1 :
774RR:
原二の存在価値が今ひとつ分からん
ろくな講習も受けずに車並みのスピードが出せるってのが問題なら
普通車免許だけ取った奴は小型限定で50ccまでと今まで同様にして
普通に講習受ける奴は原一原二を統一して125ccまで乗れるようにすべき
せめて現行でも62.5〜7・80ccくらい乗せろよって話だよな
あとは中型免許で6・700ccまで乗れるようにしろよ
2 :
774RR:2012/07/09(月) 03:14:43.39 ID:kBEEcw+Z
中型なのに6.7ccしか乗れない免許でいいのか、お前いいヤツだな
3 :
774RR:2012/07/09(月) 03:16:47.52 ID:AVFlyKUD
免許を取れ
クソスレ終了
4 :
774RR:2012/07/09(月) 03:20:20.93 ID:pqaAfIBN
50cc原付一種そのものを廃止にするか、過剰な30km速度規制を廃止すべき
30kmで走られたら危険だし邪魔
30kmで超ノロノロ走行ってバカですか
5 :
774RR:2012/07/09(月) 03:20:31.18 ID:WkZ5GpeV
大体大型でも排気量の境が有ると思うんだけどナナハンからくらいだろ
現状スクーターは600くらいが上限だし普通のバイクで700くらいつったらインテグラとかその辺りだろ
その程度の排気量なら中型でも構わんだろ、って話し
6 :
774RR:2012/07/09(月) 03:23:18.79 ID:p9DshGhm
どんな免許制度になってもバイクが盛り上がる事は無いよ。
バイク人口が減ったのは危険だから、所詮は欠陥技術なんだよ。
今乗れるだけマシ、徐々に衰退させて行ってゆくゆくは廃止させたいんだろ。
一気に廃止だとバイクメーカーも大変だからソフトランディングを狙ってる。
7 :
774RR:2012/07/09(月) 03:25:10.73 ID:3kWvZNMk
まぁ車のオマケで原付乗せるなって言うのなら賛成だな。
あと免許じゃないが250にも車検つけろ
8 :
774RR:2012/07/09(月) 03:25:19.53 ID:WkZ5GpeV
何故原付だけママチャリみたいな制限速度なのか理解出来んわな
まぁ今はまずクルマすら乗らないって時代らしいしバイクなんておざなりだもんな
9 :
774RR:2012/07/09(月) 03:31:54.09 ID:WkZ5GpeV
免許の幅が拡がる分厳正なチェックを、というのは多少負担増にはなるかもしれんが受け入れられるとは思うなぁ
そりゃニーハンで車検、保険が…って思うなら貧乏な若者は手出しにくいかもだが
そもそもたかだかバイク如きに車検なんて幾らもかかんねーよwっていう
10 :
774RR:2012/07/09(月) 03:33:52.72 ID:3P0vjtNu
原付は簡単なペーパーテストだけで誰でも乗れるからだろ
ほとんどのやつが任意保険にも入らないし
11 :
774RR:2012/07/09(月) 04:00:54.38 ID:OJbxAtIK
げんつきは自転車扱い笑
12 :
774RR:2012/07/09(月) 04:31:39.69 ID:OlqVc9it
交通事情や車やバイクの性能進化と、交通法規があってないんだよな。
確かに昔は原付で50キロ出すと安定感が悪かったし、高速で車で100キロ出すと怖いほどうなっていた。
今は原付も車も、速度出しても安定してるわ。
原付30キロなんて、白バイの小遣い稼ぎ。
白バイが張ってるような広い道で50キロ60キロ出して、何が危ないんだか。
片道1車線でガチで30キロで走られたら、渋滞が酷いっての。
50キロでも遅いから、俺は原付時代はバス停車位置に避けて、後ろの車を流してたわ。
原付30キロは他の車にとっても迷惑。
原付も60キロでいいんだよ。
その代わりに、現行通り、右車線には入れないようにして、左だけを走らせるようにしておけば、
30キロも60キロも求められる運転技術は変わらない。ていうか、今だって皆、50キロは出してる。
結局、警察の腹一つでどうにでもなるグレーゾーンが多すぎるんだわ。
原付30キロも、高速80キロも、皆が守ってたら、逆に日本が機能しなくなるっての。
13 :
774RR:2012/07/09(月) 04:33:54.26 ID:lc2qZGyM
>>1 何度も何度も書かれているとは思うが
例え仮に免許制度が変更されて
自動車免許で原付二種に乗れるようになったとしても
それは新規の自動車免許取得者に適用されるのであって
