バイクにメリットは一つも無し 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank
・まつ毛取れる
・日焼けする
・悪い空気吸う
・会話が出来ない
・音楽聴けない
・ドライブスルーでハンバーガー食べれない
・ミニスカート履けない
・雨に濡れる
・寝れない
・ぬいぐるみ置けない
・夏暑い
・冬寒い
・一人か二人しか乗れない
・荷物積めない
・危ない
・五月蝿い
2774RR:2012/08/02(木) 02:10:17.84 ID:D24/AO1R
           ツーリング最高!!
                       ο
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
      ` ー´      '、
          ο
3774RR:2012/08/02(木) 02:15:01.62 ID:FpBJPj8t

 __     __       n     _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /      / /    /       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
4774RR:2012/08/02(木) 02:22:52.43 ID:4e9vp0J8
じゃあ乗らなければいいだろ
って話
5774RR:2012/08/02(木) 02:39:25.87 ID:tGv7DxGo
だがそれがいい!
6774RR:2012/08/02(木) 03:08:03.26 ID:RgaHig7U
>>1
なんかワロタ
7774RR:2012/08/02(木) 03:58:15.95 ID:1Sji5GXI
>>1
痩せているオンナなら、バイクの車種によってはクルマの何倍も燃費が良いよ。
維持費もバイクの車種次第ですがクルマよりも安く維持できる。
すり抜けをすると渋滞しててもクルマより速く着く。
事故になったらクルマよりも他人に怪我させる確率は低い。
8774RR:2012/08/02(木) 04:08:11.80 ID:LTeprJHc
食べれない ではなくって、食べられない な
9774RR:2012/08/02(木) 05:52:37.30 ID:dXssESdl
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~
10774RR:2012/08/02(木) 06:30:56.64 ID:wpAYxyrm
>>1
ミニスカで乗ってもいいんだよ
むしろノーパンで乗(ry
11774RR:2012/08/02(木) 08:07:56.63 ID:ILfqv61k
>>1に便乗してやろうかと思ったけど一個目が同意できなかったので帰る
12774RR:2012/08/02(木) 08:29:04.71 ID:ivbmFPLO
>>1
バカスク乗りはその殆どを回避しているぞ
13774RR:2012/08/02(木) 09:13:29.83 ID:wd1Fngwe
まあマジレスすると
車と同じ事故(低速で追突されたり中速で接触したり)でも被害が大きい。
路上の小物(小石や落し物)で転倒して怪我や修理代が必要(車なら踏むだけで被害なし)
積載や同乗が少ない
事故の場合、同乗されない(バイクなんて危険な乗り物乗ってるからだよとか影で言われる)
出動回数の割りに維持費がかかる(特に大型、または250CC以下でもタイヤやメンテで)
盗難されやすい
装備が必要(車なら普段着で良い)

まあメリットもあるけど
デメリットのほうが多そう
14ドM男:2012/08/02(木) 10:14:29.06 ID:mAq4u2S7
>1
服が排ガス等で汚れる。
靴が痛む。
メットで髪が乱れる、蒸れる、荒廃する。

が抜けてるので同意できんな
15774RR:2012/08/02(木) 10:15:01.10 ID:lZJbU85n
渋滞回避出来るから5分長く寝られる
16774RR:2012/08/02(木) 10:47:35.35 ID:PnYNZ6rB
ぬいぐるみ置いてるけど
17774RR:2012/08/02(木) 10:54:17.45 ID:ixW+4oRQ
>>1
ぬいぐるみwwwww
18バイクにメリットは一つも無し:2012/08/02(木) 16:10:10.75 ID:G/u4e7Fk
>>14
次スレのテンプレに入れますね。

・服が排ガス等で汚れる。
・靴が痛む。
・メットで髪が乱れる、蒸れる、荒廃する。
19バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/02(木) 16:14:05.76 ID:G/u4e7Fk
>>13
次スレのテンプレに入れますね。

・事故での被害が大きい。
・事故しても同情されない。
・出動回数の割りに維持費がかかる。
・盗難されやすい。
・装備が必要。
20774RR:2012/08/02(木) 16:17:24.02 ID:CgxVQX/m
じゃあメリット

ダートや狭い舗装林道に入っていける
クルマじゃ辿りつけない景色を見られる
21774RR:2012/08/02(木) 16:21:33.15 ID:1SErNez7
リンスのいらないメリット
22774RR:2012/08/02(木) 16:23:13.50 ID:/kPbkSDf
汗臭い
頭が悪くみられる
メットを被ってる姿がもろ不審者
23774RR:2012/08/02(木) 16:26:22.22 ID:gcq9glGw
頭悪く見られたいんだけど
24774RR:2012/08/02(木) 16:37:12.72 ID:iH1CUYG8
じゃ、乗るな!

