【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part15【OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ハーレー初心者が気軽に質問して、詳しい方が親切丁寧に答えてあげるスレです。

  ハレー乗り=金持ち なんて固定概念は必要ありません。
  アンチ883やローン連呼厨は華麗にスルー。
上記のような安易なネガキャン禁止。 バカにするしか脳のない小僧には水遁しましょう!!

【質問者様】
・わからない事は何でもここで聞きましょう。
・リンクを見てもわからない場合は、ここでわかりやすく教えてもらいましょう。

購入相談の場合は↓のテンプレを使用。
・用途・・・通勤・買い物・街乗り・ショートツーリング・ロングツーリング・キャンプツーリング・ペアライド(複数選択可)
・予算・・・ローンの場合、毎月支払える金額
・気になる車種・・・
・今まで乗ってきたバイク・・・
・身長・体重・・・
・年間走行距離・・・
・求める物・・・音、振動・乗り心地・快適性・積載性・走破性・維持費・メンテナンス性・耐久性
・興味のあるカスタム・・・
・絶対欲しい装備・・・タコメーター・ABS・オーディオ・インカム・サドルバッグ・ウインドシールド
・メンテ・・・自分でする・ショップに任せる
・新車・中古・どちらでも
【回答者様】
・ググレカスは厳禁です。
・なるべく専門用語はつかわず、初心者に分かりやすい回答をして下さい。
・面倒になって暴言をはくなら、質問をスルーして下さい。

 前スレ
【ローンも】ハーレー初心者質問スレ Part14【OK】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333777867/
2774RR:2012/05/06(日) 22:07:43.12 ID:HFTPB01I
>>1 乙
3774RR:2012/05/06(日) 22:24:50.66 ID:DAzD9EJo
一乙
4774RR:2012/05/06(日) 23:15:51.57 ID:tp3UtT3C
カスタムビルダーだった森本氏について教えてくれ。
5774RR:2012/05/06(日) 23:17:29.05 ID:go4Kt1CJ
前スレ>>1000なのに>>10000って書いてしまって、挙げ句次スレは規制で立てられなくてすみませんでした>>1
6774RR:2012/05/07(月) 05:03:09.86 ID:JGXuIC93
前すれに貼ってあった超ダサハーレーについて教えてください
7774RR:2012/05/07(月) 07:46:45.46 ID:fo+EzDiC
アドレスが出足最強とか言う世間知らずな原二厨は来ないで下さい
8774RR:2012/05/07(月) 08:35:24.59 ID:VajRyzYV
よたよたハーレー糊は来ないでください
9774RR:2012/05/07(月) 08:36:58.83 ID:VajRyzYV
>>7
言い方からして凄く下手そう。
技能知らずのバカは単車乗らないでください。
10774RR:2012/05/07(月) 08:41:47.12 ID:8zU7sbbP
>>6
ツーリングいったとかいう青いハレのこと?
やっぱダサかったよなw
11774RR:2012/05/07(月) 09:35:39.82 ID:3DpWY9K0
チョンは日本車嫌いだからハレ乗りに多いて知ってる?
12774RR:2012/05/07(月) 09:38:52.10 ID:RVu3Y5mP
そうか、それでここには自分がチョンなのを隠そうとして必死にチョン批判する粘着が何人かいるんだ。
民族の裏切り者だな。
ほら、おまえだよ、下手くそのオマエたち。
13774RR:2012/05/07(月) 11:24:35.41 ID:wY1XbzX0
ウルトラだされて火病ってるって、ダサいなぁw
憧れちゃうんだろう?だからハレスレに来ちゃうんだろうw

だまってアドレスで左端走ってろw 高速乗る気概もないんじゃ、マグナキッド以下だぜ。
マグナキッドは自分のマシンの性能を信じて駆け抜けて行ったんだ。 アドレス乗りにそんな漢気はもとめられねーかwww
14774RR:2012/05/07(月) 14:07:07.61 ID:fo+EzDiC
このスレに居るハレ海苔で無い奴って、ねたみ?それとも憧れ?どちらでここに居るんだろ?
それと大自二の免許も無くてここに書き込んでる奴っているのかね?・・・
15774RR:2012/05/07(月) 15:13:11.43 ID:8Bwvnj+S
>>10
うん
あの色はないわw
16774RR:2012/05/07(月) 15:35:15.83 ID:/YJUXj1T
うpきぼんぬ
17774RR:2012/05/07(月) 16:43:11.12 ID:FmYc8Rra
>>13
あのダサいハレ乗りの方ですか?
18774RR:2012/05/07(月) 18:05:27.14 ID:2rpYNF9F
ドカスレから誘導されたのですが、大磯に森本という人がやっている
バイクのカスタムショップがあるのですが、この人はハーレーの業界で
有名な人らしいんですが、どう有名なのでしょうか?
19774RR:2012/05/07(月) 18:16:03.52 ID:fo+EzDiC
アドレスV110・V125,現在PCX、ダイナの下駄代わりとしては最高だね。
20774RR:2012/05/07(月) 18:35:41.65 ID:vFCU1pWB
なんか必死にID変えながら火病ってる奴がいるな
21774RR:2012/05/07(月) 18:48:35.72 ID:wek68ABu
ダイナの下駄代りってどういう意味だよw
22774RR:2012/05/07(月) 18:49:36.30 ID:k4rwc+5A
まあ叩きのネタにされるのが分かりきってる2chに、平然とハレ晒せる時点で
偉いよ
自信があるんだろな

自分のバイクの車種も明かさず、陰でコソコソ匿名で悪口言ってるヤツら
カコワルすぎw
23774RR:2012/05/07(月) 18:53:31.28 ID:BDJ+AWzT
>>20
「必死」の使い方からして低学歴がわかる。
24774RR:2012/05/07(月) 18:59:04.67 ID:8Bwvnj+S
誰もあの青ハーレーがカッコイイとは言わない事実
擁護してる奴も「ダサいとか言う奴は〜」と言うけれど
けして青ハーレーがカッコイイとは言わない
つまりそういうこと
25774RR:2012/05/07(月) 19:04:12.77 ID:VXO30VpU
どういうことなんだ?
カッコ良いじゃん
26774RR:2012/05/07(月) 19:21:50.57 ID:QR8pF9ZY
ここはなんだか殺伐としてるな。
ここに旧車乗ってる人はいる?ショベル、パン、ナックル、サイドバルブ...
27774RR:2012/05/07(月) 19:24:22.15 ID:VajRyzYV
はい、国粋右翼バカが暴れてます。
下手の八つ当たり。
28774RR:2012/05/07(月) 19:26:09.06 ID:eJ3fxIAd
>>24
じゃあ、お前のバイクはカッコイイのかい?
ねえ何乗ってるの? すごいきょうみあるわ〜 (棒読み

ちなみに、俺もあのブルメタ/シルバーのカラーは好きだぞ
街中には似合わないと思うけどな
29774RR:2012/05/07(月) 19:32:19.73 ID:8Bwvnj+S
やっぱハーレーでもカッコイイとかダサいってのはあるんだよね
全てのハーレーがカッコイイわけではない
あの青ハーレーは一番ではないが余裕でアウトのダサさ
色も後ろのシルエットもセンスなさすぎ
30774RR:2012/05/07(月) 19:56:29.59 ID:eJ3fxIAd
>>29
で、お前は何乗ってんの?
まあ買い物用のママチャリしか持ってないニートに言っても無駄かw

ガレージで俺のショベル見ながらビール飲んできたから、もうアンチなんて
どーでもいいやw
31774RR:2012/05/07(月) 20:06:58.43 ID:YGqLLzEr
どーでもいいと言いつつムキになってレスする青ダサハレ乗り
あっ今はションベン乗りだったかw
32774RR:2012/05/07(月) 20:27:31.80 ID:Q8Ps9fYi
俺が言う日が来るとは…

『オマエら、>>1読め』
33774RR:2012/05/07(月) 20:35:01.44 ID:2byGR1P+
>>27
まーた虐められに来たのか?朝鮮人
黙って母国に帰ってヒョースン修理してろ
34774RR:2012/05/07(月) 20:42:04.09 ID:VajRyzYV
さっそく湧いたな。
下手くそぶり隠すのに必死だな。
ついでに頭も悪いから右翼にしかなれなかったか。
相変わらず文章に品がない。
ま、三流校出身じゃ無理ないな。
35774RR:2012/05/07(月) 20:45:27.99 ID:LTgnBNdw
人を下手くそ呼ばわりするのもいいが、上手くなるようなアドバイスもしてやれよ。
初心者スレなんだからさ。
36774RR:2012/05/07(月) 20:45:53.95 ID:2byGR1P+
>>34
朝鮮学校卒業よりマシだぞw
いいから愛すべき祖国に帰れよ寄生虫w
37774RR:2012/05/07(月) 20:47:11.37 ID:kQbgW8ii
あぼ〜んだらけで話が見えない
38774RR:2012/05/07(月) 20:48:52.66 ID:2byGR1P+
>>34
念のために言っておくがおれは右翼じゃない
極めて一般的な日本人は韓国北朝鮮、そしてなにより在日が大嫌いだ
韓国は世界中でも嫌われてるんだから、いい加減世界の嫌われ者だって認めて消えちゃえよ
世界平和の為にどうか一つヨロシクね
39774RR:2012/05/07(月) 21:33:23.88 ID:kQbgW8ii
>>32
最近VSスレが消えてるからじゃないか。
まあ見たところ粘着してるのは2人みたいだな。

よほど悔しいことがあったんだろう。
40774RR:2012/05/07(月) 21:47:19.53 ID:3l4XhqUW
ハーレーなんてバカ右翼が乗ってるだけだろ
41774RR:2012/05/07(月) 21:51:19.47 ID:ra4l8DWu
どうしてハレ嫌いなのにここに入り浸っているの?
そんなに寂しいの?
42774RR:2012/05/07(月) 21:56:35.00 ID:bOpe1iaD
中古を買おうと思います。男爵で買うと恥ずかしい?
43774RR:2012/05/07(月) 22:22:47.51 ID:SdnLkEzA
>>42
別に恥ずかしくないですよ。

ついでに、中古で買ったのをディーラーに持って行って整備頼んでも、気持ちよく対応してくれますよ。
44774RR:2012/05/07(月) 22:36:55.28 ID:VajRyzYV
>>41
○○の生の声の見学です。
45774RR:2012/05/07(月) 23:13:10.80 ID:fo+EzDiC
>>43
割り増し料金とかならないの?そこの寺で新車を買った人と同じサービスなんですか?
46774RR:2012/05/07(月) 23:57:51.41 ID:8zU7sbbP
部品代、整備工賃も同じだよ
いくらハレがボッタクリ企業でもそこまであこぎじゃない
47774RR:2012/05/08(火) 00:47:17.55 ID:5S8hn0cs
サンダンスボマー入れちゃおうかな
48774RR:2012/05/08(火) 01:17:07.67 ID:JZyAKyEd
>>46元がボッタクリやん
49774RR:2012/05/08(火) 01:59:48.84 ID:rbFAaVux
>>48
その通りだよね

だからディーラーに行かずに自分でやったり、ハレ専門店に行ったりする
50774RR:2012/05/08(火) 07:23:31.58 ID:7dvrxNpW
シールドなしで眼鏡だけで乗りたいのですが、涙が酷くて前がよく見えません
皆さんはどうしてますか?
51774RR:2012/05/08(火) 07:46:47.01 ID:niE0Nvmj
>>50
眼鏡を風が入らないタイプに変える
52774RR:2012/05/08(火) 08:02:57.90 ID:3wyqOdxr
そのうち慣れる
53774RR:2012/05/08(火) 09:36:34.21 ID:YrhAJ7/C
>>45
俺が頼んでいるところは工賃一覧表があって、明朗会計ですね。

そこで買えば、割引があるかどうかは知りませんけど。
54774RR:2012/05/08(火) 16:18:37.10 ID:+yRRtcNM
そらそうだ工賃なんてあんな粘土の高い油を触るんだから高いのが当たり前
55774RR:2012/05/08(火) 16:28:58.27 ID:W9JpC/qE
オイルの粘度で工賃変わるとは新しい説だなw
56774RR:2012/05/08(火) 16:38:17.36 ID:wxukF/gi
まず疑問なのはバイク乗りなのにハーレーなんていう屑鉄に乗ってみたいという根性だ
57774RR:2012/05/08(火) 16:46:39.48 ID:SLx+IwKL
それ以前に興味の無い鉄屑のスレをわざわざ見に来たり、愚にもつかない感想を書き込んだりする根性だ
構って欲しいだけの子供か
58774RR:2012/05/08(火) 16:49:18.46 ID:wxukF/gi
>>57
お前のハーレーで勝負したいのか?
やりたいならやってやる お前の負けは確定だがなwwwww
59774RR:2012/05/08(火) 16:54:01.10 ID:h/+rfI5Z
勝負とか低脳すぎw
60774RR:2012/05/08(火) 16:56:31.09 ID:wxukF/gi
>>59
世の中には勝ちと負けしかない
お前らは屑鉄に乗った負け組
俺は勝ち組 これは事実
61774RR:2012/05/08(火) 17:26:39.94 ID:SLx+IwKL
そう思うならそうなんだろうな、お前の中では(ドヤァ
62774RR:2012/05/08(火) 17:31:21.12 ID:wxukF/gi
>>61
早く認めろよ
63774RR:2012/05/08(火) 17:33:41.69 ID:SLx+IwKL
>>62
んで、ボクは何のってるんでちゅか?
64774RR:2012/05/08(火) 17:41:31.31 ID:SLx+IwKL
悪い、外出する用が出来たから付き合えなくなった
程々にしとけよ>>62
65774RR:2012/05/08(火) 17:45:15.26 ID:wxukF/gi
>>63
ネイキッド最大排気量 しかし軽快に走る ハーレーなんてミラーの点
66774RR:2012/05/08(火) 17:48:00.06 ID:xrSwWFZi
なんかやり取りがカワイイな。
67774RR:2012/05/08(火) 17:54:36.07 ID:wxukF/gi
だいたいさあ、今どきハーレーに乗るなんてクラウンが最高と思ってるオヤジと同じ思考回路だろ
68774RR:2012/05/08(火) 18:05:21.60 ID:4vRr+o5U
>>64
ハレ乗りってわざわざ捨て台詞を吐いてから消えるよな
黙って消えればいいのに
子供っぽいというか
69774RR:2012/05/08(火) 18:08:36.18 ID:xrSwWFZi
悪い、俺も外出する用が出来たから付き合えなくなった
程々にしとけよ>>67
70774RR:2012/05/08(火) 18:15:37.34 ID:wxukF/gi
都合の悪い事を指摘されて次々逃げるハーレー乗りwwwwwwww
71774RR:2012/05/08(火) 18:21:43.41 ID:VmiOVmAa
>>56
バイクに乗りたいんじゃないんだよ、ハーレーに乗りたいんだよ。
72774RR:2012/05/08(火) 18:26:16.01 ID:wxukF/gi
>>71
車に乗りたいんじゃないんだクラウンに乗って隣の家の農家に差をつけたいんだよ キリッ
73774RR:2012/05/08(火) 18:27:14.30 ID:a/SNEjB/
61 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 17:26:39.94 ID:SLx+IwKL
そう思うならそうなんだろうな、お前の中では(ドヤァ

62 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


63 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


64 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


65 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


66 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/05/08(火) 17:48:00.06 ID:xrSwWFZi
なんかやり取りがカワイイな。

67 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


68 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


69 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


前スレの終わりからこんなんばっか
このスレのNGExには初心者スレにふさわしくないような糞ワードしか登録してないんだがな
74774RR:2012/05/08(火) 18:37:11.05 ID:lKuY7dPG
ハレにスピードを求めて乗ってる人って殆ど皆無でしょ?
遅いから運転が下手とか鉄屑だとか、そもそも同じ土俵に乗ってないのに何故理解できないんだ?
75774RR:2012/05/08(火) 18:43:51.81 ID:JZyAKyEd
馬鹿がわいてるねぇwww
76774RR:2012/05/08(火) 18:49:02.67 ID:VmiOVmAa
>>72
あのな、あえてマジレスするがな、差を付けたいとか思ってないんだよ。

ハーレー以外は興味ないんだよ。他人が何に乗ってようが、ハーレー以外はどうでもいいんだよ。
77774RR:2012/05/08(火) 19:05:19.03 ID:j0wY9ozf
>>76
だな
ハーレーの歴史、OHVサウンド
他の単気筒や4発とか興味もない
俺はハーレーのサウンドが大好きなんだよ
4発乗りたきゃ勝手にやってろ
速いとか遅いとかそんな事まったく気にもしてねえ
78774RR:2012/05/08(火) 19:06:00.89 ID:xstuuhA2
ID:wxukF/gi
ハーレー・マグザム・SR・フォルツァ・T.MAX・KAWASAKIスレでもあばれているかまってちゃんです。
かわいそうな奴なんで、返答しないでください。

79774RR:2012/05/08(火) 19:12:26.71 ID:uGjuEPDv
横やりすまん。
俺はハーレーに興味が有るがまだ乗ったことすらない。
この前までW3に乗ってた。ハーレーとつるんで走ったこともある。
そのときはW3が一番だった。
いまはスポスタ1200Sにロケットカウル&バックステップに乗りたい。
80774RR:2012/05/08(火) 19:47:29.12 ID:niE0Nvmj
>>79
それもいいんじゃない?
人それぞれじゃん
若干一匹それじゃ済まないクソムシがいるみたいだけどなwww
81774RR:2012/05/08(火) 19:51:27.04 ID:M77Nho07
>>79
ケンタロウコースw
82774RR:2012/05/08(火) 19:53:35.39 ID:d52AaCiO
馬鹿が騒いでるね
83774RR:2012/05/08(火) 21:14:32.80 ID:HjzK+VjK
なんか76、77の考え持ってる人がうらやましい。
カワサキ4気筒からハーレーに乗り換えたんだけど、またカワサキに興味が…
結局は無い物ねだりなんだけどねえ。
84774RR:2012/05/08(火) 21:20:16.49 ID:GL+jwpWT
俺はちょっと違う
カネ注ぎ込んで超絶バガーにしたから皆が見る
SAとかにドドドって入って来たらそりゃもう皆が見る
それが気持ちいい
85774RR:2012/05/08(火) 21:24:44.26 ID:hxy/MuT8
俺も注目されるのが嬉しい
目立つとこにとめて爆音でさ

だからダサいカラーとシルエットの青ハーレーは認めない
86774RR:2012/05/08(火) 21:33:26.93 ID:W9JpC/qE
いろんな人がいて面白いね( ^o^)ノ
87774RR:2012/05/08(火) 21:34:28.47 ID:uGjuEPDv
>>79ですが、
>>83さん、わかりますわ。
自分はオッサンですが、結局自分で乗ってみたい(持ってみたい)性格です。
GS400〜FX400〜XJ400〜SRX600(に乗りたくて限定解除)〜GPZ1000R〜W3
で、今ハーレー乗ってみたくなってる。
ガッカリするかもだけどXLCR(でしたっけ?)とか。
88774RR:2012/05/08(火) 21:34:38.01 ID:mNkQuVTM
ハーレーの歴史も水冷エンジンの登場で塗り替えられたなw
89774RR:2012/05/08(火) 22:14:17.29 ID:DwauvZ4N

>>78
粘着だな。
いちいち、調べてるのか?
精神科こんどはいつ?
90774RR:2012/05/08(火) 22:28:23.54 ID:W9JpC/qE
Eキャブを面白くカスタムするとしたら、みんなはどうする?
91774RR:2012/05/08(火) 22:29:13.20 ID:niE0Nvmj
>>89
お前2ch初心者だろ?
92774RR:2012/05/08(火) 22:36:07.63 ID:FLSzD6Se
>>84
単純な興味からなんですが、
マフラーやミラー、エアクリーナー等、
仮に保安基準を満たさないパーツを付けてる場合、
車検時は元に戻して通して、また付け直す感じですか?
93774RR:2012/05/08(火) 22:36:08.86 ID:DwauvZ4N
>>91
なに?このバカレス
94774RR:2012/05/08(火) 22:43:39.07 ID:FLSzD6Se
!!
IDがFLS!!

先月ソフテイルスリムを購入しまして、ハレは初めてなので、
カスタムに力いれてる皆さんが、車検時はどうしてるのか知りたくて。
95774RR:2012/05/08(火) 22:58:37.88 ID:W9JpC/qE
>>94
車検のときに戻す部品なんかそうたくさん無いぞ。
俺の場合はマフラー交換、左ミラー装着、シフトパターン記入、スイッチ類表示記入、テールランプ交換、シートバンド装着、ブローバイ還元くらいだな。全部で二時間もかからん。
ちなみに車種はバッドボーイ。
めんどくさいのは社外のフレーム使ってるときくらいじゃね?
96774RR:2012/05/08(火) 23:30:57.50 ID:L8Evw1dB
>>90
Eキャブをなんのためにカスタムすんだ?
そのままで十分でないか?
十分面白いキャブだと思うんだけど。
97774RR:2012/05/08(火) 23:37:20.88 ID:W9JpC/qE
>>96
言いたいことは分かる。
付けたばかりの頃は最高に面白かった。
でも15年も同じやと飽きてきたんよね。ボアアップしてGキャブ付けてもいいんやけど費用を考えたらねぇ。
98774RR:2012/05/08(火) 23:40:48.64 ID:FLSzD6Se
回答ありがとうございます。

手慣れてますねー

やはり自分で戻すことを考えると、
フルエキよりはスリップオン、
フルコンよりはサブコンかなー
などといろいろ考えてしまって。

ショップでマップ書き換えとか、
フルエキ交換をしてる人は、車検時もそのショップ任せで何とかしてくれる、ってことですかね。

99774RR:2012/05/08(火) 23:42:35.32 ID:FLSzD6Se
あ、95さんへのレスです。
100774RR:2012/05/08(火) 23:44:59.09 ID:O6/vQL1O
キャブの話題が出たんで
TC96をキャブにしたいんだけどお勧めありますか
きっちり三拍子出したいし中低速でトルクアップできたらいいんですが
何で変えるかって聞かれるとインジェクションに飽きたから
101774RR:2012/05/08(火) 23:46:42.13 ID:9pLgi2/x
>>89
初心者ツインクル人だなw
102774RR:2012/05/08(火) 23:51:24.94 ID:W9JpC/qE
>>98
触媒ついてる年式は多少燃調濃くても通るよ。
一番つらいのは触媒ついてないのに排ガス規制がある年式ね。
お客さんのスポでノーマルキャブだったのに排ガス×だったときは焦ったがw確か02年式だったかな。
103774RR:2012/05/09(水) 00:22:33.19 ID:9Cowb55I
>>78
なんだ? また夜勤のあほが湧いたのか?
104774RR:2012/05/09(水) 01:18:17.87 ID:nb1GRgSf
>>100
インジェクションってマップ次第でいろんな味付けできるんじゃねーの??
わざわざキャブにしなくても…
105774RR:2012/05/09(水) 01:33:27.23 ID:SEbX4kT0
>>104
いろいろやってみましたが
キャブのアナログ的な味わいを楽しみたいなと思ってるわけです
インジェクションを否定してるわけじゃないんですけどね
好みの問題だろうと思います
106774RR:2012/05/09(水) 01:34:53.88 ID:wDvO0B8Q
タイヤを太くするカスタムはあるけど、細くするカスタムもあるの?
107774RR:2012/05/09(水) 01:43:16.84 ID:04Qcte9a
アナログ的ねえ?
アナログっていってもどうやっても旧車的なものにはならねえよ
三拍子なんかにしてもさ
それにトルクアップしたいっていうが
インジェクションチューンと比べたらアップどころかトルクダウンだぞ
108774RR:2012/05/09(水) 05:09:08.86 ID:Rv0kdBOT
EVOのロードグライドって、どっかに中古有るかな?
今は98のヘリテイジだけど、
最近ローグラのEVOが欲しくて探してるが
何処にも売って無いよ…orz
109774RR:2012/05/09(水) 06:27:06.57 ID:J2k0JHwV
FLSを買おうかと思っているハーレー初心者です。
9割は購入を決めているのですが誰か背中を押してください。
甘えん坊でスミマセン・・・
110774RR:2012/05/09(水) 07:39:55.87 ID:CSGX9YUt
>>109
エンジンかけた時が1番好きだな
111774RR:2012/05/09(水) 08:31:25.58 ID:CmWBJG7I
>>108
バロンのネット検索は試したか?
案外、バロンは玉持ってるぞ
112774RR:2012/05/09(水) 08:38:48.89 ID:uSXN/PS0
ほんとに初心者なんですが、ハーレーって部品とかって豊富ですか?やっぱ輸入とかになるんすか?
113774RR:2012/05/09(水) 09:23:24.93 ID:pHXLIzqi
1200Rはセンニヒャクアール
んじゃ、883Rはなんて言ってる?
114774RR:2012/05/09(水) 09:32:06.94 ID:CmWBJG7I
>>112
普通に国内で手に入る
カスタムショップならネジの一個から作ってくれる

>>113
パパサン
115774RR:2012/05/09(水) 10:13:47.01 ID:gV4UcVUK
2009年FXDL所有してるんですが、
フレームダウンチューブ下のO2センサーコネクターのケース左(リアブレーキ側)、
多分オイルフィルター脇の太さ2〜3ミリのセンサーらしき線が断線されてたの見つけたんですが、
これって大丈夫でしょうか?
116774RR:2012/05/09(水) 10:50:30.51 ID:/1d7/2GN
>>115
普通にエンジンかかって走行できるなら大丈夫なんじゃない?
つうかそんな断然なら自分で治せよ。
117115:2012/05/09(水) 12:30:58.21 ID:gV4UcVUK
>>116
返答アザース、言い方がおかしかったです。
断線と言うよりも抜けちゃった?みたいな感じで修復は無理っぽい。走っては無いんですがエンジンは掛かります。
118774RR:2012/05/09(水) 13:57:08.74 ID:3YdJHCKb
質問です。
ハーレー欲しいんですが、
道で見かけるハーレー殆どバカ顔の人多いんです。
俺もともとバカだからますますバカになりそうで心配です。
やっぱり頭良さそうなBMWにしたほうがいいでしょうか?
119774RR:2012/05/09(水) 14:06:34.84 ID:G3mxw2f2
>>118
その質問内容から見て、あなたがバカを自覚してるバカだと言う事は解ります
これ以上悪化する事の無いアメイジングバカなので何乗っても同じです
心置きなくハーレーでもBMでも好きなの乗って下さい

ちなみに「バイクはバカにしか乗れん」と言う名言があるので、自分が馬鹿だと言う事は自覚してればあまり気にしなくていいです
みんな同じ様なもんです
120774RR:2012/05/09(水) 14:26:23.33 ID:3cpCXXwG
>>118
しょの通りです。
基本ばかでかい音だして喜んでるのがハレ海苔です。
珍走団となにも変わらないw

BMWにしときなさい
121774RR:2012/05/09(水) 14:29:21.24 ID:VDO5bwn9
BMW軍団は爆音こそないけど、高速でふっ飛んでくスピードが非常識
いいオッサンがぬおわqで巡航してはいけない
122774RR:2012/05/09(水) 14:33:56.64 ID:qu4D9VZZ
頭がいいから安全にスピード出せるんだと思います。
123774RR:2012/05/09(水) 15:07:39.97 ID:VDO5bwn9
今先生キレイじゃなかったか
124774RR:2012/05/09(水) 15:08:15.41 ID:VDO5bwn9
誤爆スマソ
125774RR:2012/05/09(水) 15:11:44.45 ID:rG6PMPJO
>>118
ハレ乗ってる奴なんてバカしかいないじゃんw
126774RR:2012/05/09(水) 15:57:59.59 ID:tuuksNsg
ダイナとスポは三ツ又右側にイグニッションキーシリンダーがあるけど、ソフテイルは何処にあるの?
127774RR:2012/05/09(水) 15:58:44.77 ID:CmWBJG7I
>>125
ハーレー馬鹿と呼ばれるのは気持ちいいだけ
もう一丁頼むわ
128774RR:2012/05/09(水) 16:01:20.28 ID:CmWBJG7I
>>126
年式、型によって違う
同年式の同じ型ならわかるが
129774RR:2012/05/09(水) 16:02:29.43 ID:qu4D9VZZ
>>127
あ、バカだから読解力ないんだ。
ハーレーバカではなくて、
バカがハーレー乗ってると言われてるんだよ。
130774RR:2012/05/09(水) 16:04:52.52 ID:CmWBJG7I
>>129
大いに結構
バカだからハーレーに乗るし
バカだからハーレーバカになれる
ハーレー以外に興味はまったくないから
最高の誉め言葉だな
131774RR:2012/05/09(水) 16:07:31.17 ID:tuuksNsg
>>128
10年以降ので
具体的にはファットボーイやソフテイルデラックスです
132774RR:2012/05/09(水) 16:08:31.58 ID:A1ImIWxi
>>126
ずっと昔からタンクの上にあるよ。
133774RR:2012/05/09(水) 16:19:57.31 ID:CmWBJG7I
>>132
キーシリンダーな
134774RR:2012/05/09(水) 16:23:06.78 ID:A1ImIWxi
>>133
俺のバッドボーイにはタンクの上にイグニッションキーシリンダーあるけど?
135774RR:2012/05/09(水) 16:28:00.22 ID:CmWBJG7I
>>134
おまえrが言ってるのはイグニッションスイッチ
質問者が聞いてるのはキーシリンダー
136774RR:2012/05/09(水) 16:32:34.40 ID:CmWBJG7I
>>131
すまん
俺はエボだからわかんねえわw
137774RR:2012/05/09(水) 16:33:00.41 ID:tuuksNsg
すみません、スイッチでなくキーの差し込む場所です
138774RR:2012/05/09(水) 16:36:05.36 ID:CmWBJG7I
>>137
たぶん
シートの下とは思う
139774RR:2012/05/09(水) 17:01:06.94 ID:nb1GRgSf
イグニッションスイッチの蓋開けるとキー差し込むとこないか?
おれのはあるんだけど。
140774RR:2012/05/09(水) 17:05:03.17 ID:ikTS6ped
>>126
もしかしてハンドルロックのことじゃないか?
141774RR:2012/05/09(水) 17:06:38.38 ID:ikTS6ped
>>139
あ、そうゆうコトか…
142774RR:2012/05/09(水) 17:29:11.42 ID:tuuksNsg
>>139
そこだったんですかw
ありがとうございます

ついにハンドルロックの方法もおながいします
143774RR:2012/05/09(水) 18:56:59.36 ID:A1ImIWxi
最初からそう言ってるだろw
ちなみにハンドルロックはネック右側にある。
144774RR:2012/05/09(水) 21:19:42.77 ID:1kU5wK4K
純正ライトの黄色いハロゲンは昭和ノスタルジックで良い雰囲気なんだが
最近は周りの交通がみんな白いライト付けていて視界が悪くてさ
ネットで5000〜6000円くらいのHID取り付けた人っています?
145774RR:2012/05/09(水) 21:26:01.83 ID:A1ImIWxi
>>144
おとなしくハイワッテージのハロゲン球にしといたほうがいいよ。
光軸出ないから車検で絶対泣きをみる。
146774RR:2012/05/09(水) 23:07:35.34 ID:uLhgWue3
レンズカットなら出にくいけど今時のリフレクタ形状のレンズなら簡単に光軸出るよ。
激安過ぎるHIDだと分からないけど。
147774RR:2012/05/10(木) 11:33:22.57 ID:IFcelMQM
純正以外のHIDはDQNぽくなるので止めた方がいい
148774RR:2012/05/10(木) 13:36:12.11 ID:P5jt3KDy
爆音がすでにDQN
149774RR:2012/05/10(木) 14:20:24.74 ID:myFmTCEV
>>148
苦情、要望は直接当事者までよろしくお願い致します。
150774RR:2012/05/10(木) 16:09:52.47 ID:Eci88f8y
>>149
爆音がすでにDQN
151774RR:2012/05/10(木) 16:32:44.07 ID:myFmTCEV
>>150
苦情、要望は直接当事者までよろしくお願い致します。
152774RR:2012/05/10(木) 17:47:50.61 ID:Eci88f8y
当事者のお前に直接アンカ入れたじゃん
掲示板の書き込みでは直接とは見なされませんか?
だったら俺への苦情も直接お願いします
153774RR:2012/05/10(木) 18:04:26.24 ID:IFcelMQM
>>152
青色のHID付けちゃったんだね
154774RR:2012/05/10(木) 18:05:48.99 ID:Z+8adSiB
ハーレー買って初めての夏を迎えますがオイルは25w-60でいいでしょうか?

