昭和52〜55年生まれのバイク乗り2

このエントリーをはてなブックマークに追加
76774RR:2012/05/23(水) 19:12:40.63 ID:xv2fL1BD
77774RR:2012/05/23(水) 21:28:05.36 ID:81FZclmG
>>75
XZ400なんてマニアックなの選んだな
78774RR:2012/05/24(木) 00:23:39.19 ID:mTIAVWku
>75
ああZRXとZ400FXなのか、FXだと750MarkU?が特にかっこいいわ。

79774RR:2012/05/24(木) 14:20:40.93 ID:lh2RHveN
>>
80774RR:2012/05/26(土) 13:56:00.41 ID:l1VikJV+
ほす
81774RR:2012/05/26(土) 18:16:09.96 ID:TpDTPqLy
パイロットロード2にタイヤ交換してきた、現品限りで工賃込み4万円也。
用も無いのに高速のって皮むきしてきた。
以上チラ裏っす。
82774RR:2012/05/27(日) 22:19:45.89 ID:S0c12m83
パイレーツの女AVデビューするぞ
83774RR:2012/05/28(月) 06:44:33.38 ID:TMmAw013
10年遅い
84774RR:2012/05/29(火) 02:09:35.73 ID:M3Cz1Z0N
小向よりは全然マシ
85774RR:2012/05/29(火) 18:56:15.75 ID:M3Cz1Z0N
86774RR:2012/05/29(火) 23:09:51.28 ID:87JWcXc9
久しぶりに知り合いに合ったら禿げてた。
俺はバイク降りたらキャップかぶるんだけど。
奴にはヘルメット脱いでも乱れる髪が無い。
87774RR:2012/05/30(水) 06:53:08.82 ID:Es89/ndu
実に合理的じゃないか!
88774RR:2012/05/30(水) 11:06:16.39 ID:mF0OQ6hQ
ヘルメット被ると髪型終わるよな
坊主にしたら開放感やばいだろうな
89774RR:2012/05/30(水) 12:32:22.96 ID:02mKVY0H
メットは被るとき失敗したら髪型酷い事になるよなw
自分は手ぐしで軽く直してるけど皆キャップ被らなきゃいけないくらい髪型潰れるのか?
90774RR:2012/05/30(水) 19:02:24.63 ID:mF0OQ6hQ
俺は髪質硬いからくっきり内装の跡が出ちゃう
なのでキャップかニット帽は必須だ
91774RR:2012/05/30(水) 22:25:46.28 ID:kofHIKUZ
俺もかなり髪が固いから、いっぺん潰れると水洗→乾燥させないともとに戻らない。
あとキャンプツーリングでも絶対に毎日頭洗わないと、
なんか髪の根元に癖がついてすごく気持ち悪くなる。
まあスキンヘッドは進化の先端、おしゃれ上級者だよな。
92774RR:2012/05/31(木) 19:20:29.72 ID:z1QIXCgm
昔と違ってメット被ると頭のテッペンがメットの内側に付くのを感じて寂しくなる
そして長時間被ってるとテッペンが痛くなるorz
93774RR:2012/05/31(木) 19:27:02.97 ID:olXda9uO
>>92
フィンペシアでいいからのみなよ。
悩んでるだけ無駄だよ。
俺は1年で全回復したw
94774RR:2012/06/02(土) 14:27:39.06 ID:tZqV2bwV
この前渋谷で発生した通り魔ナイフ事件て俺と同い年なんだよな
なんかうちらの世代は変なのも多いな
95774RR:2012/06/02(土) 23:24:39.75 ID:3yDHWgA1

