07:59:08.40 ID:iVw7sV7D
http://www.youtube.com/watch?v=H8-RrorgfP8
これがGH1だそうな
あんなでかいのマウントしたままあちこち走るって大変だろうに
292774RR:2012/09/20(木) 08:57:21.98 ID:ukIXAc1Z
>>251
ETCだけ普通車の半額なら、二輪の器械が今の値段でもいいよ。

>>257
三ツ沢から浮島でも900円(ETCは800円)だし、実質値下げとはとても言えん。
293774RR:2012/09/20(木) 09:09:55.02 ID:O7WdUDpd
>>292
ETCは色々な割引があるから今でも充分元は取れるけどね。
294774RR:2012/09/20(木) 09:15:16.61 ID:73FqEGxo
平気で半額とかあるから何度か遠出したらチャラですな
俺は麻生1000円セールの時に元取ったw
首都高も微妙な割引があって
知らずに100円引きされてたりするw
295774RR:2012/09/20(木) 09:18:56.04 ID:jSSopXgQ
何寝ぼけたこと言ってんの
ほんとだったら、高速無料だろw
296774RR:2012/09/20(木) 09:20:55.90 ID:73FqEGxo
霞が関ではETC買い控えてるとか尤もらしく言われてたなw
297774RR:2012/09/20(木) 09:21:56.46 ID:c54aTVbx
仮に二輪ETCが普通車の半額になったら
軽四輪ETCで運用してる輩は涙目だなw
298774RR:2012/09/20(木) 09:30:15.13 ID:3sRPH6R1
償還したらタダになるとか言う方が寝言だと思うんだが
299774RR:2012/09/20(木) 09:30:56.40 ID:jSSopXgQ
そんなことより首都高は高速じゃないんだったw
300774RR:2012/09/20(木) 09:51:00.95 ID:sGSaGQ+v
>>252
亀だがそもそもキープレフトの認識が間違ってるよ
道路の左端を走れ、って意味じゃなくて、
基本的には左側の車線を走れ、ってのがキープレフト
で、追い越しする時は右側車線走れって意味

>>287
国道441号線で四万十川沿いに走るだけでも、
クネクネしていてかつ川が綺麗なので俺は好き
301774RR:2012/09/20(木) 09:54:54.85 ID:73FqEGxo
>>298
一般の有料道路なら実例あるんだけどねえ
そもそも無料化したところで事業費維持費が100%税金になるだけでなあ
302774RR:2012/09/20(木) 09:56:08.34 ID:sGSaGQ+v
>>297
そうなりゃ正規運用するだろ

>>298
その寝言に投票したせいで…
子供手当5割増しww
303774RR:2012/09/20(木) 10:05:38.72 ID:1YIRn6qe
高速道路無料化はどうせ出来っこないと思いつついれてやった。
二大政党で牽制しあってくれれば、日本が良くなると思ってたが・・


こんなにイラつく政党だったとは_| ̄|○
304774RR:2012/09/20(木) 10:14:43.98 ID:NH7pxqTd
>>287 室戸岬・桂浜・足摺岬、四万十川と源流と沈下橋色々、宇和島城と宇和展望タワー・紫電改、大歩危小歩危・祖谷のかずら橋とこなき爺、阿波の土柱、松山城と道後温泉、四国カルスト、下灘駅、こんぴらさん、丸亀城、寛永通宝。
期待してなかったわりに良かったのは阿波の土柱。
305774RR:2012/09/20(木) 10:19:12.87 ID:sGSaGQ+v
>>304
ああ沈下橋はいいねえ
落ちる事は無いんだけどなんだかヒヤヒヤしてしまうんだよな
桂浜は闘犬見てきた
…徳島は…うん…
306774RR:2012/09/20(木) 10:22:44.82 ID:+g4ipD68
高速道路は退屈でケツ痛なるし少しでも利用時間を減らしたいので
二輪のみ制限速度320kmまでにして下さいお願いします(`・ω・´)
307774RR:2012/09/20(木) 10:52:04.65 ID:KC80Chxk
むしろ複数でツーリング行って何が楽しいのかと
308774RR:2012/09/20(木) 10:52:56.55 ID:73FqEGxo
>>302
償還したら無料化するという政策は、
そもそも大昔の自民時代のものなんだが?
プール方式だのなんだので有耶無耶にされたのはご存知ないか?
小泉時代、民営化したら永久に無料化出来ないじゃん、とツッコミ入ったのも知らんか?
309774RR:2012/09/20(木) 11:03:57.08 ID:sGSaGQ+v
>>308
うん知らん
でも素人的に考えても無料化は無理だろ、と思ってた
310774RR:2012/09/20(木) 11:06:55.19 ID:KC80Chxk
道路のハナシなら新設の道路の予算は出るのに、耐久期限切れて久しい橋梁や道路の
予算ってなかなか出てこないのが不思議。この国は作っちゃえば後はタダって思ってる奴が
多すぎるような気がする。

建築物にしても組織にしても
311774RR:2012/09/20(木) 11:35:30.85 ID:73FqEGxo
>>310
おっと夕張を嗤うのはそこまでだ
312774RR:2012/09/20(木) 11:55:02.77 ID:ROO+HjiW
気づいてはいけないことに気づいてしまった…

バイク板で勢い順にソートさせてみ?
前々から薄々わかっていた事実…やっぱりライダーって一人ツー派の方が多いんだな(哀)
313774RR:2012/09/20(木) 11:58:16.63 ID:sGSaGQ+v
>>312
まあ一人でツーリング出来ないのは、
珍走団とハレ珍ぐらいだろうからな
314774RR:2012/09/20(木) 12:16:33.52 ID:jkSUjv2P
マスツーは事故の元だし
オッサンライダーのマスツーはまじで気もい
結局、車の自慢してたりするぞ
315774RR:2012/09/20(木) 12:25:31.36 ID:Er68E1nB
>>312
最速ワロタ
でもまあ親しい人間がバイク乗ってる確率ってひくいし
老若男女巧拙車種問わず一番間口の広い遊び方ではあるよなあ
316774RR:2012/09/20(木) 12:30:29.45 ID:73FqEGxo
トイレだって一人で行けるもん
317774RR:2012/09/20(木) 12:37:08.36 ID:+O0Bf2EO
072だってひとりで…
318774RR:2012/09/20(木) 12:57:18.66 ID:DzJEIUCw
バイクで慣れ会いたかったらインカム付けないと走ってる時は無理だし、
マスツーは自分と完全に同じレベルと同じ車種でないとしんどいしね。
でも晩にBBQは一人だとちょっと寂しかな…
319774RR:2012/09/20(木) 13:02:25.10 ID:jSSopXgQ
>>318
じゃぁ、空気嫁もっていって現地で膨らませ
320774RR:2012/09/20(木) 13:08:05.09 ID:f+zEyBL+
>>318
ビール飲んでりゃどうでもよくなるwwww
321774RR:2012/09/20(木) 13:25:10.11 ID:fD5Q6r7h
2度マスツーやったことあるけど、色々気を使いすぎて疲れる。
集団なら車で出かけた方が楽だもんな。
322774RR:2012/09/20(木) 14:02:02.05 ID:Z78bJp3x
目的地だけマスツーっていいぞ。
323774RR:2012/09/20(木) 14:09:02.41 ID:jSSopXgQ
>>322
それが一番いい
行きたい奴同士で組むぐらいがちょうどいい

324774RR:2012/09/20(木) 14:09:51.49 ID:Z78bJp3x
目的地だけマス行動だわw
325774RR:2012/09/20(木) 14:22:22.79 ID:rnQep+Ho
いっつも1人でツーリングしてます。目的地も行くまでも1人。
オフ会がやりたければ違うスレッドで募集することをおすすめします。
326774RR:2012/09/20(木) 14:27:26.75 ID:rnQep+Ho
走るのも1人、目的地も1人、ぜんぶ自分1人でできる人でないと
このスレの住人に出先で出会うのは難しいかも。
マスツーは無視しちゃいますし人が群れる場所には現れないし。
327774RR:2012/09/20(木) 14:28:51.12 ID:461ycNml
常に一人だけど目的地が家族連れとかカップルばかりだと死にたくなります
328774RR:2012/09/20(木) 14:37:13.01 ID:P8af4bB+
「独りがいい」のではなく、
「独りはどうしようもなく寂しくて辛い・・」がいいのだ。
329774RR:2012/09/20(木) 14:41:30.88 ID:6GGPIuyc
>>327
オマケにそーゆう家族連れやらカップルにデジカメで記念撮影を
頼まれたりするんだな、これがw

んで愛想よく引き受けると、なぜかわれもわれもという状態になって
数組の記念撮影係りに成り果てる。

一段落して、はっと気づくと肝心の自分の写真は。。w
330774RR:2012/09/20(木) 15:14:09.06 ID:1YIRn6qe
>>329
話しかけてくんな!っていうオーラがたりてないんじゃないか?
331774RR:2012/09/20(木) 15:29:56.45 ID:e25B+tLs
今起きた
富士山行き損なった

3年くらい前に珍走団の後ろを車で走ってたんだけど
5台ぐらいが手信号でやり取りしてて感心してしまった
やたらと隊列もきれいでやかましいことを除けば
ハレ珍よりも大分マナーがよろしい
332774RR:2012/09/20(木) 16:13:07.95 ID:+g4ipD68
>>331
あんたがケツ持ちで窓から乗り出してタコ踊りしないでどーすんだ
333774RR:2012/09/20(木) 16:20:49.54 ID:fD5Q6r7h
前に阿蘇かどっかの動画で見たハレ珍は酷かったなぁ。
延々と隊列が続いて、途中で絶対に誰も入れさせないの。
族みたいにバイクで足止めしてた気もする。
334774RR:2012/09/20(木) 16:30:18.22 ID:JNzQ+DU+
遠くにメル友作ってツーリングのついでに会うとか、
遠くのオフ会に参加するとかそんなのもいいかもね。
335774RR:2012/09/20(木) 16:32:25.21 ID:LJyNCJH9
メル友になってください^^
26歳DKです
336774RR:2012/09/20(木) 16:35:42.60 ID:sGSaGQ+v
>>335
26歳ダイニングキッチン?
337774RR:2012/09/20(木) 16:36:13.51 ID:nw7tiRuY
>>336
は?ドンキーコングだろ?
338774RR:2012/09/20(木) 16:43:41.89 ID:g6N+Ic+e
マジレスするとドカタだろ
339774RR:2012/09/20(木) 16:53:01.99 ID:CtmWgcA4
ダークナイトだろ?
340774RR:2012/09/20(木) 16:53:53.03 ID:s6RL8n09

一体なにが!? レディー・ガガ、衝撃の激太り!
http://www.hollywood-ch.com/news/12092007.html?cut_page=1
341774RR:2012/09/20(木) 17:14:50.64 ID:fD5Q6r7h
いや、DaiKonだろ。
342774RR:2012/09/20(木) 17:28:53.16 ID:18OHK3ci
ダスキン社員だろ
343774RR:2012/09/20(木) 17:39:40.88 ID:yK2/gxTA
ドスコイなの?
344774RR:2012/09/20(木) 17:46:21.05 ID:e25B+tLs
>>333
これか。おっさんの珍走はかなり質が悪いわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18033482


俺の受信BOXは頻繁に連絡取る同級生3人と
あとは大体人妻で構成されてる
なお全員バイクには乗らん模様
345774RR:2012/09/20(木) 18:35:49.64 ID:Kqx21mKb
>>329
あるある
で、写してと頼んでおいて、じゃ撮りますよー、って言ったら
「えー、やだー、写真撮るのー?急に困るー」って態度で写りやがるんでキレるよな
346774RR:2012/09/20(木) 19:27:22.61 ID:AJ83nIji
童貞…キング?
347名無し:2012/09/20(木) 19:31:33.49 ID:wR36ooVl
>>287です。
色々レスくれた人ありがとう!
348774RR:2012/09/20(木) 19:32:13.64 ID:g6N+Ic+e
>>344
人妻の構成について詳しく
349774RR:2012/09/20(木) 19:39:48.82 ID:hEUwBlKf
http://www.youtube.com/watch?v=5X2JKj1UIPo&feature=youtu.be

【自民党総裁選】安倍晋三 長野街頭演説(2012.9.16)

http://www.youtube.com/watch?v=ig6i1BVF06Q&feature=youtu.be

120919民主党代表選街頭演説(野田佳彦)


凄い温度差にワロタwww
350774RR:2012/09/20(木) 19:56:15.09 ID:UWZ4NYtS
>>335
26歳男子高校生?^^
351344の代理:2012/09/20(木) 20:05:45.73 ID:TB0M4wPv
>>348
構成:祖母.母.嫁いだ姉
352774RR:2012/09/20(木) 20:18:28.39 ID:QXMJgKTA
>>350
26歳童貞小僧だな
353774RR:2012/09/20(木) 20:24:57.29 ID:RtKlymHJ
こないだ初めてバイク買って一週間休みとってツーリングしてきた。
めっちゃモテるね。一休みしてるとすぐ声かけられるわ。



オッサンに。。
354774RR:2012/09/20(木) 20:35:30.16 ID:/AxklyqI
やっと男になったか
355774RR:2012/09/20(木) 20:47:10.49 ID:1HzsVSDt
>>354 どこに男とかいてある?
もしかしたら貴重な…
356774RR:2012/09/20(木) 20:53:05.02 ID:Nv0JSyg8
【社会】 国内バイクメーカー4社、高速料金引き下げを要望 「普通車の半額が妥当」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348126016/
357774RR:2012/09/20(木) 21:09:01.79 ID:V8jYSqtg
さて、明日から全国交通安全運動だな。

普段は交通安全運動期間なんて絶対乗らないんだが
やんごとなき理由でバイクで出掛ける事になった。
明日は俺の得意技、怒涛の遵法運転が火を噴くぜ!
停止線で華麗に1秒以上足ついて
目の覚めるような制限速度で走り回るぜぇぇーーーーっ!!
358774RR:2012/09/20(木) 21:12:44.69 ID:e25B+tLs
>>348
愛知県23歳2児
愛知県24歳娘2人
静岡県25歳息子一人
山形県32歳小学生と中学生の息子持ち
山形県34歳教師
宮城県25歳。高校の同級生の嫁
三重県27歳農協職員。子なし
石川県年齢不詳。娘が一人いる模様

こんなもんか
359774RR:2012/09/20(木) 21:14:39.65 ID:z9tvkDAi
アラフォー独身不思議ちゃんはおらんのか
360774RR:2012/09/20(木) 21:22:40.71 ID:9Tl9CmFE
>>359
俺のこと呼んだ?
361774RR:2012/09/20(木) 21:25:00.92 ID:18OHK3ci
>>357
停止さえすれば足ついてなくてもおkって白バイが言うてたで
362351:2012/09/20(木) 21:26:00.42 ID:TB0M4wPv
>>358
オマエとは美味い酒が飲めそうだっ。
363774RR:2012/09/20(木) 21:29:01.65 ID:/AxklyqI
足を着けば、停止してなくてもokと言われたぞ
目の前で派出所のオマワリ二台もそうやってた
364774RR:2012/09/20(木) 21:29:46.48 ID:f+zEyBL+
左右の安全確認をすると・・・・同時にすれば良いだけかw
365774RR:2012/09/20(木) 21:36:24.20 ID:apsPjLfv
足出せば止まってるように見える品
366774RR:2012/09/20(木) 21:39:48.66 ID:RtKlymHJ
>>355
すまん男だ。若いのにライダース着てネイキッド乗ってるのと、品川ナンバーが珍しいらしい。
367774RR:2012/09/20(木) 21:39:51.27 ID:XGBKI8yy
とは言え期間中は遵法に遵法を重ねるぐらいの覚悟でいないと白馬の飼い葉になる
368774RR:2012/09/20(木) 21:42:49.98 ID:nw7tiRuY
白馬とかどこの都会に行けば居るんだよ
369774RR:2012/09/20(木) 21:45:56.03 ID:3q2lXdwJ
>>350
トシちゃんカンゲキー?
370774RR:2012/09/20(木) 21:55:02.26 ID:+g4ipD68
いい加減DKがなんなのか…まさかドクトか!?

