1 :
774RR:
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。
【質問者】
・sageなくてもおk
・質問が完全にスルーされたら催促ok
・違法改造、違法行為に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのは○
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼はマナーです
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・過去ログ読めは禁止
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
【共通】
・最低限のマナーは守ること
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は
>>940辺りから書き込まないこと
次スレは
>>950が立てる。無理ならレス指定すること
※前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1338191415/ 2-以降に偽テンプレが貼られる事があります
2 :
774RR:2012/06/06(水) 21:41:24.38 ID:+Hxa2Zrh
3 :
774RR:2012/06/06(水) 21:43:48.13 ID:l1EugzKy
4 :
774RR:2012/06/06(水) 22:01:28.78 ID:8euoeeQ7
1乙です!
5 :
774RR:2012/06/06(水) 22:02:55.26 ID:jaNnijqj
埋め
6 :
774RR:2012/06/06(水) 22:03:19.95 ID:jaNnijqj
埋め
7 :
774RR:2012/06/06(水) 22:13:28.06 ID:tgb9mhf5
ちょっと気になったんですが車でアーシングってありますよね?
あれってバイクでやっても効果があるのかどうか…
しょーもない質問すいません
8 :
774RR:2012/06/06(水) 22:19:12.47 ID:2OBDXFOO
>>7 旧いバイクなら効果が大きいけど、最近のは最初からアースがちゃんとしているし
配線の劣化も無いからあまり効果がないって言われてる、メーカーによっては
箱にその旨明記して有るらしい
9 :
774RR:2012/06/06(水) 22:49:03.85 ID:tgb9mhf5
>>8 ありがとうございます
乗ってるのが古いバイクなんでちょっと試してみようかと…
車用のが手元にあるのでそれを使ってみようと考えてました
10 :
774RR:2012/06/06(水) 23:08:52.86 ID:BxhgDNLk
>>9 新車でも効果がある場合もある。
4輪の話で悪いが、ATの変速ショックが激減した。
効果はすぐに表れないかもしれないが、スキルアップにもなるので
試してみよう。
11 :
774RR:2012/06/06(水) 23:27:50.99 ID:MkApyXsZ
古いバイクが効果的といわれてるのは単なるアース不良
今の車両のように専用のアース線や並列でエンジンに落とすのでなく、
単なるボディアースだからってのが大きいと思うよ
ここらへんは議論しても意味のないことだが
12 :
774RR:2012/06/07(木) 00:30:53.28 ID:FLIhWzzv
リードは原二で遅い方だとよく言われていますが
普通に60km/h辺りで走行する分には遅くはないんですよね?
13 :
774RR:2012/06/07(木) 00:41:09.88 ID:SbmqUbiS
面倒くさい質問の仕方だな
14 :
774RR:2012/06/07(木) 00:43:55.76 ID:HWmbPhu+
中国地方(特に岡山)で未成年(免許アリ)に貸してくれるレンタルバイク屋ってありますかね?
15 :
774RR:2012/06/07(木) 00:52:16.75 ID:SbmqUbiS
16 :
774RR:2012/06/07(木) 00:56:58.60 ID:4q42knFs
バイク乗りの友達が欲しいのですが、皆さんはどのようなところで仲間を得ているのでしょうか?
17 :
774RR:2012/06/07(木) 01:02:09.77 ID:SbmqUbiS
18 :
774RR:2012/06/07(木) 01:04:46.88 ID:liR0HWMX
古いバイクでアーシングてのは、点火系の改善になるってことなの?
吸気はキャブだし、センサーはないし、電子回路使ってるのはレギュレータとイグナイターくらい?
スイッチは沢山あるけど
19 :
774RR:2012/06/07(木) 01:11:20.04 ID:HWmbPhu+
20 :
774RR:2012/06/07(木) 01:52:49.18 ID:fY6jM7l8
>>18 CB400Fのアーシングを店に頼んだらバッテリーからフレーム、レギュレータ
セルモーターにアース線を追加した状態で上がって来たよ
他にも何箇所かテストして様子を見たけど効果があるのはその辺だったらしい
セルの回りが良くなって始動性が改善されたのとヘッドライトが明るくなった
あと、乗れない日が続いてもバッテリーが上がりにくくなったように感じる
バッテリー点火のバイクの場合は充電状態が点火に与える影響が大きいって言うから
点火系の改善にもなってると思う
21 :
774RR:2012/06/07(木) 02:01:11.71 ID:OSkR/uWU
古くなった車両だと今ある純正の配線を一回はずして付け直すだけで、ヘッドライトとか明るくなるんだけどなw
22 :
774RR:2012/06/07(木) 02:31:44.76 ID:K+6DuXCZ
質問させてください。
ジョルカブなんだけど、
ウッドラフキーが固着して外れません。
うまく外す方法ありませんか?
23 :
774RR:2012/06/07(木) 02:34:01.28 ID:leeNepfl
>>18 こないだ車検受けたけどアーシングって言うよりは車体の配線そのものが劣化してライトが光量不足に陥る事はよくあるみたい。
古い車体ならアーシングより配線交換した方がよい場合もあるよ。
24 :
774RR:2012/06/07(木) 03:05:46.68 ID:doOddFLF
>>21 ハーネス関係は買ったときにひととおり新品交換して、その時接点もやってるから
配線の劣化の影響はないよ
今時、ヨンフォアやZ1あたりの年代のバイクを維持するなら、それぐらいは常識だけどなw
25 :
774RR:2012/06/07(木) 06:10:37.55 ID:k1Jwv+9J
アーシングw
26 :
774RR:2012/06/07(木) 08:38:10.69 ID:KPuGlEYt
なるほどなー
単純に回路抵抗が少なって、プラグ点火に力が入るのかと
良く燃費改善とかパワーアップとか聞くから、そんな変わんねぇだろ?て思って
始動性やライトは変わるかもしれないね
27 :
774RR:2012/06/07(木) 08:46:58.59 ID:0rLoQ95Y
点火が安定することによって、必要以上にアクセルあけなくなるから
結果として燃費が向上するっては聞いたことがある
28 :
774RR:2012/06/07(木) 12:43:31.51 ID:QwQiy8MQ
>>27 それだったらアーシングよりイグニッションコイルを
変える方が確実に効果あるよね
29 :
774RR:2012/06/07(木) 12:51:09.39 ID:OL/KUm9g
バイクに乗ってると急に他のバイク乗りさんから話しかけられることってありますか?
普通二輪免許を取ったのですが対人恐怖症なものでそのような場面があるかと思うと怖いです。
一人になれると思ってバイクをえらんだのですが。
急に話しかけられても「あー」とか「うー」とかしか言えません。
変な奴って思われますよね?
30 :
774RR:2012/06/07(木) 12:57:22.44 ID:cgltKUU7
>>29 駐車場とかで話しかけた事はあるので、話しかけられることもあると思います
自分の場合は好みの車両のひとに「いついつのモデルの○○ですかーいいっすねー」
みたいなとっかかりなので「あー…どうも…」くらいでも全く構いません
ああそんなに話しかけて欲しくないんだなと思うだけです
そうでないひとは嬉々として語り始めますから
31 :
774RR:2012/06/07(木) 13:04:15.32 ID:ZQJpT9RO
教習所通い始めた初心者です
発進が苦手でエンストを頻繁に起こします
どうもクラッチ操作が苦手です・・
半クラにして、動いたの感じたらすぐパッとはなすわけじゃないですが、
スムーズにはなしてしまい、エンストになります
エンストしないこつってありますか?
またはみなさんがエンストしないように心がけてることってなんですか?
32 :
774RR:2012/06/07(木) 13:19:24.59 ID:cgltKUU7
>>31 > 半クラにして、動いたの感じたらすぐパッとはなすわけじゃないですが、
> スムーズにはなしてしまい、エンストになります
ここがちょっとわからないが…
少しづつクラッチレバー放しつつアクセルを少しづつ開けるとエンストしにくいです。理屈は割愛
左右の操作がシーソーみたいな感じで
あとは体で具合を覚えるしか
33 :
774RR:2012/06/07(木) 13:28:10.85 ID:Y7e7jGrp
>>31 回転数が足りないんだろうから気持ち多目にアクセル開けてみては?
34 :
774RR:2012/06/07(木) 13:59:09.47 ID:slr+0NgL
>>31 >スムーズにはなしてしまい、エンストになります
その時同時にアクセルを開ければエンストしない筈。
それでもエンストしたら右手と左手の連動が悪い。
>またはみなさんがエンストしないように心がけてることってなんですか?
クラッチを離す前に(離すのと同時に)アクセルを開ける。
仮にアクセルを開け過ぎてもクラッチを繋がなければむやみな加速はしない。
クラッチでコントロール出来る。逆にアクセルが足りないとエンストしたり失速して不安定になったり
するのでアクセルは充分開ける必要が有る。
35 :
774RR:2012/06/07(木) 14:01:08.16 ID:slr+0NgL
36 :
774RR:2012/06/07(木) 14:21:31.09 ID:ZQJpT9RO
なるほど。僕は今までアクセルのスピードに怖がってました
とりあえず、こけてもいいのでやってみます。
37 :
774RR:2012/06/07(木) 14:38:39.34 ID:MmH95R6u
アクセル開けた分クラッチつなげる感じで
38 :
774RR:2012/06/07(木) 15:17:48.65 ID:rszzpurx
>>28 旧車でイグニッションコイルの社外品っていうとDYNAが定番だけどアメリカ製だけあって
品質にバラツキが多くて、それを知ってる店だとノーマルを勧めたりするんだ
セミトラとかフルトラのキットも2〜3年でイカれるからって、あえてポイント点火に戻したり
ウオタニのパワーコイルとか評判良いけどアンプをどこに設置するとかの問題もあるし
ノーマルコイルと大きさや形が違うとタンク下のスペースに収まらない場合もある
ボルトオンキットがある車種なら別だが、言う程簡単じゃない
39 :
774RR:2012/06/07(木) 15:30:50.58 ID:QwQiy8MQ
>>38 DYNAも使ってたけどよくやってたのは
他車、他メーカーの純正流用
以外とレース用マシンの流用が良かった気がする
40 :
774RR:2012/06/07(木) 15:43:04.71 ID:rszzpurx
>>39 レース用マシンっていうとRSやTZあたり?それともモトクロス用とか?
純正流用と比べて部品の値段とかだいぶ違うのかな?
どこのメーカーのが良かったかとか覚えてたら参考までに教えて
41 :
774RR:2012/06/07(木) 16:05:10.90 ID:QwQiy8MQ
>>40 レース用マシンは仰る通りのRSですね
価格はうる覚えなんだけど7000〜8000円くらいだったと思います
(ゴメン、全く覚えてないんで参考にならないかも...)
気のせいかもしれないけど純正流用で良いかなって思ったのは
カワサキのが良かったってイメージがある
数値的に色々比べたわけじゃなくあくまで個人の感覚でだけどね
42 :
774RR:2012/06/07(木) 16:17:54.99 ID:3lt+dKmw
>>41 回答ありがとうございます
レース用と言ってもそんなに高くないようですね
カワサキに力を入れてる店を知ってるので相談してみます
DYNAは信頼性の面で導入を躊躇していたので参考になりました
43 :
40:2012/06/07(木) 16:26:22.61 ID:3lt+dKmw
回線の仕様でIDが替わっちゃってますが
>>42は
>>40です
連投失礼しました
44 :
774RR:2012/06/07(木) 16:37:53.71 ID:OL/KUm9g
>>30 返事が遅くなって済みません。
あまり気負わなくてもいいみたいで安心しました。
>>35 ありがとうございます。
そちらへ行ってみます。
45 :
774RR:2012/06/07(木) 17:02:58.25 ID:5+NAj75p
>>31 アクセル開けすぎるのが怖かったらポンピングすればいいよ。
軽めにウヮンウヮンウヮンってふかしながら繋ぐとスムーズに繋がる。
46 :
774RR:2012/06/07(木) 17:04:51.63 ID:5+NAj75p
>>45追記
それでもダメなら慣れるまでの間、アイドリングを少し高めにしてもらったらいい
47 :
774RR:2012/06/07(木) 18:11:21.73 ID:ZQJpT9RO
発進がどうしても苦手です・・・
クラッチを少しずつはなしつつアクセルを回してくことができません
同時にやるのができないみたいです・・
家で何とか練習できないでしょうか?
48 :
774RR:2012/06/07(木) 18:25:40.42 ID:nRjf2Wrl
教習所通い始めたばかりです
バイクの停止の時の質問ですが、教官はブレーキふんでスピードが落ちたら最後の方は踏まなくていいというんです
でも僕としては最後まで後輪ブレーキかけてからとまったら足出して止まる方がやりやすいんです・・
この場合、やはり教官の言うとおりにした方がいいんでしょうか?
スピードが落ちてると転ぶかもしれないし、ブレーキをはなすタイミングが分かりませんので・・
49 :
774RR:2012/06/07(木) 18:29:31.65 ID:I/KMmnP6
50 :
774RR:2012/06/07(木) 18:36:12.20 ID:mDVqVztF
スプロケットについた汚れが取れません
白いペンキのような?汚れです・・・
これってとれないんでしょうか・・・傷ですか・・?
51 :
774RR:2012/06/07(木) 18:36:40.72 ID:5+NAj75p
>>47 アクセルをふかしぎみで止めて、クラッチをゆっくり放す練習から。
そもそも同時回しというよりは気持ちアクセルの方が先で。
52 :
774RR:2012/06/07(木) 18:57:06.88 ID:ZQJpT9RO
ありがとうございます。
半クラまではうまくいきますが、そっから先が急に話してしまうみたいです
イメトレで十分ですかね?
アクセルが最初とのことなのでアクセルあげてってから早めにクラッチも放していく方法をとります
あと、半クラ状態だとどうも転びやすいです・・・
動いたの感じたらすぐアクセルまわしてという操作に入って大丈夫ですよね?
もしくは動いたのを確認したら左足で地面蹴って少しずつ進んでから
アクセルという操作を実行するという手も考えました・・・
後者は公道や試験で許されるか分かりませんが
53 :
774RR:2012/06/07(木) 19:12:22.11 ID:jOIYFq4W
>>49 他の動画でTZ250のエンジンを始動しているのが有ったけどブリッピングしても
0から動いていないからバキュームとか電圧ではないと思われるのと
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e123302514 上記オークションでTZ250用ブルドン式水温計って物が出品されているので水温計と
考えるのが妥当ではないかと
針の震えについてはサーキット走行という状況なので振動でああなるんじゃないですかね
ライダーは平忠彦さんで今はタイラレーシングというお店を経営されているので
そこでMVアグスタとか買うついでに聞いたら、詳しい話が聞けるかもしれません
平さんは背が高くって男前ですよ、草刈正雄にも負けてないと思います
54 :
774RR:2012/06/07(木) 19:17:08.59 ID:I/KMmnP6
>>53 さんきゅぅ、サー。
平さんからアグスタ買えるほど……(涙
水温計ですよね、きっと。有難うございました。
エヌシーかうのがやっとだったんです 涙
55 :
774RR:2012/06/07(木) 19:17:54.33 ID:ql8hZRja
>>52 半クラで進んで行くイメージでいいんじゃないか?
十分動いてからゆっくりクラッチ繋げばいいと思うし。
半クラで少しトルクが掛かった位で、クラッチ
繋いだらエンストもしやすいかと。
>>48 教官と共感シル。ブレーキ離して止まる訳無いと思うし。
出す足は左足で後輪ブレーキは止まる前から発信寸前まで
かけっぱのはず。(ギヤ替える時は別ね)
基本平地の停止状態でもブレーキ掛けて置くように
教えると思うんだけどな。
56 :
774RR:2012/06/07(木) 19:27:16.29 ID:ZQJpT9RO
>>55 後者で大丈夫という事ですね?
わかりました。ありがとうございました
57 :
774RR:2012/06/07(木) 19:35:30.06 ID:ql8hZRja
>>56 どの後者か分からんが、
半クラで転びそうとか言ってるが、転びやすいのは
スピードが遅いか、クラッチに気を取られ過ぎてるからで
決して半クラそのものが転びやすい訳ではないはず。
で、半クラまで出来るならそのままスピード乗せてしまえば
イイと思うぞ。
ちゃんと動いていればエンストなんてしないはず。
58 :
774RR:2012/06/07(木) 19:41:25.97 ID:ZQJpT9RO
>>57 いや、半クラになったらちょっとだけ足でけって進んで安定してから
アクセルとクラッチ操作するってことです・・・
59 :
774RR:2012/06/07(木) 19:57:13.77 ID:3A8LOceS
>>58 何で足で蹴って進むんだよw
そんな馬鹿な事してたら教習で判子押してもらえないぞw
今教習しているのは400ccだろ?
125とかなら兎も角、教習所の400なんて低速トルクが強くて扱いやすくなってると思う
400ならアイドリング発進すら可能だと思うし、それでエンスト多発しているなら
絶対にスムーズにクラッチ操作が出来てないって事だろ
中途半端に半クラで動いている状態で急にクラッチ放してるからエンストしてるんだよ
半クラの状態で10キロ以上速度だしてからなら急にクラッチ放してもエンストしない
60 :
774RR:2012/06/07(木) 20:00:20.56 ID:ql8hZRja
>>58 それは、駄目駄目だし。
余計に転びやすくなると思うし、変なクセ付けない方がイイ
半クラで少しも車体動けないのか?
もし、そうならアクセルが先で3千回転キープそのままの
アクセル開度で半クラで進んで行く様なイメージで
練習やってみ。そのうち両方連動する様になると思うぞ。
61 :
774RR:2012/06/07(木) 20:03:04.96 ID:ZQJpT9RO
わかりました。ありがとうございます
クラッチに関してはおっしゃる通りです
どうしても急に放しちゃうんです・・
イメトレを何回やっても実物ではうまくいってないんです・・・
あとは、発進できてもスムーズにいかないんですよね
必ずがたって言います。とりあえず、次回では10キロ以上になるようアクセルを回してから半クラにしてみます
62 :
774RR:2012/06/07(木) 20:11:50.89 ID:0rLoQ95Y
>>61 クラッチは繋いだり切ったりしまくっても問題ないよ。
半クラまで繋いだからそのままの流れで全部つなげないとって思い込むと切迫感を覚えるよね。
慣れるまでは練習と思って切ったり繋いだり、半クラしたり、色々試せばいいよ
そんなので壊れないからね
あと、アクセルは小指と薬指で操作するくらいの気持ちでやると微調整しやすいかも。
63 :
774RR:2012/06/07(木) 20:12:46.78 ID:3A8LOceS
アクセルを回す
↓
半クラにしたらバイクが徐々に動き出す
↓
動き出したら半クラのままアクセルを回して加速
64 :
774RR:2012/06/07(木) 20:14:29.44 ID:ZQJpT9RO
わかりました。
ためになるアドバイスありがとうございます
また何か疑問が浮かんだらここ来ます
65 :
774RR:2012/06/07(木) 20:35:02.42 ID:cgltKUU7
クラッチのしくみが簡単でも頭に入ってると操作もそれなりにできるようになることもあるかもしれんな
自分の場合は、
止まってる円盤に回ってる円盤がゆーっくり
徐々に近づいてシャリシャリ言い始めたところからが半クラだよと人に言われて
なるほどと思ったわ
66 :
774RR:2012/06/07(木) 20:48:08.13 ID:2kfo0CZr
ホンダ、スズキ、カワサキ、ヤマハそれぞれメーカーの特徴など教えていただけませんか?
67 :
774RR:2012/06/07(木) 20:54:52.19 ID:0pLw6Iu0
68 :
774RR:2012/06/07(木) 20:59:29.05 ID:u7Dot4Yf
教習所の場合スロットルは手首で回すのではなく
親指で押したほうがコントロールしやすい。
エンジンの音、回転を聞く癖を付ける。
半クラはレバーの遊びが終わったところにあるので遊びを手で覚える。
69 :
774RR:2012/06/07(木) 21:00:24.67 ID:8NxT5uKI
70 :
774RR:2012/06/07(木) 21:05:16.57 ID:zvSpM1dw
>>66 現状でいくぞ
・ホンダ
万人向けの乗りやすさ、扱いやすさを追求している。
高スペックより、乗り心地やフィーリングを重視。
小排気量〜大排気量まで比較的豊富なラインナップ。
見た目のデザインは四輪車的で、全体的に柔らかい。
主に熊本製作所、タイホンダ、逆車は主にスペインホンダ製。
・ヤマハ
現状維持で精一杯で、新しい技術の開発・搭載は少なく
現在は他の二輪メーカーより明らかに遅れている。
2008年の排ガス規制により多くのラインナップが失われ、
生き残っているバイクも環境規制適合により味の無いバイクに。(特に新型SR)
「国内向け250cc以上のオートバイのモデルは今後新規に作らない」と公言。
主に台湾ヤマハ、重慶ヤマハでオートバイ車両や部品を製造・輸入。
現在、国内工場で作られているバイクは少ない。
・カワサキ
「Ninja250R」「KLX250」など250ccクラスが堅調。
安価な「ER-4n」「Ninja400R」の正規取り扱いを始めるなど400クラスのラインナップも配慮。
ミドルクラスは逆車しかラインナップが無い。
若年層向けに250クラスを充実、シニア層向けに大排気量モデルを用意、といったところ。
・スズキ
ホンダに次いで新規開発が盛ん。
「グラディウス」などV型2気筒のモデルを投入したり
最大60PSオーバーの出力を発揮する「GSR400」で400クラスの市民権は大きい。
250クラスが豊富。ビジネスモデルが堅調。
71 :
774RR:2012/06/07(木) 21:06:28.98 ID:nRjf2Wrl
>>55 ん?共感するんですか?
とりあえず僕の提案したとおりずっとふみっぱの方法で大丈夫という事ですよね?
ありがとうございました
72 :
774RR:2012/06/07(木) 21:07:07.05 ID:+tLMZgvm
>>66 H 丈夫ではあるけど壊れるとしたら大事なとこが即死する
Y 優れたデザインが魅力 でもラインナップやる気なさすぎだろ…特にXJ6系統…
K 最近のバイクは丈夫 国内、海外ともに活気のあるラインナップが魅力
S スペック厨大歓喜なクソ馬力バイクが多い 外装がちょっと安っぽいのが多い気がする…
73 :
774RR:2012/06/07(木) 21:52:27.36 ID:2kfo0CZr
>>67>>70>>72 ありがとうございます!!画像で分かりやすく、現状の感じを分かりやすくまた車体的に説明してくれて分かりやすかったです!!
なんかコピペでカワサキかぁ・・・が頭に残っててwwww
しかし説明してもらって余計バイク選びに悩んでしまう!!
74 :
774RR:2012/06/07(木) 22:06:15.78 ID:HqujNd3u
>>49 >>58 蹴って進むやり方は坂道発進の時に泣けるからやめた方がいい。
半クラの感覚を覚えるなら緩い坂道でブレーキ使わずに止まる練習すればいい。
ただやり過ぎるとクラッチ焼けるから程々に。
つかなんか途中でレスが混乱してなかったか?
75 :
774RR:2012/06/07(木) 22:09:13.56 ID:ql8hZRja
>>71 僕の提案した方法?でイイと思うが、
教官の言ってる事を正しく理解して無い感じなので
よく話して見たら。フロントブレーキは、止まる寸前に
緩めてもイイと教えるかも知れんが、リアはそんなふうには
教えないよ。
76 :
774RR:2012/06/07(木) 22:10:49.07 ID:/b5zVScz
>>73 ホンダはフロントで曲がる
ヤマハはリアで曲がる
スズキは腰で曲がる
カワサキは気合いで曲がる
カワサキは乗ったことないけどw
GSX400FW〜RZ350無印〜CBR400RR〜GSX1100Sと乗り継いだ限りはそんな感じ。
※あくまでも個人の感想です
77 :
774RR:2012/06/07(木) 22:12:25.28 ID:BHrjPqBR
カワサキは勝手に曲がってる
こう落とさないと
78 :
774RR:2012/06/07(木) 22:14:46.16 ID:ql8hZRja
カワサキはバイクじゃ無くて、カワサキと言う別の乗り物と
聞いた事がある。
79 :
774RR:2012/06/07(木) 22:17:13.11 ID:zvSpM1dw
それももう古いイメージだし
ネットで言われてるだけのネタだろ
フラグシップモデルのステアリングは今はカワサキが一番進んでる
80 :
774RR:2012/06/07(木) 22:19:04.37 ID:0PxrSr2g
バイクが欲しくて堪らないのですが、お金の方もなかなか貯まらず、
仕方なくニコニコでバイク動画見ながらバイクに乗る自分を妄想する毎日です。
動画を見ている中で気になったのが、ハンドルの右側のところに
白くて小さい芳香剤のような容器を付けてる人が多い事なのですが、
アレは一体なんなんでしょう?どなたか教えてください。
81 :
774RR:2012/06/07(木) 22:19:54.67 ID:BHrjPqBR
82 :
774RR:2012/06/07(木) 22:20:11.40 ID:JYP/Sfst
残念ながら、最近の川崎は普通のバイクだ。正直少し寂しい。
83 :
774RR:2012/06/07(木) 22:22:52.67 ID:BHrjPqBR
>>82 フルパワー10Rとか、また実パワーはもっと出てるのに過少表示に戻るのかよwの14Rとか、十分普通じゃないだろ
84 :
774RR:2012/06/07(木) 22:23:06.18 ID:+Y8Ti3em
中二を取った初心者でバイクを購入しようと思っているのですがABSを付けた場合、
コンビブレーキになる事とABSの安心はどちらが良いでしょうか?
ABSの方が良いのであればCBR250RでなければNINJA250Rで考えています
85 :
774RR:2012/06/07(木) 22:23:56.07 ID:+tLMZgvm
86 :
774RR:2012/06/07(木) 22:25:39.22 ID:U0vdbm6e
87 :
774RR:2012/06/07(木) 22:26:47.21 ID:cgltKUU7
>>80 たしかにアレを開けるとクセのある香りがします
88 :
774RR:2012/06/07(木) 22:27:42.63 ID:3BbUYHRu
VRX400 Roadsterって何で人気無いの?
89 :
774RR:2012/06/07(木) 22:29:17.51 ID:di7OEvWE
90 :
774RR:2012/06/07(木) 22:29:29.99 ID:JYP/Sfst
>>83 リターンで川崎のミドルのってるんだが、昔と違ってどこぞのメンテナンスフリー車に乗ったかのような様な気分になるくらい良くできてる。でもちょっと寂しい。
91 :
774RR:2012/06/07(木) 22:29:38.49 ID:zvSpM1dw
>>88 コンセプトが20年ぐらい先を行ってたから
92 :
774RR:2012/06/07(木) 22:33:21.44 ID:0PxrSr2g
>>81 ググってみたらどうもそれっぽいようです。
疑問が解けてスッキリしました、ありがとうございます。
93 :
774RR:2012/06/07(木) 22:33:50.77 ID:UBiM12dp
>>80 バイクに乗ってると冬場は手荒れやヒビ割れを起こすので
オロナインH軟膏の小瓶を付けているんだよ
94 :
774RR:2012/06/07(木) 22:37:03.76 ID:UBiM12dp
ネタじゃなくて本気で聞いてたのか……
95 :
774RR:2012/06/07(木) 22:38:26.30 ID:3BbUYHRu
>>91 1995年発売だからあと3年でVRX400の時代が来るんですか?
96 :
774RR:2012/06/07(木) 22:39:26.92 ID:ql8hZRja
>>80 おまいらちゃんと、教えてやれ
あれは、リストバンド付ける所だ。
97 :
774RR:2012/06/07(木) 22:52:27.97 ID:3BbUYHRu
98 :
774RR:2012/06/07(木) 22:53:07.25 ID:BHrjPqBR
>>84 ABSは良いです
ヌルヌル路面に迷い込んだり、土砂降りで見えないマンホールがあったり、見えないけど一部凍結してたりで助けられた経験があります
が、400ぐらいまでは車体が軽いから、あんま必要ないかも
車体が重けりゃ重いほど、有効です
99 :
774RR:2012/06/07(木) 23:05:19.87 ID:+Y8Ti3em
>>98 ありがとうございます
ツーリングメインで雨の日は走らないと考えて車体の軽い250ならABS無くても良さそうですね
100 :
774RR:2012/06/07(木) 23:10:05.14 ID:2V5gW5EK
ギアチェンジがしにくくなってしまった(ギアが変えられない)んだけれども、バイクを倒してシフトペダルが曲がった事っていうのは原因として考えられますか?
101 :
774RR:2012/06/07(木) 23:11:04.11 ID:YNow8Iu4
はい
102 :
774RR:2012/06/07(木) 23:14:42.19 ID:leeNepfl
>>100 ペダルってよりも軸のほうじゃないのか?
一度ペダルと軸の接合部のボルト緩めてペダルのほうを少し軸の外側に
ずらして隙間を空けてみてそれでも硬いようならバイク屋へ
103 :
774RR:2012/06/07(木) 23:16:38.24 ID:uzjZI61Y
質問です。88ccのjazzに乗ってます。
最近普通に乗った次の日とかに急にエンジン掛からなくなったりして、色々調べたらどうやらガソリンが下まで流れてなくてガス欠状態になっていました。
なのでタンクや負圧コックの詰まりを疑って確認したんですけどドバドバ出たので詰まりでは無いという事を確認しました。そうなるとなにが原因なんだろうって。
しかもガソリンチューブ内に7割位あったガソリンが2.3日乗らないで放置しておくだけでほとんど無くなってしまっているんです。
これについては本当に原因がわかりません。
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?
104 :
774RR:2012/06/07(木) 23:20:19.45 ID:ql8hZRja
キャブのオーバーフロー
105 :
774RR:2012/06/07(木) 23:20:28.04 ID:2V5gW5EK
>>102 硬いと言うのでは無くてペダル操作してもギアが下がらなかったっり、上がらなかったりするんです...
説明不足ですいません。バイク最近始めたばかりでパニクってしまった
106 :
774RR:2012/06/07(木) 23:21:44.89 ID:leeNepfl
キャブレターの入り口(フロート付近)で詰まってるんじゃ?
キャブの中に本来たまるはずのガソリンが空になって、
そのあとチューブ内のガソリンがゆっくり下がってるとか。
キャブ分解できるならキャブクリーナ(ホームセンターでも売ってる)
で掃除するといい。
ちなみに前に乗ってたボルティーはキャブ掃除しただけで飛躍的に調子が
上がったりしたよ。
107 :
774RR:2012/06/07(木) 23:23:29.25 ID:leeNepfl
>>105 うーん、よくわからんけど見える場所に異常がないならどっちにしても
バイク屋で中見てもらったほうがいいと思う。
108 :
774RR:2012/06/07(木) 23:26:06.14 ID:leeNepfl
>>105 ちょっとまって、失礼を承知で聞くけども、停車中にクラッチ引かずに
ギア操作とか・・・・まさかとは思うけど。
109 :
774RR:2012/06/07(木) 23:26:59.00 ID:2V5gW5EK
>>107 レスありがとうございます。今度バイク屋にいってきます。
ありがとう
110 :
774RR:2012/06/07(木) 23:27:13.31 ID:UOEfTcEf
>>105 ペダルの曲がりもあるし、リンクのズレかもしれない
修正なり、交換なりだがこれは軽度。
滅多にないがシフトフォークまで曲がってるとこれは金かかる
そういう判断も含め、わからないならバイク屋に任せたほうが楽
111 :
774RR:2012/06/07(木) 23:27:54.44 ID:p8Nr/BJF
112 :
774RR:2012/06/07(木) 23:28:01.20 ID:2V5gW5EK
>>108 しましたけど...何かいけないんですか?
本当にわからなくて...
