【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
・電動バイクオーナーのレビューや情報交換
・電動バイクを購入したいが、何に注意したら良い?
など、電動バイク全般に関わる話をするスレです。

■前スレ
【快適】電動バイクサイコー【ガソリン給油不要】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1300632008/
http://www.logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bike/1300632008/

■過去ログ
【10】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bike/128
2774RR:2011/11/16(水) 10:03:03.48 ID:dh9YQcds
■代表車種
●ヤマハ 「EC-03(イーシー ゼロ スリー)」(原付1種)
http://www.yamaha-motor.jp/ev/ec-03/
http://www.youtube.com/watch?v=dZ9hDyYU3KU
●ホンダ 「EV-neo」(企業・事業主向けリース販売専用車)
http://www.honda.co.jp/EV-neo/
--------------------
●東京マルイ 「Type-X」
http://scooter.tokyo-marui.co.jp/
●イー・スクーター 「e-scooter」
http://escooter.co.jp/
●ユニオート 「Native」
http://www.electricmotorsport.jp/index.htm
3774RR:2011/11/16(水) 12:56:45.06 ID:HmsbKjDv
4774RR:2011/11/16(水) 13:01:18.75 ID:HmsbKjDv
以上テンプレ

テンプレ>>2修正
●ユニオート 「Native」
http://www.electricmotorsport.jp/index.htm
 ↓
http://www.electricmotorsport.jp/index.html

テンプレ>>1修正
■過去ログ
【10】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bike/128
 ↓
【10】 http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/bike/1280743802/
51:2011/11/16(水) 13:27:50.06 ID:dh9YQcds
携帯で無理してコピペがおかしくなってますたスマソ
6774RR:2011/11/16(水) 18:47:49.48 ID:nBDPALQ/
スレ立て乙ー!
7774RR:2011/11/16(水) 19:17:28.67 ID:48q2wdpz
7kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐
8774RR:2011/11/17(木) 09:57:58.56 ID:gJw4ozsj
失敗したw
公式p2で見てて全スレが落ちてるのに、似スレが無いので立てたら、すでに立ってたとは
このくらいのスレタイトルの違いでも、公式p2は見つけ出せないんだなあ
9774RR:2011/11/17(木) 10:31:48.49 ID:KVEEFFxr
スズキの電動は期待して良いレベル。
10774RR:2011/11/18(金) 10:21:12.83 ID:DjExQ+90
スズキはやる気あるのけ?
11774RR:2011/11/18(金) 15:20:04.95 ID:CFv3LGEd
スズキの電動はヤマハより良い感じ。
12774RR:2011/11/19(土) 12:07:14.54 ID:4AtLlalB
>>10
スズキは燃料電池を使った電動バイクを本気で開発中だよ
ヨーロッパの形式認定までとってる
電動バイクの発売は今期予定していたと思ったんだけどどうなんだろうね
昔開発したカセットガス式も面白そうだったけど結局断念しちゃったし
今年の東京モーターショーに出展するみたいだから説明員と話してみるといろいろ聞けると思う

http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2011/
13774RR:2011/11/19(土) 13:00:27.12 ID:Vekwagbb
電動バイクが普及すると珍走族はどうなりますか?
14774RR:2011/11/19(土) 13:27:19.84 ID:ozOM0+90
>>13
大出力なアンプで大音響を出して走り回るんじゃね?
15774RR:2011/11/19(土) 13:27:25.46 ID:OZllWfpY
>>13
変わらないよ
あいつらの血はガソリンらしいからな
16774RR:2011/11/19(土) 15:26:37.31 ID:euVKmXPb
>>13
ホーンでゴッドファーザーを鳴らすのに必死。
17推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/11/20(日) 11:01:46.49 ID:zyJ0zuDP
遅ればせながら新スレ立てありがとうございます。

スズキのe-letsについては先日のEVEXで試乗はできませんでしたがそばで見て、悪くないと思いました。

18774RR:2011/11/21(月) 01:51:49.49 ID:LeyZ3rfB
ageながら

定格1000W以下ならヴィクーニャのRAPIDOが最速かな?

せめて原二枠内で最高時速70km/hは欲しいorz
19774RR:2011/11/21(月) 07:58:05.72 ID:agq/Ta4g
RAPIDOって最高時速65km/hぐらいだっけ?
20774RR:2011/11/21(月) 17:32:57.29 ID:ysomycvw
速いのが欲しいならこのへんじゃない
http://www.brammo.com/empulse/
アメリカで発売されてるけど
日本には個人輸入しかないのが悲しい
21774RR:2011/11/21(月) 20:06:40.40 ID:LeyZ3rfB
>>20
別に今すぐという訳ではないんだが原二の更にセカンドバイクとしてEVもいいなぁと思いながら検索してたけど、速度的にあまり実用的じゃないなぁと思って…

後でじっくり見てみる
サンクス
22774RR:2011/11/21(月) 20:26:28.44 ID:LeyZ3rfB
>>20
Empulse良いなぁ…
しかし$9,000ってこたぁ$=\80-で考えても72万円か…
更に個人輸入ともなればorz


しかも恐らく原二枠外だなぁ
23Ohno_tetsurou:2011/11/21(月) 20:41:42.20 ID:okBHdZqH
電動のなにがいいって、音がいい。シュルルルルってさ。
24774RR:2011/11/21(月) 21:03:36.00 ID:AUzskhSO
>>23
俺は燃費だね
圧倒的に安いもんな〜
25774RR:2011/11/22(火) 09:59:04.32 ID:1rl8L8Jh
モーターの駆動音は激しくかっこいい。
実際に走ると
味わったことのない感覚を味わえる。
タイヤと路面のノイズ
モーター音
後は周囲の音が良く聞こえる。
週末に山や海にでかければ
絶対に感動するぞ。
26774RR:2011/11/23(水) 09:29:01.85 ID:y6Sv0/+d
12月10日に埼玉で試乗会があるんだってさ
http://scootech.co.jp/
俺は長持ちする二種に乗りたい
27推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/11/24(木) 19:11:00.53 ID:IKyB9PVC
スクーテックジャパンのは首都圏の販売店が少ないのがネックになっているような気がしますね。

他には、アストロジョイを販売しているアストロジャパンもそうですね。

28推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/11/24(木) 19:27:21.52 ID:IKyB9PVC
連続投稿ですいません

今まで試乗したのを簡単にまとめておきます。

VITA
坂道の登りはスムーズだが下りのブレーキが弱くじゃじゃ馬っぽい

プロスタッフ EV-R55
回生ブレーキがついているのでVITAよりスムーズだが値段が高い。

東京マルイ type X
125cc級の大きさだが、取り回しは良く走行もまずまず、値段が安いので割り切れる。

ヤマハ EC-03
軽いので乗るまでは不安だが、トータルバランスに優れている。
未だにこれに勝るのは無い
エネクスオート イーランナー
EC-03に似ているが、タイヤサイズが大きいのでやや硬い。もう少し安いと良いが・・・

ベストはEC-03
割り切るならtype X
29774RR:2011/11/25(金) 10:57:22.39 ID:jATfAiX8
スズキのe-letsはEC-03を超えていたよ。
走行性能と値段もね。
30774RR:2011/11/25(金) 15:29:11.60 ID:vb+GqRpb
ecoluって原付のバッテリーを2個外したんだけど上手く元に戻せません
何かコツとかありますか?
31774RR:2011/11/25(金) 22:18:59.83 ID:gl0QkobC
参考までに一つお聞かせ下さい

電動について定格1000W以上は『軽二輪』とありますが、この【軽二輪】は車体サイズと250cc未満という定義であり、つまるところ

ピンクナンバーでも登録可

という事なんでしょうか?

ならばファミリーバイク特約もOK?
32774RR:2011/11/25(金) 22:26:03.97 ID:SxaTPTDo
>>31
ピンクナンバーが排気量90〜125ccか800〜1000Wって制限なのでそれ以上が軽二輪なだけ
軽二輪に電動機の条件がある訳じゃないってだけ
33774RR:2011/11/25(金) 22:34:16.76 ID:gl0QkobC
>>32
ファミリーバイク特約不可か

ならば側車を…つけてもピンクナンバーは出来てもファミリーバイク特約は不可だなぁ

その辺の穴つけないかなぁ

とりあえずサンクス
34774RR:2011/11/25(金) 23:02:12.37 ID:gl0QkobC
突っ込まれる前に自分でいうと側車付三輪にピンクナンバーはないらしいなぁ

当然保険屋も数値記してるだろうから諦めるしかないなぁ…
35774RR:2011/11/26(土) 15:38:03.19 ID:myGb0Gg+
ちなみに上で聞いたのにはワケがあって『電動スポーツバイク』でググった先のネイティブSのページにそれに近いことが書いてあったんで。。。
36774RR:2011/11/30(水) 12:14:44.35 ID:OZ+tljmo
電動バイク+電気代>ガソリンバイク+ガソリン代

何ですか?
37774RR:2011/11/30(水) 23:21:59.03 ID:c6XwceRz
>>13
この前ニュース見たら、歩いてたぞw

>>28
ブレーキはパッドとシュー変えろ。
中華の消しゴムライナーで止まるわけないだろ。
38774RR:2011/12/01(木) 23:30:13.98 ID:HUqbVUeD
>>36
バッテリーの充電回数に限度があり高いバッテリーを1〜2年で交換するとガソリン車より若干高くつくという話なんでないかい?
39774RR:2011/12/02(金) 18:12:23.46 ID:rliSTnjy
1回の充電で40km(30km/h)って電動スクーターは、
原付50ccでメーカー発表燃費73km/h(30km/h)で実燃費46kmぐらいだから
6.5割かけで1回の充電実質距離は26kmぐらいと考えればO.K?

それと相当に技術革新がないと125ccの電動スクーターは、
ガソリンスクーターに勝てないと思っていい?
40774RR:2011/12/02(金) 18:24:02.34 ID:dF20lytw
トランジスタ技術8月号の電動バイク特集によると
(この号は必読レベルの重要情報がたくさんあるのでバックナンバー購入お勧め)

モーターのエネルギー変換効率は約90%と実はかなり高くて
内燃機関が熱損失で変換効率約30%なのに比べて優秀

だが燃料では100倍の開き
リチウムイオン電池1kgあたりに蓄えられるエネルギーは約0.1kWh
ガソリンは1kgあたり12kWh

エネルギー変換効率で相殺しても、まだ20倍の差がある

これほど燃料で差が出るのはガソリンは空気中の空気を利用するから
ガソリンは1kgあたり15kgの空気を使って仕事をする
つまり空気の分だけ燃料タンクの重量を軽量化してる効果がある

一方電池は基本的に内部に貯蔵できる物質が全てなので
ガソリンに比べると遥かに蓄えられるエネルギー量が少ない
41774RR:2011/12/04(日) 00:37:14.69 ID:VQN5XOPD
とりあえず、ノメル感動した。
42774RR:2011/12/05(月) 21:33:22.80 ID:TvZa0O5v
坂道登らないからなぁ。
電動はだめぽ
43774RR:2011/12/06(火) 09:34:09.07 ID:dYyPuGqg
http://www.bj-hashimoto.co.jp/dendo-motors/

ここのバイクなんだが海老名でのったビータってやつは坂で40kでたし平地で60kOver平気で出た。
ガソリン原付の性能に一番近いやつだと思った。
ただ惜しいのはバッテリー外せない事だ。

リチウムに変えたら取り外しできる改造してくれるそうだがそれだとやっぱり値が張るらしい。
電池自体が10万するらしいから・・・。改造費は交渉次第だそうだから材料別1万とか2万とかっぽい。
でもマンション暮らしの人間には電池はずすの必須だよね・・・。マンション暮らしの人はおらんのかな?

あ、あとここのバイクのベルニーってやつの新しいバージョンで公称距離90kのバイクを20万以内で出すらしい。
スピードも60k以上らしいんだけどやっぱりこれも電池外せないとか・・・。
これもリチウム改造で取り外しできるようにしてくれるらしいがみなどう思う?

44774RR:2011/12/06(火) 09:50:46.00 ID:dYyPuGqg
あと電動バイクって充電スタンドで充電できないよね。
やっぱり電池取り外しできる奴じゃないとキツくね?
みんなどうやって外出先で充電してるんだろ。
45774RR:2011/12/06(火) 09:52:37.75 ID:ulXxCHAw
致命的にダサい。
46推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/06(火) 14:35:46.59 ID:e+fU77v6
>>43

あ、VITAは過去に私が試乗の感想書いたよ。

ベルニーも現行モデル試乗したよ前後にモーターがあるから多少違和感あるけど力があるからよいと思うよ。

この店で扱っている車種なら間違いないと思う。
47774RR:2011/12/06(火) 16:11:46.99 ID:dYyPuGqg
http://item.rakuten.co.jp/auc-gwheeldirect/electric-bike-mo-sl/

実はこの電動バイクを買っちゃったんだがスピードが出なくて(´・ω・`)

まぁ平地40k出るかでないか位の性能はあるからぎりぎりなんとかなってるし
距離も実は家から神田明神まで45k位の道のりを走破できてまだ余裕がある
位の電池の持ちがあるから即売っぱらいたくなるほどではないんだけど。

VITA乗ったらうちの子が霞んでみえちまってね・・・。
ただうちの場合どうしても充電するには電池取り外しできなきゃいけないからね。
新型ベルニーの試乗待ちかなと思っている。

60V超えで距離90kオーバー可能なバイクって言ってるから一回の充電で行って
帰れるのはすごいなとおもうんだよね。
改造費込で25前半まで抑えられたらなぁと交渉しているところです。
48774RR:2011/12/06(火) 22:15:22.49 ID:AKN4hDz0
>>43
ビータは使い物にならないよ
坂道上がらない。
チョイノリ以下 試乗して吹いた。
原付とか過去に乗ってたことの有る人にはお勧めしませんって言われたよ。
49774RR:2011/12/06(火) 22:26:20.74 ID:fW6LFFL9
>>48
ビータでダメなら、現在販売されてるほとんどの電動バイクは使い物にならんだろ。
使い方次第だと思うけどな。
50774RR:2011/12/06(火) 23:30:21.53 ID:g/5vcZGp
>>43
俺そのサイトのVX-1ってのに乗ってるわ
かなり調子いい
値段がアレだったが・・
51774RR:2011/12/07(水) 01:30:08.91 ID:QwGZPyWJ
>>49
実際のところ使い物になんない。

っていうか、坂道上がるとか嘘ついてまで売っても
あとから悪評がすごいことになって逆に良くないよ。
っていうか、海老名のバカ社長は2ちゃんねるで宣伝すんのやめろよ。
52774RR:2011/12/07(水) 01:42:34.31 ID:VNecrwXf
>>51
ぶっちゃけビータ乗ってるけど、自転車で立ちこぎで登れる坂なら普通に登るぞ。
外れひいたんじゃねーの?
53774RR:2011/12/07(水) 02:12:03.51 ID:QMIFed99
坂道だけの話なら、ヴィクーニャってとこが出してるやつとデンバってとこのやつが登坂能力そこそこある
十万円代じゃ買えんけど
54774RR:2011/12/07(水) 08:49:30.94 ID:LGvNTdUT
ガススタで急速充電で一分位で満充電できれば流行る
55774RR:2011/12/07(水) 14:56:18.78 ID:jm2RF0EG
そんな時間じゃ電池じゃなくてキャパシタを電源に使っても無理だな
56774RR:2011/12/08(木) 07:44:13.24 ID:/G2Rf4fI
都心だけでいいからフランスみたいにレンタル普及しないかな
57774RR:2011/12/08(木) 12:30:35.82 ID:316LKj15
>>46
母島に住んでますが、新型ヴェルニーが母島でテスト走行しています。
急坂が多く起伏の激しい母島を完走したそうです。

ttp://www.youtube.com/watch?v=t8Q9luceSs0&sns=em
58774RR:2011/12/08(木) 17:00:59.69 ID:gf3MNoF/
これ、走行距離は何キロぐらいなん?
59774RR:2011/12/08(木) 18:37:56.96 ID:ifqPMpj6
動画中の走行距離は集落→北港で10km
島内の都道往復完走なら28kmです
60推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/08(木) 20:14:13.97 ID:WsYs2SjM
ベルニーに試乗した時、見た目がファミリースクーターなので羊の皮をかぶった狼って言う感じでしたね。
さてImport EV公式ブログの11/29日の電動バイク裏話を見ていたら・・・

買ってしまった人には申し訳ないけど相変わらずひどいですね・・・何を考えているのやら、本当に広めたいなら、品質管理、サービス体制をしっかりすべきですね!
61774RR:2011/12/08(木) 20:33:57.24 ID:zCdZ7XLE
このヴェルニーって500Wモーターを前後に使っているみたいですけど、
500W+500Wで原付1種なんですか?
62774RR:2011/12/08(木) 20:59:39.68 ID:5bayS4CS
>>57
動画じゃよくわからんが、
ドーナツ状の凸凹とかコンクリの表面に溝が掘られてるような
普通の坂道はあまりないようだな。 緩い坂ばかりじゃね?

これで坂をのぼれますとか言われても・・・
63774RR:2011/12/08(木) 21:21:44.72 ID:5YCc6ka2
>>61
モーター消費電力が500W+500Wの1000Wなだけで、定格出力は600Wだから
あくまで定格出力って保障された出力の制限であって、実際出す出力とも無関係だしな
64774RR:2011/12/08(木) 21:51:59.73 ID:4JyPhUbs
>>60
裏話のメーカーってたぶん、最大手と思われるお寺ですよねw
65774RR:2011/12/08(木) 22:12:25.56 ID:fCN2NndT
Import EVのHPみたけど、目くそ鼻くそというレベルと言わざるを得ない。
まともなサービス体制も無いバイク通販で売ってるんじゃねーよ。
66774RR:2011/12/08(木) 22:20:09.92 ID:gf3MNoF/
80、90年代の空前のバイクブームの後のユーザー離れの原因の一つが
バイク業界のサポートの糞っぷりが上げられるが、電動もその例に漏れずというか
四大メーカーのサポートのレベルにも到底及ばないだろうし、
電動も低性能にあいまって、糞サポートじゃ普及は夢のまた夢だろうな。
67774RR:2011/12/08(木) 22:28:23.72 ID:4JyPhUbs
>>65
自賠責の金額も改訂前のまま。
詐欺だねあれw

つか、今の電動は通販してはいけないに同意。
引き上げサービスくらいは自前でひいて、その範囲内でやれよ。
68774RR:2011/12/08(木) 23:08:06.37 ID:gf3MNoF/
>>57
10キロ・・・
10キロ走って凄いんだ・・・
69774RR:2011/12/08(木) 23:57:40.56 ID:fCN2NndT
まあ正直なところ、電動スクーターってそんなレベル。
漕がなくていいママチャリの域をでないのよ。
それで十分という需要は多いから、それはそれで構わないんだけど、
そうなると、あまり知識の無いユーザーでもなんとかなるレベルの品質でないといかん。
中国ベースの品物と、売りっぱなしの雨後の竹の子販売店レベルで扱う品物ではないよ。

地元の自転車屋で同じ金出して電動ママチャリ買うほうがいいんでないの?と言わざるを得ない。
70774RR:2011/12/09(金) 00:22:18.77 ID:Z1VlKcFP
>>62
母島の道路はすべてコンクリート舗装でアスファルト舗装はありません。
前編の1:30の上り坂は15%以上あります。
以前、電気自動車の試乗会を母島で行った際に電動スクーター(車種不明)も持参したそうですが、
坂道が登れず集落から出ることすら出来なかったそうです。
71774RR:2011/12/09(金) 01:06:11.51 ID:yIU0CUZw
>>70
父島の方は一周周回で30キロぐらいあるから、もっと走らないからきつい
かも。小笠原はガソリンが異常に高いから、電動のメリットは十分にあると
思うんですがねぇ。いまレギュラー250円ぐらいですか?
72774RR:2011/12/09(金) 01:41:01.79 ID:Z1VlKcFP
>>71
EC-03は父島の役場で使用していますが、ほとんど平地の集落内でしか見ませんでした。
峠のある夜明け道路では見た覚えが無いです。
ガソリン価格は内地の料金+輸送費100円と考えれば宜しいかと。
ただ、母島ではコンクリート舗装によるタイヤの磨耗が激しいのも悩みのタネですが・・・
73774RR:2011/12/09(金) 02:30:39.88 ID:UOzYtqOb
>>70
それが事実かどうかわからんしなぁ。
父島には20年位前に行ったことがあるが、それほどきつい坂はなかったけど、

島のガソリンは高いから、東京電力が原価割れで供給してる電力を使った電動バイクを使うというのは悪い話じゃないね
でも現地じゃ修理不能だろ。 それ考えたらカブとかでもいいんでね?
74774RR:2011/12/09(金) 02:34:46.23 ID:UOzYtqOb
っていうか1分30秒あたりの坂が15パーセントなのか、
いがいに15パーセントって緩い坂なのね。

しかし、通過してるだけっていんちきだろ。
そこで坂道発進しなきゃ。 走行1万キロとか走った多少くたびれてる状態で
そういうところを連続して坂道発進できなきゃバイクじゃないでしょ。
75774RR:2011/12/09(金) 08:11:55.44 ID:i5w94zCL
それが唯一の足で、それでガンガン遠出もしたいって人はやっぱガソリンじゃないと無理だよな
通勤通学程度、そんなに遠くない距離買い物に出る、軽い日常の足程度でOKな人は電動でも快適だと思う

自分は後者なんで走行距離も問題なし、登坂性能にも特に不満なし、
電動独特の感覚とか、帰宅したら充電器につないでおけばいいだけっていう毎日なんで非常に楽に感じてる

ガッツリ足にしたい人以外には「有り」だと思う
76774RR:2011/12/09(金) 09:15:51.98 ID:yIU0CUZw
>>72
EC-03じゃ気象観測所の方とか山側はちょっと無理っぽいですねぇ。内地+
100円ぐらいは了解しました。まだ相当高いですね。小笠原こそ太陽光とか
風力を活用すると、EVのメリットって出てくるんじゃないでしょうか。あ
とは修理補修する店は欲しいですねぇ。
77774RR:2011/12/09(金) 12:01:51.60 ID:yIU0CUZw
スズキのe-Let'sが1月発売らしいです。50V14.2Ahリチウム電池は取り外し
可能で、スペアにもう1個搭載可能。予備電ですね。車体価格を下げるため
の工夫でもあるのかな。30万ぐらいで補助金4万でるんで、意外とリーズ
ナブルですね。ただ1バッテリーで1充電走行30キロっていうのが難かも。
78774RR:2011/12/09(金) 12:44:03.45 ID:IpPyhFRa
スズキ、バッテリーを取り外して家庭で充電できる電動スクーター「e-Let's」を新発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2011/1209/index.html

http://www1.suzuki.co.jp/motor/elets/index.html
79774RR:2011/12/09(金) 14:40:44.60 ID:IpPyhFRa
パナソニック、スズキの電動スクーターに「電動駆動システム」を供給
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn111209-6/jn111209-6.html
80774RR:2011/12/09(金) 18:18:12.97 ID:mDGaboz4
充電4時間で30q、スペア用スペース有りか、39、6900すごい

e-Let'sとWの違いがわからない
81774RR:2011/12/09(金) 18:26:35.57 ID:mDGaboz4
スペアバッテリー付がW、396900−312900=84000円がバッテリー代金なんだ
82774RR:2011/12/09(金) 20:21:14.64 ID:06sY6yN1
>30万ぐらいで補助金4万でるんで、意外とリーズナブルですね。

なら買えよwww
83774RR:2011/12/09(金) 21:44:15.22 ID:yIU0CUZw
>>79
スズキの車体にパナソニックの充電器、バッテリー、モーター、コントローラー
ってわけですね。情報ありがとうございます。
84774RR:2011/12/09(金) 22:49:20.12 ID:arta/X53
>>80
e-Let'sは補助金4万円、Wは補助金6万円。
スペアバッテリーに補助金2万円が付くってことでしょ。
でも30万円超え、車重72kgはつらい。
85774RR:2011/12/09(金) 23:19:54.01 ID:yIU0CUZw
>>84
誤解があるといけないので。ベースになったLet'sバスケットは74キロありま
す。つまり2キロ軽くなってる。価格は5万円プラスですがね。
86774RR:2011/12/10(土) 01:07:48.62 ID:q5NAiugf
重量72キロがツライって・・・
87774RR:2011/12/10(土) 07:20:03.95 ID:1cZCu3pY
アメリカで大型クラスの電動の車重が240kg超え、電動になると競技用いじょうの軽量かと思ってた
インホイールのモーターが重いなんて比じゃない、モーターの何倍ものバッテリーの重量のほうがはるかにマイナス・・・

電動の未来が見えなくなってきた
88774RR:2011/12/10(土) 07:24:24.39 ID:H6PEfOoF
バッテリーさえ変われば一転するんだけどな
>>40にあるように諸悪の根源はバッテリーの重量辺りの貯蓄エネルギーの少なさ
バッテリーが貧弱すぎてモーターの出力は既にオーバースペックな状態なので
バッテリーさえガソリンより軽量で高効率になれば一気にブレイクできる

逆に言えば、バッテリーに画期的技術革新が起こるまでは、電動バイクは好事家の趣味以外では存在できない
とにかくバッテリー革命、それが起こらない限り何も始まらないし何も事態は改善しない

