【たまには】首都圏発お泊まりツーリング2km【1泊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ

【たまには】首都圏発お泊まりツーリング1km【1泊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1314023909/
2774RR:2012/02/28(火) 20:32:12.04 ID:FZ88OwjY
河津桜見に伊豆ツー行ったけど、駅前の薬漬けの桜以外はまだ1分咲きでがっかりしていたところ、
宿泊先の某国民宿舎の露天風呂の河津桜が温泉の熱気に煽られているせいか満開だった
3774RR:2012/02/28(火) 20:42:47.97 ID:ivaY4lGf
俺貧乏だからキャンプばっかだ
4774RR:2012/02/28(火) 20:55:29.88 ID:DxeJ8rxM
静岡あたりが楽しい限界かな
5774RR:2012/02/28(火) 20:59:39.56 ID:0lKwByaH
自分は神経質なところあってキャンプだと良く眠れず疲れが取れないから旅館かホテルだ。
6774RR:2012/02/29(水) 02:57:03.53 ID:3Xj6Dadp
おれはビジホばっかり
7774RR:2012/02/29(水) 04:26:11.77 ID:mfgZGFeb
金はないけどビジホが多いな
8774RR:2012/02/29(水) 04:27:25.85 ID:mfgZGFeb
IDの末尾がFebだなんて2月の終わりにふさわしいIDだw
9774RR:2012/02/29(水) 10:20:29.29 ID:av1DwkLq
<車で行ったが>
関越道〜上信越道へ抜けて軽井沢とか、今年3回ほど行ったが路面に雪はない
しかし気温が夕方で-9度-10度だった
まだいく気にはならんな

今年はGWに岩手の雪回廊とかへ行きたいのだが、高速道路の料金が気になって
なかなかプランがきめられん
10774RR:2012/02/29(水) 21:54:27.25 ID:sjxUw6mH
一回、無料とか、2000円上限とかで味をしめると、とてもじゃないが以前の規定料金で乗ろうなんていう気にならないね。
結局、割引措置終了後の高速道路利用の収入が下がってしまう、事業者側にも利用者側にも美味しくない制度になっちゃったね。
11774RR:2012/02/29(水) 22:00:06.52 ID:RvAWpvvE
高速1000円のせいで廃業になった商売は再開できないしな。まったく。
12774RR:2012/02/29(水) 23:52:34.32 ID:Pc3GmbBv
>>9
泊りなら高速使わなくてもいいんじゃない?
13774RR:2012/03/01(木) 10:53:55.52 ID:63eJIWWn
>>12
うちの休みは4/29-30と5/3-6
泊まりでも高速使わないと行って帰るだけになっちまう

14774RR:2012/03/02(金) 07:54:25.19 ID:ukX6Yn4b
>>13
道の駅庄和を22時に出ると、R4は切符貰える速度で流れてるから
盛岡には10時過ぎに着く。朝のうちは十和田も八幡平も凍結の危険が
あるから、これでちょうどよい。帰りの高速はしょうがないな。
15774RR:2012/03/02(金) 08:21:21.12 ID:ntAFtk7Z
R4の書き込みを見てマジコンか蓮舫しか頭に浮かばなかった俺は末期だと思った
16774RR:2012/03/02(金) 08:36:38.98 ID:3tAJDZ4R
ビジホがオナホに見えてマジコンがマ○コに見えた俺様は53歳。
17774RR:2012/03/02(金) 09:36:34.62 ID:utPCdDUS
じじい乙
18774RR:2012/03/02(金) 14:40:37.03 ID:BPCiq54d
オヤジと同い年の奴がネットに>>16なことを書いてると思うと
恥ずかしいというか悲しいというか
19774RR:2012/03/02(金) 23:31:43.72 ID:xF9MuBmf
いっそのこと喜べよ
20774RR:2012/03/03(土) 23:27:00.51 ID:KIdbLs+b
泊ていきたいなあ
21774RR:2012/03/08(木) 22:04:42.05 ID:j0luUZe6
泊まりな〜俺は旅館派なんだけど食事が食堂で一人で食べるのが
ちょっぴり寂しいなっ!
でも馬鹿ップルを見てるのも悪くないなっ!!
22774RR:2012/03/09(金) 07:12:04.63 ID:xND23wdo
馬鹿ップルと言うよりも、明らかに一戦交えた後だなって分かるカップルも居るな。
23774RR:2012/03/09(金) 16:35:02.38 ID:u+hiZy0u
>>22
居るな〜・・・

あと去年温泉の安宿に泊まったんだけど露天が混浴で中年夫婦が
先に入ってたんだどあれは困るな〜・・・

ババアの裸なんか見たら逆に公害だから内風呂に入れって言いたくなるよ。


24774RR:2012/03/10(土) 06:41:44.23 ID:bP47rtkf
言い過ぎだな。
見なきゃいいんだよ。
25774RR:2012/03/10(土) 08:13:04.16 ID:By/Oy7T3
そうだな
26774RR:2012/03/10(土) 22:07:36.83 ID:XGbInOpV
先月、寸又峡温泉行ってきたけどオフシーズンだから人がぜんぜんいなくて貸切状態でよかったよー
27774RR:2012/03/11(日) 07:57:53.89 ID:vT7mdAAF
この季節に寸又峡温泉?
路面凍結とか残雪とかは大丈夫なの?
大井川鉄道沿いに北上するルートなら大丈夫なのかな?
静岡市から県道27号を北上するルートはやばそうだけど・・・
28774RR:2012/03/11(日) 08:45:47.01 ID:GusSy3fF
営業で何度か通ってたけど、千頭駅くらいまでは
冬でも殆ど雪を見た事なかった気がするな
その先は行かないから分からんが
29774RR:2012/03/11(日) 19:58:30.24 ID:HX1n0HG9
>>27
裏の県道から井川ダム経由で行きました。あのへんは雪はほとんど降らないんですよ。
凍結はあるけど、時間をゆっくりめにすれば大丈夫でした。
30774RR:2012/03/12(月) 02:49:38.57 ID:SEWaVvXx
今週末から静岡〜知多半島あたり行ってこようと思うんだけど、
凍結とか問題ないよね?
31774RR
高速で行くならな

下道で箱根通るなら止めはしない