■整備しようぜっ 78

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆整備童貞&処女を生暖かく見守ります。
☆ぶっちゃけ、かけずに済むのなら安く済ませたいバイク乗りのためのお役立ち情報求む。
☆PCから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無
 ※相談者は事後の実践レポートをお願いします。
☆出来るだけ、当該部分の画像をうpする事。
百聞は一見にしかず。画像があると話が早い。

☆【備忘録&リンク集】 整備するぞっ@2chバイク板
ttp://www.wikiroom.com/mente/

☆前スレ
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 77【(´-ω-`)】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328788848/
2774RR:2012/04/08(日) 17:49:37.93 ID:tLYbwEx2
代表的な整備と難易度(上ほど困難、車種で違い有り)

フレーム修正、、リアサスOH 、バルブシート交換
=================================================↑専門業者レベル
スポークホイール組立、エンジン腰上下OH、カム交換
ハーネス総交換、タペット調整、バルブすり合わせ
=================================================↑主任整備士レベル
キャブ調整/OH、クラッチ板交換、フロントサスOH
ステム/リアリンクグリスアップ、タイヤ交換
=================================================↑見習い整備士レベル
キャリパーOH、チェーン&スプロケ交換、マフラー交換
ハブダンパー交換、ブレーキフルード交換、ハンドル交換
=================================================↑用品店バイトレベル
オイルフィルタ交換、ブレーキパッド交換、プラグ交換
エンジンオイル交換、チェーン弛み調整、バッテリー交換
=================================================↑一般ライダーレベル
ライトバルブ交換、ヒューズ交換、エアクリ清掃
外装交換、チェーン清掃、洗車
=================================================↑一般人レベル
3774RR:2012/04/08(日) 17:55:41.82 ID:RByloonH
誘導ミスった上に次のレスで訂正しないで、どうでもいい注意書きしか書かないとか

>>1
4774RR:2012/04/08(日) 17:58:28.20 ID:dYl/MFlk
ほう・・俺は主任整備士なんやなっ!!
5774RR:2012/04/08(日) 18:07:11.38 ID:wBRJPtRY
>>3
別に誘導ミスってないじゃん
第一落ちる寸前の誘導なんて意味ないし
ガタガタ言わずに次はお前が立てろ

1乙
6774RR:2012/04/08(日) 18:14:19.81 ID:bznUFshV
50ccの原付です
キーONにしても灯火類がつきません
エンジンはキックでかかります

各灯火の電球確認すると、メーター球が切れてました

バッテリーはエンジン始動時に13Vくらいです
ヒューズも切れてません。
ただ、ヒューズボックスまで電気が流れてきてません。
配線図ありますが、よくわかりません…
アース不良?というか断線なのか…

アホでごめんなさい
7774RR:2012/04/08(日) 18:24:27.51 ID:efLX/ReD
ほんとにアホだ
8774RR:2012/04/08(日) 18:55:19.75 ID:Olqvn2FL
そーうだよアホだよー
9774RR:2012/04/08(日) 19:06:22.48 ID:9TVbviDM
>>8
懐かしいな
10774RR:2012/04/08(日) 23:32:19.60 ID:DuIYaB2k
キャリパーのボルトに一個しか穴がないんです。
貫通してない状態って思ってください。
止める方はしっかり貫通しているんですが、どのようにワイヤーかけるべきですか?
11774RR:2012/04/09(月) 04:17:58.52 ID:Zuq5kFob
ボルトの穴を貫通させる
12774RR:2012/04/09(月) 11:19:13.66 ID:KwcUEmd2
>>6
☆教えて下さいテンプレ
├車名/型番/年式・総走行距離/購入してからの走行距離
├何をしたいのか/相談者整備スキル
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリストの有無

電球の±に線を付けた簡易テスタでいいから
バッテリー〜キースイッチ〜ヒューズBOXまで電気が来る経路の点検
どこまで電気が来てて何が電気を止めてるのかチェック
無論アース側もプラス経路も両方
13774RR:2012/04/09(月) 11:27:59.45 ID:KwcUEmd2
>>10
意味がよくワカランがw
2本ボルトのうち1本しか穴が空いてない?
頭部が王冠状に凹んでるか中空のボルトで1壁面にしか穴が無い?
穴が必要なら新たに空けるか空いてるモノを購入すべし

http://www.et-garage.com/RacingTech/Wiring.html
ワイヤリングはこの辺参考にしてみれば?
二面幅貫通穴でなくても締め方向に引っ張れるならおkです
14774RR:2012/04/09(月) 13:23:05.25 ID:qS3xToyX
>>12
>>6の質問からするとポケットテスタくらいは持ってるんじゃない?
キーシリンダ、スイッチボックスあたりが怪しいと思う。
あとは>>12さんが言うように配線の導通を全チェックね。
15774RR:2012/04/09(月) 17:17:37.99 ID:grcl5TvV
E/Gオイル、プラグ、タイヤのパンク・交換
チェーンの調整交換、スプロケ交換を2ヶ月で習得希望です。
バイク屋のメカニックさんに飛び込みで
授業料お支払いするので教えてください!
というのは迷惑なのでしょうか。
外国で購入するので現物がないうえ車種によっても違うだろうし、、
XT250
16774RR:2012/04/09(月) 17:20:54.16 ID:SFjqcmT8
迷惑に決まってる。
17774RR:2012/04/09(月) 17:31:30.13 ID:grcl5TvV
すみませんそうですよね。
18774RR:2012/04/09(月) 17:34:36.78 ID:kQGoRbRx
>>15
海外ツーリングでもいくの?
その内容なら3日以内で出来ると思うよ
基本の整備本で足りると思う
19774RR:2012/04/09(月) 17:47:01.96 ID:361yYgDn
>>15

素人の手に終えるレベルじゃないが俺が授業料30万で教えてやろうww

実際は整備本読んだり人の作業見るだけで覚えられるレベルだけど締めつけ加減は経験しないと分からないわなぁ
20774RR:2012/04/09(月) 17:57:24.95 ID:tZgTWrDS
>>19
凄い上から目線だね・・・
>>15
トルクレンチ使えば問題ないよ(^ ^)
とにかくやってみなよ
21774RR:2012/04/09(月) 18:10:44.24 ID:grcl5TvV
>>18
海外ツーリングにいきます。
工具とスペアは日本で調達しますが。
「基本の整備本で足りると思う」
ヤマハセローファイル3500円を買って持っていけば
ぶっつけ本番でも不安で泣きながらでも可能ということですか。
物がないので不安ですがどこか安心しました。
22774RR:2012/04/09(月) 18:14:44.97 ID:ntA0lNUt
その程度の整備なら他車種でも変わりないよ。
特にセローなら単気筒だし、シンプルで簡単。
現車があるから近畿圏内なら1、2日で教えてやるよ。
俺、今暇だし@京都
23774RR:2012/04/09(月) 18:22:16.11 ID:kQGoRbRx
>>21
マジか〜w
海外とかうらやましいわ
しかしその心意気やよしって所だけど、
前後100キロ人がいない荒野でパンク(しかも夜に)とかだとマジ泣きしちゃうから
パンク修理くらいはリハーサルしても損は無いと思うよ
グンマー近県なら暇なオレが
24774RR:2012/04/09(月) 18:24:08.77 ID:GLimn9LH
その程度のことをバイク屋で教わらないと出来そうにない
って思うこと自体が既にメンテにむいてないか
基本をしっかり学ぼうとしているのかどっちか
25774RR:2012/04/09(月) 18:39:23.09 ID:5NCCCvv6
んで、何処住みなのよwww
大都会だったら任せて!

パンク以外は基本ネジ緩めたり締めたりだけだ
そう考えると気が楽にならないか?
26774RR:2012/04/09(月) 18:57:27.53 ID:/7ie10c1
パンクしたら野垂れ死にするような荒野走るの?

作業そのものは全部簡単だけど、全く知らないんじゃ無理だろ
無謀もいいとこじゃね?
27774RR:2012/04/09(月) 18:58:36.09 ID:e7flcMLz
パンクしたバイク押して歩いてたら職質されるし…
28774RR:2012/04/09(月) 19:03:12.36 ID:361yYgDn
電気系統のトラブルはどうすんの?
29774RR:2012/04/09(月) 19:25:23.37 ID:grcl5TvV
全力で叩かれるであろうと
伏せていたのですが、約24000キロ
オーストラリアラウンドです。外周だと舗装路とのことです。
アウトバックは逝きません。
電気系統はトラックにピックアップだと思います。(50ドル前後
ただ僕自身仕事を辞めての覚悟ですので、完遂はします。
「締めたり緩めたり」四国
30774RR:2012/04/09(月) 19:27:02.52 ID:/7ie10c1
まあ、死にたいんならいいんじゃね
誰もわざわざ叩いたりしないだろ、必要ないし
31774RR:2012/04/09(月) 19:45:01.57 ID:U9dqb6sB
フロントフォークオイルの交換って素人でも出来ますか?
32774RR:2012/04/09(月) 20:03:44.81 ID:TUZjqIe9
整備初心者がこれだけは揃えておけって工具を教えてくらさい
33774RR:2012/04/09(月) 20:08:58.68 ID:ntA0lNUt
>>32
工具は工具スレで。
そこでテンプレ見なさい。
3422:2012/04/09(月) 20:13:43.43 ID:ntA0lNUt
>>29
をい、京都の俺はスルーかよw
35774RR:2012/04/09(月) 20:14:26.74 ID:UPCy6U6Z
>>29
整備できるようになったとして、現地で部品調達するの?
外したネジ無くしたりしたらどうもならんよ?
36774RR:2012/04/09(月) 20:18:28.70 ID:jbh9LrNA
>>31
>>2
>キャブ調整/OH、クラッチ板交換、フロントサスOH  ←
>ステム/リアリンクグリスアップ、タイヤ交換
>=================================================↑見習い整備士レベル

OH≒交換
37774RR:2012/04/09(月) 20:25:57.11 ID:TUZjqIe9
>>33
あそこクソの役にも立たないんです
38774RR:2012/04/09(月) 20:39:39.35 ID:NIyjgPs6
>>37
口先だけの生意気な糞ガキは死ね。
39774RR:2012/04/09(月) 20:49:32.93 ID:cRmWnUwp
>>37
クソには役立てることができないの間違いだな。
40774RR:2012/04/09(月) 20:57:16.10 ID:Ce7FcOsg
>>29
仕事辞めて海外修業か・・・すごいな 応援するぜ
バイク屋はお客さんのバイクを扱ってるので部外者に触らせる訳にはいかないので
まず自分で50とか125とかの安い中古を買って実際にやってみると覚えるのも早いよ
E/Gオイル、プラグ、タイヤのパンク・交換、チェーンの調整交換、スプロケ交換はオフ車(チューブタイヤ、クリップチェーン)なら割と簡単だと思う
がんばれよ
41774RR:2012/04/09(月) 21:23:16.64 ID:TUZjqIe9
>>38
通報します
42774RR:2012/04/09(月) 21:30:37.89 ID:kQGoRbRx
通報wしますたww
43774RR:2012/04/09(月) 22:24:03.14 ID:rqFdYKhl
パンク修理スキルは必須だな。何が落ちてるかわからんぞ
44774RR:2012/04/09(月) 23:29:32.01 ID:BPOEirlm
そうだ、パンク修理スキルは必須だと思う。
チューブを戻すときにビードとリムの隙間に噛み込ませてしまって穴が空いたりとか、
そういう初歩的なミスがナゼ起きやすいのかとか、どうすれば防ぎやすいのかとか、
事前に自分で体験しておかないと身に付きにくいだろう。
200km圏内に水場もガソリンスタンドも無いなんて場所もあるからな、オーストラリアは。
45774RR:2012/04/10(火) 00:18:51.12 ID:9wKjLnZn
それは怖いな。オーストラリア恐るべし。
46774RR:2012/04/10(火) 00:31:16.14 ID:LBzFQcYY
「ナラボー平原 200km ガソリンスタンド」とかのワードでググると出るよ。
47774RR:2012/04/10(火) 00:34:05.14 ID:Qeo+GK2i
XT250というのが、豪州ではどの車種を指すのかわからんが、
セロー250(豪州でも売ってるだろ)にしておけば、後輪はTLだから
パンク修理もお手軽簡単だ〜よ。
48774RR:2012/04/10(火) 02:17:32.87 ID:tbLTaU0O
セロー250の豪州版がXT250みたいだね。
タイヤとか基本装備はほぼ一緒の模様。
なのでセローの基本メンテに慣れておいた方が良さそうな。

せっかく行くんだから無理せず楽しんで来なよ。
ご安全に。
49774RR:2012/04/10(火) 02:58:45.19 ID:ttBwqsNu
オーストラリアは蛇と虫の毒性が日本とはレベルが違うからな。
飛び出す野生動物、容赦ない日光、何もない荒野・・・修羅の国だな。
50@京都:2012/04/10(火) 03:16:47.79 ID:XNSIXU4a
豪州行きさんで気になるのは、バイクツーリングの経験。
ここでセローをXT250と呼ぶのはバイクの事をあまり知らないのじゃないかな。
文章からも急に思い立って(思いつめて?)、ネットで調べてチェーンやパンク修理に行き着いたような。
その時の勢いで行く、と言うのも悪いことじゃないが、一抹の不安は残るね。
もし本気ならメンテ以外にも、宿なのか、キャンプなのか、現地でヘルメットとかも買うのか、
セローに関してはキャリアの事、ガソリン携行缶の事など、アドバイスできそうな事は沢山あるから、
また相談して欲しい。
51774RR:2012/04/10(火) 05:36:35.23 ID:WKPMgy+s
オーストラリアの毒蛇はマムシやハブとは比べ物にならない位ヤヴァいからな…
52774RR:2012/04/10(火) 08:08:11.65 ID:9wKjLnZn
なにそれ怖い
53774RR:2012/04/10(火) 08:23:39.09 ID:jak1jcy9
>>32
KTCとかのバイク用工具セットってのを買っとけば大抵足りる。
54774RR:2012/04/10(火) 09:27:58.26 ID:97OgwH5h
豪州て、いま白豪主義とかでイエローがノコノコ走ってると、
鉄砲で撃たれたりしないか?
55774RR:2012/04/10(火) 09:43:28.94 ID:ttBwqsNu
>>51
蛇より蜘蛛が怖いな
5629:2012/04/10(火) 14:33:44.48 ID:M+oRlhD/
いろいろとありがとうございます。
ヤヴァいとか怖いが飛んでいますが、、
「あいつやりやがったぜ」と皆が言う。
>>50
旅は10年越しの夢(深夜特急)ですが最近まで
バイクの選択肢は全くありませんでした。
前半文章そのままです。
スレチなのでどこかで時々お聞きしたいところです。
57774RR:2012/04/10(火) 15:18:50.84 ID:zNZjjdqa
バイクが中国スズキのEN125ってバイクですけど
サービスマニュアルも無くて
取説も中国語
パーツ表は有るようです
トルクレンチ買ってもトルクが判りません
同じ空冷単気筒のSR400などのトルクを参考に
ナットを締めれば大体大丈夫ですか?
58774RR:2012/04/10(火) 15:27:05.88 ID:G3udMLvs
湿式エアフィルターは、食器用洗剤で洗っても問題ないですか?
59774RR:2012/04/10(火) 15:27:26.42 ID:oPFcEEnE
>>57
参考になるのは使われているボルトナットのサイズや、場所。
単気筒とかはあまり関係ないよ。
あと、メーカーの特徴もあるので、スズキの同クラス車、似たような車種を見れば良い。
60774RR:2012/04/10(火) 15:28:49.27 ID:nKUShChM
>>57
経験があればそれを頼りに適当に締めていっても問題ない。
本当にマニュアルも出ないなら、バイク屋に持って行ってもそうやって整備するわけだし。
が、そういう事聞いてるんだから経験無いんだよな。
他のバイクのを参考にしても、全く同じじゃないんだから、そこら辺の補正は経験でしかできないじゃん。
他の国内バイクでマニュアル見ながらどういうところのどの位のボルトがどういうトルクかってのを体感して覚えるか、
ボルトの太さピッチ長さと締める材料等々でトルクを計算するしか無いじゃん。
61774RR:2012/04/10(火) 15:29:21.50 ID:L2zjRu4U
GN125のサービスマニュアルって出てないの?
62774RR:2012/04/10(火) 15:43:47.90 ID:EGfSI/dn
>>57
ジェベルあたりを参考にすれば良いと思うが
鈴木の国内向けにいちばん似たエンジンを探してSMを買う
それとネットを探すと英語版やスペイン語版とかのSMがダウンロードできたり
するんで徘徊して探すこと。
63774RR:2012/04/10(火) 20:11:14.25 ID:sZKSeaJv
>>58
俺なら灯油で洗うけど
64774RR:2012/04/10(火) 20:34:15.51 ID:WKPMgy+s
>>58
エアクリオイルって固いから家庭用洗剤じゃ落ちんよ。ロクにオイル塗ってない新車やエンジンオイルで代用したようなのは別だが。
65774RR:2012/04/10(火) 21:03:53.29 ID:88bPx4H8
K&Nのフィルター用のクリーナーがやばそうなくらいの落ち方するけど。
流用できるかな?
66774RR:2012/04/11(水) 08:14:29.88 ID:mqGN1xfD
業務用マジックリン
6758:2012/04/11(水) 12:16:46.84 ID:BG4CtIIc
食器洗剤じゃ落ちないのか
毎年灯油残るから、今年は全部使い切ってもうありません

68774RR:2012/04/11(水) 16:27:36.67 ID:PlMHTswi
まだ普通に灯油買えるじゃん
1Lでも2Lでも。
69774RR:2012/04/11(水) 18:32:40.89 ID:WrxhHwOB
綺麗な灯油で洗うという先入観だろうな
モトクロッサーのようにエレメント使いまわすなら
汚れ灯油洗、乾、中性洗剤洗、乾、オイル塗布、乾
最大6工程だし
70774RR:2012/04/11(水) 19:45:53.68 ID:yfbhpswy
えっ
夏って灯油売ってないんですか?
71774RR:2012/04/12(木) 06:03:26.06 ID:fsB/BszQ
http://www.straight.co.jp/item/15-5401/
このトルクレンチはバイクの腰下整備で使える精度ですか?
72774RR:2012/04/12(木) 06:57:50.25 ID:ZRLOnuh0
たかがバイクやクルマの整備作業では、トルコレンチの精密度や校正なんて考慮する必要なし。
均一な確度を求めるなら、トルコレンチそのものよりも、タップダイスによるネジ山の確実性確保、
軸力安定剤の選定(ショップメカさんらはどうもスレッドコンパウンド派が多い気がする)のほうが
はるかに重要。
73774RR:2012/04/12(木) 07:32:17.89 ID:fsB/BszQ
>>72
ありがとうございます
いままでラチェットは締め付けの感じが手で判りにくいので
メガネやスピナーハンドル
Tレンチソケットなどで作業してました
まだ整備初心者で締め付けの手の感触がよくわからないので
ギュッと固く締めるちょっと手前くらいに締め付けていました
自然に緩まないけどカチカチに締め付けが強く無いくらい
74774RR:2012/04/12(木) 07:38:17.33 ID:KAj9WKZM
>>72
バイクにもよるけど、レンジとしてはも一つ下の3/8角でないかい?
75774RR:2012/04/12(木) 18:53:16.78 ID:2xoMD1Gb
>>73
腕の悪いバイク屋はなんでもラチェット使うの思い出した
プラグですらラチェットだからな
76774RR:2012/04/12(木) 19:10:22.24 ID:OrNiesNB
そう言えば、プラグの箱に1/12って書いてあるのは
手で回せる所まで締め込んでから12回転って事?
77774RR:2012/04/12(木) 19:13:55.76 ID:pieO3S+f
ちょw

やれるもんなら12回転まわしてみなよwwwww
78774RR:2012/04/12(木) 19:15:09.91 ID:MAFGCdQc
12回転させてみたらわかると思う
79774RR:2012/04/12(木) 19:34:47.64 ID:QulQGmXJ
>>75
プラグは普通にラチェット使うっつの。
80774RR:2012/04/12(木) 19:52:32.91 ID:x9KTSlXR
工具を揃えたもののバイクが新しいから整備箇所も殆どないことに気がついたよ。
勉強のためにレストアしてみたいんだけど、
安い教材用のバイクでお勧めってある?
81774RR:2012/04/12(木) 19:53:37.27 ID:pieO3S+f
オクで良く見る20年くらい前で3万とかの、250しーしーあたりでいいんでないの
82774RR:2012/04/12(木) 20:42:06.45 ID:8nEKfF+f
ガレージ欲しい。
アパートの駐車場で青空整備していると近所のジジイババアが話しかけてきて
ウざい。
まあ話すだけならいいんだけど中には物凄く近づいてくるジジイがいる。
俺との距離が30cmぐらい。
何をそんなに近づかなきゃならない?マジで作業の邪魔。
俺の父親だってココまで近づいてこない。お前は俺の親族以上の存在か?
恋人同士か?
次ぶちきれそうだ。
83774RR:2012/04/12(木) 20:50:08.37 ID:MAFGCdQc
>>80
原付でもいいならCD50とか
250とかがいいならTWとかFTRとか?程度激悪スタートだけどw
84774RR:2012/04/12(木) 22:51:10.81 ID:v2w9jsd5
>>77
ですよねーw
12分んの1回転って事でおk?
85774RR:2012/04/12(木) 23:42:55.28 ID:A7fOnAy6
CB400sfVtecの腰上OHですが、やっぱりVtecの油圧バルブが付いてる分腰上OHの
難易度は増しますかね?
86774RR:2012/04/13(金) 00:01:02.41 ID:BPO0qlHm
そういう事聞いてる奴に出来るとは思えないし、
バイク全部バラして組み立てる事自体、整備するスキルがあれば難しいことじゃない。
面倒臭いか楽かなだけだ。難易度とか聞いてる時点で無理って事だな。
87774RR:2012/04/13(金) 02:35:24.73 ID:/AjSDzco
>>82
俺は整備してても住民に完全無視されるけどな・・・


>>84
おkだと思う
新品なら1/2とか3/4回転とかだな
88774RR:2012/04/13(金) 06:07:50.66 ID:icPvrgoW
>82のいう>近所のジジイババア が、どれくらいの年齢以上を指すのか?
ちょっと興味アリw

あらうんどしっくすてぃ は82にとって完璧にジジイババア世代なのだろーか?w
いや別にどーでもいいのだが・・・・・
89774RR:2012/04/13(金) 19:23:16.83 ID:qJujiPdY
>>83
CD50か、チョイノリあたりを狙います!
90774RR:2012/04/13(金) 21:26:05.25 ID:dLIeDVk5
60歳以上はジジイババアだな。
91774RR:2012/04/14(土) 08:47:45.46 ID:EEKRHltG
マキシマのウォータープルーフグリス買ったったwwwwwwww
届かねぇ・・・
92774RR:2012/04/14(土) 23:26:42.53 ID:RELvqMRS
4速EVOスポーツスター
トランスミッション組立て
FフォークOH
ステアリングヘッドベアリング交換
ボトムケース、トリプルツリーなどポリッシュ掛け
スイングアームピポッドベアリング交換
ブレーキフルード交換
前後ハブベアリング分解点検

以上の作業、6日間で出来るだろうか?
93774RR:2012/04/14(土) 23:57:29.28 ID:uv4BbBxP
六日間のうち、正味の作業が何時間取れるかが問題。
30時間ぐらいあれば出来るんじゃない?
94774RR:2012/04/15(日) 00:13:37.98 ID:G2i8t0X6
>>92
本人のスキルで大きく違うだろうし、設備によっても多少は違うだろうね。
95774RR:2012/04/15(日) 00:14:32.01 ID:aTYcL5my
>>82
そのジジィ実は貴方のスタンドだったり・・・
96774RR:2012/04/15(日) 00:15:07.76 ID:qcn9m1z0
1日目でフォークOH、アウターポリッシュ、Fハブ点検
2日目でステムベアリング交換、ステムポリッシュ、フォーク・ホイール組み付けでフロント周り終了
3日目でピボットベアリング交換、Rハブ点検、組み付けでリア回り終了 ついでにフルード交換
って感じかな
残りのトランスミッションは現状がわからんのでなんとも
とりあえずベアリングプーラーとかSST無いと捗らない気が
97774RR:2012/04/15(日) 00:20:32.19 ID:G2i8t0X6
BigTwinだが、EVOのハブはテーパーベアリングで、手で簡単に外れるよ。
ステムはタガネで叩けば良い。
98774RR:2012/04/15(日) 02:15:44.06 ID:ymqtU5OB
ヘッドまわりのカーボンってどうやって洗浄するのが無難?
灯油とか水溶性の洗浄剤とかスプレーとか色々あって迷う
99774RR:2012/04/15(日) 02:33:51.15 ID:fx+0Bo7z
>>98
色々使って評価すればいいんじゃね?

チカラわざで灯油と真鍮ブラシやワイヤブラシの
回転系(エアや電動のアタッチメント)を好んでるが
手でブラシ系もつかう。
カーボン貯めない努力が先だろうけどな。
100774RR:2012/04/15(日) 09:13:15.71 ID:GSxbYnsP

100GET
101774RR:2012/04/15(日) 11:53:50.47 ID:9+hVr2lq
いつか自分で整備できる日を目指して意味もなくひたすらバラして直してるww
案外面白いのな
102774RR:2012/04/15(日) 13:17:51.96 ID:aTYcL5my
>>101
バラした時の写真を撮っておいたら
後で改造プラン考えながら御飯3杯いけるよ。
103774RR:2012/04/15(日) 14:59:38.01 ID:orG92WG4
>>92です。

>>94さん、ありがとうございます。
1日の作業時間は8時間ですね。

>>96さん、ありがとうございます。
ミッションは完全分解状態です。
ベアリングを交換して組み立てるだけです。
とりあえずミッションからやるつもりです。
必要なSSTは全部持ってます。
104774RR:2012/04/15(日) 15:12:01.82 ID:orG92WG4
間違えた
>>93さん、ありがとうございます。
一日の作業時間は8時間です。

>>94さん、ありがとうございます。
設備は一通り揃ってます。
スキルは2級整備士の資格持っているのでまあまああるですかね。
105774RR:2012/04/15(日) 16:42:10.39 ID:djvbhjEN
スキルある人がなんでそんな質問を・・・
106774RR:2012/04/15(日) 16:50:11.14 ID:q7INR7Qf
栄養士の免状持ってるからといって飯がうまいかというと・・・だろw
107774RR:2012/04/15(日) 16:52:24.82 ID:YDwZK+nq
ニコ動で負圧パイプにエア吹いて目にガソリン浴びてた整備士が居たけどプロって言ってた
108774RR:2012/04/15(日) 16:53:52.10 ID:8zUm9XY9
工業短大とかで取ったんじゃ無い?

