【夏本番】静岡ツーリングスレ53 【熱中症】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
どうぞ
2774RR:2012/07/15(日) 16:26:29.98 ID:SHJ2ComT
終了
3774RR:2012/07/15(日) 17:02:32.96 ID:dfhdWCGL
下痢
4774RR:2012/07/15(日) 17:03:26.20 ID:gHFR54dI
>>1
テンプレはよ
5774RR:2012/07/15(日) 17:05:04.12 ID:T/0/uvRn
◇静岡県
・県内には西から浜名湖・富士山・伊豆がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、箱根等もありライダーにとっては魅力的

◇静岡県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。
「日帰り、一泊or二泊くらいでツーリングに行くときあなたはどこに行きますか?」

◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
日本平もおいで〜お茶とみかんのふるさと静岡県! 駿河湾に海鮮も満載!

前スレ
【入梅】静岡県ツーリングスレ51【初夏】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1339507669/
6774RR:2012/07/15(日) 17:05:48.34 ID:T/0/uvRn
zoa
http://www.zoa.co.jp/index.html
バイクワールド
http://www.bikeworld-koei.com/
ドライバーズスタンド・2りんかん
http://www.driverstand.co.jp/
ナップス(浜松)
http://www.naps-jp.com/shop/hamamatsu/
HYOD+PLUS
http://www.hyod-plus.com/menu.htm
オートリメッサ
http://www.autorimessa.com/
クシタニ本店
http://www.kushitani.co.jp/shopinfo/honten.html
カワサキプラザ
http://shizuoka.kawasaki-plaza.com/
スズキ歴史館
http://www.suzuki-rekishikan.jp/
本田宗一郎ものづくり伝承館
http://www.honda-densyokan.com/
ヤマハ ペーパークラフト(無料)
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/
7774RR:2012/07/15(日) 17:06:27.56 ID:T/0/uvRn
静岡県のイベント情報
http://www.at-s.com/bin/even/even.html
ヤフー天気(静岡県)
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/index.html
日本気象協会雨雲の動き
http://tenki.jp/rader/area-5.html
林道井川雨畑線情報 山梨
http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=90
静岡市 道路情報
http://www.city.shizuoka.jp/deps/rindou/chisan_dourojohou.htm
しずこく
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/
国道1号バイパス 125cc以下通行不可区間の誘導(PDF注意)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h18/pdf/1120_1.pdf


伊豆スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/izusk/index.html
芦ノ湖スカイライン
http://www.ashinoko-skyline.co.jp/index.php
箱根スカイライン
http://www.siz-road.or.jp/road/hakone/hakone.html
8774RR:2012/07/15(日) 17:06:59.21 ID:T/0/uvRn
食事処

ひげ奴@吉田町(Yahoo!グルメ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/0004958568/M0022001188/
小川漁港魚河岸食堂@焼津市
http://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/default.asp
桜えび@由比町
http://www.jf-net.ne.jp/soyuikougyokyo/p_kakiageya.html
御前崎海鮮なぶら市場
http://nabula.jp/
田子の浦港 漁協食堂
http://www.at-s.com/gourmet/detail/2716.html
いとう漁協直営 漁師めしや 波魚波
http://www.ito-hatoba.com/
9774RR:2012/07/15(日) 17:07:32.42 ID:T/0/uvRn
10774RR:2012/07/15(日) 17:08:25.29 ID:T/0/uvRn
 ○  >>1  スレ番間違ってるし もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |

11774RR:2012/07/15(日) 17:10:21.25 ID:gHFR54dI
>>5


ところで気象庁の天気予報みたんだけど
来週の日曜まで全部晴れなんだが・・・・・




これは来たのか?
12774RR:2012/07/15(日) 17:18:49.72 ID:v1Jp9hJu
>>5
13774RR:2012/07/15(日) 17:35:44.60 ID:hEeR/NeU
三島曇り→箱根濃霧→小田原狐の嫁入り→横浜真夏日
体力削られちゃったよ・・・

箱根のR1、新道の方は大丈夫だけど一般道の方は土砂流入のため
片側交互通行だって
14774RR:2012/07/15(日) 17:35:52.01 ID:vsasGWNp
今までテンプレ見た事無かったがこんな歌があるなんて知らなかった。
ttp://www.honda-densyokan.com/library/sound.html
15774RR:2012/07/15(日) 18:25:07.55 ID:UbpUgugK
おれも言いたい







>>5
16774RR:2012/07/15(日) 20:18:51.62 ID:AC8VSXIC
1つ飛ばしてるぞ 52だろ
17774RR:2012/07/15(日) 20:20:15.72 ID:AC8VSXIC
上で出てるな…
18774RR:2012/07/15(日) 20:59:59.76 ID:Um76v1ai
ダブリはよくあるけどスレ番飛ばしは珍しいなw
19774RR:2012/07/15(日) 21:13:51.50 ID:RahxWYqv
明日どこか行こうかな
20774RR:2012/07/15(日) 21:31:24.31 ID:OBLJR5vE
え?スレ番修正してくれたのかと思ってたけど単純に飛ばしただけかよw
21774RR:2012/07/15(日) 21:34:44.62 ID:uYsi3fzB
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
22774RR:2012/07/15(日) 21:46:49.96 ID:Um76v1ai
>>19

| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄月曜日 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
23774RR:2012/07/15(日) 21:48:29.49 ID:RahxWYqv
祝日休みなんだ
火曜も有休とってある
24774RR:2012/07/15(日) 21:48:29.62 ID:z7ZuVZUP
立て直したときスレ番被ったのいつだっけ?
まぁ、別にいいし、気になれば次スレで訂正で。
25774RR:2012/07/15(日) 21:57:35.66 ID:1p0QFJ7c
土日って天気どうでした?
若狭方面は土日ともそこそこな天気でした
26774RR:2012/07/15(日) 22:15:09.41 ID:eqqaRJBL
>>11
マジかよ!自転車通勤せざるを得なくなるぜ・・・
27774RR:2012/07/15(日) 22:23:52.37 ID:u+5AOHY7
>>1 >>5 乙んび!

今日は車で出かけたけど、ちょっと走っただけで
路面の濡れ乾きが激しかった

降られた人も多かったんじゃない?
28774RR:2012/07/15(日) 22:39:27.18 ID:370y/ace
三ケ日辺りで豪雨降ってるな
そのくせ少し進んだら道路乾いてるとか、なんだこれ
29774RR:2012/07/15(日) 22:40:56.54 ID:LRpkEO0z
東名の事故のせいで御殿場のインター線は上りも下りも大渋滞
30774RR:2012/07/15(日) 23:19:31.86 ID:RAss0fNg
>>29
【社会】新東名の本線上で初の死亡事故…藤枝で追突 - 静岡 [234]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342319243/
31774RR:2012/07/15(日) 23:49:18.11 ID:dfhdWCGL
チンボツーリングに参加してくれた方々ありがとうございました。 変名ツーでしたが楽しんで戴けましたか?まさか6台集まるとは思いませんでした! 次回は 浜松まで鰻ツー企画してます。最近、鰻の値が高騰してますが 宜しかったら多数の方々 参加宜しくお願いします。
32774RR:2012/07/16(月) 05:09:19.70 ID:z6frg5uQ
西伊豆行くかーって思ったら雨ってやがる@浜松中区。で明日は晴れですか
頼むから休日だけピンポイントで雨って本当に勘弁してください
33774RR:2012/07/16(月) 05:18:12.18 ID:xtS2sL0/
>>32
今日は箱根アタックの方がいいだろう
34774RR:2012/07/16(月) 06:11:45.25 ID:ua0vMVDW
交差点で盛大にこけた。カウル片側終了だ、こりゃ
35774RR:2012/07/16(月) 06:51:27.20 ID:4rCQYVDI
アナタが無事でなにより 早くバイク直してあげなよ
36774RR:2012/07/16(月) 07:02:12.11 ID:Y9U/TgCg
>>30 それじゃなくてこっちの事故だよ
東名高速道路で多重事故 2人死傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00227532.html
37774RR:2012/07/16(月) 07:48:14.65 ID:ElwZ8esO
昨日やたら県外ナンバーが足止め食らってると思ったらそのせいか
38774RR:2012/07/16(月) 10:18:29.18 ID:ua0vMVDW
>>35
ありがとう、まさかコケると思わなくて凹んでるよ

気晴らしにくんま行けば雨降ってたし今日はもうふて寝だな
39774RR:2012/07/16(月) 10:40:11.04 ID:jWVDLFeu
先生・・・ツーリングに行きたいです・・・
土日と働いて今日休日もらえたのに・・・こんな天気良いのに・・・親の面倒見とか・・・
昨日仕事中にツー計画練って、暑いから軽井沢まで行こうと計画練ったのに・・・
マジクソオヤジ死んでくれ。何が今日デイケアキャンセルしただ。
昨日月曜休みで朝早くから長野まで走りに行くって言ったのに・・・

このイライラどこぶつけりゃいいんだよ
40774RR:2012/07/16(月) 11:06:36.72 ID:mk6cdvdo
>>29
すごい渋滞だったな
迂回路も峠1本しかないから一般道もカオスだったw

清水PA7時に出て実線カットしない程度に
すり抜けして帰ったけど
家(茨城県南)着いたの25:30だった

チラ裏ですまない
41774RR:2012/07/16(月) 11:14:55.35 ID:OOH68HhS
その書き方だと18時間半かかったように見えるなw
6時間半でも大概だけど。
42774RR:2012/07/16(月) 11:38:22.00 ID:8j4TBcWx
箱根でサイン会してきたわorz
静岡側からのやつら気を付けろよ・・
43774RR:2012/07/16(月) 12:13:33.08 ID:6JcW26BX
もっとkwsk
44774RR:2012/07/16(月) 12:35:50.24 ID:8j4TBcWx
>>43
俺のことかな?
場所は三島側からの国1で一回目の登り坂車線に入ってすぐネズミとりの方がいて気付いたときには時すでに遅しだったorz
結構バイクが入れ食い状態で捕まってたよ
45774RR:2012/07/16(月) 13:17:19.98 ID:xtS2sL0/
上り車線かよ
下りの方がもっと入れ喰いになりそうな気がするが
その意外性で捕まっちまうのかな
46774RR:2012/07/16(月) 14:02:19.53 ID:yYq3Uf/n
>>44
いつもやってはる所だな
47774RR:2012/07/16(月) 15:00:10.04 ID:wixok8GG
昨日取り締まってたらおいら捕まってたかもしんない

今日は大崩海岸→玉露の里を回ってきた
海の上スゲーウッヒャーってハイになってたら道端に花束が添えてあって
テンションがた落ちですよ?
48774RR:2012/07/16(月) 18:08:51.13 ID:+Hxcmn9u
天竜川の河川敷にバイクコースっぽいものがあったけど
あれ勝手に使ってもいいの?
49774RR:2012/07/16(月) 18:30:40.50 ID:4rCQYVDI
いいよ よくモタードの人が練習してるよ 浜松寄りに8の字 磐田側には楕円形のコース ちょっと北上したら小さな自動車教習所みたいなコースがあるよ 子供が自転車の練習してる時あるから気を付けなよ
50774RR:2012/07/16(月) 18:40:11.24 ID:mk6cdvdo
>>49
あれって某動画に投稿してる人が練習に使ってる場所?

>>41
サーセンww
51774RR:2012/07/16(月) 18:42:33.32 ID:+Hxcmn9u
>>49
そうなんだ、ありがとう。
8の字のとこしか発見できなかったけど他にも色々あるんだね。
今日は水が溜まってたからそんな気も起きなかったけど
また今度行ってみるよ。

河川敷の道に白バイいたよ。最近多い気がする。
52774RR:2012/07/16(月) 18:45:55.21 ID:ejWEGpoF
>>39
御苦労。
その悩みと怒り、おれにもよ〜〜〜〜く理解できる。
なんの生産性もなく、ただ介護費用がかかるだけの「お荷物」
早く死ねば、それだけ貯金の減りが少なくなって助かる
53774RR:2012/07/16(月) 18:52:44.31 ID:iW0eph/8
>>1
スレタイに”県”が入ってないんで、探すのに苦労した
54774RR:2012/07/16(月) 19:07:39.76 ID:qp7tCTh9
世間は休みというのに仕事だったよ
ヨタカレンダーに祝日なんて文字はないんだぜorz
55774RR:2012/07/16(月) 19:09:24.62 ID:JL5Kvx4k
いきなり花火が上がってびっくりした(´・ω・)

ひとこと言ってから上げてくれよ、つま恋
56774RR:2012/07/16(月) 20:11:29.81 ID:t9HUccOe
>>48
あそこ、自転車用でバイクはダメじゃなかったか?
R1北側のオーバルっぽいのもバイク進入禁止だった記憶が。
57774RR:2012/07/16(月) 20:29:52.40 ID:AWnHOD6S
>>54
国のエコカー減税がそろそろ使い果たすから、もう少しの辛抱だw
58774RR:2012/07/16(月) 21:01:56.19 ID:ypkcPANI
このクソ暑いのに、中ノ町の交機は張り切ってたな。
59774RR:2012/07/16(月) 21:47:16.69 ID:4rCQYVDI
1号線天竜川を浜松から磐田方面へ一番左車線で来て橋を越えたと同時に欄干沿いに左折、すぐ左下に楕円形のコース。合流道を左へ そのまま河川敷の道を北上 300メートル (池田)の降り口付近の左側に自動車教習所の小型版があります。渡し船公園まで来ちゃったら行き過ぎですよ
60774RR:2012/07/16(月) 22:03:48.53 ID:bScPiqUF
浜松の東名南側はMXコースだったよね?

そこはまずいんじゃない?
61774RR:2012/07/16(月) 22:29:10.41 ID:wQVMJBWU
管理者とかいるのかなあ?
お試しで走ってみたいんだけど…
62774RR:2012/07/16(月) 22:49:02.24 ID:iW0eph/8
フラットなオーバルコースがあればいいのに
63774RR:2012/07/16(月) 22:57:44.63 ID:66JZPDuw
もう梅雨明け?
64774RR:2012/07/16(月) 23:01:49.95 ID:jWVDLFeu
65774RR:2012/07/16(月) 23:31:37.80 ID:9CIyJcFj
>>64
いいやエロス
http://goo.gl/maps/DBoJ
66774RR:2012/07/16(月) 23:58:47.11 ID:jWVDLFeu
まぁそこよりたまに開いてる森デイtうわなにをs
67774RR:2012/07/17(火) 05:53:27.62 ID:WJTvUmdp
河川敷のコースは管理者がいるらしい。

無断で走っていると、いつの間にかコース脇のヤブから現れる。
無視しようにもなぜか吸い寄せられるように停められ、
話をしていると、ヒトリまたヒトリと同じ顔をした人物が増えていく。
気づいたときには取り囲まれ、身ぐるみはがされ、××されるらしい・・。
68774RR:2012/07/17(火) 06:17:47.80 ID:nOZT4w6/
土建屋が管理してるはず。年会費2、3千円取られる(スプリンクラーの経費?)
そんなようなことをHPで、見たことがある
いざこざに巻き込まれる前に、走るなら払う又は、走らないほうがいいんじゃね?
69774RR:2012/07/17(火) 06:54:08.72 ID:hTRGMW/p
今日は天気が最高にイイね!

石廊崎行ってくる(^O^)/
70774RR:2012/07/17(火) 06:59:02.85 ID:hTRGMW/p
ついでに、石廊崎の周辺は、どこで何食べればいいの?
71774RR:2012/07/17(火) 06:59:21.07 ID:ibKe7I+z
なぜ連休中にこの天気にならない
72774RR:2012/07/17(火) 08:00:00.11 ID:VgqGENMT
雲一つ無い、ぴーかん晴れだな
夕立もありそうで無さそう
73774RR:2012/07/17(火) 12:03:13.58 ID:KUtzAz7M
梅雨明けたね。クソ暑いから早く秋にならんかな
74774RR:2012/07/17(火) 12:40:54.70 ID:RdyRr5pP
平日がこの天気と言う事は土日は雨なんだろ
分かってんだよ……
75774RR:2012/07/17(火) 15:33:56.19 ID:455ioVqN
暑すぎてバイク乗る気になれん…

さわやかの炭焼きバーガー初めて食べたけどめっちゃ美味かった
夕方限定なのが残念だよ
76774RR:2012/07/17(火) 15:35:03.91 ID:455ioVqN
11時〜17時の間違いだった
夜もやってほしい
77774RR:2012/07/17(火) 18:18:00.80 ID:MqsGUbhv
梅雨明けしたらしいぞ
78774RR:2012/07/17(火) 18:21:42.22 ID:Vitco2Lz
この暑さじゃオレのバイクは停止したらオーバーヒートするなw
79774RR:2012/07/17(火) 18:51:49.37 ID:szpGoUof
夏は、山の方に向かって走るにかぎる
80774RR:2012/07/17(火) 19:01:11.57 ID:aQVWXbd3
俺は湘南に向かって走るぜ!
81774RR:2012/07/17(火) 19:39:28.91 ID:6ukIyLxA
一番暑そうだからキャブセッティング出したかったんだけど、暑すぎて嫌になった
82774RR:2012/07/17(火) 19:48:03.55 ID:6tSR7Sz2
やっぱ気温が高いと空冷車は壊れちゃう?
83774RR:2012/07/17(火) 20:09:51.90 ID:R4BXUt0P
壊れません
84774RR:2012/07/17(火) 20:20:51.41 ID:oqdoPIeN
しらびそ高原で避暑できるかと思ったけど、行きと帰りが地獄の暑さだった

つか、道中やけにパトカー多くて油断できなかったし・・・
ネズミ捕りはなかったけども
85774RR:2012/07/17(火) 21:59:33.48 ID:vUIRc/A0
今度名古屋から富士山1周ツーリングをしたいのですが
右回りと左回り、どちらがオススメでしょうか?

漠然とした質問ですいません。。

よろしくお願いします。
86774RR:2012/07/17(火) 22:16:48.42 ID:uIZUSmdS
>>82
水冷車の方がオーバーヒート起こしやすい
87774RR:2012/07/17(火) 22:19:37.31 ID:SmRtwFan
>>85
なんとなく右回りおすすめで
帰りに富士山スカイライン通ってくるといいよ
http://goo.gl/0Ynyp

県道71号富士宮鳴沢線もおすすめ!
88774RR:2012/07/17(火) 22:37:31.63 ID:FTpIMrTw
なんか、梅雨あけたっぽって聞いたけど。
8985:2012/07/17(火) 23:05:51.80 ID:vUIRc/A0
>>87
レスありがとうございます。

参考にさせていただきます。

何分今まで遠巻きばかりですが、綺麗な富士山を見れた確率が
すこぶる低いので、貼って頂いたような綺麗な富士山が見れるように
天気予報と睨めっこします。

ありがとうございました。
90774RR:2012/07/17(火) 23:28:55.90 ID:eihLofRG
>>89
綺麗な富士山は冬にツーリング行けば普通に見れる
西伊豆から見る富士山が一番好き
湿度が高い時期は期待しない方が…
91774RR:2012/07/17(火) 23:41:59.64 ID:ep4btZ60
宝永山が右に見えないとやだ
92774RR:2012/07/18(水) 00:45:35.29 ID:BmvrIZo1
>>91
こうですか?
ttp://fx.104ban.com/up/src/up25201.jpg

3月に薩?峠から撮影した富士山です
93774RR:2012/07/18(水) 06:40:32.84 ID:HjqzEKTa
富士山は穴が見えてないと不安になる
94774RR:2012/07/18(水) 07:16:49.19 ID:ZWvBpORD
たしか8月にタヌキコで逆さ富士にダイヤモンド富士だっけか?
95774RR:2012/07/18(水) 08:38:12.58 ID:V57AEMgN
道の駅富士の下り線のほうに
新たにバイク10台分くらいの駐輪スペースができておった
96774RR:2012/07/18(水) 08:46:35.50 ID:V57AEMgN
調べたらもう3月にできてたのね。とっくの昔だった
http://www.ckk.or.jp/fuji/
97774RR:2012/07/18(水) 14:50:59.79 ID:gtMl96fW
>>85
決行日(曜日)・通過時間等にもよるが、夏場・休日の山中湖〜御殿場R138下りは
モロ混み・すり抜け難有なのと、富士山(山)の夏場は午前中の方が晴天率高いので
左回りで。R139富士宮下りも混むがまだマシ。 お勧めは、、、

(東名・新東名・R1)?〜 西富士道路・R139BP→富士山スカイライン(県道180→「※1」
→県152→県23)→自衛隊滝ヶ原駐屯地の先を先左折→水土野T字交差点・R138左折→
〜山中湖〜R138→R139富士吉田・上宿→「※2」→県71→県75→R139BP 〜(東名・新東名・R1)?

日程・時間的余裕で可能なら、回り道の案1案2、、、

「※1」:下記HP参照平日限定。「登山区間」で富士山5合目へ行って来る(要防寒装備)
7〜9月土日祝&8月3週間は× ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html

「※2」:河口湖北岸〜西湖北岸の周遊。
「県道707〜河口湖大橋→R137→→県21(湖北ビューライン)→R139左折・東へ→右折で県71」

>>95  せいぜい5〜6台分でしょ、上下とも同時期に削った(増やした)はず
98774RR:2012/07/18(水) 16:13:04.94 ID:xF+o0/wd
街中は昼間メッシュジャケ着ると信号待ちで汗ダクだし
半袖だと腕真っ赤っかだし

もう18時以降乗りたくないわ…
99774RR:2012/07/18(水) 16:54:49.22 ID:uGopiqSc
夜は涼しいけど虫アタックが・・・
たまにカナブンとかメットに当たるとカンッと小気味良い?音がw
100774RR:2012/07/18(水) 19:16:42.13 ID:gJ4NHO9g
信号ありの大通りは大型四輪から出る排ガスと焼けたアスファルト+エンジンでやべぇなw
まあそれ以上に渋滞中の長いトンネルは地獄そのものだがね・・・
国一バイパス藤枝から静岡までにあるトンネル続きの場所はまさに地獄
101774RR:2012/07/18(水) 19:19:48.18 ID:qQq8NOGk
>>98
半袖&アームカバー(自転車用)もしくは
半袖&アンダーウェア(吸湿/速乾の野球用など)

万が一の時のプロテクションは期待できないけど、
メッシュジャケットより快適、かもしれない・・・

少なくとも半袖のみよりは余程快適なので、お試しあれ
102774RR:2012/07/18(水) 19:23:44.23 ID:qJ0f02Bj
何をしても停まったら暑いと思う。
どれだけ止まらずにすむ道を選ぶか。
103774RR:2012/07/18(水) 19:40:16.70 ID:IPLceVNj
ラフロの網タイツみたいなジャケットにワッフルパッド
インナーはハヤブサで買った吸湿速乾仕様の長袖T
これでこの夏も戦おうと思う。
10485:2012/07/18(水) 20:56:04.62 ID:KmPCXl8B
>>90
やはり空気が澄んでいる冬が鉄板ですかね。
今回行ってまた冬に伊豆一泊ツーでも計画してみます。

情報ありがとうございました。

>>97
物凄く詳しい渋滞情報やルート情報ありがとうございます。
まだ具体的な決行日は決まって無いのですが
日曜日ってのは確定しているので
お勧めして頂いたルートを参考にさせていただきます。

本当にありがとうございました。
105774RR:2012/07/18(水) 20:57:36.65 ID:iTSQYdDE
チンボツーリング浜松うなぎ食べ隊イン焼津 今週末 晴れたら催したいと思います。 集合場所は前回同様 焼津インター入口にします。 前々回4台 前回7台 でしたので多数の参加お待ちしております。
106774RR:2012/07/18(水) 21:17:03.45 ID:08JaUOlr
>>105
なあもうほんとつまんねえからやめようぜ
107774RR:2012/07/18(水) 21:37:11.83 ID:5TJdKuTE
ホモキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
108774RR:2012/07/18(水) 21:37:59.20 ID:DnwAScmE
>>105
アゲてくれないと分からないぜぇ。
109774RR:2012/07/18(水) 22:03:50.58 ID:r7T/oa6/
そろそろ花火大会の季節到来
楽しみだ
110774RR:2012/07/18(水) 22:16:37.14 ID:26haJal6
初めての400ccバイクでツーリング行きます。
1日目浜松〜しらびそ峠(24時間勤務の後少し睡眠してからの昼12時くらいの出発のため距離少なめ)
2日目しらびそ峠〜ビーナスライン〜美しが丘スカイライン〜松本市のビジホ
3日目松本市のビジホ〜奥飛騨温泉郷あたりでのんびり
4日目奥飛騨温泉郷から浜松

本当は当直明けの21日から26日まで休みがあるのですが、初めての長距離ツーリングなので余裕をもたせたプランです。
こんなもんで大丈夫ですかね?2日目が少しきつい感じしますが。
いままで125オフ車だったのでツーリングをあまりしてなくて一日にどれくらい走れるかよくわかってません。
何かもっと良いプランがあれば教えてください
111774RR:2012/07/18(水) 22:57:34.43 ID:+3GFXnmL
ウホッ!チンボツーリング行きたいけど明日から6連勤だぜちくしょう…
112774RR:2012/07/18(水) 23:13:07.30 ID:GxRGVTW2
全員事故ってしにますように
113774RR:2012/07/19(木) 00:04:47.57 ID:iPBBnN0V
残念だけど、奴らは部屋からも出られないから事故らないよ。
まことに残念だけど。
114774RR:2012/07/19(木) 00:24:21.89 ID:qF89H253
また週末の天気微妙になってきたぞ・・・
115774RR:2012/07/19(木) 01:05:40.64 ID:VcQ8qg6t
>>110
かなり余裕あるね
俺だったら能登半島一周〜白川郷も入れちゃうけど
3日・4日目はかなり時間あるから上高地とか飛騨鍾乳洞とか
色々寄ってったらいいんじゃない
116774RR:2012/07/19(木) 01:06:41.31 ID:fDcI5oPO
天然でチンボとか言えちゃうそのお粗末な脳が可哀想と言えば可哀想