113 :
774RR:2012/06/07(木) 23:29:32.87 ID:leeNepfl
>>112 えーと、ギアは回転しながらかみ合うので、停車中だと入りづらいですよ。
どうしても停車中にギアチェンジするなら小刻みに半クラしながらじゃないと
入りません。
普通に走行できるなら正常かと。
114 :
774RR:2012/06/07(木) 23:30:54.35 ID:p8Nr/BJF
>>100 カタナ250で立ちゴケしてなったことあります。チェンジペダル交換で治りました。
115 :
774RR:2012/06/07(木) 23:30:56.04 ID:OsAakcRa
タンクの注意書きシールを綺麗に剥がす方法を教えてください
マンションの駐輪場なのでドライヤー等の電化製品は使えないです
116 :
774RR:2012/06/07(木) 23:32:31.23 ID:leeNepfl
117 :
774RR:2012/06/07(木) 23:34:39.28 ID:leeNepfl
>>115補足
もしノリが残るようなら固めの消しゴムでこすると落ちます
118 :
774RR:2012/06/07(木) 23:37:04.40 ID:2V5gW5EK
>>113 そうなんですか。。。初めて知りました...
本当にいろいろありがとうございます。
>>114 修理ですか...調べて見たところ7000円くらいかかりそうですね...
119 :
774RR:2012/06/07(木) 23:37:46.67 ID:leeNepfl
>>118 どういたしまして。これからバイクライフを楽しんでください。
120 :
774RR:2012/06/08(金) 00:41:20.88 ID:LoWtDk/Y
もし仮に、エンジンにオイル入れないで走行したらどうなるの?
121 :
774RR:2012/06/08(金) 00:44:24.80 ID:K1OUgq9Z
エンジンが壊れる
122 :
774RR:2012/06/08(金) 00:49:08.75 ID:LoWtDk/Y
>>121 ありがとう
最近エンジンからオイルが漏れ出しててね
継ぎ足さないといけないな
123 :
774RR:2012/06/08(金) 00:55:28.09 ID:LrNlJTfT
>>122 漏れ場所にもよるぞ。
俺のバイクはウォーターポンプから漏れ→継ぎ足し走行してたらウォーター
ポンプからエンジン内に水混入のコンボくらった。
バイク屋まで走る程度なら継ぎ足しでもいいかもしれんけど、場合によっては
致命傷食らうこともあるので早めの点検と修理をお勧めします。
124 :
774RR:2012/06/08(金) 01:01:39.16 ID:0f7mdmN9
>>123 それ・・・エンジンオイルがコーヒー牛乳になってなかった・・・?
125 :
774RR:2012/06/08(金) 01:07:05.45 ID:LrNlJTfT
まだ微糖ぐらいだったw
とりあえずオイル全抜きとポンプ交換で復活したよ。
126 :
774RR:2012/06/08(金) 01:11:07.34 ID:cVKrq+OE
オイルが多すぎて吹き出してる可能性もあるから、バイク屋で診てもらった方がいいと思う
しろうとが正確な判断はできない気がする
昔フラッシングオイルケチって空焚き紛いのことする話を聞いて愕然としたことがある。
さすがにネタ話だとは思うが
オイルと冷却水管理は整備の基本中の基本と思ってる
駐車場も汚れるし早めに直すのを勧めるよ
128 :
774RR:2012/06/08(金) 01:16:57.23 ID:LrNlJTfT
>>127 駐車場もだけど、漏れがひどいと走行中に後続がたまらんから
早く直すべきだと思う。
129 :
774RR:2012/06/08(金) 01:18:05.93 ID:LrNlJTfT
それはそうと後続で思い出したけど、走行中に前の車がウォッシャー吹いた時って
文句言ってもいいもんなのかな?
130 :
774RR:2012/06/08(金) 01:19:32.61 ID:LoWtDk/Y
皆さんありがとう
シリンダーヘッドからけっこう漏れてるんで、素直にバイク屋さんに行ってきます
131 :
774RR:2012/06/08(金) 01:25:46.78 ID:cVKrq+OE
>>130 あぁ、ブランケットの劣化だけで済めばいいけど、カムチェーンの劣化でもヘッドに負荷を与えていることも考えられる
安く済むといいね
133 :
774RR:2012/06/08(金) 01:38:03.59 ID:H56vx/I9
>>129 俺はそれでタクシーのミラーとドアに[禁則事項です]して逃げたよww
いきなりぶっかける方が悪いんだから反省はしてない
134 :
774RR:2012/06/08(金) 01:39:20.96 ID:LoWtDk/Y
135 :
774RR:2012/06/08(金) 01:42:07.04 ID:v6G2ThKh
>>120 オイル抜いた時に間違ってエンジンかけたら、とんでもない高回転で回った。1,2秒で止めたけど、あの感じだと走り出す前にエンジン壊れると思う。
136 :
774RR:2012/06/08(金) 02:09:29.80 ID:H5FvbWwR
最初の1台に、JADEかバリオスで悩んでるんですが、それぞれの特徴を教えてください。
137 :
774RR:2012/06/08(金) 02:14:43.82 ID:s+wy+dje
>>136 ジェイドは絶版して長いから、初めてにはお勧めしない。
バリオスはモノショックのAと、ツインショックのBがあるけど、Bが高年式なので、高いけどそっちを買うのが吉。
250なら無難にVTRとかを勧める。
138 :
774RR:2012/06/08(金) 02:23:46.07 ID:orZnW/81
>>72 要するにkusosakiマンセーなんですね わかります
139 :
774RR:2012/06/08(金) 02:35:52.87 ID:KSED3sVd
バイクの定義はなんですか?
2輪????でも3輪でもバイクだっけ?
でも昔3輪の車があったような・・・。
140 :
774RR:2012/06/08(金) 02:40:34.04 ID:0f7mdmN9
一輪車ユニサイクル
二輪車バイサイクル
三輪車トライサイクル
二輪車はバイク、三輪車はトライクと略されたりする
もうおわかりいただけただろうか?
141 :
774RR:2012/06/08(金) 02:57:54.08 ID:H56vx/I9
ユニックは一輪車なんですね、わかります。
142 :
774RR:2012/06/08(金) 03:01:34.84 ID:SXWX5m8o
>>140 ついでに四輪車とそれ以上も呼び名あったら教えて
143 :
774RR:2012/06/08(金) 04:04:01.51 ID:EqoNtpzy
わかりました。ありがとうございました
144 :
774RR:2012/06/08(金) 04:24:25.93 ID:H5FvbWwR
>>137 ありがとうございます
どうしても4気筒に乗りたいので…。
145 :
774RR:2012/06/08(金) 04:45:30.56 ID:H56vx/I9
>>144 だったらホーネットかバリオス2だな。
金さえ出せばまだまだ最終型も市場にあるよ。
146 :
774RR:2012/06/08(金) 05:52:49.54 ID:bpUs4JLv
ちょっと質問が
友達と走ってて、発進時に極低速で追突されたんだ
多分時速2〜3キロで、追突って言葉も大げさすぎるくらいで被害もナンバーがほんの数cm歪んだだけだった
で、そのナンバーなんだが陸運局とかで新しい綺麗なナンバープレートに交換してもらうってできるのかな
ナンバーはまっすぐ綺麗なまま乗りたくて…
147 :
774RR:2012/06/08(金) 07:04:58.37 ID:QDXRR9Z3
>>146 たしか2000円くらいで再交付出来ると思うよ
148 :
774RR:2012/06/08(金) 07:05:49.35 ID:VDOzg0bz
149 :
774RR:2012/06/08(金) 08:27:47.81 ID:DL23tDg6
1速20`位からのフロントアップは出来たんですが停車時からのやり方が分かりません Fフォークが伸びるだけです
コツってありますか?
150 :
774RR:2012/06/08(金) 08:34:37.54 ID:H5FvbWwR
>>145 ホーネットはデザインが好みではないです
400ccだと維持費等は結構違うんですかね?
そんなに大差がなければ、ZRX400が乗りたいんですけど
151 :
774RR:2012/06/08(金) 08:36:44.79 ID:bjh+zuUw
>>149 クラッチとアクセルと体重移動
エクストリームスレに基本的な事が書いてある。
152 :
774RR:2012/06/08(金) 09:00:20.26 ID:rVue7UWs
FCRやTMRの流用を考えているんですが、キャブピッチは穴のセンターからセンターを
計った数値なのでしょうか?
どなたかご存じであればGPZ400Rのキャブピッチをお教えいただきたいのですが。
メーカーによって書いてあることが違うようなので混乱しております。
153 :
774RR:2012/06/08(金) 09:11:25.44 ID:heUyKtcx
>>150 ハードルは低くは無いけど、自分で車検通すなら、そこまで変わらない
好きなバイクに乗る為にちょっと節約するなり、バイトするなりで埋められる程度
154 :
774RR:2012/06/08(金) 09:16:48.34 ID:bpUs4JLv
155 :
774RR:2012/06/08(金) 10:17:25.99 ID:G1oucg3S
洗車ってメーターや見えてるエンジン隙間の配線とかに水かかっても大丈夫なんですか?
あと速度違反て何キロオーバーからアウトなんですか?
40キロのとこ42とかになっても捕まる時は捕まる?
156 :
774RR:2012/06/08(金) 10:19:48.13 ID:VDOzg0bz
>>150 車検があるから400は高く見えるけど実際はそうでもない。
車検 5万 + 整備・消耗品交換 2〜4万
(うち自賠責+重量税 2.5万)
軽自動車税 0.8万
-----------------------------------
合計 8〜12万+任意保険
自賠責 1.5万
定期メンテナンス 2〜4万
軽自動車税 0.5万
-----------------------------------
合計 4〜8万+任意保険
差額内訳
------------------
車検手数料 +2.5万
重量税 +0.5万
自賠責 +0.5万
軽自動車税 +0.3万
------------------
合計 +3.8万
250でも400と同じ程度のメンテナンスを行うという前提で差額はざっくり4万/2年。
メンテにどの程度金をかけるかは個人のスキルや価値観次第だけど、命の代金と思えば安いと思う。
高速を100キロで走ってる時にフロント周りでトラブって空中遊泳とか想像したくもないし。
あと任意保険は250と400で差はあったかな?
157 :
774RR:2012/06/08(金) 10:20:45.53 ID:DL23tDg6
>>151 ありがとうございます
専用スレに行ってきます
158 :
774RR:2012/06/08(金) 10:21:26.71 ID:dIzLtP2o
>>155 バイクの前と上から、ホースで水かける程度だったら問題ない
その程度の水圧で問題あるなら走行も出来ないからね
ただ、水が溜まったりしたら拭きとるなどで対策した方がいいけど
速度違反については厳密にいえば42でも捕まる
…けどメーターの誤差や、その程度の違反を取り締まっていたらキリがないので、
10キロオーバーぐらいから検挙される可能性が高くなる
159 :
774RR:2012/06/08(金) 10:34:30.76 ID:LolYb4lv
>>155 メーター、ヘッドライト、ハンドルスイッチまわりは配線が集中してるから注意が必要。
雨の中を走ることを考えると、必要以上に神経質になることはないが。
>>157 任意保険の金額は一緒
160 :
774RR:2012/06/08(金) 11:25:42.81 ID:bjh+zuUw
車検自分でやれば更に差額は無くなる。車検代行で25k円って整備代金はいってるんジャマイカ?
161 :
774RR:2012/06/08(金) 11:46:07.78 ID:LolYb4lv
代行はあくまで代行。通すだけ。整備費は普通べつに書く
250と400の費用の違いというと車検の有無になりがちだが、
部品代や整備工賃は250のほうが安い傾向にある。消耗品、タイヤもそう
通勤通学に使うんであればガス代の差も大きい。もちろん車種によるが。
ここらへん気にしない人もいれば、切実な人もいるだろう。
まぁ、何十万の買い物するんだから、自分の欲しい物買えってことですよ。
自分で選んだのなら、他人のせいにする必要もないし。
162 :
774RR:2012/06/08(金) 12:35:05.86 ID:G1oucg3S
ありがとう
とりあえず洗車は慣れないうちはフクピカにしときます(^ω^;)
163 :
774RR:2012/06/08(金) 13:05:28.14 ID:S4MNfsYQ
>>155 前に公式発表として、メーター誤差20%まで許容だと聞いた。
50`制限のとこを皆が60`で走行するのはそういうこと。
あと、追尾より鼠取りの方が厳しい模様。即記録が残るからな。
俺は昔50制限のとこで62で捕まってるやつを見たことがある。
その横で俺は原付で赤キップを切られてたわけだが。
164 :
774RR:2012/06/08(金) 13:05:28.66 ID:bNBDzO7L
物凄く疑問です
まえに昼ごろ大型で阪神高速走っていたら、 料金所で金払ってすぐ事故の為、渋滞…
日陰なくてクソ暑いし、バイクの熱気が上って来るし、排ガス臭いし、狭い車間をスリ抜けも 出来ないし
走ってこその前傾姿勢だよ 疲れたよ 、いつまで渋滞し続けるのか判らないから
勿体ないけど暑さに参って次の出口で降りたよ
下道も渋滞気味だったけど
夜間ならともかく、日中の高速は要注意だな…すり抜け以外に逃げ場がないし
ところが、降りずに渋滞に着いて行くバイクが見えた メッシュじゃなく普通に黒いジャンバー姿で…
夏の日中の渋滞でも高速走るライダーの方は、慣れているの? ひたすら我慢なの? ヤバイ暑さだよ?
165 :
774RR:2012/06/08(金) 13:07:50.03 ID:S4MNfsYQ
>>164 普通に我慢。冬に着るヒーター内蔵ジャケット的なものはあるけど、夏場は我慢だねえ
166 :
774RR:2012/06/08(金) 13:09:04.60 ID:ZRdINoAy
>>164 君は熱中症かもしれないから、ちょっと頭を診てもらってこい
167 :
774RR:2012/06/08(金) 13:39:53.04 ID:9xLFBlhd
平日休めるなら車検は自分で通すべき
ただし普段のメンテはシッカリな
168 :
774RR:2012/06/08(金) 14:17:52.05 ID:uJIozK7d
バイクにポータルナビゲーションを付けたいのだが、
バイク用品の大型店には、そのようなホルダーとかあるのかな?
問題は、簡単にナビ本体の着脱が出来る事。
イタズラや盗難や雨を考慮して、ああ、頭が痛い。
169 :
774RR:2012/06/08(金) 14:20:02.71 ID:ZRdINoAy
>>168 バイク用、自転車用のナビを探して買ってくる。
そこから始めようぜ
170 :
774RR:2012/06/08(金) 15:21:24.22 ID:S4MNfsYQ
>>168 @携帯を防水スマホに変える
Aバイク用携帯ホルダーを買う
Bスマホのナビ機能を使う
※音声はBluetooth経由で
171 :
774RR:2012/06/08(金) 15:42:07.76 ID:dIzLtP2o
172 :
774RR:2012/06/08(金) 16:28:44.36 ID:heUyKtcx
>>168 自分は車用SDナビを、使うときだけ吸盤で取り付けてる
配線だけはもう一つ買って
カウルにすっぽり入るから、そこそこの雨でも大丈夫
音も聞こえる
何より、安くて高性能
キーひねった時の
「ポーン!シートベルトを締めてください」
が、少し恥ずかしい///
173 :
774RR:2012/06/08(金) 17:08:18.89 ID:VDOzg0bz
174 :
173:2012/06/08(金) 17:12:58.14 ID:VDOzg0bz
忘れてた、取り付けは附属の専用ホルダーをDIY用の強力両面テープで
フロントブレーキのリザーバタンクに固定。
ホルダーに差し込むだけなので取り外しは楽々。
風圧が心配だったがハーフカウルのおかげかメータ振り切っても大丈夫だった。
175 :
774RR:2012/06/08(金) 17:19:36.93 ID:RIMqTPqb
教習所かよってるものです
発進の際には2〜3000回転ぐらいがデフォらしいですが
そこまであげといてさらに半クラから全開にするときにアクセルもまわしますよね?
すると発進の時はかなりのスピードになってると思いますが、それが怖いです・・・
特に急発進してガタっとなりそうなのが怖いのです。
もう何回も乗ってるのですが、ほとんどが急発進かエンストで占められてます
慣れるしかないのでしょうか?怖くていまだにそこまで回転数があげられません
176 :
774RR:2012/06/08(金) 17:22:55.88 ID:l1bx2w3f
>>168 つモトフィズのナビゲーションタンクバッグ
177 :
774RR:2012/06/08(金) 17:31:31.00 ID:l7Gvg6ef
新しく買ったバイクのリアブレーキのブレーキフルートが交換されているかを確認したくて、
ブレーキフルートの蓋を2回開け閉めしてしまったのですが大丈夫ですか?
一回開け、まずいと思いすぐ閉め、調べたところ、
フルード交換での取り付け時も、
ゴム蓋、プラスチック蓋と順番に付けるとのことだったので
もう一度蓋をはずし、プラスチック蓋についていたゴム蓋とを分け、
ゴム蓋→プラスチック蓋とつけました。
初歩的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。
178 :
774RR:2012/06/08(金) 17:31:59.45 ID:hEgWpEzn
>>175 > そこまであげといてさらに半クラから全開にするときにアクセルもまわしますよね?
まわさなくても、クラッチ全繋ぎまでアクセルはキープでいいと思います
179 :
774RR:2012/06/08(金) 17:34:12.17 ID:hEgWpEzn
>>177 何が心配なんですか?
キャップを何回開閉してもちゃんと取り付けるなら特に問題はないと思います
180 :
774RR:2012/06/08(金) 17:38:31.82 ID:0f7mdmN9
>>175 半クラで速度を調整しろって、何度も何度も何度もいわれなかった?
181 :
774RR:2012/06/08(金) 17:44:42.91 ID:RIMqTPqb
>>178 やっぱりアクセルもまわしながら全クラにしないとエンストしちゃいます
>>180 すみません
もう一回説明お願いします
182 :
774RR:2012/06/08(金) 17:50:30.14 ID:S4MNfsYQ
>>175 よほどの急発進をしないのであれば全開する必要はないと思う。
バイクにもよるけど仮に4000スタートなら4000で繋ぎだして、6〜7000位でシフトアップ、アクセルは6,7割くらい開ければいいんでないの?
183 :
774RR:2012/06/08(金) 18:07:39.00 ID:hTqdR3QF
>>175 ノロノロと走り出せばクラッチ全繋ぎでアクセル戻したってエンストはしない。
ガクガクするが。
間違ってリアブレーキ引き摺ったりしてない?
徐々に開くのではなく、半クラで一瞬手を止めるといい。勿論アクセルは寸開します。
180が言ってるのは恐らく断続クラッチ
>>177 きちんと取り付けられたなら何の問題もありません。思う存分開けて確認してください!
フルードが漏れて別の所に着くと大変なことになりますがww
184 :
774RR:2012/06/08(金) 19:10:15.26 ID:bjh+zuUw
全開ってホントにアクセルの事かな・・・
クラッチ操作を全開表現してたりして。
185 :
774RR:2012/06/08(金) 19:45:55.14 ID:hBrEZe8N
>>184 Σそういうこと?
なら半クラの練習するしかないなあ
186 :
774RR:2012/06/08(金) 19:51:25.93 ID:H5FvbWwR
187 :
774RR:2012/06/08(金) 19:54:47.77 ID:bjh+zuUw
半クラが難しいみたいな話が昨日から
有るが、足で半クラする車に比べたら
バイクは簡単だと思うし。
188 :
774RR:2012/06/08(金) 19:59:06.11 ID:+YucIihm
握力が極端に低いと辛そう
189 :
774RR:2012/06/08(金) 20:16:02.95 ID:Ny8XDpAS
クラッチレバーの調節も
190 :
774RR:2012/06/08(金) 20:28:44.17 ID:UTr+qNb4
20キロくらい走り、停車したときに、シューシュー音がなっていました。エンジンを切ったら音は止まりました。車種はエリミネーターのSEです。この音は何かわかりますか?気にしなくても大丈夫ですか?よろしくお願いします。
191 :
774RR:2012/06/08(金) 20:30:15.19 ID:QDXRR9Z3
空気漏れてるんじゃない?
192 :
774RR:2012/06/08(金) 20:36:52.89 ID:KgkN4yYj
>>177 エアが入ることを心配してるのかもしれないが蓋なら問題ない。
せいぜい異物を落としてないか注意する程度。
下のホースなら大問題だがw
心配ならゆっくり走ってブレーキかけてみてスカスカになってない事を確認すると安心出来るだろう。
193 :
774RR:2012/06/08(金) 20:40:58.75 ID:nuU6CQoS
>>177 フルードは塗装溶かすから要注意な。
もし付いてしまったら十分な水で流す事。
194 :
774RR:2012/06/08(金) 20:52:06.53 ID:UTr+qNb4
>>191 空気?タイヤからってことですか?
タイヤは大丈夫でした。
195 :
774RR:2012/06/08(金) 20:53:21.45 ID:5BCL0FZ7
>>190 エリミって燃料噴射だっけ?
もしそうなら二次エアのホースとか怪しそう
196 :
774RR:2012/06/08(金) 20:55:21.11 ID:5BCL0FZ7
ところでブレーキフルードが危ないのって何でだっけ?
197 :
774RR:2012/06/08(金) 21:01:58.28 ID:LolYb4lv
空気かみの危険や、吸湿性が高いから水で劣化する。
意味もわからぬ素人が興味半分でいじるべきではないな。
198 :
774RR:2012/06/08(金) 21:04:39.68 ID:UTr+qNb4
>>195 燃料噴射かわからないです。
二次エアのホースというのはバイク屋に修理依頼を出したほうがいいですか?それとも素人でも治せますか?治せるなら治す場所等教えて下さい。
何度も質問してしまいすみません。
199 :
774RR:2012/06/08(金) 21:04:42.09 ID:iMO2JU8p
>>190 冷却水が沸騰してキャップから蒸気が出てるんじゃね?
冷却水きちんと管理してるか?
200 :
774RR:2012/06/08(金) 21:10:27.99 ID:5BCL0FZ7
>>198 最近じぶんのがホース破れ起こしたってのと、
シューシューってとこからそれなりに圧力かかってるかもってのと、
エンジン切ると止まるってとこで判断したんだけど、可能性は低いかも。
案外冷却ファンの音かもしれんし。分からないようならバイク屋で聞いてみることをお勧めします。
201 :
774RR:2012/06/08(金) 21:10:53.24 ID:bjh+zuUw
意味がわからんレベルならバイク屋に出した方がイイ
誰でも最初は初心者だよね、自分でレベル上げないと
いつまでもメカには強くなれない。
なりたくなければバイク屋へgo
202 :
774RR:2012/06/08(金) 21:11:13.43 ID:LolYb4lv
>>198 直すというかホース、パッキンやOリングの点検、交換
吸い込みが原因と決まったわけでもないし。音の発生源もわからない人間には無理。
バイク屋へGo
203 :
774RR:2012/06/08(金) 21:14:08.47 ID:UTr+qNb4
皆さん親切にありがとうございます。素直にバイク屋に持っていき見て貰おうと思います。本当にありがとうございました!
204 :
774RR:2012/06/08(金) 21:17:18.25 ID:IzE0uJAz
いいってことよ
205 :
774RR:2012/06/08(金) 21:20:59.45 ID:qHa+ugV0
ブレーキとか制動関連は下手にいじらないほうが良い
206 :
774RR:2012/06/08(金) 21:27:19.16 ID:BhJAG6F7
キャリパーのピストンにシリコングリス塗るくらいはしたいんだけど
それも素人だと辞めたほうがいいですかね?
207 :
774RR:2012/06/08(金) 21:45:34.93 ID:ME95PBl2
208 :
774RR:2012/06/08(金) 21:53:02.62 ID:m7vJbo/y
>>144 250ならCBRもいいと思うけど
RRまでは4気筒だし
209 :
774RR:2012/06/08(金) 21:58:21.42 ID:8PhvMe2A
ソロ・街乗りツーが多いんですが
走行中退屈なのでラジオでも聴きながら乗れたらいいななんて思ってます
アドバイスや、おすすめのイヤホン等あったら教えてください
ヘルメットはショウエイマルチテック、聴いてるのは大抵ナック5です
210 :
774RR:2012/06/08(金) 22:04:34.51 ID:LDh74Rq3
>>209 とりあえず普通の片耳イヤホンで聞きながら走ってみりゃ良いやん。
地域の条例によって両耳イヤホンはNGって場所も有るからさ。
211 :
774RR:2012/06/08(金) 22:24:00.16 ID:8PhvMe2A
どうもありがとう
両耳NGなんてルールがあったんですか、ここで聞いてみて良かった
212 :
774RR:2012/06/08(金) 22:28:51.18 ID:BhJAG6F7
イヤホン型がダメなだけでスピーカー型ならそんな規制ないのでは・・?
丁度今日音楽聴けるようにヘッドホン買って来たところだ
ホームセンターにあったパナソニックのRP-HZ47ってやつ。
今仮止めしてかぶって音楽聴いてみたが耳の違和感はなかった。
ただちょっと音が高く聞こえる気がする(低い音が聞こえにくい)
ヘルメットはアライのツアークロス2
213 :
774RR:2012/06/08(金) 22:45:28.73 ID:LrNlJTfT
>>203 エリミ、調べたらキャブだねぇ。それでシューシューだったら、先人が
言ってた様に冷却漏れかもしれない。
>>212 耳とSPが離れてるから正直低音はあきらめるしかないよねー
音質求めるならカナル型ヘッドホンなんだろうけど、外の音が
ほとんど聞こえなくなるしなぁ。
214 :
774RR:2012/06/08(金) 22:48:57.39 ID:mnRyX411
皆最初は素人で、自分でやらなきゃ何も出来ない
確かに危ないが、危ないからといってやらないと、いつまでも出来ないまま
ブレーキなんざいじってナンボ
先ずはパッドの交換から
ブレーキラインやフルードの交換
そしてキャリパーO/H
徐々に経験積めばおけ
勿論自己責任で、被害を負わしたら償わなきゃダメ
215 :
774RR:2012/06/08(金) 23:18:59.66 ID:RIMqTPqb
>>183 ありがとうございます
慣れるまで頑張ります
216 :
774RR:2012/06/08(金) 23:21:01.00 ID:LrNlJTfT
217 :
774RR:2012/06/09(土) 00:29:50.66 ID:MdQ51bfC
初めての公道で関西から関東を原チャで移動ってきつい?
218 :
774RR:2012/06/09(土) 00:39:52.13 ID:VHD9+kzJ
発進の時はガタっていくのが普通だよね?
219 :
774RR:2012/06/09(土) 00:42:24.69 ID:TG2Xajmv
220 :
774RR:2012/06/09(土) 00:43:01.84 ID:479aS1Ct
>>217 個人的にはお勧めできません。怖い。
せめて80km巡航が出来るくらいでないと、バイパスとか
相当怖いと思う。
221 :
774RR:2012/06/09(土) 00:44:29.24 ID:479aS1Ct
>>218 どの程度の「ガタっ」なのかわかんないけど、慣れてれば
MTでもガタッはほとんどない
222 :
774RR:2012/06/09(土) 00:47:08.50 ID:479aS1Ct
>>218 ガツンとくるようなガタッだったら、チェーンの緩みを疑うよろし。
223 :
774RR:2012/06/09(土) 00:49:34.38 ID:D3WH1Wsb
>218
>222に加えてハブダンパーも疑うよろし。
224 :
774RR:2012/06/09(土) 00:56:31.25 ID:iimDuvxh
教習所段階なのですが
どれくらいのガタッだったら検定合格範囲内なのですか?
225 :
774RR:2012/06/09(土) 01:01:49.50 ID:479aS1Ct
>>224 多分だけど発進のスムーズさは教官の判断次第じゃないかなぁ。
教習所なら教官に聞いてみるのが一番いいと思うよ。
226 :
774RR:2012/06/09(土) 01:14:46.54 ID:yBcgQ0YY
バイク初心者におすすめのバイク雑誌を教えてください
227 :
774RR:2012/06/09(土) 01:25:17.29 ID:6IWJdk3A
>>183 >>192 >>193 ありがとうございます。
ブレーキフルードは空気によって劣化すると聞いていたので、
開けてしまってたことで、劣化したのかと心配でした。
交換時なんて空気に触れ放題ですし、大丈夫ですよね。
228 :
774RR:2012/06/09(土) 01:27:43.02 ID:D8bUGGiS
under400かタンデムライフ
229 :
774RR:2012/06/09(土) 01:28:06.00 ID:7FKhdo+q
>>226 タンデムスタイルかな
でもバイク歴20年以上のオレにも結構為になる侮れないバイク雑誌
230 :
774RR:2012/06/09(土) 01:33:48.34 ID:yBcgQ0YY
231 :
774RR:2012/06/09(土) 02:01:47.91 ID:iimDuvxh
232 :
774RR:2012/06/09(土) 02:33:42.72 ID:WObWCxw+
冷え性でお腹が弱くてビッグスクーターにしか乗れないんだけどそろそろマニュアル車にも乗ってみたい
250ccの現在生産してるマニュアル車でなるべく体への風当たりが少ないバイク教えてください。
出来れば下半身にも当たらないほうがいい
233 :
774RR:2012/06/09(土) 02:40:08.25 ID:rlKmc89J
何で250やねん
234 :
774RR:2012/06/09(土) 02:44:57.58 ID:WObWCxw+
>>233 大学生で趣味も多岐にわたるのでバイクに書けられる金額からして400は辛いかなと
235 :
774RR:2012/06/09(土) 02:50:27.39 ID:lUMQvBtE
>>234 選択肢は多い方がいいだろ
250と400の維持費の差額がどれくらいか計算してみ
236 :
774RR:2012/06/09(土) 03:10:12.36 ID:479aS1Ct
>>232 高速走行中ってことでいいならフルカウルのロングツーリングモデルだと
それなりにあたらないはず。まぁ用は風防の大きさや形で決まるといって
いいとおもう。ただ、前傾姿勢になってしまうのと、いくら風防があっても
お察しくださいなのでビニールやナイロン系のジャケット&パンツの装着
がお勧め。正直寒いときはレインスーツでも代用可能。
237 :
774RR:2012/06/09(土) 03:11:58.59 ID:479aS1Ct
あと、体感的には生地の薄いジャケットは風でばたばたして余計に抵抗が
大きくなるから、生地が固めのジャケットのほうが楽。
238 :
774RR:2012/06/09(土) 03:23:07.92 ID:visb9uM9
>>232 銀行の営業カブみたいにでっかいシールド付ければ完璧じゃね?
あとは腹巻とか正露丸に頼るとか…
239 :
774RR:2012/06/09(土) 03:24:43.59 ID:D3WH1Wsb
>232
なぜ腹巻使わない?
ここはあえて
CB400SBに一票
240 :
774RR:2012/06/09(土) 04:22:21.35 ID:WObWCxw+
たくさんの返信有難う
>>235 250と400の維持費の違いなんですがそこまで大したことなさそうなので400も考えてみようかな
ただ車検を通す代行手数料ってのが唯一気になるけど
>>236 400も視野に入ったのでツアラーモデル検討してみます 隼400とかあればいいのに/(^o^)\あれ私有地で乗ってみたけど足に風当たらなくて凄いw
>>238 この前公用車ナンバーのCB400にでっかいシールドついてたのみたけどフルカウル車より風当たらなそうでちょっと気になった
>>239 腹巻は冬はいつもつけてるけど(この時期つけると汗で冷えて逆に下痢するので夏はつけない)それでもやばいww
241 :
774RR:2012/06/09(土) 06:33:14.22 ID:RAikubBf
>>240 ninja250、400を試乗しておいで
いまいち要望や好みがわかんないので、オススメまではしない
乗ってみりゃわかるよ
242 :
774RR:2012/06/09(土) 06:42:51.55 ID:LGmdnxHF
>>217 「きつい」と思えばきつい、「楽しい」と思って乗れば楽しい。
耕運機で日本一周する人もいるので時間がああるのならやってみたほうがイイ。
243 :
774RR:2012/06/09(土) 08:22:21.96 ID:PevEPjGq
SR400に似合うハーフタイプのヘルメットだったら半ヘル(ツバ付きのヤツ)よりはダックテールの方が似合いますよね?