実技免除だから現場じゃ役に立たないのが多い
109774RR:2012/04/15(日) 16:58:11.42 ID:TLz5dh1L
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=fvwp&v=eWnGGa02VGI
これ見ると女の子でもキャブの取り付けとか
出来るのですね
110774RR:2012/04/15(日) 16:59:03.51 ID:orG92WG4
自動車整備専門学校卒です。
大型トラックディーラーで実技経験6年です。
仕事が遅くて辞めました。
111774RR:2012/04/15(日) 20:11:05.45 ID:XXthzppu
初心者にお勧めの工具セット教えてください
オイル交換とかシート交換とかマフラー交換とかできればいいです。
112774RR:2012/04/15(日) 20:13:51.94 ID:T9J2oJDZ
>>111
純正
113774RR:2012/04/15(日) 21:03:15.49 ID:XXthzppu
売ってません
114774RR:2012/04/15(日) 21:07:29.73 ID:V/tsOKJN
>>111
ケース入りのセットは使い物にならん。
以下をホームセンターで集めるのだ。

・コンビネーションレンチセット(使うのは8、10、12、14、17位だが)
・T型レンチ(8、10があれば十分かな?)
・アーレンキーセット(六角棒レンチ)
・+ドライバー(No.1、No.2、No.3 なお、差替え式はやめといた方がいい)
・−ドライバー(貫通式がお勧め)
・プラスチックハンマー
・ウエス(ペーパーでも洗車用でもキッチン用でも)
・ユーゲル(ピンクの粉石鹸)
・上記を入れとく箱
115774RR:2012/04/15(日) 21:10:38.13 ID:6RaLDruK
俺も純正と同じサイズのやつを買ったほうがいいと思う プラグレンチ以外で
初心者ならそうたいしたこともしないだろうし 純正工具なめやすいと言うし
俺も純正は使ったことないな
あ スパナよりメガネレンチがいいと思う
116774RR:2012/04/15(日) 21:14:46.99 ID:TLz5dh1L
初心者ですけどミラーの角度調節用に
スパナ2個
これは結構使います
117774RR:2012/04/15(日) 21:38:06.57 ID:orG92WG4
工具はいきなりセットで揃えるのではなく必要なものをそのつど買い足して
いくのがいい。
118774RR:2012/04/15(日) 21:40:47.25 ID:30B2oMxQ
工具は工具スレで、つってんのに、あそこは役に立たないとか言ってた知恵遅れ。
119774RR:2012/04/15(日) 22:13:26.25 ID:6RaLDruK
>>116
そか? ミラーなんてそう換える事ないと思うからあえて外したw
ところでスパナ二個いる?
120774RR:2012/04/15(日) 22:37:32.56 ID:orG92WG4
そうゆう場合もある。
ヤマハ車で逆ネジアダプターをつけている場合など。
車種によって作業内容によって使用工具は様々です。
そのつど買い足すのがベスト。
「工賃払うならその金で工具買う」この考えを実践していったら26年で約70万円分
工具を買ってしまった。
まだ欲しい工具があるからもはや病気だな。
121774RR:2012/04/15(日) 22:57:13.35 ID:djvbhjEN
欲しい工具なんかないけど

アストロとか行くといろいろ欲しくなる、不思議!
122774RR:2012/04/15(日) 23:00:41.93 ID:ckDI5rY1
ミラー調整にスパナ一個でいい車種ってあるの?
どんな仕組みで調整するんだろ。
123774RR:2012/04/15(日) 23:03:56.99 ID:orG92WG4
アストロに用は無いな。
同様にストレートにも用は無い。
どちらも何でもあるけど欲しいものは何も無い。

ネット通販やヤフオクで入手するのがほとんどだ。
124774RR:2012/04/15(日) 23:05:32.81 ID:orG92WG4
>>122
ある。
ホンダのモンキーがそうだ。
125774RR:2012/04/15(日) 23:11:34.98 ID:TLz5dh1L
アクスルシャフトや前スプロケの大きなナット27MM
を緩めるために1/2のソケットストレートで買ったけど
ソケットが大きくて丈夫なので小さいナットでも舐めずに
ガチガチに締まった中華バイクのナット緩めれます
ktcなどのメガネだとガチガチのナットでもメガネで緩めそうだけど
ストレートだと心配で1/2ソケット使う
126774RR:2012/04/15(日) 23:18:13.37 ID:BB6Np2PO
ストレートで買ったヘックスビットのセット、
FLAG のなんだけど、ネジの穴舐めるだけじゃなくて
ネジに負けて斜めに削れるwww

よっぽど気をつけないとヘックス破壊機だよこれ。
127774RR:2012/04/15(日) 23:29:08.49 ID:30B2oMxQ
セコってビットセットなんか買うなよw
ちゃんとヘックスソケット買え。
128774RR:2012/04/15(日) 23:45:43.93 ID:orG92WG4
安くていい物なんか無い。
これが世界の常識。
迷ったら高いものを買えばいい。
129774RR:2012/04/16(月) 00:00:08.39 ID:bWU1RcTM
FLAGってそんなにダメなのか
130774RR:2012/04/16(月) 01:31:15.14 ID:8Y6NJnsj
フランジがはまらねぇorz
社外品だから精度悪いのかなぁ
131774RR:2012/04/16(月) 05:51:14.87 ID:pUTFKOOY
アストロとストレートとどっちがメガネやソケット丈夫ですか?
132774RR:2012/04/16(月) 08:10:37.18 ID:naup7Z5V
だから工具の事は工具スレでやれっつの。
133774RR:2012/04/16(月) 08:33:48.88 ID:iLLYUOug
>>127
あ、それそれ。ヘックスソケット。
ヘックスはなんでもビットって言うのかと思った。

過去に安物のキーレンチでも工具の側がこんなに
簡単に負けて削れるなんてことは経験なかったから
ビックリだよ。

134774RR:2012/04/16(月) 08:48:19.14 ID:naup7Z5V
一般的にはビットというと、先端の軸だけを差し替えてビットホルダーで使うものだけど、
ストレートでは差し替え式じゃない一体型のソケットを「ヘックスビットソケット」と呼んでるみたいだね。
俺はFLAGのヘックスソケットもトルクスソケットも使ってるし、何も問題ないけどなぁ。
135774RR:2012/04/16(月) 08:53:22.78 ID:iLLYUOug
>>134
問題のは5/32インチの小さめのなんだ。
インチのセット買ったんだけど他のサイズのは問題ないし、
相手のネジとの相性かもしれない。

というか注意喚起してる俺自身他のサイズのは
普通に使っちゃってるな…
136774RR:2012/04/16(月) 09:04:23.82 ID:pUTFKOOY
http://www.straight.co.jp/item/10-2617/
これをアクスルシャフトを緩めるのに買おうかと思ってるのですけど
これって1/2のスピナーハンドルに着けて使えるのですよね
137774RR:2012/04/16(月) 09:07:21.73 ID:naup7Z5V
>>136
おk。
一応インパクト用で肉厚だけど、入るなら問題ない。
ま、アクスルシャフトだと余裕だね。
138774RR:2012/04/16(月) 09:20:45.58 ID:WXywqWEC
ストレートでバイクツールフェアやってるな。
チェーンブラシだけ欲しい。
139774RR:2012/04/16(月) 16:09:56.16 ID:yv7ZlRKv
アクスルで17mmレンチ・・・

俺のなんか32mmじゃないと緩められんわw
140774RR:2012/04/16(月) 16:36:02.16 ID:7gLhDtSK
50ccスクーターのミラーのネジは法律で8mmて決められてるってレスがあったけどそうなの?
141774RR:2012/04/16(月) 18:47:45.86 ID:x0kF8QnJ
すいませんVツインマグナにポン付けできるブレーキマスターを教えてください
142774RR:2012/04/16(月) 18:58:44.93 ID:72I42G/h
>>141
クランプ25.4mmでマスター11mmなら何でもおk
タンク別体でも何でも付く
ブレーキスイッチとミラーステーも忘れずにな
分からなきゃ純正にしとけ
つかマグナスレで聞くのがいいと思う
143774RR:2012/04/16(月) 19:01:11.80 ID:pUTFKOOY
ノンシールチェーンならパーツクリーナーや
シリコンクリーナーでチェーンの汚れたグリスを取るのに
使っても大丈夫ですか?
144774RR:2012/04/16(月) 19:06:27.91 ID:72I42G/h
大丈夫だけど速乾過ぎて使いづらいかも
灯油か軽油がオヌヌメ
145774RR:2012/04/16(月) 19:06:37.29 ID:5zSQznoh
法律ね〜
146774RR:2012/04/16(月) 19:17:19.17 ID:DaN7mKvB
>>143
レスも返さずに次々質問すんな
147774RR:2012/04/16(月) 19:32:03.61 ID:C6/Q7Y+u
>>146
              ∧_∧
             (    )  
.__       _  /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
148774RR:2012/04/16(月) 20:42:14.59 ID:213XzPjD
大変失礼しました
ご親切にありがとうございました
たいへん助かりました
149774RR:2012/04/16(月) 20:55:26.98 ID:R6jNCBeV
>>132
いいじゃん、整備に工具は付き物なんだから。
整備を語る上で工具は欠かせないんだよ。
150774RR:2012/04/16(月) 21:39:02.85 ID:OTnri9sN
>>139
片持ちスイングアーム?
151774RR:2012/04/16(月) 23:43:57.85 ID:oMqBMcot
>>150
普通の両持ちじゃろ
ホンダのプロアームだと46mmと36mmだ
ソケットが缶コーヒーくらいあるw
152774RR:2012/04/17(火) 02:00:18.17 ID:umE2kxbm
俺のも17/19だなアクスル
153774RR:2012/04/17(火) 04:32:36.08 ID:VX4omD6S
工具スレなんか行ったら最高級品勧められてそれ以外はクソと言われて終わり

まあメガネ、ソケットあたりだったら最低でも素材名が書いてあるもので
12角じゃないのだったらいいんでないかい
154774RR:2012/04/17(火) 06:55:44.00 ID:rPnKhWrM
>>153
メガネ・ソケット・ハンドル類で材質表示(たいてい黒花だろうけどw)をきちんと刻印している
国内メーカーのほうが珍しいよ。
たぶんJIS規格に表示義務がないんだろうなあ。かえって台湾製や独製工具のほうがきっちり
刻印しているケースが多い。

稀に、黒森製だぞッと誇らしげに穿たれた刻印を見つけると、無名・弱小メーカー製でも
なんとなく嬉しくなるね。
155774RR:2012/04/17(火) 07:06:56.37 ID:rPnKhWrM
それと、、、、よく噺のネタになる6pと12pそれぞれの長短所だが、相手のボルトナットが
健常で煮崩れていないモノなら、6pでも12pでもいっしょ。12pだから掛かりが悪いことには
ならない。12pがダメならコンビ・メガネは一切使えないことになるw

ただ、中古やガタピシ車で、どこのアホタレが弄ったかわからん角の崩れたナットやボルトには
6pのほうが安心はできるが、それも程度問題だし。
156774RR:2012/04/17(火) 08:03:57.59 ID:jAhA+2xk
最近は百均コンビやメガネでもCr-V表示したりしてるぜ?
あんなものあてになんない。
大事なのは熱処理や仕上げだと思うけど。

あと、新しくても薄い真鍮ナット等にはやっぱ6Pのが安心。
それに無闇にザグリが深くない方が良いね。
>>155
そういう時のために6Pのコンビやメガネがあるんだよ。
157774RR:2012/04/17(火) 08:26:01.84 ID:OoJ3ebsc
>>155
んな訳ねえよwww全く別物だ
緩めた後の傷も全然違う
なんで今のが面接触になってると思ってるんだよ
良くドレンボルトをメガネでってが出るが
最低でも緩める時は6pソケットでやるべき
158774RR:2012/04/17(火) 08:45:35.90 ID:pX5SGerx
SK11なんか安いしホムセンですら買えるものだけどなかなか質がいいよね
159774RR:2012/04/17(火) 09:11:10.16 ID:jAhA+2xk
>>158
んだ、んだ。
160774RR:2012/04/17(火) 09:15:06.61 ID:jMTwVrZz
エンジン白サビ落としの手順は 表明洗浄→ワイヤーブラシ→シリコンスプレーで保護 で大丈夫でしょうか?
161774RR:2012/04/17(火) 09:16:44.37 ID:0q37dRu3
それ整備か?w
162774RR:2012/04/17(火) 09:38:52.10 ID:f3/DaUvX
>>156
>そういう時のために6Pのコンビやメガネがあるんだよ

6pのメガネレンチはKTCのセットを持っているが非常に使いにくいねw
座グリ0だからたまに低頭ボルトに使うことはある。
両端差込角度が異なり、6pでも両端同サイズのメガネレンチだからこそ成立する工具だな。

でも6pのコンビレンチは知らない。どこのメーカーが出してるの? 見たことすらないかも。
163774RR:2012/04/17(火) 09:44:35.43 ID:vX+HbW46
ググるとスナップオンとスタビレーのが簡単に見つかるな
164774RR:2012/04/17(火) 09:54:48.28 ID:f3/DaUvX
>>163
そんな高級工具なら要らないやw どうせとことん使いにくいのわかってるからw
165774RR:2012/04/17(火) 09:57:24.14 ID:jnj3yQ3o
小さなサイズには6Pコンビがあるな。
手持ちだとハゼットの8mmとか。
やはり小サイズは舐めやすいからだろう。
166774RR:2012/04/17(火) 09:57:54.85 ID:vX+HbW46
はぁっ?(゚Д゚) 何言ってんだコイツ
167774RR:2012/04/17(火) 09:59:04.27 ID:jnj3yQ3o
>>164
お前が良い工具に縁がないだけだろw
168774RR:2012/04/17(火) 09:59:27.17 ID:vX+HbW46
>>164の事な
169774RR:2012/04/17(火) 11:04:52.46 ID:pX5SGerx
スナップオンはセット購入すると地雷が沢山
眼鏡のセンター出てないし
170774RR:2012/04/17(火) 11:16:51.44 ID:ptrwNyzx
>>157
>なんで今のが面接触になってると思ってるんだよ

スナッポンのパテント切れが原因ですよ。ただの流行にすぎない。
航空機業界からの要請で面接触のスナッポンが指定工具になっていたと
いう説もあるが、いずれにしても12p・6pとはまったく関係がない。

また面接触だから舐めにくいという訳でもない。ダイソーソケットでも面接触です。
以前の良くできた線接触工具のガタツキのない使い心地を懐かしむ声も多いです。
171774RR:2012/04/17(火) 11:22:09.75 ID:ofc+pt0t
>>170
お前、言ってる事が支離滅裂だぞw
172774RR:2012/04/17(火) 11:38:01.80 ID:Ih8G87YI
173774RR:2012/04/17(火) 11:55:33.49 ID:RWn/ZlwQ
>>172
ボルトの頭を押さえつけずに回すからカムアウトして舐めただけだろw
少なくともメガネでも逃げないようにレンチを押さえつけながらやらなくちゃ。
ソケットならソケットやボルトの頭を押さえつけながら回しやすい。
舐めかけたボルトには6Pなんかじゃなく専用のソケットを使い、再使用は不可。
一つ目のリンクだと買ってきた19mmソケットはザグリが大きすぎて不適。
174774RR:2012/04/17(火) 12:06:00.99 ID:Ih8G87YI
その不適なヤツでも回っちゃうんだ
凄いね−www やっぱり6角だね
175774RR:2012/04/17(火) 12:12:31.04 ID:Ih8G87YI
結局、多くの人が間違えたり失敗しやすい工具や方法より
間違えにくく失敗しにくい工具と方法が適切って事だ
176774RR:2012/04/17(火) 15:55:25.18 ID:9BiWuWxc
>>160
やったことないからアレだけんども

エンジンみたいに熱くなる部分は、シリコンスプレーじゃ保護になんないんじゃないかな・・・・

>>172
つかなんでそんな変なドレンボルト使ってんの?
ヤマハってみんなそうなの?
177774RR:2012/04/17(火) 16:15:35.07 ID:z4r635Fs
HIDって外してるバッテリーでも点灯させられるの?
ブースター用や作業が長引いて日が暮れてしまった時に照明用電源として使ってる車用バッテリーがあるんだけど
HIDを点灯させられるなら二灯セットのを買って一つはバイクに、もう一つは照明に使おうかと思ってる。
178774RR:2012/04/17(火) 16:18:00.28 ID:7lE2R2ut
>>177
使えるよ。
市販のキットを使うなら、リレーとか通電の流れをしっかり組んでくれ。
179774RR:2012/04/17(火) 16:31:13.58 ID:z4r635Fs
>>178
ありがとう!
明るくなるといいなー
180774RR:2012/04/17(火) 17:32:59.20 ID:Wq8yFehM
>>176
厳密にはドレンボルトじゃないけどね。
簡単なオイルフィルターの蓋も兼ねてる。
ヤマハだけじゃなく、ホンダにもカワサキにも他にもこういった中心に六角部が付いた蓋があるよ。
181774RR:2012/04/17(火) 18:44:03.84 ID:+2IOrWEX
ホンダのカブのタペットキャップもこんな感じだな
182774RR:2012/04/17(火) 18:54:54.51 ID:Wq8yFehM
もう少し六角部を高くしてくれれば良いのにね。
ビギナートラップなんかな。
183774RR:2012/04/17(火) 19:18:18.52 ID:hZLN1X+2
わたしも長年ソケットの駒は6p主体で使ってきたが、よくよく考え直すと
もう旧車世界から完全に足を洗い、もちろんドコのタコメカが弄ったかわからん
中古に乗ることもなくなっていたことに気付いたw

新車からじぶんで責任持って弄っているバイクのボルトナット相手なら、12pの駒
でなんら不自由しない、というか積極的に12pを使うことが多くなった。
ソケット駒で6p愛好者はガタクリ中古を弄るひとに多いのかなと。
たとえ60歯や72歯の多段ラチェハンに接続するばあいでも、6pから12pと2倍の
振り角度の自由を得られるのは便利ですよ。
とうぜん、スピンナーハンドル使用だとその差は歴然とする。

>>172
下のリンク先にあるMACのギザ付きソケットは、おなじものがGISUKEブランドで
安く売っているねw 台湾OEM品。

崩れたボルトナットの取り外しに点数を付けるなら
特許切れターボソケット>FPCパラボラソケット>Kokenサーフェイス>台湾ギザ付き駒  
の順番かなあ。
184774RR:2012/04/17(火) 19:41:30.42 ID:AjkyXh3z
日記はチラシの裏にでも書けや
新車の鬼トルクで締まったボルトやネジロック剤タップリのボルト
それらを緩める時にも6pは重要
やってないのが丸分かりだな
185774RR:2012/04/17(火) 19:47:45.67 ID:hZLN1X+2
>>184
ま、6p偏愛者は勝手にやっちくりやw
かつてはじぶんもそうだったし、無下に6pソケットを否定するつもりはない。
186774RR:2012/04/17(火) 19:49:06.78 ID:AjkyXh3z
それとスピンナ(ブレーカーバー)に12pとかネタ?
187774RR:2012/04/17(火) 19:54:44.04 ID:hZLN1X+2
??スピンナーハンドルだろうとTハンドルだろうとドライバーハンドルだろうと
12pが使いやすそうなら12pの駒を使っている。
まさか12pより6pのほうが大トルクに適合しているとか妄想しているのかな?w
188774RR:2012/04/17(火) 20:02:26.35 ID:9BiWuWxc
なるほど

工具の話になるとスレ違いだなんだと言ってた人の気持ちが
いやようやく理解できた

確かにうぜえわお前ら
189774RR:2012/04/17(火) 21:02:38.69 ID:dJFA7x5r
工具ネタは巣に帰れ
お前らのオナニーなんて見たくもないわ
190774RR:2012/04/17(火) 22:00:46.86 ID:P44B4+c7
工具は必要なものが必要な分だけあればいい。
豪華な一点主義より、過不足なく普通のものが揃っていることが重要だ。
191774RR:2012/04/17(火) 23:14:21.46 ID:JvjxOnqW
全て御店に頼むのが一番ですよ。
192774RR:2012/04/17(火) 23:42:47.02 ID:JXb1FARd
>>176
もう >>180 も書いているけど、125ccクラスから200cc前後までの
単気筒エンジン(特にオフ車)には珍しくない仕様だよ。
名称も「ドレーンボルト」ではなくて「ドレーンプラグ」ね。

ドライバやレンチの使い方で、よく格言のように「押し七分、回し三分」とか
「固いネジは叩く」とか言うけど、実際それを守れば舐める確率はかなり減る。
193774RR:2012/04/18(水) 00:14:40.71 ID:eQxDluT2
「押して回す」で思い出した。
フロントフォーク内部のシリンダーを留めているボルトは固い。
(正立フォークなら、ボトムケース底部の下から締めているボルトね)
6角ソケットが多いけど、アレを外そうとして舐め掛けた人もいることだろう。
フォークスプリングを抜いてから緩めようとしても、ビクともしないことも少なくない。

だけどあれは、スプリングやトップキャップを外さずにフォークを上下ひっくり返して、
フォークを押し縮めた状態でボルトを回せば、縮めた力でボルト軸力が下がっているから、
案外スルッと回して緩めることが出来て、舐めることも避けられる。
「押して回す」のが良いのは、プラスネジの頭だけではないのだ。
194774RR:2012/04/18(水) 00:21:01.17 ID:9tNhqOY/
フォーク内側の供回り止め工具があるけどね。
俺はインパクトで一気に緩めてる。
195774RR:2012/04/18(水) 00:41:34.43 ID:pua2LdTW
>>6角ソケットが多いけど

六角ボルトで止まっているほうがすくない、というか見たことがない。
たいていはヘックスのキャップボルト。特別堅く締まっているのではなく
ロックタイト塗布が指定になっているから緩みにくいだけ。

回そうとしても内部ダンパーと供回りするから緩まない。その内部ダンパーの
穴の形状や寸法が事前に判明していれば、空圧工具はいらない。
ヘックスの18mmや22mmやらの特殊寸法だったり四角錐の特工が必要な□穴
だったりする。

インナーチューブの中のことで形状・寸法がわからないから、エアインパクトで
ダダダッと外して、ダンパーを取りだしてからはじめて形状・寸法が判明する。
形状・寸法がわかれば工具も揃えられるから、組み付け時にはアウターチューブ底部と
ダンパーを挟んで締め付ければ良い。   それだけのことです。
196774RR:2012/04/18(水) 01:43:24.94 ID:eQxDluT2
>>195
> ロックタイト塗布が指定になっているから緩みにくいだけ。

ネジロック剤が指定になっている車種もあるのだろうけど、指定無しの車種もあります。
指定が無い車種でも、フォークスプリングを先に外してしまうと、
ハンドツールでは「固くてビクともせず回せない」場合が多かったですね。

> 回そうとしても内部ダンパーと供回りするから緩まない。

ダンパーと供回りするのは「アウターに対して回るけど、締付けは緩まない」状態で、
そもそも「ハンドツールでは固くて回せない」のは、供回りする以前の状態なのです。

> エアインパクトでダダダッと外して、
> ダンパーを取りだしてからはじめて形状・寸法が判明する。

エアインパクトやSSTなどが無くても、
「工具と手順を考えればハンドツールだけでボトムケースからシリンダーを取り外せるよ」
という話を >>193 でしました、です。

組付けは逆の手順で行えば、やはりSSTや供回り留め工具が必要ありません。
フォーク圧縮を解除した後では、ハンドツールでビクともせず緩められないのも同様です。
締付けで本当に必要なのはトルクではなく軸力なので、
軸力を一時的に落す方法を考えれば、緩めたり締め付けたりが簡単に出来るということです。
197774RR:2012/04/18(水) 02:46:37.07 ID:MV2wtxLf
純正だとネジロック+銅ワッシャーが飴の様に潰れるまで締められてたりする
逆さにして縮めて回せる位の状態の物なら
いちいち問題にするようなレベルの話じゃないのは多分みんな分かってる
だからそんな話をドヤ顔でグダグダ書かれても何言ってんだ?ってだけ
198774RR:2012/04/18(水) 10:00:29.15 ID:ii1bgmnQ
null pointer exception
199774RR:2012/04/18(水) 11:08:10.60 ID:KFQjNtx/
↑何て書いてあるんだ?
200774RR:2012/04/18(水) 11:08:51.17 ID:0ixEOsyl
galtu!
201774RR:2012/04/18(水) 11:59:20.25 ID:ii1bgmnQ
>>199
ぬるぽ

>>200
よかった。わかってくれる人がいて
202774RR:2012/04/18(水) 18:36:11.22 ID:9DP6C8wM
うんまあ他でやれよ
203774RR:2012/04/18(水) 21:01:40.78 ID:K2cF+C3f
チェーン磨きたいんだけど歯ブラシでいいの?
204774RR:2012/04/18(水) 22:16:10.34 ID:YOY3EyNj
良いけどでっかいの買った方がはかどるよ。
205774RR:2012/04/18(水) 23:52:57.61 ID:K2cF+C3f
ありがと
ステンレスのブラシにしてみる
206774RR:2012/04/19(木) 00:00:24.86 ID:enNCKe+u
>>205
それは固すぎ
207774RR:2012/04/19(木) 00:02:03.83 ID:KKxDyVwR
>>205
ホムセンの塗料なんか売ってるところに黒い毛のやつが売ってるよ
柄が竹のやつ
208774RR:2012/04/19(木) 00:03:53.31 ID:/pmZEiLZ
三方向にブラシが付いたチェーン専用品があるよ。
209774RR:2012/04/19(木) 00:19:02.94 ID:fdF4lqia
ステンレスブラシなんて使ったら傷だらけになりそうだわ
まぁボロボロになるほどはチェーン弱くなさそうだが
210774RR:2012/04/19(木) 00:26:37.11 ID:xmQhAid/
塗装用の刷毛はタイヤ交換のとき石鹸水ぬるのに使ってる
便利
タイヤ入れた後ホイールとスポークもそのまま洗えるし
2年に一回のスポーク洗浄だ
そして穏やかにスポークは暗灰色におちつくのだった
211774RR:2012/04/19(木) 06:55:28.32 ID:ZvpPJF6A
>>210
ビードワックスの大缶ひとつ買っておけば、サンメカならたぶん一生分保つぞw
塗るのは台所用スポンジ。
212774RR:2012/04/19(木) 06:56:31.89 ID:xdvzWnjb
オレも>>207のオススメをオススメする
豚毛は使うほど先が尖って(略
ただcabとかエンジン内は毛が残るとアレだから
213774RR:2012/04/19(木) 08:00:48.21 ID:Vo3rt11p
>>210-211
俺もタイヤ組むのに石鹸水を使うのは水分を閉じ込めるような気がしてやだなぁ。
組んだタイヤに水がかかるのと、ビード内に塗るのとは違う気がするし。
214774RR:2012/04/19(木) 08:26:00.91 ID:pamfovZx
水は熱で気化して空気圧がだいぶ変わると思う
215774RR:2012/04/19(木) 08:37:49.23 ID:VVhorXb6
鉄だったら真鍮ブラシより硬いからでこすっても傷つかないけど、
アルミと真鍮ってどっちが硬いの?
216774RR:2012/04/19(木) 09:07:28.07 ID:GgGZKbXA
アルミに素晴らしい表面処理がしてあって
それが痛んでなければ傷がつかない可能性もある。
酸化皮膜は硬いはずだから。

けど普通真鍮ブラシでアルミを擦ったら傷だらけになるな。
217774RR:2012/04/19(木) 12:15:20.76 ID:ncUeImp7
塗装したいんだけど、エアコンプレッサー(1馬力38L)持ってたら初期投資あってもスプレーガン買って塗装したほうがいいかなあ
どんなガンから買えばいいのか悩む
218774RR:2012/04/19(木) 12:48:45.19 ID:db+FR6F/
>>217
スプレーガンに移行は塗装頻度によると思う。
買う場合はガンは安いのでいいと思うよ。
高いの買っても使いこなせなきゃ意味が無い。
俺もガン買おうか迷ってるけど、洗浄用シンナーや
塗料の入手価格の問題でコスパ的にどうかと思って購入に踏み切れない。
219774RR:2012/04/19(木) 12:50:29.06 ID:GwmW4nP1
>>217
せいだい悩めw
220774RR:2012/04/19(木) 14:15:56.14 ID:ncUeImp7
>>218
最初は安いので練習すればいっか
塗装は頻繁にする予定ではないけど、レストア大好きなんでやろうとすれば頻度多くできるw
缶スプレーよりキレイに霧が飛ぶらしいけど確かにシンナーとかも買わなきゃいけないもんねえ
遠くても一回レンタルガレージ借りてやってみたほうがいいかもね
>>219
その文章初めて見た
221774RR:2012/04/19(木) 15:06:20.37 ID:5PP+5w9f
パークリを高圧洗浄機みたいに吹けないかな?
222774RR:2012/04/19(木) 15:11:25.27 ID:VjTCmoUD
>>221
HCにパークリの原液みたいのが一斗缶で打ってるけど
あれを高圧洗浄機で吹けばいいんじゃないw
223774RR:2012/04/19(木) 15:15:43.03 ID:5PP+5w9f
>>222
!?
農作業用の噴霧器にソレ入れて・・・。
考えただけで、ワクワクする・・・。
224774RR:2012/04/19(木) 15:17:20.65 ID:Vutdms1B
近所から「異臭がする」と通報されそうだな。
225774RR:2012/04/19(木) 16:00:27.72 ID:/cNIWDZ7
>>223
噴霧器って低圧だぞw
226774RR:2012/04/19(木) 16:31:30.44 ID:rboo88ct
パーツクリーナーがもったいないだろ。
脳内はよせ。
第一危なくてやってられない。
227774RR:2012/04/19(木) 16:47:47.95 ID:8q4Q7eKZ
灯油で良いんじゃね
気化爆溌には注意しろよw
228774RR:2012/04/19(木) 17:10:55.33 ID:5PP+5w9f
だめか…(´・ω・)
229774RR:2012/04/19(木) 18:52:37.50 ID:16H8b5Ih
詰め替え出来るスプレーはあるよ
そこそこの値段したと思うけど
230774RR:2012/04/19(木) 20:21:29.43 ID:AuHw1dcC
シュアショットとかだな
231774RR:2012/04/19(木) 22:15:23.45 ID:jAprR917
とりあえず100円のポリのスプレーに灯油いれてるな・・
232774RR:2012/04/19(木) 23:41:33.27 ID:7mBi1ZgV
灯油の、臭いが何故か苦手。無臭で洗油になるものないかな?
233774RR:2012/04/20(金) 06:36:28.18 ID:H6rXizYi
>>229
俺も詰め替え持ってるけど、あれじゃ市販の缶スプレーのパーツクリーナーと変わりないよw
234774RR:2012/04/20(金) 07:31:33.00 ID:dxxib0LF
一斗缶のパーツクリーナをつかうとき、スプレー缶みたいにガス圧噴射が必要なら
金属製の専用スプレー器しかないけど、ガス圧無用なら(バイク用途ではほとんど
いらないばあいが多いんじゃないかな)耐溶剤性のプラ製スプレー容器もあるけどねえ・・・
https://www.monotaro.com/p/0614/0084/

探せば、これよりもっと安いのもあったはずだ。
235774RR:2012/04/20(金) 09:18:08.26 ID:H4IRYnBx
シャフトのバイクからチェーン駆動のヤツに買い替えしたからチェーンメンテが苦痛だぜ ( *∀*)~
236774RR:2012/04/20(金) 09:49:43.54 ID:jkaq8Qut
>>235
そのうち苦痛から快感にかわるんだぜ?
237774RR:2012/04/20(金) 15:06:01.41 ID:YF7Ie9md
レストアスレは流石に無いのね
登録書類に関する話はスレチだよなぁ
238774RR:2012/04/20(金) 15:55:15.74 ID:2AJBhwjz
桜餅親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part329
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334560822/l50
バイクの質問に全力で答えるスレ15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334323357/l50
239774RR:2012/04/20(金) 18:50:30.29 ID:XkJvyta/
走行中にアクセルを開けるとシャアアアアアアアという音が聞こえるんですが
これはどこが原因なんでしょうか?
エンジンかフロント付近から聞こえます
240774RR:2012/04/20(金) 19:05:24.67 ID:9FjkiS1Z
とりあえず>1ヨメ
241774RR:2012/04/20(金) 19:07:42.03 ID:Z0pWn0ph
ごめんシャアアアアアア笑ってしまったww
242774RR:2012/04/20(金) 19:26:55.16 ID:h87fQ8/M
シャア専用
243774RR:2012/04/20(金) 19:51:39.50 ID:XkJvyta/
├Vツインマグナ/MC-29/94年式・15000km/購入後200km走行
├何をしたいのか/シャアアアアアアアの原因究明と解決
└所持工具/サービスマニュアル・パーツリスト無
走行直後から聞こえてました。
チェーンは洗浄して油挿したんですが変わらず
244774RR:2012/04/20(金) 19:55:18.22 ID:St+s84/k
勝俣を探してみる。
245774RR:2012/04/20(金) 20:14:47.22 ID:Q2KlX1+2
柳葉を載せてみる
246774RR:2012/04/20(金) 20:38:56.68 ID:pfDMCCC4
仕様、というのは置いといて。
新車と比べられるんなら分かりやすいが、無理だろしなー。エンジンから、と思ったらブレーキホースの風切り音だった経験が。
247774RR:2012/04/20(金) 20:42:03.10 ID:PCUiIbJ2
>>244
不覚wwwクソワロタwwww
248774RR:2012/04/20(金) 21:13:17.26 ID:P0ghhNFj
クラッチ切って惰性で走ってる時はどうなの?
249774RR:2012/04/20(金) 21:38:57.06 ID:XkJvyta/
>>248
鳴る時と鳴らない時があります
250774RR:2012/04/20(金) 21:54:34.63 ID:/Ne+UX1c
その音はエンジン回転に追従します?それとも速度に追従します?
251774RR:2012/04/20(金) 22:06:44.45 ID:XkJvyta/
速度だと思います
252774RR:2012/04/20(金) 22:42:21.52 ID:/Ne+UX1c
1 メーター 3.1倍
2 メーターケーブル 2.3倍
3 ベアリング 1.9倍
4 ブレーキ引きずり 4.5倍
5 ホイルバランス 6.0倍
6 それでもエンジン、ベアリング 3.5倍
7 これもまたエンジン、カムチェン 2.5倍
8 勝俣 1.1倍
9 その他 2.1倍
253774RR:2012/04/20(金) 22:58:34.25 ID:T3dIxsKN
94年式か
メーターの15000はいかにもそのへんにしそうな数字だし
ツーオーナーどころじゃないだろうな
254774RR:2012/04/20(金) 23:08:26.97 ID:LbJulXaC
ワイヤーインジェクター使ってみたんだけど
あれどんだけきつく閉め込んでも両方からグリス吹き出すんだが
安物だからダメなのかやり方が悪いのか?
少なくとも一方はケーブルの太鼓側が外に出るんでゴムの隙間から吹き出すと思うんだけど
255 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/04/20(金) 23:16:31.72 ID:qFYkLsIO
>>254
俺も全く一緒です。デイトナの奴なんだけど本当にグリスが入っているのか?不明です。
256774RR:2012/04/20(金) 23:17:56.87 ID:KuTqrvIy
マイバイクのリアアスクルナットの規定トルクが88Nmなのはわかったのですが、この力で締めるのに必要なトルクレンチの柄の長さはどれくらいなら楽に作業できますか?
入門用としてお勧めのものがあったら教えて欲しいです。
宜しくお願いします
257774RR:2012/04/20(金) 23:29:51.51 ID:LbJulXaC
>>255
俺のはヒロチーとかいう奴なんだけど
ラベンのワイヤーグリスだから粘度が高くて入らないのかなとも思うんだけど
みなさんおすすめのワイヤーグリスとかもあればお伺いしたいです
258774RR:2012/04/20(金) 23:54:50.65 ID:xoKbAmGF
ワイヤー類って値段そんなに高くないから新しいのに交換した方が早いよ
新品のワイヤーに入れるんだったらごめん
259774RR:2012/04/21(土) 00:19:27.51 ID:PLRxRnDv
やっぱうまく使えない奴がいるんだw
オレはキジマのやつ買ったけど
全然うまく使えなくてイラッときて一回で
工具箱の底に入ってる
260774RR:2012/04/21(土) 00:23:25.25 ID:5Dk7ts+j
ちょっと調べてみたけどやっぱ粘度の高いグリスは浸透しないみたいね
556みたいなさらさらのオイルなら入るみたいだけど
261774RR:2012/04/21(土) 00:35:52.42 ID:wtPfY5YP
インジェクターのなかのゴムには段々があって、クラッチやアクセルワイヤ-など
それぞれの太さをゴム段差に適合させれば、ムダにはみ出してくることはない。
(最小限のグリスは出てきます)

