【加齢臭】北海道ツーリング総合スレ12−10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっさん
前スレ
【盛夏】北海道ツーリング総合スレ12−9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1342261648/

◆北海道ツーリング総合スレ専用画像アップローダー
http://0bbs.jp/touring2ch/
http://0bbs.jp/touring2ch/m/(携帯)

▼成る可くスレタイに沿う内容の話をしましょう
▼荒らしや煽りは無視・放置
▼携帯電話等で閲覧している人の事を考えましょう
▼風俗関係の話は他のスレでお願いします
◆フェリー
フェリー定期船航路    http://www.fune.co.jp/J-index/Z-teiki/Z-teiki.htm
津軽海峡フェリー     http://www.tsugarukaikyo.com/
商船三井フェリー     http://www.sunflower.co.jp/
太平洋フェリー       http://www.taiheiyo-ferry.co.jp/
新日本海フェリー     http://www.snf.jp/
青函フェリー        http://www.seikan-ferry.co.jp/
シルバーフェリー      http://www.silverferry.jp/
2774RR:2012/08/05(日) 19:22:15.78 ID:7w1XEQu6
2なう
3おっさん:2012/08/05(日) 19:22:47.26 ID:vK6pbUzn
◆北海道便利情報
旅風ツーリングガイド         http://www.tabikaze.net/
ライダーハウスデータベース     http://www.tabizanmai.net/rider/index.html
北海道のキャンプ場情報      http://homepage3.nifty.com/campnet/index.htm
こだわりキャンプ術          http://www.kodawari-camp.com/
マップルネットキャンプ場ガイド   http://www.mapple.net/camp/
とほ(とほネットワーク旅人宿の会) http://www.toho.net/
北海道ユースホステル        http://www.youthhostel.or.jp/menu.htm
北の道ナビ               http://northern-road.jp/navi/
北海道ぐるり旅            http://www.visit-hokkaido.jp/
雨量レーダー(携帯版)        http://i.river.go.jp/cgi-ippan/detail_menu_radar.sh?010=81
北海道各都市の気温&降水量   http://www.ts-hokkaido.co.jp/weather/averagetemp.php
札幌市中心部2輪駐車場案内    http://lucky.45.kg/parking/
北海道地区 道路情報>峠の位置図、画像
                PC版  http://info-road.hdb.hkd.mlit.go.jp/index.htm
                携帯版  http://info-road.hdb.go.jp/m/mq/index.html
キョリ測(要Flash)            http://www.mapion.co.jp/route/
4774RR:2012/08/05(日) 19:36:03.50 ID:fxf5jj1h
なんだこのスレタイ
舐めてんのか?
5774RR:2012/08/05(日) 19:42:28.21 ID:oo+bRXT7
>>3
こだわりキャンプ術を消せと言ったろう
>>1は事故に巻き込まれて死にますように。
6774RR:2012/08/05(日) 19:46:55.19 ID:RoXODrTK
        /"lヽ
       ( ,人)     ___         ___     ____
       |  |    / ___ \ ◎    (___)   (____  )
       |  |   (__/ \ \                / /
       |  |         \ \_   ______   __/  \_
     \ノ   ノ/        \__) (_____)  (___/^\___)
    〜(__人_) 〜
  _|_ \  |    ヽ    \    /   ―┼―   ─┼─  ──┼─
   _|_     |     |     ヽ/    ―┼―   ─┼─    __|
 / |  ヽ   |     |     /      |  ゝ    __|     (_ )
 \ノ   ノ   レ          \__  ヽ__   (_ノ\     _ノ
7774RR:2012/08/05(日) 19:52:05.79 ID:L33nEu6c
はあはあはあはあ、気持ちいいよおおおおおおおお!!!!!!!
はあはあはあはあはあはあ、1さんのために愛の精液贈るよおお!!!
もう我慢できないよおおおおおおおおお!!!!!!!
漏れちゃうよおおおおおおおお!!!!!!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ゚   ○,., ピュッ ピュッ
ハァハァハァハ∧_∧ ハァ゚ ァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハ(*´Д`/"lヽハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハ
シコシコシコシ/´   ( ,人)シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ.(  ) ゚  ゚|  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシ\ \__, |  ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ\_つ ⊂llllシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシ(  ノ  ノシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコシコ| (__人_) \シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコシコ/  /O\  \シコシコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシコ/  / ゚   \  \シコシコシコシコシコシコシコシコシ
シコシコシコ|   | ○  ゚ .|   |シコシコシコシコシコシコシコシコ
シコシコシ.(___)  ,.,.,. . (__)シコシコシコシコシコシコシコシコ
          ポタッ
              ポタッ
8774RR:2012/08/05(日) 20:12:52.73 ID:+B3XzD1u
良スレの予感
9774RR:2012/08/05(日) 20:58:06.77 ID:xa16sh8G
すすきのスレにようこそ
10774RR:2012/08/05(日) 21:08:31.21 ID:WKETXOem
前レス>995のはらたいらに全部!!
11774RR:2012/08/05(日) 21:27:56.91 ID:jNMEoUAX
市場的なとこで蟹買ってクール便で家族に送ろうかと思ってるんだが
どこあたりがおすすめ?
12774RR:2012/08/05(日) 21:29:50.48 ID:a3XQ/94d
この時期、祭りが多いね
昨日、女満別のキャンプ場に泊まろうとしたらちょうど祭りの日で大勢の地元民が居たから
呼人浦に変更した。
13774RR:2012/08/05(日) 21:32:59.06 ID:a3XQ/94d
>>11
自分は↓で買っている
メロンは富良野
ウニは稚内、利尻
その他海産物は釧路
14774RR:2012/08/05(日) 21:39:17.32 ID:gmmLnAPO
あと、
ホタテはサロマ湖
牡蠣は厚岸
15774RR:2012/08/05(日) 21:41:02.92 ID:AVRZjoz6
前スレ>989 >999 植物見ながらの登山が好きならなおさら利尻山と羅臼岳はおすすめ。
どちらの山も高山植物がいっぱいあってお盆のころまでなら花をいっぱい楽しめるよ。
16774RR:2012/08/05(日) 21:45:36.68 ID:UU141AFD
腐女子ライダーのみなさんに捧げます。




        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
17774RR:2012/08/05(日) 21:55:11.32 ID:jNMEoUAX
>>13-14ありがとおおおお
18774RR:2012/08/05(日) 22:02:46.15 ID:sRugJsi+
商品の目利きと、送付品のすり替えに対応できないなら、
でかいデパートで買うのが一番良かったりする。

そういう意味では、お土産買うなら帯広がベストだ。
(もしくは札幌)
19774RR:2012/08/05(日) 22:02:59.86 ID:gmmLnAPO
>>15TNX
利尻よりも礼文の下調べしちゃったし、島内滞在も楽しみたいので今年はやっぱ礼文かな
羅臼岳は現地でもう少し情報を仕入れてから(汗
20774RR:2012/08/05(日) 22:16:35.38 ID:RSfl6C2R
>>11
市場ではないが、日程に余裕があるなら根室に行くのがいいと思う
花咲漁港の大八食堂で花咲蟹を買ったとき、
「送料はまけられないけど、カニ代ならいくらだってまけられるよ!」
って言われて実質送料0にしてもらった
結構でかい花咲ガニだったので家族には好評だった
オレ自身はそのカニは食えなかったけどね
21774RR:2012/08/05(日) 22:22:28.08 ID:M/HsFBCG
ふざけたスレタイ&荒れてるので建て直し


http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344172544/l50
22774RR:2012/08/05(日) 22:22:51.85 ID:2Vq2Gt1j
根室や釧路方面いけないんですが、稚内や紋別で良質のかにって買えますか?


去年釧路の朝一行ったときに花咲蟹たべたんですが、函館で2500円で売ってるようなものが
800円で買えて、朝に勝手丼と一緒に食べたら身のコラーゲン?的なものがあまりに旨く感動したけど
もう土産買ってまた送るのなーとためらって買うのやめてしまったので
今年は1万くらいでタラバやズワイ、毛蟹とかいろいろ買いたいとおもってまうす
23774RR:2012/08/05(日) 22:31:15.12 ID:2XU9peOS
>>22
今一万でタラバは無理 二枚皮とか脱皮でいいなら安いけど
まともな身入りの物なら`6000円
1kgの鱈場なんて豆みたいなもん タラバは諦めて花咲と毛蟹で攻めるべし
花咲`3〜4000円程度 毛蟹`5〜6000円程度
いずれも蟹専門店ね
24774RR:2012/08/05(日) 22:36:54.77 ID:cJq9spZo
ワッカナイ今日花火やってて嬉しい誤算だった。
25774RR:2012/08/05(日) 23:03:34.36 ID:SX6/a+eA
>>21
そこまでする必要ないだろ
それって荒らし行為だぞ
26774RR:2012/08/05(日) 23:18:11.81 ID:gEM0QcYK
花咲蟹ってあんまり旨くないと思う
タラバや毛ガニには負ける


27774RR:2012/08/05(日) 23:30:36.83 ID:+B3XzD1u
スレタイに問題はないだろう。事実なんだし。
28774RR:2012/08/05(日) 23:35:10.54 ID:gR4/Qv6o
花咲蟹はサッポロクラシックやホクレンスタンドみたいな物だな
根室で食うと北海道気分が盛り上がるという
29774RR:2012/08/05(日) 23:37:21.45 ID:QoXtN+Ix
> 花咲漁港の大八食堂で花咲蟹を買ったとき、
> 「送料はまけられないけど、カニ代ならいくらだってまけられるよ!」
> って言われて実質送料0にしてもらった

こういう事をネットに書くのはマナー違反だよ
30774RR:2012/08/05(日) 23:55:38.49 ID:F99XbKO7
マナー違反も糞もあるか
カニの値段なんて、あってないようなもんだし
世間知らずは死んでおけ
31774RR:2012/08/05(日) 23:59:06.08 ID:fxf5jj1h
>>30
アスペだなお前w
多角的に物を考えろアホ
32774RR:2012/08/05(日) 23:59:38.40 ID:eeL7r+T4
加齢臭がする
          ,,―‐.                  r-、    _,--,、
     ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
    /   \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
33774RR:2012/08/06(月) 00:02:01.24 ID:AEvlR+Ze
>>30
そういう話じゃないんだけどw
34774RR:2012/08/06(月) 00:04:04.68 ID:57BlnaA6
>>30
あかくなーれ
35774RR:2012/08/06(月) 00:07:36.24 ID:/IJpf4fI
参考になるなーと感心したが

>>29がアホなのは良く分かった
36774RR:2012/08/06(月) 00:09:23.80 ID:NJ8A66w7
>>20
花咲蟹っていくら位するの?
37774RR:2012/08/06(月) 00:10:58.36 ID:oyBbgN72
>>35
(・∀・)ニヤニヤ
38774RR:2012/08/06(月) 00:11:01.63 ID:NJ8A66w7
リロードしないでカキコしてしまった。すまん
39774RR:2012/08/06(月) 00:15:46.35 ID:/IJpf4fI
>>37
どうしたんだよw
40774RR:2012/08/06(月) 00:15:51.63 ID:8XvShUMJ
>>35
お前仕事出来ないんだろうな
仮に大八のおばちゃんが>>20を読んだらどう思うか想像できないの?
41774RR:2012/08/06(月) 00:17:43.82 ID:/IJpf4fI
>>40
いちいID変えんなアホw自治厨シネってこった。そして仮定に仮定を重ねるなよアホw
参考になるってのは>>11以降の買い物情報な。つか俺に言うなよww
42774RR:2012/08/06(月) 00:21:37.59 ID:AEvlR+Ze
晒しとくか

ID:/IJpf4fI
43774RR:2012/08/06(月) 00:24:12.50 ID:cth6CA5a
タラバは胴体は食べるとこないから肩から先だけが安くていいよって店の人に言われたんだが
胴体って捨てられてるのか?捨てるってもふつう処分代金かかるよね。
仮に胴体0円+脚1万円としても結果、脚だけでも1万円。

はめられたか?

44774RR:2012/08/06(月) 00:24:51.94 ID:vqkXM7H+
>>40
だからアスペなんだってこいつは。
言ったって分かんねえよw
45774RR:2012/08/06(月) 00:45:35.45 ID:cth6CA5a
今調べてみたらカニやエビの殻っていろいろ役立つみたいだな。
そうゆう訳もあって胴体なかったんだな。
46774RR:2012/08/06(月) 00:56:25.23 ID:k0aFQ5zE
>>12
今年の呼人浦の蚊はどう?
年によっちゃテントに立てこもるレペルっしょ
47774RR:2012/08/06(月) 01:42:11.68 ID:Qv4Sr4sr
>>46
自分は呼人浦は初めてだから過去との比較はできないけど
夕飯〜食後にまったりしている間、虫は殆ど寄って来ず、どこも刺されなかったよ

過去スレで虫が多いという書き込みを見て一度はスルーしたんだけど泊まって正解だった
48774RR:2012/08/06(月) 01:54:44.04 ID:VIv5MmAC
アブの痛さはビックリする
49774RR:2012/08/06(月) 02:41:18.25 ID:RSy5l8Xc
アブと蜂の区別がつかない
50774RR:2012/08/06(月) 04:58:17.75 ID:+IiJbyqk
>>43
中身は蟹味噌の瓶詰めとか、殻はホワイトソースとマカロニ詰めて蟹グラタンに変身。
値段の例えがわからんが、その店丸ごとと脚だけと両方扱ってなかったのか?
51774RR:2012/08/06(月) 05:19:40.25 ID:3wPd2duN
【北海道】ヒグマ、乗用車を追いかける(動画ニュース) 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344188137/
52774RR:2012/08/06(月) 05:41:01.81 ID:n2jo7PnJ
俺兵庫県だからカニは冬に香住のを食べとくわ。
53774RR:2012/08/06(月) 07:23:00.69 ID:5IdbkQkQ
>>20に書いてあることなんか
例えば電器屋で品物買うときに店員とのやりとりで
「消費税は負けられませんが、本体価格を値引く事ことはできます」というのと同じじゃん
こんなの電器店に限ったことじゃなくて日本全国どんな店でも同じようなセールストークなのに
>>31>>34がアスペとか言ってるのってネット通販でしか物を買ったことないんだろうなあ
54774RR:2012/08/06(月) 07:27:21.77 ID:SCxNEZ4I

 \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──肛門
  \_____/\_____/
55774RR:2012/08/06(月) 07:36:49.07 ID:cth6CA5a
>>50
タラバは脚だけの販売だったよ。あと蟹グラタンはズワイガニクラスしかみたことない。
タラバサイズもあるのかな?
56774RR:2012/08/06(月) 08:50:27.59 ID:z+qlpGf8
>>53
もう黙ってろ
お前の話は噛みあってないんだよ
何が問題とされているか理解できないんだろ?
57774RR:2012/08/06(月) 10:08:48.59 ID:VIv5MmAC
12日から15日まで全道で雨

http://tenki.jp/forecast/area-1.html
58774RR:2012/08/06(月) 10:16:35.42 ID:yRJMhk4u
>>57
稚内が比較的恵まれてるな
道東はオワタ\(^o^)/
59774RR:2012/08/06(月) 10:47:03.65 ID:ChdC/KNM
北海道の天気予報なんかその日の天気ですら当てにならん
60774RR:2012/08/06(月) 10:55:42.32 ID:QPkXjZCK
雨雲レーダーの今後6時間予想を見てその場その場で行き先を決めてるわ
61774RR:2012/08/06(月) 11:15:21.69 ID:VIv5MmAC
何度も行ってるけどまあだいたい当たる、快晴は諦める
62774RR:2012/08/06(月) 11:21:38.77 ID:LOkOycw8
>>61
全然当たらないよ
晴れ時々曇り一時雷雨、とかばっかり
63774RR:2012/08/06(月) 11:32:17.01 ID:VIv5MmAC
当たらないにこしたことはない。美幌とか綺麗なんだけどな

http://www.accuweather.com/en/jp/kitami/217792/august-weather/217792
64774RR:2012/08/06(月) 11:58:36.27 ID:Apo6VoWn
>>61
道民だけど天気予報は気温しか見ない
天気は当てにならないけど気温は目安になる
65774RR:2012/08/06(月) 12:14:30.36 ID:VIv5MmAC
>>64
何で道民はバイクが信号待ちで先頭に割って入ると切れるの?
66774RR:2012/08/06(月) 12:21:36.81 ID:iMRE6Q54
俺も雨雲レーダーを見て当日の行き先と宿泊先を決めてる。
いつも天気が悪くて寒い釧路根室は6年くらい行ってないはずた。
67774RR:2012/08/06(月) 12:24:47.04 ID:zO7cJuUW
>>49
刺されればわかるわ。
アブは口で刺す。ハチはおしりで刺す。
68774RR:2012/08/06(月) 12:43:21.05 ID:PpAM7Mxm
>>65
切れてないよ?
69774RR:2012/08/06(月) 13:27:42.37 ID:i5hPv5Pa
>>68
何時もの害基地だから相手にするな。
70774RR:2012/08/06(月) 13:44:06.48 ID:fkGUPIwI
つまんね
71774RR:2012/08/06(月) 13:59:26.79 ID:nhDdjT5t
天気悪い
72774RR:2012/08/06(月) 14:00:09.94 ID:nhDdjT5t
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344224135/l50
【栃木】高校生運転の2人乗りオートバイに大型トラックが追突 1人死亡、1人重体 北関東道
73774RR:2012/08/06(月) 14:07:01.63 ID:ZLIhmgN5
何が全道で雨だよ。1日2日程度ならともかく雨大すぎんだよ
しかも北海道全域ってwwっwっwっw
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿死ねカスぶりぶり死ね架す
ふざけんな糞 どんだけ不運だよくそ
ああああああああ 雨長すぎwっwっwっw
氏ね雨雲死ねうんこ
せめて電車は止まりませんように
74774RR:2012/08/06(月) 14:10:41.05 ID:ZLIhmgN5
やっと念願の北海道旅行なのにくっそわらたwっwっwっwっwwっw
別に雨男でもないのにwwwwwww
呪われてるwっwうwっwぇwいい加減にしろよ
サロベツ行く日豪雨とかだったら殺すぞwwwwwwwアホが
一週間雨とかアリかよ。うんこ?
それともお盆の北海道は天気悪いって一般常識?
ただの俺の知識不足?ならしゃーないけど
75445:2012/08/06(月) 14:18:39.77 ID:2985Qj9S
とりあえず落ち着け
76774RR:2012/08/06(月) 14:19:11.62 ID:n2MKpPSU
ホンコン焼きそばでも食べて落ち着け
77774RR:2012/08/06(月) 14:27:46.34 ID:ZLIhmgN5
ぜwwwんwwwwどwwwwうwwww
全道ってなんだよ。せめて1支庁だけにしろや。
しかも11から15wwww9日間の日程の半分かよwwww
台風接近しなくて安心してたらこれ。
北海道の青空見たいああああああ
天下の北海道様なら雨でもそれなりに楽しいんだろうが納得いかねええええええ
うんこ。善導蠕動禅堂wwwwwwwww
えwww北海道ってそんな雨多かったっけwwwww
ここは紀伊半島かwwww奇異な天気ですねってやかましいわwwwwww
計画停電はまさかないだろうけど。ね?北電さん?
78774RR:2012/08/06(月) 14:38:20.79 ID:ZLIhmgN5
あ、釧路は濃霧で有名だったな。
よし、釧路に限り悪天候でも許す
だが稚内と渡島、てめーらはダメだ
79774RR:2012/08/06(月) 14:39:15.49 ID:PVfJJnQN
大八で蟹買ったよ。
内子も外子もビッシリでメッチャ美味かった!
80774RR:2012/08/06(月) 14:44:28.42 ID:8232w37B
寄生虫に犯されてなかったか?
81774RR:2012/08/06(月) 15:26:53.83 ID:Iq2Ek0td
スレ2つあるみたいだけどこっちが本スレ?
82774RR:2012/08/06(月) 15:35:12.03 ID:zMD9nTpl
すまん 雨男の俺が五年ぶりに行くんだ
83774RR:2012/08/06(月) 16:35:27.31 ID:n2MKpPSU
おまいは沖縄にでも行っとけ
84774RR:2012/08/06(月) 17:04:00.99 ID:iyEJa7ZP
道民だけど今年の盆は雨だぞ
85774RR:2012/08/06(月) 17:14:01.31 ID:ChdC/KNM
>>84
天気予報は道民じゃなくても見れるわw
86774RR:2012/08/06(月) 17:29:59.28 ID:VVGjmoFT
天気に腹立ててもどうにもならん。
近年夏の天気は最悪。
87774RR:2012/08/06(月) 17:42:16.23 ID:WpJXHJw7
北海道はSB繋がる?
ドコモも持っていった方がいいかな?
88774RR:2012/08/06(月) 17:44:57.89 ID:6UYWiE72
>>87
ツレが禿iphone使ってたけど、エリアは話にならんわ
89774RR:2012/08/06(月) 17:48:56.00 ID:8efRaRwp
昨日釧路で勝手丼食べたけどめちゃめちゃ高くね?

ただの海鮮丼なのに3000円超えた ,,,orz
90774RR:2012/08/06(月) 17:53:40.55 ID:n2jo7PnJ
ドコモあるんなら最初から持っていけよ
91774RR:2012/08/06(月) 17:58:11.95 ID:ChdC/KNM
どこか忘れたけど、ド田舎の道路沿いに「FOMA入ります!」って自信満々に看板立ってたな
ああいう場所だとドコモ一択なんだろうな
92774RR:2012/08/06(月) 17:59:45.77 ID:9cU4icBk
ねむるぅーーーーちーーーーさぃいいいいいいいいいいいいいいいさぁなあ!!!!!!


おっっぱああああああああああいいいいぃぃぃ!!!!!!!!
93774RR:2012/08/06(月) 18:08:14.84 ID:hz6csAob
>>89
高いネタ乗せすぎだろ。俺なんてホテルでご飯無料権もらったから600円で済んだ。
94774RR:2012/08/06(月) 18:09:41.78 ID:WhdLlecJ
札幌から道央道使ってツーリング行くけどおすすめの場所ある?
95774RR:2012/08/06(月) 18:26:58.03 ID:nw5F6ijS
俺がまだ若かった頃の話だが
羅臼からR334(知床横断道路)を走っていたら一頭の鹿が飛び出して来た
鹿をよけたためバイクは大破してしまったが俺は奇跡的に無傷だった

呆然としている俺に鹿が近づいてきて乗れと促した
鹿に跨ってそのままウトロへ抜けてツーリングを続けそれから網走から北上して稚内に至り
サロベツ原野を下り天塩へ抜け小樽まで辿り着いたわけだ

俺は小樽からフェリーに乗って帰ろうとしたんだがその鹿はメスで俺に懐いてしまったのか
悲しそうな声で「ケーン! ケーン!」と鳴いたわけだ
「いや俺はケンじゃないよ良夫っていうんだが」と言っても
「ケーン! ケーン!」と鳴き続けたんだ
仕方なく俺は750CC未満の料金で鹿をフェリーに載せ家まで連れ帰ったんだ

それから夏になると俺は鹿をフェリーに載せて北海道に走りに行ったよ
俺はそのメス鹿にメリーという名をつけたんだ
そうやって鹿で北海道を走り続けたんだが五年目の夏エゾ鹿の寿命が来てしまい
富良野を過ぎて美瑛に至ったとき一本のポプラの木の下で力尽きて息絶えてしまったんだよ

俺はその木の下に鹿を埋めてやったんだ
その時俺はもう二度と鹿に乗るまいと心に決めたんだよ
それからずいぶん時がたったんだがあの鹿を埋めた木が有名になっていたよ
「ケンとメリーの木」という名で
96774RR:2012/08/06(月) 18:40:25.93 ID:phuNtbl8
最初から 胡散臭かったが メリーって名前で判ったよ。

気付くのが遅すぎて悔しかったわ
97774RR:2012/08/06(月) 18:46:29.24 ID:vqkXM7H+
>>96
メリーが出てきたのは最後の方だろw
98774RR:2012/08/06(月) 19:26:08.74 ID:halJgz+D
今晩の月曜ゴールデン豪華フェリー殺人事件だってさ
99774RR:2012/08/06(月) 19:59:33.24 ID:R9RK2xBU
>>89
あれはかなり割高だな。
これ両方で7千円以上取られたと思う。
http://www.rupan.net/uploader/download/1344250346.jpg
100774RR:2012/08/06(月) 20:13:24.86 ID:af0JBA78
>>95
まさに「おっさん」(加齢臭)だな
101774RR:2012/08/06(月) 20:37:13.72 ID:oVfZ+ub4
雨が嫌なら7月に行けばいいよ
102774RR:2012/08/06(月) 20:49:49.73 ID:af0JBA78
>>98
おれらのB寝台は豪華かい?
103774RR:2012/08/06(月) 20:50:46.10 ID:I1POtWXC
お盆って川口JCTを7時ごろに通過したら、青森まで何時間くらい掛かる?