東京なんだけど3ケ月交換として11月まで大丈夫?
155774RR:2012/05/10(木) 18:33:44.43 ID:xl5PhGq+
>>118
その馬鹿ヅラは流行りや勢いで買っちゃう中途半端なオジサンやヤンキー崩れだろう。
どうせ2.3年で飽きちゃう自分のやりたい事もブレブレな奴達だから貴方は馬鹿を無視して自分の好きなバイクを買いましょう。
BMWイイね\(^o^)/
156774RR:2012/05/10(木) 19:07:50.49 ID:k7Qnr/mg
>>154
純正で シングル60 があって安いところで900円/クオートくらいで売られてるよ
真夏の3ヵ月ならコレで十分だと思って俺は使ってるぜ
157774RR:2012/05/10(木) 19:14:04.94 ID:Z+8adSiB
>>156
ありがとう

自分はレブテックで入れてみます
158774RR:2012/05/10(木) 19:38:43.85 ID:myFmTCEV
>>152
お前みたいなクソ汚れは早く死ね。
ハーレー乗りにいじめられた過去でもあるんか?
何ならもう一回俺がいじめてやろうか?
159774RR:2012/05/10(木) 19:44:02.08 ID:tTj0A2dc
>>158
その子はハーレー買いたくても買えなくて、
ハーレー乗りを見るのが悔しくて悔しくてしょうがない子なんだよ。
ハーレー嫌いと自分に言い聞かせ2chで毎日粘着してるんだぜ?
かわいそうだからそっとしといてやれよ・・・
160774RR:2012/05/10(木) 19:51:28.26 ID:JAlsAgJW
ハーレー乗ってて、「高い買い物したなぁ」て、思う時あります?

161774RR:2012/05/10(木) 19:58:19.88 ID:myFmTCEV
>>160
フロントフォークのドレンボルトをディーラーで買ったときかな。
2個で2100円也。
162774RR:2012/05/10(木) 20:01:10.93 ID:ofcXvZ+T
>>158
頭の悪さ、爆発だな。チンピラ

163774RR:2012/05/10(木) 20:02:44.38 ID:JAlsAgJW
ボルト総額が知りたくなりました…

やっぱハーレーは敷居が高いスねー
164774RR:2012/05/10(木) 20:02:59.80 ID:Eci88f8y
>>158
落ち着けよw

>>159
本音は
爆音の話題になると都合が悪いから
でしょ
165774RR:2012/05/10(木) 20:04:03.18 ID:Eci88f8y
>>160
ローン払ってるときかな
166774RR:2012/05/10(木) 20:12:05.57 ID:7bpnAlLD
>>163
車両だけはディーラーで買うのをオススメするが、その後ディーラーにおんぶにだっこでなければ維持費はそんなにかからない。
フォークのドレンボルトなんかはディーラーでなければすぐに手には入らなかったからしょうがないけどな。
167774RR:2012/05/10(木) 20:12:47.44 ID:pi1irFgy
>>155
悪いな
ハーレーは同じのをずっと16年乗ってる
BMWみたいな糞と一緒にするな
俺はハーレーが好きなんだよ
それ以外は一切興味すらない
168774RR:2012/05/10(木) 20:19:31.20 ID:Z+8adSiB
ハーレーに乗ると振動で勃起して困ってます
どうしたらいいでしょ?
169774RR:2012/05/10(木) 20:33:24.18 ID:XxpZwIN/
大丈夫、俺もだから
170774RR:2012/05/10(木) 21:02:51.46 ID:xl5PhGq+
>>168
最近のハーレーは振動少ないよ\(^o^)/カナリ敏感なんだね笑

無知乙
171774RR:2012/05/10(木) 21:04:37.79 ID:8ZJXAw3c
そうでもない
振動はある
172774RR:2012/05/10(木) 21:17:47.22 ID:CzFOV/d5
>>155
埼玉のおばさんも名前までつけて調子こいてたRODとFXDF手離して、BMW一本にしたな。所詮女だ。
173774RR:2012/05/10(木) 21:30:36.63 ID:w5KkTloI
バイクに名前つける奴なんてろくなもんじゃねー
174774RR:2012/05/10(木) 22:23:50.90 ID:uVjgWpcK
>>172
経済に詳しい獅子舞顔の女性ですか?
175774RR:2012/05/10(木) 23:01:56.22 ID:omx9wcED
>>157レブテックは止めたほうがいいよ
176774RR:2012/05/10(木) 23:06:31.50 ID:w5KkTloI
>>175
なんでよ?
俺ずっとレブテックなんだけど?
177774RR:2012/05/10(木) 23:17:31.94 ID:Z+8adSiB
>>175
kwsk
178774RR:2012/05/10(木) 23:22:59.83 ID:pXe/XcQM
俺バリテック入れてる
179774RR:2012/05/10(木) 23:40:54.46 ID:TJYSR3IT
ロードキングとソフテイルデラックスが気になる

用途は外出する時全般(通勤やお買い物〜放浪の旅までw)

乗り比べした方、インプレをお願いします。
180774RR:2012/05/11(金) 01:45:41.87 ID:roOLjefL
>>179
ノーマル前提として‥
俺ならローキン薦める。
バランサー付きが嫌いなのとパンク時に対処し易いから。
フレーム剛性もツアラーの方が上らしいが、言われてみんと分からん程度だったなあ。
けどラッシュ時の通勤はどっちもストレス溜まるよ?

最終的には自身で確かめるヨロシ。
181774RR:2012/05/11(金) 05:53:57.77 ID:gZ2xiiAL
>>179
その用途だとスクーターがいいね

通勤には小回りがきいて軽くてすり抜けが楽
シフトペダルがないので靴を履き替える必要もない
1日外に放置しても心配が少ない

お買い物にはメットインが威力を発揮する
買い物中はヘルメットをしまっておいて帰りは荷物を仕舞える
大きな物でも足の間に置けるしな

放浪の旅では燃費がいい
182774RR:2012/05/11(金) 10:10:44.01 ID:czGhtKq2
>>172
散々Rod最高〜これしかない!なんて叫んでたのに、もう手放すんかい

事故車RodやコケまくりのFatBob掴まされるライダーはご愁傷さまや
183774RR:2012/05/11(金) 10:45:59.77 ID:r8JPI2+b
あの体格でFATBOB乗ってたのか。
シート下げてハンドル近くしてなかったのならば凄いな。
184774RR:2012/05/11(金) 10:59:35.55 ID:r8JPI2+b
と思ってブログ見たらシート交換した上にバックギアまでつけてるのか・・・
まあ俺も下りの駐車場に頭から突っ込んで立ち往生した事があったがw
185774RR:2012/05/11(金) 11:18:57.40 ID:xRSag5WB
良くハレ屋とかハレ乗りには、
ガッツリ刺青してるのが居るよね。
アレって、流行ってるの?
金髪に刺青…でも平面デカ顔に胴長短足…
皮にジャラジャラアクセ…でも…
どう考えても似合わねーと思うのは俺だけ⁇
186774RR:2012/05/11(金) 12:38:08.10 ID:/rrJAWv3
>>185
何をするにも自己満足。己のステータスは他言無用だよ!貴方の価値観なんて他人は知りたくも聞きたくもないから
187774RR:2012/05/11(金) 12:48:14.17 ID:0Eof/vfN
セイラがハーレを売っぱらったので清々するぜ
何がハーレー卒業だ。中退だろうが!
188774RR:2012/05/11(金) 13:03:49.10 ID:n0nWBSz6
自分で自分にあだ名つける人っているよね。
あと、初対面であだ名なのったり。
189774RR:2012/05/11(金) 13:21:52.25 ID:GLONgPSo
>>185
お前はさぞかしスタイリッシュにカッコいいハーレー乗ってるんだろうなw
190774RR:2012/05/11(金) 14:26:59.85 ID:Qq8Ez9NN
この流れで初心者な質問申し訳ない
ファットボーイローってエンジン部が黒く塗装されてるけど、あれは単にファットボーイローの
エンジンがデザイン目的で塗装されてるだけなのでしょうか?
いやあれ格好良いなと思いまして、できれば自分が買おうと考えてるブラックラインにも出来るのかなと・・・
何仕様とかいう名称もあったりするのでしょうか?
191774RR:2012/05/11(金) 14:27:37.67 ID:upFRWoUT
>>188
スレタイ読めない人っているよね。
あと、いきなりチラ裏なこと書いたり。
192774RR:2012/05/11(金) 15:37:04.29 ID:roOLjefL
>>190
いや、本来そーゆーとこだから気にするな。
色が違うのはデザイン、コストを考えてだろうね。
クロームから黒へのある程度の変更はオプションパーツでできたはず。
…その2つだとヘッドんとこかな。
詳しくは知らん。
193774RR:2012/05/11(金) 15:52:11.49 ID:EKWPHu2k
>>190
デザインです。
USAハレは正式に「ダークカスタム」って呼んでるね。
ブラックラインもダークカスタムラインナップのひとつです。

ただ、どこを黒くするかは車種毎に違ってて、
例えば、ファットボーイローは、エアクリ、エキパイ、ダービーカバー、タイマーカバー、ミラー、ディッシュホイール、オイルタンク、ヘットライトナセル、ウインカーが黒で、
ブラックラインは、ミラー、プライマリケース、オイルタンク、ウインカー、フォークブーツが黒いよね。
これらの黒いパーツはパーツ交換でなんとかできるけど(もちろん、適用可能不可能はある)、エンジンの部分部分の黒い範囲は塗装の違いなので、
できないことはないけど費用がかなりかかると思います。
194774RR:2012/05/11(金) 17:07:34.24 ID:GJqd2gnT
>>187
ハーレーはハーレーという乗り物でバイクという乗り物とはちょっと違うかも。(笑)
195774RR:2012/05/11(金) 17:58:31.76 ID:/rrJAWv3
>>194
馬鹿?
二郎っぽく解釈すんなよ
196774RR:2012/05/11(金) 19:12:11.31 ID:0SRg+C0E
>>194
そうだな
バイクが欲しくてハレーを選ぶ人はいない
ハーレーを買う人ははじめからハーレーが欲しくて買う
197774RR:2012/05/11(金) 19:19:25.63 ID:85jv46G9
凡人にはなかなか理解できないだろうな
198774RR:2012/05/11(金) 20:16:07.44 ID:W/H3L0G3
ぶっちゃけハーレーが国産だったら乗ってないっしょ?アメリカだからっしょ?

199774RR:2012/05/11(金) 20:18:18.64 ID:xRSag5WB
確かにハーレーは、ハーレーだから欲しいと思ったよ。
しかし、アメリカ製だから欲しいとは…
決して思わなかった。
200774RR:2012/05/11(金) 20:24:06.92 ID:tzF8NiT9
>>180
悩んだ末、労金にします。

デュオグライドかパン最終のエレクトラグライドっぽいスタイリングがイイ!
201774RR:2012/05/11(金) 20:42:41.45 ID:6O5XUSAT
スポスタ乗りだがIDにUSAが出たので記念カキコ、ちなみ今日ハーレーの洗車セットで洗車したらマジでめっちゃピカピカになったわw
202774RR:2012/05/11(金) 20:59:09.55 ID:upFRWoUT
アメリカでのなんかのインタビュー?
雑誌?でハレのおっちゃん(もちろんアメリカ人)が言ってた。
「なぜハーレーに乗るのかって?
それを言葉にしろというアンタには、残念だけど理解できないだろうぜ」
203774RR:2012/05/11(金) 21:02:27.63 ID:vRK/7UQ3
頭悪いだけはある回答。
204774RR:2012/05/11(金) 21:13:22.30 ID:EYwwrjFP
>>194
その言いようは、ハーレーをバイクとして扱えない人の言い訳だよね。
確かにハーレーにはハーレーなりの濃い癖はあるが、その癖も基本的なバイクの運転技術を理解して持っていれば問題はない。
その技術の抽斗が少ないからハーレーはバイクじゃないなんて言っちゃう。
ようは扱えてないんだわな。

ハーレーはちゃんとしたバイクだよ。
あるカテゴリーのね。
205774RR:2012/05/11(金) 21:28:52.64 ID:vRK/7UQ3
その通り。頭の悪い集団が宗教化させてるんだな。
ま、ハーレー社もそれに迎合してるわけだが。
見かけリジッドなんか典型だな。
206774RR:2012/05/11(金) 21:48:40.59 ID:DA1YJVRu
何故ハーレーに乗るかって?

そこにハーレーがあるからだよ。
207774RR:2012/05/11(金) 22:02:42.80 ID:roOLjefL
ぶっっちゃけここのみんなはカスタムなんかは別として、ハーレーがゴール?
他に浮気とかはナイ?
208774RR:2012/05/11(金) 22:08:03.61 ID:En61iUQ6
デブでも乗れるからだろ
209774RR:2012/05/11(金) 22:08:11.91 ID:DA1YJVRu
>>207
ゴールとかスタートとか意味がわからん・・・。
210774RR:2012/05/11(金) 22:09:17.06 ID:VAFDf7iE
バディシート探してるんですがいいのありますか?
211774RR:2012/05/11(金) 23:05:13.78 ID:j5bg4Ztu
>>207
ん?ハーレーもただのバイク。売っちまった。今年はアドレス。いいなあ、これ。
212774RR:2012/05/11(金) 23:16:35.39 ID:6Qk/2ixY
テク夫は現在アドレス乗りwww
213774RR:2012/05/11(金) 23:17:46.21 ID:2dnoo445
>>212
下手くそ、泣いてますっか。
214774RR:2012/05/12(土) 00:30:52.98 ID:22F6vin1
配線を中通し出来る、8"のライザーを出しているメーカーを誰か知らないかな?
6"・7"は在るのだが、8"が無くて。
215774RR:2012/05/12(土) 01:38:50.50 ID:NmQj/byx
>>213
なんだよ、マジでテク夫かよw
216774RR:2012/05/12(土) 01:51:19.26 ID:vsEe7sPC
>>185ハレ乗りはヤ〜サンも多いからね
217774RR:2012/05/12(土) 02:48:44.47 ID:wFX2Yg1a
呼ばれてないのにテク夫が来たと聴いて!
218774RR:2012/05/12(土) 03:01:03.03 ID:TyxokgdS
スピード出すバイクじゃないって分かってるけど抜かれると腹が立つ
219774RR:2012/05/12(土) 05:29:18.22 ID:NiUy0Nx6
そりゃ排気量半分以下のに抜かれるとダサいわな
220774RR:2012/05/12(土) 06:20:35.40 ID:v52sALgE
>>194
>>196

タランティーノの映画「パルプフィクション」でブルース・ウィリスがかっぱらったカスタムハーレー乗ってオツムの弱い彼女の所に行ったとき

彼女「そのモーターサイクルどうしたの?

ウィリス「これはチョッパーってんだ!」

の会話にしびれたの思い出した
221774RR:2012/05/12(土) 07:25:09.77 ID:MOgzVLWH
ハーレーのりは下手くそ多いから、ライテクには異様にアンチ反応するやつが後をたたない。
暴走族がバカと思われてるようにハーレーのりはバカと思われてるのが相場。
なにしろ乗り方が「おれ、下手です。」といってるからな。
シートに座ってます!!
アホや
222774RR:2012/05/12(土) 07:28:15.43 ID:UDWGJkWk
晴乗るのにライテクなんて必要ないよ
223774RR:2012/05/12(土) 07:38:49.52 ID:MOgzVLWH
これだからハーレー乗りはバカにされる。
224774RR:2012/05/12(土) 08:17:43.32 ID:4vftgYWA
>>223
人からどう思われてるとか考えないしなぁ。
225774RR:2012/05/12(土) 08:52:52.06 ID:p7rKlDj+
アドレス乗りに教えてもらう事は 多いなぁ
226774RR:2012/05/12(土) 09:17:47.44 ID:UDWGJkWk
>>223
乗ればわかる
227774RR:2012/05/12(土) 10:02:28.72 ID:q9JlO5Rq
>>223
何スカしてんだw?

>>人からどう思われてるとか考えないしなぁ。
こんな事マジで考えてる奴がハレなんか乗らねーよw
人から見てもらいたいからハレに乗ってるんだろ

素直になれwww
228774RR:2012/05/12(土) 10:08:17.42 ID:WZHRfw2v
新宿の交差点とかハーレーで走るとすげー見られてる気がして気持ちいいのは認めるけど、見られたくてハーレー買ったわけじゃねーんだよ。
229774RR:2012/05/12(土) 10:57:28.44 ID:4vftgYWA
>>227
はぁ?スカすってなぁに?
230774RR:2012/05/12(土) 11:05:06.46 ID:W0Fj9ImU
音を出さずに腸内ガスを放出する事だよ
ハーレー乗りならスカさず豪快に放屁すべし
231774RR:2012/05/12(土) 11:06:33.03 ID:AS623Vdx
頑張って乗ってほしかったよ。

やっぱり、私にとってMyRODシュバルツは特別な存在。
これらからも出来るだけ乗り続けたい。
めざせ、10万キロ、エンジンオーバーホールである。(笑)
232774RR:2012/05/12(土) 11:57:11.61 ID:NiUy0Nx6
>>231
それって乗るのが苦痛なんじゃ
好きで乗ってたら目指さなくても普通にその時期はくる
233774RR:2012/05/12(土) 12:16:26.00 ID:SEG5QFGw
>>187
あのセイラのバイク大好き日記の事か
234774RR:2012/05/12(土) 14:55:42.45 ID:UDWGJkWk
>>233
エフハチって何?
235774RR:2012/05/12(土) 15:50:29.26 ID:W0Fj9ImU
BMW F800ST
236774RR:2012/05/12(土) 16:21:35.51 ID:wGY+sdUF
>>230
身もガスもトイレでしなさい。
237774RR:2012/05/12(土) 16:38:27.55 ID:rbf7UynK
>>192>>193
ありがとです
238774RR:2012/05/12(土) 19:16:06.02 ID:tsqIeiZN
俺は暴走上がりで元極道
スマンな
俺がいつも刺青出して走ってっからオマエらの評判落として
真面目にカタギになってもなハーレー乗る時はやっちまうわww
ってかよ
グダグダ言わずに直管に文句あるならいつでもこいよ
かかってこい
刺青見て怯むくらいならこんなとこでグダグダ言ってんじゃねえぞ
直にこい
239774RR:2012/05/12(土) 19:28:42.59 ID:Kp0kP2Pw
>>238
なんか恥ずかしい奴出てきちゃったなぁ。
早く自分自身の手でタヒって下さい。
240774RR:2012/05/12(土) 19:31:44.18 ID:tBwwYEn0
さ…刺青…
241774RR:2012/05/12(土) 19:35:43.92 ID:Iw0CBu19
か、漢だ。
242774RR:2012/05/12(土) 20:06:07.80 ID:RW6rR/II
>>220
ホモ警官のゼッドのキーホルダー売ってるよ。俺はキーホルダーに二万も出したくないけどさw
243774RR:2012/05/12(土) 21:08:00.58 ID:nK8JuOKP
極道も2ちゃんねるやるんですね
刺青出しながらやるの?
244774RR:2012/05/12(土) 21:10:04.06 ID:irCoaeVF
和彫りはハーレーにあわないだろw
245774RR:2012/05/12(土) 21:57:38.73 ID:bsIXklG8
>>238
うはw バカ登場w

ってか、釣りかw
スマンなw
246774RR:2012/05/12(土) 22:05:39.96 ID:Cg6ixZYL
初心者のみなさん戦犯森◯兄弟がショップをやっているので気をつけましょう。
止めはしませんんが自己責任で行きましょう。

http://stclub.jp/evocustommotorcycle/index.html
247774RR:2012/05/12(土) 22:21:57.01 ID:KQN0MZdR
ハーレー乗りもZ2乗りと同じ匂いがするなー。
248774RR:2012/05/13(日) 06:33:33.25 ID:NNPIDv9q
>>238
現役東大生格闘家のワイがボコボコにしたるでーーーーーーーーーーーーーーー
249774RR:2012/05/13(日) 07:06:28.24 ID:HeRJbF7x
今時は刺青してる=喧嘩強いなんて図式は無いわ〜♪( ´θ`)ノ
いい加減、田舎ヤンキー思考辞めれば?
地元の先輩最強とかガキ過ぎ

250774RR:2012/05/13(日) 08:37:28.54 ID:NE3JWOVa
ハーレーという名前だけで挿入、まちがえちゃった!購入してるスイーツオマンコちゃんも居るよね?
やりたいなぁw生ちんでw脳みそツルツル
251774RR:2012/05/13(日) 10:47:33.52 ID:emi1PX7A
刺青は、アートだよ。
綺麗だなって思う。
ただのアート。
昔からヤクザだけでなく、お武家さんも入れてたしね。
武家彫り、職人彫り、任侠彫りなんて入れる図柄、範囲は、
それぞれ分かれてたけど。
 でも梅ブズなんか見ると>>238の様なハレ乗り多そうね。
ハーレー乗りっていうくくりで、同じように見られたらすごく嫌だな。
 みんなは、ハレ乗るときは、この格好みたいなのありますか?
俺は、ちょっと安全上は問題かもだけど、普段着。
252774RR:2012/05/13(日) 11:05:41.09 ID:AvNByQdD
肌を露出での運転は違和感あるな
ちょい乗りでもデニムジャケットは着るし、ロングなら夏場はメッシュ着てる
素手での運転も同じくらい違和感がある

ご自慢の悶々を見せたい人はお好きにw
253774RR:2012/05/13(日) 11:58:11.96 ID:NE3JWOVa
刺青は好んで入れる物にはアートなのかもしれないが、俺は全面的に否定するし、それを他人にも押し付けたい。
254774RR:2012/05/13(日) 12:23:45.66 ID:Y97BKL4O
では、こんなとこ
255774RR:2012/05/13(日) 12:24:33.46 ID:Y97BKL4O
でどうのこうのいう前に、何か動きなさい。
256774RR:2012/05/13(日) 12:51:06.96 ID:9sjahoP5
さっき走ってたら腕時計の刺青した太った外人のおじいさんが歩いていた。
257774RR:2012/05/13(日) 13:50:42.33 ID:emi1PX7A
タトゥーはいった女の子が好き。
和彫りは、嫌だけど。
刺青全部がダメではなく、、、刺青もセンスかな。
ハーレーだってそうじゃないか、全部かっこいいわけではない。
かっこいいのもあれば、ダサイのもあるよ。
258774RR:2012/05/13(日) 13:58:36.82 ID:jnxpFVqe
>>251
江戸時代、幕府は入れ墨禁止令を出して取り締まってるぞ。
遠山景元(遠山の金さん)は刺青があったと言われているが
裏付けられる資料など一切ない、都市伝説レベルのお話。
1948年まで日本では非合法な物だったんだよ。
259774RR:2012/05/13(日) 14:22:36.91 ID:d2HlXU0L
スマホの車載器でお勧めないですか
ハンドル径が1.25インチで極太なのでそれに対応するのがいいんですが
260774RR:2012/05/13(日) 14:44:14.22 ID:QbT5TvVY
中年以降きっと後悔する
タトゥー若いうちはいいけどね
261774RR:2012/05/13(日) 15:20:54.03 ID:xl3PdfzV
大抵の温泉や銭湯やプールやジムは刺青入ってると入れてもらえない
刺青入れてるやつはそこら辺考えてないからバカだなと思う
262774RR:2012/05/13(日) 15:22:27.29 ID:2K3MSjYW
>>261
隠せばOK
263774RR:2012/05/13(日) 16:05:35.18 ID:xl3PdfzV
わざわざ毎回大きなバンドエイド持っていったり
剥がれてないかチェックしたり
そういう手間を考えてない事も含めてね
264774RR:2012/05/13(日) 16:08:52.70 ID:2K3MSjYW
>>263
そんな手間、ショベル乗るのと比べたら大したコト無い
265774RR:2012/05/13(日) 16:56:20.78 ID:aqNMz+VO
若いときはどうでもよかったが
大人になると痛いよなタトゥや刺青

最近はヤクザでもないのに和彫り入れてる奴いるけど
ますます痛いw
266774RR:2012/05/13(日) 18:06:13.61 ID:4NPJFr43
いつも走る仲間の中で、小柄で穏やかなスポ乗りのおっちゃんがいる
何となく馬鹿にしてたけど、背中にモノホン入ってるのを目撃してからは超敬語使うようになったよw
温泉とか行っても何で一人だけ皆と入浴時間ずらすのかな、とは思ってた
267774RR:2012/05/13(日) 18:07:58.52 ID:Gi42N7h4
>>259


http://www.hd-parts.jp/hd_shop.php/porch_dyna/76000193

オレ的にはハンドル廻りスッキリさせたいからコレ使ってる

268774RR:2012/05/13(日) 18:12:07.41 ID:AvNByQdD
ネオロカビリーの天才ギタリスト、ブライアン・セッツァー氏の全身タトゥーはかっこいい
極道でもない チンピラヤンキーのタトゥーはダサ過ぎる