出ていけ!
371774RR:2012/09/20(木) 22:07:00.37 ID:PsOk1PaW
土方だ、ばかたれ
372774RR:2012/09/20(木) 22:07:25.59 ID:e25B+tLs
そういや今日王子様がフォーメーション組んで走ってた
パトカー2台つきで
373774RR:2012/09/20(木) 22:08:42.83 ID:R7F2Ywwf
大工さんじゃないの?
374774RR:2012/09/20(木) 22:13:15.25 ID:JNzQ+DU+
土方歳三さん、ちゃーっす
375774RR:2012/09/20(木) 23:14:07.08 ID:Mb4+haED
安全週間って、初日だけ気合入ってる。

あと終わった直後w
376774RR:2012/09/20(木) 23:39:37.01 ID:GLnsK/pd
ドカチンにはなりたくないなー。
デカチンにはなりたいけど。
377774RR:2012/09/20(木) 23:41:29.13 ID:KC80Chxk
ドテチンは下男
378774RR:2012/09/20(木) 23:51:13.55 ID:nIzWkEAU
偽ドカティのVTRは関係ないだろ
379774RR:2012/09/21(金) 00:26:48.88 ID:mAJErg2I
安全週間ってなんかエロいな
もしかして出し放題か?
380774RR:2012/09/21(金) 00:47:04.92 ID:nY63alr9
ミスターVTRの悪口はそこまでだ
381774RR:2012/09/21(金) 01:18:12.42 ID:PMRUk5e0
>>378
V-Twinカブ250をディスるんじゃねえ
382774RR:2012/09/21(金) 03:01:31.28 ID:E+0iSzs3
>>378
俺の250カブにケンカ売ってんの?
タンク凹みやすいし、ドカモンに遭遇すると何ともいえない気持ちになるけど、
レースでも公道でも速さ、乗りやすさ、各種性能、燃費の良さは相当良い方なんだぜ
ついでにいうとDQN人気がないから盗まれにくいという利点もある。
ホーネットは狙われるのに・・・なんだか理不尽
383774RR:2012/09/21(金) 03:40:14.54 ID:AbgsmptE
>>371
あ?ばかたれはテメーだろ!掴みかかるぞザコが!
384774RR:2012/09/21(金) 07:35:58.18 ID:RUDwyT+j
中国地方で温泉近くバイク乗入れ可のキャンプ場ないかなー?
385774RR:2012/09/21(金) 07:57:20.83 ID:XgeLe9kS
>>382 まぁあれ乗ってる奴って大抵ガキで半キャプ被って
乗ってる奴しか見たことないな俺は・・・ 
狙われやすいのはタイヤがデカいだけで無駄にカッコつけたい奴の為のDQNバイクって事だ
386774RR:2012/09/21(金) 08:33:52.68 ID:DKHchsbN
俺の中ではバイク便のイメージ。
会社の前でいっぱいたむろってる。
てか、他所では見ない。
387774RR:2012/09/21(金) 09:25:35.91 ID:jl+zQK3d
>>384 広島で良かったら。安芸高田の八千代サイクリングターミナルちょーお勧め。温泉じゃなくて室内浴場だけどね。スノコのテントサイトの脇まで乗り入れ可。トイレも綺麗。お値段は数百円だったはず。
388774RR:2012/09/21(金) 09:59:24.58 ID:kBaHkjEi
>>384
山口の秋吉台オートキャンプ場
http://www.karusuto.com/html/03-experience/06-autocamp.html
389774RR:2012/09/21(金) 10:15:53.21 ID:6+12iXWu
>>387
ありがとう。候補にさせてもらうよー

>>388
すまない。秋吉台は先週いったんだ
390774RR:2012/09/21(金) 10:16:13.15 ID:v2Dk0Diy
>>387-388
384ではないけど、どっちもよろしなぁ
八千代でカヌーやろうかしら。独りで
391774RR:2012/09/21(金) 20:04:59.60 ID:K9MgPrzR
今日は人いないな、と思ったらバイク板では勢いトップなのなwww
392774RR:2012/09/21(金) 20:31:19.27 ID:mAJErg2I
よっしゃこのままトップ走るで!
で、なんの話する?またペニスの病気についてか?
393774RR:2012/09/21(金) 20:36:17.41 ID:bwWU33QB
おっさんは帰って、どうぞ
394774RR:2012/09/21(金) 20:42:37.87 ID:x1CTcgbL
すっかり免疫力が落ちてしまってフェラされただけで膀胱炎起こすわ
395774RR:2012/09/21(金) 20:44:51.25 ID:Roz8E2sg
仕事場の人に聞かれて、ツーリングは一人だよって言うと
え、何が楽しいの?馬鹿なの?死ぬの?
って言われる
バイクに乗る時はね誰にも邪魔されず自由でなんというか
救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで…
396774RR:2012/09/21(金) 20:46:24.50 ID:u5IKxvHi
高速のSAでテント張って野宿したことある奴いる?
397774RR:2012/09/21(金) 20:48:09.64 ID:IUS90Qlt
いたらどうするの?
398774RR:2012/09/21(金) 20:48:41.13 ID:2z0BZD5R
その質問ならこっちだな
【野宿】貧乏ツーリング総合スレ【放浪】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336125432/
399774RR:2012/09/21(金) 20:50:20.45 ID:YCekCGAF
SAならテントはらんでも仮眠できるしなあ
屋根と椅子さえあればなんとか寝れる
400774RR:2012/09/21(金) 20:58:37.57 ID:IXZ3riKQ
ヒトツー…俺にとっては命の洗濯だな
ツーリング先で心のシャッターを切るんだ…
401774RR:2012/09/21(金) 21:00:41.08 ID:1ApV3G+x
東京在住だけど、嫁と電車で箱根とか富士山行くたびに、バイクなら
支度含めて一時間ちょっとで行けるのになぁ・・・・・・とか思っちゃう。
402774RR:2012/09/21(金) 21:00:59.10 ID:u5IKxvHi
>>398
おお、まさにドンピシャなスレですな誘導サンクス
403774RR:2012/09/21(金) 21:13:21.38 ID:KZWopnZE
>>396
やったことはないが、やってる奴は見たな
あの海老名SAで…
404774RR:2012/09/21(金) 21:14:42.43 ID:UzcSDMew
ベンチで転寝しながら張ってましたよええ
405774RR:2012/09/21(金) 21:17:38.38 ID:i79G2Je+
PAやSA等で車でキャンプが問題になってるし、テントは止めた方が良いんでない?
406774RR:2012/09/21(金) 21:22:58.24 ID:2n3UXIDY
>>357だが下道中心に300km走っ
407774RR:2012/09/21(金) 21:25:24.06 ID:2n3UXIDY
やべ途中送信

>>357だが下道中心に300km走ったのに取り締まりが全く見当たらなかった。
まぁ雨天だったし、今日はたまたま運が良かったんだろう。
エンジンの熱が冷めたらカバーかけて来月まで封印しとく。
408774RR:2012/09/21(金) 21:50:26.14 ID:FzxG+CVJ
取り締まりやってるところってだいたいパターンあるからな。基本的にある程度以上交通量がないところでは取締りやらない。
そんなところで1日2、3台捕まえたところで人件費出ないでしょ。
捕まりやすいのは人の多いところに行きたがる群れたがりライダーなのだ
409774RR:2012/09/21(金) 21:55:38.69 ID:K9MgPrzR
今朝環七の加平インター脇でバイクだけ全部止めて
プロテクター着用のチラシとティッシュ配ってた
通勤時間帯に時間取らすなよ・・・
410774RR:2012/09/21(金) 21:58:51.95 ID:fERY0k4h
さて、そろそろ旅に出ようか。
411774RR:2012/09/21(金) 22:08:58.13 ID:GmmgNGWM
ナイトツーに出ようとしたら雨が・・雨が降り出した・・・
412774RR:2012/09/21(金) 22:09:39.44 ID:PMRUk5e0
風邪ひくなよ
413774RR:2012/09/21(金) 22:37:07.37 ID:cjKHdLpK
>>204
最新のまっぷる+T-01A(wm6.5)が地図専用機として現役だ。
414774RR:2012/09/21(金) 22:57:14.87 ID:6zrqfzn/
無理に割り込みするヤツがいて、
クラクション鳴らしたら喧嘩になったw
415774RR:2012/09/21(金) 23:00:02.47 ID:JUxdlIFD
ま、バイクのすり抜けは割り込みだからな。
あまり車のことは言えないし。
416774RR:2012/09/21(金) 23:04:50.70 ID:HllJYgYm
あまりにクルマの煽り追い越しが酷いので、前走車にぴったり張り付いて
ハイビームで煽る運転になってきた。クルマよ、お前らの自業自得だからな。
417774RR:2012/09/21(金) 23:05:44.39 ID:XgeLe9kS
>>408 人件費?・・・税金で飯食らってるあいつらにそんな概念ないわ
あいつら税金を食い潰すシロアリ 交通安全協会なんかまさに無駄な産物
418774RR:2012/09/21(金) 23:54:44.43 ID:BouO2H8E
>>395
それ以上いけない
419774RR:2012/09/21(金) 23:58:58.63 ID:tASTI2ow
一時停止の取り締まり見てると、捕まってるのは明らかにまったくとまらないでブオーンって
まるでカーブを曲がるの如く一時停止を通過していく人ばかりだよ
一瞬止まったかな?止まらなかったかな?程度の微妙の人はぜんぜん捕まってないよ
420774RR:2012/09/22(土) 00:08:55.59 ID:VDbOz1y2
左右確認したら死角の白バイの兄さんと眼が合ったな
お台場にて
421774RR:2012/09/22(土) 00:09:42.58 ID:L94e70hM
昨日の早朝釣り行ったらシャコタンが踏切に引っかかってた
鬼キャンだからタイヤうまく接地しないで脱出できないでやんの
422774RR:2012/09/22(土) 00:12:11.42 ID:ofCqWQar
白バイに捕まってるのは、底辺層の軽かコンパクトが多い。
423774RR:2012/09/22(土) 00:16:25.18 ID:w2V8ouO1
384だけど八千代に行くことにするわ
ああテンション上がってきた
424774RR:2012/09/22(土) 03:40:46.08 ID:hMRJdd2s
キャン?
425774RR:2012/09/22(土) 04:16:46.96 ID:24mW/NdK
ドゥ?
426774RR:2012/09/22(土) 04:35:05.44 ID:bhZ6Kq6D
ギャラン?
427774RR:2012/09/22(土) 05:00:49.49 ID:tdsTtMk+
ギャバン?
428774RR:2012/09/22(土) 05:32:55.48 ID:Gy3e7j9d
走りに行きたいが天気悪いぜ?
429774RR:2012/09/22(土) 06:21:54.76 ID:sww62wv5
カッパというモノが有るんですよ。世の中には。
430774RR:2012/09/22(土) 07:17:54.12 ID:yQEDaQL2
カッパは有る物ではなく、いるもの
見たことないけど
431774RR:2012/09/22(土) 07:39:13.80 ID:sww62wv5
サービスエリアとか行けばバイクに乗るカッパを見れますよ。
限りなく人間に近い風貌ですが頭頂部をみればすぐわかります。

写真撮ろうとすると怒ります。
432774RR:2012/09/22(土) 07:50:38.63 ID:odKAfFuq
月々のお胡瓜代いくらよ?
433774RR:2012/09/22(土) 08:51:21.09 ID:ASrqxTV2
手賀沼でよく見る
434774RR:2012/09/22(土) 08:54:36.48 ID:pl2tdcW0
高校のときの理科教師がカッパってあだ名だったな
435774RR:2012/09/22(土) 08:59:13.91 ID:sww62wv5
>>434
まさか自分がなろうとはなぁ…
436774RR:2012/09/22(土) 09:01:50.65 ID:008lNJPg
うちの理科教師はハゲってあだ名だった
437774RR:2012/09/22(土) 09:02:04.92 ID:pl2tdcW0
>>435
自分はカッパじゃないぞ
ザビエルだ
438774RR:2012/09/22(土) 09:12:20.22 ID:/dcyps9t
>>420
一旦停止の取り締まりの場合
きちんと左右確認したら警察丸見えってことが殆どだと思う
ネズミ捕りは明らかに隠れてて制限速度で走ってても気づかないことあるけど
439774RR:2012/09/22(土) 10:17:13.01 ID:KMQ6mjFb
昨日まで土日晴れ予報だったのにどういうことだよ
引き篭もれってか
440774RR:2012/09/22(土) 10:25:20.75 ID:5KkxCZag
胚珠

これ何て読むんですか
441774RR:2012/09/22(土) 10:26:36.82 ID:F6H7G10J
引きこもっといた方がいいべ。水色のがうじゃうじゃいるわ。
442774RR:2012/09/22(土) 10:29:53.34 ID:nSvLEldM
今日は異常にサンデーみたいな運転する奴とオレンジマーク付けた車が多いな
それに交通量も多い
なんかあるんか?@名古屋
443774RR:2012/09/22(土) 10:29:59.81 ID:BpRZly4k
秋の交通取り締まり週間
444774RR:2012/09/22(土) 10:35:49.24 ID:H57FkkIA
>>440
考えるんじゃない。感じるんだ。
445774RR:2012/09/22(土) 11:39:45.87 ID:LIuQuS6+
>>442
祝日だからじゃね?
446774RR:2012/09/22(土) 13:10:54.07 ID:5KkxCZag
>>444
・・・・( ´・ω・`)
447774RR:2012/09/22(土) 13:20:25.66 ID:8tiyHFxW
>>446
...(゚д゚)
448774RR:2012/09/22(土) 13:38:18.52 ID:L94e70hM
ハーゲンダッツうめえ
449774RR:2012/09/22(土) 13:40:09.33 ID:5KkxCZag
450774RR:2012/09/22(土) 14:05:25.00 ID:sMrTa6Ji
451774RR:2012/09/22(土) 14:13:15.18 ID:3B1SbYhm
痴漢注意の看板ですね。わかります。
452774RR:2012/09/22(土) 14:18:29.86 ID:5KkxCZag
お墓参り行ってくる
453774RR:2012/09/22(土) 14:20:10.22 ID:L94e70hM
>>452
いってら
454774RR:2012/09/22(土) 14:26:57.48 ID:5KkxCZag
ノシ
455774RR:2012/09/22(土) 16:35:43.56 ID:sww62wv5
>>450
人生どんな死に様で終えてもいいがこのカンバンにバイクで激突事故死だけは
いやだな( ;´Д`)

保存した。
456774RR:2012/09/22(土) 16:40:44.66 ID:7HnHC0A2
>>440
コピペで再変換すれば
457774RR:2012/09/22(土) 16:53:54.31 ID:sMrTa6Ji
先週に注文したブレーキパッドが未だに来なくてバイク乗れない\(^o^)/
458774RR:2012/09/22(土) 17:32:22.22 ID:odKAfFuq
早朝静かにバイクを引っ張りだしエンジンをかけスタートする
誰にも行き先を告げず自分でどこに行くかもはっきりしてないままとりあえず走り出す

15の夜じゃないけどいい歳したオッサンになっても幼い頃した家出を疑似体験出来るバイクって素晴らしい

459774RR:2012/09/22(土) 17:35:48.56 ID:t409uC+N
>>458
でもつい、いつもの定例コースを走っちゃうんだよなw
460774RR:2012/09/22(土) 17:43:24.47 ID:3ekGd0CA
あるあるwww
461774RR:2012/09/22(土) 17:54:07.00 ID:RsLFvyz6
数年かけて熟成させてるだけにご近所定番ルート崩しは非常に難しい
462774RR:2012/09/22(土) 18:32:02.02 ID:fV5pnU7U
>>458
よう、俺
463774RR:2012/09/22(土) 18:41:21.09 ID:AS20pE05
名古屋行ってた
464774RR:2012/09/22(土) 18:59:08.80 ID:L94e70hM
名四はチンコ焼ける
465774RR:2012/09/22(土) 19:02:00.34 ID:/YuhT9CV
国道23号おすすめ
酷道以外では日本で一番クレイジーな国道
466774RR:2012/09/22(土) 19:03:51.26 ID:l5kUFZhr
深夜の23号は黄色信号で止まると死ぬと言われている
467774RR:2012/09/22(土) 19:07:29.33 ID:Q2hr6+KD
SS達とツーリングしたけどハイペース過ぎて色々疲れた
自分の命がなくなる前についていくのやめようと思う
468774RR:2012/09/22(土) 19:12:36.23 ID:5KkxCZag
ラブラドールは可愛いなぁ
469774RR:2012/09/22(土) 19:18:20.26 ID:L94e70hM
SS乗りは峠に入ると意識しなくても攻め出す
470774RR:2012/09/22(土) 19:19:01.24 ID:FgKmbFo7
祭日はキチガイサンデードライバーが増えて怖い
471774RR:2012/09/22(土) 19:35:49.04 ID:/YuhT9CV
高速で事故ってるやつは大体サンデーだろうな

472774RR:2012/09/22(土) 19:49:43.31 ID:hNfylldh
オマイらんなかでマンション暮らしのやつ居る?
駐車場ある?住人とうまく付き合える?会合とか難儀じゃね?

