いっつも1人でツーリング ver.81

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

いっつも1人でツーリング ver.80
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344834545/
2774RR:2012/08/26(日) 00:51:01.48 ID:PXPS8B07
>>1
おつ
3 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/26(日) 00:55:58.43 ID:gewA67SJ
>>1
4774RR:2012/08/26(日) 00:57:49.11 ID:Sok/+v/v



     |
     | 'A`)   イチ・・・・乙 
     |⊂     
     |

5774RR:2012/08/26(日) 01:12:09.28 ID:E1QWURvi
;y=ー( ゚д゚)>>1についておつ
6774RR:2012/08/26(日) 01:40:06.56 ID:zEZs/K83
おっつー
7774RR:2012/08/26(日) 13:45:50.06 ID:cJOdDirY
オツカレー
8774RR:2012/08/26(日) 13:57:41.40 ID:UJ6eI/Nd
>>1
乙カレー食べたい
9774RR:2012/08/26(日) 14:02:14.34 ID:rV00QO0i
9年の旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐

いちおつ
10774RR:2012/08/26(日) 14:12:53.21 ID:WXmSTBQD
>>1おつ

走ってる時はぼっちで気楽なんだけど
観光地とか飯のためにバイク降りると急に周りの団体家族連れが気になる

俺も修行が足らんな
11774RR:2012/08/26(日) 14:20:53.46 ID:SD9kpLl9
> 観光地とか飯のためにバイク降りる
この辺をもうちょっと鍛えるのだ
12774RR:2012/08/26(日) 14:45:32.97 ID:/9pa96hJ
前スレ最後にあった話題だけど、なぎさドライブウェイって無料だよね。
13774RR:2012/08/26(日) 14:50:34.46 ID:5ZTOftmK
ツーリングの目的が走りと風景にあるからあんまり気にしないな
大抵ずっと乗りっぱなしだし、信号待ちでカロリーメイト頬張りながら耐久レースしてたときもあった
今になって思えば名産品食べとけば良かったとちょっと後悔
14774RR:2012/08/26(日) 15:55:22.11 ID:JdIPijrK
>>12
無料だよ。 でも普通に砂浜。急全開すりゃ穴掘るし。普通に通ってあっけなく終わるよ。
15774RR:2012/08/26(日) 16:17:42.11 ID:/9pa96hJ
>>14
いや、俺は知ってるよ。前スレで誰も訂正がなかったから書いたの。
16774RR:2012/08/26(日) 16:18:04.95 ID:uQbkWZeb
|д・)・・・>>1乙…


|)彡サッ
17774RR:2012/08/26(日) 16:35:25.51 ID:+1XjT724
>>16
( T_T)\(^-^ )ハズカシガラナクテイインダヨ
18774RR:2012/08/26(日) 17:24:44.98 ID:/QbC9CkX
>>1おつかれおつかれ
カレー食いたいオツであるオッスオッス
19774RR:2012/08/26(日) 17:45:09.55 ID:WBpo6OFY
バイク屋行って部品頼みたかったのに、暑さでだらけて家から一歩も外に出ず日曜日が終わる…終わる…
20774RR:2012/08/26(日) 17:45:29.52 ID:0IhleHMY
>>10
降りなきゃ良いんだよ。俺は給油以外は止まらないぜ。飯はうちで食べる。
21774RR:2012/08/26(日) 18:14:54.65 ID:lrXFmCzd
22774RR:2012/08/26(日) 19:13:26.58 ID:4HxlJ4W8
広い駐車場で誰もいないとつい8の字とかやりたくなるよな
23774RR:2012/08/26(日) 19:21:26.12 ID:UZ4YSJLg
>>21
どこよw
24774RR:2012/08/26(日) 19:23:47.67 ID:rUWFMFmi
>>22
そして思いっきり転倒w
25774RR:2012/08/26(日) 19:33:55.24 ID:/DLAfNpO
>>24
そして猛暑でも革パンツ、鎧を着てないと不安になってきて
26774RR:2012/08/26(日) 20:02:18.15 ID:rV00QO0i
27774RR:2012/08/26(日) 20:10:41.03 ID:GmWOtAkE
ヒトツーリストがあああああ!!!
一年に1回も長距離ツーリングに行けないなんてええええ!!!
何の為に働いてるのかああああああ!!!!
何を楽しみに生きているのかあああああああ!!
正直辛いっす(´・ω・`)
28774RR:2012/08/26(日) 20:16:04.41 ID:14kZ32Hc
駒ケ根の養命酒工場見学してきた。養命水なんてものも売ってんだな。
これであと100年は長生きできそうだわ。
29774RR:2012/08/26(日) 20:19:35.45 ID:lrXFmCzd
>>23
岩手県の早池峰ダムです。
このすぐ近くに道の駅があるんだけど、そこも車が二台しか停まってなかった。
お気に入りの散歩コースです。
30774RR:2012/08/26(日) 20:43:50.84 ID:rooOjtTU
夕方涼しくなってから家の近くを走ったら山で虫のシャワー浴びたわw
キャンプしてるバイク乗りがいて、近く通過したら立ち上がってこちら見てきたから手振ったら返してくれたんで今日は満足ですた
31774RR:2012/08/26(日) 20:45:36.33 ID:+1XjT724
>>28
そんなにたくさんは生きられないと思います
32774RR:2012/08/26(日) 20:46:35.78 ID:1FPSICU6
そういうの良いね。
33774RR:2012/08/26(日) 21:13:57.40 ID:/QbC9CkX
>>30ヒトツーしてたら、そうゆう交わりに勇気や元気をもらえるよな
ヤエーにしてもそう
心ヌクヌクなるお
34774RR:2012/08/26(日) 21:24:28.25 ID:12ixKmMt
35774RR:2012/08/26(日) 21:39:13.19 ID:LpwqblZW
>>34
いいとこだなー
36774RR:2012/08/26(日) 21:49:00.60 ID:+1XjT724
良い写真だな。だが俺だってもうちょっと涼しくなったら本気出す
37774RR:2012/08/26(日) 21:55:07.70 ID:2YS18J+P
俺も短時間だけどぼっちツー行ってきた。
画像のアップってどうやるの?
38774RR:2012/08/26(日) 21:59:02.76 ID:b11oTBiy
まず服を脱ぎます
39774RR:2012/08/26(日) 21:59:08.58 ID:8LSeZjFP
今の時期だって朝から走ってれば昼間モーレツに暑くなってもそんなにキツくないぞ
40774RR:2012/08/26(日) 22:05:20.12 ID:B72+enkL
9時の時点で30℃超えてるからアウト
41774RR:2012/08/26(日) 22:23:03.91 ID:12ixKmMt
朝なら暑くない(キリッ)
これは前週末の某山。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYicr8Bgw.jpg
42774RR:2012/08/26(日) 22:54:48.01 ID:qm/3N6sY
もうそんな時期かよ!
43774RR:2012/08/26(日) 22:59:17.08 ID:VRYEC3MP
やっぱ冬の方がいいわw

とか言いながら、冬になると逆の事言いそうな俺w
44774RR:2012/08/26(日) 22:59:42.34 ID:O4e2ikae
まぁあとちょっとでお彼岸墓参りツーだ
45774RR:2012/08/26(日) 23:03:45.73 ID:+1XjT724
おか…お彼岸…
46774RR:2012/08/26(日) 23:07:48.67 ID:b11oTBiy
>>37http://imepic.jp/
チ○コ画像とかはっちゃダメょ
47774RR:2012/08/26(日) 23:08:08.57 ID:/QbC9CkX
お彼岸花が非番がな彼岸花
48774RR:2012/08/26(日) 23:36:04.89 ID:uXaTYB4I
>>41
ったくぅ〜っ
彼岸花ではなく
キツネノカミソリ だよ。
49774RR:2012/08/26(日) 23:38:03.28 ID:cSBZoium
>>48
「オオ」キツネノカミソリ、な。
50774RR:2012/08/26(日) 23:48:07.84 ID:b11oTBiy
51774RR:2012/08/26(日) 23:55:07.30 ID:2YS18J+P
これでいいのかな?
52774RR:2012/08/27(月) 00:00:39.39 ID:2YS18J+P
すまん。誤爆した。
これでいいのか?
http://imepic.jp/20120826/863240
5348:2012/08/27(月) 00:08:02.60 ID:TR0JJ8dR
>>49
へへへっ
これは「オオ」無しだよ。
蘂の長さが短い。
54774RR:2012/08/27(月) 00:10:04.83 ID:2WliYjYK
読めないというより視えないレベル
55774RR:2012/08/27(月) 00:12:33.43 ID:duzvApCp
>>53
残念、オオだ、間違いなくw
豊田市稲武で撮ったからw
56774RR:2012/08/27(月) 00:18:54.87 ID:P3S4cOBy
>>52
見れたよ
いい景色だ
山の色がだんだんと薄くなっていくのがいいね
5753:2012/08/27(月) 00:22:16.11 ID:TR0JJ8dR
>>55
そっか、撮った本人が言うなら違いないだろぉ。
58774RR:2012/08/27(月) 00:34:34.08 ID:8+lRrBA0

>>56
>>52です。ありがとう。
59774RR:2012/08/27(月) 00:35:49.55 ID:nkL277rB
>>22
まさに今日の俺

便乗してホイ

http://imepic.jp/20120827/019220
60774RR:2012/08/27(月) 00:41:27.89 ID:aZIlXec4
↑すまんが画像悪すぎて何かよくわからん。
61774RR:2012/08/27(月) 00:59:45.85 ID:nkL277rB
消したお
(´;ω;`)ウゥゥ.
62774RR:2012/08/27(月) 01:27:46.95 ID:I4brYzWF

  いっつも1人でおチンチンびろーん

   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
63774RR:2012/08/27(月) 01:59:13.26 ID:I4brYzWF
もう少しで彼岸花か…
今年も巾着田まで見に行くかな
http://imepic.jp/20120827/059550
http://imepic.jp/20120827/067230
64774RR:2012/08/27(月) 02:06:38.36 ID:+1+Mo8zK
http://imepic.jp/20120827/075140

俺もいってきた。早朝は肌寒かったよ。
65774RR:2012/08/27(月) 02:28:08.98 ID:myD0awua
島根にイテキタ

http://imepic.jp/20120827/085050
66774RR:2012/08/27(月) 03:05:03.49 ID:AzpVfkNP
専ブラで見れないうpろだ使うなよ・・・
67774RR:2012/08/27(月) 04:04:40.45 ID:eIi7TeVS
いいじゃん、クリックするだけだし
サムネイル出てくれた方がいいけど
68774RR:2012/08/27(月) 05:36:18.55 ID:xrtJ1TJ4
せっかくならバイクもいれて撮ってくれ
69774RR:2012/08/27(月) 05:41:50.89 ID:Ldb2nl0v
ヴインヴイン
70774RR:2012/08/27(月) 06:54:18.74 ID:lDQ/166W
>>69
それバイブじゃね?
71774RR:2012/08/27(月) 07:47:21.34 ID:D56ntRKN
バイクもバイブも股間に振動与えて気持ち良くさせるのは一緒
72774RR:2012/08/27(月) 08:05:58.67 ID:lIJVXvsG
(*^^)/バイブィ〜
73774RR:2012/08/27(月) 09:05:13.75 ID:CWG1tvCQ
>>65
出雲大社の北側か?
俺も最近イテキタ
74774RR:2012/08/27(月) 11:17:20.61 ID:a0nMigCt
ダムに行ったらパンクしたよ
75774RR:2012/08/27(月) 12:18:00.30 ID:tEUG2eMY
ダムを悪者にする印象操作はやめてくれ
76774RR:2012/08/27(月) 12:39:51.62 ID:uCALyW4C
ダムに過剰反応するヤツは地元利権関係者(特にヤクザ)
77774RR:2012/08/27(月) 12:40:13.32 ID:axW+ePLZ
きっと頭振りながら歌ってたんじゃないかな
78774RR:2012/08/27(月) 12:44:28.09 ID:RAB8u9YK
ダムいいよダム
79774RR:2012/08/27(月) 13:12:02.58 ID:lDQ/166W
昔の新聞の見だしに「ダム大ムダ」って書いてあった
80774RR:2012/08/27(月) 13:16:51.27 ID:UAdCpMLy
そこは大牟田の話でつか
81774RR:2012/08/27(月) 13:32:48.50 ID:nkL277rB
ダム可愛いよダム
82774RR:2012/08/27(月) 14:04:30.25 ID:TFAtw5F2
ダ〇〇ムも使い方だよな
83774RR:2012/08/27(月) 14:49:47.21 ID:nkL277rB
ダ〇〇ム可愛いよダ〇〇ム
84774RR:2012/08/27(月) 15:13:05.24 ID:tEUG2eMY
ヨガファイヤー
85774RR:2012/08/27(月) 15:40:07.89 ID:roHkGVkt
(言えない、太陽の牙なんて…心はまだ20代だ)
86774RR:2012/08/27(月) 15:43:45.01 ID:qDAdbuo4
大河原デザインは、
主役よりも敵ロボットの方が素敵と思う
87774RR:2012/08/27(月) 15:49:07.26 ID:a0nMigCt
おい、どうなってんだ
88774RR:2012/08/27(月) 16:17:35.46 ID:gJkKfOEa
ん?どうした?どうもなってないだろ?
89774RR:2012/08/27(月) 16:25:38.72 ID:nkL277rB
ザクとは違うのだよザクとは
90774RR:2012/08/27(月) 16:26:08.64 ID:a0nMigCt
ツーリングマップルに書いてあるオススメの茶屋に入ったら客も店員も女性ばっかじゃないか、おまけに自分はプロテクターでガチガチ、もう視線浴びまくり、恥ずかしくて味とかわからんかったじゃねーか
91774RR:2012/08/27(月) 16:26:47.51 ID:nkL277rB
入口で引き返せよw
92774RR:2012/08/27(月) 16:29:02.45 ID:OmR2n7VX
>>91 世の中には見られる事で快感を覚える人種が居てだな・・・
93774RR:2012/08/27(月) 16:30:14.09 ID:nkL277rB
ドMか
なら仕方ないな
94774RR:2012/08/27(月) 16:30:34.88 ID:a0nMigCt
クリーム抹茶白玉ぜんざいがすごく食べたかったんだ
95774RR:2012/08/27(月) 16:31:17.54 ID:nkL277rB
>>94可愛いよ>>94
96774RR:2012/08/27(月) 16:38:58.13 ID:rpGZ7ag6
>>90
店の詳細kwsk
97774RR:2012/08/27(月) 16:44:33.23 ID:a0nMigCt
>>「とみや」っていうところ、その一角の街並み綺麗で、店員結構可愛かったぞ
98774RR:2012/08/27(月) 16:44:38.91 ID:H1rWbuGK
一昨年犬山城行った時に遠足かなんか知らんけど女子高生がわんさかいたんよ
レース終わったあとのライダーみたいな格好で集団の後ろついて行ったんよ
城って天守まで登ると階段がたくさんあって

99774RR:2012/08/27(月) 16:59:15.79 ID:2WliYjYK
これが>>98が残した最期の言葉だった
100774RR:2012/08/27(月) 17:11:06.79 ID:CWG1tvCQ
女子高生達の後ろを
ライダー風な男がストーカーする事案が発生
101774RR:2012/08/27(月) 17:23:51.98 ID:N9Abi9FE
>>98
         r";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;:;:;ツ'´    ミミ三三三三三三三_/
        ,/川川川川川〉'r''フ    -ヒミミ三三三三三ィ彡ニヽ 『味』 Z・   こ
       ィシ"゙゙゙゙゙''""""""ノ `´       `三三三三ィ彡彡'=/  で   I.・  の
      ,〃_,,    r;;;;;i  ,'   ..、,,,_      ミ三ニィ彡彡イく/   お  P・  味
    〃、(ツ ,  u _二-、ヽ、 '´ (゚i,,ゝ、     三彡彡彡"  |   じ   を・  は
    /  `ヽ ;' ヽ, ' ,_,_,_,、、ヽ)  ;'"       '三彡彡'  /|   ゃ  持・
   ,r'""゙`フ ,ヽ、 ̄ ̄`゙゙'/  ヽ '        彡彡シ  , ` ヽ  る  っ・
   i'   /  ヽ、    U /             彡ィ彡 !、_,∠   :  て・
  .|  u 、rュ rュ ')    /  '`ヽ            彡彡、 ;;ヾ ノ .  :  る・
  |   ノ,=≡≡=、   u ヽ、_,つ '          彡;;ツ ..:::i::  ̄ノ
  .|   ,イ /TTTヽ、ヾ、    i               ...::::::::i:    ̄ヽ、
  |   リ| |r' ̄`゙'ーヾト、 lj  (ヽ              ..:::::::::::::ノ    彡 ∨ヽ/
 .|  ノ |.|  r‐-,-‐┤ヾ、   >、          ..:::::::::::::/    ,,r‐;''"..:::::::::
  |  u |.| /  / ,シ'    /'"´ 'i        .::::::::::::::::.  ,   / _, '::::::::::::::::
  .|  ヾエエエエエ/  U ,i|  ,"__}       ..:::::::::::::/  /  / ,ィ':::::::::::::::::::::
  |    ̄ ̄ ̄   ,/ ヽ_ノ´/ヽ  :   ..::::;::::, /:/ /  / /;;;;;;;;;;;:-‐''''"´
   ',   i||i    /    / ヽ、,,,__.::::ノ:::/// ./  ∠-‐''"´  _,,,, -‐'''"´
102774RR:2012/08/27(月) 17:50:12.16 ID:+UV6XhJ3
>>98
おいパンツ脱いだから早くしろ
103774RR:2012/08/27(月) 18:16:44.98 ID:tEUG2eMY
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYt_L8Bgw.jpg
アパートの駐輪場でノラちゃん撮ったからこれ見て落ち着け。
104774RR:2012/08/27(月) 19:00:34.63 ID:rlw7puza
>>101
しかしこういうAAよく作るよな
105774RR:2012/08/27(月) 19:50:13.45 ID:lIJVXvsG
【大阪】信号待ちしていたバイクに軽自動車から降りてきた2人組「どつくぞ」 強奪して逃走 池田
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346049974/
バックが出来ないバイクは前を塞がれるとどうしようもないな〜…
106774RR:2012/08/27(月) 19:53:48.42 ID:aejj91Mk
相変わらず大阪民国らしい事件だな。
107774RR:2012/08/27(月) 20:37:38.09 ID:6+p4ohMX
大阪もう30年以上住んでるけど、
こういう事件は年に何回かあるよ TVや新聞沙汰にならなくても
パトカーから逃げる不審車とか頻繁にある
だから深夜にバイク乗るとか結構危ない
ていうか仕事でもない限り夜中ウロウロしてる奴なんか
ろくな奴いない 特にDQN車で多数乗車とか
今回の事件も地域が地域だけに・・・
108774RR:2012/08/27(月) 20:52:45.39 ID:zLXt+i1k
まず安心して駐車出来ないから昼間でも電車ででしか行かない
あとタクシーの量が尋常じゃない上にマナーが最底辺だから夜中(特に21〜23時)はわざわざトラブルに巻き込まれに行くようなもんだからな
109774RR:2012/08/27(月) 21:00:19.26 ID:N9Abi9FE
そんなことより猫スレにしようぜ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0727882-1346068537.gif
110774RR:2012/08/27(月) 21:03:58.65 ID:Ldb2nl0v
するならおぱいスレだろjk
111774RR:2012/08/27(月) 21:11:18.59 ID:pG9cVs2v
>>107
この間、車に乗ってたらパトに追われたセル塩が対向車線を逆走してきて焦った。
ま、大阪だけど・・・
112774RR:2012/08/27(月) 21:55:27.52 ID:nkL277rB
石原さとみを後ろに乗っけて走りたい

今、ドラマを見てそう思ったアラサーの切なる願い
113774RR:2012/08/27(月) 22:02:34.10 ID:liYGBQay
>>109
所詮は畜生だな
114774RR:2012/08/27(月) 22:04:41.77 ID:kIFMUuDj
夏の福島はひたすら暑かった

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3358024.jpg
115774RR:2012/08/27(月) 22:30:51.20 ID:7Du5c27w
>>114
良い写真だな
福島のどの辺?
116774RR:2012/08/27(月) 22:48:16.42 ID:znSwgxj6
>>112
俺の妹がよく「石原さとみに似てる」って言われてるw
そんな妹と毎週末プチツー行ってる俺ガイル!…後ろに乗っけてるわけじゃないけど。
117774RR:2012/08/27(月) 22:54:17.97 ID:P3S4cOBy
>>116
お前なんでこのスレにいるんだ?
そうか・・自慢しに来たんだな・・・
118774RR:2012/08/27(月) 22:55:11.57 ID:8skMIPQD
>>116
とりあえずお約束で、うpと書いてみる
119774RR:2012/08/27(月) 22:57:22.70 ID:cvuhRG1B
バイクにエアコン付けたい。
120774RR:2012/08/27(月) 23:02:23.29 ID:HnRhjPo6
つ金翼
121774RR:2012/08/27(月) 23:05:48.82 ID:AzpVfkNP
今も民主党放射性物質噴出中なのに福島とかよく行くな・・・
122774RR:2012/08/27(月) 23:10:23.35 ID:HnRhjPo6
被災地観光支援が目的の高速無料の時はわざわざいわきまで走りに行ったぞ
あの政策も春、夏にやればよかったのに…。
123774RR:2012/08/27(月) 23:12:33.32 ID:eMOoIvmU
>>121
行くか行かないかは自由だろ
124774RR:2012/08/27(月) 23:16:34.71 ID:kIFMUuDj
>>115
宮城との県境のR349
交通量も少なくていい道だったわ

>>121
俺そういうの気にしないんだわ
そもそもバイク乗ってたりタバコ吸ってたりする時点で
人より死ぬ確率断然高いわけだしw
125774RR:2012/08/27(月) 23:20:59.49 ID:EpYJ3Rub
>>121
あるかないか判らないような物質にびびって怯えて

年間6000人以上死亡者のでてる交通社会でバイクに乗って
参加してる、あんたの神経が不思議だ・・・

バイクなんか乗って・・・今日、新でもなんの不思議もないのに

家にこもって出てこないことを、マジお奨めします!!
126774RR:2012/08/27(月) 23:21:39.73 ID:H1rWbuGK
城の中の階段ってなんであんなに急なんだろうな
127774RR:2012/08/27(月) 23:23:19.42 ID:XsJ+qfuS
敵の攻めが遅くなるように
128774RR:2012/08/27(月) 23:24:17.06 ID:kIFMUuDj
健康のためだろ
129774RR:2012/08/27(月) 23:30:26.89 ID:nkL277rB
>>105
よく通る
すぐ近く俺のツーリングコースだわ
あこいら夜、変なの多いからなぁ
決して俺も他人事じゃないな

>>112ちょっと紹介し(ry
130774RR:2012/08/27(月) 23:34:24.70 ID:vE5/qt+D
>>118
お約束?。。。そんなものはいらない。
さっさとうpしろよお兄様!
131774RR:2012/08/28(火) 00:02:33.91 ID:51LPJVGi
>>105
SSとかならアクセルターンとかで逃げられるんぢゃね?
ついでにバイクのお尻でDQN軽四のドアとかひっかけてやってあとは消えるのみ