渋滞地帯は40kmほどですり抜けして、快走地帯は100kmほどで走行、
1時間半に1回くらい10分くらいの休憩取って、昼休みはきちんと昼食取るという感じで。
104774RR:2012/08/06(月) 20:51:25.33 ID:NeUKnQNW
ちょっと考えてみろ、勝手丼なんて地元の奴は絶対食べる訳が無い。
観光客相手のおいしい商売以外の何物でもないじゃん。
105774RR:2012/08/06(月) 21:01:06.61 ID:3dLDDk1H
道東・・・雨降りすぎだろ!・・・泣き。
106774RR:2012/08/06(月) 21:06:05.50 ID:Oaix9viJ
>>96
胡散臭い程度?
君以外はみんな頭から「ウソだ〜」って完全にわかってたけど。
詐欺とかに気を付けろよ!
107774RR:2012/08/06(月) 21:08:37.70 ID:R9RK2xBU
>>104
まぁリピーターはいないだろうなw
108774RR:2012/08/06(月) 21:12:04.90 ID:af0JBA78
豪華フェリーのわりにはしょぼいバイキングだなw
109774RR:2012/08/06(月) 21:13:34.28 ID:9KB20uZD
>>103
煽るわけじゃないがそこまでわかってるなら距離で割ればいい
特にすり抜けできない区間とかはない
110774RR:2012/08/06(月) 21:39:06.72 ID:DyGjnXbD
川口を7時なら12時間前後だな
国見を越えれば多少は空くが事故渋滞は予想不能
ちなみに川口1時で休憩込みで青森に8時に着いた
夜は覆面、白バイが分りやすいし深夜割があるからお勧め
111774RR:2012/08/06(月) 21:42:33.11 ID:i5hPv5Pa
乗務員こんなに船内ウロチョロしてないし(笑)
112774RR:2012/08/06(月) 21:43:18.34 ID:NJ8A66w7
>>103
8/11朝7時
川口→三郷→いわき→青森のルートで10時間7分12450円
川口→東北道→青森のルートで11時間6分12100円

全くすり抜けしなくて休憩もない計算。好きな方をどうぞ
113774RR:2012/08/06(月) 21:57:29.26 ID:TCc836Km
>>103
自走はやめとけ
福島の放射能帯を通過するのに、かなりの量のセシウムを浴びる。
特に夏は汗をかくから体に付着するセシウム量がハンパない
114774RR:2012/08/06(月) 22:09:11.24 ID:qYDshVlN
なんかもう寒そうだなぁ、加えて雨でも降ったら…
冬装備で行くとしても、基本キャンプだからちょっと心配だ
前に行った5年前の9月はそうでもなかった気がするんだけどなぁ
115774RR:2012/08/06(月) 22:13:32.99 ID:hz6csAob
やばい、今年はキャンプ用品気合いれて揃えたのにアメばかりで1回くらいしか使わなくなりそうだ。
去年も7月行ったとき初日にキャンプ強行したら、夜中は雨音すごくて眠れない+寒いし
朝起きたとき雨降っててテントしまうにしてもなにするにしてもすごい億劫で残りはホテル泊になった
苦い思い出が蘇る。

2万もしたテントとシュラフが今年も役にたたないのを想像するとげんなりする。
116774RR:2012/08/06(月) 22:15:49.08 ID:+IiJbyqk
>>99
せめて綺麗に撮れてれば妥協できるネタが入っているようにも見えるが、
やっぱり高いよな。

>>91
羅臼と標津の間とか?movaだけじゃないんだぜ!って意味で、auも平気。
WILLCOMは不可。
117774RR:2012/08/06(月) 22:18:21.77 ID:ADraRDIz
>>115
ホテルの部屋でテント張ればいいだろ
118774RR:2012/08/06(月) 22:19:41.92 ID:ie2Kyk99
>105
そんな降られてないけど・・
俺道東4日目だけどな

119774RR:2012/08/06(月) 22:20:39.73 ID:BQvcDvmP
今年6月末から行ったが名寄で35℃だったよ
雨なんか一滴も降らなかったが何か違う気がしながら帰ってきたよ

120774RR:2012/08/06(月) 22:21:40.62 ID:643Tyo0i
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
121774RR:2012/08/06(月) 22:22:21.85 ID:+IiJbyqk
>>110
夜に白バイって。ま、普通なら7時間ってのは同意する。

>>103
盆、って一口に言っても,下りなら11日と13日、川口4時14時とか
条件でずいぶん違う。あと、車種とか長距離一気走りの自慢もするとよい。
122774RR:2012/08/06(月) 22:40:42.88 ID:Z1FBY243
9月頭に行こうと思うんがが
9月ってもうシーズンオフ?
まだ行けるよな?
123774RR:2012/08/06(月) 23:00:49.80 ID:QQ6ApVCM
>>96
>鹿が近づいてきて乗れと促した

ここで気づけよww
124103:2012/08/06(月) 23:05:57.19 ID:I1POtWXC
色々ありがとう。
出発は12日予定。はっきり書くべきだったね。

渋滞予想距離などから計算は出来るけど、実際は理論通りに行かないことも多いから経験者の意見を聞きたかったんだ。
もうちょい早く出たいけど、泊まりの友人を送った後に出発のためその時間になってしまう。
125774RR:2012/08/06(月) 23:07:32.11 ID:R9RK2xBU
>>122
個人的には9月の頭が一番好きだわ。
お盆ほど暑くないし空気もキリっとしていて景色も鮮やかに撮れる。
各地で秋祭りもやってるし半ばには早い場所だと紅葉が始まる。
キャンプ場もガラガラで「祭りのあと」って感じがいい。
近年は8月後半から9月半ばまで行ってる。
126774RR:2012/08/06(月) 23:09:40.28 ID:qJrBBCUV
今日ホクレンフラッグ4種類GETしたぜ、
127774RR:2012/08/06(月) 23:19:22.40 ID:jQhZb7it
土産用の海産物購入の話だけど、道民歴15年の俺としては、
>>18 氏が言うように、デパートがいちばんハズレが無い。

個人商店的な所だと、人間関係が影響する部分が多々ある。
お馴染みさんなら安くて良いものだけど、一見の客では、それなり
のモノになってしまう、というような。
現地の友人に紹介してもらう店なら良いけど、ネットとかガイド本の
評価はアテにならないよ。
「あの店が良かった」と言う書き込みを信じても、たまたまその人は
気に入られて安くしてもらったのかもしれないし、豊漁で浜値の安い
時だったのかもしれない。
それを、「ネットで見たぞ!俺にもサービスしろ!!」みたいな客が
増えたことに嫌気さしてしまう店も、たまに見聞きする。
128774RR:2012/08/06(月) 23:22:49.20 ID:9KB20uZD
>>124
もうフェリーは取ったの?
129774RR:2012/08/06(月) 23:30:26.30 ID:I1POtWXC
>>128
取ってあるよ。
青森で一泊して13日に渡る予定。
130774RR:2012/08/06(月) 23:35:04.78 ID:VIv5MmAC
12日は土砂降りだから正解だね
131774RR:2012/08/06(月) 23:46:50.71 ID:I4Rr2s2i
>>126
帰ってから邪魔になるんだよね
132774RR:2012/08/06(月) 23:51:00.34 ID:9KB20uZD
>>129
じゃあ俺だったら11時頃に出発してのんびり行くかな
午前中は宇都宮までが混むし

俺も青森泊まりで13日乗船
133774RR:2012/08/07(火) 00:07:36.54 ID:aM48nk/L
>>127
>>20みたいな馬鹿のせいだな
134774RR:2012/08/07(火) 01:42:28.75 ID:4bfUxSPK
>>122
俺も9月は結構お勧め。
理由は>>125氏の言う通り。
収穫の季節だから、食べ物が旨いんだよね。
この時期に宿とかで会うライダーって、お互いハグレ者同士、
みたいな感覚で話も盛り上がるし。

ただし、施設によっては、夏営業終わっていたりするのと、
日没が意外に早いことには注意必要。
135774RR:2012/08/07(火) 01:59:39.08 ID:5oRWa4PS
ホテル料金も安くなるしね。
136774RR:2012/08/07(火) 04:01:34.27 ID:nVQzsnsn
8月はお盆で連休あるから、9月に有給連続させて自主連休取り難い雰囲気なんだよな。
お盆に出て他に振り分けられるならやりたいんだが。
137774RR:2012/08/07(火) 04:32:37.35 ID:fE89QHsP
 

   | i| | /  / -='_,,./        |        !
    | ..i|   /                   |          ! 
    | /   '´     ,;        ヽ |         !
    /       /           ',:|          !
   /       /            ヾ        !  
  /...       /    .......        |       !
r'_,::::       !    :::(:i;;::::       |       !
 t'::::       !    ' ´ ''       |       ! 
  ゝ       ',             ,イ      !
/ ヽ、     _,.ヽ、         / !       !
/     { ー ' ´   ` ー-............ - '´  |       !  
      ヽ ` 、              |      !  

138774RR:2012/08/07(火) 04:50:44.98 ID:Pjs73thb
今年は7月は晴れて良かったのにな。
8月組は災難だな。
こういう時はあきらめて、すすきのに滞在しろ。
139774RR:2012/08/07(火) 07:04:15.80 ID:xq5WxUkx
>>131
別に邪魔にならないよ
140774RR:2012/08/07(火) 07:15:27.94 ID:LYAc9UuB
今夜は景気づけに澤さんのお母さんで抜こうか
141774RR:2012/08/07(火) 07:16:23.49 ID:AoBUcpxD
俺は9月にしか行ったことがない。理由は既出の通り空いているから。
フェリーも宿の予約も一週間前でもガラガラ。
でも仕事が落ち着くまでのあと2年は行けないだろうなあ…
142774RR:2012/08/07(火) 07:19:17.62 ID:nVQzsnsn
お盆期間中の天気予報が回復傾向
143774RR:2012/08/07(火) 07:23:37.04 ID:Q2Q3P37u
7月や8月後半〜9月はフェリー代も安いよね。6月、10月は更に安いけど。
宿泊代とフェリー代を合わせるとかなり金額差ありそうだね。
144774RR:2012/08/07(火) 07:48:47.88 ID:OY4Xk50P
個室も貸切料金不要だしな
145774RR:2012/08/07(火) 11:36:16.58 ID:a5WoftdC
つーかあんな広大な北海道で全道で雨とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぜwwwwwwwwwwwwwうえっwwwwwwwwwwwwwんwwwwwwwwwwどwwwwwwwwwwwwwwうぇつwwwwwwwwwwwwww
あんなヒロインだから一部は晴れたっていいのにwwwwwwwwwっアホ化wwwwwwwwwwwwどんだけwwwwwwwwww
どんだけ雨雲でけえんだよwwwwwwwwwwwwwwwギネス級だろwwwwwwwwwwwしかも約一週間もwwwwwwwwwwwwwwwwww
ギネス認定しろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwすごすぎwwwwwwwwwwww俺らいじめすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
悪天候は道東だけにしろよクソがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww呪われてるだろwwwwwwwwwwwwwww死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
道東はなあwwwwwwwwwwwwwwwww濃霧だから仕方ないけどさwwwwwwwwwwwwwww小学生で習うけどさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全道ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwww俺は雨男かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあれおかしいな違うだろwwwwwwwwwwwwwwww
死ねwwwwwwwwwwwwww雨男は死ねwwwwwwwwwwwwwwww俺は雨男じゃねえよwwwwwwwwwwwwwwwwwうんこwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
鉄道は運休しないでくれよ頼むからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwてか雨は12日だけにしとけwwwwwwwwwwwwwwwwwww雨男はサヘルにでも行って砂漠化防止に貢献白wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146774RR:2012/08/07(火) 11:37:08.14 ID:a5WoftdC
ところで地球岬と洞爺湖(洞爺駅から近いとこ限定)ってどっちが面白い?
147774RR:2012/08/07(火) 11:47:25.89 ID:Rteeg2/g
>>99
うそ。今はそうなのか・・・

昔、カミさん実家の友達が和商市場にいて、
俺はそんなに要らないって言ってるのに、イクラだけでお椀一杯になってしまった。
仕方なくイクラ丼だけで食べたが、安かったな。
胸も焼けたが。
それ以来、イクラが嫌い。
148122:2012/08/07(火) 11:52:04.56 ID:vyT6AnAD
レスサンクス
9月に行ってくる
149774RR:2012/08/07(火) 11:54:13.80 ID:CufBSXZu
>>148
10月中旬ぐらいまではだいじょぶだよ。
Be Careful
150774RR:2012/08/07(火) 11:56:24.00 ID:oYdQZvRD
洞爺湖
地球岬は寂れてる
151774RR:2012/08/07(火) 12:12:42.09 ID:a5WoftdC
3時間ほどしかないから噴火記念公園付近までしかいけなそうだけど、そうか
サンクス
152774RR:2012/08/07(火) 12:19:32.44 ID:6qbVGpH9
>>149
さすがに10月入ると寒いわ
風景も枯れ草色でバイクもほとんど見なくなる
153774RR:2012/08/07(火) 12:22:59.38 ID:Ew8b3fVo
>>145
あ、ここはそういうノリじゃないから
空気読めないかなボク
154774RR:2012/08/07(火) 13:32:26.81 ID:myilxZrX
9月頭から北海道プチ一周で計画立てて大まかにルートも決まったのですが
苫小牧から北上して右回りで一周か、まずは襟裳岬方面から左回りで1周かで
決めかねています。

経験のある方で好み独断偏見等でかまいませんので、こっちのがいいんじゃね?
等ありましたら教えてください。
155774RR:2012/08/07(火) 13:59:00.47 ID:doTcelz4
それはつまり、旅のしょっぱなに森進一を聞くか、旅の終
わりのしんみりしたときに森進一を聞くか、ということか
ね?
156774RR:2012/08/07(火) 14:04:35.83 ID:INns2kSm
13〜14日の雨は去った模様
12日の早朝に小樽に着くんだが、雨の中どうやって過ごすべきか。
晴れならオロロンで稚内の予定だったが旭山動物園にでも行ってみるか。
http://www.jma.go.jp/jp/week/302.html
157774RR:2012/08/07(火) 14:10:54.04 ID:ts8uaqXC
>>134
観光客の口に入るような食い物が、たった半月くらいの差で旨さが変わるわけがない。
よく知らないクセに、テキトーなノリでいい加減なことを言わないように。
158774RR:2012/08/07(火) 14:42:58.35 ID:LUWXsekQ
>>157
知らないのはオマエの方だからバカさらさない方がいいよ。
159774RR:2012/08/07(火) 15:02:50.75 ID:vvyYQNV6
今年は月浦にパン屋があるのか確かめてくるわ。
160774RR:2012/08/07(火) 15:43:11.82 ID:tD7L6r4a
北海道をバイクツーリングしてる奴減ったよね?6年前と比べてだが。

別にそんなに関わらないけど、同じような旅人といっぱいすれ違うのが

楽しかった記憶があったからさあ。。
161774RR:2012/08/07(火) 15:47:53.62 ID:CDiIVRyn
>>152
9月の最終週からはもう冬装備が必要だね
中旬すぎから、キャンプ場だと一桁が当たり前だし
でも、濃いキャンパーが多いので人は少ないけど楽しいけど
162774RR:2012/08/07(火) 15:50:26.28 ID:QSWwQEsX
>>154
一般的には時計回り(右回り)だな。
時計回りのメリットは
・海側を走るので海が真下に見える。
・ネズミ取りされにくい。
といったものがある。
反時計回りだと、すれ違うライダーが多いのでピース愛好家はたくさんピースできるのがメリットか。
苫小牧から北上という事は道南には行かないという事かな?
個人的には襟裳岬より道南に行くことを勧める。
163774RR:2012/08/07(火) 16:56:51.29 ID:UAh2fdVc
>>156
晴れでも北海道の天気は当てにならない、13・14も雨だろうな
164774RR:2012/08/07(火) 16:57:28.17 ID:UAh2fdVc
>>159
ソロはしあわせになれないよ
165774RR:2012/08/07(火) 17:30:10.85 ID:a5WoftdC
あんなでかい北海道全土が一週間も雲に覆われてるわけがない
一部は晴れるはずだ。はずだ
166774RR:2012/08/07(火) 17:37:59.38 ID:a5WoftdC
天気悪祖すぎてもう泣きそう
167774RR:2012/08/07(火) 17:55:16.33 ID:a5WoftdC
天気予報当たったら過去と比べてもあまりにも悪天候すぎるんじゃねえの?
呪いじゃねええのこれ?東原とか関係してんじゃねえのこれ?
168774RR:2012/08/07(火) 17:56:36.34 ID:/RgsN+Hj
北海道の天気が予報通りになると思ってる人は初心者しかいない
予報が晴れでも降るし予報が雨でも降らないのが北海道
169774RR:2012/08/07(火) 18:00:35.53 ID:Q2Q3P37u
予報にも色々あるからなあ
170774RR:2012/08/07(火) 18:21:54.73 ID:K4XPwDh1
これがプロホッカイダーか・・・
171774RR:2012/08/07(火) 18:43:41.60 ID:a5WoftdC
もう一日中まったく晴れ間が見えないとかいうキチガイ悪天候でもない限り許容するしかねえな
だだっぴろい大地を照らす雲の晴れ間からの日差しも見てみたいものだ
172774RR:2012/08/07(火) 19:00:16.61 ID:Gs/OQl0Y
11日、13日の信頼度がCなのが気になる
晴れになればいいが、雨になると3日連続雨
雨だとカッパ着っぱなしだから店で食事するのが面倒なんだよな
雨でも合羽着て走りまくるけど、食事は困ったものだ
173774RR:2012/08/07(火) 19:26:22.79 ID:JmskcOYa
>>159
映画のパン屋か?
洞爺湖の旅館のブログで知った
旅館の息子が出たらしい
174774RR:2012/08/07(火) 20:03:31.67 ID:q7DwfxSW
去年全道一周したが丸一日雨って日があった
でも、原野の真ん中のまっすぐな道をたったひとり
走っていたらそれだけで楽しかったよ
すごい孤独感と解放感でわけわからなくなった
175774RR:2012/08/07(火) 20:10:25.86 ID:u8cgIG2n
おう、お前ら。
11日仙台便キャンセル待ちしてる人いる?
放出しようか検討中。
176774RR:2012/08/07(火) 20:11:43.68 ID:F0CyhMyU
夜は寒いなあ……
177 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/08/07(火) 20:15:59.35 ID:tsg98mR3
超晴れおとこの俺が盆に北海道上陸するんだから天気は心配すんな
前回も10日間で二回しか降られなかったぜぇ
今回は完全防水で渡道するぜぇ〜
178774RR:2012/08/07(火) 20:17:17.21 ID:6GZfHGof
>>156
移動に徹する

>>165
礼文さえ天気もてばおk
179774RR:2012/08/07(火) 20:18:13.19 ID:fhRme377
>>158
具体的な内容で反論出来ないのがバカ丸出しだな。
図星つかれてそんなに悔しかったのか?
180774RR:2012/08/07(火) 20:20:03.41 ID:3S6UuaZY
先々週、暑くて我慢出来ないから
メッシュジャケット買ったとたん寒くなるかよ・・・orz
181774RR:2012/08/07(火) 20:29:45.47 ID:fMnTngz+
今日は走っていて風が冷たい…
昨日まではそうでも無かったけど@釧路連泊中
182774RR:2012/08/07(火) 20:34:43.37 ID:nVQzsnsn
来週からまた暑くなるようだぞ
183774RR:2012/08/07(火) 20:39:59.73 ID:Lzqpu4TS
>>182
でも釧路の夏は終わったんだよ

釧路の夏 一瞬の夏
184774RR:2012/08/07(火) 20:53:24.59 ID:/RgsN+Hj
昨夜はなでしこで寝不足
今夜は男子サッカーで寝不足
明日は明後日新潟乗船なので3時起床
大丈夫か俺??
185774RR:2012/08/07(火) 21:00:37.52 ID:pVwUPVqX
>>183
今年夏無かったわ
年によっては25℃以上になる時もあるのに
相変わらず夜暖房焚いてるよ
186774RR:2012/08/07(火) 21:05:12.36 ID:cukwswSv
明後日の朝、初北海道で新潟便に乗るんだけど船内持ち込み食料ってどうしてる?
昼と夕の2食分くらい買ってくいくのかな?
187774RR:2012/08/07(火) 21:06:22.65 ID:UAh2fdVc
7回渡道して7回雨まみれな俺が11日夜に小樽に着くお
15日夜に小樽発だお、12日はオロロン経由で礼文島行くお
188774RR:2012/08/07(火) 21:16:41.07 ID:6GZfHGof
>12日はオロロン経由で礼文島行くお

おお、おいらと一緒だ
おいらは4日間礼文にいるけどw
189774RR:2012/08/07(火) 21:20:54.15 ID:7u8HpcRQ
礼文で4日もなにするの?
ケチをつけてるわけじゃなく単純に気になる
190774RR:2012/08/07(火) 21:25:11.93 ID:mDz0q2cq
>>44
ようアスペw IDも見えないのかバカw

>>53
そいつら自身がアスペなんだろうよw
191774RR:2012/08/07(火) 21:25:51.44 ID:RqDC4lYx
8/19に開陽台で旗くれるって。「交通安全」ってのかなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3284713.jpg
192774RR:2012/08/07(火) 21:26:49.75 ID:6GZfHGof
礼文のJKがいるスナック三昧

というのはウニョで
北部4時間コース(スコトン)
8時間コース
南部4時間コース(桃岩)
っつうダイエットコース
193774RR:2012/08/07(火) 21:28:54.31 ID:fyqELdgo
ホクレンフラッグなんだけど
夕張だけステッカーが張ってあった。
194774RR:2012/08/07(火) 21:34:20.66 ID:Lzqpu4TS
頭では理解しているのだが便所にbath roomと書かれると
違和感を抱かずにはいられない症候群
195774RR:2012/08/07(火) 21:38:53.76 ID:BixVT9e3
国民宿舎ってwifiあるんだな。
公式アナウンスないけどな
196774RR:2012/08/07(火) 21:40:18.84 ID:nVQzsnsn
>>191
開陽台って今年はキャンプできるの?
去年はクマが出て禁止されてたらしいけど。
197774RR:2012/08/07(火) 21:45:12.78 ID:Gs/OQl0Y
>>193
ステッカーって稚内みたいにシールだけ別で渡されるタイプ
それとも最初から貼ってあった?
とりあえず由仁セルフには行くか
12日の雨の日に
198193:2012/08/07(火) 21:52:17.62 ID:fyqELdgo
>>197
最初から張ってあったよ
走行中にはがれそうになったから箱に移設した。
あと、根室のエネオスで願いの切符もらた
199774RR:2012/08/07(火) 22:22:50.84 ID:09UB1gB1
>>192
おお〜礼文三昧だね、ずっと晴れればいいね^^
桃岩荘には泊まるの?
200774RR:2012/08/07(火) 22:39:57.55 ID:6gc1op6W
コムケ湖に行ったけどフラミンゴは見つけられず
201774RR:2012/08/07(火) 22:44:07.81 ID:PVYJv5/a
レインコートくらいしかもってないんだが、厚着すれば大丈夫?
ホムセンで買えるいい防寒グッズあります?
202774RR:2012/08/07(火) 22:59:50.28 ID:5ce39kgQ
カッパ着てればさすがに寒くて凍えるってことはないと思うが
203774RR:2012/08/07(火) 23:08:31.27 ID:Qk4+I0Um
>>190
いい加減必死過ぎだろw
涙拭けよバカw
204774RR:2012/08/07(火) 23:11:23.56 ID:LYAc9UuB
おいおいメキシコ戦まであと二時間だよ勘弁してくれよまた明日も寝不足で出社かよ俺もタフだな
205774RR:2012/08/07(火) 23:11:30.39 ID:pVwUPVqX
13℃くらいだと雨降ったら指先が千切れそうになるよ
206774RR:2012/08/07(火) 23:12:41.11 ID:BixVT9e3
開陽台テント組居たな
207774RR:2012/08/07(火) 23:13:01.56 ID:oVXZqaZi
なるわけないだろ
グリップヒーターとか装着しろよ
デイトナとかで売ってるぞ間抜けめ
208774RR:2012/08/07(火) 23:18:25.94 ID:NfKhd4XG
今時期でも夜の峠越えなら気温一桁とかよくある
209774RR:2012/08/07(火) 23:24:00.66 ID:QSWwQEsX
>>204
2chなんかやってないで仮眠しとけばいいだろw
210774RR:2012/08/07(火) 23:33:13.58 ID:vvyYQNV6
>>164

パンをわけあえる人がそばに居ない毒男は駄目って事かい?
>>173

ほう。
211774RR:2012/08/07(火) 23:33:47.52 ID:LYAc9UuB
だから今オリンピック見てるんだっつーの女子バレー次は露助かかなり厳しいなぁ卓球これから決勝だけどシナチョンじゃ無理だな
212774RR:2012/08/08(水) 00:13:17.31 ID:6fpaoVWM
スレ違いにも程があるだろ。視ね。
213774RR:2012/08/08(水) 00:49:28.33 ID:ikCRLhHt
はじめて北海道ツーリング行ったけど、すれ違うライダーは40代以上ばかりでした。若い人は地元ナンバーばかり。そんなもんですかね。
214774RR:2012/08/08(水) 00:54:21.05 ID:3xPIGH3V
そんなもんです
215774RR:2012/08/08(水) 00:59:15.40 ID:Mg5quGEP
>>172
11日に当たらないかもな予報で12日が当たるかも、ってのが謎。

>>192
8時間は一気に歩いて礼文岳・礼文滝の日を作ればいいのに。
礼文岳から西海岸のコース復活しないかなぁ。
216774RR:2012/08/08(水) 01:07:21.83 ID:a9TUHNM7
>>186
人それぞれ。
まあ、時節柄、コンビニおにぎりとかナマモノを2食分用意
するのは、避けた方が良いかもな。

俺は船内の食事も好きなので、基本的には、乗船直後に
飲み食いする用の、酒やツマミくらいしか買って行かない。

あと、ツーリング中の非常食キット的な感じで、ミックスナッツと
缶詰、10円サラミ数個、それにニッカウヰスキーのポケット瓶は、
常に持ち歩いている。
217774RR:2012/08/08(水) 01:38:06.88 ID:myueAIfO
>>213
GOツーの調査だと北海道ツーするライダーの平均年齢は確か42〜43歳だったはず。
∴そんなもんです。
218774RR:2012/08/08(水) 02:14:54.13 ID:R4TmfJyk
バブル世代は二等に多い
寝台やS覗いては、これにするくらいなら一等にするわwって負け惜しみを言うのが恒例
219774RR:2012/08/08(水) 02:29:30.65 ID:pfuLPCsi
>>217
あれだと今年41歳だよ。
220774RR:2012/08/08(水) 04:08:39.19 ID:whHfbhB1
今起きたw

>>199
キャンプだよ〜

>>192
最初は脚慣らしで4hrと思ったけど
礼文岳・礼文滝っていい?
221774RR:2012/08/08(水) 06:16:51.05 ID:Mg5quGEP
>>220
8時間を2回に分けるよりは楽しめると思うよ。昔は8時間が
ウエンナイから林道に上がらずに、海岸歩けたんだよなと思うと、
そっちも復活させて欲しい。
222774RR:2012/08/08(水) 07:31:11.68 ID:u13RXNQJ
>>213
いまの若いのは自分が行動できない理由を最初に考えてしまって
何もしないうちから諦めてしまうからな
223774RR:2012/08/08(水) 08:16:08.44 ID:/vEElemd
>>220
礼文岳は晴れているなら島の全景や樺太まで見渡せるのでおすすめ
雲がかかっているならやめとこう
高山植物の類は少ない
小走りで登れば往路は1時間ほどかな
224774RR:2012/08/08(水) 08:48:15.96 ID:SdBYb+jE
道東の方、天気良くないぽいね
多和平で満点の星空を期待しているのだが
225774RR:2012/08/08(水) 09:15:06.48 ID:/vEElemd
>>224
多和平で計7, 8回くらい泊まったけど満点の星空は一度も拝めなかったので
多和平パンばかり食っていたwパン美味いよ
弟子屈は天気が不安定すぎ
226774RR:2012/08/08(水) 09:55:12.86 ID:R4TmfJyk
満天星空に多和平は向いてない
227774RR:2012/08/08(水) 10:28:13.32 ID:n8yoGfhc
何故ビッグダディは北海道に移住しないのかね?バイク好きでカブ乗ってんのにね
228774RR:2012/08/08(水) 10:41:49.80 ID:NRWW/TgM
さみい所は大変だから南下したんじゃないか
229774RR:2012/08/08(水) 11:12:36.55 ID:oPcHV4Xx
http://www.jma.go.jp/jp/week/302.html
15日も晴れキター
230774RR:2012/08/08(水) 11:31:26.45 ID:R4TmfJyk
12日は土砂降りだ
231774RR:2012/08/08(水) 11:41:06.17 ID:DqPQ2Xfh
その前に台風12号が…。
232774RR:2012/08/08(水) 12:04:12.48 ID:E+xQzI5R
気象庁の観測によりますと、8日午前9時、日本のはるか東の海上で、熱帯低気圧が台風12号に変わりました。
中心の気圧は996ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル、中心の北東側440キロ以内と南西側330キロ以内では風速15メートル以上の強い風が吹いています。
台風は1時間に20キロの速さで北北西へ進み、10日までに日本の東の海上で温帯低気圧に変わると予想されています。
気象庁は付近を通る船舶に注意するよう呼びかけています。
233774RR:2012/08/08(水) 12:41:01.94 ID:huc6Gk14
今年は夏来ないなこりゃ@釧路
234774RR:2012/08/08(水) 13:44:46.92 ID:QNLPXB0o
ナイタイでオススメメニューは?









