ライテク総合スレ 43コーナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
初心者から上級者までライテクを語るスレッドです。

質問される時は、
・車種
・バイクの状態
・今まで試した乗り方
等を明記すると、回答者側も答えやすい=レスポンスが良い
という事になるらしいです。
自分のライディング中の写真・ビデオなども可能であれば晒すとグッド。

前スレ
ライテク総合スレ 42コーナー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320320108/
2774RR:2012/01/02(月) 11:43:51.06 ID:Dc+N1YIa
>>1



(_ _ )   <乙
 ヽノ)
  ll
3774RR:2012/01/04(水) 14:34:47.26 ID:B1P9GVmU
平和すぎる。
まぁ冬だし仕方ないのかな。
4774RR:2012/01/04(水) 22:12:41.03 ID:UTGVD8W0
雪山でドリ連すっぞーってか声がかかったからオフ車で行ったらみんなクルマで遊んでたでござる。
5774RR:2012/01/04(水) 22:17:59.61 ID:rWLheHJy
>>4
もうちょい空気読めやwww
6774RR:2012/01/05(木) 02:03:19.14 ID:75rqbj8w
埋め
7774RR:2012/01/06(金) 18:47:05.91 ID:YV8qHsGt
セックス五段だけど何か質問ある?
8774RR:2012/01/06(金) 19:01:12.63 ID:b4ANSCsJ
VIPでやれ
9774RR:2012/01/07(土) 21:42:11.70 ID:3QcNStOy
>>7
たかが五段に用はない!
10774RR:2012/01/08(日) 00:30:20.82 ID:9mp45EEP
と童貞が申しておりますw
11774RR:2012/01/08(日) 00:31:33.46 ID:9mp45EEP
ここは口だけ番長ばっかやねwww
12774RR:2012/01/08(日) 01:42:00.71 ID:vr7BGNjH
13774RR:2012/01/08(日) 10:21:53.24 ID:4n1eGYzr
ど、ハゲちゃうわー!
14774RR:2012/01/08(日) 12:09:47.15 ID:cU7xIul3
>>11
お前の書き込み見てるとまったくだなって思うわw
15774RR:2012/01/08(日) 14:46:16.60 ID:Ap/ZigNh
>>14
初めて気が合ったな、ザコw
16774RR:2012/01/08(日) 20:10:05.38 ID:QE4rCUA9
もうこのスレは終わったな・・・・・
うざいがいた頃のほうがまだライテクを語ってたし
17774RR:2012/01/08(日) 21:10:45.35 ID:Ap/ZigNh
まぁ的外れのアドバイスを延々と長文で書いて、悦に入ってオナニーする奴と、
さらにそれを手放しで褒め称える仲間のアホまでいるからな。
ま、アホの方は自演かも知れんが。
18774RR:2012/01/08(日) 21:44:31.61 ID:AdX0RJoG
なんか過疎ってるけど、このスレになってからじゃね?
ウザイがいなくなってから、ずっと正常進行できてたじゃん。

冬で正月でみんな乗ってないだけじゃね?
降雪も結構あるみたいだし。
19774RR:2012/01/09(月) 07:47:33.19 ID:TO2cpEHv
リッターSSじゃ足が届かないからって妬むなよチビwお前は一生ミニバイクに乗ってろやwww
20774RR:2012/01/09(月) 11:35:07.07 ID:ZnEMEV+j
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
21774RR:2012/01/09(月) 12:42:12.68 ID:TO2cpEHv
>>20
あ〜いつものキレがないな〜
やり直し!
22774RR:2012/01/09(月) 17:42:52.88 ID:VIDwsv7Q
ヤレヤレ┐(´ー`)┌
23774RR:2012/01/09(月) 19:15:32.60 ID:xYX/+HS9


   ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
24774RR:2012/01/09(月) 21:53:56.39 ID:TO2cpEHv
>>22-23
せいぜい3点だな
不合格!
25774RR:2012/01/09(月) 22:29:45.95 ID:18tjwcUT
GL爺をゲストに呼べば?
かなり盛り上がるぜ
26774RR:2012/01/09(月) 22:34:25.18 ID:oSki1s2e
まぁとりあえず、つま先やステップは擦るのに、膝がどうしても擦れない俺にアドバイスしろ
27774RR:2012/01/10(火) 00:31:06.82 ID:bglt2hir
ガッと膝だしゃいーんだよ!ガッと!!
28774RR:2012/01/10(火) 10:03:19.84 ID:XcEl6ddt
講習ヲタの分際は消えろ
29774RR:2012/01/10(火) 10:15:50.13 ID:SuriY/kx
>>26
まぁ車種にもよるが、つま先やステップが擦れてるならバンク角は十分。
あとはほんとにがっ!とだすだけだよ。
意外に自分で思うほど出てない場合が多いから、これ以上は無理!ってくらい出してみ?

…ってか、膝擦りスレに誘導しようと思ったんだけど、いつの間にか消滅したんだな。
30774RR:2012/01/10(火) 12:34:57.22 ID:XcEl6ddt
そこまで寝かせても擦れないって事は本質的にビビリなんだからガッとなんて無理だろ
プリロード抜いてケツさげとけ
31774RR:2012/01/10(火) 12:42:10.83 ID:kqXTgqHt
ここにいる方々のように自分のライテク理論が出来ている人なら、ウイリーやストッピーやローリングは自在なんですか?
それともあれはまた特殊な技術と才能がないと無理?
32774RR:2012/01/10(火) 14:42:04.08 ID:of7HVakp
俺もステップは擦れても膝は擦れる気がしないけど膝する目的ってなんなの?
33774RR:2012/01/10(火) 15:03:12.30 ID:SuriY/kx
そういやどっかのホラ吹きが
「前輪滑った時膝で立て直す為だっ!」
とか言ってたっけなぁw
34774RR:2012/01/10(火) 17:03:16.68 ID:XcEl6ddt
それ元ネタは片山敬済じゃね?
35774RR:2012/01/10(火) 17:48:26.49 ID:rVFbr/8r
>>33
バンクセンサー=最大傾斜角測定器具

ちゃんと考えて膝するんだよ、角度とか
36774RR:2012/01/10(火) 19:13:28.39 ID:doH11s6m
>>33
別にうそじゃないよ

俺もフロントすべってバランスくずしても膝すりで助かったこと
何度かあるよ
37774RR:2012/01/10(火) 19:39:27.84 ID:PdcjvZjP
ひざのわずかながらの支えでたまたま助かったのと、立て直すためにひざを地面に押し当てるのじゃ、全く意味が違うだろw
38774RR:2012/01/10(火) 19:58:28.46 ID:qVlZHjdc
>>36
たまたまそれで立て直せたってのはあるわな。
でも車体起こすことのように、対処法として確立できるモンじゃないでしょ。
39774RR:2012/01/10(火) 19:59:33.45 ID:doH11s6m
フレームに内側の足の裏をくっつけてるからけっこう踏ん張りがきく

万能ではないのはみとめるがリアをパワースライドに持ち込んでも転ぶ気がしない

ただ調子こいてアクセル開けまくって戻したときにバイクの上で逆立ちしちゃったけど
40774RR:2012/01/10(火) 20:06:23.13 ID:qVlZHjdc
フロントの話よ?今は。
41774RR:2012/01/10(火) 20:20:28.13 ID:doH11s6m
すまん言葉が足らなかった

コーナー進入で車体のバンクが浅いうちにフロントがすべると転倒するが
ある程度まで倒すとフロントでもリアでもタイヤがすべリ始めても転倒しずにこらえきれる

たぶん倒れる勢いってバランスが崩れる直前の車体のバンクによってちがうんだと思う
42774RR:2012/01/10(火) 20:44:36.29 ID:amT7oMs0
加速中も膝擦ってるのかw
43774RR:2012/01/10(火) 22:33:11.66 ID:IDqncVJe

ワロタw
44774RR:2012/01/10(火) 23:27:23.06 ID:amT7oMs0
あ、駐車場のテク?
ごめんごめんオレのわからん分野だわ
続けてくれ
45774RR:2012/01/10(火) 23:30:32.39 ID:qVlZHjdc
>>41
だから、そういうのを「たまたまその程度で回復できただけ」って言うんだよ。
俺だって経験あるよ。

君、ウザイ?w
46774RR:2012/01/11(水) 07:35:03.46 ID:h7so4czm
>>45

だから>>33のいってることはうそではないってことだろ?
47774RR:2012/01/11(水) 07:43:35.64 ID:zIRWLrqe
ヒザスリの目的を聞いてるんだから間違いだな
48774RR:2012/01/11(水) 09:35:06.06 ID:Iooxx0dC
>>31
それはスタント(エクストリーム)スレで聞いた方がいいと思う
ここは休日に趣味でサーキット走ってる人が中心だから、あそこまで高度な事は出来ないと思うよ
49774RR:2012/01/11(水) 10:05:23.12 ID:MEILUqOv
不意にフロントが滑る時に大事なのは膝より上半身のフォームじゃないか?
50774RR:2012/01/11(水) 14:02:13.34 ID:7e1um/LY
>>47
んだんだ。
51774RR:2012/01/11(水) 16:32:41.36 ID:+fmdnh9r
フロント滑って一番問題になるのはフロントが遠心力で外側に向く事
内側に倒れてくるバイクを膝で支えるってかなり遅くないかい?
52774RR:2012/01/11(水) 17:54:56.47 ID:MEILUqOv
膝で立て直せる程の挙動だっただけだろ、その程度のスライドならハンドル入力で対応できるし。
テクニックとして確立されてるならサーキットでスリップダウンなんか起きないよ。
53774RR:2012/01/11(水) 18:37:30.12 ID:h7so4czm
そうか膝すりの目的ではないが立て直すのはあるだろうと思ったんだ

絶対に転ばないテクではないけどフルバンクに近い状態なら立て直せるテク
としてどうだろう?

もちろんハイサイドの可能性があるがやっぱりフルバンクからできるだけ
アクセル開けようと思うときリアのスライドを有る程度なんとかできる
から有効な気がするんだが

フロントの件に関しては切れ込むか向きはそのままで横すべりしか経験
したことないからわからない
後ろが滑ってカウンターとはちがうんだよね?
54774RR:2012/01/11(水) 18:39:15.94 ID:7e1um/LY
以前、予選でそうなったエロワーズだって
記者「神業ですね!」
エロ「たまたまできただけ」
って言ってたしね。
55774RR:2012/01/11(水) 20:09:33.66 ID:LuEBEBdS
>>51
>フロント滑って一番問題になるのはフロントが遠心力で外側に向く事
そんなこと起きるわけないだろ。

>内側に倒れてくるバイクを膝で支えるってかなり遅くないかい?
転倒を避けるはなしをしてるんだが。

>>52
フロント滑ったらハンドル操作など効かないと思うが、どういうふうに入力するの?
5652:2012/01/11(水) 20:58:05.90 ID:MEILUqOv
>>55
勘違いしないで欲しいのは
フロント滑ったら絶対に対応できる、完璧なテクニックなんて無い。
訓練でどうにも出来ない、転けるしかない滑り方と
ハンドル押さえ込んだり逆ハン切ったりで対応できる滑り方がある。

ダート走れば対応力上がるよ。
57774RR:2012/01/11(水) 21:13:25.55 ID:h7so4czm
ダートでフロントが流れてもそのままアクセル開け続けてた気がするが
特に操作してた記憶がない

逆ハン切るのはリアが滑った時だろ
58774RR:2012/01/11(水) 22:03:41.61 ID:+fmdnh9r
>>55
フロント滑ったらどっちに流れるかって話だけど
君のバイクはフロント滑ったら内側に流れるのか?
5952:2012/01/11(水) 22:03:51.66 ID:MEILUqOv
>>57
そのアクセル開けるときに無意識にハンドル操作してるはず、あと流れると滑るは個人的には違うと考えてる。
切れ込んで転倒しそうな時は逆ハン切る感じでいなすよ。
60774RR:2012/01/11(水) 22:17:12.21 ID:aQv68GnR
>>58
フロントが滑ったら、切れ込んで内側むくだろ。後ろ側が外に行く感じだろ。
61774RR:2012/01/11(水) 22:46:11.16 ID:ZZwM8wM3
>>60
なんでそうなるw
62774RR:2012/01/11(水) 22:52:37.64 ID:MEILUqOv
滑り方による。今まで数種の競技で数百回は転けた俺が言うんだから間違いない。(内骨折3回ヒビ2回)
63774RR:2012/01/11(水) 22:56:27.01 ID:+fmdnh9r
もう、心霊現象と同じオカルトな挙動ですねw
64774RR:2012/01/11(水) 23:01:52.15 ID:MEILUqOv
フルバンクしてから開けてる段階で滑ると外側、進入で滑ると内側に滑る事が多い。あとはサスのセッティングも関係してくるかな。
65774RR:2012/01/11(水) 23:36:30.83 ID:+fmdnh9r
トンデモ理論のステマだよねw
今日はID3個?
6655:2012/01/11(水) 23:37:30.99 ID:LuEBEBdS
>>60
そうだね。

>>64
進入の話しだと思ってたよ。

アクセル開けてフロントが滑るのは、ただ下手だと思うんだが、違う?
オフロードのことはよく分からないけど。

67774RR:2012/01/12(木) 01:34:13.76 ID:jsAn8Bmd
>>57
>逆ハン切るのはリアが滑った時だろ

フロントが滑った時に、カウンターをあてる場合もあります。(他にも方法がありますが)

茂木のダートトラックスクールで教わりました。
68774RR:2012/01/12(木) 01:59:37.98 ID:aq4MgXek
四輪で雪道を走るときなんかで滑りだしたフロントのグリップを回復するために
滑っていく方向にフロントタイヤの向きを変えるとかはよくやる。
69774RR:2012/01/12(木) 04:41:55.69 ID:Pt2prh7C
また下手くその自演か
70774RR:2012/01/12(木) 09:07:33.38 ID:6mtaR1DE
>>61
物理勉強しろ
71774RR:2012/01/12(木) 09:26:06.97 ID:0XhV1vcJ
>>67
膝で立て直すwwウザイ理論よりは現実的だよな。
72774RR:2012/01/12(木) 16:03:14.23 ID:fVgnEErP
フロントが滑ってどこへ流れるってそんな重要か?
キチガイの巣窟だな
73774RR:2012/01/12(木) 16:33:33.29 ID:6mtaR1DE
コーナーで滑ると外に流れるから内側向くんだろ
74774RR:2012/01/12(木) 17:56:23.97 ID:dpDGCA/N
>27
>ガッと膝だ、しゃいーんだよ!ガッと!!


と読んでしまった
75774RR:2012/01/12(木) 18:51:12.24 ID:TrSKmxvx
76774RR:2012/01/12(木) 19:13:56.04 ID:6mtaR1DE
>>75
それはリアからでしょ
77774RR:2012/01/12(木) 19:48:21.31 ID:0XhV1vcJ
>>75
リアからのスリップダウンだね。
78774RR:2012/01/12(木) 19:50:52.02 ID:0XhV1vcJ
フロント滑ってどっちに飛ぶかなんて議論するだけ無意味じゃね?
それこそ場合によりけりだし俺は縦に回転していった奴みたぞ。
79774RR:2012/01/12(木) 19:57:55.60 ID:0XhV1vcJ
進入からハンドルコジって寝かす奴はフロント滑り出した時にリカバリー効かないね。
逆ハン切るのをキッカケに寝かすと、寝るし開けれるし速いと錯覚しやすいが
ただアンダー出て曲がってないだけで寝かさないと曲がらないだけ。
フロント滑り出したらフロントすくわれてタイヤ外向いてバイバイ。

切り返しで早くアクセル開けたいとか、アンダー覚悟でラインに乗せるとか、理解した上で使う逆ハンはテクニックだが
何でもかんでも逆ハン切る奴は下手。
80774RR:2012/01/12(木) 21:09:48.33 ID:bwHa5WyL
フロントの滑り始めがわかるヤツいる?
81774RR:2012/01/12(木) 21:59:52.27 ID:TrSKmxvx
82774RR:2012/01/12(木) 23:26:10.99 ID:mkdzlkT8
元国際ライダーに聞いたら「ハンドル逆に切るんだよォ」とハッキリ言われて、身も蓋もねぇなと思ったことがある。
ただただコースで速く走りたいって人はリスクとか安全性よりタイムの方が優先順位が高いから(コケないように頑張るんだよォ!)鵜呑みにすると痛い目に合うなぁと思った。
83774RR:2012/01/12(木) 23:49:56.91 ID:0XhV1vcJ
>>81
進入で前後滑ってハンドルがインに切れて飛んで行ってるね。
ムチャなことしてるふうに見えないから砂か何か踏んだか?
84774RR:2012/01/13(金) 11:58:01.80 ID:bI73Q9/E
フロントが滑ってからテクで立て直すお話をしてたみたいだけど
>>81見たら全ては机上の空論だと分かった
滑っていく方向にフロントタイヤの向きを変えるとかはよくやる?
フロントが滑った時に、カウンターをあてる場合もあります?

ブレイクしてからコンマ何秒の世界でナニが出来んだよw
85774RR:2012/01/13(金) 15:31:11.38 ID:ReL5tVEi
現実的には反射的に「車体を立てる」が一番マトモな対処法だろうな。

それでもダメな時はダメだろうけど。
ただ、何回かそれで救われたことはあるな。
86774RR:2012/01/13(金) 15:45:36.64 ID:azGADSIV
>>84
>ブレイクしてからコンマ何秒の世界でナニが出来んだよw

頭で考えてから行動してるようじゃ遅いでしょう。
体が勝手に反応して操作するようにならなきゃね。
ダートトラックを繰り返しやれば、出来るようになるよ。(ケニー・ロバーツさんも言ってた)
ダートトラックの練習するなら、挙動が速いから、対処も素早くやらないといけないXR100かCRF100でね。

チキン野郎じゃ、進入スライドも出来ないかも・・・。
87774RR:2012/01/13(金) 16:29:54.35 ID:MikS+oI0
ダートの方が挙動はゆっくりだからw
ミニモトで遊んでる程度で馬鹿みたいw
88774RR:2012/01/13(金) 17:37:13.28 ID:bI73Q9/E
>>86
ちょwww
お前自分で反射速度測ってからそういうことは言えw
ttp://ko-ketsu.sakura.ne.jp/hansha/

で、つべのタイムゲージ見比べて出来るか試せ
89774RR:2012/01/13(金) 17:41:23.73 ID:zY7H8WM6
>>87
言えてるな。
90774RR:2012/01/13(金) 17:43:19.98 ID:azGADSIV
言葉が足りなかったですね。
FTR等のダートトラックのバイクに比べて、挙動が速い・・・です。
ケニー・ロバーツ氏のRIDE TO WINでレーサーマシンとミニバイク(XR100等)は挙動が似ていると書いてあったような気がします。
91774RR:2012/01/13(金) 17:50:09.16 ID:azGADSIV
>>88
1回目の時に、目をパチパチしてしまったので0.302秒でした。
2回目は0.277秒でした。
普通くらいでしょうか・・・。
92774RR:2012/01/13(金) 17:58:32.33 ID:OIAmO02L
立て直すの無理じゃん
93774RR:2012/01/13(金) 18:57:24.51 ID:8WS22vig
厳密に言うと
フロントがスリップしてから立てようとすると
さらにハンドルが切れる(小さいスリップしか回復しない)
滑る前に立てるか
既に滑ってる場合は変に起こそうとするよりも
アクセルを開けながら切れようとするハンドルを押し戻す(バンク角は
増える)とフロントグリップは回復する
94774RR:2012/01/13(金) 20:52:29.90 ID:3TXHs75V
>>91
それもうコケてるでしょ

>>93
妄想が酷いな
フロントが滑ってからコンマ1秒以下でコケてる
滑ったのが分かった瞬間だぞ?
生物学的にもそんな速度で人の身体は動かん
95774RR:2012/01/13(金) 21:25:32.37 ID:3TXHs75V
つづき

>>93
http://www.youtube.com/watch?v=zyfiIxf29JQ
これなんかフロントが斜めって滑ってる上に
リアタイヤがコケる瞬間浮いてるからアクセルとか開けてもムダ
仮にフロントが滑ってステアをインに巻き込んでるこの僅かな時間に
アクセル開けるの?反応できるの?
バイクの機械的にもこんなコンマ.0数秒でエンジンが反応するか?

もしやれたとしても
http://www.youtube.com/watch?v=ESzMA-YlS6U
96774RR:2012/01/13(金) 21:31:19.69 ID:azGADSIV
ダートトラックなら、リアが滑ろうが、フロントが滑ろうが、滅多に転ぶ事はありません。

オンロードは、ある事情(身バレが怖いので、話せませんが)でしばらく走ってないので分かりません。
97774RR:2012/01/13(金) 21:38:29.59 ID:MikS+oI0
今ロードの話だからわかんないなら口挟むな
98774RR:2012/01/13(金) 21:42:47.05 ID:j5RJB8Nb
>>87
ダートもミニも突き詰めればテクニックが必要なんじゃないの?

そらまあ遊ぶ程度ならヌルいけど、それはオンロードも同じだし
99774RR:2012/01/13(金) 21:55:07.39 ID:tLdMA9+T
>>95
最初の動画は初心者の握りゴケみたいだから、論外ではないかな。

立て直しは、上級者が限界ぎりぎりのところで走ってて、ちょっと超えてしまった場合だろ?
100774RR:2012/01/13(金) 21:59:48.46 ID:tLdMA9+T
>>96
ダートトラックはフロントブレーキが付いてないよね。
フロントが滑るのは何時起こるの?
アクセル開けながら倒し込んだりするのかな。
101774RR:2012/01/13(金) 22:05:57.25 ID:j5RJB8Nb
多分だけど、安定と限界越えの間に凄く狭い、立て直せる境界があるんじゃね?
転倒やオフでのスライドを繰り返してたら境界が広くなってくると、一気に限界越えたら何やっても無駄。
ウィリーとかも同じ感じだし。
102774RR:2012/01/13(金) 22:15:12.89 ID:azGADSIV
>>98の言う通りだと思う。

そういえば、一年ちょっと前にサーキットを走った時、タイヤが滑って、フラフラした挙動が出てたなぁ。
前後とも、ツーリング用タイヤだったせいか・・・
103774RR:2012/01/13(金) 23:30:29.83 ID:8WS22vig
>>95
先ずセルフステアの特性として
例えば、握りゴケしてしまったとゆう場面(ブレーキをかけすぎた)でも
厳密にはフロントロックとゆうよりは強くなったセルフステアを抑えきれずに
スリップしてると言った方が正しい(実はブレーキ自体はもっとかけれる)
104774RR:2012/01/13(金) 23:35:17.24 ID:6OJubOit
105774RR:2012/01/13(金) 23:36:45.06 ID:QuTgH2SE
立て直そうと車体立てたりなんかしたら吹っ飛ぶよ!
滑った時はビビって身体を硬直させないよう(荷重が抜ける)グリップが回復するのをじっと待つしかないと思うんだけど。

スーパーライダーの人たちは凄いな。
煽るつもりじゃないんだけど、何秒くらいからそういう技が必要になってくるの?
106774RR:2012/01/13(金) 23:43:49.13 ID:8WS22vig
>>95
逆に二人目の場合はブレーキングでセルフステアが強くなって
倒し込めてない(握り立ち)
二人に共通してる原因は
読みよりも大きな減速が必要になって予定より強いブレーキング
をしてることと
ブレーキングしながら倒し込めないこと
107774RR:2012/01/13(金) 23:59:45.60 ID:azGADSIV
>>100
フロントに荷重をかけ過ぎ(自分のイメージ)、高いスピードで進入、使い古したタイヤを使用、タイヤの空気圧、ハンドルを変な風にこじる・・・をやると、フロントが滑ると思います。
忘れているのもあるかも・・・。

体を使ってフロント荷重にし、アクセルは徐々に戻しながら、倒し込んでいってますね。(バイクや路面コンディション、コーナーのRによる)
108774RR:2012/01/14(土) 07:20:58.73 ID:N2KeGKjX
>>103
久々にゆう君登場
109774RR:2012/01/14(土) 07:53:46.04 ID:9nfqGPUl
>>107
そうなのか。

オンロードでハイグリップタイヤでフロントブレーキ使わないなら、
進入でフロントが滑ることはなかなか無いと思う。
110774RR:2012/01/14(土) 08:27:06.59 ID:/rIeN44q
とゆう
とゆう
とゆう
111774RR:2012/01/14(土) 10:59:10.53 ID:qWqhIHWG
>>109
うそだろ…?w
釣りにも程がある。
112774RR:2012/01/14(土) 11:19:27.67 ID:IEzaPOFj
>>99
Fタイヤが滑るシチュェーションの多くはFブレーキング中なのでF滑り転倒=握りゴケ
論外ということでもないと思うぞ

スローで見るとブレーキかけすぎたあと何故かステアしてイン側に巻き込み
車体の進行方向よりもインにステアしてるので猛烈に滑ってグリップを失い
スキール音と路面にブラックマークが付き始めている点が興味深い
ID:8WS22vigの主張とは矛盾する
113774RR:2012/01/14(土) 11:26:26.24 ID:9nfqGPUl
>>111
おかしいかな?
そもそも、フロントブレーキ使わない進入はほとんど無いと思うが。

どういう状況なの?
11499:2012/01/14(土) 11:40:07.54 ID:9nfqGPUl
>>112
オレが言いたいのは、
>>101 の「一気に限界越えたら何やっても無駄。」ということ。
>>95の動画は、急激な握り込みに見える。

それから、>>95の動画では、ブレーキ後にステアはしていない。
>>60 が言うように、フロントは限界超えたら切れ込む。
115774RR:2012/01/14(土) 12:55:24.84 ID:qWqhIHWG
>>111
フロントブレーキ使わないから…に見えた
忘れてくれ
116774RR:2012/01/14(土) 12:56:19.41 ID:qWqhIHWG
あ、>>113
117774RR:2012/01/14(土) 16:20:26.13 ID:5PY9DVCn
>>114
厳密には
限界を超えると切れ込むとゆうよりも
ブレーキング時のセルフステアにより切れ込んで限界を越えている
例えば、バンクした状態で片手で(セルフステア任せで)限界まで急制動した場合と
イン側のハンドルに荷重して切れ込みを制御しながら急制動した場合を比べると解り易い
118774RR:2012/01/14(土) 16:46:28.71 ID:bq8B9tdn
うわー、本物だー!
119774RR:2012/01/14(土) 20:20:02.87 ID:MQPm4Rpr
そのコーナー怖すぎ
120774RR:2012/01/15(日) 03:29:06.60 ID:g/0KqU52
ここ、変な人ばかりいるね。
独りよがりでなに書いてっかわかんないの。いろんな意味で下手くそで。
121774RR:2012/01/15(日) 11:22:54.31 ID:SkqVjd/y
>>120
それでは、何かわかりやすいことを書いてくれ。

ゆう の人は有名人だよ。
結構できるヤツが、わざと変なこと書いてるんじゃないかな。

下手でも、たまには正しいことを書いてしまうだろう?
ところが、ゆう の人は、それは一度もないんだよ。
122774RR:2012/01/15(日) 11:33:49.55 ID:JlWpXUwG
ゆうくん久しぶり!
123774RR:2012/01/15(日) 18:24:08.78 ID:xeMLxMkj
正しいかどうか以前に何いってるか分からんからな
124774RR:2012/01/15(日) 22:27:03.62 ID:ktG7Vge5
今日初めてオフロードコース走ってきたよ。オンロードの基礎と似通っててビックリした。
これは走りこんだら限界上がる予感。
125774RR:2012/01/15(日) 23:13:26.85 ID:UEJtom8E
レベル低いな
126774RR:2012/01/16(月) 09:20:43.51 ID:hzvy5SPi
ダートはスライドに慣れるには良いけどな
でもダートでリーンアウトとアスファルトでリーンインじゃやる事違う
それを同じとか言ってる奴は頭おかしい
127774RR:2012/01/16(月) 11:31:38.27 ID:tZ+dBmBk
ダートでリーンインの練習すれば良い
128774RR:2012/01/16(月) 20:31:20.51 ID:A8VCXjxz
オフロードだとタイヤが変形して粘ったりとかなしで、すぐスライドしちゃうんだろ。
それだとオンロードの練習にはならないような気がする。
129774RR:2012/01/16(月) 21:22:23.45 ID:QW+zk4g4
本格的にロードやってる人はダートでの共通点に気がつきやすい。
逆もまたしかり。
結果
オン競技→オフ競技
オフ競技→オン競技
の人は飲み込みが早く上達も早い。
本格的に何かをやってる人は転向してきた人の上達ぶり見てるはず

フォームが違うとか抜かしてるのは見た目だけで判断する、どちらも本格的にやったことない人間。
130774RR:2012/01/16(月) 23:55:57.98 ID:NhAPAgwT
そんな事より、リーン中(定常旋回中)は、新垣氏が言うようにシートに体重を預けるのと
中野氏がいうようにシートには座らずステップの上に立ってるようなイメージで乗るのと
どっちが望ましいのかな、どっちも正しいというかライディングに「正解」はない(体格もライディングスタイルも様々)というのが真理かもしれないけど
諸先輩の認識としてはどっちですか?
131774RR:2012/01/17(火) 00:33:31.69 ID:vMQbYK4K
オレはシートだな。

中野って、中野真矢? 
中野はそうだったのか。
132774RR:2012/01/17(火) 01:23:30.76 ID:Kq9o4CUH
オフ競技をやってたヤツの中にも、ロードでは何年たっても
ウンコ我慢しながらでも出せるタイムしか出せない奴も知ってるけどなwww
133774RR:2012/01/17(火) 01:48:11.81 ID:z0A5TIxl
>>130
要するにサスのピッチングコントロールの為にシートだのステップだのに
体重乗せてみてさぁどうだでやってるのかね?
リーン中は外脚を引っ掛けたタンクにぶら下がるんじゃね?
134774RR:2012/01/17(火) 11:08:49.73 ID:0k0U8tTW
>>128
すぐに滑り出しちゃうから練習になるんだよ。
滑らないようにコントロールしたり滑らしてコントロールしたり、荷重コントロールやサスの動き方を積極的に体感できる。
135774RR:2012/01/17(火) 12:50:46.33 ID:1twkM1W1
>>132
さてはウンコ我慢しながら走ったことないな?
むしろ驚速になれるぞ。

あのロッシでさえ優勝したときトイレに駆け込んでた。

会社を出た直後、洪水のように下痢弁が肛門に押し寄せたとき、
俺は家まで普段の半分のタイムを叩き出したぞ。
136774RR:2012/01/17(火) 16:25:30.83 ID:Kq9o4CUH
あっそ
137774RR:2012/01/17(火) 16:46:32.38 ID:NPnXbrAf
>>135
それは普段が遅すぎるだけ。

速く走る気がない奴とノンケは帰れ。
138774RR:2012/01/17(火) 17:56:50.43 ID:1twkM1W1
そんな殺気立つなよ…。
139774RR:2012/01/17(火) 20:04:38.82 ID:vMQbYK4K
>>134
微妙に滑り出したところが一番グリップするので、そこを維持して走りたいんだよ。
それには、タイヤが変形していき、粘るのを感じ取る必要があるんだよ。

そのための練習として、
オフは路面の摩擦力が低いから、タイヤが変形する前に滑り始めるだろ?
そうであれば、練習にならないんだよ。
140774RR:2012/01/17(火) 20:31:14.35 ID:9V0Hxp9M
>>139
キング・ケニーの前で同じこと言えるのかよ?
141774RR:2012/01/17(火) 20:38:49.14 ID:vMQbYK4K
>>140
誰が相手でも同じだよ。

答えも同じだろ?
オフで摩擦力を高めることができれば別だが。
142774RR:2012/01/17(火) 20:42:25.09 ID:YuBv6Jc6
>>139
オフの路面の中には、タイヤの跡が残る程、カチカチな路面もあるよ。
あと、スキール音も出るね。
143774RR:2012/01/17(火) 21:29:59.01 ID:vMQbYK4K
>>142
そうなのか。

いずれにしても、
オンとオフでは、スライドの始まりかたが違うだろうということであって、
オフを全て否定しているのではないよ。
144774RR:2012/01/18(水) 08:38:54.88 ID:yre3ePyC
>>143
滑る寸前じゃなく滑らして転けて転けて限界を探っていかないと速くならないよ。
タイヤのグリップ力に頼ってレインでグダグダなら結果出せないでしょ?
ロードで限界で転けると怪我にマシン大破に効率が悪い、挙動が速い遅いだけで滑り出してからの挙動はオンもオフも同じだよ。
145774RR:2012/01/18(水) 09:43:32.74 ID:PYGDvQEB
エクストリームのパワースライドや慣性ドリフトと違って
ロードレースやモトクロスのスライド全般って
100%完全にライダーのコントロール下に置いたスライドとは違うからなぁ
146774RR:2012/01/18(水) 17:19:35.22 ID:ak61KoJ3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm405419
進入のフロント滑り多数、昔のタイヤは怖いね
147774RR:2012/01/18(水) 18:12:02.36 ID:tuaLSRUQ
>>146
路面のミューが低いんじゃないの?
いくら何でもコケ過ぎでしょ
148146:2012/01/18(水) 22:44:19.97 ID:ak61KoJ3
>>147
これ転倒集だからね、コケ過ぎというよりはコケたとこしか載せてないだけかと。
あと確かに見た感じ良い路面じゃないよね。
149774RR:2012/01/18(水) 22:58:14.76 ID:yre3ePyC
>>147
本格的にはやってないがジムカーナって転ける競技だよ。
それにしても、昔はこんなにレベルが低かったんだね。
バイク人口が多い時代だから腕というより車体とタイヤが限界が技術の限界より先に到達するんだろうな。
150774RR:2012/01/18(水) 23:18:55.92 ID:U4J+W+pK
>>147
ギャラリー近すぎで巻き込まれる人多そうだな。
プロテクターとか鎧とか誰も着ていないから、骨折者続出だろうな。
ミラー外してない人が多くて、ミラーの破片も飛びまくりだろ。
バンパーやスライダーが無いから、コケる度にあちこち壊れるだろう。
設置物や路面が傷だらけで、主催者にはこの会場を2度と貸してくれんだろ。

っと、今見るとツッコミどころ満載
151774RR:2012/01/19(木) 20:28:05.30 ID:h5+XdiBL
>>149
>車体とタイヤが限界が技術の限界より先に到達する
よく分からん。
ハイグリップタイヤでも、下手だとグリップされられずに滑るだろ。
それをタイヤの限界とは言わないよな?
152774RR:2012/01/20(金) 00:24:59.64 ID:dtMj17nn

おまえら、HMSスレの陰険さについてどう思うよ?
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1320925987/
153774RR:2012/01/20(金) 00:58:02.12 ID:LH5yF/4N
見てきた。
変なのが集まってるね。
154774RR:2012/01/20(金) 21:07:25.87 ID:2TI3o2zx
>>152
放って置きなさい。
あそこは昔からああいう空気。
155774RR:2012/01/21(土) 03:55:56.47 ID:A0Y2qWT6
ハングオフする時のケツのずらす量ってだいたいどれくらいですか?
自分はケツの割れ目がシートの端にあたる程度ずらすんだけど、少ないかな?
156774RR:2012/01/21(土) 07:41:18.56 ID:Tvmf3DX3
外足タンクにひっかけて自然に止まるところ。
157774RR:2012/01/21(土) 09:09:56.98 ID:WGMfLgj9
158774RR:2012/01/21(土) 09:15:29.72 ID:jk+4B2SQ
角オナヌーだ
159774RR:2012/01/23(月) 21:00:15.78 ID:0laIhieh
・車種
YZF-R1
・バイクの状態
ノーマル
・今まで試した乗り方
リーンウィズのみ

ウィズで無理やりタイヤ(016PRO)の端まで使ってたのですが
いつか死ぬと悟りR系装備一式買ってサーキットデビューを目論んでいます

しかし簡単に行ける距離ではないので、まずハングオンくらいは出来るようになってからと思っているのですが
八の字と安全なコーナー往復どちらが練習になるでしょうか?
よろしくお願いします
160774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:01:23.97 ID:cF/VzyZx
>>159
安全を確保できるコーナーなんて公道には無い。
ミニサーキットや場所を確保できるならかなりRの大きい8の字やオーバルが練習になるよ。
161774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:09:07.08 ID:k7bKHNMr
>>159
悪いけどそういうのやめてくれ。
トランポ買うなり頑張って自走するのが筋。
公道はスポーツする場所じゃない。
移動するために税金で造られたもの。
タイヤの端使ってハングオン膝擦りなんてキチガイ行為だ。
事故なんぞ起こしたらとんでもない賠償が待ってるぜ。
幸い俺たちキチガイには専用の隔離場所があるじゃないか。
サーキットで楽しくやろうぜ。
162774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:11:59.90 ID:0laIhieh
>>160
ありがとうございます
幸い田舎なので人気の無い&近くに民家等もないちょっとしたスペースを見つけはしたのですが
もう沿うような場所をちょっと探してみます

あと空気圧はやはり落とした方がいいのでしょうか?
現状2.4/2.6程度で昔、段階的に2.0まで下げて走ってみたのですがグリップ感とグニャグニャ感が凄く余り好きになれませんでした...
現在は上の空気圧で安定してるのですが、八の字だとやっぱり落とすべきでしょうか?

