【250/400/500】KLE総合【Anhelo/無印/Versys】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
[ スレ立て依頼により作成 ]
[ http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331552487/135 ]
[ 以下、本文 ]

kawasakiのまったりオフロードツアラーKLEのスレです。

購入・改造・ツーリングから最後の売却まで。
まったり語りましょう。
2774RR:2012/07/14(土) 21:31:43.63 ID:sum8ek/H
いちおつ

絶版不人気車だけど盛り上げていこうぜ
3774RR:2012/07/16(月) 06:44:00.46 ID:QtC5S+IM
ちょうど一週間前に、Anhero買った!!

初めてのバイクだから大事に乗りたいです!!
特有の不調とか癖とかあったらぜひ教えて頂きたいです
4774RR:2012/07/17(火) 18:31:08.59 ID:Ml/A2yWJ
月曜に秩父でKLEが5台くらい走ってたね。
5774RR:2012/07/17(火) 19:42:52.93 ID:buUQdadh
>>3
オメ、仲間が増えるのは嬉しいな

不具合は出ていないと思うが、俺の青姉はFウインカーのゴムが経年劣化で折れたw
部品が出回っているうちにチェックしておいたほうがいい鴨
6774RR:2012/07/17(火) 21:25:42.91 ID:RTnxrU/r
ウインカーが¬になっちゃうのは、KLEの仕様なのかねえ…。
400でもおんなじ症状でますよ。

7774RR:2012/07/18(水) 12:22:51.47 ID:xf4UpogF
フロント21インチで2気筒以上って、日本車は絶滅したジャンルね(KLEはその名残で)

990ADV vs T800XC vs F800GS のバトルに今はなってる
8774RR:2012/07/18(水) 21:24:02.07 ID:Lr7wvQQp
ttp://img.wazamono.jp/touring3/src/1342527563927.jpg

ちょっと前のKLEオフの様子。
次回は参加してくれよな。
9774RR:2012/07/20(金) 21:46:39.15 ID:ewKtbCCx
おー、すげ久々の単独スレだ。part19?

KLEオフも懐かしい……
10774RR:2012/07/21(土) 06:54:08.44 ID:8qcBIhdD
皆さんのKLE何キロくらい?

俺の400、もうじき55000キロ。
売りはらったら、海外か部品鳥になっちゃうかと思うと、気の毒で乗り換えもできないょ。
11774RR:2012/07/21(土) 09:01:25.20 ID:g9sd/6dU
うちの400は70000ほどで部品取りになっちゃって、
2台めは40000くらいだけど漏れが乗ったのは5000くらいか

別にこだわるつもりはないんだけど、タイミングとかいろいろとね……
12774RR:2012/07/21(土) 12:36:45.70 ID:b1lwfMVI
13774RR:2012/07/23(月) 08:37:48.42 ID:BfQ8eTQu
保su
14774RR:2012/07/25(水) 21:56:22.50 ID:GqeBHBMa
チェーンスプロケにやさしいよね。

4万キロくらい走ってるけど、まだ未交換。
15774RR:2012/07/26(木) 03:19:49.58 ID:0YLqHCmk
>>12
高知県宿毛の方なら…

寒風山の峠で自分のと色違いのアネーロ発見。
ライダーさん不在で無許可になってしまったが、
めずらしい2ショットが撮れてほくほく。
16400東京:2012/07/29(日) 00:32:49.32 ID:5VwZrHSR
KLEオフやるとしたらどこがいい?
17774RR:2012/07/29(日) 15:34:39.08 ID:K/DLmSuY
>>16
関東だったら行く
秩父オフは終わってから知ったので行けなかったんだ...

ところで最近かなり暑いけど、みんな服装はどうしてる?
俺はジーンズ+メッシュライジャケ
18774RR:2012/07/29(日) 19:29:20.14 ID:vrKfqJr6
俺も同じような恰好だワ。

最近、肘膝プロテクタだけしようかなって考え中だ。
安いのないかねえ。
19774RR:2012/07/31(火) 08:11:55.31 ID:c3Laa5EZ
KLEといいジェベルといいTT250Rレイドといい大容量のデュアルパーパスが大好きだ
なんかかわいい
20774RR:2012/07/31(火) 21:37:56.43 ID:Rc0l4Hwy
頑張って背伸びしてるけど本気モードのアドベンチャーに全然及ばないところとか、確かにかわいい
21774RR:2012/08/03(金) 20:11:19.07 ID:9H2tkNPs
8/1に重工のWebで2013モデルの情報が出たね
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/index.html

残念ながらVersys系の新型は無いみたい
他スレはNinja250(R無し)で盛り上がってるけど、172kgってKLE400並wの重量だな

ミ・д・ミ ほしゅ
22774RR:2012/08/04(土) 00:14:49.29 ID:vpgCIM8F
ベルシスがオンロードモデルなのは仕方ないとしても
もしも、もしもKLEが現役だったら、
どっちの扱いになってたんだろうね。
23774RR:2012/08/06(月) 20:34:30.62 ID:yJdjRX9Y
最近400買いました。
ピヨ音はデフォですか?
24774RR:2012/08/06(月) 21:10:18.08 ID:Lg2F74d7
いちおー、マフラーの劣化による、という説があったような。
であればマフラー修理するか交換すれば解決する、かも。

排気口に軽く詰め物して脈動のタイミングずらしても軽減するけど。
25774RR:2012/08/07(火) 06:23:43.54 ID:HcRkcfe5
>>24
レスありがとう。パンチングで考えてみます。
26774RR:2012/08/08(水) 13:43:53.30 ID:3PiRakvy
捕手
27774RR:2012/08/09(木) 00:10:14.15 ID:kOFwakkM
KCBM行く人いないかのー。

行ってみたら意外とKLEだらけだったりするのかねえ。
28774RR:2012/08/12(日) 10:04:16.92 ID:fOT5IJbT
保全
29774RR:2012/08/15(水) 09:32:11.57 ID:jcw2LVeS
http://www.sser.org/rallymongolia-j/index_9_entrylist.htm

モンゴルのラリー、KLE400が出走中だ!
同じKLE乗りとしておまいらも応援してやってくれ!
30774RR:2012/08/17(金) 23:37:49.23 ID:uknwebgx
>>24
結果報告です。細目のパンチングで許容範囲となりました。
脈動さんありがとう!
31774RR:2012/08/19(日) 10:52:40.16 ID:FMAFJ7nN
北海道ツーリングしてきたけど、KLE全然みなかったよ
32774RR:2012/08/22(水) 07:38:03.78 ID:XmBkYxFL
最近エンジンがばたつく気がします
3324:2012/08/22(水) 19:20:36.72 ID:lGkf8ohu
>>29
応援ありがとう。なんとか完走してきましたよ。

>>30
パンチングでいいならお手軽で正解でしたね。
自分はアルミパイプの端材を何種類か取り寄せて
押し込んで対策してました。
34774RR:2012/08/22(水) 22:38:50.03 ID:XmBkYxFL
完走おめでとう!
あんたは俺らの誇りですまぢ。
35774RR:2012/08/26(日) 08:56:30.61 ID:GvmqfbQ9
アネーロ緑みた♪
36774RR:2012/08/26(日) 14:27:36.01 ID:62wbDqui
二輪館にVersys止めて戻ってきたら
横にKLE500が・・・先輩に会えてちょっと嬉しかった
37774RR:2012/08/28(火) 05:46:32.98 ID:KeAqUsye
hosu
38774RR:2012/08/30(木) 05:06:47.68 ID:oc2zt5No
死守
39774RR:2012/08/30(木) 07:20:21.00 ID:IqJDQFuQ
KLEて250が一番バランス良いよな
40774RR:2012/08/30(木) 21:09:35.91 ID:cbFeZub+
そんなことねえよKLEは400が一番だよ!

こんど俺の400見せてやるから!!!!
秩父か奥多摩こいよ絶対だぞ約束だぞ
41774RR:2012/08/31(金) 19:55:27.70 ID:wghUPHeb
そんなに言うならお前のKLE400を見せてみろよ!
秩父まで行ってやるからよ!

で、いつにする?
http://weathernews.jp/map/html/saitama.html
42774RR:2012/09/01(土) 18:05:16.16 ID:VaGjAMCG
教えてください!!突然、KLE400-A1のウィンカーがつかなくなりました。。
メーターの所の黄色のパイロットランプも付きません。
ライトやホーン等はまったく問題なく...ヒュウズも問題なし。ウィンカーの
玉も切れてないですし、これは、何かの配線が切れたか、リレーの故障でしょ
うか?
43774RR:2012/09/01(土) 19:45:06.25 ID:FX09qpgL
まず状況を整理しよう
 a.点かないのは左右両方か片側か?
 b.ヒューズは30Aのメインヒューズじゃなくて、ジャンクションボックスの10A軍団を見た?
 c.カウル脱着とかで配線外れはない?

配線外れならパイロットランプは点くような気がするので、ヒューズ切れかリレー故障のような気がする
10Aヒューズは1つだけ向きが違う奴が予備だと思う
44774RR:2012/09/02(日) 07:03:18.30 ID:DqMEUR87
ウィンカーに10Aヒューズは入ってないはずだけどなあ。
ハンドルスイッチの接触不良はどうだろう。
ていうかホムセンの一番安いのでいいからテスター買うべき。
それでリレーのとこのカプラー見れば一発なんだから。

それにしても突然てどのくらい突然なのか気になるなあ。
晴天の下を走ってて一つ前の交差点では付いたのに! というくらい
突然なのか、カバーなしで駐車してて雨降った翌朝乗ろうとしたら!
というレベルなのか。
45774RR:2012/09/02(日) 09:07:00.49 ID:IXdi4XGh
購入検討してます。
400と500とどっちがおすすめですか?

500はNC700の新車価格並なのは調べました
46774RR:2012/09/02(日) 10:42:22.35 ID:2F/TR1af
大型もってるなら他いきなよ
400A1に20年乗ってるが今更乗り始めるバイクじゃないよ
まあ金がない足短いとかの消去法なら仕方ないが
47774RR:2012/09/02(日) 14:42:12.15 ID:DqMEUR87
500買えるんなら400買う理由ないよなあ。
たぶん燃費だって500のがいいんじゃないか。

いまさら買うバイクじゃないって意見には全面的に賛成だがw
ダート走らないならそれこそNC700Xが良いだろうし。
ダート走るんならTE630安いし(もう売ってないか……)。
どうしてもツインでダートが走りたいが990ADV買えないというなら……
かなあ(RXV450は論外として)。
4844:2012/09/02(日) 19:32:44.64 ID:DqMEUR87
すまん、車体確かめたらウィンカーもヒューズ入ってたw
サービスマニュアルを鵜呑みにするもんじゃないなあ……
と思ったらA1-A3は入ってないで正解、なのか?
パーツリスト見ると10Aヒューズの枚数が3枚も違うw

てことでA1ならやっぱヒューズはなさげ
49774RR:2012/09/05(水) 18:43:22.47 ID:RqYMgVOg
車検からKLEが戻って来ない俺が保守

今、55,000キロ
これが最後の車検かなー
50774RR:2012/09/08(土) 23:16:54.64 ID:mEc7yAde
保守
51774RR:2012/09/09(日) 21:35:03.46 ID:xZzMTm/U
トランザルプ700Vカッコいいな。ベルシス方向性変わりすぎ。オフほぼ行かないけど17インチじゃ気分でないじゃん。
Vストロームは頭でっかちだし。
このままつぶれるまでKLE400乗ってくしかないのか。まあ買う金ないんだけどね。
52774RR:2012/09/10(月) 23:37:01.71 ID:vyWy/Xdj
スレも立ったし、オーナーも何人かはいるみたいだから、KLEオフやりませんか。

来月10月の6か13の土曜日。
自分は東京なんで関東あたり。

もし北とか西とかから来る人がいたら、場所そっちよりにもします。
仙台の人がくるなら那須にするとか、大阪の人がくるなら静岡にするとか。

冬が 来る前に♪
もう一度 そばにいて♪

目標は4台くらい!
53774RR:2012/09/13(木) 19:36:06.89 ID:ZsPfYv1Z
オフ会の話は反応悪いね
俺は参加希望、埼玉、250、日程は6でも13でもOK

ついでに保守しとくか...
54774RR:2012/09/15(土) 23:47:09.87 ID:1+ursK1s
数少ないしね
55774RR:2012/09/16(日) 22:34:22.14 ID:7bDTtiXv
18時ごろコンビニに400A4停めて休憩してたら、京都ナンバーの400白と遭遇しました。
コンビニに停まってるバイク2台が偶然KLE400なんて光景、日本初かも。
56774RR:2012/09/17(月) 07:06:10.27 ID:Rmb88rBM
57774RR:2012/09/17(月) 11:29:30.45 ID:46s26vL5
400の中古 走行距離あやしいな
ツアラーが揃って1.5万キロとか
盆栽するバイクか?
58774RR:2012/09/17(月) 17:13:26.99 ID:Rmb88rBM
しかも軽く10年物だしなあ…。
年間1000qちょいとか、ちょっと考えにくいか???

でも車検あるバイクだし、戻してないと信じたいなあ…。



俺のKLE400も、15000qで買ったんだ…。
59774RR:2012/09/17(月) 22:10:00.84 ID:8Cx3rHVV
>>55
どこのコンビニ?
6055:2012/09/17(月) 22:16:13.81 ID:Of9Pg9v+
鳥取
61774RR:2012/09/17(月) 22:26:27.58 ID:s8Bmnbm3
そんな最果ての地で・・・運命だな
62774RR:2012/09/18(火) 06:06:18.90 ID:etapdacK
>>60
うーむ…ローソン吉岡温泉口店なら俺だわwww
6355:2012/09/18(火) 18:20:47.11 ID:9kH8Moht
>>60
おお、ご無事にご帰還されましたか。
米子まで帰るのに時間がなくて挨拶もできずにすいませんでした。
64774RR:2012/09/18(火) 19:52:14.93 ID:0A2HNpXI
>>63
こちらもテント泊でおつまみやら飲み物をいろいろ物色してて遅くなりすいませんです。
バイク止めた時「よく似たバイクだな〜、帰りに視姦してやる!」
って思ってたけど、まさかKLEだったとは…買い物の前にすべきだった\(^o^)/
65774RR:2012/09/18(火) 22:06:44.43 ID:IXpDRqdi
すげえ出会いだな。

てか、KLE乗ってる人なんてこのスレにいる数人だけになっちまったのかな。
66774RR:2012/09/18(火) 22:30:07.74 ID:8hf/8ryn
スマソ、ちょっと混乱してるんだが、

>>55>>60>>63

でいいんだよね?
67774RR:2012/09/19(水) 22:11:04.22 ID:njtbfI8q
姉エロが7万キロ突破してちょっと異音がしてきたんで
バルブクリアランス調整したらすげぇ静かになったw


最近、始動後にヘッドライトが点かないことがある。
しばらくすると点いたり、一旦キーOFFすると点かなかったり・・・

カワサキ車に多い、ジェネレーターの発電信号を検知してから
ヘッドライトがオンになる機構なのだと思うけど
これってどうやってキャンセルすればいいのかねえ。
68774RR:2012/09/20(木) 10:13:01.37 ID:ZSKQ+tKe
レギュレター故障の前触れかもよ

同じような症状でてしばらくしたら完全に故障した
69774RR:2012/09/20(木) 20:32:22.30 ID:hf2R/cvw
>>68
なるほど。
でもレギュレター不調の兆しは特に無いんだよね。
バッテリーも4年ぐらい変えてないけど調子いいし
ヘッドライトやメーター球の減光などの兆候も見られない。

レギュレターは共用車種が多いみたいだから
交換して様子を見てみようかなぁ。
70774RR:2012/09/20(木) 22:20:38.86 ID:1eZwxCAJ
配線図見るとヘッドライトリレーはジャンクションボックスの中なので
そっちがダメになってるって方がありそうな気はする
レギュがダメになってて電圧足りなくてリレーが動いてない、てのは
あるかもしれないけど
71774RR:2012/09/22(土) 06:43:58.22 ID:dLOFiy+3
おおお俺ちゃんのKLE、修理から戻ってきた!
7269:2012/09/23(日) 00:06:33.06 ID:A8GdcIVZ
>>70
テスターかけたらピックアップコイルとレギュレターはおkだった。
SM見てジャンクションボックス経由のカプラーや断線などを調べるも異常なしだった。
あ、と思ってヘッドのヒューズにテスターかけたら3vの反応・・・

ジャンクションボックスの中を開けてみたらリレーを2つ発見。
半田を取って左右入れ替えたらヘッドライトが復活したw
7370:2012/09/23(日) 06:38:15.49 ID:/lgWhj7D
>>72
おめ。やぱリレーですか。
しかし反対側はスタータ系なので、リレーそのものが駄目になってるなら
今度はセルがヤバいような。でなければハンダが外れかけて
抵抗になってた、とかかなあ
74774RR:2012/09/23(日) 08:22:06.19 ID:EItWtaJ/
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1348310187755.jpg

整備はショップにお任せ丸投げのダメダメの俺は昨日軽く走ってきました。
今日は雨雨なんで、昨日出かけてよかった。

アネーロも400もみませんでした…。
みんなどこを走ってるんだ………。
7569:2012/09/23(日) 10:05:39.21 ID:A8GdcIVZ
>>73
ところがセルもビンビン回るんだよね。
とりあえず接触不良系だった、んだろうという事でちょっと様子見する。
半田と防水養生はガッチリやってみたんで、何というか色々ありがとう!

>>74
それじゃ見かけないのでは?
雨の日こそ平気で走れるタイプのバイクだからw
76774RR:2012/09/24(月) 20:32:07.99 ID:acwPXNju
>雨の日こそ平気で走れるタイプのバイクだからw
なんかのアニメに影響されてない?
まあF21でサス柔らかめなんで、握りゴケの不安はほとんどないな
77774RR:2012/09/24(月) 21:15:45.47 ID:M2210/ff
KLE400ってgoobikeの在庫も随分少なくなったよね。

23年前は10台以上あったのに。
78774RR:2012/09/24(月) 23:14:33.37 ID:1OoihCtX
なんでアニメなんだろうか
7975:2012/09/25(火) 12:43:49.45 ID:OM/rGw+j
>>76
アニメ見ないのでわからんわー

いろんな環境に適応しやすいバイク、ぐらいの意味だよ。
けど横風にはちょっと(だいぶ)弱いかな。雨より風のがいやだね。

80774RR:2012/09/25(火) 17:08:40.28 ID:2r0PWcEb
ザクッぽいっていわれるからでは?
81774RR:2012/09/25(火) 22:17:47.15 ID:A+lU3v33
「逮捕しちゃうぞ」ってアニメで雨仕様のKLE500が出てた
動画探したんだが一切ない、権利厳しいみたい

KLE400、高速は弱いね
スリムなんで全身に風浴びる+6000回転キープだから
ロングスクリーンに変えてみようかな

>>23年前は10台以上あったのに。
まだ発売前
82774RR:2012/09/25(火) 22:34:41.89 ID:xe6wjVGq
高速弱い?

風圧が辛い、というならスクリーン一考もアリだけど
メットやウェアも一緒に考えたほうがいいかもよ。
83774RR:2012/09/29(土) 18:55:40.04 ID:/R8vjcys
台風が来る前に保守しておくか...
84774RR:2012/09/29(土) 20:51:33.80 ID:yF4gTiQt
>>82
オススメのスクリーンはありますかね?
85774RR:2012/09/30(日) 22:29:59.98 ID:4mNgxC56
あります
86774RR:2012/10/02(火) 05:35:28.85 ID:iJJbX9gD
ほす
87774RR:2012/10/04(木) 02:35:24.42 ID:IiziTlz5
ほし
88774RR:2012/10/04(木) 20:06:32.55 ID:HellDwVC
うちの姉さんも6万km超えて腰が砕けてきた、つーかリアサスがヘタってきたのかケツがフニャフニャする。
ヘッドのノイズもうるさくなってきたし、OHに出したいなあ。金無いけど。
89774RR:2012/10/05(金) 00:13:16.64 ID:9QEEUw95
KLEのリアサスって分解できないからオーバーホールできない構造だよって聞きました。

社外で安くてステキなコンパチ品ってありませんかね…。
解剖学が生きてればあれですね詳しい人もいたんだろうに!!!

