【Android】バイクに役立つアプリ【iPhone】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
紹介してくれ
AndroidでもiPhoneでもいいけど明記してくれな
2774RR:2012/05/27(日) 17:26:34.56 ID:jG22VpYI
goobike
3774RR:2012/05/27(日) 17:30:47.95 ID:eNzgeE4m
iPhoneだけど、燃料計測+メンテナンス管理でバイク管理ってアプリが便利
あと地図アプリのMyMap+
4774RR:2012/05/27(日) 17:50:09.26 ID:RPOrhVT/
車整備記録(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nazca_net.android.carmaintenance

とりあえずこれ入れてみた
給油入力すると燃費がグラフ化される他には、オイル/エレメント交換・タイヤ交換・車検・洗車・保険・その他なんかが入力できる
(金額と走行距離を入力する簡単なもの)
そうすると今年費やした費用の合計が出るみたいだ
5774RR:2012/05/27(日) 18:03:33.55 ID:M5TmWHTd
あいぽんだたMOTOLINKてホンダが出してる無料アプリがある
整備記録、給油記録&燃費グラフ、ロードサービスの番号を登録したりできる
ドライブロケーターを入れておけばこのアプリから呼び出しも出来る
ついでにインターナビというアプリがあって、ツーリング先特集等が見れる

※ホンダ車所有者しか使えないぽい
6774RR:2012/05/27(日) 18:17:15.39 ID:RPOrhVT/
>>5
それはAndroidにもあるな
Honda Moto LINC
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.internavi.motolinc

オレはヤマハに乗ってるから使えないがw
7774RR:2012/05/27(日) 18:28:07.24 ID:8HJEemhr
必要なアプリって素直にナビアプリじゃね?
iPhoneのナビエリートがオススメかな、
GW中にキャンペーン価格になってたマップファンでも良いのだが、
ナビエリートの方が俺としては良いと感じる。

バイクの場合音声案内のみで使うので、
画面案内はどうでも良い・・・、
ただGPSを使っているとバッテリーの消耗が早いので、
外付け?の予備バッテリーは必須だ。

8774RR:2012/05/27(日) 21:09:42.33 ID:Uq9F1YP9
だからなんでWMとかWP7を無視すんだよ氏ね
9774RR:2012/05/28(月) 15:25:00.02 ID:LCrH6BDZ
androidの『雨っす』はバイク乗りなら絶対いれとけ
10774RR:2012/05/28(月) 21:28:43.83 ID:Gi7/b5BK
>>9
おお、いいねこれ
けど観測範囲が東京とその周辺だから、ちょっと走りに行ったら観測範囲から出ちゃうなw
11774RR:2012/05/29(火) 07:08:48.15 ID:8imfOT2C
Speedviewが移動距離と速度と方位のシンプルな表示がよくてたまに使ってる
12774RR:2012/05/29(火) 09:07:31.31 ID:3FxdpyND
iGS
13774RR:2012/05/29(火) 16:06:08.79 ID:fzDOCJiC
Wifi運用のタブレットとかにはMapdroid
オフライン用の地図アプリ
ただ道はわかるが建物がさっぱりわからないのが玉に傷
14774RR:2012/05/29(火) 23:18:31.93 ID:kaqmR0qc
Android用
ツーリングナビwithみんなどこ

ズームアップ、ダウンがしやすい。時計も見やすい。
軌跡が出る。自車アイコンが大きめで把握しやすい。

現在位置と向きの把握に使ってる。
ナビとしてはあまりよくない。
先読みがないから電波とぎれるとだめだし。

15774RR:2012/05/30(水) 15:24:19.62 ID:AOkw7aQr
>>12
最近データが少なくて使い勝手悪い
16774RR:2012/05/30(水) 22:35:59.64 ID:SnNzaGdw
ガススタ!
17774RR:2012/05/31(木) 07:38:35.41 ID:r3yPlEcL
iPhoneで「バイク管理」なんていかが?
燃費・費用管理、メンテナンス記録の基本は当然、
保険や免許の期限も登録しておけば期限前に知らせてくれる。
有料(170円)だが、画面もなかなかカッコいいし、内容からしたら納得かな。
特に複数台所有してる人にはいいアプリだと思う。
http://www.zappium.com/detail/399438894/Bike-Manager
18774RR:2012/05/31(木) 08:51:46.25 ID:nX/jUTHo
>>17
iTunesのアドレス貼らないやつはみんなステマ
19774RR:2012/05/31(木) 13:27:52.49 ID:8XukhkJj
お勧めのナビアプリ教えてよ
navicoだとナビに不満はないんだけど
音が全然聞こえない
フルフェイスにインナースピーカーだとさっぱり、耳に直にイヤホンしても高速とかだと全然きこえん
20774RR:2012/05/31(木) 15:21:51.29 ID:SAkBsfzP
>>18
ステマって一度使ってみたかったんですね、わかります。
21774RR:2012/05/31(木) 17:51:53.37 ID:33CVeCHM
>>20
そんな貴方もステマ♪
22774RR:2012/05/31(木) 19:25:50.59 ID:MhKZMEAM
Weather newsの雨雲レーダーで雨雲の動きをチェック
PDF化したツーリングマップルでルート計画

移動中はお好みのナビアプリ
知ってる道ならHUDMXなんかで遊びながら
DIY GPSなんかでログ取りもね

林道入ったらi地形図ナビで国土地理院地図見たり、DIY GPSで自作地図みて自車位置確認、林道分岐確認
休憩中、遠くに見える山が気になったらARyama1000

帰ってきたらバイク管理
拾い物のサービスマニュアルPDF見て愛車のメンテ
Bike banditでパーツリスト見ながら必要なパーツをPCで注文
GooBikeで買い換えも検討、、、
23774RR:2012/06/01(金) 05:33:10.53 ID:OOJ+HuBQ
>>19
BTでXR1100に仕込んだスピーカに飛ばしてるが普通に聞こえてるよ。
自分の排気音が五月蝿いんじゃないのか?
24774RR:2012/06/01(金) 10:00:37.74 ID:1sbH3Vea
>>23
いや、風切り音でもうダメ、
IPHONEが3Gだからか?
BTだと受信先のスピーカーにボリュームある?よかったら商品名教えて下さい。
25774RR:2012/06/01(金) 13:35:41.86 ID:yUhIAONY
トラブルナビ - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sonysonpo.TroubleNavi
事故ったときの対処ガイドアプリ
ソニー損保の契約者じゃなくても、保険会社TELや証券番号を設定しておける