質問ばかりですいません
163774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:14:25.49 ID:0laIhieh
>>161
確かにその通り何ですが簡単に行ける距離ではないんですよ...
もちろんだからといって正当化するわけではないですが
人一人、車一台でも居たらするつもりは無いです
164774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:28:20.49 ID:k7bKHNMr
>>163
その程度の気持ちならやめれば?
あんたが思ってるより、かなり五体満足で済む確率小さい遊びだよ。
あんたも周囲も。

同じことしろとまでは言わんが、俺は700km圏内のサーキットいくつも通ってきたよ。
少なくとも俺の周囲は300km程度は平気で移動するけどな。
子持ちリーマンで小遣い少ないやつでも。

165774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:29:21.65 ID:cF/VzyZx
>>162
バイク、タイヤ、乗り手、サスセッティングなどで変わるから好みを見つけるしかない。
経験上ヤマハのSSとミシュランはフロント下げすぎるとハンドリング最悪になるね。
鰤で低速系練習なら個人的にはリアをもう少し下げたいが、実際は乗り手が試さないとわからない。
166774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:33:41.77 ID:cF/VzyZx
あとSSのノーマルサス設定で低速は乗れたもんじゃないので、現在の設定をメモして前後ともイニシャルと伸び側抜いて様子みなよ。
低速設定でサーキットは間違っても走らないこと。
いずれにせよ、装備と出来ればスライダーなり装着してクローズドでやってほしい。他者もあるが何より自分の為に
167774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:53:23.21 ID:0laIhieh
>>166
> 低速設定でサーキットは間違っても走らないこと。
コレは気を付けていませんでした
確かに危ないという事が素人の自分でも分かります

これ以上は荒れそうなので止めます
気分を悪くされた方もごめんなさい
ありがとうございました
168774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:04:42.81 ID:k7bKHNMr
>>167
そう、それでいい。
違法行為のやり方を公開掲示板なんかで聞くもんじゃないんだよ。
情報を得たガキが増殖して社会迷惑になるし、お前だっていま罵られて気分悪いだろうしな。

それでもやるっつうんならポリ上等、事故賠償訴訟上等で頑張れ。
間違っても自慢気にネットに動画アップしたりブログ書くなよ。
ひっそりとやれ。
でないと、すぐ通報されて捕まっから。

じゃあな。
俺も退散するわ。
169774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:13:38.74 ID:m6c38Yfg
というか、練習をしたいなら、更に初心者ならサーキットのほうが
安心して走れると思うんだけどな。
一般道とか駐車場じゃペイントはあるし路面も良い状況じゃないし
サーキット前提でやるなら無意味な練習にしかならないと思うけど
170774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:37:13.20 ID:BYbtfA5o
>>169
無意味ではないよ。上手い人がいるところで走ったほうが効率的だけど。
171774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 01:25:39.28 ID:2qjqDKm8
整備スレみたら、R1でこけまくる前提で公道ハングオフしようとしてる
みたいだが、R1で公道で限界までがんばるとかカウルの心配どこじゃねーよ。
思考回路の時点で適性ないからやめとけ。
172774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 18:52:13.80 ID:RXNDDxd5
公道で走るのを擁護しようとは思わないが
ウィズで端まで使うなんて若い子が中型とかで乗り出し数ヶ月にやってることだぞ
それでコケたり、危ない思いして学んでくもんだ。

R1だったらヘボでもそれなりのスピードで曲がれるし、パワーもある
それで同じことやって事故ったらシャレにならんことになるぞ
173774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 19:56:43.70 ID:VS1JbOds
整備スレからキましたR1海苔君へ

ジムカバンパー買えば?って言ったものです。
人の話を理解できないようなのでほっとくかと思ったけどわだかまりがあるので
レバー類ステップ類バーエンド類カウル類灯火類やら全てを絶対とは言わんがある程度
守れるのがジムカバンパーなので総合的に安くなるよって言ったのですよ。
レス入れる前にググれってよ!

ついでに言うとジムカ出ればいいじゃん参加料安いしリッターマシンでも駐車場とかで練習しても
こけ方によれば暴走するし人気がないところで大怪我したら誰が助けてくれるの?

他人に迷惑かけないって本当に難しいことなんだけど素人なら素直にお金貯めて教室行くか
競技出るかにしたほうがいいよ

公道どうのとかヲレは知らん。皆さんには悪いが昔膝擦り小僧でした。
ヲレらのせいで走れなくなった道路もあると思います。反省とかでなく
「時代」でした。今の叩いてる奴らも「その時代」に生まれてたら走ってると思うよ。
174774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 21:02:02.68 ID:1UuWfp7T
R1でリーンウィズでタイヤの端まで使うにはかなりのバンク角になると思う。

実は結構上手いヤツなんじゃないの。
175774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 21:31:06.85 ID:1UuWfp7T
>>168
違法行為とは何のこと?

制限速度内でハングオフで乗るのならば問題ないのでは?
176774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 22:11:43.17 ID:VSMZfhQk
ウェビックコミュニティとか見てると公道とか駐車場でキモい無理膝を動画とかにして嬉々とうpしてる奴が結構いて笑えるw
177774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 22:22:30.52 ID:MFoaxXoR
話をぶった切ってすまん。
逆バンクコーナーは車体をあまり寝かさないでコーナーを抜けた方がいいの?
178774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:12:41.83 ID:pOA54jAu
>>174-175
リーンウィズのほうが端まで使うのが難しいって言いたいの?
峠の膝すりコーナーなんて30〜40km制限ばかりなのに何がしたいの?

やったことないだろ
知った振りしなさんな
179774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:48:32.81 ID:1UuWfp7T
>>178
タイヤを端まで使えてるなら、それなりに乗れてるだろうってことだよ。

>>159 は「ハングオンくらいは出来るように」と言ってるのだから、
ただフォームを身につけるのが目的では?
180774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:51:21.66 ID:0/CIXQvl
テスト
181774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:57:46.69 ID:0/CIXQvl
>>177
あまり寝かさないで且速度一定でやり過ごすって言うけど、実際どうなの?
下りだと速度速まっていくし、ブレーキしたら外にはらむし、リアブレーキのみで無理やり曲げるしかないの?
182774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:59:59.79 ID:pOA54jAu
>>179
言ってることが矛盾して意味わからん
183774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:03:45.76 ID:VSMZfhQk
>>179
ド下手でも端まで使うだけならできる奴はいくらでもいると思うぜ
俺みたいにw
184774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:05:00.82 ID:oXD2Xz5A
>>182
どこが?
一般論ではなくて、>>159 の話しをしてるんだが。
185774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:11:28.53 ID:oXD2Xz5A
>>159 は、いままでリーンウィズで乗っていて、
これからサーキットへ行く予定だが、
その前にハングオフできるようになりたい

と言ってるのだろ?
それなら、ハングオフで安定して走れるようになるまで、ゆっくり走りこめばいいだろ?
186774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:25:54.04 ID:ePWi+kkh
>R1でリーンウィズでタイヤの端まで使うにはかなりのバンク角になると思う。
>実は結構上手いヤツなんじゃないの。

これに対し俺は、リーンウィズなら端使うの難しいのか?とレスった。
逆だろう、という意味で。

そしたら、

>タイヤを端まで使えてるなら、それなりに乗れてるだろうってことだよ。

と言われたのがわからん。
話が変わってしまってる。

話を戻すと、ウィズのほうが端まで使うのは簡単。
膝を擦るほどハングオフしながら端まで使うのならもっと速度が出せる。
だから、ウィズで端使うのが乗れてるってのは違うと言いたかった。

一般論がどうとかいうのもよくわからん。

たぶん話が噛み合ってないんだと思う。





187774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:32:31.97 ID:ePWi+kkh
あと、ゆっくりとか安全になんて綺麗事は、もう
公道では無理な世界。
R1でタイヤの端でしょ。

そこからさらにハングオフでなんて無謀だよ。
ハングオフって先が見渡せないフォームだよ。
峠でやるフォームじゃない。
それにハングオフが本来の意義を成す速度は公道じゃ無法者杉。

だからサーキット行きなってこと。
188774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:40:39.19 ID:oXD2Xz5A
>>186
リーンウィズとハングオフの比較については、その意見に同意するよ。

189774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:45:36.95 ID:oXD2Xz5A
>>187
まぁ、そうなんだが、
>>159 は八の字とか言ってるわけだ。
それなら、ゆっくり走ってフォームを作ればいいと思ったんだよ。
190774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:51:30.44 ID:ePWi+kkh
>>189
今度は俺のほうが同意w
たしかに八の字って言ってるねゴメン。
191774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 04:35:40.27 ID:mpaFP+0o
中型レプリカ全盛時代を駆け抜けてきた世代のおっさんだが、ちと悩んでる。
あの時代のバイクと、最近のSSでは全く乗り方が違うよね?
192774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 07:22:43.68 ID:MHFFKrHh
どこが?
193774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 08:51:51.25 ID:HtFTvLxW
>>191
公道をツーリングするくらいなら同じでは?
「全く乗り方が違うよね?」って、具体的にどういったところに違いを感じているんでしょうか。
パッと思いつくのは、スポーツライディングの場合、最近のバイクはブレーキ引きずりながらコーナー入っていくけど、昔(80年代後半)は今ほどしてなかったような気がするなあ。
194774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 09:28:15.49 ID:HtFTvLxW
>>191
あと、パワーが昔とは全然違いますね。
いったい何にお悩みなんでしょうか。
195774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 12:17:46.40 ID:1OxEoETQ
体重を乗せる位置やタイミングとかステアリングの保持とか?

ある程度乗り込んでたんなら多少の違いはアジャストできると思うがね
196774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 12:21:36.88 ID:QS2f5O3R
簡潔に言うと
昔のレプリカはリアで曲げる
今のSSはフロントで曲げる
そんな感じ。
197774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 12:50:59.69 ID:poqA2pwk
レプリカ: 曲げる
SS:曲がる量をコントロールする

俺はこう感じてる
最近のバイクはライダーが邪魔しなければ勝手に曲がる
198774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 13:38:37.25 ID:UAmtyvtK
レプリカ バンク角で曲がる
SS 舵角で曲がる

印象かなぁ
199774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 14:56:53.63 ID:xGy1w+nl
昔のレプ車でもリアステアのヤマハ乗り、フロント主体のスズキ乗り
ニュートラルで何やっても曲がるし安定してるが限界付近の
コントロールは激ムズのホンダ乗り
ただの一度もコーナリングマシンというものを作った事が無い
ライダーの根性で「曲げる」カワサキ乗り

というそれぞれの乗り方というか味付けが昔からあったので
今時のSSだから、旧レプだから、という考え方は間違っているよ
200774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 15:03:18.07 ID:QS2f5O3R
でも最近のは、ほぼ前乗りだよね。シートは傾斜してるしタンクは立ってるし。
昔のNSRみたいな乗り方だとロクに曲がらない。
201774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 15:58:49.64 ID:HtFTvLxW
で?
そんな両者の操作性の違いがあったとして、あわせてのればいいんじゃない?
公道走ってるぶんには、両者の操作性の違いにそれほど困るとも思えない。
いったい、なにでどこをどう走って、どいうった症状でこまってるのか書かないと。
5W1Hを意識して書きましょう。
公道じゃなくてサーキットですか?
202774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 18:43:18.60 ID:RDOSXspn
その辺はスキルの量にも因るよね
203774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 19:17:41.06 ID:AA3bVVNJ
http://www.youtube.com/watch?v=tNcZyDSM6GI&feature=related

ローサイドからでもリカバリー出来るモンだなw
204774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 20:16:27.17 ID:TIrYt3M3
>>197
リアで曲げるのはもっと古いバイクじゃね?
どの辺りのレプリカを指すか分からないが88年くらいからなら
間違いなくフロントで曲げるような感じだよ
205204:2012/01/25(水) 20:16:59.13 ID:TIrYt3M3
ごめん>>196だわ
206774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 20:37:34.22 ID:bsjLeC9o
>>177
寝かさないには越したことはないんだが、
寝かさないとコーナリングスピードが落ちてしまうんで、
ダラーと曲がらずに、メリハリを付けた方がいいよ。

要するに切り返し ペタン ジワー開け ガバッと開け
207774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 23:17:03.45 ID:RDOSXspn
>203
なんかみんな殆ど同じ場所で滑ってるね
208774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 00:33:49.09 ID:gf5nTmQT
>>177
逆バンクコーナーって、鈴鹿サーキットの逆バンクのことを言ってる?
だとすると、結局寝かさないとタイム出ないんでない?
まあ、探り探りの場所ではあるけど、寝かさない人なんか、遅い人意外で見たことないよ。
209 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/01/26(木) 08:00:28.31 ID:Fz33SPdd
>>203
何とかなってるのはリアが滑ってるから
あとローサイドじゃない
そのままスリップダウンしたらローサイド
グリップして吹き飛んだらハイサイド
210774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 08:46:56.49 ID:76oY+ae+
ハイサイドから復帰してるヤツもいるな
211774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 10:34:07.77 ID:w30U8afZ
>>210
偶然だろうけどハイサイド寸前から戻してるヤツは
フロントのピッチング凄いな
これ下手するとタコ踊るぜw
212774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 03:02:55.28 ID:VuDu3Xh4
これ、わざとすべらせてるのかな?
同じ場所で滑ってるみたいだし
すべるきっかけになりやすいギャップみたいなのがあって、それを使って遊んでるのかな?
213774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 23:51:45.68 ID:N5Btyf9T
まぁとりあえず、もう脱税はすんなよチビw
214774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/29(日) 00:25:23.36 ID:kVuFPKj8
↑意味不明
215774RR:2012/01/30(月) 20:52:18.30 ID:6mHAR6/4
気にすんな
216774RR:2012/02/01(水) 09:31:52.35 ID:nBmUwWdu
少しくらいは走ってこいよ
217774RR:2012/02/01(水) 09:39:46.25 ID:P9GxUsAr
ハイサイドって外側荷重(ペダルとタンク外側)がしっかりしてると防止出来ますか?
218774RR:2012/02/01(水) 12:58:25.46 ID:3VYj9TJp
無理
それでスリップは防げないし、スリップ後のグリップ回復も防げない
219774RR:2012/02/01(水) 18:30:08.93 ID:veTVr4Ro
トラコン付きのバイクだとハイサイドで飛ぶ事は無いけど
デバイス介入でスリップダウンとしてコケる
220774RR:2012/02/01(水) 18:40:06.10 ID:w4D84DaN
吹っ飛ぶよりつるっとすべるほうがよいですね
ペロペロ
221774RR:2012/02/01(水) 22:32:19.82 ID:/N2JO/pt
222774RR:2012/02/02(木) 00:47:25.76 ID:wvOqU5D/
rnickeymouseの人は自分では走らないのかな?
撮専なのかな?
223774RR:2012/02/02(木) 07:05:28.41 ID:78aUIW0Q
とっとと手を離せよ、手首折るぞとヒヤヒヤした
貧乏人人ほどバイクを放り出せなくて最後までしがみついてしまう
ソースは俺
224774RR:2012/02/02(木) 18:23:55.94 ID:09RLgnka
>>221 (´・ω・`) ショボーン
225774RR:2012/02/03(金) 18:46:40.05 ID:r173RDOV
イン側押し舵の保舵力の場合、
リアが滑っても車体が起き上がるので、クリア出来るよって事でしょ。
226774RR:2012/02/03(金) 20:27:41.46 ID:pIOgvQj7
>>225
和歌山さんがそんなこと書いてたな

ところで押し舵にセッティングするには、突き出しを増やせはいいのかな
227774RR:2012/02/05(日) 12:25:25.63 ID:a0H8DBb9
突き出しを増やせば巻き込みぎみになるけど、
和歌山さんは、乗り方だと言ってる。
バイクを立てたままハンドルをこじれば引き舵となるように、
適正な荷重移動であれば弱押し舵になる。
SSをr極端なリーンアウトで旋回しようとすると強い押し舵になるし
弱押し舵で旋回するには、リーンインがあっているという事だね。
228774RR:2012/02/05(日) 13:00:13.12 ID:fFN8Tg6Y
>>223
知り合いの貧乏人は立ちゴケの時、バイク守るために自分の脚と腰をねじ込んで
病院送りののち、一生後遺症に悩むことになった。
一方で、抵抗せずにガシャーンとバイクを手放した人は、
怪我もなくバイク自体もレバー1200円の修理で済んだ。
229774RR:2012/02/05(日) 13:14:07.07 ID:Xlt5Sybi

押し舵って、アンダーステアの事なんか?

アンダーにするんだったら、突き出しを減らしてオイル、バネを固め
オーバーだったら、その逆だな

オーバーの場合ステダン必衰だが
230774RR:2012/02/05(日) 15:52:35.14 ID:1LjzI9KY
コケた時にすぐにバイクから手を離せるかどうかって
その人の運動神経というか反射神経というかそういうの
にも関係すると思う
俺はビビッたらギュって握っちゃいそうw
231774RR:2012/02/05(日) 17:20:21.60 ID:k+wAbfTq
>>229
ステダンってそんな使い方するの?
232774RR:2012/02/05(日) 17:58:35.86 ID:e8H0KuLR
>>229
押し舵は、余計に切れて来るのをイン側から押すことらしい

オーバーステアになるのかな


233774RR:2012/02/06(月) 00:09:08.45 ID:4cKYkxVh
>>231
余計に切れこむのを防ぐ役割もあるんだよ

標準的に言えば、弱アンダーのセッティングが理想だと思う
オーバーステアだと怖くて突っ込めない
特に雨の日なんか

言ってることは、分かるでしょ
特に現役の人は
234774RR:2012/02/06(月) 07:29:05.10 ID:X1OSPCmf
>>233
峠だとそうかもしれないね。乗りやすくて気持ち良ければいいから。
235774RR:2012/02/06(月) 08:40:05.26 ID:4cKYkxVh
>>234

え? 峠・・・・

まあいいか
236774RR:2012/02/06(月) 12:28:30.78 ID:kPSzmMF8
車だと弱オーバーステアにセッティングされてるそうだ。
その方が一般層は乗りやすいそうで。
バイクだとどうなんだろうね?
237774RR:2012/02/06(月) 12:47:45.38 ID:AtfBlUrv
峠w

誰にも迷惑がかからぬよう逝ってよしw

238774RR:2012/02/06(月) 13:44:11.75 ID:BEdD/OZZ
>>236
車は弱アンダーステアだよ
239774RR:2012/02/06(月) 14:48:10.96 ID:kPSzmMF8
>>238
あれ、逆に覚えてたかな。失礼した。
240774RR:2012/02/06(月) 17:37:15.04 ID:RAu1nZ08
250レプ乗ってるんだけど、普段ツーリングで峠を通過する時は
あまり腰ずらしたりせず、リーンウィズかインで曲がってたんだけど、
最近、攻める攻めないに関わらず、コーナーを曲がる時は若干でも
腰をイン側にズラした方がバイクが自然に曲がっていく気がする…

んだけど、どうなんだろう?
241774RR:2012/02/06(月) 19:44:12.05 ID:4cKYkxVh
>>237

少なくとも、ポリさんと消防署は仕事が増えるんだが
242774RR:2012/02/06(月) 22:58:53.54 ID:T3lkzsjW
>>240
そういうものだよ。
理由は >>227 が書いてることだと思う。 
243774RR:2012/02/07(火) 19:56:04.36 ID:LMP2B831
>>240
重心移動だね
244774RR:2012/02/07(火) 23:42:08.04 ID:VNljPLFf
>>239
一般的な車は弱アンダーとは言われるけど、
そういう“動き”を意識しないし、電子制御やタイヤでスピン防止がされている今時は
アンダーもオーバーもなさそうだけどな。

バイクは単純に車の動きを基準に言えば、通常速度では超アンダーステア
低速では超オーバーステアの凶悪な乗り物
245774RR:2012/02/08(水) 17:06:02.91 ID:2280IcP4
リアサスのセッティングで質問なんだけど
乗り味に問題は出てないのに、ストロークセンサーがフルボトム付近にきている場合ってコンプをかけた方が良いのかな?

リアの沈みの許容量がわからなくて悩んでます。
車両はcbrの600です
246774RR:2012/02/09(木) 01:16:45.29 ID:Aez0No3b
>>245
体重減らす
バネレートうp
前荷重で乗る
247774RR:2012/02/09(木) 07:44:56.89 ID:M0HMEEs3
>>245
バネレートに問題あり。
その他は問題ではない。
248245:2012/02/09(木) 14:58:33.39 ID:oC+62Cvt
なるほど。バネレートが原因なんですね
ほかのレートを試してみます。

あと残ストの目安も教えてもらえると助かります。
自分の周りは「美味しいところ」とか言って
具体的な目安を教えてもらえないんですよ(泣
249774RR:2012/02/09(木) 21:18:52.14 ID:n1zZa0T3
>>245
何故昆布??
イニシャルの設定がオカシイんじゃないのかな?

CBRは標準で3〜4だけど、それでも固いんで大抵の人は2位で乗ってると思う。
中古車購入で乗った場合、1〜2にしてる場合が多い。
37か40か書けば、具体的な設定も教えられるかもしれん。
250774RR:2012/02/09(木) 23:15:42.91 ID:tOKltgcN
自分自身のライテクではないけど
MotoGPでトップクラスのライダー
ストーナー、ペドロサ、ロッシなどがコーナー進入で
内足外しする意味が知りたい

どのライダーもインタビューでは
テキトーな説明で煙に巻いてるけど

コンマ1秒を削る努力を重ねるGPライダーが
無駄な挙動を重ねるとは思えない
教えてエロいひと
251245:2012/02/10(金) 01:10:50.41 ID:WU5LQTCh
すみません、情報が足りなかったですね。

バイクはpc40でレースベースのサスです
ほぼノーマルセットでコンプ側を+4クリック締めてます。
開けたときに後ろがフニャッとしない感じにしたくて変えました。

あと、タイヤが003なのでイニシャルは1/4抜いて後ろを気持ち上げてます。体重は62キロです。
252774RR:2012/02/10(金) 08:37:28.35 ID:cLsky61n
>>252
開けたときにフニャッてなるのはリアの縮みじゃなくてフロントが伸びてるんだよ

体感的にはそう感じちゃうけどコーナーからの加速でリアが沈むと
グリップを失ってしまうらしい
253774RR:2012/02/10(金) 08:56:38.00 ID:cLsky61n
自分にアンカ打ってどうするオレ(爆
254774RR:2012/02/10(金) 09:14:51.22 ID:e7Db0YWo
>>250
自分的に納得している答えは、
ロッシのインタビューで「内足はずしはシートに体重を預ける為。」
だそうだ。
255245:2012/02/10(金) 09:24:34.44 ID:P0SuQN8x
>>252
確かに立ち上がりはフロントがリフト気味なんで
伸びちゃってますがリア側の感触にも影響するんですね

今度、リアサスにロガーを付けるので
コーナー出口からの動きを注意してみます
256774RR:2012/02/10(金) 19:50:28.10 ID:A8fSbKtc
>>254
ロッシはシートじゃなくてフロントに荷重かかるような気がするから、と言ってたはず
257774RR:2012/02/10(金) 22:23:53.03 ID:bIdLWyO5
おれロッシだけどデータ的には意味ないよ
258774RR:2012/02/10(金) 23:03:31.29 ID:2/9h9g7F
内足外し
秋吉選手か高橋選手が
取材で外足からインに車体の向きを変えやすくするって言ってた希ガス

ペドロサかストーナーは
この方が速く走れるとかテキトウな説明で誤魔化してたと思う
259774RR:2012/02/10(金) 23:17:44.52 ID:2/9h9g7F
各ライダー比較

Leg-out レッグアウトは
サーリネンのハングオフに次ぐ
ライディングの革新

ttp://www.visordown.com/discount-racing-encyclopedia/gp-style-check-leg-out/18220.html
260774RR:2012/02/11(土) 02:04:37.83 ID:GE54UkfK
>>257
データ的には何も変わらんかったっていってたよな。
個人的にリズムが取りやすいとか、そんな理由だろうな。
261774RR:2012/02/11(土) 02:48:07.12 ID:384EzreB
GPレーサーがやってるからって公道でやると恥ずかしいテクNo.1だけどな
どうみても下手糞にしか見えん
262774RR:2012/02/11(土) 06:26:24.86 ID:Y6FczWJv
フィーリングだよな。
試しにやってみると意外にしっくり来た。

倒し込みと足戻しで力が拮抗してバランスが安定するに違いないに相違ない。
263774RR:2012/02/11(土) 10:25:22.76 ID:+2Bt+TKX
頭痛が痛い
264774RR:2012/02/11(土) 11:05:16.94 ID:cnsfiu2T
>>262
俺にはうまく出来なかったorz
最近ではMotoGPだけでなく
全日本やヨーロッパの国内レースでも
使い始めてるね

265774RR:2012/02/11(土) 14:04:01.64 ID:lEv7KI7X
シュワンツが、「いいねこれ。簡単だしすごく乗りやすくなるね。あ、簡単って言ってもmotoGPクラスでの話だから、そこまでいかない人は真似しないでね(笑)」
って言ってたけどどうなん?
266774RR:2012/02/11(土) 14:36:17.97 ID:asUesdgy
「日本は強姦やりやすい国」〜韓国人が日本女性8人をレイプ 【韓流】
http://www.youtube.com/watch?v=l3Re8mV8_zs

「日本の女性は襲いやすい  〜 韓国人がレイプ目的で来日 【強姦事件
http://www.youtube.com/watch?v=mot4UPTxHRE

韓国人が日本女性16人をレイプ 〜 強姦目的で来日
http://www.youtube.com/watch?v=F9X4vlsmIBA&feature


267774RR:2012/02/11(土) 23:46:58.34 ID:cnsfiu2T
>>265
MotoGPレベルまで行かなくとも
最近では中須賀選手や高橋巧選手などの
国内選手が普通にレースで常用しているよね
268774RR:2012/02/13(月) 12:27:52.44 ID:asvKv962
オフ乗りの俺は
いつでも内足出しまくり

たとえネイキッドだろが
レプリカだろが
269774RR:2012/02/13(月) 13:46:25.01 ID:QSjR/x26
>>267
まあ実際、全日本クラスだったらちゃんと使えるだろうね。
シュワンツが言わんとしてたのは、公道で真似しても危ないだけだからやめとけってことだろうし。
270774RR:2012/02/13(月) 17:41:20.04 ID:bBZCYXJo
スレチだけど全日本のレースは生で見るしかないの?
2009位までdvd出てたけど、最近のを見てないから
ナカスガ〜と言われてもピンと来ない。

国内組は内足外しより他にやることあるだろ〜
271774RR:2012/02/13(月) 20:26:01.78 ID:dE4EjHCC
>>270
流行ってるんだよ。内足外し
うれしい頃なんだよ
許してやれよw
272774RR:2012/02/13(月) 21:47:50.81 ID:G+NeP5/v
>>270
>国内組は内足外しより他にやることあるだろ〜

例えば?
273774RR:2012/02/13(月) 21:48:30.31 ID:XO87jl0y
      /                `ヽ
     /            |            ヘ
.    /   / \     |  |l|//    ハ
   /   Λヽ  く⌒  | l   | l|///       l
         ハ ヽ \ ヽハ」 l   | l|////     l
   l   l l | V´ヽx≧=ァ| l  |从////      l
   l 从八|   〃 んハ「| l  |⌒ヽ//       l
   l/| i| ヘ.     弋シ | j ノ|/ l }'//      |   私の背中を追うといい
    レ'Li|l )  ''"´ 〃jイ  i| ノ ノ//       |
        爪        ≠ 广爪///      |
      i/ハ く  フ   ,/.   Λ/////     |
       l //Λ     ,/ ./ /  V////      |
       |   /Λ _ イ  / /    V///     |
       |  ///「  /  /_厶-‐…ヘ///     |
       |  ///| ///        ∨//     |
274774RR:2012/02/14(火) 10:33:39.60 ID:jo+GbNde
今の全日本はCATVで見てるわ〜
ガオラかスカイAじゃなかったけ
ワールドスーパーバイクはJスポーツ

中須賀選手の内足外しは
ロッシに似ていて
高橋選手はストーナーに似ているよな
275774RR:2012/02/14(火) 12:47:41.50 ID:hdu+WtsH
ロッシ選手だろ?
276774RR:2012/02/14(火) 12:58:22.85 ID:36a3tEzp
サカナくんさんだろデコスケ
277774RR:2012/02/14(火) 19:43:07.54 ID:jo+GbNde
しかし効果あるなし以前に
俺にはハングオフの直前に
あの内足外す動きはムリポw
278774RR:2012/02/14(火) 20:18:33.05 ID:dH14LZGm
記憶が確かなら、最初にロッシが足出したのって
インを刺してきたジベルノーをブロックするのに足出した時だっけ?
279774RR:2012/02/15(水) 06:36:56.53 ID:WaGzD5n5
>>277
オフで足を出すのとなんら変わらんよ
280774RR:2012/02/15(水) 15:54:00.63 ID:CWIy8B9Q
ステップを踏み外しそうで
こわいおw
281774RR:2012/02/16(木) 09:59:51.10 ID:yqjOLqcs
俺なんて人生踏み外してるよ!
282774RR:2012/02/16(木) 21:21:13.58 ID:nWGkgOEe
まあこのご時世に
バイク乗ってる時点で
283774RR:2012/02/17(金) 03:51:55.50 ID:P+bA3etz
あの、すいません。
ちょいとお聞きしたいのですが。

倒しこみでステップワークのタイミングがよくわかりません。

体重移動と同時にステップを蹴りこめばいいのか?
それとも、体重移動を先にしてバイクが倒れはじめる所を蹴りこむのか?
または、ステップワークでバランスを崩したところを体重移動で倒しこむのか?

