エリミネーター【250V&125】2周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
KAWASAKI エリミネーター250V&125のスレです。
まったり情報交換して行きましょう。

尚、荒らしはスルーでお願いします。
2774RR:2012/05/26(土) 20:13:15.38 ID:5r6+xFFS
重複
【ドラッガー】エリミネーター250V【隔離】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336043379/
【原ニ】エリミネーター125【クルーザー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336851534/
3774RR:2012/05/27(日) 02:02:14.97 ID:F8D1k1KN
基地外の基地外による基地外の為のスレッド
「ザ・キモバイエルミ スレッド」
乗ってるだけで指さされる奇特な人だと思われるキショバイエルミネーター
しかも年齢層高めな乗り手が多くそのうえ低所得
ザ・キモバイエルミネーター

4774RR:2012/05/27(日) 03:51:54.88 ID:DdYnqC9l
次スレのスレタイは↓にしてくれ

【250V】エリミネーター Part3【125】
5774RR:2012/05/27(日) 07:29:05.16 ID:P0imeblE
そして必死にコピペする低所得キショ系中年
そんな欲求不満キモ男の巣窟
ザ・キモバイエルミネータースレッド
6774RR:2012/05/27(日) 07:31:01.79 ID:P0imeblE
次スレのスレタイは↓にしてくれ

【キモ】エルミネーター Part3【キショ】
7774RR:2012/05/27(日) 07:33:07.60 ID:P0imeblE
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…

くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ…

くやしいよう。くやしいよう。
すぐに顔真っ赤になる癖が治らないよう
せつないよう。せつないよう。
嫁からも相手にされなくて家ではウジ虫扱いだよう。
ギギギ…

くやしいよう。くやしいよう。
せつないよう。せつないよう。
いとしいよう。いとしいよう。
ギギギ…
8774RR:2012/05/27(日) 07:34:05.02 ID:P0imeblE
【旗艦】Vmax1700【めざせ1000】
40 :774RR[sage]:2012/05/24(木) 15:41:34.36 ID:jM9adz7a
そんだけやりゃ車重も相当軽くなってるだろうな
1200はいかんせんホイールとマフラーが糞重い
ホイール、タイヤ、マフラー変更で25kg以上のダイエットに成功する

【冬眠】Vmax1200【脱出】
781 :774RR[sage]:2012/05/24(木) 17:42:31.92 ID:jM9adz7a
>>780
やっぱりおかしいと思う
前の店長が絶対直すといったんだから、その旨を伝えて
なんなら前の店長と連絡とって対応してもらうべき

時間がたったらもっとひどくなる可能性はあるしそうなれば
保証期間過ぎたことを理由に全く受け付けて貰えなくなる
強気になることが大事

エンジンオイルの銘柄、粘度を教えて下さい
ずっと乗ってると激しくなるという点でオイルが熱ダレ起こしてるのかもしれない

【冬眠】Vmax1200【脱出】
784 :774RR[sage]:2012/05/24(木) 19:06:12.83 ID:jM9adz7a
地域にもよるがさすがに真冬は10w-40でいいと思うけどね
当方九州在住なので分からないが
東北北海道の冬で20w-50とかガチガチでセル回るの?

その前に冷却水が凍りそうw
9774RR:2012/05/27(日) 07:34:34.73 ID:P0imeblE
【冬眠】Vmax1200【脱出】
786 :774RR[sage]:2012/05/24(木) 19:41:06.75 ID:jM9adz7a
私は一年中、日産エンデュランスオイル10w-50です
四輪用ですが、全く問題ない所か並みの二輪用オイルよりも遙かに高性能でコスパ最高。 
真夏の街乗りでも全く熱ダレしないし、高回転まで回しても全く問題なし 
冬も硬さを感じないし、3000km毎に変えてますが最高です

レッドバロンの評判part59
297 :774RR[sage]:2012/05/24(木) 20:15:22.12 ID:jM9adz7a
他店から取り寄せたバイクが売れた場合は売上の計上的にはどのような感じになるの?
取り寄せ費用ってのはおそらく、元の店舗に支払うんだろうけど
バイクが売れた場合等は利益はどうなるのかなと 社員さん教えて
10774RR:2012/05/27(日) 07:35:07.73 ID:P0imeblE
54 :774RR:2012/05/24(木) 20:31:18.50 ID:8S061ZWQ
http://2ch-ita.net/upfiles/file2260.jpg
11774RR:2012/05/27(日) 07:37:02.96 ID:P0imeblE
45 :774RR:2012/05/22(火) 00:00:10.76 ID:MDQlSEBx
うちの嫁に手をつけてるのはおまえか?堀○大だろ。
mixiでやりとりしてるのもわかってる
ここ一年半くらいいろいろ調べた。
おまえの離婚後、すぐうちの嫁とやりやがって!
同級生だかなんだかしらんが訴えるからな。
おまえの身辺もいろいろわかってる。
遊んでる女や一緒にいる女、こっちは全員把握してる
嫁と一緒にするなよ。

47 :774RR:2012/05/22(火) 09:59:24.67 ID:F/ca0c83
>>46
誰しも夢とかあんだろ?素から出て荒野
もういっそ

49 :774RR:2012/05/22(火) 23:31:05.47 ID:kwqY5Xme
人様の嫁に手え出したり、以前もやってたよな?
人の嫁とやるのがおまえの趣味か?何人もの女抱え込んだり、
おまえどうしょうもねーな おまえの親父にそっくりだな、やることが。
いいかげんにしろよな。いまに痛い目にあうぞ 。
おまえの色んな噂は知ってる。その女達にもおまえが今までしてきた事、
報告する もちろん嫁との関係もな。
12774RR:2012/05/27(日) 07:38:00.35 ID:P0imeblE
51 :774RR:2012/05/24(木) 00:50:50.82 ID:zOV1p7Xh
くやしいよう。くやしいよう。
まわりから嫌われてるよう。
さびしいよう。さびしいよう。
分かち合える仲間が欲しいよう。
ギギギ…



52 :774RR:2012/05/24(木) 09:59:53.30 ID:t4TbOKhK
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…
13774RR:2012/05/27(日) 07:38:35.38 ID:P0imeblE
14774RR:2012/05/27(日) 07:39:50.62 ID:P0imeblE
白濁駅江木澤ピエール 福田秀樹雨の中ご苦労
外れはずれこんにちはこんにちわお―ム
お前のア乳巣をしゃぶうれえららら―しゃぶらせて―
佐々木勲V国司嫌な悪寒がしてきたぜ
それもいいな―なんかあったンdふぁ
o-u涙カレル物語教えてえ 橋順一さんですヵ朝日新聞
リフォーム理法務中山中矢中や麻里ホーム

15774RR:2012/05/27(日) 09:54:26.82 ID:IMZD3ZhW
貧乏タレのくせに文句を言うのは一流W
確かにそんなヤツがいる。
コンビニやファーストフード店でマニュアル化されてる「いらっしゃいませ〜」とか「ありがとうございます」を言われることが普通もしくは、それが常識だと思ってるバカがいるW

お前みたいなバカが多くて・・・笑えるんだよW

16774RR:2012/05/27(日) 10:05:27.54 ID:bQmArq5x
人間の「負」の部分を吐き出すはけ口スレはここですね
17774RR:2012/05/27(日) 10:10:22.39 ID:PjHdfOn7
P0imeblE
通報
18774RR:2012/05/27(日) 15:14:07.18 ID:NR6flxmM
荒らす前に前スレうめろやボケ
19774RR:2012/05/28(月) 10:25:30.21 ID:1fnrg8bG
バイクスレの中では近年稀に見る真性基地外スレッドとしてかなり有名ですよ。
20774RR:2012/05/28(月) 16:50:11.07 ID:6W6S8CqG
中途退学者及び退学処分者は年間100人以上に上り、
その生徒達の素行の悪さ(男子はズボンを下着が見えるくらいに下げる、
女子もスカートを短く丈詰め、茶髪・ピアスは男女共通、
未成年喫煙のみならずタバコのポイ捨て等。
また、それらを指摘する者に対して暴力による実力行使まで行う始末である)と万引きや恐喝は当たり前という並外れた犯罪率の高さから、

21774RR:2012/05/28(月) 20:45:30.41 ID:gUUbjf5E
君はすべての断層が
夜毎のキラーカーンのチョップによって作られたものであることを知ってるか?

だが今陰謀の全貌を明らかにすることはできない
俺の陰嚢の全摘を…うぅぅ取られたぁぁぁ!!!

22774RR:2012/05/29(火) 03:08:10.95 ID:I8V8rp14
なんで250アメリカンのスレって、こうもアンチキチガイがわくのかねぇ?
どうせ過去に乗ってて馬鹿にされたもんで、必死こいて大型取って、
大型に乗り換えて優越感に浸ってるような低所得だろうが(笑)
23774RR:2012/05/29(火) 07:39:04.94 ID:VpoSyUhY
自己紹介お疲れ様でした
24774RR:2012/05/29(火) 14:49:20.99 ID:XN0oUvpC
250Vにロングドラパイ作って着けてみたがインナーサイレンサーでハマった
パンチングにウール巻き+タワシで音量はいいんだけど音がボボボボ・・・
排気干渉型のやつって消音効果は大きいのかな?
お勧めなサイレンサーあったら教えてほいいです
25774RR:2012/05/29(火) 20:31:54.86 ID:XRQNwgdA
940 :774RR:2012/05/24(木) 20:03:38.63 ID:jM9adz7a
今正社員や公務員になれてる人たちはそれなりに努力したり
嫌な事があっても我慢して耐えて今の地位や収入がある 
理想だけを追い求め、目の前の現実から逃げてばかりの果てがこうなるんだ
26774RR:2012/05/29(火) 21:43:30.62 ID:4V8hyHfc
このコピペ基地外は何を訴えたいんだ?
自分自身の寂しさか?
27774RR:2012/05/29(火) 21:56:52.37 ID:O3FxV6UR
>>26
しばらく泳がせて、数が増えたら撃沈して貰えば良いだけの話なんだな。
28774RR:2012/05/29(火) 22:21:18.03 ID:4V8hyHfc
>>27
撃沈?何の話?
薬の売買の書き込みすら削除しない削除人に期待してるとか?
2ちゃんでアク禁とか都市伝説でしょ?
29774RR:2012/05/30(水) 09:57:48.50 ID:zFnTWZzM
寂しい奴、マジ基地のヤツ、構ってチャンの奴、
それぞれの思惑が絡み合ってる
そこにドラッガー君まで参戦してくるから
余計にややこしい
でもこんなスレ汚わいしてやまない奴もいるんだぜ
30774RR:2012/05/30(水) 10:22:12.89 ID:F+rNyD7t
でっていう
31774RR:2012/05/30(水) 13:59:38.46 ID:luYbXtI3
ドラッガーがきてから流れが変わったよね
以前まではZLもVも125もそれぞれマッタリして、喧嘩することもなかったのに
ドラッガーが粘着しだして全てが変わった
32774RR:2012/05/30(水) 14:09:12.27 ID:DEj0Klk8
よぅ! こんな所まで追いかけてくるとは恐れ入ったわ
よっぽど粘着体質なんだなぁおまえ
自分の胸に聞いてみろや

33774RR:2012/05/30(水) 21:23:34.42 ID:cBE2cX2X
まあそのまんま醜い執念だろうな
コンプレックス野郎
34774RR:2012/05/31(木) 02:49:35.27 ID:Dl2tZ8Gw
久しぶりにバイク板に来たが、どこも糞スレばっかだな。
結局煽り合いつつ慣れ合いかよ。
35774RR:2012/05/31(木) 12:33:02.74 ID:i2ZlsKfU
この道路の場所特定できないかな
http://www.youtube.com/watch?v=6ohY5ppXRdw

36774RR:2012/06/02(土) 18:47:39.98 ID:0O/T30mI
修理完了。梅雨入りまでガシガシ走るぞ!
37774RR:2012/06/03(日) 04:15:15.42 ID:JjZxSbdY
250Vでキャンプツーリングしたことある人いる?
いたら装備と何泊したか教えて欲しい
38774RR:2012/06/03(日) 09:04:11.40 ID:jcinNarv
荷物を積むための工夫が必要。
リアの銀の再度カバー外してフレームにアングル組むか、最低でもボルト。
39774RR:2012/06/03(日) 13:28:45.56 ID:zs550E1H
>>37
高知で一泊したことある。
気合い入れて色々持って行ったが、あまり使わなかった。
使ったのは、テント・寝袋・マット・ランタン・湯沸かしくらいかな(結局はカネ持ってりゃいい)。

新車購入のエリミの、前フェンダーの上に載っけるように荷袋付けたら、振動で白傷だらけに・・・・・・・orz
40774RR:2012/06/03(日) 14:27:49.40 ID:JjZxSbdY
サイドバッグとボルト付けたら十分かな
41774RR:2012/06/03(日) 21:15:04.08 ID:r4zWUAmN
顔は好みじゃないが、れんのアヌス責めは衝撃
ぬおほほぉそごお゙ぉぎも゛ぢいぃ゛ぃのおぉぉっ
んんんんん゛ふぅふぉぬぽぽぽぽーーーん
ってなること必至オススメ

42774RR:2012/06/04(月) 01:41:43.22 ID:J1vCzM0b
うちの嫁に手をつけてるのはおまえか?堀○大だろ。
mixiでやりとりしてるのもわかってる
ここ一年半くらいいろいろ調べた。
おまえの離婚後、すぐうちの嫁とやりやがって!
同級生だかなんだかしらんが訴えるからな。
おまえの身辺もいろいろわかってる。
遊んでる女や一緒にいる女、こっちは全員把握してる
嫁と一緒にするなよ。

43774RR:2012/06/06(水) 00:51:44.55 ID:Pp2rW8QN
遅レスだが、リアボックスと言う手もあるよ。
ボックスなら防水だし、テントとかの大物はリアシートに括りつければかなり積める。
44774RR:2012/06/06(水) 10:38:50.94 ID:rv9lCvhv
重複
【ドラッガー】エリミネーター250V【隔離】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336043379/
【原ニ】エリミネーター125【クルーザー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336851534/

45774RR:2012/06/07(木) 01:09:08.89 ID:z3/np1fJ
規制入ったらどこも人少なくなったね
46774RR:2012/06/07(木) 21:50:16.88 ID:cKBViKkc
悪い事ではないな。情報集めたいだけならmixiでも十分足りるし。
47774RR:2012/06/09(土) 07:50:29.82 ID:8lj9CVdj
雨の中転けちゃったよ・・・
僕は腕擦っただけで良かったけどバイクはミラーの根元から折れてグリップエンドのところも折れてマフラーが擦り傷で花火パチパチタンク擦り擦り
雨の後に走らせてごめんね250V
48774RR:2012/06/09(土) 08:52:27.52 ID:ITMXp/58
ザマアwwwwwwwwwww
49774RR:2012/06/09(土) 08:58:00.20 ID:87McCnLO
>>48
なにこいつカスすぎ
>>47
お前が大事に至らなくて良かったけど雨は気をつけないとな
50774RR:2012/06/09(土) 10:30:54.53 ID:4qbz8jMk
>>47
軽い転倒でもタンクは痛いな。
でも自分が怪我無いなら、頑張って直してやろう!
51774RR:2012/06/09(土) 11:32:36.08 ID:8pOwynBE
>>47
軽いけがで済んで良かった。お大事に。

エリミはコケると、高確率でタンクやっちゃうのが痛いよね。
直すついでにEgガード付けると良いよ。被害がだいぶ軽くなる。
52774RR:2012/06/09(土) 15:10:13.08 ID:7GhbMo9d
先日、大型免許とったんだが買い替える気にならんなぁ。

エリミと大型、二台所持の人とかいるんだろうか
53774RR:2012/06/09(土) 16:31:30.04 ID:mHPnX8Lg
774RR:2012/05/24(木) 00:50:50.82 ID:zOV1p7Xh
くやしいよう。くやしいよう。
まわりから嫌われてるよう。
さびしいよう。さびしいよう。
分かち合える仲間が欲しいよう。
ギギギ…

54774RR:2012/06/10(日) 00:47:14.74 ID:eNeBTqLE
>>52
普通に居ると思うよ。 自分は3台で、大型と中型とエリミV。
55774RR:2012/06/10(日) 01:08:08.17 ID:t0Pkfs+3
そして必死にコピペする低所得キショ系中年
そんな欲求不満キモ男の巣窟
ザ・キモバイエルミネータースレッド

56774RR:2012/06/10(日) 09:27:45.03 ID:O9rIjqKN
>>54
なんと羨ましす!
57774RR:2012/06/10(日) 09:55:55.70 ID:8NMepd/c
エリミねいちゃんとロスちゃんとカブ太郎の3台体制です。
まじ、ねいちゃんが一番の大型って事です。
あと、ほんとにカブるのNSロスちゃんだけどね。
58774RR:2012/06/10(日) 12:58:52.51 ID:v72t4JTO
oioi
59774RR:2012/06/10(日) 18:22:28.21 ID:vLCC0b+W
17 :774RR:2012/06/08(金) 15:53:43.32 ID:rVo4gOxd
そういやドラッガーってどこいった?

60774RR:2012/06/11(月) 03:23:02.24 ID:Dy20ecV9
47だけど修理代は工賃込みで6万ほどになるそうです
タンクは凹んでるから新品に、ハンドルも新品に変えることになりました
マフラーだけはそのままにすること

皆さんも雨の日は気をつけて・・・
61774RR:2012/06/11(月) 09:07:27.27 ID:bDxdnfhH
俺はバイク降りるときスタンド立てないんだぜ〜
ワイルドだぜ〜
右に倒れるか左に倒れるかわからないんだぜ〜
だからクラッチとブレーキをまちがえたんだぜェ〜

62774RR:2012/06/11(月) 14:43:15.79 ID:1RRGccYd
>>60

タンクとハンドル新品で6万は安いよ。良いバイク屋さんだね。
早く直ると良いね。
63774RR:2012/06/11(月) 22:44:45.72 ID:Dy20ecV9
>>62
赤男爵なんだけどね
64774RR:2012/06/11(月) 22:50:33.93 ID:LAsRpsal
みんな気分でシフト変えてると思うんだがどうすれば低燃費にできる?
50km/h越えたら6速巡航なんだが
65774RR:2012/06/12(火) 00:47:40.84 ID:j5FQzIL6
タコメーター見りゃいいだけだろ。
4千回転以下で走るようにするといいヨ。
66774RR:2012/06/12(火) 03:08:58.16 ID:AvdDrO9h
タコつけてないんだ・・・
67774RR:2012/06/12(火) 03:59:26.94 ID:HKeLapN+
回し具合で判断しろ
68774RR:2012/06/12(火) 06:13:42.88 ID:whYuHcxt
>>65
こ・・・この口調は・・・地獄のチューナー北見淳!?
69774RR:2012/06/12(火) 09:05:17.18 ID:968qvGHW
なんか一日に一回上げる人がいるよね
スレ立て人だろうけど
どうでもいいスレなんだから目障りです、落として下さい

70774RR:2012/06/12(火) 17:52:12.29 ID:EnY1EBy0
ドラッガー
71774RR:2012/06/13(水) 00:14:01.72 ID:DxU4cfHy
>>64
要領は車と一緒で、加減速を少なくすればいいでしょ。

バイクって、加減速がしやすい乗り物でそれが楽しいのだろうけど
燃費意識するなら一定速度で走るのが良いよ。
72774RR:2012/06/14(木) 03:12:54.79 ID:pF8kfsIX
 渋 川 連 合 追 浜 P I E R O の車ドリ男!来いよお前!
   .|::   `ヽヽエエニヲ,ソ"  ´  ,::i       MWお前男見せろよ!黒木と民夫には世話になったろ?凸はいいや。ピエロ怖いだろw
   /`、:.  ゙;:  ヽ二二ン.  ,  .:ノ、

73774RR:2012/06/14(木) 13:37:50.58 ID:cCS3YlUI
糞スレだな
74774RR:2012/06/14(木) 21:55:34.37 ID:Fm1DLe3g
買った当時は燃費が19km/Lだったけど16キロ痩せたら22km/Lになったぜ
75774RR:2012/06/14(木) 22:29:49.02 ID:kjlainTE
俺は、最低でも26km/Lはいくな
運転おとなしいからだろうが
76774RR:2012/06/14(木) 22:49:26.55 ID:xjLpsqTh
前のも平日夜の書き込みで「橋本駅から1キロくらいのパチョンコフジでスロット打ってる」だけ
誰も行くなんてレスしてないのに「すっぽかし」なんか言ってるし
存在しないオフだから住人に来られたら困るんだろうよ
民生不在で目立てる時に中身の無いレス書いて目立とうとしてる荒らし
ニュースみたいなもんだし奴を認めてるのはドリ男だけw

77774RR:2012/06/15(金) 03:30:59.08 ID:vBZQUH79
>>74だけど年式98、体重64
65まで基本5速で65からは6速で走ってます
78774RR:2012/06/15(金) 09:36:57.78 ID:xtylA6Al
俺はどっちの味方でもないんだが、荒れないようにしたいなら、
過疎も駄目なんだけど、ただレスがつけばいいってもんでもないんだし。
内容がは重要なことで、スルーはいただけないと思う。
ソースが何かを教えてあげればいい。
火に油を注ぐような終わり方になるなら、あまり他者へ介入しないほうがいいよ。

79774RR:2012/06/15(金) 18:40:12.60 ID:QKEJDsLS
>>64
俺基準では直線で、
2速は30km/hまで、3速は40km/hまで、4速は50km/hまで、5速は60km/hまでだな
それ以上引っ張ると、エンジンが苦しそうな音になる(気がする)
80774RR:2012/06/15(金) 21:34:50.39 ID:VJ5lHNnq
な?おまえらも清水さんがこんな事になってしまったのは全てミンスと在日が悪いって、これでわかったろ?
あれほど俺が+や東亜で警告したのに、マスゴミに躍らされた情弱が麻生さんの自民党を攻撃したせいでもある。
おまえらに少しでも清水さんに対する贖罪意識があるなら花王やロートの製品は不買


81774RR:2012/06/16(土) 13:09:27.72 ID:tazZNDKx
俺基準は、各ギア、4〜5,000rpm以下でアップ。
40km/hくらいからもう6速だな。

スプロケでハイギアに振ってるから、法的ギリギリ速度の65km/h巡行は5500rpmってとこ。
ライダーの体重は85とヘビー級(+振り分けバッグ他)だが、これでツーリング燃費は30越えが普通。
※99年式

スプロケでハイギヤに振ってると言っても、回すときには13,000rpmキッチリ回すから加速にも不満無し。
82774RR:2012/06/16(土) 14:17:52.59 ID:/FwgP3Q7
>>81
後付のタコメーターみたいだけど、ちょっと狂ってない?
すごく大まかだけど、Vの最高速を160km/h その時の回転数を13000としても
65km/hだと5200程度しか回らない

ましてやハイギアに振ってるのならもっと低いはず。
83774RR:2012/06/16(土) 16:30:16.62 ID:277qLMo5
俺のは純正のタコが付いてる。
ドラッグ仕様ならタコが付いてないなんてありえないぜ。
84774RR:2012/06/16(土) 18:35:51.37 ID:tazZNDKx
>>82
ツッコミありがとう! 何台も乗ってるから勘違いしちゃってた。

1行目  各ギア、3〜4,000rpm以下でアップ

3行目  65km/h巡行は4500rpmってとこ。

が正ですな。
85774RR:2012/06/16(土) 22:24:01.34 ID:s1UU8KQx
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…

86774RR:2012/06/17(日) 12:43:30.97 ID:E1NcsryX
くやしいようくやしいのう
ドラッガー
87774RR:2012/06/20(水) 15:37:47.62 ID:lGg4S6lA
皆台風は大丈夫だった?
うちはカバー外れたくらいで済んだ。
88774RR:2012/06/20(水) 15:44:14.48 ID:xwNNUDGN
なにもせんかったけど無事やった
89774RR:2012/06/20(水) 18:51:38.15 ID:Hq6I387K

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
90774RR:2012/06/21(木) 00:48:51.24 ID:uixZYeFB
ツーリングいく時に後ろにカバンくくりつけたいんだが
シートの狭い隙間にヒモいれてくくっても大丈夫かな?
91774RR:2012/06/21(木) 09:41:36.61 ID:mK4RwUHZ
774RR:2012/05/24(木) 00:50:50.82 ID:zOV1p7Xh
くやしいよう。くやしいよう。
まわりから嫌われてるよう。
さびしいよう。さびしいよう。
分かち合える仲間が欲しいよう。
ギギギ…


92774RR:2012/06/21(木) 09:54:40.98 ID:YS4uwIIF
てす
93774RR:2012/06/21(木) 11:09:01.16 ID:/WUVfkLs
>>90
余程太いのじゃない限りは大丈夫。
傷が心配だったら、保護シートがわりに透明のカッティングシート貼っとくと良いよ。
94774RR:2012/06/21(木) 19:47:22.32 ID:gPs12Q/u
やっぱVはクルーザーにしか見えないな 周りの人も皆アメリカンだという認識だし
確かにクルーザーの中では高回転型エンジンかもしれないが
V2エンジン、フォアードステップ、重量感、スタイル的にもどう見てもクルーザーだな

4発エンジン、ネイキッドと同様の乗車姿勢のZLとは根本的に違いすぎる
95774RR:2012/06/21(木) 19:48:03.35 ID:ttsuabOm
結局エリミ関連のスレって自演か基地外系のカキコミしかないのね。
まともな人は見向きもしないんだろうなぁ。
ミ糞のエリミコミュなんかはある程度猫かぶってるんだろね。
実際は物凄い基地外なんだろうけどオフ会なんかもあるし隠してるんだろうな。
250Vコミュで何人かそれっぽいのがいるし。

96774RR:2012/06/22(金) 02:10:03.32 ID:xObsaO7N
中型アメリカン最速っていうのはいいよね
97774RR:2012/06/22(金) 02:54:59.01 ID:gv7LyVV+
ちょうどいいくらい
高速でも140は安定だし6速で低速もいける
アホみたいな速度出す奴は250になんて目を向けないからな
98774RR:2012/06/22(金) 09:55:05.04 ID:ekcUucJF
基地外の基地外による基地外の為のスレッド
「ザ・キモバイエルミ スレッド」
乗ってるだけで指さされる奇特な人だと思われるキショバイエルミネーター
しかも年齢層高めな乗り手が多くそのうえ低所得
ザ・キモバイエルミネーター

99774RR:2012/06/22(金) 10:16:34.41 ID:RXNwd39H
お、方向性を変えてきたなw
100774RR:2012/06/22(金) 15:45:31.18 ID:zOdJIL9l
Vも方向性が変わって作られた新エリミネーターだけどね
101774RR:2012/06/22(金) 18:43:42.28 ID:Sf7PUSQY
Vが、ドラッグ、旧エリミと同路線ではない理由

・V2エンジンである(ドラッグは一般的に4発エンジンで高出力 逆にV2は多くのアメリカン、クルーザーに使用されており)
・フォアードステップである(ドラッグは一般的にネイキッドやスポーツバイクと同等のステップ位置で前に足を投げ出す形はアメリカン、クルーザーである証)
・クルーザーらしい重量感(ドラッグはネイキッドに近く、クルーザーよりも軽快だが、Vはクルーザー並の車重)
・後発なのに旧型エリミより遅い(同排気量のパラツインの250よりも馬力、加速で劣っている
 その代わり低速での扱いやすさ、乗りやすさ、乗り味等がクルーザーに近いものとなっている)
102774RR:2012/06/23(土) 12:58:52.20 ID:ReegrgfC
へえ
103774RR:2012/06/23(土) 23:36:30.86 ID:9ElCXIhF
大型アメのように重くなく、中型アメのように非力でなく
しかもロー&ロングのくせに曲がって楽しい。
そんなバイクは250V一択なんだよね。
104774RR:2012/06/24(日) 01:16:49.76 ID:bpYnBfRI
もっとフロントはロングでもよかった
105774RR:2012/06/24(日) 01:17:08.04 ID:4C8EFlCI
性能もさることながらデザインがたまらない…
美しい
106774RR:2012/06/24(日) 10:24:14.74 ID:0XOLrocC
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ

107774RR:2012/06/26(火) 13:19:38.59 ID:pIi29lnV
キャンプツーに備えて、サイドケース付けた。
早く梅雨あけてくれんかな。
108774RR:2012/06/28(木) 10:32:46.02 ID:fMWCo735
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…

109774RR:2012/06/29(金) 03:02:04.16 ID:whsW3cyY
キャンプツー行きたいがつめる場所がない
ネットをどこにかけたらいいのやら
110774RR:2012/06/30(土) 00:06:18.76 ID:Jrxsk+fX

\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: )  く   ホ  す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い