いま、KLEで検索してもツーリングの話しか出てこないからつまらないよママ。
90774RR:2012/10/05(金) 06:58:52.80 ID:gyXLCn8q
レーサーみたいにパーツが出て自分でってわけにはいかないけど
サス屋によってはやってくれる>OH
うちは400で最初のOH時にフリーピストン入れて
ストローク増やして減衰力調整もつけてもらって、
それから2年ごとくらいにOHしてるけど、別物になるよ。
……といってもオーリンスとか未経験なので、どの程度の
レベルなのか比較はできないけど。
今400ならWilbersのサブタンク付き買う手もあるけど
250に社外品はないだろうなあ。

市販品ポン付けじゃなくて店に出すからには
フロントも同時にやればなお良し。古臭いダンパーロッド式も
すごく良くなるし、スプリングレートも変えられるし。
フリクションが減るとその分スプリングレートは上げたくなるけど
上げる方向ならちょっと切ればいいので安いしね。
もちろん全体的にはコスト次第だけど。
新品に替えるだけでもかなり良くなるんでない?>リア
91774RR:2012/10/05(金) 19:31:58.52 ID:4l7sKfMr
>>89-90
新品に交換が一番手っ取り早いかな。今度バイク屋で聞いてみるよ。d
92774RR:2012/10/05(金) 22:38:04.50 ID:gbeDmAl1
イニシャルは最強?まだいけるかも
純正サス5万くらいすると思う
93774RR:2012/10/06(土) 09:04:46.34 ID:ILWV/tyY
ナイトロンはオーダー聞いてくれなかったっけ?
94774RR:2012/10/06(土) 19:10:16.26 ID:9ZReWwL6
「U4」って雑誌の今月号にKLE400が載ってるよ
特集のタイトルは
  伝説の1台をフィーチャー/ミドル史に名を刻む名車たち「KAWASAKI KLE400」

後ろの方だけど、カラーで4pくらい
95774RR:2012/10/06(土) 19:17:12.29 ID:QpsxkshH
なんとなくミイラ列伝的な香りが……
96774RR:2012/10/07(日) 03:17:19.55 ID:pDwrKCAM
あら。KLEのスレなんて久しぶりに見た。

私のA6はエンジンガード(H&B)とセンタースタンド(MO-TECH)付けてるので珍しがられます。
ドイツから個人輸入しました。
今春、雪の日に郵政カブが元気に走ってるのでKLEで走りましたら思いっきりコケたw
エンジンガード、大変有効でありましたwww

ところで。フロントカウルの鳴きがウルサイのですが、解決策ありませんかね?
97774RR:2012/10/07(日) 03:38:21.51 ID:pDwrKCAM
>>96です。書いてて思いだした。ebayでKLE400用とのH&Bのサイドケースホルダーを
買ったら、付かない。もう何年も放置してあるんだけど、欲しい人います?
98774RR:2012/10/07(日) 07:52:53.09 ID:pHzUCWUe
どこが鳴ってるのかわからないとなんともいえないけど
ラジエターサイドのスクープ状の黒いプラスチック部品
(サイドカウリングカバー、パーツリスト[63])
の外側に隙間スポンジ貼るのは定番の対策。
サイドカウルの取り付けがキツくなるけど(そこが鳴ってるんだから
しょーがない)。

サイドケースホルダーは気になりますね。つかないのはなぜ?

ついでにうちにはパーツ取りになってる予備の400があって、
来年の春の転勤で持っていけないのでぼちぼち処分を考えてます。
まるごと引き取るという奇特な人いませんかー?
(今はレギュ&イグナイターを外してるのでエンジン掛からないけど
それが帰ってくれば掛かる、はず。ただしオイル下がり風味。
その他まあ色々)
99774RR:2012/10/07(日) 19:42:52.31 ID:pDwrKCAM
>ラジエターサイドのスクープ状の黒いプラスチック部品

感謝です。ここは気が付かなかった。とりあえず適当なスポンジを
隙間に押し込んでおきました。
100774RR:2012/10/07(日) 20:35:17.64 ID:pDwrKCAM
ウチの回りを走り回ってみたら、やはりメーターパネルあたりも鳴いてる気が。
もう少し観察してみよう。カッカッカッ系の鳴きは>>98さんのおかげで収まったような。
101774RR:2012/10/09(火) 22:14:54.19 ID:C3w/VzGv
KLE400の記事が4ページも載ってたからU400とかって雑誌を買っちまったよ。


最近在庫がなくなってきましたね。
102774RR:2012/10/10(水) 00:50:18.89 ID:bL+UYHVs
俺も買っちゃった
ニッチで斜陽で初心者向けらしい全然読むとこない雑誌だな
KLEの記事も実物見ないで書いてるような感じだし
柏氏はとうとうヅラに手出したか?
103774RR:2012/10/11(木) 19:06:43.24 ID:V4Bay5Ou
Ninja250Rもモデルチェンジする事だし、アネーロの新型を出してくれんもんかのう。
104774RR:2012/10/11(木) 19:31:59.81 ID:V7cuxn/6
CRLF見てると重さがあっても設計次第で
割りと行けるみたいなので(NC700Xもか?)
300で上手く作ると面白そうではあるけどねえ>新アネーロ。
でも結局どこ走るんだって話だし車検もあるし。
ヴェルシス250? それもなあ……(Dトラあるし)。

てことで、なかなか閉塞感が拭えないなあ
105774RR:2012/10/15(月) 12:48:24.64 ID:WOtwXgLq
>>27
昨日KCBM霧島行ってきたぜぇ
昼前に後にしたけど、400はおいらだけだったよ
106774RR:2012/10/16(火) 08:10:44.29 ID:2eUM0GQ4
107774RR:2012/10/17(水) 19:02:34.10 ID:SC/ZEHWd
東京から行けるKCBMあったらみんなでいこうぜ!
KLEで会場を埋めつくそう!
108774RR:2012/10/17(水) 19:36:19.67 ID:yvpmUuRd
俺東京じゃないからいいや
109774RR:2012/10/17(水) 21:51:27.02 ID:wXuwbn9i
>>107
KCBM100回目は関西地域(聖地明石?)で開催の可能性があるようだよ。
カワサキ乗りなら、この機会に集結するのはどうだろう。
いまから遠征費を貯めなくちゃ。
110sage:2012/10/19(金) 00:19:08.64 ID:IZFUJpCX
KCBMは日曜の午前だから、遠くの会場だとやっぱり行けねえ…。

川崎球場とかでやってくれねえかなあ。
111774RR:2012/10/19(金) 03:59:10.31 ID:o4LZ8y6n
土曜の夜に出発すれば間に合うさ、と無責任に言ってみる。
112774RR:2012/10/23(火) 22:53:39.91 ID:OAMs+F/E
113774RR:2012/10/25(木) 22:06:03.85 ID:YyK8ODXo
赤男爵でKLE500の中古を探してもらったが全く在庫が無かった。仕方ないか。
ヴェルシス買おうかなあ。
114774RR:2012/10/25(木) 22:10:07.08 ID:rlQFnTwl
goobikeとかのを業販で引っ張ってもらうのは?
バロンは立場びみょーそうだから難しいのかな。

手持ちの400x2台を500x1台にまとめたいもんだ(笑)
金ないから言うだけだけどね
115774RR:2012/10/25(木) 22:23:42.67 ID:jm5KBDVS
2台とも車検通してるの?

すげい贅沢だね!
116774RR:2012/10/27(土) 10:04:07.76 ID:v0Y8PAwU
KLE500goobikeで検索すると3台かぁ。
登録数も少ない車種なだけにどんどん入手は困難になるな。
それにヴェルシスの中古価格とたいして変わらないとくれば手も出し難い。
117774RR:2012/10/27(土) 21:26:43.63 ID:YByTpXsp
ヴェルシスは顔が何となくモビルスーツっぽいなw
旧型はジオンのMS、現行型はガンダムXに出てた雑魚MSっぽい。
118774RR:2012/10/30(火) 23:39:43.12 ID:dPGD/87X
KLE400が本日60,000qを迎えました。

あと4万走ったら、バイク皇に新車同前ですって売りつけるんだ。
119774RR:2012/10/31(水) 05:40:25.67 ID:43fYzoQm
立ちごけしてアネーロの前ウィンカーのゴムがもげてしまった・・・
調べたらゴムを交換できるそうだけど、まだ純正パーツ売ってるでしょうか??
120774RR:2012/10/31(水) 10:38:21.97 ID:/xaZnOT5
>>119
あるよ。
二ヶ月前に私も交換(経年劣化でもげた)しましたから。
121774RR:2012/10/31(水) 20:11:40.77 ID:lHydIDpD
400のリアショックがへたりすぎで悲し いです

穴ピッチ375mmだそうですが流用出来そう なサスをお教えください (取り付け部の切った貼ったは可能です) 宜しくお願いします
122774RR:2012/10/31(水) 20:49:34.59 ID:39qViRMs
ちょっと前にもOHがいいか新品がいいかって話題があったけど、
手元にあるので流用するとかじゃなしに切った貼った前提で
流用できるものを探すってなかなかアグレッシブだなあ

残念ながら力にはなれないので頑張ってくれ
123774RR:2012/11/01(木) 14:27:14.11 ID:q8H5shnr
>>120

ご回答ありがとうございます。
あのウィンカー気に入ってたのでさっそく探しに行きます!!
124774RR:2012/11/07(水) 12:08:52.17 ID:7YvtkBj3
ほしゅ
125774RR:2012/11/08(木) 06:06:23.52 ID:sINDebXK
123です。
純正部品届きました。何よりも前世紀の車種の純正部品がまだ存在していたことに驚き!!
126774RR:2012/11/08(木) 06:43:50.17 ID:ijAzyhl9
250が8000までしか回らなくなった
これからってところでリミッターかかったみたいな動きするわ…
レッド手前まで回したい
127774RR:2012/11/08(木) 09:07:47.13 ID:jE2WQ0Dg
400だが純正部品で不自由してないよ
カウル系以外はほとんど在庫あるみたい
ていうか他の車種と共通部品が多いだけだが
128774RR:2012/11/08(木) 18:48:03.20 ID:hgEeiPP5
しかしカウルは流用きかないしな

色ちがいならあるのかな
129774RR:2012/11/08(木) 19:35:37.49 ID:fMYwRBB0
色なら塗ればいいがデカールがないという問題も
130774RR:2012/11/09(金) 19:26:45.95 ID:q+43Fyj6
>>127
今日バイク見たら、左カウルのタンク取り付け部分付近が割れてた('A`)
131774RR:2012/11/10(土) 11:49:27.72 ID:ZdCMj9/B
俺のは右のサイドカウル?の取り付けの爪が一か所かけてて、どうするといいのかなー。

こんど画像あげるから、相談させてください。
132774RR:2012/11/11(日) 08:51:18.02 ID:FpkoHzgi
画像見るまでもなく答えよう

(・ω・)つ プラリペア
133774RR:2012/11/13(火) 21:01:18.00 ID:6A1zF90D
本日、2りんかんでリアのブレーキパッド交換。1パッド交換でフルード交換無料キャンペーン。
工賃は1560円だけです。張り替えたのはフェロードですがトータル5000円ほど。
重要保安部品なので、交換作業後に隣接の民間車検場要員(?)の人が来て最終点検してくれる仕組み。
コスパ良かった気がする。ちなみに近所のカワ店では7000円の見積もりだった。
134774RR:2012/11/14(水) 00:03:27.01 ID:uBGp5s5N
リアタイヤ交換とリアパッドの交換で2万取られた俺からするとうらやましいの一言。
135774RR:2012/11/14(水) 13:39:35.03 ID:J0TbCj4e
リアタイヤ交換しなくちゃいけないが、またシラックかな。
136774RR:2012/11/14(水) 20:48:53.74 ID:uBGp5s5N
シラックイイネ。
俺もこないだ入れ替えた。
137774RR:2012/11/15(木) 02:56:00.33 ID:H5gqaJK/
日曜に神保町でアネーロ見た
自分以外でアネーロ乗ってる実物を初めて見て感動!!
138774RR:2012/11/15(木) 05:49:19.91 ID:a+eOdVup
>>133
いいな〜。俺はキャリパーのオーバーホールで一体幾らかかるやら('A`)
長く乗り続けたいから出し惜しみはしないつもりだけど。
139774RR:2012/11/15(木) 22:02:16.73 ID:/l0bc/A3
12月にオフ会やろうぜ千葉で。
140774RR:2012/11/15(木) 22:09:05.68 ID:mUi1Cdq5
>>133です。>>138さん、フルード交換無料だと、O/Hの作業をかなり含んでましたよ。
あれで1560円の工賃なら驚きです。やって貰ったのは16号内回り八王子のお店です。

ところで私はずーっと純正タイヤなんですが、シラックって良いのですか?
141774RR:2012/11/15(木) 22:47:29.80 ID:/l0bc/A3
15000〜20000q持ちますよ。

前タイヤのブロック低いかなと思ったけど、もちがよくてびっくり。
142774RR:2012/11/15(木) 23:12:55.04 ID:mUi1Cdq5
うひゃー。俺のA6はまだ17000kmしか走ってないのに……。
次はシラックにしてみます。そろそろリアがヌルんと泳ぐ時がある。
考えたら、5000kmくらい走ってる頃。
143774RR:2012/11/17(土) 00:30:11.62 ID:bsN6MuOm
日曜日にKLE400を初納車してくるよ
スレの皆さんよろしくお願いします
144774RR:2012/11/17(土) 01:55:42.08 ID:cQQgY5R/
おめでとう。
どこらあたりの子ですか?

俺は明日、KLEでちびっと走ってきます。
145774RR:2012/11/18(日) 17:36:45.08 ID:FOifLOhV
昨日からしし座流星群を観察しようとキャンツーに行ってきた。
雨は上がったが、なかなか雲が取れず五時頃に2つ見れただけだった。
で、キャンプ場から出る際、右側のK-CAS吸入口にあるグレーのパーツが無くなっていた。
家を出発するまではあったのに・・・
146774RR:2012/11/18(日) 18:33:36.76 ID:xzjQudut
>>145
私も一回無くした。以来、両面テープ挟んでる。
147774RR:2012/11/18(日) 18:38:21.00 ID:k691HnY/
KLEはウオーズマンみたいなもんだから、ネジが飛ぶんですよ。

俺もザクパイプのキャップなくしたり、アンダーガードのネジが飛んでたり
ウインカーがもげてたりしましたよ。

そういうことを繰り返しながらKLEと仲良くなってってくださいマル。
148774RR:2012/11/18(日) 19:34:55.38 ID:xzjQudut
いかにウオーズマンでもハーフニンジャの響きは蠱惑的で困る。
ハイギアで低速走行している時のデロデロいう排気音はたまらん。
トロトロ走っていてサマになるのはデュアルパーパスならでは。
気のせいかもしれないが、レギュラーガソリンのほうが音がいい。
149774RR:2012/11/18(日) 19:52:53.35 ID:SKcJt3Aj
まぁ、そういう小物部品脱落はカワなんだから愛嬌みたいなもんだろ。
俺なんか、ツーリング途中でフロントのホイールが脱落して100kmくらい
ウィリーで帰ってきた事がある。フロントのブレーキが効かなくて気が
付いたけど、気が付かないとヤバかったよな、アレは。
150774RR:2012/11/18(日) 21:11:17.85 ID:k691HnY/
ちょっと前にみた某バロンの展示のKLE400は、キャップが両方とも無かったなあ…。

3万キロ。値段は忘れた。
151774RR:2012/11/18(日) 22:13:10.09 ID:xzjQudut
あれはまだ200円くらいで売って貰えるパーツなのに。
そろそろバロンでも新車時の姿を忘れられてる幻バイクになってきたかな? www
152774RR:2012/11/19(月) 10:51:40.74 ID:+VFZJOjp
>>144
納車から帰って来たよ
覚悟はしてたけど中々重いね
ちなみに京都の子だから関東オフは遠いなあ
153774RR:2012/11/20(火) 00:15:32.91 ID:NI2JbvQ3
よいよい。
春までに慣らしを終わらせといてくれ。

浜名湖でみんなでウナギ食おうぜ。
154774RR:2012/11/21(水) 00:00:50.70 ID:60TyVC0s
エンジン出力があって高速楽なんだが、80キロ超えたあたりから風圧がきつい・・・
皆さんはどうしてますか?風防?土下座姿勢?
155774RR:2012/11/21(水) 07:53:55.62 ID:tAeqwMg2
100までにする
156774RR:2012/11/26(月) 12:39:00.59 ID:BS4Im+Fj
>>154
昔初期型乗ってた頃はポリカボの板で自作の風防つけてた。
157774RR:2012/11/26(月) 20:22:40.03 ID:BJJIO9IC
Giviのロングスクリーンがハンドルその他と干渉するんで
プラダンでスクリーン作ったよ。ただ、その程度じゃ
結局大して変わらん。100までってのが正しいと思うよ。
158774RR:2012/11/27(火) 00:39:04.98 ID:TtT0Q/zz
ロングスクリーンにしたら車検の時に戻すの?
159774RR:2012/11/27(火) 00:47:08.80 ID:TtT0Q/zz
あと、400にハザードつけた人っていますか?

俺ちゃん機会によわいんでショップでやってもらいたいです。
160774RR:2012/11/27(火) 19:04:27.26 ID:8z7BEXf7
車検は気にしたことなかったな。プラダンスクリーンは
何も言われなかったように思うが、戻してたかも。よく覚えてない。

ハザードつけてたよ。ZRXのハンドルスイッチが好きなんで、
ついでにウィンカーリレーも交換して桶。もちろん小細工はいるけど。
16161400:2012/11/30(金) 23:29:58.40 ID:v2YcKI+m
目標10万だったけど、エンジンのバタバタ音がでかくなった気がする
162774RR:2012/12/01(土) 00:04:15.65 ID:o1oET2NT
お約束としてはカムチェーンテンショナーか
163774RR:2012/12/02(日) 14:00:21.30 ID:vL8jS8k+
ガラガラ音が大きくなってきたら少し締めると静かになる>カムチェーンテンショナー
本来の自動調整分に軽く増し締めってくらいで
やり過ぎるとエンジン壊すよ
カチカチ音はタペット
バタバタ音は排気漏れじゃない?エキパイガスケットたまには交換しましょう
164774RR:2012/12/05(水) 23:43:16.92 ID:KiUSzQ0m
400のエンジンOHでオーバーサイズピストン入れた人っていますか?

あるいはそんなことってできるんですかね?
165774RR:2012/12/06(木) 20:02:53.44 ID:Z3PL3XSq
シリンダーボーリングするまで使い込んだエンジン用にオーバーサイズピストンが
あって、専門業者さんがいる。ただ、バイクエンジンでそれは聞いた事がない。
166774RR:2012/12/06(木) 22:17:26.72 ID:hCH7oIG0
忍者のピストン一式で450cc化
あるいはストレートに500化
部品・工賃代かかる割りに体感少なそうだな
パワー不足感じるなら乗り換えたほうが無難
167774RR:2012/12/09(日) 03:50:37.25 ID:IbhAN1GC
+0.5と+1mmのOSピストンあったはず。
ただこれやると400cc超えて免許とか税金とか云々で出なくなったという話を
聞いたこともある。よくは知らない。
メンテ目的にせよ出力強化目的にせよ、どこまでKLEにこだわるかだよねえ……。

あと500クランクと組み合わせて600化する社外ピストンがあるみたいよ。
元々はGPZ500S用の。
168774RR:2012/12/10(月) 00:30:40.36 ID:2QzMNvIr
KLE500ってまだ中古で出回ってますか?買えますかね…?
169774RR:2012/12/10(月) 19:04:21.59 ID:cHZ1SAQx
GooBikeには3台出てるが、大型持ってるならVersysどうよ?
170774RR:2012/12/11(火) 21:12:41.41 ID:Q2bH/egH
ベルシスはオフに入れないからなあ…。

トラン700にするのではないかな。
171774RR:2012/12/11(火) 23:44:29.94 ID:Ej26oS8L
>どこまでKLEにこだわるかだよねえ……。

国内市場でこういうジャンルが消えたのは何故なんだろうね。
まぁ、釧路湿原の未舗装路をタンデムのゴールドウイングで走って
答えは解っているんだが、趣味としての乗り物なら良い立ち位置の
はず。要するに中途半端なんだろうか?