うまいこと表現できなくて申し訳ありません。
どうかよろしくお願いします。

車種 YZF R6
284774RR:2012/02/17(金) 07:01:18.33 ID:Nkeuv1EQ
逆に聞きたいんだけど、キミは右コーナーでリアブレーキのお世話にはならないの?
285774RR:2012/02/17(金) 08:52:30.19 ID:3rVPIdE7
>>283
倒しこみのきっかけ作りだな
先に足外すとタイミングとり易いよ
286774RR:2012/02/17(金) 12:00:38.30 ID:7WavkVS/
>>283
>ステップワークでバランスを崩したところを体重移動で倒しこむ
最初のうちに主に使うのはコレだろうね。
意外なほどグラっとくるから、なんもない直線でステップをグイっと踏んでみりゃ良いよ。

ただ、レースやってくとステップワークなんて殆ど使わないオマケみたい技術になるんで
個人的には「それのみを頼ってあんまし極めてもな・・・」って思うけど。

SS乗るなら、いろいろなスキルの引き出しを持って乗ったほうが良いよ。
287774RR:2012/02/17(金) 17:33:28.70 ID:OsvdnyFO
>>285
>>286

ご意見感謝します。
288774RR:2012/02/18(土) 08:23:29.38 ID:qvqJn7Dg
体堅い、重く感じる、反応鈍い、
歳には勝てん。

もはやライテク以前の問題になってきたわ。
289774RR:2012/02/18(土) 11:42:30.55 ID:45pUkqWT
>>288
走る前にはストレッチ。
ライテクも大事だけどそれをする体のケアは、もっと重要
290774RR:2012/02/18(土) 11:58:32.68 ID:4kP2RNwx
>>289
俺も全く同じ考えでバイクには一切乗らずにストレッチだけしてる
291774RR:2012/02/19(日) 18:18:34.26 ID:Fefq6cDK
>>290
それは笑うところなんだよな?
292774RR:2012/02/19(日) 19:25:03.66 ID:J4JGhCx+
>>291
超重要だよ。世界の玉田さんもバイクに乗らず
トレーニングだけ続けたんだぜ
293774RR:2012/02/20(月) 21:52:13.60 ID:PI5767wL
>>288
走る前にはヒトリエッチ。
オナテクも大事だけどそれをする心のケアは、もっと重要
294774RR:2012/02/22(水) 11:21:56.91 ID:u0H/bXTe
295774RR:2012/02/25(土) 18:53:13.96 ID:PApneO1Z

MotoGPスレ で気になる話題があったので、ここで語りたい。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328609694/l50
604 :587:2012/02/25(土) 11:14:57.76 ID:vI4Ep9ef
>>601
結局グリップの低いタイヤは滑り出しから完全なブレイクまでの幅が小さくて
人間の感覚がおっつかないんだよ。グリップがよいほど滑り出しからブレイク
までの幅(時間)が大きくなってコントロールしやすくなる。
296774RR:2012/02/25(土) 18:57:09.93 ID:xEE6uGG0
タイヤと路面によるんじゃね
モトクロコース走れば誰でもスライドできるけど

サーキットでは破綻以外で
流したことはないよ
297774RR:2012/02/25(土) 18:58:35.52 ID:PApneO1Z
グリップ高いタイヤだと、限界超えてから破綻するまで結構頑張る
グリップ低いタイヤは、限界超えたらすぐにズルと滑っちゃう

であってるかな?
298774RR:2012/02/25(土) 19:00:23.31 ID:IJHLSssS
というか限界(速度)自体が違うからそういう比較はどうなんだろう
低い速度の方が一気に流れるのは確か
299774RR:2012/02/25(土) 19:26:00.88 ID:PApneO1Z
>>298
速度が高いほどGがかかってるから滑りにくいということかな
300774RR:2012/02/25(土) 19:37:57.34 ID:PApneO1Z
>>296
サーキットでの破綻は怖いね
滑り始めのところを維持して走れるといいんだが

誰ができる?
301774RR:2012/02/25(土) 20:05:05.03 ID:PApneO1Z
ヌルヌルとはスライドを繰り返すのかな

アクセル開けてリアがスライドして、その後どうするんだろう?

こっちに来てくれないかな

627 :774RR:2012/02/25(土) 18:58:39.97 ID:jT8QvCmt
  ・・・
小さいのは挙動が速いが大型はヌルヌルやりながら走るんだよ
調子に乗ってヌルやりすぎるとブレイクして転倒だよ

302774RR:2012/02/25(土) 20:06:56.06 ID:wdIFKoM0
グリップ低めのタイヤだと逆に限界前からダラダラ流れ出さないか?
303774RR:2012/02/25(土) 20:07:15.07 ID:IJHLSssS
スライドコントロールならエクストリームスレで聞いた方が良いのでは?
あいつらの方がはるかにそういうの上手いから・・・今もスレあるのかは知らないけど
304774RR:2012/02/25(土) 20:34:34.64 ID:PApneO1Z
>>302
ツーリングタイヤはズルっと来るなぁ
ハイグリップタイヤだとラインが少し乱れるくらい
305774RR:2012/02/26(日) 08:08:55.71 ID:IzcbPgMr
リアブレーキってどんなふーに使ってる?
コーナー手前の姿勢制御とか。
306774RR:2012/02/26(日) 11:02:38.25 ID:kuNi04kZ
>>305
そうだね。
もっとレベル上がってコーナー手前の減速が強くなると意味ないっていうけどね。
307774RR:2012/02/26(日) 23:15:24.20 ID:CBJyPXBH
295って逆じゃない?
ハイグリの方が限界高い分、
滑りだしてから破綻までのマージンが少ないと思うんだけど。
どこまでを限界とするかで変わるのかな?
308774RR:2012/02/27(月) 03:49:55.33 ID:TpTJa7ZW
エクスレの住人です。そもそもスライドさせてる速度域がレースとは違い過ぎるので、エクストリームのスライドコントロールは参考にならないと思われます。
スライドコントロールのやりやすさはツーリングタイヤ>>スポーツタイヤ>>>越えられない壁>レースタイヤです。
309774RR:2012/02/27(月) 09:00:09.14 ID:tn6fIC0O
>>308
ツーリングタイヤはスライド始まるまで分からないんだけど、始まる前に分かる?

それともスライド始まることを感じ取ることと、コントロールのやりやすさとは別なのかな
310774RR:2012/02/27(月) 09:32:14.51 ID:rxC8BYWv
>>307
>滑りだしてから破綻までのマージンが少ないと思うんだけど。

逆。
ハイグリップのほうが限界高いから、滑りだしてから破綻するまでのコントロールもしやすい。

>>308
「やりやすさ」なら不等号の向き逆じゃね?
311774RR:2012/02/27(月) 09:47:09.20 ID:4aURP6MD
エクストリームのスライドは大体くそタイヤでやっているだろ。
312310:2012/02/27(月) 09:54:48.17 ID:/aEvYNSh
>>308
あ、エクストリームのスライドか!
それならバイク直立に近い状態でやるからとにかくスライドしやすいタイヤのほうが楽だわな。
サーキットと勘違いしてた。
313774RR:2012/02/27(月) 10:23:33.76 ID:4aURP6MD
最近のエクストリーム見ている?
直立に近いのだけじゃないだろ。
314774RR:2012/02/27(月) 11:58:38.63 ID:gCI+D1cB
>>307 >滑りだしてから破綻までのマージンが少ないと思うんだけど。
こいつはこいつで、タイヤのマージンと人間のマージンを分けて考えてない。

>>310 >ハイグリップのほうが限界高いから、滑りだしてから破綻するまでのコントロールもしやすい。
こいつはこいつで、タイヤの限界が高いと滑り出しから破綻までのコントロールが「なぜ」しやすいのか書いていない。


スライドコントロールについては、横方向への動摩擦係数の変化量「だけ」による。
これを具体的に示さない限り、感覚での意見以上のものは出せない。
なお、極端な例をあげつつ、あくまで想像で語ると・・・

(専用タイヤ以外で)氷の上ではコントロールは不可能。どう足掻いても一気にいく。
だが、それが雪の上だとなんとかなる。そしてそこで調子に乗るとえらい目に遭う。

つまり、全体のグリップが上がる方が、スライドをコントロールできる「部分」の幅も広がる。
なお。広がった分で無理が利くが、次は人間の腕の問題に移行し、破綻した後のダメージは低グリップの比ではない。

そんなところだろ。きっと。
315774RR:2012/02/27(月) 16:02:04.92 ID:phl/3Ac9
ハイグリップでも限界越えたらスパッと一気にくるやつも有るし粘るやつも有るから一概には言えない BSは一気に来やすい ダンロップは粘る銘柄によって味付けも違うけどね
316774RR:2012/02/27(月) 16:35:30.67 ID:qKQkzxGG
まー確かに味付けはあるよね。
12インチのレースタイヤだとBSはダラダラ滑る感じでスリップダウンしにくいね。
DLはどこで滑るんだよとか思って調子に乗ると一気に破綻する、温度上昇にも弱い。
けどタイム見るとBSのほうが安定して出るんだよなぁ。
317774RR:2012/02/29(水) 00:17:24.94 ID:VMARLpxl
スライドなんてタイヤのコンパウンドや走行時の発熱具合、荷重のかかり具合やサスセッティング、ライディング等によって変わる。
ハイグリップだからとかツーリングタイヤだとかそんな問題じゃない。
318774RR:2012/02/29(水) 07:26:33.22 ID:L0r9vv/N
>>317

わしのレース経験は、あんたが正解
319774RR:2012/02/29(水) 07:28:43.21 ID:L0r9vv/N

訂正

× わしのレース経験は
○ わしのレース経験では
320774RR:2012/02/29(水) 09:25:41.45 ID:ShZgKnQQ
>>317
ハイグリップとツーリングタイヤでのコンパウンドの違いは大きいだろ

それなら、ライディング(乗り方)は同じということで、
それ以外のこととスライドの関係について語ってくれ
321774RR:2012/02/29(水) 17:40:21.16 ID:KLSuFLJu
水指すようだけど
ツーリングタイヤでスライドコントロールの話って為にならない気がする。。
使うシチュエーションが想像出来ない

雑学を得るってレベルなら良いけどさ
322774RR:2012/02/29(水) 21:15:47.98 ID:8iHWzBRJ
速く走るなら、スライドをコントロールするのではなくトラクションをコントロールするべきでは
323774RR:2012/02/29(水) 22:35:32.54 ID:4uoaf2yE
まさに「雑学」の話だよ、これ。
全体のグリップが向上した場合、スライドで粘る部分が広がるのか、狭まるのか。
理屈で言うと狭まるのは考えにくいけど、実際どうよ?って話。

興味ない?そういうの。
俺はそういう雑学好きなんだけど。
324317:2012/03/01(木) 00:08:22.78 ID:HHd955VH
グリップレベルが違うタイヤでは当然、走る速度域やタイヤに掛かる力が違うっしょ。
違う事だらけなのに単純に考えられる?
そりゃSSのってグリップの低いタイヤで車体をお越し気味にして開けてきゃスライドするよね。コントロールもできるかも知れない。
でもまさかツーリングタイヤ履かせたSSでフルバンク中に空けてスライドコントロールが難しいいい!なんて言う馬鹿は居ないっしょ。
タイヤが違えばグリップを失う速度域や荷重が変わるし、乗り方だって変えなきゃ上手く走れない。
まぁグリップの低いタイヤでは必然的に速度域がさがるから気持ち的に乗りやすいってのはあるよね。
そんな事じゃないのかな?
325774RR:2012/03/01(木) 01:28:01.43 ID:75zTjFbr
>違う事だらけなのに単純に考えられる?
特に問題はない。単純に考えられる。
それぞれのタイヤのレベルに合わせた「バイクの種類」と「走行状態」で、滑り出しから破綻までの「幅」がどうなるかの問題だから。
そしてその幅は、同じ人間が感覚として得た場合に、どちらが広いと感じるのかという話だから。

機械的に比較するものを作るとしたら、平行に置いた円盤状のものを回転させ、そこにバンクさせた状態のタイヤを駆動させつつ設置。
一定基準のバンク角で、一定の間隔で速度を上げていき、走行時にかかるGと同じ計算上の圧力をかける。
徐々に滑りだすタイヤが、一気にブレイクするまでの時間を計測。
ようは、タイヤメーカーの開発室にある、例の機械だわ。

まぁ、こんな比較をしたからといって、それぞれのタイヤが異なるバイクに装着されることはないし、比較すること自体が意味のない話ではあるよね。
それぞれのタイヤをそれに合うバイクで、限界走行に近い走りをお手軽にできる腕と環境がないと判らないとは思うけど、もしやったらどうなんだろうね?って話なんだよなぁ。
なんてーの?空想科学読本の世界?

せっかくだからさ、ツータイヤでのスライドコントロールと、ハイグリップとの違いがどんなもんなのか、語ってくれないかい?
もちろん速度域も違うし路面だって違うから一概には言えないのは分かるよ。
でも、感覚でいいからさー。
326774RR:2012/03/01(木) 20:26:29.18 ID:iWJ3xgMe
〉〉325
車体も路面状況もライダーの腕も同じと仮定して
・タイヤの絶対グリップが低い→タイヤのグリップ限界だが車体の限界ではない
・タイヤの絶対グリップが高い→タイヤのグリップ限界で車体も限界
別にタイヤと車体は逆でもいいが、どっちが限界超えた時のリカバリーができると思う?
ちょっと分かってれば議論に値しないと思うが
327774RR:2012/03/01(木) 20:34:50.02 ID:wvD4hJjl
>>326
グリップ高いほうが明らかにスライドし始めてからのコントロールしやすい。
SSならハイグリップタイヤの限界でもまだ車体の限界じゃないし。

ツーリングタイヤがコントロールしにくいのはウェットの方が限界低くてコントロールしにくいのと同じ。
オフでスライドのコントロールしやすいのは全く別で、そのオフでもMXタイヤみたいに
「オフでのグリップ」の高いタイヤのほうがコントロールしやすい。
328774RR:2012/03/01(木) 21:49:17.59 ID:iWJ3xgMe
>>326
ごめん、オフの経験はないのでオフのことはよくわからないのでそっちは経験者に頼む
>ツーリングタイヤがコントロールしにくいのはウェットの方が限界低くてコントロールしにくいのと同じ
確かに言葉が足りなかったとは自分でも思うが、
その状態ではまだハイグリの方がタイヤのグリップに余裕があるからコントロールできる、
ってことだろ?
つまり車体もタイヤもまだ限界じゃないってこと
スピードレンジが違えば当然挙動の速さも変わってくるけど、
絶対グリップの低い方が挙動もゆっくりで車体側の余裕もある
逆に絶対グリップが高い方が挙動も早いし、車体側の余裕もない
同じ人間が乗るなら反応速度なども含め挙動がゆっくりの方がリカバリーしやすい、
と思うがどうだろうか
ちと飲んでしまったので説明がうまくできてないとは思うがw
329774RR:2012/03/01(木) 22:16:01.11 ID:ve2Wsp8S
>>328
タイヤが完全にグリップした状態からスライドが始まったところが
グリップの限界で
その先、コントロールできなくなって、ハイサイド起こしたりするのが
コントロールの限界とする

それで、グリップの限界を超えてからのコントロールし易さの話をしてるわけだ

あなたの言う「限界」とは別のことのようだが、何を意味してるのかな?

330774RR:2012/03/01(木) 22:44:17.00 ID:75zTjFbr
>>326
その設定には間違いがある。
「限界」というだけで、既にコントロールの分野ではない。
したがって、以下のように表現を変える。

・タイヤの絶対グリップが低い→タイヤが滑り始めるが車体の限界ではない
・タイヤの絶対グリップが高い→タイヤが滑り始めるが(こちらも)車体は限界ではない

問題にしてるのは、ここからの話。
(せっかく車両の違いを抜きにして比較してみた方がいいんじゃね?という意味で>>325を書いたのに、元に戻ってんじゃねえかw)
滑り始めてから、一気にそれが破綻するまでの間隔。
ようは、それ。

で、>>327を読むと理屈に合ってる。車体はさておき、ウェット時も、オフのタイヤについても同意見。
で、>>328を読んでも、総グリップがツータイヤより上がっているのに、滑り出しからのコントロールの幅がツータイヤより狭くなる、という理屈が書いてない。
挙動が早いのは絶対速度が違うのだから当然だし、車体についてもそう。自分でも書いているけど、人間の腕の問題になっているんじゃないか?
331774RR:2012/03/02(金) 08:29:47.68 ID:AuQ2ZQ6D
>>328
>逆に絶対グリップが高い方が挙動も早いし、車体側の余裕もない
絶対グリップが高いほうが滑り始めてからの挙動はゆっくりしている。
しかも速度が高いほうが挙動はゆっくりしている。
だから絶対グリップが高いタイヤのほうが滑り始めてからもコントロールしやすい。
332774RR:2012/03/02(金) 10:57:12.57 ID:HhJCshm9
>>328
>その状態ではまだハイグリの方がタイヤのグリップに余裕があるからコントロールできる、
ってことだろ?

意味がわからない。
スライドしてる状態ではまだハイグリップの方がグリップに余裕があるからコントロールできる、
という意味で言ってるならそれは俺が>>327で言ったことと全く同じ。

>つまり車体もタイヤもまだ限界じゃないってこと
スライドしてる状態ではまだタイヤの限界ではない、という意味か?
そういう意味なら、限界超えたらどんなタイヤでもコントロールはできない、で終了。

>逆に絶対グリップが高い方が挙動も早いし
逆。グリップも速度も高いほうが挙動はゆっくり。
333774RR:2012/03/02(金) 11:13:28.24 ID:/Lss1hm4
もしかして>>328は、コントロールの限界超えて飛んだ時のダメージのはなししてるのか?
そりゃハイグリップの時のほうが速度が高い分ダメージはでかいことが多いよ。ハイサイドにもなりやすいし。

ただ、グリップの限界を超えた時にコントロールしやすいのはハイグリップ。
334774RR:2012/03/02(金) 11:55:57.97 ID:0E1E0NlM
ハイグリップ以上のクラスのスライドがコントロールしやすいのは同意。
そもそも滑らせるまで頑張らない(はずの)ツータイヤと違ってハイグリップ以上は攻めるためのタイヤだから、
当然のようにスライド特性も含めたパッケージなのだろうと漠然と思っていた。
335774RR:2012/03/02(金) 11:58:45.04 ID:j4df+zIw
ハイグリは「ヌルヌル」、ツーは「ズズズッ」
ハイグリの方がゆっくり滑り出すのでコントロールしやすい

まあ俺のはサーキットでのただの体感なので、机上の理論値では違うのかもね
336774RR:2012/03/02(金) 12:06:29.97 ID:0E1E0NlM
すまん途中で送信した。

同じSSで同じサーキットを走っていると、銘柄にもよるが、
全般的にツータイヤは滑り始まってすぐに”ズワァッッッッッッ!”と加速度的にスライドが立ち上がる感覚で、
怖いからバンクしているときやりたくないと思ってしまう。
ツーリング途中砂の浮いた場所で直立付近で滑らせて遊ぶ程度にはやるけど。

ハイグリップももちろん加速度的な滑りになるが、
”ズワァッッッ”の前に、”ズズズ”が入るので、そこでやめるか?ぎりぎりまでやるか?が選べる感じ。
まあ俺はど素人もいいとこなんで間違うとったらごめん。

337774RR:2012/03/02(金) 13:55:58.84 ID:qUBG4pCT
例えば100km/hのズズズと200km/hのヌルヌル
どっちが早くて、どっちがコントロール出来うるだろう

破綻したときの滑り出しが穏やかでも
速度な場合は反応に使える時間おなじだったりしないか?
338774RR:2012/03/02(金) 15:19:07.52 ID:V4yPgSwB
>>337
100キロで滑りだしたツータイヤのほうが確実にコントロールしにくい。
339774RR:2012/03/03(土) 09:26:16.88 ID:bwnxjl0n
俺も200のヌルヌルの方がいい
340サス爺:2012/03/03(土) 12:06:20.03 ID:iOr3+UF6
はい、こういう話が大好きな爺登場。俺の長文を嫌いな方もいるので、名前欄入れるからNGしてね。

みんなが言っていることは両方合っていると思うよ。
単純に車体を同じ状態で円周運動させた時にグリップが破綻すると、それまで蓄えて来た遠心力に
対するエネルギーは当然ハイグリップの方が大きい。なので最大グリップ時をすぎた時の車体の
挙動は圧倒的にハイグリップの方が激しくてコントロールは難しい。

しかし実際の挙動はハイグリップタイヤを履いている時の方がスライドコントロールし易いよね。
これは>334も言っているようにタイヤ特性(車体も含めた)違いによって起きている。
実際ハイグリップタイヤでグリップを失う時って、リアタイヤで言えば加速時に横Gと加速Gと
さらに面圧が上がるときに起きるから、その時に徐々にグリップを失うようにタイヤが設計されて
いる(らしいwタイヤ屋から聞いた)。

もし、上記の事を試してみたいのなら、ハーフスロットでほぼ加速しない状態で、円周運動をして
最大グリップまで頑張ってみよう。この時はツータイヤよりハイグリップタイヤの方が、明らかに
挙動が早くて、一気に滑り出すよ。
試して死ぬなよw

341サス爺:2012/03/03(土) 12:12:25.00 ID:iOr3+UF6
もうひとつ例えばなしでは
コーナーリング中にギアが抜けとか起こしたりすると、リアの面圧が一気に抜けるから
リアが弾かれたように滑るとき有るでしょ。あれもおんなじ。ハイグリップタイヤの方がその時は
一気に滑るよ。
これも試して死ぬなよww
342774RR:2012/03/04(日) 00:58:50.46 ID:ONFz6Uq2
>らしいwタイヤ屋から聞いた

ここの説明をバイク屋がしてくれたら完璧。
じゃないと、結局「なんとなく」から脱却してないし。
設計の理屈をユーザーに語ったところで理解できるかどうか分からんし、なにより、企業秘密の分野になるんだろうなと推測はしてるけど。
それを除いた部分の説明は納得できるものだと思う。

あと、長文ってほどのもんでもないが、気になったのは有名人気取りなのが痒いことかな。
コテって基本的にそういう奴が多いよね。
普通にしてたらいいのに。
343774RR:2012/03/04(日) 12:30:04.63 ID:8j+lZWkR
ちょっと話がそれるけれど
タイヤは太いほどグリップの限界上がるの?
ZZR1100のタイヤサイズが170/60なんだが、後期モデルから180/55へと変わっているんだ
同じ馬力なら180/55のほうが限界高いのかな?

344774RR:2012/03/04(日) 13:55:04.41 ID:pRWKEpjT
>>343
面積が広いほうが有利だが、あまりにも接地面が増えると
面積あたりの荷重が減るので逆にグリップしなくなる。

まぁZZRならスポーツモデル以上なら確実に180/55で限界はあがるでしょう多分。
345774RR:2012/03/04(日) 14:15:58.84 ID:ONFz6Uq2
限界の意味と、接地面積による。
コーナリングでの限界なのか、直進での耐久性の限界なのか(前者だとは思うけど)
厳密に言うと若干齟齬はあるけど、接地面積が大きいほど一般にグリップは上がると思っていい。
偏平率が高いと断面形状が尖った形になるので、バンク時には接地面積が増える。逆は減る。
尖っていると直進での摩耗に弱いから、一般的な用途ではライフの問題もある。
ざっくりだけど、そんなところかな。

まーモデルチェンジでのサイズアップは、ほぼ見た目の問題だけど。
346774RR:2012/03/04(日) 14:16:56.86 ID:ONFz6Uq2
あれほどレスる前にはリロードしろと先代から言われていたのに…。
347774RR:2012/03/04(日) 14:51:44.28 ID:8j+lZWkR
>>344,>>345
ありがとう、こういうことかな?

幅広扁平タイヤは接地面積が増える
圧力=力 / 接地面積 なので
(1) トラクションの圧力が下がるので、グリップの限界が上がる(もっとトラクションを増やしても滑らない)
(2) 面圧が下がるのでグリップしなくなる(ドライ舗装路では気にしなくていい?)
348774RR:2012/03/04(日) 15:27:58.27 ID:ONFz6Uq2
>>347
違う。(つか、よく読むと>>344が微妙に間違っとるやないか)
正しくはこう。

偏平タイヤは、直進時の接地面積が増え、バンク時は減る。
非偏平タイヤは、バンク時の接地面積が増え、直進時は減る。
ただし、偏平タイヤは、偏平化と同時に幅も増えているので、バンク時の接地面積低下については、ほぼ補われている。
また、剛性に関しては偏平化が有利なので、偏平化=コーナリング性能アップと判断してもかまわない。

なお、以下についても訂正しておく。

>トラクションの圧力(接地面への圧力と解釈する)が下がるので、グリップの限界が上がる
高負荷時のグリップ限界は上がるが、低負荷時では面圧が下がり、グリップではプラマイゼロ。
かつ、重量と抵抗の増加による弊害があるので、それを補うだけの余力がバイクに必要になる。
だから小排気量のレースではタイヤが細い。太ければいいなら、設計の許す限り太くする。

>(もっとトラクションを増やしても滑らない)
もっと面圧を増やさないと大きなメリットがない、ということ。

>面圧が下がるのでグリップしなくなる
その分、接地面積が増えているので、上でも書いたがプラマイゼロ。

>(ドライ舗装路では気にしなくていい?)
ドライでは上記のとおり。
ウェットでは、上記以外に、排水性の問題等が絡むので、さらに複雑になる。
349774RR:2012/03/06(火) 14:20:10.50 ID:deGAHuRS
続きはタイヤスレで!
350774RR:2012/03/09(金) 09:06:43.47 ID:zjvvNhXy
過疎りすぎでしょうに
351774RR:2012/03/09(金) 17:56:02.48 ID:rKgRKBkM
接地面が減ってグリップが上がるとゆうのは
解り易く説明すると
例えば、路面に手を置いてスライドするように擦って見て
次に同じ力で今度は指先でスライドさせて見てどっちがグリップが高いかとゆうと
ツルツルな床のような場合とおろし金の上
では、結果が逆転することが解る

352774RR:2012/03/09(金) 19:34:05.00 ID:vs7encjI
ゆうくん全然わかりやすくないよゆうくん
353774RR:2012/03/09(金) 21:53:51.92 ID:qgugIBN+
どこをどう縦読みしたらいいんだよ。
こんな高度な解説初めてだよ。
354774RR:2012/03/09(金) 21:55:41.79 ID:W+5Izstz
>>353
ゆうくん知らないのか?
355774RR:2012/03/09(金) 22:07:08.82 ID:RPcHKfOh
>>351
日本語で桶
356774RR:2012/03/09(金) 22:25:56.34 ID:rKgRKBkM
どうゆうことかとゆうと
例えば、手の平と指の腹のコンパンドが同じ場合、
コタツの板に手の平をついて押すとグリップしたとしても
それを人差し指の腹でやるとスリップするけど
コタツの板をおろし金に変えた場合、
逆に、指の腹のほうがグリップするとゆうこと
357774RR:2012/03/09(金) 22:53:16.15 ID:Z5yAattH
>>353
とゆうことはゆうくんが劣化したとゆうこと
358774RR:2012/03/09(金) 23:00:19.90 ID:61u0h21l
>>356
逆だろ?
359774RR:2012/03/09(金) 23:11:27.90 ID:qgugIBN+
>例えば、手の平と指の腹のコンパンドが同じ場合

既にここから先が笑って読めねえよww
360774RR:2012/03/10(土) 01:46:31.62 ID:ERA6maKG
俺の場合、おろし金に変えた時点で
痛そうだから指だろうが腹だろうがグリップゼロになるぞ
361774RR:2012/03/10(土) 14:49:48.64 ID:F2S51MpX
>>360
それでいいんだよ
おろし金で面圧を上げすぎると怪我してしまう
つまり上限がある

面圧上限 x 接地面積 = 力上限 
すなわち手の平のほうが、よりトラクションをかけられる

なので、μが高い路面で、大排気量車のパワーを使うには太いタイヤが必要
362774RR:2012/03/10(土) 23:01:53.19 ID:BOhOII/P
逆に言えば、
おろし金上で手の平が軽くてスリップしてしまうくらいの場合は
逆に、人差し指の腹のほうがグリップが高いとゆうこと
363774RR:2012/03/10(土) 23:34:28.33 ID:F2S51MpX
>>362
そのたとえは、おろし金ではなくコタツの板
その場合は>>348が言ってるようにプラマイゼロで
タイヤの太さは無関係
364774RR:2012/03/11(日) 00:23:07.13 ID:07aNtybI
おろし金は早い話が切断抵抗だからな・・・いろいろ違うだろ、そりゃ。
365 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/03/11(日) 07:53:37.12 ID:d9zHRjIR
やっぱり、ゆうくんアホだな。
相変わらず何言ってるかわからないし。
366774RR:2012/03/11(日) 11:04:47.76 ID:rrCrGLpc
>>364
うまい例かと思ったけど、そうでもないのかな?

