【花園】北海道ツーリング総合スレ12−5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2012/06/22(金) 15:08:41.60 ID:MfUzJC3t
ここだと嫌う奴多いけどハーレーは北海道と相性が抜群だと思う
一定のスピードで長距離を走る用に設計されてるから流してるだけで気持ちいい
重心が低いから大荷物積んでも操縦にあまり影響しないし
953774RR:2012/06/22(金) 15:49:33.62 ID:FNaL4gvA
ハレは北海道向きだね
ソロで走ってる人はいい人もいるし嫌いではない

あとはセローやW800あたりも楽しいと思う
954774RR:2012/06/22(金) 16:06:16.86 ID:xqFrqVLO
BMWのRシリーズもいいよ
955774RR:2012/06/22(金) 16:06:43.13 ID:LCjWg6lx
>>953
>ソロで走ってる人はいい人もいるし嫌いではない
マスツー腫れは嫌な奴だらけで大嫌いwww
一理ある。
956774RR :2012/06/22(金) 16:16:26.08 ID:aDtq5mC7
いや セローはケツが割れるからな
北海道の あの距離に尻が耐えられるかどうか
957774RR:2012/06/22(金) 16:17:00.14 ID:lH9Xp0Xh
6月30日出発で、7月1日に北海道上陸予定です。南から北に向かって走って、
道東を走ろうと思うけど、皆さんその時期の服装はどんな感じですか?
958774RR :2012/06/22(金) 16:19:03.90 ID:aDtq5mC7
ツーリング仕様のオフ車復活してくれないかな?
959774RR:2012/06/22(金) 16:23:50.19 ID:MfUzJC3t
セローは純正でも社外でもツーリングシート出てるじゃん
純正はけっこう出来がいいよ
960774RR :2012/06/22(金) 16:25:30.20 ID:aDtq5mC7
自分は、今からカブで大阪から太平洋側から北海道へ出発するけど
メッシュジャケで行くつもり 一応中に着る長袖は持って行く
後は寒かったらカッパを着るつもり
961774RR:2012/06/22(金) 16:37:40.37 ID:6WOAOc9d
アメリカン系は腰が死ぬから無理
962774RR:2012/06/22(金) 16:42:16.99 ID:XrPZyMTl
>>961
わかる。前傾姿勢のほうが楽だわ
963774RR:2012/06/22(金) 16:47:34.89 ID:MfUzJC3t
ポジションが合ってないと腰が痛くなる
ポジションさえ合ってればほんと楽
964774RR:2012/06/22(金) 16:58:04.65 ID:K7IdLA0r
どすこい系もシート次第なんだよ
ビクスクみたいにタンデムと二段に分かれてると尻と腰で体重分散出来てほんと楽
前傾だとこの技使えないから俺みたいなモヤシはプッシュアップ必須
965774RR:2012/06/22(金) 17:15:54.57 ID:2LnDaGjA
>>963
まあ何でもそうだね
966774RR:2012/06/22(金) 17:15:54.60 ID:vU5qRvBM
>>956
それで俺のケツ割れていたのか、、、。
967774RR:2012/06/22(金) 17:17:21.30 ID:cqW1c7O5
>>960
ずっとカッパ着る事になるなw
風邪ひくなよ。
968774RR:2012/06/22(金) 17:41:29.57 ID:Z8G994gX
道民だけどまだ朝晩ストーブ使ってる。
今年は寒いよ。
来週から元に戻るって天気予報では言ってるけれど、暑〜い夏を想像して来たら死ぬと思います。
969774RR:2012/06/22(金) 17:43:27.27 ID:l0La0IMi
>>941
で、目覚めたときには夜露でびしょびしょに
970774RR:2012/06/22(金) 17:46:32.80 ID:6G/CzwdN
>>958
R1200GSAじゃだめなのか?
東京から自走で青森まで行って道内では林道走りまくりだが
なんか不満があるのか?
国産じゃなきゃだめだとか?
クロスツアラーとかどうだ?
971774RR:2012/06/22(金) 18:00:29.63 ID:tMjBM/sp
来週から天気回復するって言ってるけど、おそらく平均気温20℃前後じゃないかな
厚手のモノを1枚持って行った方が吉かも
972774RR:2012/06/22(金) 18:01:26.26 ID:PVw7+Gxh
>>957
教えない
973774RR:2012/06/22(金) 18:15:44.04 ID:85hqguKW
苫小牧東港の近くに住んでるけど今年は異常な寒さだ。
今もストーブ焚いてる。本当に夏が来るんだろうか。
冬ジャケットに付けてる防寒防風ライナーをいつ外せるか分からん。
974774RR:2012/06/22(金) 18:59:20.94 ID:b0MWiabt
寒けりゃ現地で着るもの(上でも中でも)買えばよろしかろ
975774RR:2012/06/22(金) 19:04:37.18 ID:zckYVt8z
暑けりゃ脱げばいいが寒けりゃ厚着するしかない。
976774RR:2012/06/22(金) 19:30:52.63 ID:YZfXV/RM
>>941
シュラフとマットだけで寝るなら富良野の星に手のとどく丘キャンプ場にすれ
羊に顔なめられるぞw

