安全運転講習会43

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
安全運転講習会42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328550266/

二輪講習会カレンダー(ささおのほぉーむぺーじ提供)
ttp://www20.big.jp/~sasao/webcal/webcal.cgi

警視庁 二輪車交通安全教室
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/anzen.htm

警視庁 イベント情報
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kankatu/event/event.htm

二輪車実技講習会のページ
ttp://w-safety.com/Challenge/training/kousyukai.html
2774RR:2012/04/28(土) 09:05:21.71 ID:x+qfirNY
乗車姿勢七つのポイント

目 肩 肘 手 腰 膝 足
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner/tour04.htm

参考になるスレ。

講習会用装備をこれからそろえる人 > プロテクタースレ
レンタルバイクで講習会を受講したい人 > HMSスレ
スラロームに執着する人 > ジムカーナスレ
バランスに拘る人 > トライアルスレ
3774RR:2012/04/28(土) 17:26:59.96 ID:2U/qjG6h
ネ申とチックと背負子と白妊にこのスレを捧げます
4774RR:2012/04/28(土) 20:19:30.13 ID:DCq48VgY
明日は府中と小岩くらいかな?第五って定例のがないから寂しいな。
5774RR:2012/04/28(土) 21:06:46.55 ID:desTxpKf
府中署主催の講習会は足プロテクタ必要?
6774RR:2012/04/28(土) 21:19:19.38 ID:4lwd23Kz
>>5
必須は胸部プロテクター。足とかヒジは自分が痛い目にあうのがいやならつければいいだけ。
7774RR:2012/04/28(土) 21:33:02.50 ID:desTxpKf
サンキュー!
8774RR:2012/04/29(日) 17:30:00.54 ID:6/rksO3U
府中警察署主催の講習会行ってきました。60人定員のとこいっぱい来て106人での開催でした。
前半講話がやや長めで進行してたから、あんまり走れないかもと思ったけど、進行がテキパキで
たっぷり大満足の講習でした。
 最後の方で黄色いCB400が転倒してたけど、あの人は危ない走りしてた。
競争じゃないんだから遅い人いても車間はちゃんととるように注意があったはずなのに、前のバイクを狂ったように
あおってた。車間1mあけてたかどうかって感じの走りで遠目からも危ないなぁと思ってたら案の定やらかしてた。
9774RR:2012/04/29(日) 17:49:39.77 ID:+T6bcto8
>>8
ざまーってかんじですっきりして良かったね
10774RR:2012/04/29(日) 17:51:57.80 ID:c/A/onXX
大満足ってことはないな、むしろやや不満だよ
暑いのに爺さんの話が長すぎる
車両検査と乗車姿勢は軽めにして白バイ隊員の講話を増やして欲しい
11774RR:2012/04/29(日) 17:58:26.99 ID:6/rksO3U
>>10
あれって時間調整だったんじゃないの?
予想外に人数がすごいことになったので、2輪コースのみで予定してたのを急遽4輪コースにも
パイロンとか設置することになったらしいよ。他のインストラクター全員で大急ぎで作ってた。
その時間をおじいちゃんがつないでた。
12774RR:2012/04/29(日) 21:44:20.09 ID:n2GK18OI
ボランティア指導員の方お疲れさまでした、お世話になりました。
交通安全協会みたいな天下りの人の話はいらない。
おれも白バイ隊員のお話をもっと聞きたかった。
13774RR:2012/04/30(月) 03:39:51.22 ID:ou4Bw5EY
常に注意力を切らさないための余裕を身につけたい。

当たり前の技術を如何なる路面状況でも当たり前のようにアレンジしながら躊躇なく使える
それが講習参加の最終的目標だといいんじゃない?


その為の毎度の後方確認や左足着地や細かな乗車姿勢だったりする

全ては作法に過ぎないがしかし自己流なんて我が儘は自己練習か別の場所でやっていただければ問題はないし遅くはない

箱庭では箱庭の作法で楽しくスムーズに走れたもんが勝ち
もしも、そこから速さへに興味に己が縛られて日々悶々としたら、各種競技に出向いて己の鍛練の成果に白黒決着をきちんとタイムという客観データでつけてくればよろし

少しお上手になると、途中からそこがごっちゃになってまうノタリンさんがおおすぐる

あくまで安全運転講習会だからな
たかが安全されど安全だよ
速さなんて二の次だよ
所詮安全運転講習会なんだから冷静にね
14774RR:2012/04/30(月) 03:41:04.93 ID:git89zz0
人数多い時は転倒リスクが高いからみんなペース絞ってる
それを勘違いして身の丈に合わない無茶走りしても返り討ちにあうだけだろ
その下手くそは当然1班でこけたんだよなw?
15774RR:2012/04/30(月) 03:42:04.24 ID:ou4Bw5EY
ネ申は死んだ(以下省略)
16774RR:2012/04/30(月) 07:03:11.23 ID:JdHM559P
>>14
最初は4列目のケツから3〜4番目あたりを走ってて初参加っぽいGPZ900Rをあおりまくってたよ。
途中で3列目のケツに移動して、そのあとこけてた。速く走りたいなら1列か2列いけばいいのに。
17774RR:2012/04/30(月) 13:19:06.54 ID:HvqZAnIJ
>>16
4列目参加ってことは、ブリーフィング時に気絶でもしてなければ彼の中にも自分は初心者という認識はあったんだろう
結果論として3班の後ろで転倒とか恥ずかしすぎるだろw
ヘッドライトが別の方向向いてたみたいだし勘違い参加者天罰ザマーだわ
18774RR:2012/04/30(月) 13:32:27.41 ID:PRbe8kY4
みんなが安全運転になれば…事故は無くならないかもしれないけど、少なくとももっと平和にはなるのになぁ

最近色んな車やバイクの危険な運転が鼻について仕方ない
19774RR:2012/04/30(月) 16:21:14.93 ID:bhGgFESW
府中参加者おつ。誰かが言ってたように、爺様は時間調整を命じられて、ながーーーーーい話を渋々してただけだからね!本当は話すのキライなんだyp。それよりも、ほっかむり二名は如何なものか。
20774RR:2012/04/30(月) 16:42:45.07 ID:RJke/TUv
えっ?
府中参加者100名超えでホウケイ二人なんてミラクル展開あるわけないない
21774RR:2012/04/30(月) 18:03:59.28 ID:dhCyE3yz
府中定例と武蔵野署って、指導員はだいたい同じ?
22774RR:2012/04/30(月) 20:29:39.34 ID:a1PEG8E5
>>21
大体同じだったような。どっちもA御大が仕切ってるから。
23774RR:2012/04/30(月) 21:23:29.55 ID:zOw4KXnc
>>22
有難う。となると、武蔵野は府中定例から爺さんを除外し、ジム系が入っている指導員さんを
残した感じかな。それならあの内容も納得だ。
24774RR:2012/04/30(月) 23:32:19.89 ID:a1PEG8E5
昨日の府中の一本橋の課題走行で○貝指導員が言ってた、「普通、リアブレーキをひきずりながら半クラッチでゆっくり進むと
思いますが、今日はクラッチを完全に切ってみてください。スピードを落としてふらついたら傾いた方へハンドルを切ってバランスを
回復させるというのを経験してください」というのがすごくためになった。 帰りの渋滞路でも少し練習しながら走りました。
ちどり走行のとこでいきなり「立ってやってみて」と言われてびびりながらやったけど、あれは何をつかむ為の訓練だったのでしょうか。
砧ではやるとか噂に聞いたことはあるんだけど、やってて???状態でした。
25774RR:2012/04/30(月) 23:58:15.67 ID:zOw4KXnc
>>24
立って千鳥をやると、バイクのふらつきを感じやすくなったと思うけど、どうでした?
立位だと、バイクへの入力でステップ加重が中心になるので、そのための練習にもなると思います。
26774RR:2012/05/01(火) 00:38:23.90 ID:C80+tyVp
>>25
バイクのふらつきは感じやすかったです。というかふらつきやすかったです。
立ったままでハンドルをフルロックに切るのが大変ですごくふらつきました。
てっきり、波状路の理屈でスタンディングで前輪に荷重をかけて安定感が増すのかなと
思いながら立ったら、逆に安定感がなくてびびりました。ステップ荷重でバランスをとれるように
今度は頑張ってみます。
27774RR:2012/05/01(火) 13:26:51.94 ID:/11u8QnF
29日の講習会で指導員さんから指摘されたリアタイヤのスリップサイン。
さっき前輪・後輪共に交換してきました。これからオイル交換とクラッチケーブルの清掃・注油をして次回の
講習会に備えます。13日の府中署主催のはHMSが予約入ってて行けないので、6日の定例頑張ります。
28774RR:2012/05/01(火) 13:46:09.55 ID:4lnjxh50
>>27
誰に報告してんの?
29774RR:2012/05/01(火) 17:26:02.02 ID:EDph5ItY
>>27
6日の定例って、府中のことなら休講だってよ。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/nirin/beginner.htm
30774RR:2012/05/02(水) 06:09:03.18 ID:Cf00XD6H
>>27で思い出した。俺のも前輪がスリップサインが
薄っすら出てきたから、そろそろタイヤ屋さんへ
行かなくちゃ。
31774RR:2012/05/03(木) 08:56:17.20 ID:uSrAA7eX
>>30
バイクのスリップサインは四輪の半分な
32774RR:2012/05/03(木) 18:06:07.29 ID:9GGNU20G
>>31
どういう意味ですか?
33774RR:2012/05/03(木) 18:16:23.85 ID:TiLmrD4A
スリップサインが残ってるからタイヤの状態がいいとか考えちゃうような
低レベルな子たちに好かれる口臭屋w
34774RR:2012/05/03(木) 20:10:24.39 ID:42+RuVXn
講習会は晴れの日しか乗らないし、ツーリングタイヤでも十分
スリップサイン出る頃に交換で問題ないかと
35774RR:2012/05/03(木) 22:30:03.21 ID:ShsU5RiL
雨天こそ講習会。
36774RR:2012/05/03(木) 22:30:18.55 ID:FJEd49Lr
久々だね
グリップ至上主義な人もいていいと思うよ
今のグリップの中で練習したい人もいていいんじゃない?タイム関係ないんだしw
37774RR:2012/05/03(木) 22:44:26.49 ID:tXobZo/j
小岩に毎週行くと、タイヤが2か月持たないって話を聞いたなぁ。
38774RR:2012/05/04(金) 01:06:35.30 ID:aGRhv8rm
夏は特にね
雨の日の練習がタイヤ減らなくてお勧め
39774RR:2012/05/04(金) 04:32:24.96 ID:7wjh6X+6
>>38
車体は泥水が入り込んで大変なことになるけどな
40774RR:2012/05/04(金) 10:50:32.45 ID:xB3UQBpo
小岩水没
日曜微妙か?
最悪でも府中定例…と思ったら、GW休みか…
41774RR:2012/05/04(金) 22:21:54.85 ID:apgvNoGr
そこで砧ですよ。
予約出来るか分からんけど。
42774RR:2012/05/05(土) 01:43:43.71 ID:8tebIxrj
5/5・6でこれから申し込める講習会東京でないのかな?
43774RR:2012/05/05(土) 02:04:13.08 ID:8tebIxrj
5/6は府中お休みだよ。
44774RR:2012/05/05(土) 06:15:14.49 ID:NnXt6TmN
明日の小岩がどうなるか分かる人いる?
ゲート自体開かないのだろうか。
45774RR:2012/05/05(土) 16:24:39.47 ID:AYivIkJa
開けないだろと思って行ってみたら開けてたことがある
それが小岩
46774RR:2012/05/05(土) 23:06:48.03 ID:UBMcSJz6
明日の小岩の午前は一応、警察主催のだから
小岩警察署に聞けば教えてくれるのかな??
47774RR:2012/05/05(土) 23:19:22.66 ID:Gkli0F/k
今日小岩より上流のグランド見に行ったら水没してたよ
土手に沿ってる道はギリギリ出てたけど
48774RR:2012/05/06(日) 00:07:34.93 ID:EKDzzmy1
んじゃ、流石に無いか
水引いても泥でヒドイだろうし
49774RR:2012/05/06(日) 07:16:37.42 ID:+jRxUEv2
本日、砧中止とのことです。警視庁に確認しました。お間違いないように。
50774RR:2012/05/06(日) 07:47:12.29 ID:L231hxrt
砧は開催します。
悪意のデマには振り回されないように。
51774RR:2012/05/06(日) 10:05:40.08 ID:EKDzzmy1
小岩…w
52774RR:2012/05/06(日) 20:37:13.65 ID:U6JdRKDY
巣鴨の報告がないのが以外。
53774RR:2012/05/06(日) 20:37:36.94 ID:U6JdRKDY
すまん
「意外」
54774RR:2012/05/06(日) 20:55:13.22 ID:/0bQlory
何か面白い事あったのなら自分で報告しろし
55774RR:2012/05/06(日) 21:05:25.55 ID:y94IiHGK
講習には行かないけど、空き地で8の字をずっとやってる
講習では他にどんなメニューやるの?講習には行かないけど自主練したい
56774RR:2012/05/06(日) 21:05:36.19 ID:t6kY3h9X
そんな命令口調で言っちょし
57774RR:2012/05/06(日) 21:10:41.82 ID:/0bQlory
>>55
よし、その場所を俺に教えるんだ。
そして君は講習会に行きたまえ!
俺は代わりに8の字をやる。
さあ!
58774RR:2012/05/06(日) 23:30:30.91 ID:4elY7XeM
5/13府中はどこの主催でやるのかな?そもそもあるの?
59774RR:2012/05/06(日) 23:56:11.29 ID:N2BnH9Vz
鮫洲久々に通ったけどまだまだだったな。
2016年には完成するんだっけかな
60774RR:2012/05/07(月) 00:54:51.67 ID:xED7GqsX
>>58
府中署主催。
61774RR:2012/05/07(月) 05:59:55.07 ID:IDI62vNV
>>60 サンキュー!
62774RR:2012/05/07(月) 12:17:52.14 ID:CZSxbiHR
講習会には安全基準に適合した車両で参加してね。
ミラーがなかったり、ウィンカーが車検に不適合な車両はお帰りいただきます。
63774RR:2012/05/07(月) 12:25:33.06 ID:s7WGfZiw
ほなら安全基準を変更したればええやろ!
64774RR:2012/05/07(月) 21:37:39.33 ID:EJ0npbEh
>>62
相変わらず気持ち悪いな口臭屋w
65774RR:2012/05/08(火) 12:38:38.59 ID:7WZWl5C9
>>64
珍走乙w
66774RR:2012/05/08(火) 16:25:39.50 ID:w8KHdtkv
府中のビギナースで突出してた走りのSRXのイントラさん、まだいるの?
67774RR:2012/05/08(火) 19:03:39.87 ID:o9e+ltxu
元気に張り切ってやってる。
68774RR:2012/05/08(火) 19:41:25.05 ID:o9e+ltxu
毎年、北海道ツーリングにも行ってるらしいよ。
69774RR:2012/05/08(火) 20:03:26.91 ID:U6CGh5Nm
バイク買ったばかりだけど8の字走行が面白いな、アレをやると山道でのカーブの恐怖感が無くなる
曲がる時の型が出来るからなんだろうな、バターになるまでやってれば初心者脱出だな
70774RR:2012/05/08(火) 20:53:43.31 ID:KD2Rlmxb
>>69
どこでやったの?
71774RR:2012/05/08(火) 21:06:14.26 ID:Kxk2Nq55
>>70
秘密の練習場所でやったんじゃないの?
72774RR:2012/05/09(水) 13:54:30.08 ID:bCZFNwpU
ジャングルの木の周り以外にないやろ?
しかも虎の居るジャングルやぞ
73774RR:2012/05/09(水) 14:41:39.74 ID:VUyyS0Vh
誰か>>72が何を言ってるか解説して下さい
74774RR:2012/05/09(水) 14:55:33.37 ID:Qz5v6xQc
バターになるまで回っちゃったんだろ。
( ー人ー)|||~~~ ナムナム  Ω\ζ゜)チーン
75774RR:2012/05/09(水) 15:38:41.07 ID:6nYuQt5T
府中の講習会は最大何人まで受付てくれるのかな…。 今日はもういっぱいだから駄目だよって言われた人っていますか?
76774RR:2012/05/09(水) 15:47:42.89 ID:Eu4Wq9Ah
なんか腰が引けるんだよな
77774RR:2012/05/09(水) 16:06:47.03 ID:I9caH4Yo
>>75 100人以上でも大丈夫。いっぱいだからダメということはない。
   受付時間までに来ること。
78774RR:2012/05/09(水) 17:40:50.28 ID:8EIQzSUb
>>73
知識が無いと、悲しいですねw
79774RR:2012/05/09(水) 18:54:24.13 ID:snrRtzYI
>>73は確かに無知というか、残念だな。
8072:2012/05/09(水) 20:26:13.07 ID:bCZFNwpU
>>73
ちびくろサンボって話
昔はしらん人はおらんってくらい有名な話やったけど
差別的ってことでタブー視されるようになったから
若い人にはなじみがないんかな
振ったのは69さん
81774RR:2012/05/10(木) 18:38:50.85 ID:uklFJW57
黒人の子供がトラに追われて、ヤシの木の周りをグルグル逃げ回ると
追ってきたトラが何故かバターになるって話
左翼の読者が黒人を差別してるとアホな抗議して発売禁止になったから、若い人が知らないのは無理ない

話は違うが教習所でアクセル吹かしながら左右にハンドル切るのは何の練習だっけ
障害物を避けるためか?暴走族がよくやってるんだが
82774RR:2012/05/10(木) 19:05:01.67 ID:qey7kw2t
倒した際のセルフステアとアクセルで車体を起こす事を経験させるためだろ
83774RR:2012/05/11(金) 07:04:11.52 ID:TMtVwKB/
明日って神奈川グッドライダー?
84774RR:2012/05/13(日) 08:23:59.00 ID:NpWgDRPz
ネ申
85774RR:2012/05/13(日) 08:45:18.81 ID:qCNWxQaV
よし!
今日は絶好の講習会日和だ!
86774RR:2012/05/13(日) 17:01:30.49 ID:VxWX2Pjw
今日の府中は6-70台参加。指導員の方ご指導ありがとうございました。
87774RR:2012/05/13(日) 22:18:13.40 ID:fiJ00cSv
「ここは上手い人がさらにうまくなるための場所ではありません」

と言われて、今日一日時間の無駄だったと思う今日この頃。
88774RR:2012/05/13(日) 22:21:26.30 ID:JdGCAEqF
ほー、府中でそんな事言ってたの?
89774RR:2012/05/13(日) 22:23:46.60 ID:YP/IbyDK
>>87
ホント、なんでそれを言い切っちゃうんだろうと思う。

ちなみにどこ?
90774RR:2012/05/14(月) 00:23:37.29 ID:YtwwMdsc
なにか間違ったこと言ってる?
91774RR:2012/05/14(月) 00:37:23.98 ID:BrV4sSw2
上手い人の定義って何?
技術向上の志に違いってあるの?
92774RR:2012/05/14(月) 03:13:37.25 ID:rlaS8VEK
講習会が、もう少し初心者向けですよ、と言いたかったのでは。
93774RR:2012/05/14(月) 05:54:06.46 ID:HxaLzevS
初心にかえって欲しい→ブレーキの説明に耳を傾け、車両点検を真面目にやり、乗車姿勢を色んな角度から見学し、速度関係無くコースに色んな課題を持ち込みながら参加した日を…


話ナゲーとか毎回同じブレーキとか乗車姿勢なんとかなんないの?とかコースラ無かったら来ないとか
そんな意識をあからさまに垂らしちゃってる奴らに向けて>>87の台詞が放たれてるなら特に問題はないだろ

主催側の方針は参加者の希望より尊重されるべき
無料講習会に顧客って視点や立場は存在しないわけだからなw
94774RR:2012/05/14(月) 11:11:17.74 ID:8IcvhvSb
>>87
上手い自慢ですね
あー凄いね、無駄と思うなら さようなら

府中署は定例より僕は好き 雰囲気がいいし仕組みもいい 西なんとかの嫌みがなければもっとい
95774RR:2012/05/14(月) 11:31:13.43 ID:LGSN2/W5
定例会と違って不真面目そうな輩はいないようだったけど

放棄走行全員ダメ出しには参った
96774RR:2012/05/14(月) 13:23:16.93 ID:HZqjFZs1
指導員の講話中にぺちゃくちゃしゃべってる髭面のおっさんは?
話しを聞く気がないのなら講習会に来なきゃいいのに
97774RR:2012/05/14(月) 13:53:41.51 ID:nOQiFhBv
>>95
>>69
おまいらメンドクセー。
いちいち人のこと気にしてグダグダいうな。
98774RR:2012/05/14(月) 20:32:26.63 ID:E9ch2IFL
ついに指導員にまで来るなと言われる甲州屋wwww
99774RR:2012/05/14(月) 21:17:48.04 ID:uau7zhm8
日曜に府中初参加したけど、定例でも4スラ?は同じコース走ってるの?
起伏のあるコースで楽しめました。
定例会にも参加してみようかな?
100774RR:2012/05/14(月) 22:48:32.35 ID:8IcvhvSb
>>99
コースも時間も半分です
101774RR:2012/05/15(火) 00:22:44.50 ID:ip8BUxj5
>99
定例会は100台超えるみたいだし、やっぱ時間もコースも短かくなるんだ。。
中速のS字、クランク、低速のパイロンスラローム、見通しの悪い斜面を上ってからの下りブレーキング。それぞれに課題を置きつつ、ラインどりを意識しながら走り込んでみたいと思ったよ。
これ定例会じゃ作らないコースなんだね。
また次回の府中署主催に参加してみます。
102774RR:2012/05/15(火) 00:26:18.33 ID:ip8BUxj5
>100の間違いで。
103774RR:2012/05/15(火) 05:26:34.97 ID:HSsCyeOe
府中4スラ困ったちゃんキボン
104774RR:2012/05/15(火) 07:53:34.17 ID:jIqOfLnA
白忍
105774RR:2012/05/15(火) 08:40:35.14 ID:OdRB8/VX
とネ申
106774RR:2012/05/15(火) 14:50:26.31 ID:Kl04HZ6E
皆さん安全運転大会にエントリーされてます?
107774RR:2012/05/15(火) 19:37:51.51 ID:/mQtqjsc
してる,
108774RR:2012/05/16(水) 00:27:33.73 ID:hro/qGfA
普段だれにも評価されることのない、講習屋の唯一の晴れ舞台だしな。
109774RR:2012/05/16(水) 20:41:33.85 ID:3/A33mjg
抽象的で曖昧な評価とか(笑)
必要なの?
110774RR:2012/05/16(水) 21:48:05.75 ID:gLjTOjUW
運転下手でも法規走行で点数稼げるもんな甲州屋w
111774RR:2012/05/17(木) 02:58:46.72 ID:CxDKE5Xk
5月27(日)は東京都のどこかで講習会をやってますか?
112774RR:2012/05/17(木) 06:06:58.29 ID:lOl76vfJ
まぁレギュレーションがそうならそれに従うまでだろな
気に入らなきゃ不参加の選択肢もあるわけだしなw
113774RR:2012/05/17(木) 07:04:51.78 ID:by7DqsF+
目標があるのは良い事ですよね。
出場出来なくなると、さみしい限り…。
114774RR:2012/05/17(木) 07:22:26.26 ID:1XB8haLM
>>111
テンプレの警視庁イベント情報をチェック
やってるとこある
115774RR:2012/05/17(木) 14:03:15.94 ID:96ScEFVr
>>109
>>110
自分がヘタクソで成績残せなかったくせにヒガミですか?
116774RR:2012/05/17(木) 14:40:11.80 ID:g9NJEO0r
点数稼いだらだめだろ0点こそ美学
117774RR:2012/05/17(木) 20:20:38.06 ID:6NztPw2v
指導員の本業を聞くといろいろいて面白いな。
118774RR:2012/05/17(木) 20:25:08.56 ID:g9NJEO0r
どんな? 
バイク屋が多いかと思った
119774RR:2012/05/17(木) 21:38:20.16 ID:PjKz9G9J
「相互に霊!」



キモ…
120774RR:2012/05/18(金) 01:06:51.90 ID:gbwe+PSw
>>119 そういうのが嫌だったら事務練でも走行会でもどこでも行っちゃってください。

まぁ、礼儀を軽んずる人はどこ行ってもつま弾きだけどな。
121774RR:2012/05/18(金) 01:07:51.68 ID:vacYDzc/
事務練でも挨拶で始まって挨拶で終わるわ。
122774RR:2012/05/18(金) 01:23:15.20 ID:RE27mWV9
>>120 >>121
>>119 はここ2chしか居場所がないんだよ。察してあげようぜ。
123774RR:2012/05/18(金) 01:37:31.04 ID:gi1OoytY
親が税金や学費納めてるのに、どうして教師はうちの子に頭を下げさせるのか