内部まで入っているかどうか、というか、ワイヤーの反対側からグリスが溢れてくるまで
吹き込んでやるのが基本。

ゴムの隙間から溢れてくるのは、たぶんゴムの段々とワイヤーの太さが合っていないから。
使いやすいというより、yam純正のワイヤーグリスの粘度に慣れている。
262774RR:2012/04/21(土) 02:05:02.56 ID:/AQtDFT9
あふれるトコをテープでぐるぐる
263774RR:2012/04/21(土) 04:21:11.57 ID:EDpwNkDe
ガムテープや厚めのビニールなんかで漏斗作って流し込む方がラクだったり。
インジェクター使う場合は左手でケーブル引っ張りながら右手でスプレー、スプレー吹いたらワイヤーをガシャガシャ動かしたら下まで流れていきやすい。
264774RR:2012/04/21(土) 05:06:41.08 ID:kV89OWCI
テープ系の漏斗は粘着力なくなったりふにゃっとしたらイライラするから
ペットボトル底を切り取ってのフタに穴を開けて漏斗にしてる
ある程度粘度が高くてもほっといたらその内に浸透して便利
265774RR:2012/04/21(土) 06:19:33.16 ID:g8Ipr5gd
その漏斗方式、昔から言われ続けているバカネタの一種だねえ。
重力だけで反対側にオイルが貫通してくるなら、ハナから給脂の
必要もない健常なワイヤーですよ。
266774RR:2012/04/21(土) 06:25:53.46 ID:T2GHKWJ3
>>265
・・・そこまで酷いワイヤーなら注油とかしないでいいから交換しろよ・・・
267774RR:2012/04/21(土) 07:57:25.67 ID:jFSXyAPu
男なら口で吹きこめ
割りとまじでこれが一番確実
268774RR:2012/04/21(土) 08:57:21.19 ID:eQIuCSZe
>>265
浸透なのか毛細管現象なのか結構染みていくよ。
そもそもあんなわずかな面でスプレーで圧力かけて注油しても、
液圧自体重力の自重でのそれと大差ないじゃん。
269774RR:2012/04/21(土) 09:02:27.15 ID:eQIuCSZe
>>256
88Nmは30cmの柄の端で30kg重程度。
普通の男性ならそれで問題ないと思うけど、
体格も体力もわかんないから楽かどうかは不明。

30kgのものを引き上げられない、
下に30kgの重さ相当の力で押せない、
それらが楽ではない、そんな場合はもっと長いのを買え。
270774RR:2012/04/21(土) 10:53:01.28 ID:wmgGnjQW
キャブセッティングがうまくいかないのでアドバイスお願いします

ボアアップとマフラーを変えたら高回転のアフターファイヤ(以下AFよ書きます)とアイドル回転の低下で
悩んでます<キャブはBS26の負圧です

いままで乗ってきたバイクだと、ガンガン回して暖まった直後はアイドル回転が高くなりがち
だったんですが、今回はエンスト寸前まで低下してしまいます。これってアイドルが濃いってことでしょうか?
それを直そうと、いろいろやってるんですが・・・
SJ12.5 MJ120 クリップ中が今のところ一番まともなのでここをベースにしてます<それでも高回転AFとアイドル低下直らず
SJ15 MJ120 クリップ中→温まるとアイドル死亡、パイロットスクリュ全部締めても濃い AFほぼ完治
SJ15 MJ125 クリップ上 →全域AF発生 パイロットスクリュ緩めても収まらず アイドル低下

どのセットもパイロットスクリュを緩めればAFがマシにはなるんですがアイドル低下がさらに悪化します。
271774RR:2012/04/21(土) 10:59:34.41 ID:3Fb/xfg6
>>270
車名を公開したら組織から殺される感じの車両?

アイドルだけならスロットル上げトキャいいじゃん。
272774RR:2012/04/21(土) 11:36:18.39 ID:ojcWxBP+
AF=アナルファックス
273774RR:2012/04/21(土) 12:25:18.21 ID:QCK2EF0R
セロー250のサスペンションリンク部分を組み付けた時、ボルトとナット
で共締めになっており、連結部分片側は普通にトルクレンチが入りナットに
トルクが掛けられたのですが、もう片側はスペースがなくてナットを固定して
ボルトにトルクレンチを掛けました。
この場合問題、悪影響はあるでしょうか?
274774RR:2012/04/21(土) 13:12:40.68 ID:2PbXMcSp
ボルト軸が捻れる分だけ、ボルト頭部分に加えたトルクよりも
ナットのネジ部に伝わるトルクが低めになる
275774RR:2012/04/21(土) 13:15:57.70 ID:K1Iuuo8o
>>271
その通り。車名だすとDQNから叩かれる嫌われ者なのでw
アイドルスクリュ上げても濃くてかぶり気味?のせいか一回温まってアイドル低下の状態になると
アイドルが上がらなくなります。相当まわすと上がるんですが、回転が落ちてこなくなってまともに
走れません。かなりバランスおかしいですよね?エアの吸い込みはないと思うんですが排気は
わずかに漏ってるかもしれませんそれってそんなに影響します?
276774RR:2012/04/21(土) 18:04:22.06 ID:b7hUdanA
>>275
せめてノーマルセッティングと
ボアアップ後に何を変えたかくらい
わからんと…
277774RR:2012/04/21(土) 18:30:14.79 ID:3Fb/xfg6
>>275
上が正常なら○○のところを△△してから□□て
ごらんよ。
細かいつみかさねだよ。
278273:2012/04/21(土) 21:45:50.77 ID:QCK2EF0R
>>274
ありがとうございます考慮して対応します。
279774RR:2012/04/22(日) 06:08:01.24 ID:/t+rIF/6
>>265
んなこた〜ない。
適量のエンジンオイルをレバー側から漏斗方式で注油して、数時間〜数日経って
反対側から出てくるなんてことは普通にあります。

健常なワイヤーの動きを保持する為に定期的に注油するのがメンテの基本です。
280774RR:2012/04/22(日) 06:13:43.63 ID:GCaA2Lvs
ワイヤーインジェクターくらい買えよ
281774RR:2012/04/22(日) 06:14:55.50 ID:0pMGzJ3X
なんでこうなったのかの流れくらい読もうよ
ちょっと上なんだからさ
282774RR:2012/04/22(日) 06:37:45.32 ID:GCaA2Lvs
ワイヤーインジェクターくらい買え
283774RR:2012/04/22(日) 08:39:07.28 ID:/t+rIF/6
相対的に頻繁な注油作業を惜しまなければ、 ワイヤーインジェクターを使って
ワイヤーグリスを注すよりもエンジンオイルを注油する方が整備性が良い。

ワイヤインジェクターを使ってレリーズ側からグリスが出てくるまでスプレー
し続けるなど無駄の極み、だと個人的には思います。
異論は認めますが。

284774RR:2012/04/22(日) 08:45:45.92 ID:167adRho
ワイヤーインジェクターくらい買え
285774RR:2012/04/22(日) 08:51:43.87 ID:b8V2QYCf
ワイヤーグリスも買えよ
286774RR:2012/04/22(日) 10:07:02.97 ID:1pCU/zKa
インジェクター使えるワイヤーなら使ったほうが
漏斗式より100倍以上早く終わるだろ。
287774RR:2012/04/22(日) 11:56:35.72 ID:6i52PuJ0
雨ざらしにしないから全くワイヤー切れんな
おれの整備項目からは消えてしまったよ
それとインジェクターはCRC専用で話はおわりだ

当時おれたちはなんだってCRC吹きまくってたんだから
288774RR:2012/04/22(日) 12:02:58.97 ID:6i52PuJ0
もしかしたらCRCでもともとの油を落としてたのかもな
289774RR:2012/04/22(日) 16:29:58.45 ID:Vtb1RzPI
質問です

フロントブレーキレバーを引いてもブレーキランプが点灯しません

レバーのスイッチとスイッチに繋がるハーネスのどちらかの不良かと思い
テスターでチェックしましたが、どちらも単体では通電していました
しかし、スイッチとハーネスの接点を指で強く抑えると点灯するのです
ただの接触不良とも思えません、ほかにどんな原因が考えられますか? 
290774RR:2012/04/22(日) 17:03:03.13 ID:uVSsDsGY
電球が切れてるとかじゃないよね?
291774RR:2012/04/22(日) 17:19:16.23 ID:FtK5xnry
ハンダのはがれ?
292774RR:2012/04/22(日) 17:33:27.33 ID:q39W5/Wd
ブレーキスイッチの単体点検を行って結果を報告してください
293774RR:2012/04/22(日) 17:40:17.26 ID:qe0sCzSq
接点にゴミが溜まってるのかもね
294774RR:2012/04/22(日) 17:58:19.99 ID:+6chBORT
死んだと思ったブレーキスイッチもCRC漬けにしてカチカチカチカチカチカチカチしまくってたら復活したことがある。
変えたって千円しないんだろうけど。
295289:2012/04/22(日) 21:23:27.82 ID:Vtb1RzPI
ブレーキスイッチ単体で通電テストをしましたがまったく問題がありませんでした
が、テストをしていてひとつ気になりました
ブレーキスイッチは中に抵抗などが入っていないでしょうか?
ハーネスの+−を直結したらしばらくしてヒューズが飛んだのです
もしかしてスイッチの内部構造(抵抗とか半田)などがあり、それが故障しているのでしょうか
今のところスイッチの故障の線が高い気がします
296774RR:2012/04/22(日) 21:28:32.01 ID:UEDJ6DEf
なぜハーネスを疑わないのか
297774RR:2012/04/22(日) 21:51:41.98 ID:+6chBORT
スイッチはただのオンオフでしょ。
電球光らせるだけだから。
298774RR:2012/04/22(日) 22:03:20.00 ID:vtBirITJ
>>スイッチとハーネスの接点を指で強く抑えると点灯するのです
ただの接触不良となぜ思わんwww
299774RR:2012/04/22(日) 23:18:12.08 ID:6fo0KDgw
しょうもない質問なんですが、車やバイクに使われている
黒っぽいボルトやナットをバラで売ってるところってないですか?
メーカーやらで取り寄せってのはなしで。ホムセンだと銀か銅色しかないんですよねぇ。
300774RR:2012/04/22(日) 23:34:45.84 ID:oaw/ZpOQ
大きなホムセンならあるはずですが。
ネット通販ではいくらでも入手可能ですが。
301774RR:2012/04/22(日) 23:47:22.32 ID:0pMGzJ3X
ホムセンじゃクロメートユニクロか黒染かSUSかアルミしか見たことないなあ・・・

黒色クロメートって見たことないわ
302774RR:2012/04/22(日) 23:57:54.40 ID:D90LxCsZ
最近じゃモノタロウでもチタンボルト扱ってるけどバイク用途には不向きかな
たけーし
303774RR:2012/04/23(月) 00:13:22.85 ID:HzFQJ0uW
チタンは電食がな。
304774RR:2012/04/23(月) 00:14:58.81 ID:9DngOXYX
スイッチの内部不良かと思ったがスイッチに導通はあるのか

>接点を指で強く抑えると点灯
を考慮すればハーネス側の端子とかでしょうね、カシメ部分とか配線根元付近の断線とか

んで直結では点灯したんでしょ?
305774RR:2012/04/23(月) 00:34:04.82 ID:2O68ommL
キャブに詳しい方に質問です。

始動性の悪い250シングル(キャブ)について、チョークを引いてもかかりが悪かったのが、
あらかじめアクセルを開けて数秒ホールドしてから一旦戻し、チョークを引いてセルを回すと
普通にエンジンがかかるようになりました。

これは、一体どういう根拠で始動性が良くなったんでしょうか?
チョークを引いた状態と、アクセルを開けた状態というのはイコールじゃないんでしょうか?
306774RR:2012/04/23(月) 00:42:01.19 ID:HKwmnhcc
ひとこと車名を何文字か書けばエンジン構造からキャブ形式まで
場合によっては持病や年代まで判明するのに、長々と無駄な特徴を書いて
車名を隠すような人の頭を整備するには、豆腐の角以外にどんな
工具を用意したらいいですか?
307774RR:2012/04/23(月) 00:46:37.45 ID:yzof7bVV
全部別人のはずなのに、ほぼ100%の割合で車種を書かないってのは、いったいどういうことなんだろうね?

質問者は実は別人じゃないのかな

308774RR:2012/04/23(月) 00:50:02.57 ID:rwhzE1JF
車種名ってそんなに晒したくないんだろうか?
309774RR:2012/04/23(月) 00:54:22.44 ID:dieOOVrf
マッキハーレー250ccとかだとかなり特定されちゃうしな
310289:2012/04/23(月) 01:01:13.08 ID:C5pwL663
289です
色々テストした結果、スイッチの端子の左右の長さが1mmほど違うことに気づきました
ペンチでグイグイと押して同じ長さに戻した結果、直ってしまいました
どうやらスイッチ側の不良だったようです。とりあえずスイッチを交換することにします

>>304
直結したら点灯しましたが、10秒ほどでヒューズが切れたので
スイッチの中に抵抗が入っているようです。ただのスイッチだと思ってましたが
どうやらそれなりに複雑な構造なのかもしれません・・・
311774RR:2012/04/23(月) 01:06:21.48 ID:nAJEAvjN
それ絶対に違うとこでリーク起きてる…
312774RR:2012/04/23(月) 01:09:09.59 ID:rwhzE1JF
車種用のメインハーネスとか部品で出ればいいのにね
古いバイクだと電装がネックになることも多いし
313774RR:2012/04/23(月) 01:20:40.09 ID:HKwmnhcc
>>309
仮に日本で1台でも世界で3台でも良いけど
整備上の質問をして持ち主が特定されると何か不都合なの?
314270:2012/04/23(月) 02:53:13.61 ID:BPtST7+n
キャブセッティングの者です

純正は
110 12.5 中段 2.5回転戻しです
ヤケクソで130 12.5 中段 でやってみました。何故かメイン120の時より低中回転でのアフターファイアが多くなってしまいました。
もう訳ワカメです。
PSをかなり緩めてもアイドルエンスト寸前まで閉めても変化なしです。

このセットではじめてアイドリングは安定するようになりました。
315774RR:2012/04/23(月) 03:11:40.00 ID:qE0cARKi
>>314
アフターファイアとアイドリング不安定は分けて考えよう
社外マフラーなんかにするとアフターファイア目立つのは
よくある仕様なんでアフターファイアは一時棚上げ

>ヤケクソで130 (MJ?)
>PSをかなり緩めてもアイドルエンスト寸前まで閉めても変化なしです。
パイロット系が仕事してない
メイン系からダラダラ出てる微粒子化してない燃料と
不適当に開いてるバタフライバルブで
アイドリングさせてる状態だ罠 そりゃ調子悪いわw

パイロットスクリューのOリングとかスプリングとかワッシャーとか
パイロット系専用の「燃料と」「エアの」「両方の」通路徹底確認とか
メインジエット奥のエアブリードにゴミ錆が詰まってないかとか
316270:2012/04/23(月) 04:30:08.43 ID:ntAjUhU3
パイロットスクリューで変化がないのはアフターファイヤに対してです
弄るとアイドルが変化したりはします。全部閉めるとエンストします
でも確かに変更に対する変化が少ない気がします

ボアアップする前でマフラー交換だけの時は一切いじらず
PSだけ4回転戻しでアフターファイヤが完全に消えたんですが
今回は一切これに関しては変化がないです
317774RR:2012/04/23(月) 12:47:33.33 ID:8cF0OF4Z
R1-Zなんですけど、エンジンのボルト類がサビっちゃってる場合、
どういう処理をしていけばいいですか? とりあえず新品のボルトを付け替えるところからでしょうか。
その他いろいろとサビが出てるんですが、どういう処置がよいのでしょうか。
なんというか、微妙に(物理的に)手が届かないところもサビてるんですけれども。
すいませんが教えてください。

318774RR:2012/04/23(月) 13:44:18.59 ID:cxNhXy3Z
>>317
エンジンのボルトなんて外してしまったら、バラバラになるぜ?
フルOH覚悟ならいいけど。
一本ごとに交換して行くのもマズイ。
ボルトの頭だけ、サビチェンジャーでも塗っとけ。
319774RR:2012/04/23(月) 16:44:44.38 ID:Ag7YC6MD
2ストだしエンジンバラして塗装もしたらいいよ
ネジはサンポールにでもつけ置きしたらいいんじゃね?
320774RR:2012/04/23(月) 18:48:29.26 ID:j6j1q+PG
ちょっと愚痴聞いてくれよ。
321774RR:2012/04/23(月) 18:51:38.21 ID:46/JCNUP
お断りします
322774RR:2012/04/23(月) 18:56:23.30 ID:j6j1q+PG
バイク屋にステアリングがブレるから、ステムの緩み見てくれって頼んだら「ステムバラして規定トルクで締めました」と工賃取られた挙句に全然ブレが直ってなく。
暫く乗ったものの、我慢できず自分でステムバラしたらステムのナットが指で回るくらい緩んでたorz
この状態で高速道路乗ってたのかと思うとゾッとした。
ある程度は自分でメンテ出来ないとバイク屋は信じられないなと痛感した。
完全にバイク屋に舐められて工賃だけ取られたわ。

って事でこのスレにお世話になります。w
323774RR:2012/04/23(月) 18:59:06.69 ID:Ag7YC6MD
店晒せ
324774RR:2012/04/23(月) 19:08:15.58 ID:SYLr4YA8
俺もそんな経験あるよ。
フロントフォーク交換後に乗って帰ったら、
最初の信号までで突き出しが 10mm も増えてんの。
すぐ引き返して、
走ってたら突き出しが増えたんだけど?と
ソフトに指摘してもバカ店員は全然わかってないし。
店長はさすがに焦って作業始めた。

全般に店長の想像の上を行くバカが1人いて、
何故だか作業任されてたんだよなー。
バブル期でまともな人はなかなか取れない
時代だったからかなあ。
325774RR:2012/04/23(月) 19:08:41.11 ID:j6j1q+PG
店名晒すと俺がバレるw
田舎の宮城県のチェーン店なので都会の人はこの店のトラップにはかからないと思うようw
宮城県では名の通ったチェーン店だよ。

おまけに、カウルバイザーを留めるゴムのナットまで欠損されてて、ボルトを差し込んでるだけだったよ。正直に無くしたから取り寄せるまで待ってくれって言ってくれれば良いのに…
どうりで高速道路でバイザーが妙に暴れるなと思った。

心底、舐めんなよ!って店に頭に来た。
車検もユーザーにするわw
バイク屋に頼んだら殺されるわ。
326774RR:2012/04/23(月) 19:18:24.34 ID:utfKTRyb
>>325
信頼できる店を探すのもありだと思うけど。
お店の選択肢がないなら仕方ないか。
327774RR:2012/04/23(月) 19:41:46.32 ID:j6j1q+PG
>>326
ほんと信頼できる店が見つかれば1番良いんだけど…
ヒットするまでの道のりが長い気が…w

何かのミーティングにでも参加して参加者から情報収集でもするかな…
328774RR:2012/04/23(月) 19:45:51.16 ID:utfKTRyb
>>327
自分も信頼できる店出会うのに随分時間掛かったわ。
自分で探すよりも、長年バイク乗ってる友人(クローズドコース走る人)からの紹介が一番早かったわ。
あとは2ch含む口コミでも見つけたので、複数信頼できる店を見つけたので今は安心。
329774RR:2012/04/23(月) 19:45:57.68 ID:f1k8WzmQ
「俺」がバレて何の不都合がある?
正々堂々とやれ。
330774RR:2012/04/23(月) 20:06:08.74 ID:j6j1q+PG
>>329
そうだよな、俺が悪い訳じゃないしなw

みんな愚痴聞いてくれてありがとね。随分楽になったよ。
このスレとか本で勉強して少しでも自分のバイクをメンテ出来るように努力するよ。
331774RR:2012/04/23(月) 20:31:14.35 ID:1k0gi/q2
>>314
キャブはまずアイドリングさせるのが第一段階
じゃないと困るだろ?
アイドリングする様になったら、全開時の吹け具合でMJの設定
その次に中速域の設定だけど、BSキャブじゃパーツが無いから詰めるのは大変だ

って言うか、負圧キャブのセッティングって難易度高いよ

332774RR:2012/04/23(月) 21:01:54.38 ID:qPsQkUnF
俺もバイク屋は信用してないな
ネジ閉めこんでなかったり部品付け忘れてたり
指摘しても深刻さ理解してない店員見て呆れたことがある
メンテスタンドとか色々揃えていって結構金はかかったけど自分なら納得行くまで整備できるしね
バイク屋だとカウル外すだけで1500円、タンク外して3000円とか
こういうのを積み重ねればすぐにスタンドとか買える工賃になるしね
1万/1h近い工賃取っときながら適当な仕事されてはたまらない
333774RR:2012/04/23(月) 21:04:28.28 ID:28hBW/JL
店の作業が整備不良なら認定工場だったら出るとこに出てやればいい
認定なんてすぐに取り消されるw
334774RR:2012/04/23(月) 21:12:38.90 ID:HzFQJ0uW
>>322
ロックナットは手で緩む位が正常

ステムナットも締付トルクは15〜20Nm
径も大きめで握力強ければ手で緩む
335774RR:2012/04/23(月) 21:25:26.63 ID:ByHx8m2j
20Nmだと40φ位として外周部で1000Nか。
べらぼうに固く締まってるわけじゃないど、
手で緩めるのは難しいんじゃないかな。
336774RR:2012/04/23(月) 21:27:39.20 ID:28hBW/JL
>>335
えっ?
337774RR:2012/04/23(月) 21:29:07.60 ID:RJLUQRqJ
>>335
えっ?
338774RR:2012/04/23(月) 21:31:49.88 ID:ByHx8m2j
20Nmは、回転軸から1mの距離で20Nの力。
40φだと半径20mmなので1000N。
20Nm = 2,000Ncm = 20,000Nmmだから。

…あってるよな?
339774RR:2012/04/23(月) 21:34:01.11 ID:Ag7YC6MD
知ったかするくらいならレスしなければいいのに
340774RR:2012/04/23(月) 21:34:59.21 ID:ByHx8m2j
え、なに、俺が間違えてることになってるの?
341774RR:2012/04/23(月) 21:52:36.34 ID:ByHx8m2j
やっぱ合ってんじゃん。
トルクの換算も出来なくなったかと思って焦った…
342774RR:2012/04/23(月) 21:57:25.68 ID:28hBW/JL
いや、すまん
少しからかってみたかっただけだ
343774RR:2012/04/23(月) 22:07:31.41 ID:mQzQNXGj
下手に出てソフトに指摘するからバイク屋にも
ここの奴らにも舐められるんだwww
344774RR:2012/04/23(月) 22:32:32.55 ID:qPsQkUnF
最初から喧嘩腰の人もいるけどさ
社会常識のある人なら最初はソフトに指摘するよね
345774RR:2012/04/23(月) 22:36:54.09 ID:j6j1q+PG
>>334
親指と人差し指のみで「スッ」と回ったよ。w
346774RR:2012/04/23(月) 22:43:46.01 ID:nIQE9w/3
>>336>>337は物理が分かってない人なんだろ。物理っつうか小学生の理科レベルだわな。
同じ径のレンチでもハンドルの長さは色々だし、短く持つのも自由。
このスレの手ルクレンチ持ちは、そこんところ脳内変換して締めてるはずだ。
347774RR:2012/04/23(月) 22:48:36.32 ID:tq4+CG1t
小さな店ならまだしもディーラーすら当てにならねぇ・・・
聞いてくれ愚痴だ。

ホンダウイングでcbr1000rrのフォークフォークをOH頼んで、やけにいつもよりブレーキタッチが甘いとおもって調べたらホイール逆に組んであった。
驚いた。

あとcb1300のライトケースの爪折られた。
あれ新品1万もしたぞ・・・
348774RR:2012/04/23(月) 22:57:23.81 ID:qPsQkUnF
ウイングか・・・
ドリームならディーラーといえるだろうがウイングなんてただの特約店じゃないのか?
349774RR:2012/04/23(月) 23:10:24.13 ID:YEEOsxKn
頼むから本来大文字の車名を小文字で書かないでほしい。
なんかフレームが細そう。
350 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 23:12:05.17 ID:P+c6leQB
>>347
店名さらせばいいじゃん
351774RR:2012/04/23(月) 23:12:44.06 ID:0hnmcKnG
ドリームでホイルベアリング交換っていくらでやってくれんだろ
352774RR:2012/04/23(月) 23:17:57.60 ID:6CXbKpkX
ウィングは多くが個人店だよ
そして車種ごとのサービスマニュアルは持ってないから
「適正トルク」なんて知らないよ。 「大体の適正トルク」で占めてる
俺は正規ディーラーであるドリーム以外は信用してない
353774RR:2012/04/23(月) 23:48:16.36 ID:qPsQkUnF
>>351
工賃1万+部品代くらいじゃないの?
タイヤ外して特工さえあれば簡単だし
354774RR:2012/04/24(火) 00:50:27.51 ID:hSDYUna0
>>351
CB400で作業時間F=0.5h R=0.6h イッコマシ0.1h
VTR1000FでF=0.7h R=0.7h イッコマシ0.1h
ドリームだと時間工賃1h=9000円前後かと
ベアリングはざっくりだけど一個1000円位
355774RR:2012/04/24(火) 00:55:38.27 ID:ofChyOqX
バイク人生で何回交換するかはわからないけど
プーラー1万くらいだし一回使えば元取れるけどね
356774RR:2012/04/24(火) 01:11:25.49 ID:zkrzP4Ku
>>322
単芝死ね
357774RR:2012/04/24(火) 10:43:09.92 ID:IkteqYZr
347だが、
すまんドリームだった。
熊本の菊陽がCBの爪おってて、もう二度とここにはいかねとおもって、
熊本の江津がホイール逆につけてて、整備は自分でやると誓った。
358774RR:2012/04/24(火) 11:08:04.56 ID:B3RKR7Qv
俺は機械いじり好きだからなるべく自分でやってる。
安いとこでも工賃は1h6000円はするから、
その分と思えば工具やパーツも買えるしね。
問題は自分自身がイマイチ信用ならないことだけだ…
359774RR:2012/04/24(火) 12:26:31.05 ID:6MtQxDub
バイク屋も資格持ってる整備士一人置いて後は見習いとかあるからね
軽整備とか見習いにやらせてるとこは全く信用できんよ
オイル交換でさえ任せたくないレベル
360774RR:2012/04/24(火) 13:17:54.83 ID:KbKaJi7b
汚いオイルジョッキでオイル入れられるのを見ると萎えるw
361774RR:2012/04/24(火) 14:02:11.23 ID:60myU7A5
ENEOSのバイオガソリン入れておかしくなった人いる?
うちの125はエンジンがかからなくなった
362774RR:2012/04/24(火) 14:04:07.37 ID:ldZwbs7y
車種は具体的に書け
363774RR:2012/04/24(火) 14:30:30.91 ID:60myU7A5
スマン
5年以上前のPGO台湾製キャブ車
うすめにセッティング
364774RR:2012/04/24(火) 14:32:44.29 ID:Dh06EVPb
車種っつってんだろーが!!!!!!!!
365774RR:2012/04/24(火) 14:39:12.26 ID:mqyt8jdH
バイオガソリンって5年くらい前ガソリンがリッター200円超えた時に話題になったけど
あの時自動車でも問題起きてなかったか?
バイクは粗悪ガソリンには敏感らしいし俺はエネオスとか出光みたいなスタンドでしか入れないけど
366774RR:2012/04/24(火) 14:58:58.95 ID:dNBAiZoj
別に粗悪燃料でも何でもない
北米南米では騒いだ当時からバイオガソリンが普通に使われてた訳で
単純に整備不良車の故障を燃料のせいにしただけ
367774RR:2012/04/24(火) 15:37:33.81 ID:mqyt8jdH
質問なんだけどフロントブレーキである時期からブレーキング時にキーキー言い出した
で実際点検してみるとパッドは充分残ってる
とりあえず購入してたパッドを交換してみたら異音は解消
パッドの材質の関係で音が鳴ってたっていう解釈でいいのかな?
368774RR:2012/04/24(火) 15:40:11.48 ID:ldZwbs7y
ささくれだったり異物をかみこんだり
本来効くなら音を気にしてはいかん
369774RR:2012/04/24(火) 15:43:07.69 ID:mqyt8jdH
>>368
サンクス
ブレーキ自体は効いていたので問題なかったんだけどね
ブレーキングの度にキーキー言われるとやはりちょっと怖くてさ
370774RR:2012/04/24(火) 15:59:44.37 ID:ldZwbs7y
ブレーキ時のキー音を気にするのは
日本人だけだと言われているw
371774RR:2012/04/24(火) 16:02:29.33 ID:KbKaJi7b
車の純正パッドはある程度減るとわざとキーキー鳴る様にしてるのもあるけど
バイクにもそんなのあるの?
372774RR:2012/04/24(火) 16:08:54.99 ID:ldZwbs7y
バイクはないと思う。
外から見えるしね。
373774RR:2012/04/24(火) 16:09:20.16 ID:mqyt8jdH
>>371
無いんだけどね
374774RR:2012/04/24(火) 16:38:59.24 ID:YjeojUgW
ブレーキは鳴く方がいいと思うのは俺だけか!
375774RR:2012/04/24(火) 16:42:55.44 ID:B3RKR7Qv
音量による。
376774RR:2012/04/24(火) 16:47:38.74 ID:oaymimdZ
>>361
アルコール分入ってるとタンク内部が洗浄されて汚れが燃料噴射系に流れて
不具合発生というのはよくあること。タンク洗浄とキャブOHが必要。
377774RR:2012/04/24(火) 16:49:58.29 ID:oaymimdZ
>>375
停止直前にキィーって鳴くのが好きw 減速中にキュルキュル鳴くのは萎えー。
378774RR:2012/04/24(火) 17:48:55.37 ID:zKfX2EnP
よーしゴールデンウィークまでにワイヤー、リンク関係のグリスアップと前後アクスルのグリスアップするぞー。
379774RR:2012/04/24(火) 18:00:04.96 ID:s8Fv/Znl
メーターのワイヤーはグリスアップするとスピードの伸びが良くなるよね
380774RR:2012/04/24(火) 18:21:17.85 ID:oAxLaI84
ガソリンとかオイルの添加剤って効果ある?
調子悪くなるって話ししか聞かないんだけど実際はどう?
381774RR:2012/04/24(火) 18:26:14.72 ID:Dh06EVPb
オイルは知らんけどガソリンならワコーズのFuel1ってのがある
入れてブン回せば結構効果あるよ
382774RR:2012/04/24(火) 19:05:24.19 ID:WTCS+j21
大半がプラシーボだと思ってる
383774RR:2012/04/24(火) 19:07:20.44 ID:tsJ1lLn3
>>380
★バイクでも使えるオイル添加剤総合スレ 3品目★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1285934363/