244 :
774RR:2012/06/09(土) 08:37:25.94 ID:FB5f/fdg
誰もあんたなんかに興味ないから好きにしたらいい。
あと、半ヘルなら安全面では被らないのと一緒。顔面すりおろしや、顎ひもで首吊りしたいんじゃない限りはやめとけ。
245 :
774RR:2012/06/09(土) 08:43:38.68 ID:izYp50ow
>>244 火災でビルから飛び降りないとならないとき、そこに半ヘルあっても被らないの?w
一般社会だと頭部損傷の致命傷は意外と多くて、半ヘルでじゅうぶんだから
頭部を保護するだけで致死率は大きく変わるよ。
頸椎損傷で死ぬことも多いので、そうなるとフルヘルに意味もないし
フルヘルも半ヘルも死に直面したら五十歩百歩だよ。
246 :
774RR:2012/06/09(土) 08:57:56.57 ID:PevEPjGq
>>244 「興味ないから」とかそういう捻くれた回答はいらないんでw
ジェットヘルも一応持ってますし
247 :
774RR:2012/06/09(土) 09:07:18.68 ID:MdQ51bfC
>>19,20,42
キツイですよね..
ありがとうございます
248 :
774RR:2012/06/09(土) 09:09:28.90 ID:Ef921cK7
スーパースポーツとメガスポーツの違いって、総合的な走力か直線的な走力ってことでいいのでしょうか?
あと、メガスポーツっていうと、どんなバイクがそれにあたるんですか?
249 :
774RR:2012/06/09(土) 09:37:45.00 ID:ZFzS5rsX
スーパースポーツはサーキットでの性能を最優先。そのため前傾姿勢がきつく長時間の移動の足としては不向き。軽くて早い。
メガスポーツは高速道路を時速200キロ以上での巡行性能を重視。アウトバーンなどで長距離移動を想定。直進安定性が抜群にいい。それなりに曲がるけどコーナーリング性能はSSに及ばない。
250 :
774RR:2012/06/09(土) 09:39:22.71 ID:ZFzS5rsX
メガスポ=隼 ZX-14R
251 :
774RR:2012/06/09(土) 09:42:14.50 ID:Oax9KMuN
>>243 そうですね
SRのいじりかたにもよるでしょうが
252 :
774RR:2012/06/09(土) 09:52:22.98 ID:PevEPjGq
>>251 ありがとうございます
ド・ノーマルですw
253 :
774RR:2012/06/09(土) 10:27:55.16 ID:zQ6RZf2M
>245
なにあり得模せん例を持ち出してんの?
底辺構成員?
254 :
774RR:2012/06/09(土) 10:41:53.13 ID:2D8DHemc
>>243 革の耳当てが付いてて、ゴーグルが乗っかってる奴もイイと思う。
255 :
774RR:2012/06/09(土) 11:29:17.30 ID:479aS1Ct
>>243 似合う似合わないは別として、半ヘルはたしか排気量制限有るんじゃなかったか?
それと、大きいバイクで半ヘルだと目立つので追尾されやすくなるぞ。
256 :
774RR:2012/06/09(土) 11:29:49.73 ID:Ef921cK7
257 :
774RR:2012/06/09(土) 11:49:02.75 ID:479aS1Ct
258 :
774RR:2012/06/09(土) 12:01:04.62 ID:PevEPjGq
259 :
774RR:2012/06/09(土) 12:44:54.92 ID:p97/IM2w
半ヘルかっこいいよなぁ、このバイク半ヘルなら似合うかもとか思ったことは何度かある。
きっと244が言ってるのは、死に直面しなかったときの損傷について言ってるんじゃない?
頬や顎、後頭部剥き出しだから直にそこに何か当たったら痛ぇよ、と。
でも俺が一番懸念するのは、涙がちょちょぎれること。
ゴーグルかけるとカッコ悪いんだ、あれはデコにかけておくもんだ。
サングラスは夜見えないし、、
260 :
774RR:2012/06/09(土) 13:31:33.75 ID:lcK1OsfY
質問です
原付き(DIO)のアクセルを回すとエンジンが止まるんですが
湿気って関係あるんですかね?
昨日湿度60以上で修理に出して戻ってきたんですけど何度やってもエンジンが止まります
今日は50度近くでちゃんと走りました
この前も湿気がひどい日で調子が悪かったので気になってます
261 :
774RR:2012/06/09(土) 13:50:01.27 ID:dzKl+nBI
>>260 原付スクーターがそんな事でエンストしてたら雨の日とか使い物にならんでしょ
湿度うんぬん以前の問題だから、お店に言ってちゃんと直してもらおう
262 :
774RR:2012/06/09(土) 13:58:19.72 ID:479aS1Ct
>>261 まあ、キャブがどっかつまってんだろうな。
263 :
774RR:2012/06/09(土) 16:05:05.21 ID:aTBNadmO
2stならマフラーが詰まってる可能性が
264 :
774RR:2012/06/09(土) 21:27:43.63 ID:479aS1Ct
ライダーとドライバーがガチンコで言い合ってるスレ知らない?
265 :
774RR:2012/06/09(土) 21:43:24.93 ID:lUMQvBtE
ライダーとドライバーがチンコ舐めあってる画像なら見たことある
266 :
774RR:2012/06/09(土) 21:48:53.49 ID:i1hHiRhg
俺はライダーとドライバーがチンコこすりあってる画像なら見たことある
267 :
774RR:2012/06/09(土) 21:51:10.26 ID:jGDrmsSW
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】||LIVE 【審議中】|
| ∧,,∧ || ∧∧ ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
| (・ω・`) ∧,,∧ ∧|| ( ´・ω)∧,,∧ ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧ (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧ )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧ ( ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`) || ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U ) (´・ω・`) ( || ( ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・` ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
| ( ) ||( ´・) 旦 旦 ヽ(・` || ノノ川川レ |
| 埼玉支部 ||( つ/ 旦 豊郷支部 || 火星支部 |
|―――――――――┘└――― ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
| ∧∧ ∧,,∧ ∧,,∧ (´-ω-`) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`) ___(___)__ (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・) |
| ( U) ( つと) ( ) E=======ヨ ( U) ( つと ) ( ) |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 議 長 |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |
| ∧∧ ∧∧ _____| | ||__ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ |
| ( ´・ω) (ω・` ) ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ || ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
| | U | lと | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ ( ´・)∧,,∧ (・` ) ( ´・ω)|
| ( ´・) (・` ) | U| ( つと ∧,,∧ と) | U ( ) |と | ( ) |
268 :
774RR:2012/06/09(土) 23:32:40.31 ID:479aS1Ct
269 :
774RR:2012/06/10(日) 00:07:54.77 ID:IbgfCZj9
最初はエンジン一発始動でふつうに走り出すのに
まもなく巡航走行中にエンストになり停止してしまいます
スターターですぐかかるときもあり、
なかなかかけらなかったりもします
なんどもスターターまわしますとさすがに電圧さがったようなかんじになります
自宅にたどりついたのでよしとして、
また後日ふつうにエンジン一発指導しますが
またなんのまえぶれもなくエンストしました
スタンドの安全装置の接触ふりょかなとおもたりして
上げ下げしても関係してないようです
なにが原因でしょうか
中古で買ったのですがバッテリーはそのとき新品をつけていません
電圧さがったのが原因でしょうか
270 :
774RR:2012/06/10(日) 00:10:05.51 ID:SUpzDR2u
>>260 根拠ないけど答えるよ。
俺はTodayで雨の日に走るとエンジンがとまる現象が起こったからバイク屋に持って行ったところ
ホンダの原付はエアクリが地面近くにあるから、水溜りを走ったりするとエアクリ内のフィルターに水が付くらしい
そうしたら吸気ができずにエンジンがとまる
暫くすると、蒸発して走れる様になるらしいよ
本来はフィルターに油膜が張ってるんだけど、取れちゃってるから起こる現象
って言われて俺は納得した。
271 :
774RR:2012/06/10(日) 00:21:00.82 ID:35KAWxN5
>>269 もうひとつ、燃料供給がなんらかの影響で止まってる可能性が。
じわじわ流れる感じで使用量>供給量になると、キャブレター内に
残っているガソリンが尽きた時点で止まる。ただ、しばらくすると
またキャブレター内にガソリンがたまるので少し走れるようになる
ってな可能性も。
272 :
774RR:2012/06/10(日) 00:33:47.06 ID:nqD6zo9m
これからヘルメット買おうと思っているんですが、フルフェイスは夏場、暑苦しくないのでしょうか?
273 :
774RR:2012/06/10(日) 00:37:24.37 ID:SUpzDR2u
>>272 1万も出せば半ヘルより快適なのが買えるよ
暑苦しい風が顔に当たるのを防げるし、ダサい以外は悪いとこが見当たらない
274 :
774RR:2012/06/10(日) 00:37:56.69 ID:aG89oazs
それなりのメーカーもの買えばベンチレーションが効いてるから思ってるより熱くないよ
その代わり風まかせなので停止してると熱いけどね
それよりも直射日光やエンジン熱で体の方が遥かに熱い
275 :
774RR:2012/06/10(日) 00:39:52.78 ID:35KAWxN5
>>272 フルフェイスでノーマルシールドだと変な日焼け付くから気をつけてねw
276 :
774RR:2012/06/10(日) 00:53:15.22 ID:IkN6Z1OQ
身長168なんですけど、
KLX250はきついですかね?シート高89あるんです…
277 :
774RR:2012/06/10(日) 01:10:17.53 ID:F3htfnzn
>>276 あんたの体重が90オーバーなら余裕、40ぐらいだとアウトかもしれん。
まあなんだ、とりあえず跨ってこい。
278 :
774RR:2012/06/10(日) 01:15:07.23 ID:QZS7BxEf
身長170、体重当時55キロ。RH250で両足べったりは無理だったけど
車体が軽いから両足つま先 or 片足べったりでも気にならない。
ただしキックはサイドスタンド立てた方が無難。蹴り損なった時に転ぶw
279 :
774RR:2012/06/10(日) 01:20:36.31 ID:oPzA01YW
>269
もいちど停止まで走ってみて
ガソリンタンクの蓋開閉して
また走れるようなら
ガソリンタンクのエアバルブかも。
280 :
774RR:2012/06/10(日) 01:52:40.72 ID:35KAWxN5
>>276 オフロードがシート高高いのはその分サスやわらかくしてストローク長めに
とってるからだろ?普通ならライダーの体重で下がるはず。
それでも高いならサス調整で何とかなると思う。
更にそれでも高い場合は、ビックスクーターとか普通のフルカウルでもだめかも
281 :
774RR:2012/06/10(日) 03:50:40.57 ID:fhTVMMzk
スキマスイッチの噂
★父親に服役の過去?
★二人とも事実婚。子が障がい児のため認知せず
★妻は福原ヘルスで「贖罪」勤務歴。AV
★タクヤ四日市喘息&イタイイタイ病。てんかん
★シンタイタイイタイ病。統失賞。チョン。てんかん
★世話人は海部俊樹
★本当は中卒。特殊学級出身
★事務所顧問は海部の元秘書佐々木
★事務所のほとんどがイタイイタイ病
★売名のため女子アナとの熱愛報道を狙い工作するも失敗
★全曲ゴーストライター作。ゴーストの一人は大橋ト★オ氏(タクヤソロ担当)
282 :
774RR:2012/06/10(日) 04:59:26.52 ID:F3htfnzn
さっきバイクカバー外して出かける準備してたら
フロントブレーキフルードのところだけ濡れてたんだけど露かな?
283 :
774RR:2012/06/10(日) 05:01:28.02 ID:yhM5GRKv
>>282 ほんとにブレーキか?
フロントフォークからのオイル漏れだったりしないか?
284 :
774RR:2012/06/10(日) 06:12:54.56 ID:wfvVAruN
普通二輪免許を持っています。
先日、教習所で大型二輪の教習を終了しました。
免許センターに行く必要があるのはわかるのですが、この場合は「免許更新」なのでしょうか?
それとも「免許取得」なのでしょうか。
仕事の都合上平日はセンターにいくことができないため気になっています。
私の住んでいる地域では前者は休日も受け付けており、後者は平日のみだとわかりました。
285 :
774RR:2012/06/10(日) 06:17:08.53 ID:TFttGeOC
舐めて見れば判る
286 :
774RR:2012/06/10(日) 06:44:15.05 ID:5rqgGzK2
免許取得の方なはず
287 :
774RR:2012/06/10(日) 07:01:41.19 ID:jfwhoRGZ
いや、免許更新だぞ。
288 :
774RR:2012/06/10(日) 07:42:46.80 ID:UthyPzQk
>>284 自分のときの事は忘れたけど、教習所に電話して聞けばいいんじゃない?
289 :
774RR:2012/06/10(日) 07:46:13.33 ID:UthyPzQk
>>269 キャブ車なら、タンクからキャブの燃料経路でどこかが詰まりかけて細くなっている可能性がある。タンクのフィルターとかをチェック。
インジェクション車なら燃料ポンプが怪しい。
290 :
774RR:2012/06/10(日) 09:29:04.72 ID:7moTrSas
バイク映画のタイトルについて聞いてもいいのかな
・199x年代、邦画
・舞台は日本の山と東京。
・オフロードバイク乗りの主人公がなんか山の利権?山の開発に抵抗運動くさいことをしてたような
・クライマックスで、主人公の呼びかけに応じたオフロードライダー達が山になぜか集結
・なんか先住権的なもので解決した
ふと思い出してからタイトル気になって仕方が無い。もし知ってる方いたら教えて欲しい。
291 :
774RR:2012/06/10(日) 10:03:56.37 ID:BsWJoG7L
>284
併記受付は免許センターだけだよ。
センターに併記と書いてある窓口がある
292 :
774RR:2012/06/10(日) 10:07:12.41 ID:QZS7BxEf
>>284 更新は期限更新だけなんで、取得になります。
残念ながら平日だけ。
293 :
774RR:2012/06/10(日) 10:57:37.26 ID:L5d7XH5d
バイクのブレーキキャリパーが社外品になっているのですが、
車検で公認(構造変更)が必要ですか?
確か車は必要だったと思うのですが、バイクはネットで検索してもヒットせず。。。
ユーザー車検の予定です。よろしくお願いします。
294 :
774RR:2012/06/10(日) 11:34:26.99 ID:0KXX1Xnb
>>284 更新じゃないのは確実。
県によって違ったりするから免許センターに聞けよ。
平日でも電話かける暇くらいはあるでしょ?
日曜でも 普通免許・教習所卒・初受験 に限って学科試験受けられるところもあるし、
そういう所なら試験なしの併記やってても不思議じゃない。
295 :
774RR:2012/06/10(日) 11:37:42.05 ID:35KAWxN5
296 :
774RR:2012/06/10(日) 11:44:38.90 ID:35KAWxN5
>>293 ディスク(油圧式)→ディスク(油圧式)であれば制動力でてればOKみたい。
ディスク→ドラムとか、油圧→機械式とかにすると構造変更らしい。
ただしディスク(1枚)→ディスク(2枚)とかになると不明
297 :
774RR:2012/06/10(日) 12:09:12.68 ID:L5d7XH5d
>>296 ありがとうございます!
油圧ディスク→油圧ディスクなので大丈夫と思います!
298 :
284:2012/06/10(日) 13:18:28.09 ID:v91RQkMX
みなさんありがとうございます。
どうにか平日都合つけていってきますorz
299 :
774RR:2012/06/10(日) 13:30:00.19 ID:tGv7lr1d
質問よろしくお願いします。
最近バイクにUSBソケットを取り付けました、取り付け方法は12vバッテリープラス、マイナスに繋ぐだけでした。
ここから質問。
ソケットを装着した時点でバッテリーは消費されるのでしょうか?
それともUSBに接続しなければバッテリーは消費されない?
よろしくお願いします。
300 :
774RR:2012/06/10(日) 13:51:20.19 ID:nUDs8oCq
>>299 12V→5VのICトランスで、僅かながら消費する
繋げば、消費電力に応じて消費する
なんで、キーON通電に割り込ませるか、リレー組むのが便利
忘れたりしないなら、バッ直にスイッチでも良いけど
どっちにしろ、ヒューズは忘れずに
301 :
774RR:2012/06/10(日) 14:00:01.89 ID:Q0+Ag6oJ
質問です。 普通二輪免許を取ったんで125ccを買おうと思ってます 今の所はシグナスx srの赤を買おうと思ってます! メリットデメリット教えてください。
302 :
774RR:2012/06/10(日) 14:00:41.90 ID:tGv7lr1d
>>300 ありがとうございます ^ ^
現在繋ぎっぱなしなのでとりあえずマイナス端子から外し、
使用する際に繋ぐ様にしたいと思います。
303 :
774RR:2012/06/10(日) 14:06:22.58 ID:F3htfnzn
>>283 遅くなってスマンが、俗にいうヨーグルトの部分に水滴がついてたんだ…
メーターとかシートに露はついてないのになんでだ?
304 :
774RR:2012/06/10(日) 14:32:48.57 ID:s+C4gyER
こないだ住所変更したのですが(茨城から愛知へ)
その場合はナンバープレートの
変更をしなくてはいけないのでしょうか?
また手続きは陸運局であってますか?
305 :
774RR:2012/06/10(日) 15:00:05.88 ID:vWz3gmpV
バイクの人って何故バイクに乗るのですか?
もう少しお金出したら安い車買えるのに。
306 :
774RR:2012/06/10(日) 15:04:32.42 ID:0KXX1Xnb
>>304 バイクをローンで買っていた場合、バイク屋にも書類記入してもらう必要があるかも。
車検証の「所有者」欄を要確認。
307 :
774RR:2012/06/10(日) 15:08:40.00 ID:F3htfnzn
>>305 アホはローダウンワゴンRにケバケバハンドルカバーと空力無視のエアロもどきでもつけて乗っとけ
308 :
774RR:2012/06/10(日) 15:12:52.25 ID:PzGFUIG7
>>301 メリット・デメリットは他の対象と比較しないと何とも言えません
>>305 高い実用度を求めているわけではないからです
平たく言うと趣味みたいなものなのです
309 :
774RR:2012/06/10(日) 15:31:48.63 ID:vWz3gmpV
>>308 バイクにはメリット何もありませんよ?
雨に濡れるし、荷物積めないし、2人しか乗れないし、危ないし、
熱いし、寒いし、パンクしたら大変だし、仮眠出来ないし・・・。
デメリットしか思いつかないですが、メリットがあれば教えて下さい。
決して批判している訳ではありませんので。
310 :
774RR:2012/06/10(日) 15:34:37.33 ID:nUDs8oCq
>>305 車よりキモチイイし速いし早く着くから
てゆか、車は当然あるだろ
311 :
774RR:2012/06/10(日) 15:38:15.37 ID:/1zfPCBE
移動手段としてバイクに乗っている訳ではない
312 :
774RR:2012/06/10(日) 15:44:43.62 ID:i7qxETJG
バイクに乗るのが目的。
移動するために乗ってるわけじゃない。
ジェットコースターみたいなもんだ。
313 :
774RR:2012/06/10(日) 15:46:15.02 ID:SXqkHqh0
バイクが格好いいからそれ以外にない。
314 :
774RR:2012/06/10(日) 15:46:42.70 ID:vWz3gmpV
>>310 車だと音楽聴きながらハンバーガー食べながらエアコンで気持ち良いです。
車もバイクも制限速度は同じなので到着時間は同じですよ?
315 :
774RR:2012/06/10(日) 15:55:30.84 ID:hPM2A2PL
316 :
774RR:2012/06/10(日) 16:02:12.50 ID:CNlRAMvu
317 :
774RR:2012/06/10(日) 16:04:49.97 ID:F3htfnzn
318 :
774RR:2012/06/10(日) 16:05:46.83 ID:waQTy2xX
バイクに乗った事のない奴の発言っぽいな。
人馬一体というか、操って運転する感触は車よりも断然上。
319 :
774RR:2012/06/10(日) 16:06:39.18 ID:lizp1Uf1
制限速度あってもなくても車が二輪より早く目的地に着くことはない。
ただ雨の日は逆だが。
雨の日はわざわざ乗らんほうがいい。
320 :
774RR:2012/06/10(日) 16:10:21.72 ID:vWz3gmpV
>>316 渋滞や信号で追いつくから同じじゃないですか。
しかし毎日そんなに急ぐ事ってありますか?
車を買えない理由が知りたいです。
321 :
774RR:2012/06/10(日) 16:14:15.57 ID:F3htfnzn
>>320 お前には急いでるように見えるかもしれんが、そこらのバイクは流してるだけ。
峠とかに行けばすっ飛ばしてるやつが多いけどな。
あと、俺みたいな学生じゃなきゃ車持ってるやつが圧倒的に多いぜ。
322 :
774RR:2012/06/10(日) 16:14:18.93 ID:3ppW6kEE
車買えないからとか誰も言ってないだろ‥
おらはバイクのほうが運転楽しいから
かさばる買い物は軽バンでしとる
323 :
774RR:2012/06/10(日) 16:16:19.01 ID:Cmol8+AM
>>320 単車乗りが=車が買えない貧乏人って、本気で思ってるなら可愛そうな子だよね
324 :
774RR:2012/06/10(日) 16:19:36.44 ID:3JmIg594
バイクは楽しいぞ
家族には通勤使用を理由に買ったが渋滞すり抜けが嫌で今は専らレジャーとして乗ってる
325 :
774RR:2012/06/10(日) 16:21:09.85 ID:CNlRAMvu
クルマももってるし
急がないときしかのらない
予想した時間通り目的地にいけないし
燃費も無駄
326 :
774RR:2012/06/10(日) 16:21:47.81 ID:SXqkHqh0
>>320 車を買えないわけじゃなく、メインは車でサブでバイクを使ってるんだよ。
まぁバイク乗ってるのが多い人もいるだろうけど
327 :
774RR:2012/06/10(日) 16:22:18.20 ID:i7qxETJG
運動音痴の奴や空間認知能力が不足していると乗ってもバイクの楽しさは理解できない。
もしくはバイクに乗ったことのない奴。
どっちかだと思う。
328 :
774RR:2012/06/10(日) 16:24:39.62 ID:CNlRAMvu
原付2種未満はポリの餌食だから
329 :
774RR:2012/06/10(日) 16:26:21.82 ID:F3htfnzn
あーモタード欲しいなー
とりあえずこかしても多少は平気な軽いバイクに乗りたい…
330 :
774RR:2012/06/10(日) 16:29:28.27 ID:PzGFUIG7
331 :
774RR:2012/06/10(日) 16:31:38.76 ID:UthyPzQk
>>320 バイクも車も両方乗っている。
何でバイクに乗るんですかと聞かれれば、楽しいからとか気持ち良いからとかかなあ。
乗らなければ分からないし、乗っても分からない人には分からない。
分かるから人間的にどうこうという話じゃなくて、まあ好みの問題じゃない?
332 :
774RR:2012/06/10(日) 16:47:10.02 ID:F3htfnzn
>>330 あのDTかと思ったらDトラですかいな。
今のとこ考えてるのは250なんだよね。
333 :
774RR:2012/06/10(日) 16:53:25.76 ID:dvM7RJ0k
趣味でスポーツしてる人に「なんでスポーツなんかやってるんですか、疲れるし怪我したらたいへんですよ」って言ってるようなもんだな
334 :
774RR:2012/06/10(日) 16:57:05.65 ID:i5gr10D6
>>323 単車乗り=車が買えない貧乏人って、なんとなく思ってたけど
最近、バイクに興味でてきたので色々調べると結構お金掛かるね。
@外車モタード欲しいバイク童貞
335 :
774RR:2012/06/10(日) 17:24:36.20 ID:RjFXBFTX
>>305 ていうか、いい年こいてバイク乗ってる人は、大都市部に住んでない人ならみんな乗用車ももちろん持ってる
俺にとってのバイクのメリットは、通勤で直接職場横に停められること
乗用車だと、駐車場から職場まで歩いて10分掛かる。
336 :
774RR:2012/06/10(日) 17:27:04.64 ID:s84/ukOt
ブレーキのエア抜きはどの位のブレーキタッチになればいいんでしょうか?
バンジョーボルトがサビでまわらず、時間かけてひたすらニギニギして一応止まるようにはなったみたい。
後はスピード出さずに走ってればそのうちちょうどいい位になりますかね?
337 :
774RR:2012/06/10(日) 17:46:58.23 ID:+wk54l6n
>>305 バイクは趣味でしょ
400cc以上のバイク持ってる人は大体クルマも持ってる
スクーターはクルマ買えない人が買う印象があるね
338 :
774RR:2012/06/10(日) 17:49:22.69 ID:NtmOX2U2
というかなんでバイク乗ってる=車持ってないって決め付けてるのかわからん
普通どっちも持ってるでしょ
339 :
774RR:2012/06/10(日) 18:03:02.00 ID:XshKR8CH
>>336 フルード換える前のタッチは覚えてないの?
340 :
774RR:2012/06/10(日) 18:32:22.45 ID:YPUdVVfD
>>336 ブレーキタッチの調整ってエア抜きじゃ出来ないぞ
前と違うってんならまだエアが入ってるんだろ
341 :
774RR:2012/06/10(日) 18:34:21.21 ID:RdJXaBhL
バイクの維持で精一杯で車買えない俺は…
まあ、都市部ならバイクだけってのも多いだろうなー
駐車場代で1.5万以上とか出せないわ
342 :
774RR:2012/06/10(日) 18:55:54.39 ID:snm4MG0h
>>341 田舎だと車が無いと無理なので、その分バイクにかけられる金が減る。
有るだけつぎ込む人は収入が増えてもギリギリ維持できる物が欲しくなるw
343 :
336:2012/06/10(日) 19:07:43.07 ID:s84/ukOt
前に乗ったのは数年前でどんなんかは覚えてませんね・・・
344 :
774RR:2012/06/10(日) 19:23:29.24 ID:m3oJzVNx
北海道と東北はたいして変わらないですか?
345 :
774RR:2012/06/10(日) 19:33:08.15 ID:zAWaCGND
スズキのアドレスV100かホンダリード90
どちらか中古で購入を検討してるのですが
程度・値段が同じだとしたらどちらがお勧めでしょうか?
基本、通勤で使用(往復16キロ)。たまに2人乗り。
346 :
774RR:2012/06/10(日) 19:37:27.24 ID:B0AHG5CD
>>305 車とバイク両方持ってるやつが普通。
足としては車、趣味としてバイク。乗る目的が違う。
趣味っていうのはスキーとか釣りとかやってるの変わらない。
乗るのが楽しい。死にたい
バイクしか持ってない奴は今まで見たことないから分からん
かなり少数派じゃないの
347 :
774RR:2012/06/10(日) 19:38:11.11 ID:ned9sSH+
>>344 全く違う。
同じ東北/北海道でも、普段着で走れる場所から、夏でも完璧に冬装備でないと命に関わる場所まで様々。
348 :
774RR:2012/06/10(日) 19:43:25.69 ID:fiG04DiK
スキッドプレートの地面側にもゴム貼ろうと思っているんだけど
取れない接着方法は?
349 :
774RR:2012/06/10(日) 19:47:12.41 ID:iwpsG9YY
ガキが原チャ乗り潰してるんじゃあるまいし、じっくり金と時間を掛けて「自分のバイク」に仕上げていくのが“ライダー”の醍醐味だろうに
350 :
774RR:2012/06/10(日) 19:52:53.28 ID:NETYpzFV
おまいら
>>305は、彼氏のバイク好きを理解したい
カワイイお嬢ちゃんだと思ってレス付けシル
351 :
774RR:2012/06/10(日) 20:00:53.98 ID:VHTSKSHJ
普段の足は電車、趣味でバイクは少数派か。
公共交通機関が不便な所から駅近な場所に越して一年ほどたって車は処分したな。
電車が便利すぎて車は全く乗ってなかった。
以前は通勤手段と買い物の足にって感じだったけど、都市部は駐車場を求めて彷徨うことしばしばで却って不便に感じる。
車のドライブはしないし、たまの旅行なら用途や気分に合わせて毎回違う車に乗れるレンタカーのが楽しい。
独身なんで子供や嫁をどこそこに送り届けるとかの用事もないし当分車は必要ないかな。
352 :
774RR:2012/06/10(日) 20:05:12.08 ID:35KAWxN5
>>304 ナンバーというより税金の問題があるかな。
353 :
774RR:2012/06/10(日) 20:05:55.31 ID:35KAWxN5
354 :
774RR:2012/06/10(日) 20:09:41.00 ID:35KAWxN5
なぜバイクに乗るかというとバイクが好きだからとしか言いようがないな。
あえて言うなら、特に荷物を持つ必要もない、天気もいい時に遠出するならバイクの方がお得。
355 :
774RR:2012/06/10(日) 20:09:52.28 ID:Cmol8+AM
>>351 >普段の足は電車、趣味でバイクは少数派か。
バイク乗りの普段の足は原2でしょ?
任意保険もファミ特入れればOK
余程の都市部で電車が網の目なら電車かも?だけど
電車代より原2の維持費の方が安いと思う
356 :
774RR:2012/06/10(日) 20:25:55.63 ID:hofsDrN6
リッター30キロと
8キロのちがいはおおきい
357 :
774RR:2012/06/10(日) 20:27:39.90 ID:XfoVsNcd
CB1000SFについてたマフラーをCB400SFにつけれますか?
358 :
774RR:2012/06/10(日) 20:34:47.53 ID:hofsDrN6
150ccスクター快適すぎワロタ
125でなく250でなく
150な!
359 :
774RR:2012/06/10(日) 20:38:21.22 ID:maEKu8xr
PCX150おつかい
360 :
774RR:2012/06/10(日) 20:45:14.82 ID:3NFhbp5o
質問というか相談なんですがよろしいでしょうか。
自分は今大学生1年で今日から二輪の免許とるために教習所に通い始めました。
しかし大学にいる間はバイクを買える余裕はないと思うので免許を取れたとしてもバイクを買えるのは就職してからになると思います。
そうすると数年間バイクに乗れないことになってしまうのですがそういう場合乗り方とかって忘れてしまいますかね?
