ライテク総合スレ 45コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一昼夜立たんとは、コレ如何にっ!
初心者から上級者までライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になるらしいです。
自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前スレ
ライテク総合スレ 44コーナー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336018896/
2774RR:2012/06/15(金) 19:43:28.01 ID:fu1M9V25
>>1
3774RR:2012/06/15(金) 19:50:13.97 ID:Ad2/HdXj
4774RR:2012/06/15(金) 19:57:55.04 ID:9ASvKDXG
フェアレディ乙
5774RR:2012/06/15(金) 20:41:18.96 ID:7SdBF0V1
E.YA乙AWA
6774RR:2012/06/15(金) 21:35:45.75 ID:73DIWuMX
Y乙F-R1
7774RR:2012/06/16(土) 03:58:14.94 ID:Ltw7xawx
マジンガー乙
8774RR:2012/06/16(土) 08:43:11.45 ID:Z8Ml364V
前スレで変な謎掛けしたヤツはどこ行っちまったんだ?
9774RR:2012/06/16(土) 09:39:34.86 ID:084QAO77
まいど
クロスパイク自転車でハングオン練習してるかい
10774RR:2012/06/16(土) 10:49:15.57 ID:II/Fey48
自転車は外足荷重
11774RR:2012/06/16(土) 18:52:47.70 ID:WY4kZWI1
当然。内足過重でコーナリングは危険。
12774RR:2012/06/16(土) 19:19:24.62 ID:ugmNdrtm
>>11
やってみました。。。。
ステップ擦ってカッコイイ!




こわかった、
13774RR:2012/06/16(土) 22:52:09.18 ID:2NC4ILa/
競輪場のバンクの天辺をゆっくり走ると外足のペダルが路面を蹴ってバンクから転がり落ちちまうんだ

14774RR:2012/06/17(日) 05:06:36.00 ID:r5em1jfj
下りのワインディングでS級選手を煽った事がある。




直線になったとたんに点になりましたが。
15774RR:2012/06/17(日) 14:33:11.47 ID:G3pYnVRH
そういうのを直線番長と呼んでいいかどうかだが
16774RR:2012/06/17(日) 15:25:39.38 ID:j+GX8Oj0
GAGと隼みたいなもんか。
17774RR:2012/06/17(日) 17:17:17.24 ID:8Xj8+cxI
おだやかにスタートしてるな。
前と違うスレみたいだw
18774RR:2012/06/18(月) 02:12:12.80 ID:nD/Ojka4
空気椅子状態で走ると良い練習になると聞いて、
今日峠で試してみた

確かに…これは練習になるけど…足が…
19774RR:2012/06/18(月) 07:58:30.70 ID:1OKLtdtr
足が…どした?
2018:2012/06/18(月) 19:41:41.73 ID:nD/Ojka4
筋肉痛に…
21774RR:2012/06/18(月) 22:31:35.72 ID:WlGKPHr4
公園によくあるヤツで、子供が乗るコイル+馬でハングオフの練習になるかも。
22774RR:2012/06/18(月) 22:45:17.91 ID:TquRTzKX
そんなのよりも、エイプあたりを買って練習した方が身になるぞ
23774RR:2012/06/19(火) 18:10:51.95 ID:oWLYoDdL
ホイールベースの小さいバイクではどうかなぁ
24774RR:2012/06/19(火) 20:56:04.12 ID:8aALvR/3
会社の椅子でハングオンしていたやつがいたぞ
25774RR:2012/06/20(水) 08:37:00.05 ID:ksLBANy1
ラーメン屋とか吉野家のカウンターで、ハングオフで食ってるやつがたまにいる。
26774RR:2012/06/20(水) 09:21:28.21 ID:fnbOwi7l
>>25
カウンター跨ぐと怒られない?
27774RR:2012/06/20(水) 11:38:28.45 ID:x1nCJ2XO
直線でハングオフしてるカブ乗りのおっちゃん見た
28774RR:2012/06/20(水) 15:51:34.65 ID:WUkuSnI8
そのおっちゃん痔やで
29774RR:2012/06/20(水) 21:48:09.59 ID:ohj/YZ/q
便器からハミ出す糞してる奴はそいつか!
30774RR:2012/06/21(木) 01:21:13.35 ID:yK4S90Cq
枠外プレミアムってやつか!
31774RR:2012/06/21(木) 07:40:57.42 ID:Ex10zy4L
フロントブレーキをかけながらうまくブリッピングできません。コツとかありますか?
32774RR:2012/06/21(木) 08:22:02.25 ID:OH3GMqHn
ブリッピングが臭い言葉にしか見えない流れ
33774RR:2012/06/21(木) 10:02:55.22 ID:GSWZX62D
>>31
こればっかりは慣れ…しかないよね。
一つ言うならレバー人差し指と中指の二本掛けにしたら
比較的ラクになったなぁ。

レバー操作する指が外側になるほど
ココロなしかやりにくくなる印象。
34774RR:2012/06/21(木) 11:16:02.71 ID:Ex10zy4L
>>33
なるほど
今はブリッピングしようとしたらブレーキ強く握っちゃってガクガクするんだよね…
早く慣れるよう練習します
35774RR:2012/06/22(金) 19:21:12.43 ID:CaHhisw6
下腹に力をいるとやり易い。
あと、和式のほうが上手く力が入れやすい
36774RR:2012/06/22(金) 22:28:16.03 ID:P5xvzI1u
フロントタイヤを端まで使えません。
膝擦った事もありません。
やり方教えてください。ssです。
37774RR:2012/06/22(金) 22:58:03.19 ID:hghGfAfr
>>36
ライセンスを取り、サーキットへ行く。
腰を扇形に動かし、横でなく斜め下に降りるように膝を出す。
膝が接地するまでは安全範囲とする。
一気に膝をするようにするのではなく、少しずつリスクテイクをする。
最初はタイムを追わず、継続できるように気持ちよく走れる範疇に留める。
SSはアクセル開け過ぎには要注意。
タイムを追う場合は、最初はコーナリングスピードを高めるよりライン取り重視。

一通り、すべてを経験したがこんなところかな。
意外とタイムを詰めていける人は、慎重派が多いかもしれない。
結構度胸があって最初から割りとタイムでる人より、慎重にリスクテイクをし継続
してる人のほうが結果早いと思う。
途中で痛い目に会い、バイクを降りる人が多いのも事実。
ハイサイドには要注意。
38774RR:2012/06/22(金) 23:15:30.26 ID:whRWxeho
↑そんなSS初心者に「ライセンス取ってサーキット」なんて薦めても
ゆとり世代は尻ごみしてダメだってW
39774RR:2012/06/23(土) 00:10:25.30 ID:88AkMi5q
トミンあたりならいんじゃね。いっかい見学してみりゃいーじゃん!
40774RR:2012/06/23(土) 00:10:40.60 ID:+QAPOlmX
練習するなら必ず金が絡んでくるからな
広い場所さえあればスライダーなり着けてやるのが一番か
初心者ならSS乗って膝がすぐ擦れる人はあんま見たこと無いな
必ず身体擦る
41774RR:2012/06/23(土) 00:31:33.34 ID:sSSa9tKW
金が絡むってさ。
SSでこけた時の修理費、怪我考えるとサーキットの費用なんて屁でもないと思うが。
42774RR:2012/06/23(土) 00:46:39.98 ID:+QAPOlmX
実際走ったらそう思うんだけど
装備の値段見てげんなりしてるのわかるし
中古で揃えるほどやる気も無いからな

サーキット=上手い奴が行くところで危険な空間って思ってる奴も多いし
ルールと走行費払えば誰でも走れると言っても
詳しい知り合いなんかが居ないとまず気は進まないだろうな
43774RR:2012/06/23(土) 00:56:11.37 ID:sSSa9tKW
>>42
そうか。
そういう気持ちってあるのか。
これだけバイク人気下火で若者離れしてるんだから、もっとメーカーがその
役割を果たせばいいんだけどねえ。

でも、あと一歩なんだけどね。知り合いもできるのも。
ストイックな大型サーキットより都民、茂原とかショートのほうが自分も現地で
知り合いできたな。
44774RR:2012/06/23(土) 01:01:03.96 ID:vuFfqSyp
>>43
確かにサーキットは取っ付きにくいな。
俺も走ってみたい気持ちはあるが、周りにサーキットいってるやついないし、敷居高そうに思えてしまう。
一回いっちゃえば楽しくてあとは一人でも行くと思うんだがな。
45774RR:2012/06/23(土) 01:26:05.30 ID:+QAPOlmX
>>43
ま、そんな感じで小さいとこ進めたけど

大型乗っていきなり上手くなりたいけど良い方法無い?
走るならでかいサーキットだけど走行費高すぎ
ツナギとかダサいでしょ

で峠走り出したけど上手くならないし
たまに上手いやつにブッチされるし
公道なんかでこんなパワー、サーキットじゃないと無理でしょ

てな感じで降りた奴がいたなー
あーやだやだ


46774RR:2012/06/23(土) 15:25:58.13 ID:uWFFnWZ4
その点トライアルって、お金かからないな。しょっちゅうコケたり、投げたりしてるが。
競技の費用や維持費からすると、一番安いんじゃないか?
47774RR:2012/06/23(土) 16:36:16.48 ID:MRxDbKYX
他に使い道のないトライアルマシンそのものにカネが掛かる
48774RR:2012/06/23(土) 16:51:52.15 ID:jh+seuz/
やっぱりジムカーナだよ
あとオフ練習
49774RR:2012/06/23(土) 16:52:47.45 ID:twczWHbJ
大型SSだけ免許制度変えたらいいんだよな。

大型綿免許で乗っていいのはハーレーとツアラーだけにして、
サーキット実技試験でパスしたら大型SSに乗っていいとか。

ブサはどっちになるんだろ?(笑)
50774RR:2012/06/23(土) 17:18:42.34 ID:4hkRnlML
>>49
クルーザーに乗ったことないな。
フォワードステップのバイクのほうが、乗りこなすのは遥かに難しいんだぞ。
バンク角は少ないし、ステップに加重を掛けられないし、前輪荷重も掛けられないし、
タイヤのグリップが弱いから。
SSやNKで有効な基本動作はまったく通じないよ。
クルーザーに乗ってヘロヘロしてるライダーでも、
NK程度ならば上手に乗れる人が多いんだよ。
ほっといても前輪荷重の掛かる4気筒NKの方が、初心者でも乗りやすいんだww
51774RR:2012/06/23(土) 18:14:49.43 ID:5qPHO8j7
そんな>>36に膝擦りスレ、と思ったけど消えちゃってるみたいね
52774RR:2012/06/23(土) 19:47:43.94 ID:OfeYhkHw
>>36
そういう質問するからには、リアタイヤは端まで使えているんだな?
それならすぐにひざ擦れるよ
53774RR:2012/06/23(土) 21:39:24.97 ID:sVOXB+RP
車種 CBR600RR
バイクの状態 ノーマル

先日初めてミニサーキットでフリー走行しました。
>>37さんの書かれているように膝を出した後、
ブレーキングしたのですが、減速Gで体が前に出てしまって、
うまく支えることができず、ギクシャクしてしまいました。

体の支え方としては、右に腰をずらす場合タンクに左足の太ももを押し付けるような感じでやってみました。
減速
54774RR:2012/06/23(土) 21:40:59.61 ID:sVOXB+RP
>>53です。

すみません、間違って書き込みボタンを押してしまいました。

続きです。
腰をずらした状態で減速Gに耐えるよい方法があったら教えてください。
55774RR:2012/06/23(土) 21:52:35.15 ID:4hkRnlML
減速が終わってから、腰をずらせばいいんじゃない。
減速中はニーグリップしてね。危ないからw
56774RR:2012/06/23(土) 22:07:54.12 ID:sSSa9tKW
>>54
基本はコーナーの手前で腰をずらしながらニーグリップしたりするのだが、切り替えし
であるとか複合コーナーの最中であるとか、それだけじゃないんだよね。

支えが難しい場合昔は厚めのタンクパッドを自作したりしてたんだが、今は自分はこれを
使っている。

もちろんグリップがよくツブツブが少しずつ減る消耗品なのだが、ツナギのほうに跡がついたりするので
気にする人は注意。

http://www.stompgrip.jp/
57774RR:2012/06/23(土) 22:16:21.44 ID:OfeYhkHw
>>55
それはかなり特殊な乗り方だな
58774RR:2012/06/23(土) 22:23:47.92 ID:sSSa9tKW
基本は基本だが、今はクリッピングまでブレーキ引きずってたりするから。
なんでもやらないより、やるかやらないかは別としてやれたほうがいいからな。
59774RR:2012/06/24(日) 07:47:31.26 ID:nOvY8A1+
公道でクリッピングまでブレーキ引きずるのはやり杉

いかに低速でヒザスリするかが課題ですね
60774RR:2012/06/24(日) 18:10:04.72 ID:mnF2hQtf
ブレーキを引きずる前提でコーナリングするの?
結果として引きずることはあるけれど、やらない方がいいと思う。
4輪でもサイド使ったりと、最近はブレーキに頼るコーナリング多いよね。
そういうのは、ただ下手なんだと思ってる。
61774RR:2012/06/24(日) 18:33:59.46 ID:LnlnW5s4
>>60
引きずって速いなら引きずるし
そうでなければそれでいいと思うぞ

結構速い奴やGPのオンボードなんかだと引きずる方向にある
別に速くなくても引きずる奴も当然居る
ビビってるだけか減速しながら旋回したいかで大分違うと思う
公道でやるのはちょっと危険
62774RR:2012/06/24(日) 18:53:16.03 ID:M6N600+3
Fブレーキをなめらかに開放しようとしていたら引きずる乗り方になっていた
フロントタイヤに結構頼っているのは認める
63774RR:2012/06/24(日) 18:56:35.85 ID:tQkdTUNU
ミニサ走ってますって流れから、なぜ公道話になったか謎。
60は前出のクルーザーさんじゃない?

なぜ引きずるのか、理屈ってものを考えようよ。
58で書いてあるが、やるかやらないかは別。
理屈を考えれば、公道で必要かってのはわかるだろう。

サーキットではタイムのために引きずるが、やれる人とやれない人では
公道での危険回避にも違いがでると思う。




64774RR:2012/06/24(日) 19:35:28.22 ID:7LU7YLiZ
>>60
フロント引きずる前提だよ。
何でそうするかわからんうちは、真似しない方がいいのは確かだね。
ブレーキに頼ってるわけでも何でもないんだけどね。
6553:2012/06/24(日) 19:42:00.22 ID:X/UBljP2
>>56
レスありがとう。

リンク先のパッドなんだけど、実はもう貼ってたりします。
公道でも体が前にいってしまうことが多かったので。。。

基本的にニーグリップが足りないのでしょうか。
ステップを前に蹴るように、とかよく聞くけどいまいちよく分かってないです。
66774RR:2012/06/24(日) 20:01:58.78 ID:tQkdTUNU
>>65
的確な回答ってないと思うが、やっぱり制動が一番強く立ち上がってくる時は腰をずらしながら
ニーグリップしてるよ。
でもサーキット通い始めたころって、わかってはいるけれどすべてを同時にできないってことない?
とりあえず最初のうちはこれってのは、タイムにも直結するんだけど常に頭を低く保つことを心がける。
直線ではもちろん空気抵抗を減らす。
コーナリングでは、頭を低く保つことによって腰がひけ例の扇形にずらしやすくなる。
それによってただ横にずらしただけの、無理膝になりにくくフォームが安定する。
オススメ。

67774RR:2012/06/24(日) 20:04:58.78 ID:jlVDnh9+
>>60
何の為に引きずるのか分かってない下手くそは黙ってろよwww
68774RR:2012/06/24(日) 20:39:07.83 ID:gSBpRoP0
ブレーキ掛ける前に腰ずらして
外足の太ももと内足の膝でホールドしてる
あってるかどうかは知らん
けど減速Gの中で体の位置変えるより
疲れないし車体は安定する
69774RR:2012/06/25(月) 08:54:19.52 ID:uO8vxEBu
初心者にはフロント引きずる乗り方を教えてはいけないと思う。
まず、コーナーリング前の減速時点からフロント荷重にして倒しこみを覚えないと、何も始まらない。
70774RR:2012/06/25(月) 08:55:11.17 ID:uO8vxEBu
つまりリリースするタイミングと速度を体に覚えこませるってことね。
71774RR:2012/06/25(月) 09:28:44.00 ID:RloggKBm
と言うことでまずはミニサーキットや練習コースでよろしくお願いします。
72774RR:2012/06/25(月) 12:58:51.12 ID:enhQS4qC
>>69
いつ初心者の話になった?
73774RR:2012/06/25(月) 16:26:57.06 ID:uO8vxEBu
SSでヒザすれないんでしょ?
74774RR:2012/06/25(月) 17:18:46.03 ID:yZ8RzKMj
何のために引きずるかは30年前から知ってるよ。
引きずる意味が二つあるでしょ。
知ってる人がけっこういるようなので安心したよw
75774RR:2012/06/25(月) 18:54:14.37 ID:VkdITedd
>>68
俺もそうやってるw
バンクさせながら膝を少しずつ出すわ。勿体無いから余り擦らないがw

で引きずるって表現がよくわからんぞ。
リリースしながら前荷重に持っていく過程でならこれは普通だよね?
それ以降の旋回中のチョイ掛けが引きずるだべ?なんかわかんなくなってきた/(^o^)\
76774RR:2012/06/25(月) 19:17:17.23 ID:LjZGSgeH
引きづるのは、軽くフロントブレーキ効かせてキャスト角立てつつフロント荷重でクイックに曲がる的な事じゃないかなーと解釈してた
77774RR:2012/06/25(月) 20:02:05.22 ID:RFUH1iQS
フロントを引きずるというと軽くあてるだけと誤解されがちだが
実際はかなり強いブレーキを使っている。
アクセルを開け始めるまでを制動区間としてその分突っ込みのスピードを
上げている。

だから公道でやっちゃ危ないし限界を判断できるテクニックも必要。
軽くあてるだけで進入速度も上げないなら危険ではない。
78774RR:2012/06/25(月) 22:05:23.10 ID:LwXDqqrD
コーナリング理論って四輪に比べて複雑すぎてハッキリわからないんだけど。
フロント荷重っていうけど思いっきり乗せてる時って単純に曲がりにくいと思うんだが。
タブーと言われるハンドルこじりも某大手タイヤメーカーの理論では
コーナリングのキッカケはハンドルを逆ハンでこじることから始まる
と説明しているし。
サス理論も含めてみんなの理論を真面目に聞きたい。釣りじゃないから。
79774RR:2012/06/25(月) 22:14:47.41 ID:LjZGSgeH
フロント荷重もやり過ぎるとそりゃ曲がりにくいしブレーキング中は直進性が保たれるから、ブレーキのリリース中にコーナリングする感じで曲がるかな。まさに引きずる感じ。
当方レース経験とかは無いのでもっと説得力のある経験者が他にも居るとは思うが、フロントサスフニャフニャのバイクに乗った時は上記のフロントサス縮めてブレーキ引きずりでコーナリングした方が個人的にはやはりやり易く感じた。
コーナーアプローチ前の減速中にハンドルを上から押さえ付けてしまうとやっぱりやりにくいかな。
結構シチュエーションを選ぶかもしれないね。
80774RR:2012/06/25(月) 22:50:00.67 ID:RAq/U+pR
まあアレだ。バイクはフロントが仕事をして結果的に曲がっていく。

コーナー入るとき、フロントタイヤはいったんアウト側に向く。
これがが逆ハンと言われてる状態。フロントがアウトに向くとバイクがイン側
に倒れる。
そのままフロントタイヤがアウトに行ったままだと、バイクはどんどんインに
倒れて、しまいには転倒してしまう。
そこをライダーがバランスをとると、アウトに向いたフロントが、今度はイン
に向く。バイクは倒れたままバランスが取られているので、インに向いた
フロントの方向にバイクがどんどん進んでいく。

ライダーの感じかたでは、リヤタイヤがコーナーアウトを走って、フロント
タイヤがコーナーインを通って切り込んでいくように曲がってると感じるが、
実際はフロントがアウト側、リヤがイン側を通っているんだな。

この差はバイクの設計にもよるが、ニュートラルといわれるハンドリングの
バイクほど、このフロントとリヤの通る差がない。
しかし、この差がおおきいバイクほどコーナーでは安定していると言われてる。

ところが、タイヤの向きはフロントがイン、リヤがアウトになっている。
ここが面白いところだ。

この乗り方を感じてフォームに反映されてるライダーが故ノリックだ。
彼のハングオフは、下半身がアウトを向いて、上半身と顔がインを向いている。
理にかなった乗り方だったワケ。
ちょっとカッコは流麗とはいえなかったけどね(笑)

コーナーでフロントがきちっと安定していないと、リヤもちゃんと押せないし、
行く方向も不安定になる。

ということで、まずフロントを安定させるためにフロント荷重が大切なんだよ。
81774RR:2012/06/26(火) 00:52:29.69 ID:ZtjEu6Bj
>>65

まずハングオフブレーキに慣れないとアカンと思う。
コーナリングは、ブレーキをリリースし切るまでで90%キマる。
レバーが指から離れたら、それはボールを投げてしまったようなものだ。

外足のフトモモをタンクの後端に引っ掛けるのだ。
で、上半身はバイク中心に残せば、体真っ直ぐで股間グリップしてるのと、
同じくらいの減速G耐性が確保できるはずじゃ。

思ったより上半身は外に逃がす感じだぞ。
真ん中に残す、って思ってると案外重心は内側に入っちゃってる。

そうそう。うしろ座りとか最初はムリだからなー。忘れろー。
半分内側に落ちてるケツは、Gの成すがままに前に放りだしとけ。
減速Gを筋力でなく大腿骨と上半身バランスで支えるのだー。
82774RR:2012/06/26(火) 08:26:46.93 ID:foXMOVze
>80
じゃあ、コーナーリング中ってバイクはくの字に折れ曲がってるってことか?
83774RR:2012/06/26(火) 08:31:55.34 ID:eMWv2awt
>>80
ライダーがバランスを取らなくても、ハンドルは切れるだろ。
だからセルフステアなんだろ。
84774RR:2012/06/26(火) 09:17:14.63 ID:ZtjEu6Bj
俺もそう思う。

寝かせるキッカケとして誰しも無意識に逆操舵してる、
ってのも真実かもしれないが、

バイクを傾ける→キャスタ機構によりハンドル切れる→曲がる

ってのが正しいバイクの曲がる理屈だと思う。
どっちにしても前輪が舵を取らない限りバイクは絶対に曲がらん。
一輪車なら傾いた方向へキャンバスラストだけで曲がるだろうが、
二輪車はキャスタ機構が主でキャンバスラストは補助だ。

内輪差とゆーいみで>>80は正しいけど、
傾いた方向にハンドル切れるのはライダーではなくバイクの仕業だ。
ただのキャスタ機構だ。

と思う。
85774RR:2012/06/26(火) 10:03:31.80 ID:9m7JZdjw
>寝かせるキッカケとして誰しも無意識に逆操舵してる

それを意図的に行うことでメリハリのある操作ができる

あとハンドルは「こじるな」というのがほとんどのライディング教本で書かれているが、ジムカーナでは「こじる」ことでさらに舵角をつけて曲がることが多い
本当にチョイ足しくらい


86774RR:2012/06/26(火) 12:45:11.63 ID:0Cci4gyq
質問
セルフステアは荷重がかかるほど効きにくくなるのでは?
荷重とは関係ない?
87774RR:2012/06/26(火) 12:55:43.68 ID:foXMOVze
じゃあ、セルフステアってのはライダーが乗ってなくても利くのか?

そのまま、そこで無人でもくるくるとバイクだけでずっと廻るのかい?
88774RR:2012/06/26(火) 13:00:43.46 ID:bOXP388J
>>87
何言ってんのバカなの?
89774RR:2012/06/26(火) 15:40:11.63 ID:gacujMwK
曲がるきっかけ作りに逆ハン?
どんだけ下手糞なんだよ
90774RR:2012/06/26(火) 18:53:00.48 ID:RF1hJ1jh
猫の死骸とか見つけた時などの緊急時位だな>逆ハン
91774RR:2012/06/26(火) 19:18:56.40 ID:lvSSyLpu
切り返しの時は使うけど
92774RR:2012/06/26(火) 20:27:04.39 ID:gacujMwK
セルフステアはキャスターのとトレールとバンク角の作用だから無人だろうが猿人だろうが効くし
スピードとセルフステアの釣り合いだからスピードが維持できるならバイクだけでも回ってられる。
93774RR:2012/06/26(火) 20:59:28.10 ID:Lq1jnzYS
先々月号だったかのロードライダーでのライテク座談会で
参加者全員一致で「逆ハン?ありえないよ」と言う意見だったのは笑ったなあ
94774RR:2012/06/26(火) 21:26:23.93 ID:QEM/CZP2
「逆操舵を使わない事」が出来る人しか逆操舵を使ってはいけない
95774RR:2012/06/26(火) 23:29:13.04 ID:3SfRqdmJ
普通に余裕を持たせたコーナリングやブレーキングでがっつり荷重移動出来る時には逆ハンはいらんよなぁ
狭路で極低速の切り返しで使うくらいか?
96774RR:2012/06/26(火) 23:58:06.83 ID:0BQXootX
意識してないだけで、みんな使ってる。
97774RR:2012/06/27(水) 00:50:28.48 ID:xlCi3cI2
>>96
俺もそう思うわ。意識してないでも使ってんのかもなー
98774RR:2012/06/27(水) 03:12:05.54 ID:arotGUua
>>96>>97
意識も無意識も普通の感覚なら
フロントが外側に逃げてからバンクさせたら違いわかるだろw
その違いが分らないなんてかなり鈍感なんじゃね?
99774RR:2012/06/27(水) 03:38:56.98 ID:uvom+KzJ
>98
いろんな本に無意識にって書いてあったのを読んだ後
注意してみたら、ほんとにちょっとだけ
「あ〜らヨット」って感じに反対側に体寄せてたわ

「越後製菓!」って感じにボタン押すような動作も
力まないでやると一瞬だけ手上に上げてから降ろすほうが自然なのと一緒かと
100774RR:2012/06/27(水) 08:23:25.00 ID:ki3qS92C
トーマスルティを指導したアンディイボットは
体重移動でバンクさせようとするのは無駄な努力だ、ぐらい書いてるけど。
逆ハンドルが全てだと。

岡田タディも自身のライテク本で
バンクさせる時→コーナーイン側のハンドルに入力する(逆操舵の図付き)
って書いてたな。

これらを否定出来るってのは
このスレにいるのはロッシやストーナークラスのライダーなんだろうなぁ。
すげぇや2ちゃんねる。
101774RR:2012/06/27(水) 08:26:26.63 ID:K6zAG3Tu
例えば、フロントブレーキしか使わない一流もいれば
リヤブレーキも使う一流もいる
そのへんの解釈は人それぞれでいいだろ

俺らには理解できない高みに住んでる人達が言ってることなんて
結局俺達には理解できないんだよ

凡人が言い争うだけ無駄無駄
102774RR:2012/06/27(水) 08:53:18.44 ID:a3PdUyG9
膝すりは100年先の話しで、ただただスムーズにリーンウィズで曲がりたい
初心者のスレはどこですか?
103774RR:2012/06/27(水) 09:36:50.36 ID:32K3H0sV
逆操舵できっかけを作るというよりも、タイミングを取ると言った方がイイかもしれない
コーナーリングの時ダラ〜と操作しているとメリハリがなく、なんとなく曲がってるだけになってしまうからね
104774RR:2012/06/27(水) 10:09:01.00 ID:ZeYxfbIv
>>100
バンクさせない為に体重移動するんだよ。

>>103
逆操舵することによって、曲がりたい方向にほんのちょっと遠心力が発生します。
その遠心力を利用して旋回すると、曲がりやすいって感じです。
>>99さんや他の人がが言ってるように、無意識でみんな普通にやってますよ。
105774RR:2012/06/27(水) 12:46:55.38 ID:qVsvaJJ6
だいたい、普通にまっすぐ走るのだって、微妙に左右にハンドルきってるだし。
それで二輪車は倒れないで走れるんだからね。

ところが、なぜか止まってから発進しながら右にいくときは、右にきるんだよな。
106774RR:2012/06/27(水) 12:57:19.91 ID:iudGpc++
>>105
そりゃ前方向に運動エネルギーがないからだろ。
速度が増すほど倒れにくくなる。
107774RR:2012/06/27(水) 13:02:00.61 ID:d+AbelhB
今でもなんでカーブ曲がれるのか頭でわかってても心で理解できない
108774RR:2012/06/27(水) 13:07:15.46 ID:Gjue/j+r
意識的に逆操舵のハンドル操作はしてなくても、バンクさせる直前にアウト側への僅かな体重移動はやってるかも。
109774RR:2012/06/27(水) 13:33:48.17 ID:TR4y2/1H
ロードのコーナリングって、本当に難しいんだな?いつも揉める。
トライアル経験者はウィリーのまま曲がって行くよ。
フロント要りませ〜ん。
110774RR:2012/06/27(水) 13:53:05.63 ID:arotGUua
>>100
そりゃお前の解釈が間違ってるんだよ
111774RR:2012/06/27(水) 15:06:11.35 ID:ki3qS92C
>>110
読めよクズ。
112774RR:2012/06/27(水) 15:07:06.36 ID:ki3qS92C
「持論」語るんならどこのサーキットで何秒ぐらい書けよカス。
113774RR:2012/06/27(水) 15:19:14.39 ID:arotGUua
生ゴミにクズ呼ばわりされちゃったw
114774RR:2012/06/27(水) 20:27:18.49 ID:Iy79yPcQ
だから、真面目な那覇市、じゃなかった話、
フロントタイヤは細いほうがレスポンス良くなるっていうのは納得だね。
115774RR:2012/06/27(水) 22:56:32.44 ID:wbe5W4/4
だから、ガッキー先生、金髪なの?白髪なの?どっちがタイプよ?♪
116774RR:2012/06/28(木) 18:28:30.51 ID:RA1HU6WV
ハングオフに慣れてしまうと、逆にリーンウィズでのフルバンクはコワい。
117774RR:2012/06/28(木) 22:26:20.71 ID:xqY9kMtD
リーンウィズって路面が遠く感じるんだよなぁ。
118774RR:2012/06/29(金) 01:26:45.39 ID:Wfa8cAUL
バックステップ装着したSSで、靴のつま先をするくらいバンクさせても膝はすれない

それがデブの宿命・・・
119774RR:2012/06/29(金) 04:18:14.10 ID:4Tk304q4
>>118
短足なだけじゃね?
120774RR:2012/06/29(金) 08:15:49.04 ID:VG0ilAeQ
>>118
マジレスするとフォームがおかしい。
121774RR:2012/06/29(金) 20:03:58.85 ID:m+C12qFc
>118
それはご愁傷様だな〜

ちなみに、なんで靴のつま先が擦れてるか?
サスがボトムして車高下がってるってw
つまりあんまりバンクしてないかも。
122774RR:2012/06/29(金) 21:01:40.57 ID:sEM/omgl
単にガニ股乗りで踵でステップ踏んでつま先が外側に開いてるだけだろう
123774RR:2012/06/30(土) 00:04:59.56 ID:7gD9PbcO
フォームがおかしいでFAだな。
つま先擦ったからバンクしてるとは限らない。
ステップ擦るんだったらバンクしてるだろうけどね。
124774RR:2012/06/30(土) 00:24:10.59 ID:8HcEgafh
>>121
>サスがボトムして車高下がってるってw
>つまりあんまりバンクしてないかも。
かもって・・・
わざわざ「デブの宿命」って書いてんだから当たり前だよ・・・

>>123
固定式のステップバーだから、擦りたくないんだけどw
昔カブに乗ってたとき、ステップを軸にして半回転くらいした事があってな

125774RR:2012/06/30(土) 00:32:35.61 ID:p0UhaRPh
ピザでも擦ってろデブ
126774RR:2012/06/30(土) 04:23:05.85 ID:idiQWVjE
ひとよりトラクションがかかっていいじゃん
127774RR:2012/06/30(土) 11:37:20.12 ID:B7ei+HMy
がに股が良いのはサッカーだけって言うし。
バイクに限らないが、つま先に体重がかからないから良くない。
基本的にスキー上手い奴はバイクで攻めるのも上手いと思うんだ。
128774RR:2012/06/30(土) 13:42:47.15 ID:L9kleAQt
別に膝が擦れなくてもいいと思うが、己の体重・体格のせいにするのはいただけない
129774RR:2012/06/30(土) 13:48:54.27 ID:8HcEgafh
>>128
おまえさんもあと50キロ太れば理解できるよ
がんばれ!
130774RR:2012/06/30(土) 17:45:51.19 ID:KfWXxwiL
股下68でノーマルステップのビッグネイキッドだけど普通に膝擦れる。
マモラみたいになっちゃうから
殆ど腰ずらせないけどねw

