YAMAHA TT250R & Raid Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
YAMAHA TT250R&Raidについてまったりと語り合うスレです。

前スレ
YAMAHA TT250R & Raid Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309869703/

YAMAHA TT250R & Raid Part18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1280669905/

YAMAHA TT250R & Raid Part17
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1263298946/

前スレ以前の過去ログ達。ピタハハ氏に感謝!
http://pita.paffy.ac/cgi-bin/bs.cgi/1/tt250/
右端の[cache]をクリック。


その他、質問等をする前にまずこのwikiを一通り見てみましょう。

YAMAHA TT250R/Raid wiki
http://www19.atwiki.jp/tt-r/
2774RR:2012/01/21(土) 17:28:39.89 ID:LwyMAWtk
こいつをTTRのスペアキーにしろ。ヤマハランツァのキーを参考に開発したんだ。
これは今までのと違ってキーの頭が数倍小さい。
すごいぞ、ハンドルロックのキー抜き忘れで曲げることが無くなるので
TTRの利便性は数倍に跳ね上がる!!
すぐ注文しろ、そしてすぐに取り付けて試すんだ。

ということでブランクキーを購入したら報告しましょう(コンプまで、あと2本です)

部品番号    コード  キー番号(x部分は数字) 検証結果
90890-55967  1251   Axxxxx            確定
90890-55968  1252   Bxxxxx            新規チャレンジャー募集  部品番号とコード確定(キー番号の紐付け不明)
90890-55969  1253   Cxxxxx            確定
90890-55970  1254   Dxxxxx            確定
90890-55971  1255   Exxxxx            新規チャレンジャー募集  部品番号とコード確定(キー番号の紐付け不明)
90890-55972  1256   Fxxxxx            確定
3774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 23:44:20.63 ID:pDHmNIR+
保守
4774RR:2012/01/30(月) 03:27:43.83 ID:6tgwMSkg
更に保守
5774RR:2012/02/01(水) 20:54:36.81 ID:W+Mx3DvO
保守
6774RR:2012/02/05(日) 21:27:19.02 ID:/YQ5ps8k
ってことで保守
7774RR:2012/02/06(月) 01:48:17.81 ID:q4eDUEep
無印乗りとしては保守せざるを得ない
8774RR:2012/02/07(火) 19:52:04.16 ID:CMxvqtBV
保守がてら、海外のサイトを紹介
Tips:
http://www.ttr250.com/
BBS:
http://ttr250.activeboard.com/
9774RR:2012/02/10(金) 08:33:16.25 ID:SdYxUC8y
後期型のTT250Rを買おうと思うんだけど、
熱だれが酷いというのをよく目にするけど一般道をふつーに走ってるだけでも熱だれするの?
10774RR:2012/02/10(金) 19:15:32.42 ID:GgIjmEvE
>>9
一般道を普通に流してたり、高速を全開で走ってもタレる事はないよ。

ただ、夏場にひどい渋滞にはまると一気にシフトフィールとクラッチフィールが悪くなるなぁ。油膜が切れて焼き付いたり抱きついたりすることはないけど
11774RR:2012/02/11(土) 01:11:54.52 ID:OLPK0Ba0
TT250Rとセロー225WEで迷ってます。
それぞれの長所短所おしえてくらはい
12774RR:2012/02/11(土) 11:08:01.10 ID:6ps3VEs0
現在のスレはこっちです。  こっちを先に使いませう。

YAMAHA TT250R & Raid Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309869703/
13774RR:2012/02/11(土) 11:52:15.42 ID:GXv6Jht8




スレを上げた奴は事故って死ぬ
14774RR:2012/02/13(月) 00:09:05.69 ID:P/ORSi/1
保守
15774RR:2012/02/14(火) 00:39:55.36 ID:JiA4kN+r
じゃあsageで保守
16774RR:2012/02/23(木) 22:30:35.01 ID:l/ei8pPv
いいノビっぷり。
17774RR:2012/02/25(土) 21:35:24.31 ID:WBeDivgZ
18 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/01(木) 20:32:23.58 ID:ga1AmKlG
保守
19774RR:2012/03/02(金) 20:27:20.89 ID:2toFRPfa
やっぱり、あとひと月から二月は経たないと本格的に乗る気にはなれない保守
20774RR:2012/03/09(金) 21:11:45.73 ID:QVKz2xMO
ほす
スレ立て早杉
21774RR:2012/03/12(月) 03:28:02.36 ID:qbk4lLV4
早すぎ保守
22774RR:2012/03/14(水) 19:56:37.61 ID:gWHyWr3/
定期保守
23774RR:2012/03/16(金) 12:38:37.83 ID:JZPCC4ZM
臨時保守
24774RR:2012/03/18(日) 19:00:25.31 ID:TyTn1Uyu
マターリ保守
25774RR:2012/03/21(水) 21:22:40.97 ID:KhIFdVQf
早く前スレ終わらしてくれ
26774RR:2012/03/21(水) 22:24:31.02 ID:XVacTqbG
>>25
良くも悪くも過疎ってるから当分前スレは埋まらないだろな。
27774RR:2012/03/23(金) 23:04:13.14 ID:vBNPPQOB
保守
28774RR:2012/03/26(月) 20:58:35.90 ID:mfJv7ZLO
保守が必要でしょうか
29774RR:2012/03/30(金) 03:16:44.85 ID:OGbvmi2l
必要かも。
このスレがどこまで進んだら前スレが終わるか賭けないか?w
30774RR:2012/04/01(日) 02:01:37.17 ID:Nxwsqn0X
とりあえず保守
31774RR:2012/04/03(火) 02:52:41.49 ID:DNZErcr2
保守
32774RR:2012/04/05(木) 00:56:08.18 ID:AVkSIkKi
33774RR:2012/04/09(月) 00:14:30.01 ID:5g5lyxQc
34774RR:2012/04/13(金) 14:14:09.65 ID:Jl5IGycj
ハンドルロックでキーやっちまった。
35774RR:2012/04/13(金) 21:47:44.69 ID:nVdmhLMg
あぅあぅ;;
36774RR:2012/04/16(月) 15:59:34.26 ID:eofLx1So
汁袋保守
37774RR:2012/04/21(土) 11:01:18.93 ID:v8S0Y90V
最近の土曜日の天気悪さは異常
38774RR:2012/04/23(月) 00:41:13.40 ID:LmzrD6/A
じ、自賠責が切れていた...
39774RR:2012/04/23(月) 15:43:57.18 ID:iEIgH5P8
>>38
あってはいけないことだけど、
切れたのに気が付いていなかったというのはあるある。
40774RR:2012/04/23(月) 18:13:18.24 ID:so9CYo5U
確か罰金高かったよね
うちのはもう切れるよーって通知来るけど家族が失くしてたりしたら気づかない可能性はあるな
41774RR:2012/04/23(月) 23:44:43.14 ID:TGZatIZb
>>38
30万以下の罰金、一発免停じゃなかっか?

まぁ、気付いて良かったな。長期で入ってる俺も気をつけねば。。。

42774RR:2012/04/25(水) 23:24:43.86 ID:vF4Z2IM5
もうちょいで前スレ移行時期だから保守しとこう
43774RR:2012/04/26(木) 23:24:18.03 ID:rJKuCYdn
ぽしぽし
44774RR:2012/04/27(金) 02:33:55.92 ID:EhVAdR6g
落下防止
45774RR:2012/04/28(土) 10:17:05.16 ID:rnMSFIUy
>>44、sage進行でお願い。
46774RR:2012/04/29(日) 14:07:05.32 ID:cP1Yg3P9
林道日和だなぁ
47774RR:2012/05/03(木) 00:14:21.99 ID:wQLbzmvo
ほしゅ?
48774RR:2012/05/06(日) 13:52:31.86 ID:abaPodH+
hoshu
オイル交換した
49774RR:2012/05/06(日) 13:54:19.89 ID:Xd6zbVvG
疑問。
オイルフィルターにゴムのキャップが付いてますよね?
あれって何なの?
付けたまま装着するの?
50774RR:2012/05/06(日) 15:26:27.62 ID:/ZcR9ZKf
本スレ誘導
YAMAHA TT250R & Raid Part19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309869703/

>>49
あれはオイルシールと言うもので・・・以下略 
作業する前に、Face-to-Faceでバイク屋さんとかに教えていただくか、
オイルフィルターの役目とかを勉強した方が良いかも?
その程度の認識のまま作業したら、TT-Rを壊すかもよ
51774RR:2012/05/06(日) 15:58:50.07 ID:Xd6zbVvG
ありがとうございます。
バイク屋さんで交換してもらいます。
52774RR:2012/05/06(日) 18:20:02.38 ID:MPvNjoR8
>>50
あれはオイルシールとは言わないだろ。ガスケットかパッキン。
よく分かってない人に教えるのなら、きちんとした名詞を教えてあげようよ。
53774RR:2012/05/06(日) 21:27:27.76 ID:+Ip/cQU0
>>52
オイルシールでもよくね?間違ってないと思うんだが
54774RR:2012/05/06(日) 23:17:10.17 ID:kRCJtgMg
違うよ。
55774RR:2012/05/07(月) 00:04:10.04 ID:mfNjcbry
素人は区別しないしねえ
回転部分に使うのがパッキン(オイルシールはパッキンの一種
非回転部分のが
5655:2012/05/07(月) 00:07:26.71 ID:/ZcR9ZKf
途中で・・・

厳密にいうなら、ガスケットだけどね  素人は区別しないしねえ
非回転部分に使うのがガスケット  
回転部分に使うのがパッキン(オイルシールはパッキンの一種)
だとか
オイルシールって聞いて、ホイールとかミッションのを思い出して
脊髄反射したんじゃね? 
そう言えばOリングってのもあったな
57774RR:2012/05/08(火) 14:08:12.50 ID:0GwSczvz
ちょいと頼まれてTT250Rのリアショック探してるんだけどどこで買えますか?
58774RR:2012/05/09(水) 23:11:45.52 ID:waSAkKIt
>>56
非可動部に使うのがガスケット
可動部用が広義でパッキン(広広義では含ガスケット)
低圧、高速可動部に使うのがオイルシール(フォーク、ミッション)
高圧、低速部分(かつ往復運動)に使うのが狭義でのパッキン(ブレーキ)

区別しない素人なら全部パッキンって言っとけばOK
59774RR:2012/05/11(金) 07:43:31.67 ID:QKWRu1CJ
60774RR:2012/05/12(土) 06:48:38.34 ID:VpIZmw/M
エンジンのパーツって灯油にドボンしとけば錆びないかな?
ゆっくりバラしてみようと思ってるんだけど
61774RR:2012/05/12(土) 13:31:46.85 ID:bOAx6+gl
>>60
灯油ドブ付なら良いかも知れんが・・・揮発するしね
全バラにしないなら、ゴムがダメになる

普通はバラした後、エンジンオイルを塗って、
部品毎にビニル袋に入れて、荷札を付けておく
例:EXバルブスプリング・左

腰下はクラッチ側だけをやる程度なら、
ホムセンの台車(木+車輪のでも良い)に
載せて、ビニルを被せて置くと、移動 耐ゴミ
でも良いよ

お奨めは、エンジンを降ろしたら、まず、
フレーム下側を脱脂して、塗装するのを
最初にやる  見えないから、ハケ塗りでも・・・
防錆処理、塗り

オイル漏れで分解するなら、スタッドを抜いて
オイルストーンで丁寧な面出しをお奨めする

分解時には、メモ替わりに写真を撮って置くと良いと思う
62774RR:2012/05/13(日) 14:08:15.47 ID:byYkce7l
>>61
情報ありがとうです。

エンジンを台車に乗せたら確かに便利そうですね

いつも分解写真載せてるHPとか見てて思うんですがカメラ真っ黒になりません...?
63774RR:2012/05/13(日) 18:08:14.83 ID:T7YrcEQ4
普通はウエスを沢山用意して、
分解作業の要所で、部品、手を綺麗にするから、
問題無いじゃね? ウエスは洗濯して再利用
 (てか、そうしてる)
エンジン組む時はウエスは使わず、キムワイプ
64774RR:2012/05/14(月) 08:36:04.88 ID:hFCMzVc7
キムワイプ安いし便利そうですね
どんなウェス使えば良いのか悩んで居たので凄くありがたい


65774RR:2012/05/16(水) 10:07:20.13 ID:FO6mXc1F
>>62
作業中はほぼ素手。写真撮影、電話に出るときは手袋着用でいいんじゃね。
66774RR:2012/05/16(水) 12:41:09.33 ID:JiPgsDOj
レイドを買ったので、、、
オフ車が欲しくて衝動買いです、普段簡単なメンテするのに必要な物を揃えたいのですが何を買ったらいいでしょうか?
素人にアドバイスよろしく

67774RR:2012/05/16(水) 12:54:07.24 ID:liYI5q+W
メガネレンチ
10
12
14
17
24

酒箱
68774RR:2012/05/16(水) 13:57:11.47 ID:MlzyEukC
>>67
酒箱はこれでいいですか?
http://i.imgur.com/gbOSS.jpg
69774RR:2012/05/16(水) 14:20:18.59 ID:liYI5q+W
それ低くない?
上に一枚、4〜5cm厚の板を敷くといいかも。
70774RR:2012/05/16(水) 19:29:47.64 ID:JiPgsDOj
>>69
これならいいでしょうか?
高さが42pほどあります
http://i.imgur.com/wrDmT.jpg
7169:2012/05/16(水) 23:05:56.19 ID:qxVHwmh4
うちはそれ使ってる。
ただし地上高より10cm以上高いのでヨッコラショ、だ。
72774RR:2012/05/18(金) 22:45:45.17 ID:RnXZpQVB
固定式も持ってたけど、
シンドイから、オクで「鉄製」の
リフトアップスタンドを買ったよ
送料コミで、\4,500-と激安だった
73774RR:2012/05/20(日) 13:17:16.76 ID:iQqYlkss
前スレから移動。フィルタカバー下部のネジ穴をバカにしちまったネタで

ここ、ただでさえネジの有効噛み合い長さが短い上に、途中にオイルラインの
穴があるんで、さらにネジ山が少ない。したがって、ふつうのネジ穴よりずっと弱いのな
バカにしちまうと、このラインの所為でヘリサートも難しいしネジサイズUPも
ライン径より大きくできないから、リカバリも困難。そこで、カバー交換となるわけだな

このカバー、マジメ交換しようとすると、
COVER, CRANKCASE3  4GY-15431-00 \16,275 と目玉飛び出る金額だ

しかしだ。散々ガイシュツだがホレ、このカバーつけろ
COVER, CRANKCASE3 5GF-15431-00 \ 2,615

決して値段は誤記じゃなく、この値段で買える。つか買えたw
ほかにレベルとか一緒に頼む細かい部品はあるが、確実かつ見た目も新品。
最終的には修理の値段・確実性といいコレに勝る手段無し コレ経験者の結論w
74774RR:2012/05/20(日) 15:30:23.01 ID:6inpu6HT
前スレから移動。

>>73
「目から鱗」とは、この事だな…オマイなら抱かれても良いぞwww

実は釣りですた。と…言いたい所だが、悲しいけど現実なのよね。

仕事終わったら、早速発注しに行くわ!!

朝から凹んだが…マジサンクス☆
75774RR:2012/05/20(日) 16:49:38.35 ID:PBaRGvBR
>>73
ヨコレスで失礼。
流石だ。
俺も万が一の時は参考にさせていただく。
ところで、オイルレベルの窓で確認すればいい話だが、
エンジンオイル量は増えるのかな?
76774RR:2012/05/20(日) 17:48:46.94 ID:iGk7kvpQ
少しは増えるみたいね
ttp://www1.ocn.ne.jp/~ykt/4pxa.html#care

4PXAのカバーのことをすっかり忘れていた・・・
ブリーダー、オイルポンプ、クランク部のOリング、
キックが無いなら、メクラふた、  55X-15167-00
キックがあるなら、オイルシール 93102-17263
ガスケットの発注も忘れない様に

開けるなら、フラッチのスプリング、ロックナットのカシメ
も交換したい処かな?

エキゾーストのスタッドはステンレスネジ・ナットにした方が
良いかも、カジルっていわれてるけどね 
(おまじないでアンチシーズを塗ってる)
錆錆、ボロボロになる鉄ネジよりましだと思う サイズ・・・忘れた
77774RR:2012/05/20(日) 18:01:37.42 ID:2vJcX4C3
うんこTT250Rでビール買いに行った。
おわり
78774RR:2012/05/20(日) 18:22:39.21 ID:iQqYlkss
>>74 カバーと一緒にレベル窓も買えよ 以下過去スレより

> 4PXAカバー化の補足ですが、レベル窓、4PXAカバー専用(国内比大型化)が
> セットで必要です。その他の部品はP/No違いますが、国内カバーの部品がそのまま使用可。
>
> 2H7-15361-00 ゲージ,レベル \1,200くらい
>
> なお、このレベル窓、もしかして4GY/4RRと4PXAでは油面高設定が違うかも?と
> 考え、レベル窓圧乳穴の位置寸法をざっくり測りましたが、
> ほぼ国内と同じ油面高さ設定でしたので、そのままゲージで確認可と思います。

輸出4PXAはクラッチディスク7まいなんで、カバーがふくらんでて
そのぶんチョッとオイル量増えるみたいだが、油面は同じみたいだ
79774RR:2012/05/20(日) 19:11:39.20 ID:iQqYlkss
>>74
レベル窓以外にもう一つあった。オイルライン用のブラケットで止まってる
オイルシールもだった。
あとは >76 が書いてる消耗品も一緒に発注しろ
厳密に言えばカバー上部のオイルデリバリパイプの銅ワシャもだが
これは後からでも交換可能だからとりあえず使い廻しで様子見で構わん

リリーフバルブやオイルラインせき止め用のボルトはそのまま移植でおkだ
ただしバルブやシールを固定してるブラケトのボルトは強力なロック剤が
付いてるから気をつけろ。簡単にボルトの頭がもげる

懲りたと思うが、今回のボルト締めるときはS/Mのトルク値でも
結構危険だ。特にココはネジ部にオイルが付くのでトルクが軸力に
変換される割合が高いからドライバで締めるくらいのトルクで十分
80774RR:2012/05/20(日) 19:28:17.44 ID:iQqYlkss
>>76
ステンネジはオヌヌメしない。ステンネジは通常錆びにくいという理由で
メッキやコートされてない。ステンの地肌とアルミの地肌とが直に接触するわけだ。
この状態で、水に濡れると簡単にゆうと電気が発生する。金属の詰め物した歯で
アルミ箔噛むと、スッげーヤな感じするだろ?あれと同じ。
で、この電気が起きると、目茶苦茶錆びる。ネジがとれなくなる。
これが カジルっていわてるやつだが、専門用語だと電しょく ってゆーやつだ。

これに対して鉄ネジは濡れると錆びるのが前提なんで必ずメッキやコートがされてる。
このおかげで鉄の地肌とアルミの地肌が接触しない。まあゴムつけてヤってる
みたいなもん。このおかげで電気が発生しにくい。

こんな理由からフツー、外から見える部分にアルミ部品+ステンボルトって原則NG
純正状態でもそんな部分ないだろ?
エンジンの中とか、水に濡れない場所なら良いけどな
81774RR:2012/05/20(日) 19:50:58.94 ID:iGk7kvpQ
>>80
ステンに変えて早や2年
サビは 純正ボルトと違って、全く錆びてないよ
ちょっと心配になったので、さっき緩めて
ワコーズのスレッドコンパウンドを塗ってきた
電蝕より、雨水+熱で錆びる純正ボルトの方が・・・

窓は付いてなんだ、総計:\3,800-ぐらい+消耗品か、
試しにカバーを買ってきてみよう

>オイルライン用のブラケットで止まってる
>オイルシールもだった。
これはどれ?

一応書いておこう
ヘッドへの配管の前のネジを外して
エンジンを掛けず、タイヤでエンジンを回して
オイルが、オイルフィルター以降
(つまり、クランクとヘッド)
に行っていることを確認してから、
(勿論、ネジを締めてから)
エンジン始動!!!!  まあ、SAに書いてるけどね

82774RR:2012/05/20(日) 21:04:14.44 ID:lmnETUQh
>>81
ライン用オイルシール

これ。 つ http://img.wazamono.jp/futaba/src/1337515174126.jpg

運がよければスポッと取れて再利用できるが
取れないと破壊することになるんで 用意しといたほうが気持ちいい


あとアルミ+ステンはNGの件だが、腐食してヤラレルのはステンのほうじゃなくて
アルミの穴のほうな。 よくほら、ドレスうp目的でクランクカバーのボルトステンに
してる奴いるだろ? そいつらのボルト周り見てみ。アルミのカバーが腐食してるからw
83774RR:2012/05/20(日) 22:06:46.22 ID:1PH9xXiI
仕事終わりがこの時間って…どんだけツイてないんだよ…orz

>>iQqYlkss
細部まで色々サンクス!!ガムバッテみるよ!!

結果、燃料投下出来たみたいだなwww
本当、勉強になったし楽しかった。ありがとう。

他の住人も気を付けろよwwwネジ舐めただけ…って軽く考えてると、思いの外凹むぞ…www
経験談www
84774RR:2012/05/21(月) 19:45:54.76 ID:encTTIlt
>>83
まあ、長いことバイク乗ってるヤツなら似たような失敗は1回はやってるって
さんざんメンテ雑誌なんかで要注意ポイントとされてて解ってるつもりでもね
凡人は自分で痛い目みないとスキルは身につかないw
そういう自分自身もTTのクラッチカバーボルトの受けを一箇所ダメにして金属パテで誤魔化してるのはナイショなw
(気をつけてたつもりなのに長さの違うボルトをねじ込んでねじ穴破壊…)
85774RR:2012/05/21(月) 21:14:44.05 ID:as1MRVEr
あれでも、おかしいよね
あのカバーに複数の種類のネジを
つけるという発想というか、設計が。
86774RR:2012/05/21(月) 21:33:02.85 ID:vpY3WB4L
セルもキックも付いてるんですがバッテリーが上がった場合キックで掛るんですかね〜?
87774RR:2012/05/21(月) 22:33:35.83 ID:IqPiadhW
>>85
まあ、そう言ってくれるなよ
量産性・メンテナンス性を重視するか、それとも性能・軽量コンパクト性を取るかの選択肢の結果だと思ってくれ

例えば、全て同じ長さのボルトを使うという前提で、完璧100%の設計をしたとする
でも、ボルトの長さを短くすれば、その穴の位置に何かの形状をラップさせることができ、
その分だけ軽くできる部分が必ずあるわけだ

さてこの場合どっちを選ぶ?

 ・選択肢@ ちょっと重いけど、作りやすいしボルトも同じで整備性も良いから、このまま

 ・選択肢A ボルトの長さは変わっちゃうけど、コンパクトになる分500gは軽くなる
88774RR:2012/05/22(火) 11:33:48.83 ID:3p5mZu2k
>>86
俺いつも押しがけしてるしかかるんじゃね?
89774RR:2012/05/22(火) 12:35:42.73 ID:fLwBZJxC
>>88
安心しました、有難うござます。
90774RR:2012/05/22(火) 17:36:26.56 ID:0bPJw4FQ
押しがけってチェーン綺麗にしとかないとすごく大変なんだね
調整して久々に注油とかしたらすごく簡単にできるようになってた
91774RR:2012/05/22(火) 20:28:09.95 ID:k1WdFd69
>>86
レイドですが、昔バッテリーがあがったことがあって、キックでエンジンかけてバイクショップまで
走って行ってバッテリーを購入、その場で交換したことがあります。ので、ちゃんとかかりますよ。
92774RR:2012/05/22(火) 21:28:06.02 ID:SqcF0x4L
>>91
中古車買ったんでバッテリー替えようか迷ってたんで、、、
替えるの待ちます(笑)
93774RR:2012/05/22(火) 21:30:06.94 ID:2EIuJZmT
TTはバッテリ上げてもエンジン掛かる仕様だったよな?
押し掛けして、冬場に汗だくになった記憶が…
94774RR:2012/05/22(火) 22:04:44.94 ID:///e/tw7
>>93
うん、同じ経験がある
出先でオルタ焼損が判明
(ヘッドライトが豆電球になって、電圧をバイク屋で測ったら アウト)
ヘッドライトをOFFにして、帰宅にチャレンジ 
最初はキックで掛かったけど、200km走行後のGSでは掛からなかった、
火花が激ショボイ・・・・ヒィラメント型の単3懐中電灯程度の黄色い火花
坂道を使ってやっと掛かって帰宅した
オルタ部にはCDIのピックアップ用巻線が別にあるから、
CDIへのチャージはこれなんだろうけど、
CDIへはバッテリーからの配線もあるんみたいなんだよな(回路図:赤の破線)
95774RR:2012/05/23(水) 11:09:06.20 ID:nrwsM03V
以前、バッテリーが上がってキックでエンジンをかけたが、
バッテリーがある時よりもすごくかかりにくくなった気がした。
上がったバッテリを外してコンデンサーでも付けた方が
かかりやすいかもしれない。
96774RR:2012/05/24(木) 17:49:04.43 ID:AsVb6E/Z
中古で買ってしばらく乗ったあと、4年ぐらい塩漬けにしてたけど、今シーズンから復活。
フロントのパッド交換のついでに初めてリザーバ開けたら初めて見るようなカスがたまっててびっくり。
ペラペラで音がしてたから良く効くようになってうれしい。
97774RR:2012/05/24(木) 20:39:40.91 ID:W8H2vv6F
あたし女子高生だけど、皮むいてしっかり洗いなさいよ
98774RR:2012/05/24(木) 21:31:29.49 ID:Ufw1qUkM
こないだフィルターカバーのボルト舐めた、漏れが通りますヨ〜。

カバー交換したぞ。オイル量100cc増(本体に1100lの表記有)
皆のアドバイスに感謝。

でも、何故あそこまで金額違うかな…?無くなる前に買い溜めしとくかwww

とりま報告。
99774RR:2012/05/24(木) 21:48:22.66 ID:7uSvvsC+
あれ、値段間違ってる気がするよなー
原価割れなんじゃねえの?ってバイク屋も言ってたわ
オレも買ったけど、確かにお得感がハンパないんで、無意味にもう一個買いそうになるなw
100774RR:2012/05/24(木) 22:10:04.46 ID:xPuzVqLB
>>98
お疲れ様、おめでとう。
オイル容量の情報も
ありがとう。
101774RR:2012/05/24(木) 23:14:34.67 ID:Ufw1qUkM
>>99
ウチのバイク屋も同じ事言ってたわwww
絶対、値段間違ってるよ。輸出仕様ってだけで値段違い過ぎだろ。ってねwww
給料入ったら、ストック決定www

>>100
レス、サンクス!
近いうちに今回使った部品番号まとめて、うPするわ。
次はBの鍵だな。
102774RR:2012/05/24(木) 23:17:37.28 ID:Ufw1qUkM
>>99
ウチのバイク屋も同じ事言ってたわwww
絶対、値段間違ってるよ。輸出仕様ってだけで値段違い過ぎだろ。ってねwww
給料入ったら、ストック決定www

>>100
レス、サンクス!
近いうちに今回使った部品番号まとめて、うPするわ。
次はBの鍵だな。
103774RR:2012/05/24(木) 23:38:24.58 ID:IcAYnuPM
>>101
やっぱ、レベル・ゲージの窓は別売?
104774RR:2012/05/25(金) 00:39:12.67 ID:z8MR/rzF
>>103
おれは101じゃないが、別売りですな
一体成型の1パーツのみで、レベルゲージの窓もそれのシールも別売り
正確に価格は覚えてないけど、カバー本体の安さが強烈すぎて、えらく高く感じた記憶が…
105774RR:2012/05/25(金) 07:53:29.95 ID:0/83RqVq
101だす。連投(誤爆)スマソ。

画像うP

クランクケースカバー
http://mup.2ch-library.com/d/1337899753-120525_0745%7E01.jpg

レベルゲージ
http://mup.2ch-library.com/d/1337899753-120525_0747%7E01.jpg

携帯からだから、画像小さくても勘弁。
106774RR:2012/05/25(金) 15:35:35.81 ID:UZtfFuLB
ハンドルポーチ使ってる方でこれ良いよっておすすめありますか?
107774RR:2012/05/25(金) 18:11:00.20 ID:0v2eaR1Y
4GYのレイドと非レイドってリアショック互換性ありますか?
108774RR:2012/05/25(金) 18:29:16.84 ID:wxxp1u+l
あるよ。
零度はダンパー調整を片方省略してるけど装着は可能。
109774RR:2012/05/25(金) 19:01:38.15 ID:6GiAImPH
レイドに無印のを付けると、ちょっぴり尻上がりに
110107:2012/05/25(金) 19:44:36.79 ID:0v2eaR1Y
答えて下さりありがとうございます。
互換性あるなれら助かりますね。
111774RR:2012/05/26(土) 08:01:19.57 ID:QoBGjEyQ
>>107
ショックの車高調整機能を使えば
シート高を近づけられる。
112774RR:2012/05/27(日) 19:44:09.03 ID:z44ziLkk
4GY3ですが
久しぶりに時計からオドメータに切り替えてみたら
距離が増えない
他、時計、トリップ、速度、バックライト異常なし
何なんだろ?
113774RR:2012/05/29(火) 07:51:59.75 ID:WfB1hqoI
>>112
メーター内部の故障だと思います。
114774RR:2012/05/29(火) 17:05:53.05 ID:nHxu6ukQ
>>113
だめか・・・
もうすぐ一周で楽しみにしてたのに (´・ω・`)
115774RR:2012/05/29(火) 17:25:11.58 ID:ct4uHgLI
つ [一周したつもりで新品メーター]
116774RR:2012/05/29(火) 19:04:15.35 ID:9hwrVtso
つ「いろんな2次減速比を手軽に楽しむためにSUGOメーター」
117774RR:2012/05/30(水) 00:13:34.47 ID:qovNDeag
新品 たかい・・・
メータアセンブリ \46,935
積算距離以外は、問題ないし

弱った古いバッテリー使って
キュルキュルしてみるか
118774RR:2012/05/31(木) 13:20:09.15 ID:vejUcqk5
>>117

マジでたけーし
119774RR:2012/05/31(木) 15:35:25.84 ID:TprF0TtC
ポン付出来るシーソータイプのシフトべダルっないですかね?
120774RR:2012/05/31(木) 22:17:51.56 ID:NDI2amLT
>>117
欠品になる前に手に入れておくというプラス思考

高いけど
121774RR:2012/06/01(金) 20:49:09.23 ID:gAhI2wGb
メーターが無くなったって
別に不自由しないぢゃない?


ってゆう泰然ヂ弱思考。
122774RR:2012/06/02(土) 23:41:10.40 ID:S3wFEEXi
保守、
もうすぐ梅雨ですな・・・
暑くなる前にタイヤ交換しようと思っているけど面倒で・・・w
123774RR:2012/06/02(土) 23:47:42.27 ID:mc81pIw0
おれのリムのキズは
タイヤ交換作業で付けたのが大半だw
毎回進歩もなくキズを増やしてしまう。

明日あたりマッキー紫を塗ってみよう。
124774RR:2012/06/03(日) 11:31:20.94 ID:w+2DhWV8
>>123
リムステッカーで誤魔化せるぞ。
125774RR:2012/06/06(水) 05:58:07.35 ID:pE4vbvvO
エンジンから右前方辺りから
金属がぶつかり合うような異音が、、、
キーホルダーのキー同士がぶつかるような音。
今日にでもショップでみてもらう予定。
大した事がないといいのだけれど…
126774RR:2012/06/06(水) 10:12:54.40 ID:tT/4agS3
噛むチェンは左だったっけ
俺のTTも昔より異音がある気がする
チャラチャラ言ってるけどなんなんだろ
クラッチも滑り気味っぽ
127774RR:2012/06/06(水) 10:19:21.50 ID:9hz6t0/o
カムチャーンは右だよ。
128774RR:2012/06/06(水) 11:29:46.45 ID:Uf5bBno1
レイド乗りなんだが

高圧洗浄機で車体を洗うとステッカー?デカール?が
ペリペリ剥がれてくんだけど?俺だけ?
129774RR:2012/06/06(水) 19:28:51.99 ID:OEVpOQuU
>>128
大丈夫みんなだ。
俺なんて高圧洗浄どころか水気をエアガンで飛ばそうとしたら、ステッカー半分がた無くなった。
130774RR:2012/06/06(水) 22:55:56.30 ID:Uf5bBno1
>>129

よかった・・・・・のか!?
131774RR:2012/06/06(水) 23:19:50.98 ID:xFGwbZVb
剥がれたから、メラミンスポンジで
真っ白に磨いて、デカールを貼り直した
で、上からアクリルラッカーを拭いてたから完璧

もうオフには行ってないから、高圧洗浄もご無沙汰
ステッカーより、リンク、スングアーム、ホイールベアリングがねえ
泥落とし  >>  リンクのベアリングとかではあったけど   
132774RR:2012/06/07(木) 06:59:52.19 ID:LE4kazVN
ステッカってもう純正品欠品なんだよね。
RaidにのみFフェンダにステッカがあることに気づいて、無印乗りだけど
注文しようと昨日調べて愕然とした。
133774RR:2012/06/07(木) 19:57:53.62 ID:etSRlyqZ
>>125です。

バイクショップへ持って行く前に
ヘッドカバーのボルトでも緩んでいるのではと点検していると、




エキパイのプロテクタの前側のビスが無い事に気がつきました。
音の原因はここだったようです。
お騒がせしました。
134774RR:2012/06/09(土) 21:15:07.94 ID:em7DBmNJ
135774RR:2012/06/09(土) 21:16:52.31 ID:Yo05JlD4
最近セルが回る確率が7割くらいになってきた。
バッテリーも歌川しいのだが
まずはモータの様子をみるのに分解をするつもり。
コツみたのがあれば教えてほしいが
やる気がでれば明日にでもバラしてみたい。
136774RR:2012/06/09(土) 21:35:12.36 ID:QjVX4z7E
スターター・コンデンサの可能性もある(というか高い)
その次に可能性が高いのがセル〜クランクのギア割れの
セル本体がダメって少ないのでは?