おいら今真剣に悩んでだマジレス頼むわ。
473774RR:2012/09/22(土) 20:04:58.14 ID:l5kUFZhr
高速で事故る要素ってどこにあるの?っていつも思う。
渋滞の列に追突なら分からんでもないが。
474774RR:2012/09/22(土) 20:06:00.01 ID:l5kUFZhr
>>472
おまいが今どういう状況で何に悩んでいるのか分からん
475774RR:2012/09/22(土) 20:08:27.95 ID:4uEBfxlP
駐車場かレンタルボックスを借りるのが精神衛生上1番。
レンタルボックスだと工具も置けるしね。
476774RR:2012/09/22(土) 20:09:22.46 ID:RsLFvyz6
>>472
子供時代マンション暮らしだったわ。
今思えば隣人に気を使ってしまうだろうし、子供がいる・バイクあるとなおさらだからできるだけ避けるのが吉と思うよ。

自分の子供時代のうるささはやばいw
人のバイク勝手に遊び道具にして、怒られてたわ
477774RR:2012/09/22(土) 20:09:33.62 ID:L94e70hM
田んぼと畑と竹やぶの中の広い一軒家育ちだから
長期的にマンションアパート住まいとかたぶん無理だ
478774RR:2012/09/22(土) 20:11:33.51 ID:/YuhT9CV
逆にずっとアパート暮らしだと、
もう一軒家構えて地域コミュニティに戻るのは無理だw

479774RR:2012/09/22(土) 20:15:19.90 ID:8tiyHFxW
都会のマンションは盗難のターゲットになるから気をつけろよ。
昔U字ロックしてたのに原付やられた。
480774RR:2012/09/22(土) 20:31:02.40 ID:39wngqU4
>>472
一軒家のほうが、会合とか、町内会の役員とか色々あるよ
481774RR:2012/09/22(土) 20:46:34.97 ID:8tiyHFxW
マンションから一軒家に引っ越したけど、マンションの方が町内会とか無くて楽だよ。
482774RR:2012/09/22(土) 20:57:10.60 ID:Cc1VOb73
>>472
去年郊外にマンション買ったんだけども
バイク置き場がなくて隅っこに置かせて貰ってるが肩身が狭いわ。
原2が精一杯。
483774RR:2012/09/22(土) 21:01:08.80 ID:atU7M+8d
>>473
単調な道で居眠りの危険が有る。
484774RR:2012/09/22(土) 21:03:02.91 ID:kyg0Kk+G
マンションでも賃貸は気楽だが
分譲はマンション内付き合いもある場合も
485774RR:2012/09/22(土) 21:11:37.37 ID:3wZjuCKU
注文住宅ならビルトインガレージ作れるじゃん
雨の日はカウンター越しに自分のバイク見ながら
酒飲んだり出来るんだぜw
整備もラクだし

俺、クルマ派だったから維持でも欲しかったんだけど
クルマ処分してガレージも諦めた
その後、バイクにハマったんだけど判ってりゃガレージ作ったてわ
486774RR:2012/09/22(土) 21:21:27.43 ID:sww62wv5
雨の日はカウンター越しに自分のバイク見ながら
→いいなそれ。俺は到底叶いそうもないから団地の駐輪場に停めた相棒の
シート剥ぐって傍でワンカップでも舐めるか。
487774RR:2012/09/22(土) 21:35:25.65 ID:hNfylldh
どうもありがとう。個別にレスできなくてスマン。けど、参考になったわ。
やっぱりバイクは置けそうもないか。今の家にとりあえず置いてくしかないかな。
近くに貸ガレージが見つかれば保管できるんだけど。
マンションでも賃貸と分譲じゃちょっと違うのも分かったわ。集会とかあまり
ないと助かるんだけどね。

ちなみに今住んでる所は田舎なんで班長は輪番製で農家じゃなくても農業関係の仕事任されたりする。
生まれた時から暮らしてる土地だし付き合いはそこそこしてるつもり。
来年度はうちが班長なんだが、だからって逃げるようにして出てくわけじゃない。

488774RR:2012/09/22(土) 21:38:54.86 ID:/YuhT9CV
団地の掲示板に不審者情報として張り出されるぞw
489774RR:2012/09/22(土) 21:55:52.55 ID:mrU1HqFx
490774RR:2012/09/22(土) 22:02:41.71 ID:LNreDZqV

491774RR:2012/09/22(土) 22:20:38.94 ID:uq++ypfk
492774RR:2012/09/22(土) 22:42:00.70 ID:7RICInEC
>>482
お前みたいなの迷惑なんだよなー バイク置き場ないのにバイク置くやつ
そーゆうのかたっぱしから通報して撤去してもらうわオレ
493774RR:2012/09/22(土) 22:45:06.44 ID:008lNJPg
バイク置き場月500円の俺は勝ち組
494774RR:2012/09/22(土) 22:45:43.14 ID:XCdBjm3e
どこに通報するんだろうこの子
495774RR:2012/09/22(土) 22:49:57.77 ID:39wngqU4
★子供電話相談室 留守電:03-3587-7830
★「チャイルドライン」・・・ 0120-99-7777
 (月?土の16時?21時、携帯PHSでも無料)
★24時間「いのちの電話」・・ 03-3264-4343
★24時間「いじめ相談ダイヤル」0570-0-78310

ここらへんじゃね?
496774RR:2012/09/22(土) 22:52:16.80 ID:H9btN/t/
ツーリングは独り旅を好む奴と、友達隣人含め孤立してる奴の違いについて
497774RR:2012/09/22(土) 22:54:58.28 ID:odKAfFuq
498774RR:2012/09/22(土) 22:55:48.95 ID:7RICInEC
管理人にきまってんだろ頭悪いのか?
499774RR:2012/09/22(土) 23:06:37.47 ID:Cc1VOb73
いや管理人の許可は得てるんだよ。
誰も不許可とは言ってない。
500774RR:2012/09/22(土) 23:34:28.43 ID:cEwRmfyx
うーん、マンション暮らしも結構大変そうだな。
501774RR:2012/09/22(土) 23:40:16.08 ID:H9btN/t/
アホな管理人は共用部に汚い字で注意書き貼りまくるから下見で解る
なんか自分は偉い人間だと勘違いし易いんだろうね
502774RR:2012/09/22(土) 23:51:31.26 ID:/Bt4symt
昨日のうちに茨城、栃木入りして宇都宮で一泊
今日は群馬ツーリングしてきた
霧が出て霧雨だったせいもあるけど、1700m超えるとすっげー寒いな
503774RR:2012/09/23(日) 00:22:15.51 ID:HtTRoWxx
>>501親が管理人やってるんだが…アホと言うのはやめてくれ
本来は見た目が悪くなるから張り紙なんてしたくないのさ
ただそういう所には必ずルールやマナーを守らず注意しても聞かない住人がいるんだよ
あと大屋さんて高齢の方が多いからパソコンで文章作ってプリントアウトなんて出来ないからどうしても手書きになっちゃうの
そうそう張り紙見て偉い人間だと勘違い云々と感じる事に俺は驚いた
504774RR:2012/09/23(日) 00:29:26.78 ID:1wIDNo+l
>>472
バイク置き場が無いor狭いよ。
付き合いも無いよ。親は多少有るみたい。
役員は投票で選出だから、出席も無いよ。

バイクを置きたいなら、
一階で専用庭付き、かつ車両を入れられる形態推奨だと思います。
近くで安い店舗付きが無いかと難儀してます
505774RR:2012/09/23(日) 00:58:15.41 ID:i5vPeMoH
糞田舎だから安アパートでも一人一台の駐車場スペースあるよ
駐車場にゆったりバイク置けるのはいいけど、他住民のマナー悪すぎてヤバい
ダサイBGM鳴らしながら駐車場にたむろするDQNカーとか
無駄にバイクふかし続けるアホがいたり・・・

下手に駐車場とかアパートに隣接しないほうがいいかもしれんよ
隣接するならある程度住民の質が良い地域にしたほうがいい
マジで
506774RR:2012/09/23(日) 01:08:24.42 ID:Y9IVAXDr
住民の質はすべて家賃が解決してくれるよ
低所得者ほどDQN率が高いから
507774RR:2012/09/23(日) 01:09:19.58 ID:/kKbck4U
アパート住まいだがクルマは2台分
バイクは4台置いてるわw
508774RR:2012/09/23(日) 01:15:52.19 ID:ZUsRyREM
ライダーズマンションとかバイカーズマンションで検索して
入居した方が幸せになれると思うぞ
509774RR:2012/09/23(日) 01:24:08.22 ID:MjweKpqp
探したことあるけど駅から微妙に遠いとか居住スペースが狭いとか結構悩むんだよな
そんな訳で今住んでる所は大型一台置くために原付用スペース2カ所借り
510774RR:2012/09/23(日) 01:31:52.57 ID:c43ziHpY
>>508
どこも場所が微妙な上に家賃高いんだよな…
511774RR:2012/09/23(日) 02:26:01.94 ID:8Ty9zZZ9
>>505
それ110番できるぞ
512774RR:2012/09/23(日) 03:40:21.43 ID:CmG7k/gf
管理人と仲良くしてると結構得するよ
俺は入った時にバイク置き場空いてなかったんだけど
1台分会社で使ってるスペースが合ったんだけど月に2〜3回停めるために契約してたみたいで
あそこなんとかならないですかね〜もったいない気が^^;とか言ってたら
俺のために会社と交渉してくれたぞ
それまでは市営のクソ高くて歩いて2分もかかるところだったから助かった
513774RR:2012/09/23(日) 05:58:57.66 ID:vCJrMWcj
皆さんお早うございます!
今日も早起きです
514774RR:2012/09/23(日) 07:21:39.10 ID:087zve+4
自閉症のみなさん、おはようございます!

とうほぐツーリングはもう寒いでしょうか?
515774RR:2012/09/23(日) 09:32:50.15 ID:UMQ/tvOy
我慢しろ
516774RR:2012/09/23(日) 09:33:34.98 ID:MSVjvfL5
東北とか放射能凄そうで近づきたくないな
517774RR:2012/09/23(日) 09:40:35.23 ID:tc3Ik1wI
福島ー東京より福島ー青森の方が遠い
東北と関東は縮尺が違うからな
518774RR:2012/09/23(日) 09:43:46.54 ID:S2e+4Fbv
>>514
宮城の自閉症の俺が答える。最近肌寒くなってきたから、冬用ジャケで問題無い。泊まるなら早目に宿に入ることをすすめる。あとは美味いものでも食って楽しんでな
519774RR:2012/09/23(日) 10:15:07.03 ID:RiVppQ+O
自閉症ってさ、ネットじゃいくらでも大口叩くのに、
なんでリアル世界じゃマトモに人と話せず、
相手の目を見るのを異常に怖がり、
棒で引っぱたかれてる犬のような
臆病目線なの?
520774RR:2012/09/23(日) 10:32:29.96 ID:M27oJrhX
デカめの植木鉢買いたいんだけど移動手段がバイクしかない俺は
どうすりゃいんだぜ?ナイスアイデア頼む。

かぶる以外でな。
521774RR:2012/09/23(日) 10:34:06.42 ID:YvxBw/Cu
俺が車出す
522774RR:2012/09/23(日) 10:35:11.25 ID:l2uwUJyI
ポチる
わりとマジで
523774RR:2012/09/23(日) 10:39:11.23 ID:nTeqd2pc
スクーターかカブなら運べるだろ
524774RR:2012/09/23(日) 10:39:45.33 ID:BW5TlBrV
ここはドラえもんの国だぜ。
スモールライトがあるじゃないか。
525774RR:2012/09/23(日) 10:46:22.45 ID:MqLXO/AZ
風呂敷に包んで背負う
526774RR:2012/09/23(日) 10:53:26.25 ID:k0TTl2ir
バイクにリヤカー付けて
527774RR:2012/09/23(日) 10:57:41.64 ID:8MhZQMJU
>>516
冗談でもそういうのやめろよ。
差別とか生み出して楽しいか?
528774RR:2012/09/23(日) 11:05:15.51 ID:mS9UV+Sw
>>520
バイクに積めないほどデカイならホムセンで送料かかるが宅配してくれる。
車の運転が出来るなら軽トラ一時間無料で借りれるホムセンもある。
529774RR:2012/09/23(日) 11:28:16.65 ID:BW5TlBrV
リヤカーを両サイドにつけて超人ビビューンになろう
530植木鉢だが:2012/09/23(日) 11:37:14.81 ID:M27oJrhX
おまえらw
悪天候で休日持て余し過ぎw
まーなんか考えるわ、ありがとうw
531774RR:2012/09/23(日) 11:37:23.65 ID:vbskPJry
>>527
東北全体を言うのはたしかにおかしいとは思うけど
正直な話、福島周辺は立ち入りたくないのは人として当たり前じゃね?
532774RR:2012/09/23(日) 11:49:30.21 ID:xRAEbI2O
それ以前に、言う必要があることとないことをしっかり使い分けるのが大人だけどな。
533774RR:2012/09/23(日) 11:50:07.35 ID:ACLJfhrd
馬鹿なテレビ局じゃあるまいしな
534774RR:2012/09/23(日) 11:51:44.12 ID:wvaB6EZg
>>531
恥ずかしい奴だなお前
馬鹿を晒すのは2chだけにしとけよ
535774RR:2012/09/23(日) 11:53:46.06 ID:MSVjvfL5
>>534
秋田とかはともかく福島はねーよ
行ったとしても高速道路で素通りレベルだろ