1にバッテリー、2にバッテリー、34が無くて5にバッテリー、バッテリー問題に尽きる
89774RR:2011/12/10(土) 07:25:49.53 ID:qFEDEADK
車重72kgがつらいっていう感覚はないが
その価格で1充電走行30キロっていうのがちょっとアレだな
その条件なら別のやつ買う
90774RR:2011/12/10(土) 07:34:44.79 ID:1cZCu3pY
中華製の価格で約4倍、中華が1年でバッテリーだめでも
よくて4、5年で中華製の新車1台分のバッテリー交換、ほとんど原付車体の買い替え時期は4、5年
メリットがあまり見えなくなってきた、あとは信頼ぐらいなものだな
91774RR:2011/12/10(土) 07:45:49.85 ID:H6PEfOoF
>>90
バッテリー革命が起こるまでは、一般人が所有するメリットは何もない
将来への投資を厭わない好事家のごくマニアックな趣味として今は存続してる状態
だからマニアになるか、手を出さないかの二択

これがバッテリー革命が起きれば、低回転ほどトルク高い電動のメリットも活かせる
バッテリー革命が起こる前はスレの勢い2〜3の超マイナースレだが
もしバッテリー革命が起これば新時代の主核になる

自分が好事家と自負するなら値段の割に合わないの承知で手を出してあれこれ珍改造して
メーカーに情報を提供して「電動バイクの世界はわしが育てた」感を味わえばいい
そうでないならバッテリー革命のニュースが報道されるまでそっとこのスレを閉じればいい
今は氷河期、そのうち来る春を信じて、歴史を作った裏方になる名も無き人間だけが集まるスレ
92774RR:2011/12/10(土) 08:09:13.38 ID:1cZCu3pY
ホンダの選択はただしい。完全に企業狙い、郵便、新聞配達だけでも2、30万台ぐらい?
買い替えだけでも将来年間1、2万台。エコが後押ししてくれるし
93774RR:2011/12/10(土) 10:14:26.34 ID:wOp8EQmK
>>90
初期モデルはこんなもんだろ。

>>91
原付おばちゃんライダーのかなりの数が一日数キロのチョイノリ軍団。
こいつらなら今の10万級ので十分いける。
それどころか、最近の環境原付はこの乗り方したら1000キロでオイルが水だらけになり、エンジン壊れすぎ。

>>92
新聞は早朝の無音走行がものすごいメリット。
あれ、クレームくるらしいから。
うちの周辺なんて自転車で配ってる。
94774RR:2011/12/10(土) 16:05:42.90 ID:R3MOvRy/
>>90
一般人がって何の原理主義だよw
使い道が合ってりゃいいだけだろ。

>>92
客は選んだほうがいいね。

>>93
無音なんてちっともメリットじゃない。
そもそも新聞屋はバイクなんて使わずに済むならそうしたい。
チャリのほうが経費がかからないし、バイクは事故を必ず起こす。
そしてたいがい被害者は地域住民なので、単に賠償とかの問題じゃ済まんのよ。
95774RR:2011/12/10(土) 16:23:22.39 ID:h0yFhHmT
バッテリーだと重量の問題があるから、燃料電池を待たないといけないのかなあ。
冬の寒い朝でも暖機運転無しですぐ発進できる電動バイクは魅力なんだけどな。
96774RR:2011/12/10(土) 16:32:19.91 ID:hPpU1zRr
>>95
燃料電池の低価格化は時間がかかるから
シリーズプラグインハイブリッドをまず期待したい所
発電専用なら2stの復活でもできないかねえ

もしくは灯油燃料可変圧縮ディーゼルエンジンとか
ロビンエンジンとかの汎用エンジンしかないが発電専用なら使えるだろう
いやまあインドの強引にバイクに積んだのを輸入してた所もあったが
97774RR:2011/12/10(土) 19:16:07.74 ID:5iiXxtH5
電気自動車のスレもそうだけど、あらゆるネガティブ要素を持ちだして
やっぱりガソリンのほうが優秀だっていう結論を出したがる奴ばかり
98774RR:2011/12/10(土) 20:04:01.61 ID:bWD+m8TR
>>94
>>チャリのほうが経費がかからないし、バイクは事故を必ず起こす。

少子高齢化な上に、薄給で若い配達員が集まらんのよ。
チャリだって事故を起こすでしょ。チャリの任意保険入ってると思う?
99774RR:2011/12/10(土) 20:51:10.72 ID:XK+rc8jI
馬鹿は何乗っても事故る
100774RR:2011/12/10(土) 20:53:27.64 ID:Ue0MOAEv
>>そもそも新聞屋はバイクなんて使わずに済むならそうしたい。

アホかw 自転車で配達できる量も範囲もバイクと比較したら
屁みたいなもんじゃんwww
101774RR:2011/12/10(土) 21:37:18.61 ID:Ue0MOAEv
つうかさ、何も考えずに自転車マンセーしてる馬鹿は、一度自分の自転車にチラシ入りの新聞を250部とか
積んで走ってから言えwww
走れるもんならな。
多分動くことすらできんけど。
バイクの連中は、それを二時間半以内に全部配達すんのが普通だけどなwww


102774RR:2011/12/10(土) 21:55:05.49 ID:hPpU1zRr
>>101
折衷案として電動アシスト自転車が良いんでね?
クロネコヤマトでも牽引で使ってるくらいだし
つか普通の電動バイクとしても、現状のバッテリー容量だとペダル必須に思える
103774RR:2011/12/10(土) 22:16:15.33 ID:Ue0MOAEv
くろねこは、どういう形で使ってるのか知らんけど、配送業って、
できるだけ大量に、少ない人員で、短時間で目的地に届ける。が基本。
だから、自転車とかで少量をノロノロ運ぶのは非効率なんだよね。
それやると人手増やさないといけない人件費増えるし、
距離が遠いとダメだは、後時間制限付きの荷も多いから間に合わないと
クレームになるし。
そもそも電池ものって、連続で二時間以上荷物満載で走れるわけ???
104774RR:2011/12/10(土) 22:23:17.54 ID:oS/H/gU+
>> 103
>できるだけ大量に、少ない人員で、短時間で目的地に届ける。が基本。

基本はまあそうだろうけど、いまはもうちょっと違うだろ??
駐車の問題かなにかで、拠点をたくさん作って、そこから半径500m以内を手押し車で
配達する感じのが主流に移行しているんじゃなかったっけ??
105774RR:2011/12/10(土) 22:26:24.58 ID:Ue0MOAEv
それ東京、一都だけ。地方ではない。みんな普通に路駐。
つか、理想論は理想でいいけど、それで採算とれなかったら
理想なんて糞くらえ。それが現実のお仕事。

106774RR:2011/12/10(土) 22:35:09.26 ID:oS/H/gU+
>> 105
ああ、なるほどね。
でも、別に理想論を言っているつもりはない。
うちは横浜だけど、こっちではそれが現実なだけ。
採算が取れなきゃだめなのは同じ。こっちで路駐してたらダメなのは現実。
大丈夫?
107774RR:2011/12/10(土) 22:39:42.96 ID:Ue0MOAEv
手押し車で運ぶ量が全体の何パーセントかってことだよ。
せいぜい全体の5%あるかないか程度だろ。
で、それが主流になるの? やったら全体が破綻するだろ。
木を見て森を見ずの典型だよ。
108774RR:2011/12/10(土) 22:46:35.43 ID:Ue0MOAEv
あと手押し車は基本、荷物を満載したトラックをどこかの
駐車場に入れて、そこから運んでる。
自転車とかは全く関係無い。
109774RR:2011/12/11(日) 03:02:06.16 ID:LwQvCKgH
>>85-86
ヤマハのEC-3は車重56kgなんだ。
17kgも差があるんだぞ?
110774RR:2011/12/11(日) 04:53:27.14 ID:pG7NVkEA
個人的にはそれはあまり気にならない…
111774RR:2011/12/11(日) 07:42:12.31 ID:T2D7G+tv
何のスレだよw

バッテリー問題が有る限りなかなか難しいね、
そうなるといきなり電動に行くのではなく何かとのハイブリッドという中間的なものって無しなのかなぁ〜
例えば電気とエアー(コンプレッサーで空気力)とか
112774RR:2011/12/11(日) 08:00:59.08 ID:xLRsjUf1
配達員が集うスレ
113774RR:2011/12/11(日) 08:05:11.66 ID:xLRsjUf1
フランスみたいに都心でレンタルでないかな
盗難で運営たいへんらしいけど
114774RR:2011/12/11(日) 09:37:35.09 ID:ET7G1boW
>>111
重量が軽くても体積が必要なのはバイク向きじゃ無いだろう
普通にペダル付けるのが重量的に一番軽くて良いよ
115774RR:2011/12/11(日) 14:18:10.32 ID:LvKEAujU
>>93
いまの10万円台の奴は登坂能力に根本的な欠陥があるレベルだから
電動アシスト自転車のほうがよほど使える。
116774RR:2011/12/11(日) 17:26:42.64 ID:2UqriyB2
テスト
117774RR:2011/12/12(月) 04:52:22.49 ID:jO2P8o5q
電動バイクを電動アシストできないの?
118推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/12(月) 12:09:18.71 ID:Xr2dYADD
ガソリン、電動バイクにもペダル付きは存在します。しかし、どちらも普及はしていないようです。
特に、ミレットは疑問ですね。

電動バイクの誕生が上海のガソリンバイク禁止から生まれた事、またマナーの悪さもあり、国内としては面白くないし受け入れたくないのが多数なのでしょうね。

うまく普及するために、フリーペーパーで電動バイクの専門誌を出すというのも一つの方法かと思います。「下らない、そんな金を出すメーカーなど無い」とか言いたいのはわかりますが敢えて書いてみました。
119774RR:2011/12/12(月) 18:26:16.15 ID:5VPPjZn3
e-Let'sのバッテリー代約8万円引いて車体で20万超え
車体ちょっと高くない?
120774RR:2011/12/12(月) 19:18:18.70 ID:jzbzu8qW
>>118
ペダルは平坦路くらいしか事実上無理でしょ。
ほとんど使えないに等しい。
重すぎて坂を登るのまず無理。
いざにも何にもならん。

>>119
初期モデルなので安いくらいだと思われ。
人柱乙仕様。
121774RR:2011/12/13(火) 11:34:40.78 ID:9IrTVtrg
電動アシスト自転車がこれだけ普及してると
いまさら電動バイクがメジャーになるとは思えないがな。

今の性能ではどうやっても電動アシスト自転車に対抗できない。
122774RR:2011/12/13(火) 11:49:26.24 ID:l6gyJQYg
電動アシは動力性能や道交法上の扱いからして別物だな
ノーヘルで信号も歩道退避で無視できて駐輪場所も取らないが24km/hまででアシストが無くなる

電動バイクはやはりバッテリーを何とかしてガソリンエンジンに取って代わる形を目指すしかないだろう
バッテリーとガソリンの蓄積エネルギー量の差が激しい現時点の技術ではどれにも対抗できないからバッテリー革新待ち
123774RR:2011/12/13(火) 21:30:43.30 ID:P9h+TF8V
自転車の方が重量も走行抵抗も小さいから
既存の電動原付みたいに非力なモーターに容量の少ないバッテリーの組み合わせなら
既存のオートバイベースより自転車ベースで作ったほうが
性能はいいんじゃないかと思うよ
124774RR:2011/12/14(水) 07:39:55.43 ID:UC24ouml
わりきって最高速25q程度で自転車のような電動バイクがあっていいと思う(重量20kgで折りたたみなんか)
でも将来2種もでるだろうし、自転車でサスがあっても下り坂50qあたりで工事の道路段差は恐怖、いつか転倒事故おきるのは必至
最高速40qあたりでもサス付タイヤサイズ40ぐらいは必須、しかもお米以上の重量の駆動ユニットにフレームもそれなりに
後部荷台にお米つんで自転車で50qのコーナリングはきつい
125774RR:2011/12/14(水) 08:56:32.37 ID:oDvMiLRH
云十万くらいのフルサスMTBだかダウンヒルバイクだかのサスなら
原付スクーターよりいい仕事すると思うよ
126774RR:2011/12/14(水) 09:21:06.74 ID:CcCszoKE
カブと自転車の中間くらいの車体が良いだろう
スクーターは合わない
127774RR:2011/12/14(水) 11:11:54.05 ID:iv2PMZ7y
フル電動自転車を違法で乗ってる奴がたまにいるよな
128774RR:2011/12/14(水) 17:09:57.31 ID:IDunK0ZX
合法なのが欲しい。20qもでないくらいだけど、あれで充分なのに
あの車体なら航続距離15qでもあきらめがつく。ヤマハあたりから
でないかな15万ぐらいで、できれば最高速30q
129774RR:2011/12/15(木) 01:50:09.81 ID:DQcRetar
>>128
そのスペックなら安物の中華電動がそのまんまだと思うが。
もはや何を求めてるのかよくわからんな。
130774RR:2011/12/15(木) 04:27:06.70 ID:T+1JgUbM
つくづくEC02とかpasssolは良心的価格設定だったんだなあ。
131774RR:2011/12/15(木) 07:33:41.01 ID:qtMHE8nF
日本のメーカーは、世の流れとか、お上の意向とかがあるから
 と り あ え ず
電動バイクを作って販売しているだけで、本気で売る気なんかさらさらないだろ。
現行のバイクと比較したら、まるで使い物にならないんだから。
だからこそ、ああいう誰も買わない(ぶっちゃけ買うなよ)価格設定になる。
 
132774RR:2011/12/15(木) 07:53:28.45 ID:fvhjUp4R
e-Let's、40万で買ったひといないの、インプレまだ
133774RR:2011/12/15(木) 08:01:35.12 ID:qtMHE8nF
バブル期に出たキャビーナ(屋根付スクーター)ですら、298000円が高額と言われて
売れなくてすぐカタログ落ちしたのに、デフレの今、こんなのが売れるわけねーだろw

134774RR:2011/12/15(木) 08:06:24.92 ID:qtMHE8nF
電動厨は結局ガス代出したくなくて電気マンセーとか言ってる
乞食ばっかだから買うとしても中華せいのゴミ商品ばっかり。
高価な国産なんか絶対買わないから国産の市場は育ちようがないよ。
135774RR:2011/12/15(木) 10:34:32.46 ID:9HTko/Lh
馬鹿にしてられるうちはいいんだけどね。どうも立ち遅れてる気がする。
136774RR:2011/12/15(木) 15:24:30.52 ID:xFO4hIos
やる気ないのかな、電動自転車はヤマハだけで10万台以上はたぶん売れてるはず
50分の1じゃね
137774RR:2011/12/15(木) 18:09:21.79 ID:vTRCzSiA
バッテリーと電機系統を自社開発してもって安く作らないとダメだな。
138774RR:2011/12/15(木) 20:00:59.02 ID:qtMHE8nF
電気は自転車に任せた方がいいだろ。
バッテリーメインの車両は車もバイクも上手く行っているとは
いいがたい。
139774RR:2011/12/16(金) 00:38:41.25 ID:fsjbimBJ
>>132
1月発売だよ。

ホンダは早くEV-neoの次を出して欲しいな。
業務用リースモデルしか無いんじゃ手に入らないよ。
140774RR:2011/12/16(金) 11:30:49.08 ID:rqLZ0ppX
KTMから100万くらいで2st125並みの出力のオフが出るんじゃなかったっけ?
普通のリチウムイオンバッテリーらしいから
バッテリー寿命はみじかいっぽいけど
ようやくスポーツ走行可能なモデルが出てきた感じ
141774RR:2011/12/16(金) 12:43:23.48 ID:br1zsFo3
電動バイクのレンタル始まるttp://www.nhk.or.jp/lnews/tottori/4044624062.html
ガソリンを使わずに電気だけで走る電動ミニバイクを観光客などに貸し出すサービスが15日から鳥取市で始まりました。
このサービスは、鳥取市のガソリンスタンドを経営する会社が、観光や出張で鳥取市に訪れた人に身近な移動手段と
して利用してもらおうと15日から始めました。
鳥取市富安にあるガソリンスタンドの事務所前には、貸し出し用の電動ミニバイク4台が並べられ、受け付けが始まる
とさっそく利用客が訪れ、乗り心地を試していました。
試乗した鳥取市の男性は、「静かで乗った印象も良かったので今後、借りてみてもいいと思う」と話していました。
電動ミニバイクは見た目は一般のミニバイクと変わりありませんがエンジンや排気用マフラーなどがなく、代わりに
電気を蓄えるためのバッテリーや充電用のプラグが付いています。
貸し出し料金は12時間で1500円で1回の充電でおよそ60キロの距離を走ることが可能だということです。
また、会社では電動ミニバイクの販売も行っているということです。電動ミニバイクを貸し出す会社の米井哲郎社長は、
「多くの人にまずはレンタルで乗って体験してもらい、その上で購入につながれば」と話していました。
142774RR:2011/12/16(金) 17:05:01.93 ID:LOeYQGN5
kW超級のインホイールモーター探してたら外国サイトで自転車用として各種揃ってた
自転車に搭載なんかしたら死人出るんじゃ…
143774RR:2011/12/16(金) 20:01:22.71 ID:7Xhds7aJ
バイクなんてエンジン載せかえ普通なんだから
モーターだけ中華製品でも出せばいいのに。ってある?
144774RR:2011/12/16(金) 21:51:51.59 ID:pdyz+o9i
>>141
これ何がしたいんだ?
フルで一時間走れるかどうかのものを十五時間とか貸し出すとか
わけわからんwww


145774RR:2011/12/17(土) 08:21:19.87 ID:OG/NWD2O
充電器貸してくれても家で充電して返しに行くだけ
146774RR:2011/12/17(土) 16:52:20.05 ID:Mrck1rSn
>>144
近所をグルグル回って、電池切れから店に押して帰るのに必要な時間込み。
147774RR:2011/12/17(土) 21:49:03.53 ID:xQbj4EE8
>>145
流石に充電器は貸さないだろ。家とかで充電して充電器家に置き忘れて
車体だけ返しにくる奴絶対いるし。

>>146
なるほど、つうかさ、走行距離60キロで15時間貸し出しとか、
絶対勘違いして途中で電池切れ起こして押す羽目になる奴いるよなw




148774RR:2011/12/18(日) 10:31:58.53 ID:yeiLwVNW
前スレてもあったけど日産リーフのレンタルのレッカー引き取りがかなり多いらしい
149774RR:2011/12/18(日) 11:49:18.26 ID:MoPuWQk4
鳥取市のGSで電動バイクのレンタル開始ttp://www.tsk-tv.com/?m=news&f=20111215&n=1
来年春に鳥取市で電動バイクの生産が始まるのを前に、鳥取市内のガソリンスタンドで15日から、全国に先駆けて
レンタルが始まりました。この電動バイクは、愛知県の企業が鳥取市に工場を設けて生産することが決まっています。
その生産を前に、鳥取市内のガソリンスタンドが、全国に先駆けて、4台の電動バイクのレンタルを開始しました。
レンタル料金は、1時間500円から24時間2000円です。
電動バイクは、家庭用の100ボルト電源から充電でき、フル充電でタイプ別に50キロから70キロ走行が可能で、
それにかかる電気代は、約30円だということです。
このガソリンスタンドでは、電動バイクのレンタルとともに販売予約も始めました。
生産にあたる会社は、来年度2000台の生産を目標としています。
別ソ-ス 公用電気自動車もレンタカ-として休日貸し出しを別のトコでしてるみたい
150774RR:2011/12/18(日) 11:53:43.08 ID:MoPuWQk4
電動バイクのレンタルと販売を開始ttp://nkt-tv.co.jp/pc-news/news8751552.html 動画有
来春から鳥取市で生産が始まる電動バイクのレンタルと販売が15日、同市で始まった。この電動バイクは智頭石油が
運営する鳥取市と智頭町にあるガソリンスタンド4店舗でレンタルが始まり、合わせて販売も始まった。電動バイクは
愛知県に本社を持つテックが同市に設立した会社で、来年4月から製造を始める。電動バイクは6時間から8時間の
充電で60キロ前後の距離を走る。レンタルを手始めに普及が進むことを関係者は期待している。
 ガソリンスタンドで電動バイクをレンタルttp://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20.asp?seq=7042&date=20111215&page=3
http://www1.bss.jp/hopes/nwsdsp20i.asp?seq=7042&date=20111215&page=3&imode=imode
鳥取市のガソリンスタンド・智頭石油が、市民や観光客の移動手段として電動バイクのレンタルを始めました。レンタル
料金は12時間までが1500円です。電力消費を抑えて走行距離を伸ばすため、ヘッドライトはLED、フル充電で60
kmは走れます。二酸化炭素の排出量は、ガソリンで走る原付バイクに比べて10分の1から20分の1です。鳥取市で
電動バイクのレンタルが始まった背景には、電動バイク工場の進出があります。愛知県のメーカーが鳥取市に現地
法人を立ち上げ、来年4月に製造を始める予定です。今回レンタルされる電動バイクは中国で生産したものですが、
このガソリンスタンドは将来的には鳥取で作ったバイクを貸し出し、販売も手がけたいとしています。メーカーもレンタル
によるPR効果に期待しています。電動バイクは金融機関や新聞店からすでに引き合いが来ており、鳥取ブランドの
電動バイクで街があふれるかもしれません。
151774RR:2011/12/18(日) 23:51:01.78 ID:ezZCCO7C
また粗大ゴミの大量配布かよwww
騙す方も屑だけど、騙される方もアホだよなw

152774RR:2011/12/19(月) 23:34:34.62 ID:cSf9I4bS
ほすほす
153推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/20(火) 15:08:06.50 ID:ngpXph4c
最近の書き込みは単に、中傷と言うか机上の空論のように感じます。

一番知りたいのは、実際に乗っている人のレポートかと思いますのでぜひお願いします
154774RR:2011/12/20(火) 23:13:00.70 ID:0plYD2rs
時々書いてはいるんだが
スルーされがち
155774RR:2011/12/22(木) 14:54:03.69 ID:SebwvHiO
日産が今頃になってHVを自社開発とか言ってるからな。
現状でのevは、市場での商品価値が無いということだ。
投資家さんたち乙www
ひとまずゲームオーバーだよwww
156774RR:2011/12/22(木) 19:16:58.98 ID:jxrsBlkO
研究室のレベルが一般に出回るのに10年といわれている。
今のところ、研究室レベルでも、ガソリンに対抗できそうな電池は無い。
つまり、どんなに早くとも10年は無理。

社会制度変えればほぼ問題なくなるけど、電池の開発より難しそうだ。

当面の間、EVは限定的な用途にしか使えない。
157774RR:2011/12/22(木) 20:35:05.61 ID:LEUT9AnX
10年前ならEVにリチウムイオンとかコストと性能の面で考えて
ありえないレベルだったのが、
今はリチウムイオンは選択肢としてアリな存在になってる。
ホンダの電動原付に使われて要るようなリチウムイオンの寿命の
問題を克服したものも既に実用レベル。
電池はぶっちゃけ日進月歩でぐんぐん伸びてる分野だよ。
こういう分野の投資ってのは10年20年先を見据えてやってんだよ。
158774RR:2011/12/22(木) 21:02:43.76 ID:geYinuNo
リーフやアイミーブ並みの性能のバイクが安く買えて
どこの駐輪場でも充電できるようにならないと普及は無理。
159774RR:2011/12/22(木) 21:28:14.39 ID:JwuFa+DO
10年後20年後にはかなり情勢が変わってるだろうね

でも今40歳なら50歳60歳になってからさあ電動の時代がやってきましたよって言われても
もう年でバイクに乗ろうってモチベが下がってるかも
160774RR:2011/12/22(木) 22:43:58.42 ID:i5yES4o8
ぶっちやけ今売ろうとしてる企業は負債かかえまくりで
終了確定だ罠。
マジで乙。
161774RR:2011/12/22(木) 23:33:57.31 ID:Ji7QxqBR
今の現状(このスレでいろいろ言われている問題点も含め)でも電動バイク生活それなりに楽しいよ 個人的には

インフラ整備されてない中でも楽しいと思える日々だが、
しかしやはり皆が言うように駐輪所などで充電できるようになれば本当に便利なものになるだろうと思う


今は今でそんなに不自由は感じない
便利になってくれたらどんどんプラスになる

自分にとってはそんな感じかな
162774RR:2011/12/23(金) 00:47:29.60 ID:lvMS/mO6
>>157
いやそれは単なるロードマップ上の話だろ?
話が全く違う。

どっちみち今のロードマップだと、いつになっても電動バイクの未来は開かれないぞ。
10年たって、ここまで来ましたと言われてみても、消費者の選択はガソリン車で終了。
163774RR:2011/12/23(金) 01:46:42.04 ID:/cd6sCcA
今のロードマップって何?
164774RR:2011/12/23(金) 02:17:06.94 ID:lvMS/mO6
>>163
メーカーさんの開発予定。

正直な話、性能倍になりました。値段半額になりました。でも話になりません。ってのが現実。
急速充電の耐性の問題もあるし、急速充電の時間だって10倍短縮してやっとガソリン車並。むろん、容量増えたらさらに短縮しないとな。
165774RR:2011/12/23(金) 02:45:05.27 ID:s52J7XNY
>>164
あなたは業界側の人?
それとも実際電動バイクに乗ってる人?
166774RR:2011/12/23(金) 03:01:50.18 ID:lvMS/mO6
>>165
両方。

んで、あくまでガソリン車との競争だから。
限定的な用途ならすぐにでも使えるのは認める。
しかし、それはニッチでしかない。主流にはならない。

ガソリン車に勝つには今のままうまいこと性能が上がれば50年?
まあ、さすがに革新技術は生まれると期待してるけど。
167774RR:2011/12/23(金) 03:14:15.12 ID:s52J7XNY
>>166
何に乗ってるのか教えて欲しいです
出来たらレポなどもお伝えいただければありがたく思います
ここのみんなの参考になると思います
168774RR:2011/12/23(金) 03:21:44.55 ID:Jcg8e08T
まぁ、EVにはEVでの特色を生かした社会整備や優遇が
必要だよな。
免許制度、税額、補助金、保険、利用箇所

