【グローブ】バイク装備小物スレ24【ブーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ23【ブーツ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328568154/
2774RR:2012/05/28(月) 14:17:02.14 ID:co6M9EVi
3774RR:2012/05/28(月) 14:17:26.08 ID:co6M9EVi
4774RR:2012/05/28(月) 14:17:52.17 ID:co6M9EVi
5774RR:2012/05/28(月) 18:53:41.24 ID:ccpbQgo/
おつ
6774RR:2012/05/28(月) 21:27:08.61 ID:DItqESPP
乙カレー

おつカレーってうまそうだよね
7774RR:2012/05/28(月) 22:41:32.66 ID:chxBCbsC
>>1
8774RR:2012/05/28(月) 23:04:20.68 ID:2FE8Syi9
http://www.japex.net/gaerne/ed-pro405.html

ED-PRO art.405 (イーディープロ・アート405)

このブーツですが防水性能はどうなんでしょう、雨のロングツーリングでも大丈夫ですか?
9774RR:2012/05/28(月) 23:24:53.92 ID:8hOOzkC2
>>8
雨のレースで走った時は雨侵入防止にブーツとモトパンの境目をガムテープで巻いたら濡れなかった。
レース後にブーツの泥落とすのに履いたままホースでバシャバシャやったりもするが中が濡れたりは無かった。
10774RR:2012/05/28(月) 23:40:02.98 ID:2FE8Syi9
>>9
有難う御座います
11774RR:2012/05/29(火) 00:12:57.79 ID:+VocxWgw
いちおつ

やっぱバイク板の1001は何度見てもいいな。
12774RR:2012/05/29(火) 01:02:38.19 ID:lYUQb18K
教えて下さい、始めてバイク用のブーツ
http://www.webike.net/sd/20287183/300030873081/

を買ったのですが、紐をしっかり結ぶと足首が痛くなるのは、仕様なのでしょうか?
13774RR:2012/05/29(火) 01:52:08.12 ID:04yV3WZi
>>11
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
14774RR:2012/05/29(火) 02:24:41.44 ID:riRnqunR
>>12
締め過ぎなんじゃねぇの?
15774RR:2012/05/29(火) 06:31:52.60 ID:cC/wEBDz
>>12
紐を締める時と、ライポジ時の足首の角度が違うからじゃないのかな
16774RR:2012/05/29(火) 06:46:46.41 ID:C1JXgwd0
クリーガというメーカーのリュックを使ったことがある人、感想をお願いします。
R25、もしくはR30が気になる
17774RR:2012/05/29(火) 08:40:53.94 ID:yNQy7XRO
普通の格好にブーツだけショートレーシングブーツって変だろうか?
18774RR:2012/05/29(火) 08:48:28.03 ID:FgyS11Kf
>>17
デザインによるんじゃないの
19774RR:2012/05/29(火) 09:47:43.43 ID:yNQy7XRO
20774RR:2012/05/29(火) 10:57:24.04 ID:Nch2snNx
>>19
無理
21774RR:2012/05/29(火) 12:10:29.32 ID:ShG3hX70
>>19
サーキット用じゃなくストリート用って書いてあんだし良いんじゃね。上の方は裾で隠れるし、他人はそんな細かいとこ見てないからいちいち気にしなくて良いだろ。
22774RR:2012/05/29(火) 14:36:37.37 ID:8kotyF5L
普通の格好に合わせたら浮きまくり
自分だったら絶対に履かない
他人の目とかじゃなくて、そんな格好をする自分が嫌になる
2312:2012/05/29(火) 15:08:51.95 ID:lYUQb18K
>>14-15
締め過ぎとズレでした。有難うございました
24774RR:2012/05/29(火) 16:04:01.28 ID:lruuvTGX
>>19
コレ↓みたいな単色でギリ

http://pro.rs-taichi.com/product/ALN123.html
25774RR:2012/05/29(火) 17:13:22.73 ID:dtCnJpJP
新調したカッパを積んだその日のツーリングで豪雨だったGW
26774RR:2012/05/29(火) 20:13:52.77 ID:YnLgjGHc
>>19
ウルヴァリン辺りに履かせたら丁度いいんじゃないか?
「X」マークも付いていることだし
2719:2012/05/29(火) 20:16:50.99 ID:yX/wNexY
みんな正直な意見をありがとう

普通のブーツにするわ
28774RR:2012/05/29(火) 20:42:25.29 ID:gc4EB+Z4
http://www.okada-corp.com/products/motorcycle/forma/boots.html

DIABLOがカッコいいな 合皮なのが気に食わんが
29774RR:2012/05/29(火) 20:44:18.49 ID:GIPAUBpA
俺はICEのガンダムちっくなかっこ良さに憧れるな
30774RR:2012/05/30(水) 13:21:33.61 ID:8N6FVUKh
白バイのブーツが欲しいのだが。
31774RR:2012/05/30(水) 13:44:35.01 ID:egku11re
デグナーからメッシュブーツが出るってな。
ちょい興味あり。
32774RR:2012/05/30(水) 14:29:15.87 ID:nYU+ICWW
訳あってバイク通勤を隠匿したいのですが
裾で隠せば普通のビジネス用革靴に見えるようなブーツはありませんか?
33774RR:2012/05/30(水) 14:43:24.14 ID:tESVgpMw
>>32
ペアスロ R-02か05
34774RR:2012/05/30(水) 15:38:58.77 ID:+tcY/GqU
>>25
さっそく性能を試せてよかったじゃないか。
何か問題でもあるのか?
35774RR:2012/05/30(水) 17:40:50.65 ID:2MqpYeSF
>>32
ビジネスシーンで短靴じゃない時点で不自然なので、
素直にバイク降りた時点で履き替えた方が良いと思うが…。
36774RR:2012/05/30(水) 17:51:57.26 ID:TGiam+g3
>>32
おらは仕事帰りにバイク屋に引き取りにいかないといけないときなどはレッドウイングのサイドゴアブーツ履いてる
ちょっと高いかもだけど
37774RR:2012/05/30(水) 19:38:19.71 ID:BMWKJ86b
シーソーペダルにすればどんな靴でも操作できる
38774RR:2012/05/30(水) 21:26:40.79 ID:yEDAO3Qj
XPDのライディングシューズを買おうと思ってる
田舎だから通販だけど、ナイキのスニーカーと同じサイズで大丈夫だろうか?
39774RR:2012/05/30(水) 21:30:53.58 ID:oS7LwPiI
知らんがな
40774RR:2012/05/30(水) 21:42:19.09 ID:IgAJKNNm
コミネのメッシュグローブ、GK-131を買おうとしてます。
近所に試着できるところがないのでお尋ねです。
コミネのサイズ表ではLサイズになるのですが、小さめに作られたり
してませんでしょうか?
手元のカドヤハンマーグローブはLでピッタリです。
どなたか情報お持ちではないでしょうか?
41774RR:2012/05/30(水) 21:53:31.18 ID:nYU+ICWW
>>33>>36
参考になります!ありがとうございます

>>35
色々ありまして…
42774RR:2012/05/30(水) 21:54:03.56 ID:JvRCy0Xr
サイズ表を信じないで、どこの誰かもわからない人の意見を優先するのかね

パンチングレザーとは違って、ナイロンのメッシュ素材はある程度伸びるから
そんなにジャストサイズでなくてもそこそこフィットする
どうしてもサイズが心配なら、サイズ交換に応じてくれるショップを選んだら
43774RR:2012/05/30(水) 22:04:37.66 ID:IgAJKNNm
>>42
サイズ表データに加えて、実際に使っている方がいらっしゃったら
二重に安心できませんか?
返品交換も考えたけど、往復し払うとワンランク下のものがもう一組買えるのも
悩ましいんだよ。
つれないこといわんでおくれ。
44774RR:2012/05/30(水) 22:05:13.25 ID:TDbjZU4q
ビジネス用といっても職場の硬さで選択可能な範囲がずいぶん違う。
まわりを見回して、茶色の靴とか餃子とかを履いている奴がいるようなら、
>>33の紹介してくれたブーツならそれほど問題なさそう。

うちの職場なんて運動靴履いてる奴がいるぜ。
色が黒ならまだまともだと思えるようになってきた。
ローファーの踵踏んでる奴を見たときは泣けてきたけど。
45774RR:2012/05/30(水) 22:44:28.55 ID:wcVVVeQU
>>44
俺ピアノサークルに入ってて演奏会とかやるけど、スーツにスニーカー履いてる奴って鏡みないのかな
46774RR:2012/05/30(水) 23:07:31.57 ID:JVJsenqH
私服刑事なのかもしれないぞ
47774RR:2012/05/30(水) 23:11:51.01 ID:JqzJMHZZ
>>40>>43
俺の手は各社のサイズでM〜Lの中間なんだけど、Lでほんの僅か、気にならない程度ゆとりがあるな。
俺が感じたのは、グローブに関してはコミネはほぼサイズ表記通りでOKだなってこと。

GK-130で、俺の個人的な感想ってことでよけりゃ
参考にど〜ぞ。
48774RR:2012/05/30(水) 23:25:17.76 ID:hI+LHxuD
>>38
xpd VR-6 履いてます。28.5cm エルフシンテーゼ12は28cm ナイキのスニーカーは29cm VR6とエルフはつま先が余っています。クシタニの28cmは幅が狭いので断念。VR6はレースっぽいので参考にならないかもしれませんが、長さはいいのですが幅が狭いので大き目にしています。
49774RR:2012/05/30(水) 23:27:39.92 ID:hI+LHxuD
エルフではなくナイキがつま先余りです。
50774RR:2012/05/30(水) 23:31:39.15 ID:yEDAO3Qj
>>48
サンクス

舶来だからってでかいってわけでもなさそうだね
51774RR:2012/05/30(水) 23:58:00.33 ID:j3sJ44Z/
舶来は幅が狭いことが多いと思われ
52774RR:2012/05/31(木) 00:11:31.94 ID:xNY5NphO
日本向けの木型を謳ってるガエルネも細いもんな。
53774RR:2012/05/31(木) 00:15:02.64 ID:rJE4NyJN
エアジョーダンもジョーダンの細長い足に合わせてあるのでキツイ
54774RR:2012/05/31(木) 07:26:30.05 ID:xUHElhBv
>>47
本当にありがとうございます!
俺の手はサイズ表ではLのレンジのちょうど真ん中くらいなので、
型番違いとはいえシリーズもちかいので参考になります。
55774RR:2012/05/31(木) 09:49:17.51 ID:4PMa8YIq
グローブってさ、単に大きい小さいだけじゃないんだよね
指の長さとか、さらに親指が他社と比べて長いか短いかとか

ブーツが細い場合は中敷取っ払えばいいよ
56774RR:2012/05/31(木) 14:15:45.03 ID:cJMG+rhN
そんな簡単なモンじゃないから
57774RR:2012/05/31(木) 14:18:08.59 ID:eKx4SocB
足のサイズはモンベル等のアウトドアショップでキチッと計測するといいよ
58774RR:2012/05/31(木) 14:38:47.52 ID:yrVpojak
グローブ買いに行ったけど気に入ったの無くて買わずに帰って来た。
身につけるものはネットで買えんし、他の見せいくカー
59774RR:2012/05/31(木) 22:04:07.56 ID:jHz81/bL
用品店でサイズだけ試して同じて合ったら同じメーカーの物を通販する
最近は用品店も種類がなくて欲しいモデルが置いてないんだよね
取り寄せても時間が掛かるからネットを多様
60774RR:2012/06/01(金) 08:06:30.13 ID:OfEDgVvz
>>58




                     ____         
                   / ___  \      
                ( ̄二  |´・ω・`|   \  
                 \ヽ   ̄ ̄ ̄    )  
                ∠/       /| |   
                (        ///  
                 |   ,、______,ノ ̄ ̄)     
                 |  /    ̄/ /     
                _|_|____//_  
.            |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
──────   |    他の店行くCAR      |          |
 _____    |   ,-─-、        . ,-─-、 |          |
.           |_/  ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
             ',   -' ノ   ヽ:::::::::',  -'  ノ  ヽ::::::::::丿


61774RR:2012/06/01(金) 08:31:04.24 ID:Qi6SLkfu
>>59
それでもグローブなどだと個体差があって微妙には合わないほど
店でバッチリサイズが合ったお気に入りを見つけたら、即「買っとけ!」。
62774RR:2012/06/01(金) 10:05:00.46 ID:tOxMDPIR
>>59
用品店のほうが安いってことは滅多にない?
63774RR:2012/06/01(金) 12:47:04.17 ID:mZIRMeD2
HYODは定価売りだから用品店のセールのほうが安いね
64774RR:2012/06/01(金) 20:12:01.92 ID:KrNVO55p
http://www.autoby.jp/blog/2012/05/post-382b.html