現行の自動車免許所有者には一切適用されない
また、自動車免許で原付二種に乗れるよう制度改正するためには
教習所で原付二種の実技講習を受けなければならなくなるが
その分だけ教習時間や料金が増える事になる
自動車免許しか必要のない多くの人にとって
これは「抱き合わせ販売」という違法行為になる
14 :
774RR:2012/07/09(月) 04:35:43.95 ID:lc2qZGyM
>>12 原動機付自転車は「自転車」の一種であり
公道での自転車の制限速度は30km/h
15 :
774RR:2012/07/09(月) 04:40:59.32 ID:tAozQYhu
ライスとDC・WHでセックスしてくる。
原付一種廃止
普通二輪=大型
全車国内販売
これ決めてくるわ。
16 :
774RR:2012/07/09(月) 04:53:09.24 ID:4NQRb64i
>>12 原付免許は学科試験だけで取れるエンジン付き「自転車」の免許で実技試験がない
実技試験がないんだから30km/hが限界
「原付も60km/h制限にしろ」という意見を通すためには
原付免許にも実技試験を課すよう法改正しなければならない
そして現行自動車免許所有者や現行原付免許所有者は
実技試験を受けていないのでこの法改正は適用されない
17 :
774RR:2012/07/09(月) 05:11:30.53 ID:vjLzhnKb
そもそも400と1200で運転技能に大きな差あるのか?教習所で限定解除受けても10時間ちょいだろ?免許区分分けるほどではないと思う
年数とか違反、事故等で考えた方がいいと思う
18 :
774RR:2012/07/09(月) 05:25:24.79 ID:1S+GAa5c
バイク復活はあるわけないな
それどころか遠くない将来公道走れなくされるんじゃ
19 :
774RR:2012/07/09(月) 09:47:09.48 ID:3rcmqFzN
普通免許が600tになって教習車どうすんの
20 :
774RR:2012/07/09(月) 11:39:54.04 ID:KZUNMqJu
21 :
774RR:2012/07/10(火) 18:49:03.10 ID:PD6dq1Uy
知能と金で区分けしろ 低脳には免許やるな
22 :
774RR:2012/07/11(水) 12:24:51.08 ID:n9CWd+wc
オバちゃんが原二スクやビグスクを危なっかしく乗っているのを見ると
スクーター=50tの原チャリと思っていて無免許で乗り回してるんじゃないかと
疑ってしまう。…いやぁ実は私もじつはそんな思考で250のスクーターを以前
クルマの免許だけで乗り回してたんだけど、ある日友人に「へー、いつの間に
中免とったの?」と訊かれこっちが「?」となって話をいろいろ聞かされて
次の日にあわてて近所の教習所に通い始めましたとさ。
23 :
774RR:2012/07/11(水) 13:25:28.73 ID:tM2JSjue
お婆ちゃんなら四輪のおまけで付いてきた時代の人の可能性が。
24 :
774RR:2012/07/11(水) 13:27:04.35 ID:tcGP+mwu
車の中型免許の新設の理由が、
少子化の影響を直撃している教習所への政策的配慮だけど
バイクも何らかの配慮はくだされるでしょ。
とはいえ、これ以上資格分類が細分化されることはありえないから
安全向上を理由とした教習時間増加ってのが現実的なところでしょうか。
25 :
774RR:2012/07/11(水) 14:30:12.35 ID:Db4WYWIA
原付と250も車検導入、ついでに免許更新時に実技試験導入、
不合格なら免許取り消し欠格期間10年ぐらいはやるべき
26 :
774RR:2012/07/11(水) 20:39:45.31 ID:hb55XuD5
まーた免許物乞いかwww
27 :
774RR:2012/07/11(水) 23:45:26.36 ID:Jhx4/u7Q
中免で600クラス乗せろスレあるけど、このままどんどん馬力下げられていくと現行600とちょっと前の400となにが違うの?って言いたくなるな
28 :
774RR:2012/07/12(木) 21:50:15.00 ID:3vffwdg6
NC700と400のレーレプだと400の方が明らかスペック高いのよね
排気量多いだけでスペック低いのに乗れないのはなんか理不尽よな
29 :
774RR:2012/07/13(金) 15:02:13.20 ID:mQ6Z77Vn
