1 :
774RR:
2 :
774RR:2012/07/22(日) 14:57:53.26 ID:n3f9Ckk1
>>1 乙です
( ̄○ ̄;)一週間切ってるのに今までスレなかったのも驚きだけど
書き込むが全然ないのもビックリだな
どこかに本スレあるのかな
とりあえず、秋吉ガンバレ巧ガンバレ青木ガンバレユッキーガンバレ
3 :
774RR:2012/07/22(日) 15:35:45.74 ID:hdSp1Qh6
8耐を観戦してみたい。。。今年こそ行けるかな。。
4 :
774RR:2012/07/22(日) 15:49:09.94 ID:F7jhgNRr
今年も実況逆神の俺がスズキに悪夢をもたらす。
5 :
774RR:2012/07/22(日) 19:51:42.57 ID:eQPnf7G2
今まで14回連続で感染してきたが、今年は仕事で行けそうにない・・・
せめてゴールだけでも見たいが・・・
期待するチームに魔物を召喚してしまうオレが、ホンダを応援してあげよう。
6 :
774RR:2012/07/22(日) 22:17:32.44 ID:NhmG8J0y
久しぶりにガチンコ浜口の成長具合見に行くか
7 :
774RR:2012/07/22(日) 22:33:56.86 ID:il3iwk9f
浜口今年はKTMだっけ?
週間予報よいみたいですね
それはそうと 初めてバイクで行こうとおもうのだが
駐車場て基本出入り自由?
9 :
774RR:2012/07/23(月) 16:25:58.68 ID:u6YzMiXV
今年は、時間が無いので関東から往復バスツアーで観戦に行く予定。
10 :
774RR:2012/07/23(月) 21:49:22.01 ID:soK68kBo
>>8 前夜祭中に駐輪場からお好きなバイクの海苔逃げ大歓迎ですw
11 :
774RR:2012/07/23(月) 22:37:14.82 ID:FBGbu6F4
自由なキャンプエリアは、今年はあるかなあ
前は、ゴルフの打ちっぱなしのとてつもなくひどい空き地に金を払ってテントを張った覚えがあるが
12 :
774RR:2012/07/24(火) 01:56:32.90 ID:c4EtWFvx
>>8 一日500円か1000円かそんくらいの駐車券を
再入場するとき見せればOK
メインゲートに近いとこから埋まるんだけど(誘導あり)
いい場所から一度出ると同じとこには置けないね
13 :
774RR:2012/07/24(火) 08:28:21.26 ID:l4EVRot7
ゴザ敷いて場所取りすればオK
14 :
774RR:2012/07/24(火) 09:43:14.41 ID:ZX5OjKHo
おっさんだけど、一人で行くよ。
車で‼VTR-SPでは流石にしんどい。
@東京都
15 :
774RR:2012/07/24(火) 10:45:06.61 ID:WSeEGq4v
エントリーライダー達の年齢を見ると泣けてくるな
若年層を引き付ける為に市販の250ccクラスのレースも必要かと
16 :
774RR:2012/07/24(火) 19:12:00.52 ID:Y0fC7UqR
今年も1スレも消費できない勢いだね…
確かに、来年以降はCBR250Rのワンメイク耐久をアジア人含めた若手限定でやっても面白そう
にしても、もっと外に宣伝して欲しいよね
全日本共々、内向き過ぎて盛り上げようって雰囲気を全く感じないよ
17 :
774RR:2012/07/24(火) 21:29:47.63 ID:HAEuWQlg
明らかに去年よりスレ伸びてないぞ。
18 :
774RR:2012/07/24(火) 21:37:58.74 ID:V3GZG7zy
ひろし、ハガノリはもう日本に帰ってきてるんかな
19 :
774RR:2012/07/24(火) 21:46:51.98 ID:Nm+ZCBns
8耐は自分にとって特別なレースだな
鈴鹿名物グリーンティーの頃から行ってる
ケニーロバーツの走りが忘れられないよ
20 :
774RR:2012/07/24(火) 22:25:58.24 ID:TWN3h06j
今年は残念ながら決勝のみの観戦…
21 :
774RR:2012/07/24(火) 22:32:16.55 ID:Yzu3zHqJ
俺は3回目だけど初めて予選から行く
8耐はビッグイベントの割にご飯がボーリュームがあって安くておいしい
フードコートも楽しみや
22 :
774RR:2012/07/24(火) 23:02:41.66 ID:6BpIq7DS
いまだに青木辻村タディ武石とかがいるんだもんなぁ
motoGPの人達が来なくなって久しいけど、なんか盛り上がりに欠ける…
レイとかキャミアとかいるんだけどねぇ。
ちなみに8耐出る人ってライセンスなに持ってるの?みんな国際?
23 :
774RR:2012/07/24(火) 23:53:54.01 ID:5QE5iwfw
キャンプする人いますか?
24 :
774RR:2012/07/25(水) 00:15:57.92 ID:YFbJHN4Z
世界走ってる人達来ても華が無いのが淋しい。せめて、徹君くらいなら見に行く。
25 :
774RR:2012/07/25(水) 12:41:30.50 ID:/ip/usuv
明日から??
26 :
774RR:2012/07/25(水) 13:25:56.82 ID:hrYb10Pe
"コカ・コーラ ゼロ"鈴鹿8時間耐久ロードレースフリー走行/公式予選 完全生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv100884142 鈴鹿8時間耐久ロードレースの公式練習&公式予選
鈴鹿4時間耐久ロードレース公式予選を生中継!!
7月27日(金) タイムテーブル
9:00〜10:00 鈴鹿8耐 フリー走行
10:15〜10:45 鈴鹿4耐 フリー走行
11:00〜11:30 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第1ライダー】
11:45〜12:15 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第2ライダー】
12:30〜13:00 鈴鹿8耐 公式予選1回目【第3ライダー】
13:15〜13:45 鈴鹿4耐 公式予選【第2ライダー】
14:00〜14:55 PIT WALK
15:15〜15:45 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第1ライダー】
16:00〜16:30 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第2ライダー】
16:45〜17:15 鈴鹿8耐 公式予選2回目【第3ライダー】
17:30〜18:00 鈴鹿4耐 公式予選【第1ライダー】
18:15〜19:30 鈴鹿8耐 フリー走行(夜間走行)
※この放送はニコニコ動画のアカウントがなくてもご覧いただけます。
27 :
774RR:2012/07/25(水) 13:45:56.44 ID:/ip/usuv
ユーストリームの方が画質いいよね
コメントでわいわいするのも楽しいかも知れないけど
28 :
774RR:2012/07/25(水) 13:56:25.47 ID:55QtH+Lp
0円キャンペーンで観にいくぜ
それなりに大きいレースの観戦は初めてだからかなり楽しみ
29 :
774RR:2012/07/25(水) 23:17:58.35 ID:DUlux0Zi
ホントに伸びないな…
もう明日からだろ?今のモータースポーツ人気ってこんなもんなのかなぁ?
30 :
774RR:2012/07/25(水) 23:26:29.75 ID:DZoUuLGj
まぁ、予選始まらないと語ること少ないのもあるよね
31 :
774RR:2012/07/25(水) 23:33:01.65 ID:J4JKyPUl
モタスポ人口が減ってるのと
ついった移行とか2ちゃん自体が過疎ってるんだろうなぁ
年々寂しくはなってるね
32 :
774RR:2012/07/26(木) 00:35:44.52 ID:HY+uCbNC
決勝だけ行く予定だったけど、予選て面白い?
行ったこと無いんだよ。
33 :
774RR:2012/07/26(木) 00:42:19.59 ID:qXlFVLx6
動画で観るだけだと予選のほうがおもしろいけど
34 :
774RR:2012/07/26(木) 00:49:22.12 ID:USmiq8Mx
前夜祭も楽しいよ
35 :
774RR:2012/07/26(木) 03:06:49.90 ID:D12sh3Jr
レースにあまり興味の無い奴とか回顧親父とかは
9月の鈴鹿サーキット感謝祭に行きそうだから、
今年はのんびりレース観戦できそうな予感。
但し熱中症には注意が必要だけどね。
でもなんで今年はスタート時間を元に戻したんだろう?
今でも節電節電とうるさいのに・・・?
36 :
774RR:2012/07/26(木) 03:42:22.77 ID:6ycoP+tu
エントリーリスト見たけど
今年の目玉はジョナサン・レイぐらいか
それにしてもおっさん率高し
37 :
774RR:2012/07/26(木) 04:20:52.26 ID:hgLbAEmi
去年は平均年齢37歳だったけど今年はどうなんだ?
38 :
774RR:2012/07/26(木) 07:32:06.35 ID:yB1urzvU
39 :
774RR:2012/07/26(木) 11:41:50.54 ID:JEkaDgX4
明後日から行きます
ちなみに21歳です
おっさんばっかりじゃないぜ
40 :
774RR:2012/07/26(木) 12:13:32.81 ID:vMUHPRoA
バイクはもうおっさんの趣味なんだからさ
若者は来ちゃだめだよ
41 :
774RR:2012/07/26(木) 12:31:54.21 ID:Hnv0dTTL
みんな一人で行くの?
観戦歴4年だけど19からずっと一人
42 :
774RR:2012/07/26(木) 12:32:44.20 ID:JEkaDgX4
世代交代さ
43 :
774RR:2012/07/26(木) 13:34:52.26 ID:BWzgxuaN
マクギネス達には是非とも頑張ってほしい
44 :
774RR:2012/07/26(木) 16:01:56.96 ID:X1kS6o5s
特に何か!ってのを期待しなければそこそこ楽しめるんじゃね?
仕事の段取りついたら行けるのかな?(俺)
プールにもサーキットビジョン希望なw
45 :
774RR:2012/07/26(木) 17:20:06.08 ID:nSilqq17
身内だけでダラダラ草レースしててな〜んもおもろないわ
あと場内ボッタクリも許されへんな
クソまっずいカレー 1000円
普通のかき氷 500円
ザケンナボケ
46 :
774RR:2012/07/26(木) 19:36:23.95 ID:YjAnec6l
じゃあなんで行ったのwwww
47 :
774RR:2012/07/26(木) 19:37:19.88 ID:u6cwhnWO
空冷のエンジンの頃が懐かしいわ!
ハーフカウルから真っ黒なエンジン、なんか手作り感満載なマシンが沢山いた
プライベーター見るのが楽しかった
ドカの草間選手がストレートでポンポン抜かれても1コーナーからS字・逆バンクでスイスイ抜き返す勇姿はオレの伝説
48 :
774RR:2012/07/26(木) 19:58:54.68 ID:HY+uCbNC
去年の塩たこ焼きは美味かった。
49 :
774RR:2012/07/26(木) 20:19:04.68 ID:Hnv0dTTL
8耐フードってかなり良心的な値段な気がするのは気のせいか?