111774RR:2012/07/01(日) 13:01:31.20 ID:ollqAeKj
>>109
リアサスの取り付け部とか探せばあちこちあるよ。
112774RR:2012/07/01(日) 18:38:28.71 ID:Tm1Mqm4L
ここはドラッガー隔離スレだけど何度も何度も同じコピペしてるのは
忘れられないくらい顔真っ赤にさせられたくやしさからくる意地かな?
て、これもコピペされるのかな?
こんな気持ち悪い人もバイク乗りの中にいるんですね。意外でした。


113774RR:2012/07/01(日) 19:19:57.82 ID:R22KAZwT
>>109
エンジンガード付けてれば、ネット掛けにもなって便利
114774RR:2012/07/04(水) 10:49:38.83 ID:NNTw542K
No.4835089
名前:♀みか
年齢:40代半ば
住まい:埼玉県春日部市
身長:155?cm
職種:人妻
スタイル:ややぽちゃ
ルックス:いやし系
結婚:既婚
子供:いる
タバコ:ときどき吸う
お酒:飲まない
3サイズ:ヒミツ
暇な時間:不定期
好み年齢:30代前半?代後半
好みスタイル:スレンダー?がっちり

115774RR:2012/07/04(水) 12:45:27.87 ID:/YC5uT7y
>>114
はめますか?ステップにはめながらなめてくれますか?
116774RR:2012/07/06(金) 22:00:59.17 ID:GEgZDC1n
折角の週末なのに、また雨か。
117774RR:2012/07/07(土) 01:01:31.13 ID:mRMfpnt4
ギギギ
おまえもいいかげん何年もぶれなくてここまで来たら尊敬するわw
中年の抑圧された性欲って、粘着などという生易しいものでなく、
ある種の生きるエネルギーなんだな。阿片窟の廃人みたいにほかにやることがない。
オタクから小銭を搾り取るよごれタレントはこういうモンスターに
一生つきまとわれることを覚悟すべきだぜ。トレードオフというやつだ。
118774RR:2012/07/07(土) 11:35:08.55 ID:5rCIJ7N7
みんなどんなカッパ使ってる?
119774RR:2012/07/07(土) 14:57:30.66 ID:xD/JZD0k
>>118

オレはGWのGベクターを三年ほど使ってる。中々使い勝手いいよ。
でも最近エントラントのが気になって仕方がない。
120774RR:2012/07/07(土) 16:37:15.55 ID:feqZJqHB
ヤベえ!長宗我部大作29歳完全に乗り遅れた!
てめえみてえな口だけ番長のにわかコテは来るな!
みてえな庭の緑が素敵な家は初出だw貶め工作乙 てめえも忘れてたとか知ったかコいてんじゃねえよ!
っから貼られたことねだろが!恥を知れ!ベテランの滑り住人なめんじゃねえぞ!
121774RR:2012/07/07(土) 21:37:35.86 ID:McrLayHI
ttp://hissi.org/read.php/bike/20120707/bVJNZnBudDQ.html
どうやら117はIDを変えるのを忘れたらしいな。
ずーっとコピペ続けてる奴の出入り先はこんな感じか。
122774RR:2012/07/07(土) 21:51:13.07 ID:Ybw7quUz
そいつがドラッガーってわけだな。
まだいたんだな、コイツ。

123774RR:2012/07/07(土) 22:18:39.49 ID:pYkTj/eK
名古屋か ふーん・・・
124774RR:2012/07/07(土) 22:59:18.72 ID:xD/JZD0k
名古屋なのか。。。オレも名古屋なのに。。。
名古屋スレも定期的に荒らし出るからこいつなのかな。

しかし、これは恥ずかしいなw
125774RR:2012/07/08(日) 04:50:14.70 ID:N03IlUYI
大型ドラッグで例えると、Vと旧エリミの違いはVRSCかVmaxかの違い。 
前者のがクルーザー寄りで後者のがハイパワーでドラッグ寄り

ただそれだけだな
126774RR:2012/07/08(日) 07:36:14.31 ID:/VL8AxKR
>>119
やっぱ一万円以上のがいいよね
奮発して買おうっと
127774RR:2012/07/08(日) 07:56:50.32 ID:JDhBjz/Y
>>125
俺はVRSCの方が好きだな。
0-100が3秒でも4秒でもどっちでも充分だろって思うし。
ドラッグやスペック好きの人はVmaxとかBkingなんだろうけど。
128774RR:2012/07/08(日) 09:48:51.16 ID:XmoG9cjH
ドラッガー野郎は名古屋住みか・・・
名古屋の恥だな。
motoGPとか好きなら他のバイク乗ればいいのに・・・
129774RR:2012/07/08(日) 16:33:46.76 ID:ddKLzNu9
>>126
高くなくとも普段実売8千円以上のだと後々後悔しないかも。あと、パンツも透湿のモデル
選んだ方がいいよ。パンツだけは違ったりするの結構あるから。

130774RR:2012/07/08(日) 19:18:53.67 ID:JDhBjz/Y
パンツは常時濡れたシートに接する為、透湿性能が仇になり湿ってしまうので
あえて透湿でなくしてる物もあるらしい。

タイチのドライマスターとか昔のはパンツも透湿素材だったけど今のはナイロン。
131774RR:2012/07/08(日) 23:49:24.42 ID:RkGqhlgf
和宏、これ見てたら連絡下さい

母より

132774RR:2012/07/09(月) 01:09:42.98 ID:sk2pzr/m
>>131
ハンドボールのスレにも出入りしてるか?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sports/1333889284/l50
133774RR:2012/07/09(月) 09:22:01.23 ID:fFAUxMJJ
ドラッガーは名古屋在住でmotogp好きでハンドボールをやっている。
134774RR:2012/07/09(月) 11:06:58.40 ID:3rsLPkzd
結構な年齢だとも思う
30〜40代かな
135774RR:2012/07/09(月) 17:16:00.26 ID:tSLEMHzk
バレてもまだ続けてるのか。定期的に自演バレルってのもすごいけどなw
あのドラッガースレにも定期的に書込してるし。誰も行く訳ないのにさ。
136774RR:2012/07/09(月) 19:25:30.99 ID:RClc4V/5
それがドラッガークオリティーw
生暖かかく見守ってやろうぜ。
またボロ出すぞw
137774RR:2012/07/09(月) 21:45:07.58 ID:vr0UOQf2
ドラッガーって125乗りでしょ?
で、コピペが大好きって点では普通免許699スレのエリミ125乗りと同じような気がするんだ。
そいつは神奈川のある場所在住って処まで既にばれてるんだけど、
このスレの過去のコピペ見てると、「神奈川県の人権問題」ってところから引っ張ってるコピペが結構あるんだな。
コテのドラッガーが名古屋で、便乗して神奈川の奴も混ざってるのかなーって感じ。
138774RR:2012/07/09(月) 23:34:00.47 ID:hOS2BMVZ
あれ?ドラッガーって250V乗りだよな?
前スレ散々荒らしてたやつ・・・。
だから125海苔のソイツとは別人ではないかと。
まあ便乗して別人がやってんのかもしんないけど。
139774RR:2012/07/10(火) 00:57:06.99 ID:7wV134W9
ドラッガーはV乗りの振りしてただけだよ。元々は旧型乗りと125所有だったはず。
V叩き延々繰り返してたけど、自演バレたら今度はドラッカーとして登場してきた流れ。

自演バレまでが、もうパターン化してるw
140774RR:2012/07/10(火) 09:51:21.67 ID:w3TWCK3d
ここはもう何のスレだかわかんなくなってるな
141774RR:2012/07/10(火) 20:38:22.61 ID:78LQ/a60
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…

142774RR:2012/07/11(水) 10:13:40.12 ID:ueVSTeUa
いやドラッガーはV乗りだろ
旧型を目の敵にしてとにかくVがアメリカンじゃないドラッグだと言いまくってた
143774RR:2012/07/11(水) 11:52:51.61 ID:VkTy5aR7
>>139が正しいよ。ドラッガーはV乗りじゃない。
登場時は荒らしやり込めた構図にしてたが、後で旧型対Vの対立を自演してたの
バレたじゃん。そしたらアンチの自演だって言い張って、今に至る。
だからどこでも相手にされてないんだよ。長く見てる人はわかってるからさ。

144774RR:2012/07/11(水) 12:25:19.01 ID:aAvLXkI8
え?じゃあドラッガーとオセッカイと正義の騎士とかいうのと、
ぜんぶ同一人物なのか?
俺はドラッガーはV乗りで、必死にVがアメリカンじゃなくて、
ドラッグだっていう主張してて、それが必死すぎて痛すぎて、
スレ住人から総スカン食らってたという理解なんだけど。
145774RR:2012/07/11(水) 19:31:36.95 ID:VkTy5aR7
>>144
オセッカイ=正義の騎士ってのは、大分早い段階でバレてたよ。荒らしも一緒。
で、誤魔化せなくなってドラッカーとして騒ぎ始めたんだけど、文体一緒だしやり口も
まるっきり一緒。上げ下げで勝手に変な名前のスレ立ててたりとかね。少しして自演
バレたんだけど、でっち上げだとか騒いでたと。なんで誰も相手にしてなかったんだよ。

今は隔離スレで自演に勤しんでるみたいだなw
146774RR:2012/07/12(木) 09:53:27.77 ID:CIJdfhNr
結局エリミ関連のスレって自演か基地外系のカキコミしかないのね。
まともな人は見向きもしないんだろうなぁ。
ミ糞のエリミコミュなんかはある程度猫かぶってるんだろね。
実際は物凄い基地外なんだろうけどオフ会なんかもあるし隠してるんだろうな。
250Vコミュで何人かそれっぽいのがいるし。


147774RR:2012/07/13(金) 18:17:28.97 ID:pZ3wRHR9
フロントフォークを15p程延ばしたいが…

可能
148ギギギ:2012/07/14(土) 15:23:42.93 ID:CQHxp5Oy
基地外の基地外による基地外の為のスレッド
「ザ・キモバイエルミ スレッド」
乗ってるだけで指さされる奇特な人だと思われるキショバイエルミネーター
しかも年齢層高めな乗り手が多くそのうえ低所得
ザ・キモバイエルミネーター

149774RR:2012/07/15(日) 00:09:42.09 ID:t6iovUDP
マルチキモイ
150774RR:2012/07/15(日) 13:04:13.12 ID:QH244yv3
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ

151774RR:2012/07/15(日) 14:35:10.31 ID:JuqXmUdX
さっき知ったんだが、初期型(A1とA2)のICイグナイタ欠番になったそうな。
再生産もないみたいだし、中古もめったに出てこないしで、洒落にならん。
152774RR:2012/07/15(日) 14:46:03.44 ID:GVx5X0bh
A3がある。A3までは13PSモデルのものだからそれを使うといい
153774RR:2012/07/17(火) 21:20:56.01 ID:FLpdda7e
ドラッガーって125乗りでしょ?
で、コピペが大好きって点では普通免許699スレのエリミ125乗りと同じような気がするんだ。
そいつは神奈川のある場所在住って処まで既にばれてるんだけど、
このスレの過去のコピペ見てると、「神奈川県の人権問題」ってところから引っ張ってるコピペが結構あるんだな。
コテのドラッガーが名古屋で、便乗して神奈川の奴も混ざってるのかなーって感じ。
154774RR:2012/07/18(水) 12:46:25.09 ID:d1pK96+p
昨日エリミのサイドカーをみかけた。
ああ言うのも中々良いねぇ。
155774RR:2012/07/18(水) 13:06:43.72 ID:a/LgTeni
250Vはすぐステップ擦ると言われるけど全然擦らない…
免許取り立ての頃はバンクし過ぎてステップの根本?まで行って後輪浮いた事ある位擦ってたけど、上達を実感するにつれて擦れなくなった
皆はVで走るとすぐステップ擦る?
擦らない自分はまだまだ下手くそなのかと落ち込んできた
156774RR:2012/07/18(水) 19:05:26.74 ID:XQ3KdfRS


133 :774RR:2012/07/09(月) 09:22:01.23 ID:fFAUxMJJ
ドラッガーは名古屋在住でmotogp好きでハンドボールをやっている。


134 :774RR:2012/07/09(月) 11:06:58.40 ID:3rsLPkzd
結構な年齢だとも思う
30〜40代かな

157774RR:2012/07/18(水) 20:33:14.85 ID:O/eByRcs
>>155
定常円フルロック小回りとかすると擦りっ放しになるし峠で飛ばすと擦る。
でも普通に乗ってたら擦らないな。
158774RR:2012/07/18(水) 22:45:12.09 ID:Luyn6fM6
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!
159774RR:2012/07/19(木) 00:13:29.98 ID:Ab04h3Kw
>>158
天才あらわる
160774RR:2012/07/19(木) 12:07:14.58 ID:haMC1xT3
>>157
レスありがとう
マジかー、俺本気で飛ばしても全く擦らない
曲がる前に減速し過ぎって事なのかね…
161774RR:2012/07/19(木) 16:14:09.07 ID:yH6yTpOo
250Vで良質な中古車はどうやって見分ければいいですか?
走行距離が少なく、パッと見た外見が良くても無茶な扱いで外からは分からない
内部にダメージを負っているなんて事はあるんですか?
162774RR:2012/07/19(木) 17:55:54.72 ID:DqSxRaPK
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。

「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。


163774RR:2012/07/20(金) 16:28:47.31 ID:iYuPKqio
cvc
164774RR:2012/07/21(土) 20:06:08.77 ID:bEUHCjm0
そして必死にコピペする低所得キショ系中年
そんな欲求不満キモ男の巣窟
ザ・キモバイエルミネータースレッド


6 :774RR:2012/05/27(日) 07:31:01.79 ID:P0imeblE
次スレのスレタイは↓にしてくれ

【キモ】エルミネーター Part3【キショ】


165774RR:2012/07/21(土) 21:57:05.45 ID:OVm3AmCE
>>158
違うだろ? いちまんまんこ
166774RR:2012/07/23(月) 19:17:14.25 ID:ZksLjDOk
OHあがったんで、久々にエリミで走ってきた。
梅雨も明けたし、今まで乗れなかった分取り戻すぞ。
167774RR:2012/07/23(月) 20:55:25.21 ID:whLq2oD6
ドラッガーって125乗りでしょ?
で、コピペが大好きって点では普通免許699スレのエリミ125乗りと同じような気がするんだ。
そいつは神奈川のある場所在住って処まで既にばれてるんだけど、
このスレの過去のコピペ見てると、「神奈川県の人権問題」ってところから引っ張ってるコピペが結構あるんだな。
コテのドラッガー
168774RR:2012/07/24(火) 23:50:59.34 ID:TWFUanMg
連日の暑さで、エリミのファンが4年ぶりに回ったw
あんまり長い間回らなかったから、そろそろ点検に出そうとしてたんで助かったw
169774RR:2012/07/25(水) 07:50:02.99 ID:yKpfbflL
171 :774RR:2012/07/24(火) 23:05:03.61 ID:wno6XaxJ
コミュ障のくせにそうやってコミュ取ろうとしてくるところが気持ち悪い
いい年して
一生やってろ
170774RR:2012/07/27(金) 08:19:35.76 ID:Fzt8lYqZ
どうも夏場は燃費が落ちる。
リッター16km〜18しか走らんようになるんだよね。皆はどう?
171774RR:2012/07/27(金) 20:36:54.29 ID:I8opVM5s
中途退学者及び退学処分者は年間100人以上に上り、
その生徒達の素行の悪さ(男子はズボンを下着が見えるくらいに下げる、
女子もスカートを短く丈詰め、茶髪・ピアスは男女共通、
未成年喫煙のみならずタバコのポイ捨て等。
また、それらを指摘する者に対して暴力による実力行使まで行う始末である)と万引きや恐喝は当たり前という並外れた犯罪率の高さから、

172774RR:2012/07/28(土) 01:22:23.53 ID:rJC8R/3Z
ドラスタでもシャドウでも、
クルーザースレには必ず粘着する奴が居るんだが、同一人物?
クルーザー乗りってホントクズ、というかキチガイしかいねーよなー。
173774RR:2012/07/28(土) 01:39:55.14 ID:IkwSrivX
どちらかと言うとドラッグ好きでクルーザーを貶めたい人だな
174774RR:2012/07/28(土) 08:58:42.41 ID:CNKx2Kti
いや逆だろ?犯人はドラッガー君なんだから。

名古屋在住ってことはバレてる。
175774RR:2012/07/29(日) 15:24:22.57 ID:M5sL1AMC
>>170
夏に燃費が落ちることはないなあ
普通に20は超える

暑さを避けようとして、無意識に吹かしてるとか??
176774RR:2012/07/29(日) 19:26:08.13 ID:8+5DZ0zT
>>175
走り方は通年同じなつもりなんだけど。
夏場はどうしてもかぶりやすくて、毎年泣きをみてる。フロント側だけかぶるんだよね。
177774RR:2012/07/29(日) 19:28:22.93 ID:RRCTaaHO
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ


178774RR:2012/08/01(水) 08:34:32.14 ID:x2u9xwjT
>>168
うちのも40分くらい走ったあとは信号待ちでよくファン回る
冷却水変えたほうがいいのかってくらい

今まで北海道にいたからなのか本州に引っ越してから
びっくりするくらい回る
179774RR:2012/08/01(水) 12:44:32.53 ID:rXBbOLSK
>>178
北海道から本州じゃ、人もマシンもさぞ暑く感じるだろうな。
うちのもめったに回らないファンが、今年はガンガン回ってる。
180774RR:2012/08/01(水) 17:23:36.06 ID:OrNXT/oA
:774RR:2012/07/21(土) 20:06:08.77 ID:bEUHCjm0
そして必死にコピペする低所得キショ系中年
そんな欲求不満キモ男の巣窟
ザ・キモバイエルミネータースレッド


6 :774RR:2012/05/27(日) 07:31:01.79 ID:P0imeblE
次スレのスレタイは↓にしてくれ

【キモ】エルミネーター Part3【キショ】

181774RR:2012/08/02(木) 22:38:02.02 ID:DIB5m397
191 :774RR:2012/08/02(木) 20:30:31.04 ID:oy457AZd
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ
182774RR:2012/08/05(日) 08:11:59.53 ID:rpdLPOw2
修理も終わったし、タイヤの皮剥き兼ねて今から走ってくる!
今回はkabukiはいてみたよ。でもタイヤの銘柄もう少し選べると良いんだけどな。
183774RR:2012/08/05(日) 10:13:20.84 ID:EWFCd3HI
さっきコンビに行ったら、ガキが安いお菓子をポケットに入れて店を出て行った。
俺もそのまま追いかける形で店出たら、そのガキが5〜6軒先の本屋の前で立ち止まって、
店の外で回転するラックんとこで昆虫図鑑みたいの見始めたんで声をかけたのよ。

「さっきの店から持って来たモン、俺が謝って返しといてやるから。もうやるな」って。


184774RR:2012/08/05(日) 16:13:14.28 ID:A2HQWe7b
それでエリミに乗って去っていったんだな 
カッコ良すぎるぜ
ガキにはさぞ、エリミに乗ったおまいさんがカッコよく映っただろうなw
185774RR:2012/08/06(月) 20:05:22.09 ID:acOXGtdW
コピペのオチ削るなよ
186ばいくお〜 ◆phwiZAmjOMOr :2012/08/06(月) 20:45:27.37 ID:7szOh/3H
KAWASAKIのホームページみたらおまいらリコールだって
http://www.kawasaki-motors.com/mc/
187774RR:2012/08/06(月) 21:47:46.80 ID:NkAgdOJH
>>186
125リコールになったのか。情報ありがと。
188774RR:2012/08/06(月) 22:05:40.25 ID:pCIyssFB
ふとバイクに興味持って色々検索したらエリミネーター250Vというのがカッコ良いと思ってここに来ました
が、ふと考えて自分ギター弾いてるんですが
ギターケース背負ってバイクでスピードだしたら風圧で後ろにスポーンと飛びますよね...
やっぱバイクで楽器運ぶって難しいんでしょうか
189774RR:2012/08/07(火) 01:09:18.75 ID:zCD2WRKJ
なんでそうネガティブに考えるかな
むしろキャスター付けて引きずってけばいい
攻めてけ攻めてけ
190774RR:2012/08/07(火) 04:12:52.78 ID:xQBNhD/b
>>187
それ随分昔に出た奴だろ? 03年だし、04年以降モデルについては関係ないと思う
191774RR:2012/08/07(火) 08:26:45.12 ID:tyer31Ce
>>182
いくらだった?
俺は無難に新車装着と同じのエクセドラG701と702にしたんだが
2本42000円だった
バイクタイヤは高いねぇ

エクセドラMAXてのがあったみたいだけど、前か後ろどっちかに設定がなかったからやめた
192774RR:2012/08/08(水) 09:00:34.07 ID:6vOOB7aQ
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ

193774RR:2012/08/08(水) 10:50:12.27 ID:zfF/skwV
>>191
純正けっこうするんだね。
kabukiは前後で工賃込み32000円だったよ。小さいお店だったけど、結構安くあがった。
194774RR:2012/08/08(水) 14:10:07.61 ID:injH2HOB
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
195774RR:2012/08/10(金) 07:35:57.75 ID:dQ4fn0TW
60〜80km/hでハンドルが左右に震えるようになった

手を離したらバタバタ動く

ネットで調べたらタイヤのバランスかフロントフォークって話だけど

段差のったときにハンドルが前後にがたつくような振動もしてるが
こっちは何が原因なんだろうか
196774RR:2012/08/10(金) 07:53:50.58 ID:DUUNZxfO
>>195
ステムベアリングじゃない?
197774RR:2012/08/10(金) 12:34:02.79 ID:u7QWSlFO
>>195
オレも似たような症状でた時、原因はステムベアリングだったよ。
走行距離1万ちょいだったんだけど、見事にひしゃげてた。
198774RR:2012/08/12(日) 14:00:10.41 ID:KublIugg
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。
守る物も無いから生きる意味が見出だせないよう
くるしいよう。くるしいよう。
社会不適合者になってしまったよう。
ギギギ

199774RR:2012/08/13(月) 16:20:40.71 ID:L6jEs5K0
>>196-197
やっぱそこですか。
左右にはバタつかないから違うのかなって思ったんだけどなぁ

以前、バックしてきた車に突っ込まれて
タイヤとハンドルが曲がったことがあったけど(フォークは無事)
まっすぐに直してもらった直後にガタガタするようになって
ハンドルのナット部分が緩いだけと思ってました。


お盆明けには入院ですかね
200774RR:2012/08/13(月) 23:26:03.74 ID:Gs6fiirg
>>199
状況も全く一緒なんだがw
ステムは工賃が高いから1万ちょいは掛かると思うが、早めに修理出した方が良いよ。
201774RR:2012/08/14(火) 14:43:30.52 ID:+xXXrvlS
     / ̄ ̄ ̄ ̄\     )   ハア  ハア      ハァ
ハア / J uJ J u \ ( ) もうどうでもいい  オレをキティガイと呼んでくれ〜
   / u J ━  ━ |   民  夫〜〜〜  最高〜
  | J J  (・) (・)| ハア   ハア  民夫〜   ハア


202774RR:2012/08/17(金) 19:25:59.52 ID:QDUSmPBI
チェーン調整したら、リアブレーキのワイヤーが調整幅一杯だった(汗
もう少しでシューの交換時期だから、忘れずに一緒に発注しておこう。
203774RR:2012/08/18(土) 09:44:29.93 ID:LmG0CqWm
くやしいよう。くやしいよう。
オイラの誇りを馬鹿にする輩がいるよう。
せつないよう。せつないよう。
結婚したくても借金あり過ぎて無理だよう。
いとしいよう。いとしいよう。
同級生の友達が欲しいよう。
ギギギ…
くやしいよう。くやしいよう。
いい大人なのに必死になってるよう。
せつないよう。せつないよう。


204774RR:2012/08/18(土) 14:55:26.41 ID:B3BAL0BK
今朝ひとっ走りしてきて、新車初バイクで買ったエリミが1万km超えたぜ
5年以上かかったぜぃ
205774RR:2012/08/20(月) 00:10:17.71 ID:AiT3YNe5
うちのは10年で3万kmだ。
所々休んでたから、あんまり距離走ってなかった
206774RR:2012/08/22(水) 23:16:11.88 ID:MpTpjd3e
バキュームバルブってバイク屋に言ったら取り寄せてもらえるのかな?
207774RR:2012/08/22(水) 23:17:34.11 ID:MpTpjd3e
誤爆…
208774RR:2012/08/23(木) 01:02:01.21 ID:LJNe+NUO
つっきつき月月越中つぁんポンポンポンポンチーン

と50女は挑発する眼差しで下半身をねめつけた。
プギャーっと康×は勢い込んでや××の菊穴に
押入って行った。ぶち込め飲み干せ行きまーす
パコパコ喃喃倶楽部
209774RR:2012/08/26(日) 14:26:10.99 ID:aE4E8RQr
最近250V買ったんだけど、サイドに付けるバッグでいいのないかな
両側に付けたいけど、マフラーの位置がアレだから、簡単に決められない
210774RR:2012/08/27(月) 01:16:28.04 ID:ZbdSWaA3
>>209
まだV納車前の俺で良ければ情報提供するよ
↓これを付けるつもりだ
http://item.rakuten.co.jp/mg-market/10000852/
211774RR:2012/08/27(月) 17:27:03.39 ID:5qE+WZdH
わたすゆっけだいすきけっけさんあなたのぼーっくぴっつをり
っぱな肉棒にいたすマス
あるところに名―お爺さんよな―ぉバーさんがおってな―
この俺だあボウフラ泣き出す
おまあ柄のアヌスをしゃぶらせえてくれよ王
おまあ柄のアヌスを打ち上げ花火
ティ里里ティ里里r比地ティ里里っリ
お―前のアぬ―スーよおまえのアヌスう英いぇい カラス白いカラス
212774RR:2012/08/27(月) 21:48:16.69 ID:IuzMUWo5
>>210
いいね
マフラー右出し専用とかあるんだね
参考にさせてもらうよ
213774RR:2012/08/28(火) 01:51:30.38 ID:WDH0K7wt
やっぱりサイドバッグ用にステーあった方がいいかな
バックレスト付きで買ったから、ステーと併用できないと悲しい・・・
あと、ステー付けるとメットホルダーも犠牲になるとかなんとか・・・
ってかエンジンガード付いてて、ステー付けずにサドルバッグ付けたら、
安全面でのバランスがおかしいよね
214774RR:2012/08/28(火) 01:53:58.68 ID:WDH0K7wt
ちなみに、>>210のやつを250Vに装着してる画像見つけたけど、
マフラーと1〜2cmしか離れていないように見えた
耐熱シートを底面に貼り付けてる人もいるみたい

諸々考えると、最善手が見つかるまで暫くはタンクに貼り付けるので
我慢しようかなと思った
215774RR:2012/08/29(水) 05:35:18.92 ID:VsQ3uD5K
216774RR:2012/08/30(木) 23:07:51.54 ID:6kMYrays
言ってみれば、全くモテナイ男は調子に乗り始めた笑
小心者でヤンキーにはヘコヘコするが飲み屋では調子に乗る
50女と恋人気取りでいちゃつく周囲は苦笑他に居ねえのかい笑
いねえんです笑恋人気分ができるのもババアとだけです笑
みじめー笑いいんです
どーせ俺は変態だ家々―ィ荒井とへれふとふぇホームランワラ桁選手

217774RR:2012/08/31(金) 23:59:12.33 ID:ULjeVUMZ
250Vってカムチェーンテンショナーどこにあんの?
あとエンジン停止後しばらくメーター付近からキーなし状態でもモスキート音みたいな音が聞こえるんだけどポンプかな?
218774RR:2012/09/01(土) 07:44:03.57 ID:8b2F3iJH
>>217
モスキート音は、夏特有のタンク(揮発?)の音
給油口を開けるとすぐ止まる
219774RR:2012/09/02(日) 15:24:38.07 ID:a7Z5EbOf
>>217
カムチェーンテンショナーは自動だぞ
220774RR:2012/09/04(火) 16:27:45.80 ID:cpHUOZ/n
250vのエンジンって他の車種にも使われてる?
221774RR:2012/09/04(火) 23:42:36.56 ID:I3iHvd29
>>220

ZZR1400
222774RR:2012/09/06(木) 07:32:27.13 ID:N6C3rF63
>>217
たしか調整不可
223774RR:2012/09/08(土) 18:59:37.83 ID:amj15MrJ

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎 渉


224774RR:2012/09/12(水) 08:08:52.58 ID:mFvlh+K4
最近リアブレーキの効きが悪くなってきた。
シューの残量は半分位なんだけど、磨いてもらった方がいいかな?
225774RR:2012/09/14(金) 05:34:31.83 ID:etIM0Vr9
御膳
226774RR:2012/09/16(日) 00:43:46.44 ID:4vd++uf3
だからカムチェーン調整できねえのかよ
227774RR:2012/09/16(日) 18:53:49.89 ID:39y/64vE
テンショナーが付いてるカムチェーンの何を調整?
228774RR:2012/09/19(水) 13:28:42.62 ID:hlUvH3c/
誰か点火系弄った人いる?
インプレ聞かせてもらえるとありがたいです
229774RR:2012/09/19(水) 21:14:44.37 ID:c3kzCxOi
ステップ位置をミッドコンにしたいんだけど簡単にできるのかな。
やってる人いない?何でもいいので情報ください。一応いろいろググった
つもりだけど有力情報が無かった…
230774RR:2012/09/19(水) 22:28:13.07 ID:FzUizUca
ステップボードとかつけれるのかしら。
231774RR:2012/09/20(木) 08:40:27.48 ID:jRBjrNhd
>>227
カムチェーンにテンショナーでテンションをかけたい
普通飛び出てるもんでしょう
ステップ位置は自分で溶接してドラスタみたいにしとる
232774RR:2012/09/23(日) 09:00:24.60 ID:J1C04nQ8
DS11のステップボードなら、ネジ穴あけるだけで簡単に付くよ
233774RR:2012/09/27(木) 17:58:14.55 ID:1LKaHJMt
初バイクのエリミ250Vが納車されました^^
しかしアイドリングの調子がよろしくなく,セル始動から少し経つとエンストします・・・
また,セル始動からアクセルを少し開けた瞬間にエンストする場合も有りました
チョークは引いているはずなんですが,こんなもんなんでしょうか・・・?
234774RR:2012/09/27(木) 20:45:01.49 ID:84Ndjp/5
希薄燃焼なので暖気が終わるまではそんなもんだが、暖気後その症状は異常。
とりあえずノーマルか確認してメンテはエアクリ掃除から〜♪
235774RR:2012/09/28(金) 00:36:37.86 ID:dGk8ZSsl
カムチェーンの張りって調整出来ないですよね
236774RR:2012/09/28(金) 01:54:40.89 ID:lTZG0cva
>>234
長時間放置→始動してすぐの状態からの症状ですので暖気不足のようです
年式も走行距離も若いのですが関係ないのですね^^;
今後のためにエアクリ方法を調べておきます!
237774RR:2012/09/30(日) 07:30:33.87 ID:5/4Cj2mH
>>231
カムチェーンはオートテンショナーなので張りの調整は自動。
テンショナーのへたりはテンショナー交換。
新品から脆弱なテンショナーはバネ伸ばしたりもあるが普通は不要。

テンショナーってどこ?→ワサキhpでパーツカタログ見ればすぐ解るけどバイク屋で工賃払うの推奨。
238774RR:2012/10/01(月) 04:12:07.99 ID:2k+a2Ww3
180cm70kgなんだけど
見た目へんにならないかな?