まあ役に立つ日が来ないほうがいいがw
26774RR:2012/06/01(金) 13:55:57.07 ID:Ut0v/PhQ
>>24
ヘルメットはどこのやつよ?
27774RR:2012/06/01(金) 14:02:44.24 ID:yUhIAONY
>>8
WMでもWP7でもいいよ
AndroidとiPhoneしか知らんかっただけだから、気にするなw
28774RR:2012/06/01(金) 17:45:17.35 ID:xRTLWIQ7
耳にイヤホン差しても風切り音で聞こえないって、クソフルフェイスだな
29774RR:2012/06/01(金) 20:35:25.37 ID:1sbH3Vea
>>26
ARAIのGP-5X
30774RR:2012/06/05(火) 10:47:47.76 ID:Sl+wAB6b
iPhoneとiPod touchでインカムの代わりになるようなアプリないですか?
有料でもいいので、オススメのアプリ教えて下さい。
31774RR:2012/06/05(火) 12:22:50.01 ID:BMTLEc3H
>>30
スカイプと青葉イヤホンで電話
32774RR:2012/06/05(火) 14:40:45.30 ID:8uyeTQu9
>>30
Bluetooth phoneとかwalkie talkieとか使えそうかと

>>31
それ出来るの?
33774RR:2012/06/05(火) 15:12:46.97 ID:8uyeTQu9
初期のiPod touchだとBluetooth載ってないから使えないか、、、
34774RR:2012/06/06(水) 09:55:36.15 ID:KHrKFi1z
>>32
できたー!
3GSと4とiPodで3人で会話出来ました!!!
ありがとうございました。
35774RR:2012/06/06(水) 14:01:38.48 ID:atEJWGtu
>>34
どのアプリ使ったの?俺も試してみようかな。
わざわざ高いインカムセット買わなくても済むなら彼女とタンデムする時に便利そう。
遅延とかノイズとかあるかな?
36774RR:2012/06/06(水) 18:53:28.57 ID:ZUzLJH4X
>>24
ナビコ、iPhone4、BT受信はjabra clipper、XR-1100
ふわわキロでも案内音声は聞き取れるよ。
37774RR:2012/06/07(木) 09:47:24.93 ID:u8dAY7nN
>>36
ありがとう^ ^
38774RR:2012/06/07(木) 19:17:55.35 ID:7KGYZkDX
過疎
39774RR:2012/06/07(木) 23:48:45.65 ID:EWwXskLh
2chMate

ツーリング先でトラブったらSOSスレに助けを求める
40774RR:2012/06/08(金) 07:31:08.66 ID:N/MyQyMa
ツーリングマップルアプリまだ〜?
41774RR:2012/06/08(金) 19:29:11.22 ID:iUN+Hqpc
>>40

んなもん一生出ません
42774RR:2012/06/08(金) 19:45:19.71 ID:N/MyQyMa
>>41
マップルは登山者向けの「山と高原地図」をアプリ化してるから可能性はあると思うのですが
43774RR:2012/06/09(土) 14:59:24.28 ID:T722LdFa
バイク管理をダウンロードして各種設定したが、ガレージの画面で「点検してください」と赤く表示出たままだ。
使ってる人どう?
44774RR:2012/06/10(日) 14:26:08.51 ID:Mo86UXEN
>>42

紙地図のようなアプリなのか?
そんなの需要が有ると思えないけどね。

音声が出ないルート案内アプリなら無料で有るぜ。(iPhoneで)
45774RR:2012/06/10(日) 18:27:34.40 ID:V7W3HDhH
>>35
imoto intercom
walkietalkie wifi&bluetooth
walkietalkie for bluetooth
walkietalkie standard
walkietalkier
タンデムなら使えそう。
ただ音量変えられるヘッドセットがあったほうがいいかも。iPhoneに着いてるやつヘルメットに仕込んで使ってみたけど、音量変えるのに手間取った。
話せる状態になるまでに少し時間がかかるのと、ノイズというより風の音が気になる。
遅延は若干あり。
46774RR:2012/06/11(月) 15:48:46.43 ID:z0CusAmM
>>44
日帰りツーリングだとツーマプ持ち歩くの面倒なんで俺は欲しい
47774RR:2012/06/11(月) 22:30:13.24 ID:YVazAyQs
>>39
前にauのスマホだと書き込みできなかったんだが今はカキコできるのかな
2chMateはたまに使ってみてるけど
48774RR:2012/06/11(月) 22:45:12.37 ID:6oVSgENb
>>47
moperaもいまだに書き込めない
49774RR:2012/06/11(月) 22:50:05.37 ID:AOnj3M0U
>>39
エニート乙w
50774RR:2012/06/12(火) 08:57:00.35 ID:vZMWYVuK
>>44
案内とかは要らんなあ。
ツーマプのライダー向け情報入り地図がiPhone上でサクサク見れればオケ。
休憩時にツーマプ見て今後のルート決めるって感じに使ってる人なら、荷物減って身軽になれるんで需要は無くは無くはないと思う、ただ少ないかもね。
51774RR:2012/06/13(水) 09:09:52.54 ID:R+fbY9jJ
ツーマプアプリ出たらタンクバッグにiPad入れて使いたい
現在地表示は当然として、事前に決めたルートを色指定で表示出来れば有難いな
52774RR:2012/06/13(水) 14:19:55.50 ID:WdzBTQIi
ipadはタンクバッグの透明の所に入れておくと日光で熱があがって操作不能になるよ
53774RR:2012/06/14(木) 07:24:03.72 ID:sInHkukR
ツーリングマップルの何ページA8ですってGPS使って教えてくれるアプリが欲しい
紙の地図のが分かりやすいけど適当に走ってると現在地を見失うわ
54774RR:2012/06/14(木) 13:03:23.47 ID:P/6uxG/h
55774RR:2012/06/14(木) 14:14:58.50 ID:qJVWxVjc
DIY GPSに読み込ませてるのか
面倒で俺には出来んわw
56774RR:2012/06/14(木) 22:23:43.75 ID:GeiEAVcz
53だけどこれは無理っていうかアンドロイドorz
メール連射したら対応してくれんかのう
57774RR:2012/06/15(金) 17:38:37.64 ID:IZn/4oM3
マップファンは使い物にならないの?
58774RR:2012/06/15(金) 20:26:23.05 ID:zYfpsMcu
役に立つよ。
iPhoneなら現状最強ナビだと思うよ。
難点はちと高い。
59774RR:2012/06/15(金) 23:20:14.50 ID:IZn/4oM3
60774RR:2012/06/15(金) 23:50:41.02 ID:41hyyXXs
ナビは、無料なら なびすけ、有料なら マップファンが定番?
61774RR:2012/06/17(日) 09:40:19.53 ID:EHBUJcCC
Androidでバイク管理同等のものが欲しい

色々試したけど一長一短
62774RR:2012/06/20(水) 05:33:45.05 ID:vT2glWOD
車整備記録
63774RR:2012/06/21(木) 22:08:15.44 ID:JkKUa8xd
おもしろいスレだと思ったがあんまり盛り上がらんね
アプリ自体バリエーションが少なく選択肢が無いのかな…