...と、250ccライダーのおいら想像してみる
132774RR:2012/08/28(火) 00:03:43.65 ID:D56ntRKN
>>124
R349は気持ちいいよね
休日に走っても街中以外はほとんどクルマいないし
133774RR:2012/08/28(火) 00:05:15.13 ID:/2h3ikMA
>>126
昔の階段は何処もあんなもんだ。
犬山城は観光地だからヤバいよな。
134774RR:2012/08/28(火) 00:08:13.94 ID:pOAr5u4P
>>126
急じゃないと防衛機能薄れるだろ
135774RR:2012/08/28(火) 00:10:05.98 ID:7xtGcId2
>>126
急じゃないと下からのぞいたときよくみえないだろ
136774RR:2012/08/28(火) 00:13:48.91 ID:4Eq7gLfC
>>135
JKのパンツがか?
137774RR:2012/08/28(火) 00:15:08.95 ID:hrFi+Bwq
いいえjcです
138774RR:2012/08/28(火) 00:16:38.94 ID:WzJdsqOw
シリア見てると、日本が異常だって気付くわ。

シリアが異常だろw
139774RR:2012/08/28(火) 00:26:58.52 ID:gXVGcQHm
見上げても見下ろしても絶景なお城は大好きです
140774RR:2012/08/28(火) 00:43:20.73 ID:1oVAO179
>>10
写真撮りたくなったら降りる人もいるだろうね。ブログ見てるとw
141774RR:2012/08/28(火) 00:45:29.33 ID:h+RibAxs
ヤクザの組事務所の階段も急だってYoutubeでやってた
142774RR:2012/08/28(火) 01:09:29.24 ID:GQtJiu8h
銀ちゃ〜ん
143774RR:2012/08/28(火) 01:57:40.21 ID:K/Ul+u6W
上の方でやってた
写真はきつねのかみそり。
少なくともあの写真ではきつねのかみそり
ぐぐって関連ユーツベ調べたら
おおきつねのかみそりの群落もある。
144774RR:2012/08/28(火) 03:18:44.10 ID:ljXX2/wS
MAXコーヒーが飲みたいな
145774RR:2012/08/28(火) 06:26:07.37 ID:1H9OBChI
勝手に買って飲んでろカス
146774RR:2012/08/28(火) 06:44:18.35 ID:K5jy1cFh
何でカリカリしてんの?
147774RR:2012/08/28(火) 06:47:39.32 ID:XtJOaMZl
生理じゃないの?
148774RR:2012/08/28(火) 07:00:00.97 ID:aMDEMfMj
普段からぼっちが長過ぎると、ああなるんじゃないか?
149774RR:2012/08/28(火) 07:07:38.54 ID:jUDLnCZQ
カリカリ埋め
150774RR:2012/08/28(火) 07:10:17.99 ID:RTVO5NAu
>139
お城×
お尻○
151774RR:2012/08/28(火) 08:03:06.87 ID:ir7huPfZ
カリをカリカリするのは男の子の日(はぁと
152774RR:2012/08/28(火) 08:38:26.75 ID:jUDLnCZQ
お城の急階段て凄いよな。上に屈強な侍が二人とかで槍を持って待ち構えててみろ。
多少腕に覚えがあっても戦意喪失間違いないだろ。
まあおまえらなら奇抜なアイデアや勇気で突破方法を見つけるだろうがな。
153774RR:2012/08/28(火) 08:43:52.77 ID:B22Yf4k+
カリッと性春
154774RR:2012/08/28(火) 08:45:13.10 ID:/GVDmFpJ
殺陣で豪快に転げ落ちるため
155774RR:2012/08/28(火) 08:47:12.89 ID:/GVDmFpJ
>>114
阿武隈川ですね。
156774RR:2012/08/28(火) 09:03:26.18 ID:GOW+c1zG
よし、いつも通りで安心したぞお前ら
157774RR:2012/08/28(火) 09:05:25.94 ID:VfRF9P2P
>>154
池田屋 乙!
158774RR:2012/08/28(火) 10:51:46.71 ID:jCcS+QLo
松本城は最高だぞ。
階段が急なだけでなく、一段ごと高さが違う凝りようw
最上階からの眺めも抜群。

>>152
下から火をつけて終了。
放火禁止でも、煙でいぶせば顔は出しづらくなる。
湿った杉の枝を無理やり燃やしてごらん。煙が
すごいことになるから。
159774RR:2012/08/28(火) 10:58:49.22 ID:/GVDmFpJ
160102:2012/08/28(火) 12:19:06.02 ID:laatwSPJ
(*`<´)・:∴ ヘーックシ!!
161774RR:2012/08/28(火) 12:24:43.36 ID:47L0lay0
ダムマニアも多いが城マニアも多い様だなW
162774RR:2012/08/28(火) 14:06:51.76 ID:Kv2WS2I4
マニアとファンの違いってなに?
163774RR:2012/08/28(火) 14:11:38.95 ID:tR0Rv2mV
>>162
ファン
164774RR:2012/08/28(火) 14:29:48.38 ID:qlWMy1OH
>>162
ファンはただの愛好家だが、マニアは熱中症という病気だ。水分摂れ。
165774RR:2012/08/28(火) 14:33:50.83 ID:LeJQQDwj
今見るなら姫路城、解体修理やってるから漆喰塗ったり切った貼ったやってるところを外側からまじまじと見れる
この前は最上階の屋根瓦全部引っぺがしちゃったところを見た
急階段を見上げる楽しみはないけれどもね
166774RR:2012/08/28(火) 14:47:18.41 ID:DUnGJHvX
東京は愛宕山の愛宕神社の階段もなかなか
馬で登った者があるらしいが
バイクで登る猛者はおらぬか?出世するぞ
その前に捕まるだろうけど
167774RR:2012/08/28(火) 15:03:57.24 ID:8zQaRpdM
愛宕山、近所だったけど登らずに引っ越してしまったわ。
離れてみるといろいろ「あれをやっておくんだった」ってのが
出てくるよね・・
168774RR:2012/08/28(火) 15:28:13.56 ID:hrFi+Bwq
そして脱ぎます
169774RR:2012/08/28(火) 15:43:07.69 ID:LeJQQDwj
曲垣平九郎さんですか?寛永から出てくるのは大変だったでしょ、もうお盆は過ぎましたよ
170774RR:2012/08/28(火) 18:18:43.37 ID:2lmUS282
>>165
外から天守閣を見れるのは今だけだもんな。
171774RR:2012/08/28(火) 19:53:51.33 ID:B22Yf4k+
>>161俺はマダムマニア
172774RR:2012/08/28(火) 20:16:50.88 ID:oMpXAsFY
∈(・ω・)∋マダムー
173774RR:2012/08/28(火) 20:28:35.01 ID:CCFKRgVK
@@@@@
§(・ω・)§
174774RR:2012/08/28(火) 21:32:54.22 ID:Y7JoTnh6
増えるワカメみたいな髪のおばちゃんって最近見なくなったな
175774RR:2012/08/28(火) 21:50:14.78 ID:cLB1edy2
わーかめすきすきーの人は死んだよ。
176774RR:2012/08/28(火) 21:51:31.52 ID:fVzTAjjQ
薄汚ねえシンデレラ
177774RR:2012/08/28(火) 22:52:14.44 ID:jUDLnCZQ
容易く折れたナイフ
178774RR:2012/08/28(火) 22:53:27.75 ID:N4zhdorm
アッコちゃん?
179774RR:2012/08/28(火) 23:05:53.25 ID:UoDIBLaY
今日は良い流れで超ワラタwお前らの才能に嫉妬するw
180774RR:2012/08/28(火) 23:30:07.38 ID:MUOBhuxm
またダムカードでも集めようかな・・・
181774RR:2012/08/29(水) 00:50:50.45 ID:3N1EiJTD
ダムマニアかっわいいよダムマニア
182774RR:2012/08/29(水) 01:45:33.92 ID:trA0Vj3/
行ってくるおの人って、ダムマニアじゃなかっちっけ?
∈(・ω・)∋ダムー
183774RR:2012/08/29(水) 02:05:07.44 ID:nLbXZPZk
そういやそういう人いたな
184774RR:2012/08/29(水) 04:49:47.44 ID:nrctjYV5
菊池桃子率いる国際派Rockグループがどうした?
185774RR:2012/08/29(水) 05:08:23.99 ID:GdauDByN
良さ気な県内の滝を見に行ってマイナスイオンを補給してる
秋保大滝に行った時帰ろうとしたらバイクがない
うわマジかよと思ったら止めた場所を勘違いしてた
マイナスイオンヤバイぞ、頭やられる
186774RR:2012/08/29(水) 06:44:17.20 ID:F4nUGaWR
>>184
それはもしやラ・ムー?
187774RR:2012/08/29(水) 07:09:04.25 ID:c8zKY3jO
>>185
「マイナスイオン」とか言ってる時点ですでにオツムが逝ってる。
188774RR:2012/08/29(水) 07:26:03.40 ID:EHjNfKzp
アニオン
189774RR:2012/08/29(水) 07:32:10.34 ID:OWJ/dWZL
今日雨だった・・・
190774RR:2012/08/29(水) 08:25:52.76 ID:nrctjYV5
雨降らないって言ったじゃないですかぁー!
ヤダーーーーーッ
191774RR:2012/08/29(水) 08:32:05.33 ID:+nKP0YE2
運命じゃ…
192774RR:2012/08/29(水) 08:43:49.80 ID:CsLUgTrI
my茄子異音…寿命かな
193774RR:2012/08/29(水) 09:27:57.23 ID:PkQzyfZe
つまりチンチンに異音が発生してるってことですね!
194774RR:2012/08/29(水) 09:33:15.78 ID:P9cLKpmJ
>>185
東北の方?宮城の方?仙台の形?太白区の方?旧秋保町の方?
195774RR:2012/08/29(水) 09:59:58.38 ID:yHuB8LTe
>>185
滝マニアか…ここには色んなマニアがいるな
196774RR:2012/08/29(水) 10:07:53.58 ID:Vuo9n2vG
バイクマニアがいない不思議
197774RR:2012/08/29(水) 10:18:47.44 ID:0aaKCPou
>>185
それ多分スカラー波だよ
198774RR:2012/08/29(水) 10:19:35.96 ID:6g5s74u2
ダムって数と場所と風景がツーリングにぴったりなんだよな
ツーリング予定を立てやすい
199774RR:2012/08/29(水) 10:24:55.76 ID:EmfOFG6F
>>197
懐かしいwww
200774RR:2012/08/29(水) 10:26:16.22 ID:91Fd96qQ
ダムとダムカレーはセットなのかな?

宮ヶ瀬しょっちゅう行くけど、食べたこと無いや
201774RR:2012/08/29(水) 10:48:59.65 ID:ymX1RB5a
>166
昔愛宕山の放送博物館にいったらな。
トイレで何故かケータイの防犯ブザーが起動してとまんないの。
すぐに退館して前庭でケータイ見るも、とめ方わかんないしびーびーうるせーし。
あのときの恥ずかしさ、屈辱、残尿感は思い出すだに耐え難い。
202774RR:2012/08/29(水) 11:38:43.35 ID:j4sqvih3
◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎
◎◎◎◎◎
203774RR:2012/08/29(水) 11:54:46.21 ID:oGVG4vZB
俺は、
ttp://www.kanto-michinoeki.jp/
これ一人でやってる。
現在55/144。
近場はもう周ってしまった。
いよいよグンマー目指します。
204774RR:2012/08/29(水) 11:58:26.39 ID:6g5s74u2
>>203
ようこそ秘境の地グンマーへ
今の時期だと上毛三山オススメ
基本的に山へ進めば大抵楽しいルート多いよ
205774RR:2012/08/29(水) 12:02:43.65 ID:yCrI0R32
携帯に防犯ブザーなんか付いてる機種あるのか。
206774RR:2012/08/29(水) 12:10:05.77 ID:xGITapMQ
子供用
207774RR:2012/08/29(水) 12:15:10.47 ID:ZydxzizI
>>205
つ「らくらくホン」

ついでに緊急事態が発生したときにブザーを鳴らすと、
自動的に登録先に電話をかける機能もあったりする。
208774RR:2012/08/29(水) 12:15:37.85 ID:ymX1RB5a
>205-206
そ、そうか? 子供用なのか?
中折れ式全盛のころでケータイの脇のボタンを3秒押すと起動だったかな。
ともあれ放送博物館は中座して二度といってないからわからない。
ブラタモリで特集を組んだときは懐かしかったな。
209774RR:2012/08/29(水) 12:36:01.88 ID:0aaKCPou
>>208
何度か家族に迎えに来られたことない?
210774RR:2012/08/29(水) 12:44:10.38 ID:5eHE7MG9
>>201
オシッコ・ウンコ
以外の事をしてたんじゃなぁい
211774RR:2012/08/29(水) 12:47:02.93 ID:c8fgsv24
>>201
携帯臭かったりw
212774RR:2012/08/29(水) 12:50:33.17 ID:QHeZ2pRE
>>208
防犯ブザーみたいに携帯本体から出てるヒモ引っ張ったら音鳴って
登録してる携帯やPCにGPS情報送られるって機種もある
213774RR:2012/08/29(水) 13:06:35.29 ID:P9cLKpmJ
まだバイクの免許取って1年未満。ふと思ったんだが、タンデムはまだ違反になるけど、仮に軽い女の子より思い荷物50kg積んだ方が危ないんじゃねーか?まあ自爆しても1人だからいいのか?
214774RR:2012/08/29(水) 13:13:13.01 ID:ymX1RB5a
>209&210
ねーよw

>211
んなことはないが、個人的に便所で用を足しながら喋る奴は信用できない。
あとトイレで携帯落とす奴というのも信じられない。
215774RR:2012/08/29(水) 13:13:25.55 ID:0aaKCPou
他人の命を預かる責任能力てことだろな
制度への異論はあるだろうが
216774RR:2012/08/29(水) 13:17:33.41 ID:P9cLKpmJ
そもそも荷物50キロはバイクの取り扱い書では積載オーバーなのか?

キャンツーの時に幅、高さ、積載オーバーで捕まる人もいるんかな?
217774RR:2012/08/29(水) 13:22:01.27 ID:0aaKCPou
>>216
まず法律で決まってますな
捕まるかどうかはケースバイケースですな
平気だった駄目だったと個別の事例を並べてもあまり意味は無いと思う
218774RR:2012/08/29(水) 13:25:54.44 ID:yCrI0R32
>>214
>便所で用を足しながら喋る奴は信用できない。
これは同意。声が響くしデリカシーがない奴だから声もでかい。
>トイレで携帯落とす
これは胸ポケットに入れてた場合に誤って落とす場合がある。
219774RR:2012/08/29(水) 13:27:11.89 ID:N0gG4GN+
高速2ケツは3年だったか
下道より安全だがこれは平均速度の問題だろうな
220774RR:2012/08/29(水) 13:28:45.99 ID:ymX1RB5a
まあバイクやら原付やらの過積載(?)は違法っちゃ違法だけど
立件困難でしょ。そりゃ東南アジア級に積みまくってたら止められるだろうけどw
パトカーや白バイが、素材密度から質量計算するとも思えないし。
ま、この手の話題は遵法厨の自警団気取りが沸いてくる前にやめとくが吉
221774RR:2012/08/29(水) 13:34:09.54 ID:0aaKCPou
>>219
首都高はずっと駄目なのよね
走ってるの見たことあるけどw
222774RR:2012/08/29(水) 13:35:48.97 ID:ITHWs51k
カブの過積載は大目に見てくれる
223774RR:2012/08/29(水) 15:29:57.48 ID:91Fd96qQ
小学生の頃
颯爽と125ccくらいのバイクに乗り込み、
走りすぎていった近所のお兄さん。
今思うと体重130kg越えてましたよね。
ボリジョイサーカス見ても驚かなかったのはお兄さんのお陰です。
224774RR:2012/08/29(水) 16:22:31.82 ID:ZydxzizI
>>223
えっ?

俺は250以上しか乗ってないよ?
225774RR:2012/08/29(水) 16:42:47.29 ID:7yJiDS8Y
>>221
C1以内がダメなんじゃなかったかな?

でもまあ、このスレの奴らには関係ないことか…
226774RR:2012/08/29(水) 16:52:54.02 ID:91Fd96qQ
>>224
えっ?

そうでしたっけ?
227774RR:2012/08/29(水) 17:34:17.35 ID:f9eOJpzl
えっ?

ぼくが居たのはコグレサーカスですよ?
228774RR:2012/08/29(水) 17:57:42.90 ID:Q6FT4DEw
229774RR:2012/08/29(水) 18:45:29.00 ID:nrctjYV5
>>225
C1に至る放射状に延びた線の途中から二人乗り侵入禁止だよ。
標識見落としてたまに二人乗り見かけるけどね。
彼女が出来た際に慌てない為、日々脳内でツーリングルートをトレースしてる
俺が言うから間違いない(41歳)
230774RR:2012/08/29(水) 19:03:59.24 ID:3N1EiJTD
泣いてしまったアラサーの俺
231774RR:2012/08/29(水) 19:19:48.37 ID:ZZ4eSPQ8
中年に片足つっこんだ年齢で10年ぶりにバイクのろうと思い大型免許とってきたけど
SSかオフかツアラーでこれ乗りやすいよ!これおもしろいよってのある?購入の参考にしたいんですけど。
232774RR:2012/08/29(水) 19:24:10.97 ID:yY6yce2Y
>>231
徒歩
233774RR:2012/08/29(水) 19:28:29.90 ID:ZydxzizI
>>231
それって今売っているのの全部から推薦しろってこと?
御前の趣味は知らないから好きなのを買うと良いよ。
234774RR:2012/08/29(水) 19:28:48.79 ID:Vuo9n2vG
>>231
ドカチィーの卒業証書入れついてる奴
235774RR:2012/08/29(水) 19:37:30.67 ID:KsBrzVYa
>>231
アラフォーで一気に大型バイクの免許取って1年未満、いまだ中古250ccしか乗ってない。ほんとはリッターアドベンチャー乗りたいんだが、もういいわ。
236774RR:2012/08/29(水) 19:38:11.65 ID:m+0VcEGK
>>231
乗りたいバイクがないなら無理に買うこたぁない
金があるならレンタルバイク4時間コースで色々乗ってみれば?
俺は(軽快に)走ればいいやw
237774RR:2012/08/29(水) 19:45:33.05 ID:CsLUgTrI
>>231ここは棺桶に片足つっこんだ人達しかいないからね…
238774RR:2012/08/29(水) 19:46:14.36 ID:SyIOJtfl
とりあえず各社のラインナップを覗いてみたらいいさ
239774RR:2012/08/29(水) 19:48:55.51 ID:eOS3y3zH
>231

CB1300SFにでも乗ってろ
240774RR:2012/08/29(水) 19:49:27.86 ID:3N1EiJTD
>>231
系統違うけどCB1100とかどうなの?
241774RR:2012/08/29(水) 19:56:00.19 ID:Bgbd7ANU
>>231
フツーは「乗りたいバイクがあるから」というのがキッカケじゃないのかなと。
「何に乗ったらイイのか分からない」から知らない人にアドバイスを求めるって、
なんかヘンわw
242774RR:2012/08/29(水) 19:57:35.22 ID:qwz3HGnc
>>239
一番乗りたくねえバイクだわ
243774RR:2012/08/29(水) 20:03:24.67 ID:MgF6Xik8
>>231
本屋行ってバイク雑誌覗いて見たら?
排気量ごとでの価格の参考にもなるし、最近はどんなのが出てるのか大体わかるし
244774RR:2012/08/29(水) 20:09:15.21 ID:2qQpzROC
>>241
そんなこたぁないよ
俺も最初はなんとなくバイクに乗りたいと思って免許とって何も知らずに適当にバイク屋で目についたファッションバイク(笑)買ったわ
今は初バイクは売ぱらってSSとオフ車糊だが!
245774RR:2012/08/29(水) 20:12:24.93 ID:m+0VcEGK
>>244
だけどさ、仮にも彼はバイクに乗っていた経歴があるんだ。
君は最初のバイクで方向性を見出したんだろう?
どんなところを走りたいのか
どんな風に走りたいのか
どんな形のバイクに乗りたいのか
これが決まってないならバイク選べないと思うんだ。
246774RR:2012/08/29(水) 20:13:35.60 ID:FHGMXu9r
>>231
迷ったらセロー
247774RR:2012/08/29(水) 20:15:18.81 ID:3N1EiJTD
kwskでいいよ
そのフレーズに痺れるだろ?
248774RR:2012/08/29(水) 20:16:19.35 ID:Bgbd7ANU
いや、きっとNC700Xだなw
<ご案内>
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344597708/
249774RR:2012/08/29(水) 20:19:54.02 ID:6Ff2ZXM9
>>231
とりあえずgoobikeでも眺めて気になった奴を買えば良いんじゃないかな。
個人的にツアラー系でお勧めなのはバンディット1250Fかな。
下からパワーが出る特性だからCBよりもツーリング向き。尚且つ安い!
SSは乗りやすさとかは求めちゃいかん。みんなそれなりに乗りにくいよ。
性能は逆車なら各社 共大して変わらん。
数年後にゃ規制でSSも厳しくなるかもなんで今乗っとくのもありかもね。
後は自分の使用目的に合わせて考えましょう。
250774RR:2012/08/29(水) 20:20:29.04 ID:zMQ0aQok
>>231
ガンマ400  スズキ・TL1000R
251774RR:2012/08/29(水) 20:41:16.97 ID:gcnV61KM
252774RR:2012/08/29(水) 20:41:40.81 ID:TvLMDj66
>>250 現状でまだ買える車両ならTLだけど
ツインの中でもかなり癖あるからリターンライダーに
薦めるバイクじゃないな。SSツイン乗り回してきた奴なら話は別だけど・・・
253774RR:2012/08/29(水) 20:46:02.19 ID:zMQ0aQok
>>231
じゃあ、CB400SB(ABS)
254774RR:2012/08/29(水) 20:57:46.18 ID:IdATN5nJ
>>231
XJ6 Diversion
255774RR:2012/08/29(水) 21:11:21.13 ID:Ab/g7Fk4
>>231
各メーカーや業界団体の主催する試乗会で気になった車種に乗ってみるといいよ。
そしたら自分に合う会わないがハッキリわかるからね。

春にお台場でカワサキの大きな試乗会
春から初夏にかけて各地でホンダの試乗会
8月下旬に浜松で3メーカー合同試乗会
11月末に味の素スタジアムでバイク屋業界(複数メーカー)の大試乗会
などがある。