つーか本当に不愉快だな
117774RR:2012/07/19(木) 02:15:10.31 ID:e7bZniN2
NGワードに入れとけよ
118774RR:2012/07/19(木) 04:41:46.85 ID:ZgCjfeWX
事故って氏ねってのも言えなくなったな。
知人がバイクで言ってしまったから。
こんな掲示板でわいのわいの言えるのも命があるうちだけ。
みんな本当に気をつけて楽しんで欲しい。
119774RR:2012/07/19(木) 04:42:59.62 ID:ZgCjfeWX
訂正

×知人がバイクで言ってしまったから
◯知人がバイクで逝ってしまったから
120774RR:2012/07/19(木) 05:43:30.33 ID:yyEicj7Y
そいつは残念だったな
知人の分までオマエが長生きして
バイクに乗り続けるんだな
121774RR:2012/07/19(木) 06:29:08.44 ID:Fts2Knms
>>111
こっちは24連勤だぜ。しかも休日出勤手当て無しなんだぜ。
ワイルドだろ。
122774RR:2012/07/19(木) 07:15:36.40 ID:FmKKooMd
それはただのブラックだぜぇ
123774RR:2012/07/19(木) 08:44:06.43 ID:Uhw5X5pB
マルオートのツーリング大会 行く人いる? 明日、〆切なんだが… あ、ちなみにカワサキ車限定だそうです。 ●藤さん主催だそうです。 行き先は湘南⇒横浜八景島⇒お台場です。
124774RR:2012/07/19(木) 10:28:01.59 ID:iPBBnN0V
カワサキか・・・
125774RR:2012/07/19(木) 11:23:30.86 ID:4TfuQW90
>>62
http://inabe-msl.com/
↑のコースは、近いうちにレンタルバイクと鉄スリッパを用意するそうです。

http://moto-club-kobayashi.mww.jp/kuwa/dirt
↑のコースは両方のレンタルをやっています。
126774RR:2012/07/19(木) 13:07:15.14 ID:c+nHo/k0
127774RR:2012/07/19(木) 16:32:17.22 ID:zMacf2cp
光明山遺跡とやらにいってきた
電波届くとこからグーグルマップみてるけど
もうちょい北西行けば噂のくんまがあんのか…
128774RR:2012/07/19(木) 17:56:41.35 ID:jbYjYZJw
>>126
なんで、同じような画像を3枚も貼るの?
なにか意味あるの?
129774RR:2012/07/19(木) 19:13:11.72 ID:EGK72yKx
見事に週末は天気悪いな
ピンポイントで雨や曇りとか嫌がらせか
130774RR:2012/07/19(木) 19:33:10.86 ID:qF89H253
>>126
千反田に見えた俺は末期のようだな。

土曜日天気微妙だな。
わんおふの情報更新されたし土曜に下栗の里行こうと思ってたが日曜に繰り越しだな。
131774RR:2012/07/19(木) 19:37:58.07 ID:Ns2d5Qb+
【社会】警部補、無断で事故当事者に目撃者の携帯番号を教える - 静岡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342647951/

目撃者携帯番号、無断で事故当事者に 静岡中央署員 (2012/7/18 07:53)

静岡市葵区で発生した交通事故で、事故を目撃した男性の携帯電話番号を、
静岡中央署の警察官が無断で、事故を起こした当事者に教えていたことが、17日までに関係者への取材で分かった。

関係者などによると、6月19日朝、葵区で発生した乗用車と自転車の接触事故を同区の40代男性が目撃した。
けがはなかったものの、目撃した男性は「警察に通報した方が良い」として110番した。
現場に駆けつけた男性警察官から事故の状況を聞かれた際に、携帯電話の番号を告げたという。

事故から約2時間後、男性の携帯電話に、見覚えのない電話番号の着信歴が複数あった。
別の電話でかけ直すと、事故を起こした運転手の男性につながった。同署に問い合わせたところ、
現場の警察官が、当事者から「警察に通報してくれたお礼を言いたいので、連絡先を教えてほしい」と言われたため、
男性の連絡先を教えたことを認めたという。

男性は「運転手から逆恨みされないかと不安だった。無断で連絡先を教えるなど、ありえない」と話した。

山田眞二副署長は「本人の承諾なしに電話番号を教えたのは軽率だった。再発防止に努めたい」とコメントした。

ttp://www.at-s.com/news/detail/397728550.html
132774RR:2012/07/19(木) 19:54:34.95 ID:q4Am9nmb
怖いな。事故目撃しても見て見ぬふりをした方がいいのか
133774RR:2012/07/19(木) 20:01:56.84 ID:HS8+aV60
そんなことはないぞ
事故を目撃して通報して警察が来て連絡先答えたら、後日実況見分に付き合った
謝礼金1万円(交通費込み)もらった
134774RR:2012/07/19(木) 20:18:18.63 ID:Uhw5X5pB
マルオートのツーリング大会だがチンボツーリング主催の方(笑)と合同ツーになりそうです。 合計台数 当方12台 チンボツーリング 現在、4台(まだ募集中) との事です
135774RR:2012/07/19(木) 20:24:39.75 ID:JlyaADVO
守秘義務に対する意識向上を図るべきだな。
「職務上知りえた情報」なんて明瞭簡潔な条件なのになぜ分からないのか不思議。
136774RR:2012/07/19(木) 20:34:05.71 ID:iPBBnN0V
>>127
2年くらい前にいったな。
檜で路面が覆い尽くされてた記憶しかないw
137774RR:2012/07/19(木) 20:46:30.04 ID:QSkJLGks
>>125
せめて県内に欲しい。。。
138774RR:2012/07/19(木) 21:53:56.95 ID:8Y2llmAc
>>126
見事な棚田だのう
139774RR:2012/07/19(木) 22:53:41.19 ID:ugSw0ROV
信用毀損及び業務妨害で逮捕されて三年以下の懲役になれば良いのに。
140774RR:2012/07/19(木) 23:09:29.95 ID:pJs9PMC9
>>126
すげーー
鳳来寺山の北の方かな?
ギリギリ日帰りで行って来れそうな距離だけど遠いなw
141774RR:2012/07/19(木) 23:42:17.79 ID:GryZWHaN
>>97
見事に俺の普段のツーリングコースとかぶっているのだが…。
あとはオプションで三国峠とか、若彦トンネルが追加されるくらい。
機会があればご一緒したいですね。
いっつも一人で回っているので。
142774RR:2012/07/20(金) 00:11:08.48 ID:JwgROFiY
>>126
重すぎワロタ
143774RR:2012/07/20(金) 08:27:48.77 ID:LG5GKC3n
週末の予報良くなってる?
そばかうなぎたべたい。
144774RR:2012/07/20(金) 09:58:21.23 ID:HtE/aigw
チンボツーリングに参加したまえ 鰻の白焼きに摺った山葵を乗せて……… たまらん
145774RR:2012/07/20(金) 10:43:35.30 ID:6ye4Ske4
架空のツーリングにどうしろと
146774RR:2012/07/20(金) 13:43:20.04 ID:AFXnD2O0
今週末、朝霧のジャンボリーオートキャンプ場で某所のキャンプオフが
開催されるらしいね
147774RR:2012/07/20(金) 19:08:11.79 ID:oO+ny615
hutabaでそ。
148774RR:2012/07/20(金) 19:26:07.91 ID:88LbHmK+
何で週末ばかりピンポイントで天気悪いんだよ・・・
149774RR:2012/07/20(金) 19:47:52.75 ID:LG5GKC3n
雨は朝までで、日曜にかけて回復みたいだよ。
150774RR:2012/07/20(金) 19:57:40.55 ID:JTg4cwtT
山間の道には水が流れ
大地は水を吸い
開けた処には人が群がる
嗚呼、この世の楽園は何処へ
151774RR:2012/07/20(金) 20:53:52.60 ID:obEuq0r/
明日は6時から雨やんだら許す。
152774RR:2012/07/20(金) 21:34:00.39 ID:12Fl1S4y
身延街道通って信州上田まで行ってきた
帰ろうとして改めて地図見たら遠い遠いw 諦めてビジホ泊まってきたわ

直線距離だと短く見えるんだけどなぁ、、、南アルプスあるからなぁ
153774RR:2012/07/20(金) 21:43:26.08 ID:na4XqA3X
>>152
この世の人とは思えんな?
154774RR:2012/07/20(金) 21:51:38.64 ID:88LbHmK+
朝5時に出れば軽井沢まで行って帰ってこれるかな・・・?
無理言って親戚の家の別荘借りるのも癪だし・・・
155774RR:2012/07/20(金) 22:09:36.60 ID:hw4xrpOW
沼津から日帰りで清里→軽井沢→秩父→甲府を回ってきたことがある
朝五時出発ならいけると思う
156774RR:2012/07/20(金) 22:10:13.35 ID:0JIW0SdY
>>152
今金曜ロードショーでサマーウォーズ観てる俺には羨ましく思うw

俺は夏季休暇利用して、夏色キセキの舞台になった伊豆下田に行ってみるつもり。
157774RR:2012/07/20(金) 22:46:31.58 ID:JTg4cwtT
>>152
道も1車線で追い越し禁止が多いからね。
朝早く出発して殆ど走りっぱなしなら山脈1周して
夕方には帰ってこれる。下道でね。
でも満喫するなら泊まるのが正解かも。
158774RR:2012/07/20(金) 22:55:58.94 ID:GgFv7Rfa
>>156
どうせなら千反田邸、うぽって熱海城、バスガデルデー浜名湖SAもいっとけ
159774RR:2012/07/20(金) 23:18:19.61 ID:xWgZLllB
明日は朝8時には晴れてるよな?約束だぜ!
そしたらおいちゃん箱根いくぜ
160774RR:2012/07/20(金) 23:41:48.45 ID:CNbRovpJ
>>154
高速道路を使ってもいいのであれば、
河口湖IC→中央道→圏央道→関越道→上信越道→碓氷軽井沢IC→軽井沢市街で3時間くらい。
河口湖ICでまで2時間以内の場所なら余裕。
161774RR:2012/07/20(金) 23:45:47.31 ID:88LbHmK+
>>155
>>160
すまん、浜松からだから152号経由で行きたいんだ。
あとなるべく貧乏旅をしたいし乗ってるのが250だから高速、有料道路は使わない方向で・・・w

まぁ朝8時に出ればなんとかなるかな?w
162774RR:2012/07/21(土) 05:06:04.41 ID:lh6AdoWb
どこまで走れるか挑戦して、浜松から青森まで走って、一泊して帰ってきたのはいい思い出。
163774RR:2012/07/21(土) 06:45:45.16 ID:lwXF9bvR
雨は降ってないけど( ´△`)
164774RR:2012/07/21(土) 07:11:29.51 ID:giE9lBI1
でかけたら降られるんだぜ( ´△`)
165774RR:2012/07/21(土) 07:31:55.90 ID:lwXF9bvR
もう降って来たんだぜ( ´△`)
166774RR:2012/07/21(土) 07:42:11.95 ID:ztk3iCyM
そんなことは許さん( ´△`)
167774RR:2012/07/21(土) 08:03:00.33 ID:yr+Izqfq
今から洗車してコーティングまでやる。

作業終わる昼頃に大雨かなw
168774RR:2012/07/21(土) 08:14:00.37 ID:lwXF9bvR
みなさま、本日の雨は167のせいです。
169774RR:2012/07/21(土) 08:21:21.77 ID:+nXQZDxw
アメダスで周り降ってないから大丈夫かなと思ったけど、かなり分厚い雲に覆われてる
まあ近場にしとこうかね
170774RR:2012/07/21(土) 08:29:55.66 ID:5NGFLQaS
降るなら平日に降ってくれ。最近休日に限ってピンポイントで雨や曇りのち雨予報。
171774RR:2012/07/21(土) 10:26:40.29 ID:P8zOf7Ra
寒い
172774RR:2012/07/21(土) 10:37:09.08 ID:ddNEGlnU
雨降りそうな天気ほどつまらない日はない
173774RR:2012/07/21(土) 10:46:01.52 ID:AR8/VKp2
涼しいから昼寝三昧
174774RR:2012/07/21(土) 10:49:59.74 ID:8RGhZdm+
こうやってうだうだ迷ってるうちに一日終わっちゃうんだよな。
175774RR:2012/07/21(土) 11:06:52.70 ID:lwXF9bvR
降水範囲の動きを見ると降るのは確実っぽいね。
走るのは明日にして、今日は車で買い物にいこう。
176774RR:2012/07/21(土) 13:51:14.07 ID:+nXQZDxw
降られはしなかったけど、普通に寒いわ山間はガスのせいでなんだかんだでずぶ濡れになるわで微妙だった
177774RR:2012/07/21(土) 16:12:11.61 ID:aAi3ptPI
今朝森PAでツーリング中に乳首がスケスケのホモっぽいライダーが近寄ってきて 【浜松行きたいんだけど、うまい鰻屋知ってますか?】 と、聞かれた。 たくさんのライダーが居たけど もしかしたらチ●ボツーリングの人か? バリバリ改造したバイクの集団だった。
178774RR:2012/07/21(土) 16:30:24.62 ID:giE9lBI1
少しくらいの雨ならいいかと思って走ってきたけどとにかく寒くて嫌になった
なんで七月にメッシュジャケットじゃ物足りなくなるんだよぅ
179774RR:2012/07/21(土) 16:39:29.96 ID:/4eVD+C4
バリバリ改造・・w
180774RR:2012/07/21(土) 16:45:47.44 ID:69NUwKH8
週末は雨、平日は快晴
来週もか?勘弁してくれよ
181774RR:2012/07/21(土) 16:55:10.95 ID:lwXF9bvR
道の駅掛川に寄ったが、さすがにバイク少なかったな。
うちも車でしたがw

じいさんが水色のMR-Sで婆さんと来てた、ああいう年の取り方したいなと思ったよ。
ただ、婆さんになるはずの人がまだ見つかってないんだが。
182774RR:2012/07/21(土) 17:28:29.17 ID:f7mELBrG
ZOAって純正部品取り寄せしてもらえる?
183774RR:2012/07/21(土) 17:40:38.77 ID:YmhQFgPV
>>182
ヤマハの純正部品は取り寄せともらったことはある
184774RR:2012/07/21(土) 17:41:38.37 ID:hZkoNhP4
>>182
Sはダメって言われてあきらめた。
他は取れそうな雰囲気だけど、確証無し。
185774RR:2012/07/21(土) 18:16:11.08 ID:f7mELBrG
>>183>>184
メーカーによるのか・・・レスありがと

大人しくナップスまでいってきます・・・
186774RR:2012/07/21(土) 18:22:13.15 ID:cZ0yd5m9
山の方に出掛けたら寒いし霧雨だしで一日中カッパ着て過ごしたわ
187774RR:2012/07/21(土) 19:47:12.58 ID:QCTXOazk
会社の帰り、メッシュのジャケットでは寒かった。
188774RR:2012/07/21(土) 20:00:58.12 ID:mItdRWev
今日は寒いよなー。明日はうって変わって平常の暑さみたいだが。
189774RR:2012/07/21(土) 20:04:46.19 ID:ddNEGlnU
明日は浜名湖辺りに行こうかな。
タイヤ交換したから皮剥きがてら。
190774RR:2012/07/21(土) 20:08:10.84 ID:5NGFLQaS
明日こそ軽井沢目指そう。青崩峠までいって雨に降られて帰ってきたわ。
メッシュジャケ着ていったんだがバイクにつけてある温度計見たら18度とかで風邪引くかと思ったぜ。
191774RR:2012/07/21(土) 20:09:52.18 ID:p3A4/Lzk
降るとは覚悟しながらも、走ってきた
パラッときたが、気持ち良く走れたので良しとする
192774RR:2012/07/21(土) 20:43:19.15 ID:lwXF9bvR
>>190
メッシュで18度はさむいなw
草木トンネルでまた寒くなるから引き返して正解でしょう。

明日はうちも長野に行こう。
193774RR:2012/07/21(土) 20:56:09.02 ID:TEyM/EWN
浜松からR257->R157->R151の一周ルートを走ってこよう
5時間くらいあれば行って帰ってこれるしオススメだよ
194774RR:2012/07/21(土) 20:57:50.42 ID:Hj+lONDP
延々国道ってつまらない気が・・・
195774RR:2012/07/21(土) 20:58:06.81 ID:aAi3ptPI
今日は静岡市から鳳来寺 北設楽へ行ってきた。 味噌田楽と五平餅が旨かったので田楽みそ を3Kgお土産に買ってきた。 勿論、シートネットにくくり付けて新東名で帰宅したよ。
196774RR:2012/07/21(土) 21:01:24.21 ID:TEyM/EWN
>>194
適度にワインディングもあるし峠道だし面白いよ
信号もほとんどないからほぼノンストップで往復できる
197774RR:2012/07/21(土) 21:12:32.49 ID:TEyM/EWN
ごめん。257->153->151だな。
ちなみにこのルートね。浜松から軽く流すならマジおすすめ
ttp://i.imgur.com/a7R6R.png
198774RR:2012/07/21(土) 21:13:44.97 ID:BEq+vlMp
>>137
国内で数少ないダートトラックコースが隣の県と隣の隣の県にあるんですよ。
それは贅沢ってもんですよ・・・。
199774RR:2012/07/21(土) 22:19:03.89 ID:lwXF9bvR
ルートは車種によるかもね、
軽量級ならR152で行ってr1で帰るのが楽しい。
200774RR:2012/07/22(日) 00:09:02.78 ID:KJkfS/wq
あした松本市のほうにいってくる。浜松から152で。
宿予約してないけどどっか開いてればいいなぁ。どこもいっぱいだったらヤバイな。
201774RR:2012/07/22(日) 01:05:47.59 ID:YdkfB+Qg
盗難されちゃった・・・
(ヽ'ω`)

被害届出したけど戻ってこないよな・・・

202774RR:2012/07/22(日) 01:39:02.42 ID:8PA+kP6b
かわいそう。盗難やイタズラするやつは許せねぇ。見つかるといいですね!車種はなんだったの?
203774RR:2012/07/22(日) 01:44:16.09 ID:ewDQeOtf
浜松市中区ならチェックしとくぞ
204774RR:2012/07/22(日) 01:59:59.25 ID:XJZBL/zl
>>201
かわいそす
これからいい季節だってのに
205774RR:2012/07/22(日) 02:02:38.67 ID:YdkfB+Qg
>>202 >>203
(ヽ'ω`)
すまねぇ
会社の敷地だったのでキー刺しっぱなしだった
自分が悪いのです・・・

車種は黒いKSR110です
御殿場み ・556

明日、御殿場市内の中古車屋さんを回って
売りに来た奴をチェックしてもらうようにお願いしてきます。
206774RR:2012/07/22(日) 03:03:18.13 ID:y+8oWiiG
原2? ツマンネ”(ノ><)ノ バイク屋より解体所、ヤフオク見た方が早いんじゃね(笑) 犯人は 同僚だろ! 先ずは 敷地内を探せ! お前、嫌われてんだなぁ〜!
207774RR:2012/07/22(日) 03:44:05.66 ID:0W5UKZGf
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
208774RR:2012/07/22(日) 06:11:35.10 ID:y+8oWiiG
カワサキに乗ってる奴って 誰が見ても頭おかしい奴だな ホンダ乗りはホモ ヤマハ乗りはキチガイ過ぎて論外 スズキは 病気持ち
209774RR:2012/07/22(日) 06:24:25.67 ID:8tHLzyMS
天気微妙だなぁ
場所によってはちょっと降るかも
210774RR:2012/07/22(日) 06:29:36.80 ID:y+8oWiiG
しっかし KSR110なんて乗る奴いるの? 足短いの?WWWWWW 中途半端な人間しか買わんだろ 静岡の恥だわ 聞いて呆れるぜ 男ならリッター乗れや! 今頃中学生か中国人に乗り回された挙げ句 燃料切れたらポイ捨てだろ 本当に恥ずかしくてKSR 110なんて乗れんわ
211774RR:2012/07/22(日) 06:33:08.03 ID:y+8oWiiG
雨降れや バイク乗りに人権なんてないんだよ もしかしたら車無いの? 買えないの? 金貯めろよ 静岡のバイク乗りは 生活保護受給者だろ
212774RR:2012/07/22(日) 07:27:50.67 ID:cd/P9GGF
バイクも買えないクルマ乗りは面白いな
どこからバイク乗りは車を持ってないって発想になるんだろう?
213774RR:2012/07/22(日) 07:30:36.93 ID:HU2eiu7e
朝からホモは元気だなぁ
214774RR:2012/07/22(日) 07:50:13.23 ID:xHNooJKD
ホモはときどきキレちゃって
静岡叩きを始めるね
215774RR:2012/07/22(日) 07:53:20.94 ID:ZXMMAL9p
>>210
・・・馬鹿なの?
216774RR:2012/07/22(日) 07:59:18.03 ID:YdkfB+Qg
釣りではないです
防犯カメラでとりあえず外部犯行なのはわかってるが
まず御殿場警察では捕まえられんだろうwww

とりあえづホモは中央公園にこい抱いてやんよ。

217774RR:2012/07/22(日) 08:07:26.31 ID:Wvt+CoVW
長泉だけどKSR見かけたらチェックしとく

雨降ってきた
先週の三連休も毎日降りやがったし今週もかよぉぉぉ
218774RR:2012/07/22(日) 08:09:05.83 ID:8tHLzyMS
警察は探すということはしないぞ。
放置車両の持ち主を照会するだけ。
車検のないバイクで鍵も付いていれば
いつまでも乗れる=帰ってこない。
外装交換される前に自分で探すしか無い。
盗難品であることがバレちゃうから売られることは考えにくい。
219774RR:2012/07/22(日) 08:15:06.68 ID:FKivtTTq
盗んだヤツも、人の不幸を喜ぶヤツも死ねばいいと思う。
220774RR:2012/07/22(日) 08:23:22.17 ID:6W8+DO4e
沼津−御殿場で通勤してるから気にしとく。
ナンバー付けたままでいればいいがなぁ。
221774RR:2012/07/22(日) 08:36:42.74 ID:ubLKu7PH
昨日曇だと思ってカッパ持っていかなかったら
もろ大雨でビチョビチョに成った
天気予報は朝見て行くのだからちゃんと一日の天気正確に伝えて
222774RR:2012/07/22(日) 08:46:26.78 ID:T5lQlZSO
今日は涼しくて サーキット日和
223774RR:2012/07/22(日) 08:49:03.43 ID:KJkfS/wq
松本へ行ってくる。ドコモ規制たから書き込み最後になる
224774RR:2012/07/22(日) 08:50:23.69 ID:FKivtTTq
ちょっと小雨が降ったけど、このあとは降らない感じかな。
予定通り出かける準備をしよう。
225774RR:2012/07/22(日) 09:03:58.51 ID:YdkfB+Qg
>>214  >>217  >>218 >>219 >>220
ありがと無事に見つかったら報告する

東部は雨です今から箱根行ったり道志行く奴は気を付けて。
      
   /   /    /    /
 /      /     / _.n._  /   /
       / /   ///|ヾ\ /   /
   /         ⌒⌒|⌒⌒   /
     /        ∧_|_∧  /  /
 /       /    ( ・ω・ )  ちょっと田んぼのにKSR落ちてないか様子見てくる
   /          (====)    /
     /     ______( ⌒) )  /
    /     /\   ̄`J ̄ ̄ ̄\ /
     /    ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
    /          | |     /
              / \      /
   / /       ◎----◎ /
       / ̄ ̄ ̄\   /
    /  ⌒⌒|⌒⌒  /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )|      / /    /
    /o   つ   /    /       /
226774RR:2012/07/22(日) 09:09:27.76 ID:dCAf+OOd
>>225
なんかすず菌に感染してる
227774RR:2012/07/22(日) 09:17:15.81 ID:wbLDp1s4
涼しいから出掛けたいけど、曇り空っていうのがな…。

228774RR:2012/07/22(日) 09:23:48.01 ID:ggah7Ycs
今日久しぶりにまーくんにでも行ってみるかなー
229774RR:2012/07/22(日) 10:08:34.03 ID:Z/ImT4HZ
>>225
KSRかぁ 私は西部在住だけど、走ってるの全然見かけないなぁ。
盗難車走らせてたら、目立つような気がするけどな。

キー挿しっぱは迂闊だったと思うけど、見つかることを祈ってるよ。
230774RR:2012/07/22(日) 10:22:17.10 ID:FCLj6+Fb
たぶん族だろうな。もしその筋のOB系にツテがあるなら地元の族関係を当たってもらうといい
ひょっとすると見つかるかもしれん。時間が経つと見つかっても形が変わっちゃうぞ。
231774RR:2012/07/22(日) 10:54:45.57 ID:sYGa65+a
準備してバイク点検して暖気して糞してさあ出かけようと外でたら霧雨@袋井
目的地の山の方見たらガスってるし。
予報だと降水30%じゃねーか、マジ天気死ね。
232774RR:2012/07/22(日) 11:07:32.82 ID:75TxaX5o
KSRはセカンド以降として、モンキー程でないにしても結構好き者はいる
バラして50・80・110と各餌に成りやすいので、ヤード・解体系かなぁ。