こちらへどうぞ
384774RR:2012/04/24(火) 19:20:38.34 ID:mqyt8jdH
10年以上昔なんとかアップっていう添加剤が深夜の通販で有名になったけど
入れても何も変わらなかったなw
385774RR:2012/04/24(火) 19:34:31.47 ID:3bU3tBrP
モーターアップの事かな?
懐かしいw
オイル減りするポルシェにモーターアップを継ぎ足しながら乗ってる先輩が居たわw
386774RR:2012/04/24(火) 19:41:41.37 ID:sgTgEeiv
俺、EPL入れてるよ。
シフトフィールやエンジンのフケは良くなったよ。
でも、旧車に入れると良くも悪くもガスケットの目詰まりが溶けてそこからオイル滲む可能性もあるみたい。
387774RR:2012/04/24(火) 20:12:17.23 ID:XmfBTCHf
ドライブスプロケットのスプラインに塗るのは
ウレアグリスとスレッドコンパウンドだったらどっちがいいですかね?
388774RR:2012/04/24(火) 20:20:33.39 ID:tXU0pqTf
スレッドコンパウンドだろう。
グリスだと遠心力でいつの間にか無くなる。
389774RR:2012/04/24(火) 20:48:00.79 ID:XmfBTCHf
>>388
おー、即答サンクスです。でもこれ高いのよね〜w
390774RR:2012/04/24(火) 21:00:33.86 ID:Gd8+I8yk
鳴き防止にブレーキパッドの裏に塗るやつが良いらしいと聞いたな
391774RR:2012/04/24(火) 22:06:05.45 ID:086Cte8l
>>384
深夜の通販とかドンキとかで売ってる外国っぽい添加剤って
あっちで排除されて販売できなくなったのが法的に緩くカモが多い国へ流れてるって聞く。
モーターアップって発売当初からその話あった気がするんだよな。
392774RR:2012/04/25(水) 00:17:05.13 ID:EPBy5u/6
>>367
なあ、なんでせっかくブレーキパッドはずしたのに、角を削っとかないの?
393774RR:2012/04/25(水) 01:37:16.28 ID:Xn+3N6Jy
メーターワイヤーのグリスアップは盲点だったわ
あれは簡単に外せるから今度やってみよう
394774RR:2012/04/25(水) 06:12:09.12 ID:kT+rYlgu
>>392
無意味。どうせ使ってるうちに面取りんとこまで削れる
395774RR:2012/04/25(水) 06:54:49.26 ID:3k8VpIBl
>>367
パッドの材質が原因なことも確かにあることはある、ヤフオクのヤマシダとかいう支那製の
パッドなんか鉄分でも混入させているのか?錆びた鉄分が飛ぶ最初の一握り一押し分は
キーッと鳴るからワロタよ。でも、たいていのふつうに流通しているブランド品ならまずパッドだけの
原因とは考えにくい。

近ごろのバイクはほとんど鳴き症状が持病の機種はないとおもうけど、鳴きの原因は様々。
よって対策も様々。
上レスにあるパッドの角を削るとか、ローターをペーパーで均すとか、簡単なのはパッドグリスを
塗るだけで止まるのもあれば、パッド裏に貼り付ける鳴き止めシートもある。
ブレーキ鳴きが持病の機種は、それ専用スレッドやその機種のWebサイトの情報交換掲示板で
探せば対策法も教えてくれるけど、あーたのばあい、持病が原因でもないみたいだ、ヨカタね。

わたしんちにも鳴き持病の旧い輸入車が一台あって、なにをしてもダメで、熱を持つと周囲が振り返る
くらい盛大に鳴るw
もうぶん投げてやろうかとおもいつつ、最終的にパーマテックスのディスクブレーキクワイエットという
パッド裏に塗って乾燥後は樹脂皮膜を形成するケミカルが有効だと判明した。
ところがこの特効薬が廃番になったらしく、手持ちの在庫がなくなった後はどうしよう?と思案中・・・w
396774RR:2012/04/25(水) 07:33:35.32 ID:4wOmRq7P
スケベは引っ込め
397774RR:2012/04/25(水) 10:13:01.71 ID:ua6WA6pR
398774RR:2012/04/25(水) 10:37:24.20 ID:l2y8GNKS
ディスクブレーキクワイエットって100g位あるんだろ?
バイクだと相当先まで無くならないんじゃないか?
399774RR:2012/04/25(水) 10:40:07.08 ID:eokZwvr6
あれ数年で固まっちゃうよ
ソースは俺
400774RR:2012/04/25(水) 11:02:11.38 ID:3k8VpIBl
>>398
http://webshop.rough-and-road.jp/products/detail.php?product_id=565046
小詰めパックのしか知らない。7gとのこと。でも2輪パッドなら6〜8枚くらいは
余裕で塗れる。残念なのはもう廃番決定らしいこと。

機種や個体差でコレも効いたり効かなかったりするから、どのバイクにも
万能というわけではないね。
401774RR:2012/04/25(水) 11:45:43.33 ID:l2y8GNKS
少量で売ってるんだ。良いな。
よそのメーカーのは多過ぎるんだよね。
俺は2りん館オリジナルの小チューブのを使ってる。
402774RR:2012/04/25(水) 11:47:57.30 ID:eokZwvr6
呉の奴は多すぎて商売でもしてない限り使いきるのは不可能だな
車とバイクに使ってたけど半分以上使わずに固まった
403 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/25(水) 12:08:19.93 ID:1w3K5TJP
>>395
木工用ボンドでも塗っとけば
404774RR:2012/04/25(水) 12:38:13.54 ID:s/lw+0AH
ニチモリのブレーキグリスなら鳴き止め以外にもブレーキメンテ全般に使える。
405774RR:2012/04/25(水) 13:32:41.27 ID:EPBy5u/6
>>394
そりゃいつかは交換しなきゃならんのだから削れるのは当たり前

でも「削れるから無意味」ってなんだ?アホなの?
406774RR:2012/04/25(水) 13:33:40.59 ID:uZn0LTCZ
パッド裏をコーティングしたら鳴きが収まるって事は、
ピストンとパッドで高速スリスリしてるんだよな。
という事はパッドが僅かな範囲で暴れてるんだから
パッドが収まる所の金具だったりを全部新品にして、かつ現物に合わせて曲げたりして調整する。
そんなのもうやってる、もしくは部品がないってんなら収まる部分を全部耐熱コーキングでコートして、
パッドをギュッと押し込むようにハメれば制振されるんじゃないか?
パッドに塗らないのは、塗らなくても鳴らないブレーキってパッドがキッチリ収まってるから。

多分剛性と精度の良いキャリパーにすればいいと思う。
キャリパーがガバガバになってて締まりが悪いからパッドがちゃんと収まらんのだと思うよ。
407774RR:2012/04/25(水) 14:06:15.39 ID:m+CGbgXT
違う。
ブレーキ系統の微振動とパッドの固有振動数が
近いと振動が増幅されて鳴くんだ。
パッドを変えたり、面取りやグリース塗布による
固有振動数の変更でこれを避ける。
鉄に色を塗ると、叩いてもチーンって響かなくなるのと似てる。
408774RR:2012/04/25(水) 14:06:22.20 ID:ua6WA6pR
病的に神経質な奴が多いな
409774RR:2012/04/25(水) 14:10:11.35 ID:m+CGbgXT
気にした方がいい程の鳴きってのもあるんだよ。
410774RR:2012/04/25(水) 14:57:33.70 ID:AKn4gMXR
>>407
君も違うw
振動数が変わるんじゃなくて、振動による摩擦を軽減したり、グリスが吸音するんだよ。
ガラスを爪や釘で引っかいた時にグリスを塗ると音がしなくなるのと同じ。
411410:2012/04/25(水) 14:59:39.43 ID:AKn4gMXR
ついでに同じ例えなら、面取りはすりガラス面を平滑にし、釘や爪の先を丸めるのと同じだね。
412774RR:2012/04/25(水) 15:02:24.31 ID:x5s1do1V
振動といえばなんでも共振だと思いたがる
413774RR:2012/04/25(水) 15:12:07.96 ID:m+CGbgXT
キーキー音程度ならそうだろうけど、
共振しないと大きな音にならないじゃん。
414774RR:2012/04/25(水) 15:15:07.79 ID:m+CGbgXT
あーでもゴメン。
俺が間違えてるって全面的に認める。
グリスで吸音される程度の引っ掻き音の話だとは
思ってなかったから。
415774RR:2012/04/25(水) 15:17:28.11 ID:AKn4gMXR
共鳴(共振)してるわけじゃないかんね。
振動でパッド自体が鳴ってるんじゃない。
音源はパッド類などが擦れあう音。
鳴るブレーキはスピードダウンして速度が変わっても鳴る。
つまり特定の振動域で鳴ってるわけではないよ。
416774RR:2012/04/25(水) 15:18:02.34 ID:GLlYaCvL
まずブレーキング時なのかブレーキかけなくても鳴くのか
417774RR:2012/04/25(水) 15:29:43.36 ID:ua6WA6pR
418774RR:2012/04/25(水) 15:29:45.02 ID:m+CGbgXT
鳴くってこと自体の捉え方が違うのかな。
俺が思ってるのは、止まるときなどの低速時に
あたりに響き渡るほどの音でキーより低めの音で鳴るやつ。
この音量は共鳴してないと起きないよ。

キーって擦れる音の鳴きも確かにある。
そっちは共振も共鳴もしてなくても単に
擦れて鳴るってのはわかる。
こっちは音量少なめだけど音質的には嫌だよね…
419774RR:2012/04/25(水) 15:38:47.46 ID:hANawrzq
全米が泣いた
コレは共鳴でなく共感
420774RR:2012/04/25(水) 15:39:44.10 ID:qHvu9ah7
レベルの低い質問でゴメン。
タイヤを手で回転させると、ディスクローターとパッドが擦れる音が擦るんだけど、この状態のローターとパッドの隙間って適性なのかな?
回すとシャーっと鳴り続ける。
バイク屋は誤差の範囲って言うんだけど。
421774RR:2012/04/25(水) 16:26:32.99 ID:m+CGbgXT
軽く回るなら問題ないよ。
422774RR:2012/04/25(水) 16:35:54.86 ID:NukNZoiS
燃費が悪いのでブレーキの引きずりを解消するためにピストンの揉み出しをやってみた
ピストンにブレーキダストかなんか知らないけど固着してたのをサンドペーパーで削ったり結構大変だった
これだけで車庫から出す時にシャラシャラ言ってたパッドとローターの音がだいぶ小さくなった
店でブレーキパッド交換した時にピストンの清掃もせずにピストン戻してパッド挟んでたんだろうな・・・
423774RR:2012/04/25(水) 17:02:50.51 ID:/wjzkG5L
>>422

燃費が悪い程引きずってるならOHする方が良くね?
424774RR:2012/04/25(水) 19:01:45.86 ID:kT+rYlgu
>>405
当たり前だからやる意味は無い。わかってんのに言うなよアホ。つか何喧嘩腰なんだよ。アホはお前だw
425774RR:2012/04/25(水) 19:10:38.80 ID:AKn4gMXR
>>424
面取りした部分まで削れるまではどーするわけ?
どう見てもお前の方がバカだよw
426774RR:2012/04/25(水) 19:25:27.72 ID:qHvu9ah7
>>421
そっか、安心したよ。ありがとね!

喧嘩よそうよ。
427774RR:2012/04/25(水) 19:53:58.14 ID:WErszhxl
フロントフォークのインナーチューブに錆が出てきてんだけどこれ研磨しちゃまずいよね?
どうやって取ればいいだろうか・・・
マザーのアルコンじゃ落ちなかった
428774RR:2012/04/25(水) 20:10:49.55 ID:kT+rYlgu
>>425
アホ言い出した奴にアホって言っただけ。お前も同類のアホだよw
ほんと沸点低いなw
429774RR:2012/04/25(水) 22:45:12.13 ID:H2svAQGT
>>427
オイルストーンで軽く研磨、ダメなら次回OH 時に
再メッキに出せばいい。フォーク買うよりたいていは安い。
あとちょくちょく吹くとかブーツ付けるとかして
点錆びを進行させないで済ませるって手もあるみたい。
430774RR:2012/04/25(水) 23:30:31.46 ID:qm1UVxWw
フォークの再メッキって一本2万円ぐらいじゃなかったっけ?
431774RR:2012/04/25(水) 23:37:54.52 ID:M5TxNIDD
たしか一本1万5千位から
コーティングするともっと上がる
新品買えるな
432774RR:2012/04/26(木) 00:48:42.63 ID:uWvkyhsi
キヒィィィィィィ
これは聞いてるなァって音。
クォォォォォォン
これは鳴いてるなァって音。
ンゴォォォォォォ
これは摩材が無くなってリアルメタルパッドになってるなって音。
433774RR:2012/04/26(木) 00:55:22.43 ID:3W2i8Gu5
>>427はマルチ。
434774RR:2012/04/26(木) 02:35:07.34 ID:xh+ou6xJ
クォォォォォォンってのは別に放置しててもおk?
435774RR:2012/04/26(木) 16:00:42.38 ID:3xZPrDCW
お知恵をお貸し下さい。
アドV125(K5、8万キロ)なんですがエンジン掛からなくなってきました。

FIなのに始動の際もアクセルを開けながらでないと始動しない
FIなのに始動してもアクセル煽って暖気してやんないとストールしてしまう
走行時に前方の信号が赤で、全開から全閉にしての停止時にも時々ストールしてしまう
当然にプラグ交換、スロットルボディーの掃除、エアクリ洗浄、BT交換等の基本的な事はしています
走り出してしまえば、加速、最高速といった走行面での性能は今までどおり普通です

何が原因でしょうか?
燃焼部へのカーボンの付着とかでしょうか?
エンジン内部洗浄剤とかってのは効果ありますかね?
436774RR:2012/04/26(木) 16:19:17.39 ID:BsbKBg8X
FI自体が不具合じゃ…
437774RR:2012/04/26(木) 16:24:20.07 ID:jNxVWaxa
オートチョークかな?
アドVでアイドルエアコントロールソレノイドバルブってのがおかしくなるのは良くあるみたい
438774RR:2012/04/26(木) 16:38:27.13 ID:ZugejlFr
モンキーなんかの合わせホイールの接合面がサビで固着しないようにしたいんですが、どういう処理が良いでしょうかね?
・シリコンスプレー
・グリスを薄く塗る
・ワックス
なんかを考えてます。いまんとこサビ落としは終了してます。
439774RR:2012/04/26(木) 16:51:11.60 ID:U9bqLpvi
>>438
クレのスーパーラストガードを吹き付けておくと良いよ。
440774RR:2012/04/26(木) 17:14:46.04 ID:qgW8rCDS
>>436 >>437
その2つはメーターにエラー表示されるから分かるでしょ
441774RR:2012/04/26(木) 19:01:14.01 ID:yBWFTT81
>>435
アイドリング低いんじゃない?
自動調整ソレノイドの機能確認してから調整してみたらどうだろう
442774RR:2012/04/26(木) 19:19:53.62 ID:ZugejlFr
>>439
それググったらかなり良さげですね。
タンク裏にも使えそうだし早速買ってきました。ありがとうございます!
443774RR:2012/04/26(木) 19:43:16.35 ID:mLU6jf+z
444774RR:2012/04/26(木) 21:25:44.96 ID:Z66v8yrw
>>438
ジンクリッチ塗装がいいかも
445774RR:2012/04/28(土) 02:17:13.33 ID:L1+ckQv4
さて今日はフォークオイル交換だ。
446774RR:2012/04/28(土) 02:25:52.48 ID:WDChpbA5
俺はオイル交換
GWはゆっくり整備するわ
クルマやバイクだらけの観光地とか行きたくない
447774RR:2012/04/28(土) 02:26:29.40 ID:WDChpbA5
わかんないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448774RR:2012/04/28(土) 02:26:49.67 ID:WDChpbA5
ごめん誤爆した・・・
449774RR:2012/04/28(土) 14:33:28.34 ID:hGb756Wl
助言ありがとうございます。

>436
全体を指してFIですから。可能性が広がりすぎます。。。

>437
確かにそこも以前おかしくなり交換しましたね。

>443
対象車両外です。
またそれだとアクセル煽らないと始動しないって件が。。。

他にも色々直してきましたが、初期型だけあって伝送系のトラブル多いですね。
おまけに電気制御の部分が多いですし。
450774RR:2012/04/28(土) 21:54:09.95 ID:bn/js8gp
>>449
まずは安価の仕方覚えような
451774RR:2012/04/28(土) 22:31:23.54 ID:Wes9PtWo
>>450
2ch暦はどんくらいだ?
専ブラって知ってるか?
452774RR:2012/04/28(土) 22:35:53.44 ID:nxXgOckF
考えたら2ch13年近くやってるわこわっ
453774RR:2012/04/28(土) 23:38:00.33 ID:BIYRGCcv
俺のバンディッド250は車庫から出す時とかチェーンがガラガラ言うんだけど
前のスプロケの後ろ、スイングアームの付け根付近にチェーン緩衝用の黒いゴムに当たってるみたいなんだけど
チェーンの張りは3cm程度、清掃・給油はしっかりしてるんだが
走っててもチェーンの音が大きめなんだよね

押し引きでガラガラ言うのは普通なのかな?
前に乗ってたVTRはこんな音した覚えがないんだけど
454774RR:2012/04/28(土) 23:58:11.19 ID:NosQRQA7
スイングアームの位置関係で空車時に
チェーンスライダーとチェーンが接するのはままある仕様だが…

ガラガラ音や走行異音がするのは
偏伸び(部分伸び)とか駒固着の可能性が高いかな
検索で調べれば10駒分の使用限度長さとか出るから
複数個所で計ってみれば?
455774RR:2012/04/29(日) 00:05:22.63 ID:Pn8qduyG
単なるチェーンの油切れ
456774RR:2012/04/29(日) 00:12:05.25 ID:8bHEgdjn
>>454
調べてみます
ありがとうございます
457774RR:2012/04/29(日) 03:14:23.04 ID:VNG2HQgf
チェーンの部分伸びは遊びの測定箇所をずらしてみると分かる。俺はいつも
4箇所を測ってる。でも、少しぐらいの違いでは問題は出ない。
俺の経験的には、スプロケの磨耗が原因のような気がする。FRスプロケの点検をしてみて、
山の形が崩れているようなら×。グリスをふき取って、よく山の形を観察すること。
コマの固着は完全固着でなければ、チェーンクリーナ+オイルでコネコネして復活させる。ローラーもスムーズに回るかな?
後はチェーンラインかな?Fスプロケの取付けボルトが緩んでたなんてオチは無いよな?
458774RR:2012/04/29(日) 18:29:49.54 ID:84bFKMJC
教えて下さい。
サスペンションを片側だけ小一時間外した状態でも平気ですか?
ちょっと錆が出てきたので外して作業したいんですが・・・
459774RR:2012/04/29(日) 18:41:04.43 ID:rkDkAVUS
外すと外した側が支えていた重量が反対側に掛かる
サスなので耐荷重は心配ないとしても2本の時より沈むぞ

外したサスは伸びきり、付いてる方は2本分の重量で縮んでいる
作業前に填める方法は考えておけよ
460774RR:2012/04/29(日) 18:41:57.86 ID:Hsk89Hiz
>>458
平気
心配なら車体にジャッキかけて負担減らしてあげとけば
461774RR:2012/04/29(日) 19:42:52.74 ID:84bFKMJC
>>459>>460
レスありがとうございます。

填める方法ですか・・・
ん〜、どうしましょう(汗)
462774RR:2012/04/29(日) 20:03:11.56 ID:g766qi93
モノサスじゃあるまいし、そんなに苦労しねーよw
463774RR:2012/04/29(日) 21:43:45.98 ID:vC/r68ks
クラッチワイヤー交換って簡単にできる?
マグナなんだけど
464774RR:2012/04/29(日) 22:38:52.48 ID:cVzxpEOi
『マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』
465774RR:2012/04/29(日) 23:03:01.27 ID:wIVxC212
整備要領書さえ持ってれば誰でもできるだろw
466774RR:2012/04/29(日) 23:22:03.14 ID:BPP6tfIA
さすがにSMにクラッチワイヤーの交換の仕方は書いてないんジャマイカ?
現物見て分からない人にはできないと思います。
張りを緩めてから外せとしか言えん。
467774RR:2012/04/29(日) 23:34:28.87 ID:MxJ6EcPv
>>453-457
おれ、チェーン&スプロケ交換してみたが駄目だったよ・・・
音は「カコ、カコ、カコ・・・」て感じだが。
中のベアリングじゃないかと考えてる。
468774RR:2012/04/29(日) 23:56:08.15 ID:xevtJgFn
チェーン張りすぎなんじゃねーの?
469774RR:2012/04/30(月) 05:04:50.46 ID:Z/cN8GFi
GN125H用のクランクシャフト一式がタオバオで売ってるけど
もし素人でも工具が揃ってれば
クランクシャフト一式の交換は出来ますか?
470774RR:2012/04/30(月) 07:21:15.65 ID:yjoUzQw3
可能です。
が、エンジン丸ごと交換したほうが安いんじゃねえ?
471774RR:2012/04/30(月) 07:42:57.76 ID:Z/cN8GFi
>>470
ありがとう御座います
タオバオで結構安かったけど送料や手数料も入れると
倍くらいになりそうですね
472774RR:2012/04/30(月) 08:31:20.70 ID:an0A02mT
>>469
あの市場は工場で不良品とロッドアウトされた部品や
代理店から突き返されたモノとかが多い。
中華のアフターパーツを買うなとは言わないが、あの掃き溜めは危険

できたら返品可能で信用のある中国の販売店に行って
自分で買うかエージェントに買わせ、クレームで交換できる
買い方が良いよ。
そういう店は見てわかる不良は突き返してるから品質も安定してるし
仮に不具合があっても気持ちよく交換する。

ただし返品交換は自己負担の送料問題が出てくるけどな。
473774RR:2012/04/30(月) 10:59:42.45 ID:voMDmmYd
4st空冷ヘッドカバーからのオイルダダ漏れを放置してしばらく運用していたら
アルミシリンダフィン(たぶん表面処理および塗装なし)にオイルが焼き付けられたように
少し茶色がかった黒色になってしまった。

これを効率よくきれいにする方法を教えてみんさい。

とりあえず台所用洗剤を適度な濃度にして古ハブラシでシャコシャコ、
それでダメならサンエスで同様にやってみようと思う。
プラグ周りとガスケットへの悪影響が気になるが大丈夫かな?
474774RR:2012/04/30(月) 12:22:34.58 ID:EvFo45OK
サンポール
475774RR:2012/04/30(月) 12:27:27.96 ID:yjoUzQw3
ハーレーのミッション組み立て中。
全く手こずらせてくれるぜ。
一筋縄じゃいかねーわ。
476 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/30(月) 12:29:10.55 ID:IWGCocpj
>>473
つ灯油
477774RR:2012/04/30(月) 13:12:54.51 ID:yjoUzQw3
ベアリング1個取るのに3時間かかった。
専用の道具を自作した。
478774RR:2012/04/30(月) 13:14:54.74 ID:aEVN+R1W
>>477
うp!
479774RR:2012/04/30(月) 13:15:20.95 ID:QqaUXLMk
ハーレーって自分で整備するような層が買うバイクじゃないと思う
480774RR:2012/04/30(月) 13:16:12.15 ID:PkxQwGSq
でっていう
481774RR:2012/04/30(月) 13:54:15.51 ID:6Pxwcuk6
>>479
んなこたぁない。
アフターパーツも充実してるし、古いモデルでも新品パーツで再生できるほど。
むしろ気長にいじって楽しめるバイクだよ。
482774RR:2012/04/30(月) 14:04:31.16 ID:YG9XJaU5
>>435 >>449
ブローバイガスの吹き返しによってFI辺りが汚れて悪さしてんじゃないかな?
キャブクリーナー買ってきて
エアクリーナー外してエンジンかけてキャブクリーナーを吹く
キャブクリーナー吹くと回転落ちるからアクセルあおって回転維持
フロントブレーキ握りながらやらんとバイクだけ飛んでいくから注意(笑)
低年式アドレスV125は結構多いトラブルみたいだね 以下参考にどうぞ♪
http://blog.goo.ne.jp/lightenclub/e/76c03545f2979df75cb40efa8c1e0f70
483774RR:2012/04/30(月) 15:40:28.13 ID:eUGjkH+z
さて…初めてのチェーン洗浄に行ってくるか
今までは放置+バイク屋任せでした(^p^)
484774RR:2012/04/30(月) 15:42:44.71 ID:xJs8gZe2
>>481
そうなのか
なんか日本ではファッションで乗ってるだけの人がが多いイメージがね・・・
485774RR:2012/04/30(月) 16:02:27.53 ID:EKrg8QtI
ハーレーってボロくて古いのを好き者が乗ってるだったんだが
最近は日本法人のイメージ戦略で富裕層向けにしてるな
そっちのが儲かるし
486774RR:2012/04/30(月) 16:06:18.97 ID:RIJb7vHf
10年ローンとかやってるのに?
487774RR:2012/04/30(月) 16:07:31.47 ID:xJs8gZe2
ハーレーなんて現金一括、ついでに皮サイドバックもセットで大人買いがデフォじゃないのか?
あそこオイル交換だけで1万以上取られるって聞いたけど
488774RR:2012/04/30(月) 16:27:51.17 ID:FLhimgJa
>>483
チェーンとかスプロケ恐怖症の人っていませんか? 尖端恐怖症みたいな感じで。
バイクのごついチェーンとか触るのが恐くて自分でメンテできない。
やむを得ずマメにショップでオイル交換してもらうついでにチェーン洗浄してもらってます。似たような症状、克服した人いませんか?
489774RR:2012/04/30(月) 16:33:08.16 ID:an0A02mT
>>488
シャフトドライブに乗ればいいよ
490774RR:2012/04/30(月) 16:45:40.01 ID:ZH0g0ScP
>>488
ばーっとスプレーして放置しときなよ
それくらいならできるだろ
洗わずほっとけ
ネット情報主流の今、誤解をおそれずにいうが
そんな必須整備項目じゃない
491774RR:2012/04/30(月) 16:48:45.22 ID:Or/eKoZE
>>488
メンヘラ板とか心の病系行った方が良い回答貰える稀ガス
手のワザはいくらでも教えられるが心の克服はワカラン
492774RR:2012/04/30(月) 16:54:13.69 ID:yAt5rSQU
>>488
ある程度は恐怖感っつーか危機感はあったほうがいいけどね
素人にはリアホイルに駆動かけて回しならが掃除するアホもおるようだしな
噛まれたら指とか簡単に全部飛んじゃうんだぜ?
493774RR:2012/04/30(月) 16:54:53.50 ID:eF/K9qo4
>>488
うんとね、えっとねぇ
もっとお金稼ぐか、他で使ってるおこづかいを減らして
バイクメンテに充てたらいいお^ー^
494774RR:2012/04/30(月) 17:06:53.30 ID:xJs8gZe2
エンジンさえかけなければチェーン清掃なんて何の危険性もないと思うが
495774RR:2012/04/30(月) 17:08:10.10 ID:StzYGQ3R
世の中信じられんことやる人もいるからw
496774RR:2012/04/30(月) 17:21:12.63 ID:Or/eKoZE
>>494
ホイール手回しでも「爪にブッスリ」くらいの破壊力ある
497774RR:2012/04/30(月) 17:30:02.69 ID:aEVN+R1W
爪なんて簡単に割れるよね
スプロケの殺傷能力を軽視してはいけないw
498774RR:2012/04/30(月) 17:32:11.55 ID:xJs8gZe2
知恵遅れの子供の話でもしてるのか?
常識だ考えようぜさすがに・・・
499774RR:2012/04/30(月) 17:34:10.53 ID:FLhimgJa
>>488 です。ややスレチな話題ですまん、どうやら自分だけの特殊な事例のようで。
チェーンの張り調整や遊びの確認などはできるけど、ウエスでチェーンを支えるように下から握るのが恐い。
自力でできることは可能な限りやってみたいので >>490 を参考に、できることから少しずつ克服しようと努力するです。
500774RR:2012/04/30(月) 17:34:12.60 ID:F+k70muh
>>488
無理しなくていいんだよ。
それでOK。
501774RR:2012/04/30(月) 17:43:56.81 ID:PAlxpOZX
>>499
ウェスで拭かなきゃイイ。俺のやり方、ワコーズの水で流せるチェーンクリーナー吹く、ブラシで擦る、ホースの水で流す、ワコーズの水置換タイプのチェーンルブ指す、以上。
ウェス一枚も使わない。水で流してからルブ指すまで十分程度放置するとやり易い。
502774RR:2012/04/30(月) 18:00:55.59 ID:FqddjN0S
この左のパッドてもう交換時期(遅い)ですよね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7PynBgw.jpg
503774RR:2012/04/30(月) 18:15:42.75 ID:ZH0g0ScP
ああ、あの中古住宅かっとくんだった
売れ残ってるときはいろいろ難癖つけてもいざ他人が買うと欲しくなる
おれがガレージにするはずだった納屋を早々とぶち壊しやがったな・・
504774RR:2012/04/30(月) 18:35:32.62 ID:7uiyKkL1
>>502
まだ半分もあるじゃん、と思った
505774RR:2012/04/30(月) 18:45:26.02 ID:ZLz3I7n6
FI車のタンク洗浄を行うため、取り外したいんですが、
キャブ車と違って気をつけることってあります?