なんか、一番イメージと違うもん食っちまったかも…
235774RR:2012/08/08(水) 13:45:50.45 ID:UwTs6+V7
>>155 なるほど!森進一ですね(笑

>>162 詳しくありがとうございました。まず北上して右回りで決めました。
道南も行きたいのですが、苫小牧発着で道北、道東は外したくないとなると日数的に厳しいのです・・・
貴重なご意見ありがとうございました。
236774RR:2012/08/08(水) 13:52:44.17 ID:oPcHV4Xx
>>234
ナイタイは食い物じゃなくて景色だぜ。
食い物は正直まz
237774RR:2012/08/08(水) 17:24:59.38 ID:0znQP+l4
ナイタイの飯は確かに微妙だったしアブが危ない
でも景色もいいし、偶然同じ車種のライダーに出会えたから大満足
238774RR:2012/08/08(水) 17:27:31.60 ID:iUYjsyUJ
人目が気になりナイタイの岩の上で寝られない
239774RR:2012/08/08(水) 17:37:53.10 ID:q2Gagf9J
おっさんじゃそりゃしょうがねえよ
240774RR:2012/08/08(水) 17:52:34.20 ID:Vs0vUodO
ナイタイのソフトクリームの原料は神奈川県海老名市産。
知らずに道内のモノと誤認しながら食ってる人いるんだろうなぁ…

てなわけで、今から舞鶴目指すおー。
241774RR:2012/08/08(水) 18:12:55.96 ID:E+xQzI5R
どなたか教えて下さい
初めて新日本海フェリーで舞鶴から
小樽へ向かうのですが、船内は寒い
んでしょうか?短パンと半袖シャツとかで過ごせるくらいですか?
ちなみにB寝台です
242774RR:2012/08/08(水) 18:13:02.33 ID:aZjqh8F0
俺は千葉って聞いたが?
243774RR:2012/08/08(水) 18:15:01.90 ID:aZjqh8F0
>>241
問題無いw だが全裸は止めとけよw
244774RR:2012/08/08(水) 18:24:38.49 ID:JuGpxV74
>>240
よくソフトクリームの原料は海老名と聞くがどこの工場の話?
海老名在住だがソフトクリームは綾瀬市なら思い当たるが海老名はまじわからん
もしかして都市伝説じゃね
245774RR:2012/08/08(水) 18:55:31.84 ID:U8RlIojp
五日連続雨で、もー挫けそう…涙出てきた…
246774RR:2012/08/08(水) 19:08:57.66 ID:6n+q9RfV
>>245
俺も12日からそうなるから同士ということで耐えろ
247774RR:2012/08/08(水) 19:17:51.14 ID:mrEbMhXN
>>245
もうゴールしちゃえよw
248774RR:2012/08/08(水) 19:21:32.81 ID:E+xQzI5R
>>243
ありがとう。船内持ち込み荷物で
どうしようか迷ってたんで。
249774RR:2012/08/08(水) 19:56:14.46 ID:OBUwUPi2
>>244
相模川の運動公園の所の雪印だよ
小学生の時に社会科見学で行かなかったか?
250774RR:2012/08/08(水) 20:14:12.03 ID:4SX7SlBH
>>236
十勝ナイタイバーガー食べてみたいんだけど美味しくないの?
251774RR:2012/08/08(水) 20:14:53.17 ID:DqPQ2Xfh
ナイタイのソフトは経営者が代わる前は音更のよつ葉製だったような。
252774RR:2012/08/08(水) 20:29:12.36 ID:WT8Uwtm5
ナイタイで晴れたためしがないよ
そんなオレは明日10:30新潟乗船なんだが準備5割で酔っ払ってる
そして眠い
大丈夫かオレ?
253774RR:2012/08/08(水) 20:38:29.48 ID:QNLPXB0o
どこ発?
254774RR:2012/08/08(水) 21:01:46.99 ID:R4TmfJyk
ソフトは道の駅興部が一番うまい
255774RR:2012/08/08(水) 21:09:46.63 ID:4SX7SlBH
自然満喫倶楽部のいちごパフェが食ってみたい
256774RR:2012/08/08(水) 21:10:24.20 ID:mrEbMhXN
三国峠のキャラメルソフトこそ至高!
257774RR:2012/08/08(水) 21:17:04.22 ID:+jFlbcJO
帯広のウエモンズハートってとこのジェラード薦めます
258774RR:2012/08/08(水) 21:18:08.85 ID:DqPQ2Xfh
>>255
朝もぎ苺だから、食べたいなら午前中は必須だよ。
259774RR:2012/08/08(水) 21:19:50.43 ID:DqPQ2Xfh
朝もぎじゃなく朝摘みだった。

柳月のゴマソフトもオススメ。
260774RR:2012/08/08(水) 21:25:24.07 ID:18AmPs39
                __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
261774RR:2012/08/08(水) 21:27:20.69 ID:whHfbhB1
何か盆中に最低気温13℃なんて予報が出ている
http://tenki.jp/forecast/city-10.html
http://tenki.jp/forecast/city-11.html
泊まるのは羅臼国際の予定なんだけどね

シュラフ#3で大丈夫かな〜、#1にしようか迷ってる
4年前凍えてたもんなー
262774RR:2012/08/08(水) 21:28:46.67 ID:1lA0ZccS
寒さ対策にホッカイロ買いたいが売ってねぇ
263774RR:2012/08/08(水) 21:29:34.92 ID:aeO0SQYF
北海道にホントに太陽は存在しますか?
上陸して4日、まだ見たことがありません
そして現在道東で気温11℃‥
264774RR:2012/08/08(水) 21:37:41.13 ID:jTw9PMT8
7月行った人のブログや動画見てると晴天多かったようで羨ましいわ
265774RR:2012/08/08(水) 21:39:30.09 ID:WgfnSzXd
>>263
KSRの太陽は王子製の人工太陽です
266774RR:2012/08/08(水) 21:44:42.77 ID:lsADXBgg
おっさん、だから言っただろう。雨、霧、曇だって。旅行ガイドの写真イメージとか初心者w
267774RR:2012/08/08(水) 21:47:12.96 ID:lsADXBgg
おっさん、ネクラなおっさんにぴったりの天気、気温。お似合いw
268774RR:2012/08/08(水) 21:48:20.49 ID:lsADXBgg
おっさん、ひとこと言っていい?ざまぁw
269774RR:2012/08/08(水) 21:50:36.54 ID:lsADXBgg
おっさん、暑かったら体臭、口臭、ハンパねーし。ちょーどいいんじゃねw
270774RR:2012/08/08(水) 21:54:32.07 ID:lsADXBgg
おっさん、顔のテカリなんとかしたら?はげw
271774RR:2012/08/08(水) 21:56:19.11 ID:lsADXBgg
おっさん、島って。普通はいかねーよw
272774RR:2012/08/08(水) 21:58:15.47 ID:lsADXBgg
おっさん、そっちでも高山植物に興味あるのか?まさかこの時ばかりメルヘンおっさんw
273774RR:2012/08/08(水) 22:01:03.78 ID:whHfbhB1
>>271-272
ふふふ、よく分かったな(^^メ
274774RR:2012/08/08(水) 22:06:11.81 ID:e9qK16RV
>>267
ネクラなんて言葉はおっさんしか使わねーよw
275774RR:2012/08/08(水) 22:08:46.90 ID:whHfbhB1
ようするにおっさんが自嘲ネタでカキコしてるってわけw
276高田行夫:2012/08/08(水) 22:12:37.03 ID:N3d1je7r
>>227
おめー馬鹿か!暖房費がかかっから南の島に移住したんじゃねーか馬鹿が!
277774RR:2012/08/08(水) 22:21:42.74 ID:lsADXBgg
おっさん、だぜぇ〜だろ〜使うなよ。何才だw
278774RR:2012/08/08(水) 22:24:26.65 ID:lsADXBgg
おっさん、ライダーハウスってはずかしくないのか?何才だw
279774RR:2012/08/08(水) 22:29:54.54 ID:lsADXBgg
おっさん、クロックスも買ったみたいだな。新品w
280774RR:2012/08/08(水) 22:32:53.73 ID:S8Y/46Fd
>>263
今朝の釧路は信じられないほど晴れていた
けど、昼には曇って今は雨が降っているそうです。
朝の晴れに期待した自分がバカだった…
281 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/08(水) 22:33:04.30 ID:oOE221kQ
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ

282774RR:2012/08/08(水) 22:36:21.50 ID:UL0aILtJ
今度のおっさんくんはニセだな。
品がなさすぎる。
283774RR:2012/08/08(水) 22:36:48.85 ID:lsADXBgg
おっさん、宿で会社の話するなよ。興味ないからw
284774RR:2012/08/08(水) 22:36:52.59 ID:n8yoGfhc
うるせーお前は北海道ツーリングで事故って三途の川でも渡ってあの世でも行けよあの世はいいらしいぞ(^w^)
285774RR:2012/08/08(水) 22:40:32.20 ID:lsADXBgg
おっさん、なんでSS乗ってきてるの?笑えるw
286高田行夫:2012/08/08(水) 22:42:25.54 ID:bd5m0LQi
じゃあ聞くがあの世にトルコ風呂はあんのか?
287774RR:2012/08/08(水) 22:45:35.69 ID:DqPQ2Xfh
トルコ風呂って何?
288774RR:2012/08/08(水) 22:48:29.23 ID:set0c1fl


-;;;;;;;;;;/::/::::::::::::::;/:::::::::::/;/::::::::::::::::::;イ:::::::/ i::::;/     i!ヽ、l:::::::/ l;;;;;;;;;;:/゙!::::::!
;;;;;;;;/::/::::::::::::;〃::::::::::/;/:::::::::::;:::::::/l:::::::/ ,!::/ -−=fミz  ,/:;ク:/ l;;;;;;;;;/ !::::ノ
;;;;;;;l::/::::::::::::/;/::::::::::/;;;i::::::::::;/::::::/ l::::/ l:/ . /レ'゙ー''/、/ 〃 ,l;fi;;;/  l;::/
;;;;;;;レ'::::::::::::/;f゙:::::::::/;;;;i:::::::::/::::::::i  !::l   '  、 /:ジ   !  ,ノ   ,/ 〃  l;/
;;;;;;/::::::::::::/;;;!::::::::::i;;;;;;l:::::::::;!::::::::j  l;!  // ヾ/    ヽ、    '゙   '゙
;;;;/::::::::::::/;;;;l:::::::::::!;;;;;;!:::::::;':::::::::i      ,// `   u   ヽ、_    ハァハァハァ
;;/::::::::::::/;;;;;;l::::::::::l;;;;;;l::::::::l:::::::::::!       //        ,ノ     ううぐぶう
;/:::::::::::/;;;;;;;;!:::::::::!;;;;;;!::::::::!::::::::::l  o            r'´
:::::::::::::/;;;;;;;;;|:::::::::!;;;;;;l::::::::l:::::::::::;!           , -‐'
─ ‐-' 、;_;;;;;l:::::::::l;;;;;;l::::::::l::::::::::;!           /
       `ヽ;::::::::l;;;;;;l::::::::ト、::::::l   u       /゙ヽ  , -─−- 、
        ヽ;:::l;;;;;;l:::::::i゙ l::::::!          |   Y´         `'ー 、,_
            ヽ;;;;;;;!:::::;l、.l:::::!          ,. -ヘ,  l             ゙ヽ     ,. -−-、
          ヽ;;;/'ル' `!::i、     ,/   ヽ、,!            _, -'、_, - '´      !
           i;i i/  l::! ` 'ー− ´       i'ト、-、,___,. -−' ´ ,. ‐'´    ..:::::/
              !     i!               ij  \_ヽ、  'ニ,. ‐'´     .:::::/ー 、
           i                       \ヽ、 /     .....::::::/     i
289774RR:2012/08/08(水) 22:50:59.05 ID:S8Y/46Fd
>>287
お客さんここは初めて?
たっぷりとサービスしちゃうから
290774RR:2012/08/08(水) 22:56:36.63 ID:n8yoGfhc
あるべさあの世に行けば誰もが金正日
291774RR:2012/08/08(水) 22:59:01.25 ID:KWgLJ964
海老名のソフトって・・・
じゃ、地元藤沢のイイボクアイスが最強ってことか。
292774RR:2012/08/08(水) 23:10:35.14 ID:DqPQ2Xfh
釣りバカファイナル見てただろw
293774RR:2012/08/08(水) 23:16:42.06 ID:b2gN9BZf
昼過ぎナイタイ行ったら曇りで薄日が差してた。
ほんと今年の北海道は夏らしさがないなー。
既に秋の足音が聞こえてるわな
294774RR:2012/08/08(水) 23:18:31.06 ID:n8yoGfhc
見てました(^w^)
295774RR:2012/08/08(水) 23:19:28.31 ID:WgfnSzXd
>>287
釧路にトルコってトルコ風呂があったのさ昔
で、件のトルコ大使館事件で軒並みソープランドに変更する中、釧路のトルコは
”コルト”って名前に変えたって言うね
296774RR:2012/08/09(木) 00:10:41.51 ID:0XtHHtjA
舞鶴組みはそろそろ乗船か
気をつけていってらっしゃい!
297774RR:2012/08/09(木) 00:17:49.90 ID:O3RzGuPn
                    _ _
                   /::. ソ .::;;ヽ
                  /::.     ..:::;;;ヽ
                  /::.      ..::;;;;ヽ
                /::.        ..::::;;;;i
                (::.        ..::;;;丿
                 >::...___..::::;;;イ
                 !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                   iミ:::ミC= ≡..::: )
                 |::::     ″. ´/
                 |::::: ヽ    / /;|
                 |::: ( '   ( .::;;;|
                 |::: | ミ   .ヽ\|
                 |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
                 |:::   .i !   ::;;;;;|
                 |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
                 |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
                 ( \  l. |  ..:;;;;;;|
                  |::\∨丿 ″..:;;;;;|
                  |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
              ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、 ´
298774RR:2012/08/09(木) 00:22:03.80 ID:u6MBDiUD



  久々に生乳       |  f‐''"´  / i       |゙、 ``'' -、     | `` ヽ、 _ ヽ
 |  今も昔もおっぱいが  | /    /     !    | ゙、    `' -、  l     \ ``
 \ 大好きだから困る  //    /-‐=、''" ', !  ト -ヽ__      ヽl  \   ヽ
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ , '     ,イ. ジ.l7!   ゙、|ヽ | ,r.‐、!,.``  !   , |、 \!    ゙,
               /    /! !.   |':l     ヽl l7l  i   |   'l ヽ         !
             /    / イ.   `  ,     .l'ノ  !.  i    i \       |
        _,,:-ー''" , '       /   ! /// <   ///  ! |      ゙、  `ヽ、  ,'
     ,r'"  -="-ァ     i    ヽ    rァ─- 、      _| /       ゙、   ヽノ
 __,,::r'7" ::.      i        !   i \.  .,,___,,.)   / |/         ゙、
 ゙l  |  ::      l  ,     r  , |   ` 、    _ ,. べ  |       、 ヽ
  | ヽ`l ::       ヽ/ヽ、  | ,´     .`l ""´ l .   ヽ/       _,)``
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,ヽ.」´ ___,./ ' ´  ___ `ー 、_ / ,ノレ'
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ- ,.r '´    ー-`  '´ - ‐  ̄    `'ー 、
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄,/  _,.                      ヽ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、  ,レ' ´                i      l
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙''┳-='''´/           ,             ,l      l
   .| ::゙l  ::´~===' '=。'i            !     r',ヽ    l l       l
    .{ ,、r;,   `::==== i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l
   _,r'´、l.レ'、        '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_
 /l L.., }   !        ハ、     , ‐'  ヽ、       ノ  /!    /`,/_,l L,

299774RR:2012/08/09(木) 01:02:41.41 ID:oocaJqS/
時々フェリー外からバイクで中に入って、床の極太の鎖にタイヤ乗って転んじゃう幸薄い奴がいるから気をつけろよ
300774RR:2012/08/09(木) 01:08:59.90 ID:8OYfggyG
12、13日の天気がヤバいなぁ。
12日富良野、美瑛
13日勝毎花火で有料席取ってるのに・・
301774RR:2012/08/09(木) 01:12:55.23 ID:R5l5/sGo
リジットじゃないけど長いこと乗ってるからリアサスがヘタって
おまけに荷物ド満載だとあのフェリーに乗るときの坂ですげーガタガタする
前に行ったときは雨で濡れてて足滑って転倒しかけたし
302774RR:2012/08/09(木) 01:54:38.74 ID:pPhZeyAu
オフ車乗りのおいらはスタンディングで一気に駆け上がるw
303774RR:2012/08/09(木) 02:02:10.44 ID:pMXUH0jq
14日から回復模様、12、13は待機か移動日だな
304774RR:2012/08/09(木) 07:13:27.31 ID:QNsMleqh




    北海道ツーリング風俗スレ解禁




305774RR:2012/08/09(木) 07:47:41.30 ID:ZvT73pEG
けつ穴小さい事言うな
306774RR:2012/08/09(木) 08:19:36.01 ID:mm34EMru
北海道のソフトクリームが旨いとよく聞くけど、いっつも雨と寒さにやられて、ほとんど食ったことないんだよな。気温20℃以下とかの肌寒い時なんか、とても食いたいと思わないけど。好きな人はそれでも食うんだろうな
307774RR:2012/08/09(木) 08:21:42.28 ID:2YO/YEvT
どこで食ったって一緒だよあんなの
308774RR:2012/08/09(木) 08:25:03.12 ID:VOZsUeey
何年か前に開陽台のアイス売り場に可愛いアルバイトのJKがいるって話題になってて
このスレのおっさん共が押しかけた事があったな。

まぁ俺も行ったんだけどね。
アイスなんか好きじゃないけど。
309774RR:2012/08/09(木) 08:39:37.13 ID:VBNGQLdz
根室の夏がオワタよ
20℃超えがたったの数日とは…
310774RR:2012/08/09(木) 08:58:49.95 ID:JQuM2h3a
知床のハマナス&コケモモソフトは美味い
311774RR:2012/08/09(木) 09:04:43.59 ID:/wrfqoyr
摩周湖の摩周ソフトとジャガバタもうまい。
312774RR:2012/08/09(木) 09:05:54.63 ID:dsPnHiNA
今年はライダーが一段と少ない気がする。時期的にピークっていつ頃なんだろ?


yaeh数が去年の比じゃない…
313774RR:2012/08/09(木) 09:07:35.17 ID:2YO/YEvT
明日からの1週間でしょう
314774RR:2012/08/09(木) 09:24:07.99 ID:pMXUH0jq
雨と曇りの一週間
315774RR:2012/08/09(木) 09:27:51.64 ID:1v5ZODsA
ジャガバタに塩辛は美味しいよ お試しあれ(*^ω^*)♪
316774RR:2012/08/09(木) 10:45:27.99 ID:EztiPIpX
>>312
去年なんか今年の半分以下だぞ。
317774RR:2012/08/09(木) 11:01:30.16 ID:CFWmqDfG
>>316
去年は異常事態だったからでしょ。
318774RR:2012/08/09(木) 11:16:01.96 ID:1Uf6Djf/
あー、ダメだ。11時発表の気象庁週間がマジ終わってる・・・
こんなに雨続きじゃ予定も立てられないから、今日出航のフェリーキャンセル入れたよ・・・
14日にもう一便確保してるからそこで勝負だなー
319774RR:2012/08/09(木) 11:27:35.92 ID:pMXUH0jq
当日キャンセルはお金とられないか?
320774RR:2012/08/09(木) 11:37:44.63 ID:1Uf6Djf/
とられたよ、キャンセル料9000円。
でも俺は雨が大嫌いなんで惜しいとは思わない。
321774RR:2012/08/09(木) 11:48:15.93 ID:+WLVmkL3
俺は雨になったらテント張りっぱなしで
徒歩バス電車で適当にぶらぶらするけど
それはそれで楽しいよ。
晴れ間が見えてきたときの独特な匂いがすると
子供の頃を思い出す。
都会ではそういう匂いがしなくなったんだよなぁ〜。
322774RR:2012/08/09(木) 12:07:48.83 ID:+NbE/mt8
おっさん、地元では見掛けないマイナーバイクを見掛ける度にニヤニヤw
323774RR:2012/08/09(木) 12:08:15.48 ID:+NbE/mt8
おっさん、セイコマの100円惣菜も連日だとそろそろ飽きてきただろw
324774RR:2012/08/09(木) 12:08:59.05 ID:+NbE/mt8
おっさん、フラッグ置いてるホクレン発見したのにまだ開いてないw
325774RR:2012/08/09(木) 12:09:28.68 ID:+NbE/mt8
おっさん、フェリー下船時に作業員が来る前に自分でバイク固定ベルト外してドヤ顔w
326774RR:2012/08/09(木) 14:08:44.60 ID:0NTo3e4d
糠平のRH泊した。
うぜえ奴が多いから、ライダーと関わりたくない。
327774RR:2012/08/09(木) 14:48:59.55 ID:dDj9zpwF
ライダーハウスなんて豚小屋止まるなら野宿する
328774RR:2012/08/09(木) 17:51:33.59 ID:/wrfqoyr
http://www.jma.go.jp/jp/week/301.html
12日も晴れキター
12日にオロロンに行く俺の願いが通じたぜ!
329774RR:2012/08/09(木) 18:13:33.24 ID:VOZsUeey
だから何日も先の天気予報見て一喜一憂するのやめろって。
意味ねーつーの。
330774RR:2012/08/09(木) 18:34:12.04 ID:iKz43mBd
12と13が怪しいからフェリー遅らせて
日程ずらしたわ
331774RR:2012/08/09(木) 18:54:03.30 ID:LuMnITn2
「北国の〜」
とか
「オーロラの空の下〜」
とか言ってますが、
たかだか北緯45度くらいで
オーロラが見えるもんなんですか?
332774RR:2012/08/09(木) 18:55:03.05 ID:FOc3uN30
コミケより人生初北海道ツーリングを選択。
12日上陸予定。
オロロン北上予定。
333774RR:2012/08/09(木) 18:55:31.55 ID:ETOPGfLJ
それは純粋な心を持った者にのみ
334774RR:2012/08/09(木) 19:13:59.13 ID:vwTBIfJD
>>331
強力な太陽風で規模の大きなオーロラが発生し、地球の磁力線が日本の方向に傾くと、
北の地平線近くにオーロラの上部がのぞくことがある。
りくべつ宇宙地球科学館より転載
http://www.rikubetsu.jp/tenmon/gallery/aurora0.htm
335774RR:2012/08/09(木) 19:44:30.76 ID:U6sN96ei
>>332
全く同じだ
俺は世界最強の雨男だが、どうぞ
よろしく!
336774RR:2012/08/09(木) 19:48:32.11 ID:Qwi9iujL
>>249
ああ、元メグミルクだね

運動公園で昔花見をしたっけ。別れた彼女と
337774RR:2012/08/09(木) 20:04:14.65 ID:UYAK/YRZ
>>335
お互い安全運転しよう。
なのはの抱き枕買いたかったけど。
338774RR:2012/08/09(木) 20:05:18.11 ID:0XtHHtjA
チデジデータ放送で天気予報が思ったより便利だった。
NHKだと降雨レーダー見れるし、道内各地の天候が
3時間ごとに1日先まで見れる。

スマホ持ってないやつ俺には超絶便利だった。
339774RR:2012/08/09(木) 20:43:13.45 ID:NXJ6kYxg
>>331
風雨来記やったことないのか?
340774RR:2012/08/09(木) 20:53:11.41 ID:U6sN96ei
2時出発なのに楽しみで寝られないよぉん
あはぁん
341774RR:2012/08/09(木) 20:57:40.11 ID:ZvT73pEG
おいおい今夜もオリンピックなでしこ決勝で徹夜かよ勘弁してくれよ徹夜で出社して17時退社で横須賀市から19時出発新潟港23時到着予定関越道で居眠り運転で軽く死ねるよ本当
342774RR:2012/08/09(木) 20:58:18.35 ID:JQuM2h3a
商船三井フェリーは航行中、時間帯によるが陸側の窓、甲板からはドコモ(FOMA)の電波は入るが
太平洋側だと圏外だった

>>337
雨の日は札幌に逗留して2ndの映画を観てきたw
343774RR:2012/08/09(木) 21:11:10.48 ID:ewlOz/Ed
>>341
仕事してる場合じゃないよな。
344774RR:2012/08/09(木) 21:20:09.08 ID:U6sN96ei
>>341
四時間でいくの…
気をつけて。
345774RR:2012/08/09(木) 21:21:42.73 ID:TM3GC3qH
>>240
ソフトクリームの元として加工してパックづめしてるのが海老名でも、
原乳が海老名ってことはないと思うが。北海道産という気もないけど。
346774RR:2012/08/09(木) 21:22:56.36 ID:tmG86Wql
>>341
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__  今すぐTVを
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄
347774RR:2012/08/09(木) 21:25:10.52 ID:JQuM2h3a
>>341
鎌倉→大洗まで2.5〜3hほどだったが新潟まで4hで着くのか?
348774RR:2012/08/09(木) 21:31:48.02 ID:nMVE5OL0
根室でお祭りやってたんで、ワールドオートバイサーカスってのを見たよ。
タルの中をぐるぐる回るバイク、大迫力。
帰ってきてぐぐったら、北海道と青森あたりで興行してないらしい。
偶然だったけど、いいもんを見た。明日までかな?おすすめ。
349774RR:2012/08/09(木) 21:34:55.28 ID:I8GpjztC
今日知床峠をウトロ側から走ったがウトロでは快晴だったのに
何故知床峠は霧が濃くて雨が降っていたんだ、
350774RR:2012/08/09(木) 21:38:51.62 ID:ETOPGfLJ
>>341
朝10時半発なのにずいぶん早く着くんだな
351774RR:2012/08/09(木) 21:40:45.80 ID:Sz1DGWV9
>>341
フェリーの中熟睡で、起きたら北海道に到着ってパターンだな
退屈しなくて良いんじゃない
352774RR:2012/08/09(木) 21:48:35.05 ID:qDaFu+pc
>>349
なぜか羅臼側は天気悪い事が多いな
353774RR:2012/08/09(木) 21:53:51.22 ID:ZvT73pEG
うん、四時間で行く予定休憩は無しガスチャージのみ多分関越道150キロ巡航になると思われ
354774RR:2012/08/09(木) 22:00:02.45 ID:h6/a8n7e
>>349
山の方だけ雲がかかってるなんてよくあるじゃん
355774RR:2012/08/09(木) 22:00:32.02 ID:pPhZeyAu
例え4時間で行けたとしても、出航の90分前には着いていないとまずいんじゃね?
356774RR:2012/08/09(木) 22:00:45.35 ID:GqDcFCnC
>>349
オホーツク海気候と太平洋気候の境目があそこだから。
357774RR:2012/08/09(木) 22:01:24.46 ID:ewlOz/Ed
えと、この前、3時に練馬通過して、7時前にフェリー着いたから、そんなものかと。
休憩もしたよ。
130キロ以下だったけどな。
358774RR:2012/08/09(木) 22:03:11.47 ID:lHSQHQpH
>>326
おまえバカだろ?
安宿に泊まる連中が上品とでも思ってるのか?
359774RR:2012/08/09(木) 22:11:02.97 ID:pPhZeyAu
>>357
横須賀から練馬までが問題なワケで
360774RR:2012/08/09(木) 22:19:13.85 ID:ETOPGfLJ
16号か環8か
361774RR:2012/08/09(木) 22:22:19.03 ID:Msvjxxqr
週末の天気が日本海側は一応晴れマークも出ているな
終日雨かと思っただけにいい方向に転んだぜ
あと1時間後に東北道で自走してくるぜ
362774RR:2012/08/09(木) 22:27:09.98 ID:ZvT73pEG
横横、三京、環八、関越道なので問題は環八なんです
363774RR:2012/08/09(木) 22:40:42.64 ID:VBNGQLdz
いよいよ明日、舞鶴から行くよ。
たぶん仕事が手につかないな。
13日にエサヌカ線で記念撮影する予定。
大の字で道路に寝転がってるけどみんな気をつけるんだぞ?
364774RR:2012/08/09(木) 22:46:30.16 ID:Bx02FG6d
>>363
気をつけるのはお前のほうだwww
365774RR:2012/08/09(木) 22:46:40.12 ID:U6sN96ei
>>363
ツーリング中ずっと耳元で「仕事は?仕事は?」とささやき続けるバイト雇いませんか?
366774RR:2012/08/09(木) 22:50:02.75 ID:ewlOz/Ed
>>362
おれ、戸塚。
新道、第三、環八

環八は辛いよね。
夜中でさえ、トラックの渋滞だ。
367774RR:2012/08/09(木) 22:53:32.01 ID:ZaGi9uxg
JARTIC見たら渕尻TN付近で事故/車線規制ってあるけど…まさか>>341じゃないよな?
368774RR:2012/08/09(木) 22:53:35.68 ID:tqA7icvc
19時台の環八ってまだ帰宅ラッシュ終わってないんじゃないか?
荷物積んでると陸橋のすり抜け難しいし。
369774RR:2012/08/09(木) 22:54:35.93 ID:1v5ZODsA
みんな、いよいよだな。
自分は12日から仙台からフェリーだけど、夜の高速道路移動組は十分気をつけて欲しい。

先日、三京でマスツーしてたハレ軍団の一人が転倒して後続車に轢き殺された凄惨な事故あったばかりだし。

(-人-) ナムナム…。
370774RR:2012/08/09(木) 23:03:45.03 ID:ZaGi9uxg
あ、出発は明日か…すまん
371774RR:2012/08/09(木) 23:13:08.27 ID:pMXUH0jq
13日のエサヌカは土砂降り
372774RR:2012/08/09(木) 23:26:43.37 ID:/wrfqoyr
>>363
エサヌカ付近で見所ある?
猿払からサロマ湖まで千畳岩くらいしか見つからなくて
373774RR:2012/08/09(木) 23:31:55.23 ID:GqDcFCnC
>>372
内陸へ入ってトロッコ王国へ寄って雄武に抜ける。
374774RR:2012/08/09(木) 23:33:45.59 ID:JQuM2h3a
千畳岩はかなりチープ
過去スレであったコムケ湖で旭山動物園を脱走したフラミンゴ探しとか・・・
と思ったら奴はまたどこかに飛来していったらしいなw
375774RR:2012/08/09(木) 23:42:44.06 ID:vZZBPblJ
明日仙台から乗るんだけど、フェリー乗り場近所で何か買っておいたほうがいいものってある?
酒のつまみぐらいしか思いつかない。
ちなみに関東からで北海道からで1週間キャンプで行く予定。
376774RR:2012/08/09(木) 23:45:11.07 ID:nMVE5OL0
紋別のカニの爪モニュメント
オムサロの遺跡群
クッチャロ湖のそばに足湯
あと湖とかでやってる「いきものスタンプラリー」がおすすめ
3つでペン、5つでてぬぐい、10でボトルがもらえる
オロロン行くなら5つはいける
377774RR:2012/08/09(木) 23:53:31.79 ID:VBNGQLdz
おっと、言い忘れてた!
同日、宗谷岬のモニュメント前でも写真撮るよ。
ジョジョ立ちでポーズ決めるよ!。
378774RR:2012/08/10(金) 00:02:43.47 ID:E2YYVdYI
エサヌカだとクローバーの丘が近いな
ちと場所が割り難いけどな。
379774RR:2012/08/10(金) 01:00:45.77 ID:OdeGV7DL
>>375
酒のつまみくらいあれば充分だと思うよ。
仙台航路は、晩飯が2千円台のバイキングか、ロビーの
カフェで軽食くらいしか無いので、一品料理とか居酒屋的
メニューが好きなら、乗船前に買い込む方が良いね。

仙台FTからバイクで5分も走ればイオンがある。ちょうど、
惣菜類が安くなり始める時間なのは良いけど、レジが混む。
近くにあるファミマの方が、短時間で買い物が済む。
380774RR:2012/08/10(金) 01:45:10.54 ID:VMDs16M/
仕事が急に暇になりました・・・
10ウン年ぶりに北の大地に行きたいのですが、通勤用の原2です。
この時期に大洗、仙台でキャンセル待ちした人のコメント願います。
また、関東から下道で青森まで行った場合の注意点も教えてください。
よろしくお願いします。
381774RR:2012/08/10(金) 01:58:52.18 ID:2/9n9anq
利尻の眉倶楽部
宿泊無料ちゅっても
朝晩で3000円(だったけ?)の食事(しかも選べないし)
しないと泊まれないから
ライダーハウスって言っていいもんかどうか
382774RR:2012/08/10(金) 02:06:28.64 ID:VZm/2umQ
>>380
仙苫は当日キャンセル待ちでたいてい乗れるが早めに行かないとだめ
詳しくは電話して聞いてくれ
383774RR:2012/08/10(金) 02:14:02.91 ID:cz3aG7P2
結局2時間しか寝られなかった…
出発!
384774RR:2012/08/10(金) 04:36:27.29 ID:Wbnags7z
安全運転でな!!