コレは Harley-Davidson と全く無関係な一般的な世論だろう
269774RR:2012/05/13(日) 18:13:47.45 ID:Gi42N7h4
270774RR:2012/05/13(日) 18:21:37.10 ID:y5IV89CC
ダイナなんだけどFフォークの幅の違い(ワイドかナローか)って見た目以外にナニが変わるの?
271774RR:2012/05/13(日) 18:33:01.83 ID:NE3JWOVa
オシャレ刺青()入れたきゃ外国逝ってもどってくんなカス。
ここは日本wそして俺ら日本人なんだよね。わかる?
272774RR:2012/05/13(日) 18:39:16.13 ID:QbvShsVJ
>>266
そういうおっさんは普段は気持ちいいくらい愛想がいいんだけど
他人からしたらどうでもいいことで目茶苦茶キレることがあるから気をつけてw
273774RR:2012/05/13(日) 19:06:16.54 ID:d2HlXU0L
>>267
精密機器にマグネットってのが抵抗あるんですよw
まあ大丈夫と思いますけど。
>>269
クリアキンのは格好いいですね
1.25インチ対応してるみたいなので検討してみます

お返事ありがとうございました。
274774RR:2012/05/13(日) 20:56:12.09 ID:2K3MSjYW
>>271
250 :774RR :2012/05/13(日) 08:37:28.54 ID:NE3JWOVa(3)
ハーレーという名前だけで挿入、まちがえちゃった!購入してるスイーツオマンコちゃんも居るよね?
やりたいなぁw生ちんでw脳みそツルツル

これのほうが百倍駄目だろw


>>273
精密機器じゃないからw
275774RR:2012/05/13(日) 21:33:19.04 ID:BMPPLSRL
漁師、海軍、船員、業種問わず、船乗りは刺青入れてる奴ばかりだぞ。
何故だか理由知ってるか?
276774RR:2012/05/13(日) 21:40:06.69 ID:Ie4XAGIJ
海で死んだとき死体の識別をしやすくするため
277774RR:2012/05/13(日) 21:55:52.95 ID:SBvdByOA
刺青語りたいヤツはこっちいけ

★刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★PART61
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1331432725/
278774RR:2012/05/13(日) 23:03:58.22 ID:ivDyqosf
>>274
精密機械ってスマホの方だよ。ハレのことじゃないw
だから馬鹿は困る
精密機械の小体(クランプ)をマグネットのみってのは怖いって言ってるんだろ
279774RR:2012/05/13(日) 23:05:32.49 ID:ivDyqosf
>>278
ごめん 小体⇒固定だった?なんでこんな変換したんだろ?
280774RR:2012/05/13(日) 23:19:48.50 ID:ROnC36xG
>>279
馬鹿だからだろ?
281774RR:2012/05/14(月) 00:42:24.23 ID:gxPqW71y
ここは一体何スレですか?
282774RR:2012/05/14(月) 00:55:16.96 ID:lFA4qoI0
>>281
タイトル見てわからないの?
283774RR:2012/05/14(月) 01:13:18.37 ID:duCpKYz0
幼稚なチンカスハレ乗り達のスレです
284774RR:2012/05/14(月) 01:17:55.69 ID:TltqaG93
解らないことは大ちゃんに聞け!
285774RR:2012/05/14(月) 02:51:49.94 ID:42NWK54n
イレズミしてる人と言えば
ヤクザ、チンピラ、AV女優、AV男優、音楽(ロック系)
みんな頭悪いのばっかw
286774RR:2012/05/14(月) 05:32:51.32 ID:tDee9fiL
DQNの周りはDQNが多いから「それ」がどういう事か判断出来ないんだろうな。
287774RR:2012/05/14(月) 08:21:00.05 ID:0TR+cPSW
>>285
大阪市の職員も入れときw
288774RR:2012/05/14(月) 10:40:31.92 ID:NWAuFABi
太陽踊りのフライホィールにつける
ヘヴィーウエイトリングってつけてる人っています?
つける事によって弊害でたりしないんだろうか?
289774RR:2012/05/14(月) 11:30:06.66 ID:ID2S1t1v
サンダンス行ったら試乗させてくれるよ。質問にも心行くまで答えてくれるけえ行ってみんさいや。
290774RR:2012/05/14(月) 13:01:46.90 ID:NWAuFABi
>>289
了解。ありがとう。
291774RR:2012/05/14(月) 13:50:10.25 ID:7qDlBpFv
>>289
広島民?
292774RR:2012/05/14(月) 16:46:27.75 ID:jpdMzlOI
>>285
だよなw
オシャレ人の感じじゃないよなw
刺青入れてる奴は、はっきりいって圧倒的にバカが多い

刺青者=ギャンブル好き=浮浪者=麻薬、酒、煙草=女好き
世の中にあるバカが全部つながるw
293774RR:2012/05/14(月) 17:25:06.88 ID:7B/cvHpv
つまり、大方のハーレー乗りのことだな。
294774RR:2012/05/14(月) 17:38:15.37 ID:TltqaG93
おっと!ハレ珍クランク厨の悪口はそこまでだ!
295774RR:2012/05/14(月) 17:59:50.58 ID:Kdv6PKqE
>>292
単にお前の嫌いなものを並べてるだけだろw
296774RR:2012/05/14(月) 19:05:36.12 ID:m+M+fEWV
日本では欧米ほどタトゥーに寛容ではない
まだまだ、入れ墨イコール893でしょ
297774RR:2012/05/14(月) 19:22:39.13 ID:OZ+y9IUd
刺青入れてる奴に限ってガチウヨだったりする
298774RR:2012/05/14(月) 21:05:05.33 ID:cSyfzErW
>>292
酒と女は普通好きだろ…
299774RR:2012/05/14(月) 21:17:25.25 ID:Kdv6PKqE
>>298
>>292は酒の飲めないホモなんだろ
300774RR:2012/05/14(月) 21:19:11.70 ID:KJYrBUPU
刺青バカがここぞとばかりに騒ぎだす
301774RR:2012/05/14(月) 21:19:57.97 ID:JQr5w+az
>>300
ヘタレ乙
302774RR:2012/05/14(月) 22:19:58.69 ID:fwdKmOrX
入れ墨入れてる様なヤツは、高速道路で400cc煽って武勇伝かますようなヘタレクズだって事だな
>>301みたいに
303774RR:2012/05/14(月) 22:23:14.97 ID:TltqaG93
>>302刺青した奴にイヂメられたんだね。がんばれ!
304774RR:2012/05/14(月) 22:38:03.69 ID:Qcf8csfi
744 :774RR :sage :2012/05/14(月) 20:25:20.27 (p)ID:fwdKmOrX

>>743
悪い事言わん
冷静になってスレを見直せ

745 :774RR :sage :2012/05/14(月) 20:34:14.43 (p)ID:7Pa6ZBYO
煽りたいのは分かるがお前に非があるのは明確だよ
ちょっとROMってろ


こんな状態でID:fwdKmOrXは別スレでROMれ宣言を喰らってますwww
305774RR:2012/05/14(月) 22:42:18.44 ID:fwdKmOrX
凄い速さで反応するんだなw
306774RR:2012/05/14(月) 22:44:10.04 ID:Qcf8csfi
>>305
ROMってろ
307774RR:2012/05/14(月) 22:46:20.69 ID:fwdKmOrX
>>306
監視乙
そんなに気に入らんならあぼんしろよカスw
308774RR:2012/05/14(月) 22:49:39.14 ID:oDCx1W/c
>>304から>>302へのレスは約20分後。
>>305から>>304へのレスは約4分。

どっちが凄い速さで反応したのかな?
ROMってろこのクソムシ
309774RR:2012/05/14(月) 22:57:11.48 ID:fwdKmOrX
あんまり速くて思わず書き込んじゃったんだよ
ID変えてまで必死だな入れ墨カスw
310774RR:2012/05/14(月) 23:00:58.97 ID:Qcf8csfi
>>309
へ?IDなんか変えてないぞ?
とりあえずハーレーない、大型免許ないやつはROMっててくれないかな?
311774RR:2012/05/14(月) 23:04:08.14 ID:fwdKmOrX
>>310
そりゃすまん
IDの件はこっちの思い込みだったわ
悪かったな ROMるわ
312774RR:2012/05/14(月) 23:29:27.05 ID:1ymPYe06
オレは刺青満載だが、東証一部上場企業のエリート戦士(^◇^;)
ゴルフに行けないが…
313774RR:2012/05/14(月) 23:52:46.57 ID:OE1y4qnZ
本当に恰好良いのは人にも見せないし、口にもしない人だと思うの
314774RR:2012/05/15(火) 00:57:48.78 ID:ji2qlVrW
だな
315774RR:2012/05/15(火) 01:01:07.69 ID:gyk3BPmT
人に迷惑かけなきゃ、どうでもいいじゃん
子供みたいに争うなよ
316774RR:2012/05/15(火) 03:22:03.18 ID:2ZGXQqT0
爆音厨だらけのハーレースレで
>人に迷惑かけなきゃ、どうでもいいじゃん
迷惑なんだよw
317774RR:2012/05/15(火) 06:56:35.67 ID:bey2ZLm4
>>303
シンデロ
くず
318774RR:2012/05/15(火) 06:58:39.10 ID:bey2ZLm4
>>312
ヤクザ企業がなにえれそうに
バカハーレー乗りならではだな。
319774RR:2012/05/15(火) 07:07:20.77 ID:CgL16IFY
>>312
接待ゴルフも行けないならエリート人生も終了だね〜お疲れ様ー


次はどんな妄想人生??

現実見ろよニート君
320774RR:2012/05/15(火) 07:38:47.60 ID:POfsZwVx
>>319
この発想は零細企業ならではw
321774RR:2012/05/15(火) 08:50:48.02 ID:jJ+ZJDBi
ハレなんて乗れば日本の新鮮な空気が汚される
だからアメも反省して低排出の水冷エンジンを出した
ハレ乗りは恥を知れ
322774RR:2012/05/15(火) 09:50:40.54 ID:Fbx8tRsb
>>312
一流企業は年1回の健康診断があるので君のような刺青だらけじゃw
323774RR:2012/05/15(火) 09:55:17.11 ID:ApiyCEud
二ちゃんは鬼畜ばかりDQN
324774RR:2012/05/15(火) 10:05:23.24 ID:2qjvmTTV
そうだね
325774RR:2012/05/15(火) 10:06:26.09 ID:hFFk5xQP
そんな今さら分かりきった事じゃん
326774RR:2012/05/15(火) 10:14:59.18 ID:xdKd5jjE
とくにここはね
327774RR:2012/05/15(火) 10:16:07.48 ID:qJh49Fwb
>>318朝方からご苦労様。
328774RR:2012/05/15(火) 11:01:39.35 ID:o+9A4wPN
>>322
健康診断は企業によって外部委託もあるからばれないとこもあるだろ
329774RR:2012/05/15(火) 11:08:16.83 ID:2ZGXQqT0
>>328
バレたら困る事をしようって頭がすでにバカ
330774RR:2012/05/15(火) 11:16:33.74 ID:o+9A4wPN
>>328
別にオレは困ることしてないからノープロブレムなわけだが、何故このようなあたかもオレが刺青ちゃんみたいに決め付けたレスをされるのか、お前のその読解力が心配だ
331774RR:2012/05/15(火) 11:17:06.94 ID:h6GyN2+g
一般人とは違うんだぜー的なイキガリ(彼ら曰く自己表現とか決意とか(笑)で入れるんだから、一般から差別されたり白い目で見られたり入場をお断りされたりバカにされて当然じゃない?
偏見と差別に文句言う入れ墨者が居るけど、やっぱりああ言う奴らは馬鹿なんだなって宣伝してる様なもんだよ
332774RR:2012/05/15(火) 11:18:21.65 ID:h6GyN2+g
>>330
気質もの同士で争わない
単なる勘違いだろうから、心に余裕で
333774RR:2012/05/15(火) 11:33:19.91 ID:o+9A4wPN
あぁ そですね^^
安価もミスってるしw
334774RR:2012/05/15(火) 11:53:29.32 ID:o8RuirjK
素っ裸で、接客するわけでもないんだから、どっちだっていいじゃん。
刺青はいってない人全てが常識人、入れてる人全員が非常識ってわけでもないし、
どちらにせよ悪い人はいるし、良い人もいるよ。人間性に刺青あるなしは、関係ない。
どっちでもいいし、なんとも思わないよ。
みんな大好きなハレも、刺青はいった腕で、作られてるしね。
335774RR:2012/05/15(火) 11:56:03.87 ID:xdKd5jjE
つまり、くそ文化ということ。
336774RR:2012/05/15(火) 11:57:17.99 ID:POfsZwVx
刺青に過剰反応する奴はカツアゲとかされた、
忌まわしい記憶があるから敵視しているんだよw
337774RR:2012/05/15(火) 11:58:06.68 ID:2ZGXQqT0
今の日本で刺青が社会的に良いものだと思われてないのは事実
それをわざわざ自分から入れようってんだから頭が悪いとしか言えない
338774RR:2012/05/15(火) 11:59:42.29 ID:xdKd5jjE
妄想おつ
おめらみたいのを交番つれてったとこはあるがな。
俺みたいな頭のいいハーレー乗り少ないからなあ。
339774RR:2012/05/15(火) 12:00:24.62 ID:xdKd5jjE
>>338
これのアンカー>>336
340774RR:2012/05/15(火) 12:01:39.63 ID:POfsZwVx
>>339
説明付きって恥ずかしくないの?
341774RR:2012/05/15(火) 12:03:37.18 ID:Du3oDEg1
おめらwww
ここは方言禁止だぞw
342774RR:2012/05/15(火) 12:08:55.91 ID:xdKd5jjE
>>340
不足分訂正は適切な行為。
それを恥ずかしいって、見栄はって実質犠牲にするハーレー乗りらしい完成。
あ、刺青も同じか。
相性いいはずだ。
343774RR:2012/05/15(火) 12:14:32.15 ID:qJh49Fwb
ハレ珍は刺青した人にイジメられた人々なんだね。
こんな所でキャンキャン吠えずに刺青した人に直接言えば?
344774RR:2012/05/15(火) 12:16:06.15 ID:xdKd5jjE
>>343
口先だけ達者なんだ。
ライテク無いぶん頑張ってますってか。
345774RR:2012/05/15(火) 12:17:10.60 ID:h6GyN2+g
>>343
おまえもハーレー乗りに面と向かってハレ珍だのなんだの言えば?w
346774RR:2012/05/15(火) 12:28:49.97 ID:qJh49Fwb
>>344
はーい。頑張ってまーす。
お前の次にな
347774RR:2012/05/15(火) 12:34:40.48 ID:POfsZwVx
>>342
大人はね、書いたあとに一回読み直すんだよw
意味わかる?
348774RR:2012/05/15(火) 12:36:34.97 ID:WXqtuefX
直接言えって奴は頭おかしいだろ
北●鮮が気にくわないなら直接行って言えって言われたらどう思う?
気違いに直接言うなんて無理だろ
刺青もハレ珍も同じレベルだよ
349774RR:2012/05/15(火) 12:37:49.32 ID:Du3oDEg1
>ハーレー乗りらしい完成
はいはい、訂正しましょう。
350774RR:2012/05/15(火) 12:42:15.08 ID:POfsZwVx
>>348
>直接言えって奴は頭おかしいだろ
>北●鮮が気にくわないなら直接行って言えって>言われたらどう思う?
旅費くれって思うけど?

直接言えない奴は色々な意味で弱いからだろw
351774RR:2012/05/15(火) 13:13:31.42 ID:HPc1RI0A
大卒しか採用しない企業だが、会社に何人かタトゥーやスミ入れてる奴いる
50代 全否定 親はヤクザに違いない
40代 まー本人が良ければ別に…
30代 オサレだ
20代 うわぁ…
という反応が多い気がする
スーツ着てるから普段分からないけどね
352774RR:2012/05/15(火) 13:21:38.25 ID:POfsZwVx
田舎者逃走w
353774RR:2012/05/15(火) 13:22:29.12 ID:o8RuirjK
ヤクザ的刺青は、わからないが、
タトゥーに関して言えば、かなり広範囲に入れていても、
さほどストレスってないよ。プールでも温泉でもスポーツクラブでも。
ほんと、ただのオシャレ、アートでしかないと思うよ。
ただ、ヤクザ的和彫りは、威圧的、怖い等のイメージで問題なのかな。
刺青有り無しというより、その人個人の立ち振る舞いじゃない?
354774RR:2012/05/15(火) 13:34:43.75 ID:qJh49Fwb
>>348
それならお前はどの位のレベルなんだ?
355774RR:2012/05/15(火) 13:57:54.10 ID:h6GyN2+g
入れ墨話にも飽きて来たので、話題投下

ナビ付けてツーリングしてる人居る?
ツーリングファミリー以外だと、どこに取り付けるのが使い易いんだろう
左ハンドルグリップ近くに付けるアダプター見た事あるんだが、目線移動が多そうで…
356774RR:2012/05/15(火) 14:14:04.01 ID:POfsZwVx
>>355
ナビなんて青葉で音した時しかみないよ、寧ろ音だけ聞いて見ること少ないね。
357774RR:2012/05/15(火) 15:45:35.54 ID:Zsa3LaTR
刺青、ハーレー乗り=やりたい気持ち主導の人生(後悔も人生の味)

否定派=世間の常識目線で生きていく無難な人生(後悔なんてしたくない)

どっちでもいいんじゃね?
否定派は否定が好きな人種だから言わせておけばいいんだよ
358774RR:2012/05/15(火) 16:14:20.21 ID:h6GyN2+g
>>356
mjd
ならBTヘッドセットも買うか
dクス
359774RR:2012/05/15(火) 20:48:36.91 ID:O+ZxwjIY
>>353
俺の入ってるジムでは入会の時にイレズミ禁止だと言われるよ
ツーリングで温泉めぐるとイレズミ禁止だと書いてある所が多い
360774RR:2012/05/15(火) 21:29:26.85 ID:BVLS5Sdw
>>312
奴隷の間違いじゃないw
まあ、奴隷に刺青は付き物だからな。許可するw
361774RR:2012/05/16(水) 00:15:37.20 ID:GcE+D07+
>>359
俺の行ってるジムもそうだよ。でも中には言葉使いの荒いアウトロウ気取りのオッサンもいるんだが、風呂でそいつのアソコが酷い短小包茎だったんだ。何だか色々と気の毒に思ったね
362774RR:2012/05/16(水) 00:24:48.06 ID:5UsAF1nJ



ここハーレー初心者スレだよな



363774RR:2012/05/16(水) 02:48:42.29 ID:E09tuxyw
タトゥー入れてる人でおしゃれな服装してる人見たことないわ

なんかどこかヤンキー臭を醸し出している

子連れとかだと見るに堪えれないほど痛い

364774RR:2012/05/16(水) 03:00:11.21 ID:6F/qpJYw
洋彫だろうが和彫だろうが日本ではアウトローだよ。ファッションで彫ってようがアウトローなんだよ。
温泉行けない、ジム行けない、後ろ指指される、そんなの分かってるだろ?分かってて彫ったんだろ?
批判にいちいち反応すんなよ。いちいち反応する奴は覚悟が足らねーんだよバカヤロー。
365774RR:2012/05/16(水) 03:15:18.87 ID:R5mdGPbb
だから刺青の話は思いっきりスレ違いだからヨソでやってくれ
366774RR:2012/05/16(水) 05:15:12.73 ID:6F/qpJYw
>>365すまねー。

スポスタかダイナで悩んでるんだが...やっぱりダイナかなぁ。それぞれの良さがあってさ...

367774RR:2012/05/16(水) 05:54:56.97 ID:x6bQdwnp
その二択の話なら883R以外ならダイナの方が良いと思うよ
368774RR:2012/05/16(水) 06:06:51.83 ID:S7sqhLx1
わかる883はゴミ
369774RR:2012/05/16(水) 06:15:05.38 ID:89psh0hP
つまり刺青というとこだな。
370774RR:2012/05/16(水) 06:17:14.71 ID:A+SEBYQq
883がゴミという話から、いかにここの連中はバイクを走らせられないかということがわかる。
要するに、センス無いけど格好付けたいヘタレ御用達。
哀れ
371774RR:2012/05/16(水) 07:48:29.13 ID:H/wfcnE0
釣られるな!
372774RR:2012/05/16(水) 07:53:17.33 ID:u2ptC4c4
今更なにを
下手だけど格好付けたい奴が乗るのがハーレーじゃん
センス無いからブランドに拘るんだし
ファッションで言うと有名な67万円男
ttp://blog-imgs-30-origin.fc2.com/2/c/h/2chmokomokocat/kimokimokinnmo---.jpg

前スレの青いハーレーがまさにそれ
373774RR:2012/05/16(水) 08:12:14.28 ID:AyeVpzS5
>>370
883よりXRの方が面白いぞ
374774RR:2012/05/16(水) 08:29:39.14 ID:R5mdGPbb
話を蒸し返すようでアレだが、ツーリングのメッカである横須賀〜大磯を走る国道134号線だが、途中の稲村ケ崎温泉は刺青OKなので、スミ入りライダーの皆さんもどーぞ、と地元情報。
375774RR:2012/05/16(水) 08:29:39.35 ID:jEGdsWRk
なんか 刺青の話で盛り上がってるね

アウトロー気取りのハーレー乗り

アウトローのハーレー乗り

どっちがカッコイイ?

少なからず ハーレー乗りは アメリカのMC憧れは有るだろ?

人の 生き方につべこべ言う奴はみっともないと言う事に気付いたほうがいいよ

376774RR:2012/05/16(水) 08:31:32.70 ID:R5mdGPbb
134号線と言えば三崎のマグロだろうけど、今の季節はシラスが美味いよ。
生より出来たての釜揚げをお勧めしておく。
377774RR:2012/05/16(水) 08:45:10.93 ID:1WbwtfSr
もう
どうでもいいから蒸し返すな
何回蒸し返してんだ
しつこすぎる
378774RR:2012/05/16(水) 08:55:02.36 ID:eyJwIikT
>>375
DQN特有の言い回し、発想だな。
自分が人の生き方に命令してるだろ。カス
379774RR:2012/05/16(水) 09:07:26.99 ID:/XGaqTn+
380774RR:2012/05/16(水) 09:12:49.68 ID:F/hLk8Gb
ハレ乗ってるがアメ公に憧れ無し!
アメ公のバイカー文化も興味無し!
むしろダサいと感じるな。
381774RR:2012/05/16(水) 10:08:35.89 ID:AyeVpzS5
>>375
お前の改行の方が数倍みっともないわ
382774RR:2012/05/16(水) 11:31:22.69 ID:jEGdsWRk
まぁ どうでもいいけどね

こんな掲示板でしか吠える事の出来無い奴等www
383774RR:2012/05/16(水) 11:45:12.93 ID:89psh0hP
>>382
とカーブがこわいハーレー海苔がナンカイッテマス。
Vツインで前から後ろから、アンアン
アニキー
384774RR:2012/05/16(水) 11:55:10.49 ID:AyeVpzS5
>>382
先頭のお前に言われてもなw
385774RR:2012/05/16(水) 12:51:22.04 ID:+QrKxL24
ハーレーに憧れて一昨年から免許取得中。
ウルトラに乗りたいけど凄く高いね。
883なら手が届きそうなんだけど、ウルトラと883ってそんなに違いますか?
386774RR:2012/05/16(水) 13:00:17.92 ID:AyeVpzS5
>>385
全く別物、マーチとフーガ位違う。
387774RR:2012/05/16(水) 13:26:06.94 ID:o5QxCTzk
ウルトラは周囲からの注目度抜群で休憩の度に誰かが話しかけてくる。
荷物も積み放題だが、クソ重いから普段乗るにはしんどいぞ。高速道路使ったツーリング中心なら良いと思う。

883はBTとの確執が拭い切れない一面はあるが、めちゃくちゃ乗りやすい。ワインディングもガンガン攻めれる。

ただし国産NK、SSみたいな性能を期待してるならやめた方が良い。
速く走りたいがハーレーじゃないと嫌だっていうなら良いと思う

何にせよ、全ファミリー一度は試乗すれば良い
388774RR:2012/05/16(水) 13:27:51.26 ID:AyeVpzS5
>>387
速く走るならXRだろ?
389774RR:2012/05/16(水) 13:55:19.09 ID:89psh0hP
>>385
ウルトラなんてバカバイクやめな。恥ずかしさ満開。
883はハーレーのなかでも気持ちよく曲がるバイク。
それにしとけ。
390774RR:2012/05/16(水) 13:56:43.59 ID:W9Dp9NuU
>>385
中免を持ってて、ステップアップ?
っていうか一昨年からってかかり過ぎじゃね?

ハレに憧れ、いきなり大型免許を取得するも、883しか買えないヤツは、後悔する
391774RR:2012/05/16(水) 14:00:03.51 ID:89psh0hP
>>390
下手くそだと後悔するな
392774RR:2012/05/16(水) 15:23:27.81 ID:OK+svoNV
>>387
XR1200ならば国産NKと対等に走れるぞ
まあテクニックも対等じゃないと無理だが
しかも日本向けはカタログ落ちしてる
393774RR:2012/05/16(水) 15:26:10.21 ID:1WbwtfSr
>>385
乗りたいバイク以外を選んだら
後悔が残るだけ

キャブのウルトラなら手が届くだろ
インジェクションも後悔する人も多い
中古ならどう?充分に射程圏内に入るだろ
後悔するかしないかは自分の判断で
394774RR:2012/05/16(水) 15:28:54.64 ID:89psh0hP
>>393
下手ゾンビのお誘い、お疲れ様
395774RR:2012/05/16(水) 15:44:21.21 ID:OK+svoNV
ツアラー系初心者で困るのは
単独でお出かけすると駐輪場所にとても困ること
ファミレスみたいに広い駐車場は良いんだけど
地方の蕎麦屋とかの狭い駐車場は入れても出せる気がしない
でもって冷や冷やしながら路駐する羽目になる
396774RR:2012/05/16(水) 15:51:01.66 ID:x6bQdwnp
XRを選ぶ人はハーレーの他機種と比較なんてしないと思うけど。
乗れば面白いんだろうけど883R乗りの俺から見ても興味ないな
397774RR:2012/05/16(水) 15:54:57.05 ID:1WbwtfSr
>>394
本人が一番欲しい物を買うべきだ

それと
勘違いしてるようだから言っておくが
俺の友人はガキの頃バリバリのレーザー
今じゃ、マッタリとウルトラを転がしてるぞ
おまえよりは1万倍巧いだろうね
398774RR:2012/05/16(水) 16:03:12.37 ID:TDSAyuo/
上手いやつは書き込みにでるよ。君とちがって。
399774RR:2012/05/16(水) 16:04:32.38 ID:OK+svoNV
>>396
ディーラーつながりの知り合いだけど
FLHとXRを持ってる人がいる
ダイナとXRを持ってる人もいる
でもBTと883Rの掛け持ちの人は知らない
400774RR:2012/05/16(水) 17:10:44.91 ID:BgaS1S4s
2000年ヘリテイジにホワイトウォールのタイヤ装着したいのだけど、結構な値段するんだね。安い所あれば教えてください。
401774RR:2012/05/16(水) 17:47:54.95 ID:bFkvmViT
ガツクロ
402774RR:2012/05/16(水) 18:36:44.74 ID:B6FGtvHR
>>399
883Rじゃなくて素の883なら欲しいな
883Rはなんか違うと言う気がする
XR買うんならBTと国産の4発とかモタードの方が楽しいように思うけど
XRって最近の国産NK(レトロじゃないやつ)くらい楽しめますか?

