301 :
774RR:
モンスターって400でもそんなに足付き悪いの?
302 :
774RR:2012/05/31(木) 23:13:05.21 ID:lTQ1cSKi
そもそも中型免許じゃ400ccは運転できないぞ
303 :
774RR:2012/05/31(木) 23:15:01.35 ID:+IF0IQxO
カワサキのWとボンネビルって似てますが、どちらかが真似をしてるんですか?
304 :
774RR:2012/05/31(木) 23:25:02.35 ID:W6jvWvHA
>>302 マジかよ。調べたら398ccって出たけど。
305 :
774RR:2012/05/31(木) 23:30:18.18 ID:+IF0IQxO
306 :
774RR:2012/05/31(木) 23:33:43.02 ID:IF4buQbv
DS400に5.50×17inchのリアホイールって入る?
スイングアーム変えねーとダメ?
307 :
774RR:2012/05/31(木) 23:33:58.22 ID:1vxhTyh9
50ccまでしか出来ません
308 :
774RR:2012/05/31(木) 23:34:56.77 ID:8Sb7r18g
309 :
774RR:2012/05/31(木) 23:41:31.72 ID:IF4buQbv
>>308 フレームに干渉しないでチェーンライン出るかな?
310 :
774RR:2012/05/31(木) 23:42:41.77 ID:4qPc23KX
今教習所に通って二回目ですが、このまま続けるべきか否か迷ってます
というのも僕がバイク下手すぎて授業時間が延びる可能性が高いからです
時間だけならいいのですが、お金もかかります
僕は親に金を出してもらっているので、できれば負担はかけたくないです
バイクは乗りたいけど下手な自分に絶望してる面もあります
教官にもいつ卒業できるかわからないといわれました
このまま続けるべきでしょうか?
311 :
774RR:2012/05/31(木) 23:46:48.33 ID:+IF0IQxO
>>310 そんな事を他人に聞くような奴はやめちまえ。
お前みたいなのが道路に出ると、とんでもない事故を起こす事になるだろ。
法改正は勘弁してくれ。
312 :
774RR:2012/05/31(木) 23:51:11.22 ID:IcGLXh2I
走行中、ニュートラルに入ってしまった場合はどうすればいいですか?
免許取ったばかりなので焦ってしまいます。
Uターン(左右両方)がコケるのが心配で上手くできません。
素早く転回できるようになりたいのですが、コツなどはありますか?
よろしくお願いします。
313 :
774RR:2012/05/31(木) 23:55:17.22 ID:8Sb7r18g
>>309 コツがいるかもしれんが何とかなるだろう
現物あわせしながら頑張りな
>>312 レンタルで乗ったYBR125でそういうの何度かあったわ
走行中に駆動が抜ける怖さってないよな
314 :
774RR:2012/05/31(木) 23:56:28.60 ID:+IF0IQxO
>>312 走行中、ニュートラルに入ってしまった場合はギアを入れれば良い。
Uターンのコツは、ハンドルをいっぱいに切りながらゆっくり加速しながら車体を起こす。
ビビって減速したりブレーキするからコケそうになるんだよ。
思い切りが肝心。
315 :
774RR:2012/05/31(木) 23:59:59.74 ID:+IF0IQxO
316 :
774RR:2012/06/01(金) 00:04:21.12 ID:U3UVf1Vp
くだらないことですがギアをニュートラルにするのが苦手です
微妙な力加減が分からなく、いつも力を入れ過ぎてローかセカンドになってしまいます
コツとかありますか?
317 :
774RR:2012/06/01(金) 00:04:44.15 ID:GOcYZjCF
なんで延長料金取られないコースにしなかったのか?
そういうコースがないなら、なぜある教習所にしなかたtのか?
しかし2回目ってコース回るくらいしかやらないんじゃないの?