バイク買えるが余裕できてから教習所通ったほうがよかったかもなんて思ったので。
長文失礼しました
361 :
774RR:2012/06/10(日) 20:46:30.25 ID:3NFhbp5o
最後の行間違えました…
買えるが余裕→買える余裕が
362 :
774RR:2012/06/10(日) 20:50:43.22 ID:A/0jb6BG
>>360 免許は時間に自由の効く時に取った方が楽。
就職したら教習所行くどころか、バイク乗って
遊んでる時間すら確保できないかも知れんぞ。
ペーパードライバー(ライダー)用の再教習メニューを
用意してる教習所も有るから、不安なら利用すべし。
363 :
774RR:2012/06/10(日) 20:52:48.13 ID:NETYpzFV
就職して教習所に通う余裕が無くなったヤシを良く見た。
後、大学生だと卒業する先輩からタダ同然でバイクもらえる
事もある。
364 :
774RR:2012/06/10(日) 20:59:05.11 ID:3NFhbp5o
レスありがとうございます
自分も就職したら教習所いく暇がないと思ったので今行くことにしました
やっぱり就職したら忙しいんですね
365 :
774RR:2012/06/10(日) 20:59:59.14 ID:Cmol8+AM
>>360 教習所に通い始めたって事は、もう、お金払った後だから悩まない方が良いよ。
免許取ったけど熱が冷めて、結局2輪に乗らなかったって、場合は勿体無いけどね。
2輪免許取れば大学の間も原付では無く原2を足に出来るから、30km制限が無くて快適ですよ
原2が在れば、バイク買った後も傷が付きそうな所には、原2で行けますしね。
366 :
774RR:2012/06/10(日) 21:11:04.33 ID:3NFhbp5o
>>365 ありがとうございます
早いうちに取るメリットは大きいんですね
もう悩まないことにします
367 :
774RR:2012/06/10(日) 21:19:45.79 ID:3JmIg594
>>360 人にもよるけど卒業するまであと3年。
乗らずに3年経って外を走るのはかなり危険で恐いんじゃないかな。
中古の安いのでも買って乗っておいた方が良いと思いますよ。
368 :
774RR:2012/06/10(日) 21:36:53.77 ID:RjFXBFTX
>>357 フルエキなら不可能
スリップオンならCBR900RRとかには付きます
369 :
774RR:2012/06/10(日) 21:49:15.78 ID:35KAWxN5
>>360 多少なりとも乗れば自転車同様体が覚えたりするもんだけど、教習程度だと忘れるかもねぇ。
連太郎とかでバイクレンタルできるからたまに乗るといい。
370 :
774RR:2012/06/10(日) 21:51:34.61 ID:XshKR8CH
チャリンコやスキーと一緒だよ、ブランクがあっても身体が覚えてる
まぁ勘を取り戻すのに時間がかかるかもしれんが
371 :
774RR:2012/06/10(日) 21:52:36.55 ID:0KXX1Xnb
>>360 ほとんどのバイクはUIが教習車と同じだ。変わってるのはカブやBMWくらいかな。
ペーパー向け教習一コマで充分思い出せるし、
そんなの利用しないで買えるようになった時に乗りだしても大丈夫だと思う
372 :
774RR:2012/06/10(日) 22:01:03.22 ID:+8kC9qgn
>>360 最近では教習所や練習所で出戻り対象の講習をやっていたりもする
乗る、乗らないは別にして、免許は学生時代に取っておいたほうが絶対いいよ
社会人になると時間を作るのは何かと大変
373 :
774RR:2012/06/10(日) 22:21:46.06 ID:M1lEyoxu
バイクの免許とろうとおもいたってバイク屋に行ってみたり
雑誌を見てみると、かっこいいと思うのはカウル付きです。
125か250になると思いますが、初バイクがカウル付きで大丈夫?
倒すと割れるとか、横風によわいとか・・・
374 :
774RR:2012/06/10(日) 22:26:43.29 ID:3NFhbp5o
レスくれた人ありがとうございます
あんまり悩まず教習所通おうと思います
ありがとうございました
375 :
774RR:2012/06/10(日) 22:29:18.58 ID:P2HZFFAW
前傾姿勢のバイクは疲れるんだろ
こしいたなんだろ
376 :
774RR:2012/06/10(日) 22:29:37.38 ID:ned9sSH+
>>373 素人でもベテランでも、転倒させれば割れるよ。
カウル付きは、素人、ベテランではなく、修理代を出せるか、出せないかで決まる要素。
377 :
774RR:2012/06/10(日) 22:39:39.34 ID:2MAtM3KM
378 :
774RR:2012/06/10(日) 22:45:25.86 ID:P2HZFFAW
ていうか公道でレーレプてなんなん
なんなん
379 :
774RR:2012/06/10(日) 22:55:57.66 ID:Cmol8+AM
>>378 ソレは、日本の公道で400cc以上の多気筒エンジンって?
高速道路使わないと2速か3速固定のスクーターじゃん?って言ってるのと同じ
まだ、250以下のレーレプの方が下道でのストレスは少ない。と個人的な見解をカキコね
380 :
774RR:2012/06/10(日) 22:59:17.50 ID:RjFXBFTX
今時のリッターSSのほうが
250の2ストレプリカよりは楽だと思うけどねえ
381 :
774RR:2012/06/10(日) 23:06:12.10 ID:Cmol8+AM
>>380 今時のリッターSSと比べるなら、250も今時の4ストレプリカにして下さいね
382 :
774RR:2012/06/10(日) 23:09:38.07 ID:vrV3ns1P
バイク用のドライブレコーダーでおすすめのものがあれば教えてください。
383 :
774RR:2012/06/10(日) 23:12:45.13 ID:RjFXBFTX
384 :
774RR:2012/06/10(日) 23:19:13.73 ID:Cmol8+AM
>>383 所詮はレプリカだからね
250だとエンジン設計から他から流用されてちゃって別物も多いけどね
現行機種はほぼ無いが、ヤマハ・FZR、スズキ・GSX-R、ホンダ・CBR、ホンダ・VFR、カワサキ・ZXR
どれも4ストレプリカとして250を売り出してたと記憶してるぞ
385 :
774RR:2012/06/10(日) 23:21:03.04 ID:Cmol8+AM
ごめん ホンダ・VFRは、250無いやw
386 :
774RR:2012/06/10(日) 23:22:37.42 ID:OoTHQ2Dc
>>384 そんな大昔の話して何がしたいの?
今は2012年だよ
387 :
774RR:2012/06/10(日) 23:22:47.04 ID:35KAWxN5
388 :
774RR:2012/06/10(日) 23:38:32.74 ID:Cmol8+AM
正直、実用性だけ考えたら原2スクーターが最強
高速走る事も考えて一台で済ますなら、2気筒の250が速度と燃費のバランス取れてお勧め
389 :
774RR:2012/06/11(月) 00:48:20.27 ID:rM5QoCPv
>>378 全日本ロードレース選手権の昔のレギュレーションだと
TT-F3
4ストローク400cc以下又は2ストローク250cc以下の公道用市販車をベースにしたバイクによって競われるクラス。
1984年から1991年まで開催された。
ってクラスがあったからレプリカというか実際レース用のベースマシンでもあったんだよ、バイクブームで
4時間耐久レースの出場希望者もものすごく多かった、バリバリ伝説の中でも4耐に出るエピソードがある
TZR250が3位ぐらいに来た年があって、2ストで給油回数多いはずなのにそこまで上位に入るって事は
ラップタイムが相当良いんだろうから2ストは速いなーって思った覚えがある
390 :
774RR:2012/06/11(月) 10:40:01.96 ID:YZqOxiYr
>>377 40mmのステーが売られているので、それを利用したものとも考えられる。
ミラーセットじゃなく、ステーと本体を別売り同士で組み合わせた、とかね。あくまで推測。
391 :
774RR:2012/06/11(月) 10:58:42.71 ID:TDn7Szdd
>>388 車なら、軽トラか軽バンが最強だよな!!
他のはムダムダ!!
392 :
774RR:2012/06/11(月) 11:09:02.73 ID:reBRef2S
>>388 >正直、実用性だけ考えたら原2スクーターが最強
それもお前の思い込みだわなw他のスレで大暴れした挙句の果てに
止めに入ったヤツまで敵とみなしてキャンキャン噛み付いたクセに
他所では善人ぶってアドバイスとか、2Chって怖いわ
393 :
774RR:2012/06/11(月) 11:11:13.22 ID:q39Y9jtJ
近所走りまわる実用性なら電動アシスト自転車最強だぜw
自転車走行可の歩道なら左折で信号に引っかかる事もないし、
ヘルメットもかぶらなくてもいいし駐車場所もバイクよりは困らない事が多い
394 :
774RR:2012/06/11(月) 11:16:49.04 ID:Rps0EIn3
そんなこと言い出したらキリがないわ
都区内は地下鉄最高
395 :
774RR:2012/06/11(月) 11:19:02.37 ID:NMXnEOsA
ぼくのかんがえたさいきょうのいどうしゅだん
396 :
774RR:2012/06/11(月) 11:38:21.09 ID:Tm5QN7tW
買い物は通販、仕事は在宅ワーク(自宅警備除く)
食事は、宅配サービス。
家からでなくても、環境次第では生きていけるな。ただ、生活しているといえるかな・・・?
397 :
774RR:2012/06/11(月) 12:37:11.18 ID:I8gA1DLy
2stの質問!
最高回転数低下&高回転時のビリビリ振動があるからバイク屋に聞いたら
チャンバー詰まってんじゃね?交換したら直るんじゃね? て言われたんだけども
信じていいのかな? 走行30000オーバーの4EU、中古なので部品交換などの
履歴は不明です。お願いします!
398 :
774RR:2012/06/11(月) 12:45:38.06 ID:JQ+TX/4Q
原因の分からない見込み修理は
直っても直らなくても金払うことになるし
それだけの情報でチャンバーが原因かどうかとか分かるかよ
399 :
774RR:2012/06/11(月) 12:54:21.72 ID:OxbGHDKF
>>397 そもそも、そのショップは行き付けのショップなの?
飛び込みで行っただけなの?
その4EUはそのショップで買ったの?
普段のメンテはどこでやってるの?
解らないのに自分で適当にメンテしてるの?
400 :
774RR:2012/06/11(月) 13:06:47.66 ID:8wkF94e3
>>397 まずチャンバを交換し
治らないというと、じゃキャブじゃね?と言われ
そしてキャブのOHを行い
治らないというと,じゃシリンダとピストンじゃね?と言われ
腰上を交換OHして
治らないというと,じゃクランクじゃね?と言われ
クランクベアリングと、クランクの芯出しをして
まぁまぁ治った気分になる。
401 :
774RR:2012/06/11(月) 13:33:43.07 ID:JQ+TX/4Q
ってか原付の法定速度守ってりゃ問題ないんじゃね
うん
402 :
774RR:2012/06/11(月) 13:46:22.12 ID:gOAHB8sU
クルマしか乗らない者だけど、バイクって出そうとすると時速300キロ位出せるのも有るらしいけど、恐さや風で一瞬にして減速するんじゃないの?
巡航は無理?
403 :
774RR:2012/06/11(月) 13:51:09.44 ID:I8gA1DLy
>>398 確かにそうだ、すまない!
>>399 ショップは友人の行き着けで購入したショップは遠方だから行けない
メンテに関しては購入から3ヶ月間のあいだにチェーンの張りやら
洗浄位でエンジン開けるようなとこまではやってない、というか
やれる自信無い、開けてメンテ出来るのは精々キャブとかエアクリ程度
の難易度までなの
404 :
774RR:2012/06/11(月) 13:57:01.59 ID:AjQ9MLB8
>>402 前方1000mくらいに他の車とかいなけりゃ可能ですよ
恐いけどw
405 :
774RR:2012/06/11(月) 14:02:41.78 ID:gOAHB8sU
>>404 ライダーって凄いですね。
命賭けて走っているんですね。
406 :
774RR:2012/06/11(月) 14:06:15.98 ID:OxbGHDKF
>>403 じゃその友人の行き付けの信用できないショップじゃなくて
買った店で聞いて納得いかないなら買って3カ月しか
経ってないんだから無償で修理しろって言えばいいと思うよ
407 :
774RR:2012/06/11(月) 14:13:04.44 ID:yEYwLJjo
>>405 田舎の国道バイパスなんて四輪でも200Km/hオーバーなの居るよ?
弟が400ccのバイクで180メーター振り切ってるのに
簡単にブッ千切られた事が有るって言ってたわ。
408 :
774RR:2012/06/11(月) 14:50:52.67 ID:Rps0EIn3
2ストで3000キロも走ってるなら腰上OHくらいしといてもいいとは思うが
つか腰上OH前提じゃないと怖くて買えんわ
409 :
774RR:2012/06/11(月) 14:56:17.84 ID:8wkF94e3
>>408 君は臆病者か大金持ちかのどっちかだなw
410 :
774RR:2012/06/11(月) 14:59:35.91 ID:KyAw+8J0
自分で弄れないのにトラブルまみれの2st買った理由が知りたいな
411 :
774RR:2012/06/11(月) 15:05:59.84 ID:Rps0EIn3
>>409 あぁスマン、30000kmね。3000kmなら極上車だわな
412 :
774RR:2012/06/11(月) 15:12:52.75 ID:Vv4cOiI2
ゴリラ乗ってるんすけどキックペダルんとこグリースの変わりにボラギノールでいけますか?
413 :
774RR:2012/06/11(月) 15:26:03.32 ID:7qBhL6DP
あなたの穴にオイル塗って痔が治れば互換性があるということだ。
414 :
774RR:2012/06/11(月) 16:09:26.92 ID:yEYwLJjo
>>413 そもそも事前にオイル塗って滑り良くすれば
特定原因での痔にはならん可能性が高いな。
415 :
774RR:2012/06/11(月) 16:56:33.23 ID:1SG6a6GV
アッーーーーーー!
416 :
774RR:2012/06/11(月) 16:59:18.81 ID:7qBhL6DP
その上ブレーキオイルを飲み続ければ圧力で通じもよくなるってぇ寸法か!
417 :
774RR:2012/06/11(月) 19:40:44.11 ID:nu+25U1B
>倒せ卑劣な敵を レースの誇りのために
「レースの誇り」
とは、何ですか?
418 :
774RR:2012/06/11(月) 19:53:22.88 ID:jTPZEarP
GSX-R1000 K10 なんですが、ポジション球を交換したくて、見てみたら24mmで
ギリギリっぽい気がしたんですが、33mmだと入らないですかね・・・?
419 :
774RR:2012/06/11(月) 20:00:36.83 ID:MHXQH9/a
>>418 う〜ん、どうだろうね?
33mmのポジション球を買ってきて入るかやってごらん
で、結果を報告して
そしたら教えてあげるよ
420 :
774RR:2012/06/11(月) 20:05:23.89 ID:YG86MHn0
ナンバー変更は管轄内の陸運局で書類等もっていけばいいですか?
421 :
774RR:2012/06/11(月) 20:06:48.38 ID:MHXQH9/a
422 :
774RR:2012/06/11(月) 20:10:16.65 ID:jTPZEarP
423 :
774RR:2012/06/11(月) 20:18:37.71 ID:YG86MHn0
424 :
774RR:2012/06/11(月) 20:25:35.39 ID:zHTJYxTr
>>423 おk。400tは陸運局(運輸支局)の管轄です。
425 :
774RR:2012/06/11(月) 20:28:00.36 ID:MHXQH9/a
>>423 必要書類と現在付いてるナンバープレートを持って陸運局に行く
426 :
774RR:2012/06/11(月) 20:46:01.02 ID:NT86M3LI
マフラー等の取り付けの際、締め付けトルクが明記されている場合トルクレンチで
規定トルクで締めないとまずいですか?
427 :
774RR:2012/06/11(月) 20:52:12.56 ID:yEYwLJjo
>>426 サービスマニュアルとかちゃんと読んだら
特に締め付けトルクの記載のないボルトだって
このサイズのボルトはこの数値で締めなさいってな
一覧みたいのが載ってたりしますけどね。
あえて数値が書いてあるってのは必要だからでしょうから
規定のトルクで締めとけば間違い無いでしょ。
それをカンでテキトーに締めたいってならご自由にどうぞ。
428 :
774RR:2012/06/11(月) 20:52:46.97 ID:PcXcYikP
>>426 緩いと走ってるうちにすっ飛ぶ
固いと締め壊す
その境目を設計なり検査なりでメーカさんが保証してくれる値だからね。
429 :
774RR:2012/06/11(月) 20:53:25.65 ID:AjQ9MLB8
>>426 加減ができない人、自信のない人は使った方がいいかも。
下手するとスタットボルトを捻切ってしまうよ。
430 :
774RR:2012/06/11(月) 21:52:22.35 ID:gwU3RmNj
3/8角のトルクレンチなら4000円くらいであるしな
431 :
774RR:2012/06/11(月) 22:01:49.16 ID:HSjB+Ejn
>>430 車用のトルクレンジがデカイのはたくさんあるんだがバイク用でオススメある?
432 :
774RR:2012/06/11(月) 22:06:24.37 ID:vDMGyaYP
>>431 デジラチェ使っている。数値が表示されるし、校正もいらないから、私の様なアマチュアには便利。
433 :
774RR:2012/06/11(月) 22:10:08.96 ID:MHXQH9/a
>>431 おススメっていうかどれくらいの大きさのネジのトルクを
管理するかにもよるだろ
バイクのネジ全部となると数本持って使い分けるようになるだろうし
434 :
774RR:2012/06/11(月) 22:15:22.43 ID:vM/nqIj4
おれもトルクレンチ欲しいんだが近所のホームセンター何件かまわったけど
20前後〜110前後 のタイプしか置いてないんだよな
ドレンボルトとか10kgf・mだから0〜40くらいの欲しい
435 :
774RR:2012/06/11(月) 22:19:26.59 ID:LLI9iH1i
ブランドでいうなら東日。二輪なら5〜50N/mあたりを多用
まあ素人さんが使うなら、明らかな粗悪品でなければ大丈夫
大事なのは使い方だ。プロでも手トルクとか偉そうなことを言ってるが、いいかげんなのも多い
436 :
774RR:2012/06/11(月) 22:31:25.54 ID:iB3TlCR6
437 :
774RR:2012/06/11(月) 22:43:52.46 ID:YeD5n1In
シベリアというか、ウラジオストックからヨーロッパまでの間に日本語が通用するバイク整備店はどこにある?
もはや日本国内は狭すぎるんだが。
空いていれば太平洋ベルトエリアあたりから1日で青森まで行けるだろ?
シベリアからヨーロッパへの街道の途中の都市圏にきちんと店が点在しているメーカーはあるのか?
438 :
774RR:2012/06/11(月) 22:47:05.78 ID:HSjB+Ejn
>>432 デジラチェか。バイク屋に相談したら鼻で笑われたけどアマなら十分かもね。
>>433 緩まない事が条件のでかいトルクならある程度は力任せでいいかなと。
>>435 なるほど。その辺り探してみます。
439 :
774RR:2012/06/11(月) 23:04:14.03 ID:YeD5n1In
盆栽以外のバイク利用方法など、ないか?
440 :
774RR:2012/06/11(月) 23:07:20.70 ID:YeD5n1In
バイクと100万円あれば世界一周に行ける時代は、もう終わったか?
バイクの方が自動車よりも無駄に経費、というよりも捨て金が掛かるなんて、知らぬが仏だったな。
441 :
774RR:2012/06/11(月) 23:41:38.66 ID:FvJvRX8P
>>436 穴が貫通してるシャフトはそういう使い方をする為に開けてある。
442 :
774RR:2012/06/11(月) 23:53:17.91 ID:ZCB1vJzs
普通自動二輪を3年保持していますが、今から大型二輪を取得した場合、
また1年間は初心運転者期間になり、3点オーバーで初心者運転講習に行くようになるのでしょうか?
443 :
774RR:2012/06/11(月) 23:53:25.80 ID:iB3TlCR6
>>441 そう聞くと安心です。有難う。
ググってみてもそれでバイクに不具合出たって話は見当たらないので大丈夫そうですね。
(スタンドのシャフトが曲がったって話は僅かにありますが)
444 :
774RR:2012/06/11(月) 23:53:44.88 ID:ojEo1dsZ
ducatiのハイパーモタード796のようなコンパクトな日本製ミドルクラスってないのかな?
正直ベタぼれしたが、せっかくなら日本車に乗りたい
445 :
774RR:2012/06/11(月) 23:58:51.94 ID:JQ+TX/4Q
446 :
774RR:2012/06/12(火) 00:03:13.59 ID:Y2w2TCAs
447 :
774RR:2012/06/12(火) 00:08:00.22 ID:xoTbvlg1
448 :
774RR:2012/06/12(火) 00:18:49.52 ID:jR6GgK0E
停止時にフロントブレーキと体重移動でわざとフォークを沈ませると、
簡単にフルボトムしてしまうんですけどこれって異常ですか?
車種はホーネットでフォークのOHは未経験です。
449 :
774RR:2012/06/12(火) 00:26:58.20 ID:wi52b8fi
450 :
774RR:2012/06/12(火) 00:29:42.72 ID:1UZe6TGp
>>448 故意にいきなりガッとブレーキ掛けた上で前に荷重してるんじゃ普通じゃね
何キロ乗ってるかしらんけど、万単位で走ってるならオイルくらい変えたほうがいいよ
451 :
774RR:2012/06/12(火) 00:35:23.56 ID:jR6GgK0E
>>448 サンクス
そろそろブレーキパッド変えに行くからその時バイク屋に聞いてみるわ。
か…金が…
452 :
774RR:2012/06/12(火) 01:06:13.96 ID:gkMxSnkL
珍走がやってる「ブーン、ブン、ブーン」ってヤツ(ダブルアクセル?)はどうやってやってるんですか?
453 :
774RR:2012/06/12(火) 01:13:53.49 ID:vr9W42ss
いや、珍走野郎じゃなくても普通に出来るだろ
454 :
774RR:2012/06/12(火) 01:21:15.27 ID:BzWqW6GC
455 :
774RR:2012/06/12(火) 01:25:03.30 ID:Wf9/WPyq
>>442 補足。1年初心者の対象は大型免許だから、大型バイクで3点以上だと
>>446の通り。
中型バイクの違反ならこれまで通り。
456 :
774RR:2012/06/12(火) 01:28:54.83 ID:nQCyoYs0
457 :
774RR:2012/06/12(火) 01:31:36.77 ID:OUwW0VVp
>>452 ダブルアクセルは駆動系に負荷を掛けすぎないための普通の技術。
クラッチを完全につなぐ前に一度アクセルをポンピングする。
これによりエンジンの回転とミッションの回転が同期しやすくなり、
ギアチェンジがスムーズになる。と、理解している。
458 :
774RR:2012/06/12(火) 01:36:55.80 ID:1UZe6TGp
無意味だけどね
459 :
774RR:2012/06/12(火) 01:37:24.86 ID:gkMxSnkL
>>457 チェンジと同時じゃなくてチェンジしてから吹かすんですか?
460 :
774RR:2012/06/12(火) 01:37:54.95 ID:QcG4Oih4
バイク屋の若社長さんメンテ後に試走させる時、工事用
ヘルメでしかもガニ股でダブルアクセル、爆音疾走するのを
日々の生甲斐にしてすが、頭に塗る薬ありますか?
461 :
774RR:2012/06/12(火) 02:01:16.41 ID:qyjjnIqT
中型で高速道路の通行って、免許取得後すぐ乗れるんだっけ?
昔、取得後1年経たないと高速の1人乗りも禁止だって聞いたような気がしたけど
いつからか変更されたの??
それとも勘違い??
462 :
774RR:2012/06/12(火) 02:03:24.60 ID:1UZe6TGp
禁止なのは「二人乗り」
463 :
774RR:2012/06/12(火) 02:08:15.39 ID:jR6GgK0E
さらに言うと高速二ケツ解禁は免許取得3年以上かつ20歳以上。
464 :
774RR:2012/06/12(火) 02:35:12.84 ID:FGBa2Sa3
>>457 4輪のシンクロミッションで行うダブルクラッチと勘違いしてるだろ
バイクに載ってる常時噛合ミッションでは無意味
ダウンシフト時に吹かす場合はあるが
単にエンジン回転数を合わせるだけで意味合いが違う
465 :
774RR:2012/06/12(火) 02:37:55.98 ID:OUwW0VVp
>>459 いや、クラッチ切ってる間に1回目の吹かし、つなぐのとほぼ同時に二回目。
二回目の時にはクラッチは完全につながってる状態と思っていい。
細かく説明すると、ミッションはクラッチ切ってても実はギアの回転と
エンジンの回転を同期させようとする力がわずかに働いてる。本来回転数が
きっちり合わないとギアがはまらないのにそこそこ適当なとこでもはまるのは
そのせい。これを更にスムーズにするために、ギアを繋ぐ付近の回転数にエンジン
回転を手動であわせてやるのがダブルアクセル。
成功すればわかるけど、普段急加速したいときにミッションからガクッという
ショックが発生するのにダブルアクセルが成功すると驚くくらいスムーズに
つながるから、駆動系に負担かかってないんだとよくわかるよ。
466 :
774RR:2012/06/12(火) 02:42:55.88 ID:OUwW0VVp
>>465 >>464 ぬお、すまん車のミッションとほぼ同じかと思ってたがバイクは違うのか。
よく調べたら違ってたことに気が付いた。はずい。
しかしバイクでも接続回転数付近でアクセルポンピングしてやるとスムーズに
繋がるが原理は違うのか?
467 :
774RR:2012/06/12(火) 03:19:04.85 ID:2J9ddkTV
>>466 実際にMTバイクの運転できる?
できるなら、走り出してシフトアップするときに
ギアをアップさせながらアクセルを緩めてごらん、綺麗にシフトアップする
シフトダウンは、ギアをダウン方向に押してアクセルをあおってごらん
綺麗にシフトダウンする。
もちろんクラッチは握らない。ノークラッチでのシフトアップとダウンの方法
これで綺麗にナメラかにギアがチェンジできるので、このクラッチが要らない
ギアチェンジに対しての同期をすることにプラスしてクラッチを少し使って
やれば、いちばんベストな状態でギアチェンジができる。
468 :
774RR:2012/06/12(火) 04:27:07.88 ID:gkMxSnkL
>>452です
ブーン、ブンの所でチェンジと同時に吹かすんですか?
ブーン、(チェンジ)ブンですか?
469 :
774RR:2012/06/12(火) 04:46:43.12 ID:jR6GgK0E
>>468 知りたいだけならいいけど、やるなよ?
見てて笑っちゃうぐらいアホくさい行為だし何よりやかましい。
少なからず車体にダメージもあるしな。
470 :
774RR:2012/06/12(火) 04:57:02.39 ID:ut+wlUbL
今カワサキに乗ってて昨日ホンダ車に試乗してその乗りやすさに驚いたのですが
ヤマハ車はどんな感じ?振動とか特に気になる
471 :
774RR:2012/06/12(火) 05:11:37.68 ID:gkMxSnkL
>>469 やらないですよ
乗ってるバイクは音がフォンフォン切れるバイクじゃないですし
472 :
774RR:2012/06/12(火) 07:11:53.06 ID:5yCTcYJ6
>>470 ヤマハは動きがキビキビしていて乗りやすい
加速したいときに加速してくれる
ホンダはゆったりとした乗りやすさだな
タクシーみたいな感じ
473 :
774RR:2012/06/12(火) 07:14:19.70 ID:mWdkeTCk
474 :
774RR:2012/06/12(火) 07:14:35.12 ID:UZEh933H
あれは実走で音を出せないヘタレが行う遠吠えです
475 :
774RR:2012/06/12(火) 07:45:50.55 ID:QItLJF+0
バイク買う予定なんだが
やっぱり、普段の使用用途で種類を選んだ方が良いのだろうか?
ちなみにcbr250rとドラスタ250で悩んでる
476 :
774RR:2012/06/12(火) 07:46:20.79 ID:OUwW0VVp
>>467 普通に乗ってたよ。5車種くらい乗った。もちろん普段はダブルアクセル
とかしなかったけど、シフトアップのときにアクセル戻して回転落としすぎたり
した時や、前方の車両の影響でクラッチ握ったまま速度が落ちたときとかに、
改めてシフト操作する時にダブルアクセル(というかポンピングに近い?)を
やって回転あわせてたかな。
ノークラッチは昔Γ50乗ってたとき、クラッチバー折れた事があってその時には
やってたわw
477 :
774RR:2012/06/12(火) 08:12:17.10 ID:xoTbvlg1
>>475 初めてのバイクなら人によるだろうから断定はできないが
普段使いできる方が当然普段から乗る分、バイク欲(?)みたいなんが満たされて楽しいってのはある
自分はバイク歴初期に趣味に走ったバイク買ったとき、だんだん乗らなくなってしまって
さほど楽しい思い出もなく結果手放してしまったということがあった
無論所有欲的には満足だったけど
つかその二台ならどっち買ってもそれほど偏りなくいろんなシチュで使い倒せそうだが
478 :
774RR:2012/06/12(火) 08:15:52.09 ID:z+ytBF3+
>>470 最近のSSはよく知らないけど、ヤマハのバイクはRタイヤの上に腰かけてるというか
曲がるときに前輪のグリップにあまり依存してない感じでハンドリングが軽く感じる
あと、細部の意匠が繊細な造りをしていてSRXとかSDRあたりは実にヤマハらしいと思う
他方でVMAXとかMT-01みたいなエグい個性のバイクも作ってるけどね
479 :
774RR:2012/06/12(火) 08:27:34.16 ID:ut+wlUbL
>>478 なるほどです
もう一つ聞きたいのですが
カタログ数値ですが
タンク容量21gで舗装平坦路燃費21.0km/L(60km/h)のXJR1300と
タンク容量18gで定地燃費(2名乗車時) 25.8km/L(60km/h・国土交通省届出値)のZRX1200DAEGだと
どちらが燃費いいのでしょうか?
480 :
774RR:2012/06/12(火) 08:34:19.96 ID:+sWo0qbM
>>475 476の意見もただしいけど、異世界に連れてってくれる感、非日常を買うって人もいる。メガスポーツとかね。オフロード行かないけどRV車乗ってる家族とか結構居たでしょ。
481 :
774RR:2012/06/12(火) 08:39:05.10 ID:yXaftmeY
>>479 ZRX。
他にも、水冷と空冷の差は大きい。
XJRは空冷なので、エンジンオイルに要求される性能が高く
オイルのグレードはかなり高いものが求められる。
交換に必要なオイル量もXJRの方が500〜700cc多い。
燃費の他に、そういう地味なランニングコストも増える。
482 :
774RR:2012/06/12(火) 08:39:16.31 ID:ynJpSi/s
483 :
774RR:2012/06/12(火) 09:06:18.41 ID:rPvPpS4d
>>476 50でクラッチレバー折れって発進が難しそうだな
エンジン回しすぎてウイリーとかした?
484 :
774RR:2012/06/12(火) 09:13:28.66 ID:ut+wlUbL
サンクス!DAEG買います
485 :
774RR:2012/06/12(火) 09:26:50.86 ID:ynJpSi/s
486 :
774RR:2012/06/12(火) 09:39:15.26 ID:DXf6hbpH
>>434 オクに7〜105Nのトルクレンチあるよ。
おれはそれ使ってる。
安いのがちょっと不安だけどw
487 :
774RR:2012/06/12(火) 11:52:16.78 ID:SG7wUS71
>>483 いや、所詮50だしなぁ。基本2速押しがけ→エンストストップさせてた
488 :
774RR:2012/06/12(火) 13:47:00.76 ID:i8uGRdzO
125原付のプラグの寿命って何キロぐらいでしょうか?
3年半前にNGKイリジウムを入れたのですが
昨日突然エンジンが息つきをし出しました
たぶん2000キロ程度は走ってると思うのですが
先日プラグを見たら白く焼けてた状態です
489 :
774RR:2012/06/12(火) 14:45:43.99 ID:o7FMF02F
>>488 それプラグじゃなくてどっかからか2次エア吸ってないか?
2000ぐらいじゃ普通問題ないよ
490 :
774RR:2012/06/12(火) 14:56:01.88 ID:rPvPpS4d
>>487 そういえば、普通の押しがけって勢いつけて飛び乗るんだっけ。
飛び乗る運動神経がない俺は文字通り押してかけてたよ。
750だから飛び乗らなくても十分車体が重かったんだな。
491 :
774RR:2012/06/12(火) 15:01:56.88 ID:35j0NhvW
492 :
774RR:2012/06/12(火) 15:08:48.27 ID:2tgs20IU
493 :
774RR:2012/06/12(火) 15:10:50.66 ID:yXaftmeY
>>491 どうみてもSR500の改造車だな
ただ個人的に、そういうカスタムなら
SR500より比較的新しいサベージ400/650のがいいと思う。
サベージ650ならスズキの輸入車取り扱いに詳しいショップに頼めば
まだ新車で手に入る(ヨーロッパでは現行モデル →Boulevard S40)
494 :
774RR:2012/06/12(火) 15:19:58.61 ID:35j0NhvW
495 :
774RR:2012/06/12(火) 15:22:04.30 ID:35j0NhvW
496 :
774RR:2012/06/12(火) 15:22:08.54 ID:o7FMF02F
>>493 横からすまん
なんで500って判るの?