族や小僧だったら乗り捨てるとか、中途半端破壊。保険って盗難はどんなんだっけ?
233774RR:2012/07/22(日) 11:12:58.57 ID:FKivtTTq
とりあえず佐久間まできてるがいまは降っていない
234774RR:2012/07/22(日) 11:18:57.19 ID:Z/ImT4HZ
袋井霧雨かよ、走りに行こうと点検(以下同文)
しゃーない、浜名湖でも1周してくるか・・・
235774RR:2012/07/22(日) 12:18:44.17 ID:y+8oWiiG
KSR110 プッ(≧ε≦) 今頃 新しいオーナーにピカピカに磨きあげられて オイル交換されているに違いない。 KSRも幸せだなぁ
236774RR:2012/07/22(日) 12:36:28.03 ID:MH6ybTz5
ホモのIDがWii
Wiiコントローラーでも突っ込んどけ
237774RR:2012/07/22(日) 12:43:14.47 ID:6hGMhRHa
結局、昨日も今日も天気びみょう(~_~;)

天気が良かったら>>223をスネークしたのに
238774RR:2012/07/22(日) 13:58:59.58 ID:y+8oWiiG
KSRに乗ってる奴って バカしかいないの? 人として生きる価値も資格もないクズ 胴長短足キモヲタ丸出し
239774RR:2012/07/22(日) 14:02:03.16 ID:ggah7Ycs
どうしたお前wなにかあったのか?必要以上に責めるねーw
240774RR:2012/07/22(日) 14:07:01.71 ID:y+8oWiiG
先月末、黒のKSR乗ってる奴にオレの彼女がヒッタクリにあったんだよ! 今でも彼女はPTSDで通院中だ!
241774RR:2012/07/22(日) 14:17:34.21 ID:xHNooJKD
彼女じゃなく彼氏だろ?ホモ野郎
242774RR:2012/07/22(日) 14:47:43.75 ID:8PA+kP6b
彼女ってダッチワイフのことでしょ。
ダッチワイフがひったくりにあったら、そりゃあ怒るわな。
243774RR:2012/07/22(日) 15:00:13.16 ID:y+8oWiiG
だから 静岡のバイク乗りは話にならない 非難しか出来ないクズばかりだな ホモ呼ばわりで結構
244774RR:2012/07/22(日) 15:11:46.98 ID:IASeiJDW
ごめん
245774RR:2012/07/22(日) 15:46:45.64 ID:HU2eiu7e
彼女をひったくりにあったんだろw
寝取られってやつ
246774RR:2012/07/22(日) 16:08:36.59 ID:PcwUjfHS
小雨に降られつつ長野から帰還しました。
地蔵峠くらいは越える予定でしたが、天候が芳しくないのでルートを変更して長野r430を通ったのですが、
この道楽しいですよ、険道好きでまだ行った事なければ一度走ってみてほしいです。
険道としては険しい部類には入りませんが(それでも車で行きたくはないですw)
とても雰囲気がよくて横の川もきれいです。
中電の発電所と現役のコンクリート橋の写真をうpしておきます。

http://cdn.uploda.cc/img/img500ba4d1b71ed.jpg
247774RR:2012/07/22(日) 16:48:12.76 ID:T8KpgKeA
もう少し大きいので見せてくれ
248774RR:2012/07/22(日) 17:06:40.35 ID:PcwUjfHS
重いって言われると思ったので小さくしてた。

http://cdn.uploda.cc/img/img500bb43aa82c2.jpg
249774RR:2012/07/22(日) 17:10:45.34 ID:T8KpgKeA
風情のある橋だね
250774RR:2012/07/22(日) 17:47:33.37 ID:E2HI1mwm
古いコンクリートは良いねぇ

昨日寒い中走った後も体を冷やしっぱだったせいか背中が痛い
暖房付けたらかなり改善したけど、今日は引きこもりライフだったわ
251774RR:2012/07/22(日) 18:03:36.74 ID:YdkfB+Qg
とりあえず田んぼにはKSR落ちてなかった ( ・ω・ )

御殿場のあそこ噂では盗難車でもホイホイ売っちゃうらしい
あくまでも噂だがな・・・

ホモは早く中央公園の便所こいよ
けつに予備に買って余ったイリジュウムプラグいれてやるよッ!
252774RR:2012/07/22(日) 18:05:39.85 ID:ljPRdQHa
山道走ってたらこけた・・・
路面がウェットで薄く苔生した感じでゆっくり走ってたけどツルッとリアが滑った
カウルとウインカーが欠けちゃったよ!
身体は膝擦り剥いたくらいで済んだ
片側山で反対側崖だから落っこちなくてよかったぜと思いつつ自走して帰宅したw
253774RR:2012/07/22(日) 18:19:21.48 ID:sYGa65+a
俺も今長野から帰還、下栗まで行って来た。
雨は霧雨程度だった。でも下草トンネルから峠越えるまで極寒でした。
てか上七分と半袖の2枚着だったけど、やはりジャケットがメッシュじゃきつかったぜ。
長野のほうは晴れ間見えて帰り青崩峠はいるまで日がさしてたな、やはり日本アルプス恐るべし・・・

>>248
このセロー?黒いオフ車今日見たかもw
254774RR:2012/07/22(日) 18:33:18.59 ID:pjMxaD9X
気のせいです
255774RR:2012/07/22(日) 18:40:09.22 ID:ZXMMAL9p
初くんま行った。いい所ですね。
256774RR:2012/07/22(日) 18:42:10.33 ID:PcwUjfHS
>>253
遠山郷か千石平の道の駅かな?

本当は千石平で食事と思ったんだけど、人が多すぎてすぐに退散したw
257774RR:2012/07/22(日) 18:44:27.35 ID:Z/ImT4HZ
>>251-252 どっちもドンマイ
煽って叩かれて、挙句に自分棚上げで他人はクズ呼ばわりする奴なんてほっときなよ。

擦り傷で済んだのは不幸中の幸いだね。
お互い気を引き締めて走ろうぜ。
258774RR:2012/07/22(日) 18:47:55.20 ID:g1unVvY9
東部住みの人はどこでタイヤ買ってる?
引っ越してきて1年くらいなんだが売ってる所見たこと無い
259774RR:2012/07/22(日) 18:50:09.53 ID:sYGa65+a
>>256
どっちもよってないから多分違うかな?
もし途中でVTR250Bスタ見かけてたらそれ俺かもしれないけどw
260774RR:2012/07/22(日) 18:57:55.82 ID:ljPRdQHa
>>255
今日くんま行こうとしたんだ・・かあちゃんの店へ
引き返したけどw
>>257
押忍!
261える:2012/07/22(日) 19:03:34.66 ID:Wvt+CoVW
>>258
伊勢原のNaps行ってるけど、富士のピットインジンが気になる
262774RR:2012/07/22(日) 19:22:15.85 ID:6W8+DO4e
>>258
うぇびけで買って自分で交換。
263774RR:2012/07/22(日) 19:26:17.97 ID:+djg9QWc
自分で交換は問題無いが古タイヤの処理は?
264774RR:2012/07/22(日) 19:53:32.69 ID:/wUjMD01
>>263
車のタイヤ交換の時いっしょに処分してもらう
265774RR:2012/07/22(日) 20:01:33.64 ID:g1unVvY9
伊勢原かぁ
ちょっとしたプチツーだなぁ
266774RR:2012/07/22(日) 20:02:18.40 ID:KecLVn5G
>>240
ひったくりw
鈍くさすぎワロタwww
まあどうせ生きてる価値もない、ぶっさいくな彼女だろ?そんなのどうでもいいじゃん つまずいて頭割れたりすればよかったのにね
267774RR:2012/07/22(日) 20:58:54.13 ID:UgGm5/zN
>>258
ドライバーズスタンドとかかな
268774RR:2012/07/22(日) 21:08:58.92 ID:pXdVXUJL
タイヤは切り刻んで燃えないゴミの袋にいれるというのを読んだ記憶がある。
薦められはしないがw
269774RR:2012/07/22(日) 21:26:41.20 ID:8tHLzyMS
>>268
普通に処分場に持ち込んだ方が楽じゃない?
270774RR:2012/07/22(日) 21:41:21.94 ID:y+8oWiiG
廃タイヤなら砂浜に埋めときゃいいんだよ 静岡のバイク乗りの考えなんてそんなもん
271774RR:2012/07/22(日) 21:47:33.81 ID:ndmzkmTF
朝日新聞曰く
「失語症躁鬱ニート部落民はとっとと首つって氏ねよ」
272774RR:2012/07/22(日) 22:05:18.60 ID:+24D2gHo
>>39
気持ちは分かるが、そんなこと言うな!

俺の親父も3年程前に病気が原因で両足切断して、去年亡くなった
んだけど、入院も長かったし、車椅子必須の生活だったし、今思
えば自分の時間削ってでも、もっとどこかへ連れてってあげたり
うまいもの食わせてあげれば良かったなと本当に後悔している。
273774RR:2012/07/22(日) 22:05:49.35 ID:y+8oWiiG
静岡のバイク乗り見てると他県と比べ 品がない 格好が汚い 顔が不潔 バイク汚い 息が臭い 陰湿 うるさい 自分勝手 人でなし 非国民
274774RR:2012/07/22(日) 22:11:11.15 ID:y+8oWiiG
>>272 気にするなよ 静岡のバイク乗りは 親不孝な奴しかいないからな。 亡くなった親父さん 優しかったんだな 【親父さんに恩返しがしたかった】 その気持ちだけで天国にいる親父さんも喜んでると思うよ。 親父さんの分まで頑張って人生を楽しく満喫してね。
275774RR:2012/07/22(日) 22:13:01.65 ID:ZXMMAL9p
>>258
ピットインジンは、ダンロップなら、かなり安いとおもう。
TT100GP、行きつけの店より工賃込みで¥5000安かった・・・参考なでに
電話で値段きいてみたら?
276774RR:2012/07/22(日) 22:55:55.82 ID:pXdVXUJL
クール系のインナー買ったけど、未だ出番なし( ´△`)
277774RR:2012/07/22(日) 23:06:12.56 ID:+24D2gHo
>>274
ありがとう・・・(泣)
278774RR:2012/07/22(日) 23:33:58.14 ID://3keBQt
自分がやれなかったことを上から目線で語ってんじゃねーよ
279774RR:2012/07/22(日) 23:39:13.01 ID:sYGa65+a
バイク板って、特定のスレだけ一時期だけだが似たような荒しが沸くよな。
280774RR:2012/07/22(日) 23:40:08.77 ID:E2HI1mwm
まあ>>272の気持ちはわかる、なんて軽々しく言うつもりもないけど、今現在ギリギリで頑張ってる人を
更に追い込むのはちょっと感心しないかな
281774RR:2012/07/23(月) 00:14:43.63 ID:0enzHvoU
追い込むつもりはないよ。自分だってその口だったし・・・

やっぱりね、世間様で言うように、いなくなってから分かるんだな
こういうことってさ。だから自分が経験した分、後悔してもらいたく
ないなって思う。
282774RR:2012/07/23(月) 00:24:21.29 ID:A0ub3xiD
いい加減臭い。
283774RR:2012/07/23(月) 00:34:31.63 ID:zM/fsAO6
>>263
東部なら
ttp://www.daishin-gomu.co.jp/
平日昼間だけだけど持ち込めば処分してくれるぞ。
バイクのタイヤだと500円くらじゃなかったかな。
だいたいどの地方にもこういう業者があると思うが。
284774RR:2012/07/23(月) 01:11:01.31 ID:sdT3FKc1
うちの父親も介護状態だが、自分の時間を無理して潰してまで
やってたらストレス溜まるよ
父親は休みの日は酒ばかり飲んで家族サービスなんてしてない人生だから
俺自身そういう家族サービスする感性は無いな
285774RR:2012/07/23(月) 13:59:43.63 ID:RGEPe+Bf
小学校の投擲板の裏にタイヤがいくつも転がってて
遊具の1つかと思ってたけど今思うとただの不法投棄だよなアレ
286774RR:2012/07/23(月) 15:39:46.64 ID:bFzrQlME
久しぶりにバイク乗ったら、ライト切れてたorz

いい天気過ぎて、家帰って来るまで気付かなかった
287774RR:2012/07/23(月) 16:53:49.66 ID:02v/R0Bc
ライトにMOS-FETリレー付けたい
288774RR:2012/07/23(月) 18:07:25.63 ID:i22wAZau
わざわざライト消灯出来るようにする人居るけど、あれ最悪のデチューンだよな
車乗ってたらわかるだろうに
289774RR:2012/07/23(月) 19:31:17.84 ID:emYosQNT
富士の国1高架を降りてR139号へ行くとこのセブンの向かいの解体屋で、郵政カブが大量に解体待ちになっていた
後ろの赤い箱あるかなと思って見てみたけど、あれは使いまわしなのか無かった
290774RR:2012/07/23(月) 19:52:35.08 ID:6nyTWTMv
涼しいのも今日までかな・・・
291774RR:2012/07/23(月) 19:54:18.08 ID:iqxOR/Pl
昼間でも対向車線にライトが見えると
バイク仲間だと思い嬉しくなってしまう。
距離が近づくとカブに乗ったおじいちゃんだったりして
v(・∀・)yaeh!しなくて良かったとホッとする。
292774RR:2012/07/23(月) 19:57:45.77 ID:245RBAlA
郵政カブのリアボックスそんなに欲しいの? ただの箱なのに……… リアボックスならジャイロキャノピーの箱の方がいいぞ そんなオレはZXRに三ヶ日ミカン(ミカちゃん)の箱を付けてるよ
293774RR:2012/07/23(月) 20:01:45.77 ID:21PkURko
郵政カブ欲しいぃ。
売ってはくれないんだよね?
294774RR:2012/07/23(月) 20:26:41.60 ID:+gHl9l9D
昔見たことある、ガキのころだったが<一般人が郵政カブ
私服にサンダルだったから間違いない

どういうルートで入手したんだろう…
295774RR:2012/07/23(月) 20:43:19.66 ID:iqxOR/Pl
郵政カブなんて一昔前ならGooBikeにゴロゴロしてたのにな。
転売対策が厳しくなったんだろうな。
296774RR:2012/07/23(月) 20:46:33.87 ID:+VrVUzpz
>>291
爺さんならまだマシ
今日の夕方、浜松市東区の常光浄水場でネズミ取りやってて
警察の白カブに知らせる所だった
297774RR:2012/07/23(月) 20:46:37.88 ID:I0KH5KSh
>>258 
既出富士のPitinZINか、東部の西寄り住みなら静岡のMCTS行く人もいる。

>>288
始動時や停車後EG切る前など、消していたい時があるから付けてる。
298774RR:2012/07/23(月) 21:05:02.82 ID:21PkURko
>>294
291だけど、20年位まえに、持ってたんだよね。
親戚のおじさんの友達が、郵便局で働いてて、酒一升で売ってもらった。
なんでもいいけど、なにかと交換みたいな感じだつたと記憶してる。
カブ、欲しいな。スレチすんまそ。
299774RR:2012/07/23(月) 21:21:07.22 ID:z1Og443U
>>216
ヤフオクも要チェック
300774RR:2012/07/23(月) 22:20:28.02 ID:EzAF9xOc
初めて箱根>伊豆スカイライン少し使って伊豆半島一周した
すごく気持ちいいコースだった
伊豆スカイラインって車もバイクも少なかったけど、週末なんかはバイク多いの?
301774RR:2012/07/23(月) 23:06:54.51 ID:XxCHyztc
>>300
バイクの重大事故が多い。
俺は西伊豆スカイラインの方が好みだ。
302774RR:2012/07/23(月) 23:38:07.54 ID:6nyTWTMv
http://www.virginducati.com/feature/1001125/index.html
【急告】伊豆スカイラインが危ない!! 二輪事故率が急上昇 このままでは ...
303774RR:2012/07/23(月) 23:57:56.62 ID:vRGVoX+/
>>301
左端に排水溝があるからな
車線いっぱい使って走ると死ぬw
伊豆は南伊豆のあたりが一番気持ちいいコースだね
304774RR:2012/07/23(月) 23:58:28.68 ID:A0ub3xiD
伊豆スカは俺のツーコースに入っててよく走りに行くが、250乗りの俺は走りに行くたびに煽られたりするな。
まぁ後ろから下痢便マフラー音が聞こえたり、ミラーにリッターSS見えて煽られたら即ハザードつけて追い抜かせたりさせるが
何回もその追い抜いていった四輪や二輪が変わった姿でその先の路肩で大破してるのも見たことあるし。
あそこはマジで危険な道だよ、一回道路に片足落ちてて血が飛び散ってて、二輪とライダーが壊れてた現場とか見たことあるしな。
305774RR:2012/07/24(火) 00:01:24.49 ID:qbdSiwWD
>>304
ツーリングコースというより、伊東の八幡野までワープしたい時に使う道だな
熱海通ると渋滞するし
306774RR:2012/07/24(火) 00:46:02.79 ID:Ya/2lS3u
今日は天竜川まで行って、えっちしてきたぉ。
気持ち良かったぉ
307774RR:2012/07/24(火) 02:09:51.69 ID:izg3iJ3i
馬込川でやれ
308774RR:2012/07/24(火) 02:49:17.08 ID:FeO9NYfU
知らないうちに伊豆スカ復旧したのか。
今日は有給取ったから存分にバイクに乗ろう。
309774RR:2012/07/24(火) 04:40:33.23 ID:EXiVCp7k
都会もんが、すぐ行けるからって有難がってるだけずら?>伊豆スカ
310774RR:2012/07/24(火) 06:18:13.48 ID:UayBv7j1
〜ずら って正直じいさんばあさんしか言わんずら
〜ら の方がよく言ってるら
311774RR:2012/07/24(火) 06:35:03.84 ID:YpLqKcsN
言わねぇずら、だな。
312774RR:2012/07/24(火) 06:42:27.88 ID:UOlzJxLi
伊豆スカって有料だから嫌い( ´・ω・)
313774RR:2012/07/24(火) 07:22:41.66 ID:ZYLqu99t
ジェロニモもズラって使うよ
314774RR:2012/07/24(火) 07:47:51.35 ID:fapFv3vp
にゃあって言う・・・(´・ω・)
315774RR:2012/07/24(火) 08:34:10.01 ID:Gq0XZQjw
伊豆スカって、何かスカートっぽい
316774RR:2012/07/24(火) 08:39:04.06 ID:uIorpk8j
各地のスカイラインを擬人化するとすべてスカートでなければならんのか。
317774RR:2012/07/24(火) 11:50:12.38 ID:TNiDPR6i
全国初の高速道路レンタルバイクNEOPASA清水

ソース:http://www.c-nexco.co.jp/news/2712.html
車種:http://www.c-nexco.co.jp/images/news/2712/4f1776d1a1373dc8690d2146851255cd.pdf
318774RR:2012/07/24(火) 12:23:32.75 ID:9PlV2LE6
>>317
チョット前にも話題になったよね。

名目上は高速PAに停めて借りちゃダメらしいけど、
ワザワザ下道で借りに行くのは凄く辛い場所。
319774RR:2012/07/24(火) 15:01:59.00 ID:gN9ZQmdW
箱根スカイラインは車っぽいんじゃなイカ??
320774RR:2012/07/24(火) 17:38:18.31 ID:FeO9NYfU
ダート巡りしてきた。
1本目からライン読めずにコケちゃった。
バイクも体も何とも無いけど恐怖心が芽生えてしまったのが痛い。
321774RR:2012/07/24(火) 17:45:24.26 ID:c1c34OFX
>>317
NEOPASA清水のレンタルバイクは成績が悪ければ今年いっぱいで廃業の予定

【記者】
この新規事業をいつから考えていたのか、経緯を教えてください。
【社員】
当社の事業創造部では新たな事業領域を模索しており、そのうちの一つがレンタルバイク事業です。
今年の2月位からいろいろな企業を回って、高速道路空間を利用してお客さまに利便性や付加
価値をつける事業ができないか考えてきました。
レンタルバイク事業については市場の伸びが非常に右肩上がりで、ここ3年間で約180%の伸びです。
特に需要が伸びているので、高速道路のサービスエリアにレンタルバイクがあれば面白いのではないか
と考えました。このことをキズキレンタルサービスさまにお話をし、具体化に向けた検討をおこない、
今回の発表となりました。

【記者】
期間を限定した理由と、NEOPASA清水以外の場所へ展開する見通しを教えて下さい。
【社員】
これは日本で初めての試みです。世界的にみても高速道路のサービスエリアでのレンタルバイク事業は
ないかと思います。ですからこの5ヶ月の間で本当に需要があるのかどうか、ビジネスとして成り立つのか
どうかの検証を行い、お客さまに好評で需要があるということになれば、本格的な事業として実施して
いきたいと思っています。NEOPASA清水以外でも、例えば中央道沿いにもいい観光地がありますので、
水平展開をしていきたいと思っています。

【記者】
需要があるからビジネスとして手掛けるということではないのでしょうか。
【社員】
高速道路におけるレンタルバイク事業は、全く経験がなく、需要の予測もたちません。この5ヶ月で
事業化の見込みがたたなければ、本格的な事業化は困難だと思います。
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/company/interview/87.html
322774RR:2012/07/24(火) 18:08:24.07 ID:vlvMV+GG
公道仕様のYZとかレンタルできたらいいな
323774RR:2012/07/24(火) 18:10:10.45 ID:JiFPNfSb
バイク乗るためにSAまで行く人がどれだけいるのか
失敗するでしょ
324774RR:2012/07/24(火) 18:14:43.42 ID:eP5Rd3O1
高速道路では(サービスエリア内でも)
運転者は乗ってきた車から離れてバイクに乗ることはできないらしい
なので、同乗者に乗せてきてもらうかしないといけない。
簡単に言えば、一人では利用できないということ。
あと問題点としては
免許は持っているけど、まったく乗ったことのない人
いわゆるペーパーライダーがイキがって乗ったら
たいへん危険だと思うのだが、その辺はどう思う?
325774RR:2012/07/24(火) 18:27:55.50 ID:9PlV2LE6
>>324
全くの初心者が乗るのは仕方ないだろwww
レンタルバイクやレンタカーはそう言うものだ。
326774RR:2012/07/24(火) 18:44:51.32 ID:UsEtszJQ
>>304
今度伊豆スカイラインに行ってみようと思ってるから教えて欲しいんだけど、いつもスピードどのくらい出して走ってる?事故る奴らはどのくらい出してそう?事故したくないから安全かつ楽しむ参考にしたいから良かったら教えて!
327774RR:2012/07/24(火) 19:03:08.12 ID:L8Vk7ytR
PA内乗り換えOK
貸出中の高速乗り降りタダ
ぐらいは付けてほしいもんだな
328774RR:2012/07/24(火) 19:07:16.55 ID:eS7htdmJ
PA内にあるの?それともフラットパーク内?
329774RR:2012/07/24(火) 19:14:50.92 ID:COTR+ErZ
伊豆スカイラインを語ってくれた方々ありがとう

確かにあの道なら重大事故多そう
台数少なかったけど、バリバリ伝説みたいな走り方してる人がチラホラ
同じようなことしてる車もいましたが・・・。
通行禁止にはならないで欲しいですね
330774RR:2012/07/24(火) 19:45:26.91 ID:1wgKYiH0
>>329
雨の日に行けばのんびり走れるよ!
331774RR:2012/07/24(火) 19:49:09.27 ID:mUF3g8MO
>>328
ふらっとパークなのでEXPASAから徒歩でPA外施設に行くのと同じ
高速に乗るなら下道で新清水ICから乗ることになる
332774RR:2012/07/24(火) 19:55:33.57 ID:s/6+efIB
>ペーパーライダーがイキがって乗ったら
これはNEOPASA清水に限った事ではない、どのレンタルバイクでもある事

>運転者は車から離れてバイクに乗ることはできない 
>一人では利用できないということ
これが問題、法律らしいから これがネックでコケるだろう
333774RR:2012/07/24(火) 20:41:14.67 ID:lCmqx6aL
>>317
たけえ
250で4時間8000はないわ
334774RR:2012/07/24(火) 21:03:19.24 ID:eP5Rd3O1
で、結局のところ
伊豆スカイラインは原付でも走れるの?
通行料金は?
335774RR:2012/07/24(火) 21:11:29.57 ID:s/6+efIB
336774RR:2012/07/24(火) 21:12:11.30 ID:eS7htdmJ
>>334
原付も走れるよ
二輪は一律だで、いってみるさ
337774RR:2012/07/24(火) 21:48:40.57 ID:tVsZKA2a
よし! それじゃあ オレの丸石サイクル6段切り替え26インチ自転車で伊豆スカイライン攻めてみようかな 勿論、全裸に革靴でだよ オレは【伊豆スカイラインの黒豹】になる。 ヘアピンコースをインーアウトーインの絶妙な走りに君たちは付いて来れるかな
338774RR:2012/07/24(火) 21:54:21.60 ID:f32ltZqU
>>337
俺のは、流れるウインカーだぜぇ。ワイルドだろぉ。
339774RR:2012/07/24(火) 23:14:18.15 ID:jkkt/mRO
>>326
自分の限界の7割で走ってる。
限界は人それぞれ、安全マージンをとって自分のペースで楽しもうぜ。
340774RR:2012/07/25(水) 09:01:47.08 ID:V9Pq/UH0
>>337
スーパーカーライトに電動シフトにディスクブレーキ、出来ればFFぐらいの装備は欲しいな
341774RR:2012/07/25(水) 09:05:21.66 ID:bVYG+/Uo
あと パニアケース似のサイド折り畳み式のカゴ付けたいねぇ
342774RR:2012/07/25(水) 10:45:22.53 ID:ZwdNwbg/
原付・自転車 × になってんじゃんか、表を見ろよ
343774RR:2012/07/25(水) 12:16:47.26 ID:bVYG+/Uo
原付・自転車 × よし!それなら お祖父さんの遺産のヤンマーディーゼルコンバインEXD-SU・68PSの猛烈パワーで伊豆スカイラインを攻めるぜ 誰も先に行かせないぜ
344774RR:2012/07/25(水) 15:26:17.02 ID:ZwdNwbg/
盲目か?携帯か? 軽車両・原付・自転車 ×
345774RR:2012/07/25(水) 15:40:55.23 ID:WUfBVGhP
デジメモがついていればあるいは
346774RR:2012/07/25(水) 18:26:05.93 ID:6qTvvISc
>>335
すっごい見難い表でワラタ
料金のところにXが付いてるってことは
通行禁止なんじゃなくて無料ってことなんじゃ
そう勘違いする人がきっと出るはず。
で、原付二種はどうなるんだ?って疑問に思う人も多くいるはず
347774RR:2012/07/25(水) 18:44:26.29 ID:PoN9s3Qz
>>337
イン−アウトーインで、茶ふいたwwww。
俺も続くぜぇ!!
348774RR:2012/07/25(水) 19:23:56.92 ID:OTqDkHTR
4日かけて、浜松→長野県茅野市→岐阜県高山市→富山市→福井県坂井市→浜松というツーリングから帰ってきた。