最近、フルレストア覚悟でAX-1が欲しくなってる。
172774RR:2012/12/16(日) 09:45:30.24 ID:XmX05SKA
TES
173774RR:2012/12/16(日) 09:52:18.28 ID:XmX05SKA
知り合いからKLE400かりて走ったんだけど、
高速をバンバン飛ばしたら180qでリザーブ。
高速&下みちでマッタリ走りして230qでリザーブ。
こんなに違うもんなの?
174774RR:2012/12/16(日) 14:07:48.27 ID:V837bUG+
バンバンの内容によるとしか言い様はないが
18km/Lにせよ22km/Lにせよ不自然な数字ではないねえ。
2割変わるくらいそんなもんじゃないか。
175774RR:2012/12/16(日) 14:08:18.51 ID:V837bUG+
あ23km/Lか。すまぬ。
176774RR:2012/12/16(日) 18:14:15.62 ID:ZDYLLMtG
>>173
そんなもん
トルクバンド下端の4000回転でたんたんと走ると一番燃費良い
北海道を時速80kで走って300kmでリザーブって事もあった(キャップぎりぎりまで給油で)
高速は6000回転以上回すがメインジェット開き始めるのか
パワフルだが燃費が急に悪くなる
177774RR:2012/12/22(土) 02:50:52.81 ID:wbHzIdiz
☆ミ
178774RR:2012/12/27(木) 19:17:01.87 ID:ZtOciTtX
ほしゅ
179774RR:2012/12/30(日) 06:19:41.56 ID:3+XJJQIe
輔衆
180774RR:2013/01/01(火) 18:38:49.13 ID:2gYFM4dZ
KLE400なんだけど、ラジエーターが比較的大きいでしょ?
オーバークール対策とかしてる人いる?
181774RR:2013/01/02(水) 23:36:18.48 ID:gg7qDXcU
400にしては小さいほうだよ。250くらいのサイズじゃない?
発熱大きいエンジンだし、サーモスタットも効いてるから冷え過ぎは気にした事ないな。
そういえば俺のA1はクーラントでキャブ暖めるのついてないんだ。あれ必要だろうか。
182774RR:2013/01/03(木) 05:42:04.41 ID:F5cbWhSb
保首
183774RR:2013/01/03(木) 08:37:39.28 ID:A5unvU1G
ダート走って泥づまりするとあっという間に水温上がるんだよね……。
怖い怖い。
キャブウォーマーは外した人は雪の日に絶不調になってこれはいるわーって
言ってたけど、普段平気ならいらないんじゃない?
184sage:2013/01/03(木) 10:05:23.77 ID:fJRDuZIH
55000qくらい乗ってて、そんなキャブウオーマーなんて機構があるの
初めて知ったよ…。

それって一般的な機構なんですか?
前に乗ってたシェルパにはついてなかった気がします。
185774RR:2013/01/03(木) 10:17:06.53 ID:fJRDuZIH
ごめん。

ぐーぐる先生に聞いてみたら、冷却水を回してるんですね。
シェルパにそんなの無いですよね。
納得しました。
186774RR:2013/01/06(日) 00:21:28.04 ID:tJRtX9pJ
カウルにガリ傷ができて、修理と再塗装をしようと思うのですが、何色を買えばいいのかわかりません。
ちなみに、青色のアネーロです
187774RR:2013/01/06(日) 19:44:26.77 ID:pdu/+SJV
青姉だったら「ブルー14」なんだが、色名(なんちゃらブルー)はわからん
タッチペンも出ている
# どこの製品かは忘れたが、スプレーじゃなくてペン型だった

量販店で対応表とにらめっこして、何かの別名でブルー14を見つけた気がする
188774RR:2013/01/06(日) 20:11:50.22 ID:gABQnOUC
カタログでもパーツリストでもブルー14なので
ブルー14なんじゃないかねえ>色名

純正タッチアップにはないな。頑張って探してくれ。
189774RR:2013/01/06(日) 20:50:46.90 ID:tJRtX9pJ
>>187
>>188

ありがとうございます!
オフ車の傷は勲章と思い放置しようと思いましたが、やっぱり気になって…

ちなみに「Anhelo」のステッカーってもう存在しないんでしょうか?
190774RR:2013/01/06(日) 21:19:52.21 ID:gABQnOUC
……400A6のデカールは出ないのにアネーロは出るのか生意気な、
と思ってよく見たらA6も左は出るなあ。以前は全く出なかったと思ったが、
販売終了ってのは再生産しないって意味ではないということか?
あるいは単に俺の記憶違いか。
191774RR:2013/01/07(月) 22:29:33.75 ID:wIY1Xph1
デカールなんて今は印刷用の型も必要ないだろうし、
注文入ったら作ってくれてもいいような気がする。

デカールないのかー。
192774RR:2013/01/10(木) 15:22:48.89 ID:D5z/Dg5O
デカールはPCあれば簡単に自製出来るパーツだろ。
193774RR:2013/01/14(月) 15:37:38.68 ID:+OWhcB5V
ほしゅ
194774RR:2013/01/18(金) 17:37:56.68 ID:6QHv2T2U
保守
195774RR:2013/01/20(日) 02:33:36.32 ID:xZP0giOK
先日の首都圏大雪の日に野晒しになってたA6を翌々日の朝に乗った。
気温零下だ。チョーク引いてても最初の5分くらいは吹かしてないとエンスト。
曲がろうとしたらウインカースイッチの接点が凍結してるらしく動作しない。焦った。
シリコンルーブでも吹き入れておくと良いかも、だな。
しばらく左右ON/OFFをしていたら復活したが、手信号(片手になる)で交差点は困ったw
196774RR:2013/01/22(火) 06:54:21.19 ID:hQmo2Jia
蒲撞
197774RR:2013/01/22(火) 18:10:40.07 ID:ejA0GiFs
KLE400の乗りそうな軽バンってありますか。

軽トラじゃないと無理?
198774RR:2013/01/28(月) 07:36:59.26 ID:k/pbB1SK
でかいからな
199774RR:2013/01/28(月) 19:24:36.04 ID:uXaIODri
まず高さが厳しいよなー。
少なくともタイヤは猫車とかの小さいのに変えないとダメだろうねえ。
それかカウル外すか。
全長についてはどーだろ?
200774RR:2013/02/01(金) 14:21:07.48 ID:F8dv8wR7
保守
201774RR:2013/02/02(土) 21:16:36.16 ID:rwCaw9Rb
業物で見たんだけど
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1358757918125.jpg
参考になるかな?軽では厳しいかも
202774RR:2013/02/03(日) 04:29:09.02 ID:9zguDs9z
250Nijaのバリエーションモデルでると聞いた時は
アネーロ復活を期待してしまった
203774RR:2013/02/03(日) 21:57:23.88 ID:IP9Ogz3D
>>202
アドベンチャーとかアルプスローダーとか呼び方は色々あるみたいだけど、
あの手のバイクが人気出てきた今こそ250でアネーロ的なの出せばいいのにな
排気量ごとに同じようなバイクばっか出してないでさ
204774RR:2013/02/04(月) 18:37:43.22 ID:5izLr4tN
ツーリングセローが出てなかったっけ。
とはいえBMW系のアドベンチャーは高速使ってナンボだから
小排気量だとキツイんじゃないかな。
あとはXR250ディアブロという手も……(廃盤かな)。

それはそれとして、5年くらい前のスレで話題の出た
ワンオフの400用FRPエンジンガード(小物入れ付き)、
使う人いる? 今色々整理中なので、使うって人がいれば
受取人払いでお譲りします。
あとドイツeBayから入手したマフラー(写真で見る限り
綺麗だったけど、届いて以来開けてないので実物は不明)とかも。
そもそもパーツ取り車もあるんだけど、これは来週バイク王行きの予定。
まあなんか需要があれば(対応できるかどうかは不明だけど)。
205774RR:2013/02/04(月) 19:41:03.35 ID:1deX0WaL
えんぢんがーど興味あるんですけど、どこにつけるパーツかと、取り付け簡単かと教えて干し芋です。

関東なら鶏肉つもりです。
206774RR:2013/02/04(月) 19:48:05.14 ID:1deX0WaL
バイコー情報で、俺ちゃんのKLE400、走行距離65000キロで3万円でしたの前に見積りしてもらったら。
207774RR:2013/02/04(月) 21:10:48.34 ID:5izLr4tN
誤解させたかもしれません。エンジンガードというより
アンダーガードですね。オリジナルから型取って
前に張り出す形で小物入れがついてます。
元KLE乗りの人が作ったのを5,6年前に譲ってもらったものです。
写真:http://img.wazamono.jp/futaba/src/1359979367027.jpg

なのでフレームのボスが歪んでなければ取り付けは簡単です。
オイルドレンの穴が開いてないことや、車載工具スペースに入らない
フルサイズのタイヤレバーが放り込めること、ノーマルより丈夫なことから、
積極的にダートを走る方に使ってもらえれば……と思いますが
まあそのへんは嫁入り先にお任せします。
作り手さんもそう言って譲ってくれたんで>ダート
208205:2013/02/04(月) 22:13:31.10 ID:Fkt9trbQ
kle400_kawasakiあっとまーくyahoo.co.jp

興味あるんでよかったらメール飛ばしてください。
宜しくお願いします!

小物入れの蓋のところの画像をメールで添付してくれるとありがたいです。
どんな風になってるのか知りたいんでお願いします。
209204:2013/02/05(火) 19:13:26.59 ID:jEbudufZ
こっち書いたほうが良かったかな?
メール送ってるんでよろしくです>205
210774RR:2013/02/05(火) 20:12:11.68 ID:S38TZ3fR
ありがと
かえってメールみます
211774RR:2013/02/10(日) 19:00:57.19 ID:AInsKP9W
212774RR:2013/02/11(月) 09:34:04.08 ID:aFXuKggc
アンダーカウル着きました!
ありがとう!
213774RR:2013/02/11(月) 12:34:34.16 ID:j8pJrg4s
無事に着いて何よりです。末長く可愛がってやってください。

マフラー、開けてみたら94だった(500専用、排気口の径が大きい)。
96辺りから400と共通になるんだよね。
ヌケが良くなるんでキャブ換えたりエアクリ加工したりする人には
いいだろうけど、一般的にはどうかなあ……。
214774RR:2013/02/11(月) 12:36:04.53 ID:j8pJrg4s
あ、エアクリBOX加工する人には、だった。まあいいや。

……エアクリ、新品11個あるんですけど。マジで誰か使わない?
215774RR:2013/02/12(火) 02:18:21.73 ID:XJjIb9wl
>>204さん

部品取りに関してお訊ねしたいのですが、よろしいですか?
現在KLE400-A4に乗ってるのですが、フライホイールのマグネットが破損して
不動となってしまい部品を探しておりました。
フライホイールとステータって譲って頂く事は可能ですか?
216774RR:2013/02/12(火) 06:57:36.72 ID:xjiG413/
>>215
うちのもフライホイールマグネット剥がれてました。弱いんですかね。
車体は昨日処分してしまったのでステータ(エンジンカバー)もないです。
申し訳ない。
217774RR:2013/02/12(火) 08:35:27.34 ID:XJjIb9wl
>>204
一足遅かったみたいですね、残念。。。
うちの車両だけなのかなって思ってたけど、>>204さんも剥がれて
いたって事は、やっぱり弱いのかもですね。
ありがとうございました!
218774RR:2013/02/16(土) 10:58:06.31 ID:4a7ndqZF
おう
219774RR:2013/02/18(月) 08:21:16.32 ID:eMs5iiqY
おう
220774RR:2013/02/19(火) 07:14:16.79 ID:CPlOtmBh
補主
221774RR:2013/02/19(火) 22:20:40.09 ID:azlGDoIt
goobikeで4台だけになっちゃったよ。


しかし、走ってない個体ってまだあるんだねえ。
俺のは6万走って、EGバタバタ言ってきた…。
222774RR:2013/02/20(水) 06:35:32.85 ID:oI/SJPsn
4万キロでチェーンテンショナーとピストンリング換えたら音変わったよ。
まあピストンリングは関係ないとは思うけど。

で、チェーンテンショナーの新品も余ってるんですけど……。
まあ買っても大したことないけどさ。
223774RR:2013/02/20(水) 08:54:02.54 ID:qJZOQJ6D
KLE500が終了してから何年たってるの?
224774RR:2013/02/21(木) 14:27:05.86 ID:Sir0GCty
保守
225774RR:2013/02/22(金) 10:38:16.50 ID:fWd9zOGm
ここまで読んだ
226774RR:2013/02/24(日) 06:41:36.17 ID:UJiOXm3w
ほす
227774RR:2013/02/25(月) 15:05:21.31 ID:g99QVKwi
ほゅし
228774RR:2013/02/27(水) 04:44:13.62 ID:vozR8eD2
干し
229774RR:2013/02/27(水) 17:51:50.59 ID:pH67E7Io
このバイクでツーリングしてる人っているの?
230774RR:2013/02/27(水) 17:59:55.20 ID:I9PqkKlI
そりゃいますよ。まあ最近はあんまりやってないけど。
231774RR:2013/02/27(水) 18:15:19.71 ID:pH67E7Io
一番若い個体でももう10年以上でしょう?

ツーリング先でもめったに見ないし、KLEのまとめページはなくなってしまったし、ウエビックもmixiも開店休業みたいだし、一匹ロンリーな人しか乗ってないのかなー。

ホンダが出すかもって400クロスオーバーと、KLE400とだと、どっちが幸せになれますか?

夏に一週間くらいのツーリングしたいです。
232774RR:2013/02/27(水) 18:41:26.24 ID:I9PqkKlI
mixiとか、あとブログ見てるとオフ会やってる人はいるようだけど。

400クロスオーバーが出るなら、だけど。本当に出るなら、だけど。
フロント21インチでなきゃヤダヤダヤダ、てんでなければホンダ。
KLEでなきゃヤダヤダヤダ、てんでなければホンダ。
カワサキでなきゃヤダヤダヤダ、てんでなければホンダ。

特別に選ぶ理由がなければ新しいほうが良いに決まってますよ。
味がどうこういうバイクでもないし>KLE。

ただまあ、ポジションの合う合わないとかはある。
お金と手間かけてフィッティングするなら問題にならないけど
そうでないなら現車見て身体になじませてみた具合だろうねえ。
233774RR:2013/02/27(水) 18:52:18.49 ID:pH67E7Io
オーナーに全否定されるKLEが不憫だす(つд`)

いいとこはないのですか。
デザイン以外で。


KLEって何かのラリーにも出た由緒正しいマシンなのですよね。
234774RR:2013/02/27(水) 19:26:22.02 ID:I9PqkKlI
デザインさいこーじゃないですかぁぁぁぁ!(笑)
いや実際それで選んだし。ふさわしい運用を探しているうちに
モンゴルまで行っちゃったし。
大好きですよ。カッコイイから。

デザイン以外にKLEでないといけない理由。
手に負える大きさでダートメインのツーリングができる400ツイン、てのは
これかトランザルプくらいしかないのは確かだけど。
そんな条件でバイク探す人ほとんどいない……。
ツインにこだわらなきゃDR-Z400とかがいいよね。

パリダカには出てますね(パリ・ケープタウンの時かな)。
オーストラリアンサファリにも出たと聞くけど記事とかは見たことない。
ただそれも好きな人がプライベートで出たわけで、由緒正しいというかどうか。
プライベートならイタリアからソ連を走って日本まで来た人もいますよ。
235774RR:2013/02/27(水) 19:57:45.54 ID:pH67E7Io
KLEの神ブログの人にお話できるなんて光栄です(つд`)

グーバイクとかで在庫ある店探して現物みてみます。
236774RR:2013/03/06(水) 10:13:28.82 ID:vQYwc8JC
237774RR:2013/03/06(水) 22:59:29.86 ID:dRkjkugL
238774RR:2013/03/07(木) 00:05:47.19 ID:RMDIHMEN
goobikeでみると在庫2台だけだぜ。(400)

もう過去のバイクですか?
239774RR:2013/03/07(木) 17:07:09.53 ID:ICwVkP3a
今日から数日かけて千葉から岡山に旅行します。
見かけたら宜しくお願いします
240774RR:2013/03/07(木) 18:53:43.58 ID:/YfIuLST
いいなあ。天気もよさそうだし。がんばれ。
241774RR:2013/03/07(木) 21:40:12.40 ID:xoPBukbH
>>240
ありがとうございます。
今日は川崎市の友人宅に泊まり、あす静岡方面に向かいます
242774RR:2013/03/11(月) 21:38:57.94 ID:lQvgkfDw
400だけどハイオクの方が気持ちよく回るんだけど俺だけ?
243774RR:2013/03/12(火) 22:09:01.17 ID:8DIllTCu
廃屋は過走行の車両でノッキングがあきらかに軽減したりもするので
快調になるのは気のせいではないだろうし、あながち間違いでもない。

どんな地域に住んでいていつ廃屋入れたのか知らんけど
暖かくなってきたので吹けが軽やかになったというのはあるかもね。
244774RR:2013/03/17(日) 21:54:52.37 ID:qhoXyycd
ho
245774RR:2013/03/17(日) 22:00:48.34 ID:bGA3D/Px
n
246774RR:2013/03/18(月) 22:13:06.12 ID:RNUnUJJF
to
247774RR:2013/03/19(火) 10:28:17.58 ID:ltmOUs6j
またオフカイしたいね
248774RR:2013/03/20(水) 08:18:08.97 ID:8Q1LfTl/
mataって前回の2ちゃんのオフ会っていつだったのですか。
249774RR:2013/03/20(水) 15:25:56.94 ID:5FrotQy1
久しぶりの書き込みでオフ会の話題とはうれしいね
俺が参加したオフは4年位前の箱根のやつだけどその後も2回くらいあったハズ
休みが合えば参加するよ
250774RR:2013/03/20(水) 23:38:11.56 ID:tCFQWrN/
初めて書き込みます
今AX-1乗ってましてKLE250への乗り換え検討してるんですが
部品ってまだ出てますでしょうか?
AX-1乗りが心配するか?って突っ込みは無しって事で...
251774RR:2013/03/20(水) 23:47:33.03 ID:/RpWPQ6h
webパーツリストで確認できるので細かいところはそちらで。
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/

カウルやデカールはそろそろダメなものが出てきてるって話だったような。
エンジンはZZR250の最終がまだ最近だから大丈夫なはず。
ブレーキとかスイッチ類も使い回しだからたぶんOK。
イグナイターとか、車体周りの細かい専用品はどーだろ……。
ウィンカーのゴムは400と共通のはずだから大丈夫だと思う。
あと詳しい人お願いします。
252774RR:2013/03/20(水) 23:59:53.50 ID:/RpWPQ6h
適当に見た範囲では外装に欠品がありうる(見た範囲で実際に欠品なのは
グリーンのフェンダー)けど、機能面では大丈夫そうな感じ。
プラ外装はほとんどがABSかなんかだから、補修はしやすい。
デカールは……、なんともなんないかな(時々再生産するんじゃ、って話が
以前あったような)。
どういう状態で乗りたいか、ですかねえ。
(見た目を新品同様で維持するのはもう無理、という意味で)
253774RR:2013/03/21(木) 00:01:14.63 ID:szdqUgP+
即レスありがとうございます
Webでチェックできるんですね
カウル、デカールですか。カウルは割れると困りますか...
他車種と共通があるのは安心ですね、AX-1よりいい所です
254774RR:2013/03/21(木) 00:02:48.58 ID:tCFQWrN/
あっと、追加情報までありがとうございます
中古でいいのを探してみたいと思います
255774RR:2013/03/21(木) 19:40:11.21 ID:9hXb5+JD
今はホンダよりカワのほうが古いパーツ出るよ。
256774RR:2013/03/21(木) 20:06:05.25 ID:NXcmUwIK
俺も去年だったか、立ちごけしてKLE400のお面割っちゃったんだけど、
ニューパーツになって甦りましたの。

400だったら俺の見せて載せて触らせてあげるのに!
257774RR:2013/03/23(土) 00:48:14.76 ID:6+HNZdim
ホンダの部品供給は色んな意味でオhルからな
258774RR:2013/03/23(土) 02:14:56.79 ID:wSk+2ozA
少し前に秩父でKLE見たんだけどここの人?
259774RR:2013/03/25(月) 00:47:47.76 ID:a9CQ75q0
今日、家山から千頭に掛けて何台かゼッケンみたいの付けたのがいたけど、なにやってたんだろ?
260774RR:2013/03/25(月) 06:07:10.06 ID:IJjzAIdu
TDR2013てイベントじゃない?
しかしなぜKLEスレに。
261金400東京:2013/03/25(月) 21:48:17.61 ID:4i8APX7m
今度の日曜に、にちゃんのKLEオフやりませんか。
@東京
262774RR:2013/03/26(火) 21:53:40.74 ID:fmrfHb+o
>>204 さん
まだマフラーありますか?
もしよろしければ譲ってください。
1ヶ月も前ですがご覧になってたらよろしくお願いいたします。
263204:2013/03/27(水) 00:17:10.20 ID:plNSzAUT
>>262
残念、処分してしまいました。
あと残ってるのは新品だとブレーキペダルのゴムとかネジの類とか
エアクリのスポンジとか、中古だとウィンカーとか前フォーク&後サスとか。
ただすぐには出てこないんで、出せるようになったらまた募集するかも。
あるいはそのまま処分するかも。
264774RR:2013/03/27(水) 19:12:18.43 ID:LKIzHbH5
ヤレた中古のリアサスありますけど、もらってくれる人いますか?