かなりほしいけど熊の三輪車みたいにならないか不安で・・
239774RR:2012/10/01(月) 12:44:38.96 ID:uu66B2r3
俺も同じような体格だが、違和感ないよ。 他の250ccは少し小さくて違和感ある。
240774RR:2012/10/01(月) 14:25:50.50 ID:qUQA+nT2
>>238
Vmax1200、X4、エリミ900がおすすめ
241774RR:2012/10/03(水) 02:29:57.12 ID:GT2UNmwO
補選
242774RR:2012/10/04(木) 05:48:12.82 ID:Ptk92fKj
ほおぜん
243774RR:2012/10/06(土) 11:28:54.46 ID:CmmiiVPD
気づいたらボルトが2箇所落ちてたわ

カワサキか・・・
244774RR:2012/10/06(土) 19:07:06.31 ID:8+KpnFgQ
ラジエターカバー(金網みたいなの)がサビサビなんで変えたいんだけど、メッキパーツとかないんでしょうか?
ググったけどよくわからない
マグナはあるんだけど
245774RR:2012/10/11(木) 10:13:14.98 ID:FU51/hH1
>>244

周囲がメッキでKAWASAKIって色抜きしてあるのは見た事あるよ。
246774RR:2012/10/11(木) 13:15:44.83 ID:EjGojJtz
250V後期型にエンジンガード付けたいんだけど、バルカンやマグナ等他車のものって流用できるの?
純正以外使ってる人が居たら教えてくだせぇ
247774RR:2012/10/11(木) 14:47:44.13 ID:MdszdbQB
強度的にもフレームに固定必要だから簡単につくとは思えない。
切断、溶接までありならつくとは思うけど。。。
248774RR:2012/10/12(金) 21:55:34.66 ID:yX6o/A03
249774RR:2012/10/14(日) 14:19:42.91 ID:tfoWhm98
その時実はオレは2日目の替えのトランクスを
忘れてきていて、コンビニに買いに行く前で、
ベルトなしの短パンを腰履きしてたんだけど、
話の流れでそれを伝えたら、
その後妙に意識されたみたいで、
やたらとギャランドゥに視線を感じたよ。
萌え。
250774RR:2012/10/14(日) 19:33:02.89 ID:VmW3jQ+X
>>249
どこの誤爆だw
251774RR:2012/10/14(日) 22:58:50.97 ID:nkO8SCFH
誤爆じゃなくて、他スレのレス引用した埋め立てだよ。
もうだいぶ前から続いてる。
忍法帖のシステムってこういう埋め方だと対処が出来ないってのを
よく知ってるんだろうね。
252774RR:2012/10/17(水) 03:04:59.40 ID:RJ7dhnQI
80km/hくらいから結構振動が気になりだすのですが皆さんはそんなものでしょうか?
253774RR:2012/10/17(水) 11:25:22.53 ID:kDPmWDz2
元来エンジン含め全域スムーズだからタイヤの方べりやホイルバランス等を確認てみたら?
振動がエンジンと言うならどこか以上があるかも?
なお、8000ぐらいからかなあKPISが働いてパワーが出て排気音は大きくなるがエンジンはスムーズに吹け上がるよ。
254774RR:2012/10/17(水) 12:50:47.68 ID:RJ7dhnQI
>>253
エンジンというよりグリップに伝わる振動が激しくなる感じです
6速60kmでも少し振動に意識がいくくらいに震えます

エンジントラブルでないことを祈ってバイク屋持っていってみます!
255774RR:2012/10/17(水) 19:43:23.47 ID:BQAO6lKe
6速で60kmで走ったら壊れるでしょ
256774RR:2012/10/17(水) 21:16:24.60 ID:kDPmWDz2
250Vは6速40km以下からでも加速するし60kmは普通に街乗りできる。
257774RR:2012/10/20(土) 10:50:30.63 ID:fsY7z9FK
ほっしゅひゅうま、ばんちゅうしゃ、さいもんがふぁんく、はならびみえる、おうさのばびっち、ながいけはげる。。。
258774RR:2012/10/20(土) 13:22:05.13 ID:fsY7z9FK
>>252,254 もしかして250Vじゃなくて125ccかな? だとしたら単気筒なので振動はあると思われ。。。
259774RR:2012/10/20(土) 13:49:08.89 ID:rC0my+E5
>>258
紛らわしくて申し訳ありません、250Vの方です.
260774RR:2012/10/20(土) 15:50:23.11 ID:+okqPBg+

     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎 渉



261774RR:2012/10/23(火) 22:34:56.67 ID:36IkgJuW
エリミでハンカバつけてる人いる?
いたら是非インプレ聞かせてください
262774RR:2012/10/25(木) 06:18:41.20 ID:Nx3eS85E
>>261
ハンドルカバーつけてる人のHPは見つけたんだがインプレはどうだろう・・・
ハンドルカバー+ホットグリップのインプレだったらあったので少しでも参考になれば
http://imp.webike.net/commu/article/0099124/
263774RR:2012/10/25(木) 11:50:06.88 ID:+fYsf2JS
>>262

ありがとう!参考にさせてもらいます。
グリップヒーターも考えたんだけど、バッテリーの容量が不安でためらってます。
264774RR:2012/10/25(木) 13:34:07.66 ID:q+FtSmHg
バイクスレの中では近年稀に見る真性基地外スレッドとしてかなり有名ですよ。
265774RR:2012/10/26(金) 00:29:30.00 ID:Zb5o0GcS
エリミ125の純正バックレストでも250Vに付けられますか?
266774RR:2012/10/26(金) 21:34:56.49 ID:xyZcu/wy
基地外の基地外による基地外の為のスレッド
「ザ・キモバイエルミ スレッド」
乗ってるだけで指さされる奇特な人だと思われるキショバイエルミネーター
しかも年齢層高めな乗り手が多くそのうえ低所得
ザ・キモバイエルミネーター
267774RR:2012/10/29(月) 17:40:05.69 ID:Id7ojfIY
そろそろタイヤ交換の時期なんだが、相変わらず選択肢少ないよね。
今回もkabukiになるのかなぁ。
268774RR:2012/11/01(木) 08:37:51.81 ID:mJ7pfmnS
次の目的地はア++しかない
お前の××スをしゃぶっちゃおってしゃぶちゃおって
亀井です亀井龍各すわって黙想お袋には何も書く仕事が無いんです
お尻のナアだって見せらるンレです
藤井御爺ちゃん貴様君亀井さんに一票僕は喫煙者ですよ

ア先生とーおほもだち多々先生と大ホモ立ち
アヌスを使用うてゅてゅうてゅてゅ
ハブ小僧じゃねえ土生象にシー
後ろ髪が素敵です田愛知

破れかぶれに腰を振る康+見苦しいゆるんだしょぼい肉体
渡辺研朗賢哉が駿台 陽一負けちゃったよ

肉のバカラやかわいくねえのに河合ちゃんジョッキ委聞くぼっきくくぼ
場t大冒険罰点狸のだーいぼけん罰点たむきのだーい母権
伊藤ハムの狸ーちらちゃんって地―だ
お前の案巣をしゃぶれ―ウウェうウェーそれぞれの「ティンがんとべら」だゾ―ウ
腎知られる喜びも―う行きつけ合うかなしっモーううっせ―いいひーひ

うっぷきゃぽきゃぴががんbっぺっぺ」
トンガトン仮名花はやっとこどっこいほいさっさ高田教え

269774RR:2012/11/06(火) 11:58:58.62 ID:l49GLqAe
>>262
昨日付けた。
コミネのAK-085って小さい奴にしたが、中々具合良いよ
270774RR:2012/11/06(火) 20:57:25.34 ID:gCuC+KKp
シートをシングルシートに交換、リアフェンダーを短くしたい、タンクを細く
したい。
が、どれももちろんカスタム品は出ていないっすわ。もし他車種純正かカスタム品で
流用できるもの知ってる方いたら教えてください。
271774RR:2012/11/07(水) 12:53:41.58 ID:eeD2AXB3
ヤフオクにそんなことしている映像があるけど、格好悪いよ。
シングルシートで検索
272 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/08(木) 12:00:20.85 ID:pUYFGlWx
>>270
エリミでそれをやるな。
スティードやドラスタでやれ。
273774RR:2012/11/09(金) 22:18:35.19 ID:blH8NhIw
250V欲しいと思ってネットで情報探してんだけど、この掲示板
あきれた。もうやめてください。
274774RR:2012/11/12(月) 02:04:47.88 ID:5yYb2Jyo
全然関係ないけどグーバイクの掲示板質問スレで
250SEはどのぐらいスピードが出るかという質問に対し
250SEは低回転エンジンとか最高速度は130がせいぜいとかしたり顔で答えてる奴がいたわ
他の250アメリカンと似たようなものと勘違いしたんだろうが乗った事もないのによく言えたもんだと笑っちまった
275774RR:2012/11/13(火) 01:02:38.98 ID:rpSx2FBw
276774RR:2012/11/13(火) 03:27:23.72 ID:lbqahSjt
エリミ250Vにウインドシールドつけようと思ってるんですが、取り付け可能なおすすめシールド教えてください
277774RR:2012/11/13(火) 16:10:20.60 ID:dByZqkcU
>>276

純正OPもあるし、GIVIのユニバーサル(大型&中型)あたりが結構多いよ。
純正もまだ注文できたんじゃないかな。価格的には社外品と一緒位かと。

エリミ ウインドスクリーン

↑これでググると色々出てくる
278774RR:2012/11/13(火) 16:11:09.12 ID:dByZqkcU
>>275

シャンパンゴールド珍しい!
何気にあちこち手を入れてあるね。
279774RR:2012/11/13(火) 16:50:31.25 ID:lbqahSjt
>>277
ありがとう
純正オプションでもあるんですね
ググってきます
280774RR:2012/11/13(火) 19:56:30.41 ID:sb+VflDA
>>276
GIVIのユニバーサルスクリーン A620(大型) をつけてる人がいたので
それを参考に取り付けてみたが、なかなか見栄え良くなったよ〜
281774RR:2012/11/15(木) 00:32:46.02 ID:DoSh1rzG
>>275
グリップってどこのやつです??
282774RR:2012/11/15(木) 01:11:59.39 ID:xgiRD3cj
>>281
ハリケーンのアルミグリップです
ステップとタンデムステップも同じくハリケーンのものに変えてあります
283774RR:2012/11/15(木) 08:46:55.73 ID:yLHvpTCb
旧型エリミとスレ別けして正解だったな
久しぶりに見にきたらカス具合にフイタ
284774RR:2012/11/15(木) 11:35:09.63 ID:gT575Gp3
純正スクリーンとGIVIのA620とで迷ったけどエリミの色が黒なのでスモークのGIVIに決めて早速注文しました!
あとはうまくとりつけれるか不安です
ドライバーやメガネやプライヤーみたいな一般的な工具のほか特殊な工具等必要でしたか?
285774RR:2012/11/15(木) 17:50:31.88 ID:4BMj3A80
>>284
それに六角があれば十分間に合うよ。
あとは取り付けの際、位置決めは一人だと手間どうかもだけど、ゆっくり焦らず
頑張ってね。
286774RR:2012/11/15(木) 18:16:19.99 ID:gT575Gp3
>>285
ありがとうございます!
寒さに堪え忍びながら頑張ってみます!
287774RR:2012/11/15(木) 20:01:36.98 ID:33VuZaQc
>>284
何より必要なのは助っ人
マイナスドライバーと六角があればできますが
取り付けの際に,物理的に支えてくれる人がいないと結構つらいと思う
288774RR:2012/11/16(金) 04:36:39.44 ID:qT4isi2X
一人ごとだけど250ccをルーザー系にカスタムするってちょっと悲しいものがあるな…
横にソフテイルでも並ばれた日にゃあ穴に入りたくなる

かと言ってチョッパーみたくするにはパーツが少なすぎるし

このバイクはウインカーやミラーのみちょっと変えてあとはドノーマルが
一番身の丈に合っている
289774RR:2012/11/16(金) 12:38:24.27 ID:KVADe081
俺はノーマルが一番好き!マフラーは音が物足りないが、ノーマルで良いけどね。
290774RR:2012/11/19(月) 21:04:19.76 ID:Ap1AMWln
この時期暖気しっかりせんと、フロント側がカブってしまう。
皆そんなもんなのかな?
291774RR:2012/11/20(火) 07:45:16.57 ID:a2HGXJo1
暖気しないとアイドリングが安定しないけど、かぶってる気はしない(後期希薄燃焼型)。
292774RR:2012/11/20(火) 16:06:13.93 ID:j4hVJc+5
>>291
初期は濃いからカブるんだわ。
夏は発熱で、冬は寒さでと、夏冬は不調になる個体多いみたいだね
293774RR:2012/11/20(火) 17:20:39.21 ID:a2HGXJo1
前期は濃いめなんだね。
蛇足だけど、エミリはエアクリ断面積が少なから汚れが早い。
もし、あまり掃除してないならおすすめ(意外と調子や燃費での体感できる子ともあるくらい)。
294774RR:2012/11/21(水) 02:44:48.68 ID:7KVnct2J
後期型だけが気迫燃焼だと初めてしったわw
295774RR:2012/11/21(水) 18:43:55.37 ID:xootF3Zb
284ですが、無事にシールド付きました!思ってた以上にエリミにマッチしててかっこいい!
お試し走行してきましたが素晴らしい風防効果でした!この季節お腹回りに寒い風が直に当たるんですがそれがなくなり非常に快適になりました!またスピードが上がれば上がるほどシールドの有り難みを体感できました!来年の春のツーリングが楽しみです!!
296774RR:2012/11/21(水) 20:40:05.31 ID:fdm3r3vD
春かよ!
っていうとこだよな
297774RR:2012/11/21(水) 20:45:19.87 ID:dx4tg40G
さまぁ〜ず三村風にね
298774RR:2012/11/22(木) 00:05:38.64 ID:qTYQBTVr
>>295

取り付けおめでとう!
あのシールド防風効果良いよね。その分夏はちと暑いかもなんで、
夏場は角度寝かせたほうが良いよ。
299 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/22(木) 03:15:25.81 ID:czq3jPvg
>>283
旧車はアホばっかだからな。
300774RR:2012/11/22(木) 07:03:11.29 ID:7YGA2IjD
まあそう煽るなよ
今日初めてLXを見たが大学生が乗っててカッコ良かったぞ
301774RR:2012/11/22(木) 19:36:12.94 ID:w5FLFZXc
LXがカッコ良いんじゃなくて、その大学生がカッコ良いんだろ
302774RR:2012/11/22(木) 23:36:44.97 ID:4tZT+zWd
身長150cmくらいで小顔なら似合うかもね
303774RR:2012/11/24(土) 00:38:22.53 ID:TUVlALGY
>>299
エリミの名を冠しているのに、後発でまだ規制厳しくなかったのに
旧型のスペックを上回る事ができなかったのは残念だけどね
250は、40PSで元のエンジンであるGPXは自主規制一杯の45PS出てたし
それがディチューンされて40PSまで落ちてるから給排気変更で45PS以上回復する
400も、元の400Rは規制一杯の59PS出ていて、同じくデチューンで53〜54PSまで落とされていたから
給排気変更で59PS以上出る

対してVは、35〜38PSで、250なのに車重が170kg超とクルーザーよりになってしまったから
304774RR:2012/11/24(土) 00:43:38.94 ID:TUVlALGY
もちろんパワー性能以外では旧型と比べて良くなってるから総合的には最高のバイクだけどね>V
ただどうせなら400で出してもらいたかったな
V2でもSVみたいに高回転まで回って馬力も直4並(53PS)に出てるし。
馬力は53PSで、車重は190kg弱くらい

新しく出てくれないかな。
V4エンジンでも良いかもね。 スズキのGSR400は61PS出てるから出そうと思えばそれくらい出せるでしょう
305774RR:2012/11/24(土) 11:41:17.28 ID:gF2fkwFE
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!

ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか

スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・

カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・
306774RR:2012/11/25(日) 15:25:28.15 ID:DmTSlt6Q
ビンテージのジェットヘル被ってるが、この時期顔が寒いな
かといってフルフェもどうかと思うし
コーディネートが難しいところ
皆はどんなヘル?
307774RR:2012/11/25(日) 18:15:54.56 ID:CbfmNy6s
>>306
フルフェイスだヘル
服装考えると難しいヘル
308774RR:2012/11/25(日) 18:19:43.31 ID:mJ7w4far
ネックウォーマーを顎の辺りまで掛かる様に付ければ
風防げるからジェットでも余裕。そういう形状のやつもホムセンにでも行けば売ってるし
309774RR:2012/11/29(木) 23:00:12.02 ID:FLAnUNJd
そろそろ冬眠の時期だね。
週末走りに行ってこようかな。
310774RR:2012/11/30(金) 03:31:32.74 ID:ZCSgpCMa
(`・ω・´)ゞ真冬でもガンガン走ります
311774RR:2012/12/01(土) 14:28:07.77 ID:PUdvUcMr
エリミネーター250vと400迷ってるんだけど
両方乗った人いる?
乗り味加速、街乗りツーリングなど含めて違いを教えてくれないか?
312774RR:2012/12/01(土) 19:24:58.67 ID:K2iSDn/p
>>311
スタイルと方向性の違いかな
Vのが20kgほど軽いし、車高も低く足つきも良いので街乗りには向いてると思う。
パワー、加速に関しては、全速全域400のが上(どちらも完調ならば)
特に高速道路に関しては余裕さが全然違うと思われる
250は35〜38PSに対して、400は53PSと、400ネイキッド並みのスペックだから
最高速も180km/hメーター振り切るしね。Vは160km/hで一杯一杯くらい

後は250のが車検無いし、燃費とかも良いので維持は楽だと思う
年式が新しい分良いタマも多いだろうし
後は実際店にいって現車を見て、店員さんのお話を聞いて好きな方に決めれば良いと思う
313774RR:2012/12/01(土) 19:29:15.05 ID:K2iSDn/p
また、パワーの事についてだけどエリミ400のエンジンはGPZ400Rで、
これは当時実際レースで実績もあるバイクで、馬力も規制上限の59PSあった
これをディチューンしてマイルド化したのがエリミ400。

だから、給排気のセッティング変更で59PS以上出すことはできるし、忍者エンジン特有の秘められた潜在能力を持っているから
速さ、スポーツ性能に関しては250Vとは話にならない どちらを求めるかだよね
クルーザーっぽいスタイルが好きならばVだろうし、マッタリ走るにはV2であるVの方が向いていると思われる
314774RR:2012/12/02(日) 11:38:27.31 ID:WTRVn6ol
400って馬力あるように言われるけど重いしトルク低いし高回転以外は排気量差ほど早くない。

直線加速は400。
峠の楽しさは250v。
街乗りし易さは同等。
高速の楽さは400。ただしガス欠のドキドキ嫌なら250v。
フォンフォン言いたいなら400。
315774RR:2012/12/02(日) 16:41:55.55 ID:pncdHdIE
高回転はもちろん中低速もやはり差はあるよ。重いといってもVとは20kgの差だし、人間乗ることを考慮した車両総重量での
パワーウエイトレシオでみると、250とは大きな差があるし他の400とのそれほど遜色はない

>>峠の楽しさは250v。
いや、400のが、ステップ位置や車重的にバンク角大きい分、楽しいかどうかは知らんが
Vよりは速いよ。 250なら250のが速いけどね
後ガス欠に関しても、高速走行だと400は20km/ℓは超えるから、それほどドキドキはしない
900がドキドキする 11リットルしかない上に燃費も良くないから
316774RR:2012/12/02(日) 16:44:53.92 ID:k4N5BrDl
丁寧な回答ありがとう。
しかしいまだに迷ってるw
全域で高出力の400、400に比べればマイルドだが取り回しやすくパワーバンドの広い250v
どっちも魅力的なんだよなあ

もう一つ質問で、カタログ燃費では400が40km/lで250vが31km/lとあるけど
だいたいバイクの燃費はカタログ値の半分が待ち乗りでの燃費といわれる中
インプレ集にある実燃費をみてるとだいたい400が15km/l前後に対し250vが20km/l前半なのは
エンジン特性によるもの?
それとも400の方が古い車種だから?
317774RR:2012/12/02(日) 16:50:14.33 ID:pncdHdIE
125、、250、250V、400、900、1000とエリミの殆どに乗ったことのある俺だけど
スポーツ走行性能という面においては、125とVは他の忍者エリミと比べるとどうしても劣る
ただ、スタイルだったり、バイクとしての総合的な出来、体感的なエンジンの吹けあがり感の綺麗さ等は250Vは良くてきていると思う
250の方が速いし軽いんだけど、Vのがエンジンがスムーズに回ってる気がするし、非常にマイルド且柔軟性な特性で扱いやすいフレーム等もしっかりしてるから直線安定性はかなりある
もしかすると400より上かもしれない

それだけにこのままの技術で、忍者エリミと同じスポーツ路線寄りに作ってくれれば忍者エリミを超えるエリミができたいたのになと思う事もある
318774RR:2012/12/02(日) 17:05:50.02 ID:pncdHdIE
>>316
いえいえ。迷いますよね
カタログ燃費に関してはあまりあてにならないですよ
自分は400Dに乗っていましたが、
燃費は街乗りで18〜20km/l、遠出で24km〜/l
Vだと、街乗りで22〜24km/l、遠出で28km〜/l

燃費が悪いのは、本調子じゃないのか、回しすぎているのかのどちらかだと思います
自分の400Dは中古で購入して、キャブOH以外は、そのまま乗っていましたし、ダイノジェットの後輪出力で38PSしか出てなかったので
本調子とはいえない状態でした。それでも最高速はメーター読みで180km/h弱まで達しましたが
Vは測ってないから分かりませんが、新車購入でしたので完調状態だったと思われます

ちなみに乗り方に関してですが、400の場合は、街乗りでは4000回転以上回さないという乗り方(6速3700回転で60km/h)
250Vは、タコついてないので大体の目安ですが、同じようにあまり引っ張らず、50km/h以上出す時は、必ず5速か6速でした
どちらも同じくらいの頻度で、たまにフル加速をしていました

最後にエリミ400の馬力についてですが整備&改造次第で確実に馬力改善&高出力を出すことができます。下記を参考に
http://www.takibi.org/rider/garage/kawasaki/400/elm400lx_01.html

長くなりましたが、悩んでいる間はすごく楽しいのでしっかり悩みぬいて自分の好きな方を購入してください
319774RR:2012/12/02(日) 17:16:57.00 ID:pncdHdIE
250Vもアメっぽい車体からは想像できないくらいの加速で
周りをおどろかせたり、DSやスティード等の400アメよりも速いんだけど
やっぱ400等の忍者エンジン積んだエリミは別物だね

やはり400Rは実際レースで実績あっただけあって、高出力でポテンシャルは大きい
カム変えないで、フルエキ+キャブセッティング、その他メンテで後輪出力で59PSというのは本当に凄い事で
これは、ZRX400や、CB400SF、XJR400等でも中々出すことのできない数値だよ
320774RR:2012/12/02(日) 17:46:08.54 ID:cLg/7p8g
エンジン内部に手加えず、FCRキャブ等も使ってないのに後輪出力で59馬力というのは確かに凄いな
やっぱNINJAエンジンは伊達じゃないのか
321774RR:2012/12/02(日) 23:12:05.48 ID:q6hbFodk
ただしあくまでエンジンが同じというだけで、ライポジやバンク角ゆえに
実際の忍者より遅いが。
322774RR:2012/12/03(月) 00:26:04.01 ID:hk//oeeJ
それはしょうがないしデメリットにはならんな
323774RR:2012/12/03(月) 00:51:02.59 ID:j6YAMIuM
>>321
実際の忍者より遅くても同じエンジンで馬力、ポテンシャルは同じようにあるし
そもそもジャンルが違うからね
324774RR:2012/12/04(火) 09:04:20.86 ID:oBmDOlG4
またまた丁寧な回答ありがとう
やっぱどっちもいいバイクなんだなぁ

ただやはり400を買う場合ある程度のレストアは覚悟しないといけないのか・・
一度クルーザー59馬力の暴力的なパワーを体感してみたいね

カワサキはもう高回転ドラッガータイプのバイクは出さないのだろうか
325774RR:2012/12/05(水) 05:20:18.58 ID:V9Hp51ah
>>324
そうだね。400にするのなら最終型の95年式D型の走行距離を少ないものを目安に選ぶのが無難かもしれない
ただ管理状態によって年式が新しくて距離が少なくとも不調なものもあるし、やはり完調を目指すのであればリストアは覚悟しておいた方がいいと思う
特にエンジンだけはそう簡単にリストアできないので慎重になる必要がある
キャブや電気系統は変えれば直るから
信頼できるショップで、必ずエンジン始動してもらって、できれば試乗。異音がしないか等できる範囲で確かめた方が良い

後輪59PSは、社外フルエキにそれに伴うキャブセッティングがあってのことだけど、そこまでいかなくてもノーマル完調のエリミなら
パワーバンド(7000〜8000rpm)に入ると気持ちの良い豪快な加速するよ 大型と比べてはいけないけど
パワーバンドに入った瞬間は体が後ろに引っ張られてあっと言う間にレッドまで吹けあがる
326774RR:2012/12/05(水) 06:05:47.01 ID:V9Hp51ah
新型エリミに関してだけど、大型と中型それぞれで出してほしいよね
大型はもちろん14RエンジンベースのZL1400、
中型は400ccだけど、GSR400の61PSを見習って、それくらい高出力を出してほしいけど
現在のNinja400Rの出力を考えると期待できないわな。当時のGPZ400Rの荒々しさは全くないから
リッタークラスのNinjaは相変わらず高出力化方向で進化しているんだけどね。。。

今の中型Ninjaは牙を抜かれてるし、250Vのように、V型高回転型エンジンで出してほしいな
RVF400みたいな感じでV4で高出力。V2だと音量厳しいからせめて騒音規制を少しでもクリアするためにV4でね
60PS超えとは言わないから、せめて53PS出てくれればね。。
327774RR:2012/12/06(木) 02:14:21.17 ID:25PLgL+F
250Vに、VmaxのVboost装着できないのだろうか?
DS用はあるし、同じV2エンジンだから装着しようと思えばできると思うんだが
328774RR:2012/12/09(日) 05:47:44.95 ID:g45mbZGX
最近始動悪すぎる
乗り出すのに5分くらい掛かったよ昨日は
329774RR:2012/12/09(日) 10:10:21.41 ID:irk4klr6
一週間乗らないと、夏でも冬でも暖気いる
330774RR:2012/12/09(日) 19:55:47.58 ID:g45mbZGX
>>329
エンジンがかかるまでに5分なんだが
331774RR:2012/12/09(日) 22:42:29.15 ID:u9sVyRGv
>>330

それは時間掛かりすぎだろ。
プラグとかエアクリとか一度チェックしてみては?
332774RR:2012/12/09(日) 22:50:30.96 ID:RxjfsJGZ
ここ半年ばかり2週に一度しか乗らないがセル1発始動

今時期だと1分は暖気しないとエンストしやすい
333774RR:2012/12/10(月) 00:54:00.22 ID:J+pi6UMs
エリミは400も250も本当に惜しいバイクだ。

ハーレーやアメリカンバイクの最大の魅力は二気筒低回転エンジンでの
走行時にケツを突き上げる鼓動感。

一方、SSやネイキッドの魅力は深いバンク角やバックステップからなる
峠などでの車体との一体感。

中免の初心者がバイク欲しくてROMると大概このバイクに行きつく。
「すげえ、見た目アメリカンなのに加速はネイキッド並みじゃん!いいとこどりじゃん」と。

しかし実際はアメリカンとネイキッドの一番おいしいところが味わえない、
見た目と直進限定急加速だけのバイクとなってしまっている。どうせならステップを
完全なミッドコンまたはバック寄りで位置も高くすればネイキッドに負けないアメリカンという
地位を築けたのに、おしい。
334774RR:2012/12/10(月) 15:01:58.54 ID:bFARrQzS
SSとネイキッドの魅力を一緒に語るって...