そんな話を思い出した
124774RR:2012/05/18(金) 05:59:22.15 ID:NuT5D4Zz
礼節を小バカにしたのは戦略ミスだよな
まぁ社会に出てなければ挨拶なんてどうでもいいのかもわからんが…
125774RR:2012/05/18(金) 12:44:52.08 ID:FNWDvvf+
府中の白GPZのおっさんは、もう飽きたのか?
あんだけ語ってたのにwww
126774RR:2012/05/18(金) 13:29:31.10 ID:ZFy402hp
>>120
そういう姿勢はどうかと思う
講習会に限らず、周りを見て変わっていくという姿勢を放棄すると衰退しかない
127774RR:2012/05/18(金) 14:56:28.49 ID:L2I+ML7s
いい歳して中二病とか、痛すぎワロタ。
128774RR:2012/05/18(金) 16:58:24.97 ID:FijaIQfg
五里霧中
129774RR:2012/05/18(金) 18:50:43.77 ID:uJPg6jSX
無礼な人と約束事を守りたくない人は向いてないから他に行くといいよ
130774RR:2012/05/18(金) 18:56:59.38 ID:HTPjBnpo
>>128
ヤンキーが付けたような名前の中学校ですね
131774RR:2012/05/18(金) 19:13:02.99 ID:2irWTstt
>>129
人の行動が気になる人は向いてないから他に行くといいよ
132774RR:2012/05/19(土) 06:43:15.53 ID:mnKUhTw+
人の行動が気にならないまま運転していては危険だよ

危険予測が安全運転の基本だよ
133774RR:2012/05/19(土) 07:29:17.01 ID:WEmIRaZg
>>132
だよね〜
あと、円滑な交通より制限速度厳守みたいな連中も、公道には出てくるなって感じだ('A`)
134774RR:2012/05/19(土) 08:55:22.23 ID:hDStuUXJ
>>131
ブーメラン乙
135774RR:2012/05/19(土) 09:55:57.09 ID:brTJsAIr
>>125
指導員資格がある者は受講はできない
指導参加するにも根回しとか用品調達とかあるしな
136774RR:2012/05/19(土) 10:44:22.31 ID:bVg7i9hR
>>135
噂によれば、某オフスレで指導員風を吹かせてお山の大将になっているらしい。
参加すればもれなく個人レッスンを受けられるという。
137774RR:2012/05/19(土) 10:58:36.15 ID:Evk3RWwx
なにそれw
講習会で指導する際に必要な資格で素人を道端や広場でひれ伏させる為の資格じゃないだろうに

事実なら人として腐ってるわ
138774RR:2012/05/19(土) 11:34:17.51 ID:uLDL7B8Y
>>136
詳細きぼん。
139774RR:2012/05/19(土) 12:13:36.76 ID:WEmIRaZg
>>135
指導員が受講してるのは普通に見るんだが・・
140774RR:2012/05/19(土) 13:35:16.73 ID:ugu/i9uR
白忍くんが府中を敷居高く感じたなら自分のとこに誘おうかと思ったけど滝山スレ読んでやめた。
141774RR:2012/05/19(土) 17:06:14.01 ID:eOD/zH5i
そんなに白忍は面白い事してるの?
俺が見た時は大体府中定例の中の上くらいだったな。
あれからどこまでスキルアップしたんだ?
府中の先頭くらいは引っ張れるのか?
142774RR:2012/05/19(土) 17:08:29.01 ID:aElkkM/k
てゆうか、府中の先頭2,3人はともかく、あとは全然大したこと無いじゃん。
小岩に来たら真ん中以下だよ、あの程度じゃ。
143774RR:2012/05/19(土) 17:26:49.15 ID:eOD/zH5i
>>142
論点そこじゃねえし。
「府中の先頭は凄い」なんて一言も言ってねえし。
それに府中の先頭「くらいは」って言ってんだろ、読めよ。

白忍の腕前はどんなもんだ?って話に小岩と府中比べの話持ち出すとか。
だから口臭屋って言われるんだよ。
小岩に来たらって事はホームは小岩側か?どいつだ?
144774RR:2012/05/19(土) 17:41:24.92 ID:ugu/i9uR
>>142
こんなのがいるから小岩は良いイメージが無い。
145774RR:2012/05/19(土) 17:44:01.96 ID:WEmIRaZg
>>142に過剰反応してるのって、小岩に(速さに)コンプレックスがあるだけじゃないのかと・・
146774RR:2012/05/19(土) 17:47:31.13 ID:eOD/zH5i
>>145
悪いけど、俺は小岩1班普通に走れるんで。
「府中の先頭走れるから小岩なんて余裕」って発言に対しての>>142ならともかく、
何にも無い所でいきなり「府中なんて小岩に比べたら」みたいな発言が出てくるのは頭おかしいだろ。
147774RR:2012/05/19(土) 17:54:17.27 ID:Qk8cn/WE
明日は小岩で、府中を馬鹿にしたい困ったちゃんを探して報告ですね
148774RR:2012/05/19(土) 18:14:06.83 ID:55IlRi0e
速さ至上なら府中のカス相手に速さ自慢なんかしないだろ
所詮小岩のチンカスだろ

喧嘩売るなら真っ当な小岩民なら砧に振るのが常套
149774RR:2012/05/19(土) 18:40:00.83 ID:kwzJVWn4
>>148
砧も小岩も行ったことないんですが、府中よりレベルが高いんでしょうか。
府中で後ろのほうで地味に走ってるんですが、他所も経験してみたいです。
行くとしたら砧?小岩?どっちがおすすめですか。
150774RR:2012/05/19(土) 18:41:35.12 ID:WEmIRaZg
>>146
言い方が悪かったかな、ごめん
府中の真ん中なら一般的には速いんだし、小岩も先頭集団以外は事務の底辺にも届かないんだから
その範囲の差異に過剰反応するのってどうよ?といいたかっただけ
151774RR:2012/05/19(土) 19:00:38.18 ID:qv/0nYGt
小岩でジムはじめて
大成した人っているの?

居心地良いだけに
小さくまとまる気がするね
152774RR:2012/05/19(土) 20:12:14.30 ID:5UsACoOj
>>133
全員が速度守れば円滑なんだけどなわからないんだろ頭悪いから
153774RR:2012/05/19(土) 20:23:55.93 ID:7t+NY0K9
とにかく府中ごときにドヤ顔だか速さ比較されてもうちらチンカスとしても迷惑なわけよ

自信があるならなぜ下を見て悦に入るかね
154774RR:2012/05/19(土) 20:35:54.33 ID:Qk8cn/WE
>>152
全員が無駄な減速や、減速させる様な事をせず、素早くキビキビと走ればな。
155774RR:2012/05/19(土) 20:56:25.43 ID:iUGYyJsv
自演に釣られてマジレスは最高に恥ずかしいよね
156774RR:2012/05/19(土) 23:19:33.22 ID:YJWrvHtq
そもそも、講習会は速さを競い合う場所じゃないって事を忘れないで欲しいです。
157774RR:2012/05/20(日) 07:09:39.77 ID:NMOyVN2m
さて、これから講習会へ行くとするか
158774RR:2012/05/20(日) 07:52:48.93 ID:zuiZz7zj
小岩はホルムアルデヒド大丈夫なの?
失明したりしないの(´・ω・`)?
159774RR:2012/05/20(日) 18:53:30.81 ID:tYXdwX+o
他の練習はなくても良いので
ブレーキを重点的に練習させてくれる所はないでしょうか?
160774RR:2012/05/20(日) 19:49:49.05 ID:xDHXa5z+
半端な指導員は邪魔。指導員内の運転レベル差がありすぎる。
訳の分からない中途半端な技術を教える事より受講者に公道の安全な走り方を教えてあげた方が良い。
161774RR:2012/05/20(日) 20:49:31.17 ID:1dV/8KH2
>>160
そうだよね。講習会常連ともなれば、出来の悪い指導員を見抜く目も必要だ。
162774RR:2012/05/20(日) 21:17:18.16 ID:0HkmfbwY
それでは高齢になりました 今日の府中 困ったちゃんはだれ?
163774RR:2012/05/20(日) 22:01:57.49 ID:q4WObXDw
>>162
お前みたいな奴が一番困るよ ww
164774RR:2012/05/20(日) 22:02:47.66 ID:aCKULGHQ
可愛い子はいたよ

府中は相変わらず色々とスタイルを模索してるねぇ
2スラ→直スラ・8の字→バランス→4スラ/2スラ・バランスだったかな。
165774RR:2012/05/20(日) 22:55:43.56 ID:Q/kA+gWX
>>154
みなさん こういう人が同じ道を走ってるんですよ
事故もらわないように注意しないといけないですね
166774RR:2012/05/21(月) 00:01:39.46 ID:wlI5j7zX
>>154が公道だろうがサーキットだろうが実情は正解。
167774RR:2012/05/21(月) 00:03:44.66 ID:mG+v7C1t
府中の子達のコンプレックスひどいね。
ヘタだから講習受けてるのに自分を卑下してもしょうがないと思う。
168774RR:2012/05/21(月) 00:16:50.97 ID:M+giXnQD
>>159
169774RR:2012/05/21(月) 00:55:48.89 ID:DKlF0fOI
>>162
ハーレーで参加してた小柄な60歳超えてそうなじじぃ。
講習中ずっとガムをくちゃくちゃ噛みながらなのと、やたら目つきが悪い。
170774RR:2012/05/21(月) 06:00:11.03 ID:FLiqxBhs
それは困ってないだろw
171774RR:2012/05/21(月) 12:46:30.22 ID:maNbTxFu
たしかに高齢ではある
172774RR:2012/05/21(月) 14:41:22.17 ID:FHSEyFgT
府中は、タイムテーブルをちゃんと指導員全員が周知して欲しいのと、どのタイミングでどこに何列作って、どの列から移動ってのをテンプレ化/ルール化して欲しいなあ。
4列あって、左から2番目の列を先に出すとか、真面目な話危ないでしょ。
基本的には1番右から出そうぜ?

府中は色々変えてるから、指導員もさすがに把握し切れてないよね。
っていうかタイムテーブルを実際に作っておかないと厳しいよ、あれ。

あとは、その日の内容は大体でいいから教えて欲しいかなぁ。
グループ分けて、最初の課題の説明の時にね。
どこに行くのか、何をしたいのかが分からないと、受講生側の動きだって鈍くなるよ。
毎週行ってる常連ばっかりじゃ無いのだし。

と、マジカキコ
173774RR:2012/05/21(月) 17:55:07.07 ID:7NgfM7+e
>>172
それは言えてるね。個々の指導員が流れを把握していない。打ち合わせとかやらないのだろうか? 昨日は湾岸署の講習会へ参加してきたけど受講生に対して色々細かい配慮が行き届いた気がする。
174774RR:2012/05/21(月) 19:10:26.60 ID:FfFeU66t
まんねりにならないように工夫して新しいメニューとか組み込んだりしてるから少しモタついただけ。講習会自体がレベル向上しようとしてるんだよ。
175774RR:2012/05/22(火) 12:29:33.70 ID:5fwCoEBL
○Q乙w
176774RR:2012/05/22(火) 14:29:32.78 ID:muL5pY1X
テンプレ化とかはネラーの得意分野。そこで待望のネラー指導員の登場ですよ!

ブレーキの実施要領はA御大案が至高だからあれがデフォルトになれば気温天候に左右されなくていいと思うけどね

車両の隊列化と発進順序も統一かされれば先頭に不馴れな人が並んでも混乱は最小限になるかもね
177774RR:2012/05/22(火) 22:40:36.44 ID:hKGOh2HO
>>176
わかった。お前が指導員になって、A「御大」とやらの子分としてテンプレ化しとけ。
178774RR:2012/05/22(火) 22:47:09.44 ID:gL2fgGP/
>>174
それは解ってるよ。
別に色々試してる事については否定してないじゃん。
だからといって毎回ゴタゴタしてたら微妙でしょ。
危ないし。
だから「こういう状態ではこう動く」っていう基本ルールが有った方がいいよねって事。
次の移動先と、基本的な隊列の組み方と動き方さえ分かってれば、受講生達もスムーズに動けると思うんよ。
教習所の経路設定と同じ。
全体の動きがイメージ出来ているのと、ナビに言われるがまま出たとこでギクシャク動くのとだと、あの狭い中でも結構違うと思うんだよね。
それによって素早いセクション移動が出来れば、2スラ/4スラ1回分、バランス1周分、直パイ1往復分、変わってくるかもしれない。
大体10回も回れないんだから、1回変わったら10%以上練習量が増える事になるじゃん?
大きいと思うよ。

>>176
指導員はここチェックしてるでしょー。
ここで真面目な事を書くと、偶に反映してくれたりするもの。
だから結構マジに書いてる。
179774RR:2012/05/22(火) 23:15:30.22 ID:p8AjZ88O
白妊に期待で万事解決
180774RR:2012/05/23(水) 10:24:17.72 ID:8ofD18+o
>>172
>>178
ごちゃごちゃとうるせーな!
参加させて頂いてるんだから大人しく言うとおりにしてれば良いんだよ。
表向き正論言ってるように装ってるが、
おっさんライダー専売特許の自己中が良くわかる。
嫌なら来なければ良い。
常連オヤジはむしろ来ないで欲しい。
181774RR:2012/05/23(水) 10:42:57.96 ID:FtV0LiMt
>>180
そこまで目くじら立てる必要はないと思うが…?

とにかく、府中定例は某特指さんが引退してから足が遠のきましたよ…

182774RR:2012/05/23(水) 11:00:24.17 ID:ut3TvJz9
乗れない指導員の云うことは聞かない。
183774RR:2012/05/23(水) 11:20:13.13 ID:oqNH9V3C
>>181
某特指さんってどの人かな。どんなバイクに乗っていました?
184774RR:2012/05/23(水) 19:11:06.81 ID:J7fMJypq
低速8の字スラロームやってたら、転倒、クラッチを折ってしまった
大事なバイクに傷もつけた、ああ自分の下手さに嫌気が差す
185774RR:2012/05/23(水) 20:18:38.98 ID:U2GutH6B
プリンかバンパーを練習の時だけでもつけるといいよ
186774RR:2012/05/23(水) 20:20:29.62 ID:oUBX4vhC
>>184
8の字スラロームってはじめて見るけどどんなの?
187774RR:2012/05/25(金) 12:58:27.56 ID:ustvbPnh
文章にするのが難しいのか?

↓が答えてくれるさ。
188774RR:2012/05/25(金) 18:55:00.86 ID:oREbPSNb
おそらく…。
パイロンを8の字に置いてスラロームをだなぁ…
直パイならぬ 8パイか?
189774RR:2012/05/25(金) 21:10:32.96 ID:FwemrjSz
ネ申
190774RR:2012/05/25(金) 21:42:49.78 ID:+1luWksy
明日は大会だだだだだ
191774RR:2012/05/25(金) 23:41:39.54 ID:vELtdCqF
進路変更の2.5秒前に合図出したら失格のあれか…
192774RR:2012/05/26(土) 07:16:03.09 ID:5aFf6eKY
久しく参加してなかったんだげど、晴海の練習会は今日もありますか?
193774RR:2012/05/26(土) 11:48:39.64 ID:CfQjhqQ8
K奈川の安全大会を見に行ったら入り口で追い返された。
どこもこんなに閉鎖的なの?
194774RR:2012/05/26(土) 15:22:56.66 ID:MCiR81pT
先週、都内の講習会受講したら「来週は安全運転大会ですので
暇な方は仲間の応援がてら見学しに来てください」て言ってたけどな
195774RR:2012/05/26(土) 17:08:35.97 ID:79VkquZq
主催者がそう判断するなら、主催側か参加者になるしか解決策はなさそうだな
196774RR:2012/05/26(土) 20:17:45.71 ID:PwQUjPZ4
なんか白バイ警官になりたかったのになりそこなった可哀想な子が多いスレだな。
197774RR:2012/05/26(土) 22:06:27.80 ID:91s+ovsl
あげかまってちゃんといい勝負の痛さだとは思うわ
198774RR:2012/05/26(土) 22:26:24.49 ID:c8uNtVMb
いつ見ても、白バイモドキだけは笑えるわwww
199774RR:2012/05/27(日) 00:13:40.59 ID:1+8aVVRI
明日はどこかやっている?
200774RR:2012/05/27(日) 01:29:49.55 ID:CVRHstOF
明日か。月曜日はやってなさそうだな。。。

今日なら、世田谷署とか千住署とか。
201774RR:2012/05/27(日) 01:41:55.17 ID:75m4U+Yd
月島と晴海の詳細がよく分からんのだけど、誰か教えてくれないか
お勧めだとは言われたんだけど、場所と日時がよくわからん
調べても上手く引っ掛からなかったわ
202774RR:2012/05/27(日) 01:54:55.85 ID:Gx42eX43
>>201
>>1 の最後
203774RR:2012/05/27(日) 03:19:32.84 ID:oznYqCsH
起きられるかな・・・
204774RR:2012/05/27(日) 17:28:46.90 ID:li4wu0wc
暑い中、東京大会お疲れ様でした。
車両の関係で参加できなかったけど、見学できてよかった。
205774RR:2012/05/27(日) 22:01:36.83 ID:jqpK+iWr
さぁー燃えてくるぞー
206774RR:2012/05/27(日) 22:16:42.31 ID:75m4U+Yd
小岩、人多かったわー。
砧がやってなかったの?
207774RR:2012/05/27(日) 22:17:15.26 ID:75m4U+Yd
>>202
thx
月島署が晴海の会場でやるって事か。
208774RR:2012/05/28(月) 12:12:42.82 ID:RSSjzaES
東京大会の詳細報告マダー

209774RR:2012/05/28(月) 14:52:38.68 ID:vgO7iDst
>>208
中止でした(・_・)
210774RR:2012/05/29(火) 01:17:24.07 ID:0wS/O2jh
>>200
千住は午後からでした・・・ ショボーン(´・ω・`)
211774RR:2012/05/29(火) 01:40:15.47 ID:XfNO8vZw
ネ申
212774RR:2012/05/29(火) 09:55:11.63 ID:WXa8Abr9
は蘇る。何度でも。
213774RR:2012/05/29(火) 12:14:18.71 ID:FPw/tnkk
F1見た?
シューマッハかっこいかったぉ
214774RR:2012/05/29(火) 15:05:34.97 ID:kD2IxOSG
白忍さんは何位だったの?
215774RR:2012/05/29(火) 15:31:00.61 ID:FPw/tnkk
>>214
優勝でした(・_・)
216774RR:2012/05/29(火) 20:34:41.87 ID:ubHNeqhH
HMS

217774RR:2012/05/29(火) 23:28:09.84 ID:BOEyQNz+
スラロームの基準タイムって
白バイが慣熟走行したした後のベストタイム?
それじゃぁ 口臭屋にはムリポ 

それプラスアルファか?

218774RR:2012/05/29(火) 23:38:48.19 ID:TZ5KyZRf
突然ひとり言をカキコしだすキモ口臭屋w
219774RR:2012/05/30(水) 06:27:56.78 ID:YMXM3CHe
オマエモナー
220774RR:2012/05/30(水) 10:03:06.71 ID:54smOD/4
スラロームの基準タイムがある講習会ってどこ?
タイムアタックにとても興味があります。



221774RR:2012/05/30(水) 11:01:12.49 ID:yIZIMnXP
>>220
基準タイムがどうこうは安全運転大会の話だと思う・・
222774RR:2012/05/30(水) 12:42:01.55 ID:scJbH3jq
東京大会は出来レース。
223774RR:2012/05/30(水) 13:24:37.70 ID:ORQOZ+bj
東京大会結果
Aクラス ま○ぶちTZR125

Bクラス 白忍 GPZ750R
224774RR:2012/05/30(水) 15:15:07.15 ID:Eb4WAClH
>>222
自分がヘタで入賞出来なかったくせに、大会をインチキ呼ばわりか?
225774RR:2012/05/30(水) 16:06:28.97 ID:0643QJen
>>224
○忍が優勝するような大会なんでしょ?ヤオ臭いよ。
226774RR:2012/05/30(水) 16:52:24.86 ID:HtzzyN0I
>>225
指導員になったってのはガセだったのか
227774RR:2012/05/30(水) 17:14:12.32 ID:Eb4WAClH
>>226
釣りだよ
228774RR:2012/05/30(水) 19:05:07.90 ID:sDiO6zZL
いや講習指導員資格は取ったよ
装備品が高くてまだ買えないのと参加場所が遠いのがネック

それを称して
自分には自分の貢献への参加タイミングがある
と言ってる
229774RR:2012/05/30(水) 19:24:47.67 ID:VewzBA3/
スラロームの基準タイムって ?

230774RR:2012/05/30(水) 19:39:32.27 ID:ZGEuG4xg
>>228
こうして幽霊指導員一丁上がり!ですな。

結局はお山の大将になりたかっただけなのな。
231774RR:2012/05/30(水) 20:44:24.66 ID:Gh7Bfrr1
指導員は参加出来ないじゃなかったけ?
232774RR:2012/05/30(水) 22:35:01.88 ID:XDpo0FO5
指導員資格持っていても受講生として講習に参加している輩も居るからな。
大会もどうだか。
233774RR:2012/05/30(水) 22:42:30.04 ID:D/SrFssW
どっちも参加できるでしょ

>>232
輩って、お前何様なの?
って口臭屋様でしたね。
これだから口臭屋は粘着HMSerと同レベルの糞なんだよ。

指導員の技術が途上だったら文句を言い、それを高める為に練習しても文句を言い、自分はいつまで経ってもお客様気分でダラダラ走るだけ。
大会にも出ず、ジムカーナにも行かず。
指導員も救われないね、全く。

これだから「指導員にならないか」と誘われても惹かれないんだよ。


そういや東京大会って誰が優勝したんだ?
234774RR:2012/05/30(水) 22:46:57.69 ID:gzbupP6f
>>233
何を知ったかぶりしてるんだか。指導員には安全運転大会の出場資格は無いよ。

それにね、ボランティア指導員なんて別に技量が凄いわけでも偉いわけでもなんでもない。
素人に毛が生えたようなもんだ。ボランティアの心意気は立派なものだが、それを袈裟に来て偉そうに
している指導員がいるとしたら、そいつはただの勘違い、お山の大将なだけだ。言う事聞くだけムダだぜ。

指導員崇拝もほどほどに、な。
235774RR:2012/05/30(水) 23:01:45.16 ID:EgINvqw7
そうです。
講習会でゴミみたいな指導員のなんちゃって指導を受けても大してうまくなりません。

本気でうまくなりたいならHMSに行きましょう。
236774RR:2012/05/30(水) 23:03:08.54 ID:hk7WpzXR
白バイ△

って人以外講習会は無駄。甲州屋呼ばわりされて落ち込むだけ。
237774RR:2012/05/30(水) 23:13:01.62 ID:0643QJen
白バイもどき△
238774RR:2012/05/30(水) 23:21:43.79 ID:gzbupP6f
>>235
同感。HMSとかKRSとかSRTTみたいに、ちゃんと料金を払って質の高いレッスンを受けるほうが結局は早道。
まあ好き好きだから講習会にこだわりたい奴はそれでもいいけど、それなら指導員の出来不出来も見抜くべきだね。

まずバイクに乗っていない口だけの爺のいう事は無視して構わない。
見本走行をやって見せないか、やっても不恰好な指導員の言うこともどうせ的外れだからこれも無視。
その点、白バイ隊員は実際に走ることには長けているが、教え方やアドバイスの表現が上手いとは限らないから、
自分でその走りを盗む必要がある。

というわけで、講習会はごくごく初心者のためのもの。上手くなりたいなら早めに卒業して、プロに習え。
239774RR:2012/05/31(木) 07:06:50.26 ID:m8leYwcf
どうやら粘着HMSerが出張してきたみたいだな。
カツゾーにボロクソに負けて、鬱憤溜まってるんだろうか。
240774RR:2012/05/31(木) 14:40:01.71 ID:FNU8ppsv
主催の違うものをどうしても同じ物差しで比べないと気がすまないらしいね
でも、定期的に沸くあげかまってちゃんよりはマシ
241774RR:2012/05/31(木) 14:53:52.00 ID:/0g8iHqo
主催が違えば内容も主旨も全然ちがうわな。

それでは講習会の中で、優れた指導ができる指導員がいるのはどこよ?
砧と小岩は、たくさん走れるが良い指導員が多い、という印象は無いのだが。
242774RR:2012/05/31(木) 17:35:36.18 ID:K48fb+m0
良い指導って画一的な判断基準はないからな

来てる人の数だけニーズがあるから優劣や優先順位はつけられないのでは?