作りをみてみたいとか、自分でオーバーホールしたいとか。

400の金。
日曜位に処分しちゃいます。
265262:2013/03/28(木) 17:49:38.45 ID:1oEqK6hR
>>263 >>264 さん
希少なバイク、維持していく為の貴重な部品、処分なさるならいくらでもいただきます。
嫁に文句言われようが知ったこっちゃない!!
266サスの人:2013/03/29(金) 12:44:30.56 ID:KTXfSlm2
着払いで良ければ日曜以降に送りますんで捨てアドとかください。
267262:2013/03/29(金) 17:27:53.22 ID:Y1VY0eXe
kurumi.hirあっとまーくじーめーるどっとこむ
です!
よろしくお願いします!!
268774RR:2013/03/31(日) 16:39:17.35 ID:gFyG9bDI
このバイク林道もワインディングもセローに勝てないってまじ?
269774RR:2013/03/31(日) 19:47:58.65 ID:fF7LrBzJ
KLE良いバイクだったよな〜としみじみ思う
手放してバラデロに乗り換えて8年
バラデロも良いバイクだけど何かが物足りずに
250オフ車を追加して2台体制の現在
KLE残しておけば良かったなと思う
某サイトで開催したオフ会
「03年11月16日 KLE解剖学 道の駅 くつき新本陣」
良い思い出です

下取り出した店では2週間後には4万キロのメーターが1万3千に変わってて驚いた
2週間の間にメーター一周し、さらに1万3千も乗るとは気合いに負けました
その2週間後には新たな飼い主現れて嬉しそうに初乗り姿を目撃してしまった
手放したときリアスカスカだった気がするのだが
当然OHもしくは交換してあるよなと思い込み
ホント良いバイクでした、KLEスレを見つけてしまい思わず書き込んでしまいました。
270774RR:2013/03/31(日) 19:56:51.38 ID:43owCk9g
懐かしいですねえ>朽木のオフ会
どっかに写真残ってるはずだよなあ……。

解剖学、良いサイトだったのにね
271774RR:2013/04/05(金) 22:01:24.78 ID:rwC6oKtl
ぽしゅ
272774RR:2013/04/06(土) 22:12:25.39 ID:OFHf2zHm
昨夜、渋谷の道玄坂で面白い光景を。なんとKLEが2台。
俺は原付だったが、金色(路肩停車)と紺色(信号待ち)が。
俺も乗って行けば良かった。12年乗ってるけど視界に
KLEが3台ある光景は未だに無い。
273774RR:2013/04/09(火) 05:10:25.42 ID:TSNKh3QW
>>272
>>8

オフ会有れば参加してみたいかな。関西住まいだけど
274774RR:2013/04/09(火) 18:41:36.15 ID:yzApQyjz
参加するしないはともかく、関西あたりのKLEどれくらいイルカ聞いてみていいですか。
集まりそうなら夏までに一発オフやりましょう。

自分は鳥取です。
兵庫あたりまでなら出張しますよ。

400 99年色
275774RR:2013/04/17(水) 04:01:08.11 ID:UGG5xhso
ほしゅ
276774RR:2013/04/18(木) 06:22:57.46 ID:jBiE8nsA
ほゅし
277774RR:2013/04/18(木) 20:12:17.72 ID:RMQylOy+
こわしちゃってのれなくてちにたい
278774RR:2013/04/18(木) 20:17:54.78 ID:WPgmTf7x
乙。
どした?
279774RR:2013/04/19(金) 18:49:49.34 ID:XIf2d1BU
リアランプがご臨終
水が入って宝、防水不良だと思うのアッシャー交換かねえ。
280774RR:2013/04/19(金) 20:21:38.15 ID:6cVUUcN6
400のテールランプならパッキン替えりゃいいと思うが
まあどこから浸水してるかだな

ライセンスプレートランプだとしてもパッキン替えりゃいいと思うけど
281774RR:2013/04/20(土) 22:07:20.07 ID:Pa+q7cJJ
今日、若いライダーに「あのバイク、なんてバイクですか?」って聞かれちゃった。
君が10歳くらいの頃にはもうアレだったから知らないよね・・・と思ったw
282774RR:2013/04/23(火) 06:11:40.82 ID:7AXF4qjd
保習
283774RR:2013/04/23(火) 20:36:17.20 ID:exaDcA8N
べんべのマークつければ外車だっていいはれると思います
284774RR:2013/04/25(木) 02:46:13.65 ID:u49fwXbP
ほす
285774RR:2013/04/27(土) 02:07:17.48 ID:BdBwxn3N
otyu
286774RR:2013/04/30(火) 20:07:24.07 ID:uhSJyCMJ
ブログの人復活したのかな?
287774RR:2013/05/04(土) 19:06:54.80 ID:1ZL89Jav
補修
288774RR:2013/05/08(水) 21:02:21.56 ID:C/Axad7w
捕手
289774RR:2013/05/08(水) 21:04:36.54 ID:uOI/rI1E
てst
290774RR:2013/05/15(水) 15:24:55.27 ID:dciFEw+i
>>268
セローとの比較だから姉が対象だと仮定して。
ダートは荒れるほどセロー有利。姉はパワーはあるんだが車重が重い上、アンダーガード内側にラジエターリザーバータンクがあり、時にこいつを破損することがある。
逆に舗装路は姉だと思うけど…
291774RR:2013/05/19(日) 12:26:45.95 ID:HJ7gfV6n
タイヤ交換とスプロケ交換と車検が同じ頃になりそう。

10万コースか?
292774RR:2013/05/19(日) 15:36:48.10 ID:vsu4Gxb4
俺なら交換と車検は自分でやるから5マンコ酢だけど
293774RR:2013/05/19(日) 16:17:52.24 ID:HJ7gfV6n
7万キロ越えたし、下取りしてトランザルプ買うかマジ悩むわ。


金ないから買えないんだけど。
294774RR:2013/05/22(水) 07:33:31.71 ID:6u7bC2Zq!
海外在移住者です。個人売買でちょうどいいKLE500を見つけて以来虜になってしまいました。
kwskってこんなにかっこいいバイクつくってたんだって・・・
お漏らし心配ですがもし購入したらコチラに通わせてください。
サスの沈み込みってどうですか?身長164cmです。
日本では隼とジェベル200のってましたが、前者は両つま先、後者は両足べったりでした。
295774RR:2013/05/22(水) 21:44:19.31 ID:p+aw61zq
片足つま先になるかと
296774RR:2013/05/22(水) 23:16:26.08 ID:eQjjEhxO
鈴菌感染者まるだしでいいですな

しかし164センチでジェベル200両足べったりってシートやリアサス完全へたり?
でなきゃ異様に足長か、えらく肥満したボデーの持ち主ですかね
297774RR:2013/05/23(木) 00:11:56.52 ID:GYWScQFs
400に65kgで乗ってたけどノーマルだとあんまり沈むって印象はないなあ>リア。
173cm股下75cmで両足背伸び(足指付け根まで着地)くらいだった。
フロントはダート走るにしてももうちょっとスプリング硬くてもいいと思うけど。
まあGPZ900R用あたりのアジャスタブルな社外リアサスタイロッドが
使えるだろうから、ローダウンも可能じゃない? とは思う。想像だけど。
298774RR:2013/05/23(木) 07:17:46.26 ID:4J16sEou!
べったりは言い過ぎたかな?片足は微妙に踵うくかな、くらいでした。ちなみに57kgです。
多分リアサスへたってたかも。なんか自信なくなってきたw
友人のXR250でつま先ツンツンひぎぃぃぃぃ、、、だったんで、ジェベルとXRの中間のkleなら大丈夫!と安易に考えていました。
なんにせよオーナーから試乗いいですよってメールきたから土曜日いってきます。
299774RR:2013/05/26(日) 20:19:46.78 ID:jskoePgd!
>>294です。試乗いってきました。オーナーは4年倉庫で寝かせてたとのことで
走行距離は短いですが、オイルは4年前に変えたきりだとかでした。

足つきは申し分なかったでした。両足で十分姿勢維持できる足つき(両拇指球)。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4225657.jpg
車体が細く軽いので、この足つきでも安心でした。
カウルに割れが3か所。倒しちゃっただけとはいいますが両サイドです。
まして80km/h走行時、手を放したら右に流れるようなアンバランスな車体だったので
今回は見送りました。
加速やパワーは、砂漠やダートを過積載して旅するには十分の性能と感じて
ますます魅力が強くなっていただけに、残念でした。
今後の候補の一つに追加することにしました。KLE500、いい車両ですね。
300774RR:2013/05/26(日) 20:41:04.09 ID:BgC4JJN1
そいつは残念。ダートはともかく砂漠はまーなんというかですけど。
良い車両を見つけてください。

それはともかくこのウィンカーはB型? 月日の経つののなんと早いことか。
301774RR:2013/05/28(火) 10:42:46.28 ID:ZJM+5+Oj
400、グーバイクで2台だってさ。

いよいよ希少車に磨きがかかってきたな。
302 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:5) :2013/05/30(木) 03:59:31.35 ID:eh8ovjqc
hosyu
303774RR:2013/06/02(日) 03:02:09.48 ID:hc/cwqZ3
帆朱
304774RR:2013/06/03(月) 07:20:00.69 ID:EKA5bCYi
bosyu
305774RR:2013/06/04(火) 06:43:27.23 ID:w4LcAITq
mozu
306774RR:2013/06/06(木) 03:10:18.68 ID:/Qrh5t0g
保守
307774RR:2013/06/07(金) 06:02:14.06 ID:zBOlnFzk
308774RR:2013/06/08(土) 09:10:54.05 ID:0DdoDIeB
309774RR:2013/06/08(土) 09:57:19.71 ID:CRX4FLPb
>>308
あぁ〜、この前名古屋でやってたけど都合悪くて行けんかったわ。
淡路島か、遠いなぁ。
310774RR:2013/06/08(土) 11:48:23.07 ID:AnAmWZEz
うちはたぶんもっと遠い上に今は実家で車検切れてるが
100回記念とか言われると行きたいなあ
311774RR:2013/06/08(土) 18:18:29.72 ID:1nZpEGxv
淡路島か…明石海峡大橋は疾風が強いそうだからKLEだと恐いなあ。
312774RR:2013/06/09(日) 16:36:11.73 ID:IiD7AQaI
>>311
土日で新潟⇔東京を往復してみたけど、横風と向かい風でヘロヘロになったわw
313774RR:2013/06/10(月) 16:53:25.66 ID:fH1b3vT3
海の日の3連休とかの中日でやってくれれば、行・現地・帰でちょうどいいのになあ。

KCBMって日曜の午前中だから、どうしても帰りが辛くなるぜ。
俺は参加するけどね。

と、思って地図検索してみたら淡路島まで直線で200qなかったよ。
みんな行こうぜ、KLEが集まるなんて滅多にないよ!!!!!!!
314774RR:2013/06/16(日) 10:54:32.67 ID:Vw6fpAt4
酒保
315774RR:2013/06/17(月) 13:01:13.55 ID:z2XNUFSv
タイヤ注文したらシラックのフロント在庫無し、入荷未定とか。
どうしよう、来月車検なのに間に合うかなぁ。
316774RR:2013/06/17(月) 13:41:16.17 ID:E/a135nH
マジですか俺もシラック派なのに困るなあ。

ちなみに何キロくらいで交換か教えてもらえますか。
317774RR:2013/06/17(月) 20:57:03.33 ID:z2XNUFSv
>>316
前後とも新品からスリップサインでるまでで一万キロかな。
乗り方によっては二万キロとか持つと聞くから、あまり上手に走ってないって事かな。

ミシュランさん、早く入荷お願いします。
318774RR:2013/06/18(火) 09:21:14.36 ID:xZm4FGfq
ミシュランのフロントって、新品でもブロック薄いですね。
持ちは確かにいいんだけど、それが不満かな。
319774RR:2013/06/18(火) 20:09:44.23 ID:Zeo6y8hB
>>318
たまにフロント滑ってキンタマひゃんってなるのはそのせいか!
320774RR:2013/06/19(水) 00:03:50.26 ID:cUjcojms
俺もシラック以外考えられないな
321774RR:2013/06/19(水) 08:50:38.67 ID:1OqzZWTI
俺のシラックも前の交換から15,000q走って、秋には交換時期になるワ…。
(冬は乗れない地域だから、極端な話春交換でもいいんだけどね)

田舎で高速道路なんてめったに乗らないから、タイヤの持ちがいいのかも。
322774RR:2013/06/20(木) 21:15:05.07 ID:RC+spNxd
保守
323774RR:2013/06/24(月) 20:57:45.48 ID:kNz5GmpT
昨日光が丘公園に400だか600だかの銀のKLEが止まってたな。
やっぱり格好良いくて羨ましかったCRFL乗りな俺
324774RR:2013/06/26(水) 18:27:22.61 ID:gyimPnmy
排ガス対策なしだけど、みんなそのへんどう思ってる?
パワーダウンしなくてラッキー or なんか後ろめたい?
400気に入ってて潰れるまで乗るつもりなんだが
そこが気になっててそろそろ乗り換えようかな、なんて考えてる
325774RR:2013/06/26(水) 19:07:07.94 ID:FntcJ+Gt
>>324
KLEに乗れなくなったら俺、Versysに乗るんだ…
326774RR:2013/06/27(木) 10:12:40.99 ID:4uhhmTO+
出力だけみると、いまのNINJA400の方が性能よさそげなんだぜ。
327774RR:2013/06/27(木) 21:05:01.25 ID:X1VdzpsD
Ninja400Rと比べるならEX-4では。あれピークパワー50psですよ。
出力曲線が問題なんだけどなあ。カワサキは昔は公開してたのになあ。
328774RR:2013/06/28(金) 11:31:28.97 ID:pHowvthS
>>325
おれ、オフ車要素に振ったVersysベースのKLE後継アルプスローダーが出ると信じて待っているんだ・・・
329774RR:2013/06/28(金) 13:54:43.39 ID:8ZBZHno6
でねえよベルシスはKLEの看板降ろしちゃったんだぜ。
330774RR:2013/06/28(金) 18:51:53.61 ID:aMIGJibZ
それでもkawasakiなら、きっと…
331774RR:2013/06/28(金) 19:27:34.97 ID:AqLjvCbI
どういうわけかKLR650をインジェクションにしてダウンフェンダーにしたモデルにKLEの名前が付いて発売

だったら個人的に嬉しい
332774RR:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:JPsl18h5
>>328
待ちきれなくてVersys買ったクチだ。
型番はKLEだから位置付けは完全後継に思える。
ただこれから昔の路線に戻らないとも限らない。
出来ればもっと低中速のトルクを太らせる調整でピークパワーにこだわらない味付けにして欲しい。
レブなんて8000くらいで十分だよ。
10500も要らん。
333774RR:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:sC4g7XYZ
しゅ
334774RR:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:UObTn1OD
頑張ろう有権者!選挙に勝つぞ!!!
      
       【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! ◆J−NSC 自民党ネットサポーターズクラブ◆ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ−NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!

邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
335774RR:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:cNQSgU6z
喪主
336774RR:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:l/bhnwwz
ほすす
337774RR:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:VwdU9g21
墨守
338774RR:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:mh1xBRBv
mosu
339774RR:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:fyaNYc+T
340774RR:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:JRTXZX0U
いよいよ7月28日は>>308ですね!
自分は今朝医者に行って今週末まで病気療養が決定し不参加ですが、
本当は行きたかったんだよおぉおおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
341774RR:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:flta7TAv
>>340
なんだ行かないのかよ!お前に会えるの楽しみにしてたのに。
それじゃ俺も行くのやめよかな。
342774RR:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:ulG1mu/V
あ、じゃあ俺も
343774RR:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VG6TH903
アジャって言うな
344774RR:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:Htk2C9EA
KCBMいくひとまじいないの?
345774RR:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:zle5B5sF
行くよ〜。
片道230km、全線高速使ってトンボ帰りで。
346774RR:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:DY/27v4F
バイク何千台もくるんですよね向こうであえるのかなあ
347774RR:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:axSacw9S
さて、淡路島まで走るか。
348774RR:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Pw2STapw
淡路に5台
349774RR:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Pw2STapw
500×3 400×4 250×3
350774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:qxH1tkLd
オフ会あったのか。
参加したかったぜ。
351774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:uiPLOEuV
淡路参加された方々のブログ拝見して羨ましいかったです。
行けなくて残念。
しかし、あれだけのカワサキ車集まってもKLEは10台くらいなんですねぇ。
ある意味うれしいですw
352774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:qxH1tkLd
あんまりガンバルとレア度が下がるんじゃねえの?(笑)

関西で10台って事は、名古屋あたりのKCBMなら20台も可能かしら?
353774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:VZC96ToS
この前名古屋でやった時は何台くらい集まった?
354774RR:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:qxH1tkLd
みんなシャイだから、主催がいて音頭とって、回りも盛り上げてかないとだめだろ。

ブログとか見ると解剖学とは別の人みたいだから、昔の人の集まりも活用すれば相当集まるんじゃねーの?

名古屋だと東京から350キロってのが辛いよなあ。
走りっぱなしで5時間だぜ。
355774RR:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:wlFqMtuW
保守
356774RR:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:J4Q7oyVA
357774RR:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:JIBFXV/C
オンのツーリングメイン用にこの250か、セローか悩んでるんだけど、お尻はどっちのが持ちますか?
358774RR:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:U+UFDqZT
>>357
個人差あるけどアネーロの方が良い。
でも、セローとアネーロなら総合的にみてセローを選択するのが普通だろう。
しかし、アネーロが選択肢として上がっている君は、
変態属性があるようだから迷わず俺らの仲間になっちゃいなよ。
359774RR:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:KtjBy3eq
そろそろフロントタイヤが交換時期だぜ。
発注しないとなあ。
360774RR:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VWFXIlCq
保守
361774RR:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:UFtr179H
メーターが90000kmを超えました記念デス
362774RR:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:tWygLLpP
>>353
遅レスだけど、KCBM名古屋はヴェルシスシリーズ9台
内650が6台、1000が3台
KLE400は3台、アネーロが2台くらいかなぁ
淡路は仕事で行けなかったからワカンネw
363774RR:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7fnjiKwD
帆守
364774RR:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:CdeavfxS
ほしゅう
365774RR:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:5LzRpbxs
・・・保守
366774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:HxGp8FXb
規制解除カキコ
スクリーン付けて箱乗っけた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4447915.jpg
367774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:XHrCO8qZ
Hosen
368774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:TJSIWKiI
そろそろカワサキ250のラインナップにアネーロが復活しますようにナミナム
369774RR:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+/VVz65l
ホンダより先にクロスオーバースタイルの250出すべきだよなあ。
370774RR:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:z2Fq0PPB
>>369
NC250Xとか出されたらw
Ninja250アネーロとかで対抗して欲しい
371774RR:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:mOlb4+KU
アネーロみたいにフロント21インチだったらいいなあ
372774RR:2013/09/03(火) 04:55:12.74 ID:HdyuJNmA
酒保
373774RR:2013/09/06(金) 02:36:21.60 ID:v4Y1FS+U
五種
374774RR:2013/09/08(日) 10:06:31.08 ID:EDDS1sOK
へ酒
375774RR:2013/09/09(月) 07:27:34.62 ID:S8ix055L
ほすす
376774RR:2013/09/10(火) 05:42:18.99 ID:77M78w96
hosen
377774RR:2013/09/11(水) 09:05:27.74 ID:DW8nIQwG
ほう
378774RR:2013/09/12(木) 07:47:15.64 ID:43txF61Q
保守
379774RR:2013/09/12(木) 23:44:35.36 ID:RWxZP4Qr
喪主
380774RR:2013/09/13(金) 00:25:54.26 ID:JsY9fa1j
先日、Uターンに失敗して転かしたら
シートカウルがうまくはまらなくなった・・・
381774RR:2013/09/13(金) 06:48:58.21 ID:P9DrZiHN
シートカウル(サイドカバー?)ステーは歪みにくいと思うけど、珍しいね。
アッパーかサイドカウルの方で歪んでるかも。
382774RR:2013/09/14(土) 06:35:13.10 ID:813aSv05
ほすす
383774RR:2013/09/15(日) 01:35:25.95 ID:+CdrkRqo
一昨年は台風の暴風で倒されちゃったから、今年も壁の真横に避難させるよ〜 (^o^)/
384774RR:2013/09/15(日) 13:11:50.72 ID:FpzR/JKT
壁が強風で倒れてきたり…←m(__)m(失礼しますた
385mimi:2013/09/15(日) 23:52:55.72 ID:WUzm2Bhp
車中古車屋さんにホコリだらけのアネーロ発見。2800kmガレージ保管
だそう。まさかと思ったが安いので購入。今日整備清掃したら本当みたい。
回さないとパワー無いけどそこがおもしろい。またいろいろ教えて下さい。
386774RR:2013/09/18(水) 23:23:53.59 ID:+yVKh5CO
おめ。2800kmでガレージとは。
387774RR:2013/09/19(木) 08:40:45.44 ID:/6KoX6MW
てか中古屋も、売り物にするなら洗車くらいしろって感じなのだが。
388774RR:2013/09/20(金) 00:53:48.41 ID:bxwCY10P
385です。納車のときは見違えるほど綺麗にしておいてくれましたよ。
エンジン回転3000rpm位でチョットひっかかる、上はスムーズなのに
ZX10乗ってた時もこんな感じ。カワサキデフォルト?。
389774RR:2013/09/20(金) 19:07:36.48 ID:65UjioW+
3000から4000まで、トルクがほとんど増えないからそのせいかね?>ひっかかり
出力は回転数なりに増えてるけど。
390774RR:2013/09/22(日) 11:08:22.70 ID:pDm2j1Ne
俺のアネーロカワサキなのにエンジン周りからオイル漏れがない、もしかして欠陥車?
391774RR:2013/09/22(日) 12:18:38.43 ID:slihIAW7
オイルが入ってないな
392774RR:2013/09/23(月) 22:36:03.66 ID:QxRXoyRi
>>391
なるほど、ハーレと同じ立ち位置だったか
393774RR:2013/09/24(火) 16:01:37.06 ID:kASWnuuj
免許取ったからバイク屋のおっちゃんにバイクを探して貰った所、250アネーロを見つけてもらった
なんでもワノーナーで2000kmしか走ってないらしくオススメらしい
初バイクなんで納車が待ち遠しい
394774RR:2013/09/25(水) 19:31:48.68 ID:IWo07oTD
>>393
おめ
初バイクがAnheloとはマニアックだが良い選択だと思うよ
でも20年前のバイクだから、ゴム部品の劣化とか要チェックだ
# フロントウインカーがもげやすいかも
395774RR:2013/09/25(水) 23:27:50.81 ID:6ZjQhmpL
アドバイスありがとう
今日実車見せてもらったら確かにフロントタイヤにヒビが入ってましたし気を付けます
ちなみに車両本体+バッテリー交換オイル交換フロントタイヤ交換自賠責2年で22万でした
後おっちゃんのお古のフルフェイスヘルメットもおまけでつけてもらいましたw