25774RR:2012/08/02(木) 17:13:13.50 ID:yH32wqO/
メリットあったぞ!!
>>1が乗って無い。それだけでハッピーだろ!
26バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/02(木) 17:18:27.11 ID:G/u4e7Fk
>>25
乗っていますよ。
27774RR:2012/08/02(木) 17:21:00.68 ID:jrRjnBkx
>>1
週一くらいで大型MTバイク乗ってた場合
脳が活性化するってどこかのエライ学者さんが発表してたよ
28774RR:2012/08/02(木) 17:22:38.05 ID:rODpR6io
自虐スレか
29774RR:2012/08/02(木) 17:24:22.80 ID:yH32wqO/
デメリットに>>1が乗ってるも追加しといてくれ
30774RR:2012/08/02(木) 17:49:02.48 ID:1BzuUjwr
・まつ毛取れる
→取れる様なまつ毛してません
・日焼けする
→長袖長ズボン手袋+UVカットシールドのメット
・悪い空気吸う
→マスクして乗ってます
・会話が出来ない
→ツーリング用のトランシーバー売ってます
・音楽聴けない
→イヤホンして普通に聴いてます
・ドライブスルーでハンバーガー食べれない
→ドライブスルーは行けます。運転中にハンバーガー食うのは車でも危険なのでやめましょう
・ミニスカート履けない
http://i.imgur.com/om5xH.jpg
・雨に濡れる
→バイク用のレインウェアがあります
・寝れない
→車中泊はお巡りに心配をかけるのでやめましょう
・ぬいぐるみ置けない
→スクリーンの間に突っ込めます
・夏暑い
→暑いです
・冬寒い
→寒いんです
・一人か二人しか乗れない
→1人くらいしか友達いないから十分です
・荷物積めない
→ビッグスクーター持ってるので大丈夫です
・危ない
→安全運転してれば危険じゃないです
・五月蝿い
→禿同
31774RR:2012/08/02(木) 18:52:18.31 ID:oL/m6hbT
マジレスするひとなんなの
32774RR:2012/08/02(木) 20:07:18.69 ID:4R3SJkDM
>>1>>19
もっと真面目に1を書いてスレ立てれば良かったのに。
・まつ毛取れる(これ一番にしたらネタスレと思われるだろ)
・日焼けする (車も同じ、むしろバイクのほうが夏でも長袖だから焼けない)
・悪い空気吸う (車も窓開けてれば吸うだろうし)
・会話が出来ない(バイク無線があるよ、設備に金がかかるけど)
・音楽聴けない (これも聞けるのある)
・ドライブスルーでハンバーガー食べれない(これもネタスレと思われる、そもそも車でもそんなに食べないでしょ、
渋滞や信号待ちで食えるけどそれなら別の意見で、渋滞や信号待ちの時間を有効に使えないって項目にすれば良い)
・ミニスカート履けない(これは>>13>>19の装備が必要、車なら普段着で良い、に含まれるだろう)
・寝れない (これも良いけど微妙、車内を休憩として使えない とかのほうが良いかと)
・ぬいぐるみ置けない(こういうのやまつ毛ってのがネタスレと思われるんだよ)
・冬寒い (これは着る事で防げる)
・荷物積めない(積めない訳じゃないけど著しく劣るからこれも良い)
・危ない(これが最大のデメリットだから一番最初に書いてもっと掘り下げるべき)
・五月蝿い (これは微妙だけど、暴走族のイメージがあるのは確か)
きちんとしたテンプレとスレ進行にすればバイクのデメリットが浮き彫りにされてそれでも乗る人は乗る、考え直す人はそのきっかけになる、
そういった有意義なスレになるのに。1は、ふざけすぎだよ
33774RR:2012/08/02(木) 20:41:11.40 ID:GCNjPZKe
デメリットばかりだが個人的には原付きだけは近場や通勤に便利
後は電車とバス及び車で十分だ
バイクに関してはもはや原付きだけでいいというか使い道がないな
感覚的には車のMTと一緒だ、最初はいいが途中でめんどくさくなる
バイクもそうやね
34774RR:2012/08/02(木) 20:47:26.94 ID:GCNjPZKe
大体こういうのは身近で車でもバイクでも免許取って数年〜10年以上経った人の
パターンを参考にすると良いね、先人に学べという奴だ
基本は年取るとバイク好き以外は便利さというか
手っ取り早く都合の良いものを選ぶ人が大半
35774RR:2012/08/02(木) 21:51:34.71 ID:wC1z6LFU
日焼けするか?バイクばかり乗ってると全然焼けないから日サロ行くくらいなのに・・・。
半そでで乗ってるならシラン。