137774RR:2012/06/09(土) 21:48:11.98 ID:TNZorQ5q
>>135
レイドだけど、同じくセルが回らなくなって今日点検したよ。
モーターはバッテリー直結で回ったから、OKだった。
スターター・リレーを外してテストしたら、導通NGだった。
スターターリレーアセンブリ\4,368だって。高い〜
138774RR:2012/06/09(土) 22:49:21.41 ID:QjVX4z7E
スターター・リレーだった・・・

http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&p=%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC&oq=&auccat=2084016349&slider=0&tab_ex=commerce&s1=cbids&o1=a
汎用品だから、オクとかで中古の適当なのを買うって手もある
139774RR:2012/06/10(日) 08:53:06.09 ID:oLTW8Cci
ぽす
140135:2012/06/10(日) 22:18:11.14 ID:HqxELkhv
スタータモータ分解したわ。
結果、なにも変わらん・・。

モータから車体右側にある部材マヂ全部取り外さないといけないわ、
モータ自体ばらしても特段メンテできるところはないわ、
3万km以上だけどブラシは10mm以上残ってるわで
手間ばかり掛かった割りには、実用度がド低いメンテだった。

リレーはチカチカゆってるみたいだから、
原因はバッテリーかなぁ。IGオンで12.5V程度はあるみたいだけれど。
141774RR:2012/06/10(日) 23:45:50.54 ID:++nqzjwD
バッテリー充電してみたら?
142774RR:2012/06/10(日) 23:59:37.71 ID:s/Dzo0OH
カチカチ 言っててもセルは回らない
自分のがそうだった  
セルの機能的故障では無く、
接点が荒れたりして、大電流が流せなくなってる
143774RR:2012/06/11(月) 00:06:35.19 ID:7ss/3GAD
割とあるあるなんが、バッテリーの端子が緩んでるだけ。とか :D
144774RR:2012/06/11(月) 00:55:31.03 ID:pAFUAqiJ
バイクのセルは分解したことないけど、4輪と同じようなしくみなのかな?
4輪だとギヤが噛むようにせり出し切ったら接点が繋がってモータ駆動大電流が流れるようになってる。
なのでその接点が荒れてるとNG。
145774RR:2012/06/11(月) 05:05:06.21 ID:WqHUPYEc
>>144
TT-Rとか250ccクラスのは
構造が違うから、それは無い
左側の{YAMAHA}ロゴ内のギアで
ワンウェイ機能を実現 そこが逝ったら
セルは回れど、エンジン始動せず 
146140:2012/06/11(月) 22:07:26.41 ID:6CVMlmSK
>>145
昨日そこ明けたらシャフトとニードルBRGとギアがいきなり転ばり出てきたぞw。
セルモータメンテに必要だったかはわからんが。

いいたいことは解らんでもないが、
その空間の中ではワンウェイは成り立ってないな。
その向こう側のはなしではないか。
147142 145:2012/06/11(月) 22:45:46.45 ID:WqHUPYEc
>>146
そのとおりだよ
4輪のセルの構造(私も知ってる)を持ちだしてる人に
250ccクラスの構造を説明するのも面倒だからね

そこのワンウェイ機能が壊れたら
セルは回れど、エンジン始動せず 
ってことだよ for Trouble Shooting

で、原因は分かったの? >>140 さん
148774RR:2012/06/12(火) 20:46:36.71 ID:9OCVU+CF
>>146
その転ばり出てきたの、
ニードルBRGじゃなくて、それこそ、ワンウェイクラッチじゃね?

車のATとかにはごく当たり前のように使われてるが・・・
149774RR:2012/06/14(木) 03:53:33.40 ID:rY2ypFhh
付箋
150140:2012/06/14(木) 06:59:40.38 ID:jncPEXIK
>>148
あのサイズでバイクの動力容量確保できるなら商品化してぼろ儲け。

転落してくるパーツはPLのNo.12スタータクラッチで1,2,3まで。
どれも簡単に洗浄できるから下が泥地でも大丈夫!てか、あそこ開ける意味ないね。
たまってるエンジンオイルも滴る程度だし、カバーのOリングは再利用した。

>>147
原因といってもエンジン動作中はいまのところ100%セル回るからね。
バッテリーだとは思うんだけど、もったいないので延命を。。
だんだん上流を調べる予定で分解してワッシャ再使用したオイルパイプ周りからのオイル漏れを
心配しながら通勤にて使用中。
そのうちリレー、スイッチ、その接点と診てみるつもり。他に調べるところな、、ないな。
151774RR:2012/06/16(土) 06:21:41.58 ID:Y39Zm+IG
>>150
やっぱりバッテリーでは?
152774RR:2012/06/18(月) 06:43:24.95 ID:uGtPyCv/
>>150
その後、原因究明はできましたか?
153774RR:2012/06/19(火) 06:31:25.54 ID:MYfB/moO
日曜バッテリーを補充電直後13.0V。ヤスリで端子面磨いて設置。
月曜出勤時セルおk退勤時回らず。スタータ押すとライトが暗くなることに気づく。
手持ちバッテリー電圧を測ってみる。完動原付13.2盆栽半不動FI車12.3新品TTR用13.6、現状品12.6。
老眼かテスター0.2刻み指針読みが不安でいまいち数字に自信がもてない。←いまここ

2千円バッテリーだが使い始めてからたしか3年。うーん。
154774RR:2012/06/19(火) 08:17:29.31 ID:AhVNYoTY
>>153
長い事持つもんだな
155774RR:2012/06/19(火) 09:30:54.60 ID:QMOT5vPh
>>154
安物中華も結構持つよ、俺も4年目かな?
ただ外れの確率は高いの事実だわ

>>153
以前、TT-Rで同じ症状になった、原因はヘッドライトのコネクタが悪く
漏電していたのが原因だったわ、コネクタ交換の際にまともにショートして
ハーネスの被服がかなり煙をはいたのを覚えているわ

12.6Vあればセルが全く回らないのは無いと思うが?


直接関係ないが、ドライスタートに強いエンジンオイルに替えたら
始動性は抜群に良くなった、これでもバッテリーの負担は減らせるから
検討の余地はありかと



156774RR:2012/06/19(火) 11:01:37.32 ID:JGDE11KH
昔、測った数値だが、
バッテリー新品で13.2V
そして、キー ONにすると12.5V

当時はあまりTT250Rに乗っていなかったので
国産ユアサだったが
2年で駄目にした。
157774RR:2012/06/19(火) 11:36:27.47 ID:AhVNYoTY
自分でオイル交換しようと思うがオススメオイルおしえれ
158774RR:2012/06/19(火) 13:10:08.08 ID:JGDE11KH
>>157
モチュール 300V 15W-50
159774RR:2012/06/19(火) 15:15:46.16 ID:x0MMBGqO
コスパ重視ならスミックスかシェブロン
160774RR:2012/06/19(火) 15:27:14.37 ID:PT5QoTga
出ミックスになったスミックスはもうお徳感ないわ
161774RR:2012/06/19(火) 16:10:27.60 ID:AhVNYoTY
近くにカーショップしか無いけど置いてあるかな〜、、
162774RR:2012/06/19(火) 19:41:23.99 ID:8EQKTg+8
>>161
シェブロンならコストコで買えるよ。
コストコで仕入れて、ヤフオクでさばいてる人もおる。
まあ、おれなんかコストコの会員じゃないから
ヤフオクでいつも買ってるよ。
リッター300〜400円くらいかな。
163774RR:2012/06/19(火) 20:35:28.71 ID:mb2qApS7
>>162
コストコなんてねーもんwww田舎モンだし
ヤクオフで買うわ
164774RR:2012/06/20(水) 05:54:57.75 ID:vaXQQzIY
シェブロン高くなったな。
5年以上前10Wと20W両方200円くらい/ボトルでダース買いしたのがまだ残ってるわ。
交換時の粘度は確かに違うと感じるが、乗ってる分にはよくわからん。

シェブ入れ始めにオイル滲みが発生したのは記憶違いかな。
オイル銘柄をうかつに変えるのいくない。じゅーだいな覚悟のもと実行すったらべし。
165774RR:2012/06/20(水) 13:26:54.97 ID:IGR7493+
俺四輪用の
カストロール10w−30入れてるよ
166774RR:2012/06/20(水) 14:47:33.19 ID:0nICG5i/
シェブロン 10-40と20-50はどっち買えばいいですか?
167774RR:2012/06/20(水) 15:11:05.06 ID:AJTOClV1
>>165
それ、プラの入れ物?
ずっと使っていたが、もう近所で売ってないんだよな
398円/L 車もそれだが、経済的だったな
168774RR:2012/06/20(水) 18:36:01.67 ID:VV1ST8uv
>>166
空冷だから20W-50でいいんじゃない?これから暑くなるだろうしさ
169774RR:2012/06/20(水) 19:18:54.49 ID:LPVXvBjI
>>168
早速ポチって交換します
170774RR:2012/06/20(水) 19:39:37.04 ID:O6rMIGFf
私は、スノコのスベェルト20w-50ですね
エステル配合の4輪用オイルですが、始動性が抜群に向上しました
FCRに換装している為に、チョークが無く、冬場には非常にありがたいです
当初、心配していたクラッチの滑りも無いのでもうずっとこれです
171774RR:2012/06/20(水) 19:42:40.68 ID:FY6o7V7T
俺はホームセンターで安売りしてるカストロールRSだな。
冬以外はもう20年以上こればっかり。
172774RR:2012/06/20(水) 21:04:29.74 ID:IGR7493+
>>167

いえ4L缶です
173774RR:2012/06/22(金) 01:16:24.77 ID:g8xqqjo1
レイドでかっこ良くウイリー決めたいな〜

174774RR:2012/06/22(金) 20:00:14.01 ID:mSBiRgzG
アクセル全開クラッチポン!!でおkww
175774RR:2012/06/23(土) 00:08:08.56 ID:DA9EcbTP
じゃ俺はジャックナイフを決めてみたいな〜
176137:2012/06/23(土) 14:47:43.71 ID:7691ZedQ
スターターリレー交換完了。セル始動良好になった。
純正は高いので、通販の汎用品を加工して使用。
(送料込\2000ぐらい、中国製?)
これで暑いのに、一生懸命キックせずに済むようになった。
177774RR:2012/06/23(土) 16:32:27.65 ID:LSoCki9M
お疲れさんです
自分でメンテすると、より愛着がわいてきますね
178774RR:2012/06/24(日) 21:04:31.24 ID:/epJO6zB
メンテ話に花が咲いている中、ぶった切るようになって申し訳ないのですが
昨日、数年ぶりにTTRと街中で擦れ違っちゃいました
観光地ということもありツーリング中だと思うのだが
つい嬉しくてここに書き込まずにはいられなくなってしまいました
5年ぐらい前までは誰かさんの乗るTTRが普通に自宅前を走っていたのだけどな〜

皆さんもどうか末永く大事に乗ってあげてください
179774RR:2012/06/24(日) 22:47:19.06 ID:nEufratZ
>>178
そなたは何に乗っておるのじゃ?
180774RR:2012/06/24(日) 23:17:41.75 ID:/epJO6zB
>>179
もう若くないのでカブ50ですよ!スミマセン
181774RR:2012/06/24(日) 23:36:54.85 ID:jqVknhYG
おれの街ではそれなりにTT-RもRaidも見る。すれ違ったり庭に駐車されてたり。

親近感とかお尻合いになりたいとか思うこともない。
182774RR:2012/06/25(月) 00:41:42.54 ID:GlVRRLRG
>>181
気分を害されたようでスミマセン
どうぞ次行って下さい
183774RR:2012/06/25(月) 21:10:56.83 ID:TToVTMpg
ツンデレだろ?
184774RR:2012/06/26(火) 09:54:19.84 ID:Kpw2KqPa
仲良くしてね(^-^)/
185774RR:2012/06/26(火) 11:03:57.24 ID:zT2yMYEa
フロントのフォークが錆びてきた〜
いい対処方法ないですか?
186774RR:2012/06/27(水) 15:02:36.44 ID:4jKet3dU
錆が軽いようなら、錆を削り落して錆止めに油を塗っておく。

俺は洗車後に錆びてほしくない所にシリコーンスプレーを吹きかけている。
187774RR:2012/06/27(水) 19:19:17.67 ID:NV1Xfx+X
キャブレター掃除して組み付けたは良いが
エンブレ時にやたらにバックファイヤー?してパンパン言ってる
アイドリング時も細かく破裂音がしてて合わせてストール多発
なんかどっかしくじったかなあ・・
188774RR:2012/06/27(水) 20:56:09.45 ID:jBHwAgOn
他に弄った所が無いのなら間違いなくキャブレタだな
どっかからエア吸ってないか?
189774RR:2012/06/27(水) 21:12:56.45 ID:94tFWeF3
>>187
あ〜やっちゃったね。それ二次エア吸ってるわ
そのまんま放っとくとピストンに穴あくぞw
190774RR:2012/06/27(水) 22:22:22.02 ID:2f6RQ3ke
単にエンジン〜キャブのスリーブがちゃんと
接続できていないだけでは・・・
と祈ってあげます

先にホムセンとか、熱帯魚屋さんで
透明のチューブを買ってきて
ドレンに接続、油面チェックをしても良いかも?
(バラさなくても出来る)
191774RR:2012/06/27(水) 22:43:22.26 ID:G8L7bpQ+
>>190
油面がどれぐらいだったらいいの?>>187じゃないけど教えて
192774RR:2012/06/27(水) 22:57:32.48 ID:G8L7bpQ+
わくまゆのラフな格好いいな
193774RR:2012/06/27(水) 22:58:26.35 ID:G8L7bpQ+
>>192
これは恥ずかしい誤爆
194774RR:2012/06/27(水) 23:18:00.06 ID:zaIwMSCN
>>190

22:22:22.02 ←惜しい!
195774RR:2012/06/27(水) 23:58:56.81 ID:2f6RQ3ke
フロートボウルの合わせ面から
下側 7.5mm〜9.5mm
(サービスマニュアルから抜粋)

イメージ画像: 借用画像 TT250Rのではない
ttp://www.centrum.jp/wordpress/?p=4025
196195:2012/06/28(木) 00:00:29.96 ID:2f6RQ3ke
(訂正 というか、画像へのリンク)

イメージ画像: 借用画像 TT250Rのではない
ttp://www.centrum.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/04/DSCN7838s--300x225.jpg
197774RR:2012/06/28(木) 05:47:20.89 ID:1csmRhkV
キャブを外した時に、インシュレーターが壊れた(金属部とゴムが分離)して、
エアを吸いこんでいるとか。

キャブがキチンとはまっていなくて、エアを吸いこんでいるとか。

メインジェット、パイロットジェットなどジェット類の取り付け、
パイロットスクリューの戻し回転数の確認。
198774RR:2012/06/28(木) 15:37:53.34 ID:8Sm5cow0
インシュレーターを完全剥離させた漏れが通りますよ〜。
199774RR:2012/06/28(木) 22:25:43.90 ID:DYH/ThA1
187です
みなさまレスありがとうございます。仰る通りインシュレータの剥離が原因でした。
耐水ペーパーで表面を慣らし耐熱系接着剤とタイラップで処理しました。
試走した感じだと問題無さそうでした。というか非常に良くなりました。
助かりました。以上報告まで。
200774RR:2012/06/29(金) 00:34:31.84 ID:tjwR/Hd8
俺も液体ガスケット&ホースバンドの状態でもう2年だな・・・

Fマスターはダメになりつつあるし、駆動系は寿命尽ききってるし、チェーンスライダーも脱落寸前・・・
ここらで金入れるか、いっそ乗り換えか。悩む。

201774RR:2012/06/29(金) 10:38:32.06 ID:6xON10O+
乗り換えるってTTRよりも遙かに魅力的な国産オフ車って何がある?
と、いちおうスレ的に突っ込んでみる
202774RR:2012/06/29(金) 16:54:25.09 ID:w9RkNHXO
>>201
俺も買い替えを考える時もある。
休日の林道走行中心の使い方で、
同じ方向性のバイクだとWR250Rしか思いつかない。
それでも「好み」という点ではT250Rに軍配があがる。

KLX250とかCRF250Lとかには魅力は感じない。
それよりも、TT250Rとは方向性の違う、
セローとかXR230、トリッカーの方が魅力的に感じる。
203774RR:2012/06/29(金) 17:09:45.43 ID:Q+dbChIJ
>>202
WRは何度か試乗したが、俺のTT-Rよりパワーが無い
他のメーカーのオフ車もそうだがな
204774RR:2012/06/29(金) 21:12:15.08 ID:sl5YPH6d
おれはWR試乗してまったくパワーを感じなかったから店員殿に
「パワーないっすね。」て言ったら「高回転回してないからナンチャラ〜。」ってゆわれた。

マフラーしか変えてないRaidだがWRはわりとホンキで糞だと思った。
次買うならオーストラリアのTTRにしようと。
205774RR:2012/06/29(金) 21:26:45.68 ID:KA92zlKo
WRの出来がいいといっても今の規制下でよくやった、という程度だからね。
パワーは、トルクの谷がないから実際にはそこそこ出てるようだが
あれで軽いって言える人の普段のバイクが何なのか気になる。
206774RR:2012/06/29(金) 21:56:16.48 ID:+BgKEuID
予備部品として、4XPのクランクケース・カバーを買って来たよ
\2,700ぐらいと、 レベルゲージ(¥500ぐらい)だった
総計、\37,00-ぐらい   (納品書がどっかに行ったです)
窓はカバー側が、丸(4GY)、 楕円(4XP)と違ってた
窓本体は円筒だけど、カバー側は外側が抜け防止で、
リップがあって、楕円になってます
(正確には陸上競技のトラックの形)
4GYの部品で取ったなら、2つで、\17,300-程度

メモ:ガスケットもP/Nが違います
207206:2012/06/29(金) 22:02:02.99 ID:+BgKEuID
違った、レベルゲージ窓が¥1.4xxで 2つで \4,100-程度
208774RR:2012/06/30(土) 22:20:35.87 ID:FE0SQ/3E
チェーンケースの前側ボルトがいつの間にか脱落してたー!
最近そこら辺からコリコロ音がしてたんだけどわからんかた。

でもね、ケース側のプロテクタ交換すればヨユフダモンねーって部品検索したら
欠品のようだショボーン。
209774RR:2012/06/30(土) 22:33:51.26 ID:joZWGYM0
日本語でOK
210774RR:2012/07/01(日) 12:57:29.36 ID:BmD6MtR2
IRCのエンデューロタイヤ、VE-33を考えているのですが、
110/100-18 64Mは各所に干渉しないでしょうか?
どなたか情報をお持ちの方いませんか?
211774RR:2012/07/01(日) 13:00:55.60 ID:+jj3MVuz
零度はわからんけどRなら干渉しない。
212774RR:2012/07/01(日) 13:36:28.50 ID:BmD6MtR2
Rです。ありがとうございます。
213774RR:2012/07/04(水) 06:24:28.11 ID:TgWzFeQw
自分用メモ
7月1日 6400km
ix-09W R 100/100-18 59M F 80/100-21から
MX71 R 110/90-18 61M F 80/100-21 51M に交換
214774RR:2012/07/05(木) 04:08:12.79 ID:ejDo+HvZ
アクセサリー電源を取りたいんですが何処から取ればいいでしょうか?
215774RR:2012/07/05(木) 20:33:55.65 ID:OlHZF0kp
サービスマニュアルを見ればすぐにわかる話。

















色々あるけど、ホーンの端子の常に+12Vがかかっている側が楽かな。
216774RR:2012/07/05(木) 22:58:21.51 ID:NUqN7sK+
>>214
何アンペア取りたいかで、取る場所変わってくるんだよ
そのぐらい書けや
電線の太さみんな違うだろ?
217774RR:2012/07/05(木) 23:18:17.26 ID:5ByLS3nG
何アンペア取りたいかわかる奴が
こんな馬鹿な質問しないしな〜
218774RR:2012/07/06(金) 04:12:10.24 ID:wjBXXqCT
>>215
ツンデレか、よく分からんけどありがと

>>216
付けるのはスマフォをナビがわりに使う為のUSBソケットです

>>217
その通りです、分かってないです

今日初めて左右のカバーを外したんだけどバッテリーが縦に付いててビックリした、あれ大丈夫なの?
219774RR:2012/07/06(金) 06:42:20.44 ID:p0SMYyjp
ワイズギア モーターサイクル用電源サブハーネス で検索して
参考
ttp://www.ysgear.co.jp/mc/ysgearclub/howto/05/
220774RR:2012/07/06(金) 08:59:39.69 ID:UAABmh2r
>>218
大丈夫だからそうついてんだろ

USB5V500mAくらいならどこからどうやっても大丈夫だがバッテリー直結したらスイッチないとあがるからな
ヘッドライトあたりから取ればいいんじゃねーの?
プラス側から取れよ
二つあるマイナス側から取るとハイかローどちらかでないと電気こないからな
221774RR:2012/07/06(金) 12:01:23.64 ID:OnVgnOqD
オマエのはライトもマイナスコントロールなのか?
222774RR:2012/07/08(日) 08:36:01.65 ID:6iMRZUp5
電気の話ってつまんあいんだよね。


シフトペダル、ボルトが緩んでるわけでもないのに左右に遊んでた。
セレーションの微小ヤセ?ノーマークでした。
223774RR:2012/07/08(日) 09:48:11.15 ID:T1AUxsmN
ボルトを強く締めればガタは無くなるでしょ?
224774RR:2012/07/08(日) 10:27:26.82 ID:6iMRZUp5
>>233
もう整備したよ!

デコンプのところからのオイル漏れ、
なんでこんなところから??と思って部品交換したんだけど。
あれって穴に対してカップの周りに硬質ゴムをコーティングしたのを圧入してあるだけ、なんだな!
225774RR:2012/07/08(日) 10:31:06.48 ID:6iMRZUp5
である日、硬質ゴム壁面に経年劣化か熱応力かで亀裂が入ってオイルダダ漏れになる、と。
円筒部にハナクソつめてあるだけだからハナクソが抜ければそりゃオイルも漏れてくるわ。。
交換もやり難いし、ちょっとしたアフォ設計ですね。
226774RR:2012/07/08(日) 13:56:45.58 ID:E/uqFgzL
>交換もやり難いし、ちょっとしたアフォ設計ですね。
可愛いもんだお あのくらいは
(他社比、当社比、他の部分比)
227774RR:2012/07/08(日) 19:14:40.25 ID:ahEC2r7G
穴に対して硬質ゴムをコーティングしたのを圧入してあるだけって、
オイルシール全般がそうだろうがw
228774RR:2012/07/08(日) 19:58:53.34 ID:IlMCUSa+
>>227
ごめん。なにいってんのかわかんない。

どんな理由であれほどのw設計になっているのかなぁあぁ?
229774RR:2012/07/08(日) 20:11:16.44 ID:vFU98g6M
>>226
その 当社比 の”当社”ってのが気になる
230774RR:2012/07/08(日) 23:29:32.06 ID:5ZkdrdCx
あのメクラって作ってる所はオイルシール屋なんだけど何か不満なのか?
231774RR:2012/07/08(日) 23:33:56.28 ID:AsdUd4/z
オイルシール屋(笑
232774RR:2012/07/08(日) 23:43:08.14 ID:E/uqFgzL
>>229
YAMAHAの他のモデルってことです
深い意味とか、同業者って意味では無いです

例えば、XJR1200系の様にセルのワンウェイクラッチの交換の為に、
クランク・ケースを割らねばならないとかに比べると、
修理にバラしたりしなければならない場所でも無いし
可愛いものってことです。

あのプラグ(厳密にはシールでは無い、単なるめくらフタ)は
周囲にシリコンコークを塗っとくと予防にはなる
(ホムセンで浴槽とかのタイル補修に使うの)

というか、オイルが来ていない場所なので、使わないなら、
プラブを使わないで、シリコンコークで封止すれば漏れ無いよ
233774RR:2012/07/08(日) 23:53:21.68 ID:WZKPTmYo
キックセットを取り付けたら、
あそこはデコンプの取り出し口になる。
234774RR:2012/07/09(月) 06:48:46.02 ID:xRn+s62j
>>228
カムやクランクシャフトをはじめとして、多くの場所に使われているオイルシールは、
ほとんどが金属にボーリング加工した穴に、鉄心入りのゴムを圧入力で保持させてるだけだろ。
べつにそのプラグだけが特殊でもないし、君だけがかわいそうでもないって話。
235774RR:2012/07/09(月) 21:51:33.53 ID:zcgt8P6I
>>234
カムやクランクシャフトをはじめとして、って、
フツーのバイクでカムとかクランクにオイルシールなんてついてんの?
んなのみたことねーぞ?脳内エンジンか?
236774RR:2012/07/09(月) 22:31:35.15 ID:omsaN5yO
いやに埋め栓様式の肩を持つのがいるが、
たったの20年でオイル漏れ起こしちゃいかんだろ。

こういうやからは、そのうち20年「も」使ったのになにが不満だ?などと言い出すんもんだが、
たいがいそういうのは世の中にはそれ以上に耐久性があって簡便な方法があることに
目を向けさえもしない。

ダメなものはダメ。いつまでも古い知識の悪弊を撒き散らすなっての。
237774RR:2012/07/09(月) 22:34:57.58 ID:yZj43l1a
キックは付いてるけど、デコンプは外した。 バスコークで栓か、思いつかなかった。 試してみます。
238774RR:2012/07/09(月) 22:35:32.89 ID:xRn+s62j
>>235
ごめんごめん。確かにバイクのエンジンだとクランクもカムも外に顔を出してないね。
TT-R言えばドライブスプロケの付く軸とかオイルシールあるだろ。
スプロケとナットがあるから抜けませんってのは無しでね。
239774RR:2012/07/09(月) 22:38:42.63 ID:xRn+s62j
>>236
そりゃ埋め栓よりも良いやりかたなんていくらでもあるだろう。
あとはコストとの兼ね合いだと思うんだけど、そんなにしょっちゅう漏れて困るかな?
コスト考えてももっと良い方法もたくさんあるかもだけど、そんなに非常識な方法には思えない。
240774RR:2012/07/10(火) 00:55:15.15 ID:rJ2SZ9lU
サイドスタンドのスプリングって皆さんノーマルですか?
サイドスタンドスイッチのプレート?が付いているせいで
サイドスタンドがプラプラして気になるんだけど、プレート外して
長めのスプリングに変えてる人って居ますか?

もしくはプラプラ防止の対策が有ったら教えて下さい。
241774RR:2012/07/10(火) 11:39:19.64 ID:8jT/nBh4
>240
プラプラなんかしない。
ポマイのが腐ってるか
中古で買う前に
適当なスプリングを付けられたんだろう
242774RR:2012/07/10(火) 19:10:34.24 ID:eyhJO8sT
レイドのリアサスを硬めにしたいんだけど調整可能?
243774RR:2012/07/10(火) 19:42:40.69 ID:uOd49+GM
スイッチもそのままだけど、ブラブラもグラグラもしてないなあ
フレームの取り付け部の凹部が開いてるんじゃない?
凹部が開いてるなら、修正方法は・・・知らない
244774RR:2012/07/10(火) 21:38:01.60 ID:rJ2SZ9lU
ググったら見つけたけど、何のスプリングかは分からなかった。

http://www.tandem-kt.com/bike/osusume/newserow/newserow3.html
245774RR:2012/07/10(火) 23:07:56.92 ID:uOd49+GM
「つ」って感じのストッパーが減ったとしても、
スプリングのテンションは大きくは変わらないんじゃね?
ttp://i233.photobucket.com/albums/ee88/ayngstr/P9020162.jpg

ちなみにスイッチを外したら、上げた時のフック〜フックの距離は
短くなるのでは? スプリングを長くしょうとしてる意味が判らない
246774RR:2012/07/10(火) 23:28:09.00 ID:8xY8rC0k
>>245
スプリングなんぞどーでもいいが、
写真の何となくエッチな感じの色のホールキャップと、
さらに何となくエッチなステップのトゲトゲがスゲー気になるぞ
247774RR:2012/07/10(火) 23:38:37.42 ID:uOd49+GM
ゴメン  画像はここからの拾い物だから
詳細は知りませぬ
ttp://ttr250.activeboard.com/  (英語だよ〜)
248774RR:2012/07/10(火) 23:52:12.02 ID:uOd49+GM
>>246
エッチな感じのFootPegは これみたい  
日本での扱いはあるのかな?
Fastway Evo3
ttp://www.promotobillet.com/catalog/product_info.php?cPath=23_99_105&products_id=77

ドエッチなFootPegの数々
ttp://www.promotobillet.com/catalog/index.php?cPath=23

ttp://www.promotobillet.com/index.html
249248:2012/07/10(火) 23:54:08.67 ID:uOd49+GM
ゴメン  よく見たら別物ですね
250774RR:2012/07/11(水) 00:15:10.72 ID:eLdYqHC/
>>245

ヒントどうもありがとうございます。
USモデルはサイドスタンドスイッチ無しですね!
部品番号もわかりました!
助かりました。
251774RR:2012/07/14(土) 21:07:25.06 ID:KSTWKkrG
汁袋今シーズン初めて開けたらジャーって。

ふいに若き日のショ○ベンを思い出した。
252774RR:2012/07/16(月) 20:01:24.06 ID:ZgPhOmO5
家のはキツイ匂いがしますぞ
明日から2週間ぶりにTTで通勤だ
253774RR:2012/07/17(火) 12:30:12.06 ID:40aBu1oK
皆さん、ホーン(警笛)は純正の情けない音しか出ないのをそのまま使ってますか?
昔、離合出来ない車が後ろも見ずに突然バックし始めてホーン鳴らしまくってもなかなか気付いてもらえなかったw
254774RR:2012/07/17(火) 13:01:06.17 ID:hm5Xq+3b
255774RR:2012/07/17(火) 13:17:55.88 ID:40aBu1oK
>>254
面白いもん付けてますねw
是非、TTRに装着している姿をうpして貰えませんか?
256774RR:2012/07/17(火) 13:22:54.65 ID:mjLisLfl
>>253
間違い以外で鳴らした事が無いわ
今、鳴るかな?
257774RR:2012/07/17(火) 19:55:13.60 ID:NNO4OoV1
ホーンはセカンドバイク(TDM850)を社外デュアルホーン化した際に外した
TDM850純正(TTのより二周りほどデカイ)に交換してる
ラバーマウントを無理やり広げて付けた記憶があるな
それなりにドスの効いた音になって満足
交換して7年・7万`だが不具合なし(不具合ったって鳴らなくなるだけだがw)
二輪大型車用の純正シングルホーンはオススメします
258774RR:2012/07/17(火) 21:22:14.70 ID:40aBu1oK
>>256
実際問題、あなたと同様ホーンをあまり鳴らす機会が無かったので
今まで放ったらかしにしていたのだけれど
ふと昔の出来事を思い出して訊いてみたくなったんだよw

>>257
あの警笛というより自転車の電池式ブザーのような情けない小さな音だと
万一のことを考えると交換したくもなりますよね
貴重なご意見ありがとうございました
259774RR:2012/07/21(土) 00:20:41.78 ID:3bOyFQTg
今度の日曜日、晴れないかな。

その前に自賠責に加入しないと。



チラ裏、保守。
260774RR:2012/07/21(土) 14:30:20.78 ID:cK06dAJ3
社外排気のエキパイとサイレンサセットの接合部径がなぜか違っていて
アルミのリングで補ってあるんだけど、やっぱり排気漏れしてて
整備性考えて液ガス以外なんかないかなと思いつつずっと放っておいた中、
安直にグラスウールシートをホースクランプで押さえる方法を試してみたら、
排気音変わったw。

停車時アイドルでも音が後ろの方から聞こえてくるようになったし、なんか普通な状態になったのかな。

何年も放置してあったけど早めにやっときゃよかったかも。
まあどれだけ今の状態でいてくれるかわからんけど。
261774RR:2012/07/21(土) 14:33:35.91 ID:YnOZ2glS
>>259
ナカーマ発見

初代Raid、あと5年乗るか迷うわ。
乗り換えてるかもしれんが。
262774RR:2012/07/21(土) 14:41:21.80 ID:srUANiUa
>260
中古で買ったらそうなってたの?
それで排気漏れが止まったらいいけど
そこは純正のガスケットを使う為に径が違うんですよ。
部品単価は1600円弱なので
不安なら買ってもいいんじゃないかな?
ただサイレンサー側のクランプ部分が
締め込んでつぶれた状態だと
純正のガスケットは物理的に入らないので
そうなってたら元の持ち主のボケナスを恨むしかない。
263774RR:2012/07/21(土) 21:49:16.94 ID:JEHPdsva
ヘッドオバホ以上のEngバラししたヒトに質問させて下さい

