【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験54回目

このエントリーをはてなブックマークに追加
907774RR:2012/09/07(金) 05:33:24.69 ID:oonnfxM1
908774RR:2012/09/07(金) 07:34:26.61 ID:TfYVledR
短制動はメーター速度よりかなり高く走らないと加速不良、車種にもよるか。
40Kmならメーター48Kmとかしないと速度クリアしないと試験官は何故言わない、無理して事故られたくないから
909774RR:2012/09/07(金) 08:14:31.35 ID:M4d4uNW9
日本語でおk
910774RR:2012/09/07(金) 12:25:08.96 ID:Q4amuEIn
ある程度正しい文法で説明出来ないのならしゃしゃり出なくてよろしい
911774RR:2012/09/07(金) 15:37:52.80 ID:F36bavMU
原2を一発でとったら自動車免許とるとき学科は免除される?
912774RR:2012/09/07(金) 15:43:10.77 ID:UoTRFl7b
される。(試験・教習とも)
万単位で教習料金が減るね。
913774RR:2012/09/07(金) 18:30:53.63 ID:HK3xVW74
今日中免技能試験合格してきた
愛知で8回目の受験にてやっとこさ合格、期間にして約半年

914774RR:2012/09/07(金) 18:32:54.93 ID:HK3xVW74
もともと持ってて、病気が原因で取り消し食らって5年ほど乗っていなかったが、これほど難しいとは思わなかったわ
昔自動車学校行ってたときは卒検一発で受かったんだがwww
バイク持ってる友達もいないし、試験場で乗るのみ
家の近くに練習できるところも無かったので、本当に苦労したわ
試験場遠いし
って訳でお前らも頑張れよ!
915774RR:2012/09/07(金) 22:08:19.64 ID:pJUDEQf5
>>914
病気が原因で免許取消しになったりするんですか?
黙っていれば警察に見つからないのでは?
なんかヤバイ病気ですか?
916774RR:2012/09/08(土) 00:17:45.10 ID:ggnDEu67
>>913
愛知って、とんでもなく狭いことで有名な平針では?
普通とはいえないくらいにテキパキ行かないと、軒並み動作遅れになって、
見ないで動作した扱いにされて途中アウトになると思うけど。
917774RR:2012/09/08(土) 11:33:39.67 ID:NAvcN7Id
>>914
おめでとー。教習所はねー、検定中止項目さえしでかさなければ
だらーんと走ってたって合格するからね、加速不良?左折大回り?だから何?って感じでw
警視庁のページで「教習所も試験場同等の判断基準にしろや」という風な
通達文章を読んだ覚えがあるけど…まぁお客様だからな
918774RR:2012/09/08(土) 16:55:38.14 ID:BiNKgxSz
>>917
まあどーでもいいつまらぬことですが、それって警視庁じゃなくて警察庁じゃないでしょうか?
919774RR:2012/09/09(日) 00:53:31.08 ID:R9rYjfQX
>>917
基準に達してないからってあっさり落としてたら、自分の下手さを棚に上げて、
落として引き延ばして稼ごうとするとか言いがかりをつけるのが出るだろうな。
あいにくと試験場は、そういう言いがかりは一切通用しないわけだけど。
920774RR:2012/09/09(日) 08:07:00.47 ID:xw+wl2ch
免許証に記載された「大自二」を見てニヤニヤ
もう二度とあの二輪待合室に行かなくていいのかと思うと嬉しくなる
921774RR:2012/09/10(月) 14:46:31.00 ID:LfWNUOms
>>920

おめー
白馬の王子様と逃避行すればまたこれるよ!やったね!
速度超過気付けてなー
922774RR:2012/09/10(月) 20:03:12.70 ID:+BeQHW+G
>>921
速度超過ってば、250未満のオフ車ばっかりのってたときに、カウルつきの大型をレンタルで借りて高速に入って、
妙に加速が悪くて中々100キロに届かないと思ったらマイルのメーターだったことがある。
923774RR:2012/09/10(月) 21:56:16.32 ID:hGKiNv5q
いくら何でもそれはすぐに気付くやろ
924774RR:2012/09/11(火) 16:11:01.54 ID:05U3sl6D
免許の期限きれてて二輪と四輪取り直しに試験場いってきた
四輪MTなんか教習所以来だし二輪も1年前に250マルチ手放したし受かる気がしねえ…400は教習所以来
二輪の教習なんか言われるがままに首振ってただけで安全確認なんてまるで意識してなかったし
今必死に調べつつ思い出してるけど不安だわ
何回で受かるだろうか(´・ω・`)
925774RR:2012/09/11(火) 18:32:46.19 ID:VEzlWAdu
6回で受かるに500ぺリカ
926774RR:2012/09/12(水) 12:29:29.52 ID:GM7XDZs8
6×4500円…27000円か(´・ω・)
927774RR:2012/09/12(水) 18:56:21.22 ID:S++O0EyW
>>926
あと取得時教習が12150円掛かるよ。
てゆかなんで期限切れ…刑務所でも入ってたの?
それで失効後3年以内なら試験免除だけどね。
928774RR:2012/09/13(木) 10:13:18.02 ID:IwJFHrDQ
24年だとおもってたら24年1月2日できれていたそれだけの話さ(´・ω・`)