ぬいぐるみ置けないって言うけど俺はいつもリアシートにリラックマのぬいぐるみ置いてるぞ?
36774RR:2012/08/02(木) 22:42:14.94 ID:J5rL93U0
クルマの方が絶対に快適。
しかし、圧倒的につまらない。
37774RR:2012/08/02(木) 22:45:04.48 ID:J5rL93U0
クルマは四角い窓から風景を眺めるけど、バイクはその風景の中に入っていくんだ。
みたいな文章が片岡義男の小説の中にあったらしい。
読んでないけど、うまい事を言うなぁ〜と思た。
38774RR:2012/08/03(金) 00:11:57.26 ID:XX1VbT0F
>>27
脳トレの人な
39774RR:2012/08/03(金) 00:18:11.21 ID:4lH0Px56
信憑性の欠片もないな
40774RR:2012/08/03(金) 00:29:48.84 ID:NM/OmjIK
脳トレの教授自体が大型バイクのりという極端なバイアスw

だいたい脳トレ自体、あんなんで脳が鍛えられるか!と否定されとるしな。
41774RR:2012/08/03(金) 03:49:01.71 ID:ryW2A8HL
四輪より絶対に長けているのは燃費であろう。
異論は認めない。
42774RR:2012/08/03(金) 06:56:38.92 ID:AJcYTOqq
メンテナンスのコストは真面目に考えるとバイクの方が安いよ。
車は一般的にバイクほどメンテナンスしないからな。
車をバイクみたいに車検のたびに、ブレーキやサスのOHしたら結構高いぞ。

43774RR:2012/08/03(金) 08:40:14.04 ID:ocq0u1KZ
>>1のまつ毛ってそんなかんたんに取れんの?抜け毛なの?生え変わりの季節なの?
44774RR:2012/08/03(金) 09:18:13.62 ID:fctFMgir
昨日休み取って河口湖ひとツーしてきた。
やっぱバイク最高だわ。
メカニックとかライティングとかよくわからんけど、あの爽快感は排気量、車種を越えたバイク乗りで共有すべき快感だと思う。
バイクが趣味で、バイク乗りでよかったわ。
45774RR:2012/08/03(金) 12:48:11.68 ID:rf1dwVTi
擦ったら三本くらい抜けるときあるけど乗るだけで取れるのはないわー

バイクおもしれえええええ
46バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/03(金) 20:46:06.85 ID:uxf797I+
>>43
つけまですよ。
47バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/03(金) 20:59:43.47 ID:uxf797I+
これまでのまとめです。


・危ない
・まつ毛取れる
・日焼けする
・悪い空気吸う
・会話が出来ない
・音楽聴けない
・ドライブスルーでハンバーガー食べれない
・ミニスカート履けない
・雨に濡れる
・寝れない
・ぬいぐるみ置けない
・夏暑い
・冬寒い
・一人か二人しか乗れない
・荷物積めない
・五月蝿い
・服が排ガス等で汚れる
・靴が痛む
・メットで髪が乱れる、蒸れる、荒廃する
・事故での被害が大きい
・事故しても同情されない
・出動回数の割りに維持費がかかる
・盗難されやすい
・装備が必要
48バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/03(金) 21:05:49.00 ID:uxf797I+
>>13

「盗難されやすい」って、日本語変じゃないですか?

盗難に遭う。盗まれやすいでは・・・?
49774RR:2012/08/03(金) 21:06:09.63 ID:jf+NeSJp
女には分からないところだな

バイク、エンジン、あのオイルの匂い
夏の青空、疾走感、これはマジ男にしかわからんだろな

50774RR:2012/08/03(金) 21:06:46.57 ID:tJp8qEZT
スーパー7とかKTMクロスボウみたいなの乗るならバイクの方がいいよなあ
渋滞に捕まったら羞恥プレイだし
51774RR:2012/08/03(金) 21:12:56.71 ID:rf1dwVTi
もう乗るなよってww
女でも楽しんで乗ってる
52774RR:2012/08/03(金) 21:32:09.88 ID:G9gMDoCM
>次スレのテンプレに入れますね。