免許取立ての人が求めるもの
大型試験に備えて来てる人(過去の自分)
バイクを乗り換えて来てる人
リターンな人
スラロームマニアな人
様子見な人
事故や違反で改心してきてる人
遊びに来てる人

足りないものは質問や場所替えで対応すべき
無理なら有料講習でマンツーとか
243774RR:2012/05/31(木) 20:28:51.30 ID:GH0fiU5s
警察系講習会が初心者のためのもんってのは同意
テーマに集中して練習出来ないし、コースも一番下に合わせるから
慣れるとあとはただタイヤとブレーキ削ってるだけになる

ある程度淀みなくスラとか千鳥とかできるレベルだったら
有料講習やジム練の方が学ぶことは多いと思う
244774RR:2012/05/31(木) 20:44:29.01 ID:MrO6S4nd
>ある程度淀みなくスラとか千鳥とかできるレベルだったら

それで事務練に行くと涙目になるかと
まずは小岩午後や砧上級やHMS上級の中でそこそこ早い部類を目指して、その後に事務練がいいと思う・・
245774RR:2012/05/31(木) 20:53:37.11 ID:+WwnzIuk
確かに講習会は初心者のためのものだろうね。

講習会で「俺ってうまいだろ〜」なんて初心者の前で天狗になっていても完全に井の中の蛙だし。

低速系をもっとうまくなりたいならジム練か有料講習ってのは同感だな。

まあ、講習会意外にHMSに参加している奴は多いいけどね。
246774RR:2012/05/31(木) 20:55:25.11 ID:cdRGx+77
要は住み分けだよね?
吉野家で食べたい人ファミレスがよい人が居るように求めるレベルと環境でその場のTPOに合わせて参加すればよいのかなと
義務じゃなくて趣味なんだから好きな場所で好きなバイクで好きな事をすれば〇
247774RR:2012/05/31(木) 21:02:15.28 ID:JBO+Bb19
安く済むっていうのが警察系講習会の最大の魅力
248774RR:2012/05/31(木) 21:30:11.49 ID:/0g8iHqo
安く済むけど、指導も効果も値段なりのもの。
安物買いの銭失い、ってね。
249774RR:2012/05/31(木) 21:48:20.43 ID:MrO6S4nd
普通に乗る分には警察系講習会に年数回行くくらいで十分だと思うが・・
250774RR:2012/05/31(木) 22:08:48.04 ID:QRCeEkOv
気楽に楽しみたい人向け→講習会
技能向上を目指す人向け→HMS
講習会やHMSでは物足りなくなった人向け→事務練
251774RR:2012/05/31(木) 22:47:40.54 ID:/0g8iHqo
>>249
おそろしくレベルの低いところで十分なんだなお前。
252774RR:2012/06/01(金) 01:06:38.98 ID:TyTNiykG
幅広いから、あまり気にしなくていいんでないかい
253774RR:2012/06/01(金) 01:49:58.83 ID:Q/1cChN6
>>251
一度も行った事の無い人より遥かに高いレベルだと思うが。
安全確認を習慣づけるとか、自分の技術レベルを確認する為に
年に数回参加するだけでも十分に有意義だと思うよ。
講習会に参加すれば、自分が何がしかイケテナイことは誰もが感じるはず。
それが公道での自重、安全運転意識に繋がればOKってことでないの?
254774RR:2012/06/01(金) 07:22:34.62 ID:Ib2Y9sWX
>>251みたいなのが口臭屋
>>253の1行目は置いといて、他は概ね同意
255774RR:2012/06/01(金) 07:35:08.80 ID:Ib2Y9sWX
そもそも安定運転講習会で「教えてもらおう」と思った事は1度も無いな。
自主練習にアドバイスが付く程度のもんだろ。
場所を提供して貰えて、更に保険が付いて、準備進行片付けまでやってくれる。
これ以上は何も要求しねーよ。
初心者にはマンツーでやってあげて欲しいけど、それ以外は自分で考えて走れ。
上手い指導員に自分から聞きに行け。
不満だけ口にして、自分では何にも考えなずダラダラ回数だけ重ねるのが口臭屋。
だから口臭屋はいつまでも上級になれず、ジムカーナにも行けず、ショボい走りのままHMSには貧乏人と笑われるんだよ。

指導員は開催してくれてるだけでも十分。
それと、自分よりも遅い人に指摘されたら「自分よりも走れない人にも分かるくらいダメなポイントなんだ」と思って聞け。
256774RR:2012/06/01(金) 07:54:53.84 ID:ZG6Pam7g
>>253
年に数回でも有意義なのは同意するけど、それだけで十分とは言えないだろ。
257774RR:2012/06/01(金) 07:58:09.30 ID:QWdPhv/V
>>255
そのとおりだよね。指導員を選べない制服崇拝主義者が口臭屋には多い。
制服を着ていたら全員が神に見えるらしく、クソ指導員や白バイ隊員の間違ったアドバイスを信じ込んで、いつまでも
澱んでいるやつが多いね。
毎週、数百円で走らせてくれるぬるま湯に慣れてしまうと、自分で考えて努力することを
忘れてしまうんだろうな。
初心者には手厚い指導が必要で、それは木偶の坊の指導員でもなんとかなるが、
そもそも講習会はそれ以上のことを目指す場所じゃない、と知るべきだな。
258774RR:2012/06/01(金) 08:07:26.98 ID:+WhffAKx
みんななんでそんなに求道的なの?
デートもあるし仕事もあるし冠婚葬祭だってあるからそんなにバイクだけにお金と時間かけてらんないよ

安かろ悪かろでも本人が満足してるのに大阪のおばちゃんみたいにお節介な人達がそれは美味しくない、それは不健康と口挟むのはなにゆえ?

教魔?新興宗教?
259774RR:2012/06/01(金) 08:16:03.32 ID:JN+qMCNE
常に注意力を切らさないための余裕を身につけたい。

当たり前の技術を如何なる路面状況でも当たり前のようにアレンジしながら躊躇なく使える
それが講習参加の最終的目標だといいんじゃない?


その為の毎度の後方確認や左足着地や細かな乗車姿勢だったりする

全ては作法に過ぎないがしかし自己流なんて我が儘は自己練習か別の場所でやっていただければ問題はないし遅くはない

箱庭では箱庭の作法で楽しくスムーズに走れたもんが勝ち
もしも、そこから速さへに興味に己が縛られて日々悶々としたら、各種競技に出向いて己の鍛練の成果に白黒決着をきちんとタイムという客観データでつけてくればよろし

そこがごっちゃになってまうノタリンさんがおおすぐる

あくまで安全運転講習会だからな
たかが安全されど安全だよ
速さなんて二の次だよ
所詮安全運転講習会なんだから
260774RR:2012/06/01(金) 08:22:57.62 ID:Ib2Y9sWX
>>256
十分だ
261774RR:2012/06/01(金) 17:59:05.27 ID:YQOdZMZU
参加出来るだけでも羨ましいなぁ。

指導員資格持ったら参加者になれない、
技術停滞か下がる一方だよ…orz

指導員を講習する会も用意して欲しいって思ってたりする。
誰か〜カッコ良く速く安全に走るコツを少しで良いから教えてちょ。
262774RR:2012/06/01(金) 18:11:23.67 ID:4+15j0VE
指導員はHMSに来てるじゃないか
263774RR:2012/06/01(金) 18:31:22.14 ID:QZCeciHx
>>261
月島とかは午後の講習会の前に練習できたりはしないの?今はやってないけど大崎とかも受講者が走る前に
指導員が走っているんだとばかり思っていた。指導員になったらそのくらいの特典があるんだとばかり…。
264774RR:2012/06/01(金) 20:26:35.73 ID:ndExu+LA
>>228「装備品が高くて買えない」
指導員になると装備品ていくらくらいかかるんですか?
265774RR:2012/06/01(金) 21:05:30.81 ID:tSFLy0nU
指導員のユニフォーム、上下で3万くらいだったかな…。
266774RR:2012/06/01(金) 21:37:35.20 ID:ECnCR070
>>261
HMS行ってる人もいるし、事務練やらに来てる人もいるし、小岩に顔出す人もいる。
っていうか普通に府中に参加してるのもいるし、誰もそんなの気にしてない。
府中定例とかも、昼休みに走れるでしょ。
幾らでも方法はある。
267774RR:2012/06/01(金) 21:38:18.16 ID:ECnCR070
>>265
あのユニフォームもうちょっとカッコ良くならんのかね…?
268774RR:2012/06/01(金) 22:01:30.81 ID:tSFLy0nU
>>267
どうしようもないよ。バイクに乗らない偉いさんが決めたものだから、ライディングには一番不適切なんだ…。
269774RR:2012/06/01(金) 23:14:20.49 ID:FtQpkNO+
>>261
「指導員資格持ったら参加者になれない」
嘘書くなよ?

FRDのやつ、指導員資格取って去年、巣鴨で指導。
今年、木場で普通に一般参加してるの見た。

白いVTRの赤いスイングアームに
www.frdなんとか貼ってる人。
元々ジム屋。

こそ練場所もあるって自慢してるから
こそ練したい人は聞いてみれば?
小岩によくいるよ。
270774RR:2012/06/01(金) 23:40:09.10 ID:QWdPhv/V
>>269
資格の確認はしないけど、普通、二推の指導員は自分が指導するべき場である
二推の指導員のいる講習会に参加しないわな。恥を知っていれば、な。
まともな指導員なら、自分の練習はジム練にいくかHMSでやってると思う。
271774RR:2012/06/02(土) 00:25:48.49 ID:Gsm7yGjI
>>270
まともじゃないからいるんでしょうね
晒すわけじゃないけど
www,frdとかスイングアームにいれてるし
講習常連者なら誰のことかすぐわかるでしょ?
FRD自体なんの集団かしらんが話すと能書きがうざい
Fフェンダーとかにも丸いおおきなステッカー貼ってるよ。

小岩絡みのジム崩れなのかな?

マスブチよりうっとうしい

能書きはいいから
指導服着て勉強しろ!

272774RR:2012/06/02(土) 06:57:51.20 ID:wJy3mo/X
FRDって巣鴨や小岩で見るけど、何だろね?


>マスブチよりうっとうしい

いや、ネ申と比べたら空気みたいなもんだろw
273774RR:2012/06/02(土) 07:29:48.07 ID:O1tCaVUi
府中、砧、鮫洲以外なら温かい目で見守れ。
府中、砧、鮫洲に居たら晒せ。
274774RR:2012/06/03(日) 02:09:45.82 ID:dKy4QrrC
ヨシベリウスはまだ府中に来ているのか?
275774RR:2012/06/03(日) 05:43:16.84 ID:xQx2TBKx
今日はやるのかな
276774RR:2012/06/03(日) 06:35:19.12 ID:xQx2TBKx
府中やるってよ
277774RR:2012/06/03(日) 07:33:44.08 ID:KhGS7L81
雨で中止です
278774RR:2012/06/03(日) 07:38:07.42 ID:DTlD97gF
>>274
先週は来てた。昨日は秩父をハヤブサでツーリングしてた。
279774RR:2012/06/03(日) 08:55:22.68 ID:SLqNPHup
>>277
嘘つき、電話して聞いたらやるって
おかげで行けなかった
280774RR:2012/06/03(日) 09:20:37.40 ID:WRBKydH5
深川はちうしだた
281774RR:2012/06/03(日) 10:23:35.38 ID:OqHnJnaG
文京区は晴れてるんだけど、小岩の方は雨なの?
282774RR:2012/06/03(日) 10:47:42.85 ID:ZQNKHKeF
>>279
>>277が歓喜しそうな報告だな
283774RR:2012/06/03(日) 22:07:01.67 ID:nt819J7f
府中の報告マダー?
284774RR:2012/06/03(日) 22:23:00.04 ID:q0aZ88iC
先週はヨシベリアヌス?って奴も来てたのか。
どんな走りか見たかったんだよなあ。
府中でもブサなの?
285774RR:2012/06/03(日) 22:24:11.66 ID:q0aZ88iC
ん?先週は安全大会か
先々週?
286774RR:2012/06/03(日) 22:29:00.23 ID:MmQFlIRU
>>284
先々週の間違いでした。講習には黒いイナズマできてました。
ハヤブサで1回来たけど、制動でコケて落ち込んでそのまま帰って以来
イナズマで来るようです。赤いシンプソンのジャケットを購入して着てるけど、
相変わらずズボンは茶色い変なのはいてました。
287774RR:2012/06/03(日) 23:46:11.88 ID:xb1g06HL
>>286
イナズマかー、全く記憶に無いな。
青だよね?
って事は全く記憶に残らん走りって事だなぁ。
次の機会があったらちゃんと |д゚)カンサツ しよう。
288774RR:2012/06/04(月) 00:27:09.88 ID:axKjcS4X
>>287
だから、黒いイナズマって言ってるのにw
青いのはハヤブサ。
289774RR:2012/06/04(月) 00:31:24.63 ID:jkoDOiHE
>>288
ゼッケンの色
290774RR:2012/06/04(月) 00:36:35.82 ID:axKjcS4X
>>289
なるほど、ゼッケンの色ですかw
こないだは青つけてました。
291774RR:2012/06/04(月) 00:48:25.32 ID:jkoDOiHE
>>290
りょかーい
292774RR:2012/06/04(月) 08:22:06.14 ID:xGlqfEvE
府中から生まれるキャラは雑魚ばかりだ
293774RR:2012/06/04(月) 09:27:46.87 ID:Xjv0Et/P
>>292
砧と違って参加者がレベルの低い雑魚ばかりだからな。
一生懸命やってる指導員が可哀想だ。
294774RR:2012/06/04(月) 11:46:46.37 ID:6rT1vNOK
こんなスレあったのね。
昨日府中参加したよ。
全部で三十数台。
講習会初めてだけど、楽しかったわ。
指導員も今日は人少なからって、初心者クラスはマンツーマン状態だったお
295774RR:2012/06/04(月) 12:43:20.59 ID:7m949BeM
ほー
珍しいな
296774RR:2012/06/04(月) 13:32:36.88 ID:sVBlDNse
昨日は天気予報に振り回されたやつ多いんだろうね。
砧行けなかったけど、昨日は何台位来たのかな?
297294:2012/06/04(月) 13:57:24.16 ID:44hIMLOc
昨日の府中の最後の4輪コースのスラロームは、普段は2コースに別れてやるらしいけど、人が少ないからか直結の統合1コースということだったので、結構長くて回数も多くて疲れたお
298774RR:2012/06/04(月) 14:11:40.09 ID:GR5hzXld



【サッカー】W杯アジア予選 日本、オマーンに3−0快勝! 本田鮮やか先制ボレー、前田岡崎追加点、ブラジルへ好スタート切る★12



http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1338776531/





299774RR:2012/06/04(月) 15:06:48.02 ID:7m949BeM
ああ、天気か
納得
300774RR:2012/06/05(火) 10:59:02.55 ID:280lMK3m
鱒揚げ
301774RR:2012/06/05(火) 14:34:30.02 ID:gpve5py8
>>271
フラットパインレーシングデザイン?
バイクに貼り付けてるから肖像権的なプライバシーは皆無だと思われ

神のうっとうしさは休憩時間も続き、下手すると夕方鍵穴に鍵がささらない事もあるとゆわれ

白妊といい白Vといい神には遠く及ばないだろ
302774RR:2012/06/07(木) 00:36:23.11 ID:zcoE9Dj3
>>271
> >>270
>
> 能書きはいいから
> 指導服着て勉強しろ!
>
>
何を勝手に自分ルールを持ち出しているんだい
この書き様だと指導員どうしの内輪もめか?
言ってる事はブーメランだろな

どっちにしろ止めてある講習生のバイクに突っ込んで壊しても
知らんぷりしている奴よりゃましだろ
303774RR:2012/06/07(木) 14:25:02.52 ID:9HMMpUfi
なんだなんだ。
指導員同士の叩き合いか。
304774RR:2012/06/07(木) 15:24:47.52 ID:hQ181LKe
指導員のなり手が増えない理由w
みんなよーく見てるぜ。
305774RR:2012/06/07(木) 17:58:52.62 ID:EIIJMiWE
何か俺の書き込みで荒れてしまった…スマン
指導員になって指導する技を勉強してきて、
苦手な所や弱点を見抜く事はかなり上達してきた反面
自分の技量は墜ちるばかりって言いたかったのだよ…
指導員派遣の依頼で休みを過ごせば、
必然的に自分の練習時間が無くなるってのもあるよね。

参加者さんからお礼を笑顔で言われれば、
そんな迷いも一瞬だけぶっ飛ぶけど。
306774RR:2012/06/07(木) 21:08:18.86 ID:XL89BucK
フラットパインレーシングデザインのVTはジム崩れが指導員に興味持ったはいいけど
「指導員」なんだから少し頭使おうよ?
黙っちゃって「はい、次」もいいけどさ。
巣鴨で自慢げに「言えないけどおれもコソ練場所もってるけどさ」
とか、自慢はいらないんだよね。
言えないんなら話に参加すんな。
307774RR:2012/06/07(木) 22:49:43.51 ID:zcoE9Dj3
>>306
指導員に文句言ってる奴ら
それならお前がやれよ

自分の立場からしか物言いが出来ない奴は
何の進歩も未来も無いぜ
趣味にも仕事にも
308774RR:2012/06/07(木) 23:05:56.54 ID:Mmk24uRr
やっぱり指導員になるなら、バイク降りた人がなるべきだと思う。
まだ乗りたい人や、向上心がある人はなるべきではない。
309774RR:2012/06/07(木) 23:16:37.33 ID:vax2c1Te
>>308
俺は嫌だな。バイクを降りたロートルなんか口ウルサイだけで、何の役にも立ちゃしない。
異論はあるだろうが、ちゃんと目の前で立派な走りを見せてくれてこその指導員だと思う。
それが出来ない奴は指導なんかできないし。自分に出来ないことなんか、他人に教えられるわけないし。
310774RR:2012/06/08(金) 08:31:12.04 ID:FPUQ7Q9Q
>向上心がある人はなるべきではない

どんだけ上から目線なんだよwwwww
せいぜい、指導員様に尻尾振って乗り方を教えてもらえYO.
311774RR:2012/06/08(金) 09:27:19.49 ID:1gN6Tntc
受講生は気楽で良いよね〜
312774RR:2012/06/08(金) 13:23:45.41 ID:u/EqEFam
>>311
うん。
だから指導員にはならんよー。
服がかっこ良くなったら考える。
313774RR:2012/06/09(土) 00:54:00.62 ID:Ng6wib8e
まあでも、ただ者ではないオーラみたいなのを纏ってる人が着るとかっこいいけどね
実力は嫌がおうでもにじみ出るもんじゃん?
ユニフォームなんてあくまで二次的要素にすぎないんじゃん?
314774RR:2012/06/09(土) 06:21:00.12 ID:9W28bT49
河合くんが指導員だって?www
315774RR:2012/06/09(土) 06:31:50.06 ID:gjMvOHfu
私は冬場の下着は女性物のTバックとブラ装置して参加してるぞ!
転倒しないのが講習ライダーのたしなみだからだ!
転倒出来ない緊張感がただ者では無い走りを生み出すぞ!
下着と下道のハミキンは金と禁で撲滅だ!
みんな!開催会場であおう!無事故無違反安全運転無転倒無問題・・・変身!
タァァァッ!講習ライダー!!
316774RR:2012/06/09(土) 09:25:12.72 ID:ASbtuQ5H
>>313
んなわけないだろwww
317774RR:2012/06/09(土) 15:10:10.30 ID:9W28bT49
河合俊樹あげ
318774RR:2012/06/09(土) 16:56:15.34 ID:Wx8Cs0Ro
制服はウルトラマン隊員だね〜って聞いたw

次はかっこよい服になることを期待して…
319774RR:2012/06/09(土) 20:04:56.12 ID:lSqZu/Hv
世田谷区玉川から港区芝浦まで30分で移動可能かしら?
320774RR:2012/06/09(土) 20:33:04.61 ID:oWMHjPRk
高速使えばすぐでしょ
321774RR:2012/06/09(土) 21:04:56.71 ID:vbs974Gg
明日の府中の困ったちゃんを晒せ
322774RR:2012/06/10(日) 09:09:48.00 ID:PMROiPp0
おまえら起きろ、小岩にいくぞ!
323774RR:2012/06/10(日) 11:05:59.94 ID:PbVoMcph
>>317
ネ申?
324774RR:2012/06/10(日) 12:21:41.17 ID:W/OJmj7J
>>323
ネ申と名乗れるのは数年前に死去した某御大とマスブチ御大とA御大しか認められてないから
325774RR:2012/06/10(日) 13:03:44.75 ID:mpf+7+M6
今日の府中
困ったちゃんは…。ズバリ タンクの上にヘルメットを置く白馬のり
326774RR:2012/06/10(日) 16:43:18.22 ID:3egGgtfI
地べたに置きなさいって教え方も陳腐化してきてるよな。

確かにミラーにかけるよりは良いかもしれないが、地面だって綺麗とは言えないし。

いつだったか指導員さんはタオルを敷いた上にヘルメットを置いてたな。
327774RR:2012/06/10(日) 21:04:54.91 ID:qxeiXBqx
>>326
落とされて傷付いても絶対に文句言わないのなら、勝手にミラーにかければいいんじゃない?
328774RR:2012/06/10(日) 21:45:01.37 ID:MAtRJVsb
>>326
じゃぁどうするのがいいと思うんだ?

とはいえ、俺はミラーにかけるのはそんなに悪い方法ではないと思う。
経験上まず落ちない。路面を選ばない。
突起物で緩衝材がダメになるかと言われたら、わからんが
雨風太陽に晒されているアスファルトならともかく、虫の出そうな所や、フェリー甲板とかで地面にヘルメット置く気にはならん。
329774RR:2012/06/11(月) 12:09:57.62 ID:lF8wlJOx
郷に入れば郷に従え。

ヘルメット地面置きは講習会のお作法だから。
気に入らないなら余所で自由にやればいいじゃん。俺は参加者が減って嬉しい。
330774RR:2012/06/11(月) 12:17:32.94 ID:8DShlO5l
講習会いつもいくたびに顔みていた人が来なくなった。
多分公道で事故に遭って来れなくなったのかと思えてくる。
331774RR:2012/06/11(月) 12:40:57.24 ID:maXiA++u
>>329
講習会のための講習会でなく、バイクに乗る人の為の講習会であるという事を考えると
講習会も変わるべき部分は柔軟に変えていくべきだと思うの(´・ω・`)
332774RR:2012/06/11(月) 13:06:15.03 ID:oa8Hp8CD
>>331
だから地面に置かせるんだろ、阿呆。
ミラー掛けやタンクの上に置いておいたのを、誰かが落として傷付けて参加者同士のトラブルになるのを防止してんだよ。
本当に口臭屋は救えないな…。
333774RR:2012/06/11(月) 13:14:46.14 ID:74loC72W
ヘルメット地面置きって、バイクの間うろうろするからできた講習会ルールだと思ってた。
よそではやってないなあ。
334774RR:2012/06/11(月) 14:50:28.24 ID:tFxMUkWv
講習会ではヘルメットは路面という事で…

アライなら軽く濡れた路面でも接触面が合皮の薄いやつなら対策されてるから汚れや水は意外と付かない
ガムとかジュースとか泥のときは論外だが
左足着地と同じで別に不都合はないから普段もやってる
335774RR:2012/06/11(月) 16:27:19.62 ID:vz4Nb+dq
>>330 大丈夫!講習ライダーは不死身だ!
必ずや秘密特訓で復活して来るだろう!
歴代講習ライダーオールスターズで悪の組織ジコーンを必ず倒すぞ!
最初はタンクの両脇に一万円札を挟んでニーグリップの特訓だ!
千円札だと気合が落ちるから必ず一万円でやろう!
みんな!講習会場でまた会おう!
さらばだ!シュワアアアアッッッ!
336774RR:2012/06/12(火) 00:48:17.51 ID:PR1jvFAu
河合ちゃんのネタまだぁ〜!
337774RR:2012/06/12(火) 10:14:45.25 ID:M2axRnhy
鱒ちゃんのネタまだぁ〜!
338774RR:2012/06/12(火) 13:41:45.77 ID:ujc1xW2O
鱒は全然現れなくなったな
この平和がずっと続くのか、束の間の平和なのか、、
339774RR:2012/06/12(火) 16:07:07.92 ID:wLylBDMR
白忍こと、どば指導員の似非説法に期待たすな。
340774RR:2012/06/12(火) 18:36:45.22 ID:4tHNnN+B
白忍はどこで指導してる?
341774RR:2012/06/13(水) 11:44:41.78 ID:p8mkdpK/
>>340
道端
342774RR:2012/06/13(水) 12:06:19.08 ID:RGEKgbjY
アンジェリカ
343774RR:2012/06/15(金) 03:56:51.42 ID:Wa7EFLhI
ほしゅ
344774RR:2012/06/15(金) 19:46:39.28 ID:C4wDCNoK
これが、秘密のベールに包まれている軍事訓練か…
www.youtube.com/watch?v=MhXr192nyiI
345774RR:2012/06/15(金) 19:58:22.85 ID:nCyncH6X
今週日曜日の定例はやるのかな
346774RR:2012/06/15(金) 21:00:12.53 ID:4ncLrBwK
>>345
お天気次第だね。
347774RR:2012/06/16(土) 05:59:30.20 ID:pAZ4XVV4
定例行きたいんだがなぁ…
ちょっと厳しいかな
348774RR:2012/06/16(土) 06:08:59.63 ID:kHqQgWw+
お天気微妙だね
349774RR:2012/06/16(土) 12:36:39.93 ID:xKKvUd3X
明日の小岩ゎあります○ち?
350774RR:2012/06/16(土) 17:50:49.72 ID:oqbTrXlW
中止だそうです
351774RR:2012/06/16(土) 18:06:18.11 ID:3gdUxMSn
このスレで中止と書く人が居るけど、信用しないで各自確かめて。
先々週騙された者だけど、
352774RR:2012/06/16(土) 21:15:03.77 ID:lf+99Hed
ちょっと雨が降るだけで何もできない甲州屋w
353774RR:2012/06/16(土) 21:29:33.79 ID:8STMY9YU
じゃなくて主催者側で中止であって、参加者は雨でも開催されればいくぜよ
354774RR:2012/06/16(土) 21:36:54.47 ID:uo3imIBx
でも冬の雨の小岩午前なんて参加者2〜3人とかあるじゃんw
355774RR:2012/06/16(土) 21:39:39.74 ID:hDPFp17z
>>353
ゴメン、オレは行かない雨は。
356774RR:2012/06/16(土) 22:06:31.62 ID:QtTzQaeB
で、鶴ファミリーの兵は、全国取れそうなのかね?
357774RR:2012/06/17(日) 01:23:22.22 ID:FCHilKX2
明日は午後からは雨やむっぽいね

小岩行きたいけど確認どこでするの?
358774RR:2012/06/17(日) 01:39:51.29 ID:KbIcpFYI
小岩を中止にさせたいなら、暦を書き換えるか、雪を降らすか、河川敷を水没させるしかない
359774RR:2012/06/17(日) 07:04:16.14 ID:jWEf8win
本日、砧、府中は中止です
360774RR:2012/06/17(日) 07:12:02.07 ID:JhdTaggg
晴れても中止なの?