飲み物も普通の値段やし
50 :
774RR:2012/07/26(木) 20:27:07.11 ID:yB1urzvU
8耐での不満は、ピエールのウザい実況くらいだな
あと、SKEだっけか?糞いらないアイドル呼んでなければいいよ
51 :
774RR:2012/07/26(木) 21:31:55.19 ID:5vKbmFnx
全然情報ないね
公式以外にお薦めある?
52 :
774RR:2012/07/26(木) 21:35:17.77 ID:mUqu2lL+
フリー走行で転倒したライダーが動かなくなってたんだけど大丈夫だったのかな?
53 :
忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/26(木) 21:43:20.48 ID:hh8nogpf
遅GPにレーシングスーツででるわ
54 :
774RR:2012/07/26(木) 22:05:43.85 ID:n8Qsts+n
高校生ライダーはいるの?
55 :
774RR:2012/07/26(木) 22:42:10.37 ID:YmctKQvg
AKBこないかな
56 :
774RR:2012/07/26(木) 23:02:04.33 ID:PhwqVCKm
>>50 だけどのクソウザい実況がないと8耐という感じがしない…
やだ、なにこれ。
57 :
774RR:2012/07/26(木) 23:10:44.02 ID:YmctKQvg
一番オートバイらしいレース
58 :
774RR:2012/07/26(木) 23:11:17.01 ID:yB1urzvU
>>56 自分は、どうにもピエールや週刊バイクTVのMCみたいな、オッサン特有のあのノリについていけない…
ラジオじゃないんだし、特に8耐みたいなレースの感動のフィナーレって時に、ピエールのあのノリは何か違う気がする
59 :
774RR:2012/07/26(木) 23:37:23.22 ID:NnQ3lAgu
レイ、キャミア、ヒロシはブルノ、鈴鹿8耐、シルバーストンと3週連戦になるのか。
きついな。
所で今日のベストタイムを出したのが誰かわかる所無い?
8耐公式のリザルトってベストタイムだけの紙をスキャンしたきったないPDFだけ。
公式ライブタイミングもiアプリだけ・・・
なめてんのか。
60 :
774RR:2012/07/26(木) 23:39:20.81 ID:YmctKQvg
これが終わればすぐ盆
あけてもくれても自給700円で拘束される人生
8耐観戦なんて夢のまた夢
61 :
774RR:2012/07/26(木) 23:44:53.30 ID:b+I2qgCX
62 :
774RR:2012/07/27(金) 00:19:25.80 ID:3jSkb2w+
熱いな
63 :
774RR:2012/07/27(金) 01:20:07.30 ID:bIyaAZ1k
今年はスカパーのPPVの
64 :
774RR:2012/07/27(金) 01:22:08.44 ID:bIyaAZ1k
‥つもりだったけど
ペア観戦券が当たったから
新幹線使って日帰りで逝ってくる
65 :
774RR:2012/07/27(金) 01:26:25.82 ID:4E6r1To4
まだチケットかってねえや
66 :
774RR:2012/07/27(金) 01:41:53.76 ID:95zGXHSO
8耐に島田紳助さんが出ないから盛り上がらないんだよな
67 :
774RR:2012/07/27(金) 02:16:00.98 ID:rR9Es9NY
沼田さんと北川さん帰って来ないと盛り上がりに欠けるよ〜
68 :
774RR:2012/07/27(金) 02:26:51.53 ID:JaXESwF+
また今年もホンダばかりでイマイチだな
69 :
774RR:2012/07/27(金) 07:13:44.27 ID:Vevy/YF+
70 :
774RR:2012/07/27(金) 07:40:14.90 ID:StkZB2Fl
ご長寿ライダー玉田ww
71 :
774RR:2012/07/27(金) 07:55:42.66 ID:GbQPlP4E
お、スレ出来てる。
今年初参加。
平日も土曜の朝まで仕事なんで朝一番に関東からバイクで行くよ。
楽しみで浮き足立ってます。
72 :
774RR:2012/07/27(金) 08:01:24.79 ID:APflhw3/
73 :
774RR:2012/07/27(金) 08:24:37.84 ID:GbQPlP4E
>>72 ありがとー
鈴鹿行く途中で事故っちゃ死ぬに死にきれないもんね
皆も会場の暑さには気を付けてね〜初めてだから知らんけど
74 :
774RR:2012/07/27(金) 08:52:17.40 ID:8fPO8dDt
土曜の朝まで仕事してそのまま関東からバイクで自走か
なかなか無茶するな、まあ事故って死ぬなよ
75 :
774RR:2012/07/27(金) 10:11:59.24 ID:Hckw4sl8
東京から参加!昨日は静岡で一泊して今日現地入り!!
…と思ったら東京にチケット一式忘れて只今青春18にてUターン中
みんな気を付けてね(´・ω・`)
76 :
774RR:2012/07/27(金) 12:38:23.96 ID:jovjKNSn
>>75 パドックパスとかじゃなければもう現地でチケット買ったほうが…w
自分は予選から観戦予定from名古屋
選手覚えれば4耐も面白いよね
77 :
774RR:2012/07/27(金) 13:13:48.84 ID:StkZB2Fl
>>75 去年も似た書き込み見たぞ
まさか、2年連続で同じ事やってはいないだろうなww
78 :
774RR:2012/07/27(金) 13:31:02.78 ID:fRmdEeYk
まぁ、今年もメインはピエールなんだろうな…
盛り上げ方が野暮なんだよね ミニ四駆大会だか何かだったら合いそうな雰囲気w
79 :
774RR:2012/07/27(金) 14:18:23.81 ID:Hckw4sl8
>>77 今年初参加なので去年は別の誰かですw
さて、チケットを無事保護したので戻ります
80 :
774RR:2012/07/27(金) 15:17:09.96 ID:vSSrlOz0
家に着くまでか8耐だ
81 :
774RR:2012/07/27(金) 18:46:24.37 ID:OtvtM62A
去年、帰り際に駐車場ゲート付近に事故車(CBR??)が置きっぱなしになったのを見たが、持ち主はそのまま観戦していたのだろうか…
みんな気を付けて楽しもうな〜
82 :
774RR:2012/07/27(金) 18:53:08.51 ID:zexTczpm
ニコ生は子供が多いというかにわかが多いな・・・
盛り上がってるのは嬉しいことだが
83 :
774RR:2012/07/27(金) 19:40:36.47 ID:NnxCba0S
久しぶりに生で見たけどおもしろかった
84 :
774RR:2012/07/27(金) 19:46:12.88 ID:StkZB2Fl
明日タイム伸びるか分からんけど、ウォーターズ乗れてるねぇ
ガードナーみたいに8耐から出世して欲しいわ
85 :
774RR:2012/07/27(金) 20:45:55.48 ID:56n8/P+g
もうそんな時代じゃないよ
86 :
774RR:2012/07/27(金) 21:00:44.55 ID:l44uMFiD
前夜祭観て、サーキット内で野宿的な事は
出来ますか?
87 :
774RR:2012/07/27(金) 21:35:35.44 ID:ONsd60WP
>>86 中は無理!
外なら可能なんじゃないか・・所定の場所なら、
つ野宿に所定の場所なんて有るのか謎ですがw
サーキット通りに確かラブホが有ったから彼女同伴で行ってみ。
蚊との戦いが君を待ってるぜw
88 :
774RR:2012/07/27(金) 21:56:43.03 ID:l44uMFiD
バイクを停めた横でも寝られるのかな?と
思ってましたが、野宿は無理そうですね。
ありがとうございました。
89 :
774RR:2012/07/27(金) 22:00:21.40 ID:LGBUHgvs
わざわざ8耐なんてイベントに行くんだからそれなりの年齢のジジイだと思うんだが
それなりの年齢なのにも関わらず野宿とか宿代すら捻出出来ないのかよ…
そりゃこんなんばかりじゃバイク売れないわけだ、悲しいな。
90 :
774RR:2012/07/27(金) 22:00:33.78 ID:StkZB2Fl
>>85 スズキなら、GP復帰時に採用される確率も無くはないでしょ
ヨシムラ繋がりで、ホッパーの代わりにクレセントもあるでよ
91 :
774RR:2012/07/27(金) 22:05:40.03 ID:l44uMFiD
いや、久しぶりに子供と会うので(過ごせる)
野宿ごっこがしたかったのです、サーキットで。
ありがとうございました。
92 :
774RR:2012/07/27(金) 22:28:20.77 ID:ONsd60WP
>>91 87だ、茶化した言い方で申し訳なかった、
俺も・・・なので、気持ちは解るよ、
野宿ではないが確かサーキット通りに24時間営業のネットカフェ?
確か・・快活クラブのようなのが有ったと思う、
(今でも営業しているかは謎)
そこなら一応シャワーでもして寝れるのでは無いだろうか・・?
但し歩くには少し遠いかな?
一番安上がりなのは、サーキットボウルを土曜の夜仮眠所?として
開放してたと思うのでそれを利用するのも良いかも。
子供さんと楽しく過ごせると良いですね。
93 :
75:2012/07/27(金) 23:05:03.63 ID:z3NdVwCZ
青春18のものですが、どうやら車内でウィルスもらったようで現在39℃で自宅警備中・・・
みなさんどうか楽しんで来てください
厄は私が引き受けます(´・ω・`)
94 :
774RR:2012/07/27(金) 23:11:09.20 ID:t6geZK2P
>>93 お大事に、明日、10歳の娘と、宇都宮から出発するぜ
>>91 遊園地入り口前で野宿組みいます
それが合わなかったらボーリング場が営業終了後 開放されます
96 :
774RR:2012/07/27(金) 23:22:04.17 ID:Am5Y7maL
これから向かいまーす!
記念パピコ
97 :
774RR:2012/07/28(土) 00:01:48.42 ID:Vevy/YF+
あすに備えて寝る。
USGPのFP2を見てから出発予定。
98 :
774RR:2012/07/28(土) 00:30:24.76 ID:E/w7juub
いまから東京から自走、ワクワクがとまらないぜ!
99 :
774RR:2012/07/28(土) 00:45:23.37 ID:BYcAe2xc
名古屋から電車
8耐は直通出るから楽や
100 :
774RR:2012/07/28(土) 01:45:46.39 ID:Gs7t9lSB
>>98 自分も東京からだよー
荷造り完了したんで一服したら鈴鹿へ!!
101 :
774RR:2012/07/28(土) 01:58:10.72 ID:RGk351d/
8耐行くか巨乳の子と海行くか迷い中
102 :
774RR:2012/07/28(土) 01:58:33.58 ID:DhluVcHS
東京から日曜の4:00頃出発の日帰りを考えてるんだけど、
可能ですかね?
103 :
774RR:2012/07/28(土) 01:59:59.50 ID:Gs7t9lSB
>>101 このスレに来たということは言わなくても分かってるよなwwwww
104 :
774RR:2012/07/28(土) 03:31:38.35 ID:edgtOduD
公式サイト、いい加減第3ライダーの予選結果と4耐の予選結果を載せろよ。
何やってんだよ、仕事しろよ。
105 :
774RR:2012/07/28(土) 05:56:07.13 ID:7XzjKcod
106 :
774RR:2012/07/28(土) 09:07:13.62 ID:UmmU9OqB
ニコ生の最悪な事にエンジン音が出ないんだよ
何処かいい配信ないなかな?