え、次スレまで引っ張るつもりなの?このクソスレ?
「あたし女だし」でがっちりキャッチと思ってるのか?このスイーツ。
53774RR:2012/08/03(金) 21:52:25.63 ID:/hmICgL7
スレタイと内容がマッチしてないだろ
メリットがないのとデメリットがたくさんあるのは全然別の話じゃね?
54774RR:2012/08/03(金) 22:10:13.23 ID:gjbu5Dpf
メンテナンスのコストについては>>42に同意
メンテどころか洗車もしないでゴミ箱転がしてるやつばっかじゃんみっともない
55774RR:2012/08/03(金) 22:55:52.07 ID:EeYzIhEX
きゃりーぱみゅぱみゅスレかと思ったよ
56774RR:2012/08/03(金) 23:08:04.22 ID:jDgtHO5F
気に入らなきゃ自分が乗らなきゃ良いだけの話だと思うんだけど、自分が嫌いな物を他人が楽しんでるのが許せないタイプの人なの?>>1
57774RR:2012/08/04(土) 03:36:18.72 ID:mYG7pF/Y
嫌なら乗るな。ですね
58バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/04(土) 06:04:03.33 ID:hYpUql6v
乗ってますよ。
59774RR:2012/08/04(土) 06:20:21.34 ID:aLC+IctE
>>58
この4つは削除しておいたら?

・日焼けする
・会話が出来ない
・音楽聴けない
・ぬいぐるみ置けない
60774RR:2012/08/04(土) 06:26:37.95 ID:ikmVmkSG
こんだけ日本語不自由な 低能>>1も珍しい

タイトル
>バイクにメリットは一つも無し 1

バイクに乗る事はメリットは一つも無し、
おそらくこの低能は、バイクの後ろに載せてもらう事はメリットは一つも無し、だろ白雉

>・まつ毛取れる 
付けまつ毛取れる、だろカス
しかも碌なヘルメットかぶって無いだろ。ツケマだって取れねえよ!

>・日焼けする 
バイク自体が日焼けを増進しているわけではなく、バイクに乗る事で何も無い状態(徒歩等よりも)日焼けしやすくなるのかよ馬鹿

>・ドライブスルーでハンバーガー食べれない 
おまえはドライブするーで購入するんじゃなく、あそこで食うのか低能

>・ミニスカート履けない 
だれも禁止してないし物理的に可能だろ馬鹿

全部突っ込まないが他にも突っ込みどころ満載、低能すぎる。
61774RR:2012/08/04(土) 06:39:02.30 ID:yIKayzIw
女子高生が制服でGPZかなんかにまたがってる画像あったよなたしか

たしかに乗れないことはない
62774RR:2012/08/04(土) 07:06:31.89 ID:UAlpkQJH
つうか、ミニスカで乗ってたなびかせながら前を走って欲しい
63774RR:2012/08/04(土) 07:07:09.78 ID:ODtFUs4i
顔が残念なパターン
64774RR:2012/08/04(土) 07:18:14.31 ID:UAlpkQJH
別に顔なんか視なくてもいいじゃん
おまいは紅葉を観に行ってモミジの木を凝視するタイプなんか?
65774RR:2012/08/04(土) 07:21:25.94 ID:ODtFUs4i
モミジを見に行ったら女を凝視する
66774RR:2012/08/04(土) 15:25:37.83 ID:2gTOpMFc
バイク便は早いしメリットがある

そもそも趣味にメリット求めんなよカスが

死ね この糞スレ立てた 能無し低脳うじ虫

くたばりやがれ

67バイクにメリットは一つも無し ◆tQuaonRroank :2012/08/05(日) 00:10:42.31 ID:zt90NEpc
もう一つ思いつきました。

・コインパーキングに停めれない
68774RR:2012/08/05(日) 00:29:21.06 ID:Xi7psmMo
昨日マックのドライブスルーで注文してる原付スクーターを見かけたな
69774RR:2012/08/05(日) 02:57:44.41 ID:aAndfiF4
ら抜き言葉が気になる
70774RR:2012/08/05(日) 03:21:56.27 ID:6yBtd/1n
自動二輪免許を取得しないと公道を走れない。
中古車の市場価格が高止まりしている。
メンテナンスが面倒
すぐ錆びる。
遠くで見ると魅力的だが関わると金喰い虫
自己満足を満たせるがマイナー
けん引しにくい、あるいは無理
ライトが暗い
71774RR:2012/08/05(日) 03:36:46.09 ID:cpQq6ndi
自分のバイクリッター70キロ以上走る
72774RR:2012/08/05(日) 05:39:59.43 ID:JTvTBkUj