北の大地で待ってるぜ

@根室
385774RR:2012/08/10(金) 05:11:58.48 ID:fAU4Tub2
おまいら、今日の新潟〜小樽便に空席が出てるぞ、ガンガレ!
386774RR:2012/08/10(金) 07:37:22.09 ID:/BO0A3PU
>>378
ハイジの丘って言われてるところ?
387774RR:2012/08/10(金) 08:58:13.33 ID:ogHnOaH7
雨っす@帯広
今日の予定キャンセルしてホテルに連泊申し出てきた。
余談だが、8月前半組の方が、若い奴が多い気がするな。
8月中旬はウソみたいにオッサンばっか。
下旬になると多少は若者も増えるが、前半の方が多い気がする。
7月だと多いのかな。

なんにしても、家で引きこもりして、趣味は貯金です、とか言ってる奴と違い
こうやって行動してる若者は、応援したくなるな。
応援してやりたくて飯でもおごってやりたいが
おっさんの話ウゼェとか思っている事はこのスレでわかってるから、やらない。
応援してあげられる良い方法があれば良いんだがねぇ。

で、そのオッサンの戯れ言。家で何も体験せずだらだらしてる奴に、明日の日本は担えないだろ。

金が無い?

俺の時代も金が無かった。一人暮らしのアパートなんてボンボンの息子くらいなもんで
便所も風呂もない、ぼろい黄ばんだ畳のぼろアパートに学生時代からの友達と二人で住んでいたよ。
で新卒で入った会社でちまちま稼いで、なんとか金を貯めて250のバイクを買い
更に金を貯めて、あちこち旅に出たもんだ。
かねがねぇんじゃなくて、気力がねぇんだろうが。
お前らが、恵まれていない貧乏じゃねぇんだよ。
バブル世代を除けば、お前らと同じように、普通に貧乏がデフォだったんだよ。
それでもなんとか自分のやりたい事を実現するために必死で頑張って楽しんでたんだよ。
何かを買いたいから貯金するのではなく、貯金して何も使わないのが趣味とか
お前ら日本の経済を停滞させているだけで、ただの役立たずだ。
お前の給料が安いのは、お前みたいな消費しない国民ばかりだからなんだよ。
自分で自分の首絞めている事に気が付けバカどもが。
388774RR:2012/08/10(金) 09:05:24.10 ID:ks90h6NX
雨でやることなく朝まで酒飲んだ勢いで2ch
おっさんかっこぅい〜
389774RR:2012/08/10(金) 09:07:02.79 ID:L8l9+FKa
うぉ…
典型的おっさん…
こーゆう人と酒飲んだりすると凄く疲れちゃうんだ。
390774RR:2012/08/10(金) 09:42:36.07 ID:ZvNj0fRK
紋別の愛夢巣ってライダーハウス
やってるかどうか知ってる人教えて( ;´Д`)
HPも消えてる、、、、どうなったの??
ご存知の方教えてください。

できれば今回のツーリングで行きたかったの。
391774RR:2012/08/10(金) 09:43:54.18 ID:0JNHj221
青森港遠い…
北海道行くまでが大ツーリング
392774RR:2012/08/10(金) 10:59:02.57 ID:G/LsVj2L
青森在住だけど、船降りたらすぐ自宅っていうのも
あっけなくてつまんないよ。
本州上陸してしばらく走りながら「あれ?日本って
こんなに狭かったっけ?」としみじみ余韻を感じるのが
いとをかし。

..今度大間か八戸から帰ってみるか。
393774RR:2012/08/10(金) 11:12:29.92 ID:aEKqkd/6
>>392
新潟か仙台へ行ってみるとかww
394774RR:2012/08/10(金) 11:12:47.48 ID:0JNHj221
>>392
それもまた極端に近いな
395774RR:2012/08/10(金) 11:33:50.14 ID:wQG+HwYx
ライダーハウスって当日に連絡しても宿泊可能?
396774RR:2012/08/10(金) 11:42:58.45 ID:3EbX8KDZ
>>395
10年ROMってろ
397774RR:2012/08/10(金) 11:53:35.69 ID:jF0L0ZAE
・シールドめがけて虫が突っ込んでくるよ!避けきれない。バチッ。黄色い汁。
・ビールを買う。どれにしようかな? サッポロクラシックって決まってるくせに。
・うまいもん食わなきゃ!今日も道の駅とセイコマだたよ。
・じゃ、またどこかで会ったらよろしく。気を付けて・・・。  すぐ再会する。
・腹イテェ〜。トイレ,トイレ…  脇道入ったとこがマイトイレ。
・oh絶景!写真撮ろ。。。  家で見るとなんか違う。
・出発前、今回は○泊だからパンツは○枚持って行こう。  でも1枚のパンツで3日はいてる。
・P−す!!!   すれ違うとき、気持ちは10代〜20代。たぶん相手も・・・
・モニュメント ΔやИ
・キャンプ場でテント!出遅れ、ノリ遅れ。宴会に加れず一人が好きなのを気取る。自分だけ一人ぽっち。
・ガラにもなくソフトクリーム。精一杯、俺流のスイーツ??
・うに丼大盛り。ひと口ふた口・・(脳内もういいや) 一応全部食べる。
・船で手付かずの大自然・知床岬へ。アレ?人工物がところどころに・・・ ショベルカーも動いてるし。
・今日は帰る日、苫小牧へ。どっちの港だったっけ?
・ジャガポックル探しても出会えず、いつもばったもんがおみやげ。
・おっ キタキツネ! でも野良犬状態。餌あげない。
・富良野では北の国からのメロディが脳内エンドレス。ら〜ら〜 ララララ ら〜らら、
・食べ物は毎回写真に撮る。
・写真は家族も見てくれない。
・秋には北海道物産展に行く。
・今年もこれらを繰り返す。
398774RR:2012/08/10(金) 12:18:34.90 ID:0SRIm3kn
毎年行く奴いんの?
沖縄とか目指したり家の近くで遊べばいいじゃん
コピペにマジレスだけど
399774RR:2012/08/10(金) 12:37:45.15 ID:6ZjK8n7j
毎年行ってますが何か
それ以外に沖縄にも何回か行ったし東北や四国に行くこともある
煽りにマジレスだけど
400774RR:2012/08/10(金) 12:49:53.01 ID:4cWQOygj
>>390
もうやってないと思われる。じっくり見たわけじゃないけどなんか廃墟っぽくなってた気がする
401774RR:2012/08/10(金) 13:38:21.16 ID:seaCeNXJ
17年連続とマジレス。
402774RR:2012/08/10(金) 13:43:31.14 ID:q1VHUKLH
>>401
マイスターよ、今夜出発なんだがここは行っておけ的なところはあるか?
403774RR:2012/08/10(金) 13:51:12.84 ID:G/LsVj2L
>17年連続
なんか甲子園の常連校みたいだなw
「8年連続12回目の渡道」って言うとなかなかかっこいい。
404774RR:2012/08/10(金) 14:45:20.46 ID:K/TTlW5l
10日間回ってきた。
で、秋には九州へ行くつもり。

なにげに日本一周になるしな。
405774RR:2012/08/10(金) 15:05:21.78 ID:seaCeNXJ
>>402
鉄板だけど、やっぱり、サロベツ周辺?
稚咲内海岸に下りて、砂浜に座ってぼーっと利尻富士を眺める。

ツマラン回答でスマンナ。

道中は気をつけて。
406774RR:2012/08/10(金) 15:15:28.32 ID:e9O6K3oD
バイク免許取って10ヶ月。仕事冬まで休む。9月なったら旅に出る。でも金ない。
407774RR:2012/08/10(金) 15:52:23.61 ID:7PI8aTd6
そんなあなたにシャケバイ
408774RR:2012/08/10(金) 17:19:23.05 ID:ucBtrC23
やっぱ、道東じゃねーの?!

自然という意味では、北海道の中でもひとつ抜けてると思う。
シカ、キツネ(はまぁ何処にでもいるが)その他、野生を非常に身近に感じられる・・・

あと、バイク乗りとはいえ、トレッキングシューズを用意して少し歩いてみることをお勧めする。
俺はソレでバイクにも乗っちゃうけどw
409774RR:2012/08/10(金) 17:52:29.59 ID:0SRIm3kn
おまえらいつも持ち歩くカバンなに使ってる?
410774RR:2012/08/10(金) 18:25:09.87 ID:7cf9EvGH
>>389
俺もそう思う
411774RR:2012/08/10(金) 18:31:18.67 ID:0SRIm3kn
逆に始めての大ツーリングだから語り始めるおっさんにあってみたい
412774RR:2012/08/10(金) 18:43:19.22 ID:a3D7EVuq
舞鶴何時に着けば間に合う?
電話したら1時間半前とか言われた。
遅れそうだ。 まだ出られん@京都
413774RR:2012/08/10(金) 18:55:17.71 ID:yVo7msAa
国道と京丹の高速つかえばググルでは2時間ちょい1時間半前の
11時までだとすると、9時までに出ないとやばいかも?

まあ余裕もって8時までに出とけばいいんじゃね?
414774RR:2012/08/10(金) 19:10:42.20 ID:cDqLZeAh
今夜からお盆休みが始まるから、道路混んでると思うよ。
415774RR:2012/08/10(金) 19:11:09.59 ID:7PI8aTd6
湖西線って流れいいしね
416774RR:2012/08/10(金) 19:19:03.26 ID:ViUDRL0O
おっさん、道東好きだよな、
道南ロクに知らないクセによ
417412:2012/08/10(金) 19:33:03.48 ID:a3D7EVuq
8時・・ムリ。
xld とか使う ぼけぇ しねぇ

今晩泣きながら9号線を北上するGSはオレだ。
418774RR:2012/08/10(金) 19:35:00.93 ID:q1VHUKLH
http://www.jma.go.jp/jp/week/302.html
13日以外17日まで晴れキター!
やったねタエちゃん、きれいな景色が見れるよ!

>>405
ありがとう!取締に気をつける!


今から東京出発して新潟経由で北海道行ってくる。
ノシ
419774RR:2012/08/10(金) 19:54:30.29 ID:pm8mdWsy
一方今日フェリーで離脱の俺は初北海道にしてスッキリ晴れた日が1日もなかったよ……
来年も行くからいいし!全然よくないけどいいし!
420774RR:2012/08/10(金) 20:01:10.21 ID:fVVXBRN5
   /   ;         i,,_
.    {   ゚、         i!.  `ー=ュ、
     ゙:,   ゙;.        j!   ',   `i
.  :;   :, ,           ノ'          `≦=ュ、
      ゙ :,         /  、.       、,      `≦=ュ、
.      ゙:,.し       '´.    \.      /_          `≦=ュ、
   :;  ゙:.,             `    '´              `≦=ュ、
       ゙ー<´  ;        ,:゙;、: : : :
           \ い.       ,.:;  \:
        :;    ゙' 、       ´        し , .
              `==ュ、    j:'      ;  :!
                   i ; `   _ノ.     ′ i!.
                    ′    `≦=ュ、    j! /
                          ≦=ュ、
                  ;             `≦=ュ、
                                  `≦=ュ、
                     i,.
421774RR:2012/08/10(金) 20:10:03.71 ID:O05TYdM9
               __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
422774RR:2012/08/10(金) 20:15:37.30 ID:EvqEmv80
ススキノネタは批判するのに
ちんぽAAは批判されない不思議w
423774RR:2012/08/10(金) 20:17:35.16 ID:VZm/2umQ
いいかげんスルーしてるだけ
424774RR:2012/08/10(金) 20:17:43.14 ID:vSK+hmt1
相手にしたところでどうにもならんからな
425774RR:2012/08/10(金) 20:19:20.27 ID:0LSCQCOr
重複スレ立てたバカが荒らしてるんだろ
幼稚な奴だよw
426774RR:2012/08/10(金) 20:20:42.22 ID:0LSCQCOr
そんな事よりチャリダーのHPだけど、かなり詳しい資料を貼っとく
http://www12.plala.or.jp/k-hirao/kankou/index.html
427774RR:2012/08/10(金) 20:26:36.86 ID:VZm/2umQ
>>426
すげw
428774RR:2012/08/10(金) 20:33:29.97 ID:O05TYdM9
すすきの批判はオバサンライダー
チンポのAAに、うっとり
429774RR:2012/08/10(金) 20:43:16.65 ID:9l+tTQp0
今年はヘルニアで諦めた
よい旅を
430774RR:2012/08/10(金) 20:45:04.45 ID:zTHfn8jd
数年前なら今夜のフェリー乗ったヤツのレポが結構あっただろうに
やっぱりライダー減ってるんかね
431774RR:2012/08/10(金) 20:49:16.10 ID:VZm/2umQ
ちなみに俺は明日の仙苫
432774RR:2012/08/10(金) 21:12:31.19 ID:YbKfVmv+
              __,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
433774RR:2012/08/10(金) 21:13:33.37 ID:89Eg/AE8
>>431
奇遇だな俺も明日の仙苫だ
お互い気をつけて行こうぜ!
434774RR:2012/08/10(金) 21:19:14.13 ID:E2YYVdYI
〉〉430
規制でカキコできないひとも多い。
2ちゃん自体も活気ないしな。
だが北海道の大自然はいつも変わらないわ
435774RR:2012/08/10(金) 21:25:01.21 ID:uoxvwz3f
明日の深夜大洗苫小牧です。
雨を避けて早めに行ってフェリーターミナル付近で待機しようと思うが、時間潰せるとこあるかね。
436774RR:2012/08/10(金) 21:31:29.18 ID:VZm/2umQ
>>435
水族館
437774RR:2012/08/10(金) 21:33:20.30 ID:cDqLZeAh
>>435
雨を避けるならロッカールームで
438774RR:2012/08/10(金) 21:50:47.34 ID:wDgAOq7u
                  ρ   ピュッピュッ
                 ρ     
              /::. ソ .:;;ヽ〜プゥ〜ン
             ./::.     ..:::;;;ヽ 〜プゥ〜ン
             /::.      ..::::;;;;ヽ 〜プゥ〜ン
           /::.         ..:::::;;;;i 〜 
           (::.         ..::;;;丿 
           /:::::::::::::::         |〜   
           |::::::::::::::」   ━  ━|プゥ〜ン   
           |:::::::::::::|   -== , == 〜プゥ〜ン   
           |::::::::::::.::..     r'_ , |〜プゥ〜ン  
           (6 :::: ,:,:::::::,,::.;:::': .:,:..:;.:.;〜       
            │;;:::::.:::..:::::; );;=三t;:)〜      
            │ ;;;;;;:::::.:::.:::::U::.::::::;〜        
.             i   ;:::::::::.:::::::::.::::::::;     
              >::..ヽ ;: :::::::: ::;;;イ  
            !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
              iミ:::ミC= ≡..:::: ) 
            |::  ミ      ;;;|
            |::      ≡ ;;;|
            |::  | ミ      ;;;|
            |::    ー-   .;;;|
             !ヾ. ̄.⌒__ ̄彡|
              iミ:::ミC= ≡ ...:::)
             |::: 丶ヽ   ..:ヽ )
             |::: 丶ヽ   ..:ヽ )
             (    l. |  ...:;;;;;;|
             |::\∨丿 ″...:;;;;;|
             |::: 丶ヽ  ..:::ヽ )
             |::: | ミ   ヽ\;:|
439774RR:2012/08/10(金) 21:51:47.47 ID:AvP6ji5d
明後日乗船なのにメインのバイク事故で潰した
チキショー
440 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/08/10(金) 21:53:36.25 ID:C97DfUF9
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
441774RR:2012/08/10(金) 22:00:25.52 ID:x/KpzFd9
梅雨が来た@KSR
442774RR:2012/08/10(金) 22:13:38.60 ID:ogHnOaH7
バイク板に限らず2chで実況もドキしてた連中は
軒並みtwitterに流れたな。
オリンピック関係見ると、スレの速度が遅すぎる。
443774RR:2012/08/10(金) 22:16:56.20 ID:rtcCb/nH
>>426
フレトイ展望台が入っているじゃないかw
あそこって焼身自殺や首吊り自殺があって地元じゃ有名な心霊スポットじゃん
444774RR:2012/08/10(金) 22:21:30.27 ID:cDqLZeAh
>>442
さすがですね。
そこまで分析なさってるんですね。
445774RR:2012/08/10(金) 22:25:26.61 ID:oHj6IXgd
ライハに巣くうバケモノと比べれば心霊の方がマシなんだよ。
446774RR:2012/08/10(金) 22:30:30.04 ID:yLRUiV8x
いまだにツイッターのやり方とか見方が分からん
447774RR:2012/08/10(金) 22:31:45.66 ID:33CUB49x
おれもおっさんでもう頭が固いから
ツイッターとか新しいものになじめんw
448774RR:2012/08/10(金) 22:32:21.56 ID:ACIQYIwb
一週間強いたけど、ついに明日の苫小牧〜大洗深夜便で離道。今夜が最後だ。
しかし、はじめて8月に来たけど、雨ばっかりだったなぁ(´;ω;`)ブワッ
美瑛で晴れ・曇りで、それなりの写真が撮れたのが救いだよ…
お盆組のみんな、晴れると良いな!
449774RR:2012/08/10(金) 22:41:08.42 ID:qJ20v+0F
稚内に風俗ある?
450774RR:2012/08/10(金) 22:49:12.49 ID:3EbX8KDZ
わっかんない。
451774RR:2012/08/10(金) 22:54:07.92 ID:I1R2OEig
どいつもこいつも北海道行って楽しんできやがれってんだ
452774RR:2012/08/10(金) 22:55:07.28 ID:sE1JbOVP
>>449
も、釣り糸太過ぎw
453774RR:2012/08/10(金) 22:55:22.84 ID:rtcCb/nH
>>448
おつかれ、気が向いたらまた来ておくれ
454774RR:2012/08/10(金) 23:00:41.53 ID:zSktWLjs
>>390
あそこライハだったのか。
もう廃墟になっとるよ。
455774RR:2012/08/10(金) 23:02:57.84 ID:EJ0R6VXa
2chなんてステマの温床だしな
>>3のアフィ満載のHP
こだわりキャンプ術なんかがリンクされてるし
バイクと関係ないオートキャンプだし
スレ立てしてるの関係者だし
456774RR:2012/08/10(金) 23:04:26.67 ID:3p0azYsk
旭川のデルヘル安いね
457774RR:2012/08/10(金) 23:05:45.89 ID:dbuzpxMG
>>455
いいから隔離スレにこもってろよキチガイ
458774RR:2012/08/10(金) 23:09:01.96 ID:Oc/gMPkp
>>387
おれもおっさんだが、失業しないと実感出来ないと思うが80年代頃と比べると仕事が無い
まあそりゃそうだよな電気製品なんかほとんど中国か東南アジア製だし、シャープでさえあの状態だ
北海道走ってても廃校やら廃サイロや廃屋が沢山あるだろ

80年代の日本は若くて経済成長中だったから、その時貧乏でも将来が明るかった
今の子供が少なくなり、老齢化が進み、経済縮小中の貧乏とは全然違う
これからもっと貧乏になるんだから、浪費なんかしてたら将来アウトだよ
459774RR:2012/08/10(金) 23:29:15.04 ID:o0XbCley
12日発のフェリー・・・。
初の北海道・・・。
キャンプ予定なのに日程の半分が雨予報。
キャンセルしよかな。
あぁ〜〜、もぅ!!
460774RR:2012/08/10(金) 23:30:11.95 ID:CuKkl4P3
>>341
無事に新潟港FT着いた?
461774RR:2012/08/10(金) 23:34:56.40 ID:WwIwPsGO
>>457
うるせえ淺川
462774RR:2012/08/10(金) 23:38:56.58 ID:YO359huV
次スレもこだわりキャンプ術をテンプレに入れないとな
463774RR:2012/08/10(金) 23:40:40.08 ID:LG30Qd2c
先月10日ばかしいって来たんだか、真っ昼間なのにシカの飛び出し二回遭遇した。標津の辺りだったが、コレから行く人は気を付けてな。あまり飛ばさないほうがイイよ。
464774RR:2012/08/10(金) 23:51:28.58 ID:9l+tTQp0
今年の盆のは外れだな
465774RR:2012/08/10(金) 23:59:51.07 ID:eK299XAV
ありがとうよ無事着いたよ
466774RR:2012/08/11(土) 00:09:11.70 ID:MjV8lEYp
追伸フライングで18時前に出発しました今ロビーでくつろいでますこれから風呂入ってから飯食って昼まで爆睡します
467774RR:2012/08/11(土) 00:09:15.64 ID:cELEuMrG
今から敦賀行くわ
468774RR:2012/08/11(土) 00:10:33.91 ID:xtlTivfV
旭川とすすきのってとこ行っときゃいいんだろ?
469774RR:2012/08/11(土) 00:41:04.37 ID:TV+ZBP4e
>>460

おれも気になってた。

それにしてもビックリ台風12号…今日(昨日)が天気も底だったかな?そう思いたい。
470774RR:2012/08/11(土) 01:18:22.47 ID:OvZrO7TJ
京都のおっさんがフェリー乗れたのか気になる…
471774RR:2012/08/11(土) 03:19:07.52 ID:8IGsMh5k
>>341
自分は人手が微妙に足りない時間帯で、緊急opeに付き合わされて21時帰宅、
それから25時に神戸出発で新潟9時半着で行ったわ。例年7月ばかりで初の8月。
確かに人(ライダーはもちろん一般家族連れも)は多く雰囲気は楽しめたが、
如何せん雨が多かった。振り返れば雨に当たらな方のは宗谷丘陵をウロウロした
2日目だけか。昨日も層雲峡辺りの高速で大雨の不意打ちをくらったし。

旅の終わりと同時に、次の夏をどうしようかと考え中。また北海道へバイクで
来たいと帰りの飛行機で思った次第。
472774RR:2012/08/11(土) 05:52:16.52 ID:TV+ZBP4e
!

あんた医者かい!?