まあ何より本当に自分が欲しいのはどのモデルか、よーく考えて買わないと
かえって金がかかる事になるのがハーレー
ローンもある今、金額で妥協するのは後悔の元だね
このスレにはウルトラコンプレックスのある奴が粘着してるくらいだから
403774RR:2012/05/16(水) 18:41:09.23 ID:AyeVpzS5
>>399
それが真理
404774RR:2012/05/16(水) 19:17:01.59 ID:WYOv6xmC
流れぶったスマン。
2009FXDLのスピードメーター内のマフラー触媒みたいな黄色い警告灯ってどんな状態で着くんですか?
アイドリングが落ちると点灯するんだけど・・・
405774RR:2012/05/16(水) 19:43:58.03 ID:J/T+Zc/z
>>404
なんかコンピュータいじってる?
406774RR:2012/05/16(水) 19:45:00.09 ID:BgaS1S4s
>>401
サンクス
シンコー E240クラシックタイヤてのがかなり手頃なんだけどコレにしてみようかな? メッツラーかコッチかで迷うな。
407774RR:2012/05/16(水) 19:58:13.94 ID:JvEyiW5l
>>402
それ結構わかる
自分はローグラ乗ってるけどサブにDUKE690が欲しい
んで峠でSSをブチ抜いてやりたい
408774RR:2012/05/16(水) 19:58:31.45 ID:z7pQYj11
ガツクロはすぐに減るらしい。
409774RR:2012/05/16(水) 20:32:03.99 ID:IxxiKNxD
http://www.yanase-auto.jp
ここでは買うな、在日ヤクザが経営してるから買うならハーレー専門店で
410774RR:2012/05/16(水) 20:44:52.33 ID:AyeVpzS5
>>409
専門店w
411774RR:2012/05/16(水) 20:48:58.40 ID:TmUtoVpI
>>402
XRなら最近の国産NK(レトロじゃないやつ)くらい楽しめます。
ふん詰まりのマフラーは替える必要があるけど。

拾いもんの動画だけど、
前半は流してるけど後半の6分くらいからは楽しんでるね。
ttp://www.youtube.com/watch?gl=UG&feature=relmfu&hl=en-GB&v=ivEJ8CZ4-w0
412774RR:2012/05/16(水) 21:11:27.11 ID:7EfDh4Ed
ウルトラ買いたいやつに
883推してるやつって何?
本人の意を汲んでやれよ
413774RR:2012/05/16(水) 21:34:04.80 ID:AyeVpzS5
>>412
貧乏人が足引っ張ってるだけだよ
414774RR:2012/05/16(水) 21:34:24.57 ID:WYOv6xmC
>>405
アイドルモ−ターだけ手動の物に交換してます、ほかはSEマフラーだけ
415774RR:2012/05/16(水) 22:08:04.07 ID:jvE0riWB
カスタム相談もここでいいのかな?
TC98ダイナなんですが…
よくエンジンのパフォーマンス上げるのに吸排気を効率よくするのと燃調を整えるって言われるけど
エアクリと燃調だけじゃ意味ないですか?
音量的にマフラーはノーマルのままがいいんで…
416774RR:2012/05/16(水) 22:13:04.91 ID:oi7lfFGu
>>411
XRってほんとに速いんだな…。
直線で離されてもコーナーで抜き返してるじゃん。
ライダーもさることながら、国産スポーツなみに走るハーレーなんだな。
417774RR:2012/05/16(水) 22:29:55.27 ID:J/T+Zc/z
>>414
んー、多分アイドリング時の回転数が低すぎるのかと思う
サンダーマックスでも点灯したりするからね
418774RR:2012/05/16(水) 22:34:39.28 ID:J/T+Zc/z
>>415
国内向けは排気を特に絞ってるから、出来るなら北米仕様の加工無しでも良いから入れた方が良い
音量は穴あけしなければそんなに大差ないよ
それでも近所でのアイドリングが気になるならコーナン等でゴムのバッフルを自作するとかね
419774RR:2012/05/16(水) 22:36:14.71 ID:AyeVpzS5
>>415
それだと先っぽでつまっちゃうよ
420774RR:2012/05/16(水) 22:38:24.27 ID:bKuRrFbb
>>416
750ネイキッドと同等って感じかね。
421774RR:2012/05/16(水) 22:54:50.05 ID:jvE0riWB
>>418
やっぱりちゃんと抜けないとエンジンに悪いんでしょうね。
ではエアクリをノーマルにしてみたらどうでしょう?
それでもまだバランス悪いでしょうか?

>>419
ヌケが悪いぶん吸い込む量も見合ったものにしないといけない、ということですか?
422774RR:2012/05/16(水) 23:05:01.32 ID:cSm7ugXF
町でみたXL1200Xに一目ぼれしました
ミラーが変なとこについてました
423774RR:2012/05/16(水) 23:16:48.63 ID:KXAtkXOV
>>422
女子高生のスカートの中を見る為にハンドルの下についています。
424774RR:2012/05/16(水) 23:18:18.65 ID:J/T+Zc/z
>>421
ノーマル状態での燃調補正って事で良いのかな?
抜けが悪い時点ではどのみちパワーアップは期待出来ないと思う
とりあえずマフラーの交換は必須だと考えていただければと
音を文字で表現するのは難しいけど、ノーマルマフラーがトントントンで北米仕様はタンタンタンな感じ
425774RR:2012/05/16(水) 23:24:53.80 ID:KXAtkXOV
ノーマルマフラーを好んで乗っている人、極稀にいるけど
何が楽しくて乗っているの?
あれってバイクの性能としてはノーマルじゃないよね?
426774RR:2012/05/16(水) 23:26:56.73 ID:DQp1Tiku
>>425
日本語でおk
427774RR:2012/05/16(水) 23:27:56.54 ID:KXAtkXOV
>>426
日本語勉強しろw
428774RR:2012/05/16(水) 23:28:57.09 ID:AyeVpzS5
>>427
日本語学校紹介しようか?
429774RR:2012/05/16(水) 23:32:26.70 ID:qbeQKu6d
もう英語にしろやw
430774RR:2012/05/16(水) 23:33:01.43 ID:B6FGtvHR
>>411
気持ちよさそうに走ってるね 速いし

わたしゃヤッコと古の国産2ストツインとの2本立てです
431774RR:2012/05/17(木) 00:08:04.41 ID:MW9/f6pM
>>406
タイヤの荷重記号と速度記号を考慮して選ばないとあぶない。
432774RR:2012/05/17(木) 00:16:20.86 ID:AqWGHfCG
>>425
人それぞれだろw
自分の世界が全てじゃない
433774RR:2012/05/17(木) 00:18:26.77 ID:s369dPUE
>>432
>>425はそうらしいよw
434774RR:2012/05/17(木) 00:20:49.95 ID:MW9/f6pM
>>432
倒立ダイナのダイチャンは自分の世界が全てだ!
435774RR:2012/05/17(木) 03:13:33.31 ID:ZYxEVQF5
俺は色々乗って、結局ショベルに落ち着いた。どこどこどこどこ...気持ち良いぜ!
でももう一台欲しいね...
436774RR:2012/05/17(木) 04:30:49.59 ID:cck2gzpM
セイラって 聞いたことあるなと思ったら

あのロッド乗りさんか
何かやらかしたんか?

437406:2012/05/17(木) 06:49:13.29 ID:+pGkPGZm
>>431
どういう事?
詳しく教えてください
438774RR:2012/05/17(木) 06:55:54.55 ID:AqWGHfCG
タイヤには色々規格が有るんだよ、詳細はググってくれ。
439406:2012/05/17(木) 07:50:35.31 ID:PUMVcnJO
>>438
了解です。
乗車方法に見合ったタイヤを選びなさい。って事で、シンコーのタイヤ性能が悪いというはなしでは無いですよね?
あまり聞いたことないメーカーなんでためらっています。
440774RR:2012/05/17(木) 07:53:30.06 ID:s369dPUE
乗車方法がなにを差してるのかわからんけど、
わかったのならいいや。
俺が乗るんじゃないし。
441774RR:2012/05/17(木) 08:08:57.53 ID:IlQRvroo
晴れ乗り専用のIYHスレがあったとは。
442774RR:2012/05/17(木) 08:48:30.62 ID:6hwyi0M5
>>425

たしかに日本仕様はノーマル以下(本国にくらべ)の性能だけど、性能より見た目重視の人がいるから仕方ない。
純正至上主義はどんなジャンルだろうがいる。

たしかに性能良くてもだっせー2in1つけるくらいなら純正のほうがマシ。
443774RR:2012/05/17(木) 09:58:25.33 ID:X3wz3dhw
>>425
音がしずかだと、自然に溶け込んだように走れる・・・のかな?
444774RR:2012/05/17(木) 10:33:00.09 ID:oPq9t3M9
LOUD PIPES SAVE LIVESと世界中で言われるけど、他の国は爆音に対してどーなんだろね?
445774RR:2012/05/17(木) 11:36:32.98 ID:Ry66i1R7
Loud saves your life.
とは、言われるよ。usaでは。
実際走ってると、あぁぁそうだねっていう
シチュエイションは、かなりあるよ。
446774RR:2012/05/17(木) 12:20:27.93 ID:VGaQEYJe
>>434
倒立ダイナ。。大ちゃん。。もしかしてクランク厨の人でつか?W
447774RR:2012/05/17(木) 14:54:51.67 ID:7OspDV9C
>>375
初心者だから教えてくれ。
MCってなに?
448774RR:2012/05/17(木) 15:05:18.31 ID:77ArbNjK
ここの人ってハーレー乗ってる方多いですよね?

あえて聞くけどノーマルのままで乗るのはナンセンス?

今リッターネイキッド乗ってます。
乗り換え考えてディーラーでノーマル現行ダイナ試乗したけど排気音が静かなくらいで不満はなかった。
けど空燃費のこととかいろいろ話題になってるのも事実。
弄るんであれば耳じゃなく体で感じる鼓動感を求めたいんだけど…
449774RR:2012/05/17(木) 15:08:14.97 ID:4DGf/eaw
>>448
全然大丈夫よ。
しばらくノーマルで乗ってれば替えたい部分が見つかるかもしれないし、ノーマルのまま乗ったって恥でも何でもない。
450774RR:2012/05/17(木) 15:34:38.02 ID:P1B0sXnh
>>447
つ モーターサイクルクラブ
451774RR:2012/05/17(木) 15:43:51.45 ID:oPq9t3M9
>>448
下手なカスタムよりノーマルの方がよほどカッコいいと思う
自分がどうしても気になるところや、方向性が決まってからカスタムした方がいいかな
452774RR:2012/05/17(木) 15:46:28.32 ID:7OspDV9C
>>450
ありがとう。
アウトローから、クラブの話題になるのが解らんなぁ
453774RR:2012/05/17(木) 16:04:44.39 ID:oPq9t3M9
>>452
モーターサイクルクラブ=アウトロー
いわゆるギャング
日本のはMCと言ってもツーリングクラブ
アメリカでMC背負うと生命の危険がもれなくついてくる
454774RR:2012/05/17(木) 16:17:44.58 ID:7OspDV9C
>>453
なるほど、ありがとう。
なんか、おっかないですね。
べつにアウトローには憧れないけど、イージーライダーのビリーみたいにノンビリ走って見たいですね。
455774RR:2012/05/17(木) 16:19:34.47 ID:77ArbNjK
>>449,451
ありがとう、ちょい安心しました。
456774RR:2012/05/17(木) 16:22:41.17 ID:BKfpc01Q
>>454
ビリーは理由も無く、通りすがりの田舎親父にショットガンで吹っ飛ばされちまうんだよ…
457774RR:2012/05/17(木) 16:23:59.39 ID:E7OJIl9M
2000FLSTCなんだけど、メーター外してオドメーター?の配線を間違えて外してしまったんだけど復旧したつもりが表示がおかしくなってしまった。
d01clrとでておすたびに01から10までで最後はCA04と出る。
自己診断機能らしいのだけどなにか悪いのか?どうしたら通常に戻るのかさっぱりわからん。エロい方助けて。
458457:2012/05/17(木) 16:25:40.34 ID:E7OJIl9M
書くの忘れてた
ハンドル交換するつもりで配線を延長したんだけど配線に不備があったのかな?
459457:2012/05/17(木) 16:43:11.45 ID:E7OJIl9M
おさわがせしました。
無事に解決しました。スイッチが接触した状態になっていたようです。
460774RR:2012/05/17(木) 16:53:08.68 ID:jJ2aWpeN
つか、純正の人は好き嫌いではなく、
単に法律を遵守するためなんじゃないの?
461774RR:2012/05/17(木) 17:16:57.12 ID:77ArbNjK
なるべくなら個性を出したい。
乗ってて面白くしたい。
けどうるさいのはもういいや。
て、なる奴もいる。

‥俺みたいに。
462774RR:2012/05/17(木) 17:46:40.23 ID:edrjtbBn
うるさくするとオーディオがきけないじゃないか
463774RR:2012/05/17(木) 17:51:09.19 ID:eAOt5lsy
>>462
それだけは止めておけww
一番ダセェからwww 趣味のいいのならいいけど
ほぼ100lで糞ダセェ音楽を垂れ流してる
素人からも痛いハーレー乗りの認識をされてるぞ
464774RR:2012/05/17(木) 18:03:49.87 ID:oPq9t3M9
>>460
ハンドル変えてもシート変えても法律は違反しませんが?ものによって構造変更が必要になるくらいだよ
465774RR:2012/05/17(木) 18:17:02.04 ID:1Wk99Jsx
構造変更じゃねぇーよ
記載事項変更だ
この知ったかじじいぃ
466774RR:2012/05/17(木) 18:18:49.00 ID:1k9cswvd
>>460
生産台数が少ない珍しいハレだと、純正の方がかっこいい
467774RR:2012/05/17(木) 18:20:00.09 ID:BKfpc01Q
おまえらケンカ腰じゃないと会話が出来ないんですか?
ネットでイキるのは見てて痛々しいから、やめてくれませんか
468774RR:2012/05/17(木) 18:38:07.86 ID:oPq9t3M9
>>465
少なくとも練馬陸運局では構造変更だったよ
知ったかじじい呼ばわりされちったorz
469774RR:2012/05/17(木) 18:44:43.52 ID:554HRTpK
オーディオは本当に気を付けないと駄目ハーレーになる
ローダウンエアロ エルグランドのスーパーウハー あれを想像してみろ
470774RR:2012/05/17(木) 18:52:54.05 ID:MJUeKGQo
記載事項変更て1人乗りから2人乗りとかじゃ・・
471774RR:2012/05/17(木) 18:56:56.65 ID:eAOt5lsy
だな
車高が変わる分は構造変更しか無理
472774RR:2012/05/17(木) 19:01:15.47 ID:s369dPUE
>>465
恥ずかしいやつだな
473774RR:2012/05/17(木) 19:03:41.89 ID:4DGf/eaw
正式には構造等変更検査だよ。記載事項の変更もこれに含まれる。
474774RR:2012/05/17(木) 19:12:30.67 ID:MJUeKGQo
俺のハーレーは、ドノーマルだぜ ワイルドだろ〜
初めて一緒に走った奴に、これ新車?て聞かれたぜ〜  HX07
なぜノーマルかと言えば、カタログ見て、調べるのがメンドクサイ
ワイルドだろ〜
475774RR:2012/05/17(木) 20:40:31.92 ID:77ArbNjK
>>474
素敵デス、惚れまシタ!
476774RR:2012/05/17(木) 20:50:55.89 ID:nA8IVR0e
ノーマルで乗っている奴の特徴

・臆病者
・ドケチ
・心配性
・貧乏人
・メカ音痴
・ファッションも生き方もダサイ
・相棒の女がいても貧相でダサい女
477774RR:2012/05/17(木) 21:28:09.58 ID:BKfpc01Q
今日はノーマル叩きが荒しのネタか
毎日ご苦労様
その根気を就活にも役立てて下さいね
478774RR:2012/05/17(木) 21:28:19.56 ID:Ey6GhGcu
>>476
納得出来る
479774RR:2012/05/17(木) 22:14:11.40 ID:ID2ghNuo
整備を自分でやってるノーマルは、
全てショップ任せのカスタムよりはカッコいい。
480774RR:2012/05/17(木) 22:21:10.26 ID:7OspDV9C
ノーマルでも、カスタムでも、ハーレーはかっこ良いよなぁ
481774RR:2012/05/17(木) 22:55:05.92 ID:pwdLVLys
ハーレー欲しいです 
免許はないです
お金もないです
でもハーレー欲しいです 
482774RR:2012/05/17(木) 23:16:41.97 ID:Vf3yDzAh
じゃあちょっとでも金貯めたか?
立ち読みでもいいから教本読んだことあるか?
言うだけなら幼稚園児でも出来る
これしたいあれしたいって念仏唱えるだけで人生終わるぞ
483774RR:2012/05/17(木) 23:55:04.82 ID:edrjtbBn
>>463
それなら大丈夫だ
俺のは痛ウルトラだし、流してるのはアニソンだから
何を恥じることも無い (キリッ
484774RR:2012/05/17(木) 23:55:43.36 ID:7OspDV9C
>>481
じゃあ

お前の命と 体と 心を 捧げよ。
労働と言う名の神に捧げよ、雇用主と言う名の司祭に捧げよ

さすれば与えられん。 恍惚の時が。
485774RR:2012/05/17(木) 23:56:55.39 ID:7OspDV9C
>>483
まじ?! 痛ウルトラって、見てみたい!
ネタは何なんですか? 良かったら、晒して欲しいっす。
486774RR:2012/05/18(金) 00:23:47.15 ID:NdXWf8ET
>>485
晒したら一発で特定されるな
ストライカーユニット

以前は全体をFSSのシュペルターを元にデコしてたけど、
これはよっぽどのマニアしか気づかなかっただろうからいいか
487774RR:2012/05/18(金) 00:23:47.19 ID:dclxNVJ+
>>483
むしろ、潔くてカッコいい!

倖田來未とかアユとかを大音量で流すウルトラを
パーキングとかで見ると何とも言えない気持ちになる。
いや、それが悪い訳じゃないんだけど。


488774RR:2012/05/18(金) 00:26:28.76 ID:b+aeXYNB
>>486
なるほど、ユニットって事はキャラは全面に出てない感じなのでしょうか?

FSSネタでさりげなくってのも良さげですね。

ちょっとググって見ます。ありがとう!
489774RR:2012/05/18(金) 01:03:47.82 ID:l4uP328U
暑くなってきたね。
ヘルメット臭くなってきたらどうするの?
ジェッペ。

質問2
最低でも何日に1回乗るのがバイクの為?
490774RR:2012/05/18(金) 01:27:07.35 ID:5XjcJCPq
乗れば乗っただけいいのが、
それがバイク!
491774RR:2012/05/18(金) 02:32:36.84 ID:eY0rKpOb
>>481
お前はコゾーか?
俺も20年前はそうだった。
だが、安心しろ、20年経ってもハーレーはある。
よしんばハーレーダビットソンと言う会社がなくなっても中古車はなんぼでもある。
働け。
492774RR:2012/05/18(金) 06:44:11.27 ID:nKt82GnF
臭くなったら洗えよ

のらねぇならうっちまえよ

馬鹿ばっかりだな
493774RR:2012/05/18(金) 06:51:08.41 ID:nKt82GnF
ハーレー以外にもいいバイクいっぱいあるぞ

ハーレー馬鹿になるなよ

カスタム カスタムうるせー年寄に騙されんなよ
494774RR:2012/05/18(金) 06:56:52.34 ID:eY0rKpOb
>>489
大体インナー外せるから、外して洗えばええじゃろ、ってここで聞くようなことか?
495774RR:2012/05/18(金) 11:41:46.47 ID:L5vJaWoA
傷病手当も使いきったし、そろそろ仕事するか

その前にバイクで旅に行くかね

俺は煮え切らんけど、一旦ヤル言うたら必ずヤルからね
496774RR:2012/05/18(金) 11:43:41.81 ID:dLQfpBuQ
>>495
レス乞食
497774RR:2012/05/18(金) 20:34:47.38 ID:l4uP328U
>>494
外せないの(´;ω;`)
498774RR:2012/05/18(金) 20:39:35.63 ID:nRV06Uh2
>>497
毎日使うモノじゃなきゃ風呂場で丸洗い
内装の水分は乾いたタオルで出来る限り除去(ドライヤー厳禁)
風通しの良い場所に干す
多分二三日で乾くと思う

毎日使うものならもう一個買えw
499774RR:2012/05/18(金) 21:14:17.27 ID:5zVlflxH
>>497
臭くなったら違法駐輪車のミラーにかけて逃げる
つか内装を外せないようなメットはもう買うなよ
500774RR:2012/05/18(金) 23:54:58.12 ID:q0UfjmO3
ハーレー乗りたいんだけど似合いそうなメットがない
モアイみたいに面長馬面は乗るなってことですか
フルフェイスでもいいかな・・・
501774RR:2012/05/18(金) 23:59:52.16 ID:aLLCPwDU
http://usaleo.blog105.fc2.com/blog-entry-1945.html

か、かっけー!!かっこよすぎてちびった(苦笑
502774RR:2012/05/19(土) 00:12:42.38 ID:M2nxkjEi
>>495
>  <`ヽ  <ヽ<ヽ     >` 、        ヽ`ー-、
>,、___/ レ'`, `" `  _   / /_   、"、     ,.‐`-‐'´
>ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`,  ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、   } }
>  / / "~'_,"´~     / /  } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
>. / /  ,"、       / /_  / / ` `ー'  {、_‐'´   ) .)
>/ /   '.、`ー─'`  {´ ノ `、`' /、           _ノ ノ
>`´      ̄ ̄"´   ~   `~          -='-‐'´
>    _
>    `,`ヽ         _              _-'"´~`゙-、
>  ,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、   ゝ`, ,、 _____ .,、     / ,'"´~`ヽ ヽ
>  `ーフ /'"~´ 「',- 、_'    / /  `ー, , -‐'"     '−'   _ノ .ノ
>   / /   .i i     { { ,  "           .'´.-'"
> . / /  _ =-' L_    i レ'/ ,、             i.,...i
> `´   { (ニ; ,へ`ゝ  i  /  ',`、_____. ,、   .    ,-‐、
>     `ー‐'"  `´   ヽ_',  `ー---‐"   .    `ー"
503774RR:2012/05/19(土) 00:15:13.79 ID:pUgiHDoA
>>502
レスおせーよw
AA作るのに何時間かかってんだよクソムシ
504774RR:2012/05/19(土) 02:42:46.81 ID:rIlXTCFQ
>>500
おまえ、ジョン・トラボルタさんディスってんの?
505774RR:2012/05/19(土) 03:42:00.36 ID:orl+NXOo
>>500
アメリカだとフルフェ率高い
半ヘル被ってるのは革ジャン着る人たち
ジェットは少ない
506774RR:2012/05/19(土) 06:51:35.72 ID:Fwb/ucL7
イッツ王道w
507774RR:2012/05/19(土) 07:05:27.90 ID:4BD7e/v2
夏はノーパンで乳首洗濯ばさみで走ると気合い入るぜ!テメーらもやってみろ!たまらんW
508774RR:2012/05/19(土) 07:21:22.17 ID:YXrmLcDw
>>498 乾くまで23日かよ…半月以上じゃないか。

もう一つか二つ買うよ。
509774RR:2012/05/19(土) 08:16:09.68 ID:BR4rozFm
>>503
え?ハーゲー乗ってる香具師()なんてクソムシ以下なのに?むしろ敬称しちゃってんじゃんw
510774RR:2012/05/19(土) 09:54:47.46 ID:lRfDaBH5
>>509
おそ
511774RR:2012/05/19(土) 10:34:40.74 ID:ncyjT3XQ
>>505
カリフォルニアンは、ジェット多い。
友人は、カリフォルニアンは、ジェットだっ。って言ってた。
理由は、不明。
>>501
ブログ主は、嫌味か晒したいのかな?
512774RR:2012/05/19(土) 12:09:48.98 ID:rvM+ip5h
NY住みだがハーレーに乗ってる人は日本と似た感じ
比較的裕福なオッチャンオバチャンがメインの印象
ヘルメットはオープンジェットが多いかなあ
513774RR:2012/05/19(土) 12:27:17.31 ID:jgFusKqU
>>512日本は輩が多いけど
514774RR:2012/05/19(土) 12:34:36.62 ID:r4fe868+
は・・・輩?
515774RR:2012/05/19(土) 12:59:04.01 ID:ncyjT3XQ
我輩??猫???
516774RR:2012/05/19(土) 16:22:10.84 ID:x4gJb9b1
やからだろ…
517774RR:2012/05/19(土) 16:51:27.88 ID:C4TWkzGW
かっこいいフルフェイスとして俺が目をつけているのは
使ってる人を見かけないレア線だと BELL リボルバー あたりかな
あとは定番だけど SOMPSON スーパーバンディットシリーズ 今はナンバーいくつだっけ?
518682:2012/05/19(土) 16:59:10.22 ID:C4Zt3wAY
>>481
今ならダイナ金利半額の1.99だよ
フルローン逝っちゃえよ
519774RR:2012/05/19(土) 17:18:22.26 ID:rvM+ip5h
>>517
シンプソンはどのシリーズでもカッコいいね
リボルバーは帽体が大きいのがタマにキズ
最近オフメットかぶってるハーレー乗りもよく見るね
シールド付選んどけば、どのファミリーでも結構似合う
520774RR:2012/05/19(土) 17:29:11.69 ID:YXrmLcDw
>>518 定額で経費で落とすの?
高い買い物ではないんだから現金一括でしょ。
521774RR:2012/05/19(土) 17:32:38.81 ID:BR4rozFm
あれっすか?日本の2台ヘルメットメーカーディスってる俺ハイセンスって感じっすか?
OGKかぶっとけよw
522774RR:2012/05/19(土) 17:43:59.80 ID:dz0DtXNF
>>520
お前腐ったメット抱えて何言ってんだよw
523774RR:2012/05/19(土) 17:58:00.76 ID:YXrmLcDw
>>522 あれっ?昨年暮れに買ったヘルメット抱えてるのを見られたかな?
ヘルメットは半年で買い換えだから捨てに行くのに抱えて歩いてたんだけど。
524774RR:2012/05/19(土) 18:06:07.66 ID:lRfDaBH5
>>523
お前抱えて歩くんだ?だっせぇwww
525 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/19(土) 18:09:43.80 ID:C4Zt3wAY
>>523
>>481が金無いけどハーレー欲しいって言うから教えてやったんじゃん

てか捨てに行かずにゴミ箱に捨てろよww
お前のヘルメットは粗大ごみサイズなの?ww
526774RR:2012/05/19(土) 18:10:17.13 ID:dz0DtXNF
>>524
ほっとけほっとけ、そいつ真性っぽいからw
527774RR:2012/05/19(土) 18:16:43.07 ID:Y5QtbASj
>>524
テク夫にさわるな
528774RR:2012/05/19(土) 18:54:23.23 ID:LRzUCoKi
テクお出たー
529774RR:2012/05/19(土) 19:52:40.01 ID:b+lblisU
今日'11 FLSTFB売って'12 FLSをIYH決定したんだが
そんな雰囲気じゃねーな
530774RR:2012/05/19(土) 19:57:00.54 ID:Hz/B6cgv
>>529
おめ
色は?おれもFLS候補なんだ
決めた理由なんかも教えてくれ
531774RR:2012/05/19(土) 19:57:05.87 ID:YXrmLcDw
俺の住んでる地域はゴミの分別がうるさいからな、
他のゴミと一緒に抱えて持って歩いて何が悪い?
ブーツやグローブも半年で買い換えてるけど抱えては捨てない。

532774RR:2012/05/19(土) 19:59:24.55 ID:lRfDaBH5
>>531
写真とらせてくれw
533774RR:2012/05/19(土) 20:01:20.02 ID:nNX0bGKW
>>531
>他のゴミと一緒に抱えて持って歩いて何が悪い?
すごくかっこ悪いw
534774RR:2012/05/19(土) 20:09:20.08 ID:b+lblisU
>>530
ビビッドブラック
いろんな寺回ったけど
人気色ブラックデニムはもう年内は無理かも知れないって
どこの寺でも言ってた

FLS自体が日本には少量しか入って来ないらしいから
年内に乗りたきゃ早めにね
535774RR:2012/05/19(土) 20:16:56.65 ID:lRfDaBH5
>>534
FLSはスポークなんでTFにしちゃったんだよね〜
スポークの手入れがもう嫌w
でもスリムっていいわ〜
536774RR:2012/05/19(土) 20:19:38.60 ID:Hz/B6cgv
>>534
あー…、逆におれは艶バーレッドが良いんだけど、近くのデラにはブラックデニムしか無いんだよね
上手く行かないもんだ
増産は9月以降で、設定の色も同じかどうか解らないそうだわ
北海道で9月以降って言われたら来春まで乗れない訳ですよwww
とりあえず融通してくれるかどうか他のデラに確認してもらってるよ

ビビッドブラック、納車が待ち遠しいね
おめでとう
537774RR:2012/05/19(土) 20:29:53.12 ID:b+lblisU
>>536
決めた理由は東京モーターサイクルショーで
FLSに一目惚れしたからっていうのが一番かな

あと、FLSTFB買った直後にリコールあったし(勿論即行で対応して貰った)
そのせいか1年しかたってないのに
電装系のトラブルが続出したんで
ちょっと印象悪くて買い換えたかった
538774RR:2012/05/19(土) 20:37:47.06 ID:b+lblisU
>>535
'12FLSTFのピカピカディッシュのお手入れの方が大変でしょw
あそこまでピカピカだと常に磨かないとw
539534:2012/05/19(土) 20:58:07.73 ID:b+lblisU
>>536
そうだ、肝心なことを忘れてた