夏用レザーブーツだって 変なの
65774RR:2012/06/01(金) 20:28:57.98 ID:C3MgUfzB
レザーってかっこいいから履くんだろ
これ本末転倒じゃないのか
66774RR:2012/06/01(金) 20:55:10.28 ID:mfeWsFjT
防御性能だろ
67774RR:2012/06/01(金) 21:41:16.67 ID:C3MgUfzB
あぁ、言われてみりゃそうだ
ちょっとボケてた
68774RR:2012/06/02(土) 14:50:36.29 ID:7ChDkeD+
GK-131買ってみた。タグが止めてあるペロッとした部分は切り取っていいかな?
安いのに左手手のひらの当て布と右手のそれの長さがちがうのな。
左手をはめたあと右手を、のとき引っ張りやすくしてくれてるのか。
69774RR:2012/06/02(土) 15:05:14.28 ID:6HJpcLdP
>>68
グローブが濡れた/洗濯した時に、タグを洗濯ばさみで止めて干したら、選択はさみの跡が付かなくていいと、
お婆ちゃんが言っていたよ。
70774RR:2012/06/02(土) 18:29:17.58 ID:vCdT5qBI
なんだかんだ言って、ブーツはここ10年セフメイトの半長一本。

町乗りならこれで十分。
71774RR:2012/06/02(土) 20:33:03.16 ID:zjX2kaML
>>64
レザーですらないじゃん 合皮だし
サイドゴアってこけたら簡単に脱げそうだし
72774RR:2012/06/03(日) 19:09:54.10 ID:muxMJMO8
皆さん、本革のブーツのサイズ選びってどうしてますか?
今回、店頭で試着して25がジャストフィットっぽかったけど、以前に同じメーカーの25買ったら
試着の時はちょうどいいと思ったのにだんだんキツく感じてきて25.5に買い換えた経験があるので
ちょっと緩いかも、と思いつつ今回は25.5を買ってしまいました。
本革なんで伸びますよ、ジャストフィットで買っても大丈夫ですよ、とは言われたんですが...
やっぱり25だったかなあ、試着しても皮が硬いと合ってるんだかどうなんだかよく解りません...
たった0.5cmなんですけどねー
73774RR:2012/06/03(日) 19:49:00.77 ID:CUySCZ1p
店員の言葉を信じろ
74774RR:2012/06/03(日) 19:53:38.60 ID:DiqyjnyO
自分の感覚を信じろ
75774RR:2012/06/03(日) 19:57:18.89 ID:8+MVCq52
>>72
まさか午前中に買いに逝くとかバカなことはしてないよな?
76774RR:2012/06/03(日) 20:01:21.31 ID:8vwwUgPX
あしがむくんでる?
77774RR:2012/06/03(日) 20:04:04.28 ID:muxMJMO8
>>73
>>74
むう

>>75
ゆっくり起きたんで昼ごろ買いに行ったから大きめを選んだんっす

78774RR:2012/06/03(日) 20:06:16.63 ID:qfHikpbt
>>72
痛いのはダメだよ。足が変形する。
革はたしかに少し伸びますが、伸びたら型崩れしているってことです。
また、靴に合わせて足が慣れる(壊れる)事もあります。
ピッタリを買いましょう。大きくても小さくてもダメです。
小さいと足が壊れ、大きいと靴づれします。
とは言うものの、ある程度は靴紐で調整できるはずなので、
少々大きめでも大丈夫かもしれません。大きい方の足で
ぴったり合わせて小さい方の足は紐で調整するのを勧めます。
調整可能かどうかも店頭で確認しましょう。

指の根元の関節の辺りの横幅が靴の内装に触れる程度であること、
指が動かせること、指先が何にも触れないこと、靴紐を締めて履いた
状態で踵に人差し指の第一関節位までしか入らない(ブーツだと確認
できないね)がピッタリと言うことになるらしいです。
79774RR:2012/06/03(日) 20:08:17.36 ID:XxwJnVOs
昔、通販で買ったMXブーツが小さめだった時はスキーブーツのチューニング屋に持ち込んで革を伸ばしてもらったなー。
80774RR:2012/06/03(日) 20:32:31.64 ID:c2g9D1K2
SSでエンジニアブーツ、もしくはレース用じゃないその他ブーツ使ってる奴いる?
カドヤのプラックアンクルを考えてるんだが操作性を考えると購入に踏み切れない
81774RR:2012/06/03(日) 21:17:42.23 ID:v/NNjngN
ブラックアンクル履いてたけど
操作性で悩んだことは無いな

少なくともブーツよりは足首を動かせる
82774RR:2012/06/03(日) 21:21:02.23 ID:BXZAJ/6Y
ブラックアンクルはブーツ以外の何かなの?
83774RR:2012/06/03(日) 21:28:36.70 ID:JBe1zlRw
手が大きい(指が長い?中指が9cm手のひら11cm)のでなかなかサイズが合いません。
XLだと指先が当たるし、XXLだと幅がブカブカ。

田舎なので品揃えも良くないので困ってます。
比較的、指が長めなメーカーってありますかね?

Fiveとかタイチだと指先が当たります。

今ラフロだけどこれもいまいち。

あ、夏用グローブです。

84774RR:2012/06/04(月) 01:18:41.58 ID:u55IvYH7
ハーフフィンガー
85774RR:2012/06/04(月) 06:57:51.19 ID:j0BH47Cw
>>83

中指と手のひらの長さだけは俺と同じじゃん。
ラフロだとXL(LLの上)が指先摘めるくらい余るけど、バイクには丁度良い。

俺は手囲いサイズも大きめなので、大抵のメーカー物のLLサイズでも幅がきつい。
中には入口が破けちゃいそうなくらいきついLLサイズもあるな。

なのでその上のサイズXL(メーカーによってはBLや3Lと呼称)が丁度良い。
86774RR:2012/06/04(月) 12:14:51.21 ID:ANs7n4h9
>>83
ペアスロープは指が長い。
ただし、値が張る。ガードなし。
87774RR:2012/06/04(月) 19:41:54.90 ID:hk11A71y
シンテーゼ13が潰れたから新しいシューズ買おうと思ってるんだけど、シンテーゼ13みたいにサクッと履ける奴って他にもある?
同じの買えばいいけど、どうせなら違うのもはいてみたい
88774RR:2012/06/04(月) 22:15:10.28 ID:/L0rtfKH
>>87
質問に便乗して悪いんですけど、シンテーゼ13のベンチって効きますか?
夏用に買おうかな、と思ってるんですけど踏ん切りがつかなくて
89774RR:2012/06/05(火) 00:52:19.49 ID:81RMUnVR
毎年夏用シューズを買おうと思うんだが
特にくるぶしあたりのプロテクションが心配で毎年ブーツで我慢してる
90774RR:2012/06/05(火) 01:06:08.59 ID:mCIXwHiF
>>88
真夏場は長距離走れなかったからなんとも言えないけど、短距離(二桁キロ程度)走る分には蒸れとかは感じなかった
冬はベンチ開閉で寒さが違ってたから、確かに効果はあるらしい

ただ、夏専用に買うんならもっといいのはあると思う
あくまでオールシーズン用かな

あと気になった事と言えば、走ってると振動か風圧かで勝手にベンチが開いちゃってた事もあったな
それから耐久性としては一年もたずにベンチが壊れた
ttp://i.imgur.com/qAyke.jpg
まあこれに関しては、雨も風も構わず使って、ろくすっぽ手入れもしなかったこっちも問題はあると思うが
91774RR:2012/06/05(火) 01:15:17.18 ID:Pm0dRgly
6000円くらいで買ったOXTARのハイカットのライディングシューズが
一度もメンテせず毎日通勤・ツーリングに使って未だに現役だわw

600円/年とか、コスパ良すぎw
92774RR:2012/06/05(火) 06:02:17.16 ID:ptcTy8ae
>>90
使用頻度はどれくらいでした?
毎日通勤で使ってるとかならそんなもんって感じがする

14持ちだけど夏はちょっときついので13を買い足したい俺がいる
93774RR:2012/06/05(火) 06:44:13.11 ID:mCIXwHiF
>>92
片道20キロ程度の通勤で毎日使ってた
94774RR:2012/06/05(火) 16:07:43.81 ID:t3P+WHUx
>>86
そうかな?
以前ペアスロにグローブ買いに行った時、LLで手のひらはぴったりか
やや余裕があるぐらいなのに、指先が詰まり気味で買わずに帰ってきた
ことあるよ。短めとは思わないけど、別に長くも無いような気が。

サイズオーダーも出来るみたいだけど、個々のパーツは既製品を使う
みたいだから、LL以上に長くする方向には難しそう。
95774RR:2012/06/05(火) 16:36:12.32 ID:ptcTy8ae
>>93
ありがと
かなり酷使してますなー
ツーリングメインだけだと数年もちそうだしバーゲンで狙ってみる!
96774RR:2012/06/06(水) 00:40:08.34 ID:nyB7wIer
>>94
鹿屋島を使っているんですが、結構指も長いですよ。ちなみに中指の長さは95mmです。鹿の方が長いのかもしれない。
97774RR:2012/06/06(水) 09:53:35.50 ID:mDSappSb
指の長さなんか人それぞれ。
98774RR:2012/06/06(水) 12:02:24.21 ID:SQTBMHbt
>>97
そうですね、各人に合わせるにはオーダーメイドするしかないとおもいます。まあ、これくらいの指の長さの人が使っていますという指標でサイズをかきました。
参考までに。
99774RR:2012/06/06(水) 12:42:29.19 ID:brqRy2me
指の長い人はチンコも長いという都市伝説
100774RR:2012/06/06(水) 12:48:36.54 ID:sK2NkSRx
それはウソだな
俺は指がヒョロっと長いが、○んこは短小だ

(ノД`)
101774RR:2012/06/06(水) 12:53:28.53 ID:jCzmxdkx
>>99

それこそ都市伝説だな。しかし俺はピザなので肉に埋もれていることを考慮すればあながち嘘ではないかも。
102774RR:2012/06/06(水) 12:58:23.62 ID:74Ls8G07
親指の長さとは比例するらしい
103774RR:2012/06/06(水) 18:38:11.04 ID:ZIsC59xD
中指じゃなかったけ?
104774RR:2012/06/06(水) 18:49:37.31 ID:Fdd9ymbk
爪の伸びるスピードが速いほどでかいだった気がする
105774RR:2012/06/06(水) 19:55:11.14 ID:kPEpuhZc
中指が曲がってる俺はナニも曲がってる。
106774RR:2012/06/06(水) 20:53:45.11 ID:+04BCV88
俺なんか未使用だぜぃ
107774RR:2012/06/06(水) 20:57:50.12 ID:Hn5eV55t
指の長さでこういうこともわかる。
http://teikyo-urology.jp/research/2d4d.html
108774RR:2012/06/07(木) 01:00:03.52 ID:h9/skZar
>>107
血液型占い並みに胡散臭い
109774RR:2012/06/07(木) 01:04:48.27 ID:txXreFhz
ギリシャは親指が長いんだっけ
黄色人種は平たい
110774RR:2012/06/07(木) 06:26:40.57 ID:hOG/+D/5
中指を折り曲げて指先が手のひらに付く点と
中指の指先との間の距離がチンコ(大)の長さという説があるな
111774RR:2012/06/07(木) 14:41:02.46 ID:MmH95R6u
【グローブ】バイク装備小物スレ24【ブーツ】
112774RR:2012/06/07(木) 16:29:05.03 ID:p92O+j7Q
ニーグリップ時に滑らないライパンで、尚且つこれからの時期そんなにムレムレにならず、
出来れば洗濯機で洗えるやつないですかね?
バイクはSSなんだけど、ブーツインじゃないタイプでもオッケーす。
113774RR:2012/06/07(木) 16:33:12.61 ID:h2sjX0oY
指先が導電糸になっているメッシュグローブ(合皮・ナイロン問わない)
で売れ筋って何?