250vはバンク角浅いけど楽しいよ
NKだってフルバンクさせなくとも楽しいようにね
335774RR:2012/12/10(月) 15:31:09.32 ID:v1pphzz0
個人的意見を定義にしようとしてる時点でお門違いだ
336774RR:2012/12/10(月) 15:34:26.52 ID:rhMZ7QXM
>>333
その見た目が重要じゃん
俺なんかもそうだけど
NKとかは嫌いじゃないし乗るのは楽しいけど、見た目がどうしてもカッコよく見えないって人もいる
見た目の格好良さはアメリカンが一番だと
でも加速感もほしい
そういう人向けなんだよ

あとエリミネーターは結構コーナリングも楽しいよ
337774RR:2012/12/10(月) 19:27:00.49 ID:7UsZxv4C
人生初バイクが、新車エリミの俺は、
このバイクが良いのか悪いのかよくわからない。
ただ、気に入ってはいる。
338774RR:2012/12/10(月) 19:30:11.22 ID:hWX95Nix
この話、毎回言うが人が何を言おうが、好きなんだ! 以上
339774RR:2012/12/11(火) 04:28:11.85 ID:JtsG0rKc
>>333
多分それninja250rだわ・・
340774RR:2012/12/12(水) 10:11:57.36 ID:QoeocyS+
>>333
ワンオフでバックステップでもいれればいいじゃん。
vは知らんけど旧250、400だとブログ探れば、バックステップつけてる人いるでしょ。
面倒ならネイキッドでもssでも買ってろって話だ。
341774RR:2012/12/19(水) 01:01:14.78 ID:0isGK5MT
あげとくぜ
342774RR:2012/12/21(金) 23:32:04.55 ID:MbqPbQc/
去年変えたばかりなのに、もうグリップがめくれてきた。
端の方だけ劣化しとるのは何でだ?
343774RR:2012/12/23(日) 19:10:05.09 ID:02XftVBV
バイク買い取りMAXのチラシがシートの紐に挟まってた
シートしてチェーン×2を地球ロックとバロンロックしてるけど心配
応急対応でシートに警報装置作動中のステッカー貼っけどチェーン増やすかアラーム系の装置をちゃんと着けた方がいいかな?
バイクはVです
344774RR:2012/12/23(日) 22:01:08.73 ID:cVt9Am7f
バロンロックは瞬殺だけどチェーンロックは物によって切断に十秒〜数分稼げる。
計3つのロックで防犯効果は高いけど、さらに高めるなら
チェーンの片方をディスクロックかU字ロックに繋ぐ方がいい。
ロックは別タイプを複数が壊す手前かかるから。
といってもワイヤー系はダメ。
6mm以下のワイヤーは工具があれば紐だよ。装甲ワイヤーはもっとダメ。
345774RR:2012/12/23(日) 22:08:14.99 ID:cVt9Am7f
250vならバロンロックだけでも十分だとは思うけどね。
1m近い大きな工具使ってでも盗む奴が多い人気車種でなし。
346774RR:2012/12/23(日) 23:09:58.15 ID:qzeQTPXK
参考になります
347774RR:2012/12/27(木) 12:14:27.82 ID:V4Li6Owh
>>343
オレはチェーンロックとディスクロックを併用。
忘れがちだけど、ハンドルロックは毎回確実にかけとかないと意味ないよ。
348774RR:2012/12/30(日) 05:35:38.07 ID:zdIvjUjx
349774RR:2012/12/30(日) 10:27:09.54 ID:TS+Zxx8o
エリミ欲しいんですが近場のバイク屋さんでは扱っていません。
他のバイク屋さんからの取寄せもあまり乗り気になってもらえないんですが…
やっぱり遠くのバイク屋さんへネット注文はリスク高いんですかね?
350774RR:2012/12/30(日) 11:46:07.93 ID:8hAJcNIf
丈夫なバイクではあるがリスクは高い。
どんな状況の商品かわからんものをつかむ上に、保障があっても持っていけない。
でも、玉数がすくないからなぁ、、、
おれなら、ネット販売よりヤフオクでよさげなやつを仕入れて浮いた金で整備だ。
おっと、最寄り駅さらしてここで手放す人以内か聞いてみるのも手だよ(過去に成立してたはず)。
351774RR:2012/12/30(日) 13:04:35.41 ID:bQ7ETkon
個人的意見としてはヤフオクとかはやめた方がいいと思うマジで
どんな細工されてるか分からんしそういう事をする奴が大勢いるからな
オークションよりかは実際のバイク屋の方がネットとは言えまだ信用出来る
要注意なのは変わらんけどね、、やっぱ実際見てみるのが一番だな現物も店も
352774RR:2012/12/30(日) 14:14:12.31 ID:8hAJcNIf
>>349 例えばこれなんか、場所が近くて実車確認できるといいけどね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/168275357
353774RR:2012/12/30(日) 16:42:29.08 ID:G8E+hfxU
>>352
ハンドル、ミラーが非純正なのはともかく、ヘッドライトが無駄に黒塗装になっているのとマフラーの付け根の部分が妙。
あとバックレスト、後輪のスプリングが非純正なのはなぜだろう。そしてタンクが微妙に曲がってない?
354774RR:2012/12/30(日) 19:32:00.77 ID:8hAJcNIf
バックレストも純正じゃないが、まあ新車じゃないからその他カスタムなので好み次第。
だがしかし、タンクが曲がってたら治すのに高くつくからあの値段ではちと問題かなぁ。
まあ、何よりエンジンがスムーズに回り足回りやフレームが大丈夫なのが前提だけどね。
355774RR:2012/12/31(月) 14:42:28.57 ID:NAAUry36
年式も程度もわからず保証無し未整備で20万以上はなあ。
宣伝の出品だろうから店頭価格は整備済み保証1ヶ月で35万って所かな。
356774RR:2013/01/03(木) 03:14:40.79 ID:jN/Z1QNk
ほほす
357774RR:2013/01/04(金) 10:02:22.19 ID:+gm8Ei13
整備も保証もないオークションで22万はちょっと高いよなぁ
358774RR:2013/01/07(月) 12:17:42.38 ID:Xi/uunDe
昨日半日で3台のVと遭遇。
滅多にみかけないんで、なんか嬉しくなったw
359774RR:2013/01/07(月) 15:11:49.98 ID:8vF5PW/X
俺かもしれんな
360774RR:2013/01/07(月) 23:48:02.96 ID:be5pWZr2
>>358
場所くらいかけば良かったのに
361774RR:2013/01/08(火) 11:29:22.81 ID:5DkcOUld
>>360

そうだね、スマンかった。名古屋市内での話。
エボニーが2台と、赤黒のサイドカーが1台だった。
362774RR:2013/01/08(火) 19:41:30.18 ID:SoIolPEc
年に一台くらいしか見ない
363774RR:2013/01/08(火) 23:07:22.90 ID:4GkGNpyo
動いてるエリミ見た事ない…
364774RR:2013/01/08(火) 23:13:29.24 ID:CYhqZ1Fs
俺も一度しか見たこと無いわ
365774RR:2013/01/09(水) 20:32:42.64 ID:WBrJ3OJL
やっぱ珍しいのかね

以前、道の駅でゼファー赤の二台連れ夫婦に「あ、エリミだ」ってまじまじと見られた。
夫婦でファイヤーボールも充分珍しいけどねえ・・・・・・。
366774RR:2013/01/09(水) 20:35:54.27 ID:p1BBp7GA
>>361
丁寧にレスありがと
嫌味な書き方だったかも?
自分のではなかった^^;

駐輪場でどっかで見たことあるバイクだなと考えてたら色違いで同じだったりはあるけど
367774RR:2013/01/09(水) 21:56:13.08 ID:1m0dZtrv
>>366

いえいえw
悪い風に取ってないし、気にしないで大丈夫だよ。

エリミはほんと中々見かけんよね。なんで先日は舞い上がってしまったw
368774RR:2013/01/09(水) 22:44:54.84 ID:rXybOIHr
大阪の本庄あたりで黒のおきっぱとうつぼ公園よこの喫茶店でも黒見たことあるなあ。
向かってるくるバイクでもしかしてって思っても大抵はマグナだもんな。あれって100k以上しんどくて140k限界らしい。
エミリなら美しいボディな上に160は確実に超えるし風貌つければ120以上で巡航も問題ない。
低速も6速30kから加速できるすぐれものエンジンなのに女の子にも見放されてる。
このエンジン化粧版取り除いてスリムでシート低いままで軽量化したら売れると思うのだがなぁ。
369774RR:2013/01/09(水) 22:57:06.06 ID:p1BBp7GA
>>368
確かにそんな感じだけど低速はマグナの方がいいかも?
停めててエリミネーターと気づいてくれたらちょっと嬉しかったり
370774RR:2013/01/10(木) 09:06:57.42 ID:7/W+EQfJ
前に東大のキャンパス内に停めてあったの見たな
あそこは敷地内車両進入可能なんだろうか
371774RR:2013/01/10(木) 09:12:03.68 ID:8kkuEqW9
>>369 マグナ低速強いならそれはそれでいいバイクだね。
372774RR:2013/01/10(木) 12:23:01.01 ID:Id8r0FU0
エリミって格好良いのに台数が出ていないせいで
希少車っぽい所があるよね、でもそこがまた良いんだと思うんだ。
俺のドラスタなんてプリウス並みの遭遇率だw
373774RR:2013/01/10(木) 13:29:29.98 ID:LkcORFoL
ドラッグスターはしょっちゅう見るな
つーかアメリカンっぽいのが来たらまずドラッグスターだな
そんなに良いもんなのかな?250のデザインは良いけど
374774RR:2013/01/10(木) 13:41:27.77 ID:Id8r0FU0
うちのDS250は親類から譲ってもらったので乗ってるだけで
本当はエリミの250Vが欲しかったんです。
DS250は見た目はそこそこ良いかもしれませんが
エンジンが非力ですね、他の250乗ると特に感じます。
あと台数多すぎるのも個人的には難点ですかね
その分パーツは豊富にありますけど。
たまに見掛けるエリミ見ると思わずジィーっと見てしまいますw
375774RR:2013/01/10(木) 13:45:12.72 ID:8kkuEqW9
やだ、見んなよ、かえっこしないぞ!
376774RR:2013/01/10(木) 14:51:49.28 ID:Id8r0FU0
かえっこして欲しいぐらいですねw
でも親類から新車3年落ちを10万で譲り受けた事情があるので
売ったらさすがにマズイからしばらくは乗らないと・・・

たまに視線が強烈なDS250乗りが居たら私かもw
377774RR:2013/01/10(木) 16:10:48.93 ID:LkcORFoL
以前本屋でドラッグスターの専門誌があったのは凄えと思ったわ
378774RR:2013/01/12(土) 00:10:38.64 ID:uRLguFJG
奥さんにエリミへの買い替え、4年禁止された…_| ̄|○
379774RR:2013/01/12(土) 19:52:45.76 ID:McDY0xog
じゃ、4年間は奥さんに乗ってな
380774RR:2013/01/15(火) 11:38:19.53 ID:+yamY1YD
ウインカーがもげた(汗
ステーがゴムだとやっぱ劣化早いんだね。
381774RR:2013/01/15(火) 12:38:37.90 ID:MKIN0ctN
>>378,>>379 ツーリング後は元気になるんだ〜ってのっかるからバイク調子がって言えば買い替え勧められるよ。
382774RR:2013/01/15(火) 20:47:49.72 ID:BeiJD3zS
>>377
エリミは専門誌どころか、カワサキバイクマガジンにもU4にもバイキチにもバーニングにも、
載ってるの見たこと無いな(泣)
383774RR:2013/01/15(火) 21:40:33.35 ID:mrkaGYj4
そうそう
雑誌とか見るとついついエリミ記事ねーかなー?なんて探しちまうけど
一度も雑誌の類でエリミなんて見たこと無え
384774RR:2013/01/16(水) 13:18:14.23 ID:BrFHmD/r
>>382

U4→タンスタの順で一度出た事あるよ。
U4では画像が125になってたがw
385774RR:2013/01/17(木) 20:43:32.11 ID:KxiS4RNW
東本昌平に『RIDEX』でエリミもの描いてほすい

でもどうせ、50オヤジが物置から引っぱり出して峠行って茶店行ってカワイ子ちゃんと喋ってマイホームに帰って家族団らんしながら
「もう一度乗ってみるか」とか言う話になりそうだから、やっぱりいいやw
386774RR:2013/01/18(金) 14:27:54.45 ID:HQ90ogay
>>382
スリーホイーラーってゆートライクの雑誌だと、
エリミVがかなり載ってた。
車検なしでトライクとなると、
パワーあるエリミVが選ばれるんだろうな。
387774RR:2013/01/18(金) 21:10:21.89 ID:zwFR92Hm
貴重な中古がトライクに
388774RR:2013/01/22(火) 04:57:19.04 ID:eHjq/dDS
ほす
389774RR:2013/01/31(木) 20:23:27.59 ID:G8/drHuk
ほーす
390774RR:2013/01/31(木) 20:24:48.46 ID:YCXA5TGU
VIPからきますた。
391774RR:2013/02/03(日) 11:25:29.35 ID:mR93QNo2
こんな過疎スレに、まとめサイトなんかあったのか
392774RR:2013/02/08(金) 05:58:42.39 ID:/xZsZMUz
黒最高
393774RR:2013/02/08(金) 18:39:22.83 ID:uH8xS4hR
ほしゅage
394774RR:2013/02/12(火) 11:09:18.53 ID:Iu/NAiSi
98年の走行16000キロ、毎日通勤に使用していてエンジン等はすこぶる快調だけど
青空駐車でサビがけっこうあるエリミは買い取り10万もいかない?
395774RR:2013/02/12(火) 15:18:55.43 ID:g6k2ULed
店頭価格28万、買取は1/10
396774RR:2013/02/16(土) 11:07:05.14 ID:Nb3+H76f
ほおお
397774RR:2013/02/17(日) 08:32:34.77 ID:wuvSIAlT
買取は年式の古さを理由に安い
販売は希少、スタイルの良さを理由に高い
398774RR:2013/02/18(月) 10:30:15.82 ID:0H7RmDuB
ほおお
399774RR:2013/02/18(月) 13:00:20.47 ID:3Y6lzw94
やっと規制解除!

先日付き合いでバイク屋回ってきたんだけど、エリミまだまだ高いね。
そんなに程度良くない初期型でも40万近くしてるし。
400774RR:2013/02/20(水) 04:35:09.21 ID:XPX3ecXd
ほっしゅ
401774RR:2013/02/21(木) 11:54:32.52 ID:LXeqgIn0
星油
402774RR:2013/02/22(金) 08:53:23.51 ID:3O3Sj8v/
ほしゅ
403774RR:2013/02/23(土) 15:31:49.47 ID:1XSQR9hM
>399 俺のエリミ安く売ってやろうか?
404774RR:2013/02/25(月) 03:42:35.98 ID:NxyaIT4A
歩数
405774RR:2013/02/25(月) 12:51:43.72 ID:M2tD/syN
東北北海道の人、雪大丈夫だった?
406774RR:2013/02/27(水) 04:20:12.95 ID:xCpUoUdr
もしゅ
407774RR:2013/03/03(日) 05:23:27.24 ID:4Kmcs6Sy
408774RR:2013/03/07(木) 22:46:59.72 ID:c6c/UFPd
ほい
409774RR:2013/03/08(金) 13:12:15.30 ID:MJvSqPU5
落ちそうなんでage
410774RR:2013/03/09(土) 20:01:29.56 ID:J62trRL6
暖かくなったね!
皆は冬眠終了した?
411774RR:2013/03/09(土) 20:15:10.16 ID:bNHHf1Te
目覚めの前にエアクリと老いるフィルターとリアシュー変えるように
用意してたが黄砂がすごいからリアシューだけかえて軽く走った。
412774RR:2013/03/10(日) 09:25:19.09 ID:JGqaUoA1
>>411

オレも昨日がっつりメンテした。
今日走る気マンマンだったのに、午後から雨の予報で愕然としてるわ。
413774RR:2013/03/13(水) 17:11:16.18 ID:hjWdTFjk
保守
414774RR:2013/03/13(水) 22:22:15.05 ID:QHyARy32
黒エリミのタンクが黄砂と煙霧でめっちゃばっちくなってる・・・・。
415774RR:2013/03/14(木) 22:38:45.56 ID:3qQxUu6n
>>414

エボニーはこの時期泣けてくるよなぁ。
うちのも酷いことになってるわ。
416774RR:2013/03/17(日) 18:23:34.32 ID:0ABIJQkE
暖かくなってきたらエンジンも調子良くなってきた。
417774RR:2013/03/19(火) 19:05:14.98 ID:MYf0sapG
テス
418774RR:2013/03/22(金) 00:27:11.74 ID:mH4drF2x
>>415
黒系は汚れ目立つからな。黒塗タクシーとかみてると可哀想になってくるし。。
419774RR:2013/03/23(土) 16:02:44.39 ID:XgktwzqB
最近エリミのサイドカーやトライクを良く見かける。
250ccではパワーあるから、ベースにしやすいのかな。
420774RR:2013/03/24(日) 03:43:15.42 ID:mWLOEj6/
最近エリミが走ってるのを見なくなった
>>419が原因だと思う
421774RR:2013/03/24(日) 15:05:01.27 ID:BTUsD2iw
>>420
こっちでは結構走ってるの見かけるよ。
422774RR:2013/03/27(水) 13:03:29.53 ID:sEA5AQyO
250v乗りなんですが、先日転倒してしまいマフラーカバーが取れてしまいました。
マフラーに溶接してあるH型金具とカバーのグリップ型金具が
元々どのような形で組んであったのか想像が付きません。
どなたか健全な接合部の写真をアップして頂けませんか?
よろしくお願いします。
423774RR:2013/03/27(水) 19:25:02.26 ID:HPUCBqg8
>>422

雨なんで画像は無理だけど、文書で良ければ。

カバーは日本のロッドが出てるよね? それをマフラー側に付いてる通し穴に刺すだけ。
マフラーに付いてるH型の金具は、カバー留めです。普通は綺麗にHの形してるから、
カバーはめたら裏側からカバー裏面の上下の凸にはめるようにします。
424774RR:2013/03/28(木) 08:53:37.57 ID:w+PHSK3m
>>423
早速の返信ありがとうございます。
今夜にでも挑戦してみます!
425774RR:2013/03/30(土) 14:43:13.11 ID:MDUdXhvf
久々に走ってきた。
この位の気温が一番調子いいね。
426774RR:2013/04/03(水) 02:05:41.40 ID:EWh0U7yx
427774RR:2013/04/05(金) 19:47:24.77 ID:1C1KBiAy
久々に乗ろうと思ったら、イグナイタが死んでた。
最近乗ってなかったからか故障ばかりだ。泣けてくる。
428774RR:2013/04/09(火) 16:03:01.55 ID:ICrlSWUR
初期型ってイグナイタ欠品じゃなかったっけ?
429774RR:2013/04/16(火) 17:52:18.39 ID:dseMf/xR
保守
430774RR:2013/04/17(水) 21:25:19.59 ID:17Dtho7E
ラジエターの金網がやたら錆びる(´・ω・`)
431774RR:2013/04/18(木) 18:16:56.61 ID:nTHXVVnM
>>430

見てみたらオレのもサビサビだった(汗
432774RR:2013/04/19(金) 04:36:12.05 ID:GoGkZL2z
250Vの部品ってメーカーに注文とか出来るの?
433774RR:2013/04/19(金) 08:28:49.89 ID:Jws3xx4S
そりゃ出来るだろ
欠品以外は
434774RR:2013/04/19(金) 23:13:55.31 ID:Vot8FRSt
>>432
今の所欠品になったのは、初期型のイグナイタ位じゃないかな?
あ、後エンジンガードももうないんだっけ。
435774RR:2013/04/20(土) 14:18:11.62 ID:W55PD7+O
パーツでいうなら、純正ウィンドスクリーンは3、4年前にもう無かったorz
436774RR:2013/04/20(土) 16:02:18.36 ID:ii7q7eXL
シートって売ってるかな?まだある内に買っとくか…
437774RR:2013/04/20(土) 17:08:39.11 ID:Uys+9AoN
資産中止後10年は部品保障だから、注文すれば出さねばならぬはず。
438774RR:2013/04/21(日) 08:08:09.22 ID:bXWyHWRp
バイクの場合は車と違い、生産中止から何年...は拘束力の無い通達だと思った

現場は販売台数からメーカーが自主的に決めてるはず
439774RR:2013/04/23(火) 06:41:36.94 ID:uGtopeh9
干し
440774RR:2013/04/24(水) 06:53:47.86 ID:YgUJcfvC
ほしん
441774RR:2013/04/26(金) 00:47:08.26 ID:h4Vh+cQN
補充
442774RR:2013/04/26(金) 10:45:47.12 ID:1YvAQaCG
(´∀`∩)↑age↑
443774RR:2013/04/26(金) 19:45:14.54 ID:l5x5YM2h
飛ばすよりも、エンジン音聞きながら50km/hくらいで田舎道をトコトコ走るのが好きです。
444774RR:2013/04/29(月) 12:45:04.81 ID:USZ4EfK2
初期型イグナイタが欠品になったということは
事実上13PSフルパワー化はできなくなったということだな
445774RR:2013/04/29(月) 22:14:06.13 ID:HrvHoJpd
>>444

それはもしかして125の話ではw
446774RR:2013/04/30(火) 00:17:48.24 ID:fG64rWCs
先日エリミVとお別れした。速くてカッコ良くて良いバイクだった
447774RR:2013/04/30(火) 19:02:03.98 ID:ZXHu7co6
エリミ卒業した人って、次はどんなバイク乗るんだろうか?
448774RR:2013/04/30(火) 19:47:50.88 ID:fG64rWCs
446だけどトリッカーにした
449774RR:2013/04/30(火) 23:05:49.38 ID:2OOnsEPR
>>447
スズキのsv650に乗ってる
もう250には戻れない
450774RR:2013/05/01(水) 00:11:00.27 ID:Ub1qYEcM
そういう連中は、特にエリミに拘りがあったわけじゃぁ、ないんだろうよ。
451774RR:2013/05/01(水) 03:56:21.75 ID:ELhp/ZRL
しかし、悪く言って変える人は少ない感じ

ドラ◯タなんか、「重いし遅いし曲がらないから変えた」とかw
452774RR:2013/05/01(水) 13:17:00.96 ID:ccz604Ze
質問です。
VN250-A1のタンクを外したら
フェールホースの他にもう1本長いエアホースみたいなのがくっついてました。
パーツカタログ[47] フューエルタンクの92191-1269ですかね?
ホースの先はどこに取り付ければいいでしょうか。
453774RR:2013/05/01(水) 21:40:09.91 ID:NkTApMQ0
Vにも400Vや750Vとか出たら楽しそうだな。前者はSV400と似たような感じで53PS
後者は77PSくらいで
454774RR:2013/05/02(木) 19:03:52.45 ID:hGzD1U9a
>>452
EVOCで聞いてみたほうがいいかも

>>453
250Vが売れてたら、あり得たんだろうけどなあ
ホントこのエンジン、大型に転用して欲しいね
455774RR:2013/05/02(木) 19:09:59.22 ID:1SV/rgj4
Vの400〜は望ましい… 
250だからこそ良いってのもあるけど
456774RR:2013/05/02(木) 21:40:03.88 ID:6vCqN7CW
250Vが本当に素晴らしかっただけにこれが400だったら、大型版があったらと思ってしまうよね
特に中型アメは400が主流だし250の時点で400アメ最速なだけあってこれが400だったらもっと良かったのになと。
ZL400に加速で負けないくらいの作ってほしかったわ
457774RR:2013/05/03(金) 07:45:48.20 ID:gceTdRDP
250どころか、400アメリカンと比較しても最速だよな、エリミVって。
458774RR:2013/05/03(金) 09:54:41.38 ID:yZhWwnmi
うん、低速トルクもあるしね(6速40で普通に走れる)。
やっぱ、カムが可変タイミングだからやれるんだろうね。
HONDAがレース用に搭載したのが最初かな(市販ではVTEC)。
459774RR:2013/05/04(土) 01:02:29.75 ID:9SeaIYIm
460774RR:2013/05/04(土) 10:21:39.70 ID:21N25+/f
??

なんか変なの湧いた
461774RR:2013/05/05(日) 16:28:55.17 ID:S01C9XYm
いつものシャドウ750乗りの遠征だろ。
462774RR:2013/05/05(日) 23:23:33.40 ID:S7DfBF9k
低速トルク云々は知らんが確かに6速低速で走るね
初バイクがこれだし今もそうなんだけど
基本50超えたら6速しか使ってない
他のバイクを知らないからこうなるんだがこれってバイクにとって悪い事なのか?
463774RR:2013/05/06(月) 10:16:20.13 ID:AkOfPqrR
エリミV750あったら最高だな・・・ Kawasakiさんたのんますよ
464774RR:2013/05/06(月) 12:38:52.69 ID:y+UvuZIz
250だから良いんじゃないの?