車種はST250です。因みにサービスマニュアルは
持っていません。
506774RR:2012/04/30(月) 18:52:02.54 ID:ZH0g0ScP
スケベのすきな話題だな
507774RR:2012/04/30(月) 19:05:56.28 ID:RIJb7vHf
>>503
ありすぎて困る
中古住宅が最近すげえ安いからな・・・
508774RR:2012/04/30(月) 19:43:27.46 ID:yAt5rSQU
>>502
そんなもんじゃね
猛者はベースの板が一部削れるまで使うらしいが
509774RR:2012/04/30(月) 19:45:25.60 ID:xJs8gZe2
>>502
普通に「まだ1000キロは余裕だろ」とか思った俺
510774RR:2012/04/30(月) 19:56:50.83 ID:wukD29Bx
>>502
雨の日乗らないなら良いんでない。
511774RR:2012/04/30(月) 20:07:06.20 ID:78HEvyRF
なるほどまだまだいけたんですね。今回リヤが気になってF/R両方変えたけどFが1ミリほどだったんでまぁ、いいです
512774RR:2012/04/30(月) 20:29:53.67 ID:EKrg8QtI
>>511
頻繁に点検する人ならまだ使える
全くしない人なら替え時

質問するくらい判断材料がないのは点検していないから
つまり丁度よかったって事
513774RR:2012/04/30(月) 20:45:08.19 ID:ZH0g0ScP
ガレージ・・ガレージ・・・
514774RR:2012/04/30(月) 22:07:10.61 ID:Or/eKoZE
1ミリ以下に減ったパッドは耐フェード性がだいぶ落ちる
攻める人ならキケン
515774RR:2012/04/30(月) 22:22:49.05 ID:yjoUzQw3
パッドは半分減るとローターへの攻撃性が高くなる。劣化が進む。
半分減ったら交換がベスト。
残1mmなど論外。
516774RR:2012/04/30(月) 22:26:29.54 ID:GJQthwTC
>>515
詳しく
517774RR:2012/04/30(月) 22:53:09.99 ID:hRrwUjZm
タクシー(クラウンコンフォート)のパッドの話ですまないが、
新品で12mmあるけど毎月定期点検して7〜6mmまで減ったら交換してる。
半分残ってるからってそのまま放置すると翌月まで持たない。
518774RR:2012/04/30(月) 23:26:56.35 ID:yjoUzQw3
詳しくって?
書いた通りだよ。
放熱と熱伝導の問題さ。想像してご覧。

とにかくブレーキはケチ臭い・しみったれた事言ってちゃだめよ。
バンバン交換。
519774RR:2012/04/30(月) 23:33:23.06 ID:CyY1lUlF
>>502
メーカーは溝が無くなったら交換時期と言ってるんだから素直に交換しとけ

ギリギリまで使うのはバカか貧乏人のする事
520774RR:2012/05/01(火) 02:23:47.62 ID:ou4l9Yex
>>515 >>518
>ローターへの攻撃性が高くなる。劣化が進む。

パッドが薄くなりヒートマスや断熱効果が減れば
パッドのベース鉄板が温度上昇しやすくなるので
ローターではなく「フルード」や「シール類」の劣化がすすむ、
或いは>>514みたいにフェードしやすくなる、てのは判るが
「ローター」にそんなに差が出るんかね?
パッドが無くなってベース鉄板ゴリゴリは論外級だが

521774RR:2012/05/01(火) 09:34:21.11 ID:CRIEK8O0
>>519
左側のはもともと溝のないタイプだろ。
厚みを比べてもまだ使用限界じゃねーよ。
522774RR:2012/05/01(火) 09:46:57.42 ID:7DNwbP3q
で?またこうゆうパッドそのまま付けて走るの?
外してこうゆう状態なら交換しちゃったほうがいいよね?
んーー何でそんなに節約したいのかなあ?
523774RR:2012/05/01(火) 09:50:59.54 ID:gmuun+En
確かに新品パッドがあってこの状態だったら交換が正しいわなw
524774RR:2012/05/01(火) 09:57:22.06 ID:xE2KWe3v
ブレーキパッド去年交換したばかりなんだけど
キィーッと音鳴がするようになった・・これってパッド研磨というか
掃除すれば治る?
525774RR:2012/05/01(火) 10:21:33.54 ID:7DNwbP3q
音がするというのはどこかが振動しているわけです。
パッド裏のあたり面に専用グリスを(日産純正がおすすめ)塗ると直るかも?
後はスライドピンなどが磨耗していることが原因の場合もあります。
526774RR:2012/05/01(火) 10:25:11.64 ID:lhAbXpXJ
なぜか否定されるけど、パッドをナナメに面取りすりゃたいていイオンは収まる
527774RR:2012/05/01(火) 10:47:24.61 ID:u3rZC3pk
左右共通タイプで、左右入れ替えたら治まったことがあったな。
528525:2012/05/01(火) 10:59:05.54 ID:xE2KWe3v
>>525-527
レスありです。
裏面グリス塗をやってみます。
パッドを斜めに面取りは、ちょっとハードル高そう・・
左右共通タイプだと思ったんで、交換してみます。

いろいろとありがとうございました。
529774RR:2012/05/01(火) 11:03:58.97 ID:gmuun+En
>>528
ヤスリで適当に削るだけだよw
530774RR:2012/05/01(火) 11:14:56.04 ID:/MRrDlSB
毎度毎度いうが、ブレーキ鳴きの原因は様々、よって対策も様々。
パッドの面取りやパッドグリス塗布で解決するくらいのは、たとえていうと
擦り傷に傷テープをペタッと貼って治療完了くらいの極軽傷のばあい。
・・・近ごろのバイクはどれもめったに鳴らなくなったね。よっぽどガタピシの屑バイクを
掴まされたのかな。
531774RR:2012/05/01(火) 11:24:36.62 ID:xE2KWe3v
>>530
毎度毎度、ご忠告されてるんですかぁ。大変ですね。
いろいろと
532774RR:2012/05/01(火) 11:42:42.46 ID:/MRrDlSB
うん、いろいろタイヘンなのよ。
533774RR:2012/05/01(火) 13:22:16.32 ID:+7ivw3nC
自分のが鳴り始めるまでは誰でも>>530みたいに思ってるんだよ。
534774RR:2012/05/01(火) 13:24:45.77 ID:xE2KWe3v
>>533
基地外に餌をやるのは危険。
535774RR:2012/05/01(火) 15:12:59.15 ID:7DNwbP3q
風が吹いてきたので今日の整備作業は終わり。
そうです私がへなちょこです。
マイルドだろう?
536774RR:2012/05/01(火) 15:19:57.62 ID:TfzmfRE1
>>535
風が吹いたのならオケーヤ
537774RR:2012/05/02(水) 00:21:47.38 ID:YqPmqxcr
暖かくなったのでPSを調整したのですが、どれ位走行した後にプラグの焼け具合を見たらいいんですかね?
538774RR:2012/05/02(水) 00:27:29.53 ID:RUSO8S+V
距離は関係ないよ。
普通に走った直後でOK。
でもねプラグのやけ具合なんて当てにならないよ。
プラグチョップをしないとやけは見れない。
中心電極ではなく碍子部分のツヤを見て。
ツヤがあれば濃い、無ければ薄い。
539774RR:2012/05/02(水) 00:50:16.34 ID:lPH56RKw
プラグチョップって1速高回転でもいいの?
すぐN→キーOFFなら1速じゃないとやりにくいが
540774RR:2012/05/02(水) 02:30:16.79 ID:mGoCS3F9
どのスロットル開度域が見たいのか、
どの回転数が見たいのか、
によって1速高回転じゃ合わない事もある

上の人みたいに「PS調整だけ」なら低回転・低開度域が主だろうし
判断基準も焼け色より体感優先になるんじゃね?
541774RR:2012/05/02(水) 04:42:09.64 ID:cDc95OTo
GWはブレーキフルード交換しようと思ってたけど
生憎の空模様
手馴れた方はカキーンと晴れた真夏日にやるのですか?
542774RR:2012/05/02(水) 05:09:18.48 ID:ZnlyTKOw
ニュートラルで押して歩くと、
シュリ、シュリ、シュリと回転にあわせてなにかがこすれる音がします。
(かすっている感じで、抵抗感はあまりないです)

中古で買った直後のバイクで、納車時からこの音していますが、
ブレーキかなにかがこすれているんでしょうか?
YSPの認定車なので、そんなに状態は悪くないものだと思うのですが・・・・(3000キロ以下のものです)

新車だと鳴らないものですか?
543774RR:2012/05/02(水) 05:48:03.00 ID:9GYkUKrr
チェーンとチェーンスライダーが擦れてんなら新車でもなる、シャフトドライブなら知らん。
544774RR:2012/05/02(水) 06:44:54.88 ID:Rs/dudAy
たんにディスクとパッドが擦れ合っているだけでしょう。
545774RR:2012/05/02(水) 08:09:23.48 ID:H+snR1NX
>>541
フルードは吸湿性がある物が多いからね。
ブレーキメンテは雨の日にやるもんじゃない。
546774RR:2012/05/02(水) 11:00:39.05 ID:Ehrx3Pbf
>>544
しっかり揉み出しされたキャリパーならシャリシャリ言わないけどね

YSP認定車とは言えキャリパーの分解清掃とかしてるわけじゃないだろうし
3000キロでも数年前のバイクで購入時からそのままならピストンの動きが悪くなってるだろうね
547774RR:2012/05/02(水) 14:08:30.64 ID:zozq1f69
スロットルワイヤーが切れかけてるんだが、自転車用品で代用出来るかな?
タイコの形は似てるが。誰か経験ない?
548774RR:2012/05/02(水) 14:12:29.06 ID:+y1D8wUy
>>547
100均とかでワイヤ買って、使えそうな太古を残して切り
ホンモノを抜いてチャリを挿し、終端はステンハンダ盛りで成形。
大きな方の太古なら芋ネジ締めの汎用品が売ってる。

もし作り込むイメージが湧かないなら純正を買った方が良い
死にはしないけど、山奥で抜けたら悲しいぞw
549774RR:2012/05/02(水) 14:13:16.66 ID:+y1D8wUy
>>548
ちなみに俺は圧着端子を終端に使うこともある。
550774RR:2012/05/02(水) 14:14:05.68 ID:2BZmvdXr
2スト250のキャブなんだけど、左右の同調って
きっちりでてないとやっぱり影響出て来る?
スロットルバルブとキャブボデイの段差が、全開にした時
指で触ってほんの少しだけ違う程度なんだけど。
見た目ではわからない程度。
551774RR:2012/05/02(水) 14:37:12.83 ID:TXTfKYJZ
ちょっと伸びが悪かったり低回転不安定だったり震動出たりするだけだよ気にするな
552774RR:2012/05/02(水) 16:50:39.81 ID:HmJfZhq4
今日は雨だから軒下整備は休業
553774RR:2012/05/02(水) 17:06:35.21 ID:mGoCS3F9
>>550
左右ピッタリに組み直した後に
スロットルバルブの動き始め(0.2ミリくらい)のピクッと動くのを
改めて揃えるように調整
(キャブ単体作動とワイヤーで引いた時と微妙に違うので)

この辺がしっかり揃ってると
アイドルからちょっと開け始めあたりに一番効く
重視するのは低開度域
全開時の極僅かな差は無視しても可
554774RR:2012/05/02(水) 21:58:11.45 ID:1LQDH5fJ
比較的低速で乗ると、ステップから「カチカチカチ…」という金属と金属が軽く当たるような感じの
振動が一定間隔で伝わってきます
で、速度を上げると間隔が狭くなってエンジンの振動と重なってよく分からなくなります。

加速時のみに感じ、エンブレ時には感じません

これってなんでしょうか?
スプロケの歯が欠けてるのかと思いましたが、特に異変はありません
チェーンが寿命なんでしょうか?
555774RR:2012/05/02(水) 21:58:30.66 ID:1LQDH5fJ

バイクはCBR250RRです
556774RR:2012/05/02(水) 22:00:47.90 ID:9GYkUKrr
タイヤが石噛んでた、とかじゃないよね
557774RR:2012/05/02(水) 22:12:30.33 ID:1LQDH5fJ
>>556
違います
558774RR:2012/05/02(水) 22:18:46.81 ID:S1iMyIY5
おっ荒れる予感
559774RR:2012/05/02(水) 22:57:39.68 ID:RUSO8S+V
おしゃべりしててもバイクは直らないよ。
さっさとばらせや。
560774RR:2012/05/02(水) 22:59:19.66 ID:eY8hN0wg
サイドスタンドが遊んでいる、かな
561774RR:2012/05/02(水) 23:13:58.37 ID:T+56V8nj
>>554
走行距離は何キロ?
チェーンが焼けちゃってる可能性もあるし
シフトのリンクが緩んでるのかもしれんし
記載される情報が少なすぎて判らんのが実情
562774RR:2012/05/02(水) 23:21:36.09 ID:1LQDH5fJ
走行距離は5万キロです。今のチェーンで4万キロくらい走ってるのですが
メンテはかなりマメにやってるんであまり伸びてないのでそのまま乗ってました
やっぱりチェーンかなー?
シフトのリンクは問題ありません。
563774RR:2012/05/02(水) 23:24:16.77 ID:S1iMyIY5
よしわかったもうやめとけ
564774RR:2012/05/02(水) 23:40:01.29 ID:k+F3usph
バカの「問題ありません」は根拠が無い件
565774RR:2012/05/02(水) 23:42:06.12 ID:1LQDH5fJ
>>564
緩んでないもんは緩んでないんだからこれ以上どう説明しろと?
566774RR:2012/05/02(水) 23:50:07.21 ID:W/JBqfs+
経験則なんだよ。
緩んでないか?と聞かれて、確認したけど緩んでなかったと答える人に比べて、
問題ありませんと答える人はどうも問題がある人が多い。
567774RR:2012/05/02(水) 23:50:30.98 ID:Bbx8pVxk
>>565
バイク便用に新車購入したバイクなんだけど、
24万キロ時点でチェーン交換した。それでもチェーンスライダーの余裕はあった。
だから伸びてないっていうのであれば問題ない可能性もある。
エンジン切って坂を下るとかしてそれで音が聞ければもう少し絞れるはず。
568774RR:2012/05/03(木) 01:44:17.28 ID:UPfQLOOj
まあ仮に>>565がチェーンやリンクの致命的な問題に気づかなかったとして、こいつが死んでも別に俺たちにはなんも問題ないわけだ
迷惑かけずに死ぬことだけ祈ってスルーしようよ
569774RR:2012/05/03(木) 04:13:37.74 ID:iy6WU17Q
「なにもしていないのにPCの調子が悪いです」の香りを感じる
570774RR:2012/05/03(木) 05:55:46.62 ID:jmYeWGzc
>>567
・・・24万キロ!?新車から?

Oリング入りなら数万キロ持つのは当たり前だと思ってたが、想像もできないような距離を持たせてるんだな・・・
571774RR:2012/05/03(木) 06:56:51.57 ID:UxtENTmH
2万4千の間違いじゃね?
572774RR:2012/05/03(木) 09:09:20.36 ID:CcnVTv06
昔バイト(契約としては請負)でバイク便やってたけど、
初心者の俺でも1日に200km位は走ってたから、
1、2年でそれ位いくんじゃね?
573774RR:2012/05/03(木) 09:10:48.21 ID:KEcxKEux
シールチェーンの寿命は伸びだけで判断できない。
新品交換直後に初期伸びするけどその後は伸びない。
伸び限界より先にシールリングが経年劣化してキンクをおこし要交換となる。
ただ24万キロ無交換はありえない。
574774RR:2012/05/03(木) 09:53:04.63 ID:qADESFs/
とにかく一般よりずっと長い時間バイクに乗る人はいろんな事を経験してるからね
無下にはできないよ
もしかしたら24万いけるのか?
575774RR:2012/05/03(木) 10:14:02.61 ID:CcnVTv06
経年変化って距離で起きるの?
576567:2012/05/03(木) 10:26:52.08 ID:Ame2uKAQ
24万なんてバイク便でもなきゃ何年もかかるだろうから、全く比較にならないけど
兎に角油を切らさない事、1速2速で全開にしない、
減速から突然加速等、一気にビーンとなる様な運転はしない、
駐輪場から道路への合流などでの段差等で、登り下りの衝撃が収まるまでクラッチを切る。
他でどんなに気をつけてても、加速しながら段差を降りたりすると一発で片伸びする。
関連して、走行中でも凹んだマンホールなどで大きくストロークしそうな場合はクラッチを切る。
ハブダンパーはマメに替える。加減速でショックがある場合これで治るしショックのせいでチェーンに負担がかかる。
その他、点検は待機中に必ず行い、チェーンの注油は「缶コーヒー飲む時間があるなら給油せよ」という位やる。

これでまだ使える状態だったけどさすがに見えない部分で劣化してそうだから交換した。
一般でも↑の事気をつけるだけでチェーンだけじゃなくタイヤも燃費も良くなると思うよ。
577774RR:2012/05/03(木) 10:50:30.40 ID:rz/fr+cr
>>567
エンジン切った状態では発生しません
上でも書いてますが、後輪に加速の負担がかかってる時にのみ発生する感じです
ブレーキング時にも発生しません
もちろん停車状態での空ぶかしでも発生しません
578774RR:2012/05/03(木) 10:53:13.35 ID:pmmGhyog
>>576
さすがというか・・・プロライダーならではというか・・・
正直ここまで気を使うなら気楽に乗って定期交換の方がいいかな、俺は
ちなみにチェーンオイルって何使ってました?
579774RR:2012/05/03(木) 11:03:26.64 ID:qADESFs/
>>577
ごちゃごちゃいってないでチェーンとハブ換えろ
もううるさい
580774RR:2012/05/03(木) 11:38:14.13 ID:fEfHrRjr
>>548 >>549
ありがとう!やってみるよ。圧着端子がタイコに使えるとはナイスアイディア!
581774RR:2012/05/03(木) 12:10:51.09 ID:QQuC6Q17
「メンテはかなりマメにやってるんであまり伸びてない」というのもここまで来るとあてにならん。
普段どんなチェーンメンテやってるのかも書くことなく「異変ありません」だからな。
すでにチェーン限界、
片伸び&キンク発生、
テンションかかるとキンクが伸びる&スプロケのRで曲がる
…でコクコクとペダルにノック。

調整しようか(^q^)あれ、ダルんてなってないぞ?
ちゃんと張ってる(^q^)ちぇーん問題ありません
(実は固着してるだけ)

よし2ちゃんで聞こう(^q^)
どこが悪いんですか?メンテはマメにやってます(キリッ
582774RR:2012/05/03(木) 12:48:02.17 ID:rz/fr+cr
俺が一体いつチェーンに問題なしと発言したのか、むしろチェーンが原因かなと問うてるのにw
やっぱ原因はチェーンっぽいな
安いもんだし素直に交換するわ
583774RR:2012/05/03(木) 12:51:10.49 ID:4Ic9KrKA
あのスコッとオイラーとかいうオイル垂らし続けるやつって効果あるんだろうね
584774RR:2012/05/03(木) 13:23:44.15 ID:wjMY6nvS
>ちゃんと張ってる(^q^)ちぇーん問題ありません
>(実は固着してるだけ)

やべぇ!これ俺もなってそうw
585774RR:2012/05/03(木) 13:55:15.43 ID:4Ic9KrKA
チェーンネタはチェーン整備スレで聞いたほうがよくね?
あそこで割り箸クリクリとか知ってやってみたけど清掃後でも固着してる部分があって
見た目とのギャップを感じたわ
586774RR:2012/05/03(木) 14:22:14.75 ID:CcnVTv06
割り箸クリクリ…?
ベルト駆動のに乗る俺だけど気になるじゃねーか。
ちょっと見てこよう。
587774RR:2012/05/03(木) 15:09:15.99 ID:VNGxys8z
>>580
圧着をタイコに使う場合、ワイヤーの先端はバラしてT字にしたほうが万全
588774RR:2012/05/03(木) 15:18:11.90 ID:4Ic9KrKA
クラッチワイヤーとかアクセルワイヤーとか太鼓の根本にはかなりの力がかかってると思うけど
そこに圧着端子でって怖くないか?
589774RR:2012/05/03(木) 15:27:32.61 ID:jvDaWqfP
馬鹿は放っておけ。
自転車でもシフトとブレーキでは太さを変えてるくらいなのに、
自転車ワイヤーなんて流用できねーよ。
590774RR:2012/05/03(木) 15:39:08.32 ID:kDT8LAab
無知なゆとりがここでも騒いでるのか
591774RR:2012/05/03(木) 16:49:52.66 ID:VNGxys8z
>>588
だからT字なんだよ
何もしないで一度抜けた事あるからな

普通はやらない方が賢明
592774RR:2012/05/03(木) 16:56:42.95 ID:YR2UD6w1
緊急代用品として使うのはありだけど
それを代替品と勘違いして使うのはバカ
593774RR:2012/05/03(木) 17:00:44.00 ID:G+rK+6FQ
指にワイヤー巻いて引っ張りながら帰った強者が知り合いに。
594774RR:2012/05/03(木) 17:02:24.08 ID:0cytlD+7
アイドリング思いっきり上げてそのままアイドリングだけで帰ってきた阿呆ならここにいる
595774RR:2012/05/03(木) 17:08:29.36 ID:UxtENTmH
>>593は2stでワイヤー一本だから出来た話し。
596774RR:2012/05/03(木) 17:12:02.37 ID:VNGxys8z
切れたクラッチワイヤーの代わりに、その辺から失敬した針金入れて帰って来た事がある
だから普段から整備しようぜっ
597774RR:2012/05/03(木) 18:08:08.82 ID:5DeJckDp
>>595
「話」に「し」を付けんな。
598774RR:2012/05/03(木) 18:10:18.32 ID:UFiba7q1
シマノワイヤーを常用してる俺が一言。
考える頭がないならやめとけ。
599774RR:2012/05/03(木) 18:59:06.68 ID:ID7RaMy+
>>592
そら当然に急場しのぎが基本だが、部品でないバイクなら普通だな
クラッチ、アクセルとかある話だから調べて学んでバカを卒業しなさい
600774RR:2012/05/03(木) 19:37:22.67 ID:lmr5/wRc
>>577
チェーンとスプロケの磨耗だろうな
通常は3万キロ辺りが交換の目安
カチカチ鳴るのはフロントスプロケが減って
チェーン駒の間に隙間が開いてるからだろう
なのでチェーンと前後スプロケットの交換が妥当なところ
金銭的余裕が無いならチェーンとフロントスプロケットが先
601774RR:2012/05/03(木) 22:24:58.77 ID:jmYeWGzc
>>599
いや、それならちゃんとタイコつけてワイヤー作ろうよ・・・
602774RR:2012/05/03(木) 22:31:19.20 ID:sGze3xAB
内径7.5mm厚さ1.5mm(S8規格)の耐ガソリンOリングを純正部品として単体購入できるメーカーってないかな
ヤマハはassyでしか購入できなくてクソだった
たかが数十円数百円の物を換えるのに3000円近く出してらんねーよ
603774RR:2012/05/03(木) 22:51:05.54 ID:QQuC6Q17
604774RR:2012/05/03(木) 22:59:05.20 ID:+WOfwlcT
>>602
同じようなキャブ使ってるスズキの部品が安かったりするぞw
605774RR:2012/05/04(金) 00:59:12.57 ID:X0E+LfMH
YAMAHA
3HI-14147-00 パイロットスクリューOリング
606774RR:2012/05/04(金) 13:49:00.61 ID:m6mUCStj
音が鳴るWカムシャフトにWPC加工をほどこしたらマシになりますか?
カムにはモリブデンショットというやつのほうがいいのですか?
607774RR:2012/05/04(金) 14:00:06.03 ID:CGI9PDxW
>>606
たぺっとちょうせいとかしむこうかんしてばるぶくりあらんすのちょうせいをしてくだちい
608774RR:2012/05/04(金) 14:17:38.72 ID:46xOf5sX
オイル交換しようと思って屋根付き駐輪場から
自宅マンション前まで持ってきたところで大雨!orz
609774RR:2012/05/04(金) 14:57:07.00 ID:SGpbWjJ8
スズキのアクロスです
チェーンがダルダルの状態(自走不可)でエンジンをかけてクラッチを繋いだらドライブスプロケ付近でチェーンが噛んでしまってクラッチペダルも動かなくなりました
整備は一般レベルですがこの際自分でやってみようと思います
素直にショップに依頼したほうがいいでしょうか?
610774RR:2012/05/04(金) 15:00:32.29 ID:46xOf5sX
>>609
自分のバイクで自分でやってみようと
思ってるならやればいいと思う。
611774RR:2012/05/04(金) 15:11:55.77 ID:2zpe9I3N
>>609
チェーンがダルダルのまま走行した?
普段から整備してない証拠だよね。
君の整備は一般レベルじゃない。最低レベルだ。
君には修理出来ないよ。
612774RR:2012/05/04(金) 15:13:05.79 ID:CGI9PDxW
>>609
もし万が一何かミスって、でもそのミスに気づかずに走り出し
事故とか起こしてもいいんならやってみるといい
613774RR:2012/05/04(金) 15:20:19.61 ID:hGtlqnLA
つまることもあるんだな
ふつうケロンと外れそうなもんだけど
走行中じゃなくて良かったよな
あと文章読む限り、バイク屋もってくのがいい気がするよ
614774RR:2012/05/04(金) 15:39:15.86 ID:46xOf5sX
結局一番雨のひどいときに外に出しただけになっちゃった…
結構古いバイクだし錆させたくないのに。
酒でも飲んで寝てれば良かった。
仕事でも行けば良かった。
(´・ω・`)
615774RR:2012/05/04(金) 16:10:03.89 ID:nWHysRRi
マンション住まいで整備をしようとするのが間違いとしか・・・
616774RR:2012/05/04(金) 16:33:11.49 ID:ZF71Wk72
>>609
今度は張りすぎてクランクベアリングいわすんだろ
617774RR:2012/05/04(金) 16:39:30.82 ID:mjv7qPlR
>>609
チェーンが素直に外れればいいけど下手するとケースが割れてたりするかも
まあ ここで聞くやつはたいていできないことが多いので
厳しいようだけど 勉強代だと思って素直にバイク屋に頼んだほうがいいと思う
618774RR:2012/05/04(金) 18:40:47.06 ID:nWHysRRi
ていうかアクロスを手放してホンダの60万ATバイクに買い換えるべきでは
619774RR:2012/05/04(金) 19:40:44.35 ID:P06NWBx5
アクロスは一年ぶりに動かしたのですが一発始動で感動してたところでやっちゃいました
プロに依頼して作業工程を見学させてもらうことにします
ありがとうございました
620774RR:2012/05/05(土) 01:49:13.84 ID:8ee53jJL
チェーンルブはモチュールのドライタイプが飛び散らずに塗れて良い感じです。

質問です。ステンマジックが高いので他のケミカルを探しています。ステンマフラーのヤケ取りにいいやつがあれば教えてください。
621774RR:2012/05/05(土) 04:52:58.72 ID:WpdOCMBP
>>614
悪いことにはならねえから
タイヤ以外の所にシリコンスプレーをしこたまぶっかけとけ
622774RR:2012/05/05(土) 06:20:55.21 ID:Rk5NOcOg
シートの座面とか?
623774RR:2012/05/05(土) 07:40:30.65 ID:oVerW8dC
>>620
ピカールをおすすめせざるを得ない
624774RR:2012/05/05(土) 18:55:58.92 ID:1PwGlRKo
XT660のタペット調整しようと思うんだが、タペットアジャスティングスクリュをXV750用に流用出来るのかな?SRオーナーには定番みたいなんだが。
625774RR:2012/05/05(土) 20:15:16.42 ID:mhuKkdXi
人柱になる勇気をあなたに…
626774RR:2012/05/06(日) 00:48:43.95 ID:YWxfnMiQ
試したらいいじゃない
627774RR:2012/05/06(日) 19:24:58.75 ID:F1dNEISa
タペット調整がずれて、キャブ側のクリアランスが広くて排気側が適正な場合
吸気が少ないので圧縮が少なくなるのかなと思ったのですが。
この状態で高回転でまわしたときに、圧縮が少ない分の負圧で
ヘッドやオイルパンからオイルを吸い上げてしまうことってあるのでしょうか?
628774RR:2012/05/06(日) 20:12:32.14 ID:TELeQijc
14年前に購入したブレーキフルードが1本出てきた、未開封
表示だと製造から3年以内に使い切ってくれと書いてある
これ…使ってみようかな
629774RR:2012/05/06(日) 20:14:56.40 ID:Izw4KSAT
封切って、黄変してなければ、使える?使っちゃうかもしれんw
変色してれば、諦めるしかなかろ・・・・
630774RR:2012/05/06(日) 21:14:13.24 ID:1oceb3nl
金属缶のなら大丈夫じゃね、現実の道路走ってる単車で六年間フルード無交換なんて普通にいるだろし。
631774RR:2012/05/06(日) 21:14:56.60 ID:EwFTlGqS
捨てるのが無難。
632774RR:2012/05/06(日) 21:22:18.53 ID:KqvluQKP
1000円程度のフルードでそこまで命がけの実験をする価値があるかどうかだなw
缶詰は期限関係なく食べれると聞いたが
633774RR:2012/05/06(日) 21:24:43.60 ID:zvLx63AP
プラリペアの腹立つ液不足に比してフルードあまりすぎ
634774RR:2012/05/06(日) 21:41:18.80 ID:V8OX6g8P
>>630
大丈夫と思っても何故か小さな穴が開いていて
しまったと思った時には手遅れだったケースもある・・・と
親父が意味深なことを言っていた。

冒険はやめておくべき
635774RR:2012/05/06(日) 21:56:35.12 ID:TsCbZSXu
>>634
おい、人を不安な気分にさせるんじゃないよw
その親父さんの言葉なんだよ
こえーよw
636774RR:2012/05/06(日) 22:16:47.48 ID:EwFTlGqS
廃棄決定!
637774RR:2012/05/06(日) 22:22:41.51 ID:TELeQijc
交換しようとしてるのは奇しくも購入して6年で無交換
6年使ったフルードと14年寝かしたフルード、どちらがマシか
638774RR:2012/05/06(日) 22:31:02.39 ID:boTgSDke
20年寝かした開封済みのサスオイルは使えたけど、
フルードは水分吸うからな
ダメだったら効かなくなるだけだから使ってみればw
639774RR:2012/05/06(日) 22:42:43.74 ID:q09VfgzX
新しく買ったフルード
640774RR:2012/05/06(日) 22:55:39.98 ID:QYbR/1dn
>>637
とりあえず、色がそれっぽい方

つか危ないから新品買えw
641774RR:2012/05/06(日) 23:21:25.25 ID:osGph36J
新品200mlでも800円くらいだろ
やっすい命だな
642774RR:2012/05/06(日) 23:25:36.89 ID:hl65riR4
200mlで800円もするフルードなんか使ったことないわ・・・
643774RR:2012/05/06(日) 23:26:01.86 ID:nDk+yPRj
新しいフルード使ってもやり方が悪けりゃ失敗するけどな。
不安要素が減るのは確か。
古いのは洗浄、もみ出しにでも使えば?
644774RR:2012/05/06(日) 23:28:01.03 ID:KqvluQKP
800円のフルードケチる人がまともにフルード交換できるようには思えないんだけどな
645774RR:2012/05/06(日) 23:35:43.51 ID:zvLx63AP
缶類も時とともに色々じゃまになってくるなオイルぱっくりで排気するかまとめて
646774RR:2012/05/07(月) 10:43:30.20 ID:JHemHYQP
アフターファイヤーが見られたので調整をしようとしたんだ。
パイロットジェットを濃い方向へ緩めてやったらエンジンが止まるようになった。
エンジンが止まらない程度に締めてみて、アクセルをふかしてみると
アクセルの解放にあわせてコンコンと音がエンジンからするようになった。

これはヤバイ?
647774RR:2012/05/07(月) 11:21:37.40 ID:Z5mwfhZw
パイロットジェットってエアスクリューの間違い?