コミネのGK-114はレザーになってるけど風の抜けはどうなんだろう。
114774RR:2012/06/07(木) 21:42:42.39 ID:21qLlYzp
>>112
ワンオフでジーンズの内股に革を縫い付ける。
115774RR:2012/06/07(木) 22:16:29.93 ID:fF93fCKy
>>90 オールシーズンと書かれてますが梅雨の雨に対して耐水性ありましたか?
116774RR:2012/06/08(金) 00:24:19.82 ID:Wk+apfnt
>>113
自分で導電糸を縫いつけろ
お気にりのグローブがタッチパネル対応になるゾ
117774RR:2012/06/08(金) 00:37:21.53 ID:XpjAvnGt
>>115
軽い雨程度なら染み込んだりは無かったけど、防水謳っては無いからどうだろう
土砂降りは流石に乗らないからなんとも
118774RR:2012/06/08(金) 00:42:56.78 ID:iPuAdQrc
>>117 ご回答ありがとうございます。結構大丈夫そうですね。
購入してみます。
119774RR:2012/06/08(金) 02:02:18.12 ID:UHP0Xq2k
ガエルネのタフギア(フラット)って、やっぱこれからの時期は蒸れて辛い?
120113:2012/06/08(金) 08:29:43.79 ID:vY0oTY6P
>116
指サックみたいなので良いから、そういうグッズがあれば良いよね!
121774RR:2012/06/08(金) 14:42:54.86 ID:z7eg9BDV
コンドームを指にはめてグローブ代わりにしているかたおられますか?
使い勝手をききたいのですが・・・
122774RR:2012/06/08(金) 14:50:30.72 ID:RmvjQdlm
ネタにしても全く面白くない
123774RR:2012/06/08(金) 15:53:17.18 ID:GwmnW5B2
>>121
2年ほど前に使ってたよ
防水グローブ忘れて急な雨の時に使用したが、やはりサイズが合わないのと、脱いだあと手が臭くなるので以来使っていない
124774RR:2012/06/08(金) 16:32:52.87 ID:DE+bIHPp
>>121
指サックをコンドーム代わりにしているけど、表面のイボが評判いいよ
125774RR:2012/06/08(金) 16:57:14.50 ID:L4pe0fWJ
>>124
.......φ(..)メモメモっと
126774RR:2012/06/08(金) 19:03:25.09 ID:T1dR8QrK
>>119
前のモデルはかなり蒸れるのが仕様だったけど、現行のはインナーが蒸れにくい
素材に変わっているので、気にする程ではないと思います。
127774RR:2012/06/08(金) 23:22:37.74 ID:fjROdgfH
さすがに指サックじゃ小さすぎて勃ったときに着けられないよな。
128774RR:2012/06/09(土) 00:29:17.37 ID:Fj1ICrqG
>>127
え?www


……え?
129774RR:2012/06/09(土) 00:32:37.50 ID:f/nvU7eX
>>126
サンクス。今日試着して検討してみる
130774RR:2012/06/09(土) 00:33:48.90 ID:j7+V8KuT
>>127
まさかチ○コでスマホを…
131774RR:2012/06/09(土) 00:40:55.45 ID:wUFev0+u
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339169951104.jpg
ウレタンベルト切れた・・・
硬い石の床にガチコーン!と落ちてでかい傷がついた

寿命短い同じベルトをまた入れるか悩む
132774RR:2012/06/09(土) 01:05:38.39 ID:Fj1ICrqG
>>131
だからウレタン入りの商品を買うのは1年そこらで捨てるものに限れってあれほど
133774RR:2012/06/09(土) 01:20:51.39 ID:wUFev0+u
自動巻きが唸る感じが好きで手首振ってたから勢いよく床にブチ当たった
無事に針は動いてるけど今切り替わりかけの日付と曜日がちゃんと切り替わって
くれるかどうか不安でしかたがないよ

Gショックとかのはウレタンじゃなくてプラ系素材だから長持ちするのかな
こいつのウレタンバンドはぱっと見てあきらかに劣化しとる
134774RR:2012/06/09(土) 01:33:05.33 ID:XKzcCzCv
Gショックはロードローラーで踏んでも壊れないから、ベルトが切れても問題ない。
135774RR:2012/06/09(土) 19:38:34.69 ID:d229/Y2s
ガエルネフーガが欲しいんだけどサイズ感はどうだろう。
ちなみに普段履きは27.5cmで、タフギアフラットも同サイズです。
タフギアと同じで平気かな?
136774RR:2012/06/09(土) 20:25:00.19 ID:eVP/z11t
足でかいやついる?
おすすめ教えろ下さい
30センチ
137774RR:2012/06/09(土) 20:28:30.13 ID:1tm6dfth
随分短いな
138774RR:2012/06/10(日) 02:27:03.96 ID:iLJwn82Z
雨具とかもここで聞いてもよいのでしょうか?
139774RR:2012/06/10(日) 02:34:02.00 ID:xT5eMilS
ここでもまあ答えてくれる人はいるだろうけど、スレ的にはバイクウェアスレで聞く方が適切かな
140774RR:2012/06/10(日) 02:38:26.87 ID:iLJwn82Z
>>139
バイクウェアでスレがたってたんですね、ありがとうございます
向こう行って見ます
141774RR:2012/06/10(日) 02:41:38.03 ID:xT5eMilS
ってお前親切スレでも質問してたんか、同じ相手に同じ答え返しちまった
マルチポストは嫌われるからなるべく控えような
142774RR:2012/06/10(日) 13:37:16.78 ID:fXWdSMm6
なんという聖人
143774RR:2012/06/10(日) 14:01:25.11 ID:8XtDnQa5
ようつべやニコ動で「xtzで兵カン」って動画あるんだけど、あれに映ってるグローブどこのか判ります?
白がちぃと気になった
144774RR:2012/06/10(日) 16:01:37.15 ID:xT5eMilS
んなこと言われても、その動画見てない奴には分からんだろ・・・わざわざ動画探して、グローブがはっきり映るところまで見てこいと?
グローブが映ってるとこをキャプってくれば回答が得られやすいんじゃないかな
145774RR:2012/06/10(日) 18:03:55.27 ID:3n3JhgPU
>144
ご指摘ごもっとも><
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1339318848912.jpg
決定的と思われるのはこのシーンかと。なんてメーカーでしょうか。
146774RR:2012/06/10(日) 18:07:40.38 ID:xT5eMilS
多分こいつかと
http://www.webike.net/sd/20309332/
147774RR:2012/06/10(日) 18:29:20.50 ID:tP4L+7EO
分殺やんかw
148774RR:2012/06/10(日) 18:41:09.95 ID:3n3JhgPU
>146
おお!チェックした覚えがある…それでいてどこのヤツ?とか恥ずかし。。
握り込んでるせいか、指の付け根部分がプロテクタっぽく見えたり、手首までカバーしてるように見えてレーシングタイプ?とか思ってました。
薄手で操作もし易そうですな。ありがとうございました!
149774RR:2012/06/10(日) 18:55:23.90 ID:GxaOQz0S
エルフのウィンター用グローブ、洗濯機で回しても良いんですか。やっぱり手洗いかなぁ
御教授下さい。
150774RR:2012/06/10(日) 19:07:06.21 ID:ea2bbEiN
夏用ウェアが川崎なので グローブも川崎にした

でもバイクは本田のビグスク
151774RR:2012/06/10(日) 19:22:27.76 ID:MlD/eaJB
スクーター乗りの装備など誰も見てないから、好きなもの着てろ
152774RR:2012/06/10(日) 19:36:35.44 ID:W/RLqq0X
>>16
R25使ってるよ
本当は一箇所で留めるR20が本命だったんだけど買いに行った店で在庫が品切れで
大は小を兼ねるというか使用目的考えたらもう一段階大きくても良いなと思ってR25を買った
個人的感想(バイクはSSで前傾姿勢)は体型にも寄るだろうけどフルに荷物を入れるとR25の上の部分と
ヘルメットの後ろが当たって気になる場合があるかも
あとショルダーパッドの部分が幅広で固めなので人によっては肩のラインに馴染まないかも
もう1つ、防水ではないので雨の日は中が濡れる
でも装着してからの調整も凄く楽だし容量的にも満足してるし自分は買って良かったと思ってるよ
長距離短距離問わずツーリングで重宝してます
153774RR:2012/06/10(日) 19:57:33.96 ID:maEKu8xr
最近引っ張り出してきたボブルビーのメガロポリスがいい感じ。

元々自転車やバイクでの運用を前提に設計されてるから重さも感じない。
欠点は積載量と、SSには少し似合わないことだな。
154774RR:2012/06/11(月) 19:17:12.69 ID:X18s8tnG
>>96
自分は計ってみたら97mmだったので、似たようなものだね。
試着でお店の人にダメ出しされたのはウィンターグローブだったので、
中綿が入ってないスリーシーズンなら大丈夫だったのかも。
155774RR:2012/06/11(月) 19:38:35.73 ID:q32AyIzA
エルフのシンテーゼ14、エクサ11って、カカトの厚みどれぐらいですか?
短足なんで3センチはほしいんですが。
近くに置いてないんで実物触れないんです。
普通のスニーカーのサイズでOKでしょうか?
156774RR:2012/06/11(月) 19:49:50.47 ID:B8u7TTlv
知らんがな
店で履いてこい
157774RR:2012/06/11(月) 20:05:05.97 ID:YTHArG1/
何センチかしらんけど、前に履いてた01のほうが厚いよ
158774RR:2012/06/11(月) 20:46:57.21 ID:3lTigmfb
>>154
96です。私は各指は5mm 親指は10mmくらい余っています。縮むのでその程度が適正だとか。親指はあまりすぎかな?
直接、四国の製作者にメールして相談しました。
159774RR:2012/06/12(火) 01:38:12.16 ID:FbLS+YVD
>>155
これでいいのか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-7rRBgw.jpg

同じく近くになくてネットでシンテーゼ買った。
サイズは他の靴と同じサイズ買ったんだけど
くるぶし周りがちょっと痛い。一回り大きなやつを買うと幸せになれるかも?
けっこうベルトとかでしっかりと固定してくれるし。
160774RR:2012/06/12(火) 01:46:55.22 ID:FbLS+YVD
あれ?おかしいな
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY76vRBgw.jpg

写ってなかったらすまん。実測四センチってところだね
161774RR:2012/06/12(火) 08:27:05.78 ID:X4DUNDJ+
>>159
わざわざありがとう。
とても参考になりました。
162774RR:2012/06/12(火) 14:25:00.50 ID:Z3kGSKpH
ラフ&ロードのグローブRR-6407買った。プロテクションとゴアッテックスで大満足。
いくつも買ってきたグローブももう買う必要がないかもしれない。
163774RR:2012/06/12(火) 14:41:28.74 ID:TBKvETM2
ラフロって機能性は高い感じがするから買った時は満足すんだよなー
でも作りが悪いからそのうち嫌になる ってのが俺の感想。
164774RR:2012/06/12(火) 14:42:23.19 ID:pjFKnZbK
>>158
ペアスロの店員さん曰く、ウィンターグローブは指先の断熱材が
つぶれると保温性がかなり落ちるので、試着の段階では結構余り目
になってないとダメってことだった。

お店の人がフィッティングしてくれてなかったら、指は全部ぴったり
入っていたので、普通に買ってたところだったかも。
165774RR:2012/06/12(火) 15:39:54.12 ID:H6RiS/D5
ペアスロの鹿屋島いい感じ
166774RR:2012/06/12(火) 15:44:06.28 ID:Z3kGSKpH
>>163 そうなのか?グローブはコミネとホムセンしか買ったことないから
    今後を楽しみにするよ。
167774RR:2012/06/12(火) 16:50:05.27 ID:IfXxUwU/
コミネも変わらんよ 40年以上乗ってる俺が断言してやる
168774RR:2012/06/12(火) 18:41:37.32 ID:4YVNxxJz
逆に嫌にならないメーカー教えてください。
プロテクションつきのグローブは高いから後から嫌になるのは避けたいです。
169774RR:2012/06/12(火) 18:59:05.10 ID:aaO116jM
ヒットエアーのR2なんてどうよ
合皮にプロテクター付いていて、指の部分に風通しの穴があるからそこそこ涼しいぞ(真夏にはむかないけど)
これで特価だと7000円弱だ

ジムカ練習用に使ってるが耐久性もバッチリだ(何回転けたことか)
170774RR:2012/06/13(水) 00:01:34.21 ID:fd4ASx5q
グローブもブーツも、プロテクターコテコテのやつは流行があるから10年
経てばすごく古臭く見えるね。