まぁガラケーなんだけどね…
64774RR:2012/06/22(金) 07:24:33.94 ID:f1X2UWuB
音楽再生する時はフリック操作系のアプリがやはり便利だね。
画面見ずに次曲や音量コントロールや一時停止出来る。
iPhoneだとLeech tunes / Cartunes / Groove / Play itとか他にも色々あるね。
65774RR:2012/06/22(金) 07:45:09.59 ID:oNH7myXQ
リモコンは? ってバイク乗りながら音楽聞くの?
66774RR:2012/06/22(金) 08:09:22.45 ID:f1X2UWuB
聴きますよ、いけませんか?
リモコン?
ハンドルマウントのiPhoneからヘルメット内の薄型スピーカーにBTで飛ばしてます。
もちろん耳穴は塞いでないし、クラクションや緊急車両のサイレンは聞こえるよう音楽の音量は制限してます。
67774RR:2012/06/22(金) 08:18:52.49 ID:oNH7myXQ
気に入ってるグラブがタッチ対応じゃないから俺には無理だ
ペンを使ってやるつもりなのかな?
68774RR:2012/06/22(金) 08:24:45.00 ID:f1X2UWuB
ペン?わざわざ危ないですね。
伝導糸で自作してた頃もあったけど、今は静電式タッチ対応のグラブ使ってるよ
スマフォ対応のライディンググローブはどんどん増えてるよ。
69774RR:2012/06/22(金) 09:30:26.23 ID:0iZQ9YvE
導電糸な
70774RR:2012/06/22(金) 11:16:44.13 ID:dHdbKWgi
グラブの人差し指のとこに穴が空いたから、
買い替えようかとも思ったが、
丁度、スマホに変えたんでそのまま使ってるわ。
71774RR:2012/06/23(土) 18:00:49.56 ID:QQLI81wf
メッシュ生地や革の薄いグローブだとスマホ対応じゃなくてもある程度操作可能な物もあるね。
経験上、使いこむほど反応良くなる気がする。

対応グローブはタイチ、ゴールドウィン、コミネ、ヤマハ、ホンダなんかから色々出てるが、FIVEも出してくんねえかな。
72774RR:2012/06/24(日) 09:15:03.08 ID:sqCjkdAi
この間、POWERAGEってとこのメッシュ
買ったけどiPhone使えたよ
73774RR:2012/06/26(火) 20:30:07.57 ID:lN1DQ0jk
今って、スマホ操作用のグローブの指先につける奴出てるのね
指先ワイパーみたいな奴
NAPSで見たわ
74774RR:2012/06/26(火) 20:48:24.09 ID:7rqzM9LW
>>73
マジで!!もう左手の人差し指のとこ切っちゃったよ…
75774RR:2012/06/26(火) 21:07:42.90 ID:q1gFEeV9
だれか>>73貼ってよ
76774RR:2012/06/26(火) 21:23:20.87 ID:4m3yKVZU
>>73
同じのかどうか知らんけどSureTouchっての買った事がある。
糞だった。
77774RR:2012/06/26(火) 21:47:40.96 ID:7GdV4dv2
76のだとしたら確かにゴミだった
染み込ませれば静電式液晶の操作が可能になるよな液体を誰か開発しやがれ
78 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/26(火) 23:57:45.00 ID:w3mbOKdn
>>77
水でいいのではないか。(未確認)
79 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 00:03:24.37 ID:23C2tYrn
>>78
 今やってみたが湿った指先のグローブなら操作できたよ。F-12C
乾いてる指では操作できなかった。
80774RR:2012/06/27(水) 00:04:18.53 ID:J31AfK8L
そこはハイドロオキシゲンって書かないとダメだろ
81774RR:2012/06/27(水) 00:11:02.93 ID:r3mVdw/H
グローブならGWのマルチプライフィットグローブが良いぞ!iphoneがサクサク動く!
82 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/27(水) 00:17:24.69 ID:23C2tYrn
>>80
すまんかった。それならオキシダンが正しい言い方だ。
83774RR:2012/06/27(水) 01:55:03.19 ID:ArgACxhy
人差し指と親指に伝導布?が着いてる、スマホ対応のグローブ使ってる。
反応はするから、まあ操作は出来るが、狙い通りの細かい操作はちょっと無理。
サイズもピッタリじゃないと、反応悪い。
あと、その伝導布?が滑り易いから、サイフからコインを出すとか、ジャケットのファスナーを上げるとかが微妙にやり難い。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/rush-mall/apa-s004-a.html?mode=pc
これどうなんだろう?
84774RR:2012/06/27(水) 09:21:08.40 ID:w/08eWZE
俺、面倒なときはヒジで操作する。
85774RR:2012/06/30(土) 21:55:28.18 ID:1givJBbp
>>7
ナビエリートはアンドロイド板も出たって聞いたぞ。
良いらしいがオレはやっぱり無料に走る。
86774RR:2012/07/01(日) 00:13:30.37 ID:EVMVygQi
>>84
男ならちんこが便利
女ならやめとけ
87774RR:2012/07/03(火) 00:55:39.38 ID:rXJwIUkg
アンドロイドのナビでGPSを見失うのどうにかしたいんだけど無理なのかな?
有料使ってもロストするもの?
88774RR:2012/07/03(火) 02:20:01.64 ID:udxMc6PH
アンテナ部に障害物かぶさってない?
89774RR:2012/07/03(火) 06:27:25.30 ID:X7uBvgay
>>87
だろうね。
アプリだってOSから貰ってるだけだから、OSからして見えなくなってれば同じ事。
90774RR:2012/07/03(火) 14:25:42.67 ID:AI8q2flU
>>85
ナビエリートをau dignoに入れて使ってるよ。基本は通話専用なんで普段は3g切ってるけど、防水だし、画面大きいし、青歯で快適に使える。電源周りもちょっとした工夫でなんとかなりそう。ジャイロも速度センサーもないけどクルマも含めてこれ一台で十分な気がしてきたw
91774RR:2012/07/03(火) 17:33:26.66 ID:RZH/a6R9
宣伝と言われたくないからアドレスは張らないけど
アンドロイドでゼンリンのナビソフト、半額になってる。
3500円程度なので、入れてみた。
92774RR:2012/07/03(火) 17:51:50.54 ID:yHKCyiWL
スマホとカメラ繋いで、バックモニターとか作れないかな?
93774RR:2012/07/03(火) 18:37:47.37 ID:JACURszY
なんでカメラいるんだ?
94774RR:2012/07/03(火) 18:45:05.33 ID:d9fbdI6y
坊やだからさ
95774RR:2012/07/03(火) 19:35:27.05 ID:8GyXqtsa
>>93
スマホのカメラで後ろ映したら画面が見れなくなるってことでしょ
96774RR:2012/07/03(火) 19:35:35.88 ID:yHKCyiWL
>>93
スマホだけでできるん?
97774RR:2012/07/03(火) 19:44:57.76 ID:8GyXqtsa
>>96
つーかスマホじゃなくてよくね?w
スマホの液晶じゃ晴れのとき視認性悪いでしょ
98774RR:2012/07/03(火) 19:45:10.60 ID:JACURszY
そんなスマホ売ってるのか...知らんかった
99774RR:2012/07/03(火) 20:19:56.36 ID:X7uBvgay
>>97
寧ろスマホのが良い気がするんだが。
ミニゴリとか酷かったぞ。