107 :
774RR:2012/07/28(土) 10:14:38.12 ID:FbFM5ROx
108 :
774RR:2012/07/28(土) 10:21:12.80 ID:E3AB07o2
>>106 スポ板の実況スレには毎年神が舞い降りるぜ、意味はわかるな?
109 :
774RR:2012/07/28(土) 11:13:26.46 ID:oVGwHB13
リザルト出るの遅すぎ、海外のレース見習った方が良いぞ!!
今のままではレース離れ加速するだけ。
110 :
774RR:2012/07/28(土) 11:40:13.76 ID:ZAdxYinV
決勝だけ見る予定なので明日行くけど
グッズTシャツとかサイズが無くなってたりするのが難点だな。
111 :
774RR:2012/07/28(土) 11:57:03.54 ID:Wmdtv+86
高速鈴鹿の出口の手前にリュック落とした誰だよw
ちなみに追い越し車線なのでt気を付けてね
112 :
774RR:2012/07/28(土) 12:10:02.96 ID:9hmmnzcm
暑いな…
鈴鹿に向かってるライダー、現地で観戦してる
ライダー、レースに出場してるライダー
熱中症や脱水症状気をつけてな!
113 :
774RR:2012/07/28(土) 12:37:39.76 ID:8n+CI3hc
会社で招待券もらったからいってくるけど
初めてだし一人だしどんな感じで楽しめばいいのかわかんない(・ω・)
隣の席の人に話しかけてもいいかな
114 :
774RR:2012/07/28(土) 12:50:43.54 ID:A6Y55J/0
4耐はまたマレーシアのチームが勝ちそうだな
まぁ、アジアでのホンダのトップチーム出し、金も人材かけてるんだろうから、当たり前と言えば当たり前なんだけど…
115 :
774RR:2012/07/28(土) 12:52:16.81 ID:fDWuAF03
明日の朝まで仕事 その後直行
去年は2時間で行けた。
今年は分からん@静岡市
116 :
774RR:2012/07/28(土) 13:34:03.44 ID:WovFE4gH
>>113 スタートとゴールの1時間前後は観戦して
後は場内放送やピットFMを定期的にチェックしつつ
イベントブースや涼が取れる場所で休息って感じかな
遊園地の乗り物やプール、温泉とかも良いかも
117 :
774RR:2012/07/28(土) 14:09:49.07 ID:szS3C+BX
118 :
774RR:2012/07/28(土) 14:32:57.11 ID:WovFE4gH
119 :
774RR:2012/07/28(土) 14:38:57.05 ID:8n+CI3hc
>>116 サンクス。何時スタートかもわかってないけどいってきます
120 :
774RR:2012/07/28(土) 14:48:33.89 ID:WovFE4gH
>>119 いってらっしゃい
帰りはかなり混むので気をつけてね(自動車だと1時間ぐらい動かない事も)
121 :
774RR:2012/07/28(土) 15:17:48.73 ID:rTnyxjmj
予選タイムで決勝進めないチームもあるの?
122 :
774RR:2012/07/28(土) 16:35:04.37 ID:Q1+PGsnZ
>>115 2時間?おいおい・・・どんな速度・・・
自分も今から仕事で明日朝一で神奈川から出るよ。
着いて来ます先輩。
123 :
774RR:2012/07/28(土) 17:10:06.64 ID:szS3C+BX
ヤマハポールキター
いいね
124 :
774RR:2012/07/28(土) 17:17:05.09 ID:A6Y55J/0
中須賀速いなぁ
清成のライディングもかなり痺れた
125 :
774RR :2012/07/28(土) 17:24:11.50 ID:o9UYvV4o
まさか今日6秒台出してくるとは!
126 :
774RR:2012/07/28(土) 17:27:25.02 ID:uH67r6Qy
スカパーPPVで来場者特典で割引っていってるけど、現地でキャンペーンコード配るんだろうか。
127 :
774RR:2012/07/28(土) 17:29:24.87 ID:ZAdxYinV
俺も静岡だけど高速で4時間はかかる(休憩多め)
128 :
774RR:2012/07/28(土) 17:54:05.03 ID:Q1+PGsnZ
よっしゃー明日の日に向けていってきます!
今日見てる人は楽しんで!
生きて帰ってこれますように!
青春十八切符で戻って来なくて済むように荷物チェックもしたよ!
バイクのメンテは微妙。
まあなんとかなるだろいってきまーす
129 :
774RR:2012/07/28(土) 18:23:11.40 ID:96360vCz
>>128 同じく神奈川だけど何時に出るの?
夜弱いから、自分は、朝でようかと。。
130 :
774RR:2012/07/28(土) 18:56:54.15 ID:RGk351d/
なんでテレビでやってくれないんだ
昔はBSで8時間まるまる放送とかしてたのにな
まあオリンピック期間だし無理か
131 :
774RR:2012/07/28(土) 19:14:17.23 ID:2zXy0p7W
俺は炎天下の走行は辛いので、日が変わる前に出発します。
無事にたどり着けるように、休憩を多目に取るつもり。
寝覚めに予選結果でもチェックするかな。
132 :
774RR:2012/07/28(土) 19:20:27.68 ID:RsEZSJct
大阪から明日初めて見に行くんだけど、毎年帰りの名阪って大渋滞だったりします?
133 :
774RR:2012/07/28(土) 19:42:40.05 ID:RRxOXP41
新名神使った方がいいよ
134 :
774RR:2012/07/28(土) 19:50:59.02 ID:oVGwHB13
MFJなめすぎやん!!
HP昨日の予選のまんまやん!!
中須賀さん、6秒台に入れたの記事にせんかい!!
こんなMFJだから2輪のレース盛り上がらんのやで!!
8耐のリザルトも見に行きずらいし、やる気あるんか??
135 :
774RR:2012/07/28(土) 20:09:37.72 ID:x2+bq7rf
最近は名阪もそれほど混まないよ
136 :
774RR:2012/07/28(土) 20:17:33.76 ID:z5Ejy0lB
全日本もBSBみたいにyoutubeでレースの動画とか色々あげてくれると面白いんだけど
137 :
774RR:2012/07/28(土) 20:36:26.17 ID:z3pSzbOn
シケインに限定すると、巧が一番派手でした。
みんな『おおおっ』って歓声。
138 :
774RR:2012/07/28(土) 20:41:13.56 ID:A6Y55J/0
>>137 確かにね
あと芹沢がシケインで一気にタイム詰めたのはビックリした
139 :
774RR:2012/07/28(土) 21:17:14.88 ID:oVGwHB13
>>136同感
BSBの盛り上がりを再現したいね。
Asiaの600でも,ネットでマシに見れるのに。
140 :
774RR:2012/07/28(土) 21:34:59.58 ID:19tYeQoW
前夜祭盛り上がってますか~!
141 :
774RR:2012/07/28(土) 22:37:38.61 ID:szS3C+BX
毎回いってんだけど、配信くらい無料でガンガンやらんと盛り上がらんよな〜、
バイク業界全体のことも考えてサービス精神旺盛にしないと
利権や儲けに拘ると自滅の道だって原発村で学んだでしょ
142 :
774RR:2012/07/28(土) 22:40:40.11 ID:/D5sZIge
トップを新聞大好きなジジイどもが占めてるうちは駄目だろ
知らんけど(ゝω・)vキャピ
143 :
774RR:2012/07/28(土) 22:40:47.76 ID:dPwmCuvm
さて決勝が無料でどこで見られるのか、お兄さんにおしえてごらん?
144 :
774RR:2012/07/28(土) 22:45:07.07 ID:A6Y55J/0
145 :
774RR:2012/07/28(土) 23:04:01.01 ID:WH8eUtxx
運営が盛り上げる努力をしてないから寂れる
146 :
774RR:2012/07/28(土) 23:12:21.90 ID:ND2dycbQ
盛り上げようにも金がないから困る
147 :
774RR:2012/07/28(土) 23:18:33.21 ID:oVGwHB13
スカパー絡みで決勝のLIVE 映像なくTimeのみなんて今どき無いぞ!!
F1,MOTO GP,WSBK,すべてネットで見れる(freeで)時代なんだが・・・・。
運営さん努力足りないですよ。
148 :
774RR:2012/07/28(土) 23:22:04.43 ID:pMNlPkIG
8年ぶりに現地に行って一旦帰還。
バイクの数は結構あったので、あんまり客減ってないかと思ったら、スタンドはガラガラでやっぱり減ってた。
1コーナーからS字、逆バンクあたりは昔の川崎球場を彷彿とさせるwwww
夕方からは遊園地のパス付きだったので初めて乗り物乗って遊んだ後、前夜祭行ったが
かなり規模が縮小されてるね。ステージとかもないし。
ドゥーハン、平、辻本、伊藤とかのデモランが見られたのは俺の世代には涙もんだが若者は
興味ないだろうな。
後はピット前解放して夜間ピットウォークだったんで一通り歩いて9時前にサーキット出発した。
149 :
774RR:2012/07/28(土) 23:26:37.44 ID:EnJYorIS
いまどき8耐なんて誰も行かねーよ
メインスタンドの空席と糞スレの伸び具合を見ればわかるやろ
吉本よりツマラン
150 :
774RR:2012/07/28(土) 23:36:30.99 ID:3uNvvUbo
・・・と自分も思うんだけど、ここ読んでるとドキドキしてくるな・・
151 :
774RR:2012/07/28(土) 23:47:20.59 ID:WovFE4gH
衰退する日本のバイク業界の縮図みたいだ>スタンド
スペインやイタリア盛り上がってるのにどうしてこうなった
152 :
774RR:2012/07/28(土) 23:50:03.65 ID:9lnJ3puV
去年は紳助と来来亭とチームで盛り上がってたな
153 :
774RR:2012/07/28(土) 23:51:33.54 ID:RGk351d/
>>148 懐かしい名前だ
伊藤がハンドル折ったの見てたよ
154 :
774RR:2012/07/29(日) 00:57:23.37 ID:WBGkAgAL
スプリントでも8耐でも実際サーキットに
見に連れていったやつは大体興奮してバイクレースが好きになる
接触する機会が圧倒的に少ないんだろうね
確実に業界の怠慢
155 :
774RR:2012/07/29(日) 01:33:01.19 ID:4SE52Eei
実況スレって無いの?スカチャンとか・・まぁ実況向けじゃ無いけど(´・ω・`)
156 :
774RR:2012/07/29(日) 01:36:05.27 ID:AWREtFrV
予選の記事少な
五輪、MotoGP、F1かぶってるからかな
157 :
774RR:2012/07/29(日) 01:42:09.98 ID:U2lRZ5Cb
158 :
774RR:2012/07/29(日) 01:58:25.94 ID:reCcWMAd
レースのラジオ中継ってあるの?