って、別にいいんだけど。
473774RR:2012/08/11(土) 06:27:00.07 ID:FkkW89XP
そんな珍獣みたいにあんたww
医者は珍しいのかw
うちもそうだが、ツーさきでも同業者にはよく会うよ。
474774RR:2012/08/11(土) 07:54:28.96 ID:SLoRPHm1
超雨男の俺が明日オロロン北上予定!
みんな逃げろ!
475774RR:2012/08/11(土) 08:08:11.58 ID:FkkW89XP
>>474
おお、がんばれ
俺は離脱して今から紋別に蟹食いに行ってくるわ
476774RR:2012/08/11(土) 08:21:12.69 ID:r0zjKnL7
何科か知らないけど緊急オペお疲れ様でした。
俺は今日仙台苫小牧で渡道です。
同業者だけど病理医ですwww
477774RR:2012/08/11(土) 08:44:19.06 ID:LDROQgg4
俺も今夜、舞鶴発だ。
職業はニートだ。
よろしくwww
478774RR:2012/08/11(土) 08:51:28.31 ID:tpT9tZwI
いってらっしゃい!
479774RR:2012/08/11(土) 09:19:41.94 ID:OFe64p2w
              _,,,,、 .,、
            /'゙´,_/'″  . `\
          : ./   i./ ,,..、    ヽ
         . /    /. l, ,!     `,
           .|  .,..‐.、│          .|
           (´゛ ,/ llヽ            |
            ヽ -./ ., lliヽ       .|
             /'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
         / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
        : /.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"./
        .|-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
          l゙ /.r   ゛ .゙ヒ, .ヽ,   ゙̄|
       . | ./ l      ”'、 .゙ゝ........ん
       l  /     ヽ .`' `、、  .,i゛
       .l|  !    ''''v,    ゙''ー .l、
       |l゙ .il、  .l  .ヽ  .¬---イ
      .ll゙, ./    !            ,!
      .!!...!!   ,,゙''''ー       .|
      l.",!    .リ         |
      l":|    .〜'''      ,. │
      l; :!    .|'"    ...ノ,゙./ │
      l: l「    !    . ゙゙̄ /  !
      .| .|    !     ,i│  |
      :! .l.    }    ,i'./    |
      :! .|    :|    . /     .|
480774RR:2012/08/11(土) 10:06:59.55 ID:Wv28PNDx
初北海道で時間分からず鶴賀に着いてしまった
時間かなりあるのでどこかオススメのとこある? ヌキで
481774RR:2012/08/11(土) 10:12:28.10 ID:xtlTivfV
抜くならすすきのがいいらしい
482774RR:2012/08/11(土) 10:18:17.45 ID:IC4Q3J6F
小樽フェリーターミナル内、
電話の下にホクレンレシート30リッタ分仕込んだ!
誰か使ってくれ!(^-^)/
483774RR:2012/08/11(土) 10:55:11.51 ID:GTid3qyo
北海道に行くと時差ぼけとかありますか
484774RR:2012/08/11(土) 11:10:44.74 ID:SLoRPHm1
>>483
ない
疲れて寝たい時に爆睡できる。
ソースは昨日の俺。
485774RR:2012/08/11(土) 11:17:41.80 ID:iThCp8j3
日没は早い

東京より40分くらい早い
486774RR:2012/08/11(土) 13:38:44.28 ID:L/Gj2QNK
>>480
つ岐阜
487774RR:2012/08/11(土) 13:47:58.05 ID:428GFqy9
雄琴の方が近いか
488774RR:2012/08/11(土) 14:18:44.89 ID:eFPBGGdl
フェリーから実況してる奴がいるなあ。いいなあ。
気持ちよさそうだなあ。
489774RR:2012/08/11(土) 15:06:35.42 ID:tqBnSsmK
どこ?
490774RR:2012/08/11(土) 15:23:10.76 ID:d7/uMeRE
去年は小樽着いたらお巡りさんが並んでてフラッグくれたな
491774RR:2012/08/11(土) 15:56:22.18 ID:hgzwjebb
天気予報で、行くか行かないか悩んでるヤツらへ。

行かずに後悔より行って後悔。

自衛隊板の航空祭スレッドでは昔から言われてる格言だ。
492774RR:2012/08/11(土) 16:12:41.94 ID:hgzwjebb
↑でも責任は取れんから自己責任でよろしく。
493774RR:2012/08/11(土) 16:29:08.25 ID:xtlTivfV
ふっふざくんなお!!!
494774RR:2012/08/11(土) 16:40:59.33 ID:Fyz115Ut
オレも雨降りならキャンプ場で停滞、も考えに入れて出発することにする。
天気が安定するのを待ってたらいつまでたっても出かけることができん。
495774RR:2012/08/11(土) 16:48:25.43 ID:d7/uMeRE
来なけりゃ良かった
496774RR:2012/08/11(土) 16:54:39.27 ID:qx0HjJtO
同じ道内でもいる場所によるからな。
一山越えたら晴れなんてのも珍しくない。
帰りのフェリーで見事に晴れと雨組が発覚することになる。
497774RR:2012/08/11(土) 17:12:57.57 ID:DSb/32Sj
敦賀→苫小牧、いま津軽海峡抜けるところ。楽しみだわ。
苫小牧で晩ご飯食べるところあるかな?
札幌まで出るべきか。
498774RR:2012/08/11(土) 17:47:54.01 ID:tqBnSsmK
幾らでもあるだろう。
499774RR:2012/08/11(土) 17:53:32.67 ID:VJISw4gz
積丹涼しい、きもてぃー
500774RR:2012/08/11(土) 18:27:10.79 ID:KaONCOHn
去年の夏に新日本海フェリーに乗った時は津軽海峡でイルカみたな。

三陸のスーパーでイルカの切り身売ってたけど、美味いのかね?
501774RR:2012/08/11(土) 18:37:12.72 ID:6UD1Si0p
小樽スタートして稚内までで生ウニ丼食べたいんだけど、
今のところココ・カピウか樺太食堂を予定。
北海道を熟知してるこのスレの人達のアドバイスご教授下さいまし

502774RR:2012/08/11(土) 18:45:34.43 ID:yrwh5Nq4
新潟港付近に住んでるけど
なんか急にライダー見かけるようになったぞ
お前ら高速からだとオービス
けっこうあるから気をつけろよ
503774RR:2012/08/11(土) 18:54:15.14 ID:jHwg74AA
ココカピウの方がいいというより、樺太は話にならん。
でも、小樽5時出発だとココカピウはまだ営業時間外じゃないかな。
504774RR:2012/08/11(土) 19:20:04.89 ID:+QXmHnGz
>>502
ここはバイク板だ
505774RR:2012/08/11(土) 19:29:04.13 ID:D0SFLKou
初北海道一週間ソロツー。
とりあえず最北端目指して北上してるけど、明日から雨っぽいなー。
キャンプ地に着いてテント張ったが段々雲が厚くなってきた。風もそれなり。
晴れ男なんで明日は晴れる…はず…とりあえず午前中は持ちそうだし。
てか道民みんなペース早くて取締が怖いわ。
506774RR:2012/08/11(土) 19:49:23.44 ID:ct5CpkYR
敦賀海峡通過中
507774RR:2012/08/11(土) 19:53:46.21 ID:4wcZPNwK
苫小牧港なう
もうすぐ離道
10日間はあっという間だった
508774RR:2012/08/11(土) 19:58:13.43 ID:h2mTEYjO
苫小牧フェリーターミナルの中央階段でKissすると
とっても幸せになれるって噂知ってる?
509774RR:2012/08/11(土) 20:22:11.62 ID:4wcZPNwK
買い出しに出たセイコマでこんなの見つけたので買ってみた
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/comichokkaido.htm
510774RR:2012/08/11(土) 20:22:58.04 ID:FkkW89XP
>>505
ペースが速いなら先頭を走らずくっついていけばいいだけの事。
道民がノロノロで自分がいつも先頭を切ったり
イライラ尻に着いていくより、早い道民が先頭切ってくれるんだからありがたいじゃないか。
地元民だから、取り締まりスポットではちゃんと速度落とすしね。
捉まるにしても先頭だし。

あと「明日から雨っぽい」「ずっと天気悪そう」ってのは
台風でも接近してない限り、気にするだけ無駄。
目が覚めたら天気予報ががらりと変わっていて、晴れマーク連発になる事もある。
もちろんその逆もある。
カッパ着ながらでも流れているからそんな暑くないし楽しいよ。
天気気にして右往左往するのが一番無駄。
雨上等で突っ切るのも、北海道の、道行く旅の楽しみだよ。
ただし警報レベルや台風の時は、ホテル連泊引きこもりも視野に入れて慎重にな。
511774RR:2012/08/11(土) 20:30:55.95 ID:+QXmHnGz
でも雨が続くと帰りたくなるのも事実。
512774RR:2012/08/11(土) 20:38:37.04 ID:qiVkKy+J
>>501
ココカピウは行ったことが無いのでわからんが、
樺太食堂は有名な割にはいまいちだと思う
個人的お勧めは羽幌のフェリーターミナルのみなと食堂
同じく羽幌の北のニシンやさんもなかなかよかった
うに丼はなっかたと思うが、うに入りの海鮮丼が結構お得な値段だった
513774RR:2012/08/11(土) 20:43:35.80 ID:DhG/9CQ9
樺太は別の意味で有名なのになw
514774RR:2012/08/11(土) 20:48:49.96 ID:+QXmHnGz
>>512
北のニシン屋さんにはうに丼2種類あるよ。
注文する時に言えば酢飯にもしてもらえる。
ただあそこは安いけど量が少ないんだよな。

ココカピウのうに丼も少な目だな。
いつも隣のキャンプ場に泊まるからココカピウで晩飯食って一杯やってる。
515774RR:2012/08/11(土) 20:49:05.15 ID:NKP+nxED
稚内住民すらなかったことにしとる
516774RR:2012/08/11(土) 20:53:00.27 ID:6UD1Si0p
>>503>>512サンクス
雑誌見ての判断から予定してみたけど、やはり実際は違うのかもね。
今年作った収納箱にウニ丼ステッカー貼りたいとも思ってるから樺太食堂を予定してました(笑)
517774RR:2012/08/11(土) 21:00:54.88 ID:d7/uMeRE
明日のオロロンは雨
518774RR:2012/08/11(土) 21:06:39.71 ID:94x/TOiA
俺含めて名古屋からでも結構乗ってるな。2日間船内で寝まくりダゼィ…。
519774RR:2012/08/11(土) 21:07:12.28 ID:3I7RVd2L
猿払周辺(エサヌカ)の林道で2012版のツーリングマップル落とした。
買って2日目だったのに・・・
誰か回収しておくれ〜
520774RR:2012/08/11(土) 21:17:51.31 ID:EOr7e0AB
ココカピウは値段の割りに量が少ないよね。
521774RR:2012/08/11(土) 21:22:12.42 ID:kmmGQGE2
>>501
小平町鬼鹿の『すみれ』とか
522774RR:2012/08/11(土) 21:27:04.02 ID:EOr7e0AB
北のにしんやさんもいいけど、ムラサキウニでいいんだったら
羽幌のフェリー乗り場の食堂もいいよ。
523774RR:2012/08/11(土) 21:39:59.99 ID:wE6clvKM
ココカピウは何度か寄ったけど、奮発してバフン頼んだらムラサキっぽいくすんだ黄色いの出してきたのがってから、それ以降寄らなくなった。
ウニが食べるものによって色が異なるって店員のBBAは言い訳してたけど…バフンであんなの出してきた店は後にも先にもココカピウだけだ。

個人的には小平のすみれのあぶりハーフうに丼(上)が一丼で4種類の味を楽しめたのが良かった。

ちなみに樺太は行った事無し。
524774RR:2012/08/11(土) 21:51:33.93 ID:JJGQ016L
525774RR:2012/08/11(土) 21:52:26.80 ID:FkkW89XP
味なんて大してわからん、樺太で充分満足
526774RR:2012/08/11(土) 21:54:51.20 ID:CFQ3iMwt
そこらの海岸で
527774RR:2012/08/11(土) 22:02:14.30 ID:ytBOxU8M
昨日仕事終わって、微熱。
朝起きたら、体に発疹。

病院行ったら、風疹。

俺の北海道\(^o^)/オワタ

神奈川、流行ってるらしい。旅先で気をつけてな
528774RR:2012/08/11(土) 22:32:39.76 ID:tBGgrsxp
貝容体のヒステリックなBBA、はよ死んでくれ。
529774RR:2012/08/11(土) 22:42:36.75 ID:+QXmHnGz
>>525
だったら安い店で食った方がいいだろ。
うに丼ごときに4000円とか5000円とか払えんわw
530774RR:2012/08/11(土) 22:43:25.46 ID:vGPpTTV9
>>527
大事にな。
風しんは1回やったらもうかからないというものではない。
オレは乳児期と幼稚園の時、その後高校入学直後にかかった。
関係無いが7月後半の道央〜道南は晴れ渡ってて良かったぞ。
531774RR:2012/08/11(土) 22:48:09.39 ID:Z5p2fizu
事故でズタボロになったジャケット着て走ってるが
誰も俺と目を合わせない。。。
532774RR:2012/08/11(土) 22:48:53.28 ID:U4l6m+xE
>>531
足透けてたりしないか
533774RR:2012/08/11(土) 23:01:30.86 ID:ytBOxU8M
>>530
VFRスレではどうもです。
来年は北海道行けるかな
534774RR:2012/08/11(土) 23:30:19.77 ID:vGPpTTV9
>>533
行けるかなじゃなくて、行くんだ!
北海道は逃げないからな、身体良くして来年行きなされ。
子供が生まれてからだと厄介だからな、仕込みの時期は間違えるなよ。
535774RR:2012/08/11(土) 23:34:22.18 ID:ytBOxU8M
>>534
本当にありがとう。

ふてくされて、煽られるの覚悟で書き込んだら
まさかの温かい返事。

涙腺がもろくなりました。来年は準備万端で!
今日は早く寝ます。
536774RR:2012/08/11(土) 23:53:05.16 ID:d7/uMeRE
洗濯機と乾燥機のピーピー音で眠れないお
537774RR:2012/08/11(土) 23:56:23.18 ID:+QXmHnGz
>>536
どこに泊まってんだよw
538774RR:2012/08/12(日) 00:03:57.39 ID:50VMeOe5
大洗深夜便で渡道なんだが、苫小牧駅近辺の1人で入りやすい良い居酒屋とかないかね
539774RR:2012/08/12(日) 01:18:23.86 ID:uxzEKXta
1:30発の大洗深夜便で、ついに離道だ。お盆組のみんな、たのしんでくれ!

ところで、北海道で白バイに初めて遭遇したわ。ちゃんと居るんだなw
しかし、場所が洞爺湖の湖岸道路…謎い
540774RR:2012/08/12(日) 01:19:19.04 ID:xalDjXBM
明日から北海道ツーリング。
ジャケットは、メッシュ+防風インナー or 3シーズン
どっちが良いですか??
541774RR:2012/08/12(日) 01:31:35.42 ID:uxzEKXta
>>540 雨降ってなければ、Tシャツ一枚とメッシュで快適だったよ。
雨の摩周湖はレインコート着てても寒くて薄手のダウン着た。
542774RR:2012/08/12(日) 01:57:03.80 ID:2Cso84Xj
あーただいま。いま舞鶴から帰還
船の中で一日中ゴロゴロしてただけなのに
帰りの夜道がガチで眠かった。無事に帰れてよかったわ
543774RR:2012/08/12(日) 01:58:54.79 ID:BbVja9z2
>>538
苫小牧駅から海側へ10分ほど歩いた、ルートインの
周辺が、飲み屋街。
独りで呑める店も、いろいろあると言えばある。
「なか善」は、魚屋経営の店って触れ込みで、結構
評判良い。
544774RR:2012/08/12(日) 02:09:04.44 ID:ZNqBAq6Q
わざわざ盆に行くのはリーマンだろな、高いし
545774RR:2012/08/12(日) 04:26:45.99 ID:N7bINBtL
津軽海峡フェリーのキャンセル待ち100人ワロタ…ワロタ…
死体がそこかしこに転がってやがる。。
(´;ω;`)
546774RR:2012/08/12(日) 04:49:37.76 ID:reCU9pwP
大間まで二時間でいけるんだから

だめ?
547774RR:2012/08/12(日) 05:02:24.28 ID:L7RFZIMm
>>546
大間までよく自走してるけど青森港からだと2時間じゃまず無理だよ。
548774RR:2012/08/12(日) 06:29:26.17 ID:DFqoneTG
>>545
車ならあるのにね・・
549774RR:2012/08/12(日) 06:53:42.41 ID:DFqoneTG
>>501
樺太食堂でいいと思う。
雰囲気を楽しむってのもアリだし、俺も1年めは樺太食堂にしたよ
550774RR:2012/08/12(日) 07:23:37.07 ID:reCU9pwP
>>547
そっか。青森東ICだったっけ、あそこを降りて、へんなトンネル潜ってそのくらいだったような気がしたんだ
551774RR:2012/08/12(日) 07:31:35.95 ID:N8HqBljW
明後日、屈斜路湖のキャンプ場に泊まる予定なんだけど、雨予報だぁ…
雨の中テント設営とか切ねぇ。
552774RR:2012/08/12(日) 07:35:26.16 ID:DFqoneTG
>>551
バンガロー小屋がある所にしなよ(´・ω・`)
553774RR:2012/08/12(日) 07:41:31.85 ID:whwub+Io
甲板でたら生暖かい空気。(^ω^;)
554774RR:2012/08/12(日) 08:29:09.22 ID:N8HqBljW
>>552
和琴半島湖畔キャンプ場にキャンプする予定で一応、そこにバンガローあるみたいだけど、
空いてるとは思えねェw
555774RR:2012/08/12(日) 09:04:07.52 ID:Q+3ACoyy
>>538
去年の話だけど、苫小牧新鮮魚市場↓
http://tabelog.com/hokkaido/A0108/A010802/1025951/

100円メニューなんかもあって酒好きには充実した品揃え。
携帯撮ってたら年配のスタッフの方(社長?)に話しかけられ
盛り上がって初日から散財してしまったw
556774RR:2012/08/12(日) 09:06:21.66 ID:+oCnweLP
屈斜路湖畔の安い宿にしとけ
557774RR:2012/08/12(日) 09:26:58.97 ID:D75MqhZn
>>476
病理と言えば北海道にはヤンデル先生がいるな
今日晴れたね、安全運転で!
558774RR:2012/08/12(日) 09:56:04.12 ID:uoSSkVTY
おはようフェルプス君。いよいよ待ちに待った盆連休がスタートした。
そこで今回の君の使命だが、「この景色を見るために俺は頑張ってきたんだ!」的な風景を写真に収めてきてほしい。
例によって、君もしくはメンバーが捕らえられ、あるいは殺されても当局はいっさい関知しないからそのつもりで。
なお、このカキコは自動的に消滅しない。
559774RR:2012/08/12(日) 10:24:14.53 ID:AOxfODOl
夏休みになったが転職したら休みが盆になって
しまったので、ウザイから今から車で行く
すまんSV1000S、お留守番頼んだぞ
560774RR:2012/08/12(日) 10:27:03.77 ID:p58o4fCr
留守中に知らないおじさんに連れて行かれたりして。
561774RR:2012/08/12(日) 11:13:52.67 ID:phZUCiN7
超雨男の俺がオロロン北上中。
なぜか上陸3日間全く降られない。
天気予報ことごとく外れ。
北海道さんってば優しい…
562774RR:2012/08/12(日) 11:14:39.23 ID:YERm57ob
ノシャップ岬に来た。天気は晴れ。明日は全般的に崩れるみたいね。
旭川あたりで宿とって適当にまったり観光しよ。
563774RR:2012/08/12(日) 11:16:23.01 ID:DFqoneTG
>>562
稚内は青い鳥・たからや・
宗谷岬で間宮堂の塩らーめんおぬぬめ
この3強
564774RR:2012/08/12(日) 11:35:40.57 ID:2Cso84Xj
昨日帰ってきたけど今回は道東完全回避したよ
まあお陰でサロベツ周辺と美瑛を青空で走れたからよかったかな

何気に美味しかったもの
1.道の駅富士見の唐揚げ丼(デカイっ!)
2.道の駅占冠の近くにある蕎麦屋のやまべ天ざる
3.道の駅音威子府のてんぷら蕎麦(900円だから安くはない。常盤軒定休日orz)
4.小樽運河ターミナル内のソフトクリーム(フェリー待ちの夜にどうしても食べたくなった)
565774RR:2012/08/12(日) 12:04:25.47 ID:PJcqDt+v
明日美幌晴れてくれ。。。
566774RR:2012/08/12(日) 12:05:46.69 ID:FrRXLmg/
>>551
みゆき屋っていう名前だったか、ライハもやってる売店は二階に何部屋か素泊まりできるよ。
一泊風呂付きで1500〜2000円のはず。
布団で寝れらから激安だと思う。
567774RR:2012/08/12(日) 12:09:20.73 ID:BrtwvMLg
いまオロロンラインを稚内目指して北上中。
あと200キロぐらいの地点。
ここから先のオロロンライン近辺で、立ち寄れるオススメの観光スポットあったら教えて下さい
568774RR:2012/08/12(日) 12:13:30.63 ID:WRHhaj9O
根室半島もバイクすげー走ってるぜ!
さすが盆休むだなwwwwww
しかも、オッサンだらけだよwwwwww
569774RR:2012/08/12(日) 12:57:30.18 ID:dmsBi5Eu
稚内のフェリーターミナルKAWASAKI率高杉ワロタwww
570774RR:2012/08/12(日) 13:07:45.43 ID:qxR4xUoJ
平均年齢40越えてそう
20代らしき者はあまり見ない
571774RR:2012/08/12(日) 13:17:35.88 ID:kfgtb7J0
おっさんばかりで若いと浮くからおっさんには近寄らないことにしてる
572774RR:2012/08/12(日) 14:03:09.96 ID:HS5sxx/H
オロロンから稚内抜けて、宗谷岬まであと一歩の所で急の連絡あり。
やむなく40号を急いで南下中の涙目のおっさんです。
沢山ヤエーありがとさん。
俺は帰るけど、安全運転で、皆楽しんでね。
http://0bbs.jp/touring2ch/img369_1

 それから、
道の駅なかがわから40号南約2km位の緩やかな右カーブの始まりの草木で
見にくい左側の空き地にパンダさんが居たような気が。。。
573774RR:2012/08/12(日) 14:18:21.93 ID:ookRGHsq
>>567
サロベツ原生花園
574774RR:2012/08/12(日) 14:24:21.26 ID:m9fJ1gRF
9月の頭〜中旬まで行ってくるんだが
どっちの装備がいいとと思う?

メッシュジャケ+防水ライナー×2+インナー
or防水冬の3シーズンジャケ

あと寝袋って何度以上対応ので行けばいい?

575774RR:2012/08/12(日) 14:33:26.84 ID:ZNqBAq6Q
宿泊まれよ風邪ひくぞ
576774RR:2012/08/12(日) 14:47:08.81 ID:FrRXLmg/
今年もまた蛾が異常発生してるよ
虫苦手だからもう乗れないや…
577774RR:2012/08/12(日) 15:01:36.75 ID:DFqoneTG
北海道に通算三回車で旅にいったけど
蛾が嫌だってのも、昼間に走ればいいだけじゃないの?(´・ω・`)
578774RR:2012/08/12(日) 15:04:55.04 ID:whwub+Io
14時40分 相馬沖 原発は見えず…。
579774RR:2012/08/12(日) 15:17:23.18 ID:hG2rFIks
>>577
バイク乗れない奴はウゼーから消えろよ
580774RR:2012/08/12(日) 15:34:17.17 ID:Qh6cfS3f
2012年8月12日 15時現在
1 京都 京都   34.8℃  1 釧路 榊町  15.9℃
2 京都 京田辺  34.7℃  2 十勝 広尾  17.1℃
3 大阪 枚方   34.4℃  3 根室 厚床  17.3℃
4 岐阜 多治見  33.9℃  4 十勝 大津  17.7℃
5 京都 福知山  33.8℃  5 釧路 知方学 18.0℃
6 京都 園部   33.7℃  6 釧路 太田  18.2℃
7 埼玉 鳩山   33.5℃  7 根室 根室  18.3℃
7 岐阜 美濃   33.5℃  8 根室 納沙布 18.4℃
9 福井 敦賀   33.4℃  9 十勝 大樹  18.6℃
10 岐阜 美濃加茂33.3℃  10 根室 羅臼  18.7℃
10 滋賀 大津   33.3℃  11 釧路 白糠  18.9℃
10 大阪 八尾   33.3℃  12 釧路 鶴丘  19.6℃
10 奈良 奈良   33.3℃  13 十勝 更別  19.8℃
581774RR:2012/08/12(日) 16:18:55.67 ID:cvTp957g
今新日本海フェリーで北上中。電波入ってきた。
582774RR:2012/08/12(日) 16:34:23.24 ID:whwub+Io
仙台港着岸。

でも下船が禁止なんだよなぁ
583774RR:2012/08/12(日) 16:44:46.40 ID:htUkp4E7
>>582
手前のtwitterでやれ。
つーか死んでくれ
584774RR:2012/08/12(日) 16:58:31.34 ID:g5W5nJKH
>>583
そんなに簡単に人の死を願うな
カリカリしないでおおらかに生きようず
585774RR:2012/08/12(日) 17:08:23.48 ID:whwub+Io
>>583
ここは何のスレだ?
スレに関係無いお前こそ凍んでこいやカス。

二度と書き込むな屑
586774RR:2012/08/12(日) 17:15:26.60 ID:taYC2UBC
>>585

ほっとけほっとけ!!