たとえば、EVに限って駅の構内から専用列車持ち込んで乗れるとか
高校生の通学用に文部省が推奨するとか
原付でも子供を2人まで乗せて良いとか
公園、スクールゾーンや都心や商店街とかの通行規制に優遇を与えるとか

電池のコストや航続距離に不利を社会の制度で埋め合わせてやれば
ガソリンとの対抗が可能になってくる。
あまりの優遇は事故や危険を誘発するが、マイノリティの期間は
絶対数が少ないから、それほど大きな問題もないだろう。

まともに張り合ったら石油枯渇ま勝ち目はないからねぇ。
169774RR:2011/12/23(金) 05:42:45.15 ID:/cd6sCcA
EVでガソリン車で出来ることの全てをカバーするのは無理だろうけど、
車は1人一台って決まりがあるわけでもなく、
ちゃんと走りさえすれば色々と需要はある。
別にガソリン車の代替である必要は無いんだよね。
でも、近年は走行距離はともかく走行性能でガソリン車に対向できるものが
ぼちぼち市場に出始めて、モーターサイクルショーのコンセプトモデルに
大手メーカーがレーサータイプの電動バイクを出展するくらいになったし、
電動バイクの未来予想図、ロードマップはわりと明るいよ。
170774RR:2011/12/23(金) 06:55:03.78 ID:DcPNb4s0
>>168
今の補助金程度程度で抑えて、それ以上の優遇措置は控えるべきだろう
合理性がないよ、電動バイクを行政が推進させる理由がない。
高校生なんか歩くか自転車、それで無理ならガソリンのバイクないし自動車って事になるんじゃね?
航続距離とコスト面では自転車にも勝てないのが電動バイク。
171774RR:2011/12/23(金) 07:30:38.18 ID:/cd6sCcA
巡航速度と積載性となにより疲労度が全く違う。
それなりの速度で長い距離を走るなら
自転車の燃費とランニングコストはあまり良くないよ。
夏場とか明らかに原付より悪い。
172774RR:2011/12/23(金) 08:17:14.39 ID:UNb5zohh
今までの原付の置き換えじゃなく、電動アシスト自転車の強化版としての原付自転車の方が合理性があるだろうな
国や地域によっては、電動アシスト自転車の250W以下よりも大出力な750Wまでの電動機が登録制などで使えるらしいから、
日本の原付の600Wより出力が大きいが35km/h未満限定でそういう750W以下を原付扱いするとかさ
173774RR:2011/12/23(金) 09:12:17.03 ID:w7hYAEuL
>>172 そう思う
ライバルは電チャリ、みたいなのが欲しいんだけど
価格も重量も
174774RR:2011/12/23(金) 14:28:39.60 ID:5mYQkGia
もう答え出てるじゃん。
バッテリーはあくまで補助動力(HV)としたとき、力を発揮する。
車も自転車もそう。
バッテリーのみでメインは無理なんだよ。
175774RR:2011/12/23(金) 18:53:29.21 ID:lvMS/mO6
>>169
いや、だから、バッテリーがすべてネックになってるの。
モーターは単純だから、電気食わせれば、中華の糞メーカーのモーターでも出力はでる。
176774RR:2011/12/23(金) 19:54:43.83 ID:/cd6sCcA
EVが売れようが売れまいが、HVの需要も含めて
高性能な二次電池に対する需要は引く手あまただから
バッテリーの性能は今後もどんどん底上げされるし価格も下がるよ。
177774RR:2011/12/23(金) 21:03:23.19 ID:QBA8I/x4
性能が上がると言っても僅かだし、
元が糞みたいなレベルだからなあ…
178774RR:2011/12/23(金) 21:20:37.55 ID:/cd6sCcA
現状だと新興メーカーの作った時速160kmで160km走れるモデルが
100万台で売られてるくらいだから、バッテリーの性能が上がって
大手メーカーが量産すれば、このくらいのモデルが50万台もありえる範囲
最高160kmだと250ccクラス程度だけど、ゼロ発進で最大トルクっていう
モーターの特性を考えると出足は結構速いんじゃないかな
179774RR:2011/12/23(金) 21:31:15.92 ID:QBA8I/x4
現物なしでスペックだけじゃなあw
180774RR:2011/12/23(金) 21:36:26.01 ID:/cd6sCcA
brammoってとこのempulseだよ
181774RR:2011/12/23(金) 23:54:37.07 ID:s52J7XNY
ID:lvMS/mO6 さんの所有してる電動バイクのレポ聞きたかったです・・
182774RR:2011/12/24(土) 06:47:24.79 ID:K9gRvUGX
バイクに乗るサイズのバッテリーでそんな数値を達成できるものがあるなら
世界中の車メーカーが黙っちゃいない。
でも現状では話題にすらならない。
これがどういうことか解るよなw
183774RR:2011/12/24(土) 09:39:48.05 ID:J5kMIcwI
>>172
現状の定格600Wは最高出力で15-20馬力まで出せるので出力はじゅうぶん。
それだけのパワーを維持するには100kg単位でバッテリーを増強しないと
ならないから、現実には出力規制はかんがえなくてOK

184774RR:2011/12/24(土) 10:27:44.42 ID:K+ouguOD
>>177
その通り。
倍や3倍程度の性能アップじゃ話にならないのに、いまの性能向上は数%の世界。
求められているのは数10倍、100倍の性能アップ。

だから、今のロードマップでどんどん性能向上してますと言われても、話にならない。
根本的な技術革新が必要。

>>181
乗ったことあるのはVITAとSEED48、60、と謎の現地生産モデル。
VITA以外は論外というかゴミだな。
VITAは限定ニーズなら使える。
185774RR:2011/12/24(土) 11:06:27.63 ID:qWoml0sL
中華製品ねぇ。中国人の収入でも買える水準の現地で数万のバイクだね。
現地だと、プアマンズ原付とか
漕がなくて良い自転車代わりみたいな需要で売れてんだろうね。
そいいうのでもちょっと良い電池を積んで多めに電流流せば結構走る。
SEED→VITAみたいに。
モーターもバッテリーも中国製の自転車組み込み用とおなじくらいのもんで
そんだけ走る。根本的な技術的な革新なんてなくても5万や10万じゃなくて
もっと金積めば、現状で>>178みたいなモデルは作れるんだよね。
航続距離もガソリン車の半分くらいまでに届くなら、
用途もそれほど限定されない。
てか、電動なら20数kWもあれば、0-100は数秒でしょ。
10十倍、100倍の性能アップってどんだけのもん求めてんだよw
186774RR:2011/12/24(土) 11:24:16.01 ID:K+ouguOD
>>185
瞬間なら猿でも出来る。

・5PS程度の出力を100kmもたす容量。
・数分(10分まで)で充電可能。
・耐久性5〜6年程度。
・末端価格6万円〜7万円
・重量30kgまで
これが、ガソリン原付と同レベルを実現できる電池性能。
性能100倍じゃきかんだろw

あと、コストかければ解決とか何の解決にもなってない。
ただの現実逃避。
コストも性能の一環。


んで、モーターの話はしてない。
モーターなら中華の糞モーターでも十分出力は出せる。
電池さえあればな。
187774RR:2011/12/24(土) 11:33:44.70 ID:qWoml0sL
中華製品で組んだ電動自転車が50km/hでで50kmくらい走ったと思うけど
30kgに収まるかなぁ。ガソリン原付ってそんなに軽かったっけ?
6〜7万?ヤフオクの中古か何か?趣味系の原付って30万くらいじゃね?
188774RR:2011/12/24(土) 11:41:12.40 ID:qWoml0sL
実用車欲しいならガソリン車を別に持っておけばいいんだよ。
現地価格で5万の中華電動スクーターが数10倍100倍の性能になったら
最高出力なんてSS並みとかそれ以上だよ。出足とか間違いなく地上最速だよ。
189774RR:2011/12/24(土) 11:53:36.69 ID:dr8su6bX
性能ってのは電池の容量問題オンリー

>>40「同じ質量ならガソリン燃料との20倍の開き」を埋めれば電動バイクは即戦力になれる
なれないから今はかなり詰んでるが、30年後には解消されてるだろう
つまりバッテリーが解消されないとこの先前に進むことはない

全ての問題、全ての原因はバッテリー
とにかくバッテリー
ひたすらバッテリー
バッテリーしかない

バッテリーが変わるまでチビチビ超過疎スレとして静かに待ちましょう
それだけ
190774RR:2011/12/24(土) 11:54:57.88 ID:K+ouguOD
>>187
>>188
電池。

文盲はまとめて死ね。
191774RR:2011/12/24(土) 12:04:19.93 ID:qWoml0sL
バッテリーもずいぶん変わってるよ。
リチウムイオンは量産効果もあった安価になったし、容量も寿命も延びてる。
リチウムマンガンとかリチウムフェライトなんたらとか
高価なコバルトを使わないタイプも普及し始めてるし、
ホンダが採用してる東芝のSCiBのような数千回の繰り返し充電が可能な
高寿命、高耐久なものもも実用レベルに達してる。

>>190
KTMのフリーライドとか車体重量が100kgなかったと思うから
バッテリーに30kgも使えるなら100kmくらいは現状でいけんじゃね?
192774RR:2011/12/24(土) 12:32:27.48 ID:K+ouguOD
>>191
で、それは車体価格15万とか20万とかで収まるのかね?

んで、性能伸びてる論は良いよ。
劣化はしてないだろうさ。
でも、ガソリン原付に真っ向から対抗しようとすると話にならないって話なんだけど。

極論は良いよ。
走行距離だけ伸びればいい、最高速だけでればいい、値段はいくら高くてもいい。
オナニーならそれで良いけど、ニッチ市場以外でだれが買うんだ?
193774RR:2011/12/24(土) 12:39:14.05 ID:K+ouguOD
あと、急速充電と耐久性は少なくとも今のリチウムイオンじゃ相反しててどうにもならない。
他の急速充電用電池も耐久性は皆無。

実験失敗して、技術革新してくれ。
194774RR:2011/12/24(土) 12:44:12.19 ID:qWoml0sL
ガソリン車の代わりでなければ無価値みたいな極論じゃない。
15万、20万で売れてる自転車がガソリン車の代わりだと思う?
話になるかどうかは市場のニーズだよ。
だれもが中華電動スクーターのようなものを求めてるわけじゃない。
テスラモーターズの二千万くらいするEVだって予約いっぱいなんだよ。
195774RR:2011/12/24(土) 12:51:21.39 ID:qWoml0sL
ちょい前までリチウムイオンは500回で容量7割とか言われてたのが、
EVに使われるLiFePO4なんて数千回で7割だよ。
現在進行形で革新されてる分野に
鉛蓄電池の中華スクーターの記憶を重ねられてもね。
196774RR:2011/12/24(土) 13:10:33.57 ID:K+ouguOD
だから、特定ニーズなら十分だっつってんだろ。
でも、特定ニーズだと、いつまでも特定のまんま。
カブが世界で売れた理由を考えろ。

オナニーしたけりゃそれで十分。
でもいつまでたってもオナニストでしかない。

業界内で傷なめあって何がしたい?

197774RR:2011/12/24(土) 13:16:48.84 ID:dr8su6bX
>>195
繰り返し充電可能な奴は体積あたりの容量が今のリチウム電池より更に小さくなる欠点がある
だから単純なパワーアップではなくてパラメーターを容量より耐久性に振り分けたもの

進歩してるのは事実だし時間さえかければそれも改善して大容量かつ高耐久になってくだろうね
ただそのときが10年20年かかると言われると我々はもう中年より老人に近づく頃なのが残念w
198774RR:2011/12/24(土) 13:18:18.88 ID:D8NY5S5P
親か恋人がEV業界に消されたんだな
かわいそうに
199774RR:2011/12/24(土) 13:28:22.65 ID:qWoml0sL
>>197
高性能なセニアカーが待ってるぞw
200774RR:2011/12/24(土) 13:37:59.12 ID:gX+5If5E
ずっと我慢して見てたがそろそろいいかげんにして欲しい
以前のスレのように「・電動バイクオーナーのレビューや情報交換
・電動バイクを購入したいが、何に注意したら良い?」っていうポイントに興味のある人達が書き込むスレに戻して欲しい

業界側の人、開発側、(またはその他)の人が電動バイクの未来について延々語るだけのスレなら別に立てて欲しい


超過疎スレでも構わないから前みたいなスレの雰囲気に戻して欲しい

オーナーや購入希望者の情報交換、レビュー交換の場に戻してくれ…

201774RR:2011/12/24(土) 15:24:28.52 ID:7HgLNw+7
乱立厨きました
202774RR:2011/12/24(土) 16:08:04.48 ID:y7Tohplh
>>200
勝手に立てたら?
恐らく超過疎って落ちるだけだと思うけど。
このスレですら落ちたのに。
203774RR:2011/12/24(土) 18:17:14.57 ID:stKBdrpq
希少車種スレの宿命、他の希少車種スレも落ちるか荒れるかどっちかだからね
204推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/24(土) 19:13:18.56 ID:8X4D0y+O
>>200

私も同感です。

最近の書き込みをしている人達は乗りもしないのに、言っている人が多い気がする。元に戻して欲しいですね。
以前のオーナー達にも出てきてほしいです。
205774RR:2011/12/25(日) 01:43:13.79 ID:qCw+nQhh
みんなあきらめて降りちゃったんだろう。
まだおもちゃだよ
206774RR:2011/12/25(日) 20:00:44.43 ID:+EjT00Ru
age
207774RR:2011/12/26(月) 00:41:15.66 ID:Ccd6egSI
せめてEC-03がもっとカッコ良ければね。
アフターパーツも無いから自分でいじる楽しみもないし。
208774RR:2011/12/26(月) 00:47:16.00 ID:UMfQBtny
電動なら構造設計の自由度が増すから
スクーターみたいな低床フレームに電池モーター埋め込んだシャシーだけ共通で
ボディとカウルだけ色んなタイプに模様替えして
べスパ風とか軍用風とか流線型とか色んな派生モデルだせそうだな
209774RR:2011/12/26(月) 00:55:20.93 ID:UMfQBtny
ヤマハもまだEbikeは諦めてないみたいだから次が続けばいいね
EC-Miu(イーシー‐ミウ)
http://www.youtube.com/watch?v=FPnRDfLVHbQ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111109_489502.html
210774RR:2011/12/26(月) 01:34:25.31 ID:koImyD1z
>>208
中華系がまさにそれ。
全部ベース同じですがな。
211774RR:2011/12/26(月) 01:47:16.83 ID:Ccd6egSI
>>208
面白そうだがEC-03でそれできないよな?
ワイズギアから出てるレッグシールドくらいしか見つからなかった。
212774RR:2011/12/26(月) 02:15:17.60 ID:54eFbIfr
>>200
実際に買った車両で、電スク買う人の知識になるように、良い点とか悪い
点を書いても、すぐに前面否定の人がちゃちゃを入れるんで、もうあきら
めている人が多いのかも。自分は使いやすくするために、地味にカスタム
してます。エンジンバイクと電スクは、姿は同じだけどぜんぜん別の乗り
物って認識してます。まだ100キロぐらいしか乗ってませんが、けっこう気
に入ってまずよ。当然、悪いとこもありますが。
213774RR:2011/12/26(月) 02:30:05.83 ID:j23N7VTS
性能が良い物よりも性能は劣っても使い勝手の良いのの方が主流になる事はあるもんだからな
ガス炊飯器の方が美味しく炊けても、使い勝手の良い電気炊飯器が主流になったようなもんで
ガソリンバイクが衰退してるのは日本の場合事実だから、使い勝手で電動バイクが伸びる可能性もあるかもな
使い勝手では電動アシスト自転車の方が良いまま、単にどちらのバイクもマイナーなままって可能性が一番だろうが
214774RR:2011/12/27(火) 00:23:20.29 ID:Aq4m72ty
中華って電動バイクは免許不要の自転車扱い(歩道も可)って聞いたけど
日本もそーしてくれたらいいのにな
違法だったフル電動自転車一年ぐらい乗ってたけど
すごい便利だったよ
20キロぐらいしか出なかったけど
往復10キロの通勤で充分使えてたし
検挙が始まる前に雨の中 水溜りに突っ込んだら
壊れてしまったけど
完全に機械による駆動は原付扱いって法律を変えてほしい
215774RR:2011/12/27(火) 07:40:57.61 ID:PokyFaYp
もう売り切れたみたいだが、楽天で新車EC-03が諸費用送料込み138000円だったみたい。
この値段なら欲しかった。
216774RR:2011/12/28(水) 00:15:04.65 ID:UBL2w09B
>>215
それ送料別だった。
買い物かごに入れて確認済み。
引き取りにしないとどうやっても無料にならない。
カラーも選べるようなこと書いてあったけどホワイトしか選択できなかった。
問い合わせしたら「売り切れました」で終わり。
本当に売ったのかすら怪しい。
217774RR:2011/12/28(水) 06:29:35.00 ID:lUtOOVrN
>>216
楽天の弁kでしょ?
東京埼玉と千葉の一部ならあとから無料に変更される。田舎は三万。
でもあの価格、本当は諸費用送料込み238000の間違いなんじゃない?
218774RR:2011/12/28(水) 09:16:39.54 ID:OHE3gRxa
さて、結論として普通の原付の代替としては糞の役にたたないことがはっきりしている。
バッテリーが出来ればいいが、早くとも10年は無理。

そんな中で、このカテゴリーを普及させるためにはどうすればいいか考えてみよう。

・ガソリン車超増税
二輪だけやると、二輪業界死亡確定で電動バイクは結局普及しないw
自転車業界大勝利www

・自転車免許導入
これにev原付クラスを放り込む。
これでいいんじゃね?
219774RR:2011/12/28(水) 09:20:49.92 ID:VyKZKTlS
それより現行車種の改造方法に付いて考える方がいいんじゃね?
要するに電池が少なすぎて使い物にならんわけだから
中華バッテリー仕入れて50Ahとか増設できるなら多少は使い物になるわけで
リアボックスに中華リフェバッテリー増設して保護回路バイパスして
純正電池の代わりにつかって航続距離伸ばす為の改造方法とか
220774RR:2011/12/28(水) 11:33:03.30 ID:OHE3gRxa
>>219
テールボックスに入れたら、ものすごい不安定になると思われ。
つか、標準の3倍くらいの容量のボックスが必要になるかと。

で、50Ahって、でかすぎ。カウル内には規格品入る隙間無いある。専用品ならあり得ない値段になるので意味なし。

サイドにステップ付けて、ステップボードの上に置くしかないんじゃない?
とりあえず、長距離の目的は達するかもしれないが、普及という目的は完全に失われることに。
221774RR:2011/12/29(木) 08:52:17.67 ID:qFbkQSYb
ノジマで売ってるの使えますか、坂とかふつうに登れるかなあ
安いことはやすいんだけど
222774RR:2011/12/29(木) 09:31:57.18 ID:nhr3zkBZ
一応登坂能力調べてみれば?
ネットとかで
223774RR:2011/12/30(金) 09:42:38.63 ID:9vVLIrVf
バッテリーの劣化が心配
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=12;id=phvev

かわいそうに・・・
224774RR:2011/12/30(金) 15:52:36.69 ID:FKaMrJ4H
>>223
これ見る限り、今のリチウムイオンが発展しても、理想とはほど遠いなw
つか、重量と電池容量/容積除けば、鉛の方が遙かにマシな気がしてきた。
結局、寿命もどっこいそっこいになりそうな悪寒。

ちなみに、昔のYUASA製のバッテリーで、バッテリーに関してはノーメンテ。
で、つなぎっぱなし&補充電なしでごくまれに乗る(年数回w)という、最悪な使い方してたけど、なんと12年間セル回ってエンジンかかってましたww
225774RR:2011/12/30(金) 16:02:36.62 ID:VMX8drP2
>>224
セル掛けるだけのバッテリーはそれでもいいが
鉛は大深度放電できないからバッテリーのみで走る場合は向かないんだよ
鉛の電動バイクはマジで寿命短い
登り坂あるなら特に坂だけ登れないシャレにならない状態になる

リチウムが数年で7割5割になるのは化学的に当然の話なので
それに関しては誇大に大丈夫言い続けるメーカーの姿勢が間違い
226774RR:2011/12/30(金) 23:45:57.39 ID:rv+19Ewe
AT-ES1ってどうなんでしょうか
http://www.donki.com/k-cars/ates1/

バッテリーが鉛蓄電池で交換費用が安いという点に惹かれたんだけど車体の耐久性が気になるのです
227774RR:2011/12/30(金) 23:59:10.29 ID:FKaMrJ4H
>>226
スズキのチョイノリが想定している乗り方が限界だと思われ。
好意的に受け止めてもかなりひ弱そうなスペック。
また、メーカー的に車両の品質に目が届いているとは考えにくく、中華の現地ゴミそのまま輸入の可能性が高い。
博打にしてかなりの大穴である事は間違いない。
人柱乙。
228774RR:2011/12/31(土) 01:30:43.74 ID:fAkz3Vu0
>>226
AT-ES1
ttp://at-es1.com/

> 中国製のスクーターですが、すでに
> お隣の中国では実績があります。

何だこのキャッチコピーw
ポジティブシンキング過ぎね?
229774RR:2011/12/31(土) 07:51:39.57 ID:oxZBxsUH
使えない実績とか意味ないじゃんwww
230226:2011/12/31(土) 18:14:02.19 ID:yTibFalG
>>227
レスどうもです

まあ当たり前ですけど値段なりってことですよね

公道を走れる玩具とでも思えばいいのかなw

試乗する機会でもあれば検討してみます
231推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2011/12/31(土) 18:34:39.56 ID:RW2bsHbG
AT-ES1については以前にも書いたけど、ドン・キホーテで見てて、アフターの事を考えない所は危険だとおもった。

しかも距離計も付いていないなんて話にならないです。

ちなみに、机上の空論でバッテリーの事ばかり話している人たちは他にスレを立てたほうがよいかもです。
232774RR:2011/12/31(土) 18:54:58.93 ID:oxZBxsUH
出てくるのがゴミばかり、アフターも無しとかの売り捨て商品ばかりで
推進派も大変だなwww

233774RR:2012/01/01(日) 02:34:35.54 ID:+MKonPMb
たぶん、中国は目先の金額しか考えていないから、売れればいいって感じで
作ってるんだと思いますね。売れてるから別に品質管理なんかいいじゃない
かって感じ。それをそのまま売ったら、しっかりした製品に慣れている日本
人は幻滅するでしょうし、さらに通販で売りっぱなしってのは論外じゃない
ですかねぇ。
234774RR:2012/01/01(日) 04:57:18.46 ID:DGcf78A0
確かに、電動の中でも(比較的)価格が安いものは特に、「公道を走れる玩具」と割りきって使えばいいかもw

自分も十万円代前半のやつは完全に近場用でそれで買い物や駅までちょっととか、歯医者通院、…近場の雑用に使ってるし
二十万代後半のやつはやっぱ登坂性能やアフターサービスについてきちんと調べてから購入、片道40kmの通勤に使ってる

まぁガソリン車に比べればどっちも「公道を走れる玩具」ではあると思うんで
電動にはまってる人や興味のあるマニア以外はまだガソリン車にしといた方が無難だとは思う

235774RR:2012/01/01(日) 09:03:27.44 ID:T0CVqN0i
>>234
S○○Dのあるロットは100kmで走行不能(フレーム、ホイール変形?)になったから、玩具というか粗大ゴミだと思うよw
236774RR:2012/01/01(日) 09:54:16.63 ID:CD9Jy+UZ
どのガソリン車でも回生ブレーキでバッテリーを充電できるようにして
フル充電になったら電気バイクに乗り換えるツイン体制がよかろう。
重いバッテリーをマンションで充電する必要がなくなる。
237774RR:2012/01/01(日) 14:40:26.01 ID:tFPZi1vC
HV?
238推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/01(日) 16:42:12.73 ID:cjDW9NZj
2012年明けましておめでとうございます。

先程、普段妻が使っているNOAA COKKEで近くを初詣がてら走ってきました。

2004年のモデルなので走りはもたぽんこ程度と言えばわかりますかね?