祝福してくれて有難う
540 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/19(土) 21:16:13.52 ID:C4Zt3wAY
自分もFLS気になってる。
足つきの良さと素直なハンドリングが好印象。
この前ディーラー行った時は2週間あれば用意できるって聞いてたけど・・・
9月以降なら2013年モデル待ったほうがいいかな。
541774RR:2012/05/19(土) 21:54:49.51 ID:lRfDaBH5
>>538
ガラスコーティングとプレクサスでピカピカキープ
542774RR:2012/05/19(土) 22:32:34.52 ID:Hz/B6cgv
>>539
律儀だなw
お互い楽しもう

>>540
おれ、実車試乗出来てないんだけど路面の継ぎ目とかの段差乗り越えた時の衝撃ってどんなもの?
以前乗ってたのはFXDBだけど、結構ガツンと来てあまり良く無かった印象
サブで乗ってたオフ車と比較したからかも知れんけどw
543774RR:2012/05/19(土) 22:41:19.35 ID:lRfDaBH5
>>542
>以前乗ってたのはFXDBだけど、結構ガツンと来てあまり良く無かった印象
それは全車共通じゃない?
想定体重が80kgのサスだっけ?だから日本人が乗るとサスが動かない。
シート替えるか、サス替えるかしないと駄目だと思うよ
ウルトラとかツアラーはどうなのか知らないけれど。
544774RR:2012/05/19(土) 22:47:05.96 ID:Hz/B6cgv
>>543
そっかー。まあそんなもんだろうなw
もしFLS買ったらサス交換検討するわ
dクス

ツアラーか
…FLHRと言うテもあるんだよな
とか思ったが、あまりにもでかくて重くて気軽に乗り出せない気がするから止めたw
545774RR:2012/05/20(日) 00:05:38.23 ID:mWARYbWo
想定体重80kgってのがさすがアメリカ、デブの国だよな……
546774RR:2012/05/20(日) 03:40:43.06 ID:79/hPFkv
>>543
サスは全車共通なんかじゃない。
FXDBはダイナ、FLSはソフテイル。
しくみが全然違うよん。
547774RR:2012/05/20(日) 07:39:33.30 ID:5Fo2eIms
>>546
サスが共通なんて書かれてないよ。
548774RR:2012/05/20(日) 08:37:10.79 ID:WN50uYMy
>>544
確かになぁ〜
FLTR、4台乗り継いで来たけど先日750乗ったらあまりに軽くて今考え中。
ちなみに50歳。
549774RR:2012/05/20(日) 11:58:06.30 ID:CpM7XlX6
新車ビッグツインなら、どのモデルが一番売れてるのかな?
やっぱヤッコさん?
550774RR:2012/05/20(日) 12:54:59.87 ID:ylDFB+Ba
>>547
段差乗り越えた時のショックの話について、
「それは全車共通」って答えてるからじゃない?
サスの方式が違うんだから、段差乗り越え時のフィーリングも違うだろう、と。
551774RR:2012/05/20(日) 13:33:33.70 ID:80kWGFix
ハーレーの中では比較的軽快な感じがするXL1200がスポーツスターらしさがあると思う。
XL1200の中にあっては、サドルが乗馬用のそれのような形状で、
また前傾姿勢がとれるハンドルが短めのXが良い。
が、前輪が太すぎるのでNのそれと換装できればの話。

552774RR:2012/05/20(日) 14:22:22.97 ID:bO6GrEzb
いちいち乗り心地を気にする奴はとっとと降りろや
553774RR:2012/05/20(日) 14:35:05.87 ID:BkcqpYpr
>>552
まあ落ち着け。
ガリガリ君食う?
554774RR:2012/05/20(日) 14:40:08.70 ID:g4Zn5ygM
>>552
ワイルドでカッコイーねー(棒)
555774RR:2012/05/20(日) 14:47:47.22 ID:2u3uEhMZ
>>551
スポーツスターらしさってそもそもなに?
556774RR:2012/05/20(日) 15:31:28.76 ID:6zIiRYuC
>>545
日本人みたいにチビじゃないんで。
557774RR:2012/05/20(日) 15:32:06.16 ID:8gLARzga
質問です。
貸しガレージにFLHショベル保管してあるみたいなんですが、この前一緒にツーリングに誘ったら見たことも無いジャメリカンで参上しました。
信号待ちで並んでいると僕のハーレーを見て「結構エンジン揺れるんだな」って言われました。
ショベルって揺れないんですか?
558774RR:2012/05/20(日) 15:56:39.77 ID:CpM7XlX6
>>557
君のはラバーマウントかな?
ラバーマウントは、エンジンゆっさゆっさ揺れるよね。
リジットマウントは、エンジンは揺れず、車体ごとゴッツゴッツって揺れるよ。
マウント方式の違いじゃない?
559774RR:2012/05/20(日) 17:39:46.34 ID:BkcqpYpr
便乗スマヌ。
その振動がうまいこと働けば鼓動感として感じられるようになると思うんだが、
ノーマル状態から『鼓動感』をアップさせるにはどうカスタムしていけばいい?
今現在現行ダイナでトランスファーだけしてる。
出来ればマフラーは弄りたくないんだけど…
560774RR:2012/05/20(日) 17:44:32.92 ID:80kWGFix
>>555
すまぬ。
スポーツスターらしさ、というのは吾輩の勝手なイメージじゃ。
561774RR:2012/05/20(日) 17:44:47.79 ID:2u3uEhMZ
>>559
回転をひたすらさげんしゃい
562774RR:2012/05/20(日) 18:06:59.95 ID:R67iWWj2
>>559
なに鼓動感って
563 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/20(日) 18:17:55.05 ID:87rGolko
>>559
ダイナなら十分あるだろ。
ソフテイルに乗れば自分のダイナに満足できるはずww
564774RR:2012/05/20(日) 19:40:47.64 ID:BkcqpYpr
>>561~563
ありがとうございます。
確かに欲を出したらキリがないですね。
あ、あくまで主観なんですが縦ノリに近い感じの大きな振動と捉えてます。
ノーマルマフラーだとその振動が整い過ぎてる感があるんですよ。
…クロームワークスとの比較ですが。
565774RR:2012/05/20(日) 21:24:29.22 ID:p5SjM2I/
>>564
トランスファーじゃそこまでが限界
サンダーマックスにしたら?
マフラーは弄りたくないなら方法は少ない
566774RR:2012/05/20(日) 21:33:09.61 ID:GM8r4ebx
>>565
パワービジョンならいけるっしょ?
567774RR:2012/05/20(日) 21:43:54.37 ID:dlVVjTzx
>>565
サンダマでアイドリング最低まで下げても
消音&触媒無しの抜けの良いマフラーに変えないと
あまり効果は無い。
568774RR:2012/05/20(日) 22:15:49.43 ID:HNzMpXjt
やっぱりマフラーがカギですかね?
音量によるブラシーボって気がしないでもなかったんですが‥
569774RR:2012/05/20(日) 22:24:36.80 ID:p7y5h6vs
鼓動感ってのがあいまいでわからん
FXDB乗ってた時はこう、振動とシリンダーの中の爆発が感じられて、エンジンがゆっさゆっさしてたから
ああ、これか〜と思ってたんだが
ソフテイルは現状どうなのかな
以前の88TC時代のソフテイル試乗した事しかないから、98B知ってる人居たら教えてつかぁさい
570774RR:2012/05/20(日) 22:28:41.20 ID:o0hisaan
鼓動感などというまやかしのために
こうしてまた違法改造が行われるのであった
571774RR:2012/05/20(日) 22:29:44.07 ID:TAAh5H1a
ハーレー買いたいんだけど何買えばいいか迷いすぎて分からん
イメージ的にはロードキングで下道をまったり走りたいんだけど
よく考えたらダイナとかでもいいんじゃね?って思っちゃうけどいざ街なかで
ロードキング見たら嫉妬しちゃいそうだしどうすればいいの
572774RR:2012/05/20(日) 22:35:13.95 ID:p7y5h6vs
>>571
欲しいの買わんと後悔する
でも実際にどう使うかを良く考えないとやっぱり後悔するw
悩むよなぁ
573774RR:2012/05/20(日) 22:44:18.23 ID:JEHywcvD
2000年式FLSTCのタイヤ交換を検討中。
リアタイヤに150/80てそのまま着きますか?因みに今着いてるタイヤはMT90B16です。
574774RR:2012/05/20(日) 23:38:39.07 ID:yt7tiC0V
ハゲてますが、ハーレー乗ってもだいじょうぶ?
575774RR:2012/05/20(日) 23:51:30.49 ID:J4GlJ24Y
ハゲはなにしても大丈夫ではないよ?
576774RR:2012/05/20(日) 23:57:18.64 ID:Js9h6haN
包茎は 乗ってもいい?
577774RR:2012/05/21(月) 00:03:15.47 ID:p7y5h6vs
ハーレーに乗ってもハゲは悪くならない
大丈夫だ、問題無い
578774RR:2012/05/21(月) 00:44:42.31 ID:079ztlx0
包茎も
だめだ?
579774RR:2012/05/21(月) 03:48:20.11 ID:9ohdUf96
>>577
なるよ
意外に空気の流れの悪い半ヘル
低速走行もあって頭の換気は最悪
黒を選ぶ人も多いので暑くてムレムレ
580774RR:2012/05/21(月) 07:19:20.49 ID:v6/lrUiA
>>571
どうせすぐ売っちゃうからなんでもいいよ
581774RR:2012/05/21(月) 08:59:45.87 ID:Y+eImiej
>>574
潔くスキンヘッドにしろ。
バーコードはご法度だ。
582774RR:2012/05/21(月) 09:07:02.01 ID:nxDC5Zea
>>573
問題ないと思うが、そんなに130じゃ嫌なのか?。
583774RR:2012/05/21(月) 10:27:14.40 ID:Z+UC4i1/
剥けチンだが振動で皮が戻るって話聞いたことあるぞ!
584774RR:2012/05/21(月) 11:04:24.57 ID:hkl+32NX
あ、ハーレーだ→ヘルメットを外す→うわっバーコードだ!

これはアウト

あ、ハーレーだ→ヘルメットを外す→光り輝くスキンヘッド

これはかっこいい
585774RR:2012/05/21(月) 11:22:54.84 ID:hkim18nF
そうか?
586774RR:2012/05/21(月) 11:44:18.07 ID:Y+eImiej
ハゲの部位にもよるがモヒカンなんかにしてもカッコ良い。
ハゲになったら無駄な抵抗をやめてイメージチェンジするのが良策。
587774RR:2012/05/21(月) 12:02:28.08 ID:G4fP9V1E
中古のツアラー系って安いね。特にエレグラは超低走行距離のがあるんだけど。

あれ、リターンライダーのおっさん達が「憧れよハーレー買うぞ!ハーレーったらヤッコカウルのアレだろ。一番高いのくれ!」とか言ってエレグラ買って、一回ツーリング言ってあまりの重さにウンザリして叩き売るのかね。

なんせ400kgだからなあ。
588774RR:2012/05/21(月) 12:12:55.87 ID:hkim18nF
そのへんになると新型が出る度に乗り換えるからってのを聞いたことがあるなあ。
モデルチェンジと車検が重なったら割といいタマが増えるらしいよ。
589774RR:2012/05/21(月) 12:20:20.00 ID:jzaNSpeo
>>582
サンクス
130で問題ないんだけど、知り合いから譲ってもらったのがたまたま150だったもので、加工しないと着かないなら130買います。調べて見た感じでは、ドライブベルトが干渉する可能性があるのかな?
そのためのオフセットプーリー?があるみたいだけどそこまでして150履く必要はないかな。
590774RR:2012/05/21(月) 12:36:36.58 ID:BHYpL4sP
ハーレーとハゲは昔からの定番だからキニシナイ。
でもSSでバーコードとか悲壮感漂うね。
591774RR:2012/05/21(月) 12:40:33.79 ID:LcruD1fu
ヤッコとローグラって実際のとこどっちが優れてるの
街中・峠・高速のシチュエーションで
592774RR:2012/05/21(月) 14:18:32.15 ID:E7kVWYHU
ハーレー乗っている人はレギュレーションなんか糞食らえと思ってる?
593774RR:2012/05/21(月) 16:36:38.52 ID:xiFxwMzv
>>584
あんた、ハゲ?
594774RR:2012/05/21(月) 18:01:31.15 ID:sAgVcS/E
>>583それで 毛を食ったら痛いよね
運転中は直せ無いし
595774RR:2012/05/21(月) 18:45:36.45 ID:P7DiOQZI
セイラ50才到達
596774RR:2012/05/21(月) 18:59:38.89 ID:lspmVF0g
なんかセイラとかローラとか
自分でつけたようなあだ名って寒いな。
597774RR:2012/05/21(月) 19:22:45.61 ID:HfXJpqv5
>>596
もしオレが自分の事ハリーと言ったら恥ずかし過ぎる
598774RR:2012/05/21(月) 19:24:13.03 ID:FDZAKnzw
質問
XL1200Xに一目惚れし色々調べたのですが、タンク容量7.9gとあり
少ないと感じました、
満タンで何キロくらい走行しますか?
599774RR:2012/05/21(月) 19:30:07.22 ID:JrN2D7FY
>>598
走り方にもよるが、飛ばさなければ150キロで給油だな。
遠出するときはかなり苦痛かも。
600774RR:2012/05/21(月) 19:41:36.96 ID:FDZAKnzw
>>599
ありがとう!
601774RR:2012/05/21(月) 19:44:27.30 ID:jzaNSpeo
>>598
ツーリング仲間のスポは大体2倍の割合で給油してる。当方ヘリテイジ。大変そうだな、とは思うがまぁいいんじゃない?
602774RR:2012/05/21(月) 19:50:52.03 ID:lspmVF0g
>>597
どうもはじめまして、ポールです。


普通、えっ?って顔されるよ。
そういうの寒いな。
603774R:2012/05/21(月) 20:14:05.20 ID:bkQOhvzP


すんません 99エボ乗りですが、同年代、もしくはショベル時代のキャストホイールってぽん付けでいけるか知りませんかね?
教えてください
604774RR:2012/05/21(月) 20:27:08.01 ID:JrN2D7FY
>>603
質問が大雑把過ぎるわw
エヴォ同士ならだいたいいける。
ショベル用は強度の問題もあるからやめとき。どうしてもやるなら現物合わせで。
605774RR:2012/05/21(月) 20:33:28.88 ID:p2mFgIYc
>>598
横浜市内の街乗りで16-8km/l、5l使うとで警告灯がつく。
という事で街乗りだと80kmで給油。
606774RR:2012/05/21(月) 20:43:05.60 ID:wcVt4IDA
>>599
いや、150もたないぞあれは
607774RR:2012/05/21(月) 20:54:02.43 ID:Kw8quQBA
>>602
前にな
「はじめまして、リチャードです」
ってコテコテの日本人顔の奴に挨拶されたんだよ
最初は
「なんだこいつ、痛ぇ〜w」
って思ってたんだけど、話しているウチに日本語が少し変な事に気づいたんだ
そして、英語の発音がやたら上手いんだよ




日系アメリカ人だった・・・

608774RR:2012/05/21(月) 21:31:05.21 ID:Ey/3ltdw
>>591
どっちも所有したけど(今はTRX)見た目の好みを除けばすべてガチャピンの方が上だと思う
609774R:2012/05/21(月) 22:06:12.25 ID:EHbkyILr
>>604
603です。アバウトですんません。ファットボーイ乗ってまして16インチで13か16スポークのキャストホイール履けないかと悩んでました。返事ありがとです。
610774RR:2012/05/21(月) 22:27:12.34 ID:UUu6ssn1
>>606
だよなw
知ったかがテキトーな計算で言ってるだけだろw
611774RR:2012/05/21(月) 22:31:54.11 ID:2Kal0XTe
スイッチバックってやっぱあれかな
ロードキング買えないでやんのwwwとか思われるかな
612774RR:2012/05/21(月) 22:38:58.14 ID:0l7h+Eou
>>611
あんたのレスを読んだ為に、これからそう思いそうで怖い。
613774RR:2012/05/21(月) 22:57:30.72 ID:Oz3RnME4
>>608
愛ラブヤッコ乗りとしては聞き捨てならん文章だな。
だが悔しいかな、>>591の条件じゃ正しいと思う。

ただ峠でBTのどれが優れてるかなんてのは愚問だと思うがな。
高校生が幼稚園の子供に対して「因数分解は誰が得意かな」って言ってるのと同じだろ。
ちょっと違うか・・・
614774RR:2012/05/21(月) 23:00:04.86 ID:2Kal0XTe
二人称にあんたって使う奴って大嫌いやわ
死んで欲しい
615774RR:2012/05/21(月) 23:00:07.19 ID:wcVt4IDA
>>610
>>605がほぼあってるんじゃない?
知り合いは予備タンクとか携行しているけどね。

1200もぶん回せば80kmで給油ランプつくことあるね。
616774RR:2012/05/21(月) 23:07:04.26 ID:NMtv5GSl
ハーレーのカスタムコンテストって、社外品使ってカスタムしたらダメ?
(アクラポのマフラーとか痛車化とか)


>>611
労金がデカ過ぎてかなわんとか、103に上げやがって…とか言う人も居るかもしれん
617774RR:2012/05/21(月) 23:08:02.91 ID:wcVt4IDA
>>616
俺はDに駄目って聞いたよ
618774RR:2012/05/21(月) 23:15:10.64 ID:NMtv5GSl
>>616
サンクス。

あの辞書みたいに分厚いアクセサリーカタログから選べと…
619774RR:2012/05/21(月) 23:26:32.10 ID:0uzdTuSx
ドレスアップカスタムなら純正よりクリアキンの方が俺好み
620774RR:2012/05/21(月) 23:32:52.40 ID:sAgVcS/E
質問です 最近ダイナに乗り出したんだけど 150を超えた辺りから ちょっとしたきっかけで ハンドルがグワングワンとウォブルが出ます 180でなった時はかなり焦りました 皆さんのダイナはどう?
なんか解決方有るかな? 教えて
621774RR:2012/05/21(月) 23:47:21.43 ID:wcVt4IDA
>>620
ステアリングダンパー
622774RR:2012/05/21(月) 23:49:44.23 ID:bEcT1SQg
>>620
道のせいじゃね
解決方法は国産リッターに買い換え
623774RR:2012/05/22(火) 00:35:52.61 ID:7FTzkSnW
>>621ダイナ用有るかな? 探してみるよ
>>622国産リッターに飽きたんで ハーレーに乗ってるんだよ
624774RR:2012/05/22(火) 00:52:22.98 ID:t5cOuAZg
>>623
多分ステダンは応急処置にもならんと思う(逆に危ない気がする)。
あれもしっかりとしたフレームやらがあってこそのパーツだから。
パーツで抑えても「力」が消えたわけじゃないから、何処かしらにその余波はくる。
しっかりとしたバランスある骨格作りに励むしかない。
この辺を無視してたらサスペンションやステダン、タイヤやら何やらを弄っても意味はない。

まずは諦めることだと思うが。
制動力もいいわけじゃないし。
625774RR:2012/05/22(火) 00:56:40.27 ID:W0NIHJkJ
>>620
ダイナの年式にもよる
1999以降はウォブルは多少しか出ない
また鼓動感もほとんどない
ツインカム以降で鼓動とかほざいてる奴は素直にエボ以前に乗り換えるべし
626774RR:2012/05/22(火) 05:55:23.39 ID:rXTAcpDt
>>620

140km/h以上は出したことがありません。
80km/hでコーナー曲がっても、車体がうねりまくりです。
あの貧弱ピボットレスフレームで速度を出す気にはなれません。
627774RR:2012/05/22(火) 06:15:52.55 ID:GTQwToYT
>>625
エボダイナってラバーマウントじゃなかった?
628774RR:2012/05/22(火) 07:37:03.92 ID:Rz7rmS94
>>626
スポのほぼノーマルだけど17でコーナー行けたよ。
16までは加速感はあるんだけどそこからはゆっくり伸びてく感じだね。
ウォブルは出てないけど、フロントが軽くなってくるからステダン入れてる
629774RR:2012/05/22(火) 08:33:51.32 ID:W0NIHJkJ
>>627
ダイナはエボだろうがツインカムだろうがラバマンだよ
ワンカムとツインカムの差がものすごくある
そしてウォブルはダイナフレームとマウント方法で避けられない
630774RR:2012/05/22(火) 14:10:44.79 ID:Y5zc5I6A
・用途・・・通勤・街乗り・ショートツーリング
・予算・・・頭金100万円・月々3万円程
・気になる車種・・・FLS・XL1200X
・今まで乗ってきたバイク・・・なし
・身長・体重・・・173p・65kg
・年間走行距離・・・約12000km
・求める物・・・見た目
・興味のあるカスタム・・・なし
・絶対欲しい装備・・・なし
・メンテ・・・ショップに任せる
・新車・中古・どちらでも
お薦めよろしくお願いします。
631774RR:2012/05/22(火) 14:26:49.51 ID:XHgR1iKo
>>630
ちょ、乗ってきたバイク無しで年間走行を12000で設定するか
632774RR:2012/05/22(火) 14:31:48.61 ID:Y5zc5I6A
>>631
通勤の往復で60kmは超えると思われますもので。
633774RR:2012/05/22(火) 15:24:49.99 ID:iu2dXExn
>>632
悪いことは言わん。
まず通勤用に原付二種を買ってからハーレーをじっくり選べ。
634774RR:2012/05/22(火) 16:03:09.40 ID:Y5zc5I6A
>>633
申し訳ありませんが、
ハーレー以外には乗る気はないのです。
駄目なのでしょうか?
635774RR:2012/05/22(火) 16:44:21.28 ID:rXTAcpDt
>>630

スポーツスターは扱いやすくて、わりによく走り燃費もいいし良いバイク。
ただ、ビッグツインが気になっているのならやめたほうがいい。
結局買い換える羽目になるから、ビッグツインを選んだほうがいい。
FLSが気になっているのならそっちにしとけ。
スポスタ買った瞬間後悔するぞ。

ハーレーじゃなくスポスタそのものが好きで好きでたまらず、惚れ込んでいるのならスポスタでいい。
636774RR:2012/05/22(火) 17:09:36.76 ID:fyfGyzon
年間12000走行でショップ任せだと、通勤以外にまったく使わないに
しても、消耗品費が半端ないというか、維持費だけでも結構なことに
なりそうな気が。ってか、通勤に使ってたら12000じゃきかなくないか?
637774RR:2012/05/22(火) 17:40:11.05 ID:tE8Xs6AV
>>620
現行ダイナのスイングアームはほとんどグニャグニャ
リアスタビライザー入れなきゃどうにもならないと思う
638774RR:2012/05/22(火) 17:50:03.80 ID:Y5zc5I6A
アドバイスありがとうございます。

>>635
なるほど、理解しました。

>>636
消耗品はどのようなものでしょうか?
オイルとかでしょうか、それ程頻繁にオイル交換をしなければなりませんか?
走行距離は往復60kmと考えて、200日程度の通勤から算出しました。
639774RR:2012/05/22(火) 18:35:52.38 ID:buaQGaU+
>>638
3000キロごとにオイル交換しても年に四回、それだけでショップ任せなら安くて5.6万かな?
原二と違って燃費も悪く、ハイオクだし。
他に不具合が出れば修理代も国産車よりは高額だよ。
たぶん通勤に使うならサス、シートは変えたくなると思う。
640774RR:2012/05/22(火) 18:46:24.31 ID:WGHWFUbM
半年で手放すに三万点
641774RR:2012/05/22(火) 19:04:22.72 ID:t8wpWFdD
>>639
あとセキュリティーもな
外に置くならイモビつけたり何重にもロックしたり
手間も金もかかる
通勤で毎日やるとなると面倒だな

それでもミラーとかパーツ盗まれる
もちろん保安部品なしでは乗れないので別で帰って後日パーツを買って来て付けて乗って帰る
パーツ持ってきた時に他の部品とられてたらまじ涙目

イタズラもあるし
このスレ見るとアンチの多さわかるだろ
642774RR:2012/05/22(火) 19:11:23.93 ID:t5cOuAZg
>>625
エボも悪くはないんだけど、中途半端なんだよな。
正直TCの方が振動が少なくて普通に楽しめるし。

鼓動なんて期待してTCからエボに乗り換えても残念な気持ちになるだけだから、誤解するようなことを書かないように。
真っ直ぐにショベルが正解。
幸せになれるかどうかは別だけど。
643774RR:2012/05/22(火) 19:11:53.29 ID:buaQGaU+
通勤にスポスタ使ってる。
会社の半屋内ガレージに入れてるのに小さいイタズラされる。
日曜に洗車したばかりなのに昨日、ツバかけられてた。

泣きたいが、盗まれてないだけマシ。
644774RR:2012/05/22(火) 19:44:54.49 ID:Rz7rmS94
>>634
往復60だとXだと一日置きに給油だね。
645774RR:2012/05/22(火) 19:48:58.87 ID:fyfGyzon
>>638
タイヤとブレーキパッド、オイル交換だけでも結構かかると思うよ。
この辺をディーラーでやると用品店でやるのの2 3倍はかかる。
まあ、どのみち外車ってことで大抵の用品店からは断られるけど。。
646774RR:2012/05/22(火) 19:51:50.98 ID:GTQwToYT
>>643
会社で嫌われてるんじゃないの?
悪戯がエスカレートしないように気を付けて!
647774RR:2012/05/22(火) 20:02:38.32 ID:buaQGaU+
>>646
ありがとう。
会社は本当に数人しかいない小さい会社なんだ。
ただ、雑居ビルに入ってるから他の階の人かもしれないし
隣のマンションの住人も原付止めてるからツバ吐いたのが誰だかさっぱりわからん。

買って3日目にもカフェでお茶してる間にツバかけられてたな…。
つらい。
648774RR:2012/05/22(火) 20:06:03.76 ID:ylkZR7x9
>>630
通勤に使うとしたらいっそのことソフテイルデラックスはいかが?

左右の補助ライトが有るだけでもホッ、とします。
あとリアシートとラックが有るので荷物くくりつけるにはいい場所になります。

ソフテイルスリムより20万は高いが…
649774RR:2012/05/22(火) 20:30:04.69 ID:Rz7rmS94
>>647
酷いなそれ
650774RR:2012/05/22(火) 20:45:32.13 ID:KsY2EGtk
XL883Lに乗ってます。
燃費ってどれ位のびますか?。
昨日、給油して21km/Lでした。
こんなもんですかね〜。
651774RR:2012/05/22(火) 21:11:51.34 ID:nT5ZJ859
インジェクションハーレーは乗ってて楽しいですか?
652774RR:2012/05/22(火) 21:15:15.35 ID:Rz7rmS94
>>651
はい
653774RR:2012/05/22(火) 21:56:30.50 ID:KVgNyA2+
>>650
街乗りならそんなもんかな。
654774RR:2012/05/22(火) 22:33:46.14 ID:AoC363Rd
>>647
元気出せよ
ハーレー乗りはお前の味方だ
655630:2012/05/22(火) 22:42:30.52 ID:pLBLljed
いろいろと大変なようですが、振り向かず躊躇わずに頑張ってみます。
一度きりの人生ですからね。
アドバイス本当にありがとうございました。
購入後は報告にあがらせていただきます。
では愛車と伴に良き時をお過ごし下さい。
656774RR:2012/05/22(火) 22:43:08.37 ID:iu2dXExn
>>638
通勤だけの為にハーレー買うんか?
休みの165日はハーレー乗らんの?
657774RR:2012/05/22(火) 22:47:58.38 ID:pLBLljed
>>656
いえ雨の日と出張を差し引いています。
実際のところは想定ですが。
658774RR:2012/05/22(火) 22:54:28.37 ID:S0Q1niuy
654 名前:774RR [sage] :2012/05/22(火) 22:33:46.14 ID:AoC363Rd
>>647
元気出せよ
ハーレー乗りはお前の味方だ

気持ちわる
どんなヤツだかわかりもしねぇーのに
ハーレー乗ってると仲間ってか

気持ちわる
口だけだしな
659774RR:2012/05/22(火) 23:00:13.32 ID:S+JempMS
>>658
おまえには口だけでも味方になってくれる人間が居ないんだな
その性格じゃ仕方無いか
可哀想に
660774RR:2012/05/22(火) 23:06:41.28 ID:Rz7rmS94
>>655
予算があるならFLSにしたほうがいいぞ〜
661774RR:2012/05/22(火) 23:08:12.75 ID:4YtncQ6W
>>658
持たざるものは大変だなw
662774RR:2012/05/22(火) 23:08:29.76 ID:ox4ScaIv
ハーレーってかなりうるさいのが多いと思うんですが、他人の迷惑になる可能性は考慮されてるんですか?(バイク自体が〜ってのは置いといて)
別に自分がいいから気にしないって感じなのでしょうか?
663774RR:2012/05/22(火) 23:09:45.79 ID:S0Q1niuy
駐輪場で横柄なとめかたしてるかも?
カフェ?で横柄なとめかたしてるかも?
ハーレー乗ってるから俺様になってるかも?