シリンダヘッド⇒シリンダ⇒Eng腰下を貫通するボルトが6本あると思うのですが、
うち、太いほう4本は全て同じものでしょうか?
自分はどう見ても同じものだと思っていたし、実際比較しても違いがないように感じるのですが…

実際は前後でボルトのパーツナンバーが違うようなのです
パーツナンバーが違うのに実際は同一なんてことはありえますか?
264774RR:2012/07/21(土) 23:31:59.13 ID:01eySn2D
>>263
お前そんなことも知らんのかこのド素人が
ボルトの材質・形状は同じだとしても、使われてる場所よく観察してみろ
四本の内、一箇所だけ雌ネジが貫通してるだろ?
てことは、このネジ噛合部ををオイルが通ってきて最終的にはボルト座面からオイルが漏れる

だから、ここの一箇所だけネジ部でシールしてやる必要があるのは小学生でも気づくレベル、
いちいちラインでボルトのネジ部にシール剤なんぞ塗ってられんから、
ボルトメーカーからヤマハに納入するときに、予めねじ部にプレコートのロック剤が塗られた形で納入させる
当然このロック剤の有り無しでP/Noが違うなんてのは世界の常識だろ?
少しはググってから書けやこのカスが
265774RR:2012/07/22(日) 00:17:25.63 ID:ZW1xLNXr
>>264
優しいなwww
抱かれても良いぞwww
266774RR:2012/07/22(日) 06:30:59.90 ID:Kh35HziC
>>262
いや新品。リングも付属品。
エキパイ外径も純正と違うから純正ガスケット使用は考えもしなかった。
特に不自由もないししばらくこのままでいくつもり。
267774RR:2012/07/22(日) 09:03:19.99 ID:8fUOhbJw
>>263
なんだろうね
TT-Rはオイルラインにスタッドは使って無い
登りはシリンダー後ろの銅パイプ
下りはカムチェーンルーム
長さ、形状は同じだったよ
Oリング、オイルシールも無いしね

参考までに関係する写真をアップ
ttp://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=72815

組んだら、手でクランクを回して、クランクケース上面の
ネジ(オイルフィルターの上)を外して、オイルが回っている
ことを確認することを推奨
268267:2012/07/22(日) 09:09:31.44 ID:8fUOhbJw
スタッド抜いて面出しした
スタッドは荷札とかつけなかったから、
違う場所に入ってると思う
OH後、10,000km 特に問題無し
面出しした効果か?  オイル漏れ無し
269774RR:2012/07/22(日) 10:30:48.04 ID:384gyp34
>>267
>>264がはスタッドがオイルラインになってるとは言ってない。
写真No.72815のクランクケースのタップ穴4箇所のうち
2箇所だけクランクルームまで貫通してるから、
その2本はネジ山にボンドを塗る必要がある。
知らんけど。
270774RR:2012/07/22(日) 12:42:00.89 ID:8fUOhbJw
部品番号が違うのは1本だけのはず
271774RR:2012/07/22(日) 13:20:07.81 ID:6FPXm5Ed
>>269
あ〜 貫通してんのは2か所だけど一本はエンジンの中だから
ボンドぬるのは一本。だから一本だけ品番違う
272263:2012/07/23(月) 11:33:44.93 ID:G7E0BGek
>>264,>>267
ご回答いただきありがとうございます
勉強になりますた

>>270 ヤマハの部品検索サイトでは各2本づつ使用となってます
(ロック付も2本使用みたいです)
273774RR:2012/07/25(水) 22:36:32.69 ID:sa1v4lDe
減速時にエンスト頻発。。

プラグ交換でカンゼン解決まちがいなしだが
8番と9番とで迷ってもう1週間。

違いを語ってくれ。
274774RR:2012/07/27(金) 05:08:45.43 ID:snCkYO2v
>>273
減速時にエンストするのが、
プラグが原因とする理由がよくわかりません。
よろしかったら教えて下さい。

プラグは9番ばかり使っていますが、
不都合を感じたことはありません。
275774RR:2012/07/27(金) 17:26:13.73 ID:TpT4fUvh
>>273

今付いてるのはどうなの?
それの焼け具合で判断するだろ?
276774RR:2012/07/27(金) 21:16:06.04 ID:hjlvB2rO
実際みための焼け具合でプラグの判断なんてできるもんじゃありません。
277774RR:2012/07/27(金) 21:19:10.52 ID:kLXHejNh
はぁ?
278774RR:2012/07/27(金) 21:24:51.75 ID:hjlvB2rO
>>277
失礼。
みための焼け具合でプラグの焼け具合の判断はできますが。
燃焼室温度の適正具合を判断するのは限りなく不可能に近いものです。
279774RR:2012/07/27(金) 21:59:39.46 ID:Y4tlkiIq
今のガソリンで、見た目で判断なんて、出来ないョ
2stで、Max-rpmまで回して、キルSW使った
チョップなんとかじゃああるまいし

プラグでチェック出来るのは溝にカーボンが
溜まっているかどうか=プラグ交換すべきかどうか?
ぐらいじゃない  4st、現在のガソリンのばやい
280774RR:2012/07/27(金) 23:23:47.43 ID:TqxbsC5r
>>273
エアフィルターは綺麗なのかな....

281774RR:2012/07/27(金) 23:42:55.78 ID:FOwUEFSg
プラグの番手比較くらい自分でやれ
最も簡単な部類の作業だろう
ほかのやつが9番がイイと言ったって、どんなエンジンフィ−ルかは結局本人にしかワカランだろ
(8番でも9番でも普通に走るだろうからな)

オマケに1本しかいらんのだから、費用も知れてる
282774RR:2012/07/28(土) 22:59:14.50 ID:QfAPB5zL
今日車に当てられた。

ケガも痛いけど

俺のレイドちゃんが・・・(TT)
283774RR:2012/07/29(日) 05:20:13.99 ID:+YRjl/eO
>>282
お大事に。
284774RR:2012/07/29(日) 10:34:34.13 ID:jRytnmh9
>>282
心中お察しする。
新車で手に入るもんじゃねーんだぞゴルア!!
285774RR:2012/07/29(日) 12:45:03.73 ID:Q/vmiNcU
>>282
どんな事故だったの?
もしよかったら聞かせてよ。
誰かに聞いてもらえば、楽になることもある
286774RR:2012/07/29(日) 17:27:05.29 ID:itBP06gt
>>282
保険で査定されると、一律10万だったな(10年前)。
今なら発売から10年以上たってるので、査定金額5万ぐらいか。
ご愁傷様。
287774RR:2012/07/29(日) 20:45:25.52 ID:WoA96xWP
2年前 セロー92年3RW4 全損で30万だったよ
自分5:相手95 その金で無印に乗り換えたよ
288774RR:2012/07/29(日) 22:02:30.31 ID:itBP06gt
>>287
おいおい、相手の保険屋はどこだ。
俺は右直で、俺8:相手2で相手の保険会社は富士火災保険だった。
同じく全損だったけど、発売後5年経過しているから査定は一律10万と言われたよ。
3カ月粘って、ようやくヘルメット代を含ませたぐらいだった。
やはり、相手の保険会社次第だな。

10年で5万(本体価格の1割)は減価償却費用の残存。

289774RR:2012/07/29(日) 23:13:00.01 ID:dPEnS/Yv
全損にしなくて、修理見積もりって手もあるし、
人身事故って手もある
対車なら、必ず、人身事故になる
物損で済ますのは・・・
290774RR:2012/07/29(日) 23:29:09.48 ID:ZzpP47fn
>289
そだね
頭悪いとダメ。
痛くないのにイタイイタイと引っ張りまくるのもどうかと思うが
損得勘定でうまくブラックにならないように調整。
291282:2012/07/30(月) 19:37:28.68 ID:8FlR3wXT

気持ちも落ち込んでいるのでいじめないでね

 |トラック|      |中央分離帯
 |   俺|      | | | |
 |ババア|      | |  | |
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 |    |       |
 ̄      ̄
            交差点信号
ー                               _ 
 |   |                        |


片側2車線道路
292282:2012/07/30(月) 19:37:59.66 ID:8FlR3wXT
前方のトラックが左折のトラックが減速
こちらも減速してセンターよりにいました。
最後にメーター確認したのが36km/h

突然ガツンと来ました

後ろの車が追い越しざまに引っ掛けて行きました。

なんとか持ちこたえようとしましたが
やっぱり
無理で右側に転倒
路面にダイブ

救急車で運ばれましたが
右肘、右膝、右足首挫傷(筋肉までは見えないが深い擦過傷)
及び
打撲です
これが事故概要です
293282:2012/07/30(月) 19:48:47.09 ID:8FlR3wXT
レイド損傷箇所

ライトガード(ガリキズ)
風防傷
ミラー右
ハンドルガード右
サイドカウル右
ステップ右
右カウル下、プラスネジ部分フレーム凹み
R.S.V.サイレンサーガリ傷
後輪ボルト
リアキャリパーカバー割れ
リアキャリアガリ傷

フレームは修理か交換なら全損と言われましたが
修理をお願いして

純正オプションのキャリアの部品があるかどうかわからないとの事。

修理は購入店の赤男爵
294228:2012/07/30(月) 20:03:41.47 ID:8FlR3wXT
暑いからと軽装で乗ってたのがいけなかった
近場だったのでナメてたかもです。

フルフェイスのメットとFOXのグローブはしてましたが

Tシャツ、チノパン、ハイカットスニーカーでした。


貧乏人だけどジャケット買おう
パンツとブーツもか

おすすめや使ってる使用感等教えて下さい。
295774RR:2012/07/30(月) 21:02:40.14 ID:SBUVmQH+
あらぁ、それはひどい怪我ですね。

ニーシン、エルボー、ブーツ履いてれば
かなり軽減されてたんではないでしょうか。
ニーシン、エルボー、ブーツ+チェストガードが自分の装備。
全部コミネだから、そのへんでそろえれる。かっこよくはないねw

その格好でバイクに乗るまで、5分くらい歩くんだけど
この時期だと乗るまでに汗かいちゃうよw
でも装備なしじゃ怖くて乗れませんです。
296287:2012/07/30(月) 22:14:45.61 ID:SojfNcGa
痛い所や違和感の有る部位は精密検査をお勧めします
後からだと保険的に難しくなるよ

自分の場合はサーフと正面衝突でサーフもラジエーターやら壊れて経済的全損
自分は会社から帰宅途中だが、フル装備で出血無し(車を綺麗に飛び越えた)
3日後、箸が持ち辛いので、ストレスXP撮影で親指の靭帯断裂が分かり
入院、手術でリハビリ入れて半年バイク禁止でした

事故当時の装備
ワイズギアGIBSON XV 12,000 (用途廃止)
fox ルーストディフレクター 1,200 ヤフオク
evs オプションエルボーガード 4,000 新品
shift エンフォーサー ニーシンガード 3,800 新品
Alpinestars Tech6 12,000 ヤフオク
297228:2012/07/31(火) 10:11:16.01 ID:jf9uN4BL
>>295

ありがとうございます
ググってみます。

>>296
ありがとうございます。

四つん這い状態で着地しました
ヘルメットは無傷です。

救急搬送されたので
各部レントゲン10数枚と
3D CTを2箇所撮りました

装備と値段サンクスです。

ちなみにメットはワイズギアGIBSONです。
298774RR:2012/08/01(水) 16:49:29.51 ID:L732pgMQ
evs オプションエルボーガード
shift エンフォーサー ニーシンガード 

上記2点はポチっちゃいました
299774RR:2012/08/01(水) 19:13:13.44 ID:ZXRcKo0Q
マジに書くな、セローからTT-Rに事故で乗り換えた
セローで相手100%の事故に遭遇した時の話だが参考に
もちろん人身事故、骨折したので

セローはハンドルロックが逝ったので、
店は新車価格を超える見積もり額を提示した、当然相手は出さないと
自分の保険屋は車両10万、プラスメット代(定価の8割り)等と言ってきたので
保険屋に任せずに自分でまず相手保険屋と交渉することにした
事故は2月末、ギブスがとれたのは4月始め

こっちが要求したもの
・ハンドルガード代1100%、交換したばかりだったので
・事故現場からのサルベージ代
・見積もり代
・同程度のセローの購入費、
・中古購入に伴う登録諸費用(税金、自賠責のぞく)
・交換してあった部品代、フロントフォーク
・事故車の廃車代、但しそっちで代行するか修理を認めれば不要
・話し合いが4月にずれ込んだ場合の税金、但し修理を認めれば不要
・ギブスの為にヘルメットの購入にかかる交通費、但しそっちで購入して貰えれば不要
・当時の服代、購入諸経費
・事故車両の写真提出代等

占めて、約45万出させました、どうしても出せないと言われたのは
廃車費用だけ、結果他の項目に上乗せで出すことになった
自分の保険屋に示談成立を伝えると、内容を聞いて絶句していた・・・・
物損については約1週間で話はまとまった、最後に保険屋は
もうこれ以上は本当に出せません、あと不足があれば人身の方で
通院日数を増やすようにして捻出してくださいって言ったので
そのまま人身の担当者に告げてやったのは言うまでも無い
とにかく、店と結託して、かかるであろう費用は全て請求すること、
300774RR:2012/08/01(水) 23:33:51.93 ID:L732pgMQ
>>299

両方走行中でしたので100:0になるかわかりませんが
頑張ります
301774RR:2012/08/02(木) 09:12:27.53 ID:d2IkoAPn
費用が発生するような事で、保険屋に出せないと言われたら
じゃあ、あなたの方でがしてと言う、それなら問題ないでしょうと
絶対に意味の無い金は要求しない、基本的には相手に行動を要求する事
相手は行動しないので、それでは店や他人に頼まないといけない、
そうなれば費用がかかるから、お前がやれと
そしたら費用は出しますと来るわけよな

302774RR:2012/08/02(木) 09:21:06.56 ID:1LpaKSik
日本語でおk
303774RR:2012/08/06(月) 04:06:48.49 ID:zAPMvqew
極低速の粘りがないと言われる初期型だが、
スプロケットを13-48や14-51ぐらいに変更すれば気にならなくなる。
6速がノーマルの5速になる感じだが、
林道走行メインならあまり気にならない。


チラ裏保守。
304774RR:2012/08/06(月) 11:42:54.41 ID:Vt5EDOwA
>>303
おれも最初はフロントを13枚にした
その後マフラーをスパトラに変えたら14に戻せたわ
305774RR:2012/08/06(月) 20:17:01.86 ID:z1JjcDjQ
事故修理見積り

22万8千円だと

バイク屋から連絡ありました。

ちなみにリアキャリアは純正オプションが廃盤のため社外品に
306774RR:2012/08/08(水) 00:26:32.92 ID:hK65UIuH
保険屋との話はICレコーダーなどで記録しておいた方が良いよ。
社内規定とか言ってくる奴もいるからね。
事故は現状回復が原則だし社内規定とか関係ないから妥協はしない方が良い。
307774RR:2012/08/08(水) 04:51:39.08 ID:SVYFT0Em
くしゅ
308774RR:2012/08/08(水) 15:26:13.98 ID:A7pY9EP9
>>306

サンクス
309774RR:2012/08/09(木) 21:06:20.00 ID:odPQsCmQ
赤男爵から電話

部品のオーダーかけたが

欠品部品多数で

全損扱いにしたほうがいいと・・・・
310774RR:2012/08/09(木) 21:40:31.37 ID:OAnBWv2u
TT250Rで欠品の部品って何さ? と聞きたい
(デカール、テールのディスク・ローター・ガードしか知らない)
311774RR:2012/08/09(木) 22:04:50.45 ID:T1njeC46
純正新品部品では無く
自社のストック部品なのではないか
バロンで買ったとき中古オプション部品をタダで付けてもらった
312774RR:2012/08/09(木) 23:10:41.76 ID:aak6KwqA
>>311
それ・・・ オプションを付けてもらったんじゃなくて
車両そのものが既に事故車のニコイチry
313774RR:2012/08/10(金) 12:52:44.38 ID:DwEiIcKy
>>309
どんな組織でも利益がでる商売をするだけです
君が整備能力なくとも部品のチェックくらいはヤマハのHPでできるはずでしょ?
それもしないの?
314774RR:2012/08/10(金) 13:14:09.28 ID:ASOoxgCu
>>313
>>309みたいな一行飛ばしの文を書くヤツをフォローするつもりもないけどさ。
Mac遣いには出来ないんだよなこれが。
315774RR:2012/08/10(金) 13:18:47.86 ID:E1JSLdEm
基本的な部品はあるはずだ
まだ、海外向けは生産してなかったか? もう終わったの?
316774RR:2012/08/10(金) 17:28:17.22 ID:oFOEP0St
スクリーンやライトガードは手に入らないみたいですね
317774RR:2012/08/10(金) 21:20:19.12 ID:oFOEP0St
>>313-314

すみませんでした
wikiと共に卒業します
318774RR:2012/08/10(金) 22:51:18.94 ID:xzRewTg2
>>317
つかキニスンナ。糞マクドナルドユーザーは昔からこうだ。俺には全く
理解できんがとにかくうるせーんだよね。半角カナが読めない?知るか糞がw ザマーミロだ
できるだけ行間空けや半角カナを使って、ますま
す不快にさせてやれw
319774RR:2012/08/11(土) 00:43:06.34 ID:zxCp+4kW
>>314はMacユーザがヤマハサイトを見れないって事かと思ったけど違うの?
どうでもいいけど。
320774RR:2012/08/13(月) 08:35:30.82 ID:0mQIAivY
フォークブーツの交換だけしたいが
フォークを抜くにはフロントタイヤを外さないと無理かな。

断崖絶壁とかビル屋上とかの淵なら、フォーク抜くのに便利っぽい。
321774RR:2012/08/13(月) 08:55:38.43 ID:3DsS7JhH
>>320
フォーク抜くのにブレーキとかジャマだろ
抜く時はズリズリ回しながら下げていくからちゃんと外しときな
322774RR:2012/08/13(月) 10:30:30.16 ID:0mQIAivY
なるほどね。そうする。

中古で買って2万キロ、初めてフォーク抜く。
全バラしてメンテしたい気持ちはめいっぱいあるけど、やる気が起こらない。

ヤル気出るサプリとかないかなぁどら絵もーん。
323774RR:2012/08/13(月) 19:20:34.98 ID:Dp1iZNUz
dmae
sam-e
324774RR:2012/08/14(火) 19:39:09.84 ID:jeqTqRRm
>>323
嵐かと思ってたらどうもサプリ名だったのか
325774RR:2012/08/14(火) 20:05:37.54 ID:mnaAnsQR
DMAEを飲むと屁が臭くなる
326774RR:2012/08/16(木) 02:08:00.38 ID:yVvkr0jb
今日は近場でいいので走りに行きたい。


チラ裏、保守
327774RR:2012/08/18(土) 06:32:24.15 ID:Qp5JPZXt
昨日は雨、スロットルバルブの張り付き
今日は晴れ、通勤でしか乗ってない
328774RR:2012/08/19(日) 21:55:29.35 ID:YoP6YBP/
盆休みにRaidでしたこと

チェーン注油

いじょ
329774RR:2012/08/20(月) 11:15:26.57 ID:g6p2v2MN
フォークブーツが片方裂けたんだが、
フォークブーツ無しで乗ってる人いる?

交換が暑いし面倒くさいから、しばらく無しにしようかなと思ってるが?

330774RR:2012/08/20(月) 16:03:59.39 ID:Gu8SZ9oD
オンオンリーなら皮はいらないでしょう?  by 節子
331774RR:2012/08/20(月) 22:36:32.82 ID:F4EpH853
おまいら詳しいなぁ。
オレ様去年レイド廃車にしちゃったけどオメーらなら有効に使える部品もあったかもなぁ。
廃車代が2.5万円。部品として売ってるのかもな。
怪我してたから処理を最優先したんだがエンジンは掛かっていたんだよね。
フレーム関係は歪んでしまって駄目だったけどさ。
332774RR:2012/08/21(火) 07:36:19.76 ID:eQx6cyM0
>>331
事故か?お大事に。

っーか、廃車前に一声掛けてくれよ。
333774RR:2012/08/21(火) 14:56:02.23 ID:+URsBzxy
再就職した会社、工作室に工具がズラリ。 アーク溶接機もあるから整備が捗りそうだw

試用期間過ぎてから様子見て、休日に使わせて貰おう。
334774RR:2012/08/21(火) 22:11:01.55 ID:Slj4+6/I
>>333
是非ステアリングステム三叉の下側のテーパローラベアリングを抜くための冶具作って
皆にレンタルしてくれ
335774RR:2012/08/22(水) 21:25:13.73 ID:Umn/0HSI
バーナーで炙るか、オイルで煮れば?
336774RR:2012/08/22(水) 21:58:17.91 ID:7nKbYhwq
>>334
ハンドルのベアリングかな?そんなもん一生もつんだけど?
337774RR:2012/08/22(水) 22:05:12.31 ID:7nKbYhwq
フロントやリアタイヤのベアリングなら2.5万キロで交換しなさい。
チェーンには粘ったスプレーを塗布するべからず、砂を吸着して1万kmでチエン交換になるあぞよ。
エンジンオイルを塗布してればRaidでも20000kmでチエン貼りは1回しかしないですむぞよ。
338774RR:2012/08/22(水) 22:07:19.99 ID:0V4HDey6
>>335
TTのステムはアルミだから炙ったり加熱するとアルミのほうが膨張係数でかいから、ますます抜けなくなるぞ?

>>336 ハンドルのベアリングってどこ?
339774RR:2012/08/23(木) 07:54:53.34 ID:hxHLZyD2
>>338
熱膨張係数が大きいからベアリングが抜け易くなるんじゃねーの?
ところで>>334よハンドルのベアリングじゃねーのか?
それとも軸を抜きたいのかな?場所がわかんねーんだよなぁ
    ↑
しらねーなら黙ってろ!

はい撤退しますw
340774RR:2012/08/23(木) 08:00:49.19 ID:hxHLZyD2
>>339
オレ様元職工でNC旋盤の座標計算もしてたし、プログラムも作ってたんだよ。
汎用でも良いから旋盤とフライスがあれば図面通りの冶具ぐらい作ってやりたいんだがなぁ
341334:2012/08/23(木) 21:54:45.04 ID:Sdslhszb
おお、こんなところで冶具を製作してくださる >>340 様のような神に出会えるとは!!
早速図面うpしました。>>340様、無理を聞いてくださっって感謝いたします。
こちらです http://img.wazamono.jp/futaba/src/1345726162240.jpg
そんなに急がないので、よろしくお願いします。TT用のテーパ専用です。
謝礼ビール6本パックくらいでいいですか?
342774RR:2012/08/23(木) 22:02:47.86 ID:Sdslhszb
>>340 様、 すいません書き忘れました。
この冶具、2個で1セット(ベアリングを挟む)なので、2つ製作お願いいたします。
また材質はSS400Pとしてますけど調質系の鋼種であればなんでもいいです。
よろしくお願いします。
343774RR:2012/08/23(木) 22:09:46.16 ID:exRYYQQ7
ギアプーラーで代用してる
(ネジは長さが足りないで、ホムセンで長いのを買った)
ttp://www.straight.co.jp/item/19-600/
344774RR:2012/08/23(木) 22:20:13.07 ID:Sdslhszb
>>343
おお、ちなみにこのプラー、ベアリングのどこに引っ掛けるんですか?
345774RR:2012/08/23(木) 22:35:43.51 ID:xcoWrEu0
>>342
SSは調質できんやろw
穴位置を絶対表記してるのに、位置度等の幾何公差が入ってない。
φ33.4と13.5°の稜線が抜けてる。それにそのφ33.4に寸法公差入れるのはちょっとセンス悪い。
もっと真面目に描いてくれ。
あと、わざさんの所直リン禁止じゃなかったけ?
346774RR:2012/08/23(木) 22:44:17.21 ID:Sdslhszb
>>345さま
・SS400に熱処理ではなく、それが入手できないなら調質系の鋼材でお願いします
・穴位置の絶対指示と幾何公差指示はまったく関係ありませんよ?
 それに幾何公差にも一般公差があることをもしかしてご存知ない??
347774RR:2012/08/23(木) 22:47:59.87 ID:Sdslhszb
>>345
さらに付け加えると、
形状を誤解のないように伝えるために、あえて分かりやすく指示を抜くってのは常識なんですが・・w
その証拠に、
「φ33.4と13.5°の稜線が抜けてる」、って分かってくれましたよね?
348774RR:2012/08/23(木) 23:01:08.15 ID:Sdslhszb
>>345
さらにさらに付け加えると、「SSは調質できんやろw」って・・・
もしかしてこの >>345さま、 SS材のような非調質鋼のことを「調質できない鋼」って思っているとか・・・w
349774RR:2012/08/23(木) 23:10:47.99 ID:WdWYemc5
図面ていえる代物でないなこれ。

お画かきに自己満足したらしたら、あとは近所の大工さんにでもつくってもらえよボク。
350774RR:2012/08/23(木) 23:11:53.68 ID:Sdslhszb
>>349
ID変更 ☆ 乙 ☆ w
351774RR:2012/08/23(木) 23:14:01.37 ID:xcoWrEu0
>>346
うーん、わからんことが多すぎる。
1. 穴位置をわざわざ絶対表記してる理由は?
 つか、実際その穴はどのレベルの精度で位置出しすれば良いの?
続く
352774RR:2012/08/23(木) 23:14:37.05 ID:xcoWrEu0
2. 稜線の件、あえて線を抜くってのは使うことはあっても正直今回は頭になかった。
 と言うのも、この程度の形状なら線が無駄に多いわけでもないので、線があった方が
 わかりやすい。(まあこれは主観だからどっちとも言えるだろうけど。)
続く
353774RR:2012/08/23(木) 23:15:53.80 ID:xcoWrEu0
3. SS材にも調質ってできるの?調質=熱処理って思ってるのが間違い?

特に1.は本当に教えてほしい。絶対表記って別の指示の為の仮想のポイントを
示す為に存在するとおもっているんだけど。

ID変更する場合はケータイとか使えばいいの?
ドコモのスマホにしてからケータイで書けないんだけど。
354774RR:2012/08/23(木) 23:22:35.61 ID:Sdslhszb
>>351 そう、昔はそうだった。今は違う。

・穴の中心って実測できんでそ? 実際はゲージピンいれてセンターとるでそ?
 こうゆう場所は理論寸法での表記に変わったの。JISもISOも改定されてる。

・「実際その穴はどのレベルの精度で位置出しすれば良いの?」
 ほれ つ JIS B0419
355774RR:2012/08/23(木) 23:26:01.94 ID:WdWYemc5
平面度指示線が指示面と直交しないとか。
おまえみたいなのはとりあえず中国あたりにいったほうがいいと思うぞほんと。
356774RR:2012/08/23(木) 23:26:34.22 ID:xcoWrEu0
>>354
へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
ありがとう。いろいろと変わっているんだね。
今JISB0419なんて見れないけど、一般公差の位置度で決めれば良いって事かな?
で、それのデータムがABCと。
ところで、Cのデータムの取り方はセンス悪いっつか、意地悪に思うんだけど。
せめてテーパ面をデータムにしない?
357774RR:2012/08/23(木) 23:26:54.99 ID:Sdslhszb
>>352
稜線って、ようはbackgroundだよな? その通りはっきり言って本人のセンスw だが
機械部品の傾向としては、軸物部品(回転体)は稜線は全て表記して、穴側(固定側)は省略する
場合が多い。自動車業界だけかも試練けど
358774RR:2012/08/23(木) 23:30:27.49 ID:xcoWrEu0
>>354
追加質問。
φ10X45°の前にある記号は面取の新しい記号?
図中で字の大きさを色々変えるのは有り?
中心線は一点鎖線だと思うんだけど、こんなデザインのも有り?
359774RR:2012/08/23(木) 23:33:33.82 ID:Sdslhszb
>>356
・JISのサイトで普通にみれるよ
・図例でデータムCのセンスが悪いのは認めるw 
 てかあとはどこ取っても似たり寄ったりだったし・・・
360774RR:2012/08/23(木) 23:34:23.83 ID:xcoWrEu0
>>357
稜線の件、組立図であれば確かにメス側の稜線を省略する事が多いけど、
部品図だとそんな傾向は感じないなあ。これまた自動車業界だけかもだけど。
(ちなみに13.5°が0°であったとしてもあなたは稜線略すんだよね?)
361774RR:2012/08/23(木) 23:36:44.04 ID:Sdslhszb
>>358
・”<”な。ANSIでもしかしたらJISにはこれから反映かも試練。でもわかるでそ?
・字の大きさをいろいろ変えるのは格好良くない。
・線種?まあガチガチにJIS準拠ならそれにならったほうが良いけど
 要は誤解を与えないの最重要
362774RR:2012/08/23(木) 23:39:56.88 ID:Sdslhszb
>>360
ん〜、0度でも省略しちまうなあ。だって穴側だから
断面の実体を強調したいじゃない?こうゆう断面に加工してね って。
363774RR:2012/08/23(木) 23:45:35.88 ID:1jf8BUtq
不思議な流れだ
364774RR:2012/08/23(木) 23:47:11.02 ID:Sdslhszb
>>353
あとSS材への調質だけど、”できない”っつうよりは ”やる必要がない”
これが非調質鋼。これは鋼材メーカで既に調質(相当)の熱処理がされてて
強度保証済み。もちろん何回だろうが焼き入れ焼き戻しはできる。
365774RR:2012/08/23(木) 23:48:53.61 ID:Sdslhszb
>>355
ウンウン、ボクの教科書にはそう書いてるもんね。
指示は形体や寸法線に直交しなきゃね☆ 凄いねボク☆
366774RR:2012/08/23(木) 23:59:35.48 ID:4Isg2HY1
とりあえず何の話してるのか俺にはちんぷんかんぷん
367774RR:2012/08/24(金) 00:32:29.04 ID:bfHMhKSt
>>365
雑な図面でいい気になるのも楽しいだろうが
歯牙にも掛からん図面の恥を知るのはいつになるかな。
たくさんデータムあってかっこいいわ。
さすがの自動車業界とやらだわな。レベルがお高くて¥いらっしゃる。
368774RR:2012/08/24(金) 00:39:58.64 ID:cttGQhQM
>>367
ウンウン、そうだね☆ なんで幾何公差指示があるわけでもないのに
意味も無くデータムが一杯あるんだろうね?☆ ほんとうにふしぎだね〜w
ボクがいま学校でつかっている教科書 「中学:初めての機械製図」 にはそんなこと書いてないもんねw
ボクも高校卒業して就職するとして・・・ あと4年くらいすればわかるよw がんばってね☆
369774RR:2012/08/24(金) 01:14:25.53 ID:bfHMhKSt
ふふ。

で、おまえはなんとなく図面みたいなものを画いてみたわけだけど、
そもそもとなったお絵かきレベルのモノの発注先も持ち合わせていないのか?
というか、自分では作れないみたいだな。

おまえみたいに、なにこれ図面?wレベルと役立たずな口先とを合わせ持つのが最近のハヤリだよな。
図面には人格が出るから、こういうのがまっさきに製作現場からそっぽを向かれる。

そんなんだから図面(らしきもの)の不備を指摘してくれる製作者にも、部品の製作所にもめぐり合えないんだよ。
無念かもしれんがそれが工業系の現実。がんばれよ、若者。
370774RR:2012/08/24(金) 03:34:07.28 ID:qqzS0Cch
形がわかれば図面はOK
371774RR:2012/08/24(金) 04:27:09.63 ID:cttGQhQM
>>369
そうだね。ボクの持っているテキストには書いてない
ことだらけだもんね。
おまけにデータムが多いw とかマスプロ寄り業界の図面なんて
まだまだ見たことないだろうしね。
まあ、がんばってTier3くらいに就職してね☆
あと、口先達者で騒ぐのは良いけど 、まずはボクチんの図面みせてみなよw
おなじものでよいからさw
372360:2012/08/24(金) 07:09:18.86 ID:E5GN9Dk3
>>371
昨晩はありがとう。礼言って寝ようと思ったら連投で怒られたw
俺は普段工作機械の壊れた部品の現物をスケッチして、自分で加工したり
町の鉄工所(ピンキリ)に発注したりしてるんだ。
そのレベルだと、俺の感覚が今も蔓延ってる。(加工屋が俺と同じ疑問を持つかも)
373360:2012/08/24(金) 07:09:49.69 ID:E5GN9Dk3
ただし、うちの会社が作ってる製品の図面を見るとおまいの言うレベルのものなのな。
外国人も含めて図面で仕事をしようとしたら最新ルールに近づくのはやむを得ない。
あと、日本の図面は幾何公差を使いたがらないって外国から指摘されてるのも知ってる。
おまいに言わせれば最新ルールを理解しない加工屋が悪いってなるんだろうけど、
374360:2012/08/24(金) 07:10:21.65 ID:E5GN9Dk3
じゃあおまいは、おまいの会社の図面ルールは常に最新を踏襲してるかって言うとそうでもないだろ?
だからID:bfHMhKStもおまいも新しい事も古い事も覚える努力はした方がプラスになると思うよ。
少なくともどっちも中学レベルではないプロなんだから。
375774RR:2012/08/24(金) 11:47:32.98 ID:URf0/k2B
専門知識をひけらかしたいだけのただのバカじゃん
他所でやれバカヤローども
376774RR:2012/08/24(金) 17:13:25.49 ID:VNdKC4oD
>>340
オレ様は機械があれば作ってやりたいといっておるのでw
機械が無いから無理だし図面が意味不明で作れないよ、SS400Pまんてあったかなぁw
S45C-Qで調質だと思ったがなぁ?そんで硬度も指定するもんだし、12と25の二本が必用なのは判るんだけど、
円ならφとか□なのかも判らんし、面祖度の指定もないしこの図面で作れる職工はいねーなw
377774RR:2012/08/24(金) 17:38:44.91 ID:5AlmrKxg
何か痛い争いだけど、滅多に見れない物が見れていいじゃないか
どっちが正しいかすらわからないけど。
378774RR:2012/08/24(金) 17:40:44.80 ID:5AlmrKxg
てか、治具ごときにそんなこだわった材質必要なの?
並行に抜けさえすればいいんでしょ
379774RR:2012/08/24(金) 17:51:48.11 ID:VNdKC4oD
まぁ25の方は平面度が書かれているが形状表記から□Bが出てるんだけど、普通個々には書かないからな、
指示するBの相手もねーしなぁw これが12×25の角材であるならφ34.4とφ38の円形に梳るのだろうが、
側面図に輪郭線があるとだね、これはキーシードカッターでの溝入れなのかと思ってしまう。のでこれも駄目だね、
挌穴に面取りしてるが、指示無き角部がC0.5、隅部はR0.4と書くもんだ。
何故なら旋盤などのノーズRは0.4でそこに嵌めあう場合にこの組み合わせが合うからだ。
インロー嵌めと言うのを聞いた事あるかなぁ?これは昔のほれ肛門様が出す「いんろう」
H7G6の嵌めあいだったからなんだよw
380774RR:2012/08/24(金) 18:14:23.95 ID:bDv5hIdg
オレのハンドルにはベアリングが付いて無い
381774RR:2012/08/24(金) 18:26:15.22 ID:rSiQLa0Q
リレーレスのh4のhidをくっ付けたけど一瞬光って消える。
バッ直だと点灯するから電流不足かなぁ。
リレーハーネスつければ点灯する?
382774RR:2012/08/24(金) 18:31:50.10 ID:VNdKC4oD
>>380
嘘を付くんじゃねーぞよw
383774RR:2012/08/24(金) 18:59:25.64 ID:a9g7eS6G
>>381
バッ直、リレーは当たり前だと思うぞ
HIDは突入電流がすごいから、ノーマルの配線では持たないかもな
バッ直で店頭するんだったら、リレーリレー付けて付くだろう

ひょっとしたら、グランドが悪いだけかも知れないがな
384774RR:2012/08/24(金) 19:11:26.17 ID:rSiQLa0Q
グランドだけバッテリーから持ってくるだけなら配線も楽で
リレーハーネス代金も節約できるな。

>383
ありがとー!
385774RR:2012/08/24(金) 19:42:46.99 ID:cttGQhQM
なんだよおまえら まだ続けるのかよw

>>378
>> 治具ごときにそんなこだわった材質必要なの?