見た目も珍車なので歩行者にも注目されました。

フルにスロットを引かないとスピードも出ないけど近場で使う分にはOKでした。
個人的にはやはりTYPE Xが欲しいですね。
239774RR:2012/01/01(日) 16:50:28.40 ID:CD9Jy+UZ
>>237
回生ブレーキで充電できるようにしただけの長距離走行用のただのバイクと
バッテリーが取り外し出来る短距離走行に割り切った電動バイクの二台。
HVは高コストでおそらくムリ。
240tamago4336:2012/01/02(月) 08:40:03.12 ID:9oBPw1Vn
G-wheelのecoluはどうでしょうか。
241推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/02(月) 13:33:23.31 ID:BblhGYhR
すべてのメーカーな共通している事は、自分の近くにしっかりした販売店がなく、ネット販売を中心にしているメーカーは避けた方が良いと言えるでしょう。

また、悪い所を変えないメーカーはそのうち撤退せざる得なくなると思います。
242774RR:2012/01/02(月) 18:50:35.62 ID:mZxpLxr/
じゃあ全滅じゃんw
243774RR:2012/01/02(月) 20:33:05.36 ID:m7XNtNK+
ホンダ・ヤマハ・スズキしか残らんな。
つーかきちんと最後までバイクの面倒を見てくれるのはここらしか無い。

バイクは命を預けるものだから使い捨ての家電じゃないし。
誰も彼もが自分で整備できるメンテナンスフリーのバイクなんて有り得ないし。
244774RR:2012/01/02(月) 20:48:23.69 ID:5sWbp74L
ホンダはまだ市販出して無いし、今後出すかどうかもわからんから除外しとけよ。
つか、アイミブもリーフもすっこけた現状では、使える二輪evも望み薄と考えた方がいい。
メーカーもボランティアで使えない、売れないゴミを販売してる余裕は無いだろうし。
245774RR:2012/01/02(月) 21:03:49.71 ID:Z/vLzGr3
>>240
試乗したことないんで乗り心地とかはわからんのだが、
スペックだけ見た感じはそう悪くはなさそうというか、その価格なりそれ相応のなかみっていう感じがする。
どういう用途で使いたいのかっていうのと、後は購入資金次第だったり、
アフターとかも気になるならその点についても問い合わせしてみたほうがいい
246774RR:2012/01/03(火) 23:45:16.14 ID:u+b/wZNU
>>244
アイミーブもリーフもずっこけたというソースは? どちらも予定販売
台数はほぼクリアしてるんじゃないですか?
247774RR:2012/01/05(木) 15:31:35.94 ID:j570a4xP
2011年リーフ世界販売約21000台。
5万台目標に対して達成率はたったの42%だった。
http://www.nissannews.com/pressrelease/3155/202/nissan-north-america-sales-increase-7.7-record-december
248774RR:2012/01/05(木) 15:34:36.62 ID:j570a4xP
日産、ポルトガルのEVバッテリー工場計画を凍結
http://www.sankeibiz.jp/business/news/111214/bsa1112141710004-n1.htm
更新日時: 2011/12/14 17:09
249774RR:2012/01/05(木) 15:36:59.96 ID:j570a4xP
日産「リーフ」、香港で販売振るわず−市民は環境より豪華さを重視
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUMG6K0UQVI901.html
アジアで最高水準の補助金制度をもってしても、日産のEV「リーフ」の1−9月の販売台数はわずか64台にとどまった。
更新日時: 2011/11/14 09:14 JST

■ 新車乗用車販売台数ランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
250推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/05(木) 15:48:08.06 ID:S7ovMHLy
>>242

東京マルイがありますよ、あのメーカーはHPを見ていると営業マンが地道に、代理店を開拓している雰囲気があり好感持てますね。

前にリーフやアイミーブを色々けなして潰そうとしている人は自重して欲しい。
実際うまく使えば便利ですし・・・
251774RR:2012/01/05(木) 17:26:45.93 ID:j570a4xP
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ [11/12/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/

ttp://mainichi.jp/select/today/news/20120103k0000m040050000c.html
福島第1原発:4号機タンク水位低下…地震の影響と発表
2012年1月2日 23時54分

ふくいち何らかの異常事態!!!  http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu7.pdf
セシウム降下量が跳ね上がっている!
252774RR:2012/01/05(木) 17:36:30.45 ID:kw28T3LF
なんか変な奴に目を付けられたみたいだなあ
これはしばらく粘着されるか?
253774RR:2012/01/05(木) 17:56:16.94 ID:j570a4xP
4号機異常発生か?
http://nihondemo.wiki.fc2.com/wiki/4%E5%8F%B7%E6%A9%9F%E7%95%B0%E5%B8%B8%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%8B%E2%81%89?sid=db927e1f0cfece14b60dd5fcb339f63f
【速報】福島第一原発で異常事態発生!
福島県の定時降下物の量が異常、12月の4倍以上!
1月2日9時から1月3日9時にかけて、
セシウムが4億3700万ベクレル/km2降下した!12月の最高が1億2千Bq。
その約4倍!大量の放射性物質が元旦から3日かけて出ています!
254774RR:2012/01/05(木) 21:52:12.46 ID:GF1qG+zb
>>250
現在は地方無視だよw>マルイ
まじめにやってるとしてもあくまで東京圏だけの話。
ぶっちゃけ相手する気ないようなので取り扱いから外した。
255774RR:2012/01/05(木) 22:42:31.12 ID:ppeP5iFy
東京圏だけのやつなら東京圏の奴が買えばいいんじゃね
それぞれ自分の住んでいる地域で、販売店やメンテナンス等の扱いがある電動バイクをちゃんと調べてから購入すべし

実際自分もそうやって、ちゃんと対応してもらってる
256774RR:2012/01/06(金) 10:45:43.42 ID:582UcNNb
現在新規で電動原付自作してるけど
趣味ならともかく仕事としては無理そうだもんな
メンテナンスや改造に価値を見出してくれる人が少なそうだし
本体10万台でバッテリー4万のlifepo4に換装とか
コントローラー換装でパワーアップとか中華ベースでいろいろテストしてるけど
需要があるかどうか

ライトのLED化とかHID化くらいがいいとこのような気がする
257774RR:2012/01/06(金) 10:50:39.77 ID:lY95oUsR
日本では実用車ってよりも等身大ラジコンとして売る方が良さそうだな
258774RR:2012/01/06(金) 11:35:47.73 ID:2QnDFmMD
>256
ナンバー取ってあって、堂々と公道走れるなら欲しいです。
自作車でのナンバーの取り方、なかなかググっても出てこないんですよね。
みんな秘密にしてるのかなぁ…。
259774RR:2012/01/06(金) 11:53:46.71 ID:582UcNNb
フレームは自転車流用なんで防犯登録の書類と領収書の原本を
役所に持って行って写真と一緒に説明すると簡単に取れましたよ
保安基準を満たす方がよっぽどめんどくさいです
完全自作の場合はどうなるかわかりませんが役所が受け付けてくれれば
大丈夫かと
260774RR:2012/01/06(金) 11:53:58.69 ID:0q6yBMti
>>258
原付や250cc以下の検査対象外は
別に、フレームに自分の好きな番号を打刻して
自治体や運輸局に新規制作車両として申告登録すればいい。

必要なのは車台の刻印の石刷りくらい
運輸局の場合は原動機や電動機の仕様書、車体の写真、車台番号の石刷り
くらい。

何の問題もなく、登録できるからWebに掲載するほどの問題じゃない
婚姻届や死亡届と大差ないよ
261774RR:2012/01/07(土) 05:48:30.03 ID:OvrSXviL
262774RR:2012/01/07(土) 21:04:03.21 ID:7k5KCr8N
噴いたwww
http://masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%CE%BE%2F%BB%A6%BF%CD%B7%AF%2F%A4%BD%A4%CE3
>オレ :「まあ車屋なんやけど、これは自分の遊びですわ。」
>担当1:「コレ何?」(とピカールのタンクを指す)
>オレ :「ソレがガソリンタンク」

>(一同爆笑)

>担当2:「こんなん何分走れんの?」
>オレ :「いやぁ、道走れたらそれでええんですわ。」
263774RR:2012/01/08(日) 12:51:43.56 ID:dexcPZrb
懐かしいもの出てるな
白井さんの所じゃないですか
昔あこがれて自分もぁゃlぃブツ作ってましたよ
今もあんまり変わらんけどwww
264774RR:2012/01/10(火) 22:12:35.93 ID:ZLrr3nbv
ひどす。。。。こんなのやってる人いるんだなぁ。。。
265774RR:2012/01/11(水) 01:03:36.79 ID:KvyLGKBy
自分で公道走る気はないけど
>>264
模型用ジェットエンジン背中にしょって自転車乗って
パワースーツですwww
とか

扇風機のようなプロペラしょってこれは荷物ですとか
法律の想定外の事をやって見るのも楽しいですよ

子供用三輪車にスクーターのエンジンつけてエンジンアシスト付とかカオスな車両作ってみたり
犬ぞりみたいな方法で車を引く軽車両とかアイディアはあるけどチャレンジャー過ぎてまわりがあきれてたよ
溶接機とベースがあれば何でも作れますよ
266774RR:2012/01/11(水) 03:37:40.85 ID:kFJwuefR
掃除機の推進力だけで走る自転車見たことあるよ。掃除機いがいとパワーある。
掃除機で作ったホバークラフトも最近よくみる、あなどれない掃除機
267774RR:2012/01/11(水) 17:43:06.32 ID:1RJFqaWv
今週中にクリスマスに138kでポチッたEC-03がやってくる模様。
268774RR:2012/01/13(金) 06:35:27.21 ID:h89NZrX8
EC-03って14万で買えるの?
269推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/13(金) 23:39:01.54 ID:uj2p+pRt
中古が出てきたのでしょうかね?

ちなみにこのような映像はこれから考えている人には助かりますね。

http://m.youtube.com/watch?guid=ON&gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=_00iJ9gCtys
270774RR:2012/01/14(土) 23:38:10.00 ID:wB3kolzk
age
271774RR:2012/01/15(日) 01:24:30.38 ID:WH85iuFL
>>269
>>215-217
コテ付けるくらい思い入れのあるスレなら
他の人のレスもきちんとチェックしなよ
272推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/15(日) 01:42:08.68 ID:IJhOXbHc
267-268については215-217とは別物と認識した上なのですが・・・

単に匿名が面倒いから出しているだけですよ。
273774RR:2012/01/15(日) 12:53:11.12 ID:mno+tft9
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20110507/Searchina_20110507001.html

さらばev。次のブームは10年後か?
274774RR:2012/01/15(日) 14:11:22.41 ID:gmfP14Y7
以前このスレで電動原付の相談をさせていただいた者です。
その節はいろいろなご意見をありがとうございました。
結局EC-03を買いましたのでご報告にあがりました。

>>269
店員さんによると最近は中古が増えてるらしいですよ。
キロ数の少ないものを安く流通させてお試しでいいから
乗る人を増やしたいんじゃなかろうかと。
スズキの参入があるからでしょうかね。
275774RR:2012/01/15(日) 15:01:27.44 ID:8tsroPkF
各自動車メーカーはevから撤退。
やっぱ無理だったね。
知ってたけどw
276774RR:2012/01/15(日) 15:11:24.14 ID:Stnt3R4x
>>275
撤退じゃなくて時期尚早という結論だよ。
今のバッテリーじゃ10年は無理。
広く一般に出回るレベルのものでなくては、ニッチでしかない。
ニッチでは大企業はやる意味がない。

この10年でどこまで進化するかだね。
277774RR:2012/01/15(日) 15:40:26.75 ID:Ab8do0Ii
酸化剤を積まない空気電池じゃないと、ガソリン燃料と競うのは難しいわな
278774RR:2012/01/15(日) 17:56:53.92 ID:XK1xpVnT
>>276
言葉の摩り替えとかやめなよ。
各社がリーフとか見て、EVダメだから辞めーたって現実は素直に受け止めないと。
279推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/15(日) 20:03:51.35 ID:IJhOXbHc
>>274
EC-03のご購入おめでとうございます!

やはり中古も出始めてきましたね。

前にも出たけど、ここは電動バイクのスレなので自動車なら別に作った方が良いと思います。
280774RR:2012/01/15(日) 22:11:48.76 ID:Stnt3R4x
>>278
まあ、辞めたでも何でも良いよ。
モーター制御にしろ何にしろ、バッテリー以外は実用領域に大昔に達している。
問題はバッテリーだけ。
バッテリーだけ出来れば主要な車両は数年で全部置き換わるよ。

つか、HVは継続というかさらに力入れるわけだからだから制御系も問題なくレベル向上する。
バッテリーが出来たときに、エンジン外すだけだから楽勝モード。

プラグインハイブリッド等でインフラ整備してりゃニッチの範囲も広がる。
まあ、10年後が楽しみだ罠。
281774RR:2012/01/15(日) 23:17:56.52 ID:CJJMeOel
インフラが整備されるといいけどね。されなければ何十年経っても状況は一緒。

282774RR:2012/01/15(日) 23:27:35.43 ID:CJJMeOel
>プラグインハイブリッド等でインフラ整備してりゃ

ぶっちゃけ、プラグインはインフラなくても使えるから。
283774RR:2012/01/15(日) 23:31:36.11 ID:Stnt3R4x
>>281
さすがに何十年もたてばバッテリーが技術革新してると思われ。
何もなく今のペースなら絶望的だけど。

>>282
国がどこまで気合い入れるかだね。
今のところそれどころじゃないから、だいぶ遅れそう。
284774RR:2012/01/15(日) 23:37:20.22 ID:CJJMeOel
電気自動車 スタンドで充電実験
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120115/t10015277991000.html

国があてにならんからスタンドが動いた。ただこれも採算ベースだから
採算が合わなければ消えてしまうだろう。
285774RR:2012/01/15(日) 23:50:00.30 ID:Stnt3R4x
>>284
そもそも急速充電したらバッテリーの寿命が激しく低下する。
この時点でいわゆるスタンド方式はかなり厳しい。
駐車場型の新しいインフラが必要だお。

まあ、それも急速充電可能な新型バッテリーが出来れば解決だけど。
286774RR:2012/01/16(月) 01:15:45.47 ID:i6U26K8p
ヤディアの原2のやつ
大阪に販売店できたら買うわ

ヤディアジャパンさん よろしく!
287774RR:2012/01/16(月) 02:11:51.67 ID:G0BRHO+E
バリオスのバッテリーが弱ってるんだけど、ハーレー用のバッテリーチャージャーで充電することってできますか?
288774RR:2012/01/16(月) 15:41:20.09 ID:TcxrW3o+
バッテリーが同じ形式のバッテリーで電圧も一緒なら使える可能性はある
289774RR:2012/01/17(火) 07:22:30.47 ID:nkc7pXxV
>>215の楽天のセールで購入したec-03が納車されました。
航続距離等不安もありましたが40kmは走れました。
結構乗りやすく、近場の足には十分。
ちなみに送料自賠責込み138000円での販売は3台限定だったとのこと。
290推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/01/17(火) 16:17:16.18 ID:7pxfVRZa
EC-03のレポートありがとうございます。

国外問わずトータルバランスに優れているのはEC-03以外ないですね!
ちなみに、走行モードはどんな感じで使いましたか?
また、個人的には東京マルイTypeX

ガソリンバイクの感覚で乗りたい人には、ベルニーがベストなのかもしれませんね。
291774RR:2012/01/20(金) 08:01:25.05 ID:ynheERfG
ブラックバードやハヤブサといったメガスポーツをベースにしてAKIRAの赤いやつやサイバーサイクルズのアンティアスみたいな電動バイクを作って欲しい
292774RR:2012/01/20(金) 09:08:30.77 ID:owT7HDnz
Mission motorsのMisson RとかBrammoのEmplse Rとかは
そのまま市販できるくらいのデザインだし普通にカッコイイよ
293774RR:2012/01/22(日) 12:32:25.71 ID:Zca0hRn9
保充電
294774RR:2012/01/22(日) 13:31:33.75 ID:/Rx39is+
バッテリーの形状・サイズを規格化して、ガソリンスタンドで充電・保管しといてくれれば良いのに…
どんなにバッテリーが高性能化しても、充電に何時間も掛かるんじゃ航続距離が永遠に足かせになる
ガソリン小売りとバッテリーメーカーが提携して、バッテリーの製造〜寿命〜リサイクルまで管理するように出来ないのかな
295774RR:2012/01/22(日) 13:34:35.93 ID:Zca0hRn9
まあ、その予算は誰が出すの?って話と、
それによって不利益をこうむるエネルギー産業側に潰されるぞ、って話になるよね…
296774RR:2012/01/22(日) 14:09:22.49 ID:yZ7U0kEH
>>294
アメリカのベンチャーが四輪でやってたけど、普及は全くしてない。
まあ、コスト度外視で考えれば、数分くらいで満充電できるバッテリーもある。
つーか、普通のバッテリーも十数分で充電できる。寿命が一気に尽きるがなw

容量と充電時間とコストがバッテリーの問題。
既存の方式にとらわれてるうちは対ガソリン車として実用可能なレベルはほど遠い。

>>295
充電スタンドはエネルギー産業側もやってる。
企業イメージ的にも永遠に化石燃料ではだめだと思ってるんだろう。
太陽光パネルもやってるしな。
同じエネルギー分野ということで、そっちにも食指はあるだろう。
297774RR:2012/01/22(日) 15:34:29.98 ID:CEVGf/QI
電動バイクで山手線一周耐久トライアル!!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv78009833
298774RR:2012/01/22(日) 19:39:49.76 ID:Ztj2FSR5
前は48Vだったけど今度は60Vだな
299774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 15:34:29.29 ID:PmtLuZIu
テコのバッテリーいっぱい積んでるのってどうかな(特に登坂性能)
ノーマルバッテリーで実販13万ぐらいみたいだから30万ぐらいいっちゃうのかしら?
300774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 01:28:18.03 ID:Cy1xZtO4
ECー02は忘れられちゃったのでしょうか?
私もPCX乗り出してから出動率ガタ落ちなんだけど、たまに乗ると面白いのだけどなぁ…
今後の部品の入手が気になってしょうがないのです。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYopHLBQw.jpg
301774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 17:03:19.79 ID:hJlebl7L
持ち主ですら放置してるんじゃなあ…w
302774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 22:22:15.45 ID:Cy1xZtO4
バッテリー2個持ちなので、片道25km位は余裕で走るのだけどね。
車にぽいっと載せて出先で乗ったりしてたけど…
暖かくなったら乗ろうかな、
それにしても、前のEC-02、パッソルスレの住人は何処に行ったの?
303774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 00:59:39.39 ID:bvnFYAcH
e-Let'sはせっかくバッテリー2個積めるんだから直列につないで
性能二倍に出来るようにしてくれ。
304774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 08:16:05.38 ID:8BmNaITW
最近電パッソルとか、走ってるの見ないよな。
つまりそういうことだろ。
305774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 08:19:45.20 ID:foMPg9Kg
電池切れw
306774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 12:32:33.72 ID:xXETqzsD
家の近くの大学にEC-02使いがいるようで、
走っていく様子をたまに見る
307774RR:2012/01/29(日) 16:31:39.64 ID:RSgyNJ57
交通の流れに乗れないノロノロ走っているバイクに対してまわりの車は
それほど寛容ではない。そのうち邪魔扱いされ煽られクラクションでも
鳴らされれば電動バイクが嫌になって降りてしまう。
308774RR:2012/01/29(日) 19:35:48.44 ID:HJoFyU5F
>それにしても、前のEC-02、パッソルスレの住人は何処に行ったの?

EC-02乗りだがぶっちゃけ話題がないんだわw

EC-03はバッテリーも互換性がないし。
スクータータイプでない(たとえば昔コンセプトモデルにあったBobbyとか)のが
出れば買い換えたりする人も出そうだけど。
309774RR:2012/01/30(月) 10:33:08.26 ID:epcZFuC/
>>307
渋滞してない道じゃスクーターなんて総じて流れに乗れてないだろう
310774RR:2012/01/30(月) 11:43:35.62 ID:kWwlGauH
>>309
4ストは完全に無理だよな。
電動もスピードに関してはゴミ車両除けばどうにかなってる。
結局航続距離が大きな問題。
311774RR:2012/01/30(月) 18:08:17.46 ID:DGsil6DH
航続距離もそれほどは気にならない
3、5年でバッテリー寿命、5、8万の出費が気になる
312774RR:2012/01/30(月) 18:25:49.76 ID:KMFOTdQE
>>311
鉛バッテリーなら3万くらいだよ。
あまり使わずに補充電だけなら10年くらい行けるんじゃね?
航続距離も気にならないなら、かなり長持ちすると思うよ。
あくまで使い切りからの充電を想定してるからね。
313774RR:2012/01/30(月) 21:47:35.23 ID:ykYHE3t+
メーカーはお上の命令を大人しく聞いて2stを全廃にして4stに切り替えたけど
原付のオール4stは完全に失敗だ罠。2stなければみんな4st乗り換えると思ったら
多くのユーザーが「新車なのに前より遅くなった。欠陥品じゃないのか?」と
販売店にクレームが殺到。返品騒ぎにまでなって、原付ユーザー激減。
大半が降りてしまったんだろうな・・・。


314774RR:2012/01/30(月) 23:53:19.89 ID:/QCf1P2v
>>313
それよくわかるんだけど
今までのスクーターのまま4stにしたから余計に遅さが拡大したと思う
パワーが減った分軽量な車体にするとかタイヤサイズを見直すとか
もっとやりようがあったはずなんだけど
重量も増えて同じ車体ではそりゃあ前の方が良かったって結論になるよ
もっとも、売れなくなってるから余計に作れないのもあるんだろうな
125とか400も同じような状況だし
今の250で高速なんて走ろうものなら罰ゲームのような苦痛に感じるよ
315774RR:2012/01/31(火) 18:36:49.10 ID:oYDfySbV
これ保安装備つけたらナンバーとれますか?
http://japanese.engadget.com/2012/01/31/boxx/
316774RR:2012/01/31(火) 18:49:41.43 ID:f1RY2pGV
>>315
まず前後にブレーキ付いてないとダメだけど
やる気になれば何とかなるんじゃないかな
317774RR:2012/02/01(水) 02:39:59.89 ID:cAmlrM52
VITAをパワーモードに切り替えたらかなり速くなった。
電池もたねーんだろうけど、近所仕様ならこっちの方がいいや。
318774RR:2012/02/01(水) 14:47:44.87 ID:Kegm4OJ3
>>310
騒音以外は別に問題ないんじゃないの?
4ストのチョイノリ使ってた時期あるけど、性能的には不満は無かった。
319774RR:2012/02/02(木) 13:05:17.80 ID:p0ZSK4NJ
坂道良く登るかどうかって、本体重量とか様々な条件があるとは思うけど
とりあえずバッテリー電圧・容量の大きいのを選んだ方がいいんだよね?
320774RR:2012/02/02(木) 13:52:06.25 ID:G5NXXHIW
>>391
基本はその通りだけど
モーターの出力特性次第で変わる部分もある
定格が600Wと書いてても最高出力が2000Wを越えるモーターもあれば
600Wしかないモーターも中にはあるので

基本的に坂道を頻繁に走るなら電動は向かないと思う
バッテリーの容量をアップすれば重量が増えて消費電力もアップ
航続距離で考えてバッテリーを2倍にしても走れるのは1.5倍とかじゃないかな
321774RR:2012/02/03(金) 18:31:00.11 ID:BSZ3BpD7
e-Let'sの報告まだーーー
322774RR:2012/02/03(金) 19:58:49.88 ID:xxRMtrei
おまえが買えよw
323774RR:2012/02/05(日) 13:28:51.53 ID:cgvgrRn7
>>320
なるほど。
基本的に距離は乗らないんで瞬間的にパワー出ればいいんだけど、
そういう乗り方してるとバッテリーがすぐダメになりそうな気もす
324774RR:2012/02/06(月) 14:19:58.18 ID:ghzIE+nF
瞬間的にパワーを出したいのであればリチウム系バッテリーの方が深放電に強い
なので、短い航続距離で加速重視なマシンを作りたい場合は
鉛の半分程度の容量で同じ放電量を出せる

距離を乗らずに瞬間的なパワーを狙うならリチウム電池搭載で高電圧のマシン
ならそこそこパワーが出てるはずですよ

自分は自作がメインだから売ってる車両は眺めることはあっても試乗したことはないので
他の車両はよくわからないが改造なら大体見当は付く
325774RR:2012/02/07(火) 10:30:29.71 ID:fRiKFyp1
リチウム高いから交換考えるとやっぱり鉛かな〜とか思ってたんだけどな
326774RR:2012/02/07(火) 14:43:23.40 ID:e/kQH5Pj
ゼロムーブと言う会社の最速150キロの電動バイクを買おうと思うのですが大丈夫でしょうか?(航続距離300キロ)
327774RR:2012/02/07(火) 14:49:18.82 ID:WUvNfcZm
>>326
大丈夫だよ。
詳細なレポートヨロシク
328774RR:2012/02/07(火) 16:12:08.49 ID:zOmSKHBA
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/home/product/icats/scooter/485.html
この辺とか日本向けにリチウム搭載しても売れないと踏んでんるんだろうな
329774RR:2012/02/08(水) 21:46:06.08 ID:qk6hvEm3
>>326
最高速150キロ、航続距離300キロって…どんなモーターとバッテリー容量なんだろう?
330774RR:2012/02/08(水) 22:46:22.57 ID:GeE+0wJ0
凄いですよね。
331774RR:2012/02/09(木) 04:20:07.31 ID:lrhVfkqy
時速150で2時間走り続けるならLiFeP04バッテリーだと
250〜300kgくらいは必要だと思う。
332774RR:2012/02/09(木) 04:38:41.57 ID:lrhVfkqy
あ、20kWで2時間とかだと400kgあっても足りないかも。
333774RR:2012/02/09(木) 07:20:46.19 ID:DfiFVxwA
150km/hで2時間走り続けられるとは書いてないと思うので、
瞬間的に150km/h出せて、何らかの条件で300km走れると考えたとしても、
相当苦しいよな。
あてずっぽうだけどモータは20kW,バッテリは10kWh位は必要じゃないかな。

5kW,72V40Ahだとすると100km/h,100km位じゃないかと予想する。
でも十分実用的だよね。怪しいけどこういう業者が増えて欲しい。
334774RR:2012/02/09(木) 10:52:27.25 ID:g05EqqI8
ゼロムーブ、車重210kgだな。
しかしこの車体で時速150キロだすとかチャレンジャーだなwww
http://topseller.jp/store/member/eproducts/zetsbeams.html
335774RR:2012/02/09(木) 10:55:19.05 ID:g05EqqI8
ちなみにこれ、原付二種で158万て・・・
電池もシリコンて書いてあったり、リチウムって書いてあったり
よーわからんな・・・w
336774RR:2012/02/09(木) 12:24:33.35 ID:CsVe5c8G
>>335
これは、バッテリーとコントローラーなんかが違うだけで
車体は共通、軽2輪車はいいところ5000W*2出るかどうか
電圧書いてないけどおよそバッテリーで原付バージョンと100kg違うところを見ると
そこそこパワフルだと見た
しかし、巡航なら300km走れるだろうけど町乗りは乗ってみないとわからない
バッテリーは東芝Scibなら納得だけど中華製のバッテリーだったら高いと思う
337774RR:2012/02/09(木) 13:48:31.47 ID:g05EqqI8
ゼッツビームスツイン1000  1充電走行距離: 100km 368000円
ゼツツビ-ムスツインマキシム 1充電走行距離: 300km 1580000円
下はバッテリー三個ってことか。 で、直列モード? で150km/hってことかな? 値段がネックだねえ。


338774RR:2012/02/09(木) 20:42:47.11 ID:lrhVfkqy
見るからにアリババとかでも見かける中国製の固まりだし、
100万くらいは中韓マージンなんじゃない?