正直、あれに乗る位なら400か規制前250の方がよっぽど楽しめると思う
NCは走りを楽しむんじゃない
車の代用品、デカスクの上位互換
30 :
774RR:2012/07/13(金) 19:22:13.22 ID:HQSSZs3e
>>29 だから排気量じゃなくて馬力で区分分けるべきなんよね
31 :
774RR:2012/07/15(日) 06:16:46.69 ID:/2rwUmJR
免許乞食がウダウダ喚いてないでさっさと教習所へ行きゃーがれ。
教習所へ通う金が無けりゃ腕を磨いて限定解除試験を受けろ。
まあココで喚いているくらいだからどちらも無理なんだろうなw
32 :
774RR:2012/07/15(日) 09:43:50.42 ID:YLcHqhHA
原付の30km制限は廃止でいいと思うなー。
今時の自転車(ロードレーサータイプ)なんて
ちょっと漕ぐだけでに50km以上出るぜ。
33 :
774RR:2012/07/15(日) 09:47:23.57 ID:kQIqIVVd
34 :
774RR:2012/07/15(日) 10:05:15.50 ID:oaWRTviW
>>32 むしろ、交通ルールを知らない奴が
何のフィルターも通らないで自転車に乗れることを問題にすべき
道交法27条がちゃんと守られれば少しは、な
自転車やら原付乗ってて知らない奴は絶対いる
35 :
774RR:2012/07/15(日) 11:46:38.30 ID:KVxU1StZ
他人への僻み・優越感・道交法無視上等のクズどもしかいねーんだから、
そいつらが苦労して取得した免許制度が変わることなど、認めるわけねーだろ。
団塊は普通自動車免許で大型二輪ついてきたのにねぇ(笑
36 :
774RR:2012/07/15(日) 14:02:18.60 ID:5aYxQINM
>>35みたいな原付小僧にバイク講習なしで
小型AT免許が与えられるわけがないじゃん
死亡事故が多発するわ
37 :
774RR:2012/07/15(日) 14:05:37.39 ID:zUTUjfP0
自分の実力の過大評価、乗れない事のヒガミ、道交法無視上等のクズどもしかいねーんだから、
脳内お花畑な野郎たちの妄言に現実社会が付き合うとどうなるのか、前の民んス党の政権交代で
分かったと思うんだよな。世間はw
38 :
774RR:2012/07/15(日) 14:27:41.15 ID:B/FNNYlD
マジ不毛
なんで大型取らないの?ねぇなんで?
大型あれば全部乗れるよ?なんで取らないの?なんで?なんで?なんで?
誰か答えてくんね?
答えられないなら
死ね
39 :
774RR:2012/07/15(日) 14:37:50.39 ID:GFBbMfyR
大型免許を取る必要がないからじゃね
40 :
774RR:2012/07/15(日) 14:39:13.76 ID:3pukhN8i
普通自動車免許に原付つけるのやめて5万で原2免許とれるようにした方が良いんじゃないかな
41 :
774RR:2012/07/15(日) 14:45:09.05 ID:GFBbMfyR
普通自動車免許に原付免許はついてないよ
その証拠に免許証の原付の所に印がついてないでしょ?
原付免許は学科試験だけで取得出来るから
普通自動車免許を取得した時点で学科試験に合格しているから
原付免許と同等の資格が得られるというだけ
42 :
774RR:2012/07/15(日) 14:55:53.51 ID:L8Fkamka
>>32 お前ももしかしてカベンディッシュ?
一般人はそんなにスピードだせねーよ
確かに、坂道なら出るとおもうが
一般にレベルの壁としてあるのが平地で30km/h巡航が出来るかどうか
があるから原付並には出せるな。
俺は出来ないけど。
43 :
774RR:2012/07/15(日) 14:58:35.67 ID:GPmGKHOw
車の免許取ったついでに自動的に大型ももれなく付いてきた俺大勝利
44 :
774RR:2012/07/15(日) 15:00:08.09 ID:3Eciqkry
大型厨はともかくとしてバイクは全部免許制にして小型を廃止して(〜400)の普通と(〜∞)の大型にしてくれればいいのに
どう見ても小型免許しかないようなババアやジジイの原1、2がウザすぎるわ
45 :
774RR:2012/07/15(日) 15:47:41.37 ID:F07m3GCS
>>41 その理屈で行くと、普通自動車免許持ちが免許の一部返納をすることで
原付免許に格下げできないはずだが、実際にはそうじゃないよな?