エンジンのフィンの段数が違うとかってので見分けるの?
497 :
774RR:2012/06/12(火) 15:34:29.14 ID:Rh/YP4tA
>>490 普通はクラッチ使えるので押してクラッチ離して掛かったらクラッチ切る。
そのあと股がるみたいな感じだと思う。
ただ、軽いバイクの場合低いギアで押し掛けやろうとしてもタイヤが滑る事もあるから、
その時はある程度押してから体重かけるために片側だけ足掛けて乗るとかになるのかな。
498 :
774RR:2012/06/12(火) 16:27:16.98 ID:i8uGRdzO
>>489 ありがとうございます
入手して5年間、手入れしたのはそのプラグとオイルぐらいなので
天気の良い日に調べてみます
499 :
774RR:2012/06/12(火) 16:32:27.32 ID:Y2w2TCAs
>>496 無理っしょ。クランクとヘッドの圧縮比が違うだけなのに。
500 :
774RR:2012/06/12(火) 16:58:16.28 ID:rPvPpS4d
>>497 ちなみにカワサキ車なので、停止時に二速に入れるのが少しめんどくさかった
ちなみにC50の一速で押しがけしようとするとかなりタイヤが滑るけど、
滑らせなければ5センチくらいで始動するw
501 :
774RR:2012/06/12(火) 17:02:43.42 ID:SqllKT92
>>497 250で押しがけした時は、クラッチ握って2速に入れてバイクを勢いよく押してシートにドスンとまたがってクラッチ離す
クラッチワイヤー切れた時は、ニュートラルのままバイクを勢いよく押してシートにドスンとまたがってガンッと2速に入れる
青森の恐山でクラッチワイヤー切れて大間まで着いたがバイク屋なくて、切れたままフェリーで函館に渡り、
市内をその状態で移動したときはかなり疲れた
502 :
774RR:2012/06/12(火) 17:04:40.71 ID:o7FMF02F
503 :
774RR:2012/06/12(火) 17:31:28.62 ID:Y2w2TCAs
>>502 海外の車両だと思ったんじゃね?
で、輸出仕様の500と。
見た感じ日本風カスタムだけど。
504 :
774RR:2012/06/12(火) 17:35:48.78 ID:o7FMF02F
>>503 なるほど。
Wikipedia見てたらXT500のエンジンをショートストローク化云々、
で輸出は500だったから500と判断しただろうというわけか。
ありがとう。
505 :
774RR:2012/06/12(火) 18:12:11.80 ID:68ct5Ioc
>>504 SR500用のキャブは加速ポンプ付きで、SR400のキャブには加速ポンプが無いとか
聞いた覚えがある、ここまで弄ってあるとキャブも純正ではないかもしれんが
SRに詳しいマニアなら他にも細かい違いで見分けがつくのかもしれない
506 :
774RR:2012/06/12(火) 19:14:34.10 ID:M4XGlUTf
短い距離を250とか400とかで走るとオイル乳化したりしてダメって聞くけどエンジン的にもだめなの?
507 :
774RR:2012/06/12(火) 19:26:09.24 ID:IQagRSwK
教習所通い始めたばかりの初心者です
カーブが苦手です
かつてはバイクのハンドルを細かく動かすことでまがってたのですが
教官に言われてからハンドルを動かさずに曲がれるよう練習してます
しかしとくにバンク角の取り方が分かりません
傾きすぎてこけたこともあります
また、カーブ時のスピードはどのくらいなものでしょうか?
今はセカンド状態でアクセルを完全に戻してから曲がってます
しかしスピードが遅すぎる気もするのですが大丈夫なのでしょうか?
アドバイスお願いします
508 :
774RR:2012/06/12(火) 19:29:25.15 ID:zy3pmEtR
>>507 まず、掲示板じゃ伝わらない事
教習所に何のために通ってるか、自覚することから始めよう
教習所内の速度でバンクさせながら曲がるところは無い
スラロームで意識するぐらい
509 :
774RR:2012/06/12(火) 19:30:13.24 ID:5/UjZ9Tx
ストレートで減速してアクセル開けて曲がるんだよ
510 :
774RR:2012/06/12(火) 19:33:17.21 ID:0rq0RXCT
ギアポジションはここじゃわからん
アクセルを完全に戻して曲がるのはやめるべき
511 :
774RR:2012/06/12(火) 19:33:48.86 ID:2tgs20IU
512 :
774RR:2012/06/12(火) 19:36:08.36 ID:5/UjZ9Tx
>507って女の子か
俺の中で運動音痴なメガネっ子になってるんだが・・・
513 :
774RR:2012/06/12(火) 19:37:17.78 ID:cSsFFUzz
>>506 だめだね。一度に長い距離を乗る人と比べたら
燃焼室周りにカーボンがたまりやすくなるコンディションを作ってしまうと思う。
それにオイルだけじゃなくバッテリーにも良くない。
514 :
774RR:2012/06/12(火) 19:40:18.39 ID:nL9Rzrjb
>>506 食生活が乱れると血液の状態が悪くなるって聞くけどカラダ的にもだめなの?
とか聞いてるようなものじゃないかな
オイルは潤滑以外にも金属同士が直接当たらないように油膜を形成して金属表面を
保護したり、冷却や内部の洗浄にも重要な役割を果たしている、要求される性能を
満たすためベースオイルに何種類もの添加剤を加えて造られるんだ
乳化して本来の性能を発揮出来ない状態になれば何らかの悪影響が出ると考えるのが
普通だと思うよ
515 :
774RR:2012/06/12(火) 19:41:41.26 ID:H6RiS/D5
教官は「ハンドルに余計な力を加えるな」という意味で言っていると思う。
意識的にしろ無意識的にしろバイクはハンドルを動かさなければ曲がらないよ。
そうゆう構造なのよ。
倒し込むときはアクセルOFF、起き上がるときはアクセルON。
バンク角とスピードと選択ギヤはカーブのR、路面状況によって違うのでなんとも
答えようがありません。
「このカーブはバンク角何度で何速で何km/h?」とか考えているかぎり上達しないよ。
「カーブは充分に速度を落とす」これは基本です。白バイの連中もこう指導
されます。
516 :
774RR:2012/06/12(火) 19:45:23.35 ID:3hHF9CpA
517 :
774RR:2012/06/12(火) 19:48:46.41 ID:5/UjZ9Tx
カーブでハンドルは動かさないだろ
518 :
774RR:2012/06/12(火) 19:51:57.37 ID:0rq0RXCT
ハンドルは動くが動かさないって話でしょ
519 :
774RR:2012/06/12(火) 19:53:54.25 ID:drPW7fIL
マニュアル依存症か
520 :
774RR:2012/06/12(火) 19:54:47.51 ID:5yCTcYJ6
長距離ツーしてるとチンコが痺れるんですが、これって普通ですか?
521 :
774RR:2012/06/12(火) 19:54:59.83 ID:ZG6HH9v4
セルフステアってやつだな
もしかしたら外周のカーブじゃなくて右左折とかS字のことなんじゃね?
522 :
774RR:2012/06/12(火) 19:55:18.09 ID:mWdkeTCk
>>507 スピードは十分落ちてる!てか、落ちすぎて
コーナリングが安定してないとエスパーした
523 :
774RR:2012/06/12(火) 19:59:01.02 ID:0rq0RXCT
カーブの時にアクセル完全戻しなら、
>傾きすぎてこけたこともあります
ってなるのもしょうがないでしょうね
カーブに入る前にブレーキで速度を落として
アクセル徐々に上げつつ曲がりましょう
524 :
774RR:2012/06/12(火) 20:00:49.14 ID:5/UjZ9Tx
おれも>522だと思ふ
とにかく直線で一旦、ブレーキでスピード落として
カーブに合わせて再度アクセル開けるんだよ
コーナーリング中にブレーキ踏むと車体が立っちゃうからね
525 :
774RR:2012/06/12(火) 20:02:45.50 ID:0rq0RXCT
あと、教習所スレへ
526 :
774RR:2012/06/12(火) 20:05:06.10 ID:YQHzG08j
>>513>>514 ありがとうございますー
そうですか。短い距離走って週末は長い距離とかでもだめそうですね。
オイルバンバン交換だけで住む話じゃないか・・・
くそう
527 :
774RR:2012/06/12(火) 20:07:11.54 ID:yXaftmeY
ふだん野菜を全く食べない奴が
週に1回だけ野菜食いまくって健康意識しても
健康にはならんだろ?
それと同じこと
528 :
774RR:2012/06/12(火) 20:23:23.49 ID:KNdkNtqm
どれとおなじこと?
529 :
774RR:2012/06/12(火) 20:29:00.51 ID:Wy8V15dh
>>526 週末に長い距離乗るのなら、大丈夫じゃないかな。
530 :
774RR:2012/06/12(火) 20:52:23.71 ID:KG2y5jve
短い距離とはどのくらいの距離のことですか?
531 :
507:2012/06/12(火) 20:54:00.94 ID:IQagRSwK
ありがとうございました
532 :
オージーです:2012/06/12(火) 21:13:17.89 ID:pb1lspBw
こんばんわ。
以前キャブの事で質問させて頂いたオーストラリア在住です。
キャブの加工、取り付けが無事に終わりまして、
走行し始めたのですが、ゴボゴボゴボ〜ってチョークを引きっぱなしのような状態が続き、
全然加速しなくなってしまいました・・・
これは何が原因で起こっているのでしょう?
ジェット等の問題なんですかね?
533 :
774RR:2012/06/12(火) 21:15:13.09 ID:2tgs20IU
おれが中型二輪免許取った時は、こんな感じだったんだけどな。
教官「どうせ乗れるんだろ?」
おれ「はいw」
教官「じゃひとりで周回路走ってて」
おれ「はいwww」
周回路力走するおれwww
教官、あわてて別のバイクに乗りおれを追走
教官「おい!誰がそんなスピードで走れって言ったっー!!!」
おれ「すんませんっ」汗w
いまどきの人たちには乗り方から教えないとダメなんだねぇ。w
534 :
774RR:2012/06/12(火) 21:17:18.91 ID:JORWoYM9
今かなりの円高なのにハーレーって何であんなに高いの?
純正で使ってるパーツが高いから?
日本のメーカーがマネ出来ないすごい技術が盛り込まれてるから?
535 :
774RR:2012/06/12(火) 21:18:08.88 ID:YQHzG08j
>>530 1〜3kmぐらいですねー原付でいいじゃんみたいな距離です
常毎回ある程度走った方が良いんですねー
536 :
774RR:2012/06/12(火) 21:18:23.44 ID:0rq0RXCT
今時じゃなくて昔からそうです。もちろん例外がいるのは今もそうです
537 :
774RR:2012/06/12(火) 21:21:21.57 ID:cAg3Wxxp
まとめると所詮バイクなんて頭からっぽで適当にやってりゃいいんだよ
538 :
774RR:2012/06/12(火) 21:27:17.82 ID:N6ACIn4M
>>534 ですよね
48なんか国内メーカーだと100万円にも満たない程度の造りなのに
539 :
774RR:2012/06/12(火) 21:32:48.21 ID:KG2y5jve
>>535 ありがとうございます。近場のちょい乗り多いので気になりました。
>>533 わらしもそんな感じでした。
自動車教習車を追い回していたら「制限速度ってもんがあるんだよねぇ〜」と言われた。
最近の問題点はMT原付を経験せずに中免行こうとすることかも。
540 :
774RR:2012/06/12(火) 21:33:27.81 ID:Y2w2TCAs
>>532 キャブは何パイから何パイにしたの?マフラーは詰まってないの?
セッティングはしたの?
541 :
774RR:2012/06/12(火) 21:34:48.88 ID:yJyjpH2g
>>534 車もそうですよ
いくら円高になっても外車は全然下がらない
外国で300万程度の車が日本だと500万近くしたりね
542 :
オージーです:2012/06/12(火) 21:37:15.42 ID:pb1lspBw
>>532 早速ありがとうございます
マフラーは詰まって無いです。
パイは変っておりまん。
セッティングのコツというか、ポイントなどあれば教えていただけますか??
543 :
774RR:2012/06/12(火) 21:38:02.07 ID:yXaftmeY
>>542 すべて純正に戻して純正のセッティングに直す
544 :
774RR:2012/06/12(火) 21:39:31.05 ID:b67O+XeY
>>542 AG200の人?
早く直るといいですね。
545 :
774RR:2012/06/12(火) 21:39:33.70 ID:KG2y5jve
546 :
774RR:2012/06/12(火) 21:49:43.57 ID:J7awneB8
>>534 高くても買う人が居るし、廉価販売するとブランドイメージにも影響するからね
でも昔と比べたら安くなってると思うよ、昔は女の子や20代の若者がハーレーなんて
考えられない事だった、年寄りにはいまだに500万円位すると思ってる人も居る
それに、タイとか中国と違ってアメリカ人の労働者の賃金は高いし輸送の距離も遠い
日本の厳しい規制に対応したり、洒落た造りの販売店を経営して行くにはそれなりの
コストもかかるから国産車を基準にされると厳しいんじゃないかな
スポーツスターの883なんか頑張ってる方だと思うよ
547 :
774RR:2012/06/12(火) 21:57:48.86 ID:Y2w2TCAs
>>534 輸入車ってそんなもんじゃない?
日産GTRだってイギリスで1000万を軽く超えてたとか。
ベスパも本国20万くらいのを40万で売ってたしね。
548 :
774RR:2012/06/12(火) 22:05:50.82 ID:I0HxCn1q
>>533 初めから乗れるヤツばっかりだと思うなよ
視野が狭いおっさんだなw
549 :
774RR:2012/06/12(火) 22:07:56.42 ID:H6RiS/D5
ハーレーの場合は本国と日本の価格差は1万円ぐらい。
使っているアルミの材質が物凄くイイんだよ。溶接するとわかる。
メッキも高級なものだし、塗装も全車カスタムペイント方式で塗ってます。
そこいらの自動車板金塗装屋に「同じように塗ってくれ」と依頼すると
「出来ません。無理です」と言われます。
電気配線も全部高額な錫メッキ銅線を使ってます。
ただ部品価格についてはHDJがボッタクリ過ぎ。
550 :
774RR:2012/06/12(火) 22:10:53.28 ID:mWdkeTCk
質問です。
もう40オーバーになって、SSに乗ると、後日腰が痛いです。
原因は歳だと言ってしまえばそれまでなんですが、
少しでも改善するには、どうすれば良いのでしょうか?
何処の筋肉を集中的に鍛えると良いとか有れば教えてください。
551 :
774RR:2012/06/12(火) 22:14:36.05 ID:JORWoYM9
>>549 へぇ、ハーレーってそんなに手が込んでるんだ
俺が乗ってるコルベットC5なんて結構雑なんだけどな
同じアメリカ産とは思えないなw
ちなみに逆輸入車って以前とくらべるとちょっとは安くなってるの?
552 :
774RR:2012/06/12(火) 22:40:32.34 ID:8DihpSQu
免許更新・失効について質問です
免許更新を忘れて失効してしまい、6ヶ月を過ぎてしまうとまた最初から取り直しでしょうか?
普通自動車の免許はもっておらず、普通二輪のみの免許です。
553 :
774RR:2012/06/12(火) 22:42:53.95 ID:Lkis+VaZ
>>542 >>545のページの感じでいいと思いますが、個人的にはまずスローを合わせた方がいいと思います。
その上でメインジェットなどの中〜高開度域のジェットを合わせ、最後に各パートの繋がりを調整です。
アイドルしないエンジンは暖気が面倒で仕方ないし、スロー域は案外全域に影響するものです。
また、必ず一度に変えるジェットなりスクリュー調整は一ヶ所にした方がいいです。
面倒くさがっていっぺんにいくつも変えると、何処がどうなってその結果になるのか分からなくなります。
プラグの焼けに関しては、真っ白・真っ黒以外なら参考程度にした方がいいです。
554 :
774RR:2012/06/12(火) 22:43:10.70 ID:phOwofFU
>>532 流用キャブでセッティングも無しじゃ、そりゃ無理だって
で、アイドリングはする?
空ぶかしで吹け上がる?
プラグの焼け具合は?
この辺が分からんとな
555 :
774RR:2012/06/12(火) 22:48:18.47 ID:vd846wqH
556 :
774RR:2012/06/12(火) 22:49:33.09 ID:Ws2gn5Xw
>>550 梨状筋という尻の筋肉の柔軟性を高め、脚の付け根の内側を鍛える事で
車体がホールドし易くなり下半身が安定、腹筋背筋を鍛えて腹圧を高めると
腰椎が安定し、腰痛予防になります
肩甲骨周りの柔軟性が損なわれると腕が伸ばし難くなり結果として前傾がキツくなります
肩を回すような体操も良いでしょう
現状で極端な運動不足や適正体重から外れているようなら軽いウォーキングやストレッチで
慣らしてからが良いです、加齢と共に身体の前面の筋肉が萎縮し猫背になりがちなので
鍛えるときは背中側も忘れずに鍛えてバランスを取りましょう
水泳(特にクロール)もお勧めです、腰痛体操で検索してもいろいろヒットすると思います
557 :
774RR:2012/06/12(火) 22:50:54.05 ID:/B3OY+N4
>ハーレーの場合は本国と日本の価格差は1万円ぐらい。
おいおい、本国だと新車で$10000程度だぞ。
$10000って、日本円でいくらだよ。
本国のオークションをさっき見てきたが、2009 1000km
スポーツスターつう車種が残り1時間なのに$3050とかも。
2009 低走行 車種様々 $5000~6000が相場だな。
558 :
774RR:2012/06/12(火) 22:55:09.25 ID:KG2y5jve
>>550 整形外科に行って相談するといいでしょう
椎間板等のMRI検査をしておけば気分も晴れると思いますよ。
559 :
774RR:2012/06/12(火) 22:57:40.26 ID:RabV7SNi
>552
取り直し
560 :
774RR:2012/06/12(火) 22:58:36.81 ID:KG2y5jve
>>559 ドックとしての検査は保険適用外ですが
ココが痛い、治療としての検査は保険適用になります。
561 :
774RR:2012/06/12(火) 22:58:43.98 ID:mWdkeTCk
562 :
774RR:2012/06/12(火) 22:59:15.91 ID:Y2w2TCAs
メッキも蒸着多用で電気メッキは国内再メッキに比べ錆びやすい。アルミもフォークのクリア層内部ガスガスにになるし。
バイクのタンク塗り分けなんてそこらの板金屋なら国産のも嫌がるし。
鉄部分の厚みとスタンドロック機構は素晴らしいとは思う。
563 :
774RR:2012/06/12(火) 23:01:33.38 ID:H6RiS/D5
>>557 車種はなんだよ?まさかビックツインか?
$10000?
馬鹿いってんじゃねーよ。
564 :
774RR:2012/06/12(火) 23:02:38.38 ID:8DihpSQu
565 :
774RR:2012/06/12(火) 23:15:50.74 ID:OUwW0VVp
>>507 慣れるのにちょっといるけど、低速でハンドルあまり曲げずに曲がろうと思ったら、
上体起こした状態でバイクを傾ける感じになる。ただこのやり方は高速走行中だと
当然怖い。山道のカーブで攻めないんだったらむしろこのほうが曲がりやすいよ。
イメージ的に書くと
人
← 人
曲がる バ人
方向 イ
ク
566 :
774RR:2012/06/12(火) 23:17:05.99 ID:OUwW0VVp
>>565 崩れた
これでどうだ
人
バ人
イ
ク
567 :
774RR:2012/06/12(火) 23:17:26.54 ID:OUwW0VVp
orz
568 :
774RR:2012/06/12(火) 23:52:36.52 ID:/B3OY+N4
>>563 2012 Harley-Davidson XL1200C Sportster 1200 Custom - Canadian Specifications/Technical Details
Canada MSRP Price: Vivid Black $11,299, Color Option $11,629, Two-Tone Option $11,859, Security Option $410 CDN
569 :
774RR:2012/06/12(火) 23:58:29.88 ID:/B3OY+N4
本国で日本円換算だと80~90万円だな。
まさかアメリカ本国でハーレーが$30000~40000も
するとでも本気で思ってたのか?
570 :
774RR:2012/06/13(水) 00:06:31.34 ID:e+KmRp6b
>>507 ママチャリをスピード出して曲がってみな!
ハンドル切らないで曲がれるから(^0^)/
基本はバイクも自転車も同じだよ
571 :
774RR:2012/06/13(水) 00:21:51.16 ID:g8cotF3a
俺は逆にバイクってのはハンドルを切らないものだと思っていてスラロームで酷い目にあった
572 :
774RR:2012/06/13(水) 00:24:07.31 ID:6JQnl/6y
>>563 っていうか、理由は知らないんだけど
北米って、いろんな国のさまざまな四輪二輪がすげえ安いのよ
日本から輸出してる乗用車だって、日本で買うより(日本円換算で)100万ほど安く売ってる場合がある
BMWなんか200万くらい安い場合もある
新型ビートルだってあっちじゃ150万くらい〜だそうだしな
だから、北米での値段は何の参考にもならないんだ、すまんな
573 :
774RR:2012/06/13(水) 00:31:30.26 ID:sKrD8HxC
円相場が購入価格にリアルタイムで反映されないのは、
@国内での販売価格は本国からの指示できめられるが、その決定スパンがけっこう
長く、長期的な結果を見なければならないから。
A円高で車両価格が下がっても、燃料高いで輸送費が高くなっているから
だと聞いた事がある。たしかTVで観た。
574 :
774RR:2012/06/13(水) 00:33:34.40 ID:sKrD8HxC
>>572 勝手に予想しただけなんだけど、北米は自動車産業が固まってるから、米国で製造した
車が安く手に入る=相場が安いので価格を下げないと売れない
ってことじゃないの?
575 :
774RR:2012/06/13(水) 00:39:21.44 ID:pqcC2oa/
BMWとかなんであんなに高いんだろな
576 :
774RR:2012/06/13(水) 00:39:41.58 ID:5Iextzw0
自動車産業で成り立ってる国だぞ。
世界一の物量を持つ国が最も強い交渉力を持ってるのは資本主義の基本だろ
577 :
774RR:2012/06/13(水) 00:41:09.83 ID:g65rUfBr
578 :
774RR:2012/06/13(水) 00:43:17.04 ID:6JQnl/6y
>>576 え?
今のアメリカは自動車産業なんかでは成り立ってないけど・・・
少なくとも80年代には脱却してただろ?
579 :
774RR:2012/06/13(水) 00:53:23.28 ID:SwDP73Jx
アメリカの強みは金融だぞ
580 :
774RR:2012/06/13(水) 01:53:32.99 ID:OKIPvUOD
アメリカの強みは軍事だぞ
581 :
774RR:2012/06/13(水) 01:57:43.37 ID:sKrD8HxC
アメリカ:ジャイアン
日本 :ドラえもん
韓国 :スネ夫
582 :
!ninja:2012/06/13(水) 01:58:30.14 ID:51afKLon
583 :
774RR:2012/06/13(水) 02:01:24.77 ID:sKrD8HxC
584 :
774RR:2012/06/13(水) 02:09:19.40 ID:OKIPvUOD
>507
曲がる時は、軽くハンドルを反対側(右に曲がりたい時は、ハンドルを左に)に切るとスッと曲がれるよ。もちろん身体は曲がる方に傾けてね。
585 :
774RR:2012/06/13(水) 02:10:24.69 ID:OKIPvUOD
>506だった。。
586 :
774RR:2012/06/13(水) 02:11:31.57 ID:OKIPvUOD
と思ったら>507で良かった。
寝ます。
587 :
774RR:2012/06/13(水) 02:28:48.59 ID:sKrD8HxC
588 :
774RR:2012/06/13(水) 03:30:34.20 ID:QgyNaCrE
シュワンツみたいなもんか
589 :
774RR:2012/06/13(水) 04:28:39.18 ID:UK2jB1gY
ヘッドライト(PH7)から電源を取ろうと思うのですが、間にはさむタイプでありますでしょうか?
ハンダ付けしかないですかね?
590 :
774RR:2012/06/13(水) 04:50:34.56 ID:MaDhPSCA
>>589 電源の取り方は多々あるが、バルブのカプラから取るというのは初めてだな。
591 :
774RR:2012/06/13(水) 05:34:14.37 ID:g65rUfBr
交差点が赤で止まって信号が青に変わって曲がる時、2速に入れてから曲がりますか?
それとも1速で曲がり切ってから2速に入れますか?
車種によって色々あると思うけど、特にSRオーナーの人教えてください。
592 :
774RR:2012/06/13(水) 05:46:17.98 ID:k3v05YDY
>>591 急加速しやすくなるから俺は二足にあげちゃうかな
250ネイキッドユーザーですごめんないさい
593 :
774RR:2012/06/13(水) 06:05:01.93 ID:g65rUfBr
594 :
774RR:2012/06/13(水) 08:04:35.86 ID:+MpXiOw5
>>589 線を途中で切って、ギボシ端子とか付けて分岐させる。
595 :
774RR:2012/06/13(水) 08:16:50.12 ID:P3mmXv75
>>542 まず最初についてたキャブの名称と口径を調べる。
内部のメインジェット、スロージェットの番手を見る。
で、交換後のキャブの名称、口径。
メイン、スローの番手を見る。
詳しい人なら番手の換算に見当がつくからざっくりしたセッティング基準値はわかるかも。
そこから症状に合わせて5番刻みで4個ほどジェットを揃えれば日常使用くらいは
出来るセッティングになるかと。
あと、エアクリーナーの形状でも大きく(10%程度)変わってくるです。
596 :
774RR:2012/06/13(水) 08:33:03.39 ID:ylN0uaIf
>>571 えっ
俺は無意識にハンドル切って通過してたってことなのかな
というか自転車もバイクも、車体を傾ければ押さえつけて無い限り
ハンドルが動くんだよな
597 :
774RR:2012/06/13(水) 09:04:41.97 ID:TexBfIab
ハンドル操作はあまり深く考えない方がいいかもよ?自転車と同じで自然と必要な分切れてくれるし。
曲がるために切るってよりかむしろバランスのために操作する感じだと思う。
598 :
774RR:2012/06/13(水) 11:08:29.71 ID:ZCiRniaj
お尋ねします
先日ホンダジョルノを新車で購入したのですが、ライトの消し方がわかりません。
ライトのスイッチはハイビーム?と下向きのライトの二つのみ(電気のスイッチのようなオンオフのみみたいな形)で消せません
これは仕様なのでしょうか?
それとも私が馬鹿なだけでしょうか?
599 :
774RR:2012/06/13(水) 11:11:00.07 ID:Y5JP36il
消せません
600 :
774RR:2012/06/13(水) 11:43:12.65 ID:r5XWE+Kh
もう何年も前から常時点灯が仕様になっています
601 :
774RR:2012/06/13(水) 11:45:59.86 ID:ZCiRniaj
そうなんですか…
昔とは違うんですね
ありがとうございました!
602 :
トキケンジ梅毒/DC:2012/06/13(水) 12:04:59.96 ID:V8Zmzb/O
おじさんのチンポが大好きなんですが、どなたか譲ってもらえませんか?
宜しくお願いします。
603 :
774RR:2012/06/13(水) 12:44:33.50 ID:C7SsWyXq
バイクにスマホを取り付けて簡易ナビとして使用したいのですが、
ハンドルにスマホホルダーを取り付けるような空き場所がありませんでした。
そこで、ハンドルブレースを追加したのですが、よく考えずに取り付けたため、
今度はブレースが細すぎて対応するホルダーがありません。
ハンドルブレースの径は12mmです。
φ12に取り付け可能なオススメのホルダーや良い知恵がありましたらご教授願います。
また、ゴム板などでφ12にφ20から対応の物を無理やり取り付ける事も考えたのですが、
こういった方法は問題ないのでしょうか?8mmも調整しなければならないため、購入に躊躇しています。
604 :
774RR:2012/06/13(水) 13:10:50.79 ID:jIb4Jg4i
チャリ用を探す
強度は判らんが
605 :
774RR:2012/06/13(水) 13:20:21.74 ID:8ArzG3g/
割スリーブ入れる。
606 :
774RR:2012/06/13(水) 13:21:30.48 ID:8ArzG3g/
あきらめてスマホカバーを両面テープで
タンクに張り付ける。
607 :
774RR:2012/06/13(水) 15:34:52.25 ID:5K4w8aVQ
>>603 サインハウスとかのお高いホルダーを買う、もしくはお高いホルダーを参考に工夫する。
アルミ箔のテープやガムテを巻いていけばそのうちφ22まで太くなるよ!
608 :
774RR:2012/06/13(水) 16:06:41.44 ID:zT0apdBK
>>603 クランプ部分に要らなくなったタイヤチューブを切って噛ましてる
609 :
774RR:2012/06/13(水) 16:40:42.53 ID:jrpfLMG/
610 :
774RR:2012/06/13(水) 16:47:30.48 ID:mP9VJOQ2
>>609 モリワキ協力ってのはグン仕様なんかな、やっぱ
611 :
774RR:2012/06/13(水) 17:01:27.82 ID:xDzG32Or
原付きの鍵入れる所のガードするやつの鍵なくしてしまって
あやまって閉じてしまったのですが、どうしたらいいでしょう
鍵屋さんに開けてもらうしかないでしょうか?
612 :
774RR:2012/06/13(水) 17:06:05.16 ID:mP9VJOQ2
>>611 家帰ってスペアキーを取って来る
スペア作ってなかったなら自分の間抜けさを呪いつつバイク屋もしくは鍵屋に連絡する
613 :
774RR:2012/06/13(水) 17:40:00.39 ID:xDzG32Or
イヤだああああぁぁ‥ぁ‥‥‥‥ぁ‥orz
614 :
774RR:2012/06/13(水) 18:18:20.58 ID:VBiKRdNZ
拳大の石を用意する
615 :
603:2012/06/13(水) 18:35:41.28 ID:C7SsWyXq
616 :
774RR:2012/06/13(水) 19:18:12.76 ID:1IyQcpJL
高校時代の友達から
最新鋭のCBR125Rを売られて
買ってしまったのですが・・・・・
これ小型2輪と普通免許しか持ってない
オレが運転してよい代物なのでしょうか?
立ちゴケして塗装ハゲして
キーも1個無くしてしまっただけのモノです
617 :
774RR:2012/06/13(水) 20:15:43.20 ID:/9NAnX9d
免許あるなら問題なかろ?無理だと思えばやめときゃいいだけの話
何が言いたいのかよくわからん
618 :
774RR:2012/06/13(水) 20:22:28.60 ID:zT0apdBK
619 :
774RR:2012/06/13(水) 20:28:16.72 ID:1IyQcpJL
>>617 小型2輪取ったものの
もう3年も乗ってなかったため
小型免許で125CCクラスは乗れたか
度忘れしてたのです・・・申し訳ないです・・・
620 :
774RR:2012/06/13(水) 20:30:04.10 ID:e5eh5exT
>>616 いいじゃん、扱いやすそうなバイクじゃん。
無理にとは言わないけど、もう買っちゃってて、
興味があるのなら乗ればいいじゃない。
乗って合わなければ、それからやめれば良いんだから。
駄目な理由は見当たらないよ。
621 :
774RR:2012/06/13(水) 20:32:52.65 ID:RkGosBoB
>>572 >北米って、いろんな国のさまざまな四輪二輪がすげえ安いのよ
たぶん、アメリカ市場での成功は、マーケットが世界中に広がるからかな。
なので輸出品なのに米国製品より安く売る傾向かもね。
そうでないと売れないのかな、米国人には日本人のような舶来崇拝思考が
なく合理的で「良い物を安く」が当然な国民性みたいだ。
ハーレーが$11000なら、外国企業は$10000以下で良いもの提供する。
622 :
774RR:2012/06/13(水) 20:37:30.54 ID:SwDP73Jx
623 :
774RR:2012/06/13(水) 20:47:18.40 ID:4flRQvEP
ベータ テクノなんですが
クラッチディスクの入れる順番
教えてください
動かない状態で購入して
修理途中なんですが
前の持ち主が適当に入れていたみたいで…
ペーパー製は2番目ですか?