536774RR:2012/09/23(日) 12:03:00.64 ID:vCJrMWcj
>>535
ここ東北民も多いようだし
それくらいで、な





福島は無いわwww

福島産の野菜果物がスーパーに蔓延るようになってきたがマジ勘弁
福島の"どこ"産だと書かれてる訳じゃなし、正直おっかなくて食えたもんじゃない
537774RR:2012/09/23(日) 12:05:38.07 ID:MSVjvfL5
みんな表面上は言えないけど「福島は・・・」って感じだよマジで
別に差別とか以前に放射能汚染データを公表しないところなんて怖すぎて行けない
538774RR:2012/09/23(日) 12:12:27.82 ID:8MhZQMJU
俺普通に福島にツーリング行ってるし福島の農産物も食べてるけどな。他のどこよりも検査厳しくなってるし。
逆に西日本は中国から来る放射能の検査やってるの?って話にもなっちゃう。
てかさぁ、嫌なら自分がやらなきゃいいだけで声高に言うことじゃないだろ。
こういうバカが大声出すせいでアホみたいな言論統制が起きるんだよ。
539774RR:2012/09/23(日) 12:15:22.08 ID:MSVjvfL5
うわ・・・
540774RR:2012/09/23(日) 12:15:37.63 ID:xRAEbI2O
どうせ一人なんだから、行くも行かぬも好きにせい。
昨日まで福島・茨城行ってたが、温泉三昧でよかったぜ。
541774RR:2012/09/23(日) 12:19:24.25 ID:MEhKVRQV
福島第一原発が爆発してどこが汚染されてるかわからんから
怖くていかないってだけだろ?これは別に差別とは違うだろう
542774RR:2012/09/23(日) 12:19:57.21 ID:8MhZQMJU
>>540
温泉いいんだよな、あの辺。
母畑温泉の放射能泉気持ち良かった。
543774RR:2012/09/23(日) 12:23:11.53 ID:ObQV91Ac
544774RR:2012/09/23(日) 12:25:19.09 ID:RLySEZnM
汚染だの何だのがそんなに怖いなら黙ってバイク降りたほうがよっぽど死ににくくなると思うは
545774RR:2012/09/23(日) 12:25:24.65 ID:ACLJfhrd
ドイツのビールは酔わない
546774RR:2012/09/23(日) 12:27:19.94 ID:vCJrMWcj
>>538
これからもどんどん福島へ行き、福島の農産物をモリモリ食べて下さい

福島差別イクナイ!
キズナ!キズナ!
風評被害!風評被害!
危ナクナイヨ!
547774RR:2012/09/23(日) 12:30:00.93 ID:MSVjvfL5
まあ5年もすれば子供たちがどんどん白血病になるだろうし、みんなガクブルするんだろうなぁwwww
548774RR:2012/09/23(日) 12:30:04.25 ID:8MhZQMJU
ビールの美味しさが未だにわからん(´・ω・`)
549774RR:2012/09/23(日) 12:31:06.35 ID:vCJrMWcj
>>544
死ににくく、って話しじゃ無いと思うんだは
550774RR:2012/09/23(日) 12:31:54.78 ID:MSVjvfL5
>>544
ガンで苦しんで死ぬくらいだったらバイクで事故って一瞬であの世に行きたいわwww
551774RR:2012/09/23(日) 12:35:18.95 ID:RiVppQ+O
ヨーロッパをツーリングしてたとき、ドイツはちょうど真夏の時期だったんで
昼過ぎになると運転中もビールのことばかり考えてたww
空気が乾いてるんで走ってると喉が渇くんだよね。

んでもって、小さな村で今日泊まるペンションとか見つける前に、
バーのありかを下見して、うまい地ビールが飲めるかどうかを事前確認。
ビール腹のオッチャンにイチオシのビールを教えてもらってから宿を探すというw
552774RR:2012/09/23(日) 12:35:30.95 ID:vCJrMWcj
>>547
原発近いのに居座っているアホ親共はそうなるかもしれんわな
553774RR:2012/09/23(日) 12:35:33.56 ID:SVgQz6FW
「は」と「わ」の使い分けが出来てないのを見ると気持ち悪くて仕方が無い・・ 
554774RR:2012/09/23(日) 12:36:48.00 ID:GkxAoGoC
俺もお構いなしに福島行ってるけどな。
野地温泉は良かった、飯も旨かったし。
裏磐梯の大塩温泉も鄙びた感じで好きだ。
喜多方ラーメンは入った店が悪かったのか
しょっぱくてあんまり美味しくなかったです。
555774RR:2012/09/23(日) 12:37:44.48 ID:8MhZQMJU
>>550が喫煙者だったら今世紀最大級のギャグだなw
556774RR:2012/09/23(日) 12:37:55.68 ID:RLySEZnM
>>550
一瞬で死ねればずいぶん運がいいほうだろうな
557774RR:2012/09/23(日) 12:38:15.75 ID:8Ty9zZZ9
成人になってる人はそれほど影響ないんじゃね?
細胞分裂活発な子供なら心配だろうが。
558774RR:2012/09/23(日) 12:41:28.24 ID:8MhZQMJU
>>554
高湯温泉おすすめよ。
あと喜多方ラーメンは醤油が基本だからさっぱり系が多いよね。俺も美味しい店知りたい。
山形だと赤湯の龍上海とか大野目温泉の有頂天とか美味しいけど。
前に貼られてた磐梯吾妻スカイラインの雲海の写真凄かったなぁ。
559774RR:2012/09/23(日) 12:41:42.78 ID:vCJrMWcj
>>553
あえて>>544の真似をしレスをしたのが分からんか?

>>557
これから子供を授かる身としても
避けられるリスクはできる限り避けておきたいんだよ
560774RR:2012/09/23(日) 12:43:41.45 ID:vCJrMWcj
相手居ないんだけどな!!!!一応な!!!!
561774RR:2012/09/23(日) 12:45:37.16 ID:8AsKLEmy
あんまりムズかしく考えると毛が抜けるぞお前ら
562774RR:2012/09/23(日) 12:46:12.22 ID:MSVjvfL5
福島に住んでる子供の親はなんで引っ越さないんだろうな
俺なんて子供の頃に5回も引っ越してるから理解できないわ
563774RR:2012/09/23(日) 12:48:15.64 ID:RLySEZnM
好きで乗ってるバイクで死傷するのがが避けられないリスクだってか
ずいぶんいい加減な基準だな
564774RR:2012/09/23(日) 12:49:52.88 ID:ATfyuTJf
それは仕事の都合で引っ越ししたんだろ
同じように仕事の都合で引っ越し出来ないんだよ
565774RR:2012/09/23(日) 12:51:05.88 ID:vCJrMWcj
>>562
他県に移った親御さん達も沢山いるだろ
>>563
我が子に障害は持たせたくないだろ?
子供産んだらさすがにバイク降りるかもしれん
566774RR:2012/09/23(日) 12:52:44.40 ID:MSVjvfL5
>>564
福島の仕事なんて所詮賃金なんてたかが知れてるだろ
子供の命より仕事を選ぶのもおかしな話だと思うけどな
567774RR:2012/09/23(日) 12:52:57.25 ID:RLySEZnM
相手が見つかる前に死ぬリスクを心配してもいいんじゃないか
568774RR:2012/09/23(日) 12:53:58.17 ID:8MhZQMJU
>>547
最初半年って言って、次は1年、次は5年、さあ次は?
569774RR:2012/09/23(日) 12:55:07.65 ID:vCJrMWcj
>>567
自分一人死ぬ分にはどうでもいい
570774RR:2012/09/23(日) 12:57:31.87 ID:MSVjvfL5
>>568
おまえなんでそんな必死なの?
まさか福島人?
汚いから安価つけないでもらえるかな
571774RR:2012/09/23(日) 12:57:54.12 ID:GkxAoGoC
>>558
磐梯吾妻スカイラインの入り口近くにある温泉だよね。
来月の紅葉ツーの時にでも寄ってみるよ。
572774RR:2012/09/23(日) 12:58:15.25 ID:ObQV91Ac
573774RR:2012/09/23(日) 12:59:39.76 ID:8MhZQMJU
>>567
永遠に相手見つからない気がする。

>>569
できるかどうかも分からない子供を心配するよりも、今いるであろう親兄弟にかかる迷惑を考えた方がいいよ。
574774RR:2012/09/23(日) 12:59:39.77 ID:vCJrMWcj
いいケツだ
575774RR:2012/09/23(日) 13:01:32.40 ID:MSVjvfL5
現実逃避の福島人が怒りくるってて笑える
576774RR:2012/09/23(日) 13:03:31.77 ID:SVgQz6FW
なんでみんなしてID真っ赤にして熱くなってんの?
577774RR:2012/09/23(日) 13:05:55.87 ID:xRAEbI2O
>>575
端から見れば、スレチな話題を引っ張ったあげく意外と同意を得られず顔真っ赤なのはお前の方。
いいからツーリングでも行ってこい。
一人で。
578774RR:2012/09/23(日) 13:07:44.45 ID:8MhZQMJU
差別云々でなく〜って言ってた人の本音が出てきたね。
579774RR:2012/09/23(日) 13:11:07.44 ID:s5kvU1eN
>>577
いい大人なんだからいちいち突っかかる言い方するなよ
580774RR:2012/09/23(日) 13:13:45.33 ID:MSVjvfL5
>>577
ぷーwwww
581774RR:2012/09/23(日) 13:16:53.05 ID:tc3Ik1wI
福島の西部より茨城の北部とか宮城の南部の方が原発に近いんだけど
582774RR:2012/09/23(日) 13:17:28.07 ID:ACLJfhrd
そろそろこの話も終わりだ
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
      :! |    ;!   "      .|
      :! !    │        │
      :!:|               ,! i ,!
      :! ,    .l,      / .l゙ !
      :! |    , l.     | .|  :,
    : v'" .!    |'i .ヽ,    ./ :!  .ヽ
 _, _/  /     .l  ゛ ._/ :l゙
583774RR:2012/09/23(日) 13:18:49.85 ID:8AsKLEmy
奇形のキノコだな
584774RR:2012/09/23(日) 13:19:49.67 ID:ObQV91Ac
>>582
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i ) )
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/
585774RR:2012/09/23(日) 13:27:04.71 ID:8AsKLEmy
松茸で思い出した食の秋だ
独りで満喫グルメツアーでも企画するか
586774RR:2012/09/23(日) 13:32:26.00 ID:Ur7/tFUn
静観しつつ現地には近寄らないのが大人

近所のヨーカドーに福島のアンテナショップあるけど結構売れてるよ
587774RR:2012/09/23(日) 13:35:08.34 ID:vCJrMWcj
>>573
>今いるであろう親兄弟にかかる迷惑を考えた方がいいよ。
お前は随分幸せな家庭に産まれたんだな

>永遠に相手見つからない気がする。
その通りだな、、
スレ汚し失礼
588774RR:2012/09/23(日) 13:43:15.17 ID:RLySEZnM
ま偏見するのも避けるのも勝手だけど
騒いで他人の不安を煽るのは明らかに間違ってるわな
589774RR:2012/09/23(日) 13:47:56.36 ID:vCJrMWcj
騒いだ覚えは無いんだが
590774RR:2012/09/23(日) 14:10:45.44 ID:QKF5LqCd
>>519
自閉症とは自らの殻に閉じ籠った風の対人恐怖症や、
精神科で診て貰ういわゆる心の病とは違うものです。
591774RR:2012/09/23(日) 14:26:16.28 ID:B7d2I254
道路でケンカしてるヤツいるけど、俺には無理。
初対面のヤツなんて怖いわ。
包丁もってそう。
592774RR:2012/09/23(日) 14:35:45.48 ID:Lu9CnEfj
このスレ見てたら、今まで食べたことが無い喜多方ラーメン
食いたくなってきたので、近所にあった坂内のチェーン店で食ってきた

不味くはないけど、オレ的には麺が好みじゃないな
後、焼き豚ラーメン焼き豚多すぎて最後の方は飽きてきたw
593774RR:2012/09/23(日) 14:40:20.40 ID:kWlGYi7w
だから、フルプロテクターなんやで
594774RR:2012/09/23(日) 14:41:54.99 ID:8MhZQMJU
そういえば、お前らラーメンは何派?
俺は札幌派。
595774RR:2012/09/23(日) 14:47:10.36 ID:JUnIxPSQ
ラーメンよりもちゃんぽん
596774RR:2012/09/23(日) 14:48:32.70 ID:BBrtGlTU
釧路派
特にまるひら
597774RR:2012/09/23(日) 15:00:38.64 ID:ACLJfhrd
どろどろしてない豚骨派
598774RR:2012/09/23(日) 15:05:07.62 ID:rabgSEvs
>>597
鶏がらスープでも飲んでろ
599128:2012/09/23(日) 15:08:26.65 ID:7e9EWQVd
>>169
遅レススマン。
オレは逆に山岳用テントを使ったことがないので、比較できないんだけど。
夏の平地ではもちろん暑いですよ。
この写真は9月アタマの青木湖です。ちょっと標高ある上に、涼しい日だったから
快適に過ごしました。
600128:2012/09/23(日) 15:12:17.46 ID:7e9EWQVd
>>183
T800XC買うときに、シガライタコンセントを持ち込んで配線してもらったよ。
そこからiPhoneとETCの電源をとってる。
ETCは、だから取り外しできるんだけど、もう一台持ってる250オフ車に付け替えて
そっちでも使えるわけ。

こんな情報が、大型とってTiger買う(買い足す)励みになれば良いんだけどww
601774RR:2012/09/23(日) 15:34:08.25 ID:SN89kPlR
>>594
やっぱり二郎!
602128:2012/09/23(日) 15:47:57.54 ID:7e9EWQVd
Σ(´Д`lll)オレとしたことが、こんな殺伐としたスレになに暢気なことを。
空気読めなくてスマンカッタ。
現場があまりにもヒマなんで読んでなかったとこから順に読んでたよ。
しかし雨もあがって良い天気になったもんだ。
603774RR:2012/09/23(日) 15:50:48.19 ID:+/48PzgY
じゃあ殺伐とした空気に戻すか

私の好きなラーメンは喜多方ラーメンです
604774RR:2012/09/23(日) 16:03:19.52 ID:ATfyuTJf
やっぱ高山ラーメンでしょ
605774RR:2012/09/23(日) 16:13:40.92 ID:8Ty9zZZ9
ヒッポロ系ニャポーン
606774RR:2012/09/23(日) 16:31:46.71 ID:KbUSSpLK
放射能は別に福島の人の責任ではないけど行く気にはならん
たから去年から東北には行ってない
長野、岐阜方面によく行くようになった
安全て立証されていないなら避けるべき
最近食べ物おいしいですとかのパフォーマンスやらなくなったな
だいたいセシウムで味は変わらんのに
わからずに普通に暮らせて、食べられる、だから怖いんだけどな
607774RR:2012/09/23(日) 16:50:13.76 ID:zcvPR8ZO
福島に行くとエアクリーナーがいい仕事しそうだぜ
608774RR:2012/09/23(日) 17:01:28.99 ID:QqKiGH+L
カップヌードル一択!
609774RR:2012/09/23(日) 17:07:21.58 ID:Ih3LingL
福島辺りは元に戻すんじゃなくて地震や津波の影響を受けないように完全に新しく都市設計して
子供の頃に本に載ってたような未来都市みたいにしたほうが観光にもいいような

また同じとこに住んで大災害が起きるたびに毎度国が金払ってたらたまらんだろう
610774RR:2012/09/23(日) 17:10:38.01 ID:8MhZQMJU
結構ラーメンの好みってバラつきあるんだね。もうちょっと重複するのがあるかと思った。
ラーメンじゃないけど、高山の京やで食べた飛騨牛そばが忘れられん。

>>606
とっくに終わった話を蒸し返してどうすんの?
611774RR:2012/09/23(日) 17:17:06.51 ID:tc3Ik1wI
東京も名古屋もこれから大地震で崩壊して税金つぎ込むんだから
612384:2012/09/23(日) 17:28:48.35 ID:20h5uYTg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY9ICQBww.jpg