サスがボトムしてる=ステップだけじゃなくシートも路面に近づくから膝は擦りやすくなる。
実際リアサスのプリロード抜くと擦りやすくなるから。
体型は関係無いどころか膝擦りには有利のはずだよ。
書いてある事が本当ならどう考えてもフォームが変。
131774RR:2012/06/30(土) 20:28:40.13 ID:GruIvVKE
ネタにマジレスカコワルイ。
132774RR:2012/07/01(日) 07:11:12.65 ID:8Cpef1yW
自虐でデブ言ったら下手糞言われて恥ずかしくなったの?
133118:2012/07/01(日) 07:14:01.82 ID:E0Kjm4Af
え?下手糞なのは大前提じゃん

何をいまさら(笑)
134774RR:2012/07/01(日) 09:40:36.94 ID:dETLEHSO
つかネタだとしたら>>124
わざわざ
「デブの宿命って書いてんだから当たり前だろ!」
と食い下がる意味がわからない。
135774RR:2012/07/01(日) 09:50:28.08 ID:E0Kjm4Af
はあ?
だからあと数十キロ重くなれよなればわかるさ

しつこいな
136774RR:2012/07/01(日) 10:01:41.41 ID:dETLEHSO
>>135
じゃあデブは事実なの?
137774RR:2012/07/01(日) 19:35:45.10 ID:IQYB0j0L
なんだ、本気でデブなせいでつま先だけ擦って膝擦れないって思ってたのか

膝擦れないのはデブのせいかもしれなくもなくないかもとしても
つま先擦るほどバンクしてるのにって所がおかしくて突っ込まれてるのに
ステップ擦りたくないだけ(キリッ って強がるからいじめられるんだろ
138774RR:2012/07/01(日) 20:52:36.58 ID:HAHIkHjp
こういう言い訳に終始するやつの9割は上体が逃げてるへっぴり腰
だから無駄にバンク角だけ深くて爪先だけ擦る
だからといって身体インに入れたら今度はビビって速度落とすから寝ない
そもそも問題を解決する気がない

皆の回りにもいるだろ?
出来ないとぼやいたり質問されたて教えてもグダグダ言い返す言い訳野郎
こういうやつはそもそも解決を望んでないんだよ
女の悩み相談と一緒
たいへんだねーそうだねーきみのせいじゃないねー
って言って欲しいだけ
139774RR:2012/07/01(日) 20:54:47.87 ID:HAHIkHjp
いいこと思い付いた
おまえ痩せろよ
140774RR:2012/07/01(日) 21:14:39.90 ID:UB30TnUO
デブで膝が擦れないって言うやつは故・阿部孝夫さんに謝って来い!
141774RR:2012/07/02(月) 00:00:23.22 ID:J6WrLyJ7
まあ、確かにバックステップでもノーマルより幅広になってしまう粗悪品も
あるしな。ああいうの足がバックするだけで意味がない。
ガニまたにしても膝は上にしか行かないし。

142774RR:2012/07/02(月) 01:19:34.74 ID:eBJxE6Kg
仲間内で110キロ↑の大ピザ&チビが昔同じこと言ってた。
つま先するほどバンクさせてるけど擦れないと。
原因はイン側ステップへの足の載せかたが悪く、
バンクさせるとかなり早い段階でつま先すってた。
同じような言い訳してたけど、フォームの写真見せて強制させたら擦れるようになってた。
今では呼吸するように自由自在に膝すって、初心者見つけると喜んで教えに行くようになってるよ。

フォームなおせば必ずできるから、135さんも頑張って!
143774RR:2012/07/02(月) 06:56:22.65 ID:fQwoDd75
日本GPで豚汁食べたら
2ちゃんで共食い呼ばわりされた
ロバーツJr.にもあやまれ!
144774RR:2012/07/02(月) 07:12:21.97 ID:aITAUT4b
デブ故に膝が擦れないってどゆことー?
ベッドから降りれない程のデブなら、
膝より先に脇腹擦るかもしれんが。
145774RR:2012/07/02(月) 08:07:24.80 ID:tO9Ee2Yp
膝すりスゲーって見てる観客から質問
あの最中ってリアブレーキかけたりチェンジしたりできない体勢?
普通のバイクで股開いたままだとよほど足首が柔らかくないとできないけど
もしできるならそういうバイクは特別なつくりになってる?
146774RR:2012/07/02(月) 13:36:45.15 ID:YvAZw8AG
>>145
ペダル斜めに踏むけどブレーキ踏むしチェンジする
そのあいだ膝は路面から離れることも
ふつうの造り
147774RR:2012/07/02(月) 16:20:09.55 ID:kADWOIJp
コーナー途中まで少しリアブレーキ入れることはあるけど
コーナーの途中でチェンジはしないな〜
あぶねーよ
148774RR:2012/07/02(月) 17:40:34.83 ID:pDyX7kES
よくわからんけど
正シフトのふつーのバイクじゃやめといたほうがいいんじゃね
149774RR:2012/07/02(月) 17:47:42.85 ID:cA1QHcBC
ドゥーハンのハンド式リアブレーキ良さげだな。
一度使ってみたい。
150774RR:2012/07/02(月) 20:43:58.96 ID:XKzr+8P5
エクストリーム系マシンはリヤに2つキャリパーが付いてて
一個は足で、もう一個は手で、って感じになってるんだってね。
151774RR:2012/07/02(月) 22:53:34.89 ID:HGd5k6i3
ホースを繋いでるだけだよ。
キャリパー2個必要ない。
152774RR:2012/07/03(火) 12:16:25.70 ID:YMSMJsab
>>145

つ逆シフト
153774RR:2012/07/03(火) 22:12:33.94 ID:njRfkiM7
>>150
クラッチレバーの内側にもうひとつレバーがある感じですか?
154774RR:2012/07/03(火) 22:32:12.24 ID:HI4LPCeJ
>>147
俺は普通にシフトチェンジするよ?
155774RR:2012/07/03(火) 22:59:56.21 ID:JTZMguVV
>>153
フロントブレーキの下にリアブレーキでしょ?
156774RR:2012/07/03(火) 23:43:58.42 ID:BtG1s0wq
サムブレーキでググるといいよ
157774RR:2012/07/04(水) 05:57:52.85 ID:n6Iy306Q
>>145

路面とバイクに挟まれるからやり辛いのは確か。
でも足首の角度云々は別に問題にならん。
案外リラックスしてる体勢。
あしの小指側でリアブレーキ踏んだりする。

シフトは弄らんなぁ。
コーナリング中にレブってしまうほど攻めるなら、
他が問題だろ。
158774RR:2012/07/04(水) 06:46:24.51 ID:ql6lXqk8
>>155
>>156
ありがとうございます
調べてみます

自分はデコンプレバーを勘違いしてたみたいです
159145:2012/07/04(水) 08:58:22.84 ID:Ao1DIxKJ
みんな操作できる位置にペダルがあることはわかった
(当然外側もできるんだよな?)
ステップ位置の変更自由度が高いとか角度も変えられるとか
あるのかと思ったが
骨格が普通外な奴はワンオフ必須ってことだな
160774RR:2012/07/04(水) 18:57:43.48 ID:shfgL8nC
>>158
サムブレーキは昔ベビーフェイスが出してた。たしかAPも出してた。

エクストリームはフロントのキャリパーを後ろに二個使うのが普通。
レバーはクラッチの下にあるよ。
161774RR:2012/07/04(水) 21:01:45.78 ID:f6a2xwzP
>>159
ちょっと何言ってるかわからないです
162774RR:2012/07/06(金) 06:28:53.18 ID:Zw3qlCI6
145は、つまりフォームがわからんのだろ。

たとえば真後ろとか正面の写真だけみてハングオフ真似ると、
やたら内側の脚をおっぴろげる勘違いが生じがち。

そうじゃない。
レース雑誌の写真よく見るんだ。
和式でウンコ出来る程度の柔軟性があるなら、
ハングオフのフォームでも各種操作は支障ないはず。
163774RR:2012/07/06(金) 08:12:48.27 ID:JznfElN2
ランディ=マモラは外側のペダルを操作できなかっただろうね。
やり方は人それぞれだから必要だと思うなら工夫するしか無い。
164774RR:2012/07/07(土) 10:39:14.20 ID:8JDg4MdR
>>162
擦ってる最中のシフトチェンジの事でしょ?>>145の聞きたいのは
膝出す前に腰をずらしながらチェンジするのは有りだけど
膝擦ってる最中に普通はチェンジと思うよ
コーナー前に全部決めておくよ
165774RR:2012/07/07(土) 16:08:46.18 ID:P/aYltDw
だから散々逆シフトがどうのって書いてる人がいるだろ・・・
166774RR:2012/07/07(土) 22:57:09.81 ID:q53L4q8n
フルバンク旋回中にペダル操作できるか…YES

じゃー実際にやるか…NO

リアブレーキは引きずったりするテクもアリ。
ペダル蹴り上げる操作は流石に左コーナーではムリ。



やるかどうかに関わらず>>159みたいな書き込み。
俺は>>145は、停まったバイクの上でシャドウハングオフして、
ペダル操作できないようなケッタイな体勢になってるんだと思う。
167145:2012/07/08(日) 06:14:00.83 ID:leJUAwFv
>>166 質問わかってくれてありがとう
俺163cmでスポーツさせると
関節可動域トップクラスの狭さ
日常不自由ない

つま先ステップでないと
股膝踝の関節がダメだった記憶がある
今はオン車無い

できる奴は
アメ車とはいわんがトラッド系までなら可?
168774RR:2012/07/08(日) 06:47:49.77 ID:is6hOCiU
正直バイクの練習より日本語の練習をして欲しい・・・
169 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 :2012/07/08(日) 07:27:25.04 ID:W6GlHHKR
ここ見てて初めて禿同と言う言葉を使いたくなった。
170774RR:2012/07/08(日) 07:28:35.71 ID:KlyvpQV9
いや、160あれば普通に乗れるはず。
158のおにゃのこの6Rが膝擦ってるよ。



体格は走りに影響しないよ。
交差点では足付きって意味で苦労するだろうけど。
体は柔軟な方がコケたとき怪我しにくいかもしれんが、
さっきもいったように和式でウンコできる程度であれば
それ以上は走りに関係ないな。
171774RR:2012/07/08(日) 07:35:38.64 ID:FwSTSqMb
膝を擦るって、経験ないと膝を横に大きく開いてってイメージなんだろうな。
実際はバイクから斜め下に降りるって感覚なんだけどね。
172774RR:2012/07/08(日) 16:24:13.49 ID:IIwXCXRh
内足のつま先は?
ステップ踏んでるの?
173774RR:2012/07/08(日) 18:42:48.95 ID:zIsAxrGw
イン側ステップなんて足乗せてるだけでしょ。踏みつけなんてしないし
174774RR:2012/07/08(日) 18:49:04.36 ID:66TdWWya
>>171
斜めに降りていくイメージはあるんだが・・・本当に落ちそうで怖くてハンドル持つ手に力が入る俺はどうしたら?
175774RR:2012/07/08(日) 18:52:23.51 ID:lVFQbJXO
下半身で自然にホールドする方法を探せばいいよ
176 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2012/07/08(日) 19:03:07.21 ID:DWhu0a5Y
ステップがガリガリしだしたらバンク角を確認するのに膝出してひざすり…そのフォームを覚えてどれくらいでステップが着くのか身体で覚えていく
177774RR:2012/07/08(日) 21:41:13.55 ID:5Hf79lSN
俺なんてイン側ステップというか足首でハンドル切るような感覚だけどな。
178774RR:2012/07/08(日) 22:45:47.66 ID:IIwXCXRh
>>173ごめん位置を聞きたかったんだ
ステップバーに乗せるの?
179145:2012/07/09(月) 00:08:33.56 ID:o1euUzlL
>>170
いつか機会があったら必ずできると思って試してみるよ。
でも和式ウンコぎりぎりでひっくり返らないレベルだから、
結局ペダルは潔く放棄せざるを得なかったよっていうことに
なりそうだなという気持ちは拭い切れないけどね。
180774RR:2012/07/09(月) 00:14:51.68 ID:T/31+saA
>>178
引っ込み思案で引きこもりがちな印象を君からは受ける。
きっと走り出すよりバイクを前に延々考えてばかりなんだろ。

停まったバイクの上でやるから現実とかけ離れていく。
ハングオフなんて相応の遠心力があって初めてバランスするもの。
走らなきゃ永遠に会得できないってばよ。

まー停まったバイクの上でも足の位置とか確認するのはいいかも。
俺の場合つま先立ちとかしない。
外足は土踏まず、ブーツの段差にバーが掛かったまま。
内足は若干かかとが浮いて、足の裏が車体側に向く感じになる。
でも、意識してそうなるんじゃなくて、ハングオフすれば、
足ってそういう風になるんだと思う。
181774RR:2012/07/09(月) 01:28:22.04 ID:cxatSEfs
>>179
俺膝やっちゃって和式座れないし正座も出来ないけど膝擦りは余裕で出来るぞ。
諦めなきゃいつか出来るよ。
182145:2012/07/09(月) 09:44:23.15 ID:kqcuUWoR
>>181
足長で体柔らかければ
XJでもCBでもSRでもXRでもだろけど
俺には選択肢が少ないんだろなと思う
細身車体に高ステップに45度下向きペダル
なんてあればケツずらせられそうなのにな
んじゃ、皆さんお邪魔しました。
183774RR:2012/07/09(月) 17:20:48.04 ID:lSkI/tzW
ペダルってもしかしてステップの事??しょうもない質問ですまんが
184774RR:2012/07/09(月) 21:49:12.67 ID:5X9WhOIy
>>181
走ってるときは何とも無いけど走り終わって膝を伸ばしたら
痛ててててて、ってなるパターン?

だとしたら俺と同じだけどw
185774RR:2012/07/09(月) 21:49:41.83 ID:fNiAbssu
>145 >182
自分は慎重160届かない位だけどちょっと大変だけど一応できるよ
大変なのは足もチビな癖にペダルがノーマルのままってのが大きいけど。
スポーツ走行以前に普通に走るのにも不便だから
はやくショートタイプにかえたいけどウェアばかりかってしまうorz
186774RR:2012/07/10(火) 00:59:34.14 ID:PK5N7QLS
膝を横じゃなくて前下に出すようにしてみた。今までよりバンクがかなり深くなって
タイヤもPR3なんだけど、端まで走行痕?は付いていた。しかし、膝は擦れなかったし
ステップ下のバンクセンサーも擦れなかった。タイヤの端まで跡がついてるのにもっと
バンクさせても大丈夫ってこと?更にバンクさせたらタイヤが無くなって(端を越える)
スッテンといきそうな感じがしますが、どういうことなんでしょうか?
このまま頑張っていくと、いたずらにバンクだけ深まって、転倒しそうで不安です。
詳しい方アドバイス願います。車種はSSです。
187774RR:2012/07/10(火) 01:27:12.27 ID:vJbzSYaN
SSって車種名なんだ・・・?
188186:2012/07/10(火) 02:05:09.30 ID:oxW1MBX4
携帯からにしました。

えー、車種は1000RRです。経済的理由でライフ重視のタイヤ選択でした。
189774RR:2012/07/10(火) 03:55:32.27 ID:3B+Ks+cN
SSって車種で1000RRって車名だろ
別に突っ込む所じゃないと思うが
190774RR:2012/07/10(火) 06:04:01.59 ID:kQalNiAY
>>186
コケても良いバイクで練習すると思い切って行けるから地面も近くなる
191186:2012/07/10(火) 06:56:09.92 ID:oxW1MBX4
スミマセン。一台所有でいっぱいでした。

つまりまだ地面が遠いと?
192774RR:2012/07/10(火) 07:14:30.09 ID:p3ggnTTP
>>191
もっとケツずらせ。
バンクはこれ以上できなくても、
ケツはもっとずらせるだろ。
写真撮ってもらえ。
193774RR:2012/07/10(火) 08:39:20.03 ID:JanO/lSP
>>186
リヤのアマリングが無くなる程度倒せてるなら膝擦りはできるはず 出来ないならフォームが悪い
フロントのアマリングが無くなる位でステップのバンクセンサーが接地する
194774RR:2012/07/10(火) 11:08:22.43 ID:vJbzSYaN
ステップのバンクセンサー擦るくらいじゃフロントの端なんか接地しないだろw
195774RR:2012/07/10(火) 11:33:37.51 ID:9uIy1+9Y
>>194
ですね。
タイヤの扁平率などで一概には言えないが
基本公道レベルでフロントを端まで使うのは無理だと思う。
196774RR:2012/07/10(火) 12:11:19.93 ID:ZAfr1u8F
ステップのバンクセンサー擦る手前で前後とも端まで接地するよ?
車種によってはバックステップ入れないと無理かもだけどね。
197774RR:2012/07/10(火) 12:17:13.42 ID:ZAfr1u8F
あ、公道かつ一般的なスポーツライディングでって話なら、確かにフロント端までは難しいし危ないと思う。
単に端までってことなら8の字でできるし、サーキットなら前後端まで使えるけど、そういう話じゃなかったね。
198186:2012/07/10(火) 12:19:10.34 ID:oxW1MBX4
みなさんアドバイスありがとうございます。

今回のアマリングを消せたのもなんとか擦りたい一心で、ぐぬぬと無理した感があります。ここまで倒すとキケン、という実感がなかったのですが、一概にはいえないかと思いますが、バンクさせていくと、センサーガリガリいってから、ステンと転ぶんでしょうか。

わかりました。もっとケツずらしてみます。膝の向きは諸説ありますが、前下で方向性はあってるでしょうか。

199774RR:2012/07/10(火) 19:37:41.21 ID:IUE9DJnR
駐車場とか公道の限界だな。
サーキットだといきなりステンとはいかないけど
公道だと何の前触れも無く転ぶから難しい。
200774RR:2012/07/10(火) 20:40:40.55 ID:xMiKWm8/
>>198
膝擦りスレは…落ちてんのか
ケツをずらす、くらいじゃ足りない、ケツは落とせ
半ケツじゃない、全ケツだ
シートに対角線で太ももを乗せるんだ
201774RR:2012/07/10(火) 22:05:33.70 ID:PtwQJYkv
ケツずらす、膝は前下、も大事だけどそればっかで無駄に力が入ってないか?
リアに余りがなくてケツがそれなりに落ちてるなら膝の力抜いてみ。
力入りすぎて身体固くなってて擦れないことがあるから。
202774RR:2012/07/10(火) 23:30:15.24 ID:pfkcPhYR
ぜんぜんいける。タイヤってたわむものだからね
203774RR:2012/07/11(水) 02:25:59.27 ID:wk9eH3W6
>>184
yes!
仲間よ( ̄^ ̄)ゞ
204186:2012/07/11(水) 20:37:50.67 ID:e2OR17jd
おおお 先輩方アドバイスありがとうございます。
思い返すと確かに力んでいたかと感じます。ふん〜!と下に膝を出したりバンクさせとりました。すっと向きたい方へ腰を全落としの勢いでいきます。

倒し過ぎてこける前に車体のバンクセンサーが擦る、という解釈はあっていますか?
205774RR:2012/07/11(水) 21:49:30.39 ID:aw68+Q5F
>>204
バンクセンサー擦る前だったらこけないよっていってほしいの?
バンク角深いと転倒リスクは上がるけど、この角度なら平気とかはないよ。
バンクセンサー前だろうと余裕でこけるし、ガリガリ擦ってもこけない。
206774RR:2012/07/11(水) 22:34:37.16 ID:gwqX6rLO
膝擦る前だからバンク角でコケるかどうかが気になるんだろうけど、
ハングオフでリアタイヤに荷重する感覚が分かれば
バンク角が絶対の基準じゃないと解るよ
207774RR:2012/07/11(水) 22:40:24.54 ID:jHVXNzHK
すんません、スレチかもしれませんが質問です。
皆さんシフトペダルとブレーキペダルの位置はどうしてます?
爪先は普段はペダルの上ですか?それとも下?
特にブレーキペダルの位置で悩んでます。お願いします。
208774RR:2012/07/11(水) 22:49:48.47 ID:Y7qjVKIv
上だろ?
ペダルの下に爪先があったら、
とっさにブレーキ踏めないじゃん
209774RR:2012/07/11(水) 22:59:46.93 ID:pBzHpw4e
バンク角のみが原因でコケることはまずない、かな。
バンク角の割にスピード乗ってないとか乗りすぎとか、アクセルの開け過ぎとかならあるけど。
良く言う倒し込み過ぎた、とかはスピードの割にとかアクセルの開け方の割に、って必ずつくはず。
60度以上バンクさせたいなら知らん。
210774RR:2012/07/11(水) 23:22:37.06 ID:NZrBqt3l
>>207
ブレーキペダルに関しては
走ってみて使いやすい位置にすれば?
ってしか言いようが無いと思うけど。
ユルユルなのが好きな人もいればすぐにガッと効くのが好きな人だっているから。
走る場所によっても好みは変わるし
211774RR:2012/07/11(水) 23:53:14.82 ID:yKpIdwGH
>207
今時は教習所で習わないのか?
爪先は常時ペダルの上、シフトアップ時のみ下に入れる。
下に入れっぱなしだと>208の通りだし、転倒時に引っかかったりして危ないよ。
足首がきついと感じるなら、ペダルの位置を調整する。
でも、座る位置が悪い場合が多いので、少し後ろに座ることを試してみて。
212774RR:2012/07/12(木) 00:27:34.59 ID:ZRn/VrGf
>>207
常につま先をペダルの下に入れなければならない理由が全くないし、下手糞だと自ら主張するだけになる
調整して上にしる
213774RR:2012/07/12(木) 17:47:44.20 ID:ifbBRZCj
両足の爪先をステップにのせればそんなこと考えなくてすむよ
214774RR:2012/07/13(金) 08:50:36.15 ID:ArCd3Ds6
質問です!オフセットパイロンスラロームなんですが
曲がり始からからハンドルに全くちからを入れない(軽く手を離す位の勢いです)
その後セルフステアで舵角が付いて安定旋回する間、ずっと手放し状態です

それでもまだ、つま先擦るくらいバンク角が深く旋回速度も遅いような気がします
姿勢はリーンウィズからインよりで視線は次の直線ラインを見据えています

どうすれば、もっと安全にバンク角を減らして舵角を付けて速く曲がれるようになるのでしょうか?
215774RR:2012/07/13(金) 09:59:03.99 ID:r9wEN8+i
人間さらに内側
タイヤ変更
機種変更
旋回速度あきらめて旋回時間重視にする
安定旋回させない
ってか踏み絵?
216774RR:2012/07/13(金) 11:26:15.42 ID:ArCd3Ds6
>>215
>人間さらに内側
これを今度試してみます

>旋回速度あきらめて旋回時間重視にする
速度を落として更に小さく回ると言う事でしょうか?
今だとフルロックまでバイク任せにしてるので
これが短縮出来れば良いなと思うのですが
今度試してみます。ありがとう
217774RR:2012/07/13(金) 19:45:41.17 ID:5VnpxBhj
>>214
バンク角を減らすことで旋回速度はあがりますが、
旋回半径が大きくなりますよね。
自分は、イン側への体重移動とハンドルの切り増しで対処しています。
バンクする前に体重移動すると、浅いバンク角で小さく曲がれます。
体重移動とハンドルの切り角で最初に旋回半径を決めて、
足りない分をバンクで補う感じです。
それでも旋回半径が大きい時は、パワースライドで曲げてますw
218774RR:2012/07/13(金) 20:26:31.06 ID:yr2xmP1B
>>214
フロント突き出す。
リアのプリをかける。
ハンドルを手で切ってやる。
219774RR:2012/07/14(土) 22:52:18.47 ID:4mTiisDv
質問です。nチビやエイプ等のミニバイクのライテクはここが違うみたいなのあります?

220774RR:2012/07/14(土) 23:07:14.90 ID:SbzdiugB
スピードを殺してはならない
221774RR:2012/07/14(土) 23:16:26.43 ID:UDR+CYGf
うまい奴は20年前の250ネイキッドにヒビ入ったツーリングタイヤで峠攻めても鬼のように速い。
バイクは腕が全て。タイヤの性能とか公道レベルじゃ関係ない。
マスツーで元全日本の奴が来たけどよくわかったわ。
222774RR:2012/07/14(土) 23:27:32.37 ID:fO2bk8AF
>>221
そんな玄人がヒビ入ったタイヤで攻めるとかねーよw
223774RR:2012/07/14(土) 23:31:09.12 ID:BnQ22nxs
ん、でもエンジンの性能はおおいに関係ある。

スパーダはエンジンが速いから。
224774RR:2012/07/14(土) 23:37:27.56 ID:4mTiisDv
早速回答有り難う御座います。
ライディングフォームとかは車格の大きいバイクと同じ感じで良いんですかね?

当方エイプで峠走るのが好きなんですが、ググってもほとんど250以上のバイクでライテク紹介で、自分の走り方に取り入れては見るものの半信半疑でして…
225774RR:2012/07/14(土) 23:43:56.54 ID:+1G6o6Kc
>>222
最初は素性を知らなくてなw
ssのマスツーにバイク便みたいなジャンパー着て参加してるからな。吹いたよ。
知ってる連中はやたら畏まってたから何モンかと思ったけど。
あんな突っ込みに付いていったら命落とすわマジで。
タイヤもカペカペのゴミタイヤ。サスもいじってるようには見えない。
そのレベルと一緒に走らないとわからんと思うが。
226774RR:2012/07/15(日) 00:00:19.29 ID:Gy3Fv0Vy
そういう胡散臭い話しされても
227774RR:2012/07/15(日) 00:38:02.84 ID:gcsq/u14
頭のネジが10本くらい抜けたままの御仁ってことか、いろんな意味で
228774RR:2012/07/15(日) 00:58:15.15 ID:BxGDn7Vf
全日本クラスの人なんて、こっちがブレーキングしてる横をヒャッハー!てな
感じですり抜けてブレーキングドリフトで強引にラインに乗せていくもんな〜。
背中のモリワキの看板がカッコ良かった‼
229774RR:2012/07/15(日) 01:11:55.30 ID:fzXpbtVd
速い奴は多少なりとも頭がおかしくないとなれない
230774RR:2012/07/15(日) 02:29:50.18 ID:0l7vp5Aq
>>225
俺も似たような経験があるw 相手はエリア選手権のチャンプだと聞いたが、立ち上がりの開けっぷりにフイタ
231774RR:2012/07/15(日) 07:17:01.75 ID:qICSqPCu
>>225
その人は、水色氏でつね。
232774RR:2012/07/15(日) 10:32:23.07 ID:mYcauhEn
>>224
ライディングフォームよりも、車重の軽さを生かした走りを覚えたほうがいいよ。
バンク角に頼らずに、コーナリングスピードを上げることに集中してみて。
最終段階で、バンク角を使い切る感じです。
233774RR:2012/07/15(日) 11:18:53.40 ID:Rydrfri5
>>228
500の岡田だったか、ドノーマルのCB400SFでツーリングに参加したら
ワインディングで誰もついていけなかったってのは聞いたことあるな。
234774RR:2012/07/15(日) 17:53:02.60 ID:nF2YbHxK
うちは田舎だから道路の舗装状態のレベルでろくにスピード出せる峠がなかった
235774RR:2012/07/15(日) 20:32:23.56 ID:RcZFkla3
突然だが、初心者の中でもかなり下手な部類の人ら(「コーナーが怖い」レベル)は、ニーグリップとかスローインファストアウト以前にラインのトレースを意識できてないんじゃないかと今日のツーリングで思った。
236214:2012/07/15(日) 20:39:29.42 ID:6t/4owkz
自分で切る、と言うのが思ってた以上に難しかったです!
人間内側で対処しましたが、ラインを外す事が多かったように思います

切り増してバンクさせるのをやってみましたが、バイクが起きるちからが半端無く
そこからバンクを増すのは自分には無理でした

Fブレーキ残してバンクさせ始める時にFブレーキがセルフステアを阻害するらしく
舵角が遅れるのでそこを自分で切りに行きましたが、こじってる感があって
1回カクンとフルロックまで一気に切れてつんのめって死ぬかと思いましたが
パイロン接触するほど劇的な小回りになったのは間違い無く、これなのか?と
しかし、路面が悪かったら転倒してたと思います

>>217,218さんもありがとう
難しいっすわ、8の字で暫く研究します
237774RR:2012/07/15(日) 21:24:14.13 ID:dxu5sXZL
>>232
参考にさせて頂きます。バンク角は峠の安全マージンを考慮して五ミリ位甘リング残してます。端まで使うのは最終手段としてやってみます。
238774RR:2012/07/15(日) 21:30:14.31 ID:NR8YaOJS
>>235
サーキットに来てる初心者でも頑張ってフォーム気にしてるんだけど
ミドルからカクッっと入っていってインで立ち上がるってのを見かける。
フォームや乗り方を気にしすぎて逆にダメになっちゃってる感じ。
ツーリングみたいにリーンウィズで最初はラインだけ覚えてからBPやフォームとかだと思うんだよね。
で話してみると「サスを縮めて〜」云々と知識を語りだし「上手く走れないんだよな〜」と。
速く走ろうとしたら擦っちゃうからハングオフして、ハングオフは不安定だから理にかなったフォームがあって
それが結果速くそして上手く乗れてるっていうのに、最後の上手く走るにはフォームがあって〜と逆アプローチしてしまってる。
と最近サーキットデビューした俺は思いますはい。5行目は決してバカにしている訳じゃ無いです。
239774RR:2012/07/15(日) 22:08:19.68 ID:bPcGYw5/
>>238
すごい思い当たるw
まあ、あーだこーだと入ってくる知識はいっぱいあるんだけど、消化して身に付けるのは一個ずつにしてる。
ライン取り→ブレーキングで止まってるけど。

先にハングオフ覚えようか考え中。膝はやっぱり擦れるようになりたいしさ。
240774RR:2012/07/15(日) 22:16:52.54 ID:nUuuLVCa
サーキット逝くんだ!