もともと古臭いヤツはけっこう長く使える。

まあ、10年も持たすか?っていう意見もあるだろうが。
4つのグローブを使い回ししてるとすぐ10年経っちまうんだがw

171774RR:2012/06/13(水) 00:40:55.87 ID:y5T05uBA
>>170
ハンマーグローブをディスっていると聞いてやってきました。
……こめん。もともと古くさいな。
172774RR:2012/06/13(水) 05:56:31.20 ID:qfvhBIup
>>32
サイドゴア一択
こうが削れないように工夫しないとバレる
どんな靴だろうが。
173774RR:2012/06/13(水) 08:27:26.83 ID:oJuR93VM
なぜ履き替えるという考えにおよばないのか・・・
174774RR:2012/06/13(水) 09:38:13.98 ID:d+ZWwU88
hit air GXV再販してくれないかなあ・・・
今使ってるの(3年位)手のひら部分の縫い目が解れてきたよ・・・
175774RR:2012/06/13(水) 15:52:25.40 ID:6UzP4dIU
http://i.imgur.com/lZ8MX.jpg
コミネのゴアジューズ買った
普通っぽいデザインで雨でも大丈夫そうなの探して行き着いたのがコレだった
当分使う機会がなさそうなんだけど、、、
176774RR:2012/06/13(水) 17:01:33.45 ID:Xk9bp66K
>>175
おっ!これ気になってたんだわ。
ぜひインプレおながいします。
あと、シフトペダルで靴がキズだらけになるのがイヤなんですが、
材質的にはキズが付きやすそうですか?
177774RR:2012/06/13(水) 17:02:09.79 ID:9bKRg32S
コミネのゴアシューズいいな。2,3千円の差でコミネの普通のシューズ買ってしまった。
ゴアにしとけばよかった。
178774RR:2012/06/13(水) 17:23:18.94 ID:ZSdcFDGX
>>176
製品ページに

シフトパッドを持たないデザインのためオートバイ乗車時は04-561コミネシューズパッドの併用をお奨めします

とあるからキズがつきやすいのかも
179腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/13(水) 17:24:31.18 ID:8Pm3ko6q
>>175
http://i.imgur.com/e26Vi.jpg
ダナーライトのパry
防水性が同じくらいならダナーライトの後継にしたいなぁ
180774RR:2012/06/13(水) 17:31:59.83 ID:MkhUCJu1
米軍のゴアテックスのブーツを手に入れた
なかなかいいぞ
181774RR:2012/06/13(水) 17:40:29.93 ID:Q5IEI8Jk
>>180
どこの?
オークリー?ダナー?ベイツ?
182774RR:2012/06/13(水) 20:49:12.37 ID:ZeLB2iGm
オークレーだろ
183774RR:2012/06/13(水) 20:51:17.35 ID:WMlppZkV
レーでもリーでもいいだろ
184774RR:2012/06/13(水) 21:16:10.72 ID:gLlmkw5J
今風だとベイツのデルタ6だろ
185774RR:2012/06/14(木) 04:01:33.67 ID:ZIAS38/m
>>179
よく似てるwww
これいくらすんの?シフトのキズが無いようだけど何か付けてた?
186774RR:2012/06/14(木) 04:08:17.05 ID:ZIAS38/m
>>176
当分乗れそうにないからインプレはしばらくできそうにないわ
シフトのキズについてはシフトペダルの方にカバーを付けようかと思ってる
187774RR:2012/06/14(木) 08:19:24.49 ID:w+z1BIpv
>>175
おめ!
前スレで質問して俺も購入済み。
ダナーと迷ったけど、捨てるつもりで購入したよ。
冬は雪国だから、普通に普段履きしようかと思って。

簡単に、レビューしとくと
皮が合成だから、柔かくて靴ずれはしないと思う(自分はなってない)
ゴアだけど、勿論蒸れる
シフトペダルはゴム付いてるから、靴には傷付いてない。
ソールの型が変なのか、歩くと違和感ある。(慣れるまでだろうけど)

防水性は雨の日乗ってないから分からないよ。
俺は、こんな感じです。
188腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/14(木) 08:25:54.21 ID:F9VtQEUw
>>185
定価だと44000円だったかな
傷というかシフトペダルのアルミで黒ずんでる
もう6、7年は履いてる
大阪から東京までずっと雨の中走っても染み込まなかったので、信頼してる靴
189774RR:2012/06/14(木) 09:58:04.50 ID:x7euLhxr
もっかい沖縄のミリタリーショップに買いに行きたいな〜
ブーツとかレインウェアとかバイクに最適なものがらたくさんあった
190774RR:2012/06/14(木) 11:07:32.89 ID:X+rxmYdW
>>180
ダナーで19800円投げ売りしてたマウンテントルーパーのやつじゃね?
191774RR:2012/06/14(木) 12:00:02.59 ID:w+z1BIpv
>>179
この写真のはダナーライト?
コミネ?
192腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/14(木) 12:08:10.06 ID:F9VtQEUw
>>191
ダナーライトだよ
193774RR:2012/06/14(木) 13:35:38.23 ID:z6/ZgOkg
ダナーマウンテンライトボチッた
このスレではマウンテンライトはあまり居ないけど、評価低いかな?
194774RR:2012/06/14(木) 14:10:51.88 ID:3D9LMsFz
届いたらインプレよろ
195774RR:2012/06/14(木) 14:32:16.57 ID:H0TS1ezv
>>188
チョット高いから買えないわ
コミねでガマンしとく
196774RR:2012/06/14(木) 14:51:41.62 ID:II0S3WFd
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1339652904653.jpg
ホーキンスのパry
防水性も素晴らしいそして安い
197774RR:2012/06/14(木) 15:11:13.96 ID:0K9qr9UY
雨の日はいいとして
いくらゴアでも普段は蒸れるぞ?
198774RR:2012/06/14(木) 15:18:39.42 ID:H0TS1ezv
俺は雨で中さえグチョグチョにならなければおk
てかもっといろいろ探してから買えば良かったwww
199774RR:2012/06/14(木) 15:54:35.25 ID:w+z1BIpv
俺も本当は、ダナーを買おうと思ってたんだが
コミネの12000円ならと割り切った。
バイクメインに考えたら、ボロボロなっても良い安いので良いと思ったからね。

ダナーの半分以下の値段でゴアだしね。
200腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/14(木) 17:16:04.32 ID:bhUXwMvP
靴の場合、側面だけにゴア使ってるのと、足裏まで包み込んでるブーティ仕様がある
ダナーはブーティなんだけど、コミネのはどっちなんだろう
201774RR:2012/06/14(木) 17:21:24.82 ID:wSOvb2oW
甲の部分だけじゃね?
下は完全防水にして上から湿気を逃がすような
そうでないと安過ぎだろ
202774RR:2012/06/14(木) 19:09:26.66 ID:ZIAS38/m
http://i.imgur.com/K2Knu.jpg
一応ゴア素材でスッポリと書いてある
203774RR:2012/06/14(木) 19:29:02.31 ID:aBjD6goY
ホンダのもそんぐらい
204腕相撲 ◆B1IOMQSiXo :2012/06/14(木) 19:46:36.79 ID:F9VtQEUw
http://i.imgur.com/CG0nN.jpg
http://i.imgur.com/l7qqg.jpg
仕事帰りにコミネのブーツ見てきたけど、足裏までのブーティ仕様ではなかった
やっぱり、ダナーライト級の防水性は期待できないなぁ
205774RR:2012/06/15(金) 00:25:00.13 ID:dhx6Tv6l
きょうはRRのゴアグローブしていったら手がムレムレになった。
晴天にはメッシュだね。
206774RR:2012/06/15(金) 00:44:28.00 ID:5+/DmdCX
暑いから薄いオフ用のグローブして高速乗ったら風と振動で疲れた
後半は皮グローブにしたらめっちゃ楽チンだった
207774RR:2012/06/15(金) 01:24:10.65 ID:VbNE8sGA
前に買ったドライマスター レイングローブがすぐ水がしみてほとんど役にたたないんだけど
レイングローブってこんなもんなの?
それとも一回コケた時に手をザーって思いっきり擦った時に
縫い目が開いたのかな
208774RR:2012/06/15(金) 01:25:00.68 ID:kru4IxZ+
ドライマスターは地雷だったような
209774RR:2012/06/15(金) 01:28:20.30 ID:VbNE8sGA
>>208
レインウェアのほうは評判いいのにね
グローブがあんな地雷だとは思わなかった
冬の教習で使ってたんだけどインナーも入れてたのに指先が感覚なくなるくらい冷たくなった
神奈川の気温でだぞい
210774RR:2012/06/15(金) 04:35:33.30 ID:UogONQWO
>>206
なんで革ってあんなに楽チンなのかね。
革自体にアンチバイブレーション性能でもあるんかな。
211774RR:2012/06/17(日) 15:29:47.21 ID:bPhidG5/
>>196
これはホーキンスさん?
212774RR:2012/06/17(日) 16:19:10.64 ID:RM+kdESG
タイチのアームカバー買ってみた
ジャケット着やすくていいよ


素材・ぴったり感に性的興奮するおれには最高の一品
213774RR:2012/06/17(日) 16:22:44.85 ID:rIlEvcXT
太一はなぁ
214774RR:2012/06/17(日) 16:58:36.14 ID:pk60wp4q
気になってるんだが、何年ものなんだ?
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137200494
215774RR:2012/06/17(日) 20:53:14.62 ID:Mh1OfXHA
>211
Exactly(その通りでございます)

数千円でゴアテックソ
BBQで長時間川の中ジャバジャバしてたけど問題なし
216774RR:2012/06/17(日) 22:23:11.28 ID:/Wz6nGzU
いやジェンキンスさry…
217774RR:2012/06/18(月) 01:32:42.01 ID:aAUKPUZi
宇宙に一番詳しい人?
218774RR:2012/06/18(月) 01:57:26.69 ID:Rno5DqAM
車椅子で寿司握ってる?
ジェンキンス氏はライダーらしいぞ
岡持かついで走ってんのかな
219774RR:2012/06/18(月) 07:47:08.80 ID:JD2XO5z4
Gパンの汗吸い込み対策どおしてる?
220774RR:2012/06/18(月) 07:50:58.38 ID:7Ahth0tO
なんの対策だ?
221774RR:2012/06/18(月) 07:55:55.31 ID:xtIoW9mU
そういうもんだから洗濯サボらずに清潔にしてろ。
もともと作業着なんだから汗吸うのが正しい。
222774RR:2012/06/18(月) 08:02:44.87 ID:Di3rFxbp
汗での張り付きは気になるので今年はドライインナー買ってみようと思う。
223774RR:2012/06/18(月) 10:22:47.22 ID:JD2XO5z4
清潔にはしてるからドライインナーってやつな
ありがとう
224774RR:2012/06/18(月) 13:21:42.18 ID:MHBpCA9u
>>222
あれってユニクロとかてま安い奴ないの?
225774RR:2012/06/18(月) 18:01:40.49 ID:CtOQO2Fp
>>223-224
http://ec.midori-anzen.com/shop/g/g4068202454/
冷感パワテコ7分丈パンツ HO-144BK
だそうだw
尼でも楽天でも1200円くらいだったよ
226774RR:2012/06/18(月) 18:16:29.59 ID:MufMdYtB
これ、ちんこ用の穴開いてんのかな?
ラフロのクールマック素材の似たような奴使ってるけど
ちんこ穴がないと地味に不便
227774RR:2012/06/18(月) 18:24:03.56 ID:dYrLgZru
レーパンで!
228774RR:2012/06/18(月) 18:38:44.68 ID:Tm7Cfuig
パワテコ!パワテコ!
229774RR:2012/06/18(月) 18:51:27.31 ID:qQnusGgo
エルフのライディングシューズ、エクサ11、履き心地はいいんだけど
チェンジパッド柔らかすぎで足が痛い。
なんか貼り付けるような、いいもんないですか?
230774RR:2012/06/18(月) 18:53:31.19 ID:9MAvpukQ
>>229
新しいブーツを買う
231774RR:2012/06/18(月) 18:57:51.98 ID:RwjZdk3V
232774RR:2012/06/18(月) 22:32:16.55 ID:12GDtbq9
シフトペダルにちくわスポンジ
233774RR:2012/06/19(火) 00:33:18.05 ID:AhVNYoTY
>>231
ポチっちまったwww
234774RR:2012/06/19(火) 18:34:19.95 ID:g+AQ8bv0
>>231
これは良いぞ。足は痛くならないし楽だ。
靴もいたまない。
235774RR:2012/06/19(火) 18:42:22.97 ID:UC51gO8h
>>233
水道ホースで十分だったのにな
236774RR:2012/06/19(火) 19:57:30.09 ID:mb2qApS7
>>235
実は一日前にこれもポチってたんだよなぁwww
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B007A9B2Z6/ref=redir_mdp_mobile
237774RR:2012/06/20(水) 09:15:47.76 ID:9pD3Diij
防水グローブのオススメ教えて下さい
238774RR:2012/06/20(水) 13:21:47.79 ID:jlb7w6hu
ゴアテックスのもの。
239774RR:2012/06/20(水) 13:41:19.27 ID:zlzuYjVJ
ラフロのイージーレイン多い日も安心ね仕様
240774RR:2012/06/20(水) 14:07:00.90 ID:sl7UH13g
>>238
>>239
ありがとう
ラフロでゴアとイージーレインみてきます
241774RR:2012/06/20(水) 16:21:39.89 ID:jlb7w6hu
おれもラフロのゴアテックス買ったばかりだから耐久性はわからないよ。
縫製はゴールドウィンとかの方が良いらしい。
242774RR:2012/06/20(水) 18:03:19.83 ID:kA8WiuHd
ダサいけど、実用重視なら
テムレスという透湿防水のゴム手袋(ポリウレタン製)がある