デカイエンジンに変えたら良さがないような…他のバイクに乗り換えたら良い話では?
465774RR:2013/05/06(月) 23:21:47.96 ID:zq5AxyNC
んなことない。あのスタイルにV型高出力エンジンというコンセプトで
400や750も出せば、排気量相応のパワー、加速もあるし迫力も出てくるからな
売れるか売れないかは分からないが、250Vが好きな人にとっては乗り換えたいと思えると思う
旧型エリミは速さに関してはVより上だけどデザインがクルーザーっぽくないし。
マグナ750は馬力不足だし、Vに似た大型車はVRSCがあるけどハレだし高すぎるし、Vmaxは別物だし
同系統の大排気量車があまりにも少なすぎる
466774RR:2013/05/07(火) 18:46:00.75 ID:AN0zehhk
>>462
悪くはないと思うよ。直線だと俺もそんなもん。
ただ、カーブとかだと適度にギヤ落とさないと滑っていく感じがしてイヤ。
5速なら60km/hまで使う。
467774RR:2013/05/08(水) 21:24:19.64 ID:/VVEnK81
>>465
もし大型エリミ出たら、どんなデザインになるんだろな
V魔に匹敵する凶悪な外見になりそうw
468774RR:2013/05/08(水) 22:09:14.59 ID:sUcG6gII
デザインは極力変えてはいけない
250Vのデザインこそが至高なのだから
469774RR:2013/05/09(木) 08:17:16.93 ID:K2CEuTlG
でも足短いよね
470774RR:2013/05/09(木) 20:25:38.88 ID:rPIXlM3/
初めてタイヤ交換した。
DUNLOPのKABUTOとかいうの。
店員曰く「ブリジストンは接地面が多いから直進性能は高い。ダンロップはそれより丸いから寝かせやすい」んだとか。
まあ、純正が一番良いのだろうが、違うのも楽しみ。
471774RR:2013/05/11(土) 13:08:49.83 ID:VxpBArhk
聞きたいのだが、純正シーシーバーついてるエリミ250vに純正のバックサポーターって付けられないのですか?
調べ方が悪いのか出てこない…
472774RR:2013/05/11(土) 14:14:47.91 ID:JK394AVH
250Vにカスタムとかサポートとか付く物は無いに等しい。
なお、純正風シーシーバーにリアキャリア付きはある。
473774RR:2013/05/11(土) 14:24:25.66 ID:VxpBArhk
ありがとうございます!
リアキャリアに転換を考えます。
474774RR:2013/05/11(土) 15:04:46.49 ID:JK394AVH
なお、リアカバーサイドの銀のカバーを外してホムセン棚用の
Lアングルでステーを組めば http://i.imgur.com/tyQpse7.jpg
になる(簡易にベルトでシートに板をつけることも可能だけど)。
475774RR:2013/05/12(日) 00:37:57.76 ID:Vbda7uGL
サイドバッグならドラスタ用ステーが使えるとEVOCの資料室にあるけど
ttp://evoc.main.jp/custom/evkuzidssbs01.html
476774RR:2013/05/12(日) 00:43:22.00 ID:31TvqqXw
ステーでよければオクで汎用で合うのが色々あるよ。
というか、アメリカン用の上下に長いのではなくて
普通のお結び型サイドバッグならそのままつかえる。
477774RR:2013/05/12(日) 12:15:37.93 ID:qLg6L63M
EDあたりのラプチャーで窓の外みると連絡路にリトルシスターいるけど、はじめ血を飲んでるとこかとおもいきや、ビッグダディが壊れて泣いてるとこぽいな。どっちなんやろ
478774RR:2013/05/14(火) 20:07:57.81 ID:Vz5gd8Nu
純正シーシーバー付けると、どんなステーも付かないんだよね。
俺はホームセンターで買ったプレートみたいなのを3枚組み合わせて、シーシーバーの横に差し込んでるよ。
479774RR:2013/05/17(金) 20:34:56.80 ID:2BvtQYLx
キジマ リアサイドキャリア (サイドバッグサポート)
エリミネーター250V用 210-470

これシーシーバーあってもつきそうだけに見えるけどどうなんだろ
ネジ径M8の長いやつあれば差し込めるんじゃね?わからんが
480774RR:2013/05/19(日) 09:46:09.88 ID:A6FDDSH/
純正シーシーバー付きに上のサポーターでついたよ。ただしボルト内径M8で長さL70が2本、L80がに2本別に必要。
70が前のボルト、80が後ろのボルト。シーシーバーの横への幅があるせいでちょっと横に広くなるかも?まぁ気にするかはライダー次第だけどな。
481774RR:2013/05/20(月) 22:19:03.32 ID:0qPL1p8H
ハンドルバッグにnexus7入れてナビ代わりにしたいんだけど
ハンドルとメーターの位置が近くて干渉しそうだから
いいバッグあれば教えてください。
482774RR:2013/05/20(月) 22:23:35.76 ID:h4zZEmmR
メータは見えなくなるなぁたいてい、で、スピード表示もあるナビにするしか。。。
483774RR:2013/05/20(月) 22:30:35.10 ID:h4zZEmmR
あるいは、ちと工夫して
http://imgur.com/nrNcjRn
http://imgur.com/LEw36hc
484774RR:2013/05/20(月) 22:40:24.07 ID:h4zZEmmR
おっと、あわてた、連投すまん。
おいらは不器用で不細工なしあがりだが、以下みたいにハンドル周りに
ホムセン材集めてメータベースっぽいものつけてやれば、ETCもレーダも
ナビもタコもきれいに収まると思うよ。
http://i.imgur.com/nrNcjRn.jpg http://i.imgur.com/O6BvQNC.jpg
485774RR:2013/05/21(火) 00:10:23.18 ID:T0q3ep1f
>>484
下手ってよりセンスなさすぎ
ゴミが乗っててエリミが可哀想…
486774RR:2013/05/21(火) 10:20:13.32 ID:wrdLcKaw
ゴミとは思わんが、正直ダサいね。

ゴミなんは、上で6速50km/hとか言ってる奴だろ。(笑)
487774RR:2013/05/21(火) 18:50:06.05 ID:jKOxJpQO
ハンドル周りが綺麗で裏山
キルスイッチあたりは剥げてたりくすんでたりで自分が憎い
488774RR:2013/05/22(水) 00:38:29.43 ID:g0OY1bh3
>>484
がんばって取り付けたのがよく分かるw
左ミラーの右隣のやつ何?
489774RR:2013/05/22(水) 10:08:27.59 ID:Ajy5ggiF
ヘルメットホルダを移設した。
出来が悪いだけでなく、苦労も結構しました。
要が足りた時点でくじけてしまってます。。。
490774RR:2013/05/22(水) 16:28:34.53 ID:yhPxJlWl
バイクナビ買えばええヤン 耐候のもあるし。
491774RR:2013/05/26(日) 00:39:22.96 ID:Z/dtrzwN
250vのグリップ変えたいんだけど
スロットルホルダ(アクセル側グリップ内にあるプラスチック)
を再利用する場合は1インチの非貫通買えばOKだと思うんだけど
スロットルホルダを再利用しない場合は他の1インチ(ドラスタ等)と互換性ある?
あとおすすめのグリップあれば教えてください。
492774RR:2013/05/29(水) 10:33:43.14 ID:8ldJN+kt
リアのウインカーもげた...
493774RR:2013/05/29(水) 11:33:12.82 ID:vVDgIb4T
>>492
仕様です。
494774RR:2013/05/31(金) 02:32:18.33 ID:aqauUpZk
穂主
495774RR:2013/06/01(土) 18:47:16.83 ID:6mDpwWY+
ラジエター直下のマフラー留めてるボルトが、錆びすぎてチョコレートみたいになってる(´・ω・`)
496774RR:2013/06/01(土) 22:41:37.35 ID:o9/1/3e7
>>495
あぁ、だから仕様なんです。
497774RR:2013/06/03(月) 05:44:11.05 ID:UWz9a8W+
おっしゅ
498774RR:2013/06/03(月) 20:30:10.23 ID:Vnxc8+7o
メッシュ
499774RR:2013/06/04(火) 23:57:45.74 ID:U4rpHUPn
エリミネーター250V手放そうと思ってる方いませんか?
夏に免許とる予定で、一目惚れしたこれに乗りたいと思ってます。
高校生ですがアルバイトしてるのでお金は用意出来ます。
500774RR:2013/06/05(水) 01:37:13.05 ID:zSXJqdmF
保守
501774RR:2013/06/05(水) 20:59:57.17 ID:Lij4WHU+
>>499
2000kmしか走っていない、最終後期の黒あるけど、いる?
502774RR:2013/06/05(水) 21:02:43.15 ID:nIVmuGJv
バイク屋か?
503774RR:2013/06/05(水) 21:43:22.21 ID:Lij4WHU+
個人ね。
いくらで買ってくれるんでしょ。
504774RR:2013/06/05(水) 21:53:11.95 ID:3ZKCLhn5
40は欲しいな
505774RR:2013/06/05(水) 22:35:31.06 ID:nIVmuGJv
売ろうと思うに至った経緯とか理由は?
あと出来るだけ詳細も
506774RR:2013/06/05(水) 22:55:51.28 ID:/r13TVmJ
40だったら俺も欲しいな。。。
507774RR:2013/06/05(水) 22:57:17.43 ID:jMTfNcWQ
>>501
相場がそこまで判らないのです…
其方の希望額はどれぐらいですか?
508774RR:2013/06/06(木) 00:38:36.80 ID:i/j92RKO
売ろうと思ったのは、連れがバイク売ったから。

転倒無し、目立つ傷無し、不具合無し、整備済みのフルノーマル。
65万で買った車両だよ。

40か〜、ん〜・・・。ヤフオクなら45で売れると思うんだけどね。
因みに、自賠責無し、一時抹消渡しになります。
509501:2013/06/06(木) 00:39:20.55 ID:i/j92RKO
よろしく。
510774RR:2013/06/06(木) 21:17:55.10 ID:jTudoupb
いろいろなやんだ結果エリミネーターかうわ、大学生だから車検いたいし…中古の相場っていくらかおしえて
511501:2013/06/07(金) 02:55:05.13 ID:S38oSum+
結局買う気無いみたいだから、これにて終了〜。
知人に40万で売るわ。
512774RR:2013/06/07(金) 03:38:06.69 ID:k6Np+a+3
40なら俺が欲しいレベルだが今金ないデデドン
513774RR:2013/06/08(土) 22:33:55.91 ID:JTvvg+lo
40万なら欲しいとこだが、PCXを下取りに出そうと思っていたから残念である。。
514774RR:2013/06/10(月) 21:02:00.04 ID:ajtjUxKd
全体まっ黒のエミリを、大家のバカ野郎せいで手放す事なって8年…
買い戻したいよ〜(T▽T)
最高バイクだよねなんか
515774RR:2013/06/11(火) 16:14:52.99 ID:E0uw3jOs
あれ真っ黒エリミって言うけど、黒じゃなくて群青色だよね。
デデドン
516774RR:2013/06/12(水) 01:12:12.82 ID:waXE2isp
質問です。早い早いってわりには一速で20キロ位しか出ないんですけどやっぱり250だとこんなもんですか?
遅いから最近は二速で走り始めることもあるんですけどそれってバイクには悪いですかね?
517774RR:2013/06/12(水) 01:52:50.95 ID:BJyNbW3T
>>516
ネタで言っているとしか思えない。
上で6速50km/hとか言ってた奴?

てか、マジレスするべき?
518774RR:2013/06/12(水) 11:25:37.53 ID:VqfQsSZk
リミタあるからしっかり上までまわしてからいいましょう。但し125はしらんがな。
519774RR:2013/06/12(水) 16:22:12.63 ID:6KGWargL
普通に145kmまでは出るのは確認済み。
ただし、130km〜伸びが悪くなる。
520774RR:2013/06/12(水) 19:18:39.03 ID:VqfQsSZk
ローをまわしてからって話。
521774RR:2013/06/13(木) 18:39:56.54 ID:07bh0cjF
>>517
ごめん書き方悪かった。頑張って粘ればもうちょいいくけどそれ以上はうるさいしかなり回しててバイクに悪い気がして出したくないです。
街乗りとかで他のバイク見て、一速でももっとスーっとスタートするイメージだったから。
友達のバイクは750だしはじめてのバイクで比較なくて。
522774RR:2013/06/13(木) 19:36:10.72 ID:hvngVpye
>>521
エリミ250Vは、レブ13000の高回転エンジンだから、低速が弱くて当たり前だよ。
35ps(後期)ってのは、12500回転まで回して、35ps出てるって意味だからね。

「回すとバイクに悪い」は、初心者にある大間違いで、回さないとバイクに悪い。
レブまで回してもリミッター付いてるから、エンジンが壊れるなんてことは無いよ。

むしろ回さないと、回らないエンジンになっちゃうし、高回転エンジンの意味が全く無い。(笑)
例えて言うならば、鉄アレイ13kg最高、7kgが最適のマッチョが、毎回3kg以下の鉄アレイで筋トレするようなもの。

因みに、低速で高ギアだとエンジンに負担かかるし、ギアもチェーンも痛むから、やめよう。
エリミは水冷だからマシだけど、空冷ならオーバーヒートするから。
とりあえず、バイクが可哀想だから、最低でも9000回転ぐらいは回してあげようね。
523774RR:2013/06/13(木) 20:20:09.37 ID:07bh0cjF
>>522
あーなんかすごい納得できました。
ありがとうございます。
524774RR:2013/06/13(木) 22:40:28.76 ID:9nc0cnHE
1速で40以上出るよ(タイヤ直径と減速比の計算上ではもっとでるがね)。
なお、>>522は無視しとけ、負荷に対する効果は筋肉と機械は逆だから。
525774RR:2013/06/13(木) 23:51:44.82 ID:hvngVpye
>>524
筋肉で例えたかったのではなく、
初心者にわかるように言いたかっただけ。(笑)
それぐらい読み取ってくれヨ。
526774RR:2013/06/14(金) 06:56:07.68 ID:7RiYSjSj
>>525
そうだよね
初心者が初心者にわかりやすく教えてるって感じでよかったよ

間違ってても本人は納得したみたいだからいいんじゃね?
527774RR:2013/06/14(金) 11:52:43.99 ID:wDx0uve4
>>526
じゃあお前がその初心者以上に
わかりやすく教えてあげろよな^^
528774RR:2013/06/14(金) 12:04:54.52 ID:wDx0uve4
>>526
つーか、やべ
こいついつものアメリカンアンチのキチガイじゃん!
シャドウスレの750キチガイか?www

みんな〜触れたら腐るから、スルー推奨なwwww
529774RR:2013/06/14(金) 13:26:34.02 ID:WRY6rZ7M
>>511-526
http://dirtjapan.com/modules/pico/content0002.html?WR250F%20%2707
こちらのサイトでギア比、減速比、タイヤ周長を入力して計算してみた
初期型(38PS)と後期型(35PS)とでは二次減速比はもちろん
ギア比そのものも大きく変わっているね。

まずは初期型からだけど
初期型の場合1速13000rpm時、54km/h ただ初期型は38PS/13000rpmなので
レッドは13500rpmかもしれない。そうだとしたら56km/h
5速時(理論上最高速)は158km/h、13500rpm時だと164km/h
2速だと78〜81km/h、3速で100〜104km/h 4速で121〜126km/h 5速で141〜146km/h

といった感じ。自分はV乗りではないけどタコ付の他車種で確認した所ほぼずれはなかったので
間違いないかと
530774RR:2013/06/14(金) 13:32:05.85 ID:WRY6rZ7M
続いて後期型の場合(35PS/12500rpm レッドは13000rpmから)
1速で52〜54km/h(12500〜13000rpm)
2速で80〜83km/h
3速で105〜109km/h
4速で128〜133km/h
5速で143〜149km/h
6速で160〜166km/h(最高速)

といったところ。エリミ125と同様後期型は巡航寄の減速比になっているね
531774RR:2013/06/14(金) 14:19:26.86 ID:5jfrkYEK
やっぱ250Vは最高だ
532774RR:2013/06/14(金) 16:23:29.79 ID:K3GKh8id
そこまで出るか〜
まぁ250Vは安定感あるから、スピード出しても怖くないしね。
ただ、140km〜は、風の抵抗の壁があって、別な意味で怖いぞw
533774RR:2013/06/14(金) 23:14:26.37 ID:WRY6rZ7M
ちなみにエリミ250SEも250Vの前期とほぼ同じ速度と回転数
Vは加速重視セッティングとかいってた人いたけど実際は250と同じだし
後期型Vに関しては250よりも高速寄りでツーリング志向のセッティングだということだね

馬力は同じ12500rpmで35PSと40PSの差
車両重量は30kg近い差があるからやはり性能的にはVより250のが上か
534774RR:2013/06/15(土) 02:03:20.11 ID:jocAn+Ov
マワスのが怖いっていう初心者にそれいっても意味不じゃね?

てかなんでレスが511からなんだ(・ω・`*)○o。……?。o○
535774RR:2013/06/15(土) 03:14:37.52 ID:QpNVChYz
せっかく棲み分けしたのに
また自称上級者の旧エリミ乗りが
どや顔で遠征してきたんか
536774RR:2013/06/15(土) 10:50:26.62 ID:ZJvNg3rm
まあ、新車で並んだときにどちらがほしいかってかんがえるのもいいかな。
どちらもいいバイクだが、1台しかもてないなら、おれはVだな。
537774RR:2013/06/15(土) 14:51:10.75 ID:3OHECtV2
エリミ400の場合、54PS/12000rpm レッドは12500rpm
1速で68km/h
2速で99km/h
3速で128km/h
4速で157km/h
5速で184km/h
6速で207km/h

だけど当然パワー、空力的に200km/h超は厳しい。
実際の最高速は190km/h程度だろう。
給排気見直せば、400R同様59PSあるし、
後軸で59PS出せるだけのポテンシャルもあるのでその場合だと
200km/h以上出るだろうな やっぱ400は凄い
538774RR:2013/06/15(土) 17:03:57.48 ID:ZJvNg3rm
バイクを知らん幼稚な奴はエンジン性能だけであそんどけ。
539774RR:2013/06/15(土) 20:22:08.29 ID:2jDVq1Nt
>>538
バイクの楽しみ方なんて個人の自由だろ
400のことを書くのはスレチだがそれでどうこういう程のことでもないだろ

嫌ならスルーしとけ
540774RR:2013/06/15(土) 20:31:03.56 ID:ZJvNg3rm
スレチ承知で書いて、文句言われて、怒ってたらアホやん。
しかも、文句がスルーしとけって、自分がスルーできてない。
自分で自分が本物のバカって証明してる。
541774RR:2013/06/15(土) 20:51:58.60 ID:3OHECtV2
>>538
250cc以下しか知らないお子様ライダーは狭い世界だけであそんどけw

>>540
話題についてはスルーしてないのは事実だが
少なくとも本人そのものにはスルーしているだけお前よりマシだと思うぞw
542774RR:2013/06/15(土) 20:56:20.11 ID:2jDVq1Nt
>>540
俺は通りすがりなんだけどw
なんでキレて喚いてるの?

しかもすべてあんたに対して言ってるのに理解できなかったのかな?www
543774RR:2013/06/15(土) 21:08:46.02 ID:3OHECtV2
>>542
通りすがり?

>>しかも、文句がスルーしとけって、自分がスルーできてない。
自分で自分が本物のバカって証明してる。

おれはこれについて言及したわけだがw?
これは俺に対してじゃなくて>>539に対しての文句だろうがw
544774RR:2013/06/15(土) 21:11:17.80 ID:ZJvNg3rm
何のための125&250Vのスレなのか、違う意見なら別でやってもらいたい。
過去を繰り返したくないのに、スレ違いと分かって書いてる者の意図も見ずに擁護。
そんな事も考えられずwwwwwで書くバカばかりなら何言ってもやっぱ無理だったね。
545774RR:2013/06/15(土) 21:13:14.80 ID:2jDVq1Nt
>>543
それを書いた人とは別なんだけど…
546774RR:2013/06/15(土) 21:15:34.74 ID:3OHECtV2
>>545
おっと失礼。見間違いでした。
本当に失礼
547774RR:2013/06/15(土) 21:32:10.22 ID:2jDVq1Nt
>>546
ドンマイ
何か楽しくなかったのか知らないがお互い楽しくやろう
548774RR:2013/06/15(土) 23:38:00.99 ID:q7FKeLoK
250seの方が性能上とか言われるとカチンと来るが、まあ重量差だけ比べても反論出来んしね。
むしろvはあの程度の重量増で900以上の車格を得た事が利だからいいけど。
549774RR:2013/06/16(日) 00:13:22.63 ID:1cGa7FPv
>>548
カチンとくる必要もない。ドラッグとクルーザーなんだからそもそも別物
旧型は、どれもがレースに使用されていたGPZ、GPXの忍者系エンジンをベースにしているんだから
速くて当然。900、1000はいうまでもなく当時世界最速の座を得たことのあるエンジンを加速重視にして発進加速はGPZより上だし
550774RR:2013/06/16(日) 00:13:56.04 ID:XJpr2rWH
ハレーの狭角V型と違い90のV型2気筒には大きな利点がある。
また、速さとは関係ないが3次元CADで計算された車体、特に
ロングホイールの利点とそれを凌駕する旋回性能などたくさんある。
もちろんSEも旧エリミネータも時代超えてよさはあるがそれぞれのよさ。
比べるところが違う。判断はトータルで好きなほうでいいが他をけなすのは悪意ある愚の骨頂。
551774RR:2013/06/16(日) 00:16:47.00 ID:1cGa7FPv
400、250も当時馬力上限一杯だった59PS、45PS出ているエンジンをベースにディチューンして
それぞれ54PS、40PSとなっている
元のベースがベースなので弄れば弄るほどその潜在能力も解放される(400の給排気弄って後輪59PS)
車重もクルーザーと比べると大分軽いし、Vより速くて当然だろ

Vの良い所は、クルーザーらしいインパクトある車格、それゆえの安定性
そして高回転型でそこそこパワーありながら、下も扱いやすいというエンジン特性
552774RR:2013/06/16(日) 00:20:03.83 ID:1cGa7FPv
大きくジャンル分けするのなら
旧エリミであるドラッグは、Vmax、ZL、X4等で
250Vの仲間はハレのVROD、VRSC等

前者はよりパワー重視(4発)なのに対して
後者はクルーザー寄り(2発)
553774RR:2013/06/16(日) 00:22:15.56 ID:XJpr2rWH
バイクには色んな特性があるのにそこらへん分からずエンジン性能だけで
最高って無知なやつがおるからややこしい(早さしか感じられないのかな)。
554774RR:2013/06/16(日) 08:28:00.17 ID:Bl1bXdWd
>>552
ドラッグで現行車はVmaxのみか

まあ次買うならVRODだが気軽にプラッと乗るのが面倒そうで250vは手放せない
555774RR:2013/06/16(日) 13:10:19.23 ID:zhG8Y+6D
せっかく平和だったのに旧エリミ乗りのクズのせいで
また250Vスレが荒れることになったな
何故か上から目線で上級者語りするも
自らが初心者丸出し、上辺知識のスペックヲタ露呈(笑

旧エリミ乗りのクズは二度と来んなや
556774RR:2013/06/16(日) 13:59:56.63 ID:+zXlnUJu
バイク駐輪出来る家引っ越したら、またV買っちゃお♪
大型とか乗ってみた事あるけど、日本国内のツーリング、街乗り含め、一番面白いバイクだと、勝手に思ってる(^-^)
557774RR:2013/06/16(日) 15:23:48.90 ID:rd6hEZHg
荒らしの特徴

・ネット弁慶。
ネット上でだけは上から目線で、自分の中では勝っている。

・決めつけ、思い込み。
赤の他人ですら自演だと決めつけ、思い込む。

・妄想、勘違い。
ブランド、ステータス、旧車を乗ってる自分は通だと勘違いする。

・自分の好きな物以外は、全て見下す。
下位だと思い込むバイクと乗り手を見下す。

・自己中心的、厨二病。
自分は正論を言っている、正しいと思っているので、荒らしている事に気付けない厨二病。

・数字、パーセンテージ、スペックオタク
ご託を並べ、自分が上級者だと説得力があるかの如く、冷静になったふりをして書き連ねる。

・リアル障害、ネット依存症。
ネットで仮想の格下を作り、それを叩くことにより、アイデンティティを確立させることが生き甲斐。


これをよ〜く読んで、もう荒らすなよ、旧型エリミ()くん
558774RR:2013/06/16(日) 17:17:34.47 ID:1cGa7FPv
>>557
ほとんど君にあてはまってるじゃないかw
559774RR:2013/06/19(水) 00:20:46.37 ID:21KB/mVf
え俺のことか。
560774RR:2013/06/19(水) 04:18:44.28 ID:LTTiZ8O4
おんぼろ旧エリミのクズはスルーして、
俺らは250Vライフを満喫しようぜ〜
561774RR:2013/06/19(水) 07:42:09.71 ID:e9uE6ewm
見た目が好きなんだ。250vはゴテゴテのクルーザーじゃなく、スポーティーなのがいい。
革ジャンに犬の首輪みたいな鉄のポツポツのついたサイドバッグ積んでるようなゴテゴテのアメリカン!てかんじのが好きじゃなくて。
562774RR:2013/06/19(水) 12:38:27.23 ID:NHsM8yjl
見た目、最高!
また買い戻したいけど、家を購入する資金を貯めてるから、我慢だ…
563774RR:2013/06/19(水) 14:23:42.01 ID:UzWwRf/D
250だったら一度購入してしまえば
400以上と違って車検もないし、バイクの税金そのものは安いはず
乗らずに置いておくだけでも良いと思うんだが
564774RR:2013/06/19(水) 22:01:06.70 ID:wTUJV4hi
エンジンオイルを自分で変えてみようと思いますが、夏に向けて10w50くらいにしようかと思いますが粘土高すぎですかね?
565774RR:2013/06/19(水) 22:29:31.25 ID:McUOVr6p
メーカーが十分に余裕見て設定している上に外気温が40度以上になる事もないし、
その上で無茶な使い方をする事もないのに、なぜ硬くしてバイクに負担かけるのか。
566774RR:2013/06/19(水) 23:16:03.41 ID:wTUJV4hi
>>565
ありがとうございます
少しでも長く乗りたいので少しでもエリミに負担が掛からないようにと思ってたんですが、逆に負担にもなるんですね。
メーカー指定の粘度にしておきます。
567774RR:2013/06/20(木) 03:15:27.95 ID:zPul/9H7
250水冷だしそこまで高粘度入れなくていいと思うけど
10w-50ならば、そこまで負担はかからない
80年代以前の大型空冷とかでクリアランス広めの場合は
20w-50等が良いだろうけど、Vの場合は新しいし10w-40で十分だと思われる
568774RR:2013/06/20(木) 04:06:51.28 ID:wWzMz4/I
旧エリミなんてなんてだっせ〜よな〜
エリミVのほうがカッコイイよな〜

旧エリミなんていらないよ
帰ってエリミV乗ろう
569774RR:2013/06/20(木) 13:43:39.30 ID:q2OFloPN
皆わかってると思うがこれは小3レベルのスルー技能検定だ
570774RR:2013/06/20(木) 21:36:07.58 ID:wpDgMI7B
よし、250SEと勝負しよう。それがいい。
571774RR:2013/06/21(金) 12:45:19.29 ID:+s3/KWmN
いいんじゃねw過疎だし米なくて落ちるよりは
572774RR:2013/06/21(金) 13:53:34.44 ID:9H8ZV3ix
>>569
今時ネタにマジレス?
573774RR:2013/06/23(日) 21:54:00.70 ID:VAHykDjm
旧エリミの蛆が消えて平和になったね〜

梅雨が明けたら250Vでツーリング行きまくるぜ〜
574774RR:2013/06/24(月) 12:04:00.29 ID:++u8KWZJ
俺のエリミとすれ違ったらヤエーよろしく!
575774RR:2013/06/28(金) 06:59:56.42 ID:BcQDMm4k
これあんまり見かけないけど良いバイクだよなぁ
576774RR:2013/06/30(日) 06:21:14.89 ID:b7VqNvFq
同じバイク走ってるの見た事が無い

いたと思ったら125だったり
577774RR:2013/06/30(日) 10:14:52.16 ID:kNxnkIdb
確かに。
何時もの道の通りすがりのガレージの奥に埃でくすんだ黒Vがおいてあるのは見るけれど、
道の駅で見ることもすれ違うこともない、街中歩いてるときにあれっと見たらマグナだし、
いいバイクなのに。。。
578774RR:2013/06/30(日) 10:17:28.38 ID:ohYvANWj
てか、このバイク動かす部品あるの?
579774RR:2013/06/30(日) 16:28:51.11 ID:t0VcTtQM
>>577

オレも良くマグナを見間違える事ある。ちゃんと見ると違うけど、ぱっと見似てるよね。
580774RR:2013/07/05(金) 04:06:10.31 ID:eTlLHzBJ
喪主
581774RR:2013/07/07(日) 05:38:03.20 ID:BgRkkCL0
しゅ
582774RR:2013/07/10(水) 21:18:26.29 ID:8JzUn4nc
俺は割と見るぞ
「マグナかな」と思ってすれ違いざまに見ると、マフラー1本のエリミだ
年1回は必ず見る
583774RR:2013/07/10(水) 21:38:58.51 ID:SrdUPvCP
滅多にいないけど極たまに見る
584774RR:2013/07/13(土) 04:08:01.42 ID:MSyzTLrd
浮主
585774RR:2013/07/13(土) 09:09:11.62 ID:EO+b4nx8
誰か>>582に突っ込んであげて
とも言えないのがこの車種
586774RR:2013/07/14(日) 14:22:15.82 ID:6YkMyIvu
最近信号待ちでエンジン止まる
回転数はちゃんと上がるし走ってる最中は問題ない
やっぱりこれってオーバーヒート?それとも吸気?
みんな夏に入ってからの調子はどう?
587774RR:2013/07/14(日) 15:00:57.60 ID:pHXEBfFg
>>586
よう、俺
588774RR:2013/07/14(日) 15:10:20.16 ID:tjwOXHer
>>586