レース中の場内アナウンスって爆音で聞こえないよね
159 :
774RR:2012/07/29(日) 02:06:50.98 ID:wlxUCkun
今日ニコ生見てて喜んでたら続きはスカパーでだったorz
160 :
774RR:2012/07/29(日) 02:17:59.69 ID:BfJMEnP3
ミニFMとかで実況中継してるかもねぇ
161 :
774RR:2012/07/29(日) 02:51:46.00 ID:pMLgp5uL
睡魔に負けて某所で仮眠中
蚊も居らず涼しい。
ただ、寝過ごさないか心配・・
162 :
774RR:2012/07/29(日) 04:11:30.19 ID:9Kq+ISLe
163 :
774RR:2012/07/29(日) 04:46:20.52 ID:jXO2+GgT
>>129 港区から自宅に帰って来た。
今から東名厚木インターに乗るよ。
5時間で着くとGooglemapが予測してるけど初めて行くんで実際どれ位かかるかは分からない。
なるべくサクサクペースで行く予定だけど休憩と道に迷うのを入れたら丁度それ位かも。
道が分からないので見かけたら声かけて...黒川崎250 赤リュック
じゃ今度こそ鈴鹿にいってきます!
これから向かう皆さん気を付けて!
東名上に屍散らばしちゃったらごめんね!
164 :
774RR:2012/07/29(日) 05:08:35.17 ID:vvAdOnVz
165 :
774RR:2012/07/29(日) 05:24:57.32 ID:4SE52Eei
>>162 ( ・ω・) d
あと6時間かぁ(´・ω・`) それまで寝むる(´ぅω・`)ネムイ
166 :
774RR:2012/07/29(日) 05:32:07.09 ID:Sxbug5CV
現地行けないから青山行ってくる…
167 :
774RR:2012/07/29(日) 05:41:38.55 ID:M5Dp2LKz
確かにスタンドの入りは残念。
ただ、バイク好きが濃縮された感はある。
歓声の上がるポイントがF1とは明らかに違う。
なんつーか、わかってる奴が多そう。
これはこれでいいけどな。
さて、出発準備にはいろうか。
今日は四輪です。
二輪組は気を付けて。
168 :
774RR:2012/07/29(日) 05:59:20.63 ID:NF86POTZ
新東名、真っ直ぐすぎるだろ、これ。
予定より1時間早く着きそうだ。
169 :
774RR:2012/07/29(日) 07:12:12.13 ID:HrUPuw+j
風よ。鈴鹿へ(キリッ
俺は昨日行ってきて、今日は仕事。
今日行く人、8耐を楽しんできてください!
170 :
774RR:2012/07/29(日) 07:13:27.96 ID:9Kq+ISLe
行ける人はいいな
俺はスカパーでみるわ
171 :
774RR:2012/07/29(日) 07:24:22.98 ID:FK/uhXh9
今日曇ってる?
絶好の8耐日和だな
172 :
774RR:2012/07/29(日) 07:35:38.38 ID:Nl9ZkeDg
スカパーのch教えて
173 :
774RR:2012/07/29(日) 07:39:56.76 ID:bPxxXLpZ
今年は暑そうだな。。。
175 :
774RR:2012/07/29(日) 08:08:15.14 ID:mHXQRl2f
やっぱ俺が行かないと盛り上がらないよな
176 :
774RR:2012/07/29(日) 08:23:37.38 ID:+6I5mh2g
現地、微妙な空模様。
あるいは夕立があるかも。
177 :
774RR:2012/07/29(日) 08:25:08.71 ID:LKLylgw9
すでに30度越え 夕立もありそうだし
でもバイクで来るべきだったかな(涙)
178 :
774RR:2012/07/29(日) 08:35:00.37 ID:hoce4nS+
ウォームアップ中に秋吉転倒とかwww
179 :
774RR:2012/07/29(日) 08:44:24.64 ID:hIWZhnac
さすが勝つ気の無い宇宙人
180 :
774RR:2012/07/29(日) 08:46:16.47 ID:NF86POTZ
横浜から1ストップ入れて、4時間で着いたわ。新東名最強。
181 :
774RR:2012/07/29(日) 08:46:48.56 ID:mHXQRl2f
朝立ならさっきあった
182 :
774RR:2012/07/29(日) 08:46:56.49 ID:XvtKLl99
オレは01と29を応援するぜ!!
皆はドコの誰を応援しますか?
183 :
774RR:2012/07/29(日) 08:50:41.76 ID:tL4VLB4h
ユースト予選結果が永遠と流れてるだけで
これずっと見とけってことか?www
184 :
774RR:2012/07/29(日) 09:06:27.77 ID:hoce4nS+
>>179 ごめん、嘘。
で、実況スレはまだ建たないか…
185 :
774RR:2012/07/29(日) 09:08:13.43 ID:Hpct//dG
風説の呂布とかサイテー
186 :
774RR:2012/07/29(日) 09:23:07.17 ID:XvtKLl99
ラジオは東エリアだけ?
187 :
774RR:2012/07/29(日) 09:23:37.98 ID:Sxbug5CV
流布ちゃうか
188 :
774RR:2012/07/29(日) 09:32:35.86 ID:fIFO74Ve
189 :
774RR:2012/07/29(日) 10:04:32.05 ID:EkwBw42b
スタート1時間半前なのになんだこのスレの盛り上がらなさは…
190 :
774RR:2012/07/29(日) 10:36:03.29 ID:lJi0iz6E
191 :
774RR:2012/07/29(日) 11:25:51.76 ID:AWREtFrV
ネットではユーストの計時配信だけか
寂しいな
192 :
774RR:2012/07/29(日) 11:37:19.64 ID:tL4VLB4h
ただでさえ盛り上がらない無料配信もしないこんなイベント誰が興味持つんだよ
冠スポンサーにおんぶにだっこ状態の
主催側はほんとに努力してるとは思えんなぁ・・・
無料配信もしないなら、こんなイベントやめちまえ
193 :
774RR:2012/07/29(日) 11:39:58.32 ID:R/6JaYHE
KAWASAKI・・・
194 :
774RR:2012/07/29(日) 11:44:33.33 ID:jFrMPWAt
ほんとそう思うよ
8耐と言えば日本最大のバイクイベントだってのに、他のスポーツはいやって程放送してるが
世界に名だたる4つものバイクメーカーがある国で観せないってどういう事だよ。
金の問題じゃない。
195 :
774RR:2012/07/29(日) 11:52:05.85 ID:A0smvzl/
全くだわ、ゴルフなんか放送しまくりなのにね
196 :
774RR:2012/07/29(日) 11:55:21.22 ID:AWREtFrV
BS、地上波どこでもいい
標準画質でいいからマルチ編成で8耐をライブして欲しかった
197 :
774RR:2012/07/29(日) 12:08:21.81 ID:/4U336Zv
198 :
774RR:2012/07/29(日) 12:41:05.52 ID:FdPmSHw8
??スレ止まったが・・・・
199 :
774RR:2012/07/29(日) 12:50:20.32 ID:/4U336Zv
>>198 実況スレが188に別であるからだと思う
200 :
774RR:2012/07/29(日) 12:58:07.73 ID:vjyjRxoY
ユーストリームってラップタイムモニターの配信のみ?
201 :
774RR:2012/07/29(日) 13:05:28.29 ID:AWREtFrV
>>200 そうみたい
どっかにリアルタイムでUPしてるブログとか無いのかなぁ
202 :
774RR:2012/07/29(日) 13:22:21.92 ID:FdPmSHw8
M,スポーツチャンネルの実況の方がマシ。
ユーストリームのタイム見にくいし何の役にもたたん!
主催者さん来年は考えた方がええで。
203 :
774RR:2012/07/29(日) 13:23:08.18 ID:vLz5J4kG
そもそも冠スポンサー着けてるのに無料放送が無い事がおかしいわ。
これで受信料金取ったらスカパーは二重で儲けるだろうが。
放送するならスカパーがメインスポンサーになれよと、出来ないのなら余計な事すんなと。
204 :
774RR:2012/07/29(日) 13:37:50.79 ID:E9d8cnod
去年、出場チームがピットモニターをUストで流してたら、すぐ警告来たらしく配信中止してたね。
現地行って入場料払うか、スカパーに3千円払うか、見たいならどっちかにしろっていうことでしょ。
スポーツじゃなく、イベントだからね。
205 :
774RR:2012/07/29(日) 13:57:40.04 ID:LKLylgw9
JAST Tvは?
オーバーまたオイル吹き?
206 :
774RR:2012/07/29(日) 14:01:24.96 ID:+ZwjRM7l
暑っついな。
嫁のオイル噴かせてくるわ。
207 :
774RR:2012/07/29(日) 14:05:18.10 ID:WBGkAgAL
>>206 おじいちゃん、空気ならさっき抜いたでしょ
208 :
774RR:2012/07/29(日) 14:14:50.81 ID:6cZqNW2L
すげー!
客が、居ない。。。
209 :
774RR:2012/07/29(日) 14:18:57.68 ID:WLjD6TxQ
210 :
774RR:2012/07/29(日) 14:25:07.44 ID:3OsDFtAa
その代わり、運営に金は払うからなぁ
放映権丸々買い取って大開放な太っ腹スポンサーとか居ないかねぇ
211 :
774RR:2012/07/29(日) 14:45:38.10 ID:YyKpIJff
ニコ動で予選見せた(固定カメラだけど)んだから、決勝もニコで流せばいいじゃんね
212 :
774RR:2012/07/29(日) 14:48:05.78 ID:SEL9I/Fn
>>211 決勝は全部スカパーのカメラで追ってるよ
上位2台が安定しすぎてつまらん(´・ω・`)
213 :
774RR:2012/07/29(日) 15:02:05.65 ID:YyKpIJff
スカパーねぇ、うちも見れるようにしようかしら…(´ω`)
と思ってはいるんだけどめんどくせえから結局…
214 :
774RR:2012/07/29(日) 15:02:15.93 ID:E9d8cnod
>>209 スカパーじゃなく,主催者に問題があるんだろうね。
これ始まった直後なんか、バイクなんか全く無縁な人たちでも「鈴鹿8耐に行きたい」ってくらいステマで成功してたから、
イメージだけで売れる時代が終わったのが分かんないんじゃないのかな?