ググってたらこんなんみつけた。
ゼロムーブ(動かなさそう)よりネーミングは的確だとおもうw
http://www.zeromotorcycles.com/zero-s/order.php
339774RR:2012/02/09(木) 21:06:17.28 ID:g05EqqI8
>>338
まあ、普通は買わないよな。サポートも怪しい、耐久性もサッパリ不明な乗り物に
百万超えの代金とかありえんしw
その金額をドブに捨てても屁とも思わないぐらいの奴なら別だろうけどw
340山口 崇:2012/02/09(木) 23:22:41.98 ID:ER6tabBB
結局私は150キロ出る素晴らしい電動バイクは怪しいので買いませんでした。
インパルスと言う電動バイクの発売をVFR1200DCTに乗りながら気長に待つと致します。
341774RR:2012/02/12(日) 06:38:22.51 ID:QcLyeeGb
電動バイクはとにかく距離が走れんな
フル電動自転車よりのが軽い分まだ距離走れるしバッテリー切れてもペダル漕げば進める、普通の自転車より重いがな
342774RR:2012/02/12(日) 10:10:54.45 ID:q0tJ0jgZ
フル電動自転車?
343774RR:2012/02/12(日) 10:23:04.05 ID:BQar3Jfx
ナンバー付けたフル電が電池技術が進歩するまでの過渡的処置になるかね

公道走れないステルスフル電は前提が違うので除外として
344774RR:2012/02/12(日) 14:03:57.11 ID:jO+BUcKA
重量減のために身を削ぎ落していくと自転車に似てくるとは思う
345774RR:2012/02/12(日) 22:32:00.13 ID:MeWhk2Ja
フル電でヘルメットはかぶりたくない
20キロのスピードぐらい合法にしてくれたらいいのに
免許は要るけどメットは要らんって感じで
30年前の原チャみたいに!
346774RR:2012/02/13(月) 06:35:47.82 ID:acj173F8
トライクはどーなん
電動トライク・電動リバーストライク・電動リカンベントトライク
347774RR:2012/02/14(火) 07:06:09.81 ID:ONSDMb2o
保守
348774RR:2012/02/14(火) 10:19:51.17 ID:bb4IwMgg
フル電動自転車が認められれば電動バイクはどうでもいい
メットはいらない、歩道OK、無税、登録なし
現状20kmも出ないのに、自転車とかわらない
349774RR:2012/02/14(火) 10:58:11.73 ID:unhov4gk
>>348
自転車でさえ風当たりが強く規制強化のさなかに
時代を無視した夢物語を語られてもなぁw

そもそも自転車に簡単な補助動力をつけたものを
野放しにしたら手が付けられなくなって、補助動力付きの自転車に
免許制度と新しい車両枠である原動機付き自転車の制定をした
歴史があるのに、そこから悪質化の道をたどり、多くの交通犠牲者を
生んできた、この時代に昭和の初期に戻る規制緩和は無いわ
350774RR:2012/02/14(火) 13:26:05.46 ID:Nwe6QHTj
たぶん動力付けたら自転車とは名ばかりで原付扱いになるだろうね
だから電動「アシスト」自転車以上にはならないと
351774RR:2012/02/15(水) 09:32:10.60 ID:nQW11gYp
ここ最近の流れを読んで、ほとんどの連中が原動機付自転車の意味がわかっていないと思った。
漢字のまんまなわけだが。

理解してるのは349のみかよ。

モーターを原動機と思ってないのはキチガイの中国だけだよ。
352774RR:2012/02/15(水) 09:48:45.17 ID:suPUNgJ+
351 = 349
353774RR:2012/02/15(水) 09:57:25.15 ID:b/evfXgA
モーターは電動機ですよ
354774RR:2012/02/15(水) 10:06:21.34 ID:Z0LRE1C6
>>353
法律の中で「原動機」とは動力源をさして、それは内燃機関も電動機も外燃機関も
含めた総称となってるんだよ

原動機付自転車 内閣府令で定める大きさ以下の総排気量又は定格出力を有する原動機を用い
かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、自転車、身体障害者用の車いす及
び歩行補助車等以外のものをいう。
355774RR:2012/02/15(水) 10:43:31.36 ID:i38jJgjp
電動バイク生活始めました。
356774RR:2012/02/15(水) 10:50:10.31 ID:i38jJgjp
総走行距離 100k
バッテリーは鉛の600W原付。
充電は計4回目 早めの継ぎ足し充電で
午前中ちょいのり以後夕方まで充電。
夜間走行ライト付は正直辛く、満充電で
往復10Kも辛いくらいです。
357774RR:2012/02/15(水) 19:18:25.06 ID:hHadFKBZ
>>356
鉛は継ぎ足し充電してるとすぐにバッテリー劣化するよ
継ぎ足し推奨はリチウムイオン
リチウムは逆に深充電すると劣化が進むから少しずつ充電するのがベスト
358774RR:2012/02/16(木) 00:04:14.75 ID:sloaPcBS
やっぱEC-03に勝るものなしだな。
359774RR:2012/02/16(木) 07:21:30.32 ID:ZSGof3/S
>>357
鉛も深充電がダメだろ。
継ぎ足し最強が鉛。
というか、常に満充電状態が一番良いのが鉛。
でたらめ書くなよw

継ぎ足し弱けりゃ車用になんて採用されるはずがないだろwww
常に充電しながら使ってんだぞ。

リチウムは満充電も空も弱い。
満充電にならないようにちょこちょこ充電するのが吉。中途半端好きな電池。
A型にはきついw
さらに言えば繰り返し充電にも余り強くないwww
が、基本スペックが強すぎるのでごまかしが効く。

調整むちゃくちゃなF91と丸腰の最強調律済旧ザクの戦いw

>>358
スペックが弱すぎ。坂に弱すぎ。最高速しょぼ過ぎ。
360774RR:2012/02/16(木) 12:49:42.22 ID:fGS339mI
電動バイクをLEDライトにしたいが
48Vなので(12V*4)何かいいやり方ないかな?>all
361774RR:2012/02/16(木) 12:52:32.05 ID:Sd2dWUZb
>>360
DC-DCコンバーター
LEDの特性次第だが電圧許容値に収まるなら電流制御だけでOK
362774RR:2012/02/16(木) 13:25:56.50 ID:WT8rEn3x
e-レッツおすすめ。
363推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/02/16(木) 14:29:58.49 ID:w6UtuoNA
>>356

具体的にどのメーカーですか?

使い方としては、フルスロットルでガソリンバイク同様の使い方をしたのですか?
もう少し工夫すれば距離は伸びるような気もするのですが?
364774RR:2012/02/16(木) 14:36:29.75 ID:xPzCGgvH
e-レッツ何台売れたかな
365774RR:2012/02/16(木) 18:52:51.83 ID:8i/xEp3R
>>361
48VでもDC-DCコンバーターが入っているので、大抵の場合は電装12Vになって
ます。ですから入力DC12VのLEDドライバーの使いたいLED出力の物を買えば、
LEDでライトは作れると思います。参考にするとよさげなHPは↓
ttp://kin79e.web.infoseek.co.jp/e_eb.html
366 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/02/16(木) 23:22:36.25 ID:q4l41S9d
>>365
寺のDCは直ぐ壊れるみたいだねw
サポに連絡したら、あぁまたか的な対応だった
367774RR:2012/02/18(土) 14:57:26.17 ID:X/Z09jBZ
>>360
コンバーターオクに出てたよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127934050
もろ中華製っぽいが
368774RR:2012/02/18(土) 16:48:02.63 ID:Cf3HFoV4
G−wheelのecoluってどう?
回生ブレーキ搭載で1充電70q、さらに登坂力20度とか書いてあるけど
にわかにはシンジラレナーイ
369774RR:2012/02/18(土) 21:15:37.47 ID:FzlEzp15
買えば解るだろw
370774RR:2012/02/18(土) 21:44:12.58 ID:cfxypRiL
>>368
ものすごく特殊な状況での最大値だと思うよ。
たとえば登坂でも、高負荷時のみトルク出すとして、そのような状況が続けばあの距離走れるはずもなくw
回生ブレーキ全力稼働で30km/h走行の時にまれに70kmとかなら理解できる。

まあ、モーター効率ってすでに限界に達してるから、逸脱したスペックを誇らしげに書いてるメーカーはその時点で胡散臭い。
20Ahで一般的な利用であのスペックはどう考えても無理。
371774RR:2012/02/19(日) 09:45:47.09 ID:L4eTXKfI
とあるサイト見てたら「低価格帯の48Vは遅いし坂登らないから60VかCVT付いてる方が良い」
って書いてあったんだけど、48Vと60Vって結構違うもん?
372774RR:2012/02/19(日) 17:21:41.00 ID:OKPfsC4Z
>>371
メーカー次第。
ダメな60Vは48Vに劣る。
CVTに関しても、結局モーター制御がお粗末なだけの話で、まともに制御できるコントローラー積んでたら、パワーロスがない分インホイールの方が性能は上。
制御できない部分をCVT挟み込んでごまかしてるってのが正確な話。
373774RR:2012/02/20(月) 09:05:20.41 ID:uxfVLIYt
CVTって自動車でも割と「もっさり」だよね
374774RR:2012/02/20(月) 09:15:11.34 ID:QHjbyCNt
レアメタルで資源枯渇しないようになるべくありふれた材料を使った電池
なおかつガソリン1リットルに相当する電池1kgあたりで航続距離30km程度のエネルギー密度
最高速80km/hで省エネ走行で40km/hぐらいで走るとリッター30km/h相当の燃費

どうやったらこういう電池が作れるんだろうなあ…
375774RR:2012/02/20(月) 09:46:19.06 ID:iAig6cEi
>>374
常温核融合のような夢も良いが、現実として科学者は全ての
原料を積み込んだ化学反応の電池に限界を感じてるのが事実でしょ
なので、発電機な方向転換をしないとならないという流れで

電気を作り出す発電機には様々な定義があるが、簡単に言えば
移動中に使える原材料である空気を使って発電することで
搭載原料を減らすという手法。

例えばガソリンエンジンは炭化水素を積むが空気中から莫大な量の酸素を使う
その酸素は車載しなくて良いのだから優位だ。
燃料電池も水素を車載すれば莫大な量の酸素を空気中から採取して発電できる。

太陽光も自然から吸収できる原料に相当するが、発電に伴うガスや熱や水を
捨てながら、大気から原料を使うという発電手法が化学的な原料を全て
車載するバッテリに比べると有利になってしまう。

ただ、空気のように車載せず吸収できる手法が無いワケじゃない
道路からマイクロ波やレールによって走行中に電気を採取して吸収して
しまうような手法がEVの将来を左右するかも知れない
インフラがないと使えないがインフラがあれば最強なのだから
都市では絵空事の話しではない
もう電池と違う方向性を探らないと未来は無いような気がするよ
376774RR:2012/02/20(月) 13:07:43.00 ID:eR2mJYAW
>>374
トリウムにレーザー当てるタイプの超小型原子炉を開発しているところがあるとか
8gのトリウムで乗用車を10万マイル以上走行可能なエネルギー量らしい
放射線もアルファー波のみでシャットアウト可能と言ってた
377774RR:2012/02/20(月) 13:19:42.93 ID:iAig6cEi
>>376
先日BSかなにかで最新の核関連研究を見たけど
芯を狙って各方向からレーザを照射するやつって、実験炉は
小型といっても2000mmくらいの球状だったしレーザ設備は莫大な
大きさで、施設としては小さいのかもしれないが、車載の域では
なかったような気が。

技術は予算も規模も安全性も高い場所から低い場所に墜ちてくるから
車載するなら、そのまえに住宅に採用されるし、その前に工場やオフィス
その前に軍事や公的機関、その前にインフラのような発電施設

安全で小型の核利用の発電が可能で、なおかつ低コストでも
移動体という考えなら、軍事、船舶、人工衛星に採用された後に
民間の移動体だろうね。

そこから200年もすればアトムやドラえもんの腹の中
378推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/02/20(月) 14:04:30.48 ID:To8TRDXp
ここっていつからバッテリーのみを議論する所になったのかな?

メインは電動バイク、スクーターでしょ?

バッテリーの開発ノウハウに関しては他のスレを立てて、もっと実際に乗っている人たちを優先して語りましょうよ。

SEEDやミレットの欠点もどんどん出していけば、改良もされてくるはずですし、今、乗っている人たちのインプレッションを書いて欲しい。

また、乗りもしないのに色々言う机上の空論やガソリンバイクの感覚で物事を言うのは違うと思うので、遠慮して欲しい。
379774RR:2012/02/20(月) 14:14:16.29 ID:iAig6cEi
>>378
電動バイクの話題が活性して流れてる場を割り込んでジャマしてるのか?
過疎スレってのは雑談を挟んで墜ち止めしてるんであって
何も本流の話題をさいてジャマしてるやつはいないのでは?

君がそういう健全な気持ちを持つなら、徹底して電動バイクのみの
話題を埋め尽くす努力をしたらどうなの?
そうすれば誰も電池の話しで割り込んだりしないよ
380774RR:2012/02/20(月) 15:12:27.88 ID:ZWIUCITE
シリーズハイブリッドの話はスレ違い?
381推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/02/20(月) 16:16:53.68 ID:To8TRDXp
>>379

了解、では過去に書いた試乗レポートを参考にして下さい。
382774RR:2012/02/20(月) 17:05:58.89 ID:eR2mJYAW
>>377
ttp://jp.autoblog.com/2011/09/07/thorium-lasers-could-make-nuclear-cars-a-reality/
どこまで実用になりつつあるかは別として将来性は見込めそうなアイディアだと思う

>>378
自分は自作の電動自転車を原付化してるけど原付以上の者を求めていくと必ずバッテリーという壁が立ちはだかってくる
市販品のみとは書いてないのでここに常駐してるけど将来性を考えたり、
改良のヒントになりそうなものを捜し求めてるよ
いくら電動と言っても原付ならガソリン車と比較するのは当然だし
その上で購入してるなら使い勝手向上してかなきゃ
「こんな遅くて充電も時間のかかるクソバイク使えない」で終わりじゃん
せっかく将来性の有る乗り物なんだからその辺含めて語ってもいいと思うよ
383774RR:2012/02/20(月) 19:17:19.41 ID:fUPLq6tb
現状で、使える利点は、騒音だわな。
強いパワーでヴァリヴァリ他人の迷惑しらねーぞというDQNは、素直にガソリンさんに行けばいいんじゃね?
そういうバカは迷惑だから、苦情を入れるが・・・。

個人的には、耐久性とかメンテはどこまで必要なのか?
が気になるわな。
コスト的にもガス車と比べて何年で元を取れるのか?も気になる。
維持費とかもな。
俺の場合は、スピードとか出さないし走行距離は測ってみたら一日40km行かないくらいだから、問題ないしな。
充電時間もやりようでどうとでもなるし。
ガス車と比べてもメリット・デメリットがしっかりとしていれば、住み訳が出来るんじゃねーの?
そういった話題が無く、バッテリーが〜!!と喚かれても困るんだよな。
384774RR:2012/02/20(月) 20:35:55.77 ID:nXHZO14b
これだけ書き込み少ないのでどっちも見たい
現状は一週間に1回のぞいても2、3個しかない。さみしすぎ
385774RR:2012/02/20(月) 21:15:20.04 ID:PRRANwxC
http://www.nikkei.com/tech/trend/article/g=96958A9C93819499E3E5E2E1888DE3E5E2E0E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E0E7E2E6E0E2E3E2E2E0E2E0
これは400Wしか出ないのでせいぜいアシスト自転車ぐらいだが、面白いと思う。
386774RR:2012/02/20(月) 22:09:38.44 ID:cPjnaZ+V
色々小難しいこと言われても分からん。
ツルシで乗れるものが欲しい。
ホンダは早くEV-neo普通に売って欲しい。
もう1年以上実験続けてるやん。
387774RR:2012/02/20(月) 22:46:28.31 ID:eR2mJYAW
>>383
耐久性で言えばエンジンをメンテすることはないので格段に楽だよ
まずバッテリーの寿命が一番先に来るけど鉛、ニッケル、リチウム系
それぞれ特性が違うから一概にこれって話ではないけど
使い方次第でバッテリーの寿命は大きく変わる
例えば鉛やリチウム系は継ぎ足し充電可能だけどどちらも90%位の充電にして
使用時は最低20%は残量を残したまま充電とかにするとかなり長持ちできる
それでも数年使っているうちにどんどん航続距離が短くなっていくので
ある程度で見切りをつけることにはなる

一日40kmということはバッテリーのことを考えると最低80km走る車種が必要だと思う
それでも2〜3年でバッテリー交換することを考えると
もっと近距離をチョコチョコ乗る人に向いてる乗り物だと思うな

ホンダのEV-neoは充電も早いしscibの特性をフルに生かした車両だけど
リースのみなのはまだテストが完全に終わってないからじゃないかな
以前アシスト自転車で失敗してることもあるしね
あと2年以内に個人向けで出てくるんじゃないかな
現状ではこれが最強スペックなだけに早く量産仕様になって欲しいな
388774RR:2012/02/21(火) 12:17:51.40 ID:pkLMohXA
ただ今 総走行距離 196.6k
継ぎ足し充電8回目です。
朝から32K走って来ました。
走行モードの3パターンを坂のぼり、平行通行、車走行多しの場合で
切り分けてます。
寒い時期ですが30-45k程度なので風は気になりませんが、
気になるのは歩行者、自転車ですね。
389774RR:2012/02/21(火) 12:24:15.39 ID:pkLMohXA
前レス LEDの件ありがとうございます。
今から調べます。
後みなさん 前カゴ着けてますか?
390774RR:2012/02/21(火) 15:56:55.12 ID:WD6IYluo
ホンダのEV-neoは値段が高いでしょ?
アレがホントに欲しいの?てか買えるの?
391774RR:2012/02/21(火) 17:16:11.08 ID:lqutOms3
高速にも乗れる電動バイクが神奈川県 茅ヶ崎市 萩園2384付近で発売されたらすぐにVFR1200DCTから買い替えます。
392774RR:2012/02/21(火) 17:25:42.29 ID:L8Y0z7Ww
>>390
1充電30q程度だし、バッテリーの電圧高いし、新聞屋とか業務向けなんじゃね?
393774RR:2012/02/21(火) 17:49:16.03 ID:WD6IYluo
>>392
だからHPに企業・個人事業主向けリース販売専用車です。と書いてある。
394774RR:2012/02/22(水) 08:33:23.43 ID:f8Mo33Ci
>>393
リース契約のみなのはバッテリーもメンテ契約の中に入っていて
テストとリコールなどの問題を回避するのが楽だから
もともとホンダはバッテリーをリース契約で循環させる方式に熱心だったから
その辺も視野に入れてるのかも
しかし、税金保険メンテ込みでも月約2万は高い
395774RR:2012/02/22(水) 18:26:51.65 ID:X+4k2ueb
普通に売られる時は改良されて「EVベンリィ」になるだろ。
俺はそれ待ち。
396774RR:2012/02/23(木) 09:01:47.41 ID:mx8afY1S
今のホンダはカブ110が苦情殺到で、結果的に事業実用品質に満たないからと
生産中止になるぐらいだからな。あんま期待すんな
397774RR:2012/02/23(木) 14:48:41.04 ID:eP4G5uin
タイカブの日本仕様を日本で組み立ててたのが
日本だけの特別扱いをやめて、
低コストな中国生産に切り替えられるわけでしょ。
クオリティに苦情があったらむしろ逆のことするでしょ。
今のホンダは小さな日本市場よりも中国市場とかを見てるんだよ。
398774RR:2012/02/23(木) 16:18:07.97 ID:gUy/UFYp
そういえば小型の国内生産やめるってあったけどEV-neoやCRFもそうなのかな?
399774RR:2012/02/23(木) 18:30:15.02 ID:W8hM8nOK
郵便、新聞、ピザ屋、企業向きでおよそ30万台、国内だってけっして無視できない数字だよ
個人原付きは3万台、ホンダがリースから選択したのがわかる
400774RR:2012/02/23(木) 21:22:16.15 ID:mx8afY1S
事業使用車は扱いが荒いから、次のシナ製もクレーム多発だったら
ホンダはどうするだろうね。俺はその可能性は極めて高いと思っているけど
まさかカブを無くすとは考えづらいしなあ・・・。
401774RR:2012/02/23(木) 21:28:19.91 ID:U5FYbkYL
カブがそんなことになってたのか…化け物みたいに壊れないイメージだったが
402774RR:2012/02/23(木) 21:30:59.32 ID:mx8afY1S
パーツを海外委託してれば品質が下がるのは当然というか
トゥデイとか酷いしな。もう昔のホンダじゃない。
403774RR:2012/02/23(木) 22:37:16.82 ID:vpaXl/20
>>400
中国ではさんざんな目にあってるのに、なぜまだやろうとするのかよくわからない。
スズキのレッツ4なんざ一年で撤退だぜw

タイは水害が痛かったのか・・・。

しかし、それだけのリスクを払ってでも中国で作った方が安いのかねー?
契約したって紙切れで、賠償金すら貰えないのに。
404774RR:2012/02/24(金) 01:52:33.21 ID:QUaHSxhU
"最近の若物はバイク離れが深刻で・・・"

「どうしたらいい?簡単に乗れるバカスク出すか?」

"いや俺達は金がねーんだよ!給料きちんと払えよ!"