全然こだわってない材料のつもりだが・・・ 
よし! じゃあオマエならこの冶具にはどうゆう材料をチョイスするんだ?是非指示してくれ!
いいか必ず書けよw  

>>379
>> まぁ25の方は平面度が書かれているが形状表記から□Bが出てるんだけど、普通個々には書かないからな、

 あのー・ もしかして良くある " 20年前の常識で盛り上がるスレ” ネタでつか?・・・

>> 指示するBの相手もねーしなぁw 

おまえこの話題何回ループさせるんだよ? 何回も書いたがGD&Tの一般公差って本当に知らねーのかここの連中は・・

>>指示無き角部がC0.5、隅部はR0.4と書くもんだ。

 オマエんトコは知らんが、C使っての面取り指示なんてもはや業界によっては使用しねーんだけど?
 あと、この図面のどこに ”指示なき隅部” があるんだ?教えてくれよw

>>何故なら旋盤などのノーズRは0.4でそこに嵌めあう場合に この組み合わせが合うからだ。

あのさあ、R0.3とかR0.2って書くなら顰蹙だけど、”MAX R0.5”だぜ?
刃先R0.4に対して、なぜ敢えてMAX指示にしてるか理解できないの?

>> H7G6の嵌めあい
 レズの組み合わせはうらやましいが、俺の業界なら、迷ったらH8f7だなあ・・・
gだとチンチン側が長いとたまにアウチになる
386774RR:2012/08/24(金) 19:58:30.99 ID:VNdKC4oD
>>385
オレ様の指摘が適切過ぎて怒ってしまったのかなw
φ33.4で貫通させるならな何故輪郭線が残っているんだ?
穴のCにも指示がねーので作れないのだよ。何処の冶具やでも質問連発だぜ、
それにSS400に調質材はねーんだよ。
オレ様プロだからなw
387774RR:2012/08/24(金) 20:01:11.05 ID:VNdKC4oD
>>385
嵌めあいなら支持無ければH7g6が普通なんでよ。
388774RR:2012/08/24(金) 20:09:58.57 ID:bDv5hIdg
オマエ等、Yahoo!知恵遅れにでも行ってやれ。
389774RR:2012/08/24(金) 20:11:20.50 ID:cttGQhQM
>>386
>>φ33.4で貫通させるならな何故輪郭線が残っているんだ?
ごめん意味わかんない

>> 穴のCにも指示がねーので作れないのだよ。
>>何処の冶具やでも質問連発だぜ、

してあるけど・・・ 他の人は分かってるのに何故アナタだけわからないんだろうね?w

>>それにSS400に調質材はねーんだよ。
もちろん無いけど・・・ そんな常識書かれても・・・ それがどうしたの?

>>オレ様プロだからなw
さすがデス!!!
390774RR:2012/08/24(金) 20:12:18.49 ID:cttGQhQM
>>387
んーとね、たぶん業界が違うとおもう
俺んとこそんなに必要精度良くねーんだわ
391774RR:2012/08/24(金) 20:20:44.90 ID:VNdKC4oD
>>389
常識なら調質程度の強度をこの材料で要求はしねーし、正面図に輪郭線が入っていれば、
これはキーシードカッターの溝入れかと思うのが職人だよ。
まぁねほぼ理解はしてるが、質問の電話はするわなw
392774RR:2012/08/24(金) 20:21:39.32 ID:cttGQhQM
>>373 が書いてるように、国内には>>379 のようにで〜たむとか、
こーゆう書き方に抵抗あるメーカが多いのは身を持って知ってるよ。
いまはサプライヤもそこそこ教育が行き渡ったんで落ち着いたが、
指示切り替えの過渡期は、まさに毎日 >>379のカキこみのような問い合わせが殺到してたw

まあ個人的には国内相手ならこんな作例図面の書き方なんて不要。
今のこの流れみたいに逆に職人サマ達の総スカン喰らうw
でもな、指示必須の相手もあるんだよ。ほら、今ホンダの売れ筋のバイクってどこで作ってるよ?
ギチギチに指示しておかねーと、加工チョンボ起きたとき信じられんような逃げ口上で
責任逃れようとする。てか現在進行中w 日本のメーカのような常識が通用しねーんだよなぁ
職人サマ達にはなかなか分かってもらえねーけど

何だこの図面は?! なんだか分からん記号や指示があるぞ!!
この俺が理解できないこんなの図面では無い!!こんなんで作れるか!!
これだから設計のカスは! 加工も知らんド素人は! オマエは死ね!!!

こんな感じw
393774RR:2012/08/24(金) 20:23:02.36 ID:VNdKC4oD
>>391
だって客の必要とする物じゃなきゃ金はとれねーんだよ。
394774RR:2012/08/24(金) 20:27:10.11 ID:cttGQhQM
>>391

ごめん、図面のどこで調質程度の強度をこの材料に要求してるの?
「SSで作ってね☆ 」って書いてあるだけだけど・・・
もしかして見えない文字とか見えちゃうお人?

>> 正面図に輪郭線が入っていれば、
>> これはキーシードカッターの溝入れかと思うのが職人だよ。

ごめんマスマスわかんない。アナタの思い込みで語られても・・・
断面みてもわかんないの?

あとさあ・・・

いろいろケチつけるのはいーんだけど、アンタさっきから
俺の質問に一つも答えてないぜ? フィッシングプロですか?
395774RR:2012/08/24(金) 20:42:03.05 ID:VNdKC4oD
>>394
図面には書いてないけど、>>342
>調質系の鋼種であればなんでもいいです。
と書いてあるがねw
まぁこれは電話して聞かねーとなぁ。
まぁ金払えば問題ねーけどな。
機械があれば作ってやんよといったのだが図面に不備が在り過ぎて作れないんですよ。
396774RR:2012/08/24(金) 20:46:06.42 ID:VNdKC4oD
オレ様ならば調質済みのφ32程度のS45C-Qを使うけどね。
硬度はHRC30位かな。
397774RR:2012/08/24(金) 20:46:11.92 ID:5AlmrKxg
おー、読む気が起きない
398774RR:2012/08/24(金) 20:47:41.11 ID:cttGQhQM
>>395
あーそーゆうことね。下記に文章訂正

「SS材で製作お願いします。
 もしSS材が手元に無いのであれば、他の調質系鋼材でも構いません」
399774RR:2012/08/24(金) 20:48:47.37 ID:VNdKC4oD
如何したオレ様に喧嘩売ったんだから反論してみなよw
ど素人めw
400774RR:2012/08/24(金) 20:56:01.62 ID:VNdKC4oD
>>398
SS400なんか冶具屋には腐るあるよ。S45CSK材でもな。
オレ様は機械があれば作ってやるよと言っただけで、機械は無いので作れません。
最近なら精度の無いオメーの冶具なら1.2万程度で作ってくれるよw
注文するならオレ様の知り合いの商社に頼んでやるけど、あの図面じゃ作れないからな。
401774RR:2012/08/24(金) 20:56:33.94 ID:cttGQhQM
>>397
だからオマエのいう "冶具ごときに使うこだわりのない材料”って何なのか。
これが実は一番気になるw 教えて☆
402774RR:2012/08/24(金) 20:57:53.62 ID:cttGQhQM
>>400
なんだよw 作ってくれないのかよ?w
だったら最初からそう書けよこのクズが
403774RR:2012/08/24(金) 21:04:01.87 ID:jQ8EjNzc
これって、どっちも(図面のも、ギアプーラーも)
ステアリングを制限するストッパー(なんて言うんだろう?)
が邪魔して、ベアリングは掴めないのでは?
それに左右を連結するボルトが出っ張りと重なってる気がする
更に言えば、図面のは厚みが6mmでは、ベアリングの下顎の下側に入ら無いのでは?
http://ilovemotor.jp/img/goods/L/i11061.jpg

たぶん、ストッパー外側で2つを連結をするには
前側は幅を倍以上にして、出っ張りの逃げを作らないとダメ
ステムを中心に4つのネジが同心円状にして、均等に力がかかる
必要があるから、幅はどっちも2倍以上
当然、上側にも4つのネジ穴+中央のステム穴のプレートを作る必要がある
鉄だと、この厚み(12mm)でも大丈夫なのかなあ?
固着したベアリングだと、曲がりそうな悪寒がする
フォーク部の出っ張りがあるから、そこまでは長くしないとなると、
引っ張る為のネジ穴と連結の為のネジ穴の位置関係は逆だな
404774RR:2012/08/24(金) 21:06:19.44 ID:jQ8EjNzc
と、予備のベアリング付きステムを見ながら10分
ベアリングをバーナーで炙ってタガネで叩いて、
ダメなら
ベアリングに鉄板を溶接して、そいつを叩けば良いんじゃね?
(やったこと無いけど)
405774RR:2012/08/24(金) 21:09:50.79 ID:cttGQhQM
はい。その通りです。どちらかというと、こうゆう仕様に関する回答を期待してたんですが
違う方向で盛り上がってしまいスイマセンでした

あと、内輪のツバ掛代不足です。あと締めるとこの寸法だと内輪締めるんで
さらにドツボにはまりますw

で、いいかげん話を元に戻して・・・ いまこんな感じw

http://img.wazamono.jp/futaba/src/1345809687798.jpg

だれか、もっとチョーお手軽にコイツを外すワザを教えてください!!!
ちなみに下記の方法はNG。

・バイク屋に持っていく
・レースとステムの隙間にクサビみたいにタガネを叩き込む
・ハスコーのン万円のSSTを買え
・プロに専用冶具を不備な図面で作ってもらえ
406774RR:2012/08/24(金) 21:14:14.06 ID:jQ8EjNzc
ん? グラインダーで削り過ぎたの?
407774RR:2012/08/24(金) 21:17:02.95 ID:cttGQhQM
>>404
えーとですね、このステム、軸側がアルミなんであまり手荒な手段だと恐くて。
あっためるとアルミの軸側が鋼のBRGより膨らむみたいでさらに辛くなるみたい


>>406
まだ作業途上です 毎日コツコツw グラインダで・・・
あまりに大変なんで、もっと楽々に外せるワザがないかと聞いてみた次第です。
つい悪ノリしてしまいスイマセンでした
408774RR:2012/08/24(金) 21:27:05.10 ID:VNdKC4oD
>>407
熱膨張係数はアルミの方が高いけど、円の拡張はより大きいので、熱によるベアリング外しは
結構有力よ、何故かと言うと軸の膨らみとり内リンの方が膨張するからだよ。
409360:2012/08/24(金) 21:29:52.61 ID:vsa4LblY
無駄に精度が必要に見える図面はコストアップだよ。うちの会社は金ないからこんな図で依頼するわ。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1345811266733.png
同じような抜き治具を作って使った経験から、焼きは入れておいた。
尖り角に公差入れるのはどうしても嫌なので勝手に円筒面作ったw
インナの隅のヌスミに入るの?

無料CADのDraftSightいいな。俺には十分だ。
410360:2012/08/24(金) 21:33:06.53 ID:vsa4LblY
>>407
ステムの下側から押しタップ穴を明けたくなるな。強度的に怖いけどw
あと、サンダの向きは今ステム軸に対し真っ直ぐだけど、斜め60°ぐらいに長く入れた方が効果は高い。
破れるギリギリまで裏表両方に入れると良い。少しぐらい破れてステムに傷入れても問題ない。
411774RR:2012/08/24(金) 21:35:54.07 ID:cttGQhQM
>>408
ん〜、そっかもしれん。言われてみると軸と穴だし。
一回暖めてやってみても全然抜けんくて・・・単に叩き抜き方がヘタッピだったのかも試練。
もっかいやってみるわ。
といってみても、もう叩くところねーしw だれか助けてw
412774RR:2012/08/24(金) 21:35:57.26 ID:jQ8EjNzc
軸はアルミ素材か成程、って大分前のレスに出てるのね
じゃあ、冷凍庫に入れてから叩いてみたら?
(スマン 自分も外したことは無い  無責任発言です)

写真の様な隙間(内レースのアゴ〜三又の下側の上面)
があるなら、 安い汎用ギアプーラーが使えると思うけど
(多分、グラインダーで爪を薄くして、かつ、焼き入れは必要だと思うけど)
413774RR:2012/08/24(金) 21:37:11.08 ID:cttGQhQM
>>409
ん、ダッソーの無料CADあるのか。これはスゲー良いこと聞いた。
今度早速ためしてみるわ。
414774RR:2012/08/24(金) 21:41:18.98 ID:VNdKC4oD
>>409
おい!硬度はHRC50になってんなw
こんな硬度をSS400で書いた最初の図面で出せる訳ねーんだよね。
まぁS45Cの高周波焼入れかSMC材の浸炭焼入れはが必要で1.8万になるなw
415360:2012/08/24(金) 21:45:30.58 ID:vsa4LblY
>>412
その隙間にプーラを入れる時、プーラを削らずステムの強度的に必要のない部分を削っては?
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1345812237779.jpg
それとサンダで熱が入るのも固着解除の一助になってるはず。
膨張率云々が気になるなら一度バーナで炙ったあと、完全に冷えてから叩いても良い。
416360:2012/08/24(金) 21:48:03.89 ID:vsa4LblY
>>414
HRC50程度を描いたのは俺だよ。別人。コイル作って高周波とかいらないし、ガスで適当に炙ってジュッでOK。

SMCってエア機器屋かw
男のドジっ子に興味ないぞ。
417774RR:2012/08/24(金) 21:52:37.15 ID:cttGQhQM
ん〜 たしかにステム側に抜き用のスリットいれるのは手だが
圧入(乳)の設定知らないんでなんとも言えんけど、
やっぱりそこの円筒で軸締めてるんじゃねーかなぁ?ちがうかな?
折角アドバイスもらったけど 円筒薄くするのは抵抗あるな・・・
418360:2012/08/24(金) 22:07:53.20 ID:vsa4LblY
>>417
抜き用スリットは円筒に入れるのではなく>>415写真の赤部ね。

確かに円筒で軸を締めてるとは思うがサンダ傷程度で影響は出ないと思う。
軸の肉厚が分からないから怖いけどね。
419360:2012/08/24(金) 22:10:32.10 ID:vsa4LblY
>>405を見る限り、テーパの肉厚部の溝入れが足りていない。
なので極力刃を斜め(円周方向に近づける)にして溝深さを稼いでくれ。
インナの肉厚が残り0.5mm〜1mmぐらいになれば圧乳力は一気に低下するだろう。
もちろん割れてくれるかも知れない。
420774RR:2012/08/24(金) 22:18:36.31 ID:cttGQhQM
>>418
あ〜 申し訳ない。俺の書き方が悪かった。円筒って、ベアリングの内輪じゃなくて、
ステムの軸が圧乳されてる部分。たぶんアルミのステム軸は下側のブラケットに圧乳されてて
保険的にスプリングピンがうちこまれてるんだと思う。 なんで赤色部分削るとステム軸自体の
締めが緩くなる(締め付け円筒が薄くなる)のが恐い〜っておもった次第。
やぱし>>419 のアドバイスのようにゆくり削っていくしかないのか・・・

ちなみに前回交換したときは、>>419 でアドバイスもらった通り、ある程度薄くなると
勝手に亀裂が入ってスポッと抜けた。 1週間かかったけど・・・

それにしてもアナタ詳しいね。もしかしてポンコツさん?
421360:2012/08/24(金) 22:25:17.11 ID:vsa4LblY
>>420
そっか、言われるまでそこの圧乳に気づかんかったわ。
ステムなんて大昔evePAXにJOGスポのフォーク組んだ時にばらしたのが唯一だしw
テーパローラのインナに苦労するのは工作機械を直したり壊したりする仕事柄ね。
422774RR:2012/08/24(金) 22:37:31.82 ID:VNdKC4oD
>>420
サンダーなんかじゃ駄目だな超硬バーでルターを使いなさい。
423360:2012/08/24(金) 22:46:48.39 ID:vsa4LblY
>>422
ちくちくしてイヤ!

よっぽど高回転のもので小径のを使わないと落とす面積広くて疲れない?
ま、サンダと比べて余計なところに傷を入れる心配は少ないけど。
俺は切断用サンダの刃が好き。
424774RR:2012/08/24(金) 22:50:31.61 ID:VNdKC4oD
>>423
それなら仕方ねーが、ギヤプーラーは刺さらないのか?
425774RR:2012/08/25(土) 00:00:23.25 ID:5AlmrKxg
>>401
いやー、誰かがss400が使えないとかなんとか言ってたからその話
なんで突っかかってくるの?きもい
426774RR:2012/08/25(土) 00:27:23.58 ID:fBjr9Pt4
だいたい>>340-341の時点で、機械があれば作れるのになぁと言っている人にいきなり作ってもらう前提で図面提示するとか、日本語読めてんのかこいつ?と思ったけど
なんか凄く詳しいプロの人かと期待してたらやっぱ変な人だった
何がしたいのだろう
427774RR:2012/08/25(土) 08:35:44.81 ID:uk+zO9Kz
木のふれたひとにはさわっちゃだめ
428774RR:2012/08/25(土) 08:47:57.49 ID:2IAMexoC
>>425
新しい図面ではS45Cの焼入れ処理に変わってるがね。高周波焼入れでなけでばHRC50にはならないよ。
SCM435あたりで浸炭焼入れした方がええですよ。
429774RR:2012/08/25(土) 08:54:31.18 ID:CTVQMoEJ
>>426
最初のあたりは”どうせ機械あってもつくらねぇだろ”って煽ってみただけだと思った
あとはもう、自分の知識をひけらかしつつ、ごちゃごちゃ言い合うのが楽しいんでしょう
つかもうTT-R関係ないよな
430774RR:2012/08/25(土) 08:56:22.44 ID:2IAMexoC
おはよう!φ38で深さが16.7mm、残された部分は8mmな訳で・・・曲がるな。
なので君の求めている製品を作るのは難しいのですよ
431774RR:2012/08/25(土) 09:07:33.86 ID:2IAMexoC
>>429
あーTT-Rは廃車にして8/17に手術で抜釘手術したからね。
次はセローにしたからなぁ。
でもまぁ工作技術や知識はあるのでアドバイスしてるんだ。
S45Cで焼き入れ部分は硬質クロムメッキを0.8mmにしたらええんじゃねーか。
432774RR:2012/08/25(土) 10:30:24.97 ID:ZsK5SoeM
まだやってたのか・・・
何を言っているか全く理解出来ないんだがwww
誰か産業でまとめれ
433774RR:2012/08/25(土) 10:45:39.70 ID:2IAMexoC
>>432
ワリーなぁ。会話の相手は図面の子なんで、わからん人には申し訳ねーわな。
434774RR:2012/08/25(土) 11:43:07.82 ID:uJCud3jF
こっちもなんだか変だな〜と思ったらやっぱりうんちの仕業か・・・
435774RR:2012/08/25(土) 11:50:45.07 ID:052MlEw7
スプリングピンはハンドルロックでステムシャフトが回らない様に入ってる。
こいつを抜いてプレスでステムシャフトを下に下げればベアリングは抜ける。
個体差があって10トン前後が必要。
436774RR:2012/08/25(土) 21:33:52.20 ID:5qlLgyVt
嵌める時はやっぱり焼いていれてるのかな?
焼き嵌めの威力すげえ
437774RR:2012/08/25(土) 21:47:32.32 ID:iNVD8R2M
この3日間で、いつもの一ヶ月分の書き込み量に匹敵する勢いだったな・・・
いい加減過疎スレだと思ってたが、投下燃料ここまで誘獏するほど人がいたのかw
スレチも甚だしいが、まあいつもは保守チラ裏しかないことだしいいんじゃね?
438774RR:2012/08/25(土) 21:52:28.15 ID:PG3XXLKj
一応TTに関係してる事なんだろ?
ならいいんじゃね?
工具出来上がったら、使い方うPしてくれwww
439774RR:2012/08/25(土) 21:55:53.94 ID:3R2NOy6s
>>436
焼くのはベアリングだけでアルミのボスは焼かないんですよ当たり前だわね。
ですから抜く場合もベアリンヅのみ加熱しる。
440774RR:2012/08/25(土) 22:05:37.77 ID:5qlLgyVt
>>439
内径250くらいのベアリングやってたけど、小さいのもおなじなんだねー
抜くのは大変そうだが。
441774RR:2012/08/26(日) 22:52:57.81 ID:mnwH6ZrS
ファクトリfxのtc4シートカバーをttにと思ったけれど
yzより表面積は大きいから生地が足りないかい?
442774RR:2012/08/28(火) 05:54:33.46 ID:MNqs2zNi
443774RR:2012/08/28(火) 19:51:19.14 ID:AVutPDJz
使用チェーンの520vのvって何?
444774RR:2012/08/28(火) 20:46:01.56 ID:SGnO3MAA
ビクトリー
445774RR:2012/08/28(火) 20:49:42.64 ID:y/SMyHi9
>>442
2日で一気に100レス消費したとおもったら、もう保守かよww
浮き沈みの激しいスレだ・・・
446774RR:2012/08/28(火) 21:52:12.55 ID:AVutPDJz
ビクトリーじゃないの付けたら負ける?
447381:2012/08/28(火) 21:54:07.58 ID:kiOImPPI
結局、リレーハーネスを付けて点灯試験したらLoは着くけど
Hiが点かない。
リレーレスを使った状態でたまたま借りてたレンタカーの
ハロゲン車に付けたら点灯する。。。

Hiの配線はハロゲンだとちゃんと着く。
リレーハーネス不良かHiの配線不良が内在してるのか。
わけわからーん
448774RR:2012/08/29(水) 05:36:44.46 ID:kYu+hKXp
>>443
チェーンメーカーDIDの商品名じゃないの?
http://www.didmc.com/item/v.shtml
449774RR:2012/08/29(水) 10:26:36.58 ID:DF114sEL
>>447
H4タイプのHID?
ならスライド式だよな、HIにしたら消えるわけ?
ハイ、ローの切り換えはスライドだけだろう?
端子電圧は計ってみるのと、HIDの切り替え用の配線を外して動作確認してみる
450774RR:2012/08/29(水) 18:19:37.25 ID:Mk5Frf+t
>>448
ありがとう
なんかすっきりした
451381:2012/08/29(水) 22:57:29.74 ID:GhpQzzl7
>449

配線チェックしたらちゃんとH4の配線になってなかったw
初期型がH4化されてたんだけど何回かギボシを繋ぎ変えた
ときに間違って繋いでたっぽい。
豆球みたいだったLoも明るくなって試しにリレーレスで
繋いだら両方付いた!

でも前に盗まれたときに鍵穴を馬鹿にされてキーオンの
ままにしてたからバッテリーが上がってちらついてる。。。

充電して再チャレンジする!
452774RR:2012/08/30(木) 09:23:45.20 ID:jwNtBtEl
>>451
ON/OFFのスイッチを付ければいいんだよ
453774RR:2012/09/01(土) 19:34:33.10 ID:kI3Cn3DV
ほっしゅぅ
454774RR:2012/09/01(土) 19:36:44.42 ID:Uik0/Jok
リアサスのリンクがキシキシいいはじめた。
ニップルからのグリスアップでは直らなかった。
また、分解整備しないと・・・


チラ裏、保守
455774RR:2012/09/01(土) 21:44:47.22 ID:RdPPziCK
Raidのリアサス、
店にオーバホール出すか無印の新品買うかずっと迷ってる。
新品買うと余剰部品ができるのが難点。。
456774RR:2012/09/01(土) 23:36:05.15 ID:ZvvIhYud
やっとHID付け終わった。
結局、バッテリーがフル充電でもリレーレスだとチラついて
点灯まで行かない。
リレーハーネスのマイナスが短いから延長して何とか取付。
ネイキット並の視認性になった!
ただヘッドライト裏のごちゃごちゃと、ステーの取回しとか
半端ないほどめんどくさいので二度とやりたくない。
457774RR:2012/09/02(日) 08:13:55.36 ID:b6EfYxth
>>455
新品買って値段見た瞬間、OH二回出せたなと後悔する。かも。
458774RR:2012/09/02(日) 09:15:34.21 ID:YS+khVq5
自分でオーバーホールすればおk
459774RR:2012/09/02(日) 12:10:19.29 ID:7fSZaJHh
>>458
リヤショックOH、シールヘッドって
入手できるの?
460774RR:2012/09/02(日) 17:13:31.26 ID:hoQVKT1D

スプロケット交換したいんだけど、初期からRaidまでシャフト径やリヤスプロケ内径は同じでしょうか?
チェーンだけ変えようと思ったのにスプロケがゴミ化していた
出費痛い、、、
461774RR:2012/09/02(日) 19:14:33.90 ID:MSDvLv3P
用品店いけばわかると思うけど、前後スプロケもチェーンの太さも
無印とRaidでは違うよ。
年式違いはわからないけど、過去に用品店で見た時は違いが無かった
と記憶してる。
462774RR:2012/09/02(日) 19:20:58.24 ID:MSDvLv3P
見逃してたけど内径か。
コンバートしてる人もいるから
tt250r raid 520とかでググってクレ
463774RR:2012/09/03(月) 10:09:42.45 ID:sVpm2xfF
>>460
チェーンのみは無理、スプロケ前後も同時交換しなきゃね
パーツ代、20000程度かな?
464774RR:2012/09/03(月) 13:53:29.01 ID:Mghpil4n
WRを買ったんでTTを売ったんだが、心底後悔してる。
確かに性能はWRの方が全然良いんだが
TTの方がオールマイティーだったなぁ〜
465774RR:2012/09/03(月) 19:29:30.01 ID:nZIvxdDH
>>462
色々ググったけど特に合うという話もあわないという話もなさそうなのでとりあえず注文してみました
フロントが怪しいけどエンジン同じだしシャフト径きっと同じだよね
チェーン、スプロケ*2とネジで\18000
チェンカッタ\3000
チェーン安いのにすれば\13000円でパーツは揃えられそうだった
チェーンとスプロケがおなじ\5000ってスプロケ高杉だろ、、、
466774RR:2012/09/03(月) 21:01:21.75 ID:TD5OQGUv
>>464
水冷オフってどうなの?
467774RR:2012/09/03(月) 21:35:33.34 ID:vny6QWJx
>>464
そうなん?
前スレだったかで誰かが
所詮今の規制で作られたバイクだけにTTの方がパワフル、速い、曲がる、とか言ってなかったっけ?
468774RR:2012/09/03(月) 23:02:18.08 ID:jbZhNYMd
>>466
今は空冷オフの方が少ないと思うけど・・・
>>467
サスもエンジンもWRの方が断然良いですよ。
TTの方がサスもエンジンもダルい感じなので疲れないですね。
469774RR:2012/09/03(月) 23:59:58.89 ID:qTEEQHUA
ニュートラルを入れたら、ニュートラルランプが点いたり、点いてなかったり、薄点いたり、ということをしてるよ。
点いてなかったら、スタンドを立ったら、エンジンが止まる。

ニュートラルスイッチがおかしい事でしょうか?
470774RR:2012/09/04(火) 07:32:02.98 ID:KOqq86uj
>>469
ニュートラルスイッチの可能性もあるが、
スイッチとの接続部や
そこへ至るまでの配線の
接触不良の可能性もある。
471774RR:2012/09/04(火) 08:15:40.42 ID:Zzla9Zbg
>>465
スプロケと同額のチェーンだと・・・ノンシールの中華は止めとけ・・・初期伸びがゴニョゴョ

漏れは95零度を520コンバートした。
ホイール・スイングアーム・零度純正
ドライブ・サンスター 13T 520サイズ
ドリブン・93無印純正新品 44T
ボルト・93無印純正新品
チェーン・EK 520 SRX 110L 何コマカットかは忘れた。
1.5マソ強で済んだぞ。

>>468
良くも悪くもマターリ仕様。レースやアタックならWRのが優勢。林道を楽しく走るならTTって事か。
472774RR:2012/09/04(火) 09:23:45.52 ID:1nXf0xCp
>>467
その通りだったよ、だから試乗してやめた
TT-Rの速いからな
473774RR:2012/09/04(火) 13:12:49.58 ID:6bJf+3L2
>471
デュアルパーパスのレベルじゃどっちもそうは変わらなそうだけど。。。
まえにDトラの300ボアうp仕様に乗ったけどWR250Fと比べたら
こんなもんかと思うぐらいの程度だったよ。
WR250RとTT250Rだったら正直どっちでもいいかな。
メンテとかこけた時のラジエーターコアの潰れとかを
考えたらTT250Rのが楽かな。
474774RR:2012/09/04(火) 18:42:44.41 ID:+M/uO6DU
>>471
Amazonで普通にEKチェーンが\5000だったよ
なんとなくカラーにしたから\10000かかった

ウェビックで注文して待ってたら欠品らしい
めんどくさ
475774RR:2012/09/04(火) 19:07:42.31 ID:5sn56Izo
ゴメン、れいどってまだ部品出るの?。
476774RR:2012/09/04(火) 19:15:00.39 ID:+4bbECt0
>475
他車共通部品とかならあるし、専用だと欠品もある。
外装とかはないと思うよ。
具体的なパーツ名がわからないと答えようもない。
477774RR:2012/09/04(火) 19:29:27.52 ID:Y70PKu5/
>>474
EKだけでなくグレードも書いてもらわないと安いのか高いのかわからない。
478774RR:2012/09/04(火) 20:41:19.13 ID:5sn56Izo
>476 ありがとう。

サスの中身とかインシュレーターとか
乗り続けるのにしばらく困らないかなーと思って。

昔から少し気になっててどうかなーと思って。
479774RR:2012/09/04(火) 22:13:56.58 ID:iEFr8OMP
>>470
サンクス!
なるほど、オイル交換の時に確認をしようと思う。
480774RR:2012/09/04(火) 22:47:02.91 ID:4KZK7R45
>>478
去年、数年振りに復活させた時にバイク屋にリフレッシュを
頼んだんだけど、インシュレーターは交換してもらったから
まだ出るんじゃないかな?