俺も、キャンプ道具積むと真後ろの視認性が著しく下がるもんで、5吋程度のナビにバックカメラ対応かRCAな外部入力のが無いかと思ったんだけど、意外と無いのね。
100774RR:2012/07/03(火) 20:53:12.63 ID:8GyXqtsa
>>99
そうなんだ
ナブユー使ってるけどスマホより断然見えるよ
ものによるのかな
101774RR:2012/07/03(火) 20:53:44.12 ID:OaIFvqtf
バックライトの明るさじゃないの?
102774RR:2012/07/03(火) 21:37:11.32 ID:yHKCyiWL
>>97
別にモニターを用意するより、毎日持ち歩くスマホのがいい。
カメラはテール内に隠しておけば、
いたずらや盗難もないでしょうし。
103774RR:2012/07/03(火) 21:39:35.48 ID:OaIFvqtf
だから、なんでカメラを別にわざわざ
104774RR:2012/07/03(火) 22:03:58.54 ID:yHKCyiWL
バックモニターだぞ?
カメラは人間の後ろを写し、モニターは人間の前にないと。
スマホだけでどーやって写すのよ。
105774RR:2012/07/03(火) 23:08:06.03 ID:OaIFvqtf
自分の持ってるスマホが標準って事なのかな?
106774RR:2012/07/03(火) 23:28:01.61 ID:OJ3sHe9/
テールにwebカメラつければいいじゃん
107774RR:2012/07/04(水) 00:06:53.35 ID:yHKCyiWL
>>105
スマホだけでバックモニター再現できるなら、
どーか教えてください。
あなたを神様だと思うので教えてください。
釣りとか煽りとかどーでもいいので教えてください。

教えないなら消えろ春日
あたまわりーくせにでしゃばんな。
108774RR:2012/07/04(水) 00:09:05.90 ID:5syCrMXj
>>105
きみの持ってる機種をさらしなさい。
一行レスごときにわざわざ反応してやってんだから、
それぐらいできるだろ。
ちんかすくん。
つか消えろ。
109774RR:2012/07/04(水) 00:09:15.43 ID:M+6ONJ+n
鏡アプリで
110774RR:2012/07/04(水) 00:09:40.90 ID:5syCrMXj
消えろ馬鹿
111774RR:2012/07/04(水) 02:11:41.39 ID:AmQpaKqR
んあ?
112774RR:2012/07/04(水) 11:58:50.48 ID:XqtvdMx3
何でミラーアプリじゃダメなんだろ?
113774RR:2012/07/04(水) 12:03:33.08 ID:hyJsLxWi
>>112
馬鹿には理解出来ないから考えるだけ無駄だよ。
114774RR:2012/07/04(水) 12:07:30.27 ID:XqtvdMx3
答えも書かない煽りは恥ずかしいと思うよ
115774RR:2012/07/04(水) 12:26:22.96 ID:a08iB1UK
ミラーアプリ使うくらいならミラーつけるだろ。
足元につける後方確認用ミラーでも付けてはどうか。
ハンドルミラーと別アングルで見れるから事足りる気がする。
116774RR:2012/07/04(水) 22:40:39.95 ID:lwyYLbj7
バックミラー付のヘルメット使えばいいじゃない!
って思いついたら本当にあってワロタ
117774RR:2012/07/05(木) 00:44:08.27 ID:W8cDtLIb
>>112
バックモニターを理解してないな馬鹿
ミラーアプリがバックモニターになるかよ馬鹿
散々煽ってとんちんかんな答えか馬鹿
ミラーアプリで体が貫通して写せんのか馬鹿。
バックモニターでくぐれ馬鹿。
118774RR:2012/07/05(木) 00:50:27.11 ID:W8cDtLIb
ルームミラーついてる車ですらバックモニターつけるやついるのに、
鏡を薦める馬鹿がいるかよ。
あ、いたわwww
119774RR:2012/07/05(木) 01:37:34.93 ID:7qOdKYao
おっぱいサーチアプリは非常に有用だったんだが消えてしまったなあ
120774RR:2012/07/05(木) 09:28:04.26 ID:6BvBsnWx
バイクで車みたいなバックモニタ欲しいとは思わないって話しでしょ
なんでミラーじゃ駄目?ってレスに、車にあるみたいなバックモニタがいいから別にカメラがいるってレスしたら終わってた話し

121774RR:2012/07/05(木) 10:59:16.95 ID:iryrB6Xx
悔しかったねー
残念だったねー
もう少し色々な視点で物事が見られる人になろうねー
122774RR:2012/07/05(木) 15:26:02.83 ID:2apHSb4Y
何と闘ってるんだ?
123774RR:2012/07/05(木) 17:41:17.62 ID:mDcPMdOv
ミラーの死角補うバックモニターを欲しがるやつに、
ミラーアプリを勧めるのってちょいおかしい。
ゆとりって恐いよ〜((((;゜Д゜)))
124774RR:2012/07/05(木) 18:05:36.25 ID:2apHSb4Y
バイクなら真後ろのかなりの範囲がミラーで対応できると思うけど
広角側が目で見るより広いカメラも多いだろうし
さすがに後輪タイヤのすぐ後ろとかは無理だけど、そんな映像が欲しいのかな?
2つのミラー以外に角度を自由に変更できるミラーがあれば便利だと思うけど
リア固定カメラの映像は実用的な話なら個人的には必要ないなぁ
録画して見る用途なら別だけど
125774RR:2012/07/05(木) 18:43:13.67 ID:ZqFUqfGi
ツーリング仲間のライディング姿を正面から録画ってのは楽しそうだな。
126774RR:2012/07/05(木) 18:46:13.28 ID:iryrB6Xx
他者の立場に立って考えられない障害ってのがあるんだよね。
アスペルガー障害とか言うんだっけ?
127774RR:2012/07/05(木) 18:48:29.22 ID:2apHSb4Y
何と闘ってるんだ?
128774RR:2012/07/05(木) 20:10:45.15 ID:zIMghOu7
ここはスマホスレで、スマホに繋げるカメラとそれを見る方法がないかって話なだけで欲する理由はそれぞれだ

キャンプ道具で後ろが殆ど塞がるから欲しい人や
死角にちょろちょろ入り込んでくる他車や白バイ対策に欲しい人もいる
特に理由なくただバックモニターが欲しいガジェ好きもいるかもしれない