普段使ってるグローブの上に使う感じ
透湿性能があるので、真夏のくそ暑い時でなければ、それほど蒸れない
値段もホームセンターで700円弱
243774RR:2012/06/20(水) 18:37:50.43 ID:rETLStal
バイク 防水 インナーグローブでググると色々あるみたい。
グローブ濡れるけど、滑り止めとかついてるし表に出しといた方が良いと思う。
244774RR:2012/06/20(水) 21:43:06.68 ID:l3WgbBwu
登山用のレインウエアー(モンベルとか)をバイク用に使いたいのですが無理ですかね〜。
245774RR:2012/06/20(水) 21:46:12.08 ID:d9sa5KrU
むしろ本人が不便だと思わなければ何でもいいと
246774RR:2012/06/20(水) 21:46:12.69 ID:uQlaOfTy
グローブが濡れたら意味無いんだよなぁ
外からかぶせるようなのがあればいいけど
247774RR:2012/06/20(水) 21:48:31.56 ID:uO07cNJi
>>246
オーバーグローブがあるだろが
248774RR:2012/06/20(水) 21:50:20.73 ID:IQzbU2kc
夏は濡れ放題
249774RR:2012/06/21(木) 09:53:27.16 ID:NRigMw7i
遠出する時はレイングローブ持ってくけど、普段はKISSのを使ってるよ
250774RR:2012/06/21(木) 11:31:25.03 ID:XSiJK538
ハンカバこそ至高のレイングローブだと思っている
251774RR:2012/06/21(木) 14:13:47.58 ID:1eABdY9L
クールインナータイツでオススメある?
252774RR:2012/06/21(木) 14:43:37.45 ID:YNhQvfOu
gu
253774RR:2012/06/21(木) 15:01:34.82 ID:ElMEtqhy
シンテーゼ14がすっごい気になってるけど普段から履くには見た目が・・・
254774RR:2012/06/21(木) 15:11:56.33 ID:9UjR5Nzt
255774RR:2012/06/21(木) 15:13:25.96 ID:CO0009nb
通勤と買物が↓だけど何ともないんだぜ?
http://pro.rs-taichi.com/share/item/prdct/000/000/760/image.jpg
256774RR:2012/06/21(木) 17:52:13.85 ID:7+UfCAh0
普段からって言っても上はライジャケなんでしょ?
バイク乗らない人からしたら目くそ鼻くそだからあんまり気にしてもしゃあない。
257253:2012/06/21(木) 19:10:32.89 ID:ElMEtqhy
では気にせず行ってみます
機能はともかくデザインならEXA11がいいんだけどな
258774RR:2012/06/21(木) 19:36:21.34 ID:limb29sY
>>255
こいつの短いやつを試着したが足首が窮屈で窮屈で
かっこいいのになあ
259774RR:2012/06/21(木) 22:54:21.16 ID:91u5VcuB
最近半袖にジャケット着て乗ってるんだけど、腕がべたつくんでアームカバーを使ってみようかと思ったんですが、使ってる人いる?

インナータイツも考えてるんだけど、効果の程はどうですかね?
260774RR:2012/06/21(木) 22:56:43.01 ID:0cGiE4bf
ライディングシューズで歩く時はバイク乗った後が前提だろ
スーツ着てライディングシューズなら違和感あるけど
カジュアルな服装なら他人の足元なんて自分が思ってほど誰もきにしない

XPDはフォールド感に操作性と安全性は良いけど足首から上はタイトで筋肉が付いてたりデブには不向き
261774RR:2012/06/21(木) 23:01:49.49 ID:0cGiE4bf
>>259
アウトドア用のインナーシャツの長袖に速乾性の物もあるから試して
262774RR:2012/06/21(木) 23:14:26.06 ID:h6ewKAWR
ペラペラのメッシュグローブ涼しいけど長距離は辛い
なので新しく買う気なんですが何かおすすめあります?
263774RR:2012/06/21(木) 23:54:58.30 ID:jHaRyChP
>>260

FOLD



HOLD

264774RR:2012/06/22(金) 00:00:33.87 ID:i20HkToJ
ゴアテックスのグローブで夏の雨用とかないのかな
大抵真冬用とかでレイングローブとしては暑苦しすぎるのが多い
265774RR:2012/06/22(金) 00:11:58.62 ID:l+ArH/39
夏の雨は、逆に濡れるものだと割り切って、
作業用の革軍手をシート下にでも常備しておけばいいよ。
本来の作業用としても綿のものよりずっといい。ケブラー糸で縫われてるやつはもう15年ぐらい使っているけど、手首のゴムが若干伸びてきたぐらいでまだまだ使える。マジックテープ付きのものを探せ。
266774RR:2012/06/22(金) 00:13:03.05 ID:8yVsBC1C
>>265
 革軍手か。ちょっとホムセンいってくるよ
267774RR:2012/06/22(金) 00:20:08.21 ID:l+ArH/39
最初は濡れると色落ちするから、何度か洗濯するといいと思うよ。洗濯機でいいけど、他のものに色移りが心配なので手洗いオススメ。
干すとバリバリになるけどそのままはめてok。硬くなっては使ってほぐし…を繰り返していくと、自分の手にフィットして手放せなくなる。バックスキン推薦。
268774RR:2012/06/22(金) 00:21:12.40 ID:yn9I78E1
仕事で豚革の安い作業革手つかってるが、雨で濡れるとヌルヌルになる。
269774RR:2012/06/22(金) 00:43:13.61 ID:l+ArH/39
仕事用だと消耗品扱いで長く使わなんでは?
俺の15年ものは、そのヌルつきさえなくなるほどに水を潜っているからw
270774RR:2012/06/22(金) 01:37:11.35 ID:ZSWy9Aks
>>261
アウトドア用品は視野になかったな。今日買えたら買ってみようかな。

271774RR:2012/06/22(金) 06:55:27.55 ID:prfwFXNh
>>262
普通のグローブにインナーグローブ併用。
涼しかないけど汗でべとついたりしないだけで不快感は驚くほど少ない。
272774RR:2012/06/22(金) 08:59:47.54 ID:9YxUPZ71
豚革って洗っても良かったのか。
仕事用のはクレーン作業の時とかだけ使うから汚れてたら捨ててたわ。
273774RR:2012/06/22(金) 12:38:34.44 ID:bLbYTi9l
ヨットマンから聞いた話だが、革手袋洗った後にリンスですすぐとゴワつかないそうだ。
274774RR:2012/06/22(金) 13:08:21.89 ID:BwfEmN0s
>>273
トリートメントだと皮が高級品に早変わり

とかあったらいい
275774RR:2012/06/22(金) 21:04:25.06 ID:HsgIb3Iw
結局ラフロのプロテクター入ったゴアのグローブ買ってきた
結構高いな
276774RR:2012/06/22(金) 21:19:09.54 ID:qrLOlC5g
>>273
革靴もグローブも同じでヌバックやバックスキンでも汚れは薄めの洗剤で洗ったあとリンスでかるく濯ぐと風合いを崩さない。
あとはタオルで水気をしっかり抜いて型崩れしないように整えて日陰干し。
277774RR:2012/06/22(金) 21:19:58.14 ID:qHfatB+l
以前、ガエルネタフギアと悩んでるって書き込んだ者だけど、アルパインのSMX2買いました。明日のツーリングが楽しみです。
278774RR:2012/06/22(金) 23:25:32.58 ID:7piuBOLm
>>275 俺は3980円だったよ。RR-6407
279774RR:2012/06/23(土) 03:34:56.99 ID:luCqI0Je
>>278
8000円したよ
280774RR:2012/06/24(日) 19:59:24.69 ID:b/YCO8lI
ら風呂のゴアテックスって本物ゴアテックス?ジャケット×2、グローブ×2買ったけど
他社のゴア製品と比べて水ガシガシ入ってくるよね?グローブにしたってジャケットも同じ。
グローブは春夏用に関して言えば、どこも似たりよったりで期待してない。
春夏用に重要なのは速乾性じゃね?自分は他社のMX用を愛用してる。
ジャケットは防水性0なんだけどwwwwクレームレベルだが数年前まで使用したけど、日焼けして色変わるんだわ・・・
もういらんわwwwww
281774RR:2012/06/24(日) 21:16:44.10 ID:T9eLIt15
コミネのゴアテックスでジャケットと靴を使ってるが、全くといっていいほど
浸水はないな。
今までで一番激しかった時は洪水警報が出てる中、滝のような雨を1時間ほど
走ったが裾が多少濡れた程度。ラフロはそんなにひどいのか
282774RR:2012/06/24(日) 21:31:06.40 ID:7z1+Wp4r
>>280
マジか
8000円もしたのに
283774RR:2012/06/24(日) 21:33:20.06 ID:rVsGFWyV
縫い目から浸水してるんじゃないかな?
284774RR:2012/06/24(日) 21:37:48.42 ID:TEZ8PEtk
バイク用のシューズやブーツは値段が高い
比較的手ごろな奴は見た目がダサすぎるし、見た目良い奴は高い
お手ごろ価格で買えてバイクで使えそうな靴とかないかな?

285774RR:2012/06/24(日) 21:49:57.96 ID:kExIFAZx
ない
286774RR:2012/06/24(日) 21:53:18.01 ID:4U7UrJaA
俺のジャケットは入ってこないが 表面は濡れるけど当たり前だ

しかしその幼稚な文章の書き方はどこの託児所で習った
287774RR:2012/06/24(日) 21:56:44.16 ID:b/YCO8lI
ら風呂製品は詐欺レベルwwww
店の品揃えはいいからたまに利用するけどwwwwwwwwwwww
288774RR:2012/06/24(日) 21:57:46.46 ID:SCxQ5vH+
>>280

オレもラフロの使ってるが、ジャケット&パンツは全く問題ないよ。一回も浸水ないし。
ゴアテックス製品は保証あるし、メーカーにちゃんと問い合わせたほうがいいよ。

グローブは手首ギリギリまでしかライナーがないので、そっから浸水するんだよね。
ロングタイプも同じだから、すぐに濡れてしまう。ネオプレンのリストアシストバンド
みたいなの巻かないと、雨の日は厳しい。

ちなみに今はkomineのGK-128使ってる。これもゴアテックスだけど5000円で買えた。
何度か使ったけど、浸水もないし中々良かったよ。
289774RR:2012/06/24(日) 21:59:08.83 ID:UCiuPcOj
ゴアだと聞くとレインウェアみたいに水を表面で弾くと思い込んでる知恵遅れも多いからなw
290774RR:2012/06/24(日) 22:07:31.50 ID:b/YCO8lI
ま、別に知恵遅れでも何でもかまわんけどw
雨天使用で一切雨弾かずめっさ雨水吸って一日たっても濡れ濡れって何なの?wってことなんですけどwwwwwwwwwwwwww
291774RR:2012/06/24(日) 22:11:08.58 ID:kExIFAZx
ホンモノだわこいつ
292774RR:2012/06/24(日) 22:29:21.13 ID:b/YCO8lI
あ?なんや?
293774RR:2012/06/24(日) 22:32:01.22 ID:uuOMj+SL
>>292
一番外側の層に撥水処理が無ければ濡れ濡れになる。
ゴアテックスの層は体に触れる内側の層と外側の層の間にあるものが多い。
濡れるってのが中まで漏れてくるなら問題だけど表面が濡れるだけなら
おかしくないのでは。
294774RR:2012/06/24(日) 22:36:06.25 ID:zdlitmEd
表面の撥水はどうしても無くなっていくから、自分でメンテしないといけないよね。
んで撥水が無くなって表面が濡れてしまうと、ゴアの透湿が効かなくなるから、
内部が汗で濡れるという悪循環。
295774RR:2012/06/24(日) 22:36:23.66 ID:b56bwTtz
>>284
adidasのABCマート限定モデルでG41998アップタウンというブーツスニーカーを使っているが街乗りに最適。
スニーカーならではの履き易さを持ちながらブーツの堅牢さもあり、ある程度のプロテクションも期待できる。
つま先部分も適度に硬くシフティングも快適に行える。