リアサスは外注でオーバーホールに出してもらってフロント
サスもオーバーホールしてもらったからシール類も出ると
思う。

外装は数年前から出ないって話があったけど、頼んだことが
無いからちょっとわからないや。
481774RR:2012/09/05(水) 08:07:47.55 ID:F58VHS18
>>473
やっぱりWR250Fは別格なんだな。次に乗り換えるなら、Fにしようと思っとる。
まぁ、乗り換える気はまだ無いんだけどwww

廃盤部品だが、キャブの中身の白いヤシ(フロートじゃない)アレは無かった・・・
482774RR:2012/09/05(水) 13:32:20.98 ID:ZVdOj/75
>>481
初期型のやつは廃番になっているが、
代わりに後期型、輸出仕様に使っている
4GY-14153-01
が、代用品にならないかな。
483774RR:2012/09/05(水) 20:13:58.90 ID:F58VHS18
>>482マジか?無い物だと思って、3年前から付けてない・・・まぁ、不自由してないから良いんだがwww
情報サンクス!ちょっと発注してくる。
484774RR:2012/09/06(木) 00:09:33.43 ID:WNYsWiHh
>>481
セル付き推奨
マニュアルデコンプ&キックだと慣れが必要で
マジでエンジン動かないw
485774RR:2012/09/06(木) 05:33:28.28 ID:1HVoOu8a
>>484
TTにキックキット付けて練習しとくかw
つーか・・・乗り換える雰囲気になってるが、俺はまだTTに乗るぞw

もう一度言う。まだTTに乗る!(`・ω・´)キリッ
486774RR:2012/09/06(木) 05:44:17.50 ID:rQ2NNH87
バイク屋にWR見に行くなら週末付き合うぞ。
ついでにTTを引き取ってやってもいい。遠慮なくいえ。
487774RR:2012/09/06(木) 07:13:49.85 ID:FpNkuHnh
>>485
TTにキックついてるけど別物。
慣れてない人には神が降りてこないと30分どころの
話では無い。。。

ちなみにWR250Fはスプロケ変えないと150kmぐらいで
ふけきるよ。
3速でもアクセルでフロントアップする。
2ストみたいな加速で、エンブレはTT250Rの倍効く感じ。
488774RR:2012/09/06(木) 07:59:18.08 ID:1HVoOu8a
>>486
オマイ優しいな・・・って、まだ乗るって言ってんだろwww
因みに95零度な。尻廻りだけ無印流用w

>>487
150kで吹け切る。って、大丈夫そんなに出さないw
KLX 1型のキックで挫折した俺にはキツいな。
489774RR:2012/09/06(木) 08:23:53.17 ID:Pk9L9bGY
>>488
1型KLXのキックで挫折して零度って

俺かとおもった


次はTDM900が欲しくなってその次はsuperTENEREがほしくなるぞ
490774RR:2012/09/06(木) 10:24:48.97 ID:94kg0n9P
>>489
よう、俺!
TDMは当たりwwwワロタwww

本当の所、BMW欲しい気持ちは内緒なw
491774RR:2012/09/06(木) 12:41:22.78 ID:UBp8UWxo
なんだ俺、BMWは流石に買えねえから、書いた通りにスッテネ買って大満足なんだが…

レイドがナツカスィ〜(^ .^)y-~~~
492774RR:2012/09/07(金) 00:47:40.48 ID:/9ySgdwm
レイドでも満足なんだけど、XT660Zも気になる。 1200は足付きで断念したw
493774RR:2012/09/07(金) 15:44:20.49 ID:CakHqm3h
レイドもXT1200Zもそんなに足付きかわんない気がするけどなあ…もちろんローシート位置ね。



あ、ごめん、俺、プヨだった

494774RR:2012/09/08(土) 12:14:09.15 ID:2StHT1Jd
レイドのシートレザーを交換しました。純正です。
先日シートレザーに裂け目が発生した為、日曜にショップに相談したところ、
確認してもらうと純正レザーが入手可能とのことでオーダー、火曜には入荷の
連絡が入り、水曜にレイドからシートを外して持ち込んだところ、金曜に張り替え
完了の連絡がきて本日受け取ってきました。

というわけで、4WAならまだ純正のシートレザーが手に入るという報告でした。
495774RR:2012/09/08(土) 20:38:51.50 ID:8WzYqXVx
>>494
おいくらくらいでしたか?
サイドにYAMAHAロゴ入ってるんでしょうか?
496774RR:2012/09/08(土) 21:39:07.44 ID:2StHT1Jd
>>495
納品請求書をみると、シートレザーの単価は10605円となってます。
ちゃんとサイドにYAMAHAロゴも入ってます。ちなみに4WAの白なので、
座面がグレー、側面がブルーのタイプです。

ショップの方に相談した時に、純正品でなくともYAMAHAロゴは入れられますよと
伺ってはいましたが、純正品が手に入るのであればそれにこしたことはないな、と。
497774RR:2012/09/08(土) 21:39:58.65 ID:jizWUezJ
>>495

このスレみんな優しいからボロクソに突っ込まないけど、ヤマハサイトの
部品情報検索ページで、部品の値段とか、まだ部品出るかとか、一発で検索できる

1 27 2 4GY-24731-60 .カバー,シート 10,605 1 あり  
498774RR:2012/09/08(土) 22:18:58.68 ID:ypBbJSQj
せっかくなので自分のも調べてみた。
初期型4GY1の白/紫の。
1 27 1 4GY-24730-00 ダブルシートアセンブリ 22,785 1 あり  
2 27 2 4GY-24731-00 .カバー,シート 7,539 1 あり  
2012年 09月 08日 22:18 現在
499774RR:2012/09/08(土) 23:10:23.45 ID:ArAYO2kJ
正直・・・高えな・・・
社外シートに染めQで良くね?
500774RR:2012/09/09(日) 00:26:12.12 ID:ik4tmawX
純正のにシート張り替えたけど、やっぱり気持ち良い。
車体はお疲れの感じだが、シャキンとするんだよね。
501774RR:2012/09/09(日) 07:20:17.71 ID:hrx/Tuwr
純正の安心感は認めたうえで。
バイク屋経由でバイクシート屋にいくことが多いだろうから
初めからそれを想定して発注するって手もあるな。

シート屋は当然のようにロゴを持ってるし、
オフ車のシートなぞオチャノコサイサイレベルなので純正同等(またはそれ以上)の皮を
用意してくれる。色も素材も選び放題。純正シートの値段見る限り、価格も大差ないな。
502774RR:2012/09/09(日) 07:50:24.89 ID:/NxkfJet
誰かに貼ってもらうなら純正でも社外でもいいんじゃないかな?
自分で貼るなら純正がいいよ。
シートのRに合わせた形のがくるから。
それでも素人作業だとシワがなかなか取れなくて裏側にタッカー
打ちまくりになったw
503495:2012/09/09(日) 22:03:17.88 ID:k7UHfRy8
>>496
情報どうもありがとうございます。
良心的なショップとお付き合いがあるんですね。ウラヤマ
>>497
詳細情報ありがとうございます。
純正部品検索サイトは日頃から活用してるのですが、
シートを自力張り替えするスキル・治具がなく悩んでいました。
シートを部品取寄の人は自力or取り寄せショップが加工技術持ちなんですかね?
紫灰ツートンカラーのカッチリシートに着席したいです。
504774RR:2012/09/09(日) 22:49:36.18 ID:LGgK0V71
>>503
こんなシングルシート如き、治具もスキルもいらんよ
必要なのはダイソーの300円の工作用ホチキス(下手なタッカーよりずっとマシ)
あと、根性と時間。素人の場合、時間を掛ければそのぶんだけ皺が少なくなる
505774RR:2012/09/10(月) 06:42:59.87 ID:fosFASup
俺も純正シートをバイク屋に頼んで、自宅で取り付けたよ。
ダイソーの300円タッカーとMAX針のサイズが近い奴(スチール針)を使用。前後左右で仮決めして、後はシワにならない&張りすぎないのを心掛けて仕上げた。 2時間位で終わったかな。
506774RR:2012/09/10(月) 14:27:39.53 ID:oogKIBku
そういや外注に出したリアサスには下記の
ショップ?のステッカー貼ってあったわ。
http://www.technix.jp/
507774RR:2012/09/11(火) 17:26:56.88 ID:EtStHj/U
>>505
俺もダイソーの300円のタッカーで
純正シートを張り替えた。
ネットでシート張り替えを予習していたおかげで
意外と簡単に張り替えできた。
508774RR:2012/09/11(火) 17:30:33.22 ID:TBIcSGuH
300円って!
たっかー!!
509774RR:2012/09/11(火) 21:06:04.00 ID:2B3S+D8x
>>508
タッカーじゃなく、”ダイソーの工作用ホチキス”な。タッカーだけど
このダイソー300円タッカー、なかなか優れものでそりゃ数千円のやつにくらべたらアウチだが
千円そこらのホムセンタッカーより遥かに性能がいいw

あともう一つ豆だが、素人の場合、ちょうど今ぐらい、真夏の40℃近い炎天下の直射日光の下で
張り替え作業をすると、実に皺が少なく上手くいく
510774RR:2012/09/11(火) 23:21:51.33 ID:Vpl31NJZ
>>508審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
511774RR:2012/09/12(水) 19:54:14.68 ID:PkSwSzkY
汁袋清掃記念sage
512774RR:2012/09/12(水) 20:22:08.45 ID:GCQxCsJs
スレを見て、予備シートを干てる。 ちっとカビってた
3年前(?)は、皮は\5,5,00-程度だったと思う
今もオクに出てる\4,480-と迷って、一枚皮の純正にした
値上がったのね
513774RR:2012/09/14(金) 10:07:33.48 ID:I/opTg2z
無印だけだが、ちょいと調べてみた。

ヤマハに在庫があるのは7,539円。

逆輸入のTTRだったら一番最後まで生産していたから安いかと思ったら、
そうでもなかった。


YAMAHA
4GY1、4RR1、4RR2 青
4GY-24731-00 .カバー,シート 7,539

4GY1 赤
4GY-24731-30 .カバー,シート 販売終了

4RR1 赤
4GY-24731-50 .カバー,シート 販売終了

4RR2 黒
4GY-24731-70 .カバー,シート 7,539

PRESTO
TTR250
4GY-24731-C0 .COVER, SEAT 7,539
514774RR:2012/09/14(金) 13:35:49.66 ID:dZGEew4V
保?
515774RR:2012/09/14(金) 18:13:32.29 ID:lxsjfEMD
椅子用のレザー1m×1m \3000~\5000
516774RR:2012/09/14(金) 20:08:16.92 ID:lRtyrJER
だな。 頑張れば、純正みたいな立体成型じゃない一枚皮でもそこそこ綺麗に張れるから手芸屋で調達が
一番安上がり。

でも >>515 も 一枚皮にしては結構高くねーか? 俺はユザワヤで、130cm×3mで1000円だったぞ。
あまりに多すぎて使いきれなかったんで数台分オクで捌いたが、まだ2シート分は残ってるw
517774RR:2012/09/14(金) 22:19:25.75 ID:lxsjfEMD
うろ覚えで適当に書いたなんて言えない
518774RR:2012/09/14(金) 22:48:47.68 ID:+PBYc5lP
>>515、516
そういったのって紫外線ですぐにボロボロになったりしないんですか?
バイク用のだとなんとなく紫外線対策してありそうな気がするのですがそうでもないの?
519774RR:2012/09/14(金) 23:45:22.89 ID:5FsWuxwf
>>518
紫外線以上に、雨、乾燥の繰り返しでより傷んだりするかと思います。
520774RR:2012/09/15(土) 00:06:41.97 ID:IAcIOyof
知らないけど、ネットの情報では一年くらい余裕で持つとか。
生地買ってあるけどやってないわー面倒だわー
521774RR:2012/09/15(土) 00:13:14.12 ID:73Z7EVGO
サンゲツとか、バイク用シート「生地」なら、
自動車用難燃性、耐光性(Maxは8級)、耐候性試験
とかを通してんじゃ?
YAMAHAも生地屋さんから買ってるだろうし・・・

\1,000-+タッカーの針で張り替えられるなら
数年もてば、純正の\7,5000-に比べてC/Pが良いのでは?
持たせる為には車体カバーで直射日光を遮蔽でしょうね
522774RR:2012/09/16(日) 23:43:36.74 ID:mT3Sr1Yn
セルスイッチが時々、反応しない。
そんな時でもキックではエンジンはかかる。

セルスイッチ?カプラ?それとも別のところ?
今の所、再現性が少ないので原因追求は面倒だろうな。


チラ裏。
523774RR:2012/09/17(月) 07:53:07.08 ID:QBW0FUMI
>>522
真面目に直すならバイク屋にという結論は置いといて
恐らくスイッチの接点不良だと思う。

俺のは再現性ありまくりングwwwww

後は安いところから交換していくかどうかかな
再現性が上がって来たらとりあえず接点復活剤でも吹いてみたら?
524774RR:2012/09/17(月) 16:18:28.63 ID:i5ZVmL8I
バッテリーの電圧低下か
バッテリー右前の丸いセルリレーか、
セルリレーの端子の腐食か、
セルのブラシとローターの当たり面の汚れか、
以下略
525774RR:2012/09/17(月) 16:44:27.87 ID:i5ZVmL8I
ちなみに、自分のは
>バッテリー右前の丸いセルリレー
526774RR:2012/09/17(月) 19:24:42.76 ID:dCIFMckq
>>522
俺のも同じような症状でスターターリレー交換した
527774RR:2012/09/17(月) 20:09:00.04 ID:kQTy0RY+
おれはバッテリー交換で問題解決
528774RR:2012/09/19(水) 02:53:37.17 ID:SapPCgGR
>>522です。

色々とレスありがとうございます。

セルが回らない時は、全く無反応ですので、
リレー自体が動いていないようです。

リレーが動かないのは、
スタータースイッチが問題なのか、
リレー自体問題なのか、配線、その他スイッチの問題なのか
じっくり調べてみます。
529774RR:2012/09/19(水) 23:57:04.25 ID:j9+KUO0l
セル押したときに「カチッ」て音する?
ギア入れて前後にタイヤを動かし、
クランクを回転(=ギアを回してブラシの位相を変える)すればセルかからない?
そうだとしたらブラシ磨耗が濃厚かな?
530774RR:2012/09/20(木) 07:59:53.27 ID:AlTtayCJ
>>529
カチという音もしません。
上に書いたように無反応なのです。
その状態でキックではかかります。

たまたまかもしれませんが、
朝一番の出発時にはなった事がありません。

531774RR:2012/09/20(木) 21:56:43.21 ID:1xdL/f3W
おれの3万5千キロだが、まさに>>529の症状でセルモーターあけてみたけど
ブラシなぞSMの磨耗限にはほど遠かったぞ。
よっぽどスターターを酷使していなければモーターの可能性は低いはず。

で、単純にバッテリーだった、と。
仮に13V以上の指針が出たとしても、そいつはあてにならんのがおれの経験。
2千円のでいいから新品バッテリーを試すのが1手目だらう。
532カチッ:2012/09/21(金) 20:45:00.57 ID:ROQzKzbn
 
533774RR:2012/09/22(土) 00:11:16.80 ID:1qCIuIDr
>>531の言うとおり、バッテリを電圧で判断する場合は、電流を流した状態でないと意味がない。
バッテリを車体につないだ状態でさらにキーON(ヘッドライトON)で測定して○○V以上が正常。

この前見知らぬ小学生にTT-Rをかっこいいって褒められて嬉しい。
534774RR:2012/09/22(土) 10:09:56.23 ID:X9/IAHS9
ちょっと前に、パトカーに意味無く止められた
そして、これキャブはFCR? ケーブルはどうされました?
マフラーあ、EARですか? ・・・・・・・・・・・・・・・・・

で、なんで止めたのと聞くと、一応音がうるさかったのでと言われた
535774RR:2012/09/22(土) 21:25:16.05 ID:gL2Qhu5/
>>534
色々話せそうな警察官だなwセローと見分けがつかない警察官しか会った事無いわ。
彼らの中では、YAMAHA=セロー、らしいぞ。
536774RR:2012/09/22(土) 21:54:13.16 ID:1+0d+/+n
純正の青いポリタンクってガソリン腐りやすいですか?
キャブのガソリン抜き忘れてて、2ヶ月くらい放置したら詰まって緑色に・・
タンク内のガソリンもやばいのかな?
537774RR:2012/09/23(日) 20:25:43.98 ID:cOzIoltL
ビールケースだと後輪浮かないよ

一升瓶のケースで
538774RR:2012/09/24(月) 16:25:04.48 ID:Dm0xGP2u
>>536
俺もWRルックキットのタンクをつけているが、
特にガソリンがくさりやすいと感じたことはない。

雪国なので冬場は2〜3ヶ月乗れない。
燃料コックをオフにして、
キャブのガソリンをドレンから抜いておいておけば、
冬眠明けに燃料のことで問題になったことはない。
539774RR:2012/09/24(月) 21:15:02.81 ID:OrcbbVsv
クランクケースとシリンダーの間からオイル漏れしているのだが、これって修理にどれくらいかかるのだろうか?
540774RR:2012/09/24(月) 22:02:03.58 ID:AfQXdIq8
>>539 お前なあ、今回だけは教えてやるがヤマハサイトで部品調べられんだから、少しは調べろやこのド素人が
再利用不可部品のみの交換で、必要最低限の修理として、

4GY-11181-00 ガスケツト,シリンダヘツド 1   1,449
4GY-11351-00 ガスケツト,シリンダ          399  
93210-78544 O−リング                 357
4BE-12213-00 ガスケツト,テンシヨナケース     84

合計2,289 円。あとボルトに一部シール剤塗る箇所あるがそのくらいどっかからパチって鯉
これでわかったか? ちゃんと礼くらい書いとけよ
541774RR:2012/09/24(月) 22:24:17.68 ID:ngDHuB5r
>>540
たぶん修理依頼した場合の工賃込み総額が訊きたいんだと思うよ

ガスケット換えるだけでも結局シリンダブロックまで外さないといけないから
ついでにヘッドオバホもやらないともったいないないと思うね
542774RR:2012/09/24(月) 23:00:43.05 ID:PgJrEna2
まず シート、タンク、マフラー、エンジンマウント2箇所、エキパイ、キャブ、セルモーターを外さないとダメだろ

ジャマくせ〜

自分も一昨日までやってたんだよ、実はw
543774RR:2012/09/24(月) 23:08:00.67 ID:GKPfhDrB
工賃は5万〜8万ぐらいじゃね?
544774RR:2012/09/24(月) 23:18:36.94 ID:AfQXdIq8
>>539

916 : 795 : 2011/06/18(土) 01:44:18.21 ID:zd0suWt6 [1/1回発言]
以前、レイドのクランクケースとシリンダーの接合部分からのオイル漏れ(滲み)で
合成油からヤマルーブスタンダードに変更したことを報告したものです。
ヤマルーブスタンダードに変更しましたが、オイル漏れの量は若干減少したが、
やはり続いており、2晩ぐらいおくと、バイクの下にオイルが滲んでいます。
しかたないので、バイク屋にガスケット交換(5万弱)だけ頼んだら、見事に
シリンダーにも引っ掻き傷?があり、オーバーサイズピストンへの交換+ボーリングと
相成りました。5万Km走行しているので、クラッチ板交換も進められ、バルブ周りも
OHということで15万前後コースorz
また、新車購入が伸びそうです。末長くよろしくお願いします。レイドのような
ツーリング向けバイクがあれば買い換えるんだけど、出てないですからね。
545774RR:2012/09/24(月) 23:23:49.62 ID:3z+Ldh1f
エアフィルター崩壊して食べられてた\(^o^)/オワタ
546774RR:2012/09/24(月) 23:30:56.29 ID:NSlXsrhM
ガスケット1枚交換だけど、実は重整備ですわw
カーボンの溜まった排気ポートとか見ちゃうとそのまま組むのも憚られるしw

だから滲んでる程度なら放置もありじゃね?
547774RR:2012/09/25(火) 06:50:35.39 ID:xc0v+EZl
>>546
逆に、カーボンの溜まった排気ポートとか見かけてもカーボンを変な所に落としたりせずに、
客からの依頼だけを確実にこなすのがプロかも知れないね。

いや、報告とかオプション作業の推奨とかはするだろうけど。
548774RR:2012/09/25(火) 20:30:56.39 ID:XAw7O70M
納品した後でオイル下がりのクレームは貰いたくないから、
デフォでステムシール交換、カーボン落とし、バルブすり合わせ、
シリンダー、ヘッド、クランクの平面度チェック、はやるでしょう。  
自衛の意味も込めて

YSP店に相談した時は、「冷間時に回したんじゃね?」
「交換しても漏れるよ」って煙幕を張られた
549774RR:2012/09/25(火) 21:54:47.05 ID:zxXCJRL1
>>548
そこまでやったら10マソ越えるんじゃね?
550774RR:2012/09/25(火) 21:58:20.98 ID:k5HJa9Zo
まずエキパイ外すのに、知恵の輪状態かと
551774RR:2012/09/25(火) 22:13:09.45 ID:jOEXG6k+
エキパイが黄土色だ
これって確か金属だったよね、、、素焼きの陶器のように見える
552774RR:2012/09/25(火) 22:24:34.11 ID:xc0v+EZl
>>551
確か初期型は素焼きだったはず
553542:2012/09/25(火) 22:30:19.47 ID:zxXCJRL1
バラしてくと
マ・マフリャーが錆びて穴あき寸前だぁー…
とか、
フレームのこんな所に錆がぁー…
とか問題点がどんどん発覚するんだよねー…走行9マソキロも越えてくるとさーww

結局、ピストン・同リング交換、エキパイカーボン落とし、マフラー交換、各部タッチアップ、
バルブ・燃焼室カーボン落とし・すり合わせ、シール・ガスケット類交換とかになっちゃいました…

ホントはリアショックとリンク周りもやるつもりで部品も買ってあったけど、今回は見送り
ヤル気メーターがリザーブを切りました…
554774RR:2012/09/25(火) 22:37:38.62 ID:XAw7O70M
>>549
聞いた店では5万円台って言ってた
平面はチェックだけで、歪んでた場合の面出しは別料金
ピストンリング、Eリング(部品代金)とかは別料金
バルブ、シートにダメージがあってカットとかしたら別料金
シール交換、カーボン落とし、すり合わせって一時間行かないから
(カーボン落としはKなんちゃらを熱湯漬け置きで綺麗になるとか言ってた
別料金のをやったら、軽く10万円は超えるでしょうね
555774RR:2012/09/25(火) 22:58:02.60 ID:CW+9UlcZ
>>552
詳しいな。駅パイ、4GYと4RRで 仕上げが明らかに違うんだよな。
4RRのエキパイは最後にショット打ってるみたいな均一な艶消し肌。
こっちが高級感ある。まったく同じ仕上げがドジェベル250XCのエキパイ。

でもあのエキパイってSUSだろうけど、どうゆう処理すれば
あんな紅茶色の肌になるんかな?
556539:2012/09/26(水) 02:26:12.18 ID:KCdFxgzy
>>540
>>541
>>542
>>544

返信ありがとう

「どれくらい」という聞き方が悪かったと反省しております。
「どれだけめんどくさいのか?」といった意味だたのですが自分で読み返してみるとたしかに金額聞いているみたいですね

SM見る限りでは意外と簡単そうなのだがそんな筈はないと思い聞いてみた次第です

行きつけの店では「開けてみないとわからない。垂れるほどでなければオイル継ぎ足しながら走ればいい」
とのことで、当てにならないのでみなさんの経験談などを聞かせてもらえたらと思ってでした。

さてさて、どうしようかな。
557774RR:2012/09/26(水) 06:13:14.73 ID:htjs2xIf
2ちゃんが見れるなら、みんから、ホムペ、blogとかも
見りゃあ良いものを
558774RR:2012/09/26(水) 19:52:03.25 ID:KFY0Uucv
>>556
ヘッドバラさないつもりなら、シリンダベースガスケット交換なんて
手間は掛かるけど初級レベルの作業しかない。難易度低
邪魔な部品をことごとく外した後、ヘッドカバー、ヘッドとシリンダ外せば終了
こびりついたガスケット剥すのが個人的には一番面倒だな

TT最難関作業である”リヤショック上部のベアリング交換”
(厳密にはその脇のカラーを無傷で外す作業)に比べたらチンポレベル
559774RR:2012/09/26(水) 23:54:59.49 ID:Wrd8JtlB
ああ、そういえばオクで落としたRショックのカラー、欠けてたわw
560774RR:2012/09/30(日) 00:51:36.92 ID:/WmU6JyF
リヤサス上のカラーを無傷で外す作業と並んで難易度が高いのが
メーター電球(N、ウインカー、ハイビーム)の交換
この電球のソケットゴム、抜こうとするところからもげて
無傷で交換するの、ムズすぎw
561774RR:2012/09/30(日) 01:46:38.07 ID:vizh7mTd
>>560
今度からシリコンとか吹いてみ

組み込み時にはラバーグリースとか塗るとニュルっと入る
562774RR:2012/09/30(日) 10:46:17.39 ID:BU8fiG9g
自分的には、
最高にムズイ:Rサスのブッシュの交換 
 ユニバーサル・プーラーでトライしたけど・・・絶賛放置中
ムズ:リア・リンクのフレーム側の取り外し 錆び?で取れない 放置中

エンジンの腰上はムズイというより、根気と根気と根気
(ガスケット剥がし、面出し、カーボン落とし、バルブすり合わせ+清掃)
と言いながら、交通安全週間なので、予備のFサスを組みたててるが、
オイルシールの叩き込みが足りなかったのか?Cリングが入らん orz


563774RR:2012/09/30(日) 12:24:10.24 ID:AkQhWx2m
キャブのエアーベントホースって下にちょろっと垂らすだけじゃダメなのですか?
それまで普通に乗っていて、2ヶ月放置して、詰まりでキャブを清掃したんですが、面倒なので。

油面と火花は大丈夫。エンジンがかからなくて・・・
564774RR:2012/09/30(日) 23:22:53.01 ID:Lejxemmb
>>560 メーター球のソケットゴムって二種類あるよね?
初期の白いのと後期の黒いのと…
経も違う
白いヤツは引き抜くだけで粉々になるwから対策されたんでしょうか?
565774RR:2012/10/01(月) 12:52:01.92 ID:xPwcUj4h
>>561
おい!!砕け散ったぞwww
95零度で白ゴムだ・・・
566774RR:2012/10/01(月) 18:35:24.31 ID:w/7LCdO8
自分レイドなんだけど、インジケーターランプなんてニュートラ(緑)以外
不要だと思うわw
567774RR:2012/10/01(月) 18:44:32.58 ID:iriG/C0c
ニュートラルランブこそ要らんだろ。
偉大な先達、TY250スコティッシュを見習え。
568774RR:2012/10/01(月) 18:54:20.42 ID:TQU8ZBcz
いや、ぶっちゃけ確かにインジケーターランプなんて3個ともなくても平気なんだが…
ウインカー⇒目の前で点滅してるのが見えるw
ハイビーム⇒同上・判らなければ切り替えてみればいいいw
って考えるとまだ必要性あるのはニュートラかと…
569774RR:2012/10/01(月) 21:59:51.46 ID:z7jCpMv8
ウィンカーのカッチカッチ欲しい
炎天下でたまに忘れる
スクーターは夜以外忘れる
超危険
570774RR:2012/10/01(月) 22:33:32.46 ID:ZKekRXTI
おれRaidだけどフロントフラッシャー見えないぞ。

>>569
オーディオパイロットだな。
昔XJRにグランドアクシス1型のを配線に割り込ませただけで普通に使えた。
音はちゃちぃのでお奨め度は低い。
571774RR:2012/10/01(月) 23:09:53.72 ID:oZ6Bh+Tj
>>570
ああ、568だけどウインカーはTWの後期型(丸・樽型)に交換してたわwスンマセン
(純正角型がプラの劣化で真っ白になっちゃったんで…それにレイドのライトは丸型だからウインカーも丸にしたかったのよね)
TWのやつだとライポジからでも点灯状況丸わかりです
572774RR:2012/10/01(月) 23:54:45.81 ID:HkXJNnf3
>>568
ハイビームランプはうっかりハイビームで走ってしまってる時に
周りの車に迷惑にならないように気づかせるためのものじゃね?

ハイビームのまま走ってる四輪ってだいたい軽自動車の気がするのは俺だけ?
573774RR:2012/10/02(火) 04:35:49.89 ID:lnIwfnGs
ノーマルTTのライトは上向きにしないと役に立たない
上向きにして遠くから見てもそんな眩しく無いから常に上向き。
軸ズレてる?
574774RR:2012/10/02(火) 09:19:03.62 ID:qcUHUftH
おれのなんか、HiにするとLoで点くんだぞ
575774RR:2012/10/04(木) 00:26:54.78 ID:sl8ICLhr
>>574
ワイルドだろ?
576774RR:2012/10/04(木) 02:45:55.74 ID:uMbXUB8v
保線
577774RR:2012/10/04(木) 14:43:07.83 ID:LAzVQXV5
横レス失礼。ちょっと意見を聞かせてください。
レイド(タンク色がグリーンの)のタイヤを前後とも「D604」に
替えました。
ほとんどオフは走らず、ちょい乗り程度だしロード寄りで良いかな、と思ったわけです。
タイヤ交換のために「フロントフォークカバー&ディスクカバー」と「リアディスクカバー」を外したんだけど、それをまた取りつけたら変ですか?
要するに「登山姿にビジネスシューズ」みたいな違和感で、いじめられない?
オレは取り付けた方がカッコイイと思うんだけど、タイヤとのマッチングがダメダメならやめます。
どう思います?ヘンな質問でスマン。
578774RR:2012/10/04(木) 18:48:12.99 ID:OIsg7bNM
>>577
気にする事は無いと思う。
579774RR:2012/10/04(木) 19:57:19.41 ID:N7MD++zL
>>577
ダレも見てないよw好きにしなw
でもフォークブーツは外すなよ フォークシールの持ちが全然違うから
580774RR:2012/10/04(木) 20:14:37.70 ID:csuRbRuD
>>577
心配すんな
誰もそんなところ気にしてないから
ちなみにオレはBSのBW履いてるよw
581774RR:2012/10/06(土) 05:58:01.96 ID:EKZTYH93
フロントブレーキから交差点のたびにキーキー音が出だしたので
ブレーキパッドと思い、探した。

結局純正にしちゃったよ、われながらおっさんすぎる。てか高価すぎだ。
582774RR:2012/10/06(土) 17:08:22.85 ID:0LBUiMR3
貧乏人のオイラはここで教えてもらったマジェ用
ペタール・ローターとパチ物パッドにしてるけど、無問題
(YAMASHIDAでは無い、F:シンタード、R:オーガニック)

Fはスライドピンを紙ヤスリで綺麗にしてグリスをたっぷり
入れてから、鳴いてない 
チラウラでした
583774RR:2012/10/06(土) 23:20:41.97 ID:ZMD8RySV
俺、楽天で千円しないFパッド購入しけど問題なし
584774RR:2012/10/07(日) 02:05:26.10 ID:ZnRbve2V
マジェ用Fディスクローターを新品で、ヒールプレートを中古で手に入れた。 が… 今レイドは腰上O/H中でバイク屋預けwww 取り付け出来ねぇwww (´・ω・`)早く帰ってキテネ
585774RR:2012/10/08(月) 19:46:59.05 ID:Qe2DCMg4
保守
586774RR:2012/10/09(火) 09:53:19.17 ID:VoxKMAS3
577です。
>>578さん
>>579さん
>>580さん
ありがとうございました。
また戻すことに決めました。
相談して良かったです。
587774RR:2012/10/09(火) 12:46:19.07 ID:Qf2eOEej
俺も今度タイヤ変えるときはオン向きにしようっと
588774RR:2012/10/09(火) 13:08:12.49 ID:BFkBNIxW
ずっとシラック履いてるわ
589774RR:2012/10/09(火) 20:06:32.93 ID:5zs6B6oW
ツーリスト 三本目だ。
590774RR:2012/10/10(水) 19:45:51.12 ID:l3xtKANt
マフラーかえたら、MJの番手とエアクリに穴あけはどんな感じにしてます?
今フルノーマルなので。
591774RR:2012/10/10(水) 20:00:02.70 ID:eJPfYEcf
マフラー次第だが、キャブも変えたら?
592774RR:2012/10/10(水) 23:50:20.98 ID:Ee8ZFir0
キャブ交換は効くよね
誰でもはっきり体感できると思う
593774RR:2012/10/11(木) 00:27:46.50 ID:hvJiaMw1
マフラーだけだと五月蝿いだけであんまり意味ないかな
ノーマルでもパワーはwr250xと比べても同じくらいだしね
見た目と軽くなるだけでもいいよね。
k2テックとかいうメーカーからマフラーが今更発売されてるし、高いけど。

594774RR:2012/10/11(木) 01:08:10.04 ID:4T4c3uaK
純正キャブで違う番手のJETって出るの?
4GY、4PRでMJ、PJが2種類しかないと思ったけど?