そんなふうに他者の立場に立って考えられない障害ってのがあるんだよね。
アスペルガー障害とか言うんだっけ?
129774RR:2012/07/05(木) 20:12:13.98 ID:2apHSb4Y
なんか色々大変なんだね
気楽に雑談してる俺は平和で幸せなんだ
130774RR:2012/07/05(木) 20:23:54.34 ID:2apHSb4Y
オリンパス、日常利用可能なウェアラブルディスプレイ
−試作機「MEG4.0」を開発。Bluetoothでスマホ連携
>外界視界をほぼ100%確保。外界の視界を遮らず自然にディスプレイの表示を見ることができるという。

今の流れにあったニュースだと思っけど、

>現時点では実用化の予定は無いという。

そうなのか...
131774RR:2012/07/05(木) 20:32:57.74 ID:2/ujulUn
>>130
> 日常利用可能な
> 現時点では実用化の予定は無いという。
なんか納得いかないww
132774RR:2012/07/05(木) 22:42:03.47 ID:NtXELcyH
バイクにバックモニターなんて要らん
133774RR:2012/07/05(木) 22:43:40.17 ID:s7bmNQQ5
ここってアプリだけかな?
マウントとかグッズ系はスレチ?
134774RR:2012/07/05(木) 22:45:05.13 ID:+b9YtxCi
>>133
スレチっぽいが、マウント関係は聞きたいなw
135774RR:2012/07/05(木) 22:57:29.69 ID:ZqFUqfGi
専用のナビみたいに頑丈じゃないからな。
衝撃吸収系のマウントとかあったらこのスレ向きだと思う。
汎用マウントにアルファゲルでも仕込むか。
136774RR:2012/07/05(木) 23:00:58.60 ID:UeaAoxYJ
俺もマウント系聞きたいなぁ。iphoneは統一規格というかアップルしか出してないからいいんだが
Androidは本当にメーカーでてんでバラバラでマウント困ってるんだよ。
137774RR:2012/07/05(木) 23:03:41.71 ID:s7bmNQQ5
ちょっとチェックしたら動画スレにスマホで撮影のマウント情報があるみたいですね
138774RR:2012/07/05(木) 23:58:47.43 ID:mDcPMdOv
>>132
ミラーアプリのがいらんわw
バイクにミラーは標準装備ですよ。
139774RR:2012/07/06(金) 06:50:55.33 ID:hnLB8jc/
>>136
RAMマウントのXグリップとか
140774RR:2012/07/06(金) 09:20:56.46 ID:vsPUwrBa
ジャイロ使用のマウントにすればいいと思います
ネイキッドバイクとかだったなら燃料タンクに磁石でペタンとできます(対衝撃はスポンジで)
141774RR:2012/07/06(金) 18:32:32.76 ID:GcMHTlT/
http://richter.jp/
こことか、
http://www.hirochi.co.jp/shop/index.php?main_page=index&cPath=29
こことかの首(マウント)と頭(ホルダー)を組み合わせると良いかと。
タンクにサクションマウント付けても良いし、ハンドルクリップマウント付けても良いし、トップブリッジにスイベルマウント付けても良い。
ホルダーは挟み込みタイプで合うのがあるんじゃないかな。
ポータブルナビの付属マウントもこのリヒター互換が多いね。
142774RR:2012/07/06(金) 23:14:46.49 ID:5MVYDi3F
マウント情報サンクスです
マウントだけなら思ってたより安い
ただ、クランプ?で長さをたすと高くなりますね
ただ、それでも5000円もしないくらいだから高いって事はないですが
実際やってみるなら防水ケースいれないと怖いけどZIPロックでいいかな?
143774RR:2012/07/06(金) 23:23:28.88 ID:yZJTs4B6
マウントのやつは振動でポロリがあるんで不安感すごいよ
ポーチに入れてタンクとかに結局落ち着く
個人的には左腕につけられるモバイルポーチが欲しい
144774RR:2012/07/07(土) 00:02:00.78 ID:HTnIqc9+
素朴な疑問なんだけど、ナビアプリ以外でスマホをマウントに固定させたい場合って他にどんなのがあるの?
145774RR:2012/07/07(土) 00:02:22.81 ID:2+L4sAeK
ミラーアプリをバックモニターがわりにする方法オシエてください。
プゲラ

idへんかなし
146774RR:2012/07/07(土) 00:05:31.16 ID:7w1AzrNO
>>144 ドライブレコーダー
147141:2012/07/07(土) 00:48:04.92 ID:ArWJAFl+
ID変わったけど141です。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8PbhBgw.jpg
トップブリッジにタップ(ネジ穴)加工してスイベルマウント付けたところ。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY46jhBgw.jpg
それにiPhone3G系のホルダーを付けたところです。
関係ないけど右側はオクで100円で落としたヘルメットホルダー。
今はマウントはそのままで、スマホをiPhone4Sにしたから、ホルダーだけ、
http://www.hirochi.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=29&products_id=12182
これに変えて使ってる、この位置ならスクリーン下だから、少々の雨では濡れないよ。
嫁のバイクは
http://www.hirochi.co.jp/shop/index.php?main_page=product_info&cPath=29&products_id=12273
このセットでハンドルにiPhone4固定、で雨降ったらジップロック被せてるよ。
3年使ってるが、外れた事も、スマホが故障した事もないよ。
148774RR:2012/07/07(土) 11:11:37.82 ID:U1fsHUfa
タンクの止めねじにL字ステーを噛ませ
タンクちょい上位の場所で短めの塩ビまたはステンレスパイプをネジ止め

そのパイプに汎用のハンドルマウントを付ける
これでセパハンでもナビやETCが付けられる

まぁ俺のバイクだとタンクとハンドルの位置が近すぎて
ハンドル切る度にステーと干渉して、傷ついてたけどな
149774RR:2012/07/07(土) 20:09:20.04 ID:tFqZ0MLy
MINOURAのステーが最強
安いし
150774RR:2012/07/07(土) 23:04:03.63 ID:cdb6ZG/L
Webike Shopping 通販サイトWebike(ウェビック)の公式アプリです。
http://itunes.apple.com/jp/app/webike-shopping/id539404752?mt=8

役に立つアプリかどうかは別として、出てたから貼ってみた
151774RR:2012/07/08(日) 13:42:05.71 ID:hb8MLgRI
>>144 ニコ生車載配信
152774RR:2012/07/08(日) 21:41:34.16 ID:1TMnGjiW
F12C使ってるが、GPSがいまいちなので、Bluetooth GPSで外部GPSを使ってる。
ナビはゼンリン、ナビエリート使ったが、ナビエリートのほうが、vicsつかむんでこっちを使ってる。