「よーし分かった!中国人並みの低賃金でも買えるバイク作ってやるからな!」 ←今ココ
405774RR:2012/02/25(土) 21:47:34.27 ID:bj9oJxdx
電気自動車スレより
http://wired.jp/2012/02/25/bricked-tesla-roadsters/
6週間ほど経過してRoadsterのエンジンを始動しようとしたところ、まったく動かなくなっていた。
Tesla側からは「バッテリー自体を交換する必要があり、それには3万2000ドルかかる
(さらに作業代、税金が別途必要)」との連絡があったという。

406774RR:2012/02/25(土) 22:47:12.67 ID:1h+Ocm22
高い車なのにバッテリー保護のフールプルーフは用意されてないんかね?
過放電でバッテリーの保護回路が働いただけなら
保護回路を除いたセル単位で無理やり再充電は可能かもしれない。
それなりに安全マージンは取ってあるだろうし、上手くいけば
3万ドルよりはだいぶ安く上がる。
中でショートして火を吹いたら車体ごと燃えるけどなw
407774RR:2012/02/25(土) 22:50:17.98 ID:1h+Ocm22
部品が高いといえばフェラーリなんかの高級車に使われてる
カーボンセラミックローターも糞高いんで無かったっけ?
ちょっとサーキットを調子にのってぶっとばしたら
ローター交換で云百万だとかなんだとか。
408774RR:2012/02/27(月) 08:15:14.94 ID:GZgkQbPR
5万のリチウムでもムリ
409774RR:2012/02/27(月) 10:11:36.05 ID:Uo+UU4qs
NOMELのVITAかCOMPA1.0にしようと思うんだが、
個人的にはCOMPAのダサいデザインの方が好きなんだけど
中古で売る場合VITAみたいないかにもスクーターって外観の方が
人気がある(高く売れる)のかな?
410774RR:2012/02/27(月) 10:22:49.02 ID:VCgP6z/f
電池の死んでる中古電動はリセールバリューなんて…
411774RR:2012/02/27(月) 16:19:15.54 ID:Uo+UU4qs
いや、坂の多いところなんでとりあえずVITAあたりを買って、
ちょっとやっぱりきついなって事になれば早々に売って
コンパの1.5とかプラヤあたり買い直そうかなと思ったんで。
だから乗って半年とか1年だからそれほどバッテリーも劣化しないかと。
412774RR:2012/02/27(月) 21:56:58.12 ID:12++Mx8n
産廃増やすなよ。
413774RR:2012/03/01(木) 08:38:21.45 ID:gBPZGvu+
高速も走れる電動バイクはいつ出るのですか?
414774RR:2012/03/01(木) 09:32:30.85 ID:5MXPKqBQ
今の電動だと高速走れても降りられないと思う。
415774RR:2012/03/01(木) 13:47:32.85 ID:yrxOcSfy
>>411
中古の電動バイクなんてまともに売れるわけ無いじゃん
耐久性もわかんないし、部品供給すらあるかどうか・・・

どうでもいいが、ノジマ電気、電動バイクの現品処分始めたな。
たぶん撤退だろう。
416774RR:2012/03/01(木) 15:31:03.60 ID:TwPxxP0m
おまえらが誰1人電動バイク持ってない事だけはわかった
417774RR:2012/03/01(木) 17:55:51.73 ID:PCIUA60s
>>413
出ません。つかおまえアホだろ。
418774RR:2012/03/01(木) 18:05:56.51 ID:PCIUA60s
>>415
>どうでもいいが、ノジマ電気、電動バイクの現品処分始めたな。
>たぶん撤退だろう。

マスゴミとバカだけが、これからは〜って言ってるだけで売れて無いからなーw
419774RR:2012/03/02(金) 09:10:03.31 ID:uy6AquSz
まじか
ノジマポイントで買えるかな
420774RR:2012/03/02(金) 13:32:01.50 ID:NPv7KiJu
エンジンと電池の最大の違いは
酸素を利用できるかどうかなんだって(´・ω・`)

爆発が産むエネルギーは強大
421774RR:2012/03/02(金) 16:11:38.03 ID:eiqoDlvu
電池だって爆発できるもん
422774RR:2012/03/02(金) 18:15:38.63 ID:1tZnO/po
よく携帯のバッテリーが爆発してた
423774RR:2012/03/03(土) 03:05:31.41 ID:EgXD9pw2
>>419
もう出て1年以上経ってるのに
一回も充電しないで放置してるからバッテリー死んでるだろ
ゴミ
424774RR:2012/03/03(土) 05:45:22.68 ID:drVztrSq
伊藤忠のイーランナーを買ったよ。今日納車になる。
初の電動。試乗したから性能はわかってるつもりだけどドキドキだね。
425774RR:2012/03/03(土) 08:22:46.37 ID:IfdVc2Y3
航続距離も気になるけど、登板能力が気になる
426774RR:2012/03/03(土) 11:45:20.64 ID:bn2kEWMe
そんなのいらんなー
427774RR:2012/03/03(土) 18:24:58.45 ID:EY9NOJeg
>>423
初期不良で新品交換デフォだろ。
428774RR:2012/03/03(土) 19:09:08.08 ID:3Jtzyy8f
>417
アホはお前だ
ttp://www.vectrix-japan.com/
429774RR:2012/03/03(土) 20:51:26.65 ID:mrF8AAQM
>>426
くそっこんなので…
430774RR:2012/03/03(土) 21:32:08.39 ID:AIsnIPE+
>>428
これで高速走る・・・。高速の100キロペースでで走ったら即電池切れ。
押して帰るんかアホ。迷惑だから道路走るなカス死ね。

431774RR:2012/03/03(土) 21:37:32.50 ID:AIsnIPE+
まあ、あれだ、この手のゴミを推してる奴はまず買えよw
たかが880000円らしいしなw で、実際に買って高速で使えることを証明してから言えw
中身スッカスカなハッタリ商品はもうウンザリだぜwww

432774RR:2012/03/04(日) 03:25:41.40 ID:9w3WJOUs
うんざりするようなバイクを扱うスレに、なぜ住み付いているのか不明。
433774RR:2012/03/04(日) 20:58:20.24 ID:i4EIXO6X
2000年頃からよ、これからは電動これからは〜つーてよ。言うから見てたけどまーひでーわ。
十年以上経っても何の進歩もない。たまに貼られる商品見てもどれもゴミばっかでよ。
作る奴も売ろうとする奴も欲しがる奴もクルクルパーばっかだわー。
434774RR:2012/03/04(日) 21:13:21.63 ID:cDUSkaLJ
まあ、航続距離や速度を別にして、まともに加速して、まともに止まり、まともに曲がる車両がほとんど無いってのが痛すぎw
スタートラインに立つ資格のある車両って2、3台しかないw

他のはスタートラインに立つ資格もない。
投資で儲けたいだけなら、邪魔だからさっさと潰れろ。
435774RR:2012/03/04(日) 21:27:49.10 ID:i4EIXO6X
428のアホとかさー。80km/h定地走行 (km)56キロってスペック見て変だと思わんのかね。
普通に走ったらこれ半分(せいぜい30キロ)だろ。高速で100キロ出したら、25キロも走れば電欠。
つまり満充電で高速乗っても20分ぐらいしか走れない。こんなもんで高速走れます。とか
盲目電動信者はマジで頭おかしいのかなと・・・
436774RR:2012/03/04(日) 21:58:31.46 ID:v+rsBo0L
昨日BS11にテラモーターズの社長が出てたね。
売れてるのかな。
437774RR:2012/03/04(日) 22:17:34.66 ID:i4EIXO6X
ここ十年で走ってる電動バイク見たの一度だけだw
438774RR:2012/03/04(日) 22:21:37.54 ID:cDUSkaLJ
>>436
スレ見てる限り無理だろ。
まともなバッテリーが来たとして、もう再起無いなw
439774RR:2012/03/04(日) 23:11:51.77 ID:i4EIXO6X
ていうか、バッテリーカーも軒並みこけてるから、もうevは無理って大半の人が気づきだしてる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120303/biz12030310000017-n1.htm
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM) 電気自動車(EV)「シボレー・ボルト」の生産中止
440774RR:2012/03/04(日) 23:20:52.38 ID:1af+73VD
郵政会社向けの配達車の一件が残ってるじゃないか。
郵政カブを電動三輪車に置き換えるって計画。

イタリアのメーカーに出すとかアホな決定したみたいだけど
絶対うまく行くはずがない。
だって電動でイタ車だぜ?

もう一度国内メーカーに話が戻ってくるはず。
ホンダ・ヤマハ・スズキいずれが落札しても大容量バッテリーが必要になる。
それを利用した電動ベンリィやジャイロ、それか電動ギアが出てくるさ。
441774RR:2012/03/04(日) 23:25:30.28 ID:cDUSkaLJ
>>440
現実的な価格性能のバッテリーが無いので国産メーカーがやっても何とも。
まあ、いろいろつくってるみたいなので、10年くらいでどうにかなるだろ。
442774RR:2012/03/04(日) 23:26:00.43 ID:i4EIXO6X
無理やり電動にしなけりゃいいだけ。つか使える道具があるのに
無理して使えない道具を使いたがるとかアホだろ。

443774RR:2012/03/04(日) 23:29:49.90 ID:6dyhDsed
>>442
期待していたのが裏切られたから、掌返した小物に映るんだが?
電動バイクが君の思い通りにならなかったのが、そんなに悔しいのか?
444774RR:2012/03/04(日) 23:39:23.66 ID:i4EIXO6X
ステマがんばれ。
445774RR:2012/03/04(日) 23:40:15.20 ID:pWKsiX8d
>>442
まあ、そうだな。否定はしない。
でも、初期のパソコンなんかもっと使えない物だったし、携帯電話なんかも
ひどい物だったよな、、 使ってる奴はアホだと思った。
そもそもバイク自体がなくたってそう困る奴がいるわけじゃないし、新しい物
はアホが育てる部分があるのも確か。

携帯なんかはジッポのオイルケースの作成技術で進歩したとかっていう話も
あるし、コロンブスの卵的な進歩でも期待するところかな。

しかし、他人をこき下ろす為だけにここにいる輩はうざいな、、
446774RR:2012/03/04(日) 23:41:12.85 ID:6dyhDsed
ステマという単語が思いつかなかったが、君はステマなのか?
わざわざ選ぶというのは、多分、自分に心当たりがあるんだろうな。
なら、一連の行動が解るんだが?
447774RR:2012/03/04(日) 23:50:03.70 ID:i4EIXO6X
ゴミをゴミと書いているだけのこと。
自己責任とはいえ、世間知らずのバカな甘ちゃんが騙されて
産廃掴まされるのは気の毒だろw
448774RR:2012/03/04(日) 23:52:14.58 ID:i4EIXO6X
基本的に商品ってのは、実用レベルに達してから発売するものだと思う。
そこまで達していないのに、さも使えるようにして売り出したり、
客をデバッカー扱いしたり、売り逃げしたりする連中が
まともな人間だとは俺は思わない。
449774RR:2012/03/04(日) 23:53:22.18 ID:6dyhDsed
言いたい事は、
「賢い僕の言う事を何できかないんだー!」
じゃん?

ゴミというのは、見る人の価値基準によって決まる。
という当たり前の理屈が解るのなら、ここでは君がゴミだという話になるよ?
450774RR:2012/03/04(日) 23:54:53.12 ID:cDUSkaLJ
まあ、まるで普通のスクータと同じと言わんばかりの説明には違和感を覚える罠。
玉石混淆すぎなのと、その玉ですらバッテリーの低性能で曇りきってるのが何ともw

10年待て。
451774RR:2012/03/04(日) 23:55:25.48 ID:i4EIXO6X
その理屈でいくならおまえのレスもやっぱりゴミでしかないんだよw
452774RR:2012/03/05(月) 00:00:55.64 ID:i4EIXO6X
これからは電動とか言われだして、とっくに十数年経ってるわけでさ
多分、さらに十年経っても状況変わらんのじゃね?w

453774RR:2012/03/05(月) 00:01:14.59 ID:pWKsiX8d
>>449
同意。儂もああいう書き込みはゴミだと思う。
実際、儂の用途では十分使えてる。
まあ、最高速がもう5kmは欲しいとは思うが、そういうものとして買ってるし、
まあ値段相応。朝とか夜中に音を気にしないでいいし、、
イソップのキツネみたいなのは、うざいから見てるだけにしてほしい。
454774RR:2012/03/05(月) 00:11:07.79 ID:F0Q0vc8p
ここまで来ると悪いがID:i4EIXO6Xは、ちょっと心因的な疾患の可能性が高く感じる。
バイクの話とは違うんだが、一度、病院に行って見て貰った方がいいんじゃないのか?

誰が何買おうが本当は屁とも思っていないのに、さも正義の味方を気取るのは、
自己愛パーソナリティ障害だと思われる。
ま、素人判断は行けないから、一度、医者に行ってみたら?
とはいえ、自己愛パーソナリティ障害の人が他人の言う事を聞くとも思えんけど。
455774RR:2012/03/05(月) 00:11:20.35 ID:S0ek1fw2
リーフスレみたいw
456774RR:2012/03/05(月) 00:14:27.76 ID:S0ek1fw2
電動バイク、全く売れなくてウソでも何でもついて売らなきゃいけない。
商売の邪魔をするな。ネガな意見は許さない。
こんな感じ?

まさに ステマ だよね。

457774RR:2012/03/05(月) 00:19:14.84 ID:axnRlhUd
>>452
いやいや一応一般向けのEV出始めたのはこの1、2年だぞw

ヤマハのパッソルとかも、最初のモデルはトラブルで販売中止。
ようやく再販されたEC-03も2010年。
とりあえずスペック通りに走るようになったのは最近だ。
まあ、どっちにしても普及モデルとは言い難い価格。

言われ出した頃はまた販売すらされてない。
458774RR:2012/03/05(月) 00:20:36.68 ID:+1WqAnbf
>>456
というネガキャンにしか見えないんだよ。何が嬉しいのかね?

欲しいと思う人に判断でいるだけのただしい情報を提供すればよいだけだろ。
乗ってる奴が書きづらい雰囲気を作り続けてるのは、馬鹿でなければ、他の
意図があるように思えてしまう。

まあ、実社会で誰にも相手にされないから憂さ晴らしをしているただの馬鹿者
なんだろうけど、、 さびしいね。
459774RR:2012/03/05(月) 00:23:05.28 ID:axnRlhUd
>>456
いやいや、ゴミが多いのも承知だし、まともな車両も通常の使い方では話にならないのも承知しているが、
未来永劫先がないという視野狭窄は頭おかしいとしか思えない。
そもそも、充電電池に対してしゃかりきに全世界が金を投資しだしたのもここ最近の話。
それまで、モバイル向けなどのリチウムイオンで事実上満足してしまっていた。
性能向上くらいで、根本解決する気がそもそも無かったw

根本解決にいろんな会社が取り組みだしたのはつい最近の話。
460774RR:2012/03/05(月) 00:25:42.18 ID:S0ek1fw2
本腰入れまくってる車業界のevが現状散々で、先の見通しも怪しい状態で
バイクのevは大丈夫って普通はならんだろw
461774RR:2012/03/05(月) 00:27:39.02 ID:axnRlhUd
>>460
本腰入れてる車種が国産では二車種しかない。
完全に市場調査のテスト車両ですがw
462774RR:2012/03/05(月) 00:33:22.44 ID:S0ek1fw2
電パは一般向けだろ。買いなよw

463774RR:2012/03/05(月) 00:36:30.14 ID:axnRlhUd
>>462
e-レッツやEC-03は一般向け販売が始まっただけで、普及モデルではない。
リーフ等と同じ、市場テスト用だよ。

頭大丈夫か?
464774RR:2012/03/05(月) 00:46:16.32 ID:S0ek1fw2
市場調査用ね。一度は普通に普及機を出したのに市販レベルに満たないと判断して逆戻りと。
状況は退化してるってことかw


465774RR:2012/03/05(月) 00:50:51.16 ID:axnRlhUd
>>464
普及機?
何を指して言ってるんだ?
国産では普及モデルなど一台も出ていない。

さんざん他の人が指摘してるけど、こいつの頭はおかしいかわざとかどっちかだな。
お疲れ。
466774RR:2012/03/05(月) 00:51:47.63 ID:S0ek1fw2
電動パッソル。俺持ってるけど・・・。
467774RR:2012/03/05(月) 00:54:56.19 ID:S0ek1fw2
普通に売ってたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210707/
468774RR:2012/03/05(月) 00:56:48.20 ID:axnRlhUd
>>466
20万円の原付スクーターを普及モデルだと思えるおまえの頭がおめでたいなw
こういう車両は高い価格で一部の金持ちとか、メーカーの宣伝、試乗用などに用意されるモデル。
これで、市場動向を測る。もしくはその市場が大きくなるのを予測して、物は出来ていない(採算性含めて)が、普及させるのではなく、プライスリーダーとるために出してるだけのモデル。

ヤマハがあれで儲かってると思うか?
未来への先行投資以外の何物でもないよ。
買う奴は物好きか、そういうのを織り込み済みで買うか、バカ。
君はどれだwww
469774RR:2012/03/05(月) 00:57:24.10 ID:axnRlhUd
>>467
一般販売≠普及モデル
470774RR:2012/03/05(月) 03:14:04.40 ID:/99pi9qI
電動パッソル持ってて、ここを荒らしに来る意味が分からない。
あれは数少ない成功例だろ?
471推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/03/05(月) 16:58:37.59 ID:gTaiKO/D
荒れてますね

これでは現在使っている人のレポートなど全く出来ない状況ですね・・・

ここは乗りもしないのに色々言う机上の空論を立てる場所ではないですよ。

実際に乗っている人たちを優先して欲しいですね。

前にあったイーランナーを購入した方へ、納車したら試乗レポートよろしくです。
472774RR:2012/03/05(月) 18:10:27.89 ID:KbPha1bZ
知り合いがe-レッツ乗ってきたというので、話を聞いてみた。かなりいい
って言ってた。ただこれ1台で全てという車両じゃなく、車もバイクも持っ
てる人が買うならいいかも、という印象だったらしい。チャンスがあった
ら乗ってみたい。
473774RR:2012/03/05(月) 20:44:37.87 ID:HqP7BCGu
高速乗れるバイク出せよ。
っていうから「あるよ」と書いて
ほんの数日で面白い事になってるな。
実用性がどうとか、別の問題だろうに。
474774RR:2012/03/06(火) 19:01:10.58 ID:SwQTDI1H
000
475774RR:2012/03/07(水) 19:34:28.59 ID:F7lk7aI/
スクーターに関しては中国の一部で見られるように街角で簡単に充電できたら
バッテリーはさほど致命的でないように見えるけど、
日本ではフォローする体制ができてないのが限界
476 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/07(水) 21:07:19.25 ID:T9GDEojJ
日本じゃ駐禁の民営化以降、2輪の駐車場需要が高まってるのに、
未だ駐車場不足が解消しないんだから
充電設備なんて無理に決まってる
477774RR:2012/03/07(水) 23:42:51.87 ID:VSmz5UlM
だってバイクの駐車場なんて有人管理だってうまくいくかわかんないからな。
リスク高すぎだろ。 金払って止める奴がどれだけいるか・・・
478774RR:2012/03/08(木) 00:41:45.29 ID:X8tKjkVV
電気自動車のネットワークに相乗りさせてもらえばいいんじゃないの?
日産と三菱が組んでやってる奴。
479774RR:2012/03/08(木) 03:40:40.66 ID:zhL3NArm
EVを普及させるのに補助金を出すなら、インフラ整備にお金を使った方が
いいと思うんですよ。充電環境や充電規格なんかが整えば、電スクも外で
充電…なんてことも考えられるんですけどねー。
480774RR:2012/03/08(木) 05:33:11.93 ID:7MQgFrLl
急速充電に耐えうるものがない、作っても1時間以上もじっとしている人は
少ない、まだ税金がむだになる可能性大
481774RR:2012/03/08(木) 12:57:40.77 ID:qVmoP6RU
>>480
店などでやるべき。
ガソリンスタンド方式では無理。
482774RR:2012/03/09(金) 09:47:07.54 ID:rPYe7tX5
電気って安いじゃん?
電気売っても儲け無いじゃん。

設備投資代って回収できないじゃん。
483774RR:2012/03/09(金) 10:06:55.51 ID:p9yyRddC
>>482
タダの水を組み上げて大型車で輸送して店舗販売すると
中東で汲み上げた高額の原油タンカーで運んで精製して
1/3からの高額課税したガソリンと同等の価格で販売できる
のだから、電気がタダで仕入れられたとしても消費者の
利便性という付加価値があれば莫大な利益になるでしょ。
484774RR:2012/03/09(金) 10:39:39.28 ID:rPYe7tX5
>>483
付加価値って
充電設備使用料を取るか
買い物レシート1000円以上で無料とかしか
無理でしょ。
485774RR:2012/03/09(金) 10:49:25.37 ID:p9yyRddC
>>484
なんで無理なの、電売法的な問題?
の電欠で帰れないなら名目はなんであっても500円や100円払うでしょ
省庁も促進の反面で無理に規制はできないから、別名目の利益を
黙認するだろうから、入場料を取って電気は無料充電し放題にすりゃいいさ
486774RR:2012/03/09(金) 13:38:31.48 ID:rPYe7tX5
充電って時間がかかるよね。
1台急速充電でも何分かかるんだろう。
その間ずーとそこに車両が止まってる。
他の人が充電したくても空いていないと充電できない。
無料と有料で付加価値を付けるか。
487774RR:2012/03/09(金) 13:58:51.01 ID:QQwazoSE
充電設備付の有料駐車場で解決。
都会ならいけるでしょ。
田舎は行政がんがれ。
488774RR:2012/03/09(金) 13:59:33.41 ID:p9yyRddC
>>486
街の充電すたんどで、充電待ちの車列みたことある?
1台充電してることも珍しいくらいで並んでることは無いよな

それが需要と供給
何台も並ぶようになれば、口数を増やすし、充電場所が増えるし
LPGだってそうだろ?

卵が先か後かの理屈では、充電箇所が増えないとEVは増えな
という理屈が唱えられるが、実際の話EVの普及が促進されれば
需要に応じて爆発的に充電サービス拠点はできる。

日本の国内で供給の電気配線に困る地域なんて殆ど無いのだから
489774RR:2012/03/09(金) 14:04:19.48 ID:QQwazoSE
>>488
駐車場の話だけど、たとえば四輪は法律で駐車場の設置が義務づけられている。
なので、都市部でも駐車場が昔からあったわけ。
駐車場と普及で言えば、普及より駐車場が先だったんだよ。

二輪では未だに義務づけはされて無くて、駐輪場にすらおけないパターンが多い。
充電設備にしても、車両普及より先にまずは法制度だと思うよ。
余裕がある人なら、ほとんど使えない飾り状態でも問題ないかもしれないけど、今の日本にそんな余裕のある人はそうそう居ない。
490774RR:2012/03/09(金) 14:21:07.72 ID:p9yyRddC
>>489
ちょっと理解しづらいが
戦後に爆発的に普及したのは、きみのいう駐車場のある四輪じゃなく
二輪車だぞ?
それは東南アジア諸国でも同じ歴史をたどってるけどね。

庶民が安価に手を出せる環境じゃなきゃ、何の法律を作って
インフラを500%充実したって普及はしない。

今現在
「EVは欲しいんで今すぐ買いたいけど、充電がねぇ?」なんて消費者はいない。
「EVは欲しいけどお値段がねぇ」だろ。
491774RR:2012/03/09(金) 14:26:12.12 ID:p9yyRddC
>>489
ちょっと、食い違ってるんだな。スマン

今スーパーや道の駅の充電スタンドはガラガラで充電待ちはいないだろ?
だから充電で待つことはないし、待つような環境になれば充電設備が
増えるだけで待つコトはないってことな。

それに対して、四輪はそれで良いが二輪はという話しなら
充電設備は2輪も4輪も併用すればいいし、数はEVの普及に比例して増える
四輪が入って二輪が入らない駐車場はないのなだから二輪に障壁はないよ。

現在二輪を縛る消防法もEV二輪なら即座に緩和できるし
充電差し込みを共用すればすむはなしだろ
492774RR:2012/03/09(金) 14:44:44.18 ID:rPYe7tX5
まあ、電動が普及してないから
設備もいらないね。
493774RR:2012/03/09(金) 14:55:08.20 ID:QQwazoSE
>>490
戦後の二輪の話じゃなくて、四輪普及期の話。

あと、うちで売ってるのは14万で値段の問題はないけど、客からよく言われるのが航続距離。
充電設備なんて県内に0の地方。
充電設備が整ってれば50km/hで40kmは走るので、事実上問題ない。

>>491
実を言うと充電設備をみたことがないんだ。
地方には存在すらしていない。
併用はその通りだと思う。
うちもその方向でいろいろと話は持って行ってるが、まあ理解されない罠。
494774RR:2012/03/09(金) 21:33:08.66 ID:BW80IPXh
>>493
車種は何?

