【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■34【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大型Z系専用スレです
丸Z、角Z、J系、Z1300等。

他人のバイクを貶める行為は慎みましょう。

前スレ
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■33【専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1326278349/

個人攻撃は本スレでは禁止です。
こちらへどうぞ。
【肥し】KAWASAKI Z系 空冷四発 33-1【豚六】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332112531/
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332468816/
2774RR:2012/03/23(金) 17:54:57.32 ID:vmSmKrdO
また清水のプロローグが始まったのか
3774RR:2012/03/23(金) 17:56:59.87 ID:c1N8jc7G
>>2
専用スレへどうぞ。
こちらでは禁止です。
4774RR:2012/03/23(金) 19:00:47.60 ID:s8o5HUO1
どうせ厨房みたいな会話しかないぢゃん
いきがって大型乗ったって中身のレベルが伴ってねえよ
まずは原付2年中型5年からやり直しだな
5774RR:2012/03/23(金) 19:33:42.02 ID:AfF/1KGY
>>1
6774RR:2012/03/23(金) 21:18:13.15 ID:tTWP1IiR
2乙。乙。
7774RR:2012/03/23(金) 21:47:19.80 ID:vmSmKrdO
誰か【福岡】Z1遅乗りマスター清水【伝説】で新しくスレ立てして下さい。
8774RR:2012/03/23(金) 22:53:11.35 ID:YKOfVpoq
清水さんの日帰りツーリング後のパンツ、2万で買い取ります。
9774RR:2012/03/23(金) 22:56:31.51 ID:EJ8RbEnz
清水さん、わしら気合い入れて行くんで宜しく!!!
漢に惚れました!
10774RR:2012/03/23(金) 23:03:39.78 ID:j65wS5F2
清水さん所属のチームってどこ?
動画から分かる事は
福岡のZ系、1993年設立、ユニフォームは袖なしGジャンの背中に赤星マーク。
11774RR:2012/03/23(金) 23:14:15.54 ID:Vd1pY6qR
>>10
ニワカだなw
12774RR:2012/03/23(金) 23:26:03.26 ID:YKOfVpoq
福岡に住もうかな・・・俺も赤星マークつけたい・・・
13774RR:2012/03/23(金) 23:35:37.38 ID:Is4t/GEV
清水さんは永遠の時に生きてるんだな
14774RR:2012/03/23(金) 23:36:31.12 ID:Is4t/GEV
15774RR:2012/03/23(金) 23:42:03.28 ID:qIqq+QSs
もはや、Z乗りの象徴だな・・・
16774RR:2012/03/23(金) 23:43:28.39 ID:YKOfVpoq
>>14
ありがとう・・・今日はぐっすり寝れそうだ・・・
17774RR:2012/03/24(土) 00:04:27.17 ID:JXjkiZ78
清水さんのペニ棒舐めたい
18774RR:2012/03/24(土) 00:15:34.49 ID:UOxKWuHL
清水さんは素晴らしい御方で御座います。
19774RR:2012/03/24(土) 00:21:50.54 ID:hDupbNCc
>>14下がったら貼り直して行くぞ!この動画は俺達のモニュメントなんだから。
20774RR:2012/03/24(土) 01:04:29.75 ID:VuAydKKF
清水かわいそうだろ
いい加減にしろよ!
あれからチームの若い奴からも舐められて悲惨だ
バイクにも乗りたくないみたいだし毎日2ちゃん見て凹むってよ
21774RR:2012/03/24(土) 01:07:35.00 ID:06V/KRgv
よく見てみろ。清水さんを罵倒するレスはひとつもない。
Z乗りとして憧れの存在。 別にホモじゃないが、清水さんだけなら掘られてもいい。
22774RR:2012/03/24(土) 01:13:27.79 ID:h+/Jh36U
>>20

(TT)
23774RR:2012/03/24(土) 01:17:00.11 ID:JRfnGA4X
清水さんってさぁ、押しに弱そうw
うち処女あげちゃおっかなぁ…
24774RR:2012/03/24(土) 01:23:41.35 ID:kH2WrhaJ
専用スレがあるのでそちらへお越しください。
ここで個人をネタにするのは禁止です。

【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332468816/
25774RR:2012/03/24(土) 01:25:40.32 ID:06V/KRgv
ニコ動版も一応貼っておくか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8085493
26774RR:2012/03/24(土) 01:50:41.82 ID:dDlhghUi
北斗の拳の雑魚キャラみたいのばっかだなw
27774RR:2012/03/24(土) 04:00:08.97 ID:kH2WrhaJ
このスレでは禁止ですと>>1に明記いたしました。
素にお帰りください。
28774RR:2012/03/24(土) 08:49:52.57 ID:6QUw36o5
川崎重工の話題に変えよう
29774RR:2012/03/24(土) 09:45:42.08 ID:4pDCAOcH
いや、肥やしの話がいい
豚六はどうでもいい
30774RR:2012/03/24(土) 10:12:31.97 ID:oLc7agl/
みんな清水さんが大好きなんだ
31774RR:2012/03/24(土) 10:20:44.28 ID:JRfnGA4X
清水さんに捧げたい・・・
32774RR:2012/03/24(土) 10:23:16.31 ID:8zxibY9H
清水さんのスレこっちになったん?
あ〜フンドシ付けた清水さんを紐で繋いでお散歩させてえ
33774RR:2012/03/24(土) 10:24:18.51 ID:06V/KRgv
33 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 07:37:28.59 ID:iIDE93Wq
まさかモンキーでも立ちゴケ・・・

34 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/03/24(土) 08:01:46.47 ID:YZ/dOAH+
Road Stars★

35 名前:774RR[] 投稿日:2012/03/24(土) 09:09:52.46 ID:Y8JsD80F
>>33
モンキーで立ちゴケできるなら、
清水さんは神に選ばれし人なのかもしれない
34774RR:2012/03/24(土) 12:45:00.48 ID:rEawwRR9
Z乗りって滅びたのか?
35774RR:2012/03/24(土) 13:02:47.47 ID:pXGDsLyj
赤い彗星の清水
ヤツは人の三倍のスピードで立ちゴケする
たった一人の清水でスレは消滅した

そう、彼が赤い彗星の清水だ
36774RR:2012/03/24(土) 15:01:28.22 ID:qiCJr1k1
専用スレが立ってるのに
わざわざ本スレ荒しに湧き出して来るんじゃねーよ
見苦しいわ
37774RR:2012/03/24(土) 16:22:38.25 ID:sBZ7kjh4
あげるなカス
38774RR:2012/03/24(土) 16:34:15.85 ID:06V/KRgv
清水さんのペニスしゃぶりたい・・・
39774RR:2012/03/24(土) 18:28:27.62 ID:lQ6AqWA4
MAブルバードって、店どうなの?
40774RR:2012/03/24(土) 18:54:47.96 ID:UhC+Sp/z
清水さんのアナルに一撃
41774RR:2012/03/24(土) 19:58:43.42 ID:8zxibY9H
必殺必中清水屋家業
知らぬ顔の清水
42774RR:2012/03/24(土) 20:12:02.38 ID:pE3bRWho
もはや しょっぱいカス男どものアクセサリーやオモチャに成り下がっちまったZだ

清水でも肥やしでも豚六でもいいからワッショイ盛り上げろやワッショイワッショイ
43774RR:2012/03/24(土) 23:52:11.38 ID:6QUw36o5
とにかく、明日は晴れだ。少し寒いがZ乗ってるやつはたまには乗ってみれ
44774RR:2012/03/25(日) 00:39:06.74 ID:DpdXdsjW
清水さん、うちの処女貰って下さい・・・
45774RR:2012/03/25(日) 10:10:10.00 ID:QZNrppII
バイク乗りの熱いハート!カワサキ乗りのプライド!目を閉じればあの日が甦る!ミスターカワサキ!与えられた称号カリスマ!俺達の誇り!清水さん!!
46774RR:2012/03/25(日) 17:54:19.38 ID:qv6VKv1i
寒くて数ヶ月ほったらかしだわ
20年近く所有してるけど稼働日数いくらなんだろー
47774RR:2012/03/26(月) 00:57:08.57 ID:7vrdW37p
清水さんのアナルをしつこく攻められる権利 \200,000
48774RR:2012/03/26(月) 11:34:52.24 ID:YGH7IjkQ
>>47
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51683031.html
清水さんが悟りをひらいたらどうすんだよ
49774RR:2012/03/26(月) 22:19:07.85 ID:39zzk4Jh
俺クランク貴公子だけどよ、、今晩クランク先の自販機前に集合よろすく!!
50774RR:2012/03/27(火) 05:31:24.78 ID:3BRUY20m
清水さんとサウナ部屋でピストン運動したい
51774RR:2012/03/27(火) 12:15:36.53 ID:6dO3zX5T
>>49

クランク貴公子ったら重ノ木のハレ珍黒清水じゃねーか!

ケツメドにV&Hぶち込むんや!
52774RR:2012/03/27(火) 15:06:49.04 ID:xWFr/YQ2
だいたい、ゼファーの野口がフライングしたから汗ってあんなになってんだろ
原因はゼファー1100
53774RR:2012/03/27(火) 15:20:00.47 ID:6xF17Frr
俺 「すみません、清水カラーのZ1欲しいんですけどありますか?」
店員「探せば在るけど人気あるからね〜、乗り出し200万はするよ」
俺 「やっぱしますね〜、出来れば100万以内で収めたいんですけど・・・」
店員「だったら野口カラーのゼファー1100はどう?永遠のライバル車だし乗り出し90万でいいよ」
俺 「マジすか?たしかZ1より安定性いいんですよね?」
店員「そうだよ、お買い徳だよ、おまけでデニムチョッキ付けてあげるよ」
俺 「60回ローンでお願いしますっっっ!!」
54774RR:2012/03/27(火) 16:08:52.96 ID:BkPTeueq
清水さんを股神輿したい
55774RR:2012/03/27(火) 16:21:59.29 ID:vgw+VOoL
清水ネタって、京都のガラクタ屋が書いてんの?
56774RR:2012/03/27(火) 16:45:15.85 ID:3BRUY20m
野口さんは漢を感じないよね・・・
清水さんのダイナモ交換したい・・・
57774RR:2012/03/27(火) 17:05:08.79 ID:+pWQi4eo
>>55
一部は話を逸らすために当人が書き込んでるんだろうけど大半は違うだろ
俺も豚六やコバヤンとも関係ないし
清水さんを個人的に憎めない奴が多いんだろw
58774RR:2012/03/27(火) 18:01:12.64 ID:bOu5e2d1
>>53
漢の84回ローンでお願いします。
59774RR:2012/03/27(火) 18:42:48.39 ID:uciYKenx
本人が「そうです 話題逸らすために荒らしてます」なんて言うわけねーだろw
60774RR:2012/03/27(火) 20:45:14.74 ID:UeVuXXOH
一日中PCの前にいられそうだから肥やしの可能性が高い希ガス
豚六はリーマン? 特定した人ヒントプリーズ 
61sage:2012/03/27(火) 23:10:29.56 ID:Vh3Sfp5s
お前らも清水さんみたいに低速ハイサイドには気をつけろよ!
特にクランクはゆっくり進入だ!
62774RR:2012/03/27(火) 23:21:22.86 ID:1uXtcEf0
ついに野口さんまでネタに・・・
63774RR:2012/03/27(火) 23:34:45.68 ID:cPO31kWw
清水さんと野口さんのフィギュアセット出ないかな、結構需要あると思うんだが

こんな奴
http://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=TOY-SCL-7162&page=top%2Fsearch%2Flist%3Fs_keywords%3D%E8%8D%92%E3%81%8F%E3%82%8CKNIGHT%24pagemax%3D100%24getcnt%3D0%24pagecnt%3D1
64774RR:2012/03/27(火) 23:45:30.55 ID:xWFr/YQ2
野口のせいでこんなんなっちゃったんだ
人生メチャメチャだよね
顔も名前も知れわたってしまったし
65774RR:2012/03/27(火) 23:54:24.34 ID:mgXbnIe8
野口ェ...
ゆるさねぇ!
66774RR:2012/03/28(水) 00:04:02.31 ID:GXGTAWy+
>>63
おまいら、解ってるな。造るんじゃねーぞw
67774RR:2012/03/28(水) 00:52:54.96 ID:GYMQUFcn
うわぁ・・・このスレ清水さんスレより濃いわ(ドン引き)
68774RR:2012/03/28(水) 00:56:32.73 ID:eMKByAWY
清水「野口、お前のせいだからな!縛り上げてくれるわ!」

野口「お願いだからやめてください!ああっ・・・!」

清水「お?ケツの穴ユルユルじゃねえか、言ってみろオラ!」

野口「Z1ですっ!Z1ですっ!うう・・・清水さん大きい・・・」

69774RR:2012/03/28(水) 04:00:00.94 ID:Da1H65GY
漫画化される日を夢見て待ってます。
70774RR:2012/03/28(水) 06:54:39.53 ID:yyEc/EfP
なに野口さんが世界に動画をプロデュースした張本人なん?
ちなみに野口さんのクラッチワークも危なっかしい
71774RR:2012/03/28(水) 07:08:53.05 ID:662EOikB
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=158640149

直接のショップではございませんが常識的範囲のアフターは
きちんとさせて頂きます。ご安心ください。

安心なんか?  
72774RR:2012/03/28(水) 09:01:27.52 ID:Mg0jXofE
>>71
常識と良識の欠片も無いイカサマ仕事続けた挙げ句に
マトモな対応もケアもしないって事で有名になっちまったのに
今更何言っちゃってんだか

常識のあるショップはヤフオクに出すまでも無く売れていくもんだw
73774RR:2012/03/28(水) 09:47:02.18 ID:x4t8qF2K
>>63
荒くれNightってヤングキングからヤングチャンピオンに移籍してたんだな
何があったんだ吉田聡…
74774RR:2012/03/28(水) 12:21:06.46 ID:6jSMLZZi
清水さんの恥垢でフィギア作りたい
75774RR:2012/03/28(水) 23:19:31.50 ID:RksqUYR2
臭そうだな
76774RR:2012/03/28(水) 23:34:54.96 ID:zE/KsqgH
清水信者はみな福岡に移住しれ。
77774RR:2012/03/28(水) 23:37:27.23 ID:eMKByAWY
清水さんを養ってあげたい・・・
78774RR:2012/03/29(木) 01:35:14.77 ID:yMSVf1kR
この調子だとダイチャンのアナルローズも満開やな。
79774RR:2012/03/29(木) 02:11:23.66 ID:4N6dKgFd
>>78

クランク貴公子だな!
ケツメドにバンス菅ぶち込むぞ!ノーパンダイナめ
80774RR:2012/03/29(木) 09:51:47.28 ID:MF8+Aai5
Zスレは完全に崩壊したな
すばらしい
81774RR:2012/03/29(木) 10:09:14.32 ID:2HVw5lWo
清水さんを御柱にして坂を滑り降りたい
82774RR:2012/03/29(木) 12:11:38.75 ID:4N6dKgFd
清水さんってアゴなしゲンさんみたい
83774RR:2012/03/29(木) 14:16:38.63 ID:hT6jaHHD
そろそろカワサキバイクマガジンで清水さんに独占インタビューしてもいい頃じゃね?
84774RR:2012/03/29(木) 14:49:59.80 ID:L5FewSpx
清水さんの情報、50万で買い取ります
85774RR:2012/03/29(木) 15:12:47.64 ID:cOIv/6jV
>>84
清水さんは元Z1オーナーで、
立ちゴケしてからは懲りてカスタムモンキーオーナーである

50万くれ
86774RR:2012/03/29(木) 16:36:45.39 ID:vDB29jHC
>>85
Z1からZ50に乗り換えなんて、素敵じゃねーか。
87774RR:2012/03/29(木) 23:42:48.23 ID:Dl3MJKDw
>清水さんってアゴなしゲンさんみたい

みんなから愛されてるもんね・・・
ちょっぴりドジで可愛らしいところとか、お茶目なところとかそっくり♪
88774RR:2012/03/29(木) 23:59:08.28 ID:F2zBeaHL
>>85
身の丈にあったバイク見つけたか
89774RR:2012/03/29(木) 23:59:53.98 ID:YKH6io/Z
>80
Zといえば清水さんであり、清水さんといえばZの化身であるから
これが本来の状態だよ
みなの理性は清水さんの魅力で完全に崩壊してしまっているがw
90774RR:2012/03/30(金) 00:01:05.57 ID:YKH6io/Z
モンキーでも立ちゴケしまくる清水さん・・・愛らしすぎるッ!
ぺろぺろクンカクンカしたい
91774RR:2012/03/30(金) 00:56:10.80 ID:SOLrNWgq
清水さんをまんぐり返しして肛門のシワを丁寧に数えたい・・・
92774RR:2012/03/30(金) 01:51:44.65 ID:WSPQj7BR
清水さんの魅力にメロメロ
93774RR:2012/03/30(金) 09:37:04.61 ID:9Z31QQDW
【オフ会のお知らせ】
日時  GWぐらい
場所  台場エバーグリーン
その他 KAWASAKI-Z系デニチョ軍団 VS ハーレーデニチョ軍団と銘打って行います
    チーム参加歓迎、是非自慢の愛車、デニチョで来てください
    "おそ乗り"やります
    

希望人数が集まれば開催を考えていますがどうですか?
94774RR:2012/03/30(金) 19:08:27.62 ID:IHC1WnRX
フルフェ買おうと思うんだけど
Z1にあうの教えて、旧車會ぽいのイヤ
最近のモデルでお願いします
95774RR:2012/03/30(金) 22:25:21.85 ID:lsYbshMa
>>94 だったら立花のフルフェだろ

旧車會は半キャップもしくはノーヘル鉢巻き

旧車会なら立花GT-750 デニチョより舶来堂の革ジャン
http://www.tachibana-helmet.com/products_lineup/custom/custom_gt750.html
http://www.hakuraido.com/hakuraido_02/menu/WEAR/Shouwa_Rock'n'roll/shouwa_rock_n_roll_page.html

俺? コスプレ趣味なんか無いからSHOEIz-6&タイチマンで安全快適最優先だよw
96774RR:2012/03/30(金) 22:39:35.89 ID:nMG+8Kf4
埼玉のコスプレクレーマーは何被ってるんだ?

臭い皮?
97774RR:2012/03/30(金) 23:25:27.10 ID:7G14Zgmv
世界一アホな男シミズ
98774RR:2012/03/31(土) 00:13:45.58 ID:6/pxUAQy
ぼくたちの清水さんを侮辱するとゆるさないぞ
99774RR:2012/03/31(土) 00:17:04.46 ID:AtTg33JQ
>>95
立花GTは自分ダメだった、すぐ売った
口元とかへんにあたるし、速度上げるとメットが持ち上がったり

安全第一でフルフェがいいんだけど
しっくりくるのがなくて、
いままでずっとジェットできたから
フルフェ詳しくないんだ、ごめん

ショウエイ Z-6見てくるノシ
100774RR:2012/03/31(土) 15:07:42.65 ID:uKI1jZl/

100GET
101774RR:2012/03/31(土) 17:05:29.45 ID:6/pxUAQy
清水さんのケツ毛が雑じったホカホカ便を白米の上にのせ、ポン酢かけて食べたい
102774RR:2012/03/31(土) 17:28:44.28 ID:MgmpZt32
それじゃ俺はコッペパンに挟むわ
103774RR:2012/03/31(土) 18:44:06.86 ID:8Ysw+oKj
>>99
ショウエイのネオテックの内蔵式サンバイザーに惹かれる
残念なところは重い
>>83
記憶があやふやだから正確とはいえないが
昔のカワサキバイクマガジンのオーナー紹介みたいなコーナーで出ていた
古いカワサキバイクマガジンをすべて持っている人がいればご尊顔が拝めると思う
104774RR:2012/04/02(月) 06:15:27.84 ID:ncOy9HzN
保守るよ
105774RR:2012/04/04(水) 02:08:59.31 ID:/HAoPHfP
なんで清水のアンチはホモばかりなんだ
106774RR:2012/04/04(水) 03:15:54.06 ID:bj8x0NEn
失礼な。俺はアンチでもない、ホモでもない。
しかし漢、清水さんだけ差し出す覚悟は出来ている。
107774RR:2012/04/05(木) 09:00:22.55 ID:RHwW+MDN
そんな「清水さん伝説」の聖地、山口Zミィーティング2012が4月22日(日)に開催されます
もちろん「おそ乗り」もあるよ
今年あたり清水さんのリベンジを期待したいところです
みんな来いよ、絶厨・カタワも来るよ
108774RR:2012/04/05(木) 11:46:02.96 ID:+qj/B+QR
伝説のミーティングがついに・・・
109774RR:2012/04/07(土) 09:17:09.07 ID:fCSsig9H
清水さんが来るのなら俺も行く
そして俺のアナルバージンを捧げるんだ・・・
110774RR:2012/04/07(土) 09:40:51.16 ID:drPsAiWs
今年のZミーティングはアニメ系痛デニチョチームとAKB系チェックデニチョチームが来るよ
今年のアシスタントはレースクイーンの格好らしい
111774RR:2012/04/07(土) 10:17:39.77 ID:qyjl1Sb6
用意するもの

・カメラ
・サインペン
・サイン色紙
・アナル用ローション
・コンドーム
・ブレーキレバー(クラッチレバー)
・デニムチョッキ

これくらいでええかな?
112774RR:2012/04/07(土) 10:32:02.18 ID:hnpcvBsp
あと握手した後の手を保護するのにゴム手袋が必要かな
清水さんが喫煙者なら当日は吸殻も入手しておきたいアイテム
113774RR:2012/04/07(土) 17:24:06.01 ID:XnHcJQZ+
とりあえず山口Zミィーティング来いよ
山口はDQN率低いから安心
清水さん囲んで乱交しよう
114774RR:2012/04/08(日) 09:06:33.64 ID:aBiO2ft3
いつかみたいに会長が訳わからんキレ方して他人のブログで暴れたりして・・・
115774RR:2012/04/08(日) 22:02:03.95 ID:dRSfzTHJ
あの会長の書き込み見て幻滅した。
ミーティングを継続開催する苦労は計り知れず、すごいなと思ってたが

大体、とりまきもよくよく見たらDQNばかりだからな。
116774RR:2012/04/08(日) 23:11:17.14 ID:qgQKVnCj
詳しく
117774RR:2012/04/08(日) 23:16:25.02 ID:bMW/wSMG
まさか清水さんを肉便器にしようとしてたなんてな…
118774RR:2012/04/08(日) 23:40:56.90 ID:9D7OrYgF
会長、許せねぇ!!
119774RR:2012/04/08(日) 23:46:23.86 ID:fzqa7f7t
スーパー7軍団が悪いんだよ
清水伝説の聖地を荒らしちゃいかん
会長なんて、清水さんのシモベでしかない


120774RR:2012/04/09(月) 21:54:10.94 ID:v5pKbbpd
>>115 UPキボンヌ。
121774RR:2012/04/09(月) 22:27:53.02 ID:2siIRRqp
1000Jの中の人も他人のことは興味ないし気にもしないというわりには
コメントを都合に合わせてNGにしたりで忙しいなw
122774RR:2012/04/10(火) 01:18:36.76 ID:UbjjrLp4
おまえら清水さんと乱交したいだのアナル舐めたいだの偽ゲイぶるなよ。
あんまり適当な事レスしたら清水さんとどっかのダイチャンが怒るぞ!
123774RR:2012/04/10(火) 02:48:53.24 ID:Gi2V/a0I
>>122
どっかのダイチャンって誰だよ?
ハレ珍重ノ木のダイチャンのことか?
124774RR:2012/04/10(火) 06:56:33.19 ID:JkUItDDw
>>122
お前は俺等の本気度が分からないだけだ
清水さんでけにはいつでもケツを差し出す覚悟は出来てるぜ
125774RR:2012/04/10(火) 07:52:55.87 ID:lp0qfSPd
清水さん独身だといいなぁ・・・一緒に暮らして
あんなことやこんなことしてあげたい・・・
126774RR:2012/04/11(水) 01:33:17.58 ID:D/8sTvMw
東の玉井さん
西の清水さん
重ノ木のダイチャン
127774RR:2012/04/11(水) 08:43:08.32 ID:ODqlnin7
愛媛の山下さんはよ?
128774RR:2012/04/11(水) 14:44:45.70 ID:CvlmXCtd
129774RR:2012/04/11(水) 23:36:24.01 ID:pomwgWHE
>>128
コバヤンキターーーーー!!
130774RR:2012/04/12(木) 10:20:42.24 ID:CHcJHJny
>>128
座面の痛みを気にすることも無く無造作に積み上げられたヘッドやカバー類
錆び付いたクランクシャフトの残骸や塩漬たのではないかと思えるほど粉吹いてボロボロのベースエンジン
贔屓目に見ても解体屋にしか見えないしwww
このショップがどんなところかわかっている人達の微妙なコメントが笑える
131774RR:2012/04/12(木) 10:26:49.18 ID:UzIZIwYt
やっぱこれはショップじゃなくて解体屋だよな…w
132774RR:2012/04/12(木) 20:05:40.37 ID:M/BkZgmA
>>129
コリヤンキターーーーー!!   に見えた
133774RR:2012/04/13(金) 00:26:22.34 ID:vgmkta2W
ドレミコレクションのZ1Z2シート買ったことある人います? 感想プリーズ
16800円と張替えするのと変わらない値段なんでちょいと悩んでます
134774RR:2012/04/13(金) 01:03:05.50 ID:bOo4TWJY
清水さんの股ぐらをフンゴフンゴしたい
135774RR:2012/04/13(金) 20:10:52.22 ID:XZpuTFC4
ワッシャーなくした 床はくまなく捜査
ワッシャーナシでナット閉めたらまた落とした リアのエンジンアッパーマウントボルト上に乗っかってた。
ワッシャー、エンジンマウントボルトの隙間に落ちたのかな?

あのスペース、筒抜けじゃないのね。
取る方法ありますか?
136774RR:2012/04/13(金) 20:56:48.27 ID:diETdpoB
>>135
???

日本語でおk?
137774RR:2012/04/13(金) 23:44:34.71 ID:XZpuTFC4
エアースプレーで吹いてみます!
138774RR:2012/04/14(土) 00:46:08.12 ID:FB/Ov1Kk
ガムと棒
139774RR:2012/04/14(土) 11:29:35.78 ID:8veyM4vW
pamsのブログに出てくるZは
どれもピカピカ
やっぱりセレブ限定なのか?
140774RR:2012/04/15(日) 12:45:42.86 ID:Ok7jgm7M
小汚いパーツを大事にストックしているという事は、どこかで使うちゅーことだよな
141774RR:2012/04/16(月) 07:55:27.16 ID:OiQOlPFU
これでもプロか?
142774RR:2012/04/16(月) 08:59:32.00 ID:v5jlNgVG
>>139セレブ限定だよ。工賃負けて言うタイプのZ乗りは最初から相手しないよ
143774RR:2012/04/16(月) 10:08:43.67 ID:ANXq9BSc
>>135 磁石付きの自在棒
144774RR:2012/04/16(月) 14:51:41.79 ID:uNjQMF+/
Z2からZ1000までクランクケースに互換性はあるらしいんですが、
Z2のエンジンの中身を全部Z1000にしてもクランクケースがZ2Eのままなら車検はOKてこと?
145774RR:2012/04/17(火) 01:46:39.21 ID:dXNM55rA
他人に尋ねないと分からない人はNG
146774RR:2012/04/17(火) 06:05:21.01 ID:fJs6PrwJ
車検なんかケース番号しか見ないよ
中身がなんでも関係なし
147774RR:2012/04/17(火) 15:52:45.61 ID:rc+8hkoQ
いやあ凄い物見た。
Z2だって言われて買ったらしいんだけど76年のZ900をフレーム改造してRS仕様にして
車体番号もエンジン番号もZ1をZ2に打ち変えてやがるの。
アメリカでゴミみたいなZ1やZ900拾ってきて現地でフレ番打ち変えて輸入すれば
Z2の通関証できあがりだもんな。
でもここまでやるか?フツー。
148774RR:2012/04/17(火) 16:11:07.82 ID:pF3F6IgM
(´・_・`)
149774RR:2012/04/17(火) 20:30:39.08 ID:43lljaNr
>>147
業界の裏ワザ得意になって暴露してんじゃネーヨ。
150774RR:2012/04/17(火) 22:37:15.48 ID:9GDIjtfC
>>147
ダイチャンが乗ってるハーレーも似たようなもん。驚きはしないな。
しかし、清水さんのZ1がパーツ寄せ集め盆栽でも驚きはしないなw
151774RR:2012/04/17(火) 23:45:08.60 ID:TJkzMqN4
>>147
それってやっぱり京都製?
152774RR:2012/04/18(水) 00:08:18.48 ID:wX29hC+h
やはりカワサキにはZ1かZ2を復刻生産してもらわなければ。
被害者が後を絶たない。
どっかのアンケートでも復刻キボン車の上位に入ってたし。
しかし何故か、かたなが1位だった。
153774RR:2012/04/18(水) 00:29:19.76 ID:uAgGvdN7
肥しのパテ盛りフレームは、東倉里(トンチャンリ)で作られてんの?
154774RR:2012/04/18(水) 00:54:29.65 ID:4ziElrsN
>>153

重ノ木の大ちゃんが作ってるんだよ。
155ninja:2012/04/18(水) 04:33:09.02 ID:9Twr0B2U
Ninja欲しいなあ。
156774RR:2012/04/18(水) 07:53:52.08 ID:VvQPsL4q
>>147
通関証を作る時点で、「Z2Fー*****」は不可
気付かない方にも問題ありだろ
157774RR:2012/04/18(水) 09:11:32.04 ID:wEmIZAWJ
ちょっと前にヤフオクで当時日本にいた米兵がZ2を米国へ
持ち帰ったものを里帰りさせて新規3年で出品してたのを
見たことあるから通関の問題はパスできるのでは?
158774RR:2012/04/18(水) 10:28:03.57 ID:k6032Qgx
>>147
Z2にはありえない車体番号ってところがミソ。
Z2にあり得る車体番号の通関証で登録しようとして、その番号がまだ国内で生きていたらいろいろ揉める。
>>156
税関はそんなこと問題にしない。

159774RR:2012/04/18(水) 12:09:26.43 ID:4ziElrsN
よく大ちゃんのハレ税関通ったな。。。
160774RR:2012/04/18(水) 15:35:10.83 ID:BTZjvksZ
>>152
何言ってんのw?
俺らが持ってるZがゴミ同然の値段になるぞ
161774RR:2012/04/18(水) 16:44:42.94 ID:8xifzDs4
Z再販されても今ならインジェクション、馬力ダウン仕様だろうから
価値は下がらんと思われ
162774RR:2012/04/18(水) 16:54:32.00 ID:vtpX9FO3
ちょっとすいません
ルーツを知りたくてググってるのですが
Z400FX→Z400GP→GPz400F→?→ZEPHYR→ZEPHYRχ
GPz400FからZEPHYRまでの間をご存じの方いませんか?
163774RR:2012/04/18(水) 17:41:44.02 ID:S7iUWff1
>>162
空冷って事ならばその間は無い
164774RR:2012/04/18(水) 17:42:54.14 ID:yeEJdrx+
なぜ大型スレで?
GPzからZEPHYRの間に空冷4気筒400ccはないよ
その時代は水冷化した400Rの方向に進化してたから
165774RR:2012/04/18(水) 19:21:59.21 ID:vtpX9FO3
>>163->>164
あら・・・スイマセン
でもありがとうございます
助かりました!
166774RR:2012/04/18(水) 19:33:38.28 ID:Z40y/R6v
Z400GP→GPZ400→GPZ400F→GPZ400F2(Fと併売)→中断→ゼファー
167774RR:2012/04/18(水) 20:52:08.71 ID:8CDOBiQt
>>152  まぁ 25年以上前からそんな願望があったわけだが
当時の川崎さんの回答は金型が残っていないから不可能だと

それでも噂が絶えず、テスト走行目撃談も出てきた上にミスターバイク誌上で写真までスッパ抜かれ色めきたった人間多数(俺はその時点でオーナーだったが少しは気にかかった) 

で発売されたのがザッパーEGベースのボアアップ車

日本国内で製造中止後に再発売されたのはGS400 z400FX CBX400 カタナ1100(これは国内未発売だったが)と

カタナについては限定1000台    であるはずが実際にはそれを遥かに超える数が生産されていた

若者の単車転しが今より遥かに多かった頃の遠い昔のはなしさ...