親会社からしてそうだからねぇ。
215 :
774RR:2012/07/29(日) 15:10:23.61 ID:YyKpIJff
もう夏の祭典どころじゃないなw
216 :
774RR:2012/07/29(日) 15:14:20.69 ID:Mb0QQC0R
昔はyahooでタダで見れたりしたけど
無料で公開するほど余裕がない時代
現地に来る人も減る可能性あるしなぁ
ニコ生はただの宣伝目的の場だし
217 :
774RR:2012/07/29(日) 15:18:03.12 ID:3OsDFtAa
ってことで、少しでも余裕が有る香具師はカネ落としなよ、俺も今回は入会して3500円払った
大人がカネ落とせば、若いのを色々助けられるだろ
218 :
774RR:2012/07/29(日) 15:28:30.49 ID:YyKpIJff
>>217 今だとニコで番組1本安く売る方がいいんじゃねーかって考えたけど、中々そうもいかないんだろな
でもライブ番組を皆で共有(実況)できるってのは強いと思うんだよなぁ
219 :
774RR:2012/07/29(日) 15:40:49.77 ID:3OsDFtAa
ンダ本体も八千代工業から軽生産ひきあげたり余裕無くなり過ぎだしなぁ‥
ツベかニコで公開とかして欲しいよな‥
220 :
774RR:2012/07/29(日) 16:05:24.79 ID:XlanHj6f
221 :
774RR:2012/07/29(日) 16:35:00.10 ID:SEL9I/Fn
清成デグナーで転倒リタイヤ
マシン炎上
222 :
774RR:2012/07/29(日) 16:36:22.21 ID:vLz5J4kG
ホンダもヤマハもスズキも、自前のカメラとネット配信で販売店へ生中継流せばいいのにな。
客が集まって店前のジュースが売れればオンの字だろうに。
用品店でも流してくれ、客が集まってたこ焼きとジュースが売れればいいじゃんか。
コカコーラの自販機でもモニターとネット付きのやつは生中継配信しろよと。
223 :
774RR:2012/07/29(日) 16:39:18.16 ID:cVtMMoFQ
炎上わろた
清成はこれを機に引退することでしょう
224 :
774RR:2012/07/29(日) 17:12:19.30 ID:OROkuBT3
225 :
774RR:2012/07/29(日) 17:20:53.66 ID:3OsDFtAa
ライコ埼玉のたこ焼き屋が主催でも良い位だな
226 :
774RR:2012/07/29(日) 19:49:59.03 ID:SEL9I/Fn
結果
1位 TSR
2位 モリワキ
3位 ヤマハ(海外耐久チーム)
227 :
774RR:2012/07/29(日) 20:07:46.48 ID:51BGjPC3
しかしレスが半分どころか1/4も逝かんとはw
228 :
774RR:2012/07/29(日) 20:09:28.27 ID:/4U336Zv
みんな実況スレにいるよ
ちょっと上のレスくらい読まんとw
229 :
774RR:2012/07/29(日) 20:11:23.98 ID:cVtMMoFQ
実況スレでもいまいち盛り上がってないよねw
数年前はpart8まで行ったと思ったんだけどね
230 :
774RR:2012/07/29(日) 20:17:32.20 ID:tL4VLB4h
主催者は嫌いやけど、今回の8耐は内容濃いしめちゃ良かったぞ!
かなりボロカス言ったけどスマン・・・
231 :
774RR:2012/07/29(日) 20:21:37.83 ID:ar7bOd8r
スカパーオンデマンドで見たけど今年もマモノ揃いで大変だった
232 :
774RR:2012/07/29(日) 20:21:50.68 ID:cVtMMoFQ
公式配信は昔からあんなもんだぞw
無料配信があったのは02年のyahooだったかしら? 加藤大治郎があぼーんする前の年だったのは覚えてる
233 :
774RR:2012/07/29(日) 20:22:10.86 ID:Hpct//dG
実況スレ見てただけだけど、今回はかなり波乱の展開が多かったな
234 :
774RR:2012/07/29(日) 20:25:42.21 ID:u5jFSoLu
お疲れ様でした〜
選手もチームも観客も…
今年も感動をありがとう@鈴鹿サーキットホテル
235 :
774RR:2012/07/29(日) 20:26:18.16 ID:CEFYt4vz
現地でバンクセンサーガリガリの皮つなぎきたドラえもんやガチャピン見たんだけど他に見た人いる?
236 :
774RR:2012/07/29(日) 20:28:37.07 ID:SEL9I/Fn
>>234 今すぐドゥーハンにサインを貰いに行くんだ
237 :
774RR:2012/07/29(日) 20:34:19.27 ID:EkwBw42b
>>230 昼間の暑い時間過ぎたら急展開だったな。
爆発炎上とかwww
>>232 05年まであった。
当時の8耐スレで「KENZ様ホンダを止めてください」とレスしたのを覚えてる。
238 :
774RR:2012/07/29(日) 20:39:50.55 ID:096IZOB+
239 :
774RR:2012/07/29(日) 20:55:00.64 ID:fMh07oFS
帰着したぜ!
いや〜結構荒れたレースでしたな・・、
今年は結構お客さん多かった気がする。
まだまだ8耐もすてたもんじゃないぜw
皆の衆も来年は現地に見に行けよw
240 :
774RR:2012/07/29(日) 20:56:19.71 ID:UxyVWxo4
そうだな。
ヘンリー祝春樹が戻ってきたら考えんでもない。
241 :
774RR:2012/07/29(日) 21:10:19.22 ID:tL4VLB4h
>>239 地元? 俺も来年は現地で!と思うけど
ツレいないから流石に一人は辛すぎるorz
242 :
774RR:2012/07/29(日) 21:22:06.06 ID:e4IvNcRx
公式ページにリザルトが載ってないみたいなんだが、揉めてるのか? それとも俺の見落とし?
243 :
774RR:2012/07/29(日) 21:28:58.12 ID:ar7bOd8r
>>239 お疲れ〜
来年は名古屋の親戚の家に泊めてもらって観戦行くかな
名古屋から近いんだよな?
そういや4耐や8耐の参加費っていくらなんだろ?
245 :
774RR:2012/07/29(日) 21:53:32.21 ID:cFJcSWoo
246 :
774RR:2012/07/29(日) 23:03:35.64 ID:Di8kfbpm
10時頃自宅に帰還。
昨日も客は少ないと思ったが、決勝でも特に増えた感じはなかった。
俺は主にA1(1コーナー手前)で見てたから1コーナーから逆バンクまでの客席が
見渡せたが、11時半の時点でも9割方空席だった。全盛期なんか座るとこ探すのに
一苦労してた時代をリアルタイムで知ってるから、なんか愕然とするわ。
まあ、人が少ないと言うことはその分機動性には優れているから、自由に動き回れると
言う利点はあるけどね。バイクで行くと出入りが自由だからくそ暑い時間帯は
サーキット外に避難することも出来るし、帰りもアホみたいな渋滞に遭うこともないし。
また数年後、気が向いたら行くことにしよう。
247 :
774RR:2012/07/29(日) 23:17:21.98 ID:03ums1cZ
駐車場で何度も出入りOKだっけ? 1回1000円と思ってたわ
248 :
774RR:2012/07/29(日) 23:18:27.11 ID:MBbgr7H1
249 :
774RR:2012/07/29(日) 23:18:49.21 ID:b3aAuX8N
数年後にやってればいいけどな
250 :
774RR:2012/07/29(日) 23:22:16.19 ID:XV72SUZW
>>239 11年ぶりに観戦したがワークス撤退して面白くなったような・・・
以前より家族連れが多かった気がする。
親はリピーターだろうか?
251 :
774RR:2012/07/29(日) 23:26:00.29 ID:Di8kfbpm
>>247 バイクは金曜から日曜までの間、\1000払ったら出入り自由
252 :
774RR:2012/07/29(日) 23:31:56.99 ID:03ums1cZ
なるほど
しかし、周りは何も無いでしょ
253 :
774RR:2012/07/29(日) 23:43:32.13 ID:3L/YIbem
暑かった…
254 :
774RR:2012/07/29(日) 23:48:05.70 ID:Di8kfbpm
>>252 サーキット内にろくな食べ物がなかったんで、飯は外に出て食べてた
吉野家の牛丼が\380で食えるのに、あのしょぼい焼きそばが\500ってぼったくりもいいとこ。
昔、マクドナルドがサーキット内にあったときは重宝したんだが。
255 :
774RR:2012/07/30(月) 00:39:03.18 ID:3OR1dvp/
>>254 まぁイベントなんかそんなもんやし
富士に比べたら鈴鹿の飯は天国レベル
ただF1になるとクソ高くなる
どういうこっちゃあれは
256 :
774RR:2012/07/30(月) 00:42:45.07 ID:3OR1dvp/
ちょっと前の話ね
今のF1は知らん
257 :
774RR:2012/07/30(月) 00:45:23.42 ID:2PuMhoKj
終わった〜
皆お疲れ
選手の皆さんお疲れ様でした ありがとう
今年初めてだったんだけど超楽しかったよ
神奈川から参加だったけど近くで一泊して帰る
ほんと、80年代90年代に生まれたかったわ・・・
その時代を生きた皆さんを尊敬する
85年生まれ、中型バイク歴1年の26歳より
258 :
774RR:2012/07/30(月) 00:49:29.11 ID:2PuMhoKj
日本語間違えた。
80年代を10代で過ごし、90年代を20代で過ごしたかった。
飯はまあ良心的な価格な方じゃない?持ち込み不可でも無いし。
自販機のスポーツ飲料がことごとく売り切れな上、
他の飲み物も全然冷えてないのには笑ったwwwww
出店で売ってる氷水に入れられた飲み物買った方がいいね。
来年も楽しみです。
259 :
774RR:2012/07/30(月) 04:18:17.08 ID:45MOC7W8
みんなおつかれちゃん!やっぱ8耐はおもしろいね〜
2回目だけど東京からいってよかった。。バイクで。。
260 :
774RR:2012/07/30(月) 05:32:20.30 ID:J3hOhLTD
エヴァは惜しかった。
パドック行ったけど、葬式みたいだったわ
261 :
774RR:2012/07/30(月) 05:40:44.09 ID:gXbK4kkt
BMWフランス(99)は終盤どうしたんだろうねえ。
最後のルーチンのピットインの後1周で戻ってきてその後ストレート上音が明らかに変だった。
1気筒死んでたのかね?
262 :
774RR:2012/07/30(月) 06:08:21.99 ID:58rNuoTs
点火系のトラブルのようでつね〜
メカニックがパソコンつないでワカラン!?
してて、フイタ!
あれみてbmwのバイク買う予定だったけどヤメタ!
263 :
774RR:2012/07/30(月) 07:15:29.15 ID:z4sJrQfj
>>5 >期待するチームに魔物を召喚してしまうオレが、ホンダを応援してあげよう。
bU34がこけたぞ。ありゃやりすぎだ!!