>>71
あ、あの‥、何に乗ってらっしゃるんですか‥?
わたし、その、バイクってあまり解らなくて‥
73774RR:2012/08/05(日) 06:05:24.73 ID:eh25YMfZ
スーパーカブというサラダ油で走る110km/Lという化け物があってだなくどくど
74774RR:2012/08/05(日) 07:56:45.17 ID:FABpGi4h
>>1、それでも乗っているんでしょ?
それは何かと引き換えてもメリットがあると分かってから乗っているのであるはずだから、メリットがないというのはウソだ
75774RR:2012/08/05(日) 08:46:39.85 ID:6+CbtKNI
マグナ50という120km/ℓという怪物もいますけどね。
その代わり、初速は歩行者にすら負けるというw
76774RR:2012/08/05(日) 09:48:15.00 ID:Mu7joFlt
使い古された言葉だけど、一のメリットが十のデメリットを吹き飛ばすのがバイクだよな(キリッ
77774RR:2012/08/05(日) 15:45:35.29 ID:57kAikpu
「ぬいぐるみ置けない 」のが最大の問題だな。
78774RR:2012/08/05(日) 21:24:02.29 ID:H/S/cEpB
ぬいぐるみは置けるよ
バイクで最悪なのは雨と寒さ
79774RR:2012/08/05(日) 21:59:08.24 ID:UhRAGMCz
俺のバイクのタンクにはたれぱんだのぬいぐるみが引っ付いてるぞ
80774RR:2012/08/05(日) 23:32:06.24 ID:i9lIf59s
おれはしあわせの黄色いてるぼうをぶら下げてるよー
81 【東電 61.8 %】 :2012/08/06(月) 09:18:48.70 ID:8rAVEHC8
メリットって言うと複数挙げられる事が多いので日本語的には副次的な利益って
感じがするんですけど、俺はそんなもの求めちゃいねーよ。
面白けりゃいーじゃんか・・
82774RR:2012/08/06(月) 10:54:39.69 ID:R7oBgXtu
まあ本当にメリットが一つも無かったら
誰も乗らないしメーカーも生産しないしバイクショップもなくなるだろう。
今でも道交法で馬が乗れるけど馬を移動手段にしてる人は誰もいないし。
メリットが一つも無かったら馬と同じ扱い(誰も乗らない)になるだろう。

でもこれだけバイクに乗ってる人がいるんだから
スレタイのメリットが一つも無いって事はないだろう。
スレタイはせめて デメリットが多い にすれば良かったのに。
83774RR:2012/08/06(月) 11:18:57.30 ID:o+iutlDT
メリットあるだろ。
ストレス解放にいいらしい。ただしミッション車限定。
84774RR:2012/08/06(月) 11:41:25.86 ID:BosLxLup
85774RR:2012/08/06(月) 11:48:06.67 ID:o+iutlDT
いや俺自身、バイク乗り出してから自律神経乱れ気味だったのが治ったんだが。
つまり楽しいからに他ならない。
86774RR:2012/08/06(月) 12:07:21.76 ID:K1FCKEE8
そもそもメリット以外存在しない
87774RR:2012/08/06(月) 12:11:36.99 ID:BosLxLup
>>86
ちょっと近くのコンビにまでとかは原2で行くようになってから
足腰かなり弱くなった気がする
88774RR:2012/08/06(月) 12:20:10.52 ID:K1FCKEE8
>>87
それは四輪で行っても
足腰は弱くなるでしょ

運動しなかった事による結果は
バイクと関係ない気がするよ
89774RR:2012/08/06(月) 12:24:11.92 ID:BosLxLup
>>88
4輪だと近場に使う気にならないんだよ。
俺の場合。 だからそれは無い。
90774RR:2012/08/06(月) 13:23:49.63 ID:R7oBgXtu
ぬいぐるみ置いてるじゃん
ttp://geiei.co.jp/images/talent/hiromi-toki/photo/03.jpg
91774RR:2012/08/06(月) 13:42:13.51 ID:cNf2CqiN
>85
おめ。てか本当に好きなんだねえ。
そこまで愛されてるお主のバイクは果報者ですな。