長文失礼しました
396774RR:2013/09/30(月) 16:38:48.80 ID:IvIQpchy
>>393ですけど今日納車されました
走ってて中々楽しいですね
ただバイク屋から自宅までの短い距離の間にエンスト芋めっちゃしてしまったけどwww
397774RR:2013/10/02(水) 21:34:36.60 ID:x1LHIu6T
400なら程々にトルクあって1000回転以下でも結構粘って
一速が低いんでエンストは無縁だぜ
姉なら車検ないしモタ化とかしちゃいそう
398774RR:2013/10/06(日) 23:04:00.43 ID:90PyaBfy
399774RR:2013/10/06(日) 23:42:20.66 ID:xQMYr0TG
400774RR:2013/10/09(水) 19:30:16.77 ID:mk/W/sz3
401774RR:2013/10/09(水) 19:43:47.54 ID:Y2W2uDJw
402774RR:2013/10/11(金) 02:41:15.79 ID:T3UrN62G
400は重いけど林道をトコトコ走るのがとても楽しい。
重いけど・・・。
403774RR:2013/10/11(金) 06:55:30.25 ID:SoegAvC9
>>402
積雪した名阪国道IC入り口の上り坂でフルバンク停車しちゃって起こすのに往生しましたぜ(;´Д`)
404774RR:2013/10/11(金) 10:45:17.66 ID:yXICN4sF
>>403
そう。400は起こすのに強靭な腕力と腰が必要w
それがない方は一人でひと気のない場所に行ってはいけません。
405774RR:2013/10/13(日) 00:37:28.17 ID:fu60qgbB
>>403
400ccならバイクを放棄してただちに避難するべき状況かもw
406774RR:2013/10/13(日) 16:24:55.55 ID:e9rTb/IV
仕事で引っ越したし、通勤用にアドレスを買ったぜ!と思ったら手元の契約書にはKLE400って書いてあるんだよなぁ・・・
前々から欲しいと思ってただけに、フラッと寄ったバイク屋に置いてあったから即決一括買いしちまったけど間違ってないよな!?
407774RR:2013/10/13(日) 18:03:14.15 ID:6t4lWOOG
投稿時間からしてゴーゴー!だし間違ってない
408774RR:2013/10/13(日) 18:15:29.66 ID:6v4GASTE
人がいない。

フロントをシラックからトレイルマックスに変えたら、路面に吸い付くかのようなグリップ感。
直進性が多少悪くなり、減りも早いけどお勧め。
409774RR:2013/10/14(月) 09:31:29.75 ID:yej8biwu
タイヤ前後シラックのアネーロ乗りだが.,
フロントタイヤってオニギリみたいに三角気味に減らない?
50過ぎのジジイなんで普通に走らせてるだけなんだがこんなものなのかな
410774RR:2013/10/14(月) 10:31:03.01 ID:VgbcCYhF
>>409
空気圧を低めにしていた頃はそんな減り方をしていました。

アネーロ今の忍者のエンジンで再販してくれないかな〜 タンクは15リットルで。
411774RR:2013/10/14(月) 11:11:40.45 ID:YihCnDGf
タンク容量ほしいよね。
俺のアネーロの燃費はだいたい20位だが、皆の燃費はどの位?
412409:2013/10/14(月) 15:34:48.41 ID:yej8biwu
>>411
街乗り25〜27km/L
高速100〜120km位で走って21〜22km/L前後かな?
8000rpmをこえて走らせると一気に燃費悪くなるね
413409:2013/10/14(月) 15:37:39.17 ID:yej8biwu
あと、燃料が少なくなると共鳴するのかタンクからグォーって低い音がする
414774RR:2013/10/14(月) 18:33:23.57 ID:ZVOQeagD
400でハイオク入れたらトルクが上がってシフトタイミングも変わり回転数も下がったのに、燃費は変わらず21〜24
415774RR:2013/10/14(月) 20:53:50.06 ID:GMCxvhDr
三角タイヤ俺のと同じだ(笑)

田舎でカーブ多いとそんな減りかたしますよ。
416774RR:2013/10/16(水) 18:16:40.60 ID:BLP07qm7
400でデイトナの赤パッドを使っていますが、これ以上の効きは望まない方が幸せでしょうか?
417774RR:2013/10/16(水) 18:38:16.33 ID:q+ZwkeyW
>>406
アドレス乗っていると無性に80キロ以上で走りたくなり、結局その反動で大きなバイクに買い替えてしまった。
ブレーキの効き具合が好きでした。
418774RR:2013/10/17(木) 17:46:49.91 ID:V7bELhUq
この過疎具合からして、KLEは全部足しても日本で30台くらいだろうか・・・。
419774RR:2013/10/17(木) 20:59:16.37 ID:GXp9olvx
まじ?
同じ市内で1台は確認済み。
大阪です。
420774RR:2013/10/18(金) 05:23:13.29 ID:r80/Rd47
>>418
九州のKLE乗りです。
ここ1年以内に二度違う場所でKLE4002台アネーロ1台と遭遇したな。
少なくとも自分入れて400×3台、アネーロ1台確認w
421774RR:2013/10/18(金) 08:11:13.14 ID:GD+BqmIn
LA400A1のフレーム番号20番代の超初期生産モデルとピンク姉エロの2台持ちの変態参上
しかし、どちらも現状不動
422774RR:2013/10/18(金) 10:54:13.36 ID:AconcQnT
京都ですがアネーロには一回すれ違ったことがあります
400や500は見たことないなぁ
423774RR:2013/10/18(金) 18:31:03.13 ID:nnwGunr3
>421
400と250は別物だから、気分で乗り換えれるのはいいかも。
ポジションは近いし。
424774RR:2013/10/18(金) 19:30:50.40 ID:IoQS2cCd
>>422
JR小倉付近の府道69号と81号の交差点を西に進んだカワサキショップで、半年前位に姉EROを見たな。
京都の400乃莉です。何処かですれ違えると良いですね。
425774RR:2013/10/18(金) 22:40:23.16 ID:2I/f2e7m
山梨の400青ですが!
426774RR:2013/10/19(土) 14:01:19.27 ID:k/1a9skw
全国を走り回っているアネーロがいて各所で目撃されている模様w
427774RR:2013/10/19(土) 15:00:26.11 ID:FgetYhEr
KLEから乗り換えるなら、何にする?
ベルシスか?
俺は増車で、アフリカツインにしたけど違和感あって直ぐに手放した。ベルシスは乗ってみたいがデザインは嫌い
428774RR:2013/10/19(土) 15:49:56.59 ID:2rXNOI45
>>427
私も見つけることができずに、もう一回車検を通す予定。
429774RR:2013/10/19(土) 17:58:32.68 ID:kbldHAOC
KLRとか、VStrrom650とか。
KLRならモタードのデッドストックがバロンで58万。

俺は初代Versysのデザインは至高だと思ってるけど。
430774RR:2013/10/19(土) 18:56:23.14 ID:DDOJgDhb
重すぎるとダートで怖そうだし、単気筒乗ったあとに乗るとやっぱりツインは気持ちいいなと思ってしまう。
431774RR:2013/10/19(土) 21:45:02.25 ID:EP/AeCml
アルプスローダーは石畳くらいなら長いサスである程度快適に走れますよ
って意味だと思うんだ・・・・タイヤ見れば解るけど
432774RR:2013/10/19(土) 22:12:03.12 ID:wc3niUE1
KLEに乗っている人はあまり見た目は気にしないと思ってました。
433774RR:2013/10/20(日) 17:27:16.49 ID:GwFOmhKf
3月くらいにKLEオフやりますか関西あたりで。
434774RR:2013/10/20(日) 18:15:20.38 ID:PsSQb0lO
アンダーガードボコボコ対策はどうしてます?
435774RR:2013/10/20(日) 21:55:57.23 ID:Xp6ejxgG
>>434
なにもしてないし、凹んでも放置。
むしろダートを走りこんでるような感じになってカッコよくね?w
436774RR:2013/10/20(日) 22:11:37.62 ID:o0bu88dD
>>434
今日林道走って新たな傷を付けてやったぜ
泥だらけになったKLEを道の駅で眺めて悦に入っていたぞ
437774RR:2013/10/20(日) 22:41:24.45 ID:Opu67jDZ
ワイルドだねぇ
438774RR:2013/10/21(月) 01:11:10.69 ID:Yg/OjEVY
じゃあ、杉の枝突き刺さり対策は?
439774RR:2013/10/23(水) 22:13:38.52 ID:ijgRLTFN
アゲアゲ
440774RR:2013/10/25(金) 00:38:09.49 ID:Yym0p1Pd
フロントブレーキディスクのサビ
441774RR:2013/10/27(日) 19:35:36.96 ID:SNn3QRzU
IRCのカタログ見てたら適合表の欄にKLE250アネーネとかいう謎のバイクが載ってた
442774RR:2013/10/29(火) 22:14:26.75 ID:+ZygyzSm
443774RR:2013/10/30(水) 02:55:20.09 ID:DlyB0dAF
Feel The Earth
444774RR:2013/10/30(水) 09:41:31.49 ID:HXzEobqR
TRANS NATURE KLE
445774RR:2013/10/30(水) 23:38:34.52 ID:n7vTABUz
KLE400もペットネーム欲しかったな
「天涯」の弟分で 「孤独」 とか
446774RR:2013/10/31(木) 04:11:56.93 ID:Q4NFAO+i
447774RR:2013/10/31(木) 11:14:59.75 ID:aODuUS1o
KLEの「K」が某国のバイクと間違えられそうで悩んでおります。
448774RR:2013/10/31(木) 11:19:09.85 ID:r//l2wv4
KTM「……」
BMW Kシリーズ「……」
449774RR:2013/10/31(木) 11:36:34.34 ID:4cVHpDRw
>>448
マイナーすぎて、普通のバイカーに思われていそうで・・・
450774RR:2013/11/02(土) 17:40:34.85 ID:kwieSRS2
もう中古車もほとんど世の中にないよな。
451774RR:2013/11/03(日) 20:56:01.58 ID:nMyv2mZL
新車当時から殆ど世の中になかったってそれ一番言われてるから
452774RR:2013/11/03(日) 22:56:39.33 ID:hgcT1FGV
LE400A1乗ってピンク姉エロも乗ったけど、KLE500だけは所有した事ないや
今行っとかないと一生なくなるんだろうな。メインマシンを変えたばかりだけどセカンドとしてIYHするかどうか悩むわ
453774RR:2013/11/06(水) 05:50:32.55 ID:VZoBPMXg
KLE500って、国内に50台程しかないって噂があるが本当かネェ。
100ccの差は大きいだろうけど、400と決定的に違うのはフロントマスクだけっぽいし。
454774RR:2013/11/06(水) 07:35:10.12 ID:wh5WnXtS
KLE500は天涯よりは数多く生き残ってるのが救いかな
455774RR:2013/11/08(金) 10:53:49.56 ID:NPPD+ShT
KLE500が欲しいのですが色々教えてくれませんか?
EU仕様ってノーマルとどこが違うのか
基本的にはパーツは国内仕様のKLE500の物が使用可能か知りたいです。
456774RR:2013/11/08(金) 12:20:22.85 ID:pSbmb5Rj
まずKLE500の基礎からお勉強して下さい。
457774RR:2013/11/08(金) 13:51:16.21 ID:kWhbMoSk
KLE500の国内仕様〜

台風の中でランチャデルタと首都高バトルするとか。
458774RR:2013/11/08(金) 15:28:29.51 ID:Wu7Ivjmp
400の方が飽きがこないと思うんだけどな〜


500乗ったことないけど・・・
459774RR:2013/11/11(月) 07:49:47.12 ID:kGkqFLFL
知識不足ですみません455です。
>>466
KLEは海外生産のみなのですね。EU仕様を見かけたので国内仕様があると思ってました。しかしKLEの情報少ないですよね(ーー;)

>>457
ランチャデルタとの首都高バトル見ました。あれのみを国内仕様と思うようにしますww

とりあえず今週バイク屋に行って更に勉強してきたいと思います。もし購入したらその時は皆様よろしくお願いします!
460774RR:2013/11/13(水) 10:20:40.55 ID:AQLh1sJ8
461774RR:2013/11/16(土) 12:15:24.25 ID:uItn3cQS
400Xみたいな手抜きオフ車じゃなくてKLE400出してくれんかな
やっぱり先陣きって消滅したジャンルを復活させてくれるのは、フルカウル250復活させたカワサキしかないわ
462774RR:2013/11/16(土) 16:24:12.88 ID:l1GGOcqi
w400のエンジンを改良して軽量化できないかな?
463774RR:2013/11/16(土) 20:47:24.73 ID:eXxbX+xx
>>461
先陣を切って消滅した、見向きもされないジャンルを復活、開拓するのがカワサキ
そのシェアを後塵から全て持って行くのがホンダ・・・
464774RR:2013/11/16(土) 23:21:10.02 ID:5HT7X+Sp
今出したらフロントは21インチじゃなくて、ビッグオフで多い19インチになるのかな
それでも17インチの400Xよりはマシかな
465774RR:2013/11/19(火) 16:30:31.49 ID:xwgtA4iy
400はカッコ良くなっても重くなっちゃうんだろうな〜
残念。
466774RR:2013/11/20(水) 10:45:46.30 ID:bDVd3B5T
ついに、GOOBIKEで0件
400KLE終了のお知らせ
467774RR:2013/11/20(水) 11:20:45.92 ID:3cvBxuDR
いや、買った人がいるって事だろ。
素直に喜べ。
468774RR:2013/11/20(水) 18:32:49.68 ID:nBbYd+Vs
まあ、とっくに終了してるんだけどねw
かわりのバイクがないのです
469774RR:2013/11/22(金) 11:21:27.03 ID:3gWEz+2N
前輪21インチと19インチで具体的にどんな違いがあるの?
470774RR:2013/11/22(金) 11:45:13.41 ID:3WPnZAE0
タイヤチョイスの幅
ガレ地に突入する勇気
471774RR:2013/11/29(金) 19:02:37.31 ID:kAQiZWA7
キャッチャー
472774RR:2013/11/30(土) 20:10:51.46 ID:bj4jF8Ly
>>411
高速100巡航で16kmしかいかない、、、
473774RR:2013/12/01(日) 12:31:31.01 ID:XgaU28PU
みんなの指導を仰ぎたい。
KLEアネーロ(最終型)なんだけどヘッドライトが不調になった。
症状を順に追って書くと、今春4月に走行していてトンネルに入ったときに
ヘッドライトが点いていないのに気が付きました。自宅に戻り、確認すると
症状はなくなっていてちゃんと点灯している。不安なので新品のライト球に
交換して点灯を確認、その後は問題がありませんでした。
ところが・・・
474473:2013/12/01(日) 12:32:12.50 ID:XgaU28PU
5月に広島までツーリング中、夜の中国道で突然症状発生!なれない高速で真っ暗
闇のパニックに陥りました。何とか路肩まで寄せ(一般道だったら即コースアウト
で生きていないでしょうね・・・)パッシングスイッチを使うとハイビームは点灯
することが分かったので何とかだましだまし最寄のICで高速を下り宿へ逃げ込む
・・・怖かった。
翌日バイク屋へ飛び込み修理を依頼、勉強にとタンクはずしやらなにやら率先して
(自分のバイクだから当然?)作業。タンク下のジョイントボックス(でいいのか?)
を触るとライト点灯!コネクタの接触不良との診断でした。
475473:2013/12/01(日) 12:32:54.13 ID:XgaU28PU
ちなみにバイク屋のお兄さんはどうしても技術料を受け取ってくれませんでした。
旅先で心細いときにお世話になると本当にありがたみが身にしみます。
ありがとうございました。
これで終わりなら「旅先でのちょっといい話・・・」で済むのだが、そうはいかな
かった・・・まだ続きます。
476473:2013/12/01(日) 12:33:47.93 ID:XgaU28PU
しばらく時間が経ち、夏にバッテリーを交換しヘッドライトのトラブルなぞ忘れ去
った11月の第2週、これも夕方豊田に行くため東海環状線を走っているとブラッ
クアウト病再発!夕方だったのでパニックにはなりませんでしたが「またかよ・・
」SAでいろいろいじってみると、ハンドルを右に少し切ってやると点灯する
ことが発覚!ハーネスを同様に動かしても再現ならず(こじる力の違い?)点灯す
る“クセ”のようなものを掴んだので再度本線に復帰。走行中に2度ほど消灯した
が、シャープにハンドルを切り返すと無事再点灯したので一安心。このまま用事を
済ませ、早く家へ帰ってお風呂入ろう。寒いので暖かい飲み物を・・とSAへ、
姉を止めてついでに軽く食事も(PM8:00すぎ)とレストランに入っていきました。
このときはその後の展開はまったく予想もしていませんでした。
477473:2013/12/01(日) 12:34:47.87 ID:XgaU28PU
食事も終え、レストランを出ると寒さが老体に応えます・・早々にトイレを済ませ
姉のキースイッチをON!何か違和感が・・・メーターパネルがにぎやかになって
る?良く見るとメーターパネルのターンシグナルランプが左右とも点きっ放し!
R・L共にスイッチを入れていなくて点灯し、しかも点滅していないという状態。
スイッチを入れると、普通に前後の指示器は点滅し球切れなどなく、メーター
パネルのターンシグナルランプは左右とも同時に点滅(減光しているだけのよう)
エンジンをかけると、それに加えハイビームのインジケーターランプが点灯する
のですが、点灯時はロービームにしているときであり、本来のハイビーム側にする
と消灯します。さらにターンシグナルランプの点滅に従い、タコメーターの針もスイングするし・・・
恐る恐る走り出すと、ライトの明るさに変化はないのでたぶん充電はしているだろう(チャージランプ
の点灯なし)と自分を納得させ、万が一充電していなければ山の中で野垂れ死にも覚悟しながら走りました。
結果として無事に自宅にたどり着きましたが、いったいなぜ??
478473:2013/12/01(日) 12:36:33.91 ID:XgaU28PU
症状をまとめると
キーをON(エンジンかけず)
ターンシグナルインジケーター左右共点灯(スイッチ中立)
ターンスイッチをRまたはLにすると方向指示器は正常に点滅、作動する。
そのときはターンシグナル左右共点滅状に減光する(電力量が足りず点滅にあわせて減光する感じ)
キーをON(エンジン始動)
ターンシグナルインジケーター左右共点灯(スイッチ中立)
ターンスイッチをRまたはLにすると方向指示器は正常に点滅、作動する。
そのときはターンシグナル左右共点滅状に減光する(電力量が足りず点滅にあわせて減光する感じ)、またタコメーターもその点滅にあわせて針がふらつく
ヘッドライトスイッチロービーム時にハイビームインジケーター点灯
ヘッドライトハイビーム時にはハイビームインジケーター消灯
とワヤな状況に萎えています・・・・
解決方法はたぶんリレー周りと思われるので、タンクORシート下のジョイントBOX当たりの交換かしらと思うのですが、諸兄の判断をお聞かせくださいませ。

長々スレ汚しですみません。
479774RR:2013/12/01(日) 12:46:45.55 ID:f9XlxssH
お前のツーリングレポなんざ聞いてねえんだよボケ
スイッチボックスは見たのか低能
3行で済むものダラダラダラダラ書いてんじゃねえよカス
複数の電装が同時にイカレるならスイッチボックスかヒューズかバッテリだ真性包茎
頭悪い奴は長文書きたがるって国語の時間に習わなかったのかホモ
心当たり見てダメならアース不良だ二足歩行のベトベトン
480774RR:2013/12/01(日) 20:47:54.20 ID:SEyBzPu8
最近KLE250後期型に乗り出した。

初めてのバイクだけどKLE最高だと思う。


ところでだけど、純正に
ナックルガードというかハンドルガード
ってカワサキに注文すれば売ってるか?