624 :
774RR:2012/06/13(水) 20:50:31.09 ID:1IyQcpJL
>>620 乗れるならよかった
元々250R乗りたかったんだけど
貧乏専門学校生のオレは車と両方維持するには厳しくて
諦めてたんだよすげー助かった
625 :
774RR:2012/06/13(水) 21:14:30.03 ID:ylN0uaIf
>>616 免許の内容なんて一番把握しておかないとならないことだぞ
ほぼ回答になってること書くと、なんで「運転できないかもしれない」って思ったんだ?
626 :
774RR:2012/06/13(水) 21:16:28.49 ID:o5GrS9by
>>623 BETA カンピオナート、ZEROなら知ってるんだがテクノは知らない
残念
627 :
774RR:2012/06/13(水) 21:21:20.24 ID:XW4ynQx+
>>596 それがセルフステアや
バイクのハンドルは曲げるのではなく曲がる
628 :
774RR:2012/06/13(水) 21:41:14.22 ID:8SrU79WC
125MT乗ってるけど今はバイクの性能を公道で全部使える
公道+高速120キロ走行するとして、バイクの性能を使いきれるのは
どれくらいの排気量まで何だろう
629 :
774RR:2012/06/13(水) 21:48:28.74 ID:4qzv2h4G
パトカーを見た瞬間減速する原付をどう思いますか?
630 :
774RR:2012/06/13(水) 21:49:54.96 ID:o5GrS9by
631 :
774RR:2012/06/13(水) 21:53:05.81 ID:XW4ynQx+
632 :
774RR:2012/06/13(水) 21:53:48.00 ID:4qzv2h4G
>>630 挙動不審だと思いませんか
卑怯者だと思いませんか
633 :
774RR:2012/06/13(水) 21:55:56.49 ID:4qzv2h4G
>>631 ですよね
やましいことがなければ堂々とするべきですよね
急減速は危険走行ですよね
634 :
774RR:2012/06/13(水) 22:00:17.09 ID:o5GrS9by
>>632 その原付のことをインターネットの匿名掲示板で
卑怯者だと言ってる奴のほうがよっぽど卑怯者だと思います
635 :
774RR:2012/06/13(水) 22:04:12.74 ID:e5eh5exT
>>633 パトカーを見た瞬間携帯電話を助手席に放り投げるドライバーをどう思いますか?
636 :
774RR:2012/06/13(水) 22:11:50.91 ID:4qzv2h4G
>>635 最初からハンズフリーで話すべきですね
パトカーを見て減速するくらいなら最初からピンクナンバーもしくは車に乗ればいいのです
パトカーを見た瞬間減速して四輪と30キロで並走した挙句、パトカーが視界から消えた瞬間60キロで四輪をぶっちぎる原付は免停になるべきだと思います
637 :
774RR:2012/06/13(水) 22:13:28.76 ID:4qzv2h4G
補足
バイク板ではこういう原付を擁護する流れなのでしょうか
638 :
774RR:2012/06/13(水) 22:19:17.37 ID:TEfa87ge
擁護してねえよ。
お前の聞き方が鼻につくだけだ。
639 :
774RR:2012/06/13(水) 22:20:17.13 ID:tDV4aXi8
>>615 安い奴は振動で壊れてナビが落下したりするからワイヤーなどの安全策を忘れずに。
640 :
774RR:2012/06/13(水) 22:21:18.71 ID:Szzf2ipO
641 :
774RR:2012/06/13(水) 22:24:37.10 ID:zT0apdBK
擁護しようと批難しようと当事者の耳には入らないからな
卑怯と思うなら直接言ってやればいい
642 :
774RR:2012/06/13(水) 22:26:33.47 ID:o5GrS9by
>>636 車で一般道を30キロで走って原付に抜かれるドンくさい奴は
邪魔なだけなので免許を返納したほうがいいと思います
643 :
774RR:2012/06/13(水) 22:29:29.90 ID:4qzv2h4G
>>638 >>640 わかりました
ほとぼりの冷めたころそちらのスレに書き込んでみます
しかし本当にDQNって要領がいいですね
644 :
774RR:2012/06/13(水) 22:30:28.32 ID:o5GrS9by
645 :
774RR:2012/06/13(水) 22:41:33.50 ID:4qzv2h4G
>>644 これが最後です
日和見で速度を変えるような奴は危険なのであえて抜かさず様子を見ていただけです
バイクに対して車がどれだけ神経を使っているかわかっていないのでしょうね
646 :
774RR:2012/06/13(水) 22:46:19.29 ID:1UFSmQwy
バイクに興味もない奴がこんな板でクダ巻いてるほうが気持ち悪いと思います
647 :
774RR:2012/06/13(水) 22:53:01.63 ID:o5GrS9by
>>645 バイクに乗ってる人もお前みたいなドンくさい車乗りに
どれだけ神経使っているか解らないからそんなこと言えるんでしょうね
648 :
774RR:2012/06/13(水) 22:53:32.01 ID:jyZpM0Ve
今、世界で活躍してるスポーツ選手って、
イチロー=SUZUKI
ムネリン=KAWASAKI
本田圭祐=HONDA
流石にYAMAHAはいないな。
今なら、KAGAWAとかメーカーつくれ!
649 :
774RR:2012/06/13(水) 23:13:48.09 ID:g00mYaXI
650 :
774RR:2012/06/13(水) 23:24:13.47 ID:a16Cdqos
>>626 zeroの順番教えていただけません?
あとクラッチ切れてる時ってクラッチプレート全部動きます?
1枚だけ動かないんですよねー
651 :
774RR:2012/06/13(水) 23:38:20.89 ID:9TLMBQDV
2灯のバイクに
1灯用のHIDは付けられますか?
光量たりなくて車検用に付けたいだけなんでハイ側につけようと思ってます
1灯用はハイ切り替えとかそういう機能が特別にあって2灯にはマズイとか
そういうのはありますか?
652 :
774RR:2012/06/13(水) 23:47:27.59 ID:WXdrSCkG
2つお願いします
1、他の人のバイクとかサイドスタンドを蹴ると「スターンッ」と鳴って伸びる?んですが
自分のは中古のバイクで、最後まで足で押してやらないと立ちません…
どうすればスターンッてなりますでしょうか?
2、あと、スタンド立てたあと駐車すると、傾きがどんどん増していきます
倒れるまではいかないんですが、自分のほうに3段階ぐらい傾いてくるので困ってます
これはどうすれば改善できますか?
653 :
774RR:2012/06/13(水) 23:52:29.54 ID:o5GrS9by
>>652 1、自分で「スターンッ」て声に出してスタンドを蹴りましょう
2、スタンド立てて駐車しないでバイクを倒して駐車すればそれ以上倒れない
654 :
774RR:2012/06/14(木) 00:00:23.35 ID:/VQJLfUT
1.根元に注油する
2.スタンドのスプリングを交換する
3.スタンド自体を交換する
655 :
774RR:2012/06/14(木) 00:03:05.49 ID:Szzf2ipO
>>651 車種判らんが、金口の問題もあるので、あなたのバイクに適した型番をご利用くださいな。
光軸ズレるぜ?
>>652 1.スタンド根元がスムーズに動かず固着気味とか、曲がり歪みがあるとか、スプリングに不具合があるとか、その他諸々。
2.やっぱり根元の問題。ないしは、スタンドの棒の問題。
現物見て判断してください。見て分からないなら、修理に出すことオススメ。
なんにせよ、貴方が実物を見て意味が分からなければ、どうしようもない。
656 :
774RR:2012/06/14(木) 00:05:40.47 ID:TfSlehDh
>>652 1
スタンド付け根とスプリングに潤滑油を注す。
2
スタンド付け根のボルトの増し締め。
これで直らないなら、素直に交換が良い。
657 :
774RR:2012/06/14(木) 00:07:44.13 ID:1Xhhl/XH
>>652 1.車種によって様々。スプリング強化すると重いけどスターンぽくなる。
2.サスを思いっきり硬くする。奨め無いけど。
658 :
774RR:2012/06/14(木) 00:11:25.45 ID:0y8Y+NDC
スタンドに注油するのもいいけど、わりとすぐ効果がなくなるので
分解してグリスうpすべき
659 :
774RR:2012/06/14(木) 00:17:44.34 ID:0K9qr9UY
ツーリングマップルRがジャストサイズで
上面が透明なタンクバッグはどんなのがありますか?
660 :
652:2012/06/14(木) 00:24:15.51 ID:LMp/Qgay
お答え、ありがとうございます
技量あんまりないので分解はきつそうです…
明日スプリングや根元に注油して様子みてみたいと思います
661 :
774RR:2012/06/14(木) 00:52:55.27 ID:nBzu80zu
>>651 HIDのリレー(orバラスト)をどう接続するかにもよるけど、二灯式の場合、
元々の二つあるバルブ用ソケットの片方だけ使うとか、リレーだけ接続するとかすると、
どうもハイ・ロー切り替えのリレーがうまく動作しない場合があるようだ。
私はスカブの400なのだが、車検のときに光量が足りず、バッテリーとバルブを
直結するケーブルを接続した。その際、バルブに行く電源を入切するために、元の
バルブのソケットからそれぞれHiとLoのリレー電源を取ったんだが、キーをONにした
時にHiとLoが凄く暗く両点灯、Hi/Lo切り替えスイッチ操作で一時的に正常になり、
しばらくするとだんだんライトが暗くなるという現象がおきた。
結局ケーブルを取り外し、バッテリー交換の上正常に接続したら車検通った。
>>660 聞く限り前の奴がスタンド無理やり寝かせてたんじゃないかな。
無理やり寝かす→曲げるだから強度も落ちるし歪んで硬くなる。
スタンド変えるにしても、固定用の金具のほうが曲がってたらフレームだしなぁ。
溶接してる金具だったらご愁傷様。
>>659 RはB5サイズだそうなので、B5が入るケースを探すべし。各社ラインナップあると
思うよ。
662 :
774RR:2012/06/14(木) 03:25:11.19 ID:BolTPhc9
>659
MOTO FizzってメーカーのST-2を使ってる。
南海で1万弱だったような気がする。
663 :
774RR:2012/06/14(木) 06:35:40.71 ID:7FlVjl1c
試乗って未成年でもできるんですかね?
664 :
774RR:2012/06/14(木) 06:46:44.59 ID:CnN1WGHw
>>660 車種が書いてないからあれだけど、旧車で社外のRサスを付けてあったりすると
長さが純正品よりも長くて、ケツがかちあがった状態でスタンドの長さが足りずに
傾きが大きくなる事もあるよ、この場合は長いスタンドに交換か下駄をはかす必要がある
ヨンフォアの輸出仕様の初期の方はスタンドの取り付け部分が弱くて傾きが大きくなるのが
弱点だけど修正して溶接すれば大丈夫、バイク屋に相談してみるといい
665 :
774RR:2012/06/14(木) 08:54:03.17 ID:nHsR0mPC
>>663 その試乗する時の規約による
ハーレーのショップなんかがクローズドの場所で試乗会する時なんかは、
免許すら不必要だったりするしな
666 :
774RR:2012/06/14(木) 09:01:40.19 ID:7FlVjl1c
>>665 免許不要www
初心者なんかに乗らせて大丈夫なのか?
667 :
774RR:2012/06/14(木) 09:02:59.75 ID:BAfx7mEe
>>663 できるよ。教習所と組んで無免許も乗せて両方営業とかもある。
668 :
774RR:2012/06/14(木) 09:09:13.92 ID:28cC0a8P
クローズドの場所確保して営利目的の試乗会すんだし
当然、保険かけたりガッチリ誓約書よういさせたりすんだろ。
669 :
774RR:2012/06/14(木) 09:13:19.45 ID:BAfx7mEe
メーカー支給の試乗車で破損は実費、負傷は免責の誓約書だね。
痛くも痒くもなかろう。
小中学生が競技してるカートコースで主催側が責任なんて負わないのと同じじゃね?
670 :
774RR:2012/06/14(木) 09:15:45.65 ID:RmLRUf11
671 :
774RR:2012/06/14(木) 09:52:08.20 ID:PTLOaQ2b
>>651 車検通すだけならバッテリー新品にした方が安上がり
HIDは人間からの見た目は明るいけど機械から見ると暗いらしいよ
HIDで落ちてもその場でハロゲンに換えたら通ったりする
672 :
774RR:2012/06/14(木) 12:52:33.41 ID:4hrXcv7v
全光束でいえば断然HIDが明るいと思うけど、
安物のHIDは発光部分がフィラメントの位置とずれてるのもあるとか。
機械に向けてちゃんと反射できなくなれば、暗いってことになるだろうね。
673 :
774RR:2012/06/14(木) 12:58:16.45 ID:4JGd+YoT
初めてバイクを購入しようとしています。
車種も決まっており、中古は自分ではチェックできないので新車を買うつもりです。
そこで新車を買うお店なのですが、
@電車で1.5時間 値段は安い
A電車で1時間 値段は@と比べると2万程高い
でしたら、みなさんはどちらを選びますか?
ネットでお店の名前を検索したところ、悪い評判は見当たらない感じでした。
これから実際にいってみて、店員さんの感じなどを見たいとは思っていますが、
ご意見いただければと思います。よろしくお願いします。
674 :
774RR:2012/06/14(木) 13:02:37.89 ID:XkOT+ngI
>>673 タクシーで15分くらいのところで5万円高くても良いくらいだ。
電車で1時間って最低でも30-40Km以上遠くだろ?
そんな遠くで買うことが信じられない。
675 :
774RR:2012/06/14(木) 13:04:39.57 ID:28cC0a8P
>>673 どこに住んでるのか知らんけど、
更に2万高くても徒歩や自転車で行ける範囲の
近所のバイク屋で買うのが最もオススメかなぁ。
676 :
774RR:2012/06/14(木) 13:05:40.40 ID:5Ac/RDFD
>>673 もうちょっと近いところ探した方が良いと思う。
せいぜい駅で言ったら5〜6駅分ぐらいが限度だと思う。
677 :
774RR:2012/06/14(木) 13:31:30.22 ID:/J8WpZnq
678 :
774RR:2012/06/14(木) 13:38:45.35 ID:+tu8Zx3N
バイクと四輪比較してメリットデメリットは?
個人的な意見として、軽さが最大の魅力だと考えていて、リッターは人間の扱える範疇を越えていると思っているんだけど…
なぜ、GTRとかインプじゃなくリッターなの?
速さじゃないんだってこと?
なんとなくバイクじゃなきゃ叶えられないものがあるんだろうけど明文化できるおまいら?
679 :
774RR:2012/06/14(木) 13:40:29.38 ID:XkOT+ngI
>>673 具体的な距離感ってむつかしいんだが、何かあったときに電話して
バイク屋のオヤジかニーちゃんが「じゃ10分後にトラックでオジャマします」
ってくらいの距離感が良いと言うこと。
どの店も納車引き上げにトラック持ってるから、途中の仕事でも一服して
ちょっと取ってくるかってくらいの距離が良い。
680 :
774RR:2012/06/14(木) 13:46:10.01 ID:XkOT+ngI
>>678 自分で両方乗ってみればわかるよ。
そして最後にどっちをメインにするか選択する。
おそらく全員が速さそのものより、快適さ(車はね)や
スポーティー(疲労感が多いバイク)で分岐するし、根底では命のギャンブル感で
簡単に死なない&そこらの道路でムチャのできない車より
簡単に死ねて、そこらの一般道でも極限加速と最高速を味わえるバイクで
好みを分けていくだろうな。
ただ、車でもバンや高級乗用車を好む層もいるし、バイクでアメリカンやスクータを
好む層もいるんで、人間の扱える性能云々とか速さや運動性で評価するならって前提だが。
681 :
774RR:2012/06/14(木) 13:49:36.58 ID:FyP1jPzP
皆さん行き着けのバイク店ていくつくらいあります?
購入も整備もいつもしてる店ありますが
用品店ではないのでヘルメットとかは発注しないと買えません
あと全体的に整備は任せろ的な雰囲気で営業的な雑談する感じの人じゃなく職人肌みたいな感じです
いろいろ聞きたくてもあまりノリが悪いので聞きづらく結果的に整備は任せっきりな感じです
違う用品も置いてるバイク店に行ってみたいんですが
実は通りの向かい側にあったりします
なんか気まずいんですが気にしすぎですかね
682 :
774RR:2012/06/14(木) 14:04:02.32 ID:BAfx7mEe
>>678 一般公道でパワー持て余してるGTRとか不憫に見えるけどな。
例えばカートコースでGT-RとGSX1300とNSR50、乗っててどれが一番楽しい?
そんな話だと思うよ。
速さはあくまでクラス内で競うもの。
旧フィアットアバルト仕様はGT-Rより遅いから劣ってるのか。比べることがナンセンスじゃないか?
なぜ車ではなくバイクなのか。と問われても両方乗ってるし。
683 :
774RR:2012/06/14(木) 14:07:28.19 ID:XkOT+ngI
>>681 せっかくバイクがあるんだから、原付だって日帰りで100kmや200kmはしれるだろ。
今から、ナップス、ドライバーズスタンド二輪館、ライコランド
検索して、一番近い店にツーリングに行ってこい、そんで店を1周したら
自販機でファンタグレープ1本飲んでから帰ってこい。
そうしたら、行きつけのオヤジの店と向かいの店を眺めながら
近くの自販機でドデカミンを飲んで、もう一度用品やバイクのメンテに
ついて考え直せ
684 :
774RR:2012/06/14(木) 14:08:09.41 ID:3+l6gMZE
>>673 電車で1時間は遠いよ。せっかくお店に行くの億劫になるよ。
新車で買うなら最寄りのバイク屋さんで相談してみたら?
店頭になくても取り寄せできる。納車にすこし時間かかっちゃうかもだけど。
近所ならちょっと気になったこととかも聞きに行きやすいし、
初めてのバイクなら絶対に近いお店の方が良いよ。
685 :
774RR:2012/06/14(木) 14:15:38.39 ID:k2vv0nJQ
>>678 >なぜ、GTRとかインプじゃなくリッターなの?
両方持ってるモータースポーツジャンキーも多いよw
686 :
774RR:2012/06/14(木) 14:34:12.86 ID:LVn0beYS
>>678 内側に傾いて旋回するのが好き。
残念ながら予算の都合もあるので、トータル300万円で用意できる四輪と二輪では差が有るでしょ。そういう物差しならバイクは貧乏人の玩具かもしれんね。
687 :
774RR:2012/06/14(木) 14:37:59.48 ID:3+l6gMZE
>>678 趣味にメリット・デメリットを考えるのが間違ってる。
どっちが好きかってだけの話。なのでどっちも好きもある。
おれはバイクの方が加速気持ちいいし、操作のダイナミック感が好きだけど
バイク友達でインプに乗ってる奴に楽しいの?って聞いたら
車は車で違う楽しさがあるよって言ってた。
>>681 気にしすぎw 用品買うのに用品置いてあるお店に行くのは普通だと思うぞ
688 :
774RR:2012/06/14(木) 14:39:01.07 ID:vA4h5Qkj
>>686 大昔の漫画「街道レーサーGo!」でもあったな
37万のRZ350が1千万するポルシェと同等の加速をする、ってのが
んでもダイナミックなコーナーリング感覚とか、
生身で受ける風とのスピード感とかでやっぱバイクの方が好きだな
それがたとえ50ccの原付バイクであったとしても
689 :
774RR:2012/06/14(木) 14:56:41.44 ID:d+xrXqMo
>>681 行きつけはバイク屋というよりパーツ屋。バイク屋行くのはエンジン、駆動系のメンテくらいかなあ。
んで、行くとしたら赤い店
690 :
774RR:2012/06/14(木) 15:40:05.01 ID:61ufhliu
>673
電車で1Hって 100kmくらいかな・・・
実質通販と変わらないと思うが・・・・^^;
>681
いきつけっつうか、モノを見に行く店は一杯ある。
お金を落とすのは、ほぼ2店だが。どこそこでいくらだったっていうと、その程度にはなるから。
一応買うとこは他にモノタロウとヤフオクがあるが。
691 :
774RR:2012/06/14(木) 16:34:58.39 ID:PTLOaQ2b
>>673 初めてのバイクなら調子が悪いときに徒歩で「コンチワ!」と行ける距離がいいと思うな
かかりつけの医者と一緒だな
>>681 用品やパーツはチェーンの用品店や通販・ヤフオク
整備は自分でやる
自分で手に負えない故障はホンダ車なのでドリームに持ち込むかな
692 :
774RR:2012/06/14(木) 16:58:21.65 ID:o7I+gAbc
スクーターに乗る時の下半身ホールドの仕方を教えてください。
タンデムステップ辺りに足を置いてもどうにも安定しなくて結局前に足を前に投げ出してしまって
体を前に持っていかれて足が突っ張っちゃって、尻が浮く感じになってしまう(実際は浮いてはいないけど)
693 :
692:2012/06/14(木) 16:59:47.89 ID:o7I+gAbc
2行目以下、下りでブレーキした時のことです。
694 :
774RR:2012/06/14(木) 18:24:24.20 ID:nKUqGcJH
>>693 なんだ、下り坂か。
そんなの仕方ないじゃん。物理法則には逆らえない。
695 :
774RR:2012/06/14(木) 18:38:19.63 ID:UdSF2BaI
爪先を内側に向けて「ハの字」で踏ん張る位だな
696 :
774RR:2012/06/14(木) 18:40:49.27 ID:Awd2OLp8
>>692 背もたれが前後できるビグスク(スカイウェイブとか)の場合、窮屈にならない程度に調整して足を前に投げ出した状態にします。
それでホールドします。
だからと言ってDQNが湯船に浸かるように仰向けになるようにではないですよ。
イメージとしてはアメリカンに乗ってる感じです。
原付とかのいわゆるスクーターはそもそも下り坂でスピードを出すとどうしようもないのでスピードは出さないようにすべきです。
ちなみにタンデムステップに足をのせるのはオススメしません。(窮屈なだけで安定しなかったでしょ?)
697 :
774RR:2012/06/14(木) 19:20:06.36 ID:3hstX0VL
>>681 バイク屋さんと用品店は別で考えてるな・・・
車体を任せるお店は一つだけど、用品を買うお店はホームセンターとかと同じ感覚で利用してます。
職人肌みたいな感じな人って、最初は取っ付き難いと思うけど話してみると結構フレンドリーだったりする事も多いですよ。
698 :
774RR:2012/06/14(木) 19:23:02.95 ID:r7Sz2Azx
699 :
774RR:2012/06/14(木) 19:24:20.21 ID:w6/KwZ2L
>>681 そのお店に他の常連さんはいないの? お店のツーリングチームとか。
そういう人がいればまず聞いてみるのが良いと思うけどなあ。
700 :
774RR:2012/06/14(木) 19:27:49.19 ID:oIwoY8WV
前から発進やら半クラやらで質問してた者ですがようやくエンストせずに発進できるようになりました
半クラのままアクセルまわして一定距離走るんですね
今までは動いたらすぐクラッチ離したので・・・
701 :
774RR:2012/06/14(木) 19:36:42.87 ID:YT0NHJB4
やったね!
702 :
692:2012/06/14(木) 19:37:27.99 ID:o7I+gAbc
703 :
774RR:2012/06/14(木) 19:38:49.22 ID:WRs2OcwC
cdiの取り換えして修理とか
いくらくらいするのかしらあ
704 :
774RR:2012/06/14(木) 19:39:13.89 ID:luTHxVWW
車種による。
705 :
774RR:2012/06/14(木) 19:44:17.68 ID:1Xhhl/XH
>>700 おめ!
それで、半クラおぼえた事になる。っと!
706 :
700:2012/06/14(木) 19:49:18.80 ID:oIwoY8WV
ありがとうございます
次の実技まで時間が空くので感覚を忘れないようにイメトレしときます
またなにかあったらここか教習所スレに来ます
ためになる回答ありがとうございました
707 :
774RR:2012/06/14(木) 19:53:38.41 ID:+AKCKcAf
ある程度アクセルを開けてクラッチをスパンと離すんだ
そのとき背筋を引くイメージで手を後ろに引く
708 :
774RR:2012/06/14(木) 19:55:01.56 ID:1Xhhl/XH
>>707 教習所でソレやれってか!www
ヒーローかも
709 :
774RR:2012/06/14(木) 19:59:43.37 ID:+AKCKcAf
教習生のみんな
できたら報告ヨロ
710 :
774RR:2012/06/14(木) 20:03:33.12 ID:w6/KwZ2L
K点越えしたらどうすんだww
711 :
774RR:2012/06/14(木) 20:05:44.70 ID:oIwoY8WV
すみません。また来るとか言っておいて申し訳ないのですが
僕は今発進に5〜10秒?くらいと、時間をかなりかけてます。
クラッチを本当にゆっくりはなしてるので
質問なのですが公道ではこんなに遅いとまずいですか?
イライラしてる人や急いでる車には煽られそうですが
712 :
774RR:2012/06/14(木) 20:07:32.15 ID:luTHxVWW
円滑な発進すら出来ないんじゃ
公道じゃパニクりまくって事故るんじゃね
713 :
774RR:2012/06/14(木) 20:09:46.52 ID:PTLOaQ2b
教習コースを救急車が走ることになるな
714 :
774RR:2012/06/14(木) 20:10:56.99 ID:oIwoY8WV
わかりました。
ありがとうございました
715 :
774RR:2012/06/14(木) 20:15:46.58 ID:PTLOaQ2b
>>714 クラッチレバーは4本指で握れと教えられてると思うんだが
離すときに小指→薬指→中指と1本ずつ順番に離していってみ
残り2本くらいで握力が無くなったらスパッと離してしまっていい
716 :
678:2012/06/14(木) 20:18:36.70 ID:lmpJXA4R
なるほど
リッター海苔って不足の事態のとき、ドキドキしないのかな?
私だったら片足で支えられないという事実が頭の片隅にあり、心を穏やかにできないんだけど
みんなは精神的な修行でもしたの(冗談だけどw
717 :
774RR:2012/06/14(木) 20:31:15.04 ID:RfpXqFVE
そもそもリッターってひとまとめにしてるけど、
SSやらツアラーやらネイキッドやらアメリカンやら色々あるよ
718 :
774RR:2012/06/14(木) 20:39:03.44 ID:3hstX0VL
>>711 発進に5〜10秒ってのがどこまでかによると思う。
動き出すまでに5〜10秒なら後続車からクラクション鳴らされるレベルだけど、クラッチを完全に繋ぐまで5〜10秒なら大丈夫でしょう。
半クラッチ状態でもそれなりにアクセル開けてればある程度の速度は出るだろうからね。
719 :
774RR:2012/06/14(木) 20:39:35.52 ID:1Xhhl/XH
>>711 ソレが問題ないように出来るようになれば、検定印になるので
あわてずに練習を積めばイイ。
出来なきゃ教官がもっと練習するように指示が出る。
教官てのは、発進だけじゃ無くて総合的に運転技量をみて
アドバイスして教えてくれるプロなんだから、それにしたがってれば
イイと思うし。もし君が発進よりも安全確認を怠るクセが有りそうなら
そちらを優先して教えるようにするはず。その方が総合的な運転技量に
繋がるからだろう。ここの連中は親切だが君のライディングは見てないし
教官は怖いかも知れないが・・・ あ゛〜めんどうになったので以下(ry
オレ、イイコト言った!
720 :
774RR:2012/06/14(木) 20:44:36.10 ID:nKUqGcJH
>>711 慣れてくれば半クラの時間が短くなるよ。1秒以内とか。
今からそんなに心配しなくていいと思う。
まずは練習あるのみ。
721 :
774RR:2012/06/14(木) 20:46:52.57 ID:nq/spdzh
キャブをFCRに交換した場合車検は通せるんでしょうか?
ネットで調べても通ったり通らなかったりはっきりしません
通らない場合その要件は何なんでしょうか?
722 :
774RR:2012/06/14(木) 20:52:34.35 ID:N/TUl79l
通らない場合=ガス検査ひっかかった
723 :
774RR:2012/06/14(木) 20:54:21.31 ID:w6/KwZ2L
>>711 どこか安全な場所で、1速に入れてRブレーキしっかり踏んで、
3~4000rpm回した状態でエンストするまでゆっくりクラッチ繋げていってみては?
レバーをどこまで離したら半クラになってるかと、
バイクが出ようとしてる、出たい(回転下がる)、ムリ(エンスト)って感じが分かれば、今度はブレーキ踏まずに。
タイミングに慣れてくれば、アイドリングから開け始めつつ繋げると思うし、
そんなに長く半クラしなくても良くなると思うですよ。
724 :
774RR:2012/06/14(木) 20:54:55.35 ID:N/TUl79l
あぁ、すまない、ブローバイ解放(再循環していない)の場合もNGだわ。
FCRとエアクリボックス撤去をセットで行なう人も多いしなぁ。
725 :
774RR:2012/06/14(木) 20:58:57.08 ID:1Xhhl/XH
>>721 車検場で聞け!
説明すると、地方や車検場、係員によってバラバラなのが実態で
調べた様なバラバラの状態になってる。つまりいい加減な対応だな。
そこで、車検場の相談コーナーの(メカ担当?)整備士に聞いて、
道路交通法だかの本確認してもらって、車検おkと言わすフラグ立てる。
そして、車検場で何か言われても事務所で事前に確認した事を伝える。
概ね事務所で対応してる(メカ担当?)の整備士の方が上役なので
現場の検査官は逆らえない。
とこんな、感じだ、ちなみに常設相談コーナーにる事務処理相談員では
今度は話にならないので注意。
ついでに、店に頼むつもりなら店の方針でそんなグレーゾーンに
関わって信用問題になると困るので対応不可と言われればソレまで。
下手に道交法持ち出してゴネても経営判断なので、上役には逆らえないと
どこも、同じだね。
店でゴネるなら店長じゃなくて社長相手にすれば可能性有りかな。
726 :
774RR:2012/06/14(木) 21:01:51.08 ID:1Xhhl/XH
追記
ブローバイ還元と排ガス規制は年式によるけど
ブローバイ直開放で、オイルを垂れ流す危険が有る車両はOUT
727 :
774RR:2012/06/14(木) 21:03:40.93 ID:nq/spdzh
>>724 ファンネルで直接吸入する場合ペケ喰らうという事でしょうか?
ブローバイガスはオイルキャッチタンクとかいうのを着けて
なんかごにょごにょすれば良いとかありますか?
728 :
774RR:2012/06/14(木) 21:05:34.27 ID:nq/spdzh
>>725 あ、やはりローカルルールでの運用になるんですか・・・
困った
729 :
774RR:2012/06/14(木) 21:09:08.97 ID:N/TUl79l
>>727 そこらへんは、
>>725氏の仰る通り、ローカル的な可否がある。
…つーか、現状大気解放かよ…
730 :
774RR:2012/06/14(木) 21:15:38.35 ID:w6/KwZ2L
>>727 ファンネルはまずアウトでしょw
キャッチタンクはクリアしたとして、ファンネルにはスポンジ付けなきゃいけなかった気がする。
金網でスポンジをプライして、ゴム枠でファンネルに留めるような外品、あったような…。
731 :
774RR:2012/06/14(木) 21:25:42.66 ID:CT98SHXe
GW250(GSR250)の国内販売はいつ頃になると思われますか?
732 :
774RR:2012/06/14(木) 21:34:36.00 ID:BAJvXdJT
スクーターのテンショナーリフターが完全に元に戻ってない(よくわからない)状態で走行したらエンジンに影響はありますか?