318 :
774RR:2012/06/01(金) 00:11:12.86 ID:XPp3sqs1
>>316 慣れるしかない。
コツというほどでもないけど、つま先を乗せるだけ。践む感覚だと践みすぎ。
力むだけ、とでもいうかな。践んだ瞬間に、その力の半分を戻すように、というか。
ローからなら、ゆっくり動かすとNになりやすいです。ん〜にゅっと。
319 :
774RR:2012/06/01(金) 00:13:09.48 ID:Eu3y+ZVS
>>316 車体によってはNで止りにくい固体があるからね
それと力が入っちゃうってのは単に慣れてないだけだから
気付いたらいつの間にか力をぬけるようになってると思うよ
320 :
774RR:2012/06/01(金) 00:20:04.77 ID:U3UVf1Vp
わかりました。
地道になれるのを待ちます
321 :
774RR:2012/06/01(金) 00:23:30.88 ID:iD27vA0Q
なんか教習バイクってクラッチ硬いし、ギア入りにくいだよなw
322 :
282:2012/06/01(金) 00:25:37.58 ID:5dUzb+pW
2chってこんなに早くレスつくもんなのか驚いた
野宿セットは買いにいけないから今ある、3シーズン用の寝袋と銀マットで乗り切ります
観光は
夢タワー
角島大橋
銀錦橋
秋吉カルスト
にするよ
1日19時神戸市出発
2日0時 岡山みはら神明の里で野宿
2日4時 出発
2日8時 秋吉カルスト制覇
11時 角島大橋、角島一周
13時〜15時 夢タワー、下関観光
17時錦帯橋、山賊焼き
19時半 倉敷市の宿で一泊
3日昼 帰る
こんなスケジュールになりました。
無理げーすぎる…
行きは下道の予定なんだけど何か、どうすればいいとかご意見ありましたらお聞かせください
323 :
774RR:2012/06/01(金) 00:30:38.65 ID:OlG8nE+6
野宿ならバスの待合室が扉付きの所を探してするといいぞ。
324 :
774RR:2012/06/01(金) 00:34:22.36 ID:/Re4CQ3W
325 :
774RR:2012/06/01(金) 00:36:11.81 ID:34gQuMqx
たまに教習所関連の質問くるよなあ
悩み相談室かよ
>>312ニーグリップもしっかりすると転回しやすい
326 :
774RR:2012/06/01(金) 00:37:43.19 ID:iD27vA0Q
>>322 さっきの290です。
山口県の有名は世界遺産秋吉台、山口県の中で1番海綺麗と言われる角島。
下関は諦めて岩国で観光したら?有名な橋を見納めると良い。
正直いうと下関はフグがうまい以外はなんもない。
327 :
774RR:2012/06/01(金) 00:40:05.05 ID:iD27vA0Q
しかし神戸から山口県までってずごいな。高速使わないで。
328 :
774RR:2012/06/01(金) 00:43:44.30 ID:QdeLZyzd
腰がやられそうだ
329 :
282:2012/06/01(金) 00:46:12.24 ID:5dUzb+pW
時間間違えてたオワタ
カルスト制覇が10時半くらいまでずれるやないかーい
>>326 本州の最南端にいってみたいんだよねー
市立向井小学校の先めっちゃきになる
けどそれだけなんだよね。もっと余裕もちたいし削ってもいいかな…
ごめんよ下関、こんど死ぬまでにはいくよ!!
>>327 だから二泊していくのよー
ぶっ通しで乗ったのは神戸から天橋立までの350キロだから不安で仕方ないっす
330 :
282:2012/06/01(金) 00:48:18.74 ID:5dUzb+pW
連続でごめんなさい
>>323 深夜に寝て早朝に起きる予定だから場所気にしてなかったわ
扉つきの場所が想像できないけど防犯的な意味でバイクの横でねたいなぁ
331 :
774RR:2012/06/01(金) 00:51:47.75 ID:Eu3y+ZVS
滋賀から角島目指そうかと考えてたところに非常にタイムリーなレス郡がw
332 :
774RR:2012/06/01(金) 01:02:32.09 ID:/Re4CQ3W
>>325 コケることにビビって脚開いてしまうんですよね・・・
333 :
282:2012/06/01(金) 01:25:41.58 ID:5dUzb+pW
何度もすみません
一応ルート決めました。時間が足りないんで高速を多用しちゃうのが残念です
1日19時神戸市出発
2日0時 「高速」スパ羅漢で野宿
2日4時 出発
2日8時 秋吉カルスト制覇
11時 角島大橋、角島一周
16時 錦帯橋、山賊焼き
18時半 「高速」倉敷市の宿で一泊
3日昼 帰る
です。意見をくれた皆さんありがとうございました。引き続いてレスは見ると思いますが返せないと思います
>>331 土曜日にバリオス見かけたらピースしようぜ!
俺もするから、なっ!