パーツ供給が、厳しいと聞いたけどどれくらいキツいか?
481774RR:2013/12/01(日) 20:51:39.97 ID:ZWVTgiho
なんか変なのきた
482774RR:2013/12/01(日) 22:08:21.50 ID:OmsZQYa+
>>473
電装系はすぐ対応したほうがいいよ
漏電してるみたいだから、そのうち走行中に燃えるよ
ハンドルスイッチボックス内、サイド・アッパーカウル外してハーネスすべてチェック
自分で出来ないならバイク屋へ

>>480
http://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
で調べられる
注文はバイク屋、ネット(パーツオンラインとか)でおk
483774RR:2013/12/02(月) 19:04:31.30 ID:EVucf9ab
軽い林道なら走れるけど
やっぱりオフは向かない感じですか?
484774RR:2013/12/02(月) 20:24:11.67 ID:geaKYtza
>>479
なんて見事なツンデレ
485774RR:2013/12/02(月) 23:54:15.27 ID:70VL8jnA
KLEのオフ走破性はタイヤチョイス次第でかなり変わる。
ただ公道不可エンデューロタイヤチョイスすると、オンが悲惨になる。オンとオフのバランスが難しい。400は、ナンバープレートが、タイヤのキャラメルに引っかかる。
アンダーガードもボコボコになる
486774RR:2013/12/04(水) 09:23:09.43 ID:qTOKCyAy
バイク屋でKLE250のパーツ注文したけど、あまり品数が無いって言われた。

ハンドルガードは、純正がいいからパーツ供給は本当に頑張って欲しいなぁ
487774RR:2013/12/07(土) 12:00:19.42 ID:/MCj0aZk
>>483
その軽い林道がすごく楽しい
ただ、コカすとペダルが折れるのであまりとばせない
しかも、傾斜が10%ほどになると400では怖い、足が届かない
488774RR:2013/12/07(土) 12:14:31.38 ID:/MCj0aZk
>>485
純正トレイルマックス最高!
リアを硬いシラックにすればダートズルズルでそれも楽しい。
489774RR:2013/12/12(木) 10:18:16.95 ID:8ADf6bar
右に立ちゴケするとブレーキペダルがひん曲がり、左だとシフトペダルがひん曲がる
勢いよくコケるとペダルは折れる、ミラーも割れる、ウインカーのカバーも割れるハンドルも曲がる可能性あり
ただ、カウルはけっこう無事であることが多い
490774RR:2013/12/15(日) 04:42:24.55 ID:eEauzhMb
保?
491774RR:2013/12/18(水) 03:46:10.19 ID:HAneWZP7
ほしゅ
492774RR:2013/12/18(水) 22:32:28.94 ID:87Q2Wj6C
走っていればハンドルのキレ角が大きいおかげか意外とコケない
493774RR:2013/12/19(木) 06:42:14.12 ID:I8PllMq8
kしゅ
494774RR:2013/12/20(金) 00:53:39.34 ID:rMvRuo7+
走行中にハンドル切れ角関係なくね?
柔らかいサスが外乱を吸収してくれるんだよ
Uターンなんかすごく楽、ラフな挙動やアクセルワークも吸収してくれる
495774RR:2013/12/20(金) 07:13:07.09 ID:J28ubKvd
650/Versysスレが逝った…
496774RR:2013/12/20(金) 09:35:48.51 ID:UgwWhQ46
おかしなヤツが居着いちゃったから、次スレいらね
497774RR:2013/12/20(金) 12:19:00.01 ID:IG/y3R6s
>>496
ごめん。もう書き込まないからそんなこと言わないで欲しい
498774RR:2013/12/22(日) 21:40:19.73 ID:hLRNhAAN
499774RR:2013/12/24(火) 09:32:11.19 ID:T9A63vv+
イ呆守
500774RR:2013/12/25(水) 10:15:18.45 ID:rq9A8t3i
ほすプレー
501774RR:2013/12/28(土) 22:25:35.07 ID:Nd35ySnB
もう消えそうだね。

愛知県のKLE400A6海苔です。

みなさん さようなら・・・ありがとう・・・
502774RR:2013/12/28(土) 22:27:37.05 ID:c5Rv2gcm
いか〜ん!
503774RR:2013/12/29(日) 06:54:51.23 ID:dYZSqtaO
もうすぐ8万km
504774RR:2013/12/29(日) 15:56:04.79 ID:clR2vtDu
Versysオーナーに朗報
TKC80のフロント17インチが日本で発売された

MT60が日本で発売中止になって、ずっとF17のブロックタイヤは無かったんだが、再び日本で買えるようになった
http://www.wins-japan.com/continental/products/tkc80.html
日本代理店ウィンズジャパン
Cintinental TKC 80 Twinduro 120/70 B17 M/C 58Q TL M+S

620DUKEのノーマルタイヤのMT60は、貴重なF17のブロックタイヤだったが、ピレリジャパンが輸入中止してしまった
個人輸入なら買える
http://www.ktmtwins.com/pirelli-ktm-mt60r-supermoto-front-tire
505774RR:2014/01/04(土) 18:53:34.51 ID:YtwxeIL5
506774RR:2014/01/09(木) 00:58:01.13 ID:kvNdvM0I
保守
507774RR:2014/01/15(水) 12:42:03.95 ID:7Z7LURwW
ホシュ
508774RR:2014/01/21(火) 20:38:00.48 ID:O2D/bgRj
保全
509774RR:2014/01/22(水) 20:57:13.60 ID:D/+JLpkS
うちの姐さんも65000km超えてあちこちガタピシしてきたんで買い替えようかと思ってたのに結局修理してタイヤも履き替えちゃった。
せっかくだから10万kmまでは乗る事にしよう。
510774RR:2014/01/26(日) 12:18:14.78 ID:Dqz7q5My
まだだ、まだ終わらんよ!!
511774RR:2014/01/26(日) 21:01:36.94 ID:os2T/uCT
まだ4000kmのうちのアネーロ
買ったはいいが寒くて出かける気になれん
512774RR:2014/01/28(火) 10:20:26.15 ID:iRZ/Kx/K
以前よく行ったハイキングコース途中の家にいつも置いてあったアネーロ、久しぶりに逝ったら
スクーターに変わっていたよ・・・( ;∀;)
513774RR:2014/01/29(水) 22:30:48.83 ID:9/BWQ/6Z
姉エロかわいいよ姉エロ
514774RR:2014/02/04(火) 19:30:40.16 ID:QuNIMXdU
あんへろ君は元気かい?
515 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/02/06(木) 08:49:15.39 ID:g9/AcAW9
hosyu
516774RR:2014/02/07(金) 23:35:18.66 ID:r0Ku4Bll
>>512
どこかで別の旦那様に乗られていると信じようず。
517774RR:2014/02/08(土) 04:41:01.48 ID:MtjamvGc
平日の昼間からゴロゴロー、ゴロゴロー

あ〜あ、カワサキの首脳陣がトチ狂って今のニンジャのエンジンでアネーロ再販すればいいのになぁ
518774RR:2014/02/08(土) 07:29:33.30 ID:VGGJ3Zon
真っ当な発想ではアネーロ再販に結びつかないのですか・・・そうですか・・・・゜・(ノД`)・゜・
519774RR:2014/02/08(土) 21:18:19.00 ID:I8hkEWQf
>>517
パラツインエンジンは健在だから、希望を捨てず信じて待とう!
520774RR:2014/02/12(水) 20:35:34.62 ID:JGFKD0Ym
捕手
521774RR:2014/02/12(水) 23:14:28.41 ID:TrmqefcB
ヤマハからR25のパラツイン装備のTDM250でたりして
522774RR:2014/02/14(金) 22:58:26.40 ID:SDO/14pd
で、そろそろ春に向けてKLEオフはどうするんだ?
523774RR:2014/02/17(月) 07:45:05.65 ID:NMt4Xvu4
どの辺に住んでる人が多いんだろうね。
やっぱ関東か関西?
524774RR:2014/02/17(月) 19:46:23.51 ID:kESU5djP
関西1票。
525774RR:2014/02/17(月) 20:10:28.15 ID:UKQUZXyN
九州1票。
526774RR:2014/02/17(月) 20:23:55.82 ID:NMt4Xvu4
関西と九州か…じゃ中とって広島に1票いれておこう。
527774RR:2014/02/17(月) 23:26:15.60 ID:hFwmNwG5
四国に一票
528774RR:2014/02/18(火) 10:22:35.87 ID:kapauOCx
いまの意見をまとめると、中心地は広島ですかね。

大阪→尾道 330q
博多→尾道 280q
高松→広島 240q

5月か6月の土曜の昼間で。
529774RR:2014/02/23(日) 08:00:03.54 ID:TWnRduZZ
保守
530774RR:2014/02/23(日) 11:18:48.15 ID:KDenpPMx
ステムベアリングに段つきが出てきた
4万5千で
531774RR:2014/02/25(火) 21:16:10.18 ID:a9NwP2uI
尾道ねぇ
おっさんとしては尾道三部作からの印象で憧れの聖地の一つだが
あの坂道を散策する体力に疑問がw
532774RR:2014/02/27(木) 09:11:36.60 ID:MXOwLmq/
保守
533774RR:2014/03/03(月) 21:55:37.73 ID:3TtRFSXB
捕手
534774RR:2014/03/07(金) 22:27:37.43 ID:fCMeewcH
ホシュ
535774RR:2014/03/12(水) 08:08:21.47 ID:4PZ5ub+9
ほす
536774RR:2014/03/13(木) 14:50:03.35 ID:cDArcb8b
今年は車検だぜ通すか迷うぜ。
KLE400、20万位で売れたらNC750でも買おうかなあ。
みんな、ごめんよ。
537774RR:2014/03/13(木) 21:59:13.80 ID:hBF1wt+K
>>536
20万だと個人売買以外では売れない値段だね。
NC750は良さそうだよね。
カワサキがどうにか同ジャンルのもの出してくれるまで俺は待つ。
538774RR:2014/03/14(金) 08:07:01.96 ID:i9qko4p3
539774RR:2014/03/14(金) 08:40:09.43 ID:aQQ7tj8c
ホンダが250の250X見たいの出すと思うよ。
540774RR:2014/03/15(土) 03:48:28.44 ID:aoJLFyB6
>>538
デザインだけならドストライクなんだが、、、
カワサキさん本気でAnhelo復活お願いしますよ
541774RR:2014/03/15(土) 04:11:02.52 ID:17nBd2Or
復活してもアネーロではなくてヴェルシスの悪寒
542774RR:2014/03/15(土) 07:37:04.51 ID:X8rG5d+0
フロント17インチなんかやだいやだい!
543774RR:2014/03/16(日) 22:40:07.56 ID:L60uU3Eb
保守
544774RR:2014/03/17(月) 02:12:21.97 ID:8ZI7Tbou
>>509を書いてからも故障が頻発して仕方なく、結局Dトラに買い換えてしまった。
しかし今までの俺の車歴で一番長い付き合いだったよ。>アネーロ
またカワサキがパラツインデュアルパーパスを出す日まであばよおまいら。
545774RR:2014/03/18(火) 05:03:53.33 ID:Cj/XmtQD
>>544


>またカワサキがパラツインデュアルパーパスを出す日まで

無いと思うけど、流用できそうなエンジンはあるから希望を捨てず待ってます。
546774RR:2014/03/18(火) 21:27:07.41 ID:VGwlXoPX
ベルシス650でいいじゃん
547774RR:2014/03/21(金) 01:10:54.50 ID:QfW0TNO+
KLE400、クラッチ側ガスケット注文したらメーカー在庫ラストだった
KLE、バルカン、EX-4終了の悪寒
548774RR:2014/03/21(金) 11:26:52.78 ID:Z19hr0qH
ファッ!?
549774RR:2014/03/21(金) 19:55:33.08 ID:UCuer7Wb
型があれば作れるだろガスケットくらいなら素材はなんだか知らないけれど。
550774RR:2014/03/21(金) 22:58:22.90 ID:Z19hr0qH
EX-4のガスケットまだ出るじゃないか(憤怒)
551774RR:2014/03/22(土) 23:59:09.88 ID:cFVVnyKu
>>232
>>371
>>464
>>469
フロント21インチの2気筒以上で、新車で買えるのは
1190AdvR、Tiger800XC、F800GSA/GS、RXV5.5/4.5の、6種類か・・・ かなり減ったが、他にあったかな?
552774RR:2014/03/29(土) 18:53:13.69 ID:z5wPGo4g
俺、このスレが落ちたら新車に買い換えるんだ...

ほしゅ
553774RR:2014/03/29(土) 20:13:09.17 ID:TksxPbAP
>>552
その新車、何を選んだのか気になる。
KLE乗りが次に選ぶ新車とは何か!?
554774RR:2014/03/29(土) 20:18:58.51 ID:Qttrdx06
KLE400

アフリカツイン

KLEアネーロ

TDM900イマココ
555774RR:2014/04/01(火) 12:54:17.67 ID:U2SIpXaW
hosyu
556774RR:2014/04/05(土) 05:12:11.36 ID:+TPrTJe3
二輪高速料金の見直しが先かアネーロ復活が先か
それにしてもETC割引の大幅削減は痛いよな
557774RR:2014/04/05(土) 16:51:21.32 ID:6c6Td1qF
安倍は下痢が止まらなくなって死ねって事ですね
558774RR:2014/04/08(火) 05:44:04.16 ID:nRGeGOwj
保守
559774RR:2014/04/10(木) 06:05:51.35 ID:rMBjPQ0I
ホシュ
560774RR:2014/04/11(金) 07:40:22.80 ID:pkjbBWWO
ホシュ
561774RR:2014/04/12(土) 06:36:31.24 ID:Xfj+15wM
保全
562774RR:2014/04/13(日) 07:40:27.76 ID:s4mlkbOf
563774RR:2014/04/14(月) 13:17:09.35 ID:90ESZusr
ほす
564774RR:2014/04/14(月) 20:15:59.84 ID:7HqXlf7V
遂に買いました。アネーロ。ヤフオクで。
565774RR:2014/04/15(火) 19:34:54.19 ID:Sifj3fVA
>>564
リアサスもマフラーも在庫無いらしいけど末永くお幸せに
566774RR:2014/04/16(水) 00:21:44.91 ID:gcM337PR
実物見ないで買ったん?
写真じゃ分からないと思うよ、くたびれ感って
カワサキの安い車種って錆だらけになるからね
前オーナーのメンテ次第だな
567774RR:2014/04/16(水) 06:05:12.80 ID:rAguuzW/
おふやろうよ
568774RR:2014/04/16(水) 06:22:31.50 ID:WGxZ5uj5
行けるとこならね。
569774RR:2014/04/16(水) 10:52:21.44 ID:8u1xM1Ah
音威子府なら、参加する
570774RR:2014/04/16(水) 14:46:34.73 ID:rOyGxEe3
北海道はさすがに無理ですすみません。
571774RR:2014/04/18(金) 07:51:15.06 ID:vB5Fjstr
ho


572564:2014/04/22(火) 21:28:59.25 ID:fEWrgaF3
皆様の言うとおりひどかったです〜。
廃車証明が23年でした。
でも運よく走れます。
維持ができるかどうか。大事に乗ります。
573774RR:2014/04/23(水) 16:55:44.48 ID:ErJZQkZr
シンプルなバイクだからほとんど自分でメンテできるよ
車検もないから魔改造も良し

http://www.ilovemotor.jp/shop/g/gKC2368/
わりときれいかも、値段もまずまず
574774RR:2014/04/24(木) 12:39:52.15 ID:YobBHrRK
車検か…
俺今年車検だ。
575774RR:2014/04/29(火) 16:38:48.29 ID:jFw5M7jR
連休、走れよ。
俺のマシンはもう、ダメだ。
576774RR:2014/05/02(金) 21:42:46.69 ID:qy3Uv9+T
ポシュ
577774RR:2014/05/03(土) 16:20:08.31 ID:t0kuueEh
久々対抗KLE見ました@福井県
578774RR:2014/05/05(月) 09:16:16.12 ID:vBInm5YQ
道駅やまのうちKLE400見ました。自分アネーロ。
長野2台はあります。
579774RR:2014/05/06(火) 19:15:46.63 ID:OT0OVXhW
さっきバロンに冷やかしに行ったら、KLE400の銀が二台も在庫してあって
逆に冷やかされたwww
ど、どうしよう。。。
580774RR:2014/05/06(火) 19:42:58.39 ID:Ns/4WZ6/
どこの店?店長大博打だな。
581774RR:2014/05/06(火) 20:51:11.79 ID:TFjdounD
俺のKLE400、あっちっこっちガタピシ言ってる。
正直、KLEに代わるバイクを見つけられないで居る。
500の新車だとバロンにあるし、顔は400の方が好きだし。
今の車両より程度が良かったらそのバロンの奴欲しいくらいだ。
582774RR:2014/05/06(火) 21:05:01.70 ID:Ns/4WZ6/
みんな乗り込んでるんだな。その割りにツーリング先で見かけないけど。
583774RR:2014/05/07(水) 21:43:12.88 ID:/yPqo0eA
↓ なんだかこいつが気になってしょうがありません

ttp://www.goobike.com/bike/stock_8500270B20140225001/
584774RR:2014/05/08(木) 10:04:38.64 ID:/mQvFhIP
見た目は俺のよりはるかにキレイですね。
買っちゃえ。そして一緒に走りに行こう!
585774RR:2014/05/08(木) 11:20:56.92 ID:+DOw7C5Y
>>579
もしかして茅ヶ崎店?
586774RR:2014/05/08(木) 21:53:39.24 ID:EtrnEPFx
>>585
そうw何故わかったしwww
587774RR:2014/05/09(金) 10:11:09.03 ID:AlEHOaVD
>>586
最初3台あった内の1台契約したからだw
588774RR:2014/05/09(金) 10:50:47.39 ID:5SyOy2aa
kle400を3台とかって店長トチ狂っちまったのかなあ…。
見に行きたかったなあ。
589774RR:2014/05/09(金) 20:28:56.79 ID:weJ9V/J7
まぁ、とりあえずこちら側へようこそ!
590774RR:2014/05/16(金) 00:23:25.00 ID:WvVzV+Hq
400乗りです。
リヤショックのイニシャル調整のやりにくさは異常だよね…。
591774RR:2014/05/16(金) 00:59:50.76 ID:x4+W6+fG
調整したことないです
592774RR:2014/05/17(土) 13:52:52.08 ID:ubimIVGz
今日納車したぜ。先輩方よろしくお願いします。
593774RR:2014/05/17(土) 14:49:11.30 ID:2aPTm1H3
納車した
594774RR:2014/05/18(日) 01:23:41.98 ID:tXy4OEk/
越前海岸でドライブインに止まってる緑の400見たよ。ここの住人かな?
(ちなみに他のロード車と3台でのツーリングみたいだった)
595774RR:2014/05/18(日) 04:27:08.78 ID:WLq0YncW
ふむ、、、今度越前海岸の方に走りに行ってみるか。
596774RR:2014/05/18(日) 10:21:08.79 ID:shrbzZ8y
緑は姉じゃね?
597594:2014/05/18(日) 14:11:36.25 ID:tXy4OEk/
>>596
それが、スクリーンが400のものだった(ノーマルのスクリーンのようにみえた)のよ。
自分は姉乗りなので、ガタイの大きさが(ボリューム)ぱっと見て違うのが分かったし。