この世代はバイク乗りは少ないのだろうか。。。今日、琵琶湖の周りは四十代っぽい年配ライダーが目立ってた気がした。
96774RR:2012/06/03(日) 00:02:41.02 ID:0S1GL/jv
バイクブームの頃の人たちはそのくらいの年齢じゃないのかな
97774RR:2012/06/03(日) 01:09:21.73 ID:P4r1ckvs
バイクはないけれど、免許は大型まで先月買ってきたよ。
98774RR:2012/06/03(日) 02:55:59.37 ID:WeITMa7c
>>95
原付免許とって乗り出してからなら今年で17年目になる。
今は大型二輪まで取得してR1000に乗ってるけど、
周りの同級生はみんな降りちゃったなぁ。
99774RR:2012/06/03(日) 07:39:26.96 ID:/L0us7sA
16ですぐ中免を取って乗り出した奴は、卒業wしてクルマに行っちゃうイメージ。
100774RR:2012/06/03(日) 14:23:48.84 ID:/TGoIOlc
101774RR:2012/06/03(日) 17:21:56.89 ID:DGkPDVNz
みれません
102774RR:2012/06/03(日) 19:10:21.05 ID:p0V6wDGv
>>100
いい景色だなー
このバイクなに?カラーがかっこいいね
103774RR:2012/06/03(日) 19:21:58.41 ID:rNZrJ7Ar
JADEじゃないか?
ヒュンヒュン回るエンジンだね
バイク便でよく見かける
104774RR:2012/06/03(日) 20:11:16.74 ID:/TGoIOlc
そうそうJADE/S
CBRのカムギアエンジン入ってて、独特の音がするが、
好きな音だから乗ってて心地いい。
105774RR:2012/06/03(日) 21:12:59.97 ID:DGkPDVNz
>100
あ、見れた。
静かそうでいいところだね。
106 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/06/03(日) 21:34:49.64 ID:kjJwzrsG
>>100
景色もいいしメシもウマそう。
むかーしキャンプツーで袋ラーメン食ったけど滅茶苦茶ウマくて感動した。
普通の袋ラーメンなのに、なんで外で食うとあんなにウマいんだ。
107774RR:2012/06/05(火) 16:57:51.81 ID:0Kvg2NqS
氷点下3度の中走ってテント張って飯作って食べたときはただの缶詰めしとみそ汁が死ぬほどうまかったな。
108774RR:2012/06/06(水) 02:03:08.95 ID:zRJZx8OF
>>107
氷点下15度の中、丸一日ツーリングした時は、
コンビニで買った暖かい卵スープの美味いこと・・・・。まさに命の水って感じ。
109774RR:2012/06/06(水) 07:57:53.67 ID:XcwyhhdV
おまえらどこ走ってるんだw
雪あるレペルの気温だろ
110774RR:2012/06/06(水) 12:57:04.21 ID:vDn97lQQ
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up2869.jpg
雪めちゃくちゃあるとこw
111774RR:2012/06/07(木) 01:08:18.01 ID:uConKIsE
明日は嫁さんが卒検三回目に挑戦だぜ。
112774RR:2012/06/07(木) 04:28:53.29 ID:RrqQs01d
113774RR:2012/06/07(木) 09:03:14.30 ID:oNfjCAYj
>>112
想像以上でフイタ
114774RR:2012/06/07(木) 09:12:57.81 ID:/OMyKwle
氷点下10度がツーリング時、最低気温だった。
115774RR:2012/06/07(木) 09:55:20.72 ID:8p6ZQ1oq
>>113
もうちょっとおまけするなら、こんな場所w
この日は最低気温、氷点下5度くらいと、暖かい(?)日でした。
半分くらいの場所で上の写真は出てきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17197635
116774RR:2012/06/07(木) 12:58:20.13 ID:DzYrlyOc
カブのおっさん
117774RR:2012/06/07(木) 13:12:46.46 ID:cgltKUU7
鏡見ろよ…
118774RR:2012/06/07(木) 16:21:02.28 ID:ndqjhA+c
119774RR:2012/06/07(木) 16:33:35.37 ID:cgltKUU7
イエティライダー大杉だろ
120774RR:2012/06/07(木) 20:30:44.13 ID:Y83NaCNr
>>119
上下、共に四枚重ねだから、着膨れは勘弁してくれw
121774RR:2012/06/07(木) 20:33:27.48 ID:DzYrlyOc
>>118
タイヤはノーマルのまま?
122774RR:2012/06/07(木) 22:55:44.22 ID:ndqjhA+c
リヤだけスノー
123774RR:2012/06/09(土) 20:05:59.13 ID:5WT88mjL
今日は雨だ

ほしゅ
124774RR:2012/06/10(日) 01:17:05.40 ID:KZKVcHXA
ライトのバルブを変えたよ。
嫁には内緒。
125774RR
10年前はレプリカもどき。今は125のトレール。テールランプをLED球にした。
今度はプラグコードをツインコアにしようとか画策している。