俺に仲間いるかどうかなんてでっけえお世話
664774RR:2012/05/22(火) 23:10:48.71 ID:Rz7rmS94
>他人の迷惑になる可能性は考慮されてるんですか?
日本語?
665774RR:2012/05/22(火) 23:12:07.30 ID:Rz7rmS94
>>663
持たざる者www
666774RR:2012/05/22(火) 23:15:33.79 ID:iu2dXExn
>>662
迷惑な奴もいればそうじゃない奴もいる。どの世界でもな。
荒れると分かっていてそういう書き込みをするお前も迷惑な奴。
667774RR:2012/05/22(火) 23:19:16.97 ID:S0Q1niuy
665 名前:774RR [sage] :2012/05/22(火) 23:12:07.30 ID:Rz7rmS94
>>663
持たざる者www

金はねぇーぞ

78ショベル
年式不明FXR
SSエボリジ車検きれ
なら持ってるぞ
668774RR:2012/05/22(火) 23:25:22.79 ID:nD29lSD/
>迷惑な奴もいればそうじゃない奴もいる。どの世界でもな。

ハレ乗りお決まりの言い訳wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>662はすべてがうるさいとはいっていない
うるさいのが多いけど人の迷惑考えてねえのかっつってんだよ
要は迷惑な奴が多いから全体的に嫌われるんだよ
669774RR:2012/05/22(火) 23:26:55.47 ID:AoC363Rd
ミジメなのが湧いてるなw
670774RR:2012/05/22(火) 23:29:01.41 ID:Rz7rmS94
>>668
それ、まんまお前の家族のことじゃね?
671774RR:2012/05/22(火) 23:29:57.38 ID:nD29lSD/
ID:buaQGaU+
こいつもツバ吐かれるようなことしてんじゃねーの
マフラー換えてたりさ
もしくは>>663みたいなこととか
自分に非があるかもとはまったく考えず被害者気取り
これだからハレ乗りはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
672774RR:2012/05/22(火) 23:30:58.35 ID:nD29lSD/
>>669>>670
苦しいねえ
精一杯の返しがそれか
673774RR:2012/05/22(火) 23:31:22.12 ID:S0Q1niuy
>>670
君、口臭いなぁー
674774RR:2012/05/22(火) 23:32:18.59 ID:ox4ScaIv
>>666
この前駐輪場で5台ほど集まっていて、結構な音量だったもので…

うるさいのを自覚して乗ってるのか気になりました。
675774RR:2012/05/22(火) 23:34:18.91 ID:urhQvYCb
予算100〜130万だと何がおすすめ?
ナイトトレインとか好みなんだけど
ソフテイルってどうなの?
またTCとエボだと どっちが良い?
676774RR:2012/05/22(火) 23:38:28.84 ID:Rz7rmS94
>>672
は?返しってなに?

>>673
持たざる者さん、ちぃーっすwww
677774RR:2012/05/22(火) 23:38:44.72 ID:nD29lSD/
>>674
どうだろうなーいい音出してる(笑)としか思ってないんじゃね
ノーマルだと静かすぎるーがハレ乗りお決まりのセリフだから
678774RR:2012/05/22(火) 23:40:37.37 ID:nD29lSD/
>>676
は?だってw
わかってるんだろホントは
まさかそこまでの馬鹿なのか
679774RR:2012/05/22(火) 23:42:51.68 ID:iu2dXExn
いつもの流れやなw
680774RR:2012/05/22(火) 23:43:53.56 ID:Rz7rmS94
>>678
うん、本当はわかってるよw
681774RR:2012/05/23(水) 00:26:54.91 ID:LE9A79gQ
>>674
俺はすぐ通報するよ
「爆音マフラーで通行人威嚇してるのが3人位います 子供が泣いてるのですぐ来て下さい」って
10人だとすぐ来ないんだよねぇ
682774RR:2012/05/23(水) 00:36:17.16 ID:XlEO+wgq
>>681
かっこわるw
683774RR:2012/05/23(水) 00:55:34.32 ID:Mr2XPcX+
>>682お前ならどーする?かっこ良い方法ぜひ教えてくれ
684774RR:2012/05/23(水) 01:28:43.45 ID:XfwwwQzu
サンダーヘッダー穴開けて乗ってますが何か?
爆音万歳
685774RR:2012/05/23(水) 03:48:35.69 ID:Q05v3ZBB
>>684
じゃあ、ツバ吐いとくw
686774RR:2012/05/23(水) 05:15:43.07 ID:M5SdwOy0
みんな仲間じゃないか!
ハレ珍はみんな友達
ププぷ
687774RR:2012/05/23(水) 06:15:03.99 ID:7Kxycq0i
>>675

乗り方による。

高速も使ってロングツーリングや一日で300-400kmくらい頻繁にやるなら>TC
街乗りメインでのっても100km未満。乗るよりしゃべったり店でたむろがメイン>エボ

振動鼓動は大差ない。それが目的ならショベルにのればいい。
688774RR:2012/05/23(水) 08:34:02.31 ID:TYHZwyBA
>>684
アホ自慢で得意気w
689774RR:2012/05/23(水) 08:50:44.36 ID:bHzMKBYp
>>687
エボとTCの鼓動振動が大差ないなんてよほどの不感症だなw
690774RR:2012/05/23(水) 08:53:00.02 ID:rmCZRbjH
インジェクションのスポーツスター1200なんですが、
音量がノーマル並で抜けがいいマフラーを探してるんですが
何かいいのあったら教えてください。
エアクリ、インジェクションチューニング前提です。
691774RR:2012/05/23(水) 08:57:50.69 ID:NSiTlge1
ハレ珍はみんなホモだろ
692774RR:2012/05/23(水) 10:16:55.35 ID:XfwwwQzu
>>685 >>688お前らの大好きな 刺青も入れてるぜ
693774RR:2012/05/23(水) 10:19:56.34 ID:nei/zpnh
>>690
抜けの良さと音量はほぼ比例すると思うんだけどなぁ。
そうじゃなければ巷のレーシングマフラーも静かだと思うんだよねぇ。
694774RR:2012/05/23(水) 11:39:36.50 ID:KUzz3eYX
>>693
だね
695774RR:2012/05/23(水) 11:52:40.00 ID:KpEEMpTL
>>686
お前のにはツバ吐いておくわw
696774RR:2012/05/23(水) 11:56:59.42 ID:M9wDXssF
>>693
つまり純正でいけ、と?
697774RR:2012/05/23(水) 12:04:31.51 ID:KUzz3eYX
デイトナかなんかで車検対応のやつがあるから
それでいいんじゃない?
698774RR:2012/05/23(水) 13:22:42.75 ID:/mXM2aI6
てす
699774RR:2012/05/23(水) 13:44:30.99 ID:0D2V7c6u
あ、規制解除されてた

来年か再来年くらいに買おうと思って今お金を準備してます。
無事買えたら宜しくお願いします。

ロードキングみたいな両出しのマフラーだと、やっぱりどっちのパニアケースも熱くなりますか?
キャンプツーリングなどで現地で食材買って〜 と考えた時にどうなのかなと思って、スイッチバックとどちらにするか悩んでいます。
今乗ってる国産ジャメはマフラー片出しで、そっち側のサドルバッグ(合皮)に物を入れると降りる頃にはホットになってしまっているので、これが両方そうだとするとどうしたものかと・・・
700774RR:2012/05/23(水) 16:10:40.89 ID:RPYwk5O2
>>699
それ便利だな
水入れとけばインスタントコーヒーやラーメンが楽しめる
暖かくしたくないときは反対側に入れて
701774RR:2012/05/23(水) 16:17:28.59 ID:QvxfC09v
アメリカからやっとホイルがやっとキター!!!
いろいろ長かったぜ・・・セカイモノに騙されて、
直接、e-bayで注文することになった、回り道をしたがいい勉強になった。
702690:2012/05/23(水) 16:51:49.85 ID:rmCZRbjH
>>693
非常に不愉快かつ底意地の悪い返答ありがとうございました。
何が巷のレーシングマフラーだ、馬鹿か。

>>697
車検対応品はほとんど無いようですね。
デイトナかDLIVEなんかですね。
引き続き調べてみます。
ありがとうございました。
703774RR:2012/05/23(水) 17:22:53.97 ID:7Kxycq0i
>>689

実際大差ないよ。
ショベルが別格。
ダイナ乗り継いできたけど、言うほど変わらない。
704774RR:2012/05/23(水) 17:33:07.41 ID:Ki1+zS1O
>>703
禿同
鼓動や振動については大差ない
違うのはエボのサウンドだけはTCじゃあ無理
96と88だと
まったくの別物ってのはわかる
キャブ車とインジェクションのサウンドは違うね
96は鼓動感はダイナ系ならありかもね
705774RR:2012/05/23(水) 17:39:53.88 ID:+f48Krmg
>>690
モーターステージはお嫌いかな?
706774RR:2012/05/23(水) 17:58:09.24 ID:RPYwk5O2
インジェクションってだけでしらける
レトロな感じがいいのにインジェクションって
707774RR:2012/05/23(水) 19:03:26.13 ID:KUzz3eYX
>>706
無いものねだりはやめましょう
708774RR:2012/05/23(水) 19:10:29.92 ID:7mZSKVWO
>>703
>>704
エボとTCダイナ二台持ちのオレが通りますよっと
大差ないって本気で言ってるのかい?
ワンカムとツインカムの差はかなりあると感じるけどね
感じ方は人それぞれなのか?
ちなみにダイナ二台はたまたま手元にあるだけで、TCは売る予定
709774RR:2012/05/23(水) 19:11:49.34 ID:WAUGSoGb
>>702
俺は客観的事実を述べたまで。
ノーマル並みの音量で抜けが良い?w冗談は恥ずかしいバイクだけにしとけやカスが。
710774RR:2012/05/23(水) 19:24:37.05 ID:KUzz3eYX
>>709はマトモな事書いてるとおもうぞ
711774RR:2012/05/23(水) 19:27:01.90 ID:7mZSKVWO
708だけど、ついでに…
友人も何人も乗り比べたけどまるで別物って意見だな
エボは長時間長距離乗ると振動が特に不快
ツインカムは全く振動の不快さを感じさせないので楽チンだが軽い街乗りでは物足りない
二台並べて車体の揺れを比べてもエボはかなり動く もちろんラバマンは交換してるから劣化は関係ない
712774RR:2012/05/23(水) 19:31:04.93 ID:1Lh4KxY7
>>709
俺もまったくの同意見だぞ、もうほっとけw
713774RR:2012/05/23(水) 19:41:12.28 ID:r6BMnbBP
腫れ海苔
→みんなこっち見てるぜ!やっぱ屑鉄かっけー!
現実
→何だよあのクソうるさいバイク…(チラ見)、早くいなくなれよ…
714774RR:2012/05/23(水) 19:41:55.68 ID:M9wDXssF
>>709の言ってることはバイク乗りの常識だが、無知な人には意地悪にきこえたんだろ。
よくあるよくある。
715774RR:2012/05/23(水) 20:18:15.23 ID:1Lh4KxY7
むか〜し原付スクターの改造をしてもらおうと店に持ってたら、
バイク屋の親父に「出足をとるか最高速のどっちを取るんだ?」と聞かれたが
無知な俺は「両方お願いします。」と答えた頃が懐かしい・・・
716774RR:2012/05/23(水) 20:36:05.99 ID:spvxS2qL
無知はこわいねw
717774RR:2012/05/23(水) 21:11:51.31 ID:UeYJOMV4
>>711
逸話では、
エボからツインカムになった時、
あまりにも振動が酷くなったので、
リジッドマウントのソフテイルには載せられなくて、バランサー付きのBが開発された、ってなってるけど、
実際はエボの方が振動あるってこと?
718774RR:2012/05/23(水) 23:56:24.35 ID:XSyUwE0s
大宮の正規ディーラー。
すげー上から目線でマジクズだったわ。
あんなんでもハーレーのディーラーって成り立つの?
719774RR:2012/05/24(木) 00:09:54.04 ID:x204hCSd
>>717
実際乗ってみれば自ずと答えは出る
体感しないと。。。
数値上や書き込みで判断するんじゃ納得できないこともあるでしょ
720774RR:2012/05/24(木) 02:13:12.37 ID:/ZO1Gf0/
>>719
君はよく文章を読んだほうがいい。
エボマンセーなのはわかるが、TCもリジッドマウントで、バランサーやラバーが無かったら振動は酷いってこった。
だから何?ってことだが。

君の話を聞くと、なんでショベルに乗らないのってなるよw
振動、ワンカム、でエボ?、何でエボなの〜って。

「そりゃエボがカッコいいからさ」って言われても、ショベルの方が100倍カッコいい。
逃げなんだよね、エボって。
振動欲しい、ワンカム欲しい、でも壊れるの怖い〜みたいな。
だから負い目のあるエボ乗りはTC乗りを見下して精神の安定を図る。
でもTC乗りはエボの振動やワンカムになど興味がないと思うよw
ま、頑張って、ファイト!
721774RR:2012/05/24(木) 02:48:20.93 ID:XKSmwPA7
722774RR:2012/05/24(木) 07:42:29.64 ID:8aFSV3wH
ショベルみたいな民芸品バイクに好き好んで乗ってる人は変わり者のアメリカ人かマニアな日本人

自分の価値観を他人に押し付けんな
723774RR:2012/05/24(木) 07:42:37.12 ID:x204hCSd
>>720
君こそ文章をよく読んだ方がいい
一言もエボマンセーなこと書いてないわけだが君にはそう読み取れるわけだな?病院行った方がいいぞ?
ちなみに俺はTC派だ
724774RR:2012/05/24(木) 07:51:09.31 ID:DLkQ0zek
俺は壊れるのが怖いと思ったことはないけどめんどくさーと思ったことはあるなw
725774RR:2012/05/24(木) 08:50:06.08 ID:u+NkU3yI
鼓動って何?ビリビリするお尻の振動と排気のドコドコ音を混同してる気がする。
個人的にお尻のドコドコ感はTCダイナのラバマンがダントツいい。
シヨベルは排気はドコドコ鳴るけどお尻はビリビリしていまいち。
いいとこ取り狙ってシヨベルのラバマン乗ったけど、3点支持だからかTCラバマンよりお尻のドコドコはかなり少ない。排気音は気持ちいいんだけどね。
ちなみにエボダイナは未経験。
726774RR:2012/05/24(木) 09:32:14.30 ID:I8MsTOf9
>>725
鼓動と振動を混同するのは初心者だけだろ
727774RR:2012/05/24(木) 09:47:32.61 ID:u+NkU3yI
ここ初心者スレでしたね
728774RR:2012/05/24(木) 10:18:33.20 ID:LFHTi4nc
その通りwww
729774RR:2012/05/24(木) 10:33:26.61 ID:q+NpTvIr
>>708
カムが増えると振動って収まるもんなんですか??
効率は良くなりそうと思うけど・・・振動とか鼓動にそんなに関係ある部分と思えなくって・・・
730774RR:2012/05/24(木) 11:27:15.63 ID:+6HNBIYW
>>720
エボのデザインは、それはそれでかっこいいと思うよ。
ショベルは、ナックルから進化した感じだし、
エボは、パンの進化形という感じで、ルーツ的なものは感じられる。
音も軽い乾いた感じでパンっぽいし、悪くない。
ショベルの重い湿った感じの低音も好きだけどね。
それぞれ良い部分があるし、エボまでは繋がってると思う。

731774RR:2012/05/24(木) 12:46:37.23 ID:NJJZvQCV
話ぶったぎってすみません。
トリプルを社外品にしてハンドルロックが使えない状態なんですが、うまいこと対処されてる方はいますか?
車体に固定された状態じゃないといけないのでそこらへんのことを詳しく聞きたいです。
732774RR:2012/05/24(木) 12:47:55.42 ID:/0UFRjkh
おうおう、鼓動だ振動だぁってイイ流れになってんじゃねえか。
じゃあ聞いてみるが鼓動ってナンだ?振動との違いは?
ウィキってみたけどさっぱり解らねえや。
こちとらTC96ダイナだけどよぉう、上の方で誰かが言ってたケツから不等間隔で突き上げられるような〜ってのが鼓動だと思ってる。
決して排気音による聴覚的なモンじゃあねえってな。
ちなみにTC以前は乗ったこともねえ。

誰か鼓動がナンなのか、どうすりゃソレが増すのか、キッチリ説明してみやがれってんでぃ!

733774RR:2012/05/24(木) 12:49:34.42 ID:0T/G3W7d
>>731
俺のもロック効かないが一回も気になった事ないわw
734774RR:2012/05/24(木) 12:52:27.98 ID:NJJZvQCV
>>733
車検のときに突っ込まれたらどうしてます?
735774RR:2012/05/24(木) 12:58:04.63 ID:0T/G3W7d
>>734
ショップにお任せだからわかんねw
ってか、ハンドルロックって車検に関係あるの?
今年1月に車検出したけど
特に何も言われなかった
736774RR:2012/05/24(木) 13:02:47.24 ID:0T/G3W7d
>>734
チェーンロックやワイヤーロックでいいらしい

某ショップ談
737774RR:2012/05/24(木) 13:13:17.04 ID:0T/G3W7d
>>1
キャブ車のアイドリング時のエンジン見てみな
呼吸して、心臓が拍動してる様だろ
走行中もキャブの吸気音、シリンダーの拍動を感じるだろ
これが鼓動感
つまり生きてるような感覚
738774RR:2012/05/24(木) 13:18:20.11 ID:I8MsTOf9
>>729
振動自体はおそらくTCの方がパワーがある分ひどい
TCはパワーを出すため、全体として高回転型になってるから特に低速域でのトルク感が弱く、鼓動という意味では薄れている印象を受けるが最大トルク発生時で比較するならなんともいえない
ただしフレームも変わっているので全体のバランスでみないとならないと思う
ロングストローク化した96は乗ったことないからわからん
739774RR:2012/05/24(木) 13:55:33.53 ID:/0UFRjkh
どうも抽象的すぎるぜ。
確かにスピードに乗るとナリを潜めちまうが、アイドル〜低速でのうねりっつーか不安定さっつーか…
アレのことかい?
740774RR:2012/05/24(木) 14:14:31.32 ID:0T/G3W7d
>>739
走行中もキャブ車なら鼓動を感じる

いつの日からか
ハーレーはアイアンホース、日本では鉄馬と世界中の人達がそう呼んだ
まるで命があるような鼓動を感じたからだろ
鼓動感ってのは抽象的なものであるし
世界中の人達が鉄馬と表現する理由を自分で考えてみなよ
鉄馬とマシンは根本的に違う
少なくとも俺はそう思っている
741774RR:2012/05/24(木) 14:16:36.99 ID:PG3h/YE+
>>737
良い例えですね。ちょっと感動。
バイクが息をしているような感覚。
メンテというより、世話してるような感じ。
おれのはショベルなんだけど、確かにそんな感じがあるもの。

ペット感覚なのかな…
742774RR:2012/05/24(木) 15:15:40.85 ID:0FvRlbhG
インジェクション車には生きてるような"ソレ"は無い。
743774RR:2012/05/24(木) 15:19:48.34 ID:I8MsTOf9
みなさんアンチインジェクションなんだね
オレはキャブしか乗ったことないので逆に興味があるわー
744774RR:2012/05/24(木) 15:21:44.31 ID:BCX4RvcS
おれはキャブしか乗ったことないが全然興味ないw
ここのところキャブ不調で気分は腐るがそれでもインジェクションが良い、とは思えない不思議
745774RR:2012/05/24(木) 15:44:01.50 ID:7JeKldAD
鉄馬w
こおゆう奴にはブラインドテストしてみたいわ
746774RR:2012/05/24(木) 15:58:25.63 ID:eng4qjab
>>738
鼓動って山道の上りを高ギアで上ってるときのパンパンパンって感じの
あれじゃないの?
ようは低回転の太いトルクで走ってるときのケツを突き上げるやつw

走行速度によるけどギリ数えられるくらいの間隔だと思う。
逆に振動ってのはビィィィーって感じの数えられないくらい速いやつのことだと思う
747774RR:2012/05/24(木) 16:16:17.86 ID:0T/G3W7d
>>745
どうせ
水冷になったら水冷はハーレーじゃねえって言うんだろうなあwww

インジェクションはハーレーじゃありません
異論は一切認めない
748774RR:2012/05/24(木) 16:24:19.95 ID:oR9Rf4rh
742 名前:774RR [sage] :2012/05/24(木) 15:15:40.85 ID:0FvRlbhG
インジェクション車には生きてるような"ソレ"は無い。


厨二っぽいwwwww
マグナキッドみたいでカッコいいと思いますwwww
749774RR:2012/05/24(木) 18:08:59.11 ID:DLkQ0zek
>>747
客が認めなくてもな、駄々こねてるガキかよ
750774RR:2012/05/24(木) 18:26:43.58 ID:9LUNZpOE
>>747
どれがハーレーか決めるのはキミじゃないよ
751774RR:2012/05/24(木) 18:36:43.18 ID:FIoXCAJp
長距離走って指先が痺れるのが振動
752774RR:2012/05/24(木) 19:23:26.39 ID:/0UFRjkh
やいやい、ちぃと目ぇ離しゃあこのザマかい。

ナニが鼓動かってのはなんとなくは解った。
俺ぁ直4エンジンからの乗り換えだからよぅ、生き物的なってのはよく解るぜ。
そして古き佳き頃ってのを知らねえからある程度は満足してらぁな。
けどやっぱ気になるじゃねぇか。
現行モデルでそのカンジを強めるにゃあどうすりゃいい?
ノスタルジーだナンセンスだ腫れチンだなんて言われたかねえから、あくまでTCで出来る範囲でだ。
ちなみに燃調だけは取ってるぜ、バシッとよぅ。
753774RR:2012/05/24(木) 19:33:10.26 ID:ivtrOQca
>>752
インジェクションだろ?
無理な注文だすなよ
寺で鼓動がw って騙されたんだから諦めろ
どうしても鼓動を感じたいなら
まず96(103も含む)を売ってエボなりショベルなり88なり買い換えろ
話しはそれからだ
754774RR:2012/05/24(木) 19:36:27.49 ID:p64Acmgx
ツインクルそれも現行なんてニワカの乗り物でしょ
鼓動なんて口にするな
クラブハーゲーでも読んでな
755774RR:2012/05/24(木) 20:18:52.08 ID:/0UFRjkh
お?出やがったな旧車乗りども。

そこまでエラソーのたまうってこたあパンやショベル乗ってんだろうなぁ、オイ。
オマエらが好きなのはエンジンか?ハーレーか?
ぶら下がりもココまでくるとドン引きだぁな。
それともまさかまさかのTCが出るまで15年間バカにされ続けたエヴォ乗りじゃあねえだろうなぁ?
あぁん?

乗り換えだのなんだのセンスのねえ返しは聞き飽きてんでぇっ!

45度のVツインである以上キャブもインジェクションもカンケーねえんだよ。
出来る範囲でって割り切ってんのが読めねえかい?
こちとら仰るとおりニワカでよぅ754(名指し、すまねえな)みてえな筋金入りのハァレェサマじゃねからよぅ、
他人さんの手で弄くり回されたモンにゃ興味ねぇのよ。

んで、そんな詳しいヤツらが出入りしてんなら今までのエンジンの比較やどこを足したり引いたりすりゃどーなるってのが解るヤツぁいねえのかいっ!

…長えな、オイ。
756774RR:2012/05/24(木) 20:20:37.72 ID:ivtrOQca
>>755
だからインジェクションじゃあ何やっても無理!!!
どうしてもってなら
96キャブ化でggrカス
757774RR:2012/05/24(木) 20:27:26.33 ID:p64Acmgx
>>756
かわいそうな奴だな
758774RR:2012/05/24(木) 20:29:49.51 ID:p64Acmgx
ゴメン>>755だったわ
759774RR:2012/05/24(木) 20:32:09.52 ID:DLkQ0zek
>>756
ロードホッパー、鼓動なんてもんじゃないぞ。
チンコの脈打ちだぞあれはw
760774RR:2012/05/24(木) 20:39:23.25 ID:gPmk4Stq
>>756
お前ツインクル88のキャブ厨じゃね
761774RR:2012/05/24(木) 20:42:38.19 ID:ivtrOQca
>>759
俺の友人の子供(小学2年ハーレー大好き)
この子供はキャブとインジェクションの音の違いがわかる
その子曰く
インジェクションはいい音じゃない!! だとさ

キャブ乗りなら走ってる時もアイドリング時もキャブの吸気音が聞こえてる
インジェクションしか知らない奴にはわからない事だけどな
子供でもハーレー好きならその吸気音と排気音を聞きとってるって事だ
あきらめろ
762774RR:2012/05/24(木) 20:44:58.00 ID:DLkQ0zek
>>761
その歳で大人の顔を伺いながら答えるようになっちゃったかw
763774RR:2012/05/24(木) 20:45:47.36 ID:gPmk4Stq
>>761
96だろうが88だろうがツインクルなんて一緒
あきらめろ
764774RR:2012/05/24(木) 20:47:43.25 ID:ivtrOQca
>>762
必死だなww
まあお前さんはそう思ってりゃいい
みんなインジェクション乗りの前では口には出さないだけ
影じゃフルボッコで言ってるぞwww
インジェクションは糞だ糞ww
765774RR:2012/05/24(木) 20:48:14.04 ID:ivtrOQca
>>763
悪いな
おれのはショベル
766774RR:2012/05/24(木) 20:50:02.01 ID:gPmk4Stq
>>735
バーカ関係あんだよ
大抵のところはワイヤーロックでハンドル固定できればOKだが
最近うるさくなって場所によっては
フレームもしくは三又に溶接されていないと駄目な場合がある
767774RR:2012/05/24(木) 20:52:02.92 ID:ivtrOQca
>>766
おまえ馬鹿だろww
検査受けるのに固定して欲しいだけだwww
検査官に聞いてみろカス
768774RR:2012/05/24(木) 20:53:26.70 ID:gPmk4Stq
>>765
えーじゃあ何でツインクル88がはいってんのよ
ツインクルは除外だろ
やっぱお前ツインクル88のキャブ坊じゃね
769774RR:2012/05/24(木) 20:54:07.21 ID:gPmk4Stq
>>767
これだから無知は・・・
まあツインクル88には関係ねえかw
770774RR:2012/05/24(木) 20:58:52.33 ID:p64Acmgx
>>767
ハンドルロック出来ないと車検は通らない

闇なら別だがね
771774RR:2012/05/24(木) 21:02:41.69 ID:ivtrOQca
>>770
書き方が悪かったな
ハンドルロックの確認したいだけ

俺はユーザー車検でそう言われたぞ
772774RR:2012/05/24(木) 21:06:07.10 ID:ivtrOQca
>>768
俺はキャブなら認める
だがインジェクションはハーレーの中でも異質な物
773774RR:2012/05/24(木) 21:09:04.35 ID:dh3B3Fsg
所詮ツインクルはツインクルwww
774774RR:2012/05/24(木) 21:10:17.67 ID:DLkQ0zek
>>764
>インジェクションは糞だ糞ww
それでいいんじゃね?別に

間違いないのはお前の友達のガキは糞だってことだけどなw
小2で糞か将来おわってるなw

ちなみに俺のtype5はショベルなんだなこれがw
775774RR:2012/05/24(木) 21:11:47.91 ID:e6bz6WaD
>>761
子供が言うとなんの意味があるの?
776774RR:2012/05/24(木) 21:13:33.56 ID:/0UFRjkh
おいおい、今気付いたがよぅ、俺のIDのケツ3文字見てみろよオマエら。
JK H
だとよ、そういや最近ご無沙汰だぜ…

そりゃまあいいとして。
よーするにアレか?
インジェクションてのがネックなのか?
ここらで確認なんだが、乗ったうえでの感想、結論なんだろうな?
こちとらヒマじゃねえんだ、プライドや我が子カワイサによる補正はナシで頼むぜ。
おっと、もしオメェらが根っからのバイク乗りだってんならソイツぁ無理なハナシか。
777774RR:2012/05/24(木) 21:17:07.23 ID:0T/G3W7d
>>775
子供どもわかる事が
インジェクションマンセー厨にはわからねえって事だろう
778774RR:2012/05/24(木) 21:18:24.85 ID:DLkQ0zek
>>775
子供は正直とか思ってるんじゃないの?
前提としてその子供が正常かどうかがあるんだけどなw
こいつの知り合いだから、そこは無理だろうな
779774RR:2012/05/24(木) 21:18:47.70 ID:0T/G3W7d
>>777
× 子供ども
○ 子供でも
780774RR:2012/05/24(木) 21:21:05.16 ID:a+l1/sgZ
Q.なぜハーレーはイナカ臭くてゲイ臭が漂っているのでしょうか?
教えてください。

A.それは日本に原爆を落として一般市民を無差別大量殺戮したアメリ化の文化だからです。
781774RR:2012/05/24(木) 21:22:15.26 ID:CFrliSFT
どうせガキに誘導させたんだろ、こっちがいいと思わないとか。
ガキネタまで出して必死だなおっさんは
782774RR:2012/05/24(木) 21:26:25.71 ID:0T/G3W7d
今いるインジェクションマンセー厨が
来年とも言われてる水冷ハーレーを
馬鹿にするのが目に見えてるなこれww
水冷はハーレーじゃありませんww
783774RR:2012/05/24(木) 21:30:12.32 ID:DLkQ0zek
>>782
は?今でもあるじゃん、誰も言ってないぞそんなこと
784774RR:2012/05/24(木) 21:33:03.01 ID:0T/G3W7d
俺が
>>747でわざと問題提起してみたんだが
↑の水冷ハーレーになったら
おまえらどうなの?
水冷ハーレーを認める?認めない?