あ、これは独り言だけど箱つきのツアラーいいよ(チラッ
256774RR:2012/08/29(水) 21:12:08.34 ID:3N1EiJTD
>>231男は黙ってkws(ry
257774RR:2012/08/29(水) 21:13:33.40 ID:ITHWs51k
>>231
重い・熱い・燃料タンク小さい・タイヤ選べない・アナログ満載
ギミック全開・・・唯一無二VMAXの世界へいらっしゃい。
258774RR:2012/08/29(水) 21:23:08.92 ID:FHGMXu9r
>>251
無職になったのか・・・
259774RR:2012/08/29(水) 21:25:06.13 ID:nzuAonZz
悪いこた言わない
しばらく小型にしときな
カブ系で安いヤツ買ってツーリング行ってみそ
楽しいから
大型はそれからにした方が良いぜ
上手く乗れないとすぐに嫌になるぞ
260774RR:2012/08/29(水) 21:54:54.66 ID:ZZ4eSPQ8
レス多くてびっくりしました、ってかこんなに人いたんですねどんだけROMってmk
NC700と隼はレンタルして乗りました、NCはどんくさいってゆうかパワーがない感じで
逆に隼は自分の技量じゃあぶない感じがしました、首都高がレンタル店の近くで慣れてないのにすぐ乗ったのが原因かもしれませんが・・
みなさんありがとうございます、購入の参考にさせて頂きます。
261774RR:2012/08/29(水) 22:04:09.79 ID:XTvvXEV2
むしろ隼なんかで国道メインのゆったりツーリングから始めるべきだと思う。
朝もゆっくり支度して、昼もゆるりと旬のご当地ランチで、
夕方には帰宅して、夜は家族と一緒に夕食・・・みたいな。

貧乏バイクだと、貧乏旅が楽しすぎて家庭とか仕事とか見えなくなる。
ルートは綺麗な一筆書きではなくなり、まるで地図にない何かを探しているかのような歪な形に。
優雅な時間がもったいなく感じ、付き合いもわずらわしくなり、ツーリングはいつも一人。
・・・という末期のバイク病を患う。

貧乏バイクは見栄に飽きてからで十分。
262774RR:2012/08/29(水) 22:11:43.31 ID:8VbrtmGL
>>261
俺の事を言われてるようでドキっとした・・
263774RR:2012/08/29(水) 22:13:22.24 ID:SyIOJtfl
>>261
あばばば、末期のバイク病おれじゃねえかwww
原付から大型まで一通りのって、虚栄心や、パワー・スピードへの憧れなんかが落ち着いてしまうと
今までいけなかった道も気楽に探索できる小排気量の楽しさがヤバイことになるんだ・・・
264774RR:2012/08/29(水) 22:23:12.32 ID:wf4zPlt9
おれバイク乗り始めたしょっぱなから貧乏バイクで、それから20ウン年たった今も貧乏バイクだわw
別に金がないわけじゃないんだけどね・・・魂が貧乏なんだね
265774RR:2012/08/29(水) 22:25:11.81 ID:CsLUgTrI
266774RR:2012/08/29(水) 22:34:36.73 ID:8Gl+3F/D
>>260は新車を買う予定なのかな?
中古にまで目を向けると選択肢が広がると思うよ。
267774RR:2012/08/29(水) 22:52:43.53 ID:Vuo9n2vG
お前らがいま乗ってるバイクを選んだきっかけって何なんだよ?さぁ語れ。

僕は寅年生まれだからトライアンフのタイガーちゃん!
268774RR:2012/08/29(水) 22:58:24.39 ID:A5bf+k+K
二つ目かっこいい、でもフルカウルは割れたときのダメージが・・・→FZ6 発見、一目ぼれで購入。
269774RR:2012/08/29(水) 22:59:44.54 ID:cBC8JR9h
オレはエイプ100だけど楽しいわ。
気軽さは武器。
270774RR:2012/08/29(水) 23:03:10.75 ID:BEdAIpcR
いい年して悩んでたらハーレーでも買っとけ
間違いない

ナンシーと コレハーレー はやり込める!
271774RR:2012/08/29(水) 23:04:07.09 ID:DKyWGHnL
ZZR1100D
見た目のカッコよさ、コレにつきる。
最速車としては、すでに12Rやブーも 出てたしソコに興味はなかった。

KLX125
日常の下駄が欲しい。でもスクーターには乗りたくない。これならツーリングでオフも走れるぞ。

こんな感じ。
272774RR:2012/08/29(水) 23:11:54.14 ID:3N1EiJTD
空冷ナナハン

程好い軽さ、普段の足からロングまで

日本の景色によく似合う

普段着で気兼ねなく乗れるのがいい


273774RR:2012/08/29(水) 23:14:45.71 ID:8VbrtmGL
VTR1000F
走るのが楽しい。走りに行くバイク。

グラストラッカー
単気筒。遅い。デカ箱つき。
ダラダラ廃人ツーリングが最高に楽しい。

>>269
エイプいいよなー。グラトラと入れ替えたいぜ
274774RR:2012/08/29(水) 23:29:57.02 ID:m+0VcEGK
かっ飛ばす楽しさと未知なる道を冒険したい気持ちが共存している俺は
不人気大型オンロードと不人気250オフの2台体制を整えた。
問題はオフ車のタンク容量が少なく、山間のGSは日曜日は定休だってことだ。
275774RR:2012/08/29(水) 23:31:53.90 ID:6g5s74u2
VTR250
通称250カブ、もしくはドカモンモドキ
長所は欠点といった欠点が無いこと
短所はこれといった欠点が無いこと

もうすぐ2歳の誕生日を迎える大切な愛車です
276774RR:2012/08/30(木) 00:03:35.99 ID:yiM60LAT
ジムカスタムみたいだな
特徴がないのが特徴
277774RR:2012/08/30(木) 00:06:03.76 ID:Ysos7Lqb
いいじゃないか
長く付き合える大切な要素だ
278774RR:2012/08/30(木) 00:13:37.11 ID:0QYIGEst
エイプはアホなイメージw
279774RR:2012/08/30(木) 00:28:25.29 ID:GdtedE16
>>261
現在進行形で俺だわw
そんなツーリングが楽しめるってのが、最高の贅沢なんだなって思うわ
280774RR:2012/08/30(木) 00:44:49.70 ID:Ysos7Lqb
281774RR:2012/08/30(木) 01:44:14.66 ID:G3g4MkSF
>>260
せっかく大型とったんなら安いリッタークラスのツアラー買って、走り回ってみたら方向性が見えてくるかもね。
自分は二輪免許とる前はフルカウルやオフ車嫌いでGB250やSR欲しかったが、免許とって気付いたらCB400SF買ってた。
で、今はR6とCRM80の二台体制w
282774RR:2012/08/30(木) 02:08:43.55 ID:HF/QSmLS
>>280
ワシのと同じヘルメットぢゃないかー
頑丈なのはこれでよーくわかったが、もう年数経っているので買い換えないとな(´・ω・`)
283774RR:2012/08/30(木) 02:11:13.23 ID:toE4WBPa
だぁぁぁぁぁ…
ninja250ほすぃけど発表はまだかぁぁぁぁぁ?

我慢し切れずに現行かYZF-15R買っちゃうかもしれん
284774RR:2012/08/30(木) 02:40:30.07 ID:5M/CbFLG
>>280
「優秀なスタントマン」へのイジメに見えたw
285774RR:2012/08/30(木) 05:34:00.73 ID:laLnUk6e
286774RR:2012/08/30(木) 06:51:26.51 ID:PBGWKHBK
俺はリッターツアラーと原2とオンに特化したマウンテンバイクとママチャリ。
どれもみぃんな大事な子。
287774RR:2012/08/30(木) 07:11:08.57 ID:CwDxoV2g
>>280
介錯つかまつる的な
288774RR:2012/08/30(木) 07:41:31.36 ID:xL034ByB
なるほど、そういう解釈もあるか…




v(・∀・)
289774RR:2012/08/30(木) 07:53:28.59 ID:PBGWKHBK
OGKってなんの略なの?
290774RR:2012/08/30(木) 08:05:19.68 ID:QqR/lWGn
オージービーフ
291774RR:2012/08/30(木) 08:10:57.50 ID:uQAi70ND
おおじこ
292774RR:2012/08/30(木) 08:13:19.71 ID:YxqljMba
ここでは言えない
293774RR:2012/08/30(木) 08:21:28.04 ID:dASaiiRP
>>289
工場が東大阪の水走という所に有ります

それ以上は喋れません
294774RR:2012/08/30(木) 08:54:03.32 ID:Qh0eKA2V
単車なんて怖くて無理だわw
295774RR:2012/08/30(木) 08:55:11.23 ID:2aKQTsHd
完全趣味として乗るバイクとしては 車に積んで 峠まで行ってからバイク使うのが良いのかな と思う

もう家近くを走るのが飽きすぎて辛い
296774RR:2012/08/30(木) 09:04:47.22 ID:EpGVmszc
そんなことよりコンビーフの話しようぜ
297774RR:2012/08/30(木) 09:13:08.99 ID:Qh0eKA2V
怖いと言うか、公道が怖い。
コースが近所にないし。
298774RR:2012/08/30(木) 09:57:03.65 ID:zgcK99jt
>>289
O…大阪
G…グリップ
K…釜玉うどん
299774RR:2012/08/30(木) 09:59:10.80 ID:IF8eq0l0
>>289
オナニー

気持ちよすぎて止まらない
300774RR:2012/08/30(木) 10:03:06.14 ID:4jIc48mw
>>296
 ノ
 ザ
 キ
 の
301774RR:2012/08/30(木) 10:18:12.26 ID:G3g4MkSF
>>296
そこはスパムだろ。
302774RR:2012/08/30(木) 10:38:56.68 ID:PwbYcad2
>>293
マジでか近所なんだけど
303774RR:2012/08/30(木) 10:41:57.64 ID:bt1Jl+Vm
NGKも大阪
304774RR:2012/08/30(木) 10:52:12.72 ID:s4ssjvVm
ちなみに難波グランド花月の略 です
305774RR:2012/08/30(木) 10:53:01.61 ID:LqvGMli2
>>289
おっさん
じいさん
子供
306774RR:2012/08/30(木) 11:58:13.93 ID:Xx7A4KQT
大阪グリップ化工株式会社
307774RR:2012/08/30(木) 12:28:41.66 ID:QB52wpy8
>>293
ああ・・・弁当作ってるところか
308774RR:2012/08/30(木) 12:37:50.95 ID:dJ8i8Ys8
>>289
大阪
極道
協会
309774RR:2012/08/30(木) 12:40:50.03 ID:C3S+kI/q
今日の大喜利のスレはここですか?
310774RR:2012/08/30(木) 12:42:51.10 ID:zgcK99jt
311774RR:2012/08/30(木) 14:31:01.05 ID:0imbhqbl
言っとくがバイク用ヘルメットのブランド名は今はKABUTOだからな!
OGKって言ったら若い美人ママが小さな子供をママチャリにセットオンする時のバケットシートだからな!
312774RR:2012/08/30(木) 14:36:57.88 ID:OLEZno62
被り心地はかなりいいわ
313774RR:2012/08/30(木) 14:37:27.98 ID:+ijAA4DN
時代はOGKへ。
314774RR:2012/08/30(木) 14:50:11.57 ID:PBGWKHBK
勘定奉行におまかせあれ
315774RR:2012/08/30(木) 14:55:04.32 ID:4jIc48mw
>>314
なんとなく待ってたぜ
316774RR:2012/08/30(木) 18:43:41.44 ID:zgcK99jt
    |┃       ∧  ∧
    |┃       / ヽ‐‐ ヽ
    |┃三    彡      ヽ
    |┃      彡   ●  ●
    |┃ ≡   彡  (      l  < OK牧場!
____.|ミ\___彡  ヽ     |     
    |┃=___    ヽ    l \
    |┃ ≡   )   ( o o) 人 \ ガラッ
317774RR:2012/08/30(木) 19:50:01.84 ID:bt1Jl+Vm
( o o) 三3 ブヒヒン!
318774RR:2012/08/30(木) 20:29:09.24 ID:8Wfiz2lB
HJCでは駄目ですかね?
319774RR:2012/08/30(木) 20:33:23.17 ID:4GTDUXS3
>>314
CMに出てるオバサンがモロ好み。
どんなSEXするんだろう?と妄想が膨らみます@40歳

バイクで
320774RR:2012/08/30(木) 21:28:59.58 ID:smZUKuPw
俺のメットはリード工業
321774RR:2012/08/30(木) 21:46:53.06 ID:LqvGMli2
俺のはミドリ安全のやつだ ヘルメットよしっ!
322774RR:2012/08/30(木) 21:51:17.73 ID:bM1koK2I
>>321
スレに来てまで朝礼とかKYとか見たくないんだよ…
323774RR:2012/08/30(木) 21:56:47.27 ID:Ysos7Lqb
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜ー゜)oブーン!!
324774RR:2012/08/30(木) 21:57:37.10 ID:NFCTbxzP
俺の彼女はオリエント工業出身!
325774RR:2012/08/30(木) 21:57:58.16 ID:1qGrtfPO
「「「本日もご安全に!」」」
326774RR:2012/08/30(木) 21:58:49.70 ID:Ysos7Lqb
>>282
定期交換がオススメだぜ兄貴
>>284怖くて動画は見れんw
327774RR:2012/08/30(木) 22:01:28.54 ID:Ysos7Lqb
>>287
ごめんggったがいまいち意味がわからなかった
無能な俺に三行でお願いします
328774RR:2012/08/30(木) 22:04:12.93 ID:37H629dD
>>321
そんな〜
329774RR:2012/08/30(木) 22:04:14.94 ID:CwDxoV2g
解んなきゃ斬首とでも読み替えれ
330774RR:2012/08/30(木) 22:29:04.95 ID:k3onjdak
>>302
俺も近所なんだけど。なんだったんだ?
331774RR:2012/08/30(木) 22:45:09.30 ID:0wLN7Gpf
>>325
今日のワンポイントは?
332774RR:2012/08/30(木) 22:45:41.89 ID:DqfWdnmC
大阪に住み始めて15年だけど、
未だに水走をミズハイと読むのが解せない。
333774RR:2012/08/30(木) 22:49:04.24 ID:PBGWKHBK
>>331
手足元ヨシでお願いします。
334774RR:2012/08/30(木) 23:07:36.85 ID:OhZHrEnq
ぬかるみ注意
335774RR:2012/08/30(木) 23:07:55.98 ID:yyLUHDsv
一人一人にかけがえのない人………よし??





誰も居ませんが何か?
336774RR:2012/08/30(木) 23:08:32.69 ID:k3onjdak
>>332
それをいったら放出も喜連瓜破も
337774RR:2012/08/30(木) 23:26:53.39 ID:Ysos7Lqb
一庫もな
338774RR:2012/08/30(木) 23:29:35.14 ID:zDlpVYCR
今日、麦草峠いってきたぜ
平日なのにバイク多いのな
339774RR:2012/08/30(木) 23:33:18.85 ID:jKkHq7G9
>>336
それを言うなら吹田も
スイタじゃなくフキタだろ
340774RR:2012/08/30(木) 23:34:08.03 ID:bbDkx6md
ふ…吹奏楽
341774RR:2012/08/30(木) 23:52:09.02 ID:LcDvy6nv
>>332
大阪在住通算5年だけど、柴島(くにじま)だけは理解できん
342774RR:2012/08/30(木) 23:53:44.73 ID:GKcAmJ1g
「すいそうがく」だろ
343774RR:2012/08/31(金) 00:20:38.80 ID:BhYTn7g/
>>342
社会には「場のふいんき」ってぇのがあってだなぁ〜。
344774RR:2012/08/31(金) 00:28:22.47 ID:toMcO46f
俺の現場じゃラジオ体操前の前奏曲がミル・マスカラスの入場テーマ曲なんだぜ…
それが流れ出すると皆がバイオハザードのゾンビみたくゾロゾロ集まりだすんだぜ…信じてくれるかい?
345774RR:2012/08/31(金) 00:30:09.18 ID:Y1ezIKFz
三田を何て読むかで関東か関西かがバレる
346774RR:2012/08/31(金) 00:31:31.54 ID:h/SbFvCT
サンタ
347774RR:2012/08/31(金) 00:57:12.52 ID:FbiCCg+I
>>346
おしい!
348774RR:2012/08/31(金) 00:59:51.97 ID:V9K6b3Kg
サタ
349774RR:2012/08/31(金) 01:04:53.37 ID:cILTJ2kH
人を鍛える     よし
350774RR:2012/08/31(金) 01:05:52.69 ID:GmisRfz+
サンダだよな?
神戸だっけか?
福知山行くときに通ったきがする
351774RR:2012/08/31(金) 01:25:40.78 ID:vhMIPutK
>>350
正解(ハート

便乗して質問していい?

茨城はイバラギでいいよな?
茨木は?

バラキ?
352774RR:2012/08/31(金) 01:29:02.11 ID:eRPB4NO0
>>350
茨城はイバラ「キ」だぞ
353774RR:2012/08/31(金) 02:12:37.84 ID:V9K6b3Kg
>>351
おいてめーこのヤロ
354774RR:2012/08/31(金) 06:55:03.06 ID:kp8yKA67
>>352
「キ」なんだ
ありがとう

>>353
えっ?
ご、ごめん(ビクビク
355774RR:2012/08/31(金) 07:09:02.13 ID:Z4bF8NPm
スカイ・ハイ、後年はミル・マスカラスのテーマ (ジグソー)

ビンビンビンビンビンビンビン、ジャーンジャジャ!
356774RR:2012/08/31(金) 07:25:30.07 ID:LawuceW8
聞いてみた。
選曲者は、プロレス好きなのか、70年代に青春謳歌したひとなのかw

工事現場とかでのラジオ体操、やる気無いひと多い気がする。
357774RR:2012/08/31(金) 07:52:19.33 ID:v0NMvS1o
俺には大阪より大分の方がワンダーランドだよ。
 鉄輪(地名)
 石河(世話になったタクシーの運ちゃんの名字)
これは無理だってw
>>351
正確には「エバラキ」
358774RR:2012/08/31(金) 07:59:06.56 ID:nqN0cIg0
難読地名もういいよ。スレチだし。オッパイかケツ画像早く貼ってくれ。
359774RR:2012/08/31(金) 08:34:22.21 ID:uJPYMA6b
SAの集団に注意
360774RR:2012/08/31(金) 08:35:50.75 ID:uJPYMA6b
>>345
関東はみた
関西はさんだ
361774RR:2012/08/31(金) 08:37:03.59 ID:uJPYMA6b
自分のカメレスに呆れた。吊ってくる
362774RR:2012/08/31(金) 08:41:00.96 ID:olvEgOC4
画像なんかケチなこと言わずに、オッパイ&ケツ動画おいてくぜ
http://www.youtube.com/watch?v=dJ27klj1nZw
363774RR:2012/08/31(金) 08:53:26.85 ID:GQ11Zvpi
門田(もんでん)も各地に点在してるね。
難読地名はひとりツーでは気になって面白いね。
364774RR:2012/08/31(金) 08:55:27.19 ID:GQ11Zvpi
>>357
ソロツーで温泉に立ち寄って
「てつりん」と読んで地元に人に爆笑されたw
365774RR:2012/08/31(金) 08:59:03.22 ID:nrXPkGD7
にほんばし
にっぽんばし

あらしやま
らんざん
366774RR:2012/08/31(金) 09:14:21.57 ID:TrF445zP
越知をえっちと読んで恥をかいたオイラが通りますよ
367774RR:2012/08/31(金) 09:17:51.63 ID:nqN0cIg0
>>362
ありがとう。最後まで観た。









氏ね。
368774RR:2012/08/31(金) 09:23:08.94 ID:V6vcMfsM
>>366
昔越智静香をそう読んだ
369774RR:2012/08/31(金) 09:46:59.54 ID:8JxlCQRw
奥多摩にある「人里」は衝撃やった
今打ったらちゃんと変換できるしw
370774RR:2012/08/31(金) 09:55:24.39 ID:V6vcMfsM
女体入口が出るのは時間の問題だな
て今出ちゃったごめん
371774RR:2012/08/31(金) 09:57:07.03 ID:NKk5INjQ
北海道も難読地名多いぞ!みんなは北海道ツーリング行った事有る?
おいらは昔、モトトレインで行ってフェリーで帰って来た。
372774RR:2012/08/31(金) 09:58:27.77 ID:JkTUk0hy
水野晴郎「入口が〜入口が〜」
スタッフ(水野さん!普通の人は肛門は出口ですッ!)
373774RR:2012/08/31(金) 10:01:34.74 ID:V6vcMfsM
>>371
アイヌ語とウチナー語は(単純に難読というだけの意味で)反則だと思うんだw
374774RR:2012/08/31(金) 10:03:30.87 ID:QBLFi27V
>>371
モトトレインとか懐かしいなオイ
載せる時にガソリン抜くのが面倒だったんだよね〜

もうそれと一緒になってたブルトレ日本海もなくなっちゃったけどな…
375774RR:2012/08/31(金) 10:11:16.33 ID:toMcO46f
水野晴郎と水虫野郎は見間違えるよね
あと西野浦と西野翔を見間違えた事がある
376774RR:2012/08/31(金) 11:15:08.45 ID:tqI3IGev
金城埠頭をかねしろと読んでた俺涙目

夜景が綺麗なんだ
377774RR:2012/08/31(金) 11:46:59.82 ID:OO+Wb8Ai
西野翔いいよなあ
巨乳じゃなくていいんであとほんの少しだけオッパイがあったら最高
378774RR:2012/08/31(金) 12:13:53.31 ID:JkTUk0hy
西野翔って誰だ、
と会社で画像検索して焦った
379774RR:2012/08/31(金) 12:20:38.56 ID:V6vcMfsM
スポーツやってそうな肩幅と貧乳
そういうの好きです
380774RR:2012/08/31(金) 12:22:25.07 ID:/f1pUbP+
貧乳萌え
381774RR:2012/08/31(金) 12:24:58.42 ID:V9K6b3Kg
>>377
ググったけどニューハーフに見えた
382774RR:2012/08/31(金) 12:26:04.51 ID:MRi0S/Ck
>352

米原だってなぁ
383774RR:2012/08/31(金) 12:29:40.92 ID:V6vcMfsM
かしわばら
かしわら
かいばら
384偽物ブランド:2012/08/31(金) 12:34:54.41 ID:ZZ9/3GIb
385774RR:2012/08/31(金) 12:44:58.14 ID:tqI3IGev
スポーツマンなら中井りんがいい
386774RR:2012/08/31(金) 13:16:48.15 ID:zUZn6tri
谷亮子さんが仲間になりたそうにこちらを……
387774RR:2012/08/31(金) 13:20:21.09 ID:is1P6ray
>>386
そいつを倒すとは、相当レベルが高い勇者だな?
388774RR:2012/08/31(金) 13:40:34.04 ID:QBLFi27V
>>382
ずっと「まいばら」って読んでたけど
この前ツーリングして標識見たら「まいはら」になってて始めて濁らないんだと知った
389774RR:2012/08/31(金) 13:45:29.48 ID:is1P6ray
マイヤヒー
マイヤフー
マイヤホー
マイハラッハー
390774RR:2012/08/31(金) 13:45:38.26 ID:GmisRfz+
米原って市も駅も「まいばら」じゃないの?
391774RR:2012/08/31(金) 13:49:19.25 ID:V6vcMfsM
あきばはら
かるいさわ
392774RR:2012/08/31(金) 13:50:18.51 ID:tqI3IGev
先斗町
393774RR:2012/08/31(金) 13:50:30.45 ID:V6vcMfsM
>>386
田村でもカネ
谷でもカネ
ママでもカネ