μ高い = おろし金 = ドライのサーキット
μ低い = コタツの板 = ウエットの舗装路

おろし金でなく紙ヤスリではどう?
367774RR:2012/03/11(日) 11:38:17.65 ID:4U6tvKDZ
ゆうくんはやれば出来る子。
368774RR:2012/03/11(日) 13:59:04.19 ID:LeUBjUmF
厳密にはミクロの単位で見ると
おろし金でもヤスリも路面も同じようなことが起きてて
食い込まず殆ど削れずに表面をスリップするような場合は
面積を小さくするか柔らかくすることでグリップが上がるとゆうこと
369774RR:2012/03/11(日) 14:54:00.91 ID:rrCrGLpc
ゆうくん相変わらずだな

>>348 の次の部分は理解できてないみたいだね
>面圧が下がるのでグリップしなくなる
その分、接地面積が増えているので、上でも書いたがプラマイゼロ。
370774RR:2012/03/12(月) 12:49:06.88 ID:gfKN8Vu+
解り易く説明すると
接地面積とゆうよりも
例えば、コタツの板に一ミリの穴を開けて
手の平と人差し指でどっちがその穴に引っ掛かるか試すと解り易い
371774RR:2012/03/12(月) 16:17:12.32 ID:3CR4xqnL
試さないと解らない様な事が
解りやすいだってぇぇぇ!?
372774RR:2012/03/12(月) 21:45:47.26 ID:qe2hiqPv
ブレーキングの時って上体を起こすものなの?

http://driverstand.com/tenpo/top/challenge/challenge01/index2.html

上体かぶせてフロントに荷重したほうがより強くブレーキかけられるのでは?
373774RR:2012/03/12(月) 21:54:00.29 ID:Ns4MlDi7
なんでだろうな
200km近く出てるとエアブレーキだーって感じだけど
374774RR:2012/03/12(月) 22:07:26.06 ID:SRUVwvvV
>>372
自分の足で走っていって思いっきり止まる時、体どうする?
375774RR:2012/03/12(月) 23:14:16.19 ID:OAeW8n53
そういう問題じゃなくて、ノーズダイブ+伏せてたら下しか見えねえってこと。
その他にも上体起こしてニーグリップをしやすくする意味もある。
それに、ブレーキ時にはただでさえフロント依存になるのだから、フロント荷重にするのはだめだ。
376774RR:2012/03/13(火) 00:44:23.93 ID:kuem56S/
リアに少しでも荷重掛けるとかないかな
377774RR:2012/03/13(火) 00:49:38.58 ID:2iczPyeu
前転すっだろw
378774RR:2012/03/13(火) 03:56:40.62 ID:iVon55dt
ゆうくん、わかりやすい解説お願いします!
379774RR:2012/03/13(火) 08:32:32.23 ID:VvuQih9w
おっと!オレのチンコの話はそこまでだ。
380774RR:2012/03/13(火) 08:34:27.67 ID:6sWoCOAz
昔、自転車のってる近所の女の子が下り坂でブレーキかけて見事に前転したの思い出したわ
381774RR:2012/03/13(火) 12:02:06.84 ID:TZuhfIIB
ブレーキングでサスが沈むのに上半身ごと沈んだら
サスが沈み切った瞬間に上半身の重量までがタイヤにドンと掛かって
フロントロックやリアリフトを助長するから

って言うと
上半身の動きがどうだろうがサスやタイヤに掛かる荷重は同じだろ?
って言われるのに100ペリカ
382774RR:2012/03/13(火) 12:18:28.52 ID:TZuhfIIB
ゴメン、今リンク先見た
こういうレベルの話なら
○ブレーキングで体ごとつんのめるとケツ浮いてバイクをホールドできなくて危険
○ハンドルに体重を掛けてしまうとハンドルが切れちゃって止まる瞬間にバイクが倒れて危険

みたいな話じゃないかな?
383774RR:2012/03/13(火) 23:15:50.16 ID:IiO9ufwy
せつこ、それはお母ちゃんが>>375で書いてることと一緒や。
384774RR:2012/03/16(金) 12:37:01.47 ID:JZPCC4ZM
保守
385774RR:2012/03/16(金) 21:33:21.24 ID:5vIxu9nD
>それに、ブレーキ時にはただでさえフロント依存になるのだから、フロント荷重にするのはだめだ。
オフロードなんかでコレやったついでにシフトをポンポンと落としてやると
簡単にモタードみたいな進入スライドが出来て面白かった
もちろん半クラとリアブレーキも使う
386774RR:2012/03/18(日) 00:59:56.28 ID:Lan9lz7I
だれかトラウマ克服にアドバイスちょうだい

左側にバイクをバンクさせるのは膝をするくらいできるけど、右側となると怖くてしょうがない
ちょっとまえに、カーブで右側にバンクさせた時に猫が道路を渡っていて急ブレーキして崖から落ちる寸前だったことがあったけど
たぶんこれが原因
387774RR:2012/03/18(日) 01:24:27.89 ID:ORR/BZcp
安全なところで右に二三回転ける
388774RR:2012/03/18(日) 07:30:55.00 ID:OF+UVVSx
安全な崖で落ちてみる
389774RR:2012/03/18(日) 07:37:53.33 ID:kM7LgoP6
猫を2、3匹敷いてみる。
390774RR:2012/03/18(日) 08:18:23.91 ID:GQK+TrZr
安全な猫を二三回転させてみる
391774RR:2012/03/18(日) 08:43:00.05 ID:U0cLNlnH
今日安全日なの
392774RR:2012/03/18(日) 08:52:23.46 ID:K8b6nVL9
安全な崖から猫を抱いて二、三回落ちてみる。
393774RR:2012/03/18(日) 09:13:46.40 ID:hh9ZFnBj
てす
394774RR:2012/03/18(日) 10:05:28.75 ID:TiMJB+jy

wwwwwwwwwww
395774RR:2012/03/18(日) 14:47:39.42 ID:HrfU6byq
フロントブレーキ握ってスリップダウンしたところで
ステップ蹴って飛び降りる
そしてバイクだけが滑って行き崖から落ちる
396774RR:2012/03/18(日) 19:22:41.81 ID:TiMJB+jy
>>395

誰得www
397774RR:2012/03/18(日) 21:04:05.24 ID:jCddbPie
>387-392
じわじわくるwww
398774RR:2012/03/18(日) 23:59:40.20 ID:Lan9lz7I
うわ、つまんね
399774RR:2012/03/19(月) 03:37:26.01 ID:LqsdJyyH
>>398
フルバンクから走行ラインを自由に変更できるようになれば
いいんじゃね?俺にはできないがw
(変更といっても数十cmの話ね。)

公道だしな。フルバンク停車せんように
安全マージンをとって走ってくれや。

>>387-392
おもろいww
400774RR:2012/03/19(月) 07:44:46.47 ID:mMgOjLSs
安全な猫

...これくるなあ
どんな猫だろう
401774RR:2012/03/19(月) 08:38:05.24 ID:FiZ2T1JW
腰ずらしてからのシフトダウンが難しい
なんかコツある?
402774RR:2012/03/20(火) 00:55:31.16 ID:KvPKY8Lz
モタード乗りです。リーンウィズの時に旋回していくと上体が逃げてアウト気味になる癖を治したいのですが、コーナーリングのどこでなにを心がけたら良いでしょうか。
403774RR:2012/03/20(火) 02:29:09.63 ID:6r5q0m5w
モタードならリーンアウトで正解な気もするんだが。

あえてリーンインで行くなら、ヒジに注力して軽く曲げつつ、
腕立て伏せのように斜め前へ上体を入れるようにするといいな。
脚とかは自然と内側の膝が曲がってきてちょうど良い位置に落ち着くはず。
着座位置は半ケツで内側にずらす感じ。
404774RR:2012/03/20(火) 05:22:37.25 ID:DRtWL5iC
>>402
モタードは軽いからフォームばかり気にしてると足元すくわれるよ。
しっかり加重もしてね。
405774RR:2012/03/20(火) 11:34:43.28 ID:i3s0ayIW
モタード乗ったことないけど、リーンアウトで乗るようにできてるのでは
リーンインだとハンドル切れ込み足りないとかでない?
406774RR:2012/03/20(火) 11:37:57.23 ID:Serd7zMi
よくわかんないけど、モタード以外はリーンインにすると、
ハンドルフルロック近くまで切ってコーナー曲がる必要があるのか?
407774RR:2012/03/20(火) 15:16:18.13 ID:i3s0ayIW
>>406
どういう仕組みかは分からないけど

ハングオフでナチュラルステアのバイクを
リーンアウトで乗ると、オーバーステアになるだろ?

なので、リーンアウトでナチュラルステアのバイクを
リーンインで乗ったら、アンダーステアになるんだろうなと思うが、
どうなんだろう?




408774RR:2012/03/20(火) 16:23:19.26 ID:aRJKX7+l
オーバーステアってどういう現象?
ハンドルが切れてバイクが寝ない とか
バンクがどんどん増えていってハンドルは切れ込まない とか?
409774RR:2012/03/20(火) 16:48:51.64 ID:i3s0ayIW
>>408
言葉間違ってるかもしれないけど、
ハンドルが切れ込むことだよ
410774RR:2012/03/20(火) 16:53:59.79 ID:+sWKUQkR
そうだね
ドライだとオーバーステアでも少々行けるけど
ウェットじゃあ致命的だね
411774RR:2012/03/20(火) 23:30:37.80 ID:AGZCRqCZ
柏秀樹『直ピー、スカトロだ』
412774RR:2012/03/20(火) 23:49:44.48 ID:z0eLkFPh
運転中はやっぱ腹筋つかうよね?
413774RR:2012/03/21(水) 00:02:05.76 ID:RHtDo8LP
>>412
腹筋はあまりつかわないな
背筋が疲れてきて腰が痛くなるよ
乗り方おかしいのかな?
414774RR:2012/03/21(水) 00:26:04.82 ID:mGCsiHq6
>>413そうそう だから腹筋つかうんじゃないのかな
415774RR:2012/03/21(水) 06:07:49.44 ID:BxScI7OD
スポーツしてる人なら常識だが筋肉の力は縮める方向に働く。
416774RR:2012/03/21(水) 08:39:23.38 ID:D+OqMmE2
腹筋も背筋も足腰も使います。
普段何もやってない人がサーキットやジムカーナやモトクロスを
体験走行すると翌日全身筋肉痛になる。
417774RR:2012/03/21(水) 08:49:38.20 ID:Vyy5aQy9
まあ腹筋はあまり疲れないけどね。
418774RR:2012/03/21(水) 15:02:18.46 ID:bxDJfKHt
股間は痛くなるね
女性だと分かるって言ってた
419774RR:2012/03/21(水) 15:50:28.62 ID:OW1GrRZR
単気筒に乗ってると股間の気筒が痺れてきますが対処方法はないのでしょうか?
420774RR:2012/03/21(水) 17:16:15.74 ID:X/L+ztAr
質問です。グラストラッカービッグボーイに乗っています。
教習所時代は一本橋が比較的得意で20秒〜25秒くらいで渡っていました。
安全運転講習会に参加するようになって一本橋がやたら苦手なことに気がついたんですが、これって
バイクの特性とか関係あるでしょうか。グラトラは前輪が19インチで後輪は18インチです。
前輪が19インチだから安定しないのかなと思っていますが、単にバランスが下手くそになっただけでしょうか。
421774RR:2012/03/21(水) 17:34:17.45 ID:PpvLyEi9
>>419
切り取って下さいw
422774RR:2012/03/21(水) 19:11:26.08 ID:lm9/lpnx
一本橋とゆうのはバランスを崩さずに渡るとゆうよりも
体のバランスだけに頼らないでズレをどうやったら
修正できるかとゆうふうに考えると解り易い
例えば、右のほうへずれてきた時どうやったら左の方へいけるか
とゆうふうに考えると解り易い
簡単なのは右にずれてきたら曲がりたい方のハンドル(左のハンドル)を前に押すように荷重するとゆうこと
423774RR:2012/03/21(水) 19:51:04.90 ID:/POZQxWh
一本橋に向いているのと向いていないのがあるか、という質問だろ?
それなら、ある、が正解。
インチもその要素の一つにはなるが、重心やエンジンの形式で異なるからだ。
もともと25秒乗れるなら、腕でカバーできる範囲ではあるけれど。
424774RR:2012/03/21(水) 19:55:23.77 ID:gX+/wDSr
ゆうくんのレスを2行目以降読めなくなってる自分に気付いた
425420:2012/03/21(水) 21:43:05.61 ID:gNjo1svc
>>422
20年ぶりでそのコツを忘れてました。
>>423
グラトラが単気筒なのと19インチで車重が130kgくらいと軽く、
てっぺんに90kgの重りが乗ってるせいだと思います。たぶんそれで重心がやたら
上の方にあって安定しないような。
426774RR:2012/03/21(水) 21:44:25.16 ID:RHtDo8LP
教習車がCB400SFであるとすると
並列4気筒は250シングルと比べてクランクのジャイロ効果が大きくて
低速が安定するのでは?
427774RR:2012/03/21(水) 22:30:29.71 ID:/POZQxWh
なお、重心は高ければ高いほどバランスは取り易い。
これはある意味常識なので覚えておくように。

>>426
せつこ、そこはエンジンの形式という言葉であえてボヤケさせたんや。
それに対して質問が出たら、あらためて教えたらええ。
疑問を持つ前にジャイロとか直接答え言うたら、自分で考えることができんようになるで。

重心の高さについても同じや。
お母ちゃんが理由を書いとらんのは、「どういうことやろ」と考えて欲しいからや。
ええな?
ほうきの例とか持ち出したらあかんで。
428774RR:2012/03/22(木) 00:34:46.91 ID:HTwQxQ0g
ジャイロ効果は進行方向に対して横方向に効果あるの?BMWやGUCCIみたいに縦方向だと思うけど。

なれたら、こんな一本橋も行けちゃう。
45秒のあたり。
http://www.youtube.com/watch?v=O7eJYpnCHCo&feature=youtube_gdata_player
429774RR:2012/03/22(木) 00:48:48.17 ID:Ljp+oM+r
ジャイロ効果は、エンジン内部のクランク軸の回転により発生する。
発生する方向は、自分で体感なり、調べるなり、考えるなり、してみたらいい。

コマが立って回るのは、軸が直立したいからではなく、円盤状の部分がその回転の角度を維持したいから。
これで分からないと、物理的にこの現象を理解するのは難しいかもしれない。
430774RR:2012/03/22(木) 02:38:11.94 ID:2SSnJ8Qf
>>427
のぶお
”「どういうことやろ」と考えて欲しいからや。 ”なんて、
今の若い子には、通用せんのや。
431774RR:2012/03/22(木) 02:43:15.05 ID:2SSnJ8Qf
のぶお って誰だ・・清太だった。。

連投ごめん。
432774RR:2012/03/22(木) 12:54:26.54 ID:jo8u/I4V
解り難い場合、
例えば、仮に地球の回りを月が回ってるとして月を下の方に叩いたら
どっちにいくかとゆうふうに考えると解り易い
433774RR:2012/03/22(木) 12:55:54.42 ID:k6yVgKsF
余計わかりにくいじゃねーか
434774RR:2012/03/22(木) 19:15:13.66 ID:+ROetMEe
久々にゆうくん舌好調w


で、結局なにを言いたいのだろうか・・・
435774RR:2012/03/22(木) 20:58:11.14 ID:HTwQxQ0g
バイク乗るのにジャイロ効果だの
バイクの特性なんて関係ないよ。
練習あるのみ。
436774RR:2012/03/23(金) 10:05:59.71 ID:UJrXH6WX
600RRからSP1に乗り換えた時
同じホンダとは思えない別物とオモタ
ツインは乗りにくい

まあ練習すりゃいいのかシランが
上玉のR1000がバイク屋に入ったからSP下取りに乗り換えた
乗味違い杉
437774RR:2012/03/23(金) 11:06:55.79 ID:j62qv4Mv
カブにでも乗ってベトナムでも走ってろ
438774RR:2012/03/23(金) 11:39:49.98 ID:9ComicGY
SP1は知らないが他のツインに乗ったら進入スピードが上がって笑いが止まらなかった。
439774RR:2012/03/23(金) 11:42:48.99 ID:uY0aunt2
>>428
ジャイロ効果とは回転する物体がその回転軸の方向を維持しようとする力のこと。
その力がエンジンのどの部分に発生してどういった作用をもたらすかは自分で考えれ。
440774RR:2012/03/23(金) 21:15:37.26 ID:mwhZs2Ly
バイク乗るのにジャイロ効果は関係ないよ。
一本橋なんて習熟と工夫。空気圧少し抜くとか。
スタンディングスティルなんて、エンジンかけなくても出来るし。
441774RR:2012/03/23(金) 21:34:22.88 ID:fxlQjd+3
馬鹿は黙ってろ
442774RR:2012/03/23(金) 21:47:31.43 ID:mwhZs2Ly
>>441
理論でトライアルできたら、お前に賞金やるよ。
443774RR:2012/03/23(金) 21:53:12.01 ID:x42/6Xg2
主にバイクのジャイロってタイヤと地面によるものだろ

クランクの軸のジャイロ効果って200kgクラスの車体を支えれるほど強力じゃないし。
もしもそれを支えれるジャイロ効果が発生出来るとしても、
ジャイロ構造物の加速モーメントにより物凄いバランスの崩れが発生すると思う。

つまり、仮定どおり車体を支えるほど強力なジャイロ効果を発生させるエンジンがあったとして、
それを回すとジャイロ効果が発生するまでにエンジン自体が発生する遠心力で
車体のほうがひっくり返るという本末転倒な結果になるとゆうこと。
444774RR:2012/03/23(金) 21:56:21.13 ID:x42/6Xg2
ちなみに、昔のBMWの水平対向エンジンの軍用バイクは
急アクセルをすると車体がグラっと傾いたらしい、
死んだじっちゃが言ってた。
445774RR:2012/03/23(金) 22:07:13.65 ID:Z0JxZPV+
ゆう君なの?
446774RR:2012/03/23(金) 22:17:48.17 ID:ZEa6NZAj
比較対象の話をしてんのに、なんで得意げに一方の条件を除いた話をするんだろうね。
ほんと、馬鹿だわ。
447774RR:2012/03/23(金) 22:33:38.94 ID:x42/6Xg2
>>446
エンジンの形式でジャイロの係り具合は違うのは認めるがね。
発生するジャイロ効果のチカラなんて弱すぎて無視して良い。

無視して良い様な誤差の話を、なんで得意げに効果があるように話をするんだろうね。
448774RR:2012/03/23(金) 23:16:29.89 ID:ZEa6NZAj
>>447
まぁ、まずは、「得意げに効果があるように」しているレスを示してもらえるか?
449774RR:2012/03/23(金) 23:31:41.24 ID:x42/6Xg2
>>448
どうみても屁理屈で避わそうとしてるだけだね。
自分は何も言わず、相手に質問を繰り返して矛盾点を出そうってパターンだ。

まぁ、まずは、『「得意げに効果があるように」していない』と自ら反証しなよ?
450774RR:2012/03/23(金) 23:31:49.53 ID:6BTLTf6i
結局積み方によるんだろ
451774RR:2012/03/23(金) 23:41:36.06 ID:ZEa6NZAj
>>449
こちらが、「ない」としているものを提示するのは不可能ですよ。
もし「ある」なら、どうぞ示してくださいな。

反証という言い回しを知っているなら、お前の負けだということも分かるんだろ。
お疲れさん。
ここは2ちゃんだから謝らなくてもいいよ。
452774RR:2012/03/24(土) 00:17:59.07 ID:2t9ZdIXM
>>451
しゃあねぇな、書いてやるよ。

>>429 >>432 >>439
>ジャイロ効果は、エンジン内部のクランク軸の回転により発生する。
他意訳)あとは自分で考えろ(ドヤッ

>>441
>馬鹿は黙ってろ (ドヤァッ

これが得意げに見えずして何と。
453774RR:2012/03/24(土) 00:43:35.85 ID:g2fBrhX0
たしかに「得意げ」だな。
だが、得意げに「効果があるように」語ってはいないね。

てか、負けたって知ってるんだろ。
いいよ、消えて。
454774RR:2012/03/24(土) 00:50:18.63 ID:7bMYXFsE
ジャイロ効果の何がライテクと関係あるんだ?
高回転キープでコーナーにダイブすると安定でもすんのか?w
455774RR:2012/03/24(土) 00:54:51.18 ID:2t9ZdIXM
>>453
二度も書かせるな。

>>429
>ジャイロ効果は、エンジン内部のクランク軸の回転により発生する。
言い切ってるじゃん、日本語読んでる?
456774RR:2012/03/24(土) 00:55:23.30 ID:6rln/nHz
効果が無いものとわかっていて何故語る?
バイクの安定性は、習熟に勝るものなし。
457774RR:2012/03/24(土) 00:56:29.99 ID:DA4qFA+e
"ジャイロ効果"なら関係あるだろ。
なにもエンジンだけに発生するわけではないし。
458774RR:2012/03/24(土) 01:05:30.30 ID:g2fBrhX0
>>455 発生するってのは、効果があるってことなの?お前の脳では(笑)
>>456 違いを聞かれたからだよ。人によってはわずかの違いであっても存在するなら書いてもいいだろ。
459774RR:2012/03/24(土) 01:06:29.93 ID:u8FfIhli
キャスター角起因のいわゆる車体が立つってのは、ジャイロ効果とは違うよ
タイヤと地面の摩擦が関係するんだけど、最近キャスター角だけでもないらしくて、厳密にはわかってないんだってさ
460774RR:2012/03/24(土) 01:26:08.73 ID:2t9ZdIXM
>>458
お前が得意げにトンチンカンな答えを言っているから悪いんだろ。

>>428
>ジャイロ効果は進行方向に対して横方向に効果あるの?
コレに対しての答えに俺は>>443-444で「効果は無い」答えた。
特に一本橋とか書いてるから車体バランスの観点でな。

で、お前は何だ一個下のレスで。
>>429
>ジャイロ効果は、エンジン内部のクランク軸の回転により発生する。
そんで「コマが立って回るのは〜」とか、「仮に地球の回りを月が回ってるとして月を〜」とか
いかにも大げさなたとえでエンジンのジャイロ効果が車体に発生するかのように書いてる。
実際は「おまえらで考えろ(ドヤッ)」って逃げ口上用意してな。
461774RR:2012/03/24(土) 01:28:40.85 ID:7bMYXFsE
おまえらいい加減にしとけよ?(ビキビキ
462774RR:2012/03/24(土) 01:37:18.64 ID:2t9ZdIXM
>>461
アッー サーセン(ヘラヘラ

もう辞めます。
どうやら効果が無いと言う意見では一致していそうなので。
463774RR:2012/03/24(土) 01:47:35.31 ID:g2fBrhX0
>>460
「効果があるように」から、今度は、得意げに「トンチンカンな答え」かw
まあいいよ。

>「効果は無い」答えた
それに対して俺は何も言ってないけどな。

>ジャイロ効果は、エンジン内部のクランク軸の回転により発生する
うむ。これは俺だ。

>そんで「コマが立って回るのは〜」とか
これも俺だ。

>「仮に地球の回りを月が回ってるとして月を〜」とか
それは、ゆうちゃんだろww

>いかにも大げさなたとえ
だから、ゆうちゃんだw

>エンジンのジャイロ効果が車体に発生するかのように
そもそも、厳密に言うか言わないかの違いでしょ、それ。
細かい話になったら負けるのはお前だって分かってるのに、しつこいよw

>実際は「おまえらで考えろ(ドヤッ)」って逃げ口上用意してな
逃げ口上としたい気持ちは分からんでもない。
だがせつこ、お前が反論できるのはそんなことだけなんか?w
464774RR:2012/03/24(土) 01:59:23.73 ID:g2fBrhX0
見落としていたけど>>444(=>>443)が面白いことを書いていた。
つまり、水平対向だとそういうことになる。
しかも、理論上、直立状態に対してのジャイロ効果はゼロ。

なのに、なぜジャイロの説明で、その例を・・・?
なんか勘違いしてね?
465774RR:2012/03/24(土) 02:08:08.27 ID:2t9ZdIXM
>>463
ていうかもはや何が言いたいのかわからない。
結局お前の言うことは「勝ち負け」とか「お前らで考えろ」とかで終始してて要領がつかめない。
お前の言いたいことを整理したいのでシンプルに以下1点に回答しろwww


「エンジンのジャイロ効果が車体にどの程度影響するのか?」
この議論に終止符を打てるようにお前の主張を細かく厳密に頼む。
お前らで考えろってのはナシな。また議論が拗れるから。
466774RR:2012/03/24(土) 04:29:41.38 ID:2zPHeNQ0
>>454
>高回転キープでコーナーにダイブすると安定でもすんのか?w
するんだぜ、マジで。
一速上げて侵入すると寝かしこみとか切り返しの挙動が軽くなる。
バックトルクの違いかもしれないが。
467774RR:2012/03/24(土) 04:55:56.96 ID:0fCwYnvV
>>454
どうみても釣りか原付やオートマにしか乗ったことがない奴の発言だな。
468774RR:2012/03/24(土) 07:52:27.22 ID:u8FfIhli
>>463
クランク軸でジャイロが発生するなら、独楽は芯だけ出回っちゃうなw
469774RR:2012/03/24(土) 10:01:00.12 ID:Krzitq2L
>>443
ボスホスのジャイロ効果ナメンナよ!
トルクリアクション半端ねぇぞ!
470774RR:2012/03/24(土) 10:17:15.36 ID:wX7Y5Hnj
反トルクとジャイロの区別も付かないのか
471774RR:2012/03/24(土) 10:48:56.20 ID:g2fBrhX0
>>465
>もはや何が言いたいのかわからない
お前のレス一言一句に対して的確に回答した結果がわからないのなら、お前の質問が的を射ていないからだ。

>「勝ち負け」とか「お前らで考えろ」とかで終始してて要領がつかめない
「勝ち負け」に関してはお前への、「考えろ」に関してはジャイロを知らない奴へ、それぞれへの回答だ。
違う相手への話をなぜ一緒にしてしまうのか…一緒にしないと何か自分に不利になるのか?
そしてお前は俺の質問には答えない。
自分の不利になる相手の質問には答えないってのは、どこの馬鹿でも共通なんだな。

>「エンジンのジャイロ効果が車体にどの程度影響するのか?」
エンジンが発生するジャイロ効果は、その形式と回転数により全く異なる。
つまり、並列4気筒エンジンの高回転時に発生するジャイロ効果は、車体の安定に大きく寄与し、低回転ではほとんど寄与しない。
なお、「どの程度」という質問は意味を成さない。
個人の感覚で異なるのが当然であることを、他人の文章で全て理解するのは不可能だからだ。

>この議論に終止符を打てるようにお前の主張を細かく厳密に頼む
細かく厳密に回答を得たいなら、「どの程度」とか言わず、「有るのか無いのか」「エンジンの形式で違いはあるのか」「違いは人間に判別できるのか」といったように質問しなさい。
それであれば、明確に「有る」「ある」「できる」と回答してやる。
お前の質問は全て知能の低い人間のそれだ。もう少しなんとかしろ。

>お前らで考えろってのはナシな
それはお前に向けての話ではない。そんな幼稚な語りで、無理に自分に有利にしようとしても無駄だ。

そもそも、「安定に寄与するか否か」の話をしているところに、>>443で、
「車体を支えれるほど強力じゃない」「仮定どおり車体を支えるほど強力」とかいう話を始めるのが馬鹿すぎる。
バイクをジャイロ効果で直立させよう、なんて話はだーれもしていない。頭おかしいにもホドがある。
472774RR:2012/03/24(土) 10:50:19.52 ID:g2fBrhX0
>>466
せつこ、せつこの言っていることはジャイロの話とは反対のことや。
なお、ジャイロによる安定は「する」と感じる者もいるが「邪魔」と感じる者もいるんやで。

>一速上げて侵入すると寝かしこみとか切り返しの挙動が軽くなる
ここが逆だ。縦置エンジンのジャイロ効果はバイクが起きあがろうとする方向に働く。
つまり、起きあがりは軽くなったとしても、倒しこみに重くなり、結果的に挙動が軽くなる印象はない。
高回転で切り返しがしやすくなると感じるのは、アクセルのオンオフでの挙動によるものと推測する。

>>468
>クランク軸でジャイロが発生するなら、独楽は芯だけ出回っちゃうな
芯だけのジャイロ効果で、芯を直立させるまでのジャイロ効果が発生するなら、そのとおりだな。
そんな当たり前のことでお前が何を言いたいのか、そっちの方が気になるが。

なお、「軸で発生」とは、【この場合】日本語として、「軸が全ての発生元」と、「発生したものが軸に集約される」というものがある。
また、「クランク軸」とは、クランク室で軸を中心として回転している部分を総称する場合もある。
これらのことから、お前の質問等は全く的を射ていない。

相手の発言を自分に都合のいいようにだけ解釈するのは構わないが、その他の可能性を払拭してし質問や煽りに使うのは、その辺の馬鹿のお決まりコースだ。
お前(ら)が馬鹿だとすると、自分を馬鹿と自覚するのは絶対に不可能だ。
だから自覚しろとは言わんし、自覚できない者に対して反省しろとも言わん。
だから、今までどおり、これからもずっと俺に馬鹿にされ続けたらいい。
473774RR:2012/03/24(土) 11:27:36.23 ID:4F0Dvr91
春ですね
474774RR:2012/03/24(土) 11:30:04.77 ID:OugvYJN5
いいえまだ冬です
475774RR:2012/03/24(土) 12:00:02.63 ID:zlv1t/Td
エンジンのジャイロ効果ってかなり有るよ。
速度域にも寄るけど、通常公道で(峠も)走る領域では
タイヤよりもジャイロ効果は大きい。タイヤ回転とクランク回転を
比べてみればわかる。

正確にはクランク軸だけでなく、クラッチ以降もすべてを合わせての
ジャイロ効果なんだけどね。

試してみるならコーナーリング中(50km/h位)にクラッチ切ってごらん。
ものすごく不安定になるから。
いきなりエンジン高回転からやって死ぬなよ。

スタンディングスティルの時にはほとんど影響ないのは同意。
476774RR:2012/03/24(土) 12:05:10.58 ID:4WPI0gEu
馬鹿は黙ってろ
477774RR:2012/03/24(土) 12:15:47.98 ID:niq8fSWk
解り難い場合、例えば、ヘリコプターで右にバンクしたい場合は手で操縦桿を右に倒す
操縦桿を右に倒すとゆうことは上のプロペラが右に傾くことなんだけど実際にどうゆう
原理で傾かせるかとゆうと左回りのプロペラのプロペラを後ろを下げて前を上げる
そうすると月を叩いた場合と同じように慣性と力が合わさったほうにいくとゆう原理から
右にバンクすることになる
478774RR:2012/03/24(土) 12:38:12.50 ID:2zPHeNQ0
>>472
>高回転で切り返しがしやすくなると感じる
逆だろ。低回転のほうが切り返ししやすいと書いてあるんだ。
>>466で俺が書いたのは一速上げて回転数を落とすと挙動が軽くなる、ということだ
つまりは高回転にすると、挙動は重く(=安定に)なる、ということだ。
479774RR:2012/03/24(土) 12:38:44.52 ID:niq8fSWk
すなわち、ジャイロとゆうのは軸自体が傾き難くなるとゆうよりは
回転体を止まってるものとして考えた場合の見かけの力で
解り易く説明すると100キロで横に飛んでる月を真下に叩いても
真下にはいかないとゆうこと
480774RR:2012/03/24(土) 12:48:32.96 ID:9U5Mp4c3
まあ落ち着け
次の2つを分けて考えないと
(1) エンジンのジャイロ効果
(2) 低速バランスへの影響度合い

(1) エンジンのジャイロ効果
>>428
>ジャイロ効果は進行方向に対して横方向に効果あるの?
縦置きエンジンのジャイロ効果が、車体をバンクさせることに関係あるか という質問と解釈するなら、「ある」
直進時にクランク軸は地面に対して水平になっている
車体をバンクさせると、この軸を傾けることになる
このとき、軸を傾けることを妨げよう、すなわちバンクを妨げようということが発生する
これがジャイロ効果

つまり>>429の言うとおり

(2) 低速バランスへの影響度合い
これは二人ともほとんど影響無し ということだね?
481774RR:2012/03/24(土) 12:57:55.15 ID:9U5Mp4c3
>>475
クラッチ切って不安定になるのは、トラクションが抜けるからでは?

>>478
そうだね
同じ速度でもギア上げると、バンキングが軽くなるね
482774RR:2012/03/24(土) 14:47:50.45 ID:Krzitq2L
エンブレでバックトルクが掛かって安定するのと
ジャイロの安定効果をごっちゃにしてる人がいるね。

クランク回転によるジャイロ効果は停止時にNで空吹かししただけでも発生する力。
483774RR:2012/03/24(土) 14:55:49.09 ID:JaBCmfvZ
ジャイロ効果、定量的に示せばいいじゃん。計算できるでしょ。
効果があるという人も、無いという人も、どれくらいあるか分からないのに
言い張ってるだけってことはないよね。
484774RR:2012/03/24(土) 15:07:22.20 ID:g2fBrhX0
>>478
読み間違えた、というか、あの文章はほとんど罠だな。

「一速上げて」を「回転を上げて」と変換していたようだ。
「一速上げることで回転を下げて」と表現してくれると、助かったんだが。
俺の凡ミスだな。
だがお前の説明は結局俺の内容と同じだから、いらねえだろw

>>480
問題にしてるのは、「ほとんど影響なし」の度合い。
これは個人の感覚でしか判断不可能。
したがって、あると感じるレベルの人間は感じることができるし、ないとしか感じられない人間にはないとしか言えない。
つまり、これを判断する場合、「有」「無」で判断するしか方法がない、と言っているのがこちら。
その判断だと自分が負けになるから、「影響」で判断するとしたいのが、そこの馬鹿。

>>438
どれくらいあるか分からない(示すことができない)から、言い張ってるだけなんだよ。
そんな言い回しをしたところでお前も提示できないのだし、どれだけ上から語ってみたところで意味ないだろよ。
485774RR:2012/03/24(土) 15:57:18.56 ID:J6hOZFh2
ここまでジャイロプレセッション効果の記述無し
486774RR:2012/03/24(土) 16:09:55.47 ID:uiRcgqj4
昔NSR250Rで、車輌にまたがらずにブリッピングすると身悶えするように車体が動いてた。エンジンのジャイロ効果って結構大きいと思うよ。
487774RR:2012/03/24(土) 17:57:33.39 ID:DA4qFA+e
>>485
理論ではわかっててもバイクで体感できるほどの効果じゃないんじゃ?