いまいち後方確認のしどころがわからないのだが、足ついたら確認でいいの?
教習所のとき、信号や一時停止の発進のたびに左右、左右後方確認して首振りまくってたんだが
どうも自分のうけるとこの一発の解説サイトみるとそんなしつこく確認していない
929774RR:2012/09/13(木) 17:55:12.62 ID:x2leDNJq
取得時教習12150円て… アホくさ死ね
930774RR:2012/09/13(木) 18:10:12.51 ID:8lRpkNgt
>928
もっと早くに気付いていれば……

それはそうと、後方目視確認が必要なのは、ざっと
 ・乗車時、降車時
 ・停止時にギヤチェンジのため足を踏みかえる時
 ・路肩(発着点など)からの発進
 ・車線変更、進路変更
 ・坂道発進、一本橋の発進
といったところ。
この他、ミラーでの確認はウインカーを出す前とか。
踏み切りや信号待ちからの発進は後方確認不用。
931774RR:2012/09/13(木) 19:04:00.73 ID:BTeVXiJY
2回目で小型限定AT受かったよ、1回目の時はミスの自覚ないのに
途中で発着点に帰されて唖然としたけど…
指摘された所を気をつけて走ったら合格できた、
難しいとも簡単とも言える試験だったなー。
932774RR:2012/09/13(木) 19:21:37.20 ID:lzG4Frls
落ちれば難しいと思い落ち込み
受かってしまえば簡単だったと思う
933774RR:2012/09/13(木) 20:32:21.15 ID:RtcUrWGX
そして何度も挑戦しての合格は運が良かったと思う
934774RR:2012/09/13(木) 21:17:47.53 ID:IwJFHrDQ
>>930
まじか(´・ω・`)

調べてるとみんな微妙に違うんだよな
無駄に確認してると前方不注意とられるんだろうな
とりあえず一発目は覚えてる通りやって、指摘されたら直していこう

明日二輪技能なんだけどおらわくわくしてきたぞ
イメトレの中でさえ緊張やばい
935774RR:2012/09/13(木) 21:53:50.14 ID:v2WOdlyV
>>934
「確認動作」は、抜け落ちがあると致命的な減点になりやすいのに対して、
「見過ぎ自体はマイナスにはなりにくい」。

もちろん、無意味な場所で見てるのに要所で見てないとか、見てはいても
タイミングが違ってるから必要なタイミングで見てないことになるとか、動作
自体があまりに緩慢だったり、首を振るごとにグラグラして危なっかしいとか
なら別だけど。

後ろなら、毎度おなじみの
白バイ隊員デモンストレーション2 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Ikx2sJcecnQ&feature=related
こういう動作が正解。肩の位置や上体はほとんど全く動いてないし、
「首は真後ろには向いてない」けど、これでキッチリ確認可能。
左右とかも、これに準じて素早く的確に。
936774RR:2012/09/14(金) 01:24:24.74 ID:wN8Xhdij
>24年だとおもってたら24年1月2日できれていた
更新期限の最終日が土日祝等の更新窓口の休日にあたる場合は次の手続き可能日まで延長される。
3日まで警察の正月休みで免許更新はできないから4日に手続きすればおkだったんだよ。
まぁふつうの人は自分の誕生日で気付くものだけどね。
937774RR:2012/09/14(金) 08:47:02.20 ID:1yh5gBH6
>>936
一年有効期限を勘違いしている人間に一日更新期限が延長される情報書いて意味があるの?
938774RR:2012/09/14(金) 09:08:18.80 ID:p4pCwGhD
バイクの安全確認に慣れると、胃のレントゲン撮影で「右向いてください」に首だけ向いて注意される
939774RR:2012/09/14(金) 12:04:26.79 ID:XHfZ9bhk
落ちた(´・ω・`)
6人ぐらい普通二輪いたが全滅だったわ
そして全体にしかアドバイスくれない…
しかしちょこちょこ首振りすぎで確認してるんだかわからんてのは俺のことだろう
形よりちゃんと確認してるかどうかが大事みたい、当たり前か
つーか根本的にバイク乗れてないのがやばい
メリハリがない
10分そこらの試験繰り返して上達するとは思えんぜ…
スラロームとクランクこわい
940774RR:2012/09/14(金) 12:21:21.91 ID:mvVy+U2G
首振ってるだけで目視してないでしょ。
941774RR:2012/09/14(金) 12:49:02.70 ID:FSklvZAA
>>936
昔は誕生日に気づいたら普通jは手遅れだったんだよな
それが緩和されたというのに…
942774RR:2012/09/14(金) 17:29:53.91 ID:XHfZ9bhk
あれだな、もっとヤンキーとか変なのばっかかと思ってたのに
ふつーの学生とおっさんと外国人だけだったわ
ミラーチェックしなかったり乗ったままスタンドあげたりいたけど
なんの指摘もなかったのは、意外とルーズなのか初歩的すぎていわないのか…