495 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/09(金) 21:58:55.68 ID:kqzR+eCA
>>489
義務は無くとも違反は取られるから都市部では二輪用駐輪場が
求められてるんだよ。
でも、増えない

一般人からしたら二輪自体が趣味か貧乏人の乗り物w
更に使いづらいEVともなれば、どうでも良い扱い
496774RR:2012/03/10(土) 02:44:33.60 ID:1ykaqXA6
でも、正直なところ都市部での二輪車の必要性って感じない。電車で良いじゃん。
配達用とかなら駐輪場は要らないような気もするし、
497774RR:2012/03/10(土) 03:29:31.47 ID:8McXbjzV
>>496
君が必要を感じなくても事実として都市部にバイクが尋常じゃなく
走行してるわけだし、公害に遅配レベルで違法駐車されてるんだが
少なくとも彼らは二輪の必要性を感じてると思うよ。
498774RR:2012/03/10(土) 06:10:53.80 ID:XS67dzzT
日本のEVがまたもガラパゴス化www

チャデモ方式暗雲
http://ecocar.asia/article/54321006.html

EVただでさえダメなのに普及は 絶 望 的 になってまいりました www
499774RR:2012/03/10(土) 08:43:55.14 ID:fAMlxQv/
携帯だと通信規格、OSの違いで開発費は大きいけど、もともと海外と家庭用は
海外と電圧違うし、日本の工業規模からするとなんの問題もない
むしろ海外からの進出がむずかしくなって国産が売れる
将来好きな海外メーカーが乗れないユーザーはたいへんだけど、日本経済、日本メーカーになんの問題もない
規格違いによる日本の輸出対応にはなんの影響もないと思う
500774RR:2012/03/10(土) 09:35:45.36 ID:6nEej5im
>>495
つーか、行政は二輪の存在なんて忘れてる。
よく言われるけど、業界献金の差かね?
どうも良いとか貧乏人とか以前の問題。そんなことすら頭にはない。

>>496
地方都市にはそんな鉄道もバスもないw
四輪だと混むし二輪は優秀。

>>498
家電用の防水100Vと防水200Vで十分なのに、くだらない儲けをとろうと専用形式にした業界がバカ。
工事費用10万円とか頭のネジがどうかしてる。
普通の200Vコンセントなら、高くても工事費込数千円w

501774RR:2012/03/10(土) 11:00:00.72 ID:AMlfrSou
>>500
新型の200Vコンセントもパナソニックが3500円で売ってるから、別に高くないぞ
十万円取ってるのはほぼ工事費のみだ
502774RR:2012/03/10(土) 11:49:50.14 ID:99cBRVmU
>>497
乗ってきているということと、必要かどうかは別問題だよね
電車に容易に代替できるわけだからして、駐輪場整備は不要だろう。

もっと厳重に駐車禁止やバイクの道交法違反は取り締まられるべき。
503774RR:2012/03/10(土) 13:40:45.93 ID:6nEej5im
>>501
しかし、日産のページ見る限り、コンセント変更や配線、ブレーカ設置だけで10万円で、200V単相の引き込みは別途の様子。
一般的な工事で数千円の物をわざわざ10.4万円と表記し暴利で稼ごうとするメーカーはやはりアホだと思う。

>>502
都内や大阪府などごく一部地域だけの話だろ>電車代替
面積比で言えば99:1位の割合で、駐輪場整備が必要な話。

504774RR:2012/03/12(月) 03:11:39.49 ID:5HPBSaCi
保守
505774RR:2012/03/13(火) 14:29:53.82 ID:q1F7fGgZ
ウチのガレージに溶接機入れたとき200V単層のコンセントがなぜかリーフ用と同じの付いてるけど
工事費1万ぐらいだったが
もともと壁にコンセント用のパイプ入ってたからかも

メーカーの見積もりはこんな感じじゃね
ディーラー→メーカー→大手電設→代理店→下請け→孫請け→一人親方
全部手数料とってそんな金額とか
506774RR:2012/03/13(火) 14:55:32.37 ID:DF9X91hh
単に200V20Aの工事が高いってだけなんじゃないのか?普通15Aまでだし
新型コンセントは、200V15Aの普通の屋内用コンセントの上位互換なんだな
エアコンなどのプラグが入るが、リーフのプラグの方はエアコンのコンセントには入らないようになってるのか
200V15Aの屋内用コンセントで充電できるバイクがあれば、リーフ用のコンセントでも充電できる訳だな
507774RR:2012/03/13(火) 15:52:52.95 ID:18G4LdDE
つうか、パナのコンセント普通に売ってるわw
3000円くらい。
配線も30mで1万円くらい。
ブレーカ類は1000円から3000円くらい。
工事費込みでどんだけ盛っても5万でおつりが来るなw

東京から出張してくれるのかなw>10.2万円
508774RR:2012/03/13(火) 20:41:07.63 ID:PImyNwh2
工事費数千円って
人間動かしてそれはない
材料費だけだろ
509774RR:2012/03/13(火) 21:27:15.76 ID:q1F7fGgZ
>>508
マジで?
ガレージ建てたとこにお願いして1時間くらいで終わったんだが
それでも激安だったって事?
510774RR:2012/03/14(水) 00:11:56.54 ID:X6DGKODb
高速も行ける電動バイクが日本ではまだ売られておりません・・・ インパルス等。
早く神奈川県茅ケ崎市萩園付近で発売して下さい。
511774RR:2012/03/14(水) 00:27:46.83 ID:IrNVdX/V
つか、いろいろググってたら、電動カーの電源設置工事してる店見つけた。
見積もりやってみたら普通の工事だったら、2万でおつりが来たw
メーカーアホだろ。
512774RR:2012/03/14(水) 00:50:49.09 ID:Gt8Bnxze
アホっつーかボッタクリ詐欺w
513774RR:2012/03/14(水) 04:59:29.55 ID:UrpchJG7
>>503
エアコンの配線だって数万円取るからなぁ
数千円ってのはどうかとおもうよ。 ディーラーが途中でからんでるから5万円くらい抜いてるんじゃね?って感じ。
514774RR:2012/03/14(水) 09:48:31.14 ID:3WxwFUvn
普通に取次手数料が入ってるんだろ。てか
そこも値引きポイントで工事が10万するんですが
今なら3万で行けますよ!
7万引きますから買ってください!!って値引き用の設定。
515774RR:2012/03/14(水) 18:01:07.29 ID:Epxt/ron
>>513
エアコンは配線って言うか配管がメインだろ。
ガス計測なんかもするし。
それでもおいしいと電気屋が言ってたw
516774RR:2012/03/14(水) 18:15:04.50 ID:KUMYHI6H
電気工事屋1人工いくらかな
それを考えると数千円ってことはないな
517774RR:2012/03/15(木) 05:10:31.90 ID:JUClyqIW
>>515
配管はそんなに長く引っ張らないけど、 配線は結構長く引っ張るぞ。
518推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/03/15(木) 16:45:15.66 ID:NVWyIrR9
この間以前試乗した店に、あるメーカーの商品を見積もりをお願いしたけど・・・

帰ってきたメールは、「その商品はこちらでは取り扱っていませんので、本店に聞いて下さい」と言われてしまった・・・

うーん以前来たときには、その会社のHPのプリントに扱いに入っていたのに・・・せっかくそこで買おうと思ったのに不信感だけ残りました・・・

その店の内容を言ってしまうとバレるかもしれないけど、元々別の本業を持っているのに片手間で電動バイク売るなよと思いました。
本店はしっかりしているのにフランチャイズ制なのかな・・・
519774RR:2012/03/15(木) 18:08:10.69 ID:vewLdeo0
>>518
ありがちだな
メーカーの営業あたりが試乗車持ってきてその場で売って
しばらくすると店の従業員ですら売ったことを忘れるパターン

イオンやホームセンターなんかでも中華製のスクーターをよく見かけるけど
修理するときとかどうなるんだろ?
520774RR:2012/03/16(金) 11:47:16.72 ID:JdnUShGS
リコール。
521774RR:2012/03/16(金) 21:53:03.17 ID:zq09jM0P
この商品はうちでは見れませんので
メーカーに直接連絡してください。
522774RR:2012/03/17(土) 01:11:10.17 ID:vwqOToQI
高速も走れる電動バイクが神奈川県 茅ヶ崎市 萩園周辺で発売されればすぐに買いかえます。
523774RR:2012/03/17(土) 03:14:38.20 ID:OujPrzAA
>>522
5万台ぐらい買うっていえば出るんじゃないか?w
524774RR:2012/03/17(土) 07:58:47.52 ID:UBEtMEmz
>>522
NGワードにしてたのに変えるんじゃねえよ馬鹿野郎
525774RR:2012/03/17(土) 09:20:02.52 ID:22g3DY6q
のっぺり長い車体にみっちりバッテリー積んでも大して距離走らないだろうな
重いし
526774RR:2012/03/17(土) 14:51:25.12 ID:VT/+cIHM
>>525
同じ性能のバッテリーを2倍にしても結局重量が重くなる分
航続距離は1.5倍程度になってしまう
既存のバッテリーではエネルギー密度が低すぎるのが問題なわけで
エネルギー密度が最低3倍アップしてくれないと
高速でまともに走れるのは難しいかと
527774RR:2012/03/17(土) 23:56:33.25 ID:pGKyrWhx
高速のサービスエリアにある車用の急速充電器って
バイクにも使えるの? 使えないとしたら電動で高速乗りたいって
人はどこで電気補給するつもりなの?
528774RR:2012/03/18(日) 01:12:34.95 ID:xjkBEdGO
>>527
電動で高速に乗りたいって人は
地球を征服したいとか、沢尻エリカと結婚したいとか
そういうレベルで夢を語ってるんで、どこで充電しよう
とかいうレベルでは話してはいないよ。

エリカとの披露宴の料理を何にするかの心配をするより、先に
知り合って結婚を承諾するまで口説くことを心配しろって話だ。

入り口から充電器のあるSAPAまで問題なく移動を繰り返せる
能力が出て、それが夢追い人の経済力で買える段階になったら
共通の充電コネクタや充電回路の検討にはいるんだろ。

現状は路上で走行中にレールや非接触で給電するシステムでもないと
高速道を走れるレベルのバイクはないし、仮に作り上げても
高くて買えない。
入り口で満充電してから乗るとか、出口を出たら電欠でも良いって
話でもないだろうし現実は厳しい。
529774RR:2012/03/18(日) 08:45:37.20 ID:xfK21jM1
これ買ったからこのスレに来たんだけど、
なんだ、ほとんど買ってない奴のレスじゃないか。
530774RR:2012/03/18(日) 08:46:52.10 ID:xfK21jM1
あ、買ったのはEC-03ね。
531774RR:2012/03/18(日) 11:18:50.20 ID:KZhIJtAU
>>529
ま、ここは、「どうせ酸っぱいに決まっている」というだけのキツネさんが多い
からね、、
残念なことに、、
しかし、電動バイクで高速を走りたい人は、別スレを立てた方が良いと思うのも
また事実。^^;
532774RR:2012/03/18(日) 13:36:20.89 ID:f1GPM4i5
そもそも高速に乗れる国産電動バイクが無いんじゃないの?
外国車onlyじゃインフラ整備は不可能。
533774RR:2012/03/19(月) 00:11:55.91 ID:1m0oNNTH
電気バイクの航続距離って、普通のバイクのガス一リットル分くらいだろ。
しかも途中で補給できない。
更に高速は一度入ったら簡単に引き返せない。
今のレベルで高速に乗るのはどう見ても自殺行為。


534774RR:2012/03/19(月) 13:32:53.20 ID:6qYVRSjP
2種以上になるとバッテリーはもおカートリッジはムリだろうな
しかも家庭でとても買えそおにない急速充電器、高速はインフラ普及するまでは×
家庭用コンセントなら充電16時間以上、コンセント探すよりレッカーだね
535推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/03/19(月) 14:24:55.59 ID:Zd30/jcN
>>531

確かにここで否定の意見を書いている人は、大体が中国製たがらみたいなステレオタイプが多いですね。

中国製でも日本側でしっかり管理や調整すれば良いと思うし、元々質の良いのもありますよ。

またヨーロッパ製のもあることを忘れてはいけませんよ

また、高速で使うのは今はまだかなって思いますね。個人的には、一種で考えているから、高速でという考えの人は他のスレを立てた方がよろしいかと・・・

536推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/03/19(月) 14:28:44.90 ID:Zd30/jcN
長くなったので連続で失礼。

>>530

EC-03のレポートよかったらお願いします。

実際の使い方ではまだまだ知られてない事もありますし・・・
537774RR:2012/03/19(月) 20:55:06.52 ID:CcZn5uxr
一行ずつ改行するの止めたら?
ニュー速+じゃあるまいし、見づらくてかなわない。
538774RR:2012/03/22(木) 18:19:45.02 ID:yHIaLrIh
急速充電器の規格争いしてるようじゃ orz
539774RR:2012/03/22(木) 19:13:20.31 ID:97t6Q3Kn
急速充電をバイク本体でできるようになるようになったりするのかねえ
充電器ですら乗せたくないのに
540774RR:2012/03/22(木) 20:46:10.96 ID:dWjK6Cns
急速充電器を内臓できるスペースがあるなら
バッテリーもっと積んで欲しいよね
541774RR:2012/03/23(金) 18:20:45.35 ID:9omR4iDt
2輪車ショーのe-Letsの映像でてた。EC03と比べてどうなのかな、大差ない感じだけど
542774RR:2012/03/23(金) 18:22:50.66 ID:9omR4iDt
テレビでスズキの担当者は官公庁を中心に売り込みたいみたいなことだった
個人向けじゃないんだね
543774RR:2012/03/23(金) 22:11:56.43 ID:LbkBImwD
電池が糞だから個人向けで販売して通用するレベルのものはどこも作れん。
10年前の初代電動パッソルの頃からマジ進歩ゼロ。

544774RR:2012/03/23(金) 22:25:13.26 ID:NbvKPPRc
>>542
30万で15万の品物より性能で劣り、利用上の制約が多い商品を買う奇特な人居ると思う?
545774RR:2012/03/24(土) 01:18:55.14 ID:FHSaTViH
>>542
公用車をプリウスにするなら理解が得られるけど
リーフだと実用性が無さ過ぎて理解が得られない。
アイミーブならまだしもね。

ウチの市は昔、天然ガス車(ADバン)を大量に導入したみたいで
恐ろしく古い奴が市役所の駐車場に停まってる。

逆に言えば景気が悪くなってからは全く買ってないということ。
そんなに甘い話じゃないと思う。
546774RR:2012/03/25(日) 00:55:06.58 ID:XHoWorQT
なあ、俺、電動バイク屋してるんだけど
自分ひとり食わせるのにも必死でさ、もうだめだって
思ったんだ。で、もう、すがる思いで、かつてのル・マンだのF1の
エンジニアに電話したさ。そしたら、来てくれるって(T_T)
なぜ、黙っていたのかと叱られたよ。 もうすこしは
頑張ろうと思うよ
547774RR:2012/03/25(日) 07:44:08.53 ID:ECfOobkT
>>545
我が町ではリーフをいきなり入札も無しに購入w
しかも買った後、買いましたと議会に報告。
どこで買ったのかと思えばJAw
完全に(ry
548774RR:2012/03/26(月) 00:34:52.46 ID:HSMNThOU
>>546
電動専業?
そりゃきびしいだろ
そのエンジニア氏は何しに来るの?
549774RR:2012/03/26(月) 07:04:19.82 ID:0f+dxt6M
産廃処理ぐらい自分でやれやカス。
550774RR:2012/03/26(月) 22:24:48.57 ID:FXUWGc4+
>>546
チラッとページ見たけど
一番高い奴フレームの防錆処理大丈夫?
納車前にシャシクリアでも塗っといた方がいい
ウチに同じ車体のガソリン車があるんだが、1年でサビだらけゴム部品はヒビ
メーターはすぐ壊れ、アクセルワイヤーは錆びて切れたりと散々な目にあった
あと、センタースタンドの左端の部分はゴムかなにかで囲った方がいいよ
こけた時に太ももを派手に切ってくれるから
551774RR:2012/03/28(水) 13:48:04.35 ID:ttK7J5cP
ほしゅ
552774RR:2012/03/28(水) 13:52:04.21 ID:AwPOAj6X
ttp://www.g-wheel.com/jp/item/1312955091/index.html
一応使えそうな距離でこのお値段だけど
人柱いるかい?
553774RR:2012/03/28(水) 17:36:24.84 ID:YuQqVD2D
乗ってはいないけど使ってるパーツは割りとまともに見える
モーターはQSみたいだしリチウム仕様ならそこそこいけると思うが
製品の質感は実際見て半年たってみないとわからないからなぁ
とりあえず価格差4万なら絶対リチウムの方がイイ
後、モータ出力が低格なのか最大なのか書いて無いのと
ライトスイッチ付きは保安基準不適合なのが気になった
554774RR:2012/03/28(水) 21:24:09.10 ID:cGEDL+Xu
実はさ、俺、自動二輪の免許もってなかったんだ。
でも作って売るからには、いいかげんAT限定でいいから免許とり
なさいって言われたわ。だから教習所通い始めたww

なぜかというと、自分で作ったEB-XXに乗れないというのは悔しいし
性能は通勤くらいならまあまあだし、免許取ろうかなって思ったんだな。
あの化け物を本当に世に送り出してよいのか、自分の体で確かめようとも
思ったんだ。

なにしろ、今回免停のうち4点はスピード違反だったし、それもガソリン原付だからこそでよう
で、教習所に免許とりにいったら教習費は経費になるのかな?って税理士に聞いたら
「説明求む。その供述をそのまま税務署に伝う」だって。w 暑苦しい税理兄ちゃんだが、感激したさ。

四十の手習いで教習所に通っているよ。 正直退屈だけど、学生時代思い出して
これはこれで幸せなかんじがします。な〜んちゃってね
555774RR:2012/03/28(水) 22:32:38.72 ID:n7gNBOph
>>552
ブレーキ握って回生エネルギ回収することをエコループと呼んで、
脅威の走行距離実現したことをうたい文句にしているけれども、
そのエコループの理屈だと30km/h定地走行距離が伸びている理由とつながんないんだよな。
ブレーキを多用する走行モードでなら、まだ話は分かるのだけれども。
556774RR:2012/03/28(水) 22:47:22.41 ID:cGEDL+Xu
>> 555 まあ、そうなんじゃね?

実は、4輪車の回生ブレーキより2輪の回生ブレーキは遥かに
むずかしいのね。 単純に間隙すくないから。でもやるんだなハハ
557774RR:2012/03/28(水) 22:53:45.43 ID:o9cjk3ab
二輪の回生は、当分の間スイッチ式でマニュアル操作の方が良いかもな。
自動では相当難しいだろ。
エンブレ代わりに常に効かしても良いかもだけど。
558774RR:2012/03/28(水) 23:16:39.26 ID:cGEDL+Xu
>>557
> 自動では相当難しいだろ。
まあな。難しいです。だからといって、
最適解をライダー様に押し付けたくないんだ。
それを、やろうとすると、ご存知の通り
一気に人工知能搭載という話になってしまいそうでな。

でも、そんな不気味な乗り物に俺は乗りたくないし
誰も乗せたくないんだな。

乗り物には乗ってナンボだろ? 乗せて頂きたいオンナコドモ相手ならには何でも作るが・・・
559774RR:2012/03/29(木) 00:50:01.15 ID:0loSp4Pb
自分は電動自転車を改造しながらやってるけど
回生は納得いくセッティングがなかなかでない
とりあえずウチのはリアモーターなんでリアブレーキを掛けた時だけ回生効く様にセットしてあるけど
PASセンサーの関係でブレーキ掛けたときにすぐスイッチでモータを切らないとしばらくモーターが稼いでしまう
でブレーキ掛けてるときは常にモーターOFFなんだけど坂道発進がきつい
バイクだと坂道発進できなくなるよね
後、回生が効きすぎると一気に速度が落ちすぎるし効かないと機械式のブレーキに頼ることになるから効率落ちるし
電池にもよるけど鉛だとあまり回生できずにバンバン回生させるとMOS-FETがパンクするし
560774RR:2012/03/29(木) 01:28:17.77 ID:D1+WwzPz
回生量のセッティングてどうやってるの?
自分で回生用duty制御マップ作ってるとか・・・?
リアブレーキ掛けたときの車輪速と傾斜のパラメータをセンサから読んで・・・
個人でやるにはかなり大変そうだけど
561774RR:2012/03/29(木) 13:22:38.26 ID:rPZXbRgd
ブレーキセンサがON/OFFの2値、というのが諸悪の根源では。
これをアナログにして、ストロークの前半が回生0%〜100%, 後半が
回生100%+機械式ブレーキ、となれば良いんでは。

回生つきモータコントローラでブレーキ入力(=回生量)がアナログ入力、
っていうのはありますか?
562774RR:2012/03/29(木) 14:35:52.38 ID:0loSp4Pb
ゴールデンモーターのコントローラに各種パラメーターを設定できるものがあって
電圧から出力、同期(2WD)、回生などの各種パラメーターが調整できるんだけど
高速で回生を強く効かせるとバッテリーがヤバイし、ブレーキの効きすぎで思った以上に減速するから
ある程度弱めないといけないけど、今度は弱めると低速時(20km)はほとんど効かずに機械式のパッドで全即することになるから
回生して無いことになる

>>561
自転車用の電動ブレーキの話題がどっかで出ていたから近々リニアなセンサーが出てくると思うが
現時点で中国では市販されて無いはず
電動バイクは市場規模も開発も中国が一番進んでる国になってるんだよなぁ
こんなのに保安部品付けて原付として乗ってみたいのだが
ttp://www.rssbar.org/s/picture4rider/20110713/000057.html
563774RR:2012/03/30(金) 09:27:23.75 ID:rhGPtk0n
すみません どうしても商品名がわからいので教えてください。
形は四角形にタイヤが前後についていて、普段乗らないときは平らに平置きや立てかけておくこともできる車体です
かなり小さい車体になります これだけしか情報がありません
どうぞ よろしくお願いします。
564774RR:2012/03/30(金) 11:22:50.73 ID:UvuGiNQP
YIKE BIKE?
四角くないか。
565774RR:2012/03/30(金) 11:34:49.15 ID:6qwPUzFx
四角いといえばBOXX
http://www.boxxcorp.com/
566774RR:2012/03/30(金) 12:12:31.18 ID:PJUXwO3i
またがるところが四角形になります お願いします
567774RR:2012/03/30(金) 12:40:22.64 ID:fTVomH32
モトコンポじゃね
568774RR:2012/03/30(金) 17:39:07.57 ID:yrVIb+oc
電動バイクを買おうと考えてます。
自宅に外部電源が無いので、バッテリー取り外しを探してます。
自分で調べた感じではイーランナーがよさそうと思っています。
購入者もしくは試乗経験者のご意見をお願いします。
また、アドバイスなどありましたら、お願いします。

ほぼ平坦な道を往復約7kmに使います。
569774RR:2012/03/30(金) 18:01:26.75 ID:VQl0/iMB
ひょっとしてクーラーボックスにまたがるヤツと違う?
570774RR:2012/03/30(金) 23:05:51.69 ID:NEXlhzuM
クーラーボックスってこの前テレビでやってたやつか。
あれって公道走行できないってあったような?

電動モトコンボはモーターサイクルショーにいたのかな?
571774RR:2012/04/01(日) 09:50:42.28 ID:bOxbuL9n
おちるぞ
572774RR:2012/04/01(日) 17:18:45.17 ID:0POKZdb7
原動機付き自転車等要りません。
573774RR:2012/04/01(日) 19:09:34.79 ID:LKrZQEXu
バイク屋でスズキe-Let'sの試乗キャンペーンやってたから乗ってみた。
30km/hまでの加速はとても静かでスムーズ。ブレーキの効きが少し弱い気がした。
フル充電直後に試乗したのに、3kmくらい走ったら燃料メーターの目盛りが一個減った。
たしか目盛りは6段階表示だったはず。
スズキの人は「カタログにはフル充電で30kmって書いてるけど実際は20kmくらい」
「アクセル全開で53km/hまでは確認した」って言ってた。
アンケート書いたらお土産にスズキ印のTシャツ貰った。
574推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/01(日) 21:52:38.21 ID:lx73CHsF
>>568

イーランナー試乗した事あります。
雰囲気は、ヤマハパッソル的で、乗り心地はEC-03より硬めです。
バッテリーを外して充電したいなら良いと思いますが、値段と他の性能ではEC-03が良いですよ。
575推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/01(日) 22:02:37.09 ID:lx73CHsF
ケータイからだと長くなると、書けなくなるので連続で失礼。

今日、オーヴァクリエイティブ社のJOVOに試乗してきました。
感想としては、10万円台の中では一番良いです。
パワーモードは余り変化は感じませんけど通常の坂道もしっかり登ります
充電も小さな台車に乗っけて運べば問題はありませんしセキュリティもしっかりしています。

何よりも、バイクパーツメーカーなのでサービス体制も安心できます。

10万円台では他社を上回っていると思いますね。
576推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/01(日) 22:35:58.48 ID:lx73CHsF
失礼JEVOでした
577774RR:2012/04/02(月) 00:01:06.13 ID:sZE5Ot69
>>575
試乗経験のお話ありがとうございます。
バッテリー取り外しを考えなければ、やはりEC-03ですか。

EC-03とイーランナーの加速性能・登坂能力などはどの程度違いますか?