優勝はbP1だったがな。
>>15 全盛時は特に気にしていなかったライダーでも応援してしまった俺(40歳)
bTとか・・・
初めての生観戦、楽しかった。また行きたい。
264 :
774RR:2012/07/30(月) 07:43:01.42 ID:2DURwEQr
産経新聞の朝刊スポーツ欄みてるけど鈴鹿8耐のすの字もないな・・・
いくらオリンピックの影に隠れてるとは言え日本の4大メーカーが
出てるのに酷い話だ・・・
メディアで煽りまくって結果的に日本は全体的に惨敗、
オリンピックに何を期待してんだか・・・
265 :
774RR:2012/07/30(月) 07:54:16.41 ID:m/GixRH8
>>264 あいかわらずメダルが何個とかわけのわからんこと言ってるしな
それも競技種目もぜんぜん変わっている過去の大会と比べたりして意味不明
266 :
774RR:2012/07/30(月) 08:04:15.52 ID:f2ZVvuSb
朝のニュースでもまったく8耐にふれないんだよね…
もっとメディアに取り上げられてもおかしくないイベントだと思うんだけどなぁ
267 :
774RR:2012/07/30(月) 08:07:57.56 ID:m/GixRH8
>>266 めざましテレビは、菅生かどこかのGTレースにエコカー無限CR-Zが登場、堂々の16位とか意味不明な特集やってた
268 :
774RR:2012/07/30(月) 09:02:38.03 ID:HAYI7geJ
歴代参戦マシンの展示コーナーが一番盛り上がっていたな
ホンダは当然だとしてヤマハがかなり力を入れていたね
展示の仕方もあるんだろうけどTTF1マシンのオーラが凄かった
269 :
774RR:2012/07/30(月) 09:09:03.65 ID:azpFKm52
駅伝と甲子園を混ぜたような競技だから、日本人が嫌いなはずないんだよね
ただ、日本メディアがバイク敬遠するのは、多分メーカー側も煽って大量に生まれた馬鹿共のせいで、社会的非難を浴びた二の舞を避けたい思いがあるからでしょ。だから、あまりメディアに金入れて宣伝しないんだと思う。
今の現状は、無秩序でダサくてガキ臭いバイク文化しか作れなかった、バイクブーム世代のオッサン共の責任。
270 :
774RR:2012/07/30(月) 09:23:44.57 ID:ot6ZaVIf
今のオッサンばかりのレースじゃ売りに出したくても前面に出せないだろう。
昔みたいに参加者も老若男女が多数参加して全体的に押し上げないと。
競技人口が増えて自然と話題を提供しないとマスコミは食いついてこないさ。
マスコミ主体で売ろうとしたら南朝鮮文化のゴリ押しみたいな結果にしかならん。
271 :
774RR:2012/07/30(月) 09:42:16.81 ID:uz/AvVH1
バカスクと低性能クオーターしか売る気のないメーカー首脳(老害)が、もう国内市場を
見限ってんだからしゃーなしだしな
スキーブームと似たようなもんで、あの時代が突出して狂ってただけかもしれないし
272 :
774RR:2012/07/30(月) 09:47:16.74 ID:2PuMhoKj
下手メディアに取り上げられてもだからなんだということはないし
バイクに対して自分らが各々の魅力を感じていればそれでよくないか
あんなに良いものをあの値段で悠々自適に観戦出来てありがたいとも思えるし
寂しいような変な気持ちにもなるけどね
時代の流れは仕方ない
自分は変わらず楽しませてもらいます!
273 :
774RR:2012/07/30(月) 10:06:39.70 ID:azpFKm52
話し変わるけど、中須賀の転倒って去年と同じ場所で同じように転けなかったか?
やっぱりミシュランタイヤが良くないのかな
274 :
774RR:2012/07/30(月) 10:33:28.76 ID:ssBeCwAP
>>262 >あれみてbmwのバイク買う予定だったけどヤメタ!
うん!買う予定はさらさら無かったと思うけどやめときなはれ。
因みに6月10日の第2戦ドーハ8時間耐久レースでは#99 BMW MOTORRAD FRANCE チームが優勝してるだけに勝ちたかっただろうね。
275 :
774RR:2012/07/30(月) 11:04:40.11 ID:W1Jw0SzE
>>273 ミシュランが悪いんじゃなくて、スペコン使い放題の日本のタイヤのほうが有利なだけ。
ダンロップだってSRIのタイヤ使ってるんだし。
276 :
774RR:2012/07/30(月) 11:05:55.88 ID:W1Jw0SzE
>>262 あの走り見てむしろBMWすげえって思ったんだが・・・
数年でこのレベルまで持ってこれてるのは尋常じゃない
ドカじゃぜってー無理
277 :
774RR :2012/07/30(月) 11:14:04.67 ID:R6dtVnbF
>>15 4耐ってどうして600にしたんだろう?
費用的には400以下の方が参加しやすいと思うんだけど
278 :
774RR:2012/07/30(月) 11:24:44.05 ID:H5+vNLh9
そーいや、今まで外車が3位以内に入るのって見たことないけど過去にあるの?
279 :
774RR:2012/07/30(月) 11:30:15.37 ID:SlQ36Ubu
現地観戦して帰って今起きたw休みとっててよかったわ
転倒炎上2台に上位陣トラブル連発でレース展開は荒れてたが、
明らかに音おかしいのに「原因分からんけど行っとけ」てガンガン走っちゃうBMWと、
ラストの激しい3位争い→EVA活動停止の流れには燃えたわ
グランドスタンドのヤマハ席とEVA席の熱狂がハンパなかった
なんだかんだでやっぱ現地行くと楽しめるのがいいやね
280 :
774RR:2012/07/30(月) 11:59:14.63 ID:jCRZInMa
哀れだな オワコンに必死な8耐厨
281 :
774RR:2012/07/30(月) 11:59:51.20 ID:oJcQVNLu
>>277 ベース車の問題じゃないかな。
600は欧州じゃスタンダードなカテゴリだし。
今朝帰宅して、気絶するように眠っていた・・・途中何度もSA・PAで休憩したのにw
個人的な感想を。
レース
・ この猛暑でライダーもキツいだろうなと。いくつかの転倒劇は
それが為ではないかと。
・ 終盤の3位争い。エヴァは残念だったね。
・ きかんしゃBMW
・ ヤマハのエキゾーストノートのぼえー音に違和感が。
・ ヨシムラ頑張れよ!
・ 表彰式を間近に見られて満足!
・ レジェンド達と、かつてのエースカーに満足
個人的耐久
・ 往復を深夜早朝にしたのは正解
・ 暑さは避けられるが疲労度は?
・ 無事完走でほっとした。マシンにお疲れさんと言いたい。
今年初だったが来年以降も行けたら行って見たいな。
282 :
774RR:2012/07/30(月) 12:14:28.45 ID:UUTi47WJ
>>274 俺なんか、ホイール割れたフレディーNSR見てホンダ買うのやめて、
ケニー&平のFZR見てヤマハ買うのやめて、
水谷のWWガンマの遅さ見てスズキ買うのやめた。
カワサキ車最高‼
283 :
774RR:2012/07/30(月) 12:30:46.63 ID:3OR1dvp/
>>281 ヤマハのぼえーはクロスプレーンの特徴だからね
同じようなぼえー音のドカは2気筒だからもうちょっと音が派手
ノーマルが高回転型のスズキとBMWはとっても甲高い
しかし秋吉のスライドはいつ見てもやばいな
バイク倒れるんじゃないかってぐらい傾けたままシケインに突っ込んでくる
あれ見るとやっぱり高橋巧はまだまだだって思う
284 :
774RR:2012/07/30(月) 12:33:08.02 ID:35RQiJ4A
>>282 その川崎もエンジンブローしてあと3分でリタイアwww
285 :
774RR:2012/07/30(月) 12:34:59.09 ID:z4sJrQfj
>>277 400スポーツが絶滅状態だからじゃない?
286 :
774RR:2012/07/30(月) 12:35:03.80 ID:ni6k0R84
>>282 最後はハーレーやなw
戦わなければ最強w
287 :
774RR:2012/07/30(月) 12:35:56.80 ID:azpFKm52
>>275 いや、よくその辺は分からないんだけど、予選タイヤはミシュランも良かったじゃん
去年のリプレイみたいな転け方だったから、なんか決勝タイヤに限界点があるように感じたんだよね
>>280 なら、いつまでも未練たらしくスレ覗くなよ
288 :
774RR :2012/07/30(月) 12:58:27.48 ID:R6dtVnbF
>>281 >>285 ありがとう、ググって来ました
ベストアンサーに選ばれた回答 many806さん
2001年からST600に変更された様ですね。
元々海外では400よりも600の方が人気が高く、国内においても大型免許の規制緩和で400の人気が落ちました。
メーカーとしてもそこに予算を投入するよりも、海外と共通で、更に国内でも販売台数が見込める600へとシフトしていったのでしょう。
以前の4耐はTT−F3クラス(4st400、2st250)で争われ、長いこと400でないと勝てない時代が続きました。
'80代後半だったと思いますが、NSRやTZR、RGV−Γの登場で、今度は2st250が常勝マシンになってしまいました。
しかし排ガス規制で2stの生産が出来なくなり、その代替クラスとしてST600が注目されたのでしょう。
4耐が600になったから400レプリカが無くなったのではなく、400や250のレプリカが無くなったから4耐が600になったのだと思います。
http://www.honda.co.jp/motorsports/race2001/special/2_sr_suzuka4h.h...
289 :
774RR:2012/07/30(月) 13:05:53.72 ID:3OR1dvp/
ヨーロッパだと中型免許で600まで乗れるから
WSSの発足した15〜20年ぐらい前から600が主流
というか400でやろうにも車両ないし
290 :
774RR :2012/07/30(月) 13:12:42.59 ID:R6dtVnbF
わたしも4耐が600になったから400レプリカが無くなったのだと思っていました
291 :
774RR:2012/07/30(月) 13:30:43.54 ID:H6D1ehkh
>>147 moto GPってどこで無料で見られる?
公式はパス買えって言われるし
292 :
774RR:2012/07/30(月) 13:36:23.93 ID:3tdgBlHH
293 :
774RR:2012/07/30(月) 13:42:02.99 ID:LHS0hUav
モトキッズのキャンガルが他のとこに比べてすごく幼かったよね
294 :
774RR:2012/07/30(月) 14:34:59.24 ID:Ko+JlNsd
>>282 よくmotogpのカワサキ見てカワサキ買う気になるな
カワサキは8耐ぐらいワークス体制で参加してほしい
295 :
774RR:2012/07/30(月) 14:58:57.66 ID:uz/AvVH1
>>294 逆、逆w
俺はエバがカワサキのチームで良かったよ
296 :
774RR:2012/07/30(月) 15:51:33.42 ID:NDjoLqeP
>>294 >カワサキは8耐ぐらいワークス体制で参加してほしい
superbikeはワークス仕様じゃ無かったかい?
だけどDRYでは、まだ一回も勝てて無いね、、、
297 :
774RR:2012/07/30(月) 15:56:05.28 ID:3OR1dvp/
暗黒時代のkwskからすれば今のSBKは絶頂もん
サイクスの年間最多ポールの確定にバズとかいう新鋭も現れて堪らん
298 :
774RR:2012/07/30(月) 16:09:38.25 ID:jFWfHp7S
>>248 駐車場でステップガリガリしてて馬鹿かこいつwwww?
ってナンバー見たら三重だった…三重ってこんなのいっぱいいるの?
299 :
774RR:2012/07/30(月) 16:23:36.02 ID:gXbK4kkt
>>295 そうかぁ?