残念ながら現在は廃番のようだが秋頃にABCマートをのぞけば似たようなモノが見つかるかもしれない。
296774RR:2012/06/24(日) 22:44:29.76 ID:b/YCO8lI
べ・・・べつにゴールドウィンの信者じゃないけど、ゴールドウィン製品で雨が侵入してきたとかないんだわ。
らふろはスリーシーズン鮭でGWはウインター用だけどな。グローブは販売するのやめてくれないか?っていうレベル。
297774RR:2012/06/25(月) 00:48:25.36 ID:MMIgak3x
>>284
これはどう?

http://www.webike.net/sd/20194305/

ネットで探せば6000円台で買えたよ。クッション性が高くて歩いていても問題ない。
シフトペダルの当たる部分が少し薄い気がするけど、そこは個人のフィーリングの差だと思う。
色はブラックかブラウンがあるみたい。
298774RR:2012/06/25(月) 01:11:55.12 ID:8IT8kAoT
299774RR:2012/06/25(月) 01:21:41.08 ID:6nL0CRaO
コミネのGK-130ってグローブを買ったけど
両手親指の第一関節にタコができて、皮がベリベリ向ける
バイク乗り始めて日が浅いからこうなるのか
それともこのグローブが悪いからこうなるのか教えてください
300774RR:2012/06/25(月) 02:25:05.38 ID:/Ef1qWU3
>>299
GK-130使いだけど、俺はそんなことないよ?無問題。
余談だが、俺の手はタイチでそうなる傾向。

1人1人手の形って違うし、会社によってグローブの内寸も違うし
フィッティングに関しては、グローブ選びって
実は一番難易度高いんじゃなかろうかと思う…

繊細な部分だけに、ブーツより難しいよね。
301774RR:2012/06/25(月) 02:42:02.83 ID:6nL0CRaO
>>300
もしかしたらサイズがあってないのかもしれない
もしくは指が太いから二重に覆ってる部分からはみ出してる部分が擦れてるのかもしれんね
302774RR:2012/06/25(月) 02:46:42.16 ID:TtxYVEK/
知らないうちに緊張してガチガチに力入れて握ってるに100ペリカ
303774RR:2012/06/25(月) 02:49:57.45 ID:6nL0CRaO
>>302
多分それだわ、多分ってかそれしかねえわw
304774RR:2012/06/25(月) 02:57:39.89 ID:TtxYVEK/
ならあとは小指でグリップするように気をつけたらいいんじゃねかなー
305774RR:2012/06/25(月) 03:12:11.17 ID:/Ef1qWU3
そうか、初心者ってのを考慮に入れてなかった。
>>302が正解の可能性もあるね。
306774RR:2012/06/25(月) 03:23:14.47 ID:2CjXK6lb
俺はグリップ握るのに左右とも指をOKにして握ってる
人差し指と親指で確実にグリップを握りながら
残りの指でレバーの端っこを握れるのでテコ比的に安心感がある
307774RR:2012/06/25(月) 07:18:20.97 ID:NqhM/BZv
>>306
その握り方もアリだと思いますが、近年の主流というかバイクの持つセルフステアの機能を
極力妨げない握り方は、小指だけで軽く握るやり方です。この握り方だと手首の負担も
軽減されるし肩こりも起こりにくいです。ブレーキやクラッチレバーは基本的に人差し指と中指の
2本掛け。

308774RR:2012/06/25(月) 07:25:21.88 ID:ztADAWi8
乗ってるバイクの種類や年式にもよるよね。
最新スペックならバイクの挙動をできるだけ妨げない乗り方とか、馬力競争の頃のマシンなら積極的に干渉して押し込める必要があったり。
どっちにしても無駄な力は必要ないわけだけど。
309284:2012/06/25(月) 09:25:42.51 ID:yuw9YWTx
御三方情報ありがとう
中々良さそうな商品ですね
310774RR:2012/06/25(月) 20:06:35.60 ID:6R8G3iAC
ずっと同じ靴はいてるとソールが一年しかもたねえ。
年1〜2万かけるのは面倒だわ。
クシタニ、カドヤあたり高いやつだとかえって長持ちするのかな。
311774RR:2012/06/25(月) 20:23:40.14 ID:ztADAWi8
一年で履き潰すんだからかなりの頻度で乗ってるんだと思うけど、最低二足用意して
ローテーションさせて履けば二年と言わず持つよ。
これは普段の靴でも服でも言えることだけどね。
312774RR:2012/06/25(月) 21:31:05.98 ID:iIYcICey
コミネGK107全色コンプリートやぁぁぁぁぁ
313774RR:2012/06/25(月) 21:44:27.98 ID:zO3n1bP5
それなんてガチャ?
314774RR:2012/06/26(火) 00:17:53.22 ID:IDIEbXTv
袖口をゴムやベルトで絞るようなライジャケはいいけど
そうでない場合、レーシンググローブは袖が入らなくてはめづらい
こういう時はショートグローブの方がいいの?
315774RR:2012/06/26(火) 01:19:19.02 ID:Gg75MDTJ
バイク用のリストバンドみたいなのもある
316774RR:2012/06/26(火) 02:51:06.36 ID:vICcQgJJ
結構見た目気にしちゃうけど安くて履き心地良いグローブとブーツってあるかな
なるべく黒で統一したい
317774RR:2012/06/26(火) 03:29:50.55 ID:b46CKoGn
>>316
手足の形って個人差大きいから、試着しろとしかコメントしようがないかと・・・
予算だけ示してオススメを試着って流れがよいと思う。
318774RR:2012/06/26(火) 04:13:17.21 ID:a65fxYrC
手足の大きさもそうだが見た目の好みも個人差デカいだろ、はっきり言ってお前の質問の仕方は最悪だ
大まかだがレース系の派手な奴とツーリング系のシンプルな奴とストリート系のお洒落()な奴どれが好みなのか、せめてこのくらいの条件は出してくれ
319774RR:2012/06/26(火) 04:30:52.70 ID:vICcQgJJ
ごめん、質問が悪かったですね・・
 予算は両方あわせて2万位かな‥
形はレース系のすこし派手な感じが好みですね
320774RR:2012/06/26(火) 04:45:25.21 ID:lD0hwduM
>>307
俺も最終的にOK握りになったが
結局肩に無駄な力入ってるかどうかで
握り方とはあまり関係ないぞ
321774RR:2012/06/26(火) 09:34:17.19 ID:agFW6DHI
ナンカイのNTB-33 ノンファスナー PU ショートブーツってどうなんでしょうか?
コミネのBK-066を買おうとしていたのですがものすごい安いので心が揺れています
履いている方とかご存知の方いましたら是非感想を教えて頂きたいです
322774RR:2012/06/26(火) 10:47:10.76 ID:jpElMhMU
HYODのオレンジのグローブが欲しいんだが、バイクがKTMじゃないとおかしいかな?
323774RR:2012/06/26(火) 10:51:35.44 ID:jiXqdGa2
>>307
A☆のグローブなんかは小指と薬指が繋がっているんだよね。
324774RR:2012/06/26(火) 14:56:33.13 ID:e5ZE3RE+
http://www.komine.ac/products.php?function=detail&product_id=432&category_id=6
これ使ってる人いない?
どんな感じか教えて欲しい
325774RR:2012/06/26(火) 15:20:42.72 ID:nb+dUONd
リンクだけで型名書かない奴の頭の構造が理解出来ないのは俺が歳を食ったって事なのかね
326774RR:2012/06/26(火) 15:26:56.87 ID:GIPapEB6
>>324
だそうなので、はいやりなおしー
327774RR:2012/06/26(火) 17:27:19.64 ID:jesyJt2a
リンク先見れば型番なんて一目瞭然なのに文句言う奴の精神構造が理解できないんだが・・・
328774RR:2012/06/26(火) 17:43:23.38 ID:t+OB2F94
リンクを踏むために、URLを確認するのが面倒くさいんですよ、きっと
ここは2ちゃんですから
329774RR:2012/06/26(火) 17:45:07.24 ID:zqSrXBEc
基本型名だけでリンクなしで話が進むスレだから
330774RR:2012/06/26(火) 17:45:34.50 ID:GIPapEB6
ああ、彼はエロ画像目当てにブラクラを踏んでしまった可哀想な過去があるだろう
ははっ、愚かよのう・・・
331774RR:2012/06/26(火) 18:24:48.20 ID:T/Sq/iIj
>>322
KTMも一緒に買えばよろし。
332774RR:2012/06/26(火) 20:39:17.84 ID:vMD3D8XB
リンクを貼れば頭の構造が理解出来ないと言われ
型番書けば文句を言われ
商品名を書けばワカラン(コミネ等)と言われ

なんと人とは傲慢なものか…
333774RR:2012/06/26(火) 20:55:02.28 ID:3Wyfw+bB
本当に情報欲しいなら全部書けば良い。
どうせ三回コピペするだけなんだし。
334774RR:2012/06/26(火) 23:03:27.40 ID:GIPapEB6
専ブラなら文字列を選択して右クリック→google検索、で大概のことが調べられるからなぁ
335774RR:2012/06/26(火) 23:34:42.36 ID:BGPwDUwJ
オークレーのクローバーゴーグルを新調した
海外通販だし国内で買うより安かった

旧クローバーと比べてチョチョコ変更点があるな
平たい顔族だから顔に馴染まないうちはパッドの鼻の隙間から隙間風が入って
眼球を直撃してシバシバ目にする、じゃない目がシバシバする
336774RR:2012/06/28(木) 16:43:00.50 ID:pKsIhSuO
おちた
337774RR:2012/06/28(木) 17:30:44.90 ID:MKNB93Jq
今年の真夏ツーにはアームシェードを使ってみる
338774RR:2012/06/29(金) 09:40:33.87 ID:R6/EPisT
80年前後の暴走族スタイルにキメた旧車に乗ってるあんちゃんが
当時と同じ超シンプルなロングブーツを履いてるけど、あんなの今売ってんの?
売ってるならどこにあんの?

当時を懐かしむオッサンです。
339774RR:2012/06/29(金) 10:01:16.17 ID:H9bGu/W5
負の遺産を美化する老害は死ね
340774RR:2012/06/29(金) 10:18:47.36 ID:wJwqJ1jq
なんか安全に欠陥があるの?
341774RR:2012/06/29(金) 10:26:43.29 ID:SebPNT7H
白バイ隊員や教習所の教官は何十年も同じ服装してるから、探せば普通にありそうだけど。
342774RR:2012/06/29(金) 10:33:21.30 ID:PgXvVJJc
代々受け継がれてきたんじゃないの?
343774RR:2012/06/29(金) 11:43:07.64 ID:+p8jvJ8z
コミネのインストラクターウェア買おうぜ
344774RR:2012/06/29(金) 11:51:09.66 ID:2p6+ZjPo
白バイ隊員のは何年かおきに支給されてるんじゃないの?
たまに新品っぽいのをよく見かけるけど、民間の教習所は違うと思う
345774RR:2012/06/29(金) 13:41:19.65 ID:+p8jvJ8z
警察の制服とか衣類、小物は出回らないだろ
自衛隊、海外の軍隊は出回ったりするけど
警察はないはず
346774RR:2012/06/29(金) 14:19:31.99 ID:RvPn32A7
自衛隊が出回るのと同じで、小遣い稼ぎ目的に現職が売り払ってて
たまに逮捕されてね?
347774RR:2012/06/29(金) 14:25:49.16 ID:2p6+ZjPo
こないだ捕まったのは複製を作って売ったから
348774RR:2012/06/29(金) 15:03:47.01 ID:PhD5OgJ/
>>338

特攻ブーツってやつ?
349774RR:2012/06/29(金) 19:10:57.13 ID:rOhARsM+
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gun/1340209241/
某珍百景に女装コスプレで出演の男子高校生。
某番組のやらせを暴露に飽き足らず、今現在もスレに常駐して足立区の低民度を宣伝中。