785774RR:2012/05/24(木) 21:35:07.66 ID:0T/G3W7d
>>783
V〜RODを入れずに考えてくれ
786774RR:2012/05/24(木) 21:35:52.51 ID:e6bz6WaD
>>785
理由は?
787774RR:2012/05/24(木) 21:41:00.45 ID:0T/G3W7d
問題提起と考えてくれ
認めるのか?認めないのか?
理由は特にない
788774RR:2012/05/24(木) 21:42:47.00 ID:0T/G3W7d
問題提起と考えてくれ
認めるのか?認めないのか?
理由は特にない
789774RR:2012/05/24(木) 21:45:29.68 ID:/0UFRjkh
>>780
センセー、ボクの答え『ソレはオマエのヒネた心が現れてるから』ってのは間違いですカ?

>>782
誰もが通った道なんだろうぜ。
なまじ頑丈なだけにそーなっちまうんだろうなぁ。
みっともねえ。
ハーレー製品だけじゃねえの、エンジン型式差別ってよお。
ちなみにアンタはナニ廚だい?

おっと、水冷だろうがなんだろーがハーレーが作りゃハーレー製のバイクだろ。
790774RR:2012/05/24(木) 21:46:23.71 ID:ivtrOQca
>>784
俺は認めない
ハーレーは空冷でこそ価値がある
791774RR:2012/05/24(木) 21:48:11.60 ID:e6bz6WaD
なんだレス乞食か、アホくさ
792774RR:2012/05/24(木) 21:57:52.54 ID:9LUNZpOE
インジェクションはどうのこうの言ってるキャブハレ乗りは、ここを読んで己の小っちゃさを知りなさい。
http://www.virginharley.com/harley-enjoy/column/c02/05.htm
793774RR:2012/05/24(木) 22:01:19.02 ID:ivtrOQca
>>792
売る為ならポジティブな事だけ言うだろがwww
寺の戯言なんかまともに聞けるかwww
794774RR:2012/05/24(木) 22:04:18.72 ID:a+l1/sgZ
アメリカ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
795774RR:2012/05/24(木) 22:04:21.34 ID:DLkQ0zek
ID:ivtrOQca
コイツは友達共々病気だなw
796774RR:2012/05/24(木) 22:05:32.94 ID:kcYWuW3l
>>774
ちょっと待て、type5はハーレーでもショベルでもないから
ゼロの形したフレームにS&Sエンジン積んだ、別物じゃん
797774RR:2012/05/24(木) 22:16:03.90 ID:a+l1/sgZ
不快感を周囲にばら撒くアメリカン乗り
ダセ
車のドライバーは馬鹿みたいなバイクにイライラしてるし、歩行者はみんな嘲笑してるよプッ
798774RR:2012/05/24(木) 22:25:11.46 ID:a+l1/sgZ
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴売国奴
799774RR:2012/05/24(木) 23:58:13.17 ID:DLkQ0zek
>>798
まあ君の収入じゃローンも通らないから
売国奴になることはないねw
800774RR:2012/05/25(金) 00:09:18.39 ID:xM41bvq3
ロードホッパースレないよね。需要無さすぎなのかね。
801774RR:2012/05/25(金) 00:13:13.28 ID:xM41bvq3
友達のトーチャンが乗ってた影響で、コゾーのころからハーレーいいなー、と思ってたんだけど、ロードホッパーが登場した時には雷に撃たれたような衝撃だった。

んで、時は流れてオッサンになって、今度ちょっとまとまった金が入るから大型免許とってType5買うつもりなんだが、ショベルはもう買えないんだよな……
802774RR:2012/05/25(金) 00:27:24.33 ID:AEktaicy
タンクのロゴをひらがなにしたら皆に馬鹿にされたわ
「はーれーだびっとそん すぽーつすたー」、個人的には格好良いと思うんだが
803774RR:2012/05/25(金) 00:35:33.25 ID:sB1tuSk7
>>740
え!?
俺はTCだけでも6年キャブ車に乗って、その間HSR、FCR、サンダージェット付けたフルチューンで乗ってたが、FI96の方が鼓動は断然あると言える。
88から96に乗り換えた時にビックリしたのが足裏が痺れたこと(こりゃ振動かな?)。
カツンカツンと体に響くし、88じゃこんなのはなかった。
だからアメリカでは'07ツーリングは不評だったんだろ?
'08で小さな対策が図られたのもそれが原因だったらしい。
804774RR:2012/05/25(金) 01:34:38.78 ID:lrQ5qaSQ
アメリカ人は新しい物好き

古いハーレーなんかは民芸品扱いで変わり者しか乗らない

去年、本国に旅行に行った時は走ってるのはTCばかりだった

オホッツバルブから比べればショベルなんかもハーレーっぽくない
AMFがコストダウンで生産していたハーレーだよ
805774RR:2012/05/25(金) 06:02:09.78 ID:s8fTfdtB
途中からだろ
ハーレー自体パクリの歴史だけどな
スポスタ→英車
FX→一般人のカスタム
WG→1パーセンター
ソフテイル→田舎のカスタム屋から金にあかせて
現行の車種なんて酷いもんだオリジナリティZERO
806774RR:2012/05/25(金) 10:07:52.76 ID:ybcWoonx
ならここに来んなよ。

なんなの?けなしてどうしたいワケ?
悪口に構って欲しいの?
あなたの言う通りですね、って賛同して欲しいワケ?
知識をひけらかしたいの?
807774RR:2012/05/25(金) 10:48:25.40 ID:mbiRKfyU
>>806
そうやって、相手するからさびしい人が寄ってくるんだよ。
荒らしはスルー。スルーできないやつも荒らしだ。
808 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/25(金) 10:48:52.33 ID:B3jmPUIw
tc96にキックキットつけてる方いますか?
809774RR:2012/05/25(金) 11:07:35.54 ID:s8fTfdtB
ハーレーが唯一のアイデェンティ
がんばれおっさん
未来は真っ暗闇
810774RR:2012/05/25(金) 11:10:54.86 ID:l3qJywWN
センスのない奴ほどブランドにこだわる
811774RR:2012/05/25(金) 11:17:03.75 ID:s8fTfdtB
ですよね
「俺、ハーレー乗ってんすよ」
何かあれば
「ハーレー乗ってんすよ」
何だか馬鹿でかい財布無理やりケツに突っ込んで
「ハーレー」

ウザいっすよ ハーレーアピール
812774RR:2012/05/25(金) 11:48:43.70 ID:umjh7VQu
HDなんてただの会社でしょ。
なにをそんなに望むのか?
どんな物でも、そこが生産してれば、それが今のそれ。
俺は、エボ以前のエンジンが好き。
HDラインナップモデルに興味ないし、かっこいいとも思わないよ。
チョッパーが好きだな。
HDなんて、所詮カンパニーだよ。
時代に合わせて、利益を出していかなきゃいけない。
今と昔は、違うのだよ。
813774RR:2012/05/25(金) 11:53:17.43 ID:Md0lOKfL
今日もハーレーは買えなさそうな人たちが一生懸命だね。
814774RR:2012/05/25(金) 11:58:50.99 ID:V52+st5I
>>811
あれ俺も不思議なんだけど、ケツに財布入れてチェーンみたいなのぶら下げてる奴多いよね?
815774RR:2012/05/25(金) 12:12:01.03 ID:sdG+rAd/
バイクに乗ってるときにズレて財布をおとさないようにしてるんだろ?
なんでそんなことが想像できねーんだ?
816774RR:2012/05/25(金) 12:15:28.09 ID:anvQFSDC
>>811
>何だか馬鹿でかい財布無理やりケツに突っ込んで

同意、見ていてみっともないんだよな。
普通の札入れに百万位入れていて、支払いの時にスムーズに出し入れできなくてモタモタする俺もみっともないんだけどね。
817774RR:2012/05/25(金) 12:30:39.85 ID:s8fTfdtB
>>815
あんなもん実用性0の飾りもんだろ
つけてたって財布落ちるし
なくさないってだけで

最近は落下防止のケースまでつけて本末転倒

指輪だの
腕輪だの
ジャラジャラみっともねー

こないだグリップにながーいピラピラついてて大爆笑
笑い死にさせる気かよ
818774RR:2012/05/25(金) 12:37:24.88 ID:LJ0HD+EO
おう、今日も元気にヤってるみてぇだなぁ、オマエら!
幼稚な問答でムダに増やしてんじゃねえよ。

つーかよ、俺サマとしちゃあ昨日問題提起してくれた788のニーチャンが出てくるのを待ってるワケよ。
アンタからはイロイロ聞き出せそうな気がすんだけどよおぅ。

オイ、クソども、目立つようにスレ上げとけよ、バシッとよう。

819774RR:2012/05/25(金) 12:39:50.33 ID:umjh7VQu
>>817
そういうのはさ、梅ブズ信者の乞食バイク乗りです。
嫌いなんだけど、かなりの人達に支持されているので、
驚きです。あの集合写真とか吐き気がします。
格好が違う珍走団、止めてほしいなって思います。
820774RR:2012/05/25(金) 12:42:26.44 ID:s8fTfdtB
呑み屋で角刈りオヤジが 振動だ鼓動だ
そんでもってアメリカだロックだ

笑いすぎて酎ハイこぼすって焼き鳥で
821774RR:2012/05/25(金) 12:43:49.86 ID:/w/TJtxk
822774RR:2012/05/25(金) 12:50:45.92 ID:sdG+rAd/
>>817
わかってんじゃん。
財布落としても、なくさないためにチェーンつけるんだよ。
ウッカリ者なことを自覚してるから予防してんじゃん。
それがかっこいいとか悪いとかは主観だから話す意味はないと思うけど。
823774RR:2012/05/25(金) 12:52:12.15 ID:LJ0HD+EO
おっと、ついでにマジレスしとくと、だ。
『ハーレー』ってのを聞きたくなかったらナニ乗ってる?
とかいっちいち聴いてんじゃねえっ。
どーせダイナとかスポスタっつても『え、どこのメーカー?』ってなんだろうが!
説明すんのもウゼェんだよっ。
ま、確かにZって言うトコをカワサキって言うんだ。回りくどさはそりゃあるぜ?
こっちとしちゃあワイグラとかローキンで通じて欲しいがよう。
あと長財布な、ハァ?バカ?
バイク乗りは長財布だろ。
オマエらバイク乗る時、現場用のメットかぶってんの?
安全第一とか言ってよう。
そんくらい常識的なコトだ。

まったく世話がやけるぜ。
2ch見てるヒマあんならバイトでもして免許取り行きやがれ!
824774RR:2012/05/25(金) 12:53:36.69 ID:s8fTfdtB
昔 ショベル買ったばっかりの時は読んでたなbyブス
一年読むと記事のルーティンで飽きておしまい

新車買ってすぐにカスタム カスタムうるせー年寄
1年位つるしで乗ってからいじれって飽きるから
825774RR:2012/05/25(金) 12:54:29.85 ID:wL0HAgrD
昨日のだけど
何聞きたいんだ?
826774RR:2012/05/25(金) 12:56:40.68 ID:s8fTfdtB
聞かなくても鼻の穴広げて自慢気に話しかけてくるおっさんウザいよ

827774RR:2012/05/25(金) 13:08:07.50 ID:mbiRKfyU
むしろ、ハーレーアピールしなくても、ナンシーちゃんとイクラちゃんが話しかけてくる罠。

>>811。お前のことだよ。
828774RR:2012/05/25(金) 14:16:18.63 ID:umjh7VQu
vibesーバイブス
Dennysーデニース
costcoーカスコ
なんだけど、日本語では、
バイブズ
デニーズ
コストコ
って読ませるのは、なぜだ?ローマ字読み?
829774RR:2012/05/25(金) 14:20:50.79 ID:OhY53ooV
ブスやカスではなあ・・。
830774RR:2012/05/25(金) 14:29:10.60 ID:umjh7VQu
>>829
あぁぁ、なるほど。
でも、バイブスって言うと、「バイブズだよ」
カスコって言うと、「あれは、コストコだよ」
って言われると、なんとなく腑に落ちない。
黙って流してるけどね。間違ってるのは、そっちだよって思ってしまう。
831774RR:2012/05/25(金) 14:34:18.97 ID:+JXagmTZ
>>830
お前は中二病の疑いがあるから気を付けろよw
832774RR:2012/05/25(金) 14:41:05.53 ID:umjh7VQu
>>831
最近、日本に帰ってきたもので、、、。
気をつけます。ありがとう。
833774RR:2012/05/25(金) 14:51:04.14 ID:rn2C2MuZ
カスコって、tの後に母音がないからそういう発音になるんじゃん。コスコって言う人もいる。
で、CostcoJapanはホームページで、「コストコ」って読ませてるんだから、
どっちも間違ってはいないよね。

ハーレーだって「ダビッドソン」とは発音しないし。

郷に入っては郷に従え、ってことで。
834774RR:2012/05/25(金) 15:14:37.71 ID:wL0HAgrD
>>833
ハーレーも発音違うぞ
英語圏で
ハーレーダビッドソンなんて言ったら
まったく通じないぞ
835774RR:2012/05/25(金) 16:27:34.24 ID:Md0lOKfL
出た出た本国では発音が違うからどうこうっていうの。

ハーレーダビットソンで問題なく通じるよ。むしろ日本人が無理して「ハーリィ」とか言うから笑われるんだよ
836774RR:2012/05/25(金) 16:33:19.56 ID:+JXagmTZ
「キャメラ」という和田アキ子を思い出した。
837774RR:2012/05/25(金) 16:36:19.19 ID:CVC0ra68
>>834
ネイティブの発音が聞きたければ、ハーレーダビットソンアンドマルボロマンをみると良い

最初だけかっこ良いミッキーロークw
838774RR:2012/05/25(金) 16:37:19.23 ID:wL0HAgrD
>>835
www
おまえ海外行った事ねえだろwww
ハーリィとは発音してねえよ
ハーリィのリの前に小さなレが入る
まあ海外でハーレー乗ってりゃわかる
ハワイの日本語通じるとこの話しなら他でやれ
839774RR:2012/05/25(金) 17:35:27.09 ID:aACVkMOv
ツーリングのステレオって高速走行時でもちゃんと聴ける?
ノーマルマフラー フルフェイスのメットで
何キロくらいまでが普通に聴き取れるかなと思って
840774RR:2012/05/25(金) 18:27:31.90 ID:s8fTfdtB
お前 単車で高速乗ったことないだろ
841774RR:2012/05/25(金) 18:34:19.73 ID:v5LsxPPw
ツーリングのステレオでどんな音楽聴いてるんだ?
ハレ海苔ってバカスクDQNとたいして変わらないな・・・
842774RR:2012/05/25(金) 18:39:35.35 ID:df0JqBGZ
>>839
せめてヘルメットの中に仕込むタイプのスピーカーで
自分だけ楽しむといいよ、高速でも割りと聞こえるよ。
個人的な自由だと思うけど音楽垂れ流しって恥ずかしいよ。
843774RR:2012/05/25(金) 19:09:01.44 ID:j/oAQlkm
直管だから アイドリングでも聞こえねえwww
844774RR:2012/05/25(金) 19:16:16.91 ID:aACVkMOv
>>840
839だけど 
ツーリング持ってないから訪ねてるんだけどね。
今はヘリテイジ。 今度ウルトラにしよかと思ってるんだが 純正のステレオは
どんなもんかなと思ったんで。
845774RR:2012/05/25(金) 19:25:50.61 ID:s8fTfdtB
大体わかりそうなもんだろ

ヘリテイジ ププぷぷ
846774RR:2012/05/25(金) 19:35:29.29 ID:aACVkMOv
>>845
想像はつくがユーザーの声が聞きたい

847774RR:2012/05/25(金) 19:47:54.36 ID:v63P1JE/
ローグラにフルフェイスってどうですかね
こんなヤツ

http://www.motoshophama.com/shop/img/ItemImage/1435/image.jpg

先日この組み合わせの人を見たんだけど米マッスルカーみたいでカッコ良かった
848774RR:2012/05/25(金) 19:55:43.73 ID:s8fTfdtB
>>846
案外いい奴だ
絡んですまん
849774RR:2012/05/25(金) 20:18:26.59 ID:h9uxAjz0
ヘリテイジ純正に戻してぇ
850774RR:2012/05/25(金) 20:27:49.86 ID:35AxgIJj
XL1200xにスプリンガー着けても剛柔性とか大丈夫なんですか?
851774RR:2012/05/25(金) 20:34:43.63 ID:LJ0HD+EO
>>847
お、イカしてんじゃねぇか。
俺ぁワイグラにフルフェイスで乗ってっけどよう、メーターなんかがタンクの上にあっからちょうど視界が
遮られちまうのよ。
お陰でスピードやウインカーの確認する時にゃあちょいと前方不注意気味だぁな。
ローグラはメーターどこだっけなぁ?
そこんトコだけ気ぃつけときなぃ。
852774RR:2012/05/25(金) 21:30:28.36 ID:3r7bw55D
>>841
五木ひろし 山河
853774RR:2012/05/25(金) 21:35:07.87 ID:P1Y+qn+w
ラスベガス行った時はハーレーっていうと通じないけど
ディビッドソンって言うと通じるぜ

ハーレーじゃ通じないのにきょどったわ
854774RR:2012/05/25(金) 21:49:21.47 ID:dSN7SGnp
バイクでステレオ?
恥ずかしすぎるわ
855774RR:2012/05/26(土) 00:31:47.04 ID:1h4zlzWV
購入考えてるんだが、やっぱり盗難は気をつけてる?
856774RR:2012/05/26(土) 00:34:30.97 ID:CvVVAHEu
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vrDBgw.jpg

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_fXCBgw.jpg

写真のようなマフラーをつけた事のある方にご質問です。

このタイプのマフラーは他と比べて走行中に擦れやすいですか?
857774RR:2012/05/26(土) 00:48:14.28 ID:We/vdRc0
>>839
高速でも普通に聞けるけど。
でも音質に拘りたくなったら弄らなきゃならんと思う。
メット被った時しか聞いたことがないんだが、吊るしはお世辞にも良い音とは言えん。

>>854
俺はレプ乗ってた頃(ウォークマンw)からバイクで音楽は好きだ。
4輪とは違った雰囲気を味わえるぜ。
バイクってだけで開放感があるのに、それに加え自分の好きな曲を流せるんだから気分が良くなって当たり前。
ま、俺の場合高速専用だがな。
一般道じゃまわりの音が聞こえないと不安だから。
858774RR:2012/05/26(土) 03:41:21.01 ID:i377TRz+
>>853
言い方が悪いんでねーか
まだハーレーBarとかあんのかな 店内吊るしたバイクが回ってる店 昔行ったが懐かしいわ
859774RR:2012/05/26(土) 05:15:36.80 ID:+F7R3VmU
860774RR:2012/05/26(土) 05:22:33.92 ID:qZ3D7FY8
ダセー
861774RR:2012/05/26(土) 11:27:16.14 ID:kPCbF7yo
JKには全く興味は無く、もっぱらJCとJSが好みです。
とりわけ高年式JSには目がありません。
こんな私はハーレー糊失格でしょうか?
862774RR:2012/05/26(土) 12:41:36.37 ID:CEDe6GQg
>>859
モトクロス用?
863774RR:2012/05/26(土) 13:09:24.27 ID:xalLPw95
>>859
オフ乗りでさえバイザー付メットを嫌う人は多いんだよ。
高速道路で横を向いた瞬間に首がもげそうになる。
前を向いていても風圧でバイザーが煽られて酷く疲れる。
864774RR:2012/05/26(土) 15:03:46.66 ID:EeIZfJFw
ハーレー乗ってる人に聞きたい
ハーレーってあのスタイル、格好以外に良い所ってあるの?

自分はエンデューロ乗りで、脚付き悪い、高速巡航が苦手なバイク乗ってるけど
それはオフロード走行の為で、自分のバイクの不便な部分には理由があると思ってる。

重くて曲がらない、アメリカの道向きなバイクをあえて日本で乗る理由を教えてほしいな。
自分が気づいてないハーレーの良い所があるかもしれんし。
865774RR:2012/05/26(土) 15:11:06.95 ID:9ZXEdP0p
>>864
六割 スタイル
二割 乗り味
二割 カスタムの多様性

バッドボーイと750SS乗りの俺に言わせるとこんな感じ。
866774RR:2012/05/26(土) 15:19:48.00 ID:LKG7E6Hv
>>864
バイクなんかスタイルと格好だけじゃないかな
あえて言うなら、低速トルクがたっぷりあり、重心が低いので
長距離が楽 俺がハーレーを選んだ理由
パニアケースのデザイン処理 日本のバイクみたいな
とって付けたデザインがどうしてもいや
867774RR:2012/05/26(土) 15:25:39.95 ID:XmSC2Bx/
>>864
ダイナ糊であり、RC51糊である俺から言えばSSでかっ飛ばして見えてなかった景色がダイナだとマッタリとして見れる事
重くて曲がらないと言うけどダイナでも足廻りさえ変われば問題ないよ
因みにRC51は前後オーリンズ&マグ鍛、ダイナは前トラックテックで後オーリンズだけどね
868774RR:2012/05/26(土) 15:37:23.29 ID:kHvSKMel
>>867
どうしてもシートの形状とニーグリップが出来ない
これで体重移動が難しいんだよな
俺のツレはチョッパーだけど思いっきりリーンインで曲がってる
これだけでもかなりの勝負やってるわw
基地外クラスの走りww
俺は最近無理矢理に体重移動してかなり攻めれるようになった
869774RR:2012/05/26(土) 15:38:03.30 ID:EeIZfJFw
>>865 >>866> >867
まったり長距離ツーリングには向いてるのね。
自分のバイクは300キロも走ると尻割れそうになるから羨ましいわ
アフター、カスタムパーツ豊富だからやりようによって走りもよくなるんか

もっと年取って金も時間も余裕が出来たら買うかも。レスありがとう。
870774RR:2012/05/26(土) 15:54:47.70 ID:YvMXVedW
ハーレー買いたいけど殆どの方のマフラーって爆音しますよね?
あれって純正であの音ですか?交換は必須みたいな感じで純正で乗ってる人
はいないんですかね?住宅街なんでちょっと迷ってます
871774RR:2012/05/26(土) 15:57:56.86 ID:9ZXEdP0p
>>869
その頃には電気モーターになっとるかもしれんぞw
872774RR:2012/05/26(土) 16:11:45.39 ID:LKG7E6Hv
>>869
尻割れそうになるなら、例えば↓こういう感じの店に相談すれば?
http://www15.ocn.ne.jp/~bikeseat/index2.html
873774RR:2012/05/26(土) 16:15:13.72 ID:8y0w54Ka
ローライダーと同じ縦2連メーターってストリートボブにつけれる?
874774RR:2012/05/26(土) 16:18:23.54 ID:9ZXEdP0p
>>873
難易度は10点中3点かな。
俺なら部品が揃えば丸1日でできる。
875774RR:2012/05/26(土) 17:43:30.78 ID:BtWb0wao
>>870
お!その質問が出るということは、
バイクは初めてかな。
純正はビックリするくらい静かだよん。
876774RR:2012/05/26(土) 17:46:01.64 ID:9ZXEdP0p
>>870
俺は二年に一度数日間ノーマルで乗ってるが、たまには新鮮でいいぞ。
877774RR:2012/05/26(土) 17:51:27.79 ID:XmSC2Bx/
>>868
俺もリーンインできっかけを作って進入していきますよ
別の乗り物だけに全く違う乗り方になるけど、ダイナでも楽しいコーナーリングを探求中です

>>869
確かにオフ車だと長距離はつらいね
俺もオフ車だと頑張って200キロかなと思うよ
でも、ちょっとした峠道ならリッタークラスをカモれる時もあるしね
無理せず急がず、ハーレー糊になって下さい
878774RR:2012/05/26(土) 17:53:55.80 ID:XmSC2Bx/
>>876
ちょ、車検時期かよw
879774RR:2012/05/26(土) 18:10:19.73 ID:kHvSKMel
>>877
ダイナだと
ケツ半分くらいまで出すとステップ擦るギリギリくらいかなあ?
どちらにしても反対側の足は踏ん張り効かないからそこら辺は個々の技量でw
まあオフ車乗りなら大丈夫っしょw
880774RR:2012/05/26(土) 18:10:41.19 ID:0SSGbRJG
>>875,876
ありがとう御座います、高校生の原付以来20年ぶりのバイクにハーレーを
選びたいと思ってますw
純正に変えれば静かなんですね!安心しました
何台か中古車屋のハーレーのエンジン掛けさせてもらいましたが
全部これはちょっと・・って音だったんですよね

マフラー替えてますかって質問は初心者丸出しだろうと思って
できなかったんですよ、なんかぼったくられそうで
外観が好きなだけでドッドッドって低音はいりません
じゃあマフラー純正交換お願いすると+10万ぐらいになりますかね?
皆さんは車検用に純正も持ってるんですか?
881774RR:2012/05/26(土) 18:16:34.25 ID:9ZXEdP0p
>>880
ノーマルのマフラーはヤフオクで入手して自分で交換しれ。
というかディーラーの中古車ならノーマルマフラーだろうからディーラーで車体買え。
近年の触媒付き94db規制の年式はノーマル必須だぞ。
882774RR:2012/05/26(土) 18:44:52.23 ID:v7TgiBt6
良い奴多いなw
883774RR:2012/05/26(土) 18:48:57.10 ID:0SSGbRJG
何かどんどん敷居が高くなってきました

>近年の触媒付き94db規制の年式はノーマル必須だぞ。

意味が解らないです・・昔の型は五月蝿いのでも車検通る
って事なんですか?候補はXL883 スポーツスター883
って2009年式の奴ですが、そのマフラーはかなり五月蝿いです
デラじゃなくその辺の中規模バイク屋です
884774RR:2012/05/26(土) 18:55:46.00 ID:9ZXEdP0p
>>883
2009年式ならノーマルマフラーが必要やよ。
初めてのハーレーならディーラーで買いんさい。
885 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 19:10:00.85 ID:kpDJiEuo
正規ディーラーの中古なら純正マフラーついてる筈だがな
高いけど

ホンの少し話せば初心者だってのはすぐバレちまうから
カスタムショップは止めとけ
正規ディーラー以上にカモられる(ボッタくられる)だけ
886774RR:2012/05/26(土) 19:21:18.47 ID:JUlbDhoI
>デラじゃなくその辺の中規模バイク屋です
これがハレのカスタム屋なのか、国産も扱ってる普通のバイク屋なのか解らないけど
純正マフラーの形はカタログとかネットで見ればある程度解るんじゃない?

参考になるかわかんないけど、動画見つけたので音量ある程度解るかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=3I0Gnh0Rm64
887774RR:2012/05/26(土) 19:22:38.48 ID:dxi0qoFd
ID:0SSGbRJG
こいつ理解力低すぎだろw
888774RR:2012/05/26(土) 19:43:36.91 ID:0SSGbRJG
何かみなさんアドバイスありがとうございます

実は私、運送業なので免許に傷つくの嫌なんで先日警察に問い合わせたんです
町でよく音の大きいアメリカンバイク見かけるけど整備不良で切符きられるのかって
そしたら「ハーレーみたいなのはああいう音が普通(純正)なので整備不良にはあたらないんじゃないか」
という返答、しかし>>886さんの動画みたら純正でも住宅街はキツそうだなぁ・・

>>887
俺を理解力低いと嘲笑するのはどの語句から汲み取れますか?
参考までに教えて下さい
889774RR:2012/05/26(土) 19:46:22.21 ID:HCGTjzY7
>>887じゃないけど運送業のところかな?
890774RR:2012/05/26(土) 19:51:40.00 ID:dxi0qoFd
>>888
ん?自分でも書いてるじゃん
>意味が解らないです・・昔の型は五月蝿いのでも車検通る
>って事なんですか?