168774RR:2012/04/18(水) 21:01:17.72 ID:5w1Hcych
再販するのは歓迎するよ

今の部品価格とか車体価格なんてキチガイだろ
169774RR:2012/04/18(水) 21:01:34.40 ID:wX29hC+h
ゼファー750出た時はちょい微妙な反応だった。

ちっこい・・・・・・。ヘッドライト高さが低。半○のテールランプ・・・・・
170774RR:2012/04/18(水) 21:02:36.64 ID:bZGuN3iy
>>167
先生、この回答は25年前のZ1でしか?
Z2でしか?
171774RR:2012/04/18(水) 21:56:21.59 ID:SzxOBHb9
清水厨消えたら絶厨博士の独りQ&Aが始まりましたとさ
172774RR:2012/04/19(木) 06:51:16.07 ID:OaMsM/aa
>>158
>>税関はそんなこと問題にしない。
既に登録されている形式での登録なんて即座にはねられる。セコイ業者は
「Zー2F・****」なんて方法を考えるワケだな。
173774RR:2012/04/19(木) 09:33:41.96 ID:JvHJxlZ1
そう言えば世田谷の国道沿いの珍走店で売ってたZ2のフレ番がZ2F*****ってハイフン無しだったww
174774RR:2012/04/19(木) 11:03:15.59 ID:Pw7BcjQE
ハイフンの位置が違うとか露骨なのもあるのか・・・

字体違いはよく見るけどな。
175774RR:2012/04/19(木) 15:02:44.46 ID:cOwlWHFs
世田谷の時間隧道ってどうよ
176774RR:2012/04/19(木) 15:37:18.09 ID:8MdMjYsB
>>172
輸入車でも「型式指定車両と同一」または「類似」で型式はZ2と入りますよ。
「-Z2-」といわゆるヒゲ付き型式ですが。
>>173
ハンドル変えたりして寸法が変わるとハイフン消えますが。
177774RR:2012/04/19(木) 15:44:29.61 ID:ykjuJ5Mv
GPZ400R ニンジャ だね。
178774RR:2012/04/19(木) 16:55:40.90 ID:iveMVAW3
FX400Rは?
179774RR:2012/04/20(金) 12:03:54.72 ID:0bvQroRW
Z750FXなんだけどベースガスケットのオイル漏れ修理って
大体幾らくらい掛かるんだろ?
5万で収まるかな?
180774RR:2012/04/20(金) 12:39:11.02 ID:/Tswl1q+
漏れるほど年数経ってるとなるとガスケットだけの交換でで済む訳ないから
アイドラー交換やバルブ関係の修理代も入れて20万以上は掛かるかと
少し自信あるなら自分でやっちゃえば?
181774RR:2012/04/20(金) 17:27:17.01 ID:R+an5+Us
オイル漏れだけでエンジン開けるのはもったいない。
ついでにバルブ周辺、ピストン関係もみたほうがいいと思う。
182774RR:2012/04/20(金) 19:32:29.57 ID:PzI+EmKV
ドレミのカーボンタンク使ってる人いる?
183774RR:2012/04/20(金) 22:18:05.93 ID:UvIDEffo
TBSのドラマで竹ノ内がだいぶ手入ったZ1R乗ってる
184774RR:2012/04/20(金) 22:33:25.40 ID:nEUMiIIA
Zはもはやランボルギーニやカウンタックのような金持ちの道楽になったよね
185774RR:2012/04/20(金) 22:51:31.70 ID:IP8OXFyE
これぞ盆栽
186774RR:2012/04/20(金) 23:00:58.53 ID:/rtdXjxu
Z1Rいいな、Z1Rよォ〜
187774RR:2012/04/20(金) 23:04:35.12 ID:UvIDEffo
サンクチュアリかな?スタッフのなら凄いね
http://tvcap.dip.jp/2012/4/20/120420-2209460627.jpg
188774RR:2012/04/20(金) 23:14:04.94 ID:ukuk3wGw
PAM臭い
189774RR:2012/04/20(金) 23:22:59.00 ID:50VbYcmr
PAMSのブログに出てた
190774RR:2012/04/21(土) 00:36:49.93 ID:GwcICC3H
は????????
ランボ??? カウンタック????
オーナーに怒られるぞ

年間10倍以上の手間暇と金がかかるわ

191774RR:2012/04/21(土) 07:48:37.57 ID:tdwaxj6y
手間暇と金がかかった方が偉いのか?
192774RR:2012/04/21(土) 09:16:19.32 ID:RQEhJegx
江口洋介がGSで転んで骨折したときもZ1Rでなかったか。
193774RR:2012/04/21(土) 10:03:25.05 ID:SdF+tiPo
>>187
サンクチャやらブルドッグのみたいに
一般人に威圧感満点な弄り倒した成金カスタムだと
ドラマの雰囲気ぶち壊しだろ
194774RR:2012/04/21(土) 10:07:14.49 ID:tS7behFv
↑そんなの気にしてる奴は極僅か
195774RR:2012/04/21(土) 11:59:39.00 ID:0dffNYND
京都ショップのホームページが見れない?
何故?
196774RR:2012/04/21(土) 12:15:40.57 ID:p2wvJy96
江口洋介もZ1-Rだった。まだ乗ってるのかな。こけて仕事に支障でたんじゃなかったっけ
GS400に乗れよとも思うが

ところで竹之内って人気あるの?よく似てる、似てると言われるんだが・・・・ もちろん嘘さ!
197774RR:2012/04/21(土) 13:25:35.04 ID:RQEhJegx
GTOでも反町がZ2だかに乗ってたな、Z1か?あれ。
確か、用賀にあるZ屋さんが提供したのかな?イイネ!

198774RR:2012/04/21(土) 14:28:54.61 ID:nSSoTZh5
時間隧道
199774RR:2012/04/21(土) 20:58:29.16 ID:PRcBxyhU
電車のなかで憧れてるJK1が、最近睨みつけてきてとても怖い

僕(サラリーマン)はもう2年ものあいだ好意を抱いてるのに
彼女は理由もなく睨みつけてくるから
恐ろしくて蛇に睨まれた蛙状態

僕が不細工だから?
彼女はまだ僕が片思いしてることに気づいてない

200774RR:2012/04/21(土) 23:03:04.61 ID:7x9xEAVF
警戒されているんだろう・・・って釣られたか?もしかして・・・
201774RR:2012/04/21(土) 23:05:41.52 ID:SX04KptW
JK1ってどんなバイクよ
202774RR:2012/04/22(日) 08:37:53.34 ID:ac8kxvzW
>>187
あそこのチンドン屋みたいなカスタム
ドラマの設定年齢で乗ってたらバカ丸出しww

それにしても乗り手がカッコ良きゃバイクは地味でもイケるのな
ブサメン短足やキモ夫が何百万かけて盆栽仕様作って乗っても醜くて悲しいな
203774RR:2012/04/22(日) 08:45:46.94 ID:/+I/fD0S
禿同
Z1は清水さんぐらい足が長くなきゃ似合わない
204774RR:2012/04/22(日) 09:49:40.55 ID:dEOgrkkS
お前らのZって400CCクラスの0.6kwセルモーターでヒィ〜ヒィ〜言わせながら回してるだろ?

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g113994331 これがZ系で使える強化型0.7kwのセルモーター
高いよね〜(笑。 このモーターを何か知らないで14500円も出して買う奴は馬鹿です(大笑

種明かし・・・それは!「CB750Fのセルモーター」それもヤフオクで2000円位で買えるやつ
サイズがピッタリなので完全ボルトオンだったって知らなかっただろ?(これでCB750Fのセルモーターの価格が上がるよ)

本来なら900CCオーバーならCB900Fや1100F(R)に付いている通称438モーター(0.8kW)を着ければ余裕でまわる
ちなみに438モーターも14000〜20000円で買えるから・・・0.7kwの2000円モーターを14500円出して買うよりかなりお買い得だよな

2000円そこらのモーターをあんなに高い価格で売ればそりゃ〜やめられんわな(笑)

マジで早く買わないと相場はかなり上がるぞ!!
205774RR:2012/04/22(日) 09:57:06.28 ID:dEOgrkkS
206774RR:2012/04/22(日) 11:32:25.83 ID:eEs0JN/Z
>>204
それが本当ならかなり需要が増える事になりそうだな
207774RR:2012/04/22(日) 12:41:21.05 ID:+qJ3/v1p
>>204
ホンダ車用のセルモーターがメーカーは同じミツバでカワサキに使えるのは
CBのKシリーズの時代からも知ってる人間は知ってるけど、
スターターコードの取り出し方向が違うからノーマルのスプロケットカバー付け様とすると無理があるんだよな。

社外品のプレートタイプに変わってるならアリだけど
208774RR:2012/04/22(日) 13:13:56.89 ID:eEs0JN/Z
>>207
それならギアのカバーと反対側のカバーの位置をズラすだけでいけるね
もちろんブラシを取りつけてあるプレートの一か所起こしてある爪を戻して、カバー内側の絶縁テープの位置を替えての作業はしなきゃいけないけど
10分も掛らない作業で済みそうだからね!ヒント有難う!!
209774RR:2012/04/22(日) 20:34:22.49 ID:JkVjXBxK
ド素人乙w
210774RR:2012/04/22(日) 23:01:05.36 ID:6UV/Buvz
>>209
俺は素人も好きだが、やっぱり玄人の清水さんの菊紋がダイすきだぜ。
211774RR:2012/04/22(日) 23:28:41.25 ID:ymW/gqvc
>>210
清水さんのアヌスにギンギンに焼けたステンレスの棒を差し込みたい
212774RR:2012/04/23(月) 08:32:28.60 ID:ouqmH2V1
>>210-211
巣に帰れ!
213774RR:2012/04/23(月) 19:18:38.30 ID:kDaYlhis
クレーマー五十六ヤバ過ぎ
214774RR:2012/04/23(月) 20:06:43.95 ID:TFUfuLvk
身の程知らずにあちこちに電話していちいち経過をブログにアップ
さすがにキモ豚はやることが違う

クレーマーなオバハン並みだな
215774RR:2012/04/24(火) 04:02:37.29 ID:jUFcZDtD
Z2なんだけどシートのアンコ抜きしたらシート開けてメンテ中に自動で閉まってしまう様になった。
皆さんのはどうですか?
216774RR:2012/04/24(火) 22:48:28.14 ID:Sj5y9J3L
くだらん くだらなさすぎる
217774RR:2012/04/24(火) 23:35:12.39 ID:SWaoIJn/
いいな、おれは脳内ツーリング・・・・・
218774RR:2012/04/26(木) 06:11:54.65 ID:8bnLlvTb
hozen
219774RR:2012/04/26(木) 11:09:35.94 ID:f7TQODkM
今度のGWはこの辺りをうろつく予定でつ
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
220774RR:2012/04/26(木) 11:37:56.76 ID:EuUP+kRQ
>>219
良いねw
221774RR:2012/04/26(木) 14:06:24.97 ID:lYDJBQ/B
http://blogs.yahoo.co.jp/startingpoint812/54678025.html
ドレミのパーツって他ショップの悪口言うほど
品質いいのか?
222774RR:2012/04/26(木) 14:12:48.21 ID:oEYOkdBm
>>221
何点か購入したが、さすがに純正と比べるのはかわいそうw
中華だからしかたないけどなw
手に入りにくい物はここのでごまかしてる
223774RR:2012/04/26(木) 19:51:27.93 ID:RfBPxuJH
悪口書いてたか⁈
224774RR:2012/04/26(木) 22:01:59.51 ID:bghp3Avd
>>219 もしかしてそれって豚・・・・・・・・・
225774RR:2012/04/26(木) 22:25:46.73 ID:UcUc146u
>>219
通り魔はいかんぞ
226774RR:2012/04/26(木) 23:23:15.28 ID:JcUfElUJ
とにかくあのブログはキモい...
パーツ付く付かないならわかるんだが感性の相違にまで噛み付くのはどうかな
取り巻きも少し前に騒いでいたような......

類友ってやつ…?

アスペか?
227774RR:2012/04/27(金) 07:10:23.12 ID:tmH3jM25
>>221
客観的に見てPMCよりはマシかな

どちらにしてもゴム系のパーツやダイナモ系などは全然ダメ

ちなみにPMCもドレミも実はMRS製の部品が多くある

ミラーはドレミもPMCも同じ物
使い物にならない
嘘みたいにブレまくる
鏡が小さいのに平面ミラーなので極端に狭い範囲しか写さないので危険
純正Z2ミラーは凸ミラーなので広い範囲が見えてブレなくて、かなり見やすい
この構造をそっくり似せて作ったのがMRSの新型ミラー
かなり見やすい、外観はそれなりだが
228774RR:2012/04/27(金) 09:45:10.42 ID:nu02DOPi
>>227
そーなんや
早速ミラー買おうw
偽ZUミラー見にくいもんなー、てか見えるところ狭すぎw
229774RR:2012/04/27(金) 09:52:56.53 ID:BKoShORP
>その他、ブログなんかじゃ表立って書けないような裏話も沢山聞いてしまった。
>あのショップのエンジンのことや、あのミラーのショップのことなどです。
裏話ってあまりよい話では無いようなイメージかするけど?
ミラーのショップってMRSの事でしょ?


230774RR:2012/04/27(金) 09:54:50.85 ID:YVOuKswH
と言う事はドレミがMRSとPMCの悪口を
一般客に言ってたって事か?

確かにドレミ社長は、男気溢れる器のデカイ人間だよね。
心から旧車を愛してるから、送り出す商品は、純正品を超える品質ばかり。

女々しくて、金勘定が大好きで旧車乗りを馬鹿にしたり、
金儲けの飯の種なんかには、決して思ってないだろう‼
231774RR:2012/04/27(金) 11:40:32.10 ID:bEawCc3F
ミラーは純正が一番出来が良いのに
安物買って、文句言う痛い豚六!
232774RR:2012/04/28(土) 08:04:32.58 ID:1AehJG5J
安物PMCのミラーは後ろが見えないじゃん
あれは論外
233774RR:2012/04/28(土) 08:32:16.25 ID:BX965wLU
純正はぶれるだろ
234774RR:2012/04/28(土) 10:09:54.79 ID:+PT0raDf
25年前の話だが社外ショート型ミラーボディ本体内にシリコンコーキングしてそれなりに改善されてそのまま
今の時代はパイプハンドルに挿れる防振材とかあるからそちらも効果があるかも
235774RR:2012/04/28(土) 10:20:54.92 ID:F9zZL3WP
Z2ミラーがぶれるのは太古の昔からの伝統
タバコのフィルターを隙間に詰めるんだよ


ってのは嘘つき先輩


分解して裏側にホイールバランスウェイトを張り付けるんだよ
236774RR:2012/04/28(土) 16:27:39.71 ID:dBN+DnDa
最近はあの形したやつ社外品まで全部Z2ミラーって呼んでるけど
オマイラが言ってるのはオリジナルのZ2ミラーの事?
それとも形も内部構造も変わったA4以降のミラーの事?
237774RR:2012/04/28(土) 18:30:59.16 ID:0KajIKM7
A4のはZ2ミラーとは言わんだろう
そもそもZ2じゃないんだし
238774RR:2012/04/28(土) 19:02:13.81 ID:rv/1VgJA
>>237
は?お前バカじゃね?
A4はZ2だけど。

久しぶりに清水ネタ以外で燃料投下出来て美味しいです。
239774RR:2012/04/28(土) 20:56:29.50 ID:b6RhLaIY
Z2て75年までのものを言うのじゃなかったのかな、
A4からのテールランプはちと痛い。
でもカワサキ内でも明確な線引きが曖昧だって聞いたな。
240774RR:2012/04/28(土) 21:09:05.77 ID:rQKXs0gx
241774RR:2012/04/28(土) 21:32:52.37 ID:0KajIKM7
>>239
そう、俗にZ2テールと呼ばれるのはRSの丸テールのみ
故にA4以降=Z750Fourは断じてZ2ではない
242ダイチャン重ノ木乙w:2012/04/28(土) 22:11:02.06 ID:X0b6nMsZ
ブレーキでもない…
クラッチでもない…
折れたのは清水さんの心だ!
243774RR:2012/04/28(土) 23:55:56.40 ID:YbEIrCxL
>>241
だからその話は飽きた
歴代スレ全部読んでから来い
244774RR:2012/04/29(日) 00:42:05.17 ID:cEQntRvG
>>243
よほど都合が悪いようだな
245774RR:2012/04/29(日) 01:13:38.48 ID:kEImIxLw
>>244
いや全く

A4がなんと呼ばれようが、RSはスカイラインだけ、と呼ばれようがどーでもいい

飽きたものは飽きた
お前も歴代スレ読んでから来い
246774RR:2012/04/29(日) 08:24:50.07 ID:2ku3fc9w
PMCもドレミも平面ミラーでぶれて全く使えない
あんな中国のゴミを何年、何十年と売り続けてる神経がわからん
247774RR:2012/04/29(日) 09:25:07.16 ID:cEQntRvG
>>245
飽きた じゃなくて 触れたくない だろ?w
都合が悪い話題になると飽きた飽きたとその話題を終わらせようと必死w
248774RR:2012/04/29(日) 10:34:57.37 ID:9IQLxbNV
だよなw
こんな事でいちいち前スレ見ないよなwww

別にいいじゃんA4でもD1でも
249774RR:2012/04/29(日) 11:01:48.48 ID:MJagXJLt
豚六さんの話題逸らしだろ
新名所 天気も宜しいようなので近くの人は逝ってみよう 生豚が見られるかも
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
250774RR:2012/04/29(日) 12:26:21.24 ID:2nhZxJuT
A4はZ2ですし。
クルマでRSと言えばポルシェ911だけです。
750RS?? 何ですか、そのガラクタ。
KawasakiのRSと言えばゼファー750だけでしょう!
251774RR:2012/04/29(日) 12:29:44.87 ID:a3Cblw+B
クルマでRSはR30スカイラインRSだろ
252774RR:2012/04/29(日) 12:44:18.64 ID:CkaeT0+f
は?RS?クラウンのロイヤルサルーンの事でしょが
253774RR:2012/04/29(日) 15:32:06.18 ID:kEImIxLw
>>247
いや全くwww

お前の粘着ぶりに虫唾が走るだけだ

んじゃ飽きさせない展開でヨロ

Z2の領域なんぞどこでもいいが
誰も反論できない新説かませやコラ


254774RR:2012/04/29(日) 22:45:38.72 ID:zwyCIShw
A4がZ2じゃないというやつには
じゃあ何の4型だと思ってるんだ?と聞けば黙るよ

実際何の4型だと思ってるんだろう?
Z2じゃない何かだとは思ってるはずなのに。
255774RR:2012/04/29(日) 22:55:23.16 ID:kEImIxLw
>>247
お前もしっかり盛り上げんかい

はよ聞いたこと無い決定的な論拠出して楽しませろや
256774RR:2012/04/29(日) 23:48:07.54 ID:4T75xuKT
コスプレ豚こわい・・・
257774RR:2012/04/29(日) 23:55:01.05 ID:zwyCIShw
あーやっぱ黙っちゃった
258774RR:2012/04/30(月) 09:58:35.50 ID:mFayJj4v
>>254
その理屈じゃD2もZ750FOURになるね
馬鹿丸出しw
259774RR:2012/04/30(月) 10:10:25.34 ID:z/L49npg
>>258
D1もD2もZ750D。
車名と形式と型番の区別がついてないんだな
馬鹿丸出しはどっちなのかよーく考えるといい

というかA4は何の4型だと思ってるの?
260774RR:2012/04/30(月) 10:18:11.17 ID:mFayJj4v
>>259
同じZ750Dなのに形が違うからFOURとFXに分けられてんだろ?w

Z2テールという俗称の通りZ2はRSを指す
当然形の違うA4とかいうゴミはZ2ではない
261774RR:2012/04/30(月) 10:39:03.50 ID:z/L49npg
>>260
よくできました
同じZ2なのに形が違うから750RSとZ750Fourに分けられてんだよ

しかし形が違うから、とか分けられてる、とかリア厨かw
4型でモデルチェンジして車名と形が変わったんだよ、「Z2」は。

Z2じゃないなら何の4型なんだ?
早く誰か絞り出して笑わせてくれよ
262774RR:2012/04/30(月) 10:47:03.39 ID:hQn7sSkq
http://blogs.yahoo.co.jp/siowolf0918/48889457.html

コイツはA4、A5の車検証の型式欄にはなんと書いてあるのが正しいと思ってるんだろう?
263774RR:2012/04/30(月) 10:50:32.38 ID:z/L49npg
>>262
Z750Fと書いてあるに違いない!(キリッ

公文書偽造している物もあるらしい、って言ってる通り
A4〜A5の書類見たこともないんだろうな。

>>260
あと自分でも俗称ってわかってるみたいだけど
「Z2テール」ってZ2に似せたテールカウルですよって意味だからな

世間のZ2テールの大多数がRS(1〜3型)を模していても
Z2は4型でモデルチェンジしましたという事実には何の関係もない。
264774RR:2012/04/30(月) 10:54:53.71 ID:mFayJj4v
Z2に似せたテールカウルwwww
これほど苦しい言い訳あっただろうかw
265774RR:2012/04/30(月) 10:59:41.15 ID:mFayJj4v
そもそもA4そのままの形で乗りながら
胸を張ってZ2と呼ぶ輩がいない時点で
Z2=RSなんだよな
どいつもこいつもRS仕様にしてw
A4はニセモノって無意識にわかってんだろうな
Z1000Jローソン仕様みたいなもんだ
266774RR:2012/04/30(月) 11:00:39.16 ID:z/L49npg
>>264
Z2に似せたテールカウルじゃなければ何なんだ?

ゼファーやモンゴリにRSのテールカウルが取り付けられるキットを
Z2テールと言います。とでも言うのかw

そもそもRS乗ってたら自分の単車のテールカウルを指して
「Z2テール」なんて言わないだろうな。
267774RR:2012/04/30(月) 11:05:43.19 ID:z/L49npg
>>265
A4=Z2を否定出来ないから
RS仕様に矛先を転換ですかwwww

世間では思ってるより「俺の単車は○○!」なんて言ってる大人はいませんよ
しかもお前みたいな一部の頭のおかしい奴に絡まれたら損するだけだろ?
わざわざ本物を主張しなくても車検証にしっかり書いてあるんだよ。

あとJのスーパーバイク仕様はある意味Rより本物だから。
268774RR:2012/04/30(月) 11:12:32.33 ID:mFayJj4v
お前が言ってる通り
モデルチェンジされたんだからZ2≠A4だろがw
同じようにモデルチェンジされたZ900を
Z1と呼ぶやつはいないだろ?w
269774RR:2012/04/30(月) 11:24:59.88 ID:z/L49npg
>>268
厳密には型式が変わってないからモデルチェンジですらない
仕様変更程度。

eBayあたりでも調べればわかるが
Z900のメインターゲットだったアメリカでは普通にZ1って呼ばれてる

ちなみにZ900を輸入すると型式はZ1かZ1Fになる
270774RR:2012/04/30(月) 11:34:53.38 ID:GfrX3GBG
ttp://blog.kcg.ne.jp/blog/team_z/1828

あってるかは知らんけどこんなん見つけた
271774RR:2012/04/30(月) 11:43:24.27 ID:z/L49npg
車名750RS型式Z2→車名Z750Four型式Z2に仕様変更
車名Z750Four型式Z750Dになったとき初めて「モデルチェンジ」になる

まず車名、型式、型番を理解するべき

>モデルチェンジされたんだからZ2(型式)≠A4(型番)だろがw
>同じようにモデルチェンジされたZ900(車名)を
>Z1(型式)と呼ぶやつはいない

見事にグチャグチャですね。

>>270
そこは型式・型番と社内呼称の過誤がある
Z750A4っていうのは型式でも型番でもなく
カワサキ社内で4型を呼称したときのネーミングらしい。
あとD1の製造台数も(おそらくA4〜5の製造台数も)間違ってる
3000番代中盤のD1、3000番代終盤のD2を見たことがあるので
D1の製造台数はもっと多いと思われる。
272774RR:2012/04/30(月) 11:53:07.44 ID:/vdtgAjb
近年,カワサキ「Z2」の概念が曖昧になっており,一部では,Z2とは何を指すのかというような,変な議論になっているらしい。

「Z2とは,Z2とZ2Aのみである」という主流の意見と,「Z750D1までのいわゆる丸Zまでを含んで,丸Zの総称をZ2とする」という意見に分かれているようである。

運輸省認可型式の「カワサキ Z2」は,Z750A5までであり,車両の認可型式を基準に言うならば,Z2,Z2A,Z750A4,Z750A5の以上がZ2になる。認可型式を根拠に分類すると,その後のZ2とほぼ同型のKZ750D1は除外されることになる。

エンジン型式を基に定義するならば,Z750FXのD3までが,「Z2E」から始まる番号の同一型式のエンジンを搭載していたので,そのZ2エンジンを搭載しているならばすべてZ2であると言うことになろう。

そうすると,Z2の概念は,いわゆる角ZのZ750FXを含むことになる。

タンクなどの外観の形状で分類するならば,いわゆる丸Zと角Zということになろうが,その外観を細かく分類すると,

@初期型ショートピッチタンク,A一次型ロングピッチ内プレスタンク,B二次型ロングピッチ内プレスタンク,C外プレスタンク,そしてDZ750FXの角タンク,以上の5種類になる。

ここで,「タンク形状が丸くて4本マフラーである」か,「タンク形状が角ばっている」か,というだけをもって二つのグループに分類するのはともかくとして,「D1までのグループはすべてZ2であり,角ZはZ2ではない」と言い張るのは強引に過ぎる。

運輸省の認可型式は法的に必要なものであるが,その命名はいわば便宜上のものなので,生産元のカワサキのコンセプトメイキングと事業戦略による概念構成と,当時Z1とZ2と称されたという事実から考えると,「本家Z1あってのZ2」という,原点での命名が基準であろう。

そうすると,Z2とは,Z2とZ2Aのみであるということになる。

つまり,カワサキZ2とは,「カワサキZ1のボアダウン&ショートストロークの国内限定特別仕様」のことであると定義するのが一番適切であろう。

Z1,Z1A,Z1Bを「Z1」というのであるから,Z2はZ2,Z2A(Z2Bも含む)であると言えよう。
273774RR:2012/04/30(月) 11:56:43.26 ID:iaMBe8jd
>>270
これを書いた人は、当時から乗ってないし、当時を知らないから参考にならない
ホンダの750の登場で、沢山の若者が死んで社会問題になったことや、
RSやA4の同時代のカワサキの750、650や400のバイクがどんな名称で
併売されていたかを、実体験として知らない
274774RR:2012/04/30(月) 12:02:01.40 ID:b48yMjHo
バカな>>260が居ると聞いて飛んで来ました。やっぱりZスレはこうでないと。
275774RR:2012/04/30(月) 12:06:03.54 ID:z/L49npg
2007年頃はまだ「丸Zは全部Z2!」なんて言ってる奴もいたからな。
運輸省の認可型式は便宜上のものだから〜ってあたりは苦しい
それこそ強引に過ぎる。

Z2と記載されて認可されてるものに対して
何が何でもZ2とは言わないって言い出したのは
RSの値段釣り上げたい業者のやりだしたことだしな。

ちょっと話題から外れるけどフレ番はここが一番正確に近い
ttp://homepage3.nifty.com/ve-san/mcdata2.htm
>>270は自分の見た車両のデータとは合わない。
エンジン番号から割り出すとA5の終端は20500辺りになると思う
276774RR:2012/04/30(月) 12:11:29.12 ID:iaMBe8jd
前にも書いたけど、もう一度書く
750RSの頃は、650RS(W3)、400RSが併売されていた
これが、650が4発モデルに替わり、750に2発モデルが追加されたから
Z750F、Z750T、Z650、Z400になった
Z750Fが全くの新モデルだったら、Z750FA1と最後は必ず1から始まる
それだったら、全く別物で良い
Z750A4なのは、Z2(1型)、Z2A(2型)、Z2A後期(3型)の4型だから
277774RR:2012/04/30(月) 12:19:30.45 ID:z/L49npg
>>276
それが正しい。

競合車のない500SSも同様にKH500(H1A8)になってるから
>>276の事情があって全モデル車名整理しようって流れになったんだろうね。
H1の事情はZ2と全く同じ。
278774RR:2012/04/30(月) 21:40:09.43 ID:TD7vyWDV
じゃあお前ら握手しろ!

金輪際このネタだすんじゃないぞ!

走ろう!あの夕日に向かって!
279774RR:2012/04/30(月) 22:06:46.35 ID:DIMD7dEY
>>273

問題になったのはCB750じゃなく、マッハ750SSだけどなw
280774RR:2012/04/30(月) 22:26:58.10 ID:0g/IJ04s
>>247
ワレ
はよピリッと追い込みかけて
盛り上げんかい

いつまで待たすんじゃコラ
281774RR:2012/04/30(月) 22:45:53.57 ID:mFayJj4v
A4のRS仕様はZ2として(騙して)売れるけど
ノーマルのA4じゃ売れない
これが現実w
282774RR:2012/04/30(月) 22:56:10.83 ID:b48yMjHo
恥ずかしい白痴の>>260が精神病院を抜け出してきたと聞いて飛んで来ました。
>>281wwwwwwwwwwwww

お前、ガラクタのRSがネ申wwwとか言ってた基地外だろ。ちゃんと病院に戻って薬飲んでおけよwwwwww
283774RR:2012/04/30(月) 22:57:34.80 ID:q+tClepn
いろいろ大人の事情があんのね。要はA5までがZ2と呼称されるわけか。
気持ちの問題としてはZ2BまでがZ2だ!派が多いんだろな。
刻印は26〜からのようだけど、#25まではプロトなのかな。
日本で最もプレミアものの750RSて見てみたい。

284774RR:2012/04/30(月) 23:15:49.55 ID:z/L49npg
>>281
ノーマルはほぼ絶滅状態で希少
A4フルノーマルは欲しくても買えない、が正しい。

よくIDそのままで恥ずかしくないなw

>>283
呼称じゃなくてそういう型式だよ
Z2B(Z2A後期な)までがZ2だ!なんて↑見ればわかる通り
一部のキチガイがおそらくネタで叫んでるだけ。

RSを高く売りたい業者が言い始める→高買いしたRS乗りが受け売りで語る
という流れで広まったが
ここ数年は否定する情報が出揃ったから本気でそんなふうに思ってる奴はいない。
285774RR:2012/05/01(火) 01:03:21.15 ID:zpz9GdmF
>>279
その当時、750SSはCB750と比べると圧倒的に数が少なかった
今ある750SSも、ほとんどが逆車
昭和の頃は、マッハ750を見かける事はほとんどなかった
286774RR:2012/05/01(火) 05:32:51.13 ID:PB0p/6EY
mkU乗りの私が通りますよ
287774RR:2012/05/01(火) 09:07:23.77 ID:T8NhOw9Q
マジでキレる2秒前
288774RR:2012/05/01(火) 09:17:18.77 ID:QdS9rSUe
A4はZ2か微妙だけどハッキリ言えるのはD1は100%Z2ではない
仮にD1がZ2ならFXもZ2になるからありえない
289774RR:2012/05/01(火) 09:22:42.27 ID:a6dIqk1U
そこまでしてZ2だと思われたいのか?
凄いコンプレックスだな
それほどZ2って響きが好きなら普通に正真正銘のZ2を買えばいいのに

本当に自分のバイクに愛着あるならD1はD1、A4はA4って呼ばれても平気でしょ
290774RR:2012/05/01(火) 09:59:34.52 ID:qGx+HlRF
>>288-289
まだ言ってんの?程度が知れるよ。

A4(型番)はZ2(型式)の4型
D1(型番)はZ750D(型式)の1型

Z2(型式)と同じようにA4(型番)を語るのは間違い。
間違った知識でコンプレックス云々は恥ずかしいと思ったほうがいいよ。
291774RR:2012/05/01(火) 10:13:57.93 ID:vVRvCTKC
だったらなぜA4乗りはコソコソとRS仕様にするんですかねぇw
堂々と四角いテールランプのままZ2名乗ればいいのにw
292774RR:2012/05/01(火) 10:26:35.22 ID:qGx+HlRF
>>291
懲りない上に人の単車の外装に文句つけて回るなんて・・・
よっぽどヒマなんだなw

名乗ればいいのにと言われても・・・
そもそもZ2乗ってますなんて言う状況が滅多にねえな。

RS仕様も否定しない
前期の外装のほうがかっこいいな、程度の話だろ。
オーナーの好きにしたらいい。
勝手に間違った知識に基づいて
コンプレックスを持ってるに違いない!って決め付けるとか
普通に頭おかしい人の考えだろw
293774RR:2012/05/01(火) 10:30:52.50 ID:F+hp0OdG
>>291
個人の主観でどうとでもとれる抽象論に逃げてないで
とっとと万人が認めざるを得ない絶対論理を書け

ホレホレ
294774RR:2012/05/01(火) 11:38:11.21 ID:9uYpN9RS
純正内プレスのタンクを装着してるZがZ2だよ!バイク屋共通の意見。これまめ知識な。
295774RR:2012/05/01(火) 12:41:03.23 ID:hZBzTW7R
Z2だと騙してA4を売ったら確実に詐欺


D1だと騙される事もないほど別物だけど
296774RR:2012/05/01(火) 12:45:08.28 ID:qKFQHFY0
D1なんて本物が買えなくて仕方なく乗るゼッツーレプリカのベース車両
あんなの好き好んで乗るバカはいないわな
297774RR:2012/05/01(火) 12:51:30.77 ID:qGx+HlRF
>>294
>>275

>>295
それも2000年代半ば頃の話だね
90年代末からショップの吊り上げでRS以外のZ2が叩かれ始める
当時は雑誌ですらそんなことを書いていた。

当然だが今はオクでA4をZ2として出しても違反申告すらない
Wikipediaにも記載されて一般の認知もだいぶ上がった

にも関わらずまだバイク板で10年前の風説を支持する奴がいるとは。
298774RR:2012/05/01(火) 12:57:41.29 ID:M8U+xahu
人気あるのはRSであってA4以降は不人気車

Z2仕様は多数いるが必ず本物のRS(Z2)を模している
299774RR:2012/05/01(火) 13:02:16.10 ID:J6vm7P1q
Z2って言葉に拘ってるのは偽物乗りばかりだね
本物に乗ってる人は全く相手にしてないからワロタw
300774RR:2012/05/01(火) 13:14:17.41 ID:J6vm7P1q
A4とかD1みたいなコピー品に乗るくらいならゼファーに乗るわ
一生「本物?偽物?」て論議や影口言われるならゼファーで割り切るか、300万円で本物買うわ
301774RR:2012/05/01(火) 13:24:21.30 ID:vVRvCTKC
そうそう、Z750FA4乗りの見苦しさったら、もうねw
Z1とは別と堂々としてるZ900乗りを少しは見習えとw
Z900乗ってて「Z1です(キリッ」とか言ったら失笑物だよw
302774RR:2012/05/01(火) 13:27:28.04 ID:4JY6GSDB
A4なら今でも40万前後で買えるから好き
Z2なら200万以上もするから嫌い
303774RR:2012/05/01(火) 13:31:11.98 ID:2I2i+18G
>>301
だよな
KZ1000の国内版がD1だもんな
KZ1000をZ1何て呼ぶ奴はネット上でも見たことがない
304774RR:2012/05/01(火) 13:54:36.66 ID:qGx+HlRF
で、A4は何の4型なの?
>>298-303は当然「正解」を知ってるんだよな。
305774RR:2012/05/01(火) 14:06:02.40 ID:7ETjENDa
A4はA4って型ですが?
306774RR:2012/05/01(火) 14:08:33.51 ID:qGx+HlRF
>>305
新説きたw
じゃあA1〜A3は無く突然A4が生まれたわけだw
それはそれでスゲーよw

まったく小学生レベルだな
307774RR:2012/05/01(火) 14:17:21.65 ID:7ETjENDa
おまえが小学生だろw
A4はA4、D1はD1
それ以下でも、それ以上でもない
別の車種、別の車名、別の型式
308774RR:2012/05/01(火) 14:22:46.25 ID:L+3jWKwY
こーゆーやり取り見たらZ1にして本当に良かった
もちろん本物だよ
309774RR:2012/05/01(火) 14:23:15.40 ID:snwR42i6
なんかね、Z2とRSを混同してないかね
Z2A後期までがカワサキ750RSでA5までがZ2だろ
RS仕様のA4というのは750RSの外装が好きな人がやってる仕様であり
それもZ2には間違いない、だが750RSとしては偽物って事だろ。

ヤフオクにしろA4を750RSとして売れば違反だがフレームがZ2Fで始まる以上
A4がZ2でないという違反申告はただの勘違い、もしくは個人の思い込みだから無視される。

A4がZ2でないというのはただの「個人の思い」であり事実ではない。
310774RR:2012/05/01(火) 14:28:52.99 ID:qGx+HlRF
じゃあKH500は突然A8が生まれて
GPz900RはA1〜A15まで全部別の車種なわけだw

>>307
RSはおろか単車乗りかどうかも怪しい
車検証って見たことあるかいボク?