というネタがあったな

>>389
不意を突かれたw
394774RR:2012/08/31(金) 14:48:59.25 ID:HHxQBqie
>>379
NHKに出てる肩さん
395774RR:2012/08/31(金) 14:59:31.59 ID:YE6j589p
>>394
人妻になったけどショルさんもなかなか
396774RR:2012/08/31(金) 15:55:10.15 ID:gr9bkTmM
>>390
元は町がまいはら
駅がまいばら

市政施行でまいばらに統一
397774RR:2012/08/31(金) 16:02:09.03 ID:QBLFi27V
マジか
じゃあ名神の北陸道手前辺りの案内板書き直してくれよな
398774RR:2012/08/31(金) 16:11:10.90 ID:G16d5Z+1
各務原だって!
399774RR:2012/08/31(金) 17:06:02.28 ID:mxs8bl9s
このすればかばっかし
400774RR:2012/08/31(金) 17:06:13.12 ID:4rMK+ST1
>>382
どうしても、よねはらって読んでしまう
401774RR:2012/08/31(金) 18:37:58.15 ID:n/lMKkj5
宮城にも「小牛田」「登米」なんてのがある。「こごた」「とよま」と読みます。
402774RR:2012/08/31(金) 18:52:01.62 ID:WXcYitD2
>>398
かく...各務原
403774RR:2012/08/31(金) 19:07:00.29 ID:sd1ugLF+
>>401
小牛田まんじゅうってまだあんのすかや?
登米市登米町(とめし とよままち)なのすか?それとも(とめし とよまちょう)なのすか?
404774RR:2012/08/31(金) 19:08:50.81 ID:sd1ugLF+
>>382
九州だと、「まいばる」と読まれそう
405774RR:2012/08/31(金) 19:23:11.49 ID:Omx7prPY
「匝瑳」くらいは読めるだろ?
406774RR:2012/08/31(金) 19:33:11.85 ID:L5kywi4s
地名でもそろそろエロ要素が必要なんじゃないですかね
407774RR:2012/08/31(金) 19:34:08.36 ID:otc1F8n+
沖縄の湖のことかな
408774RR:2012/08/31(金) 19:55:31.61 ID:nrXPkGD7
漫湖で写生大会
409774RR:2012/08/31(金) 19:58:22.82 ID:9TZrkP2R
そんなことよりも女子校の前でハングオンしながら真っすぐ走れば・・・・
410774RR:2012/08/31(金) 20:10:54.99 ID:tqI3IGev
小牛田をオコメダと読んだ俺は死んだ方がいいかもしれない
411774RR:2012/08/31(金) 20:19:09.62 ID:WXcYitD2
処女湖
姉川
妹町
浮気町
412774RR:2012/08/31(金) 20:26:12.76 ID:ALSWP2jy
美女木の人妻
413774RR:2012/08/31(金) 20:39:23.11 ID:V9K6b3Kg
高校生クイズ見てるけどムラムラするわ
何であんな頭良いんだ
414774RR:2012/08/31(金) 20:42:10.17 ID:VvZnym99
と…特牛
415774RR:2012/08/31(金) 20:44:18.73 ID:tqI3IGev
頭良すぎだよな
すげえよ
知らんでもいいような事を知ってるんだもんな

しかしそのうちこのスレに来る奴も居るだろうな
416774RR:2012/08/31(金) 20:50:45.98 ID:nrXPkGD7
大政所でニヤニヤしてた俺様は
417774RR:2012/08/31(金) 20:53:23.80 ID:vSzBGH9e
ドレッドノ−ト位しか分からんかった^^;
418774RR:2012/08/31(金) 20:54:10.22 ID:GQ11Zvpi
小野イモ子は女だと思ってた
419774RR:2012/08/31(金) 20:57:10.18 ID:hd9ouAHH
>>125
え、お前の中では原発事故なかったことになってるのか。すげーな(スティック
420774RR:2012/08/31(金) 20:57:20.66 ID:V9K6b3Kg
一年間で400冊本読むとか考えられん…
エロ漫画400作品なら分かるが
421774RR:2012/08/31(金) 20:58:39.60 ID:CAPr26JY
それはそれでわかんねえよw
一日1作品で盆暮れ正月抜きでも365作だぞ
422774RR:2012/08/31(金) 21:03:51.62 ID:V9K6b3Kg
一度に2〜3作は見るだろ?え?
ネットの無料エロ漫画はほぼ見尽くしてしまった
423774RR:2012/08/31(金) 21:05:40.20 ID:tqI3IGev
無料エロ漫画とかw
そんなんあんのか
世の中色々すげえな
424774RR:2012/08/31(金) 21:06:52.97 ID:SSW5O6um
>>420
本好きのやつらは、300ページ位の文庫本なら1日2冊位のペースで読んでるって話だったな
425774RR:2012/08/31(金) 21:09:22.94 ID:toMcO46f
出張で別府に連泊した宿の名前が鶴泉荘(かくせんそう)だった
426774RR:2012/08/31(金) 21:10:58.75 ID:WXcYitD2
エロ漫画なら一日10冊は読むぞ
427774RR:2012/08/31(金) 21:24:02.34 ID:tqI3IGev
今さ、ゴリがクイズで難しくて長い人物の名前を言えた人に向かってさ
その人物の名前を覚えた経緯を話した後にさ

真顔で思いっきり全否定してた

笑いを取るつもりだったんだろうが・・・・
TV的にはいいかもしれんが、ああゆう頭が良すぎる子にはグサっと響く一言なんじゃないんだろうかと思ってしまった

いや、本当スレチでごめん
428774RR:2012/08/31(金) 21:37:08.68 ID:miQarnmC
もうずっとツーリングのツの字も出てないんだから気にすんなよ
429774RR:2012/08/31(金) 21:47:34.52 ID:PKgCOg6s
>>427
ゴリラが何言うても効果無くね
430774RR:2012/08/31(金) 21:50:28.16 ID:sd1ugLF+
>>415
人間それぞれ、人生の役割分担がある。
いっつも一人でツーリングしながら、楽しみながらこの世の中に貢献しているんだ!!!!!なんて素晴らしい人生!!!!
431774RR:2012/08/31(金) 22:25:28.56 ID:MKLIqYN8
>>414
合ってるだろ。
432774RR:2012/08/31(金) 22:38:19.88 ID:L5kywi4s
ちょっと津波の様子見てくるわ
433774RR:2012/08/31(金) 22:38:57.37 ID:otc1F8n+
っ (こっとい)
434774RR:2012/08/31(金) 22:42:14.23 ID:V9K6b3Kg
435774RR:2012/08/31(金) 22:42:44.06 ID:VyfH1Tv2
せめて太平洋側に行かないと
436774RR:2012/08/31(金) 22:50:38.18 ID:sd1ugLF+
海沿いでキャンツーはできないな。
遠い昔、広い砂浜にテントで寝て、明け方起きたら満潮で目の前まで波きてたorz
437774RR:2012/08/31(金) 22:53:44.80 ID:AApvAxp8
昔、丹沢の中洲でキャンプしていた人たちが大雨の増水で中州に取り残され、
さらに増水して全員が足元をすくわれて濁流に流されて、太平洋までいっちゃったことがあったな・・
438774RR:2012/08/31(金) 23:09:14.30 ID:hn2j/fqZ
遅レスだが「寸又峡」(すまたきょう)と読みます
439774RR:2012/08/31(金) 23:11:25.20 ID:gXrZFJe8
玄倉川事件な。
十年以上前。
アレは自業自得だろ。
440774RR:2012/08/31(金) 23:52:41.81 ID:n/lMKkj5
>>403
なんだや、詳しいなやwまんじゅう屋さんは、見事に廃墟になっとるよ。
とよままちと読みます。登米市登米町「とめしとよままち」って捻くれてるよねww
441774RR:2012/08/31(金) 23:57:43.91 ID:sd1ugLF+
>>440
だっておいは、栗原市出身だっちゃ
442774RR:2012/09/01(土) 00:01:44.15 ID:n/lMKkj5
>>441
おいは大崎市だがら。このスレ何気に宮城県民いるっちゃね。

フィリピンの地震けっこうでかかったんだな
443774RR:2012/09/01(土) 00:11:01.78 ID:JFf/JUha
>>436
海沿いでオキャンタマつるつるはできないな^^
遠い昔、広い砂浜で股間のテントだけ張って寝て、明け方起きたら亀頭の先だけ蚊に刺されていたよオナーニキング
444774RR:2012/09/01(土) 01:23:08.42 ID:+xMXSbHG
>>430んだなw

ところで日曜、岐阜でkwskミーティングがあるんだってね

晴れたら行こうかな

誰か行くの?
445774RR:2012/09/01(土) 01:35:53.04 ID:l9+nFaK0
>>444
行くよ ノシ

ただ今回は同じ車種数台でまとまって行くから一人ではないがな
446774RR:2012/09/01(土) 06:32:04.95 ID:zPzm+va2
>>444
もちろんひとりで行くよノシ
現地でももちろんひとりでケータイをポチポチ
447774RR:2012/09/01(土) 06:52:44.11 ID:7V4dGqZ7
いっつも一人で先にイッちゃうんだから・・・
448774RR:2012/09/01(土) 08:09:12.66 ID:rgZGaGvr
ゴミ箱が妊娠しそうです(´;ω;`)
449774RR:2012/09/01(土) 08:17:58.93 ID:3gIHFCQr
ゴミしか生まないな
450774RR:2012/09/01(土) 08:35:24.86 ID:+xMXSbHG
>>445
そうなんだ
同車種の団体さんか
俺は関西圏からだから、よく天気を確認してから行くよ

>>446
携帯ポチポチ、コーヒー飲みに行こうず
カッパの耐久性が低くなったから、晴れて欲しいなあ

451774RR:2012/09/01(土) 08:36:30.79 ID:+xMXSbHG
>>448朝から噴いたw
452774RR:2012/09/01(土) 08:43:41.90 ID:MaHERNOp
>>450
ちなみに俺も関西、大阪から出撃だ。
途中で岐阜にある華厳寺というとこに寄ってから行くので、夜中の3〜4時に出て下道を延々走る予定。
後ろにキツネリスを乗せてるZZRがいたら俺だ。話しかけなくていいから生暖かく見守ってくれ。

お互い気をつけて行こうや。
453774RR:2012/09/01(土) 09:07:44.89 ID:+xMXSbHG
>>452
おおお
ご近所さんだ
僕は京都から
朝早いですねw

自分はいつもの白川郷行く時のツーリングコース
下道で福井の海沿い通ってから九頭竜経由で行こうかなと、でも遠回りなんだよねコレ

違うルートで行こうか、高速で行こうかと迷ってる
下道で行くなら朝5時かなあ
僕はナナハンです
痛々しそうな人間が乗ってたら僕です
生暖かく見守って下さい
お互い事故なく気をつけましょう
454774RR:2012/09/01(土) 09:15:27.47 ID:+xMXSbHG
>>452
× ナナハン
〇 ネイキッド

です
455774RR:2012/09/01(土) 11:57:15.81 ID:sOF2m+Dx

バイク乗りてぇが、暑杉て外出られね。

456774RR:2012/09/01(土) 12:03:11.81 ID:s6miFce3
>>454
直すとこそこじゃないだろw

お前はバイクかよっ!
457774RR:2012/09/01(土) 12:10:05.13 ID:FvoMsirg
いいえ、私は800の裸族です。ちなみにJKです。
458774RR:2012/09/01(土) 12:20:47.12 ID:bXrvCJqD
>>457
お手合わせ願いたい
459774RR:2012/09/01(土) 12:33:32.10 ID:rgZGaGvr
>>457
プロジェクトAとか酔拳とか今でもたまに観てます!大ファンです!
まさかこのスレにいらっしゃったなんて…(感涙)
460774RR:2012/09/01(土) 12:35:09.10 ID:rgZGaGvr
しまったJKか

ヂッ
461774RR:2012/09/01(土) 12:41:41.72 ID:FvoMsirg
462774RR:2012/09/01(土) 13:04:27.46 ID:q/dFOQ3t
焦りすぎだ馬鹿者
463774RR:2012/09/01(土) 13:08:00.41 ID:rgZGaGvr
>>462
うるせーてめえ、やんのかコラボ
464774RR:2012/09/01(土) 14:14:02.21 ID:R37XUCUT
朝からずっとぽんぽん痛うてどっこも行けへん(´・ω・`)
465774RR:2012/09/01(土) 14:26:02.39 ID:+xMXSbHG
>>456突っ込まないでw
>>464
そりゃあ災難やなあ
ホッコリ養生しやんなんねぇえ
お大事になあぁほなおおきにぃ
466774RR:2012/09/01(土) 14:40:47.78 ID:3gIHFCQr
>>464
つ[正露丸]
467774RR:2012/09/01(土) 14:46:34.59 ID:bw0ziAAd
 ●●●

('A`)クサーイ
468774RR:2012/09/01(土) 15:15:27.83 ID:uUaN3CXb
鼻に詰めてみますた

J(・●●・)し
469 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2012/09/01(土) 16:03:26.52 ID:qEDdWTOh
>>464
自分もお腹弱い人間だけど、早め早めにコンビニトイレで緊急避難すればなんとかなるさ
470774RR:2012/09/01(土) 16:08:42.77 ID:EoOCE7Aw
471774RR:2012/09/01(土) 16:20:38.32 ID:aNNrOMR3

         ζ   
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |    __________________
    |||||||   (・)  (・) |  /
    (6-------◯⌒つ | <  カツヨ!夏休みの宿題すっぽかしおったな!
    |    _||||||||| |   \__________________
     \ / \_/ /
      \____/      __
     /      )     /∵∵\     _     _
     / ,イ 、  ノ/    /∧   ―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵.  │(・) ; 〈__ >  ゛、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、   / , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /  >>468
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
472774RR:2012/09/01(土) 16:25:25.62 ID:usNq63LY
勝間の話はよせ
胸糞悪い
473774RR:2012/09/01(土) 18:39:54.29 ID:rgZGaGvr
ケツ痛でステップに立ち上がって走行してるライダーを見て
バイクに乗った事が無い四つ輪どもはどう思ってるのだろう。
474774RR:2012/09/01(土) 18:43:55.01 ID:+xMXSbHG
雨スゴいよママン
475774RR:2012/09/01(土) 18:45:20.30 ID:yK2ucx/W
うしろから見るとストレッチでもけっこうアホっぽく見える
476774RR:2012/09/01(土) 20:45:58.59 ID:kPUAd0eF
膝痛くて両足ぶらり走行することはたまにある
477774RR:2012/09/01(土) 21:19:38.44 ID:MdNEzPjX
両足ぶらぶらしてて、うっかり地面引っ掛けると超痛い
478774RR:2012/09/01(土) 21:23:35.06 ID:81XwQbwR
もげなくてよかったね
下手したらMT乗れなくなっちゃうよね
479774RR:2012/09/01(土) 21:55:23.42 ID:74Z9ecjm
正露丸のにほひ大好きなのは俺だけじゃないはず
480774RR:2012/09/01(土) 22:12:29.58 ID:jjx8KHi/
俺も嫌いじゃないw
481774RR:2012/09/01(土) 22:20:56.66 ID:GmRtLiyy
あの匂い、実はスキ♪
482774RR:2012/09/01(土) 22:25:27.22 ID:yK2ucx/W
線香と正露丸の匂いのリラックス効果
483774RR:2012/09/01(土) 22:32:13.08 ID:TLBvuokS
正露丸は良いんだけど、仁丹ってやつが一体なんなのかよく判らない
484774RR:2012/09/01(土) 22:35:42.74 ID:LLssM7sr
今でいうフリスク
485774RR:2012/09/01(土) 22:37:40.18 ID:QiILneDS
ビオフェルミンで育った俺は正露丸とは無縁。
486774RR:2012/09/01(土) 22:38:57.14 ID:CYHetlBe
ミヤリサンのほうがいいんだぜ
487774RR:2012/09/01(土) 22:48:40.48 ID:aP7Q0azx
口寂しさにビオフェルミンをボリボリ
488774RR:2012/09/01(土) 22:57:12.47 ID:jZIlqG7v
俺はチキンラーメンをボリボリ
489774RR:2012/09/01(土) 23:02:10.19 ID:+xMXSbHG
うああああ
明日どうしよう
岐阜県晴れるかな
行きたいず
490774RR:2012/09/01(土) 23:07:20.04 ID:/izPzfFF
うるせぇ京都人氏ね。
491774RR:2012/09/01(土) 23:24:35.19 ID:+xMXSbHG
ゴメンw
492774RR:2012/09/02(日) 01:35:49.37 ID:m1F1bZ+M
ワロタ
493774RR:2012/09/02(日) 01:36:55.32 ID:HTsgng1x
さて、>>452の大阪人だが、あと30〜40分もしたら出撃する。

>>489
岐阜の天気は決していいとはいえないようだ。もし行くならねんのため雨具はあったほうがいいと思う。
ではお先に行っとくぜ ノシ
494774RR:2012/09/02(日) 01:38:14.39 ID:9oH8xkq/
俺は鈴鹿サーキット感謝祭行くわ
495774RR:2012/09/02(日) 01:50:30.32 ID:M1je3GPO
俺はPC前をガッツリ守る
496774RR:2012/09/02(日) 02:18:16.15 ID:aqTEvH7Z
>>470
どゆこと?
497774RR:2012/09/02(日) 07:30:08.92 ID:GQ6rffqh
>>496
エクストリーム系といえばいいのかな。まあある種の曲芸だよ
498774RR:2012/09/02(日) 07:35:31.37 ID:w5uikbER
鈴鹿サーキット行った
787B SUGEEEEEE(゚Д゚)EEEEEEEEE!!だった
499774RR:2012/09/02(日) 07:55:45.87 ID:L+fK12fG
>>498
俺も行ってきた

爆音過ぎてわろた。
500774RR:2012/09/02(日) 08:02:03.67 ID:Ijv/miTI
画像早く
501774RR:2012/09/02(日) 08:04:53.76 ID:w5uikbER
ヤマハのねーちゃんも撮った(ドヤ!
502774RR:2012/09/02(日) 08:16:24.26 ID:M9ITjxdg
>>496ようはあのスピードで膝擦りならぬ頭擦りしちゃってるところが凄いねって動画
ただ頭の動きが不自然な気がして本当かな?と疑ってしまうけど
503774RR:2012/09/02(日) 08:21:13.63 ID:YXcLzF1r
画像も無しにレスだと!
504774RR:2012/09/02(日) 09:41:10.41 ID:Ijv/miTI
>>501
ねーちゃんなんかいらん。バイクをよこせ。
505774RR:2012/09/02(日) 09:52:28.09 ID:x1r5F6SB
じゃ俺はねーちゃんをもらう
506774RR:2012/09/02(日) 10:06:04.66 ID:3Mi/VwEs
ねーちゃんとふろはいった
507774RR:2012/09/02(日) 10:36:48.73 ID:2+Q/wbM1
3万円くらい払うやつか?
508774RR:2012/09/02(日) 10:42:53.90 ID:Ijv/miTI
ぱんつくった
509774RR:2012/09/02(日) 10:48:02.75 ID:soJk80oh
純粋な子供「入ってないよ!」

知恵をつけた子供「一人で入ったよ」

薄汚れた大人「3万円くらい払うやつか?」
510774RR:2012/09/02(日) 10:50:12.28 ID:rviqG5Z9
むしろ正常な反応であるように感じられる
511774RR:2012/09/02(日) 11:22:54.95 ID:razkoBxr
最近いい匂いの石鹸屋さん行ってねーな
512774RR:2012/09/02(日) 11:30:03.89 ID:HMHQLsNy
>>508
奇遇だな、俺も今ぱんつくったとこだ
これから自作リンゴジャム塗りたくって食うとこだぜ
513774RR:2012/09/02(日) 11:37:28.15 ID:Ijv/miTI
>>512
寂しい昼めしだな。
514774RR:2012/09/02(日) 11:59:02.86 ID:UbaFsHlC
パンツ食った!?
515774RR:2012/09/02(日) 12:23:58.77 ID:6534fsVp
岐阜いい天気すぎる
516774RR:2012/09/02(日) 12:40:48.76 ID:PldOb7Yr
>>509
成る程…
517774RR:2012/09/02(日) 13:56:02.13 ID:IX4SlHoA
>>493
色々重なり行けませんでした
また開催時間が一時までと知らなかったです
せめて夕方までやってるもんだとてっきり
どうぞお気をつけて
518774RR:2012/09/02(日) 14:09:33.59 ID:OTEuW510
ゲリラ豪雨なう@岐阜
線路の下で雨宿り
519774RR:2012/09/02(日) 14:11:58.48 ID:OTEuW510
俺としたことが
レーダー見とくべきだったぜ
後10分ぐらい我慢
520774RR:2012/09/02(日) 14:15:40.03 ID:AdfhT5au
ゲリラ豪雨の間って涼しいよな
上がると蒸し暑くなるけど
521774RR:2012/09/02(日) 14:24:32.46 ID:IX4SlHoA
先日、気の向くままに大阪の田舎巡りしてたらゲリラ豪雨に見舞われたのはいい思い出

タイチのカッパ買い換えなきゃなあ
522774RR:2012/09/02(日) 14:28:32.64 ID:OLFHYSdd
俺も岐阜なんだが
あまりにも天気が良すぎて走りに行こうとしてたんだがw
523774RR:2012/09/02(日) 14:30:46.18 ID:ksL2PTmO
ATV(4輪バギー)に遭遇。
あれで公道はしってるのはじめてみたw
524774RR:2012/09/02(日) 14:31:23.77 ID:IX4SlHoA
岐阜県羨ましいよ岐阜県
525774RR:2012/09/02(日) 16:21:31.90 ID:JFFMu6Vp
木曜に東北自動車道の福島県内で豪雨に遭った俺参上
被曝怖いお
526774RR:2012/09/02(日) 16:22:25.99 ID:vCPeYaRE
もう手遅れ
527774RR:2012/09/02(日) 16:23:21.15 ID:YiiQVSSW
>>521
タイチ限定なの?
528774RR:2012/09/02(日) 16:29:06.45 ID:wt2aN6+O
昨年、東北道無料だったので月2ペースくらいで福島行ったけど、
カッパは手放せなかった。帰りに降るパターンが多かったな。
無料と引き替えに、放射能浴びてきました。
529774RR:2012/09/02(日) 16:32:40.70 ID:y0SDLdOp
大山ツーリングなう。
一人で観光リフト、楽しいですお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3380130.jpg
530774RR:2012/09/02(日) 16:33:42.67 ID:rviqG5Z9
ばかか
531774RR:2012/09/02(日) 16:34:13.66 ID:rviqG5Z9
しまった誤爆
532774RR:2012/09/02(日) 16:42:44.52 ID:obfIdLU6
>>529は一瞬傷ついたと思うのw
533774RR:2012/09/02(日) 16:49:46.02 ID:IX4SlHoA
ヒドイ誤爆w
534774RR:2012/09/02(日) 16:51:24.95 ID:IX4SlHoA
>>527安い割りに結構耐久性いいから案外お気に入りなんだよ

本当ならゴアテックスとかのツナギのカッパ欲しいけどさ、高いお
535774RR:2012/09/02(日) 16:53:10.49 ID:rviqG5Z9
同点にした裏に加賀美のアンポンタンが
村田に勝ち越しHR打たれて感情的になってしまったんよ
許してな>>529ちゃん
536774RR:2012/09/02(日) 17:12:03.77 ID:lBU6k/sJ
しかし馬鹿だろ
537774RR:2012/09/02(日) 17:16:29.69 ID:ur8lgMOp
>>525>>528
文科省が、福島のモニタリングポストでの放射能降下量を公開してるから
そういうの気にするなら見た方がいいよ