>>486
それはジャイロ効果とは関係ない。
クランクやピストンなど質量の偏りによる振動で、軸を固定しようとするジャイロ効果とは逆に
軸を振動させる方向に働く。
488774RR:2012/03/24(土) 19:24:49.73 ID:9U5Mp4c3
>>485
それ全く別の現象だよ
混同してるレスもあるけどね

>>487
はっきりと体感できるよ

でもジャイロプレセッションの話を始めると、収集つかなくなると思うよ
489774RR:2012/03/24(土) 19:32:03.63 ID:NcMQ1D7u
エンジンの回転数によって車体が倒れやすくなったり
倒れにくくなったりするのはピストンの上下運動の影響だと思うよ
490774RR:2012/03/24(土) 19:44:32.15 ID:niq8fSWk
解り易く説明するとジャイロとゆうのは軸を固定しようとする
とゆうよりは主に円周の慣性で押した方に動き難くなるとゆうか
方向が変わるだけと考えて良い
つまり、極端な話しジャイロ自体が振動の原因になる場合もあるとゆうこと
491774RR:2012/03/24(土) 19:52:39.90 ID:9BsTBffu
ゆうくんちゃん、お前にゃわかりやすく説明できないことをいい加減わかれ!
492774RR:2012/03/24(土) 19:59:38.61 ID:niq8fSWk
つまり、ジャイロ効果のもとになっている部分とゆうのは
ジャイロプリセッションでそのもとになってるのは
慣性だとゆうこと(月を叩く原理)
つまり、回転すると軸に特別な力が働くとゆうよりは
慣性によりそう運動するとゆうこと
493774RR:2012/03/24(土) 21:47:31.71 ID:u8FfIhli
>>475
エンジンのジャイロ効果なら、クラッチ切っても、回転数が変わらなければ変わらないだろwwwww

それ、タイヤにトルク掛けた時の安定だから、ジャイロ効果じゃないってば
494774RR:2012/03/24(土) 22:10:36.74 ID:G7oXom3a
とゆうことは峠も一速あげたほうがうまくはしれるかな
495774RR:2012/03/24(土) 23:49:03.20 ID:/dQ+wRf6
コーナーでギアに迷った時は一速上げた方が速いよ
バイクでタイムを稼ぐなら、いかにスロットルを全開にする時間を長くできるかに尽きる
ローギアでおっかなビックリ半開するくらいなら、一速上げて長く開けてる方が結果的に速い
ジャイロとかそんなのは知らん

…って、ライテクってのは上みたいな事だと俺は思ってたが、ここは難しい話をするんだな
496774RR:2012/03/25(日) 00:22:59.70 ID:6JwK+khM
バイク工学入門を引っ張り出して読んでいる
497774RR:2012/03/25(日) 04:35:29.51 ID:3KEqMKv2
とりあえず確実に言える事は>>491は評価されるべきだとゆうこと
498774RR:2012/03/25(日) 10:04:46.72 ID:Uv3gbjek
それはもうさんざん言われてる。
499774RR:2012/03/25(日) 15:50:47.35 ID:H0w4NP0o
300`出したこともないヘタレが能書き垂れても説得力ないよ
500774RR:2012/03/25(日) 16:03:38.61 ID:yt9osidz
そうだな、貧乏人が人生お金じゃないんですっていうぐらい説得力ないよな。
501774RR:2012/03/25(日) 21:56:42.18 ID:M/l3Osq9
説得力に惑わされずに考えることも大切
解り易くすると、何キロ出したとか豊かさは物事の是非
の理由にはならないとゆうこと
502774RR:2012/03/25(日) 22:22:31.02 ID:bh3EZtAS
>>499
300`出すのにどういうライテクが必要になるんだ?
503774RR:2012/03/25(日) 22:50:21.83 ID:mA8WXqdN
もの凄く先を見る。
重いコーナリングを力でねじ伏せる。
姿勢を低く。
アクセルを緩めない。

ぱっと思いついたところ。
504774RR:2012/03/25(日) 22:55:24.13 ID:eru8qZcb
加速の時に一回、吹かしているんだけど

ぶぉー、ぶんぶぉー、ぶん…

これの減速がうまくいかない
どうしても

ぶぉー、ぶんぶぉおおー、おおー

ってなっちゃう
エスパー助けて
505774RR:2012/03/25(日) 22:58:31.57 ID:CILw9G36
>>504
どうやりたいか今はどんなか見本の動画を探してきて貼ってみれば
506774RR:2012/03/26(月) 00:22:37.06 ID:PUEyf/yD
>>502
で、あなたは何`まで出したことがあるの???

私の経験上、250`以上は、やはりそれなりのスキルが必要だと思う。
507774RR:2012/03/26(月) 00:27:11.49 ID:PUEyf/yD
>>506
自己レスすまんです。

私が思いつくのは、>>503と似ちゃうけど

ものすごく先まで見る。
先に何かが見えた時に判断できる動体視力と判断力。

コーナーではさらにアクセルを開けられる余裕。

くらいかな。。。

508774RR:2012/03/26(月) 13:13:31.33 ID:pCTL/Dsk
>>507
どこで300Km/h出してんの?
509774RR:2012/03/26(月) 15:37:10.20 ID:/h7xHBpp
>>506
場所によるんじゃない?
富士でリッターとかなら300キロ出すのにスキルなんぞいらん。
510774RR:2012/03/26(月) 15:47:29.33 ID:O+kvCoah
511774RR:2012/03/26(月) 16:27:44.02 ID:qrmxN3PY
なぜ、加速チェンジで空ぶかしをするんだ…
512774RR:2012/03/26(月) 22:42:06.38 ID:cToGHSY2
>>509
富士だとスキルは不要か

それ以外の場所となると高速道路なんだろ?

>>503,>>507
つまり、高速で他の車両を避けて走るのがライテクというわけか
513774RR:2012/03/27(火) 07:55:05.89 ID:gUV27DFm
フジで300出したんだ
すごいね
マシンは何のってるの?
514774RR:2012/03/27(火) 08:32:03.00 ID:Uy5qmQK9
ライテクの話はしないんかい?
揚げ足取りが多いスレだな。
どうせ一般道が前提なら、個人差があって当然。
もう少し余裕を持って書き込みしようよ。
515774RR:2012/03/27(火) 08:39:43.99 ID:NbCOiBdM
お土産は
 無事故でいいの
  お父さん
516774RR:2012/03/27(火) 09:44:58.48 ID:VM7xekb6
300出すのは決まって公道で完全悪!
って言う決めつけが酷いな。

荒らしたくてウズウズしてるって感じだな。
517774RR:2012/03/27(火) 11:45:23.55 ID:6gtUaGdP
最近のバイクで300出すのにテクは要らんやろ 俺は関西だから山陽道でほんの数十秒で300出る
要は気合いと根性 これが一番大事
518774RR:2012/03/27(火) 11:51:36.13 ID:Pbi/qK30
一般道で300って書いてる人は絶対妄想だから大丈夫
サーキットでも200越えは結構怖いよ
一般の路面でそこまで出したら跳ねまくってヤバイ
519774RR:2012/03/27(火) 12:06:28.73 ID:6gtUaGdP
>>518サーキットの200以上が怖い?www
それじゃ公道で300なんて到底無理だな
人間のポテンシャル低く過ぎやろ
520774RR:2012/03/27(火) 12:09:32.07 ID:Pbi/qK30
そもそも
180越えたら急に路面のミュー低くなった感じで
結構不安です
521774RR:2012/03/27(火) 12:18:42.94 ID:6gtUaGdP
>>520それはメンタル的なもん
俺は感じ無い
高速使ってのツーリングだったら1回は300出すよ
522774RR:2012/03/27(火) 12:30:34.58 ID:73Y9v558
道路の作りによるんじゃないか?
高速道路のストレートでも路面うねってるから
場合によってはジャンプしちゃうし
(東名の浜名湖あたり
523774RR:2012/03/27(火) 12:30:54.45 ID:wVisg/vo
盛り上がる予感
524774RR:2012/03/27(火) 12:34:18.48 ID:c7Xmd6hg
>>518
君、想像で物言っちゃダメだよwww
本当に300で跳ねまくってヤバイなら
そのバイクは終わってるわw
525774RR:2012/03/27(火) 12:39:42.21 ID:f/IucOMq
>>513
R1だよ。
600だと難しい(無理?)みたいだけど、リッターSSならアクセルちゃんと開けるだけ。
さすがに多少は怖いが、高速で200出すより平気。
526774RR:2012/03/27(火) 13:48:00.36 ID:B3PCwmQL
>>518
サーキットで200超えは全然怖くないだろ。
結構狭い所でも200なら超えるし怖くない。

>>520
>>521と同じで俺も全然そんな感じしない。

>>525
600ccで300は出ないはず。
527774RR:2012/03/27(火) 17:43:21.86 ID:RFIDz+Eg
>>516
サーキット走るなら何でもの凄く遠くを見なきゃいかんの
528774RR:2012/03/27(火) 18:07:05.63 ID:N0dbf4zS
>>520
サスのセッティングだよ。
硬すぎかヤワすぎかのどちらでもそうなる。
529774RR:2012/03/27(火) 19:12:17.79 ID:Uy5qmQK9
東北道なら100km/hでも飛べるぞ。
ブルバで3連続ジャンプしたもん。
しかも、着地点に「段差注意」の看板。
その後フルブレーキングでも間に合わず、60km/hで4度目のジャンプ。
さすがに最近補修したけどな。
今でも八戸道は穴開いてるぞ。
西日本は平和だな。
530774RR:2012/03/27(火) 19:57:10.87 ID:ia4dFvtE
西伊豆スカイラインの南側の道路で飛んだ
ニーグリップ甘くてケツ浮いて怖かった
531774RR:2012/03/27(火) 21:11:50.85 ID:VZhOuCWz
>>529
今でもブルーバードってあるの?
ブラバ?
532774RR:2012/03/27(火) 21:20:38.18 ID:N0dbf4zS
533774RR:2012/03/27(火) 21:36:47.25 ID:5bFxXbLS
初バイクでZRX400を買ってから約半年、街を普通に走る分にはだいぶ慣れてきた
けどこの前初めて山道を走ったらどうもギクシャクしてしまって上手く走れなかった
ギアはどれくらいでアクセルはどのくらい開けるのか?どれくらい傾けてもいいのか?ブレーキは?
まだまだわからないことだらけなんですが、何度も走って慣れるしかないですか?
534774RR:2012/03/27(火) 21:50:55.32 ID:1BZ4r4r9
>>533
その程度のレベルならHMSいって鍛えられてくるのおすすめ
535774RR:2012/03/27(火) 21:51:04.04 ID:eaN3dY5K
しっかりと路面を掴んで無い感じがします。
536774RR:2012/03/27(火) 21:53:40.22 ID:eaN3dY5K
すいません、535ですが途中で書き込みしてしまいました。
400から1000に乗り換えましたがしっかりと路面を掴んでない感じがして
なんだか浮いているような気がしますが。
空気圧は2.6だったので2.4に下げました。
他に解消方法は有りますか?
537774RR:2012/03/27(火) 22:01:42.86 ID:M1D0Zz9T
>>521
犯罪者じゃねーかお前
538533:2012/03/27(火) 22:05:35.63 ID:5bFxXbLS
>>534
すごく良さそうだけど会場がちょっと遠いな。
初心者向けの本とかDVDでオススメはありませんか?
いや、もちろん身体で覚えるのが一番なんでしょうが、何せ知識が少なすぎるもので。
539774RR:2012/03/27(火) 22:14:12.93 ID:Vjy2dWiG
>>538
125クラスのMT車買ってとりあえずノーマルで
攻めなくていいから峠をスムーズに走れるように走りこむ
教習場では習えない、いろんなことが学べるよ

入門用ってのは伊達じゃないんだけどねぇ・・・いきなり400買って
上手く乗れませんってそりゃ当たり前
540774RR:2012/03/27(火) 22:15:59.80 ID:LuJaMajs
出た出た
ステップアップ強要
バイク一台買い足す負担考えたら、他にいくらでも方法あるだろw
541774RR:2012/03/27(火) 22:41:11.89 ID:jGEpDrCu
>>536
車種は?400NKから1000のSSってところか?
542774RR:2012/03/27(火) 22:45:22.68 ID:r6EYYNdt
>>533
無理しなくていいから、何度も峠に行ってれば段々色んなことが出来るようになる。
1年前、タイヤの端を3cmくらい余リングさせててバイク屋の親友に相談したら、
「とりあえず30回走れ、話しはそれからだ」って言われた。
30回走っったって言ったら、「1回目の頃と何か変わった?」って聞かれた。
「1回目のころよりスムーズにギクシャクしないで走れるようになった、でもまだまだ遅い」って答えた。
そしたら、「もう30回走りこめ」って言われた。去年の4月の頃の話だけど、夏が過ぎて秋になる頃にはタイヤの端まで溶けてた。
今年50歳だけど、峠に通えば誰でも上手くなると思う。ただ焦って無理したら、事故って怪我するか、死ぬから安全確実にのんびり
精進すればいい。
543774RR:2012/03/27(火) 22:54:19.40 ID:L5fxHQAH
>>538
向上心を持って乗ってれば必ず上手くなる
目先の速さを求めずに、丁寧な操作を心がけてね
オススメのライテク本が無いでもないけど、
それをバイブルのように信奉されても困るので、いろんな人の本を嫁
544774RR:2012/03/27(火) 22:59:26.42 ID:Vjy2dWiG
>>540
別に強要したつもりはないけどな
400でコケる事を考えればトータルコストは安いよ
速度域で考えても肉体へのダメージも少ないからリカバリーも
早くて時間も無駄にならない
545533:2012/03/27(火) 23:04:54.02 ID:5bFxXbLS
初バイクって書きましたが、50ccのMT車も持ってます(ベンリィ50s)
ベンリィも街乗りでしか使ってなかったけど、これで峠走るのも楽しいかも…
50ccだから峠までの道のりが辛いですが

やっぱり「数をこなす」ってのが一番ですかね、
これから暖かくなるし、暇な日は走りにいく習慣にしようと思います
546774RR:2012/03/27(火) 23:10:32.91 ID:Vjy2dWiG
>>545
いやゴメン
ベンリィはやめて

それでスムーズに峠を走れるようになれば、それはそれでスゴイ事なのだが
ロータリーシフトのクラッチレスではスキルが特殊すぎて普通のMTバイクに
応用するのが難しい気がする・・・
547774RR:2012/03/27(火) 23:15:38.95 ID:5bFxXbLS
>>546
ベンリィはカブと違ってクラッチついてるよ
ロータリーってのもダメなの?
548774RR:2012/03/27(火) 23:26:32.72 ID:Vjy2dWiG
あ?そうなの?
中身がカブだと思ってた
マニュアルクラッチがあるならまぁいいんゃないかな

スムーズに走るというのが目的であるから、無駄にバイクを寝かせて
バンク角の深さにこだわることなく、コーナーを楽にクリア出来る曲がり方
ライン取りの練習台にするといいよ
549774RR:2012/03/28(水) 00:29:45.05 ID:tgbYkh9Z
>>516
富士以外で、300出せるほどストレートが長いサーキットは日本に無いだろ?

だから、富士以外で300出せる場所は全て公道になるんだよ
550774RR:2012/03/28(水) 00:40:19.86 ID:JTHkdOs9
八の字をえんえんやるのは良さそうですが、場所に困りますね。なんとか良い場所を探したいです@さいたま。高速より中低速で人車一体を感じたいです。
551774RR:2012/03/28(水) 00:44:44.96 ID:tgbYkh9Z
>>514
そもそも >>499 から始まり、
300出すのに必要なライテクは何かということで、

サーキット(富士)では不要である

公道では色々必要となる ということだよな
しかしここで言われている公道で必要となるものは、ライテクに入るのかな
552774RR:2012/03/28(水) 01:58:56.81 ID:GCOe1gxT
公道で200キロとか300キロ出す、周りの迷惑考えない低脳バカのせいでバイク乗りの肩身がどんどん狭くなってくよ!
553774RR:2012/03/28(水) 05:41:14.50 ID:J5s/c5aq
>>551
>サーキット(富士)では不要である
実際はテクニック不要じゃないけどね。
最終コーナーである程度速度が乗ってないといくら何でも無理だ。
554774RR:2012/03/28(水) 08:03:57.78 ID:tgbYkh9Z
>>553
そういう話を聞きたいね
300キロからのブレーキングとかね
555774RR:2012/03/28(水) 08:14:56.74 ID:MMECYMUV
>>553
まあ確かにそうなんだけど、実際には走行会の芋洗い状態で、ラインとかわからず
へろへろで最終立ち上がって300行ってるから、まあ普通にツーリングできるくらいなら平気じゃないかな。

もちろんパワーある方が簡単だし、低年式でパワー落ちてるマシンとかだと、
それなりに最終乗せる必要あると思うけどね。
556774RR:2012/03/28(水) 14:34:36.30 ID:Ir5tpakd
>>555
それはメーター読みなんでは。。。
どちらにしても富士の走行会で300狙うのは危険すぎ
初心者ばっかだから接触がコワイ
557774RR:2012/03/28(水) 17:00:40.63 ID:0AkbAZQD
峠走っていて思うのだが
リーンインとかハングオフとかリーンアウトとかってそんなに大事なのか?
サーキットでもないし
それよりもコーナー手前で十分に減速して、スロットル開け開けで
けっして荷重移動(ギクシャクしない)ことに留意して抜けた方が
脱出速度が上がって早いと思うのだけど・・・
558774RR:2012/03/28(水) 17:03:13.98 ID:1xe7+fnD
ハングオフが好きなんだよ言わせんなよ恥ずかしい
559774RR:2012/03/28(水) 18:04:59.55 ID:v6hSEFzL
>>536
サスが動いてないんだよ。
前・後、圧側・伸び側イジれる場所をソフト方面に振ってみ?
プリも調整できるなら1Gのサグ出しをする。

足回りの設定変更するときは1つづつ。
一度に多数の変更はしない。

空気圧イジるのはそれから。
560774RR:2012/03/28(水) 18:42:14.27 ID:RYeSyCSf
>>536
タイヤのグリップを上げるのに、前後の加重移動も必要です。
前輪に太いタイヤを履いていると、接地圧が低いからグリップが落ちるんです。
無闇に太いタイヤを履いたクルーザーに多く見られます。
まぁ、クルーザーにはツールバッグという秘密兵器があるけどね。
561774RR:2012/03/28(水) 18:49:18.52 ID:L+MjaPoA
>>557
少なくとも、リーンウィズで十分だと言うのは、過去Cサロンの存在で実証済み。
ハングオフの僅かのメリットを生かす場面では、それを生かす前に他のデメリットの発生が多すぎる。
公道においては、そのメリットを必要とする走り方をする時点で、自分と他者の命を奪う危険を撒き散らしていることになる。
562774RR:2012/03/28(水) 21:00:28.13 ID:kuCG2gNR
俺の場合だけどウィズとハングオフ比べると
ハングオフのが少し余裕をもって走れる気がするんだけど
みんなは違うの?
563774RR:2012/03/28(水) 21:39:17.41 ID:+KUuIzB4
峠ではリーンウィズで速く走るより安全にカッコ良く走る方がよくないか?
564774RR:2012/03/28(水) 21:49:27.81 ID:tgbYkh9Z
>>557
車種は何?
乗り方でハンドリング変わると思うけど、気にならないの?
565774RR:2012/03/28(水) 22:51:51.08 ID:LRvhifQs
>>556
そりゃメーター読みさ。
実測だと270ちょいだった。

走行会とはいえ、さすがに富士の長くて広いメインストレートで危ないと感じることはなかったけどね。
速度差には注意が必要だけど。
566557:2012/03/28(水) 23:19:14.86 ID:0AkbAZQD
cbr250rとninja400r
言いたかったのは腰をずらすことによる重心移動と
スロットル操作による荷重移動の優先順位
右手の少しの開度による荷重移動のほうが
動作としてはごくわずかだけど前者より効果が大きいよね
ということを確認したかった
567774RR:2012/03/28(水) 23:24:56.37 ID:plkSs28I
>>557
峠で速さは二の次だからハングオフで膝を擦るのです
568774RR:2012/03/28(水) 23:41:24.15 ID:r0Ki4FNc
リーンウィズで乗り易いバイクとハングオフの方がしっくり走れるバイクとがあるんだよ。

今まで無駄に色々なバイクに乗ったケド、殆んどのバイクは足を閉じたニーグリップ+リーンウィズでソコソコ走れる。
しかし、少し前のSSはケツを振りながらじゃないと曲がらないんだよ。ウィズなんかじゃ乗れないのよ。
569774RR:2012/03/29(木) 00:04:38.44 ID:Whtpz6BE
最新SS乗ったことないんだけど
もしかして、リーンウィズでも乗りやすいの?

570774RR:2012/03/29(木) 00:29:29.24 ID:ee7Idk/4
バイクでシフトダウン時に回転合わせないのは何で?ギクシャクするから?エンブレなんて使わないから?
571774RR:2012/03/29(木) 00:56:29.12 ID:98S93ZIh
えっ

ギクシャクさせないために回転合わせる奴の方が多いと思うが
回転が合ってないからギクシャクするんだよ
572774RR:2012/03/29(木) 00:57:46.34 ID:1X21NnAy
>>568>>570 えっ?
573774RR:2012/03/29(木) 02:55:10.44 ID:3BuE/HO5
リアタイヤの接地感を掴むにはどう乗れば良いの?
バンクさせたらさせただけ滑りそうな気がして
574774RR:2012/03/29(木) 03:17:19.85 ID:DTq0DCiC
>>573
ケツでシートにガッツリ体重を乗せろ
つまりしっかり座れ
575774RR:2012/03/29(木) 08:15:09.93 ID:slpzf1hM
>>573
トルク掛けてろよ
滑り出しがわかるだろ
576774RR:2012/03/29(木) 09:27:56.61 ID:Whtpz6BE
>>573
バンクさせるのはコーナー進入時なのでフロント荷重になっている
なのでリアタイヤの接地感は薄い
セッティングおかしいとリア滑ることあるけど、これは対処できるよ
577774RR:2012/03/29(木) 10:26:15.64 ID:cXIy7HB0
ハングオフの方がシートを通して路面に垂直に荷重をかけられてタイヤを潰せるのがメリットだと思ってた
ウィズだと遠心力で支えてるだけに近いというか・・・
578774RR:2012/03/29(木) 10:52:37.58 ID:1B/3D06k
カーブでガバッと開けたら初滑りして笑った
減速で尻振りはあったけど、加速は始めてだわ
579774RR:2012/03/29(木) 12:19:23.47 ID:FLDHVJZD
>>578
次の目標は立ち上がりでフロントリフトだね
580774RR:2012/03/29(木) 12:25:07.48 ID:WsBRMx+t
>>569
ハングオフしやすいように作ってあるけど、リーンウイズでも乗りやすいよ?

リーンウイズじゃだめなSSってどの辺だろ?
80年代はしっかり体重移動しないと曲がらないバイクって結構あったけど、
90年代以降のものはそういう乗りにくさってあまりない印象だけどなー
581774RR:2012/03/29(木) 12:31:18.60 ID:I6itdy5s
むしろ今時のシート高めのSSの方が
ハングオフで車体の重みの中心を落とすフォームが
必要なきがするけどどうなの

誰か詳しい人ヘルプ
582774RR:2012/03/29(木) 13:15:30.96 ID:gnwXx9/F
詳しくないけど、ハングオフ「フォーム」前提で車体が作られるから

幅広タイヤの接地「点」が車体を傾ける毎に内側へ移動するので
どっかりシートの真ん中座りのウィズだと相対的に「リーンアウト」になる
フォーム自体はハングオフだがタイヤ接地点とシート着座位置の関係性では
リーンウィズ状態として曲がっている、ということさ
もしハングオフフォームをとらずに曲がれるというなら
それはSSの速度設定範囲以下の超低速コーナーの話
>>557以降のレスはそういう低レベルの話だったのでスルーしていた
583774RR:2012/03/29(木) 14:37:45.69 ID:3BuE/HO5
>>574ありがとうやってみる

>>575わかります しゅぱんっ!て滑り出しがおっかないので後輪のグリップを引き出すにはどう乗れば良いのかなと
584774RR:2012/03/29(木) 18:15:21.37 ID:1B/3D06k
>>579ウィリー?
新しい方のCBR250Rだけど
後ろに重心掛けて2速ぐらいでガバッと開けたら浮くかな
585774RR:2012/03/29(木) 20:51:03.90 ID:iXNEsUeV
250じゃウィリーはできるけど立ち上がりのパワーリフトは無理ぽ
586774RR:2012/03/29(木) 21:08:09.33 ID:1B/3D06k
トロトロ走ってからのガバッとか
thx
587774RR:2012/03/30(金) 08:29:06.64 ID:Ws2danqf
>>586
無理
588774RR:2012/03/30(金) 09:19:13.76 ID:4Pu62cv2
白バイ隊員がデモンストレーションでやってる足つきクイックUターンのやり方を教えてください。
バイク停止状態から後方確認後、アクセル回して直ぐにクラッチを切り、ハンドルを少し左に切ってから右にフルロックさせ、
バンクさせてアクセル回すと同時に足をつく感じでよろしいでしょうか?
足をつくタイミングがよく分かりません。
589774RR:2012/03/30(金) 09:59:21.98 ID:aF0DZW6j
停止しているんだから、最初はクラッチ切っているだろ。
590774RR:2012/03/30(金) 10:34:30.02 ID:4Pu62cv2
すみません。
もちろん、最初はクラッチ切ってるんですが、乗ってるバイクが250ccでトルクが弱いので、発進時に少しアクセル回さないと
フラついてしまうんです。
591774RR:2012/03/30(金) 11:03:14.27 ID:I55yMnbm
>>590
足着く必要有るの?
あれはリヤサス伸ばしてバンク角稼ぐためにやってるんだけど
白バイみたいにバンパー引っ掛かるとかなら分かるけどね
592774RR:2012/03/30(金) 11:54:28.58 ID:4Pu62cv2
>>591
足ついた方が小さく曲がれるのかと思ってたんですが、そうではないんですか?
足ついても小さく曲がれないのならわざわざ足をつく必要はないです。
593774RR:2012/03/30(金) 12:15:32.57 ID:p5CC7CNt
>>592
アクセルターンの練習したら?
594774RR:2012/03/30(金) 12:16:22.31 ID:aF0DZW6j
足をついた方が小さく回れる(理由は591のように荷重を抜けるから)。
が、白バイレベルのターンでは足をついてもつかなくても変わらない。
595774RR:2012/03/30(金) 13:48:53.83 ID:upDtWnEg
直線ラッパ番長の事言われてもなー
あ、極低速スラローム番長か(笑)

ただ飛び道具持ってるから、舐めたらいかんがw
596774RR:2012/03/30(金) 14:21:59.42 ID:nVK/LCeP
高校生の時N5や原チャでツナギ着て峠攻めたりしてたんだけど、
オフ車やデカスクを経て約15年ぶりに中古レプを購入
久々に峠を普通のウェアで軽く走ってみたんだけど昔みたいに走れない
10代の頃はニーグリップだのなんだの何も考えなくてもガリガリ膝擦ったりできたんだけど
レプリカやSSのポジションのバイクってコーナリングでハングオンして
膝擦る時体重ってどうするんだっけ?
ニーグリップしたまんまじゃ膝なんて擦れないし
597774RR:2012/03/30(金) 15:29:52.59 ID:Pf2TFOB9
自分は太もも裏からシートに
体重預けてます
598774RR:2012/03/30(金) 16:06:41.48 ID:4Pu62cv2
えっ?
このスレの住人からしたら白バイ隊員のテクって大したことないの?
599774RR:2012/03/30(金) 16:19:54.37 ID:Pf2TFOB9
しょうもない釣りに
反応しないように
600774RR:2012/03/30(金) 19:35:18.54 ID:/jJMtQUT
白バイターンの足付きは安全のためじゃないの?
万一バランス崩したら足だしてないと怖い気がする
601774RR:2012/03/30(金) 19:41:23.38 ID:nVK/LCeP
>>597
内ももでぶら下がるんだっけ?
あんまり体を車体に固定しなくてもいいんだったかな
もう15年の間にニーグリップで体をがっちり車体に固定して曲がる癖がついちゃって凄い難しそうだわ
602774RR:2012/03/30(金) 20:27:53.76 ID:DR4mEysg
>>588
足を着くタイミングは任意でよろし。
足が長ければ早めに着けるし短ければ車体が傾いてから ということになる。

タイミングよりも足の着く場所に注意。
前や横を目標に着くと失敗する。円弧の中心に足を持って来る。

一度フルロックさせたハンドルは回りきるまで維持するように。
目線が下になりがちなので顔を上げるよう努める。

足が着いてからはバイクから人間の荷重が抜けるので体の下で
勝手に回っていくイメージとなる。
傾けすぎるとフロントから滑り出すのでハンドルを引き上げて支えてやる。

250ならバイクにもよるけどステップがりがりやりながら回れば
3.5m幅を余裕でクリアできるはず。
失敗しても怪我はしないから何度もトライするといい。



と、妄想で書いてみました。
603774RR:2012/03/30(金) 21:49:07.22 ID:upDtWnEg
>>598
え? 知らんかったの

元国際A級ばっかりだよ、ここ
でも皆んな優しいから、逃げ出さなくても
いいよ
604774RR:2012/03/30(金) 21:55:27.45 ID:upDtWnEg
>>599
釣りじゃないって〜

嘘だと思ったら、平日鈴鹿サーキット行ってみ
なんじゃあれ〜って位、お粗末な練習走行してるから

自分なんか、初めて見た時コーヒーフイタってw
605774RR:2012/03/31(土) 02:05:55.26 ID:UxHIpPIP
人は練習して上手くなるんだろうが。自分も下手くそな時代あっただろ?

まだ上手く乗れない人のライディング見て笑ってるとか性格悪いな。
606774RR:2012/03/31(土) 02:34:32.84 ID:2zMB1xwa
>>602
足つきターンは250クラスだったら
頑張ってステップガリガリだと2.5mあれば回れるよ
607602:2012/03/31(土) 06:15:08.35 ID:S3V8u2h3
>>606
そうなんだ。
脳内で適当なこと書いてるから間違いは訂正してくれ。





俺は600なんだけどステップガリガリで4m切れなかったorz
608774RR:2012/03/31(土) 13:41:34.19 ID:giR/Nnva
>>605
ん?
あんたマッポか?

だったら2ちゃんはいかんだろw

勘違いだったらスマソだが・・・
こっちは一般人を皮肉るつもりは、全くないが

マッポは権力振り回して違反バリバリし放題だし嫌いなんでな!
↑でそんな話してたから、
609774RR:2012/03/31(土) 13:44:43.18 ID:giR/Nnva
追加だ

鈴鹿の話はマッポの練習の話だ

以上!
610774RR:2012/03/31(土) 22:47:28.00 ID:t/btRvtY
>>588
ジム屋だけど、後輪の横に足を置いて回ってみて回転の中心を探るといいよ。
リーンアウトでバイクだけ思い切り寝かして足を中心にクルクル回るコンパスのイメージで
上体やバイクのバンク角がフラフラしてると中心も変わって上手く出来ない。
これが出来たら足着きターンなんか余裕だ。
611774RR:2012/04/01(日) 03:39:30.30 ID:zaBWx2k1
それは白バイのターンと違うものだから。
612774RR:2012/04/01(日) 06:30:23.00 ID:phAxFE2f
白バイのターンがよくわからん
613774RR:2012/04/01(日) 13:34:19.04 ID:kf2rNC3l
ハッピーターン
614774RR:2012/04/01(日) 17:58:23.22 ID:PHmRnmBM
あの粉落として食うって言ったらありえんって言われた
615774RR:2012/04/01(日) 18:03:30.81 ID:D2qXtUeG
右に曲がってる〜カーブが苦手〜
616774RR:2012/04/01(日) 20:47:18.28 ID:sVsDGsrv
>>608
俺は一緒に走ったことがあるから良くわかる
大方の隊員はお前の言うとおりだね
617774RR:2012/04/02(月) 10:58:48.43 ID:2mrjKcxU
>>608
おまえ、しんだほうがいいな
618774RR:2012/04/02(月) 14:56:22.69 ID:/07PIfmU
恥ずかしくてマッポなんて言葉使ったことないw
619774RR:2012/04/02(月) 16:01:46.03 ID:pa67rE0B
白バイの話なんか持ち出すな
言わせんな恥ずかしいw
620774RR:2012/04/02(月) 16:49:57.71 ID:HnqzN2Ax
ジム屋さんに質問
8の字で30秒切るレベルだともうフルロックなんて使わないの?
フルロックしてるとしたら、旋回のどのあたりでしてますの?
企業秘密じゃなければ教えてください
たとえば大型NKですよ
621774RR:2012/04/02(月) 17:06:02.47 ID:Z/6JMQF7
>>612
白バイのターン

安全確実に一般道で最小半径で回るターン


事務屋のターン

汚かろうが不安定だろうが競技内で速くてタイム出すターン


こんなイメージがある。
622774RR:2012/04/02(月) 17:08:43.60 ID:Z/6JMQF7
>>620
ここで聞くよりジムカーナスレで聞いたほうがいいんじゃない?
623774RR:2012/04/02(月) 17:34:34.59 ID:HnqzN2Ax
>>622
了解、逝ってきます(´・ω・`)
624774RR:2012/04/02(月) 18:19:57.25 ID:2mrjKcxU
>>620
30きる?
そんなにレベルあがったのか?
俺は普段乗りのTZRで34秒だったが、30きったら日本記録だったぞ
トライカーナのことじゃないのか、ん?