スパトラESR、6枚、エンドキャップ有りではノーマルのままでだった
ラフロのRSV(円筒の方、楕円のでは無い)は下が薄かった
PJの調整では無理だった
グラスウールが直ぐに劣化して、五月蠅くなるんだよなあ
595774RR:2012/10/11(木) 08:54:37.53 ID:xA1qL05t
TT250Rキャブセッティングパーツ

メインジェット
#135 288-14343-68 RC-SUGOマニュアル
#137 4GY-14329-69-00 USA仕様
#140 288-14343-70 RC-SUGOマニュアル
#142 288-14329-71 4GY1 〜008400
#145 288-14343-73 RC-SUGOマニュアル 
#145 4GY-14329-73 4GY3、4GY5、4WA1
#147 4GY-14329-74 4GY1 008401〜、4RR1、4RR2 
#150 288-14343-75 RC-SUGOマニュアル

パイロットジェット
#46 43F-14342-23 RC-SUGOマニュアル
#48 43F-14342-24 4GY1、4GY3
#50 43F-14342-25 4GY5、4RR1、4WA1、4RR2 RC-SUGOマニュアル
#52 43F-14342-26

メインノズル
φ2.605(V05) 4GY-14341-00 4GY1、4GY3
φ2.595(V95) 4RR-14341-00 4GY5、4RR1、4WA1
φ2.595(V95) 4RR-14341-20 4RR2、4PXD

プレートバッフル
4GY-14153-00 4GY1、4RR1
4GY-14153-01 4RR2

ジェットニードル調整用ワッシャ
5Y1-14285-00 RC-SUGOマニュアル

参考:RC-SUGOマニュアル、ヤマハパーツリスト、ヤマハHP、プレストHP、ネット情報
*間違いあるかもしれませんので、ご確認を。
596774RR:2012/10/11(木) 09:25:08.96 ID:GmzC6mbs
>>590
FCRへ換装
スロトット周り交換、ロースロ仕様
マフラー交換
エアクリーナーBOX加工

体感馬力は1.5倍、WRは遅くて乗れん


597774RR:2012/10/11(木) 12:58:47.85 ID:6Tnk7CB8
TT250Rにレイドに付けるような、ラフ&ロードのマルチスクリーンを取り付けたい
のだけど、どのように加工すれば良いでしょうか?
598774RR:2012/10/11(木) 13:49:31.04 ID:GmzC6mbs
現物合わせしか無いだろうな
599774RR:2012/10/13(土) 09:37:36.13 ID:cuxghWBp
スクリーンあると、高速巡航が楽だよね。
600774RR:2012/10/13(土) 16:01:44.47 ID:AohTWFgb
旭風防じゃだめなの?
601774RR:2012/10/13(土) 19:06:05.33 ID:vroqv05x
無印で最後に高速に乗ったのは5年前だ
林道に行かなくなったから、乘って無い

汎用のメーターバイザーを買ってきて、
無印のメーターカバーに穴開けて装着するのが、
簡単では?
穴はガスレンジで赤熱させた細いドライバーで開く
602774RR:2012/10/14(日) 02:08:48.19 ID:JXYHOIzI
レイド純正のウィンドスクリーンが付いてたけど、社外品のスクリーンをライトガードに着けたら高速巡航がすげー楽になった。
603774RR:2012/10/14(日) 15:50:28.26 ID:+CHxLPeG
>>602
どれどれ?買うから教えて
604774RR:2012/10/14(日) 16:24:39.86 ID:upUppxq3
>>341
そのデータムはなんですか?
それがGD&Tの一般公差ってやつで独自の製図法なんでしょうか?
605774RR:2012/10/14(日) 17:56:36.04 ID:JXYHOIzI
>>603
ラリー709か706(うろ覚え) オクで手に入れたやつ。
ステーあったけどワニ口クランプでライトガードに着けた。
606774RR:2012/10/14(日) 22:16:07.55 ID:r7dzetv5
>>605
これかな?結構高いな

http://item.rakuten.co.jp/g-bike/183549-1/
607605:2012/10/14(日) 22:38:46.99 ID:JXYHOIzI
>>606
そうそうこれこれ。
俺のは形が若干違うけど、新型かな?
ラリーのスクリーンは、オークションでたまに流れてますよ。
クランプはラフロに問い合わせたら若干在庫があるってのは今年春頃の話。
608774RR:2012/10/15(月) 10:44:33.79 ID:2mkbOP7U
久しぶりに走りにいくか!とバッチリ用意したのにエンジン掛からない(´;ω;`)
バッテリー死んでた
キックでも掛からないんだけど当たり前?
609774RR:2012/10/15(月) 10:48:51.40 ID:e/GvYbOl
発爆はあるのだろうか?
ま、すぐにはかからないだろうがな
610774RR:2012/10/15(月) 11:06:16.46 ID:2mkbOP7U
>>609
ニュートラルとかのインジケータ類はキックする度に光るんだけどスパークしてないみたい、、、
ホムセンにバッテリー買いに行ってくる
611774RR:2012/10/16(火) 08:21:39.75 ID:5phoLvhu
今週末、腰上O/Hから相棒が戻ってくる。 もう代車のヒョースン()は嫌だ、乗ってる時も頭に紙袋を被りたくなる心境www
通勤に必要だから乗ってるけど、やっぱりraidがいい。
612774RR:2012/10/16(火) 12:32:22.07 ID:tnE9HtvE
>>611
てか、なんでチョン製に乗ってるのかを聞きたいんだがスレ違いなのでやめとく。
Raid乗ってるくらいならサブにはもっとまともな選択肢を普通は選ぶでしょ?
それとも代車?
613774RR:2012/10/16(火) 12:33:44.82 ID:tnE9HtvE
>>612
事故レス。代車って書いてあったな。すまん
吊ってくるorz
614774RR:2012/10/16(火) 19:52:27.33 ID:IUb8AgEz
>>611
代車のヒョースンってオンロードの?
インプレを聞きたいです。
欲しいって訳では無く、怖い物見たさ的に
615774RR:2012/10/16(火) 20:04:58.12 ID:5phoLvhu
>>613 イ`
616774RR:2012/10/16(火) 23:09:39.58 ID:H8MS0eFe
>>614
赤男爵に試乗車あるぞ
617774RR:2012/10/18(木) 21:31:43.39 ID:hh1e/HDp
TT250Rで他の4st250ccトレールと
一緒に走っていて感じたこと。

フラットダートよりも
狭いクネクネした所の方が
有利に感じる。

ハンドルホルダーを反対にして
車高を下げたり
スプロケットを変えたりしているので、
その影響が大きいのかもしれないが。
618774RR:2012/10/18(木) 21:48:25.81 ID:Pcv/3JXk
おいらの初期型もそろそろ成人式を迎える訳だが、まだまだ快調だぜ!
この間、レギュレータが壊れたがなーw
バッテリー買い換えてから気づいたぜorz
619774RR:2012/10/20(土) 08:38:52.61 ID:KxstX1Be
中古のRaid4万キロのフロントフォークオイル交換した。
思ったよりもカンタン。以下おれの日記。

ソケットだとハンドルが邪魔でキャップのナットにアクセスしづらいけど締め付けトルクはどうでもよさげ。
フォークの挿抜はなんの苦もなくできる。ステムナットに影響などでない。
フォークブーツのクズがインナーに付着していて拭い取る必要あり。
同時に新品にしたブーツがキモヂイイ。上側締め付け部内周に突起が追加されてた。ずり落ち防止改良か?
クラウンの締め付けトルクも適当でよさげ。いちおうトルクレンチは使ってみた。

オイルは灰色のがデロ〜って出てきた。ただ逆さにするだけ。
左右で出てくる量が倍くらい違ってたのはたぶん気のせい。
新品オイルは真っ赤なんだけどそんなに変色するもんなのかな。
オイル交換だけなら消耗部品はゼロだし(フラッシャハーネスの飲酒ロックも切らず)、外れるパーツは大きいの4つだけだから紛失や組み間違いの心配もない。
スプリング自由長はマニュアル上限の485mmよりも長いくらいだったし。

オイル粘度はG15っての使った。指定のG10より硬いか軟いか知らんが、値段がG5,10よりも高いからいい門なんでしょキリ。
舗装路走行中のゴツゴツ感は確かにあがったね。停車中も心なしかほんの少し車高があがったような?オフは走らんからわからん。
ちなみに給油量はメスシリンダで規定量入れただけで油面高さは調整せずキリリ。

オイル2缶と両ブーツで1マンエンで地味に金はかかるが、たまにやるにはいいメンテ。
かなりゆっくりやって丸1日の作業だった。
620774RR:2012/10/20(土) 08:49:26.68 ID:mYhWn35j
おつかれちゃん
621774RR:2012/10/20(土) 23:28:53.21 ID:Wxdzosur
お疲れ様です。

自分のTT250Rも93年式の初期型なので
あちらこちらがやれてきている。

リンク周りをオーバーホールしたいな。
622774RR:2012/10/21(日) 09:34:57.18 ID:FIxJ6Kf1
ウインカーリレーをデジタルに交換した人いませんかね?
623774RR:2012/10/22(月) 02:29:21.74 ID:EpLczyyu
素人がエンジン腰上OHしてみました
あとはチェン繋いでタンク乗っけてバッテリー付けるだけなんだけど、ピストンリングを使いまわしたのとシリンダーぶち落としたので壊れる予感!
624774RR:2012/10/22(月) 06:07:07.29 ID:A/QyWPRz
圧縮漏れしてないといいね

他のバイクだけど腰上OHしたとき圧縮もれして
ガスケットとピストンリング交換した
ピストンとバルブのごっつんこもやった
バルブちゃんがひん曲がって、さらに交換w

セル回すとき動画とって、それをうpしてくれ!
625774RR:2012/10/22(月) 19:32:34.75 ID:8tU3QEAp
少し考えると
シリンダぶっちゃ落としたところで特に不都合はないのでは、と思うんだ。
626774RR:2012/10/23(火) 00:36:54.03 ID:voAyr8Dd
>>623
チャレンジ精神に脱毛
627774RR:2012/10/23(火) 02:25:39.78 ID:ul2dfVD7
>>623
おお、すごい!
うまく行きますように!
628774RR:2012/10/23(火) 08:36:17.55 ID:vpwnRYJP
>>623
漢だねぇ!
そのチャレンジ精神に乾杯!
うちの会社に雇ってみたいわ
629774RR:2012/10/24(水) 18:52:16.17 ID:FR0k34f3
素人エンジン動きました。最初エンジン前方からパシュッ!とか音してガスケット飛んだ?と思いましたがなんだか動いてます。前より五割増のパワー感が。動画は撮ってもあまりに地味そうなのでやめときましたw

ところでチャレンジ精神が必要な仕事ってどんな仕事ですか?
そんな仕事ついた事無い><
630774RR:2012/10/24(水) 22:18:41.90 ID:fwRPt/fu
外務省か防衛省あたりだろ?
631774RR:2012/10/25(木) 05:05:59.63 ID:+xPsn06/
>>629
おめでとう!
632774RR:2012/10/25(木) 08:21:56.94 ID:kAqUlaUa
>>629
おめでとう〜
俺は店任せだったけど、今慣らし運転兼ねて通勤使用してます。 最高60kmまでしか出せない&急加速&アクセルガバ開け厳禁にしてるけどw

プラシーボかもしれないけど、調子良くなったな〜と思う。

633774RR:2012/10/26(金) 06:24:58.23 ID:jfSQWVVN
>>629
OHしようと思った理由は?
どっかおかしかった?
634774RR:2012/10/27(土) 06:00:10.56 ID:XSRBOcy1
>>629
>前より五割増のパワー感

そんなにかっ。
よし、おれも今日腰上OHとやら買ってくる!
635774RR:2012/10/27(土) 11:51:10.43 ID:blK/2+7N
みんなありがとーう

>>633
実は全くのノーメンテノーチェックのせいでエアクリスポンジを食べてキャブがつまり気味になってしまったようで、エアクリ1/5くらいは食べてたのでエンジンもひどいことになってるんだろうなぁ、、、と思いキャブと腰上をやってみました。
ピストン上には3mmくらいスポンジかカーボンかわからないゴミが、、、あんなもの噛んでよく動いてたなと思いました。クランクはだいじょぶなのだろうか、、、

パワーがアップしたのは多分元の状態が酷すぎたからですね、、、

とりあえずよくわからない部品は確実に元の場所に戻せる様にきっちり記録しないと面倒って事を今回学びました
でも勢いで作業しないとあんまり進まないというジレンマ

ちなみに一番辛かったのはキャブのはめ込み。あれはひどい
636774RR:2012/10/27(土) 16:18:25.11 ID:ZfTbU/dR
そうだったんですか〜
それならさぞかし、腰上OHしたかったことでしょう
自分で分解整備したエンジンだと愛着度アップですね

>>634
まだ在庫あった?w
637774RR:2012/10/27(土) 20:14:40.08 ID:HvS9o++D
ホイールベアリング交換してみようかと思っているんですが、オイルシールって汎用品使えます?
ベアリングと一緒にモノタロウあたりでまとめて注文すれば楽かと思ったのですが、ググってみてもサイズとかがわからなかったです
純正品でも高くないからバイク屋に頼めばいいといえばいいんだけど・・・
汎用品が使るのであればサイズとか教えて〜えらいひと
638774RR:2012/10/27(土) 21:41:41.61 ID:tVnY5Ddx
えらくは無いけど、SMの記載では
無印は (Raidは知らないです)

FRONT:
DC-22-35-5 *1
DC-20-35-5 *1 (左右で違う)
REAR:
DC-28-47-7 *2 左右で同じ)

オイルシルの形、内径*外径*厚み

ベアリング
FRONT:
左:6003/2RS  *1
右:6202/2RS *1

wikiにも・・・ベアリングだけしか載ってなかった
ttp://www19.atwiki.jp/tt-r/pages/18.html

REAR:
60/222RS  *3
639637:2012/10/27(土) 22:47:42.30 ID:HvS9o++D
>>638
ありがとうです
モノタロウではDC形式のないのね・・・
640774RR:2012/10/28(日) 00:06:52.20 ID:IOcOky99
型番で見る限りでは
外周ゴムオイルシールで二液分離タイプを選べばいいだけなんだが
各社みたが見つけられん。

汎用ではないようだな。これは無理っぽいぞ。
641774RR:2012/10/28(日) 00:12:23.01 ID:Blyc5xiv
\250- 〜 \300- だから純正を買っては?
ベアリングは近所にベアリング屋さんがあれば、
送料はカットできる(電話帳:イエローページ)

お店によっては(その形式のを大量購入の顧客が居れば)、
グリス封入とか、ZZ:金属シール、非接触がお安い場合もある
642774RR:2012/10/28(日) 00:45:05.25 ID:Blyc5xiv
DCはNOKの汎用 別のメーカーなら、違う型番
武蔵シールならYD
ttp://www.packing.co.jp/OILSEAL/oilsealmakerkata1.htm

単品購入なら、純正とそう変わらない価格だった
(前に町のベアリング屋さんで購入した時の場合)
643774RR:2012/10/28(日) 00:48:31.10 ID:Blyc5xiv
ごめん  DCはNOKの番号(型式)
644774RR:2012/10/28(日) 00:58:52.16 ID:CHsEH+4r
で、どこにTT-Rのサイズがあるねん。
幅がネックで見つからんし、そもそも両側シールなんて売ってるとこ少ないぞ。
武蔵とかKOYOとか型式があるだけでサイズないっしょ。
645774RR:2012/10/28(日) 01:14:05.02 ID:Blyc5xiv
>単品購入なら、純正とそう変わらない価格だった
>(前に町のベアリング屋さんで購入した時の場合)
別のバイクのオイルシールの話です
紛らわしくてスマン

有ったしても純正と価格は変わらないから、
>\250- 〜 \300- だから純正を買っては?
ってことです。
646774RR:2012/10/28(日) 13:13:48.72 ID:wJaCEi1h
ちょっとした消耗品ぐらいお布施しようぜ
20年落ち近いバイクのパーツ供給し続けてくれてるんだから
647774RR:2012/10/28(日) 16:09:57.65 ID:HjQXmYlW
OH後、アイドリング中にキャブとエンジンの隙間からプシュ!とか言って霧を噴き出して停止する症状が、、、
もうキャブ外すのメンドクサイ
648774RR:2012/10/30(火) 20:52:43.51 ID:N45pYDxY
>>647
大丈夫ですか?
キャブだけが原因だといいですね。
エンジン内部だと大変でしょうから。
649774RR:2012/10/30(火) 21:02:21.51 ID:lI6W90qZ
レイドにビキニカウルを付けたいけど、ライトのステーが邪魔になると思う。どうしたらいい?
650774RR:2012/10/31(水) 02:08:38.53 ID:mXbGtVPh
ビキニカウルを諦める
メーターバイザーにする
ハーフのビキニカウルにする
無理矢理つける
汎用ライトステー(左右から、ロード用)+ビキニカウル

お好きなのを

製品の例
ttp://wind-screen.info/ws-01m/smoke/tt250raid/index.htm
ttp://www.ainet-web.com/products/detail.php?product_id=104972
651774RR:2012/11/01(木) 21:00:28.95 ID:LoiSHYTt
>>650
サンクス
ゆっくり考えるよ

これから、寒くなるな〜
652774RR:2012/11/02(金) 12:44:46.84 ID:SrL99GA2
ていうか、もう寒い??
この手のバイクの主戦場は山だから余計に寒い

もうウインタージャケット出さなきゃな
653774RR:2012/11/02(金) 19:50:36.21 ID:pCTHHsvY
なんとなく気分でエアクリエレメント交換してみた。

中古で買って7年くらい(のはず)エアクリボックス触ったことなかったけど、
開けてみたら笹の葉っぱ1枚と細かいゴミが有ったくらいでけっこうきれいwだった。

エレメントは全体の形を保ちつつ、
つかんだ指の跡が残りながら粉々にならないまでもポロポロの崩壊する感じ。

新品にしても調子が変わった様子もないし、ちょうどいい時期に交換できたかなってところ。
654774RR:2012/11/02(金) 21:44:01.21 ID:1JJhPGTV
自分のはトップ面が3/4ほど消えてました
655774RR:2012/11/03(土) 16:43:19.48 ID:oURxv0ug
シートサブフレームは外せるものだったのか
656774RR:2012/11/03(土) 21:01:10.98 ID:WqioBRBd
バッテリー交換、ふっかーつ!!
657774RR:2012/11/03(土) 22:20:34.11 ID:KZaEEWGE
本日、走行中、チェーンガイドが外れてしまいました。
事故にならなくってよかった。これで2回目。
658774RR:2012/11/04(日) 22:44:51.83 ID:PoYBmHD/
>>657
チェーンガイドのボルトは中強度くらいのネジロックつけておいたほうがいいよ。
659774RR:2012/11/05(月) 06:59:08.13 ID:AIQ9mcyi
フロントフォークオーバーホール 分解の仕方
http://www.youtube.com/watch?v=hpx97XUyHco&feature=g-all-u

こんなふうにやるんですね〜
660774RR:2012/11/05(月) 20:52:07.77 ID:WoacEHgY
>>659
マジレスすると、TT(無印)のフロントフォークって、
こんなオン車の低レベルのフォークとは全く次元の違うカートリッジ式だから
この動画の方法では分解不可能な。上開けてカートリッジ外さないと無理
661774RR:2012/11/05(月) 21:10:38.33 ID:yTamoNxG
インパクトレンチで、
スプリングにテンションを掛けた状態なら、
ボトムのネジが緩むかもしれないけど、
その後は、共回りして、取り外せないかもね。
(インナーチューブが抜けない)
その時は特殊工具が必要

3枚目の写真
ttp://igaiga50.air-nifty.com/blog/2009/06/index.html
662774RR:2012/11/05(月) 21:43:03.82 ID:YDV8NC3/
レイドならok?
663774RR:2012/11/06(火) 01:54:58.74 ID:Ezkbqt8R
>>660
なるほどです
664774RR:2012/11/07(水) 19:37:17.16 ID:SG8eDN2C
無印です。
タイヤをAC10からONタイヤに替えると高速の100km/h巡航はずいぶん楽になるでしょうか?
もしくは少しON寄りのタイヤだったら十分とか?
あと、リヤスプロケを44T→42Tにすると体感できるほど変わるでしょうか?
一般道の舗装路ではAC10でオンロード車に混じってツーリングしても不満はありません。
665774RR:2012/11/08(木) 07:52:29.90 ID:P02ulkSI
>>664
以前、ホイールを二組持っていた。
オフ用にED03/04と
オン用にD604を
それぞれ履かせたものを。

舗装路では、
ハンドリングや静粛性に
大きな違いがでた。
実際のスピードの乗りは、
ほとんど変わらないのだろうが、
D604だと、思ったよりスピードがでていたということが、
多かった。
666774RR:2012/11/08(木) 09:23:42.61 ID:0YOeKbwI
>>665
D604は停止寸前の極低速で、
道によってはパターンの影響で、ハンドルが振れるんだよな
667774RR:2012/11/08(木) 13:04:42.18 ID:P02ulkSI
>>666
そうなんだ。
オンよりのタイヤはD604しか履いたことがないので、
知らなかった。
668774RR:2012/11/08(木) 19:26:00.94 ID:Kh4SwPNE
低速での喰込は空気圧にもよるんじゃね?

オン専用タイヤで劇的に変わるかどうかは、乗り方によるかもね
T61/MT21/シラックだけしか履いて無いし、盛大に寝かせる方じゃあないから、
アスファルトでのグリップ感でむちゃくちゃに大きな違いは無いが、シラックが優ってる高速走行すると、ブロックが斜めにそげて行って、振動は多くなる シラックは軽微
ON主体、OFF主体のタイヤだろうが、100km/h以上は風圧の方が問題じゃね?
快適性を求めるなら、メーター・バイザーを継ぎ足して、高くするとか・・・

46T/42Tに変えた時は、最初は出足がトロイと感じてたけど数日で慣れた。 
46T/42Tでは、高速巡航90・100km/h程度、追い越しで115・125km/h(いずれもメーター)と、余裕は出たが、42T/44Tでのくらいの差になるかは知らん。
42Tでは高速の上り坂は6速では苦しい場合が多かった記憶が
(最近は無印では高速に乗っていないからアヤフヤ)
669774RR:2012/11/10(土) 22:20:57.63 ID:lhDmwrSw
あれ? Wikiの他車種パーツ流用のページが消えてる? フロントブレーキ・マスターに関する情報が載ってたような…
670774RR:2012/11/10(土) 23:22:37.65 ID:qgyWgKi+
671774RR:2012/11/11(日) 07:39:58.31 ID:Qczj54hP
修正しておきました
672774RR:2012/11/11(日) 13:23:30.55 ID:jgC6qQyj
>>671
お疲れ様です
673774RR:2012/11/12(月) 21:06:15.47 ID:ddCUYWp4
>>665,>>666,>>668
ありがとうございます。
まずはIRC GP-110行ってみます。
ギヤはその後で試すかも。
674774RR:2012/11/13(火) 09:31:42.39 ID:jgPQcPZh
>>673
ちなみに私はシラックです
無印最終モデル
675774RR:2012/11/16(金) 06:18:17.43 ID:360FlQf2
ED系のタイヤを履いていた時は
雨のアスファルトが怖かった。
ツーリストに替えたら
その恐怖心は減った。
676774RR:2012/11/16(金) 21:45:18.65 ID:IBd7CVoe
乾いたアスファルトならどんなタイヤでもそんなに変わらんよね。
それなりのペースに勝手に合っていくってゆうか。

オイル交換したんだけど、初めてシフトの感触が変わったのが体感できたわ。
春秋で年2回定期でしてたんだけどww。
ここのところメッシュのランニングシューズで乗ってるせいだなw。(よい子はマネしないでね)
オイル交換なぞ気休めかと思ってたがそうでもないらしい。


そりゃタイヤの違いもわからんわ!
677774RR:2012/11/16(金) 22:26:50.36 ID:MeY61Ibn
先週、4万kmの無印のレバー(ブレーキ、クラッチ)を
新品に交換した。  スムーズさに感激した

メンテ不足でクラッチ側は楕円、ブレーキ側も広がってた
プロテクター取り付け穴もクラックが入ってたので、
銅板で補強した    以上、チラ裏でした。
678774RR:2012/11/17(土) 13:14:57.35 ID:rs30qONl
>>677
TTのレバーの定番チューンなんだが、その摩耗したレバーの穴をφ10ドリルでもんで
OILESの#80 ブッシュ 80B-0810を入れる。アマゾンで50円くらい。
これで、ほぼ半永久的にメンテ不要&摩擦が激減、もちろん新品状態よりも遥かにレバー動きが良くなる
100円も掛からないプチチューンだが、しょっちゅう操作するところだけあって、その効果は絶大級

新品に換えて喜んでいるところに言うのも酷だったかw
679774RR:2012/11/17(土) 13:54:46.35 ID:ytoqUenV
>>678
おお、そんな方法があるんだ。
新品といっても昔々、オクで諸々のパーツと一緒に安く買ったのだし、
曲がってる、ブレーキ側はビストンを押す処が減ってたし・・・
と負け惜しみを言ってみる。
次回はそうしよう
680774RR:2012/11/17(土) 17:24:14.10 ID:Ti8HTk5d
率直にへー、と思った。

が、
オイレス#80ってポリアセタール(POM)だな。
レバーみたいな同一箇所に負荷が掛かるような箇所でダイカスト用アルミより
耐摩耗性や耐変形性が高いとはちと考えにくい。

径時的には
樹脂に潤滑成分を含有させている分、金属表面にグリスがのってるだけの状態より
磨耗を考えた場合有効かもしれないが、メンテをマメにするなら有意差は小さい。
軸とのクリアランスにダストが入った場合などは、アルミより早く磨耗が進むだろう。

レバーにH7公差の穴推奨されててリーマなどを準備しないといけないし、
消耗したピボットには非常に有効だけど、万全ではないな。

どうせならもうワンサイズ上の穴あけてニードルベアリングなぞを入れたいところ。
現物みてないからできるかわからんけど。
681774RR:2012/11/17(土) 21:19:08.29 ID:Wy1L7FOt
ベアリングは雨でグリス流れちゃ磯
682774RR:2012/11/17(土) 22:31:03.81 ID:rs30qONl
>>680 そうだね。言う通りひずみはADCとは比較にならんし、ちゃんと潤滑されたアルミとは、
んー 耐摩耗性はまー似たようなもんだね。

確かにキツイ応力レベルだと、言う通りちょっと心配になるかもしれんけど、このレバーの支点、
ワイヤ引き力200Nとして、BUSHの面圧はせいぜい3〜4MPa な
で、#80材の使用面圧:17.5MPa な。これ摩耗の疲労限相当。
ほら、疲労限以下どころか、その疲労限相当の面圧に対して安全率4倍とか5倍だぜ?ありえないだろ?
もう考えただけで耐久試験やるだけムダって感じでやる気が失せるw

あと無給油BUSHのすばらしい利点として軸とのクリアランスにダストが入るとBUSHにめり込むのな
で、そのダストはそれで終わりw 実際にダスト耐久かけると、圧倒的にBUSHのほうが摩耗が少ない。
だからこーゆーところにうってつけ。アルミと鉄だと、ダストが砥石になってアルミにめり込んで穴が楕円になる

ちなみにBUSH化するとき穴広げるんだが、圧入がシビアと精密部位ならいざ知らず、
ここ軽負荷で、圧入どころかレバーガバガバでも問題ないんでハンドドリルで十分。きつかったら丸棒ヤスリで削るw

ニードルBRG化はシールしてやんないと>681 の言う通りグリスが流れて
頻繁なメンテが必要だし、シール無でダストが入るとBUSH仕様はもちろん、ノーマルも比較にならんほど
今度は軸側が摩耗する。さすがにここにシール追加するのはちょっと厳しいかな
ま、その前にTTのレバーだと穴周りの肉が薄すぎて根本的にニードル化は無理
この肉厚1mmのBUSH化でも結構危うい漢字
683774RR:2012/11/18(日) 00:28:09.48 ID:xOhcILhA
ニードル化はまあ無理だとは思ってたが、それができたとして
レバーピボットみたいな負荷で軸側の磨耗が顕在化することはないな。
ニードルは可動するから。

回転部でないところの面圧を語っても意味ないけど、わかっていってるんだろ。
樹脂は使用開始初期変形が大きい。部材が増えることの弊害についても考えると
あまり手放しで利点を鵜呑みにはできないな。

ま、おれもそのうち試してみる気だけどw。
684774RR:2012/11/18(日) 03:42:32.85 ID:f3+r69yP
効きっぱなしになったら怖いしね
握力ぱねぇゴリラが乗ったらと思うと・・・
まぁ、破断する前に前兆あるだろうし、純正よりスムーズと言うのは良いですね
685774RR:2012/11/19(月) 03:17:57.86 ID:p0X9zaBY
自分、クラッチレバーはボールベアリング入りだわ
7万キロ無交換
たまーに外してパーツクリーナーで洗浄・グリス詰めてるけど
実際ノーマルのレバーって(メンテにもよるだろうけど)2万キロくらいで軸穴ガタガタじゃね?
686774RR:2012/11/19(月) 04:21:42.18 ID:lW85zWV0
走行距離二万キロで
ブレーキレバーは二本目、
クラッチレバーは三本目だ。
転倒で曲げたのが原因で、
交換している。
自分の場合だと、何万キロも使える耐久性は必要無い。
動きがスムーズなのは魅力的だが。
687774RR:2012/11/23(金) 19:35:14.79 ID:ScQacX3Y
極低速のねばりが無いと言われる
初期型無印だか、
スプロケットを変更したり
色々と手を加えて
気にならないにした。

だが、セロー乗りの初心者に乗らせると
いきなりエンスト。

セローに比べると、
やはり粘りがないのだと感じた。
688774RR:2012/11/23(金) 20:54:50.08 ID:p5FEP+Q8
レイドとセロー225乗ってる者ですが
その二つの車両は、似て非なるものですw

しっかりアクセル回してないからでしょう<エンスト
あとエアクリーナー汚れてない?前のみたいにスポンジ食われてんじゃね?w
689774RR:2012/11/23(金) 22:14:08.12 ID:ScQacX3Y
>>688
私も無印の他にセロー225に乗っています。

TT250Rとセロー225とはもちろん違いはありますが、
TT250Rで普通の所での発進時に
エンストする事はありません。

多分、無意識のうちにエンストしないように
>>688さんの書かれたような操作を
しているのでしょう。
件のセロー(250)の初心者は
そういう操作をしていないから
エンストしたのでしょう。
690774RR:2012/11/23(金) 23:33:17.91 ID:P82JU50n
俺も初期型TT250Rとセロー225を持ってるけど
山でハードな所だとエンストするね。
アイドリング付近の粘りはセローには敵わない。

TT250Rの楽しいのはフラットでスライドさせる様な所。

林道はTT、アタックはセロー使い分けてる。
セローは上が楽しくないエンジンだから。
691774RR:2012/11/24(土) 08:51:01.82 ID:SfYbwDQ0
TTorRaid乗りの旦那とセロー乗りの嫁っていう夫婦の人いる?
オレはそうなる予定だったけど婚約寸前で別れたw
692774RR:2012/11/24(土) 14:47:03.28 ID:OSfWqhk5
>>690
ヤマハとカワサキのoff乗りだが、
TT-Rの上も楽しく無いエンジンだと思うけどな
693774RR:2012/11/25(日) 09:57:18.91 ID:UMyI+P4O
ここにはセローとTTの2台持ちが多いんだな。俺はセローからTTの乗り換えだったけど。乗り換えたときは下がなくなったのに上が想像よりも力なくてガッカリしたよ
694774RR:2012/11/25(日) 10:23:40.17 ID:5yfhsFI5
海外ではオフ入門用として人気とか書いてあった
695774RR:2012/11/25(日) 11:59:31.86 ID:5yfhsFI5
ハイオク入れたせいかインマニの合わせ面に鮮血のような液体が((((;゜Д゜)))
696774RR:2012/11/25(日) 12:08:16.61 ID:HcV6BOhf
TTの上が無いのは仕様

ヘッド周り見ればわかるよ

でもそれで満足
697774RR:2012/11/25(日) 12:25:51.80 ID:5yfhsFI5
さっきヘッド周り見たけどわかんなかった
698774RR:2012/11/25(日) 14:38:50.02 ID:HcV6BOhf
開けてみないとわかんないよ

あえてソフトなバルブスプリングとか

流速を上げるのを最優先に細めのポートとか
699774RR:2012/11/25(日) 16:52:15.97 ID:SAdg3+jw
FCRにすると上が気持ちよく回るよ
700774RR:2012/11/25(日) 23:39:12.30 ID:jcszdcyr
当時はガンガン飛ばす人向けには2ストがあったからな。
TTRの立ち位置は言わばセローとDTの中間だったから、使いやすい事が重要だった。だから中速重視。
ライバルのXRに比べれば、アクセルの付きは抜群だからそれで十分だった。

実際始動性とかみても、低回転時明らかに薄めのセッティングだ。
キャブの口径も小さめ。
エンジンのポテンシャルからは大分デチューンされてるよな。
701774RR:2012/11/27(火) 06:22:58.56 ID:p3LbCxpp
TT250RのDOHCは、
高回転を目的としたものでは無く、
エンジン内部のフリクションを
少なくするのを目的としていると
聞いた事がある。

これを聞いた時、
中速でのレスポンスがいいのも
初期型が後の型に比べると
軽いフライホイルを使っているのも
納得がいった。
702774RR:2012/11/27(火) 13:10:57.90 ID:x6uR+HZu
>>701

俺も伝え聞いた

雑誌とか「ツインカムだから高回転向け」って書いてるが乗ったことない奴の文章だな
703774RR:2012/11/27(火) 19:22:54.10 ID:8f9jKSml
TT250RとFCRの組み合わせはいいよ、
得意の中速が更に太くなり、
低速もセロー225までは無理だが出るし
燃費も良くなるんだよな、アクセル開けずに走れるからな
高速走ったら余り変わらんけどな
704774RR:2012/11/29(木) 07:36:25.53 ID:uQgKkK5q
キャブが湿度が高い時に
張り付くようになってきた。
スロットルバルブが
すり減って傷ついてきているので、
交換する事にした。

他のキャブへの交換も考えたが、
セッティングが面倒なのと、
購入にそれなりの金額がかかるのと、
今の状態に大きな不満が無いので
キャブ本体は交換しないことにした。