891774RR:2012/05/26(土) 19:56:23.03 ID:0SSGbRJG
>>889
時系列・・
892774RR:2012/05/26(土) 20:01:41.49 ID:kHvSKMel
>>888
めんどくせえから
ハーレー乗らなきゃ問題なし
893774RR:2012/05/26(土) 20:02:07.47 ID:Y4MyOaO2
>>888
そうゆうお巡りばっかだといいんだけどね。
上にも書いてあったけど、規制が適用する、しないってのはバイクの年式で分かれるんだ。
一度ディーラーに行くことをお勧めする。
ついでにノーマルマフラーの音を聞かせてもらうといいよ。
894 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 20:03:04.12 ID:kpDJiEuo
>>888
日本仕様純正マフラーは>>886で貼られていた動画の最初の部分だけ
後から出て来たのは北米純正仕様マフラー(日本じゃ違反扱い)だよ
895774RR:2012/05/26(土) 20:03:37.30 ID:CyrZ07e0
漂流したハーレー。
これってもうダメじゃ無いかと思うんだけど…

http://usnews.msnbc.msn.com/_news/2012/05/25/11866152-harley-davidson-motorcycle-swept-away-by-japan-tsunami-to-be-preserved-in-museum?lite
896774RR:2012/05/26(土) 20:03:44.96 ID:0SSGbRJG
趣味カテゴリでしかも初心者スレでしょ、
疎いからって質問していちいち理解力ガーとか
言われたらもう覗くのも嫌やわ

丁寧に質問に答えてくれた方々有難うございました
897774RR:2012/05/26(土) 20:05:27.33 ID:N5MmHYNa
穴明け サンダーヘッダーで5年 ゴールド免許の俺が通りますよ〜
898774RR:2012/05/26(土) 20:05:52.61 ID:N5MmHYNa
穴明き サンダーヘッダーで5年 ゴールド免許の俺が通りますよ〜
899774RR:2012/05/26(土) 20:06:52.85 ID:JUlbDhoI
>>888
暖機もしっかりしたほうがいいと思うし、あの音で気になるようなら
ハレは諦めたほうがいいと思います
それと、純正でもキップ切られるようなら最初から日本では販売しないと思います
>高校生の原付以来20年ぶりのバイク
自分と同世代なのでハレ海苔が増えるかもと期待してレスしましたが残念です
900774RR:2012/05/26(土) 20:10:46.97 ID:kHvSKMel
>>896
ここは2chだということ忘れてないかwww
901774RR:2012/05/26(土) 20:11:26.69 ID:Y4MyOaO2
>>897
こーゆーのがいるから…
実際停められたことってある?
セーフな年式なんかな?
902 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 20:11:59.76 ID:kpDJiEuo
二輪に乗りたい、でも五月蝿いのは嫌だってのも理解出来るが
ハーレーの日本仕様純正マフラーですら五月蝿いって感じるレベルなら
もう乗れるのはカブか原付スクーターくらいだな
903774RR:2012/05/26(土) 20:13:49.97 ID:9ZXEdP0p
>>902
いや、チャリくらいだろ。
904774RR:2012/05/26(土) 20:16:07.68 ID:9ZXEdP0p
>>901
穴あきサンダーヘッダーでまかり通る年式の車種に
適合するサンダーヘッダーはリリースされてないけどなw
905774RR:2012/05/26(土) 20:18:58.97 ID:Y4MyOaO2
>>900
ソレ、名言だな。

>>902
察するに…多分聞いたことないんじゃね?
906774RR:2012/05/26(土) 20:19:57.03 ID:JUlbDhoI
>>901
自分は新車で買って15年、その間3本マフラー換えてますが停められたことはないです
ショベルなどになると年式も関係あるかもですが、その場の警官がすべて把握してるとは思えないので
単純に音量で判断ではないでしょうかね
白バイだと詳しい人やカタログ持ち歩いてる人もいると聞いたことはありますが
907 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 20:19:57.73 ID:kpDJiEuo
実際日本仕様純正マフラーの音ってかなり静かだぞ
アクセル明けなきゃ
エンジンやトランスミッション周囲から漏れるメカノイズの方が五月蝿いくらい
908774RR:2012/05/26(土) 20:20:20.76 ID:N5MmHYNa
どの年式でも まかり通らんだろwww
何回かポリに停められた事有るけど おとがめ無し 一回はポリが いい音だねぇ〜ってwww
909774RR:2012/05/26(土) 20:23:38.58 ID:dxi0qoFd
>>896
なんだやっぱり関西人かw
910774RR:2012/05/26(土) 20:24:11.64 ID:9ZXEdP0p
>>908
サイドバルブとかナックルあたりでも音量規制ってあるんかね?
ウインカー無しで非電磁ホーンで型式認定されてた時期。
911774RR:2012/05/26(土) 20:27:31.17 ID:Y4MyOaO2
>>904
べっ、べつに知らなかったとか、後で気付いたってわけじゃないんだからねっ!

>>906
なるほど。
実際族車くらいしか停められてるのを見たことないですしね。
けどナイわけでもないか…
912774RR:2012/05/26(土) 20:58:19.83 ID:JUlbDhoI
>>910
音量だけじゃなく、登録次第というか、それがその車両の仕様だと
認められればという感じでじゃないでしょうかね。カスタム車とかあるし
>>911
その警官というか、地域とかにもよるかと。バイクに詳しかったり
勉強したりして詳しいと停められたりキップ切られたりだろうけど
913774RR:2012/05/26(土) 21:11:28.97 ID:j1egeA/w
平成元年以前は規制値無し
規制は型式認定または通関検査された状態であること
つまり騒音規制値は無いがノーマルマフラー以外への交換は一切不可
平成元年から平成10年は99db以内なら可
914774RR:2012/05/26(土) 21:12:56.55 ID:j1egeA/w
>>913だけどソースは個人輸入の実績です
915774RR:2012/05/26(土) 21:15:36.85 ID:9ZXEdP0p
>>913
勉強になります( ^o^)ノ
916774RR:2012/05/26(土) 21:36:00.52 ID:JUlbDhoI
917774RR:2012/05/26(土) 22:09:24.85 ID:w+6g4fIS
実際8年ローンとか組んだ人いる?
どうなる?っていうか8年も同じハーレーに乗ってる?
918774RR:2012/05/26(土) 22:22:55.39 ID:xXQukL9L
>>917
ハーレーなら乗れるんじゃね?
古い=偉いみたいな考えのヤツもいるし。
919774RR:2012/05/26(土) 22:26:35.12 ID:dxi0qoFd
>>917
嫁のXRは6年ローンだけど、ローン組んだからといって売れない訳じゃないしな。
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/26(土) 22:31:21.57 ID:HmO1j0LK
>>917
生涯女は1人と決めてそれを貫ける男を俺は尊敬するが
俺には無理だと自分で解っている
同じようにずっと同じバイクに乗るかどうかなんて
そんな先の事は考えないようにしている
921774RR:2012/05/26(土) 22:52:56.34 ID:JUlbDhoI
>>917
新車〜15年乗っています。自分にはこのバイクしかないと思っているので乗り続けます。
自分のまわりも大体10年くらいが多いです。
古い=偉いみたいな考えというつもりはないのですが、大型取りやすくなったのもあるせいか
最近は高年式の新車などでとりあえずマフラー交換して爆音の俺達チョイワルカコイイみたいな人も増えて
ちょっと悲しいです。
922774RR:2012/05/26(土) 23:21:12.17 ID:i377TRz+
>>921
言うつもりなくても言ってんじゃん
ツマんねぇ奴
923774RR:2012/05/26(土) 23:55:30.14 ID:dxi0qoFd
>>922
え?
924774RR:2012/05/27(日) 00:01:51.15 ID:/dkSm1sa
このバイクってすり抜けできないの?
925774RR:2012/05/27(日) 01:03:16.39 ID:wrrdhczL
おれはローライダーだけど、山手通りも余裕のすり抜けさ。
926774RR:2012/05/27(日) 01:25:44.45 ID:/dkSm1sa
乗り手によるのか。
すり抜け出来ないなら、わざわざ邪魔しないでね。
927774RR:2012/05/27(日) 05:19:37.84 ID:WMG1Ipwm
21年乗ってるよ
限定解除は6回目で合格
古いのが偉いとは思わないけど、維持するだけで大変だろうとは思う
盆栽として眺めるだけならイラネ
928774RR:2012/05/27(日) 07:30:57.81 ID:z3SLCFbt
ハーレーを所有していない者です。

ハーレーの二気筒エンジンの爆発は等間隔ではなくて、不等間隔ですか?
929774RR:2012/05/27(日) 08:02:34.81 ID:88LfD6my
ヒント
狭角45度
930774RR:2012/05/27(日) 08:28:21.47 ID:UGUmp4f3
>>928
アイドリングの音聞けばわかるでしょ
931774RR:2012/05/27(日) 11:26:55.70 ID:clyQIFiP
あのエンジン、乗ってると気持ちいいんだよな。
性能うんぬん、スピードうんぬんじゃなく
乗ってて気持ちいい。好きな人は、好きだよね。
また、それぞれのエンジン形式によって、気持ち良さが違う。
932774RR:2012/05/27(日) 11:34:47.36 ID:5KYXrEj9
近所迷惑なんだよカスが
933774RR:2012/05/27(日) 12:03:47.10 ID:ehk3/FlS
>>929
エンジンの挟角はそれ程は関係しないだろ。
パラレルツインだって不等間隔、等間隔あるわけで
934774RR:2012/05/27(日) 12:25:01.38 ID:nVnjCDk/
そうじゃな、クランクの形次第で等間隔にも不等間隔にもなる。
935774RR:2012/05/27(日) 13:15:58.28 ID:clyQIFiP
>>932
カスでけっこう。カスがっ。
936774RR:2012/05/27(日) 13:21:20.28 ID:7aYMLSfu
ハーレーは同軸クランクだから不等間隔
さらにスプリットコンロッドだから前後のシリンダーもずれがなく美しいエンジン。
国産はこの部分は真似したくてもできない。
937774RR:2012/05/27(日) 13:43:02.22 ID:5KYXrEj9
ハーレーで通勤する馬鹿ってなんなの?
遊びのバイクだろ?朝っぱらから住宅地の住民全員起こして
楽しい?常用するなら純正マフラーにしろよ?
>>931
みたいなオナニストがちんこ勃てて一人よがりになんで住民が
健康被害受けんといかんのよ、山奥走っとけ低能
938774RR:2012/05/27(日) 14:10:01.04 ID:763J71Vp
>>937
オマエも低能みたいだけどな。
939774RR:2012/05/27(日) 14:23:55.05 ID:5+vtTqIo
>>937 同意する!!

アメリカの砂漠で誰にも迷惑かけずに乗ってほしい。

ハーレー乗り=旧車會(珍車会)=ビグスク

煩いのは一般人からみれば目糞鼻糞でどれも大差ないんだよな。
940774RR:2012/05/27(日) 14:26:49.15 ID:5+vtTqIo
書き忘れたっ! >>938が一番低脳っつうか馬鹿丸出し
941774RR:2012/05/27(日) 14:31:11.09 ID:vTkePIDn
どう見ても無意味な事してる937がアホだろ

942774RR:2012/05/27(日) 14:44:01.74 ID:VHOnc4Pi
いろんな奴増えたからな、ミーティングも雰囲気が全然変わったし
金さえ出せば手軽に悪ぶれるし高いからって勘違いしてるし
まぁ国産SSでも四輪でも勘違いしてるようなのもいるけど
それも一般人から見れば目糞鼻糞だしな
そして2chで言い争うのも目糞鼻糞
943774RR:2012/05/27(日) 14:46:56.47 ID:5KYXrEj9
>>941
何がどう無意味なのか説明宜しく

言われんとわからない馬鹿多いだろ?
お前は救いようがないようだが
こんな気持のいい音を嫌いと思う人が居るはずがないと思ってるだろ?
僅かな期待込めて警報鳴らしたんだよ

しかしキチガイとかアホとかカスとか一行でしか表現できん
馬鹿者ばかりなのか?そうじゃない人も居るよな?
944774RR:2012/05/27(日) 15:03:26.82 ID:4+QZ+txX
>>943
お前なりの考えを書いてみろよw
?ばかりじゃなくてさ
945774RR:2012/05/27(日) 15:18:07.96 ID:5KYXrEj9
爆音が気持ちいいのは本人だけ、周囲は迷惑してるから
最低限の配慮は必要だって事

日本語不自由なら無理に理解しなくていいよ
946774RR:2012/05/27(日) 15:18:50.61 ID:Tl8ElprQ
ここ見てて爆音嫌いな奴が居ないと思うわけないじゃないww
俺は結構な距離国道まで押して行くけど、国道でもウッセーと思ってる人も居んだろうよ
でも937の書き込みは欲望全開で見苦しいからウゼーとしか思わないね
だから無意味だ、いや逆効果かもよ
947774RR:2012/05/27(日) 15:32:29.72 ID:VHOnc4Pi
語尾に「?」ばかり付けてるけど結局は自分の主観だけで決めつけて
言ってるようにしか見えないからじゃない?
948774RR:2012/05/27(日) 15:39:00.82 ID:4+QZ+txX
>>945
無理してここに書き込まなくていいよw
949774RR:2012/05/27(日) 16:41:21.66 ID:763J71Vp
>>943
一言で済ますとが気に入らないならバカだキチガイだの前後になんか付け足せばいいのか?
オマエがやってるみたいに?

同レベルってことに気付けないんだろうなぁ…
950774RR:2012/05/27(日) 16:44:11.52 ID:763J71Vp
あー、やっちまった。
『済ますのが』な。
俺もバカでいいや。
951774RR:2012/05/27(日) 16:46:16.87 ID:VDAJESCK
>>945

761 :774RR :sage :2012/05/24(木) 20:42:38.19 ID:ivtrOQca
>>759
俺の友人の子供(小学2年ハーレー大好き)
この子供はキャブとインジェクションの音の違いがわかる
その子曰く
インジェクションはいい音じゃない!! だとさ

キャブ乗りなら走ってる時もアイドリング時もキャブの吸気音が聞こえてる
インジェクションしか知らない奴にはわからない事だけどな
子供でもハーレー好きならその吸気音と排気音を聞きとってるって事だ
あきらめろ

こんなのもいるみたいだよwww
952774RR:2012/05/27(日) 16:46:27.94 ID:clyQIFiP
>>931
一言も爆音が気持ちいいなんて言ってないんだがな。
あくまでもトルク感や乗り心地なんかの話しだよ。
書いてもいないことで、いちいちつっかかってくんなよ、
うっとおしい。しかも俺のは、爆音じゃないし。
爆音が迷惑だなんてことは承知してるよ。
文句言いたいなら、実際、街中爆音で走ってる爆音ハーレー捕まえて、
直接話せばいいじゃん。バイブズミーティングでも行って
好きなだけ文句言いまくってきなよ。



953774RR:2012/05/27(日) 17:00:35.15 ID:09BgIqrH
爆音マフラーより、ここで騒いでるアンチの方が煩いし迷惑だw
FLS納車待ち
SEかモーターステージのスリップオンとツインテックのROM、リプレイスエアフィルターで調整予定age

おまいらジャリの駐車場で、尚かつ若干勾配のある場所でバックで切り返さなきゃならんとき泣きたくならないか?
おれは小石一つで心が折れそうだw
954774RR:2012/05/27(日) 17:05:10.61 ID:4+QZ+txX
>>953
あーあー
955774RR:2012/05/27(日) 17:08:45.35 ID:VHOnc4Pi
キャンプ場だとよく足場が悪いのはあるね、草でリアやら足が滑ったり
北海道行のフェリー乗るときのラダー?がガタガタして
しかも雨降りで濡れてたから滑って泣きそうになった
956774RR:2012/05/27(日) 17:21:53.99 ID:09BgIqrH
アスファルト貼ってある所以外、停める気にならんw
他のバイクなら何とかなるんだけどね
やっぱり重さは筋力でしか解決出来ないからなー

バックギアつけちまおうかw
957774RR:2012/05/27(日) 17:36:17.65 ID:rGKRhGjQ
958774RR:2012/05/27(日) 18:16:15.61 ID:4+QZ+txX
>>957

38 :774RR :2012/05/27(日) 17:30:56.84 ID:rGKRhGjQ
カスだ、カス!

(p)http://megalodon.jp/2012-0518-2328-56/flhx2009.blogspot.jp/

大忙しだなwww
959774RR:2012/05/27(日) 18:22:40.83 ID:5KYXrEj9
子供のサッカー迎えに帰ってきたらずいぶん反応してくれてるね

今日は全国的に晴れだったろ、自慢のハーレーで数千人単位に不愉快にさせてこなくて
ストレス溜まらないか?

俺に反論してる奴は、近くに寝たきりばかりの老人ホームがあるの知ってても
全然どうでもいいんだろうな、お年寄りは心臓が止まりそうになるっていってんだよ
社外マフラー交換してる奴は暴走族となーーんも変わらん存在なだけ

住宅街に住んでるんならハーレーなんか買うんじゃねーーー!!!!!!!!!!
暴走族扱いだそいつらは
960774RR:2012/05/27(日) 18:44:04.71 ID:5KYXrEj9
http://megalodon.jp/2012-0518-2328-56/flhx2009.blogspot.jp/
飲酒運転と違法駐輪で通報した、ご丁寧に20-11のナンバー見えとる

961774RR:2012/05/27(日) 19:58:53.24 ID:4+QZ+txX
962774RR:2012/05/27(日) 20:03:42.02 ID:me7/lRF1
2chじゃ
俺ツエえ
963774RR:2012/05/27(日) 20:07:35.03 ID:me7/lRF1
2chじゃ
俺最強!!!


現実じゃあ恐くて文句も言えねえってかwww
いつでもかかってこい
こっちは喧嘩上等だからな
ハーレー乗りはDQN多いから気合いいれてかかってこいよ
964774RR:2012/05/27(日) 20:21:26.19 ID:09BgIqrH
あぼん設定がおいつかねぇw

んじゃ話題投下として
実際にバックギアとか装着した人いる?
弊害があれば教えて欲しいのと、バックギアあったから助かったって事例があれば是非おしえてくん
965774RR:2012/05/27(日) 20:22:00.00 ID:5KYXrEj9
嫌、俺何回も直接注意してるけど
サーセンばっかりでやりがいないわwあんたら暴走族気取りじゃないの?
一応謝ってるのに手出すほどDQNじゃないし
あっ、ごらぁって誰も言わないから寂しいわ、一発殴らせてボコボコにしたいんだけど

証拠なんぞないが福岡と北九州の中間を流すハーレー乗りが
見てたらあいつかぁ〜ってハンカチ噛んでるはず、なーんも怖くないが
966774RR:2012/05/27(日) 20:29:08.57 ID:5KYXrEj9
あっ、あくまで悪質なハーレー乗りに限るよ
別に純正マフラーでアイドリングも空ぶかしもしない人には何の感情も沸かない

>>964
あぼ〜ん設定なんて2秒でできないか?
967774RR:2012/05/27(日) 20:33:40.21 ID:O/wt4ar0
スプリンガーってどうですか?

ルックスは良いと思うのですが
素人だと気を付けなきゃいけないこととかありますか?
968774RR:2012/05/27(日) 20:39:31.72 ID:763J71Vp
>>965
前から疑問なんだが…
キミ、なんでココにいるんだ?

なんとなく非バイク乗りっぽいし、それでもハーレーってのがわかるんだよなぁ。
それ、なんで?
969774RR:2012/05/27(日) 20:40:15.94 ID:4+QZ+txX
>>967
特に気を使って乗ってないけど、乗り心地も問題ないよ
970774RR:2012/05/27(日) 20:45:17.32 ID:763J71Vp
>>967
ハンドルが重い
スプリング部の掃除を怠らないこと
ライザーの隙間関係でハンドル交換時に制限がある(見た目と労力を気にしないなら問題ナシ)

くらいかな。
誰か補足よろしく。
971774RR:2012/05/27(日) 20:51:18.73 ID:SKqnhCGF
>>969
察してやれよ家に居場所がないんだよw
ガキの送り迎えが唯一の仕事www
972774RR:2012/05/27(日) 21:01:19.73 ID:5KYXrEj9
>>968
「ハーレー 質問」 で検索したらここにたどり着いた
元々>>937
見てもらえれば理解頂けると思うが
なぜ無神経な爆音で通勤してるのが不思議だったんで何か理由が
引き出せるかなと思ったけど(例えばすり抜けに便利とか※もちろん違法ね。ドルンッってアクセル
吹かせば周囲の車両威嚇に便利とか)だったんだけど
意に介せずあまりにも知能が低いレスばかり、以前原付のどうせ抜かされるのになぜ信号で前に出るのか?
というスレ立てした時のぷち炎上と同じレベル、頭が大人じゃないよ

バイク自体は嫌いじゃないよ、今もスクーターとかモタードとか所有してる

973774RR:2012/05/27(日) 21:05:08.60 ID:VHOnc4Pi
>>968
近所にうるさいのでもいるんじゃないの?
九州ってことは例のMCもあるし、それは関係ないかもだが気持ちは解らんでもない
↑に出てた飲酒運転だの違法駐輪だのして武勇伝自慢するような奴は死滅しろとは思う
だが、殴らせてボコボコとか言ってる時点でお察しで、知能が低く頭が大人じゃない
ここに合わせてるんだとか言い出しそうだけど
煽るようなものの言い方しかできないのかも知れんが
974774RR:2012/05/27(日) 21:18:28.07 ID:5KYXrEj9
確かに殴らせてボコボコとかは失言だね、申し訳ない
ファビヨったとか言わないでね、ガッチガチの日本人だから

しかしそこまで思わせる程、騒音=DQN(いろんな意味含む)が大嫌いな人も
居るって事解って欲しい、ハーレー乗りの1000人に1人ぐらいしか
このスレ見てないと思うが

最悪暖気アイドリングとアフターアイドリングとアクセル大きく回す人多いでしょ?
それはヤメましょうよ
975774RR:2012/05/27(日) 21:23:04.46 ID:6EoeAeeJ
>>973
俺は北九州の人間だが、残念ながら福岡にはこの程度の人間ばっかりだ。
自分がどんだけ偉いのか知らないが、他人に説教して悦に入る奴。
そういうことでしか自分の存在価値を見いだせないカス。
俺も北九州と福岡よく往復してるから俺にも説教してくれないかなぁ。本人、腐った嫁、バカ餓鬼まとめて再起不能にしてやるんだがw
976774RR:2012/05/27(日) 21:32:29.50 ID:763J71Vp
平和だな。
マトモに情報仕入れるならクラブに入るべきか‥
977774RR:2012/05/27(日) 21:37:21.52 ID:4+QZ+txX
>>974
お前のキャパが小さいだけだろw
978774RR:2012/05/27(日) 21:41:21.53 ID:6Epeg8fb
>>967
フロントブレーキに制限ある(効きの良いブレーキは注意)
カタカタ煩い
ステムベアリングが駄目になりやすい

スプリンガーフォークを付ける?FLSTS等を買うの?
979774RR:2012/05/27(日) 22:04:33.29 ID:VHOnc4Pi
>>974
>そこまで思わせる程、騒音=DQN
こんな奴らばかりではないということも解ってほしい
これ言うと叩かれそうだが、長く古く乗ってるような奴よりは
前にも書いたが最近乗り始めたとかのチョイワル気取りのようなのが増えたのも事実
ミーティングも雰囲気や参加者の質がかなり変わってしまったし
騒音などの迷惑かけることも多々あり申し訳ないと思うけど
本当にこのバイクが好きで、大切に大事に乗っている人間もいるということを解ってほしかった
980774RR:2012/05/27(日) 22:08:45.59 ID:6EoeAeeJ
>>979
あんたはいい奴だけど、アホに構うのはやめときな。
こんなとこに書き込んでも何も変わらないことすら分からないアホだから。
981774RR:2012/05/27(日) 22:20:43.47 ID:5KYXrEj9
>>979
もちろん極一部のモラル無い人の所業でマナー守ってる人は迷惑してると思う
その極一部は引っ捕まえると例外なくゆとり世代なんだよね

ハーレー乗りは何らかのコミュニティに参加してる人多いのかな?
じゃあ年長者はマナーとかモラルを叩き込みなさいよ

大概注意したらゆとり世代がサーセンってふてくされて言うだけなんだよ
オヤジ世代がゆとりに注意してくれよw

982774RR:2012/05/27(日) 22:33:23.85 ID:6EoeAeeJ
>>981
急にトーンダウンしやがってつまらんカスやな。
テメーと馴れ合うつもりはねーからさっさと消えろ。
三号線で北九州ナンバー末尾8のバッドボーイ見かけたらいつでもケンカ売ってこいや。
983774RR:2012/05/27(日) 22:34:54.71 ID:VHOnc4Pi
>>980
ありがとう
ただ、俺自身思うところもあったからそれだけでも伝えたいと思って
>>981
むしろそのオヤジ世代に多い
フルカスタムやチョッパーの長髪髭面とかじゃなくて見た目普通のオッサンオバハンでね
金にモノ言わせてディーラーに丸投げで自分は乗りまわすだけでアウトロー気取り
984774RR:2012/05/27(日) 22:39:25.51 ID:YqI8Zs7Y
>>982 弱そうなやつ(笑)
985774RR:2012/05/27(日) 22:42:42.44 ID:4+QZ+txX
>>982
北九州って修羅の国じゃんw
986774RR:2012/05/27(日) 22:52:21.09 ID:6EoeAeeJ
>>984
北九州に来ることがあったらよろしくなw

>>985
実はいいとこなんだぞwもっと自分の世界を広くしろよw
987774RR:2012/05/27(日) 22:56:10.45 ID:5KYXrEj9
なに
ID:6EoeAeeJって人?
末尾8のばっとぼーい見かけたらいつでもケンカ売ってこいやって

ここは暴走族スレかよ、なんか爆サイとかいうサイトでこういうの見た
事あるな・・まぁゆとりのざわごとなのだろうからスルーしかないが
988774RR:2012/05/27(日) 22:59:30.69 ID:6EoeAeeJ
>>987
おいおい、スルーてw
スレ的にはこっちがお前をスルーしたいくらいじゃw
はよ死ね。
989774RR:2012/05/27(日) 23:11:20.35 ID:5KYXrEj9
>>988
こういう低能がハーレー乗りのデフォか
990774RR:2012/05/27(日) 23:16:17.37 ID:6EoeAeeJ
>>989
結局そういう汚い捨て台詞しか吐けない時点でお前も同じ穴の狢なんだってw
もうじきスレも埋まってしまうからはよ消えろw俺も消えるわ。
991774RR:2012/05/27(日) 23:24:21.56 ID:5KYXrEj9
ID:6EoeAeeJ
死ねとか、末尾8のバッドボーイ見かけたらいつでもケンカ売ってこいやとか
本人、腐った嫁、バカ餓鬼まとめて再起不能にしてやるんだがw

とか駄目だって、そんなん中学生のノリですよ
自分のレス見返して恥ずかしくないの?今回よく分かりました
992774RR:2012/05/27(日) 23:25:40.05 ID:VHOnc4Pi
大概にせえやワレら
こんなところでしょーもないケンカすんなや中学生か
不毛な言い争いしとる暇があったらもういっぺん>>1でも読み直してこいや

これで自分も同じ穴の狢ということで消えます
スレ汚し失礼しました
残り少ないですが、初心者・質問のある方どうぞ
993774RR:2012/05/27(日) 23:31:14.50 ID:4+QZ+txX
>>991
お前が言うなw
994774RR:2012/05/27(日) 23:44:29.76 ID:5KYXrEj9
こんな一行低能レスが最後の悪足掻きか

思いやりのある方は今までどうりのマナーをお願いします
995774RR:2012/05/27(日) 23:54:44.97 ID:fJmLLt1o
ハーレー乗るといつもンコちびってしまいウン筋にはことかきません
最近はオナニーも楽しくありません
モテモテはれ珍になるには、お金度のくらい必要でしょうか

996774RR:2012/05/27(日) 23:57:58.54 ID:6Epeg8fb
>>995
マジレスするがおっさんにしかモテない

それよりも次スレよろ
997774RR:2012/05/28(月) 00:04:14.25 ID:4+QZ+txX
>思いやりのある方は今までどうりのマナーをお願いします
馬鹿?
998774RR:2012/05/28(月) 00:06:32.96 ID:gin6t/Gf
>>997
レス乞食だから相手にするだけ無駄だよ。
家族にも相手にされず、2chでレスがつくようなことを書いて喜んでいる寂しい中年。
999774RR:2012/05/28(月) 00:08:50.48 ID:S18aeW2+
どうでもええわ
文句あったらかかってこい
懲役上等じゃ
いつでもええぞワリャ
1000774RR:2012/05/28(月) 00:11:25.81 ID:CIwvtESB
>>999
方言わからん
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