長野の152号線はほんと酷道だし、しらびそ峠らへんは急坂急カーブで怖いしきりで景色があまり見えなくて怖かった。しかも日曜は寒くて大変だった。
でもビーナスラインは本当最高としか言えないし途中で女性ライダーに話しかけられたのが嬉しかった。勢いにのって松本市内で大学生ナンパしたらキス&パイもみまでさせてくれたw
高山では名物のラーメンが美味しかった。でもホテルの部屋にでかい蜘蛛がいて死ぬほど怖かった。虫嫌い。
富山ではブラックラーメン食ってみた。しょっぱすぎてまずかった。路面電車かっこよかった。
富山から福井に行く途中のコンビニにて、買ったばかりのバイクがエンストごけしてしまった。疲労のためか力不足なのか起こすことができなかった。
コンビニの店員さん、トラックの運ちゃんが起こすの手伝ってくれた。ありがとう。なんと踏ん張ってゆっくりこかしたため傷一つもつかなかったww
福井の東尋坊ではカップル多くて羨ましすぎて発狂しそうだった。関西弁の女の子は可愛い。
帰りは福井からほとんどぶっ続けで高速で帰ってきて疲れてる上に浜松西インターから自宅まで大渋滞でもうへとへとです。

以上自分語りでした。

ていうか70万で買ったばっかりの俺のグラディウス誰か60万で買ってくれ〜。
重いバイクは引き起こしが大変だぜ〜。
やっぱオフ車だな、俺は。
349774RR:2012/07/25(水) 19:42:51.57 ID:cpoy6VOd
>>348

わかったこと。

社員乙
350774RR:2012/07/25(水) 20:12:29.93 ID:+N0Yxg5D
>>348
40万の間違いじゃない?
351774RR:2012/07/25(水) 20:25:03.73 ID:hQH1QCnN
>>348
高山あたりにはアシダカいるんだな。
富山の奴は見た事無いといってたからその辺には居ないのかと思った。
たしかに富山ブラックはしょっぱくて魚臭かった。
352774RR:2012/07/25(水) 20:40:48.29 ID:/hji60fe
>>351
ゴキブリ嫌いにとってはアシダカ軍曹は売って欲しいって言う人も居るくらいの益虫なんだがな
見かけで判断しちゃいけないだよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSLcV_h-9mY
353774RR:2012/07/25(水) 20:43:27.02 ID:OTqDkHTR
わかっちゃいるけどねぇ。
熱湯かけたら丸まって死んじゃったw
354774RR:2012/07/25(水) 20:48:04.25 ID:bVYG+/Uo
伊豆スカイラインで 丸石サイクルvsミヤタ自転車 のバトル見たいぜぇ〜! 華麗なるママチャリでハングオン&ドリフト走行&ウィリーで攻め立てるぜ
355774RR:2012/07/25(水) 21:37:29.68 ID:baDs700B
>勢いにのって松本市内で大学生ナンパしたらキス&パイもみまでさせてくれたw

誰かここに突っ込んでやれよw
356774RR:2012/07/25(水) 21:49:25.29 ID:NaXq7OiU
不覚にも半勃起したけど、可愛かったかブスだったかは突っ込まない
357774RR:2012/07/25(水) 21:50:15.01 ID:QabtY+/v
決してJDとは書いてない。DDかもしれないからね。
358774RR:2012/07/25(水) 22:10:18.19 ID:o5b7vx1Z
>>355
ナンパしたことないんだね・・
359774RR:2012/07/25(水) 22:14:27.79 ID:VauC/5ro
ナンパなんて普通の人生送っていたら
8割はしないからね
360774RR:2012/07/25(水) 22:49:40.19 ID:ZwdNwbg/
>>346 見難い表ってのは同意だが、原付ってあったら二種も含むのが常識
361774RR:2012/07/25(水) 22:56:21.74 ID:mMGVQhyj
そんな常識は知らん
362774RR:2012/07/25(水) 23:57:32.55 ID:Ke1YL4k4
2輪4輪免許持ってて、公道走る者としては無知かと。原付通学高校生とかでも知ってるかも
363774RR:2012/07/26(木) 00:05:14.35 ID:msLqlimY
150は原付じゃないから高速乗れるんだっけ?
364774RR:2012/07/26(木) 00:20:22.05 ID:DCdAuc6s
乗れるよん。
365774RR:2012/07/26(木) 00:34:25.33 ID:iY+CMmql
今日はけっこうバイク走ってたなぁ
366774RR:2012/07/26(木) 00:42:00.30 ID:5nO5hn88
>>362
状況でどっちにも転ぶのが原二
それこそ常識なんだけどなぁ
367774RR:2012/07/26(木) 00:42:08.51 ID:/Ei34AZP
>>358
お前バカだろwww
368774RR:2012/07/26(木) 00:57:10.44 ID:lshnMbqN
>>367
図星なん?w
369774RR:2012/07/26(木) 01:13:35.87 ID:fI4FqWKL
335の表ならどう見ても原2含む。 状況でどっちにも転ぶって何処だよw
370774RR:2012/07/26(木) 01:21:41.44 ID:pD8+txU4
道路公社が管理する有料道路は原付や自転車で通行できますか?
修善寺道路(自動車専用道路に指定)及び伊豆スカイライン・箱根スカイライン(一般自動車道のため)は、原付、自転車及び軽車両 でのご利用は出来ません。
なお、二輪自動車で通行される場合は、126cc以上という制限がついています。その他の道路ではご利用頂けます。 (伊豆中央道では、トンネル部分の自転車及び軽車両でのご利用は出来ません。)

って表の下にあるんだが
排気量による区分とか道路の種類とかいう最低限の常識も分かんない奴は車乗るな
371774RR:2012/07/26(木) 06:55:13.16 ID:c3V/N8RJ
おれもパイ揉みしたァ〜い!

じつは、姫と抜け駆けして二人っきりで芦ノ湖方面に行く予定なんだ
なにか期待してしまうんだよな〜
372774RR:2012/07/26(木) 08:55:06.08 ID:hTMT4tvq
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑芦ノ湖殺人事件 湖畔に停めたバイクが事件の真相を知る
373774RR:2012/07/26(木) 08:59:35.67 ID:hTMT4tvq
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑芦ノ湖殺人事件↑↑ 愛欲と憎しみの殺人ツーリング! 自殺と見せ掛けた姫の殺人トリック! 全国ネットで放送
374774RR:2012/07/26(木) 09:40:38.10 ID:MVo/m9b1
姫って嬢か?
375774RR:2012/07/26(木) 09:53:47.14 ID:coR2abrJ
>>371
土曜に行ったが霧雨だわ寒いわで散々だった
376774RR:2012/07/26(木) 12:41:39.41 ID:iY+CMmql
芦ノ湖まで行くならターンパイクを走らないともったいないな
大観山から見る芦ノ湖と富士山もなかなかいいよ。
377774RR:2012/07/26(木) 14:11:33.11 ID:b5uukRCT
(υ´д`)ァッィ
378774RR:2012/07/26(木) 14:23:36.86 ID:Cfq7zAJZ
>>369>>370
常識と言われたから一般論で返しただけなんだがなぁ
日本語もわからんやつは祖国へ帰れ
379774RR:2012/07/26(木) 17:26:22.25 ID:hTMT4tvq
バイクに乗りはじめて かれこれ1年位になりますが 最近、チンコが勃起しなくなってきた 朝立ちもしなくなった やっぱり林道ばかり走ってるからかな 23歳 製造業
380774RR:2012/07/26(木) 18:51:18.48 ID:2eq6V6mj
バイク乗ってるとチンコ痺れるよね
休憩所で痺れをとるときは快感だよね
381774RR:2012/07/26(木) 18:51:36.72 ID:+DLHwE0G
バイクのせいにするな!
ティッシュの中で無駄死にする精子が減るだけいいじゃないか!
382774RR:2012/07/26(木) 19:14:34.85 ID:0ENfAHnO
昨夜26℃までしか下がらなかったのか
そりゃ朝から暑くなるわ

ニュースで幼ビキニ見れたからまぁいいか
383774RR:2012/07/26(木) 19:59:37.13 ID:9UXnXoD3
>>348
自分で起こせねえバイク乗るんじゃねえよカス
>>382
ロリコン死ね
384774RR:2012/07/26(木) 20:03:01.73 ID:BIPlCGmE
今日くんま行ったけどいつもこんなの貼ってたっけ?
http://s1.gazo.cc/up/s1_31076.jpg
385774RR:2012/07/26(木) 20:26:26.88 ID:bMG5MoCh
>>384
未練
386774RR:2012/07/26(木) 20:27:16.77 ID:1iUHpa8/
>>384
見れる
387774RR:2012/07/26(木) 20:28:16.24 ID:coR2abrJ
左下にサインみたいのあるから著名人でもきたんじゃないか?
388774RR:2012/07/26(木) 20:33:35.99 ID:wrlRmWuq
ん?呼んだ?
389774RR:2012/07/26(木) 20:40:37.96 ID:xvNTMUT3
社員って、ああ、分かった(www
390774RR:2012/07/26(木) 21:14:19.30 ID:IqfN9pEo
あわもとさんっていう社員が居るの?
391774RR:2012/07/26(木) 21:22:06.59 ID:lshnMbqN
達筆だな
392774RR:2012/07/26(木) 21:22:33.07 ID:hTMT4tvq
オレのセロー シートが固めだからすぐ、ケツが痛くなるんだよな 金玉の裏側もひきつって勃起しないんだよな
393774RR:2012/07/26(木) 21:24:57.91 ID:j9hvLFYg
これと似たような絵、磐田のバロンにも飾ってあるな。
有名人なのかな?ばらしぃーあたりが書いてくれたら嬉しいんだけど。
394774RR:2012/07/26(木) 21:52:45.84 ID:sJfgzH49
どう見ても、アポロのバイク乗り?
395774RR:2012/07/26(木) 22:23:19.79 ID:W8IQZiR9
さっき三島で何度か一緒にツーリングしたジェベル乗りさんに似た人をみかけたけど人違いかな?
396774RR:2012/07/26(木) 23:10:17.19 ID:2eq6V6mj
>>197
このルートって面白いの?
土曜日でも行ってみようかな
397774RR:2012/07/26(木) 23:15:27.04 ID:j9hvLFYg
>>396
俺もこの道気になんだよな。途中休憩ポイントたくさんあるなら走ってみたいが。
398774RR:2012/07/27(金) 06:01:47.51 ID:k1b30/82
>>396
休みの日だとR153がパレードランになってるからR257でR418まで行って平谷→千石平出た方が良い
R418の岐阜、長野県境に飲んで良し、顔洗うも良しな冷たい湧き水が大量に出てる福寿の清水がある
399774RR:2012/07/27(金) 07:00:12.88 ID:XJVyI/Gu
姫!
メッシュジャケットの下はTシャツ一枚なのはいいんですが
柄物のシャツだからと安心してノーブラで来るのはやめてくだせえ〜
食事中、目のやり場に困ります。
400774RR:2012/07/27(金) 08:05:45.96 ID:RFERgOcq
なんか、夏休みだな。
401774RR:2012/07/27(金) 08:13:00.53 ID:cQ7tLZ9e
ガキ轢くなよオマイラ
402774RR:2012/07/27(金) 08:27:28.62 ID:RFERgOcq
華麗に乗り越えるさ
403774RR:2012/07/27(金) 08:35:06.15 ID:2Tpjylef
今年こそバイクの日のパレードラン参加するぞ!!
404774RR:2012/07/27(金) 08:56:25.26 ID:feINHcXe
>>395
自分も「おや?」って思って振り返りましたから間違い無いですねw
PCもスマホも規制ばっかでオフ募集あっても返信できないんですが、
タイミングが合ったらまた走りに行きたいっすね。

ってか、また箱根か伊豆のどこかの山の上で遭遇するでしょうw
405774RR:2012/07/27(金) 09:47:40.36 ID:5EOzOQCg
姫! 頼むから下半身ジャージにクロックスで来ないでくれよ 身長155cm・体重92kgだから パツパツのジャージに目のやり場になりよ (汗) あと俺より、たこ焼き ほうばるな
406774RR:2012/07/27(金) 09:53:04.98 ID:5EOzOQCg
>>399
姫⇒ 67歳 孫4人。無理すんなよ ババァは 熱中症で すぐ倒れるぞ
407774RR:2012/07/27(金) 10:33:30.00 ID:uqtEqnDC
明日から自動二輪教習開始だぜえええ
うまく取れたら皆さんよろしくお願いします
408774RR:2012/07/27(金) 10:47:51.88 ID:kyovfFZm
相当何かが欠落してる人間じゃなければ普通に取れるからあまり気張らず頑張れよ
409774RR:2012/07/27(金) 12:04:23.89 ID:tleUzIQ8
車の免許取るのに教習所行くのはめんどくさかったが
バイクの免許取りに行くのは楽しかったわー
410774RR:2012/07/27(金) 14:15:59.47 ID:oK1FwBgn
RSタイチのクールライドが届いた!

ちょっとくんま行ってくる
411774RR:2012/07/27(金) 16:47:53.77 ID:TeTMhCdt
>>396
人による、山間部の県道とか、R152みたいな道が好みな人には退屈なルート
信号や交通量は少なめなので、走るには快適ではあると思う

ただ、開けてる分日陰は少なめで、最近の熱波の中で走るには過酷
ここのとこパトカーやネズミ捕りも活発な印象
412774RR:2012/07/27(金) 17:22:36.33 ID:RFERgOcq
今週末は久々に気持ちよく晴れそうだね。
長野険道充してこよう。
413774RR:2012/07/27(金) 17:46:33.43 ID:5EOzOQCg
>>412 長野に行くのは止めとけ 県境でガチホモが君の尻穴を今か今かと待ち構えてるぜ
414774RR:2012/07/27(金) 20:52:05.48 ID:6S1KZwVW
       ∧∧   コイヤァァァァ!!
       (д´* )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
415774RR:2012/07/27(金) 21:02:08.51 ID:G6fCn558
まんこうじんとこでコーヒーミーティングだって。
416774RR:2012/07/27(金) 21:04:53.44 ID:oK8iETAw
帰宅した
シャワー浴びたし、どこか走りいきたいな
417774RR:2012/07/27(金) 22:39:46.27 ID:rXv7CX5C
>>404
やっぱりそうだったwww
でも住まいはだいぶ離れた市だったように記憶しているので人違いかな?と確信がもてませんでしたw
418sage:2012/07/27(金) 22:40:38.49 ID:7VBq8wjl
>>197
のルートで温泉めぐりがお気に入りです。

道の駅どんぐりの里で「どんぐりの湯」
道の駅平谷で「ひまわりの湯」
その手前、ネバーランドのソフトクリームは絶品。
飯田山本から三遠自動車道でR151に入り、
道の駅下条で「コスモスの湯」
阿南町の「かじかの湯」
道の駅新野千石平を右折して売木町の「こまどりの湯」
ここから茶臼山に登るもよし。
最後は新野峠を越えて、東栄町の「東栄温泉」
東栄からr9でくんまへ抜けれますが、細い峠道で枝葉が落ちているので
大型なら三遠トンネルで引佐へ戻るのが無難です。
419774RR:2012/07/27(金) 23:20:22.33 ID:pb3r8d/E
明日は静岡までチェーンの交換に行って、そのまま高速走ってくる!…予定!!

安倍川の花火大会あるから、早目に帰るよ。
道混雑するし、リア充ばかりだし…
(ヽ´ω`)
420774RR:2012/07/27(金) 23:59:12.94 ID:xVt00DOy
明日は沼津も花火大会か
421774RR:2012/07/28(土) 00:16:33.03 ID:Glfw3gj+
>>418
浜松から257→151でとうえい温泉行って
三遠南信で帰るルートはよく行く

温泉でのんびりして、帰り道は楽したいから
422774RR:2012/07/28(土) 00:32:00.03 ID:tSm2J4e/
>>421
とうえい温泉ってどう?
423774RR:2012/07/28(土) 01:11:30.05 ID:o5KH3Poe
0時頃のR150で白いセルシオと黒いクラウンがバトルしてたwwww
花火大会あったしなあ
424774RR:2012/07/28(土) 01:39:00.30 ID:QD5BKDF+
>>419
会場近くは夕方から車両通行移動禁止だな、うぜぇ・・・。
425774RR:2012/07/28(土) 03:43:04.31 ID:qEv1ao83
そうか花火大会か、道混んでるのも嫌だし出掛けようかと思ったけど明日はおとなしくしてるかな。
426774RR:2012/07/28(土) 05:23:01.79 ID:DigHbGPL
袋井久能のバイパスから見えるのは4輪のオークション会場だったのか。

どでかい運送会社かぼろ儲けのパチ屋かと思ってた。。

バイクもあのくらいたくさん1ヶ所に集まってるところないかな。
427774RR:2012/07/28(土) 06:33:58.42 ID:oZj378FQ
日中暑いから、早朝ツーリング行けば涼しいんじゃね?とか思ったけど、6時30分の今ですら暑いから、夏場のツーリングは困ります。

湿度がやっかい(ヽ´ω`)
428774RR:2012/07/28(土) 07:09:24.32 ID:XcGeSVhp
早朝くんまに来てるけどさっぱりで涼しいよ
429774RR:2012/07/28(土) 07:11:18.68 ID:Glfw3gj+
>>422
健康ランドって雰囲気
こんにゃくの刺身がオススメ
430774RR:2012/07/28(土) 07:12:05.01 ID:hnGjsIKB
磐田から2時起きで>>197のルート走ってきたよ
意外と乗り応えのあるルートで、クルマも譲ってくれるから快適だった
暇なときにまた行って、道の駅巡りでもしてこようかな
431774RR:2012/07/28(土) 07:30:27.78 ID:oZj378FQ
>>428
くんま良いですね。
早朝ツーリングに行って、帰りに浜名湖ツーリングにも行ける!
432774RR:2012/07/28(土) 07:59:07.50 ID:cD7klFyA
昨夜、飲み会に連れてかれて
今日は二日酔い・・・・俺の休日を返せ!
433774RR:2012/07/28(土) 10:15:53.39 ID:52B0DhIL
せいじょういとかついたら体揺れちゃうから
腕を肩の上について体揺れないようにしたら
おくまで届くからすごくきもちい。
痛くて暴れちゃうけど、押さえつけられて、
かまわずそのままついていてほしい
ハァハァ(*´A`))
434774RR:2012/07/28(土) 10:57:11.56 ID:ITMBw2C9
雲ってきた。
夏は晴れより曇りの方が良さげ。
今からスパ林出かけてくる。
435774RR:2012/07/28(土) 11:01:35.87 ID:wZrrSuoS
朝なら涼しいらと思って7時に出て246上ってったら暑いのなんの
ヘタレなんで厚木の手前でUターンしさっき帰宅
部屋の室温30℃なのにすんごく涼しい
436774RR:2012/07/28(土) 12:59:59.13 ID:O++K254c
湖西からシェベルで くんま行く途中ですが 暑さで股間がムレムレだよ なんか金玉袋の裏がヌルヌルしていて気持ち悪い アンモニア臭がキツくて困る
437774RR:2012/07/28(土) 15:23:20.02 ID:Q2UqeNhC
くんま以外いくとこねえのかよw
438774RR:2012/07/28(土) 15:31:38.30 ID:tSm2J4e/
浜松はくんまかまんこうじの2択しかない。
439774RR:2012/07/28(土) 16:06:08.46 ID:V+VWsyfH
SLの見える丘公園の正面にある林道は
どこに繋がっているのでしょうか?
途中まで行ってみたのですが藪が深すぎて
最後まで行けませんでした。
440774RR:2012/07/28(土) 16:10:35.36 ID:j8U+otIg
>>438
Napsもあるじゃまいか
441774RR:2012/07/28(土) 17:34:42.10 ID:wZrrSuoS
たまにで構いませんので花桃の里も思い出してください
442774RR:2012/07/28(土) 17:39:21.88 ID:KiKe55A/
兵越峠ぐらい越えてみたらどうなんだい
443774RR:2012/07/28(土) 17:45:05.82 ID:O++K254c
くんま行ってソバ食ってきたよ。 帰りにコイン洗車場でバイク洗って帰宅。 今夜は新居で手筒花火を男だけ8人と見に行く… 朝まで男だけのパーティーだよ チンカス取ってから行くぜ!
444774RR:2012/07/28(土) 18:32:25.22 ID:pVPW0XIE
豊根村の山の中で土砂降られた・・・
まぁ、ダート抜けてからでよかったけど。
445774RR:2012/07/28(土) 18:34:11.56 ID:vlFdxmKo
>>438
R257、R151、R301ばっかりな俺は異端ですかそうですか・・・。
446444:2012/07/28(土) 18:43:18.21 ID:pVPW0XIE
気象庁のレーダー見見てみたけど、局所的なゲリラ豪雨だったのか・・・
447774RR:2012/07/28(土) 18:45:58.68 ID:DXfY8YbH
明日>>197のルートでツー行って見ようと思うんだが
袋井からR152経由で佐久間のところでR473入ってどのくらい時間かかるかな?
ちなみにバイクは250NK、安全運転主義です
448774RR:2012/07/28(土) 19:04:05.41 ID:INvmvxSo
ヒョー越峠の長野側で1BOXとバイクが事故ってた。
道路に水がまかれていた。
449774RR:2012/07/28(土) 20:41:04.11 ID:P1ek/Gn5
>>447
みんなの流れを、ぶった切って走るなよ。
流れに乗るんだYO
450774RR:2012/07/28(土) 21:20:15.37 ID:DXfY8YbH
>>449
安全運転=流れに乗るですお
特に煽ったり無理な追越やすり抜けせず、後ろから煽られたらすぐ追い抜かさせる安全運転ですお
451774RR:2012/07/28(土) 21:48:19.74 ID:O++K254c
レッツ! チンボライダー!
452774RR:2012/07/28(土) 21:55:03.73 ID:pVPW0XIE
>>448
うちが午前中通ったときはまだなかったな。
あそこは、ブラインドカーブで突っ込んでくる4輪がいるから注意しないとね。
しても無理なときはあるけど・・・

明日も通過する予定だけど、花が供えられていないことを祈るよ。
453774RR:2012/07/28(土) 22:11:09.81 ID:/+q9OKOA
安全運転とは
絶対に制限速度は超えない
キープレフトを厳守
一時停止は、完全に停止してから左右を確認して
などなどの迷惑行為こそが安全運転の見本なんだよ


454774RR:2012/07/28(土) 22:30:34.87 ID:sFr42wVS
周りが引き起こす事故に巻き込まれそうだな
455774RR:2012/07/28(土) 23:02:02.26 ID:a3Ked8oH
状況の判断と予測から危険を回避できる運転をするのが安全運転、道交法など関係ない。
456774RR:2012/07/28(土) 23:21:01.85 ID:QD5BKDF+
例えば、周りが80km/hくらいの速度で流れてる中
一人だけ制限速度40km/h守って走ってたら危ないもんなぁ・・・。
457774RR:2012/07/29(日) 01:03:45.90 ID:kGWYL9In
とりあえず今日はしらびそかな〜
原2オフだけど。
458774RR:2012/07/29(日) 01:06:19.40 ID:xZ+2t43b
三次会から帰宅した
バイパス貸切だったからふわわっと帰ってきたぜ
459774RR:2012/07/29(日) 01:11:12.09 ID:UyzAfNIA
今からちょろっと旭川まで行ってくるわ
460774RR:2012/07/29(日) 01:35:17.48 ID:6qX/dz/l
そういえばクレーターオフってどうなったんだろう?
461774RR:2012/07/29(日) 02:41:44.59 ID:cfC3NCFh
>>460
梅雨明けを待ってたのですが、ステッカーを作り直したくなってます(´ω`;)
今週中には何らかのアナウンスします。
462774RR:2012/07/29(日) 02:43:05.60 ID:cfC3NCFh
なので、明日はゼロ地場丼ですw
463774RR:2012/07/29(日) 06:20:05.63 ID:C4uBe/Fz
軽くオレンジあたりで朝練でもって思って外出たら、雨降ってんじゃねえか
うーん…どうしたもんか
464774RR:2012/07/29(日) 07:14:53.23 ID:FcJyDBMU
こっちも降り出した!