334 :
774RR:2012/06/01(金) 01:27:57.98 ID:aJbIlyWh
>>322 下関→角島→秋吉台の順に行くんだ。
日本海を並走する191号線は是非北上して欲しい。
あと残念ながら本州最南端は和歌山だ。
335 :
774RR:2012/06/01(金) 01:34:10.06 ID:CtBnyGN1
>>333 この時期のスパ羅漢辺りの夜は結構寒いかも
野宿するなら廿日市方面に少し行ったとこに「岩倉ファームキャンプ場」があるよ
336 :
774RR:2012/06/01(金) 01:59:09.54 ID:Q+NoxvLb
337 :
774RR:2012/06/01(金) 01:59:28.32 ID:YnF9CLa2
338 :
SYM RV180 :2012/06/01(金) 02:06:56.11 ID:tFmJf8GH
スマナイ、 日本製でないのですが
知人がSYM RV180 と言うバイクを中古でヤフーオークションで
購入。 走行8000程度
駆動部分から異音がするので相談を受けたが、
こちらはススキの50スクーター駆動系の知識しかないので相談です。
台湾バイクと言うことで 駆動系はヤマハもしくは、ホンダ系と
おなじと考えていいですか? (特殊工具必要?)
Vベルトなど日本製のものは流用できますか?
宜しくお願いします。
339 :
774RR:2012/06/01(金) 02:35:29.66 ID:ffWqav7t
つい最近教習所に通い始めました
バイクの発進と停止が苦手です
特に発進が苦手で・・しょっちゅうエンストを起こします
クラッチをいきなり放しているらしいですが、自分では自覚があまりなく・・・
半クラッチのまま止めるのも苦手です。半クラからさらにクラッチはなすとき、アクセルも若干握らなくてはならないのでしょうか?
今まではアクセルを最初に握ったままほとんどうごかさなかったので・・
停止はクラッチ握って後輪ブレーキというあり方を教わりました
若干ブレーキ踏むとき右に体重が行ってしまい転倒するときがあります
あとは左足を若干早めについてしまっています
それでも最後の最後では何回かうまくできたので発進よりましですが、不安なので・・
総じてアクセルとクラッチの握り方の感覚がつかめません
発進の時のアクセルのかかり具合はメーターだとどのくらいとか、慣れと言われればそこまでですが
アドバイスお願いします
340 :
774RR:2012/06/01(金) 02:54:27.87 ID:J+s881VH
341 :
774RR:2012/06/01(金) 03:28:19.94 ID:Hc1RtBDn
>>339 教習車は4発の400ccって事を前提で
発進はギアが入ってればクラッチだけでいける
てか発進に限らず低速ではアクセル一定でクラッチでスピード調整するもの
だから最初にクラッチがどのあたりでつながり出すかを体で覚えろ
それができたらアクセルを少しだけあけて同じ事やればスムーズに発進できる
ブレーキをブレーキペダル強く踏み込みすぎかと思う
足の親指でペダルをへこます感じでやればいい
そもそも減速する事はほとんどフロントブレーキの仕事
リヤブレーキは姿勢を安定させるためにあるようなもの
左足つくのが早いのは↑の理由でブレーキング時に車体が安定してないから
停車時まで車体が安定するようになれば自然になおるはず
342 :
774RR:2012/06/01(金) 03:30:52.86 ID:U3UVf1Vp
>>325 教習所関連はスレチだったでしょうか?
もしそうならすみません
343 :
774RR:2012/06/01(金) 03:38:02.54 ID:eld8FVCO
クレの製品って結構安く、他にワコーズやZOILのクリーナーや
ルブが単体で1500〜2100円と高価な値段で売られているけど、そういった製品は
クレ等の安物より優れてるのかな?
344 :
774RR:2012/06/01(金) 03:45:49.03 ID:8Ut5Er4R
誰か飛び散らないチェーンルブを教えてくだしあ…
今はヤマハのホワイトルブ使ってるんだけど付けすぎなわけでもないのに
ホイールべたべた…
345 :
774RR:2012/06/01(金) 03:55:57.99 ID:Yj082R8G
ありがとうございます
動画見ました
2000回転あたりが目安とありましたが、これはメーターの×1000rpmとあるほうが2に達していればいいのですよね
今までは1と2の間ぐらいしか回してなかったと思います
それと半クラッチについてですが一度この状態になり、バイクが動いたら基本的に止まることはありませんよね?
半クラのままちょっとすすんでさらにゆっくりクラッチをはなすというやり方でいいでしょうか?
半クラから全開にするときにアクセル回さないとエンストになりますか?