>>309
まったくもって正しい。
なんで車名と型式と型番の区別が付けられないんだろうな?
311774RR:2012/05/01(火) 14:35:58.98 ID:sowOKri7
勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。Z2は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。750RS、しかも中古に乗ってまだ3年の俺だが、いわずにはいられなかった。

ちょっと走りに行った先やZミーティングで、よく「ゼッツーいいっすよねえ」などといわれる。
俺のは中古だしノーマルだし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。

しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100% Z750Fourに乗ってるんだよ。
750RSやZ900じゃない。Z750Fourな。A4とかA5とか。D1とか。
ひでえ奴になるとD1のRS仕様とか。あえて「Z750Four」と呼ばせてもらう。

そいつらの「ゼッツーいいっすよねえ」の中には「同じゼッツー乗りの仲間ですね」ってニュアンスを感じる
ことに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺のA4の血筋はZ1とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。
完璧に気のせいだ。ふざけんな。

750RSと他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。750RSに乗ってる奴はそんなことは
いわない。Z750FXに乗ってる奴もそうだろう。J系やGPZ乗りでも同じだ。ゼファー乗りだってそうだろう。
そのバイクが好きで乗ってる奴は他を認めつつも他を羨まない。自分の選択に自信を持ってる。
「Z750Four」に乗ってる奴はそうじゃない。Z1やZ2、そして打倒CBの栄光につかりながら
「Z750Four」に乗ってる。きもち悪い。一番手に負えないのが「Z750Four A4」のRS仕様に乗ってる奴らだよ。
車検証の型式が同じ「Z2」ってだけで750RSと同列だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同列なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。

誤解のないように言っておくが、Z900には敬意を表してる。Z900乗りは「Z750Four」乗り
とは違う。Z1を羨まない。精神が違う。

もう一度いうが、750RSは孤高。
Z750Fourとは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
312774RR:2012/05/01(火) 14:51:01.14 ID:qGx+HlRF
さすがに古いコピペには釣られてやれないよ・・・

「Z2」という型式に2がついてるから型番と混同してる奴がいるのか?
まあ初期火の玉だけは型式も型番もZ2だが・・・
313774RR:2012/05/01(火) 15:05:28.22 ID:vVRvCTKC
>>309
Z1の国内仕様がZ2だろw
「Z1」がZ1,Z1A,Z1Bであり、Z900A4は「Z900」なんだから
Z2と呼べるのはZ2,Z2Aのみなのは常識w

世の中にある「Z2仕様」ってあるもの見てみろよ
すべて750RSを模してるからw
「Z2後期仕様」ってZ750Fを模したものがあってもおかしくないのにねw
なんでないんだろうねw
314774RR:2012/05/01(火) 15:24:43.11 ID:LOxVBuR3
記号論の漢たち。
315774RR:2012/05/01(火) 15:29:10.02 ID:snwR42i6
>>313
Z900A4もフレームがZ1Fから始まるのでZ1です。
Z1Bまでは車名がカワサキ900スーパー4であり
Z1A4はZ900という車名(Z2のA4、A5はZ750Fourという車名)
これまたZ1=カワサキ900スーパー4ではないということ。
wikipediaでもZ1の項目内にZ900が含まれている。

Z900はZ1でないというのは君(もしくはZ1Bまでを高く売りたい業者)の意見でしかない。
316774RR:2012/05/01(火) 15:36:00.74 ID:vVRvCTKC
>>315
うわ、Z900もZ1だと言い切ったよこいつw
2ちゃん以外では言わないようにしとけよw
大恥かくからw
317774RR:2012/05/01(火) 15:52:08.56 ID:YOVKYJX8
ふと思ったんだがツーリングなどで
「これZ2ですよね?本物ですか?」
と、よく聞かれるがレプリカ乗りは何と答えるの?

いちいち型式だの歴史だの言い訳するのかな?
俺は堂々と胸を張って「Z2です」と言えるのが嬉しい
RSだからね

男が趣味の道具に安さばかり求めて中国製のZ2用のパーツてんこ盛りのA4は恥ずかしくて乗れないね
男としてのプライドがあるからね
318774RR:2012/05/01(火) 15:55:27.09 ID:snwR42i6
Z900がZ1でないというのは
中古車販売市場における定説的な話だからw
車両の分類としてZ900は紛れもなくZ1といえるよ。

Z750Four(A4,A5)がZ2でないというのはまだ定説レベルまでいってないw
同じく車両の分類としてA4,A5は間違いなくZ2
319774RR:2012/05/01(火) 16:08:10.29 ID:n8fIL8/E
普通に本物買えば?スレに一人で張り付いても人気車はZ2で不人気車はA4以降は変わらないよ
320774RR:2012/05/01(火) 16:12:51.17 ID:q6yhoEJe
そろそろ、しょーもない喧嘩は止めて、
ご自慢RSのフレーム番号でも、注視してみたら?
ほれ⁈ なんか変やろ?打刻が浅かったり
字体が細長かったり、間隔が広かったり…
二年後の春から、継続車検にX線チェックが入るらしいよ。
削っても埋めても、ちょんばれだよん♪
321774RR:2012/05/01(火) 16:28:06.30 ID:xslIcdvx
RSに僻み妬み嫉妬が凄いな
それだけRSは崇拝されてる証拠
322774RR:2012/05/01(火) 16:28:59.14 ID:+NbbnMt6
タペット音がもう鳴り止まない。
P○MSでヘッド単体で加工してもらった時、カムシャフトは交換がベスト、作動に問題ないが、音はします、といわれた。
その後調整次第で、気にならない程度にはなっていたが、もうダメ。
WEBとかのST-1って純正代替で使ったりするもんですか?
自分で組まれた方、加工はなしでいけますたか?
323774RR:2012/05/01(火) 16:30:57.27 ID:OxY+uRbV
ニセモノに乗ってる人を馬鹿にするな
かわいそうだろ!
324774RR:2012/05/01(火) 16:30:59.36 ID:aqkCSjbn
最近Z2の車検は車体番号の打刻がちょっとでも怪しいと石刷り取られてメーカーに照会かけられるよ。
それほどインチキな車両が大量に出回っているって事だね。
325774RR:2012/05/01(火) 16:39:30.65 ID:vVRvCTKC
>>318
まさに"お前の中だけ"の話w

しっかしA4乗りってここまで馬鹿にされながらも"Z2乗り"を名乗りたいものなのかね?w
どんだけZ2というブランドがほしいんだw
326774RR:2012/05/01(火) 16:41:43.16 ID:snwR42i6
>>325
業者さん乙です。Z2ブランドのイメージアップ頑張ってねw
327774RR:2012/05/01(火) 16:45:38.97 ID:W5h/Ksws
>>325 昔からそう呼ばれていたからだろ
それについての根拠はたくさん出されているしな

知らなくってもニワカなんだから当然の事で仕方ねえよ


328774RR:2012/05/01(火) 17:02:02.40 ID:0nfJBPqd
てか清水厨消えたらこれかよ
養豚場晒された豚六の陰謀だろ
っつうよりも清水厨&絶虫=豚六ってことだよな
329774RR:2012/05/01(火) 17:04:34.08 ID:vVRvCTKC
>>326
困ったときの業者認定w
業者がRSだけ吊り上げてるとか本気で信じてるのか?w
消費者がZ2=750RSとわかってるからRSばかり高騰してA4、D1が売れ残ってんだろw
つかZ2なんざ持ち上げたっていまさら大して旨みねーだろw
そういう業者は今は角Zにシフトしてんだろw
330774RR:2012/05/01(火) 17:11:17.40 ID:NHKg/Oj8
リアル社会でA4をゼッツーなんて呼んだら笑われるぞw
イベントでもA4をゼッツーと呼ぶ人に一度も会ったことがない
まして自分のA4を本物ねゼッツーなんて呼ぶ勇気は絶対にない
331774RR:2012/05/01(火) 17:21:22.01 ID:2EwHdlxA
D1は明らかに誰が見てもZ2じゃないないけどA4.A5は一応Z2やRSと名乗っても許してあげたら?
これだけ必死になってるんだからかわいそうじゃん
332774RR:2012/05/01(火) 17:35:32.24 ID:F+hp0OdG
>>291
ワレ、アゲ足とり、個人主観の比較論、水掛け論ばっかりでなーんもおもろないんじゃ

勿体ぶらんと、とっておきの最終定理書いて黙らせてくれや
ホレホレ

どっちで呼ぼうがオレにはどーでもええけどな
「行っけー!オレのゼッツウゥ!」なんて恥ずかしくてよう言わんわ
333774RR:2012/05/01(火) 17:39:32.82 ID:vVRvCTKC
などと意味不明な供述をしておりw
334774RR:2012/05/01(火) 17:54:39.33 ID:F+hp0OdG
>>333
などと意味不明な供述をしておりw
335774RR:2012/05/01(火) 18:14:30.26 ID:+NbbnMt6
>>322も見てください。
336774RR:2012/05/01(火) 18:19:59.31 ID:T8NhOw9Q
KY
337774RR:2012/05/01(火) 18:27:38.79 ID:ACBzpWtW
>>322

えーと?PA○Sにヘッド単体で出したらタペット音が凄いって事?
まずはタペットクリアランス測ってみなさい。
WEBとYとかハイカム組んだら当然純正よりクリアランス大きく取るからね。

>カムシャフトは交換がベスト、

そりゃ新品に越した事は無い。ただしノーマルカムの程度次第でだな。
WEBとかOIL管理間違うと極端に減るわな。
当然と言えば当然。

>作動に問題ないが、音はします、といわれた。

なんで?って聞かないと!
338774RR:2012/05/01(火) 18:30:30.26 ID:qGx+HlRF
俺はZ2のA5とは言ってもゼッツーなんて呼ばんな
見事に論点すり替えられてるけど名乗りたいとかじゃなく
A4はZ2だという証明をこれだけ上げてんだろ?

A4乗りは馬鹿にされてるだの>>325
A4やD1は売れ残ってるだの>>329
RSと名乗ってもだの>>331
訳の分からない妄想・捏造をはじめるほど切羽詰まってんな。

とりあえずRSはフレームが弱すぎて乗る気にはならん
シングルディスクだし。
盆栽にはいいんだろうけどな。
339774RR:2012/05/01(火) 18:35:15.48 ID:qGx+HlRF
そんなわけでA4・A5はZ2じゃないと思うやつは
何の4型・5型なのかはっきり教えてくれよ。
まだ>>305しか珍回答生まれてないから。

A4はA4だって言うならZ2も初期火の玉に限るってことだからな。
2〜3型はZ2AでZ2じゃない。
340774RR:2012/05/01(火) 18:42:43.96 ID:zpz9GdmF
>>338
もうかまわない方が良いのでは
言ってることは論理的でないし、>>276>>277には反論できない
こいつらは、ほとんどがRS〜D1など乗ってない。良くてゼファー乗り
極少数、RSを最近お買い上げになった方がいらっしゃるかもしれないが
341774RR:2012/05/01(火) 18:46:14.08 ID:zpz9GdmF
>Z2も初期火の玉に限る
実際に身近にいる。高校からずっと乗り続けてる人
342774RR:2012/05/01(火) 18:48:31.51 ID:vVRvCTKC
車検証見せながら「ほら、ここ、この通りかたしきゼッツーのエーゴだから」と言うのか?w
爆笑モンだなw
世間ではゼッツー=900スーパー4通称Z1の国内版である750RS(Z2,Z2A)のみだからw

Z2後期仕様と称した角テールのゼファーでも大量に作ってステマしないとこの認識は覆らんよw

本物(RS)ならこんな劣等感に苛まられずに済んだのにな
343774RR:2012/05/01(火) 18:52:45.82 ID:F+hp0OdG
>>342
などと意味不明な供述をしておりw
344774RR:2012/05/01(火) 18:54:16.38 ID:qGx+HlRF
>>340
もし本気でA4はZ2じゃないって思ってる奴がいたら
>>339についてどう考えてるのか知りたいんだよね。
多分本気でそう思ってるやつなんかいないんだけど。

俺のはZ2のA5、ってことに対して
そんなのは偽物だとか不人気だとかRSが欲しかったんだろうとか
言われるのはどうでもいい。
そんな返答しか出来ない奴はただの狂人だからな

まあ何乗ってんのって言われたらカワサキの750って言うけど。
めんどくせえし。
345774RR:2012/05/01(火) 18:55:46.56 ID:zpz9GdmF
1週間位前にヤフオクで落札されたA4はノンレス、ほぼオリジナルで綺麗な
車両だった。5年に1度出るかどうかレベル。入札は23人(件)もあった
ノーマルのD1は結構あるけど、A4、A5は貴重
買おうと思っても、店になど売ってない
RSのノンレス・オリジナルで綺麗な車両も希少だけど
346774RR:2012/05/01(火) 19:02:42.52 ID:qGx+HlRF
レスしたそばからw

>>342
何乗ってんの?って問に対してZ2のA5。って答えたら

世間ではゼッツー=900スーパー4通称Z1の国内版である750RS(Z2,Z2A)のみ
本物(RS)ならこんな劣等感に苛まられずに済んだのにな。

なんて言い出す奴はもし実際にいたらかなり距離を置くレベル。
絶対関わり合いになりたくないほど頭おかしい。

しかもいつの間にか「ゼッツー」にすり替えてんな?
Z2であることは認めざるをえないもんなw
ゼッツーなんて車名や型式の単車はない。ただの愛称。
347774RR:2012/05/01(火) 19:03:59.72 ID:vVRvCTKC
>>344
自分でもわかってんじゃんw
そこで胸張ってZ2って言えないということはそういうことなんだよw
RSだったらめんどくせえなんて思わないしカワサキの750とかぼかさずに堂々と「Z2」と言える

この差よw
348ダイチャン重ノ木乙w:2012/05/01(火) 19:06:09.68 ID:nzF4PERt
雄臭い清水さんに逢いたい!越中ふんどしで虐められたい…。
349774RR:2012/05/01(火) 19:08:45.07 ID:iqUN7sCL
>>346
>ゼッツーなんて車名や型式の単車はない。ただの愛称。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BB750RS
(Z2、Z2A、A4、A5はマイナーチェンジの為に社内で付けられた機種コード、運輸省(当時)の自動車型式指定規則によって付けられた型式はここまでZ2)

はぁ?A5まで車輌型式はZ2ですが何か?
あくまで「ゼットに」であり「ゼッツー」じゃないと言いたいの?
350774RR:2012/05/01(火) 19:09:54.15 ID:zpz9GdmF
>俺のはZ2のA5、ってことに対して
そんなのは偽物だとか不人気だとかRSが欲しかったんだろうとか
言われるの
>>そんな事言うのは、買免のニワカだけだから気にするな

351774RR:2012/05/01(火) 19:13:15.66 ID:zpz9GdmF
>>349
ゼッツー、ゼットツーとZ2は別。ゼッツー、ゼットツーはあくまでも愛称
352774RR:2012/05/01(火) 19:14:00.29 ID:zpz9GdmF
愛称だったら、D1も入る
353774RR:2012/05/01(火) 19:16:38.65 ID:iqUN7sCL
FX発売直前に、俺はA5乗っていて仲間もA4やらZ2Aやら乗っていたが
みんなゼッツーと呼んでいたぞ。一人だけ「車検書見せてくれ」「ああこれも型式はZ2なんだね」
なんていう奴がいたのを覚えているがみんな「シッタカぶり(いまでいうオタク)」と相手にしなかった。
Z2AまでをRSそれにA4,A5含めてゼッツーというのが俺の街のバイク仲間の常識だった。
最近は色々意見もあるがバイク雑誌とその広告主であるバイク屋の意向じゃないの?RS=Z2ってのはw
354774RR:2012/05/01(火) 19:18:27.53 ID:qGx+HlRF
>>345
オリジナルで程度の良い物は殆ど無いからね
A5探すときにA4・Z2A・D1含めて店頭や業オクで相当な台数見たけど
キレイなものなんか見つからなかった。
Z2(初期火の玉)も出て来なかったな。ほとんどリペイント。

んでRS全般ほぼフレームが怪しい。
A4以降はまだマシ。
実際乗るならD1が一番いいと思ってる。縁があってA5にしたけど。

>>347
一般人はおろかだいたいのバイク乗りでも「Z2」ではほとんど通じない。
どうせ「ふーん」とか「へー」で終わりだから
「カワサキの750」でいいんだよ。
このへんは乗ってりゃわかること。ミーティングとかは知らん。
355774RR:2012/05/01(火) 19:18:32.29 ID:iqUN7sCL
>>351
そんな珍説を繰り出されたらほとんどの書き込みが意味不明になるぞw
356774RR:2012/05/01(火) 19:55:02.87 ID:sowOKri7
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/s/u/b/subcultureblog/20110912070421d90.jpg
この"Z2"をあーだこーだゆーやつぁ殺す!ってヒロシさんも言ってんゾ?
D2(FX)でも丸タンクさえ載せりゃそれは"Z2"なんだよ
わかったかぁ?"コゾー"ども…
357774RR:2012/05/01(火) 20:41:59.15 ID:KAp8/o4d
また清水スレにしてええか?
358774RR:2012/05/01(火) 21:01:55.34 ID:ocZm8I/v
D1だけは嫌だなぁ
あまりかっこ良くないし
後ろのディスクブレーキとテールランプやテールカウルは本当にかっこ悪い
359774RR:2012/05/01(火) 21:11:07.35 ID:Nfz8wUn3
ZミーティングでD1なんて乗って行ったら馬鹿にされまくり
嫌味ったらしく(Z2仕様にしないの?)(安かったでしょ?)
とか平気で言ってくる

あのなぁ
マジ物のRSも持ってるんだよ
糞ミーティングごときにマジ物だせるかボケ
D1乗ってるからって貧乏人扱いするな
下駄代わりにD1乗ってるっつーの
360774RR:2012/05/01(火) 21:23:05.96 ID:qGx+HlRF
D1好きだけどなぁ
キャスト化も全天候ディスク化も簡単で良い
走らせたことはないがきっとZ2より乗りやすいんだろう。

嫌いなのはあの緑だな
赤金、黒金は本当にかっこいい
361774RR:2012/05/01(火) 22:18:51.85 ID:zpz9GdmF
>>355
今の若い人が使う丸Zと同じニュアンス。感じはわかると思います
混乱させるから使わないようにします
>>359
自分も同じで両方持ってる。それぞれに良さがある。上とか下とか言うヤツの
気が知れない。どちらもノンレス・ほぼオリジナルだけど年輩者にはD1の受け
がいい。ミーティングとやらは行きません。昔はそんなの無かったし
>>360
緑かっこいいと思うけどな。D1の緑外装は新品含めて数セット持ってる
黒金はZ1000の色。国内には無い
362774RR:2012/05/01(火) 22:31:12.29 ID:LfVeB+ft
んじゃKZ900はZ1に入るのかね?
363774RR:2012/05/01(火) 22:42:13.29 ID:iSIYvUbu
>>362
それは入らないですね
形が似てるだけで共通部品は少ない
364774RR:2012/05/01(火) 22:56:49.15 ID:kwmQYN5k
D1はゼファー750RSにしか見えん
旧車は見た目も重要だしな
緑は当時から評判悪かった
365774RR:2012/05/01(火) 23:05:19.19 ID:Dwa7RmmX
>>360
他車種流用のキャスト入れるバカは少ないだろ
恥ずかしすぎる
どうしてもキャスト入れるならハヤシなどの当時から人気あったキャストしかありえない
366774RR:2012/05/01(火) 23:05:31.66 ID:fFaImeoy
>>338
のRSはフレームが弱い
ってまじ?Z1と一緒かと思ってた
367774RR:2012/05/01(火) 23:12:13.38 ID:CCW5rMbo
フレーム剛性なんて、この時代のZは全滅
性能求めて乗るなら現行に乗ればいい
ガサツなエンジン、重い車体、プアなブレーキ
俺はそれを楽しむ為に時代を超えて乗ってわる

368774RR:2012/05/01(火) 23:12:30.50 ID:PB0p/6EY
>>348
ちょっ。。大ちゃんってハレ珍じゃねーかよw
無駄に倒立入れた盆栽ハレの大ちゃんと清水さんを一緒にすんなw
369774RR:2012/05/01(火) 23:14:02.19 ID:iqUN7sCL
>>364
>緑は当時から評判悪かった
少なくとも俺の地方でそれはない
当時は山のようにグリーンのD1が誇らしげに走ってた、
日本で売ってない黒はともかく赤は一度も見たことがなかった、つか今も見たことないw
>>366
Z1とRSのフレームは共通。
どちらも超高速域では問題がある、
ハイグリップタイヤを履くなら補強が必須。
初期のスーパーバイクレースでZ1がハーレーやBMWに勝てなかったのが
フレームの問題なのは有名。
370774RR:2012/05/01(火) 23:21:40.63 ID:T8NhOw9Q
25年くらい前のビデオZ-U図鑑でD1は「完成度も高く現在でも高い人気を
誇る」なんて解説あったな。そのころはD1も人気あったのにな。
371774RR:2012/05/01(火) 23:23:11.25 ID:F+hp0OdG
MkUA4米国用のサイドカウルにはKZ1000エンブレムだけでMkU記載はない
でもMkU

カワサキは商品戦略上なぜそうしたと思う?
なぜKZ900、Z900にしてKZ1にしなかったと思う?

で750-RSな
使用説明書にも当時のカタログにもハイフンあるでしょうが
使用説明書にしっかり750-RS 型式Z2と
で型式でZ2と記載されてるということは?


Z750FOURはZと750の間にハイフンがあったりなかったりする

遅蒔きながらだが、
俺は73年型を19年前に土建屋の叔父から貰った
が、呼び名にこだわりは無い
どっちでもどーぞ
372774RR:2012/05/01(火) 23:25:57.51 ID:qGx+HlRF
>>362
>>269

>>365
D1にFXのキャストはまとまりが良いと思う
俺は好きだ。
ついでにディスク板も変えれば急な雨でも安心

>>366
剛性とか以前に首周りにクラックが入ってるものが多い
塗装に妙なシワ感があるとか。
攻めた走りはしないけど日常使用にすら問題が出そうだから怖い。
373774RR:2012/05/01(火) 23:29:37.47 ID:iqUN7sCL
>>364
俺が乗っていたA5
下取りに出したら外装がグリーンのD1仕様になって店頭に並び
俺の知り合いがそれを見て大笑いしたのを今思い出した。
そのくらいグリーンのD1は当時人気があった。
374774RR:2012/05/01(火) 23:42:17.38 ID:qGx+HlRF
D1は不人気車 ってこのスレかミーティングとかいう場だけの話(というかネタ)だよな
世間的にはボロくても当時の定価、きれいならはるかに高い値段のつく人気車

の中でも緑をよく見るということはやっぱり人気色なんだろうな。

俺の中ではD1にD2キャストは「他車種」流用ではない
同様にA4〜A5のRS仕様も他車種流用ではない。
これは個人的な感覚。
375774RR:2012/05/01(火) 23:44:55.30 ID:BlDQaZgG
そろそろ俺の出番か?
Z2?ゼッツー? 何だそれ?

俺の単車は1973年式KAWASAKI750RS
最高としか言いようがない
376774RR:2012/05/02(水) 00:11:49.91 ID:z01cLNFT
それが当時のRS乗りの普通の感覚だと思う

逆に立派な旧車になってしまった現代で
買おうとか乗ろう、維持したいと思ったら
型式や型番、フレ番の知識や仕様まで把握しないと
満足の行くものを手にするのは難しい。

高い金払って本物のRSだって自己満足を買うか
安価で(それでも高い)実用や維持しやすいA4やA5を買うか。
どちらも否定しないが、所詮外装やバッテリー位置が違うだけの同じ単車の前期と後期だよ
377774RR:2012/05/02(水) 00:28:58.12 ID:+bYxeU8Z
乗って全然似合わない人達に好かれてしまってるバイクのスレはここですね
378774RR:2012/05/02(水) 00:29:41.73 ID:ItQSgBXT
Z1ですっ!
とか
RSですっ!
と胸張って自慢しても、チビが乗ったら全く似合わない単車だけどな。

379774RR:2012/05/02(水) 00:32:16.45 ID:C/4zcw4g
ここまでひどい傷の舐め合いレスの応酬は初めてではなかろうかw
いくらここで舐め合ってもしっかり市場と世間で区別されてんだから虚しいだけでしょーにw

A4、D1も高いといってもそれはあくまで
Z2のレプリカベース及びドナーとしての価値であり
Z750Fとしての価値ではないので勘違いしないようにw
380774RR:2012/05/02(水) 00:44:33.16 ID:NzjdUvfA
>>379
書き込みにクセがありすぎて、な?
381774RR:2012/05/02(水) 01:15:04.32 ID:6x8C3TL6
>>379
君が言う、市場と世間ってあくまでもニワカの世界だろ
本当に価値があって大切にされているRS〜D1は市場には出ません
それは良くわかってるはず

382774RR:2012/05/02(水) 01:19:01.72 ID:6x8C3TL6
>>379
昔からの人にはフレームだけRSで、外装は中華パーツのRSなんて
いくら綺麗でもゴミなんだよ
383774RR:2012/05/02(水) 01:24:29.12 ID:NzjdUvfA
わかってないんだって

今、
都合が悪いから終わらせようと必死w
になってるからwww
384774RR:2012/05/02(水) 01:37:45.61 ID:0K7QeMST
謝れ!
清水さんに!
385774RR:2012/05/02(水) 02:21:06.59 ID:pHGl8fsl
清水さんを養いたい・・・
386774RR:2012/05/02(水) 05:47:34.67 ID:C/4zcw4g
ここのA4乗りには是非Zミーティングにきて欲しいな
遅乗り大会でA4持ち出して「Z2ですキリッ」とかやって笑わせて欲しい
387774RR:2012/05/02(水) 06:09:55.35 ID:hLkyeAg3
>>382
RSフレーム単体でもD1の極上車より断然高い事実

しかも本物のRSのリプロ外装は殆どいない事実
車体が数百万する価値があるバイクに、わざわざ安物外装は付けんわな

ゼファーやD1やA4などの偽Z2仕様は中国ゴミ外装付けてる確率高し
他車種の外装付けなきゃ恥ずかしくて乗れないようなバイクだから不人気なんだよな
388774RR:2012/05/02(水) 07:34:55.57 ID:NzjdUvfA
>>387
事実と違うw
替えの外装なんて中華製あわせて何個も持っとるっつーのw

フレームもピンキリw
ってか、そんなとこで買うからw

車体購入に金かけ過ぎた奴って
やっぱり卑屈だのーw
389774RR:2012/05/02(水) 07:44:45.00 ID:Tc1eNXu/
俺達と清水さんの絆は永遠だ!!
390774RR:2012/05/02(水) 07:57:02.05 ID:Lp6oed/0
>>386
そのZミーティングがD1やA4を下に見て笑う会合なら
それはZミーティングという名の実質RS教集会なんだろ
そういう会合にRSなりZ1なりで行かないというのは
スーツ必須のパーティにジャージに下駄で参加するという事でしょ
昨日のD1氏が嫌な思いをしたというのも空気を読めなかったせい
虎の子のRSを持って参加するべきだった
あるいはある程度RS乗りと認められたあとでD1で行くべきだった、
それなら「○○氏、いつものRSは車検ですか?D1も良いですね」という話になったはず

空冷大型Zの価値はZミーティングの評価が全てではない。
391774RR:2012/05/02(水) 08:17:46.31 ID:cQve27LA
A4だろうがD1だろうが好きに乗れ
他人のバイクなんかどうでもいい
呼び方なんかどうでもいい
392774RR:2012/05/02(水) 08:29:49.93 ID:EN7akALy
俺の単車ぁ、フレームだけでお前のより高いぜぇ?