八千代いってきた。夜に雨降るとは…
613774RR:2012/09/23(日) 17:55:00.49 ID:UDEIVUEj
>>413
俺もMio168RS、P560をPDAとして使った事がないw
WindowsMobileってPMDが動く他には何も価値ないよな
614774RR:2012/09/23(日) 18:35:44.37 ID:y/c6SY59
615774RR:2012/09/23(日) 18:47:57.23 ID:t/Op3pYN
隣の女房はエロい
616774RR:2012/09/23(日) 19:10:19.55 ID:w/0LxQAI
マジで?
617774RR:2012/09/23(日) 19:31:53.26 ID:ObQV91Ac
618774RR:2012/09/23(日) 20:12:13.79 ID:JLwi5DFD
ええお尻や(●´ω`●)ポッ

619774RR:2012/09/23(日) 20:29:00.29 ID:UKBGUYP7
こんあぱんtじゃうんちが服についちゃうよ
620774RR:2012/09/23(日) 20:40:51.93 ID:tNS3RADz
>>617
お前の画像フォルダを覗いてみたい
621774RR:2012/09/23(日) 20:41:08.77 ID:rabgSEvs
>>612
そんな木の下だったら水滴がバチバチテント叩いて寝れなかっただろね
ハミ出たシートから浸水しただろうし、垂れた幕帯は風でバタつくだろ

まーいろいろガンガレ
622774RR:2012/09/23(日) 21:13:57.78 ID:M27oJrhX
http://i.imgur.com/LlfB5.jpg
意地悪ばーさんみたいな奴だなw
623774RR:2012/09/23(日) 21:42:08.48 ID:rabgSEvs
都知事になれるってか?植木鉢どうすんだコラ
624774RR:2012/09/23(日) 22:03:05.14 ID:2mEtWjA1
>>591
地元ならそこらじゅうでやってるよ?
姫路市内の姫路ナンバー要注意w
625774RR:2012/09/23(日) 22:32:42.63 ID:PW5xlZh6
辛ラーメン一択だろ。
キャンプツーで食ってみ。魚肉ソーセージとの併せ技は神。
626774RR:2012/09/23(日) 22:36:34.08 ID:ACLJfhrd
愛知は運転マナー最悪だけど絡んでは来ない
兵庫と大阪は車降りてくるから困る
627774RR:2012/09/23(日) 22:42:28.30 ID:NqUitDa4
>>625
いいやつニダ

こうですか?
628774RR:2012/09/23(日) 22:46:57.88 ID:H+3aQiSa
>>625
辛ラーメンのスープで雑炊作ると最高だぞオイ
具はササミのほぐしたのと刻みネギ
ネギは青ネギとか万能ネギじゃなくて長ネギな
香りがぜんぜん違う
騙されたと思ってやってみろモノすげーウマいからww
629774RR:2012/09/23(日) 22:50:23.33 ID:JLwi5DFD
地方の人は知らないと思うが
大阪でも南部 別名「泉州」方面はマジやばい奴多いから
特にだんじり地帯は・・・
同じ大阪人でもあそこは気質が違いすぎる
630774RR:2012/09/23(日) 22:51:53.22 ID:HBkq3kh3
大坂は天下茶屋とか天王寺がヤバイイメージ。
631774RR:2012/09/23(日) 23:06:43.16 ID:ACLJfhrd
難波より南はマジで行きたくない
というか大阪の人みんなガタイいいからちょっと怖いわ
632774RR:2012/09/23(日) 23:09:26.78 ID:M27oJrhX
辛ラーメン食うとか情弱の極みだろ。農心がどんなメーカーかググれば
「雑炊最高w」とか、マジでギャグとしか思えないわ。
633774RR:2012/09/23(日) 23:14:05.42 ID:c43ziHpY
それじゃ日本製品ボイコットしてるシナ畜どもと変わらんぞ
634774RR:2012/09/23(日) 23:14:44.85 ID:PW5xlZh6
俺は世間的には嫌韓な類の人間だが、辛ラーメンは以外といけるぜ。
煮込んでもふにゃふにゃなにらないのが、キャンプツーでの
アウトドア料理に適してるんだ。
大雑把な調理にちょうどいいんだよ。
635774RR:2012/09/23(日) 23:18:16.81 ID:ATfyuTJf
>>633
韓国がどうのじゃなく
他国でも問題になって輸入停止されてるくらい

ゴキブリや虫がわいてたとか
色々やらかしてるのよ
636774RR:2012/09/23(日) 23:37:49.05 ID:3b2Tu6QB
>>592
坂内・小法師おつ
たまに食うとマジ半端ない
637774RR:2012/09/24(月) 00:00:48.08 ID:CI2RJpP/
辛ラーメンは論外だが辛いの苦手だから日本製でも食わないな
638774RR:2012/09/24(月) 00:01:53.49 ID:Y9IVAXDr
>>612
八千代のどこだ?
639774RR:2012/09/24(月) 00:06:00.62 ID:AFJ6cnR5
確かに日本のラーメンは良く出来すぎてる
うまかっちゃん大好きでツー先でも食ってるけど伸びるから2分弱で固め食ってるわ
3分で固めのラーメンとか需要あると思うけどなあ
640774RR:2012/09/24(月) 00:07:04.87 ID:wvkfPwXz
農心なんてネズミの死骸入ってるからな。
しかも意図的だろ。
641774RR:2012/09/24(月) 00:13:54.49 ID:xH+UPK2u
社員のクオリティが低いってことか
642774RR:2012/09/24(月) 00:41:23.91 ID:k95h0fX9
カップ麺で麺の量が足りないと思ったらそうめんを
ゆでて足すといいぞ
ゆでてない麺を入れるとべちゃべちゃになって
糞不味くなるからやるなよ
643774RR:2012/09/24(月) 00:46:44.02 ID:ANihoSmP
>>639
自分で書いてて変だと思わないの?
644774RR:2012/09/24(月) 00:51:24.70 ID:usaf3XIc
つーか辛ラーメン系ってただただ辛いだけで美味くも何ともない。
あそこまでコケにされた以上なるべく韓国絡みの物は買いたくないのもあるしな、別にどうでもいい存在だわ。
645774RR:2012/09/24(月) 01:05:00.52 ID:xH+UPK2u
>>644
なんつーか、ものすごい率直な意見だな。
こういう気持ちを文字で表現できなくてもどかしかったところもある。
646774RR:2012/09/24(月) 01:30:17.10 ID:gzrQy8gr
>>644
若干おいしい感もあるけどな
韓国だからって味まで批判するのはおかしい
647774RR:2012/09/24(月) 01:48:00.94 ID:g3oobyKS
辛ラーメンにタバコの吸いがら入ってたニュースあったよな

てかチキンラーメンに唐辛子粉末入れりゃいいんだろ?
648774RR:2012/09/24(月) 01:56:22.91 ID:8Rq00tNy
>>647
お前をノーベル賞候補に推薦する
649774RR:2012/09/24(月) 01:56:46.92 ID:UB6Z5aK6
>>646
韓国だからマズく感じるんだけどね
650774RR:2012/09/24(月) 02:01:21.46 ID:H9lQucZ2
確かに韓国製食品は何入ってるか分からん怖さがあるな
651774RR:2012/09/24(月) 02:03:35.71 ID:6J76VJ7D
あれって、ヨーロッパの方では輸入禁止になってなかったっけ?
652774RR:2012/09/24(月) 02:12:16.06 ID:G4RWY2mF
朝鮮の食い物、素でゴミばっかじゃねえか。
653774RR:2012/09/24(月) 02:13:14.70 ID:gzrQy8gr
でも辛ラーメンうまくね?
俺大好きなんだけど
654774RR:2012/09/24(月) 02:19:23.33 ID:H9lQucZ2
何の調味料か知らんが確かに旨味はあるな
655774RR:2012/09/24(月) 02:21:04.78 ID:uRwvBNej
>>654
それは唐辛子のうまみだ
656774RR:2012/09/24(月) 02:23:17.72 ID:G4RWY2mF
辛ラーメンならとんがらし麺の方がぜんぜん上に感じる。
なかなか売ってないんだけども・・ というか今あるのか?
657774RR:2012/09/24(月) 02:23:21.86 ID:xH+UPK2u
いつも思ってんだけど便所の落書きに同意求める意味ってあんの?
658774RR:2012/09/24(月) 02:26:38.14 ID:oKjWAqsW
日本に住んでる韓国人の焼肉屋とかキムチ屋は旨かったりする。

しかし、辛ラーメンみたいに輸入されたもんは ちょっと抵抗があるな。
659774RR:2012/09/24(月) 02:27:10.50 ID:a92fdQIz
辛ラーメンが美味しいとか味覚障害もいいレベル
赤ペヤングとかデスソースシリーズ、暴君ハバネロとか大好きだけど、
辛ラーメンは辛さ系統の旨さじゃなくて、生理的に受け付けない味してる
660774RR:2012/09/24(月) 02:32:51.64 ID:uRwvBNej
韓国2回行ったけど
マジでなんでも唐辛子とかそれっぽいの入れる
会社に唐辛子食べられない韓国人がいたけど
韓国いる時何食ってたのか気になる
661774RR:2012/09/24(月) 02:38:33.20 ID:TTrznest
辛さも旨みを味わえるレベルじゃないとね

インド人のカレー屋で激辛頼んでギブアップしたのは良い思い出
662774RR:2012/09/24(月) 02:41:22.55 ID:L/lz/oN/
ttp://uproda11.2ch-library.com/365248Gmw/11365248.jpg
韓国料理っていえばコレだろ
663774RR:2012/09/24(月) 03:04:05.83 ID:G4RWY2mF
>>662
くわしくw

昔ホンオの話を聞いて「揺ぎ無い劣等民族」との思いを新たにしたわ。
664774RR:2012/09/24(月) 03:09:35.64 ID:B36Ququt
>>659
だからなに?
うんこ製造機乙
665774RR:2012/09/24(月) 03:44:34.35 ID:HVsmODJe
『辛ラーメン』はかんべんだけどディスカウントのジャパンの『幸ラーメン』は好きだったな
『幸麺』だっけか?一袋20円だか30円くらいで粉末袋の文字からしてタイ生産だったのかな?

今は生産してないみたいだけどまた販売して欲しいな
666774RR:2012/09/24(月) 05:21:42.31 ID:z3wwCT1f
基本辛いのは苦手だけど・・・
同じ辛いのなら、蒙古タンメン中本の方がいいや。
ツーで食べるんだったら日清カップヌードルシーフードが一番好き。
667774RR:2012/09/24(月) 05:59:43.88 ID:cAbS4gKO
辛ラーメンはやめた方が良いよ…
668774RR:2012/09/24(月) 06:03:56.39 ID:iO1yM8qZ
 
二輪ユーザー年齢層のコアゾーンは中高年 50歳以上が44%でトップ
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/labo/003.htm
669774RR:2012/09/24(月) 07:31:09.64 ID:lYII3XjI
単に唐辛子追加しただけなんて馬鹿にしてるよな
ちゃんと辛さを受け止める旨さのベースを作らなきゃいかん
670774RR:2012/09/24(月) 07:37:18.36 ID:7L7cTUO0
昔近くのドンキで売ってたタイ製のトムヤムヌードルが旨かった
真っ赤な調味オイルが固形になってて、すごい量のスパイスが入ってんの
翌日尻にくるのはお約束だったな
671774RR:2012/09/24(月) 08:27:49.51 ID:6O9QiYUL
>>653-654
辛ラーメン美味いよね。
単に唐辛子を追加しただけではない旨さがあるよ。
スープの濃さを控えめにして食べるのがオススメ。

キャンプツーには必ず携帯してる。
野菜たくさん入れて調理する。
672774RR:2012/09/24(月) 08:31:02.43 ID:IF/EF/EN
日本製で辛いのあるぞ、っ柚子胡椒
青唐辛子のきつい辛さと塩と柚子の香りのコラボレーションがいい
なぜかパスタソースを和風に仕上げて柚子胡椒効かせるとこれがうめえ
使いすぎると悲惨な味になる地雷っぷりもなかなか頼もしい
673774RR:2012/09/24(月) 09:01:58.32 ID:zPWWTB/A
>>671
ここで言わなくていいから黙って食ってろ。な?
http://sp.logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/ghard/1317641269/
674774RR:2012/09/24(月) 09:33:20.08 ID:MpQGn3WF
辛ラーメンって韓国が北朝鮮に支援物資で送ったら、突っ返されていなかったっけ
675774RR:2012/09/24(月) 09:36:15.58 ID:iO1yM8qZ
辛ラーメンは麺がウマイ。
もし麺だけスナックのようにポリポリ食うならダントツのうまさ。
676774RR:2012/09/24(月) 09:51:41.79 ID:zsVjLexO
>>672
柚子胡椒好きなんだが、
スーパーとかでなかなか旨いのを見つけられなかったんだが、
リンガーハットの持ちかえり300円で売ってるヤツが、
辛くて香りもよくてビックリした

イカの刺身とかうどんに入れて食うのが好きだな
677774RR:2012/09/24(月) 10:10:22.47 ID:wnQg2X37
まさかボッチを装った変態紳士スレに朝鮮人の荒らしが居着くなんて
678774RR:2012/09/24(月) 10:15:26.26 ID:/ofAPGDC
ラーツーでカップ焼きそばを湯ぎりでタラちゃんしちゃったときのやるせない気分は異常
679774RR:2012/09/24(月) 10:29:11.21 ID:H9lQucZ2
>>675
麺、変な油の臭いしねえ?
680774RR:2012/09/24(月) 10:41:39.86 ID:meCxbDlC
>>663
スケキヨ丼 でググればおk
681774RR:2012/09/24(月) 10:44:17.66 ID:xA5AGh7N
>>675
えー、、あんなのボリボリいくんかよ。
サッポロ一番の味噌で良いわ。
682774RR:2012/09/24(月) 10:45:12.31 ID:usaf3XIc
辛ラーメン食べてみて最初に出た言葉は「韓国人って辛けりゃなんでもいいの?」だったよ。
しかしヨーロッパじゃ輸入禁止になるようなレベルの物を無条件で輸入するとか凄いよな。
683774RR:2012/09/24(月) 10:46:11.36 ID:EnMVfJtP
ボリボリいくなら定番チキラーだろ!
684774RR:2012/09/24(月) 10:48:17.94 ID:usaf3XIc
やっぱりそのまま食べるならチキンラーメンだよねぇ。
685774RR:2012/09/24(月) 10:49:17.87 ID:xA5AGh7N
チキボリはしょっぱすぎるんですもの・・
美味いけどねw
686774RR:2012/09/24(月) 10:57:50.99 ID:zsVjLexO
チキラーボリボリは鉄板
対抗としてうまかっちゃんボリボリ
麺がうまいわけではないがスープかけて食うとイケる
687774RR:2012/09/24(月) 11:00:07.25 ID:IF/EF/EN
そこはベビースターラーメン、ピーナツ入りでw
688774RR:2012/09/24(月) 11:00:17.47 ID:H9lQucZ2
>>682
>民主党が韓国産キムチの衛生検査を今は撤廃させたからねぇ。
>(以前は韓国食品の衛生検査をしていた)
>民主党が衛生検査なしで危険なキムチも輸入させてるのと同様、モラルのない韓国人も輸入させてるもんね(笑)