一般道で10年、毎日朝錬するよりも、
フリー走行一本が身に付くものが多いかもしれないぜ。

俺は15年間峠でヘタレ続けてたけど、サーキット3本目で膝擦れた。
個人差はあると思うけど、そういう人は多いと思うんだ。
241774RR:2012/07/15(日) 22:41:38.95 ID:RcZFkla3
>>240
峠は路面悪いしエスケープ無いし一般車もいるし事故ると警察沙汰だもんな。
不安や恐怖心が心理的な負担になる。
そういう意味でもサーキットの方が実は敷居が低い。
242774RR:2012/07/15(日) 23:13:06.76 ID:HjMtwGZY
サーキットで高いのは初期投資ぐらいだな。

俺は膝擦ってからラインとかその他色々を気にし始めたな。
サスセッティングなんか適当でレコードの115〜20%までは全く要らないな。
243774RR:2012/07/16(月) 11:33:41.50 ID:Nf9xzbLm
フォームから入っても良いと思うよ。
スピード出さないと、ちゃんとしたラインなんか走れないって。
244774RR:2012/07/16(月) 13:45:58.92 ID:qWYUFEo8
スピード出さないとトレースできないラインってなんだ?
245774RR:2012/07/16(月) 14:09:56.67 ID:YP3j5alH
レコードラインはそれなりのスピードで走らないと意味がないってことじゃない?
246774RR:2012/07/16(月) 16:15:31.11 ID:qWYUFEo8
レコードライン以外にもラインはあるんだけどな
247774RR:2012/07/16(月) 16:56:54.40 ID:l09IDlX/
センターライン
248774RR:2012/07/16(月) 17:01:41.41 ID:9nfm6SBc
249774RR:2012/07/16(月) 17:37:54.91 ID:3ORqwTvb
>>236
切増しは、バンクさせないためにするんです。
バイクが起きた分、体重移動します。
結果、少ないバンク角で曲がれるって訳です。
バンクする前に、ブレーキングは終了させましょう。
それでも曲がれない時は、ハンドルそのままで
インに体重入れて、スロットルを少し開けてみて。
250774RR:2012/07/16(月) 23:19:49.58 ID:bVpi2eL/
http://youtu.be/8Brm1G2-ukE

八の字の練習されてる動画ですが
何で転けたのでしょうか?
リアロック?
251774RR:2012/07/16(月) 23:21:36.64 ID:bVpi2eL/
エンジン掛かってるし違いますね
フロントでも無さそうだし、何で転けたんでしょうか?
252774RR:2012/07/16(月) 23:54:40.22 ID:fMPFv4Rs
普通にフロントロックだろ

それにしてもこんなところで練習してても警察のお咎めなしなのか
253774RR:2012/07/17(火) 00:12:15.08 ID:+52Ky0DY
フロントのショックが動いてないから違うだろ
254774RR:2012/07/17(火) 07:22:32.36 ID:hq5FBT8t
Fタイヤに荷重がない状態でFブレーキ強くかけすぎた事によるFタイヤロックで驚いてブレーキ離せなくて失速、転倒。

に見える。
255774RR:2012/07/17(火) 09:45:45.14 ID:hYRbWRCw
>>215
機種とか言うやつキモい
パイロットの俺からしてみれば失笑
256774RR:2012/07/17(火) 11:27:19.73 ID:w0q0wqiu
コーナリングの練習はスラロームの反復が基本。
細かい切り返しの連続で荷重移動がしっかり出来ているかがよくわかる。
上級者に前走って貰って真似て見ると良い。
また、後ろからチェックしてもらう。
角速度域でスラロームだけひたすら練習すれば見違えるようにコーナリングが上達するから。
あとは急制動。この2つだけひたすら反復練習。
マスターしたらこれを組合わせる。
峠をいくら攻めたって上達しないよ。
257774RR:2012/07/17(火) 16:49:20.68 ID:BYd5p+RG
でも、スラロームって定常円旋回だしなあ・・・・峠って複合コーナーもあるし。
258774RR:2012/07/17(火) 18:19:38.49 ID:/gvdzWBp
スラローム≠常円旋回

八の字が上手いヤツはサーキットも速い
サーキットが速いヤツが八の字も上手いとは限らない
259774RR:2012/07/17(火) 18:31:45.47 ID:oKzAb8Z8
>>258
たしかにそうだなw

しかしサーキット走る事は出来ても事務化できる環境って逆に難しくないか?
時代のせいもあって埠頭とかそういうのは無理になってきたし。
講習会も決まった日だしタイミング的に厳しいと思う。
260774RR:2012/07/17(火) 18:51:15.32 ID:e2QXPYQW
>>255
こないだ携帯を機種変したけど?
261774RR:2012/07/17(火) 18:53:57.06 ID:e2QXPYQW
>>258
上手い8の字ってどんなの?
サーキットで通用するような8の字を教えてほしい。
262774RR:2012/07/17(火) 19:17:13.78 ID:Pjgf5esB
>>258
八の字が上手くなくてもいいのさ。サーキットという特殊な環境以外では速く走る
必要もないからね。小さくUターンさえできれば問題無し。
263774RR:2012/07/17(火) 20:09:22.25 ID:j/zl1/Ob
>>261
無限大記号ではなくて、真円が二つできる。
外足100%でも、内足100%でもフルロック8の字ができる。
トライアルの話で、サーキットではあまり関係ない。
264774RR:2012/07/17(火) 20:13:30.04 ID:/gvdzWBp
>>259
http://www.nporidersnet.org/
俺はちょくちょくこの練習会に参加している
参加費10000円程度で一日中走れてパイロン、サーキットどちらの練習もできる
なにより平日開催日があるのが嬉しい
265774RR:2012/07/17(火) 21:59:20.55 ID:dNVyPlIC
>>260
はいはいそれは良かったね
もう恥ずかしいからパイロット気取りで車種を機種とか言うんじゃないぞ
266774RR:2012/07/17(火) 22:14:21.20 ID:ivsv9vo/
>八の字が上手いヤツはサーキットも速い

奴もいる、位にとどめておけよ。
8の字とか上手いのにサーキットでドン亀レベル、なんて奴幾らでも見てるし
基本は同じ、って言いたいのは解るしその通りだと思うけど
267774RR:2012/07/18(水) 03:29:41.22 ID:BTLG9YVo
急勾配のヘアピンコーナーでよく見られる円錐型のコーナーの攻略方法が分かりません。
上りはアウトギリギリをなめるように旋回して何とかしのいでますけど
下りはどうやってもアウトに膨らんで、はまってしまいます。
268774RR:2012/07/18(水) 04:56:05.97 ID:n3dGT50P
>>255
パイロットって気持ち悪い。
269774RR:2012/07/18(水) 08:26:01.37 ID:MHdScPJA
>>258、264
おいおいラ・パラの話かよ。
スラロームをメインで走ってる奴でコースが速い奴なんて皆無だぞ。
少なくともスーパーHiレベルはいない。

スーパーHiの連中の中にはスラロームを器用にこなす奴もいる。

まあ基本的に別物だね、いくらスラロームを練習したところでブレーキングはうまくなんないし。リッターバイクを全開にする練習も出来ない。
270774RR:2012/07/18(水) 08:35:01.92 ID:eBJqJBRx
>>267
>下りはどうやってもアウトに膨らんで、はまってしまいます。

アクセル開け始めるのが早い
良くあるパターンとして上りでも、失速するからアクセル早めに開け始めちゃう時に
少し膨らむのでバンク深めて修正しようとしてズサー
フロント荷重を抜いても大丈夫になるまでアクセルは我慢
271774RR:2012/07/18(水) 11:53:39.97 ID:deG69vi7
>>267
ピンコーナーを2〜3つのコーナーに分けて寝かして1回曲がったら軽くバイクを立てて仮立ち上がり
再度ブレーキ→寝かし込みって2〜3回に分けて曲がる
そこから走り込んで徐々にペースを上げて3回なら2回に、最終的には1回1発で曲がるように
段階を経ているのでいきなり1発で曲がろうとするとコケる
272774RR:2012/07/18(水) 12:56:04.24 ID:b44v4Ocj
>>267
インに付くのが早すぎるだけです。
もうちょっと、コーナーの奥まで曲がるのを我慢してください。
そして、アウトから一気に曲がってください。
クリッピングでインに付くくらいが理想です。
「くの字」に曲がる感じです。
曲がる瞬間の速度は遅いのですが、立ち上がりは速くなります。
Rに合わせて曲がることが、必ずしも正解ではありません。
273774RR:2012/07/18(水) 16:24:38.37 ID:cZlsBSEg
ヘアピンなんてもんは、どっかでくるっと向きをかえてはやく立ち上がればいいんだよ。どうせがんばったってそんなに速度稼げない上に転倒リスク上がるだけ。
274774RR:2012/07/18(水) 19:46:22.85 ID:ZM2KxFC9
ヘアピンのアウトアウトアウトって一番遅くて無意味なライン取りだな
とか生意気な事言ってる俺も、ライスクで教えて貰ったクチなんだがw
275774RR:2012/07/19(木) 12:28:16.72 ID:p2Z3dLlD
深いバンクを遅い速度で楽しめるライン取りではある
峠では有り
276774RR:2012/07/19(木) 21:02:32.57 ID:hSzRfT6A
最近のリッター乗りは浅いバンク角で速い速度を楽しむヤツばっかりだしな。
277774RR:2012/07/19(木) 22:05:51.82 ID:kzjLUgQK
それを極めていけば、深いバンクで恐ろしい程速くなるからだろ
278774RR:2012/07/19(木) 22:29:33.67 ID:FEqkJLXQ
言い過ぎかもしれんが、深いバンク角って四輪のドリフトみたいなもんだよな。
楽しいがどっちも必要最小限が理想。
279774RR:2012/07/20(金) 07:02:02.15 ID:gpS60zFX
>>268
280774RR:2012/07/20(金) 09:00:43.73 ID:zPWXAOjL
ヘアピンでも基本的にアウトインアウトが最速だろ。
初級者ならまっすぐ突っ込んでくるっと向きを変えて全開が速いかもしれんけど、
速度が足りないのにアウトインアウトが一番遅いね。

・寝かし始めのポイントが遅い×
・イン付が速い×
・クリッピングがフルバンク×
281774RR:2012/07/20(金) 12:49:20.41 ID:4sek2x8C
>>278
レースもやるしジムカーナもやるが、どちらも
・バンクは深ければ深いほど速い
・切り返しは早ければ早いほど速い
・アクセルを開ける時間が長ければ長いほど速い
282774RR:2012/07/20(金) 14:02:10.98 ID:+JfuCdxv
http://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&NR=1&v=WNAhW4jDC10
これ何で転けたんですか?
ぱっと見バンクが深い割り大回りになってるので逆操舵してるように思うけど
クラッチ握らないと、こういう感じで転けなくない?
283774RR:2012/07/20(金) 15:20:41.67 ID:4sek2x8C
>>282
グリップが足りなくてのスリップダウンだが、ただ転がして回ってるだけでタイヤに面圧かかってない。
体もアウトに逃げてる初心者にありがちな なんちゃってリーンアウト

上体を使っての荷重コントロールできてない。
284774RR:2012/07/20(金) 17:04:12.44 ID:L+cgXP8j
>>281
ライン鳥は関係ないのか?
285774RR:2012/07/20(金) 17:21:26.18 ID:kpnzfuxo
ちょっと聞きたいんだけどさ
君達motoGPライダーはエンジンブレーキって使ってるの?
286774RR:2012/07/20(金) 17:22:01.57 ID:4sek2x8C
>>284
長く開けれる深くバンクできる、そして最短距離のバランス
コーナー1つをアウトインアウトと単体で見ずにバランスよくライン取る。
287774RR:2012/07/20(金) 17:38:53.86 ID:fFW2k4mT
感覚的には>>281の通り。
では例えばなぜバンク角が深いと速い、から派生する問題を理論と体で理解しているか。
速度、リアタイヤの転向力、シート・ステップ荷重、前輪ステアバランス、
アクセル開度をコーナー進入から脱出までの角段階毎に把握する事が必要。
288774RR:2012/07/20(金) 17:57:33.34 ID:kSGKg5ec
>>285
大なり小なりエンブレは発生するんだから使ってるだろ
クラッチ切りっぱなしでフルブレーキしてコーナー進入しても曲がらんぞ
289774RR:2012/07/20(金) 18:08:51.31 ID:fFW2k4mT
スラではアクセルオフする時Rブレーキ早く掛けたいから使ってないみたい
290774RR:2012/07/20(金) 18:33:30.93 ID:kpnzfuxo
質問が悪かったかな
改めまして
サーキットではエンブレ大?小?どっちで使ってますか?
291774RR:2012/07/20(金) 19:26:06.50 ID:L+cgXP8j
エンブレは使いません。
292774RR:2012/07/20(金) 19:32:31.16 ID:+JfuCdxv
かなりキツめの(フルロックの連続)オフセットパイロンスラロームで
切り返しが必ず逆操舵になるんだけど、これは別に問題ない?

てか低速なら自分でハンドル切れるば良いんだけど
車速が乗ってると奥で切り増してバイク起こしてその勢いのまま
反対側にバンクさせて同じ事を繰り返すようになるのだけど
293774RR:2012/07/20(金) 19:44:54.81 ID:fFW2k4mT
リーンのきっかけは全て逆操舵だからいいんでないかい。
ただ、クリップ後で切り増しするより一定のハンドル切れ角を保って
スピード保った方がいいかなぁ。府中の4スラの最初みたいなセクションでしょ。
294774RR:2012/07/20(金) 20:21:04.12 ID:+JfuCdxv
>>293
了解です
295774RR:2012/07/20(金) 22:07:31.97 ID:apBywMVL
>>292
バイクってのは理論的に逆舵が最初にないと曲がらんよ。
バンクしてセルフステアなんてのはその後のハナシ。
物理的な事であって、速度が増すほど前方向の運動エネルギーが累乗で増してくわけだから。
でも横方向へ倒すエネルギーは人間の操作だけであって最初から限界は決まっている。
極低速域ならそれが勝ってるからレスポンスが良くて荷重移動で曲がっていると錯覚しているだけの事。
高速乗って200ぐらいで試してみなよ。
296774RR:2012/07/20(金) 22:22:49.04 ID:fFW2k4mT
直進のセルフステアバランスを崩し車体重心をインに入れるにはきっかけの逆操舵が必要
回避制動なんかでセルフステアの強いVFRなんかはえいやっと逆ハンやってるけど

ステアリングは空気路面の摩擦のない理想状態では速度に関係なくフォークオフセットと
キャスターで決まる振り子の周期でステアすると思うがさて
297774RR:2012/07/20(金) 22:33:54.85 ID:XS6OeSDV
>>296
そりゃステアと速度なんて関係ない。
俺が言ってるのはバイクを倒そうとするエネルギー+前方向へのエネルギーから結果、出力されるエネルギーのハナシ。
298774RR:2012/07/20(金) 22:36:01.41 ID:kpnzfuxo
>>291
ありがと
299774RR:2012/07/20(金) 22:45:26.22 ID:fFW2k4mT
直進するバイクの安定成分はセルフステアと空力によるウイング効果と
ホイールのジャイロ効果。タイヤホイール質量は回転速度の2乗、
空力エネルギーは速度の3乗で効く分ステアを阻害する要件となる。
こんな感じかな
300774RR:2012/07/20(金) 22:48:01.09 ID:UOHBJvAt
ジムカーナってテクいるんだろうけど、世間的には遅乗りや中国曲馬団と
同レベルでしか見られてないのが残念・・・
301774RR:2012/07/20(金) 22:55:25.21 ID:Gkwcb2yp
295も299も直進性を高める理屈だね。
結局は速度が増せば逆舵がないと加重移動だけで
倒しこみが出来ないのは正しい結論だと思う。
302774RR:2012/07/20(金) 23:05:36.78 ID:fFW2k4mT
ステップ荷重移動だと車体重心+人間重心が中心のまま直進。セルフステアを
崩して逆操舵にすると一時的にフロントの進行方向が変わって全体重心が
逆ハンと逆向きに落ちる。まとめてみた。
303774RR:2012/07/20(金) 23:23:12.20 ID:ko3FSNNU
>>295
トライアルの場合も、逆操舵してる?
具体的に教えて下さい。
304774RR:2012/07/20(金) 23:40:58.78 ID:fFW2k4mT
TL125でダート走るとコーナー常に逆ハンな感じ
305774RR:2012/07/21(土) 00:11:14.27 ID:F5L75awS
>>300
レベルの低い、安全かしらんが致命的に間違ったライテク叩きこまれる警察講習会と同レベルに見られるからな。
306774RR:2012/07/21(土) 05:44:06.53 ID:4Rr/qyM2
いつもの脳内事務屋の口癖だが、その根拠を知りたい。
何が致命的なのか物理的に説明できればスピードリーダーとして信頼もあろうと思う。
307774RR:2012/07/21(土) 05:55:05.02 ID:4Rr/qyM2
例えばこんな感じ
10RのコーナーをクリアするのにフルノーマルのVFR-Pは極端にリーンインする。
オーバーステア回避とタイヤ接地面の限界から。
続く
308774RR:2012/07/21(土) 05:59:41.27 ID:4Rr/qyM2
更に速く走るには速度に応じた深いバンク角で見かけの遠心力に拮抗する事が必要。
テクとしてセルフステアによるオーバーを押し舵で殺す、セッティングとしてタイヤ圧
下げる、トレッドの巻き上がったハイグリップ履く、リヤサス調整、マシンによっては
ドリブン上げる。とか。
309774RR:2012/07/21(土) 06:06:43.10 ID:85GjdBT4
君はまず教習所スレでごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
310774RR:2012/07/21(土) 06:14:04.17 ID:4Rr/qyM2
誤爆ってるね、さんくすこ。
311774RR:2012/07/21(土) 06:27:13.57 ID:orRFYU3H
クローズドで走って思うのは、ライテク、車両の知識で頭でっかちの人がいるが
単純にきっちりアクセル全開にするってことすらできない人が多いw
312774RR:2012/07/21(土) 06:37:38.42 ID:4Rr/qyM2
細長い8の字でアクセルの当て方開け方、語弊はあるがフロントブレーキの
かけ方引きずり方練習できるのは練習会以外は小岩晴海の講習会か
313774RR:2012/07/21(土) 06:51:09.43 ID:4Rr/qyM2
1200あるとパイロン一本のターンでも不用意に開けるとリフトしたり滑ったりするから
全開は車体が出口に正対するまで我慢
でも、そもそも特別速くないな、漏れ。
314774RR:2012/07/21(土) 09:14:39.93 ID:VSyy8h8d
>303
トライアルで逆操舵の効果が出せるほどスピード出してるの?
315774RR:2012/07/21(土) 09:24:24.47 ID:OtrcfvMK
フロントアップや静止時に使ってるじゃん
316774RR:2012/07/21(土) 09:37:31.71 ID:VaZl6yDi
>>303
人間外側バイク内側→切れ始める→ある程度切れると人間内側に戻っても曲がり続けられる
使えるのはせいぜい40Km/hくらいまで
スピード出てたりバイク重かったりでアスファルト上の場合、
ちょいとハンドル切ってバイク下半分を外側に振出すのが100倍お得
317774RR:2012/07/21(土) 19:28:06.83 ID:mCShzKf4
ウイリーしたいんですが、やり方教えてください
車種はCBR600です
318774RR:2012/07/21(土) 19:38:53.10 ID:dY/r/xn4
まず服を脱ぎます
319774RR:2012/07/21(土) 19:43:01.83 ID:sQo3uQ7x
>>317
丁数変えれば?
320774RR:2012/07/21(土) 20:56:23.37 ID:SCywF6KA
車速が乗ってるとステップ擦るくらいバンクさせても恐くないんですが
低速で小回りする時に深くバンクさせると滅茶苦茶恐いしバランスが取れずに
転けそうになるし、足は出ちゃうしでケチョンケチョンです

何かコツが有れば教えて下さい
321320:2012/07/21(土) 20:57:50.23 ID:SCywF6KA
丁度ジムカーナの人がフルステアでフルバンクさせて小回りしてますが
あれが出来るようになりのたいのです
322774RR:2012/07/21(土) 21:05:11.91 ID:0dmyRP54
リーンアウトで外足加重でいいんだっけかな。
323774RR:2012/07/21(土) 21:13:25.42 ID:V3eTEnHB
>>320
バンクのためにバンクさせるのは何か違う気がする
練習や訓練としてはありだけども、そもそも何のために低速バンクさせるの?
そこをはっきりさせないと曲乗りにしかならんぞ

いや別に曲乗りでもいいんだけども
324320:2012/07/21(土) 21:25:28.14 ID:SCywF6KA
>>323
最小ターンが出来るようになりたいのです
325774RR:2012/07/21(土) 21:32:41.53 ID:V3eTEnHB
だから何のために?
ツーリング先の狭い道でコケずにUターンしたいのか
ジムカーナするつもりなのか
車速の乗った時のコーナリングに役立てたいのか
ただのチャレンジなのか
326320:2012/07/21(土) 21:36:18.51 ID:SCywF6KA
何の為にと考えた事無かったですが
自分のバイクを操りたいってチャレンジですかね?
乗れてるつもりを卒業したいのです
327774RR:2012/07/21(土) 21:39:53.91 ID:V3eTEnHB
じゃあ>>320で質問してるコツをひとつ
「絶対に自分が怖いと思う速度で走らない」
それであと1万キロくらい走ってみて
328774RR:2012/07/21(土) 21:40:40.01 ID:tmAVsP9y
ID:V3eTEnH は文句ばかり言って教える気はない。
329774RR:2012/07/21(土) 21:45:56.77 ID:0dmyRP54
あと前にのるってきいてねー
330774RR:2012/07/21(土) 21:50:36.43 ID:V3eTEnHB
>>328
その通り
320さんは車速が乗ってればステップ擦っても怖くないと言ってるが
どんなに危ない乗り方をしてるか解っていない
まず自分を知るべき
331320:2012/07/21(土) 21:56:19.77 ID:SCywF6KA
>>322,329
練習してみます、ありがとう
332774RR:2012/07/21(土) 22:57:15.80 ID:orRFYU3H
べつに練習なんてクローズドでいくらでもできるのに。
フルブレーキすらまともにできない初心者に、わかるようになるまで公道1万キロ
走ってみろって言ってるようなものだ。
疑問をもって、クローズドで練習する方がどんなに近道か。
くだらん。
333774RR:2012/07/21(土) 23:38:45.87 ID:OtrcfvMK
>>317
4発ではやったことないから参考になるかわからんが

シートの後ろ気味に座ります
アクセルを一気に開けます
クラッチを一気に繋ぎます(ここを躊躇すると上がりません)

とりあえず、コレで上がるはず
感覚を覚えて好きなタイミングであげられるようになったら、アクセルワークと加重の調整で距離が出せるまで練習
334774RR:2012/07/22(日) 01:58:01.18 ID:0sK0I+nG
ウィリーは角度が浅くても着地失敗するとフォーク歪んで油がしみでてくるよ。
はじめてなら250のポンコツオフ車買って練習することを薦める。
バク転と竿立ちから直角横転なんて10回ぐらい経験したけどssじゃもったいなくて練習出来ないよ。
335774RR:2012/07/22(日) 11:07:22.00 ID:2DLZg3Mh
>>320
動画サイトで有名になった某事務ライダーに言わせれば
「数え切れないくらい転んでる」
336774RR:2012/07/22(日) 11:36:40.76 ID:4joHI94k
そりゃ解るけど
普通の人は出来る限りバイクを無傷で上手くなりたい
337774RR:2012/07/22(日) 11:49:20.22 ID:RqKBmdbL
>>336
じゃあすぐにうまくなるのは無理だわ。
特別な練習すると言うことは転ぶリスクを負ってるからな。
338774RR:2012/07/22(日) 11:51:02.27 ID:OyUqdZYI
>>336
同じ考えだったので、私はレンタルバイクで転び放題のライディングスクールに通いました。
339774RR:2012/07/22(日) 12:09:07.53 ID:4joHI94k
>>338
自分はHMSですが結構行きました
あれはいい練習になった
340774RR:2012/07/22(日) 12:21:43.88 ID:/gvnkZHT
タイヤロックの練習なら低速でやれば問題ない。

高速では苦手のままかもしれんが

総合的に無理する必要はないと思うよ。
頭使う。
341338:2012/07/22(日) 12:45:51.95 ID:OyUqdZYI
>>339
私もHMSに行きました。
あそこも良い場所ですね!
他にはBKライディングスクール、茂木のダートトラックスクール、レーシングライダー主催のライディングスクール(自己所有の車両を使用)に行きました。
最初の頃と比べて、結構上達したと思います。
今ではタイヤが滑っても、恐怖を感じなくなりました。
342774RR:2012/07/22(日) 15:43:23.05 ID:4joHI94k
BKライディングスクールは良いですね
一度行きたいとは思ってるんですが少し距離が有るの考え中です
343774RR:2012/07/22(日) 21:16:40.66 ID:2DLZg3Mh
HMSはなあ・・・・・
テクニック向上が目的で行き始めたのに気付いたら
HMSに行くのが目的になっちゃってる奴が多い。
で、数年通ってるのに「自分のバイクじゃ怖くて同じ事なんか出来ない」って・・・

何を目的に行こうとしてるのか解んないけど、ある程度行ったら
自主卒業する事を薦めますよ
344774RR:2012/07/22(日) 21:30:52.08 ID:9ERl4IZb
多摩○ック、何もかも懐かしい
345774RR:2012/07/22(日) 21:37:52.37 ID:uwqWjRdO
俺は春と秋の年2回中級に行くだけだな
通って上級指向も分からなくは無いけど
たまに行くだけでも役立つので年1くらいを勧めるけど
346774RR:2012/07/22(日) 22:52:54.31 ID:5fBmYpqc
自分の行った経験で

講習会>>ラ・パラ≦HMS中級>>>>>>>>ジムカーナ


パイロン系練習ではレベル的にこんな印象持ちました。
347774RR:2012/07/22(日) 22:56:07.82 ID:5fBmYpqc
不等号逆だった・・スマソ
348774RR:2012/07/22(日) 23:02:12.19 ID:RqKBmdbL
まー上手くなるには競技やるのが一番だよ。
時間やお金掛けられないならそんなすぐうまくなれるわけないだろ。
349774RR:2012/07/23(月) 00:44:05.63 ID:2rbx850K
可哀想な価値観
350774RR:2012/07/23(月) 01:45:08.07 ID:D1TJdZrN
バイクはセンスで乗るんだよ。

最初から速くないとトップライダーにはなれない。
351774RR:2012/07/23(月) 03:59:40.78 ID:YUIy50XL
昔バイクに乗ってたが、今は乗らなくなった親父に対するステマかね?w
バイクに乗ってると息子に尊敬されるようになるから、バイクにまた乗れよとw

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342965432/l50
「ワイルド」「若々しい」 親子ライダーの9割が父親を尊敬…バイク王調べ
352774RR:2012/07/23(月) 07:45:08.78 ID:m2Jlt+Ue
雨の日で濡れた路面や砂場などで
スリップというのかスライドというのか、
タイヤを滑らせ(滑ってしまってるのを無理やり制御?)しながら
カーブしたり旋回する方法が知りたい。
353774RR:2012/07/23(月) 07:59:12.70 ID:hRg3CS29
>>352
教えてもいいけど君がそれできるようになるまで
何回か必ず転ぶしそのうちの何回はハイサイドも含まれると思うけどそれでもいいか?
354774RR:2012/07/23(月) 08:18:12.98 ID:m2Jlt+Ue
>>353
内容を聞いて「自分には無理だわ」と感じたら辞めておく
教えてもらう立場なので正座待機します
355774RR:2012/07/23(月) 08:24:10.41 ID:/rvTx6i4
晴天や舗装路と同じように走ればいいだけ
同じように走れば勝手に滑るし、滑らせながら前に進めればいいだけ
356774RR:2012/07/23(月) 08:29:14.56 ID:m2Jlt+Ue
普通過ぎワロタ。
タイヤがアホほど暴れてハンドル取られたりするじゃないですか。
何度もやって、それで転倒しないギリギリの角度と速度を自分で覚えるって事なのかな。
357774RR:2012/07/23(月) 13:30:28.80 ID:Rp1ioEFi
遠心力で自然にスライドする状況なら軽く逆ハン切ってアクセル維持(空転維持)させとけばタイヤに対して横向きの力が減るのに合わせて徐々にグリップしてくるから暴れにくい

低速でやる場合もリアブレーキで滑らせて遠心力とタイヤの空転維持は変わらないが、滑った時点のタイヤの回転を維持するのが難しい。
怖くなってアクセル戻したりクラッチ切るとハイサイド、駆動力そのままでリアブレーキ離すとスリップダウンでござい
358774RR:2012/07/23(月) 17:43:45.48 ID:juApK41B
>>352
急制動でフロントのグリップの限界を感じて
リアはロックさせて暴れるのを押さえる感じで練習
曲がる練習がしたいなら乗り方はリーンアウトなんてどうよ?
359774RR:2012/07/23(月) 18:24:24.28 ID:yHUJA4bU
>>352
滑ってからの対処より、最初から滑るようにコントロールする方が楽です。
スライドコントロールは、スロットルよりも下半身で振り回すのが優先です。
足りない分をスロットルで調整します。
バンク角が浅いほど、コントロールしやすくなります。
360774RR:2012/07/23(月) 19:51:09.66 ID:FD3ydU+q
>>352
それなら、ダートトラックをやってみてはどうでしょうか?
ダートラはタイヤを滑らせてコーナーに進入していくので。
361774RR:2012/07/23(月) 19:59:18.57 ID:B/Ec6zap
>>352の言ってるのってエクストリームライドでスライドさせながら走るアレの事?

オフロードでもやれば良いと思う。
まずはオフで滑っても当たり前な感覚を体に植えつける
362774RR:2012/07/23(月) 20:21:42.13 ID:NNEd7jZS
モタードやれば良い。
簡単です。
363774RR:2012/07/23(月) 23:59:55.88 ID:uRdh1MYD
>>352に似てるんだけど、スライドコントロールを身に付けるために
限界付近の挙動がコントローラブルなタイヤで練習したいと思ってる。

サーキット走行会とかも参加したいので、あまり低グリップなタイヤも困るんだけど、
何かオススメないかな?
車両は600SSです。

364774RR:2012/07/24(火) 00:31:04.20 ID:xY3/5I4c
>>363
ナンカンROADIACとマキシスSUPER MAXXの被験者がついに現れたようだな・・・

人柱頼むわ
365774RR:2012/07/24(火) 04:02:13.69 ID:rzOfUxR3
http://www.youtube.com/watch?v=whkzGuSCIzQ
TVでなら駐車場で頭摺ってるの見た事あるけど
サーキットのこのスピードでやって首痛めないのかな
特服着せれば須王クンっぽいけど
366774RR:2012/07/24(火) 04:12:02.22 ID:fcfuQagU
なんで特攻のタクの話出てきたん?
367774RR:2012/07/24(火) 04:52:18.86 ID:xY3/5I4c
無理膝
無理肘
無理頭←New!
368774RR:2012/07/24(火) 12:36:20.43 ID:X1eLImZV
>>363
予備ホイール買え
369774RR:2012/07/24(火) 21:40:46.10 ID:PW4tWCOo
>>363
そのレベルで練習するならダートトラックの方が良い。
600ssは居間に飾っておいてモトクロッサーを買ってくるべき。
370774RR:2012/07/24(火) 21:54:31.27 ID:/yuhdkK8
もてぎのダートラコースが閉鎖されなければなあ・・・・・
ダートラの練習するならいきなり250とか買わずに
XR100(モタードじゃないよ)とかが始めやすい。
371774RR:2012/07/25(水) 06:24:39.88 ID:0NdoRDIy
ダートラでスライド練習しておけばアスファルトでも自由にコントロールできるようになるものなの?
372774RR:2012/07/25(水) 07:17:03.26 ID:7Sq41pO7
峠でスライド出来る自分は、ダートはまったく走れない。
全然違うテクだと思います。
スロットルでスライドコントロールするのは、かなり難しいですよ。
スロットル:1  体重移動+バランス:2  残りの7は下半身の力技かな。
373774RR:2012/07/25(水) 08:59:27.13 ID:7Sq41pO7
追記します。
スロットル開でスライドを開始出来ますが、スロットルを閉じても
グリップが回復するとは限りません。
また、恐怖を感じた時に身体は硬直しますが、全力疾走は出来ます。
後ずさりはNGですが・・・
上半身が硬くなっても、下半身は動けるんです。
そういった理由もあって、自分は下半身でスライドコントロールしてます。
374774RR:2012/07/25(水) 09:07:21.44 ID:81jVHxa3
すべるとからだがびくっっとうごくw
375774RR:2012/07/25(水) 15:22:45.55 ID:D7SPTqhi
ダートで外足荷重覚えるとロードもいいのは確か
だが、ノリックはセッティング抜きにダートラ荷重で走ってた様に見えた
376774RR:2012/07/25(水) 16:49:22.23 ID:81jVHxa3
ロードバイクでの外足加重がいまいちわからない(感じないw)。

オフはわかるけど
377774RR:2012/07/25(水) 16:57:16.61 ID:D7SPTqhi
普段は何もせずに滑った時に押さえる感覚、和歌山もうまく説明できないと言ってた
378774RR:2012/07/25(水) 17:35:35.41 ID:7Sh8q/By
オンロードバイクで雨の日や濡れた路面、砂場などを
滑らせながら旋回して進む方法って、
効果的なやり方があるのかな
379774RR:2012/07/25(水) 17:41:08.44 ID:81jVHxa3
>376
です。

そんなことなかったな。
CBR250RRで砂っぽいところを外足加重での加速はかあり安心感あってあけれたな

むー
380774RR:2012/07/25(水) 17:51:07.88 ID:7Sh8q/By
リーンアウトで外足荷重すればオンロードバイクでも滑らせながら安定して進められるの?
381774RR:2012/07/25(水) 18:01:56.99 ID:81jVHxa3
雨の日たちあがり加速ならすべるまであけてもころばないと思うけど
ずっとすべらせるのは俺はむりぽい。
382774RR:2012/07/25(水) 18:04:05.38 ID:81jVHxa3
>376
です
雨の日も同じことやったけどちょいすべったとこでぴくってなるw
それ以上はあけれない
383774RR:2012/07/25(水) 18:16:29.69 ID:CcN6cLK8
384774RR:2012/07/25(水) 18:25:35.06 ID:81jVHxa3
motogpストーナのスライドはしごいよ。
きれいにずーっとすべってる

上の映像はびくっびくっってなってるとこあるよね
385774RR:2012/07/25(水) 21:21:41.80 ID:HMWj1ZiX
>>371
正直、リヤが滑ってもちょっと位なら何とも思わないようになる
(勝手に体が反応するから)、てな感じじゃないかな。
自由に、ってのはまた先の話だと。

俺はそういう感じ。
386774RR:2012/07/25(水) 22:31:43.04 ID:Bzgcc7bC
JAGE練って、正直、初心者は迷惑ですか? って言うか、初心者の練習の場として相応しい?(シード選手の走りを観るって言うことは抜きにしてね(^^)v)。
387774RR:2012/07/25(水) 22:37:34.57 ID:Bzgcc7bC
ごめん、板間違えた!
388774RR:2012/07/25(水) 23:41:08.27 ID:1qkc2L/f
タイヤを目一杯グリップさせられないヤツが、
スライドコントロールできるとは到底思えぬ。
389774RR:2012/07/25(水) 23:41:40.75 ID:0NdoRDIy
>>372
やはりダートはダートで、峠は峠で練習しないと意味なさそうね。
390774RR:2012/07/26(木) 00:07:53.95 ID:FlqeStXl
>>370
ダートトラックコースは関東地方、甲信越地方、東海地方、中国地方にありますよ。
検索すれば分かると思います。
ダートトラックの楽しさを多くの人に知ってもらいたいです。
391774RR:2012/07/26(木) 00:21:19.78 ID:Q411KdIp
>>388
誰でもフルブレーキすればタイヤの限界まで目いっぱいグリップさせられるんじゃね
392774RR:2012/07/26(木) 00:33:17.22 ID:X7OBtu59
コーナリングでのスライドorグリップの話だろjk
393774RR:2012/07/26(木) 17:20:58.05 ID:isR2/ONL
>>388
自分もそう思います。
グリップの限界あたりで安定させて走れなければ
その先のスライドには至らないですからね。