なんて言い出す奴からは全力で距離を置くな
まあ金銭的価値しか優位に立てる部分ないんだからしょうがないが・・・
393774RR:2012/05/02(水) 08:54:17.21 ID:pRvrWKp5
君ら、な〜にをブランド豚に乗せられてるんだよ。
機械としての中身で判断しろよ
同一車種が進化をする最中に便宜上で車名やら型式やらが変更されたに過ぎんだろーがぁ〜

もっと中身と本質を見極める心の目を養えよ。
まるでアキバにたむろうアスペオタクと一緒だなRS厨は
しょっぱくて糞だっせえ連中だわ
394774RR:2012/05/02(水) 08:56:20.85 ID:NyzdDOim
あ〜言っちゃった・・・
395774RR:2012/05/02(水) 09:18:59.39 ID:v3eJHac/
>>393
あほかw
機械で見るならZRX新車でも乗っとけや
Z1とZ2の醍醐味はカリスマ性やで
ホンモンの満足感や所有感や

ワイらはカリスマ性も人気もないクズみたいなA4に乗って喜ぶほど初心者やないでw

悔しかったらZミーティング来いや
おまえの自慢のA4にZ2外装付けて来いや
だいたいバチモン乗りは端の方でポツンと一人でおるわ
バチモンは仲間に入られへんねん
396774RR:2012/05/02(水) 09:23:33.03 ID:EN7akALy
Zミーティングw カリスマ性w

多分何のために乗ってるかの方向性が違うんだな
一生分かり合えないと思う
397774RR:2012/05/02(水) 09:32:11.37 ID:NzjdUvfA
>>395
コラコラ
追い詰められて真似すんなw  
必死やのーw

オレは播州弁やぞw
明石の隣のあたりじゃw
398774RR:2012/05/02(水) 09:37:16.79 ID:48w3NPpW
俺はD1からZ1に乗り換えたわ。
こうやってつまらん話にイライラする日々とサヨナラ出来て嬉しい。
D1下取りに出して追い金150万近くしたけど程度良かったし偽物本物の話から卒業できただけでも嬉しい。
399774RR:2012/05/02(水) 09:41:14.28 ID:nVv5f33O
>>398
裏切り者めwテメーは他人の目を一生気にしてろ
400774RR:2012/05/02(水) 09:41:42.19 ID:bOl9+T8G
Z1とKZ1000乗ってるけどKZの方がトルクあって乗りやすい
値段はZ1の半値だけど
401774RR:2012/05/02(水) 09:45:50.59 ID:EN7akALy
本物偽物の話なんてこのスレだけの話だろうにw
そんなに重い話題かw

群れてドヤ顔したい奴にはいいんだろうけどな
買免ハレ乗りのおっさんと変わらない思考だね

>>400のレスを、KZ1000に対して
褒めていると取るか貶していると取るかで分かれるなw
402774RR:2012/05/02(水) 09:46:17.03 ID:MqBqQ3t/
パーキングなどで
「これもしかしてゼッツーですか?」
と聞かれたら辛い物はあるな
説明がめんどくさい
A4に乗って25年
ここ最近の異常な価格高騰が理解できんな
403774RR:2012/05/02(水) 09:48:11.35 ID:RhN0r2Uk
はぁ?A4は上がってませんから!斬り!w
404774RR:2012/05/02(水) 10:09:29.87 ID:PrQudfKy
また本物偽物とかくだらない話してんのか
いい加減にしないと清水さんネタで荒らすぞ
405774RR:2012/05/02(水) 10:12:58.70 ID:pRvrWKp5
バカだろお前>>395
機械としての同一性の見極めという話の流れが理解できないようだね

それからね、カリスマというものはお金で手に入れられないのだよWW ラベル主義豚くん
406774RR:2012/05/02(水) 10:16:02.08 ID:Mfzb6fog
関東は天気悪いな まぁこの航空写真でも眺めて落ち着けや
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
407774RR:2012/05/02(水) 10:23:32.59 ID:VUXaMF3o
RS乗りってディスクが一枚増えただけのバイクがそんなに気に入らないのか?
そんなことくらいで僻むならディスクキット買えよ
408774RR:2012/05/02(水) 10:26:13.26 ID:m3ow/Y0j
世間世間とは言っているが、世間はZなんぞに全く興味などなし
409774RR:2012/05/02(水) 10:56:05.15 ID:0AoDju4A
全然似合わない人が結構乗ってるバイク
410774RR:2012/05/02(水) 11:03:32.37 ID:212hdQ+L
大金かけても今やそこらへんにうじゃうじゃいるZ乗りのカテゴリーに入るだけなのに選民思想とか馬鹿過ぎる
日曜の海岸行ってみろ
ハーレーとZ1Z2ばっかりだぞ

大体そもそもKawasaki乗りならカワサキ乗ってる奴は皆仲間だろ
俺なんかDトラ見たって仲間だと思ってるぐらいだ
411774RR:2012/05/02(水) 11:09:51.46 ID:rBmtx9R2
カワサキ海苔といえば 「漢カワサキ細けぇこたぁ気にしねぇ〜」ってイメージなんだけど
このスレ観てたら結構細かいこと気にするヒト多いのねw
412774RR:2012/05/02(水) 12:14:09.65 ID:0K7QeMST
s1に乗れば喧嘩しないさ。
413774RR:2012/05/02(水) 12:29:27.24 ID:NjYRRgWZ
>>412
250の3気筒か?
414774RR:2012/05/02(水) 12:38:52.69 ID:C/4zcw4g
漢カワサキだからこそ本物へのこだわりが必要だと思うなぁ
Z2が欲しいくせにケチって安物A4のZ2仕様で妥協したのに
車検証持ち出して俺のは形式Z2だとか
RSはフレームがどうたらとか
ブツブツと自分に言い訳してるやつのなんと女々しいことかw

Z750Fがほしくて買ったんだ、Z2なんかいらねえ
って漢はいないのか?w
415774RR:2012/05/02(水) 12:39:43.10 ID:tQliMXBo
>>406
豚舎の名前なんていうの?携帯だと小さくて読めんわ・・・
今から行くので教えておくれやす
416774RR:2012/05/02(水) 12:51:10.89 ID:PQBc6Quk
Z2欲しいが高い
今はD1だけど
いつかはZ2って思ってる
417774RR:2012/05/02(水) 12:55:50.91 ID:pHGl8fsl
すみません、漢は清水さんだけなんで。
418774RR:2012/05/02(水) 13:03:09.07 ID:6x8C3TL6
Zミーティングなんて行くヤツの気が知れない
ニワカの集まりなのに
それからRS車体に300万なんてアホすぎ。俺のRSが10台以上買える
当時モノパーツ(昔から乗ってりゃ、当時モノなんて言わない)にピカピカのナンバー
は似合わないよ
419774RR:2012/05/02(水) 13:10:25.78 ID:S665yHpp
お前らホンマにゴウ沸くのぉー‼
Z2は、48年式だけやでな。
49.50なんかは、所詮パチパチのパチモン
大中遺跡にでもほっとかんかぇや‼
420774RR:2012/05/02(水) 13:12:34.35 ID:Lp6oed/0
日本語でおk
421774RR:2012/05/02(水) 13:16:16.32 ID:6x8C3TL6
>Z2は、48年式だけやでな
自分の知人みたいに、昔からずーっと乗っていれば説得力があるけど
たかだか数年乗った位じゃ、誰も凄いと思わない。本人以外は
422774RR:2012/05/02(水) 13:23:26.06 ID:Lp6oed/0
>>421
よく解読できたね、俺「ゴウ沸くのぉー」「だけやでな」「でもほっとかんかぇや」
ってのが意味不明、どこで区切るのかさえ理解できないw

韓国人?
423774RR:2012/05/02(水) 13:25:42.03 ID:NzjdUvfA
>>419
アホや・・・アホがでたw
よりによって探してきたんが大中遺跡、しかも必死のわりに亀レスw

普通カツメシか御座候やろw
女々しい上にセンスも無いわーw

おっしゃ、ツラレタロツラレタロw

ホレホレ続けんかい


424774RR:2012/05/02(水) 13:34:38.22 ID:S665yHpp
>>423
いやー、昔播磨町に2年住んでたもんでw
でもカツメシは加古川で、
御座候は姫路でしょ?
明石の隣って言うには、遠いんじゃ?
因みにZ2はRSからD1までだと思います。
425774RR:2012/05/02(水) 13:37:44.64 ID:EN7akALy
>>414はそもそも何乗ってんの?
426774RR:2012/05/02(水) 13:38:15.39 ID:6x8C3TL6
Z乗りのヒエラルキーは普通に考えると
新車からずっと乗ってる>当時中古で買ってずっと乗ってる>昭和のZブーム以降購入>>>
免許が買えるようになってから購入 だと思うけど

RSやフレ番にこだわっているヤツは、それしか自慢することがないから?
金出せば買えるものは、自慢にはならないと思う
427774RR:2012/05/02(水) 13:45:14.01 ID:NzjdUvfA
お、誤解させたみたいでスマン

播州弁の範囲の名物?で理解してちょうだい

俺はZ2なんて呼んでないからどーでもいいんやけどね
428774RR:2012/05/02(水) 14:46:08.96 ID:lLLIS07x
当時の新車から乗ってる奴だけはZ2語れるわな
未成年から乗ってても60歳手前か
チンコも立たん爺さんにZが似合う訳ないけど
429774RR:2012/05/02(水) 14:55:48.36 ID:lLLIS07x
新車ワンオーナー以外はニワカ決定
430774RR:2012/05/02(水) 15:22:05.50 ID:4VsqH4Of
60才でバイクてw
車椅子のが似合うじゃんw
431774RR:2012/05/02(水) 17:13:19.22 ID:GagH34Ja
さすがに60代の老人は足腰が弱って大型は無理っしょ
432774RR:2012/05/02(水) 17:34:33.71 ID:Lp6oed/0
>>431
50代前半の俺は隼に乗れるのはあと数年かなと思ってる・・・
Zならあと十年は頑張りたい。
433774RR:2012/05/02(水) 18:15:26.67 ID:C/4zcw4g
そんな爺さんがミーティングに顔も出せず
2chでにわかがどーのこーの陰口叩いてるんかw
ちっちゃすぎて終わってんなw
434774RR:2012/05/02(水) 18:20:31.88 ID:xnChEYoz
>>426
そうかあ?
世の中のほとんどの物は金で買えるぞw
435774RR:2012/05/02(水) 18:22:36.60 ID:Lp6oed/0
>>433
俺は他人を一度も「ニワカ」なんて言ってませんがなにか?
それに朝書いたようにZミーティングという名のRS教に行くほど暇でもない、
今は時間作ってモタードに参戦してますよ、
トロフィーや盾集めるのが趣味なんで。
436774RR:2012/05/02(水) 18:48:29.38 ID:EN7akALy
>>433は何乗ってんのか答えられないのにブサ乗りにちっちゃいとか言ってんのかw
ちっちゃすぎて終わってんなw
437774RR:2012/05/02(水) 19:00:24.20 ID:BtIVQQhu
60歳にもなってバイクに2ちゃんか?
みっともない
恥を知れ
438774RR:2012/05/02(水) 19:00:47.27 ID:C/4zcw4g
>>435
別にお前のことだなんて言ってませんが何か?w
439774RR:2012/05/02(水) 19:09:19.33 ID:Lp6oed/0
>>438
あ、それは失礼w
どこかの板で「アンカー無しの直下のレスは真上の書き込みに対するレスと認識するのが常識」
と言われたので俺にレスしたのかと思ったよ。
440774RR:2012/05/02(水) 19:20:27.28 ID:Lp6oed/0
>>437
そういう君は何かアカデミックな趣味でも持ってるんですか?
見本となる趣味を開示してから他人を煽ってほしいものです。
441774RR:2012/05/02(水) 19:39:51.06 ID:m3ow/Y0j
>>415遅くなってごめんよ 太いかい?
442774RR:2012/05/02(水) 19:45:44.11 ID:NzjdUvfA
>>440
オレがいうのもなんだが

落ち着きなされw

思うツボですぞw

こういう輩は
調子こかしてぇーー
叩き落とす!w
443774RR:2012/05/02(水) 20:32:37.76 ID:pLWos96L
うちの近所のZ糊の先輩
年齢は50ちょぼちょぼで、72年式のZ1何だけど
KZのカギ付きタンクとテールカウル付けて
足もスズキ流用組んでエンジン1105?で乗ってるよ!w

しかも、キャブはCVK!
結構扱い易い良いバイクだよ

他の仲間も3桁の750RSとか居るけど
角ヘッドだしw余り細かい事は気にしてないよw

能書きだけじゃなくて、乗るのも直すのも個々にしてるけど
444774RR:2012/05/02(水) 20:35:40.60 ID:pLWos96L
追記
RSに角ヘッドの仲間、タペットカバーは丸付けてるよw

445774RR:2012/05/02(水) 20:39:39.59 ID:yrfrGOxI
CVKは嫌すぎるw
446774RR:2012/05/02(水) 21:13:35.41 ID:6x8C3TL6
>>433
顔を出せずじゃなくて、行かないんだよ
ミーティングはニワカには聖地かもしれないが、あんなの行く人の気が知れない

Wでもマッハでも60代で乗り続けて人はいっぱいいる
Zにずっと乗ってて体格もあれば、60代なら平気で乗れる

ZにCVKは俺もいやだ。>>443 その人50代でもZには長くは乗ってないでしょ
447774RR:2012/05/02(水) 21:16:04.08 ID:6x8C3TL6
>>434
バイク歴とか免許歴は、金じゃ買えない
448774RR:2012/05/02(水) 21:22:22.24 ID:yrfrGOxI
CVKなんて付けたらZエンジンのダイレクト感が全て台無しだよなぁ
Z好きは絶対に避ける改造方法
足回り他車種流用とか今時しない
449774RR:2012/05/02(水) 21:27:19.51 ID:yrfrGOxI
60代のヨレヨレ爺さんが何のバイク乗ってもダサい件について
450774RR:2012/05/02(水) 21:29:00.25 ID:uUaFRDbz
cvkありえんw
451774RR:2012/05/02(水) 22:03:30.52 ID:nZ6qoJB5
60歳
死ぬのを待つだけの人生
452774RR:2012/05/02(水) 22:13:27.19 ID:EN7akALy
90年代半ば頃に流行ったね
また一回りしていつか流行るかもしれない。

60代のバイク乗りは何に乗っててもすげーと思うけどな
本人も多分カッコつけて乗ってるわけじゃないだろう。
年寄り馬鹿にしてる奴はまだ自分が老いることを理解できないくらいガキなんだろうな。
453774RR:2012/05/02(水) 22:46:49.15 ID:C/4zcw4g
>>446
いじめられないかとビビって行けないんですねわかりますw
元、現役共にヤンチャな人たちが多いしねw
454774RR:2012/05/02(水) 22:52:12.32 ID:C/4zcw4g
>>452
若者馬鹿にしてる老害は自分がガキだった頃
そういう老害をどう思ってたか憶えてないくらい痴呆症なんか?w
455774RR:2012/05/02(水) 22:53:38.80 ID:b4tqt4rN
そりゃZ2レプリカやCVK付けるようなニワカにゃZイベントはキツいっしょw
確実にバカにされるしww
456774RR:2012/05/02(水) 22:54:32.70 ID:6x8C3TL6
俺は残念ながら、60ではないよ。四捨五入すると50だ
高校生からずっと乗っている知人や新車当時から乗ったたいとこは60近いけどね
>>453
勘違いしてないか?
時々は道の駅などで、真っ黒なZの集団等に出会うけど、俺のバイクとナンバー
見たら敬語で話しかけてくるぞ
457774RR:2012/05/02(水) 22:57:34.72 ID:UO1zbDQH
>>437
(・∀・)鏡かそうか?おっさん(笑)
458774RR:2012/05/02(水) 22:59:23.38 ID:6x8C3TL6
>>454
自分はRSこそ最高とか、A4以降はゴミとか言う若者は見下しているけど、
Z自体が好きな若者は一度も馬鹿になどしてないぞ

Zを維持するのには、ある程度金もいるし、安全でサビが出ない保管場所も
の確保は大変だからね

459774RR:2012/05/02(水) 23:36:58.22 ID:EN7akALy
>>454は俺へのレスだけど、俺やっと30代だから多分この中じゃ若造。
確かに年食ってるだけで偉そうなオッサンは軽蔑の対象だが
60になっても普通に乗ってるとかは憧れるな。
そろそろ自分の両親を見れば「老いる」ってどういうことかわかると思うんだが。

当時から乗ってないって言われても生まれてねーし
買い免って言われても免許取れる頃にはそれが普通だったしで
別に腹も立たないけどな。
偉そうに語られても「お前に憧れてZ乗ってるんじゃねーし」と思うだけ。

ミーティングにはまったく興味が無い
というかそんな環境で男相手にアピールしてどうすんだ?
だからたまにホモ臭いレスがあんのか・・・
460774RR:2012/05/02(水) 23:40:39.80 ID:NzjdUvfA
>>454
ところでZミー言うとるけど
ツレに誘われてオレもたまーに行く

あんた、オレらに会ったこと有るかもな

461774RR:2012/05/02(水) 23:53:01.32 ID:xnChEYoz
Zミーティングはデニチョ着用率が高いらしいなw
俺人見知りだから行ったことないけど
462774RR:2012/05/02(水) 23:57:17.09 ID:yn1qZp0K
ここはおもしれーや
463774RR:2012/05/03(木) 00:08:09.65 ID:LtIJziqB
デニムチョッキは、昔はあんなの着てるのほとんどいなかったからキャリアが
浅い人と思うけど、着てる人からすると、ベテラン気取りなのかな?
あいつらは、マナーがあまり良くないから好きじゃない

464774RR:2012/05/03(木) 00:13:58.12 ID:qbintsmm
だいたいわかった。
ここ数日ムキになってA4以降を否定していたのは、

おそらくリア厨か工で(自分もいずれ老いることを理解してない)
RSに思い入れが強く(思い入れがあれば250万位簡単に出してRSに乗れると思ってる)
単車には乗ったこともないし(型式とか型番とか関係ない)
維持の大変さなんか考えたこともない(フレームが弱いという事の重大さがわからない)

根拠もなく大人になればRS買えるのになんで買わない奴がいるの?って思考。
少なくとも社会の厳しさは知らないだろうな。
多分ヤンキー的なものに憧れがあって集会的なものをカッコイイとか思っちゃってる。
自分がRS買ってZミーティングに出るとこだけ想像して悦に入り、
その妄想ではRSはヒーローだからA4やD1は常に否定される存在であってほしいと考えてる。

実際はミーティングもそんな場じゃないんだろうけどな、きっと。
確かに自分もリア厨の頃はそのレベルの思考だったわ。
465774RR:2012/05/03(木) 00:25:21.28 ID:H3vWO+cG
Z2ミラーの話がここまでのびるとは思わなかったぜ
RS(本物)乗りの俺には、お前らが可愛くてしかたないぜw
466774RR:2012/05/03(木) 01:08:21.37 ID:HEkExI9e
MKU乗りの俺からすれば、お前らが可愛くてしかたないぜW
467774RR:2012/05/03(木) 01:10:45.82 ID:J8O6/qJp
アメリカ人の俺からすれば、お前らが全く理解出来ないぜ
468774RR:2012/05/03(木) 01:11:43.50 ID:i135D/0O
>>465
>RS(本物)乗りの俺には、お前らが可愛くてしかたないぜw

ゼファー750じゃないRSは、ガラクタのゴミ。お前のはクズ鉄だ。
本物のRSはゼファー750だけ。
469774RR:2012/05/03(木) 01:24:20.60 ID:7sQ9pq2S
>>465
何処ぞの無知がA4のミラーまでZ2ミラーとか言い出したせいでな
470774RR:2012/05/03(木) 03:39:23.34 ID:zt8mZ1cn
本当に気持ち悪いスレだな
本物は清水のみ。
471774RR:2012/05/03(木) 05:30:32.97 ID:168mTC69
そもそもRSの純正ミラーは「Z2ミラー」じゃないし
RSの純正テールは「Z2テール」じゃないけどな。

他車種向けにそれを模したものがZ2ミラー、テールで
これは俗称でもあり商品名にもなってる。
「BEETテール」や「バルタンテール」と一緒。
リプロは750RS用社外品ミラー、テールだろ。
当然A4のはZ750Four用純正ミラー、テール。

出回ってるZ2タイプテールカウルがRSの形ってことと
A4がZ2であることはサッパリ関係ない。
ついでに
>>469の言うようなレスは無い。お得意の捏造。
472774RR:2012/05/03(木) 06:52:46.48 ID:WOmONOsv
>>453
笑わせんなぁ〜w
ヤンチャ? 現役?
馬鹿じゃねーの?
人様のモノをパクって…
努力もせずに馬鹿面下げて…
周りに迷惑ばっかかけて来た奴らに
デカイ顔される場はネーなw
だからZ2は、低脳馬鹿の乗り物って言われんだよ。
デニチョッキ野郎もキモいが、
布ツナギ野郎は、もっとキモいぜw
473774RR:2012/05/03(木) 07:04:17.14 ID:EkIQirwM
ぜんぜん似合わない人達に乗られてかっこ悪い改造までされちゃうかわいそうなバイク
474774RR:2012/05/03(木) 08:58:16.77 ID:LtIJziqB
確かに見ていてかわいそうなZは多い

競技車としての役目は、とっくの昔に終わっているのに
雑誌社や若いバイク屋の金儲けのために、金属疲労したフレームを強化されて、
無駄にエンジンチューンされる
A4〜D1はRSもどきのベース車にされる。せっかくのフルノーマルがもったいない
475774RR:2012/05/03(木) 09:12:12.63 ID:4yDSB+F3
車検証の文字の羅列が別車種であることの証明足りうるなら
レクサス450と最終ソアラは違う車ということになるよね。
他にもあるよ もっと古い話しだと平成初期のマツダとユーノスは同一車種の車名を変えて別車種として販売していたし
ラベル別だが中身一緒なんて珍しいことじゃない
476774RR:2012/05/03(木) 09:40:09.83 ID:4yDSB+F3
ちょっと別系統だがミスターぴぶ な ミスターでぶじゃないぜ

これ発売されたときゲロマズで噴いたんだがやはりジャパニーズの受け取り方は同様だったようで程無く店頭から消え去ったが、時たま名称を変えられて店頭に出てくる。
同一名の製品の味付けが変わっていたなど常識だし出荷向けによって味付けが違うことも常識

何が言いたいかと言うと製品名や中身などなど売る側のご都合次第だということな
477774RR:2012/05/03(木) 09:59:03.15 ID:4yDSB+F3
このように車名や型式などRSからZへの変遷はメーカー都合によるものだけだし、Dでフレームが一新されたってのも半分嘘
初期設計の甘さを大幅改良したに過ぎないレベル。
(治具が変わったということでは正しいが)
製造元が同一車種と暗に認めてるのは部品供給からも判るし昔の本社ミュージアムにはD1がRSとされ展示されていた。

478774RR:2012/05/03(木) 10:00:40.87 ID:H3vWO+cG
>>476
お前可愛いな
俺のRS(本物)見せてやるから西日本Zミーティング来いやw
479774RR:2012/05/03(木) 10:32:53.38 ID:4yDSB+F3
>>478 全く興味ないので遠慮しておこう。
白けるし、ぶれるのでそういうネタ振りは止めておこうね

都合が悪くなると話題逸らし、とか言われちゃうぞ
480774RR:2012/05/03(木) 10:34:31.13 ID:30fzEM4p
>>478
語尾を
ぜ! に統一しろや

ほんで
本物だぜ?
ワイルドだろー?w
ってZミーでいってくれ

行っても誰だか区別つかんわw

481774RR:2012/05/03(木) 10:35:45.92 ID:30fzEM4p
>>479
書かれたの、俺w
482774RR:2012/05/03(木) 10:50:06.23 ID:GBWXlrWs
227 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 07:10:23.12 ID:tmH3jM25
>>221
客観的に見てPMCよりはマシかな

どちらにしてもゴム系のパーツやダイナモ系などは全然ダメ

ちなみにPMCもドレミも実はMRS製の部品が多くある

ミラーはドレミもPMCも同じ物
使い物にならない
嘘みたいにブレまくる
鏡が小さいのに平面ミラーなので極端に狭い範囲しか写さないので危険
純正Z2ミラーは凸ミラーなので広い範囲が見えてブレなくて、かなり見やすい
この構造をそっくり似せて作ったのがMRSの新型ミラー
かなり見やすい、外観はそれなりだが

228 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 09:45:10.42 ID:nu02DOPi
>>227
そーなんや
早速ミラー買おうw
偽ZUミラー見にくいもんなー、てか見えるところ狭すぎw

229 名前:774RR[] 投稿日:2012/04/27(金) 09:52:56.53 ID:BKoShORP
>その他、ブログなんかじゃ表立って書けないような裏話も沢山聞いてしまった。
>あのショップのエンジンのことや、あのミラーのショップのことなどです。
裏話ってあまりよい話では無いようなイメージかするけど?
ミラーのショップってMRSの事でしょ?
483774RR:2012/05/03(木) 10:51:32.32 ID:GBWXlrWs





230 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/27(金) 09:54:50.85 ID:YVOuKswH
と言う事はドレミがMRSとPMCの悪口を
一般客に言ってたって事か?

確かにドレミ社長は、男気溢れる器のデカイ人間だよね。
心から旧車を愛してるから、送り出す商品は、純正品を超える品質ばかり。

女々しくて、金勘定が大好きで旧車乗りを馬鹿にしたり、
金儲けの飯の種なんかには、決して思ってないだろう‼

231 名前:774RR[] 投稿日:2012/04/27(金) 11:40:32.10 ID:bEawCc3F
ミラーは純正が一番出来が良いのに
安物買って、文句言う痛い豚六!

232 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 08:04:32.58 ID:1AehJG5J
安物PMCのミラーは後ろが見えないじゃん
あれは論外

233 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 08:32:16.25 ID:BX965wLU
純正はぶれるだろ

484774RR:2012/05/03(木) 10:53:46.07 ID:GBWXlrWs


234 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 10:09:54.79 ID:+PT0raDf
25年前の話だが社外ショート型ミラーボディ本体内にシリコンコーキングしてそれなりに改善されてそのまま
今の時代はパイプハンドルに挿れる防振材とかあるからそちらも効果があるかも

235 自分:774RR[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 10:20:54.92 ID:F9zZL3WP
Z2ミラーがぶれるのは太古の昔からの伝統
タバコのフィルターを隙間に詰めるんだよ



>>471
このへんでミラーの話題が出てる


ってのは嘘つき先輩


分解して裏側にホイールバランスウェイトを張り付けるんだよ

236 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/04/28(土) 16:27:39.71 ID:dBN+DnDa
最近はあの形したやつ社外品まで全部Z2ミラーって呼んでるけど
オマイラが言ってるのはオリジナルのZ2ミラーの事?
それとも形も内部構造も変わったA4以降のミラーの事?

237 名前:774RR[] 投稿日:2012/04/28(土) 18:30:59.16 ID:0KajIKM7 [1/2]
A4のはZ2ミラーとは言わんだろう
そもそもZ2じゃないんだし
485774RR:2012/05/03(木) 11:19:31.72 ID:DoU6vR+W
さぁ 話題逸らしはこれくらいにして貰って
>>475-477について具体的に否定して貰おうじゃないか
486774RR:2012/05/03(木) 12:05:23.07 ID:xGjiLdjL
中尾のZ1渋いな
玉虫もなかなか渋い

やっぱZ1が良いな
どーせ買うなら72〜75年の本物Z1がホスィ
487774RR:2012/05/03(木) 12:25:41.63 ID:HEkExI9e
D1だRSだ本物だ偽物だか知らんが個人の趣味なんざセンズリと一緒の自己満の世界。他人のセンズリで四の五の云う前にコキまくれ!コイてコイてコキまくれ!そしたら見えてくる!本当の自分が!


488774RR:2012/05/03(木) 12:34:07.44 ID:9Bp3RWBs
赤玉でるまでコキまくれやお前ら!所詮オナニーみたいな人生なんだからWWW
489774RR:2012/05/03(木) 13:00:00.81 ID:4yDSB+F3
都合悪くなると茶化し もしくは暴言

自分の前レスは以前にも挙げた論
さぁ 最終ソアラとSC450が別の機械だと証明してくれ

490774RR:2012/05/03(木) 13:21:21.06 ID:GGy/oIGa
かわいそうだからA4やD1も全部Z2だと認めてやれ
D1もなら外装違いのZ750FXもZ2にしないと不公平だからFXも全部Z2で

ただし2ちゃんだけでのZ2だが
業界や世間は本物Z2やZ1以外はただの不人気車だけど

そこまでZ2が好きなら普通に本物買えば良いのにね
たかが300万程度の金がないの?
いくら30万とかで買えるからって偽物乗っても気持ち良くないでしょうに
491774RR:2012/05/03(木) 13:35:35.66 ID:LtIJziqB
世間一般でも、昔から乗ってる(た)人にはZ2はA5までだよ
RSに限るのは、ここ最近乗り始めた人、Z販売店、ミーティングに来るようなヤツだけ

>300万で言えばいいのに
普通の人は、昔を知ってるから、買えるけど買わないの
今さらピカピカのナンバー付けても馬鹿にされるだけだし
俺は持ってるから買わない。もちろん店になど絶対売らない
492774RR:2012/05/03(木) 13:46:53.19 ID:puUsAR/D
馬鹿だな、お前ら
Z2とかゼッツーじゃダメなんだよ
RS、アールエスに乗れ
1973年式KAWASAKI750RSね
まさかA4・5までアールエスとか言い出すなよ、糞共

デーワンは論外ね
ソアラ厨は死ね
493774RR:2012/05/03(木) 13:58:47.24 ID:2Squc+rY
あはははははははははは

落としどころはそこなんだね
前から気づいていたけど完全に最近の主張はA5まで に変わったね
RS諦めてA系でも買ったのかな それとも散々やり込められた某氏への煽り?
しかも世間だってプププッだから世間はZなんかに興味ないんだって

相変わらず稚拙な話の展開操作っぷりには笑えるけどな
馬鹿丸だし
494774RR:2012/05/03(木) 14:32:03.17 ID:HEkExI9e
RS=ロードスター=清水さん

お前ら結局、清水さんが大好きなんだな!
495774RR:2012/05/03(木) 14:38:28.01 ID:yCJbWMHk
男が道具に拘る遊びに安物ばかり揃えてどーすんだ?
良い物を一生使い続けるのが漢だろ

安物のコピー品で満足できる貧乏人が羨ましいわ
496774RR:2012/05/03(木) 14:40:40.31 ID:LtIJziqB
業界の常識は、世間の非常識
A4〜D1不人気って、それはあくまでもRS仕様のこと
ノーマルが欲しい人はいる
でもそんなの好き者しか所有してないから、店には出ない

店じゃ、RS仕様のA4〜D1のノーマル戻しはしないし、したくてもできない
497774RR:2012/05/03(木) 14:41:18.40 ID:0RZGMZMv
>>492
A4とA5もRSですが?
車名なんて中の人が考えただけ
A5までが全部RS
498774RR:2012/05/03(木) 14:54:40.88 ID:LtIJziqB
>>497
A4、A5はZ2であってもRSじゃない
499774RR:2012/05/03(木) 15:21:20.47 ID:YbSLryiC
RS後期=A4
500774RR:2012/05/03(木) 15:23:51.44 ID:cvV5lsvv
どこまで厚かましいんだ?w
A4みたいなクズZとZ2を一緒にするな
しかもA4までRSだと?はぁ?
勝手に車名まで買えるな、クズZは本物に憧れて卑屈になってろww
501774RR:2012/05/03(木) 15:25:15.72 ID:HEkExI9e
ここでRSだD1だ揉めるくらいなら直接、川崎に聞け。そしたらお前らのクソ下らない悩みも解決するだろ!価値観の押し付け合いするより走ってこい!