つーかコースがもうダメになってるか
361774RR:2012/06/17(日) 07:26:09.75 ID:jWEf8win
朝の時点での判断じゃないかな。
コース設営、水たまり、ゴミ、土砂の準備と遠くから来る人もいるし。
参加者としては月2回だから、この程度なら極力開催して欲しいけどね。
設営手伝い隊、立候補してでもね。
362774RR:2012/06/17(日) 07:40:28.15 ID:K9KvnPRr
デマを書くなデマを
いつだかの参加者30人コースだな
363774RR:2012/06/17(日) 07:59:17.83 ID:S2oPjT+a
>>358
津波警報とかで河川敷閉鎖というのもあるな・・
364774RR:2012/06/17(日) 08:16:38.08 ID:KbIcpFYI
府中中止なー
電話して確認した
365774RR:2012/06/17(日) 08:18:18.50 ID:8yMvptTC
綾瀬も本日中止で来週に順延だって
366774RR:2012/06/17(日) 08:29:00.57 ID:0rPpg9Ux
今週の講習ライダーは雨と全米オープンゴルフでお休みです
367774RR:2012/06/17(日) 08:54:22.27 ID:KbIcpFYI
したらば、午後から小岩にすっかなー
368774RR:2012/06/18(月) 18:33:02.02 ID:IfgBhdX2
赤坂どうでした?
369774RR:2012/06/19(火) 09:19:08.37 ID:E2fV5mJq
>>368
崇高な口臭屋は赤坂なんてしょぼいとこなんか行かねーってよ。
370774RR:2012/06/19(火) 10:15:00.38 ID:Zc18tXE0
>>368
おかしなパイロンの置き方する指導員がいて、ワラタ。
371774RR:2012/06/19(火) 19:50:42.55 ID:cgV0nqnt
あ〜今週末は武蔵野1dayです
372774RR:2012/06/19(火) 21:45:25.79 ID:n49IKnq5
ごめん、オレ、砧の新宿署&四谷署合同行くわ。
373774RR:2012/06/19(火) 22:23:23.82 ID:qN/iiLbt
みんな小岩にこいわ
374774RR:2012/06/19(火) 22:31:55.36 ID:VwRKGC5E
※どうせ雨です
375774RR:2012/06/20(水) 07:32:27.74 ID:ZjGBJQIm
予報では晴れだけど水没しそう
376774RR:2012/06/21(木) 21:30:30.97 ID:afs+WbB1
月島は今週末ありますか?
377774RR:2012/06/21(木) 21:31:11.48 ID:Gm4HjJZz
あるらしいよ。
378774RR:2012/06/22(金) 08:49:51.28 ID:4k0EeXbi
ネ申
379774RR:2012/06/22(金) 11:58:25.91 ID:AxiKsIin
明日は暑くなりそう
380774RR:2012/06/23(土) 00:31:47.09 ID:CrZWnafF
今日の晴海は胸プロテクター必須でしょうか?
381774RR:2012/06/23(土) 10:10:42.39 ID:hvTpcsXb
>>380
お前は一体なんのために安全運転講習会に参加しようとしているのか?
382774RR:2012/06/23(土) 10:27:38.53 ID:4fnnRIQy
>>381
もちろんゴテゴテのプロテクタいっぱいつけた北斗の拳のコスプレするためですよ
383774RR:2012/06/23(土) 10:55:25.91 ID:XCgbv6rN
>>380
してないやつは恥ずかしいぞ
水泳するのにブリーフで泳ぐようなもんだ
ないなら近くにライコランドあるから買ってきたら?
384774RR:2012/06/23(土) 12:26:37.66 ID:CrZWnafF
良い機会なので買ってきました
返答ありがとう
385774RR:2012/06/23(土) 12:46:37.90 ID:/2/NoACO
暑いのに講習会なんて行くのかよお前ら
386774RR:2012/06/23(土) 12:57:42.58 ID:PPIBHJJo
また甲州屋が初心者騙して…
晴海は胸不要だろチンカスどもが…
387774RR:2012/06/23(土) 12:59:42.88 ID:+0Hzm7rd
必要とは一言も書いてないな。
388774RR:2012/06/23(土) 13:39:18.65 ID:WYh9uRf5
只今二俣川から帰ってまいりました
...暑かった おれのバイクが
389774RR:2012/06/23(土) 20:28:16.27 ID:4YtKk1Iz
転けたか?
390774RR:2012/06/23(土) 20:47:01.77 ID:WYh9uRf5
初参加だったけどとりあえず転ばなかった
白バイのお姉さまに褒めていただきました。満足
391774RR:2012/06/23(土) 20:47:48.63 ID:0Goy1dGN
二俣川いたけど1班でブルメタのニンジャが転回で転んでたな
すぐ復帰してたから大したことなかったんだろうけど
392774RR:2012/06/23(土) 20:57:57.39 ID:CX9g4+iV
元指導員だが、講習会とかに毎週顔出していると
転倒して骨折する人が平均して月1人か2人いたな・・・。
暑くてもプロテクターは必ず付けてくれよ。
393774RR:2012/06/23(土) 21:44:50.74 ID:4fnnRIQy
>>392
ちなみに骨折が多い部位はどこ?
394774RR:2012/06/23(土) 21:52:00.66 ID:Ote8VJoM
ココロ
395774RR:2012/06/23(土) 22:42:18.10 ID:4YtKk1Iz
それは当たってるかもな
396774RR:2012/06/24(日) 06:15:21.85 ID:bJc/OcEN
傾斜走行が終わった後に「転倒したり怪我した人はいますか?」と
聞いた後で「心が折れた人は?」と聞く指導員の人いるよ。
397774RR:2012/06/24(日) 11:38:16.05 ID:zzN4UuY8
結局物理的に骨折はないって事でいいんだな
398774RR:2012/06/24(日) 19:18:41.04 ID:7TLO40Qv
A御大に伝言頼む
夏のブレーキ練習は、軽めで終えるか待ち時間が少なくなる構成にしてくれ
熱くて辛いのよホント

ブレーキ以外は悪くなかったからこの調子で
399774RR:2012/06/24(日) 21:22:35.87 ID:PvXTcSm6
今日、辛かったか?
秋まで休んでなさいw
400774RR:2012/06/24(日) 22:32:24.18 ID:AWkoyldY
いい歳したオッサンが上から目線の評価と文句
情けない・・
401774RR:2012/06/24(日) 22:46:55.37 ID:CNzd53hW
大型だとバイクの排熱がきつい。
人によっては、エンジン切ったりしてるけど。
千鳥とか低速系もキツい。
それがいやだから俺は250で行く。
402774RR:2012/06/24(日) 23:41:30.24 ID:9rdrk+3L
>>398
それに耐えられる体力も技術のうち
403774RR:2012/06/25(月) 01:07:13.64 ID:jf8wHItY
んな馬鹿な。
待ち時間が長いことはいいことじゃねぇし、運営がわも熱中症を防止する義務がある。
くだらない根性論垂れる暇があれば、安全運転の啓蒙活動でもやってこい。
404774RR:2012/06/25(月) 07:53:39.48 ID:odgELkju
お客様気分の口臭屋はどうにもならんな。
自分の体調管理もできないような、おんぶにだっこ野郎は
タンデムシートで我慢しておけ。
405774RR:2012/06/25(月) 11:37:36.95 ID:qnngXb2k
武蔵野で三輪車乗ってたお姉ちゃんが40キロくらいで金網に激突してた
二輪コースの真ん中の直線から四輪コースに移動するときに突然暴走してみんなびっくり
逝ったかと思いきやその後普通に8の字しててワロタ
406774RR:2012/06/25(月) 20:37:39.87 ID:GzI+Uosm
最近は武蔵野でも4スラのペースはかなり控えめらしいな。
そんなに転倒多かったっけ?
それとも口臭屋対策?
407774RR:2012/06/25(月) 20:49:56.60 ID:d+da4go6
暑いのが辛くて熱中症になるからなんとかしろ
主催者の義務ニダ
ってネタなんですかね?

マジで言ってたら怖いんですが
408774RR:2012/06/25(月) 20:57:59.61 ID:GzI+Uosm
暑いのは置いといて、ブレーキの待ち時間が減らせるのならそれは良い事だ。@府中
黄色と緑だけど自信無いよって人だけ最初に別けて、残りで2輪コース側でブレーキ練習ってのが今のスタイルだっけ?
409774RR:2012/06/25(月) 22:06:56.20 ID:mXnGRieq
晴海は工事で会場狭くなってるからなー
410774RR:2012/06/25(月) 23:35:36.77 ID:KgjKhTfq
主催が怪我や病気引き起こさないように注意するべきなのは事実だと思うけど…。
有償とかボランティアとか関係なくね。

んで実際、暑い時期はこまめにQKいれてるべ?
411774RR:2012/06/25(月) 23:49:54.28 ID:GzI+Uosm
ところで、ブレーキ練って待ってようがやってようが暑さ変わんなくね?
基本的にスラでもバランスでもブレーキでも、待つより走る方が体力的にはキツイ筈なんだけどな。
ああ、ヒョロくて自分のバイクの取り回しがキツイ場合は、待機してると死んじゃうのかね?
412774RR:2012/06/26(火) 00:29:40.87 ID:my8keA+s
別に暑さなんて根性があれば平気。
413774RR:2012/06/26(火) 00:34:23.68 ID:kYhcxYie
水温?
414774RR:2012/06/26(火) 07:22:02.55 ID:ns3jnZjN
待ち時間を減らす工夫はもっとやって欲しい
効率的な運営の講習会は気持ちいいね
415774RR:2012/06/26(火) 08:38:07.40 ID:jk/1R2lz
時期や天候で上級者が辞退やバイクを降りて見学したり工夫してくれる初心者に効率的な運営の講習会は気持ちいいね
416774RR:2012/06/26(火) 13:03:37.57 ID:zSKZ2aZI
>>415
上級者は見学してて?
417774RR:2012/06/27(水) 02:19:33.83 ID:67VVl9ch
免許取り立てで先週二俣で初参加したけど、講義も親切で有意義でよかった
ここ見てると講習会はプロテクターほぼ必須、普段着で来るやつは恥なんて聞いて構えてたけど
1班のほうは原チャリ普段着な一見さんでも大歓迎な雰囲気でよかった
実技は教習所みたいにビシビシやられるのかと思ってたら、白バイの人も指導員の人もめっさ優しいのな
418774RR:2012/06/27(水) 08:56:38.91 ID:54qE9vm4
>>417
二俣川は往復ハガキを出して当選しないと参加できないことからわかるように、もとから初心者歓迎、常連排除の方針なんだよ。

いい指導が受けられて良かったじゃない。そういう話を聞くのは嬉しいよね。
419774RR:2012/06/27(水) 13:59:05.16 ID:luW6DDVN
>>417
二俣川で満足してくれたか。
オーケー。間違えても川を渡って東京の講習会には来るなよ。
約束な!
420774RR:2012/06/27(水) 16:23:54.00 ID:b10dk/DH
>>419
東京の講習会はもっと素晴らしい事が学べるんですか?
421774RR:2012/06/27(水) 16:39:34.21 ID:cODz9iPl
>>420
神奈川はハガキで申し込んで初心者や運転に不安のあるリターン組等を優先して
受講させてるというのが良い結果につながっていると思います。
府中とかそういうのやってないから何十回〜何百回というベテランの主みたいなのが
ゴロゴロしてる。コーススラロームでもレースまがいに遅い奴を後ろから煽って走るやつらとかいるから。
あとクスリでもやってそうな目の濁った危なそうな奴もチラホラいる。
422774RR:2012/06/27(水) 16:40:36.62 ID:ynbVqEhc
>>420
とても素晴らしいので 全国各地から来てください。
 お待ちしております。
423774RR:2012/06/27(水) 17:05:43.17 ID:luW6DDVN
>>422
>421みたいなキチガイが集まってしまうから止めておけ。
府中の平和を守るんだ!
424774RR:2012/06/27(水) 17:32:54.45 ID:b10dk/DH
>>423
府中というところは平和で良さそうですね
バイク仲間を誘って参加してみます
他にもいいところがあれば教えてください
425774RR:2012/06/27(水) 18:32:04.67 ID:8YvMWTNg
>>419
勤務が東京なら行ってもいいだろw
二俣川もいいんだけど、往復葉書が面倒だし講習が半日だけで物足りないんだよね。
426774RR:2012/06/27(水) 19:28:15.86 ID:hCB6iN4N
講習会なんて峠の無い東京都内在住者の
グル珍クラブなんだから
神奈川県民が来るなよ
427774RR:2012/06/28(木) 00:39:06.91 ID:6mP/Ec+5
都内在住じゃなくても参加できるのかぁ?
わいも行っちゃうぞ
428774RR:2012/06/28(木) 08:46:07.47 ID:9kEJijAd
府中でベテランが真ん中の班の後ろとかに紛れてて、お断りちゃん的な痛々しいライダーを撃墜してるのを見るとスカっとするのは内緒
429774RR:2012/06/28(木) 08:52:04.06 ID:ymgkX0aC
>>428
お断りちゃんの意味も撃墜の意味も分からんが
常連がネチネチ嫌がらせをしていびってる姿は想像できた
430774RR:2012/06/28(木) 10:33:43.07 ID:9kEJijAd
八の字程度で腰ずらして注意されても無視するSS
千鳥でアクセル吹かしまくりで注意されても他の方法を試さないネイキッド
ナンバーをはねあげて毎回参加するツアラー
煽り倒しながら3台ずつ抜いていくちょっと不安定な走行する人
困ったちゃん=技術をTPOで引き出しからチョイスできない人
431774RR:2012/06/28(木) 10:42:22.79 ID:PUKb/i7g
>>430
そんな人よりホントの困ったチャンはそいつの性で4輪コースの走行ルートや練習時間が変更、削減
または、練習中断になる原因になる様な人だと自分は思う。
432774RR:2012/06/28(木) 11:03:36.75 ID:N1RVe7vp
もぉ白忍はそっとしておけよwwww
433774RR:2012/06/28(木) 11:10:55.65 ID:m54Zr9Sm
講習会ベテランなら後ろから撃墜できるのか
すげえな
434774RR:2012/06/28(木) 12:00:52.95 ID:3n3kwwbS
せっかく教えてくれてるんだから疑問に思っても試した方がいいとは思うけどさ。とりあえず今やってるやり方をもうしばらくやりたいってのもいんじゃね?

8の字で腰ずらすのもひとつのやり方だし、限度はあるものの千鳥は結構ふかした方がいい。車種によっちゃエンストしやすいから。

現場を見てないのでどの程度だったのかわからんが、あげつらわれるようなことには見えんなあ。
435774RR:2012/06/28(木) 14:33:33.20 ID:rsbx/b1g
煽ってる人の書き込みを見てると中型かミドルクラスの4発かTWINの4st乗ってそうな内容だね
大型系のTWINや4発だと難しい事ばかり書いてるし
俺の予想だと400か750の4発ネイキッドの余寒がするなw
436774RR:2012/06/28(木) 15:15:22.32 ID:g3tDlXQv
435の翻訳よろ
437774RR:2012/06/28(木) 15:44:05.11 ID:XjSQBNv4
>>436
いやこれはほとんど暗号だろ。翻訳不能w。
438774RR:2012/06/28(木) 17:27:04.86 ID:tAlYq6+L
>>436
意訳@
煽ってる人の書き込みから推測すると困ったさんは、TPOがわきまえられないミドルクラス以下の4発かTWINに乗ってそうだ
そもそも8の字で腰をずらしたり低速で回転を高めに保持したりナンバーを跳ね上げたりなんて、大型(ミドル含まず)の4発やTWINだと難しい事ばかり書いてるしね

以上の事から考えられる困ったさんの予想は、400か750(←600の書き間違い?)の4発ネイキッドの予感がします



注:論理的な部分の整合は無理
439774RR:2012/06/28(木) 20:02:05.82 ID:AIsSKpho
まだ慌てるような時間じゃない
次どうぞ
440774RR:2012/06/28(木) 21:30:27.48 ID:3PRwaz5q
しつもんでーす
電車走行の無い講習会はありますか?
441774RR:2012/06/28(木) 21:37:29.06 ID:6Q9/WODy
>>440
小規模の講習会ならある
例えば尾久自動車教習所でやる講習会とか
442774RR:2012/06/28(木) 21:43:49.28 ID:XAOmm7e3
>>430
八の字で腰ずらして膝擦れる奴は普通に中級者。
公道レベルなら甲州屋より速いはず。
443774RR:2012/06/28(木) 21:48:10.93 ID:ATTkjisB
>>442
公道の何の速さが?
444774RR:2012/06/28(木) 23:11:36.09 ID:2BIHYlH+
来月の伊豆スカ事故ゼロなんたらの講習会ってどんなのかな。
結構広いコースでやるみたいだけど。
445774RR:2012/06/29(金) 00:18:23.73 ID:BbWlf7xk
>>442
無理膝だから言われてるんじゃないかな?
446774RR:2012/06/29(金) 08:20:06.23 ID:d27CZDGH
>>440
そう言えば、湾岸署も最初の慣熟以外トレインやらないね。
447774RR:2012/06/29(金) 12:33:53.53 ID:x6NcwqiI
>>441
そこで免許取ったんですが知らなかった。宜しければ雰囲気とか教えてもらえますか。
448774RR:2012/06/29(金) 12:47:50.52 ID:LJpzaOP5
>>447
今年は原付しかやらないみたい
去年は尾久で二輪車講習会があった。
http://www.j-bike.jp/kanto/safety/e3311.html
449774RR:2012/06/29(金) 19:03:18.64 ID:x6NcwqiI
>>448
なるほど、こんなページがあるんですね。有り難うございます。
450774RR:2012/06/30(土) 14:50:21.95 ID:Uxb8g5SW
二子玉の教育センターのは初心者にも優しいですか?
451774RR:2012/06/30(土) 15:02:18.28 ID:33j1etBH
初心者だから優しくして欲しい?
運転資格を持ち、公道に出れば皆対等だ。
自分で責任を持て。自分の身は自分で守れ。
そういうことだ。
452774RR:2012/06/30(土) 15:18:49.33 ID:9e4afGeH
>>451
嘘いくない。
453774RR:2012/06/30(土) 16:27:26.10 ID:wKiCBEfX
どこの講習会も(小岩でさえ)主役は初心者だよ
上級とか常連とかのほうがオマケ的な存在ですw
454774RR:2012/06/30(土) 18:19:10.60 ID:dyrSlm88
このスレで口臭屋とか事務屋とか書いてるヤツは無視してヨロシ
実際はアットホームな雰囲気で楽しく勉強出来るよ
くだらん悪口書いてるヤツは万年上達もせず晒す対象探しにたまに講習会に参加してる程度の人間です
455774RR:2012/06/30(土) 23:33:37.19 ID:yOO7SzTm
>>454
え?
まあ、そういう事にしておいてくれるなら助かるよw
456774RR:2012/06/30(土) 23:35:02.53 ID:yOO7SzTm
あと口臭屋はともかく、事務屋は別に悪い意味でも何でもないぞw
事務屋って自分達でも言うし。
457774RR:2012/07/01(日) 06:43:50.19 ID:+O+965fO
今日の府中は電話したら開催予定との事。
458774RR:2012/07/01(日) 06:44:05.18 ID:VtnOBQqd
47:774RR:sage kwsk750R :2012/07/01(日) 05:53:17.74 ID:pF2zgpFf
現在 戸倉ブンブン4台
このまま朝練に行ってきます♪

実際に公道走行をし、白忍指導員に指導して頂ける特別講習は、為になりますかね?
459774RR:2012/07/01(日) 06:49:32.64 ID:+O+965fO
>>458 くだらん事書く時間あるなら、砧やるか電話して聞いてくれ。
460774RR:2012/07/01(日) 07:02:29.14 ID:dw00nUl+
東京は午前中はなんとかもつかもしれんが、午後は確実に雨だわな
雨具持ってくのもたるいので今日は休もう
461774RR:2012/07/01(日) 10:01:16.93 ID:VHvwlnZR
午後どころかもう雨降り始めたぞ@練馬
府中に行こうと思ってたんだが休んじゃった
462774RR:2012/07/01(日) 10:07:18.29 ID:28q726i1
ちょっと雨が振るとすぐに逃げ出す甲州屋w
463774RR:2012/07/01(日) 10:14:12.65 ID:VHvwlnZR
いや普通雨だと乗りたく無いだろ…
464774RR:2012/07/01(日) 11:50:06.47 ID:A74cjvhY
あげかまってちゃんが又沸いてるな
台風時期に期待
465774RR:2012/07/01(日) 17:08:43.94 ID:Z73A5uwi
今日の砧と府中はどうでしたか?
466774RR:2012/07/01(日) 20:23:37.70 ID:dw00nUl+
外出たら晴れてたから行ったら、けっこうたくさん来てたな。
途中でパラパラとは降ってきたけど、なんとか最後までもってくれた。
467774RR:2012/07/01(日) 20:38:45.40 ID:hCN4npiE
晒す対象探しに講習会いくわけじゃないけど
万年上達しないまま、へたくそすぎてコースラ入れずに
毎回別メニューになる
申し訳ない気持ちでいっぱいです(邪魔かと)

向き不向きってあるのかな
468774RR:2012/07/01(日) 21:39:30.45 ID:fLEQXPUt
思いきって車種を変える
目と耳も有効に使う

たまにバイク置いて見学してる人いるよ
469774RR:2012/07/01(日) 22:08:09.98 ID:zmHaWNxu
今日の府中は中型や原付の人が多かった
指導員さんのバイクが古くてもピカピカなのが楽しかった
あんな綺麗な1980年代の旧車の750とかバイク愛が凄く感じられた
8月は府中は熱中症対策らしく講習会は無いそうです
ぬるい水が出る冷水機もひと安心してるそうです
470774RR:2012/07/01(日) 22:22:42.28 ID:Z73A5uwi
府中は4スラもやったの?
行けば良かったぜ・・・
471774RR:2012/07/02(月) 10:13:41.73 ID:jaYsmFMq
晴海とかの空き地を免許センターみたいに解放してくれたらいいよね
時間200円とかで一本橋8の字千鳥に限ってでもいいから
472774RR:2012/07/02(月) 11:16:07.93 ID:Ba+97dUT
>>471
交渉したら利用許可くらい出るのかね。
ビッグサイトも臨時駐車場とか広々としてて普段未使用だから使いたいと思ってるが
駄目なんだろうな。
473774RR:2012/07/02(月) 12:40:39.87 ID:pnTnPeuk
事故時の責任とか路面の傷みや汚れとか問題ありすぎ
474774RR:2012/07/02(月) 12:52:45.36 ID:37AbUZwC
怪我とか周辺とかからの苦情とかの責任をどうするかが面倒だから、普通は無理だわな
警察とか有力者とかが絡まないと難しいと思われ
475774RR:2012/07/02(月) 21:48:48.44 ID:oOLkF591
講習会は意味無いですよね
実際帰りなど酷い物です
そのあたりを考えずテクニックをいくら上げた所で
何の意味も無い事を教える側は理解出来てないのが
惜しまれます
476774RR:2012/07/02(月) 21:59:38.04 ID:xs+6kY3P
>>471
昔豊洲埠頭に舗装の空き地があった頃は貸し出ししていた。
特に4輪のジムカーナに使ってたよ。
晴海だとお台場に近いしホテルやオフィス、住居からの苦情が出ると思うので無理じゃないかな。
騒音は上の方に広がるし・・・

お台場の駐車場?に集まってたビグスクの集団も解散させられたらしいじゃん。
477774RR:2012/07/02(月) 22:02:36.14 ID:e7Mtut6r
バカスクと事務を一緒にするなよ…
478774RR:2012/07/03(火) 04:31:44.29 ID:HfP4c9Qj
次の日曜日、茨城で事務茶屋杯あるけど講習屋は参加するのか?
479774RR:2012/07/03(火) 08:09:05.11 ID:LlexFAdQ
茶屋杯は初心者でも楽しいよ。
興味ある人は当日でも大丈夫なんで、どぞー。
当日だと茶屋飯出ないけどね。
480774RR:2012/07/03(火) 08:56:55.01 ID:jXSNalUR
はいはい。巣にお帰り下さいね。
481774RR:2012/07/03(火) 11:39:37.92 ID:JEuSsn7J
>>477
やってる事は一緒だよ
迷惑以外の何者でもないです
482774RR:2012/07/03(火) 18:09:48.91 ID:NyZ/VBHI
>>481
じゃあ、講習屋も大迷惑ですね
483774RR:2012/07/03(火) 21:19:54.69 ID:dsEHOn+l
甲州屋は会場の行き帰りや会場の中だけでなくネットでも迷惑垂れ流すから…
484774RR:2012/07/03(火) 22:30:00.42 ID:Hlf3LT7u
あげかまってちゃん
485774RR:2012/07/04(水) 10:01:42.43 ID:ReCsaZvb
>>482
どちらも迷惑なのは変わらないよ
集まってエンジンふかす事に変わりは無いのだから
486774RR:2012/07/08(日) 17:58:26.75 ID:kBtx+/aL
王子も向島も中止だったみたいだね
昼からは天気良かったのに残念
487774RR:2012/07/10(火) 17:32:53.15 ID:BCeAzE0L
ほしゅ
488774RR:2012/07/11(水) 12:19:54.42 ID:Ush3uZhp
白妊指導員の道の駅講習会は絶賛開催中ですか?
489774RR:2012/07/11(水) 12:59:42.40 ID:bG6Z6+9T
>>488
道の駅で講習会できるの?
490774RR:2012/07/11(水) 15:51:24.36 ID:Ush3uZhp
>>489
疑問に疑問か?
バカが来ると周りに伝染するから控えろよ?
491774RR:2012/07/11(水) 16:54:07.08 ID:S/AHjxQd
白忍くん、府中の敷居が高いようだったらうちの講習会に誘おうかと思ったけど、
他スレでのやりとり見てめんどくさそうな奴だったからやめた。
492774RR:2012/07/11(水) 16:56:36.57 ID:HZyUZnEC
>>490
?の使い方を知らないお前は日村と呼ぶことにする?
493774RR:2012/07/11(水) 19:23:59.84 ID:NipvF0lW
テメ〜ら!いいか!