ちなみにキャブ本体はノーマルですが、
吸排気などの変更に合わせて
自分なりにセッティングはしている。
705774RR:2012/12/01(土) 01:21:08.97 ID:2uxzA+KX
腰上OH終えたばかりなのに、オイル上がり…死にたい。
706774RR:2012/12/01(土) 04:15:43.98 ID:5qP350tX
>>705
お店に頼んだの?それとも自分で?
整備内容は
707774RR:2012/12/01(土) 07:42:53.22 ID:6CjaKAFf
>>705
もしかして、腰上じゃなくて
ヘッドだけ整備したの?
708705:2012/12/01(土) 12:04:33.42 ID:2uxzA+KX
朝方バイク屋に行きました。
O/H後でその症状はおかしいとの事で、一度エンジンを開けたいとの申し出があり、預けて来て今帰ってきたところです。

>>706
お店に全任せです。
>>707
ピストンリング交換、燃焼室カーボン除去、ステムシール交換、バルブすり合わせ、クリアランス確認等々行ったとの事です。
メカニック曰くオイル下がりかもしれないとの事でした。
現行で魅力的なバイクが少なく、お金掛かっても付き合いたいと考えて買ったレイドなので、重故障で無ければいいのですが。
709774RR:2012/12/01(土) 12:21:28.79 ID:y8TjlWIX
リングの口そろえて入れるようなバイク屋とかあるしな
710774RR:2012/12/01(土) 12:55:15.37 ID:num5KL+v
メカニック曰くオイル下がりかもしれないって
そこまで部品を換えていたのならただのミスじゃないかw
711774RR:2012/12/02(日) 00:35:35.74 ID:1cmGywz3
交換した後のパーツは、見せてもらったのか?
もしかして、交換したって口で言ってるだけちゃうか?
712774RR:2012/12/05(水) 19:40:42.74 ID:k9XRCCtQ
先日TR-011ツーリストを履いたので、登りの難所にチャレンジしてきた。
うん、スタックからの脱出も楽だったし、足元の悪い登りでも再発進できたし、以前は気合と勢いで駆け上がった急坂もラインを考えながらいけた。
乗り心地もいいし、使える使える。

でも、アスファルト上で極たまに嫌な挙動起こすね。
オールラウンド100点って訳じゃぁないな。
713774RR:2012/12/05(水) 21:58:12.64 ID:Z5tuXxp1
>>712
俺も無印にツーリストを履かせている。
EDタイヤとは違った乗り方が必要だと感じた。
癖があるのは確かだが、
二部山でもヌタ場以外なら
グリップが落ちない(長寿命)事に
一番魅力を感じている。
714774RR:2012/12/08(土) 20:47:56.07 ID:IXrmKwFK
バッテリーが弱くなってきた。
寿命だと思うので交換する事にした。
リチウム系のバッテリーを使ってみようかな。
715774RR:2012/12/08(土) 23:25:40.22 ID:x7cpyLEk
でもお高いんでしょう?
716774RR:2012/12/09(日) 12:06:43.48 ID:zm8IQHk6
秋月でいいじゃん
717774RR:2012/12/09(日) 15:44:29.93 ID:6wcMaAD2
充電器も1つ持っていて損はないよ
718774RR:2012/12/09(日) 17:56:24.04 ID:l2tzUVQx
リチウム・バッテリーをモノタロウで購入しました。
9293円でした。
まだ装着はしていません。
719774RR:2012/12/10(月) 00:00:46.15 ID:FGHYVZV5
バッテリーあがったからすぐにバッテリーと充電器買った
ニューバッテリーも一発目がかからなくてあがった
充電してあった旧バッテリーで快調になり二週間が過ぎる・・・
ニューバッテリー・・・
720774RR:2012/12/10(月) 00:35:33.88 ID:Vjn4YNbv
3月にジーエスユアサの11000程で買ったけど、絶好調です。
東北だけど、この時期でも一発で始動します。
高いだけあるけど、安心感は精神的な疲労より良いかもしれません。

まぁバッテリーは人ぞれぞれの価値感が大きいので。。。参考まで。
721774RR:2012/12/10(月) 00:41:15.44 ID:w3LXBdm7
俺は中華バッテリー買って2.3年で入れ替えの使い捨て
722774RR:2012/12/10(月) 20:10:27.07 ID:w3LXBdm7
なるほどリチウムフェライトバッテリーは自己放電に強いんですね
時計機能のあるレイドは・・・・
723774RR:2012/12/10(月) 20:15:25.32 ID:w3LXBdm7
>>722
自己レス
リチウムフェライトバッテリーとリチウムイオンバッテリーがあるのですね!!
724774RR:2012/12/10(月) 21:44:15.16 ID:iRMrcdLc
Li-FePO4は良いことばかりではないです。
・充電電圧は14.6V以下厳守 (全ての回転域で、この出暑いか
・充電率と端子電圧はリニアでは無く、且つ、範囲が狭い
100%/14.34V。90%/13.3V、30%/13.0V、0%/9.2V (SHORAI)
・温度が下がると電流が流せないので、ライトONとかで電流を使って
暖める必要がある
725774RR:2012/12/10(月) 21:46:17.11 ID:iRMrcdLc
・自己放電は少ないが、周囲温度によって、大きく変わる
屋外、夏、車体カバー無しなら、粗利意味が無いかも
(取り外して、保存する場合には、冷蔵庫などで10度以下を推奨)
・直列接続さえたセルの電圧がバラツクと、出力が低くなり、
この時にはセル単位での充電をする必要がある
726724:2012/12/10(月) 21:56:40.80 ID:iRMrcdLc
誤字の訂正
・充電電圧は14.6V以下厳守 (全ての回転域で、この電圧以下が必須)
727774RR:2012/12/11(火) 00:46:53.47 ID:7FlKkJ9V
>>724-726
いいことばかりではなさそうですね。
やっぱり自分には鉛バッテリーのが扱いやすそうです
728774RR:2012/12/11(火) 10:06:35.65 ID:7YQmnOot
元々、鉛バッテリを使うように設計されてるんだから鉛バッテリが適している。
普通はリチウム使うのはお勧め出来ない。何か起きても自己責任。
729774RR:2012/12/11(火) 18:42:17.07 ID:7QPBI/oP
ゆっくりアクセルで引っ張ってくと普通に90km/hくらいは行くのですが一気にアクセルを煽るとブモモモします(加速がほぼゼロに)
加速ポンプがおかしいんでしょうか?
730774RR:2012/12/11(火) 19:29:29.40 ID:TKjA+wHK
突然? 何かして? もっと詳しく書かないとわからん
731774RR:2012/12/11(火) 23:09:48.34 ID:7QPBI/oP
ヘッドとキャブOHエアクリ交換して生き返らせたらなってました
ジェットは標準のはずです
加速ポンプ交換で治ってくれたら良いなぁ
症状が出るタイミングは全開加速に近い所で、例えば追い越しをかけようとすると大抵発症して恥ずかしい事になります
似たような症状ご存知ないでしょうか
732774RR:2012/12/12(水) 00:18:27.03 ID:TUpLu+++
>>731
書かれている事から判断すると、
俺も加速ポンプに不具合があるのだと
推測する。
733774RR:2012/12/12(水) 07:52:47.68 ID:/MgJZbfr
731です
以前ピアジオの125リーダーエンジンのキャブをバラした時は加速ポンプがスロットルワイヤの引きにより作動するとてもわかりやすい構造だったのですが、TTの場合負圧か何かでダイアフラムが浮いた力で棒が燃料噴射装置を作動させるのかな?
あの構造の機能がイマイチ分からない
ジェット類についてよく理解すればあの加速ポンプも理解できるのかな?
734774RR:2012/12/12(水) 10:26:19.19 ID:1aHi0vH1
おれのキャブはFCRだから、わらんわ、ごめん
735774RR:2012/12/12(水) 10:29:45.70 ID:+dnaMqAh
キャブとエンジンのジョイントがクタビレて、剥離してエア吸ってる。に100ペソ。
736774RR:2012/12/12(水) 10:33:08.81 ID:1aHi0vH1
>>735
それがあるな、そもそも加速ポンプなんて動作せずともそこまでの症状は出ないのでは?
737774RR:2012/12/12(水) 19:02:56.32 ID:irpLoXgx
ある程度発症する条件が決まっているので動作する部分の異常かなと予想
インマニは新調してます。
バルブタイミングは間違いようがないしバルブすり合わせ不足でこんな症状になるとも思えない
やっぱりキャブが怪しい感じかなぁ・・・
整備ってそう簡単には行かないですね
738774RR:2012/12/12(水) 19:13:41.36 ID:xfF4E7J4
湯面が低すぎるとかかな?
案外メインジェットが締め付け不足で、落ちてたりしてなw
739774RR:2012/12/12(水) 19:18:05.36 ID:5NXPf/YT
新品に交換してても、インマニにキャブを取りつけ難いから、
吸ってる可能性はあるんじゃない?
アイドリングでパーツクリーナーを吹いてみたら?
740774RR:2012/12/12(水) 19:21:54.15 ID:azQHM7oO
加速ポンプて急開したらベンチュリにピュピュッてガソリン発射してるから、エアクリ外して覗けば見えないかね。
単体でもフロート室にガソリン満たせば見れるかと。
741774RR:2012/12/12(水) 21:27:37.81 ID:irpLoXgx
あら、結構単純な構造だったんですね
休日にとりあえずキャブをOHしてみます
もう外さなくても良いようにしっかりやらないと・・・キャブ外すの辛い
742774RR:2012/12/12(水) 22:31:41.65 ID:ufYOUGSn
>>741
ちなにに「キャプOHする」って、迷宮ドツボに嵌るフラグだからw
743774RR:2012/12/13(木) 00:04:06.55 ID:xfF4E7J4
誰か「湯面」に突っ込んでくれよぅ
744774RR:2012/12/14(金) 07:12:38.30 ID:bl5MU4ao
いやだなぁ。私も、印間にを確認してみよう。
745774RR:2012/12/14(金) 12:00:57.88 ID:DSnSZtlf
先日、年式不明・走行35000kmのRaidを格安で譲ってもらったんだけど、5速,6速それぞれフルスロットルで120km/hしか出なかった。
…TT正常でもこんなもん?

あと、このバイクでツーリングに行く気は全く無く、林道とかエンデューロとか出たいんだけど何処から弄り始めたらいいかオススメあったら教えてください。
746774RR:2012/12/14(金) 13:35:54.52 ID:hLZbBm66
Fブレーキマスターシリンダーの窓が膨らんできた。
WR250R用のがポン付けだと聞いて注文しておいた。
ついでにホースもステンメッシュを注文。
ただいまワクテカ中
747774RR:2012/12/14(金) 15:28:06.49 ID:fckzwvq5
>>745です。
これから先述のTTを色々弄ってみるにあたって、何か教科書?みたいなものが欲しいんですが、TT用に書かれてる本でオススメなもの(もしくはHP)ってありますか?
オフ車全般用のもので十分…?

それか、とりあえずサービスマニュアル買っとけばおk?
748774RR:2012/12/14(金) 16:17:55.76 ID:S/OIk97S
>>747
まずは>1のリンク先を見れば?
貴方にそれなりのスキルが有るのならサービスマニュアルはいらない。
749774RR:2012/12/14(金) 18:58:50.18 ID:38AHhUIr
>>745
かなり前の記憶だが、
フルノーマルだったら130近くはでたと思う。

サービスマニュアルはあった方がいいと思う。
750774RR:2012/12/14(金) 19:44:55.84 ID:4BqhCWGI
>>745、749
うちのはオンタイヤの時でも120も出んかったわ
今住んでる辺りだと高速でも使わんと100以上は出す気にならんつか無理かも

まあ、タイヤとかメーター、ギア比の設定が変えてあるとかで影響あったりするし?
751774RR:2012/12/14(金) 20:03:52.55 ID:F+Du+Oo+
最高速は120〜130ぐらいしかでなかったよ
752774RR:2012/12/14(金) 21:38:43.52 ID:dgw4HtP+
>>746
WR用ってラジポンでは無いんだよね?
メリットは何?良さげなら真似したい。
753774RR:2012/12/14(金) 22:15:46.59 ID:JqFC+o1D
>>745
何よりも足廻りの無印化しろ
754774RR:2012/12/15(土) 16:46:03.31 ID:7oFulqCM
>>752
WRと言ってもWR250Rだよ。
メリットは「安い」、「ポン付け」
TT用より3000円ほど安い。
TTとWR250Rはともに11mmだけどWR250Xは1/2インチだから注意な。

ヤマハ純正だからブレーキスイッチとかミラーステーとか考えなくてもいいけど、効きとかはどんなもんだろう?つけてみてのオタノシミだ。
755774RR:2012/12/15(土) 20:12:57.47 ID:Bi2Vc/KI
>>754

450
774RR[sage] 投稿日:2011/01/22 22:11:17  ID:S79pwegb(6)
>449
その質問二年前にもキタからコピペしときますね(笑


 603 名前:596[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 23:41:20 ID:AsJ+4LyI [2/3]
 >598-599
 実はココ↓
 http://dirtjapan.com/modules/xpwiki/64.html
 を見て
 TT250Raid 12.7mm と書いてたから
 「Raidも無印も部品番号同じだし1/2でいいな」
 とX用をポチる。

 その後
 部品届いたのを見たらマスターシリンダーに1/2の刻印が
 入ってるので
 「ここを見たらシリンダーサイズがわかるのか〜」(今日まで知らなかった)
 と
 念のため車両を確認しに言ったら刻印が11mmで
 その場でひっくり返って今に至りますw
756774RR:2012/12/15(土) 20:27:20.69 ID:Bi2Vc/KI
>>754
596. 774RR 2009/04/03(金) 18:55:02 ID:AsJ+4LyI

多分皆さんもだと思うのですが
フロントマスターシリンダーの点検窓が
ひび割れでお悩みだと思います。
アセンブリ交換すると10,364円もするので
今回人柱でWR250X用の
マスターシリンダー6,059円を買いました。

マスターシリンダー径
TT250R(RAID) 11mm
WR250R 11mm
WR250X 1/2(12.7mm)

無事取付け出来たらレポします。
757774RR:2012/12/15(土) 20:29:21.72 ID:Bi2Vc/KI
>>752
862. 774RR 2009/05/23(土) 19:11:12 ID:Fr19Ogit

前スレでWR250X用の12.7mmマスターシリンダーを購入した者です。
他にも色々交換してたので報告が遅くなりました。
今日ノーマルの11mmマスターと乗り比べてみたのですが
ぶっちゃけ公道レベルでは違いがよくわかりませんでした。
多分言われないと気が付かないぐらいだと思います。

収まりも問題なしでした。
マスターシリンダーアッシー以外ののネジ、レバー等は全てTTR用を
そのまま取り付ける事が出来ます。
758774RR:2012/12/15(土) 20:49:07.57 ID:avuGA66k
>>745です。
最高速はそんなもんなんですね。
自分のが特に状態悪いわけじゃないってことが分かっただけでも安心です。
ありがとうございました。

>>753
足回りで無印とRaidの違いって言いますと
・リアショック
・スイングアーム
・スプロケ?ギア比?チェーン?
くらいでしょうか?
自分も全体的には無印に近づける方向で考えてます。
他に、無印の足回りを社外パーツへカスタムした人からオススメのものを教えてもらえたら、その辺のパーツも視野に入れたいと思ってます。
759774RR:2012/12/15(土) 21:02:02.32 ID:NNVH5uxQ
チェッ、違いがわからないくらいかわらないのか。
オヌヌメのマスターシリンダーってないかな?
760774RR:2012/12/15(土) 22:21:25.98 ID:Bi2Vc/KI
ごめんリヤショック関連のメモつうか情報。なかなか手に入らんシールヘッドのネタ

http://racetech.com/ProductSearch/1/Yamaha/TT-R250/2003 より
TT250R(EXP)のリヤショック部品

Shock Brand / Body Diameter: Yamaha/Soqi 46 mm
To rebuild shock the stock seal head must be replaced with SSSH 4614

Rear Shock Maintenance and RepairDataPrice
Shock Oil (less than one quart/liter required) US1 $29.99
Shock Seal Head Assembly (each) SSSH 4614 $59.99
Shock Shaft Bushing (each) SMSB 1414
Bottom-Out Bumper (each) SSBO 06 $22.99
Reservoir Bladder (each) SKBL 500073 $39.99

一方 WR250Rのリヤショック
Shock Oil (less than one quart/liter required) US1 $29.99
Shock Seal Head Assembly (each) SSSH 4614 $59.99
Shock Shaft Bushing (each) SMSB 1414
Bottom-Out Bumper (each) SSBO 06 $22.99
Reservoir Bladder (each) SKBL 500073 $39.99

WR-Rのショック用シールヘッド=TT250R用のシールヘッドに流用可能か?
761774RR:2012/12/19(水) 20:43:24.25 ID:H3haerz+
ふとデキゴコロで
信号待ちでチョーク引いたてみたら、あれ?エンストしない・・。
走行中に引いてみても40km/hくらいで巡航できてみたり。

なんかおかしいのかなー。それともそんなもんかな。
排気RSVのみ他はノーマル。
762774RR:2012/12/19(水) 22:13:43.29 ID:65FGnB8u
寒いから?
763774RR:2012/12/20(木) 07:29:59.55 ID:2x5FEyQq
>>761
普通はガスが濃くなりすぎて
エンストするか、
ふけが悪くなる。

排気が抜けすぎていて
元々ガスが薄い所に、
気温が低いことが
よりガスが薄い状態になっていたのだと思う。
764774RR:2012/12/20(木) 10:30:43.36 ID:cQO/UUKx
WR250RのFブレーキマスターシリンダーをつけたものだけど、何の違和感も無さすぎwww
安い以外はメリットもデメリットもなんにもない。
まぁそれが大きいんだけど。
765774RR:2012/12/20(木) 20:32:09.23 ID:gJQ6BQdU
>>764
レポ乙。ちなみにTT純正のナックルガードってそのまま移設できるんですか?
766761:2012/12/21(金) 08:14:17.32 ID:OgQ4jEad
>>762-763
そうなのか。

秋口に富士山5合目いったら
手前から回転が不安定になって、チョーク引いたら一気に回転が止まりそうなことがあったけど(数回試した)
TTの純正チョークって空気をしぼってるの?それとも燃料を増量するタイプ?

平地では冬も夏も特に不具合は感じないけど、おれは何かをしたほうがいいのかな。
767774RR:2012/12/22(土) 00:02:02.00 ID:n34kZWMA
長野県某所
気温-4℃
チョーク引いてエンジンかけた
30分過ぎてもエンストなしで動いてた。

ずーっとチョーク引いてるとシリンダー内洗っちゃうから良くないらしいですね
768774RR:2012/12/22(土) 22:18:00.92 ID:asxrBYZH

濃すぎて、カーボンたまるんじゃないの?
769774RR:2012/12/22(土) 23:24:15.02 ID:wuzSScyd
それもある
770774RR:2012/12/26(水) 08:27:06.59 ID:d4R/gjxO
最近セルのボタンを押しても五回に一回ぐらいしかかからなかった。
いきつけのバイク屋に見てもらったらセルスイッチの中がバキバキで接点不良を起こしてたみたい。
セルスイッチを軽く押しても反応なしで、ぐっと押し込むとセルがまわるような症状だとスイッチBOXのチェック!
771774RR:2012/12/28(金) 06:34:57.78 ID:gXiJGluJ
俺もセルスイッチが
接触不良になったことがある。

俺の場合は、EDレースで泥だらけになり
泥水がスイッチボックスの中に入ったのが
原因だった。
772774RR:2012/12/28(金) 17:54:48.15 ID:NKDChaDY
寒いけど何かしら整備をと、想い切手足元ガードのゴム交換!
あそこってリベット留めなんだねっ。
高いけど純正買ってやったze!どんな材質かわかんないからな。
凹穴でツバにリベッターのノーズピースが届かず絶望しかけたけど、
M3ナット2ケ程使って無事解決!おれったらリッチな上に冴えまくり。

純正の形状も材質もわかったし
次は10年も経ったらロブスターあたりのでまた交換するぜ。純正何本買えるっちゅうねん。

交換でパワーも2倍になったし、今年は乗りまくるよ〜〜。
773774RR:2012/12/28(金) 20:20:57.31 ID:2pmjKP08
今日小雨の中TT-Rが納車されました。
さっそく近所を乗り回してみました。
オフ車は初なのでブロックタイヤでのバンク怖い。リヤサス抜けてんのか足つきOK!
それと意外と速い(直線)けど、ブレーキが…。
今まで原二スクーターだんですっかり忘れてたけど足元はびちゃびちゃになりました。
みなさんよろしく。
てか、これ紫リムとかデカールなどカラーリングが90年代初頭のスキーウエアっぽいね。
おっさんにはなんか懐かしいヨ。

>>772 あと3日しかないね。
774774RR:2012/12/28(金) 20:38:57.92 ID:HABnnZ2D
>>773
リアサスが抜けてるかもなんてバイクのインプレは意味無いだろ。
775774RR:2012/12/28(金) 22:15:07.55 ID:fsRgBFpq
メーターの液晶が表示されなくなってしもた。
昼間はぜんぜん見えず
夜間だとロールシャッハテスト状の模様ががが。
776774RR:2012/12/29(土) 08:57:01.28 ID:OrhuP9qC
こういう故障かも?  バンバッテ バラセ!
ttp://tekkihei.web.fc2.com/tt250r_customparts/6_degi.htm
777774RR:2012/12/31(月) 19:16:09.64 ID:2+/frblj
リアサスのガスが抜けてきてるのか
へたってきた

来年は自分でなおすぞーーーーーーーーーーーーーーーーーー
778774RR:2013/01/03(木) 03:44:56.15 ID:xuueTzHq
hoos
779774RR:2013/01/03(木) 09:35:48.44 ID:93YxpHkU
山に行こうと思っていたが、行き先の気温予想を見て、心が折れた:(
昨日は暖かかったのにのぅ・・・
780774RR:2013/01/03(木) 13:20:27.62 ID:vJ17y17a
>>777
自分で直すんですか?すごいですね〜。
おいらの初期型も20年選手になるのと、年始が暇なのでリアサスとキャブを
取り外して、サスはOH送りで梱包準備、キャブは内部チェック。

リアサス上部のピロボールを止めてるカラーが外れないんですけど、力技で
外すしかないんでしょうか?経験談聞かせていただけるとありがたいです。
781774RR:2013/01/03(木) 16:57:08.47 ID:PrQJufXZ
>>780 TT250R/Raid 10大持病
   ・シリンダベースからのオイル駄々漏れ
   ・クランクケースのシフトチェンジロット支持ボス根元がぽっきり
   ・キャブインシュレータ剥離で2次エアー吸い込み
   ・コイル丸焦げ
   ・スタータギヤ破損(初期型だけとの噂)
   ・コート剥がれでアイドリングに下がらなくなるキャブ
☆⇒・外そうとすると片っ端から割れるリヤショック上部のサイドカラー
   ・エンジン掛かってるのにキーが抜ける素敵なキーシリンダー
   ・メーター球交換しようとすると もげる固定ゴム
   ・メーター オドリセット
   ・必ずボロボロになるFマスタの塗装
   ・禿げるリヤフェンダーのYAMAHA文字
782780:2013/01/03(木) 21:54:02.81 ID:vJ17y17a
持病だらけですね・・・

自分の発病済みのものは
・オイル漏れ
・インシュレータ剥離
・Fマスタの塗装ボロボロ
・リヤフェンダーのYAMAHA文字
・メーターリセット(多分です。中古で3千キロ走行をヤフオクで
買ったんですが、各部の消耗具合から見てありえない感じ)
783774RR:2013/01/04(金) 00:37:13.54 ID:Rrqe3X8u
うちのは4年以上毎日通勤で使ってるけどまだ800kmだよ
784774RR:2013/01/04(金) 00:47:55.36 ID:j14KDUOW
年250日勤務で1000日か。
片道400メートル以下だと歩きでもよさそうだね。
785774RR:2013/01/04(金) 10:50:27.77 ID:Rrqe3X8u
片道10kmあるよ
786774RR:2013/01/04(金) 11:28:22.35 ID:Gb6K9dmO
>>773
リアサスの調整ダイヤルあるで
787774RR:2013/01/04(金) 11:37:22.45 ID:tV84AQsF
>>785
は?
788774RR:2013/01/04(金) 11:53:33.51 ID:hQR3SEe1
ははは
8000キロの間違いでしょうね
789774RR:2013/01/04(金) 15:36:59.44 ID:/JKUEslT
>>788
オドがリセットしまくってるってことじゃねw

うちのは三回ぐらいなってるわ
初期型なのに4000kmだわw
中古は距離は全く信用ならないだろうね
790774RR:2013/01/05(土) 23:36:03.11 ID:1lxerT5t
>775

同じ症状をこのスレで救われた俺が来ましたよ。

メーターから出てる赤いリード線が断線しとらんけ?
791774RR:2013/01/05(土) 23:36:45.92 ID:1lxerT5t
792774RR:2013/01/05(土) 23:56:53.86 ID:a+mh+72e
>>790
一昨日夕、一週間ぶりに乗ろうとしたら
セルが咳き込んでエンジンかからなかったですがなぜか液晶表示は回復してました。
一晩充電でセル回復。液晶も変わらずOK、オドも消えてませんでした。
>>775 は、寒さでうまく表示されてなかっただけなのかも?
夜、暗くなってからの表示面の模様は、諦めています。中で割れてるんでしょうね。
793774RR:2013/01/06(日) 02:35:49.26 ID:G5lvOtDx
>>790
富山県出身?
794774RR:2013/01/06(日) 06:11:07.37 ID:tCcL+HyL
>>793

関西だよ。

なぜに富山なのかと思ったけど勉強になった↓


http://homepage1.nifty.com/zpe60314/kotobahogen9.htm
795774RR:2013/01/07(月) 05:50:55.11 ID:uC0MAvFG
>>794
失礼しました。
「しとらんけ?」が富山弁に見えたので。



昨年、雨の日の時にスロットルバルブが
張りつく時がありました。
年末の休みに新品に交換しました。
古いスロットルバルブは、
擦れてはっきりとコーティングが
はがれたと判る所はわずかですが、
全体的に輝きを失っており
一部だけでなく全体的に傷ついているようでした。
796774RR:2013/01/07(月) 15:07:32.22 ID:p3/iMiKx
大丈夫
俺のメーターなんかキーをONにするとカウントダウン始める
70・・・・45・・・20・・・・5・・・0(その時出る数字はまちまち)
だぶんそろそろ壊れる気がするwww
797774RR:2013/01/11(金) 21:21:58.74 ID:s2b9lLsc
かつて話題に上がったスペアキーより
やはり純正ほうが使いやすいという事実。長くて断然おっけー。
ハンドルロックなぞしない人間にとってはとても重要。
798774RR:2013/01/12(土) 07:08:09.78 ID:NVeInp+9
中古で買ったとき既にスペアキーだったから純正キーを見たことない
ちなみにそのスペアキーも折った
799774RR:2013/01/12(土) 21:14:17.34 ID:4W0toKPJ
友人から譲ってもらったraid
初めてのバイクだし大切にしていきたいですはい。
800774RR:2013/01/12(土) 22:33:09.77 ID:GGD/m6bP
>>796
ずっと前にセンサーの磁石が粉砕した時には
そんな予兆があった様な記憶が・・・
801774RR:2013/01/12(土) 23:12:12.71 ID:PUPRO7en
>>800
マジっすか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
802774RR:2013/01/12(土) 23:30:43.30 ID:PUPRO7en
ちなみにバッテリー充電してもセルも弱々しい
ブラシがだめか?
803774RR:2013/01/12(土) 23:45:30.12 ID:57xabZ55
>>802
単にバッテリが劣化してるだけじゃね?
804774RR:2013/01/13(日) 04:59:53.81 ID:U80Wbnep
>>796
3・・・・2・・・1・・・


ダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッッ!!

アレ?
805774RR:2013/01/13(日) 05:56:13.00 ID:wFVxBysj
>>799
リアキャリアだけは必需。もう付いてるとはおもうけど。
806774RR:2013/01/13(日) 17:41:30.07 ID:FQ4x0HNv
さぼってたプラグ&オイル交換しました。
ベスラのフィルタを付け、蓋しめたあとになって、フィルタの向きが不安になってきた。
久々にマニュアル読み直すと『凹部Aを内側に向けて組み付ける』とある。
純正だと逆向きでは蓋しまらないですよね。
もう暗いので、明朝見直し&オイル循環チェックしますわ。
オイル抜かないで平気かな? 余剰オイルは500ccぐらいしかないのです。
807774RR:2013/01/13(日) 18:58:00.65 ID:gxyTPDe0
>>805
付いてました。今はホームセンターの箱つけてます。
raidはツーリングにはもってこいですね。
ただフロントが重い・・・・
808774RR:2013/01/13(日) 19:05:13.81 ID:U80Wbnep
自分の体重じゃねえのか?w
809774RR:2013/01/13(日) 20:14:05.55 ID:vuF7irOF
オフ車にしてはじゃない?
クラッチストッパつけて見たけど当然ナックルガードがつかない
どうしようかな・・・
810774RR:2013/01/13(日) 21:13:06.75 ID:Tk8nbBPJ
みんなはハンドル変えてますか?
大陸製の安いアルミハンドルは立ちごけで変形
811774RR:2013/01/13(日) 23:14:40.29 ID:gxyTPDe0
あー俺が重いのか。
812774RR:2013/01/15(火) 11:29:18.78 ID:Z/nYvlgB
>>809
純正ナックルガードは付いてるよ。
社外品?
813774RR:2013/01/15(火) 23:48:46.59 ID:cRlmPf1W
ん?
ag200だかの純正クラッチストッパ付けたんだけど無印のヘナチョコハンドガードは付かなそうでした
814774RR:2013/01/16(水) 02:58:04.58 ID:Z+tWYYgD
ガードに穴開けて付けてるどうががあったなぁ
セローだったかな、、
815812:2013/01/16(水) 12:38:38.40 ID:x2FOHOZS
あれ?
うちのRaidには両方付いてるけどな
今晩確認してみる。
画像見たい人いる?
816774RR:2013/01/16(水) 12:55:13.07 ID:+CMOF2GU
のし
817774RR:2013/01/16(水) 15:01:09.91 ID:QJePnffz
818774RR:2013/01/16(水) 20:09:39.42 ID:3NAO48rP
見たい
819774RR:2013/01/16(水) 20:24:58.13 ID:23lnInFW
>>815
仲間
820774RR:2013/01/16(水) 23:33:49.59 ID:T82zOc3g
秋月電子のバッテリー買って来たよ。
取り付けは・・・未だ。
端子の幅が狭いので、付属のネジは使えない、
古いバッテリーのネジは棄てない方が良いです。 or 加工

(−):端子は横側から入れるので、ネジが長すぎる
古いBATのネジ(短い)+付属の平ワッシャー*2で丁度ぐらい

自分はワイヤカッターでネジを短く加工
821815:2013/01/17(木) 00:41:41.29 ID:QEJTIdHt
少し見にくいかな。
今、狭いガレージの中だから勘弁

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3852814.jpg.html
822774RR:2013/01/17(木) 12:06:23.27 ID:Dy6jihJC
>>821ありがとう、ちなみに付けてるブッシュガードはどこのでしょうか?
823815:2013/01/17(木) 12:18:20.55 ID:QEJTIdHt
>>822
純正だよ
824815:2013/01/17(木) 12:25:55.72 ID:QEJTIdHt
ちなみに、今、ワイズギアのhp見てきたけど、このナックルガード(ブッシュガード)は
もう売ってないみたいだね。
ついこの前まではLANZAやセロー用として共通パーツとして設定があったのにな。
825774RR:2013/01/17(木) 21:02:14.44 ID:uwWUXIFa
見れなかった・・・
http://i.imgur.com/D5A9H.jpg(画像検索で借りてきた)これじゃストッパーつかないよね?
826774RR:2013/01/18(金) 20:19:44.12 ID:rO9z+CRX
こりゃ加工しないと無理だな
827774RR:2013/01/18(金) 21:27:47.20 ID:5lIFIwUC
二次エアぽい症状だったんでインシュレーターかえた!
あまり劣化してる感じではなかったけど・・・
スゴーマフラーなので本日はエンジンかけれません!!
いじょ暇なんで報告まで
828774RR:2013/01/18(金) 23:20:23.36 ID:wY9Skvgl
雪の後、スクーターではなくTTRで通勤してる。
下手っぴでもこいつでなら滑っても何とかなりそうって安心感と、
比べ物にならない高揚感。なんて気持ちいいんだろう。
寒くて乗ってなかったけど、やっぱTTRイイね。
829774RR:2013/01/19(土) 08:50:26.00 ID:Ahu/p9IG
TTRは速過ぎないのかいいところ
中低速の伸びが気持ちいい
830774RR:2013/01/19(土) 23:53:47.99 ID:spEH1ncZ
raidに乗っている人は、シールドとかつけてますか?
831774RR:2013/01/20(日) 12:39:35.99 ID:+ox+jXaj
raidはデフォでついているんじゃない。
俺のraidはついている。
あり・なしは、高速巡航の時の疲労度に大きく影響するよ。
832774RR:2013/01/20(日) 13:02:51.85 ID:bm03LCFc
ヘッド付近の蛸ワイヤー取り出し?のメクラ部や
クランクケースカバーからのオイル漏れを修理した。

駄菓子菓子、次はニュートラルセンサー?からの滲みを確認。


はぁ。
833774RR:2013/01/21(月) 19:25:57.04 ID:SC6Vn63j
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m98271928

確かに乗ってない車みたいだけどさー
実装1857kmでフレームにこんな踵グリップ傷つくかー?
ニコイチ系かなあ?
834774RR:2013/01/21(月) 19:45:17.26 ID:b5jvEmbm
>>833
1000円で入札したら拒否られた!