そんなことより、早くこっち来い!!やっぱりいいぞ、北海道!
587774RR:2012/08/12(日) 17:18:28.84 ID:kfgtb7J0
スレが実況化してるな
588774RR:2012/08/12(日) 17:21:28.30 ID:2yXT5TXh
>>581
奥尻島の近く通るとき、一瞬圏内になるよね。
すぐまた圏外になるけど。
589774RR:2012/08/12(日) 17:25:32.75 ID:whwub+Io
>>586
おうよ!
590774RR:2012/08/12(日) 17:28:37.23 ID:hG2rFIks
>>587
結構な事だ
591774RR:2012/08/12(日) 17:41:00.34 ID:29mKCBm9
茂津多岬通過
592774RR:2012/08/12(日) 17:42:17.96 ID:29mKCBm9
風呂上りの甲板はいいな。さて晩飯食うか
593774RR:2012/08/12(日) 17:43:12.98 ID:29mKCBm9
コミケ行きたかったなのは
594774RR:2012/08/12(日) 18:43:24.56 ID:Kj8j8su0
今から荷造り
明日の10時の飛行機で北海道へ行きます
千歳〜襟裳〜帯広〜紋別〜稚内〜札幌と5日間で回ります
今年は駐車中にスタンドがめり込まないように筑波のRRでもらった下敷きを持参するので
コンビニに入っている間にバイクがおなかを見せることもない!はず…
595774RR:2012/08/12(日) 18:51:38.95 ID:VxEwfuzN
>>574
道東いくなら、後者で一桁対応の寝袋。
596774RR:2012/08/12(日) 18:54:26.31 ID:FIWNOrx3
おまえらなんで実況できんの?
ケータイで規制かかってない回線あんの?
597774RR:2012/08/12(日) 18:54:50.84 ID:zO1rd4NQ
津軽海峡フェリーでキャン待ちしてるやつらは今頃続々乗れてんのかな。いつ青森向かうか悩む
598774RR:2012/08/12(日) 19:00:47.40 ID:YQ3tx90F
今日、美瑛走ってきたけどメッシュジャケットで調度良かったな、
山のほう上がるとちょっとヒンヤリするくらい
あと、旭川方面から国道237号を美瑛に向かうと
北美瑛からセブンイレブンのところまで大渋滞
十勝岳方面に向かう人なら北美瑛から道道213号に入ったほうがいいよ
599774RR:2012/08/12(日) 19:05:02.13 ID:27gjfa5M
明日に新日本海フェリーで渡道
14日からしばらく大きな天気の崩れがなさそう(・∀・)
600774RR:2012/08/12(日) 19:10:43.16 ID:RYtoMf0X
>>596
つ●
601774RR:2012/08/12(日) 19:14:13.50 ID:RYtoMf0X
結局自分の寝台ですごした時間は少なかった。
下船して札幌に行くのが辛い。眠い。
602774RR:2012/08/12(日) 19:24:28.51 ID:AU3vvYE+
おっさん、メッシュジャケットでいいよ。つーかそれしか持ってないんだろw
603774RR:2012/08/12(日) 19:25:55.03 ID:AU3vvYE+
おっさん、通気性のいいやつな。臭いからw
604774RR:2012/08/12(日) 19:28:05.28 ID:AU3vvYE+
おっさん、北海道中が臭いんですけど。おっさんのせいでw
605774RR:2012/08/12(日) 19:30:39.65 ID:AU3vvYE+
おっさんの歳なら車にホテルでしょ。バイクにRH、たまにビジホw
606774RR:2012/08/12(日) 19:31:39.52 ID:AU3vvYE+
おっさん、それ以下のキャンプだなw
607774RR:2012/08/12(日) 19:33:03.80 ID:AU3vvYE+
でも寝具が臭くならないからいいよキャンプでwおっさん。
608774RR:2012/08/12(日) 19:35:21.67 ID:AU3vvYE+
おっさん、一人居酒屋、一人焼き肉普段と変わらんなw
609774RR:2012/08/12(日) 19:36:30.81 ID:4CyB0c6G
>>577
去年、三国峠の駐車場は雪が積もったように
一面蛾の死骸で埋め尽くされてたぞ。
昼間とか夜の問題じゃないよ。
610774RR:2012/08/12(日) 19:37:23.96 ID:AU3vvYE+
おっさん、つまようじ持って帰るなよw
611774RR:2012/08/12(日) 19:37:26.67 ID:RYtoMf0X
本当におっさんばかりだ
612774RR:2012/08/12(日) 19:38:14.26 ID:RYtoMf0X
もっともっとガンガンカキコ
613774RR:2012/08/12(日) 19:38:47.23 ID:RYtoMf0X
終わりか
614774RR:2012/08/12(日) 19:39:28.27 ID:whwub+Io
>>596
auは規制ないよ。
615774RR:2012/08/12(日) 19:39:32.88 ID:AU3vvYE+
金使わないおっさん、環境破壊w
616774RR:2012/08/12(日) 19:41:40.26 ID:AU3vvYE+
おっさん、節約スマホ持ってきてるね。ドコモ高いもんなw
617774RR:2012/08/12(日) 20:06:15.73 ID:80dQY4gp
メッシュジャケだと稚内は寒い
でも地元の女の子は短パン足丸出しだ。
事故るとこだったぜ。
618774RR:2012/08/12(日) 20:36:26.06 ID:+4BntTWw
雪祭りの時にサッポロ行ったら、生足ミニスカのJKに遭遇したコトある
マイナス6度なのに全くよくやるぜ。
619774RR:2012/08/12(日) 20:40:41.17 ID:NCYSXG0e
苫小牧民だけど
駅前の居酒屋で美味いと思うのは
北のゐざかや、ソーラン亭長野

グランド居酒屋富士は安くて値段の割に美味い

マスツーでお勧めは
北海道らしいもんほとんど食える黒船亭。
1万円でタラバ・ウニ・ホッケ・ホタテとか牛・野菜の焼き物セット(※4人前)
両親・妹の4人でいって飲み物の追加はあったけど全員腹一杯になる量。

今年はバイクで北海道回れないから
事故に気を付けて俺の分まで走ってきて下さい
620774RR:2012/08/12(日) 21:23:14.03 ID:cwXDXCC7
ソロツー3日目。テン卜でまったりしてるが、ファミキャン組がクソうるさい。
まぁこの時期だししゃーないけどね。
メジャーどころは明日からは避けるか。
621774RR:2012/08/12(日) 21:33:40.94 ID:80dQY4gp
>>620
世間の父ちゃんは、なんとか盛り上げようと頑張ってんだよな。
俺らは贅沢だよな。
622774RR:2012/08/12(日) 21:44:25.66 ID:cwXDXCC7
>>621
曇りかと思ったら晴れてて星空をつまみにチビチビやっとる。
今日はペルセウス座流星群らしい。結構流れ星ながれてるよ。
いい記念になった。
もうそれだけで全て許せるw
623774RR:2012/08/12(日) 21:46:16.03 ID:0DHlZjGu
おっさん君、コミケにでも行ったらw
624774RR:2012/08/12(日) 22:04:41.55 ID:sQoSI2Ue
根室でお勧めの夕日スポットってどこよ?
落石岬か?
625774RR:2012/08/12(日) 22:05:30.55 ID:80dQY4gp
>>622
なるほど。そういう楽しみをする人か。
ならたしかに、真っ黒で生活音すらしなかったら最高だね
626774RR:2012/08/12(日) 22:07:42.86 ID:qK1iZBRJ
今日の知床、紋別は見事に晴れたな
明日は終日雨だが走り倒すぜ
627774RR:2012/08/12(日) 22:14:05.69 ID:ZNqBAq6Q
富良野のキャンプ場はホントに煩い
ファミリーとハレ軍団のマナーの悪さには飽きれる
628774RR:2012/08/12(日) 22:16:47.56 ID:+4BntTWw
ソロキャンパーのがマイノリティなんだからそう文句ばかり言うなよ。向こうからしたらテントに篭りっきりで不気味って思われてるんだからさ。
629774RR:2012/08/12(日) 22:17:10.64 ID:m9fJ1gRF
レスサンクス
3シーズンジャケで行くわ
630774RR:2012/08/12(日) 22:19:02.72 ID:OqAa4W1/
盆休み外して、八月の最後の週から出かけます。
メッシュジャケットじゃ寒いかな。
道東には行かないが、宗谷にはいく。
ウインドブレーカーはパッキングしたけど不安だお!
631774RR:2012/08/12(日) 22:27:57.99 ID:61BCbBaD
みんな楽しそうだな
自分も今週末上陸するよ
来週の今ごろはジンギスカン食べてる予定
雨になりませんように。ソフバン規制されませんように
632774RR:2012/08/12(日) 22:46:44.78 ID:cwXDXCC7
>>630
今の時期でも走ってる時はスリーシーズンでベンチレーションあけてちょうどいい感じ。
場所によってはベンチレーションも閉めてた。
でも止まるととっても暑い…

てかももの裏を盛大に蚊に刺された…
ここだけ虫よけしっかりかかってなかったようだ…耳なし芳一状態。
ジーンズはいてても関係ないとは北海道の蚊は強いな。
633774RR:2012/08/12(日) 23:01:49.14 ID:eMBrCWEv
>>631
それ以前にソフトバンク繋がるのかよ…
634774RR:2012/08/12(日) 23:04:42.06 ID:+oCnweLP
>>632
ブヨかヌカカかな
虫除けスプレーを衣服の上にもかけないと
635774RR:2012/08/12(日) 23:27:44.53 ID:yvT9+L8L
>>633
多和平のテントサイトはバリ3圏外
展望台に登るとつながるよ
636774RR:2012/08/12(日) 23:29:49.48 ID:tdVAhyLR
>>634
普通のヤブ蚊だと思う。腫れもブヨっぽくないし。ヌカカってのは初めて聞いたかも。
一応テントの網戸は閉めた。涼しくて寝やすいのは北海道ならでは。
蚊には耐性があるのか、腫れも結構早く引いて痒みがあんまり感じないんだよなー。
でも場所が場所だからシートの角にちょうど当たるあたりだから明日は辛いかも…
ブヨはなー。あれにやられたら泣くわ。
637774RR:2012/08/12(日) 23:58:02.13 ID:mtfNw32u
今日苫小牧から上陸したフェリーの連中はほんとに中年しかいなかった
10年前に来た時は半数近くは若者だった気がするが。
北海道ツーリンガー高齢化が進んでるんだな
638774RR:2012/08/13(月) 00:00:58.67 ID:l7r2Nq7x
>>637
片岡義男読んでた世代かねえ
639774RR:2012/08/13(月) 00:18:19.59 ID:smG+HiJJ
>>633
ソフトバンクなんか使ってるのはチョンコロだけ
640774RR:2012/08/13(月) 00:18:38.44 ID:BjN9mBb2
初めてアブに刺された時は蜂かとおもた
ジーパンの中に潜り込まれて何箇所かやられたわ、神の子で寄ってくるのは全部アブ?
641774RR:2012/08/13(月) 00:36:25.54 ID:/kodiLz+
>>640
あそこは攻撃が凄いよね
ゆっくり見られない位集って来た
アブもハチもいました
642774RR:2012/08/13(月) 00:45:37.59 ID:jduBLtxi
>>637
苫小牧便はよく自衛隊さんと一緒になる
乗船してすぐに風呂に行くといつも彼らに先を越される
643774RR:2012/08/13(月) 00:46:43.19 ID:RkWsoDee
8月下旬以降はスズメバチが超攻撃的になるから気をつけろ
644774RR:2012/08/13(月) 01:05:28.22 ID:2YNLtyFH
今日の飛行機で帯広へ。初日から雨のキャンプ。
645774RR:2012/08/13(月) 02:17:42.12 ID:vuu16Ny4
390だけど愛夢巣は潰れてるの確認した。
悲しかったけど何か事情があったんだと思うことにした!
ありがとー。みんな。
ありがとー。愛夢巣。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYx871Bgw.jpg
646774RR:2012/08/13(月) 03:16:10.94 ID:d7r8bDEd
>>645

書き込み見て今日自分も『愛夢巣』を確認した。よく知らんが、思い出の場所がなくなるって辛かろう…


自分は今日、亡くなった祖父とお別れするために一旦地元に帰る。広い北海道を走りながら、何の恩返しもしていない自責の念と戦ってた。


何事もあって当たり前じゃないんだね…。おれも祖父に『ありがとう』って伝えてくるよ。
647774RR:2012/08/13(月) 03:43:42.11 ID:d7r8bDEd
すまん、空気重たくした…
648774RR:2012/08/13(月) 04:41:53.87 ID:l59GuP9o
気にすんな 永遠というものはないのさ
寂しいけど
649774RR:2012/08/13(月) 05:05:27.06 ID:M/r0SqJ9
雨雲予報やべぇ、緑とか赤い部分が多いorz
みんなバイクカバーとか持ってきてんの?宿泊するときは野ざらしかい?
650774RR:2012/08/13(月) 05:28:03.49 ID:hXJMl5DS
ホテル泊まるときは玄関前に停めることが多いから、イタズラ防止にチェーンとカバー持っていってる。
かさばらないよう安くて薄くて軽いカバーにS字フック4ヵ所つけて飛ばないように改造してる。
盗難されにくいようにあえて不人気で古い型なのもポイントw
651774RR:2012/08/13(月) 06:25:32.81 ID:EQb3+Vpb
札幌雨。。
これから帯広に行こうと思うんだけど勝毎の花火大会あるかな?

そして宿泊手配してないけど、どうにかなるもんだろうか。。
652774RR:2012/08/13(月) 06:38:54.38 ID:hwnBTN0f
11時にわかるらしい?
ヤフー天気で9時から夜まで雨っぽい
順延になりそうだけど
今年初だから11時に必ず順延か決行か決まるのはわからん

宿はじゃらんで検索0件だった
ラブホも空いてないらしい
653774RR:2012/08/13(月) 07:11:32.09 ID:HpmX6HFU
札幌、今は曇りです。朝方雨降ってたので路面濡れてます。
昨日、札幌入りし今日からレンタルで稚内目指します。ずっと雨そうなので不安ですがみなさんもお気をつけて。
654774RR:2012/08/13(月) 07:22:46.40 ID:hqbQIKWM
これから札幌からオロロンに向かい稚内に行きます。
雨よ止んでくれ!
655774RR:2012/08/13(月) 07:48:16.80 ID:AVmGERvo
>>651
当日予約なしでヤドカリの家には泊まれた
別の人はにしなが取れたとのこと
大正カニの家、Pitも多分大丈夫
656774RR:2012/08/13(月) 08:43:31.33 ID:+xcZYHHw
>>598
現地で当日走ってみて、寒くなけりゃメッシュで大丈夫だよ。
657774RR:2012/08/13(月) 08:47:03.76 ID:+xcZYHHw
>>639
朝鮮携帯使ってるヤツに言われたくないなあ
658774RR:2012/08/13(月) 09:06:21.36 ID:udxsJ+Re
苫小牧港まで後二時間だけど、海上激しく雨降ってるな…。
今日1日我慢我慢(-.-;)
659774RR:2012/08/13(月) 09:08:14.99 ID:hrLKT/Iy
>>579
ちゃうわw今年は4回めの北海道の旅で、初バイクなんだ
>>609
ありがとう怖いね(´・ω:;;:;:. :; :. .
660774RR:2012/08/13(月) 10:08:24.48 ID:bPSmOmMK
稚内から南下中
雨こんちきしょ
661774RR:2012/08/13(月) 10:09:04.88 ID:sJ2tzjPE
青森も雨。
雨男の俺が津軽海峡渡るからかっ!
ま、今日いっぱいで晴れるらしいから我慢我慢。
662774RR:2012/08/13(月) 10:42:11.46 ID:VGivwZtn
>>650
むしろ玄関前に止めるときは人通りもホテルマンの目もあるから
ロックもかけないことが多いな。
逆に、ビジホとかで裏手の「二輪駐車場」とか
適当に四輪のスペースに止めさせられた場合は、普通にロックしてる。
カバーはかけないね。
特に北海道ツーじゃ、一晩普通に雨にフラれた汚れより
ちょっと走って雨にあった時の方がどろどろになるし、無駄だから。
663774RR:2012/08/13(月) 11:29:30.22 ID:ocwzRcYV
いま札幌でこれから苫小牧FTに向かって走るわ。
時間あるし支笏湖周りでいきます。

みんなも雨だけど頑張って\(^o^)/
664774RR:2012/08/13(月) 11:39:44.68 ID:ocwzRcYV
あ、あとクリオネのモヒカンが主的な感じで非常にうざかった。
ああいうのは、早くどっか行って欲しい><
665774RR:2012/08/13(月) 11:47:32.19 ID:cfojCd5R
おっさん、値段の高いバイク見せびらかしに来たのかいw
666774RR:2012/08/13(月) 11:48:15.54 ID:I/r0yDKp
クリオネって楽しそうだよな。
HP見るとなんかネーちゃんとか働いてるし。
ま、オレ達みたいな薄汚いキモにはなびかないとは思うけども。
667774RR:2012/08/13(月) 11:48:44.15 ID:cfojCd5R
おっさん、バイクに興味ないから。社交辞令だってw
668774RR:2012/08/13(月) 11:49:48.31 ID:S249e4An
オロロンのトンネルで進入禁止の表示出てた。
しかし無視して進入した
669774RR:2012/08/13(月) 11:50:07.33 ID:cfojCd5R
おっさん、ビール飲んでる時の写真って必ずビール写真に入れるよねw
670774RR:2012/08/13(月) 11:54:27.21 ID:8z5Q6zWd
綺麗に北海道が雨雲に覆われてるな
関東は(゚A゚;)アツー・・・
671774RR:2012/08/13(月) 11:58:40.41 ID:cfojCd5R
おっさん、周り見てみろよ。おっさんだけトランクスw
672774RR:2012/08/13(月) 11:59:50.93 ID:cfojCd5R
おっさん、去年言ったよね。ボクサーパンツだってw
673774RR:2012/08/13(月) 12:01:10.03 ID:cfojCd5R
おっさん、今年は無理してボクサーパンツだなw
674774RR:2012/08/13(月) 12:01:37.23 ID:AVmGERvo
ナッチャンで北海道上陸予定
青森もザーザー降り・・・
675774RR:2012/08/13(月) 12:08:19.26 ID:cfojCd5R
おっさん、ふつう家族で来るでしょ。きもいわw
676774RR:2012/08/13(月) 12:09:23.86 ID:sU4BV3Xv
なっちゃん速いよね。
677774RR:2012/08/13(月) 12:26:14.05 ID:smG+HiJJ
なっちゃん(;´Д`)ハァハァ
678774RR:2012/08/13(月) 12:48:07.49 ID:hCb3OrVg
>>662
バイクに積んでいる荷物の盗難対策の方が悩ましい
679774RR:2012/08/13(月) 12:55:44.66 ID:5kS4Wkwi
貴重品はぜんぶジャケットに入れてるんだが
いかんせん重くなりすぎてハンガーが折れるw
680774RR:2012/08/13(月) 13:19:38.39 ID:35DmjJLY
>>678
フルパニアなら積みっぱもありかなーとも思うが普通に箱とバッグだから
宿どまりの時は超めんどくさいけど持ってく…

現在旭川。いい降りでカッパの耐水性能を越えました\(^o^)/
今日は温泉にでも行ってまったりしよう。
その後カッパ着ると悲しくなるけど。
681774RR:2012/08/13(月) 13:41:50.20 ID:BjN9mBb2
今日はホテルで待機だな
682774RR:2012/08/13(月) 14:47:39.00 ID:5vfmxZZy
苫小牧まであと60キロ
フェリーの時間まで約6時間もある
さてどうしたものか
683774RR:2012/08/13(月) 14:51:36.69 ID:AM7sZf6Y
函館が意外に小降りで助かる
一気に札幌行くぞー
684774RR:2012/08/13(月) 15:22:47.85 ID:y1DYwpo8
>>682
苫小牧の味の一龍でチャーシュー麺を喰らう
685774RR:2012/08/13(月) 15:32:59.69 ID:hrLKT/Iy
>>682
恵庭市の恵庭温泉ほのか
686774RR:2012/08/13(月) 15:46:38.10 ID:3Z3uZY+f
オロロン走破して道の駅手塩で雨宿り。
まとまった雨ダオ( ;´Д`)
687774RR:2012/08/13(月) 15:53:21.43 ID:DSf61xHN
>>686
レーダー見るとその辺り
は一寸前から降り始めたな
モタモタしてるとその先の稚内も雨雲に突入するぞ
688774RR:2012/08/13(月) 16:02:19.08 ID:m6KgYg/b
>>682
味の大王のカレーラーメンもおすすめ
689774RR:2012/08/13(月) 16:10:18.67 ID:hrLKT/Iy
>>686
(´;ω;`) おーい次の豊富温泉で風呂でも入りながらあまやどりのほうが・・
世にも珍しい温泉だぞ
690774RR:2012/08/13(月) 16:46:42.95 ID:bWhaS4TM
スマホのナビ機能や地図、使ってる人いる?
便利ならハンドルに固定するホルダー買おうかと思ってるんだが。
691774RR:2012/08/13(月) 16:49:14.15 ID:7p5lLO1J
よく無しでいけるね逆に



ってくらい便利だな
シガーソケット充電しながらで完全体
692774RR:2012/08/13(月) 16:55:24.99 ID:bPSmOmMK
>>690
私です。
雨なので内ポケに入れて片耳スピーカーで音声案内だけ聞いてる。

札幌雨酷すぎる。
693774RR:2012/08/13(月) 16:57:27.03 ID:hrLKT/Iy
>>690
細かい小石とかでだんだん傷ついちゃうよ・・

カバンの中に入れて迷ったらナビ使うぐらいでいいんじゃ
ドコモタブレット使ってる
694774RR:2012/08/13(月) 17:15:14.31 ID:5vfmxZZy
雨の支笏湖回ってフェリーターミナル着
雨も小降りになったわ
さらば北海道
ちなみにカッパで傘なしだから食事は諦めた
695774RR:2012/08/13(月) 17:42:59.98 ID:smG+HiJJ
>>690
トンボ軍に突っ込んだら持っていかれるぞ
696774RR:2012/08/13(月) 17:43:14.51 ID:hNUiOGLx
バイク用のレインウェアって買った方が良い?
とりあえず他のレインウェアで頑張ってみようと思うんだけど
697774RR:2012/08/13(月) 17:47:53.16 ID:zF4fzdCS
バイク用の買ったほうがいいよ
前からの水が浸入しやすいと思うけど、バイク用は水が侵入されにくい構造になってるから
思い切って買っちゃったほうが後々使い物になるアイテムだと認識できるよ
698774RR:2012/08/13(月) 17:53:35.57 ID:TmNBUZUs
昨日別海町の国道243で牛横断を見てた仙台ナンバーのオレンジ色バイクのライダーさん、未開封の緑ホクレンフラッグ落として行きましたよ。預かっています。
699774RR:2012/08/13(月) 18:12:57.33 ID:vBMNb5bl
稚内から帯広まで行ったけど、ずーーーーーっと雨だったよw
三国峠だっけ?なんも見えなかったよ…
700774RR:2012/08/13(月) 19:00:18.66 ID:On4ImK+u
明日青森で一泊してから道入り
晴れると良いなぁ…
701774RR:2012/08/13(月) 19:23:34.40 ID:KTqDBogH
明日は大丈夫だろ、たぶん
702774RR:2012/08/13(月) 19:45:33.98 ID:ETVRHU0z
明日はオロロンラインは快晴みたいだ
703774RR:2012/08/13(月) 19:58:47.39 ID:M/r0SqJ9
屈斜路湖畔にキャンプしてるけど、雨が土砂降りでテントの下がチャプチャプしてます\(^o^)/
肉焼いてたけど、雨の跳ね返りで泥混じりの焼肉美味しいです(^q^)

最悪なキャンプだ…
704774RR:2012/08/13(月) 20:05:11.53 ID:l7r2Nq7x
>>703
浸水平気なん?
流されないようにお気をつけて
705774RR:2012/08/13(月) 20:10:32.33 ID:lwZjJMEE
ものすごい雨@KSR
久々にワイパー全開にしたわ
今日走ってた奴らご愁傷様です
明日は雨上がるとよ
706774RR:2012/08/13(月) 20:11:32.16 ID:XN83B+mQ
そんな無理してキャンプするなら、 すぐ近くに川湯温泉有るから宿取ればいいのに。川湯温泉イイよ〜。あそこまで強烈な酸性温泉は経験したことない。たぶん日本一じゃないかな。
707774RR:2012/08/13(月) 20:13:38.92 ID:kRta+eTZ
つーか、そこにライハもあるべ
708774RR:2012/08/13(月) 20:16:08.81 ID:l7r2Nq7x
飛び入りでお盆に取れるんかいな?せめてコテージ借りられればねえ
709774RR:2012/08/13(月) 20:20:42.66 ID:M/r0SqJ9
浸水はまだ大丈夫。
土砂降りの中、撤収するのはキツいからとりあえずこのままいます。
ま、他のライダーも普通に寝泊まりしてるし大丈夫でしょう。
710774RR:2012/08/13(月) 20:34:48.53 ID:Q/rTua/P
現在帯広、明日は釧路周りで根室方面行くけど、あっち方面だけ天気悪そうorz
711774RR:2012/08/13(月) 20:43:04.01 ID:lwZjJMEE
>>710
明日は午後から止む予報
明後日は天気との予報
豚丼は帯広スルーで大楽毛で食えよYOU
712774RR:2012/08/13(月) 20:58:42.24 ID:qpnWwxtq
異臭のする部屋、髪の毛とか下の毛が落ちまくりの床、黄ばんだ寝具。
あのライハは確か川湯だった様な…
オヤジさんはいい人だったな確か。
713774RR:2012/08/13(月) 21:05:44.80 ID:a0QC/xfS
山賊は小奇麗だったぞ。
そんな汚いとこがあったのか・・・
まあ過去の話だろうけど。
714774RR:2012/08/13(月) 21:12:43.48 ID:FvR8sLve
7月に行ったら川湯のライハなくなってたぞ。

あの辺なら屈斜路オートキャンプ場にライハあったなー
715774RR:2012/08/13(月) 21:21:01.76 ID:jduBLtxi
>>703
天候が怪しいときにテントを張る場合、テントの下に水溜りができないよう
地面が窪んでいない場所を探そう。
・・・それでも雨量によってはどうしようも無いんだけどね
716774RR:2012/08/13(月) 21:27:45.66 ID:Q/rTua/P
>>711
今日はげ天で食ったよ。ぱんちょうは長蛇の列だったわw
明日は三三五五でザンギか、ロマンでポークチャップか迷ってる!
717774RR:2012/08/13(月) 21:34:19.49 ID:SZJCdaOH
ロマンでポーク食えば2日間何も食べなくても大丈夫だから食費が浮いていいじゃないか
718774RR:2012/08/13(月) 21:45:13.65 ID:SG3elGcl
ロマンのポークチャップは旨い。一度は食ってみろ。絶対満足するはず。出来上がりに時間がかかるのを覚悟しておきましょう。でも待つ甲斐はある。
719774RR:2012/08/13(月) 21:57:24.39 ID:UQ4GmMSQ
浮舟は旨かったけど今度はロマン、行ってみるか。
720774RR:2012/08/13(月) 22:04:57.82 ID:CE9uzs8o
>>710
明日、勝毎花火大会だろ
721774RR:2012/08/13(月) 22:11:09.80 ID:cfojCd5R
おっさん、2chの中では会話が出来るんだなw
722774RR:2012/08/13(月) 22:16:55.27 ID:VGivwZtn
明日からは回復傾向が多いから、期待だな
オートキャンプだとテントの下に敷くスノコ持って行くんだが
バイクだと持って行けないから直に敷くしかないからなぁ・・・
723774RR:2012/08/13(月) 22:23:31.05 ID:E+MolAWY
道東住みで周りにバイク乗りがいなくてソロツーな俺。天気あまり良くないけど、遠くから来てるツアラーは楽しんでって欲しいな。
724774RR:2012/08/13(月) 22:43:14.77 ID:7yykW/SV
やっと書き込めるようになったので報告。
仮眠2時間でなでしこサッカー見てそのまま出社。
22時過ぎまで残業で、帰宅し荷造りしてそのまま3時過ぎ、250OFF車で新潟へ出発。
高速道路では幾度となく睡魔に襲われ、もうあかんと思いつつその度に休憩、ちょっと寝てを繰り返してなんとか土曜の船に乗れた。
昨日上陸して、積丹半島、ニセコ回って中山峠から札幌、旭川と走り雨予報だったのでビジホ泊。
今日はとりあえず道道98を走り、北竜でヒマワリ、萌えの丘、明日萌駅回った所で雨が上がったので、
留萌に行きたかったけど、ホテルがなかったので、旭川に戻って来た。
道中、多度志辺りから土砂降りw 絶対留萌の方が天気良かったはずだわ。
ホテルに入った後は散歩。旭川駅が建て替えられててモダンになっててガッカリ、偶然見つけた梅光軒で行列に並び、喰って戻って明日に備える。
725774RR:2012/08/13(月) 23:21:57.40 ID:y/NOjy0V
>>724
ブログにでも書いたほうがいいと思います。
726774RR:2012/08/13(月) 23:23:38.40 ID:WTTuI7ga
今稚内でキャンプ中。今日は札幌から石狩オロロン経由でした。
レスでスマホの地図の話出ていたが、kinggpsがいいお。250円かかるけど
727774RR:2012/08/13(月) 23:30:48.82 ID:xrTC/+S2
1年のうち唯一賑わう時期なんだからチラ裏の内容でもどんどん書き込めばいいと思います
728774RR:2012/08/13(月) 23:30:53.11 ID:ma9FMAvw
現地組は日記でもチラ裏でも遠慮なくバンバン書いてほしいぞ
25日出発だが今からwktkしている

729774RR:2012/08/13(月) 23:39:05.72 ID:5kS4Wkwi
稚内といえば、利礼の丘?
OFF車じゃないとちょっとしんどいか。
730774RR:2012/08/13(月) 23:53:00.17 ID:Ke9igR74
>>690
俺はタンクバッグのマップ入れるとこに突っ込んでる。電源の引き回しも楽だし。但し発熱注意。
あとUSB給電はきっちり出力出す奴じゃないと充電が追いつかないから。
GoogleMAPナビでも俺は十分つかえてるよ。時々お馬鹿な案内するけど。

今日は撤収時に濡れたテント乾かしがてら宿とった。
ヘタレな俺からしたら雨の中での幕営はしんどい。
張ったあとはいいんだけど撤収や翌日以降考えると降りそうなら宿に逃げる。
731774RR:2012/08/14(火) 00:08:18.54 ID:VZYhnHqO
>>729
オン車で挑んだけど途中の坂道+砂利でタイヤが空転してしまい断念した
道幅が狭いからそこでのUターンも非常に難儀したし、そこに至るまでも深い水溜りがあったりと散々だった
結局ダートの入り口まで戻って徒歩で歩いたw
732774RR:2012/08/14(火) 00:11:44.79 ID:+0qu8NBF
9月29日から一週間初北海道の予定なんだけど、今まで泊りのツーリングすらしたことないからかなり不安…
しかもソロツー。