なんかしらんが受けもしないのに「しけんにくわしいおぢさん」がずっといて色々能書き垂れてたんだけど
この試験場じゃスタンドはチェックしてないかもねって
そんなんあんのか(´・ω・`)
943774RR:2012/09/14(金) 18:09:00.08 ID:Z91k2L3a
>>942
どこで受けたの?
944774RR:2012/09/14(金) 18:53:08.64 ID:lyVfR9e5
>939
最初はそんなもんだろ、どんまい。
安全確認は、とにかく必要なときに必要なところをしっかり見ることが重要で、
「行きたいところ、行く方向に合流する他車」の確認が主な目的だと割り切るべし。
横断歩道の歩行者確認も忘れずに♪

自転車でいいから、実際に安全確認を意識しながら町中を走ってみな。
単に首を振るだけではなく、実際に車を見ながらな。
945774RR:2012/09/14(金) 20:35:50.02 ID:SVeBR2Ek
>>939
そりゃ、意味もなくむやみやたらにキョロキョロしたら駄目じゃない。
あまりに極端なら「前をまともに見ないで走ってる」ことになっちゃうわけで。
それでも、左右をろくに見ないで突っ走る奴と比べたら、圧倒的にマトモと評価されてるはず。

>>942
> ミラーチェックしなかったり乗ったままスタンドあげたりいたけどなんの指摘もなかった
・・・って、そういうことをやったりしないかチェックするのが試験の内容そのものだし、「ああしろ
こうしろと教えることが商売の学校の類いとは根本的に違う」し。
946774RR:2012/09/14(金) 22:57:33.39 ID:uIveun5o
>もっとヤンキーとか変なのばっかかと思ってたのに

ヤンキーなんか絶滅してるし死語じゃないですか。まだ田舎にはいてるのでしょうか?

>なんの指摘もなかったのは、意外とルーズなのか初歩的すぎていわないのか…

なんかオメデタイ人ですね。w
947774RR:2012/09/14(金) 23:28:21.44 ID:dhuIm2KF
>>946
大阪辺の人か?
948774RR:2012/09/14(金) 23:51:19.58 ID:x1H6Rfp8
ヤンキーと言っても可愛い子供だからね
顔を金色に染めた子がいたけど、おどおどしてたんで
アドバイスしたらすごい懐いてきた
949774RR:2012/09/14(金) 23:54:05.92 ID:uIveun5o
>>947

946です。
はい、門真で試験受けましたよ。なんで大阪と分かったのでしょうか?
IDからプロバイダを逆算したのでしょうか?凄いテクニックですね。
950774RR:2012/09/15(土) 00:14:48.65 ID:5IeSb/ty
大型はともかく普通二輪なんてワケありの人間がうけるイメージ
951774RR:2012/09/15(土) 00:34:23.18 ID:ed0jYcLT
>>949
あれ? 全く気がついてなかったかな? 「いてる」って、関西弁なんだけど。
952774RR:2012/09/15(土) 02:07:06.80 ID:94IriNCb
ATで受ける人っていないのかな?MT乗らないからATの方が慣れちゃってね。
953774RR:2012/09/15(土) 02:15:09.23 ID:HfLfTaPR
>>952
ATの何?
最近では小型と、時期は不明で普通の人もいたけど、ATで検索すれば出る。
954774RR:2012/09/15(土) 06:35:48.47 ID:KwSTxI7/
>>948
顔を金色に染めてたら免許写真撮れないじゃん
955774RR:2012/09/16(日) 22:19:00.94 ID:hRJHLruT
今日SRミーティングで見たんだけど、このライトとウィンカーってどこのだろ
http://gyazo.com/1e888afe9913b4fa45f726f66eeb2737
956774RR
>>955
え?