二推指導員様に会ったら敬礼しろ!
いいか!分かったか!
おまいらより上だからな。

             白忍
494774RR:2012/07/12(木) 18:17:10.48 ID:k78qIg+b
テメ〜ら?いいか?

お山の大将に会ったら敬礼しろ?
いいか?分かったか?
おまいらより上だからな。

             白妊
495774RR:2012/07/12(木) 21:46:52.38 ID:8bEPpNv/
二推の指導員の言うこと、しっかり聞け?
お前らさ〜まじめに受けないなら出て行けよ?
邪魔なんだよ?
二推の人に敬礼する気持ちを持て?

                以上
496774RR:2012/07/12(木) 21:52:09.47 ID:lRS+kG1+
>>495
指導員て警察の使いっぱしりだろ
497774RR:2012/07/12(木) 22:22:35.64 ID:1Oe0hUnm
>>496
ただのバイク好きのボランティアだよ。だから偉くもなんともない。
だから講習会の参加者を見下したり、オイコラみたいな態度の指導員はクズ。
しかし中には見上げるような志を持つ立派な指導員もいるから、きちんと見分けて
接すればいい。
498774RR:2012/07/13(金) 08:09:21.41 ID:MOzdcgze
でも、手弁当無報酬で休み潰して付き合って指導までしてくれるから俺はどんな指導員でも頭上がらんよ!
499774RR:2012/07/13(金) 08:24:34.11 ID:UokW9FDg
>>498
禿同
彼らなくして講習会は成り立たんからね
※ただ威張りたいだけ?の爺さんを除く
500774RR:2012/07/13(金) 08:46:51.23 ID:Ss8G6oPE
>>498
手弁当無報酬は事実か?
501774RR:2012/07/13(金) 09:08:07.57 ID:eSwa86ZU
白忍さん尊敬しています。
502774RR:2012/07/13(金) 09:51:07.89 ID:o1W2EYaf
>>500
よく知らんが、何人かの指導員さんに質問したらそうだったよ、俺には指導員資格も無理だし資格あっても無理w
503774RR:2012/07/13(金) 09:57:28.17 ID:YFYOHZMK
指導員はリヤ充の人達
504774RR:2012/07/13(金) 12:32:57.46 ID:TCdxDS7h
白忍指導員の指導を受けるには、どの会場に伺えばよろしいでしょうか。
胸部プロテクターや耳栓は必要でしょうか。
宜しくお願い致します。
505sage:2012/07/13(金) 12:42:12.00 ID:7HEdCEMH
テメ〜ら!いいか!

二推指導員様に会ったら差し入れしろ!
いいか!分かったか!

冷えたスイカがいいな。

             
506774RR:2012/07/13(金) 17:43:03.50 ID:7qCgyB75
三連休中は日曜日、小岩行くかな?天気大丈夫そうだし。初参加ってことにして八の字やるか
507774RR:2012/07/13(金) 18:51:03.42 ID:wejchqaN
俺も8の字しまくりたいんだけど、やっぱ初参加ってことにしないと無理なの?
508774RR:2012/07/13(金) 21:25:47.07 ID:UxnnFNxD
講習ライダー!見参!
小岩は小岩が初めてだと入門テストでもれなく8の字固めだぞ!
ガンガン走るのとは違う少年の心を持った大人の8の字だぞ!
地平線の彼方で走るオッサン講習ライダー映像は早く見える8倍速早送りモードだぞ!
私はトランザムとV-MAX発動!して対抗するぞ!
無事に自走して帰ると出撃する時に誓うのが講習ライダー軍団の鉄の掟だ!
くれぐれもトイレの紙は持参するんだぞ!
では!さらばだ!キュルキュルキュル・・!ボォーン!!ボンボン!発進!講習ライダーァァ!
509774RR:2012/07/13(金) 21:27:13.98 ID:ROA1S9G9
>>508
俺初めて行った時8の字やらされなかったよ。いきなりコースラ。
コースわかんなくて慣れるまで大変だったけど、慣れたら中の上
くらいのポジションで走れた。
510774RR:2012/07/13(金) 21:58:09.22 ID:sBAoS6Y2
初めてで中の上とかスゲエな
今はどれくらいのポジション?
511774RR:2012/07/13(金) 22:00:32.05 ID:wejchqaN
>>508
金曜の夜だからハイテンションなんだなw

俺なんか8の字終わってコース行ったらケツの方でN芋キメたわ
512774RR:2012/07/13(金) 23:16:06.83 ID:6vQXwpce
いっつも初心者グループでヒーヒーいいながらやってるが、
中級とかに上がる目安ってどんな程度なんだろう
513774RR:2012/07/14(土) 00:47:58.92 ID:uQSlYFjM
初心者グループで最速になった時
514774RR:2012/07/14(土) 01:16:29.01 ID:OKfMgYyC
小岩だったら、班分けで遅い方に居たら「お前なんでそっちにいるの?」って顔をされるor言われたら、かな。
515774RR:2012/07/14(土) 09:24:41.65 ID:rwFeMklk
小岩は班分けしてたっけ??
516774RR:2012/07/14(土) 09:36:22.71 ID:sPk7T1ob
2班がデフォで、人数によって、しなかったり、3班にしたり
517774RR:2012/07/14(土) 10:10:05.36 ID:K8t/BqPd
白妊に対抗してみみせんとかw
518774RR:2012/07/14(土) 11:23:10.44 ID:JlE7My4Z
講習会初参加でコースラやってたらいつの間にか指導員の真後ろになってた。
(参加者の先頭)

HMSには数十回(100回以下)通ってて上級走っているがw
でも車種がハーレーだから速い方のクラスに行くのはたぶん無理
519774RR:2012/07/14(土) 11:52:45.51 ID:P1/DKNJ2
ハーレーでもスポなら上級は可能
逆にソフテイルだと無理だろうな、特に小岩でソフテイルは地獄っぽい
ツアラー系は(中級くらいまでなら)意外にいける
520774RR:2012/07/14(土) 12:01:21.88 ID:+3kWferH
特定覚悟で書くけど、小岩にGL1500で行ったらアホですか?
他にバイク持ってないので。。。
521774RR:2012/07/14(土) 12:52:21.94 ID:P1/DKNJ2
小岩は会場スペースの関係上普通の講習会よりタイトなレイアウトだから
そのレイアウトでもパイロンを倒したりして周りに迷惑をかけないならいいと思う
522774RR:2012/07/14(土) 13:16:21.48 ID:eVoOGWg+
>>520
キツイと思うよー
行ける距離なら府中にした方がいいと思う
砧ってデカイバイクでも走れるレイアウトなの?
523774RR:2012/07/14(土) 14:13:52.13 ID:3aajBzIE
砧はどんだけデカいバイクでも頑張って細かくも走れるようになりましょうという感じ。
初級でもUターンとかも教えてくれるよ。でも最初から完璧にできる人もいないし、大丈夫。
524774RR:2012/07/14(土) 14:15:20.35 ID:3aajBzIE
後、安全運転講習会である限り、別に性能、技能は問うことはないよ。
小岩でも最初はレクチャーしてくれるし。

ボランティアと参加者だけで準備運営する有志練習会なら、その会なり
のルールがあっていいと思うけど
525774RR:2012/07/14(土) 15:51:46.81 ID:rPgGsvfU
昔ラパラで出会った人でGL乗ってる人いたな〜
もらい事故でウインカー壊してた

でもその人は上手かった
526774RR:2012/07/14(土) 19:13:47.84 ID:BLKx4DU4
自分が倒したパイロンは自分で直しなさいっていうルールの講習会って小岩だけ?
527774RR:2012/07/14(土) 19:17:34.75 ID:o8E4KSmV
大きいバイクで走りきれないコース設定はない
走り難いだけであって走りきれないのは技術不足

初級口臭屋向け
1 http://youtu.be/l7puuHZ6l9M
2 http://youtu.be/D1bTdf1096k
3 http://youtu.be/tYJ-Z1pdOLk
528774RR:2012/07/14(土) 19:26:33.77 ID:P1/DKNJ2
>>527
不可能な設定は無いかもしらんが、まぁ普通は無理だろってのはあるじゃん
例えば、小岩の直スラをハレのソフテイルのフットボードタイプでやるのは難易度高杉ないかい?
GLですらそれなりに大変だぞ
529774RR:2012/07/14(土) 19:41:14.79 ID:G0o3HqI9
バイクが悪い!
コースが悪い!
指導の仕方が悪い!
俺は悪くない!!

口臭屋は言い訳が多いw
530774RR:2012/07/14(土) 19:47:45.38 ID:r/yKlteP
明日は府中有りますか?
531774RR:2012/07/14(土) 20:05:14.98 ID:o8E4KSmV
>>528
難易度が高くなって大変なだけだね
それだけ
532GL1500:2012/07/14(土) 20:15:12.25 ID:+3kWferH
皆様どうもです。
なんかPC800とかで小岩に来てる人が居るって聞いたので、GLでも大丈夫かと思いましたが。。。

とりあえず、小岩に行くのはやめておきます。

533774RR:2012/07/14(土) 20:17:44.89 ID:BETQUD3M
>>530
あると思う。8月は講習会お休みだから行きたかった。
534774RR:2012/07/14(土) 21:03:12.73 ID:P1/DKNJ2
狭いとこでのPC800とGL1500は全然違うよ…
535774RR:2012/07/14(土) 22:14:28.74 ID:bWbYI8/m
腐厨は夏休みに入るのか。
明日の府中スネークに期待しているぞ!!
536774RR:2012/07/14(土) 22:48:11.56 ID:pmCynBtH
別にGL1500で無理な程のものでもないぞ

大柄なら大柄なりに、アクセルワークで操舵するという事を知るいい機会になると思うよ
537774RR:2012/07/14(土) 22:59:52.03 ID:eVoOGWg+
小岩の1班だけど、GLで走れるか?って言われたらNOだなw
538774RR:2012/07/14(土) 23:30:16.99 ID:aRRIT5IO
小岩いくかああああああああああ
三班で
539774RR:2012/07/14(土) 23:35:16.85 ID:aRRIT5IO
最高気温30ってヤバイよ
どうすんの俺
540774RR:2012/07/14(土) 23:42:35.43 ID:8q1TfepA
雨が降ると全力で逃げ出し、暑くても必死で逃げ出し…
少しは虚勢を張れよ甲州屋w
541774RR:2012/07/15(日) 01:52:27.77 ID:bpiSBgYJ
昔、小岩でGL見た事ある。8の字のほうだけど。
(GLだけ8の字もいつもより倍の大きさだった)
542774RR:2012/07/15(日) 04:25:41.20 ID:Eb4xgMU4
この流れは・・
白似んが小岩に登場か!?
543774RR:2012/07/15(日) 06:44:25.84 ID:3c4SVr+t
講習会の動画でGLのスラローム見たことあるよ
技量にもよるんだろうけど、けっこう小回りができる感じ
俺には絶対無理なレベルだ
544774RR:2012/07/15(日) 07:50:09.89 ID:/dgPt1Pj
>>536
小岩で見掛けたら代わりに乗って見せてやれよ

イメージ沸かないと口だけでは無理っしょ
545774RR:2012/07/15(日) 08:04:38.55 ID:plaS7Pgk
てゆうか、GL1800乗ったこと無い奴がほとんどでしょ?

あれ、動き出しちゃえば見た目の三倍くらい軽快だぞ。びっくりするくらい
普通に動く。重そうに見えて乗ってみるとそのとおり重くて動かないハーレー
のFLHと全然別物。何度乗っても「ホンダが本気出すと怖い」って思う。

だもんで、GL1800でスラやってても、特段運転手が上手いとは思わないな。
フル装備のFLHでくるくる回ってたら「すげぇ…w」って思うけど。
546774RR:2012/07/15(日) 08:18:53.34 ID:jr5VpLFY
>>545
知ったか乙。
547774RR:2012/07/15(日) 09:16:43.61 ID:DS4r6odn
GL1800は乗ると意外なのは同意だが、絶対的な大きさがネックになるぞ
あと、FLHはハーレーの中では一番バンク角があり小回りに向くのだがw
548774RR:2012/07/15(日) 09:19:52.57 ID:plaS7Pgk
>>547
ごめんよ。ハーレーはダイナとFLHTCUとスポスタしか乗ったこと無いんだ。

ただ、個人的にはダイナのほうがUターン楽だった気がする。重量のせいかな。
549774RR:2012/07/15(日) 09:22:52.31 ID:DS4r6odn
>>548
それは、たぶんハンドルについたカウルやオーディオとかの重みのせいじゃないかな
慣れてないとアレはうざいw
550774RR:2012/07/15(日) 19:46:29.63 ID:QaxWuM4K
で 今日の講習会
どうだった?
551774RR:2012/07/15(日) 19:55:09.61 ID:LVqBbtr8
暑かった
552774RR:2012/07/16(月) 00:18:23.57 ID:bNoLFOSi
吹っ飛んだ
553774RR:2012/07/17(火) 12:47:25.53 ID:P709nser
白忍のスレ荒れてるね…
554774RR:2012/07/17(火) 22:44:22.84 ID:0LXQdxIe
白忍のデビューが楽しみだw
555774RR:2012/07/17(火) 23:43:44.30 ID:OKX/vaLP
チラッと見てきたけど、白忍は資格だけは取ったけど実際に講習会での活動はしてないって事でいいのか?
で、資格だけ取って他所で一般人相手にご高説をぶってて、どこかの指導員がマジ切れして滝山スレに突った
こんな流れでいいのか?
556774RR:2012/07/18(水) 07:56:35.48 ID:wNn5Wnkx
白妊さんはな、特練で忙しいんだよ!
557774RR:2012/07/18(水) 20:31:41.37 ID:hjHllLCx
白忍さん、今週の武蔵野署には来られますか?
558774RR:2012/07/18(水) 22:18:58.57 ID:Nqq3n02Q
白忍さんおいでください!
559774RR:2012/07/18(水) 22:30:06.71 ID:wNn5Wnkx
白妊さんはな、特練で忙しいんだよ!無理
560774RR:2012/07/18(水) 23:09:43.71 ID:XG6HLYNF
武蔵野署で事務屋VS白忍か〜
楽しみだー(^ω^)
561774RR:2012/07/19(木) 00:13:59.79 ID:HEUoiDE7
>>559
白忍って過去の大会に選手として出場したことあったっけ?
あれは指導員自身にそういう経験が無いと何の役にも立たないぞ。
562774RR:2012/07/19(木) 00:17:30.61 ID:dsDihXuf
あんな府中の中の上程度の腕で特練なんか担当するわけないだろw
すぐマシンの所為にして言い訳するしな。
563774RR:2012/07/19(木) 15:08:06.99 ID:ZKoalsK1

【神奈川】女性の前で全裸20回 白バイ隊の巡査部長
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342676933/
564774RR:2012/07/19(木) 15:26:11.53 ID:T5BZJ2u7
特練って府中の上級のトップクラスを片手で引っ張れるレベルでしょ?
府中はそれほどレベル高くないんで他の連中なら追いつけるけど、
あのへんになるとさすがに…
565774RR:2012/07/19(木) 16:42:27.26 ID:u0/NW/wr
アウトステップで滑り感知とかケツ引いてセルフステア邪魔しないとか
技術の積み重ねはある。そしてタイヤのラウンドが巻き上がってる
ハイグリップタイヤ(スラレベルだとグリップ力よりラウンド形状)
つけて倒して走るとかフロントのイニシャル落とすとかはマシンセット
アップの問題。
566774RR:2012/07/19(木) 16:42:46.27 ID:4zm6wBrl
府中の先頭一班の前から2、3台は確実にどこでも速くて上手いレベル
大体、250、600、750、1000のネイキッドスタイルタイプが占めてる
例外で250レプリカや400モタードやバンパー付きカウルが速い
多分白忍だと着いてけないと思う
小岩とかだと無理したら自走して帰れないかもな
現実だからしゃあない
567565:2012/07/19(木) 16:47:34.28 ID:u0/NW/wr
物理的に根拠ある速さを再現できればスランプないし確実だし、
マシンの物理的限界を人間は超えられないからまず限界を引き出して
手に負えない部分をパーツ等で補う。
昔ワンバイ上級程度の私が言うのは図々しいのかもしれんが、速いのが
偉いと言うより速さを実現する知識と体の動きを訓練する過程が大切と思う。
568774RR:2012/07/19(木) 17:25:27.69 ID:IF/1I9xk
速さ=上手いじゃないよ厨が一言↓
569774RR:2012/07/19(木) 18:28:15.38 ID:GGrbBOW9
フォームも大事です (キリッ
570774RR:2012/07/19(木) 19:05:15.81 ID:w5+eBXtH
>>569
フォームがきちんとすれば、操作が素早く正確になり、結果的に速く走れるよね。
571774RR:2012/07/19(木) 19:28:06.38 ID:dsDihXuf
>>570
「きちんとしたフォーム」の定義ってなんだい?
572774RR:2012/07/19(木) 19:30:15.73 ID:pB63gz8j
一番速く走れるフォーム
573774RR:2012/07/19(木) 19:53:20.03 ID:w5+eBXtH
>>571
ほら、講習会の最初に必ずあるだろ。乗車姿勢7つのポイント。
あれ、走ってるときにちゃんと出来てる奴って、意外と少ないんだ。
574774RR:2012/07/19(木) 22:41:36.72 ID:u4TMSZ54
辻斬りと居合と試し斬りの達人ではそれぞれフォームが違って当然
それは斬るタイミングや斬るものが違うから

但し剣の流れた方向に対しての体の裁き方に一定のルールというか共通性はある
あと残心にあたるのが乗車降車や後方確認でこれはたしなみだから共通事項

575774RR:2012/07/19(木) 22:50:41.00 ID:2Ydw+ERH
バイクは極めると武道に通じるというね
576774RR:2012/07/20(金) 03:57:09.86 ID:D/WqNeMC
作法にこだわらなければ野蛮な奴も簡単に扱えて
イメージトレーニングがかなり大事なのも一緒

ネ申
577774RR:2012/07/20(金) 12:52:49.94 ID:zM/HAjA1
常に注意力を切らさないための余裕を身につけたい。

当たり前の技術を如何なる路面状況でも当たり前のようにアレンジしながら躊躇なく使える
それが講習参加の最終的目標だといいんじゃない?


その為の毎度の後方確認や左足着地や細かな乗車姿勢だったりする

全ては作法に過ぎないがしかし白忍流なんて我が儘は自己練習か別の場所でやっていただければ問題はないし遅くはない

箱庭では箱庭の作法で楽しくスムーズに走れたもんが勝ち
もしも、そこから速さへに興味に己が縛られて日々悶々としたら、各種競技に出向いて己の鍛練の成果に白黒決着をきちんとタイムという客観データでつけてくればよろし

少しお上手になると、途中からそこがごっちゃになってまう白忍小隊わろす

あくまで安全運転講習会だからな
たかが安全されど安全だよ
速さなんて二の次だよ
所詮安全運転講習会なんだから冷静にね
578774RR:2012/07/20(金) 16:33:14.90 ID:fFW2k4mT
スラでは高荷重かけた後輪の旋回力を前輪が邪魔しないフォーム
すなわち後ろ海苔がポイント。ケツを引くだけでフロントのステアを
抑制する前輪荷重を減らし、ハンドルからの荷重入力も不可となって
小さく回れる。後輪の振り出しをケツで感知する走りのイメージ。
片手走行はハンドル入力してないかの確認、遅かったら前海苔して
いないか確認しよう。
579774RR:2012/07/20(金) 16:39:20.62 ID:fFW2k4mT
後、中級程度で指導員のアドバイスを受けた直後に転倒する事例が散見される。
それなりにテンパってる状態で新しい技術を実行しようとすると・・・
一旦速度落としてアドバイスを実行して手ごたえを確かめてから元の速度に
戻りましょう。
580774RR:2012/07/20(金) 17:44:02.48 ID:imrU4NUB
滝山スレ二カエレ
581774RR:2012/07/20(金) 17:50:15.96 ID:04d3uKvW
>>578
それってラジアルタイヤが出る前くらいの大昔の方法論じゃない?
582581:2012/07/20(金) 18:05:18.62 ID:fFW2k4mT
前輪のセルフステアを邪魔しない走りは後輪一輪車である以上変わらないよ
最近のリッターレプとかは前輪荷重を容認する傾向にあるけど、高い位置
から前に荷重を掛けるスタイルは前輪が逃げる=ステアを弱めるのは講習会で
実行確認してみて。前輪荷重はFブレーキの掛け方で制御する、ネモケンと
同じ事言ってるが。

583774RR:2012/07/20(金) 19:13:58.47 ID:4wkFAlxp
モタード乗ってるんだけど、前乗りしないとハンドルが切れ込む気がする
584774RR:2012/07/20(金) 19:30:47.27 ID:fFW2k4mT
大きいホイールのトレール設定のまま小さいホイールつけるとそんな感じか
オフはリヤのスリップアングル加味してフロントオーバーステアに設定する
からターマックだと押し舵にして外足踏んで寝かすとかになっちゃうか

たまにJAGEでブロックタイヤでその走り?みたいなの見ると尊敬
585774RR:2012/07/20(金) 20:26:12.83 ID:AjjlT+8G
「白忍小隊」って書いてあるが、未だに信者居るの?wまだ府中に来てるなら見てみたいわww
586774RR:2012/07/20(金) 23:03:01.24 ID:zPuWM0qj
>>578
座る位置が後ろのほうが正しいみたいに勘違いさせる文章だな
バイクと乗り手とのバランスを考えない杓子定規じゃうまくいかないよ。
587578です:2012/07/20(金) 23:15:08.76 ID:fFW2k4mT
>>586 そうだね。基本の後輪の旋回力を邪魔しない様な走りを身につけた
上で、前輪の旋回力を弱めない範囲で前輪荷重も増やしてみるとすべきか。
前乗りはハンドル被せる走りになりがち、後ろに座ってステアリング
ピボットを押し出す感覚の前輪荷重操作が身につけば。
588774RR:2012/07/20(金) 23:36:35.32 ID:fFW2k4mT
後輪に上手くライダーがシンクロするとスネークで勝手にハンドルが
ガタンと切れる感覚。片手どころかアクセルハンドルに設置する必要ないと
錯覚する状態なんですよね。
589774RR:2012/07/21(土) 07:24:42.49 ID:01PRh8UK
初心者が読むと後輪に加重して曲がるのが良いと勘違いしそうな書き方だな
直スラならともかく、旋回については、あくまで極端な低速で速く走るわけでないなら後輪に乗る乗り方でも破綻はしないというだけ
ブレーキングでの前輪加重による初期旋回を無視した乗り方だから、普通の速度域のスポーツ走行では問題外
ユニットプロリンクなんてブレーキング時から前に乗りっぱなし推奨の設計だしw
590774RR:2012/07/21(土) 23:20:40.08 ID:gglBzXgM
明日は千住市場やるかな?
591774RR:2012/07/21(土) 23:51:55.32 ID:GZc0ewzJ
明日は武蔵野署だー。たくさん走れるから好き〜。
592774RR:2012/07/21(土) 23:55:23.68 ID:3Ve/CSFH
>>591
府中は9時頃まで雨みたいだよ。
593774RR:2012/07/21(土) 23:57:19.82 ID:GZc0ewzJ
>>592
小雨程度なら決行してくれると思う。前回そんな感じだったよ。
594774RR:2012/07/22(日) 00:12:08.85 ID:Qc4i7Uv4
>>593
7時ちょい前に開催するかの決定をするから、その時にしっかり降ってたら
お休みの可能性が出てくる。
595774RR:2012/07/22(日) 09:16:19.12 ID:N0uZ8MV9
今日やるのかな?
596774RR:2012/07/22(日) 09:36:22.94 ID:t4/DwuEs
>>595
やらないよ
597774RR:2012/07/22(日) 11:11:37.97 ID:66hEmbLc
>>596
今日の武蔵野署主催のライディングスクールは気温も低めで路面もドライ。参加者は50人前後で
人数少な目で理想的でした。8月は府中の講習会はお休みなので参加したかったけれど、整備不良で
ただいま帰宅しました。参加者の皆さん実りのある講習会になりますように。
わたしは参加時間30分でしたが、始業点検の大切さを身にしみて学べたのが収穫でした。
598774RR:2012/07/22(日) 11:19:18.83 ID:4joHI94k
悔しすぎる
どんな賢者なの?
599774RR:2012/07/22(日) 13:10:16.66 ID:UVmYeIHU
千住市場 小雨の中だったけできてよかった
600774RR:2012/07/22(日) 18:43:44.42 ID:0bNHvNNT
武蔵野署初参加。
変化をつけてみっちり走らせてくれてよかった。