民主党・・・・
689774RR:2012/09/24(月) 11:01:13.78 ID:BCB4qR0V
チキラー砕いて
レンジでチンのごはんの下に敷いて
チンするとこれがまた・・・
690774RR:2012/09/24(月) 11:11:55.77 ID:gzrQy8gr
ツーリング先でインスタントラーメン作ると新鮮だよね
691774RR:2012/09/24(月) 11:14:04.34 ID:zqEKb9ux
692774RR:2012/09/24(月) 11:14:38.80 ID:zsVjLexO
>>690
そんなあなたにピッタリのスレが!
お湯もってってカップメン食うのが楽しみ 17杯目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341632737/
693774RR:2012/09/24(月) 11:23:10.13 ID:1yTaXNFa
>>675
逆に麺がクソ不味いんだが。
普通のラーメンに唐辛子ぶち込んだほうがはるかにうまい。
694774RR:2012/09/24(月) 11:44:21.55 ID:gqBE+a4b
>>693
友人夫婦がイオンだかコストコだかて、
纏め売りされてたカップ麺を買っていた。

「これをさー、さっさと消化させたいから手伝ってよ。不味いから食べてみ?」と言うので、
食べると、麺がヌチャヌチャで不味い。
有り得ねー出来じゃん!と思って、製造国を見ると【韓国】。
納得できた。
695774RR:2012/09/24(月) 11:59:53.42 ID:nUBLQVRq
>>694
ダイソーで売ってるカップめんも最強不味いぞ!
独身の時なら間違い無く我慢して食ってたかもだけど(笑)。
やっつけ仕事感溢れる不味いカップめんは間違い無く実在する。
696774RR:2012/09/24(月) 12:03:00.22 ID:zsVjLexO
まるちゃん正麺は買ってみたから楽しみだ

にしてもおまいらC級グルメも好きだな
697774RR:2012/09/24(月) 12:24:00.78 ID:usaf3XIc
時代はやっぱ蕎麦だろ。
698774RR:2012/09/24(月) 12:32:57.35 ID:BCB4qR0V
>>696
好きで食ってんじゃねえよ・・・
699774RR:2012/09/24(月) 12:36:54.90 ID:gzrQy8gr
>>691
おーこんなところがあったのか
>>692
カップラーメンじゃないんだよね
キャンプ用品で袋ラーメン作るのがうまいのさ
700774RR:2012/09/24(月) 12:50:56.76 ID:y/W/a7xX
>>699

スレ見たらわかるけど>>692はカップ麺だけじゃなくもちろん袋麺もおけ。副食にパンとかおにぎりとか

ただしインスタント麺がなかったりだと怒れる原理主義者が出てくるけど…
701774RR:2012/09/24(月) 12:53:00.57 ID:gzrQy8gr
>>700
まじか
案外やってる人多いんだな
702774RR:2012/09/24(月) 12:56:35.03 ID:1h4ZBqpZ
タンクバックにも入るマルタイ棒ラーメン派だ
703774RR:2012/09/24(月) 12:58:50.43 ID:hpo+tc+N
オレは棒ラーメンはマズイと思う派だ
704774RR:2012/09/24(月) 13:00:21.59 ID:gzrQy8gr
九州行ったらうまかっちゃんを3袋買う!
関東だと珍しくてなかなか手に入らない
705774RR:2012/09/24(月) 13:02:59.56 ID:usaf3XIc
ケンちゃんラーメン新発売の名前が未だに出ない不思議。
706774RR:2012/09/24(月) 13:07:48.52 ID:1h4ZBqpZ
ケンちゃんもだが金ちゃんもないな

>>703
いろいろ増えてるんで試してくれ
ttp://www.marutai.co.jp/products/stick/#01
707774RR:2012/09/24(月) 13:10:40.71 ID:1yTaXNFa
腹が減ってれば、そして野外なら大抵のものが2割増しくらいでうまく感じる。
708774RR:2012/09/24(月) 13:25:58.73 ID:uRwvBNej
ラ王だけは精々0.5割増し
709774RR:2012/09/24(月) 13:37:01.96 ID:LNKbqvJT
最近、ラ王って売ってる?見かけなくなったわ。
710774RR:2012/09/24(月) 13:40:01.19 ID:EnMVfJtP
ス、スパ王は?
スパ王だとどうなの!?
711774RR:2012/09/24(月) 13:45:01.22 ID:BCB4qR0V
楊婦人は
712774RR:2012/09/24(月) 13:50:15.35 ID:bUN5jpdH
明星 チビろく
713774RR:2012/09/24(月) 14:16:28.17 ID:1yTaXNFa
むかーしの生麺のラ王の焼きそば好きだったなー。
今のラ王は名乗る資格なし。
714774RR:2012/09/24(月) 14:22:38.28 ID:ufZJYNB+
辛ラーメンて、食べると急激にアドレナリンが出るけど、
それからしばらくすると、急激にだるくなるんだよな
味云々の前にあれがダメだ
715774RR:2012/09/24(月) 14:34:38.87 ID:T0FjCtUf
なんでラーメンの話になってんだここはw
716774RR:2012/09/24(月) 14:39:51.11 ID:L/lz/oN/
ttp://uproda11.2ch-library.com/3652553yg/11365255.jpg
ところでもすってなんなの?(´・ω・`)
717774RR:2012/09/24(月) 14:44:09.79 ID:ciBzPUHE
うーめん?!
718774RR:2012/09/24(月) 14:45:06.51 ID:eJZUfYRH
ヒトツーとラーツーの親和性
719774RR:2012/09/24(月) 14:48:23.90 ID:usaf3XIc
一平ちゃん焼きそばとか好きだったなぁ。マヨネーズ付きの。
720774RR:2012/09/24(月) 15:10:31.09 ID:ufZJYNB+
>>716
もすらになる前の奴だろ
721774RR:2012/09/24(月) 16:33:59.78 ID:YMpSlsgy
おい
バイク板で勢い1位になってるぞ
おい
722774RR:2012/09/24(月) 16:41:14.23 ID:usaf3XIc
この雨の中温泉にひとツーに行く俺がいたのであった...
723774RR:2012/09/24(月) 17:02:52.24 ID:uRwvBNej
いわゆるニワカはバイク版はバイクの話しないって草生やしながら言うけど
人ツースレに限っては大体あってる
724774RR:2012/09/24(月) 17:15:05.56 ID:G4RWY2mF
東京@城北
雲行きがかなりあやしい
725774RR:2012/09/24(月) 17:17:02.04 ID:G4RWY2mF
ごめん軽く誤爆・・
726774RR:2012/09/24(月) 17:36:18.30 ID:H9lQucZ2
>>723
・・・・・バイク版・・?


お前がニワカなんだろwww
727774RR:2012/09/24(月) 17:44:09.85 ID:xA5AGh7N
これはITAい。
728774RR:2012/09/24(月) 17:45:36.21 ID:8XNYKtk3
    .____                  _   ______
   / .__  | [][]  .,へ        __| |_ .| _____|
  /  く_./ /    / /       |_  _| .| |___
 \/\  /    / /   iヘ、   /  \ |      |
    ./ ./    _/ /____| i   |/| |\| .| |\ ゜ <
   / /    |______ |    .| |   | | ./ /\.\
  \/             し’    ̄    ̄  ̄    ̄
  _____     ___ ___    ___
 /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_           、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|      /            \
    |  |___     ̄|  | / / /   /| |     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ ダム-
    \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_   ∈|.     (__人__)      ∋
              |_|     |__|   \/    '、、,,,,,,______,,,,,,、、-"
729774RR:2012/09/24(月) 17:46:39.32 ID:xA5AGh7N
>>709
最近は5食パックとかもあるよ。
結構美味かった。
730774RR:2012/09/24(月) 17:47:04.87 ID:usaf3XIc
おまけに人ツーときたもんだ。
731774RR:2012/09/24(月) 18:08:41.26 ID:BCB4qR0V
732774RR:2012/09/24(月) 18:15:34.75 ID:UiGCLoXR
http://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/7/c/7c7d24e2.jpg

3人乗りノーヘルサンダルでガチャガチャ変速wwww

うらやましくて涙出てくる
733774RR:2012/09/24(月) 18:18:28.34 ID:/q49i8V+
お前らの辛ラーメン嫌いは異常
734774RR:2012/09/24(月) 18:19:53.20 ID:0sIN3QC6
雨の中3人乗りは無理がある、経済が順調に発展したらバイクなんて乗らずにさっさと車に乗るんだろうな
735774RR:2012/09/24(月) 18:21:28.78 ID:gNC/2HWc
俺もベトナムに行けば
雨の中、前後を女の子ちゃんに挟まれた状態でバイクに3人乗りできるのかな
736774RR:2012/09/24(月) 18:39:55.17 ID:xH+UPK2u
ベトナムの人って転けないのかな?
一番後ろの人なんか何も掴んでないし。
737774RR:2012/09/24(月) 18:40:11.91 ID:04n8E6eh
近所に可愛いギャルがいるのだが、
「バイク買うから店に付きあって〜」って言われる日を待ってる。
738774RR:2012/09/24(月) 18:45:10.02 ID:jizMSfNo
>>734
おっさんと車に乗るんだろうな
に見えた
739774RR:2012/09/24(月) 18:48:59.72 ID:L/lz/oN/
>>738
モルダー、あなた疲れているのよ
740774RR:2012/09/24(月) 19:07:57.25 ID:0mKyd2ga
ハノイで5人乗りロータリー逆走を見たときはさすがに笑えてきた
741774RR:2012/09/24(月) 19:09:59.52 ID:4B1lFSus
>732
みんなデカいな
742774RR:2012/09/24(月) 19:14:19.19 ID:0mKyd2ga
ベトナム人は小柄 特に女性は
743774RR:2012/09/24(月) 19:18:06.71 ID:usaf3XIc
そういえばJKスレでベトナムのJKの写真貼ってたことあったけど凄まじく良かったな。
744774RR:2012/09/24(月) 19:18:53.90 ID:jizMSfNo
僕もベトナムに転勤していです
2年ぐらい
745774RR:2012/09/24(月) 19:22:16.15 ID:UiGCLoXR
746774RR:2012/09/24(月) 19:30:00.50 ID:usaf3XIc
露出少ないのに、少しだけお腹チラリなのがたまんないよなぁ。
747774RR:2012/09/24(月) 19:35:14.28 ID:JACsTEr3
>>ID:usaf3XIc
温泉行くんじゃねぇのか?早く往け
748774RR:2012/09/24(月) 19:40:28.20 ID:usaf3XIc
>>747
もう入ってきたよw
749774RR:2012/09/24(月) 19:46:09.06 ID:wea0Dq3o
>>747
>>745で賢者タイムか?
750774RR:2012/09/24(月) 19:52:24.11 ID:HVsmODJe
俺もオーダーメイドでアオザイ作って貰ったぜ
着る機械ないけどなw
751774RR:2012/09/24(月) 19:52:27.97 ID:To0U6Qaz
最近、歳とったせいか
>>745みたいな画像(特に10枚目)のほうがモロより興奮する
752774RR:2012/09/24(月) 20:19:54.11 ID:yuFD0Kur
バイク駐車場以前作ったが利用者いなかったので車に変えた 屋根つければ需要有るかな駅から1分の場所
753774RR:2012/09/24(月) 20:22:07.87 ID:0n6DLoo9
流れぶった切るようで申し訳ないんだが
走っててトリップメーターって突如狂ったりするのか…?

ちょっと俺のバイクがおかしい
俺のバイクの燃費がおかしい…
754774RR:2012/09/24(月) 20:29:08.54 ID:wea0Dq3o
>>753
前輪から樹脂っちゅうか、プラスチックの歯車みたいなやつで
速度拾ってる奴は、ドライブ側かドリブン側の歯が飛んで
好き勝手な速度を表示することもある。

クランクとかから拾ってるタイプは知らん

755774RR:2012/09/24(月) 20:58:02.24 ID:2v24hj5x
>>753
メータケーブル外れかけとか?
メータ振れないから違うか
756774RR:2012/09/24(月) 21:11:42.21 ID:rA/nll9X
>>745
おー楽園だ!
ベトナムってお金払うと、こんな娘と××できるの?
インドでは、公認のお店で12歳ぐらいの娘が買えたけど

757774RR:2012/09/24(月) 21:13:23.40 ID:w5nikFI4
人間のクズ
758774RR:2012/09/24(月) 21:13:46.95 ID:yd16GaHi
突如狂うならデジタルじゃないの?
台湾製の原付デジタルメーターだとノイズで狂ったりする

アナログでも今は静電メーターだからメーター自体は狂うけど
759774RR:2012/09/24(月) 21:16:18.55 ID:JwdwfMlO
>>756
わざわさ、書かなくて良いことが有る。
別に、ロリコンなのは構わないが、わざわざレスする必要はないだろ。
インドの子供だって、好きでやっている訳じゃないだろうしな。
760774RR:2012/09/24(月) 21:19:10.25 ID:nPPax1BH
遅い夏休みだったので、氷見能登金沢加賀に三泊四日でヒトツー行ってきました。
初日雨(T . T)
二日目晴天♪( ´▽`)
三日目雨のち曇り( ̄◇ ̄;)
二日目に能登走っといて正解でした。雨嫌い。
四日目帰り道新潟まで雨、千葉まで晴れ(ToT)/~~~

761774RR:2012/09/24(月) 21:47:50.99 ID:Uvysf30d
親不知のあたりはいつも悪天候のイメージ
762774RR:2012/09/24(月) 21:59:33.74 ID:0n6DLoo9
>>754
>>755

いや、燃費が
148㎞ 3.17L (燃費46.7㎞)
157㎞ 3.12L (燃費50.3㎞)
こんな感じでビビったんだ…マジで

カブかよ…と思った
メーターだけ早めに進んでんじゃねーの?って思ったんだが、帰りの標識でチェックしたけど誤差ないし…

俺が乗ってるバイクは実はスゴいかもしれない
いやでも225で燃費50㎞だしな…
763774RR:2012/09/24(月) 22:10:10.48 ID:1AqScJPD
>>753
車種何なんだよ
764774RR:2012/09/24(月) 22:45:49.42 ID:0n6DLoo9
tw225です

軽い(バイクも自分も)・定速運転(60〜70㎞)・停止なしで数十キロ単位で走行出来た

これがデカかったんかな?
765774RR:2012/09/24(月) 22:56:11.54 ID:qjldq/h4
今では絶滅寸前だな@TW

でも軽いしキャブだし楽しそう。
766774RR:2012/09/24(月) 23:04:49.78 ID:usaf3XIc
前にFTR乗ってたけど結構楽しかったな。
767774RR:2012/09/24(月) 23:11:53.94 ID:HVsmODJe
TWのリヤタイヤを細くするチューンしようぜ
768774RR:2012/09/24(月) 23:36:41.04 ID:IV7IemFq
TWに荷台と箱とハンカバつけて実用車にしようず
769774RR:2012/09/24(月) 23:40:49.44 ID:ZXdeGobk
225シングルだし、燃費そんなもんじゃない?DトラFIでリッター46km行ったよ
770774RR:2012/09/24(月) 23:43:14.15 ID:jizMSfNo
むしろ迷彩柄にして戦地に赴け
771774RR:2012/09/24(月) 23:45:46.57 ID:0n6DLoo9
ウソん…
普段はリッター30〜40㎞の間で割りと丁寧な低燃費走りしてたつもりだったんだけどな