46 :
774RR:2012/07/15(日) 16:09:27.93 ID:dcss7AIz
単に普通免許でも原付が運転できるだけだろ
普通免許だけの人は原付免許を持ってるわけじゃない
47 :
774RR:2012/07/15(日) 16:31:44.29 ID:2D0STeWr
超小型車なんてものの導入が許されるのならば
バイクなんてユーザーへってるんだし
二輪業界へのてこ入れで免許制度の見直しか何かが
あっても良いと思うの。
48 :
774RR:2012/07/15(日) 16:50:23.71 ID:YLcHqhHA
>>42 なるほど。
初心者で47km/h出た俺は素質アリって訳ですね。
なわけねーだろw
49 :
774RR:2012/07/15(日) 17:30:22.21 ID:Gw1Oiz2S
高校の自転車競技部レベルでママチャリミニサイクルで50は出せる
いや、出した
50 :
774RR:2012/07/15(日) 17:34:53.37 ID:5aYxQINM
>>49 でもスピード違反なんだよ
公道での自転車の制限速度は30km/h
51 :
774RR:2012/07/15(日) 18:17:20.43 ID:H5cKe6NI
そもそも速度の違う乗り物が同じ道路を走ること自体に問題があると思う
制限速度を上げるか50cc廃止すればいいんじゃないかな どうでしょう
52 :
774RR:2012/07/15(日) 18:46:37.50 ID:YLcHqhHA
50cc廃止で、今まで50ccしか乗れなかった
制度改正前の原付小僧、おばさんが125ccに乗るわけですね。分かります。
超こえー。
30km制限廃止がいいとこじゃないかな。
53 :
774RR:2012/07/15(日) 18:51:20.07 ID:5aYxQINM
54 :
774RR:2012/07/15(日) 21:50:07.88 ID:pxQJ7Ioz
うちのじいさんが普通免許?しかないが大型二輪も乗れるな
以前に普通免許あれば中型乗れるなど昔の人はいつもお得なのだ
55 :
774RR:2012/07/16(月) 20:11:16.31 ID:E+4uXJob
>>35 馬力で区分分けになった場合、現大型持ちは馬力制限無しで乗れるわけだからなにも損にはならない。
普二持ちが昔は乗れてた性能のバイクに現行車種で乗れるようになるだけだ。
56 :
774RR:2012/07/16(月) 20:13:33.62 ID:E+4uXJob
>>41 原付のみ取りにいくと学科合格した後に講習あるのに、普通免許には無いから実は同じ条件じゃないんよ
57 :
774RR:2012/07/16(月) 20:33:35.04 ID:dEKSuVbL
58 :
774RR:2012/07/16(月) 21:47:19.53 ID:E+4uXJob
>>57 やってねぇw
原付先とったから?原付持ちでも免許無しと時限数一緒のはずだが。
59 :
774RR:2012/07/16(月) 23:49:42.33 ID:QVEkSMhk
オレ平成元年に自動車免許取ったけど
原付の実技講習があったぞ
教習所の教習内容は法律で決まってるから
どこでも同じはずだぞ
60 :
774RR:2012/07/17(火) 03:31:54.47 ID:tdg0Tje6
車の免許は同じ普通免許でも軽自動車でもフェラーリでも乗れるんだから
バイクも細かい区分は要らないよね
てゆうかAT限定普通免許だとエンツォフェラーリは運転出来るけど
MTの軽自動車は運転出来ないんだな
これも何か違うような気がするね
61 :
774RR:2012/07/17(火) 03:39:04.09 ID:UECGcMj6
バイクに細かい区分があるのは
小さい商店が商品運搬用に原付や小型を使うための規制緩和策であって
区分をなくしたら原付に乗るために大型免許を取らされるようなハメになるけど
もちろんそれでもいいんだよね?