同じ。暑くなると被りが酷くなる。
毎年これで泣いてます。
589774RR:2013/07/14(日) 15:13:15.19 ID:oTAiK289
このバイクって故障多いんですか?
590774RR:2013/07/14(日) 15:40:42.23 ID:ySI5MS8f
>>586
アイドリングの回転数が低いとか?
タコメーター着けてギリギリまで下げると信号で止まりやすいけど
591774RR:2013/07/15(月) 00:55:26.96 ID:ho6O4r+B
調子に乗ってひねりまわしちゃうからだぞっ!
592774RR:2013/07/16(火) 01:24:17.92 ID:HMVFOVD7
ほすう
593774RR:2013/07/22(月) 19:35:41.56 ID:rVrgKFrr
アイドルスクリュー回せば済む話
594774RR:2013/07/22(月) 22:42:37.31 ID:PEVJ+TUu
走ってるとシャリシャリ音がする
チェーンは伸びてないようだがなんだろ
595774RR:2013/07/23(火) 20:23:04.87 ID:6kDSxzDU
チェーンカバー外したら、ルブとゴミがドロドロに混じった巨大な物体がこびり付いてたことがあったぞ
596774RR:2013/07/25(木) 10:49:27.07 ID:lx+Trq79
俺のもシャリシャリ言い始めたからそろそろ掃除しようかなって思ってたところ
スプロケカバーの掃除って意外と盲点だよね
597774RR:2013/08/02(金) 16:10:36.48 ID:GvrpO41c
ほも
598774RR:2013/08/05(月) 04:57:06.45 ID:tqW76T59
そろそろ免許取れそうだから250Vを探そうと最近ずっとGooBike見てるw
楽しみだなあ
599774RR:2013/08/08(木) 15:33:44.66 ID:9NGDfmvD
96000`乗ったが、また乗りたい。
マグナでもええけど。
600774RR:2013/08/08(木) 18:11:30.61 ID:u/JHVASj
250Vってタフなんだな
601774RR:2013/08/09(金) 02:27:53.30 ID:b2BKF4GI
1年乗ってるがどこまで回せばいいのか未だに分かってない
60km/hで5速、80km/hで6速にあげるとちょうどいい感じだとは思う
602774RR:2013/08/09(金) 12:34:39.89 ID:Es8k1J1v
>>601
レブリミッターまで回せばいんじゃない?
603774RR:2013/08/09(金) 19:16:49.32 ID:fgWPJUi+
604774RR:2013/08/09(金) 21:23:17.09 ID:Es8k1J1v
14000くらいまで回るはずだが。
605774RR:2013/08/10(土) 07:52:39.87 ID:bE4Bj7Su
こないだ家の駐車場に止めてたら、前に工事の車があって
工事のおっちゃんが、「あ、じゃましてない?凄いバイクやな」って言ってくれた
「これ、ハーレー?」って聞かれて、「いやいや、国産の250ですよただの」って言うと
「デカっ!すげぇな」って言われたよ
606774RR:2013/08/17(土) 22:46:38.26 ID:l0KCTQjA
エリミネーター250SE購入記念パピコ
早く納車して〜!
607774RR:2013/08/18(日) 08:59:47.32 ID:+aFYZ1ND
>>606
スレチ
608774RR:2013/08/18(日) 09:20:27.91 ID:n8OOW3EL
>>606 君にもバイクにも問題ないが、過去に変なのが沸いたので
SEはこっちへ→【漢カワサキ】エリミネーター27走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】
609774RR:2013/08/18(日) 15:36:27.29 ID:fIeBow+b
>>601
前にもそれ書いただろお前
過去読めよ

親切な人がしっかりとどの程度回せばいいか
書いてくれてるだろ
610774RR:2013/08/19(月) 23:17:36.04 ID:VeW+z3OW
250Vの純正レンズカットにHID取り付けてる人いたらグレア具合とか教えてほしい
611774RR:2013/08/22(木) 03:24:55.51 ID:ho8ZwVnM
捕主
612774RR:2013/08/25(日) 18:03:38.90 ID:88riHIr0
タンクに
エリミのロゴが入ってるやつと
KAWASAKIのロゴの2種類あるけど、
後者の方が新しい?
613774RR:2013/08/25(日) 18:04:43.96 ID:06WUmf0k
おいらの2006年式はKAWASAKIロゴだね。
614774RR:2013/08/25(日) 21:01:00.11 ID:cP6fBUlw
クラッチケーブル交換しようとしてリリースコンプ破損したった(´・ω・`)
(´・ω・`)だれかー
リリースコンプ交換する方法おせーて(´・ω・`)
615774RR:2013/08/27(火) 08:24:45.17 ID:40qY57I6
Hosen
616774RR:2013/08/28(水) 01:19:03.52 ID:08rnCHAZ
クラッチ死んだ
617774RR:2013/08/28(水) 18:03:27.17 ID:2qWt2Cee
>>610

規制解除でやっと書き込める。

HiLo切り替えの4300ケルビン入れてるけど、集光も悪くないし変なグレアとかも感じないよ。
かれこれ5年ちょい使ってるけど、パッシングもされないし問題ないかと。
618774RR:2013/08/29(木) 11:02:05.15 ID:X21ZdScL
>>617
ありがとう
HID入れてみる
619774RR:2013/08/29(木) 14:08:17.88 ID:ge82VfSB
車用の方が格段に値段が安いよ
バイク用と違って、振動対策がないけど、ネットで見たら問題ないというので
自分も車用にしたけど、1年以上たっても球切れしてないよ。
620774RR:2013/08/29(木) 18:29:41.58 ID:irZrG6Ws
>>618

619さんも書いてるけど、今ついてるのはオクで出回ってた安い車用のを付けてる。
4000円位だったかな。5年ちょい経つけど今までトラブルもない。
バラストは一応プチプチで包んで、タンクの真ん中の間に放り込んであるだけ。

因みにHiLo切り替えはスライド式。あとあんまりケルビン数高いのにすると、逆に
見づらくなるよ。せいぜい5000が限度だと思った方が良いかも。
621774RR:2013/08/31(土) 18:54:28.86 ID:j16ghq8G
250vに似合うサドルバッグってある?
左側だけでいいんだけど、大きいと不恰好かなあ
622774RR:2013/08/31(土) 19:38:37.05 ID:az0pPigI
>>621

デグナーのNB-1はどう?
エリミに調度良い大きさだよ。
623774RR:2013/08/31(土) 19:55:35.96 ID:j16ghq8G
>>622
ありがとう、それがまさに候補です。
さらに一回り大き目のNB-42だと大きすぎかな?
624774RR:2013/08/31(土) 22:01:05.10 ID:rrrxMeI+
サドルタイプのクラシックなシートつけられないかなぁ
625774RR:2013/09/01(日) 07:59:30.19 ID:EJtLeiZ2
>>623

NB-42つけた人のも見た事あるけど、自分はバックが大きすぎるように感じた。リアタイヤ
まるまる隠れちゃうしね。バランス的にもNB-1くらいが丁度良い大きさだとは思うよ。
626774RR:2013/09/01(日) 09:58:37.99 ID:OLPa14nA
右側は何つけてる?
627774RR:2013/09/01(日) 10:01:41.00 ID:y6kqtxGR
まふらー
628774RR:2013/09/01(日) 10:03:50.20 ID:E0ebi28A
せやな・・・まふらーやな・・・・
629774RR:2013/09/01(日) 12:10:26.88 ID:3UpgPUg1
>>625
やはり大きいですか。NB-1サイズで検討してみます。
参考になりました。ありがとう
630774RR:2013/09/01(日) 16:13:35.22 ID:isQkFeyx
NB42使ってる
確かにでかいがアメリカンだし車載容量少ないしで調度よい
NB1は右側に着けてたらマフラーで溶けた(´・ω・`)
631774RR:2013/09/01(日) 16:29:43.77 ID:rFwqY4Iu
GIVIのE21を付けたいんよ
632774RR:2013/09/01(日) 16:45:54.51 ID:EJtLeiZ2
>>631

E21は他社種のステー入手して加工するか、エリミに合わせて自作しないと。
脱着できなくて良いなら、アテかまして直付。アテなしだと内側に下がって来るよ。
ステー自体3万近くするし、なんで結構直付の人多いよ。
633774RR:2013/09/01(日) 16:54:11.62 ID:rFwqY4Iu
>>632
ステー作るのに挑戦してみようかな。
634774RR:2013/09/01(日) 18:04:54.51 ID:qUZRlarm
そうステーくれ
635774RR:2013/09/01(日) 18:55:23.09 ID:EJtLeiZ2
>>633

周りで何人か自作したけど、アルミは使ってる内にクラック入るんでやめといた方が無難
がっしりしたL材でも折れてた人いたしね。
スチール棒曲げて加工したのが一番長持ちしてたよ。
636774RR:2013/09/01(日) 20:38:02.00 ID:15xyUVDf
>>631
http://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_detail.asp
ヤマハの汎用って手もある
637774RR:2013/09/04(水) 20:11:01.81 ID:+5cUJlUl
>>636

これ復活したんだね。欲しいけど高いな。
638774RR:2013/09/06(金) 08:20:49.63 ID:V4v7TPHd
保守
639774RR:2013/09/07(土) 04:59:13.92 ID:/ZbMJNwK
タンク右下から何か(ガソリン?)が垂れたような跡があって、
タンク右下のカウル上部の塗装が、焼け爛れたようになってきてるんだけど、
これって持病だったりする?原因って何なのか、わかる人います?

バロンの中古車視察に行った時も、同じ症状のエリミVを見たんだよね。
640774RR:2013/09/08(日) 08:24:33.99 ID:93aA0gqx
五種
641774RR:2013/09/08(日) 19:55:23.76 ID:HkttcwZ/
なんでタコメータついてないんだー
642774RR:2013/09/08(日) 20:35:28.09 ID:YTkm4h2O
必要ないから
643774RR:2013/09/10(火) 11:08:39.45 ID:28Kn1gY0
ほすす
644774RR:2013/09/11(水) 08:56:27.88 ID:QSlbCtZs
hozen
645774RR:2013/09/12(木) 07:41:15.66 ID:cgCIUaAk
オズ
646774RR:2013/09/12(木) 08:15:23.56 ID:281wEJtj
サイドスタンド出したままローにしたらエンストした
クラッチ握っててもキルスイッチ働くのね
最初焦ったw
647774RR:2013/09/12(木) 15:45:51.41 ID:DvhobmeV
スクリーンかseみたいなカウル付けたいのだけどつけてる人いたらどんなのつけてるか教えて下さい。
やっぱりライトを180に変えて汎用付けるのが一番手っ取り早い?
648774RR:2013/09/12(木) 20:27:22.64 ID:mSZyIKCz
649774RR:2013/09/12(木) 22:14:09.16 ID:6s0OmQaL
イリジウムプラグに交換してる人、けっこういるの?
やっぱり違い出る?
650774RR:2013/09/13(金) 08:03:53.27 ID:AE9Qe/t7
>>647

giviのユニバーサルなら無加工で付くみたいよ。「エリミ スクリーン」でググると
色々出てくる。サイドカーにしてる人もいてびっくりしたがw
651774RR:2013/09/13(金) 18:45:47.55 ID:n/qTdJrg
テスト
652774RR:2013/09/13(金) 18:48:34.04 ID:ruZznFRM
テスト
653774RR:2013/09/13(金) 22:40:11.41 ID:CGD7mqy8
>>649 そんなに変わらないと思う。
それより、ノーマルプラグでも定期的に変える方が健全かと。

ウチのエリミはノーマルプラグだけど、ツーリングでは30km/Lは走るよ。
654774RR:2013/09/14(土) 06:08:15.05 ID:+uxdJoSX
>>648
>>650
おぉ!ありがとうございます!
655774RR:2013/09/14(土) 09:16:03.08 ID:WBqWtgKm
エリミの人ってどんなヘルメット使ってますか?
656774RR:2013/09/14(土) 13:20:04.77 ID:vWCa8/jn
フルへ
657774RR:2013/09/14(土) 18:41:33.32 ID:ZSkF8+s1
フルフェイス
658774RR:2013/09/14(土) 18:52:29.89 ID:MNVTtFF5
どかちんめっと
659774RR:2013/09/14(土) 23:46:26.85 ID:QMYUySOG
>>654
GIVIのA660付けてるけど二点支持だけど悪くない。
まあ、四点支持の方がもっとガッチリしてて安心かも。
660774RR:2013/09/15(日) 07:23:57.88 ID:bSzsciv6
400Vとか900Vとか作ってほしい
661774RR:2013/09/15(日) 10:19:28.21 ID:vkgcIglA
2,3速でゆっくり走ると意外とドコドコ感あるよね・・?
662774RR:2013/09/15(日) 19:11:46.30 ID:zsIkGAJe
6速でゆっくり走ればいい
20キロあたりが一番楽しい
663774RR:2013/09/15(日) 19:44:08.52 ID:7fESt2YZ
>>661
ない、断じてない。
マフラー変えても吹けるだけ。吹けを楽しんでくれ。
664774RR:2013/09/16(月) 00:36:26.36 ID:k+uvr3yK
125ccが不等間隔爆発してるだけだからね〜

ドコドコというより、ブルルル〜とかかな?
鼓動感というには軽いけど言いたいことはわかるよ
665774RR:2013/09/16(月) 00:51:27.63 ID:hlyv04HB
>>664
あるあるw
「トッ・・トッ・・トッ・・トッ・・・」っていう微妙な鼓動感w
あれ結構好きでわざと3速でゆっくり曲がる。

ところで、Youtubeとか探してもエリミ250Vの走行動画(走行視点からじゃなく)がなくて、
どんな音して自分が走っているのかが未だに良く分からない。
666774RR:2013/09/16(月) 21:46:28.95 ID:ZQeut68p
そろそろ27000km
交換するならチェーン、スプロケあたりかな?
667774RR:2013/09/19(木) 21:37:11.53 ID:N4zj54ab
>>666

ブレーキパッドとシューも見といたほうがいいよ
668774RR:2013/09/20(金) 02:07:55.78 ID:uCb3byo/
エリミのライト暗く感じるんだけど俺が初心者だからか?
夜走るとすごい怖い
669774RR:2013/09/20(金) 07:31:38.76 ID:BtXwXAIU
>>668
ホワイトゴーストH4 60w/55w
でも買って交換すればよろし
670774RR:2013/09/20(金) 08:11:17.33 ID:yu01ZPFL
皆さんプラグ交換は自分でやってますか?
ネットで公開されたエンジンカバー取り外し方式でやってますか?
671774RR:2013/09/20(金) 08:38:39.47 ID:x8Gl6Np6
>>670
まずは取説読め
672774RR:2013/09/20(金) 15:26:10.89 ID:Sh7vlOcz
>>670

ザックス式覚えると簡単だよ。
まずは基本覚えてチャレンジしてみたら?
673774RR:2013/09/20(金) 21:50:20.54 ID:KOqbJwMw
>>670
そうだね。 その方法知っていれば、エリミのプラグ交換は簡単。

>>672
その名前は・・・
674774RR:2013/09/20(金) 22:32:00.11 ID:0yxAg/Eu
しかしエンジンカバー外すのに
一か所だけショートヘッドの6mm六角レンチがいる
工具を買うコストがかかるわな
俺は知り合いのおっちゃんが持ってた六角レンチをグラインダーで短く切り落としてもらって来たけど
ひとつ500円のプラグ換えるのに下手したら工具台2000〜3000円かかったりするもんなw
675774RR:2013/09/21(土) 00:57:46.18 ID:nUt7c+8o
>>659
いまさらなんだけど効果の程ってどんなものですか?
大型か中型かで迷ってる
676774RR:2013/09/21(土) 08:38:06.65 ID:5PCVmPLF
>>674
普通のロングとショートのレンチで回せるけど?
頭悪いの?
677774RR:2013/09/21(土) 14:17:43.06 ID:YxZZ8h9J
>>673

ん? まずかったのかな?
この名称で公開されてるんでそのまま書いちゃったが。
678774RR:2013/09/21(土) 20:46:12.44 ID:BUQFftSl
>>676
だからそのショートがなかったから、切ったのをもらって買わずに済んだ話だろ
頭悪いの?
679774RR:2013/09/21(土) 21:23:05.65 ID:onCYfXFK
いるよね、読解力が極端に低いバカって
680774RR:2013/09/21(土) 22:54:05.86 ID:5PCVmPLF
>>678
ショートのレンチすら持ってないバカがいるのか?
それでよく…いやバカはバカだなw
681774RR:2013/09/21(土) 23:21:02.23 ID:DSkBKGAM
レンチの使い方も知らないバカがいるのw
>>678-679
道具も使えないサル以下かよw
682774RR:2013/09/22(日) 00:07:26.74 ID:+9HtINuY
>>680
みっともないぐらい必死だな
683774RR:2013/09/22(日) 00:13:47.53 ID:W13Spbr1
アホまるだしの676が読解力の低さ図星突かれてブチ切れワロスwww
684774RR:2013/09/22(日) 00:21:01.46 ID:d0Df46uR
たかがレンチごときで他人を見下してる奴の方がよっぽど頭悪く見えるわ。
こんなのがこのスレにいるのかよ、やだなぁせっかくマターリしてたのにさ。
685774RR:2013/09/22(日) 02:32:42.11 ID:CdNw6hAU
流れを読まずに質問です
250vの発電量はどのくらいかな?
ヘッドライト35W(HID)、フォグ35W×2(HID)を点灯させて走行してたら
1時間くらいでバッテリーがあがってヘッドライトが消灯した。
俺の知識が足りないからかサービスマニュアルから読み取れなかった。
686774RR:2013/09/22(日) 07:08:08.92 ID:Rrl9DLQS
サービスマニュアルでは16AH 14V/12000rpmだね。
1/3の回転4000rpmで5Ahくらいかな?

逆に、実態から言うと、
エリミネータ 250V バッテリィ 6Ah だから
新品満タンの状態だと、12V*6=72Wh だから
70%くらいの能力として1時間もったなら72W余分に
使ってたことになる。

で、バッテリィ実能力70%として50Wくらいオーバー
してるね。
687訂正:2013/09/22(日) 07:10:14.16 ID:Rrl9DLQS
サービスマニュアルでは16AH 14V/12000rpmだね。
なので1/3の回転4000rpmで5Ahくらいかな?

逆に、実態から言うと、
エリミネータ 250V バッテリィ 6Ah だから
新品満タンの状態だと、12V*6=72Wh で
1時間もったなら72W余分に使ってたことになる。

でもまあ、バッテリィの実能力70%とみると
72W*0.7で50Wくらいオーバーしてるね。
688774RR:2013/09/22(日) 08:36:31.31 ID:c7gkdZam
エンジンカバーは市販のレンチで普通に外せるぞ?
必死になってるバカが一匹喚いてるけど何なの?
689774RR:2013/09/22(日) 12:57:14.98 ID:t+H6t048
>>688よっぽど悔しかったのかレンチ馬鹿www
690774RR:2013/09/22(日) 13:06:21.01 ID:c7gkdZam
>>689
まともに道具が使えないサルが何喚いてんの?w
レンチ切って使うってマヌケwww
691774RR:2013/09/22(日) 13:11:40.96 ID:W13Spbr1
>>690
たかがレンチで必死にムキになってわめき散らすって
何かの病気なの?
692774RR:2013/09/22(日) 13:14:26.51 ID:cpFF0KY/
レンチがまともに使えないレンチ君が必死になってて笑えるw
>>689
>>691
日本語が読めない朝鮮人が必死に喚いてて笑えるwww
693774RR:2013/09/22(日) 13:32:50.01 ID:j+fENI88
私のために争わないで!
694774RR:2013/09/23(月) 06:41:33.16 ID:vTupL/cN
>>692みたいな奴が一番みっともないな
695774RR:2013/09/23(月) 06:49:36.96 ID:MS/o6GRa
5PCVmPLF
c7gkdZam

久々の250SEくん並の痛さだな。
ID変わって自演擁護しようとして即バレ、また即キレとか(笑)

面白いからもっとやれ(笑)
696774RR:2013/09/23(月) 06:52:21.87 ID:vTupL/cN
このバカ、常連なんだw
697774RR:2013/09/23(月) 09:22:26.73 ID:RsCH6FW+
>>695
自演かどうかもわかってないのに頭悪いなお前w
片方のIDは別人なのにマヌケwww

レンチ君が必死に喚いて笑えるwww
698774RR:2013/09/23(月) 09:24:24.09 ID:DAgNxQ+V
工具の話からここまで盛り上がれる君たちが羨ましいよ
699774RR:2013/09/23(月) 09:42:59.50 ID:OuWfR1qs
プラグ交換すらしたことないのがレンチ切ってとかマヌケなことを言い出したのがまず笑えるw
それを必死に自演して喚きだして更に笑えるww

さっさとプラグ替えて走ってこいよ低脳www
700774RR:2013/09/23(月) 09:51:19.48 ID:hqz6ONCS
699がみんなからボコられて顔真っ赤にして泣きながら負け惜しみワロスwww
701774RR:2013/09/23(月) 10:05:21.45 ID:RsCH6FW+
>>700
いやレンチくん一人だけだよwww
プラグ交換すらまともにできないのがレンチレンチってバカみたいw

マニュアルも読まずに痛い勘違いカキコしてて笑われてるのにまだ気づかないおバカw
702774RR:2013/09/23(月) 10:12:46.74 ID:DAgNxQ+V
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
703774RR:2013/09/23(月) 11:14:03.65 ID:OuWfR1qs
レンチくんがレンチ切ってもらって専用工具作ってエンジンカバー外してるぜぇドヤ〜とカキコ

しかしそんなことしなくても市販レンチでカバーなんて外せる

するとレンチくんが顔真っ赤にしてID変えながら必死に自演w

まあこれが初バイクで整備すらしたことないのバレバレで笑えるけどw
704774RR:2013/09/23(月) 11:44:06.82 ID:HzOjAw4q
↑涙ふけよ
705774RR:2013/09/23(月) 12:26:57.61 ID:ZG0/VP9J
やけに更新されてると思ったらこういう流れか
見苦しい
706774RR:2013/09/23(月) 15:31:42.80 ID:RsCH6FW+
しかしエンジンカバー外すのに
一か所だけショートヘッドの6mm六角レンチがいる
工具を買うコストがかかるわな
俺は知り合いのおっちゃんが持ってた六角レンチをグラインダーで短く切り落としてもらって来たけど
ひとつ500円のプラグ換えるのに下手したら工具台2000〜3000円かかったりするもんなw

アホ過ぎるレンチくんwww
707774RR:2013/09/23(月) 18:41:43.12 ID:fchPhQ+n
(市販の)ショートレンチでもできるが(ショートは)高いから(安い普通の)レンチを切ってもらった
おかげで高い(ショート)レンチを買わずに済んだ って話じゃないの?

それとも普通サイズのレンチでも入るの?

殺伐とした雰囲気はバイク板らしくないよ
708774RR:2013/09/23(月) 18:49:07.27 ID:dJboMT6r
工具ぐらい、ある程度揃えるもんだと思ってた。
女の子じゃあるまいし。
709774RR:2013/09/23(月) 19:00:01.42 ID:RsCH6FW+
>>707
ショートレンチが高いってどんな経済感覚なの?w
普通のレンチで十分カバー外せるけど
それをドヤ顔で切ってもらって作ったとか言ってるのが可笑しくてさw
710774RR:2013/09/23(月) 19:14:18.03 ID:gbTrocyu
まぁレンチどーこー以前に、みんなから叩かれて
悔し紛れに荒らしてる ID:RsCH6FW+の方がはるかにカッコ悪いのは確かだなw
711774RR:2013/09/23(月) 19:28:25.08 ID:hqz6ONCS
ようするに、自分の事を叩かれたわけでもねぇのに
何でもないレスに対していきなり709が突っかかりみんなから叩き返されて逆上っていう流れだろ。
712774RR:2013/09/23(月) 19:31:18.97 ID:RsCH6FW+
>>710
みんなに叩かれてってレンチくん一人だけだよ?w
本人の自演でバカだろ

んでまともにレンチ使えるようになったかい?恥ずかしいレンチくんwww
713774RR:2013/09/23(月) 19:33:13.16 ID:SKZDAgvg
>>709
たかがレンチにどんだけ興奮してんだよ
目障りだから失せろ
714774RR:2013/09/23(月) 19:34:48.64 ID:EwPtUm4l
>>713
マヌケなレンチくん興奮してるの?喚いたり情けない奴だねw
お前が目障りだからもうくんなよ
715774RR:2013/09/23(月) 19:41:43.59 ID:U4Kce3Hg
>>712
ええっと、どいつこいつも自演に見えだしたら心療内科へ行った方がいいぞ
716774RR:2013/09/23(月) 19:59:05.97 ID:mD2c/emM
どうでもいいけど、このスレ結構人いたんだな
普段もっと出てこいよ
717774RR:2013/09/23(月) 19:59:26.72 ID:RsCH6FW+
>>715
お前日本語おかしいけど何で必死になってんの?w
マヌケなレンチくんwww
病院に行った方がいいよマジでw
718774RR:2013/09/23(月) 20:04:01.81 ID:hqz6ONCS
>>717
みみっちぃプライド抱えて大変だなお前も。
719774RR:2013/09/23(月) 20:08:58.66 ID:RsCH6FW+
>>718
プライド?
いやただレンチくんをバカにしてるだけで何の主張もしてないんだけどw
これでプライドとか言っちゃって頭大丈夫?
レンチくんが必死になってるだけだよwww
720774RR:2013/09/23(月) 20:19:00.12 ID:8o7VSykn
>>709
フーン、レベルの低い人生送ってると、そんなもんがおかしいんだな。
721774RR:2013/09/23(月) 20:32:50.91 ID:RsCH6FW+
>>720
顔真っ赤にして必死だけどどうしたの?
レベルの低い人生とかマヌケな日本語使ってるけど日常生活は大丈夫かね?レンチくんwww
722774RR:2013/09/23(月) 20:33:28.42 ID:fchPhQ+n
>>709
高いって相対的に見て言ってるんだから
感覚の問題ではないんじゃない?