ゼンリンはセンサーアシスト期待したが、振動できかず。

他は、山旅ロガーで軌跡とってる。
燃費整備メモは自分で作った。
153774RR:2012/07/08(日) 21:43:10.86 ID:P6op9yRx
せやな
154774RR:2012/07/09(月) 00:35:26.33 ID:OuvQbAnE
>>152
同じくF12C使ってるけど外部GPSは思いつかなかった
因みに何処の使ってる?
155774RR:2012/07/09(月) 00:53:23.74 ID:x156qRhs
HOLUX m241
エネループで。
156774RR:2012/07/11(水) 18:07:18.44 ID:97H5K+Au
ho
157774RR:2012/07/11(水) 20:55:03.37 ID:dax0mobh
su
158774RR:2012/07/14(土) 13:16:12.37 ID:eDlkp5YP
>>22のウェザーニュースの雨雲レーダーはツーリングに欠かせないね
6時間後までの雨雲の動きをシュミレーションしてくれる
雨雲を避けてツーリング出来るし、1時間だけ雨のなか我慢して移動すればその後は晴れる!ウエアも乾く!とか、北海道ツーリングで役立ったわ。
159774RR:2012/07/14(土) 23:09:57.10 ID:2oLYUoMa
wniは実況としては便利だけど、雨具レーダの予報も的中率低いからなぁ。
160774RR:2012/07/15(日) 04:34:52.58 ID:AgzneQSM
アプリによって微妙に情報の方向性違うから
特徴理解して欲しい情報によって使い分けるのがいいよ
特に天気予報と降水確率って反対になってることある
161774RR:2012/07/15(日) 06:40:17.62 ID:OzUCsul4
>>159
ウェザーニュースのレーダーはまずまず参考になるけどな。
もちろん、脳内補正いれるけど。
雨量半端ねえ、三重県尾鷲市付近在住です。
162774RR:2012/07/19(木) 08:14:37.13 ID:++2EjTlx
163774RR:2012/07/20(金) 10:38:37.45 ID:Cwjb/+Ev
しゅ
164774RR:2012/07/23(月) 20:44:35.67 ID:gwfh5jie
音楽とナビの音量別々に操作出来るアプリって無いですか?
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/23(月) 23:33:14.61 ID:Nb49c2HM
>>164
iPhone+Navieliteはシステム音量と音楽の音量は別だよ。
166164:2012/07/24(火) 02:56:51.65 ID:CvoQgskd
あぁAndroidです。
ナビタイム使い始めました。
167774RR:2012/07/24(火) 11:59:34.93 ID:vWJmE5uM
>>156は、
Androidでも同じ。

プレイヤーにイコライザー?機能着いてる奴つかえば出来るかも。音楽側の音量をいじるかんじで。
168774RR:2012/07/24(火) 12:00:07.89 ID:vWJmE5uM
間違い。
165ね
169164:2012/07/24(火) 18:53:53.76 ID:9AdnmiK6
>>165
>>167
ありがとうございます
ナビから見直しが必要みたいですね。
170774RR:2012/07/24(火) 21:30:42.37 ID:E28hTiFQ
交差点とかの矢印だけ表示するようなナビアプリご存知ないですか?
171774RR:2012/07/24(火) 21:52:42.38 ID:dRjWEEFh
存じております
172774RR:2012/07/25(水) 00:22:26.49 ID:jt7kwVbf
>>171
大変恐れ入りますが、何卒そのアプリケーションをご教授いただけませんでしょうか?
173774RR:2012/07/25(水) 16:15:40.15 ID:kC3AoKEC
いやどす
174774RR:2012/07/25(水) 16:44:40.49 ID:nQqO4KQE
ご教示、だからな。
175774RR:2012/07/25(水) 22:07:49.76 ID:Y15kFcio
>>173
アンタはぶぶづけでも食って帰りやがれ


>>174
アンタもぶぶづけ食って帰んな
176774RR:2012/07/26(木) 20:57:17.66 ID:5NSTi1aS
>>172
機種が違うとか、金額がどうとか、後出しで条件出すんだろ?
177774RR:2012/07/26(木) 23:12:40.67 ID:R9TRCkap
>>176は該当するアプリ知ってんのかよ?
知ってんなら書けばいいし、知らないならレスすんな。
178774RR:2012/07/26(木) 23:17:05.97 ID:5NSTi1aS
>>177
悔しいか?
179774RR:2012/07/26(木) 23:34:31.12 ID:FYxS4CFt
うわぁ、、、
180774RR:2012/07/26(木) 23:56:27.41 ID:5NSTi1aS
ID変わる前にau助手席ナビだって書いておいてやるよ。
ターンモードで使え。
181177:2012/07/27(金) 20:43:09.14 ID:/HahkfQU
>>180

べ、別に悔しくなんかないんだからね!


これこそ求めていたものだ。
ありがとう!

182774RR:2012/07/28(土) 13:07:42.67 ID:rkhnm2J/
>>180
あうか
183774RR:2012/07/30(月) 23:43:32.79 ID:lGHOpgY5
オービスとか教えてくれるレーダーアプリご存じ無い?
アンドロイドで。
184774RR:2012/07/31(火) 00:06:11.86 ID:3JHYz1yN
いつもナビは教えてくれたような。

ドライブネットだったかな?
185774RR:2012/07/31(火) 18:28:53.23 ID:gCkRsglT
>>183
G-BOOK全力案内が教えてくれる。

Androidは半年900円だけど、iPhoneならキャンペーン中で半年350円。
でも、Androidはオービス通知が基本サービスに入っているのに、
iPhoneは+700円のオプション買わないとオービス通知は付かない。

つまり、オービス目当てならAndroidのほうがお得。
186774RR:2012/08/02(木) 21:51:24.59 ID:/N5/UfIN
ピレリが出してるDiablo Super Bikerで走行ログを取ろうと思いつつも
いつも使い慣れたMotionX GPSにしてしまう。
あと食べログアプリはツーリング時に飲食店探すのに便利だね。
現在地点の近くの店をさがせるから。
187774RR:2012/08/04(土) 00:56:43.01 ID:bjpBYS2K
ホンダのインターナビポケットって、スマートループの情報が手に入るのな。
便利なのかもしれないけれど、ホンダの車持っていないと登録できない…。
アプリ自体は無料なのになぁ…。
ナビとして使うには年3000円ってのも、ちょっと引っかかる。
188774RR:2012/08/05(日) 19:00:07.18 ID:ojk77CAN
スマホをナビ化してる方、マウントって何使ってます?
ちょっとスレチかもしれませんが …
189774RR:2012/08/05(日) 19:49:12.79 ID:48naGSap
>>188
音声案内メインだし、どうせ走行中は画面見ない(反射して見えない)から、
自分の場合はアームホルダーに入れて左腕へ。
画面を見たい時は、信号待ちで腕時計を見るみたいに顔へ近づけて確認。

車体から給電しながら使用する場合、ちとケーブルが邪魔かもだけど、
自分は充電池からしか給電しないので
左ポケットのモバブーからフレキシブルケーブルで繋いで使ってる。