733 :
774RR:2012/06/14(木) 22:23:47.64 ID:eQHZLCWj
こんにちは、質問させてください。
昨日、普通二輪免許を取得し、バイクを購入したいと考えています。
通勤がメインで、休みの日はソロツーリングをしたいです。
購入を検討している車種はフォルツァ・Zというもので、
中古・走行距離9000q・年式不明・修復歴なし・価格は30万円です。
中古のバイク購入にあたって、絶対に確認するべき事項といえば、どのような
ことがあるのでしょうか?バイク初心者のため、確認事項は走行距離くらいし
か思いつかず、質問をさせていただきました。
非常にレベルの低い質問で申し訳ございませんが、アドバイスをいただければ
幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
734 :
774RR:2012/06/14(木) 22:31:36.13 ID:1JuJM+MP
カビキラーにカビが生えてました
どうすればいいですか?
735 :
774RR:2012/06/14(木) 22:32:08.12 ID:jOLuLhgP
>>733 バイク歴の長い人でもその見極めを出来る人は限られてる。
結局はそのお店、店長が信用たりえるかどうかと “運” が全てだと思う
地域掲示板などで店舗の噂をそれとなく聞いてみてはどうだろうか
736 :
774RR:2012/06/14(木) 23:04:06.94 ID:PTLOaQ2b
>>733 フォルツァZは年式でMF08前期・後期、MF10前期・後期の4つに分けられるんだぜ
それぞれどこがどう違うのか、自分が買おうとしているのはどれなのか
値段から察するにMF08の前後期のどちらかだろうけど
まずはそこの確認から始めた方が良いと思うよ
程度については自分で見極められないなら信頼できる店で買うしかない
フォルツァならドリーム認定中古車とか
737 :
774RR:2012/06/14(木) 23:06:35.31 ID:1Xhhl/XH
738 :
774RR:2012/06/14(木) 23:07:36.41 ID:K+yJRfdS
94年に、新車でファットボーイを買ってから、キャブのエアーフィルターを
一度も交換していません、7万キロになりますがこれといった不調はありませ
ん、交換は必要でしょうか?
→mixiはこうゆう馬鹿ばっかり。
739 :
774RR:2012/06/14(木) 23:07:43.23 ID:yWqI+BIq
>>733 わからないなら新車にしたほうがいい。
不調に見舞われてバイク屋にいわれるがままに修理に出して結果修理代ばかりがかさむ可能性もある。
740 :
774RR:2012/06/14(木) 23:09:18.14 ID:yWqI+BIq
>>734 カビキラーにカビキラーをかけるに決まってんだろ。んでそのカビキラーに更にカビが
741 :
774RR:2012/06/14(木) 23:14:07.73 ID:5Ac/RDFD
>>740 まて、カビキラーが二つあれば…かけあいができるのではないか?
742 :
774RR:2012/06/14(木) 23:17:02.93 ID:1Xhhl/XH
おまいら、ホントに全力だな。
ちなみに
>>734はバイクの質問じゃ無いので全力じゃなくてもおk
サンポールとマジックリンならバイク用品だったのに。
743 :
774RR:2012/06/14(木) 23:18:37.27 ID:drAkApqO
>>742 サンポールは聞いたことあるんだけど
マジックリンは何に使うの?
744 :
774RR:2012/06/14(木) 23:19:13.80 ID:yWqI+BIq
夏の庭先でキャッキャウフフとカビキラーを掛け合う二人…
745 :
774RR:2012/06/14(木) 23:21:24.99 ID:+dglWmH+
746 :
774RR:2012/06/14(木) 23:23:52.63 ID:1Xhhl/XH
>>743 油汚れにマジックリン! しつこい汚れにもイイ
この前FフォークのOH時に使ったらアウターがピカピカに。
ついでにタイヤのサイドとかにかけてみ、変なワックスも取れてイイ感じ
747 :
774RR:2012/06/14(木) 23:38:53.37 ID:nBzu80zu
>>733 車種や店にも依るので参考程度に。
僕の場合は以下の順番で見てる。
まず外装。ひび、割れ、削れの状態等。レバーやステップが変形してれば転倒確実。
次にオイル漏れ各種。エンジン、ウォーターポンプ、ブレーキ、サス等。
次にエンジン始動と吹け上がり。ある程度回させてもらう。特に始動については、ちゃんと整備してあればまず一発でかかる。
最後に実走行。試乗してみる。多少速度出してハンドルを軽く握り、ブレがひどい場合は事故経験を疑う。
あと、店の保証期間も気にする。中古なので保証なしとか論外。ちゃんとした店のちゃんとしたバイクならそれなりの保証がある。
欲を言うなら、バイクの注意点とか細かく教えてもらえるならなおいい。
こんなとこかな。あくまでも参考程度に。
748 :
774RR:2012/06/15(金) 00:11:40.80 ID:Ad2/HdXj
>>747 そこまでしっかりしたバイク屋だとマージン高そう。
749 :
774RR:2012/06/15(金) 00:36:38.16 ID:astPPTQS
>>734 刺し殺すぞ 糞ガキwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750 :
774RR:2012/06/15(金) 00:41:31.84 ID:HzjzXgce
通報しますね
751 :
774RR:2012/06/15(金) 00:41:50.09 ID:WPbB/cTR
752 :
774RR:2012/06/15(金) 01:31:00.01 ID:Xg1BHBAg
さっき、夜間なのでNに入れてエンジン切って惰性で駐輪場まで走ってた
スピードがあったのでブレーキ踏むところをいつもの癖で
一速に入れてしまった(エンブレ効かす状態にしたところ)
エンジン切っているのでほぼロック状態になってこけた
社外品のマフラーにえくぼが2ヶ所できた 涙でそう このえくぼは
直らないものですか 四輪の板金みたいに…
6万くらいのチタンのスリップオンマフラーです
ショック過ぎて眠れません
753 :
774RR:2012/06/15(金) 01:37:12.55 ID:VbNE8sGA
754 :
774RR:2012/06/15(金) 01:38:43.59 ID:cOjgNe0+
>>752 サイレンサー分解して、筒の内側からなんとかしてみれば?
755 :
774RR:2012/06/15(金) 01:40:33.75 ID:33Go/iaX
リアタイヤ付近が泥だらけなんで洗車したいんですがどうやってやればいいんですか?
調べると後ろからの放水はよくないという意見が多いのです
756 :
774RR:2012/06/15(金) 01:43:15.53 ID:/fTxtLsG
後ろからの放尿に見えた
ダメだもう寝る
757 :
774RR:2012/06/15(金) 02:18:19.49 ID:8PW1azHS
何日くらい乗らないとバッテリーあがる?
対策は?
日常的メンテナンスとして
何をしたらいいですか?
758 :
774RR:2012/06/15(金) 02:30:46.58 ID:LmmSGg9v
>>757 容量にもよるが3ヶ月ぐらい。
最近のバイクだと、時計やセキュリティで、常時電力を消費しているものもあるので、半分だと思ったほうが無難。
毎月充電。
759 :
774RR:2012/06/15(金) 02:32:32.79 ID:UJi1bRNm
・電装品とバッテリーによるが最低月1位は始動しとけ
・定期的な充電
・ターミナル外す、維持充電器繋いでおく
760 :
774RR:2012/06/15(金) 02:33:22.45 ID:VbNE8sGA
普段乗っててもバッテリー充電はしといたほうがいいの?
761 :
774RR:2012/06/15(金) 02:36:02.44 ID:YBIEUjng
>>760 乗るたびに充電されるから外して自宅で充電する人はいない
でも、ちょい乗りで走行時間が短いとあまり充電されないから注意
762 :
774RR:2012/06/15(金) 02:36:33.34 ID:PIsYyUiE
>>760 あまり短すぎる距離ばかりだと放電に充電が追いつかずに上がるかも。
そこそこの距離乗るなら普通は上がらない。上がったときはバッテリー
もしくは発電側が弱ってる可能性がある。
>>757 外気温とバッテリーの大きさによってまちまち(寒いと持ちが悪い)。
3日に一回はエンジンかけときたい
長期のらないならマイナス端子を外すべき
現行のバイクならMFバッテリーなのでメンテはほぼ不要
こんなもんかなあ
えらく被ったな
3ヶ月もエンジンかけなくても行けるのかー
家のは一週間ほっとくと弱々しくなるなー
一度充電しとこう
765 :
774RR:2012/06/15(金) 02:51:25.91 ID:cOjgNe0+
3日ごとにエンジン掛けて充電とかありえない
1週間で弱くなるってのもちょっと・・・それもう寿命だよ
766 :
774RR:2012/06/15(金) 03:03:21.74 ID:PIsYyUiE
ところで、ライトが常時点灯の昨今、アイドリングだけじゃほとんど追加充電
できないよねー。
767 :
774RR:2012/06/15(金) 03:36:05.39 ID:LmmSGg9v
>>766 速度や回転数が一定以下だと、発電を一切行わない車種もある。
アイドリング=0km/Lなので、そこで少しでも消費を抑えようとしている。
768 :
774RR:2012/06/15(金) 03:57:13.24 ID:OEVq/zz+
>>766 FI車はアイドルの回転数でもライト分+20wくらいは発電してるものよ。
kwskは各メーカーの客相で発電量を聞くべし。
769 :
774RR:2012/06/15(金) 06:50:32.68 ID:oF8doE4H
オレはほぼ毎日発電してるから大丈夫だな
770 :
774RR:2012/06/15(金) 07:24:28.25 ID:XVxwAQ/G
常時点灯って20年以上前からだろ
771 :
774RR:2012/06/15(金) 07:38:41.28 ID:Ad2/HdXj
>>769 毎日自家発電か、若いな・・・遠い目・・・
772 :
774RR:2012/06/15(金) 08:04:42.31 ID:DHd7ZUHX
バッテリー、充電器つなぎっぱなしにしている。乗らない時は2ヶ月くらい乗らない。そうなるとエンジンもなかなかかからず、回しているうちに使い果たす事が多々あった。
773 :
774RR:2012/06/15(金) 08:19:31.17 ID:Ja8Rf4c7
センセー、よく見かけるヤエツーってどういう意味でしょう?
教えて下さいm(_ _)m
774 :
774RR:2012/06/15(金) 08:51:06.33 ID:2WL83iiI
775 :
774RR:2012/06/15(金) 09:05:43.95 ID:fPI4cquW
>>752 m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)ジェトストリームプギャー
776 :
774RR:2012/06/15(金) 10:53:46.59 ID:NnB0pJgW
梅雨入りであまり乗らなくなってしまうので
予備バッテリー買ったほうが良いのかな?
車からのジャンプでバイク側のマイナス端子は車体のどっかに繋げてアース
これ大丈夫?あってる?
777 :
774RR:2012/06/15(金) 11:04:41.83 ID:Ad2/HdXj
予備バッテリー要らんだろ。
上がってもジャンプ出来るんだろ。
ジャンプする時は、マイナス端子でイイ希ガス。
778 :
774RR:2012/06/15(金) 11:20:06.17 ID:LmmSGg9v
>>776 車体に繋げるなら、セルモーターのGND近所。それが何処か解らないなら、マイナス端子。
779 :
774RR:2012/06/15(金) 12:37:18.05 ID:bQ2Axbmv
>>774 よくわかったよ、ありがとう\(//∇//)\
でも、yeah!じゃなくて、yeah!なんですね。
780 :
774RR:2012/06/15(金) 14:52:38.71 ID:STYdb/5C
ドゥカティの1199パニガーレと1199パニガーレSのちがいってなに?
781 :
774RR:2012/06/15(金) 15:02:10.06 ID:OEVq/zz+
バニーガールに見えた……
782 :
774RR:2012/06/15(金) 16:02:17.82 ID:/fTxtLsG
>>780 仕様を見る限りだとFサスとホイールくらいしか違わんね
783 :
774RR:2012/06/15(金) 16:42:42.85 ID:5WmqYXsH
>>780 よくあるドカのラインナップ
無印 普通のエンジン 普通の足回り 普通のホイール
S 普通のエンジン 上等の足回り 上等のホイール
R 上等のエンジン オーリンズの足回り 上等のホイール
SPS、SPR なりふり構わず
比較的耐久性の有るエンジンとステキな足回りなので、長く楽しめるモデルとなっている、らしい。
784 :
774RR:2012/06/15(金) 17:24:09.39 ID:jp6NmNHx
並、大盛、特盛、トッピング全部載せ、みたいなもんか
785 :
774RR:2012/06/15(金) 17:45:04.17 ID:amefoz2g
初歩的な質問ですが半クラッチの時のクラッチの放し具合って
バイクの種類とかアクセルの開け具合で変わるものですか?
786 :
774RR:2012/06/15(金) 17:51:53.50 ID:bCz7gYa/
>>785 そうです
感覚的なものなので言葉だと説明し辛いけど
787 :
774RR:2012/06/15(金) 17:51:58.46 ID:CQyqbYQZ
バイク用のスピーカーで安くて取り付けが楽なのありますか?
788 :
774RR:2012/06/15(金) 18:00:55.89 ID:/dpGbI8j
>>785 どれだけ後輪に力を伝えたいかによって変える
だから発進、減速、コーナー立ち上がり、加速度で変わってくる
当然アクセル開度も
789 :
774RR:2012/06/15(金) 18:01:24.32 ID:jp6NmNHx
790 :
774RR:2012/06/15(金) 18:12:19.10 ID:g4YMxgVK
螺子の穴を潰してしまい抜けなくなってしまったのですが、バイク屋で螺子を取ってもらえるでしょうか?
791 :
774RR:2012/06/15(金) 18:12:27.55 ID:CB8EkmL4
左旋回や左コーナーより右旋回や右コーナーが苦手な人が多い理由って分かりますか?
792 :
774RR:2012/06/15(金) 18:20:37.47 ID:AJxQOk2/
793 :
774RR:2012/06/15(金) 18:20:58.96 ID:CQyqbYQZ
794 :
774RR:2012/06/15(金) 18:25:58.19 ID:YrKjcd5a
>>791 自分の場合、イン側が対向車線だからではないかと勝手に思ってる
サーキット走ったことないから裏付けは取れてない
795 :
774RR:2012/06/15(金) 18:34:06.05 ID:OEVq/zz+
>>791 自分は先の見えずづらい左コーナーの方が苦手。
なかなかスロットル開けられないが、開けないと車体は安定し難い罠。
796 :
774RR:2012/06/15(金) 18:35:41.76 ID:g4YMxgVK
>>792 ありがとうございます
今度パーツ注文のついでにやってもらいます
797 :
774RR:2012/06/15(金) 18:50:05.59 ID:OEVq/zz+
>>796 いくらかの工賃は発生するから、ちゃんと現金は持ってけよ〜
家族だけで経営してるような個人店なら1000円もしないかもしれんが
ンダドリームやハレデラのように人がイッパイ働いてるデカイところは2000円でも足りないかもしれんな。
798 :
774RR:2012/06/15(金) 18:57:11.22 ID:g4YMxgVK
>>797 デカい店の方が金がかかるもんなんですか
799 :
774RR:2012/06/15(金) 18:58:39.53 ID:OEVq/zz+
そらそうさ。
人を雇うって金かかるんだよ。
800 :
774RR:2012/06/15(金) 19:05:43.52 ID:g4YMxgVK
なるほど、そういうもんですか
潰した螺子はカウル開けなくても外せる螺子ですが
それなりに大きい店なのでパーツ注文することも併せて多めに持って行くことにします
801 :
774RR:2012/06/15(金) 19:30:21.86 ID:epPX8PF5
>>785 同じバイクでも普通に加速できる場合と渋滞でトロトロ発進する場合で変わってくるし、平坦な道と坂道でも変わってくる。
バイクが違えば出力特性も変わってくるから当然違ってくるだろうね。
>>791 左カーブだと対向車線がある分だけ道が広く感じるけど、右カーブはイン過ぎると対向車があるしアウト側は縁石やガードレールが近いから圧迫感がある。
右カーブでリーンイン気味になるとアクセル&ブレーキが窮屈になる。
自分が苦手に感じるのはこんな理由です。
802 :
774RR:2012/06/15(金) 19:50:09.24 ID:Kqbx0KNH
>>791 諸説あり、すでに公道上での話は出ているので別のアプローチから言うと、
スロットル諸操作を伴なう右腕が手前に来るが苦手な人もいる。ハンドルに力入れちゃう人とか。
803 :
785:2012/06/15(金) 19:54:34.16 ID:amefoz2g
わかりました
アドリブ力が必要なんですね
804 :
774RR:2012/06/15(金) 19:55:21.17 ID:+I64nb4h
>>791 心臓が左寄りに付いているから遠心力が働く
805 :
774RR:2012/06/15(金) 19:58:59.79 ID:anxPAov/
>>790 サンダーのカッター…とか持ってないだろうから
500円くらいの半丸ヤスリで溝を作って55-6を吹いてマイナスドライバーで押し付けてドライバーの首をプライヤーで挟んでジワッと回せばいいんだけど
806 :
774RR:2012/06/15(金) 20:00:43.81 ID:5WDlVHIU
>>793 え?
つか、何に使うんだよw
>>800 通常の工具以外の方法でどうにかこうにか外す訳だから、工賃は状態によるだろうね。
バイスグリップで掴んで回す程度なのか、ドリルやエキストラクターが必要な程度なのか…
807 :
774RR:2012/06/15(金) 20:10:48.96 ID:7h4MDsIu
重整備に挑戦しようと思うんですが、翌日(あるいは翌週)に持ち越す場合、バラした部品はどんな風に保管すればいいんでしょうか?
適当なケースに入れておくだけでOKですか?
808 :
774RR:2012/06/15(金) 20:11:32.91 ID:bFi7oVKO
試しにネジザウルス買ってみるってのも
809 :
774RR:2012/06/15(金) 20:20:10.03 ID:OEVq/zz+
ザウルスは便利だが安くはないぞwww
810 :
774RR:2012/06/15(金) 20:28:20.04 ID:g4YMxgVK
>>806 プラスの穴が丸になっている状態なのでそれなりの覚悟はしています
>>808 今後いつ使うかわからない工具を買って置き場に困るのはな…と考えてしまって
811 :
774RR:2012/06/15(金) 20:35:39.32 ID:OEVq/zz+
>>810 どこの部位か判らんからなんともいえんが
一番メジャーで一番楽なタイプだから作業はサクッと行くと思うよ。
デカイ店ってのはマニュアル作業以外の場合は実際に掛かった時間にレパレートを掛けた金額を請求して来る傾向なので
レパ10000円ならば6分で終わればx0.1で1000円となります。
作業を見て覚えとくんだぞ。
812 :
774RR:2012/06/15(金) 20:39:08.05 ID:FIq3k3J7
>>807 どこまでやるのかわからないけど、可能な限り室内がいい。
ガソリンには気を付けてね。
元々オイルが浸ってた部品は何でもいいから箱の中でオイルかけておく。
あとは材質見てアルミなら特に数日ならどーって事ないけど、鉄でパーツクリーナーあたりで清掃したら一日で錆びる。
俺はバルブガイドが錆びました。。
あと鉄は多分鋳鉄だろうから、柔らかいので乱暴にガツンと何処かに当てたりすると曲がったり傷が付いたりします。
屋外なら雨に当たらないように。
室内での欠点は部屋の中がバイク屋臭くなります。
813 :
774RR:2012/06/15(金) 20:49:06.73 ID:NVS1fVc4
先月からFZ1に乗り始めました。
初めての大型かつスポーツバイク?です。
中古ですが購入前から覚悟はしていたものの
始めての給油の際に燃費を計算してみると14程度でした。
想定外の悪さです。
よく回る?エンジンかつタコメーターが付いた始めてバイクなので
何回転くらいを常用して乗ればいいかがわからす
3000〜4000程度を維持して乗っていました。
変速で言うと3〜4速までです。
回しすぎなのと思い、もう少し回転数を落とすべく
常用5〜6速、回転数で1500〜2500回転で乗ってみると
急に燃費が18〜20位に上がりました。
質問したい事は低い回転数で乗り続けることは
エンジンにとって良くないことですか?
走行中ノッキングなどは起こっていません。
回るエンジンを回さないで乗ることで弊害が出ないか気になりました。
よろしくお願いします。
814 :
774RR:2012/06/15(金) 20:57:05.88 ID:7h4MDsIu
815 :
774RR:2012/06/15(金) 20:57:18.54 ID:3rhT73ad
回して楽しいエンジンを
回さずに乗って楽しいか?
それが一番の弊害だろ。
816 :
774RR:2012/06/15(金) 21:01:15.13 ID:OEVq/zz+
>>813 ノッキングやスナッチング起こさない限りは問題ない。
でも、乗ってて楽しい?
レブが差動するまでぶち回してなんぼじゃないのかい?
817 :
774RR:2012/06/15(金) 21:06:40.60 ID:7h4MDsIu
>>813 以前何に乗られていたのかわかりませんが、タコメーターなしという事は単気筒でしょうか?
リッターマルチなら燃費はそんなものだと思います。
燃費を良くしたいなら、単に低いギアで走るより、適正なギアでスロットル開度を抑えた走り方の方が良いと思いますよ。
818 :
774RR:2012/06/15(金) 21:06:48.42 ID:AJxQOk2/
>>813 問題ないけどカーボン溜まるからその分多少調子狂う
819 :
774RR:2012/06/15(金) 21:07:48.18 ID:5WDlVHIU
>>807 梅雨時期だし一概には言えないけど、1週程度の室内保管なら脱脂せずに新聞紙でくるむのもアリかも。
820 :
774RR:2012/06/15(金) 21:08:54.76 ID:HIi9DbP7
>>79 公道は排水しやすい様にカマボコ型(中央が盛り上がる形状)になってて、右コーナーは逆バンクになって恐怖感を感じるから、って言う説もある
俺はこの説が一番納得した
821 :
774RR:2012/06/15(金) 21:10:56.46 ID:HIi9DbP7
822 :
774RR:2012/06/15(金) 21:15:39.55 ID:Y7YILRwU
>>813 普段は大人しく、たまーに周囲に誰もいない時に自分が恐怖を感じない範囲で回してやればOK。
823 :
774RR:2012/06/15(金) 21:16:02.96 ID:NVS1fVc4
>>815,816
レスありがとうございます。
回して楽しむレベルまで技量が到達していません。
まだ、バイクに慣れてないので
コーナーや交差点で緊張せずに曲がれない
荷重移動の仕方が良くわかっていないレベルです。
ひとつのコーナーがスムーズに曲がれただけで今は楽しいのです。
とりあえず、慣れるまで低い回転で多くの距離を乗りたいなぁと思った次第です。
824 :
774RR:2012/06/15(金) 21:20:38.55 ID:OEVq/zz+
FZ-1に限らず、WR-Rでもそうなんだが……
ある程度のメリハリがないと気持ちよくは曲がらないのがヤマハだから
ある程度は開けてあげる必要があるよ。
あまり開けられない、コーナー侵入は基本エンブレなら
フロントとリアのイニシャルを弄って車両姿勢を前下がりにしとくのもアリかと。
825 :
774RR:2012/06/15(金) 21:24:47.58 ID:nEkcWXS3
燃費?
新型V魔乗りに聞いてみな。
そうすりゃ気にならなくなるからw
826 :
774RR:2012/06/15(金) 21:31:16.47 ID:NVS1fVc4
レスありがとうございます。
>>817 250ccのオフロードモデル、ビックスクーターを乗り継いで
今のFZ1に至ります。
>>818,822
たまにはエンジンを回す機会を作ってみます。
>>824 先がどうにか見通せてる程度のコーナーでも膨れてしまい
上手く曲がれずヒヤヒヤする事があります。
自分の感覚では特に速いスピードで進入していないと思うのですが…
先が見えているので、ブレーキは使わず
事前にアクセルオフでスピードを落として
それからカーブにあわせて曲がろうとするのですが
思ったほど車体が倒れてくれない?ので曲がってくれません。
827 :
774RR:2012/06/15(金) 21:37:36.12 ID:FJs0eN+x
>>825 燃料タンク容量15L(「無鉛プレミアムガソリン」指定)
舗装平坦路燃費 16.0km/L(60km/h)
下道だと頑張っても240キロしか走らんのか
828 :
774RR:2012/06/15(金) 21:38:22.45 ID:ftKnTThQ
>>823 慣れてないなら気にせずに運転しやすい回転数を使うべき。確かに、回転数を下げて走れば燃費はいいが、
急に加速が必要な場合やコーナー等で頻繁な変速が必要になる。
なので低速で高いギア使うのは少なからず慣れが要る。
829 :
774RR:2012/06/15(金) 21:39:27.68 ID:tdZI5HFR
>>823 楽しそう。
あのバイクに限らず大型バイクで公道でエンジンをレブリミットまで、回して走行したら免許がすぐ無くなる可能性がある。
やるならサーキットだけど、大型バイクで気持ち良く走れるサーキットって例えば富士スピードウェイの本コースとか、1時間走って約60万。
安い走行会とかは芋洗いだから行ってもあまり楽しめない。
低回転域で走るだけで楽しめるうちが一番楽しい。
リッターバイクでモアパワーが欲しいとか公道で感じる様になったら、かなり危険
830 :
774RR:2012/06/15(金) 21:49:04.96 ID:WDlYGuD+
全裸で走るとチンチンが股に当たって
でんでん太鼓のようになりますか?
831 :
774RR:2012/06/15(金) 21:50:11.94 ID:AJxQOk2/
>>826 あまり回転数低いとエンブレ弱いから不安定になって膨らみやすいよ
832 :
774RR:2012/06/15(金) 21:51:14.13 ID:fwxWAMmX
>>829 サーキット行ったことないんだけど
1時間60万ってボッタクリじゃないか
833 :
774RR:2012/06/15(金) 21:51:46.93 ID:OEVq/zz+
>>826 フロントの荷重が足りてないんだと思われ。
止まるんじゃないか?という過剰なブレーキングしてから
間髪入れずアクセル開けながらコーナーを曲がる練習をした方がいいと思う。
前下がりの車両姿勢は足りないフロント荷重の手助けになる。
>>829 人間は良くも悪くも慣れる生き物……
パワードランカーに陥ってサーキット行ったり、命落としたり、600に落としたり(これは根本的にry)
その症状を生き残れればクルーザーなりアルプスローダーなりで
飛ばせば良いってもんじゃないな、という世界も開けて来る。
オフの泥脳はまた別な。
速度低くても崖落ちすればry
834 :
774RR:2012/06/15(金) 22:03:12.17 ID:7h4MDsIu
>>826 MTのオンは初なんですね。
自分は250オンでデビューして、今は250オフも乗ってますが、初めてオフ乗ったときはあまりの違いに戸惑ったので
逆でも同じように違和感があるんでしょうね。ましてや初オンがリッターともなれば別次元どころの話じゃあ……
自分も試乗会でリッター越えのスポーツツアラー乗りましたけど
自分も軽いのしか乗ったこと無いので重くて全然倒せなかった……
835 :
774RR:2012/06/15(金) 22:12:13.63 ID:kGU7sywf
>>832 貸切にした場合に施設に払うのが60万円ってことじゃないのかな
ショップ主催のイベントなら30人集まれば1人頭2万円、40人なら1万5千円で
赤字にはならないし、営業活動の一環なら必ずしも黒字の必要も無い
タイヤとかオイルを交換したりフルエキとかスリッパークラッチみたいな
高価なパーツを購入して店にお金を落して貰えれば儲けに繋がるからね
836 :
774RR:2012/06/15(金) 22:26:57.67 ID:FIq3k3J7
>>826 ビクスクや250ccと比べたら曲がらないだろうね。
親の仇とばかりのブレーキングまではいかないけど、何らかしらのキッカケは必要かも。逆ハン切るとか。
あとは、おりゃあ!と内側に気合いをかける。まぁkwskよりはいいと思うよ?
837 :
774RR:2012/06/15(金) 22:27:00.64 ID:UJi1bRNm
>>829 1人で占有とか豪気だな
というか一時間は集中切れて無駄だ
スポーツ走行枠で充分だろ
838 :
774RR:2012/06/15(金) 22:50:37.57 ID:EW0O9bFl
95年式の2st買って乗ってるんですが
給油後セルは回るけどエンジンがかからなくなりました。
小一時間チョーク引いたりしてみたけどかからず、
スタンドの人が思い切りアクセルひねってセル回したらブオンとチョーク引いた時みたいな一発でかい音で復活しました。
こういうことってよくあるんでしょうか?
プラグかぶりってやつとは違うのかな?
心配なって店にみてもらったらそれから問題なく走れてるなら大丈夫って言われましたが給油が怖い・・・
839 :
774RR:2012/06/15(金) 23:10:12.97 ID:O2b8i+RT
原付乗ってればバイクもある程度まっすぐ走れますか
840 :
774RR:2012/06/15(金) 23:13:57.62 ID:5WDlVHIU
>>838 開け開けで走った後の2stだと、オイルのせいか再始動性悪いね。
でも燃料やオイルの残りが多くて始動悪いのなら、アクセル開けて換気しながらスタートで正解かと。
あ、ウチのV100だけだったらスマヌ。
841 :
774RR:2012/06/15(金) 23:15:20.92 ID:Ad2/HdXj
2stでセル付き・・・DT125?
842 :
774RR:2012/06/15(金) 23:15:25.28 ID:EQbfHYvz
>>838 それ、ただ単にカブっただけでしょ。
始動しようとして吸い込んだけど燃えなかった
ガソリンがプラグの電極に液状に付着して火花飛ばなくなったの。
そん時ゃーアクセル全開で空気いっぱい吸い込ませて
プラグ乾かせば普通に火花飛んで指導するって死んだ爺ちゃんが言ってた。
843 :
774RR:2012/06/15(金) 23:15:52.77 ID:4ONZ6pQT
>>839 自転車乗れる?
自転車で真っすぐ走れるなら大丈夫
844 :
774RR:2012/06/15(金) 23:20:14.18 ID:YBIEUjng
>>838 給油前の走り方が気になるのだが
友達の2stと交換して10kmほど走って休憩後、エンジンかけようとしたらかからず、かなり苦労したことがある
つまり、2stはそれまでのギアやアクセルワークの違いでかぶりやすくなる
同じ人が乗っていても渋滞にはまったりすると同じ症状が出たりする
あまり心配すんな
845 :
774RR:2012/06/15(金) 23:35:32.98 ID:8qCe6lTA
>>838 2stなら乗り方や季節、個体差、温度でベストな始動を方法見つけないとな。
プラグかぶりからのプラグかぶらせしたんだろう。
846 :
774RR:2012/06/15(金) 23:51:04.35 ID:sftdDQ5X
プラグって一回かぶったら新しいのにした方いいの?
847 :
774RR:2012/06/15(金) 23:53:40.95 ID:WDlYGuD+
848 :
774RR:2012/06/15(金) 23:56:16.92 ID:qUG7Xokd
>>838 スペアのプラグも持たない2st乗りはタヒね!
プラグぐらいスグ替えろ!!!
849 :
774RR:2012/06/15(金) 23:59:01.92 ID:4VxDQncm
>>838 その後問題ないならかぶったんじゃないかな
かぶったときの始動はチョーク引かない方が良いよ。チョークはガソリンいっぱい出すから余計かぶる
かぶる理由は低い回転数で走り続けてるとかぶったり、始動時にチョーク引きすぎて失火してかぶったり
いろいろあるけど給油は間違いなく関係ないから気にすんな
街乗りメインで今後もかぶる事が多いならプラグを一番下げても良いかもね
まあこの辺はバイク屋と相談して決めてくれ
850 :
774RR:2012/06/16(土) 00:01:48.04 ID:qfE90kfN
プラグが被るからプラグ交換とか馬鹿なの?死ぬの?