初心者向けのスライドがあります。
グリップの限界あたりで、外足の荷重を一旦抜いて、ステップを
外側に蹴り出すとことでスライドが始まります。
ステップに荷重を掛ければグリップが復活します。
スロットルは操作しなくても、蹴り足でスライドコントロールが出来るんです。
滑らせる分、遅くなりますが・・・
スライド初心者はここから初めましょう!
恐怖を感じると、自然に外足加重に戻るから安心ですよww
394774RR:2012/07/26(木) 17:53:26.25 ID:wDEnahSk
ダートでモタードの進入スライドのやり方は解ったけど
コレをオンロードでやるのは技量的にリスク高いなーと思うわ
395774RR:2012/07/26(木) 20:45:25.64 ID:mQgvtE66
動画であったけど、モタ車をクローズドのヘアピンで、進入からほとんど
コケてスライドで曲がり、立ち上がりでコケたバイクを起こすってのがあったな。
396774RR:2012/07/26(木) 21:07:28.86 ID:QXwdtrQP
397774RR:2012/07/26(木) 21:18:48.75 ID:cnN04gBv
肘スリとかたまに見るけど意味が分からん
あと膝擦りでもバンクが浅いのに全ケツ落としの無理膝も意味が分からん
398774RR:2012/07/26(木) 22:09:25.73 ID:XHXgljDq
それはただのパフォーマンスで身内ギャグみたいなもんでしょ、分かる人だけウケてくれりゃーいいみたいなさ
399774RR:2012/07/27(金) 00:36:07.16 ID:7cafPkDh
http://www.youtube.com/watch?v=XCGaQMgkzw8&feature=related
白バイってこんな奴ばっかなんだな
オフ車以外逃げれんわ
400774RR:2012/07/27(金) 00:38:19.26 ID:BeFsEvml
>>395
つか、文字通りあれコケてるだけだよね
実際すごいんだけど、でもなんだかなーとしか思わない・・・

>>397
肘スリはMotoGPで大流行してるんだから意味があるんだろ(異常なまでに深いバンク角だからってだけだろうけど)

401774RR:2012/07/27(金) 00:44:28.74 ID:OtjI4VAA
>>399
それ白バイ隊員レベルじゃねーし、目指してる所が違うんだから
どちらが上とか無いけど、速さだけなら圧倒的に志賀さんの方が速い
402774RR:2012/07/27(金) 02:30:52.84 ID:QjzbBRgD
>>399
なにこれ…すご過ぎて嫉妬さえ出来ないんだけどwww
403774RR:2012/07/27(金) 08:30:22.07 ID:2Qz6A+Vs
ジムとサーキットとはまた別のテクだから。
404774RR:2012/07/27(金) 09:06:51.64 ID:/OpvDSRw
ジム屋の自演爆撃ですか
定期的に湧くよなw
405774RR:2012/07/27(金) 20:52:39.04 ID:CaM4+MFI
その話を良く聞くのですが具体的に何が違うのか今一分かりません。
両方やってるのですがコツはあれどマシンの操作技術と言う点ではあまり
大きな違いは無いと感じてしまっています。
サーキットをタイムアタックする場合とジムカーナのタイムアタックの違いを
宜しければ教えてください。
406774RR:2012/07/27(金) 20:57:13.45 ID:5GYDfYQZ
高速からの古ブレーキは怖いだろ!全然ちがうわ。
407774RR:2012/07/27(金) 21:03:00.70 ID:CaM4+MFI
それはコーナーリングへのアプローチとしては一緒だと思います。
速度が低かろうが高かろうがグリップ限界ギリギリでの進入でバンクしながらの
になりますからどちらもかなり怖いです。
目的の速度と旋回、脱出に最適な姿勢を作るためのブレーキングですよね。
なので大きな違いは無いと思うのですが鈍感なんですかね?
408774RR:2012/07/27(金) 21:26:24.06 ID:hM26elnh
ジムとサーキットの違いか
大きなのは車体作りとかフォームかね
どちらもどちらかでしか通用しない
卓球とテニスって一緒でしょ?みたいなもんかね
409774RR:2012/07/27(金) 21:30:21.43 ID:LAhuoGT4
なんとゆーか、実際はかなり違うぞ。

三枚オロシとマグロ解体くらい違う。
410774RR:2012/07/27(金) 21:32:11.22 ID:5GYDfYQZ
事務屋はまずラインどりがわからんと思う。
俺もわからん。
411774RR:2012/07/27(金) 21:36:31.28 ID:611EPJvM
>>407
低速で死ぬことないだろ?
412774RR:2012/07/27(金) 21:38:43.62 ID:jgcO9jkt
>>399
こんな動きできる白バイ隊員がいたらお目にかかりたいわw
413774RR:2012/07/27(金) 23:04:31.44 ID:vKq6h/bI
ツレが白バイ乗りだったんだが、サーキットではちゃんとハングオンしてたぞ。

速度域やタイヤにかかるトラクションが全然違う速度域なので、ジムのような
リーンインやリーンアウトではバイクをホールドできないっていってた。
414774RR:2012/07/27(金) 23:04:59.04 ID:Wf2kTHjo
警察24時とかの白バイコーナーとかでの練習風景では、このくらいで走ってるだろ
415774RR:2012/07/28(土) 00:53:30.25 ID:hEmV5Qwi
え?
いや明らかに走ってないです

白バイはこんなに寝かせられませんし
416774RR:2012/07/28(土) 01:16:44.26 ID:HBj6/o/V
>>414
白バイは「安全に完全に操る」事を目標にしてて
事務は「極限まで速く」を目指してるんだから
目指してるところが違う
417774RR:2012/07/28(土) 02:20:11.41 ID:nGjhpMm+
車体づくりとフォームは確かに違いますね。それが何故なのか実は分からないんです。
両方やってみて思うのですが求めることは結果的には近いのか感じるのですが
どういった理由でそれが違ってくるのか今一つかめてないんです。
違う違うって聞くんですが突き詰めて行くと同じようなことを求めているように
感じてしまいます。
418774RR:2012/07/28(土) 02:26:10.57 ID:nGjhpMm+
ライン取りは正直理屈として同じと思うのですがどういったところが違うのでしょうか?
私のつたない経験なんですが両方から他競技に勉強になることも多いです。
死ぬ死なないは確かにあると思いますが技術的なことを聞きたいので出来れば具体的にお願い致します。
419774RR:2012/07/28(土) 05:39:59.95 ID:unwudMQ1
ロードでもミニバイクと1000じゃライン違うけど
何で事務と同じだと思ったの?
420774RR:2012/07/28(土) 06:01:29.95 ID:+JUI6MYQ
話かみあってないわ。

突き詰めたら同じって感じるのは当然だろーと思う。

でも事務うまくてもすぐサーキットでタイムでるかというとそうではないという
話。
421774RR:2012/07/28(土) 08:15:24.88 ID:nGjhpMm+
かみあってなくてすいません。文章が下手で理解力が不足してますね。
その競技特有の必要なスキルやコツがあるので慣れとかそういった部分ではサーキットがうまくても
事務ですぐにタイムが出ないというのではどちらも同じで操作技術の大きな違いでは無いのではと思います。
422774RR:2012/07/28(土) 08:28:01.64 ID:nGjhpMm+
例えば速度域が違うのでセッティングがこうってコーナーリングはここの操作が全然違うなど具体的なことを知りたいんです。
私はサーキットを走っていて事務を後から始めたのですが結局慣れの問題だけで求められる技術は同じではと感じてます。
ひとつのコーナーリングをとってみてなど具体的な例で分かる方いらっしゃいませんでしょうか?
423774RR:2012/07/28(土) 08:55:56.50 ID:+JUI6MYQ
だから突き詰めたら同じでいいじゃんって反応が来そうなw

自分で具体的なとこだしたら?叩かれるの怖がってるのかなw

どのレベルの話なのかもわからんし。



ちょいネタ。事務がリーンアウトなのは速度域が低い時
はバンク角度深いほどまがるようになってると本に書いてた気がする。

424774RR:2012/07/28(土) 10:05:17.29 ID:4/g16YUi
>>422
その理論なら街乗りもモトクロスも同じだな突き詰めれば。

で、そこまで話を抽象化してなんて言ってもらいたいんですか?
というのは、あなたの話し方は何か結論ありきでそこに強引に着地したいようにしか見えないからです。

サーキットとジムカーナは別の技術が必要です。それは最高速度、旋回R、旋回速度が全く違い、同時に事故時のリスクが違いすぎると共に他車と並走するというレーススタイルの違いもあります。

ただ、バイクの操作方法に限っては同じですね。乗車姿勢は相当違いますが。
425774RR:2012/07/28(土) 11:22:29.03 ID:9oaVb+gs
ジムもリーンアウトはあんまり使わないけど。
426774RR:2012/07/28(土) 11:35:09.39 ID:+JUI6MYQ
えー(ー。ー
427774RR:2012/07/28(土) 11:49:02.66 ID:SfyfSQnI
言いたいことはわかるよ。

つまり、バイクをコントロールするっていう大まかなことでいえば
ジムもロードもオフも同じことってだろ?いうワケだろ。フロント、リヤの
挙動は二輪だったらみな同じだってことだ。それはその通り。

ただ、細かいことをいうと、速度域路面、サスや荷重によって使うテクニック
は違うよ、ってことを知って欲しいんだよ。

428774RR:2012/07/28(土) 12:53:24.47 ID:MLJJvg26
>>422
ジムの最高速度はどのくらい?
シフトチェンジするの?
429774RR:2012/07/28(土) 14:13:43.52 ID:8N2dPk8d
@俺も両方やってる。サーキットメイン、モトクロスとダートはかじる程度。事務はコースと車種にもよるけど100Km近くでる時もある。
ほぼローギアで場所によっては3速に入るときもあるけど速度差が大きくて減速がシビアになる場合もある。
そこから10Km台に減速して旋回とか。ミスするとこまかいコーナーが多い分後のタイムに大きく影響しやすいのが事務かな?
430774RR:2012/07/28(土) 14:16:29.58 ID:8N2dPk8d
A結局タイムアタックって最低速度を上げることでアベレージスピードを稼ぐことが重要かなと思う。
直線が速いチューンしたマシンより以外にノーマルに近いセッティングのエンジンの方が開けやすくてタイムに繋がることもある。
早くどこからでも開けられて車体の姿勢が作りやすい。セッティングって結局これが重要になるのかと思ってる。
431774RR:2012/07/28(土) 14:19:20.72 ID:8N2dPk8d
B適正なバランスとタイヤのグリップをいかに使うかで大まかに感じれば大体一緒と思ってもいいかも。
サーキットは速度が高い分縦方向のGが大きいので減速でかなりフロントにトラクションがかかりやすい。
リアメインで旋回するのが基本だがそれだけでは競争には勝てない。フロントも有効に使う必要がある。
432774RR:2012/07/28(土) 14:23:38.04 ID:8N2dPk8d
Cどちらの競技も白バイみたいなただのリア乗りは競技には合わないし、勝負にならない。
事務をリーンアウトで走ったら昔ならともかく今はお話にならない。ぶっちゃけ遅いし今そんなことだれもやらない。
事務の場合低速ターンでフロントに仕事をさせるには独特のセッティングと乗り方が必要になる。
433774RR:2012/07/28(土) 14:26:13.98 ID:8N2dPk8d
D低速域での操作は特に上体を使って実バンクを稼ぎ、コーナーリング速度→最低速度を上げる必要がある。
かつ速度を乗せて最短のラインをとらないと競技では通用しない。 フロントはブレーキと体の姿勢でしかトラクションを与えられない。
重心がずれて逃げるだけで荷重が抜けたりする。 するとフロントアンダーに感じるのは多分どっちも一緒かと。
434774RR:2012/07/28(土) 14:28:20.88 ID:8N2dPk8d
Eサーキットは速度が高い分車体の慣性力が高い。積極的な入力をして体重移動などをしても
バイクの反応はにぶい。がその分的確なタイミングと適度な入力が必要になるかと思う。かなりシビアに。
また、予選のタイムアタック用と本選ではまた違ったスキルが必要になる。駆け引きが重要かと。
435774RR:2012/07/28(土) 14:30:55.50 ID:8N2dPk8d
F事務は速度域が低い分バイクがダイレクトに反応する。フルロックフルバンクの状態での低速となると
キャスターも立ってバイクの慣性力が弱まりもっとも不安定になる。そのため体全体を使った
バランス操作などをしつつ、かつアクセルを開けてバンクさせることてタイムをかせぐ。
436774RR:2012/07/28(土) 15:03:19.06 ID:8N2dPk8d
Gつまりどっちもタイヤにどうやって仕事をさせるかの違いはあれど目的は一緒だと思う。
サーキットは縦Gが強く前後のグリップを使うように思う。事務は横Gが強いのでタイヤの
グリップを使い切るにはああいったバンクが必要になると考えてる。
437774RR:2012/07/28(土) 15:06:03.05 ID:8N2dPk8d
Hってようなことを確認したかったのかな?入り口やルートは違えと結局目的は一緒と思っていい考えもあっていい。
別にケンカ売ってるようなやつじゃないと思うがなぜ敵視するか分からない。
解釈は俺の主観だからね。長くてごめん。協議大変だけど頑張ろうね。
438774RR:2012/07/28(土) 18:54:28.93 ID:JmOp9haL
>>417
コースの種類が違うからだろ

速度域が変わり
慣性や空気抵抗の大小が変わり
エンジン車体タイヤとその設定が変わり
それら全てに影響を受けて最適な乗り方が変わる
それでも乗り方の違いは慣れで吸収できると直感したなら
新しいヒーローの誕生かもしれないよ
439774RR:2012/07/28(土) 21:55:22.66 ID:nGjhpMm+
理解力のない私に丁寧に説明していただいて本当にありがとうございました。正直に言ってとても勉強になりました。
サーキットがメインで技術の向上にと事務もやってるのですがやってもやっても実力不足を痛感するばかりです。
どちらも奥が深いのでセンスのない私には何でも向上のきっかけになればと質問したものです。
知ってるつもり、分かったつもりがやはり一番良くないのですね。
440774RR:2012/07/28(土) 23:07:30.29 ID:b5VH6irO
>>422
基本は同じように感じます。
繊細なアクセル操作やブレーキング、バランス感覚は他のどんな競技にも使えます。

でも応用は違うので直ぐには対応できません。

だけど本格的にやり始めたら伸びるのは早いです。


現にジムカーナから違う競技に移って活躍してる選手もいます。
441774RR:2012/07/28(土) 23:12:24.41 ID:SfyfSQnI
ロードの本番は相手がブロックしてきたりして、最速ラインを走れない場合
もあるしね。ジムは基本、独りでアタックでしょ?
442774RR:2012/07/28(土) 23:14:48.91 ID:hEmV5Qwi
F1の本戦は相手がブロックしてきたりして、最速ラインを走れない場合
もあるしね。WRCは基本、独りでアタックでしょ?

という昔からある不毛な言い争いを思い出した
443774RR:2012/07/28(土) 23:15:14.61 ID:b5VH6irO
>>441
同じコースを何回も走れないけどね。


駆け引きや他者との闘いより少しのミスも出来ない自分との闘いが重視されるかも。
444774RR:2012/07/28(土) 23:23:08.16 ID:55kQRedH
ジムにしろサーキットにしろ
速い奴と遅い奴の決定的な差っていうのは
センサーの精度だとおもうんだわ。

その時のバイクの状態をきちんと感じ取れないと
適切な操作はできないし
より早く、より細かく感じ取ることで
限界ギリギリまで対応できる、と。
445774RR:2012/07/28(土) 23:29:19.39 ID:b5VH6irO
>>444
そしてセンサーは鍛えることが出来る。
446774RR:2012/07/28(土) 23:45:47.51 ID:5dCPzydo
ジムはぶっつけ本番要素が強い
サーキットは同じ場所をダラダラ走ればいいだけ
447774RR:2012/07/29(日) 00:13:21.28 ID:GBWZZK2s
レースの予選で10分程度しか時間が無い時にベスト出す苦労知ってたら
ダラダラとか舐めた事言えない

ジムはコース覚える以外は転回とスラロームのバリエーションでしかない、
と言ったら怒るだろ
448774RR:2012/07/29(日) 00:27:45.62 ID:Lp5T4aF4
ところでお前らのレベルってどんななの?
筑波7〜8秒とかジムC2とかだったら笑えるんだけど
449774RR:2012/07/29(日) 00:55:09.32 ID:OsjJQW8r
おいらレベルいち
450774RR:2012/07/29(日) 01:02:11.85 ID:kuojZTJv
レベル0の無能力者です。
451774RR:2012/07/29(日) 01:03:26.67 ID:Q6EDBIvh
>>448はレベル4くらいか?
452774RR:2012/07/29(日) 01:49:34.22 ID:wJGjg4sT
>>448
バイクで飯食うわけではないなら十分上位じゃないの?
453774RR:2012/07/29(日) 07:49:22.72 ID:7BqFMTy7
筑波は走ったことないからわからない。

岡山なら40秒代。
454774RR:2012/07/29(日) 08:49:32.01 ID:PUIqwlHD
現在400のNKでミニサ走ってるんですが、正直持て余す+運転技術の向上的な意味で125に乗り換えようかなと思ってます
で、タイヤのサイズの違いっていうのがどれくらい差があるのか気になってます。

国産新車で買えるDトラやエイプなどは12インチとか14インチですが、実際17インチなどと比べるとどのような違いがありますか?
455774RR:2012/07/29(日) 10:20:28.97 ID:Lp5T4aF4
なんだ、やっぱお前らってその程度で技術論を吠えてたのかw
456774RR:2012/07/29(日) 12:45:32.49 ID:IZy9o87l
>>454
持て余すというのは、400を全開にできないってこと?

12インチ車と17インチ車とは挙動が違いすぎるよ
それと、少排気量車を速く走らせるのは別の乗り方だよ

なので、乗り換えはお勧めしない
2台持ちで400も乗ってないと、少排気量車の乗り方が身について
遠回りすることになるよ

それよりも、HMSとかのライスク行くのがいいよ
457774RR:2012/07/29(日) 12:55:25.91 ID:Lp5T4aF4
これは煽りでも何でもないんだが、
低速系のスクール齧ってるの奴でサーキットで速かった奴を見たことが無い

ほぼ間違いなくピヨピヨ走ってるわ
ミニサは知らん
458774RR:2012/07/29(日) 13:28:14.04 ID:7BqFMTy7
>457
おまえのタイムも知らせてくれよ
459774RR:2012/07/29(日) 15:15:52.99 ID:Lp5T4aF4
俺か?
エビスなら2秒台だが別に自分が特別速いと思ったことは無いぞ
ただ俺から見てすらピヨピヨだという話だな
460774RR:2012/07/29(日) 15:28:55.66 ID:J1/AEtC8
エビスで2秒ならライテク関係無しでコース攻略だけで行けるからな
461774RR:2012/07/29(日) 16:07:59.94 ID:deo6IubN
>>459
何で筑波8秒やC2馬鹿にする奴が、エビスのタイムしか言わないの?
462774RR:2012/07/29(日) 16:55:59.40 ID:4PiZmiRz
(筑波に換算したら分切り余裕だな〜)
風物詩ということで
463774RR:2012/07/29(日) 17:39:15.86 ID:SgZqN4I3
筑波サーキット1分の俺に何か質問ある?
464774RR:2012/07/29(日) 17:59:47.93 ID:Lp5T4aF4
あ〜あ〜・・・まったく、お前らときたら速いのは食い付きだけかよw
筑波は走ったこと無いんでな
なにしろ筑波は平日休めないと練習できんしな

知り合いの国際に聞いたが、エビスその他のタイムから換算すると
個人差があるが大体2〜4秒くらいだろうって言ってたから、そんなもんじゃね
ま、フツーだろフツーwww


お前らがフツー以下ってだけで
465774RR:2012/07/29(日) 18:01:28.58 ID:d1xukRZ7
あさはかなり
466774RR:2012/07/29(日) 19:14:06.92 ID:AEi/vQxD
車のポテンシャルと感覚神経(脳)筋肉の訓練程度をごっちゃにする程度では
与えられた限界を把握すりゃいい話である
467774RR:2012/07/29(日) 19:50:25.04 ID:deo6IubN
>>464
走ったことないコース引き合いに出すなよ。
バカジャネーノ
468454:2012/07/29(日) 20:14:29.19 ID:PUIqwlHD
なるほど
タイヤのインチもそうですが、ミニサーキットとフルサーキットではそれぞれ別の走り方が必要になるのですか
個人的にはミニサで小排気量から徐々にステップアップ、という道を考えていたのですが再考の余地ありですね。

増車するにせよなんにせよ、そういったことを頭に入れて考えて見たいと思います
ありがとうございました
469774RR:2012/07/29(日) 21:26:38.62 ID:hUawgpNh
>>464
こないだの筑波T.TのBOTT、水冷クラスで予選2秒台だったがなんか用か?
470774RR:2012/07/29(日) 21:41:16.87 ID:I4BUVmNM
で、話を戻すと
>>469はHMS出身でHMS常連なの?
そうじゃなかったら黙ってろよ。HMSで鍛えこんだら筑波二秒台出せるのか?
471774RR:2012/07/29(日) 21:52:47.69 ID:HFkwfDEB
梨本塾
472774RR:2012/07/29(日) 22:36:40.26 ID:xqZwMdgb
とりあえずジム出身B級で
オートポリス二時間くらい走って
19秒台だった
473774RR:2012/07/29(日) 22:51:45.07 ID:taMc8R23
>468
ミニサで小排気量車使うと身体で車体をコジって姿勢制御する癖が付く
広いコースではエンジンパワーを使った姿勢制御をしなければコーナーワークでロスが出やすくなる
474774RR:2012/07/29(日) 23:24:19.02 ID:PUIqwlHD
>>473
となると、普段は安いミニサで慎ましく練習
時々フルサーキットで走る、のような形が良いのでしょうか

そうすると600SSあたりがその用途にはそこそこ合致しそうですね
475774RR:2012/07/29(日) 23:27:30.62 ID:Q6EDBIvh
600SSってガチのスポーツバイクだぞ・・・
476774RR:2012/07/29(日) 23:52:42.57 ID:jv0+fiRn
ミニサで小排気量も同じよ
遅い奴はコジってる
速い奴はエンジンパワー使ってる
477774RR:2012/07/30(月) 07:37:51.92 ID:1zbhH8op
400でもてあますなら250でいいんじゃねーの?
今時モテギも筑波もレースあるくらいだから
目標にするタイムもイメージしやすい
125にするなら2st以外は遅すぎだな
練習するだけなら ま何でもいいんだろーけどな
478774RR:2012/07/30(月) 08:08:54.68 ID:DEkt3ZG0
質問です。
「立ち上がりでリヤが滑ったらステップに立つようにしてシートから荷重を抜くといい」と雑誌に書いてあったんですが、その際のスロットル開度については触れられていませんでした。
開けたままかパーシャルか全閉かどれが良いんでしょうか?
479774RR:2012/07/30(月) 08:40:01.60 ID:HXtzsgBc
右に腰をオフセットして倒しこみ→旋回中にリアブレーキを踏んじゃって困ってる
みんなステップバーとブレーキペダルに足乗せた時の足首の角度ってどんなもん?
480774RR:2012/07/30(月) 08:44:40.94 ID:b69BejTt
>>478
なにもすんな。
481774RR:2012/07/30(月) 13:08:07.89 ID:xq4fGclq
>>479
踏んで困るんなら踏まないように爪先立ちにすればいいのでは?
482774RR:2012/07/30(月) 23:00:59.52 ID:wRSMxmLw
>>478
滑りを感知してシート荷重を抜く余裕があるなら開け続けたほうがいいんじゃないかな
483774RR:2012/07/30(月) 23:09:39.17 ID:QpZyTgng
咄嗟のスライドに操作法ナド考えておったらその隙に飛ぶわ。

どーすると立ち直ってどーしたらドツボに嵌まるかなど、
経験から学ぶしかないわ。


自分では荷重してるつもりが、そこから逆に荷重が抜けてるかもしれん。
自分では荷重抜いたつもりが、そこにドッシリ体重が乗ってるかもしれん。

実際はどっちでもいいのだ。
自分の中で、自分的にどう入力したらどういう挙動になったか、
経験が蓄積されていけばいい。
484774RR:2012/07/30(月) 23:10:36.26 ID:5fJhtU+3
>>478
スロットル戻したら危ないよ
485774RR:2012/07/31(火) 06:21:42.64 ID:bY4c9WB4
>>478
クラッチを切れ。
486774RR:2012/07/31(火) 07:58:07.10 ID:xRcLiR4f
>>485
あぶねーよ
487774RR:2012/07/31(火) 08:02:44.92 ID:w0lzScXc
>>485
自殺の幇助
488774RR:2012/07/31(火) 08:09:47.84 ID:kccO76n2
本人は自殺する意思がないのに殺されるんだから
殺人罪か殺人未遂の傷害罪だね
489774RR:2012/07/31(火) 18:06:58.93 ID:Hg420AbZ
バイク立てたらいいやん
490774RR:2012/07/31(火) 20:04:11.19 ID:bY4c9WB4
>>486
そうか?

アクセル開けたままだとスリップダウンだからいったんクラッチを切って
その後半クラで調節してるよ。
クラッチを戻すのが早すぎて一回飛んだw
491774RR:2012/07/31(火) 22:06:30.64 ID:hCoSG5LE
そんなテクを人に推奨すんなw
492774RR:2012/07/31(火) 22:25:12.35 ID:nXa7i0oL
>>490
丁寧に開けていれば、そう簡単にはスリップダウンはしない
493774RR:2012/07/31(火) 22:35:47.55 ID:HiLyTD5D
さすがライテクスレw
トンデモ理論がいきなり出てくる
494774RR:2012/07/31(火) 23:00:56.91 ID:qaDLR/08
ロードだとフルバンク中にスライドコントロールできたことないわ。(ズザー

かなりバイクがたってるときおおっとってかんじ。
いまはもうフルバンクなんてしねーけど。


495774RR:2012/07/31(火) 23:05:01.93 ID:TmjFTL2U
>>490
1.クラッチ切って荷重抜ける
2.アクセル煽ってクラッチ繋げる
3.とぶ
496774RR:2012/07/31(火) 23:20:37.86 ID:K+AKtTke
まあ、滑ったらそれ以上滑らないようにしながら、でもずっと滑らせていない
といけないってこった。
497774RR:2012/07/31(火) 23:51:00.48 ID:oTlpHT5X
滑っても、急にグリップさせなければ大丈夫だと思う。
ダートトラックで練習すれば、体で覚えられるんじゃないかな!?
498774RR:2012/08/01(水) 00:24:35.85 ID:aGD/R254
>>495
バカですね。
499774RR:2012/08/01(水) 12:20:37.89 ID:7GM9US5p
478です
皆さん色々な意見ありがとうございます
スロットルはちょい戻しくらいが良さそうですね
クラッチは難しそうなのでやめときますw
500774RR:2012/08/01(水) 18:55:00.98 ID:rlvAPeom
>>499
お前より遙かに下手くそで免許も無い奴がアドバイスしてる事を忘れるな
聞きたい事が有れば便所じゃ無くてライスク等で聞け
501774RR:2012/08/01(水) 22:47:48.68 ID:jk+5lOg4
滑りを外足で抑える。作用点のタイヤ踏面に縦荷重のベクトルを増やす事。
そして、衝撃を加えぬ様そのまま耐えて車体を起こす。
つじや荒垣さんはインと言うから誤解が、インは滑りを早く感知できるが
滑った後の対処ができない。
また、滑りやすいと分かった路面では最初から外足荷重、府中のコンクリに
石を敷き詰めたS字とか。
502774RR:2012/08/02(木) 16:38:38.48 ID:deIscLXJ
ハイサイドからの回復する動画探すと
外足は外しているのが多い。
503774RR:2012/08/02(木) 17:06:14.92 ID:b59sWSGz
それ「外した」んじゃなくて「外れた」だろ?
504774RR:2012/08/02(木) 19:50:59.55 ID:deIscLXJ
内足の足首でスライドは感じれてるから
ヤバゲな時は外せるくらいの余裕はあるけどね
スッパリ逝った時は無理だけど。
505774RR:2012/08/02(木) 19:59:45.44 ID:deIscLXJ
まぁ、外足の外れた動画もあるね
ごめんごめん
言いたい事は外足で踏ん張るとバイクの起き上がった力で
体が飛ばされるって事だからさ
506774RR:2012/08/04(土) 00:36:22.81 ID:0oQl6ANM
内足の足首は、つま先が擦り過ぎないようにするくらいしか、
とくに感じることはないんだがなぁ。


スライド→カラダが取り残されるとさらにバンク角が増し、
対処(アクセル緩めるかバイク起こすか両方)しないとそのままコケるに至る。
外足といえば外足か。俺的には外側のフトモモではなかろーかと思う。
フルバンク中のハナシだったら。


街乗りでのハナシだったらアクセル戻せ。
他は何も理屈で考えなくてオッケー。
507774RR:2012/08/04(土) 11:18:24.91 ID:ExmaozNB
っていうか、スライドする前からもう始まってるよ。
無造作に開けてスライド出ました、はい戻せではダメでしょ。

スライドするかしないかじんわり開けて、結果スライド出ました、
じゃあそれを持続しつつ前へ進めるコントロールを右手でしましょう。だろ?
オンオフのデジタルじゃダメよ。
508774RR:2012/08/04(土) 11:33:44.96 ID:LYRhsGe+
みんなすごいね。
私は外足や内足。あるいはスライド時の理屈なんて考えた事もなくサーキットを走り続けてきました。自分なりの理論はあるにはあるけどそれは他人に教えるような理論じゃなくて徹底的に走り込んだ後に体に染み付いた感覚なんですよね。
少し勉強になったので今度試してみます。
509774RR:2012/08/04(土) 14:26:10.46 ID:HoYOPKqd
シュワンツは内足荷重時代店頭が多かった。外足荷重に変更したその年にステディと評価され
シーズン優勝した(レイニーの不幸もあり)。滑りを止めるのは外足、ダートラ走れば分かる筈。
ただ車体を立てる要素もあるからオンでは必要な時だけ踏ん張る。
バイクの動的荷重モデルを想像してごらん
510774RR:2012/08/04(土) 16:31:55.10 ID:NPd+na0X
>>509
ステディはエディじゃなかったっけ?
シュワンツもそう呼ばれてたのなら申し訳ない
511774RR:2012/08/04(土) 16:48:51.42 ID:HoYOPKqd
最初あまりにもコケまくってたからねぇ
変態ハンドリングもシュワンツ向けにフォークオフセット小さくして以来
512774RR:2012/08/04(土) 17:14:02.00 ID:UDueKVH9
スライドを外足で止めるってハイサイド確定じゃねーの?
513774RR:2012/08/04(土) 17:25:14.40 ID:HoYOPKqd
ズリズリを感じるんだな。Rタイヤがパッと離れるレベルではゴリでもムリ
もう一年近く経つのか
514774RR:2012/08/04(土) 22:55:07.53 ID:Hfo9+Lc4
バイク初心者です。

シフトダウンの時に正しいのはどちらですか?

@クラッチ握る→アクセルあける→シフトダウン→クラッチ離す
Aクラッチ握る→シフトダウン→アクセルあける→クラッチ離す

ネットで調べると両方出てくるのですが、
多いのは@です。

しかし、実際に試してみるとAのほうがしっくりきます。
(スムーズに出来てる感じ?)

バイクに良いのはどちらなんでしょうか
515774RR:2012/08/04(土) 23:24:02.56 ID:fGVNWnRD
>>514
どっちかっていうと@なんだけど、そもそも「→」でつなぐようなもんじゃなく
それら全部を「ちょこん!」ってリズムで同時にやる
516774RR:2012/08/04(土) 23:36:14.93 ID:fGVNWnRD
>>514
あ、なんかなぜ君がAなのか分かった気がする

あのねアクセル「開ける」ってとらえてるのが勘違いっぽい
開けるんじゃないんだよ。だから@がしっくりこないんだわ

開けるんじゃなくて「ふかす」の。一瞬軽く。
ガバーとオープンしていくんじゃなく、「ふぉん」とふかして戻す

手順を言いかえれば
「ちょこん!」とクラッチ握って離す、その間に「ふぉん」とふかしながら同時にシフトダウン
これがイメージに近い。
517774RR:2012/08/05(日) 17:02:48.42 ID:qMt2KXEt
>>514
多分その方法だと、シフトダウン完了まで1〜2秒かかってるっしょ?