死亡フラグか…?
733774RR:2012/08/14(火) 00:23:31.99 ID:E0cDJPz3
北海道のソロツーは初心者向け
給油をしっかりすることさえ忘れなければ、キャンプ場は多いしライダーハウスも多いから楽
734774RR:2012/08/14(火) 00:36:40.55 ID:QSlRcDqH
ちょっと寒そうだ。
防寒だけしっかり。
735774RR:2012/08/14(火) 00:37:54.85 ID:90Ppaall
>>732
北海道って言っても日本国内だから
ちゃんと日本語が喋れてお金があれば死亡フラグってことはないよw
ただ、今年の秋の気候しだいだけど時期的に場所によっちゃ
本州の冬並みになる可能性があると思ってたほうがええよ
736774RR:2012/08/14(火) 00:48:42.66 ID:QOIMyYtK
初めての北海道ツーリングから今日帰宅した
本州で1回もヤエったことがなかったが、北海道ではしてくる奴多いからヤエりまくったわw5号とかやばいな。高速でもやってくるやついるし。漫然と走ってるよりかいい刺激になるわw
ちなみに東京から東北道で青森まで自走した関係で時間を消費し、
肝心の北海道では、函館から札幌、札幌からニセコをまわって函館、という不完全燃焼w
また来たい道東を回りたい
737774RR:2012/08/14(火) 01:09:19.88 ID:ytPLalBZ
ヤヱー確率9割だな。
土砂振りの高速でも返ってくるぜ。
738774RR:2012/08/14(火) 01:22:14.62 ID:6vMG7oQ1
>>732
9月29日からかあ。晩秋というか初冬の感じだね。
ライダーハウスとか観光施設の類は、夏モードの営業が
終わっていることがあるので要注意。
あと、日没が早い。
初北海道だと、距離感覚が分からずに、無茶な日程を
組みがちで、無理した結果、事故につながるケースもある。
余裕持ったスケジューリングを。
739774RR:2012/08/14(火) 01:26:47.37 ID:pX/rLjTK
っていうか9月29日だったら石北峠や三国峠は年によっては雪降ってます
740774RR:2012/08/14(火) 03:54:33.17 ID:GcbgR07m
紅葉MAXな時期だ。防寒対策を忘れずに。少しは暖かい日もあるよ。
741774RR:2012/08/14(火) 04:43:53.27 ID:XA6Q/dRN
今月後半は船の空きがあるみたいですね。
苫小牧から夜に上陸した場合は、湯らり一泊でOKでしょうか?
742774RR:2012/08/14(火) 05:06:39.19 ID:CQCKEGVt
>>689
どの辺が珍しいの?ググっても今ひとつピンとこない
743774RR:2012/08/14(火) 05:19:30.46 ID:HDetKdV4
>>740
平地がMAXになるのはもっと後だろ。
744774RR:2012/08/14(火) 05:34:03.96 ID:O14N2JAK
稚内晴天だお。
宗谷岬経由でサロマ湖目指す。
昨日はオロロン走ったが本州では味わえないね
745774RR:2012/08/14(火) 05:44:09.55 ID:/Sqgti/s
雨、止んだっす。青空がのぞいてます。
 走れよ〜ものども。
              @朱鞠内(=石・高くある・川(河谷))

>>742
 石油のにおいのする所でしょうか。
746774RR:2012/08/14(火) 06:16:11.35 ID:hbGhA73/
>>741
苫小牧の入浴施設は今は深夜営業をやめてるので(23時〜24時位で閉館)他の方法で
747774RR:2012/08/14(火) 07:23:02.05 ID:jLkZIVsi
すすきの行く時、どこにバイクとめるの?
北の大地にバイクパーキングなんて無いよね?
知ってる人、教えて下さい。
748774RR:2012/08/14(火) 07:37:01.92 ID:2K2dttXw
初北海道なんだが、みんな1日何キロ何時間くらい走ってるんだろ。
ワインディングが楽しいし道もいいから走るのが楽しくて観光もあまりせず、
飯も有名どころを昼に押さえるくらい。
749774RR:2012/08/14(火) 07:39:59.17 ID:O+6xgRF/
>>741これからフェリーはどんどん空いてきて、月末近くからは深夜便は4人部屋貸切状態でしょ。この数年はずっとそうだね。が、帰りは結構埋まってる。苫小牧に夜到着後は無理せずビジホがよいかと
750774RR:2012/08/14(火) 07:47:47.10 ID:Y3xBIxSP
なんつうか
本州大雨で港までたどり着けなそうなんだが・・・
751774RR:2012/08/14(火) 07:50:20.71 ID:LEzsCJsh
テント持って来てるけど、宿が無い時の緊急用。
天気睨みながら設営、撤収を何日も繰り返してられん。
防寒着だけ持参して、残りは金で解決した方がいいわ。
752774RR:2012/08/14(火) 07:57:02.62 ID:VLLQQiJF
新千歳空港内に計3000円で深夜泊まれる万葉の湯ある。
でも駐輪代が別途600円かかるから、結局苫小牧のビジホのが無難かも。
753774RR:2012/08/14(火) 07:57:19.38 ID:hec7bG8l
>>748
自分は、観光含めてなら350km以内、走るだけなら500kmぐらい。
道の駅回るのに800kmやったときは尻が痛くて痛くて。
帰りの高速、全てのPA.SA 止まってたわw
754774RR:2012/08/14(火) 07:58:28.41 ID:YrCShuoE
>>719
別海のロマンのポークチャップ、前もって電話で注文しておくと店着いてから長時間待たなくて済むよ。自分も今日食べる予定。あと日本一の御当地バーガーも食べてくる。両方食えるかな。
755774RR:2012/08/14(火) 07:59:15.80 ID:3T45ygus
>>748
俺はついつい走りが楽しくて10時間で500キロくらい。
一人で観光しても盛り上がらないから、
徒歩での観光はあまりしない。
今年は少しはノンビリして、400キロくらいに抑えるつもり。
756774RR:2012/08/14(火) 07:59:37.86 ID:hec7bG8l
書き忘れ、バイクはZZR1400です。
757774RR:2012/08/14(火) 08:00:05.14 ID:OKW1XlU5
月浦にパン屋は無かったが、ルスツの道の駅のパンはうまかった(^ω^)

今日は快晴だぜぇ
758774RR:2012/08/14(火) 08:44:02.20 ID:bNdDuUVl
>>747
すすきの、ジャンボ1000が数台だけど、バイク止めれるよ。
もともとバイク非対応なので、センサーが動作しないときは係員を呼ぶ
朝6時からだとおもったけど、深夜0:00まで、手続きすれば
一日で\900(夕方5時まで一日券は受付)

あとは、屋外だれど、札幌市役所近くの、バイク専用の北2条パーキング
上限一日\500だったかと。
759774RR:2012/08/14(火) 08:55:24.90 ID:Nc3fAGQJ
俺もちょっと調べてみた。深夜から休憩できる所
フェリー苫小牧到着が夜からの人はイイカモ

札幌ドーム近くスーパー銭湯 つきさむ温泉
ttp://www.tsukisamu.jp/index.html
次はこれか
ttp://www.moere.co.jp/institution/
すすきのだから高いかな
ttp://www.safro.org/stay/index.html

個人的には深夜に休憩しないなら旧恵庭の湯(恵庭温泉ほのか)なんだが
ttp://www.yudokoro-honoka.jp/eniwa/
760774RR:2012/08/14(火) 09:01:55.24 ID:pX/rLjTK
>>742
温泉に石油が混じってる。
もともと石油を試掘していたら湧いてきた温泉だからね。
一般向けの温泉はかなり濾過されて居るけど、ふれあいセンターの湯治用浴室は
体中油まみれになるほど石油成分が強烈らしい。
761774RR:2012/08/14(火) 09:27:03.33 ID:MIKyihtn
軽油に浸かっているような風呂だよね。
臭いと色が、でも足にできていた
いぼの様なものが消えた。
762774RR:2012/08/14(火) 09:28:59.43 ID:Nc3fAGQJ
豊富温泉につかって出たら豊富牛乳だな、
北海道のセイコマは全部豊富牛乳使ってる
763774RR:2012/08/14(火) 09:32:11.77 ID:qH+96ChE
今年は全然現地からのうpが無いな。
遠慮しないでもいいんだぜ。
764774RR:2012/08/14(火) 09:35:04.58 ID:FP7Nu3lN
>>762
ちょっくら大規模草地の飲み放題牛乳飲んでくる ノシ
765774RR:2012/08/14(火) 09:37:37.28 ID:Nc3fAGQJ
>>764
あーそれどこだっけとググったら・・・

>大規模草地レストハウスの休止について
http://www.town.toyotomi.hokkaido.jp/web/PD_Cont.nsf/0/BC8834BF415F60C2492579E50003C432?OpenDocument
766774RR:2012/08/14(火) 10:09:06.79 ID:ytPLalBZ
>>748
頑張って350〜450でした。
今日は離道。

前レスの二人は結構乗ってる人の意見、私のはサンデーライダーの意見と思ってください。
767774RR:2012/08/14(火) 10:37:18.85 ID:57tGDZCM
>>757
名前違うけどパン屋はあるよ
ロケに貸したお店
768774RR:2012/08/14(火) 10:50:50.40 ID:O14N2JAK
宗谷岬到着。風が心地良い
769774RR:2012/08/14(火) 11:09:12.47 ID:WvcUYq52
北の国からのラーメン屋
「まだ子供たちが食ってるでしょうが!」の店って
麓郷の交差点近くの店?
770774RR:2012/08/14(火) 11:15:33.04 ID:zx3l+sUN
>>769
富良野市街の三日月って店だよ。
2年くらい前に閉店したけど。
771774RR:2012/08/14(火) 11:29:55.04 ID:SaJs8oL3
いい天気だ
無神論者だが神みたいなもんに感謝したくなる
772774RR:2012/08/14(火) 11:33:00.10 ID:SaJs8oL3
>>747
こんなの見つけたけど今も有効な情報かどうか不明
http://lucky.45.kg/parking/areaparking2.html
773774RR:2012/08/14(火) 12:04:00.29 ID:copvKsO1
お前ら地震大丈夫だったか?
774閉経婆さん:2012/08/14(火) 12:18:24.66 ID:y1OVKs2v
富良野のラーメン屋無くたったわょ
775774RR:2012/08/14(火) 17:17:21.17 ID:OKW1XlU5
>>767
え、そうなん?

お店の名前教えてプリーズ
776774RR:2012/08/14(火) 17:46:33.03 ID:hSyJaSjZ
age
777774RR:2012/08/14(火) 18:54:27.49 ID:eMhqzRU3
オロロンラインは風が強かったぞ
778774RR:2012/08/14(火) 20:26:28.46 ID:rpPsCu3p
寒い!5月頃のようだby稚内
779774RR:2012/08/14(火) 20:29:29.70 ID:CQCKEGVt
>>747
すすきの周辺は一通だらけだからバイクなら路駐しても平気だよ

780774RR:2012/08/14(火) 20:30:50.96 ID:kO7EYWv5
>>778
腸が凍るのか?w
781774RR:2012/08/14(火) 20:31:13.71 ID:OL3DZPC/
根室も寒かった
完全に秋
782774RR:2012/08/14(火) 20:39:11.70 ID:v1ASAsVC


そんな寒いのかよ9月さしかかるとアウター必要か
783774RR:2012/08/14(火) 20:42:56.54 ID:rpPsCu3p
>>780
びちびちが出るくらい、70キロ以上出す気になんない
話は変わるがほぼ全員がヤエーしてくるな
784774RR:2012/08/14(火) 20:49:47.04 ID:0UOEgIOM
聞いた話。
稚内とか道東とか寒い地域は、盆明けたらストーブの準備をするとのことです。

2ヶ月先くらいの格好でいいんじゃないかな?
785774RR:2012/08/14(火) 20:56:56.68 ID:Nc3fAGQJ
今日の北海道は北海道中涼しかったと思うぞ。気温20−22度くらいだった
786774RR:2012/08/14(火) 20:57:51.16 ID:kO7EYWv5
>>784
んーなこたぁない
1年中出しっぱなし。
787774RR:2012/08/14(火) 21:03:18.12 ID:kYtRqZ6O
明日出発するのに革ジャンバッグに詰め込んで行った方がいいかな
寒気もおりてきてるみたいだし
788774RR:2012/08/14(火) 21:07:57.89 ID:XXbuoOcj
>>763
規制が酷い
みんなTwitterとかに逃げてる
789774RR:2012/08/14(火) 21:14:19.79 ID:2K2dttXw
>>783
内陸に入ったら返答率が下がった気がするが、沿岸部は高ヤエ率で帰ってくるね。

富良野あたりにて幕営しとるが、沿岸部よか寒いわ。
日が落ちたら外でビール&半袖がちょいしんどい。
夕方走ってる時はスリーシーズンのベンチレーション閉めてジャスト。
明日の夕方からまた西の方は崩れるみたいね。宿に逃げようかな。
790774RR:2012/08/14(火) 21:34:28.13 ID:Nh6OBAvE
今日は走った。
帯広〜広尾R336〜道1037〜R336〜道1038〜R38〜釧路湿原R391〜多和平
〜標茶〜道14〜北太平洋SL〜霧多布湿原〜R44〜R243
〜R244〜野付半島〜ロマンでポークチャップ〜中標津、途中道間違えたりもあって計700km
ポークチャップは予約入れてPM6:30着 700gなんとか完食!食い終わったら周り真っ暗!
中標津までの道中怖かったわ、霧出てるし。無理な計画はよそう・・
791774RR:2012/08/14(火) 21:41:17.66 ID:1+v4OFlR
>>790
700Kはあほだわ。
792774RR:2012/08/14(火) 21:54:32.02 ID:Th/l/B6N
複雑なルートで700kmパネェw
稚内から小樽までたしか500kmちょいだったけど
それでもけっこう疲れた。
793774RR:2012/08/14(火) 21:55:07.00 ID:f8xtBRkV
>>789
港に近いほどヤヱー減る
切なさ残る左手で
そっとシールドを拭くのであった…
794774RR:2012/08/14(火) 21:57:58.83 ID:Th/l/B6N
道内ではやえーしまくった仲なのに
帰りのフェリーが港に到着した後のあの他人行儀
な感じはほんと不思議だ。
795774RR:2012/08/14(火) 22:00:29.95 ID:fo3PgyeK
今日、16時頃に三国峠を上川方面に下っていったら16℃だった。さすがに寒かったわ
796747 :2012/08/14(火) 22:08:17.47 ID:jLkZIVsi
>>758さん、ありがとう!
797774RR:2012/08/14(火) 22:09:24.67 ID:EUoZSznW
798774RR:2012/08/14(火) 22:12:24.20 ID:90Ppaall
>>794
北海道ツーは年に一度の夢の世界だからね
フェリー降りた時点で現実に戻り次の日から
また、仕事漬けの生活が始まるのさ
799774RR:2012/08/14(火) 22:31:47.24 ID:myg4ZKfn
>>798
君たち本州ライダーが去った後の道東ではヤエーどころかバイクとすれ違うこともほとんどないw
800774RR:2012/08/14(火) 22:43:52.33 ID:TO4ccLmJ
それ以降だとスノーモービルになるんだろ?
801774RR:2012/08/14(火) 22:48:59.93 ID:IOakr1/7
>>794
だから近年のピースはコミュ障のオナニーだと何度も言ってるだろ
ピースしてきたらチラッとみてシカト
これが正しい対応
802774RR:2012/08/14(火) 23:02:42.78 ID:Th/l/B6N
>>801
ピィ━v(゚∀゚v(゚∀゚v(゚∀゚)v゚∀゚)v゚∀゚)v━ス!!!
803774RR:2012/08/14(火) 23:04:56.15 ID:kO7EYWv5
たかりの乞食BBAも北海道入りしたようだな
http://kumico.net/index.html
804774RR:2012/08/14(火) 23:24:13.54 ID:E0gtwgnW
今年は稚内の最北端フラッグ無いの?
805774RR:2012/08/14(火) 23:29:04.89 ID:TO4ccLmJ
苫小牧で旨い寿司屋ってあるのかな? 出来れば遅くまでやってる処…
806774RR:2012/08/14(火) 23:41:45.37 ID:57tGDZCM
>>775
月浦の cafeゴーシュ だよ
807774RR:2012/08/14(火) 23:56:28.25 ID:uVGetsTq
今年の夏も、もう終わりか…さらば北海道
@シルバークイーン
808774RR:2012/08/15(水) 00:16:33.53 ID:7ZcwEGDU
に、しても客室乗務員のお姉ちゃん、かわいいわ
809774RR:2012/08/15(水) 00:29:43.79 ID:YSHRtb+e
桃岩荘に行ったことのある人いる?ライハで話を聞いて興味を持ったんだが
810774RR:2012/08/15(水) 00:31:44.66 ID:pBvt6a2P
20年以上前ならw
811774RR:2012/08/15(水) 00:32:31.30 ID:Gg8F6sYl
>>809
ユーチューブで見ろよ
812774RR:2012/08/15(水) 00:54:34.38 ID:A7HtGaQv
フェリーが出航するとき水戸黄門歌ってる人たちいたけど、

今も歌ってるのかなぁ?
813774RR:2012/08/15(水) 01:02:19.24 ID:rRQXQsfq
町雨男だけど明日と明後日、旭川に連泊する
814774RR:2012/08/15(水) 01:06:41.38 ID:y3xs/Ckm
>>805
適当に挙げるけど、
遅くまでやってる所だと錦町・大町界隈で数軒程度、
大町の幸寿司あたりかなぁ。普通の寿司店だけど。
夜の早い時間帯だったら鮨天(錦町)、まつもと(錦町)あたりだろうか。
815774RR:2012/08/15(水) 03:20:24.00 ID:MWmQ7X0E
苫小牧なら回転寿司だなあ。
816774RR:2012/08/15(水) 03:41:39.42 ID:cRtIkZhh
今年は稚内の最北端フラッグ無いの?
817774RR:2012/08/15(水) 03:45:06.49 ID:cRtIkZhh
すまん、大事なことじゃ無いのに二回書いちまった
818774RR:2012/08/15(水) 04:13:36.42 ID:Xs6wX/zS
間違ってなければ完売
819774RR:2012/08/15(水) 05:21:05.37 ID:t/vpKt6Y
13℃ってなんだよ寒すぎるだろ…
820774RR:2012/08/15(水) 05:38:27.33 ID:quB316U3
シュマリコナイからお早うフェルプス君。
気温が9℃だぜ?壊れてんのか?まだ俺は夏を堪能したいんだぜ…
今日はクリスタルピークで記念カードもらいにいく。
821774RR:2012/08/15(水) 05:47:12.91 ID:ewpsAqem
http://www.imocwx.com/amds/am2_hk.htm
道北より山岳地帯周辺のが寒いのね。
822774RR:2012/08/15(水) 06:20:02.14 ID:hyA4NvJo
9℃か...
軽く死ねるな
823774RR:2012/08/15(水) 07:46:48.99 ID:MdAqNfHD
>>809
この前、NHKの番組に登場してたよ
824774RR:2012/08/15(水) 07:55:25.99 ID:krVhJCCQ
今日は苫小牧は夜は雨かよ
船内じゃカッパ干せないよ
825774RR:2012/08/15(水) 08:14:36.80 ID:a1n/Q1KX
フェリーは風つよいから、
雨やんだ後、外で海でも見てればかなり早く乾くぞ
826774RR:2012/08/15(水) 09:40:33.31 ID:ewpsAqem
アホゥ、海上の船外で干したら潮風で偉い事になるぞ。
827774RR:2012/08/15(水) 09:49:49.24 ID:SRF8ObsM
>>806
おぉっ 情報ありがとう!

最終日に札幌〜洞爺湖経由苫小牧帰港だから、もう一度探してみるよ(^ω^)
828774RR:2012/08/15(水) 11:21:06.24 ID:a1n/Q1KX
>>826
カッパならいいじゃないか
829774RR:2012/08/15(水) 11:21:08.46 ID:AXmzYaFE
おっさん、テレビ番組で知床峠企画すると必ずヒグマいるよな。でもみたことないよなw
830774RR:2012/08/15(水) 11:23:09.19 ID:Kll7Lghp
あれ、着ぐるみだから
831774RR:2012/08/15(水) 11:26:32.25 ID:N7wpAbkt
岬まで歩くと高確率だよ
832774RR:2012/08/15(水) 11:45:12.09 ID:a1n/Q1KX
北海道のお盆雨ばっかだね・・
明日もそうだと
833774RR:2012/08/15(水) 12:35:53.95 ID:9FrnbE/B
今日のフェリーで北海道ともお別れだ。
わずか1日半しか居なかったけど地元満喫。
墓参りと墓参りと墓参りしかしなかったけど、お盆だしな。
函館は東京と同じで新盆だから、墓園はすいてたからいいけど何より暑かった。
何だよ、函館で28℃とか。
夜は20℃切ってるから秋が近いのは感じるけど。
834774RR:2012/08/15(水) 17:02:50.25 ID:Xs0UiI9F
今年はホンダの旗ってあるのか?
835774RR:2012/08/15(水) 17:23:27.70 ID:fqGg0Dv0
ナイアルヨ〜
836774RR:2012/08/15(水) 17:59:15.84 ID:T9vXyDA9
明日は☂かな。

スラッピージョー食いたい。
837道民:2012/08/15(水) 18:15:50.76 ID:BxwEsYdO
明日は豪雨だそうだ
838774RR:2012/08/15(水) 18:33:58.76 ID:y1YGjAjf
そりゃそうと、大間のボロ船は夏は今年が最後らしいよ。

新造船予定らしいけど、来年の夏は大丈夫なんかねぇ・・・
要は今年の夏は終わった、現実世界よ、ただいま。
839774RR:2012/08/15(水) 18:39:06.91 ID:A7slrKR7
襟裳から釧路までずっと霧雨じゃねえか…
おまいら釧路の宿か飲みでおすすめ教えれ下さい。
840774RR:2012/08/15(水) 18:50:54.38 ID:MvaEPhPI
>>839
銀鱗荘
841774RR:2012/08/15(水) 18:52:19.51 ID:bG5BmrA1
パコ
842774RR:2012/08/15(水) 18:57:38.57 ID:rRQXQsfq
今年のお盆組は外れ
843774RR:2012/08/15(水) 19:00:12.00 ID:3D3NUNBl
岸壁炉端でいいじゃないっすか@釧路、先輩!
844774RR:2012/08/15(水) 19:04:06.71 ID:zIh0vdKh
>>839

安くて入りやすい:MOOの北の屋台
時価でも構わない:末広の万年青

駅の観光案内所に行って「最安値でお願いします」って言うと
4000円くらいから素泊まり紹介してくれるはず。

845774RR:2012/08/15(水) 19:56:13.62 ID:VGodzjSs
今千歳で明日の17時には函館でフェリー受付しなきゃいけない
雨でも楽しめるようなところ、道中に無いですかね?
846774RR:2012/08/15(水) 20:29:01.50 ID:gTj9/92U
おまいらありがとう。
実はスマホの電池切れで駅前ホテルに飛び込み。
で、現在フロで凍った身体を解凍中。スマホ充電中。
あったまったらMOOまで歩いて行ってみる。

独りで呑むのもつまらんから誰か合流できれば。
そうだな、21時過ぎに机に万年筆をおいたおっさんがいたらそいつは俺だ。
声かけてくれたら一杯くらいはおごるよ。

銀輪…昨日聞いておけばorz
847774RR:2012/08/15(水) 21:00:33.34 ID:yeoB35MV
>845
おまえさんが興味あるか知らんし、今から買えるか解らんが、
さっさと函館に入って、竜飛海底駅見学ツアーとか
どうだ?
http://jr.hakodate.jp/train/tunnel/kaitei_kengaku.htm

道南を回るときは参加してみようと思ってる。
848774RR:2012/08/15(水) 21:02:30.56 ID:yeoB35MV
と思ったが、フェリーの受付時間に間に合わんな、すまん。
849774RR:2012/08/15(水) 21:09:30.89 ID:cFkhs5FN
明日小樽から北上なのに天気大荒れとか海にさらわれちゃう
850774RR:2012/08/15(水) 21:14:49.03 ID:krVhJCCQ
明日は北見網走のみ曇、他は全道的に曇のよう <TV
岸壁炉端にて独り寂しく炭火焼き中。22閉店の様子にてその後は港の屋台に行ってみるかな。
851774RR:2012/08/15(水) 21:15:48.46 ID:vogqO+ML
風が強いorz
すすきのの駐車場に駐輪してある道外ナンバーのバイクを見るのが楽しみだったり。
852774RR:2012/08/15(水) 21:46:50.25 ID:/RvZtU/v
明日は全道的に雨だろ
このままライハに連泊か
ネカフェに移動するか検討中
853774RR:2012/08/15(水) 21:53:21.94 ID:nW4Qv1+/
>>838
そうらしいね。だから今年はあえて大間から乗った。
凄く久々だったから、懐かしかったよ。
で、来年だが「新造船登場!」と書いてあった。
しかし具体的に何も書いてないので本当に調達できるのか不安。
新造船といいつつ実は中古船の改造かもしれないな。
いずれにしても、この業界じゃ、話が消えてあっという間に廃止ってのはあり得る。
新造船が導入されたら、来年も片道は大間かな。
もう片道はナッチャン。
854774RR:2012/08/15(水) 21:54:35.79 ID:9JCk2Nnu
風が強い@札幌
雨は霧雨だね。
今夜は諦めてレイトチェックアウトできるホテル取った。最悪連泊して札幌観光でもするw
まぁでも昼くらいには何とかなってる気がするし。
855774RR:2012/08/15(水) 22:02:41.49 ID:jmsvT4HW
>>836
どこのが美味しいの?
ググるといくつかヒットするけど。
856774RR:2012/08/15(水) 22:06:43.27 ID:xEolVu3d
今週末北海道行ってライハ泊まって回ろうと思うんですが
おすすめとか注意点あれば教えて下さい
一週間かけて時計回りに一周する予定です
857774RR:2012/08/15(水) 22:12:33.63 ID:y1YGjAjf
>>853
調べたら大間町発注でもう作ってるらしい。名前は「大函丸」
サイズは1.3倍くらいになるらしい。。。

今年は乗れなかったがまぁ、来年は大間に行ってみるかね。 便数減らなきゃいいけどw
858774RR:2012/08/15(水) 22:16:13.72 ID:/j1/eO4E
>>853
津軽海峡フェリーすげーよな、函館青森のターミナル改築したし、ブルードルフィンだっけ?新造船もあるし
ナッチャン初めて乗ったが、エンジン音が意外に静かで良かったよ

明日は午前中雨ぽいな@帯広
止んでから行動開始、っと
859774RR:2012/08/15(水) 22:39:31.28 ID:KLWqUxuz
25日に苫小牧泊なんだけど余裕こいてたら全く空き室がない・・・
去年は直前でも余裕だったから甘く見てた
860774RR:2012/08/15(水) 22:49:14.25 ID:bDUvzuvW
厚床から釧路に向かう途中でガス欠寸前。
ホクレンフラッグ買うために給油を渋った結果。
1830には閉店していた。
茶内駅にてJAF呼んで待機。
駅にルパン三世がいてびっくり。作者の故郷らしい。一時間後無事給油完了。会員継続してて良かった。
861774RR:2012/08/15(水) 22:51:00.24 ID:jN5LLOjA
【社会】牧場でウマがクマに襲われる - 北海道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345038169/
862774RR:2012/08/15(水) 22:52:50.34 ID:cYVDedo9
明日出発
今年は埼玉から青森まで自走して行くぜ・・・
下道だけで行こうかと思ったけど結構辛そうだ
863774RR:2012/08/15(水) 23:02:26.66 ID:I4YG303b
>>860
北海道のGSは役所と同じような営業時間だよねw
日曜にやってないところも多いし。
864774RR:2012/08/15(水) 23:19:08.54 ID:MqK3JeE4
昨日は猿払でキャンプ。あそこトイレは綺麗わ、サイトも風呂も安いしいいわ。
朝にエサヌカ海岸線(仮称)のダート走った後、エサヌカ往復。
クローバーの丘寄ってから音威子府で駅ソバで昼食。
美深から函岳登って来た。往きのレーダー道路で転倒w
路肩の駐車スペースに停めようと路肩に寄せたら脱輪、道路側に倒れた。
良く見ると路肩の笹の下は崖だったw
反対側に倒れてたら今頃まだ崖下かな?通り掛かったご夫婦に手伝ってもらいバイクを引き摺り上げ事なきをえた。
下りて来たら4時ちょっと前。そこから明日の天気も考え網走に向かって激走。
紋別でホテル探してたら、北見の方が安くて、近いことが分かったので、北見で投宿した。
865774RR:2012/08/15(水) 23:23:02.70 ID:bDUvzuvW
セルフで24時間営業に慣れてる内地の人間へのしっぺ返しだった。でも思い出になったお。
しかし霧が出て寒いね。地元の方はどう思ってるんだ。
866774RR:2012/08/15(水) 23:30:38.45 ID:SbJCTMjs
>>860
おまいは俺かw
俺と同じ経験をするやつがいた
釧路の時点で給油ランプが点灯したが、約60キロ走れるからと
茶内のホクレンで給油をしようとして18時50分に行ったら営業終了
厚岸駅近くのエネオスまで行って給油した時の給油量は15.3g
タンク容量が15.5gだったからあと少しでロドサービス呼ぶとこだった
867774RR:2012/08/15(水) 23:33:15.06 ID:MqK3JeE4
ホクレンもセルフで旗も100円で買うんだから、給油量に気兼ねすることないやん。
868774RR:2012/08/15(水) 23:41:00.87 ID:Fvus9c27
>>864
あのキャンプ場はいつもスルーしている
殺風景だから何だかさびしい気分になりそうでw
869774RR:2012/08/15(水) 23:41:34.01 ID:rRQXQsfq
自宅併設のホクレンはインターホンで何とかなる
870774RR:2012/08/15(水) 23:42:12.13 ID:1M4kW5Wd