851 :
774RR:2012/06/16(土) 00:02:42.36 ID:8qCe6lTA
>>846 拭けばOK。あとプラグ外してコック閉めて空キック。
扱い方なりセッティングなりを変えた方がいい。それか調整、修理。
普通カブらない。
852 :
774RR:2012/06/16(土) 00:03:31.14 ID:Ad2/HdXj
2stはかぶったら替えるだろjk
853 :
774RR:2012/06/16(土) 00:05:55.60 ID:cOjgNe0+
え?ビチャビチャに被ったら交換だろ普通
854 :
774RR:2012/06/16(土) 00:07:42.89 ID:Ad2/HdXj
手持ちのと交換はするけど、変えたやつを綺麗にして又予備にする。
855 :
774RR:2012/06/16(土) 00:10:02.85 ID:RtDKpVW5
2stの癖が分かってきたらプラグ交換するのが楽だとわかる
工具入れと一緒に入れとけばいい
856 :
774RR:2012/06/16(土) 00:10:50.43 ID:8xJJFmdZ
ビチャビチャに被るとか・・・
もう直キャブにしろよ・・・
857 :
774RR:2012/06/16(土) 00:13:12.68 ID:6vzQjhDA
858 :
774RR:2012/06/16(土) 00:58:15.81 ID:II/Fey48
被ってるんならさっさと剥いてしまえ
859 :
774RR:2012/06/16(土) 01:19:18.32 ID:IqPzSGFO
ユーザー車検に挑戦しようかと思うのですがホイルサイズ変更してる場合は何か申告が必要ですか?
860 :
774RR:2012/06/16(土) 02:30:48.45 ID:QzFi+NOx
太さについての規定はないんじゃね
今タイヤ外径が純正のそれよりデカくなってたら、そのままじゃ車検に通らない可能性はある
861 :
774RR:2012/06/16(土) 02:37:45.75 ID:DtV5UzaK
通勤メイン。街中オンリー。
ツーリングは行きたいけど、多分頻繁にはいけない。
こんな条件で大型なんて意味ないですよね。信号だらけで、上のギア使う事なんて
無いだろうし。
862 :
774RR:2012/06/16(土) 02:54:46.27 ID:RnwVEUb0
>>861 通勤+軽いツーリングで年間5000しか走らないリッターツイン所有者もいるんだし
欲しいバイク乗るのが一番良いんだよ。
863 :
774RR:2012/06/16(土) 02:59:16.94 ID:NTdBOwFZ
バイクを利便性だけで選んでちゃつまんないぜ〜
864 :
774RR:2012/06/16(土) 03:04:35.34 ID:MfxHrVbv
まぁ原二スクーターで十分だろうね。
って言われて納得できるかどうかで答えは決まるでしょう。
865 :
774RR:2012/06/16(土) 03:16:27.15 ID:r+u35Bs3
>>861 オフロードに行かないRV車なんて山ほど居るわけだし、何というか心の拠り所?みたいな価値があると思うなら「意地」費を出してもいいと思うよ。
866 :
774RR:2012/06/16(土) 04:04:23.28 ID:BYy9H/JU
さっき山道ですごい勢いで抜かされたバイクがなんてやつか知りたい
テールランプが小さめで丸っぽい (V) こんな感じでV型に光ってた
おそらく新しめの大型SSだと思う
867 :
774RR:2012/06/16(土) 05:04:06.79 ID:VhBJCfj0
>>838 まず、給油所でつうことはエンジンが暖まっているのに
手動チョークを引いてはダメ。
アクセルを全開にしたのは、濃いガスでかかりにくい状態なので
空気を取り込んだからエンジンがかかったのよ。
もし、またチョークを引いて被ってアクセルを開けてもかからない
ほど被ったら、チョークを戻してアクセルも開けずにキック連発。
すると、濃すぎたガスを吐き出してくれる。
手動チョークを使う時は、頭の中で、ガスの濃さと空気の量を考えて
エンジンをかけるのがコツだよ。
868 :
774RR:2012/06/16(土) 05:20:09.73 ID:YkeC7JPI
>>866 ZX14RかZZR1400じゃないですかね?
869 :
774RR:2012/06/16(土) 05:45:58.29 ID:BYy9H/JU
> ZX14RかZZR1400
これじゃなさそう。なんかテールランプ自体はもっと小さ目で丸っこくてその中にV字に電球(LED?)が並んでたような
ざっとネットで見た感じ現行のファイアブレード、R1000、10Rでは無さそう
R1がそれっぽいかなと思ったけどランプの光り方が違うっぽいからたぶん違う
暗かったしマフラーがどういうタイプのだったかとかもわからんくらいにしか見えなかったけど
870 :
774RR:2012/06/16(土) 06:49:30.48 ID:jlgrSywY
大穴でSV1000Sとかどうだ
871 :
774RR:2012/06/16(土) 07:18:35.48 ID:B/ZtMF28
RSV4じゃね
872 :
774RR:2012/06/16(土) 09:02:06.90 ID:vAcqgCeV
どなたか教えて下さい。
バイク(バイクに限りませんが)に使われてるボルト&ナットにステンレスが使われてないのは何故ですか?
873 :
774RR:2012/06/16(土) 09:06:20.92 ID:6vzQjhDA
>>872 電蝕と言って電位差で錆を呼ぶからです。特にアルミとの相性が悪いようです。
874 :
774RR:2012/06/16(土) 09:13:14.60 ID:vAcqgCeV
>>873 有難うございます。
そういう事があるんですね。
丁度アルミのパーツをステンレスボルトで留めようかなと思っていたとこでした。
875 :
774RR:2012/06/16(土) 09:36:33.35 ID:r+u35Bs3
>>874 カッパーグリスという、銅粉末が練りこんであるグリスを使う。銅粉末が電食の被害担当になる。
チタンボルトとか使う人は必須。バイク用品店にあるはず。
876 :
774RR:2012/06/16(土) 09:43:52.52 ID:XSA76ccI
877 :
774RR:2012/06/16(土) 09:49:07.05 ID:yR4mqtJ+
ステンレス かじり
878 :
774RR:2012/06/16(土) 09:49:18.39 ID:bLCMDqZJ
>>839 大丈夫!
原付がスクーターなら、ニーグリップを意識してやるようにね。
879 :
774RR:2012/06/16(土) 09:59:18.63 ID:6vzQjhDA
880 :
774RR:2012/06/16(土) 10:29:02.32 ID:mygJ8P01
ホンダって、ヤマハやカワサキみたいにWebで純正パーツの品番と価格を検索するメーカーのサイトって存在しないの?
881 :
774RR:2012/06/16(土) 10:32:41.08 ID:6vzQjhDA
>>880 ホンダは「素人にメカを触らせたくない」ってコンセプトのメーカーだからかな?
などと妄想。
882 :
774RR:2012/06/16(土) 10:35:19.17 ID:sOi4b8jj
マイナーチェンジ(細部の変更、特にハンドル周り)が多くて
例えばクラッチワイヤーとかはハンドルが違うとワイヤーの部品も違うから
持っているバイクと違う型の部品を間違って注文してのクレームとか
そういうのを配慮してるんだと思われ
販売店で車両番号と部品の型を確認して注文してくれってことだろうな。
883 :
774RR:2012/06/16(土) 10:47:41.71 ID:II/Fey48
「ステンコロリン」難削材専用切削油
ネジの潤滑にも使える
884 :
774RR:2012/06/16(土) 10:52:42.52 ID:XSA76ccI
885 :
774RR:2012/06/16(土) 11:18:30.57 ID:CaLZdb2x
>>881 自社で責任を取りたくないだけ。
ユーザーに送って、ユーザーが取り付けて、不具合が出た場合、悪いのは何処?
送る前から不具合が有ったのか、ユーザーが取り付けを失敗して不具合がでたのか。
ユーザーが使い方を誤って、不具合がでたのか。
大抵は、メーカーが悪い。ということになってしまう。
886 :
774RR:2012/06/16(土) 11:54:13.45 ID:6vzQjhDA
>>885 そらそうだけどホンダ車いじってると、勝手に触るな感がレイアウトから漂ってる気がしたんだ。
ヤマハは、どうぞご自由に感がする。
俺の勝手な印象だけどね。
887 :
774RR:2012/06/16(土) 12:14:41.70 ID:mygJ8P01
自分>お客なメーカーなんだなホンダ・・・
888 :
774RR:2012/06/16(土) 12:16:52.67 ID:qhgx0ddM
バロンに預けて修理不可とか判断いつでるかな
889 :
774RR:2012/06/16(土) 12:45:19.83 ID:mQInSc0d
質問よろしくお願いします。
梅雨に入り湿気が気になります
屋根あり駐輪場バイクカバーしてますがバイクとバイクカバーの間に
「◯◯ひいておくとマシだよ!」
みたいな知恵ないでしょうか?
よろしくお願いします。
890 :
774RR:2012/06/16(土) 12:50:26.58 ID:sOi4b8jj
新聞紙でも丸めて入れとけ
891 :
774RR:2012/06/16(土) 12:53:14.44 ID:ofJtkfKI
>>889 ないです
地面から立ちのぼる湿気がこもることが問題なので何かを間に入れるのはあまり意味がないのです
屋根があるなら足元はあまり濡れないでしょうからさほど気にすることは無いと思います
地面が舗装ではなく土や砂地だとすると処置無し
その場合晴れの日はカバーを一旦外すなどした方がいいかと
あとせめて「回答お願いします」とかにしてくれ 違和感があって気持ち悪いから
892 :
774RR:2012/06/16(土) 13:00:30.55 ID:qGPD/c5p
>>889 俺は別に質問なんかねーよwww
ツッコミは置いといて、梅雨明けまでカバーかけっぱなしのつもりなら、錆びる部分にオイル塗っておく。
カバーとの間にかけるなら毛布くらいかな?
心配なら一緒に乾燥剤も入れとけw
893 :
774RR:2012/06/16(土) 13:28:17.22 ID:/2eU+ujb
98年式ZRX2購入したんですがキーオンでライトが点灯しないのは標準ですか?
894 :
774RR:2012/06/16(土) 13:29:02.43 ID:l0zd1thr
仕様です
895 :
774RR:2012/06/16(土) 13:33:32.20 ID:VQ2RQ0Ef
>>ヤクザ
エンジン指導後転倒私用
896 :
774RR:2012/06/16(土) 13:49:21.18 ID:5PIL4xnL
>>887 物作る会社は客のニーズに応えだしたら終わりだよ
897 :
774RR:2012/06/16(土) 13:54:05.95 ID:C2n+/n6e
>>889 >質問お願いします。
コレのツッコミは他の人もしてるように、「回答お願いします」が正しい。
あと、
>◯◯ひいておくとマシだよ!
「ひく」のではなく、「敷く(しく)」だ。
バイクの知恵を得るより、自分の日本語力の無さを実感しろ!
実社会に出てから笑われるぞ!
898 :
774RR:2012/06/16(土) 13:56:39.11 ID:o2Wq7fra
質問です。
中古車を購入し納車待ちの状態なのですが
中古車も慣らし運転はした方が良いのでしょうか。
ホーネット250で走行距離は6000ちょっとです。
またした方がよいのであれば、どれくらいの距離まで
どれくらいの回転数の制限で走ればよいのでしょうか。
回答お願いします。
899 :
774RR:2012/06/16(土) 13:58:10.58 ID:l0zd1thr
いや待て、広げるという意味のひくかもしれんぞ
900 :
774RR:2012/06/16(土) 13:58:30.00 ID:XSA76ccI
>>897 「ひく」ってのは方言だから見逃してくれよ
散見する「エンジンつける」は非常に違和感があるけどな
901 :
774RR:2012/06/16(土) 14:00:58.52 ID:C2n+/n6e
>ホンダの純正部品
ホンダの専門学校で教えてもらった事だが、純正部品の価格の中には
「いらっしゃいませ」から、客の要望を聞き、調べ、注文書を発行して、発注して、来た部品を仕分けして預り、お客様に渡して、お金を頂き、領収書を書き、「ありがとうございました」って店を出る一連の手間も入ってる。
っと習った。
建前上、プロが責任をもって調べて注文した方がトラブルが少ないと考えてるのだろう。
まあ俺はヤマハ車しか持ってなくて自分で調べて、プリントして「コレ発注お願い!」って渡した方が店側は楽だろうけどね。
902 :
774RR:2012/06/16(土) 14:06:00.84 ID:C2n+/n6e
>>899 通常、
線状の物を「ひく」と表現する。
例)線をひく。
面上の物を「しく」と表現する。
例)絨毯をしく。
広げるって意味なら「敷く」だ!
もちろん方言もあるだろうし、会話で「ひく」っと言われても99%スルーだろうけど、無知よりは知ってたほうが役には勃つ。
903 :
774RR:2012/06/16(土) 14:19:08.09 ID:vXn/ReNn
うちの親方が
「そこにある、しろいテープ取ってくれ」
って言うから白いテープを渡したら
「違うよ、幅のしろいテープだよ」って....ワカンネーよ ┐('〜`;)┌
904 :
774RR:2012/06/16(土) 14:19:18.28 ID:DaZk+bdj
250ccのバイクに乗りたくて免許取ろうかと思ってます
一発教習とかじゃなくて普通に自動車学校行って取ろうと思うんだけど
免許取得に必要な費用はいくら位ですかね
普通自動車免許のみ持ってます
905 :
774RR:2012/06/16(土) 14:20:15.16 ID:C2n+/n6e
>>898 おまいさん自身の「バイクに馴れる」って意味の慣らし運転は必須。
機械的な意味では必要ない! って一般的に言うと思うが、在庫期間が長ければ長いほど、動かしてからのトラブルはあると思う。
タイヤは硬化するし、オイルシールも硬化する。
ってな意味もあるので、自分の慣らし期間はマッタリとお乗りください。
906 :
774RR:2012/06/16(土) 14:20:42.64 ID:sOi4b8jj
>>904 その自動車学校と
プランと
お前が実技にかかる時間による
907 :
774RR:2012/06/16(土) 14:24:17.58 ID:C2n+/n6e
>>904 「250ccのバイクに乗りたくて免許取ろうかと思ってます
免許取得に必要な費用はいくら位ですかね
普通自動車免許のみ持ってます」
っと最寄りの自動車学校に直接電話でお問い合わせ下さい。
相手は商売でやってます。 お客様からのお問合わせには丁寧に説明してくれます。
多分、100万円あればお釣りは来ます。
費用を安く抑えたいのであれば、おまいさんの努力が必要。 資料を集める、色々問い合わせるetc
908 :
774RR:2012/06/16(土) 14:26:23.41 ID:ZOUU2wqx
>>874 それよりも鉄のように粘らないから緩んだり、破断する。ブレーキや足回りには厳禁だ
ただでさえバイクはむき出し。振動も多い
要は適材適所だが、それを理解しないで使うのはただの盆栽だと思うよ
909 :
774RR:2012/06/16(土) 14:27:35.99 ID:DaZk+bdj
910 :
774RR:2012/06/16(土) 14:31:59.31 ID:C2n+/n6e
911 :
774RR:2012/06/16(土) 14:33:27.63 ID:sOi4b8jj
んで、「250ccのバイクに乗りたくて」っていうのも
どうせ「車検がないから」だろ?
バイクに乗りたい奴は「○○250」って普通ハッキリしてるからな。
乗りたいバイクが250ccモデルだったという話なら構わないが
「車検がないから」ってつまらん理由で250を選ぶぐらいなら
バイクに乗らなくて結構
912 :
774RR:2012/06/16(土) 14:34:40.64 ID:RnwVEUb0
>>909 バイクに乗るってのは自分で調べて自分でやることが多いから、
この程度のことも知ろうとしないあなたはやめておくべきでしょうね。
913 :
774RR:2012/06/16(土) 14:36:46.56 ID:vXn/ReNn
ここ全力で答えるスレだろ
自分で調べろって言っちゃったら
このスレいらないだろ
914 :
774RR:2012/06/16(土) 14:39:01.89 ID:C2n+/n6e
>>913 そして、何も回答してない、おまいのレスが一番要らない。
全力で調べて答えてやれよ。
少なくとも俺は全力で答えた!
全力で引き止める必要も無いし。
915 :
774RR:2012/06/16(土) 14:40:27.73 ID:DaZk+bdj
欲しいバイクはもちろんありますぜ
それに乗ってみたいから免許撮りたいと思って費用どれくらいなんかなと書き込んだだけです
その経緯を明記した上で質問するのが常識だったら済まなかった…
916 :
774RR:2012/06/16(土) 14:41:58.76 ID:vXn/ReNn
>>914 おっと、火の粉が飛んで来たぜwww
こわい、こわい♪
917 :
774RR:2012/06/16(土) 14:44:38.80 ID:mqLduaqf
貴方にとってバイクとは?
918 :
774RR:2012/06/16(土) 14:45:20.19 ID:ZOUU2wqx
>>915 教習所に問い合わせるのが正解。年齢やコースによる割引もあるし、
たとえば京都なんかは全国平均に比べたらかなり安い
919 :
774RR:2012/06/16(土) 14:47:32.87 ID:C2n+/n6e
>>915 大丈夫、そんな常識は無い。
駄菓子菓子、一番必要なのはおまいさんの努力。
教習所に通っても糞下手なら免許取れないし、購入して一般道走るには色々な義務や責任が必要です。
ネットで質問して回答を貰おう。 っと安易な気持ちの人が、車社会に飛び出していくのは危ない。
まず、おまいさんがやるべきことは、そのネット環境を使って、お近くの教習所を調べて電話する事。
920 :
774RR:2012/06/16(土) 14:48:51.20 ID:XSA76ccI
921 :
774RR:2012/06/16(土) 14:50:53.26 ID:7S/uqA8z
>>915 実際、近場の教習所に聞いた方が早いよ
うまくすると、キャンペーンとかで
入校料が安くなったりすることもある
922 :
774RR:2012/06/16(土) 14:51:21.96 ID:RDL/36CW
>>915 俺は自動車学校に12万、教習用ヘルメットカッパグローブブーツで4万。
場所によってはヘルメット等貸してくれるとこあるし、教習所も安いとこは安い。
今から取るならメッシュジャケットあると少しはマシかも。
923 :
774RR:2012/06/16(土) 14:53:29.89 ID:RnwVEUb0
>>918 京都は安いよ、わざわざ他県から通う人もいるぐらいね。
俺も多分今大型取りに行ったら5万ぐらいで行けると思う。
更新で何千円かかかるけどね。
924 :
774RR:2012/06/16(土) 15:02:13.42 ID:C2n+/n6e
>>916 気を付けな!
俺は火の粉だけじゃなく、デムパもバンバン飛ばしてるぜ!(`・ω・´) シャキーン
925 :
774RR:2012/06/16(土) 15:14:38.77 ID:X4amzKhx
第1回は、1st
第2回は、2nd
第3回は、3rd
第4回は、4th
と表記します。
では、
第21回は、21st?21th?
第22回は、22nd?22th?
第23回は、23rd?23th?
どちらです?
926 :
774RR:2012/06/16(土) 15:20:02.55 ID:uvZeBv+3
927 :
774RR:2012/06/16(土) 16:15:27.92 ID:o/EIVu/J
教習料金は地域によってまちまちだから通う予定の教習所に聞くしかないね
後は購入予定のバイク代+ヘルメットグローブジャケットブーツカッパ等の雑費ですかね
928 :
774RR:2012/06/16(土) 16:41:26.63 ID:tYje/Ya7
地域を書いて一番安いところは?って質問なら答えようがあるけどさ
費用を教えてくださいって漠然とした質問には答えられないだろ
つうか、ネットで自分で見たほうが早いような事をここで聞くのが間違い
929 :
774RR:2012/06/16(土) 16:52:30.64 ID:459j5dv6
少し高くてもイケメン教官が手取り足取り胸取り腰取り穴取り教えてくれるところの方がいいよ
930 :
774RR:2012/06/16(土) 16:54:10.89 ID:KVYFG7oC
11万ぐらい、メット貸し出し軍手だった
931 :
774RR:2012/06/16(土) 17:00:18.69 ID:St8viRPX
932 :
774RR:2012/06/16(土) 18:12:50.00 ID:r+u35Bs3
ショップやレッドバロンで免許費用援助キャンペーンなんてのも有るからそっちにもアンテナ伸ばしておいた方が良い。
933 :
774RR:2012/06/16(土) 18:15:21.49 ID:p+HJtIiI
そう言えばカワサキも今キャンペーンしてたな
934 :
774RR:2012/06/16(土) 18:16:48.79 ID:r+u35Bs3
>>931 引っ張る、と言い換えても意味が変わらないものとそうでないもので区別。
ひ と し が同じ発音になってしまうのは方言でなく訛りなのでは。ごしゃくえんだまとか、あさししんぶんとか。
935 :
774RR:2012/06/16(土) 18:21:50.75 ID:ZANEcA2I
今、CBR250Rに乗ってるんですが、600-750程度のネイキッド(ビキニカウル付けます)に乗り換えを考えています。
そこで質問なのですが、時速100km程度で高速を走る場合どちらのほうが楽なのでしょうか?
個人の感覚で難しいでしょうが、体験談的なものを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
936 :
774RR:2012/06/16(土) 18:24:55.03 ID:I6NfymXL
バイク歴2年ちょいでCB400SF→エストレヤと乗り継いできました
用途はまったり流す程度でたまにマスツーで峠を飛ばすとかなんだけども
見た目がカッコイイからCBR1000RR買おうと思うんですが無謀ですかね?
アマリングのSS海苔とかダサいですかね?
937 :
774RR:2012/06/16(土) 18:32:44.86 ID:QzFi+NOx
>>936 お前さんは、自分の好みまで他人に決めてもらわないといけない性癖の持ち主なのかい?
自分がいいと思うようにしなよ
938 :
774RR:2012/06/16(土) 18:33:08.50 ID:l1nxC9J1
フライパンに油は、ひくよりむしろ敷いてるのに敷くとは言わないんだよな
939 :
774RR:2012/06/16(土) 18:35:57.05 ID:vAcqgCeV
>>935 以前ZXRからZRXに乗り換えてツーリングに行ったときに
「今日はメチャ風が強いな〜」っていっしょに走ってた友人に話したら
「いやフツーでしょ」って言われた
940 :
774RR:2012/06/16(土) 19:04:06.03 ID:vSufoN+X
>>935 100`くらいなら250でも対して苦労はないけど、安定感とか必要に応じて加速したい場合は、
当然排気量が多い方が楽。あと、高速巡航だと250よりかえって400とか600クラスの方が燃費がいい場合がある。
941 :
774RR:2012/06/16(土) 19:24:05.26 ID:UcHIR6fI
ヒューズってオートバックスとかでも売ってるよね?
942 :
774RR:2012/06/16(土) 19:25:44.18 ID:696nLX/w
ホームセンターでも売ってるよ
943 :
774RR:2012/06/16(土) 19:26:43.53 ID:1SYWBL1p
>>941 ちなみにガソスタで買うと10倍以上の値段になるからお薦めしないw
944 :
774RR:2012/06/16(土) 19:27:56.89 ID:UcHIR6fI
ありがとー
945 :
774RR:2012/06/16(土) 19:51:40.59 ID:vAcqgCeV
でもヒューズって形もイロイロ、メーカーで大きさも違うよね?
ヤマハにカワサキのは大きくて嵌まらなかったことがあるよ。
946 :
774RR:2012/06/16(土) 19:57:01.24 ID:bQ882PsZ
楽、楽しい、疲れない。はそれぞれ別の軸だと思う。
947 :
774RR:2012/06/16(土) 20:01:13.00 ID:QzFi+NOx
>>945 ガラスの筒、ブレード、ミニブレード、なんか箱っぽいの
市販車ならこの4種類くらいじゃね?
948 :
774RR:2012/06/16(土) 20:08:33.44 ID:p+HJtIiI
>>945 ヒューズBOXのヒューズタイプ(平型・ミニ平型・低背)は三種類しかない
その他は管ヒューズがあるだけ。
949 :
774RR:2012/06/16(土) 20:23:58.64 ID:u0JIS0ON
最近ガソスタはミニしか売ってない
ミニすらないとこも多い
950 :
774RR:2012/06/16(土) 20:46:16.47 ID:UcHIR6fI
ETCの分離型ってアンテナをスクリーンの裏とかに付けても平気かな?
951 :
774RR:2012/06/16(土) 21:03:44.73 ID:ugmNdrtm
オレのバイクのヒューズは金属板
952 :
774RR:2012/06/16(土) 21:06:44.57 ID:NMsXVgpj
953 :
774RR:2012/06/16(土) 21:08:03.05 ID:k2GXnK1W
>>950 平気っしょ。車は室内にアンテナ設置してるし
954 :
774RR:2012/06/16(土) 21:10:13.04 ID:B/ZtMF28
>>950 チタンコートされてるスクリーンはダメらしい
955 :
774RR:2012/06/16(土) 21:11:40.21 ID:r+u35Bs3
>>950 そもそも分離型のアンテナも樹脂のカバーの中に収まってるでしょ。
アンテナは通電する物に囲まれるとマズいです。金属ケース、チタンコートスクリーン、カーボンカウル。なので、お前さんのバイクのスクリーンの材質、仕上げを確認して下さい。
956 :
774RR:2012/06/16(土) 21:13:20.85 ID:CaLZdb2x
957 :
774RR:2012/06/16(土) 21:22:05.20 ID:UcHIR6fI
連続して回答して頂いて申し訳ない。
ビクスクとかハンドル周りの収納スペースにいれてる人いたからイケるかと思ったもので。
958 :
774RR:2012/06/16(土) 21:29:51.00 ID:/Eipha5A
俺はバイクとは縁もゆかりも無かった者で、無知全開なのですが、
ちょっと知る必要が出来たので質問します。
YAMAHA RZ350R
このバイクのエンジン始動は、キックなのか、セルなのか?
本当に無知で申し訳ありませんが、教えて頂けると幸いです。
959 :
774RR:2012/06/16(土) 21:37:43.45 ID:ugmNdrtm
エンジンかけるには・・・キック!
2stはほとんどキック
ところで、ネイキットでETCのアンテナは何処に
付けるのがデフォなの?
今、シート下に入れてて電波の飛びが悪いんだよ。
960 :
774RR:2012/06/16(土) 21:41:34.85 ID:bLCMDqZJ
>>935 大型の方が楽だと思う。加減速するのが簡単。
961 :
774RR:2012/06/16(土) 21:51:31.48 ID:AJh01wq2
>>959 ハンドル周りに付けろ
アンテナをシート下に入れるとかバカか?
常識的に考えてわかることだろ
962 :
774RR:2012/06/16(土) 21:59:38.18 ID:459j5dv6
>>959 ステムにタイラップで固定してる
たまに外れてブラブラしてるけど動作に支障はないよ
963 :
774RR:2012/06/16(土) 22:11:26.30 ID:OM7HBwWh
>>959 ヘッドライト付近にホームセンターで売ってるL字の板金具付けてその上につけるといいよ
964 :
774RR:2012/06/16(土) 22:19:57.23 ID:/Eipha5A
965 :
774RR:2012/06/16(土) 22:22:46.35 ID:jCrkTv7P
966 :
774RR:2012/06/17(日) 00:17:39.69 ID:CgPZ0tV3
>>900 最近あちこちで聞くようになったけど、いつ頃誰が言い出したんだ?
エンジンが点くのか付くのか、バイク屋も困るらしいね。
967 :
774RR:2012/06/17(日) 00:25:36.16 ID:uu1JonI4
968 :
774RR:2012/06/17(日) 00:53:22.06 ID:o4e8z5HY
969 :
774RR:2012/06/17(日) 01:06:14.18 ID:KXq/Uvvy
大分化粧の濃いVTRだな
970 :
774RR:2012/06/17(日) 01:14:01.06 ID:bCD8M1UQ
>>965 1098市販前、雑誌社の予想CGだったっけ?
>>967 モタード類なら、まあそこそこ近い。
もしくは、AX-1を前後17インチに組み替えれば、あるいは。
971 :
774RR:2012/06/17(日) 01:22:56.12 ID:U0t0PD+K
教習所どころかお金さえ溜めていないレベルの学生ですが質問です
この画像のバイクに一目惚れして調べると、shiver?らしい
しかしお金がかかるそうで、さらに排気量は750
初心者なので250までが良いかと思うので、似たようなバイクをご存じでしたら教えていただきたい所望です
FZ8とかいうのが似ていましたが残念ながら750
↑に出てたVTRってのもかっこいいですが白無いのか…
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY6r3TBgw.jpg
972 :
774RR:2012/06/17(日) 01:47:31.33 ID:bCD8M1UQ
>>971 >>968写真、手前の車種は、VTR250を外装のみ魔改造したもの。
つーか、その写真の後ろに写っているじゃないか…VTRの白…まあ今年モデルに白のラインナップは無いけれど。
予算が分からないとな。
973 :
774RR:2012/06/17(日) 01:49:25.17 ID:+wdzEREw
色は再塗装すればどうにでもなるよ
FZ8と…似てるか?
974 :
774RR:2012/06/17(日) 01:50:34.92 ID:VK+p9d7i
975 :
774RR:2012/06/17(日) 02:20:57.09 ID:pf4qnQFQ
トラスフレームが好みならグラディウス400もいいと思うよ。
ちょっと重いけど過激なバイクじゃないし。
976 :
774RR:2012/06/17(日) 02:27:55.21 ID:C57WeVHW
>>971 250までで縛るなら今度出るKTMのデューク200。
>>967の200バージョン。
400までならカワサキのER-4あたりがいいんじゃない?
977 :
774RR:2012/06/17(日) 02:28:45.85 ID:i6hBc2oK
35/35Wのヘッドライトバルブが付いているバイクに60/55Wのものをつけると
どういう問題が起こる可能性がありますか?
978 :
774RR:2012/06/17(日) 02:37:10.58 ID:bCD8M1UQ
>>977 ハーネス、配線類が溶けたり火事になったり。
979 :
774RR:2012/06/17(日) 02:43:02.28 ID:/bC0j85Q
さらに、ヒューズ飛ぶ、バッテラ上がるなんかもオマケで付いて来る。
980 :
774RR:2012/06/17(日) 02:45:16.23 ID:U0t0PD+K
おおいっぱいレスついてる バイク板の人達優しいです
>>972 なんと後ろのがそうだったのか
あまり調べずレスしましたすいません
予算は…うーん…安いに越した事は無いが
4、50万辺りだろうか
>>973 再塗装かなるほど
似てるじゃ…似てませんでした
>>974-976 ふむふむトラスフレームって言うのかありがたい情報だ
どれもこれもかっこいいな、とても参考になります
400か…
981 :
774RR:2012/06/17(日) 02:45:52.97 ID:/bC0j85Q
ちゃんとライト用のリレーハーネス使うんなら燃えたりはしないけどね。
ただ、バイクの発電量を調べとかないとバッテリーが上がる事になる。
バッテリーレスのバイクなんかだと、発電追いつかなくて大して明るくならない場合も。
982 :
774RR:2012/06/17(日) 03:38:00.81 ID:eMhHJ9FT
XJR400,ゼファー400,ゼファー400χ,ZRX400
この4車種で迷ってる
どれがおススメですか?
983 :
774RR:2012/06/17(日) 03:44:28.09 ID:o4e8z5HY
見た目だけで選んだようだから、見た目だけで選んでください
984 :
774RR:2012/06/17(日) 03:52:34.08 ID:bCD8M1UQ
見た目・予算・見つけた中古車実物の状態、で選べばいいよ
985 :
774RR:2012/06/17(日) 04:18:08.98 ID:U5Ez8ROT
インパルスにしとけ
986 :
774RR:2012/06/17(日) 04:20:22.20 ID:8rSBhJOj
インパルスXにしとけ
987 :
774RR:2012/06/17(日) 04:21:49.70 ID:eMhHJ9FT
インパルスもいいですね!
1番故障しにくいのはどれですか?
988 :
678:
cb400