俺は今から走ってくる!
シコシコ〜
502774RR:2012/05/03(木) 15:25:51.11 ID:IYC+00oE
このスレ見てたら他のZ乗りがZ1&Z2に憧れてるのが痛いほど分かるね。
503774RR:2012/05/03(木) 15:27:41.46 ID:RpngYt9t
Z2を作ったカワサキの清原はZ2とA4は別の車種と言ってたね
504774RR:2012/05/03(木) 15:34:39.53 ID:LtIJziqB
本物って何だ?
RSだと俺の定義じゃ、ノンレスか純正部品でレストアしたもの
レストアもピンキリあるが、OSピストンなどの純正部品の使用はあたりまえ
こだわりだせば、ネジなんかも当時の番号が付いているものじゃないと
駄目という人もいる。簡単に本物など言うべきではない

最近のウエマツの広告でも、ノンレス車両が高く売られているが本物を
突き詰めたら、ノンレスこそ価値があるということに行き着く


505774RR:2012/05/03(木) 15:36:48.50 ID:LtIJziqB
>>503
言ってない。ソースは別モの1987年の特集を参照
506774RR:2012/05/03(木) 15:45:01.48 ID:LtIJziqB
>>502
Z1はどうだろう?それこそ金だせば、今でも初期型オリジナル買えるし
507774RR:2012/05/03(木) 16:01:47.85 ID:i135D/0O
>>506
Z1の初期は今、海外市場でメチャクチャ高騰してる。
円高が終了した時点で、相当買いづらくなる悪寒。
508774RR:2012/05/03(木) 16:07:45.63 ID:LtIJziqB
円高はしばらく続くよ。日銀も対策は取ってるがユーロ危機などでしばらくは
円が下がる要素がない
日経新聞とか読んでみたらおもしろい
ヨーロッパはユーロ安大変だが、ドイツ車は輸出が好調で、メルセデスやポルシェは
売り上げが伸びたそうだ。従業員には臨時ボーナスが支給されてホクホクらしい
509774RR:2012/05/03(木) 17:01:50.07 ID:tDUJzdti
ア、アーッ清水さんいい締り具合だお!ハアハア(*´▽`*)
510774RR:2012/05/03(木) 17:58:07.39 ID:x4XJVTEW
>>509
デニチョ着たハーレー乗りのオッサン見たら清水さんかどうか気になる。
511774RR:2012/05/03(木) 18:43:47.98 ID:RpngYt9t
>>505
言ってるよ
Z伝説か何かのDVD参照
512774RR:2012/05/03(木) 18:57:18.92 ID:4yDSB+F3
>>492なんだ?それ?素直に回答不能ですと言えばいいのに
>>511 ああ それね 清原さんが『このゼットツーはデーワンという型で〜』っていうやつね
513774RR:2012/05/03(木) 19:22:58.37 ID:LtIJziqB
別モの1987年4月号のZ特集で稲村さん、清原氏、オーナー等の対談が
載ってるけど、Z2、Z2A、A5もまとめてZ2として扱われてるぞ
オーナーの愛車の写真にも750RS(Z2)、750RS(Z2A)、Z750Four(Z2A5)と
見出しが付いている

もちろんこの本はリアルタイムで買ったし、この頃は既にRSに乗っていたので
この時代の空気は良くわかる
514774RR:2012/05/03(木) 21:37:28.99 ID:LtIJziqB
ウィキペディアの750RSを見たらかなりまともになっていた
ただ、
>生産中止当時、免許制度の問題で大型車に乗るのが難しく、またホンダ・CB750Four
などニューモデルラッシュの時期にあったため、中古市場でもほとんど省みられることはなかった。
しかし1987年頃から漫画「あいつとララバイ」雑誌「Mr.Bike」などの影響からか

の所はCB750Fだし、自分の実感では1986年後半頃からと思う
また、マンガの影響の他に、750が年々高性能化した(GSXーRやFZR750など)ことから、
Z2が改めて見直された事実を入れるべきだと思う

誰か直してくれ、せめてCB750Fのところは
515774RR:2012/05/03(木) 22:05:45.92 ID:/cYcMMrP
そもそもZ2伝説とは何が伝説だったんでしようか
単に売れたことでしょうか?
それとも漫画の主人公が乗って架空のバトルで無敵だったことでしょうか?
Z2はレースに出場して活躍とかしていたのでしょうか?
たとえば8耐レベルの世界選手権格式のレースとか
Z1はレースで大活躍したと聞いたことがあります
もし漫画や業者や雑誌によって作られた伝説であれば
RSにしか価値がないとか、A4はZ2じゃないとか
いいように踊らさせているだけだと思う
516774RR:2012/05/03(木) 22:24:46.22 ID:7sQ9pq2S
エーヨンがゼッツーとか笑かすの
あんなクソダサいスタイルのフォアと
美しいRSを一緒にするな
百億歩譲ってRS仕様のA4ならまだゼッツー名乗るのは許すわ
本物のゼッツーじゃないけどその努力を評価しての名誉ゼッツーみたいな
名誉白人みたいな

フォアの半端なスタイルはZの黒歴史
517774RR:2012/05/03(木) 22:39:04.39 ID:2fPGmtWT
>>515
俺もその伝説とやらを知りたいわ
GPZ900Rに対するGPZ750Rのポジションでしかないしな

>>516
漫画や業者や雑誌に
いいように踊らされてまつね
518774RR:2012/05/03(木) 22:53:40.36 ID:LtIJziqB
>>515
昭和の頃は、ZのツーリングクラブはRSもD1もFXもその他Zも仲良く走っていた
今は、あなたが言うように業者や雑誌に踊らされた人達がクラブを作り、変なベスト着て、
RS以外はZ2じゃないと言ってる。作られた伝説だろうね

ただ、Zは高性能で格好が良いから売れた。それに昭和のブームの前はZ1は日本に
なかったから、昔からの人にはZ1よりZ2の方に愛着がある

マンガの影響は多少あるかもしれないけど、当時マンガを見て、さあ限定解除しよう
という人はほとんどいなかったと思う。Z2が流行ってからはいると思うが
昭和50年代の後半には、Z2に乗るために限定解除するような奇特な人間はいなかった
普通の人はFやカタナ等に乗りたいために限定解除の審査を受けた
519774RR:2012/05/03(木) 22:57:49.85 ID:4yDSB+F3
国内レースが盛んになった頃の一流チームマシンのベースフレームはZ750なのであった
ヨシムラさんが勝った第一回鈴鹿8耐のMORIWAKIさんのベースフレームもZな

520774RR:2012/05/03(木) 23:28:16.14 ID:FzmRfjg8
Z2はリアル世代で乗ってたような人は、2chなんかやってそうにないしな
CBX400はレプリカブームの頃に再販されたから知ってる
あの頃はGPZ400Rなんかが大ヒットしていて、CBXは全然人気がなかった
今はハッピープライスが付いてるけど、当時を知っていれば理解不能
Z2も当時を知る人からみれば、どう見えてるんだろうね
521774RR:2012/05/03(木) 23:48:24.41 ID:LtIJziqB
>>520
CBX400を今買っているのは、当時CBXを知らなかったあなたより下の世代
あなた達の世代は誰も買わない

Z2も、今買ってるのはZ2を知らない世代か当時は中型限定の人
昔、Z2に乗ってた人が誰も買わないのはCBXと同じ

自分はZ2くず鉄世代だけど、高くなって良かったとは思わない
逆に変なのが増えた
522774RR:2012/05/04(金) 00:20:22.70 ID:NBIoYeLF
いくら吠えてもRSが一番価値が高い事に変わりは無い
RS仕様は何の価値も無いけどな
俺のRSは12年前に70万で買ったけど、今じゃ倍はするってよ
そろそろ売って、ZZR1400でも買うかな
所詮クズ鉄、おもろないわな
523774RR:2012/05/04(金) 00:51:45.69 ID:VOcI4sw6
たった12年乗ったくらいで大きなこと抜かすな
524774RR:2012/05/04(金) 01:14:07.59 ID:U5Cjmji2
>>521
何も知らないんだね
CBXやGSなどは8割以上が30代後半〜40代前半が買っているんだよ
引きこもってないで専門店に行ってみ
年齢層の高さに驚くよ
ノーマルなら理解できるがピンクやムラサキの変な改造されたのを、かなりのおっさんが買って行くのは理解不能

高速パーキングで昼間に暴走族見たことないの?
マジでおっさんばかりだぞ
525774RR:2012/05/04(金) 02:35:00.03 ID:7hxp+bYJ
Z2Aは75万円、CBX400F1型は45万円…
コレ最近の業者相場だから、頭の片隅に入れといてね。

思ってたより意外と安いでしょ?
評価2クラスだから、綺麗じゃないけど。
526774RR:2012/05/04(金) 02:47:15.19 ID:lUrE/4RN
mkUがめっちゃ少ないよね
527774RR:2012/05/04(金) 06:23:13.94 ID:VOcI4sw6
>>524
30代後半〜40代前半は、当時GSやCBXに乗ってた層じゃないよ
GSだったら50歳前後、CBXだったら45歳より上
528774RR:2012/05/04(金) 06:36:34.42 ID:VOcI4sw6
>>522
人の姿をした狼と同一人物?
http://ime.nu/blogs.yahoo.co.jp/siowolf0918/48889457.html
529774RR:2012/05/04(金) 07:14:43.39 ID:3KJ9XDtw
そこにはきっと紅蓮色のRS、風牙が君を試すように眺めているだろうから。
人の姿をした狼と共に。


・・・・・・・・・・・・・・・・・キモスっw
530774RR:2012/05/04(金) 08:34:09.92 ID:wsQa/FHl
風牙ってどこの人?西湘とかに来てないかな。
531774RR:2012/05/04(金) 10:17:55.37 ID:jGNdaOBh
>>528
ちょいキモスだけどいいこと言ってる
その人が言う通りZ2と言えるのはRSだけ
しかしA4野郎の形式名Z2って嘘だったんだな
まさか公文書偽造物だったとは
532774RR:2012/05/04(金) 10:22:30.02 ID:3pC6WqpL
>>527
あんた真面目な人だったろ
ヤンチャしてた奴は金もないし新車なんて買わんよ
新車買う奴なんて糞真面目な奴か友達居なくてバイトか趣味な奴とかボンボンの脛かじりしかいない

だいたい知り合いや先輩から5万とか10万で譲ってもらうのが定番
それを買って色塗って走り屋仕様にしたりビート仕様にしたり完全族車にしたり

その頃の年代が今40前後だからね
533774RR:2012/05/04(金) 10:44:58.39 ID:wsQa/FHl
FX400が欲しかったなあ S39年生まれ
534774RR:2012/05/04(金) 10:52:50.68 ID:88xRBd7Y
清水さんの型式を教えてくれやw
535774RR:2012/05/04(金) 11:19:36.84 ID:VOcI4sw6
>>532
俺が書いたのは、普通の中古も含めた年齢層
もう少し下で乗ってたやつもいるけど、数は少なかった

CBXを5万とか10万で譲ってもらった連中は、今さら100万も出してCBXやFXを買わないだろ
Z2を5万とか10万で譲ってもらった人たちが、今さら買わないのと同じように
536774RR:2012/05/04(金) 11:52:43.95 ID:jGNdaOBh
>>533
FX400Rがほしいだなんて変わったやつだな
537774RR:2012/05/04(金) 11:59:59.85 ID:XJzXyH8J
>535

そうでもないよ。
s44生まれで最初に買ったのが、senpaikara5万で買わされた3個1でクラッチ滑りまくりのCBX
次が仲間からMuriyari一五万で奪うように買い上げたピカピカZ400GP

風音に余裕がアレバ、2台とも買いたい
538774RR:2012/05/04(金) 12:09:51.43 ID:8bSorvz3
>>528
前々からおもってたが
おっさんのオナ見せつけられてる感じで気持ち悪い

テンガ?
539774RR:2012/05/04(金) 12:10:06.86 ID:VOcI4sw6
>>531
アホすぎていらいらする
>>290に書かれていることをもう一度読め

A4の車検証には、型式Z2、原動機の型式Z2E、車台番号Z2Fー16○○○っ
て書いてあるんだよ
それで、車検証ではどこまでがRSでどこからがA4かわかりにくいから、
時々どこまでがRSでどこからがA4ですかという質問が出るんだよ
540774RR:2012/05/04(金) 12:15:53.70 ID:VOcI4sw6
この風牙といい、京都の専門学校のホームページと言い間違ったことを平気で載せている
迷惑千万。とっとと訂正しろ
ネットの情報を、裏付けもなしに信用して載せるからこうゆうことになる
541774RR:2012/05/04(金) 13:21:04.12 ID:jGNdaOBh
>>539
A4の形式Z2というのが正しい証拠もない
A4の車検証をうpしてくれ
542774RR:2012/05/04(金) 13:39:30.61 ID:LPzugTul
>>535
中年になれば金に余裕がある
大昔に1万のバイクでも今欲しければ普通に100万出せるけど?
昔乗ってたバイクでリターンするのは定番だしな

君みたいに金が無い中年は少ない

543774RR:2012/05/04(金) 13:46:03.93 ID:0m12NURE
型式がどうだからこう呼んでいいとか
いったいいつとり決めされれたんだ?

どう呼ぼうがオーナーの勝手だろーが
544774RR:2012/05/04(金) 15:29:18.41 ID:c8GdVYQH
大体300万なんてエスティマ1台分ぐらいだろ 言ってみれば誰でも買える値段じゃん
ドヤ顔は2000万3000万出してからにしろよ
つか、こう言うのみると本当に日本人は細かくて排他的なんだなとしか

仮にそういう路線で考えるなら
究極の話、初期型ミント以外は無価値のカスって事になる訳だよな
もっと自由に楽しめる奴はいないのかね
くだらん
545774RR:2012/05/04(金) 17:14:02.58 ID:cfZz92EM
>>544
Z2ってその誰でも買える程度の物なのに
妥協して安いA4買っておきながら
「これもZ2…きっとZ2…俺は間違いなくZ2を買った…」
って自分を慰めてる貧乏人だからA4乗りは馬鹿にされてる
Z2買えなかった自分を不甲斐なく思いつつも
丸Z最終型として納得してる分まだD1乗りの方が潔くてマシ
A4乗りは未練たらしいんだよ

RSは本物としての魅力が、
D1はZ2ではなくなったが丸Z最改良品としての魅力が
しかしA4/A5の魅力ってZ2モドキ作る為のベースとしての価値しかない気がするんだよね
RS仕様にしてる輩ばかりだし

546774RR:2012/05/04(金) 17:25:12.97 ID:0m12NURE
>>545 黙れよ 気違い
妥協じゃねえよ
中身ほとんど変わらねえものに無駄金使いたくねえからだよ
ラベルではなくて機械としての本質を見てるってことだ


では聞くが RSとZの機械としての乗り味の違いを答えて貰おうじゃねえか

外ッ面主義のはったりエセ野郎がくせえんだよ
547774RR:2012/05/04(金) 18:03:25.65 ID:cfZz92EM
>>546
中身ほとんど変わらないのに価格が違うものなんて
Zに限らず世の中にはごまんとある
時計なんか特にそれが激しい
それでも金を出してそれを選ぶ人間が沢山いるのが本物としての価値

おそらく君はZに限らず
中身は変わらねえってノーブランド品やコピー品ばかり選んでる人なんだろうね
548774RR:2012/05/04(金) 18:25:56.08 ID:dzcYvPMW
>>532
昔のアホは、買わずに盗むんじゃないの?
もしくは、先輩から盗難車を買うのかな?
とにかく、アホの昔話は反吐が出るわ‼
549774RR:2012/05/04(金) 18:56:18.24 ID:D8AuNScu
>>545
他人の事にゴチャゴチャ口出して批判する様な輩には正直カワサキ乗って欲しく無いね
つまんない自己満足を他人に押し付ける様な器の小さいヤツにはカワサキ似合わないよ
カワサキは漢のバイクって云う意味考えて欲しいね
550774RR:2012/05/04(金) 19:00:36.37 ID:CoZUVQnT
>>541
なぜ絶対に負ける勝負を挑む?
ttp://kie.nu/9tE
これ休眠中のたぶんA5な。

RSとA4の境目は163○○あたりにあると言われてるがはっきりしない
161○○でFourだったり163○○でRSだったりする
このへんのフレ番では混在してた可能性もある。
同様にA4後期とA5の境目もはっきりしない。

前期より後期の「Z2」のほうが細かい部分で良い。
551774RR:2012/05/04(金) 19:07:29.26 ID:CoZUVQnT
>>547
スレ違いだがETAぽんの時計は「本物」なんて認められんよ
それに金を出しちゃうのはただの情弱。
本物といえるのは最低限マニュファクチュールだろ

時計に例えるのは全く見当違い。
552774RR:2012/05/04(金) 19:08:06.65 ID:VOcI4sw6
>>542
バイクはずっと乗っている。今も昭和時代のバイク4台(うちRSは昭和から)を
持ち家の屋根付きガレージで維持してる。子供もいる。金が無い訳じゃない

いとこ、先輩、友人、PTAやソフトボールのの父親仲間で30後半〜60位の
昔Z2やCBXに乗ってた人は沢山いるけど、中年になってからまたZ2やCBX、FXを
買った人なんていない
カワサキだったらニンジャとかゼファー、他はハーレーなんかに乗ってる

昔、乗ってたバイクに今さら高い金を出して乗る人なんか極々少数なんだよ
553774RR:2012/05/04(金) 19:10:20.45 ID:kjYsbwH1
>>545
だからそういう選民思想なら
次は当然同じRS同士の比較になるだろ?

フルオリジナルミントRS持ってる人間から見ればキミのお宝RSもカス同然になってボロクソに貶してもOKな訳って事だよな?

その覚悟があって他人を煽ってるんだろうな?

554774RR:2012/05/04(金) 19:23:38.44 ID:wsQa/FHl
まあまあ、Z好き同士でけんかすんなよ。
明日は、晴れるし、Zでどこか出掛けなよ。
今日はモルツ飲んで昔の矢沢でも見て寝るのがよかろ。
555774RR:2012/05/04(金) 19:26:50.23 ID:VOcI4sw6
ある程度の年齢だと、RSに特別価値がなかった昔の状況とRSと後期Zの
性能差を知ってるから、A4やD1が好きだったらそっちを選ぶさ

もし、自分も今Zを持ってなくて、RS〜FXの頃でどれか1台好きなのを選べと
いわれたら、Z650かノーマルのA4かA5を選ぶもん

556774RR:2012/05/04(金) 19:42:11.88 ID:cEeI82FO
>>545
ママに教えて貰わなかったのか? 無駄遣いはいけませんってwww
中身ほとんど一緒なら安いほうを買うのが普通の人の常識だ

ましてはメーカーがシリーズで出していた物に本物も偽物も無い
その手の嗜好の在り方はは自分の心の中で楽しめばいい

それともこれか?wwwww
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
557774RR:2012/05/04(金) 20:11:11.78 ID:88xRBd7Y
お前等はホントにケツの穴がちっさいなあ
清水さんを見習ってこいよ
558774RR:2012/05/04(金) 20:15:20.52 ID:wE2TcBzm
清水さん…ハァハァ
559774RR:2012/05/04(金) 20:17:19.23 ID:VOcI4sw6
RS歴が浅いもしくは憧れてるヤツは
Zミーティングで(同じニワカに)馬鹿にされない。価格が下がらないと
いうスケベ根性で選んでるんだろ
560774RR:2012/05/04(金) 20:27:38.57 ID:r9aSkDjX
おい!クズども!角とかJ、R、GPZ乗れW
561774RR:2012/05/04(金) 20:38:34.65 ID:2zpA3onA
最近買ったニワカだけど丸Zならどれでもよかったんだが

近くにあったのがソレだっただけだよ

てかメッキの錆に効くのは何がいい?

あとキタコのミラーもぶれぶれwwwww
562774RR:2012/05/04(金) 20:38:36.63 ID:NzJuBEE3
もう我慢できねぇ!!!!!!!!!
清水さん、穴貸してくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
563774RR:2012/05/04(金) 20:40:25.95 ID:SB5zN/WH
鎮圧に入ったかw
564774RR:2012/05/04(金) 20:47:51.05 ID:88xRBd7Y
清水さん、あ、ふ〜ん ずこずこばっきゅ〜ん
ぴったん ぴったん
あへあへふー(*´∀`*)
565774RR:2012/05/04(金) 22:05:03.02 ID:MiQqa/Wc
A4やA5、D1のRS仕様が恥ずかしいという書込みが多いのですが
個人的には純正で丸Zのタンク頼んだら火の玉しか在庫が無かったんだからある程度仕方ないと思うのです。

ところで昨年問い合わせたら火の玉外装は在庫があったと記憶しているのですが
本日ネットで在庫確認したら販売終了と出ました
マフラーも昨年までは三本は在庫があったはず
現在丸Zのパーツって純正はすべて販売終了なのでしょうか
情報お持ちの方レスお願いします。
566774RR:2012/05/04(金) 22:09:55.73 ID:MiQqa/Wc
PS
私が本日確認したのは
カワサキオンライン見積もりフォームです
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/
フュエルタンク、キャンディトーンブラウン 51002-018-96
上記の部品番号は販売終了となっています。
567774RR:2012/05/04(金) 22:46:18.37 ID:VOcI4sw6
>>565
半年かもう少し前にムラシマさんから、純正タンクとマフラーは販売終了しますよ
というメールが来た。もうないはず
568774RR:2012/05/04(金) 22:58:26.14 ID:MiQqa/Wc
>>567
遅かったか・・・orz
昨年あったので油断しました。
10年前には青玉虫だって在庫があったのに(涙

引き続き純正パーツ在庫状況お待ちしています。
569774RR:2012/05/04(金) 23:06:27.98 ID:VOcI4sw6
D1の中古純正を探すのは比較的簡単
A4も気長に探せばあると思う
A5は一番探すのが難しいかも。Z1000Aの赤とA5の赤は色調が違うはず

ちなみに、緑色のA4、D1、Z650で再塗装してる車両を見ると純正と
色調が異なるのが多い。面倒でも誰かに現物を借りて色会わせした方がいい

570774RR:2012/05/04(金) 23:36:33.33 ID:Z5gY4i6x
なにこの糞スレwww
571774RR:2012/05/04(金) 23:38:17.26 ID:0m12NURE
変色しているから無理
紫外線からの保護を考慮した保管がなされていた新品がなければ色調再現は不可能
572774RR:2012/05/04(金) 23:45:21.44 ID:VOcI4sw6
新品を借りればいい。持ってる人は持ってる
573774RR:2012/05/04(金) 23:46:45.43 ID:MiQqa/Wc
カワサキはせめてZ1&Z2系のすべての種類のタンク、サイドカバー、シートカウルを
永遠に販売するべきです!
リプロがあるからって販売終了はひどすぎます(涙
574774RR:2012/05/04(金) 23:55:32.17 ID:Kg3mEX2U
タンクと言えば、純正塗装のシーズカンパニーてまだやってるの?
575774RR:2012/05/05(土) 00:00:44.48 ID:umWbjbcP
カワサキは親切だよ
いくら古いバイクでも需要があれば部品を作ってくれる
何年か前まで外装など今よりもっともっと部品出してくれた
しかし安いだけの粗悪なPMCやドレミのパーツを買うバカばかりで純正が売れなくなり販売終了になった

一年でモロモロになるゴムパーツ
止まらないのにキーキー騒がしいブレーキパット
半年も持たない使い捨てメーター
次回車検までに寿命になるステーターコイル

全部、ユーザーが安物リプロ選んだから消えた

Fフォークのブーツやシールは頼むから純正買ってくれ
リプロなんて使えば毎年FフォークをOHしないとダメになる
576774RR:2012/05/05(土) 00:22:08.69 ID:7xqwgwZN
相変わらずイカ臭い奴等だなW
清水さんのチンカスを煎じて飲ませてあげたい!
577774RR:2012/05/05(土) 00:36:48.15 ID:t4fOKXS+
578774RR:2012/05/05(土) 01:19:14.31 ID:xPp6PL/d
ああ A系ならエボニー新品持ってたな
当時からエボニーはグリーンやえび茶より珍しかった
色見本といえども顔見知り程度じゃ貸す義理はないわな

悪いな〜 他あたってくれ〜
ジャジャッ ジャ〜ジャジャジャジャン
579774RR:2012/05/05(土) 01:44:23.96 ID:pxpVM9+f
RS乗りの俺達から言わせれば、Z1乗りはニワカだらけ
最近はMk2乗りもニワカが多いな
GPZ乗りの方が骨のある奴が多い
580774RR:2012/05/05(土) 02:31:35.52 ID:7xqwgwZN
>>579
何の根拠があって言ってんだ?頭悪いなW
Z1の清水さんに失礼だろ!悔しかったら自慢のRSで立ちゴケでもしてみろ!カスがW話はそれからだ!
581774RR:2012/05/05(土) 02:35:56.14 ID:PRBAShUk
RS乗りってアンタ…
鼻膨らませて自慢する事かよ?
Z1もMK2もイイぜ!
決め付けはイカンよな。
582774RR:2012/05/05(土) 02:38:37.24 ID:XJ0ApVpM
アナル差し出す覚悟も出来てないお前達に
Zを乗る資格などない。
583774RR:2012/05/05(土) 02:39:17.72 ID:QP8qtmaG
ニワカとかどーでもいいじゃん 好きなバイクに乗ってるだけだし
なに選民意識まるだしなの
584774RR:2012/05/05(土) 02:51:05.62 ID:7xqwgwZN
他人にニワカとか言ってるボンクラ本人がニワカW
テメーのご自慢脳内RSの与太話なんざ犬の餌にもなんねーんだよW
585774RR:2012/05/05(土) 06:17:18.70 ID:/PW0q6kT
>>579
アホたれ、たった12年乗った位じゃ何も言うな
586774RR:2012/05/05(土) 07:04:58.91 ID:0b1Ruu5g
ニワカでも何でも他人の持ち物にケチ付けて自分が優位に立ちたいなんて
ガキ過ぎるだろ。
今は亡き真田氏が居なきゃ、またカスタムブームが起きてなきゃZなんてここまで
世代間を超えて盛り上がる事もなかっただろ。
好きなバイクで好きな様に乗って自分が満足してりゃいいのに、
他人のバイクをけなしているって事はどこかコンプレックスでも感じているのかな?
587774RR:2012/05/05(土) 07:26:38.29 ID:QDOQZlSS
幾ら上等なバイク持ってても立ちゴケするようなヘボ腕じゃ宝の持ち腐れだしな
ヘタクソはRS乗るなよw
588774RR:2012/05/05(土) 07:41:38.87 ID:0b1Ruu5g
>>587
同感だよ。
今のバイクと比べりゃママチャリみたいなもんなのにな。
俺の殆どノーマルのRSより速く走れていないカスタムZの多い事。
それで休憩していると話し掛けられるんだが、内容はカスタムを勧めるか売って欲しいだと。
欲しいバイク無いから乗ってるだけなんだけどね。
最近の大型乗りって下手くそ増えたよな?
589774RR:2012/05/05(土) 07:45:14.71 ID:7xqwgwZN
RS厨とフレ番厨は立ちゴケしろW
590774RR:2012/05/05(土) 09:02:17.19 ID:PDxv5GfI
ここの皆さんは貶すのに精一杯で自分のバイクの何がどう良いのかが全く表現出来ないので、バイクの魅力がさっぱり判らんやんけ。
591774RR:2012/05/05(土) 09:06:14.07 ID:RSweTfNO
Z2とか数十年前までは五万で買えたのになんでこんなに高騰したの?
592774RR:2012/05/05(土) 09:26:12.71 ID:AeCz/oBI
>>591
90年代のZ1ブームのリバウンド?
90年代の雑誌に「今はZ1ブームで通関書付きフレームだけで20万以上するが
そのうち落ち着いて、やはりZ2がよかったというブームが来るかも」なんて記事があった。
593774RR:2012/05/05(土) 09:41:17.12 ID:RSweTfNO
ほお
594774RR:2012/05/05(土) 11:14:55.77 ID:pxpVM9+f
食いつき過ぎだろ、クソニワカ共
長年乗ってりゃ分かるんだよ
お前らのニワカっぷりがよw
595774RR:2012/05/05(土) 11:33:37.54 ID:umWbjbcP
Z1高いよなぁ
程度良いの少ないし
欲しくてたまらん

このスレ見てなかったらMAブルーバードの小林からヤフオクで騙されて買ってた…
たまには2ちゃんも役に立つな
あそこから買った被害者の悲惨さ
本当にかわいそう
596774RR:2012/05/05(土) 11:47:32.03 ID:/PW0q6kT
>>594
長年ってたかだか12年だろ

Zは新車から乗り続けてる人もいるし、RSのノンレスフルオリジナルを
ずっと維持している人もいる
Z1やMk2も、日本に帰って来だしてから25年位は経つから、それからずっと
乗り続けている人もいる

オマエの自慢なんか、Zミーティングでしかできないんだよ
そろそろ、アホさ加減に気づけよ
597774RR:2012/05/05(土) 11:58:21.43 ID:uy6+9UkD
新車からってw
その人らは還暦むかえてるだろ
完全にお爺さん
マジ危ないからバイクに乗るなww
598774RR:2012/05/05(土) 12:11:09.29 ID:dUCIzEoc
北海道にタイムトン◯◯ってライダーズレストランあるんだけど、そこに1980年くらいに輸入して一度も国内登録してないZ1があるよ
あとトライアンフと陸王があった
店主が趣味で室内に飾ってた物でデッドストックに近い
車体番号はキリ番だった

売ってくれと言ったが開店からの飾りなので出来ないと言われた
店主自体は70歳くらいで、もう完全にバイクは引退してる
599774RR:2012/05/05(土) 12:14:47.28 ID:zLmiYHxC
50歳以上のジジイはバイク似合わん
もうやめとけって感じ
600774RR:2012/05/05(土) 12:59:59.32 ID:pxpVM9+f
>>596
お前なぁキャリアは年月で計るもんじゃねーんだよ
乗った距離、跨がった時間なんだよ
俺はRSを手に入れてから毎年平均15000キロは乗っている
ミィーティングなんて数えきれない位参加した
納屋で埃被ったバイク持ってたら偉いんか?
分かったら本物買ってキャリア積めや(笑)
601774RR:2012/05/05(土) 13:15:12.28 ID:AeCz/oBI
>>600
>ミィーティングなんて数えきれない位参加した
それより小学校に参加して、まずカタカナを教えてもらうことをお勧めする。
602774RR:2012/05/05(土) 13:20:19.32 ID:/PW0q6kT
>>600
RSに乗った距離、跨った時間だったら、お前なんか余裕で越えてるつーの

603774RR:2012/05/05(土) 13:28:06.90 ID:/PW0q6kT
>>600
お前の論理じゃ、バイクキャリアが世の中で一番偉いのはバイク便のライダーになるぞ
604774RR:2012/05/05(土) 13:56:43.34 ID:14/z2Gbi
そもそもキャリアが長いから偉いというのもおかしな話。

偉そうなオッサンも間違った知識しかないニワカも同様に醜い。
605774RR:2012/05/05(土) 13:57:21.61 ID:pxpVM9+f
>>603
RSでバイク便やってる奴がいたら、間違いなくNo.1だな
いたら紹介してくれ(笑)
606774RR:2012/05/05(土) 14:28:03.67 ID:XGnVIs8+
いや、ある意味バイク便はプロだから素人とは別格だろ

昔から、まともにZに乗ってる奴は何回か乗り換えなきゃ乗れんからね
年間1万キロでも39万キロ走ってる事になる
39万キロならフレームのアチコチが亀裂入って使い物にならない

昔から持ってる奴なんて乗らずに放置してとような愛着無い人ばかり
雨でも冬でも乗るような愛車精神のある奴が本物のZ乗り
607774RR:2012/05/05(土) 14:31:16.47 ID:ChI13u18
>>600
いいこと言った
店頭に一度も乗ってないZ1飾ってるとかまさに盆栽そのものじゃねーか
そんなもんに歴史もキャリアもねーだろw
それの何がすごいんだかw
608774RR:2012/05/05(土) 15:05:29.77 ID:XtOFB5wz
自分にレスして何が楽しいんだかw
609774RR:2012/05/05(土) 15:25:24.41 ID:z6t0/83U
キャリアとか本物とか、自分で買ったバイクに誇りを持てばいいんじゃないの?
そーいうことで、本物偽物とかキャリアとか清水さんの話しは終わりな。

ところで、Zに付けられるロケットカウル(ステー含む)を提供してる所知りませんか?(族仕様ではありません)
610774RR:2012/05/05(土) 16:35:58.68 ID:14/z2Gbi
専用品は見たこと無いな
みんな汎用品のステー加工して付けてるんじゃないか?
多分汎用品は天に向かってるようなのばっかりだから。

ぴったりハマるとかっこいいんだよな。
611774RR:2012/05/05(土) 17:27:10.53 ID:xQQ2bQBV
平成デビューはダサい
612774RR:2012/05/05(土) 17:54:55.33 ID:ChI13u18
まーたニワカ知識か
613774RR:2012/05/05(土) 18:18:33.44 ID:z6t0/83U
そう、探しても確かにステーは天方向しかなく。。汎用品加工しかないか、、
614774RR:2012/05/05(土) 18:44:23.67 ID:dahGkREH
ニワカと思われたくなくて箔をつけようと装備とか年式型式に拘る

逆にニワカと馬鹿にされる

ニワカ必死に自己の正当化と主張の正統性の印象操作を画策する

ニワカ 気違いと評される

ニワカ どうにもならんので新たな価値観を押し付けようとする

ニワカ まるで相手にされず
615774RR:2012/05/05(土) 18:52:49.20 ID:m6k7vhgJ
またまた京都出品してるやん?
616774RR:2012/05/05(土) 19:02:51.34 ID:OrAadsfC
平成デビューでもニワカでも良いじゃん
RSだろうがZ1だろうがA4でもD1でもたくさん走っているから
リプロダクションパーツがたくさん発売されて、ガンガン乗れるんだろ。
みんなガレージにしまいこんだら市場も冷え込む。

ってことで昨日Z1A契約してきました、
みなさん情報交換よろしくお願いします。

ちなみに昔乗ってたので復帰組ということで・・・w
617774RR:2012/05/05(土) 19:11:39.54 ID:9pNvCA5h
この流れでわざわざAを付けるところがお前の限界
618774RR:2012/05/05(土) 19:32:13.38 ID:OrAadsfC
>>917
正直者と呼んでくれw
今から買うのにわざわざAが無いだけでガツンと高いバイクを買う気はない。
人に褒められたくて買うんじゃないんだからww

実際Z1やらRSを乗り倒して廃車にしたり消費したら社会的に負い目を感じる。
無印Z1やRSはパーツが減らないように飾っておいて
消費するのはZ1000やA4、A5にする方が空冷大型Zを愛するものとして正しいと思う(きりっ!!

俺はZ1Aを消費しないようにレストアしながらボチボチ乗るつもりw
純正タンクが注文できないのが辛い・・・
619774RR:2012/05/05(土) 19:39:11.67 ID:OrAadsfC
>>618
自分にレスw
>>917に期待!!


>>617に対するレスだよ・・・orz←古いw
620774RR:2012/05/05(土) 20:03:39.26 ID:7xqwgwZN
>>614
よう!ニワカW自己分析大変だな!清水さんを見習え!お前は大ちゃんかW
621774RR:2012/05/05(土) 20:18:33.99 ID:dahGkREH
相変わらず下品で汚ならしい絡みかただね>>620
少しくらい進歩するように努力をすればいいのに
622774RR:2012/05/05(土) 20:41:07.53 ID:ChI13u18
新車から乗ってても年間走行10000キロ以下で
こかしたZを一人じゃ起こせないような老いぼれキャリア組より
長距離ツーリングしまくりで
Zをひょいひょい取り回せる若者ニワカの方が
単車乗りとしては上だと思う
623774RR:2012/05/05(土) 21:03:31.43 ID:7xqwgwZN
>>621敢えて口汚く書いてんだよWこのチンカスがぁ!テメーの自慢のZでクランクでも攻めてろや!それか親父のチンポでもしゃぶってなW
624774RR:2012/05/05(土) 21:10:16.38 ID:j+AauCNI
RSだろうがZ1だろうが、チビはZに似合わない。異論は認めない。
625774RR:2012/05/05(土) 21:13:53.28 ID:W/Zy00S8
>>623
汚いだけでセンスがない
626774RR:2012/05/05(土) 21:14:21.03 ID:14/z2Gbi
書類が出た途端A4・A5はZ2じゃないってレスがピタっと止んだな
本当は書類が見たくて言ってただけなんじゃなかろうか。
627774RR:2012/05/05(土) 21:22:36.77 ID:OrAadsfC
>>626
>書類が出た途端
えっと、どこに出たのでしょうか?
このスレじゃないよね。
628774RR:2012/05/05(土) 21:22:55.99 ID:dahGkREH
>>623自慢????抱えてる単車はZだけじゃないから
他人から凄いと言われる単車は別の一台だね

Zのスタイルは 多発させすぎたね ゼファシリーズと見分けづらいし

街に溢れている感じ

優越感を期待しているのでないとするなら関係ない話しだが
629774RR:2012/05/05(土) 21:29:54.87 ID:ChI13u18
形式としてのZ2はA5まで
愛称としてのゼッツーはD1まで
肖像としてのZ2はRSのみ

これで異論ないな?
630774RR:2012/05/05(土) 21:30:50.94 ID:4TDPaOcB
>>627
>>550で出たぞ
631774RR:2012/05/05(土) 21:34:24.78 ID:muHA6lSq
>>628
うわ…。リアル清水さんかよ。。クランク出来ますか?www
632774RR:2012/05/05(土) 21:40:43.30 ID:7xqwgwZN
>>628ふへー!あんた本物の清水さんだったのW
失礼しました
633774RR:2012/05/05(土) 21:58:30.10 ID:iDyKwkKA
書類、書類ってお前らの自己満足満たす為に役所の人達も大変だなw

634774RR:2012/05/05(土) 22:02:38.38 ID:dahGkREH
>>631-632
さて? 俺のレスのどこから清水さんと断定できるのかな?
断定できるだけの具体的な資料と根拠を出して解説してくれないか?