ちなみに福井在住っす。
598774RR:2014/05/19(月) 08:24:01.49 ID:4+uR5+x0
hosu
599774RR:2014/05/19(月) 23:43:59.43 ID:gSn5YF9e
>>591
リヤのイニシャル5段階の3以上にすると
サイドスタンドにしっかり車重乗ってめちゃ安定するぞ
KLE豆な
600774RR:2014/05/20(火) 02:04:38.21 ID:1one0qVV
標準位置は3でしたっけか?>イニシャル
好みで4にしてるけど、股下72cmには足着きがヤバいっす。
601774RR:2014/05/22(木) 02:23:41.44 ID:VqHAxE+E
アネーロのメーター周りのライトを全部LEDにした
警告灯のT10ウェッジがめっちゃ外しにくかった
602774RR:2014/05/23(金) 13:59:15.62 ID:So2NR2rt
保守
603774RR:2014/05/23(金) 18:01:22.03 ID:lm1nHGr9
埼玉のあねーろ乗りです。
今後とも、宜しくお願いします。

お聞きしたいのですが、プラグコードを高効率なものに交換したいのですが、
専用品はないとのことでした。
皆さんはどのようにしていますか?
純正のままでしょうか?
604774RR:2014/05/24(土) 19:40:37.38 ID:Pp7z3+Dq
hozen
605774RR:2014/05/25(日) 12:42:52.09 ID:+Y1lrJQN
自分で加工する
ノーマルはケーブルが細いので
スプリットファイヤーとか買うと苦労するよ
606774RR:2014/05/26(月) 08:44:41.76 ID:BA4RvXaj
603です。

やはり自作ですか。
いろいろ調べてみたんですが、ちょっとハードル高そうでした。

出直してまいります。
607774RR:2014/05/26(月) 23:02:08.66 ID:wmpmR+hj
スマン
ケーブルジョイント使えば何でも使える(簡単)
ただ性能フルにはならないんで俺は直結にした
ツインコアの外皮削ってストッパー作ってキャップでねじ込むだけだけど
あとスプリットファイヤは雨の日リークしたので絶縁テープで巻くとか面倒
608774RR:2014/05/27(火) 09:06:54.90 ID:VPQxm/rb
603です。

いろいろ教えていただき、ありがとうございます。

ネットで見てみましたが、やはり純正プラグコードを外したりして、
現物合わせで、NGKなどのプラグキャップ、ケーブルなどを購入。

てな感じでいいのでしょうか?
609774RR:2014/05/30(金) 21:57:32.45 ID:/eZC/9IJ
hosyu
610774RR:2014/06/01(日) 10:17:17.15 ID:F5FmLoo4
あとイリジウムプラグでけっこう元気になったと感じられるよ
始動も一発だし
611774RR:2014/06/02(月) 15:21:43.21 ID:O+HvTgqb
プラグの数が単気筒の倍もするから悩むところだぜ。
612774RR:2014/06/02(月) 21:50:33.71 ID:XWWVN2eV
だけど6気筒の1/3だよね
613774RR:2014/06/02(月) 21:55:54.45 ID:y9hNq4u4
ゼファー1100「何か言ったか」
614774RR:2014/06/04(水) 18:46:31.96 ID:FfsQl2M9
603です。

遅くなりましたが、イリジウムプラグにはすでに変えてあります。
アドバイスありがとうございます。
615774RR:2014/06/06(金) 07:56:05.82 ID:ND1xHTkl
メーター全部LEDに変えてみた
http://uproda.2ch-library.com/7944437TB/lib794443.jpg
616774RR:2014/06/06(金) 08:44:54.77 ID:1TuB3heA
あれ俺のと速度も回転計も数字が違う?

新型?
617774RR:2014/06/06(金) 20:58:24.48 ID:ND1xHTkl
もうすぐ20年になろうかという緑姉です
メーターって変わってるの?
618774RR:2014/06/09(月) 10:41:28.34 ID:nH2Excc5
250と400と500でメーターが違うのだろう。
619774RR:2014/06/10(火) 13:37:32.21 ID:ZCwDzS+b
KLEに合うヘルメットって、どのタイプ?

フルフェイス?
オフロード?(バイザー付orゴーグル)
ジェット?

みなさんは?
620774RR:2014/06/11(水) 00:19:01.38 ID:7SYv8QrS
街乗りはシステムフルフェやけど、
林道行く時はオフメットとゴーグルぢゃないと、汗とかで、シールド曇るから
621774RR:2014/06/11(水) 06:51:53.02 ID:7Vuoc1IQ
>>619
メガネ使用やし手軽さからジェットばっかりかぶってる
今はJ-Force2のバイザー仕様
622774RR:2014/06/12(木) 00:14:20.32 ID:5CPyzwBy
節子それ今すぐ売るんや
Jクルーズに化けるぞ
623774RR:2014/06/12(木) 00:25:11.16 ID:pB7qnzFg
>>619
ジェットですね。
アライのSZ-RamUで、街乗りからロングツーリングまで。
(いい加減、買い換えなくちゃ…)。
624619:2014/06/12(木) 14:44:46.53 ID:ABYiKn5c
みなさん、やはりこだわりがあるんですね。

自分はアライ ツアークロスが欲しかったんですが、
予算の関係で、断念しました。
625774RR:2014/06/12(木) 15:15:20.20 ID:VWzAOBSB
1日缶ジュース1本は経済的にきついな
626774RR:2014/06/13(金) 02:32:12.62 ID:fcszCeSA
>>624
そう言や、思い出した。
400(A6型)のカタログにツアークロスをかぶったライダーの走行シーンが載ってたんだよね。
舗装路を、車体を軽く右にバンクさせて颯爽と…。
KLEらしい(らしからぬ?)かっこいい1カット。
あれ見るとツアークロス系もイイなと思うよ。
627774RR:2014/06/14(土) 14:16:22.04 ID:bOntZC9F
ほし
628619:2014/06/15(日) 14:02:15.02 ID:Ngwoe/Sb
>>626
やっぱり、いいですよね?

と、いうわけで、買っちゃいました。
ツアークロス系のヘルメット。

あえて、商品名は書きません。
629774RR:2014/06/15(日) 20:48:58.38 ID:gLdPzLCA
おめ(^-^)b
630774RR:2014/06/25(水) 21:15:19.66 ID:FCeh3Ifu
hosyu
631774RR:2014/06/29(日) 20:30:36.47 ID:+1l1Gu+D
ほっしゅ
632774RR:2014/07/02(水) 23:46:29.92 ID:EsldBWvS
KLE250買いました。
このスレにお世話になります。
よくある持病や不具合、なにか起こる前に対策しておいたほうがいい場所などありますか?
633774RR:2014/07/06(日) 13:30:39.31 ID:7Ur5r3Z+
おこしやす〜(^-^)/
オレは400乗りだから250の注意点はわからない(ゴメン)けど、
いずれも製造は終了してしまった機種だ。
専用部品にはストック切れになっているものもあるようだ。
故障・劣化・異常は見付けたら早めに手当てする。
可能ならサッサと部品を確保して交換したほうが良い。
そのためには、マメに相手してやって手入れを欠かさないことだね。
それから、信頼できるお店と仲良くなっておくと心強い。
250は軽快ないいバイクだよね。永く乗れるといいね。
634774RR:2014/07/06(日) 16:06:54.15 ID:pE1ujvDN
姉もFウィンカーはゴムマウントだっけ?
とりあえず交換、日光に当てっぱなしなら5年で千切れるから予備も
あとプラグ周辺掃除、水たまりやすいから
635774RR:2014/07/07(月) 02:39:01.94 ID:e619z6ID
クーラントのリザーバータンクは在庫が数個らしい
636774RR:2014/07/07(月) 20:06:48.83 ID:wQeb6Ib1
>>635
上下二箇所ボルト止めしているけど、下の方が折れるんだよね。
まぁ固定できてるからそれくらいで新品要らないけど、
それだけ在庫がないってことは、みんなそれだけで交換するのか。
637774RR:2014/07/07(月) 22:18:52.31 ID:SuvM8gfx
>>585
マジで
茅ヶ崎炭
200k以下エロイ姉探してる
638774RR:2014/07/09(水) 12:31:39.97 ID:cFyv30ZJ
保全
639774RR:2014/07/09(水) 16:22:38.03 ID:nnKZkMtM
ネジ部が振動で割れにくいようクーラントの下に布かましてる。
あとは樹脂のアンチエイジングを保つためにシリコンスプレーを定期的に。
高温になりやすい場所だからなぁ。


Fウインカーもシリコンで延命させてるけど、元の取り付け構造やデザイン的には
埋め込み(貼り付け)ウインカーに改造するのもありだと思う。
640774RR:2014/07/10(木) 19:51:00.90 ID:N4iJzUMD
KLE250って他車のアルミスイングアームやリアショックは流用できないのでしょうか?
641774RR:2014/07/12(土) 15:17:00.19 ID:dAzYrTRB
保全
642774RR:2014/07/12(土) 16:30:32.59 ID:N5NzR3v6
みんなKLEにどんなカスタムしてる?
643774RR:2014/07/12(土) 20:40:56.32 ID:Gs0wmU7G
ノーマルが1番完成されている
カスタムするなら他のバイクでやれば
644774RR:2014/07/12(土) 21:13:21.42 ID:5ih3uuw0
>>643みたいな人ってどこにでも居るんだなぁ
645774RR:2014/07/12(土) 22:40:27.70 ID:0M0q/4eU
>>642
400A6です。
基本的には>>643に同意なんだけど、
バックミラーを現行D-TRACKER Xのものに換装。
…カスタムってほどでもナイか。(^-^ゞ
646774RR:2014/07/12(土) 23:38:18.68 ID:QEWBcGya
アルミハンドル、ゴールドチェーン等少しでも安っぽさをごまかすカスタムなら

>>640
そんなレベルなら止めときな
自分だけでなく他人にも危険が及ぶから
647774RR:2014/07/13(日) 17:09:51.07 ID:+pxjjeZN
逆に質問なんだけど>>646>>640のレスを見て
何のレベルがどのように分かったんだ?
648774RR:2014/07/13(日) 19:16:44.08 ID:fhdAfJq9
おそらく、自分で下調べもできないような人が
流用するときの注意点やコツを備えている、工夫できるとは思えなかったんだろう

まぁKLEは250も400も足回りは特に変更がなかったから
やっぱりある程度は完成されているものだと思うがね
649774RR:2014/07/13(日) 19:22:09.50 ID:+pxjjeZN
レスありがと。

>>646本人はどう思ってるのか気になるな。
650774RR:2014/07/14(月) 23:25:48.46 ID:Cwv0KieG
何だよー。
カスタムのハナシする雰囲気じゃなくなっちまったなあ。
651774RR:2014/07/14(月) 23:42:35.69 ID:h3JijUl4
>>640>>646も消えたのが気になるw
652774RR:2014/07/15(火) 20:11:00.66 ID:DqAS/gw5
スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
653774RR:2014/07/17(木) 11:06:57.84 ID:WqeMcaPK
アルミスイングアームにした人はまだいないっぽいですね。
KXのスイングアームでやってみます。
654774RR:2014/07/17(木) 20:43:01.55 ID:qSrD5kwj
よくわからんけど、寸法的に、組み付け出来るモノなの?
655774RR:2014/07/18(金) 00:55:24.78 ID:v3M+/cua
誰か部品取りでいいから不要な250ないかな?レストアして乗りたい
656774RR:2014/07/18(金) 07:28:25.08 ID:3YQZOXWx
>>654
チェーンが斜めってても平気な人ならおk
657774RR:2014/07/18(金) 20:49:15.98 ID:N3O7mpHK
400/500用だったかな?
社外品でセンタースタンドキットがあったようだね。
あれば便利そうだから、付けてみたかったな。
サイドスタンドが短くて、不安になることがあるんだよね。
658774RR:2014/07/18(金) 22:34:36.80 ID:3YQZOXWx
ttp://www.euroe-com.com/Merchant2/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=E&Category_Code=sw_KAW_kle500
まだ買えるのかな?

サイドスタンドは路肩だと寝すぎて怖いね
スタンドの裏を嵩上げしたら今度は荷物満載時にスタンド出せなくなるし
659774RR:2014/07/19(土) 16:07:24.02 ID:P9S0xceY
ガス欠テレビアルゼンチン歓迎・中華ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいセールラーメン

ガス欠テレビアルゼンチン歓迎・中華ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいセールラーメン

ガス欠テレビアルゼンチン歓迎・中華ねぎスタミナ現金代クラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいセールラーメン

スタミナ端車USJ(ギガガード)厨金ラーメン
660774RR:2014/07/24(木) 20:52:32.05 ID:tIesjySW
サイドスタンド変えたor改造した人いない?
661774RR:2014/07/26(土) 11:29:08.60 ID:4ONo4Kk1
兄弟もろみ八重酢ランチ瀬戸内海いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟もろみ八重酢ランチ瀬戸内海いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

兄弟もろみ八重酢ランチ瀬戸内海いりこだし大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
662774RR:2014/07/29(火) 13:06:21.56 ID:GifNl4Ze
ほし
663774RR:2014/07/29(火) 16:07:12.81 ID:70lxPCZL
自衛脱退デズネー大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン

自衛脱退デズネー大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン

自衛脱退デズネー大阪マックスみりおん塩素スープ自然ノートン鳥肉プロテインごま塩ラーメン
南川崎ランチ定食フナッシー駐車近代ラーメン

低額バイク会話禁止保守大好きハラペコ王公勤員
664774RR:2014/07/30(水) 08:07:29.96 ID:5t4st982
保全
665774RR:2014/07/30(水) 14:44:32.88 ID:uS+urfgu
スカスカおせち明太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン

スカスカおせち太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン

スカスカおせち授明太マヨネーズ辛子ソース教養「検査」ナオねこ麻婆豆腐イデズネー蹴しょうゆ塩素分譲プールハウスのり湘南アジア中高コウキンモテスタッフだし豚肉ラーメン
スタミナ南川崎TBCトラベル駐車近代しおらーめん

◆C&S保全王グルメフォン6Pro支給社長ちゃんぽん有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ公勤役任(株)◆
666774RR:2014/08/03(日) 00:22:15.93 ID:Wxp5Xdv1
hosi
667774RR:2014/08/07(木) 14:21:10.94 ID:E5uyKA7T
668774RR:2014/08/09(土) 21:27:29.28 ID:Yny/du8L
県外林道へのツーリング用にKLE400のA6を検討中
669774RR:2014/08/09(土) 23:13:52.99 ID:HumdB4oc
一応、中免は持ってるけど、ずっとスクーターだったから不安だ
水曜日に250納車予定
メットはとりあえず持ってるジェット使うか
670774RR:2014/08/10(日) 12:49:54.79 ID:QsfNLC/Y
>>668
400A6乗りです。
林道用としては400は重いかもしれません。足付きも良いとは言い難いし。
未舗装でも路面が平坦で荒れていなければ大丈夫かな、という感じ。
体力と体格に自信があっても、検討の際は実車に触ってみられることをお勧めします。
私的には、400はオンロードツアラーと考えるのが適当かと思ってます。
取り回しや、バランス崩した場合のリカバーのやりやすさも考慮して、250も候補に加えられるとよろしいかと。
671774RR:2014/08/14(木) 11:08:34.71 ID:HNaanxc/
保守
672774RR:2014/08/14(木) 12:38:07.76 ID:Rz3YNr++
クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム役員少年
673774RR:2014/08/17(日) 00:22:37.34 ID:BXmpdXnp
皆、どんな箱付けてるの?
気取らないバイクだからアイリス大山でも様になるけど
これ付けたら格好悪いかな?
http://page23.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o55820338
てか、フュージョン用だから付くか分からないし、色合いも青に合うかどうか
持ってるから仕方なく付けるんだけどね
674774RR:2014/08/21(木) 18:07:57.77 ID:k4xmSL20
>>637
アネーロ乗りです。
GIVIのE300N2のブラック未塗装つけてます。

以前はE230クラスのスリムケースだったんですが、
どうも形が気に入らなくなり、買い換えました。

アネーロだったら、横幅があまりないタイプが似合うと思っています。
もしくは、バイク便的なコンテナBOXも合うと思います。
675774RR:2014/08/23(土) 07:05:27.66 ID:ByPmQASf
>>673
原付につけてるけど、普通二輪でもお勧めなのは、SHAD。
キャリアしだいだけど、40Lとかお勧め。
GIVIに比べるときゃしゃだけど、その分価格が安い。40Lで6000円くらいだったかな?
高くても1万円でお釣りが来ると思う。
GIVI並の高級感が欲しいなら、CooCASEもいいよ。価格もGIVIなりかやや安い程度だけどね。

いずれにせよ、キャリアの耐荷重性能には気をつけて。
676774RR:2014/08/31(日) 23:53:30.84 ID:5Y2kXKZk
みんな、乗ってるかい?
希少車らしいのはわかるけど、それにしても見かけないなあ…。@三重県
677774RR:2014/09/01(月) 06:05:34.75 ID:YBX258AP
オクで買ったけど信号待ちの度にエンストこくわ
通常の納車点検整備に出さないとダメだ
だけど、乗り易いし、砂利道走ったけどオンロード走ってるみたいに違和感無かった
いいバイクだな〜
678774RR:2014/09/03(水) 11:34:42.98 ID:D7j4Ycfh
KCBM第105回

in 島根 10月12日(日) 9:30〜12:30

(予定) 三瓶山 東の原
(島根県大田市三瓶町 三瓶山 東の原)

行く人いねえの?
679774RR:2014/09/08(月) 22:03:47.38 ID:JZIg59RH
保守

いかねーだって遠い@神奈川
680774RR:2014/09/08(月) 22:05:01.27 ID:zs6Egfc5
今話題の島根 もってるな川崎
681774RR:2014/09/09(火) 22:56:31.60 ID:EGmuY04s
>>678
行くよ
だったらどうした?
682774RR:2014/09/16(火) 11:11:14.91 ID:CgzfsQs5
hosi
683774RR:2014/09/19(金) 01:12:13.40 ID:e40OhmAo
保全
684774RR:2014/09/20(土) 09:37:29.02 ID:2o2csJ8s
685774RR:2014/09/20(土) 10:14:06.00 ID:aFBPH/R8
誰か譲ってくれー!
686774RR:2014/09/20(土) 19:11:17.94 ID:aC20ALs+
goobikeで探せよ
姉なら16台もあるぜ、400でも3台、500は4台

>>677 の人は点検出したのかな?
アイドルが低すぎの気がするけど
687774RR:2014/09/20(土) 22:54:06.25 ID:Cud0/8Uv
>>686
タンクの錆がキャブに回ってオーバーフロー起こしてるとか
688774RR:2014/09/20(土) 23:02:05.32 ID:1J/IjAHP
677
キャブOHで改善しました
もう少し高燃費仕様にしたいです
689774RR:2014/09/21(日) 15:52:53.44 ID:SoEx/MCf
>>688
燃費どれ位?
うちのほぼ20年になる緑姉、走行4万ちょいで下道だと20km
高速で100キロ巡航すると15km位まで落ちる
690774RR:2014/09/22(月) 13:32:11.80 ID:GKNd4faw
照有場番三十路サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照有場番三十路サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照有場番三十路サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実新約株式会社当局道路公団東進法維新中国
沖縄プロデューサー虚偽照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
691774RR:2014/09/25(木) 16:07:48.07 ID:47yRoYyd
平日の夕方にごろごろ〜 ごろごろ〜

あ〜あ 俺がカワサキの社長だったらアネーロ50からアネーロ2000まで充実のラインナップにするのになぁ
692774RR:2014/09/25(木) 16:17:21.09 ID:zhv9hlGD
半期持ちませんw
693774RR:2014/09/25(木) 19:03:37.26 ID:n7BHUyeY
誰かアネーロの左側カウル余ってない?
694774RR:2014/09/25(木) 19:06:25.14 ID:N6qc0pux
車体ごと余ってます(緑
695774RR:2014/09/25(木) 20:52:52.08 ID:WtrndLBJ
売る気ない?
エンジン壊れててもいいのだけど?
696774RR:2014/09/25(木) 21:42:59.91 ID:N6qc0pux
EGは壊れてなくて普通に乗れる状態ではありますな
ちょこちょこ手は入れてるけど外観はほぼノーマル
外装は一部にヒビやらキズやらが入ってたりするけど遠めに見たら
パッと見は20年落ちにしてはきれいだと思います(私観です)
ちなみに前後ローターはほぼ新品です

オークションとかも考えたけど売り方とかに疎くてどうしようかと思っていて
知人にも当たっているところです。ちなみに横浜市です
697695:2014/09/25(木) 22:02:27.13 ID:6CCwrayw
おお、俺も横浜なんだ。
でも状態良さそうだね。
俺は出来れば状態悪いの探してたんだ、あまりお金だせないのと、乗る前にエンジン、足回りOHやフレーム塗装やって乗るくらいの気でいたから。
状態が良ければ他に欲しい人がいればそっちを優先して欲しい。

