スズキのグラディウスでいいがロンツーマシンではない気がする
グラディウスは現代のカフェレーサーだと思うんだ
またはストリートファイター
昔バンディット250ロケットカウル乗ってたけどその頃20代でロンツーとか気にせずカッコイーってだけでバイク選んでたなー
バンディット今ないからグラディウスになるんかな?個人的にはインパルスがよかったんだけどね。
グラディウスはGIVIのステーが充実していてトップケースはモノロック、モノキー両方付けられるし
EU取り寄せだけどパニアステーもあるから積載は最強レベルに出来る
大きめのメーターバイザーも出てるし
>>945 昔sv400s乗ってた人間からすれば、性能や特製はロンツー向け。しかも、アホなクセが消えてる。
単純な疲労度ならCB系に負けるけど、こつちは飽きがこなくて距離伸ばせるタイプ。
>>914 亀レスになるけど、欧州の人達が日本車とか韓国車のデザインをどういう風に見てるかっていうと、
一言でいうと冷蔵庫とかと同じイメージみたい。日本とか韓国の白物家電と同じで、無駄がなくて
全てが無難にまとまってるって感じのセンスを感じてるみたいだね。
デザインセンスとかかっこ良さの秘訣ってなんだって部分だと、出来上がったデザインを5才の子供に
渡して羽とかロケットとかドリルとか好きにつけさせたらだいぶマシになるって評価だった。
まあ、TOPGEARの1コマなんだけどさw
あっちのかっこ良さってのは極論すると空力的には無駄になってもコレをつけたらかっこよく見えるって
場合には付けちゃうって事なのかもしれない。ガルウィングなんて分かりやすいよね。
アレって羽をイメージしてるんだろうけど、カッコイイけどけっこう無駄に思えるよね。
日本の大好きな無駄のない機能美ってヤツには色んな意味で余裕がなさすぎるのかもしれない。
>>950 俺もそう思うけど
グラディウスみてたらちょっと
デザインセンスが上がったかなって思うよ♪
日本には痛車があるじゃん
>>950 ガルウィングって自動車のガルウィングドアの事?
だとしたら、空力は関係ないのでは?
それと、ガルウィングドアは、構造上の理由でそうしてるケースが殆どの筈だが
日本車より明らかにカッコいいのってドカとハレぐらいじゃね?
アプリリアとかBMWはイマイチじゃん。
MVアグスタもカッコいいな
>>954 ハレも本家インディアン復活&日本導入で俺が本家面できなくなったし、
ドカもタンブリーニとかの遺産で食っている気もしないではない。
まぁ、ブルターレ以降の新しいデザイン模索してるって感じなのかな。
>>941 ねぇ、僕と契約してよ。
僕と契約して、魔法おっさんになってよ。
>>953 んー、ガルウィングが空力が〜って話じゃなくて、あえてガルウェイング採用するようなデザインにしてるのって、そっちの方が翼があるみたいでカッコイイじゃんって理由じゃないのかなって話。
普通のドアにしたらカッコ悪いじゃないかって理由で、ああいう形にしなきゃいけない理由にしてるんじゃないかなってこと。(必然性よりデザインありきって話ね)
まあ例えは悪かったと思うが、性能のためにデザインを犠牲にするくらいなら、性能を落としてでもデザインを優先するってスタンスがかっこ良さの理由なんじゃ?って話をしたかったんだ。
TopGearでもこういったエピソードは多くて、俺たちは性能の良い車よりカッコよくて愛せる車に乗りたいんだよって話が頻繁に出てくるよってこと。
まあ、分かりにくい話ですまんw
生活必需品じゃなく、趣味で乗る乗り物なんだからカッコイイ方が愛せるよねって事を言いたかったんだ。
俺も性能や使い勝手より見た目重視だわ。
だからこのスレ的にはビクスク推してるが、いま買うならゼファーやメガリだ
デザインなんて乗ってる時は見えないんで
バイクは走って楽しいのが一番
デザインはバイクという趣味では求めていないわ。あんま変なのは遠慮するけど
人と会うときは車か電車だし
性能を落としてでもデザイン重視なんてイタリアとかラテン系の人たちだけでしょ。
欧州の大半は機能のほうを重視してると思うが・・・
>>960 俺は風景写真にバイクいれることも多いんで、ある程度は気にするな。
あと色も。
俺はよっぽどの事がないとバイク入れない写真ばかり
入れるとしたら、説明的な写真だけ
こんな山の中で、多分半径10キロ誰もいないんだぜ!みたいなところいったよー
とネタになるような写真とか
渋峠の日本国道最高地点とかw
今日も300枚は撮ったが、1枚も車体はうつってない
それなに自慢なの?