いつもの話題逸らしと屁理屈と暴言逸らし術は無しで頼むよ アスペ絶厨くん

635774RR:2012/05/05(土) 22:15:11.18 ID:4RcrhTtc
>>629
A4からはゼッツーじゃないよ
ただのZ750フォアです
昔からなので今更ニワカが変更出来ないよ

D1なんて全く別の車種
636774RR:2012/05/05(土) 22:18:00.31 ID:OrAadsfC
>>630
当方>>550のリンクって「Web ページが見つかりません」なんだけど・・・
あれって車検証の画像だったの?

俺も大昔(30年前)A5持ってたけど型式はZ2だった。
コピー機の普及していない時代だったから今は証明のしようが無い。
知人に「これもZ2なんだ、ホー、へー」みたいに言われてムカついたので
覚えているww
637774RR:2012/05/05(土) 22:21:03.93 ID:OrAadsfC
>>635
そう言う考え方ならA4以前もゼッツーじゃなく750アールエスでは?
逆に言うならナナハンアールエスがゼッツーであるという証明が必要ですよ。
638774RR:2012/05/05(土) 22:27:15.61 ID:xPp6PL/d
話の流れから絶厨=清水厨確定
都合が悪くなると矛先を変える為にネタ変えをしているようね
639774RR:2012/05/05(土) 22:47:50.05 ID:muHA6lSq
>>638
絶厨、清水厨、クランク厨、書類厨、型式厨…。

もう嫌だこのスレwww
640774RR:2012/05/05(土) 22:48:24.63 ID:dahGkREH
>>638他には自分の持論の否定論者に成り済まして何気に持論を肯定するみたいな操作活動もやるよ

アスペと人格障害を併発しているね

この障害の怖いところは自分の根性の悪さが自分を追い込んでいき最期は周囲や社会に責任転嫁をし他人の権利を奪ってしまうタイプがいること

現実生活では絶対に関わっては駄目ね
641774RR:2012/05/05(土) 23:11:44.50 ID:dahGkREH
あっ それから別人格に成り済ますとか嘘が得意なタイプもいるよ

前頭葉の機能不全が原因だから判断力や常識やモラールとか周囲への配慮とかが著しく劣る場合が多い

同じ過ちを繰り返すとか過剰なギャンブル癖とかお金あるのに万引きの常習者とか可能性が高いよ

治療不可なのが恐ろしい
642774RR:2012/05/05(土) 23:26:33.06 ID:ChI13u18
>>641
今日のスレではお前が一番病的だよ
よくそこまで妄想膨らませられるな
643774RR:2012/05/05(土) 23:49:09.65 ID:dahGkREH
例えば清水さんへの誹謗中傷
あの程度の失敗は誰にでもある
それをここまでしつこく繰り返せるのは罪悪感が少ない事と他人の気持ちが理解できないアスペルガーの特徴

自分が逆の立場になればそりゃもう大変 気違いのように(てかそうなんだが)自分の権利を護ろうとする

ある医師の意見では無職ニートの大半以上が発達障害という意見もある

長年に渡ってここを荒らしている人間が職場にいたらどうでしょう?

恐ろしいですね ストーカーとかもこれですよ
自分の損得と満足しか思考できないリアル中二病 それがアスペルガーなのです
644774RR:2012/05/06(日) 00:42:41.14 ID:z2IB5MzM
>>642
せっかくの親切心だぞ 早速連休明けにでも病院に行けよ
645774RR:2012/05/06(日) 00:58:24.55 ID:Mc70T0IB
>>643連休明けたら病院行け。お前の方が病的だ。どっかの安っぽいコンサルタントか?それとも、どっかのハレ珍クランク厨なんか?
646774RR:2012/05/06(日) 01:19:53.58 ID:YJiqOqAC
mk2をオールペンしようかと思うんだけど、何色がいいのかね?
ちなみにライン無しで考えてる
647774RR:2012/05/06(日) 01:37:16.68 ID:FiA5aifw
パールホワイトとかショッキングピンク、イエローとか明るめの色がいいんじゃね
MK2ってどいつもこいつも黒、紺、赤ばかりで見飽きた
648774RR:2012/05/06(日) 02:18:09.09 ID:8ZJaPHzp
自分の願望を定番トレンドに定着させようと風潮操作〜
question & answer 独り芝居深夜の即レス応酬の巻きでござる

649774RR:2012/05/06(日) 02:48:33.60 ID:naf6mfYE
偽Z2のA4なんて買うなら普通は本物買うだろ
コピーブランドや偽Z2を買う奴の気持ちがわからん
650774RR:2012/05/06(日) 03:02:15.16 ID:AMMFVsMo
Z1やZ2乗ってる人って実社会ではクズな人達多いですよね
651774RR:2012/05/06(日) 04:45:39.03 ID:uMGjhC4g
>>650
ごめんなさい;x;
652774RR:2012/05/06(日) 12:41:56.50 ID:hV2ovMyX
>>643
最近カタワゼチュチェンバー連呼しないな
デーワンは売ったのか?
653774RR:2012/05/06(日) 15:14:06.77 ID:FiA5aifw
本日もA4のRS仕様に出会ったw
654774RR:2012/05/06(日) 15:39:10.35 ID:MoAT7T2l
>647
日章旗カラーがいいよ
655774RR:2012/05/06(日) 16:20:01.25 ID:3o0TAKtD
街で見るZの殆どが偽Z
本物のZ1やZ2なんて全く見ない

ゼファーやD1が、まるで本物みたいな顔をして走ってるとウケる
656774RR:2012/05/06(日) 16:37:46.84 ID:BQEJaKIv
>>646
シルバー&ゴールドのツートン
上下じゃなくて左右になw
657774RR:2012/05/06(日) 16:59:45.48 ID:OgEmkSSL
>>646
抜けるような青空みたいな澄んで明るいブルー
658774RR:2012/05/06(日) 18:38:30.18 ID:mgCgc09H
やっぱZに合う色が黒や紺、赤なんだよな。
個人的にはライン無しのMkUはどこか抜けて見えるので嫌い。
659774RR:2012/05/06(日) 18:39:32.43 ID:mvpQ3NSK
>>653 FiA5aifw どうやってA4とA5を見分けたの? 
ゼッツーの4型は希少だよね
660774RR:2012/05/06(日) 18:54:30.14 ID:mgCgc09H
Z2の4型は希少なんだよ、って昔大庭ナントカが雑誌で言ってたな
当時はA4だけ生産台数が飛び抜けて少なく1000台ちょっとしかない、って誤解されてたらしい
実際はA4もA5も2000台位(希少には変わりないが)

A4とA5は見分けられんね
エンジンかける動作してみないと。
661774RR:2012/05/06(日) 19:03:27.99 ID:FiA5aifw
>>659
A4もA5もまとめてA4でいい
662774RR:2012/05/06(日) 19:17:16.24 ID:+Ksk5KF3
希少なのはA5じゃなかったっけ?
大庭さん、懐かしい名前だね。
663774RR:2012/05/06(日) 19:21:04.27 ID:b5T6jOmO
希少なくせに安いA5 w
どんだけ価値ないんだよw
664774RR:2012/05/06(日) 19:24:55.41 ID:mkkVv43q
>>655
ゼファーをZと見間違うなんて目が悪いんじゃないか?
D1はともかくゼファーはどれもエンジンの形がまるで違う。

乗っている人間も偽Zでなく本物のゼファーとして乗っている。
「Z2なにそれ。俺のは本物のゼファーだ文句ある?」と
「Z2いいっすねでも俺は自分の乗ってるゼファーが一番っすから」が半々だろ。
Z1、Z2が好きならゼファーは買わない、間違って買ったとしてもすぐ乗り換える。
665774RR:2012/05/06(日) 19:26:42.31 ID:8R5DceNN
666774RR:2012/05/06(日) 19:28:26.71 ID:8R5DceNN
>>660 ばれた?ベイベ〜(嘘です)
667774RR:2012/05/06(日) 19:47:41.03 ID:4qVxjYsm
なあ、何でZ400FXは初期型よりも最終型の方が高いんだよ
668774RR:2012/05/06(日) 19:54:31.94 ID:AMMFVsMo
ネイキッドなんか古事記バイクに熱くなるなよ
669774RR:2012/05/06(日) 20:24:00.35 ID:FiA5aifw
>>667
Z2も最終型のZ2A後期は高いだろ

そしてその後のモデル(Z750F、Z400GP)が安いのも共通してる
670774RR:2012/05/06(日) 20:27:31.29 ID:bUC97P1A
私の記憶がたしかなら、最終型はトリプルディスクでタコメーターがZ400GPと同じ電気式
あとはワカンネ
671774RR:2012/05/06(日) 20:46:17.92 ID:FiA5aifw
>>670
それは輸出用だな
エンジンやエンブレムもGPだけど形はFX
FX逆車はA4D1と同じで邪道・偽物扱いされるので
中古市場では国内Z400FX-E4が一番高い
672774RR:2012/05/06(日) 20:52:30.13 ID:z2IB5MzM
>>671 邪道やら偽物やらお前何様 殺してやるから居場所を教えろよ

どうせビビってホラふくだろうがな

口先達者のキンタマ無しの意気地無しはZなんか転がすなよ 恥さらしが
673774RR:2012/05/06(日) 21:05:32.11 ID:Mc70T0IB
この前、イエローコーンの廻し者みたいなZ集団がいたwなんだかなぁ。。大ちゃん軍団みたいだった
674774RR:2012/05/06(日) 21:09:22.05 ID:mgCgc09H
E4はサスが違うんだったかな。
FXは高校の頃欲しかったな

A4やA5をわざわざ選ぶ奴は市場価格なんか気にしないよ
少なくとも俺はそう。
純正ダブルディスク、腐りにくいフレーム
マシになった電装系あたりがポイント。
D1でも良かったけど穴なしトリプルディスクは雨に弱いからな。
675774RR:2012/05/06(日) 21:17:45.62 ID:8ZJaPHzp
>>672
まともに相手にしては駄目ですよ。
このイカサマホラ吹きくんは買われた喧嘩は必ず逃亡してきた卑怯者ですから

RSなんか乗ってないし匿名だからでかい口を叩いている雑魚ですよ。

こいつのネジ曲がりすぎている根性は治療不可の脳疾患と身体障害を患う不愚者の絶望感の匂いがします。
2ちゃんねるはこのウジ虫人間の絶望感のウサを晴らす解消場所です。
気違いをまともに相手にしては駄目
気違いは気違いとして扱う これセオリーで基本ですから
676774RR:2012/05/06(日) 21:24:25.14 ID:FiA5aifw
>>672
通報しといた
677774RR:2012/05/06(日) 21:34:09.67 ID:hV2ovMyX
こ、殺されるぅぅぅ〜
678774RR:2012/05/06(日) 21:45:27.96 ID:z2IB5MzM
がはははは 馬鹿め
この程度で騒ぎななるとでも思ってるのか 情弱め
不特定を狙った予告 やら どこの誰かすらわからないのに何をどーすんだあ? 小便漏らしがあ

しかも>>676>>677の役を演じるならいいが役廻りが逆やぞ マヌケヤロー
679774RR:2012/05/06(日) 21:56:14.03 ID:AMMFVsMo
まぁみんな落ち着けって。Z1・2みたいな古事記バイクで喧嘩するなって。恥ずかしいぞ!
680774RR:2012/05/06(日) 22:02:57.47 ID:FiA5aifw
ミーティングで笑われた怨みのパワーは恐ろしい
681774RR:2012/05/06(日) 22:09:48.87 ID:8ZJaPHzp
>>680 話し逸らすなよ
IDコロコロ独り芝居野郎

682774RR:2012/05/06(日) 22:10:10.56 ID:+Ksk5KF3
400FXもド初期が一番高いよ!
ディスク板とキャリパーが
MK2みたいな奴。
683774RR:2012/05/06(日) 22:17:30.27 ID:wEEz1Pca
>>676-677
お間抜けすぎる独り芝居
ばかすぎる
684774RR:2012/05/06(日) 22:19:28.10 ID:FiA5aifw
>>681
何カリカリしてんのw
IDコロコロ変える方法教えてくれ
685774RR:2012/05/06(日) 22:24:50.49 ID:z2IB5MzM
話題逸らし問わず中型はスレチだわ 他でやれ

で 通報してくれた人 どこに通報しちゃったのかな 可哀相なおじさんに教えてくれるかいwwwwwwwwww
686774RR:2012/05/06(日) 22:33:52.21 ID:mkkVv43q
>>685
元が旧車におけるZ1、Z2とZ400FXの違いにおける市場価格の考察だから無問題!
687774RR:2012/05/06(日) 22:41:55.80 ID:hV2ovMyX
>>685
軽くビビッてるとこが可愛いな
今夜は眠れんのぉ
688774RR:2012/05/06(日) 22:44:59.11 ID:NBYUrDFW
ここの人らがもし集団でツーリングするハメになったらどうなるのか、見てみたい
689774RR:2012/05/06(日) 22:48:53.34 ID:mgCgc09H
市場価格と希少性は必ずしも一致しないからな

希少性は
D3(1000台以下?)>A4=A5(各約2000台)>D2(約2400台)>初期火の玉Z2(約3600台)>D1(約3800台)>Z2A前期=後期(各約6000台)
で、合ってるはず
690774RR:2012/05/06(日) 22:50:28.09 ID:AVKOS0tA
>>685
そんなレスしたら脊椎反射で通報しちゃうからダメだよ

次はないから一生後悔しろよ

通報しました
691774RR:2012/05/06(日) 23:03:42.43 ID:AMMFVsMo
まぁみんな落ち着けって。Z1・2みたいな古事記バイクで喧嘩するなって。恥ずかしいぞ!
692774RR:2012/05/06(日) 23:14:13.55 ID:mkkVv43q
>>688
Zミーティングみたいに価値観が統一されてないから
呉越同舟でなんとか穏便にツーリングするんじゃないの?
しかしどこかで一泊することになると酒が入って乱闘とかww
693774RR:2012/05/06(日) 23:15:43.40 ID:bUC97P1A
お前ら喧嘩やめろ
久々にSBKでkwskが勝ったぞ
694774RR:2012/05/06(日) 23:28:11.69 ID:mkkVv43q
>>689
それは販売された台数であった現存している台数ではないことに注意が必要では?
D1が発売されていた頃、初期Z2は底値でかなりの台数が廃車されたと思われる。
A4,A5もかなり安かった。
FX発売後少ししてから初期Z2の価値が再考されてゆっくりと中古価格が上がった。
Z650ベースのFX-2発売時「今度のFX2は前のよりはるかに速い」と知人が絶賛していた事からも
無印FXも当時評価は低かった。

知見を総合すると現存台数はD2>D3>D1>A5>A4>Z2B>Z2A>無印Z2ではないかと思う。
当然希少性はその逆と推測する。
PS:ヤマカンなので根拠はないw
冷静な異論、反論は歓迎する。
695774RR:2012/05/06(日) 23:31:41.22 ID:z2IB5MzM
そうかあ 通報されちゃったのか 独り芝居君に〜
ああ 楽しみだのお ポリがピンポンきちゃうんだねえ

はっきりいって全くビビってねえ

理由は加害先が指定特定されていない事とこの程度の内容では犯罪実行性が確認できないことと警察もそんなに暇じゃないこと

まあ とにかく通報したんだろ
どうせ匿名を逆手にとってのはったりだろうけどな

あっ それから中型はスレチな お前の腐った性格はヘドが出るわ
特定されたら後の人生悲惨だぞ
696774RR:2012/05/06(日) 23:57:35.80 ID:hV2ovMyX
>>695
今夜は眠れんのぉぉ
697774RR:2012/05/06(日) 23:57:55.19 ID:8ZJaPHzp
お危地ってのはですねぇ常人ではあり得ないことが信じ込めるんですよ

そんなんだからRSわ〜とか狂信的になれるんですよね
それからお危地を矯正しないで放置するとマイルールを押し通す癖がついちゃうので適度に傷みつける必要があります
698774RR:2012/05/06(日) 23:59:18.90 ID:OA00NbLF
>>694
現存数に関してはわからないのはその通りなんだよね。
ただ多くが廃車にされたのは一年車検の頃で
全部がその時期を通ってるわけだからそう大きく逆転はしないと思うよ。
A4やA5、D2D3も手厚く保護されたなんてことはなく同様にクズ鉄扱いだったわけで。
そもそもZ2A前期が6000台中5000台以上潰されないとD3の製造台数より下回らないからな。
699774RR:2012/05/07(月) 00:11:45.46 ID:Bp6ZHAEX
>>695
必死過ぎてワロタwww
700774RR:2012/05/07(月) 00:15:19.74 ID:RuKbQaul
>>698
まずはレス&考察サンクスです
>ただ多くが廃車にされたのは一年車検の頃で
ここも注意が必要なのは廃車=スクラップでない事。
一時的に廃車にしたが車庫で眠っていて最近復活した車両も多い事。
実際10〜15年位前(うろ覚えw)通勤途中に錆びたA4orA5が軒下にあったので
売ってもらえるように交渉しようと思っているうちに無くなった
その後近所のカワサキディーラーで何台かスクラップのようなZを修復したと聞いた。
実際カワサキディーラーで錆びたホイールだのフェンダーが廃棄されるのを見た。
聞くと「お客さんのZを修復した余りパーツとのこと」

当方の初期型のRSはそのまま廃車にされたがA4,A5の残存率が多いと考える理由です。
701774RR:2012/05/07(月) 00:29:27.77 ID:dTYuRrHE
みんなでクランクツーリングだ!
702774RR:2012/05/07(月) 01:13:48.68 ID:jWPqxVh1
>>700
多分初期火の玉は超少ないだろうね。
単純に古い&故障率もZ2A以降より高いはずだし。

わからないのはZ2Aまではそのまま廃車にされたと考えること。
90年代にはもうZ2Aより前のもののほうが10〜20万ほど高かったから
より高く売れる方を廃車にしておく、またはスクラップにするとは考えにくい。
80年代が廃車&スクラップ率が最も高かったんだと思う。
んでその頃は型番問わず潰された率は一緒だったと思うよ。
A4〜A5ばかりが軒先に眠っていたなんてこともないだろう。

しかしなぜかD1は大事に保護された個体が多いように思うw
703774RR:2012/05/07(月) 01:14:51.14 ID:6Us1rjnz
あれくらいで通報とかビビると思ってるやつが奇特だわ
そういえば何年か前にIP抜くとか虚仮威ししてきて許可するから俺の抜いてに公開してみろと言われて尻尾を巻いて逃亡した奴がいたな

あの時の子供騙しもお前だったな 絶虫
704774RR:2012/05/07(月) 01:17:06.79 ID:a/ilEMbL
誰かワナを仕掛けてここの皆が集まるツーリング企画を立てるんだ・・・
705774RR:2012/05/07(月) 01:27:55.91 ID:dTYuRrHE
>>704
どんなワナ?
706774RR:2012/05/07(月) 01:38:01.14 ID:a/ilEMbL
片方には「750RSとZ1のユーザーのツーリングです」、もう片方は「Z750FとZ900のオーナーのツーリングです」とかなんとか。
とりあえず一緒に走った後は温泉宿で一泊。風呂入って皆で宴会場。乾杯やってしばし歓談の後、ステージで誰かが講演。
演題は「750RSとZ750Fの違い」
707774RR:2012/05/07(月) 01:46:56.63 ID:dTYuRrHE
>>706参加してみたいね! 顔が解らないネット上で、皆ボロクソ言いたい放題だから、実際に会って罵り合ってほしいねw相手がどんな人にでも顔見ながらネットと同じ様に言えたら立派なもんだ。
708774RR:2012/05/07(月) 01:57:24.32 ID:jWPqxVh1
>>706
多分終始和やかに終わるよ

実際RSやZ1に乗ってる奴は750Fや900Fを馬鹿にしない
過去にもうpありで他車を叩くような奴はいなかった。
過去レスで煽ってるのは中高生じゃないかって言ってたけど
案外当たってるんじゃないかと思うよ
709774RR:2012/05/07(月) 07:03:29.14 ID:UL32mJa8
17年くらい前に秋吉台でZミーティング行った頃からZ1の偽物とか本物の話はしてたよ。
今も昔もA4は人気がなかった。

面白い事にD1は今より人気があった。
少なくとも今みたいに馬鹿にされる事はなかったな。
710774RR:2012/05/07(月) 08:59:44.32 ID:QbdP4sSY
そして750FXは人気なかった
711774RR:2012/05/07(月) 09:20:07.26 ID:HkX5mCsA
もー、喧嘩はやめなよー。
ところで、グーバイクとかで、kz1000Mk2とz1000Mk2て二種類あって、k付きの方が値段高めなんだけど、何で?
アメリカとヨーロッパてことはわかるんだけど、k無しの方もウィンカー位置とかアメリカぽかったりするんだが??
前者がA3Aで後者がA3とか??
712774RR:2012/05/07(月) 09:30:28.59 ID:/gIhxYSo
K付きが高いのは、北米=程度良しと
勘違いするユーザーが多いからでは?
ウィンカー位置は、簡単に移動可能だし
ヘッドカバーも北米以外のモデルの方が
かっこイイよ♪
713774RR:2012/05/07(月) 12:29:39.34 ID:RuKbQaul
ヨーロッパ仕様の異常に長いリアフェンダーが不人気の原因とかw
714774RR:2012/05/07(月) 12:34:36.61 ID:pIttjyzJ
>>709 健常者の世間でバカにされることはないな
自爆IDコロコロ独り芝居の嘘つきキチガイ脳お花畑ワールドではそうなんだな
715774RR:2012/05/07(月) 14:23:35.98 ID:/gIhxYSo
>>713
そう言えば、北米のリアフェンダーは
長いこと欠品だよね。
あのフェンダー分だけ高いのかな?w
716774RR:2012/05/07(月) 14:42:40.74 ID:+z1wuDFG
A4でもD1でもイイじゃないか
人それぞれ
本物を極める人もいるし、安さだけを求める人もいる
こんな不景気な時代に誰もが本物のZ1やZ2を買える訳がない
安い偽物を買って使い捨て感覚で乗るのもアリですよ
717774RR:2012/05/07(月) 14:46:37.22 ID:8zGOAKhd
何年かかるか分からないけど、いつかは本物に乗ってみたい
それまでは30万で買ったD1で我慢
718774RR:2012/05/07(月) 14:52:41.16 ID:X7AM7Yxz
じゃあ純正部品以外使ったヤツはウンコって事で
719774RR:2012/05/07(月) 15:03:57.10 ID:ePbEH8pP
酷い事言うな!A4だって大事に乗ってるんだぞ!
Z2仕様にしたら一般人はわからないだろ!
720774RR:2012/05/07(月) 15:13:24.64 ID:dTYuRrHE
ブスとヤるか、美人とヤるか。がばマンとヤるか、名器とヤるか。そんな感じ?
721774RR:2012/05/07(月) 15:31:34.21 ID:QbdP4sSY
ノンレスフルオリジナルZ2(RS)を持ってても
嫁がブスなら人生台無しかな
722774RR:2012/05/07(月) 16:13:15.94 ID:6Us1rjnz
有り得ないがここの気違いがRSに乗っていたとしても気違いは気違い
誰も凄いとは思わん

気違いが高級スーツを着ていたとしても高級スーツが素晴らしいだけであって中身は気違いの不要品

気違いは何をやっても気違いであることに変わりがない 人生そのものが終わってる 気違いだから
723774RR:2012/05/07(月) 16:26:01.80 ID:nVQDdaWm
口ばかり達者で走らない(走らせない)RSを持っているより
ガンガン走らせてるA4、D1乗りの方が数百倍立派だって事だなw
724774RR:2012/05/07(月) 16:41:17.54 ID:RuKbQaul
>>723
立派とかじゃなく、もうRSは消費しないように飾っておけよ。
カスタムしたりガンガン走るならA4やらZ1000Aにしろw
好きな奴は複数台買え!!
725774RR:2012/05/07(月) 16:41:20.75 ID:mvChUReA
726774RR:2012/05/07(月) 17:24:29.73 ID:IwmjFlHM
コジキが無理して買うと、基地外になるよね
727774RR:2012/05/07(月) 17:30:22.14 ID:eeFr26lb
D1なら乗り潰しても惜しくない
だから下駄代わりにはD1
イベントやZツーリングなどには本物Z1
D1は価値がないから気軽にPMCの中華パーツでメンテ
本物Z1には本物のパーツでメンテしてる
728774RR:2012/05/07(月) 17:55:40.05 ID:X7AM7Yxz
どう考えたってイケメンD1>>>>>>>>>>>ブサ面RSだろ

729774RR:2012/05/07(月) 18:26:48.01 ID:CNYpQgOj
トップボルトがヘックスタイプのフロントフォークですけどもこのボルトの外し方、いい方法ないでしょうか?
730774RR:2012/05/07(月) 18:53:10.59 ID:iyGiuz+m
江戸時代 品川宿での武士達の会話


武士A「虎徹は最高ぜよ」
武士A「おお”おまえも虎徹もっとるがかよ。見せてみんしゃい」
武士B「い いや おれのはその違うんだ。」
武士A「なにが違うんだ えええええええええええぇぇぇぇぇ おまえしゃん こ、これは虎徹仕様」
武士A「おい みんなこいつ虎徹仕様の刀持ってるぜよ 」
周りの武士達「なんだ なんだ また源清麿の虎徹仕様かよ!」
周りの武士達「お前恥ずかしく無いのかよ そんな偽者の屑刀を帯刀していて」
周りの武士達「どんなに源清麿の刀紋や雰囲気が虎徹に似ているからって偽者は偽者なんだよ」
武士A「その通り虎徹は唯一無二の存在 源清麿の様なゴミ刀が決して虎徹に到達できる事は無い 」
武士A「武士Bよ お前もそんな偽者の虎徹仕様のゴミなんか捨てて本物を手にいれな。」
周りの武士達「源清麿なんかゴミ カス 鉄屑 何の価値も無いんだよ。」
周りの武士達「その通り わははははあはは」」

虎徹とは
バブル崩壊後の現代でもなお虎徹の価値は下がる事は無く刀収集家の中でも垂涎の品であり
その価値は並の出来の刀で5千万位と源清麿作の刀には及ばないが二番目に高価格な刀である。




源清麿とは
江戸時代 銘を削って有名刀工家の偽者刀にされた悲運の刀工 しかし現代に於いての評価は単なる刀を
芸術の域まで高めたと言われる伝説の刀工であり刀剣界での諺に清麿銘の刀は100本あれば100本全てが
偽者であると言われる位希少な刀である。
現在 清麿会と言う刀愛好家のグループには日本の政財界の重鎮が名を連ねるので有名である。
731774RR:2012/05/07(月) 19:18:25.00 ID:jdwbAJTZ
刀はスズキ系のスレで話してくれ
732774RR:2012/05/07(月) 19:19:42.19 ID:ZljHX1AQ
まぁ おそらくこのキチガイは持っていないでしょ
脳&身体障害で乗れないコイツは2ちゃんでバーチャルRSオーナーになりZ750系を卑下して憂さを晴らしているだけ

250t車検証事件とかプチミー独りお芝居物語とかID抜く抜く詐欺とか昔からこいつは間抜けで馬鹿で嘘つきで姑息で卑怯なんです。

カタワで捻くれちゃった絶望男の悲しい物語が本当の物語
733774RR:2012/05/07(月) 19:23:22.33 ID:RuKbQaul
虎徹VS他人が作った刀という話と
同じメーカーで作られた改良品を偽物認定して同列で語るって

どこか脳に障害があるのか、あるいは認知症を疑ったほうが良いぞ。
734774RR:2012/05/07(月) 19:39:50.26 ID:UL32mJa8
本物を一生愛用したいな
まがい物は嫌
735774RR:2012/05/07(月) 19:46:59.84 ID:/gIhxYSo
確かにRSだのA4だのと騒いでいても、
ロクな仕事をしてなかったり、
嫁さんが居ない、又は不細工だったら、
悲しいわな…
つまんねー事にコダワルのは、
実生活で満足してないからなんか?
736774RR:2012/05/07(月) 19:47:09.29 ID:oweiSOYo
>>734
リプロ無しで一生乗り続ける事は不可能だろ
どうすんの?
737774RR:2012/05/07(月) 20:01:44.89 ID:RuKbQaul
>>736
ブレーキシューやディスクパッドすら欠品だからなぁ・・・
738774RR:2012/05/07(月) 20:02:13.65 ID:pIttjyzJ
イケメンD1乗り
池沼RS乗り

さて女性ならどちらに乗せて貰いたいと思うでしょうか?
739774RR:2012/05/07(月) 20:27:24.55 ID:qFU6UHYU
偽物乗りの負け惜しみを聞いてると、RS(本物)に乗ってて本当に良かった
と思う。
740774RR:2012/05/07(月) 20:54:19.28 ID:RuKbQaul
本物偽物論争なんてどうでもよい。

丸Z最高!

しかし二本マフラーのZ1000Aはちょっと微妙w
あの美しくないプレスパーツのマフラーステーを根元から切断して
全てのZ1000Aにモナカマフラー装着したい!!
741774RR:2012/05/07(月) 20:56:47.48 ID:WPy/Yodv
Z1-R納車しました。

タンク容量は13Lだけど、ガス欠しないように頑張ってます。
早速ウインカー点かなくなりました…
ウインカーポジションは点くんですが
リレーとヒューズ今週末確認してみようと思います。
742774RR:2012/05/07(月) 21:01:15.63 ID:RuKbQaul
>>741
納車おめでとうございます!
Z1-R良いですね、高校時代憧れました。
しかしまたがってみたらつま先立ちだったので諦めましたw

>>741氏は身長どれくらいですか?
当方165cmです。
743774RR:2012/05/07(月) 21:03:20.54 ID:mvChUReA
Z1-RってZ1300の次にでかいんだっけ?
俺も乗れねーわ多分
744774RR:2012/05/07(月) 21:06:15.80 ID:XJvFEB+M
>>739
本物のZ1はいいよ Z2ってZ1の偽物なんだよね
745774RR:2012/05/07(月) 21:13:57.80 ID:WPy/Yodv
>>742
ありがとうございます!
自分は173cmですよ!

色々弄りたい気持ちにはなりますが、
まずは弱点の電装関連からと思いまして、
ウオタニでフルトラ化しました。
今はPAMSから販売されている新品ハーネスとブレードヒューズセットが気になっています。
746774RR:2012/05/07(月) 21:20:49.82 ID:nK0p/vA6
RSてD1より重量軽いのかな、取り回し易そうだけど。
初歩的な質問でスマソが、4本マフラーと集合マフラーでも
かなり違いますか?取り回し易さとか。
747774RR:2012/05/07(月) 21:23:02.04 ID:RuKbQaul
>>745
レスありがとうございます
8センチの差は大きいなぁ(涙
いろいろまたがってみたけど当方FX&MkII、GPz1100もつま先立ちなんですよ
結局シートの低い丸Zにすることにしたので隼下取りでZ1A納車待ちです。
火の玉外装は偽物認定されそうなのでwとりあえずタイガーカラーの外装を探しています。

Z1−Rはマフラー交換程度で美しい外装を堪能してください!
748774RR:2012/05/07(月) 21:40:17.10 ID:qFU6UHYU
自演は楽しいかい?