516が言ってるようにクラッチを握るんじゃなくて、半クラになる所まで一瞬で『ちょんっ』て引いて、それと同時にアクセルを『ファォンッ』って煽って、シフトペダルを下げる。

全部同時な気がする。
518774RR:2012/08/05(日) 17:54:13.70 ID:1r9FtdXj
>>514
なんならクラッチゆっくり離してもいいのよ
519774RR:2012/08/05(日) 20:08:29.41 ID:mYYDfPCY
>>514
公道初心者レベルの話をするけど…
そのままでギアが入るなら、わざわざアクセルを煽りながらシフトしなくて良いです。

減速のためのシフトダウンなら閉じたままクラッチを繋いでも良いし、
加速のためのシフトダウンならアクセルを開けながらクラッチを繋いでも良い。

急いでなきゃ半クラで調整すればいいからシビアに考えることもないよ。
ライテクスレだから急いでるんだろうけどね。
520774RR:2012/08/05(日) 20:42:22.66 ID:iGKj4o8o
初心者なんだし、確実にクラッチをつなぐ事を考えた方がいいんじゃね?

慣れれば>>517のような事が一瞬で無意識に出来るようになるから
まずは普通に乗ることができる事。
521774RR:2012/08/05(日) 21:24:28.91 ID:VkOMHGLN
あらかじめペダルにはある程度の力を掛けておくのだ。

クラッチ切るとき、ついでにアクセルを煽ると、
ペダルが吸い込まれるように入る瞬間がある。
そこを狙ってペダルを奥まで送り込むのさ。

シフトアップの時は、アクセル閉じれば勝手に回転が落ちるので、
そこにペダルが吸い込まれる瞬間がある。

ペダルが変に重たいとか、つるっとペダルが入らないとすれば、
そりゃ変速のタイミングを逃してるだけな。
ギアが壊れててもガチャガチャになるけど、
そんなバイクは余程のポンコツだ。


スムースに乗る第一歩なのでしっかり練習するのをオススメする。
522774RR:2012/08/05(日) 22:13:58.19 ID:9WnvE2sz
>>514
車種と速度と路面状況位書け!
523774RR:2012/08/05(日) 22:38:51.70 ID:KrcI4dHC
>>522
もうとっくにみんな適切なアドバイスしてあげた後に…w
てか、初心者レベルの話で本当にその3つを踏まえた細かい話が必要か?
どうせ質問スレで回答もせず何かと同じ事言い続けてるタイプなんだろうけど
524774RR:2012/08/06(月) 07:18:26.93 ID:GW6H00AW
>>514
ギアチェンジの為にブリッピングってするんじゃないよ?
あくまで、クラッチ繋いだ時にタイヤとエンジンの回転数を合わせるのが目的だから、どっちでもいいんじゃねの?
回転合わせ易かったらどっちでも
他の人はシランけど、俺は後者だし
キミの言うA()ね

スリッパークラッチ付いてない車種なら、なんだったら左手バックトルクリミッターでもいいんだよw

交差点で止まる前とかでいろいろ試せばええんちゃうの?
カマ掘らないようになw
525774RR:2012/08/06(月) 22:15:19.39 ID:rYA+yuTI
ブリッピングはギヤチェンジの為にするんじゃないの?

シフトアップで僅かにアクセル戻すとクラッチ使わなくていいのと同様に
シフトダウンでアクセルふかすとスッとギヤが落ちてくれるよね。
526774RR:2012/08/06(月) 22:50:13.68 ID:oRUIXp31
だらだら走ってる中で回転合わしすぎるとスッと抵抗なさすぎて
あれ?ギア変えたっけ?かわったっけ?ってなるから
ガコンって音を楽しむのも乙なものだ
527774RR:2012/08/06(月) 22:53:24.08 ID:5YbBaAj/
そんな貴方にカワサキ
常にガコガコいってるぜ
528774RR:2012/08/07(火) 00:13:38.60 ID:wHMP1Tdz
コードギアス
529774RR:2012/08/07(火) 06:11:43.06 ID:BFpt4KIf
半年振りくらいにこのスレ覗いたが、お前ら恐ろしく進化してるじゃねえか(感心感心)

で、質問に来ました。教えてください
V型エンジンに乗ってるんだけど
トラクションにばらつきが出るV型エンジンの方が旋回安定性高いよね?

旋回途中にイレギュラーな路面変化があった時、
いっつもそれをスロットル開けて接地増やしてねじ伏せるような運転してるんだけど
これって直4とかだと無しなの?
530774RR:2012/08/07(火) 13:07:51.67 ID:ZufWqMj5
>>525
うん、違うよ
531774RR:2012/08/07(火) 19:52:07.17 ID:VjFpfKI9
直4も開けてるよ。Vのようにラフにできないけどね。
532774RR:2012/08/08(水) 13:05:42.14 ID:Vfbl6pdI
セルフステアが良く効くように尾てい骨をシートに当てるように座って軽く猫背にしますよね
8の字で練習してたら、腕のちからさえ抜いておけばフルロックまでスコンと行き気持ち良く曲がれるのですが

逆にタンクに被さるように前傾するとバランス取りにくく転けそうになって安定しません
手放しフルロックOの字も後ろ乗りした方が簡単に出来ますが、何故そうなるのかが分かりません
誰か分かりますか?
533774RR:2012/08/08(水) 15:08:46.63 ID:9eckpXDp
連続したコーナーを走るときは二つ目のコーナーの前では減速ってよりも姿勢を整える為にやっぱりフロント沈めるの?

それとも無駄な減速はしないで力でねじ曲げるの?
おせーてエロい人
534774RR:2012/08/08(水) 15:20:30.66 ID:yE2NyUoh
2つ目のコーナーがどんなコーナーかによるで。
とりあえずあとのコーナー脱出が優先。1つ目は2つ目のアプローチでしかない。
535774RR:2012/08/08(水) 19:31:56.34 ID:9eckpXDp
>>534同じくらいのだったら?
536774RR:2012/08/08(水) 19:41:24.38 ID:na0QiISN
>>532
なぜフォームが先に固定され、バイクがそれに合わせて動くと思うの?
逆だろ?
537774RR:2012/08/08(水) 20:16:22.78 ID:fUrwZQSf
え?
538774RR:2012/08/08(水) 23:04:27.24 ID:muDDtNwj
>535

同じくらいのコーナーなら、なおさらあとのコーナーが優先だわさ。

素人は同じくらいのコ−ナーが続くから、同じように走るだろ?
玄人は最初のコーナーをゆっくり走る。それで次のコーナーは思いっきり
脱出優先のライン取りができるってことだ。

次のストレートでの速度の伸びが全然違うよ。

539774RR:2012/08/09(木) 09:23:57.13 ID:DwXHFiiL
>>529
>トラクションにばらつきが出るV型エンジンの方が旋回安定性高いよね?

V型エンジンは4気筒に比べて点火マッピングの違いで点火時期が遅いものが
あり、また、ストロークが4気筒に比べて長いので、1回の爆発力でバイクを
押している時間が長い。
不等間隔爆発か等間隔爆発かでもトラクション性能が違ってくる。
540774RR:2012/08/09(木) 09:32:08.05 ID:P1rgccID
>>502
>ハイサイドからの回復する動画探すと
>外足は外しているのが多い。

ハイサイド食らった場合には意識的に足をステップから外して開くんだよ。
そうしないと、車体にしがみつこうとすると激しく揺さぶられる車体に
関節や腰を捻られて痛めてしまう。

と、80年代に読んだ、なんかのバイク雑誌の記事に書いてあった。


541774RR:2012/08/09(木) 09:36:11.57 ID:oOAGFmKj
こじつけ
542774RR:2012/08/09(木) 10:09:38.69 ID:1lCNHqck
ハイサイドで怖いのは飛ばされて着地の怪我
543774RR:2012/08/09(木) 10:39:12.24 ID:Aco2zSCF
キャット空中三回転を習得すればいいよ
544774RR:2012/08/09(木) 13:46:45.55 ID:9dGTAwHi
コントロールまで理屈にしようとするのは無理がある。
自転車乗ったこと無い大人に理屈を説明したって自転車に乗れるようにはならないし、
子供は理屈なんか知らなくても勝手に乗れるようになる。
もちろん理屈抜きにしても尚更で、
大人になってからではいくら練習してもなかなか乗れるようにはならないし
圧倒的に上達も遅い。その上怪我もしやすくなる。

理屈が必要な時点で手遅れだよ。
もうバイクの挙動を習得できる年齢を過ぎてしまっている。
トロイ・ベイリス並みに先天的なセンスが無い限りは
のんびりツーリングしてた方が身のためだと思うよ。
545774RR:2012/08/09(木) 13:49:22.00 ID:9dGTAwHi
レーサーが理屈を学ぶのは
タイヤの負担だとかセッティングだとか、
タイムを縮めて勝利するためにやっていること。

外足荷重だの内足荷重だの、
スライドしたらどうやって立て直すだのを
理屈にしようとしている時点で完全に手遅れ。
感覚で、例えば歩いたり走ったりするのと同じように
それができなければどうやってもいびつなライディングにしかならないだろう。
546774RR:2012/08/09(木) 13:54:46.30 ID:9dGTAwHi
実際に、
バイクに「乗れてない」大人が
外足荷重だの内足荷重だのアクセルコントロールだの、
理屈を学んでスライドやマシンコントロールを制した試しがない。
547774RR:2012/08/09(木) 13:56:54.20 ID:9dGTAwHi
ライテクの理論商売は、意味の無い化粧品だとか
新興宗教の怪しい開運グッズと何も変わらないと知るべき。
身の程を知って運転する事が一番大事だ。
548774RR:2012/08/09(木) 14:20:34.87 ID:Br5K7ahX
長々とご苦労さん

言ってる事は確かに合ってる
しかし、それで楽しいか?

出来ないまでも、考えたり試したり
色々する事もライディングの楽しみだろう

諦めたライディングで楽しいか?
549774RR:2012/08/09(木) 14:24:20.83 ID:QghOX7sV
>>545
>外足荷重だの内足荷重だの、
>スライドしたらどうやって立て直すだのを
>理屈にしようとしている時点で完全に手遅れ。

でも、ロッシがコーナー侵入時に内側の足をステップから外して出すってのを
やり始めたら、みんなやるようになったよね。
550774RR:2012/08/09(木) 15:49:14.32 ID:Z/mf6hmK
スライドコントロールは理屈で説明出来るよ。
ただ説明を聞いたからって、誰もがその理屈を理解出来る訳じゃない事の方が問題w
自分が経験していない事は、理解が出来ないからね。
ライダーが操作した通りにしか、バイクは動かないんだから、
全部理屈で説明が付くよ。
自分は頭で理解してから、身体を使って走るようにしている。
理屈が判っている人は、不用意にバンクさせないから見分けが付くんだw
>>544
自分が理屈で説明出来ないからって、他人も出来ないとは思わないで。
スライドは、立て直すまでのシステムがあるからスライドさせるんだよww
551774RR:2012/08/09(木) 16:03:50.39 ID:Z/mf6hmK
ついでに・・・
自転車はペダルを漕ぐのとブレーキを掛ける以外に操作がないから、
あとはバランスの問題。バランスは慣れればいいんでしょw
自転車を運転するにあたって、何か理解しなければならない理屈ってありますか?
・・・ペダルを足の裏で押し下げる事によってだな・・・なんてねwww
簡単な事は、説明よりも経験した方が理解が早いってだけです。
552774RR:2012/08/09(木) 18:54:31.38 ID:A/6t55bD
>>551
今度、自転車に乗る時にペダルから完全に足を離して乗ってコーナリングしてみな?
553774RR:2012/08/09(木) 19:35:42.36 ID:9dGTAwHi
>>551
「こぎだせばジャイロや慣性、キャスター・トレール角により車体は安定する。
だからハンドルから両手を離したって直進するんだから怖いことなどなにもない」
と言って教えても乗れない人は絶対乗れない。

乗れる人はそんな事一切考えなくても自由自在に乗れるし
ウィリーやジャックナイフだって理屈抜きでできる。
554774RR:2012/08/09(木) 19:38:06.41 ID:9dGTAwHi
要は決定的な隔たりがあるっていうことだ。

>>551
はっきりいってそういうことなんだよ。

外足荷重だの内足荷重だのって言ってるのは
「まずペダルを足の裏で押し下げます」
っていうのと同じ事なんだよ。

バイクという乗り物に乗れている人間から見たら
そういうレベルの事だという事だ。
555774RR:2012/08/09(木) 19:44:07.39 ID:9dGTAwHi
>>550
理屈で説明できる、という点に関しては誰も否定していない。

人間の身体で例えれば、
自分達を乗れているライダーで例えることができる。

手のひらをグーパーする時に、
「まず電気信号を脳から送り親指の腱を動かして…筋肉を動かして…」
って意識している人間はいないだろう。

それを意識しないとできないのが乗れていないライダーだ。
つまり外足荷重だの内足荷重だのキャスター角だのがそれにあたる。

手のひらの運動だって全て理屈で説明がつくが、
理屈を聞いている時点で手遅れなんだ。
556774RR:2012/08/09(木) 19:47:38.72 ID:9dGTAwHi
医者なら手のひらの運動を全て理屈で説明できるだろう。
ネモケン氏とか著名なライテク本ライターが医者にあたる。

けど筋肉の動きを理屈をもって意識しないと動かせない人間には、
たとえどんなに理屈を学んだところで満足に字を書くことすら難しいだろう。
557774RR:2012/08/09(木) 20:26:30.65 ID:RYGYGNk1
要約すると

実践にて身体に覚え込ませるのみ。
それも若いうちに。
30代ならまだ間に合うかも。
40代なら理屈として覚えるのは良いが、実践しないのが吉。
50代なら全てを達観し、ゆっくり走りましょう。

て感じか?
558774RR:2012/08/09(木) 21:00:57.04 ID:GcD+aj6V
全然お門違いな例えを持ち出しつつ長々と持論を展開するあたり
かつてこのスレやCBRスレに常駐してた40ニートのキチを思い出させるなw

理論は大事だよ
チャリなんか何回転びながら覚えてもいい、死にはしない。
バイクで転びながら覚える?死ぬからw
559774RR:2012/08/09(木) 21:01:25.32 ID:rPy6sQU8
ネモケンてすごいの?
560774RR:2012/08/09(木) 21:57:52.32 ID:9dGTAwHi
>>558
転びながら覚えて怪我するころにはもう何をやってもいびつなライディングしか習得できない。

皆幼少期にポケバイやミニモトで習得してきている。

箸使ったこと無い外人の大人に箸渡したって日本人のようにはいかないだろう?
16で乗り始めても遅いぐらいだ。乗れてる人間から見たら
16過ぎでライディングを意識し始めたようなライダーのライテクは
外人の持つ箸と同じぐらいいびつでヘタクソに見えるのさ。
トロイ・ベイリス並のセンスが無ければね。
561774RR:2012/08/09(木) 21:58:56.29 ID:9dGTAwHi
>>557
30代なんて手遅れもいいところ。
論外。

せめて10台前半。
それぐらいまでに乗り始めていないとまともに乗れるようにはならない。
562774RR:2012/08/09(木) 22:08:59.36 ID:KFgLnl/2
この流れ、前にも見たな
563774RR:2012/08/09(木) 22:20:35.67 ID:zjcwgRRS
なに?お前の言うまともって。
そういうのに限って、ちょっと地方選かじったれべるなんだよな。
それも、予選落ちなしのw
564774RR:2012/08/09(木) 22:47:44.42 ID:WiSV/LAH
ID:9dGTAwHiの言ってる事は脳生理学的には正解だぞ
野球でもバスケでも正解の動きを何度も反復して身体に覚え込ませる
この身体に、ってのは小脳の運動野かなんかの身体の動きを司る部分のことで
いちいち思考しなくても過去に経験した状況になったら瞬時に身体が動く
というか正解の動きを再現する
自転車もだが車の運転も当然バイクもココを使う
この習得した身体技能を言葉や理論で説明しても相手に伝わるかは疑わしい
ハードウェアは同じヒト・人類でもインストールされてるデバイスドライバが
チューニングされてるしアプリも違う
565774RR:2012/08/09(木) 22:52:44.09 ID:i7ETXpA8
子供は理屈なんて知らなくても乗れるようになるって
あるけどさ速かったり上手かったりするのは
体で覚えるのもあるけど頭で考えて乗るからだよ
ただボーっと乗ってたら速くも上手くもならないよ
566774RR:2012/08/09(木) 22:55:23.93 ID:WiSV/LAH
それから絶対音感や言語などは3〜4歳までに獲得しないと一生得る事が出来なくなる
生まれてすぐに目隠しをすると生後10ヶ月で一生モノや景色を映像として認識できなくなる
バイクの運転もたぶん似たような絶対感覚っぽいモノがある
好きモノの親に子供の頃から乗せられてた奴、16歳で乗り始めた奴、20歳越えてから
乗った奴、と3者を比べると決定的に違う
567774RR:2012/08/09(木) 22:59:01.18 ID:Y+CybTHk
理論に興味がないなら去れ
568774RR:2012/08/09(木) 23:09:58.01 ID:NgLj1pn+
テクニックと呼べるレベルの物は理屈が大事
自己流だけでもセンスがあればたどり着けるがそれにしても遠回りだ
微妙だったのが理屈を知ったとたん一気に花開くなんてざらだろう

自転車も乗るだけなら理屈なんて要らんが本気で走るなら色々なテクニックがあるし、
一発で出来るような簡単な物も多いが自己流じゃ中々気付かない物も多い
569774RR:2012/08/09(木) 23:15:18.68 ID:WiSV/LAH
>>565
頭で考えた身体の動かし方を小脳に記憶させる、というプロセスを経るので
考えて乗るのは当たり前

1度覚えると次からは考えなくても勝手に動けるあるいはそう出来るまで反復して
習得するのでさらに他の事を考えたり感じたり出来る
そういう人間はライディング中に膨大な情報を得て圧倒的な思考速度で身体を
制御しているから、言われた言葉は分かるけどそんなの出来ねーよ、ってなるわけよ
570774RR:2012/08/09(木) 23:16:42.63 ID:GcD+aj6V
「motoGPに行くには」みたいな話をしてるなら兎も角
その、バイクに乗り始める年齢の問題なんぞ
努力や理論で克服できない程重大だとは思わない

571774RR:2012/08/09(木) 23:35:50.71 ID:WiSV/LAH
>>570
同じ言葉でも受け手のスペックによって同じ意味を成さない、という話だよ
バランスを取る系のスポーツを子供の頃にやってれば共通項からバイクの技能に
転用している部分がかなりあるし、自転車なんかもかなり近い
子供の頃にどれだけ人体機能を付与できたのか、という部分は無視できない要因だよ
572774RR:2012/08/09(木) 23:49:11.58 ID:8BF9Ikt3
まあでも、頭でっかちのヤツにそこそこ速いヤツはいるが
メッチャ速いヤツがいないのなぜか?
573774RR:2012/08/10(金) 00:19:53.05 ID:KHmkYXHF
>>572が「メッチャ速いヤツ」に真面目に話をされないだけじゃね?
「メッチャ速いヤツ」同士はかなり細かい話をしてるかもよ
574774RR:2012/08/10(金) 00:40:24.27 ID:WjqDrenb
>>572
頭でっかちの奴は語るのが好きだからだよ
腕も伴えばそんなの出来て当たり前語るほどのことじゃないとなる

このスレでのやりとりを批判してるわけじゃないよ
ここはそういうのを話すスレだし俺も学びたいからきてる
575774RR:2012/08/10(金) 01:42:43.32 ID:ndUCExcP
なんか、ツワモノがもう一人増えたみたいでw
オラもう付いて行かれんてww
576774RR:2012/08/10(金) 07:02:11.21 ID:iqzns+jF
速い奴らは語る暇があるなら走ってるよ
577774RR:2012/08/10(金) 07:30:05.65 ID:I5z5Dblx
出来ない人の理屈と、出来る人の理屈・・・
どっちが正しいと思う?
出来ない人が何を言おうが、所詮は出来ない理屈しか語れないんだ。
必要なのは出来る理屈。
「出来ない〜 出来ない〜」と、子供が駄々をこねてるみたいww
バランスなどは、生きていれば誰でも自然に身に付くもの。
歩くだけでもバランスは必要だからね。
何歳から乗り物を運転したかが問題ではないよ。
578774RR:2012/08/10(金) 07:47:30.32 ID:K5InoRBr
>>564 の通り。バイクは完全に物理。だがそれを扱うのは生理。
物理を知り生理(筋肉・神経・脳)に覚え込ませる。
ただ、バイク雑誌のライターが書くこと無いんで重箱の隅つついた
いい加減な記事をライテクと思ってる住人も多いな。
579774RR:2012/08/10(金) 08:06:14.01 ID:8aTfczX9
遅い奴の雑談スレでもういいから速い感覚派ライダーは走りに行ってくれ、お願いします
580774RR:2012/08/10(金) 08:13:05.59 ID:K5InoRBr
今週末はアレに行くから休み。
外足荷重なんて語ってもモトクロッサーなんか当たり前こくなと藁ってるのかな
基本の物理があって、マシンの個性がバイアスになる。和歌山やネモケンは
その距離を埋めたくて頑張っている感じがしまつ。
バイクとピアノって練習プロセス似てる気がする。
581774RR:2012/08/10(金) 08:31:03.11 ID:VL+KONa6
1年でもサーキット走って素人の上級位(選手権の下)のレベルになったら雑誌のライテクなんかアホらしくなるよ。

外足荷重、内足荷重、前乗り、後乗りそんな議論意味ない。
要はどれだけアクセルを開けられるか、それだけ。
ブレーキングも、ラインもそれだけを考えればいい、シンプルな話。
582774RR:2012/08/10(金) 08:49:39.51 ID:K5InoRBr
>>581 サーキットは知らんが、感覚だろうな。感覚で速さにつながらない!を伝えて
メカニックが技術でマシンを仕上げるのかな。
講習会のスラ上級程度では明らかに外足で滑りを抑える走りが有効、バイクの動的
物理モデルを想像してベクトル合成の結果トラクションがどう増えるかを考える。
583774RR:2012/08/10(金) 08:54:43.97 ID:FWpqnQko
サーキットのタイムアップは
ライテクよりコース攻略だからな
584774RR:2012/08/10(金) 08:56:18.50 ID:COvnIRB6
ライテクってもバイクは物理学なんだから
理論無視は不味いでしょ。
センス一言で片づけたら新興宗教のオカルトと変わらんよ。

少なくともGPライダークラスなら理解してるんじゃないかな。
585774RR:2012/08/10(金) 09:05:51.22 ID:K5InoRBr
ローソン猿みたいなセットアップ力ある人はいるみたいで。ノリックみたいに
何でもダートラ走りでセットアップは・・・という人もいるかな。
後輪一輪車に重量バランスで前輪つけてテレスコのステアとか、基本の動きは
理解しておきたい。鱸の変態ハンドリングなんかも説明できる。
586774RR:2012/08/10(金) 09:33:44.00 ID:mMwNrViX
>>583
よっぽどサーキットが憎くて仕方ないみたいですねwww
587774RR:2012/08/10(金) 10:41:52.32 ID:s7GpwOe9
んで、ここにいるやつらはみんな遅いって事でおk?
588774RR:2012/08/10(金) 10:47:01.33 ID:khtqbUKX
そうだよ、ネットだけは世界一の俺様気取りだが
現実はそこら辺のママチャリより遅い
589774RR:2012/08/10(金) 12:18:26.16 ID:MiXW6fjs
遅乗りの清水さん
590774RR:2012/08/10(金) 16:50:04.09 ID:V1zvooqU
Z1の清水さんか・・・一本橋で遠くを見てニーグリきつめにやってはとぽっぽ歌え
って理論的・物理的なことは何も無いけど的確なテクニックだよなw
8の字とかスラロームの歌なんてのは無いのか?w
591774RR:2012/08/10(金) 17:55:04.78 ID:b7h3lPIJ
俺達!峠の語り屋!
592774RR:2012/08/10(金) 18:59:19.40 ID:nrmDn8vg
>>590
> 8の字とかスラロームの歌なんてのは無いのか?w

8の字は「君たち女の子〜 僕たち男の子〜」がシックリくる。
593774RR:2012/08/10(金) 22:38:46.50 ID:3lFD11+/
オンナとベッドの上では8の字をかけと先輩ナンパ師によく言われた。
594774RR:2012/08/11(土) 02:56:30.03 ID:SI/9ZTpC
ベッドの上じゃちょっと狭すぎる
595774RR:2012/08/11(土) 12:06:58.72 ID:DGawKTKp
そもそもここはライテクを語る場所でしょ?
語っても意味がないって人がなぜいるの?
そういう人は来なければいい。

映画の板で『映画について語るな!』って
言ってるのも同然。

ま、『乗れてる俺としては何か言いたい!』
って気持ちなんだろうな。
596774RR:2012/08/11(土) 12:50:54.44 ID:QG9AbI3+
8の字のときは「はちのじはちのじはちのじはちのじ・・・」
とひねりも何も無い事を頭に浮かべながらやってます
597774RR:2012/08/11(土) 13:07:07.21 ID:x/8dYDmB
>>595
ライテクを語るならいいんだけど下手に荷重だの抜重だのw物理っぽい単語が
出てくるものだから勘違いして「物理論」を語るバカがいる
もちろんバイクは物理学なのだが人間の運動行為は生理学
車体に関する部分は物理学でも人の行う操作技術=ライテクは生理学の分野
45スレも続いてるライテクスレでも生理学的見地でのレスはほぼ皆無
雑誌のライテク特集でもゼロ、文字を読んで上手くなりました!!って奴も皆無
極一部の分かった者だけが僅かに本当のライテクレスをしているだけ

どう実践するのかという部分がないから
これまでライテクの話など誰もしてないスレなんだよ
598774RR:2012/08/11(土) 14:08:59.56 ID:k4ufSICJ
ま、ニーグリップが“身体を固定する行動”だと思ってるようなバカがしたり顔で語ってる位だからな
599774RR:2012/08/11(土) 14:36:23.08 ID:ycOuskL2
>>597
じゃあ君から始めればいいじゃないか。
600774RR:2012/08/11(土) 14:38:08.09 ID:ycOuskL2
>>598
違うの?違うならほんとのところを教えてほしい。
601774RR:2012/08/11(土) 15:14:56.33 ID:w+LqxPzh
>>597
インプットの結果、アウトプットはどうなるのかを
生理学と物理学をつなげて話さなきゃ成立しないと思うが。
単純に物理が出来ないから主観で誤魔化してるだけだろ。
602774RR:2012/08/11(土) 15:36:05.21 ID:ftH6RBHI
とりあえずライテクに関係しそうな自然科学分野でも挙げていこうじゃないか
603774RR:2012/08/11(土) 15:42:39.31 ID:x/8dYDmB
>>601
物理が出来ないとバイクに乗れないというのかな?w
バイクの物理学スレかなんか別スレ立ててやったほうがいいよ
すくなくとももうライテクではないから
604774RR:2012/08/11(土) 16:10:07.43 ID:/ToUJUHT
明らかに初心者が多いこのスレで、さらにアタマでっかちを増やそうというのか!
いいぞ、もっとやれ
605774RR:2012/08/11(土) 16:16:33.77 ID:sbEkwOsj
>>598
なぜその先を書かない?自信持って言うなら、本当の答えを書いたら?
それとも反論されるのが怖くて、誰かに答えてもらおうと思ってたの?
自信がないなら偉そうに書かなければいいのに。
606774RR:2012/08/11(土) 16:25:24.13 ID:Z08D5MY6
>>603
お前が本業で飯食ってるプロライダーならそれでいい。
結果速ければいいわけだからな。

こういう操作をするとなぜこういった挙動になるのかかわからない。
これでライテクを語るのか?
もう馬鹿かとw
607774RR:2012/08/11(土) 16:33:50.15 ID:x/8dYDmB
いやいや、ライテクというものは、もっとシンプルなものだ
>>590のような理屈は考えなくてもこうやれば「出来る」
ライテクとはこの出来るという結果を導き出す為の技術のことであって
なぜそうなるのだろうか、という検証をするのは主旨とは違うだろ
608774RR:2012/08/11(土) 16:36:55.90 ID:x/8dYDmB
もっと突っ込んで言うなら、車体に各種センサーをつけてきっちりログ取って
物理的に正しいという根拠が示せてないレスなど「挙動を解説した」ことにならない
それはただそう思っているだけで妄言と区別が付かない
ゆえにシンプルに「やること」と「結果」を語るのがライテク談義というものだ
609774RR:2012/08/11(土) 18:53:16.37 ID:ogfdwkn4
>>608
じゃあ何か説明してみてよ
何を説明してもらうのがいいかな?
この人に説明して欲しいこと何かある?
610774RR:2012/08/11(土) 19:19:58.40 ID:PYNsiRVS
例えばノークラシフトって誰でも出来るけど
全く知識が無くて知らない人もいるよね

そんな人に解説してあげるとすぐできるようになる

理屈まで知ると、ギアの構造が感覚的にわかってシフトチェンジが全般的にスムーズになる

で、理屈を聞いて感覚的にわかるって所がミソ。
物理だ生理だなんてそんな難しい話は知らないけど、理屈を求める事で感覚の手助けになるもんじゃないんかねー

当たり前のことすぎるが
611774RR:2012/08/11(土) 19:32:53.68 ID:DGawKTKp
マンネリだろうけど、ヘアピンコーナーの上手な曲がり方
を教えて下さい。
612774RR:2012/08/11(土) 20:01:01.07 ID:txN8cCtD
自分が制御できるスピードまで減速して旋回する
613774RR:2012/08/11(土) 20:06:10.66 ID:k4ufSICJ
>605
さてはお前“身体を固定する”派だな?

プッ
614774RR:2012/08/11(土) 20:08:48.18 ID:wXDB19nx
俺IAだけどここの脳内IAの方々は凄いですね GPライダーも真っ青 笑
615774RR:2012/08/11(土) 21:23:50.59 ID:mo3cW2Vh
ヘアピンとかの速度が落ちるところはゆっくり走って
素早く向きを変えて、できるだけ早く立ち上がる。

どこで向きを変えるかは、自分のやりやすい好きな場所でいいだろう。
616774RR:2012/08/12(日) 00:50:06.78 ID:ebpGb4Ae
>>610
あらかじめ足でペダルにテンションかけておくとやりやすい
ってのがライテクだろ?
理屈とか関係なくない?
617774RR:2012/08/12(日) 03:07:11.31 ID:V5rqLE6c
「やること」がまさに
ただそう思っているだけで妄言と区別が付かない
んだよ
実際に何をやってるかなんて
車体に各種センサーをつけてきっちりログ取って
初めて分かる
618774RR:2012/08/12(日) 10:12:33.93 ID:NaidONqI
>>617
実際にはお間違いのトンデモ理論でも
それが感覚つかむ手助けになるようなしっくりした物なら構わないと思うけどな

自転車なんて感覚でのれるという奴もいるが
レースや生身の短距離走が年々進歩してるのは
装備や体力の向上より理屈が洗練されてるのが大きいと思うが
619774RR:2012/08/12(日) 11:17:03.54 ID:kDQl/Q9p
数式の解といっしょで答えそのものより答えに至る経過が大事なんだ
色んな解き方を知り覚える事で未知の事象に対する対処法を導き出す事が出来るようになる
620774RR:2012/08/12(日) 11:25:59.00 ID:5jNyC6BX
最初は感覚で乗ってみて壁にぶつかったとき、理屈が助けてくれる。

それで壁を乗り越えたら、今度は感覚が優先してどんどん伸びる。
で、また壁にあたる。

その繰り返しかな。
621774RR:2012/08/12(日) 12:20:32.48 ID:V5rqLE6c
>>618
トンデモ理論でもいいと思うが
シンプルに「やること」と本人が思ってることの言いあいだけでいいとは思わない
感覚つかむ手助けが理屈や他の言い方の方が良い場合もあるから
アンカーつけた方がよかったね

>>620に同意だ
622774RR:2012/08/12(日) 12:45:54.28 ID:5jNyC6BX
オレはトンデモ理論もありだと思う。

可能性としていろんな想定をするのは自由だし、そこから新しい発見をする
ことだってあるかも知れない。

まあでも、多少まわり道だっていうのはあるけどw
それも貴重な経験でしょ。
623774RR:2012/08/12(日) 16:34:37.67 ID:H22Z9v6o
質問です。
私は峠の下りのカーブの時アクセルオフとブレーキング開始地点とに距離があります。(コンマ5秒くらい空走している
上級者にもパーシャル区間はあるものですか?
この区間をなくせば、もう少し早くなると思っているのですが
624774RR:2012/08/12(日) 17:16:08.21 ID:DvaGkJOU
>>623
速く走るならパーシャルは無駄であり削る対象。
しかし先が不明でコーナーポストの旗振りもいない公道なら正解。
80年代までの旧車なら車体事情もあってもっとアリ。
625774RR:2012/08/12(日) 18:16:45.29 ID:tUY896Ht
事務屋「崩れ」の言う、警察は決定的に間違っている理論とかトンデーモ
まぁ、思想、良心の自由・・・
ただこのスレ物理に強くない人も結構多いな
626774RR:2012/08/12(日) 22:21:58.88 ID:H22Z9v6o
>>624
わかりました
627774RR:2012/08/12(日) 22:42:33.50 ID:WdtXo1e5
>>623

アクセルオフとブレーキがバラけると、フォークが一往復ぶん無駄に動く。
減衰を発揮させづらくなるのでなるべく継ぎ目のないようにしよう。


あと、下りはパーシャルでも加速する。
だから、なるべくブレーキング区間を奥まで持っていって、
アクセル開け始めるポイントを遅くしよう。
628774RR:2012/08/12(日) 22:56:06.51 ID:WdtXo1e5
体重移動で曲がってると思うから迷う。
バイクが発生させる旋回Gにライダーが合わせるのだ。

629774RR:2012/08/13(月) 06:25:18.92 ID:CaKaWSxf
峠で速いも糞もあるかよ。
公道こそ理詰めができなく、安全優先だろ?
アドバイスしてるやつってサーキットで本当に詰めた走りできるのかよ。
630774RR:2012/08/13(月) 07:11:04.76 ID:FqByGgUu
ニーグリップで車体に身体を固定して走ってる奴ってギャップで車体が弾んだ時どうしてるの?
631774RR:2012/08/13(月) 08:19:19.70 ID:j+1EbFHR
身体を固定してるわけでは無いので上半身で吸収出来るし
そもそも強いニーグリップは減速時だけで、普通は車体に沿えてる程度だ
632774RR:2012/08/13(月) 09:20:14.90 ID:dWkTRnZj
>>630
状況によるだろ。ギャップといっても色々あるから。
一般論だと、腰が曲がって衝撃を吸収しようとする。
ドカっとケツに体重をかけてると身体も少し跳ね上がる。

状況にもよるケド、アクセルを戻さないか少し開けておいた方がサスが衝撃を吸収してくれるよ。
ブレーキかけたり、減速しながら通過するとFサスに荷重が掛かって衝撃が大きくなるよ。
633774RR:2012/08/13(月) 09:57:41.96 ID:1clZ2dt0
>>630
ニーグリップしてない奴って普段の走行どうしてんの?