62 :
774RR:2012/07/17(火) 03:43:30.19 ID:tdg0Tje6
原付とそれ以外って感じにすれば良い
今だって普通免許に付いてくるんだし原付は二輪と違うくくりになってるんじゃないかな。
原付以上は今だって教習所で取るんだし。
63 :
774RR:2012/07/17(火) 03:44:56.97 ID:UECGcMj6
64 :
774RR:2012/07/17(火) 03:49:16.74 ID:DRqD/sSo
道路交通法に従って公道を走行する場合
四輪は軽自動車も大排気量車も大差ないが
二輪車は全然違うんだよバカめ
65 :
新宿のセローライダー(@大型二輪免許所持者):2012/07/17(火) 07:00:50.15 ID:Uhbjc058
馬力等も関係しているにせよ、とにかく、数字が低すぎる。
『バイクは危ない!根拠なんざ無い!! と に か く 、 あ ぶ な い ! ! ! 』
『(高速走っても)バイク=【原付】スクーター』
としか思ってないような人種が少し勉強して排気量区分設定したとしか思えん。
小型二輪(〜250cc)…………最低年齢16才。(ただし18才までは125cc限定。)
普通二輪(251〜750cc)………無事故無違反2年以上+最低年齢18才の両方
大型二輪(751cc〜)…………要普通二輪免許+無事故無違反3年以上+最低年齢22才の全部
自動車免許………………………要二輪免許所持者+最低年齢20才の両方
(一般人のAT限定は廃止。身体的理由の者限定。)
これは冗談だが
区分を緩くするかわりに、『癖でも危険運転しない』、ライダー平均レベルそのものを底上げくらいはしないと、バイク事故は一向に減らんだろうな。
逆にいえば、左も当然な神経や癖で違反するような奴は一生低いレベルのままってことで。
外国バイクのラインアップ見たうえで(600cc〜699ccでなく)〜750ccの話してるからよろしくな(・∀・)ニヤニヤ
66 :
774RR:2012/07/17(火) 07:43:38.62 ID:0NoVhlB5
>あとは中型免許で6・700ccまで乗れるようにしろよ
現中型免許所持者には
「だたし400cc未満に限る」とか免許証に書かれると面白いな!
67 :
774RR:2012/07/17(火) 09:07:55.41 ID:jQfZdm5Y
だたし〜
ご飯よ〜
68 :
774RR:2012/07/17(火) 12:40:49.73 ID:4psEhzAT
125のスクーターは普通免許でも乗れるようにしても問題ないわ
技術は原付きと変わらないというより二段階右折しなくていいぶん125のほうが簡単だし
ただ原付きでもマニュアルは免許と技能試験あったほうがいい
69 :
774RR:2012/07/17(火) 12:45:11.56 ID:4psEhzAT
>>50 あほ
自転車は50`だぞ
つまり原付きよりスピードだしていい
70 :
774RR:2012/07/17(火) 17:05:35.13 ID:5WMig78Y
>>38 大型取っても原付ばかり乗ってる奴や免許更新しない奴が多すぎるw
しょせん大型は趣味で乗るだけの乗り物w
71 :
774RR:2012/07/17(火) 17:57:19.52 ID:Zc8H1zgA
>>70w
>>38は安価付けてないから
>あとは中型免許で6・700ccまで乗れるようにしろよ
と主張してる
>>1に対して言ってるんじゃないの?
勿論、大型に乗りたくなければ大型免許なんか取らなくてもイイのは当たり前だけどwww
72 :
774RR:2012/07/17(火) 18:08:10.11 ID:5WMig78Y
アンカついてないし、誰か答えてって言ってる
大型って完全に趣味だよw
小型で十分、それ以上は車買えwwwwwww
73 :
774RR:2012/07/17(火) 18:20:28.23 ID:Zc8H1zgA
だから誰かっつっても最初から大型要らねえお前には
>>38は訊いてねえだろっつってんのwwwwwwwwww
74 :
774RR:2012/07/17(火) 18:48:37.84 ID:5WMig78Y
一から説明しなきゃならんのw
そもそもなんで大型にしないのかってレスにレスつけてるのに意味不明な絡み方してくんな
75 :
774RR:2012/07/17(火) 18:57:01.03 ID:Zc8H1zgA
お前読解力無えなwww
>>38は大型バイクを勧めてるんじゃなくて、
大型バイクに乗りたきゃ大型免許取った方が早くね?wって言ってるんだよwww
>>72 >大型って完全に趣味だよw
小型で十分、それ以上は車買えwwwwwww
概ね同意w俺も大型持ってるけど車と原二ばっか乗ってるw
ただ、それをわざわざこのスレで言わなくても良くね???