ああいうイロモノギミックのチームがカワサキ系トップチームってのはどうもな・・・
ピエールの実況もうざいしピット前はカメコでごった返すし全体的に見ていて痛い。
>>297 今世紀に入ってからはGPにリソース取られた影響もあっただろうけど大したリザルトは
残せてなかったんだだよな。一番の問題はマシンかな?
特に07〜08のタマダサン時代がダイモンダイ。夜明け前が一番暗いとも言うが・・・
300 :
774RR:2012/07/30(月) 16:44:41.44 ID:y+rpQON9
>>299 ヱヴァをエバと表記してるところで察してやれ
ヱヴァもkwskも嫌いなんだろ
301 :
774RR:2012/07/30(月) 17:06:18.56 ID:3OR1dvp/
>>299 SGTもそうだけどその痛い連中のお蔭で
F1以外のモータースポーツにちょっと注目が入った
行き過ぎはアレやけどいい傾向だと思うよ
302 :
774RR:2012/07/30(月) 17:43:43.89 ID:ieCug6Nk
決勝レース中は携帯から2ch含めつながりにくくなかった?
303 :
774RR:2012/07/30(月) 17:49:01.74 ID:tWdUSHdu
auはたまに繋がりにくかった
docomoはXiのせいで使えなかった
304 :
774RR:2012/07/30(月) 18:18:27.45 ID:x0kmUB7D
E-mobileも重たかった
305 :
774RR:2012/07/30(月) 18:22:44.69 ID:E9d65NX/
昼頃帰宅
4耐決勝でもこけまくって宝やな予感したけど魔物仕事しすぎ
KTMリタイヤかと思ったが残り1時間で復活完走18位って結構すげぇ
1098使ってたチームが何処も来年はパニガーレで!って言ってて大丈夫かとオモタ
グラベルに顔を突っ込んでスライディングするクマモンww
去年そうでもなかったのに今年は熱中症の症状でて頭痛くなってちょっと避難とかしてたわ
終盤ピエールが雨雲はありませんって言ってた時遠くで稲光りしまくりだった件
306 :
774RR:2012/07/30(月) 18:33:19.51 ID:gXbK4kkt
出口のブログによると直前の太麻樹のライディングからエンジンがおかしくなってたらしいな。
その前の井筒が追いあげてた時にそれまでには出てない最高速(180台後半)が出ていたので
嫌な予感はしていたんだが。
307 :
774RR:2012/07/30(月) 18:41:06.84 ID:LmUtj04M
暑いは暑かったけど、今年はまだ耐えられる程度の暑さだったな。
いきなり中須賀転倒には萌えた。
グッズ目当てで行ったのに、ロクなものがないわ。
欲しくなるようなTシャツもなし。
ヨシムラのハンドタオル4200円はボリすぎだろ。
308 :
774RR:2012/07/30(月) 18:46:01.88 ID:ZXnIkh9m
>>299 この不況のご時勢のスポンサードはありがたいなと素直に思った。
知らず知らずのうちに三位に浮上したものの、あの逆転劇とその後の
結末は残念だったかな。
チーム自体はああいうコンセプトだからウエアやカラーリングなんかに
惑わされそうだけど良くやったと思う。
>>301 まさにそのとおり。夕方A席であそこのシャツを着た人達が爆音を響かせて
通過するマシン達に見入っていたから、そこから興味を持ってもらえたら
いいんじゃないかな。
(カメコ然としてなかったのでサポーター枠の人達の様な気がする)
カワサキはSBKでサイクスが頑張ってるから、応援したい。
309 :
774RR:2012/07/30(月) 19:02:28.15 ID:gXbK4kkt
>>308 >この不況のご時勢のスポンサードはありがたいなと素直に思った。
エヴァンゲリオンは実はスポンサーじゃないから金は入らないらしい。
確かに露出は増えるから他のスポンサーにはメリットあるだろうけど。
310 :
774RR:2012/07/30(月) 19:11:19.04 ID:ZXnIkh9m
>>309 なるほど、解説ありがとう!
仰せのとおり他のスポンサーを募る際のメリットには
なったでしょうね。
話は変わって、自走でサーキットに向かった人達は
トラブル皆無だったのかな?
駐車場に停める際置かれていたサイドスタンド用のかまぼこ板
(木切れ)には感心させられた。
311 :
774RR:2012/07/30(月) 20:05:54.66 ID:zFmEbMch
ピエール「削ったのは芝だけじゃなかったぁ〜」(あれ?俺かなりうまい事いったんじゃね?)
312 :
774RR:2012/07/30(月) 20:09:11.86 ID:O2W4ynMM
しかし、あのサイクロン号は毎年いるな…見た?
1KTがベースのやつ。
313 :
774RR:2012/07/30(月) 20:21:36.21 ID:J3hOhLTD
KTMの地の底から響くような重低音は良かったな
なんとか完走できたし、来年もチャレンジするみたいだね
もてぎも鈴鹿くらいホームストレートが近かったらもっと楽しいんだが
314 :
774RR:2012/07/30(月) 20:37:56.50 ID:GayHA0Uf
>>298 う〜ん自分は鈴鹿市民だか休日に観たことないな
観覧車の近くで観たけど髪を染めたガキだったよ
また来年も来てください(=´∀`)人(´∀`=)
315 :
774RR:2012/07/30(月) 20:55:57.81 ID:joqgedrp
でもなんやかんやで、ピエールの実況は良かったよ。
終盤の3位争いの時とか、熱かった
316 :
忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2012/07/30(月) 21:02:28.11 ID:cuSYHuGZ
>>312 あれの持ち主仮面ライダーの格好して走ってるよ…ドラえもんといい三重って馬鹿しかいないのか(良い意味で)
317 :
774RR:2012/07/30(月) 21:02:41.06 ID:yPCoRjJY
初めて行ったけど楽しかったな!!
しかし、茨城からじゃ遠すぎる…
318 :
774RR:2012/07/30(月) 21:03:51.05 ID:LLgOKRbU
平日にツーリングしてる人が妙に多いと思ったら八耐帰りの人たちだった。
みんな無事に帰れたかな?
319 :
774RR:2012/07/30(月) 21:04:04.89 ID:gXbK4kkt
>>315 ピエールの太麻樹をシンジ君、出口に至ってはアスカって言うのはどうかと思うぞ。
どっちも中身はアラフォーのオッサンだぞw
320 :
774RR:2012/07/30(月) 21:05:21.05 ID:t14eWj7/
321 :
774RR:2012/07/30(月) 21:06:03.93 ID:35RQiJ4A
俺、青山にいたけど、3位争いの時が一番盛り上がっていたよ。
322 :
774RR:2012/07/30(月) 21:07:26.91 ID:gXbK4kkt
>>321 V2席最終コーナー側だったけど確かにあの時が一番盛り上がってた。
>>314 俺も観覧車らへんでガチャピンのメット持ってる奴は見たがそいつとは別に着ぐるみ着たつなぎの子見たけど黒髪だったよ?
多分土曜にいたドラえもんと同一人物
ガキには変わりないがな
324 :
774RR:2012/07/30(月) 21:53:32.88 ID:vWwR6af3
325 :
774RR:2012/07/30(月) 22:00:19.63 ID:E9d65NX/
>324
公式見たら本当だった
完走表彰式には出たのに
326 :
774RR:2012/07/30(月) 22:09:58.77 ID:uz/AvVH1
>>306 > それまでには出てない最高速(180台後半)
280の間違いだよな?
どおりで直線速いと思った
327 :
774RR:2012/07/30(月) 22:18:18.05 ID:2DURwEQr
酒井・寺本組のTeam Motorrad 39 ってワークスチーム?
328 :
774RR:2012/07/30(月) 22:29:52.18 ID:/xTUkfpO
どプライベート
329 :
774RR:2012/07/30(月) 22:47:21.84 ID:NKF3ZhhL
カリカリのヨシムラが残念な結果になり
いつのまにかモリワキが2位になっていてワロタ
>>312 どこら辺に停まっていたのかな。
330 :
774RR:2012/07/30(月) 22:54:24.40 ID:2DURwEQr
そっかぁ、なんかBMWのエンジンノーマルって言ってたけど
最終的にトラブル?でもあの順位って凄いポテンシャル高いバイクだよな!
なんか名阪で慣らし運転してたって面白い裏話だw
実力派ライダーでもプライベートチームじゃあ
いろいろと厳しい訳ね・・・
331 :
774RR:2012/07/30(月) 23:25:29.30 ID:YGQ0qN8V
選手とかチームスタッフとかって、何処に泊まるんだろう?
やっぱりサーキットホテルなのかな?
昨夜サーキットホテルで、ヨシムラのレーシングスーツ持った外人を見かけたんだけど…8耐好きの外人だよな…
332 :
774RR:2012/07/30(月) 23:34:51.65 ID:gw/RaEe2
333 :
774RR:2012/07/30(月) 23:47:55.46 ID:YGQ0qN8V
334 :
774RR:2012/07/30(月) 23:58:27.70 ID:azpFKm52
>>331 毎年青山だけど、土地柄か外人も毎年何人かはいるんだよねぇ
レース好きは、日本も海外も関係無く楽しめるんだと関心するよ
335 :
774RR:2012/07/31(火) 00:00:35.94 ID:gXbK4kkt
>>326 ご指摘の通り。
それまで速くて285出るか出ないか、ほとんど270台半ばだったのに井筒の追い上げ中は
スリップが効いていたにしても連続で287前後出てたからエンジンが回り過ぎて耐久性や
燃費なんかの問題が出てくるんじゃないかと思った。
280後半ってホンダのトップチームやヨシムラに迫る最高速なんだよなあ
チームグリーン柳川車はもっと速いけど。
336 :
774RR:2012/07/31(火) 00:45:55.82 ID:cocqFTKR
337 :
774RR:2012/07/31(火) 01:42:22.79 ID:4o+HP9r4
来年の8耐まで皆、お元気で!!!