こんな(ちょっとかわった)所いったんだぜ!と言う自慢と言えば自慢かな
ああ、そうか。俺はイタリアとかラテン系だったのか。
300枚も一日で撮るのか。
ロンツーは走る事が目的になってる事に気付いてしばらく行ってない
バイクと写真は相性のいい趣味だよな。
合法的に300km出せて駅弁も食える新幹線最高!
友達や彼女とおしゃべりしたり居眠りできるバス、電車最高!
俺はバイクより旅が好きだから、バイクはカブでいいや。
>>958 ガルウィングは見た目カッコいいからじゃなくて、普通のドアをつけるスペースがないから仕方なくそうしてるって感じ。
>>972 だからデザイン重視したらガルウィングにせざるを得なく
なったって話だろ?
ガヤルドとムルシエラゴ並べても
興味無い人には同じに見えるだろうがね。
ロンツー使用でも曲がるときマンドクさそう
カウンタック以外のランボさんは「仕方なくガルウイング」じゃなくて
初めからガルウイングありきでデザインしてる感じがあるかな。
スレ、板違いだけど
>>974 衣類と寝袋ぐらいしか入れられない…
でもチャリの小径車用のは買おうか検討中。
確か昔バイク牽引のキャンピングトレーラーとか実在したよね。
>>977
>>978 箱は好きなの積めばいいからもっと積めるでしょ
アメリカやオーストラリアではバイクでトレーラー牽くの普通なんだよなぁ
でも、整備性が全くと言っていいほど考慮されてなく、クラッチ交換に100万円かかるという。
かなりの部分が工賃らしい、と昔読んだ週刊プレイボーイに書いてあった。
>>979 林道入口でコンテナキャリアパージ、アタックモード!
とか厨ニな運用考えてたんで…
kawasakiの400オフで
パニアケース、サイドバッグ、フォグランプ、ナビ、ETCなどフル装備で
ザクパイプ付けてアッパーカウルはZZR400、ある意味凄いワンオフカスタム車両を見たんだけど
250登録は駄目だろ
しかしオフ車にZZRのカウルって…
ステー自作したんだろうなw
フレームとの隙間が気になるw
姉エロさんディスってんの?
仮面ライダーじゃね?
>>984 ZZR400系のエンジンだった
特定されるとかわいそうなので写真撮影しなかったし見た場所は書けないけど
カウルの隙間に不自然さがなくてフォグランプのステーなんかタンクから生えてるような感じで汚くはなかった
あとメーターもZZRの物を流用してた
>>988 ZZR400系のエンジン?
直4のオフ車?
下忍に乗ってるんだけど下忍のエンジンより大きくて
ウィキで見るアネーロのフレーム部分より実際に見た物は側面がはみ出してた
4気筒だったのかそこまでチェックしてはいないので曖昧で申し訳ないです
ZZR400もバイク屋で跨って写真撮ったくらいしか知らないので
後になって自分の無知さが恥ずかしくなった
吊りでした
ビンボーキングGW250のエンジン、かなり中低速重視の特性だというから
それ使って姉エロゲみたいなバイク作りゃよくね?