でも普通のレンチで外せることを教えてくれて
ありがとう
723774RR:2013/09/23(月) 20:37:40.28 ID:8o7VSykn
>>721
あんたが複数から叩かれてるのを認めたくなくてビクビクしてるのがよくわかるよ
724774RR:2013/09/23(月) 20:43:11.92 ID:dJboMT6r
レンチをNGワード
725774RR:2013/09/23(月) 20:46:17.97 ID:RsCH6FW+
>>723
別に叩かれても構わんけどw
レンチくんが必死になってるのが可笑しくてw
ドヤ顔でレンチ切って作ったとかマヌケ過ぎてさwww
726774RR:2013/09/23(月) 20:51:39.71 ID:JHRqtL2S
>>725
お前まだボコられてんのかよwww
もうひたすらレンチにしがみつくしか反撃の手段がなくなってるなw
727774RR:2013/09/23(月) 20:56:24.44 ID:hqz6ONCS
追い詰められるとそんなもんさ。
728774RR:2013/09/23(月) 20:57:34.67 ID:RsCH6FW+
>>726
だから構わないんだってw
レンチレンチってレンチくんをバカにしてるだけだからさw

まともに工具も扱えない低脳がドヤ顔でレンチ切って作ったとか可笑しくてwww
729774RR:2013/09/23(月) 21:10:49.68 ID:hqz6ONCS
今の728の有り様はもっと情けないけどなwww
730774RR:2013/09/23(月) 21:12:46.77 ID:P5Z6AL4v
ミスしたり言い逃れは良くある事だ。
ここまで引きずるのは病的な事だよ。
癖になって悪化する前に病院へ行け。
731774RR:2013/09/23(月) 21:13:56.12 ID:RsCH6FW+
どうでもいいけどさw
本物のレンチくんはどこいったの?
逃げても構わないけど情けない奴だねw
732774RR:2013/09/23(月) 21:20:40.29 ID:HP7hcPzM
こいつ土曜からかれこれ3日は粘着してるよ。ちょっと異常だよ。
完全に病気だと思う。
733774RR:2013/09/23(月) 21:25:20.44 ID:RsCH6FW+
>>732
そんなこといちいち調べるなよw
心配してくれてありがとな

で何の病気なの?わかってて書いてるんだよね?w
734774RR:2013/09/23(月) 21:51:01.35 ID:HP7hcPzM
たった一人のキチガイのせいでせっかくのスレがもう・・・
735774RR:2013/09/23(月) 22:00:20.20 ID:RsCH6FW+
>>734
絡んでくるキチガイが悪いんだよw
たった一人に勝てないくせにさ
736774RR:2013/09/23(月) 22:02:46.47 ID:/R6p68gK
もうこれ以上居つかれちゃかなわん。今後はスルーの方向で。
次スレにはテンプレにも・・・いや、それもいかん、一切触れちゃいかん。
とにかくスルーで。いいね、みんな大人なんだから。
737774RR:2013/09/23(月) 22:15:36.57 ID:RsCH6FW+
>>736
お前が一番ガキでレス乞食じゃん
スルースルーという奴ほどスルーできないし粘着しちゃうんだよねw

だってマヌケだから
738774RR:2013/09/24(火) 00:52:35.08 ID:TMNqptYo
>>687
ありがとう。
ヘッドライトHID化とテールライトled化して消費電力減ってるけど
50Wオーバーくらいしてそうってことかー。
元から電力に余裕ないみたいね。
739774RR:2013/09/24(火) 01:53:14.65 ID:T++6zie7
そのうち250V乗りたいと思うんだけど状態いい中古なんてあるかな?
あとこれタンデムはどう?快適?
それと高速走るときやっぱカウルとか付けないとキツいかな?
740774RR:2013/09/24(火) 07:06:11.26 ID:fxYJzm0N
>>739
タンデムするならシーシーバーを着けないとツラいかな
高速は100キロまでなら何の問題もないよ
741774RR:2013/09/24(火) 20:39:36.58 ID:ONmggUjY
>>737
いつまでも往生際が悪いのは自分で負けを意識してるからだよ
742774RR:2013/09/24(火) 20:44:35.06 ID:U4k2fpn+
>>741
しつけー馬鹿
743774RR:2013/09/25(水) 12:44:04.36 ID:Ghknm9Ua
>>739
状態良いのは距離走っていても強気な価格。新車と変わらない会社もあるし。 発売当時は人気なかったのにな〜。
744774RR:2013/09/27(金) 20:18:38.26 ID:DADuI1Q2
先週の金曜、TVにエリミのサイドカー出てたね。
745774RR:2013/09/28(土) 13:02:11.35 ID:h61gYHWV
平らな下道では走り出してさっさと2速いれて、
30kmくらいまでの間に3速までいれてしまうんだが、早すぎる?
746774RR:2013/09/28(土) 14:02:12.86 ID:IKEFbVYM
250Vなら無問題、平地30なら6速でもぎりぎりギクシャクせずに走るし加速もできる。
747774RR:2013/09/28(土) 19:19:52.41 ID:Z3iva7AX
ギアと回転数には、適切な繋ぎポイントというのがあってだな・・・
748774RR:2013/09/28(土) 20:10:04.60 ID:cHgVUavV
>>746
こういう無意味なレスしかできない下手くその低脳はスクに乗るべきだろうな
749774RR:2013/09/28(土) 20:39:45.71 ID:IKEFbVYM
>>748 下手くその低脳との判断した根拠を述べよ。

根拠があいまいなら君が馬鹿にされるから頑張れ!
750774RR:2013/09/28(土) 20:55:23.29 ID:7qJ6J6jY
>>748
いちいち攻撃的な書き込みしてんじゃねぇよ
お前のレスにどんだけ意味があるんだよボケが
751774RR:2013/09/28(土) 22:16:42.70 ID:yrv+xzUo
>>744

愛知ローカルでしょ? あれのオーナー知り合いだったんでびっくりしたw
752774RR:2013/09/29(日) 09:22:27.70 ID:xeSra2KL
30キロから6速で加速するバカって…
頭おかしいんだろうね

それをみて何にも思わないバカ2匹が何故か必死になってるけど本人かね?
753774RR:2013/09/29(日) 09:42:06.27 ID:ub9lazBR
250Vの適度にスピードを出しながらも最も低燃費に繋がる操作法はどんな感じでしょうか?
754774RR:2013/09/29(日) 10:07:34.65 ID:nW65SRlB
>>752 攻撃したいきもちおさえてちょっと上から読み直しなよ。
そしたら、6速でもぎりぎりできるから30k3速は問題ないと取れる。
わざわざ「ぎりぎり」と書いてるから250Vの低速の限界点をいってる。
お前さんの言いたいことは知っての上じゃん。
だから、2匹じゃなくておまえさんが、つっこまれるんじゃないか。
755774RR:2013/09/29(日) 10:25:37.83 ID:CnOJfU/c
>>754
ギリギリってそんな運転すんなよボケ
それに何の意味があんだよ?

ほんと下手くそって教えてあげてるのに何故か必死になるよなw
756774RR:2013/09/29(日) 10:36:51.01 ID:jNnnstgR
>>755
本当にあなたのおっしゃることは素晴らしいですね。その通りだと思います。
757774RR:2013/09/29(日) 10:58:48.04 ID:nW65SRlB
>>755 おまい、下らん事するアホな奴だとわかったよ、いつまでもやってろ。
758774RR:2013/09/29(日) 11:19:08.71 ID:YFGxQRr7
755
こいつ、上のアンチレンチ君(RsCH6FW+)だから、相手にすんなよ。(笑)

「?を連呼」「最後に改行して強調」「文章の最後にw」とか、隠す気すらないだろ(笑)

765も、反応したら餌を与えているのと同じだと、学習しようね。
759774RR:2013/09/29(日) 11:21:31.06 ID:YFGxQRr7
765=756 & 757

因みに、6速30km/hなんて運転の仕方は、絶対にやめようね^^
3速30km/hもオススメしないよ^^
760774RR:2013/09/29(日) 11:34:38.90 ID:nW65SRlB
>>759 了解! 無理せずスムーズを心がけて大事に乗るぜ!
761774RR:2013/09/29(日) 12:41:08.15 ID:0qVGeuT7
アホに教えてやってあげてるのにw
やっと理解できたかアホども?www
762774RR:2013/09/29(日) 15:42:03.71 ID:HwXKl9G0
>>759
6速まであげたら、ずっと6速のままで走ってたし、
15`からでも普通に加速する。
9年96000`乗ったがなんの問題もなかったぞ。
98年式でドライブ側のスプロケ1丁減らしだったが。
763774RR:2013/09/29(日) 15:59:15.60 ID:YFGxQRr7
>>762
いや、そういう意味じゃない。
エリミは高回転エンジンなんだから、
そんな乗り方するなら、エリミじゃなくていいよねって話。
一番美味しい部分を殺してるわけだから。

まあ、好きな乗り方すりゃいいよ。オススメはしないってだけ。
764774RR:2013/09/29(日) 16:04:41.73 ID:HwXKl9G0
>>763
絶対にやめようって書いてんじゃん。
機械的にはまったく問題ないからな。
好きに乗ればよい。
765774RR:2013/09/29(日) 16:15:37.07 ID:0qVGeuT7
>>764
走れるから機械的に全く問題ないってバカお前は
こんな下手くその無知がいうことなんて信じるなよw
766774RR:2013/09/29(日) 16:23:42.18 ID:HwXKl9G0
>>765
日本語下手だな。
767774RR:2013/09/29(日) 16:32:02.51 ID:HwXKl9G0
機械的に問題あったら96000も走れてないわけだが、
新車のころはリッター27くらいだったが、
手放すころにはリッター18なんで、
それが問題だと思えば問題だろう。
ちなみに馬力が落ちたからスプロケ替えた。

どーせみんなすぐ乗り換えるんだから、
どーゆー乗り方でも気にすんなよ。
俺なんて慣らし運転もせず、最初からリミッターまで当てて乗っても96000`
手放すときも壊れてなかったからな。
下取り9万円ついたわ。海外で元気に走ってるだろう。
768774RR:2013/09/29(日) 16:59:48.41 ID:0qVGeuT7
>>767
誰にも相手されず惨めだなw
769774RR:2013/09/29(日) 19:05:54.21 ID:YFGxQRr7
猿に餌を与えると懐くのでやめましょう^^
770774RR:2013/09/29(日) 19:54:53.33 ID:OQPKvdwF
30キロを6速で走ってるってバカだな
それで問題ないとかどんだけ無知なんだよ
771774RR:2013/09/29(日) 20:57:16.94 ID:G2xYtzkp
次はテンプレに速度域でも書いとけ
772774RR:2013/09/29(日) 21:05:50.80 ID:4s+dfx1+
レンチの次はシフトアップかよw
キチガイは大変だないろいろとw
773774RR:2013/09/29(日) 21:11:14.50 ID:0qVGeuT7
>>772
シフトアップってお前バカだろ?
さすがバカのレンチくんw
774774RR:2013/09/29(日) 21:21:59.65 ID:G2xYtzkp
>>767
燃費だいぶ落ちたね
原因なんだろな
775774RR:2013/09/29(日) 21:23:21.77 ID:4s+dfx1+
>>773
おーおーバカが下から見上げてピーピー泣いてる泣いてるwww
みっともねぇ奴だなぁwww
776774RR:2013/09/29(日) 21:29:52.92 ID:0qVGeuT7
>>775
何でバカって弱いくせに強がるんだろうね〜w
シフトアップってバカまだ気づかないのかよwww
777774RR:2013/09/29(日) 21:30:56.25 ID:4s+dfx1+
>>776
ハイハイ、書き込めば書き込むほどキチガイさらすだけだよボクちゃんwww
今夜もまた悔しくて眠れませんねーwww
778774RR:2013/09/29(日) 21:35:13.88 ID:0qVGeuT7
>>777
ブーメラン〜www
バカってよりマヌケだなw
こんな恥ずかしいクズがいるのかw
779774RR:2013/09/29(日) 21:36:06.35 ID:4s+dfx1+
>>778
キチガイが何言おうと、キチガイの負け惜しみwww
ウジ虫人生まっしぐらだなwww
ばーかwww
780774RR:2013/09/29(日) 21:37:22.57 ID:0qVGeuT7
>>779
顔真っ赤にしてるwww
しかもブーメランwww
781774RR:2013/09/29(日) 21:38:40.71 ID:4s+dfx1+
>>780
ほらほら、震える手でキー打ってんなぁキチガイ君www
ウジ虫人生満喫中って感じだなwww
お前の書き込みみてるとみっともなくて大笑いだわwwww
782774RR:2013/09/29(日) 21:42:56.41 ID:0qVGeuT7
>>781
ブーメランwwwブーメランwww
ばーかって口喧嘩で負けたガキが泣きながらいう言葉だよな〜いつもサクッと論破されて喚くしかできない情けないねお前ってさw
783774RR:2013/09/29(日) 21:43:55.68 ID:OQPKvdwF
>>781
www
784774RR:2013/09/29(日) 21:44:31.08 ID:4s+dfx1+
>>782
いつまでも低レベルなウジ虫君の相手してられんのよ
お前は全力投球で顔真っ赤にして必死だけど、俺にとっちゃヒマつぶしだよ
バカおちょくるとおもしれーからなwww
後は他の奴に遊んでもらえよウジ虫ちゃんwww
785774RR:2013/09/29(日) 21:47:27.51 ID:0qVGeuT7
>>784
負けるとケツまくって逃げるチキンwww
こんなクズがこのスレにいるって思うと笑えるね
必死に喚くしかできないクズって哀れw
786774RR:2013/09/29(日) 21:52:20.96 ID:mmcwxjrw
>>785
てめぇこないだからいい加減にしろよマジでクソうぜぇ
ケツにレンチブチ込むぞ1
787774RR:2013/09/29(日) 21:57:24.83 ID:0qVGeuT7
夜中にカチャカチャ煩い早く風呂入って寝ろってブスママに怒られたのかな?w

>>786
お前なんて相手してないんだから出てくんなスレ汚しのクズが
788774RR:2013/09/29(日) 22:01:27.40 ID:uhwnK1ta
相手が引きさがってくれて、内心ホっとしてる787であった
789774RR:2013/09/29(日) 22:05:49.62 ID:StqJr7hY
ンだよもう、また今日もキチガイが袋叩きにされてるだけのスレじゃん


シバラクコネーヨ!
790774RR:2013/09/29(日) 22:28:14.04 ID:0qVGeuT7
あ〜あつまらんスレになったな
せっかく俺が盛り上げてやったのに
くだらんレスすんなやクズめ
791774RR:2013/09/29(日) 23:24:58.72 ID:/UxycswR
人生負けが込んでる奴ほど、こういうとこで勝ち負けにこだわるよなぁ。
こんなとこでの書き込みに勝ちも負けもねーだろよ・・・
792774RR:2013/09/30(月) 07:20:09.28 ID:HvDTYba0
>>791
それが普通の感覚。だがキチガイは違う。
コイツのレスには、もう終わった人生を無理やり生きてるような悲壮感が表れてるだろ。
遠くから見守ってやれ。
793774RR:2013/09/30(月) 07:24:31.29 ID:8Lzqq2i0
そうだな
こんなのを必死に相手してる老害どもの人生の悲壮感がいつも漂ってるスレだよなw
794774RR:2013/09/30(月) 12:20:28.65 ID:5mWTVSFr
人生負けが込んでる奴ほど、排気量に拘って優越感を覚えるんだろ。(笑)
シャドウスレの都市くん()笑 みたいなのが良い例だな。

今回の荒らしも、上で荒らした旧エリミ乗りと同一人物だから、
相手するだけ無駄って、いい加減学習すりゃいいのにねぇ。
エリミVは乗り手が初心者が多くて幼いから、スルースキルが無いから哀れだわ。

ドラスタスレでもそうだが、乗ってない奴がスレに降臨して荒らしをするから、
今後は猿に餌を与えるなよ、お前ら。
795774RR:2013/09/30(月) 12:45:28.95 ID:uIxVUr4L
>>794
とサルが申しておりますw
サルが餌まいてるよwww
796774RR:2013/09/30(月) 20:37:37.61 ID:Y2+Fd1sQ
シーーン・・・
797774RR:2013/09/30(月) 21:45:42.64 ID:uIxVUr4L
>>796
餌巻きすんなクズ
798774RR:2013/10/01(火) 06:24:11.55 ID:1h0OyXfa
・・・ シーーン
799774RR:2013/10/01(火) 12:59:57.71 ID:doqlXbJJ
下手くそでマヌケな負け犬エミリ乗りw

746 名前:774RR [sage] :2013/09/28(土) 14:02:12.86 ID:IKEFbVYM
250Vなら無問題、平地30なら6速でもぎりぎりギクシャクせずに走るし加速もできる。

764 名前:774RR [sage] :2013/09/29(日) 16:04:41.73 ID:HwXKl9G0
>>763
絶対にやめようって書いてんじゃん。
機械的にはまったく問題ないからな。
好きに乗ればよい。
800774RR:2013/10/01(火) 18:39:29.71 ID:1h0OyXfa
・・・ シーーン
801774RR:2013/10/01(火) 22:05:55.48 ID:doqlXbJJ
下手くそでマヌケな負け犬エミリ乗りw

746 名前:774RR [sage] :2013/09/28(土) 14:02:12.86 ID:IKEFbVYM
250Vなら無問題、平地30なら6速でもぎりぎりギクシャクせずに走るし加速もできる。

764 名前:774RR [sage] :2013/09/29(日) 16:04:41.73 ID:HwXKl9G0
>>763
絶対にやめようって書いてんじゃん。
機械的にはまったく問題ないからな。
好きに乗ればよい。
802774RR:2013/10/02(水) 10:39:39.97 ID:15Cw+KFr
エリミVで紅葉ツーリング行く予定ある?
今の時期の気温が丁度いいわー。
803774RR:2013/10/02(水) 16:00:40.81 ID:iKhlRplx
>>802

まだちょっと早いだろうけど、週末木曽に行く予定。
ほんと今くらいが一番走りやすいよね。
804774RR:2013/10/02(水) 18:22:30.94 ID:15Cw+KFr
>>803
木曽いいね!羨まし〜
じゃあ俺は大内宿に行くことにするよ。
805774RR:2013/10/03(木) 00:58:22.03 ID:7eF6UTk5
250Vにタコメーターつけたいんだけど安くておすすめ教えて
レブ13000だからメーターは14000以上必要だと思うけど
どれも1万近くして高いんだよね。安いのは非防水だし
806774RR:2013/10/03(木) 07:17:02.62 ID:whTlRJcT
>>805

防水だと皆1万はするよ。
後々後悔しないように、ちゃんとその位の金額のにしといた方が。
DAYTONAの新型とかはどう?
807774RR:2013/10/03(木) 07:37:37.46 ID:xWPekcaC
>>805
1万程度でグズグズいうならバイクに乗るべきではない
そもそもこんなくだらんことをこんなとこに書込みしてて女の腐ったのみたいでキモい
808774RR:2013/10/03(木) 08:01:29.98 ID:mS3fJ8Y0
また病人があらわれた
809774RR:2013/10/03(木) 08:44:07.22 ID:mqWN2SMu
まず自分で調べて候補をあげて聞くのが筋
それすらせず丸投げで教えろはゆとりの極みでクズ
それに何ら有用なスレすらしてやれず文句を喚くだけの>>808はレス荒らしのゴミ
810774RR:2013/10/03(木) 12:56:36.67 ID:BXKn9ReU
そうそう
ネット環境があるんだからまずはちょっとでも調べてからこれはどうだろうか?とか聞けばマシなのに
のっけからただ教えろってのは虫がよすぎる。2chじゃまず反感買うだけだよ
811774RR:2013/10/03(木) 14:20:06.13 ID:dDvj7mgj
>>805
一度装着したら使い続けるものだから、1万ぐらい出した方がいいよー。
http://www.webike.net/sd/1853164/
俺はこのデイトナ製使ってる。15000rpm
エリミは公式では非対応なんだけど、ちゃんと動いてくれるから大丈夫だよ。
812774RR:2013/10/03(木) 20:21:43.95 ID:BtSm4a/p
>>809
まぁお前の書き込みも充分スレ荒らしのクソレスだがな
813774RR:2013/10/03(木) 20:51:29.68 ID:mqWN2SMu
>>812
んなクソスレしてる時点でどうかと思うが
大きな釣針にわざとかかるのもバカだよw
814774RR:2013/10/04(金) 05:50:16.28 ID:ZPzI+IsY
・・・ シーーン
815774RR:2013/10/04(金) 07:53:56.01 ID:HMd/o7Jv
>>806
>>811
ありがとう。最低1万くらいはするのね。
DAYTONAよさそうだね。
816774RR:2013/10/04(金) 08:39:58.29 ID:88csgdL0
>>813
いつまでも粘着してんじゃねーよ人間の屑が
817774RR:2013/10/04(金) 12:38:55.87 ID:908bnhOj
>>816
無意味なくだらんこと書いて荒らしてんじゃねえよボケ
818774RR:2013/10/04(金) 13:17:47.62 ID:QA7/DYl7
病人あらわる
819774RR:2013/10/04(金) 14:57:38.19 ID:BEGKmSo9
もうこのスレだめだな
いつ来てもキチガイがわめき散らしてるだけじゃん
820774RR:2013/10/04(金) 18:16:44.27 ID:QGpPTDcw
>>819
じゃあもう来んなボケ
お前みたいなキチガイはいらんのにわざわざ来てくだらんこと喚いてんじゃねーよクズ
821774RR:2013/10/04(金) 18:30:53.30 ID:Ih3JTptR
以前はエリミ系が纏まってたスレだったから250Vを認めない()連中が荒らしまくってたけど
分けられてからはそれなりに平和だった… まあもうちょいすれば沈静化するでしょ
822774RR:2013/10/04(金) 18:41:52.46 ID:QGpPTDcw
そうだね
変な書込みする人も飽きてもうすぐ来なくなるでしょう
有用な情報交換スレですから荒らす人は他人の迷惑ってことを考えて欲しいですよね
823774RR:2013/10/04(金) 19:25:47.46 ID:nmRkKnKs
ここに粘着してる荒らしは、前からID使い分けて自演するのが毎度の事。
今回も手口変わらないし、暴言吐くのは一緒くただと思った方が。

素直にNGに入れて一切触らない方がいいよ。
824774RR:2013/10/04(金) 19:37:22.42 ID:MI/ll3T2
250V
グロロロロロローン。
レブルの方がいい。
ブーーーフォービーン。
825774RR:2013/10/04(金) 21:25:55.67 ID:QGpPTDcw
>>823
お前のことじゃん
駄スレすんなクズ
826774RR:2013/10/05(土) 00:06:50.06 ID:0Hi8mOD4
>>821
ということは、つまり250V乗りではないということ。
スルースキル無いように見えても、自演されちゃあねぇ。(笑)

ま、ほっといてエリミVの話しようぜ。
827774RR:2013/10/05(土) 00:16:59.11 ID:+M38jSpB
>>826
そうだな
こんな風に必死に相手しちゃダメっていい例だな
なんでクズって学習能力なないんだろうね
828774RR:2013/10/05(土) 00:53:08.08 ID:+Bzde7zN
バイクの公道走行は禁止するべきだと思います。
事故が多く、引ったくりなどの犯罪にも使われています。
また、マナーを守っていないバイクも多いです。
バイクが車と同じスピードで走って流れに乗っていると、追い越しにくいので辞めてほしいです。
そういうバイクは車線の真ん中にいることが多く、前の車との車間距離も車が入れるほど空けていないことが多いので、バイクの横に並ぶしか方法がありません。
そのときにバイクが下がるか端に寄るかしてくれないと、車は車線からはみ出したままの状態になります。
危ないので、そういう時はすぐに後ろに下がるか端に寄るかしてください。
できないのならバイクの公道走行は禁止するべきだと思います。
大韓民国はバイクの公道走行が禁止されています。
日本はアジアで唯一バイクの公道走行を禁止していない異常な国です。
真の先進国として大韓民国と同列になるには、バイクの公道走行を禁止しなければなりません。
829774RR:2013/10/05(土) 06:19:25.23 ID:5AfAQy+6
今から紅葉ツーに出発! 久々に走ってくるぞ。
830774RR:2013/10/05(土) 06:44:42.03 ID:S45WAwld
雨だお(´・ω・`)
831774RR:2013/10/05(土) 07:48:35.24 ID:8XF38mAZ
紅葉てもう始まってるのか。
俺は月末狙ってるんだけど。
832774RR:2013/10/05(土) 09:27:05.79 ID:+M38jSpB
>>831
クズのエミリ乗りって紅葉がいつなのかすら知らないのか
まともに日本語も書けないバカだから仕方ないか
833774RR:2013/10/05(土) 12:46:52.26 ID:S45WAwld
明日は晴れそうだから乗ろうっと♪
834774RR:2013/10/05(土) 13:52:47.01 ID:+M38jSpB
>>833
どんだけ悔しいの?
必死にヌルーしようとして流れぶった切るスレしててマヌケだよ
835774RR:2013/10/05(土) 16:29:42.30 ID:0Hi8mOD4
>>829
こっち雨降ってるから無理だわー。
来週まで天気悪いみたいだから、うらやま〜!
836774RR:2013/10/05(土) 16:30:33.03 ID:0Hi8mOD4
>>833
水たまり踏んでチェーン錆びないように気を付けてね♪
837774RR:2013/10/05(土) 16:31:20.66 ID:0Hi8mOD4
>>831
北関東系は今年は早いらしいよ。
俺は福島行くけどね!
838774RR:2013/10/05(土) 20:30:04.99 ID:+M38jSpB
>>836
水たまり踏んでチェーンが錆びるとかどこまでバカなんだよクズのエミリ乗りはw
839774RR:2013/10/05(土) 21:01:52.75 ID:PFpCV0uw
マグナも乗ったけどどっちもいいバイクだったなー
俺は加速を取るからエリミが好き
840774RR:2013/10/05(土) 21:14:36.31 ID:+M38jSpB
>>839
下手くそに限って加速ガーっていうけどチキンだから回せないんだよねw
エミリ程度の非力なエンジンなのにさwww
841774RR:2013/10/05(土) 21:51:03.01 ID:5VNO6Jc6
うーむ、明日は志賀高原の紅葉狙ってみるか
842774RR:2013/10/05(土) 21:59:17.69 ID:GfAlqz0Y
>>841
お前もう正体バレてんだけどwww
アホってこれだから笑えるよw
843774RR:2013/10/06(日) 11:04:43.92 ID:ZQlyRZU4
よかったね
844774RR:2013/10/06(日) 19:23:16.56 ID:ZZBs9u2S
スクリーン着けたらめっちゃ楽になったわ
満足
845774RR:2013/10/06(日) 21:02:46.77 ID:LRsBFnhM
>>835

紅葉にはちと早かったけど、泊ツー堪能してきました!
雨の予報だったけど両日ともピーカンで気持ち良かった。
846774RR:2013/10/07(月) 00:09:36.27 ID:Al2kfPEt
スクリーン欲しい
高速つらひ
847774RR:2013/10/07(月) 01:29:06.62 ID:fJ7A2bS8
>>846
GIVIの安いスクリーンでも買えばいいじゃん。安くても無いよりは良い。
848774RR:2013/10/07(月) 18:37:06.31 ID:L6R1njrb
>>844
何つけた?

GIVIの汎用スクリーンなら、
中型A660、大型A620、
の取り付け報告があったな。
高さを可変できるAF49も気になるんだけど、見た目と性能が気になる。
849774RR:2013/10/07(月) 20:46:51.06 ID:5xak1ddn
>>845
エリミVで泊ツーとか、熱すぎる!
最高だぜ兄弟
850774RR:2013/10/07(月) 20:48:06.21 ID:E1I7aJ8d
GIVIの汎用スクリーンでも
結構楽になるもんなんかね?
欲しくなってきたわ〜
851774RR:2013/10/07(月) 21:01:11.22 ID:F9tAtUJq
>>850

大型付けてるが、かなり効果あるよ。
852774RR:2013/10/08(火) 00:44:14.57 ID:9K/X0+QU
メーターパネルが暗いのと色を変えたいから
文字盤のグリーンの塗料をはがしたいんだけど
↓から先の分解方法を知ってたら教えてください。
page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s351907515
いい画像がなかったのでオークションの写真借ります。
関係ありそうなネジを取ってみたんだけどだめでした。
853774RR:2013/10/08(火) 00:58:22.14 ID:eUAFYUhe
>>852
エミリ乗りってアホばかりかよw
854774RR:2013/10/08(火) 01:51:24.16 ID:4p3yD6tD
>>852
さすがにメーターは開けない方がいいと思うな
855774RR:2013/10/08(火) 06:54:48.54 ID:eUAFYUhe
>>852
マジレスしてやるけど
ここで聞いても答えなんて出ないよ?
エンジンカバーも外せないプラグ交換すらしたことのないレンチくんみたいなヘタレしかいないからw
856774RR:2013/10/08(火) 07:20:38.31 ID:k/PSDeBE
>>854
まともに答えてやれないマヌケなエミリ乗りw
そりゃそうだ触ったこないんだからw
答えてやれないヘタレなエミリ乗りとググることすらしないマヌケなエミリ乗りって笑えるw
857774RR:2013/10/08(火) 18:22:17.04 ID:eEEuaZY0
言ったれ、言ったれ、もっと頑張れ!
858774RR:2013/10/08(火) 18:43:51.33 ID:XRopYO5Y
>>851
サンキュー!
検討してみるよ
859774RR:2013/10/08(火) 19:34:22.41 ID:ue4j5hOn
>>848
中型の方。
正直金があるなら大型の方がいいと思うけど、出したときの風のあたりは全然違った。肩より内側には当たらなくなった。楽。
見た目的には友達にも言われたが「思ったより小さい」
でも全体的に見ればカッコ良くなったと思ってる
860774RR:2013/10/08(火) 21:17:55.79 ID:k/PSDeBE
>>859
カッコ悪いよバカ
861774RR:2013/10/11(金) 21:40:25.93 ID:QuhhrJFi
今週末は天気良いみたいだね。
久々に遠出してみようかな。
862774RR:2013/10/12(土) 01:03:02.49 ID:xIcoR53B
250v格好良すぎじゃね?
863774RR:2013/10/12(土) 17:55:42.10 ID:UPcmrTMj
>>862
最初はベタベタなクルーザーが好みだったんだけど、
今は250Vにどっぷりだわ。ほんと、カッコ良すぎ。
864774RR:2013/10/13(日) 11:54:35.22 ID:6GIDaJva
俺もだ
初めはドラスタ目当てで免許取ったけど、エリミにしてよかったw
865774RR:2013/10/13(日) 12:01:16.30 ID:zLIpi6Av
中古車屋で発見→なんだこのバイク!?まじで格好いい!
でもデカいから中免では乗れないな・・→え?250なの?マジで?
だけど250じゃ遅いしなあ→え?38馬力?そんな早いの?