こんなの買わね。
835774RR:2013/01/21(月) 20:04:03.13 ID:bHr0CXW1
>>833
メーターなんかは何とでもなるし
836774RR:2013/01/21(月) 21:22:30.40 ID:JaXmsuyZ
『新車時タイヤのまま』って書いてあるやんw
どこからそんなモン探してきたんだw
837774RR:2013/01/21(月) 21:27:00.38 ID:1qMM1M/c
ブーツ派なあ、シフト側は禿るのは早いんでは?
でも、1994年式(18年間)で、実走:1,857kmが本当なら、
長期放置車両じゃない?  
838774RR:2013/01/21(月) 23:12:30.15 ID:JaXmsuyZ
田舎の納屋とかから引き上げてくるんだろうけどなんとなく欲しくなってる俺ガイルw
でも整備無しみたいだから乗り出すまでにステムからリヤリンクから全部分解洗浄グリスアップ
キャブのインシュレーターやらフォークのオイルシールやら交換
もちろんタイヤやブレーキパッド、チェーンに各ワイヤー類にブレーキホース交換...

ああ、オレ一台全バラにして組み立ててる、ってことになるんだろうなw
839774RR:2013/01/22(火) 02:19:40.37 ID:wlmhokCP
>>838
整備もしてない放置車両だろうな。
それにこれ、初期型だろ?
乗るにしても部品取りにするにしてもこの値付けに全く魅力を感じない。
840774RR:2013/01/22(火) 12:30:53.52 ID:sC2IfVQu
長期放置はタチが悪いな。
放置なしの多走行車と比べたら微妙だけど、
同年式ならまともなメンテしてる後者のほうがずっとよさそう。
841774RR:2013/01/22(火) 14:01:23.44 ID:Pp/SBil/
相変わらずひとのバイクにガタガタガタガタうるせーなおめぇらも
842774RR:2013/01/22(火) 17:02:33.43 ID:+FpFvvN/
さーせん
843774RR:2013/01/22(火) 21:41:18.40 ID:TJmV4G5Q
つか、こんな低程度のモノより、いいからこっちのRaid 買ってこい

>>833 と同じ店舗の在庫のRaid(ボアアップ仕様)
 http://re-birth8.com/recent/bikes/714

値段もビックリだが、その仕様にもビックリ。
単発でここまでボアアップすると、シリンダ壁破るんじゃね?
844774RR:2013/01/22(火) 22:37:25.79 ID:+svff7pU
900ccとは、打ち間違いにも程があるかも?
同じ店舗なら、セロー250(\278,000-)の
方が良いんじゃね? とも思う 買わないけどね。
845774RR:2013/01/22(火) 22:41:42.97 ID:Q88FjdEw
標準のシリンダは内径10センチくらいでストロークが3センチくらいで250ccだから、900にするにはストロークを増やすしかない?
シリンダーの周りの部分にはそんなに肉厚が無かった気がするが
素人目には表記ミスにしか見えないなぁ
846774RR:2013/01/23(水) 10:31:04.47 ID:p9cmNjR3
300ccの間違いじゃないの?
それかエンジン積み替えで600ccでしょうね
847774RR:2013/01/23(水) 20:46:00.53 ID:XD9Sc0FN
日本人が商売してるんじゃないな、こりゃ
848774RR:2013/01/23(水) 21:22:01.62 ID:AWLUPeyH
>>843 のレイド、いくらボアアップしようがエンジン載せ替えてようが
走行3万5千キロで 55万ってw 新車WRの安売りより高いしw
どこをどうやって こーゆう強気の価格設定をしたのか是非聞いてみたいわ

おまけに >>833 のレイドのエンジン外観、どうみてもこれより悪いし
こんな業者に 「実走1800kmです!」って言われてもなあw 
849774RR:2013/01/23(水) 21:59:06.38 ID:3vGVbd/K
>>846
エンジン外観は純正に見える
>>848
無印TTの場合しょっちゅうメーターリセットされるから十中八九そのせいだな
850774RR:2013/01/24(木) 05:57:12.27 ID:SdmrgZzT
ストローク30mmのエンジン?
てwikiみたら73.0x59.6だったzo>>845
851774RR:2013/01/24(木) 08:58:38.32 ID:CRoYeGex
ぱっと見のノリで書いちゃった
そういえば60mmくらいあったな
852774RR:2013/01/24(木) 17:15:48.79 ID:tEQ87MNz
問い合わせボタンがあるじゃないか・・・ガムバレ
853774RR:2013/01/24(木) 19:49:14.39 ID:NcewxKtz
ここTTスレだったのか
今気づいた
854774RR:2013/01/25(金) 23:17:28.40 ID:AiEExiTe
チャゲアス復活かあ
「太陽と埃の中で」はバイク向けだと思ってた
855774RR:2013/01/27(日) 10:56:56.05 ID:If3mzj3x
|д゚)
856774RR:2013/01/28(月) 18:52:29.34 ID:/Y2VK68t
2ヶ月くらい放置したらエンジンがかからないんだけど・・・
キャブとプラグに問題なくて、シリンダー内に送った濃い混合気を追い出すと掛かりやすい
とあったので、チョーク閉じてアクセル開けてセルで始動は試みたんだけど

これを何十回とやってればかかるの?十数回やってきょうはあきらめたけど
857774RR:2013/01/28(月) 19:03:46.15 ID:9QPrawiu
>>856
キャブのフロート室に
溜まっているガソリンを
抜いたらどうかな。
858774RR:2013/01/28(月) 19:50:25.39 ID:/Y2VK68t
コックオフでキャブのガソリン抜いてやるんですね!
明日やってみます。ゴホッてなってもう少しっでって時はあんたんですよ。
いつまでもキャキャキャキャとセルを回してるのも迷惑な気もしてたんで。
859774RR:2013/01/28(月) 22:32:09.84 ID:8sOsRgT/
キルスイッチがオフだったってのは無しなw
860774RR:2013/01/29(火) 16:09:38.71 ID:fukHdUu/
キルスイッチオフだとセル回らないですよね。
キャブは掃除したし、前回は1発で掛かったんですよ。
でも突然回転が落ちない症状が出てきて、インシュレーターはかえたんです。
スロットルバルブは前に交換済みなので・・・。
今日バイク店に相談したんで、自宅に取りに来るまでに何とかならないかなと。
861774RR:2013/01/29(火) 16:37:14.70 ID:BBAIiBuA
プラグを外して火花が飛んでいるか確認
そして予めプラグの穴にガソリンを2〜3滴入れておく
火花を確認したプラグを取り付けてスイッチオン
それでも爆発しなければ原因は他にある
862774RR:2013/01/31(木) 01:29:17.75 ID:x3qXLGDv
>>861
フルノーマルでスゴーのマフラーに変えた直後におかしくなったんですよね。
2台目で、前の同じバイク・マフラーでキャブをいじった事がなくて、問題なく乗れてたんだけど・・・
回転が落ちない、インシュレーターも問題ないのは薄かっただけ?
チョーク引いてエアスクリューを閉じれば濃くなるんですよね!
今度やってみます。
863774RR:2013/01/31(木) 06:19:46.39 ID:Ta5NwwaA
>>862
TT250Rのキャブにエアスクリューは無いよ。
あるのはパイロットスクリュー。
閉めれば薄くなり、
開ければ濃くなる。
864774RR:2013/01/31(木) 20:51:15.32 ID:Lhm9b7Nr
あのーちょっと聞きたいんですけどクラッチレバーちかくに付いてる小さいブレーキレバーみたいなのはなんでしょうか?
865774RR:2013/01/31(木) 21:38:05.00 ID:lhaHCU10
>>864
ふつうに考えればリアブレーキ用レバー。
866774RR:2013/01/31(木) 21:50:49.70 ID:GzDhI00j
>>864 それはリヤブレーキレバーです。 かのドゥーハンもこの仕様でした。

以下Wikipediaから引用。

> ドゥーハンのライディングの美点は滑らかなスロットルコントロールといわれる。従来のエンジンよりも出力特性が
> 滑らかなビッグバン・エンジンは、ドゥーハンの意見を取り入れて開発されたものだったが、
> ドゥーハンは常勝時代(1997年以降)をよりピーキーなスクリーマー・エンジンで築くことになった。
> また、右コーナーと左コーナーで大きくハングオンの姿勢が違うことでも知られている。
> 1992年オランダGPで負った負傷は、手術後の経過不良により一時は右足切断も危ぶまれるほど
> だったという。復帰後も後遺症として、日常では右足を引き摺り気味にしていた。
> また、通常のバイクでは右ペダルにあるリアブレーキを操作できなくなったため、
> 特別に左ハンドルに親指で操作するレバー式のブレーキが付けられていた。
> 右足はリハビリの成果でブレーキペダルを踏めるまでに回復したが、
> その後もレバー式リアブレーキを好んで使用し続けた。
867774RR:2013/01/31(木) 22:12:15.24 ID:ocmXQuS6
>>864
中古で買った時に質問したらオートデコンプって聞いた。
使ったことはない。
手動なのにオートとはこれいかに?
868774RR:2013/01/31(木) 22:25:57.27 ID:Lhm9b7Nr
>>864
言い忘れました、握るとエンジンが止まります
869774RR:2013/01/31(木) 22:34:17.09 ID:GzDhI00j
>>868
はい、ですから申し上げたように、ブレーキレバーです。
握るとエンジンが止まるとのことですが、これはバルブを強制的にリフトさせて圧縮を解放しブレーキとして
使用する、いわゆる圧縮解放ブレーキとして作用する方式のため、当然言えば当然の動作ですね。

詳しい原理は

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A7%E7%B8%AE%E9%96%8B%E6%94%BE%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD
870774RR:2013/01/31(木) 22:42:55.14 ID:fjf1Vpu5
871774RR:2013/01/31(木) 23:17:29.57 ID:xn0TfGbk
よく分かりません、アホでごめんなさい
キックスタートする時に握るんですか?

ブレーキは前、後とあるのに何でこんなの付いてるんでしょう?

使うシチュエーションはどんな時でしょ?
872774RR:2013/01/31(木) 23:27:22.30 ID:GzDhI00j
>>871
減速要素として、もちろん前後2か所のブレーキはありますが
ブレーキってこれだけだと思っていましたか?
この他にも減速要素があります。エンジンブレーキという要素です。教習所で習いませんでしたか?

いわゆるアクセルオフで生じる減速要素ですが、通常の一般的なブレーキのほか、
積極的にこの効果を強める手法が多く存在します。
エギゾーストブレーキ(排気ブレーキ)、リターダ/インターダ(後付タイプ)
そしてこのヤコブと呼ばれる圧縮解放ブレーキです。
873774RR:2013/01/31(木) 23:32:42.16 ID:GzDhI00j
>>871
よくネタスレとして、

「先輩が「エンジンブレーキをブレンボに替えたらすごく良く止まる」
 というので僕も替えたいんですが・・・ 」

というのを見ますよね? 如何にも一見してナンセンスに見えますが
実は貴方のTTのように実際に実装されたエンジンブレーキというのも存在するのです。
ですので、上のような内容をネタスレとして嬉々として書く連中というのは
己の無知さ加減をさらけ出しているわけなんですね
874774RR:2013/01/31(木) 23:49:18.77 ID:fVQmXEGi
>>872
>>873
何しゃべってんだよ
875774RR:2013/02/01(金) 03:13:24.12 ID:Ponh2HKj
>>871
クラッチの所についているのは、
「デコンプ」のレバー。
「デコンプ」については、
あなたがここに書き込んだいる機械で
検索して欲しい。
ここへ書き込みされる情報より
正確な情報を得られるだろう。



「 うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい 」
という言葉がある。
悲しいことだが、
悪意でワザと誤った情報を書き込む人はいる。
もっと悲しい事には、
善意で情報を書き込んでいても
その情報が誤っていることもある。
あなた自身の手で情報を確認するが
大切だ。


年をとると説教くさくなっていかんな。
876774RR:2013/02/01(金) 03:19:39.68 ID:Ponh2HKj
>>875
すまない。
そう書き込んでいる俺の文章に
まず校正が必要だな。
877871:2013/02/01(金) 04:59:58.77 ID:j3qHxJDk
なんとなく理解しました、あまり使う機会はなさそうですが、、、
そのうちキックスタートで確認してみようと思います
有難うございました
878774RR:2013/02/01(金) 05:17:16.84 ID:PkEcALxV
HID化してる人います?
4000円ぐらいと安いのあったんで試そうかと思うんだけど気をつける事あります?
879774RR:2013/02/01(金) 08:55:09.73 ID:/VVxuTQF
>>878
無印?レイド?
880774RR:2013/02/01(金) 10:38:26.40 ID:PkEcALxV
無印です。
881774RR:2013/02/01(金) 11:14:10.08 ID:/VVxuTQF
>>880
スマン
無印はわかんねえゃ。
ちなみにレイドだとライト後ろ側のスペースが
狭いからH4Hi/Loのソレノイド切替タイプは
ゴニョゴニョと工夫しなきゃ入らないよ。
882774RR:2013/02/01(金) 11:42:35.06 ID:EUYzdKUt
>>871
キック付きならデコンプでしょ
883774RR:2013/02/01(金) 12:09:02.89 ID:IFNEczTe
>>875
デブコンという言葉を聴いたのですが、何なのか教えてください。
884774RR:2013/02/01(金) 19:32:28.72 ID:91dsTWOI
885774RR:2013/02/02(土) 01:11:16.34 ID:mslVHbOA
明日晴れますように・・・・晴れたら乗れる!!
もう雪で3週間も乗れない状態。
東北の春はまだかな〜
886774RR:2013/02/02(土) 08:53:55.73 ID:sq+lJt/7
>>878
レイドだけどしてるよ
商品は楽天中華製
リレーレス買ったが安定しないので後からリレー追加
35W
887774RR:2013/02/02(土) 11:59:40.16 ID:sFq+ArTq
>>884
都市伝説だと思ってたら
こんなサイトもあるのか・・・
888774RR:2013/02/02(土) 14:43:39.40 ID:aaT2/ol4
>>887
いやいや、そんなものでは・・・
名前はデブゴンじゃあないけど、
おデブ+破壊力満点
ttp://www.deadball.biz/
889774RR:2013/02/02(土) 19:54:49.60 ID:sFq+ArTq
>>888
イヤ興味を持った訳じゃない
モウイラナイデス
890774RR:2013/02/04(月) 14:19:57.35 ID:avXUhVzG
ここはデブ専?
891774RR:2013/02/04(月) 20:51:42.93 ID:2usHrZ6e
なに?TT250R&レイド乗りはデブだと申すか?……レイド乗りのデブですすみません orz
892774RR:2013/02/05(火) 22:05:29.98 ID:Mjr63fY5
林道で見る奴は、確かにデブが多いと思う。
893774RR:2013/02/07(木) 02:08:16.23 ID:4T1w2YFf
>>892
すまぬ・・・許してくれ・・・・春に向けて必死に筋トレしているから・・・
894774RR:2013/02/07(木) 12:41:55.99 ID:XqErtp82
道の駅はハゲが多い印象
895774RR:2013/02/07(木) 14:04:03.74 ID:SqECAuUx
>>894
いや、バイク乗りで道の駅利用者のツアラーはハゲばかり
896774RR:2013/02/07(木) 17:14:16.76 ID:yWM3JVn1
ハゲちゃうし、軽量化やし
897774RR:2013/02/07(木) 17:25:22.18 ID:SqECAuUx
それは失敬!
898774RR:2013/02/08(金) 23:39:17.52 ID:bO+uwLbQ
無印やレイドで盗難被害にあった人いる?
オフ車は被害が少ないかと思いきやXLRなんか海外で人気で
盗まれるって聞いてビビってます
899774RR:2013/02/09(土) 09:18:32.27 ID:i/Ug8DN1
セローの盗難も多いと聞く
900774RR:2013/02/09(土) 09:31:02.74 ID:oEuFS9Vf
タンクにDR250Rのグラフィック貼っておけば盗難リスクは1/5になるらしい。
901774RR:2013/02/09(土) 13:16:19.51 ID:JX20K2LV
軽いからねー 書類関係も楽だし
902774RR:2013/02/10(日) 15:15:59.21 ID:U9Q6MPxf
今日整備してたらクラッチ板が焼けまくって、コルクも激減りしてて
ビックリしたんだけど、一式どれくらいすんの?
903774RR:2013/02/11(月) 00:06:37.14 ID:cLgYkaYM
3XJ-16324-00 プレート,クラツチ1 840 5
3XJ-16321-00 プレート,フリクシヨン 1,344 6

4GY-16351-00 プレート,プレツシヤー1 3,192 1
90501-23763 スプリング,コンプレツシヨン 231 5
4GY-16371-01 ボス,クラツチ 7,235 1


一番右が必要数
全部在庫あるよ?
904774RR:2013/02/11(月) 18:41:22.28 ID:hKidv+uT
もう二十歳…
905774RR:2013/02/13(水) 01:27:55.28 ID:gUu+KAyZ
二十歳だな・・・・
TTが発売された時のガルルまだ持っているよw
906774RR:2013/02/15(金) 15:02:18.06 ID:slfZmJhZ
最近、スポークの表面が錆びてきた
温かくなったら、タイヤ交換の時に磨いてやろう

で、何で磨くのが手間無くキレイに落とせるだろか?
907774RR:2013/02/15(金) 17:41:02.92 ID:OQZ6BKrt
ピカールは?
908774RR:2013/02/15(金) 20:34:22.51 ID:SQlZYyr3
はけで、色ぬったら?
さびをとっても、またいつかさびる
909774RR:2013/02/16(土) 00:59:24.87 ID:EtdPoYPW
>>906
応急措置はしておいた方が良いよ
錆びるってことは表面の油膜が無いことなんで、錆びの進行は早いと思う。
応急措置に556使って錆びの表面だけでも軽くこすって、その後チェーンオイルとか
チャリ用油とかエンジンオイルとかを塗って耐えるが吉かと。
910774RR:2013/02/16(土) 09:16:59.44 ID:Qy12ttKR
とりあえず、556をかけている
地道に磨くしかないかな、やっぱり
911774RR:2013/02/16(土) 10:07:29.39 ID:7w9Fs4zg
ディスクブレーキやタイヤにつかないように注意
912774RR:2013/02/16(土) 20:06:12.95 ID:7zZWplGE
556吹いたら、ニップルからチューブに行きそう
リムテープ、チューブは大丈夫なのかな?  
エンジン・オイルでの油磨きの方が無難に感じる
913774RR:2013/02/16(土) 20:57:32.88 ID:BetdMg2A
556はサラサラしすぎて、すぐに
流れちゃうんじゃないかい?
914774RR:2013/02/17(日) 10:21:02.79 ID:iwwIkcxt
エンジンオイルでも雨に当たればかなり流れるし。

チェーンのホワイトルブがいいとみた。やったことないけど。
915774RR:2013/02/17(日) 14:33:51.18 ID:YBS4B1lk
松脂って水で洗っても全く落ちてくれないよね
あとモリブデングリースも洗っても全然落ちない
916774RR:2013/02/17(日) 18:32:13.12 ID:Se1aGmun
パーツクリーナー直噴でどうよ
917774RR:2013/02/19(火) 03:00:09.46 ID:cSafkrjP
yh
ほえぜ
保全
918774RR:2013/02/19(火) 17:33:02.76 ID:+W319kVy
タンクがさびてた!
919774RR:2013/02/19(火) 20:25:14.12 ID:DZdoQnnb
バンプラバーが砕け散ってた!
920774RR:2013/02/19(火) 21:31:52.12 ID:EAB3VExN
>>919
それは仕様です。消耗品なので交換してください
921774RR:2013/02/19(火) 22:40:51.14 ID:RtfdVPDT
>>919
砕け散ったタイミングでオーバーホールしとけ。
922774RR:2013/02/21(木) 10:15:51.61 ID:wsc0Beod
hesyu
923774RR:2013/02/21(木) 17:22:02.96 ID:hRd9ET8t
只今絶賛タンク錆取り中。ピカタンZ!
924774RR:2013/02/22(金) 07:06:31.85 ID:JBrGmxaY
TTR250Rだと思ってたのって俺だけじゃないよな?
925774RR:2013/02/22(金) 07:36:36.60 ID:g8qN1qkn
>>924
いや、お前さんだけじゃないか?(棒)
926774RR:2013/02/23(土) 16:13:09.71 ID:yKbrUx5n
sugo 若しくは抜けのいいサイレンサーつけてる人いる?
純正キャブでジェットの番手変えてる?
927774RR:2013/02/23(土) 16:37:18.86 ID:m8zLzXlQ
メインだけアップで良かったはずだわ
15年ほど前の事だからうる覚えだがな
928774RR:2013/02/24(日) 09:08:33.80 ID:WnYnmSQq
>>924
逆輸入車はTTR250Rだったよ。
929774RR:2013/02/24(日) 11:05:05.66 ID:t0UReRNr
TTR250 じゃね?
930774RR:2013/02/24(日) 14:37:17.30 ID:OTl8CMoI
ノーマル状態だけど、この時期結構暖気しないとストールする?
931774RR:2013/02/24(日) 15:31:12.82 ID:Yh0/2N4w
結構ってのがどの位か分からんが、自分の場合2〜3分で大体OK。
932774RR:2013/02/24(日) 17:55:50.58 ID:WnYnmSQq
>>929
プレストのHPを観ると

カタログ上は
TT-R250

パーツ情報検索では
TTR250R

になっている。
933774RR:2013/02/24(日) 21:03:17.07 ID:t0UReRNr
>パーツ情報検索では
>TTR250R
日本のはTT250Rだけど、
これって、どの国の話なの?
USA、オーストラリアは、2005のだと、
TT-R250だお
934774RR:2013/02/25(月) 19:50:28.70 ID:InbxRhF9
>>933
ヤマハの逆輸入車を扱っているプレストでの話です。
935774RR:2013/02/25(月) 19:52:55.49 ID:DnSClqQR
TTR250Rって正式じゃなかったのかよ
ずっとそう思っていた、97モデル乗りです
936774RR:2013/02/25(月) 20:38:40.11 ID:iuzbIgMv
>>932
>>928 では TTR250Rと言ってるのからして、変だと思うわないの?
プレストだって、モデル名はTT-R250じゃあねえか?
プレストのカタログはTT-R250だけど、
何故か部品検索では、TTR250Rとなってるでござる
とかって書く方が自然じゃね? 変な奴
937774RR:2013/02/25(月) 21:34:43.37 ID:B4ZqmrOb
>>936 解ったからお前も落ち着けw
その昔、ホンダのCBR250R/RR ってのがあってだな
最後はCBR250RRRになってんだよ
938774RR:2013/02/25(月) 23:18:47.39 ID:mDiFmezr
バイク乗ってるのは大体変な奴だろーが
939774RR:2013/02/26(火) 12:55:26.64 ID:tj3SdTCL
バイク乗りでネラーなら間違いない。
940774RR:2013/02/26(火) 14:04:04.89 ID:2Q+TdeJF
久しぶりにエンジンをかけようとしたところ、セルが若干回るのですがエンジンが掛かりません。
4.5回回したら、セルがジジジ言い出したので
バッテリーかなと思ってテスターで確認したところ、
電源OFFで12.3V、電源ONで12.0Vでした。
仕方ないので、車からブースターケーブルで繋いでセルを回したところ、掛かったんですが
エンジン下辺りからポン!見たいな音がして何かが破裂するような音がして、空気がでました。
(足の下なのでどうなってるかわからなかったです)
その後、しばらく乗ってたらそれが直ったので30分くらい乗って
その1週間後くらいにエンジンを掛けようとしたところ、またエンジンが掛からなかったです。

全く原因が分からないのですが、原因はこれじゃないか?みたいなものがあれば是非教えてください。
941774RR:2013/02/26(火) 14:30:41.83 ID:D36JPa32
完全な憶測ですが・・・
その後ジャンプスタートさせましたか?
バッテリーは12Vあっても充電器(うちのは大自PC200)で容量チェックすると
容量0%って事もありますよ。
自分は雪国なので冬はバッテリー外して充電して室内保管です。
バッテリー何年ものですか?
1周間に1度ぐらいしかエンジンをかけないのですか?
久しぶりとの事でかなり怪しいかと
ポンの音の件ですが、マフラー内に溜まった生ガスに引火したのでは??
942774RR:2013/02/26(火) 14:31:43.40 ID:D36JPa32
943774RR:2013/02/26(火) 22:43:43.87 ID:MLwBTyaZ
>>941
ちょい自慢。4年前にもこのスレに書いたが、ウチの無印のGT7B-4は現在13年と1ヶ月 使用中
当然GS湯浅ブランドじゃなくてGS時代のやつだが、週一の使用でまだ元気にセル回る。

ただし面倒くさいけど年に一回、一週間ほどパルサで延命処理しながらだけどね
いい加減取り替えても良いんだが、ここまでくると後どのくらい使えるのか
とことん延命しながら使ってみるw

しかしパルサって良くあるオカルトチューン物の一種かと思ってたが
ここまで効果あるとは思わなんだ
944774RR:2013/02/26(火) 23:29:54.89 ID:D36JPa32
俺も大自のPC200でリフレッシュモードでメンテナンスしてるよ
なにしてるかはよくわからないが繰り返してると元気になる。
原付と原二の中華4LBSは5年目
945774RR:2013/02/27(水) 02:13:21.71 ID:qM+8Nuga
その延命ってオプティメイト4ってのでいいかな?
946774RR:2013/02/27(水) 09:00:24.94 ID:kSwGdmWM
パルスなら、しかも自動車にも使うなら
ACデルコ AC-0002
オメガプロ OP-0002
あたりもパルス
947774RR:2013/02/27(水) 12:44:45.94 ID:WSzf+iCL
GSユアサ純正の使ってるわ。
これもパルスかな?
948774RR:2013/02/27(水) 16:59:37.86 ID:kSwGdmWM
949774RR:2013/02/27(水) 19:19:34.53 ID:ZVjj1jwK
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
950774RR:2013/02/27(水) 22:13:02.71 ID:yueY4kzb
1つずつやるしかないんじゃない?
1、バッテリーを充電 車体から取り外した状態で
  100%充電なら、12.8V以上(MFバッテリー)
  充電しても電圧が上がらないなら、新品を買う
  中華の安いのなら\1,500-ぐらい (オク、秋月)
2、キャブのドレンボルトを開けて、フロートボウルのガスを排出して、
  水分の混入チェック   
  混入してるなら、タンクの掃除も・・・
3、エアクリのフィルターにオイルは残ってるか?
  無いとガスが薄くなる

自分のは薄いので、冬はチョークで3回ぐらいセルを回してる
951774RR:2013/03/02(土) 23:17:40.33 ID:6lP+0lsN
始動性悪い…
952774RR:2013/03/03(日) 01:18:03.02 ID:pFKNZvey
レイド乗りなんだけど、せっかくのオフ車だし、春になったらエンデューロに出てみたいんだ。
とりあえずスイングアームを無印化してみようと思うんだが、他になんかオススメのカスタムって何かある?
953774RR:2013/03/03(日) 10:09:12.74 ID:yZzdDxUs
ついでにチェーン520化。
954774RR:2013/03/04(月) 10:14:04.78 ID:v3hq0EXW
>>951
オイルかえててみ
エステルベースのオイルにしたら、始動性が向上したから
4輪用の10W-40を入れている、ちと、高いが価値はあった
955774RR:2013/03/04(月) 21:05:48.75 ID:NC58YeJ8
あれ?レイドに無印のサスポン付けできるんですか???
956774RR:2013/03/04(月) 23:00:13.07 ID:s/t5mqma
つくよ
957774RR:2013/03/05(火) 20:56:29.11 ID:FqBjRdES
スイングアーム変えなくても??
958774RR:2013/03/05(火) 22:26:54.93 ID:6xdFAwRZ
毎度ながらの糞出品
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x270385929

4GY-23472-00 プロテクタ 3,119 1 あり
959774RR:2013/03/06(水) 02:42:37.73 ID:p4opNx+P
ぼったwww
960774RR:2013/03/06(水) 12:55:22.28 ID:RKwr4kyz
ホントだw
こんな汚いパーツ1円スタートにしろや
961774RR:2013/03/07(木) 09:46:11.81 ID:glo/3ZOl
冷寒時エンジンかかりにくい。
962774RR:2013/03/07(木) 09:59:14.70 ID:vsmRoE4I
6万キロ走行したらキャブにクラックが入ったのでバイク屋の薦めでfcr入れたら
四季に関係なく1発始動だよ
963774RR:2013/03/10(日) 22:42:27.21 ID:cdBoFQAR
不通の車の流れにあわせてゆっくり走ってリッター21〜22なんだけど燃費悪い?
回してると19とかになるんだけど、ニードルまわり磨耗してるのか?
964774RR:2013/03/10(日) 23:31:43.05 ID:FvUjzGFV
>>963
悪すぎ。いくらなんでも30は行くでしょ。ノーマルなら
ストップアンドゴーがやたら多いか、発進時にやたらアクセル開けてない?
それとも燃料系イジってる
965774RR:2013/03/10(日) 23:33:37.45 ID:GiXgTg13
おれは30なんて高速でしかいったことないや。
街乗りだと24から28ってところ。ノーマル4万キロ。
966774RR:2013/03/11(月) 18:04:36.64 ID:GLBqXiN1
>>965
ほぼ同じ燃費

無印スパトラ他ノーマル3万キロ
967774RR:2013/03/11(月) 20:04:38.63 ID:4tbjAsXB
963です。あくせるは無駄に開けていることはないです。高速の方が燃費悪くなる。考えられる原因って何がある?
968774RR:2013/03/11(月) 20:06:55.47 ID:4tbjAsXB
rsvのサイレンサーが着いてるくらいであとはノーマルです。ジェット類はノーマルの番手でした。
プラグはエアクリエレメントは新品です。
969774RR:2013/03/11(月) 22:06:19.76 ID:tzZO1Nc0
>>967
高速の方が確かに燃費は悪くなるな。
このバイクの燃費が一番いいのは60~70km/hくらいの気がする。
970774RR:2013/03/11(月) 23:11:10.58 ID:LoVGOVkw
皆さんETC付けてますか?
971774RR:2013/03/11(月) 23:23:06.23 ID:tzZO1Nc0
>>970
付けてるよ。セパレートの。
本体は左リアのボックスに入れてる。
ちなみにRaid。
972774RR:2013/03/12(火) 12:57:21.14 ID:ZHnfqooC
>>971
あ〜おんなじ。私もRaidで本体をボックスに入れてます。
973774RR:2013/03/13(水) 13:33:55.78 ID:RF5lgM/P
バイクのETC高すぎる
しかもショップじゃないと取り付けられないって・・・
974774RR:2013/03/13(水) 16:10:14.41 ID:xJG6b1/C
まぁ確かに高いけどな。
値段云々の話しならバイクETCスレで続きを語ればいい。

で、つけてる人、アンテナどこにつけてる?
975972:2013/03/13(水) 20:12:45.03 ID:ces/+WR6
左ハンドガードの根本(センター寄り)のネジを使ってアンテナ基台をマウント。アンテナ基台自体はくの字型になってて、アンテナはネジから上側で斜め上方に向くようにつけてる。
976774RR:2013/03/15(金) 20:12:42.09 ID:LWev3oI+
プラグ買ってきたんだけど車載工具だけでこうかんできるんだよね?
なんか気をつける事ある?
977774RR:2013/03/15(金) 20:55:53.84 ID:bA9JP6Nr
プラグを少し緩めた後エアガンで溜まっているであろう砂等を吹き飛ばす。
978774RR:2013/03/15(金) 21:19:52.60 ID:LWev3oI+
>>977
エアガンなんてもってるわけないじゃんか〜
979774RR:2013/03/15(金) 21:29:42.59 ID:bA9JP6Nr
でも泥や砂が溜まったまま交換してねじ山をダメにしかけたヤツは何人も見ているしねえ。
980774RR:2013/03/15(金) 21:58:36.65 ID:Hx58FTsG
>>978
ゴルゴ13を見習って、タイヤの圧搾空気でクリーニングしてみるとかですね
『激突!AK−100 vs M−16』
981774RR:2013/03/15(金) 22:43:09.25 ID:fCQtdSHs
パソコン用のエアダスターでもやらないよりはマシかも。
世の中には50ccのスポイトも売っててこれでも勢いよくやるとそれなりに使える。
ガソリンスタンドにガンだけ持って行っても、なんとかなるんぢゃね?

タンク外さなくてもフィンの間から吹けば、上からやるだけよりゴミがよく飛ぶな。
最近気づいた。
982774RR:2013/03/16(土) 04:35:56.44 ID:Q3Iwl1Qr
自分で変えるのやめようかな、、、、
983774RR:2013/03/16(土) 08:21:06.77 ID:iUK4Yjak
今やっとかないと将来
「プラグも替えられないオトコのひとって・・」
ていわれるぞ。
984774RR
ブロワー(AC100V、DC12V)って手もある
いつもは車体を左側に倒して、パソコン用ダスター
これで、ゴミは飛ぶよ

プラグキャップ〜プラグコードのネジ部が広がって
失火みたいになる場合がある
ネジ込んで見るか、1cmぐらい切って、改めてネジ込む
コードが短くなったら、デイトナとかのジィントで延長