338 :
774RR:2012/07/31(火) 02:18:32.24 ID:DqOgkwMl
>>5 何年か前に祈りがことごとく裏目に出る奴がいたが、おまいさんかい?w
339 :
774RR:2012/07/31(火) 06:55:04.95 ID:lgF0fJZz
いや違う、俺。やはり今年もスズキに災厄が降りた。
340 :
774RR:2012/07/31(火) 07:08:54.52 ID:x9YpYIbS
>>299 玉田がわるいんじゃなくて単にマシンが駄目
特にフレームね。カワサキのモノコックは黒歴史だから
341 :
774RR:2012/07/31(火) 07:33:37.60 ID:7JXmmID1
今年の8耐のトークショーで北川さんがカワサキ時代の話をしたんだけど
とにかくカワサキは乗りづらくて大変だったと言っていた
北川さんと言えばZXRが全日本やSBKで勝ちまくったカワサキ黄金時代のライダーの一人
対してドゥーハンはインタビューで現代のマシンと比べても最高だとデモランした91RVFを絶賛していた
10Rの操縦性がシビアなのは男カワサキの伝統だと思った
342 :
774RR:2012/07/31(火) 07:39:37.98 ID:ajlmv7CR
ホンダはマシントラブル少ないな
343 :
774RR:2012/07/31(火) 07:43:45.97 ID:/KxuY1I/
神奈川から自走で月曜朝に鈴鹿出発して今家に着いた
昨日あと一時間半位で家に着くところで意識が飛び掛けたのでコンビニで野宿して来た
楽しかったな
また来年行けたら良いな
私の8耐は今ようやく終わりました
みんなお疲れ
344 :
774RR:2012/07/31(火) 07:59:26.38 ID:wxo0E3xf
>>340 よく読んでくれよ。タマダサンじゃなくてタマダサン「時代」な。
>モノコック
モノコックっぽく見えるだけで形式としてはツインスパーだ。
フレームがエンジンの上を通るか横を通るかの違い。
現行型でも去年はぱっとしなかったから車体以外の要因もありそうだけど。
そう言えば今年旧型10Rで参戦していたチームがいたな。
345 :
774RR:2012/07/31(火) 08:24:36.38 ID:VSaJcWkv
346 :
774RR:2012/07/31(火) 09:06:07.60 ID:VrahUZWG
>>344 #105 GREEN TEC TOKAI AUTO NAGASAKA RACINGの事かな?
09"ZX-10R?8時間頑張ったけど73LapsでNot Classified・・・だった。
347 :
774RR:2012/07/31(火) 09:35:16.83 ID:/KxuY1I/
348 :
774RR:2012/07/31(火) 10:50:37.08 ID:4vO3ituH
8耐マンをはじめて見ました。何年から出没してるんですか?
349 :
774RR:2012/07/31(火) 11:35:53.82 ID:qLwQCE3V
最後6分弱のデットヒート Carlos Checaの弟David CHECA見せてくれたね。
350 :
774RR:2012/07/31(火) 11:52:39.83 ID:Ww+xGFLP
>>348 >8耐マンをはじめて見ました。何年から出没してるんですか?
2012年の7月30日だから昨日あたりからちょくちょくとw・・・よろしく!
351 :
774RR:2012/07/31(火) 11:56:49.16 ID:/KxuY1I/
352 :
774RR:2012/07/31(火) 14:09:00.01 ID:WPBQSH9r
8耐の途中のデグナーカーブで634号車が転倒炎上したところの
動画ってどっかに無いですか?
353 :
774RR:2012/07/31(火) 18:49:01.06 ID:o2R1xe5Y
そんなの見てなんになるんよ
355 :
774RR:2012/07/31(火) 18:52:48.87 ID:jLj6bZ2/
8耐の参加資格ってどこかに簡潔にまとまってないかな?
356 :
774RR:2012/07/31(火) 19:24:19.79 ID:G1pRpKQZ
357 :
774RR:2012/07/31(火) 19:50:19.85 ID:2QPX2jbW
芳賀さん空気だったね・・・・・
358 :
774RR:2012/07/31(火) 20:29:50.34 ID:3sG+Dl9r
ヤマハは世界耐久チームからバイクとメカニック借りたほうがええんとちゃうか
359 :
774RR:2012/07/31(火) 20:35:18.93 ID:hz7zdclI
いや、バイクは良かったはず。
360 :
774RR:2012/07/31(火) 20:54:50.48 ID:x9YpYIbS
>>344 だからそのバックボーンが駄目だって
ヘッドパイプとピボット間を直線的につなぐのがツインチューブフレームの定義だとしたら
そこを外してるわけだし
ホンダ〜カワサキに流れたモノコックの発想自体バイクには難しい設計だと思う。
今年川崎がいいのは純然な本社が問統括するワークス参戦だってことも関係するだろ
STKを見る限り現行ZXの素性が良いのは確かだと思う
361 :
774RR:2012/07/31(火) 20:58:32.02 ID:KZX5fL5Q
今録画みてるけど、あれだけ燃えたバイクが何事もなかったように再出発w
362 :
774RR:2012/07/31(火) 21:06:42.43 ID:3sG+Dl9r
燃料満タンで撒き散らしただけやから
見た目ほどバイクに損傷はなかった
363 :
774RR:2012/07/31(火) 21:16:42.77 ID:KZX5fL5Q
「やっぱ国産車がいいとみんな口をそろえて言う」
とか言われた数時間後に2位のBMWがピットに・・・
燃えたCBRはケロッと出てくるしGSXRの顔はかっこいいし・・・
364 :
774RR:2012/07/31(火) 21:25:13.12 ID:XkTyComs
R1000がかっこいいなら何も問題はないではないか。
何を迷うコトがあるのだね?
はようスズキに乗ろうや!
365 :
774RR:2012/07/31(火) 21:47:29.84 ID:zCpjbvbp
365日毎日8耐やれ
366 :
774RR:2012/07/31(火) 22:40:03.42 ID:+Ep4swLb
8時間耐久労働とか
367 :
774RR:2012/07/31(火) 22:46:56.63 ID:N5/1S743
ぼくリタイアします
368 :
774RR:2012/07/31(火) 23:20:11.53 ID:wxo0E3xf
>>360 >だからそのバックボーンが駄目だって
俺も09年までのあのエンジンを跨ぐ縦方向に湾曲したフレームが元凶だと思ってるよ。
国内選手権や耐久レースまで、かろうじてSTKがあの形式の限界だったと思う。
意外とパニガーレが同じ運命をたどるんじゃないかと思っていたりする。
エース様の印象よくなかったらしいし・・・
369 :
774RR:2012/07/31(火) 23:25:16.93 ID:bQ1x921+
ドカは996まで
370 :
774RR:2012/07/31(火) 23:54:23.01 ID:G1pRpKQZ
>>368 ダブルクレードル時代の、GSXの悪口はそこまでだ
371 :
774RR:2012/07/31(火) 23:56:39.76 ID:DqOgkwMl
ダブルクレードルはまともな形態だろ。
372 :
774RR:2012/08/01(水) 00:20:41.96 ID:oQtWZPNW
そこでストレートコネクションだな
373 :
774RR:2012/08/01(水) 04:04:34.80 ID:FLkNx6x0
8耐が終わった後の方がこのスレ盛り上がるねえ
374 :
774RR:2012/08/01(水) 16:04:34.24 ID:IEL0lq8J
>>287 ミシュランはどーしでも日本でのテストをプロトタイヤ(スペコン)に反映させるのに時間が掛かる
日本メーカー(DLですら八耐用は日本で作ってる)は対応も速いし
鈴鹿テストの回数もはるかに多く取れるので負けるほうがおかしいのよ。
ちなみにUKダンロップだったらやっぱり勝負にならない。
理由は単純に日本に合ってないから。
だからUKダンロップは上位に出てこない。
375 :
774RR:2012/08/01(水) 19:53:52.74 ID:x1pvfi59
スクーターとかカブみたいな
ダブルクレードルの下側だけフレームが
これから流行る。マジで
376 :
774RR:2012/08/02(木) 11:16:59.44 ID:VFxjiFn5
ところで、現地でもらった“うちわ”、皆さんどうしてますか?
土日の2日間で何本か貰ったんですが、何年分かたまって結構な量になってます。
想い出の品として保管してますか?
懐かしいライダーの写真がついてたりすると捨てられない・・・。
377 :
774RR:2012/08/02(木) 15:24:30.59 ID:HC+hWIay
だから貰わないw
378 :
774RR:2012/08/02(木) 15:49:44.26 ID:otMx+mqk
俺もそう思ってたが引越の時にまとめて捨てたw
379 :
774RR:2012/08/02(木) 16:06:33.14 ID:97o9ipWh
会社に置いてきてる
受付に置いとくとみんな持って帰る
他の人も外でもらってきたもんは
基本同じだから受付がテーマパーク化してる
380 :
774RR:2012/08/03(金) 09:40:42.41 ID:K+PcXdAI
376 です。
そうですか、やはり捨てるしかないですか・・・
と思い昨日出して見てたら懐かしくなってパンフレット→DVDの流れで浸ってしまったwww
381 :
774RR:2012/08/05(日) 19:30:44.80 ID:F59nA9Au
8耐が終わってもう一週間だけど
半分も埋まらんな・・・
382 :
774RR:2012/08/05(日) 19:31:48.54 ID:y0QKlR3g
何?8耐って?
383 :
774RR:2012/08/06(月) 01:34:30.71 ID:fSFrHG6h
ライダー用のキャンプ場はあったんでしょうか
384 :
774RR:2012/08/06(月) 15:39:08.38 ID:WpxjPA28
逆バンクエリアにありましたよ。
385 :
774RR:2012/08/06(月) 17:41:14.28 ID:GywSAX5U
今年初めて8耐を観に行きました。バイクには少し興味がある程度だったけど、今ではすっかりはまってしまった…
386 :
774RR:2012/08/06(月) 19:36:15.39 ID:CpV+AGK8
387 :
774RR:2012/08/06(月) 19:38:03.15 ID:jKDN6YXa
入場券持ってる人はスカパーオンデマンド安く見られるから、場内でスマホとかタブレットで
観ているコーナー以外の走りとかピットワークとか見られていいかもね
パケットちゃんと流れるんだろうな?
388 :
774RR:2012/08/06(月) 19:41:11.66 ID:MdGlN7x9
>>385 全く同じく!
周りにバイク乗りも居ない世代や地域で育ったから、
いい年齢になってしまった今初めてこんな世界があったのかと知ったよ。
来年も行こうぜ。10月にはMotoGPだ。
389 :
774RR:2012/08/06(月) 20:36:56.73 ID:GywSAX5U
>>386うん!来年も絶対行きたいと思ったよ
>>388 同じ気持ちの人がいて嬉しい。未だに8耐の熱が覚めなくて困ってるwああいう世界もあるって知れて幸せだわ
390 :
774RR:2012/08/06(月) 22:01:44.50 ID:DyK33Eu0
>>389 次はバイク雑誌読んでメーカーサイト巡ってたら新しいライダーの出来上がりだ。
8耐じゃないけどレース観た後の俺の話。
391 :
774RR:2012/08/06(月) 22:38:43.33 ID:Or++1DBQ
392 :
774RR:2012/08/06(月) 22:48:41.48 ID:GywSAX5U
>>390 二日ほど前バイク雑誌を手当たり次第読み漁ってきたwサイト巡りもしてみるよ!
393 :
774RR:2012/08/06(月) 22:53:33.93 ID:MdGlN7x9
>>389 自分も同じ感じだけど初々しい感じが可愛らしいww
自分も8耐で目にした映像が今だ焼き付いて止まないな。
バイク全盛期に生きた人々や、それに育てられて幼い頃からバイクに親しんで来た子供達に追いつけるように
自分もバイク乗りとして精進したいなと思う最近。
394 :
774RR:2012/08/06(月) 22:58:05.27 ID:U8Jt4lJV
20年振りに現地観戦したら、コース上のマシンのゼッケンナンバーが
見えなくなっていてちょっとショックだったw
395 :
774RR:
>>391 花村さんのライディングフォームを見る事ができた。
あんがと