>87
自転車から鞍替えすると体重増えるよな。
92774RR:2012/08/06(月) 14:13:08.81 ID:WnEC4Btk
燃費いいね旅に出ると特にありがたい
車と比べて通行料が安いねフェリーも
車両価格がそもそも車より安いし
維持費も安いよ特に250までは車検無いし
体全体の筋肉を使うしバランス感覚も養えるね
運動神経もバランス良く鍛えられるよ
ライダーハウスはバイクしか泊めない所が多いよ
ライダー同士ですぐ仲良くなれるな
旅先でも結構話し掛けられることが多いので1人でも寂しくないよ
タイヤ交換2本で済むから安いよ
メンテの方法を自然と覚えるしメカに強くなる
走っているとその土地の匂いまで記憶に残るな
風と共に疾走する爽快感は他の追随を許さない
ライダー限定のフラッグあるし北海道で
93774RR:2012/08/06(月) 14:23:22.12 ID:pjmnaLqg
95%メリット

・まつ毛つけなくていい
・自然に日焼けできる
・バイクの排ガスはイイ香り
・会話しなくてすむ
・音楽はマフラーのサウンド
・店内でハンバーガー食べればいい
・ミニスカート履かない
・渋滞していてもすり抜けできて時間的余裕ができる
・宿泊施設で寝る
・ぬいぐるみをくくりつけられる
・夏を感じられる
・冬を感じられる
・一人乗りで充分
・荷物積める
・スリルあり
・五月蝿いくらいがちょうどいい
94774RR:2012/08/06(月) 19:20:39.59 ID:XVjMTj/d
高い駐車場いらないよ玄関先のスペースで十分
込んでる店の駐車場の順番待ちとか無いし
渋滞なんか知らないし
エネルギー効率良いからエコロジーだし
彼女と必然的に密着出来るし
突然の故障でも押して歩いて帰れるし
ガス欠でも押してスタンドまで行けるし
バッテリー上がりでも押し掛けで何とかなるし
高いJAFなんか加入しなくても何とかなるし
故障してもべらぼうな請求はまず来たことが無いし
ちゃんと旅が出来るだけの荷物は積めるし
道間違っても狭い道でもUターン簡単だよ
大事に乗ると名車なら年数行っていても高く売れるよ
95774RR:2012/08/06(月) 21:06:54.75 ID:MYumF8wK
ひとつだけあった!



超きもちEーーーーーーーーーーーーーーーーー


96774RR:2012/08/06(月) 21:50:41.68 ID:A5B8fk0q
>>92
>タイヤ交換2本で済むから安いよ
うちはバイクの方が高い。
97774RR:2012/08/07(火) 03:54:40.41 ID:nnJ5qpmd
>>96
ハイグリップタイヤを履くSSとかは高いだろうね
オフは細い脇道や獣道みたいなとこにも入って行けるから渓流釣りや山菜取りに便利
エンジン音で熊とのエンカウント率も下がるw
98774RR:2012/08/07(火) 22:20:29.65 ID:RJd5hXI2
荷物がつめないというか普通のバイクはヘルメットすら格納できないからな。
先週、屋外イベントでバイク駐車場に駐車してたらヘルメットにガリガリ傷入れられたわ。
どムカつく。
99774RR:2012/08/07(火) 22:33:14.14 ID:dlBsboNi
>>94
カブしかないのにJAFに入ってる俺に対して非公式に謝罪を要求するふり


あと、コインパーキングには止められないが道路のパーキングには止められる
つーか、お前バイク乗りたいんかい乗りたくないんかい>>1
100774RR:2012/08/08(水) 12:15:32.91 ID:twyXfWaP
>>96
>>97
車のスーパースポーツ用の値段知らないのか
バイクなんて安い安い
101774RR:2012/08/08(水) 12:17:24.63 ID:UpEQfpXQ
そもそも車はスーパースポーツなんて言わない
102774RR:2012/08/08(水) 16:16:46.28 ID:2anUzXhi
そんなにバイクが嫌ならバイク板に来なきゃいいのに
103774RR:2012/08/08(水) 16:36:08.88 ID:5OGYFMDV
スーパーカー世代じゃなかったか、そりゃ無理も無い ハイブリットとミニバンぐらいしかカテゴリ無いと思ってるだろ
スーパースポーカーで検索ぐらいしろよめんどくさい
104774RR:2012/08/08(水) 16:38:36.61 ID:5OGYFMDV
スーパースポーカーは無いな すまん
スーパースポーツカーだな
105774RR:2012/08/08(水) 16:52:19.96 ID:D+24e70I
あほやこのおっさんw