76 :
774RR:2012/07/17(火) 19:09:13.28 ID:Zc8H1zgA
このスレが「大型バイクを買おう」ってスレなら
ID:5WMig78Yは正当な荒らしとして成立するけど、
このスレは免許云々のスレなんだから
>>38の言いたい事は文脈で分かる筈だろうがw
2ちゃんって時々、ヨダレ垂らしてる池沼みたいな奴や日本語片言の外人みたいのが居て面白いわwwwwwwwwwww
77 :
774RR:2012/07/17(火) 19:10:07.54 ID:5WMig78Y
>
>>38は大型バイクを勧めてるんじゃなくて、
> 大型バイクに乗りたきゃ大型免許取った方が早くね?wって言ってるんだよwww
まるで、俺がこれは違うって言ってるかのような言い様・・・
お前は38が1に対してレスしてると勘違いして、大型なんて趣味じゃんってレスつけた俺に絡んできただけなのに・・・
78 :
774RR:2012/07/17(火) 19:20:19.65 ID:Zc8H1zgA
だから
>>38は
>>1の主張が納得いかないから
>>1の主張を俺(
>>38)に納得いくように「誰か」説明してくれないか?って事だろ?ww
誰もID:5WMig78Yに「大型バイクについてどう思うか?」なんて訊いてねえwwwwwwwwwwwww
79 :
774RR:2012/07/17(火) 19:20:49.92 ID:5WMig78Y
ああ、お前は、
>
>>38は大型バイクを勧めてるんじゃなくて、
> 大型バイクに乗りたきゃ大型免許取った方が早くね?wって言ってるんだよwww
って勘違いから始まってるから、俺にそういうレスしちゃったんだねw
80 :
774RR:2012/07/17(火) 19:26:47.12 ID:Zc8H1zgA
負けず嫌いかなんか知らんけどw
ここは免許云々のスレだから
勘違いはお前の方だよwww
81 :
774RR:2012/07/17(火) 19:34:09.21 ID:5WMig78Y
38は免許制度を問うスレで大型乗ればみんな乗れるって言ってるから、大型なんて趣味で乗ってる奴ばかりってレスしたんだよ・・・
個人的に大型が必要かどうかなんて一言も言ってないのに・・・
82 :
774RR:2012/07/17(火) 19:40:38.86 ID:9NI55rjg
普通免許で大型乗れるようになってもバイク人口増えるとは思わん、乗りたい奴は免許取って乗ってる
騒いでる奴は金ないだけ
83 :
774RR:2012/07/17(火) 19:46:12.04 ID:Zc8H1zgA
>>81…
>>72 >大型って完全に趣味だよw
小型で十分、それ以上は車買えwwwwwww
趣味だろうが実用だろうが大型バイクに乗りたきゃ大型免許取れっていう
>>38の主張に俺は賛成。
>>82俺もそう思う。
デカイバイクは中古でもそれなりの値段するし、
それに比べりゃ大型免許の段階取得費用は安い。
好きなら時間も割けると思う。
84 :
774RR:2012/07/17(火) 19:51:34.67 ID:glTdEY73
中華125ccに乗ると、きっと、こう思うはず。
走行車両の、50%が中華125でよい。
雨の日と、女は生姜ないからワゴンRでもいい。
そうすれば、道路はトラックのほかガラガラ。
85 :
774RR:2012/07/17(火) 19:53:06.37 ID:r5oUvvL0
1だけどまだスレ残ってたってか荒れててワロタ
まぁ大型さえあれば確かに全て乗れるんだが
俺としては現行の免許制度に対して問題提起しただけよ
原付にしても普免にしても範囲が小さ過ぎやしないかい、
現実に即してない法が現状に追いついてないってね
チャリ区分だから仕方ないがバカみたいなノロさ加減で
実際に走行してみると危ないだろ
原一と原二が別れてる意味も最早わからないから
統合すれば速度帯も上がるじゃん
出せる速度が上がって危険性が増すのなら
自動車免許に付かないようにして希望者だけ別売りで取らせればいい話
86 :
774RR:2012/07/17(火) 20:01:12.06 ID:5WMig78Y
> 大型って完全に趣味だよw
> 小型で十分、それ以上は車買えwwwwwww
なるほど
この一般論を俺個人が必要かどうか述べてるって勘違いして、無駄に大型免許取ってしまったと感じているお前は気に食わないわけだ
87 :
774RR:2012/07/17(火) 20:05:14.69 ID:r5oUvvL0
ていうか金無い金無い言う奴は飛び込み受験とか考えないのだろうか?www
あれだったら大型だろうが何だろうが4,5マソもあれば取れるだろ
10万あれば釣りが来るんじゃ?