GWはRSで四国一周した
どこにいっても本物は注目度が全然ちがうね
明日はオイル交換しなくちゃ
お疲れさん、俺のRS
749774RR:2012/05/07(月) 21:48:49.09 ID:xsgVn7L0
注目度が違うWWW

気が狂ってると自意識過剰になり妄想がぐちゃぐちゃに混ざってくるんですよ

特に多いのが『みんなが俺に注目してる』って奴

750774RR:2012/05/07(月) 21:53:29.17 ID:bIdHcq49
>>748
俺四国だけど見たかも知れん
もしかして火の玉RSかな?渋かった
その後にA4のRS見かけて笑ってしまったよw
まるでモノマネ
751774RR:2012/05/07(月) 21:58:56.99 ID:qFU6UHYU
>>750
どこにいっても偽物はいる、いちいち気にしないけどね
本物が分かる人にだけ見て欲しいって感じ
パチモン人生は理解に苦しむ
752774RR:2012/05/07(月) 21:59:53.23 ID:xsgVn7L0
ああ こんな雰囲気で展開だったな プチミー独り芝居物語の時も

753774RR:2012/05/07(月) 21:59:58.87 ID:a0jkXVMs
自演は楽しいかい?
754774RR:2012/05/07(月) 22:03:48.62 ID:CNYpQgOj
>>729たのむよ
755774RR:2012/05/07(月) 22:16:15.59 ID:mvChUReA
誰か自前のRSにID貼り付けて「A4は偽物」ってレスできる奴はいないのか。

いなきゃ高2病確定だな
756774RR:2012/05/07(月) 22:51:54.14 ID:a0jkXVMs
RSが発売されていた当時から
RSは900スーパーフォーZ1のイミテーションというのが通説だった。

RS至上主義者涙目www

>みんなが俺に注目してる
精神科で見てもらうことをおすすめするw
良い薬を処方してくれるか入院を勧められるぞ。
757774RR:2012/05/07(月) 23:10:28.44 ID:dTYuRrHE
>>748連休明けたぞ。四国だ注目度とかはいいから病院逝きなよ!
758774RR:2012/05/07(月) 23:15:09.68 ID:nK0p/vA6
>>748 オイルは何入れてんだい?
    もうすぐ夏だから20Wにしろよ。
    プラグもいっそ、7番から6番に変えてサ。
759774RR:2012/05/07(月) 23:23:00.09 ID:a0jkXVMs
>>748
フルボッコだぞ何か言えよ漢だろw
注目のRSさんよww
偽物が寄ってたかっていじめるとかwww
760774RR:2012/05/07(月) 23:52:01.54 ID:bIdHcq49
なんだかんだいいつつみんな>>748に注目しとるやんwww
761774RR:2012/05/07(月) 23:57:51.82 ID:Bp6ZHAEX
偽物って言っても結構な値段するよな

ROLEXの偽物は本物の1/100とかで買えるからシャレで買った事あるけど

馬鹿にされてまで偽物買う奴ってキティなんか?
762774RR:2012/05/08(火) 00:09:15.33 ID:A+uVcywM
>偽物って言っても

言ってるのは>>761だけだと思うんだが。
763774RR:2012/05/08(火) 00:22:01.09 ID:7A/DvsJ3
>>758
OILはワコーズ
300Vもいいけど、ここ数年はツーリングがメインだから安いので十分
峠攻めまくってた頃はOILもこだわってたけどね
タイヤはTT100が一番好きだね
GWだけで2000キロも走っちまった

それでは久しぶりに
KAWASAKI750RS(本物)、最高。
764774RR:2012/05/08(火) 00:58:52.53 ID:uctEQf//
ああこいつかwwww
まだ脳内RS乗り健在なのかwwww
765774RR:2012/05/08(火) 01:31:18.80 ID:mCpll0Lm
どこが、どー最高なんだ?頭沸いてんのか?特殊学級に帰ったほーが良いぢゃないw
766774RR:2012/05/08(火) 07:13:52.74 ID:gUj4WSuW
峠を攻めまくったら、コケたらせっかくの本物が台なしだw

峠を攻める=峠を通行の間違いじゃないのか?w

いつも端までつかったTT100の中古タイヤをヤフオクでチェックしてるんだろ!?www

何とか言えよ清水さんよ!!!
767774RR:2012/05/08(火) 08:14:53.55 ID:WsYEEUYr
>>761
ロレックスは詳しくないが1/100ってのは中国製のパチモノだろ?
このスレで偽物呼ばわりされているA4はカワサキ製だ、
それも定価は同じ程度で中古の市場価格が違う程度の話。
機械としては新しいほうが優れているし、個人の好みもある。

ロレックスで例えるなら
デイトナのゴールドこそ本物!コンビやブラックは金をケチって偽物買ってるバカ!!
デイトジャストやサブマリーナはロレックスではない!時計に300万くらい払えない奴は(以下ry
というレベルの話だぞw

>>766
清水さん認定はやめようよ・・・
768774RR:2012/05/08(火) 08:20:32.74 ID:xTRdD8c9
そーいえば、Mk2てA3とA3Aで馬力違うんですよね?それが値段の差かな?

ウィンカーやテールやリフレクターなど変わってしまってる場合、見分ける方法てありますか?
あ、ヘッドカバー??
769774RR:2012/05/08(火) 08:21:44.17 ID:1DlV5Tss
どーでもいいけど単純にA4はダサいw
770774RR:2012/05/08(火) 08:56:21.30 ID:WsYEEUYr
ダサければカッコ良くすれば良いじゃない

byマリー・カワサキトワネット
771774RR:2012/05/08(火) 08:56:47.41 ID:7A/DvsJ3
偽物に乗り続けても本物の良さは一生理解出来ない
RS(本物)の良さも乗り続けなければ理解出来ない

乞食共よ、本物を知れ
772774RR:2012/05/08(火) 08:59:46.21 ID:McAS5OgH
A4って妥協しましたってのが丸わかりだもんな
D1なら機能性で選ばれた場合もあるけど
A4をあえて選ぶ理由がない
773774RR:2012/05/08(火) 09:12:23.52 ID:WsYEEUYr
本物の良さと言われても性能の話でなく
「本物は注目度が全然ちがう」とか書かれると爆笑するしかないんだが。

これが「エンジンの吹きあがりが違う」とか
「コーナーの軽快感が」と書き込むなら多少は考慮できるんだがww
774774RR:2012/05/08(火) 09:37:41.66 ID:86T3tWSm
ブレーキやら電装やら強化しないと現代の街乗りはキツいもんな
ヒューズ1本で走行不能とか怖すぎるよ
飾るだけならドノーマルでいいが
775774RR:2012/05/08(火) 09:39:44.42 ID:BZaROsUq
Z1&Z2のステータスはハンパないね
ただし本物に限るけど

よく街で「本物ですか?」と聞かれるが偽物乗りは何と答えるのか興味深い
776774RR:2012/05/08(火) 09:46:05.29 ID:ac0Bm/vp
ブレーキは完全にメンテしてたらノーマルでOK
実際に箱根の下りで膝スリSSカモってたから
電装は厳しいかもな
点火系を魚谷にでも変えればトラブル無しだが
777774RR:2012/05/08(火) 09:53:31.32 ID:65ejvG73
本物Z1欲しいけど今は金がないのでゼファー1100に乗ってる 偽物とか言われるけど気に入ってるよ(^-^)/
778774RR:2012/05/08(火) 10:03:39.43 ID:6N+xVNR3
D1とゼファーは仲間
779774RR:2012/05/08(火) 10:22:54.64 ID:baX/zEg9
まだ価値があるとか無いとかやってるの、懲りないね
RSにしてもCBX400にしても価値あるとか言ってるの日本人だけでしょ?
中国の美術作品が高騰してるけど、買ってるのは殆どが中国人
RSもこれと同じだな
だけど芸術作品の価値の相場はササビーズやクリスティーズで決まる
前に日本の浮世絵が、サザビーだがクリスティーの競売に掛けれるとかで
予想価格は1億円とか言ってニュースでも大きく取り上げられてたけど
結果はニュースで全く放送されなかった
調べたら最低落札価格にも届かず売買不成立
日本では人気の芸術作品でも、海外ではたいした値が付かないらしい
それでも国内市場の価格を維持するために、高い値段を付けて取引されている
自分たちのコレクションの価値を維持するために
怪獣ソフビ一体100万円とか言ってるのと同じ
なぜそこに気づかない
780774RR:2012/05/08(火) 10:25:54.57 ID:nFDrFSv6
ウが付く店とかが煽るからな
数年後には今の値段では買えません!!ってねw
うまく乗せられたちゃったんだろうね可愛そうに
781774RR:2012/05/08(火) 10:31:18.56 ID:PD7O9Rlw
まぁ 朝も早よからIDコロコロさせちゃってwwwww
結局、論理破綻しちゃって意味不明な侮蔑とマッチポンプ一人芝居
絶望人生崖堕ち寸前人間って悲惨やわ

生きてる意味あるの?
782774RR:2012/05/08(火) 10:36:16.47 ID:PD7O9Rlw
優劣決めないと価値観が確立できない阿呆

ついでにこれを貼っとくけどこれなんなん?
これ貼られてからキチガイの電波攻撃が恥ずかしくなったんやけど
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
783774RR:2012/05/08(火) 10:36:24.99 ID:baX/zEg9
>>780
俺もあれは酷いなと思う

>>781
何言ってるの?
妄想もたいがいにしましょう
784774RR:2012/05/08(火) 10:42:24.85 ID:PD7O9Rlw
今度は標的変更かいなwww
清水⇔U⇔P

なぜか最高のネタキャラの肥やしと豚六は回避するんだね
さぁ声高らかに言ってみよう
『豚六さんって漫画グリーンヒルのリーダーのモデルですよね?』
785774RR:2012/05/08(火) 10:44:36.34 ID:baX/zEg9
>>784
ごめん
マジで何言ってるかさっぱりわからん
思いこみ激しすぎない?
786774RR:2012/05/08(火) 11:05:32.98 ID:Ee6yxHXw
皆さ〜ん〜 害既知くんが開き直りましたよ〜
787774RR:2012/05/08(火) 11:11:22.03 ID:McAS5OgH
>>780
でも実際そうじゃん
相場は年々値上がりしていってる

ただZに限らず中古バイク全体の話だけどw
788774RR:2012/05/08(火) 11:18:10.30 ID:2dmWhgya
アスペルガー独り芝居上演中
789774RR:2012/05/08(火) 11:30:33.69 ID:VaTE+Vio
>>772
ただ走るだけで首の割れないフレーム。
ダブルディスク。まともなヒューズ。

>>775
>よく街で「本物ですか?」と聞かれるが
嘘をつけ。

A4〜A5はZ2 っていうのが揺るがないと知ってか
単純に「偽物」と罵ることしかできなくなっちゃったな。
>>755ができる奴はいないのか?「本物乗り」の中に。
至極簡単なことだろ?
790774RR:2012/05/08(火) 11:42:24.29 ID:7xb0YCxt
人気の違い
価値の違い
市場価格の違い
本物と偽物の違い
791774RR:2012/05/08(火) 11:46:56.58 ID:McAS5OgH
>>789
いや、だからそれならD1選ぶべきでしょ
リアディスクのD1と違ってA4なら素人目にバレにくいからって
わざわざA4選んでるようにしか見えんですよ
※Z750FOUR純正外装で乗ってる方は除く
792774RR:2012/05/08(火) 11:49:51.18 ID:40e+uiAq
植松に聞いたら価値のある本物はフロントフォークに反射板があると言ってた
793774RR:2012/05/08(火) 11:53:41.03 ID:5xbQfoxN
当時から言われてたが実際はD1ディスクよりA4ドラムの方が利きは良いんだよねぇ。
ただドラムは重いのとメンテに手間がかかる。
794774RR:2012/05/08(火) 12:01:59.82 ID:Ee6yxHXw
ドラムの方が利きは良いってどんなドラテクよw
リアブレーキの主目的解ってる?
795774RR:2012/05/08(火) 12:09:27.35 ID:AQrRG3Ul
>>791
本物が欲しくて買えなかった奴等だからね
ノーマルで乗れない気持ちもわかる
本物Z2に憧れてるんだろう
796774RR:2012/05/08(火) 12:12:05.77 ID:VaTE+Vio
>>791
D1はD1で雨の日にめちゃ弱いんだよ
穴なしトリプルディスクは。

というかD1でも良かったんだけどね
D2のディスクや新しめのパッドに換装すればいいし。
たまたま縁があったのがA4。

>>793の言ってることは正しく、>>794の言ってることは間違い。
現代のディスクは性能良くなったけど
構造的にはドラムのほうが制動力は高い(放熱性は低い)
ましてや初期ディスクの信頼性ときたら・・・
797774RR:2012/05/08(火) 12:12:56.14 ID:VaTE+Vio
>>795

>>789
簡単なことだよな?
798774RR:2012/05/08(火) 12:13:26.33 ID:IsqOrxv6
>>794
君って若いでしょ?
お互いノーマルならドラムのほうが利きは良いよ。
ドラムとディスクの特徴調べてからレスしてね。
799774RR:2012/05/08(火) 12:18:58.45 ID:E83MUS+Q
アホばっかだなw
ドラムの方が効くから重量車には今でもドラム採用なんだろ
実際D1のリアは効かんからクレーム多かったの知らんのか?
これだからニワカはw
D1ならA4のほうが良いぜ?価値もA4の勝ち
800774RR:2012/05/08(火) 12:19:20.51 ID:Ee6yxHXw
>>798悔しいねwwww 
リアブレーキは制動補助及び姿勢の制御に多用する。
カックンブレーキは操作性に劣る 
以前もこのネタで俺に論破されてるだろうが

以上 まずは免許を取って1万キロ以上乗ってこい(直線乗りは除く)

801774RR:2012/05/08(火) 12:21:56.64 ID:WsYEEUYr
なぁ、RS廚ってなんでそんなに他人の目が気になるの?
よく街で「本物ですか?」と聞かれるとか
「本物は注目度が全然ちがう」とかバカじゃね??
自分の価値観って無いの?他人の評価が全て??
802774RR:2012/05/08(火) 12:22:08.53 ID:tWZ4utGG
まぁ若手を虐めるなよ、
ノーマルなら確かにドラムが強いが
バックステップに改造したら構造上ドラムは弱い
803774RR:2012/05/08(火) 12:24:33.02 ID:8Vq+AAZd
>>800
え!?
あんたドラムブレーキなら操作出来ずにカックンってなるの??




ゼファーでも乗ってなさい
804774RR:2012/05/08(火) 12:25:57.28 ID:i0WUUUmw
D1はベスラパットいれても雨の日に死ねるw
805774RR:2012/05/08(火) 12:26:44.02 ID:VaTE+Vio
なんで制動力が高い=カックンブレーキになるんだろうか?
ドラムで劣るのは放熱性(熱ダレしやすい)

現代のディスクと比べたら100%現代のディスクのほうが上だが
当時の、特に穴なしディスクは「制動補助及び姿勢の制御」なんて言うまでもなく
信頼性の低いモノだよ
これはパッドの性能が低いことも関わってる。

バックステップ化はダメだね、ドラムだと。
806774RR:2012/05/08(火) 12:28:12.02 ID:qmAUd2qn
>>801
でもブサイクが乗るとどんな単車でも裏山氏がられない 不思議!
807774RR:2012/05/08(火) 12:29:33.90 ID:Ee6yxHXw
面倒だから不可

理論上においてドラムブレーキはディスクブレーキより制動力は大きいが放熱性・コントロール性・バネ下重量の増加などの理由により減少していった。
後にパッド素材の改善や他ポッド化・ディスク大経化などによってディスクブレーキの制動力も向上し、ドラムの優位性は何一つない。
又、リアのブレーキは制動も含めた姿勢抑制装置的な要素が強くスポーツ走行においては制動能力よりコントロール能力が重視される。
808774RR:2012/05/08(火) 12:29:45.80 ID:McAS5OgH
リアブレーキで制動性を語るやつはフロントブレーキ使ってないんだろうな
多分盆栽だろう
809774RR:2012/05/08(火) 12:32:33.33 ID:VaTE+Vio
>>807
丸Zの後ろドラムと後ろディスクの話だぜ
ドラムが使われなくなっていった経緯ならそれで合ってる

D1ならD2以降のディスクとパッドに変えればかなり良くなるらしいが
穴なしディスクだと多分>>804になる
810774RR:2012/05/08(火) 12:36:38.12 ID:Ee6yxHXw
ああ ついでにも一つ付加

モトクロスなどにおいては走行中にリアブレーキを踏みっぱなしで姿勢を維持する世界ランカーも存在する
811774RR:2012/05/08(火) 12:36:39.13 ID:WsYEEUYr
ドラムブレーキはリーディングシューの倍力作用が働く際
確かにディスクブレーキに比べてカックンブレーキになりやすいよ。
ディスクブレーキの方がレバー操作に対しリニアに効いてコントロールしやすいのは確か。
D1のディスクタッチは乗ったことがないので分からないがw
812774RR:2012/05/08(火) 12:42:31.64 ID:Ee6yxHXw
>>809丸Zだろうがなんだろうが簡単にロックをしてしまう使えない制動力よりコントロール性の重視と商品力向上の為にリアディスクと変わった
確かに単車ニワカならロック=ブレーキ性能かもしれないが

いや マヂ リアブレーキを使ったスポーツ走行してねーだろ
813774RR:2012/05/08(火) 12:48:28.69 ID:VaTE+Vio
>>812
だから・・・
D1より何故A4を選ぶか?の話だぜ

「D1の後ろディスク」よりも「A4の後ろドラム」のほうが
効くし雨の日に恐ろしくないという話だ
初期の穴なしディスクは信頼性が低かったと言ってる奴がいっぱいいるだろ?

現代のバイクならそりゃわざわざリアドラムなんて選ばんよ

んで、D1に乗るなら穴あきディスクにして
パッドを変えればいいなって話だ。
誰もディスク全てよりもドラムのほうが優れてるなんて言ってないぞ?
814774RR:2012/05/08(火) 12:48:54.53 ID:QbS97jjo
俺のLtdなら、丸にも角にも化けるよ。
純正のちびタンクとMk-Uで着せ替えてる。
Z1R-Tタンク+FOURの弁当箱テールでリヤ16インチの90扁平っていう、
キモぃ仕様にもできるよ。
815774RR:2012/05/08(火) 13:04:33.54 ID:VaTE+Vio
>>814
LTD大好きだぜ

A4買うときに真剣に900LTDも候補だった
玉数が少ないのが難だけどな

1000LTDの最終型なんか欠点が見当たらない。
玉数が超少ないのが難だけどな
816774RR:2012/05/08(火) 13:14:11.36 ID:U5PPtxGw
リアをディスクにしちゃったらゼファーRSに見えちゃうんだよね
817774RR:2012/05/08(火) 13:16:24.84 ID:NxNym5qy
>>813 別にいいだろ 選択理由なんか

たまたま世話になってるバイク屋にあったとか知り合いに譲って貰ったとか理由は千差万別

目を三角に吊り上げて拘ってる人ばっかじゃないんだよ

もっともRSを買えない代償行為がA系である みたいな気違い理論を成立させる為の論理展開ならこうなるだろうけど

そんなことより俺以外にもお前さんを徹底的に潰したい旧常連が出没しているようだぞ
普通はなあ 数年もたてば成長進歩しているもんだが相変わらず2ちゃんねるに張り付きネタ振りも変わらず成長の欠片すら見えないとはね

やはりお前は所有していない てか乗れない身体なんだと思う

でここでバーチャルオーナーオナニーと嫌がらせ三昧の毎日を送ってると
818774RR:2012/05/08(火) 13:22:37.84 ID:VaTE+Vio
えっ

なにそれこわい

ってか勘違いしてない?安価が俺宛なんだがw
819774RR:2012/05/08(火) 13:31:26.11 ID:0jc6L1Ia
>>813
穴あきディスクとパット変更だけで使えりゃ誰も苦労せんよ
820774RR:2012/05/08(火) 13:33:59.97 ID:VSjvT0hB
あ〜俺もLTD好きだわ。ルックスほぼ同じだし900でも1000でもどっちでもいい。
あれば900だなぁ・・
821774RR:2012/05/08(火) 13:36:15.36 ID:VaTE+Vio
まとめると

RSより何故A4か
強化されたフレーム、Fダブルディスク、ヒューズ周りの改善

D1よりなぜA4か
RディスクよりRドラムの信頼性

D1は穴あきディスクに交換したら実走に最もいいバランスになると思う
見た目が変わるから賛否あると思うが。
これは900LTDも同様
1000LTDには欠点が見当たらないけどLTDは少なすぎる。
輸入には三ヶ月くらい必要で業者でもなければちょっと現実的じゃない
RSは首まわりが割れてるのが多すぎる。
修理や補強にもかなり大掛かりな工事が必要になる。

これが俺が丸Zを買うにあたってチェックしたポイントね
購入候補はRS・A4〜5・D1・900LTD・1000LTD。
実車を見たのはRS・A4〜5・D1。
822774RR:2012/05/08(火) 13:37:33.50 ID:XOMbCOoU
性能がどうこう言うならゼファーに乗れば?
君にはゼファーがお似合いだ
ゼファーのZ2仕様は若い厨房に人気あって最高じゃん

おれは本物志向だから本物にのるけど
823774RR:2012/05/08(火) 13:38:09.99 ID:VaTE+Vio
>>819
ダメなのか?
最低FXと同じくらい使えるようになるんだと思ってたが。
FXのディスクは全天候型とかいって評価高いから。

D1には実際乗ってるわけじゃないから本当のところはわからん。
824774RR:2012/05/08(火) 13:41:52.60 ID:ywua8RXI
いくらなんでもZ2に穴あきディスクは似合わんょ_| ̄|○
825774RR:2012/05/08(火) 13:45:19.17 ID:NxNym5qy
>>817 うん 君へだよ
雨の日のドラムがどうしたの? 効くって?カックンズリッてか?ドラム内に水が侵入したことある?

だから最終のリアディスクにメリットがあるのよ

D2以降ディスクとセミメタ移植 で街のりオールマイティー
ちょっと欲だしてJ系以降キャリパー移植な

それからD系のブレーキ不良が多い事は聞いたことがない どこ情報?
826774RR:2012/05/08(火) 13:49:15.53 ID:gUj4WSuW
今度はブレーキ厨ですか!
いつになったらクランク厨のお話きけるんですか!?

私は待ってますよ!!
827774RR:2012/05/08(火) 13:50:43.88 ID:VaTE+Vio
>>820
ルックスほぼ同じだけどなぜか900のほうがスラっとしたイメージなんだよな
カラーリングなのか実際にスラっとしてるのかわからないが。
俺もどっちも選べるなら900だわ

ショートフェンダーがイイ。かっこいい。

>>825
なんかすごくめんどくさいわこの人
D系のブレーキに不良が多いとか言ってねえし。

雨の日に滑るって噂だから嫌だなぁってヤメました。
俺も乗るならFXのディスクにすると思います。

ってさっきから言ってるだろw
828774RR:2012/05/08(火) 13:56:58.75 ID:VaTE+Vio
あれ?よく見たら>>825は俺へのレスじゃねえじゃん
すまん勘違いしたw
829774RR:2012/05/08(火) 14:01:16.33 ID:DRVbvQhH
旗色悪いと新キャラ投入

こんな荒れたスレに新参が入ってくるかよ

気違いと気違いを叩きたいおっさんだけだわ
830774RR:2012/05/08(火) 14:02:47.32 ID:McAS5OgH
>>821
A4をなぜRSモドキにするのか

A4乗りはなぜD1を見下すのか

もまとめて
831774RR:2012/05/08(火) 14:11:05.99 ID:VaTE+Vio
>>830
自分でやってないことは推測するしかないが・・・

A4をRSモドキにするのは
A4のデザイン自体がRSのデザイナーは不満だった、という記事を見たことがある
金型を作りなおして外プレスになった時に膨らんだから、と。
なのでRSのデザインのほうが優れているのは明らかなので
外装を交換しようというやつが多いんじゃないだろうか。
好きずきとは言えかっこいいから。

俺はA4のラインもいいと思う
黒地にシルバーラインとか入れてるの見たことあるけどかっこよかった。

A4乗りはなぜD1を見下すのか
ここ見る限り見下すレスはないと思うがなー
やっぱリアディスクの見た目と性能じゃね?
832774RR:2012/05/08(火) 14:16:01.49 ID:DRVbvQhH
それわなあ>>830



見下した発言してる奴がメカめくらの日本人の偽者だからだよww
833774RR:2012/05/08(火) 14:18:30.44 ID:VaTE+Vio
買うにあたって丸Z見るとやっぱ一長一短なのよ
だから欠点がないと思うのは1000LTDだけ。
1000LTDは丸ZといってもほとんどMK2なんだから当たり前だが。

買うつもりで見比べてみ。
RSはもちろんA4の良さもD1の良さもわかると思う。
他車を見下した発言してる奴は多分乗ってないし買おうとしたこともないやつだと思う。
834774RR:2012/05/08(火) 14:20:56.20 ID:ywua8RXI
Zミーティング行くと最近のカスタムがわかる

ドラムからディスクに変更
殆ど見なくなった

足回り他車種の総入れ替えカスタム
絶滅寸前

マグタン、TMRなどのショップ系の高級カスタム
明らかに増えた

ハヤシ、ビート、ヨシムラなどの当時物カスタム
今も昔も一番人気

フルノーマル
明らかに増えた、これからの主流の予感


2ちゃんで馬鹿にさるているカスタムが年々減り続けている
バイク乗りなんて2ちゃんネラーばかり

835774RR:2012/05/08(火) 14:25:27.93 ID:McAS5OgH
足回り移植フルカスタムZ絶滅は清水さんの影響かも知れん
836774RR:2012/05/08(火) 14:26:34.16 ID:NxNym5qy
内心憧れているのだが、自分が絶対になれない日本人であることが当たり前の日本人を憎んでしまうキムチョソスピリットか
837774RR:2012/05/08(火) 14:32:00.14 ID:uctEQf//
838774RR:2012/05/08(火) 14:33:12.96 ID:7A/DvsJ3
ブレーキだのフレームだの偽物擁護は大変じゃのう
そういえば昔、貧乏人の知り合いがROLEXの偽物は中身がCITIZENだから性能は上だとかほざいてたっけ

哀れとしか言いようが無い

RS仕様に乗るくらいなら徒歩の方がマシ
839774RR:2012/05/08(火) 14:38:18.43 ID:kuxZTPum
足回り流用は安く出来て昔はかっこ良く見えたな
さすがに今はノーマルに戻したが
840774RR:2012/05/08(火) 14:40:25.86 ID:kuxZTPum
>>838
ワロタ
841774RR:2012/05/08(火) 14:42:28.97 ID:uctEQf//
>>838
よう久しぶりwww
去年か一昨年か忘れたが発言のあまりのキモさに
A4はおろかRS乗りからも反感買って
数人のRS乗りがうpしたのに自分はパーツすらうpできなかった
750RS最高さんじゃありませんかwwww

あのときうpられたド初期の火の玉かっこよかったなw
自慢のRSまだ見せてもらえないんですか?www
842774RR:2012/05/08(火) 14:46:59.49 ID:7A/DvsJ3
>>841
やぁ、久しぶりだね
相変わらず貧乏なの?
またみんなで笑ってやるからデーワンうpしてくれ
843774RR:2012/05/08(火) 14:52:23.90 ID:uctEQf//
>>842
俺はあんときあんまりしつこいからレストア中のRSうpった方だよ
今度はお前の番じゃね?普通に考えてw

あんだけ叩かれたのにまだカキコしてるってどんだけマゾだよw
年単位で脳内RS乗りやってるって真剣に医者行ったほうがいいってw
844774RR:2012/05/08(火) 14:54:38.04 ID:9UNBGoMF
偽Z2ミーティング

KZからA4などの偽Z2だけの集い
誰が一番本物に似てるか勝ち抜き大会

皆で本物の悪口を言って盛り上がりましょう

清水は本物Z1なのに偽仕様(ゼファーもどき)にして偽Z2愛好家から村八分にされました
845774RR:2012/05/08(火) 14:59:10.32 ID:3p2z6NVz
D1アップしてケチョンケチョンに言われて泣きながら逃げた2ちゃんネラーが昔いたなw
846774RR:2012/05/08(火) 15:01:11.61 ID:uctEQf//
D1もRSもうpできない脳内Z乗りのほうがはるかにアワレだけどなw
847774RR:2012/05/08(火) 15:05:38.25 ID:wb+DbI78
>>844
>偽Z2ミーティング

アホらしい、Z2に偽物も本物もないよ
あるのは無印Z2、Z2A、Z2A4、Z2A5
もしくは750RSとZ750F、それが真実。
848774RR:2012/05/08(火) 15:09:00.30 ID:7A/DvsJ3
>>843
ザコか

消えろ、目障り
849774RR:2012/05/08(火) 15:09:21.13 ID:srVbd8no
ゼファーも本物のZ2ですが?
850774RR:2012/05/08(火) 15:21:15.64 ID:WTLUTIqQ
D1とゼファーは形が似てるだけで全く違う車種

個人的にはA4を仲間に入れてやってもイイが世間が差別してるからね
価値はないけどA4も一応Z2の兄弟として2ch内部だけで俺個人が認めてやる
851774RR:2012/05/08(火) 15:22:19.13 ID:WTLUTIqQ
ありがたく思えよA4諸君
852774RR:2012/05/08(火) 15:26:57.67 ID:uctEQf//
>>848
俺うpったときお前に「君も本物が好きなんだね」って趣旨のこと言われたのが
忘れられねーわwww
一緒にすんなよwwww

ID付きでRSうpったらこっちは土下座写真うpってやるぜ?w
悪くない条件だろ?w

んであのときもゼファー荒らしが来て流されたんだよなw
わかり易すぎんぞオマエw
853774RR:2012/05/08(火) 15:28:45.31 ID:DRVbvQhH
偽者日本人絶チョソ厨 キムチ食べすぎヒーポッポー
854774RR:2012/05/08(火) 15:32:17.26 ID:7A/DvsJ3
>>852
ゼファの正体は誰でも知ってるだろ

馬鹿か?お前
855774RR:2012/05/08(火) 15:37:04.37 ID:uctEQf//
今年上半期一番のサプライズだよ
まだ脳内RS乗りが生息してたとはw
ザコだの馬鹿だの煽りが稚拙になってるけど大丈夫か?w
待っててやるからご自慢のRS見せてくれよw

うpできなかったら哀れとしか言いようがないwww
俺なら恥ずかしくて首くくるねwww
856774RR:2012/05/08(火) 15:48:01.67 ID:VaTE+Vio
なんでZ系はずっとこういう展開なんだろうな
>>1にも他人のバイクを貶める行為は慎みましょう。って書いてあるのに。

丸Zはどれもかっこいいぜ
LTDの外装カスタムなんかすげえ羨ましい。楽しんでる感じする。
857774RR:2012/05/08(火) 16:03:50.91 ID:wb+DbI78
>>856
>>>1にも他人のバイクを貶める行為は慎みましょう。って書いてあるのに。
字が読めない奴がいるんですよ、特に自分に都合の悪い字はw
車検証にもフレームにもZ2と書いてあってもZ2じゃないという奴がw
自分のバイクだけはZ2だそうで。
858774RR:2012/05/08(火) 16:32:19.67 ID:VaTE+Vio
もう情報出揃っちゃってるってのもあるんだろうね。
普通なら>>825みたいなJ系キャリパー移植がいい、みたいな話がもっと出てもいい。
実際乗ってるやつならそういう話のほうがまだ楽しい。
たとえ調べればすぐわかることでも。

俺はレギュ&レクチ換装したい。
安心してMFバッテリー使いたい。
配線図見てもよくわかんねえw
859774RR:2012/05/08(火) 16:44:39.69 ID:wb+DbI78
>>858
リプレスだがドレミの穴開きディスクなんてどうでしょう
http://www.webike.net/sd/1356318/200021802181/
雨の日とか良さそうですよ。

使って見たことのある人、インプレッションプリーズ!
860774RR:2012/05/08(火) 16:54:54.73 ID:L1jzgmRw
ドレミの円盤かよ?
インプレも何も、ドレミって時点で
ハズくて、使う勇気はネーな。
861774RR:2012/05/08(火) 16:59:40.89 ID:wb+DbI78
>>860
具体的な問題点を知っていたら情報希望です。
すぐ錆びるとかないですか?
PMC扱いのドラフトのほうがマシとか?
862774RR:2012/05/08(火) 17:04:55.72 ID:VaTE+Vio
>>859
こんなの出てんだね
残念ながら俺のA4には付かないがw

これドレミってもサンスター製みたいじゃん?
863774RR:2012/05/08(火) 17:14:45.42 ID:mCpll0Lm
>>826慌てんぼ!もーちょい待っててね。
864774RR:2012/05/08(火) 17:20:41.25 ID:09xeARrc
またド素人の情報交換自演劇場が始まったか
865774RR:2012/05/08(火) 17:23:41.82 ID:L1jzgmRw
>>861
価値観の違いかも知らないが、
俺なら純正を使うな。
穴あけ加工するか4穴ハブに
MK2用の円盤を付ける。
D製品は、仲間内で馬鹿にされっから
とにかく見える範囲にゃ付けたくネーよ。
866774RR:2012/05/08(火) 17:24:34.03 ID:VaTE+Vio
>>861
サンスター製ならすぐ錆びるってことはないと思う(多くの純正にも採用されてる)
ただドレミから買わずに同じ規格のサンスターのやつ買えばもっと安いんじゃ・・・とも思う

>>824みたいな意見があるのも理解できるな
見た目が変わるのはホント好み。

A4はFブレーキまわりは650RSに近くて
たぶんD1D2のも合わないんよ。試したことないけど。
パッドが選べないからキャリパーは後年のやつ付けれればもっと良くなるのかもしれないけど。

>>864は玄人様らしいから教えてくんねーかな。
レギュ&レクチはGPz以降のものなら全部ほとんど同じで配線引き直すか
PMCかなんかの配線がポンで付く。でおk?
配線引き直すのがわけわからないんだけど。
867774RR:2012/05/08(火) 17:31:17.32 ID:/L4cQ5Re
ビンテージ物の大事なロレックス持ってたとしてさ、
修理に出して中国製のイミテーションパーツごっそり使って直されてピカピカになって返ってきたら
「動いてナンボだろ。」って喜ぶか?ドレミやPMCのパーツなんてそんな程度。
オレなら金と時間かかっても年代の合った純正部品で直したいけどな。
正しい修理がされていれば価値は変わらない。
868774RR:2012/05/08(火) 17:39:38.43 ID:VaTE+Vio
スレ違いだけどw

>>867
俺の1680、文字盤がボロクソだからリダンの赤文字が入ってるよ
それに対して「価値が無いですねー!」なんてことは言われたこと無いし
フルオリでも自分の持ち物に対して「これは価値あるぜェー」なんて思わない
この辺コレクターなら否定するかもしれんな。
もっと古いバブルバックなんかだと純正部品で直すのは不可能。
金を積んでも無いものは無い。
丸Zはまだあるけどね。

リプロパーツ擁護じゃないけど使い捨て感覚で使えばいいんじゃないかな
ゴム類はダメみたいだけどな。
869774RR:2012/05/08(火) 17:48:01.44 ID:wb+DbI78
>>865>>866
みなさん情報サンクスです。
当方先日Z1A納車待ちと報告したものです。
結構足回り等の程度が悪いのでどういうパーツを使うべきか情報収集中です。
>>865>俺なら純正を使うな。
昨年までなら結構純製品がまだあったようですがほとんど欠品になっているようなので悩みます。
>>866>サンスター製ならすぐ錆びるってことはないと思う
知りませんでした、情報サンクスです。
>>867
純正タンクを頼んでみたら販売終了でした
ヤフオクで探しても程度の良いものは無い様です。
数十年ぶりにZ復帰なのでパーツは何も持っていないのが辛い
昨年のうちにパーツを買っておけばよかった(涙
870774RR:2012/05/08(火) 17:52:11.44 ID:Ee6yxHXw
おいおい逆だろ>>845
嘘も100ぺん言えば〜という典型的なタイプだな わかってたけど

その時なぁ D1-2台+フェラーリ-2台までお前のID付きで貼られちゃって『さぁ次は君の愛車の番だよ』って言われたけど逃亡しちゃったんだよね
その時の遠吠え覚えてる?