今日は雨か?と予報を見ると、超局地的・・。
これだと蒸し暑くなるだけじゃねえか。
465774RR:2012/07/29(日) 07:36:33.83 ID:jfXwDU7w
俺が一週間前から予定たてると必ず雨になるなー10年くらい外れたことないわ
466774RR:2012/07/29(日) 07:52:20.85 ID:6qD90AOh
そんで俺が諦めて朝から酒飲み始めると昼頃には晴れる
467774RR:2012/07/29(日) 07:54:27.96 ID:iQ6i1ZF/
なんでこんな曇り空なんだぜ?
468774RR:2012/07/29(日) 08:01:57.32 ID:uxMWw7gY
御前崎は曇っていて、雨降りそう。
湿度は朝に比べて下がってきています。

わりと過ごしやすい。
469774RR:2012/07/29(日) 08:27:49.59 ID:cRNhI8ZC
久しぶりに井川ダムに来た
まだ8時半っていうのにバイク集団がいるよ
470774RR:2012/07/29(日) 08:43:21.21 ID:LXP/JlHT
沼津は曇ってたけど晴れてきた
でも湿度は高いので、オイル交換したら汗まみれになったよぅ
471774RR:2012/07/29(日) 08:44:04.37 ID:6qD90AOh
早くも効果が表れてしまったか・・・
どうぜバイク動かせないんだけどさ・・・(´Д⊂グスン
472774RR:2012/07/29(日) 08:48:00.29 ID:cfC3NCFh
>>466
とりあえず、今から避け飲んでもらえるかな。
473774RR:2012/07/29(日) 08:58:19.13 ID:6qD90AOh
>>472
ああ、もうすっかり出来上がってるぜ
みやげ話聞かせろよコノヤロー
474774RR:2012/07/29(日) 10:01:40.80 ID:CD90MDZa
今起きた。どこ行こうかな。くんまはあきた
475774RR:2012/07/29(日) 10:07:26.29 ID:tkyR0+be
>>473
ありがとう、秋葉ダム辺りはいい天気だw
476774RR:2012/07/29(日) 10:12:18.09 ID:QuWnzhA8
>>469
年寄りは朝早いっていうし、バイク界も高齢化の波が
477774RR:2012/07/29(日) 10:17:55.40 ID:3vbG9Jp+
早朝に日本平行ったらSSが後ろから突っ込んできて恐かったでござる
対向車のヨツワもキチガイじみてた
478774RR:2012/07/29(日) 10:40:30.38 ID:zuMfmP99
>>477
山頂でだべってる連中って毎週末いる?
479774RR:2012/07/29(日) 11:48:53.17 ID:5YWbafsj
>>462
しらびそ越えた?
かぐらの湯に着いたが、どこまで行こうか悩み中
480774RR:2012/07/29(日) 12:02:04.70 ID:+WxmJOb9
>>461
昨日走って来たら暑すぎたから、一山越えてからでもいいかなw
481774RR:2012/07/29(日) 12:05:03.59 ID:TA0bPJ1A
伊豆スカイラインで走ってる人達って途中でUターンして楽しんでるよね?給油はどうしてるんだろ?伊豆スカイラインの近くにガソリンスタンドある?
482774RR:2012/07/29(日) 12:14:33.64 ID:3vbG9Jp+
>>478
止まらず通過したけど何台か止まってるのは見た
平日もいるの?
483774RR:2012/07/29(日) 12:39:18.78 ID:ZGpXoDtw
>>478
停めて、他人のバイクなどの批判ばかりしてる奴ばっかり
484774RR:2012/07/29(日) 14:35:15.27 ID:eQCODxKZ
>>483
へー、リアルにそういうこと言ってるクズいるんだw
485774RR:2012/07/29(日) 14:51:30.46 ID:JPR8TvWW
>>483
排他的に考えてずいぶんと滑稽なこった
日本平行ったことないけど行く気しねーわ
486774RR:2012/07/29(日) 15:22:31.73 ID:FdPmSHw8
盆栽オッサンが集まって品評会してるよね
487774RR:2012/07/29(日) 15:44:49.77 ID:QuWnzhA8
20数年前の土曜の夜は白い特攻服のお兄ちゃんが1列に並んだりしてたね
488774RR:2012/07/29(日) 16:10:20.97 ID:J/Ocig0y
>>487
かなり弄ってある130Zの兄ちゃんが、族から挨拶されてるの見た

族上がりの4輪の走り屋も多かったな
489774RR:2012/07/29(日) 18:33:16.44 ID:FYy5WkNa
ゼロ地場丼は品切だった(・ω・`)
仕方ないので残念名物と聞いているローメンを食べた。
490774RR:2012/07/29(日) 20:34:10.42 ID:QV0QMlwl
爺が爺、語って面白いか?
491774RR:2012/07/29(日) 21:32:10.40 ID:FdPmSHw8
若いのは減った・・・
492774RR:2012/07/29(日) 21:41:29.58 ID:IgrdgJQt
俺は髪が減った
493774RR:2012/07/29(日) 21:54:27.18 ID:UyzAfNIA
くんまの帰り道でパンクした。 三ヶ日まで引いて帰ろう
494774RR:2012/07/29(日) 22:04:11.07 ID:u/QNexDY
さてエアコンが効いた部屋でゆっくり休むもうかな?
495774RR:2012/07/29(日) 22:46:34.41 ID:H9Z/DTVF
いないことも無いがおっさんは上から目線のドヤ顔が多くてスルーする
496774RR:2012/07/30(月) 06:42:31.92 ID:RATb2/rK
用事で井川に行って来た。最後の峠で通行止めで玉川で迂回なんだね。
俺はすぐ先の工事現場のオッサンに教えて貰って引き返したが、フルに行ったらガッカリするだろうね
497774RR:2012/07/30(月) 07:10:15.89 ID:vW8PASkE
おれは、そのがっかりしたほう
498774RR:2012/07/30(月) 08:22:03.70 ID:I2PMi/0q
そう言えば、ゼロ地場丼は食べられなかったけど、長谷のクロワッサンは買えた。
甘くて美味しい(≧∀≦)
499774RR:2012/07/30(月) 13:23:35.49 ID:vj6+MN0j
>> 463
おれんじ道路 土曜日に青のGSXに赤いタイチのツナギ
遅いんだけど爆音を響かせてる恥ずかしい人が走っていたけど

あれは現地住民を刺激しているんだろ。
並みの神経じゃできない。 
あなたか?
500774RR:2012/07/30(月) 14:09:18.46 ID:zEMFtkYg
なんと言おうと生活道路としての使用以外の奴は住民を刺激してるわw
501774RR:2012/07/30(月) 15:39:19.54 ID:fNCS2CoE
遅いと恥ずかしいってのは
とんだDQNの思想だな
502774RR:2012/07/30(月) 16:45:55.00 ID:zEMFtkYg
だな 自分はマシとか思ってる奴はほんと困るわ
知らん奴から見たら等しく迷惑
503774RR:2012/07/30(月) 18:02:37.34 ID:UaQkKtQ0
今日涼しいな
504774RR:2012/07/30(月) 18:43:24.11 ID:BH0xexlD
川根から帰る途中の473でネズミ取りやってた
ここ1ヶ月ぐらい中部地区やたらネズミ取り多くない?
県民運動終わったよな?また死亡事故増えて強化中なんだろうか
505774RR:2012/07/30(月) 19:15:23.60 ID:DbStEe3T
>>504
川根筋は毎週どこかでやってると思え
週2〜3回はやってるぞ
506774RR:2012/07/30(月) 19:41:51.92 ID:CQGp4mW1
日曜日の帰り道で珍走の後ろについてしまった。
仲間だと思われるような格好ではないけど、本気で恥ずかしかった。
507774RR:2012/07/30(月) 20:05:06.89 ID:bcBxFgar
信号待ちしてるとき後ろから珍走来て自分のすぐ後ろ並ばれたらお前らどうしてる?
信号待ちじゃないが袋井バイパス走ってたら後ろから珍走集団来て、珍走先頭車両が猛スピードで通過
その後ろの車両が吹かしながら他の車の走行妨害、俺猛スピードで駆ける珍走バイクと走行妨害するバイクの間に入ってあたふた状態になったわ。
まぁ幸いインターチェンジあったからそこ降りて逃げたが、あのままの状態で走ってたらどうなっていたんだろうか俺は・・・
508774RR:2012/07/30(月) 20:13:13.75 ID:/gmghJFy
ttp://www3.jvckenwood.com/dvmain/gc-xa1/index.html

これ光の速さでポチってしまったわ
どんなもんだろね?
509774RR:2012/07/30(月) 20:20:36.67 ID:IlnII/Vl
>>505
対岸の県道64号はやってる?
510774RR:2012/07/30(月) 20:32:18.60 ID:xVhtTEsS
このマップ便利なんだけどさぁ・・・こんなん覚えられるかー!
http://www.rupan.net/uploader/download/1343647824.jpg
511774RR:2012/07/30(月) 20:55:13.62 ID:DbStEe3T
>>509
やってる
64号の相賀にある電光掲示板の死亡事故注意が
消えるまでは必ずやってると思って間違いない
ちょっと前には白バイも入ってきてたらしい

川根の友人に派出所の発行するチラシを見せてもらったが
毎回事故の話題ばかりだそうだ
512774RR:2012/07/30(月) 21:05:31.25 ID:EY13X+Xo
でも、昼飯時は何にもやってない。
署より遠ければ30分前には撤去だな。
513774RR:2012/07/30(月) 21:13:55.52 ID:EVu+Vz1L
中部地区とか川根とか限らず、今年度は県下全域でパトカー/白バイ/ネズミ捕りが多いよ
お隣の愛知県も同様、自制心で安全運転心掛けたほうが良い

いつもよく通る道であればカンも働くだろうけど、遠出をするときは十分注意して、
自分の財布が軽くならないよう、しっかり守るのだぞ
514774RR:2012/07/30(月) 21:22:28.03 ID:qOrlD7hr
>>508
興味ある。レポよろ。
ちなみに購入価格はおいくら?
Gopro2の対抗馬になりえるかなー。

515774RR:2012/07/30(月) 21:42:09.68 ID:IlnII/Vl
>>511-513
情報d
通る時間が昼前と夕方だったんで助かってたのかもなぁ
直線+空き地の”いかにも”って場所以外も気をつけるよ
516774RR:2012/07/30(月) 21:55:20.03 ID:ZyGsgw0p
今日、夜勤明けだったんで、そのまま静岡市内から
国1バイパス→島田→川根笹間→静岡黒俣→静岡市内で
抜けてきた。笹間の浮島見たかったんだ。

笹間→黒俣はさびしい道なんだね。地元ののおばちゃん
らしき人乗った軽トラ1台とすれ違っただけだった。
517774RR:2012/07/30(月) 21:58:58.37 ID:CQGp4mW1
>>508
値段も手頃だし買いたいと思ってる。レポよろ。
518774RR:2012/07/30(月) 22:03:02.99 ID:CQGp4mW1
>>507
他人事だと笑えるけど、当事者になったら笑えんなぁ。
しかもバイパスで逃げれんとか(ll゚д゚ll)
519774RR:2012/07/30(月) 22:35:49.07 ID:xXiQOQEN
>>506
俺はそういうときは逆にメンバーっぽくして溶け込んでる。
走りも真似して進行方向が同じ限りとことんついてく。
520774RR:2012/07/30(月) 23:15:52.16 ID:DKCwioHq
>>514
gopro2は全面投影面積大きくて如何にもカメラって感じだったからな
あとは不具合さえなければいいが

値段は尼で買ったからそのまま
521774RR:2012/07/30(月) 23:18:18.47 ID:Xg1aP/rX
>>507
珍走が後ろから大量に来て、前からパトカーが合流したときは終わったと思ったわ
522774RR:2012/07/30(月) 23:29:44.51 ID:JyojaD60
信号

族族族

族族族


後ろからすり抜けしてきて、このパターンが最悪
族なのに信号無視しないのかよって心の中で思う 旧車會って奴なのかも
523774RR:2012/07/30(月) 23:45:30.75 ID:2EHPq2pn
逆とか使う奴はアホが多い
524774RR:2012/07/31(火) 00:25:45.51 ID:qEW+z6qS
何言ってんの?
525774RR:2012/07/31(火) 00:31:20.58 ID:IO7PqkK/
>>523
> 逆とか使う奴はアホが多い
526774RR:2012/07/31(火) 00:32:40.53 ID:9TolqexX
コピペだ
527774RR:2012/07/31(火) 07:09:08.94 ID:d8qXD2XH
>>510
すまん詳細kwsk
528774RR:2012/07/31(火) 07:45:43.77 ID:M1GbbT05
>>527
取り締まりマップじゃないのか?
529774RR:2012/07/31(火) 08:31:52.56 ID:Km9jpVPg
いや これは ホモ出没ポイントだぞ
530774RR:2012/07/31(火) 14:32:05.84 ID:ci19i3Ip
日中 やや東寄りの風が強く気温高いが湿度は低い、午後も富士山は見えてる
最近の土日にはありえない 昨日今日と夏場としてはいいツー日和。さて今週末は〜
531774RR:2012/07/31(火) 17:33:38.66 ID:h7wiGe2v
今日も涼しい
532774RR:2012/07/31(火) 17:51:49.28 ID:RVMHkL18
箱根峠でピースしてきてくれたライダーさんありがとう!バイク人生初ピース。思い出に残りました。お互い一人ツーリングだったけど、一人ツーリングもいいもんですね!
533774RR:2012/07/31(火) 21:30:49.98 ID:Km9jpVPg
今朝 バイト行く途中 信号待ちしてたら 隣に並んだライダーが寄ってきて 【君のを握らせてよ】 って 真顔で言われた
534774RR:2012/07/31(火) 22:40:38.58 ID:IO7PqkK/
はいはい
535774RR:2012/07/31(火) 23:07:45.53 ID:gngR02yN
通勤路がツーリングでよく使われるコースで
よくツーリングしてるバイクとすれ違うんだけど
その度に相手をガン見しちゃう
相手からは変な風に思われてるのか心配な今日この頃
走ってるバイクかっこいいなぁって感じで見てるだけなんだけどね・・・。
536774RR:2012/07/31(火) 23:32:11.43 ID:8HtD0YDw
やっぱこの時期は海抜が900m以上ある所じゃないとダメだ。
熱くてたまらん。富士五湖を周って来たよ。
でも下界に降りて来るとまた茹だるような暑さだ。
537774RR:2012/07/31(火) 23:46:39.30 ID:02LzEYGE
静岡中部なんだが
伊豆、富士五湖、近場で川根
ときどきビーナスでマンネリ

しらびそって道路状況どうかな?
リッターなんだけど砂利やら落石やらごろごろしてる?
あとしらびそ以外にも日帰りでお勧め場所あるかな
538774RR:2012/07/31(火) 23:54:42.32 ID:ldWrbvRK
>>537
普通にSSとか走ってるから心配するようなことはないと思うけど
539774RR:2012/08/01(水) 00:00:42.62 ID:i/b+GVzD
くんまからのオレンジ→浜名湖一周とかどうじゃろ
540774RR:2012/08/01(水) 00:05:41.57 ID:02LzEYGE
>>538-539

ありがとう
くんまもいってみようかな
541774RR:2012/08/01(水) 00:07:46.67 ID:IO7PqkK/
>>536
くんまの海抜たしか380くらいだっけ?
542774RR:2012/08/01(水) 07:27:19.66 ID:dQKrQcSq
この時期犬山段へ行くなら午後はおやめなさい
543774RR:2012/08/01(水) 08:03:05.97 ID:MWJEHSaT
なぜ?
544774RR:2012/08/01(水) 09:58:33.72 ID:nnsaKT0o
キモ親父の愛撫に失神! コリコリじゃねぇか!
時間を止めて憧れの女子に ハァハァ 妊娠して! パンパン 妊娠して!
545774RR:2012/08/01(水) 12:54:30.46 ID:EcHHT51a
遠山郷も暑いよ
飯田・南信濃で38・0度 国内観測地点で最高
http://www.shinmai.co.jp/news/20120801/KT120731FTI090028000.php
546774RR:2012/08/01(水) 14:30:34.26 ID:dQKrQcSq
>>543
午後は雷雨になる事多しです
547774RR:2012/08/01(水) 19:33:25.59 ID:KH1RTWc0
今日も涼しい
548774RR:2012/08/01(水) 20:49:48.75 ID:vghHgWXh
明日しらびそいって来る
549774RR:2012/08/01(水) 22:01:57.65 ID:nnsaKT0o
くんまに来たけど 軽トラしか停まってねぇ〜!
550774RR:2012/08/01(水) 22:04:41.29 ID:Y73uGivS
こっちくんま
551774RR:2012/08/01(水) 22:18:42.57 ID:0ZIoHs9p
>>542
犬山段wwwwwwww
552774RR:2012/08/01(水) 23:06:31.71 ID:dQKrQcSq
山犬段だた・・・
553774RR:2012/08/02(木) 07:03:46.58 ID:KueXF/zy
明日から15連休!!!!!
554774RR:2012/08/02(木) 09:55:14.64 ID:BDTmK9eH
3連休オワタ
2連休たして5連休にしたかった
555774RR:2012/08/02(木) 11:11:50.20 ID:SF3GQss4
オレは365日連休 親父から生前贈与してくれたビル2棟とアパート4棟 倉庫と土地 あるから 税金 経費払っても 月270万円収入あるから 働くのもアホらしい そいえば KSR110盗まれた人 その後 見つかりました? 気になって気になって夜も寝れないよ
556774RR:2012/08/02(木) 12:22:39.05 ID:07bKbofv
年収手取りで3000万弱か・・・・
うらやましい。いい親父さんをもったな。

ところでたった今しらびそから帰還したぜ
5時出発だからちょうど7時間
景色がよくて最高だった
下栗の里は予想以上にしょっぱかった
557774RR:2012/08/02(木) 12:23:45.68 ID:SLNy3aOX
なんかムカつくw
558774RR:2012/08/02(木) 15:13:31.56 ID:lm4GAJH4
中部免許センターのT交差点の民家に珍走がいる

まじ勘弁してほしいわ
559774RR:2012/08/02(木) 17:48:45.16 ID:JqNOmS6p
>>556
ホモに釣られてんなよw
560774RR:2012/08/02(木) 18:07:14.29 ID:q8lHjXfb
キリギリスさんですな
561774RR:2012/08/02(木) 21:15:11.05 ID:D+wNY3o+
>>558
いるよな〜
通報したほうがいいのだろうか?
562774RR:2012/08/02(木) 21:22:47.99 ID:cqvN3wlI
>>1-561
また、おまえか!
563774RR:2012/08/03(金) 06:52:47.34 ID:cHiM2LXR
族の家を見に行くオフ
564774RR:2012/08/03(金) 07:59:28.81 ID:BpBYJfVl
>>558
おにぎり屋の斜め前? うるせーんだよ あいつ
565774RR:2012/08/03(金) 12:35:22.18 ID:C8eYy30H
グーグルで珍走マップ作ってk札に提供してやってくれ

西部は最近静かになったな、やっとタヒんだか?
566774RR:2012/08/03(金) 13:09:29.51 ID:zdMsI3jv
>>564
そうそうw

梅が島方面に行く普通のバイク乗りが誤解されたらカワイソス

ドライバーズスタンドへ買い物にいったら
珍走が○○さん出せよ おらぁ

とか言っててマジワロタw

567774RR:2012/08/03(金) 19:21:48.42 ID:Rsh0u120
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  明日の仕事がなくなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  明日の仕事がなくなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  明日の仕事がなくなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   明日の仕事がなくなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  明日の仕事がなくなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   明日の仕事がなくなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ
|    | ( ./     /      `) ) ♪
568774RR:2012/08/03(金) 20:07:39.44 ID:ttV2OhHT
夕方ごろ、初生アピタ前の交差点でバスの前に人が倒れてて人だかりができてた
見た感じじゃ轢かれたんだか急病なんだか状況が全くわからんかったけど
ああいうのを目の当たりにすると糞暑いのに寒気がするわ
569774RR:2012/08/03(金) 20:08:30.65 ID:RVCl+JQH
サンストのとこでも事故あったんだっけか
570774RR:2012/08/03(金) 20:29:35.54 ID:MTLfPYae
くんまの便所でも若い男がケツ穴から血を流して壁に寄りかかってたな ホモ多発だな
571774RR:2012/08/03(金) 20:42:26.42 ID:RZ9CpNbQ
しかしバイクに乗るのも億劫になる暑さ
572774RR:2012/08/03(金) 20:52:26.99 ID:WqptYusT
>>1-571
また、お前だけか
573774RR:2012/08/03(金) 21:22:12.99 ID:ABLmKj1f
何年か前、俺が真夏にバイクで転んで手足を骨折したとき
骨を折った痛みはもちろん、アスファルトの熱さに参った
救急車が来るまで安静にとか言って、そのまま寝かされてたんだけど
あれじゃ火傷しちゃうよ
574774RR:2012/08/03(金) 21:41:00.60 ID:2hIbZh3I
刺すような日差しにもイライラするし、アスファルトからの照り返しもやり切れないが、
一番ムカつくのは、この炎天下の真昼間に、焼けたアスファルトの上で犬の散歩してる、バカ飼い主を見た時だな

大事な愛犬だろうに、最低限の想像力も働かないのか、あいつらは・・・
575774RR:2012/08/03(金) 22:01:23.61 ID:Q9kHggKR
>>566
ちょっと前の話だけど、静岡市内のZOAでも腕の刺青ちらちら
させた奴が、「店長出せ! 本部に電話しろ!」とか店員にでかい
声で怒鳴ってたわ。みっともねえよ。まぁ、即効でパトカーが
駆けつけて店外に出されていたがね・・・
576774RR:2012/08/03(金) 23:06:26.20 ID:7tMwu497
三池山オフ幹事です。
オフ会の予定状況をお知らせします。
最短で11日とすることは出来るのですが、
夏休みで下栗にサンドラ大量発生が危惧されるので、夏休み明けにした方がいいのかなと考えています。
参加表明してくれた方はお待たせしてしまってすみません。

それとは別に、もうちょっと敷居の低い(誰でもいける場所)でのオフやりたいと思っているんですが、
いまいち場所が思いつきません(´・ω・`)
いい案があったら教えてくだし。

こっちのオフでは静岡スレのステッカーでも作ろうかと思ってます。
http://cdn.uploda.cc/img/img501bd8a82029b.jpg
577774RR:2012/08/03(金) 23:14:17.27 ID:uchp+bec
>>576
乙。また、くんまでやったら?夏バージョンってことでw
578774RR:2012/08/04(土) 00:47:26.07 ID:2z+3O7Ea
>>576
おつー、ステッカーうまいwww

特に案は浮かばんなあ。
579774RR:2012/08/04(土) 01:52:46.57 ID:V1X7Sbj7
>>575
バイク用品なんか扱ったばっかりに
580774RR:2012/08/04(土) 02:51:26.07 ID:dopI3sNo
>>576
駿河湾ちゃんチュッチュッ
581774RR:2012/08/04(土) 03:28:26.85 ID:fspcQvMx
あしたはどこいこう
582774RR:2012/08/04(土) 04:47:03.21 ID:9aVH9xz+
さて中川根あたりまでまったり行ってくるか
下痢だけど
583774RR:2012/08/04(土) 06:15:50.47 ID:jfLiVdO4
今日も暑くなりそう。
アクティ森に行って河原で水遊びしてこようかな…。

だが待てよ…子供連れで賑わう場所でバイクに乗った不審人物が水辺で遊ぶのはあらぬ誤解を受けそうでぐぬぬ。
584774RR:2012/08/04(土) 06:17:45.23 ID:9aVH9xz+
そしてパンク、立ち往生
水もないオワタ
585774RR:2012/08/04(土) 06:20:25.02 ID:fIi6ISWG
>>584
どこ?
586774RR:2012/08/04(土) 06:28:16.05 ID:9aVH9xz+
国一バイパスの島田方面へ向かう方向で掛川の道の駅過ぎたあたりです
587774RR:2012/08/04(土) 06:31:56.54 ID:fIi6ISWG

出勤ついでによろうと思ったがすまん、逆方向だ
588774RR:2012/08/04(土) 06:38:59.15 ID:G1OSBqQ9
>>586
フロントリヤどっち?フロントならずっとウィリーで大丈夫
589774RR:2012/08/04(土) 06:45:32.05 ID:9aVH9xz+
バイク屋さんは寝てるのか電話でない
保険屋は混み合っていてだかで電話でない
ついてないな
590774RR:2012/08/04(土) 06:50:56.48 ID:9aVH9xz+
リアなんで完全終了してます
591774RR:2012/08/04(土) 06:57:51.95 ID:1nVCxX+p
>>590
今日、休出じゃなかったら行ってあげられたがすまぬ@掛川
592774RR:2012/08/04(土) 06:57:55.03 ID:7zTKm18A
チューブレスなら修理キット持っていこうか?
車種は?
593774RR:2012/08/04(土) 07:06:41.95 ID:9aVH9xz+
お心遣いありがとうございます、車種はZX-6Rです
とりあえず友達が迎えに来てくれるそうなんで一旦帰宅します
594774RR:2012/08/04(土) 07:08:38.09 ID:7zTKm18A
それなら必要ないね。せっかくのツーリングが台無しだけど元気だせよ。
595774RR:2012/08/04(土) 07:11:30.87 ID:hGcBq8RV
残念
オフ車だったら
その場で即、パンク修理オフだったのに
596774RR:2012/08/04(土) 07:12:24.49 ID:hGcBq8RV
てか、誰か林道行く人って否引火?
蛇とか虫とかいるけど、涼しくていいよ〜
597774RR:2012/08/04(土) 07:52:48.53 ID:a1hXG6i8
【趣旨/目的詳細】道志箱根夜走り
【ルート】R246セブンイレブン→御殿場→R138→R413道志みち→青野原セブンイレブンでUターン→R138→御殿場→箱根→大観山で解散
【集合場所/時間】8月4日(土)午後9:45集合、10:00出発
【地図】http://link.maps.goo.ne.jp/map.php?MAP=E138.53.52.216N35.8.58.884&ZM=11
【目印】ヤマハ単気筒
598774RR:2012/08/04(土) 08:10:28.91 ID:Pw66hzsr
>>568
路線バスと接触して頭に軽傷のようです。
横断歩道上だからバスの過失だな。
599774RR:2012/08/04(土) 08:17:42.69 ID:vYToIXwR
>>576
これ、いいなぁ
600774RR:2012/08/04(土) 08:27:22.52 ID:iehN8EBI
焼津チンボツーリング開催! 8月5日 6時 集合場所・焼津インター南 現在、14名(男10女4) 行き先 浜松(鰻)⇒伊良湖岬(メロン&焼きアサリ)⇒川根(温泉)⇒流れ解散 飛び入り大歓迎! 途中加入大歓迎! 当方CBR-6
601774RR:2012/08/04(土) 08:31:58.44 ID:9aVH9xz+
とりあえず迎え来たので帰宅します
道案内したおばちゃんに冷えた麦茶もらって嬉しかったです
心配して下さった方々ありがとうございました
602774RR:2012/08/04(土) 11:13:22.92 ID:7NXCe48Z
あー、寝てる間にすぐ近所でそんな事があったのか