燃費50㎞越えなんて30㎞走行遵守のスーパーカブぐらいだと思ってたわ
50越えなら5Lタンクで夢の航続距離200㎞オーバーが余裕で実現出来ちゃうんだな胸熱
772774RR:2012/09/24(月) 23:54:04.59 ID:WLdYRp6O
773774RR:2012/09/25(火) 00:00:58.25 ID:L/lz/oN/
774774RR:2012/09/25(火) 00:07:17.23 ID:qjldq/h4
Dトラッカー125のオレ、リッター53キロw
775774RR:2012/09/25(火) 00:22:05.29 ID:W0EzCRpV
みんな何乗ってるの?
俺はX11っていうCBR1100XXのテクノロジーを基本に、ネイキッドの新しい方向性を示す、開放感とハイパフォーマンスを兼ね備えるスポーティなビッグネイキッド
776774RR:2012/09/25(火) 00:25:47.85 ID:r9y+1AXI
説明が長いよw
グラストラッカーを下取りに出してGN125-2Fの納車待ちでウキウキ中。
リッタースポーツも持ってる。
777774RR:2012/09/25(火) 00:53:17.86 ID:KEppB7mG
Daxの部品がバラバラになって転がってる
早く組み立てねば(´・ω・`)
778774RR:2012/09/25(火) 01:02:55.14 ID:8Nubm0Xw
>>775
コヒペ乙
779774RR:2012/09/25(火) 01:08:38.66 ID:r9y+1AXI
なんだ思いっきり釣られたのか・・
780774RR:2012/09/25(火) 01:27:17.26 ID:i5lDsFTT
781774RR:2012/09/25(火) 01:29:30.92 ID:Y4VTNvEb
成城の周辺は高級車よりもその高級車が止まってる前の道の狭さに驚くわ。
全長5000mm全幅1900mmの車でよくこんな道で車庫入れできるなと。
782774RR:2012/09/25(火) 01:31:39.93 ID:r9y+1AXI
>>780
すごすぎる・・ 狂気としか思えない
783774RR:2012/09/25(火) 01:47:51.09 ID:4qfdVT2w
>>780
こういうレースって毎回死亡者だしてるよね
784774RR:2012/09/25(火) 01:49:33.33 ID:CvsNBNl5
マン島マジキチレースか
785774RR:2012/09/25(火) 02:18:48.00 ID:DuccPTQB
1レースで何人死ぬんだ。
786774RR:2012/09/25(火) 02:33:40.34 ID:C0/HU2SR
バイク好きならレースで死んでも本望だろうな
787774RR:2012/09/25(火) 03:05:22.47 ID:Mwj8/Yb8
100年で200人が死んでるらしいから毎年2人死んでる計算になるけど
今年は死者0だったらしい
788774RR:2012/09/25(火) 03:33:09.53 ID:z1ha35ZS
>>763
超株
789774RR:2012/09/25(火) 04:21:29.01 ID:iogL0/L5
サーキットって安全なんだな・・・
790774RR:2012/09/25(火) 04:27:18.84 ID:Wzlrd1mv
事故起こし難い状況を作ってるだろうし

仮に転倒してもエスケープゾーンや緩衝材があるからなぁ
791774RR:2012/09/25(火) 04:30:25.11 ID:4qfdVT2w
>>789
そこらのサーキットでも事故多いぞ
792774RR:2012/09/25(火) 07:19:10.29 ID:2WeZwJqZ
>>791
そういう意味じゃないだろ

マン島といえば大昔高橋国光が死にかけたんだったな
793774RR:2012/09/25(火) 07:38:43.42 ID:RNG5VdXd
今日から3連休だけど天気が悪い
794774RR:2012/09/25(火) 08:23:17.06 ID:8Nubm0Xw
クスリやってんじゃね
795774RR:2012/09/25(火) 08:26:30.18 ID:ZHUM1vdr
歴代のGPチャンピオンも凄いと思うけど、個人的にはやっぱり
ジョイ-ダンロップがNo.1だな。改めてそう思った。
サーキットで200km/h出せても、家の前の路地みたいな縁石も
マンホールもあるような所では絶対無理。
796774RR:2012/09/25(火) 08:32:33.44 ID:JS7invi8
でもダンロップさんも事故死しちゃったよね(´・ω・`)
797774RR:2012/09/25(火) 09:10:45.44 ID:ekerHc76
コースの傍に銅像が立ってんのか・・・
昔周囲にファーストネームで呼べと言ってたのを覚えてる
スポンサーのミシュランへの配慮からw
それで「ジョイ・ミシュラン」なんて渾名されててな・・・
798774RR:2012/09/25(火) 09:35:28.31 ID:ekerHc76
懐かしいので「ジョイ・ミシュラン」でググってみたら、
山ほどの「炎ジョイ ミシュランガイド」・・・orz
799774RR:2012/09/25(火) 14:15:12.22 ID:4qfdVT2w
速報:Google Nexus 7 国内発売、16GB 1万9800円
By Ittousai posted 6 minutes ago


発表まではもう少し間があったはずですが、Nexus 7 の日本語ページがすでにオープンしています。国内で販売中のモデルは内蔵ストレージ16GBモデルのみ、
価格は1万9800円。3 - 5日以内に出荷ステータスですでに販売中です。

http://japanese.engadget.com/2012/09/24/google-nexus-7-16gb-1-9800/


http://www.blogcdn.com/japanese.engadget.com/media/2012/09/nexus-7.jpg
http://www.google.co.jp/nexus/#/7


おまえらこれ買わないの?
GPS付きでナビにもなるぞ
800774RR:2012/09/25(火) 14:22:48.00 ID:4BkME9Jv
Apple ID以外にもまた登録して、アプリ買って・・・とかすげー面倒だな
801774RR:2012/09/25(火) 14:29:28.91 ID:/yAuFfXZ
>>799
サムチョン?
ゴミだろ。
802774RR:2012/09/25(火) 14:31:38.64 ID:4qfdVT2w
>>801
ASUSだろ
803774RR:2012/09/25(火) 14:37:29.23 ID:J3VBA4fh
>>802
ASUSは基盤の例のプリントでファンになった
804774RR:2012/09/25(火) 14:41:39.49 ID:4qfdVT2w
>>803
大地震のときに日本がんばれ!って基板に書いてあったやつだっけ
ASUSは親日だし良い物を安く売ってくれるし良い会社だわ
805774RR:2012/09/25(火) 15:04:07.93 ID:r9y+1AXI
>>803
調べて初めて知った。感動した。
今後PCのマザーボードはASUS一択にする。
まあ今までも8割がたそうだけどさ。
806774RR:2012/09/25(火) 15:07:51.30 ID:Hlf7V3t3
エイ・・ASUS
807774RR:2012/09/25(火) 15:08:32.58 ID:4qfdVT2w
アスースだよおおおお!
808774RR:2012/09/25(火) 15:12:45.17 ID:Hlf7V3t3
>>807
さけ・・・洒落のわからん奴だな
809774RR:2012/09/25(火) 15:26:37.90 ID:VYOh++gf
3G版が出たら欲しいな。純正ナビかなり使えるし。
810774RR:2012/09/25(火) 15:49:08.83 ID:1KgM2URN
そのうち日本版でも地図キャッシュが…そのうち、
811774RR:2012/09/25(火) 15:49:42.27 ID:xZOvPBGu
>>799
出発前に出先の地図データ落としておかないといけないんでしょ?
めんどくさいな
812774RR:2012/09/25(火) 15:54:09.02 ID:Nl38U7TA
でも正式な発音ってエイサスなんじゃね?
813774RR:2012/09/25(火) 16:00:55.07 ID:Ps4kdaLj
どれがネタなのかわからないが、今までずっとエイサスだと思ってたが違うの?
814774RR:2012/09/25(火) 16:03:36.29 ID:Aef2Y1to
>>799
microSDスロットが付いてないなんて、、、
815774RR:2012/09/25(火) 16:05:49.02 ID:4qfdVT2w
816774RR:2012/09/25(火) 16:07:49.76 ID:0xeXjR/S
>>812
公式のTwitter
https://twitter.com/ASUSJP_Jisaku/status/17064855018147840

台湾での正しい発音はアスースでもエイサスでも無いそうな
817774RR:2012/09/25(火) 16:08:14.55 ID:fwX9LBM/
>>814
おまえiPhoneやらiPadをdisってるのか?
818774RR:2012/09/25(火) 16:09:59.34 ID:4BkME9Jv
SDスロットとかついてる機体はなんとなくだが、
「フリーズしたらSD抜き差しするといいよ」みたいな不安定機のイメージがある。
819774RR:2012/09/25(火) 16:14:18.14 ID:FlPNUaD6
>>812
日本の公式HPだとASUS(アスース)になってる
820774RR:2012/09/25(火) 16:16:11.15 ID:Ps4kdaLj
>>815
親切にありがとう
でもアスースってなんか違和感!
821774RR:2012/09/25(火) 16:16:42.51 ID:xZOvPBGu
今いちばん安いナビってユピテルの1万くらいのなのかな
シガソケ有線でバイクに付けたくないから
オフラインで使えるナビソフトがある電池持ちのいい安いタブレットがあればいいのに
822774RR:2012/09/25(火) 16:28:52.86 ID:ekerHc76
すかしっ屁みたいだな
823774RR:2012/09/25(火) 16:29:49.10 ID:h4TLyEHk
ごめん
824774RR:2012/09/25(火) 16:36:40.43 ID:FtdYUU2H
アイホンのダメなとこを真似しなくても・・・
825774RR:2012/09/25(火) 16:50:27.16 ID:ekerHc76
アイフォーンといってくんねえと
インターホンのヤツと紛らわしい
826774RR:2012/09/25(火) 17:13:20.79 ID:x9bC2lzJ
俺なんてiPhone買った初日に間違えてドアホンの場所に取り付けちゃったし。
827774RR:2012/09/25(火) 17:17:48.31 ID:D6MyuF/Q
>>821
ゼロ円スマホを格安シムで運用するのが安くて便利じゃないかね。
てか俺がやってるのだがw
828774RR:2012/09/25(火) 18:23:43.03 ID:FtdYUU2H
スマホよりタブレットのほうがバッテリー的に安心
829774RR:2012/09/25(火) 19:00:49.57 ID:D7L0xYj2
バイクにタブレットは厳しくね?
830774RR:2012/09/25(火) 19:16:17.41 ID:Cnph2Myn
バイクにUSB端子を設置して
以前に使用していたスマホを充電しつつナビとして使ってるよ
基本的に青歯で音声案内を聞いて運転してるが、バックライト常時点灯状態でも電池は減らなかった
以前はツーリングマップル使ってたけど、音声案内だと一々目を落として確認しなくて良いのがとても便利

手袋着用だと操作できないのが唯一の不満かな
831774RR:2012/09/25(火) 19:26:25.19 ID:X5L9y98i
スマホ対応の糸をグローブの指先に縫い付けるんだ!
もしくはスマホ対応グローブに買い替え、マジ捗る
832774RR:2012/09/25(火) 19:29:26.24 ID:CvsNBNl5
>>822
ワロタw
833774RR:2012/09/25(火) 19:33:37.98 ID:WdJto2T/
あ、捗る・・
834774RR:2012/09/25(火) 19:33:54.23 ID:uwipn2U0
グローブの指先にアルミテープでも反応するんだっけ?
835774RR:2012/09/25(火) 19:37:39.50 ID:JS7invi8
>>834
棒の先にアルミホイルつけて試してみたけど無反応だったぞ…
836774RR:2012/09/25(火) 20:00:52.76 ID:1KgM2URN
837774RR:2012/09/25(火) 20:08:15.23 ID:X5L9y98i
iPhoneなら魚肉ソーセージでも反応するらしい
838774RR:2012/09/25(火) 20:26:35.35 ID:ouK1gDvY
バイク、カメラ、携帯、ほんとオマイラ機械が好きなw
839774RR:2012/09/25(火) 20:45:01.83 ID:N33D1Myt
電動工具の話をさせてもすごい
840774RR:2012/09/25(火) 20:47:22.67 ID:X5L9y98i
こけし?
841774RR:2012/09/25(火) 20:49:48.58 ID:gdzLPjhk
>>814
SDスロットがないと自分の愛用のデジカメで撮った画像送れないし
1人ツーではちょっと物足りないよね。
842774RR:2012/09/25(火) 20:52:44.85 ID:r9y+1AXI
Wifi内臓のSDカードアダプタ使えば解決
843774RR:2012/09/25(火) 20:54:40.61 ID:8HbHVBDQ
写真を撮っても送る相手なんか居ない
844774RR:2012/09/25(火) 20:57:52.33 ID:lWdoQ/Pf
テスト
845774RR:2012/09/25(火) 21:06:24.33 ID:lWdoQ/Pf
iPhoneて手から出る電気信号で
反応するからグローブの外側にアルミ貼っても
ダメなんじゃないかな。
手とアルミが繋がってないと電気が
伝わらないとかじゃなかったっけ?
846774RR:2012/09/25(火) 21:11:55.29 ID:eWqbOjSY
導電性の物質が触れて、表面の電気の流れ?が変われば、タッチとみなされる
847774RR:2012/09/25(火) 21:12:45.29 ID:2WeZwJqZ
そういうグローブあるよ
普通の手袋でも出回ってたが
バイク用にもお目見えしてる
848774RR:2012/09/25(火) 21:13:27.40 ID:giWs2mog
タッチパネルに9Vの電池を押し当てたらどうなるのっと
849774RR:2012/09/25(火) 21:20:02.82 ID:uZb14MIH
このまえマンションに引っ越すって言ってたけど、姉に反対され計画は破綻したました。
根性無しとか言わんでくれよ頼むから。いろいろレスくれた人ありがとね。
850774RR:2012/09/25(火) 21:20:38.90 ID:giWs2mog
姉のパンツうp
851774RR:2012/09/25(火) 21:22:17.49 ID:0XeIjr72
今、グローブの指先だけに付けるのが300円くらいであるぞ
852774RR:2012/09/25(火) 21:22:53.43 ID:+2d7LKAp
今から美味しい高野豆腐を買うツーリングに行こうと思う。
片道300km以内でどこかないかな?
853774RR:2012/09/25(火) 21:24:39.12 ID:iIK4etNd
まずお前がどこにいるのかしらねーよ
854774RR:2012/09/25(火) 21:27:04.93 ID:uZb14MIH
>>850
ムリ 同居してねえし
855774RR:2012/09/25(火) 21:28:49.88 ID:giWs2mog
じゃあお前のパンツうp
856774RR:2012/09/25(火) 21:31:36.72 ID:WmVZHhjj
姉説得してやるから、姉紹介はよ
857774RR:2012/09/25(火) 21:36:54.29 ID:0XeIjr72
静電タッチパネルは
画面上に微弱電流を流してて
指先からの静電気通電で縦横の抵抗値が変わるから
そこから座標を割り出して反応させてるとオモタ
20年位前はキズが抵抗を狂わせる致命的な欠陥があった為
流行らなかった
ルビーガラスとかつかってんのか今は
858774RR:2012/09/25(火) 21:45:55.49 ID:+2d7LKAp
>>853
ごめん書き忘れた東京でっす
859774RR:2012/09/25(火) 22:05:32.62 ID:AgGqSGZP
たかや豆腐なんだからたかや山をめざしてゴー!
860774RR:2012/09/25(火) 22:06:31.39 ID:cdHVy2xQ
>>852
300kmちょっと超えるけど
高野豆腐といえば高野山だろう
http://goo.gl/maps/aj2fh
861774RR:2012/09/25(火) 22:17:28.35 ID:QdWfnwDt
>>830
スマホ用タッチペンをハンドルに括り付けるといいよ
862774RR:2012/09/25(火) 22:27:13.69 ID:1KgM2URN
>>852
高野豆腐ぐらいなら自分で作ってみるのも面白いかも知れん
ということで大豆と水探しに行こうず
863774RR:2012/09/25(火) 22:31:29.60 ID:giWs2mog
高野豆腐なんてもういなげやで妥協しろよ
864774RR:2012/09/25(火) 22:40:05.50 ID:2WeZwJqZ
そこで藤原とうふ店ですよ
865774RR:2012/09/25(火) 22:47:26.50 ID:uwipn2U0
美味いの?場所は?
866774RR:2012/09/25(火) 22:58:51.19 ID:cscPxIx9
こないだ買ってきたRSタイチのグローブがたまたまタッチパネル操作対応してたんだが結構便利なのな
道端でちょっと現在地確認する時とかでもグローブつけたままでスマホ操作できるのが地味に便利
867774RR:2012/09/25(火) 23:04:32.23 ID:RG82BtO8
>>864
くれぐれも水はこぼさないようにな
868774RR:2012/09/25(火) 23:19:24.75 ID:2WeZwJqZ
今日は多いな親父ぃ
869774RR:2012/09/25(火) 23:19:58.35 ID:FtdYUU2H
http://livedoor.3.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/1/e151511a.jpg
これならハンズフリーでタッチパネル操作できるぞ
870774RR:2012/09/25(火) 23:22:14.37 ID:yK55q+3P
ラフロのハーフフィンガー買ってみたら余りの楽さ加減に今シーズンそればっか使ってたわ
ちょっとした休憩ならグローブしたままでもいいし
お金出すのも携帯見るのも凄い楽
先日山道走ったら寒すぎて指痺れたけどな…
名残惜しいがそろそろお別れかな
871774RR:2012/09/25(火) 23:44:21.07 ID:chkxuqRY
オフ用のグローブだとそのままいけるよ
872774RR:2012/09/26(水) 00:13:56.46 ID:+vRJNgZ8
ハーフフィンガーを装着するには宇宙刑事の資格が必要なのでは?
873774RR:2012/09/26(水) 00:17:16.81 ID:uggjojo6
何の因果かマッポの手先になる必要がある
874774RR:2012/09/26(水) 00:24:20.19 ID:APodoBmi
オッサンしかわからねーよ(´・ω・`)
875774RR:2012/09/26(水) 00:25:23.31 ID:GMG/vCIz
おとなしくチンコの先で操作したら?
876774RR:2012/09/26(水) 00:28:42.64 ID:pVYA39Vp
>>875
デカマラの俺はタッチパネルの繊細さについていけないから却下
877774RR:2012/09/26(水) 00:49:27.64 ID:t2XH5osq
>>875
チンコが完全に皮で包まれてるけど平気ですか?
878774RR:2012/09/26(水) 01:13:12.35 ID:7/YRO6H9
>>877
レザーグローブか、ワイルドだな
879774RR:2012/09/26(水) 05:01:41.99 ID:yuwiKuu2
ニコニコで大震災5ヶ月前の福島帰省ツーリング動画あったんだけどさ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12603849
もう危なくてこの場所にいけないなんてほんともったいないよなぁ
せめて放射能汚染さえなければ行きたかったわ
880774RR:2012/09/26(水) 07:48:33.31 ID:aNxVx2j3
またお前か
881774RR:2012/09/26(水) 08:09:58.07 ID:1Tuj3l+C
またウザイのが来た。
ニコニコのリンク貼るんじゃねーよカス。
882774RR:2012/09/26(水) 08:37:15.07 ID:WrLhryTr
地図の手書きの書き込みが増えるたびにニンマリしてる
東北は個人的なスポットで真っ黒&林道で真っ赤
883774RR:2012/09/26(水) 09:44:19.88 ID:7/YRO6H9
宮城県民なんだが、建前は抜きにしてみんな実際どうなの?東北には来たくない?
884774RR:2012/09/26(水) 09:48:46.03 ID:1Tuj3l+C
>>883
やめようぜ、そういう話。
885774RR:2012/09/26(水) 10:02:29.94 ID:zHVq7wMn
何日かしか行けないし体悪くするなんてないと思うから行きたいオレは
886774RR:2012/09/26(水) 10:10:17.71 ID:vunsjKhn
行くのに抵抗は無い。
でも口に入れるものは躊躇する。
887774RR:2012/09/26(水) 10:23:13.51 ID:PBYwwfu7
行く時間があれば行きたいな
飲食物は某国製品のほうがよっぽど怖い
888774RR:2012/09/26(水) 10:29:41.29 ID:1Qur/xo8
>>883
災害復興支援で短期ながら仕事で東北に長期出張中。
バイクも持ってきたw北海道もいままでより近くて最高。
福島だとちと考えるが他は全く気にしない。
889774RR:2012/09/26(水) 10:38:37.49 ID:1Tuj3l+C
温泉いいしなぁ。
山形なんか300円でシャンプー石鹸完備の立派な温泉施設入れる。