>[116]たこ [sage] 2012/06/27(水) 12:47:03.62 ID:D7FMD8F00
>わざわざぴっちぴちのスーツ着てるロードバイク野郎のほうが変態みたいで突っ込みどころ満載だと思うぜ。俺は。
350338:2012/06/29(金) 20:38:55.81 ID:NPRsSrYU
おお、聞いてみるもんだね!
特攻ブーツというのか。ぐぐってみたらヤフオクで売ってんのなw
当時の職人さんが今でも作ってるのかなあ?
しかし意外と高いね。もちろん物価が違うが、昔は1万円くらいだったような。
351774RR:2012/06/29(金) 20:43:56.24 ID:IMOAXdpc
>>345
ブーツなんか本庁の売店で売ってる
352774RR:2012/06/30(土) 00:40:56.49 ID:P9anQ0RJ
>>351
警官じゃなくても買えるの?
353774RR:2012/06/30(土) 02:10:35.79 ID:P0e605hw
RSタイチのRSS007、ボアライディングシューズはどう?
ダイアルを操作するだけの簡単さと、オレンジ色が好みだから気になる
354774RR:2012/06/30(土) 02:14:19.69 ID:jHS0Ai8Z
>>350
ワーク万ににたようなのあるじゎん
355774RR:2012/06/30(土) 07:18:03.51 ID:ddYonEdI
>>353
試着してフィット感が気に入って、欲しい色がなかったからネットでポチッた。
履いてみるとあれ?って感じ。
多分お店のは試着されまくって熟れてたんだと思う。
皮とかじゃないからすぐ馴染むだろうから楽しみだよ。
356774RR:2012/06/30(土) 11:22:55.61 ID:6sED2s7V
>>353
履きやすさと脱ぎやすさはピカイチだよ
かといって走行中に脱げちゃうかと言われればダイヤルロックしてればまず緩まないし、好みの締め付け具合に調整するの簡単だからお薦め
スノボーもやってるからBOAシステムの使いやすさは知ってたけど、まさかバイクでもお世話になるとは思わなかったわ
ただサイズだけは試着してみないと、表示サイズより気持ち大きめだからいつも通りのサイズ買うとブカブカになるかもね
357774RR:2012/06/30(土) 12:38:28.53 ID:FBR6+7m2
見た目が壊滅的にダサいのが難点
358774RR:2012/06/30(土) 13:02:39.51 ID:I/Jva2kk
部屋の中に飾る観賞用にはいまいちだな
359774RR:2012/06/30(土) 19:13:34.14 ID:Rr+eLXUK
ぜんぜんダサくない、むしろイケてんじゃん。
次コレ買っちゃおうかな。
360774RR:2012/07/01(日) 00:28:57.86 ID:mDHD1IUv
なんでTAICHIなんて入れちゃうんだ・・・
361774RR:2012/07/01(日) 01:28:08.78 ID:8Uj2lWvu
RSS005だとロゴが小さくて目立たないから、こっちがいいんじゃね?
そもそも普通の人はそこまで気にしない
362774RR:2012/07/01(日) 02:14:49.85 ID:Fd2PsdSD
RSS007あまりに売ってないのでホンダコラボで妥協した
スズキ乗りとしては、もはやタイチロゴなどどうでも良いのであった。
デザイン派手だけど質感いいよ。
ダイヤル占めるときカチカチうるさいのだけ気になる。
363774RR:2012/07/01(日) 02:24:08.42 ID:yhwN4OEZ
rss005とrss007
防水仕様出した後にわざわざ防水でないのを出したのかわからない
364774RR:2012/07/01(日) 03:08:06.09 ID:Fd2PsdSD
まだシンテーゼ13買う人もいるんだし。
365774RR:2012/07/01(日) 03:58:22.94 ID:WnVvz1CQ
>>363 ムレ対策かねぇ
366774RR:2012/07/01(日) 04:55:10.74 ID:Ug5M9ObB
>>353
オレ、一ヶ月前にネットで注文したけど発送予定日は7月上旬だって。
今梅雨の時期だから良いけどこれ以上の延期は困る。
直接お店で在庫確認してるんじゃないならメールで在庫確認したほうがいいかも。
発送待つより他のも選択肢に入れられるし。
367774RR:2012/07/01(日) 15:29:47.20 ID:8Uj2lWvu
新製品だけどまだ未発売ってこと?
368774RR:2012/07/01(日) 17:37:40.61 ID:Ug5M9ObB
発売はされてるみたい。オレの注文したサイズがネットショップに在庫なしってことらしい。
今、メーカーが生産中だって。サイズによっては在庫切れあるみたい。
今に始まったことじゃないが2〜3日で発送としながら注文後に在庫ありませんは止めてほしい。
369774RR:2012/07/01(日) 17:46:04.71 ID:Fd2PsdSD
通販だと大抵の店で注文キャンセルきたな。
370774RR:2012/07/01(日) 18:01:18.35 ID:8Uj2lWvu
http://motocom.jp/item/shoes/topics03/
このレビューはいい加減だな
同じ文章を二度コピペしてるしガスカートリッジやエアバッグシステムなんてついてないだろ
371774RR:2012/07/01(日) 20:55:29.70 ID:rBDs2LY1
いや〜、今日ブーツがビシャビシャになって気持ち悪いったらありゃしない
防水靴買おうかと思ったけど、一々持ち歩くわけにもいかんし

そこでレインブーツカバーなる物を発見したんだけど、これって効果有るの?
ガッツリ水没(勿論境目より下)させても防水出来ますかね?
372371:2012/07/01(日) 21:02:32.91 ID:rBDs2LY1
勘違いしてた、靴底まですっぽりカバーしてるのかと思ってたけど
上っ面だけカバーするんだね…
373774RR:2012/07/01(日) 21:07:16.91 ID:bFWxIJ4j
クシタニのネオブーツ購入を考えてる
前にクシタニに言ったときは試着したいサイズのネオブーツがなくて、ガルドシューズで横幅ぴったり(かほんの少しあまるくらい)、つま先が余る感じだったんだ

ガルドは細めって聞いたからこんな俺だとネオブーツ24.5でいいだろうか?
クシタニが高速使って1時間以上かかるから通販で買っちまいたいと思ってる。アドバイス頼む
374774RR:2012/07/01(日) 21:15:48.71 ID:h9dzznBG
>>372
そりゃ走行中は前面からしか雨喰らわないからね。
完全に覆ったらサイズ展開が大変だし、ソールの感覚が変わって不満爆発だと思うよ。
375774RR:2012/07/02(月) 00:30:46.48 ID:/g/rKI/N
376774RR:2012/07/02(月) 00:37:35.18 ID:heajaUBl
これ凄いなw
377774RR:2012/07/02(月) 01:34:11.86 ID:1KjTw3Gq
長靴でいいやん
378774RR:2012/07/02(月) 12:29:49.67 ID:zNUeijX9
>>371
この土日に平湯でキャンプした帰りずっと雨だったんで投入したよ。
出発するまでは小雨だったんだけど出てからは街中で知り合いに会ったら
「よぅ降りますなぁ〜」と言ってしまうレベル。

カッパは4年もののGWのコンパクトレインスーツ、グローブはグリップヒーターがあるのでメッシュ、
靴はエルフのシンテーゼ13でこの間買ってきたタイチのレインバスターブーツカバーを初投入。
帰宅するまで雨の中を約5時間、その内高速4時間(雨が酷くて視界が悪かったので80〜100km/h巡行)
走り続けて全く濡れなかった。
ソール部は土踏まずから前半分がカバーされてるだけ、踵は細いバンドで止めてるだけだけど予想外に効果あったよ。
リッターツアラーなので防風性が高いのもあるかもしれない。
379774RR:2012/07/02(月) 12:33:31.45 ID:zNUeijX9
余談だけど靴は濡れなかったけどレインパンツの防水がそろそろヤバイのか、
カッパ脱ぐとシリの辺りがしっとりしてた。
そろそろカッパ(パンツだけでも)新調しないとだめなのか・・・
380774RR:2012/07/02(月) 15:27:07.90 ID:Pfvk6vD9
傘は機能低下したらドライヤーの温風にあてると回復するらしいけど、
カッパはどうなんだろうな?
381774RR:2012/07/02(月) 15:34:36.31 ID:EEZ8uEmm
>>380
防水スプレーをかける
382774RR:2012/07/02(月) 16:32:10.07 ID:Woo0EWa1
マジレスするとカッパ用の防水スプレー(ニクワックス)を一本吹いてアイロンをかける
383774RR:2012/07/02(月) 16:35:50.04 ID:EuZD+R2u
カッパは釣り用に限る!
バイク用(一万弱)出せばけっこう良いのが買える。
ちなみに、俺のは五万円強なのでツーリングには恐くて(転けたら)使えない。
384774RR:2012/07/02(月) 19:48:20.98 ID:N+R6qtNn
そんな金持ちがみみっちいこと言うなよ
五万くらいのカッパなんて一度袖を通したら買い換えるぐらいでいい
385774RR:2012/07/02(月) 22:04:00.87 ID:A4oyr1ga
釣りブランドのはゴアテックスだろうがなんだろうが割引率えげつないからな
386774RR:2012/07/02(月) 23:22:24.01 ID:Npt+onH0
>>373
またおまえか...
R系でも顰蹙かってただろ

クシタニオンラインならサイズ交換無料だってば
レッドサンで買うなら自己責任でしょうがないだろ

ブーツのフィッティングなんて他人に聴いても答えようがないだろ
店員の目の前で履いてみたっておまえがどのサイズが一番しっくりきてるかなんて本人以外が解るわけないだろ

だいたいバイクでたったの一時間ならクシタニ行けよ

387774RR:2012/07/03(火) 09:42:12.71 ID:8yF3JSfO
行けば分かるさ
388774RR:2012/07/03(火) 12:12:30.13 ID:ovAzPpWM
迷わず行けよ
389774RR:2012/07/03(火) 13:40:45.61 ID:xgbXnTEo
危ぶめば道はなし
390774RR:2012/07/03(火) 13:47:26.47 ID:OJ3sHe9/
元気ですかー!
391774RR:2012/07/03(火) 20:04:29.08 ID:HI4LPCeJ
メッシュジャケットで走ってたらうなじが日焼けしてヒリヒリする
なんか対策グッズない?
392774RR:2012/07/03(火) 20:20:32.56 ID:OJ3sHe9/
最近、幼稚園児が被っている前後にツバのあるケロロ軍曹みたいな帽子をヘルメットの下に着用するのはどうだろう?
393774RR:2012/07/03(火) 20:59:27.40 ID:hTLgMccb
襟足のばそう
394774RR:2012/07/03(火) 21:56:53.49 ID:FsKxAVAk
>>391
つネックウォーマー

いや、冗談じゃなくw
ワークマンで買った、吸汗速乾のネック(ウォーマー?)使ってる。
日焼けや虫アタック対策にマジおすすめ!
395774RR:2012/07/03(火) 21:58:06.18 ID:dBBAPB51
近所の幼稚園がそれかぶって行進の練習してた
日本兵みたいだったな
396774RR:2012/07/03(火) 22:00:56.82 ID:KqT4rLOM
メッシュジャケットってなぜか襟が短いの多いよね
バンダナを首にまく
冷タオルをまく
など色々な方法がある
397774RR:2012/07/03(火) 22:01:59.04 ID:OaIFvqtf
ネックブレイス導入
398774RR:2012/07/03(火) 22:22:46.39 ID:O+tU/G/q
しろくまのきもちとかその類似品

大きな効果を期待すると多分がっかりする
399774RR:2012/07/04(水) 15:14:08.33 ID:SxR3/ILV
GWのGSM1040アウトドライツーリングブーツの性能&耐久性はどうですか。
本革のブーツは今はあまりないんだね。
400774RR:2012/07/04(水) 19:43:49.37 ID:38stC4ep
ネックブレイスって無茶苦茶高いよな〜