今さっき、乗ろうかと思って外へ出て暑さですぐ断念。室内退避中w
603774RR:2012/08/04(土) 11:16:32.62 ID:V1X7Sbj7
>>598
バスの人身事故かあ
運ちゃんオワタ
604774RR:2012/08/04(土) 11:21:26.86 ID:+Ghhp5me
いい感じに曇ってるけど、外はそんなに暑いのかw
605774RR:2012/08/04(土) 12:03:28.28 ID:2ghZQ3AV
>>600
女が来るのか!!!???!!!???
それ目当てに(男10女4)という比率が(男50女4)とかになるんじゃないのか?
ワクワク・・・・
606774RR:2012/08/04(土) 12:05:27.26 ID:oa/e+YJ1
暑かった
湿度低いのでまだ耐えられるけど、なるべく信号にかからないようなルート走ってきた

R1由比の高架は白馬天国
PCの巡回も多いので幹線道路は速度控えめに
607774RR:2012/08/04(土) 12:27:35.15 ID:XdMktpaB
R1ではなく、r1を走れば信号も取り締まりも少ないよ。
608774RR:2012/08/04(土) 12:43:09.40 ID:LOgGXdeA
>>598
あの辺りの横断歩道って信号機ありじゃないっけ?
609774RR:2012/08/04(土) 13:01:38.08 ID:7NEqmpN7
シートバック後ろ。後ろ走ってるドライバーやライダーに分かるように温湿度計つけろ
いろいろと捗るぞ。
610774RR:2012/08/04(土) 13:49:49.18 ID:pYg0+mO0
(υ´д`)ぁっぃ

半袖で乗ってるやつら大丈夫か
メッシュはいいぞメッシュは
611774RR:2012/08/04(土) 14:21:48.21 ID:fjoHjIhZ
>>576
おまえ、上手いなあ。
このステッカーなら、俺も欲しい。
612774RR:2012/08/04(土) 17:15:29.06 ID:pYg0+mO0
このステッカーつけてたら女の子にモテますか?
613774RR:2012/08/04(土) 17:17:49.76 ID:JYba9Nsn
モテないわけがない
614774RR:2012/08/04(土) 18:34:50.12 ID:7NEqmpN7
天竜スーパー林道走ってきた。流石に標高あってか涼しかったわ。
例の土砂崩れ場所復活してて、水窪ダムまでいけるのか?と思ったらその先でまた工事箇所あって結局いけなかった。
あと落石すごくて一回四輪とすれ違ったとき落石が多い場所で大き目の石に乗り上げて転びそうになった。

てか市民の森とかカモシカと森の体験館のところで、でっかい八木アンテナ立ててる人は一体何やってるんだ?
615774RR:2012/08/04(土) 18:38:32.90 ID:ol2qOFlJ
>614
>八木アンテナ立ててる人は一体何やってるんだ?
QCコンテスト(通信距離と交信人数の多さを競う)でもあるんじゃない?
616774RR:2012/08/04(土) 18:49:08.39 ID:ZVFXUkyH
静岡もチーバクンみたいな可愛いキャラがほしい
617774RR:2012/08/04(土) 18:49:34.32 ID:XGRf0n9J
チンボツーリングになぜ女が来るのか。
騙されるな。
618774RR:2012/08/04(土) 19:13:12.19 ID:L/L5pJQt
今時アマチュア無線ってやってる人は珍しい
ネットで世界中と繋がるのに
619774RR:2012/08/04(土) 19:17:57.07 ID:dopI3sNo
ビーナスライン行ってきた。
あそこはv(・∀・)yaeh!率がかなり高いな。
いつされるか分からんから気が抜けん。
620774RR:2012/08/04(土) 19:22:54.87 ID:UhK0VCDM
王様餃子(にんにく)15個食った。
元気出たからちょっと国一旧道で捗ってくる
621774RR:2012/08/04(土) 19:25:42.71 ID:ABOP2wWm
>>615
フィールドデーコンテストだね。
無線のおもしろさは自作とコンディションの変化かな。
バイクいじりが好きなツアラーの電気版かな。

>ネットで世界中と繋がるのに
車に乗ってる人から見れば、バイク乗りも一緒だよ。
夏は暑くて冬は寒い、雨に打たれる。でも、そういうコンディションを肌で感じるのもバイク。
622774RR:2012/08/04(土) 19:30:36.21 ID:7NEqmpN7
>>621
ググって見たらなるほど、今日から明日までそれが開催されてるみたいだね。
今のうちにいい場所陣取って優勝でも狙ってんのかな。
623774RR:2012/08/04(土) 20:31:14.42 ID:a1hXG6i8
>>597だけど参加者いないかな?
624774RR:2012/08/04(土) 20:34:45.01 ID:nWoWjk6a
ひとりで行けば?
625774RR:2012/08/04(土) 20:36:51.01 ID:da3iHkiB
仕事じゃなかったら道志行きたかった
626774RR:2012/08/04(土) 20:57:53.43 ID:lB+CU9Zh
飲み会でなければ行きたかったわ
627774RR:2012/08/04(土) 20:58:53.41 ID:RsArSdB1
十一時頃に金谷バイパス通ったらラーメン屋のところでバッタ色のバイクをトラックに積み込んでた
あれが例の早朝からパンクした人のバイクかなw
628774RR:2012/08/04(土) 21:52:37.42 ID:XGRf0n9J
>>623
誰か来た?
なんで夜中なん?お尻守らなあかんやん、山の中で襲われたら怖いわぁ。
629774RR:2012/08/04(土) 22:04:25.85 ID:VUUrmncE
>>623
ハッハッハ
今日仕事で今見たわ残念…
630774RR:2012/08/04(土) 22:23:47.59 ID:Qw2BxMcv
隣に異邦人が越してきたけど民度低いな…
こんな時間なのに窓あけて音楽垂れ流しだよ
631774RR:2012/08/04(土) 22:26:15.32 ID:iehN8EBI
明日の チンボツーリング 総数17台 (男12名・女5名) 250cc以上のバイクをお持ちの方 車種年齢性別国籍不問 とにかく楽しく走りたい方募集してます。
632774RR:2012/08/04(土) 22:44:56.49 ID:1iHji90e
>>619
気になって調べたら、ビーナスライン凄い良さげな場所ですね!
下道だけで行きました?
何時間くらいかかりました?
良かったら教えて(^^)/
633774RR:2012/08/04(土) 23:27:32.17 ID:kW1/QMUS
>>630
あなたにとって私 ただの通りすがり って歌詞があるしね
>>630はただの通りすがりなんだわw
634774RR:2012/08/04(土) 23:44:47.42 ID:NddHx5cu
>>623
4人集まったよ
昼間は暑いし車が多いから夜中走るのよ
635774RR:2012/08/04(土) 23:53:52.90 ID:1iHji90e
夜中のツーリングも昼間と違った感じで楽しいですよね!虫アタックに気をつけて楽しんで下さいね!
636774RR:2012/08/05(日) 00:57:54.36 ID:okYL2FUY
>>576
実家がスカートのヒラヒラでえぐれてしまっている…
637774RR:2012/08/05(日) 03:46:32.09 ID:YPDD+5Pm
そんなこと言ったら沼津、富士辺りはどうなってしまうん?
638774RR:2012/08/05(日) 03:52:25.07 ID:/jKGGSXK
>>635
あざーす!無事帰宅しまんたw
結局8台集まって道志みちを走った後に須走セブンイレブンでマターリgdgd、その箱根には行かず後御殿場で解散
夜走りは涼しくて車が少なくて快適に走れるのが魅力です
639774RR:2012/08/05(日) 05:05:14.05 ID:rZv1ZZZe
>>632
下だと急いでも5時間は掛かるよ。
高速使えるところは使った方が良い。
640774RR:2012/08/05(日) 05:17:29.29 ID:hBCgjq9W
長野って真上なのに意外と時間掛かるんだよな
641774RR:2012/08/05(日) 06:57:39.19 ID:1fv+ogkL
>>639
結構時間かかるんですね。教えてくれてありがとう!
642774RR:2012/08/05(日) 07:22:21.29 ID:SMkfl3OC
山越えなきゃいかんからな
643774RR:2012/08/05(日) 07:27:37.70 ID:4v4d7p1t
こちら伊豆
曇り空で、先程通り雨が5分ぐらい降ってた。では出掛けて来る以上
644774RR:2012/08/05(日) 07:39:53.27 ID:C/JWa75x
今日やばい。熱すぎ。でかけられない
645774RR:2012/08/05(日) 07:53:42.54 ID:Xv4J+07/
早めに出発して北を目指すんだ。

準備中だが汗だく(◎-◎;)
646774RR:2012/08/05(日) 08:15:58.00 ID:eW20Gfoe
パンク修理したから新東名で中川根までリベンジ
二度と掛川バイパス乗らないよ(´・ω・`)
647774RR:2012/08/05(日) 08:20:19.26 ID:eW20Gfoe
>>627
そのバッタがそうですよwツーリング集団に奇特な目で見られる見られる
648774RR:2012/08/05(日) 11:18:35.65 ID:MN+J9XUb
大鹿村まで来た。かなり涼しい(´ー`)
649774RR:2012/08/05(日) 13:25:01.44 ID:iiSG+74w
初クンマ済ませてきたがホントになんもねえwww
650774RR:2012/08/05(日) 13:50:20.05 ID:nY9xI4aq
くんまは正直、何故こんなにも話題に上るのかさっぱりわからん

西部に住んでるけど、あそこは素通りするだけだな・・・
651774RR:2012/08/05(日) 13:52:22.99 ID:SMkfl3OC
西部民として一度は行ってみるか
652774RR:2012/08/05(日) 14:37:30.10 ID:rZv1ZZZe
今日初めて被ったAraiのヘルメット壊れちゃった・・・(ヽ'ω`)
653774RR:2012/08/05(日) 14:49:26.58 ID:ogvVMMuD
araiのベンチレーションの飾り
逆さにして地面に置くと簡単に割れるね
俺のヒビだらけだ
654774RR:2012/08/05(日) 15:06:53.57 ID:yI1d43fB
真のバイク好きだったら
ヘルメットを逆さにして地面に置いたりしない。
逆さにしなくても上に座ったりしない。
これ、マメな。
655774RR:2012/08/05(日) 15:16:50.74 ID:C/JWa75x
>>650
あそこ落ち着くじゃん。川も綺麗だしさ。
俺はもう何十回も行ったよ。まぁ林道好きだからってのもあるけど。
656774RR:2012/08/05(日) 17:20:09.84 ID:YtSLcOo1
>>654

常識だよな
657774RR:2012/08/05(日) 18:16:32.79 ID:j3PVBANv
しらびそ帰りに151ルート走ってたんだが隼の集団5-6台くらいが
黄線超えて追い越ししまくってた(自分の前に車が5台くらいいたのに)
全員浜松ナンバーだった。

ブサ乗りは心もブサイクなんですね。
浜松のブサ乗りは全員クズ認定しよう(提案)
658774RR:2012/08/05(日) 18:25:24.06 ID:fbql2adc
ちょろっとバイクで走ったけど
なんだか今日はパトカーが多かった気がする
659774RR:2012/08/05(日) 18:48:48.36 ID:Qkl8eSv4
>>657
今日、環状線のコンビニに10〜20台くらいの集団みた。なんか隼のオフ会があったのだろうか。
他でも隼みたけど、たしかに無茶苦茶な追い越ししてた。
660774RR:2012/08/05(日) 19:13:20.34 ID:xXYMeyey
諏訪湖まで行って来ました。
8:30出発で、静岡県脱出が10時ころ
途中で昼ごはんと長谷でクロワッサンを買って、13時くらいに諏訪湖到着。
セローでそれなりにがんばって走っての時間です。

分杭峠は長谷に抜けれないとか書いてあったけど普通に通れました。
お盆の期間中だけのことなのかな?よく解かりません。

それより地蔵峠の後半で9トン積の材木トラックの後ろに付いたのは参った^^;
あらゆる場所で、あらゆる車と離合できねぇだろこいつと思った。
661774RR:2012/08/05(日) 19:18:08.49 ID:rMAs4bjh
富士山行ったが規制なんて知らず途中の電光掲示板見て萎えたorz
結局富士五湖めぐりして帰ってきたわ。

てかR139っていつも大渋滞なの?渋滞+暑さで死にそうになったぜ・・・
ビッグバイク集団がすり抜けしまくってて、ただでさえ二輪事故死亡多発と電光掲示板で警告してるのによくやるわあの衆ら。
662774RR:2012/08/05(日) 19:22:29.89 ID:YbnkmLc/
http://live.nicovideo.jp/gate/lv102180534
わんおふ−one off−はじまるでー
663774RR:2012/08/05(日) 19:49:54.76 ID:OiucBSrR
>>661
マイカー規制で五合目へ向かう道はアウチ
富士五湖周辺のR139は時間帯によってにっちもさっちも行かなくなるので
r21を回るのが吉
664774RR:2012/08/05(日) 20:00:34.19 ID:MN+J9XUb
>>662
見てみた。
でも、あんなところ聖地にしたら渋滞しそうw
665774RR:2012/08/05(日) 20:01:52.62 ID:SMkfl3OC
あの衆らw
666774RR:2012/08/05(日) 20:13:17.01 ID:j3PVBANv
>>662
見た
原付で夜でしかも平均速度10-20km/hでしらびそから浜松とか死ぬだろw
667774RR:2012/08/05(日) 20:15:36.83 ID:rMAs4bjh
>>662
海は遠州大橋のとこの風車とみた!てか50であの峠越えはすこぶるきついと思う。

>>663
俺が参ったのは富士宮東高前のとおりだぜ。ほかは比較的空いてた
668774RR:2012/08/05(日) 20:50:09.31 ID:wL4XUPHC
>>667
今日は富士宮で祭りがあって規制がかかってたからな
ま、普段でもあの道は混んでるけどな
669774RR:2012/08/05(日) 20:57:05.52 ID:5kV8R0bT
>>667
この季節、休日の午前中は北上、午後は南下方向がひどい渋滞になるので
地元民は通らないです。R469、r72が良いかと。
670774RR:2012/08/05(日) 21:07:33.21 ID:UaMwR88i
>>657
ブサだけで無く、浜松ナンバーはクズばかりだよ。
671774RR:2012/08/05(日) 21:20:17.52 ID:c2pjzXEb
お盆休みに、沼津からカブ110でビーナスラインを走ってみようと思っているけど、1泊しないと無理かな?
672774RR:2012/08/05(日) 21:35:10.69 ID:rMAs4bjh
>>668
祭りなんてあったのかwww

>>669
そうなのか、じゃあ今度行くときはR1からR52入ってR469、R139でr72と行ったほうがいいかな?
673774RR:2012/08/05(日) 21:35:37.87 ID:Qkl8eSv4
>>671
それはお前の体力気力次第としか言いようがない。
674774RR:2012/08/05(日) 21:38:27.28 ID:SMkfl3OC
やりたいかやりたくないかだな
俺はやりたくない
675774RR:2012/08/05(日) 21:49:10.92 ID:c2pjzXEb
暑いから伊豆で我慢しようかな
画像で見てる限りでは西伊豆スカイラインと大して変わらないだろう・・・たぶん
676774RR:2012/08/05(日) 22:31:46.01 ID:CuH8h+tF
じゃあ俺はいつものように天竜川の川原で我慢する。
677774RR:2012/08/05(日) 22:45:53.61 ID:YtSLcOo1
>>676
ティッシュとゴム散らかしてごめん
678774RR:2012/08/05(日) 23:46:31.90 ID:jMQn8SJr
あと2.3時間経ったら埼玉〜静岡走ってくる。

高速乗らないでr1で海沿い、箱根の山道走りに行くんだが天気大丈夫かな?
679774RR:2012/08/05(日) 23:53:22.12 ID:ZQ/AkLCx
>>678
藤枝だけど、さっきパラついた
雨雲が少し出てるみたい
箱根はハーフウェットかウェット、霧も出てるかも
680774RR:2012/08/06(月) 00:13:40.84 ID:CryD90Iy
>>678
箱根の峠は相当冷えると思うから体調崩さんようにな
681774RR:2012/08/06(月) 02:39:26.09 ID:i3imYYjX
ハーレー乗ってる人いる?

友達が誰もバイク持ってなく寂しいです(´;ω;`)
682774RR:2012/08/06(月) 06:44:44.04 ID:g0hvsPjb
バイク糊を探しているようで
なぜメーカーを限定しているんだ?
683774RR:2012/08/06(月) 07:06:54.97 ID:dHY9puAp
はーれー糊だからだろ
684774RR:2012/08/06(月) 07:16:36.71 ID:R0Onjtoi
ハレとかアメリカン系とツー行くと山でのペースの違いでダルくなるからのぅ
自分でそういうの避けてるんじゃろ
685774RR:2012/08/06(月) 07:46:51.08 ID:CmoDucRk
オフ会にハレ乗りの人来てたと思うけど。
686774RR:2012/08/06(月) 08:03:56.27 ID:2SruGHfN
>>675
西伊豆とは違うな
でもカブなら西伊豆の方が面白いと思うよ
687774RR:2012/08/06(月) 09:32:18.72 ID:P0qtVKte
昨日のチンボツーリング 楽しかったな 最終19人になり 陽射しも強く暑すぎる日になったケド 充分楽しめました。全員で夕食まで一緒に食べるとは思いませんでした 夕食の焼肉 キツかった〜 またお誘いください。 赤白のCBおじさんより
688774RR:2012/08/06(月) 10:48:25.14 ID:R4KzJGQK
チンボツー楽しそう! 次乗ってみるかなー
689774RR:2012/08/06(月) 11:58:50.15 ID:/81Mg299
>>681
いるよ( ´ ▽ ` )ノ
FXSTSBだよ
何乗ってる?
690774RR:2012/08/06(月) 16:52:20.20 ID:gPJdq//s
>>660 俺も明日同じルートで行こうと思ってる
原二のスクタだから早朝に出た方がよさそうだな
691774RR:2012/08/06(月) 17:40:43.55 ID:CmoDucRk
>>690
思ったより時間がかかれば分杭や長谷の先で、西に曲がって折り返せばいいから行ってみるといいよ。
細い道が嫌いでなければ涼しくて楽しいよ。
692774RR:2012/08/06(月) 17:41:50.10 ID:CmoDucRk
誰か草木トンネルの冷房を止めてくれないか( ´△`)
693774RR:2012/08/06(月) 17:51:35.49 ID:igllPjTn
交通量が少なくて長めのトンネル涼しいよね
クソ暑くて辛抱たまらん時はトンネルで涼もうかと思ったり。
あと山から出てる沢のそばも涼しい
694774RR:2012/08/06(月) 18:13:26.78 ID:i3imYYjX
>>682-683
>>684で書いてある通りSSにはついて行けないです(汗)

>>689
ヘリテイジです。
東部住まいです。
695774RR:2012/08/06(月) 19:11:49.73 ID:/81Mg299
>>694
俺は浜松だよ

富士山周辺はハレのイベント多いから行ってみたら
696774RR:2012/08/06(月) 20:27:47.93 ID:gPJdq//s
>>691
暗くなるまでには家につきたいんでそんな感じでUターンするかもです

もっと早く出ればビーナスに乗っかれるかも・・・・・と、妄想中



697774RR:2012/08/06(月) 20:39:57.30 ID:k9iZROwK
>>672
細っい道でも平気なら、そのコースでおk。
R1、r76、r180、R469、r24ってコースもお勧め。
698774RR:2012/08/06(月) 21:13:38.90 ID:ppE378Hl
>>695
シモン関係の人か?
699774RR:2012/08/06(月) 22:06:46.52 ID:4vv8DRoJ
NC700X納車待ちー、はやくきてくれー
700774RR:2012/08/06(月) 22:11:59.36 ID:/ZdsB/WM
>>698
シモンって大瀬のハレ屋だよね?
知合いが行ってるが…

俺は笠井のハレ屋に整備頼む程度だよ
701774RR:2012/08/06(月) 22:22:28.48 ID:FDJHQlS+
>>700
沼津の大瀬崎にバイク屋が!?
と思ったら浜松かw
702774RR:2012/08/06(月) 22:56:45.88 ID:2mRct6Pu
>653
>araiのベンチレーションの飾り
>逆さにして地面に置くと簡単に割れるね
アライだと転倒ではないベンチレーションの破損だと修理タダだったよ
#ツアクロ2の後頭部の奴を林道で雑木にもっていかれた

ただしフタが飛んだとかヒビ程度だとバラで別売りしているから買えって
感じになるけどね
703774RR:2012/08/07(火) 00:09:24.16 ID:2/jdNQAn
>>693
トンネルに関しては冬場の方がありがたいな

「トンネルの中あったかいなりィ」→「うおわあぁぁぁざむうううぃ」
704774RR:2012/08/07(火) 06:57:37.09 ID:Y1ucHJrH
草木トンネルはいつ行っても激寒だよ((( ゚д゚ ;)))
705774RR:2012/08/07(火) 07:03:59.25 ID:HCfhfDbv
>>703
首都高のガスだらけのトンネルでも
冬はありがたいと思ったりする
706774RR:2012/08/07(火) 07:47:58.59 ID:4uHjAwQK
>>702
ヘルメットを逆さにして地面に置く奴に
タダで部品を差し出すわけないだろwww
707774RR:2012/08/07(火) 11:52:51.93 ID:QvW0zUno
(υ´д`)クソぁっぃ
708774RR:2012/08/07(火) 11:56:49.62 ID:n2UhGTfx
草木トンネル内の冷気を家まで引っぱってこれないもんか?
709774RR:2012/08/07(火) 12:20:47.60 ID:HCfhfDbv
ちょっと温度計持って草木トンネル入り口と中間地点の気温測ってきて

と書こうと思ったが自分で近所のトンネルに測りに行ってこよう
測ったからどうしたという話だが
710774RR:2012/08/07(火) 12:27:50.94 ID:zUOFypnE
山のほうの交通量少ない道の
涼しいトンネルと涼しくないトンネルの違いはなんなんだろう
漏水の有無とか?
711774RR:2012/08/07(火) 12:37:17.94 ID:Y1ucHJrH
>>709
今週末、測って見ようかと思ってたんだよw
結果教えてくれ。
712774RR:2012/08/07(火) 13:14:46.84 ID:eZd0Z+gb
第5回チンボツーリング開催予定! 行き先は山梨方面(1富士急ハイランド?・2小淵沢チーズケーキ工房?・3アウトレット?)⇒茅野⇒車山⇒おぎのや(釜飯)⇒飯田山本インターより南三遠道経由 くんま ⇒ 流れ解散 予定してますが時間の都合 省略コース考えてます
713774RR:2012/08/07(火) 13:22:26.63 ID:MU6dFwwi
>>710
水冷のシリンダーの中みたいだよねw
714774RR:2012/08/07(火) 13:58:09.57 ID:Y1ucHJrH
>>713
どんな喩えだよw
しかもシリンダーの中とか激熱だぞw
715774RR:2012/08/07(火) 15:20:24.03 ID:/yyPJqbq
>>680
早朝、箱根新道走ってきた。
すっごい気持ち良いのな!

確かに冷えたけど、涼しいくらいだったよ。ありがとう。
716774RR:2012/08/07(火) 17:25:36.31 ID:HCfhfDbv
>>711
近所の800mほどのトンネルでは入り口32.6℃、トンネル内25.8℃だった
ただちゃんとした温度計じゃなかったので、また改めて測ってみるわ
717774RR:2012/08/07(火) 17:32:31.24 ID:fw9CFqtS
もうお盆休み始まったのかな
伊豆スカの交通量が普通の平日じゃなかったし
718774RR:2012/08/07(火) 18:03:50.41 ID:lz110sd2
夕立キター
719774RR:2012/08/07(火) 18:47:39.05 ID:0uJXoRGt
草木トンネルオフまだー?
720774RR:2012/08/07(火) 19:23:19.48 ID:n2UhGTfx
今夜は走っても蒸し暑そうだな
721774RR:2012/08/07(火) 20:00:34.66 ID:4208HLkM
ぼくは毎日朝立してます。
若いっていいね。
722774RR:2012/08/07(火) 20:12:43.63 ID:lP5xM2mE
夏といえば海! と思ってたけど、山のほうが快適だったわ

早朝、兵越峠通ったら18度しかなくてびっくり
昼間のビーナスラインも雲があったせいなのか20度ぐらいしかなくメチャさむ
723774RR:2012/08/07(火) 20:20:15.33 ID:2rgfbC4m
>>713
わかんねーよw
724774RR:2012/08/07(火) 20:20:53.12 ID:Y1ucHJrH
>>716
7℃も違うのか、寒いはずだΣ(゚Д゚ )
725774RR:2012/08/07(火) 20:27:41.21 ID:0uJXoRGt
藤枝バイパスの長いトンネル、静清バイパスの糞長いトンネル。この2箇所は地獄
このなかで渋滞はまって前後大型トラックに挟まれたときガチで死を覚悟した。
726774RR:2012/08/07(火) 20:30:58.06 ID:Ry5zL7pZ
静岡じゃないが、R418の達原トンネルも年中寒いな
727774RR:2012/08/07(火) 20:40:07.73 ID:lz110sd2
藤枝の宮ヶ澤トンネルいこうよ
きっと涼しくなれる
728774RR:2012/08/07(火) 20:47:57.59 ID:2rgfbC4m
>>727
それは精神的に?
729774RR:2012/08/07(火) 20:48:06.88 ID:n2UhGTfx
出るのか?
730774RR:2012/08/07(火) 21:34:37.15 ID:/GIW08wd
>>727
葉梨のバケトンって言えよ
731774RR:2012/08/07(火) 21:37:12.63 ID:eIEkLfCO
>>730
バカとトンマ?
732774RR:2012/08/07(火) 22:05:39.58 ID:rNxI6Gfi
寸又峡行く時に通るトンネル内は短いわりに涼しくなるな。
733774RR:2012/08/07(火) 22:12:52.64 ID:ZSP2OwLT
トンネルといえば三遠南信自動車道のトンネルも糞涼しいぞw寒いくらい
734774RR:2012/08/07(火) 22:36:17.33 ID:rNxI6Gfi
>>733
ググってみたけど、矢筈トンネルと三遠トンネルの長さが4km超えじゃないですかー!