実際ハナクソみたいな量だから気にすんな
538774RR:2012/09/02(日) 17:25:37.58 ID:F3LLJSI6
たまにデッカイ鼻糞が出てくる事があるからな
539774RR:2012/09/02(日) 17:29:43.02 ID:6Y/VwWDd
>>537
放射脳の人は二言目には「政府の発表は信用出来ない」
三言目には「御用学者のいうことは信用出来ない」

そのくせ出所不明の個人ブログの垂れ流しは簡単に信じるんだよ
なに言っても無駄さ
540774RR:2012/09/02(日) 17:31:08.45 ID:kB0K52LK
俺の頭髪も・・・まさか!
541774RR:2012/09/02(日) 17:31:13.76 ID:buBwLCME
542774RR:2012/09/02(日) 17:45:42.88 ID:qq1Rc1cr
えっ!?シュワちゃんが妊娠?
543774RR:2012/09/02(日) 17:47:04.83 ID:/TF2rh/T
>>541をグロかと思って観るのためらってたが>>542のレスで分かった。
トータルリコールだな。
544774RR:2012/09/02(日) 17:48:10.49 ID:Dv6dFSGD
みてないが妊娠だとツインズだったよな
545774RR:2012/09/02(日) 18:04:26.99 ID:bNjBvDPi
見てないけどシュワちゃん痛そう(´・ω・`)
546774RR:2012/09/02(日) 18:13:15.69 ID:8aZO16Vd
kwsk祭からの帰り、東海北陸道北行きをチャリンコのおっちゃんが走ってたらしく、道路公団の車に止められとったw
547774RR:2012/09/02(日) 18:14:08.80 ID:Q17Og0zG
カーチャン 『オデンデンデデン…オデンデンデデン…今日はおでんよ??』
548774RR:2012/09/02(日) 18:18:01.05 ID:O8Mmw3eS
まだ暑いよw  無理
549774RR:2012/09/02(日) 18:21:05.22 ID:GQ6rffqh
おでんと言えば鶴太郎だな
550774RR:2012/09/02(日) 18:30:24.70 ID:rO+WiH1E
チビ太だろjk
551774RR:2012/09/02(日) 18:39:51.02 ID:razkoBxr
上島だろ
552774RR:2012/09/02(日) 18:51:49.29 ID:ksL2PTmO
>>548
そこは、ノープロブレムと返してやれw
553774RR:2012/09/02(日) 19:13:21.69 ID:M9ITjxdg
三つのオッパイも地上波じゃカットされちゃうこんな世の中じゃ…
554774RR:2012/09/02(日) 19:15:23.59 ID:Ijv/miTI
みんな暑いからっておでん食べないとか馬鹿か。暑い夏に普通に食おうとするから
ダメなんだよ。
まず冷ましてクラッシュアイスブチ込んで小さい器に辛子とケチャップと
スイートチリソースを混ぜてそれに付けながら食べるとマズい。
555774RR:2012/09/02(日) 19:24:25.08 ID:vKxi5T9m
マズいんかい!
556774RR:2012/09/02(日) 20:21:37.67 ID:WZbPdU6o
新しい方のトータルリコールはシリアス路線?
557774RR:2012/09/02(日) 20:22:19.72 ID:/TF2rh/T
リニューアル版は超つまらないって本当?
558774RR:2012/09/02(日) 20:24:09.64 ID:ddvifeML
わはは
559774RR:2012/09/02(日) 20:27:23.97 ID:IX4SlHoA
いったい何の話です?
560774RR:2012/09/02(日) 20:28:10.96 ID:qq1Rc1cr
561774RR:2012/09/02(日) 20:37:12.37 ID:bNjBvDPi
>>560
かっけぇ!ちょっと買ってきて俺のスズキに付けるからミラーの部品番号教えてくれ!
562774RR:2012/09/02(日) 20:37:55.74 ID:lBU6k/sJ
スズメバチの顔みたいだな
563774RR:2012/09/02(日) 20:39:59.55 ID:ksL2PTmO
だな。俺も最初イメージしたのがスズメバチやった。
564774RR:2012/09/02(日) 20:40:27.17 ID:IX4SlHoA
>>560
なんだかなあ
個人的にはz1000のが好き
565774RR:2012/09/02(日) 20:40:54.77 ID:JNfzHOfA
日本車ではカワサキだけだな。
最先端デザインできるのは。

ホンダ・スズキはクソの極み。
ヤマハもヨボってるし。
566774RR:2012/09/02(日) 20:42:43.34 ID:Ijv/miTI
>>556
おまえシュワちゃんの方をB級みたいに言ってんじゃねーよ拘束して
バトルランナー三日間観せ続けるぞ
567774RR:2012/09/02(日) 20:44:33.32 ID:lBU6k/sJ
それでヤカン持って体操させるぞ
568774RR:2012/09/02(日) 20:50:25.49 ID:IX4SlHoA
天候が曖昧で不完全燃焼だよ
バイク・・・・・
山行きたいよママン
569774RR:2012/09/02(日) 20:55:13.60 ID:lBU6k/sJ
気が付いたら8月は殆ど乗ってないは
570774RR:2012/09/02(日) 21:01:23.60 ID:CPqx7XYV
暑いし汗かくし、テントも寝苦しいし
いいんじゃね?風呂入らないと臭くなるし。
571774RR:2012/09/02(日) 21:04:33.38 ID:ikLYFMTt
>>523
折れも先週日曜に土岐インター近くで見たぜ。2ケツしてた。
572774RR:2012/09/02(日) 21:08:48.53 ID:CtFruouy
573774RR:2012/09/02(日) 21:19:01.50 ID:ksL2PTmO
なにげにツインズとかがいい。
574774RR:2012/09/02(日) 21:19:21.88 ID:MK6Gvc47
>>568
山は涼しくて気持ち良かった
http://s-up.info/view/201201/053933.jpg
しょぼい携帯画像だが
575774RR:2012/09/02(日) 21:27:36.49 ID:IX4SlHoA
おおおお
綺麗
るり渓みたいです

もう夜は冷える季節ですなあ
576774RR:2012/09/02(日) 21:27:49.70 ID:ekmcnowm
高速を使ったツーリング途中にSA/PA(主にSA)に寄るのが好きなんだけど
友人や同僚に話してもあまり共感されない
まぁあまり遠出とかしない人達だが

その地域の土産屋を見たり売店で名物らしき物を食べたり
新東名の新しいSAはデカくて綺麗でよかったな

577774RR:2012/09/02(日) 21:32:06.71 ID:ur8lgMOp
SAって地方でも垢抜けてて遠くに来た感が無いから、ツーリングでは通過点だなあ
578774RR:2012/09/02(日) 21:35:23.13 ID:O6QT2H2o
俺は現地の道の駅で御飯を食べる事が多いな。
579774RR:2012/09/02(日) 21:37:11.22 ID:lQcy5dwX
道の駅って何かとその地方の名産品があること多いから、
時間があれば休憩がてら立ち寄るの結構オススメ
自分の住んでる県でも東西南北で売りにしてるものが違うのがわかった
580774RR:2012/09/02(日) 21:40:32.13 ID:lBU6k/sJ
昭和の残り香漂うようなSAはもうすっかり無いかな・・・
月餅だの栗饅頭だの爺むさいお菓子を置いてないところも増えた
かといって普通のお菓子にしても置いてあるものが貧弱で消去法でもすげー迷う・・・
枯れた味わいも品揃えもどっち付かずなら、普通のコンビニ入れろと・・・
581774RR:2012/09/02(日) 21:45:10.82 ID:hy80l0+h
>>576
浜松SA上りで休憩時、父親と息子らしき二人が駐車場の端っこで
父「あの風車は何だ?」
子「グスタフ殿の話では城内に…」

とかネタに走ってて笑っちまったよ
流石にカップラーメンは食ってなかった
582556:2012/09/02(日) 21:45:34.57 ID:WZbPdU6o
>>566
いやランニングマン大好きですよ、最近再放送全然やらんのが心残り。
あと宣伝だけ見てるとハンガーゲームってシリアス版バトルランナーっぽくないですか?
583774RR:2012/09/02(日) 21:46:12.54 ID:M9ITjxdg
道の駅すらよらないわ
置いてある品物や食事処の食材も現地の物じゃないことが多々あるのが道の駅だというのが俺の認識
現地で営業してるのかよくわからん食堂で食べるのがドキドキワクワクして楽しい
もちろんハズレもあるけど当たりもあるし現地の人達の交流もまた楽し
584774RR:2012/09/02(日) 21:46:18.67 ID:w6ZbPkWs
駒門PAは結構いい線いってる小汚さがある
585774RR:2012/09/02(日) 21:50:41.68 ID:IX4SlHoA
>>576
よく分かる
トイレ休憩で止まったぐらいしかないから今一わからんのだが、新東名ってSA小さくない?

この前も端から端まで乗ったけどどこで止まっていいか分からず新東名抜けてから休憩とったわ
586774RR:2012/09/02(日) 21:52:11.88 ID:lBU6k/sJ
スカイツリーの土産売ってるエリアの広さは異常
587774RR:2012/09/02(日) 21:53:08.17 ID:lBU6k/sJ
>>584
横浜新道上りといい勝負かもしれん
588774RR:2012/09/02(日) 22:03:30.37 ID:qq1Rc1cr
このあいだ立ち寄ったPAが立ち寄る車も少なくて、木陰にベンチあったり
昼寝するのに最高だったんだけど何処だったかまるで思い出せない。
589774RR:2012/09/02(日) 22:06:05.10 ID:MK6Gvc47
>>581
ワロタwww
590774RR:2012/09/02(日) 22:07:03.15 ID:IX4SlHoA
高速?
591774RR:2012/09/02(日) 22:11:25.84 ID:kv5wxsXr
>>584
愛鷹PAも追加でw
592774RR:2012/09/02(日) 22:17:06.27 ID:L+fK12fG
>>581
父「あの風車は何だ?」
子「グスタフ殿の話では城内に…」

浜松、何区か忘れたけど国会議員に「城内」って居るんだけど
そいつの事かと思た・・・
593774RR:2012/09/02(日) 22:24:49.40 ID:9hfFdsyZ
ちょっと前は道の駅もSAもワクワクしたもんだがなぁ
今はコンビニでも一個あればいいかな系
時代のせいにはしたくないが
594774RR:2012/09/02(日) 22:30:42.10 ID:fhkxz4Kk
>574
自生の山葵があるな
595774RR:2012/09/02(日) 22:38:08.08 ID:Ijv/miTI
>>582
「シリアス版バトルランナー」っておまえ元祖バトルランナーはシリアスなムードゼロ
だってのかド畜生
もう許さない俺の怒りが有頂天だ二度と出て行け
596774RR:2012/09/02(日) 22:38:24.93 ID:wsfbgE59
>>594 ・・・や*****。
597774RR:2012/09/02(日) 22:42:02.68 ID:hy80l0+h
>>589
>>592
風車が10基くらいあるからねw

新東名のSAが実際より狭く感じるのは駐車スペースに
細かい誘導路がついてるからじゃないかな?

それでも海老名や浜名湖に比べると狭いけどね
598774RR:2012/09/02(日) 22:59:45.62 ID:soJk80oh
>>588
自販機とトイレしかないPAではたまにそういう当たりがあるよね

車もあまり来ないし下手な道の駅とかよりも休憩スポットとしていいかも
599774RR:2012/09/02(日) 23:08:11.39 ID:MK6Gvc47
>>594
山葵気がつかなかった。
これ岩手県の山の中なんだけど、そう言えば県内至るところで特産品の山葵売ってるな。
水が綺麗なのかな?
600774RR:2012/09/02(日) 23:09:14.34 ID:FHuJfbes
>>560
カミキリムシ
601774RR:2012/09/02(日) 23:17:19.34 ID:qq1Rc1cr
>>599
わさび団子とかわさびビールとかあるんだせ。
味はどっちも微妙だがな。
602774RR:2012/09/02(日) 23:26:21.11 ID:KNdZ5FNA
メットが蒸れる季節だが気を付けろ。
カビが頭皮に付くとしらくもになって禿るぞ。
人生アボーン。
603774RR:2012/09/03(月) 01:49:17.83 ID:MIfd7n0m
東北自動車道を北上してくと小さいSAPAしか無くなって
地の果てに来たという気分に浸れるよ
604774RR:2012/09/03(月) 02:14:17.91 ID:YDwHEbPP
>>603
サロベツ原野に行くとそう思う
605774RR:2012/09/03(月) 02:16:36.27 ID:YDwHEbPP
>>598
とある便所だけのPAは、首吊り自殺の話を聞いてから一度も近づいない。
606774RR:2012/09/03(月) 02:25:05.76 ID:YOS/x9gX
kwsk
607774RR:2012/09/03(月) 02:28:31.10 ID:5Mvl26k/
>>603
秋田道だが、八郎潟SAがすごいぞ。SAとPAの定義に悩む。
608774RR:2012/09/03(月) 02:31:23.25 ID:YDwHEbPP
自販機、便所+(レストルーム)のみはPAじゃねーの?
609774RR:2012/09/03(月) 06:46:30.14 ID:MMA5iO2c
海ぼたるもPAだしな。
610774RR:2012/09/03(月) 07:11:22.99 ID:7cReyE+2
首都高速の管轄内はSAは無くてPAだけだよな
611774RR:2012/09/03(月) 07:43:14.37 ID:5Mvl26k/
>>608
八郎潟SAじゃなくて八郎湖SAの間違いだったな。まさにトイレと自販機のみで、
休憩所もないよ。仮眠するつもりで行って泣いた。
612774RR:2012/09/03(月) 08:16:58.77 ID:xJJg8Qja
GSの有無じゃないのか
613774RR:2012/09/03(月) 08:31:18.75 ID:gHnmeOVt
今時、グループサウンズなんか何処にも居らんが
614774RR:2012/09/03(月) 09:11:37.96 ID:yNIy56c+
>>612
個別に見て行くとそれもあてにならないんだなこれが
定義は既に崩壊してると思っていい
一応設置する間隔の違いなんかがあったと思うが
その名目だけじゃないかな
もうPAに統一すりゃいいのに
615774RR:2012/09/03(月) 09:17:19.91 ID:d7YpCoWh
いや、やっぱり停まるときのとっさの判断にもなるから
名前は変えないでほしい。
616774RR:2012/09/03(月) 09:17:52.72 ID:d7YpCoWh
>>613
おっさん、すべってるw
617774RR:2012/09/03(月) 09:18:36.38 ID:nRaDfxQa
>>614
一応PAは25kmおき、SAは50kmおきでGS有
って感じだったんだがもうその定義も曖昧だな
618774RR:2012/09/03(月) 09:19:21.15 ID:yNIy56c+
ガソリンだのナイフとフォークだののピクトで判断出来ん?
てか呼び分けも面倒臭いし個別にどっちの名前だったか覚えてないし
619774RR:2012/09/03(月) 09:59:21.65 ID:1CQdsgMp
日本の駐車場を牛耳る二大勢力
月極さん(おそらく日本人)vsパー・キング(国籍不明)
620774RR:2012/09/03(月) 10:30:01.08 ID:nVXEXXCI
バイクもOKなチュー・リン(おそらく中国人)
621774RR:2012/09/03(月) 10:38:27.06 ID:yNIy56c+
月極は月極会という広域ナントカだな
リ・パクというどっちも名字みたいな東洋系もいるね
622774RR:2012/09/03(月) 10:59:21.36 ID:OGB4pQ/H
サービスエリアって和製英語な。海外でそんなこと言ったら変態だと思われるから気をつけな。
623774RR:2012/09/03(月) 11:21:25.85 ID:yNIy56c+
トレーニングパンツとか
624774RR:2012/09/03(月) 11:22:11.05 ID:oTXq2Sqw
サービスエリアって英語でしょ
625774RR:2012/09/03(月) 11:24:20.23 ID:BTzwJb0I
>>623
長ズボンのはトレーニングパンツ
半ズボンのはトレパン
626774RR:2012/09/03(月) 11:24:21.96 ID:IuWZtWqq
マイナスイオン 和製英語&似非科学
627774RR:2012/09/03(月) 11:29:16.37 ID:YOS/x9gX
ぱんtはぱんt
628774RR:2012/09/03(月) 11:35:03.10 ID:uxpfPASk
>>921
水が入ってなかったんだよ
629774RR:2012/09/03(月) 11:35:28.25 ID:vPupADfd
>>626
いやいやいやいや、マイナスイオンが似非科学は言いすぎw
俗流的な意味で使われることが多いけどさ。



…と、ここまで書いて調べたが、陰イオンのことをマイナスイオンとは表記しないってね。
626WINNER 俺るーざーOrz
630774RR:2012/09/03(月) 11:46:40.57 ID:xlzispbS
マイナスイオン繋がりじゃないけど…
来年の夏は滝百選巡りをしよう
631774RR:2012/09/03(月) 11:50:24.54 ID:vPupADfd
>>630
滝百選を調べたら千葉がないw
そりゃつるぺた県とか言われてるけど滝っていっぱいあるんだよ?
専門番組もつくられてんだよ?
632774RR:2012/09/03(月) 11:52:44.54 ID:n+fHRypM
パイパン野郎か
633774RR:2012/09/03(月) 12:27:18.27 ID:MUyqKni8
陰イオンの事かと思ってたけど只の似非だったのね。
634774RR:2012/09/03(月) 12:28:56.65 ID:yNIy56c+
赤字のAEON
635774RR:2012/09/03(月) 12:30:35.60 ID:HndZAbBH
バイクで滝巡りか、ワイルドだな。ウイスキー持って行け。

ワイルドターキー、なんつって。
636774RR:2012/09/03(月) 12:31:40.29 ID:yNIy56c+
水之江瀧子がなんだって?
637774RR:2012/09/03(月) 12:47:25.09 ID:rDnbEQkN
>>635
微笑んだ
638774RR:2012/09/03(月) 13:24:11.70 ID:xlzispbS
滝巡り言ってる場合じゃなかった
仕事探さな

院浪したはいいけどモチベさっぱりや
639774RR:2012/09/03(月) 13:36:53.35 ID:gCmPRSe8
>>635
じゃ、俺は肴を持っていこう。
ケンタk(ry
640774RR:2012/09/03(月) 13:49:02.49 ID:is8XYOW5
最近、知人から水筒をプレゼントされた。
コーヒー入れてヒトツーに出かけたら、コンビニ・喫茶店要らずで益々ボッチになった。
ありがとう、友人。
641774RR:2012/09/03(月) 13:50:06.84 ID:kZLt1L9w
>>639
じゃあ俺は甘いものを。
サーターアンダ(ry
642774RR:2012/09/03(月) 14:30:52.49 ID:J+QVS4cA
>>640
オイラはマクドに行く。
100円コーヒーで冷房の効いたところでゆっくり休憩できるなんて神。
643774RR:2012/09/03(月) 14:31:38.32 ID:YOS/x9gX
水筒か
エコだな
俺も今度見てみよう
644774RR:2012/09/03(月) 14:33:41.93 ID:xlzispbS
銀色の保冷パック便利
645774RR:2012/09/03(月) 14:40:30.64 ID:IuWZtWqq
俺は、カセットコンロ式バーナー、コッヘル、カップ、ドリップ式インスタントコーヒーを
持って行って、景色のよくて休憩できるポイントなどで、コーヒーつくって飲むことがある。
景色見ながら飲むコーヒーの美味いこと。
646774RR:2012/09/03(月) 14:47:43.89 ID:/gJfi77z
呼ばれたような気がしてラーツースレから飛んできますた
647774RR:2012/09/03(月) 14:49:16.88 ID:nRaDfxQa
コーヒー淹れるとなんだかかっこいいのに、
同じようにラーメンを作るととたんに2ちゃん臭がするのは何故なんだろう
そして俺もラーツースレでラーメン作った
648774RR:2012/09/03(月) 15:09:19.96 ID:LiJHRv9r
山登ってアルファ米食おうぜ
649774RR:2012/09/03(月) 15:11:21.57 ID:IuWZtWqq
俺は登山も良く行くけど、稜線で山を眺めながら飲む酒は美味いな。
ツーリング中にじゃこれはできない。
650774RR:2012/09/03(月) 15:13:35.74 ID:HndZAbBH
コーヒーは嗜好品でラーメンは食事。そこらへんが印象の変わってくる
理由だろな。
デカイ万能鍋でチャーハン作るくらいやらんと。
651774RR:2012/09/03(月) 15:16:14.75 ID:/gJfi77z
じゃあ蒸篭持ってって肉まんはどうよ
652774RR:2012/09/03(月) 15:19:48.65 ID:1RwZH+tV
ラーツースレ住人の多くがこのスレにも居るのは間違いない
オレもそうだからな
653774RR:2012/09/03(月) 15:26:24.70 ID:YOS/x9gX
ラーメンは固めに限る
654774RR:2012/09/03(月) 15:27:30.58 ID:nRaDfxQa
まあマスツーでおもむろにラーメン作りだしたらみんなドン引きだろうしなw
しかしコーヒーを出してみんなにふるまったら感謝されるだろうね
655774RR:2012/09/03(月) 15:30:48.98 ID:LiJHRv9r
え?オレのカップないの?
656774RR:2012/09/03(月) 15:32:36.85 ID:3yCvYAcQ
>>648
それもなんだかサバイバル臭がして嫌だなぁ
657774RR:2012/09/03(月) 15:33:22.67 ID:xlzispbS
一回あったけど
コーヒー飲めないので
って断ったらめっちゃ笑われた…
658774RR:2012/09/03(月) 15:36:35.57 ID:teC36z5U
カフェインてたまに下痢する人いるよな
659774RR:2012/09/03(月) 15:39:10.26 ID:8gu1U9Xb
>>651
むしかご、って読んでもた
何考えてんだろうな俺
660774RR:2012/09/03(月) 15:39:10.63 ID:nRaDfxQa
ミルク・砂糖入りの缶コーヒー、
昔は飲んでたんだが今飲むと吐き気がするのはなんでだろ
661774RR:2012/09/03(月) 15:39:49.79 ID:hbN8dZvN
短時間に1リットルのコーヒー牛乳紙パックを飲んだら
腹がゴロゴロしだした事はある
662774RR:2012/09/03(月) 15:40:37.93 ID:nRaDfxQa
>>661
それはカフェインのせいじゃないと思うw
663774RR:2012/09/03(月) 15:40:56.32 ID:FuubfXpc
白人はカフェイン耐性低い人多いみたいだし、
日本人も何割か耐性低いらしい
コーヒー飲めなくても気にすることないだろ
664774RR:2012/09/03(月) 15:45:50.45 ID:xlzispbS
エナジードリンクとか平気やし
カフェインがダメってことはないと思うけど
コーヒーだけはあかん
665774RR:2012/09/03(月) 16:09:34.76 ID:gTD8mgIj
エスタロンモカで24時間戦えます
666774RR:2012/09/03(月) 16:12:42.59 ID:yNIy56c+
>>663
晩飯に緑茶飲んで平気で寝てる奴に
コーヒーが効くわけないよな
667774RR:2012/09/03(月) 16:14:20.47 ID:++8L7MF+
コンビニの冷凍鍋焼きうどんを寒い日に景色の良いところで食べるのが旨いの
668774RR:2012/09/03(月) 16:14:50.99 ID:nRaDfxQa
>>666
俺キリンの生茶2リットルのペットボトルゲームしながら半分ぐらい飲んだら、
流石にその夜は目が冴えて眠れなかった
体は疲れてるのに目だけギンギンで眠れず滅茶苦茶辛かったわ
669774RR:2012/09/03(月) 16:21:53.83 ID:kZLt1L9w
>>667
温めるともっと美味いぞ
670774RR:2012/09/03(月) 16:22:23.45 ID:x7Q2IpXb
>>668
そういうときって下半身までギンギンで参っちゃうよね
671774RR:2012/09/03(月) 16:22:27.16 ID:kZLt1L9w
>>668
ペットボトルゲームについてkwsk
672774RR:2012/09/03(月) 16:25:39.38 ID:nRaDfxQa
>>670
経験者かw
疲れてるのにギンギンで慰めてもいきり立って仕方がなかった
あの頃は若かった…