106774RR:2012/08/08(水) 17:00:54.62 ID:D+24e70I
しかもハイブリットなんてカテゴリ無いしw
ハイブリッドならあるけど


ちなみに俺の知ってるカテゴリ

高級スポーツ車(フェラーリとか)
国産スポーティ車(FT86とか)
ラグジュアリー系2ドア(現行スカイラインクーペ、レクサスSCとか)
ライトウェイトスポーツ(エリーゼやMRSとか)
競技用4WDターボ(エボ、インプ)
RV 
クロスオーバー系
ミニヴァン
高級セダン
ミドルクラスセダン
コンパクト5ドア(Fitやデミオとか)
EV
ハイブリッド

トール軽

まだありそうだけどとりあえずこんだけ。
スーパーカーブームは聞いた事あるけどそんなの全然実感出来ない現在26の俺。


107774RR:2012/08/08(水) 17:45:51.21 ID:yhaYDG6j
なんか変なのが沸いたな
車のジャンルかカテゴリかしらんがどうでもいいですよー
108774RR:2012/08/08(水) 17:50:05.15 ID:RLJ4y0eD
>>106
三行でまとめろ
109774RR:2012/08/08(水) 17:52:10.94 ID:5OGYFMDV
しかも必死だしw
110774RR:2012/08/08(水) 18:01:57.60 ID:yhaYDG6j
>>109
お前も調子にのるな!
111774RR:2012/08/08(水) 18:09:13.73 ID:5OGYFMDV
お前もな
112774RR:2012/08/08(水) 18:14:30.67 ID:yhaYDG6j
仲介にはいったらとばっちりで殴られた気分だ
113774RR:2012/08/08(水) 18:21:10.69 ID:D+24e70I
あら、自分の想定外の事さらっと書いたら

必死 で片付けられちゃったw

なんでも ヤバイ で済ますゆとりと大差ないんだねー
スーパーカーブームのオッサンって
114774RR:2012/08/08(水) 18:32:14.02 ID:5OGYFMDV
スーパースポーツカーのジャンルも知らんボキャの貧困な小僧がいつまでネチネチと

カワサキの250でも乗ってんだろ
115774RR:2012/08/08(水) 18:36:52.27 ID:yhaYDG6j
おっさんもゆとりももういいから
ケツをだせ!!
116774RR:2012/08/08(水) 18:44:42.74 ID:5OGYFMDV
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) ヤサシクネ
  /__ノωヽ__)
117774RR:2012/08/08(水) 18:45:59.06 ID:cG6PHH7z
>>114
乗ってる!
なんで僕のことわかったの?
118774RR:2012/08/08(水) 19:02:37.08 ID:D+24e70I
>>114
残念ながらホンダの250と700なんだよね。
おじちゃん惜しい!!すこしかすったね!

119774RR:2012/08/08(水) 19:02:57.68 ID:yhaYDG6j
>>116
人前でケツを出すな、ヘンタイ!
120774RR:2012/08/08(水) 19:20:01.56 ID:5OGYFMDV
まてまてこのスレは>>1のアホにバイクのメリットを一つでも多くわからせる為のネタスレだ。
共通の敵は>>1であって、こんな事でスレ消費している場合では無ーい。
121774RR:2012/08/08(水) 19:25:34.88 ID:WfE8B9Mf
自分が叩かれてはじめて話題そらそうと必死w

情けないオッサンやでw
122774RR:2012/08/08(水) 19:33:40.84 ID:5OGYFMDV
>>118
なんだCBR250R76だったか
123774RR:2012/08/09(木) 23:45:37.23 ID:X7mz8S/r
メリットデメリットを考えたらデメリットしかないけど、乗ってみたら病みつきになる面白さがあるんだよな
それは車じゃ味わえないから乗る
124774RR:2012/08/10(金) 11:01:05.55 ID:Cg5Wy4Zv
あのさ、お前ら困ってる人を前にして非情すぎ。

>>1のまつげについて本気で心配する人格者はいないのか。
おれもバイクに乗った所為で頭髪はとれるわヅラはとぶわと
ひどいめにあってるんだぞ。
125774RR:2012/08/10(金) 11:02:08.99 ID:wJf5nICH
http://www.youtube.com/watch?v=Ijc1C9Ony_U&feature=related