コンビニ寄ったらバイク旅行の夏号あったんで買ってみたけど
北海道ツーのモデルコース(定番コースだけど)が載っていたんで買ってしまった。
977774RR:2012/06/22(金) 20:43:46.37 ID:XwKzD91V
盆は行きも帰りも新日本海フェリーで小樽なんだけど、小樽近辺のオススメある?
978774RR:2012/06/22(金) 20:53:55.27 ID:p9UKYxu7
築港で釣りしたり、余市へサクランボ食いにいったりニッカ余市工場で竹鶴買ったり
毛無峠攻めにいったりいろいろ
979774RR:2012/06/22(金) 21:10:44.17 ID:6G/CzwdN
日本海の荒波っていうくらいだから、日本海は海が荒いんだろ?
だからこそ、フェリーのバイクの荷物わざわざ手間かけて下ろさせるわけだし。
太平洋側ではどこの会社も下ろさせないのに
日本海だけわざわざ下ろさせるのは、それだけ波が荒いからだよね?
それならのんびり乗りたいなら、太平洋コースが正解だろう。
980774RR:2012/06/22(金) 21:11:42.11 ID:rOGXeqxT
冬場はね
981774RR:2012/06/22(金) 21:14:32.78 ID:ugqUzQSt
7.8月でも朝晩結構冷える
霧が出てきたり、雨降りだとかなり寒い
特にオホーツク海側は霧が出やすいから
トレーナーやズボンの下に履くヒートテック見たいのが
あると助かる
982774RR:2012/06/22(金) 21:57:02.61 ID:guv287qT
根室とか8月の昼でも15度とかなのに、朝晩の冷え込みと言ったら
983774RR:2012/06/22(金) 22:07:31.23 ID:ocgxAhlJ
フェリー降りてからの苫小牧東周辺の宿、軒並み全滅ワロタw
苫小牧まで出るかなあ?
984774RR:2012/06/22(金) 22:17:05.15 ID:XwKzD91V
>>978サンクス
スタート一日目と最終日は小樽ウロウロするから情報助かります。
今年の盆は楽しみだ^^
985774RR:2012/06/22(金) 22:18:46.94 ID:vU5qRvBM
>>982
釧路から根室の太平洋岸は夏でも霧が掛かってて涼しいけど、濡れるのが辛いなぁ
道東に行ったらフレシマ湿原に必ず寄るんだけどいつも寒いイメージ、阿寒や網走は暑いのに全然違うよね。
千島海流の影響かな
986774RR:2012/06/22(金) 22:19:03.48 ID:FbCH78ph
お盆の1週間に初北海道なんですがオススメの王道ルートってありますか?
往復共に太平洋フェリーです。
987774RR:2012/06/22(金) 22:23:25.68 ID:2LnDaGjA
まぁ定番なのは道南以外を時計回りに一周だろうね
988774RR:2012/06/22(金) 22:41:14.44 ID:rOGXeqxT
札幌小樽はバイクで行く必要ないと割り切るか、ついでだから行くか
そこだけの選択かなー
989774RR:2012/06/22(金) 22:47:07.92 ID:nmdKs7bm
>>985
> 千島海流の影響かな

間違いじゃないけど、正確にはオホーツク海高気圧の影響です。
990774RR:2012/06/22(金) 22:56:45.21 ID:guv287qT
>>986
まず北上して、オロロンライン→宗谷丘陵→宗谷岬
後は知床摩周屈斜路開陽台辺りをウロウロ
十勝平野を楽しみつつナイタイ高原
美瑛・富良野をフラフラ
が、個人的オススメ王道
991774RR :2012/06/22(金) 22:58:02.40 ID:aDtq5mC7
札幌・小樽は、日数に余裕があるなら観光もいいが
日数に制限があるなら 他の所をバイクで走った方が楽しいよ
自分はよさこい祭りで、後悔したから
992774RR :2012/06/22(金) 23:00:26.27 ID:aDtq5mC7
歩いて観光巡りより バイクで走った方が楽しいな
993774RR:2012/06/22(金) 23:26:04.20 ID:cSMslMzc
道東メインなら間違いないよ飽きるけど
994774RR:2012/06/22(金) 23:27:44.18 ID:maCUYKiV
次スレは?
995774RR:2012/06/22(金) 23:28:08.58 ID:vHQ7duFZ
菅野温泉、公営で復活させろよ
996774RR:2012/06/22(金) 23:31:33.71 ID:ubJQAITF
>>994
マジで誘導忘れてたわw

【蝦夷菊】北海道ツーリング総合スレ12−6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1340371229/
997774RR:2012/06/22(金) 23:35:23.57 ID:bMTViqG1
>>983
苫小牧周辺は現在何処も空き無いんじゃないかな 苫東火力発電所や出光興産などが数年に1度の大規模メンテナンスとやらで
市内のビジホは何処も作業員で満室らしい 出光だけでもピークで1日2500人って言ってるから 7月下旬頃まで無理っぽいよ
998774RR:2012/06/22(金) 23:35:53.29 ID:maCUYKiV
>>994
999774RR:2012/06/22(金) 23:41:03.06 ID:IjdWsU10
焼きそば屋いきてぇー
1000774RR:2012/06/22(金) 23:41:33.69 ID:rUoC0hIo
つづく
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