ちなみに、音声はBluetoothでメット内臓のBTキットと送受信。
190774RR:2012/08/05(日) 20:19:35.19 ID:XYsrBqxa
>>188
RAMマウント
ステムマウントベース
191774RR:2012/08/05(日) 21:27:21.68 ID:nczzu7/N
192774RR:2012/08/05(日) 22:04:00.31 ID:kSMuo5bM
外部電源供給で防水ならスマホもアリだと思うけどね〜。
193774RR:2012/08/06(月) 14:46:26.99 ID:fqxsZVh6
近くを走る時は「あめふるコール」おすすめ
14時くらいに
『まもなく本降りの雨が降ります』
って通知があって、アプリ起動してみたら14時45分から雨って予報だった

そして今、本降りの雨が降り出した@帯広
194774RR:2012/08/07(火) 13:39:17.78 ID:UTEv/CZV
>>188

コレ
http://crosswork.the-buyer.jp/product.php?id=2081
秋葉原で700円くらい
195774RR:2012/08/07(火) 13:42:43.44 ID:UTEv/CZV
>>192
充電時は端子部が丸出しだから防水性が
失われることになったりするモデルもある

俺のが正にソレ(電池の持ちもすごく悪い)
196774RR:2012/08/08(水) 15:48:40.89 ID:HKTvkcA+
防水仕様のマウントは熱が篭って使用不可能になるから
夏場はGPSを使うアプリが使えない。
197774RR:2012/08/08(水) 16:49:19.66 ID:QXO0uyZG
最近防水携帯とか増えてるけど
雨天時丸裸マウントでも耐えれるレベルなんかな?
198774RR:2012/08/08(水) 17:16:03.04 ID:cSD+C87w
>>196
先週、一週間のツーリングで使ったけど熱警告は一度も出なかったよ

>>197
G'zONEならIPX5/IPX8
199774RR:2012/08/08(水) 21:51:07.93 ID:LKliX8zL
>>188
>>198
G'zONE良いよ。
そしてマウントは何度も出てきてるハズのコレ。
http://www.minourausa.com/japan/holder-j/ih100-j.html
金属マウントでしっかりしてるし、一年使ったけど一度も脱落したことないぞ。
(オンのみでオフは走ってないが)
ただバーハンじゃないとくっつかないなw
200774RR:2012/08/08(水) 22:27:05.58 ID:w4iNtv2d
iPhoneって温度警告出やすいよな。
緊急電話だけ可能になるやつ。回路を保護する為に早めに警告出るんだろうな。
泳ぎに行って砂浜に起きっぱで警告、炎天下の車内に30分放置で警告とか経験ある。

バイクでも炎天下で渋滞に嵌ると警告でるが、走ってる分には俺も経験したことないわ。
真夏でも渋滞を避ければ、熱警告は避ける事が出来ると思う。
201774RR:2012/08/09(木) 00:03:48.33 ID:ziBJfZyT
>>191だけど幸いまだ警告はないな。
直射日光で渋滞したことないからなのか。

ただ、ケースに入れたまま尻ポケットに入れてたら、
勝手に会社に電話されたことはある。
なんでだと思ったら、ケツ圧でボタン3度押し→音声認識→
発信だった模様w
202774RR:2012/08/09(木) 07:16:52.70 ID:12HfC2yt
そもそも夏場に渋滞するような街中や観光地にはバイクで行かないよな
エアコン効く車で行くわ
203774RR:2012/08/09(木) 08:11:13.06 ID:uLinT/EW
何時間級の渋滞はまるとバイクがうらやましいもんだが
204774RR:2012/08/09(木) 09:28:30.27 ID:12HfC2yt
何時間級の渋滞とか引っかかるのは情弱
205774RR:2012/08/09(木) 10:24:09.16 ID:2GT+EGct
渋滞は甘え
206774RR:2012/08/09(木) 10:37:23.21 ID:uHO3c61Q
honda moto linc 入れてみたけど...
消耗品交換時期の目安に何の項目も表示されないんだけど.
全部自分で設定しなきゃいけないわけか?
207774RR:2012/08/09(木) 13:23:46.21 ID:o34Lacbp
俺も最初良く分からなかったんだが
消耗品交換時期の目安にまず新規で消耗品追加
名称の選択肢からオイルとか選んで登録
次に消耗品交換の記録をするとあーら不思議
208774RR:2012/08/09(木) 13:26:23.48 ID:FNSJFmsk
燃費記録と無料ナビはとても便利
209774RR:2012/08/09(木) 20:44:46.35 ID:/bzps7Ye
>>203
何時間級の渋滞はバイクでもしんどい。
210774RR:2012/08/09(木) 23:13:48.29 ID:gVigryZC
ホンダのは数字の入力がピッカー入力なのが不便
211774RR:2012/08/10(金) 09:49:56.89 ID:NHQGEUmy
たしかに、ホンダのは入力がくるくる回すやつだよね。
単純に数値を入れる奴で良いのに…あやうく1桁間違えるところだった。
みんカラも、燃費入力ってできないのな。
仕方ないから、「e燃費」で入力して、帰ってからみんカラに入力しなおしてる。
212774RR:2012/08/10(金) 21:45:43.13 ID:Y1lL2ew1
ホンダのは微妙に重いしね。
車用だけど、動作が軽くて入力が素早くできるんで、ドライブメイトってのを燃費管理に使ってます。
213774RR:2012/08/10(金) 21:47:15.71 ID:NHQGEUmy
みんカラのApp、なんで燃費入力できないんだろうね。
214774RR:2012/08/10(金) 21:48:50.99 ID:IHHzQisu
iPhoneならfuel recだな
215774RR:2012/08/10(金) 21:56:43.67 ID:jW7C2b6+
どこかで合流とか、コンビニで待ち合わせとかぶっつけで一緒に走るのに
便利なアプリとかないのかな? Androidで。

自分と仲間の位置情報と走ってる相手にメッセージ飛ばすくらいが出来れば十分なんだが。

知ってたら教えて欲しい
216774RR:2012/08/10(金) 22:02:43.57 ID:tkG2vQ8g
逆に自分でサーバー立ち上げてそういうサービスやったらいいかもな
217774RR:2012/08/10(金) 22:10:34.99 ID:jW7C2b6+
>>216
ふむ。ならこれから作るわ。