スクーター乗った中学生みたいにガバッと大また開いてんの?
634774RR:2012/08/13(月) 12:20:11.28 ID:/mWPWwzM
ニーグリップも0か1じゃないし
緩めのニーグリップの時もある
でもギャップ見つけたら強めにニーグリップする

だらーっとしてたら股間打ち付けちゃうよ〜
635774RR:2012/08/13(月) 12:55:47.10 ID:4v4Jc0Tc
ニーグリップって言ったって、体のどこの部分で、マシンの挙動を
どう抑えるかって問題だからね。
別に膝で抑えなくったっていーの。

636774RR:2012/08/13(月) 13:36:40.67 ID:LYxPn9RC
ニーグリップでマシンを支えてる人の話はいいの
ニーグリップで“身体を支えてる”>605のような人に聞いてるの
637774RR:2012/08/13(月) 14:38:44.01 ID:DTn4POZl
車体も支えるけど体も支えないとハンドルに体重かかっちゃう

ハンドル遠すぎるだけかな
638774RR:2012/08/13(月) 15:02:54.22 ID:/mWPWwzM
巡航なら積極的にハンドルに体重預けちゃう事もある
639774RR:2012/08/13(月) 17:57:39.87 ID:1clZ2dt0
>>636
強めにブレーキ掛けたときは誰だってニーグリップで体を支えるだろ

つかマシンを支えるってなに?
640774RR:2012/08/13(月) 18:18:33.07 ID:E3t9ubHQ
担いでんだろ
641774RR:2012/08/13(月) 18:39:01.91 ID:ag6HIJaa
つスーパーライダー 坂巻竜一
642774RR:2012/08/13(月) 19:40:11.64 ID:/vy2ol/k
わざわざニーグリップで身体意識して支えてないなぁ。かといってバイクも
意識して支えてないし。

ただ乗って操ってるだけなんだが。
みんな力入り過ぎなんじゃないの?
643774RR:2012/08/13(月) 20:24:37.48 ID:IgX2w+WA
>>642
じゃ、次回は意識してニーグリップしてみようね。
644774RR:2012/08/13(月) 22:50:28.98 ID:rocA62cP
>>633

膝で挟むような力など一切不要であろう。
基本、特に夏場はデレーンと股開くわ。エンジンの熱とかウザイからな。

加速時は勝手に尻がビタッとシートに食い込むし、
減速時はタンクの端っこに股間引っ掛ければいい。
コーナリングしてる時は遠心力でカラダはバイクに固定できる。


膝の力を抜けよ。
ニーグリップで肩の力が抜けたら、次は膝の力を抜くんだよ。
もっとバイクと一体になるんだ。
645774RR:2012/08/13(月) 23:07:21.94 ID:xmjh5wpO
股開くとか、尻、股間とか、膝の力抜け?一体になるんだ?

なんかエロく感じるのは俺が溜まってるからか?そうなのか?

今夜は嫁に頭下げて頼んでみよう。
646774RR:2012/08/13(月) 23:56:42.83 ID:rocA62cP
おう。バイクは気持ちイイぞ。
ヨメサンもな。
たまにはヨメサンのメンテもしないとな。
647774RR:2012/08/14(火) 00:35:44.77 ID:jBCG2PvW
>>644
またまたご冗談をw
648774RR:2012/08/14(火) 07:01:48.29 ID:dPRDDmh2
事務屋さんの乗り方は膝でがっちりなのかもしれないけど、
サーキット系はほぼ膝で挟む事は無いね。

確かにステップ踏み込んだりしてるかもしれないけど、
ゲームコントローラーみたいに定量的な入力してることはない。
だから倒しこみでイン側ステップを、とかアウト側ステップを、
って説明はどっちも違和感あるね。

筑波3秒程度の意見です。
ニーグリ云々言ってる人が60秒切るUDEの持ち主なら、
謹んでご指導賜りたく存じます。
649774RR:2012/08/14(火) 08:06:46.84 ID:jBCG2PvW
>>648
じゃあブレーキング時は腕だけで全力で体重ささえてんの?
650774RR:2012/08/14(火) 08:27:30.57 ID:dPRDDmh2
いや、普通にタンクの角に外足の太もも引っ掛ける感じだろ。
どっちかと言うとシートラバーと残った半ケツのグリップがメインかな。

とかいうと「それもニーグリです(キリッ)」とか言いそうだなwww.
まー少なくとも膝で挟み込んだりしないぞ。
651774RR:2012/08/14(火) 09:05:13.03 ID:cm+GKsCu
え?
切り返したあとすぐ強めのブレーキングするとき
最初だけ体動かないように、挟まない?
俺はするけど。
652774RR:2012/08/14(火) 09:10:22.41 ID:uqG374h3
653774RR:2012/08/14(火) 09:11:02.07 ID:mugXbvye
SSでプロダクションタイヤ履いてればマシンなりに曲がって開けてりゃ筑波で3秒出るのかもしれないが
俺の鉄フレームで筑波3秒とかSUGO40秒でバイクなりに走ってては
立ち上がりでリアがズバッと滑って
人間がインに残ったままカウンター当たったら
次の瞬間どうなっても諦めるしかない。
滑った時に体が取り残されないように
アクセルを開ける時は外膝の力使って上半身をセンターに戻して滑りに備えてる。
654774RR:2012/08/14(火) 10:10:48.28 ID:cm+GKsCu
何言ってるかわかりません。
ずーっと備えてて何か意味がありますか?
だから遅いんだと思いますよ。

それにリアがズバッと滑るのは、別に鉄フレームのせいじゃありませんから。
立ち上がりでバランスだけ取って体をインに入れすぎてるから
滑ったら対処しようがないんじゃないですか?
それ自体が間違ってるとしか思えませんけど。
655774RR:2012/08/14(火) 10:19:12.41 ID:mugXbvye
まあ、お互い3秒じゃ速くもなんともないし
やってる事が正しいとも間違ってるとも言えないわなw

単に意見交換したかっただけだよw
656774RR:2012/08/14(火) 11:13:43.12 ID:2RNBhmlc
1コーナー手前のブレーキングは皆どうしてる?
俺はケツだけずらしてニーグリップで身体を支えてるんだが。
昔、ケニー・シニアのライテク本を読んだら
「親指の付け根で全体重を支える」て書いててビックリしたよ。
657774RR:2012/08/14(火) 12:10:09.35 ID:s6O1UOQg
筑波のオマエラ面白いな。3秒って一概にいうけど、どんなバイクで
3秒なんさw
リッターSSで3秒だったら遅いし、70〜80年代の鉄フレームならまあまあ
だろ?

658774RR:2012/08/14(火) 12:34:43.69 ID:y8zlBDZe
>>657
まあまあ、上から見下す前に自分のタイムと車種を晒して下さいよw
659774RR:2012/08/14(火) 17:22:55.98 ID:+cudbXgu
3秒はスゲーよ
こんな速いヤツらこのスレにいたのか

660774RR:2012/08/15(水) 00:59:03.13 ID:HGdVmY2O
オレは男で8秒だったかな。100メートルは覚えてない。
661774RR:2012/08/15(水) 02:09:28.49 ID:bqtw7Mb2
ニーグリップ=股挟みということなら一切してないなぁw
爪先をステップに載せて踝をヒールガードに押し当てると
膝から下の脛の部分伸ばす動作、つまりタンクへ向けて膝頭を当てる動作に
なるから、タンクの当たる部分に押し付けて爪先→踝→膝内側のみ
の片側ないしは両側の3点支持
つーか無意識にみんなやってんじゃないの?
オフセットする時は必ずこう動くだろ?
662774RR:2012/08/15(水) 03:08:10.22 ID:sEgp3f4j
>爪先をステップに載せて踝をヒールガードに押し当てると
それは広義でニーグリップの一部
663774RR:2012/08/15(水) 09:04:40.67 ID:Td56DgV2
『ニーグリップ=膝で挟み込む』ではないからね。
664774RR:2012/08/15(水) 09:11:26.23 ID:dNCj+OKS
下半身を安定させられれば、ぶっちゃけどんな方法でもいいよ
665774RR:2012/08/15(水) 09:16:32.74 ID:jtHPwLHd
バイヴがにょきっと生えてるシート造るでもいい
666774RR:2012/08/15(水) 11:45:40.87 ID:HGdVmY2O
教習所でいうニーグリップを鵜呑みにするとダメ。
あれは一本橋のとき上半身をフリーにするためのでっち上げ技法。

膝でタンクを締めてケツの穴に力を入れろとかいうのは、遅乗りのテク。

このスレではニーグリップなんて言葉自体が存在しない。
意識してやってるヤツはたぶん遅い。
667774RR:2012/08/15(水) 18:22:27.02 ID:Y6qNZw9l
ハングオンの時に外側の足はニーグリップしないですか?
ブレーキング時に膝や股で体重を受け止めないのですか?
668774RR:2012/08/15(水) 19:33:35.39 ID:dy2dFrZH
ちなみにネコが爪を立ててしがみ付くのがニャーグリップ
669774RR:2012/08/15(水) 22:39:03.63 ID:1yZyrDw8
ニーグリップをしないとウィリーできないのですが、皆さんはどうやってるのでしょう?
670774RR:2012/08/15(水) 23:07:00.81 ID:xSuVllT0
くるぶしグリップとケツグリップ
671774RR:2012/08/16(木) 00:01:31.23 ID:+g6ApXRo
ぷろぐりっぷ
672774RR:2012/08/16(木) 01:13:29.41 ID:9LS9Apei
・車種 F650GS
大型取って1年目 カリカリ攻めるんじゃなく、気持ちいいコーナリングを楽しんでる
R小さいコーナーはリーンアウトが曲がりやすくて好き

そんなオッサンから質問
・Rデカめの高速コーナーでバイクを置いてくるような感覚が気持ちいいし、速い気がする。
 スキーで言えば内側の手で地面なぞりながらカービングしてる感覚に近い。

これって速い乗り方ですか?勘違い?
ハイサイドが起きる理屈もわかってないんだけど、そのリスクがあったりします?
673774RR:2012/08/16(木) 05:29:09.60 ID:FEnsDQko
リーンインってことだろ
調子こき過ぎなきゃ、まったく問題ねぇよ
674774RR:2012/08/16(木) 05:39:17.60 ID:aBOyVv0V
>>672
スキーとバイクはぜんぜん違うし自分だけが分かる言葉で質問されてもなー。
まーあれだ、要するにお前は遅いしちょっと頭もパーだ。
パーなりにもっと練習してから質問しろ。
675774RR:2012/08/16(木) 08:58:47.52 ID:d5Ec/DV6
>>672
フツーです。たぶん勘違いです。
理屈はまずググるなどして頭に入れてちょ。

同じ場所を完全リーンウイズと走り比べてみれ。

カービング中両エッジすっぽ抜けても立てなおせよ。
676774RR:2012/08/16(木) 10:25:38.55 ID:TEE9SPKs
ハイサイドと言うとGL爺が・・・・
677774RR:2012/08/16(木) 10:56:09.84 ID:FNBvMlVY
あのーこちらの方々は初心者、初級者ほど一般公道でライテクの練習をしている印象があるのですがどうなのでしょう?違ってたらすみません。
仮にそうだとしたら未熟な人ほどまずは専用コースで上級者と練習してから峠なりロングツーリングなりがいいと思うのですが。
変なこと言ってるようならスルーで
678774RR:2012/08/16(木) 11:03:51.87 ID:xztvXqmD
>>677
ノリックですら公道で事故って死んでるのでバイクの操作技術だけでペースUPしても死ぬだけ
公道では、速い=上手い、ではない
サーキットと公道は別の能力を試されるしそれぞれ別物だ
679774RR:2012/08/16(木) 12:37:25.95 ID:i4hzITi0
>>677
免許とってバイクが納車された日に、サーキットに行くわけないだろww
誰が何処を走ろうが、個人の勝手だよ。
サーキットを走っても、所詮は趣味のバイク乗りの範疇なんだから。
680774RR:2012/08/16(木) 13:04:49.12 ID:u/A/Us81
>>677
ロングツーリングとクローズドでライテクを磨くことの関連性についてくわしく
681774RR:2012/08/16(木) 14:05:03.26 ID:5i/kzDfw
クローズドで公道的なスクールをやってる所(HMSとか内藤さんの所とか
柏さんのところとか)ってことなんじゃね?
サーキットのそれとは別のお話で
682774RR:2012/08/16(木) 14:45:14.28 ID:ujCQlh/M
それなら安全運転講習会がいいんでない?
683774RR:2012/08/16(木) 15:34:58.13 ID:FSje4u5d
HMSだと
『HMSのコース速く走れるようになっても
公道で上手く乗れると勘違いすんな!』
言われる。
684774RR:2012/08/16(木) 15:40:50.16 ID:xPxPh0KP
つまり公道で速い奴が最強である
685774RR:2012/08/16(木) 16:20:13.60 ID:yom7iK1A
ハングオフするとき内側のステップのどこに足置いてる?
686774RR:2012/08/16(木) 17:35:10.83 ID:B4Oi6E6V
公道なら外側、サーキットなら内側。リッターSSです
687774RR:2012/08/16(木) 17:51:55.31 ID:ujCQlh/M
ステップの端を小指と薬指で握る感じ
688774RR:2012/08/16(木) 17:54:28.11 ID:NjsmR7RT
そのままぶら下がってバナナ食える感じ
689774RR:2012/08/16(木) 18:27:47.46 ID:NFmiJZPy
挿入してマン汁をちんこに行き渡らせる感じ
690774RR:2012/08/16(木) 20:53:46.43 ID:S+RaDVsA
ツーリングライダーです。
多くの場合ハングオフ風リーンアウトに自然になってしまうんですが、それならリーンウィズの方が良い?
691774RR:2012/08/16(木) 21:29:19.81 ID:83n0I/eT
ツーリングオンリーなら自由に乗ればいいよ。
692774RR:2012/08/16(木) 21:29:43.24 ID:u/A/Us81
ハングオフ風リーンアウトって、反対側に曲がるの?
器用だねえ・・・
693774RR:2012/08/16(木) 22:02:49.88 ID:5i/kzDfw
下半身はハングオフ風にイン側に入っていて、
上半身は外側に逃げてるって事でしょ?

器用だなあ、俺はそんな乗り方できないわ
694774RR:2012/08/16(木) 22:42:35.23 ID:NFmiJZPy
モタードみたいな乗り方?
695774RR:2012/08/16(木) 22:56:57.68 ID:B4Oi6E6V
ノリックとかドゥーハンみたいなのじゃないかな
696774RR:2012/08/16(木) 23:16:22.25 ID:qBeZwsEd
ハングオフの中にもリーンインとウィズとアウトがある。
ハングオフは着座位置の問題で、リーン何とかは頭の位置の問題。

だと理解しておる。
697774RR:2012/08/16(木) 23:17:18.20 ID:txPnXB2w
アウト逃げって遅くてバンクだけが深いデメリットしかない乗り方だろ?
698774RR:2012/08/16(木) 23:48:32.91 ID:S+RaDVsA
690です
やっぱりデメリットが多いんですかね。
腰をずらすとバンクに安心感が生まれるプラス道の先の情報を知りたくて上半身はリーンアウト気味な走り方になりました。

その通り、この走り方遅いんです。
慣れた道でも対向車が、怖くてこうなってしまっただす
しばらくは素直にリーンウィズで走ってみてみす
699774RR:2012/08/17(金) 01:27:11.88 ID:8noibwV9
遅い速いよりも、多分その乗り方だと
リア荷重しないでバランス取ってるだけだから非常に危ない
まあ実際に見てみないと断言はできんが
700774RR:2012/08/17(金) 02:59:23.02 ID:7cslyckg
>>698
マン島で散ったライダーがそんな乗り方してたような気がする
701774RR:2012/08/17(金) 06:17:09.03 ID:du49xFvG
公道でリア荷重気にしなきゃならないほどの走りをする方がおかしいんだが
702774RR:2012/08/17(金) 13:22:58.97 ID:QiH9TTCT
>>698
下半身はインにずらすけど頭と上半身はセンターに残したまま
ってそりゃただのビビリ乗りじゃないかw
703774RR:2012/08/17(金) 13:48:05.84 ID:+L9rm+c4
>>702
君がオフも乗れないビビりだという事が良くわかる文章だね
704774RR:2012/08/17(金) 14:13:52.31 ID:QiH9TTCT
>>703
オンの話でなぜオフの話にすり替わる?前提条件ひっくり返して論破した気になる腐れ団塊世代か?
お前は事故ってタヒんどけ
つべにこの手の上半身がアウトに逃げてる下手糞動画があるよ
たしかガードレール飛び越えて崖に落ちてたな
705774RR:2012/08/17(金) 14:46:15.53 ID:ngpNefBE
どうせここの奴ら清水さんの足元にも及ばないんだろ
706774RR:2012/08/17(金) 14:47:27.39 ID:7cslyckg
>>663
『ニーグリップ=膝で挟み込む』だろ?
>>667
ハングオフをニーグリップというのは無理がありすぎる
707774RR:2012/08/17(金) 15:02:07.30 ID:4jjT3u9S
・教習所的な両膝タンク挟みホールドのみを指す狭義のニーグリップ
・下半身内側を使用した車体ホールド全般をニーグリップに含ませる

定義が違いすぎて議論にならない。
言い負かし目的ですり替え杉てないか。
708774RR:2012/08/17(金) 15:11:34.30 ID:X0WqXfdY
ロッシが発明した、フルブレーキングで足を出す走法
あそこまでやってはじめて「俺はニーグリップしてないよ」と言えるのでは
709774RR:2012/08/17(金) 15:32:36.61 ID:s5Yq7zTl
へっぴり腰の無理膝動画とか、よくそうなってるよね。あれは本人的には乗れてる気分だろうから、動画でがっかりなんだろうな。
710774RR:2012/08/17(金) 15:35:47.25 ID:7cslyckg
>>708
ロッシの乗り方はニーグリップしてないと

普通のハングオフは、内足はステップに載せてるが、
内足でマシンホールドはしていない

なので、内足外しがニーグリップしてないならば、
ハングオフはニーグリップしてない
711774RR:2012/08/17(金) 15:46:13.98 ID:7cslyckg
>>707
ハングオフのマシンホールドを、ニーグリップだと言うのに違和感があるんだが

するとなにか、
コーナー進入のブレーキングでは、腰をずらし内膝を開いて、減速Gに負けないよう、しっかりニーグリップしましょう
とかいうのか?
712774RR:2012/08/17(金) 17:13:52.13 ID:QiH9TTCT
キサマら
ニーグリップを"左右からタンクを挟んで"バイクをホールドする行為のみに
限定しないと会話が成立せんぞ
教習場でも左右から挟む行為をニーグリップと呼んで教えているので
これ以上拡大解釈するな
713774RR:2012/08/17(金) 19:11:48.51 ID:xuRZP7jB
714774RR:2012/08/17(金) 20:54:14.25 ID:pg3KixXE
俺はそもそも教習所の時点で膝だけじゃないと教わったんだが
勝手に膝にこだわって批判するやつなんなの?

勝手に「意識して挟んでる奴」とか脳内変換してる奴もいるからただ批判したいだけなんだろうけど。

批判する奴は車体を一切ホールドしないでシートとステップの過重だけで走ってるのかな

ライテク以前に疲れそう
715774RR:2012/08/17(金) 21:04:43.76 ID:ooKUjtBf
すいません、聞きたいんですが
神奈川にヤビツ峠って県道が在るんですが彼処は125cc以下のバイクがそれ以上の排気量バイクよりも速く走り易いのでしょうか?
宮ケ瀬側から秦野までの移動する場合、同じ人が走る場合小排気量のホイールベースの短い
バイクの方が速く走り易いのでしょうか?
716774RR:2012/08/17(金) 21:07:52.88 ID:savbTHbg
>>715
乗る人にも寄るが、仮に同じ技量だった場合、排気量の差は越えられない
717774RR:2012/08/17(金) 21:07:59.40 ID:X0WqXfdY
昨日宮ヶ瀬行ったけど、ネズミ捕りしてたから
あんまり「速く」走らんほうがいいと思うよ
718774RR:2012/08/17(金) 21:21:55.36 ID:ooKUjtBf
>>716-717ありがとうございます。
安全なペースで行って来ます
719774RR:2012/08/17(金) 22:30:31.86 ID:4961wGHB
>勝手に膝にこだわって批判するやつなんなの?

だって、「ニー」グリップだもん。
KNEE=膝


720774RR:2012/08/17(金) 22:39:03.27 ID:dXM9TlRe
下半身ホールドって書かないとダメね。下半身ホールドはみんなするでしょ
721774RR:2012/08/17(金) 22:40:08.13 ID:+L9rm+c4
>>704
ごめんね、別に論破しようとか思ってなかったんだけど図星だった?
俺が悪かったよ、お前も悔しかったね、ごめんね
722774RR:2012/08/17(金) 22:50:41.28 ID:5iXrjLN0
>>709
故ノリックのことか?
723774RR:2012/08/18(土) 00:17:04.76 ID:f8iRCdgl
>>719
そういうの屁理屈っていうんだぞ?
724774RR:2012/08/18(土) 23:02:02.56 ID:1G2dtLON
下半身ホールド全般のことを「ニーグリップ」って
表現してしまう方が、まさに屁理屈だと思うぞ。

「真のニーグリップとは、腰を使ってするものだ!」みたいな??
なんだか深ぇっスね!!
725774RR:2012/08/19(日) 00:35:52.64 ID:zAP7SGN/
マン島で走るならサーキットのテクニックは通用しないらしいな
サーキットばっかり走ってるんで免許を持ってないレーサーが免許を
取りに行くとニーグリップなんてまともにした事がないから一本橋で
苦戦したとかあってサーキット(峠)と公道はまるっきり違う
中野真矢はニーグリップなんてまともにした事がないって言い放ってたし
前田淳はマン島で走るならニーグリップを徹底しないと無理と言っていた
上のソースはググればいくらでも出てくる

このように、レースに出てるトップライダーもニーグリップと
サーキット走行で使うマシンホールドは別のものという認識
下半身ホールド全般をニーグリップとは言わない
726774RR:2012/08/19(日) 00:38:10.47 ID:28oz3CaG
まぁ力いっぱい挟み込まなくてもいいと思うが、挟み込むような力を入れるように意識すると腰が入る気がするけど。
727774RR:2012/08/19(日) 07:15:36.76 ID:J3nqkTOU
しかし、つるっつるの市販車シートだと、
膝でタンク挟むとかしないと落ち着かないかも。

スポンジだからふつうに尻だけでホールドできる。
728774RR:2012/08/19(日) 12:21:20.20 ID:Qsn2Fy7l
だいたオマエらバイクを掴みすぎw
729774RR:2012/08/19(日) 16:43:36.25 ID:YbDiK12j
>>724
ブーメランワロタw

まあ今回の話の発端ははっきり膝を指してニーグリップって言ってるのに茶々いれる奴が出て脱線してる感じやね

とりあえず土下座ポジションのバイクだと膝で挟まないと腕に体重かかってライテク以前に振動で腕疲れてやってられんわ
滑り止め貼りたいくらいだ
730774RR:2012/08/19(日) 19:54:38.59 ID:6/nvqMIV
>>729
俺、タンクバックに物パンパンにつめて、腹のってけ走るから腕疲れ知らず。
731774RR:2012/08/19(日) 21:50:15.86 ID:J3nqkTOU
そもそもSS系だと、相当足が長くないと膝がタンクに届かなかったりする。
で、膝で挟むと熱もったフレームでヤケドしてしまう。

SSこそ膝で挟む乗り方をするようにはできていないと思うのだ。

フレームに遮熱対策してまで必死にニーグリップしようとする人見かけると
内心「そうじゃないだろ」って思ってしまう。
732774RR:2012/08/19(日) 22:17:10.39 ID:AuFX0ePg
ニーグリップ云々より、デニムとか普段着に近いパンツで
乗ろうと思ってるから熱対策パーツを付けようとするんじゃない?

革パン履けば済む話なんだけどね。
革パンは熱対策にも、滑るとかいう話もアッサリ解決してくれるのにね
733774RR:2012/08/19(日) 22:29:05.82 ID:tgz+df7Y
>>731
>そもそもSS系だと、相当足が長くないと膝がタンクに届かなかったりする。
さすがにねーよwwww

設計者が想定した位置とは多少ズレるってのはあるけどな

>>732
真夏に皮パンとか考えたくないです・・・
734774RR:2012/08/20(月) 00:28:59.69 ID:FMHYnOBq
>>733
R1革パンはいててもふくらはぎ火傷しそうなに熱い
これジーンズとかで乗れる人尊敬するわ
735774RR:2012/08/20(月) 03:44:37.84 ID:wmA0akFW
>>731
もしかしてステップに土踏まず乗せてる?
ちゃんとつま先でステップ乗ると解決すると思うが。
736774RR:2012/08/20(月) 07:16:54.91 ID:mXgf7AlO
ちゃんとつま先でステップ乗る人は脚が短いんですか?
コーナーとかもつま先なんですか?
737774RR:2012/08/20(月) 09:37:01.32 ID:XG9OFCS/
スタイリッシュでぶかぶかせず、テカってない革パンないかな……
革パン似合わない見た目で涙目
738774RR:2012/08/20(月) 12:08:46.08 ID:1HL5Kq4k
コーナー手前じゃなくて普通に道路走ってる時のブレーキはニーグリップ必要じゃない?
739774RR:2012/08/20(月) 13:41:31.09 ID:DnHlSa31
普通に走ってたら強いブレーキングなんてしなくね?それと、ベタ足で乗るのもないわ
740774RR:2012/08/20(月) 18:01:12.97 ID:KcxvypSp
>>739
シートがつるっつるの某SSだと、普通のブレーキでもケツが前に滑りますが
741774RR:2012/08/20(月) 20:53:56.83 ID:H9yaJB3o
>>740

街乗りだったらタンクに最初から股間当てておけばオッケーじゃん。

まさか街乗りで後乗りとか意識してるんじゃなかろーね。

742774RR:2012/08/20(月) 20:57:33.35 ID:8WVxQm0b
>>738
そんな初心者向きの話をされても
743774RR:2012/08/20(月) 21:38:22.59 ID:FCCgGmNU
初心者で申し訳ないが、上手い人って
峠で90よりちょっときついくらい(100度位?)のVカーブって何キロくらいで抜けれますか?

自分はトコトコ走ってカーブでちょっとバンク楽しむ程度、↑のようなカーブはせいぜい40未満だけど、
是非はともかく本気で走ってる人ってどれくらいで走れるのかなーと興味が湧いて。
744774RR:2012/08/20(月) 21:54:47.48 ID:9RvMGCPa
道の幅やバイクの種類によって違うと思うよ。

それと上手な運転(速いという意味?)とは、カーブでの最低速度が高ければ良いって事では無いよ。
745774RR:2012/08/20(月) 22:23:18.31 ID:mzC7zntF
>>743
事務のオフセットでそのくらいの角度もありますが
20Km/h出てないと思います。
746774RR:2012/08/20(月) 22:40:42.10 ID:JFdlUEjd
http://www.youtube.com/watch?v=43CIj8enPWg&feature=player_embedded

高速道路での事故を華麗にスルーするテクニック
747774RR:2012/08/20(月) 23:04:07.15 ID:FCCgGmNU
>744
言葉たらずで申し訳ない。
道幅は軽トラ1.5台分位+アウトにさらに0.5台分くらい安全スペース。
自分はそのカーブがちょっと苦手(もっと低速でも傾斜がキツくて苦手)なんですが、
以前すれ違った250ニンジャ・CB400がずいぶん速く感じたから
峠を攻めるような速い人ってどれくらいの速さで抜けてるんだろうなーと好奇心で。

>745
ジムでその位でしたか。
↑のように傾斜が苦手なんでもっと速く曲がれたほうが楽なのかな?って思ったんですけど
30k代〜40k手前で突っ込むと今度はちょっと怖かったんでw

安全スペースでちょっと広いけど、ジムで20位ってのを参考にすると、
自分の低速の姿勢が悪いということか・・・
748774RR:2012/08/21(火) 00:55:07.85 ID:75heMy0g
>>747
なんだか納得してるみたいだが、
30k代〜40k手前で走れてるコーナーを20k以下に落とす意味がわからん
749774RR:2012/08/21(火) 06:20:41.91 ID:QDdhKHp0
低速ヘアピンの走り方は、通過速度よりもどこで向きを変えるのかをちゃんと考えて走る。


750774RR:2012/08/21(火) 10:47:30.31 ID:ojt8wgHh
落としすぎじゃないかってくらい速度落としてきっちり曲がるのが初手ってもんだからね。
コーナーリングスピードあげてくのは後から。
今はスピードにしか目が行ってないので、まず転換するのが大事だ。
751774RR:2012/08/21(火) 20:26:57.79 ID:QESsJrFE
っていうか、コーナリングで速度計をアテにする意味がない。

目安としてブレーキ掛ける寸前の最高速を拾うくらいならわかるけど、
減速し始めてからアクセル開け始めるまでは速度変化がめまぐるしすぎて、
ボトム速度を拾うってのは、ふつう無理がある。

もし速度一定で曲がってるのだとしたら、それは違うぞ。
そのコーナーの一番奥までは減速する。そこから先は加速する。
自然に曲がれば速度もラインも二次曲線を描くはずだよ。
752774RR:2012/08/22(水) 00:13:01.19 ID:IV30HjeV
@単純にコーナーで平均的に減速して曲がって加速した場合。(単位はkm/h)
100,90,80,70,60,50,50,60,70,80,90,100
このコーナーの平均時速は75km/hとなる。
脱出最高速は100km/h

Aコーナー手前で急減速して早めに曲がって加速していった場合
100,90,80,60,50,50,60,70,80,90,100,110
このコーナーの平均時速は78.3km/hとなる。
脱出最高速は110km/h

この先にストレートがあってゴールラインがあったら、どっちが速いか
わかるよね?
753774RR:2012/08/22(水) 11:10:54.95 ID:7w4jQptg
バンク中はタイヤの外径が小さい部分を使うからメーター読みは当てにならんよ
754774RR:2012/08/22(水) 14:09:37.37 ID:hcxMqGyN
>>752
説明が下手でわかりにくい
黙ってろ
755774RR:2012/08/22(水) 17:51:25.66 ID:lbv97QMG
これがわからんとは、ホンマどあほやな
756774RR:2012/08/22(水) 21:36:13.20 ID:0KJnHwa4
簡潔にまとめるって大事だよ。
文が長いならまず冒頭で何が言いたいか書かないと。
757774RR:2012/08/22(水) 22:36:06.11 ID:SdwlCrJp
レーシングマシンには普通スピードメーターは付いてない。
その意味を考えるんだ!
758774RR:2012/08/22(水) 23:26:56.63 ID:Hi1MRebY
入り口で殺して向き変えて、早めに立ててドーン
759774RR:2012/08/23(木) 06:42:38.36 ID:X5VDh4+L
速さ求めるなら、まずはもっと突っ込む。
もっと寝かせる。

目一杯突っ込んでない、ガッツリ寝かせない人に、
突っ込み過ぎはリスクが高いとか、
寝かせ過ぎは無駄とか言ってると、


永遠に遅いまま。
760774RR:2012/08/23(木) 08:16:15.48 ID:QJ5FVheh
ただまあ、バンク角だけは立派だけどあんま速くない人ってたまにいるからな。。
761774RR:2012/08/23(木) 08:52:30.02 ID:5uGzgV1T
確かにコーナリングスピード追求したことのない(できない)人が立ち上がり重視とか言っても説得力ないかも。
762774RR:2012/08/23(木) 10:36:19.95 ID:p65hd11C
寝かせないで走れる技術がある人が、フルバンクまでもって行くと速いんだが、
それ以前の人がバンクさせても遅いだけ。
763774RR:2012/08/23(木) 11:08:51.19 ID:Mrupf72i
リーンアウトでタイヤの端まで使いまくるのが趣味の人達のことか
764774RR:2012/08/23(木) 11:57:47.44 ID:QJ5FVheh
峠いくとたまにいるよね。単純にすげえなと感心するくらい、ロレンソばりに寝かしてて見た感じも悪くないんだけど、後ろついてくとあれ?っての。
ぱっとみの迫力あるから速そうに見えたんだけど、ついてくとまだ開けないの?ってなんのw
765774RR:2012/08/23(木) 16:53:33.72 ID:30rjA1hv
まああれだ。寝かすと開けられない。

ガンガン寝かしても、なぜか向きがなかなか変わらない人もいる。

寝かして向きを変えるじゃなくて、向きを変えるから寝かす、じゃないと。
766774RR:2012/08/23(木) 17:34:32.37 ID:XgK5APpn
>>764
ところで、峠で飛ばせとか正気で言ってんの?
767901:2012/08/23(木) 17:36:14.25 ID:W3XhlnzX
寝かせやすいセッティングにすると曲がっていかないしな。
768774RR:2012/08/23(木) 19:49:35.06 ID:c9kAg87/
セルフステアをしっかり活用できれば、バンク角は最小限で済む。
その方が安全で、速い。
やみくもに寝かせるのは危ないだけ。
(特に、峠での話なら)
769774RR:2012/08/23(木) 20:55:29.26 ID:V0ls2Sf8
やだ
寝かしたい
770774RR:2012/08/23(木) 21:11:41.98 ID:FJHNOVWV
寝かせ方がわからないです。
771774RR:2012/08/23(木) 21:13:30.89 ID:nKEl+bKz
青木さんは膝すりしないほうがバイク寝るし速いって言ってた。
772774RR:2012/08/23(木) 21:59:22.38 ID:3/S+Mb+0
>>770
子守唄をうたってやれよ。
773774RR:2012/08/24(金) 09:19:35.31 ID:sacMyW5s
>>768
違うんだなぁ・・・峠はあくまで公道であるから速く走る必要はないし実際危ないだろw
だけど深いバンク角でドヤ顔したい、だからセルフステア殺してバンク角で曲がるセット
にしてとにかく寝かす!!という一種の曲乗りをやって遊んでるんだよ
速度は遅いから安全だしタイヤ端もズルズルで見栄張れて一石二鳥
774774RR:2012/08/24(金) 16:16:31.45 ID:j9BjFyrN
全開で走っても速く走れないバイクで、峠走ればいいじゃん。
クラシックとか、アメリカンとか、ビジバイとか。
意外と奥が深くて楽しいよww

サーキットを走っていても、プロでない以上レーサーごっこだもんね。
何処を何で走っても、所詮は趣味のバイク乗り。
他人に迷惑が掛からなければOKですか。
775774RR:2012/08/24(金) 16:40:04.56 ID:UQzIFC85
4miniの登場ですね
776774RR:2012/08/24(金) 16:51:52.21 ID:io/0FK2h
後輪の転向力をどう活かすか、前輪のセルフステアを活かすのが後輪の「邪魔」をしない走り
MotoGPよりGP3の方が深いコーナー速いでしょ
あと、スラだと先に旋回の限界を決めちゃってこの丸いラインでパイロンクリアするみたいな意識がある。
777774RR:2012/08/24(金) 17:00:58.56 ID:io/0FK2h
昔(今も傾向はある)のホンダのセルフステアはリヤの旋回力が強く発生したポイントに合わせてある、
だからバイク雑誌に前乗推奨とか嘘のインプレが乗ったりしてた。
後ろ乗りで後輪一輪車を意識する事。後ろ乗りでリヤがブレークしそうに
なったらセルフステアを邪魔しない範囲で前に荷重移動。
778774RR:2012/08/24(金) 17:54:56.41 ID:gdPtR3v7
へ?
CBR900RRなんか、後輪いらないんじゃないのこれ?と思うほどに
フロントがすべてのバイクだったぞ?