346 :
774RR:2012/06/01(金) 04:05:30.10 ID:J+s881VH
>>345 半クラッチでしばらくすすんだら離しちゃって大丈夫
アクセルは半クラの時のままでOK
347 :
774RR:2012/06/01(金) 04:34:35.51 ID:6U8Ws2wG
>>345 メーターなんて見てちゃいけない、エンストを怖れず感覚で覚えてしまおう
多分、指や腕肩がガチガチだと思うので、力を抜くのも忘れずに
握らず離さず
348 :
774RR:2012/06/01(金) 04:57:54.14 ID:8q+iMW4m
>>345 停止から発進の時は、半クラッチは長めで2速3速と上がっていく毎に半クラの時間は短くなっていく
停止から発進の時は、気持ちアクセルを先に軽く開けてから半クラにする
アクセルを開けるのはパワー、それをクラッチ操作で動力にさせるものだから、アクセル開けてもクラッチ操作でゆっくりスタートもできる
この時の操作は、アクセルを開けるのと半クラを反比例に行う感じ
右手で開けていく・左手で緩めていく、というのを同時進行で行う
>>347の感覚はわかるけど、教習所でしか乗っていない人には難しいと思う
でも、メーターを見てはいけないのは事実。目線は常に進行方向に向けないとバランスが取れなくなる
349 :
774RR:2012/06/01(金) 05:42:06.78 ID:xZuhZISU
ありがとうございます
メーターについて突っ込みがなかったということはこれであってるということですね。わかりました
早速次の実技で生かそうと思います。本当にありがとうございました
350 :
774RR:2012/06/01(金) 05:43:05.47 ID:xZuhZISU
またレスが来てましたね
>>347 それはわかってるんですが、掲示板なので感覚などは伝えづらいと思ったので具体的に教えていただきたかったのです
確かにがちがちです。力を抜いてできるようにします
>>348 長文ありがとうございます
クラッチ操作でゆっくり進めるのですか。安心しました
351 :
774RR:2012/06/01(金) 06:00:36.18 ID:JJP3x6Iq
>>344 使い方は大丈夫?
付けるのはチャーンの内側。
しばらく放置で浸透するから、そしたらしっかり目にウエスで拭き上げ。
しっかり拭いても潤滑に必要なルブは浸透してるから大丈夫。
352 :
774RR:2012/06/01(金) 07:37:58.25 ID:w/2Qz2Wb
353 :
774RR:2012/06/01(金) 07:42:50.91 ID:fNQG7gxs
それでいいよ
354 :
774RR:2012/06/01(金) 07:51:37.27 ID:hzLo+Qcm
>>352 免許取ったのに、初心者用とか練習用とか考えるのが間違い
どんな排気量も、どんな車種も初心者用、練習用じゃない
好きなバイクに乗らなきゃ
他のバイクじゃ、その好きなバイクの練習にはならない
で、興味が出たら、他ジャンルや違う排気量にも乗れば良い
違いに驚くはず
別の良さもわかるはず
355 :
774RR:2012/06/01(金) 08:03:58.44 ID:5N1tVQz2
>>352 いきなり大型取ってハーレーに乗る人もいるんだぜ
初心者だからって自ら選択肢を狭める必要はないよ
バイク雑誌を読んだり町中で走ってるバイクに気を留めて見たりしてれば
免許取れる頃には乗りたいバイクが見つかるはずだよ
356 :
774RR:2012/06/01(金) 08:31:10.61 ID:enT+QGlM
>352
好きなもの選べば良いと思うよ。乗れる範囲で。
(体格は考えよう)
初心者で、好きなの買ったので後悔はないが入手してからいろいろと
使いにくいところが見つかったりもするから、予習はきっちりとな
357 :
774RR:2012/06/01(金) 08:47:52.74 ID:/1h1VVEG
好きなのが
>>352の感じで、他にお奨め有ったら
教えて欲しいって事では無いかと?
358 :
774RR:2012/06/01(金) 09:02:23.87 ID:ScRTejED
359 :
774RR:2012/06/01(金) 09:15:20.22 ID:YnF9CLa2
>>349 メーターについてはそれで良いが、俺が教習受けた昔は3000rpmと教本に書いてあったと思ったが… 。
アクセルを充分開けていれば固定したままクラッチだけ操作でも良いけど、いきなりそこまでアクセル開けると
結構エンジンが唸ってビックリするかも知れない。
>>348に有るように反比例的に操作するのが望ましい。
俺も半クラッチで挫折して教習やめようかと思ったから判るけど、まぁ頑張れ。
クラッチレバーを少しずつ離して行って動力が伝わるような伝わらないような微妙な感覚を覚えろ。
そこから更に微妙にレバーを離したところが半クラッチだ。こういう微妙な操作は練習を繰り返すしか無い。
360 :
774RR:2012/06/01(金) 09:52:00.75 ID:ibQ4NAMI
361 :
774RR:2012/06/01(金) 09:55:20.55 ID:5N1tVQz2
>>357 うん、だから
初心者向けという理由でお奨めできる車種なんか無いよ
ってことでは無いかと?