625774RR:2012/04/02(月) 19:44:10.37 ID:MmQwIrES
>>624
世の中いろんな8の字があるのか、時代とともに変わるのか…
最近のジムカーナで基準になるいわゆる8の字GPはパイロン間隔12m
とびきり速い人で26秒なんぼとか出してる
626774RR:2012/04/02(月) 19:58:20.59 ID:Ii+xfGyG
>>624
トライカーナなら28秒切ってくれ
627774RR:2012/04/02(月) 20:22:19.19 ID:zpSUBndK
とても無理だな
628774RR:2012/04/02(月) 20:34:45.86 ID:Z/6JMQF7
>>626
調べたらトライカーナって場所さえあれば簡単なコースなんだな。
トライカーナで30秒切れる人28秒切れる人ってどんなレベルの人なの?

前後タイヤの端とか使える人で何秒くらいなんだ?
629774RR:2012/04/02(月) 20:43:55.77 ID:QZNb1moP
35か36くらいかな。
たまに白バイが訓練くるが彼らでだいたい36から34くらいだすかな。
とうじ日本記録は29.
ま、もろノーマル車ばかりだったが。
ちなみに二秒ちがえばアウトから抜けるぐらいの差がある
630774RR:2012/04/02(月) 20:43:59.16 ID:Nwqdg5rr
トライカーナは昔やった時30.5秒とかだった。
雨の中で31秒切ってる人がいて凹んだ。
631774RR:2012/04/02(月) 20:45:26.96 ID:zpSUBndK
>>630
すごいな
どんな車両?
632774RR:2012/04/03(火) 00:15:16.29 ID:JedPmBid
ここ何時からジムカーナスレに
なったんだ?

633774RR:2012/04/03(火) 07:54:41.07 ID:3Obpt6H3
>>632
トライカーナの話してるぞ
634774RR:2012/04/03(火) 12:08:57.76 ID:JedPmBid
>>633
同じようなもんだろw
635774RR:2012/04/03(火) 12:37:25.64 ID:yG3eWYB8
タイム基準は大事だよ。
サーキットやジムカーナでタイム計った人は経験あるかもしれんが
「すごい!乗りやすい開けやすい絶対速い!」
とか感じたセッティングや乗り方でタイムはサッパリってこともあるから。
そして自分と速い人の動画見比べたり何故タイム出ないか考えて進歩するから。
636774RR:2012/04/03(火) 15:58:39.98 ID:QEdEstZ1
なんだ?ジム、トラ以外?
サーキットテクのこと?
よっくわからんが、まさか町乗りテク?
637774RR:2012/04/03(火) 15:59:23.20 ID:QEdEstZ1
あ、632への疑問ね
638774RR:2012/04/03(火) 16:33:45.11 ID:6N9hdNAS
ジムカーナやサーキットを走るのと、ウイリーやストッピーやローリングとでは
基本的な必要技術は同じなの?全く別?
639774RR:2012/04/03(火) 17:21:28.41 ID:CF7DBEDY
ジムカーナとサーキット。
オンロードなんで基本は同じと言えば同じだわな。
スピードレンジが違うんで求められるスキルも違ってくる。

どっちかの分野で速い人が、もうひとつの方に挑戦してもたいして速くない。
とはいえすぐにそこそこ速いレベルで走れるように…ならなかったりもする不思議。
この辺は器用なタイプかどうかもあるんかね。
640774RR:2012/04/04(水) 07:56:16.03 ID:j1d/HWf4
>>639
適性なんかもあるが、急成長する人は別の分野でも急成長してる。

急成長する人はセンスもあるだろうが取り組む姿勢がやたらとストイックだ。
641774RR:2012/04/04(水) 09:55:16.95 ID:kzyB7YRW
>>640
取り組む姿勢がな。
わかってるじゃねえかあ
さすがライテクすれ
下手くそは姿勢がアマちゃんなんだよ。
642774RR:2012/04/04(水) 10:08:46.16 ID:Km8tGGHC
バイクはスキーやスケートと同じで
子供の頃からやらないと本当に上手くはなれない(例外はあるにせよ)
子供は理屈ではなく体で、水吸うスポンジのように吸収していく
643774RR:2012/04/04(水) 10:31:03.74 ID:e5vqB8R0
>>642
あんた、努力しない耳へたれやな
目に浮かぶで
644774RR:2012/04/04(水) 10:47:24.44 ID:NhYoMC7G
>>642
別にそこまでの意味で「本当に」上手くなる必要はないじゃん。
MotoGPに出たい、とか言うなら別だけどそんな話じゃないだろ。
645774RR:2012/04/04(水) 11:23:30.38 ID:5E61sdIM
バカ「子供の頃からやらないと本当に上手くはなれない(例外はあるにせよ)」(ドヤ顔
646774RR:2012/04/04(水) 11:26:39.60 ID:Km8tGGHC
そんなに悔しがらなくてもいいのに
647774RR:2012/04/04(水) 12:02:27.41 ID:Fn/F4wO3
>>646
頭だけじゃなく、性格もわるかったか。
そうとうド下手のようだが、まず、安全運転講習会にでもいって乗せられてる自分から、乗れる自分に変え始めてみな。

648774RR:2012/04/04(水) 12:49:00.20 ID:S8mYbT8u
個人的に幼いころ大して練習せずにすんなり自転車に乗れるようになっちまったタイプは上達早く、乗れるようになったのが小学校高学年だったりして遅かったタイプは上達遅いイメージだなぁ。

ただ、レースでもやるんでなけりゃ、最終的な到達点はほぼ一緒だよな。

練習次第で、誰でもそれなりの走りなら出来るようになる…ってのが俺の新庄。
649774RR:2012/04/04(水) 12:50:07.20 ID:5E61sdIM
バカ「そんなに悔しがらなくてもいいのに」
650774RR:2012/04/04(水) 13:39:55.29 ID:b/yUwQ9r
>>649
お前は馬鹿役にぴったりだなw
651774RR:2012/04/04(水) 14:45:33.12 ID:Km8tGGHC
>>647
大人になってからそういう講習で、こういうときはこうしなさいとか
こうやって操作しなさいと教えられて頭で理解してやろうとしたって
子供の頃から体で覚えたヤツにはかなわないっていうこと
バイクの乗り方に、こういう場合はこう操作しなくてはならない、なんていう正解はない
652774RR:2012/04/04(水) 14:54:12.29 ID:j1d/HWf4
何を始めるにも遅すぎる事なんてないよ。

自分の可能性を否定して人生楽しいの?
653774RR:2012/04/04(水) 14:55:48.30 ID:5E61sdIM
バカ「お前は馬鹿役にぴったりだなw」
654774RR:2012/04/04(水) 15:05:07.95 ID:kzyB7YRW
>>651
ほんと、読んだこといってるだけやな
いくつのガキや
さーて休憩は終わりや
熱海が俺を待っている
655774RR:2012/04/04(水) 15:08:15.08 ID:kzyB7YRW
あ、それから大人になっても訓練で感覚をみにつけるんやで。頭で理解は感覚するための補助や。
おめ、センスよほどないか、口だけだろ?
656774RR:2012/04/04(水) 15:10:21.63 ID:hyvrjYdZ
つーか子供が言葉で理解して動けるかよwwww
子供が上手くなんのは結局試行錯誤するから
それは大人も一緒だからな
657774RR:2012/04/04(水) 15:14:17.92 ID:qfREXwZK
バランス感覚が優れている奴は上達が早いでおkですかね?
例えば子供のころ一輪車にすんなり乗れた奴とか
658774RR:2012/04/04(水) 15:46:27.14 ID:L48navHJ
>>655
1行目に禿同

罵り合いはやめようよw
659774RR:2012/04/04(水) 15:51:42.29 ID:Km8tGGHC
子供の頃から英語を話してる奴に、大人になってから英会話を学んだ奴が
対等に話せるようになるのは並大抵ではない。そういうこと。
660774RR:2012/04/04(水) 16:05:08.32 ID:NrBKmW9g
>>651
いや別に。
20すぎてバイクに乗り始めて、子供の頃からミニバイクやってる奴よりタイム出せる奴とか普通にいるし。

>>659
いや、別に。子供の頃から英会話教室に週一二回通っててもセンスある奴がそれを超えるのは容易。
外国で育って毎日英語漬けで、母国語が英語になっちゃってる人と対等になるのは難しいが。

バイクでも、毎日毎日バイク漬け(裏山にモトクロスコースがあって暇さえあれば走ってたとか)
でもない限り、勝負にならないわけではない。
661774RR:2012/04/04(水) 18:05:43.10 ID:j1d/HWf4
>>659
なんでライテクスレに居るの?
何かの競技で世界一になりたいの?
なら才能ある英才教育受けた奴にはかなわないだろうね。

でもあなたの根性や考え方なら、一般人レベルの平均以上にはならないでしょう。
662774RR:2012/04/04(水) 19:04:19.36 ID:zryCdc70
ぐちゃぐちゃ言うよりまず“やってみる”事だよな
663774RR:2012/04/04(水) 19:09:16.42 ID:e5vqB8R0
さすがライテクすれ
いい話がつづくなあ
オジイチャン感動やでー
664774RR:2012/04/04(水) 20:18:50.82 ID:Kf5e6dhQ
なんにしてもあーだこーだ言って行動しない奴はいつまでたっても上手くならない、成功しない
やりたいことあるなら今すぐやらないと
665774RR:2012/04/04(水) 20:46:44.81 ID:lFyzijcQ
むしろ人と比べる発想自体が俺には不思議だな
「上手くなりたい」 という衝動に突き動かされてやってるだけだよ
666774RR:2012/04/04(水) 21:11:10.17 ID:zryCdc70
競う事は大事だが争う事はない
667774RR:2012/04/04(水) 21:12:26.05 ID:kzyB7YRW
もう、ますますナイスな書き込みつづいて癒されるなあ
668774RR:2012/04/04(水) 22:29:14.66 ID:xJhaGZN+
絶対音感とか特定の年齢までしか身に付けることが出来ないものもあるけどな
バランス感覚にもレベルが有ってスライドコントロールなんて常人にはほぼ無理だし
かといって不可能かというとそうでもなくて出来る人もいる

その出来る人のライテク談をここで書いても常人には理解が出来ないから妄想扱いされるわけだ
トップアスリートの理論を聞いてもただの趣味の素人には意味が判らないのと同じ
土台になってるものが全然違うから大人になってからポッと乗り出した
奴が練習次第でたどり着けると勘違いする
まぁ自転車でもいいんだけど年齢1桁の頃に補助輪無しで乗れなかった奴には
練習だけでは覆せない致命的な差があるとだけ言っておく
669774RR:2012/04/05(木) 00:09:15.12 ID:kFkMnv7/
涙拭けよw
670774RR:2012/04/05(木) 00:45:09.87 ID:YRRtoa+/
小学校の頃は自転車で前後輪ブレーキロックさせて何事も無く曲がっていけたけど
今じゃちょっとフロントが滑っただけで転んでしまう。

二十歳過ぎればただの人とはよく言ったものだと思う。
671774RR:2012/04/05(木) 01:35:41.13 ID:UOyR0vaz
>>668
あほや
672774RR:2012/04/05(木) 03:11:56.12 ID:ho8GfGFy
バカ「〜あるとだけ言っておく(ドヤッ」
673774RR:2012/04/05(木) 10:22:13.11 ID:SjcDWtNM
「努力しても成功しなければすべて無駄だから、努力すれば報われないなんて嘘」
みたいなスレ建ててたニートを思い出した。
674774RR:2012/04/05(木) 10:22:51.78 ID:SjcDWtNM
○ 努力すれば報われる
675774RR:2012/04/05(木) 10:38:35.74 ID:jthYI6YO
そうだな
676774RR:2012/04/05(木) 10:40:56.60 ID:m3Ld9ftm
ウイリーサークルとかストッピーとかの特殊技術は歳食ってからでも努力すればマスター出来ると思う
サーキットやモトクロスコースでの本能的な反射神経は子供の頃に身体に染み付いた人とそうでない人の差は埋めがたいと思う
677774RR:2012/04/05(木) 11:19:04.65 ID:7BOpv9Vj
>>676
思う!
678774RR:2012/04/05(木) 11:19:50.54 ID:7BOpv9Vj
思う思うで根拠なし
679774RR:2012/04/05(木) 11:24:14.50 ID:HSTfGJei
>>676
閉じこもりガキは別にして
何らかの状況で反射とか動態視力とか遊びの中で訓練されてるんだよ。

ま、子供の頃からとか、下らん話で、目指し始めた時から「出来ること」をしていくのみ。
タイムマシンがあれば、別だけどね。

限界があると騒ぐ前に
自分の限界までまずいけよ。
すると、何度か「限界」自体が上がることも経験するだろう。
どうしょうもない限界近くまでいけば、それなりのやりきり感をもてるさ。

子供の何タラいってる奴は努力できない、しない心の負け犬だな。

現に目指す奴と、外から眺めて評論する奴の差だな。

向上を目指す奴には何の参考にもならん話してアホか?


680774RR:2012/04/05(木) 11:47:46.65 ID:m3Ld9ftm
何をそんなに必死に否定しているのか分からないけど
ここはうちらみたいな凡人が、どうやったらそういう英才教育ライダーに近づけるかっていうスレじゃないでしょ
バイクで飯食っていくわけじゃないんだから、そこまで必死に頑張る必要あるの?
681774RR:2012/04/05(木) 12:04:51.64 ID:Cp4gi0rb
〜なことしたいんだけど
どうすればいいだろ?ってスレです
682774RR:2012/04/05(木) 13:00:08.99 ID:e9gilo2/
俺のバイクは大飯喰らい
683774RR:2012/04/05(木) 14:04:02.22 ID:eIzX0+K3
>>680
えっ
それって単に努力の積算の差じゃん

子供の頃の努力 + 今も努力してる人に対して、
子供の頃も現在も努力しないのなら、そりゃあ「差は埋めがたい」よね

サーキット走り始めて5年の人に勝てない言い訳をする2年目の人に似てる
マシン選び、時間作り、走行経験、密度、理論、、、全部自分のせいでしょ?
努力すりゃ勝てるのにやらなかっただけ
しかも「素人なんだからそこまで〜」→やるやらない以前にヤル気すらない

素人なりにでも上手くなろうとするなら、努力を放棄したらお終いじゃん
それこそ、上手く成れない勝てない言い訳にだけは使っちゃいけないセリフよね
単に自分の努力上限を決めましたって宣言なだけだもの

そもそもそういう人はこの議論の対象
ライテク云々語らずに勝ち負け関係なしの原チャリ耐久で楽しむべき種族
ライテクや勝ち負け語っていいレベルではないかと


684774RR:2012/04/05(木) 14:39:08.22 ID:m3Ld9ftm
所詮は趣味、道楽なのに何をそんなに気張ってるのかと
685774RR:2012/04/05(木) 14:46:50.35 ID:eIzX0+K3
>>684
アンカーくらい付けておくれ
逆に聞くけど、だったらどういったライテクの話すんの?
686774RR:2012/04/05(木) 14:55:09.58 ID:Cp4gi0rb
>>685>>685>>685>>685
目障りで不愉快でスレ違い
>>1を読もうか

質問→回答→質問→回答がメインな?
687774RR:2012/04/05(木) 14:55:39.48 ID:/1ABJTDK
>>685
>>684じゃないけどテクの話なんてしてたか?
心構えっても他人と競って勝つ為に努力しろ、
しないなら原チャリ耐久やってろってのは乱暴過ぎね?

サーキットの話だけするならそれ専用のスレあるし
688774RR:2012/04/05(木) 14:59:32.75 ID:m3Ld9ftm
ここは職を持った人が休日にサーキットごっこやジムカーナやモトクロスごっこ、みたいな人が集まるスレでしょ
怪我やリスクを負ってまで努力してプロ目指してレースやモトクロスやってるような人はスレ違いでは
689774RR:2012/04/05(木) 15:02:32.32 ID:eIzX0+K3
途中で書き込んじまった

Uターンができません!とかノークラシフトはどうしたらいいですか?とか一日で出来るレベル?
たしかにレベルが高すぎるライテク話ばかりになるのは変だと思うが、努力放棄もレベル低すぎじゃね?
もっと中間的なさあ〜

勘違いしてもらっちゃ困るが俺だって職業ライダーのようにストイックにやってるわけじゃない
表面的にはあくまでもバカやりつつ楽しんでま〜す的な体でやってるわ
週3の筋トレと月1〜2走行、小遣いの半分がバイク、データ解析・理論は随時
草レースの平均的なレベルと思われ
もちろん趣味・道楽だよ。マジメにバカ。半ストイック
すごく楽しいんだけど
690774RR:2012/04/05(木) 15:03:40.40 ID:eIzX0+K3
>>686->>688

了解。
失せる。
691774RR:2012/04/05(木) 15:03:56.14 ID:5kpCbXnl
>>688
なにその都合のよい選民意識。

自分より優れているものはいなくなればよい。

という意識は己を堕落させるぞ。
692774RR:2012/04/05(木) 15:06:01.05 ID:m3Ld9ftm
だめだこりゃ
693774RR:2012/04/05(木) 15:07:45.91 ID:Cp4gi0rb
だまだこりゃだね
694774RR:2012/04/05(木) 15:13:07.25 ID:eIzX0+K3
>>691
もうやめよう
ごっこやってるのにテクを語りたい!というのは確かにスレとして需要あると思う

実際は努力やリスク無しにチンタラ走っていて何も身につくわけないし無意味だとレスしたが
そもそもそういうスレだったわけだ
そら俺が間違ってるわ

けして馬鹿にしているわけじゃない
雰囲気を味わうだけで満足するんならそのほうがいい
真面目にテク向上なんて頑張ったところでただの金・時間の寮費、怪我だ
自分で言うのもなんだが悪いことだらけの泥沼だと思うよ
良いことなんて自己満足のみ

実技はほどほどにして、ああだこうだと語って楽しんでる程度が正解なんじゃないかな
695774RR:2012/04/05(木) 15:17:01.66 ID:/1ABJTDK
>>1にあるように初心者から上級者までな間口の広いスレなんだし
ムキにならんとまったりしぃや
696774RR:2012/04/05(木) 15:54:51.72 ID:nVxAHY5X
>>688
アマチュアなジムカーナの人だけど怪我やリスクはあります。
697774RR:2012/04/05(木) 15:58:22.93 ID:RvPS6iyK
>>668
サーキットでのスライドコントロール、って言ったってアクセル閉じるとフロントが逃げて、
アクセル開けるとリヤが逃げて、っていうのをコントロールする程度なら成人してから
バイクに乗り始めて、30すぎてからサーキット走行はじめた俺でも出来るよ。

>>688
>怪我やリスクを負ってまで努力してプロ目指してレースやモトクロスやってるような人はスレ違いでは

むしろそういうレベルを除外するなら、いつから始めたって上手くはなるよ。
プロを目指すなら子供の頃からプロを目指してやってた人と勝負するのは厳しいだろうけど、
そうでないなら子供の頃に始めただけの人に追いつくのはさほど困難じゃない。

とてつもなく高いレベルを目指してやってきた者同士なら子供の頃からやってた奴が有利だけど、
そうでない人間同士なら単に練習時間の問題。
698774RR:2012/04/05(木) 16:13:19.18 ID:ho8GfGFy
ガキの頃からやろうが下手なのもいる。人によるという現実。
人権無視レベルなんでもありの英才教育施した支那がスポーツで芳しくない事実くらい見ろw
699774RR:2012/04/05(木) 16:30:04.32 ID:m3Ld9ftm
スレ違いスマンけど、中国がオリンピックで金メダルを多く取るのは
人口が多いからというより人権無視の英才教育の賜物ではないかなー
700774RR:2012/04/05(木) 16:37:40.12 ID:ArRhLhHs
>>699
>人権無視の英才教育の賜物ではないかなー

それはあるだろうな。
マイナー競技で、なおかつ資質ではなく練習量がものをいう競技ばかりでメダルをとっていることから見て、
子供の頃から膨大な練習をさせることで大きくなってからの練習量では追いつかないほど練習させることで勝ってるんだろ。

競技人口が少ない分野で膨大に練習させれば、そりゃ勝つよ。
「子供の頃から」なんてのは全く関係なく、単なる練習量だな。
701774RR:2012/04/05(木) 16:46:57.82 ID:ho8GfGFy
・マイナー競技で量産
・多彩なロビー活動
・言うとおり国策
・超がつくような早熟タイプの人間ばかり集めあっというまにピークで急速に衰える
だいたいこんな感じ
702774RR:2012/04/05(木) 17:04:48.08 ID:rHPL3Xfb
今日、峠でバンク中に風にあおられて、
車体が起き上がって反対車線まで、
流されてめちゃくちゃ怖かったんですが。

どう対処するのが良いんでしょうか?

やっぱり風が強いときは峠に遊びに行かないのが安全ですか?
703774RR:2012/04/05(木) 17:11:00.97 ID:nVxAHY5X
>>668
みたいな才能のせいにして努力を放棄するタイプの人は(ジムカーナではバイクの性能のせいにする人もいる)

シードクラスの人には居ないよ。一番下のC2ですら努力無しでは上がれないから(最近はC2でも↑にあるトライカーナ30〜31秒で走る)

サーキットだろうがモトクロスだろうが ある一定の評価されるレベルになるには努力は絶対にいるだろ。
704774RR:2012/04/05(木) 17:42:38.73 ID:dwIcuMaO
オフならIBになれれば実力が認められるんじゃぁないかな。

ロードでサーキットで上手くなろうとすると 金かかる

オフのほうは2次元だけじゃなく上下がはいるから
スキル的に奥深い気がする。
705774RR:2012/04/05(木) 18:25:23.70 ID:m3Ld9ftm
英才教育ライダーに聞くと、バイクに乗る事は歩いたり喋ったりするのと同じなんだって
そういう領域に遅咲きの凡人が到達するのは無理じゃない?って話
706774RR:2012/04/05(木) 18:34:59.00 ID:Cp4gi0rb
で?
お前、お前らなんなの、その話になんか意味あるの?

>>702に答えて上げろよ英才プロ様
707774RR:2012/04/05(木) 18:45:37.48 ID:m3Ld9ftm
公道での珍走はやめませう
708774RR:2012/04/05(木) 19:01:24.56 ID:deX999Qq
まあ>>668は、いいわけ組ということでいいんじやない?
向上めざしてやってるニンゲンには意味ない話
709774RR:2012/04/05(木) 19:02:42.23 ID:deX999Qq
>>705
こいつもな
相当はヘタレなんだろ?
育ちのせいにしたいか
710774RR:2012/04/05(木) 19:15:28.05 ID:0wE/b5Lc
>>708
おいおいなんか攻撃されてるけど何が気に入らないんだい?
668に書いた事は事実だから揺るがしようがないんだよ、現実見ろ
バランス感覚でいうとフィギュアなんかは代表的でスタートの年齢が
かなり重要、他にも野球・サッカー・・・挙手に暇がないが
コレらを全部否定するってどんだけ酷いの?w

ただし、上手くなっていく過程を楽しむ、というものはあるだろう
上手くなった所でレベルは知れてるがそんなのは競技者(アスリート)に
任せておけば良い話で娯楽として楽しむ事に異論はない
だから努力などと仰々しい言葉を使うことには酷い違和感を感じる
辛くて苦しい思いをする必要は無い
711774RR:2012/04/05(木) 19:55:11.24 ID:UGwl22dh
早期英才教育受けた人間とそうでない人間では違うよ
それにプラスしてセンスとかもあるから早期英才教育を
受けたセンスのない人に早期英才教育を受けてない
センスのある人が優ることもあるとは思うけど
素が同じくらいなら受けた人間には敵わないよ
712774RR:2012/04/05(木) 20:11:37.64 ID:aCMTYqbX
人それぞれが違う才能を持って生まれていると思う。
才能は、努力とは別のものでしょ。
英才教育は、才能を持っている人にだけするものだよ。

走りの才能もいろいろあるよね。
スライドを感じる才能。
スロットルを開けられる才能。
バンクさせられる才能。
才能をいっぱい持ってる人のほうが速いのかな?
でも、自分の才能を上手に使って、走りを楽しめればいいんじゃない。
713774RR:2012/04/05(木) 20:22:34.35 ID:jthYI6YO
事実!
やはりなあ
科学の貧困
哲学の欠落
いい加減やめたら?
乙物語
714774RR:2012/04/05(木) 20:27:01.22 ID:deX999Qq
ついでにっと、
机上の空論、続く続く
才能というモノがあるがごとく。
たかが視座からの評価態にすぎんのに。
ハッキリイッテ活字にできん作り話醜い。
715774RR:2012/04/05(木) 20:47:34.31 ID:0wE/b5Lc
>>714
ここは英才教育も才能も努力も関係のない「娯楽」のスレだろ
716774RR:2012/04/05(木) 22:48:35.26 ID:C47QQGJc
昔、当時確か中学生くらいだった中野真矢が鈴鹿に初めてやってきた時の走りを見てたけど
英才エリートとその他大勢の凡人の違いってとてつもないなとオモタよ
いきなりSP250のレコードタイム出してたし、見てはっきり分かるほど速かった
717774RR:2012/04/05(木) 22:57:59.55 ID:Cp4gi0rb
ブログで愚痴ってろ
718774RR:2012/04/05(木) 23:24:37.79 ID:/hnStdsV
小さい頃がどう…とかって、そんなに大事か?
ここは今、技術やテクを磨きたい人のスレなんじゃないのか?

ちなみに俺は小さいころすんなり自転車乗れちまったほうだが
きっと一生懸命練習した不器用な人には勝てないと思うよ。
それなりに走りこんではいるけど
胸張って努力した!と言えるほど練習なんかしてないし、
なんとなくで乗ってきたクチだし。

中途半端にできちまうってのも罪だと今では思ってるよ。
719774RR:2012/04/05(木) 23:29:38.81 ID:jthYI6YO
>>718
いい書き込みだなあ
先輩!
720774RR:2012/04/06(金) 07:54:17.83 ID:muf7xO8o
>>705
>そういう領域に遅咲きの凡人が到達するのは無理じゃない?って話
無理だと思うけど何?
プロになろうとするわけじゃないなら関係ない世界だし。

素人が趣味で走る同士なら子供の頃からやってても大差ない。
721774RR:2012/04/06(金) 07:56:54.88 ID:mHMgdEJv
馬鹿っ、ロードレースじゃ食えないから

ほどほどにね。
722774RR:2012/04/06(金) 08:01:41.60 ID:muf7xO8o
>>710
>コレらを全部否定するってどんだけ酷いの?w
別に全部は否定しないが、子供の頃から始めた人の殆ど全ては、
「子供の頃に始めないと到達できない領域」には到達しなくて、
後から始めた人間でも同じ練習量で大差なくなるレベルでしかない事実も忘れちゃいけない。
723774RR:2012/04/06(金) 08:35:09.19 ID:YRhDhXUo
センスは習得できる技術。
これが俺の信念。
異論は認めない。
724774RR:2012/04/06(金) 09:15:08.14 ID:Whi9BtAv
ここの知識で技術を知って
練習して自分のものにするのがこのスレでしょ?

お前らは一体何の話をしているんだ・・・
725774RR:2012/04/06(金) 09:25:52.29 ID:vkKf8TgU
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-19314.html

ヘタレの言い訳はいつも同じ
726774RR:2012/04/06(金) 10:18:51.79 ID:l/kjgjA5
>>724
そだな
それを今更やっても遅いといいたい奴がしゃかりきになって
「子供の頃からやらねば勝てない」
と書き続けている。

他人に勝つ前に、
自分が行けるところまでいきばよいものを。

うだうだいってるやつは諦めたヘタレか、やらずに見てるだけの奴だろ
たにんにまけるに見えて、実は
自分に負けてる道だな

チャンピョンにはなれなくても、行けるところまでいけます。
歩め、道びと


727774RR:2012/04/06(金) 10:38:02.68 ID:5moI9vHK
これはどちらもやって証明するしかないね
728774RR:2012/04/06(金) 11:04:55.67 ID:5moI9vHK
>>726
うだうだ言わない人やってみせてよ
行けるところってのを見せてよ
俺には無理とか言わないよね?
729774RR:2012/04/06(金) 13:24:59.48 ID:g5IeZOvj
子供を英才教育してもゴルフや野球やサッカーと違って稼げないしなぁ
730774RR:2012/04/06(金) 13:44:28.12 ID:i0aHHnGH
>>702

フルカウルだったら天気予報で風速が10m/sのときは特に注意する。突風には風が吹いてきた方向に肩からはいってく(脇を踏ん張り肩を少し下げて風を受け止める)。

あとは姿勢を常に低くすればいいんじゃないかな。

トンネル入口と出口は要注意であとは風に車体が流されるのを計算してラインを決めるのがいいよ。
731774RR:2012/04/06(金) 14:06:08.05 ID:tr396D7F
足つきクイックUターンの練習中に新車をこかしてしまった者です。
あれから毎日30分くらい特訓していました。
昨日までは不安定でしたが、今日の練習中に急にできるようになりました。
バイクをこれ以上傷つけたくないという思いから、どうも消極的になっていたようです。
ヤケクソ気味に攻撃的にやったら、面白いように簡単にできるようになりました。
これからも練習を続けて完全に体に覚え込ませようと思います。
あれ以来、まだ一度もバイクをこかしてません。
732774RR:2012/04/06(金) 15:58:40.83 ID:bSwQtlyk
迷わず行けよ、行けば分かるさ
733774RR:2012/04/06(金) 17:55:58.16 ID:u/zmdR68
>>731
よかったね
オメ
ビビってるとだめだよね、あ、ちがうか、消極的だとだめだよね。
今後の一層の成長を応援
ガンバッテネ
734774RR:2012/04/06(金) 21:41:11.15 ID:eUwMnN6f
>>730
ありがとうございます。

10メートルでも気をつけないとダメなんですね。
フルカウルなんで気をつけます。
735774RR:2012/04/06(金) 21:53:38.98 ID:P1hMzvWx
毎秒10mって、凄いよ
736774RR:2012/04/07(土) 11:03:05.90 ID:KX6ggW0C
秒速1mで時速3.6kmだからね
737774RR:2012/04/07(土) 15:26:52.15 ID:VbAx9Prl
向かい風風速10mだと実速度+時速36kmの風圧受けるんだよな
738774RR:2012/04/08(日) 01:29:08.31 ID:zHt0IsIX
みんなどうやってそんな上手くなったの?
739774RR:2012/04/08(日) 09:22:35.38 ID:N2gsRBMo
安全運転講習会
レインボースクール
トライカーナ
実戦
740774RR:2012/04/08(日) 09:37:57.93 ID:S5Kif4Ms
布団の中でもライテク考えて毎月タイヤ交換するぐらい走りこむ
741774RR:2012/04/08(日) 12:52:20.64 ID:drQaDGM2
納車2日目から毎週末ジム練習会を2年間継続
742774RR:2012/04/08(日) 12:58:05.93 ID:S2YRWzod
>>741
それは上手くなっただろう
743774RR:2012/04/08(日) 18:26:14.82 ID:SoMzKx26
「速いですねぇ〜」

と言われたい一心で
744774RR:2012/04/08(日) 20:21:32.81 ID:4+8CKYGF
誰よりも速く

それっきゃねーや!
745774RR:2012/04/08(日) 20:58:28.83 ID:01fTGuNr
すり抜けマジ怖い
746774RR:2012/04/08(日) 22:40:49.68 ID:eAPSzgwu
うん、上手いと速いは違うから。

エンジンチューンしたり、ギア比合わせたり、サスセッティングで
サーキットのタイムは速くなる。
747774RR:2012/04/09(月) 07:43:06.21 ID:NMFH3oU8
タイヤとエンジンパワーだけでタイム削ってる俺の事ですね
コーナーは我慢我慢
748774RR:2012/04/09(月) 10:02:31.83 ID:kOEsOVi2
>>746
だが上手くないと速さが行き詰まる。
749774RR:2012/04/09(月) 10:05:47.82 ID:AidT1WLz
>>748
んだんだ
750774RR:2012/04/09(月) 11:22:28.58 ID:gGTLB4WN
>>744
おっさん乙
751774RR:2012/04/09(月) 11:28:28.91 ID:9uice9JH
>>750
このスレでこういうの書くとは。
よほどの世間知らず、井の中の蛙。
ようするに下手だろ?