嘘だとどうして思った?
779774RR:2012/08/24(金) 18:24:39.21 ID:inCZOAqH
VTRとかCB400SFやCB1300SFなどは>>777の言うとおりだね。
ちょっと前のCB750やホーネットなんかもそうだね。
>>778
SSはちげーんじゃね?
780774RR:2012/08/24(金) 19:00:35.27 ID:hU0r0Omx
>>777
CB400SF乗りで、峠をいまいちスムーズに走れず悩んでる者です。
もう少し詳しく聞かせてもらえませんか?
リヤの旋回力が強く発生したポイント、リヤがブレーク、前に荷重移動…とは?
781774RR:2012/08/24(金) 20:18:15.59 ID:ZDe82gZM
>>780
HMS行けよ。
782774RR:2012/08/24(金) 21:25:34.99 ID:mF9hoZtA
高度すぎる理屈は話半分に聞いておけばいいよ。

リアステアか何か知らないけどさ、んなもんバイクが曲がる仕組みなんて、
結局のところハンドルが切れる事が全てなんだからさ。


バイクは遠心力と釣り合わないと自立できないから、ハンドルだけ切って
曲がることができない。だからキャスター機構で車体を傾けた方向に、
ハンドルが切れる仕組みになってる。
先にハンドル切ってからロールして落ち着く四輪とは順序が逆だが、
まー最終的にハンドル切ってロールしながら曲がることは同じだー。

それをすっ飛ばして後輪の旋回力を重視するとか、
それは直球投げれないやつが変化球のこと考えるのと同じだから。
無駄だし忘れたほうがいいと思うよ。
783774RR:2012/08/24(金) 21:49:01.66 ID:hU0r0Omx
>>781,>>782

実は最近HMSに通い始めましたw

なるほど…考え過ぎも頭でっかちになるだけなんですね。
リラックスして乗って、バイクの動きを体感できるよう頑張ります。
784774RR:2012/08/24(金) 22:42:09.45 ID:9D2kjZXP
同一メーカーでも車種毎に違うのにホンダのセルフステアはー とか
書いちゃう >>777 の腕も疑わしいものだ。
785774RR:2012/08/24(金) 23:15:40.82 ID:p5V4PheL
VTRって250なら違うなあ、後輪なんて考えない。
リリースしてバンクさせて勝手に切れる。
前輪のグリップしか意識しない。
786774RR:2012/08/25(土) 00:39:38.74 ID:8MT4IhvU
>>784
そもそもセルフステアなんて低レベルの言葉を出す時点で、完璧に眉唾だからなw

ファンダメンタルズって言葉を使うやつと同じレベルの、知ったか糞野郎だとすぐに思うようにしてるよ。
でもって、まず外れないw

787774RR:2012/08/25(土) 01:51:18.58 ID:0SSifBVd
自分が称えられないと悔しいんですね。分かります
788774RR:2012/08/25(土) 07:48:45.63 ID:0xPf8KtX
え?セルフステアって低レベルなの?
大事なことじゃないの?
789774RR:2012/08/25(土) 07:52:20.13 ID:JeIIMuRy
>>783
確かに速い人と話をしていると、走行中に車両や路面などから得ている情報量が段違いにおおいかんじがする。感じることって大切かも。
790774RR:2012/08/25(土) 15:53:19.59 ID:6fqmVoWs
>>789
それは、速い人って言うのは乗り込んでる量が全く違うからだよ
乗り込めば普段のバイクの状況はだんだんわかってくる。
そこから色々試していくんだ。
速くなりたいなら、ここで頭でっかちになる前にとにかく走りこめと。
791774RR:2012/08/25(土) 23:10:32.95 ID:NZpIhYZN
バイクの運転がスポーツになってるか否かであろう。

スポーツの一種としての突き詰め方か、ヲタの嗜みとしての突き詰め方か。
792774RR:2012/08/25(土) 23:16:22.69 ID:I+IWeuIg
スニーカーをただの靴として履くのか
陸上競技の為に履くのか
みたいなもんか
793777:2012/08/26(日) 08:13:13.41 ID:dEiGRvD3
セルフステアにはメーカーの思想が出る。
強 ホンダ--カワサキ-----ヤマハ-----スズキ 弱
ホンダは特にNSRを代表としてリヤが旋回力を最大に発揮したポイントに
ステアを合わせている、感覚的にはオーバーステア系。スズキの変態ハンドリングは
トレール量が多い=フォークオフセットが小さい=振り子が小さいので軽い。

794774RR:2012/08/26(日) 08:23:37.78 ID:dEiGRvD3
で、雑誌の白バイDVDのスラ、第二位が鹿児島、一位が警視庁。鹿児島の
人は前乗りしてて、ブレーキではFサスを大きく沈めて脱出の際サスを伸ばす
為に余計にアクセルを開けている。警視庁の人は後ろ乗りでブレーキ時
あまりFサスが沈まない、脱出時のピッチアップの姿勢変化にアクセルが
あまり食われないので滑らか。一度、講習会で前乗り後ろ乗り比較してみて。
795774RR:2012/08/26(日) 08:32:23.35 ID:dEiGRvD3
ステアが切れるのは結果。四輪とは違うパッシブな二輪のステアはFフォークに
車体「が」ぶら下がる振り子のバランス・周期で、ほぼバンク角にのみ反応する。
スラで大きなコーナーはリーンインになるのは遠心力に対抗するバンク角が
パッシブなセルフステアだとオーバーになるから。
796774RR:2012/08/26(日) 08:44:43.95 ID:dEiGRvD3
後輪駆動のバイクでは、主輪である後輪の旋回力を邪魔しない前輪の
ステアを活かす動作が必要。これ自然とやっている人も多い。
ホンダは前輪の強いセルフステアに乗る走りでも速く走れてしまう、Fタイヤの
グリップがブレークしない内はそれでも良いとは言える。
797774RR:2012/08/26(日) 08:48:52.78 ID:dEiGRvD3
だがブレーキ時の作用点であるFタイヤの接地面に対し重量である体が前にあると
作用点-重心のベクトルが立ち、リヤの荷重は逃げフロントを余計に沈ませる。
後ろ乗りは原則手でハンドルを押さえるステアをさせないのと、減速時の後輪荷重逃げを
減少させる走り。前乗りを利用するのがジャックナイフ。
798774RR:2012/08/26(日) 09:06:57.19 ID:dEiGRvD3
ステアが勝手に切れる状態を邪魔しなければ良い、片手でスラ速ければ
ハンドルこじってない。後ろ乗りは前輪に対し体重をフレーム経由ステアリング
ピボットを押して掛けるイメージの走り。ビモータTESIでは前乗りの弊害も少ない筈だが、
テレスコビックはフォークの沈む方向がキャスター角に固定されている。
799774RR:2012/08/26(日) 09:19:43.20 ID:dEiGRvD3
だから前輪への荷重は上からかけない(前乗りしない)、ブレーキではヘソと胸を引いてステップを
前に蹴り出す(力点が地上に近づくので有効)感じにしてFサスの沈みを減らす、ネモケンDVD参照。
二輪の旋回は主にタイヤの転向力(転向力は物理で習ったでしょ)。後輪の発生した旋回力に対し
遠い場所のステア(関節)の前輪はオーバーステアになる(和歌山参照)。
800774RR:2012/08/26(日) 09:25:34.04 ID:dEiGRvD3
物理的にオーバーステアの前輪に多くの荷重を掛ける走りは前輪のブレークを
ビビッドに感知しないといけない分疲れる、単純に手に力が掛かるだけでも疲れる。
スラでハンドルが勝手にフルにステアして手を添えるのが邪魔!と感じると後輪の
旋回力を活かした前輪のステア(追従)と言えるでしょうか。
801774RR:2012/08/26(日) 09:30:11.10 ID:OFWLM57r
なんかめんどくさいのがキター!
802774RR:2012/08/26(日) 09:34:02.53 ID:dEiGRvD3
>>780 理屈は頭の隅に置いておいて、実際走ってみましょう。自分の求める
コーナリングスピードと車体のバンク角、ハンドル切れ角がなんか合わない・・・
と感じると思います。パッシブな二輪のステアは、どこかでハンドルこじったり
体を車体にオフセットさせたりして調整してると思います。
803774RR:2012/08/26(日) 09:42:44.47 ID:dEiGRvD3
後ろ乗りで8の字を練習します。振り出した後輪をケツで感じる(リヤタイヤのトレスラインを
体で覚える)事、自分のマシンではどれ位傾ければ滑らかに曲がるか、アウトステップを踏む
(外足荷重でリヤの滑りを感じるのと僅かだが後輪のグリップが上がる)、ブレーキでの
姿勢変化を小さくする。まずはこれを あっ! と気づくまで焦らず練習しましょう。
804774RR:2012/08/26(日) 09:46:40.37 ID:dEiGRvD3
長々と書いた。バイクは物理、それを生理で操作する。感覚で速いのでも
いいが、スランプ・転倒を考えると物理を理解して感覚にフィードバック
すべき。武蔵野上級程度の私の話でナニだが、クレバーな奴は安定して速い。
以上
805774RR:2012/08/26(日) 10:11:58.24 ID:sJjF1dRF
つまり話にならないので,便所の落書き程度に読んでおいて下さい
806780:2012/08/26(日) 11:11:54.35 ID:AhnIBo4U
>>802,>>803
コーナリングスピードと車体のバンク角、ハンドル切れ角がなんか合わない・・・
↑これ、すごく感じます!ピタッと決まらない感。

個人的には、こういう物理は好きなんですが、僕の頭では追い付けませんでしたw
アウトステップを踏むと、車体が起き上がらないですか?
ブレーキでの姿勢変化を小さくするというのは、腹筋や背筋やニーグリップで上半身が前に行かないよう支えるということですか?
807774RR:2012/08/26(日) 12:05:29.27 ID:XvD36kcX
外側の足は踏み込む必要なし
踏み込むというより内側に押さえつける感じ

加速の時はニーグリップして肩甲骨が前に動く感じ
肩甲骨が肝ってこった
808774RR:2012/08/26(日) 13:05:32.81 ID:ekFjsq6e
>>780
もっと判り辛くしてあげよう。
旋回力を強めたいって事だが、減速中と加速中で違うんだよ。
前乗りと後乗り、前荷重と後荷重も常にどちらが良いという事は無く、常に変化するもの。
乗車フォームによっても変わるよ。

>>コーナリングスピードと車体のバンク角、ハンドル切れ角がなんか合わない・・・
タイヤのプロファイルによって違うよ。適当なスピードと角度を自分で探すの。

2ちゃんもバイク雑誌も書いてある事は、全部を信用しない方が良いよ。
ウソは書いてないけど、実行するには説明不足で結局判らず終いになると思う。
アドバイスを求める方もする方も状況説明がされていないものが大半だろう。

809774RR:2012/08/26(日) 13:30:21.85 ID:btJQmFTF
>>804
勉強になります。
810774RR:2012/08/26(日) 15:46:57.10 ID:VfddzTQp
前後のタイヤのグリップレベルを感知できるセンサーと、
グリップが低下した時の対処方法を複数持っていなければ、
勉強しても練習しても上達しないと思う。
グリップレベルが判れば、適正な加減速・バンク角・重心移動等の判断ができるからね。
センサー(インプット)は、生まれつき持っていなければ
その能力を伸ばせない。
対処方法(アウトプット)は、センサーを持っている人が、
頭で理解できなければ実行できない。
自分がどんなセンサーを持っているか分からなければ、次には進まないよ。
811774RR:2012/08/26(日) 17:56:11.59 ID:huet09rK
ID:dEiGRvD3
生きていたのか。しばらく平和なスレだったのに。
812774RR:2012/08/26(日) 19:44:11.06 ID:6RpkYesj
>>795
それは違うと思う

あるバイクで、速度V、半径Rで、リーンイン、ウィズ、アウトの3種類で旋回する
リーンイン、ウィズ、アウトのバンク角がそれぞれ30度、35度、40度であるとする

このとき、ステアの切れ角は、リーンイン、ウィズ、アウトでどうなる?

全部同じだよ

813774RR:2012/08/26(日) 19:53:25.53 ID:6RpkYesj
>>804
>長々と書いた。バイクは物理、

そう、だが高校物理では解けない
これは嫌味ではない
814774RR:2012/08/26(日) 20:09:11.89 ID:+G0xFbev
>>812
>全部同じだよ

これマジ?
切れ角同じでバンクが違うと実舵角が変わるから
半径Rが成り立たないだろ
815780:2012/08/26(日) 20:14:59.43 ID:9HhkbFL7
>>808
そうなんですよね、それは僕も分かってます。
いろんな方法があって自分、状況、道具(部品)に合うものを探していくのが
バイクの奥深く面白い所ですよね。
なので、「参考までに」いろんな人の意見を聞いてみたいなぁと。
同じ事を説明するにしても、人によって表現が違い、僕が理解できる時とそうでない時があるのでw

バイクってホントに楽しいですね^^
816774RR:2012/08/26(日) 20:21:30.96 ID:AY2bTIxu
膝を擦れるようなバンク角にならない。進入が遅いんだよね。安心して進入速度上げることができません。

イメージしてるのは、オフセット〜ブレーキング〜リリースしながら膝が接地するまでバンク〜アクセル開けて出ていく〜みたいな

アクセルを開けながら寝かし込む感じでもいいの?
サーキットでは無いです
817774RR:2012/08/26(日) 20:46:53.28 ID:r2gbXZRM
警察24時で白バイ訓練やってんで
818774RR:2012/08/26(日) 20:48:08.17 ID:MprtF+Ur
もしや、長文の人ってエアガン得意な人?
まさかなー。
しかしあたまでっかちのやつって、どうイメージしても速いってイメージ
わかないわw

819774RR:2012/08/26(日) 20:49:29.94 ID:r2gbXZRM
大事なのは実践できて、それを物理的に解説できるようになること
ここの解説してる人って本当にできてるか怪しいからな

820774RR:2012/08/26(日) 21:29:44.00 ID:SMzjCS0g
ここに来てる暇あるなら講習会なり走行会行って、自分より速い人に話聞け
それが真当な道。

というか、動画なり実車じゃなきゃ不確定要素多すぎて細かいとこ突っ込めないよ。
821774RR:2012/08/26(日) 21:31:37.65 ID:5dz2WboF
>>816
膝擦りたいだけなら、セルフステアころすように逆ハン 気味に旋回すればバンク角は稼げるよ。
スピードおっそいけどねー。

この旋回方法は慣れない方がいけど、膝擦りたあだけなら進入速度を上げなくても膝擦れる。
822774RR:2012/08/26(日) 22:24:00.55 ID:QDfyf64Z
あくせるあけたらじゃいろこうかでしゃたいおきあがるってせんせいいってた
823774RR:2012/08/27(月) 00:05:54.03 ID:Lyw45b2Z
あの、ちょっと質問なんですけど。

フロントブレーキ残してコーナーでフロントタイヤ潰してグイッて曲がる方法ってサーキットだけのテクニックなんですか?

ワインディングでやろうとしても手首がひっかかるというか…旋回始めてからのリズムがくるってどうしてもできないです。

なにかコツとかあったら教えて欲しいです。
824774RR:2012/08/27(月) 00:35:00.86 ID:VEpjGaZp
コツなんかあっても聞いただけで出来るテクなんてそうそうないよ
それとも、君は天才なのかい?
天才でもないなら、反復練習でリズム掴むってのはやってみたのかい?

でもはっきり言って公道でその曲げ方はオススメ出来ないなぁ
ジムカーナとかミニバイクとかやってみるといいんじゃないかな
825774RR:2012/08/27(月) 00:57:00.71 ID:fNgcc661
フロントフォーク抑える程度でなら自分はやってるけど
ブリッピングシフトダウンが出来るなら同じ感じで出来ないかな
826774RR:2012/08/27(月) 01:24:27.29 ID:qiIvyMUh
とりあえず、膝擦ってタイヤも前後とも端までデロデロで、
まーまーソコソコなペースだなー、フツーに走ってるなーってレベルまでは、
タイヤはスライドとかしないし、オーバーステアもアンダーステアもない。

物理とか出てくるのは遥か高レベルのハナシか、
そーゆーハナシを自分の言葉に変換して速くなった気になってるだけ。



何か理屈から入る奴って滑らせて走ることばかり目指すけど、
滑らせないよう、グリップさせることを先に考えた方が建設的だよ。
殆どの場合、タイヤの性能が使いきれてなくて滑るんだから、
そういう時の対処は限界での対処とは別物だよ。

827774RR:2012/08/27(月) 01:27:37.45 ID:4x3EnIuh
>>823
なにか根本的に間違ってるな。
828812:2012/08/27(月) 01:46:37.19 ID:E3gmf+ca
>>814
そうだった
バンクするほど実舵角が付くね

半径Rが同じ、すなわち実舵角が同じなので、ステア切れ角は
リーンイン > ウィズ > アウト

バンクが一番浅いリーンインが、ステアは一番切れているのか




829774RR:2012/08/27(月) 09:18:11.18 ID:4x3EnIuh
どうしてそういう意味のない屁理屈を議論したがるの?
830774RR:2012/08/27(月) 09:54:01.90 ID:Kc8UXxX2
奥多摩とかで物凄いペースで走る人って、ブラインドコーナーの先にトラブルがあっても回避出来る自信があってあのスピードなんだよね?
どうやれば途中でライン変えられるんだ?
既にタイヤは端まで使っててグリップにそんな余裕無いはずなのに。
831774RR:2012/08/27(月) 10:50:19.36 ID:vhvtNyQ6
自分も奥多摩走ってますよ
フルバンクでレーサー並の速さで命を懸けてる豪の方たちも居ますが
自分もそこそこかなと

あれでも8割程度の力ですよ
たまに小僧が全速力で追っかけてきて
お、速いなと思いながら先に行かせて後ろからプレッシャー
をかけるとどうもフラフラしながら走ってるんだすよ

走りながらもミラーを見たりする余裕はありますよ
コーナーの立ち上がりに何かあったら
その時はその時ですよw
大体転倒者が居た場合には対向車のバイクが教えてくれるので
自滅だけに気をつけていれば気持ちよく走れるものですよw
832774RR:2012/08/27(月) 12:19:18.49 ID:gAJwey0k
>>823
>>825程度にすれば良いんじゃないの。公道だと。

手首が引っかかる?普通に乗れてればそんな事無いと思うけど・・・
ハンドルを押さえ付けてるのかもしんないよ。
腕の力を抜いて走ったらどうかな?
833774RR:2012/08/27(月) 13:32:35.70 ID:JQppI1ew
バイクは腰で乗るんだよ! by 峠のじじい
834774RR:2012/08/27(月) 13:47:13.84 ID:KukACyI8
>>780
cbはツーリングバイクだからコーナーは苦手だよ。
コーナーが楽しいバイクってのは交差点曲がっても楽しいもんだよ。

835777:2012/08/27(月) 16:11:17.86 ID:ON1eo+jy
長文勢いで書いた香具師です。C1以上砧ワンバイ上級の人間にはあぁそうねで終わる文です
薀蓄もあるがまず府中の2スラを丸く速く走れるか試してみて欲しい。
因みにタヌキのスネーク連続は前乗りでノコギリの様な走りの方がタイム上がります、疲れます。
836774RR:2012/08/27(月) 16:13:45.92 ID:Kc8UXxX2
>>831
コーナーの立ち上がりに何かあったら
その時はその時ですよw
ん〜それじゃ永く楽しめなさそうだな。
残りの二割をどんな風に使うかそこんところkwsk
837774RR:2012/08/27(月) 16:22:48.57 ID:ON1eo+jy
>>780姿勢はFサスを無駄に沈めないブレーキ、体を引くって話ですね。
外足荷重は車体を立てます。見かけの傾きより実バンクが浅いんです。
Rタイヤの傾きが旋回力ですから、いろいろリーン試してみてください。
838774RR:2012/08/27(月) 16:27:00.61 ID:ON1eo+jy
もう1レス >>807のヒールグリップの荷重と外足荷重の合成ベクトル下向きが荷重的には正解、
ブーツのくるぶしが傷つきます。でもつじの様に内足で滑り感知する人もいるし。
HMSや小岩や晴海で練習しましょう。かしこ?
839774RR:2012/08/27(月) 16:55:31.67 ID:31kJCP6U
低速で、ハングオフ八の字を練習しているのですが、バンク時にスロットルを開けていない、又はパーシャルの時にハンドルがぐらぐらしてビクッとなる時があります(軽すぎる感じ)。ハンドルへ体重は乗せてません。フォーム的な問題でしょうか?サスの問題?
840774RR:2012/08/27(月) 17:04:33.13 ID:ON1eo+jy
新しい話なんで釣られると
鱸はギャップ拾いやすいからそれ感じるよ。遠心力Gでサス沈む位だとウォブルっぽいの
消えないかなぁ?私箱庭系なんでハングオフ上手い人ヨロ
841774RR:2012/08/27(月) 18:31:14.29 ID:IdSIv1FM
>>893
低速でハングオフだから不安定になるんだよ
八の字で切り返しの練習したいなら事務系のリーンウィズかアウトで練習
膝擦りたいだけなら定円でどんどんスピード上げてくのが近道
842774RR:2012/08/27(月) 19:04:39.58 ID:31kJCP6U
本当にすみません。ステムの緩みがありました。トップを押さえてブレーキしてみるとカクッとなっていました。一応治したのですが、今日はもう走れません、バンク時の挙動は収まるか

>>840
ブレーキから遠心力にGを渡す意識をしていたのですが、縮められてなかったんですかね?バイクはホンダです。
843774RR:2012/08/27(月) 19:06:32.08 ID:iZ+/FcVx
釣りとしか思えないw
844774RR:2012/08/27(月) 19:16:17.06 ID:31kJCP6U
>>841
やっぱり速度ですかね?広場だけでは膝は擦れますが、タイヤの端まで使えません。定円でスピードあげて練習してみます。

すみません。もうひとつ、フォークのプリロードが標準よりかなり緩められてるんですがどうなんですか?
845774RR:2012/08/27(月) 19:19:56.84 ID:31kJCP6U
>>843
自分でもビックリしてますが、決して釣りではありません
846774RR:2012/08/27(月) 19:30:01.26 ID:ON1eo+jy
Fサスドンツキ来ない様にプリロードは上げて突き出しする方向はイカに?
847774RR:2012/08/27(月) 19:30:46.46 ID:31kJCP6U
上に書いたように、広場では膝は擦れます。しかし道では全然です。僕はどうしたらいいんでしょうか

何度もすみません。
848774RR:2012/08/27(月) 19:33:18.72 ID:31kJCP6U
>>846
プリロードアジャスタを締め込むとサスの沈み始めが硬くなるんですか?突き出しはちょっと
849774RR:2012/08/27(月) 19:33:44.55 ID:VLCFNUif
道でやんなカス
850774RR:2012/08/27(月) 19:34:51.92 ID:31kJCP6U
>>849
いただきました。ありがとうございます
851774RR:2012/08/27(月) 20:13:28.70 ID:IdSIv1FM
プリや減衰は基本ノーマルで。
不満が出てきたらその都度いじってみたら良いのでは?
どんなバイクをどんな使い方してるかも知らんのでなんとも言えない
852774RR:2012/08/27(月) 21:45:56.55 ID:E3gmf+ca
>>847
広場で擦れるんだろ
道でできないのは、旋回速度が足りないだけだよ
853774RR:2012/08/27(月) 21:49:33.41 ID:zqYsJJKa
膝なんて擦ったことないや。フロントふらつき始めて怖いし。車重も体重も軽いからなのかな
854774RR:2012/08/27(月) 21:55:17.37 ID:sRuHDu3V
遅いから。

遠心力でバケツの水がこぼれない要領で
もっと勢いよくイットケ〜。
855774RR:2012/08/27(月) 21:59:57.02 ID:E3gmf+ca
>>839
>低速で、ハングオフ八の字を練習しているのですが
>>842
>ブレーキから遠心力にGを渡す意識をしていたのですが、縮められてなかったんですかね?

低速ハングオフ八の字のブレーキで、サスはいくらも縮まない

直線でしっかり速度のせて、がっつりブレーキかけてサスを縮めるんだよ
856774RR:2012/08/27(月) 22:06:01.74 ID:31kJCP6U
>>851
ありがとうございます。標準で練習してみます。

>>852>>854>>855
怖いんですよね。
バケツの例え分かりやすいです。
857774RR:2012/08/27(月) 22:15:50.16 ID:qVNQ9feG
>>855

そうだよね。
858774RR:2012/08/27(月) 22:27:49.52 ID:wNcR4Bmf
ペース上げるにしろバンク角増やすにしろ、
今の自分の走りから上の領域目指すには、
なんらかの足掛かりが欲しいとおもう。

バランス点を探るわけだから、手探りな作業だ。
怖いなら辞めるべし。先へ行きたきゃ繰り返し練習しかない。
859774RR:2012/08/27(月) 22:30:28.52 ID:CBNW+mbF
>>856
>フォークのプリロードが標準よりかなり緩められてるんですが〜

てことは中古を買ってまだそんなに日が経ってないのかな?
だとしたらタイヤが心配だ。何年の製造になってるの?