学科試験なんてそれこそ皆車の時に受けるんだから取れないはずは無い
そんなに試験の難易度が高いのなら日本はこうも車社会にはならなかっただろwww
原一にもせめて統一の学科試験入れればいいのに
それで技能試験を導入しろ!とは言わないが
その代わり取得時講習の時間を2倍3倍以上にすれば済む話で
したら統合しても文句は出らんだろ
要は免許を取る際に教習所の代わりに免許センターがもっとスキルをつけさせれば良いって話だよな
俺も暇も性欲も持て余してるから夏一発で免許取ってみるわwwwww
性欲なら合宿の方が(ry
88 :
774RR:2012/07/17(火) 20:16:20.13 ID:Zc8H1zgA
>>84それイイねwでもタイやベトナムみたいにバイクで渋滞したら、今の車の渋滞みたいにすり抜け出来ないからなw
道路のキャパが違うから大丈夫か?
>>85練れてきたなw原付に関してはイイかも知れんね。
>>86ええとこ突いてるw
ただ取っておいて損はないよ、大型は普段乗りには適さないがバイクそのものを楽しみたい時はイイよ。
>>87頑張れ!
89 :
774RR:2012/07/17(火) 22:55:28.02 ID:gWn8Smyi
原付一種は最高速度60キロ
〜125ccまで乗車可
二人乗り禁止、高速不可
免許取得には実技も必要で、一発試験はなかなか難しい
何も免許持ってない人が教習所通えば教習料金約5万
二種は最高速度60キロ
〜125ccまで乗車可
免許取って1年経てば車両の条件を満たせば二人乗りOK
高速不可、何も免許持ってない人が教習所通えば教習料金約7万
4輪の免許を取ってもそれだけだと原付には乗れない
でいいんじゃないかなぁって普通二輪取った今でも思う
原付小僧のころはMBX50乗ってて「こんな安定してちゃんと止まるバイクで3車線の一般道を
50〜60キロで走って何が悪いんだよ」って思ってたもんだ。
90 :
774RR:2012/07/17(火) 23:25:01.15 ID:mQt5Z0ja
本当に好きな人は何もしなくても大型を買ってくれるだろうけど
それだけじゃ2輪市場の回復は難しくない?むしろ縮小方向かと。
400での区切りは日本だけ?みたいだし、例えば普免でミドルクラス
乗れれば日本用に400作らずに海外向けのモデルを使えるし、
それを撒き餌にリッタークラスを売り込む方が良さそうな気がするが。
まぁミドルで満足されてしまいそうな気もするけどw。
91 :
774RR:2012/07/18(水) 00:01:10.04 ID:vGMbvbrb
最後の行で正解が書いてあるじゃん
92 :
774RR:2012/07/18(水) 00:05:35.55 ID:AmQDpiaV
>>90 免許に排気量区分がない自動車に置き換えて考えてみ
自動車免許は排気量は無制限だが
じゃあみんな大排気量の大型車に乗ってるか?
93 :
774RR:2012/07/18(水) 00:06:02.75 ID:NlRuACx6
そもそも30きろ
94 :
774RR:2012/07/18(水) 03:07:39.26 ID:4T/UD51Y
大陸で400ccは無理があるだろ
95 :
774RR:2012/07/18(水) 13:36:41.26 ID:WJQpdWWd
>>92 排気量の違いで維持費が違うとか車体がでかいと怖いとかで免許区分とは違う要因でしょ。
バイクだって大型免許持ちが全員リッター超え乗ってるわけじゃないし。
96 :
774RR:2012/07/19(木) 01:02:28.89 ID:rRc3KmoR
早くみんなで実施しよう
@普通自動二輪600クラス(〜699cc)化と現普通自動二輪免許所持者完全自動移行
A普通四輪免許で125ccまで乗れるようにする
B二輪駐輪場の整備と4輪車駐車場の二輪への開放
C高速道路の二輪料金設定 (あわせてETC搭載車の無料化実験をおこなう)
D二輪禁止道路の開放
日本の未来のために
97 :
774RR:2012/07/19(木) 01:36:23.22 ID:g8fvMyuo
>>81 >@38は免許制度を問うスレで大型乗ればみんな乗れるって言ってるから、大型なんて趣味で乗ってる奴ばかりってレスしたんだよ・・・
>A個人的に大型が必要かどうかなんて一言も言ってないのに・・・
@…乗れば…乗れる
イミフwつか落ち着けw
でAの後に
>>86で
>> 大型って完全に趣味だよw
> 小型で十分、それ以上は車買えwwwwwww
なるほど
この一般論を俺個人が必要かどうか述べてるって勘違いして
一般論wとかほざく割には草生やし過ぎw
明らかに大型は趣味だから必要性が低いって個人的に言ってんじゃんw
ボケたレスしたから突っ込まれただけなのに、気付かないで逆ギレw
遅ればせながら気付いたら今度は言ってた事を言ってないとか言い出しやがってw
98 :
774RR:2012/07/19(木) 01:50:12.84 ID:Hxc/vP0R
原付の30km制限なんて警察の金儲けとしか思えねーよ、わりーけど。
ロードバイク(自転車)だって40km以上で走ってるよ。
99 :
774RR:2012/07/19(木) 01:58:14.94 ID:g8fvMyuo
>>96お前、交通政策板にも同じ様なの立ててるやろ。
@それってペーパーでもOKって事?(高速道路二人乗りみたいに?)