752774RR:2012/04/09(月) 13:00:02.63 ID:FBl9jjvD
>>751
弱いもの苛めは良くないと思いま〜すw
753774RR:2012/04/09(月) 13:06:25.07 ID:oahamBX+
ちょいと質問
峠レベルで友人達よりとても遅いんだが前後タイヤは使い切ってる。
周りも使い切ってるんだが自分が速いという感じがない。
ある程度速いから使い切ってるのか、乗り方が悪く使い切ってるだけなのか知りたいです。
車種はCB400スペ3です
754774RR:2012/04/09(月) 14:03:10.42 ID:u+dhcjOR
使い切る、というが、サイドウォール側にタイヤカスがめくれ返るまで使ってる?
接地してるっていうだけなら、CB400SFだと簡単にサイドいっぱいまで行くけど。
755774RR:2012/04/09(月) 15:14:46.98 ID:7yqnUS5V
>>753
走っているととても疲れないですか?
756774RR:2012/04/09(月) 16:59:33.72 ID:gdW2NDur
ハンドルこじってそうや
でも、このスレでありうるか?
ま、いいか
757774RR:2012/04/09(月) 17:33:03.40 ID:MsmoglOA
>>753
どの程度周りが速いかによる。

後は相手がハイグリ履いたSS・レプリカ集団や、それぞれの特性に向いた峠なのか。
例えば中・高速・直線主体の峠でSSと頑張るのは酷だし、
低速主体の峠でハイグリ履いたモタやレプ相手でもやはり酷。

CB400SFは確かに乗り方によっては速いが、突き詰めると器用貧乏なのも事実だしね。
758774RR:2012/04/09(月) 18:34:03.23 ID:94WERbHE
単に空気圧低すぎて結果的にタイヤ端まで接地してるだけかもしれんしなあ。
759774RR:2012/04/09(月) 19:20:54.67 ID:LXM3ilFD
寝かさずに早く走る方法を学んだ方がいい
峠だと必要ないのにこじって寝かしこんだりする人が多過ぎる
峠の速い遅いなんかブレーキが早いか遅いかの違いでしかない
フルブレーキしながらスピード残しつつクリップまで寝かしこんで全開やってるなら謝るごめんなさい
760774RR:2012/04/09(月) 19:31:17.97 ID:kOEsOVi2
バンク角は深いからといって速く走れるとは限らない。
しかし速く走る為にはバンク角が深くなくてはならない。
761774RR:2012/04/09(月) 19:37:42.12 ID:NMFH3oU8
バンク角は結果であって、目的じゃないしな
速い人は早くスロットル開けたいから、如何にバンク角深くさせずに曲がるかに腐心してる
762774RR:2012/04/09(月) 20:21:03.85 ID:Pm1HTiQ4
ハングオフでタイヤ端まで使ってるなら本当に速いが
リーンウィズやリーンアウトで端までいってる人ならザラにいる
763774RR:2012/04/09(月) 20:27:27.24 ID:MXZVlCWW
とりあえず>>758氏以外のアドバイスはあまり参考にならんような。
764774RR:2012/04/09(月) 20:41:57.45 ID:gdW2NDur
>>762
ん?はんぐおふ?
765774RR:2012/04/09(月) 21:27:11.58 ID:o2lWcMvI
ハングオフであってる
766774RR:2012/04/09(月) 22:38:45.20 ID:LDfG7UuO
>>753
どこで差が付くんですか?
同じように端まで使っていて、コーナーで差がつくなら無駄に倒しすぎて使い切ってるだけかも。

この場合ラインや目線を見直した方がいいかも知れません。
今より倒さないでも速く曲がれてるはずです。

直線や進入ならブレーキング技術や馬力差があるので、何とも言えません。

まずは速い友達と何が違うのかじっくり観察してみては?

767774RR:2012/04/09(月) 22:48:23.44 ID:oahamBX+
遅れました。
ご返事ありがとうございます。
サイドウォールは一応カスでてます。
空気圧は前輪2.0後輪2.2です
タイヤはα10です
一応セパハンつけてます。
走ってると疲れます。
自分的にハンドルをこじってるか、セパハンだから前輪を使い切れてるだけような感じもします。
意味不明な文書ですいません
768774RR:2012/04/09(月) 22:51:06.95 ID:oahamBX+
>>766
リロード忘れすいません!
やっぱりカーブで離されます。
無駄に倒しすぎはあるかもしれません。
かなり前輪で曲がってる感じがすごいです
立ち上がりで後輪にやっと負荷が掛かってるような状態です
769774RR:2012/04/09(月) 23:00:49.13 ID:MsmoglOA
>>768
カーブの前(倒しこみまでのブレーキングの時)
カーブの後(加速中)

どっちのほうが離される印象だね。
カーブそのものの速度も大事だけど、ブレーキとアクセルの
タイミングやバランスで一芸あれば峠ってなんとかなるけど。

あと相手がサキトだったり地元のヌシクラスだと部が悪いかんな。
仲間同士でキャッキャウフフ程度なら色々改善すればマシんなりそうだけど・・・
770774RR:2012/04/09(月) 23:09:31.85 ID:OvxrdOKz
向上心があるのならサーキットでタイム計るべき。

このスレの通信教育では難しいだろう。
771774RR:2012/04/09(月) 23:54:11.25 ID:Pm1HTiQ4
疲れる所が腕だったらブレーキングのこらえ方が問題ありだ

そういうパターンが多い

正しい乗り方は腿の内側が張ってくる
772774RR:2012/04/10(火) 02:35:22.83 ID:cEiNgi4R
>>769
カーブの前ですね、ブレーキがはやいのかもしれません。
一緒にいく奴はミニサーキット走ってるモタ乗りです。やっぱり色々と段違いですね
>>771
たしかに腕です。
乗り方があまいみたいですね

みなさんありがとうございました!
もうちょっと試行錯誤してがんばります
スレ汚しすいませんでした。
773774RR:2012/04/10(火) 06:32:36.45 ID:fGBxuWJU
>>772
モタが相手なら峠では絶対勝てない。
コーナーで無理してコケるのがオチ。
バイクを替えるか高速道路に連れ込むしかない。
腕でなんとかしようという考え方は危険だぞ。
774774RR:2012/04/10(火) 12:41:55.31 ID:+STXDO7g
まぁ重量差があるもんな。
軽い方が減速・コーナリング速度とも有利だし。
かたや加速区間が短いとパワー差は発揮しにくい。
高速のサーキットになっていくと差は縮まっていくと予想。
775774RR:2012/04/10(火) 17:06:02.49 ID:bJ78RMym
重量車が軽量車と同じライン通ったら駄目だよ。
776757=769:2012/04/10(火) 17:35:07.56 ID:7DF4krQt
>>772
それなら、ブレーキで無理に並んでっていうのは無理だし危険な話なので、
減速はそこそこに加速や直線区間のリカバリーに重点を置くようにすると良いよ。

全てで同じ速度っていうのは皆言ってるように無理
次のカーブまでに、速度のばらつきはあれ同じ位置に居れれば良い。
777774RR:2012/04/10(火) 17:48:14.29 ID:7DF4krQt
連投で悪いんだが、

モタ乗りはコーナー速度とブレーキの深さで有利。
ただ使える速度はせいぜい引っ張って中速までに限られるというデメリットもある。
CB400SFが使える速度域が、250単気筒では使えないという決定的な最高速度の違いもある。

CB400SFなら、そのモタードのスッポリ無い部分を引き出してやれれば十分勝算はあると思うんだけど。
めっちゃせまっこい峠道なら諦めるがw

ただまぁ、互いに乗り換えしてそれでも離されるってんならやっぱしスキルの差なんで練習してくださいとしかw
778774RR:2012/04/10(火) 19:11:28.06 ID:gwaGjcdx
モタモタしてるとABSつきSSにイン刺されるぞ
779774RR:2012/04/10(火) 19:13:18.46 ID:EKoXmrDo
いい気合いだねー
780774RR:2012/04/10(火) 19:36:25.33 ID:fGBxuWJU
>>772 は相手が250とも言ってないわけで

450なら峠である以上何をやっても勝てない。
250でも外モタだと最高速が出るようなコースでないと勝てない。
125が相手ならハイスピードな峠で勝てる。
781774RR:2012/04/10(火) 21:34:31.75 ID:QA6Yp1xh
バイクでタイムを縮める基本は、突っ込みでコーナリングスピードでもなく、いかにスロットルを長く全開に出来るかにつきる
だからコーナーでストレートを作る作業になる
イメージ的にはクリップの手前からストレートというイメージ
そうなると進入ラインを決める前に脱出ラインから考えるわけだが、ここまでやるのは公道では危なすぎる
できるならクローズドで勝負しんさい
782774RR:2012/04/10(火) 21:39:21.32 ID:n9zGIqum
御説ごもっとも
ヵ、公道でも、ブラインド除けば基本同じことダッペー
783774RR:2012/04/10(火) 22:09:44.91 ID:YfwkDzTn
昔、K北湖最速はCB400SFだったけどね
NSRの速い人でも全く敵わなかった
モタードは軽いからスピード乗せたまま曲がれる上級者じゃないと
タイヤ潰せなくてかえって重めのバイクより速く走れない
784774RR:2012/04/10(火) 22:11:30.80 ID:s5p/1Dr1
な、な、なんだ?!
このスレのレベルにたっしてない
785774RR:2012/04/10(火) 23:40:27.23 ID:1JWcquXm
あとぶっちゃけ、タイヤだよな。
プロダクションに対してツーリングタイヤじゃあ…ね。
786774RR:2012/04/10(火) 23:41:47.56 ID:n9zGIqum
そ、そ、それはいえる
787774RR:2012/04/11(水) 06:49:08.85 ID:ViXHxawj
>>781
乱暴な言い方するとかっこ
788774RR:2012/04/11(水) 06:51:40.91 ID:ViXHxawj
むぅ・・・途中送信

乱暴な言い方すると「アクセル開けりゃ速ぇーんだよ」となるわけね
789774RR:2012/04/11(水) 14:26:13.15 ID:JSQmK5Eo
ん?
790774RR:2012/04/11(水) 15:19:51.48 ID:dTs4GNcr
>>781
正しいとは言いかねるな
791774RR:2012/04/11(水) 18:16:54.77 ID:bzFUxPpQ
質問です。
なんで最近は「ハングオフ」って言うの?
元々は「ハングオン」だよ。
FスペンサーもKロバーツも「ハングオン」と言い切っていたのに。
792774RR:2012/04/11(水) 18:18:36.96 ID:5chbR1Fr
>>791
「ハングオフ」や「ハングオン」って単語じゃないから
793774RR:2012/04/11(水) 18:53:06.92 ID:bzFUxPpQ
「ハングオン」は名詞だよ。Fスペンサーが命名したんだよ。
ハングオフはぶら下がる・・・って意味なんだけど。
「ハングオン」が正解だと思うんだよね。
794774RR:2012/04/11(水) 20:36:40.45 ID:dTs4GNcr
>>793
バイクにぶら下がってんじゃん
795774RR:2012/04/11(水) 20:37:54.25 ID:AUVH7nUa
どっちでもいい
意味が伝わってればいいだろう

それより>>790にライディングについて聞きたい
釣りではなく純粋に
796774RR:2012/04/11(水) 21:08:57.96 ID:OEEiPyVh
余計なお世話かもしれんが、
公道なら楽しく走る程度にしておいたほうがよいと思う。
速さを求めるならサーキットで。

オレもバイク乗りだ、仕事柄けが人を運ぶが、バイク事故はホント心が痛む。
バイクは速度が高いうえに、身を守るものがほとんど無い。

これからまだまだ何十万キロもバイクに乗って楽しんでくれ。
無駄に命を落とす必要はないよ。
797774RR:2012/04/11(水) 22:04:46.70 ID:7fwRf4l2
>>781 がサーキットのタイムを狙う走り方とも思えんけどね。
798774RR:2012/04/12(木) 16:06:30.26 ID:1Yuewzhs
>>781
SS乗りたての場合凄い有効だと思うんだが。
ローパワー小排気量だと如何に落とさずに走るかって要素のほうが上回る気がする。
799774RR:2012/04/13(金) 01:10:45.88 ID:T3F0jC00
>>781 さんの実績はすごいんだから。
普通の人にはなかなか真似出来ないとおもふ。
800774RR:2012/04/13(金) 02:19:16.58 ID:6/eE3wrJ
如何に落とさず走るか=如何に全開時間を長くするか
小排気量ローパワーだとまさにそうなんだが、
SSは全開までもってくスロットルワークが大事だと思う。
それも結局は全開時間を長くなんだけど。
ちなみに俺は公道でも>>781でいいと思うな。
801774RR:2012/04/13(金) 06:53:32.28 ID:34R0YofK
>>781だけど俺は休みにサーキット行く程度の、そこらへんにいる人間だよ
781でのレスは、俺が一番参考にする元レーサーのブログにあったライディング論をまんま引っ張ってきたもん
そこにはコーナリングスピードやブレーキングの詰めも言及されてたよ
でもそれは応用であって、基本はバイクは加速で稼ぐってあったし、実際愚直に倣ったら自己タイムもあっさり更新したから正しいなと思って、CB400の人に参考になればとレスしてみた
802774RR:2012/04/13(金) 10:12:58.36 ID:ndYNHvF1
>>801
cb400の人ですが参考になってますよ!
ありがとうございます!
803774RR:2012/04/13(金) 19:25:25.81 ID:EOLiwAj2
>>800
それ違うよ、小排気量車はコーナリングスピードが大事
>>781 が言う「コーナーでストレートを作る」のは大排気量車の乗り方だよ
804774RR:2012/04/13(金) 23:36:42.30 ID:IRV+d1st
>>803
バカ発見。
コーナーリングスピード上げるのは、まずストレート区間しっかり作ってアクセル開ける、短い距離で
しっかり減速できるができるようになったあとだ。
その手順に排気量は関係ない。
805774RR:2012/04/13(金) 23:50:11.32 ID:U7JtmDjL
>>803
俺はコレに同意だな
小排気量がミニバイクか何かはわからんがパワーがないと
曲がれる最低限の減速で突っ込まないと立ち上がりに支障が出る
アクセルを開けても半クラしてもそもそもコーナーが遅いと走らない

SSもリッター辺りになるとコーナーが遅くとも
とりあえずストレートを長く取れるラインになってくるな
複合なんかだと良く解る
806774RR:2012/04/14(土) 09:19:22.21 ID:TtENwBRQ
CBの人はとりあえずハンドルをセパハンからノーマルに戻したほうがいい
よけいにバイクが曲がりにくくなるんじゃないか?

ひょっとしてバックステップも組んでたりして
807774RR:2012/04/14(土) 12:46:35.13 ID:mOyhT39r
>>806
バックステップは何故ダメなんだ?
808774RR:2012/04/14(土) 14:40:55.79 ID:AULWkv7q
>>806
CBのやつです
バックステップも付けてます。
自分的に乗りやすくなったと思うのですが
バイクの挙動はネイキッドだと悪くなるんですか?
809774RR:2012/04/14(土) 18:53:55.25 ID:xKgkTZDl
806じゃないけど足回りはどうしてる?
ポジション変えたら荷重配分も変わるからサスのセッティングは必須だよ。
810774RR:2012/04/14(土) 19:53:13.50 ID:TtENwBRQ
速く走る理屈は先生方がいろいろおっしゃっているみたいだけど
見通しの悪い峠道ではやっぱりブレーキングがものを言うと思う

ブレーキングがしっかりできればその後の旋回に影響を残さない
ので鋭く曲がることができる

ハンドルに体重を乗せない
減速時は前輪に荷重がかかるがハンドルの切れに極力邪魔をしない走り
を考える

cbの場合腰から下だけで減速Gをこらえるためには出来るだけシートに体重を乗せるのが理想

具体的な姿勢はあごを引いて上目視線で前をみて頭を下げ少し後ろに引く
背筋を下の方で曲げて尾てい骨をできるだけシートに下げる
シートとお尻のグリップでGに耐える

バックステップもセパハンも加速には有利だが減速には不利に働く
ネイキッドの場合ノンスリップシート地に張り替えるのが
一番ライディングに効果がある

とオレは思っている




811774RR:2012/04/14(土) 20:47:48.58 ID:Cf90tDv1
も?
812774RR:2012/04/14(土) 20:53:34.99 ID:ijA2i1Kc
NKはバックステップにしないとバンク角浅すぎるわ
813774RR:2012/04/14(土) 22:12:09.01 ID:5shSMjmI
>>810
素晴らしい、勉強になった。思い出した。
ありがとう
814774RR:2012/04/14(土) 22:23:54.44 ID:xKgkTZDl
セパハン&バックステップはハングオンし易いからだよね?
815774RR:2012/04/14(土) 23:22:02.51 ID:YgvZ0869
>>809
そこなんだよな
足回りは全くいじってないんだ。
プリはどうすればいいと思います?
816774RR:2012/04/14(土) 23:23:28.93 ID:YgvZ0869
>>810
だいぶ参考になります。
>>814
その通りです。
817774RR:2012/04/14(土) 23:27:27.39 ID:ui0NXoha
セパハン&バックステップは自分と車体を一体に近づけるためと
体重移動をし易くするためだべよ
818774RR:2012/04/15(日) 00:13:19.57 ID:Ex4H2Kog
パーツを変える目的はあるだろうけど乗り方やバイクに
合ってないって話

レプリカと違ってシート高を極力下げようとしてる車体にステップの位置を
上げられたら足の曲がりが窮屈になるだろ

ハングオンしてイン側の体を下げたいのに逆に持ち上げられるよね?
体重移動はしやすくなるけどシートへの荷重も分散する

腕を下げられて足を上げられれば体は前のめりになる
だから腕に疲れがくる


819774RR:2012/04/15(日) 00:43:53.20 ID:TnmB/cX3
セパハンは単にストレートで伏せやすいようにああなってるだけで、別にコーナリングその他で
有利なわけでもなんでもないと思うんだけど、他にも効用あんの?
820774RR:2012/04/15(日) 00:59:44.80 ID:7xGJcLR6
>>819
頭は人体の中でも結構な重量物なので上半身を低く伏せることで
低重心を狙っている、と勝手に思ってるw
あと腕力でステアをこじってしまわないようにとか
ハングオフでインに身体ずらして伏せるとupハンでは手が邪魔で前が見えないとか
821774RR:2012/04/15(日) 01:05:25.43 ID:pOTPY8F1
SSにアップハン付けるとハングオフでタンクを外側の腕でホールド出来なくて乗りにくい
822774RR:2012/04/15(日) 02:35:22.29 ID:9Bye9P0j
メーカーが設計しているハンドルやステップ位置を変更するとヨロシクないって
他人のバイクをやたら批判してたヤツがいたんだ。
この前 久しぶりにそいつのバイクを見たら、バックステップ付いてた
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ ドテッ
823774RR:2012/04/15(日) 03:13:25.57 ID:QE+D8RmP
ステップを踏み込むことで股間がタンクに押し当てられガッチリホールドできる。
バックステップにはそういう目的があると思う。
なのでタンク後端がなだらかな形のネイキッドには合わないんじゃないか?
ネイキッド乗ったことないんだけど。
824774RR:2012/04/15(日) 07:20:05.71 ID:fNhvzgfd
バンク角さえ確保できればステップは下げた方がメリットは多い
まずシート上で前後左右自由に素早く動けるかやってみて、どこか動きにくい場所があったら、その時点でそのポジションは間違ってる
825774RR:2012/04/15(日) 07:49:35.70 ID:BPedHrma
>>819
>>814 の言うとおり

>>823
そう、ネイキッドはタンク形状が困る
ブレーキングするのに、腰をずらせず、二ーグリップになってしまう
826774RR:2012/04/15(日) 15:36:55.24 ID:oQj3C0UG
車種 PCX
ほぼ新車
まだ乗っていない(納車待ち)

車種関係なしに言えることなんですが、左折する時に前輪ブレーキをかけて曲がるのか、両方かけて曲がるのか、どちらがいいでしょうか?
教習所ではそれとなくやってましたがいざ車道にでたらどうなのでしょうか?
基本的なことですいません。
827774RR:2012/04/15(日) 16:18:06.36 ID:28WKxkvk
右折はどうするおつもりで?
828774RR:2012/04/15(日) 16:35:49.94 ID:LpqhDL2j
ブレーキは直進部分で終えときましょう。
それは、信号で止まるときも、コーナリングでも、右左折でもかわりません。

コーナー中にブレーキかけながらとお思ってはいけません。それは特異な場合と技術で、初心者は無視しましょう。

原理的にいって、右折でも、左折でもおなじです。つまり、ブレーキかけません。アクセル開いて立ち上がります。

車体を傾けるまでにブレーキは終えておくことが大切です。

二輪も四輪も、もうコーナーに入ってるのにブレーキカケテルヒト多いですねえ。

速く走ろうとしてるのでしょうが、
遅くて危険です。

829774RR:2012/04/15(日) 16:38:10.86 ID:HpywyLfC
830774RR:2012/04/15(日) 17:25:59.98 ID:TnmB/cX3
>>828
初心者だからわざと言ってるのかな?だとしてもちとおかしいな。。

右左折どちらでも、旋回中にはフロントブレーキはかけない方がよいです。
バランスを崩して転倒に繋がりやすいので。
慣れてくると旋回中のフロントブレーキも使えるようになりますが、
低速域では加減が難しいです。

リアブレーキはフロントと違い、バランスを崩したりしません。積極的に使いましょう。
低速域ではかなりお世話になるブレーキで、活用できるようになると幅が広がります。

831774RR:2012/04/15(日) 17:48:50.45 ID:TnmB/cX3
あと、本来であればコーナリング中もフロントブレーキを掛けておいた方が
安定して速く走ることができますが、見様見真似でやると危ないだけですので、
安全運転講習会やHMS、ジムカーナなど公道走行や低速域での走行を目的としたスクールなどで
適切な指導のもと習得してください。
832774RR:2012/04/15(日) 18:52:49.21 ID:isk5VZbH
>>826
んー、そこらへんを気にするレベルなら、ハンドル切る前にしっかり前後かけて減速して、
曲がる途中は弱アクセルか弱リカブレーキ(=エンブレ)で安定だと思う
833774RR:2012/04/15(日) 20:28:41.23 ID:fNhvzgfd
小難しいこと考えんでも、曲がれるスピードまで落として適当に曲がればいいんじゃないのか?
ブレーキはやりやすい方で
834774RR:2012/04/15(日) 21:24:15.79 ID:E2OP53p4
みなさん丁寧にありがとうございます
家の近くで練習しようと思います
835774RR:2012/04/15(日) 21:53:59.70 ID:0DacLw9U
場所とれれば、当面、ひたすら変形八の字トライカーナ風がいいとおもう。せまくても満遍なく基礎やれる。
正確なコースどりとれれば競技タイムはかれるしな

36切れば公道キングレベルかな
836774RR:2012/04/15(日) 23:54:01.55 ID:cHmlX0o8
120Kmくらいからのフルブレーキで90度コーナーに入っていくとき、
後ろのシートにドカッっと、体重をかけられる(かける)ものですか?

自分はいつもブレーキング中はニーグリップとくるぶしで耐えて、
そのときは、ケツとシートは、触れてるくらいなんです。、
ひざを支点に内側に体を落としやすいのでそうしているのですが・・
先日、「お前は、まちがっている!!」的なことをいわれたものですがら、
気になって、聞いてみました。



837774RR:2012/04/16(月) 06:52:19.82 ID:cFE2S5BK
シートと両方使えばいいじゃん

自分は両方使えてる時が一番よく曲がれる
838774RR:2012/04/16(月) 08:17:18.49 ID:jwjpBxJe
>>836
できるわけないよ

バイクは何?
839774RR:2012/04/16(月) 08:56:41.32 ID:yYbZV2A6
コーナーは何速で回るってどうやって決めてるの?
840774RR:2012/04/16(月) 10:08:48.60 ID:ZdShITH4
曲率と進入・脱出速度
841774RR:2012/04/16(月) 18:47:11.03 ID:cFE2S5BK
>>838
サーキットのホームストレートで180`から
180度向きを変えさせられるコーナーもあるからまだいいほう
842774RR:2012/04/16(月) 20:53:15.88 ID:2qwGhFB5
836 です。

>>838 >>840
バイク:R6
曲率:R18
進入・脱出速度:ちとわからないのですが・・60kくらいだと思います
        脱出も同じくらいです。

>>837
もちろんコーナーリング中はふとももで、
がっつり体重をかけている(つもり)ですが、
ブレーキング中にリアに体重をかけたほうがいいんですかね?
リア下がる→重心下がる→バイクが安定する?感じなんでしょうか?
843774RR:2012/04/16(月) 21:22:19.75 ID:yns90oYO
寝かす前のブレーキング進入時点ならケツなんざどうでもいい
倒し始めてやっとケツに荷重かけれると思うんだが
クリップすぎてアクセル開けるまではそんなん気にせんよ

とテキトーなR6乗りが言ってみる
60キロて交差点の左折かよってゆー。
844774RR:2012/04/16(月) 21:27:40.29 ID:jwjpBxJe
>>842
>ブレーキング中にリアに体重をかけたほうがいいんですかね?
だから、そんなことできないよ
できたら、ブレーキが甘すぎるよ
845774RR:2012/04/17(火) 02:57:27.63 ID:FygDQbau
いわゆる「後ろ乗り」ってどんな乗り方なの?
846774RR:2012/04/17(火) 08:37:56.78 ID:p59lLsPK
>>845
回れ右してタンクに座る
847774RR:2012/04/17(火) 09:06:56.20 ID:P6kx4khg
>>842
フロントが下がる→キャスター角が小さくなる→曲がりやすくなる
と思ってたから
>リア下がる→重心下がる→バイクが安定する
の発想は無かった。てか4,50`から信号で停車するための減速の話じゃないなら843,844が全てですね

>>845
>いわゆる「後ろ乗り」って
GPz乗りのソロツーリングの食後みたいな乗り方のイメージじゃないかな
848774RR:2012/04/17(火) 20:42:56.00 ID:I4rlRaAS
>>846
スイッチバック乙w
849774RR:2012/04/18(水) 12:35:58.35 ID:AsxjJ0f9
>847 GPz乗りのソロツーリングの食後みたいな乗り方のイメージじゃないかな

すごいたとえだな。言葉ひとつひとつは具体的だが全然イメージできんな。
850774RR:2012/04/19(木) 07:56:15.82 ID:BA0/eq1s
ネモケンの初級者向けライテクが「後ろ乗り」だと思う
851774RR:2012/04/19(木) 12:23:47.57 ID:2Bmf59W3
マジレスすると前乗り、後ろ乗りは車種やセッティングで変わる。

最近のSSで後ろ乗りなんてナンセンスだし。
852774RR:2012/04/19(木) 17:24:08.49 ID:EzcKbzYI
どんな二輪車でも基本的には後ろに人間が乗ったほうが旋回が良くなる

ただポジションや車両がもともと持つ旋回性能のよさでそう思うだけ

例外があるとすればフォークリフトみたいに後輪が舵をとる場合
そんなバイク知らないが
853774RR:2012/04/19(木) 18:08:21.57 ID:MD7KKejG
>>852
サスが無いなら(動かないなら)構造上はそうでしょうね
854774RR:2012/04/19(木) 21:01:15.69 ID:WxEJKImw
コーナー脱出んときの加速時に後ろノリだと、
リアタイヤの扁平とバンクの相乗効果に体重を加えれるので普通に乗るより曲がる。

・・・気がする。
855774RR:2012/04/19(木) 22:26:26.63 ID:LtwlsOG9
そうかなぁ
経験上、加速しながら立ち上がるとき、フロントタイヤが潰れないとアンダーが出てしまうよ
だから積極的に前に乗りながらも、重心はリアタイヤに置くような姿勢でいくと旋回力とトラクションのかかりのバランスは良い
856774RR:2012/04/19(木) 22:50:58.23 ID:WsIBevkS
積極的に前に乗ったら重心も前に動くんじゃないの?
857774RR:2012/04/20(金) 03:06:48.30 ID:KyolLAIq
加速中は重心変わるだろ
858774RR:2012/04/20(金) 04:22:32.28 ID:dGiGrvJT
>>857
姿勢を変えない限りはバイクとライダーの重心はほぼ変わらんわな
フォークが伸びてとサスが沈む分だけの微々たる重心移動はあるけど
加重バランスと言いたいんだろうが加速してるんだしそれも変わって当然
859774RR:2012/04/20(金) 04:23:16.86 ID:dGiGrvJT
誤:加重 正:荷重
860774RR:2012/04/20(金) 08:21:58.70 ID:PVxVG8E5
加速中の話でサスが沈むなんてのたまうヤツなぞ読む価値もない
リソースのムダだからスイングアームとシートレールに挟まれてしまえ
861774RR:2012/04/20(金) 08:31:04.02 ID:tgCEKtDN
フロント浮いちまうくらいなのに重心が変わらない…だと?
862774RR:2012/04/20(金) 15:31:14.76 ID:1cCX4KgB
>>860
だから“伸びちゃだめ”って前から言ってるだろ!
863営業四駆:2012/04/20(金) 18:23:52.01 ID:YXahkFxO
1次旋回中は、前輪に過重を掛けることで前輪の接地圧が上がりグリップがが増します。
その時に外足荷重で車体を起こせば、ハンドルの切増しが出来て、旋回力が増加します。
2次旋回は、後輪に荷重を掛けながらスロットルを開けると旋回力が増します。
864774RR:2012/04/20(金) 20:30:17.28 ID:nHUuCZTA
>>861
フロントの荷重が抜けるのと重心の位置には関係がない。
フロントサスが伸びようがホイールの重さはエンジンやフレームに比較して
圧倒的に小さい。
865774RR:2012/04/20(金) 21:42:11.65 ID:RDq+erMw
>>863
>その時に外足荷重で車体を起こせば、ハンドルの切増しが出来て、旋回力が増加します。
ハンドルの切増しとは何?
ハンドルをインへ切るのは、S字の切り返しとかで、マシンを起こす時だろ?
866774RR:2012/04/20(金) 22:03:09.65 ID:nHUuCZTA
コーナーから脱出する加速中の話なら
リアタイヤにはホイール回転方向の力と外側へのサイドスリップが同時に作用している。
このサイドスリップはバイクをコーナー内側に向ける方向のヨーを発生する。
外足荷重はヨーを補正してバイクの進路を安定させる作用がある。
別にハンドルは切れない。
進入のブレーキ時にリアでコーナー外向きのヨーを補正するのと同じく進路を安定させる作用だと思う。
867774RR:2012/04/20(金) 22:07:21.30 ID:pQyPEoli
右と左で得意不得意は無いんだけど、
フォームが違うからか曲がり方が違うんだよ
どうやったら直せますか?
868774RR:2012/04/20(金) 22:35:07.60 ID:/3QCMHFR
>>867
もっと自分を見つめなおした後で書き込むといいよ
869774RR:2012/04/20(金) 23:33:42.68 ID:eQTjxpeA
ロレンソですら、右コーナーは肘するが
左はすらない
左右の完全な対称などない
870774RR:2012/04/20(金) 23:55:10.30 ID:nHUuCZTA
曲がる方向に口も曲がるのをなんとかしたい
871774RR:2012/04/21(土) 00:15:55.15 ID:tcvUVFny
バンクしている状態で回転しているホイールには
必ず右方向にジャイロ効果によるモーメントが発生しているから
右コーナーと左コーナーは曲率同じでも理想的なリーン角は同じになりません。
エンジンのジャイロ効果との兼ね合いもあるけれど。
872774RR:2012/04/21(土) 01:19:21.31 ID:llEo4Z6q
ジャイロって、そこまで大きな力は発生しないからw
873774RR:2012/04/21(土) 07:54:26.85 ID:tcvUVFny
>>872
必要なロールアングルが1度変われば十分
874774RR:2012/04/21(土) 10:52:03.34 ID:yAHuytwL
ABS付いてるバイクは
直立した状態のブレーキでは力一杯握っても
大丈夫なんだよな?
875774RR:2012/04/21(土) 11:21:10.08 ID:eQIuCSZe
直進中ならABSついてなくても大丈夫だよ。
キュッてなってから緩めれば余裕。
これ講習会でやらされて大丈夫とわかったけど、
わかった今でもフロントロックって無性に怖い。
876774RR:2012/04/21(土) 13:04:42.25 ID:XMlYm7Vj
>>875 いらいらするからリアルではお前と会話しないわ。
877774RR:2012/04/21(土) 14:27:11.69 ID:yAHuytwL
>>875
ABSが付いてたら緩めるとかしなくて良いのか聞いてるんだよ
状況変えてややこしくしないで頂けるか?
878774RR:2012/04/21(土) 16:10:25.88 ID:HWw35zKz
ABS付いてたら握りっぱなしでコントロールできる
友人は左から急に飛び出した車に追突しそうになったが握ったまま避けた
でも、反対車線をはみ出してきたDQN軽自動車に正面衝突・・・
ABSの性能が良かったからこそ余計な怪我で入院してたわ
879774RR:2012/04/21(土) 17:20:34.92 ID:UPb6TZbi
>>871
>必ず右方向にジャイロ効果によるモーメントが発生しているから
ジャイロモーメントは
Ω x L = T
x はベクトルの外積だから、
バイクのホイールのジャイロモーメントは、左右対象だよ
880774RR:2012/04/21(土) 17:34:26.90 ID:yAHuytwL
サーキットでコーナーのアプローチでABS効かせながら
バンクさせていっても大丈夫?
速い人教えて
881774RR:2012/04/21(土) 17:37:34.01 ID:UPb6TZbi
>>878
ABSでも握りっぱなしでバンクさせたら無理だろ?
882774RR:2012/04/21(土) 17:43:57.99 ID:UPb6TZbi
>>880
遅い人だけど、
ABSは、タイヤの回転速度を見てブレーキを緩めてるはず
なので、コーナー進入でのフロントからのスリップダウンには効果ないと思う
883774RR:2012/04/21(土) 20:05:53.45 ID:XMlYm7Vj
ABSが効いた状態だと、グリップをほぼ使い切っている状態とゆうことです。
バンクさせるとゆうことは、横方向にグリップを使うとゆうことです。
グリップを縦方向で使いきっているなら、横方向には使うことができないとゆうことです。
ただ、そのグリップが失われつつある状態であっても、それが即転倒とゆうわけではありません。
コントロールできる範囲のスキッドなら、それで転ぶことはないからです。
また、タイヤのグリップは、単純に言うと接地面の摩擦×面積です。
最近のタイヤはバンクさせたときの方が接地面積が広く、摩擦係数も高くなっているものが多いです。
したがって、ABSを効かせながらアプローチしたからといって、一気に転倒の危険が増すとゆうわけではありません。