バケツの例だとタイヤはバケツの柄の部分だから、古いと高い荷重に耐えられなくて千切れちゃうよ〜。

ま、余計な心配ならいいんだけどさ。
860774RR:2012/08/27(月) 22:50:51.50 ID:4x3EnIuh
お前らじゃ、フォークの底づきしないだろがwww

安心しろ。どんだけイニシャル抜いても大丈夫だよ。

>>859
なんなの?エスパー?
イニシャルかかってない⇒タイヤがふるい ってバカなの
861774RR:2012/08/27(月) 23:05:32.32 ID:Q3X66wtL
街乗りでもフルブレーキしながらギャップ通過すると
簡単に底付きさせられますが
862774RR:2012/08/27(月) 23:10:20.00 ID:DYZu5PM8
オフロードにでも乗ってんだろ
863774RR:2012/08/27(月) 23:24:56.65 ID:31kJCP6U
>>859そうです。中古でかったばかりで、
タイヤは新品に交換したので大丈夫です。ありがとうございます
864774RR:2012/08/27(月) 23:34:50.33 ID:IdSIv1FM
フルバンクとかフルブレーキなんて言葉使うのは初心者だけ
865774RR:2012/08/27(月) 23:37:07.51 ID:qiIvyMUh
>>860

バカは言いすぎだろ。
バカって言うヤツがバカなんだぜバーカw


プリも弄ってないくらい買いたての中古となると、
タイヤだってオロソカになってる可能性が高いのは真実だろ。
866774RR:2012/08/27(月) 23:39:38.69 ID:CJCyht0c
取り敢えず軽いのと重いのだとどちらが倒しやすいの
867774RR:2012/08/28(火) 00:01:07.19 ID:k89pPdNN
>>863
以前、知り合いが中古を買ってさ「なんか乗りにくい」って言うんで、タイヤ見てみたら 6年前のだったてのがあったからさ。

新品なら安心だね。
868774RR:2012/08/28(火) 00:05:31.34 ID:fNgcc661
>>866
ヒント:やじろべえ
869774RR:2012/08/28(火) 00:54:36.41 ID:GG7nwZDY
重い方が立ちゴケしやすいから気をつけてね☆
870774RR:2012/08/28(火) 02:44:56.59 ID:TntoGkg8
バイク本当にフラフラするなぁ。軽いから
871774RR:2012/08/28(火) 06:00:58.81 ID:8xkomEEY
バケツの例えで解るよーに、重いほうが低い速度で
深く寝ても安定しやすい。
ただ、軽いほうが純粋に操作性は高いし実際に速い。

軽いほどイイに決まってる。
だから1c削るのに何万円ものコスト掛ける。
872774RR:2012/08/28(火) 06:08:05.07 ID:zHIexOUM
倒しやすさなら重心の低い方だろ。
軽けりゃそれに越したことはないが。
873774RR:2012/08/28(火) 07:00:42.41 ID:2ft+JxfS
>>872
倒しやすいのは重心高いほうじゃね?
874774RR:2012/08/28(火) 10:40:06.64 ID:8xkomEEY
そっか。倒しやすさは重心の位置が問題か。

小さく一箇所にまとまってるほどイイかな。
V型エンジン積んでるやつは、軽いけど重心が掴みにくい。
直4は逆かな。

好みとか相性があるかな。
875774RR:2012/08/28(火) 12:19:38.30 ID:Jn5fbDUg
前輪の径が小さいのも倒しやすいです。
また、前輪が細いのも倒しやすいかな。
876774RR:2012/08/28(火) 18:35:55.01 ID:YO8lWRsl
コーナリングスピード、進入速度が上がらないのは目線が出来てないから。
877774RR:2012/08/28(火) 18:55:36.87 ID:XXhX+AEH
キリッ
878774RR:2012/08/28(火) 19:20:26.46 ID:KHgdl80i
曲がり角なんかで、どんなに減速してても、ブレーキリリースして、体重を落として向きを変える一瞬はすごく無防備だよね?
その瞬間(角を曲がる瞬間)に対向車とか歩行者やチャリが来てブレーキ掛けたら確実にこけそう。
そういう不安があるのでいったん止まって足付いて、ローにして再発進みたいに曲がるんだけど、みんなこんなもんかな?
町中の車道とか先が見えるような場所じゃなくて、住宅街とかの車がやっとすれ違えるような狭い道での話だけど。
879774RR:2012/08/28(火) 19:28:26.46 ID:Q3AJEjHi
何も間違っちゃいないよ
俺もそうしてる
880774RR:2012/08/28(火) 20:41:26.77 ID:jtBAnNj4
住宅街で左右が確認できないなら、直進でも一時停止するべき。
881774RR:2012/08/28(火) 21:03:56.46 ID:zHIexOUM
>>878
どうすればいいかは教習所で習っただろ。
882774RR:2012/08/28(火) 21:14:54.10 ID:8xkomEEY
>>876

違うだろ。
進入速度上げるには、ってか速く巧く走れるようになるには、
同じコースで反復練習しなきゃ絶対ムリだよ。

ツーリング中とか行きずりの単発コーナーで荷重とか目線とか意識しても、
そんなもんその場の勘違いで、速さにも巧さにも繋がらんわ。
「今のは乗れてた!」とかマジ意味ない。

広場にパイロン立てるかミニサーキットとか行くか、どっちでもいいが、
ストップウォッチ構えて練習しないと何百年経っても先に進まないぜ。
883774RR:2012/08/28(火) 21:55:38.28 ID:YO8lWRsl
>>882
俺は>>847みたいな奴に言ってるんだ。
目線を奥にもっていけば恐怖心も薄れるし、自然と膝が擦れるような速度になるはず
884774RR:2012/08/28(火) 22:59:36.81 ID:S3MEfEqm
別に膝なんて、30キロでも擦れるだろw
ライテク語るなんて、一般レベル超えてから語れよ。
一般レベルまでなんて、本やネットで十分書いてあるだろ。
885774RR:2012/08/28(火) 23:01:00.49 ID:o4ZEBPR+
常識って人それぞれなんで、人に合わせて話が出来ない人を俗にアスペって言うんだよ
886774RR:2012/08/28(火) 23:01:04.39 ID:PWHO3Ub/
そうかテンプレにいれんとな
887774RR:2012/08/28(火) 23:38:44.10 ID:qn33DHwz
>>1
>初心者から上級者までライテクを語るスレッドです。
888774RR:2012/08/29(水) 13:03:48.83 ID:xMjMj6QV
反復練習でのタイム計測は、間違ったライディングを覚えてしまう危険性がある。
単に慣れて速くなったのか? 正しいライディングが出来て速くなったのか?
区別が付かない可能性があるからだ。
反復練習で速くなるのは、慣れの可能性が高い。
自分で考えた理論が正しいかどうかを判断するために、
タイム計測するなら意義はある。
ライダーが操作した通りにしか、バイクは動かないからね。
889774RR:2012/08/29(水) 18:58:51.90 ID:IRPXhA6o
>>888
タイム計測したこと無いでしょ。頭でっかちの典型
890777:2012/08/29(水) 19:12:04.28 ID:lQ2zLE+p
>>778 遅れたが嘘の理由回答
前輪のコーナリングフォースの内訳はキャンパースラスト(転向力)とスリップアングル。
後輪が旋回力生んでるのにわざわざ車重を支えるFタイヤのグリップをスリップアングルに
振り向けるのは無駄でしょ?続く
891777:2012/08/29(水) 19:14:42.24 ID:lQ2zLE+p
感覚的にフロントがニュートラルにステアすれば前輪荷重を車重支えるのに最大限使える。
前輪荷重を否定していません、ステアを妨げる荷重方法はダメという事です。
エイ出版社いいライテク本出したみたいで。
892774RR:2012/08/29(水) 20:39:03.98 ID:JW7aeSJJ
無駄に何度も続かないでいいから、まとめてくれ
893774RR:2012/08/29(水) 21:37:24.62 ID:HUzDFwol
いやいや。
理想のライテク語られてもなあ。
常に走るのがクローズドであるならそうかもしれないが、公道走るのなら違うんじゃね?
〜はダメとか、無駄とか、なにもしない、またはできないって人よりすべてできたほうが
うまいと思うのは俺だけか?
894774RR:2012/08/29(水) 21:51:30.10 ID:x3dYTN84
>>892-893

あんまり触らない方が良いと思う
マジで
895774RR:2012/08/29(水) 22:40:18.34 ID:AScr8tOg
>>888

タイム計って初めて、正しくないと先へ進まなくなるんだぜ。
タイムが縮むってことは、この上なく乗り方が改善された証だぜ。
頑張ってる割にタイムが悪いことはよくあるからソコで判断できて、
かえって間違った乗り方とかクセが付きにくいぜ。


あと、ライダーが操作したとおりにしかバイクは動かないのも確かだけど、
カラダとココロとマシンすべてが暖まらないと自己ベストの走りはできないぜ。
プレステの操作パッドとバイクは違うんだ。
まず何でもいいから場所設けて一度タイム計れよ。

「トラクション効いてる」「向き変えが上手くいった」「リアステアを活かせた」

とかいう勘違い、思い込みに気付くぜ。
896774RR:2012/08/29(水) 22:43:33.33 ID:pKBNRPgu
所詮、何をやろうが、タイムがでたら正しいんだから、あーだこーだ言ってる
ローカル以下レベルの君等が何言ってもねw
897774RR:2012/08/30(木) 00:33:34.76 ID:vfrw1PJk
>>ライダーが操作した通りにしか、バイクは動かないからね。

机に向かって考えそうな事だなw
898774RR:2012/08/30(木) 01:20:43.14 ID:5OBlsqzA
>>890
Fタイヤにスリップアングル付かないなら
その分ステアが切れる必要があると思うが
899774RR:2012/08/30(木) 12:37:18.49 ID:F1GGx18b
>>895
ではタイムが縮まった時に何が良かったのか、
考える必要があるよね。
例えば、
「トラクション効いてる」「向き変えが上手くいった」「リアステアを活かせた」
「ライン取りが良かった」その他色々…と。
900774RR:2012/08/30(木) 15:18:08.00 ID:maw67cXP
>>897
バイクに乗っている時に考えちゃいかんだろw
普段から考えて、バイクに乗ったら実践だろww
901774RR:2012/08/30(木) 18:21:21.12 ID:vfrw1PJk
>>900
乗りながら考えてタイム見ながら試行錯誤すんだよ
何も考えないで乗ってるのか?
902774RR:2012/08/30(木) 18:26:45.08 ID:rEPPzDo9
>>901
考えてる間に次のコーナー来ないか?
903774RR:2012/08/30(木) 18:37:59.20 ID:vfrw1PJk
来ないね
904774RR:2012/08/30(木) 18:45:33.22 ID:rEPPzDo9
そりゃお前遅すぎるだろw
905774RR:2012/08/30(木) 18:48:53.76 ID:vpcKCSRm
自分の脳みそが遅いとは考えないんだな
906774RR:2012/08/30(木) 19:07:02.97 ID:fDMh4vPo
>>899
逆だろ? 普通。

何かをやったからタイムが縮まった
何かをやったけどタイムは変わらなかったor落ちた

公道じゃ全く無意味な話だが。
907774RR:2012/08/30(木) 19:22:08.13 ID:vfrw1PJk
>>905
それ言ったら荒れると思って言わなかったのにwww
908774RR:2012/08/30(木) 19:48:38.31 ID:fq+XSP2f
録画
909774RR:2012/08/30(木) 21:49:31.40 ID:CBobQYYZ
GPSロガー+動画撮影して、クローズドコース走行→データを比較してみては?
910774RR:2012/08/30(木) 23:15:45.73 ID:Wp69F39Z
>>899

タイムとゆー数値があるから初めて分析ができるんじゃなイカ。
ライテク語るならタイム計測してからだっつーの。

何事においても理屈をつけるには根拠が要る。
ライテクの場合、唯一にして最大の根拠はタイムだろ。
他に何かあるのか問いたい。
911774RR:2012/08/31(金) 09:24:42.14 ID:pPEv4mBN
せやな。
それに速いライドはフォームも美しい。
912774RR:2012/08/31(金) 11:11:30.62 ID:8JUQ2eu7
サーキットでタイムが速い人に遅い人が
「どこそこのフォームが崩れてる、速いのはコースに慣れてるだけだ!こうしたほうが速くなる!」
913774RR:2012/08/31(金) 14:28:56.38 ID:Y6Elp+mL
>>898 お見込みのとおり(官僚用語・・・)
ホンダのセルフステアキツいのはそれ狙いなんですよ。
914774RR:2012/08/31(金) 16:21:45.33 ID:Cdzau12N
で?っていう。
後輪偏重で行き着く先は破綻じゃんね。
前輪も同じ。
両輪活かし切って当然だと思うんだが。
でもまあブレーキから始まるコーナが多いわけで、前輪潰すところからコーナリングフローの話が始まるのは自然かと。

あれか、何人たりとも両輪活かしちゃなんねえってルールなのかね。
どちらか一輪偏重で賄える程度の走りの話とか、特殊なパイロン競技の話か?
だったらスマン。
915774RR:2012/08/31(金) 23:39:52.88 ID:cHKdmOPA
お前らの会話聞いてると、すでに完璧なジオメトリのマシンがあっても
おかしく無さそうだけどな。

お前らみたいなスカウタでレベル測定不能の出来損ないが、
さも完璧に作れるような、もしくは乗りこなせるようなこと言ってんだけど、
色々知り尽くしたレベル1000overの奴らが作って、もしくは乗りこなしても
完璧にはうまくいかないのがバイクなのに。

その辺を出来損ないはどう考えているのかね?
916774RR:2012/09/01(土) 00:09:43.24 ID:ae3b4L2J
>>907おめでとうVFR
917774RR:2012/09/01(土) 21:01:24.03 ID:eClFHP83
>>915
お前が出来損ない代表なんだから胸に手を当てて考えろよハゲw
918774RR:2012/09/01(土) 21:13:31.42 ID:rTcNK7jR
タイヤに削れカスみたいなのが着くのってどんな走りすれば着くの?
919774RR:2012/09/01(土) 21:35:48.62 ID:HFtSgnrv

そもそもテレスコピック式フォークを採用している時点で、完璧なジオメトリーは難しいからな。
まぁ、デメリットよりもメリットの方が(現時点で)大きいから採用している訳だが。

仮に明日、ハブステアでも何でもいいが完璧な方式のフロントステアリングが完成したとして
すでに中年になったオレには乗りこなせるか自信ないけどwww
920774RR:2012/09/01(土) 21:41:01.61 ID:HFtSgnrv
>>912
ついでにいうと「慣れ」って言うのは、どのジャンル・コースでもある要素だが
それだけでタイムが出せると思うのは大間違い。
そして当然、その言葉には謙遜も含んでるだろうな。


よっぽどサーキットが憎くて仕方ないみたいですねwww
921774RR:2012/09/01(土) 22:20:42.12 ID:qCalQd4r
>>918
コーナーリング時に気持ち後ろ荷重にしてバンク状態で思いっきりアクセルを開けるとできるよ
タイヤによってはサラサラに溶けるからできないのもあるけど
922774RR:2012/09/01(土) 23:05:48.97 ID:EG2imCgj
>>918

マジレスすると、サーキット持ち込めば誰でも付けれる。
923774RR:2012/09/02(日) 09:47:25.00 ID:kxtzeoBP
>>922
前に朝霧の道の駅で
溶けすぎて半端なくボロボロになってる10Rをみたんだがライダーはどうみても年金生活者のおじいちゃん。
公道でここまで溶かせるものかと。地元じゃ有名なのかな。
924774RR:2012/09/02(日) 10:25:25.24 ID:smIUDHGI
息子のを借りたか、ヤフオクでドロドロに溶けた中古タイヤ(ゴミ)をカネだして買ったか
あるいは本当にサーキットの狼

これのどれかだな
925774RR:2012/09/02(日) 13:44:11.60 ID:uMBVK34B
以前パンクして空気が抜けた状態でガススタ探しで5キロ走ったら端がドロドロになりましたよ
926774RR:2012/09/02(日) 18:23:12.57 ID:R5cwgH5k
今のタイヤは消しゴムのカスみたいになるんだね。
以前は緑っぽく溶けたのに。
927774RR:2012/09/02(日) 18:41:13.53 ID:jTU/k6VT
以前ってどんくらい昔なんだろ
少なくとも18年前は消しゴムのカスだったが
928774RR:2012/09/02(日) 19:16:14.41 ID:8IB8GMXG
>>918
SC2が終了したおかげで仕方なくSC1を履いてるが
今の時期普通に流してもドロドロになるorz
929774RR:2012/09/02(日) 20:26:20.60 ID:Qg583UfS
>>928
ディアブロスーパーコルサ?自分もそれだ。SC2。SC1はソフトだよね。

NSRに履かしてるんだけど公道での空気圧ってどれくらいが基準値なんだろう?今はとりあえず、前後2キロ。カスなんて全然つかないや。
930774RR:2012/09/02(日) 22:44:36.62 ID:zm6gR6z8
峠とかでデロデロにしたきゃ、まずウターンの練習だな。
俺はウターンと、頻繁に入るセーフティカーがイヤなので、
サキト逝くよーにしてる。
931774RR:2012/09/02(日) 22:45:01.91 ID:7QAS5w5v
α-12もあんまできなくない?
932774RR:2012/09/03(月) 01:45:59.85 ID:TDPYCXlY
bt39さらさら 2k
933774RR:2012/09/03(月) 07:35:50.45 ID:MZaj4oIw
フロントタイヤの真ん中と端の中間あたりに
イトミミズみたいのがいっぱい出てたら
速そうな印象をうける。

端にタイヤカスを出すのは誰でもできるな。
934774RR:2012/09/03(月) 07:47:12.46 ID:MzPe2A68
個人的には真ん中から常用域がカスがついていないキレイに削れている状態で、ショルダーがささくれだらけなら速い人だと考えている
935774RR:2012/09/03(月) 10:38:17.40 ID:MZaj4oIw
>>934
リヤはそうだね。
936774RR:2012/09/03(月) 14:47:05.97 ID:QuMPWsvW
峠ではタイヤにケロイドがつくが
どうして後輪主軸=前輪否定と脊髄反射な香具師が多いのか バイク板偏差値低い
937774RR:2012/09/03(月) 20:37:41.18 ID:5fQ1Cep1
膝擦りの練習してたんだけど、初めてリアが滑ってハイサイドになりかけた。低速なのに逆立ちしそうなくらい体浮いた。たいしてアクセル開けてないのになんであんな滑ったんだろう。とりあえずグリップが抜ける感覚が分かって良かった。
あと右回りが不安定。アクセル、ブレーキ側だからかな。
938774RR:2012/09/03(月) 20:39:53.36 ID:MzPe2A68
荷重が抜けたんじゃね
939774RR:2012/09/03(月) 22:55:16.67 ID:v8QjLAPN
膝擦りの練習・・・この時点でもうな。
940774RR:2012/09/03(月) 23:35:17.10 ID:HHuirrBW
ちょっと前に町でもニーグリとか着座位置とか荷重とか気にしてんの?って言ってる人いたが
最近買った中古車がまだメンテ出来なくて、フルに頑張らないとお粗末なマンホール等のギャップや、ボロい舗装路のツギハギでも大変。
峠もとい丘でも気合い入れないとリアがフワフワ

これがしばらく続いて、整備できた頃にはちょっと上手くなってたり…しないかな(´・ω・`)
941774RR:2012/09/04(火) 00:21:31.83 ID:GYaHZM/v
>>940
なると思うよ。少なくとも一時的には。

サーキットの話だけど、
タイムが伸び悩んだときちょっとした整備ミスでフロントがおかしな事になった事がある。
具体的にはオイル量が10cc位足りてなくて、すぐ底付きしちゃうような状況で、
おかしいと感じながらも頑張ってベストタイム位まで詰めた時にオイル量不足発覚 ゚ ゚ ( ロ )
あとはご想像の通り。
942774RR:2012/09/04(火) 21:20:53.55 ID:fOpCcKPD
>>923
>>924
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%87%E5%B1%B1%E6%95%AC%E6%B8%88
その人はきっと片山敬済さんだよ。
もう年金貰ってる歳だから。

まっ、年金掛け金ちゃんと払ってたかどうかは知らんが。
943774RR:2012/09/04(火) 22:57:20.01 ID:FG9Q7eTS
>>933
サーキットで速い人は真ん中はヒゲ残したまま、サイドがズタズタになってるけど
944774RR:2012/09/05(水) 05:40:49.08 ID:vw3a0s4+
さすがにブレーキの時に、ヒゲくらい削れるんじゃないのかな
945774RR:2012/09/05(水) 06:54:04.06 ID:Zvvi+aHz
どうでもいいから、公道でご自慢のテク披露すんのは迷惑だからやめろや。特に峠。
サーキット行ってやれ。
946774RR:2012/09/05(水) 07:24:31.33 ID:9fXWZDC1
峠ってタイヤ見て相手のレベルを伺う勝負するんですよね
947774RR:2012/09/06(木) 01:50:50.65 ID:ysJdhYUW
gSS乗ってるのですがバンクしてるときに外足がタンクにひっかけられなくシートに腿を圧着してます。


これ絶対おかしいですよね?
948774RR:2012/09/06(木) 07:29:19.84 ID:7p4qP8fl
圧着…
949774RR:2012/09/06(木) 10:30:02.87 ID:e9lQxRTL
>>942
片山敬済さんって引退後、韓国に帰ったんじゃなかったっけ?

でも、wikiだと震災後の活動は日本でしてんだね。
950774RR:2012/09/06(木) 21:59:59.08 ID:eNc1NF3l
内足・外足荷重もくるぶしグリップは勿論のこと、ニーグリップも要らなかった
全部ただの思い込みだったんだ
http://www.youtube.com/watch?v=zQ1vVD6iP-w
951774RR:2012/09/06(木) 23:21:10.34 ID:hSVxOFd6
初見だけど感動した

だが動画ではニーグリップしてないなんてどこにもなかった
952774RR:2012/09/06(木) 23:25:05.13 ID:FhNJgeGr
>>950
バイク乗りとしてこういう志しを持ち続けたいものだ
953774RR:2012/09/06(木) 23:27:27.25 ID:Ny/ITIrU
素直に凄いと思った。
954774RR:2012/09/06(木) 23:27:41.29 ID:+KVr4Gp1
ここまで重症ではないけど、まともに歩けない奴がフルプロテクターで
バイクに乗ってるのを見た事が有る

事故った時は半袖半ズボンだったか知らんけど
絶対フルプロテクターでは無かっただろうと思う
身を守る装備は関心するが、片輪になった今更痛々しくて見てられない
955774RR:2012/09/06(木) 23:31:59.47 ID:8ixbTa+q
究極の軽量化だ
956774RR:2012/09/06(木) 23:34:50.22 ID:eNc1NF3l
>>951
右脚まるっと無いのにどうやってタンクを股バサミ(ニーグリップ)するのかと
ステップを踏み込む足も左足しかないから外足・内足荷重も出来ない

100歩譲って、左コーナーは内足で右コーナーは外足荷重の使い分けとかいう
トリッキーな方法が可能ならば、内・外どっちでもバイクは操れる
という今までのライテクスレの議論を全否定する動画
957774RR:2012/09/06(木) 23:37:24.34 ID:eNc1NF3l
そして>>950の動画の人は出たレースで(草レースだろうけど)優勝した
と言ってるからただバイクに乗れたよ〜とかいうレベルじゃない
958774RR:2012/09/06(木) 23:39:25.32 ID:c2BtvZs7
おれフル装備で事故って足ぐちゃったんだけど、退院した週から松葉杖しょってバイク乗ってたぜ。
今考えるとバカだったなーって思うけど、通院するのに電車で2時間弱、席譲ってもらえない事が続いて文字通り苦痛だったんだ。
まぁ、もう一度乗れた時は嬉しくてメットの中で泣いちゃったけどな。
959774RR:2012/09/07(金) 00:03:27.93 ID:8YWUEh6t
z1000に乗ってます。最近やっとスロットルをあけて曲がる感覚をつかみはじめたんだけど
そうやって鋭い立ち上がりをするとバイクがおきあがってこなくなって仕方がなくイン側のハンドルを押して
むりやり車体をたてる走りになってます。乗り方がおかしいんでしょうか。
960774RR:2012/09/07(金) 00:15:46.11 ID:akLevcKb
>>965
真に受けるとは馬鹿なやつだ。
走れるには走れるが、次元というものがある。
サーキットを走るくらいならできるさ。
草レースで優勝?
そういう草レースなんだろ。
彼の情熱は素敵だ。それは認める。
けど、本気のレースを舐めてもらっちゃ困る。
961774RR:2012/09/07(金) 00:25:28.85 ID:8Xnz6fAm
>>960
草レースに出て優勝出来る程度ならニーグリも要らないってことなんだね
ステップ荷重とか、そういうライテクは世界GPで勝つためのテクで
たまにサーキット走ったり峠攻めたりするレベルじゃ全然要らない
ってことでいいんだね
962774RR:2012/09/07(金) 00:35:40.99 ID:Ph8+jhsr
草で一括りかよ。
超ピンキリだな。

まあ筑波や日光なら草でも無理。
ラパラの底辺クラスでギリじゃねえ?
963774RR:2012/09/07(金) 00:38:14.35 ID:Ph8+jhsr
ラパラはレースじゃねえけど。
クラストップタイムって意味ね。

まあラパラ底辺〜頑張ってもトミンのなんとか塾Cクラス程度だろうな。
964774RR:2012/09/07(金) 00:39:34.85 ID:9urwxToU
>>959
イン側のハンドルを引いて…ですね。

私も以前はやってたんですが、条件によっては危ない挙動になりますよ。

登り勾配のきつい立ち上がりで途中から勾配が緩くなる所だと、
ハンドルを引いたままフロントの接地圧が抜けてマシンが暴れます。
スキーのウェーデルンのようにフロントタイヤが振り幅 50cm位で、
左右に高速に跳ねまくる感じです。

なるべく"当て舵・引き舵"は使わず、重心移動とステップワークで対処される方が宜しいかと…
965774RR:2012/09/07(金) 00:40:23.43 ID:4jj0SCip
ニーグリップじゃないけど、右足が太ももの半分弱くらいまであるから、そこでタンクに引っ掛ける感じで体支えてるよね。
身障者は身障者なりに自分の体でできる操作をするんであって、ニーグリップやくるぶしグリップなどの否定材料にはならないよ。

彼は左腕しかないから、ハンドル右側の操作系をすべて左側に移している。
だからって右側ハンドルがいらないとか、片手の操作で事足りるなんて話にはならないだろ?
それと一緒のことさ。
966774RR:2012/09/07(金) 00:44:07.02 ID:8Xnz6fAm
じゃもっとレベルを下げて、峠をソコソコ良いペースで膝擦って走る程度なら
ステップ荷重も何もライテクの要素は皆無で全く関係ない
ということでいいんだね
967774RR:2012/09/07(金) 00:52:27.50 ID:8Xnz6fAm
つまり、ニーグリップは必須ではなく、身体を安定して保持できれば
身体のどの部位を使っていてもかまわないし、バンクさせる時にステップ荷重は
必須でもなくて代用できる入力が行えればそれでよいってことになる
足があるからステップを踏む、膝をタンクに引っ掛けるという行動で入力している
にすぎず、足が無ければ変わりになる入力でバイクは操作できる
ステップワークやニーグリップは必須ではない、という事実は覆らないからね
968774RR:2012/09/07(金) 01:03:10.55 ID:4jj0SCip
うん、必須じゃないと思うよ。
ガニ股でまたがって片手で操作してもバイクは乗れるんじゃない?

それ確かめて何か意味があるのかな。
より速くとかよりうまくとか、上を求めていった場合の最適解や効率のいい走り方ってのはあるわけで、
一つに決まってる訳じゃないもののある程度収斂してる訳でしょ。

身障者の彼は彼ができるベストを尽くしてるわけで、彼がやろうと思ってもできないことをもって、
やらなくてもいいってのは筋が違うと思うんだけどな。
実際動画の一番最初に出てくるけど、左足でステップ踏んでステップワーク使ってるよね。
自分の体でできる健常者のオーソドックスなライテクをそのまま踏襲しつつ、できないことは代替手段や
それに近しい操作を何とかやってるように見えるけどね。
969774RR:2012/09/07(金) 01:15:34.10 ID:Ph8+jhsr
>>966
公道は無理だな。
その縛りじゃ対処できない不意のイベント大杉。
対処可能な範囲で走るなら膝すりペースまで上げられない。
だからラパラ底辺クラスって言った。
なんとか塾はCでなくDに訂正。

一番問題なのはブレーキングだろうな。
普通にガッツリ掛ければ支えきれず前に落ちるはず。

全体的に一切のブレークがない範囲で走らなければ対処しようがないだろう。
いざというときの入力が少ししかできない前提だとそこそこしか追い込めない。

しかしまあ尊敬するわ。
彼は凄い。
970774RR:2012/09/07(金) 01:35:21.25 ID:8Xnz6fAm
>それ確かめて何か意味があるのかな
外足・内足荷重バカ、ニーグリップバカを叩き潰せる
普通に乗る分(草レースで勝つレベル)にはいらねぇよってこと
971774RR:2012/09/07(金) 01:40:57.92 ID:Ph8+jhsr
普通に乗るぶんなのか草レース勝つのかどっちだよ。
しかも"普通""草レース"各々ピンキリ杉だと指摘したがどうなんだよ。

その結論は無理だ。
>>968が言う通りだわ。
972774RR:2012/09/07(金) 01:56:52.17 ID:4jj0SCip
>>970
外足・内足荷重もニーグリップもきちんと確立したテクニックだと思うけど、使い分けが必要なので固執するのは良くないのは確かだね。
でもま、「草レースに勝てるレベル」なんて言っても何の意味もないよ。
例えば君は、上半身での操作のテクニックについては言及してないけど、俺が>>965後半で書いたことについてはどう思うの?
君は君と同程度の技量の相手に、片手運転で勝つことができるの?
本職のレーサーだったら、このスレに書き込んでるほとんどの人に、片手で勝つことができると思う。
だからって左手の操作がいらないの?

本来ならバイクを諦めざるを得ないような障害を持っている彼が、レースにまで挑戦する姿は素晴らしいと思う。
その姿勢は尊敬に値すると思うけど、その一方ではっきり感じてるのは、彼は彼が勝てるレースに参戦してるってこと。
彼は彼の体でできることをやってるわけで、外足・内足荷重やニーグリップができるならする必要のない苦労を
おそらくたくさんしてるだろうってこと。
973774RR:2012/09/07(金) 06:26:46.53 ID:QVB0c7de
様々なコーナーがあって、刻々と変わるスピードに伴って変わる挙動
向かいたい方向へバイクを向ける操作をする
なぜ「これはしない・これはする」って話になるのか理解できんね
全部使うときに使うんだろうがよ
974774RR:2012/09/07(金) 06:41:54.50 ID:N5rLILM+
はぁ?
975774RR:2012/09/07(金) 07:08:44.16 ID:TfYVledR
スラ走るとイン側の足開きたくて・・・我慢
バイクは腰で、ではなく左右の膝の皿の接線から飛び込む感じ
976774RR:2012/09/07(金) 07:12:24.29 ID:22D7CYju
そーいや茂木に義足で走ってる人がいたな。しかもタイムはなんちゃってSS乗りより速い。
977774RR:2012/09/07(金) 07:56:28.88 ID:DZB8XyRw
おまいらは頭であーだこーだ考えて乗るよりも、初めてスタンドやステップ削った頃の方が上手かったんじゃないの?とか思ってしまう
978774RR:2012/09/07(金) 08:12:42.38 ID:TfYVledR
バンク角に頼る思考自体が脳内 武蔵野に来い
979774RR:2012/09/07(金) 09:13:50.77 ID:DZB8XyRw
>>978 ああ、すまん
変なとこに力入れてるって意味であって、峠小僧みたいなタイヤのどこどこまで使ったみたいな事じゃないよ
980774RR:2012/09/07(金) 13:01:21.89 ID:nMTWXP20
ケニーは逆操舵するんだっけ
981774RR:2012/09/07(金) 13:13:26.26 ID:QNtzahvj
>>980
そう言ってたね。片山敬済もライテク本に書いてる。効果やリスクが判ってる人が使うと、速さにつながるんだろうな。
982774RR:2012/09/07(金) 19:14:16.53 ID:PPwun2jM
それは昔のバイクでの話だしね。
今のバイクは意識して逆操舵などしなくても曲がれるようにセッティングされてるから。
983774RR:2012/09/07(金) 21:06:27.67 ID:7rxOxNns
クローズドでプロダクション履いてる人は結構使ってそうだけど、 公道で使うとしたら停車する時くらいかな
ホントの止まる間際に右にチョンと切ると左足を着きやすいね
984774RR:2012/09/07(金) 21:41:29.15 ID:vKeQd1zw
>左足を着きやすい
・・・
オフロードバイクでとか、そういう話?
985774RR:2012/09/07(金) 21:44:26.69 ID:qCIeM2yR
よくわからん逆ハンの使い方だな
986774RR:2012/09/07(金) 22:07:17.14 ID:8YWUEh6t
>>964
やはり場合によっては危険ですか。特に支障なく感じていたのでまあいっかと気軽に考えてました。
きいてよかったです、ありがとう。
987774RR:2012/09/07(金) 23:33:50.45 ID:wXwk8XsV
ニーグリップ言ってるヤツ何なの?
サーキットのハングオフではニーグリップなどしないだろ
988774RR:2012/09/07(金) 23:45:37.81 ID:wXwk8XsV
>>969
>一番問題なのはブレーキングだろうな。
>普通にガッツリ掛ければ支えきれず前に落ちるはず。
そこだよ
ニーグリップで支えるの無理だろ
989774RR:2012/09/08(土) 00:51:40.77 ID:9G6N2B9H
ニーグリップって、下半身の適材適所でホールドが出来ない奴に対して
教える初歩的なホールド方法なんじゃないかと思う。

言ってみれば教習所レベル?
990774RR:2012/09/08(土) 00:55:32.88 ID:/YT+IMT6
>>988
また君か。
先日の話はニーグリップ限定の話ではないと思うんだが。

実際走ったことあるか?
筑波の草レースでSS入賞は3秒以内必須なんだが
試しに3秒以内で数枠走ってきな。
無理なら4秒中盤でもいい。
それからステップバー&ヒールプレート、ブーツ底&内、タンク後端&横、ツナギ内腿の傷見たらわかるよ。
前後で写真撮っておくといい。
どこかしらでホールド&入力しなきゃやってられん。
991988:2012/09/08(土) 13:56:44.96 ID:dciRNOwg
>>990
何か勘違いしてるような

ニーグリップの定義は、散々揉めたが >>729 でまとまったと思うんだが
つまり >>956 の言う
タンクを股バサミ(ニーグリップ)

ニーグリップはマシンホールドの一方法であって、
サーキット走行ではあまり有効ではないと思う

992774RR:2012/09/08(土) 14:16:45.17 ID:FxxUFmUi
ストレートで結構ニーグリップ使ってるんだけど、みんなは使わないの?
993774RR:2012/09/08(土) 14:59:46.96 ID:kO6ZkGwb
ニーグリップってこのスレ始まった当初から何回も揉めてきた話題だけど、
要するに広義/狭義で揉めてただけだったのかw
994774RR:2012/09/08(土) 16:24:27.08 ID:1Xv3X7ml
995774RR:2012/09/08(土) 17:27:07.05 ID:/YT+IMT6
>>991
>>969は、>>961>>966>>967>>970に対するレスかと。
ニーグリップどころかステップワーク含め否定され反論してるのでは。
996774RR:2012/09/08(土) 17:32:19.04 ID:/YT+IMT6
そもそも>>950が発端。
997774RR:2012/09/08(土) 20:27:12.50 ID:vVLFBSrl
いいかげんほかの話しろよ
いいかげん飽きないのか?結論が出た話を繰り返すのって?
(でも自ら話題振りはしない俺)
998774RR:2012/09/08(土) 20:30:06.47 ID:cSuXeL0a
今更他の話題を始めてもw
999774RR:2012/09/08(土) 20:57:29.68 ID:bgaJQF/6
スレタイ見て面白そうだと覗いてみたら・・・

初心者達の意見交換の場だったとは・・・orz

ひでースレだなw
1000774RR:2012/09/08(土) 21:00:25.35 ID:bjYsaY1n
次スレはスロットルワークがお題です
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