行ったことないけど、
第一、第三日曜日のも同じ感じなのかな。
601774RR:2012/07/22(日) 18:46:09.47 ID:IcPcGf1e
>>597
整備不良で参加できなかったの?
602774RR:2012/07/22(日) 20:30:56.71 ID:9ERl4IZb
>>589 後輪荷重をリアステアで活かす走りですよ。前輪荷重はフレームから
三叉を押し出す感覚、Fブレーキで前輪荷重を増やしつつもハンドルはブラブラ。
603774RR:2012/07/22(日) 20:45:47.32 ID:U++Lw8RI
>>601
ブレーキランプが点灯しませんでした。
土曜日に点検をしておくべきだった。
604774RR:2012/07/22(日) 21:05:54.31 ID:jqkljIKX
本日の武蔵野ワンデイに於ける白忍氏の説法に感動の涙。
605774RR:2012/07/22(日) 21:46:19.56 ID:eZ3YNDUO
>>604
へ。嘘書いてもバレバレ〜。
606774RR:2012/07/22(日) 22:24:45.82 ID:lodNTPmK
武蔵野は良かったみたいだなあ。
小岩はまた午後中止だったわ…、武蔵野行けばよかったよ…。
607774RR:2012/07/22(日) 22:30:15.69 ID:8Frt1vNN
最近の小岩はなんだかなるべく開催したくない感じだね。
他は開催してるのになぁ。まわりからの苦情も増えたのかね。
608774RR:2012/07/22(日) 22:32:09.86 ID:bjdUtbVK
午後中止?そりゃまたなんで?
湾岸署は路面も結構よく、たくさん走れて良かったよ。
609774RR:2012/07/22(日) 23:03:03.05 ID:eog2lYL/
>>596
この人のコメ信用して行くの辞めた。
武蔵野行けなかった
610774RR:2012/07/22(日) 23:06:10.40 ID:lodNTPmK
>>608
わからん
雨っぽいからとかなんとか?
行った時にはもう終わってたわ
最近小岩は根性なくなってきてるらしい
611774RR:2012/07/22(日) 23:16:37.27 ID:s8cIgoew
行けば一応、受付や会場にいる隊員や指導員(まぁ、今日は中止だって言う当番だが)と
話しようと思えばできるんだから、微妙だったら行っときゃいいんだよ
612774RR:2012/07/23(月) 05:32:51.58 ID:HpO+gbWy
小岩はこれからは雨で中止だとか。
確かに午前は霧雨で、中止だけど様子見つつちょっと実施。
で、昼には止んでたが、昨日は中止ということで、午前で打ち切り。
しかし、ねぇ〜、ねぇ〜

午前と午後は切り離して別個判断できないものかと思った。
613774RR:2012/07/23(月) 08:33:22.18 ID:0tYGj3ze
昨日は湾岸の講習会に参加してきたんだけど練習途中で立ちションしたりコース内で喫煙してるバカなオヤジがいたよ。そんなバカは運営側や指導員が本人に厳重に注意するか退場にしてもらいたいです。練習内容が良かっただけにそのオヤジの件だけが残念でしたね。
614774RR:2012/07/23(月) 10:31:09.50 ID:8pzoBi+e
立ちションわろたww
615774RR:2012/07/23(月) 12:24:47.86 ID:0+EUD71O
カンチ上級はなんなの?あれが白忍なの?
616774RR:2012/07/23(月) 14:45:29.40 ID:AvCHJL/7
小岩も老いたんだろうね・・
正月早々3日連続(だったっけ?)開催とかしていた全盛期が懐かしいな・・
617774RR:2012/07/23(月) 21:38:19.32 ID:0+EUD71O
8月の府中が無いってどうゆうことなの?
618774RR:2012/07/23(月) 21:47:19.10 ID:5ODinGr2
夏休みは山で練習しろってこと


マジレスすると爺の熱中症対策
619774RR:2012/07/23(月) 21:53:02.76 ID:AIb67J6W
参加者だってぶっ倒れかねんだろw
620774RR:2012/07/23(月) 22:21:16.08 ID:S9c0AnjF
>>612
だよねぇ〜
でも小岩のTOPがああいう考えなんだからどうしょうもないな。
ウエットならより低速で限界走行ができるのでドライより安全な面もあると思うけどな。
つうか雨の日に転倒してケガしたら責任問題うんぬん言っていたが「ケガとバイクは自分持ち」ではなかったか?それとも責任取ってくれるのかな?
621774RR:2012/07/24(火) 04:26:33.44 ID:KbdZeO9F
雨の日家の用事後回しにして現地に行って途中退場不可で管理する身にもなってくれ
お客様なら分からなくても仕方ないがバイク乗りなら分かるだろ?
622774RR:2012/07/24(火) 09:52:14.59 ID:zdLKxVFV
分かりません。
623774RR:2012/07/24(火) 10:36:50.18 ID:kOhi0teS
晴れだとやらないことが雨だとやらなきゃいけないんだ
624774RR:2012/07/24(火) 10:52:48.17 ID:i1Jdm0AC
好きな時
好きなペースで
ボランティア
625774RR:2012/07/24(火) 11:02:17.02 ID:bkRYb7Bi
しろにんだもの

   ます○ち
626774RR:2012/07/24(火) 14:20:53.97 ID:juDOsXfS
週末に月島署の講習会に行こうかと思ったのですが用事ができてしまい、
いけなくなってしまいました。
翌日の目白署の講習会に初参加しようかと思っているのですが、警視庁の
イベント情報には「コース設定は、初・中級向け」と記載されています。
これがどのレベルなのかわからないので、悩んでいます。
月島署みたいに思いっきり練習できるんでしょうか?
行った事ある方いませんか??
627774RR:2012/07/24(火) 14:46:53.24 ID:uop+lZVP
しらんがな

    し○にん
628774RR:2012/07/24(火) 14:58:28.05 ID:0NIDVknZ
>>626
ささおの掲示板も見てみなさいな。
629774RR:2012/07/24(火) 15:16:34.95 ID:qBgzFAL9
しこにん てなんだよw
ますぶちさんくらい有名にならなかったら伏せ字の意味ないし
630774RR:2012/07/24(火) 15:17:26.93 ID:qBgzFAL9
正しくはしろにんの間違いでした

スマン
631774RR:2012/07/24(火) 15:21:24.67 ID:3LvGizL8
「シコ忍」誕生の瞬間に出会えて、おれは幸せだ。
632774RR:2012/07/24(火) 15:28:35.70 ID:5sFIHr0/
>>628
あそこ、荒れ放題なんだけど管理人さんはどこの講習会に来てるの?
633774RR:2012/07/24(火) 15:34:00.89 ID:R6uTtd3Y
もうシコ橋さんの悪口はヤメロ
634774RR:2012/07/24(火) 15:43:10.27 ID:0NIDVknZ
>>632
あー、訂正。
ささおの講習会カレンダーのことです。
635774RR:2012/07/24(火) 16:12:39.40 ID:2vTnsZ9N
ささお氏は湾岸署の講習会を仕切ってるんだっけ
つーか今週末は晴海で2連続か
鈴鹿8耐を家で観戦しようと思ってたが
636774RR:2012/07/24(火) 19:06:06.62 ID:l2ligAdS
武蔵野 勘違い青ゼッケンちゃん〜

定例なら安全運転の意識とマナーだけで上級でも、ぬるい目でみてくれるが…

お前は誰がみても赤に近い黄色
637774RR:2012/07/24(火) 19:20:01.93 ID:uNdHEVaB
煽らない・煽りに乗らない

このスレでも安全運行しようぜ
638774RR:2012/07/24(火) 21:24:19.24 ID:bENwWeXQ
甲州屋は煽られるとすぐに発狂するからな
639774RR:2012/07/24(火) 22:01:09.81 ID:wVcx+/it
武蔵野の上級はジムカーナ120%くらいが最低限だからなぁ
640774RR:2012/07/24(火) 22:28:35.93 ID:j3l1xqWN
なんだ底辺か
641774RR:2012/07/25(水) 11:12:38.13 ID:JfGZEi9a
オナニー指導員シコシコage
642774RR:2012/07/25(水) 12:23:12.24 ID:pNG4gX5i
府中に参加してる人の中の数人に事務に参加を期待してる
数人だけど事務のかなり速い人を突っつける人がいるね
パイスラと2輪クランクと4輪コースで見た
事務茶や暖炉で参加してるの見た事が無いのが不思議
自分が気が付く位だから他に思い当たる人もいるかも知れないけど
車種晒しはその人達が来なくなると楽しみが無くなるんでしませんw
643774RR:2012/07/25(水) 12:25:17.19 ID:32XUSayG
事務OBかもしらんよ・・
644774RR:2012/07/25(水) 12:48:11.71 ID:nFUZueLC
>>642
初級でトロトロ走ってる者です。
2輪コースラとかで上手な人の走りというのは、ある程度スピードを乗せてフロントブレーキとかで
減速しながら角を曲げて行くんでしょうか?角を立ちあがるときはアクセルを開けて起こすんでしょうか?
クランクのわずかな直線部分でアクセルを開けて加速して、すぐまたブレーキで減速しながら角を曲がって行くのでしょうか?
いつも私はリアブレーキ踏みっぱなしでアクセルを開けて、リアをひきずりながらダラダラとコースを回っています。
645774RR:2012/07/25(水) 14:05:28.18 ID:D7SPTqhi
Fブレーキは基本倒しこみまで、Fサス伸びない様に途中まで当ててはいる
切り返しは一瞬アクセルをフワッと当てる、アクセル開度だけでバンク
制御する感覚
646774RR:2012/07/25(水) 14:09:30.23 ID:D7SPTqhi
府中ビギナースだが上級1班先頭が事務崩れの250、次が私。
4スラで一周クランク3〜4位離される、でも車重100kg以上差があって
こちらはBT-023、これで事務屋にdisられるならもう充分です。
647774RR:2012/07/25(水) 14:13:37.89 ID:6yLE35Mg
ブッチギられるカンチの戯言はイラネ
648774RR:2012/07/25(水) 14:25:48.04 ID:D7SPTqhi
リスキーな速さ追求してください
649774RR:2012/07/25(水) 14:36:29.95 ID:HgPMNsCp
事務の話は事務スレで。
650774RR:2012/07/25(水) 15:32:57.59 ID:XqPmV+Ap
安全運転講習の話にまた速さ自慢
651774RR:2012/07/25(水) 15:43:07.95 ID:32XUSayG
速さも技術のうち
652774RR:2012/07/25(水) 15:57:30.20 ID:D7SPTqhi
公道でマージン上げるのにスラって必要
と、長特指はわからないみたいで
653774RR:2012/07/25(水) 15:58:09.03 ID:HgPMNsCp
でも速さありきでは困ります…
654774RR:2012/07/25(水) 16:00:19.56 ID:D7SPTqhi
自分の操作技術こんな感じ?って確認できればいいんだよね
655774RR:2012/07/25(水) 16:05:04.14 ID:Jd/DcMOu
速さを持ってれば普通に走るときに綺麗に走れます
656774RR:2012/07/25(水) 16:23:36.61 ID:q/NzJlrK
速さの追求に安全運転講習会に参加してるとしたらどんな技術の持ち主でも脳内チンカス

安全の追求に各種競技会に参加してるとしたらどんな安全講話を体得してても脳内チンカス


TPOが理解できないって事は人として悲しいよね

ネ申
657774RR:2012/07/25(水) 17:01:39.50 ID:72KVA9Mm
総合練習でもあるコーススラローム。所謂、傾斜走行。
スムーズに速く走れない奴は、オートバイを操る技術に問題があると認識せよ。
658774RR:2012/07/25(水) 17:33:43.29 ID:vhIoeN1w
>>642
さては白いninjaと小隊のことだな!
659774RR:2012/07/25(水) 19:09:59.22 ID:jkpdmu1+
>>642
府中ってのは定例の事?
それともこないだの武蔵野?

「事務のかなり速い人」って、事務B級とかって意味じゃなくて、単純に事務やってて先頭走ってる人って意味だよね

定例に参加してる中で思い当たるのは1人だけいるけど、あの人は事務系指導員達とダベってるの見たから、元々そっちの人だと思うわ

数人って、他にいたかなあ…?
660774RR:2012/07/25(水) 20:07:19.02 ID:NU9HsJt9
世界一のやつ以外はみんな遅いし下手くそで
技術に問題があるんだよ。
661774RR:2012/07/25(水) 21:00:29.99 ID:YLcgX9yN
〉〉641
呼んだ?
662774RR:2012/07/25(水) 22:12:47.87 ID:pNG4gX5i
>>659 白×グループとは次元が全く違う人達
と言ってもあのグループは府中で一回しか見た事無いけどw
その人達はブレーキ課題や千鳥バランス波状路系課題も普通にこなしてるね
ちなみにその人達は参加はバラバラに見るから繋がりは無さそう
自分がひとくくりに見てわけてる人達ってだけ
車種や排気量とかタイプとかうまくて速い人達には関係無いんだって思ったよ
マナーも状況判断力も良い人達だよ
663774RR:2012/07/25(水) 22:29:05.79 ID:m1n8aDoo
シコ忍▲!!!
664774RR:2012/07/26(木) 09:26:31.08 ID:wHD4xy57
汁妊小隊一度だけ見掛けましたが、グルーピーも含めて声が大きかった
会話内容は仲間内でフザけあってる感じで速さだか美しさを追求してる類いの会話はあんまり感じられなかった
マフラーがどうとかバイクの調子がどうとかよく街で話すような会話
665774RR:2012/07/26(木) 21:36:40.96 ID:xRhU1pE5
>>662
ん?
分かり難い文章だな…。
白忍とかどうでもいいし、そんな話してないし。

>その人達はブレーキ課題や千鳥バランス波状路系課題も普通にこなしてるね
この「その人達」ってのが速い人の事?
全然心当たりねえなあ。
666774RR:2012/07/27(金) 15:50:31.87 ID:Iylar6ZG
だって雑魚とデブとハゲと基地外ネラーしかいないし
667774RR:2012/07/27(金) 17:25:42.05 ID:ctlluuI5
どこもオタクの集まりはそんなものだよ

夢見すぎ(笑)
668774RR:2012/07/27(金) 18:09:53.66 ID:zFqKz+di
爽やかなナイスガイの参加者なんて漏れくらいだもんな・・
669774RR:2012/07/27(金) 18:16:09.77 ID:sePO1FHS
ま○ぶち△!
670774RR:2012/07/28(土) 08:47:00.49 ID:iSfUlFZU
>>668
ご無沙汰してます

たまには現地での説法のほうよろしくお願いします
671774RR:2012/07/28(土) 10:29:58.33 ID:tdfQpb5w
明日の目白署の講習会は猛暑で中止になるとかってないですよね?
672774RR:2012/07/28(土) 10:32:08.34 ID:WYMRHRWh
とりあえず今日開催するかですな・・。

ちょっと外出てみて、行くか行かないか判断しようっと。
673774RR:2012/07/28(土) 11:15:30.16 ID:ocjePC9n
ん?
8月は府中お休みって、夏期講習も無しか?
674774RR:2012/07/28(土) 18:36:29.91 ID:ou2fESqd
>>671
目白はまた狭い場所で2面しか作らなかったな。
湾岸署は近くの別の場所に変えて広々3面確保したというのに。
675774RR:2012/07/28(土) 18:38:02.35 ID:ou2fESqd
目白じゃねえ、月島だ、ごめんね目白。
676 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/07/28(土) 20:10:25.25 ID:+BcOV2ax
>>673
うん、ない。
677774RR:2012/07/29(日) 02:26:50.92 ID:i99FM6e9
>>676
無いのかー。
小岩への交通費が何気に厳しい&夏場は帰りの渋滞で蒸し焼きになるので、府中でノンビリ調整/維持しようと思ってたのに。
偶にバランスもやりたくなるしなー。
残念。
678774RR:2012/07/29(日) 19:28:57.19 ID:AEi/vQxD
まぁなんだ、夏冬は自主休講 今日は幕(ry
679774RR:2012/07/29(日) 21:53:35.92 ID:tnL7coXN
HMSへようこそ!
680774RR:2012/08/01(水) 13:21:02.41 ID:GX7qud6z
鱒忍age
681774RR:2012/08/03(金) 08:09:06.40 ID:HokyP/Yd
いよいよ口臭屋の甲子園といわれるお遊戯全国大会開幕なのに
盛り下がってるな!!
682774RR:2012/08/03(金) 08:57:11.20 ID:e/cdFt1b
ハァ?
そんなの意識してんのはごく一部のマイノリティだけでしょw

おじさんの煽り、ダサイけど嫌いじゃないから頑張ってね
683774RR:2012/08/03(金) 17:44:59.16 ID:5qHKpabt
あ〜今年は特に暑そうだなあ…
684774RR:2012/08/03(金) 18:49:31.69 ID:8Dtucq20
今月は府中のセーフティライディングスクールが開講されないそうですが
どのように生きて行けばいいのでしょうか。路頭に迷っている気持ちです。
685774RR:2012/08/03(金) 18:57:27.80 ID:/IWAFyHb
>>684
前橋の9月にお越しください^^
686774RR:2012/08/03(金) 19:18:44.38 ID:3SBFRHyh
>>684
砧に来いよ。
暑さでダラけてたら、腕立て伏せをお見舞いしてやる。
687774RR:2012/08/03(金) 19:38:19.27 ID:8Dtucq20
>>686
指導員様ですか?それともハートマン軍曹ですか?
フルメタルジャケットのような訓練は遠慮します。
688774RR:2012/08/05(日) 20:34:05.29 ID:mzE7fjaT
東京強いな
689774RR:2012/08/05(日) 20:34:16.46 ID:R9kOuvJT
府中がないとココは平和ですね。
690774RR:2012/08/05(日) 20:35:22.38 ID:zyDkStj4
小岩いこうぜ
691774RR:2012/08/05(日) 20:36:30.97 ID:HgZaEucY
時々でてくる全国大会つうのは、何の全国大会なんだ?
692774RR:2012/08/05(日) 20:49:03.97 ID:o72lrp++
>>691
全国マ○ブチック選手権
693774RR:2012/08/05(日) 21:06:33.70 ID:/oMw1+sN
小岩暑かったよ…
イチゴミルクのかき氷に癒される
694774RR:2012/08/06(月) 04:39:23.84 ID:hLX6R4Vq
>>691
安全運転講習会非参加型シコシコ講習指導員ニンテイ大会
(通称シコニン)
695774RR:2012/08/06(月) 09:37:48.70 ID:wda8GDNx
>>689
府中に巣食ってる常連のウジムシたちも夏休み。
696774RR:2012/08/06(月) 10:49:02.03 ID:S3PYPYGD
それでは石占の困ったちゃんを報告せよ
697774RR:2012/08/06(月) 11:32:14.68 ID:4N/axdvP
今年はスラの設定が甘かったな
去年並なら順位が違ってたかな
698774RR:2012/08/06(月) 17:52:51.22 ID:uxvLQk5M
>>691はマジレスなのか?
なんのボケだか俺には理解できなかった。
699774RR:2012/08/06(月) 18:25:33.88 ID:GEO679Vt
ネタも何も知らん人はまった知らんだろ
700774RR:2012/08/06(月) 19:52:07.65 ID:Vniu82o+
大会は、参加者の中の常連の中のそのまた一部くらいしか存在を知らないからな
俺なんて、このスレで存在知ったしw
701774RR:2012/08/07(火) 07:03:25.15 ID:L5ErCSa6
去年と設定違ったの?
直パイが緩く見えたのは気のせいじゃなかった…違うか〜
702774RR:2012/08/07(火) 09:27:29.34 ID:6d+ur15Q
>>701
設定は毎年ちげーよ
何もわからんくせに知ったかすんな!
703774RR:2012/08/07(火) 19:34:03.85 ID:JDCZtWNw
グッドライダーズミーティングってどんなことするんですか?
704774RR:2012/08/07(火) 19:37:50.92 ID:BfawE0Ug
自分も興味ある
初心者歓迎とあったから、今度行こうかと思ってる
公道経験劇少の免許取り立てだが
705774RR:2012/08/07(火) 19:46:54.37 ID:0ByUqEjE
>>704
マジレスで君みたいな人が対象。
ガンガン走るヤツがいても、気後れする必要は無し。
東京なら小岩以外はどこもそう。
706774RR:2012/08/07(火) 19:49:27.98 ID:cEQyDMvT
小岩って初心者NGだったんか
初回で見事にN芋掘ったわ
707774RR:2012/08/07(火) 19:56:31.90 ID:0ByUqEjE
ああ、内容か
そういやGRMって何やるんだ?
定例とそんなに変わらんとは思うけど

多分、
・昨今の交通事情
・服装について
・乗車姿勢
・ブレーキについて
・日常点検
・ブレーキ練習
・バランス課題
・コーススラローム
こんなん
708774RR:2012/08/07(火) 19:58:33.22 ID:0ByUqEjE
>>706
別にNGじゃ無いけど、楽しめないだろうし得るモノも無いと思う
下手すりゃ嫌な気分になるかもしれんし
709774RR:2012/08/07(火) 20:01:31.81 ID:JDCZtWNw
>>707
ありがとう
白バイと教習所の教官の鬼ごっこで白バイが1速で煽りまくる図とか見たかったんだけど
そういうのはないのかな
710774RR:2012/08/07(火) 20:10:21.61 ID:0ByUqEjE
>>709
白バイが参加者に突っつき回されるよ…?
711774RR:2012/08/07(火) 20:58:40.42 ID:yE5Zm31S
やっぱ小岩ってアレレなんかw
某スクールでドヤ顔できる俺が初走行とは言え中の上くらい走るのやっとだったもんな。
あれに公道走行がやっとの初心者が来たら、普通にバイク降りるだろw
712774RR:2012/08/07(火) 21:12:01.34 ID:+0bm2kbJ
>>706
誤解されてるけど、実は小岩は初心者歓迎。
ある程度は走れる経験者にはスパルタ。
713774RR:2012/08/07(火) 21:18:01.45 ID:cEQyDMvT
>>708
いや、楽しかったぜ。
暑くて死ねたけど
714774RR:2012/08/07(火) 21:43:22.95 ID:8sXSYXU5
全国大会結果
優勝 東京
2位 埼玉
3位 千葉
715774RR:2012/08/07(火) 23:25:10.97 ID:EGnKv6iF
小岩は休むタイミングが取りづらい
結構転倒が多いし変なのに好かれると意思とは関係無く追っかけられる羽目になる
転倒の後はコースのアスファルト削れてるか?コースにオイル染みてないか?とか気になる
本気で自信無いならトランポで来た方がいいぜ
716774RR:2012/08/08(水) 07:14:07.62 ID:JhJkdJSI
>>715
変な2st原付二種に好かれて付きまとわれる地獄会場だった頃に比べたら、気軽に行けるようになってるけどね
以前は、運次第では、ほんと憂鬱な会場だった・・
717774RR:2012/08/08(水) 14:10:36.91 ID:8Gtjh9dp
白認さん、優勝おめでとう\(^o^)/
718774RR:2012/08/09(木) 03:39:55.24 ID:YLb1jVaC
>>716
ここ2年位現れてないらしいじゃないw
あんなんでもいなくなるとなんかアレだな。
名物みたいなもんだったからな。
719774RR:2012/08/09(木) 13:00:27.23 ID:Lx6qdPLu
>>716
>>718
オヤっ、言い訳したね?
720774RR:2012/08/09(木) 18:24:55.27 ID:7/41A9A0
>>702
コンビネーションは全長が今より長く出来ないから、
そんなに変更できないんじゃない?
出来ても横のフリを少し広げる位…
走り方が変わる訳じゃないから、練習通りで良いと思った。
721774RR:2012/08/10(金) 07:45:14.12 ID:K5InoRBr
小岩は午後だね。

府中の白バイさんは参加者を転倒させられないので煽らない様に。
722774RR:2012/08/10(金) 19:14:55.26 ID:V1rbpGP8
>>721
いやいや 元気な白バイさんは
ガードを摩りながら攻めるときもあるぞ
723774RR:2012/08/10(金) 22:49:06.31 ID:xlcbJRva
白バイの世界では車体の接地=転倒なんだけど
724774RR:2012/08/10(金) 23:11:54.07 ID:PGqeaFiL
技術なんてものは仕事で操る以外は二の次でよい

説法ができてこその安全運転講習会


ネ申
725774RR:2012/08/10(金) 23:34:58.95 ID:eKyFv+vY
俺が走ってる時は、指導員も白バイも大抵ガリガリいってるけどなあ。
他にはリアスライドさせて進ny…おっと、誰かきたようだ…
726774RR:2012/08/11(土) 07:02:58.13 ID:8pSxg6GZ
白バイが接地させちゃって、あとでバンパーチェックして「あ〜ぁ(´・ω・`)」って顔してたなぁw
727774RR:2012/08/11(土) 07:04:02.39 ID:8pSxg6GZ
晴海の隅っことかみたいな、トランポでもってくる白バイなら接地が許されたりするんかな?
728774RR:2012/08/12(日) 00:08:16.06 ID:PpNa6UKD
雨ふらないかな?
729774RR:2012/08/12(日) 09:24:20.95 ID:7LOoT9Bb
ネ申
730774RR:2012/08/12(日) 18:23:33.55 ID:tUY896Ht
接地させんでも速く走れたりはするんだが。ツータイヤなりの走りを極める方向で
確かに9交○の指導教官がムキになってカリカリと・・・まずは転倒しないのが一番
731774RR:2012/08/13(月) 07:07:16.96 ID:twZdCY4Q
訓練車ならいいんじゃね?
フル装はヤバイかも…
732774RR:2012/08/13(月) 23:20:50.76 ID:pSPW2ai7
講習会の指導に訓練車は
持ってこない。

いつも使っているフル装だ でもヤバク無い
フツーだ

講習オタの先頭と白バイはいい勝負だな
733774RR:2012/08/14(火) 16:24:30.31 ID:E/4ge6Tr
白バイモドキはギャグだしな
734774RR:2012/08/14(火) 19:06:59.03 ID:rWhjc/fB
砧の講習会って次はいつあるのかな
735774RR:2012/08/14(火) 19:24:16.96 ID:o5xiBH4x
>>734
今度の日曜日
736774RR:2012/08/17(金) 23:46:46.33 ID:axcP8+Gq
あー、日曜日はまたとんでもなく暑そうだな
737774RR:2012/08/17(金) 23:48:22.09 ID:Vu8iq5ky
明日土曜日はどっか練習できるとこないかな?
738774RR:2012/08/18(土) 07:24:10.57 ID:cevPEPwY
HMS
739774RR:2012/08/18(土) 09:50:33.81 ID:k/XxdJ6q
※お金を払う気は毛ほどもありません
740774RR:2012/08/18(土) 09:53:02.37 ID:Ieetn4lf
HMSのインストラクターになれば走れる上に金まで貰える。
741774RR:2012/08/19(日) 09:16:43.57 ID:ruYZMOAL
でも、部署異動で数年後デスクワークになったりして…orz
742774RR:2012/08/19(日) 12:31:25.24 ID:0m/IjPKw
自転車で練習すれば
バイクの練習の代わりになるかもしれん
743774RR:2012/08/19(日) 12:33:32.46 ID:RRU70RyV
白バイの人たちにBMXフラットランドは人気あるしね・・
744774RR:2012/08/19(日) 14:53:14.26 ID:EUjTu+iG
バイクのスレでチャリの話を始める気狂いってなんとかならんの?
745774RR:2012/08/19(日) 20:30:41.71 ID:tH+oZHkp
今日の小岩は暑かったね〜
746774RR:2012/08/19(日) 21:01:40.23 ID:363c3+jP
小岩の困ったちゃんを報告せよ。
747774RR:2012/08/19(日) 21:30:25.01 ID:+y6O4jNp
小岩って何年前からやってるの?
開始当時からの常連っているの?
みんなおっさんになったなあって感じ?
748774RR:2012/08/20(月) 01:08:36.97 ID:slfbhhcX
そう
749774RR:2012/08/20(月) 01:52:39.51 ID:lriO33qn
小岩で今日、オレンジのZ750Sが自分で倒したパイロンを直しに行ったんだけど、
車列が切れるまで待てばいいものを強引にバイクとバイクの間を横切ってたわ。
いきなり目の前を横切られたCBRの人もびっくりだっただろうな。

初心者だったら握りゴケする可能性もあるし、常識がないんだろうなぁと思った。
これからはパイロン直してる人がいたら、その動きに注意したほうがいい…。
750774RR:2012/08/20(月) 02:06:40.74 ID:swBzdJ9F
>>749
基地外はもうこないでね
751749:2012/08/20(月) 02:10:59.18 ID:lriO33qn
>>750
あなたですか。これからはもう少し周りをよく見てね
752774RR:2012/08/20(月) 05:48:41.58 ID:w1DaiksD
あれ?
裏の班の人がパイロン直す係かってでるシステムは今はなくなっちゃったの?