なにより、ハーフロック状態でバンクを開始するのは、レースでは当たり前のことですから。




ゆうくん、これくらい分かり易く書いてくんねえかな…。
884774RR:2012/04/21(土) 20:37:59.30 ID:xaMXLgyA
>>877
口調ワロタ
885774RR:2012/04/21(土) 21:40:07.62 ID:rO18n/9P
>>884
こういうつっこみマジだめだわwwクスッとくるww
886774RR:2012/04/21(土) 21:42:18.23 ID:yAHuytwL
あんまり弄るんじゃねーよバカヤロウ///
887774RR:2012/04/22(日) 00:49:38.76 ID:mOly9sfU
大丈夫だって言ってんのに性格まで文句いうなよ。
良い人からだけ返事欲しいなら、
そう指定してくれれば次から返事しない。
888774RR:2012/04/22(日) 01:16:06.82 ID:59xUse4z
曲がってる時にフロントが滑り始めたらこけるしかない?
889774RR:2012/04/22(日) 01:22:40.85 ID:4sS1fmZx
リアも滑らせればいいんじゃね
890774RR:2012/04/22(日) 04:19:17.62 ID:Qx59xKWr
ABSよりトラクションコントロールだよ。
891774RR:2012/04/22(日) 06:28:01.57 ID:uGM2vptn
>>888
切れ込みが強いハンドリングの場合は転倒しやすいね
892774RR:2012/04/22(日) 06:43:10.13 ID:WTS3NIL8
つまりホンダ車?
893774RR:2012/04/22(日) 06:44:23.61 ID:5rEI4PFm
>>888
前輪が滑って体のバランスを崩して転倒するケースがほとんど。
滑った時に自分の体も一緒についていけると結構転ばない。
894774RR:2012/04/22(日) 10:04:29.76 ID:HVj1I99E
>>893
凄いね

フロントが切れ込む前にやめれば良いのだけどね

引舵の手ごたえが軽くなるから、切れ込む前に分かるというけど
誰かこの変化を察知できる?
895774RR:2012/04/22(日) 12:30:04.42 ID:uGM2vptn
>>892正解!
896774RR:2012/04/22(日) 18:24:30.88 ID:w+drW3hA
>>888
バンク角が深ければ転倒する確立が高いけど、
アメリカンのようにバンク出来ない車種は立て直せるよ。
・・・怖いけどw
と言うか、最近のライダーはバンク角に頼りすぎだよね。
なんでタイヤのグリップの弱いところばかりを、ワザワザ使うんだろう?
897774RR:2012/04/22(日) 18:37:56.02 ID:2i73tDlt
>>888
寝かしこみの時に滑り始めた場合、滑り初めの瞬間を察知して、
体がそのままイン側に落ち込まないように反応出来れば
ラインが膨らんでアクセル開けられなくなる程度で立て直せる。

完全に寝かし込んでアクセル閉じて旋回してる時なら、
滑り初めの瞬間を察知してすぐアクセル開ければ転倒回避できる。
898774RR:2012/04/22(日) 18:43:15.40 ID:2i73tDlt
>>896
>と言うか、最近のライダーはバンク角に頼りすぎだよね。
>なんでタイヤのグリップの弱いところばかりを、ワザワザ使うんだろう?

バンクさせないと遅いから。
タイヤの性能が上がったからバンクさせたところでも強力にブレーキかけられるし
そこを使って行かないとタイムでないし。
899774RR:2012/04/22(日) 19:19:53.47 ID:HVj1I99E
>>897
>完全に寝かし込んでアクセル閉じて旋回してる時なら、
そこまでいけたなら、そこから滑ることないだろ?
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/22(日) 23:22:06.04 ID:fVpbuRoF
>>899
横レスすまない。
リターンライダーなんだが、いまはパーシャルで回るってのは、ないの?
901774RR:2012/04/23(月) 00:08:37.59 ID:CHspM7c4
>>900
公道用タイヤが進化してきたんで、前or後ろにチカラを加えつつ
曲がるというやり方が昔よりカンタンになった。
そんで、タイヤもそういう風に使うほうが性能が出るようになった。

パーシャル全否定ではないぞ、必要なシーンも勿論あるだろうけど、
昔ほど「キホンはパーシャル、曲がるのに細心の注意、旋回中は加速減速は極力忌避」
みたいな使い方にならなくなったような気がする。
902774RR:2012/04/23(月) 00:09:50.45 ID:BuPXsgcq
>>900
コース幅が広くてラインが自由になるならパーシャルいらないのでは?
公道だと道幅が狭いからそうもいかないけど
903 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/23(月) 00:11:36.23 ID:AOoerde9
>>901
なるほど。ありがとう。
904774RR:2012/04/23(月) 06:42:02.47 ID:yFAeG4RL
>>896
バンクさせずにアクセルとブレーキに頼ると限界を超えやすいから
同じ速度ならバンクさせた方が安全。

タイヤの減りや燃費もバンクさせた方が経済的。

もっともハンドルの動きを阻害するような乗り方は駄目だけどね。
905774RR:2012/04/23(月) 06:59:58.03 ID:KMcbplY7
時代はパーシャル
906774RR:2012/04/23(月) 10:28:50.81 ID:/frTATgB
時代はトラクション
907774RR:2012/04/23(月) 13:58:19.42 ID:/frTATgB
>>905
そか、確かに時代はパーシャルだなあ。
>>906だが訂正。
俺もそうおもう。
でも、トラクションのほうがいい。
シクシク
908774RR:2012/04/23(月) 20:57:24.06 ID:h3ysMoI1
>>904
安全かどうかもタイヤの減りも逆でしょ
909774RR:2012/04/23(月) 22:55:14.96 ID:yFAeG4RL
>>908
なんで?
910774RR:2012/04/24(火) 04:46:48.29 ID:qwv12Agq
>>905ですが…
分かる人には分かるオヤジギャグです(^_^;)
911774RR:2012/04/24(火) 08:02:56.02 ID:kivqNNsg
昔の冷蔵庫のCM文句じゃねーか
912774RR:2012/04/29(日) 12:10:27.86 ID:0lyaHJ1Q
日本人は刺身!
913774RR:2012/04/29(日) 14:19:03.02 ID:ova9/arJ
コーナー進入でフロントタイヤが限界超えると、
徐々にアンダーが出るので
そこで倒しこみ止める

でいいかな?
914 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/30(月) 01:04:34.54 ID:AmS9c95w
>>912
食人族現る!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
915774RR:2012/04/30(月) 21:43:57.94 ID:KzNptRXn
・タイヤは前後PR3 空気圧 前2.3 後2.7 に0.2ずつ落としてみた。
・今まで試した乗り方
コーナー進入の際の直進時に減速を済ませ、フロントブレーキを一気にリリースし一気にイン側へ体
を落としリアに荷重を掛けてトラクションをかけながらコーナーリングしていく方法。
これは自分としても某氏が言うようにパタンと向きが変わり、非常にやりやすくも感じた。
916774RR:2012/04/30(月) 22:28:23.26 ID:zNi1bnWt
>>896
サイドコンパウンドは柔らかくてセンターよりも噛むのにグリップが弱い?
この人何言ってるのか全然分からないんだけど
917915:2012/04/30(月) 23:08:42.38 ID:KzNptRXn
現在はフロント荷重が多く取り上げられていますが、フロントブレーキを掛けながら
バンクさせることに非常に恐怖感があります。速度域が上がればまた違うんでしょうか。
フロントタイヤって、鬼ブレーキしなきゃずるっといかないもんなの?それとも、あれってサーキットの
ミューとプロダクションタイヤの条件での話なの??
918774RR:2012/04/30(月) 23:39:00.34 ID:hxflkpDf
別に引きずってバンクさせても何ともないけど→30年前のバイアス
919774RR:2012/05/01(火) 00:30:55.27 ID:/pb/lmhy
>>917
フロントかけたままなのは減速目的じゃないから、ズルッといったりはしないよ。
タイヤの種類や速度域に関係ない基本テクニックといっていいものだけど、公道ではお勧めしないかな。
軽く引きずるくらいならいいけど。
920774RR:2012/05/01(火) 01:33:02.21 ID:pRmZ47mi
走りはじめて数時間(4〜5時間くらい)経ってようやく「乗れる」ようになります
※バンクさせても怖くない、バイクが勝手にグリグリ曲がる感覚

でも次の日はまた同じで乗り始めはぎこちない

頭で色々考えて走ってたらダメってことは分かった

「乗れる」ようになるまでの時間を短縮したいんですが、何かよい方法はないですかね
準備運動的な
921774RR:2012/05/01(火) 01:41:43.29 ID:SztRZk2W
走りはじめる数時間(4〜5時間くらい)前からイメージトレーニングをするのはどうでしょう
922774RR:2012/05/01(火) 07:15:38.07 ID:ddWaZVqo
>>920
上半身に力が入っていてハンドルに体重が乗っかってないかな。
疲れてくるころに力が抜けてるんだと思う。
923774RR:2012/05/01(火) 09:06:44.94 ID:pRmZ47mi
>>922
体を大きく動かさないと曲がれないってのはあります
乗れてくると体はあまり動きません
何か関係あるでしょうか?
924774RR:2012/05/01(火) 10:37:32.79 ID:poH+kznG
>>917
条件は関係ない
というか、条件ごとに限界値が異なる

結局、掛けすぎたら滑る

925774RR:2012/05/01(火) 10:40:48.94 ID:poH+kznG
>>923
不思議だな
体が温まってくると、大きく早く動けるようになると思うが

車種は?
926774RR:2012/05/01(火) 11:09:30.56 ID:pzlPjR6A
ハンドルには体重乗せて荷重掛けるつもりで乗ってるけど間違いなのか?
927774RR:2012/05/01(火) 11:36:26.49 ID:poH+kznG
>>926
セルフステアを妨げるので、良くないとされている

オレは、曲がる時にイン側ハンドルに体重乗せてる
928774RR:2012/05/01(火) 12:02:12.91 ID:d1rllCbC
倒し込み途中まではイン側を少し押してるな。
クリップつく頃にはアウト側押したりもする。
929774RR:2012/05/01(火) 12:04:31.45 ID:d1rllCbC
途中で書き込みおしちまった
結局バイクとコーナーによるよな
930774RR:2012/05/01(火) 12:05:49.61 ID:pRmZ47mi
>>925
意識してないだけで動いてるのかもしれません

ハンドルに荷重をかけないようにすると逆に意識しまってるのかも

筋力は使わない方がいいんですかね?

車種はCB1100です
931774RR:2012/05/01(火) 12:39:02.25 ID:DyqkEdA0
タイヤに熱入るのがたまたまそんくらいってだけだろ
932774RR:2012/05/01(火) 14:22:04.68 ID:+cYCCK/m
>>926
ハンドルに過重をかけても、実際に前後のタイヤにかかる過重は変化しないので
体重かけても特に意味がない。
体をモトクロスの加速時のように極端な前傾にすれば若干前寄りの過重になるが、
ハンドルに過重をかけたくらいでは変わらない。

つまり、自然にハンドルが切れるのを疎外するだけで、特にメリットがない。
933774RR:2012/05/01(火) 15:16:50.80 ID:pzlPjR6A
参考になった。
答えてくれたオナニスト達ありがとう!
934774RR:2012/05/01(火) 17:35:28.43 ID:3p5fFWV/
>>923
多分、コーナー直前でのブレーキングによるキャスターの変化の違い。

乗れてない時には半端なブレーキングになっていて、キャスターが寝た状態で
コーナーに入るので、前輪過重があまりかかってない上にキャスターが
寝てるから曲がりにくく、曲がりにくいのを無理やり寝かしこんで曲がるから
体を内側に思い切り倒さないと曲がらない状態。

これが乗れてくるとブレーキングが鋭くなってフロントフォークが深くダイブし、
キャスターが立った状態でコーナーに侵入するので、体を倒しこまなくても
グイグイ曲がっていく感覚になる。
これとは逆に、曲がらないから無理やり曲げようとして強くブレーキングしすぎて
コーナー侵入してしまい、フロントタイヤの旋回性能がうまく発揮されずに
アンダーになっていて曲がり難くなってることも考えられる。

フロントフォークのオイルも走り始めと一定時間経過後とでは粘度に違いが出て、
暖まると同じ量のブレーキングをしてもダイブ量が変わる。

コーナーはそのコーナーのRに対しての侵入時に最適なサスダイブ量とキャスター角、
車体のバンク角が決まっているので、これがうまく噛みあっていないと曲がらない。
曲がらないのは何故かと考えるより、コーナーに対する最適な車体特性は何かを
探るのが速くコースになれるコツ。
935774RR:2012/05/01(火) 17:53:11.03 ID:gOCBRFEG
>>917
>フロントタイヤって、鬼ブレーキしなきゃずるっといかないもんなの?
>それとも、あれってサーキットのミューとプロダクションタイヤの条件での話なの??

フロントタイヤに対するフルブレーキングはマシン性能や路面に関係無く、マシンが
直立状態で完了させる。
その後に旋回に移るが、この時に強くブレーキを残す場合と残さない場合が出てくるが、
低速コーナーではブレーキを残してマシンを直立状態に近い状態で急激にバンクさせて
フロント主体で曲げ、中高速コーナーではクリップに付くまでにブレーキは解除して
後輪過重にしてリアに駆動力をかけてリアサスを沈み込ませて侵入して加速に移る。

クリップまでブレーキングを残した状態で入った方が早く感じるが、後輪過重になるまでの
タイミング差が生じるので、タイム的には無理して突っ込んでも、後輪が路面を掴んで
有効な加速に移るまでの時間的遅れが生じるため、逆にタイムが遅くなる。
936774RR:2012/05/01(火) 18:31:36.93 ID:pRmZ47mi
>>934
確かに乗れてくるとブレーキでグリグリ曲れる感覚があります

乗り始めからブレーキで曲るように意識してみます
937774RR:2012/05/01(火) 19:09:35.72 ID:43c72zpc
>>916
コンパウンド以外の条件も考えてみて。
一番タイヤのグリップが必要なのはフルブレーキングの時です。
つまり、直立状態が一番グリップします。
ダイヤモンドカットの形状は無理っぽいけど。
サイドトレッドのコンパウンドを柔らかくしているのは、
グリップが足りないからです。
考え方が逆だよ。
柔らかいからグリップしてるなんて、メーカーの宣伝文句を信じすぎ。
実際、センタートレッドが固めのツーリングタイヤでも、中心が一番グリップします。
そういう風に作らないと、みんなガードレールに突っ込んじゃうからね。
938774RR:2012/05/01(火) 19:29:09.95 ID:43c72zpc
>>926
ハンドルには体重は掛けません。
何故なら、上半身には力を入れないからです。
前輪荷重は、上半身の動きで調整します。
バイク(前輪)と地面の間に、上半身を入れる感じです。
この動作がハングオンの『オン』の意味です。
これが出来ない人は「ぶら下がっているだけ」と言う意味で
ハングオフと言われていたんです。

下半身でバイクをしっかりグリップしていれば、上半身の不要な力は
なくなりますよ。

セルフステアリングは、F18インチ以上の大きさがないと
発生しずらいのです。
F19インチ以上ならば発生しますが、F17インチ以下は当てになりません。
939774RR:2012/05/01(火) 19:29:41.68 ID:ddWaZVqo
CB1100で気持ちよく走るなら。
ブレーキよりも加速重視。コーナー進入でカクッとハンドルが切れるので、それを妨げずに
ハンドルが切れるのと同時くらいにアクセルを開けて行って、リアにトラクションをかけながらグリグリ曲がる。

ハンドルを操作する力は自転車くらいの軽さで。そのためにグリップを持つ角度とか肘の角度とか下半身のホールドとか
いろんな雑誌で書かれてるとおり。

サスのセッティングでも乗り方が変わるけど、流しながらいろいろ試してみると面白いと思う。

940774RR:2012/05/01(火) 20:04:21.62 ID:poH+kznG
>939
>>カクッとハンドルが切れるので
CB1100 は前後18インチだよな
17インチみたいに軽快には切れないのでは?
941774RR:2012/05/01(火) 20:19:47.28 ID:ddWaZVqo
>>940
正直に言うと乗ったことが無いからわかんね。
ハンドル幅が広いからわかりやすそうだけど。
942774RR:2012/05/01(火) 20:20:09.20 ID:5FBc1ifY
>>937
ツータイヤやスポーツタイヤのセンターが固いのは、
サーキット以外ではセンターを多く使うから減りにくくしてるだけ。
943774RR:2012/05/01(火) 20:21:45.17 ID:43c72zpc
>>940
多分セルフステアリングのことを言ってると思います。
自分から切らないで、バイクに任せろよ・・・って感じですか?
944774RR:2012/05/01(火) 20:23:11.25 ID:poH+kznG
コーナー脱出で、なかなかアクセル開けられないんだけど
ラインが悪いのかな?

アクセル全閉でフルバンクまで行ったら、すぐにアクセル開けられるものなの?
945774RR:2012/05/01(火) 20:25:16.94 ID:poH+kznG
>>943
分かりました
946774RR:2012/05/01(火) 20:33:05.67 ID:vkl3bVK8
>>944
アクセルを開けられない時が、どのくらいのレベルで走ってる時か判らないと
なんとも言えない。
深くバンクさせすぎでリアがスライドするから開けられないのか、単に限界まで
使える技量まで達していないから開けられないのかでアドバイスが違ってくる。
947774RR:2012/05/01(火) 20:36:19.54 ID:/qzfajw+
>>944
ちゃんと曲がってて、コーナー出口にかかったあたりで行きたい方向に
バイクが向いてたらアクセルは開けれると思うけど。

曲がり切れてなくて車体を起こせる状態じゃないから開けれないんじゃね?
948774RR:2012/05/01(火) 21:25:08.35 ID:Wj+1qH/+
>>944
進入からフルバンクまでの時間がかかりすぎ。
一気に寝かせてさっさと向きを変えればすぐに開けられるよ。
949944:2012/05/01(火) 21:25:13.12 ID:poH+kznG
>>946,>>947
曲がり切れてないと思う
すると我慢するしかないのかな

それと全閉から開けるときにチェーンが張る衝撃が出るけど、気にならない?


950774RR:2012/05/01(火) 21:25:44.97 ID:s5d6ilpS
子供も巣立ちある程度の蓄えもあり
この歳で仕事の収入もありオマケに年金が2ヶ月に一度振り込まれる
我々はこの金を湯水のごとくバイクに注いで内需を拡大しますからね
君達若者は
我々が君達の年頃にやってたように
日本の将来のために頑張ってくれたまえ。
BY23年式

951944:2012/05/01(火) 21:27:05.68 ID:poH+kznG
>>948
やはり、そういう意見もあるよな
952774RR:2012/05/01(火) 22:18:29.79 ID:21PK0Qrq
>>949
チェーンが弛んでるだけだろ。
953774RR:2012/05/01(火) 22:47:41.57 ID:ZQiAbboC
旋回のときに、すでにスロットルを微妙に開けている。
それをパーシャルというヤツもいるが。

だから旋回時点でチェーンの上側はすでに張られているんだよ。

立ち上がりでなかなか開けられないのは、進入ポイントがまだまだ手前すぎて
インにつくのが早過ぎ。もっとコーナー突っ込みをアウトから奥にして、一気に
倒し込んで前半で廻ってしまわないと。
954774RR:2012/05/01(火) 22:49:58.17 ID:Z+/M8vaD
>949
アクセルワークが雑
ギヤの選択ミス
ライディングフォームが無理している
くらいか
955774RR:2012/05/01(火) 23:26:42.44 ID:StbeklhS
>>949
倒し方もライン取りもコーナーの種類によるから何とも言えないけど
全てのコーナーでそうだとするなら体が安定してないんじゃない?

何か妙に力んでたりコーナリング中バイクが不安定に思えたりしてない?
956774RR:2012/05/01(火) 23:56:00.94 ID:6nrAxtlb
>>938
香ばしいね
957915:2012/05/02(水) 00:57:21.04 ID:oPRK5Se8
おおみなさんアドバイスありがとうございました。今日もまた色々やってみた。
ブレーキをリリースするタイミングも仰る様に色々あるけど、おれが気づかないだけで
程度はどうあれ前輪荷重になっていることが、丁寧に操作してわかった気がする。
958774RR:2012/05/02(水) 09:05:50.47 ID:G7n7g0Vi
>>938
ハングオンとかオフとかのそんな定義は初めて聞いたw
959774RR:2012/05/02(水) 09:08:37.24 ID:G7n7g0Vi
あ、セルフステアについても初耳だな。普通にフロントタイヤ径が小さいほうがセルフステア強いんじゃないの?
960774RR:2012/05/02(水) 09:47:37.65 ID:D26QdnQd
>>958
真に受けないように
961774RR:2012/05/02(水) 15:05:50.19 ID:aA+F7e3d
>938の愛車はGL1800だったりして
962774RR:2012/05/02(水) 17:59:13.73 ID:ZLK1lYam
>>959
径が小さいのは曲げやすい・・・が正解。
曲げやすいのと、勝手に曲がろうとするセルフステアは違う原理だよ。

>>942
誰でも知ってるよ。

>>953
微妙にスロットルを開けるのはハーフスロットルです。
パーシャルスロットルは、開けているか開けていないか判らない
中途半端な状態です。

その他
もう少し言葉憶えてね。

963 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/02(水) 18:04:44.41 ID:ZL7Prepr
横から失礼。

>>962
曲げやすいのとセルフステアが強いのとの違いを教えて下さい。

また、パーシャルは速度維持して、加速も減速も作らない状態が
パーシャルですよ。
964774RR:2012/05/02(水) 18:09:26.24 ID:WwKOQORx
>>962
微妙にスロットルを開けるのはハーフスロットルです。
パーシャルスロットルは、開けているか開けていないか判らない
中途半端な状態です。

同じだろバカか
965774RR:2012/05/02(水) 18:21:21.20 ID:SWVttnfK
>>962
ハーフスロットルは、文字通り半開け
ガバ開けじゃ無く、半開け

パーシャルスロットルは、いわゆるアクセルを当ててる状態
文字通りパーシャル
エンブレにもならない、加速にもならない、速度維持程度の状態

トンデモ理論を展開するより、そのまんま英語の意味考えろよ
元々ちゃんと意味のある「言葉」なんだから、勝手に解釈すんなw
966774RR:2012/05/02(水) 18:21:32.34 ID:ZLK1lYam
>>963
曲げやすいは、ライダーの意思(行動)で曲げやすいと言う意味です。
セルフステアは、前輪が勝手に倒れこもうとする力です。
そこにライダーの意思(行動)はありません。
パーシャルに関しては、表現が違うだけですね。

>>964
もう一回読んでみて。
967774RR:2012/05/02(水) 18:45:36.28 ID:KmkcLVDG
英語の意味からすると、全閉と全開の間がパーシャルだろ。
速度維持なんて意味はないよ。

適当な言葉なんだから、通じてないと思ったら自分の言っている意味を
説明すれば良い。読み手をバカにするような話じゃない。
968774RR:2012/05/02(水) 18:53:03.72 ID:C3XL33kP
やっぱバカは、上達も遅いんだろうな…
変な思い込みって、どこで拾って来るんだろ?
969774RR:2012/05/02(水) 18:53:40.39 ID:SWVttnfK
>全閉と全開の間

全部かよオイw
970774RR:2012/05/02(水) 18:54:03.44 ID:wUEcKDEK
小径タイヤの方が切れ込むから
狼少年混じってるから気をつけろよw
971774RR:2012/05/02(水) 19:11:27.49 ID:LCM/cqEh
外出しを避妊だと言い張る奴等ばっかりだな…
972774RR:2012/05/02(水) 20:31:24.50 ID:UXLox0Ks
>>971
え、ちがうの?
973774RR:2012/05/02(水) 20:46:29.51 ID:Dt+LZgDf
中出しばかりしてたら、彼女にソッポむかれた。

向き変え(気持ちの)という意味ではライテクか・・・orz
974774RR:2012/05/02(水) 21:09:42.83 ID:0iF/sExR
彼女にハングオンのりバカか
975774RR:2012/05/02(水) 21:41:26.94 ID:LXHXEZzB
>>962
>パーシャルスロットルは、開けているか開けていないか判らない
>中途半端な状態です。

MotoGPのマシンが高速コーナーを90%のアクセル開度維持で280km/hで
コーナリングしてる時の状態もパーシャルだよ。
976774RR:2012/05/02(水) 22:04:55.89 ID:azonFMgV
じゃあ、みんな旋回のときは加速も減速もしないパーシャル状態なのか?

それでどうやってリヤのトラクションを稼ぐんだ?
バイクの車重とコーナーリングフォースまかせか?
977774RR:2012/05/02(水) 22:16:21.29 ID:xM2LydWd
だいぶ前からフロントタイヤも積極的に
使って旋回するのが主流だと思う。
978774RR:2012/05/02(水) 22:24:58.73 ID:dmBtpmmG
>>976
200km/hでコーナリング中に駆動力をカットすると急激に速度が低下する。
パーシャルで200km/hを維持してコーナリングしてる場合に速度が維持されている
ということは、リアタイヤが速度維持のために路面を蹴っているということ。
路面を蹴っているということは、タイヤが路面の凸凹に押し付けられてグリップ力を
発揮しているということ。
979774RR:2012/05/02(水) 22:31:38.48 ID:zyLol5na
言葉遊びするならライクラで十分
980774RR:2012/05/02(水) 22:46:00.17 ID:SWVttnfK
>>976
ええと…
なんか難しく考えてるようだけど、普通に50km/hで巡航してる時って、どうしてる?
アクセル当ててるだろ?
駆動力発生させてるだろ?
その状態が、バイクは一番安定してるんだぜ?
981774RR:2012/05/02(水) 23:02:07.53 ID:NiMvvkLB
パーシャル状態の説明のためにGPライダーを例に出したのに、それを素人のコーナリングと比較したり
コーナリングの話してるのに巡航状態と比較したり
会話になってないw
982774RR:2012/05/02(水) 23:18:22.99 ID:+BV2hiHe
時代はパーシャル晒しage

>>981
おまえが今の所、トップだな
983774RR:2012/05/02(水) 23:30:51.31 ID:azonFMgV
200q/hの話はいいから、50q/hでヘアピン旋回してるときはどうしてる?
筑波の1ヘヤとか。
984774RR:2012/05/02(水) 23:34:22.25 ID:LEa6vsrZ
発進するときにたまによくエンストします
もちろんローギアに設定してます
いったいどうなってしまうとよろしいのでしょうか
MTの125ccなのです
985774RR:2012/05/02(水) 23:37:58.69 ID:hzRR5zZh
バイク乗りって頭悪いん?
俺のオフ車はタイヤでかいけどセルフステアはすごく弱い気がするなあ
手離しじゃほぼ直進しかできない
まぁバイクによるよね
986774RR:2012/05/02(水) 23:38:04.64 ID:NiMvvkLB
>>984
クラッチレバーの遊び調整
987774RR:2012/05/03(木) 00:04:50.35 ID:LEa6vsrZ
>>986
納車時に遊びまくりだったので
遊びをかなりなくしていっぱいに捻り込みましたが
それが駄目だっなのですか
もっと遊ばせたほうが良いということなのでしょうか
988774RR:2012/05/03(木) 00:17:12.19 ID:wQLbzmvo
たまによくエンストするってすごい表現だな
989774RR:2012/05/03(木) 00:17:23.74 ID:Y65n3KWN
>>984
3速で発進する練習をするといい。
これでクラッチミートが上手くなる。
990774RR:2012/05/03(木) 05:49:24.85 ID:5fb3fcEA
>>988
10日くらいのうち1日だけだけど何度やってもエンストする日がある
と解釈すれば辻褄合う
991774RR:2012/05/03(木) 05:50:37.89 ID:5fb3fcEA
>>984
エンジン回転上げて繋げばいい
992774RR:2012/05/03(木) 13:22:41.91 ID:rz8rYWxW
993774RR:2012/05/03(木) 14:04:06.06 ID:rz8rYWxW
次スレ行く前にまとめとくか

セルフステアとフロントホイール径
正: >>959,>>970,>>985
誤: >>938
994774RR:2012/05/03(木) 17:00:28.92 ID:eIdAP78u
クロスパイクのチャリでコーナリング練習するとハングオフが上達します
足エンジンのパワーが重要ですけど
995774RR:2012/05/03(木) 19:14:34.66 ID:wZW7diGN
落ちたサーキットスレ
誰か建ててくれると助かるのだが
996774RR:2012/05/03(木) 22:19:17.03 ID:rz8rYWxW
>>995
さっきは建てられたんだけど
規制で建てられなくなってしまったよ
997774RR:2012/05/04(金) 14:25:32.06 ID:N+tbAoIu
筑波の話したら一気にスルーだな?

だれもコース走ったことないんだろ?
998774RR:2012/05/04(金) 22:59:36.02 ID:N6AjAV2s
>>997
話に乗り遅れてるよ

次スレだよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336018896/
999774RR:2012/05/05(土) 06:07:14.15 ID:SAAclX4F
>>996
悪いとは言ってないだろ
それ以上でもそれ以下でもない。日本語の意味分かるか?
社会って物はもっとドライであるべきだろう
ベタベタ、ジメジメの人間関係は身内同士でやるなら個人の勝手だが
それを分別無く他人にまで広げてしまったらサヨク主義の世の中になってしまう
国が腐ってしまったら、当然の結果として個人もその全員が不幸になってしまう
1000774RR:2012/05/05(土) 07:32:45.99 ID:bUXXtgTv
1000でみんな無転倒!
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