362 :
774RR:2012/06/01(金) 10:04:27.54 ID:ScRTejED
ホンダ、ヤマハの250cc以上、フロントドラム21インチ正立のオフ車を分かる範囲でいいので教えて下さい。
363 :
774RR:2012/06/01(金) 10:28:59.24 ID:CtBnyGN1
>>352 エストレヤとかどよ?
初心者の友人も乗っているが
長い間出てるんで玉数もパーツも豊富だし
364 :
774RR:2012/06/01(金) 10:34:40.29 ID:+xyruk/p
隼とZX14Rは300km/h速度出せるなら、メーターにも280km/hじゃなくて300km/hが良いと思うけど、どうなんですか?
365 :
774RR:2012/06/01(金) 10:49:14.79 ID:Y7rxJDik
>>303 W400/650/800はカワサキ自身が昔出してたW1のマネ。
W1はカワサキが吸収合併したメグロのマネ。
メグロはノートンのマネ。
ボンネビルは昔のトライアンフ(今とは実質別会社)が昔出してたT120とかのマネ。
366 :
774RR:2012/06/01(金) 10:49:23.04 ID:05d9U/b2
367 :
774RR:2012/06/01(金) 10:56:29.16 ID:Y7rxJDik
>>316 とりあえず、ちゃんとしたバイク用の靴を履け。
足先を守ってくれる程度に硬く、
ギヤレバーの感触を伝えてくれる程度に柔らかい靴。
あとは慣れ。
368 :
774RR:2012/06/01(金) 11:00:42.62 ID:Y7rxJDik
369 :
774RR:2012/06/01(金) 11:32:54.14 ID:Q+NoxvLb
370 :
774RR:2012/06/01(金) 12:16:11.74 ID:U3UVf1Vp
>>367 まだ教習所段階ですが買ったほうがいいですかね?
371 :
774RR:2012/06/01(金) 12:42:10.43 ID:4qvk6WTW
教習所で事故って怪我したり死ぬ奴もいる
372 :
774RR:2012/06/01(金) 12:49:47.33 ID:34gQuMqx
373 :
774RR:2012/06/01(金) 12:59:04.34 ID:ZR+Cv5nV
>>364 ヨーロッパに300km/h自主規制とかあってだな。ZX12Rと初代隼の初期は350くらいまでメーターあったよ。
374 :
774RR:2012/06/01(金) 13:00:33.10 ID:ev1vFUKi
>>364 数値は280で終わっているけど、メモリは300まで刻んであるから、
針が280以降でも、どこを指しているかは解るようになっています。
375 :
774RR:2012/06/01(金) 13:20:59.57 ID:iemyPXR0
>>359 動画だと2000〜3000とあったのでその間で行こうと思います
3000は間違っていません
とりあえず2000から始めてクラッチあけると同時に若干あげてくというのがいいですかね
最初は怖いと思いますが、慣れるまでの辛抱なので・・・
我慢します
376 :
774RR:2012/06/01(金) 13:40:35.31 ID:Nxs//t8+
タイヤのバルブのキャップがなくても空気ぬけとかはないですか?