>>887
未だにイタイイタイ病とか蔓延してる程だしな。
890774RR:2012/09/26(水) 10:44:04.15 ID:Apbet7im
>>886
いいからゴックンしちゃえよ
891774RR:2012/09/26(水) 10:47:17.78 ID:lagp+vvh
>>889
温泉といえば同じ市内なんだが、
行くのに片道1時間少々かかる現下関市にある日野温泉ってのに行ってきた。
温泉板で乾燥肌にいい温泉ない?って聞いたんだ

300円で清潔で石鹸完備、
ヌルッヌルの泉質ですごくよかった

二人入ったら満員、ってぐらい狭い温泉だけどw
これ教えてくれたのは本物の温泉マニアだろうな、とオモタ
892774RR:2012/09/26(水) 10:52:32.55 ID:7tgzz4/F
まだ放射能云々とかほざく奴は死ね
893774RR:2012/09/26(水) 10:57:33.36 ID:1Tuj3l+C
>>891
鳴子温泉郷の中山平温泉もヌルッヌルだよ。「うなぎの湯」なんて言われてる。
遠刈田温泉の近くにある「蔵王四季亭」も凄かった。あの手の泉質ってアトピーに効くって言われてるね。
894774RR:2012/09/26(水) 11:02:38.49 ID:Apbet7im
アルカリで角質が溶けてヌルヌルなんだと爺ちゃんが
895774RR:2012/09/26(水) 11:11:26.19 ID:lagp+vvh
>>893
嫁さんが乾燥肌で冬場辛そうだから教えてもらったよ
鳴子かぁ…遠いな

>>894
ゴッツイ石鹸みたいなもんだな
だから体洗った直後だとあんまりヌルヌル感はなくなるね
896774RR:2012/09/26(水) 11:14:38.79 ID:1Tuj3l+C
アルカリ性単純温泉だとそんなにびっくりする泉質はないけど、アルカリ硫黄泉の入り心地は凄いね。中山平もそうだった。
897774RR:2012/09/26(水) 11:24:01.68 ID:+xtfadod
青森最高だぞ
遠いけど
898774RR:2012/09/26(水) 11:25:22.96 ID:lagp+vvh
こんな話題してたらツーリング行きたくなった
阿蘇に行く時は熊本に一泊してから行くんだが、
独身の時は違う風呂に入りに(ry
899774RR:2012/09/26(水) 12:02:59.72 ID:pVYA39Vp
関西住みだから東北は遠すぎていかない
900774RR:2012/09/26(水) 12:05:41.09 ID:Kg7CENvt
ソロツー好きは人間として優れている。マスツーしかしない輩は、誰かと約束でもない限りガレージから単車を引っ張り出す気になれない。

今日こそバイクに乗ろうと思ってたのに、ベッドでウダウダしてるうちに昼になってた。久々の休みなのにな。
901774RR:2012/09/26(水) 12:07:55.19 ID:22nrl15O
>>898
九州行きて〜
しかし関東からは遠い。果てしなく遠い。

せっかく買ったW800全然乗ってねーよ。
いつか一人旅してやる!
902774RR:2012/09/26(水) 12:33:32.59 ID:G+FEdgib
バイクではないけど俺は来月福岡発→羽田→秋田で3泊4日で温泉巡りしてくるぜ
903774RR:2012/09/26(水) 12:49:47.95 ID:d0G+qtj+
>>883
去年の今頃に東北全県ツーリングした。また行きたい。
904774RR:2012/09/26(水) 14:17:12.55 ID:8jUJHRy0
>>902
(・∀・)イイ!!
905774RR:2012/09/26(水) 14:21:55.22 ID:X98R0NaL
硫黄系の温泉は何度入ってもあの匂いが好きになれん。好みの問題だが。
効能より景色だなー。山国在住だから海が綺麗に見える露天に入るとテンションあがるw
906774RR:2012/09/26(水) 14:42:33.29 ID:Apbet7im
とりあえず大涌谷で玉子食おう
907774RR:2012/09/26(水) 14:51:42.33 ID:lagp+vvh
>>905
まあ屁の臭いみたいなもんだからな
俺はアレ大好きなんだよ、温泉にキター!って感じで
露天はいいねえ
一度雪降る中露天入った時は気持ち良かったな
908774RR:2012/09/26(水) 14:55:07.13 ID:GMG/vCIz
阿寒湖で-15℃の中、雪降る露天に出たら死ぬかと思ったぞ
909774RR:2012/09/26(水) 15:17:13.48 ID:LqwTKEWT
そらアカン
910774RR:2012/09/26(水) 15:40:28.97 ID:uggjojo6
硫黄の臭いがするたび『霊だ!』と騒ぐ奴とは行きたくない
911774RR:2012/09/26(水) 15:56:39.76 ID:lmFM5IBV
>906
ひとりであんなに食えないよ
912774RR:2012/09/26(水) 15:59:14.23 ID:Apbet7im
>>911
食ったぜ〜
フケが出たぜ〜
ワイルドだろう?
913774RR:2012/09/26(水) 19:42:28.40 ID:HYe6/Hl1
高まるバイク乗りたい欲を擬似的に満足もしくは緩和させる方法は
ありますか。
ゲーセンにあった「ハングオン」みたいのが自宅にあればいいんだがなぁ…
914774RR:2012/09/26(水) 19:45:05.27 ID:GMG/vCIz
セックス
915774RR:2012/09/26(水) 19:54:21.46 ID:/rjg5GUb
>>913
田舎に引っ越す。コンビニまで片道30分位の。
嫌でも何らかの足がないと生きていないとこへ行け!w
916774RR:2012/09/26(水) 19:55:07.31 ID:cuqOMkzL
妊娠
917774RR:2012/09/26(水) 20:02:49.73 ID:GTNoNTRJ
自転車。3年ぐらいバイク我慢したがチャリが盆栽化したので財布に厳しい
918774RR:2012/09/26(水) 20:05:30.50 ID:1Tuj3l+C
>>915
余計バイク乗りたくなりそうw
919774RR:2012/09/26(水) 20:08:01.11 ID:tnrLgcyi
920774RR:2012/09/26(水) 20:16:55.67 ID:1AsLKrui
>>913
近所の公園に行く
よくあるだろ
デカいバネが下に付いてる動物の形のオブジェ
ハンドル付いてるしハングオンできるで
921774RR:2012/09/26(水) 20:17:26.35 ID:1Tuj3l+C
昔メガドライブ買った時にセットで買ったソフトがスーパーハングオンだったなぁ。
コントローラーでああいうバイクゲームやっても糞つまらなかったけどw

>>919
誰かが前にどっかのスレで椅子でハングオンごっこしてる写真貼ってたw
これって昔流行ったの?
922774RR:2012/09/26(水) 20:34:52.18 ID:W2Tek7XC
ヤングマシンでは毎号です。
923774RR:2012/09/26(水) 20:38:16.33 ID:t2XH5osq
924774RR:2012/09/26(水) 20:38:58.65 ID:VEg6mgom
静岡で若葉マークをバッグに貼っつけたライダー見かけたんだけど、
初心者にはそれくらいしてほしいよね
925774RR:2012/09/26(水) 20:41:13.78 ID:5s2y4Hk6
>>920
そんな画像が昔あったな
926774RR:2012/09/26(水) 20:45:05.51 ID:l5/qbuE0
>>923
よりによってバリー・シーン
927774RR:2012/09/26(水) 20:57:56.55 ID:LJ2vtQnE
928774RR:2012/09/26(水) 20:59:12.77 ID:LJ2vtQnE
http://mitinoeki.ciao.jp/CIMG3234.jpg
子供連れて公園いって、ビヨンびよんまっシーンあるとつい、やってしまうわけだが?
今じゃ俺の娘も、一緒にやってくれるようになった
929774RR:2012/09/26(水) 21:02:00.94 ID:LJ2vtQnE
930774RR:2012/09/26(水) 21:06:43.47 ID:EjUU2ENY
なんだこの流れwwwこれも外せないだろう

ジャ○コ店内をバイクで爆走してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5197637
931774RR:2012/09/26(水) 21:08:31.53 ID:LJ2vtQnE
932774RR:2012/09/26(水) 21:09:14.85 ID:l5/qbuE0
933774RR:2012/09/26(水) 22:13:29.10 ID:4/jj+dNP
>>852は高野豆腐買いに行ったのか?
934774RR:2012/09/26(水) 22:16:55.79 ID:0RFsZPAb
>>933
日光経由で福島行って凍み豆腐買おうとしたけど日光で力尽きました。
レスくれたかたありがとう。和歌山か…
935774RR:2012/09/26(水) 22:26:08.32 ID:Jmta+gk3
土日うどんツー台風大丈夫か?(;O;)
936774RR:2012/09/26(水) 22:36:07.69 ID:baPBUzHo
>>927 この後不審者扱いで通報されて
職質されてる画像はないのかよw
937774RR:2012/09/26(水) 23:08:02.41 ID:pmeFiz8p
快適な時期が来たね。
10-11月が一番いい。
春みたいに風もないし。
938774RR:2012/09/26(水) 23:18:55.41 ID:q7R9lLh+
>>936
さすがにない…よ…な…?
939774RR:2012/09/26(水) 23:26:42.61 ID:Zybk1P8H
>>913
Youtubeでマン島TTの動画を見るといい
帰宅後にお薦めの動画紹介するわ
940774RR:2012/09/27(木) 00:07:50.28 ID:CVgF5lhs
マン島なんて廃止しろよ。
レースは死者を出す場じゃない。
941774RR:2012/09/27(木) 00:12:47.30 ID:Z5mFifv6
死者を出すためにレースやってんじゃない訳で
942774RR:2012/09/27(木) 00:13:38.43 ID:guWYVui4
死者が出てないレースなんて存在するのか?
943774RR:2012/09/27(木) 00:17:56.16 ID:9pB8tZ/b
死者を出すためにやってるわけじゃないからw
そうやって危ない事や物を排除してくと人間はおかしな方へ向かうぞ
バイク乗りなのに変なやつだなぁ
944774RR:2012/09/27(木) 00:22:01.53 ID:c/uMZkOC
>>939
http://vimeo.com/46856767

これ貼ろうとしてただろ?
945774RR:2012/09/27(木) 00:29:12.09 ID:j2i2wqLF
戦争や飢餓で理不尽に何万、何十万と人が死んでるんだし
自分の好きな事して死んでるんだから別にいいんじゃね?って思う。
946774RR:2012/09/27(木) 00:41:40.17 ID:r9Cr5n4y
愛車と共に死ねるなら本望
947774RR:2012/09/27(木) 00:52:44.13 ID:DPNdEXwo
世界3大マジキチバイクレース
マン島TT
エルツブルグ
フリースタイルモトクロス
948774RR:2012/09/27(木) 01:24:37.52 ID:PQdrlVBa
グースってどこだったっけ?
949774RR:2012/09/27(木) 01:26:42.99 ID:t92jGaFt
>>948
スズキだ
950774RR:2012/09/27(木) 01:27:10.11 ID:8fJFvTAK
鈴菌
951774RR:2012/09/27(木) 01:27:45.01 ID:8fJFvTAK
被った スマソ
952774RR:2012/09/27(木) 01:39:19.40 ID:9pB8tZ/b
>>951
お前罰金な
コンビニに行って募金してこい
953774RR:2012/09/27(木) 05:59:20.89 ID:tZZVG6ou
あさですよ。みなさん。
954774RR
走りながら夜明けを見るのってなんか良いよね

寒かったりその後眠気が来たりで辛いけど