ちなみに希望価格を教えて下さい
698774RR:2014/09/25(木) 22:20:03.99 ID:gyp7hkuP
>>696
普通に走行できる車両なんですよね?
それならここ最近のヤフオクでの平均落札価格は167,500円です。
699774RR:2014/09/25(木) 22:22:14.90 ID:N6qc0pux
バイク複数台持ちで訳あって置き場所がキツくなったもんで
パーツというより車体をどうにかしないとなぁ、と思っているところですわ
希望価格などはまだ決めてないけど実働車なので出来れば10万ぐらいですかなぁ
(傲慢でしたら申し訳ない)

ストックパーツは割れとキズがあるサイドカウル、割ときれいなFカウル(メーター・ヘッドライト付)があります
他に何か特記するとしたらHID済み・Fキャリパーは純正品をメッキ処理済みのものに換装です
HIDはすぐ純正H4に戻せますが必要ならそのままあげます
700774RR:2014/09/29(月) 11:28:43.13 ID:hK9wdl+a
浜松の航空祭で96年式の400見かけて、思わず嬉しくて泣きそうになったw
701774RR:2014/09/29(月) 19:15:21.00 ID:2Rz50A5e
>>700
それは私かもしれないw
代わりのバイクが見つからないんです
エンジンも絶好調
タイトコーナーなんてたまらない、上りも下りも楽しい
林道も恐楽しい
姉より遅いけれどそれでいいんです
702774RR:2014/10/01(水) 20:49:04.48 ID:0frA5EiM
低原価コストテレビ用ミステリーヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼

低原価コストテレビ用ミステリーヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
わーるどろ−ぷすまーとさくしゅしゃいんく−るずまかふぃーじゃぱはりすぱちんりょうRPげーむむねぱっど支那きせるこあくまめいくりっぷべにーらめーん
低原価コストテレビ用ミステリーヘリガソリン代婚活審査テストボジュレーインドネシアアイルランドエババスナリタエアラインやーふぉーどーゲーム中国孔明茶番生臭坊主実写紅白戦後最悪陸奥官邸軽銀有場番賃料牛丼
703774RR:2014/10/02(木) 15:54:37.47 ID:ieOqgZEx
アネーロってリアにそのままオンタイヤつけても大丈夫だよな
704774RR:2014/10/02(木) 20:17:21.52 ID:sbF8NeRI
>>700
サイズが同じならつくのでは?
400に前後BT45履いてます。
705774RR:2014/10/02(木) 20:50:57.57 ID:sbF8NeRI
すみません。間違えました。
>>703さんです…
706774RR:2014/10/04(土) 07:26:21.13 ID:75CdgPW6
>>703
その質問が出ること自体に恐怖を感じるな
ちゃんとチューブとチューブレス、インチサイズ、リム幅、バイアスとラジアル
そういう基本は理解できてるんだろうな・・・
707774RR:2014/10/04(土) 14:03:53.86 ID:0QaUviM8
大型台風が迫っている為か天気が怪しい。
今日は走るの止めて、簡単だが少し手入れしてやるか。
タイヤの空気圧もチェックしとくかね。ちょっと放っておくとスグ下がる…。

>>706
ああ、そう言えばチューブレスタイヤ欲しいなあ!
チューブタイヤは、出先でパンクしたりすると手に負えない。
708774RR:2014/10/04(土) 14:08:38.43 ID:fRRXt5Di
簡易パンク修理スプレー積んでるけど、あれどうなの?
近場のガススタとかバイク屋までの非難程度だと思うけど
709774RR:2014/10/04(土) 14:24:37.01 ID:rPxxwPGL
スライム?を強くお勧めする
あらかじめ入れておけばちょっとした釘ていどならば
ふさがってしまう
710774RR:2014/10/05(日) 01:17:47.45 ID:38Nzh3k9
>>708
オレも一応持っているよ。
>簡易パンク修理スプレー
ただ、ハナシによると、釘や突起物などが深く刺さって
チューブを貫通するに至った場合はダメらしい。
スプレーの薬剤は、タイヤ回転の遠心力を利用して
チューブ内の外周側にしか行き渡らないからだそうだ。
チューブレスなら「貫通」の心配はないから、
応急修理の有効性はずっと高いんだけど…。

ハナシは変わるが、
KBM誌によるとヴェルシス(1000じゃない方)がモデルチェンジするようだね。
711774RR:2014/10/10(金) 13:06:24.93 ID:JE+f4izO
712774RR:2014/10/11(土) 07:16:25.51 ID:rBa8LS5i
>>678
台風で中止だって
713774RR:2014/10/13(月) 10:16:26.94 ID:F0Tr+9qn
保守
714774RR:2014/10/15(水) 07:05:06.95 ID:0Ba8CxSC
保全
715774RR:2014/10/16(木) 13:07:43.53 ID:NsWl9Q0M
ほしゅ
716774RR:2014/10/17(金) 14:47:32.57 ID:HFxLkW54
ほしゅ
717774RR:2014/10/17(金) 16:15:24.08 ID:UWGbPC7T
明日KBM祭り行く人いますか?
718774RR:2014/10/17(金) 21:26:01.37 ID:t8emNWo+
KBM行きたいけど長野からだと峠越え、寒そうなので思案中。
719774RR:2014/10/18(土) 21:01:54.60 ID:YJ9r/ofX
hosyu
720774RR:2014/10/19(日) 09:03:07.75 ID:nhqmL3Oh
水没画像が見たいが見つからない
721774RR:2014/10/19(日) 14:20:48.05 ID:F99ciL3P
自分のを沈めろ
722774RR:2014/10/19(日) 21:55:54.75 ID:NZxN55PZ
KBM 4002台、250自分含め2台でした。ご報告まで。
723774RR:2014/10/22(水) 20:20:30.11 ID:NYXEq9wR
先日久しぶりに高速道路(東名)を走ってきたよ。
渋滞もなく、気持ち良く走れたよ。
追い越し中に、マヌケな軽が追い越し車線に入ろうとして来て焦った。こんな時は、ホーンはダブルの方がいいかもしれないな。
それから、やっぱりもう一段高い巡航用のギヤが欲しいと思ったよ。
724400R:2014/10/27(月) 00:28:16.02 ID:SpPWZBAC
久々に400乗ろうとしたら、コケてしまった。 
誰かFカウルかFフェンダー、キズ有りでも良いので、予備ある方は売って下さい。
お願い致しますm(__)m 
725774RR:2014/10/27(月) 00:44:33.84 ID:byPU6fde
>>689
超亀レスになるけど、先日、日光行ってきたら
燃費25km/1Lだったわ
なんか計算間違えたのかな
高速主体だったからかも
726774RR:2014/10/30(木) 21:35:56.43 ID:/W259s4Y
アゲ
727774RR:2014/11/06(木) 02:38:58.45 ID:j8y08cfD
保全
728774RR:2014/11/06(木) 14:10:13.34 ID:cjCShKa7
>>694さんはまだ手放していないかな?
もし、売る気がまだ有るなら興味あるのですが。。。
729774RR:2014/11/08(土) 20:39:52.31 ID:el60GIqa
ナックルガードを換えてみようかと思って取り付け部をよく見てみたら…。
ありゃま。ブレーキレバー、クラッチレバーのピボット軸と共用で取り付けてあるんだね。
純正のガードを外すと軸が突き出してしまう。
困ったもんだ。
730774RR:2014/11/15(土) 19:38:35.11 ID:mY0B04gX
捕手
731774RR:2014/11/15(土) 23:58:18.06 ID:FI3ximhB
50000円くらいでアネーロ売ろうと思ってるんですけどどうですか?
知り合いに売ろうと思ってるんですけどこのスレの住民に需要があればこっちで売ろうかなと思います。
http://imgur.com/IsJW96I
http://imgur.com/GgGaG2c
732774RR:2014/11/18(火) 03:57:06.32 ID:Gdu8x+ia
hosyu
733774RR:2014/11/19(水) 08:00:27.92 ID:Ck4jiwnu
保守
734774RR:2014/11/19(水) 13:44:30.39 ID:/R2J6f0o
関東なら興味ある
塗装はラッカー?
735774RR:2014/11/19(水) 16:38:34.69 ID:IR90JHZM
すまぬ。関西は大阪で御座います
塗装は前オーナーが塗ったつや消し黒(でき悪し)です
背が高めなんであんことして硬めのスポンジクッション入れてます
736774RR:2014/11/19(水) 19:55:34.46 ID:MoKcypi+
追記
ちなラッカーの模様
737774RR:2014/11/25(火) 15:13:29.13 ID:GwfYFdSe
喪主
738774RR:2014/11/29(土) 03:55:10.57 ID:fcMTuDFM
hozen
739774RR:2014/11/29(土) 10:43:50.94 ID:9cvfA/N2
リアBOX着けてみたいんだけど、400A6でうまく使っている方、モデルとその使用感などお聞かせ願えないでしょうか。
目的は汎用。バイクを離れる/乗る時は脱着できて、防水性があればなお良し。
740774RR:2014/11/30(日) 08:54:54.58 ID:nxxejiZA
741774RR:2014/12/01(月) 09:46:51.91 ID:+3y17J2Y
hosu
742774RR:2014/12/03(水) 02:35:22.06 ID:X/LQL0F0
743774RR:2014/12/06(土) 13:01:50.39 ID:6+CIZEUj
俺の400いつまで乗れるんだろう
たまにしか乗れないが全然走る
変なノイズはするけど(初めからかw)
こかしてブレーキペダル折るまではいけるかな
744774RR:2014/12/06(土) 21:30:42.06 ID:4ZcKB530
ブレーキペダルなんざ折れても走れる
745774RR:2014/12/09(火) 18:56:21.15 ID:n/N7TsnH
250のアネーロいいなぁと思って購入検討してるんですがパーツってまだカワサキの方から出るんですかね?
746774RR:2014/12/09(火) 19:55:43.97 ID:CqiGEfWt
カワサキ パーツ検索
でググれカス
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 09:25:12.90 ID:5o6txk5U
>>745
ヘッドランプのレンズとかウインカーとかの保安部品は他車種と共通だったりするから在庫はそこそこある
タンクとか外装に関してはデカールも含めて先ず無いと思ってた方が良い
ラジエターのリザーバータンクはこの前交換したけどまだ残ってた
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:42:12.84 ID:uQhUOPyl
749774RR:2014/12/15(月) 03:13:36.55 ID:Wd9Ljzt1
オーナーでもなんでもないけど、KLEいいよね。
たまたま高速の出口で一緒になった。
750774RR:2014/12/16(火) 23:51:24.31 ID:Hv9/Ery+
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

名瀬紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック社員教育40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
751774RR:2014/12/20(土) 20:10:16.31 ID:uKeY8nX+
752774RR:2014/12/20(土) 22:03:49.17 ID:IJKMdU7r
753774RR:2014/12/21(日) 13:50:25.85 ID:U3CjJVvi
KLE400もA1、A6、A6と3台目だけれど
ついに売り払うことに決めました
オフロードはやっぱり軽いほうがいいかも
754774RR:2014/12/21(日) 14:14:48.32 ID:z0rJuWh3
いろんなバイク乗ってきたけど
一番楽しいバイクだったな・・・
755774RR:2014/12/21(日) 18:56:28.46 ID:Ei4lu/Hv
俺も250と400両方乗ったけど、500乗らなかったのが心残りで成仏出来ん
756774RR:2014/12/22(月) 12:18:38.68 ID:ERM+a2R5
>>755
アネーロはフロントが軽すぎるせいか
恐ろしい目に何回かあったな
つい回してしまうエンジンのせいか?
757774RR:2014/12/23(火) 21:44:14.60 ID:8o6vgSri
400売ったけど不人気車のせいか古いせいか泣けるw
ここで譲渡してもよかったかも
いらんか・・・
758774RR:2014/12/24(水) 01:29:14.75 ID:z9waw/Yw
ほしかった
759774RR:2014/12/25(木) 10:13:10.70 ID:ovKOkrt7
保守
760774RR:2014/12/26(金) 08:37:07.22 ID:q7EDqkWo
761774RR:2014/12/28(日) 15:21:58.03 ID:AfeK0pCY
762774RR:2015/01/03(土) 17:55:29.21 ID:ok119oBi
バッテリーご臨終で買い換えたらほんの少し大きいのかケースに収まらない
ユアサのバッテリーってちょっと背が高くなってるのね、、、

そもそもケースがタイト過ぎるのが問題なんだけど
763774RR:2015/01/07(水) 12:14:53.41 ID:nuJZ5DS7
俺のアネーロ(走行そろそろ8万km)もそろそろどうするのか考え中。
エンジンもシールからオイルが滲みてくるし、タイヤもそろそろへたってきた。

オーバーホールの費用を考えると思い切って買い換えも視野に入るんだけど
いまいち最近のバイクでは今ひとつピンとくるものが無い。

KLEの様なバイクが売れなかったってのは分かるんだけど
復活しないかなーなどとあり得ん期待を持ちたい自分も確かにいる。
最近はリターンライダーも増えているそうだし、そういう層には良いバイクだと思うんだけどな。
764774RR:2015/01/07(水) 13:28:18.68 ID:1J0FJrNq
姉より売れた車体から同型エンジン拝借して載せかえればよい。さらによく回って楽しい  完
765774RR:2015/01/07(水) 18:06:33.48 ID:StQqVhnt
昨日、浦和でアネーロを見かけました。
信号待ちの中追い越されたので、確信はありませんが、あれはアネーロだったと。

つや消しの、黒/オレンジに綺麗に塗られていました。
カッコ良かったです。

オーナーさんいますか?
766774RR:2015/01/07(水) 23:20:11.25 ID:VmodVXjm
>>764
Ninja250Rくんかな?
767774RR:2015/01/08(木) 08:59:33.26 ID:ixcOJmSF
え?
768774RR:2015/01/08(木) 21:20:25.56 ID:lVUokO7G
test
769774RR:2015/01/08(木) 23:00:40.07 ID:S+pR5IZ6
>>766
説明ヨロ
770774RR:2015/01/09(金) 00:08:14.12 ID:RlBMJu0z
モデルチェンジしたヴェルシスは、写真で見る限りではビミョーだしなあ。
実車を見れば少しは違うのかな?
だったら乗り換え候補…あ、国内版400ccが出ればだけどね。
771774RR:2015/01/09(金) 09:15:14.17 ID:+PPab1TY
アドベンチャーが向いてると思うなら、大型取らないのは勿体ないな。
試しで一発試験受けてみても面白いし。
772774RR:2015/01/11(日) 02:39:52.16 ID:5lJ1mknS
脂肪予防
773774RR:2015/01/13(火) 08:12:38.96 ID:TLcgjIwn
ほっしゅ
774774RR:2015/01/13(火) 15:05:37.20 ID:LHrkJ5QS
アネーロ買ってからずっと気になってたんだけど、
スイングアームに付いてるナットて何?
オプションで専用スタンドとか有ったの?
775774RR:2015/01/14(水) 21:19:37.18 ID:c0OXuVvW
>>770
何かみんな同じ顔で面白くないよね
>>771
大型持ってないから乗れないのと大型持ってても乗らない
では天と地ほど違うんよね
776774RR:2015/01/15(木) 04:42:21.59 ID:8UqzXn07
777774RR:2015/01/16(金) 11:27:51.93 ID:i31fio8O
元々日本のバイクメーカー4社の内でダメ会社に分類されてた個性的なカワサキが最近飛び抜けて変態メーカーになっとる・・・
778774RR:2015/01/21(水) 22:20:27.04 ID:EXRwPnkY
保守
保守を兼ねて現在Versys乗りです。

KLE400に使ってたハザード用品なんですが送料受取人払いでどなたか
要りませんか?
横浜からです。

左ハウジングアッシー(Anhelo用純正左SW)
ウインカーリレー(4灯同時点灯用ZX11)
ウインカーリレーとハウジングアッシーの手製変換コネクタ

多少手間ですがポン付け可能です。
779774RR:2015/01/22(木) 08:27:40.04 ID:JDEkEUsD
https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs



イチブトゼンブ PEPSI
780774RR:2015/01/22(木) 22:31:03.28 ID:dvVBePI+
400乗りだが、アネーロいいね。軽快そうだ。
250cc版を造り直して出してくれないかなあ…。
781774RR:2015/01/23(金) 12:49:08.80 ID:QHOwZb2D
>>780
実際乗っている身としては「軽快」と言うには難がある気はするんですけど、
のんびりいろんな所に行く足としては良いバイクですよ。>アネーロ

ああいう、高速から林道まで一通り無難に走れて
荷物の積載生の良いバイクって今は見当たらないですもんねえ。

売れないから絶版になったんだし、現実には厳しいだろうけど
このスレの住人としては期待したいのも分かります。

むしろ今、暇のあるリターンライダーにこそちょうど良いと思うんだけどねえ。


万が一出るのなら、エンジンとかには贅沢言わないから
あのシートだけは何とかして欲しいけどね。
旅バイクなのに長時間座っていられないというのは欠点だと思う。
782774RR:2015/01/23(金) 15:26:38.68 ID:LCXP8mWz
>>781
ケツの痛みは乗り方や体格で変わってくるので一概に悪とは言えんよ
巡航時とかなら少しケツをシート後方の広い面に移動させれば楽チンだしな

もう20年近く前のバイクだし硬化したシートに慣れたまま文句つけてるならどうかと思うがね
良い!とは言えんがそう悪くもなく(姉エロに限らず)古い革を張り替えるだけで相当良くなるしゲルザブを使うのもあり
ツルシのまま乗って不満を言うのではなしに必要であれば適宜カスタムして自分仕様にしていけばいい
ユーザーならただ不満言うよりも悪いところの改善策や対策報告を添えるほうが建設的だと思うよ
783774RR:2015/01/24(土) 07:32:04.73 ID:IJS5w0zM
>>782
長い反抗期ですね(笑)
784774RR:2015/01/24(土) 10:56:28.19 ID:LvoidcoE
>782
ヒント:「万が一出るのなら〜して欲しいけどね。」
785774RR:2015/01/26(月) 08:26:38.19 ID:7YsPAUZL
hosyu
786774RR:2015/01/28(水) 05:15:21.60 ID:6zzZaRBr
保全
787774RR:2015/01/29(木) 07:30:50.60 ID:DiVec1JX
ho
788774RR:2015/01/30(金) 07:30:09.36 ID:c5gxgQL3
ほす
789774RR:2015/01/30(金) 21:23:52.74 ID:o8OAynR/
ほっしゃん
790774RR:2015/01/30(金) 21:39:14.21 ID:4SNXGjBm
791774RR:2015/01/30(金) 23:33:22.13 ID:wrP/Jljs
スピードメーターがユラユラ揺れる様になって
ボロ車乗ってる感が半端ないんでケーブル注文した
明日交換するけど雨だから走れない
792774RR:2015/01/31(土) 00:03:25.47 ID:ir5W9anO
針の揺れはメーター内のダンパーが逝ってる可能性もあり
ケーブルで直らなかったら高くつくかも
793774RR:2015/01/31(土) 00:06:13.83 ID:oy4kSWwZ
794774RR:2015/02/05(木) 04:02:59.11 ID:EfnRYZq2
795774RR:2015/02/07(土) 21:28:07.05 ID:hOmFpdmP
796774RR:2015/02/12(木) 21:07:09.38 ID:ZwOkrK3P
797774RR:2015/02/15(日) 20:36:40.95 ID:F20u025b
798774RR:2015/02/17(火) 20:59:24.22 ID:9yFA0GCg
エキパイ、マメに手入れしないと錆びやすくない?
799774RR:2015/02/22(日) 09:30:42.61 ID:z+73X0Qk
800774RR:2015/02/22(日) 21:38:18.67 ID:zJWSlFiM
ほぉ?
801774RR:2015/02/23(月) 23:23:37.83 ID:3N0nFPk5
ほーほー
802774RR:2015/02/25(水) 23:50:01.50 ID:pc+Y1uBy
アネーロ始動しにくくて困ってる
冷間始動時エンジンの後ろの方でドゥクドゥク言ってるけど温まると消える。何じゃこりゃー
803774RR:2015/02/28(土) 17:50:37.38 ID:wg0jshtM
吸気バルブから排気漏れしてんじゃね?
804774RR:2015/03/01(日) 08:40:07.27 ID:g5ti35IG
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/27/news124.html
出遅れたけどおまいらならこれ当然白金だよな?

(残念ながら青黒に見える元A6乗り)
805774RR:2015/03/01(日) 17:47:42.96 ID:/QaB762W
>>791
それはケーブルではなおらないんだな〜
ケーブルが刺さるメーター側の黒い部品を交換しよう
自分でやれば3000円かからない
806774RR:2015/03/01(日) 17:50:08.18 ID:46I7FXcW
>>780
低速スカスカで若さがないと乗れない
807774RR:2015/03/01(日) 22:38:22.37 ID:cJCiSuhO
そうか、アネーロ乗ってる俺は若いのか@S34年生まれ
808774RR
>>807
周りからそう言われるでしょ?