>>671
すまん俺が悪かった
673774RR:2012/09/03(月) 16:26:17.26 ID:o307M9Q5
ペットボトルをゲーム、だろう

マジレスしちゃった。
674774RR:2012/09/03(月) 16:37:52.36 ID:IO62c3BV
http://livedoor.blogimg.jp/ppp_666/imgs/c/b/cbfd3633.jpg

行ってきた。メチャ可愛い子に無理言って撮らさせてもらったよ
675774RR:2012/09/03(月) 16:40:14.30 ID:nRaDfxQa
>>674
はいはいグログロ良かったね
676774RR:2012/09/03(月) 16:41:42.56 ID:kZLt1L9w
>>674
グロ注意
その後の人生を考えると可愛そうだ
677774RR:2012/09/03(月) 16:43:37.65 ID:/zDxvqEE
>>674
速攻でキャッシュ削除した。
678774RR:2012/09/03(月) 16:57:52.47 ID:eXyvEeXB
これ生きてんだろか?
679774RR:2012/09/03(月) 16:59:34.94 ID:qIkc4t+K
>>668
市販ペットお茶はどれもこれも濃過ぎでくっそまずいんだよなぁ。
水で薄めないと飲めない
680774RR:2012/09/03(月) 17:10:34.79 ID:OGB4pQ/H
伊右衛門濃い味かおーいお茶濃い味をストレートで1Lくらい平気でいけます。(ドヤ
681774RR:2012/09/03(月) 17:30:24.96 ID:YOS/x9gX

緑茶飲んだらギンギンになんのかよ
682774RR:2012/09/03(月) 17:38:54.36 ID:FuubfXpc
緑茶ってコーヒーよりもカフェイン多いって聞いたことある
それに日本茶って4〜5煎も淹れるからその分摂取量も多くなるんだろうな
683774RR:2012/09/03(月) 17:43:05.40 ID:YOS/x9gX
マジかよ勃起不良に持ってこいだな
684774RR:2012/09/03(月) 17:46:31.07 ID:nRaDfxQa
>>683
いや多分ありゃ疲れマラだから、
元々が元気よくなけりゃ無理だろ
685774RR:2012/09/03(月) 18:55:28.44 ID:oqg4Bfec
みんみんだは飲んでも効かず爆睡したわ
カフェインとかホントに効くのかね
686774RR:2012/09/03(月) 18:57:13.15 ID:1CQdsgMp
>>674飯食ってるのに見ちまった このスレではやめてくれよ
687774RR:2012/09/03(月) 18:58:06.37 ID:IYQxOHMF
俺はカフェインに反応しないんで、いくらコーヒー飲んでも眠たきゃ爆睡。

ところでカフェインそのものってどんな味がするんだろうか?
カフェインが入ってると美味いんだよな。
688774RR:2012/09/03(月) 19:13:12.80 ID:ZW3swCic
グロなんて散々見てるからもう何とも思わん
今では飯食べながら処刑動画も平気だぜ
ガハハ
689774RR:2012/09/03(月) 19:27:21.37 ID:MqMvrWKA
コーヒーより緑茶のほうがカフェイン含有率多いんだって。
だけど未だに眠気覚ましにコーヒーって言われるじゃん?
つまり眠気に作用しているのはカフェインそのものではなくて
コーヒーの苦味や温度による刺激だと思うんだ。
690774RR:2012/09/03(月) 19:33:18.44 ID:tB0nQHZk
飲みすぎるとカフェイン中毒で体が震えて落ち着きが無くなる
691774RR:2012/09/03(月) 19:36:43.22 ID:itGLn4rv
冬場に気を利かせてるつもりで出されるあたたか〜い缶コーヒーが
糞不味くて対処に困る

ブラックのつめた〜いなら、まだ良いっていうか美味しいかも?
ってのもあるんだけど冬場に砂糖が入ってる奴が超絶不味い
何なのアレ?2本も飲まされると胃が痛くなってくるんだけど
692774RR:2012/09/03(月) 19:42:36.96 ID:XQtbXlHn
>>691
人それぞれなので美味しいと思う人もいる訳で・・・
何なのアレ?と言われても・・・みんながみんな自分と同じだと思ってるの?w
693774RR:2012/09/03(月) 19:59:10.68 ID:YOS/x9gX
まぁまぁ落ち着けって
(゚∀゚)
694774RR:2012/09/03(月) 20:08:51.10 ID:XjNSqKkG
だされる?

味はともかくや、真冬に冷たい缶コーヒー出す奴が実在したら、入院をすすめるね。
じぶんでかうならまだしも。
695774RR:2012/09/03(月) 20:13:54.33 ID:++8fklIQ
何だか話が他に飛んでいってるがw

俺は相手の好みを全く知らないときは、
(ほぼ飲み物を渡すときは相手を知らないwww)
甘い珈琲と茶類とスポーツドリの三種類から選んで貰う。
696774RR:2012/09/03(月) 20:15:44.87 ID:tB0nQHZk
真冬にド田舎のスタバでフラペチーノ注文したら女店員が何度も聞いてきた

『冷たいですよ』
『本当にいいんですか』
『シャリシャリですよ』

寒い時に冷たいモン注文してもええがな・・・
697774RR:2012/09/03(月) 20:18:05.69 ID:baGnY92A
買った後で文句行って来る客がいっぱいいるからな
確認したのに買った後で文句行って来るバカもいる
698774RR:2012/09/03(月) 20:19:46.62 ID:YOS/x9gX
>>696実はお前に気があったんじゃないか
699774RR:2012/09/03(月) 20:30:34.97 ID:itGLn4rv
書き方悪かった
好きな人も居るよねスマン

でも建設業の人達って缶コーヒーが好きなのかやたら缶コーヒー買ってくるんだよ
再委託先の人がどうぞってだしたり、同僚がどうぞって出したり、客先まで
現場に行くと何故か缶コーヒーをどうぞ・・なんだよw それも複数社が

再委託先には次からはこういう気は使わないで下さい(キリって言えるけど
客先に出されるのはやっぱり断れなくて飲む
それが1日で2〜3本出されるとウンザリしちゃうんだわ

つーか、現場じゃなくて事務打合せ行ってもコーヒー出されるし、ディーラーとか
他の商談でも有無を言わさず大抵コーヒー出されない?
700774RR:2012/09/03(月) 20:32:21.50 ID:I0OPsZsP
>>696 脳内再生がガッキーだったwww
おれも言われてぇぇぇえええ!!!
701774RR:2012/09/03(月) 20:36:50.43 ID:jlxJa2F2
>>696
『シャリシャリですよ』

がカワイイ
702774RR:2012/09/03(月) 20:40:40.43 ID:1CQdsgMp
「冷たいのを飲んじゃダメかい?君のほうから僕のハートに火をつけておいてそりゃないぜ…」
と言えば納得してくれる
703774RR:2012/09/03(月) 20:44:39.59 ID:su9R3nTW
>>691
>冬場に <中略>
>ブラックのつめた〜いなら、まだ良いっていうか美味しいかも
この感覚の方があり得んわ。
704774RR:2012/09/03(月) 20:48:04.81 ID:MMA5iO2c
>>612

それを基準に考えると、たまに引っかけがある。
705774RR:2012/09/03(月) 20:49:14.06 ID:BtC5FvgZ
>>702
店員「(頭おかしい人なんだ…納得。)」
706774RR:2012/09/03(月) 21:18:54.26 ID:WwTIIaEz
>>638
仕事は30までに決めれば良い。若い内にやりたい事やっとけ!
707774RR:2012/09/03(月) 21:23:51.95 ID:AEIWpWDU
>>691
> 冬場に気を利かせてるつもりで出されるあたたか〜い缶コーヒーが
> 糞不味くて対処に困る
>
> ブラックのつめた〜いなら、まだ良いっていうか美味しいかも?
> ってのもあるんだけど冬場に砂糖が入ってる奴が超絶不味い
> 何なのアレ?2本も飲まされると胃が痛くなってくるんだけど


他人の親切をこんな風にいう奴って人間として糞だな
だから一人でツーリングなんだろうな、
ここの住人の皆とは違う理由でw
708774RR:2012/09/03(月) 21:23:52.36 ID:iT46US6h
>>706
流石に今はそんな時代じゃない と言わざるを得ない
新卒でも2割以上が無職なのに誰が30前の風来坊を採るよ・・
オレが社長なら高卒採る
709774RR:2012/09/03(月) 21:33:41.54 ID:MRL/5qi+
ここで津波で失業した40前の俺が颯爽と登場。
710774RR:2012/09/03(月) 21:38:00.23 ID:sMbqm6EV
711774RR:2012/09/03(月) 21:42:16.57 ID:MIfd7n0m
磐梯吾妻スカイライン〜尾瀬と見た
全然近くないような気がしないでもないが
712774RR:2012/09/03(月) 21:45:58.61 ID:sMbqm6EV
>>711
宮城を夜中の2時に出て、丸24時間ぶっ通して行って来た。
713774RR:2012/09/03(月) 21:48:40.99 ID:ibE244Tg
取引先にって言ってるし
飲めない酒を勧められてるようなもんだろ
タバコとセットにされてきた弊害ってのが俺調べの結論
714774RR:2012/09/03(月) 21:49:33.75 ID:5xRe3J5K
>>699
上のほうで朝礼やってた人?w

ホント、建設業は缶コーヒー多いよね。良くあるのはテイスティと微糖。
冬には現場事務所のストーブの上に鍋とか置いてあって、燗してあったり。
で、休憩ごとにそれが出されて、小便がコーヒー臭し始めたり…。
715774RR:2012/09/03(月) 21:51:48.36 ID:YOS/x9gX
糖尿に拍車をかけるわけで。。
716774RR:2012/09/03(月) 21:52:12.08 ID:MqMvrWKA
>>710
ほう、そうしきむらのおおねおろしとな?
何かうまいもんあった?ってかそこどこ?
717774RR:2012/09/03(月) 21:54:02.12 ID:sMbqm6EV
>>716
別スレにも書いたんだけど、檜枝岐村は、まんまラノベやホラー系推理小説の舞台設定みたいのが沢山存在する。

人口密度がオーストラリアより低い
宅地にできる平地が無いので移住不可
星、平野、橘で人口の9割を占める
選挙をしない
全家庭に温泉
過酷な環境のため稲作不可
最寄りの10万都市(会津若松)までどんなに急いでも2時間はかかる
高校に通えない

他にも色々あると思う。
718774RR:2012/09/03(月) 21:55:30.55 ID:YC3gj16E
>>699
そもそも缶コーヒーは建設業界が発祥の地と言っても過言ではない。
ところで缶コーヒーは日本にしか存在しないらしい。最近はどうなのかな
719774RR:2012/09/03(月) 21:57:41.46 ID:IvrFhVAU
簡単に何かを振る舞いたいときに缶コーヒーになる…けど
ブラックがいいのかとか迷うから120円渡したくなる
720774RR:2012/09/03(月) 22:09:54.73 ID:i6j4NbpE
>>710
相棒が一枚も載ってないぞ。。。。(ToT)//
721774RR:2012/09/03(月) 22:13:24.23 ID:WAbkfTqd
>>714
その人とは別の人です
何か凄いフルボッコされてるけど、現場にでるとホントに缶コーヒー責めがキツいんだよ
親切という名の拷問って感じ
小便もそうだけど、口臭も相当キツくなってんだろうなって自分で思うもん

>>719
俺も缶コーヒー買いそうになるけどなるべく好みを聞くようにしてるよ
聞かずに出す時は数種類買ってく
今の時期だとスポーツドリンクや炭酸系か水の方が人気あるよ
冬場だと暖かいお茶から無くなる気がするね
722774RR:2012/09/03(月) 22:17:04.63 ID:sMbqm6EV
>>720
すまん。次ツーリング行く時は写すぜ。
723774RR:2012/09/03(月) 22:19:42.51 ID:WwTIIaEz
俺は缶コーヒーは、絶対100円自販機でしか買わない。
724774RR:2012/09/03(月) 22:19:58.93 ID:i6FfnvGo
水筒あるけど、休憩ごとに自販機で飲み物買って贅沢なことしてるなーと悦に浸ってる
725774RR:2012/09/03(月) 22:30:56.41 ID:pe/Nb3ot
726774RR:2012/09/03(月) 22:32:03.10 ID:pwxcFGTJ
一人だと多少無理して人の家の軒下とかで雨しのげるよな
727774RR:2012/09/03(月) 22:32:52.69 ID:AVLJ7gbr
不法侵入すんな
728774RR:2012/09/03(月) 22:36:01.87 ID:5xRe3J5K
>>721
現場のおっちゃん達、コーヒー+タバコで口臭が恐ろしいことになってるよね…

>親切という名の拷問
これは良く分かる。
俺、砂糖入りの缶コーヒー飲むと下痢起こすからブラックしか飲めないんだけど、
微糖とかでも出されたら飲む以外の選択肢は無いし…。
729774RR:2012/09/03(月) 22:39:04.33 ID:gTD8mgIj
エメラルドマウンテンをエメドラと言ってしまった事がある
730774RR:2012/09/03(月) 22:40:23.29 ID:qIFI7aDl
あれはいいRPGだねぇ
731774RR:2012/09/03(月) 22:42:52.17 ID:gTD8mgIj
期待を裏切らないスレだなw
732774RR:2012/09/03(月) 22:48:37.43 ID:YOS/x9gX
エメラルドマウンテンを昔、執拗にブルーマウンテンと呼ぶ親方が居た

懐かしいぜ
733774RR:2012/09/03(月) 22:53:40.89 ID:LiJHRv9r
>>725
このあいだ四国一周したときに愛媛に入国したとたん、やたらズーマー見たの思い出した。
80割ぐらいズーマーだったけど流行ってんのか?
734774RR:2012/09/03(月) 22:55:29.48 ID:cx7I8sr5
800%とな?
735774RR:2012/09/03(月) 22:55:32.85 ID:zQVe+5ev
煙草を吸ってた頃は一服する=缶コーヒー飲む、で一日に何本も飲んでたけど、煙草をやめたらコーヒーを全く飲まなくなって、気付いたらコーヒーを美味しく感じなくなったよ。
缶コーヒーだけじゃなくて喫茶店のきちんとドリップしたやつも美味しく感じなかったから味覚が変わったんだろうな。
736774RR:2012/09/03(月) 23:03:37.47 ID:taQCbEkf
>>733
俺も去年四国行った時、愛媛でズーマーだらけだと思った。
さすがに80割は見てないけどな。
737774RR:2012/09/03(月) 23:09:37.12 ID:teC36z5U
一人平均8台所有してんのか・・ すげえな
738774RR:2012/09/03(月) 23:11:49.45 ID:qMeAWLKS
>>710
見た瞬間にこれが頭に浮かんだわ
www.youtube.com/watch?v=OkmL0agnS7s
739774RR:2012/09/03(月) 23:16:40.82 ID:yiXyVbXO
ていうか、煙草止めるのと酒止めるのってどっちが大変?
740774RR:2012/09/03(月) 23:19:01.96 ID:Vv6oXCEy

タバコはすぐに止められた
741774RR:2012/09/03(月) 23:21:36.49 ID:04B4o80T
タバコはやめても仕事できるが、
酒、やめたら仕事なんない

とズレてみる
742774RR:2012/09/03(月) 23:21:44.92 ID:3wC7rRFK
( ´ω`)y-~ ヤメラレンノー
743774RR:2012/09/03(月) 23:31:48.41 ID:/dvRxlH/
>>696
この三行は「えぇかぁ〜 えぇかぁ〜 えぇのんかぁ〜」って言ってるんじゃ?
744774RR:2012/09/03(月) 23:37:42.65 ID:n2ASmwk0
>>640
水筒くれる友人が居るならいいじゃんバカバカ
745774RR:2012/09/03(月) 23:45:19.75 ID:NA8fV8js
>>743
鶴光おつ
746774RR:2012/09/03(月) 23:47:44.61 ID:NthBWOi4
>>709
生きてるだけで儲けものって方向でひとつ

俺も建設業関係者だが差し入れで一番無難なのがコーヒーなんだよね
あとはあの分量かな
あれを飲みきって休憩終りみたいな

ただマックスコーヒーだけは俺は飲めない
747774RR:2012/09/03(月) 23:49:11.02 ID:IYQxOHMF
JTのルーツ アロマブラック
コーヒーの香りが本格的だよな。

飽きるけど。
748774RR:2012/09/03(月) 23:49:39.03 ID:e2hEFH8/
>>735
同じだー
Bossのレインボーをアホな程飲んでいたのに飲まなくなった

煙草辞めて二年程だけれど、ヒトツーで目的地に着いた時だけ、ふと欲しくなる
749774RR:2012/09/03(月) 23:58:07.67 ID:zQVe+5ev
>>748
おお、仲間がいたか。ふと欲しくなる気持ち、よくわかる。
なんと言うか、景色を見ながらコーヒー片手に一服ってのは目的地を目的地にしてくれるんだよね。
よし着いた。さぁ帰ろうか、って気持ちに切り替えてくれると言うかさ。
750774RR:2012/09/04(火) 00:06:20.16 ID:76CUCQTq
>>749
>目的地を目的地に

洒落たセリフだな〜
禿同
751774RR:2012/09/04(火) 00:06:24.50 ID:Y+gIRn7c
他人の嗜好とか嫌いなもんを慮ってられるような人種なら、建設業以外にも
仕事があるってことなんだろうな。
いや卑下してるわけではなくてさ。
752774RR:2012/09/04(火) 00:09:51.05 ID:Y+gIRn7c
「俺ならこうするのに」って考える奴は
「俺はこうはされたら嫌だ」って考えちゃう、ワガママさんなんだけどね。
でも結局他人の意見を無視することにはならんよね。
753774RR:2012/09/04(火) 00:10:39.19 ID:MSWMaQ4m
やっぱ酒は中毒性が高いのかw
754774RR:2012/09/04(火) 00:33:23.61 ID:w7MswavR
ビールとチュウハイ飲めないだけだけど…

酒はある程度高くて洋酒なら40度以上の買って
小さいグラスでチビチビやると非常によい
ほろ酔いで自制心さえきけば経済的にもよろしい
755774RR:2012/09/04(火) 00:34:50.36 ID:xYAChIia
酒は百獣の王って言うしな!
756774RR:2012/09/04(火) 00:50:32.99 ID:IuO0TNb5
>>745
おっさんおつ
757774RR:2012/09/04(火) 00:54:32.57 ID:YMhWzE/S
ポンジュース杯美味しい。
758774RR:2012/09/04(火) 01:05:19.05 ID:joh6JK4G
ポンジュース可愛いよぽんjy−s
759774RR:2012/09/04(火) 01:36:35.41 ID:w7MswavR
家族が寝静まった家の中を全裸で徘徊するのはたまらんなー
760774RR:2012/09/04(火) 01:38:09.56 ID:w7MswavR
最悪の誤爆をしてしまった…
761774RR:2012/09/04(火) 01:55:07.62 ID:Qf1BKpRN
特に違和感がないのでその話題で
762774RR:2012/09/04(火) 01:56:41.12 ID:2G6TGpRd
全裸ツーに比べたら児戯に等しいわい
763774RR:2012/09/04(火) 02:00:55.90 ID:YMhWzE/S
ボンシューズっていう靴屋あったぞ。
764774RR:2012/09/04(火) 02:29:48.38 ID:aEz6vUQF
家族が寝静まったのを見計らって友達から借りたエッチなビデオをセット。
この日の為に用意したオーテクのヘッドホンをTVのジャックにin。
手元にはクリネックスのダブルを封開けて準備OK。
桜木ルイの喘ぎ声に絶頂を迎えつつある俺の肩を母ちゃんが叩く。
「イヤホン刺す場所、間違ってるよ。」
765774RR:2012/09/04(火) 02:33:15.64 ID:/URMiP4w
>>759
何となく分かる
俺も部屋で全裸になって竿を車輪の様に振り回しながら
「ブルルン!ブルルン!ブロロロロ」
と言いながらカニ歩きで風呂に入りに行くのが好きだったんだけど
ある時、バスタオルの用意を忘れて取りに戻る自分の姿を洗面所の鏡で見て以来やってない
なんか凄く情けなく見えたんだよね
766774RR:2012/09/04(火) 02:39:54.91 ID:w7MswavR
>>765
お前と一緒にすんじゃねーよ
俺はせいぜいオナホ挿しっぱぐらいだよ…
767774RR:2012/09/04(火) 03:22:10.16 ID:p8s/IKgE
>>764
桜木ルイほかお勧め
極力kwsk
768774RR:2012/09/04(火) 06:08:43.93 ID:bTdg+cwq
カーテン挟んで隣に帰省してる妹が寝てるんだけど
鼻をかむときのティッシュはスッと出すのに、
オナるときのティッシュってどうしてあんなに慎重に出すんだろう。
769774RR:2012/09/04(火) 06:38:05.44 ID:Ek1UGpa8
妹よ〜
カーテン1枚 隔てて いま〜
770774RR:2012/09/04(火) 06:48:11.38 ID:B+wz+G6y
>>768
オマエ・・・、ちったあ優しい妹の気持ちになってみろよ。
兄貴のクセして、どーしようもないアホというか下衆だな。
771774RR:2012/09/04(火) 07:06:23.05 ID:2G6TGpRd
>>770
なぜ猛っているww
772774RR:2012/09/04(火) 07:11:38.17 ID:B+wz+G6y
俺も妹がいるんで・・・ついカッとしてしまった。
ま、兄妹ってかけがえの無い関係だと思う。
大切に。
773774RR:2012/09/04(火) 07:29:01.35 ID:rIy4ZI/9
妹でも仕切りするのか?
774774RR:2012/09/04(火) 07:55:47.14 ID:bTdg+cwq
>>772
安心してくれ。ここ10年近く喧嘩もしたことは無いし、第一俺はゲイだ。
それはそれで問題なんだろうか?
775774RR:2012/09/04(火) 08:06:29.59 ID:M9UCJ8pc
  ヽ:: ::/  !:: :: :: :: :ミ        \      ヽ::.!  !:: :|:: :: :|        妹・・・・?
   ヾ/  .|:: :: :: :: ゝ     _ __   ヽv    ヽ|-‐''!::.i、:: :: !?
─wv√レ-l:: :: /~ヽ   //j:::::::'.,ヽ、       ,,   !:l l:: :: |─√レw────√レ──?
       |ハ:: ! 丶     ヽ:::::::::ノ         xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!?
        l:: !  〈                   i:::::ノ  イ::ハ:|?
        ∨ヽ、 _    ::::::::::::             i l:/?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━?
.;.;.;rー" ||!.;//                レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.|        妹・・・・?
.;.;.;.;\,  レ                    ∨イ.;.;.;.;.;|?
.;.;_,,-'   - . 、_           _ , _  // |.;,..;.;.;.;|─wv─√レ─w─────────?
'-、ヽ   ____`ニ     _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|?
       ゞ-:::ノ       ゞ-ノ  f ! |.;|!;.;.;.;|?
ヽ (       ̄                 |ノ  |.;l!..;.;│?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━?
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ?
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  妹!??
_______∧,、_? `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ _________?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄?
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′?
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′?
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、?
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、?
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━?
776774RR:2012/09/04(火) 08:28:14.81 ID:YMhWzE/S
つまりシコる対象はTDN
777774RR:2012/09/04(火) 08:42:10.44 ID:YMhWzE/S
女の子のパンツって履き心地いいよな。
女の子になって可愛い格好したり女らしい仕草したい。
あと女の格好でバイク乗りたい。
778774RR:2012/09/04(火) 09:00:03.31 ID:4SHm897/
NHライダー?
779774RR:2012/09/04(火) 09:03:26.51 ID:jAUtTjTh
780774RR:2012/09/04(火) 09:06:19.77 ID:B/SW+XwX
>>779
なんというか…
需要と供給っていうのはあらゆるところで成り立ってるんだな…
781774RR:2012/09/04(火) 09:30:53.99 ID:njBmZ8r7
ほんとココって為になる雑学が増える良スレだなw
782774RR:2012/09/04(火) 09:32:54.94 ID:noLbRCBI
>>779
「過ぎたるは及ばざるが如し」の典型だな。
三番目のはグロの領域。
ありえない大陰唇。
783774RR:2012/09/04(火) 09:34:16.78 ID:MsAJQknN
>>772
おめーみたいに兄妹みんな仲いい訳じゃねンだよ
気持ち悪りーなシスコン
784774RR:2012/09/04(火) 09:36:25.46 ID:jAUtTjTh
>>782
パッケージをよく読んで下さい。