アフターファイヤーが出るようになった原因は何かしたの?
マフラー交換とか?
648774RR:2012/05/07(月) 11:28:54.41 ID:JHemHYQP
>>647
マフラー、CDI交換。
エアスクリューでした。スマソ。
パイロットジェットというかキャブは全くの手付かず。
649774RR:2012/05/07(月) 11:31:09.67 ID:K24u70f5
>>648
ノーマルに戻せば解決。
650774RR:2012/05/07(月) 11:35:53.66 ID:JHemHYQP
>>649
なるほど。ね。
分からない感じっすか?w
651774RR:2012/05/07(月) 11:43:14.08 ID:AIwFVA2+
さぁ。今日も朝から後出し祭りの始まりです。
652774RR:2012/05/07(月) 11:44:45.48 ID:Z5mwfhZw
車種がわかんないけど
普通?はAIキャンセルしてキャブのリセッティング

コンコンってのはノッキングの音?

それかもともと鳴ってたけどこのトラブルで
気付いただけ?

もともとのタペットの音ならタペット調整で済むけど…
653774RR:2012/05/07(月) 11:47:48.81 ID:JHemHYQP
>>652
ありがとう。リセッティングですねw

たすかりました

いやぁためになるねここ

654774RR:2012/05/07(月) 12:06:35.28 ID:mI5roqUK
・・・
655774RR:2012/05/07(月) 12:42:15.68 ID:m4jcxhv1
リセッティングの意味は分かってないだろうなとゲスパー
656774RR:2012/05/07(月) 13:19:00.60 ID:PGl6QHqw
四角いブレーキフールドタンクの蓋って+ネジで留ってるけど
普通の+ドライバーではとても緩まなくてネジを舐めそうなんだ
+ドライバーにも専用があるのかい?
657774RR:2012/05/07(月) 13:21:29.16 ID:3aR+6OVr
まさか+ドライバーは一種類しか持っていませんみたいなオチじゃないよな?
658774RR:2012/05/07(月) 13:29:22.34 ID:K24u70f5
>>656
番手以外にも形状によって相性があったりする事はある。
まぁ固着してるんじゃね。
659774RR:2012/05/07(月) 13:29:44.61 ID:6TFzp0vD
ドライバーにも当然精度があるしな。大きさ合ってても引っ掛かりが悪くて舐めることはある
まぁ俺ならフルードの蓋は大体固着してるものだからショックドライバーで叩くけどな
660774RR:2012/05/07(月) 14:43:17.17 ID:RQNs++W/
>>656
確かに普通のドライバーではナメやすいので、俺もハンマーで叩いて使うショックドライバー(コーケン アタックドライバー)を使ってるよ。
ただ、握りやすくて力が入れやすいから、叩かなくても緩む事が多い。
ショックドライバーと蓋のネジ
http://photozou.jp/photo/show/205210/134051677
http://photozou.jp/photo/show/205210/130760431
次回固着する事のないように、締める前にブレーキグリスなど塗っておくと良い。
661774RR:2012/05/07(月) 15:09:14.37 ID:PGl6QHqw
ラチェット用の先っぽ差し替えの+とか色々試したけど、どれもしっくり
ハマって無い感があって回そうとすると手応えが妙だから止めていたんだ
具体的にはショックドライバーというものを買ってくれば良いのだね

で、例えば舐めちゃったらもう破壊するしか無いものなのかな?
662774RR:2012/05/07(月) 15:13:06.52 ID:T36jylrC
>>656
外せたら用品店のネジコーナーにそれようのネジが売ってるから交換しといた方がいい
というか外す前に用意した方がいいけど
ステンレス製だと錆びないし純正より舐めにくい
キタコのマスターシリンダービスだったかな
663774RR:2012/05/07(月) 15:14:46.14 ID:EA9TlL1h
簡単な礼もなしに次々と質問w
664774RR:2012/05/07(月) 15:20:48.85 ID:AIwFVA2+
>>663
ショックドライバで叩き壊すまでのガマンだ。
665774RR:2012/05/07(月) 17:25:25.92 ID:fOlAiNS8
ショックドライバーよりも
Tハンドル+ソケット駒のプラスなど
手回しである程度の大トルクが掛けられて加減のできるモノのがイイ
貫通式ドライバーみたいに叩いて衝撃掛けられるのも大事
通常のラチェットハンドルだと叩くわけにもいかず
まわす時の軸のブレるのでイマイチ
慣れると十字を舐める(カムアウト)寸前で手応えが変わるから
何度でもやり直しが効く

ショックドライバーや動力式(エアや電動)のインパクト工具だと
結果が「回る」か「完全に舐めるか」の二択になりがち

十字を舐めただけなら
リューターなどでマイナス溝を切りなおす、
タガネとハンマーなど使い打撃で回す(要熟練)、





666774RR:2012/05/07(月) 17:39:58.38 ID:kQk/A7bL
ショックドライバを石頭ハンマーみたいなでかいので叩けば回るよね
手でじわじわやってるとだいたいなめる
667774RR:2012/05/07(月) 18:33:35.82 ID:L8/22rEe
なめたら頭をドリルで飛ばせばとりあえず蓋は取れるよ
残ったネジ部はプライヤーとかで掴んで回せばおけ
668774RR:2012/05/07(月) 18:54:58.35 ID:vSsHEPod
そうなのかそんなにマスターは固着してるものなのか
おまじない程度に軽くドライバーのケツこつんと叩いてスルスルスルで終わりな記憶しかないけども
669774RR:2012/05/07(月) 18:55:58.31 ID:8q8nIr7P
中古車買う時はそのネジ見るわ
実際ネジ舐めてる車両ってそれなりにあるね
こういうのはまともな整備されてない可能性の判定に使えると思う
670774RR:2012/05/07(月) 18:56:26.84 ID:cpaxwwZh
ホムセンで売ってるジャリジャリの
ねじ回しって効果有るの?
671774RR:2012/05/07(月) 19:42:30.52 ID:6TFzp0vD
>>669
今まで一度も開けてない全く整備されてない車両って可能性もあるぞw
672774RR:2012/05/07(月) 19:54:52.40 ID:MqKy6JJE
友人のバイクなんだけど、特定のエンジン回転数でステアリングがブレるらしいんだけど何だろ?
速度には関係なく3000〜3500位の間で症状が出るらしいんだわ。
エンジンマウント部分かな…
ステムは大丈夫そうだったんだけど。
GPZ900です。何かアドバイス頂けると助かりますm(_ _)m
673774RR:2012/05/07(月) 19:57:00.76 ID:8q8nIr7P
>ステムは大丈夫そうだったんだけど。
どういう根拠でそう判断したのかが気になる
674774RR:2012/05/07(月) 20:07:53.95 ID:Opn5pa0v
このスレでは大丈夫と問題ないは禁句だな
675774RR:2012/05/07(月) 20:08:55.52 ID:a0znBkrU
>>672
仕様

タイヤ替えればマシになるかも
676774RR:2012/05/07(月) 20:19:30.83 ID:Vu/czcDJ
>>670
あれが役立った試しがない
677774RR:2012/05/07(月) 20:19:49.70 ID:MqKy6JJE
確かにステムが完全とは言い切れないですね。失礼しました。
ステムは全バラして確認はしてません。
とりあえず、ジャッキで上げてもステアリング周りにガタ付きはなさそうでした。

…あ〜…思い出すと、若干フロントの突き出し下げてたような気がしてきました。
その性でエンジン重心位置がバランス悪いような気がしてきました。
ありがとうございますm(_ _)m
678774RR:2012/05/07(月) 20:59:35.78 ID:LjDz9YYw
GW直前に中古でバイク買った(R1)のですが、
ディスク側のところにインナーチューブ錆が・・・

表からだと全く見えなかったけど、ウエスで拭いてみたらザリザリという感触が・・・
もう詰んでるこれ?
カッターですりすりしてみたら、1mmくらいのくぼみができてるんだけど、もうだめぽ?
679774RR:2012/05/07(月) 21:04:07.52 ID:8q8nIr7P
普通に保証効くんじゃないのか?
680774RR:2012/05/07(月) 21:34:26.02 ID:LjDz9YYw
>>679
オイル漏れれば、ただで直してくれるってことですか?
YSPの認定車なので6ヶ月保証といわれたので、走っていれば漏れそうですが。

あと、そもそもなんですが、フォーク動くとカーボンの痕とかが線になりますよね?
普段は錆より上にシールがあります。(普段乗りだと錆よりうえのままです)

この線が、山とかでブレーキかけまくると錆の下3cmくらいに達してるのですが、
シールが錆を往復しているという理解でいいですよね?
681774RR:2012/05/07(月) 21:38:58.37 ID:8q8nIr7P
>>680
保証期間中は自分で触らずにまず店に持ち込むのが基本だよ
削ってるから断られるかもね
購入時に指摘してれば納車整備で交換してくれただろうけど
購入時って舞い上がってるからそういうところまで確認しないのよね
682774RR:2012/05/08(火) 00:19:22.59 ID:Xbat7wx5
中古だろ?

クレーマー乙
買ったときに現車見て買ってるんだろ?

エンジンブローしても、ブレーキ効かなくても、バッテリ死んでてもおまえの責任だよ。
683774RR:2012/05/08(火) 00:32:20.17 ID:J2svJ4Kg
ていうか本当にそれだけのくぼみがあるならオイルが漏れてないはずがないと思うんだが
交換レベルの傷でしょそれ
684774RR:2012/05/08(火) 00:46:28.88 ID:J2svJ4Kg
>>680
を読みなおしてみたがこんなレベルでなんでR1なんか買おうと思ったんだろう
685774RR:2012/05/08(火) 01:41:09.43 ID:qBwJFAQW
さすがにそこまで言うのは酷だと思うんだが…
自分の整備技術もゴミカスだけどR1欲しいもの
686774RR:2012/05/08(火) 02:08:31.67 ID:J2svJ4Kg
>>685
整備レベルが多分>>680さんはゼロに近いと思うんだけどさ
だったらとりあえずはYSPに持ち込むしかないと思うんだよね
一応保証もあるんだし
インナーチューブとか工具や特工、フロントスタンドとかないと交換できないんだしさ
R1で整備を覚えるっていうのはなかなか敷居が高いんじゃないかなと個人的には思うんだけどね
687774RR:2012/05/08(火) 02:27:31.98 ID:edvl4mzH
ここで挙げられてる整備とは毛色が違うだろうけど、
3週間くらいかけてやっとGIVIリアボックスのラッチ部修理が終わった…
金具が収まらない、Eリングは飛ぶ、いらん爪は折るで時間かかり過ぎたorz

今後オイル交換以上の整備に手を出さないと決めた。絶対なんか壊す。
688774RR:2012/05/08(火) 02:41:25.58 ID:GnNUzak7
>>687
失敗する事によってお前さんのスキルは確実に上がってる。
それに、一度でも苦労して直した喜びを味わうと、きっとまた何かやりたくなるはずw
689774RR:2012/05/08(火) 08:18:33.59 ID:pRGwJREg
>>684-685
R1がどうこうじゃなく、中古を買うべきじゃなかった、だな。
690774RR:2012/05/08(火) 09:25:16.77 ID:T/mveXtM
バイクいぢりたのしいお

ちんこいぢるのと同じくらいだお
691774RR:2012/05/08(火) 09:58:14.35 ID:PBUUlcpx
>>670
状態にもよるのはもちろんですが、塗ってから貫通ドライバー叩き込んで回すとうまく行った事があります。
692774RR:2012/05/08(火) 10:39:33.65 ID:MlyPHDOg
>>691
670の >ジャリジャリのねじ回し  だけでよくネジすべり止め剤のことだと分かったなあw
てっきりベッセルのメガドラかWeraのダイヤモンドビットあたりのことかな?と想像していたw
693774RR:2012/05/08(火) 10:44:12.59 ID:PBUUlcpx
>>692
あら?そっちかな?www
694774RR:2012/05/08(火) 11:29:55.71 ID:zI0A0+Xb
YSP認定中古のR1とか下手すりゃ100万超えてたんだろうなぁ
それでインナーチューブ錆びてましたとか
納車整備とかの中で店側は99%気づいてただろうし
ひどい話だね
695774RR:2012/05/08(火) 11:41:28.26 ID:m0S9wtYF
インナーチューブが錆びてるからお買い得価格
という中古車もあるにはあるけど、まともな店ならその旨をキチンと説明してから売るわな
696774RR:2012/05/08(火) 12:34:35.23 ID:P98X2LSR
>>691
下のネジが正常で頭半ナメ位なら効果はある
固着してると厳しい
697774RR:2012/05/08(火) 12:38:47.20 ID:cOoMQX1n
ホイールベアリングは汎用の買ったが上に被せるオイルシールの汎用品もあるよな?
ベアリングは純正の部分番号から察しがつくがシールはどうしたらわかるんだろか。
モノタロで安いシールが沢山あって純正買うのが馬鹿らしいんだ。
698774RR:2012/05/08(火) 14:43:06.02 ID:p/mQKHKO
ベリングには公差のランクがあるよ。
サイズだけで見ると後悔する。2度手間。
純正にしとけ。
699774RR:2012/05/08(火) 14:48:25.98 ID:xmqzshHn
>>697
回転用でサイズを合わせば良いけど、シールなんて古いのを使い回せばいいよ
そもそも要らないし。
シールが無かったり古いとベアリングが痛む?
だったら即座に交換すりゃ良いのよ、そのために安いんだから
700774RR:2012/05/08(火) 15:02:26.01 ID:eA0jg0ct
>>697
ベアリングには精度を示すJIS等級やISOクラスが別に定めてあって
純正ベアリングは大抵非公開なのでユーザーが知りえる機会などない
その汎用品はただサイズが合致しただけで代用にすらなっていないかもしれないよ?
701774RR:2012/05/08(火) 15:09:28.74 ID:xmqzshHn
>>700
心配ゴム要

車軸に使う程度のBBは汎用品レベルでじゅうぶんだし
機械産業の中で米と言われるベアリングは他用途ながら
バイクの車軸程度じゃ雑貨

もちろん企業の研究の成果で独自の公差や精度で特注ロッドが無いとは言わないが
レースや高耐久用にならまだしも、市販車両は定期交換も考えてるので
汎用品より莫大な超高耐久、耐環境も考えてないし、低摩擦も考えてない

ベアリングとは点検しながら使う物だから、仮に精度やシール、標準潤滑を
を純正外のモノにしてしまっても、SM通りり、ガタ、異音、加熱、振動を診ながら
早期交換すれば心配ないよ。
翌日に囓って破壊損傷とかないからw

702774RR:2012/05/08(火) 15:22:43.38 ID:m4u7vkrO
>>700
バイク用は精度が低めのC3とか普通のが使われてるんじゃなかった?
精度が高すぎると逆に隙間が無くなってベアリングがダメになるはず
703774RR:2012/05/08(火) 15:27:13.75 ID:eA0jg0ct
じゃ早期交換前提でノンシールで乗ればいいよ
704774RR:2012/05/08(火) 15:53:50.22 ID:cOoMQX1n
なるほど!確かに両面シールのベアリングを買ったからノンシールでも良いのか。
なんか当たり前の事が気づかなかったわ。
ノンシールとは言わないけど丁寧に外して使いまわすわ。
705774RR:2012/05/08(火) 15:54:28.36 ID:6TUpCJdY
C3 とかは別に精度が低いってわけではなくて、
隙間が広いってんじゃなかったっけ。
微細なダストなどあっても噛みにくい。
706774RR:2012/05/08(火) 15:57:53.00 ID:Iug9fTiA
バイク用品店やタイヤ屋行けばバイク用の交換ベアリングが置いてあるよ
それ買えばいいだけ まあ売ってるのは汎用品だけど
707774RR:2012/05/08(火) 16:03:46.49 ID:4RNnJkaP
>>704
両面シールしてあっても完全防水じゃないっしょ?

銭単位でコスト削るメーカーが、いらないものをわざわざ装着するわけないでしょ
708774RR:2012/05/08(火) 16:09:07.93 ID:xmqzshHn
>>707
言いたいことはわかるけど
メーカのダストシールは完全防水なの?w
709774RR:2012/05/08(火) 16:10:07.67 ID:cOoMQX1n
>>707
純正は片面シールなんですよ
710774RR:2012/05/08(火) 16:11:07.55 ID:cOoMQX1n
間違い。シール無しなんですよ
711774RR:2012/05/08(火) 16:15:17.31 ID:Vq4Fs2UD
いやいや
シール付きもあるぜw
712774RR:2012/05/08(火) 16:18:41.14 ID:cOoMQX1n
ゴメン。仕事しながら書き込んでるから説明不足で。
自分のバイクのホイールベアリングがノンシールベアリングなんですよ
713774RR:2012/05/08(火) 16:19:04.71 ID:xmqzshHn
>>707
すまん
タイのバイクはお国柄の仕様として防水だったわw
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3e/66/ask1634/folder/493052/img_493052_27100044_10?1322056557
714774RR:2012/05/08(火) 16:46:03.80 ID:q/KWxM5d
去年の教訓でオプションのプロペラと延長マフラー&延長吸気パイプが発売に…
ならないか
715774RR:2012/05/08(火) 20:16:29.94 ID:xjU93v5D
>>660
工具箱にそれが入っていたんだけど、その工具ってどうやって使うんでしょうか?

親父の工具箱に入っていたんだけど、名前もわからなくて…
716774RR:2012/05/08(火) 20:27:43.31 ID:Z87BiSoE
オヤジに聞けよw
717774RR:2012/05/08(火) 20:32:28.48 ID:Y6PqzA3B
ヤジオに聞けよw
718774RR:2012/05/08(火) 20:43:03.88 ID:X4DeETCm
親父に聞いてやれよw
喜んで教えてくれると思うぜ
家族円満にもなって一挙両得じゃないか
719774RR:2012/05/08(火) 21:17:11.70 ID:xjU93v5D
その通りでした…
未だに正体のわからない親父ですが、今度帰ってきた時に聞いてみます。
720774RR:2012/05/08(火) 21:23:26.68 ID:q/KWxM5d
うちの親父は正体分からないうちに去年死んじゃったよ…
721774RR:2012/05/08(火) 21:33:47.85 ID:Y6PqzA3B
オヤジに聞けよw
722774RR:2012/05/08(火) 21:38:01.85 ID:tabMBOey
ゴムパッキンを挟んでいるリザーブタンクの蓋なんて、本来、錆付・固着するはずがない、
その固着するはずのない蓋が錆び付くというのは、野ざらし駐輪で雨晒し徹底放置、しかも
常日頃から愛車の重要保安部品のメンテすら怠る馬鹿息子に、ダレが教えてやるもんか。
勝手に工具を持ち出すんじゃないよ、どうせギタギタに壊しても黙って返してくるくせに。
723774RR:2012/05/08(火) 22:33:33.95 ID:ipBzypXb
家はクソガキが勝手に工具を持ち出すから完全施錠にしたよめんどくさい
724774RR:2012/05/08(火) 22:36:19.77 ID:uKfTbMWq
なんで急にキレてるんだ?意味分らなくて怖い
725774RR:2012/05/08(火) 22:45:06.46 ID:9WDdErRM
うちの嫁はヒステリーがなくていいけど
話を飛躍させたり遊びをいれるとまるで理解してくれないからつまらん
726774RR:2012/05/08(火) 23:06:55.97 ID:ABstSdei
車種はCB400SF2、2002年式です。

チェーン調整のアジャスターボルトが錆びてしまった為、交換を考えています。
交換方法は、アクスルシャフトを抜き、タイヤを外した後
アジャスターボルトを取り外し、付け替えれば問題ないでしょうか。
727774RR:2012/05/09(水) 00:52:47.54 ID:FniWZVaD
>>726
基本的にはそう
728774RR:2012/05/09(水) 08:16:11.51 ID:gwIQOW5O
>>724
スケベ
729774RR:2012/05/09(水) 08:38:44.86 ID:Ue8kz5Zn
>>728
????????????
730774RR:2012/05/09(水) 16:07:54.40 ID:KFRRZHDi
>>729
スケベイスっていうあだ名の荒らしだよ
そいつ神経症なのか躁鬱なのか知らんけどキモイから無視しな
都合の良いことしか見えない病気みたいだから言っても聞きゃしないんだよ
731774RR:2012/05/09(水) 16:24:28.79 ID:X7egNKFK
>>724が指摘してるのはスケベじゃないような。
最近あの方は殊勝にも自らNGワード付けてるみたいよ。
732774RR:2012/05/09(水) 16:24:59.94 ID:14Po+EeS
>>725
うちの嫁もだ
こっちはネタで言ってんのに冷静に返してくるから萎える
733774RR:2012/05/09(水) 17:26:01.71 ID:WvbDh0zT
>>732
つまんないからだろ。
734774RR:2012/05/09(水) 17:34:05.95 ID:14Po+EeS
>>733
一刀両断すぎるだろ・・・
735774RR:2012/05/09(水) 17:44:27.40 ID:KnqbOpSF
夫が毎回くだらないネタを振ってきて対処に困ります
736774RR:2012/05/09(水) 18:00:57.37 ID:CazQNIbt
二人でお酒飲んでたら真顔で君の瞳に乾杯とか言い出すんですね?
737774RR:2012/05/09(水) 18:02:21.98 ID:W2qGkwkV
夫が毎回くだらないタネを振りかけてきて対処に困ります
738774RR:2012/05/09(水) 18:03:19.46 ID:gr1k7aCp
嫁「女房酔わせてどうするつもり?」
旦那「君の瞳に乾杯!」


嫌な夫婦だなw
739774RR:2012/05/09(水) 18:09:50.88 ID:fLQzPehV
で、酔わせてどうするの(´・ω・`)?
740774RR:2012/05/09(水) 18:20:13.41 ID:HUjQSZg8
>>733
バッサリすぎワロタ
741774RR:2012/05/09(水) 18:27:50.24 ID:xhX8whsH
嫁をとりかえようとは思わんけどできりゃ3人くらいと結婚して働かせたい
742774RR:2012/05/09(水) 19:50:39.85 ID:j+RMfYqM
>>738
オレならその時点で蹴り入れるなw
743 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/09(水) 20:07:40.45 ID:t3jaqEOf
>>738
カイヤ&マヨに比べれば天国だなw
744774RR:2012/05/09(水) 21:53:03.59 ID:KFRRZHDi
>>731
バッテリー、工具、整備、ホムセン、コンプレッサー、
電動工具スレに現れるんだが
NGワード付加するのは1/3くらいかな。
745774RR:2012/05/10(木) 14:22:45.81 ID:U0DHDphr
メンテナンススタンドを物色中。
使い勝手はバイク用ジャッキがよさそうだし安いけど糞重いのが難点。

軽くて折り畳めて安いのがいいんだけど、無い。
そこでアルミやプラスチックの折りたたみ踏み台を使えないかと思ったんだがどうだろう?
耐荷重は100kgとなっていてちと足りないけど、オフ用品メーカーが作ってるスタンドを見ると
どれもけっこう華奢な感じだから大丈夫かなと思った。
使ってる人いない?
バイクはセローです。
746774RR:2012/05/10(木) 14:25:43.72 ID:PXJXHqBI
ビールケース使え
747774RR:2012/05/10(木) 14:34:45.65 ID:bW8TdCGD
タイヤを外す必要のないメンテなら
タイヤの下に敷いてローラーがついてて
タイヤがフリーのなるプレート?もあるよ
748774RR:2012/05/10(木) 14:35:30.28 ID:PxIwvR0+
>>745
少し前にセロースレで話題になったね。
セローはエンジン、フレーム、アンダーガード下が丸くてジャッキアップしにくい。

パンタジャッキ流用とミネラルウォーターのケース
http://photozou.jp/photo/show/205210/23429920
ヤマハ純正改と自作のアルミリジッドスタンド
http://photozou.jp/photo/show/205210/23429912
良く使うのはやはり純正改のリフトタイプ
http://photozou.jp/photo/show/205210/130760514
749774RR:2012/05/11(金) 00:24:11.15 ID:1A2tQv6m
今日、久しぶりに自分のレベルアップを感じた。
正しくあのレベルアップの音が脳内再生された瞬間があった。
タイヤ交換していたんだが、ビードがどうしても落ちない。
検索したりしながらいろいろやった。ブレーカー持ってないから買おうかと思ったその時思いついた。
多分自分でタイヤ交換する事を書いたブログ等には無いだろう。
理屈を知ってれば自然と思いつくことなんだろうが、そうでない人間には新しく生まれ変わったかの様な衝撃。

さて、今度は新しいタイヤのビードが上がらないw
爆発ビード上げでもやろうかと思うが、どうせなら子供に体験させたい。
いい科学体験だと思う。まあ実際は見てるだけになりそうだけど。しかし親自身に経験がない。
CRC派じゃないのでWD40しかない。あ、一応6-66は何故かあるけど。
検索してると、タイヤの中にCRCを吹いて、導火線としてパークリを引いてるけど
全部パークリじゃダメなの?
あと、失敗例を見てると火をつけてリムの周りでユラユラ燃えてるだけで一向に中が膨張しないのがあるけど
サイドウォールを踏んで中に火が飛び込むようにしないとダメ?
750774RR:2012/05/11(金) 00:47:59.65 ID:DaH27jCR
うるさい
751774RR:2012/05/11(金) 01:25:27.61 ID:ZstF4Rno
一般的パーツクリーナー(脱脂洗浄剤)はゴムをダメにするのでは?
752774RR:2012/05/11(金) 02:34:47.44 ID:R0BvLWPM
>>749
パークリだけでもいけると思うよ
俺はブレーキクリーナーだけでやった
コツはなるべく霧状にリムの中に噴射すること
言ってるようにサイドを踏むというか蹴らないとダメだったね
一気にリムがあがるから蹴ったほうがいいし子供には危ないんじゃないか?