ネ申
753774RR:2012/08/20(月) 07:14:56.65 ID:6LNKHQ9X
スリップサインが出てる人も来ないでね。
754774RR:2012/08/20(月) 07:26:45.06 ID:vPuZi28x
さすが東京。
中国人が全人口の1%以上を占める異常な土地だから、モラルが全体的に
悪化しているんだろうな。
755774RR:2012/08/21(火) 08:16:56.86 ID:13HacBvL
モラル低下は東京だけじゃない
自動車学校が完全サービス業になったせいで、安全意識の低い乗り手が増えた
2輪だけの話じゃないけどね
756774RR:2012/08/21(火) 16:11:21.84 ID:7D/CiiWl
講習会で転倒するとここで晒し者にされるのでしょうか?
757774RR:2012/08/21(火) 16:36:11.76 ID:u5ZIwxju
当然晒されるから絶対に転けるな
758774RR:2012/08/21(火) 17:23:01.75 ID:5URQtjOA
>>756
そんなことないよ。
人畜無害な多くの受講者は晒されない。

害をなすものでも
特定できる程度

神になると最早名物で名字が普通に晒される。

ま○ぶちさんとか
ますぶ○さん

759774RR:2012/08/21(火) 19:15:04.51 ID:FLtoJOj1
今は亡き神はあまりにも長期間君臨していたからな・・
760774RR:2012/08/22(水) 01:08:14.94 ID:aS8EeYJC
神の転倒シーン見た奴居るの?
出火シーンなら見た事あるが
761774RR:2012/08/22(水) 07:54:33.78 ID:ZUGtQONy
神なら聖地小岩でコケて肘がズル剥けになっておられましたよ、、
762774RR:2012/08/22(水) 12:56:50.49 ID:p5uJnv6z
「借り物なんだこれ〜」って乗ってきたバイクを転ばしたのを見たことあった!人のバイクなのに何食わぬ顔してたけどね。
763774RR:2012/08/22(水) 17:49:06.26 ID:fc5CccFp
>>762
今話題のいじめなんじゃない?

借りたバイクを倒すのが怖いから借りない主義なんだけど、
乗ってみてとかたまに言われる。
本来の動きを引き出すまでの走りが出来ず、コメントに困る時が多い。

嗚呼ヘタレだ…orz
764774RR:2012/08/22(水) 20:11:12.58 ID:JnOPRx7q
免許持ってないときに庭で友人のmt運転させてもらったけど、こかしそうになって危なかったことあるなぁ
狭いとこで乗ると遅乗りになるから余計難しいんだ
公道なら逆に...
765774RR:2012/08/23(木) 15:22:41.01 ID:RL/qoSCq
>>762
懐かしいなおい
借り物スクーター自慢、晴海の旧会場でよく言ってたな
766774RR:2012/08/23(木) 20:45:53.76 ID:0iA6qlJW
何で9月の講習会が目白押しなの?
これが毎月続いてたらうれしいな
767774RR:2012/08/24(金) 06:55:53.82 ID:CkYqVBxA
究極の練習をしろという
ネ申の御告げだよ
768774RR:2012/08/24(金) 11:49:57.28 ID:P8vHL8Mr
>>766
秋の交通安全週間だから、警察も実績が欲しいという、大人の事情による。
769774RR:2012/08/24(金) 12:16:07.88 ID:CmcLH6aD
ネ申指導員白忍の私設講習会に参加したいでつ
770774RR:2012/08/24(金) 17:24:29.48 ID:lKaNBYSU
ネ申と雑魚を並列で語るな、カス
771774RR:2012/08/24(金) 17:50:40.16 ID:d5XHN1QL
>>770
過去の汚点と生ける伝説を同列で語るな、下手糞
772774RR:2012/08/25(土) 05:24:29.05 ID:zJ56PfwQ
生ける伝説にこれと言って現地での魅力的な話がないのはなぜだ
773774RR:2012/08/25(土) 07:59:49.51 ID:8MyLmy2E
>>771
交通安全に対する知識
よく通る声
小隊を纏める人望
安全運転啓発活動に有効な白い車体
中西なんとかと並ぶ二輪車交通安全運転界のカリスマ
774774RR:2012/08/25(土) 08:48:57.60 ID:qwSxAg9Z
伝説つか、有名な逸話みたいなのあるの?
775774RR:2012/08/25(土) 09:03:11.71 ID:dceRU8cl
236 :774RR [sage] :2012/08/11(土) 15:59:24.12 ID:ekB6uRvN
>>230 もうやめとけ
携帯端末や野良ランとか回線をたくさん持ってるんでやりあってもむだ
それにシンパ取り巻きの援護を含めたら?やる気なくなるだろ?
急スレにもシンパが何人か紛れてるしな
たまにめくら打ちで代表的に講習スレ、急スレ、ヤビツスレ、滝山スレで突発的にアレコレ叩くのは反応を見てるんだよ
誰が潜伏して何を書いたりしてるかってね
776774RR:2012/08/25(土) 17:04:00.09 ID:6L92cM7m
>>774
マスの話?
いっぱいあるよ。
777774RR:2012/08/26(日) 08:51:49.85 ID:OWQrt8YS
いっぱいありすぎだろ
アロンアルファ
車検ないからー
発火
ピンク説法
右レーン直進
マインドコントロール
遅刻常習
マスブチック
チェックシャツ&ポーチ
子宮がなんちゃら
小岩は俺のホームコース
ショイコとの友情
元プレスライダー
バイク屋
マスブ〇小隊環7降臨
指が疲れたわ
778774RR:2012/08/26(日) 09:04:09.54 ID:7tel4DK7
晴海の指導員さんと家族の悪口説法
鮫洲の確執
煙幕スクーター
初心者っぽい女の子を見つけると粘着
くわえ煙草運転
講習会場でも平気で煙草ポイ捨て
779774RR:2012/08/26(日) 23:14:27.99 ID:lNOONlJy
得意技 門前払い
780774RR:2012/08/27(月) 11:24:59.07 ID:kro51Qr+
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ! 
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.   i;;;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^!二゚二 .l
.     r‐.v=====l二゚二ノ .ゝ、_,,,,ノ ヽ
     ! .ヘヾ;;|   ヽ.,,,,. -''  ) ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽゞヘ;      . :' -‐'' _,  ノ.    | あれ?言い訳したね?
     ヽ人     t`,ェェ- ァ〉 /    _ノ 
        ヽ,,_   ` `ヽェ ニノ ノ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,ノ
781774RR:2012/08/27(月) 11:56:34.97 ID:J0ucLLxY
昨日の武蔵野署主催の講習会でコースの中に救急車が赤灯まわして登場したのは何だったんですか?
その後に車輌の運搬車?デカイのも入ってきてアメリカンのデカイバイクを積み込んで行ったけど事故ですか?
CB1300が千鳥でスタート地点でいきなりコケてクラッチレバーをポッキリ折ったのは見てたけど怪我はしてなかった。
782774RR:2012/08/27(月) 12:07:21.76 ID:VLCFNUif
こんだけ暑いとそりゃ倒れる奴も出るだろ
783774RR:2012/08/27(月) 15:59:26.45 ID:J0ucLLxY
千鳥ってスタンディングでやる人がいますが、座ってやるのとどっちがやりやすいですか?
784774RR:2012/08/27(月) 16:16:43.81 ID:CTeb12c9
>>783
自分で試してみて
個人的には立つ方がバランス取り易い、但しバランス崩れたときのリカバリーが立つ方が難しいです
785774RR:2012/08/27(月) 19:02:15.46 ID:5GIzNGWO
午前中に怪我人が出て救急車呼ぶはめになったせいで、A御大のテンションが駄々下がり
午後の4スラはホンの数週でおしまいという残念な武蔵野でした
786774RR:2012/08/27(月) 20:46:14.84 ID:KXdtNidj
開会の挨拶、ネンオシャ説明、乗車姿勢説明の時に、颯爽と現れた大遅刻者が数名いたが、○スブチさんなら門前払いだったのかなw
787774RR:2012/08/28(火) 00:13:14.89 ID:xhOaO6/7
>>786
常連ならまず帰らされるし、そもそもそのタイミングだと流石に入って行かないな
これから開会式やりますよ、くらいだと、「お前はいい加減ギリギリでくんな」って言われつつも入れて貰えたりする
(最近、バイクのメーターの時計を10分進めた)

初参加〜初級の人達は基本的に入れて貰えると思うよ
場所が分からんとか入り口が分からんとかあるしね
788774RR:2012/08/28(火) 08:48:41.29 ID:eG2YVj3W
>>786
尊師はその場合、くるりとUターンしホームコース小岩午後の説法に瞑想場所を変更なさいます。

小岩は俺のホームコース。さぁ燃えて来るぞー! と10万回唱えなさい
789774RR:2012/08/28(火) 08:55:39.56 ID:65ZGe7KA
うm、小岩で究極の練習に励みなさい
790774RR:2012/08/28(火) 10:05:32.87 ID:4iKiPt/e
こいわーこいわーこいこいこいわー
791774RR:2012/08/28(火) 13:45:06.98 ID:TVbUgBO7
究極の練習を完成させるまで我々の修行に終わりが来る事はないのだよ!


来るぞー来るぞーアロンアルファー
792774RR:2012/08/28(火) 14:16:39.74 ID:WSIhvMZS
髪は死んだ(以下、省略
793774RR:2012/08/28(火) 14:26:41.96 ID:4JC7FSQ3
抜け殻のような書き込みだらけだな
794774RR:2012/08/28(火) 14:32:31.24 ID:wiunyBwu
抜け毛予防age
795774RR:2012/08/28(火) 15:52:00.09 ID:wICS/6BU
神奈川県民なんだが、勤務先は新宿区
都内で参加できる講習会あったら教えて欲しい
ちなみにわたし女子高生です
よろしく
796774RR:2012/08/28(火) 16:03:27.99 ID:65ZGe7KA
女子高生は全会場OKだ!
797774RR:2012/08/28(火) 17:01:50.16 ID:4iKiPt/e
僕の家で講習
798774RR:2012/08/28(火) 18:03:14.22 ID:NFfaQNGE
JKがどんな仕事してんだ?w
799774RR:2012/08/28(火) 18:30:38.67 ID:SqxxkCNJ
グッドライダーミーティングって完全にノーマル車じゃないと参加できないのかな。
中古車購入時から社外マフラーが着いてて、ノーマルを持ってない。
一応車検は通るレベルの音量なんだけどどうだろう。
800774RR:2012/08/28(火) 20:54:05.21 ID:/7nd89wz
>>799
煙たがられるだけだよ。安心しなさい。
801774RR:2012/08/28(火) 21:40:21.65 ID:HvPtgETx
また聞きだから真実は知らんが前にマスと白忍がケンカしたのは本当か?
本当か知らんが急スレ参加中に白忍にマスがキレてケンカになったらしい
802774RR:2012/08/28(火) 21:44:53.76 ID:vlZqqmgC
>>801
白忍のことをマス○チって言うんだと思ってたw
2人は別人なのか。一度見てみたいなぁ。2人が乱闘になったら
止める振りしながらドサクサに紛れて殴ったり蹴ったりしたいw
803774RR:2012/08/28(火) 21:49:10.01 ID:SqxxkCNJ
>>800
どうも
ギリギリまでノーマルマフラ探してみるかな・・・
804774RR:2012/08/28(火) 21:57:26.07 ID:65ZGe7KA
マス○チは急スレ参加なんてしないだろ
だいたい原2で高速乗れないんだから、足立からはるばる行くわけないじゃん
805774RR:2012/08/28(火) 22:03:06.55 ID:xhOaO6/7
>>798
マジレスすると、学生の場合は学校が都内にあればいいんじゃね?

>>802
俺は両方と話した事ある…
2人とも完全にベクトルの違うキャラだよ
リアルに喧嘩したら、多分白忍の圧勝w

>>803
2chだぞ、鵜呑みにすんな
よっぽど煩いレース管のバッフル無しとかで無ければ大丈夫
GRMには出た事無いから定例の話になるけど、朝の段階で音量で帰れって言われるのは本当に珍しい
コースに入ってくる時に調子に乗って回してると目を付けられるのかもな
JMCAのマフラーで何か言われる事はまず無い
806774RR:2012/08/28(火) 22:08:21.02 ID:vlZqqmgC
>>799
26日の府中試験場でやった武蔵野署主催のワンデイ・ライディングスクールでも何台かマフラー交換してるのいたよ。
特にお咎めはなかったし、たまに結構元気のいいマフラーとかも来る。
俺はマフラーをノーマルに戻して講習会に参加するようになったから、なんかわざわざノーマルに戻したのが馬鹿らしくなるw
807774RR:2012/08/28(火) 23:16:18.64 ID:PdjEoEyt
トミンサーキットですらノーマルマフラー以外はJMCA認定、車検対応を
問わずバッフル着用義務化されてんのにな。
808774RR:2012/08/29(水) 00:52:36.13 ID:JpGpCeJJ
もう白忍こと土○さんのことはそっとしておけ
せっかく貴重なパイロン並べ要員になってくれたのに
参加できないと意味がない
809774RR:2012/08/29(水) 03:19:45.64 ID:XiTsgvUI
伝説を知らない講習屋の為の基礎知識

マス
神にして尊師
ピンクNo.推進粘着説法師
小岩午前午後晴海旧会場他とにかく出没多数
目を合わせてやられてしまい未だマインドコントロール下にある受講生も多い
名物指導員にも知られてる名物受講生
プロの受講生

ドバ
シコニンにして白妊
安全運転推進川崎大型海苔
府中に仲間と参加
ポッと出だから小岩や鮫州や旧晴海での目撃情報は聞かない
指導員資格取り立てペーパー指導員
プロの初心者

二人の活動時期に接点がまるでないし、ネ申が急スレに参加するなんて麻原が拘置所内で空中クンバカする位実現の可能性のない、おとぎ話だよ。ちなみにネ申は小岩の午前午後通しで走れるレベル。シコニンは小岩未経験

バイク排気量ならシコ>>>>>>>>>>マス
整備ならシコ>>>>>>>>>>マス
知名度ならマス>>>>>>シコ
粘着ならマス>>>>シコ
受講態度ならシコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マス
他にも色々あるがこれだけ押さえとけばネタなら充分だろ
810774RR:2012/08/29(水) 07:45:30.14 ID:v2KMbjmd
>>809の言っている「シコニンは小岩未経験」
てのは毎回小岩にいる人でないとわかるわけない
小岩に毎回いる人、神と言ってここをあらしているウザイ粘着人物、

誰かわかったw
811774RR:2012/08/29(水) 08:28:28.31 ID:+DW/m78C
だって本人だものw
812774RR:2012/08/29(水) 08:52:43.62 ID:SPEPUbuJ
>>810
俺には分かったアピールウザ
特定を誇らしげに書くなら説明責任も果たせ
ただ書くだけなら技の掛け逃げw
813774RR:2012/08/29(水) 12:19:20.45 ID:jgDNGw6k
東京で一番の指導員様がいらっしゃる会場は何処ですか?
814774RR:2012/08/29(水) 18:52:49.43 ID:lQ2zLE+p
マス粘着10年以上やってんのか
確かに昔RZでシケインかまされた事はあるが後ろにいれば無視で桶
815774RR:2012/08/29(水) 18:56:12.35 ID:Ik2fq3/o
>>810
俺に誤爆すんなよ?w
816774RR:2012/08/29(水) 20:39:27.62 ID:oXkrmKMN
>>810
俺にも誤爆すんなよ

てか尊師のマインドコントロールって凄いな
心を捉えて離さないという
817774RR:2012/08/29(水) 22:39:20.82 ID:FHCeLdSk
迷惑行為の種類について

・唯一無二のネ申の代わりを探そうとしたり、偉業を冒涜する書き込み。
・自分より遅い人を煽り倒し満足する自己顕示欲とかなんちゃら。
・力量の違いをねつ造してまで先頭に紛れ、他人の練習時間と安全マージンを削る自画自賛とかなんちゃら。
・パイロンを倒しても気付く事ができずに常に前方で起きた状況の把握しかできない馬ニンジン野郎など。
・ハゲ。もしくはキモいタイプ。あと嬉しいんだかなんだか必要以上に発声してしまい、会話内容が丸聞こえなシコニンと小隊。
・ハゲ。遺伝遺伝って彼らはよく言うけど、じゃあ人類初のハゲは何者なんだよww。
818774RR:2012/08/30(木) 05:58:51.39 ID:379mA5Ie
>>813
武蔵野署。間違いない。
819774RR:2012/08/30(木) 07:25:27.09 ID:B2gsX+GQ
ハゲは個性!
820810:2012/08/30(木) 08:02:58.48 ID:EygBKXww
>迷惑行為の種類について
ここでのあなたの存在じゃないかね
当日、あなたがどんな顔して出ていらっしゃるのか楽しみにしてますね。
では、現地で、バイバイ
821774RR:2012/08/30(木) 08:31:57.51 ID:uhr8Be9P
やっぱハゲだと蒸れは少ないの?
だとすると夏は有利ですね
822774RR:2012/08/31(金) 11:32:41.22 ID:Jq0mj3Pt
シコシコってオナニープレイ(指導)からきてるの?
823774RR:2012/08/31(金) 12:10:21.80 ID:Nb3N9sP9
ハゲのほうがメット内の通気悪くなる悪循環な気もするが・・
824774RR:2012/08/31(金) 12:51:46.35 ID:jjjq0bwV
>>818
またステマか
825774RR:2012/09/01(土) 07:55:27.18 ID:M3SXVPeg
明日は雨か。
826774RR:2012/09/01(土) 18:30:53.32 ID:DFumSGq1
公開処刑は中止ですか?
827774RR:2012/09/01(土) 18:49:57.23 ID:+xMXSbHG
統失か居るのかw
828774RR:2012/09/01(土) 20:31:34.70 ID:6XR53Iad
降水確率60%にあがってるなぁ。
829774RR:2012/09/01(土) 20:44:48.01 ID:PGtrxpJL
砧は雨でも開催しますか?
830774RR:2012/09/01(土) 22:01:49.48 ID:dscjkCx4
警察系講習会はすべて雨天中止だよ。
砧も例外ではない。
迷うときは、がさネタに惑わされず、当日朝、確かめるべし。
831774RR:2012/09/01(土) 22:18:54.33 ID:GKsCDAyk
所沢、雨がザーザー降ってきたorz。
832774RR:2012/09/01(土) 22:30:59.12 ID:RKXBn9gb
最近は小岩も中止になる場合があるから注意
833774RR:2012/09/01(土) 22:37:51.38 ID:O6HM9xWB
小岩は雨中止になったんじゃ?
834774RR:2012/09/01(土) 22:59:38.89 ID:RKXBn9gb
確定なの?
835774RR:2012/09/01(土) 23:26:29.46 ID:PGtrxpJL
>830
ありがとうございます。
朝、確認してからでは受付に間に合わないので助かりました。
836774RR:2012/09/02(日) 06:36:02.44 ID:VuMibAXs
837774RR:2012/09/02(日) 06:55:50.79 ID:mQev5Q94
所沢、土砂降りで一歩も出れないorz。
838774RR:2012/09/02(日) 07:40:49.31 ID:kiAwWZSq
すっかり雨あがって晴れてきたし、
都心部当分降りそうもなったので、
念のため確認したら、中止。
さーてなにしようか。
839774RR:2012/09/02(日) 07:45:08.81 ID:3NmzNvo7
深○は中止だって
小岩はどうなのかな?
840774RR:2012/09/02(日) 07:50:17.64 ID:B4nearPb
そんな日こそ家で究極の練習

23区西側雨降っていない
841774RR:2012/09/02(日) 10:34:57.33 ID:20qn0Tzn
所沢、天気すごくいい。むかつく。
842774RR:2012/09/02(日) 18:21:21.30 ID:TSKUY11c
小岩、体操のあと土砂降りで中止かと思ったけどまさかやるとはw
スク−タ−転けてたな
843774RR:2012/09/02(日) 18:54:33.28 ID:dAAB6ohl
午前中開催で、午後は中止か
雨だと午後中止って感じになってきたな
844774RR:2012/09/03(月) 14:10:15.87 ID:xjhiX33l
ひと月ぶりの府中の困ったちゃんを捏造せよ。
845774RR:2012/09/03(月) 15:01:02.95 ID:2szV+xOo
↑小岩の困ったちゃん乙w
846774RR:2012/09/04(火) 08:27:51.71 ID:XJqgHpz2
捏造乙
847774RR:2012/09/05(水) 07:10:51.31 ID:BZdAhoay
(^o^)アァアアァァ−イ
848774RR:2012/09/05(水) 12:38:14.36 ID:sanLvnEY
2chで正体ばれちゃう奴ってとてもはずかしいですね(^o^)

小岩の困ったちゃん伝説
終結
そして講習会伝説として語り継がれるであろうw
849774RR:2012/09/05(水) 14:03:46.23 ID:rEBrmnaY
ま○じゅんのことかあ
850774RR:2012/09/05(水) 14:10:52.38 ID:d+olX5kc
テスト
851774RR:2012/09/05(水) 14:40:32.75 ID:sanLvnEY
>>849
小岩の困ったちゃんとは
おめーのことだ、
バーカw

もう逃げられねーよ、
正体ばれちゃってんだからwwwwwwww
ザマアーーーーーーーーーーー
852774RR:2012/09/05(水) 15:27:30.99 ID:/Od+aZaR
小岩は免疫があるから、ちょっとやそっとじゃ困ったちゃんにならんだろw
853774RR:2012/09/05(水) 15:40:58.40 ID:3SK3f9aV
恥ずかしい奴がいるなwwwp
854774RR:2012/09/05(水) 21:09:26.89 ID:BZdAhoay
(^o^)小岩にコオイ コオイィィー ブキャアァアァー
855774RR:2012/09/05(水) 22:07:12.82 ID:vFGh76m2
修行するぞ修行するぞ修行するぞ
856774RR:2012/09/05(水) 23:35:37.04 ID:hf9I3UPy
>>851
お前ホントに誤爆すんなよ
小岩はネラー率高そうなんだから
857774RR:2012/09/06(木) 00:42:43.78 ID:ua6MPAey
>>856

810 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 07:45:30.14 ID:v2KMbjmd
>>809の言っている「シコニンは小岩未経験」
てのは毎回小岩にいる人でないとわかるわけない
小岩に毎回いる人、神と言ってここをあらしているウザイ粘着人物、

誰かわかったw


812 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/08/29(水) 08:52:43.62 ID:SPEPUbuJ
>>810
俺には分かったアピールウザ
特定を誇らしげに書くなら説明責任も果たせ
ただ書くだけなら技の掛け逃げw
858774RR:2012/09/06(木) 11:50:36.53 ID:H4gvViot
シコ忍と小隊が必死な件
859774RR:2012/09/06(木) 12:26:15.13 ID:8TD/FqO9
>>858 白忍の小隊ってどんな奴?一度拝んでみたいものだ。
860774RR:2012/09/06(木) 19:30:49.95 ID:nyme8ij0
読んで字の如く
シコニンの取り巻きだろ

態度と声の大きさは親鳥譲り
861774RR:2012/09/06(木) 19:59:09.33 ID:8TD/FqO9
>>860 ちなみにどんな車両?分かればお手並み拝見とばかりに張り付くけどなww
862774RR:2012/09/06(木) 22:41:10.71 ID:c+UUF2pG
お手並み拝見とばかりに張り付く?
小岩の困ったちゃん誰?