しかしこういうルックスは、まずいないわな。
コミケなんかで、コスプレというよりただの女装というのをよく見かけるが・・・
いや俺はメカミリしか見ないんだがな。本当だってば。長居したら窒息する。
785774RR:2012/09/04(火) 09:37:27.04 ID:/ixCbN7v
>>779
う・・・売れるからあるんだよな?
786774RR:2012/09/04(火) 09:40:47.17 ID:noLbRCBI
>>783
>パッケージをよく読んで下さい。

か・・・カンベンしてくれ!
朝っぱらから吐き気を催した、、ウォェ〜。


>長居したら窒息する。

長居どころか、これら変質者のほんのかすかな気配すら
受け付けられんわ。 たぶん吐くかぶん殴る。
787774RR:2012/09/04(火) 09:54:03.98 ID:Ek1UGpa8
このスレではあまり受け入れられなさそうだな…(′・ω・`)
788774RR:2012/09/04(火) 10:05:18.52 ID:M1cthWlR
>>784
コミケとか行ってる時点でもうアレだろ
789774RR:2012/09/04(火) 10:12:43.20 ID:I0ehzvtQ
いまだにコミケって何をやってるものなのかよくしらん
790774RR:2012/09/04(火) 10:19:21.83 ID:B/SW+XwX
>>789
マジレスすると同人誌即売会
自主製作した本(コミック)を売る場所(マーケット)だ
今のコミケはエロパロがやたらと多いが、
二次創作(パロ)禁止のコミティアってイベントもある
http://www.comitia.co.jp/

こっちはなかなか濃い同人誌があって楽しい
乗り鉄の濃いレポートとか、
面白かったのは手作りギョウザに拘って色々なレシピを作った、
というのを漫画で紹介してる人もいた
5冊ぐらい続刊していてなかなか趣深い
791774RR:2012/09/04(火) 10:44:13.13 ID:2Ynk80DP
同人とかあまり詳しくないんだが
むかーし偶然本屋でみかけた電車でDは傑作だった
792774RR:2012/09/04(火) 10:55:36.75 ID:2YvMPagR
>>782
( ^ω^)・・・お稲荷サンだって
793774RR:2012/09/04(火) 10:57:25.88 ID:B/SW+XwX
>>792
なるほど!
794784:2012/09/04(火) 11:13:54.60 ID:jAUtTjTh
メカミリしか見ないと何度・・・
車やバイクもあるよ。酷道険道ネタもある。
鉄道は擬人化(コスプレ二次元萌え系的な)の嵐が吹き荒れてて俺的にはオワタ
硬派で濃いーのは宇宙開発系かな。軍事はようわからん・・・
廃墟系は最近また勢いが出てきてるようだ。
先月の夏コミではジャンクション手ぬぐいを所望w
http://livedoor.blogimg.jp/r2koba/imgs/9/c/9c77466d.jpg
795774RR:2012/09/04(火) 11:19:24.33 ID:B/SW+XwX
>>794
なんというか誰得感がいいなw
コミティアはきちんとエロ系は隔離してあるので安心して見て回れた
796774RR:2012/09/04(火) 13:50:57.84 ID:Vim1X5KV
うn
797774RR:2012/09/04(火) 13:52:57.35 ID:joh6JK4G
うnうn
798774RR:2012/09/04(火) 14:14:23.14 ID:Bn27E/Mw
うp
799774RR:2012/09/04(火) 14:17:19.04 ID:joh6JK4G
tmt
800774RR:2012/09/04(火) 14:29:54.76 ID:98yFe68N
>>765
何そのびっくりするほどユートピアな趣味はw
801774RR:2012/09/04(火) 14:34:56.53 ID:jAUtTjTh
へんちんポコイダーかよ
802774RR:2012/09/04(火) 15:00:08.38 ID:joh6JK4G
宮若市から来ました
Z1です(キリッ
803774RR:2012/09/04(火) 15:09:45.14 ID:B/SW+XwX
>>802
もう許して(ry
804774RR:2012/09/04(火) 15:50:46.47 ID:MsAJQknN
いつまでも清水先輩ディスってんじゃねーよ
805774RR:2012/09/04(火) 15:52:26.21 ID:joh6JK4G
ああ そうだな
やめておこう
806774RR:2012/09/04(火) 20:09:18.71 ID:L5XDOV4i
今どんな気持ちだろう
ネットで有名人って知ってんのかな
どっかのサイトがインタビューしてくれんかな
807774RR:2012/09/04(火) 20:25:05.24 ID:Yo6dYKLR
久しぶりに動画見たけど笑う気になれないな
バイク乗りなら「あれっなんで俺はこんなところでコケたんだ?!」て事あるだろ?
まぁコケるにはそれなりの理由がある訳でそれを考察する事で上達する訳だし
お姉さんが「気を付けていきましょ〜!」て能天気なのはワロタ
バイクが倒れる=自転車が倒れるぐらいの感覚なんだろうな
808774RR:2012/09/04(火) 20:28:24.70 ID:lwl+50nT
俺はまだ笑えるな。

こけてんじゃねえよばーかwwってのじゃなくて、

「HAHAHA あるあるwwwこういときにこけるんだwwっw」って意味で。
809774RR:2012/09/04(火) 20:31:16.95 ID:joh6JK4G
まぁ>>802みたいな事言った俺だが、実はなんでここまで非難轟々なのかと
考えるときがある。
誰だって転倒する
転倒しただけで何故、叩かれてる?のかいまだに分からない
同じz系kwsk乗りだが本当に気の毒に思う
車体は手を入れられて綺麗だし、愛着もあるだろうし、何より並大抵の気持ちじゃ維持出来ないバイクだと思うんだ俺は
いや、ほんとゴメン
810774RR:2012/09/04(火) 20:42:36.05 ID:2JMGN5r2
マジレスすると批難されてるのは技術が伴ってないのに
盆栽車でステージに上がっているってとこだろうな。
あれがノーマルのCBだったら叩かれてなかっただろ。
人の嫉妬って感情もあるのだろうが。
それよりゼファーの人の神回避に感動した。
811774RR:2012/09/04(火) 20:43:23.30 ID:8+WeyHr/
叩かれてる訳じゃなくて伝説的存在だから
812774RR:2012/09/04(火) 20:48:07.28 ID:wbQe5VAx
全部とは言わんがあんなバイク乗り大杉
道の駅でいつまでも写真撮ってだべってる百姓ウザイ
バイクには乗りたいけれどあんな奴らといっしょにされるのは勘弁
813774RR:2012/09/04(火) 20:55:06.10 ID:mdj7Wm0Z
動画がわからない
814774RR:2012/09/04(火) 20:57:53.17 ID:NdKf0NXF
百姓は写真撮って、駄弁ったらしとらんぞ

今は稲刈りが忙しいw
815774RR:2012/09/04(火) 20:58:37.40 ID:GVpv73sH
816774RR:2012/09/04(火) 21:10:13.96 ID:1j20la/o
オマエラほんと清水さん好きだな
817774RR:2012/09/04(火) 21:13:05.65 ID:6ntz6z0g
清水さんは尊敬されてるだろいい加減にしろ
818774RR:2012/09/04(火) 21:14:47.21 ID:jnlwPCl9
改めて見てもステップに足乗せてんのに股がカツカツでハンドルを持つ腕にも余裕無いんだよな
あれじゃマトモな操作なんか出来っこないよ
819774RR:2012/09/04(火) 21:15:16.06 ID:Qt1BKBQE
この人はつま先ツンツン立ちなの?
820774RR:2012/09/04(火) 21:21:34.04 ID:joh6JK4G
>>810なるほど そうなのか
しかしまぁ 動画を見てみるとお決まりのコメントに噴いてしまう
いや転倒シーンは笑えないけどさ

イレブン乗りの人危険予測ディスカッションに優れてるなw

821774RR:2012/09/04(火) 21:27:16.74 ID:D5qq3RzX
ステップに足乗せてもツンツンは相当やばい
清水さんって信号待ちでも絶対こけてるだろw
822774RR:2012/09/04(火) 21:31:02.40 ID:oeLRAxGb
なんで叩かれるのかわからんが
イベントいくようなバイク海苔ってみんなあんな感じなの?
80年代のアメリカのロックバンドみたいな服きてんの?
823774RR:2012/09/04(火) 21:32:28.15 ID:2Ynk80DP
清水さんは、緊張して普段ならやらないポカミスをやっちゃった感じが可愛いので許せるのと
ほとんどの人がネタとして扱う話だからいいんだけど

みぽりんとかアグスタじいさんは、アレがマジなら
バイク降りるか、軽い小排気量にしろ、と真顔で言うレベルの危険さ
824774RR:2012/09/04(火) 21:39:16.36 ID:1j20la/o
こけたのは足つきの問題よりも遅乗りやってんのに
下見てハンドル振らずにリアブレーキもあとからかけてて
とどめにバランス崩れたあとにフロントブレーキかけるって
低速走行やる時にやっちゃいけないことのオンパレードだからでしょ
825774RR:2012/09/04(火) 21:45:09.02 ID:UWga+JvA
バイクは転倒がつきものの乗り物だし
走行中ではなく立ちゴケならそれほど危ないものでもない。
後続車に多少迷惑はかかるけど。

体格のハンディがあっても立ちゴケ覚悟で妥協せずに
1番乗りたいバイクに乗るのが1番。この方は立派だと思うよ。
826774RR:2012/09/04(火) 21:45:28.43 ID:EXlDYo9U
>>779
真ん中の奴ポチってみちゃった☆(ゝω・)v
827774RR:2012/09/04(火) 21:46:59.11 ID:pD19vzGE
>>791
あれまだやってるよw
最初の話でもう出尽くし感があったけどな・・・
828774RR:2012/09/04(火) 21:53:24.18 ID:joh6JK4G
>>779なんだよコレw

今日は仕事終わってから軽く走ってきた

もう夜は寒いですなあ

夏も終わりか・・・・

俺も男こn
829774RR:2012/09/04(火) 21:58:18.75 ID:2JMGN5r2
>>823
アグスタじいさんは放っておいても長くないだろ
830774RR:2012/09/04(火) 22:14:21.31 ID:AWmy9dGa
NRも思い出してあげてください。
831774RR:2012/09/04(火) 22:20:55.43 ID:2JMGN5r2
ノッ(キング)てんじゃん!ノッ(キング)てんじゃん!アッー!
832774RR:2012/09/04(火) 22:24:42.94 ID:joh6JK4G
でぃ で ディスってんじゃねーよ(棒
833774RR:2012/09/04(火) 22:40:51.67 ID:sX1tA63Z
834774RR:2012/09/04(火) 22:46:05.47 ID:joh6JK4G
コメント欄見ててビビッたんだが、500万て。。。マジか
コケてるぞコレ。。。。。
835774RR:2012/09/04(火) 22:48:23.53 ID:6llnYOCt
ミーティングかなんかで動き始めたNRがいきなりフルストップ→転倒の動画しか頭をよぎらなかった
836774RR:2012/09/04(火) 22:52:01.25 ID:sX1tA63Z
いや、今でも充分高いんだが。

ttp://www.goobike.com/bike/honda__nr750/summary.html
新車で長期放置してるバイクってまともに動くんかね?
837774RR:2012/09/04(火) 22:52:05.72 ID:Uoz4/aqA
このNRが果たして自分のものだったのか借り物だったのか…
838774RR:2012/09/04(火) 23:00:43.38 ID:joh6JK4G
>>836
830万とかwwwwww
マジかよww
マンションの購入費用にあてるわww
839774RR:2012/09/04(火) 23:02:55.59 ID:2JMGN5r2
>>836
オイルもガソリンも入っていないだろうから
機関はまともだと思うよ。ゴム類の劣化はあるだろうけど。(予備パーツが出るかは知らん)
高すぎて未だに買い手がつかないんだよ。
性能面で言っても現行車の方が優れていて安いということもあり
オブジェとして買う以外今更NR買うメリットなんてない。
需要ないから例えNR下取り出しても買値に見合う値段は付かないだろうね。
840774RR:2012/09/04(火) 23:04:00.61 ID:D5qq3RzX
>>837
謝ってるから借り物じゃないのか
841774RR:2012/09/04(火) 23:39:23.91 ID:pD19vzGE
>>826
届いたら着て見せろ
842774RR:2012/09/04(火) 23:41:45.83 ID:ySjnz6x3
NRって楕円ピストンのあれか
当時どんなハイパー技術だよと思ってた
843774RR:2012/09/04(火) 23:43:24.70 ID:iz2MUcRe
結局、鳴かず飛ばずで終わったけどな。
844774RR:2012/09/04(火) 23:48:50.35 ID:sX1tA63Z
だから唯一無二
845774RR:2012/09/05(水) 00:34:37.55 ID:+IBkcQXp
NRはもう骨董品だから
部屋に飾ってたNSXをオクにかけてフルボッコにされた奴がいたけど
NRを飾って叩く人はいないだろう

ちなみに同じくらいの値段のデスモセディチはさっさと完売してたりする
846774RR:2012/09/05(水) 00:47:10.18 ID:bjdjtJPr
デスモセデチと比べるとNRはやけに高く見える
847774RR:2012/09/05(水) 00:57:50.25 ID:lI8ZOZ7+
調子こいて造っちゃったテヘペロw
848774RR:2012/09/05(水) 01:19:52.24 ID:6KVIrW2O
バブルだよな・・・。
849774RR:2012/09/05(水) 01:22:59.64 ID:8wSFiFFX
NRといえば上野バイク街で見せびらかしに来ていたお兄さん
結構な頻度で来ていたらしいが今はどうしてるのかな
850774RR:2012/09/05(水) 01:46:22.98 ID:Mkfuf5f/
>>815
なんでみんなスギちゃんみたいなの?
851774RR:2012/09/05(水) 03:33:14.02 ID:7UNPKCEw
4人姉弟なのに親父と俺しかバイク免許取っていない
車は全員持ってるけど誰も楽しさを持っていなくてただの足としてか思っていない
レガシィを買っても「高い車買ったってねぇ〜」としか言われない
弟は俺の影響を受けているけどバイクは嫌いで「危険なのに乗るんだね」と言う
バッキャロー!お前は俺の影響を受けてレガシィに乗り換えたくせに!
家族で唯一バイク免許を持つ親父も「まだバイクに乗ってんのか?!事故るなよ」としか言わない
しかもタバコを吸うのは俺だけになった

もう家族で俺の車・バイク・タバコを理解する奴はいなくなった

自分の周りも車・バイクで楽しむ人はほとんどいない
おっちゃんになっても楽しむ心を持とうぜ!
852774RR:2012/09/05(水) 04:52:10.10 ID:PUhd3HAG
タバコは楽しくないよ
853774RR:2012/09/05(水) 05:06:16.42 ID:7UNPKCEw
ここではタバコは重要ではなくて、まぁ排除すべきものとして思ってくれていいが、親父が強制禁煙させられることになって禁煙になり、
俺だけになった結果だから
タバコは不問にしてもらってバイクに対する家族の冷たい見方が痛いので
854774RR:2012/09/05(水) 05:42:19.56 ID:2f1B9bPV
キチガイ民族 ロリペドのために父親も殺すチョッパリwwwwwwww


女児担いで自宅に監禁 父親は邪魔なので殺す 水島誠容疑者(23)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014785113000.html

旅行カバンに女児を閉じ込め監禁 小玉智裕容疑者(20)
http://mainichi.jp/select/news/20120905k0000m040096000c.html
855774RR:2012/09/05(水) 05:54:58.52 ID:jQb/QJr1
>>848
バルブだよ。32ある。
856774RR:2012/09/05(水) 06:04:45.49 ID:V8sHUGRv
>>845
デスモセディチは日本では数年は在庫が残ってたけどな。
NRは10年位前まで新車のが350万で売っていたが…
857774RR:2012/09/05(水) 06:56:11.20 ID:eGTWwYXj
いつか俺のフルカウルにもプレミアついたりしないか
ちなみに四十年モノの未使用だぜ?どうよwwwwwwwwww



どうよ…
858774RR:2012/09/05(水) 07:17:50.68 ID:mYLZIWNC
>>857
怒張するとビキニくらいにはなるの?
859774RR:2012/09/05(水) 08:12:42.51 ID:2Fy0OOQ5
>>855
16だろ・・・
860774RR:2012/09/05(水) 08:15:15.63 ID:/QHk+s6o
朝駆けしてきた。気が向いたらうpするわ。
861774RR:2012/09/05(水) 08:23:38.29 ID:Nju4k33a
今日も1日無災害で頑張ろう!
862774RR:2012/09/05(水) 08:52:59.88 ID:jQb/QJr1
863774RR:2012/09/05(水) 09:12:47.08 ID:/QHk+s6o
864774RR:2012/09/05(水) 09:13:05.84 ID:HXW3RL5/
経緯からすると、4バルブ8気筒を、
2気筒ずつ繋いだ構造なわけで・・・
865774RR:2012/09/05(水) 09:13:41.39 ID:2Fy0OOQ5
>>862
ああ、すまんNRのことか、デスモセディチのことかと思ったんだ。
866774RR:2012/09/05(水) 09:16:58.44 ID:vvFgpOiA
>>863
そのCBR昨日みかけたわー。
おそろいの色のナイキのスニーカーでがんばってはった。
867774RR:2012/09/05(水) 09:21:48.25 ID:/QHk+s6o
>>866
じゃ、最後の生き残りになるまで大事に乗るわ。

ちなみにおれの靴はカドヤ
868774RR:2012/09/05(水) 09:54:20.50 ID:PLOEjxKI
>>860
朝駆け最高だよね!
澄んだ空気に誰もいない孤独感。

そろそろ起きるか…
869774RR:2012/09/05(水) 09:58:54.89 ID:2TW8p42G
>>863綺麗だなあ
870774RR:2012/09/05(水) 10:18:43.48 ID:mYLZIWNC
バイク乗りがダンロップやブリジストンの靴履かないとか正気かwww
カラフルな若々しいデザイン!ホムセンでも買える気軽さ!
しゃがむ必要の無いヒモ無しタイプも揃ってます!
俺はもう、ビジネスシーンからプライベートまで全部タイヤメーカーさんの
靴だわ。なにより女子からモテモテだしね。
871774RR:2012/09/05(水) 10:34:33.87 ID:Nju4k33a
たまにショッピングモールの靴屋さんに行くと 胸元ユルユルの店員さんがいるときがあって
ひざまづいて採寸してくれた時は『ありがとうごさいまーす!ありがとうごさいまーす!』と心の中で叫んだよ
872774RR:2012/09/05(水) 11:25:56.76 ID:5S2thWyT
>>854

Q.在日朝鮮人1世の出身地を教えて下さい。
A.99.4%が南部(現在の韓国)出身です。更に17%が済州島出身です。

Q.どうして99.4%が南部(韓国)出身なの?
A.日本に近い南部の人が日本に稼ぎに来ました。

Q.どうして17%が済州島出身なの?
A.戦後、李承晩大統領による済州島民の虐殺から逃げて、日本に密入国したからです。

Q.在日は強制連行されたの?
A.徴用者はたった245人です。(朝日新聞 1959年7月13日)

Q.在日は帰りたくても帰れなかったの?
A.戦前の在日人口200万人のうち140万人が終戦直後に帰国しました。つまり帰れました。

Q.どうして60万人は日本に残ったの?
A.朝鮮で白丁(ペクチョン)と呼ばれた奴隷階層が多く、帰ると差別されるからです。
また戦後のドサクサで得た財産を放棄するのが惜しかったからです。

Q.えっ!? じゃあどうして在日が被害者ヅラしているの?
A. 日本人に罪悪感を抱かせる事でしか自身の存在を正当化できないからです。
873774RR:2012/09/05(水) 12:00:41.76 ID:vx01cDTW

アカヒ新聞はこの頃は意外にもまともな報道をしてたんだな。
874774RR:2012/09/05(水) 17:47:51.39 ID:Cs5kytwb
863のバイクなんですか
875774RR:2012/09/05(水) 17:52:24.22 ID:50C5ebW/
>>874
CBR600RRのコニカミノルタ限定バージョンのようだ
876774RR:2012/09/05(水) 17:57:36.72 ID:bjdjtJPr
ああ、社員さんではないのですね
877774RR:2012/09/05(水) 18:13:44.40 ID:rv30hMbb
>>870
普段からブリヂストンの刺繍が入った作業着着て、ロゴが印刷されたヘルメット被って仕事してるんでプライベートくらいは無地の靴履かせてください。
878774RR:2012/09/05(水) 18:18:11.00 ID:+IBkcQXp
うちの作業着はなんでか知らんが取引先の刺繍とかワッペンみたいなのが
貼ってあって全然関係ないのにレーシングチームのスタッフみたいになってる

研修で一時別の会社にいたけど無地紺色のありがたさ
879774RR:2012/09/05(水) 18:18:34.10 ID:4mw1QcV7
すきにしろよ。こんなとこ書いたら
そこの社員が はかられるぞ。
880774RR:2012/09/05(水) 18:49:40.79 ID:KQ2tTJMT
レッドブルとかモンスターエナジーのステッカー貼るのって一般人からすると、
なんであの人オロナミンCのステッカーをバイクに貼ってるのかしらキモーイ
って感じなんだろうか
881774RR:2012/09/05(水) 19:01:40.54 ID:+IBkcQXp
俺のトランクの悪口はそこまでだ
882774RR:2012/09/05(水) 19:08:39.78 ID:V8sHUGRv
>>880
レッドブルはオロナミンCのパクリだから、
ある意味合ってるかもね。
883774RR:2012/09/05(水) 19:26:48.08 ID:zvS9LaNh
リポDじゃないっけ?
884774RR:2012/09/05(水) 19:36:15.13 ID:rywWS2aS
>>863
ついに納車されましたか
885774RR:2012/09/05(水) 20:08:57.92 ID:rv30hMbb
>>879
日本語で頼む
886774RR:2012/09/05(水) 20:14:47.95 ID:2TW8p42G
俺には理解できるんだが。。。。
887774RR:2012/09/05(水) 21:06:39.80 ID:759tcA9u
オロナミンCのステッカーあるなら欲しいわ
888774RR:2012/09/05(水) 21:14:48.83 ID:2VWAm9gp
BSがロゴ入りで固めてるのは現場での事故を減らすためなんだよ
なんせ工場のあちこちが火気厳禁爆発注意なんだから静電気が発生する衣類や発火の危険がある物は身に着けられないんだから
889774RR:2012/09/05(水) 21:34:55.13 ID:759tcA9u
bs?
890774RR:2012/09/05(水) 21:41:03.12 ID:XBq41U1w
衛星放送。(・_・)
891774RR:2012/09/05(水) 21:44:30.33 ID:55+yEZbW
石橋?
892774RR:2012/09/05(水) 22:05:35.64 ID:DiuZNlyP
レッドブルはまだしも一般人がモンエナ知ってるか?
レッドブルだって危ういと思う
893774RR:2012/09/05(水) 22:06:35.36 ID:8wSFiFFX
ファイアストン
894774RR:2012/09/05(水) 22:07:47.75 ID:Ct6+8qrL
今やコンビニで普通に売ってるからなぁ
895774RR:2012/09/05(水) 22:11:32.08 ID:+IBkcQXp
モンスターの方が安い
こっちのが甘ったるいからすきだ
896774RR:2012/09/05(水) 22:22:12.40 ID:OS00vS67
味がキツイからオロナミンCみたいにジュース感覚で飲めるもんではないわな。
897774RR:2012/09/05(水) 22:22:30.43 ID:b7cE9/Js
おまえら、あのサイズで他も飲んでるとおもうだろ?