俺が3回驚いたバイク。今ではベタ惚れ。
今のが壊れたらまた中古で買いたいなあ・・
866774RR:2013/10/13(日) 17:52:21.55 ID:6GIDaJva
最初はネイキッドなのかアメリカンなのか、どっちつかずの中途半端バイクに見えたんだけど、
今では「一粒で二度美味しい」って感じだな。
走る楽しさと磨く楽しさ、両方ある
867774RR:2013/10/13(日) 18:01:16.77 ID:3n3Cs84W
性能面に関してはアメリカンの皮をかぶったネイキッドだからな
とにかくデザインが最高>250V
868774RR:2013/10/13(日) 18:55:17.65 ID:LlensgDg
エリミのエンジンかからなくなった…
Nランプすらつかない
869774RR:2013/10/14(月) 12:54:37.73 ID:tPd1uJcE
>>868

バッテリーあがり? もちっと詳しく。
870774RR:2013/10/14(月) 14:28:13.73 ID:TCG2hALO
>>869
30kmくらい走る→
飯食べるため1時間半位止める→
キーを回してもNランプつかない(もちろんセルも回らない)→
20分位放置したあとにキーを回したらNランプついてエンジンかかる→
エンジンいったん切ってまた付けようとしたら再びNランプつかず→
諦めてバイク屋に持ってかれる→
いま連絡待ち
バイク屋いわく「何らかの理由でバッテリーに異常出たのかなぁ」
871774RR:2013/10/14(月) 18:28:57.17 ID:Eg0p2+4/
>>870
走ってすぐにバッテリ上がりだと
バッテリが完全に腐ってるか
ジェネレーターかレギュレーターが死んでるぞ。
あと押し掛けの練習しといた方がいい
872774RR:2013/10/14(月) 18:33:31.24 ID:MvjnjqMM
押しがけの練習したいけど
2速にあげられなくてやってない・・
873774RR:2013/10/14(月) 18:38:15.99 ID:tPd1uJcE
>>870

レギュレーターとかバッテリーくさいね。
874774RR:2013/10/14(月) 18:42:21.67 ID:tPd1uJcE
途中送信しちゃった。
871さんも書いてるけど、その状態でアカンとどっちかかなと。
中華バッテリーでレギュレーター潰れた人もいるし、もし交換するなら避けた方がいいよ。


>>872

後ろに下げる瞬間に2速に上げると入りやすいよ。
875774RR:2013/10/14(月) 22:03:04.18 ID:F8F4SKrl
バイク屋から連絡きた
なんかバッテリーのケーブル?(接続?)が緩んでたらしい。
それ締めたら治った。
一ヶ月くらい前に点検だしてバッテリーも見たっていってんだけど走ってるだけで外れるもんなの?
自分では何もいじってない
876774RR:2013/10/14(月) 22:04:31.23 ID:F8F4SKrl
ID変わってるけど870です
877774RR:2013/10/15(火) 03:31:15.40 ID:3tY5Y5Vv
バッテリーと、バッテリーから電気を取り出すためのケーブルを接続する箇所(バッテリーの端子部分)を
固定するネジの締め方が甘かったか、そもそも締め忘れてたんだろうねw

ぶっちゃけバイク屋のミスに間違いないけど、バイク屋がミスを認めるわけない。
良心的なバイク屋なら無償修理。
がめついところなら……金取る。

「自分のミスなのに修理にお金を取るか取らないか」

>>840がそのお店に下す評価の判断材料を貰ったと思っておくのが吉。
878774RR:2013/10/15(火) 19:47:41.15 ID:0WbEjyfW
>>875

解決して良かったね!
普通は外れないもんだと思うw ましてや点検後なら、怪しいね。
879774RR:2013/10/15(火) 21:34:52.43 ID:rFsFFKXf
>>875
ていうかそんな初歩的なことすら自分でわからんのか?
全てバイク屋任せとか旧車乗りでも程度低すぎだろ
880774RR:2013/10/15(火) 22:26:56.32 ID:J0ZzGg1P
うるせえ馬鹿失せろ
881774RR:2013/10/15(火) 22:35:53.10 ID:rFsFFKXf
>>880
何のアドバイスもできない喚くだけのゴミが消えろ
882774RR:2013/10/15(火) 22:39:02.36 ID:J0ZzGg1P
氏ねゴミジジイ
883774RR:2013/10/15(火) 22:46:26.49 ID:rFsFFKXf
>>882
ゴミの老害がゴミだジジイだと自分のことを喚いてるよwww
このスレのレベルってこんなもんなんだよねw
884774RR:2013/10/15(火) 22:48:54.73 ID:J0ZzGg1P
おーいアドバイスはどうしたー?
荒らしてえだけならとっとと消えろドブゴミジジイ
885774RR:2013/10/15(火) 22:52:44.10 ID:rFsFFKXf
>>884
荒らしてるバカはお前じゃんwww
必死に喚いてるけどそれがこっちの目的なんだけどさwww
悪いけど釣られすぎだよマヌケwww
886774RR:2013/10/15(火) 23:02:25.28 ID:J0ZzGg1P
せいぜい泣いて喚いてろ阿呆
さいなら〜
887774RR:2013/10/15(火) 23:08:29.75 ID:rFsFFKXf
>>886
なんだもう泣いてるのかよヘタレw
もっとここのバカを代表してマヌケっぷりを晒してくれたまえwww
888774RR:2013/10/16(水) 02:07:43.81 ID:ueSFofmW
>>875
これを機に、バッテリーヶ所を自分で把握して、
いつでもチェックできるようにすると良いよ。
250は自分でメンテしないと、過走行まで維持できないから。

ともかく、大事に至らなくて良かったね。
889774RR:2013/10/16(水) 07:20:25.46 ID:NFlME4Ly
  ボギ\ヽ∧l/l// >>887
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ 
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)しつけぇシネ!!!
  (。A。!lζ(´Д`#)\\l
  / V ̄V //      ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′_)
890774RR:2013/10/16(水) 15:15:54.09 ID:Y0+7KAOf
バイク板はひねくれ老害の巣窟と聞いたが納得だわ
やってる事がガキとか知恵袋とかにいる説教厨と同じ
891774RR:2013/10/16(水) 15:23:32.66 ID:MmBkOubZ
例のごとく250Vアンチのクズ中年が来やがったんだろ
生産中止してる以上理屈としては合ってるものの
250Vを旧車呼ばわりしてる時点で明らか。キモ過ぎ
892774RR:2013/10/16(水) 15:26:02.04 ID:Y0+7KAOf
>>891
バイクにアンチも糞もねーだろって
はたから見れば頭おかしすぎて
893774RR:2013/10/16(水) 15:39:17.83 ID:MmBkOubZ
実際一方的に貶してくる連中が居るからね
まあ相手しないのが一番だな
894774RR:2013/10/16(水) 18:37:26.07 ID:EvOeHv0q
250Vを旧車呼ばわりってことは

CBRとかNINJAの250でバイクに興味もった

ゆとり世代ってことじゃねーの?()笑
895774RR:2013/10/16(水) 18:51:14.05 ID:ueSFofmW
>>894
でも、クルーザー系荒らしてるということは、
エリミVに劣等感抱きまくりの、250ccまたは400ccクルーザーユーザーなのかもね(笑
実際にエリミ250Vって、400cc()ってほど速いからねぇ。劣等感抱いても仕方ないかと。
896774RR:2013/10/16(水) 19:04:51.17 ID:7VnDvDlU
>>894
実際に旧車なのに認めないとかどんだけバカなの?
そんな枯れたバイクで情報もたくさんあるのに初歩的なことも聞かないと出来ないって哀れ過ぎるよ
897774RR:2013/10/18(金) 17:29:28.11 ID:OjMlBM/g
そういう為のスレだろ
何言ってんだこいつ
898774RR:2013/10/18(金) 17:55:56.90 ID:7YADy2U9
>>897
お前が何言ってんだよだろボケ
まずこれを声に出して10回読め
理解したら黙ってロムってろキチガイ

1 名前:774RR [sage] :2012/05/26(土) 18:58:38.97 ID:0lx1lpWe
KAWASAKI エリミネーター250V&125のスレです。
まったり情報交換して行きましょう。

尚、荒らしはスルーでお願いします。
899774RR:2013/10/18(金) 20:36:59.52 ID:IwHGw8cY
>>898
お前も荒らしと同等だと気付こうな?
分かったらromっててください
900774RR:2013/10/18(金) 20:38:45.85 ID:1OI6/ctr
荒らしはスルーとか言っててもここまでくるとちょっとやりづらいわ…
一回総叩きで消した方がいい
まぁキチガイはそれすら快感に思うんだろうけど
901774RR:2013/10/18(金) 20:41:55.84 ID:+88YAEvW
  ボギ\ヽ∧l/l// >>898
      ベギ;*;:∵・;*バギ
     /~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ 
    /ミ  )/∧_∧ミ ヽ彡)   おらよ!!!
  (。A。!lζ(´Д`#)\\l
  / V ̄V //      ノ\\_
 ∪   ∪\    イ  し-′_)
902774RR:2013/10/18(金) 20:43:16.73 ID:EZBW5wlb
>>898
てめーがロムってろキチガイ
今すぐバイク板から出てけや
903774RR:2013/10/18(金) 21:59:48.48 ID:FqkOkZ6h
荒らしに反応する奴も荒らしっていうのはあまりにもおかしい理論
無視したらつけあがって適当なこと喚き散らすのが荒らしだからな
マジで駆除した方がいいぞ、本当に目障り
904774RR:2013/10/19(土) 08:57:36.65 ID:jagGimhY
雨だお(´・ω・`)
乗れないお
905774RR:2013/10/19(土) 09:21:16.96 ID:/zpYPoYy
>>903 論理的にはあってるよ。って言ってあげたいが事実はどうだい?
荒しの目的や反応を論理的に考えて荒しにレスする事は何してるか解る?
例えば荒らしは反応する機会を与えるしレスした相手怒らすの大好だしね。
906774RR:2013/10/19(土) 09:26:21.73 ID:ouXN5DDw
>>899-905
バカは一生ロムってろよボケ
顔真っ赤にして必死になる老害のつんぼには無理なんだろうけどさwww
907774RR:2013/10/19(土) 10:01:47.68 ID:/zpYPoYy
では、お勧めと思う話題をひとつ。

2006年式だけど、音が静かすぎて危ないくらいなので思い切って
旧型のマフラーエキパイごと取り替えた。
タコメータつけてるけど高回転もいいかんじ、音量もいい感じで
さらには、新車の頃からエンジン始動がわるかったんだけど、なんと、
ちょっとチューク引けば大抵セル一発でめっちゃスムーズにかかる。
めっちゃ得した気分!!!
908774RR:2013/10/19(土) 10:09:34.27 ID:m3t5wxT1
>>907
何かマヌケで中身もない内容だな…
いい感じいい感じってバカの一つ覚えw
909774RR:2013/10/19(土) 14:34:58.11 ID:kd3bbVVo
2週間乗らないとバッテリー上がるんだけどこんなもん?
910774RR:2013/10/19(土) 15:12:45.16 ID:KzZ2V8hO
昨日の晩、エリミでゆっくり走ってたら、
子猫を含む二匹の猫が左から道路を横断しやがった!
思い切り急ブレーキ、急ハンドルをきったもんだから、ズシャーと
こけちゃった(。´Д⊂)

左ミラーが折れ、ハンドルカバーがもげ、タンクがへこみ。
マフラーがけずれ、買ったばかりのバイク用ジャンパーも穴があいたのに。

猫たちは礼も言わずに消えてやがった (*´∀`) ゲンキニイキロヨ
911774RR:2013/10/19(土) 16:41:11.30 ID:8O/B5VRK
ここの荒らしの特徴

語尾に「w」
最後の分だけ改行
一人で荒らし&荒らしの相手を自演

見事なまでに統合失調症である(笑)
912774RR:2013/10/19(土) 16:46:57.84 ID:m3t5wxT1
>>911
お前頭悪すぎだなw
旧車乗りはマヌケしかいないのかよw
913774RR:2013/10/19(土) 17:44:04.94 ID:uVelRl0a
エリミが旧車かどうかは兎も角、
こいつは旧車乗りに親でも殺されたの?
毎日毎日ご苦労様
914774RR:2013/10/19(土) 17:49:09.97 ID:m3t5wxT1
>>913
旧車にしか乗れないマヌケって心も狭いから必死に荒らししてバカみたいだよw
915774RR:2013/10/19(土) 17:50:31.76 ID:xrNl1A10
じゃあやめればいいのに…
916774RR:2013/10/19(土) 17:52:20.87 ID:uVelRl0a
旧車にしか乗れないってなんだよwww
できたてホヤホヤの新車だって乗れるわwww
917774RR:2013/10/19(土) 18:04:03.82 ID:m3t5wxT1
>>916
はいはい強がりってみっともないよ
こんなとこでそんなこと書いて何の意味があるのマヌケw
これを読んでロムってろキチガイめ

1 名前:774RR [sage] :2012/05/26(土) 18:58:38.97 ID:0lx1lpWe
KAWASAKI エリミネーター250V&125のスレです。
まったり情報交換して行きましょう。

尚、荒らしはスルーでお願いします。
918774RR:2013/10/19(土) 18:12:12.62 ID:uVelRl0a
>>917
そもそもお前が荒らすなっちゅー話や
いいから消えろやボケカス
919774RR:2013/10/19(土) 18:16:30.31 ID:Z4nT5sQq
いいじゃねぇか構ってもらえて
壁に向かって一人で暴言吐いてるのも飽きただろ?
920774RR:2013/10/19(土) 18:16:55.94 ID:m3t5wxT1
>>918
荒らしのキチガイがどっかいけよ役立たずのクズめ
921774RR:2013/10/19(土) 18:20:14.94 ID:ouXN5DDw
>>918
いつまでグダグダいってんだ
目障りだから消えろクズ
人の迷惑考えずに荒らしすんなボケ
922774RR:2013/10/19(土) 18:22:37.06 ID:kMkPJQ6O
なんだよこのザマ…
大丈夫、荒らしがid変えて擁護してるの見え見えだから気にすんなよ
923774RR:2013/10/19(土) 18:46:22.36 ID:m3t5wxT1
>>922
携帯からチマチマ必死に書いててバカだなお前w
旧車だから携帯しか使えない老害がいるんだなwww
924774RR:2013/10/19(土) 18:50:46.89 ID:kMkPJQ6O
>>923
け、携帯…?
ここは末尾O=携帯ではないとマジレス
925774RR:2013/10/19(土) 18:53:14.51 ID:acM066BQ
うわ…これは恥ずい(´・ω・`)
926774RR:2013/10/19(土) 18:56:59.27 ID:l3HbaXq8
私は心やさしいから、見なかったことにしてあげよう
927774RR:2013/10/19(土) 19:00:29.66 ID:KhLN4GvO
>>909

一ヶ月位は平気だよ。バッテリーが弱ってるんでは?


>>910

体は大丈夫? 良く避けた!
928774RR:2013/10/19(土) 19:02:26.65 ID:m3t5wxT1
>>924
もういいよ恥ずかしい老害
荒らすなら他にいけよお前ら!
929774RR:2013/10/19(土) 19:05:33.30 ID:i9qBNQRD
これはひどいな
vipかなんかかと勘違いしてるんじゃないか?
930774RR:2013/10/19(土) 19:06:16.23 ID:m3t5wxT1
>>929
老害が必死になってて哀れだなw
931774RR:2013/10/19(土) 19:07:20.14 ID:F0sQWTFv
荒らすなよって…
何いきなり被害者ヅラしてんだ?
毎日毎日シコシコご苦労なこった
932774RR:2013/10/19(土) 19:10:59.97 ID:uVelRl0a
>>917
あと反応されて毎回それ貼るってことは
自分が荒らしだと認めてるようなもんだが…
頭弱いのね哀れ
933774RR:2013/10/19(土) 19:11:45.11 ID:F0sQWTFv
>>932
し、シーッ
もうやめてやれ可哀想や(´・ω・`)
934774RR:2013/10/19(土) 19:13:34.21 ID:m3t5wxT1
旧車乗りの荒らしどっかいけよ
他人の迷惑を少しは考えろよキチガイ
935774RR:2013/10/19(土) 19:13:50.48 ID:ksKGpgNy
老害老害ってさ…
何を根拠に老害って言ってるの?
まさかエリミが旧車だから?
いや、まさかね〜そんな短絡的な考えな訳ないか!
936774RR:2013/10/19(土) 19:15:10.11 ID:l6Velc63
>>934
お前がここまで張り付いて毎日ネチネチ荒らさなければこうはならなかったぞ?
それくらい分かるよな?な?
937774RR:2013/10/19(土) 19:17:45.34 ID:XQiAMnK8
>>936
こいつに分かるわけねーだろプゲラ(^L^)
何故かこいつが荒らしだ!荒らしだ!って
どこかの隣国みたいな事言ってんだから
938774RR:2013/10/19(土) 19:22:07.86 ID:m3t5wxT1
荒らすしか脳のないゴミ老害だな
早く消えろよゴミ
旧車と同じゴミw
939774RR:2013/10/19(土) 19:31:33.42 ID:q7663iAl
まぁまぁ
お前は自分の乗ってる車種のスレに書き込めよ、そんな事ばっかして、バイク楽しい?

何が嫌いかより、何が好きかで自分を(ryやで〜
940774RR:2013/10/19(土) 19:46:37.52 ID:bjdpTF/B
          うぜぇんだよカス
      ∧_∧
     ( ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/     ∧ ∧ = ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,' >>938
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
941774RR:2013/10/19(土) 19:47:28.23 ID:m3t5wxT1
>>939
うっせーよマヌケな老害は黙ってろボケ
942774RR:2013/10/19(土) 20:44:34.34 ID:m3t5wxT1
老害が必死になってもたった一人に論破され言い返せず喚くだけのマヌケなスレだかw
旧車乗りの程度が低いのもよくわかったし老害に過敏に反応するリアル老害ばかりってことかよwww
943774RR:2013/10/19(土) 20:49:16.75 ID:4U/N5sOB
晒しage^^;
944774RR:2013/10/19(土) 21:07:46.11 ID:oohRj+M9
一体何がこの情熱を掻き立てるのか
常人には到底理解する事ができないだろう
945774RR:2013/10/19(土) 21:59:20.75 ID:m3t5wxT1
>>944
旧車に乗るのも常人には理解できんけどさw
マヌケな旧車乗り哀れwww
946774RR:2013/10/19(土) 22:49:17.09 ID:ShdTWQ7T
ハンドルがちょっとだけ遠くてなんとかしたいんだけど
いい情報ないですかね?
947774RR:2013/10/20(日) 07:34:38.87 ID:+ImhhXOu
948774RR:2013/10/20(日) 09:01:01.41 ID:39fD2cUR
>>946
ハンドルが遠いとかこんな小型車で何言ってんだ乗車姿勢の問題だタコ!
これだからリターンの旧車乗りってダメなんだよ
>>947
もっとまともなアドバイスしてやれんのかよクズ
949774RR:2013/10/20(日) 13:34:17.63 ID:qx/sW9FV
病人あらわる
950774RR:2013/10/20(日) 14:42:11.12 ID:XpYgTQVR
エリミネーターとか旧車じゃないだろ
おまえアドバイスしろよタコ
951774RR:2013/10/20(日) 15:10:26.31 ID:U6LYjzK1
エリミなんて旧車乗ってる奴の方が病気wふじこふじこ
だろ?どうせ
あ、末尾Oは携帯じゃありませんよー笑
952774RR:2013/10/20(日) 19:41:55.21 ID:39fD2cUR
>>950
無知が出てくんなクズ
旧車乗りのくせに何のアドバイスもしてやれんとかアホかよお前らはwww
953774RR:2013/10/20(日) 20:27:25.38 ID:hf61d2Qu
>>952
俺エリミ乗りじゃないんですけど

荒らすことしかできないニートが何いってんだかw
954774RR:2013/10/20(日) 21:58:06.44 ID:39fD2cUR
>>953
>>1
荒らしはスルーな
955774RR:2013/10/20(日) 22:04:06.25 ID:H9uFM8T5
これは恥ずかしいなwww
956774RR:2013/10/20(日) 22:17:34.58 ID:UWbKjpim
あ〜やってもーたぁw
これは恥ずかしいぞwww
957774RR:2013/10/20(日) 22:53:17.43 ID:U6LYjzK1
荒らしてる張本人が「荒らしスルーしろ」って何?こうやって構って欲しいんだろ?ホレホレ
958774RR:2013/10/21(月) 00:16:01.42 ID:Olk2ntEB
自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演

954 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 21:58:06.44 ID:39fD2cUR [3/3]
>>953
>>1
荒らしはスルーな

自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演
959774RR:2013/10/21(月) 00:17:58.43 ID:g4D5TloD
ほんと旧車乗りってバカばっかだなw
何にもわかってないなら黙ってたらいいなに恥知らずかよw
960774RR:2013/10/21(月) 00:29:22.38 ID:k87MEtFd
>>959
よう、タコ
961774RR:2013/10/21(月) 00:36:41.57 ID:g4D5TloD
>>960
荒らすなボケ
962774RR:2013/10/21(月) 01:21:57.56 ID:g4D5TloD
おい旧車乗りども!
ちゃんと>>946にアドバイスしてやれよ!
口ばっかりで使えない老害どもだなw
963774RR:2013/10/21(月) 07:17:25.10 ID:rkqxflCM
ぷっw みっともなーwww

自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演

954 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 21:58:06.44 ID:39fD2cUR [3/3]
>>953
>>1
荒らしはスルーな

自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演自作自演
964774RR:2013/10/21(月) 07:29:53.32 ID:4pt06Jvk
>>963
>>1荒らしはスルーな
965910:2013/10/21(月) 09:04:20.92 ID:eE5XIcd+
>>927
擦り傷ぐらいで全然大丈夫!
お気遣いありがとー。
966946:2013/10/21(月) 12:08:31.93 ID:031gL6Xv
>>947
ありがとうございます。
ホンの少しなんですけどね。
でも参考にさせてもらいます。

免許をとってこのかたバイクから降りていた時期は
ないですけどね。今もバイク2台スクーター1台ありますよ。
967774RR:2013/10/21(月) 12:48:46.74 ID:4pt06Jvk
>>966
だったら乗り方の問題だろ
下手くそに限ってこんなこというからダメなんだよ
乗ってるから大丈夫とかアホかよ
968774RR:2013/10/21(月) 13:01:54.91 ID:031gL6Xv
乗ってるから大丈夫ってどう言う意味でしょうか?
969774RR:2013/10/21(月) 14:32:39.92 ID:4pt06Jvk
>>968
何でもかんでも聞くなよゆとりかよ
ちょっとは自分で考えろよクズが
下手くそならどうしたらいいかもよく考えてこんな老害ばかりでアドバイスできないとこに2度とくんなボケ
970774RR:2013/10/21(月) 15:04:58.06 ID:E1LPgm+0
>>966

そいつは自演荒らしだから一切気にしないで良いよ。触れたら喜んで騒ぐから。

1インチのハンドルポスト(高さは4インチ位が無難)にかえて、インチ径のハンドル付けて
調整するのが一番無難かな。ポストは1万しない程度、ハンドルは数千円からあるよ。
色んな形があるんで、好きなポジションに出来るのを探してみては?
971774RR:2013/10/21(月) 15:27:46.94 ID:4pt06Jvk
>>970
こんだけかかってそんな程度しか言えないのかよクズ
そんだけしか言えない無能な老害だな旧車乗りのボケは
972774RR:2013/10/21(月) 15:47:25.32 ID:jVLgzK2q
>>971
ちょっとここまで来るとビョーキだな
精神科にかかることをお勧めするぞ
あ、旧車乗りは病気でもなんでもないから悪しからず
973774RR:2013/10/21(月) 17:01:09.66 ID:WE4Qa20D
また自演か
974774RR:2013/10/21(月) 18:39:33.07 ID:031gL6Xv
乗ってるから大丈夫なんて言ってないですよ
それと無知な老害って日本語は変ですよ

なんか嫌なことでもあったのですか?
975774RR:2013/10/21(月) 18:59:42.38 ID:031gL6Xv
連投すみません

>>970
アドバイスありがとうございました
検討してみます
976774RR:2013/10/21(月) 21:18:31.37 ID:1ovAj080
>>970
横から失礼。

純正と同じ高さのハンドルポストって、4インチぐらい?
純正ってポスト部分が曲がってるけど、ライザーの方が純正に近くなるの?
977774RR:2013/10/21(月) 21:39:39.57 ID:L5Yh41Wy
↓こんなモロバレ自演やって2ch史上最高に恥ずかしいなwwww

954 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 21:58:06.44 ID:39fD2cUR [3/3]
>>953
>>1
荒らしはスルーな
978774RR:2013/10/21(月) 21:54:00.77 ID:E1LPgm+0
>>976

純正だいぶ前に手放して比較しようがないんですまん。うろ覚えでは大体同じだったような。
ライザーも試してみたけどあんまりしっくりせんかったから、最終的に4インチにクラシック
形状のバーにしたんだ。結構自然な感じになってるよ。
979774RR:2013/10/21(月) 22:19:36.57 ID:4pt06Jvk
>>972-978
まともなアドバイスすら出来ない無能な老害が喚いてて笑えるw
しかも必死に老害じゃないってwww
俺様がアドバイスしてやれよって言ってやったから何とか案が出ただけでショボイのだけでマヌケ
ほらもっと出してやれよ旧車乗りのボケ老害ども
980774RR:2013/10/21(月) 22:37:13.96 ID:dddG7yNK
グリップを水平にした状態で取り付け部までの高さが17センチちょいなんで約7インチ、
4インチのポストだと高さが3インチ強(75ミリ)ぐらいのハンドルでだいたい同じになる
と、、、思うw
981774RR:2013/10/21(月) 23:04:54.44 ID:g6KPpOKl
>>979
免許とれないくそニート
982774RR:2013/10/22(火) 02:13:45.16 ID:JYzbY9mW
ライザーポストだとハンドルが手前に来るイメージで、
クラシックポストだとハンドルが奥寄りで手を伸ばすイメージなんだけど、
間違ってる?
983774RR:2013/10/22(火) 06:54:57.19 ID:39GvO6L5
↓自分で自分を荒らしと認めたドアホwwww

954 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/10/20(日) 21:58:06.44 ID:39fD2cUR [3/3]
>>953
>>1
荒らしはスルーな
984774RR:2013/10/22(火) 07:26:11.14 ID:3jLldPao
>>981
情けない旧車乗りの老害どうした?
何のアドバイスも出来ない無能w

>>983
まだやってるのかよ痴呆w
荒らしはスルー当たり前だろボケw
985774RR:2013/10/22(火) 08:02:27.08 ID:zUh/5Qzb
>>982

だいたいそんな感じ。クラシックでもバーの形状でハンドルの位置はかなり変わるけど。
986774RR:2013/10/22(火) 08:31:01.58 ID:3jLldPao
>>985
何のアドバイスもできなかった無能な老害がネット知識で語っててテラワロスw
しかもだいたいってマヌケすぎwww
987774RR:2013/10/22(火) 10:32:14.59 ID:gh1r7ZqL
>>984
エリミのってないしお前よりとしとってないよ
ニートくん
988774RR:2013/10/22(火) 10:53:36.95 ID:3jLldPao
>>987
老害が意味不明なこと喚くなよキチガイ
荒らしはスルースルースルー
シーンwww
989774RR:2013/10/22(火) 13:31:48.35 ID:GSyGAEst
>>988
で、お前は何乗ってるの?
まさか無免許って事は無いよねwww
990774RR:2013/10/22(火) 13:55:56.19 ID:07J3Tp/5
991774RR:2013/10/22(火) 13:56:42.58 ID:3jLldPao
>>989
無免に決まってるだろがタコ!
そんなこともわからずに必死に顔真っ赤にしてレスしてたのかよw
だからお前ら老害どもに初心者にアドバイスしてやれと言ってやってるのに閉鎖的な老害スレだからろくな情報でてこないし疲れるよwww
992774RR:2013/10/22(火) 14:42:48.84 ID:qW+4XbFe
↑もうしねよカス
993774RR:2013/10/22(火) 14:50:33.97 ID:3jLldPao
>>992
そういうマヌケの反応が一番嬉しいよwww
994774RR:2013/10/22(火) 15:24:14.47 ID:D57jknvV
ここだけ話だが俺は貧乏人でボケ老人でリターンで旧車のエリミに乗っている
しかもマヌケで身長と程度が低くで手足も短いのでハンドルが遠い
さらに情けない老害なのでノーマルかわいいよであんまり見た目を変えたくない

>978さん写真見せてくだされ
995774RR:2013/10/22(火) 16:01:48.82 ID:GbZkxGL6
またこいつ出てきたんか。
何年も粘着してるだけあるな。
自演しまくりの手口は変わらないからすぐばれてるしw
996774RR:2013/10/22(火) 18:37:22.35 ID:GSyGAEst
無免許って事はバイク乗らないって事だよな?
興味もないジャンルの板、しかもお前曰く旧車のスレに何年も粘着する意味が全く分からないな
もう病気
スレとして意味なくなってるから本当にやめてくれ
997774RR:2013/10/22(火) 19:05:30.68 ID:qW+4XbFe
もうただの荒らしとかじゃなくて、マジもんの精神異常者だろうな。
免許もねぇのにここまで大口叩いてる神経といい、この執拗さはもう脳が完全にやられてる人間だろうぜ。
998774RR:2013/10/22(火) 19:10:41.94 ID:6sBpJeGP
旧車乗りの方が精神異常とか言い出すぜどうせ
999774RR:2013/10/22(火) 19:11:19.55 ID:6sBpJeGP
埋めるか
1000774RR:2013/10/22(火) 19:11:52.30 ID:GSyGAEst
キチガイは排除で
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