377 :
774RR:2012/06/01(金) 13:45:07.77 ID:ev1vFUKi
>>376 弁/虫が正常なら抜けることはないけど、ゴミが入って詰まることがあるかもしれない。
378 :
774RR:2012/06/01(金) 13:52:05.99 ID:/RFasOzz
ねーよwww
蓋が無いからダダ洩れとか何処の国の製品だよwww
強いて言うなら細かいゴミや埃で汚れるくらいか
空気は確かゴムを浸透するとかで必ず抜けるからマメにチェックするべき週一でも良い位だ、パンクや異物の早期発見になるから
379 :
774RR:2012/06/01(金) 14:11:25.50 ID:NredSMqO
直接は無いけどバルブが緩みやすくなる
380 :
774RR:2012/06/01(金) 14:12:45.59 ID:+xyruk/p
絶対パンクしないタイヤはあるな
381 :
774RR:2012/06/01(金) 14:13:56.44 ID:Aqw0FVms
セイバーが乗ってたバイクのモデルをおしえてください
382 :
774RR:2012/06/01(金) 14:14:39.39 ID:UGiHeNMF
vmax
383 :
774RR:2012/06/01(金) 14:16:57.53 ID:Aqw0FVms
感謝します
384 :
774RR:2012/06/01(金) 14:38:09.50 ID:lmxzaGe3
スクーターが低速から変速しなくなりました。
離島なので自分で治す他ありません。
どなたかお知恵を拝借したいです。
385 :
774RR:2012/06/01(金) 14:43:23.99 ID:XPp3sqs1
普通は車種と年式、改造箇所くらいは書くよね。
386 :
774RR:2012/06/01(金) 15:14:33.05 ID:J+s881VH
これでエスパー解答できたらすごいな
387 :
774RR:2012/06/01(金) 15:29:30.19 ID:bLWHz8V8
>>384 まず駆動系を綺麗にバラせ、掃除をしながら
状態を見て写真を撮ってアップ
話しはそれから
388 :
774RR:2012/06/01(金) 15:32:19.85 ID:p5rlKvXS
389 :
774RR:2012/06/01(金) 16:04:51.60 ID:/RFasOzz
ウエイトローラーの偏磨耗と変速ベルトの磨耗が一番の原因だから交換だな
390 :
774RR:2012/06/01(金) 16:35:37.53 ID:lmxzaGe3
すみません、ホンダリードです。
年式不明です。
50CCです。
391 :
774RR:2012/06/01(金) 16:57:29.53 ID:ScRTejED
>>390 年式が不明のままだとどっちにせよ修理は不能だよ。
年式というかフレーム番号前半分くらい。
392 :
774RR:2012/06/01(金) 17:06:39.37 ID:uJJ1Tf2T
393 :
774RR:2012/06/01(金) 17:36:27.63 ID:xz+kkrBf
プラグ変えて10数キロ程度では焼け色では判断付かないだろうね。
プラグの焼けは参考にする程度。
実際のフィーリングの方が大事だと思うよ。
因みに焼け色悪くないよ。見るのはC
394 :
774RR:2012/06/01(金) 17:39:40.92 ID:U3UVf1Vp
今後の参考にしたいので・・・皆さんはMTの免許取るために教習所行ったとき
どれくらい技能時限をオーバーして、いくら追加料金を支払いましたか?
自分は他のAT、原付、車の免許は一切持っておらず、ゼロからMTに乗ったので
できれば同じような人の意見も聞いてみたいです
395 :
774RR:2012/06/01(金) 17:44:14.12 ID:05d9U/b2
>>394 20年も前の話であんまり参考にならないだろうけど
原付免許所有でMT50に乗ってた
第2段階見極めでアイドリング不安定なポンコツのため下り坂でエンスト、
という信じられない現象が起きて転倒→見極め不合格
で、1時間オーバー。4千円ぐらいだったっけか?
396 :
774RR:2012/06/01(金) 17:44:55.73 ID:ZEObkcZu
オーバーも追加もしてないかな
397 :
774RR:2012/06/01(金) 18:09:50.59 ID:yx/7qNHX
>>394 初見極めで緊張しすぎて一本橋落ちてリトライ
オーバーは無かった
398 :
774RR:2012/06/01(金) 18:17:08.40 ID:5N1tVQz2
オレも原付MTに1年間乗ってから取ったけど規定時間で卒業だったなぁ
当時は追加料金無しなんてプランがなかったら必死だったけど
いま通うなら時間が許す限り見極め落ちてコースを走りたいと思うわ
399 :
774RR:2012/06/01(金) 18:53:11.50 ID:w/2Qz2Wb
>>353-358>>363 お返事遅くなってすみません。
様々な意見ありがとうございます!!確かに250ccで写真のようなバイクでオススメないですか?って意味も込めてレスしました
体格やバイクが壊れた時にパーツが多いとか調べながら探してみたいと思います!!!
400 :
774RR:2012/06/01(金) 18:57:51.92 ID:NredSMqO
>>394 普通免許の話だが、合宿で取った。
後が使えているので一発検定中止をやらかさない限り、
オーバーなしで卒業証明書渡されて追い出されたw
普通二輪は検定コースを覚えてないという理由で2時間もオーバーした。
一万円くらい余分に払った。