それともかつての限定解除みたいに実技試験を伴うの?
いや〜なんか規制強化されて、年数経た人も解除講習必須、いきなり大型は取れなくなって、段階取得も間に一年とか二年とか挟まなきゃいけなくなりそうで嫌だw
あるいは普通自動二輪免許自体が大型への切り替えを前提にした免許になるから教習車や教習内容が変更されて教習料金も上がりそうだな…
いきなり大型OK、段階取得も実質的に連続取得可能で教習時間も料金もいきなり大型取るよりも少なくて済む現行制度の方が絶対にイイわw
ABCDはまだエエから@は引っ込めろやw
つかお前…
>>87で
>俺も暇も性欲も持て余してるから夏一発で免許取ってみるわwwwww
って言ってたんちゃうんかwwwww
100 :
774RR:2012/07/19(木) 02:18:18.45 ID:vvLVpn7Y
>>96 @は違うな。
今のままの方が、「欲しいバイクに乗りたいから、仕方ないから教習所行く」
っていう「内需拡大!」になるので日本の未来の為だろ。
Aは、四輪の教習に小型自動二輪の教習が入るんだよな。
現時点で普通自動車免許所有者は「小型二輪は50cc未満に限る」って条件付き。
Bは、同意。
Cは、ETCの無料化は無理だったろ。諦めろ、受益者負担だ。
高速道路料金が安なっても、訪問先で落ちる金はあまり変わらんそうだ。
道路維持費を国庫から出す分のマイナスの方が大きいかもしれないしな。
結果、税金が高くなってしまう。
D二輪が閉めだされてしまう現状を作った先人に文句を言え!
たぶん、開放したらまた「バカども」が自爆事故して閉鎖される…。
それこそ、普通(自動車)免許のオマケに付いてきた様な小型二輪の事故が増えそう。
自分の欲望を「日本の未来のため」とかって、見え透いたこと言うな。
101 :
774RR:2012/07/19(木) 02:23:01.27 ID:Hxc/vP0R
まー確かにバイク区切るなら車の排気量も区切れって話だよな。
でもそれはない、そこには利権が絡んでるから。
102 :
774RR:2012/07/19(木) 10:25:30.22 ID:7EwA6ZkQ
103 :
774RR:2012/07/21(土) 15:16:19.25 ID:q724eP19
ミニバイクの事故の多さを考えると、普通免許のおまけで原付付けるべきではないと思う。
原付免許も原付講習ではなく、技能試験にするべき。
となると、恐らくほとんどの人は原付二種を取ろうとすると思う。
公道でバイクを運転するとなると、最低限、原付二種程度の訓練は必要だと感じる。
104 :
774RR:2012/07/21(土) 15:52:34.75 ID:1qaVbV3b
原付の事故率低くなかったか?
あれで無茶する人が少ないだけだと思うが
105 :
774RR:2012/07/21(土) 19:02:37.02 ID:AcdT0ONL
一般歩行者でも普通免許取得者のほうがはるかに事故率下がるというのが
統計上明らかだから基本は車免許取得後にバイクの免許にするべき
本当はペーパーも避けるべきだがそれは無理だろうし
106 :
774RR:2012/07/22(日) 01:54:29.10 ID:y+lkSTjC
じゃーここで一番こうした方が良いだろうと思う結論を解いてあげよう。
まず、普通四輪(現中型)で原付も乗れる制度は廃止した方が良いだろう。
そして現行原付所有者に限りはそのまま50ccまでは乗れるように限定資格とする
そして四輪、二輪は完全に別物とし最低でも125cc(現小型二輪)にする、そしてしっかりと実技講習(試験)を実施する。
もちろん四輪免許所有者は学科免除で。
107 :
774RR:
そして制限速度や法規すべて現行原付二種
及び四輪と同じにする。