米軍基地では普通に500ml缶でアイツら飲んでるんだぞ
898774RR:2012/09/05(水) 22:27:45.88 ID:ta2VoPkK
横田基地のお祭り行ってトイレ入ったら小便器がオレがすっぽり入るくらいのサイズで吹いた
899774RR:2012/09/05(水) 22:35:22.82 ID:OS00vS67
レッドブル4本飲んで死んだ奴いたらしいな。
900774RR:2012/09/05(水) 22:37:51.22 ID:7+nZVlIg
たぶん糖尿病
901774RR:2012/09/05(水) 22:41:33.37 ID:2TW8p42G
え まじかよ
レッドブルって危険なのか
クラブ行くとよく飲むんだが
リキュール割りとかも美味いもんだぜ
902774RR:2012/09/05(水) 22:44:53.38 ID:OS00vS67
>>901
ヨーロッパかどっかの話で、向こうは日本より濃いとか何とか聞いた。
日本仕様ではそんなことは起きないって聞いたけど。
903774RR:2012/09/05(水) 22:54:46.43 ID:p95j9H0A
米軍か。

オロナミンC飲んでるが、よく見たら瓶ビールだったとか聞くよな。
904774RR:2012/09/05(水) 23:02:00.19 ID:+IBkcQXp
ベトナム行った時に日本で売ってないレッドブルのんだけど
甘すぎて気分悪くなった
なんじゃあれ
905774RR:2012/09/05(水) 23:04:00.74 ID:7+nZVlIg
あんな高濃度糖分をガバガバ飲んでたらケトーシスでアポーン。
906774RR:2012/09/05(水) 23:05:47.28 ID:hcUaarUA
>>863
かっけええええええ
907774RR:2012/09/05(水) 23:12:09.71 ID:ta2VoPkK
>>863
これホンダのなんていうバイク?
908774RR:2012/09/05(水) 23:17:53.46 ID:oyzvxfH+
ホンダのバイクはカブとNC700しか知らない
909774RR:2012/09/05(水) 23:18:52.78 ID:pe40WTzS
>>907
CBR600RR
910774RR:2012/09/05(水) 23:25:56.76 ID:O6Qv76zs
600と1000の見分けかたを教えてください。
911774RR:2012/09/05(水) 23:28:35.34 ID:ta2VoPkK
>>909
ありがとう
スイングアームがすげー
912774RR:2012/09/05(水) 23:37:47.31 ID:ahKKnQs6
NC700よりCB400とか750のが有名じゃね?
教習車で使ってるとこ多いし
913774RR:2012/09/05(水) 23:39:51.10 ID:cSojXHtV
コニカミノルタいいなーいいなー
914774RR:2012/09/05(水) 23:40:53.50 ID:01L7p39x
>>910
600シート低い。1000シート高い
マフラーの位置
915774RR:2012/09/05(水) 23:41:57.29 ID:2TW8p42G
>>902安心した
916774RR:2012/09/05(水) 23:45:01.38 ID:cSojXHtV
>>910
フロントのラムエアダクトの位置とか
600RRだと初期は正立フォークだったり
917 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/05(水) 23:51:33.10 ID:LKIV/Z4i

       ____
     /⌒  ⌒\ 細けぇこたぁどうでもいい
   /( ●)  (●)\要するに401cc以上は
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\750にしちゃえばいいんだよ
  |    mj |ー'´     |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
918774RR:2012/09/06(木) 00:01:12.99 ID:Nju4k33a
↑ふざけんなよバカヤローコノヤロー!
919774RR:2012/09/06(木) 00:09:43.94 ID:7dULjvA5
750ターボチャージャーw
750スーパーチャージャーw
920774RR:2012/09/06(木) 00:18:25.49 ID:2odIOB9W
ていうか250以上乗ってる奴はアホ。
921 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 00:28:05.82 ID:5ldPaU35
918 名前:774RR [sage] :2012/09/06(木) 00:01:12.99 ID:Nju4k33a
↑ふざけんなよバカヤローコノヤロー!
922774RR:2012/09/06(木) 01:30:42.98 ID:G9DJDyAZ
お前ら「オートバイカラオリタラシンジャウ病」になりそうだな!
923774RR:2012/09/06(木) 01:41:52.55 ID:AdQqjKnU
もうあかんバイク乗り換える
18で大型とって5年間SS乗ってきたけど長距離ツーリングがしんどすぎる

次はストリートファイター系がいいなー
924774RR:2012/09/06(木) 01:44:30.40 ID:kL50/P11
ツーリングのしにくさじゃ、たいしてカワランだろw
925774RR:2012/09/06(木) 02:13:40.93 ID:lsTTokk0
長距離メインならツアラーでも買っとけよ
926774RR:2012/09/06(木) 02:44:48.37 ID:wl8VAWWf
>>923
もうあめりかんバイクに乗り換える に、見えた罠
927774RR:2012/09/06(木) 02:52:26.58 ID:AdQqjKnU
アメリカンとビクスクは乗らん
腰とケツが耐えられん

shiverみたいなでかいモタードっぽいのも気になるわ
928774RR:2012/09/06(木) 02:54:59.60 ID:fXjjmjdP
アルプスローダーは良い物だ
足さえ着けば
929774RR:2012/09/06(木) 03:05:06.34 ID:eQFqbFVs
930774RR:2012/09/06(木) 03:06:59.59 ID:kL50/P11
ツーリングに主眼をおくなら、積載力・航続力があって
走破性の高いアルプスローダー系がいちばん良いかもね。

オレはトランザルプ(600CC)乗ってるけど、ツーリングは快適だよ。
931774RR:2012/09/06(木) 03:14:55.84 ID:cvNkNHP7
>>929
こんなもん深夜に出すなよ…>>342

袋めんのどん兵衛作っちまったろうが!!
932774RR:2012/09/06(木) 03:25:21.05 ID:+ONWEpEb
>930
俺の自転車のサドルがトランザルプって奴だぜ・・・
933774RR:2012/09/06(木) 08:22:55.37 ID:1OOO4wQh
ふかふかで低いシート、真下にステップの
エリミネーターは1000km走ってもどこも痛くならない
良いバイクだったなあ。
934774RR:2012/09/06(木) 08:42:25.97 ID:8J/t8+sn
確かにエリミネーターは楽だね。下道1日片道400km超えで現地で止まるつもりが、夜も気持ちよくてそのまま帰えれたもんな。
935774RR:2012/09/06(木) 08:56:09.20 ID:nYmSSIrU
>>930
トランザルプて400と700しかないかと思ってた。
NC700出たけど、アフリカツインの立ち位置はどうなるんだ?
936774RR:2012/09/06(木) 09:07:10.30 ID:NT3n2EyV
>>931
袋麺のどん兵衛なんて見たことない@とうほく
937774RR:2012/09/06(木) 09:08:58.39 ID:EFm2nFK6
>NC700出たけど、アフリカツインの立ち位置はどうなるんだ?

両者は全くカラーが違うと思うけど、アフリカツインは孤高じゃないかな。
いまでもアフリカツインに乗ってる人には一目置いてる自分がいる。
アレをこかすと並みの体力じゃ起こせないよ。

トランザルプですらすごく重心が高くて倒すとベッタリ真横になる上に
前後のサスが伸びきるためにさらに重心が高くなって引き起こすのは大変。
正直、ガソリンを満タンにしたアフリカツインはとても自信ないww
938774RR:2012/09/06(木) 09:43:45.07 ID:t1m9WABq
>>930
FJRならオンもオフも快適!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17306409

ニコ動でスマヌがトランザルプでぐーぐる徘徊してたら
こんな動画が出てきてビビったw
939774RR:2012/09/06(木) 09:47:05.26 ID:QsZn4gVB
>>938
北海道行った時はTDMでバラスの道14kmとか走ったな〜
舗装路に戻った時、
吸いつくようなグリップ感にビックリしたw
940774RR:2012/09/06(木) 10:14:47.06 ID:CaiE8eB/
>>923
そんなあなたのためのNinja1000。
SSのフルカウルとネイキッドの楽なハンドルポジションのいいとこどり。
可変シールドも立てれば高速楽々、寝せれば風を堪能できる。
941774RR:2012/09/06(木) 10:18:12.79 ID:9jGBo8D8
セパハンでバラスだともう涙目で耐えるしかない
うっかりアクセル開けでもした日には、ね
942774RR:2012/09/06(木) 10:45:46.54 ID:tH3qNMOp
>>923
特定した
943774RR:2012/09/06(木) 11:04:09.34 ID:8TgIO8iW
されたかー(´・ω・`)
944774RR:2012/09/06(木) 11:14:07.68 ID:usfshRDx
>>935
XL650Vも、忘れんで下さい。
945774RR:2012/09/06(木) 13:06:31.83 ID:8TgIO8iW
買い換えるのは来年の春でいっか
946774RR:2012/09/06(木) 13:14:30.31 ID:KFQQjINW
>>944
ここまで細かく刻む必要あんのかとw

だが、これはケンメリのCMを思い出させた。
http://en.club-honda.eu/gallery_detail.php?id=419
947944:2012/09/06(木) 13:25:38.74 ID:usfshRDx
>>946 いかんいかん 自分に惚れてしまふ。
948774RR:2012/09/06(木) 13:33:57.01 ID:KFQQjINW
>>937
土井十月の愛車としても有名だけど、たしかにオフ車にしては重いでしょうね。
ユーラシア横断でもコケてスタッフに起こすの手伝って貰ってたし。
後期モデルになるとアルプスローダーよりの仕様に変更されたとか。
体格上おれには無煙としか言いようがないバイクですわ。
949774RR:2012/09/06(木) 13:46:19.42 ID:7/1BUtxg
トランザルプってホンダなのね!?
名前から勝手にトライアンフかと思ってた…(' A`)
950774RR:2012/09/06(木) 13:57:14.68 ID:usfshRDx
シートにHONDAって書いてあるのに
ナンシー君やイクラちゃんは
「ふぉ〜っ、トライアンフかぁ〜」
951774RR:2012/09/06(木) 13:58:58.81 ID:nTmwldaE
>>938
おもいっきり林道じゃねーかw
こんなバイクでも走れるもんなんだな
転けてもアッサリ起こすし余程慣れた人なのだろうか?
952774RR:2012/09/06(木) 14:29:07.47 ID:+E22ynUU
>>938
なんじゃこれ!アタマおかしいだろw。
953774RR:2012/09/06(木) 14:49:30.02 ID:Dk6ytSk8
>>937
孤立は扨措き、孤高はどうかと。オフ風ブロス。
954774RR:2012/09/06(木) 15:07:56.59 ID:/X/5B9Q3
みなさんツーリングのときはどんな格好してるのですか?
955774RR:2012/09/06(木) 15:11:15.40 ID:hky3DP3T
>>954
基本的にはライディングジャケットに革パンブーツだな
革ツナギも持ってたがピザって着れなくなった

手を抜いてジーパンの時もある
956774RR:2012/09/06(木) 15:12:25.19 ID:Un8gpHLX
>>954
ネクタイに靴下
957774RR:2012/09/06(木) 15:16:15.97 ID:tH3qNMOp
フルフェにスク水
958774RR:2012/09/06(木) 15:23:38.10 ID:na1wy7IZ
>>956
>>957
うp
959774RR:2012/09/06(木) 15:23:50.50 ID:AcPf+yve
>>938
抱いてくれ!
960774RR:2012/09/06(木) 15:27:43.30 ID:tH3qNMOp
>>958
生理中
無理
961774RR:2012/09/06(木) 15:29:24.75 ID:8TgIO8iW
俺は別にきにしないよ
962774RR:2012/09/06(木) 15:35:54.72 ID:KNeWv7G+
普段着で気楽にツーリングしてる
カッパとかは常備
963774RR:2012/09/06(木) 15:36:12.82 ID:usfshRDx
タオル敷く?
お風呂・・?
964774RR:2012/09/06(木) 15:40:02.78 ID:/X/5B9Q3
人それぞれだね

ちなみにどっか行きたいって思えばどこまでいくんですか?
1日でね
965 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/06(木) 15:42:33.89 ID:XfynTFUi
そうだなぁ、月山くらいかな
966774RR:2012/09/06(木) 15:43:19.37 ID:hky3DP3T
>>964
日帰りだったら俺は往復350kmぐらいまでかな〜
行きっぱなし(宿泊)だったら400kmぐらい
体力ないヘタレなもんで
967774RR:2012/09/06(木) 15:48:09.36 ID:RTwOSPLK
日帰りなら片道250km位かなあ。
宿泊なしでということなら、
何処行くときも行きは泊まらず行く。
ジャケットにジーンズ。
968774RR:2012/09/06(木) 16:23:26.30 ID:Qf8oE87W
俺も片道250kmだな 逆に言うと一日使うならそのくらいしたい
バイク仲間いないしいたとしてもそんなに付き合わせられんし一人で宿泊するほどはまだ悟れてない
969774RR:2012/09/06(木) 16:47:51.35 ID:KNeWv7G+
片道350くらい
970774RR:2012/09/06(木) 16:48:13.82 ID:HLWtk6Ad
>>960
なおさら うp w

まあリザーブ切り替える270kくらいかな
最後にスタンド寄ってから帰る
971774RR:2012/09/06(木) 16:56:26.38 ID:VkdysNuA
雨は嫌なので降らないと判った時だけ日帰りで出かける
これまで最長は高速使って700kmくらい
さすがに辛いw
せいぜい400〜500kmが程々にお腹一杯な感じ
明らかな滞在地がある場合は
走ってない時間もそこそこ出来るから300kmくらいかな
972774RR:2012/09/06(木) 16:57:35.66 ID:8TgIO8iW
下道オンリーだと1日200〜250kmあたりかな
移動メインだと820kmが最高

>>968
一人宿泊しかしたことない俺のことディスってんのか
973774RR:2012/09/06(木) 16:58:09.61 ID:Qf8oE87W
つってまあ高速使うかで全然違うな
974774RR:2012/09/06(木) 17:05:57.93 ID:IXWqQOjJ
一人でキャンプ出来るほどの猛者ではないオレとしては
やっぱ宿泊は最低限ビジホだな
宿があればそれはそれでいろいろ夜の楽しさがあるしな飲み歩いたり
旅館なんかだと大浴場なんか子供の頃の家族旅行とか修学旅行思い出してワクワクする
975774RR:2012/09/06(木) 17:06:32.16 ID:NQxlCWhw
1日は24h連続片道なのか、それとも5:00発18:00帰還みたいな日帰りなのか、
高速使うかとうか、地域や天候ってあたりで全然違うな
976774RR:2012/09/06(木) 17:16:57.93 ID:1AkDGYT8
大体日帰り下道なら長くて500kmちょいかなぁ。
ところでバイク用のインナーはいいな。汗でびしょびしょになっても10分も走れば乾く。
977774RR:2012/09/06(木) 17:18:11.57 ID:RTwOSPLK
まーそうだけど、どこまで?って聞かれたら
最大でどれ位ってことでいいんじゃないかな。
もっと短くなることはもちろんあるだろうし。
978774RR:2012/09/06(木) 17:19:51.11 ID:Zzie24pH
高速道路を含めれば1150km
一般道だけで800kmが個人的歴史。
979774RR:2012/09/06(木) 17:21:54.22 ID:RTwOSPLK
>>976
イオンの COOLISHFACT も良かった。
いかにも速乾って感じの生地で抵抗あって
着たことなかったけど、暑い日のツーリングには最高。
安いし。
980774RR:2012/09/06(木) 17:22:44.33 ID:V9mvWPYP
>>880
正直、なんとも思いません。
981774RR:2012/09/06(木) 17:33:18.74 ID:VkdysNuA
昔カブで350kmくらい日帰りで走ってきたら
結構辛かったな
そんなリアル工房の思い出
982774RR:2012/09/06(木) 17:35:22.31 ID:NQxlCWhw
>>976
山用の製品もいいぞ
5千円〜1万円超える値段のやつだと、乾くのも速いし通気性も良いのにしっかり保温してくれる
ある程度の金額ライン超えると質が全然違ってくるから、
本格的な登山用品扱ってる店とか百貨店で良い物を一度は購入してみると良いよ
983774RR:2012/09/06(木) 17:37:27.88 ID:pkcNdZRO
次スレ

いっつも1人でツーリング ver.82
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346920610/
984774RR:2012/09/06(木) 18:20:34.47 ID:HcJzRuaI
>>978
鉄尻男ktkr
985774RR:2012/09/06(木) 18:52:15.03 ID:YtrpWJjx
あの距離だと北は青森西は九州か…。
986774RR:2012/09/06(木) 19:05:08.32 ID:RklJeVMQ
この前下道メインで500km 弱走ったな。9:30~22:30で。いろいろと寄ったりしながらだったからかあまり疲れなかった。
987774RR:2012/09/06(木) 19:20:33.02 ID:e7oswQkA
yahooニュースでバイクの話題になってると見たら
珍走団バイクが盗難多発で盗難保険拒否とか何だよw
高校生の時にバイクに興味を持った頃から俺には全く無縁なバイクだな
そしてこれからも
988774RR:2012/09/06(木) 19:27:29.18 ID:4fj4iRET
保険金詐欺くさいな
989774RR:2012/09/06(木) 19:31:47.56 ID:KNeWv7G+
高価なCBXやそうゆうのを盗難にあったとしてお金を貰うって魂胆か
ガチで掛けてて盗まれたらソレはそれでちょっと可哀想だけどな
まぁ自業自得か
990774RR:2012/09/06(木) 19:40:49.13 ID:6HMavNVb
>>978
車種教えてほしい
長距離乗りやすいツアラーとかはやっぱ違うんかな
991774RR:2012/09/06(木) 19:50:39.00 ID:4fj4iRET
盗まれすぎて…名車CBX、盗難保険に入れず

30年前に生産を終了したホンダのオートバイ「CBX400F」(400cc)の
盗難が相次ぎ、所有者が盗難保険の加入を拒否される事態となっている。

 今も市場では発売当時の10倍の価格で取引される人気車で、盗難率も
他車種の3倍との情報もある。全国のバイク盗難件数は昨年で約6万7000件に
上っているが、特定車種のみが保険加入できないのは異例だ。

中古バイク専門店などによると、CBX400Fは40歳代のファンを
中心に根強い人気を誇る。人気絶頂の頃に生産が終了したことで希少価値が高まり、
古いブランド車に乗るようなステータス感も生まれているといい、生産当時の
販売価格48万円が、現在は平均で150万円前後。状態の良いものだと500万円で売買されている。

 盗難も全国で多発しているとされる。車種別の盗難件数の統計はないが、
車台番号が改ざんされて転売されたり、解体されて補修部品にされ、ネットオークションに
出品されたりして出回るケースが多いという。
http://news.infoseek.co.jp/article/20120906_yol_oyt1t00881


これか。やっぱりソースに目を通さないとダメだな
992774RR:2012/09/06(木) 19:55:03.68 ID:KNeWv7G+
まさにCBXだったw

なんだか可哀想なバイクだな
いいバイクなのに
993774RR:2012/09/06(木) 19:56:51.35 ID:NQxlCWhw
むしろ最も盗まれにくいバイクって何なんだろう

白バイか
994774RR:2012/09/06(木) 19:59:30.67 ID:KNeWv7G+
薔薇とかじゃね
995774RR:2012/09/06(木) 20:04:10.24 ID:8TgIO8iW
GWとかトリケラトプスみたいなバイクはどうやって盗むのか気になる
996774RR:2012/09/06(木) 20:07:19.37 ID:GqfDWtDu
http://hane.blog20.fc2.com/blog-entry-45.html
> スズキ、変態ですかorz
> でも、スズキの「S」マークはそれだけで防犯効果があるらしい??ので
> 気に入ってますよorzorz
997774RR:2012/09/06(木) 20:16:17.50 ID:rdp/tR6r
高速含めてなら1450km
下道だけなら971kmが記録

Dトラで
998774RR:2012/09/06(木) 20:49:14.27 ID:9jGBo8D8
下道500kmと言うと俺の実績じゃ朝9時(寝坊じゃ)−夜22時
淡々と走ってこれ、約13時間、平均時速が38km/hだった
ほとんど走りっぱで971kmと言うと24時間耐久だな
999774RR:2012/09/06(木) 20:50:38.73 ID:NBXhFcRQ
バイク暦2年目だが400kmが最高記録
まだまだ甘いようだ
1000なら来年乗り換え出来る!
1000774RR:2012/09/06(木) 20:51:23.91 ID:KME1ln4A
1000なら彼女ができる
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