こういうのやめましょうよ
いつもみんなで同じ目標に向かって練習してるじゃないですか、なぜこんなことになる?みんなは引いてることに気づけ!
わたしも含め参加者みなうまくなりたいがために練習してるわけでしょ
のりこなすために、のりこなせたら事故にあう可能性も少なくなるのではないですか?
ぶった、ぶたれた、バカじゃないの、君ら
たのしくやりましょうよ、みんな同じライダーなんだから!
863774RR:2012/09/06(木) 22:59:36.87 ID:hFVgSu3S
小岩の豚
864774RR:2012/09/06(木) 23:16:10.40 ID:8pxmsJEu
貼り付こうにも今は参加してないよ
865774RR:2012/09/07(金) 00:22:49.73 ID:rj8/FiQT
少なくとも同じ目標では無いと思うw
866774RR:2012/09/07(金) 00:23:47.24 ID:rj8/FiQT
より速く、より自在にって意味では、大雑把には同じだけどさ
867774RR:2012/09/07(金) 00:24:12.60 ID:ykj0bV2v
講習後に晒されてないかビクビクしながらスレを見ます
868774RR:2012/09/07(金) 00:24:50.08 ID:rj8/FiQT
>>867
あるあるw
869774RR:2012/09/07(金) 02:09:21.78 ID:lTVE+/9h
>>867
>>868
勘違いな班に紛れたり、車両点検で注意されたり、音量大きかったりしなかったら気にしなくておk
あと救急車な
870774RR:2012/09/07(金) 08:11:37.75 ID:CBlvVrD1
>>869
誰だかわからないけどあなたがさらしてる人?
勘違いな班に紛れるってどう判断していいのか難しいよね
コイワ参加するのがコワイ
871774RR:2012/09/07(金) 08:15:36.13 ID:o+7IRCTZ
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
872774RR:2012/09/08(土) 15:50:45.94 ID:uytFHAmJ
アイラブ小岩
873774RR:2012/09/09(日) 11:53:37.61 ID:Jtay96q1
過疎ってね?
874774RR:2012/09/09(日) 16:48:59.13 ID:jibXbsV3
おや?言い訳したね?

過疎ってる時こそ究極の練習をして精進するのだよ
875774RR:2012/09/09(日) 18:52:54.80 ID:XHn+RXf/
(^o^)ブギャアアァァアァー
876774RR:2012/09/10(月) 15:25:09.52 ID:Jy406+UV
小岩のぶ太
877774RR:2012/09/10(月) 16:35:55.16 ID:IMFVt9ZR
小岩のぶ代
878774RR:2012/09/10(月) 22:08:58.99 ID:Zsri95Zh
上にでてた国内フルパ買うとしたら今世話になってる近所の夢とは別の夢になるけど
中身は別会社だからいろいろと面倒そうだ
定期点検とかは買ってない夢でもやってくれるのかな
879774RR:2012/09/10(月) 22:10:02.70 ID:Zsri95Zh
誤爆すまそ
880774RR:2012/09/10(月) 22:10:35.47 ID:iJ9dhRpk
CBRスレに帰れ

というか帰って来い
881774RR:2012/09/11(火) 14:14:17.89 ID:rk3XbAzp
ネ申




882774RR:2012/09/12(水) 13:40:19.65 ID:3ZTgpQ4h
究極の右折レーン直進をマスター
883774RR:2012/09/13(木) 00:00:32.35 ID:bxVfUzzf
小松川と小岩のAMって場所は同じなのに講習のカラーが全く違う
884774RR:2012/09/14(金) 15:23:04.14 ID:U2GB4ojh
それは信者の数が違うもんな
今なお神の信奉者がいるんだよ
885774RR:2012/09/14(金) 15:44:56.84 ID:MeB6LzlF
在りし日のネ申は小松川にも積極的にご光臨されてたよ・・
886774RR:2012/09/14(金) 17:32:07.61 ID:nE2pWwVh
シコシコオナニー指導員のデビューはそろそろか?
年内に活動開始するとか書いてたよな(;^ω^)
887774RR:2012/09/14(金) 20:09:57.60 ID:URyO1PTT
講習ライダー見参!シャァァァッ!
今月は講習会ライダーショーだらけで私もマシンも汗だらけだぞ!
暑くて汗かいて股間に痒みを感じてキンカン塗って股塗って・・叫ぶぞ!
みんなはきちんとニーグリップして間に挟んだ一万円札を飛ばさぬようにな!
おかげで私は府中では地下食堂前のパンの自販機で昼飯になってしまったぞ!
小岩ではコンビニのシーチキンおにぎり一つ!だ!
良い子の参加者のみんな!仲良く講習ライダー活動しよう!
では!・・・セルが回らないので押し掛けで失礼!・・・トコトコトコトコ・・・プスン
来い!レッカーァー!シャァァァッ!
888774RR:2012/09/14(金) 20:17:28.08 ID:C2MmFALI
氏ね
889774RR:2012/09/14(金) 20:17:48.60 ID:MeB6LzlF
小岩は安楽亭のランチだろ!?
890774RR:2012/09/14(金) 20:23:43.13 ID:URyO1PTT
間違えてsage忘れたぞ!
償いに天気が怪しかったら電話して講習会やるか聞いて報告するぞ!
みんなもセーフティライディングで会場で会おう!
では素晴らしい夜を!グッナィ!
891774RR:2012/09/14(金) 22:55:59.94 ID:OzK/8O3s
明後日の府中は盛り上がりますか?
892774RR:2012/09/14(金) 22:57:25.10 ID:VCK9bOxb
指導員のヤル気はありませんが、受講生さんは勝手に盛り上がってて下さい。
893774RR:2012/09/15(土) 00:34:07.59 ID:D1YNDtnH
今日信号待ちでニュートラルでサイドブレーキ引いてたら、
思いの外早く青信号になって、よしとアクセル踏んだら進まないし、
エンジン切れてるのかと思ってキーひねってもエンジン音が聞こえない。
普段乗り慣れてないフォルクスワーゲンだったからハザードつけようにもボタン探すの直ぐに諦めた。
ギア切り替えるのにブレーキ踏み忘れたかと思って3回くらい踏んじゃったし、あれこれやって10秒後にようやく発車。
エンジン音が静かすぎてエンジン切ってたかと思ったらついてた。
後続の車両はずっと静かに待ってくれてた。
車内で一人でずっとスンマセン連呼してた。
魔の10秒間だった。
もう信号待ちでニュートラルサイドブレーキするのやめると誓った。
普段バイクで油断しまくりだった申し訳ない。
894774RR:2012/09/15(土) 01:02:55.60 ID:v7uMXeCb
芋スレいけよ
895774RR:2012/09/15(土) 08:23:15.34 ID:hvWOWm6O
公道サーキット
京都福井方面でサーキット走行するなら自己責任で
但し純粋にツーリングを楽しみたい人は避けたほうがいい
時速140キロ以上で流れている
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344869343/
896774RR:2012/09/16(日) 00:35:02.89 ID:GSbBKRW3
>>889
あの陸橋下のカキ氷を美味そうに食べている人達ですね
897774RR:2012/09/16(日) 17:39:47.14 ID:gPRZpbTP
府中は中止でした!
898774RR:2012/09/16(日) 18:21:34.56 ID:sMpFJTnk
>>897
天気よかったのに?
899774RR:2012/09/16(日) 19:23:21.50 ID:j2vEbVlI
雨のため途中終了ね <府中
900774RR:2012/09/16(日) 21:00:51.36 ID:iJAJ3+zy
>>899
雨が降ったんだ。今日は府中行かずに秩父をツーリングしてた。
天気よかったよ。東京は雨だったんだ。
901774RR:2012/09/18(火) 04:13:51.43 ID:LM+P+HU9
降霊の府中の困ったちゃんを報告せよ。
902774RR:2012/09/18(火) 07:44:39.54 ID:dGaxAwYE
デブメガネwwww
903774RR:2012/09/18(火) 08:32:46.62 ID:ZDIgYZtU
府中民の心が折れていた頃
砧民は全クラス平然と課題をこなしていたのである。
904774RR:2012/09/18(火) 12:58:51.64 ID:zJbF63lp
>>902
kwsk
905774RR:2012/09/18(火) 15:08:05.53 ID:9m4oPHz+
GPZ750R
906774RR:2012/09/19(水) 13:20:10.07 ID:NQsZwKx/
盛り下がって詣りました!!
907774RR:2012/09/20(木) 07:11:47.77 ID:oJUIQmka
(^o^)アァアァ−イ
908774RR:2012/09/20(木) 11:09:08.71 ID:0G3eVobK
小岩と砧はどっちが速くなりますか
909774RR:2012/09/20(木) 11:18:04.61 ID:MGuH1cCV
小岩
910774RR:2012/09/20(木) 11:24:41.85 ID:8HZb+fIl
石占
911774RR:2012/09/20(木) 11:59:21.69 ID:x8TBPwGH
速くなりに講習会行くんかい
912774RR:2012/09/20(木) 13:26:42.50 ID:rBTsJHFp
もちろんそうよ
小岩はテクニカルだがスピード域が低い
913774RR:2012/09/20(木) 13:55:12.46 ID:8YuaCOQ3
いつも府中に行ってて、砧には行ったことがないんですが、砧は中腰でスラロームしたり片手でスラロームするって本当ですか?
914774RR:2012/09/20(木) 13:59:56.34 ID:MGuH1cCV
>>911
匿名掲示板くらいは本音で話そうぜ!
915774RR:2012/09/20(木) 14:03:35.76 ID:nw7tiRuY
公道じゃブイブイできないので、講習会で楽しんでます
916774RR:2012/09/20(木) 15:20:43.80 ID:R3wy8eDJ
>>911
あたり前だろがw
917774RR:2012/09/20(木) 16:48:45.12 ID:n1DlR2kk
面前では相手にして貰えないので掲示板でアゲかまってちゃんブイブイしています()
918774RR:2012/09/20(木) 17:43:53.34 ID:yu/kiXu8
デブメガネwwww
919774RR:2012/09/21(金) 07:34:05.59 ID:77E50utS
>>913
本当。但し、初級はやらない。
920774RR:2012/09/21(金) 09:46:32.75 ID:22vUj+9/
>>919
それって技術の向上に役立つ練習なんですか?
砧で採用されてて、府中ではやらないというのは何か理由があるんでしょうか?
921774RR:2012/09/21(金) 10:44:04.53 ID:E4XVwIJV
>>920
>それって技術の向上に役立つ練習なんですか?
技術が向上し、安全運転に繋がる。と、考えているのが砧。
>砧で採用されてて、府中ではやらないというのは何か理由があるんでしょうか?
手放しや立ち乗りが安全運転なのか?と、考えているのが府中。
(お気楽に参加でき、どんなレベルなのか判らず、危険なのでやらせられない府中。)
922774RR:2012/09/21(金) 12:03:46.60 ID:RXXe6aiZ
中腰スラロームは教習所でやったけど、下手なうちはハンドルさばきだけでスラロームしてたのが分かって面白かったよ
多分片手スラロームも同じ目的だと思う
なのでそれ自体が技術につながるというよりも現状の確認に役立てるのが目的なのでは
923774RR:2012/09/21(金) 12:42:44.78 ID:hqKONVl4
砧は全体的に府中のレベルを底上げした感じ
小岩は明らかに白馬や事務の練習クラス
府中は間口が広いけど上手い人は本当に凄いレベル
今は無き鮫洲は初心者に優しくてレベルが上がると大体晴海や府中に流れてた
他の散発的な講習会は基本的に初心者向け
924774RR:2012/09/21(金) 13:03:20.62 ID:7ICy3LuJ
>>923
凄いレベルの上手いのって誰だ?


まさかデカ声番長(現指導員)じゃないだろうな?
925774RR:2012/09/21(金) 16:47:40.98 ID:/+P2fh6B
>>924
事務シードが混ざったりするから、そいつらのことだろ
926774RR:2012/09/21(金) 17:28:31.79 ID:yWCZVNdm
>>925
それなら府中だけの現象ではないな
なんでもありだ
927774RR:2012/09/21(金) 21:16:23.23 ID:mczytIZ3
小岩行こうと思ってたら骨折してたよ俺の指ww
928774RR:2012/09/21(金) 21:23:35.39 ID:HOPjRo4L
>>927
俺は5月20日の府中でコケそうになって右足ついたら骨折してた。
1ヶ月くらい泣きそうなくらい痛かったけど、我慢して歩いてた。
太ってるから痛風だって周囲に言われて信じ込んでたw
4ヶ月過ぎてだいたい痛みが消えてきた。あさって府中に行ったら中級ゼッケンつけるんだ。
初めての中級ゼッケン。
929774RR:2012/09/21(金) 23:03:10.91 ID:MFRsW267
>>928
フラグが立ったな
930774RR:2012/09/22(土) 01:30:18.38 ID:LJnJJRhh
>>928
 つか、あさっては府中署だからクラス分けなんかないだろw
931774RR:2012/09/22(土) 06:57:18.38 ID:5QGo5wKE
明日は雨か?
このところ、週末に降るので困るな
932774RR:2012/09/22(土) 08:14:36.00 ID:JQvs4KxB
巣鴨に行くずら
933774RR:2012/09/22(土) 08:46:12.69 ID:LQN1ZZuK
明日は雨予報ですね。晴海もダメかな
934774RR:2012/09/22(土) 12:03:43.20 ID:nVkYgXut
毎週、ネ申が泣いてる
雨の日こそ精進し究極の修行を完成させるのだよ
935774RR:2012/09/22(土) 12:49:08.71 ID:48DCTGZK
雨だの骨折だのですぐ逃げ出す甲州屋
936774RR:2012/09/22(土) 15:53:37.76 ID:n1avOejX
練習はするが
練習していることを人にアピったりはしない
練習してるだけの時は 人の役に何一つ立っていない
それが生きてくるのは それを使った指導を始めたときから
しかもはじめは いきなり役に立てることもなく
徐々に 役に立っていく

そこまできて ようやく 初めて 自分のしていることを 人に見せていけばいいと思う


ニンニン
937774RR:2012/09/22(土) 17:09:14.98 ID:nc59eIaS
良い子のおっさん!講習ライダー!見参!
講習会に参加するとみんなも講習ライダー!になれるぞ!
安全装備を身に付けて変身!すればなりきり正義のヒーローだ!
正義の味方は悪い事も出来ないしみんなの憧れになるんだぞ!
みんな!これからの季節は講習会参加前は自分で体を暖めよう!
講習会によっては準備体操が無い場合や短いバヤイもあるからな!
では!交差点で100円拾ったので今すぐ交番に届けるので失礼!シャァァーッ!
938774RR:2012/09/22(土) 19:22:33.50 ID:G1YehQBK
講習会が中止にならない程度の雨天でも、欠席するのってあり?
もちろん、電話連絡はするけど欠席は3日前までにって注意書きがあった。
939774RR:2012/09/22(土) 20:09:52.09 ID:2SsfWO3V
ふつうダメでしょ。
人数確定しているのに直前キャンセルじゃ主催者側定員割れ必至
小雨決行を承知で申し込んだんでしょ?
雨天開催は俺にとってはうれしい。代わって欲しいぜ。
940774RR:2012/09/22(土) 20:27:07.70 ID:+ZUC0Am9
人間性を疑う
941774RR:2012/09/22(土) 21:11:24.68 ID:UN4NinKJ
明日は小岩以外中止なんじゃないか
942774RR:2012/09/22(土) 22:10:45.68 ID:r5DRI2Yf
雨こそ我が友 雨天こそ講習会日和 (^o^)
943774RR:2012/09/23(日) 00:01:33.27 ID:2SsfWO3V
小岩、雨天はもう中止になったよ。
午前中止なら、午後も連動で、
つまり午後だけ開催はない。
944774RR:2012/09/23(日) 07:50:49.75 ID:pn9Sa2n4
オレ今日の府中で中級ゼッケン付けたら指導員妖精講習に行くんだ
945774RR:2012/09/23(日) 10:40:38.66 ID:aD0Canv7
今日は小岩やってる?
946774RR:2012/09/23(日) 13:05:58.19 ID:xlVDHZjM
やってるよ!!
947774RR:2012/09/24(月) 13:40:37.70 ID:i9Oem/gY
水深50cmスラローム最高でした!!
948774RR:2012/09/24(月) 13:43:25.53 ID:2rb+6FwF
自演のぶ太乙!
949774RR:2012/09/26(水) 13:14:31.45 ID:JqBaul69
一本橋を60秒できないので恥ずかしいです。
950774RR:2012/09/26(水) 13:43:34.15 ID:pouaBiHd
雨の日でも普通に走れるライダー>>>>>>>>>>>>一本橋60秒
951774RR:2012/09/26(水) 13:55:23.73 ID:OLWAEMl+
難解なのでます○ぶちとシコ○ンと豚姫で例えてくれ
952774RR:2012/09/26(水) 16:48:10.55 ID:fpj75tHu
雨天時でも道交法に従って普通に運転ができるライダーの方が…
秋の講習会で火を放ったり(マス)、安全運転大会に納得して参加の上で審査方法にケチを付けたり(まんじゅん)、指導員資格を取得しておきながら講習会に参加をせずに訳の分からん私的講習会を開催したり(シコ)する輩の方が質が悪いということです
953774RR:2012/09/26(水) 17:34:04.27 ID:RPmHtv11
>>952
上二つはともかく三つ目は字面だけ見ると裾野を広げるのに貢献していい事だな
954774RR:2012/09/26(水) 18:29:46.82 ID:Mb2CwwOu
>>953
白忍本人乙。
955774RR:2012/09/26(水) 18:34:10.86 ID:1K3E811U
www
956774RR:2012/09/27(木) 12:55:45.20 ID:ZKaWkqcb
>>952
更にチックとV魔おやじと濃いわの豚を加えてくれ
957774RR:2012/09/27(木) 14:43:50.17 ID:Yh/zpLLR
>>956
詳しく。
958774RR:2012/09/27(木) 16:21:05.83 ID:DVHgXt8M
チックさんは無害
チックさんは無害
959774RR:2012/09/27(木) 16:59:25.83 ID:tp1FiHup
小岩の豚って何だ?
初耳なんだが
960774RR:2012/09/27(木) 17:01:01.92 ID:SUgxgd3c
【有害】鱒 シコ トンデモ理論炸裂指導員
961774RR:2012/09/27(木) 17:41:10.20 ID:KCXDvt2d
>>959
(^o^)952が答えてくれるよ
962774RR:2012/09/27(木) 17:51:57.08 ID:NHAiAB8Y
最近になり皆さんも情報戦を展開してますなw
本人、キモ講習生、ヒッキー、オヤジまで皆さん楽しい事でw
963774RR:2012/09/27(木) 18:10:32.15 ID:KCXDvt2d
>>962
(^o^)肝心な指導員がぬけてるお

>>952
まだー 待ってるお
964774RR:2012/09/27(木) 18:26:04.01 ID:WgGznH0I
V魔おやじって存在を完全に忘れてたw
まだどっかに出没したりしてるの?
965774RR:2012/09/27(木) 19:38:59.47 ID:mL+USKec
966774RR:2012/09/27(木) 19:40:28.87 ID:mL+USKec
背負子age
967774RR:2012/09/27(木) 23:05:57.97 ID:nIjMuVb5
現状維持、下手すれば衰退しかしない講習会屋(笑)がここで憂さ晴らし
してるんだから陰鬱なスレだよなw
ここではデカい面して、会場では普通の人ぶってるんだから酷い。

腐った自尊心は捨ててもっと前向きに上達目指したらどうなんだw
968774RR:2012/09/27(木) 23:40:26.16 ID:INaDgiLZ
○Q乙
969774RR:2012/09/28(金) 11:30:30.07 ID:ghUca5Kt
○Qは講習会の癌細胞のひとつだな
こういう「明日は昨日のままがいい」的な老害が大きな顔をしている分野は例外なく廃れる(´・ω・`)
970774RR:2012/09/28(金) 14:15:06.38 ID:sH0eG0Hq
のぶ太の粘着してる人数すごいことになってんなwwwwwwww
アーオソロシヤオソロシヤ
971774RR:2012/09/28(金) 16:48:04.13 ID:ssUy6+65
シ○妊乙
972774RR:2012/09/28(金) 21:42:09.18 ID:C0hhKU3f
小岩の午後、武蔵野に慣れるとそんなにと思うが。メンツの濃さの問題な希ガス。
973774RR:2012/09/28(金) 22:05:45.76 ID:a1L/TE8m
小岩の午後ってそんなにすごいん?

初参加で前の方走れたから、小岩ってこんなもんか、府中とかすげぇって聞くけど
ほんとかな?と思った。

てゆうか、あの程度ですごい扱いじゃ事務とか永遠に無理だろ。
イントラさんは事務のシード持ちらしいけどさ。
974774RR:2012/09/28(金) 22:09:37.66 ID:lLyE4zp6
俺の前のほう走れるよ
975774RR:2012/09/28(金) 22:12:57.09 ID:lLyE4zp6
×俺の
○俺も
976774RR:2012/09/28(金) 22:15:55.54 ID:ojpfdJbI
>>973
具体的なソースなしにそんなことを言われましても
スゴいですねーとしか胃炎
977774RR:2012/09/28(金) 22:26:56.16 ID:9098IlCf
小岩に「前」は無いと何度言ったら…
978774RR:2012/09/28(金) 22:55:56.39 ID:9098IlCf
それと、小岩午後は実際に事務C2レベルの人が走ってる
事務走って無くても、スラロームだけならC1並の人も多い
979774RR:2012/09/28(金) 23:25:24.07 ID:C0hhKU3f
午後最後のスラのコースが短いからあまり差が感じられない、自分が列引っ張る事もあるし
小岩で技術確認して4スラで飛ばす感じかな
980774RR:2012/09/28(金) 23:34:12.27 ID:9098IlCf
>>973って、小岩と府中書き間違え?
981774RR:2012/09/29(土) 00:38:57.29 ID:9Me4O+no
>>973
誰も言ってないのに「高レベルと言われる小岩で前の方走れるオレ=速い」と
アピールしたい痛い講習屋w
いいから自分の実力は自分で判断しろやw 周りを気にしすぎw
982774RR:2012/09/29(土) 01:04:41.69 ID:ELlEu1VB
俺だって小岩午後二班走ってたら自然と列の先頭になるわ
983774RR:2012/09/29(土) 01:10:13.54 ID:SI3hlYIA
俺も渋滞作りながら先頭走れるよ
984774RR:2012/09/29(土) 04:26:08.83 ID:nQAZOiOL
>>983が晒されるのも時間の問題だなw
楽しみであるww
985774RR:2012/09/29(土) 08:22:50.18 ID:SI3hlYIA
アホか
986774RR:2012/09/29(土) 08:49:27.53 ID:ZEEAee01
>>982
二班でも蓋になるのかよwww
987774RR:2012/09/29(土) 08:50:28.60 ID:ZEEAee01
俺のIDなんかかこよくね?
988774RR:2012/09/29(土) 11:37:08.45 ID:IF8fKBdb
急スレの某イベント休憩中の場所で白×の人を目撃したわ
バイクを一体いくつ持ってるんだ?
989774RR:2012/09/29(土) 13:05:06.51 ID:srnRxvIf BE:778185247-2BP(1)
>>988
人違いだろ?
990774RR:2012/09/29(土) 15:36:08.09 ID:Tg1flTW9
>>987
ワイルドみたいだな
腰椎骨折するなよ
991774RR:2012/09/29(土) 21:48:03.11 ID:/89FKgrZ
明日の小岩は午前中やってくれるんかな
調整したいんだよなぁ…
992774RR:2012/09/29(土) 22:09:55.31 ID:ELlEu1VB
ヤフーでは午前中は大丈夫そうね
993774RR:2012/09/30(日) 07:38:34.00 ID:bCjenpNu
シコage

てかショイコやマスやVマはその強烈過ぎるキャラクター&コミュニケーション障害があるからともかく
彼は一体何がまずかったんだろうか
994774RR:2012/09/30(日) 13:25:16.64 ID:j/aX3kYQ
2chでのトンデモ思考での反論
995774RR:2012/09/30(日) 16:49:49.55 ID:TM0CbB0w
小岩の一班、珍しく転倒車が数台でたね
996774RR:2012/09/30(日) 17:08:03.06 ID:btSWcawf
暑かったけど、だからと言って夏と同じ路面温度じゃ無いって事さね
俺は気温差で熱中症になったけど('A`)
997774RR:2012/09/30(日) 20:24:46.62 ID:c5mmhgr8
武蔵野署の指導陣は最高だね。
998774RR:2012/09/30(日) 21:02:36.97 ID:pLgT7PqP
武蔵野は何時ごろまでやったの?
小岩は午前だけだったわ
999774RR:2012/09/30(日) 22:32:18.66 ID:kXLWfRXh
1000774RR:2012/09/30(日) 22:34:59.35 ID:kXLWfRXh
1000
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