今年は、全道「時計回り」が大当たりの年!
871774RR:2012/08/15(水) 23:43:30.52 ID:A7HtGaQv
>>860
あの辺危ないよね。俺も危なかったわ。
872774RR:2012/08/15(水) 23:50:00.18 ID:vkv20Tsz
ホクレンフラッグコンプしたけど、道東とかでもうなくなっちゃいましたーが所々。
探し回って危うく俺もガス欠しそうになったわ。
一応携行缶もってるけど、1Lじゃ気休めだよね…
873774RR:2012/08/15(水) 23:55:15.59 ID:SbJCTMjs
そういや北見のビジホにあったカムキタ8月号を見たら
原生花園駅
フレトイ展望台
越川橋梁
が全部心霊スポットで紹介されていたw
自殺の名所や心霊スポットめぐりを偶然していたとは
でも
原生花園駅、フレトイ展望台は眺めのいい場所だから
何も知らなければどうってことないんだけどね
越川橋梁は突然現れるので記憶に残る
時間があれば止まって見る価値あると思った
874774RR:2012/08/15(水) 23:59:19.21 ID:krVhJCCQ
大雨の予報につき、とほ宿に避難。明日もおお雨らしいので連泊決定。
875774RR:2012/08/16(木) 00:06:20.44 ID:t7gyMT8F
心霊スポットなんか気にしてたらどこにも行けんわ。
876774RR:2012/08/16(木) 00:09:22.03 ID:Noj9/GEK
大雨多いなー
自分が7末〜8頭に行ったときも2回大雨にやられた
うち1回は数年前の台風のときより酷かった
877774RR:2012/08/16(木) 00:21:01.82 ID:8eqy4a9x
>>839
川上町の赤ちょうちん横丁
878774RR:2012/08/16(木) 00:39:57.88 ID:ccgjOwZa
>>877
天狗おやじの居ない赤ちょうちん横丁なんて・・・。
しかしチョイスはよい。
隣の建物にコーヒー焼酎もあるしな。

すでに、数年前の話だから無いかもしれないが。
879774RR:2012/08/16(木) 00:41:18.57 ID:YKCyF0K5
ホクレンの地図もらったけどかなり大きいな、これ。見やすいけど。
880774RR:2012/08/16(木) 00:47:42.63 ID:INzebP6j
ナイタイ高原牧場ってところいったんだけどRPGのフィールドみたいだった
881774RR:2012/08/16(木) 00:51:10.96 ID:fm7hmQUO
先ほど敦賀経由で帰還。
結局13日の雨のサバイバルがメインだったわな。
逃げ場を求めて深夜に帯広を目指したが
街のしょぼさに愕然としたわ。
882774RR:2012/08/16(木) 00:52:16.94 ID:PMzdTJLq
>>839
もう遅いかな
炉ばた しらかば がオススメです
883774RR:2012/08/16(木) 00:52:45.59 ID:lPZBuML0
北見といえば、山の水族館が結構TVで取り上げられてるな。
1m級のイトウが40匹以上いるとか。
884774RR:2012/08/16(木) 01:00:57.83 ID:NGb6PMjl
>>883
行ってみたけど、あれは入館料分の価値はないと思った。
885747 :2012/08/16(木) 02:06:53.52 ID:ufztf6YC
>>772 さらに、ありがとう! 行く時はマップで調べてみます。

>>779 大丈夫だと思うんですけど、なんか不安で・・・。
     取り締まり、やってないですか?
886774RR:2012/08/16(木) 06:30:07.40 ID:g7XgAS2c
大雨警報出てるお
887774RR:2012/08/16(木) 07:06:54.70 ID:fbkunVZE
北と西はやばそうだな
逆に釧路とかはそこまで心配しなくても良さそう
888774RR:2012/08/16(木) 07:48:06.78 ID:fR1on4PB
教えてください。

富良野→38→274→士幌→273→層雲峡→旭川…大雪山ほぼ1周って、所要時間どれくらい見ればいいでしょうか?
889774RR:2012/08/16(木) 07:54:19.12 ID:EBF273x8
北見といえば、ネズミ捕りって感じで
5月ぐらいに夏日ニュースって感じ
8月19日は今夜も生でさだまさし北の国から2012北見だな
890774RR:2012/08/16(木) 07:58:10.93 ID:2pP5zwu9
紋別雨だよ(-.-;)

さて知床に向かうか
891774RR:2012/08/16(木) 08:03:36.41 ID:EBF273x8
>>888
googlemapで340キロって出たけど
350ぐらいと考えて、休憩や観光時間、事故渋滞や事故通行止め迂回や天候悪化など考慮して
どのくらいのペースで周るのか考えれば予測つくかも
892774RR:2012/08/16(木) 08:06:18.21 ID:FKBJUiH4
釧路泊です。
昨晩は岸壁炉端の牡蠣おいしかったです。まりがと。
さて、曇っているけど今日はどうしよう。
根室以外はどっちも大雨のようだし…
893774RR:2012/08/16(木) 08:08:20.78 ID:FKBJUiH4
>>888
走りっぱなしで6時間。それに観光と休憩と余裕を足しておけばいい。
894774RR:2012/08/16(木) 08:09:44.45 ID:m+uYReJY
悪いことは言わん、今日はみんな停滞するんだ!

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120816/t10014309531000.html
895774RR:2012/08/16(木) 08:18:00.81 ID:fR1on4PB
>>891
>>893


ありがとうございました。助かります!!
896774RR:2012/08/16(木) 08:39:48.75 ID:g7XgAS2c
釧路なう。
ルパンの展示会見てから屈斜路湖行く
897774RR:2012/08/16(木) 08:40:40.88 ID:FKBJUiH4
http://www.jma.go.jp/jp/g3/
逃げ場所がないじゃないかorz
898774RR:2012/08/16(木) 09:37:21.04 ID:FKBJUiH4
釧路も雨降り始めた。
TV見てると低気圧や前線は思ったより早く南東に移動してるらしい。
雨はそれなりに早く上がるかも。ただし気温も下がるので防寒はしっかり。
899774RR:2012/08/16(木) 10:20:53.60 ID:fbkunVZE
予報では雨だったけど今はほとんど降ってない@室蘭
900774RR:2012/08/16(木) 10:44:58.85 ID:n0BZtVUI
雨はほぼ上がった@札幌
路面はビシャビシャだから結局濡れるなー。
明日の夕方の函館発にて青森に帰るけど、
明日は晴れるみたいだし、積丹まわりで日本海側いくとして今日どうしよ。
支笏湖畔から室蘭の方から洞爺湖方面行ってみるかー。
901774RR:2012/08/16(木) 11:01:06.20 ID:8eqy4a9x
>>900
支笏→直接洞爺湖→中山経由で札幌へ、とか。
いきたい観光地があるならそれを優先で。
902774RR:2012/08/16(木) 12:05:36.01 ID:I2iG4lst
霧多布なう。モンキーパンチの実家どこだ?町内の人に聞いてもわからんわ。
903774RR:2012/08/16(木) 12:11:21.34 ID:nPv6EdEZ
狩勝越えた新得町ピーカン夏日^^
904774RR:2012/08/16(木) 12:24:54.56 ID:n0BZtVUI
>>901
モエレ沼公園と平岸高台公園にでもふらっと行く事にしたw
札幌は少しだけ青空みえてきたわ。
905774RR:2012/08/16(木) 13:04:05.04 ID:v6UdHqgW
摩周なう。晴れてきた♪───O(≧∇≦)O────♪
906774RR:2012/08/16(木) 13:20:33.64 ID:PFXjldHX
シーズン中なのに1スレも消費しなくなったんだな。
907774RR:2012/08/16(木) 13:23:39.76 ID:0BvQvUAY
たったいま、38kmオーバーで白バイに捕まりましたよw
908774RR:2012/08/16(木) 13:25:34.81 ID:EBF273x8
>>907
どこでやられたんだよw
909774RR:2012/08/16(木) 13:51:38.50 ID:0BvQvUAY
>>908
函館空港の近くR276ですよ。
白バイいるなんて油断してた。
910774RR:2012/08/16(木) 13:53:15.05 ID:QVI6u0Cq
慣れて街近くであんまり飛ばすなよ
警察とかより普通に危ない
911774RR:2012/08/16(木) 13:53:19.20 ID:UFEst8VA
いくら北海道でも100Km以上出したらカモられるぜよ。
912774RR:2012/08/16(木) 14:04:15.12 ID:0BvQvUAY
東北道で覆面は余裕でちぎったけど
白バイは無理でした。反省してますorz
913774RR:2012/08/16(木) 14:09:55.30 ID:8gzjSke7
>>912
ちぎるのはいいけど、車載カメラなんかで撮影されてたら・・・
914774RR:2012/08/16(木) 14:23:04.46 ID:0BvQvUAY
ぬよわkm走行していたら後ろの遠くで覆面追いかけてきた
でも追いつけないw撮影できてないはず?
915774RR:2012/08/16(木) 14:27:28.40 ID:PncMW7UK
>>904
どうらー乙!
916774RR:2012/08/16(木) 14:28:01.64 ID:fp7bCPmn
>>912
それはちぎったんじゃなくて、事故られるとマズいから向こうが追跡中止したんだよ。
後日、呼び出しが来るよ。
俺、経験者だからさw
917774RR:2012/08/16(木) 14:28:48.05 ID:uYl8p5mt
老人や子供轢いて「まさか飛び出してくるとは思わなかった」とか甘いこと言うよりマシだろ。
918774RR:2012/08/16(木) 14:32:36.04 ID:G7Kez3Qp
北海道だけは250キロまで出していい事にしてほしい。
今回初めてだったんだが、道がほんっとうに気持ちいいんだね北海道って。
景色も最高でスピード出すなっていう方が無理。
919774RR:2012/08/16(木) 14:37:59.06 ID:8uGNrA69
>>918
動物に当たって死ぬがいい。
920774RR:2012/08/16(木) 14:49:59.97 ID:0BvQvUAY
>>916
覆面には何回も追いかけられてるが捕まったことないな
後日の呼び出しも受けたことない
仲間に聞いたところ覆面は180kしか出ないらしい
921774RR:2012/08/16(木) 14:56:12.73 ID:UFEst8VA
只のDQNかよ。
早く単独で事故って死ぬといい。
922774RR:2012/08/16(木) 15:01:43.66 ID:QVI6u0Cq
250とか頭沸いてんの?
レーサー目指せよ
923774RR:2012/08/16(木) 15:15:01.03 ID:S45bTtWY
道民に聞いたけど、北海道の白バイはスキル低いって。
年間で乗れる時期短いから。
924774RR:2012/08/16(木) 15:28:02.36 ID:0BvQvUAY
>>923
逃げればよかったw
なんだか若い巡査で上手そうではなかったな
海岸線の国道だから今回は無理だと思うことにしようw
925774RR:2012/08/16(木) 15:29:12.61 ID:KKkj0+Ww
摩周なう。きりだー
926774RR:2012/08/16(木) 15:53:53.21 ID:3vIk8iHf
今摩周湖向かってるんですが
雨は降ってる?
927774RR:2012/08/16(木) 15:57:24.75 ID:1j5HXAj5
違反は絶対するなとは言わないが、逃げるとかまともな精神じゃないな。
スピード違反含め軽微な違反をする人間は普通にいるが
逃げるのは頭おかしいDQNだけだよ。

ま、逃げることは違法ではないから、実は逃げるのは自由なんだけどな。
その際にスピード違反や一時停止違反などをすればそれも全部違反カウントされ
逃げ切れなければ免取になるだろうが、逃げたこと自体は何も問われないんだよね、日本は。

だからといって違反しておいて、さらに逃げるようなのはナメてるとしか言えないから
逃げた奴にはどんな手段使ってもよし、という法律を成立させてほしい。
928774RR:2012/08/16(木) 16:28:07.02 ID:0BvQvUAY
>>927
DQN扱いしないでくれよぉ
ツーリングクラブのメンバーは東名高速ふえわkを普通に出すしw
おれも負けないように追いかけるがw
929774RR:2012/08/16(木) 16:34:03.82 ID:v6UdHqgW
今から阿寒湖〜足寄〜帯広〜襟裳岬〜苫小牧って無謀?
930774RR:2012/08/16(木) 16:38:02.34 ID:bgx640dM
>>929
今からって17時ぐらいからって事か?
無謀ではないが苫小牧着くの深夜0〜1時くらいになるだろうw
931774RR:2012/08/16(木) 16:47:57.97 ID:8uGNrA69
>>929
襟裳寄らなきゃなんとかなんじゃない?
932774RR:2012/08/16(木) 16:49:57.70 ID:jrwugsi/
>>927
おばちゃんなんか制限速度で走っていても、
助手席のおばちゃん同士で、しゃべりながら運転してたりする。
で、右直事故をやらかしてバイクが急に飛び出してきた。とのたまう。
現行の制限速度は低すぎで漫然運転の元になるので
あなたの意見には賛同できない。
北海道なんかは郊外で100km/h制限にしてもいいと思うが。
全ては取り締まりのための交通ルールだってこと。


933774RR:2012/08/16(木) 16:51:09.48 ID:n0BZtVUI
>>927
心配しなくてもそのうち逝く気がする。
自分だけは大丈夫、事故って死んだ人は皆そう思っていただろうて。

小樽に来た。微妙な天気だ。まぁ雨は降ってないが路面はビシャビシャ。
どこでテント張ろうかなー。
934774RR:2012/08/16(木) 16:57:26.33 ID:MZn52Grj
摩周湖着いたが霧で何も見えん。。
935774RR:2012/08/16(木) 17:07:34.75 ID:mGjKLBVQ
>>933
小樽公園にすれば?
ちょっと気持ち悪いけど静かでいいよ。
936774RR:2012/08/16(木) 17:17:17.32 ID:pMoIGEjq
>>934
 霧とは珍しいな。
 いつも晴れているはずなんだが。
937774RR:2012/08/16(木) 17:33:14.11 ID:fp7bCPmn
やっぱ摩周湖は夜と夜明けだよ。
特に満月の摩周湖は神秘的すぐる。
938774RR:2012/08/16(木) 17:33:41.04 ID:KKkj0+Ww
>>936
お前が独身の理由がよくわかった
>>878
釧路行く度に、いや帰る度に天狗で摩周湖の水とアイヌねぎの醤油漬けで
足腰立たなくなったもんですよもう

そして便所に行くとかなりの確率で叔父が潰れてる
939938:2012/08/16(木) 17:35:45.80 ID:KKkj0+Ww
まさかの>>925とIDかぶってるし
日本通信か?>>925
940774RR:2012/08/16(木) 17:41:27.69 ID:1j5HXAj5
>>932
チョイ待て。
俺も「100km/hなんかで走ってたら眠くなる」(てか疲れて休憩ばかりになる)
たちなのでそれなりの速度は出している。
法定速度内で走っているとは到底言えない。



赤灯つけられたら逃げることはしないよ。
やることやったなら、取る責任はとれって話。
好き勝手だけやって、責任取らない奴は最低って事。

法定速度が遅すぎるだの反則金目当ての取り締まりだの
あれこれ言いたいことはあるだろうが、それが現行法だ。
守れとは言わないが、責任はとれって事。
941774RR:2012/08/16(木) 17:44:37.47 ID:3W9uZYKR
とどわらなう
>>939
イオンだw
942774RR:2012/08/16(木) 17:52:06.47 ID:w63f3GuO
突然思い付いたんだが、今ツーリングしてるこのバイク、レンタルしてもいいな。

受け渡しはJR洞爺駅近く。毎週火曜から金曜の日中のみ。
条件はあるが最低限大型二輪必須。
来週突然休みがとれたとか、突然思い立っちゃった奴、もしいれば。
943774RR:2012/08/16(木) 17:56:16.56 ID:QVI6u0Cq
いやレンタルとかないでしょ
944774RR:2012/08/16(木) 17:56:23.35 ID:Av5D52XK
>今ツーリングしてるこのバイク

自分のバイクとは言わないのな
盗んできたのか?
945774RR:2012/08/16(木) 17:58:59.42 ID:a6XYWgEk
自宅警備なう
>>941
俺bモバ
>>942
思いつきは思いつきのままにしとけ
946774RR:2012/08/16(木) 18:48:52.17 ID:fV0RH4wt
鹿が道路で止まっていた事が1回
友人が鹿と正面衝突して車を廃車にした事が1回

これで北海道で100キロ出すことは俺もしなくなった。
鹿は保険外だしね
947774RR:2012/08/16(木) 19:01:15.59 ID:jrwugsi/
>>940
その赤灯の連中も法定速度内で走行していないのだが
948774RR:2012/08/16(木) 19:40:37.62 ID:fp7bCPmn
>>938
>>936はマンコなのか?w
949774RR:2012/08/16(木) 19:52:18.41 ID:HetiIyPK
明日から2〜3日は天気良いらしいね
北見から帯広方面に行く予定なんだけど、オヌヌメある?
950774RR:2012/08/16(木) 20:06:10.97 ID:VerEfb+x
オレも摩周湖行くと必ず晴れる
霧の摩周湖とか都市伝説だわ
951774RR:2012/08/16(木) 20:16:51.64 ID:JOTBwj+6
>>935
積丹半島先にて幕営した。朝一の天気に期待。
初北海道だったけど、超楽しめた。来年も絶対来る!
952774RR:2012/08/16(木) 20:21:25.61 ID:TvWFqG4l
また大型免許ない時、車で夜明け狙いで摩周湖行ったら霧だった。
953774RR:2012/08/16(木) 20:39:25.78 ID:9zoq7TQr
網走なう
>>945
そうか、色々考えるとその方がいいのかな。
じゃ暖まってのみにいってくるよ。
954774RR:2012/08/16(木) 20:45:25.70 ID:qZ/Fss/A
>>949

ナイタイ高原牧場いいぜぇ
955774RR:2012/08/16(木) 20:45:46.48 ID:XigqtXnf
【北海道】マイマイガ市街地で大繁殖!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1345103227/

滑って転ぶなよな
956774RR:2012/08/16(木) 20:46:01.55 ID:XsKzUvPd
>>950
独身?
957774RR:2012/08/16(木) 20:51:17.14 ID:fV0RH4wt
俺は来週なんだけど水戸大洗→苫小牧

フェリーの寝る場所取りってやっぱ早い者勝ち?どのくらい早く池ばいいんだろ。
去年ベッド付きだったから、今回は3000円ケチって大部屋にしてみる

958774RR:2012/08/16(木) 20:51:55.57 ID:j/xxcCBW
川湯温泉なう。
和琴でキャンプしようかと思ったけど、寒くて断念。
ネットで見つけた安宿に入った。
959774RR:2012/08/16(木) 21:09:33.56 ID:JOTBwj+6
>>957
バイクは固定の関係で早めに乗るから場所取りは楽な気がするが、
コンセント周りが激戦区かとw
960774RR:2012/08/16(木) 21:11:27.57 ID:TS7vpqTS
昨日の夕方に群馬を出発して下道で北に行けるとこまでと思い北関東道、東北道と
矢板北を過ぎたところで猛烈な雷雨に見舞われ、西那須野塩原ICで緊急避難的に下りる
降りは酷くなるばかりで、下道ではステップに乗せてるブーツの爪先まで水没する始末
近所の温泉宿に逃げ込む事出来て一安心はいいけど、ずぶ濡れに心は折れ
3時間ほど休憩した後すごすごと帰宅しました、北海道は遠かったけど、無事に帰れてほんと良かったかも
961774RR:2012/08/16(木) 21:24:44.88 ID:X3uSRS1w
>>906
上陸手段が減り、名物店やライダーハウス・キャンプ場はどんどん閉鎖、
若者はバイクに乗らなくなり、同時に風物詩だった変な旅人もいなくなった・・
スレが伸びなくなったのも必然だろうな。
962774RR:2012/08/16(木) 21:30:47.43 ID:NjHIx3pF
20台で初北海道だったんだが、たしかにオッさんライダーしかいないな。
かねと暇があるのが前提だから、若いやつがいないのは仕方ないのかね…。

963774RR:2012/08/16(木) 21:39:49.82 ID:MgW2vEuY
本当に金と暇があるやつはいないよ
964774RR:2012/08/16(木) 21:40:01.25 ID:fV0RH4wt
>>959
確かに。
コンセントはまぁ大部屋じゃなく他のTV部屋や食事ロビーとかにもあるべ
965774RR:2012/08/16(木) 21:49:34.30 ID:UGQ4O6Co
>>957
早い者勝ちだけど周り次第で良くも悪くもなるな
若い子供連れとかが近くに来ると最悪
966774RR:2012/08/16(木) 21:55:52.06 ID:j/xxcCBW
>>961
ビジホの前にバイク一杯停まってるから、ライダーの年齢層と懐具合が上がり、
キャンプ、ライハからビジホが主流だな。
967774RR:2012/08/16(木) 22:09:00.90 ID:fm7hmQUO
フェリー代往復6万あったら海外いけるからな。

あと今年回って思ったのは、
悲壮感漂う限界集落が増えた気がする。

>>966
スーパー銭湯とネットカフェの蔓延も大きいと思うよ。
968閉経婆さん糠臭いマンコ:2012/08/16(木) 22:09:11.92 ID:WcrBLoon
年々ライダーが減ってるよねぇ今年は特に‥
969774RR:2012/08/16(木) 22:11:39.37 ID:qHuNuyni
>>966
ライハは見事に若者だらけだよ。
書いてる奴等がおっさんだらけだから
若者と宿泊手段が合わないだけ
970774RR:2012/08/16(木) 22:16:51.38 ID:3hbKn19k
そのライハ自体減ってるという話だべさ
971 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2012/08/16(木) 22:19:19.90 ID:HetiIyPK
>>955
今は紋別だけどマイマイガすげーよ
地元民も対処に大変らしい。
来年さらに増えるだろうって居酒屋店主が言ってた。
972774RR:2012/08/16(木) 22:20:25.02 ID:LqVC3nag
>>909
空港近くで切られるとかバカス。by現地出身
だいたいどんな地域でも王子様が隠れてる場所に大差ないんだから
警戒しながら走ればそうそう捕まらないだろうに。
と、帰省中に王子様とすれ違った際に何故か会釈をしてしまったら
笑顔で片手をあげられた俺が通りますよ。
973774RR:2012/08/16(木) 22:28:11.97 ID:1KoPr3r2
>変な旅人

サムライダーとかいたよねw
974774RR:2012/08/16(木) 22:31:39.00 ID:lPZBuML0
今期はこいつだろ
【ミニカー】朝倉くみこ日本一周【小樽帰省乞食】113kg
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1344998998/
975774RR:2012/08/16(木) 22:31:51.05 ID:bgx640dM
>>972
北海道の王子様だけなのかヤエー返してくれるの?
北海道では何回かあるんだけど、内地では一回も無いんだがw
976774RR:2012/08/16(木) 22:33:27.11 ID:u1inxWiB
仮面ライダーってまだ見かける?
977774RR:2012/08/16(木) 22:38:39.09 ID:1KoPr3r2
>>974
それは違うと思うw
978774RR:2012/08/16(木) 22:49:59.52 ID:LqVC3nag
>>975
内地でヤエーが返ってきにくいようなもんじゃないか?
さすがに王子様もふいんき(ryを読んでくれてるんじゃないかと思う。
何もしてなけりゃ雑談にも応じてくれる事もあったし。
内地ほど獲物を探す目をしてない気はするな。
979774RR:2012/08/16(木) 22:52:29.30 ID:7/pTbwAD
次スレは重複で立ってるの消化?
980774RR:2012/08/16(木) 22:53:15.10 ID:AyiPInrj
次立てますた

【処暑】北海道ツーリング総合スレ12−11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1345125119/
981774RR:2012/08/16(木) 23:01:47.43 ID:3hbKn19k
>>979
馬鹿がわざと立てた重複スレは無視でいいだろ
ご丁寧にこのスレの削除依頼出してAA荒らしまでやってたキチガイだし
982774RR:2012/08/16(木) 23:02:23.63 ID:3hbKn19k
さっそく立ってたかw
983774RR:2012/08/16(木) 23:05:33.76 ID:bErdiAXY
>>976
今回初めて見たよ
何なん、あれ?
984774RR:2012/08/16(木) 23:05:50.46 ID:X3uSRS1w
>>974
胸糞悪いな。
これの支援者が沢山いるってのは信じられんわ。

>>980

985774RR:2012/08/16(木) 23:26:35.80 ID:f/K+XytH
>>969
若者なんか見ないぞ
若者の定義がふつうと違うだろ
986774RR:2012/08/16(木) 23:31:22.13 ID:NfMBZf/U
震災を境にますます寂れた感じがするな
987774RR:2012/08/16(木) 23:32:05.40 ID:TS7vpqTS
この10年くらいは職場でも40前なら若いと言われてるな
988774RR:2012/08/16(木) 23:38:11.88 ID:Awk/cOPI
>>973
新潟行った時に甲冑着たハレだかのアメリカン乗ってる人見たことがある。
結構ガチな戦国武将みたいな奴。
989774RR:2012/08/16(木) 23:41:53.28 ID:X3uSRS1w
>>987
「若手」の基準が昔と変わったよな。
アイドルグループが40代の中年のおっさんなんて昔は考えられなかった。
990774RR:2012/08/16(木) 23:48:54.07 ID:1KoPr3r2
>>980
乙です

>>988
これの出場者じゃない?
http://www.asobube.com/database.cgi?dbnum=42&dbkonum=1
991774RR:2012/08/17(金) 00:08:21.57 ID:66hQ0FGb
俺の股間は永遠の若手
992774RR:2012/08/17(金) 00:08:29.69 ID:a6i1KTue
北海道の学校って夏休みいつまで?
993774RR:2012/08/17(金) 00:09:56.12 ID:kWVZ8IiB
8/31だろjk
994774RR:2012/08/17(金) 00:12:37.09 ID:a6i1KTue
もっと早いんじゃないの?
995774RR:2012/08/17(金) 00:12:59.07 ID:9XGPv1Nw
>>991
全俺が泣いた
996774RR:2012/08/17(金) 00:14:01.10 ID:NNXwWvTD
>>993
jkって全国共通だと思ってんの?www
997774RR:2012/08/17(金) 00:19:11.78 ID:KUgGZHte
>>992
北海道は来週から2学期じゃね
998774RR:2012/08/17(金) 00:25:04.34 ID:67ClVMpI
このスレの者たちに晴天の加護あれ!
999774RR:2012/08/17(金) 00:26:51.28 ID:MyCaXv0Y
学校が始まるとキャンプ場静かになるからありがたいわ
1000774RR:2012/08/17(金) 00:27:38.77 ID:A2pP9VKo
1000GET!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