重要なのは空気との混合比
吹く量は少なめからで足りなかったら徐々に増やしていったほうがいい

間違ってもがんがんに吹きつけて空気足りないからエアー追加してる
あほなオッサンのマネはしないでね
753774RR:2012/05/11(金) 05:42:37.14 ID:Xb8L7VWH
WPC加工の効果って凄いですか?
754774RR:2012/05/11(金) 06:49:54.50 ID:nQFxLDdo
ドキュソはドキュソとして生まれるのではなく、ドキュソとして育てられるのだと知った。
755774RR:2012/05/11(金) 10:46:01.05 ID:fP/QNclo
ステムベアリングのレース交換をSST無しでやりたいのですが
内側に短いボルトとナットを突っ張らして
長いボルト等で叩く?方法のサイトを見つけた。
あれでは突っ張らしたボルトが落ちるだけだと思うんだがどうやっているのだろうか?
サイトには説明不足でこっちは理解できないんで知ってたらおしえて欲しい
756774RR:2012/05/11(金) 11:31:40.08 ID:q7jsFtf8
>>755
アンカーボルトじゃね
つうかそのサイトにきけよw
757774RR:2012/05/11(金) 12:01:43.75 ID:VhGXBPfF
>>755
ステムシャフト内径<アウターの内径<短いボルト

この状態が必須
長いボルトだけで引っ掻けて均等に叩き出しても良い

ここよりアンダーインナーの抜き入れが難関だぞ
そっちは大丈夫か?
758774RR:2012/05/11(金) 12:07:11.95 ID:VhGXBPfF
訂正
シャフト内径>アウター内径<ボルト長
ボルト長<シャフト内径 だわ
759774RR:2012/05/11(金) 13:05:08.26 ID:lzRH4BLY
結局14年物のブレーキフルード使うのは断念して新しく注文しちゃったよ…
明日はフルード交換に先んじてパッド点検する
付いてる状態のを見る限り走行距離10000kmでまだ4mm弱位残ってるようだけど
念のため交換品は準備してある、あとはヤスリで前準備。
760774RR:2012/05/11(金) 13:35:47.64 ID:fP/QNclo
>>757
自己解決した
どうやらレースとステムの段差にボルトナットの頭を引っ掛けて長いボルトで叩く様だ。
これ全く段差のない俺のvmaxには使えない技だわorz
つーか段差があればプーラーが使えるしなぁ
761774RR:2012/05/11(金) 15:48:36.54 ID:t+Dfgijg
>>754
ああいう人たちは、ほぼ100%の割合で親もああいう人なので
遺伝子の問題もあると思うよ
762774RR:2012/05/11(金) 15:52:47.30 ID:PMx9wtWf
俺らさえ良ければそれで良い。
という考えは、他人が犠牲になってる側面を知りつつも、その屍の上を歩く。
という、弱者の立場も分かってる人間ならいいけど、最近それすらないwww

身勝手な立場を許されたまま大人になっちゃったのが親になるから、地獄である。
で、それを許してしまう、国というか法もクソ。

糞だらけの国になってしまったな。
763774RR:2012/05/11(金) 16:19:51.71 ID:9VUtsgXr
>>761
どこで生まれた子供でもDQNの親のところに養子に出せばDQNに育つと
思うし、逆をやればDQNの実子でも真っ当に育つと思うので、やはり
環境じゃないかな?
764774RR:2012/05/11(金) 16:45:00.00 ID:t+Dfgijg
いや、思われてもな・・・
765774RR:2012/05/11(金) 16:50:09.47 ID:PMx9wtWf
>>762
人間というのはそんな単純ではない。
反面教師に捉える奴もいるし、流されてドキュソ化する場合もある。

が、大多数は概ねその通りになるんだけどなw流される方が楽だもんな。

でも環境が全てでは無い。断じて。
766774RR:2012/05/11(金) 16:59:19.19 ID:JRQVTNG+
整備にはいい時期なのに盛り上がらんね
767774RR:2012/05/11(金) 17:04:14.76 ID:jnBKPbrp
環境は関係ないと思う
例えば両親子供皆が東大や京大行ってる
家に養子で一族全員低偏差値の子供が行っても
東大へは行けなさそう
遺伝も影響有る
768774RR:2012/05/11(金) 17:07:06.65 ID:VhGXBPfF
>>760
旧マは切り欠けないんだよな
ストレートのステムリムーバーの爪研いで地道に叩いてくれ
769774RR:2012/05/11(金) 17:20:58.79 ID:2lLkySwT
サイレンサーのリベット打つコツなんかない?
軸の部分が中途半端に残るんだが
770774RR:2012/05/11(金) 18:13:30.39 ID:omHFtMFV
>>769
ブラインドリベットだよね。
適切な長さと太さのリベット使ってる?
771774RR:2012/05/11(金) 18:58:48.87 ID:2lLkySwT
>>770
太さはいいと思うが長さはわからん
最初にハマってたリベットと同じぐらいだから多分いいと思うんだが
それと安いリベッター使ってるからかもしれんが凄い力入れて3、4回は握らないとダメだし、そのおかげで手痛すぎわろえない(´・ω・`)
772774RR:2012/05/11(金) 19:08:07.99 ID:yO1X5JD8
リベットは挟む厚みが色々あるよ
あとちょっと引っ張ったらまた奥まで突っ込んでってやって
なるべく短くする
でも長い方に残るならそんな硬いものじゃないしヤスリで
削ればいいよ
773774RR:2012/05/11(金) 19:11:03.61 ID:t+Dfgijg
>それと安いリベッター使ってるからかもしれんが凄い力入れて3、4回は握らないとダメだし、そのおかげで手痛すぎわろえない(´・ω・`)
俺もこないだグラスウール交換したけど
ダイソーリベッターのおかげか、全く同じ思いをしたw

774774RR:2012/05/11(金) 19:37:47.68 ID:fm9eYjqN
インナーチューブ錆びないようにしたいんだけどなに塗っとけばいいでしょう?
775774RR:2012/05/11(金) 20:03:31.90 ID:t+Dfgijg
シリコンスプレー
776774RR:2012/05/11(金) 20:39:53.63 ID:Rn9np9VM
>>769
こじらない
最後まで握りきる

777774RR:2012/05/12(土) 09:38:45.42 ID:J1HihH9B
バリオス2に乗っていてセパハンにしたい為フロント持ち上げてフロントフォーク落としたいんだけど、全然落ちていかない。トップと中間の左右のボルトは緩めたけど他に緩めないといけないとこありますかね?それともただ硬いだけなのか。
778774RR:2012/05/12(土) 10:28:09.76 ID:JgXuxUEr
固いっていうかさ、
フロント浮かせてもタイヤついたままじゃ
重さでキャスター角分だけ斜めに力かかってるじゃん。
一旦タイヤ外した方が簡単じゃね?
779774RR:2012/05/12(土) 10:39:26.54 ID:K0mMiX+x
インナーチューブを持ってぐりぐり回すと動くかも
780774RR:2012/05/12(土) 11:05:16.24 ID:yBqulQAA
>>777
トップブリッジの上側にCリングとかワイヤークリップが付いてる事があるよ
781774RR:2012/05/12(土) 11:48:47.87 ID:StyMyuhx
フロントフォーク着ける時におもっくそ締め付けてアウター潰すと予想
782774RR:2012/05/12(土) 12:42:42.83 ID:gN9dU2Zm
アウターはどうやっても潰れんだろ
783774RR:2012/05/12(土) 12:52:11.44 ID:vxNX/q4+
直立ならありえるかな
784774RR:2012/05/12(土) 13:26:27.05 ID:fbIFqv7m
>>781
785774RR:2012/05/12(土) 13:30:49.00 ID:e1o3uSih
アウターはアルミだし締め過ぎる人はたまにいる。内径側に凸ってバネの動き悪なったり。
786774RR:2012/05/12(土) 14:11:57.81 ID:YnnNFcly
>>777
アクスルとか、フロントフェンダーとかで左右のフォークパイプが
連結されたままだと、左右の落ち量ズレがコジる力を生むから下に落ち難い。
ブレーキホースやメーターケーブルなどを外し忘れていても、
ホースやケーブルが引っ張っているから落ち難い。
787774RR:2012/05/12(土) 21:47:26.32 ID:lYy1kvaD
>>727
亀ですが、無事交換できました。
有難うございました。
788774RR:2012/05/12(土) 21:50:38.83 ID:WHrqnfiz
めずらしく良い教えて君だった
789774RR:2012/05/12(土) 21:54:45.72 ID:gN9dU2Zm
あれ聞いて自分で交換できるような人なら、見ただけで構造わかるんじゃないかと思うんだが・・・
790774RR:2012/05/13(日) 13:30:58.00 ID:nLv29E+d
チェーンカシメ&カッターツールを買おうと思ったら普通に店でやってもらう3回分以上の額なのなー
そんなに頻繁に変えるものでもないことを考えると微妙すぎる
791774RR:2012/05/13(日) 13:58:06.31 ID:xiXdVcCT
カシメツールも安物買いの銭失いになりそうだしな
まともなのは15000円くらいか
792774RR:2012/05/13(日) 14:22:21.01 ID:xiXdVcCT
EKのスクリュージョイントって1500円くらいみたいだけど耐久性に問題がないならありじゃね?
793774RR:2012/05/13(日) 14:53:01.99 ID:tstn++SS
おれはただのクリップジョイントと糞安物チェーンカッターで十分としか思えんけど今のネットのカシメ信仰にはさからわんよ別に害ないし
794774RR:2012/05/13(日) 15:06:40.25 ID:xiXdVcCT
排気量によるよな
原2までならクリップでいいと思うけど
って別になんら数字を持ってるわけじゃないんだけどね
250以上でクリップだと飛ぶって話も実例を見たわけではないし
795774RR:2012/05/13(日) 15:23:44.21 ID:XapCzW9B
圧入クリップいいよ
796774RR:2012/05/13(日) 19:23:30.94 ID:h+sOPnrn
>>793
530チェーンあたりでもクリップジョイントって売ってんの?
797774RR:2012/05/13(日) 19:31:29.47 ID:SUPrGBwD
ハーレ、530だけど。普通にクリップだわ。
単品でも売ってた。
在庫セールでチェーン丸ごと560円とかも…
798774RR:2012/05/13(日) 22:57:40.63 ID:+LE8paCU
vtr250のリアブレーキパッド変えたら、ブレーキをかけた時にキャリパー付近から「コツ」って音が
出るようになってしまいました(正確にはどこから音が出ているのか分からない)。

進行方向に1回音がすると以降同方向には音が出ず、一度後方に加重をかけながらリアブレーキを
すると音が出て、再度、進行方向にブレーキをかけると音が出ます。

つまり、同方向には1回しか音が出ず、一度逆方向にすると音が出、正方向にすると音が出ます。

ググったら、特に問題ないという記事もあったのですが、今まで出ていなかった音だけに気になります。
原因としては何が考えられるでしょうか?
799774RR:2012/05/13(日) 23:42:28.22 ID:CdH0nYEK
>進行方向に1回音がすると以降同方向には音が出ず

君のバイクはバックが出来るのか?
800774RR:2012/05/13(日) 23:59:00.07 ID:CePVyoKz
>>798
そのパッドは純正?
パッドのサイズが少し小さくてキャリパーとの間に隙間があるのかもしれない
パッドスプリング外してるなら付けるといいかも
801774RR:2012/05/14(月) 00:35:33.64 ID:GbNthSSE
整備ってどうやって覚えていけば良いのでしょうか…?
周りに整備できる人がおらず、ネットで調べながら少しずつ整備しているのですがキャリパーOHやチェーン、スプロケ交換といった走行に関わる重要パーツの整備に二の足を踏んでしまいます。
結局チャレンジしてみて失敗から学ぶのが一番の近道なんでしょうか?
このスレの方々はどのようにして整備技術を培ったのか教えてください。
802774RR:2012/05/14(月) 00:41:14.56 ID:WgnAm+0O
>>801
スペースがあれば、ヤフオクで激安車や不動車買って練習なんてのもある。
スマン、俺もまだ勉強中なんでなんとも言えんw
803774RR:2012/05/14(月) 00:41:43.12 ID:Q4Q2R41w
>>798 パットピンが痩せてパッドがガタついてんのかも。
804774RR:2012/05/14(月) 00:50:03.09 ID:vbsZvktC
>>801
やる奴はガキの頃、すでに自転車をいじってる。
自転車その他の身近な機械物で自然に基礎的な事を覚え、バイクに乗るようになるとまた更にステップアップして行く。
そういうもんだよ。
大人になってから理屈だけで整備を覚えようなんて人には不向き。
805774RR:2012/05/14(月) 00:56:56.91 ID:SHTS6hAD
今日家出て数分でキャリパーボルトの閉め忘れに気が付きおしっこチビった
806774RR:2012/05/14(月) 00:58:43.94 ID:WX9QYSy2
ネットのせいで整備という言葉が一人歩きしすぎだよな
初心者が予防できるわけないし
ただ欲しかったもんつけて
いじり壊して
不具合でたらそのとき対処して、バイク屋いったり・・
そんな感じだと思うんだよな自然なのは
807774RR:2012/05/14(月) 01:06:18.39 ID:nEQzZtM4
>>804
あぁ、俺もガキの頃に自転車をいじってた。
リアル厨房の頃には、パンク修理とかハブのベアリング交換とか普通にやってた。
ネジ締め時のネジ山をナメ始めそうになる手応えとか、
ネジ緩め時のネジ頭を舐めそうになる手応えとか、指で憶えたようなもんだ。
工学の理屈とかバイクの構造の詳細は大学に入ってから知ったが、
「あの時のアレは、理屈はそういう事だったんだ、ナルホド」というのが多かった。
808774RR:2012/05/14(月) 01:20:35.14 ID:/e7nIa7c
向き不向きがあるからなぁ
オレも仕組みが分からないものは分解しないと気が済まないガキだったわ
809774RR:2012/05/14(月) 01:24:30.35 ID:yEGM9qQi
>>798
パッドピンと穴の遊び分が動いて音が出るとも考えられるが、リテーナ、パッドスプリング、パッドシムが
正常に装着されていることを再確認するといいだろう。
それにしても、バックしてリヤブレーキをかけ前進してまたリヤブレーキを掛けるなんて動作は
普通しないと思うが・・・前ブレーキなら俺もする。
810774RR:2012/05/14(月) 01:37:43.79 ID:7qIHTnBK
パッド交換前までは音が出てないんだったらパッドピンってのはないんじゃね?
ただ単にパッド交換しただけならもう一度取り出して裏にグリス塗って面取りしてみたらいいんじゃないかな
811774RR:2012/05/14(月) 02:31:24.83 ID:6H2to1Ri
整備できる人はその手順が頭の中でシミュレートできる人

まぁだから思い込みで失敗したりもするんだけどね
812774RR:2012/05/14(月) 03:10:47.04 ID:HjCIqaEr
>>801
あなたがどれだけ整備知識があるかわからないが知識だけで整備は出来ません。
本当に整備を覚えたいのなら、師事するのが一番だけどそれも現実的ではないでしょう。
だから、とりあえずやってみなさい。

キャリパーOHが終わったら、車庫でブレーキの効きを確かめ、ボルトの緩みが無いか確かめ、徐々に速度を上げていってブレーキの効きを確かめる。
その結果、自分の過失でバイクが壊れて再起不能になったとしても自信の糧になります。
813774RR:2012/05/14(月) 03:13:19.66 ID:7qIHTnBK
>ネットで調べながら少しずつ整備しているのですがキャリパーOHやチェーン、スプロケ交換といった走行に関わる重要パーツの整備に二の足を踏んでしまいます。

この辺りまで経験があるのなら十分のような気がするけどなぁ
そこから先は特殊工具とか色々必要な領域だしまずは道具では?
814774RR:2012/05/14(月) 06:19:47.49 ID:+4y+2Wws
>>798
交換前後でライニングはもちろんのこととして
周辺部品は塵ひとつの付着具合も同一なんてことは当然あり得ない。

不本意ながら交換作業で不具合が出ることも、バイクに限らず工業製品ではままある。

そういう事を考えて、事後に可能な限り旧態に戻せるような処置を考えておく。これはある意味常識。

今の状態は考えていても解決しないぞ。旧品があればパッドだけ再交換するのが解決への近道。
815774RR:2012/05/14(月) 06:37:17.65 ID:PDzWVB3J
記憶するかぎりでは、幼稚園児のころだっけ、親父の日曜大工のお手伝いで水に砂とセメントを混ぜて
モルタルを捏ねていたり、トンカチで釘を打ったりしてたな・・・・(園児だし、釘もひん曲がりで打ち込め
ないが親父も笑ってみてたっけ・・・・)
DIY、日曜大工もクルマ弄りも、やる奴はひとに聞く前に勝手にじぶんで手を動かしているもんだw 遺伝かな?

・・・・今どきのバイクを新車で買って乗るなら、メンテの手順を覚える必要なんてほとんど必要ないとおもう。。。。
ふつうに乗ってりゃまず壊れんもんね。重要保安部品のメンテ作業はバイク屋任せでいいんじゃないのかな。
冷静にw損得勘定からいっても、工具・道具の購入費・保管場所確保とバイク屋任せの整備・修理費用と
比べれば、はるか〜にバイク屋に「頼むよ」のほうが安上がりだっしw

(ホンネで情熱的に"語らせて"もらえるならw) このじぶんのバイクが好きで好きで堪らない、できることならポコチンを
マフラーに突っこみたいほどだ、もしお前に魂があるのならオレがイノチを吹き込んでやる! 決意したなら金も時間も
惜しくないでしょ? ヌンゲン、そういうひとは目付きも態度・言葉遣いも違うから、自然とバイク屋も工具屋も巻きこんで
商売抜きでなんでも教えてくれる。
覚える・学ぶのへったくれもない、もしネジをねじ切ったって絶対ダレかが助けてくれる。パーツの外し方・取り付け方
分からなくても絶対ダレかが教えてくれる。・・・・・・・本人さんの情熱次第。

>>整備ってどうやって覚えていけば良いのでしょうか
そゆひとは覚える必要なんてアリマセンです、はい。ぜんぶバイク屋さんにお金払って任せちゃいなさい、それが正解。
816774RR:2012/05/14(月) 07:04:54.19 ID:hHnX54GS
>>800
>>803
>>809
>>814

サンクスです。パッドは純正。三回確認をするような感じで組み直したけど変わらなかった。
パッドピンが怪しいか。古いパッドを付け直したり、もうちょっと弄くってみます。

バックしてリアブレーキって表現が悪いかも知れないけど、上り坂道で停止すると
同じ様な状況になるので、それを平坦な場所で再現しているだけ。

実際、上り坂道後にこの音に気づいた。
817774RR:2012/05/14(月) 07:09:45.72 ID:uUP3ISZa
単に「安くあげたい」から自分で整備しよう、な人が増えた気がするの。
バイク屋の作業見て「これなら自分で出来る」と思ってしまうのかもしれないが。
反対に「お前素人かよ」ってな整備するバイク屋もいるからなあ。

818774RR:2012/05/14(月) 07:17:03.02 ID:sMntOIHS
オイル交換も工具揃えるくらいなら店でやってもらったほうが安上がりだしなぁ
819774RR:2012/05/14(月) 07:41:20.35 ID:cFE5HQB8
ラジオを分解と称してぶっ壊して怒られるのは、全ての男子が経験してると思ってたな。

事前にネットで調べるのはいいことだと思う。
取り合えず分解してから必要な部品とか工具とか買いに行くよりずっといい。
820774RR:2012/05/14(月) 08:26:13.86 ID:V0XeByhC
SM、PLにしてもネットにしても、情報を生かせるかどうかは本人の技量によるけどね。
例えて言えば、ピアノが弾ける人はスコア(楽譜)があれば、初見でも曲全体が把握できて、ある程度は演奏できるが、
弾けない人、スコアが読めない人はピアノとスコアがあっても何もできない。
821774RR:2012/05/14(月) 08:28:07.89 ID:fjxkvkAS
>>817
まぁそれで壊して高い授業料払って懲りてやめるか、あそこをああすればいや工具が悪かったのかとか悶々としてまたやっちゃうかで道が分かれるな。
後者は小学生の頃にもうやっちゃってるだろうからレアケースっぽいけど。

整備は結構体力もいるし、できてもあんまりいい事無いよ。せずにはいらない人か苦にならない人がやること。
822774RR:2012/05/14(月) 08:42:59.14 ID:72LzB4z9
>>816
パッドが回転方向にガタついてる音
パット側で言うとベース鉄板の側面が当たる音
側面のパッドシム(板状のバネやキャリパ側に嵌める金具等)を

「入れ忘れたのでなけりゃ気にしなくていい」

そこの遊びはゼロじゃないし掃除やパッド交換などで
音が目立つようになるのは仕様
一部受け側で音が出にくくしてあるモノはある

制動力のかなりの部分をこの「ベース鉄板の側面」てのが支えてる
受けるのはキャリパーボディのパッドを入れるスペースの側面
片押しキャリパーの場合はスライド棒が一部受け持ってたりする
パッド側もここを精密仕上げにはせず
塗膜になってたりするんでクリアランスは大き目


823774RR:2012/05/14(月) 09:07:00.63 ID:Bf6Vtq4U
キャリパーを着ける時に回転方向に押し付けて止めないとガタで緩むらすぃ
先日これを知らずに取付したのでまたやってみる
本命はピストンの清掃だけど。
824774RR:2012/05/14(月) 09:46:47.86 ID:Z0q3Mmmt
↑のチェーンカッターカシメの例でもそうだけど本当に数回使うかどうかの工具に高い金出せるかってところだよね
工具の金額>そのバイクを乗りつぶすまでに店で頼んだ場合の工賃なんてザラにあるし
自分のバイクは自分でいじりたいと思う人じゃないと覚えられないんじゃないかな
オイル交換にしたって会員なら工賃無料のところがほとんどだが自分で処理するとなるとオイル処理パックの金がかかるわけだし
825774RR:2012/05/14(月) 11:12:53.79 ID:V0XeByhC
アマチュアの整備はコストじゃないよ。
バイクいじりという遊び。
そもそもコスト気にするならバイクなんて乗らない。
826774RR:2012/05/14(月) 11:30:44.48 ID:/e7nIa7c
年に一度使うか使わないかの専用工具でもその時に必要だったらついつい買っちまうよな
高速を1〜2区間だけ乗るのは無駄だと思うのにそういう工具は無駄だと思わないのが不思議
827774RR:2012/05/14(月) 11:51:00.13 ID:5AMGWCu0
手元に工具と作業の経験が残るから無駄に思わない
828774RR:2012/05/14(月) 12:11:05.53 ID:fjxkvkAS
まぁなんかの拍子に農地と農機具を相続したり、草刈払機やチェンソーを使うことになる可能性もあるからな。
829801:2012/05/14(月) 12:17:17.45 ID:q3h8q45K
たくさんのレスありがとうございます。
小さい頃からいろいろと弄って少しずつ覚えて行ったという方が大半なんですね。
私が整備を覚えたいと思ったのは、工賃を安くあげたいというのもあるのですが、整備が楽しいと思ったからです。
初めての整備はオイル交換でした。
交換したことによって整備できたという達成感やバイクに対する愛着がより芽生え、できる限りのことは自分でやりたいと思うようになりました。
また、近所に「バイク屋」と呼べるお店が1件しかなく、そのお店が殿様商売でかつ言ってることと実際の状態が違いあまり信用できません。
少しずついろんなことにチャレンジして整備を身につけたいと思います。
レスくださった方々ありがとうございました。
830774RR:2012/05/14(月) 12:20:12.47 ID:fjxkvkAS
>>829
だったら10万くらいの安い中古バイクを買って、それを整備して覚えるのが良いよ。
古いセロー225なんか安いんじゃね。
831774RR:2012/05/14(月) 12:34:43.38 ID:3VBWrG1Y
>>829
q(´・_・`)p ガンバレ
832774RR:2012/05/14(月) 13:25:26.27 ID:cq95ijeR
>>817
俺の場合は車の整備から入ったパターンだなぁ
サス交換とか工賃が高すぎて工賃節約のために自分で始めた
バイクはバイク屋に丸投げしてたけど車検後すぐの走行中にボルトが飛んでから自分でやりだした
バイク屋の技術なんて一部除いてかなりレベルが低い
自分でじっくり整備するほうが余程安心できる
バイクの場合車のように下に潜り込む危険性も全くないし自分で整備覚える入門としてはありだと思う
まぁ俺も中学生の頃にはチャリ分解してたけどさ
ある程度そういう資質がないと長続きしないかもね
833774RR:2012/05/14(月) 14:33:29.90 ID:Bf6Vtq4U
これ、エンジン駆動だと曲がれないよな
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/c/h/i/chiquita/120218a64.jpg
834774RR:2012/05/14(月) 15:00:28.82 ID:y8l9NMhW
>>833
よくよく見ると、曲がれるんじゃないか?
835774RR:2012/05/14(月) 15:35:37.19 ID:qB7Ma1JO
つっこむとこそこじゃないだろw
836774RR:2012/05/14(月) 17:35:00.96 ID:pOvh9zKL
>>832
整備中の危険度は低いかもしれないが、自分でいじって公道へ出た時の危険は同じだよ。
837774RR:2012/05/14(月) 17:52:48.08 ID:4R0xLHcz
店に任せる危険>>>>>>自分でする危険

こういうのって成立するとは思わんね
俺の場合自分で整備してボルトなんて飛んだことないけど
バイク屋の整備後に吹っ飛んでるから
838774RR:2012/05/14(月) 17:57:36.57 ID:JqT87EjS
>>837
なら成立してる
839774RR:2012/05/14(月) 17:59:06.14 ID:pOvh9zKL
>>837
記号の向き間違ってるで
840774RR:2012/05/14(月) 17:59:36.46 ID:g9BqpABK
>>837
俺は店に預ける度にパーツは無くなるわ、ボルトは緩んで返ってくるわで、全部自分で整備する事にしたわ…

ぶつけた事も無いのにホイールのリムが歪んで返って来た事も有った。

話は変わるけど、最近のデジタルメーターのODメーターって巻き戻しできるもん?
841774RR:2012/05/14(月) 18:10:21.13 ID:g7Ihw2/j
>>840
ECUじゃなくてメーターに記録されてる車種なら巻き戻し出来るんじゃない?
842774RR:2012/05/14(月) 18:22:53.52 ID:/WAxKr7l
>>833
ミストルティン先生!
843 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/14(月) 18:41:52.93 ID:nsd80weZ
俺がカスで全くのスレチなのは重々承知なのだが、きゃりーぱみゅぱみゅって何処が良いの?
844774RR:2012/05/14(月) 18:57:25.65 ID:ecjEtokX
カスにはわからんのだよ
845774RR:2012/05/14(月) 18:57:39.61 ID:pOvh9zKL
名前が変わってると言うだけ。
846 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/05/14(月) 19:03:18.01 ID:nsd80weZ
>>844
アミバ様、是非カスにもわかるように説明して下さい。

>>845
それだけなんですね。ありがとうございます。
847 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/14(月) 19:20:31.17 ID:5by16/AR
きゃりーぱみゅぱみゅ 略して きゃりぱー だぜ?
848774RR:2012/05/14(月) 20:02:04.96 ID:k0134mZx
俺も整備の腕はひどいもんだけど、
良さそうで実際良いのだろうと思われる店に出しても
ちょっとした酷い目に遭うからなるべく自分でやってる。

パッド交換 →直後キャリパーボルト欠落
フォークOH →パッドスプリング行方不明
etc.

どこも別に評判悪い店でもないんだよ。
俺が嫌われオーラを放ってるのかもしれないけど、
なにも殺しにかかってこなくても…
849774RR:2012/05/14(月) 20:13:58.42 ID:Uy1pyayo
しかし腕のいい神経質なバイク屋は性格が悪い
そんなジリ貧なところ
昨今のネットで部品や特殊工具買える環境がととのった!
うれしや
850774RR:2012/05/14(月) 20:54:40.04 ID:7e89J/xn
>>835
だよね。
クラッチ機構がないんで走ったり止まったりが面倒で実用性がないというところだよね。
851774RR:2012/05/14(月) 21:02:52.75 ID:XyEgNy/9
>>835
ブレーキが無いから危ないって事だろ?
852774RR:2012/05/14(月) 21:14:08.98 ID:LCISg1Lf
>>847
ワロタw
853774RR:2012/05/14(月) 21:49:05.18 ID:KkYWGxNj
自分で整備するとすぐに異常に気づくから逆に安全だよね
気になったら徹底的に原因が追求できるし
854774RR:2012/05/14(月) 23:19:53.85 ID:KG4MvlCw
始業点検つったって、いじれないとわからないし、
もし不具合を見つけたとしても何も出来ないかんな。
855774RR:2012/05/15(火) 00:30:37.79 ID:7NRU8k/V
>>850
え?
チェンソーって遠心クラッチついてるよ?


856774RR:2012/05/15(火) 00:42:20.26 ID:gB2K5WBE
変身クラッチ!!!!!!!!!!!ほすぃ〜〜〜
857774RR:2012/05/15(火) 00:57:29.64 ID:KhdQGqmm
チェーン交換したいけど、おすすめのチェーンカット・カシメ工具おしえておくれ
南海のがよさげかなーとは思ってる
858774RR:2012/05/15(火) 01:02:02.44 ID:7NRU8k/V
チェーンカッターはホムセンで2000円くらいで売ってる電動サンダー
カシメ工具はDIDあたりのが安かったはず、っつかカシメるだけならどこのでもいいんじゃね
859774RR:2012/05/15(火) 01:41:24.46 ID:RBT16wkF
かし丸と同じ形状の工具がヤフオクで安いのあるけど品質はどうだろうな
俺はもうDIDのかし丸持ってるから誰か試してみてくれ
860774RR:2012/05/15(火) 02:31:22.02 ID:svx7WErH
>>855
先端がドリルであれば買った。
861774RR:2012/05/15(火) 02:56:14.25 ID:vk5dnpxJ
かし丸が40系〜50系まですべてセットで今の50系フルセットの価格だったらまだいいんだけどそうじゃないからな
17000円近くもするとなるとナプの工賃が2625円だから6回チェーン交換してようやく元が取れる
1万kmに1回買えたとしても6万kmだろ。乗りつぶしてるわww
862774RR:2012/05/15(火) 03:03:20.97 ID:5EU02Yad
まぁ何回か使っていらなくなればヤフオクで売るとかすればいいんじゃないかな
とりあえずチェーン交換のスキルを持つのは有意義では?
863774RR:2012/05/15(火) 05:05:22.52 ID:uSHhhfeU
クリップ式に乗ってるから、定期的にチェーンとスプロケは洗剤つけてゴシゴシ洗ってるわ。
864774RR:2012/05/15(火) 07:37:19.48 ID:dxGg5J0N
ベンリーのウインカーを止めているステンレス?ネジの
頭部分(十字部分)に錆が出てきました
他にもネジの十字部分に赤錆が出てきてしまっており、
さび止めしたいなと思っております
錆びチェンジャーみたいなので黒錆びにしたのですが
ボンド状の皮膜が剥がれて元の赤錆に戻りました

ちょっと高めでも錆び除去と皮膜形成等で再発を抑える
オススメケミカルありますでしょうか
865774RR:2012/05/15(火) 07:41:08.66 ID:+zmqfxAk
それが確かにステンネジなら真鍮などのワイヤーブラシで錆を落としてしまえばおk。
ステンレスでも他からの錆が乗ると錆びてしまう。
おそらくただのクロムメッキネジだと思うが、それならネジを交換してしまうのが手っ取り早くて確実。
866774RR:2012/05/15(火) 09:25:55.19 ID:gRUap9J2
>>863
俺スイングアーム外してグリスアップする時に洗ってるわ。
867774RR:2012/05/15(火) 09:51:22.37 ID:Tf/5DAZ1
テスト
868774RR:2012/05/15(火) 10:18:41.70 ID:pWj5moTj
この間、ユーザー車検にいったとき、ラインにバイク屋持ち込みのSRが並んでいて、
ふと見ると、錆錆チェーンの横プレートにだけ白ペンキ(白いテフロンのチェーングリスではなく
ぜったいアレは白ペンキだったw)を塗りたくって錆を誤魔化してあったw

「ど、どうなるんだろ?」と他人事ながら見ていたが、問題なく合格のハンコを押してもらってたw
あれは業者技なのか?それとも錆錆チェーンは検査項目ではないのだろーか?w
869774RR:2012/05/15(火) 10:33:14.96 ID:69sINSlq
ヘッドライトの光軸、灯火類、マフラー音量、バイクの外寸、スピードメーターの誤差チェック、クラクション
車検の検査項目はこれくらい
基本的な公道を走るバイクの必要最低限のラインであって「バイクに安全に乗れる」条件ではない
870774RR:2012/05/15(火) 10:36:59.42 ID:fx4qEzBJ
>>868
サビの検査なんてさじ加減が難しいから検査しないし
サビをごまかすなら塗色よりスプレーグリスでも
かければ艶やかにごまかせる。

チャーンの項目だと、ものすごい異音とか
ダルダルで他の検査時に外れて脱落とかしないとOKだろ
871774RR:2012/05/15(火) 10:45:24.80 ID:gRUap9J2
>>869
しかもその時点で、だからな。帰りに故障しても問題ない。
872774RR:2012/05/15(火) 10:45:27.71 ID:pWj5moTj
>>サビをごまかすなら塗色よりスプレーグリスでも

いんや、あの錆錆チェーンはそういうレベルではなかったw 錆が積層して山になってた。
たぶんワイヤーブラシで擦ればボロボロ剥がれるカンジw  白ペンキ恐るべし。
873774RR:2012/05/15(火) 11:55:27.81 ID:/L+KOKKc
素人がシート張替えを敢行。
DIYで合皮、タッカー、針を買って、なんやかんやで3時間で終了。