外暑いから、周辺何度か往復してそのまま帰りたいw
735774RR:2012/08/07(火) 22:55:05.26 ID:ZSP2OwLT
>>734
そうそう長いんだよwだから寒いのかもしれん。
最近は道の駅満光寺行って三遠南信通って帰るのが定番になりつつある。
736774RR:2012/08/07(火) 23:26:36.61 ID:9kMa3RFf
寸又峡とか満光寺とか中々エロい響きだよな・・・
737774RR:2012/08/07(火) 23:32:56.16 ID:Afec2IWl
中学生かお前は
738774RR:2012/08/07(火) 23:46:46.17 ID:2rgfbC4m
千頭>奥泉>寸又峡 深く考えすぎか
739774RR:2012/08/08(水) 00:09:18.33 ID:WucUw5V4
>>716
もしかして、ゆららがある方かな?
ゴルフの打ちっぱなしとか、ヘリポートとか。

昔は化けトンなんて言われてたけど、電気が付いてから迫力が無くなったよね。
740774RR:2012/08/08(水) 00:26:07.80 ID:qLXJAeCj
>>728
行けばわかるお!

>>729
俺が1人で行った時は出なかった
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0711344-1344353139.jpg
741774RR:2012/08/08(水) 00:58:02.93 ID:myon/yd9
おわかりいただけるだろうか・・・・
742774RR:2012/08/08(水) 01:01:02.16 ID:XtAPbGGz
>>739
そうそうあそこ。
すっかり生活道路になってるな
743774RR:2012/08/08(水) 01:02:15.46 ID:cbfA7vGs
おかわりいただけるだろうか・・・・
744774RR:2012/08/08(水) 05:25:01.91 ID:+qoXLyGn
>>740
ガチでヤバそうなトンネルじゃんw
745774RR:2012/08/08(水) 11:22:23.07 ID:voylehOV
先週のチンボツーリング楽しく過ごせました。 最終のなんちゃって白バイVFRさんの店、焼肉屋での宴会サイコー!! 山梨のツーリング参加希望です! 行き先は任せます(道に詳しくないんで) みんなの足を引っ張ってしまいすいませんでした。 ※黒ゼファー※
746774RR:2012/08/08(水) 12:43:27.71 ID:p7MBnz1x
>>735
長野からの帰り道はr1かr9の2択になってしまってるけど、三遠南信という選択肢があるのか。
疲れ気味の時にはよさそう。
747774RR:2012/08/08(水) 12:44:21.60 ID:FIUFfyPk
ツーリングは楽しそうだが、そのネーミングはどうにかならんのかw
748774RR:2012/08/08(水) 14:40:06.84 ID:p7MBnz1x
そんなの真に受けるなよ・・・
749774RR:2012/08/08(水) 14:45:52.02 ID:JGCxH9zH
ホモは見ないかまわない
750774RR:2012/08/08(水) 16:31:54.64 ID:voylehOV
たしかに ツーリング名が…… 別に ステッカー貼るわけでもないし 次の会の時に聞いてみるよ 何故 チンボにこだわるのか メンバーに女の子も数名いたし 内容は普通のツーリングだよ メンバーの店での宴会も格安だから楽しいよ
751774RR:2012/08/08(水) 17:05:49.12 ID:dvVUXAxd
別途まんごツーリングも開催します
752774RR:2012/08/08(水) 17:25:39.13 ID:88NxzZGw
ホモは何で改行しないの?
753774RR:2012/08/08(水) 17:37:52.79 ID:p7MBnz1x
舗装林道ツアーとかやったら需要あるかな?
手始めにスーパー林道から天竜川線あたりで。
754774RR:2012/08/08(水) 18:48:52.13 ID:0xJ79Wue
>メンバーに女の子も数名いたし

マジか!?
次回、おれも参加したい!
755774RR:2012/08/08(水) 18:49:58.02 ID:fim15tMZ
>>753
250のツアラー?で行っても大丈夫ですか?
756774RR:2012/08/08(水) 19:06:27.98 ID:VMvePLaZ
ナガシマでケミカル注文してきた
さくさくやってくれるね
ナップスだと住所まで書かされるし在庫確認も待たされるし先払いだしかなり煩わしいんだけど
757774RR:2012/08/08(水) 19:45:39.99 ID:p7MBnz1x
>>755
細い道が問題なければokだよー
758774RR:2012/08/08(水) 19:47:26.26 ID:88NxzZGw
ナップスは店頭の品揃えが多少いいだけで
他は全く魅力がないな…
759774RR:2012/08/08(水) 19:55:39.92 ID:GmEK4c+2
今日スゲー白バイ出てたな。
パトラン回しながら凄まじ速度でかっとんでったわ。
760774RR:2012/08/08(水) 20:27:43.10 ID:+qoXLyGn
ナップスか…オイル交換くらいで毎回名前住所とか書くのはめんどくさいな。

メンバーカードあるから、それでいいじゃんとか思ってしまう。
761774RR:2012/08/08(水) 20:39:43.87 ID:lZuorG+2
平日晴れまくって、なんで盆休み初っ端から3連雨なんだよ
9木:曇のち時々晴 10金:晴時々曇 11土:曇一時雨 12日:曇一時雨 13月:曇一時雨 14火:曇 15水:曇
週間予報 ttp://www.jma.go.jp/jp/week/327.html
762774RR:2012/08/08(水) 20:52:24.69 ID:Tfoi/1tv
>>1-761

また、おまえか。


                             >>1-761
763774RR:2012/08/08(水) 20:53:35.81 ID:f2dFLkhc
予報なんて当たらないさ・・・きっと
764774RR:2012/08/08(水) 21:03:57.42 ID:3F6taX50
予報は酷いなぁ、日本海を見る予定が・・・
765774RR:2012/08/08(水) 21:22:21.01 ID:lCDCFXD/
袋井の花火を一人で見に行こうか悩んでいたが、なんだ雨か
766774RR:2012/08/08(水) 21:34:36.50 ID:+qoXLyGn
俺13〜14日長野までツーリング行こうとしているんだが…(・ω・`)
767774RR:2012/08/08(水) 21:42:49.37 ID:GFA617qD
ピンポイントでお盆に雨を合わせてきたな
ここ2週間くらい全く雨が降ってなかったのに、なんてやつだ
768774RR:2012/08/08(水) 21:59:33.79 ID:voylehOV
雨ならチンボツーリング開催出来ないかも… バル幹事さん チンボツーリングのメンバーで飲み会でもやりませんか?
769774RR:2012/08/08(水) 22:00:58.93 ID:gfGuD5c7
土曜から能登にツーリング予定だったが雨とか死ねよ
770774RR:2012/08/08(水) 22:07:25.88 ID:3F6taX50
>>769
能登かぁ、行ってみたいなぁ。
771774RR:2012/08/08(水) 22:11:24.61 ID:GEYMiOo0
ぱいぱ〜ん、ぱいぱ〜ん、パイパーンアーピエルー♪
772774RR:2012/08/09(木) 00:52:18.70 ID:BSnQQog+
11-19が連休だから泊まりでツーリングしようかなぁ
どこまで行くか決めてないけど四国か島根辺りまで目指してみようか
773774RR:2012/08/09(木) 01:23:50.39 ID:/CBuCbR8
四国から大分にフェリーで渡って別府か湯布院の温泉入ってきたら?
774774RR:2012/08/09(木) 01:40:12.29 ID:GAJ1Lhsf
明日から連休だからどこか行きたいけど、住んでるところが中途半端過ぎてどこ行くにも大変だ
泊まりで長野辺り目指してみようかなぁ
775774RR:2012/08/09(木) 05:49:23.08 ID:I3d+qfjv
伊豆ってメジャーだけどバイク乗りにとってはあまり魅力無いなぁ〜とボソッと言ってみる
776774RR:2012/08/09(木) 06:45:11.26 ID:hpL8LDIW
>>97のアドバイス通り左回りで富士山周辺回ろうと思うんだが
ずらして9月の日曜にしてもまだまだ混んでるもん?
777774RR:2012/08/09(木) 07:48:45.05 ID:wRLnkxhl
777
778774RR:2012/08/09(木) 11:03:08.46 ID:2H8VJyH6
>>776
紅葉の時期になると混雑するから
9月は大丈夫だよ
77997:2012/08/09(木) 11:28:51.80 ID:xGoSX6cW
規制明けで混むかもだが多少かと、2回ある連休週の日曜は必ず混む。
何より人出は天気次第、と混雑域の通過時間。
あと*2は超お勧めだが、釣り人・山菜取りなどの路駐車に注意
780774RR:2012/08/09(木) 18:19:46.82 ID:lp6Or5Sl
>>768
その飲み会、女子のみなさんも来るのでしょうか?
781774RR:2012/08/09(木) 19:32:07.83 ID:HSRFtGnO
>>780 まだ飲み会やるか決まった訳ではないので… 先週のツーリング後の焼肉パーティーには居ましたけどね 9月にチンボツーのメンバーでBBQやるのは決まってます。5月の時は 自己紹介も兼ねてのBBQで盛り上がったので… mixiや2ちゃん 繋がりが殆どだよ
782774RR:2012/08/09(木) 19:36:31.55 ID:gacdgPGU
なんか自演始め出したし、めんどくさい。
783774RR:2012/08/09(木) 19:41:37.02 ID:gacdgPGU
雨予報なのは今週末だけかな、火曜日以降は曇りになってるから改善することを期待して予定立てよう。
784774RR:2012/08/09(木) 19:55:30.87 ID:Vh24sVp3
で、そのBBQに女子のみなさんも来るのでしょうか?
785774RR:2012/08/09(木) 20:08:08.53 ID:nShPMtPp
>>775
え?どの辺走ったらそういう感想になるの?
786774RR:2012/08/09(木) 20:12:56.27 ID:LUzqjih+
中部で夜ちょっと走りたくなったとき、どこを目指して走っているのか、教えてください
787774RR:2012/08/09(木) 20:40:25.21 ID:KU3DNaBP
>>785
この時期東伊豆辺り走るとそんな感想を持っても仕方なかろう
788774RR:2012/08/09(木) 20:42:09.58 ID:iiJ0R54T
>>787
えっ、水着のおねーちゃん達みれて楽しかったぞ
789774RR:2012/08/09(木) 20:48:07.57 ID:rnKcbdZa
>>786
御前崎で潮風にあたり、ベタつくのを後悔か、
川根、梅ヶ島などの山に向かい、虫アタックで泣くか

いつもこんな感じ
790774RR:2012/08/09(木) 20:56:49.41 ID:eC37FwSJ
>>786
夜だったらR1バイパスを西に走って潮見坂駅でマッタリ
(渋滞とか白馬の王子様的意味で)
でもってそのまま上り車線に入って帰れるし
791774RR:2012/08/09(木) 21:25:59.39 ID:LUzqjih+
>>789-790
ありです
川根方面いってきます
792774RR:2012/08/09(木) 23:50:28.03 ID:b08h/4Mh
>>791
夜の川根方面は野生動物に気をつけろよ
って遅いか
793774RR:2012/08/10(金) 02:36:31.17 ID:MrRSpGko
金谷の夜景でも見るよろし
794774RR:2012/08/10(金) 05:15:20.68 ID:hLLfxYjT
梅ヶ島まで来たので安部峠に行こうとしたら
通行止めでした。残念だす
795774RR:2012/08/10(金) 11:39:59.09 ID:N/HZCQy5
静岡県の「地域の渋滞箇所」(案)に対するパブリックコメント(意見収集)の実施について
〜あなたの街の渋滞箇所教えて!!〜
「地域の渋滞箇所」(案)について、より地域の実感に合う内容とするために広く住民・道路利
用者の皆様からのご意見を下記の要領で募集いたします。頂いたご意見については、
担当部局において取りまとめた上で、渋滞箇所の選定を行う際の資料とさせて頂きます
3.意見募集期間:平成24年8月10日(金)〜平成24年8月24日(金)
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h24/0809_1.html
渋滞改善して欲しいのに当局に放置されている場所があればどんどん言ってください

渋滞箇所資料
資料1:第2回 静岡県道路交通渋滞対策推進協議会(資料) PDF:7,910KB
http://www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/press/h24/pdf/120806_1_2.pdf

意見募集は各県単位で実施しております。お住まいの地域などから、該当される県名を
下記のボタンで選択して頂き、御回答をお願い致します。
http://www.cbr.mlit.go.jp/road/public/
796774RR:2012/08/10(金) 16:37:53.79 ID:ZtAKECrA
免許更新してきた、ゴールドだから講習は30分だけど
なんだこの萌えキャラw
797774RR:2012/08/10(金) 16:50:15.59 ID:Xw7SLHSp
長沼大橋の踏切と安西橋、静清バイパスの片側1車線区間は万年渋滞過ぎて諦めてる
798774RR:2012/08/10(金) 17:17:15.65 ID:zlObdT1K
今夜の島田の花火、牧之原の上から眺めてこようかな。
799774RR:2012/08/10(金) 17:46:34.36 ID:L4R3xOOc
>>795
浜松ェ・・・
800774RR:2012/08/10(金) 20:33:10.30 ID:2HiNeKat
花火良く見れて綺麗だったけどいったとこのまわりが妙におねーちゃんばっかりで
おっさん独りで見てるのがこっ恥ずかしくて早々に退散してきたw
801774RR:2012/08/10(金) 21:25:19.62 ID:3uZb8aOA
会社からの帰り道で花火見ながら走れて中々よかった
802774RR:2012/08/10(金) 22:26:14.39 ID:/qlcGtjU
浜松のほうでETC付けれるところってナップスとオートリメッサくらい?
どっちがいいかな
803774RR:2012/08/10(金) 23:52:55.50 ID:1+JAoy7q
御前崎住みの俺はどこに行けばいいの?
トリッカーで大東走ったけど尻痛い( ・´ω・`)
804774RR:2012/08/11(土) 00:03:54.73 ID:oP3SOeib
案:掛川のならここ行ってお風呂入って金谷へ抜けて帰ってくる
道に慣れたら逆まわりがモアベター

ケツ痛はオフ車の基本でスタンディグ気味に乗る事に慣れるのがお勧め
805774RR:2012/08/11(土) 05:10:44.62 ID:pOd68NFf
雨降ってきて、カミナリが激しく鳴り始めた。

天気予報通り土日月と雨模様なんかな?
夏季休暇突入なんでツーリングに出掛けたいんだけど…(ヽ´ω`)
806774RR:2012/08/11(土) 05:13:33.47 ID:JZ+ZNJQh
雨なのか。レンタカーでも借りてこようかな。
807774RR:2012/08/11(土) 05:35:42.46 ID:Si8ejQv5
昨日の昼過ぎ、浜岡の本屋にトリッカーとまってたな。
808774RR:2012/08/11(土) 08:51:27.54 ID:D8LIr32f
トリッカーは頻繁にみる部類。人気あるだら。

今日はもう降らないとみた。
809774RR:2012/08/11(土) 09:11:38.95 ID:5nJf1Tqz
下駄さがしてる俺にはトリッカーお手頃かも。しかし蒸しますな
810774RR:2012/08/11(土) 09:20:27.31 ID:VxGyWzSw
雨かと思ったら晴れてる
811774RR:2012/08/11(土) 09:28:27.49 ID:YZliENgS
曇天一色@沼津
はっきりしない天気が一番困る
812774RR:2012/08/11(土) 09:43:22.81 ID:QEyc1Am4
明るいけどむっさ曇ってるなあ@富士山南
サクッとオイル交換だけでも行ってくるかな
813774RR:2012/08/11(土) 09:48:36.29 ID:duoqecSN
トリッカー乗ってたけど、航続距離以外は最高だと思ったよ。
814774RR:2012/08/11(土) 10:26:36.24 ID:fnYij7ti
浜松のYSPで最初の1台トリッカーオススメされたなあ
いろんなことができるから自分の楽しみたい乗り方探すといいよって
815774RR:2012/08/11(土) 11:26:59.41 ID:0SpU4z2P
オレンジロードデビューでもしてくるかな
816774RR:2012/08/11(土) 11:32:04.06 ID:gsdIGNKw
トリッカーって林道トレッキングも楽勝?
817774RR:2012/08/11(土) 11:43:09.70 ID:FBi2dKbO
ぎょえっ!降ってきた・・・・・合羽もってないからズブヌレだ==!
818774RR:2012/08/11(土) 11:52:02.92 ID:2FM2LXJ4
雷が鳴ってる@中部
819774RR:2012/08/11(土) 11:54:02.80 ID:KQLjOGQ1
>>816
ぜんぜん行けるよー、難点はオフタイヤの選択肢が少ないことくらい。
820774RR:2012/08/11(土) 14:39:53.71 ID:4nzbypDW
東部、雷&雨降ってきた。
出掛けるの我慢してたから、降ってもらった方がスッキリする。
821774RR:2012/08/11(土) 15:06:08.56 ID:ccT9c0d3
ちょっと寝て起きたら真っ暗だったんで、やべー夜まで寝ちまったかと思ったぜ
822774RR:2012/08/11(土) 17:14:17.24 ID:3cZVzMjl
やっと東京ついた・・・

首都高こわかったよ
ふえぇぇ
823774RR:2012/08/11(土) 17:25:54.84 ID:ks358rRq
きんもーっ☆
824774RR:2012/08/11(土) 17:32:24.71 ID:ixI8VWpS
袋井の花火なう
ちょうどこの辺だけふってねぇ感じだな
825774RR:2012/08/11(土) 17:43:52.81 ID:u0VbSkJv
>>824
きんもーっ☆
花火始まったら降って欲しいな♪
826774RR:2012/08/11(土) 17:43:57.69 ID:CEjLDGTx
こんな天気ではあるけど、混むんだろうな
827774RR:2012/08/11(土) 17:47:56.64 ID:DeU9u3hM
>>825
おまいがキモい。
828774RR:2012/08/11(土) 18:23:50.03 ID:0SpU4z2P
オレンジロードデビューしてきた。天候のせいかライダーもドライバーも少なかったな。
そして帰りくんま寄って土砂降られてR362でも土砂降られて
くんまからガソリン警告灯ついてたから袋井IC近くのJASS寄ろうとしたら花火大渋滞で・・・
悪いことばかりだったからもう今日は袋井花火見ながら焼き鳥とビールで乾杯だな。
家が親水公園近くの丘の上だから家のベランダが特等席だぜ!
829774RR:2012/08/11(土) 18:39:42.48 ID:GcNv0yn0
ちょっと親水公園近くの丘の上の家のベランダへ行ってくる。

バイクで
830774RR:2012/08/11(土) 18:48:02.34 ID:eePP6L7/
袋井の花火今日だったのか
どうりで磐田袋井あたりが混んでたわけだ
前に袋井の花火やめるとかって話なかったっけ?
831774RR:2012/08/11(土) 19:01:21.44 ID:utJ2RAEQ
アメですよ? リア重ざまぁ?
832774RR:2012/08/11(土) 19:09:59.37 ID:0SpU4z2P
花火うるせぇ
833774RR:2012/08/11(土) 19:25:54.50 ID:UL3EcfbG
チンボ花火〜
834774RR:2012/08/11(土) 21:09:12.74 ID:9qBC157m
煙で見えんし
テンポわりーし
雨だし
来る価値のない花火でござった…
つーか外人だらけだな
835774RR:2012/08/11(土) 21:12:56.28 ID:3Lfdue+t
へい!へい!へいへいへいへい!
836774RR:2012/08/11(土) 22:27:56.74 ID:dPiiXxmg
なんか雰囲気悪いな
837774RR:2012/08/11(土) 23:34:56.49 ID:9z41ZBCB
お盆はバイクを封印しといて16日に朝霧に行こうかと思うんだが、さすがに空いてるよな。
838774RR:2012/08/11(土) 23:36:55.92 ID:0SpU4z2P
つか15日以降しか晴れマークねぇ。
火曜日まで曇り雨マークに塗りつぶされた。
839774RR:2012/08/12(日) 03:27:00.19 ID:KAtk17FF
浜名食品は街道一を誇る風光明媚な浜名湖畔にて 完備された衛生設備と当社独特製法技術により生産されたものでマークと共に末永くご愛顧の程 お願いします。
840774RR:2012/08/12(日) 03:39:23.04 ID:KAtk17FF
【緊急速報】 俺 今、ラーメン茹でてます 俺 今、ラーメン茹でてます 今、ラーメン茹でてます 今、ラーメン茹でてます
841774RR:2012/08/12(日) 03:47:18.43 ID:KAtk17FF
【緊急速報】ガレージ内で車とバイク達 計3台のオイル&タイヤ交換してるわ 雨の降る静かな深夜での作業は捗るわ 豚骨ラーメン食ってバイクのグリスアップしよ
842774RR:2012/08/12(日) 04:59:01.91 ID:iagDA7E+
西部いい天気だぞ
843774RR:2012/08/12(日) 06:06:27.61 ID:hPvrYWhg
天気は良いが妹が里帰りしてるので恐くてバイク乗れない(´・ω・)
844774RR:2012/08/12(日) 06:59:58.70 ID:CfiJmg+u
御前崎晴れてる。

夏コミ行こうか、バイク乗ろうか考え中。
845774RR:2012/08/12(日) 07:18:39.55 ID:rg4ZtNpQ
今日は雨大丈夫そうやな
おまえらはよ準備せえよ
846774RR:2012/08/12(日) 07:55:04.60 ID:N3xO49Ij
>>843
妹うp
847774RR:2012/08/12(日) 08:06:12.93 ID:KAtk17FF
親父のバイクとオレのバイクのオイル交換完了! 朝飯喰って 親父と川根行ってくるわ 途中すれ違ったら手でもあげてね〜 GSX1200&ゴールドウイング
848774RR:2012/08/12(日) 08:22:20.06 ID:PEt/XsHt
>>843
レスリングで金とった妹?w
849774RR:2012/08/12(日) 08:26:27.92 ID:c4DJ1p3W
晴れているぞー
850774RR:2012/08/12(日) 08:29:36.03 ID:/aI1rzu4
この天気信用していいのか?
帰りにゲリラ豪雨と雷がセットで来るんじゃないだろうな…orz
851774RR:2012/08/12(日) 09:16:02.24 ID:CfiJmg+u
スマイル♩
スマイル♩
スマイル♩
スマイール♩

ツーリング♩

レッツゴー(ヽ´ω`)
852774RR:2012/08/12(日) 10:08:40.90 ID:h0bCJ4Sk
いい天気だな!
こういう日に仕事なんぞしちゃいけないぜ!
orz
853774RR:2012/08/12(日) 10:13:14.67 ID:mk7xypJu
Ninja君のリコールも修理してもらったしどこかに行こうと思ったが
やはり天気が不安定だな。けど火曜までこんな感じだから腹くくっていくか
854774RR:2012/08/12(日) 11:12:22.02 ID:cT73IhW+
ほらな、酒飲み始めると晴れるんだよ・・・
855774RR:2012/08/12(日) 11:18:03.94 ID:vyxaFdNV
で、でたー!ふるふる詐欺!
856774RR:2012/08/12(日) 11:43:30.47 ID:fb0GmMXi
結構な勢いで降ってるぞ@御前崎
と書いていたら止んできた。
857774RR:2012/08/12(日) 11:57:36.52 ID:Fn/JEwEH
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/index.html?areaCode=210
西部は晴れてるのに伊豆とか普通に降ってるな・・・
858774RR:2012/08/12(日) 12:22:28.88 ID:fMSSVAJx
沼津から甲府まで行ってきた。快晴でした。雨を恐れず出かけなさーい!
859774RR:2012/08/12(日) 12:44:19.38 ID:3eLCmFvK
付き合いで行ったパチンコで10マソ勝ったwww

パーツ買うかライジャケ買うか悩むわw
860774RR:2012/08/12(日) 13:23:25.45 ID:EmdApw0U
くんまからの帰り、リヤタイヤパンクした。
ビードストッパー入れてたおかげ?で菊川まで帰ってこれた。
途中掛川で直ドリ状態なったけどな。
861774RR:2012/08/12(日) 13:46:37.48 ID:bgL8TeG2
>>854
来週水曜まで毎朝酒飲んでてくんない?
862774RR:2012/08/12(日) 14:15:18.64 ID:vZ4HetGf
>>854
毎日朝から酒飲んでくれwww
863774RR:2012/08/12(日) 14:53:24.22 ID:1DK9/g/Z
>>847
午前中、R473→R362と回ってきたけどすれ違った気がしないこともないこともない
こちら白PCX
864774RR:2012/08/12(日) 15:10:01.73 ID:4STpr+Y1
>>860
家寄ってけば空気入れ貸してあげたのに
865774RR:2012/08/12(日) 15:11:33.15 ID:FNDoV9p7
854人気者だな。
さすが晴れ男(*≧艸≦)
866774RR:2012/08/12(日) 16:26:18.31 ID:CfiJmg+u
御前崎から寸又峡→アクティ森と快晴だったけど、帰り道の新東名森付近で通り雨にあったった。