こいつあほや!!
客に「どこのガキや!!もうくんなー!!帰れあほ!!」ゆうて罵倒浴びせとる!!
発作か〜!!
126774RR:2012/08/10(金) 14:33:21.02 ID:sF55GB5i
なんて汗臭いスレだ
127774RR:2012/08/10(金) 23:29:48.85 ID:95rIAoni
128774RR:2012/08/10(金) 23:41:25.39 ID:vx4ZvYUb
だからこれ中の人はオッサンだと・・・
129774RR:2012/08/11(土) 02:22:47.46 ID:7hEOhyHq
罰ゲームのメイドライダーみたいな感じ?
130774RR:2012/08/14(火) 01:54:19.71 ID:JiXgiyQ1
いやしかしバイクにはジェットコースターに似た何かがあるね。
131774RR:2012/08/14(火) 12:52:03.23 ID:RHIauL2U
チャリンコだよチャリンコ。
132774RR:2012/08/14(火) 13:45:29.70 ID:IEYnUi7A
ジェットコースターは自分で操作しないからフィーリングはけっこう違う。思ったところと違う風に身体を持っていかれることがある。
スキーとは似てると思う
133774RR:2012/08/14(火) 15:17:56.64 ID:JNodlRZb
>>130
言いえて妙!
134774RR:2012/08/15(水) 00:28:06.44 ID:YsM7wYei
>>1はバイク乗らなきゃいいと思う 俺は乗るけど
135774RR:2012/08/17(金) 23:05:42.58 ID:VE9eYDYh
スキーだと操作性っていう意味では似てるけど、スリルっていう意味では皆無だからな。
そういう意味ならジェットコースターのが感覚的に近い。
136774RR:2012/08/18(土) 05:57:27.05 ID:OqkaSn0V
スキースリル皆無ってどんだけ上手いねん
上級者コース下りるときとかガクブルだわ
137774RR:2012/08/18(土) 10:47:21.60 ID:IUMsGa9l
アイスバーンで滑って谷に落ちそうになった時は冗談じゃなく死ぬかと思った
通りすがりのボーダーに助けてもらってから嫌いだったボーダーを見直したw
138774RR:2012/08/18(土) 11:04:01.41 ID:Cdz00eV/
>>137
それまではチェック柄かな?
邪な服なかなかないよね。
139774RR:2012/08/18(土) 12:14:03.38 ID:nTCdjIBu
俺もシマシマの服好き
140774RR:2012/08/18(土) 12:31:51.20 ID:rFn8Rxsk
囚人みたい
141774RR:2012/08/20(月) 06:22:16.33 ID:jRKNIzap
>>127
う〜む、見られないがもしかしてキャンディキャンディみたいなコスプレして
原宿辺りに出没するオッサンでしか?
142774RR:2012/08/20(月) 06:32:13.66 ID:PCz0gw2u
デメリットだけ挙げることになんも意味はないしな
車だと
・でかい
・取り回し不便
・乗り出しめんどくさい
・すり抜け不能
・無駄で膨大な維持費
・燃費悪い
・キズつけられたら出費がでかい
・車もってない奴に足代わりにされる
・バイクと違い運転してるだけでイライラする

まだいくらでも出せる。無意味。
143774RR:2012/08/20(月) 07:48:43.73 ID:kZ5aVKaE
・口うるさい
・金がかかる
・臭い
・邪魔になる
・つきまとう
・人のケータイを勝手に見る
・わがまま
・約束を守らない

どこかの嫁
144774RR:2012/08/20(月) 07:51:27.01 ID:32qLvpJ2
・知恵遅れの溜まり場
・ウザイ
・すぐに火病する
・思考が片寄ってる
・世間を知らない
・自分はまともだと思ってる
・成長しない
・バイクよりもネットが好き

2ちゃんねらー
145774RR:2012/08/20(月) 23:49:02.47 ID:5UX1CItT
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
146774RR:2012/08/21(火) 00:03:15.86 ID:rkvRLTLl
〉〉1


「だが、それがいい」


を忘れてるぞ。
147774RR:2012/08/22(水) 01:25:46.71 ID:AKhYuyJ6
>145
はい
148774RR:2012/08/22(水) 07:09:44.96 ID:whIEZd2z
楽しいだけで十分なメリットだな
149774RR:2012/08/22(水) 15:40:08.83 ID:rnqD2LZ+
フェラーリといったらBB!
デ・トマソ・パンチーラと童夢がカッコ良かった!
150774RR:2012/08/25(土) 07:08:05.59 ID:F81Qk4tm
>>149
わざとだよな?wパンチーラ
151774RR:2012/08/25(土) 19:22:22.92 ID:y3ZvRn/+
フェラーリとかパンテーラって
エロイ名前だな
152774RR
やっぱロータスヨーロッパ、ランチアストラトスでしょ。

でもスーパーカーブームのきっかけの「サーキットの狼」の後で「街道レーサーGO」
ってRZ350乗りのバイク漫画出たけど、スーパーバイクブームは来なかったなぁ。