ただもうすでにあるんだったら作る意味も無いので聞いてみた。
218774RR:2012/08/10(金) 22:11:52.98 ID:ldp8pFrM
>>214
便利そうだから入れてみた
サンクス!
219774RR:2012/08/10(金) 22:21:36.85 ID:J62u065l
>>215
メッセージはアレだけど、位置情報なら「ツーリングナビwithみんなどこ?」とかどうよ?
メッセージはLINEでグループ作ってトークすれば?
220774RR:2012/08/10(金) 22:37:30.04 ID:jW7C2b6+
>>219
おー、思想的にはこれが近いね。
自分の要件をまとめて一度比較してみる。
221774RR:2012/08/10(金) 23:20:57.84 ID:oCYhOEzM
latitude使ってる?
222774RR:2012/08/10(金) 23:36:50.00 ID:jW7C2b6+
>>221
以下、自分が作ろうとしたアプリなんだけど、Google Latitudeでもできちゃったりする?
----------------
バイク乗りが待ち合わせに便利なアプリ&Webが欲しい。
Web版は移動状況を見てるだけ、見てる人同士でチャットくらいはできると嬉しい
自分のバイクの車種、特徴、バイク写真、公開メッセージ等を設定してスマホで走る。
ライダーは自分のプロフィールの公開レベルを設定できる
1.相手募集者のみ
2.相手募集者+同伴者
3.完全公開
ライダーは位置情報の公開レベルを設定できる
1.相手募集者のみ
2.相手募集者+同伴者
3.完全公開
■マップ表示
募集ライダーは赤色、募集しないが位置情報公開のライダーは青色、位置情報公開だが、
途中で位置情報をロストしたライダーは灰色、灰色のまま一定時間経つと消滅
223774RR:2012/08/10(金) 23:38:02.25 ID:jW7C2b6+
つづき
--------------
■募集
募集要項等を書き込んで募集を開始、集合地点等で同伴希望者のメッセージを確認し、
同伴リストに組み入れる。メンバーを限定したいならここで募集モードをオフにすれば
同伴者のみに位置情報共有で走行。そのまま募集を継続するなら募集メッセージを
次の休憩地点などに切り替えて同伴者と移動。解散時は募集モードを終了させる。
■同伴
地図上から赤色のライダーを選択、プロフィールや募集要項を確認し、
同伴リクエスト+一言を出して集合場所へ
■その他
参加するわけじゃないが、気になる公開ライダーを追っかける。
これは機能的なものではないが、自由にできるはず。
金色のスペシャルライダーを追っかけて景品ゲットイベントとかやってみたい。
■危険&粘着対策
当分は考えないが、募集して走りに危険とか粘着を感じたら、システムに通報、
ある一定人数から苦情があればdevice.uuidを停止する感じ。
そうすれば、登録しなおしても利用禁止にできる。
224774RR:2012/08/11(土) 00:09:27.00 ID:146mmRiR
Latitude単体では出来ないな、
位置の共有とかの公開レベルはLatitudeに任せて、
Latitudeに強制的に位置更新する機能と、LINEやFBを利用したタイムラインやメッセンジャーで良いんじゃない?
225774RR:2012/08/11(土) 00:26:09.13 ID:+K5hGvvH
>>224
そっか〜。なんとなく理解。
Latitudeいま使ってみたけど、順序的にFBかLineで最低限情報共有してから
Latitudeにメアドで招待して公開設定するって感じになるね。

Line/FBだと参加者個人との結びつきが強くなりすぎるから難しい感じがする。
アプリをあまり跨ぐと全員をその環境に統一させるのも大変になるかもしれない。

アプリ1本で、気軽に本名も知らずニックネームだけで、その場で走って楽しかった
バイバイっていうスタンスが個人的にはいいのだけれども。
やっぱりそんなアプリは無いのかな。
226774RR:2012/08/11(土) 08:23:16.40 ID:SsnaCFbW
いや凄くいいと思うぞ、ただ使い方を間違えると出会い系みたいにされそうだな
227774RR:2012/08/15(水) 03:54:17.84 ID:zIh0vdKh
>>226
とりあえずPCでバイクの移動を見る部分と、送信してチャットするだけのAndroidアプリは作ってみた
ttp://need-fellow-rides.appspot.com/

これに先の要件に合わせたグループ機能を付ければいいんだが、なんだか疲れた。
実際に走ってバイクアイコンが動くかテストしてないので、これから走ってくる。
QRにあるアプリは未署名なので、設定で許可しないとインスコ不能。
ちゃんと出来てないうちはこのまま作ることに。
228774RR:2012/08/15(水) 14:17:32.29 ID:zIh0vdKh
おはようございます。
えーっと今見たらサーバの無料上限を超えてアクセスされたらしくGoogleから利用停止された。。。

Datastore Read Operations 100% 0.05 of 0.05 Million Ops Limited

金払えってGoogleに言われてしまた。

229774RR:2012/08/15(水) 21:03:37.52 ID:wRa7Wjqx
おつかれ。
サーバー側って何使ってるん?
ajax?
230774RR:2012/08/15(水) 22:13:10.80 ID:zIh0vdKh
Google App EngineでサーバサイドはPython 2.7

PC側はそのままAjaxで自サーバに問い合わせてバイク位置表示。
スマホ側はApache CordovaでGAEに対して同じくAjaxで位置更新やプロフィール送信

夕方からまたリセットされて使えるようになったんでMemcache化してクエリはだいぶ
抑えられたけど、何人くらい同時利用できるかはまだ不明だねえ。

バイク用開発スレみたいなのを立てようとおもったが、規制により立てられず。
231774RR:2012/08/16(木) 19:31:34.38 ID:4F44FxgY
自鯖でPythonは提供できるけど、Google App Engineは提供できませぬ
232774RR:2012/08/16(木) 23:24:53.99 ID:D4I9NjQT
すごく使ってみたいしけどチキンな俺にはズラリと並んだ権限の意味がわからずインスコできなかった
いや刑事罰化した今こんな辺鄙なとこで釣りとかないのはわかってるけどさ
誰か勇気を!
233774RR:2012/08/16(木) 23:41:57.62 ID:ccgjOwZa
>>231
ありがとう!その気持ちだけでも嬉しい。
もう少しキャッシュの使い方を考えて頑張ってみる。

>>232
ごめん!確かに未署名アプリを拒否している端末に入れてみようとすると
要求権限がいっぱいあるのを今確認した。

たぶん必要となる権限は
現在位置 (GPSで位置情報を送信する)
ネットワーク接続 WiFi & 3G(Google Mapとかチャットとかマーカーとか)
カメラ(その場で撮影してプロフィールに登録)
アルバム?(撮影済写真をプロフィールにと登録)
ローカルストレージ(プロフィールとか設定の端末側への保存)
だけで、アドレス帳とかはいらないはずだ。
Cordovaの初期取得権限が全部みたいだから外してビルドしなおしてみるね。
234774RR:2012/08/17(金) 12:33:47.08 ID:w8fE/TLY
速度にあわせて音量調整
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.enet.osls.musiccontrollerServiceVerFree

悩みの種の音量調整にこれいいよ、
メットヘッドホンには必須!
235774RR:2012/08/18(土) 06:14:17.97 ID:l9JnXuQ+
さーて、位置情報晒しながら走ってくる。
236774RR:2012/08/25(土) 07:30:00.58 ID:ceBD3bmO
237774RR
しゅ