局地的に降り過ぎ(ヽ´ω`)
867774RR:2012/08/12(日) 16:33:30.53 ID:WfeMEqvm
ペルセウス座流星群みたいんだけど
浜松からならどこが手頃に見やすいかな??
街の明かりがなくて、
空気の澄んでる所がいいんかな?
みんなはどこで見るの?
868774RR:2012/08/12(日) 16:47:12.15 ID:LMgDUpiG
手頃かどうか微妙だけど、しらびそとかじゃないの?この辺だと
869774RR:2012/08/12(日) 17:12:15.35 ID:fXIuEC94
>>867
定番は滝沢展望台
ちょっと頑張って秋葉神社の駐車場かな
870774RR:2012/08/12(日) 17:23:43.83 ID:WfeMEqvm
え、滝沢展望台とか聞いたことないな
どのへんっすか?
871774RR:2012/08/12(日) 17:29:42.20 ID:bgL8TeG2
ナガシマで純正部品注文できるか聞いたら昔はやってたけどもうやってないって
めんどくせえ上に金にならんもんなぁ・・・
872774RR:2012/08/12(日) 17:45:29.04 ID:R0M+I/mM
東名牧の原でバイク故障で路肩に停止してたけど
炎天下、大丈夫か?
873774RR:2012/08/12(日) 18:27:22.30 ID:QqMscmCA
>>872
この頃は路肩で待ち合わせとかやる奴が居るから、
なんか止まるのは嫌だなぁ…
874774RR:2012/08/12(日) 19:43:24.29 ID:zWnVjFsk
質問です。下りコーナーや山道などに行くとあるアスファルトに無数の縦ライン引いてある道
あれはライダーを殺す為にあるのでしょうか?R151のとあるコーナー多目のところであれにタイヤ取られてヒヤリハットしました、
875774RR:2012/08/12(日) 19:44:42.02 ID:vZ4HetGf
>>874
マンホールとかもライダー殺そうとしてるようにしか思えない配置だよな
アスファルトのヒビ補修のタールみたいなやつも怖いね
876774RR:2012/08/12(日) 19:53:43.50 ID:ojrwctkD
>>875
交差点の右折ライン上に必ずマンホールがある件
877774RR:2012/08/12(日) 19:54:24.75 ID:Vp9aD4C0
伊豆走ってみたいのに雨降りそうで怖くて行けない@愛知県民
878774RR:2012/08/12(日) 19:58:26.28 ID:4STpr+Y1
細いタイヤのバイクだとグルービング恐くないよ。カブとかオフ車とか
879774RR:2012/08/12(日) 20:05:35.27 ID:8el0oOgy
>>874
自分は、あのグルーブ溝あると元気になる方なんだけどね
タイヤ取られるといっても、クニっとずれる程度だし、
グリップそのものは通常路面より良いから、気にしないで乗るようにした方が良いよ

愛知だと矢作ダムにあるけど、V125だろうが他バイクだろうが、全然気にせずガンガン攻めてるよ
V125S@名古屋
880774RR:2012/08/12(日) 20:13:54.58 ID:zWnVjFsk
>>875
マンホールもやばいな。交差点や曲がり角にあると恐怖覚える。
あと同じカーブによくあるものとして固めた赤い砂みたいなのとかもなんか怖い。
しかもそれが一定置きにあると恐怖覚える。

>>878
>>879
グルービングっていうんだな。ググってみたらスリップ防止に一躍買っていたのか。
てかあれは逆に安定するのか、でもやっぱズレるのこえーよw
あの溝道たしか接阻峡にもあるんだよな。
881774RR:2012/08/12(日) 20:15:10.16 ID:+Gr7LNsp
焼津のパドックってどうなった?
今日横を通りかかったら、
工事してる感じだったが、
まさか店たたんだんじゃないだろうな?
狭い道だから止まって確かめる事もできなかった
882774RR:2012/08/12(日) 20:17:16.17 ID:fb0GmMXi
>>874
縦溝のあるタイヤはとられ易い。
883774RR:2012/08/12(日) 20:31:12.73 ID:ZtZMy0cU
>>881
建て直しするらしい
今は西焼津の田子重の前で借り運営中
884774RR:2012/08/12(日) 20:32:12.72 ID:pQQ2jTLs
>>881

ほれ

http://ameblo.jp/paddock-ducati/

今頃北海道で遊びほうけてるよ
885774RR:2012/08/12(日) 20:55:33.03 ID:8el0oOgy
>>878
細くて小径だとがっつりハンドルがブレるけど、今はそんなのお構いなしで走ってるw

>>880
視覚から入る情報で恐怖心が先立っちゃうのはあるよね
恐怖心が出ちゃうと体が硬くなって、運転に支障出るしね
上体の力抜いてがっつり攻めてみると、何とも無くなるよ

茶臼山高原道路のアスファルトは超荒めだからめちゃくちゃグリップするけど、
色が白いから、なんとなく滑る雰囲気で最初は抵抗があった
886774RR:2012/08/12(日) 21:08:25.49 ID:UDKZ2jq0
887774RR:2012/08/12(日) 21:15:39.09 ID:4STpr+Y1
>>884
俺もたまには泊まりがけで遠くへツーリング行きたいなあ
猫飼ってたり妹が時々帰ってくるので無理だが
888774RR:2012/08/12(日) 21:27:03.03 ID:fMSSVAJx
そういえば、今日の出来事だけど、峠で対向してきたツーリング集団に、ピースサインを出したら、暴走族だった。
中指立てられて気まずかった…

889774RR:2012/08/12(日) 21:35:30.66 ID:KAtk17FF
チンボツーの飲み会 明日の午後6時半からだぞー 忘れるなよー 参加費は 男3000円 女1500円 場所は こないだの焼肉屋(バル幹事さんトコ)。 車やバイクなど運転する人は公共交通機関で 気を付けてお越しください 現在、連絡了承済み 男7名 女3名 不参加4名
890774RR:2012/08/12(日) 21:38:16.55 ID:MGQhhdnu
>>889
また、おまえか。
891774RR:2012/08/12(日) 21:38:36.20 ID:pQQ2jTLs
嵐だからスルーしようぜ
892774RR:2012/08/12(日) 21:41:41.06 ID:c4DJ1p3W
ペルセウス流星群らしいけど曇ってんなー@静岡市駿河区
893774RR:2012/08/12(日) 21:43:17.81 ID:MGQhhdnu
>>891
おまえもか
894774RR:2012/08/12(日) 21:45:44.97 ID:FNDoV9p7
少なくとも、コーナーの途中から縦溝掘ってるのは殺しにきてるとおもう。
895774RR:2012/08/12(日) 21:47:52.55 ID:vyxaFdNV
>>889
釣りなのはわかってるが妙にリアルで笑うw
チンボとか入ってなかったら普通のオフ会なのにw
896774RR:2012/08/12(日) 21:50:15.92 ID:ojrwctkD
眠気防止の出っ張りも、車に乗ってるとベアリング駄目になるんじゃないかと思う時がある
897774RR:2012/08/12(日) 22:13:11.81 ID:f8mwvg88
>>888
俺自身52号とかでヤエーするけど気にしていない
昨日の深夜、族の数人のバイク達を後ろから追い越して先に
急いでいたので
898774RR:2012/08/12(日) 23:23:16.34 ID:KAtk17FF
ロッキーが撃たれたぞ!
899774RR:2012/08/12(日) 23:26:54.15 ID:KAtk17FF
ジョンとピーターも撃たれたぞ! 早くシェリフを呼べ クリスティーナ!
900774RR:2012/08/12(日) 23:28:11.91 ID:KAtk17FF
やっぱり ロバートの作ったフランクフルトは最高だよ!
901774RR:2012/08/12(日) 23:31:36.60 ID:KAtk17FF
ボブ兄さんのデニム 魚臭いよ
902774RR:2012/08/12(日) 23:34:15.17 ID:KAtk17FF
ジェニファーのアップルパイは絶品だってブライアンが言ってたよ
903774RR:2012/08/12(日) 23:37:26.53 ID:KAtk17FF
スチュワードの脇の下 鉄錆の匂いがする
904774RR:2012/08/12(日) 23:43:09.01 ID:KAtk17FF
サンドラのポップコーン レイチェルが食べたよ
905774RR:2012/08/12(日) 23:44:39.43 ID:KAtk17FF
朴さんのラジオ体操は近所でも評判だよ
906774RR:2012/08/13(月) 00:52:25.20 ID:OTgHzOuG
>>854
8/15〜17まで長野にキャンプツー行く予定なので、朝からお酒お願いしますm(_ _)m
907774RR:2012/08/13(月) 00:55:17.73 ID:hZNhya7h
つーかもうチンポの連中は他所でやってくんねーかな
なんかスレ違いっぽくなって来てる
チンポチンポウッセーしよ
マジ配慮なさ過ぎ
908774RR:2012/08/13(月) 01:27:47.26 ID:8RN0ojL/
>>906
俺が洗車すると高確率で雨が降るけど、>>854と勝負してみようかなw
909774RR:2012/08/13(月) 01:47:31.32 ID:OTgHzOuG
>>908
Σ((((゜Д゜;))))!?

ケルマレラを買ってあるんだけど、デビュー当日の雨の洗礼は、勘弁してやってください(´Д⊂
910774RR:2012/08/13(月) 03:19:49.07 ID:V1ReYmIq
今日は早起きして、ツーリング(*゚Д゚*)

長野か山梨か伊豆下田に行こうか迷っていたけど、伊豆下田にするわ。

御前崎市民の俺には、伊豆ツーリングは県外まで走りに来ている感じがする。
911774RR:2012/08/13(月) 03:34:37.87 ID:0XQ4lOYM
>>910
早いな
昼過ぎから雨の予報だけど気をつけて
912774RR:2012/08/13(月) 03:49:18.32 ID:V1ReYmIq
>>911
早く行って、早く帰る予定です。
行ってきます!
913774RR:2012/08/13(月) 06:35:32.37 ID:St/NN6e3
うーん、諏訪湖まで雨降らずに済むかな?
914774RR:2012/08/13(月) 07:20:51.74 ID:0mQIAivY
この曇りは雨のにおいがする
・・と思ってたら降り出したあちゃー@磐田
915774RR:2012/08/13(月) 07:21:49.45 ID:MRtXNlBf
>>907
スレ違いとかじゃなくて、ただの荒らしだよ。
しかも一人でID変えてるだけの引きこもり、気にするな。
916774RR:2012/08/13(月) 07:32:52.56 ID:JvRear2e
ナップスセール行きたいのに、行かせねぇよ?な空模様@沼津
>>854 いますぐお酒飲んでください
917774RR:2012/08/13(月) 07:40:58.37 ID:HpBsJb8n
>>907
構ってもらいたいからくるんだよ 誰も構わず向こうが諦めるまで持久戦
918774RR:2012/08/13(月) 07:45:24.23 ID:uHOjeNt0
ちぇっ!みんな休みかよ・・・
919774RR:2012/08/13(月) 07:51:18.13 ID:+2HZebaO
今のところ晴れてるんですか
雨かと思って車で県外にきてしまった
920774RR:2012/08/13(月) 08:32:16.56 ID:zbyokHgR
12時くらいまでは雨大丈夫かなと思っていたけれど、どうやらそこまで持たなそうだ@富士
921774RR:2012/08/13(月) 08:34:58.25 ID:AiYNfDzb
浜松土砂降り
922774RR:2012/08/13(月) 09:00:21.24 ID:zMHoKCSl
この天気いつまで続くんだ‥
923774RR:2012/08/13(月) 09:08:07.09 ID:ZfNN/iBz
オクで入手のHIDキット取り付けたいのに時々どしゃ降り@駿河区
今日はガンプラ作ってやる
924774RR:2012/08/13(月) 09:46:38.11 ID:hLognCvP
晴れてきたよ@袋井
925774RR:2012/08/13(月) 09:52:44.38 ID:1RyrwZCJ
晴れてきてちょっと暑いくらいなんだが
昨日と違って雲がやばそうなんだよな
いつまた降ってきてもおかしくない気もする・・・
926774RR:2012/08/13(月) 10:10:42.08 ID:NzqGcLex
何で土日や連休中に限ってこんな天気が続くんだろう
927774RR:2012/08/13(月) 10:26:04.78 ID:6nJGRSmv
みんな週後半どっかいかないの?
928774RR:2012/08/13(月) 10:28:57.96 ID:e0k/U/OE
お前ら イオンでは国産黒毛和牛ばらカルビ焼用100g 680円だぞ! 全裸急げ
929774RR:2012/08/13(月) 10:35:30.20 ID:e0k/U/OE
掛川は快晴だから ベランダで全裸日焼け中
930774RR:2012/08/13(月) 10:38:14.50 ID:v7LAgSwN
napsでOGKのkamui2万切ってたぞ!
なかなか安くね??
あと南海もヘルメット安かったぞ!
南海ブランドのヘルメットはコスパいいな!
 
931774RR:2012/08/13(月) 10:40:59.31 ID:e0k/U/OE
オレ 盆休み関係なし 火曜日から仕事 社長ぶん殴りたい
932774RR:2012/08/13(月) 10:43:50.72 ID:e0k/U/OE
>>930 ヘルメットならナップスよりナガシマだよ 何もかも安い 店員もイケメンでしゃぶりたくなる
933774RR:2012/08/13(月) 10:45:47.60 ID:e0k/U/OE
晴れてる地域のバイカー諸君! オレが朝から雨乞いしている事を知らないだろ 20万払え
934774RR:2012/08/13(月) 10:48:53.22 ID:NzqGcLex
風が結構あるな。西部地方晴れてるが雲の流れ早いし天候変わりやすいかな?
まぁ俺は>>197ルーと走ってくるよ。
935774RR:2012/08/13(月) 10:51:16.90 ID:e0k/U/OE
バロー隣の来来亭に白身魚定食食ってくるわ 来たい奴は来い おごってやるよ うまいんだよな ネギラーメン
936774RR:2012/08/13(月) 11:53:39.45 ID:zMHoKCSl
神も仏も居ない
937774RR:2012/08/13(月) 12:04:12.02 ID:s09XjsS/
仏として言わざるを得ないが夏野菜のために降らせてるのだよ。
938774RR:2012/08/13(月) 12:10:24.39 ID:SUJZ6xw8
カッパの性能テストができるじゃあないか
幸せ
939774RR:2012/08/13(月) 14:19:32.10 ID:V1ReYmIq
伊豆から引き返して来たら、地元晴れててワロタ…(ヽ´ω`)

静岡で土砂降りにあって下着まで濡れたのに、菊川まで来たら晴天だった。

局地的に降っているみたいだから、ツーリング中の皆さんはお気をつけて下さい。
940774RR:2012/08/13(月) 14:48:18.58 ID:ukqGNVJx
>>938
岸辺シローを背負うのか
941774RR:2012/08/13(月) 15:23:53.89 ID:h1vjfVMG
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)雨雲ですが、ちょっと通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
942774RR:2012/08/13(月) 15:25:58.52 ID:0hQdIkED
天気図みるとまた梅雨入りしそうだな
943774RR:2012/08/13(月) 15:39:49.08 ID:IE7OEAsl
結局天気の様子見で夏期休暇の半分が潰れてしまった
944774RR:2012/08/13(月) 16:50:33.18 ID:JvRear2e
途中まで快晴でまさに夏って感じだったのに山中湖付近でポツポツ降られ
御殿場でDosyaburiクリティカルヒット

>>933の呪いのせいか、くぬやろう
945774RR:2012/08/13(月) 17:01:20.25 ID:e0k/U/OE
ふっ…… オレの雨乞いのお陰で静岡の水不足は解消された 東京熱見ながら漬けキュウリ喰ってます そろそろチンボツーの飲み会行く準備しよっと
946774RR:2012/08/13(月) 17:04:57.42 ID:e0k/U/OE
水曜日から仕事 サービス業だから盆休みは12日〜14日迄 マジで社長ぶん殴りたい
947774RR:2012/08/13(月) 17:42:24.49 ID:0hQdIkED
同情するぜ、社長に。
948774RR:2012/08/13(月) 17:54:25.11 ID:ktGrMkjm
確かにw
949774RR:2012/08/13(月) 17:58:25.10 ID:DaWKL80N
雨に濡れる覚悟じゃないとバイクじゃ遠出厳しい感じだな
西部から、昨日は、西浦行って
今日はオレンジ行ってきたよ
950774RR:2012/08/13(月) 18:20:09.74 ID:e0k/U/OE
チンボツーリング飲み会 参加人数多過ぎ 華祭りの影響らしく渋滞スゲー ギリギリ間に合ったよ 受付して店内で盛り上がり中!
951774RR:2012/08/13(月) 20:28:21.89 ID:NzqGcLex
R152→R473→R257→R418→R151→三遠南信自動車道走ってきた。
R152船明ダムからもうずっと雨だったぜ。特にR473は終始土砂降りで、靴用雨具も持っていってマジ正解だった。
それと茶臼山のところで煽ってきたDQNオデッセイがマジうざかった。先行かせたら30キロくらいでトロトロ運転しやがるし
DQNはおとなしく天竜川でBBQでもしてろと思いました。
952774RR:2012/08/13(月) 20:29:21.61 ID:225gN2li
盆前は2週間晴れ続きだったのに、何で連休に雨降るんだよ
953774RR:2012/08/13(月) 20:47:32.61 ID:MaVzZPYv
親から貰ったビルとか土地とか・・・・。
妄想も酷過ぎる













                                                                水上バイクで死ね。
954774RR:2012/08/13(月) 21:00:02.41 ID:JvRear2e
水曜も雨マーク付いてる・・・(´・ω・`)
955774RR:2012/08/13(月) 21:16:24.19 ID:e0k/U/OE
もう飲めねー コイツら最高だよ!
956774RR:2012/08/13(月) 21:36:15.12 ID:NzqGcLex
朝から・・・よっぽどやること無いんだな・・・

ところで茶臼山高原道路ってとこ走ったことある人いる?
今度晴れた日に行ってみたいと思うんだが、走りやすいかな?
957774RR:2012/08/13(月) 22:38:04.45 ID:OTgHzOuG
>>956
私が走りに行ってた頃は、有料道路で路面もいい道だった。
ツアラーにおちついてからは、北上する時の通過点にすぎなくなって、現在の路面の状況とかはわからないけど
ググると動画が何点かでてくるから、それらを見て参考にするといいかも。
958774RR:2012/08/13(月) 22:55:54.34 ID:tLqFL7u9
>>946さん、俺も上司殴りてぇー!
俺の夏期休暇は19日の日曜日だけ。毎週日曜日休みだから夏期休暇とは言わないと思うんですけどー…
959774RR:2012/08/13(月) 23:06:07.10 ID:1RyrwZCJ
頼む!明日は雨降らんでくれ
休みが終わっちまう
960774RR:2012/08/13(月) 23:30:39.50 ID:NzqGcLex
>>957
もと有料なのか。つべで動画漁ってみたがなかなか走りやすそうな道だね。

・・・さて、晴れるのは木曜か・・・
961774RR:2012/08/14(火) 00:45:07.03 ID:NrvsU6og
雷なっている。明日っつーか今日晴れるかも?
962774RR:2012/08/14(火) 02:08:43.84 ID:ohplIEBc
今日は洗車するから降ってくれ
963774RR:2012/08/14(火) 03:03:35.28 ID:v97JMbk4
レーダー見てると明日の朝会社に行く頃が一番酷そうだ
964774RR:2012/08/14(火) 06:29:06.51 ID:KXkU+U4x
今、起きた!昨夜のドンチャン騒ぎで知らない間に寝てたよ バル幹事さんの店貸し切りだったから畳の上で爆睡だったよ 帰るところか雨と雷で店で一夜過ごしたよ 明後日晴れたらチンボツーで長野や!
965774RR:2012/08/14(火) 06:38:28.30 ID:Vp8Xg6rH
今 起こされた 朝1時まで飲んでたから頭痛い
さぁ どうやって帰ろうか皆で考え中 今回は22名の参加で盛り上がりました。
楽しかったです。ありがとう しかし一升瓶 19本って… 焼鳥うまかったッス
966774RR:2012/08/14(火) 06:45:01.41 ID:KXkU+U4x
そうそうチンボツーリングのネーミング由来 聞いたぜ チンボじゃなく【珍坊】だって 昔はカスタマイズしたバイクがメインのクラブだったってさ チンボなんて恥ずかしくて語れねぇよな
967774RR:2012/08/14(火) 06:52:30.18 ID:aa5VdctF
22人ってことは実際に集まったのはは2人くらいか
968774RR:2012/08/14(火) 07:29:08.70 ID:9A/UXJH5
木曜からはぼちぼちよくなるか、それまで大人しく家で待機するかー
969774RR:2012/08/14(火) 08:24:22.19 ID:YD/yU4oi
虚言癖か…。
970774RR:2012/08/14(火) 08:30:33.11 ID:t6QGk6IW
>>967
一人だよ、放っておけ。
971774RR:2012/08/14(火) 08:31:09.09 ID:VUt1RbxC
夏だなあ
972774RR:2012/08/14(火) 09:00:55.98 ID:n/Uy2qX/
この雨なんとかならんか?
973774RR:2012/08/14(火) 09:02:36.79 ID:M0oXYxHq
昨日今日と雨が続いてバイク乗れんのじゃ!!
原2スクあったら雨でも乗るんだが
974774RR:2012/08/14(火) 09:19:37.82 ID:9esr/Khf
バイクで静岡帰ろうと思ってたのに・・・
975774RR:2012/08/14(火) 09:24:36.95 ID:eaP9F4T4
かっぱ着て乗るの好きだったな。
セローのエンジンを早く復活させたい。
976774RR:2012/08/14(火) 09:25:37.33 ID:xFzmeq3w
雨というより雷いつまで鳴ってんだよw
977相場義人:2012/08/14(火) 09:42:54.57 ID:KXkU+U4x
いつになったら オレのチンコ復活するんだよ!
978774RR:2012/08/14(火) 09:50:12.78 ID:t6QGk6IW
やっぱり荒らしてるのはこのクソコテだったか。
意外性の欠片もないな。
979774RR:2012/08/14(火) 10:51:10.20 ID:VfDgSISj
誰か次スレ立てお願いします!

誰か次スレ立てお願いします!
980774RR:2012/08/14(火) 10:58:24.39 ID:Xc+6kxKS
建ててきました。

>979
【8月】静岡ツーリングスレ53【9月】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344901858/
981774RR:2012/08/14(火) 12:13:41.23 ID:NrvsU6og
さて、Yahoo天気だと木金土まで怪しい天気にされて日曜だけ唯一晴れマークだが・・・
982774RR:2012/08/14(火) 12:18:17.66 ID:YD/yU4oi
御前崎はカミナリと雨が止んだ…みたい。

ただ、また夕方辺りから雨が降るみたいだから、今日はこのまま自宅待機(ヽ´ω`)
983774RR:2012/08/14(火) 13:07:19.64 ID:KmzMkss2
浜松晴れて暑くなってきた
教習始まった時は降ってて少ししたら晴れてきたのでカッパがめちゃくちゃ暑かったわ
984774RR:2012/08/14(火) 13:18:45.71 ID:KXkU+U4x
暑ければ脱げばよい さぁ何もかも脱いでお兄さんのトコに飛び込んできな 抱き締めてやるよ
985774RR:2012/08/14(火) 17:26:58.56 ID:+tMKvm2j
気持ち悪りぃな
986774RR:2012/08/14(火) 17:46:03.22 ID:KXkU+U4x
脱げ! 素っ裸になれ! 俺の前で四つん這いになり 尻をオレに向けて突き出せ! 肛門が良く見えるように両手でケツ肉を拡げな!
987774RR:2012/08/14(火) 18:26:48.99 ID:MH2wt//V
明日は晴れるかしい?
988774RR:2012/08/14(火) 19:19:58.87 ID:9A/UXJH5
東京方面は晴れてそうだから明日行こうとしたら
ラッシュに捲き込まれるとか、まじかんべん。
989774RR:2012/08/14(火) 19:34:14.84 ID:ROg/94Dk
バイクの特権を遺憾無く発揮スベシ
990774RR:2012/08/14(火) 19:40:19.59 ID:YD/yU4oi
明日から帰省ラッシュなん?
…山梨辺り走りに行こうかし。
991774RR:2012/08/14(火) 20:11:35.48 ID:/hY0xhqy
新スレが立つとそっちに夢中になっちゃうんだな
まあ暫くすれば消えるけど
992774RR:2012/08/14(火) 20:29:42.08 ID:KXkU+U4x
肛門拡張完了! 浜松に向けて出撃します!
993774RR:2012/08/14(火) 20:39:45.22 ID:jeqTqRRm
落ちだした雨の1滴目に乗って市ね
994774RR:2012/08/14(火) 20:54:18.47 ID:Qog/9Z2m
次スレは、ホモネタ禁止ということにしてほしい
995774RR:2012/08/14(火) 20:57:33.69 ID:FuJvSkRS
>>1−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー993

またお前か

996774RR:2012/08/14(火) 22:02:01.03 ID:fk07pCy1
明日も雨やん・・・
免許取ったばっかで用品揃えてないしカッパでも買ってくるわ
997774RR:2012/08/14(火) 22:05:37.18 ID:9A/UXJH5
ちょっと走ってきた。星が見えていたから明日は大丈夫だろう。
998774RR:2012/08/14(火) 22:09:37.15 ID:ROg/94Dk
>>996
免許取ったばかりなら雨の日は走らないほうが・・・
999774RR:2012/08/14(火) 22:16:30.74 ID:ibD+6hCM
1000なら富士山ツーリングしる
1000774RR:2012/08/14(火) 22:16:38.65 ID:kNfKkH6L
1000なら
1日中部屋に篭ってるホモ(ニート)は、誰からも相手にされない
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