案外うまくいったと思うけど、
長時間乗ってると、ややシワ寄りが発生(使用に支障はないです)。
ショップに外注するよりも随分安いから、
時間に余裕のある人&そこまで質を求めない人には向いてるかも。

まだ張替え1回分の合皮が余るくらいで
道具コミコミでも2000円くらいだったよ。
874774RR:2012/05/15(火) 12:07:20.47 ID:ePWMJmpF
タックロールとかできそうかね??
875774RR:2012/05/15(火) 12:26:09.12 ID:EPDE/8bt
>>874
なんで そんな事言うかなって思う
素人が自分で張り替えるって事は見た目ウンヌンより
自分でやったって言う達成感が大事だと思うよ
自分もバイクのシートは素人作業で自分で張り替えてるけど
正直見た目は良くない でも自分でやれば気軽に張替えできるからね
切れたり汚れたら気軽に出来るのがメリットだと思う
あと自分の愛車を自分で手がけるのはそれはそれで楽しくもある
何度もやってると上達するしね〜♪
876774RR:2012/05/15(火) 12:35:12.93 ID:69sINSlq
タックロールやらパイピングやりたいなら素直に業者に頼むわ
877774RR:2012/05/15(火) 12:44:57.47 ID:+A1MXifD
>>869
ブレーキが抜けてるね。
878774RR:2012/05/15(火) 12:47:41.05 ID:gRUap9J2
>>875
自己満足か。そういうのも良いけどどうのこうのってのは湾岸だっけか。
879774RR:2012/05/15(火) 12:53:21.53 ID:mZcBB77A
自家張り替えでタックロールなんて出来る
わけないのに聞いてるあたりが嫌味だよな
880774RR:2012/05/15(火) 12:58:48.70 ID:+A1MXifD
シート張替えネタついでだけど、ビッグタンクに換えたんで、今のを少し短くしようと思う。
シートベースごと改造する良い方法ないかな。
881774RR:2012/05/15(火) 13:21:38.45 ID:ePWMJmpF
>>875
なんで そんな事言うかなって思う
普通に流れで質問しただけじゃん
誰もキミが上達した話なんて聞きたくないんだけど?
質問の答えにもなってないしw何か勘違いしてるよね
ちょっと自分の経験ある分野だからってしゃしゃり出ちゃったのかな?
まぁ、不器用なキミでも何度もやれば上達するかもね〜♪


>>879
自作してる人もいるだろ
まぁ、お前は知らないのかもしれないけどさ
882774RR:2012/05/15(火) 13:53:56.23 ID:2dcdd0zc
嫌なヤツだな。
883774RR:2012/05/15(火) 14:04:18.37 ID:3JcjNaN4
友達もいない寂しい人生なんだろうなw
884774RR:2012/05/15(火) 14:36:45.55 ID:ePWMJmpF
そうだな・・・
885774RR:2012/05/15(火) 15:01:08.21 ID:BQUQ5NuT
ホイールベアリング交換やっていたが、ベアリング抜きってプーラー
買わなくてもコンクリートアンカーで本当に出来ちゃうもんだね。
自分でやってみて改めて驚いたw
886 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/15(火) 15:25:25.48 ID:7fOtvMad
ウエスとして、Scott の SHOP TOWELS (青のペーパーウエス) を愛用しているのですが、皆さんどのような物をお使いですか?
887774RR:2012/05/15(火) 15:28:00.43 ID:4250f+nv
古いTシャツやソックス。
オイルどぼどぼ系には店でもらったウェットティッシュやおしぼり。
888774RR:2012/05/15(火) 15:31:26.19 ID:3JcjNaN4
モノタロウとかで1kg400円くらいのウエス
コーナンのペーパーウエス
889 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/15(火) 15:44:14.44 ID:7fOtvMad
>>887-888
即答ありがとう。
コーナンのペーパーウエスは試し使った事あるのですが、凄く弱いですよね?
布ウエスとの使い分けされてるのですね、なるほど。何でもかんでもペーパーウエスは考えものか…。
890774RR:2012/05/15(火) 15:48:09.30 ID:oO+ZnGFT
機長ダッチロールです

どーんと行こうや どーんと
891774RR:2012/05/15(火) 16:10:37.27 ID:69sINSlq
伸びたTシャツ
892774RR:2012/05/15(火) 16:36:51.86 ID:4250f+nv
俺はどうも貧乏性なのか、ウエスやパーツクリーナーをじゃんじゃん使えないなぁ。
使い捨て手袋でも何度かは使ったり。
バイクを整備、修理しながら長く乗り続けるのと似てるような、似てないような。
893774RR:2012/05/15(火) 17:33:14.79 ID:U3etCCkR
ホムセンのキロ売りウェス
JKワイパー
パークリ
軍手
アブラまみれ整備用のTシャツ

がんがん使い捨ててる。
忙しくて使い捨て消耗品にまで気を使う余裕は無い。
ちんたらやってると乗る時間がなくなるw
894774RR:2012/05/15(火) 17:36:44.56 ID:x08D44m8
>>893
社会はお前を使い捨てw
やくざかw
895774RR:2012/05/15(火) 17:56:20.76 ID:QyQBNsDf
なんかたかが1000円程度の消耗品を無駄に使ってるだけで粋がってる人ってw
どーせタイムイズマネーな生活してるほど金あるわけでもなさそうだし
貧乏暇なしなんなら物は大切にしようねw
896774RR:2012/05/15(火) 18:11:30.15 ID:RBT16wkF
穴あき靴下、ヨレヨレTシャツ、ヤレた下着
ブルジョアな俺はがんがん使い捨ててる
897774RR:2012/05/15(火) 18:52:44.05 ID:sNL/IEUp
なにか上のほうひとつも噛みあってないな
898774RR:2012/05/15(火) 19:18:02.84 ID:X9jUtgm5
ウエスはMonotaROがいちばん安値だとおもっていたが、ホムセンでもときどき
特価セールでMonotaRO以下の値段のときがあるから、手持ち在庫と使用量の
兼ね合いでドッチが便利か?微妙なところ。

MonotaROのは常時安いけど、メリヤスとはいえ、継ぎ接ぎ生地ばっかりであんまり
使い勝手がよくないのよ。
899774RR:2012/05/15(火) 19:27:31.37 ID:QyQBNsDf
コーナンは1キロ900円くらいだな
モノタロウの倍くらい
急いでるなら仕方ないけど普段は買わない
900774RR:2012/05/15(火) 19:40:19.57 ID:bjZPp/3Z
穴あき靴下、ヨレヨレTシャツ、ヤレた下着 をウエスに使ってる
901 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/05/15(火) 19:47:53.26 ID:7fOtvMad
ヨレヨレになった衣服のゴミ箱直行は禁止にします。
902774RR:2012/05/15(火) 22:29:29.66 ID:FyWtqD5g
学生時代から、古タオル、靴下、シャツ、ヤレた下着類などの
ボロ布をストックする箱を決めてある。
整備の時やチョッとした拭き掃除の時にはソコから出して使う。
暇なときに、タオルサイズ/ハンカチサイズ/コースターサイズ
といった程度に切っておくと使う時に丁度良いサイズが選べて便利。

自分ルールは「洗濯物の取り込み整理時に分けて入れる」こと。
汗の染みたシャツや臭い靴下を直接入れると、悲惨なことに・・・
903774RR:2012/05/15(火) 22:35:07.90 ID:dQMS8nIV
職場が某お年寄りの施設なので、1日に何10回も手洗いする。洗った後はペーパータオルで拭くんで
そいつをポケットに突っ込んで帰ってきて、いろいろ使ってる。あんなしっかりした紙を1回で使い捨てるなんて、もったいなくて・・・。
もちろん古いTシャツや靴下等も使うけど、雨中走行後の水滴の拭き取りなんかにはこっちがいいみたい。
904774RR:2012/05/16(水) 06:40:25.59 ID:NXWpcMAF
安物のウエスだと素材や色がメチャクチャで入っていることが多い。

高級(?)ウエスだと白の綿限定で入っている。
905774RR:2012/05/16(水) 15:05:25.41 ID:M6ghHoOG
Hondaのパーツが安く取り寄せてもらえる店ってないかな?
タンクとカウルをドリームで頼もうとしたら15万だった・・・
906774RR:2012/05/16(水) 15:24:57.13 ID:OVncqkO5
純正部品を安く取り寄せてくれるような店などない
907774RR:2012/05/16(水) 15:53:27.04 ID:SbKx9Ydt
純正部品を安く手に入れたかったら中古で探すしかない
908774RR:2012/05/16(水) 15:58:06.38 ID:Y5kJfaIh
情弱が多いな ここは…
909 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/16(水) 16:07:13.99 ID:KCHQfZee
>>905
安いじゃん
910774RR:2012/05/16(水) 16:07:55.51 ID:Eqeym/yC
>>907
さびさびのタンクを高く売ってるな
911774RR:2012/05/16(水) 18:55:54.30 ID:jD3rElDP
hon・yamの純正部品が10%offてのは安い?マジレスになるかな?
2輪館にしむらでぐぐってみ。
912774RR:2012/05/16(水) 19:11:29.93 ID:A0EnLgqC
http://www.cimaintl.com/shopping//parts/parts.htm とか ステマじゃ無いよw
田舎者だから送料やその他の費用かかるんで使ったこと無いけどw
913774RR:2012/05/16(水) 19:19:52.28 ID:jD3rElDP
honのジェニュインパーツを訊ねているひとにyamを紹介しても・・・・・・w
914774RR:2012/05/16(水) 19:49:27.02 ID:qGBQNCwU
結局送料代引き手数料で…
915774RR:2012/05/16(水) 22:16:19.73 ID:GRKwO+GS
俺はいつも10%オフの某所で何度も買ってる
代引きと振込みのみだけど3万いくら買ったら送料ゼロだし
ただワイズギアブランドはもっと安くかえるとこあったはず
916774RR:2012/05/16(水) 22:20:04.21 ID:GRKwO+GS
ワイズギアブランドは→ワイズギアブランドみたいなサブブランド?は
917774RR:2012/05/18(金) 11:40:48.13 ID:R82YmL9O
マルチになってしまうが返答ないのでこのスレで聞かせてもらいます

今オーバーフローで悩んでいて油面調整していますが
パッソーのキャブ逆さにしてフロートの高さ測ってるんだけどやり方違う?
油面調整で調べるとバルブのスプリングとフロートのリップが当たって動かない程度のところでやるらしいがよく分からん
918774RR:2012/05/18(金) 11:59:26.30 ID:pYL4uIiB
>>917
そのバッソーがどうなのか個別の機種についてはわからないが。
ふつう、キャブのフロート液面調整・計測は、キャブ本体を逆さまにした状態のまま、
キャブ本体断面部とフロートのいちばん高い部分の距離をフロート高といいます。
指摘のとおり、フロートバルブ内にはちいさいスプリングが入っているから、押せば
ペコペコある程度上下するが、あくまで計測はフロートがフリーな状態で測る。

測るのは直定規でもできるが、目線の角度があるから、正確に測りたいなら専用工具もあります。
http://www.straight.co.jp/item/15-3123/
でも、そこまで正確に計測しなくても、キャブの油面なんてある程度融通の利く部分ではある。
1mm2mmマニュアルと異なっていても実走行で体感できないし、まずオーバーフローは起こらない
はずですが・・・・・

オーバーフローの原因はまた別かも。たとえばフロートバルブ先端の三角錐部分の寿命とか
キャブ本体のベース面に異物が咬んでいるとか、段付き摩耗しているとか、、、、とかとかw
919774RR:2012/05/18(金) 12:09:56.18 ID:VRVrCrqY
ニードルバルブの摩耗やニードルバルブシートのOリングがグズグズになってるとかもあるかもしれないな
920774RR:2012/05/18(金) 12:29:26.46 ID:IjcxHZeZ
パッソーって、1980年頃のヤマハか?

フロートが真鍮製だったりするか?
真鍮製の年代物は、フロートがパンクしている場合もある。
パンクはフロート高では分からない。簡易油面を測る必要がある。
921774RR:2012/05/18(金) 13:11:37.09 ID:hMjJcHaK
キャブを正立させてドレンに透明チューブを繋いで、
ドレンボルト緩めてガソリンコックONで
油面は見られるけど基準が分からないな…
922774RR:2012/05/18(金) 13:12:21.11 ID:hMjJcHaK
当たり前だけどチューブの開放端は上に上げとく。
923774RR:2012/05/18(金) 15:33:28.41 ID:nnCOcxis
二ードルバルブがフロートの金具に押されてバルブの受け(筒側天井)に当たる
ニードルバルブ底のスプリング入り突起(無い場合もある)が底付きする前に
確実にガソリンが止まるかどうか点検する事
漏れるなら接触面の清掃やバルブ交換など

バルブの受け(筒側)が真鍮製で、+ビスと三日月型の金具で止まってる場合
抜くとOリングでシールされている
古いバイクはこのOリングが痩せたり硬化して漏れ漏れ
バルブが閉止しても筒の外周からガソリンだらだら

フロート高を測るのは簡易的な油面でしかなく
実油面は>>921>>922
原付の油面は「一般的に」フロートチャンバ接合面から0(ツライチ)〜+1ミリ程度
フロートの可動範囲てのはある程度決まっていて
金具の変形などで可動範囲を大きくなってたりすると
下がりきった状態で引っかかりやすい→オーバーフロー
924774RR:2012/05/18(金) 19:38:26.62 ID:R82YmL9O
みなさんありがとうございます!
レス参考にしてやってみます
925774RR:2012/05/18(金) 19:57:56.40 ID:R82YmL9O
ちょいと気になったのでもう一つ質問させて下さい
OFすると必ずOFパイプだけから漏れますか?
今はチャンバー接合面辺りから滲んでる感じで漏れてます
OFパイプからは漏れてません
926774RR:2012/05/18(金) 20:10:44.92 ID:b5nTAHmR
パッソーってパッソル?
ヤフオクの画像で見たけど、パッソルのキャブってオーバーフローのドレンパイプ無くね?
フロートボウルにはプラスねじの普通のドレンしか無いっぽいんだけど
927774RR:2012/05/18(金) 20:36:19.45 ID:dpgn2KAM
ちょうど今ヤフオクのキャブ見てたとこでしたw
このプラス外すとそこがドレンですよね
http://auctions.c.yimg.jp/img237.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/6/5/jzx90_mark2_spl-img600x450-1337153625aanyck49921.jpg

何故か自分のやつこのプラスの横に穴開いてる…
写真撮ってきます
928774RR:2012/05/18(金) 20:52:23.06 ID:hMjJcHaK
>>925
接合面から滲むのはオーバフロー以前の問題。
フロートチャンバーガスケット交換か、
耐ガソリン性の液体ガスケットで滲まないようにしなきゃ。

超個人的には普通の耐油性液体ガスケットでも
溶けはしないし滲み位は止められる、と思う。
929774RR:2012/05/18(金) 21:06:02.24 ID:5+asOH1L
液体ガスケットはよっぽど上手くやらないと
はみ出して剥がれた破片とかがフロート室に落ちて
トラブルの元になるから、余りお勧めできんなぁ。
ソースは俺。
930774RR:2012/05/18(金) 21:13:05.84 ID:R82YmL9O
いろいろ写真撮ってきました

ドレン横の穴
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7J64Bgw.jpg

どうもOF用の穴っぽい
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjuK3Bgw.jpg

油面はこんな感じでやってますhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY7JO3Bgw.jpg

イマイチフロートバルブのバネ?がよく分からない
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYkeK3Bgw.jpg

ガスケットシート買ってきて自作したのですが微妙でした
自作で精度が低い可能性があるので純正頼みます!
メイトと同じだったので部品もありそうです
もしガスケット交換で直ったらお騒がせしてすいませんでした(>ω<)
931774RR:2012/05/18(金) 21:36:58.37 ID:b5nTAHmR
>>930
画像乙
ちゃんとドレンのパイプあるね
フロート目視の油面計測は実油面の目安だからそんなこだわらなくてもおk
車載状態でチューブ使うのが確実

ニードルバルブのバネってのは内部にあるバネのこと
ニードルバルブの底部、フロートのリップに接触するピンを押し出してる
この部分が固着してるとオーバーフローするし目視計測も狂う
ピンが動くか確認を

あとパイロットエアスクリュー開きすぎてる?
仮組みで締めてないだけ?
932774RR:2012/05/18(金) 21:43:01.42 ID:R82YmL9O
>>931
レスサンクスです

エアスクリューはまだ調整中です
明日あたりバネ稼働確認してみます!
933774RR:2012/05/18(金) 22:11:42.78 ID:hQ0RLZky
なんで今すぐしようとしない。適当なのか、どうでもいいのか?
934774RR:2012/05/18(金) 23:05:42.32 ID:VRVrCrqY
フロートチャンバーガスケットなんていくらもしないんだから純正品を毎回換えるくらいの勢いでいいだろw
935774RR:2012/05/19(土) 00:09:42.03 ID:glbz+KXL
>>930 の2枚目の画像、
フロートチャンバーに垂れ下がっている白い物体が
液体ガスケットのカスに見える件。
936774RR:2012/05/19(土) 00:14:45.14 ID:Zx6Sl3AW
皆さんいつもありがとうございます。
05のフュージョンV12000kmですが、
ベルトが小さくキリキリキリキリ鳴っています。
それはさておき、
先日中古で入手当時ガラガラうるさかったWRが
徐々に鳴らなくなってきて、
今ではほとんど鳴らないのですがそのままでも大丈夫でしょうか?
約10km程度の範囲だけでしか鳴らずどうでも良くなってきてます。

ちなみに加速や高速時も良好で、4代目にして最高です。
ベルト交換とWR交換をしばらく見送るつもりですが大丈夫ですよね?
937774RR:2012/05/19(土) 00:43:00.57 ID:8KECcWGU
マジェスティ250
タイヤ交換
タイヤ交換でタイヤの組み付けができません。
片側をタイヤにいれることはできたのですが、もう方側がタイヤレバーつかってもびくともしません。
車用のながーいタイヤレバー使って無理やりいれるものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
938774RR:2012/05/19(土) 00:50:23.74 ID:PPKwR2cS
>>937
ビードワックスとか使ってるの?
939774RR:2012/05/19(土) 00:58:46.00 ID:8KECcWGU
>>938
はい、つかってます。
最後の最後。
↓こんな状態がだめです。
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=201004/11/00/f0041300_21465847.jpg
940774RR:2012/05/19(土) 01:00:33.65 ID:opoe+/Sr
反対側のビードちゃんと落ちてる?
941774RR:2012/05/19(土) 01:00:52.39 ID:8KECcWGU
http://pc.gban.jp/?p=41694.jpg
失礼しました。
942774RR:2012/05/19(土) 01:01:03.53 ID:RSN2qxR6
>>939
写真では見ないけど、真下辺りのビードはホイールのセンターまでちゃんと落としてる?
943774RR:2012/05/19(土) 01:01:54.38 ID:BOYTcw0l
>>937
ホイールのまんなかってへっこんでるでしょ?
そこに、レバーでこじろうとしてる部分の正反対側のビードを落としておかないと、絶対にタイヤははまらないよ

ちなみに、ビードさえちゃんと落としていれば、タイヤをハメるのに力はあまり使わないよ
力いっぱいコジらないとはまらないのなら、それはやり方が間違ってるってこと
944774RR:2012/05/19(土) 01:07:06.88 ID:8KECcWGU
>>942\-943
ビートはおとしてないです。見た感じきれいにはまっています。
一回落としてみます。
組み付けでもビートを落とすとは考えていませんでした。
945774RR:2012/05/19(土) 03:40:34.91 ID:tf0B6bS3
間違ってもタイヤのビードをめりめりって音がするまで
めくらないでね
946774RR:2012/05/19(土) 06:38:39.19 ID:JGZcIluf
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2994620.jpg
スイングアームの画像ですが、ラインが一本掘ってあります。これを基準にメモリを合わせろって事なのでしょうか?
947774RR:2012/05/19(土) 06:45:38.83 ID:/LmAB2r8
サービスマニュアル見ろよ
948774RR:2012/05/19(土) 06:47:35.45 ID:JGZcIluf
>>947
サービスマニュアル見たんですが、この部分については載ってないので質問しました
949774RR:2012/05/19(土) 07:13:04.61 ID:JGZcIluf
すみません、やはりCBRスレの方で質問します
失礼しました
950774RR:2012/05/19(土) 07:25:01.95 ID:lUKvlGrz
反対側のアジャスターに、ここの溝まできたら交換、みたいなシール貼ってないかな
951774RR:2012/05/19(土) 07:31:46.26 ID:prYRKjkL
>>948
取説レベルの内容だから、サービスマニュアルには載ってないかも。
左右を合わせる時の基準と思って問題ないです。
952774RR:2012/05/19(土) 15:38:15.52 ID:XwVhAMGx
ブレーキ液がアッパーレベルまであるんだが ブレーキ使って荷重が前いくと一番下のゲージまでブレーキ液が下がるんだけどこんなもん?
ちなみにバイク屋にステンメッシュブレーキホースに変えてもらった
953774RR:2012/05/19(土) 15:40:00.37 ID:lZBel78+
>>952
こんなもん
954774RR:2012/05/19(土) 15:41:15.96 ID:XwVhAMGx
>>953
安心した(´・ω・`Ξ´・ω・`)
955774RR:2012/05/19(土) 15:50:55.17 ID:vxM3o+ye
いやブレーキかけたくらいでそこまで行かねーだろw
ピストンなんていうほど動くもんじゃないんだからw
956774RR:2012/05/19(土) 15:53:45.76 ID:LVPRwbgt
途中でエア噛んでて、ブレーキかけると液圧が高くなってエアが圧縮
ライン内部の体積が少なくなってフルードが流れ込んでるって事だろ
957774RR:2012/05/19(土) 15:59:56.68 ID:vxM3o+ye
>>956
だろうね
ステンメッシュに変えたって話だしラインの膨張も考えづらい
958774RR:2012/05/19(土) 16:02:25.17 ID:XwVhAMGx
まじか 制動力上がったと思って喜んでたけど バイク屋持っていったほうがいいか
959774RR:2012/05/19(土) 16:06:43.57 ID:vxM3o+ye
>>958
ここ整備しようぜスレだぜ・・・
初心者質問スレと勘違いしてるだろ
960774RR:2012/05/19(土) 16:23:29.00 ID:9X9S87Yt
まさかとは思うが、減速Gで液が片側に寄ることを言ってるんじゃないよな?
961774RR:2012/05/19(土) 16:32:37.02 ID:XwVhAMGx
>>960
最初にそう書いたよ
一応マスターシリンダーの蓋開けて中身みたけどちゃんとアッパーまであった
962774RR:2012/05/19(土) 16:33:18.98 ID:/xtZ9B/i
もちろんそのことだろ?
963774RR:2012/05/19(土) 17:08:12.10 ID:TCvgAb2E
リアブレーキパッド交換したけど、数キロ走っただけでディスクローターが熱い(ストップ&ゴーの多い町乗り)。
ずっと触るのは辛い熱さ。フロントはほんのり熱いだけなのでこの差が気になります。

あたりが出るまでこんなもんでしょうか?
964774RR:2012/05/19(土) 17:08:49.72 ID:kuECbEaH
それ引きずってるよ
965774RR:2012/05/19(土) 17:13:34.69 ID:TCvgAb2E
963です。書き忘れたけど、スタンドに立ててクルクル手で回すと引きずっている感はないです。
966774RR:2012/05/19(土) 18:01:26.68 ID:BeWcXKss
じゃあリアブレーキに右足が付いてるんだよw
ブレーキペダルの高さ調整シル
967774RR:2012/05/19(土) 19:21:49.16 ID:Va1EwGLh
バイクのステップとは、どんなバイクでも足の指付け根を載せるべきで、
土踏まずをのてっと載せる場所ではないと教えられた。
よっぽどのお気楽ライダーでもないのなら、ブレーキ・チェンジのペダルに触れるはずがない。
968774RR:2012/05/19(土) 19:24:52.87 ID:ol0KwNil
え・・・信じたの?それ
969774RR:2012/05/19(土) 19:30:33.99 ID:tGR9PO3X
>>967
人それぞれだよ
970774RR:2012/05/19(土) 19:33:27.47 ID:Va1EwGLh
教習所では、土踏まずをステップに載せるように指導しているらしが、かえって誤作動の原因を
みずから作っているような気がするなあ。
べつに内足だの外足荷重だの奇っ怪な体重移動をしているわけでもないが、ステップにのてっと
土踏まずを載っけているのはまず初心者だけだろうよ。
971774RR:2012/05/19(土) 19:40:28.66 ID:BeWcXKss
なんか自分の信じてることが正義だと思ってる人いるね
972774RR:2012/05/19(土) 21:03:24.91 ID:MD7oUOAc
そうなの?
普通にブーツのかかとの部分をひっかけて乗ってるわ。
973774RR:2012/05/19(土) 21:07:05.75 ID:XcqnOSsr
足はプラプラさせてるよ
974774RR:2012/05/19(土) 21:09:13.83 ID:Va1EwGLh
>>973
ロッシか?w
975774RR:2012/05/19(土) 21:10:21.50 ID:HAg0OtBS
あちゃくら乙
976774RR:2012/05/19(土) 22:00:04.67 ID:JAEpd6h2
>>963
リアブレーキ交換「前」と比べてどうなのか?てのがキモであって
使用後のブレーキ触って熱いですって言われても
何の判断材料にもならん 悪いけどw
運動エネルギーを熱に変換する部品なんだから熱くなって当たり前
熱くなる度合いは使用状況次第
その程度の熱さで当たり前の仕様かもしれんし
何か異常が起きてるかもしれん
単にリアブレーキ多用する癖なのかもしれん
街乗りしてきただけでローターを紫色に焼いてくる奴もいるし
リヤブレーキなんて殆ど掛けない奴もいる

まぁ効きが普通(新品・馴染み途中を前提)であれば
さほど心配要らんとは思うが…
強いて言えばマスタータンクの「蓋を開けて」
フルードレベルの点検しとくくらいかな

977774RR:2012/05/20(日) 09:56:14.33 ID:9Q6I0G26
土踏まずだなんだ言ってるのはちびのおっさんだろ
要するに届かない
978774RR:2012/05/20(日) 10:42:10.27 ID:N0NPgmXZ
>>976
おい文盲、偉そうに講釈垂れる前にちゃんと嫁
979774RR:2012/05/20(日) 10:52:17.44 ID:UQM6N0bd
ステップに爪先だけって足が疲れた時にはするけど
そんなコトしてたら急ブレーキの時フロントだけになるが
まぁチビなら納得
っていうか>>967は清水さん?
980774RR:2012/05/20(日) 11:48:16.00 ID:/DhBDAJ6
オフ車ブーム出身なら土踏まずもあたりまえだし
そんなんで人の乗り方判断もアホくせえし初心者くさい、さもなくば勘違い何十年コース
だいたいスレがちがう
981774RR:2012/05/20(日) 12:27:17.35 ID:ILaqX1SV
スピードメーターケーブルを交換したのですが古い方はスピードメーターに差し込む部分にグリスが塗ってありました
新しく付ける物にも塗った方が良いのでしょうか
塗らずに差し込んでも正常に動作するのは確認できましたが…
982774RR:2012/05/20(日) 12:32:40.94 ID:9Q6I0G26
好きにしろや
983774RR:2012/05/20(日) 13:00:54.99 ID:+M8KKs2Z
塗っとけ
984774RR:2012/05/20(日) 13:04:50.82 ID:MWG1Ccj2
スピードメーターケーブルはものすごい勢いで回転する
じゃあどうしたらいいかわかるよな
985774RR:2012/05/20(日) 13:12:31.61 ID:XJGy6Z9D
なぜ交換部品の取り付けを
交換以前通りにしないという発想が生まれるのか
986774RR:2012/05/20(日) 13:17:15.02 ID:ILaqX1SV
とりあえずエンジンオイルで代用しておいた
987774RR:2012/05/20(日) 13:21:15.98 ID:XJGy6Z9D
ヌルヌルしてりゃ何でもいいってわけじゃねぇぞ
988774RR:2012/05/20(日) 13:26:32.40 ID:Q/Yv10oy
本当はメーター内の回転する部分を掃除してグリスアップした方が
いいんだけどね
989774RR:2012/05/20(日) 15:03:18.25 ID:+d63wvRw
>>981
たっぷりのグリスは水の浸入を防止するって目的もあんのよ
車種によっては水のせいかあっさり切れるそうだ
990774RR:2012/05/20(日) 15:50:44.41 ID:uBDqsMS2
去年バロンで新品つけてもらって3000キロくらいしかはしってないけどこのレベルのひび割れがちらほらまだまだいけるレベルのひび割れですかね?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzv65Bgw.jpg
991774RR:2012/05/20(日) 16:02:06.10 ID:+d63wvRw
新品ねえ・・・
タイヤの製造年週は?
サイドウォールに4けたの数字で彫ってあるから見てみ?
992774RR:2012/05/20(日) 16:02:16.67 ID:APj4Qd4I
新品だけど長期在庫みたいなオチかね?
993774RR:2012/05/20(日) 16:26:02.73 ID:9Q6I0G26
横の面のひびはひどくなったら交換だが
縦の面・・・つまり地面に接するメンはヒビ入ったら即交換だ
それが溝の部分でもな
つまり在庫処分を掴まされたって事だ
994774RR:2012/05/20(日) 16:35:14.79 ID:aoIeVIgM
>>993
横ですまぬがチューブタイヤでもその基準で交換した方がいいのかね?
995774RR:2012/05/20(日) 16:41:05.93 ID:H13XRf7B
>>994
ヒビが入る=ゴムが硬い
要は滑るってこと

チューブでも同じ
ただチューブタイヤ使うバイクだと、シビアにグリップを要求してないって事は多いかも知れん
996774RR:2012/05/20(日) 16:44:54.17 ID:uBDqsMS2
>>992
中古で買ってタイヤは新品でよろしくで契約したから損はしてないから仕方ないね。交換してくる
997774RR:2012/05/20(日) 16:47:37.60 ID:IMZaR7xT
俺は後タイヤに求める性能はライフのみなので、ひび割れ上等だけどな。
998774RR:2012/05/20(日) 16:48:19.96 ID:XJGy6Z9D
再度にかいてるロットでいつの製品かわかるだろうに
999774RR:2012/05/20(日) 16:55:29.72 ID:Tf/WnWaB
a001081ってやつかな?それか5548?NANA0808てのもあるな
1000774RR:2012/05/20(日) 17:05:45.71 ID:3KpUypK+
たしか4桁の数字で
千と百の数字で第何週かを 十と一に数字で西暦の下二桁  だったっけ?

55週の48年は無いだろうから 他に数字ないのか?
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