ってか話変わるけど、合羽を何年か使ってると滲み込むように
中に浸水してくるんだけど、ゴアテックスとかテトラテックスもそうなる?
401774RR:2012/07/04(水) 23:31:00.71 ID:DhV50wJh
モンベル | カスタマーサービス | レインウェアのお手入れ方法(洗濯・撥水処理などについて)
http://support.montbell.jp/common/system/user/infomation/disp.php?site_category_id=7&infomation_id=5
402774RR:2012/07/05(木) 08:14:27.56 ID:TA7OKUA/
てす
403774RR:2012/07/05(木) 08:18:44.65 ID:wstlSByY
>>401
洗濯すれば良いんですね、知りませんでした
404774RR:2012/07/05(木) 21:07:30.39 ID:RWCkGYYH
防水スプレーは室内で使うと
吸い込んだ時に肺に水が溜まる。
405774RR:2012/07/05(木) 21:09:30.12 ID:E2DwqOVF
屋外でも吸い込んじゃダメです
406774RR:2012/07/06(金) 13:14:56.38 ID:a1Cka53c
若いころ締め切った室内で1缶使い切って辛い思いしたわ
407774RR:2012/07/06(金) 13:36:39.25 ID:VhiIYsBY
屋外で噴射したら風でほとんど飛んでった
408774RR:2012/07/06(金) 13:48:01.34 ID:inIoFsph
防水スプレーが出始めの頃は、効果があるのかどうかわからないから
スプレー後に試しで雨の日に着て歩いてみたら帰った頃には効果が落ちてた
409774RR:2012/07/06(金) 15:40:26.59 ID:TjsM+euu
トランシーバーが、どこまで届くか試そうと
外まで行ったら、最寄りのコンビニでパン買わされた。
410774RR:2012/07/06(金) 20:28:22.39 ID:NNf9Frd0
Bluetoothインカムとか、無免許で使えるトランシーバーは飛んでせいぜい1キロくらいかなぁ。
ネット上だと60キロ飛ぶと馬鹿な宣伝してある輸入の違法トランシーバーも売ってあるけど、あれだって実際は2〜3キロくらい。
でも免許制のトランシーバー(アマチュア無線とか)だと10キロくらい、上級免許がいる高級機種になると合法で数百〜数千キロ飛ばせたりする。
411774RR:2012/07/06(金) 20:58:19.87 ID:fJnRk8/q
高級とか低級より、周波数の問題だ
412774RR:2012/07/06(金) 22:22:26.34 ID:Q4UQE5+K
>>411
周波数もそうだけど、無線技術者の使用を許されている出力のことでは?
4アマ20W以下 1アマ1kW以下
413774RR:2012/07/06(金) 22:35:06.57 ID:tvgbMtzo
クシタニのブーツ頼んだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
414774RR:2012/07/06(金) 22:39:34.18 ID:fJnRk8/q
頭、沸いてんの?
415774RR:2012/07/06(金) 22:56:46.31 ID:YaM+sfKo
無線はアンテナ・出力・ロケーション
416774RR:2012/07/06(金) 23:11:39.74 ID:fJnRk8/q
いや、周波数と電波形式
1.9MhzCWなら50mWでも結構届くよ
1/2λダイポール張るの大変だけど
417774RR:2012/07/06(金) 23:33:25.98 ID:5MVYDi3F
もう面倒なんでLINEで喋ります
418774RR:2012/07/06(金) 23:44:17.33 ID:iuDNGURm
古いバイクブログ見てると、無線免許取って一機10万くらいする機材を積んでたようで、昔は苦労してたんだなとしみじみ思う
419774RR:2012/07/07(土) 00:04:57.61 ID:ctz4I+1K
>>418
真空管の無線機を車に積んで山に登り、山の上でバッテリーがあがってしまったことがある人は昭和20年代の生まれ。
420774RR:2012/07/07(土) 01:18:56.83 ID:5UYWYiPI
髭面の蜂須賀さんがバイク雑誌に登場してたな
421774RR:2012/07/07(土) 09:28:55.66 ID:0LCb6LaK
>>419
真空管て
割れそうで怖いな
422774RR:2012/07/07(土) 10:14:36.05 ID:PbGYZ8HZ
>>421
大丈夫大丈夫、モノによっちゃ砲弾に仕込んどいてもまともに動作したから
423774RR:2012/07/07(土) 10:18:49.50 ID:eJgMTv7z
俺の会社の同僚が軽自動車にアマチュア無線積んで交信やってるな
8万円くらいの無線機だそうだが、オーストラリアやアメリカの西海岸くらいまでは届くと言っていた
今は二輪専用設計のアマチュア無線とかあるみたいだね、FTM-10ってやつでブルートゥースでワイヤレス通話できる
424774RR:2012/07/07(土) 10:21:03.53 ID:PZgTK5Nj
バイク乗りながらトンツーしたくないな
425774RR:2012/07/07(土) 11:51:10.51 ID:+UMPiNIs
そもそも話す相手がいない
426774RR:2012/07/07(土) 11:59:22.91 ID:GcSNh7u4
>>423
今はってKTELとか何十年も前からあるだろ
427774RR:2012/07/07(土) 12:37:11.99 ID:248hwdQ9
マスツーなら2〜3人無線あると超便利なんだけど、いま免許取る人いないね
バブル前後の頃はスキー場でよく見たなぁ
428774RR:2012/07/07(土) 15:48:45.66 ID:xjknzOK7
震災後から防災用として無線機買う人が増えて、少し免許取得者が増加しつつあるそうだ
特にアマチュアトランシーバーの需要が多くて、アマチュア無線の四級免許の累計交付数は300万枚を超えたと新聞に載ってた
429774RR:2012/07/07(土) 16:32:39.76 ID:Y4ma2z63
ハムの免許って原付免許くらいの感覚で取れると聞いた
本当なら取っておこうかな
430774RR:2012/07/07(土) 17:56:08.75 ID:ctz4I+1K
>>429
試験は択一式で過去の問題をしっかりやっていけばまったく問題ない。
上級は別だが。今じゃモールスもないし。
431774RR:2012/07/07(土) 18:44:04.82 ID:TzAWU+8B
4アマ持ってりゃ十分だし、一回取れば終身資格だしね。
モールス無くなったから、3アマでもいいよな。

免許取ればわかると思うが、電波出す(実際に話す)には、
さらに無線局の開局申請が必要だから注意な。

俺は4アマは持ってるが、無線機も壊れたし、局免も流したから
もう電波出してないが...
432774RR:2012/07/07(土) 18:53:46.20 ID:NA6hPx/J
電波スレ行けや
433774RR:2012/07/07(土) 19:14:19.33 ID:dpgeLJ9y
>>391
俺も探しててこのスレにたどり着いたけど…
↓こういうのみつけた
ゴールドウィン GSM18109 SoCoolPLUSネックゲイター
434774RR:2012/07/07(土) 21:30:54.44 ID:+sj98HLn
ELFのSynthese 14とEXA11 ってどっちがいいかな?
どっちか持ってる人いたら履いててどんな感じか教えて欲しいです‥!
435774RR:2012/07/07(土) 22:23:25.79 ID:3/3COoOf
前者を最近買ったけど、かなりしっかりしてるので安心感ある履き心地
ただ通気性は0に等しく真夏は厳しそう
436774RR:2012/07/07(土) 22:38:50.59 ID:UJ4HxycC
シンテーゼ14の防水機能のほどは如何でしょうか?
437774RR:2012/07/07(土) 23:55:11.74 ID:1rTafJFT
a☆のスーパーテック履くと他のロードブーツと月☆の長靴が大差無く感じる。
438774RR:2012/07/08(日) 00:15:10.85 ID:ddKLzNu9
Synthese14とEXA11両方持ってるが、どっちもお気に入り。
14の防水は豪雨の中走っても全然平気だったよ。前はテラだったんだが、新しいだけ
あって14の方がいろんな面で優れてると実感中。

EXA11は柔らかくて歩きやすいし、通気性もかなり良いよ。暑くなるまでは寒い位だった。
ただ、柔らかさ故に、シフトレバーがダイレクトにあたってる感じはする。シフト固いと痛い
と思う人も居るんじゃないかな。
439774RR:2012/07/08(日) 00:17:24.47 ID:MyeafcdD
>>438
ブーツカバー要らずで良いですね、14買おうかな
440774RR:2012/07/08(日) 00:23:36.42 ID:sfqWsUzq
お二人ありがとう
14の方買うことにしました
とても参考になったよ!
441774RR:2012/07/08(日) 00:35:29.80 ID:8PMy19jj
14は歩くときに足首痛いって事例が多くて、実際俺もそれだから絶対に試着する事を勧める
442774RR:2012/07/08(日) 00:44:30.51 ID:sfqWsUzq
>>441
ありがとう、危うくネットで買うとこだったよ
靴にかぎらず試着は必要だよね

443774RR:2012/07/08(日) 00:45:34.26 ID:ddKLzNu9
>>441
オレは0.5サイズアップしたからか痛みは感じないけど、確かに足首周りは締め付け
きつい気がする。14になってジャストサイズと聞いてたけど、ワンサイズ上げた方が
良いかもね。

試着できる環境なら、履き比べるのが一番だけど。
444774RR:2012/07/08(日) 01:49:34.96 ID:403pEncq
14の足首痛いってのは、あの留め具のとこでしょ?
中にはベルト伸ばせるの知らないだけとかだから、足首より足のサイズで選ぶべき
445774RR:2012/07/08(日) 19:25:27.57 ID:Y6XWdeN9
Synthese14履いてるけど、自分は足首では無く踝が痛くなりますな。
留め金の部分は特に問題無いです。
446774RR:2012/07/08(日) 20:19:13.94 ID:hB71EKYx
痛くなる人はどうやって対策してるの? 危なくない程度に緩めるとかかな?
447774RR:2012/07/08(日) 21:04:37.47 ID:yu/M3K6F
今日、自分のと陳列してる14を何個か見たら、なんとなく謎が解けた気がする
箱の詰められ方でハイカット部のクッション材が偏ってね?
外周均一に厚みあるのと1、2箇所クッション材が途切れて折れ曲がった感じ

で、折れ曲がった方がくるぶし辺りに過多になって痛くなるかと
対策は靴横にしてクッション材ヘタらすくらいしかなさ気
448774RR:2012/07/08(日) 21:15:00.16 ID:yu/M3K6F
痛くなるとこを内側からテーブルの脚で一晩潰してみるわ
449774RR:2012/07/08(日) 21:33:29.49 ID:VTsMDlTX
アルパインスターズのS-MX1を買ってきたけどこりゃいいな

足首はもっと柔らかいほうが好きなんだけど、バイク用だからしょうがないか
450774RR:2012/07/08(日) 21:40:09.97 ID:/iY5lRx5
クシタニのブーツキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!

おっぱいみたいな柔らかさだぜ! 俺童貞だけど!
451774RR:2012/07/08(日) 22:07:29.38 ID:EA+M/n3C
アイロンのスチームで一気に直した。
452774RR:2012/07/08(日) 23:02:29.44 ID:Fz4R4Bhv
なにおー
453774RR:2012/07/08(日) 23:23:14.09 ID:MMxHBu5b
>>444
自分はタンと内側のくるぶしがすれて痛くなる。止め具のところはまったく問題なし。
454774RR:2012/07/08(日) 23:58:34.28 ID:w/lNw2x0
俺もシンテ14履いてるけど、バックルの方が外す勢いでズレてしまう。
片側だけだからハズレ個体かもしれないけど、毎回調節しなくちゃならなくて面倒だわ。
455774RR:2012/07/09(月) 00:45:09.08 ID:5+tAObOp
タフギア買った こりゃ蒸しそうだ
456774RR:2012/07/09(月) 01:22:28.08 ID:TgtWNHh7
ダナーマウンテンライト、格好はいいしゴアテックスだしビブラムソールだし歩き易い
言う事無いんだが、GWアウトドライシューズの方がバイクに乗ってる限りは優れてるな
当たり前だが
457774RR:2012/07/09(月) 02:12:51.93 ID:CpnolMmM
>>449
S-MX1はどちらかというとショートブーツみたいなものだからねぇ
458774RR:2012/07/09(月) 03:26:38.35 ID:qk7+MSEW
カッパってこのスレで良いのかな?

ゴアのでお勧めあります?今、パワーレイジのFountainていうのに惹かれてるんだけど・・・
これ良いよ!とか、それは辞めとけとかご教授お願いします。
459774RR:2012/07/09(月) 04:14:49.56 ID:CpnolMmM
カッパのことならこっちだ
バイクウェア総合スレ79着目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341474797/
460774RR:2012/07/09(月) 19:41:27.69 ID:5biGWoDG
バッグ類はここなのかね、箱スレはあるんだけど
461774RR:2012/07/09(月) 19:55:34.44 ID:u0JR0CO9
>>460
落ちかけてるねバッグスレ。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1341336868/
需要が無いっぽいからここでいい気がする。
462774RR:2012/07/09(月) 20:10:24.94 ID:uLrvQchN
バッグ類は車種別スレで聞いた方がドンピシャの回答くるよ。
タンクバッグにしてもシートバッグにしても合う合わない結構あるから。
メットは試着させてくれるけどバックは試着させてくれないからな。
463774RR
なるほど御二人ありがとう
車種スレで聞くことにします