『ほんとに乗ってるやついたんだな』だぞwwwww
お前と一緒にするなや チョン


871774RR:2012/05/08(火) 17:53:49.05 ID:VaTE+Vio
あとサンスターって日本製っしょ?

俺もリプロパーツの良し悪しは興味あるな
ハーネス類はリプロでも新品のほうがいいんじゃないかと思ってるんだが。
当然ドレミやPMCのパーツをカッコイイとは思わないw
872774RR:2012/05/08(火) 17:56:24.55 ID:wb+DbI78
>>868
>リプロパーツ擁護じゃないけど使い捨て感覚で使えばいいんじゃないかな
当方は当分その感覚で行こうかなと思っていますw
コケて貴重な当時モノの内プレスタンク凹ましたら泣くに泣けないし。

そこで皆様に質問
納車されたZに純正タンクがついていたら外して置いといて
リプロタンクで当分走ろうかと思うのですが
純正タンクトリプロの見分け方ってあるのでしょうか?
純正は裏に品番が刻印されているとか無いですか?
873774RR:2012/05/08(火) 17:57:33.52 ID:SVSMtmoc
ゴム類は本当にダメダメだよなぁ
サイドカバー止めゴムを使えばサイドカバー飛んで行った
ブレーキOリングは半年で輪ゴムみたいにパサパサに千切れた
タンクバンドは1年で切れたしファンネルフィルターのバンドも直ぐに割れた

とくにPMCがひどい
ドレミは少しマシ
874774RR:2012/05/08(火) 18:01:40.35 ID:DujwnuR6
>>870
情ない....んとに情ない
しかも遠吠えが情なさを更に情なくしている

偽日本人 絶チョン 情なさすぎる キムチを鼻と喉につまらせて死ねばいいのに

875774RR:2012/05/08(火) 18:08:03.78 ID:SVSMtmoc
>>872
形が違うからすぐわかる
バンド金具も違うしプレスも違う

シートはPMCはぺったんこで変
ベースの形も全然違う
ドレミかMRSが良い

ここで叩かれてるD1だから出来る技
Z2ならリプロは使わない
876774RR:2012/05/08(火) 18:16:03.82 ID:VaTE+Vio
>>873
ゴム類そんなダメなのか・・・w

サイドカバーのブッシュがちぎれかけてるし
タンクバンドは伸び伸びでどうしようもないんだが
純正探すかね。

前MRSに純正ラバー類が若干売ってた気がするんだけど
今見たらないな。バッテリーバンドだけか。
877774RR:2012/05/08(火) 18:20:43.89 ID:SVSMtmoc
>>876
純正タンクバンドはノビノビになっても30年以上切れない
リプロは一年前後で見事に切れる
まずタンクバンドやカバー
878774RR:2012/05/08(火) 18:23:45.78 ID:SVSMtmoc
で試してみて

価格に惑わされフォークやエンジンとか重要な部品にリプロ使ったりしてしまうと終わりだ
879774RR:2012/05/08(火) 18:25:39.76 ID:VaTE+Vio
thx

ゴムはコンパウンドが違うんだろうな。
割高でも純正探すわ
サイドカバーが吹っ飛んで行く前にw

タンクは形が違うって言うけど俺にはわからんわ
むしろキレイだなって思ったらリプロだった、なんて普通にある
880774RR:2012/05/08(火) 18:26:39.60 ID:2OGkFcj4
現代の製品が当時の規格に負けるなんて不思議だな
881774RR:2012/05/08(火) 18:27:14.93 ID:Ee6yxHXw
荒らしを気取ってみたり良識派を気取ってみたりベテランに成り済ましたりニワカに成り済ましたり、独り芝居やマッチポンプを繰り返す毎日
拾ってきたような部品情報や歴史やZを取り巻く現状を独りで語りあうのは何故か?

それは彼が匿名掲示板でしかライダーでいられない理由があるからだ

知識はあっても(誤りも多いが)経験がないから感性で語れないのは最早明白な事実である。

ブレーキの件も然り、雑誌テストやカタログスペックだけど数値を捉えているだけ。
60キロから20キロまでの減速はどうなのか? はたまた150キロからの制動はどうなのか?
経験がないから数値で語るしかないのが丸見えである。

で ビッコ?車椅子?寝たきり? どれなの? 

882774RR:2012/05/08(火) 18:27:45.27 ID:wb+DbI78
>>875
情報サンクスです。
形が違うって具体的にどんな風に違うのでしょうか
抽象的な表現でも良いので教えていただければ助かります。
質問ばかりですみません。
883774RR:2012/05/08(火) 18:32:55.45 ID:McAS5OgH
偽物どもが夢の跡
884774RR:2012/05/08(火) 18:34:27.89 ID:NxNym5qy
偽日本人独り芝居必死中

汚らわしいからZに乗るなっ‥‥‥‥‥‥乗れない身体だったんだよね ゴメン
885774RR:2012/05/08(火) 18:36:42.08 ID:2L4ny2YZ
アスペでチョンでカタワって凄くね?
886774RR:2012/05/08(火) 18:40:55.18 ID:Ee6yxHXw
偽日本人が日本の単車の歴史を語るんじゃねえよ 大人しくキムチ壺にでも乗ってろや
887774RR:2012/05/08(火) 18:43:37.74 ID:McAS5OgH
>>870
過去スレ何番?
888774RR:2012/05/08(火) 18:45:11.45 ID:SVSMtmoc
>>882
純正内プレスよりも、もっこりしてる
純正外プレスよりはスリム
比べたらわかる

D1には純正がもったいないからリプロを使ってる
889774RR:2012/05/08(火) 18:46:17.92 ID:h8Lxerv+
友人に在日いるけどね でもちゃんとしているよ。寧ろ日本人よりキチンとしている。
昔、そいつの父ちゃんが言ってたわ 差別があるからこそ差別されないようにしっかりと正しく生きなければいけないって

やっぱり最後は人間性だよね イジケチョソには理解不能だと思うけど
890774RR:2012/05/08(火) 18:49:27.18 ID:NxNym5qy
チョ〜ン お〜〜〜いチョ〜〜〜〜ン 拾ってきた情報独り語りは楽しいかい〜〜〜〜
891774RR:2012/05/08(火) 19:01:00.56 ID:HlRsa7gq
■絶チョンの特徴
○複数IDを使用、もしくはIDチェンジを行い自作自演マッチポンプ独り芝居を行う
(きちがい)
○独り芝居において否定派 肯定派 ベテラン 初心者 良識者 荒らしなど多種多様の役柄を演じる
(精神異常)
○レスにおいて微妙に攻撃対象物を卑下する内容を織り交ぜる
(ひねくれている)
○とても楽しそうに楽しそうに楽しそうに独り芝居を演じる
(生贄捕獲用トラップ)
○回答に対してお礼を多用する
(願望)


やはりここしか生息世界がないやつだな
892774RR:2012/05/08(火) 19:02:19.30 ID:McAS5OgH
過去に貼られた写真とやらを調べても
RS仕様のD1を上げて馬鹿にされてる乞食中年とやらの話題しかないんだがw
893774RR:2012/05/08(火) 19:04:02.99 ID:wb+DbI78
>>888
情報サンクスです。
車両が来たら、中古タンクを一個確保して形状確認してみます。
本当にお世話になりました。
894774RR:2012/05/08(火) 19:12:03.09 ID:Ee6yxHXw
やはりここしか生息世界がないやつだな
そーゆー事だよ

荒らすだけならまだしも 気持ち悪いQ&Aは何のため?
それは 僕ちゃん色々知ってるぞ的満足を求めた自己主張とお友達が欲しいから

ここは彼のバーチャーモーターサイクルワールド 彼のZ2は確かに存在している 彼の心の中だけに 


895774RR:2012/05/08(火) 19:26:30.33 ID:HlRsa7gq
>>893情報サンクスです。
↓↓
○回答に対してお礼を多用する これだなwww

>>892 噂に違わずチョソのおとぼけは日常行為だな
896774RR:2012/05/08(火) 19:44:47.28 ID:h8Lxerv+
>>891に追加で
○とても楽しそうな楽しそうな独り芝居は脈絡なく唐突に終了する
897774RR:2012/05/08(火) 19:53:22.45 ID:Ee6yxHXw
>>893の情報サンクスです
これは情報交換独り芝居の時に良くつかっているな

因みに>>893は数十年ぶり(W)の復帰らしい ガンガッテクレ



898774RR:2012/05/08(火) 19:58:50.32 ID:wb+DbI78
>>896
普通の人は晩飯→風呂の時間ですw
>>897
大型空冷Zが三十年ぶりw
その間もバイクは乗ってるよ、レプリカとかニンジャとかゼファーとかw
899774RR:2012/05/08(火) 20:07:41.90 ID:DRVbvQhH
NEW TYPE の絶チョンらしい

今までの悪事はうやむやにして仲間の振りでもするつもりかね
900774RR:2012/05/08(火) 20:34:13.40 ID:wb+DbI78
>>ALL
スポークが錆びていたのを思い出して純正部品を検索したら
リヤはまだ揃いそうなのですがフロントが販売終了でした
手元にある古いPMCのカタログだとステンレススポークがあるようですが
これって品質はどうでしょう、情報お待ちしております。

いっそフロント2.50×18リア3.00×18にしようかとも考えますが
それはやめとけとかwアドバイスあればお願いします。
901774RR:2012/05/08(火) 20:55:19.59 ID:09xeARrc
>>892
そいつは自慢のD1うpして赤っ恥をかいたZ系スレの嫌われ者

あれ以来、カタワだのアスペだの連呼しまくって誰にも相手にされなくなった
902774RR:2012/05/08(火) 21:02:23.56 ID:Jftk+S0z
>>900
カスタムしたいならフロント18で良いのでは?

あの形(ノーマルな雰囲気)に拘るならば
フロント19だと思います
Pのステンスポーク自体はブキャナン製だし問題ないですよ!

つか、リプロのタンクは18リッタータンクをベースに作ってるんじゃないの?
リプロのタンクを使った事無いし、外プレスも持って無いから
比べた事が無く解らない・・・

転ぶ前提のリプロも考えた事もないし気にしないけどw
903774RR:2012/05/08(火) 21:05:46.91 ID:Jftk+S0z
ID:09xeARrc
過去にノンレスのRSと自慢しながら
車検証入れのステッカー画像ップして
リプロを逆に貼ってた虫君も居たよwww
904774RR:2012/05/08(火) 21:19:52.19 ID:uctEQf//
前に>>763が出没したのはZ2スレだったかな

そんときはきれいな初期火の玉に向かい獅子キー、純正キーホルダーうpしてたやつがいたよ
純正キーホルダーが珍しかったからよく覚えてる。
905774RR:2012/05/08(火) 21:28:31.18 ID:NxNym5qy
さすがにせもの日本人>>901
噂通り呼吸のように嘘をつくんだな
906774RR:2012/05/08(火) 21:32:23.24 ID:xlB99+Xg
なるへそ
>>905が乞食中年か
907774RR:2012/05/08(火) 21:40:17.87 ID:NxNym5qy
>>906俺に気安くレスつけるんじゃねえ 糞チョン
908774RR:2012/05/08(火) 21:46:22.03 ID:Jftk+S0z
群馬寄りの埼玉の人?

その人だったら、楽しく酒が飲めそうだと思ったよ♪
909774RR:2012/05/08(火) 21:49:58.49 ID:wb+DbI78
>>902
情報サンクスです
>Pのステンスポーク自体はブキャナン製だし問題ないですよ!
こういう情報は貴重です、ありがとうございます。

>リプロのタンクは18リッタータンクをベースに作ってるんじゃないの?
ブランクが長いので18リッタータンクというのがちょっとわかりません
内プレスタンクが18リッターなのでしょうか、
内プレスタンク以外が18リッタータンクなのでしょうか
それとも内プレスタンク以外に18リッターと、さらにそれ以外のタンクが存在するのでしょうか

少しでもたくさんの情報が欲しいので、質問ばかりですみません。
910774RR:2012/05/08(火) 21:55:20.40 ID:NxNym5qy
よくわかったなあ>>908
海まで15分だ いいところだぜ 羨ましいだろ
911774RR:2012/05/08(火) 21:58:41.19 ID:wb+DbI78
>>910
私なんか田舎の県庁所在地ですが
自宅で海水パンツに着替えて、海まで全力疾走で三分ですw
鯛が安くてタチウオが刺身にできるほど新鮮で旨いですww
912774RR:2012/05/08(火) 22:10:29.18 ID:VaTE+Vio
>>909
内プレスに18と17?があるんじゃなかったかな
ショートピッチが18リッターで。

見た目で見分けるのは至難だと思うんだが、18のほうがスラっとしてる気もする・・・
913774RR:2012/05/08(火) 22:18:19.18 ID:NxNym5qy
そりゃよかったなあ>>911
塩害対策どーすんだあ?
914774RR:2012/05/08(火) 22:27:02.01 ID:wb+DbI78
>>912
おおっショートピッチを失念していました!
情報サンクスです!!
>>913
海といっても瀬戸内海なんで波はないし家までに防波堤と家十軒程度あるので
塩害は感じたことないですwテレビのアンテナの劣化が早いとも感じたことないし
車の塗装の劣化も早いとも思わないのでww
915774RR:2012/05/08(火) 22:50:40.99 ID:NxNym5qy
なあ>>914
昔なあ 洗濯機のコマーシャルでなあ 錆に強いとかで瀬戸内海がモデルになってたコマーシャルがあったんだよ
確か商品名はうずしおだったかな

覚えてる?
916774RR:2012/05/08(火) 22:52:01.37 ID:09xeARrc
>>906
そうコイツです

せっかく自慢しようとうpしたのに、逆に馬鹿にされまっくて基地外になった

カタワとアスペという言葉が大好きみたい
917774RR:2012/05/08(火) 23:08:38.69 ID:wb+DbI78
>>915
プロレス中継で試合の合間に風神という掃除機が活躍していたのは記憶にありますw
うずしおなら元ネタは鳴門の渦ですかねwwそちらは記憶にないです。
あと、東映フライヤーズとか巨人大鵬卵焼きなら知っていますww

今日のニュースで影丸穣也氏が亡くなったそうですが
一番記憶にあるのは少年サンデーで連載していた白鯨ですね。
雑誌で読んでいましたよ。
918774RR:2012/05/08(火) 23:46:37.60 ID:mCpll0Lm
RS厨、D1厨、ブレーキ厨、アスペ厨、キムチ厨、とどめにクランク厨W
一体どーするつもりなんだ?大ちゃん!
919774RR:2012/05/09(水) 00:28:50.28 ID:t5Vq4Spa
群馬に近い埼玉・・・・・・・・・・豚舎じゃね
920774RR:2012/05/09(水) 00:30:12.98 ID:M7snyovO
そういや昔に自慢げにID付きのD1の画像をアップして馬鹿にされまくって逃げ出した奴がいたな
恥ずかしい仕様だった
たかが2chでムキになりID晒した画像が情けなかった
921774RR:2012/05/09(水) 00:45:16.67 ID:BGKRMGac
>>920
もう許してやれ
偽物の代名詞デーワンを恥ずかし気もなくうpった勇気に免じて
その後キチガイになっちまったけどw
922774RR:2012/05/09(水) 01:02:22.36 ID:N/v5et/f
ハレ珍ダイナ戦隊
アスペルガー

923774RR:2012/05/09(水) 03:49:44.89 ID:RzFb4QVU
ドレミのタンク。ネタか本当か?

これを見たらZでサーキット走行する人全員が装着するでしょう。
このパワーウエイトレシオはスペシャルピストンでボアアップする
20万円分のチューニング費用に匹敵します(^^
ツーリングでは、箱根ターンパイク、西伊豆スカイラインを全開で攻めて給油1回分は浮くでしょう(ウソ)

ネタ元 http://hotbabe.jp/blog/index.php?e=41
924774RR:2012/05/09(水) 07:21:31.83 ID:TbWcaNIm
>>920-921 絶チョン主演演出
アスペでカタワな(涙)バレバレホラ吹独り芝居劇場(大爆笑)題名ー無芸でごめんなちゃい

みんなが笑ってる〜お前を笑ってる〜る〜るるるる〜今日もいい天気〜


925774RR:2012/05/09(水) 08:03:35.45 ID:BGKRMGac
ほら出て来た
朝からこのキチガイっぷり
まぁ、自慢のROLEXが中身CITIZENってバレたら恥ずかしくて気も狂うわな
可哀相な乞食中年
926774RR:2012/05/09(水) 08:27:31.09 ID:eCqDthXo
まったくロクな板じゃないなwww
927774RR:2012/05/09(水) 09:50:16.36 ID:SSk9OZN0
まったくですね。
それよりフロントホークのヘックス穴のトップボルトの外し方教えてください。
何かぴったりはまるものないのですか?
928774RR:2012/05/09(水) 09:55:42.96 ID:t5Vq4Spa
今日もIDコロコロアスペ絶チョンの独り芝居が始まるんですね
一体どんな役者を投入してくるのでしょうか?
929774RR:2012/05/09(水) 10:29:31.88 ID:xIKyLnAR
Z2よりZ1の方が中古価格高いのな
930774RR:2012/05/09(水) 10:52:34.43 ID:8+ChH+3f
いつかは本物Z1やZ2に乗りたい
お金が溜まるまで安いゼファーかD1を買ってガマンする
931774RR:2012/05/09(水) 11:42:10.37 ID:BGKRMGac
>>930
我慢は良くない
最初からRSの本物を買った方がいい
D1に乗るくらいなら歩いた方がいいよ
キチガイと同じバイクなんか乗りたくないだろ?
932774RR:2012/05/09(水) 12:00:38.56 ID:TbWcaNIm
>>931 どしたあ? ちょん
独り言が終わったら作業所の仕事に戻るんだぞ
933774RR:2012/05/09(水) 12:09:03.64 ID:t5Vq4Spa
>>931
てかぁ 君 歩けるの?
934774RR:2012/05/09(水) 12:21:27.98 ID:xIKyLnAR
>>930
買い直すのはもったいないから
ローン組んででもほしいZを最初から買った方がいい

それで思ったより良くなかったり維持が難しいとわかったら
Z売ってゼファー買えばいい
935774RR:2012/05/09(水) 12:34:44.33 ID:BGKRMGac
>>934
おっしゃるとおり
そうであれば尚更RSの本物をオススメする
偽物は売れないからね
936774RR:2012/05/09(水) 12:46:29.17 ID:TbWcaNIm
なかなか精巧につくられた日本人の偽物だね
937774RR:2012/05/09(水) 13:13:25.27 ID:eCqDthXo
>>927
残念ながらここで聞くより
知恵袋の方が親切におしえてくれるw
938774RR:2012/05/09(水) 13:44:17.14 ID:PX/rtHDe
ほとんどのレスが荒らしだからな

普通のスレならまともなレスに駆逐されるんだが
もう大型Zは話題がない。
939774RR:2012/05/09(水) 13:49:34.96 ID:3cpCXXwG
>>900
俺のZも18×18ですよ
アルミリムにステンレススポークでいつもピカピカ

フロント18にするくらいOKじゃね
ほとんど見た目変わらないし
旋回能力UPだしw
940774RR:2012/05/09(水) 13:53:28.60 ID:TbWcaNIm
荒れた原因はカタワチョウセンヒトモドキ

でもってこのあと白々しくも盗人猛々しいレスをつけてくると
941774RR:2012/05/09(水) 14:58:29.85 ID:OiiNGP0w
ステンレススポークって折れるのが怖くない?


他にも、ステンレスのボルトに替えたりとか
ボルトが噛みこんで折れたらどうするんだろ?

ノーマル至上主義じゃなくて機能部品としての疑問
942774RR:2012/05/09(水) 15:31:30.11 ID:mcH8wuDd
何でもステンレスに換えてかじりつき起こしたり
キャップボルトに換えてかえって整備性下げるのは初心者がみんな一度ははまる。
943774RR:2012/05/09(水) 15:39:23.49 ID:s0j2vAcq
>>939
>>900です。
おおっ!情報サンクスです!!
ちなみにリムの幅とタイヤサイズをよろしければ教えてもらえますか。
車体側は無加工で大丈夫でしょうか
フロントフェンダーはノーマルでも違和感無いですか??
質問ばかりですみません。

>>941
当方製造業なのですがステンレスは折れるより伸びるのでは?
鉄よりもステンレスは粘りがあって折れにくいですよ。
ステンレスと一口で行っても微妙に組成は違うので一般論ですが。

>ボルトが噛みこんで折れたらどうするんだろ
当方の経験では折れずにメネジ側のアルミがズッポリ抜けましたw
(これはトルクのかけ過ぎw)*車両はモンキー
ただし本当に折れ込んだら鉄より厄介なのは確かですね。
944774RR:2012/05/09(水) 15:51:22.08 ID:PX/rtHDe
アルミにねじ込むと電蝕でくっつくって意味じゃないの?

確かに折った経験あるな
945774RR:2012/05/09(水) 15:57:08.61 ID:s0j2vAcq
>>944
電蝕でくっつくんですかそれは当方経験ないです、
すべてのボルトにアンチシーズ塗っているのも関係あるのかな。
次から気を付けようw
946774RR:2012/05/09(水) 16:28:03.04 ID:OiiNGP0w
>>943
たしかに一般的にはステンレスは粘る材質ですよね
ただ材料に塑性加工が加えられ、加工硬化したので折れやすいのかもしれないです

Zを含め複数のバイクのステンレススポークが折れたのを見てきました
947774RR:2012/05/09(水) 16:33:35.50 ID:s0j2vAcq
>>946
>Zを含め複数のバイクのステンレススポークが折れたのを見てきました
情報ありがとうございます、ステンレスだから折れないだろうと過信していました、
そのつもりで材質を選ぶことにします。
948774RR:2012/05/09(水) 16:58:19.20 ID:7HC0itsK
おまえらマジか?
ステンレスが粘る??
鉄より硬いが粘りがなく折れやすいのが特徴
常識問題なんだけどな
ちゃんと数値にも出てるしソースも山ほどあるから自分でしらべろ

ステンレスは引っ張り強度がだいたい1〜2割は弱い
カジリはアルミとステンの組み合わせが多い

スポークはステンレスは折れやすい
だから太くなってる
距離乗る人は鉄に限るが直ぐに汚くなる
949774RR:2012/05/09(水) 18:11:47.75 ID:s0j2vAcq
>>948
>>943で書いたように当方製造業です
ステンレスの材料は鉄に比べて加工時、粘い感じのするものなのです。
その印象で書きました。
ドリルで穴を開けるときには抵抗が多く、パンチで穴を開けるとカエリが出やすいのです。

バイクパーツはボルト程度しか使ったことがないので
折れやすさとか引っ張り強度は知りませんでした。
950774RR:2012/05/09(水) 18:43:22.15 ID:c0bE0Xdh
ダイマグのホイールはどうなの?
951774RR:2012/05/09(水) 19:10:50.02 ID:rpd7ipjG
>>948
ステンレスは粘るよ
常識なんだけどな
952774RR:2012/05/09(水) 19:12:18.98 ID:MVHcM7OQ
>>948拾ってきた情報を並べてるだけのチョンの一人芝居だからね
瀬戸内錆びないとか平気で嘘をつく

http://realestate.yahoo.co.jp/shinsai/chiebukuro/insurance/1284672557/
953774RR:2012/05/09(水) 19:37:15.15 ID:PbIJrl9T
ステンは硬くて千切れやすいから純正採用されないのよ
954774RR:2012/05/09(水) 19:47:40.43 ID:xIKyLnAR
SUSは硬い
鉄は柔い
物は硬さに比例して折れやすくなる

常識
955774RR:2012/05/09(水) 20:09:29.91 ID:BmlBO1Z+
いつも同じ口調の独りチャットだろwww
好きな言葉 サンクス 当方(これ爺しか言わね) ○●ですよね? その他多数

死ぬほど友達が欲しいから網仕掛けてるんだと思うよ

もしくはアスペは独り言が好きだから

内容はネットの拾いもの情報だから嘘間違いも多数

はっきり言ってウザイし嫌われまくってることに気づいていないのだろうね(KYも発達障害の大特徴だが)

ぶっちゃけ 部屋内とインターネットだけが世界観のキチガイニートだと思う



956774RR:2012/05/09(水) 20:16:15.38 ID:ygDQ3G0X
清水さん被害届出さないかなあ
そうすればこいつを日の下に引き摺りだせるのに
957774RR:2012/05/09(水) 20:22:30.36 ID:s0j2vAcq
>>955
まぁいつもこんな口調で2ちゃんやってるわけじゃないんですが
いろいろと欲しい情報があるので、真面目にレスしてくれた人には
ちゃんとお礼を言わなくちゃと思ってます。

このキャラの時は、煽りはスルーしますのであしからずw
958774RR:2012/05/09(水) 20:33:03.40 ID:PX/rtHDe
必死でマッタリ進行させたくない奴がいるのなんでなんだろうな?
959774RR:2012/05/09(水) 20:40:45.81 ID:BmlBO1Z+
まぁ俺が思うに頭がいかれたオッサンだな

アスペルガー気質で転職を繰り返して最後は行き場をなくしたゴミ人間

親の遺産もしくは年金と投資で喰ってるキモオヤジ

社会や身内から隔離され戻りつく場所もない究極の失敗作みたいな人間

頼むからスレにこないでくれよ 不愉快なんだよ お前


960774RR:2012/05/09(水) 20:45:17.56 ID:ygDQ3G0X
不愉快出禁に一票
ブログでやれば誰にも文句は言われないのになんで来るの?
 
961774RR:2012/05/09(水) 20:50:14.63 ID:t5Vq4Spa
そそ blogでやんなよ
お前のレス見ると虫酸が走るんだよ
ここまで嫌われてるのに図々しいにもほどがある

良心とか全くないわけ?
962774RR:2012/05/09(水) 20:54:04.35 ID:5XxXZDNh
>>960
どうしてか、本人に聞いてきて
http://sida.sytes.net/bbs/sb/bbs/0122/ping/20120426110809.1.jpg
963774RR:2012/05/09(水) 20:55:36.91 ID:wdbUK0bq
全部自演だもんな

スゲー
964774RR:2012/05/09(水) 21:01:15.45 ID:PX/rtHDe
専スレあるんだからそっちでやれよ

【肥し】KAWASAKI Z系 空冷四発 33-1【豚六】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332112531/
965774RR:2012/05/09(水) 21:04:46.76 ID:BmlBO1Z+
どっちが自演なんだかなあ よくいうわ 図々しい
966774RR:2012/05/09(水) 21:09:50.55 ID:Mg29J2Sm
>>962 豚は絶チョンじゃないでしょ あれだけマメにブログ更新していれば2ちゃんで一人芝居している時間ないんじゃないかな
あっちはオツムの弱いオジサン
こっちはオツムのおかしいオジサン
967774RR:2012/05/09(水) 21:13:44.10 ID:Mg29J2Sm
追記
絶チョン出入禁止に一票
968774RR:2012/05/09(水) 21:49:19.57 ID:ygDQ3G0X
来るなと言っても絶対に来ちゃうだろうけども
俺からも独りチャト野郎出入禁止に一票

人としての良心の呵責なんてないよな 偽日本人だしwwwww
きっと血の色 緑とかだよな こいつ
969774RR:2012/05/09(水) 21:54:53.94 ID:TbWcaNIm
俺は 詩ねに百票
970774RR:2012/05/09(水) 21:58:29.26 ID:t5Vq4Spa
んぢゃぁ 俺は死ねに1000票
971774RR:2012/05/09(水) 22:10:56.08 ID:MLvJwQNs
頑張れ!
972774RR:2012/05/09(水) 22:21:20.53 ID:TbWcaNIm
嫁に逃げられてるに1票
973774RR:2012/05/09(水) 22:24:14.13 ID:s0j2vAcq
頑張れに一票
974774RR:2012/05/09(水) 22:31:42.28 ID:FYYscKgL
俺も清水さんに訴訟をしてほしいに1票
間抜けな姿を曝してから死んで欲しい
975774RR:2012/05/09(水) 22:49:17.64 ID:TbWcaNIm
どうせまともな人生じゃねぇんだろ
間違いなく明るい将来も訪れない
肉体も精神も自慰行為の毎日
忌み嫌われ疎外されるだけの人生に何の意味がある
生きていてはいけない存在
何の為に生きている?
護るべきものがあるのか?
貴様に生きている意味があるのか?
貴様に生きていく価値があるのか?

楽になれ 全てを置き去り忘れ去り去っていけ
それが貴様の生まれ堕ちた目的だ
976774RR:2012/05/09(水) 23:08:25.31 ID:MLvJwQNs
>>975病院逝け。自分自身に云ってんだろ?気持ち悪いヤツだな
977774RR:2012/05/09(水) 23:13:53.41 ID:wdbUK0bq
おや?
もう自作自演素人質問コーナーはネタ切れか?
そして差別用語のオンパレード
毎回同じループ
まったく成長しない偽物人生

本物志向の俺にはキミタチの価値観は理解でけへんわ
978774RR:2012/05/09(水) 23:29:51.69 ID:wdbUK0bq
>アスペでカタワな(涙)バレバレホラ吹独り芝居劇場(大爆笑)題名ー無芸でごめんなちゃい

>みんなが笑ってる〜お前を笑ってる〜る〜るるるる〜今日もいい天気〜

これが乞食中年今日一のレス
そしてSUS自演講座
今日も一日引きこもり
納屋に唯一の自慢デーワン(RS風味)

痛恨の極みだな


979774RR:2012/05/09(水) 23:37:06.10 ID:t5Vq4Spa
もしかしてRSが唯一の自慢とかで自負心だとか?
まともな男だったら家庭とか仕事のクォリティが大事だと思うけどね


そもそも負け組の社会不適格者とは物差しが違うからね
980774RR:2012/05/09(水) 23:44:38.34 ID:cFPMSmzE
乞食中年の一人芝居ワロタw
本物買わないと劣等感で頭おかしくなるんだな
981774RR:2012/05/10(木) 00:03:32.99 ID:JzABkclj
>>965-980まで全部Zに関係ねーぞ

次スレまではもちこまねーでくれるかな
982774RR:2012/05/10(木) 00:15:36.89 ID:XfOGmsEl
カワサキZ系空冷4発の話題に戻してけろ
983774RR:2012/05/10(木) 00:16:35.15 ID:w6AwC2Lr
乞食ってwww
RSごときでハイソ気分の幸せ脳回路が羨ましいね

あっ 買えよとかじゃなくて価値を感じていないから購入しないだけ
同じだけのお金を使うならもっと利口な使い方をするだけ
984774RR:2012/05/10(木) 01:10:24.46 ID:ZX77ilPK
今回の>>1の俺なんだけど
なんかいい記述案ない?

他人のバイク貶めるなとも個人攻撃するなとも書いてあるんだけどね。
まともな流れを人格否定で潰そうとするのはなんなんだこれ?
985774RR:2012/05/10(木) 01:27:03.97 ID:gSYpPoyo
>>983
ってことは、お前のD1は「RSごとき仕様」ってかw

乞食脳は理解できひんわ
986774RR:2012/05/10(木) 01:34:48.31 ID:wHPg4NBQ
悲しい事だが、
これがZ乗りの現実なんじゃないか?
987774RR:2012/05/10(木) 01:42:14.52 ID:ZX77ilPK
大型Z系専用スレです
丸Z、角Z、J系、Z1300等。

他人のバイクや人格を貶める行為は慎みましょう。

前スレ
【大型】■KAWASAKI■Z系■空冷四発■34【専用】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332489062/

個人攻撃は本スレでは禁止です。
特定の個人に対する話題こちら。
【肥し】KAWASAKI Z系 空冷四発 33-1【豚六】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332112531/
【生きる神話】清水さんを奉るスレ【伝説のZ乗り】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1332468816/
988774RR:2012/05/10(木) 01:43:35.70 ID:ZX77ilPK
↑とりあえず叩き台ね

このスレもう落ちるかもしれないが寝るわ
案があったら書き込むかそれで立ててくれ
989774RR:2012/05/10(木) 01:48:56.36 ID:Dh+hmuTq
また清水スレにされたいのか?
990774RR:2012/05/10(木) 01:53:00.38 ID:ZX77ilPK
いま自治スレ読んできた。
荒らし相談できるみたいだから次スレでもこの流れだったら行ってみよう。

起きてここ落ちて立ってないようだったら俺が立てるよ
991774RR
本物に拘って買ったZ
偽を見るたびに優越感に浸る