質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
578774RR:2012/04/02(月) 00:22:49.99 ID:6sSwiR++
>574
ご試乗報告ありがとうございます。
>575と記入を間違えました。すみません。
579推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/02(月) 13:11:50.34 ID:VNkJvkpI
>>577

どちらも乗ったけど加速、登坂性能は余り変わらないと感じました。

ただしトータルバランスはEC-03が優れていますし、サービス体制の事を考えるとヤマハの方が安心でしょう。

補助金があるのも大きいです。

ただ10万円台なら後に書いたJEVOも良いですよ。
580774RR:2012/04/02(月) 18:27:52.27 ID:xRNLriI0
行間うぜぇ
581774RR:2012/04/03(火) 12:48:55.35 ID:QBoG+F6F
http://www.youtube.com/watch?v=dDoGVHjSJpw&feature=related
家電量販店「ノジマ」で取り扱われるようになり一躍有名となった株式会社プロスタッフの「Prozza(プロッツァ)」シリーズ。
582774RR:2012/04/03(火) 22:50:25.12 ID:JdO3OU71
>>579
ご報告ありがとうございます。
EC-03とe-runnerの試乗に今度行って見る事にします。
583774RR:2012/04/04(水) 00:33:32.64 ID:pc4CJZIp
>>581
コレ現品叩き売り始まってるみたいだぞ。
ノジマに電話してみ?
584774RR:2012/04/04(水) 15:15:57.46 ID:kFeU+mVG
エネクスオートに質問の問い合わせ送って1週間。
全く返事無いんだが、やる気あるんのか?
585推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/04(水) 16:24:11.37 ID:W+T6nLYT
>>581
EVEXでの動画ですね、ここの人達は行ってないのかな?
>>582
ぜひ試乗して、乗り心地の違いを体験してみて下さい
>>584
直接の輸入元のタジマモーターズに聞いたのかな?
以前意見と問い合わせをしたらすぐに返事きたよ

ここまでいろんなメーカーが参入しましたけど・・・一番安心して購入できるメーカーは
既存のバイクメーカーやパーツを扱っているメーカーですね。
プロスタッフはアピールが失敗していますね。
JEVOを扱っているオーバークリエイティブは
調整などしっかりしているようなので
突破口になるような気がします。
と独り言を言ってしまいましたw
586774RR:2012/04/05(木) 10:25:28.43 ID:Ggi0PFCH
EC-03  バッテリー 75,000円  50V  14Ah(1h)
e-Let's バッテリー 84,000円  50.4V 14.2Ah(5h)
E-RUNNER バッテリー 126,000円 48.0V 15Ah
E-RUNNERだけ妙に高いな
なんでだろう?
587774RR:2012/04/06(金) 00:04:32.08 ID:BdLY5NQE
>>586
ヤマハやスズキが頑張ってバッテリーの値段抑えてるからだろ。
イニシャルコストの高さで叩かれてるけど、やっぱり日本のメーカーはきちんと考えてるのさ。
588774RR:2012/04/06(金) 09:40:23.06 ID:lky7TWSp
やはり国産はがんばっているんですね。
本体は多少高くても(バッテリーは安いですが)、国産ですなぁ
589774RR:2012/04/06(金) 19:57:54.06 ID:+RGgR4wY
いや、E-RUNNERが高すぎるだけだろ。
中華リチウムなら単純計算で国産の数分の1になるぞ。
http://www.michinokutrade.jp/
590774RR:2012/04/09(月) 14:10:03.38 ID:aO0PiEAI
ちゅうか中華製リチウムって大丈夫なん?
価格も寿命も数分の1ってオチはない?
591774RR:2012/04/09(月) 16:14:45.41 ID:nZWgrw0D
寿命に関しては国産でも中華でも使い方次第で大きく変わる
信頼性は国産とは比べてはいけないが、最近の性能は目を見張るほど向上している
後は設計の差で寿命を短い代わりに軽くて高出力なもの、重い代わりに長寿命など
いろいろ対応してるよ
592774RR:2012/04/09(月) 16:35:13.48 ID:VT5LZueK
電動バイク 改造?して 原付2種で登録できる?
593774RR:2012/04/09(月) 16:55:59.16 ID:iEuUVQq3
>>592
定格出力が改造で0.6KWを超えたと申告すれば良い。
0.8KWくらいで適当なデータシート出せばいい。
594774RR:2012/04/09(月) 18:09:26.60 ID:aO0PiEAI
E-RUNNER値下げまだかなぁ。
1月に4月以降に値下げするってニュースあったんだよな
5万位下げるらしいってなってたけど、実現したらいいなぁ
595774RR:2012/04/09(月) 18:11:20.52 ID:aO0PiEAI
>>591
信頼性はともかくとして、用途によって色々とあるんですね。
性能も充実しているのであれば、使い分けですかね?
596774RR:2012/04/09(月) 18:25:25.79 ID:nZWgrw0D
>>595
バッテリーマネージメントシステムをバッテリーに内蔵しているので
最大充電電圧と最低電圧(カットオフ電圧)で寿命はかなり違う

個人的には電動車両にリチウムイオン、リチウムポリマーバッテリーは事故のときに爆発する危険性があるので、
最近注目度の高いlifepo4、scibあたりのバッテリーが向いていると思う
597774RR:2012/04/09(月) 20:10:00.49 ID:qtxQkyJz
>>590
中国で有名海外メーカーの品を買うと、ほとんど偽物。
評価の高い、現地メーカーの品を買うのが吉。
598774RR:2012/04/10(火) 15:07:44.11 ID:I8UMxEwc
中国製の電動バイクが不調になったんですが、修理は国産の電動扱ってるところでおkですかね?
599774RR:2012/04/10(火) 16:42:53.16 ID:6M+cEm8I
>>598
基本同じだから可能かと思うが、同じメーカー扱ってるところでないと断られると思うよ。
600推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/10(火) 16:44:53.35 ID:fpdhXUHD
>>598
買う時に、販売業者から聞かなかったのですか?
出所のわからないモノを買うからそうなるし、中国製はダメと言うイメージが付いてしまうのです。
他には、鉛バッテリーの交換の際に台車を使うだけでスムーズに交換出来る電動スクーターが良いと思います。
従って、悪名高い例のメーカーのモノは避けるべきですね。
601774RR:2012/04/11(水) 00:43:27.12 ID:HxaoE3DA
>>600
出所のわからない物でも中華製なら大抵何とかなるよ
スロットル、コントローラーは配線のカプラーは違ってもほぼ同一だし、
外装はさすがに入手が難しいけどレンズ以外なら修理可能
バッテリーは鉛なら規格品だし、リチウムの高性能なものだとしても
修理するくらいの年式なら新しくて高性能なものに換装すれば良いだけ

それやってくれる業者がどのくらいあるかわからないけど少なくとも自分ならそうしてる。
ちなみにスロットルは電動自転車ともほとんど共通でウチには在庫大量にあるしヤフオクにも出してる
コントローラーはモーターのスペックさえわかれば調達可能
モーターは現物計測すれば何とかできる
DCコンバーターつければ12V車の電装使えるし
4st250あたりと比べたら笑っちゃうくらい簡単な構造だしメーカー問わずほとんど同じ構造だよ
簡単すぎて儲からないけど
一番困るのはクリアレンズの曇りで部品取れない車種はどうにもならない
602774RR:2012/04/12(木) 01:44:55.32 ID:JW8X9P7F
既出かもしれんけどTPスクート。スタイルはいいね
http://www.tpscoot.com/
603774RR:2012/04/12(木) 01:46:48.62 ID:JW8X9P7F
>>475
>>478
街角充電なんて絵に描いた餅。仮に実現したとして、お前ら大事なバイクやマイカーをコンセントつなぎっぱなしで放置できるか?
604774RR:2012/04/12(木) 06:52:31.27 ID:LiAbRwN5
>>603
街角充電は置いとくが、、、
するとおまいさんは、大事なバイクはずっとポケットに入れて持ち歩くんかい??
普通は鍵をかけて置いとくと思うが、それと何が違うのかね??
605774RR:2012/04/12(木) 08:02:19.42 ID:JW8X9P7F
>>604
おまいがDQNだったとして、街角にコンセント挿しっぱなしのEVやバイクがあったらほっておくかい?
用事を済ませて帰ってきて空っぽの電池を見てどうするのさ?もう一晩置いとく?
606774RR:2012/04/12(木) 08:05:08.92 ID:JW8X9P7F
あ、ちなみにこれはBBCトップギアで取り上げられてたEVの問題点ね
まあ俺も概ね同意だけど
DQNでなくても、通りがかりの小学生が戯れにコンセント抜くだけで止めてる車全部不動車になるという当たり前の問題点についてメーカーは決して言及しないことへのツッコミ
607774RR:2012/04/12(木) 08:56:15.62 ID:F/FqzJGV
>>606
そんなのは簡単な共通ロックで解消できる問題だろ。
そこまで荒れた地域ならね。
規格の共通コンセントをさして、それを押さえるステーをかけて
ロックしても良いんだし。

防犯や盗難やイタヅラには対策が必要だが、満タンのガソリンタンクが
盗まれまくるわけでもないし、高額な電池でも取り付けが適切なら
取り外し作業してまで盗むやつは少ない。

イタヅラこそ簡単な手間をも惜しむ傾向だから、イタヅラを思いとどまる手間の
工夫で済むだろ
608774RR:2012/04/12(木) 09:00:57.66 ID:Rdvvd3XU
自販機の電源みたいにしろってことか
609774RR:2012/04/12(木) 10:26:43.52 ID:vstWNQKs
>>603
充電に時間がかかるのが難点だな。
やはり、バッテリーを規格化して、ガソリンスタンド?で
充電済みバッテリーと交換、みたいな感じが良いと思う。
610774RR:2012/04/12(木) 10:54:46.32 ID:F/FqzJGV
>>609
さんざ議論は尽くされてるけどな。

規格バッテリを置いたとして走行車両数が使う必要バッテリーの
倍の数を店舗に待機させればいいのか3倍を待機させればいいのか。

少なくとも店舗の在庫費用から利益にいたるまで
全てのコスト負担は利用者の台数で負担することになる
その負担をしてまで乗りたいかどうかだな
611774RR:2012/04/12(木) 11:01:30.81 ID:UA8RtJrK
>>610
バッテリーの劣化具合が一目瞭然じゃないのが難しい所
半分くらいしか走らないバッテリーでも良いってならできるだろうが
実測で8割くらい走れるのじゃなきゃ駄目とかだと、ちょっと劣化しても破棄する羽目になって、やたら高い交換費用になっちまう
612774RR:2012/04/12(木) 13:21:41.62 ID:c58QWXUZ
その手の課題はあちこちで話題に上がっていて
フランス、イスラエルがEVバッテリーをリース形態で貸し出す実験中だし
ホンダがアシスト自転車のバッテリーを販売店ネットワークを駆使してリースする構想が昔あったし
今でも探ってるはず
バッテリー交換のたびに販売店に来るのでメンテナンスの単価を上げやすいとか
企業向けには車体ごと全部リースで経費節減できますよとか

急速充電に関しては車体側に規格を充電器側に知らせるチップを乗せてDCで供給される
急速充電専用コンセントはあちこちで市販されてる
CHAdeMOで調べるとわかるよ
ただし、現状では急速充電器に対応させるのはかなりお金が掛かる

一番利便性が高そうなのはショッピングモールなどでの電動自転車充電サービスかな
613774RR:2012/04/12(木) 13:48:36.36 ID:ShvphseU
社会制度変えるかだな。
車両の税金増やして、その代わり開放コンセントで自由に充電とか。
スマートグリッドが出来れば簡単だけど、そのコストもかかるので、単純に開放コンセント設置者に定額還元とかな。
614774RR:2012/04/12(木) 17:07:06.79 ID:zxaWgemt
ec-03はリコールが出てるね
日本メーカーでもこれだからなあ
615774RR:2012/04/12(木) 17:32:32.48 ID:JW8X9P7F
まあリコールを出すこと自体は悪いことじゃないんだけどな
616774RR:2012/04/12(木) 18:10:56.51 ID:zxaWgemt
なんでそんな簡単な間違いするの?ってのが問題なんだよ
経験で防げなかったのかなっていう
617774RR:2012/04/12(木) 18:12:48.92 ID:i/Lit/PD
日本メーカーだからこそリコールが出るんだよ
シナ製の怪しい電動スクーターなら絶対にリコールなんか出ないよ
618774RR:2012/04/12(木) 20:35:24.38 ID:ShvphseU
この不具合はヤマハの伝統w
3KJやそれ以前のJOG時代からの持病。
全く進歩無いなw

これに関してはシナチク並みであると断言しておく。
619774RR:2012/04/12(木) 21:54:31.62 ID:hcfshKRY
電動バイク面白そうだけど、買うとなると悩むなぁ。
安い中国製は多少の問題はあきらめろって事?
バイク屋でちゃんとメンテしてる所ならサポートも安心かな?
国産は高いけど、信頼性・サポート面も含めての価格って事?
そういや台湾製ってどうなんだろう?

ガソリンバイクだと台湾製結構多いけど、悪くない気がするけど・・・。


620774RR:2012/04/12(木) 21:58:39.66 ID:e3+BvDAf
さすがにそれは期待値が高すぎじゃないだろうか
もうちょいハードルを下げないと…
621774RR:2012/04/12(木) 22:30:38.67 ID:7woK9ulG
エンジンがイカれるまで乗った愛車を電動化してくれるサービス無いかね
622774RR:2012/04/13(金) 00:59:04.86 ID:Wed0Pnhg
40 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2012/04/13(金) 00:38:31.35 ID:SA+USkhh0
郵便局にリーフが納車されたんだが、有り得ないほど燃費が悪いらしい
特に冬や雨の日
で、燃費を伸ばすために運転技術の向上で対応することになったんだが
「リーフはブレーキを踏まないと発電出来ないのでしっかり減速しましょう」

女の子たちには不評らしい
623774RR:2012/04/13(金) 10:37:54.21 ID:pzS/KUik
しっかり減速してもその後再加速したら意味なくね?
624774RR:2012/04/13(金) 16:30:42.55 ID:4V6fgQ2u
カーグラがその昔中古サニートラックをEV改造してたな
625774RR:2012/04/14(土) 01:11:52.38 ID:m/k2EdxD
>>621
できるけど費用に対して落胆する方が大きいと断言しとく
ざっと計算して直輸入でモーター+コントローラ系最低300$
バッテリー200$から
それに手間が最低3万から
最低スペックでチョイノリ以下

100万くらい掛けて出来上がるのは250ccクラスとはいえ軽く200kgオーバーの重量級で
高速は1区間走れるかどうかで充電半日かかって
さらに3〜5年でバッテリー交換50万クラス
それでも乗りたい奇特な方なら喜んで作るよ
626774RR:2012/04/14(土) 11:52:46.20 ID:Pd0ONqxP
レッツの前籠なかったら飼ってた
627774RR:2012/04/14(土) 14:07:11.27 ID:O4zpE7KO
最近の書き込み見る限りオススメ電動バイクって
安いのなら、オーヴァー・クリエイティブ JEVO
高いのなら、EC−03(バッテリー外すならe-runner or e-Let's)
って事でok?

安いのは鉛バッテリー、高いのはリチウムイオンバッテリーだから、本体価格はそんなにかわんない感じかな?
e-Let'sは本体高いけどさ

628774RR:2012/04/14(土) 14:59:53.39 ID:SCs+/qs1
>>602
昔持ってた中華電動キックボードを思い出した。
サーキット内のパドック移動に使ってたけど、案外気持ちよかったなぁ。
629774RR:2012/04/14(土) 15:15:39.14 ID:3ErDMTLz
>>628
これ日本じゃナンバーつかないかな
円高だし買ってみたい
630774RR:2012/04/14(土) 18:50:44.28 ID:AhF94/QM
>>629
つくよ。
631推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/16(月) 14:33:41.63 ID:wvogTbV9
>>627
そうですね、ec-03とJEVOが安心して買えるかな。
イーランナーは5万円安くないとメリットはないです。これはタジマモーターズも認めています、補助金3万円と充電器2万円と言うことです。
バイク関連以外なら、東京マルイかな?
値段は安いし、自己責任で割り切ればOKかも。
TYPE X は125CCぽくてどっしりしてますよ。

いずれも試乗してから考えてみて下さい。
632774RR:2012/04/16(月) 15:06:58.03 ID:4woGM2gY
>>630
mjd
小さいし通販で買えそうだしちょっとそそるな
633774RR:2012/04/19(木) 21:59:19.91 ID:GNjNQb+o
お前ら、中国製はやめとけ。
ホント適当だから。
台湾製はまだいいけど。
634774RR:2012/04/23(月) 23:28:24.28 ID:9pWm+Uvh
マルイのタイプXってバッテリ外しての充電は可能でしょうか?
Webに書いてないって事は無理っぽいですが・・・
バッテリの値段がすごく安いので予備バッテリ積んで後続距離伸ばせないかなとおもって。
片道20kmで坂の多い山間部の通勤で電動なんてまだ現実的じゃない感じでしょうか・・・
635774RR:2012/04/24(火) 01:07:10.14 ID:4gzrd26D
>>634
バッテリーの値段が安いってことは、安物使ってるんだよ。
長距離坂道なら国産にした方がいい。
636774RR:2012/04/24(火) 02:21:19.17 ID:uflfn71e
保守
637推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/24(火) 12:57:08.78 ID:smbFU00t
>>634

メーカーのHPよく読みましたか?
タイプXのバッテリーは27.5kgあるんですよ。
試乗の時に実際に持ち上げようとしましたが、非常に重くて持ち上がりませんし中のコネクターを外さないといけないので大変な作業です。
余程の力持ちで台車を使わないと無理なのでメーカーも販売店も勧めないです。新しいバッテリー交換時位でしょうね。
勿論予備バッテリーを積むなんて無理です。
また距離もガソリンバイクみたいに、ブンブン飛ばしたら実際には半分位かと思います。
電動アシスト自転車+α程度に30km前後で走行したほうがベストかと思います。
638774RR:2012/04/24(火) 16:09:40.52 ID:YRzRlMw3
>>634
通勤先で充電できるなら、VITAで余裕。
639774RR:2012/04/24(火) 19:42:29.94 ID:OUgdPMxp
マルイのは回生充電出来ないからねぇ。
補助金対象にならないし、ちょっと微妙な感じ。

e-Let'sはバッテリー二個で航続距離延ばせるけど、
毎日二個充電する手間が大変。補助金で10万円くらいは帰って来るけど・・・

駐輪場に充電設備も無いし、時代が追いついて無いというか。
640774RR:2012/04/25(水) 03:04:58.55 ID:f63p8c24
>>637
25kgのバッテリーを積んだ自転車に乗ってる俺に謝れ
ってのは冗談として
>>634の坂道がどのくらいか判らないけど
鉛バッテリーならその距離は新車なら持ったとしても、バッテリーが弱ってくると厳しいと思う
思い切ってバッテリーの大容量化を勧めたい
というよりその距離で坂道が多いなら絶対ガソリンにしたほうがいい
641774RR:2012/04/25(水) 23:34:11.26 ID:qe30lIzj
642774RR:2012/04/26(木) 09:58:50.32 ID:B38ain7O
643774RR:2012/04/26(木) 10:44:10.88 ID:Dk+eXIvu
原付駐輪場には充電施設を設置するように
644634:2012/04/26(木) 20:35:26.05 ID:mSRpA9PI
たくさんの回答ありがとうございます

>>637
やっぱり無理ですか
>>638
通勤先の駐輪場に電源はないです。
>>639
お値段なりなんですね。
>>640
ガソリンのバイクは有るので電動が欲しかったんです。
>>641
もう少し悩んでみます。
645774RR:2012/04/27(金) 14:43:49.18 ID:UoLo8VwM
ホンダまだリースだけなのか
いまのところ新聞配達しか使ってくれてないみたいだし
郵便、ピザ屋は稼働時間18時間以上だしムリかな
646774RR:2012/04/28(土) 05:18:15.76 ID:BkWO6X93
補充電
647774RR:2012/04/28(土) 05:19:25.70 ID:8zpMCDD7
秋田県の エキスパート横○本店

バイク購入に関してこの店だけは絶対に利用してはいけない
まず基本的な整備すらできない メーター戻しは朝飯前 
水没車も平気で売っているという噂も 客に対してまともなお礼も言えない
絶対に利用してはいけない地雷店
648774RR:2012/04/28(土) 08:31:03.10 ID:A2bxxxv7
カブのエンジンマウント(?)にポン付けできるモーターとかねえかなぁ。スプロケまでついてるようなの。
中国だとふつーにありそうな気もするけど。
649774RR:2012/04/28(土) 12:41:03.24 ID:0Dq6WkUR
>>645
ピザ屋は距離短いから、まさに電動の独壇場だと思うよ。
問題はそれについて訴求できていないことw

ちなみに、鉛でも、0からの8割充電なら1〜2時間でOK
10分、20分充電してりゃ、ピザ屋は楽勝。

>>648
インホイールが主流だから、難しいだろ。
つか、インホイールの方が簡単だぞw
650774RR:2012/04/28(土) 19:04:11.37 ID:A2bxxxv7
そっか、インホイールモーターか。
日本語圏で探すとスクーター用のちっこいのとか、16インチだと自転車用のスポークタイプは見つかるんだけど。
英語のサイトも探さなきゃだめだな…
651774RR:2012/04/28(土) 19:04:50.62 ID:A2bxxxv7
つかなんかIDすげえw
652774RR:2012/04/28(土) 20:08:24.02 ID:NVeNZUnM
高出力モデルはインホイールモーターは少数派だよ
そこそこの物だと
ttp://www.goldenmotor.com/
この辺とか他にもいろいろあるよ
ケリーモーターで検索してみ

欲しい出力がわかればお勧めモーターも書くよ
653774RR:2012/04/28(土) 23:41:56.64 ID:A2bxxxv7
まだ調べ物もとっかかったばかりでいろいろ把握しきれてないんだけど125の原付二種ベースでコンバートしたいんで、ピンクナンバーでおkな範囲で。
ちなみに純正リヤタイヤは120/80-16。
バッテリーあまり積めなそうな車体だけど、近場でちょっと乗るくらいなんで航続距離は割りとどうでもいいす。やばそうなところはノーマルのガソリンエンジン車か車で行くので。

溶接とか板金はできるけど電気弱いんだよなぁ(苦笑
定格出力とはなんぞやとかそんなところから始まっとります。
654774RR:2012/04/29(日) 04:50:56.46 ID:QEepCO/N
>>645
ドミノピザでEV-neo使ってる
http://www.honda.co.jp/csr/special/2011/mobility/useful/

環境保護アピール目的のほうが大きいのかもしれないけど
655774RR:2012/04/29(日) 06:39:52.63 ID:mI2llvaJ
>>653
定格1000Wクラスだと最高出力5KWモータークラスがオススメ
ブラシレスDCモーターなら好きなもの使っていいと思う
コントローラーは出てるメーカーが限られてくる

海外の定格と日本の定格は定義が違うのでその辺を証明するのが大変だが
アルミボディのモーターでヒートシンク後付なら余裕でクリアできるよ
しかし、問題はバッテリーで航続距離とパワーを求めるほど重量がアップする点に注意
高速で巡航するなら最低で100Kg以上のバッテリーが必要
タイヤサイズに最適なスプロケなんかは性能次第なので自分で計算する必要がある

モーターはブラシレス、ブラシ付きコスト次第だけどブラシレスを勧めておく
基本は電圧高いと高回転まで回せて、電流高いとトルクがアップする
定格的には低電圧高電流の方が大きなモーターを使える
同じモーターを高電圧で回すと定格出力がアップする
656推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/29(日) 23:27:50.87 ID:owH0HnFV
落ちそうなのでageかでら25日にバイクブロスからEVガイド出ましたね。
そして私もついに最新の電動スクーターを買いました!車種は今まで試乗した中から決めました。連休明けには納車予定ですので詳しいレポートを出します。
657774RR:2012/04/29(日) 23:49:49.59 ID:z7jqyaZK
>>655
親切にありがとう。
80km/hくらい出て20kmくらい走れれば御の字くらいなあたりで計画してみんす。

調査調査。
658774RR:2012/04/30(月) 00:50:41.34 ID:oh0G7ymp
>>656
あれのインプレ。見事にカタログスペックだよねw
ほとんど参考にならなかった。

あと、広告主の影響でかすぎw
659推進派 ◆Gf8bwdkrpo :2012/04/30(月) 01:07:57.76 ID:feeqJ8ct
>>658
悪かったですね、私は素人だから詳しくはできませんよ、だったらあなたがやってみて下さい。
また今まで出たことなかった雑誌が出たこと書いちゃいけないの?
660774RR:2012/04/30(月) 01:40:38.68 ID:x2yNLSLy
>>659
なんか、最近、あなたの反応はうざいよ。
なに筋違いのクレームつけてるんだかという感じ。
661774RR:2012/04/30(月) 02:42:27.10 ID:oh0G7ymp
>>659
何で切れてんだか意味がわからん。
リアルには近付きたくない人のようだね。

一行目に関しては何を意図して書いてるのか見当も付かない。雑誌の話なのに、君のインプレだとでも思ったのか?
二行目については書くななど一言も書いてない。

雑誌を読んで参考にならなかったという感想すら書けないとは何を勘違いしてるんだ?
今までも変な奴だと思ってたけど、推進派として放置してたが、正直気持ち悪いわ。

662774RR:2012/04/30(月) 02:49:18.13 ID:r54XLmWG
ぼくのかんがえたりそうのスレにならないのが気に入らないんだろ

ぶっちゃけスレにとって害悪だから去って欲しいんだがな
ちょっと違うけど自称古参が老害になってるケースに近いと感じる
663774RR:2012/04/30(月) 02:58:34.25 ID:oh0G7ymp
読み返して思ったが、あのインプレ担当の中の誰かなのか?>推進派 ◆Gf8bwdkrpo
一応、試乗したのか?????
それであの内容ならやっぱり頭がおかしいなw

どっちでもいいけど電動バイクの推進派がキチガイばかりと思われたらかなわんので、消えて欲しい。
664774RR:2012/05/01(火) 06:48:20.67 ID:rc/2Q29N
ミレット新しいのきたね
http://response.jp/article/2012/04/30/173782.html
665774RR:2012/05/01(火) 19:35:23.71 ID:IUxQjT5J
e-runner試乗してきたけど、乗れるラジコン的なおもちゃだね

加速は原付4サイクルよりやっぱり遅い
パワーモードなら変わらない感じかも
最高速は平地でノーマル43km、パワー50km
ただ、メータ50kmでも速度がそんなに出てる気がしないんだわ。
たぶん、速度感を音とか振動とかで感じられないからだと思う

あと勾配7%の坂道も走れたけど、坂はやっぱり弱いね
パワーモードでも25〜30km位が限界だった
結局6kmほど走ってバッテリーメモリは1個も減らなかった

ブレーキ中にモーター回らないから、走り始めは慣れないと癖があるかな
前後ドラムブレーキでちと制動距離が長いのも気になった
フロントディスクブレーキもあるみたいだから、そっちならすぐとまるかも

販売店で2万位、親会社に相談すればある程度値引きしてくれるらしいよ。
別売りバッテリーと自賠責とか登録手数料位はなくなる感じじゃない?
666774RR:2012/05/01(火) 21:10:37.87 ID:uXYe+aHn
バッテリーは無理だろ。
車体価格のほとんどがそれの値段なのに。
667774RR:2012/05/01(火) 23:24:47.05 ID:IUxQjT5J
>666
間違えました。
別売りバッテリーではなく充電器と自賠責とか登録手数料位ですね
668774RR:2012/05/03(木) 11:28:47.67 ID:kJrekBJu
HPやガイド本のスペックってカタログ値としてどれだけ信用できるんかな?
加速や登攀性能は、電動って時点であんまり期待はしない方がいいのはわかる。
問題は航続距離
ガソリンバイクで6割位走ってる気がするから、電動なら7割位かな
ガンガンに飛ばしたら5割位になるんだろうと予想してるけど・・・。
669774RR:2012/05/03(木) 11:35:02.47 ID:p//2Wyn8
坂があるかどうかで、平気で倍位は後続距離かわっちゃうから
その人の普段走るルートの勾配とか分からないと一概に言えない
あとガソリンと確実に違うのは電池は劣化するということ
買ったばかりが一番長く走れて、数年したら約半減するので
それを見越してカタログの航続距離を半分に考えとくといいかも
670774RR:2012/05/03(木) 19:09:03.37 ID:01ssDwIT
パワーダウンもでてくる、買った頃の最高速はでにくい、充電残量が半分切ると
経年劣化によるパワーダウンがひどくでる
671774RR:2012/05/03(木) 22:58:12.20 ID:sHdrxYcx
といっても、実際にどの程度劣化するかはオーナーになってみないと分からないけどな
672774RR:2012/05/07(月) 18:51:52.27 ID:cvIyYR7d
補充電
673774RR:2012/05/09(水) 23:36:04.66 ID:xNY5e7u7
初めて来たんだけどこれって排気量と免許の関連付けってどうやるの?
674774RR:2012/05/09(水) 23:46:23.15 ID:OJs3U+1c
>>673
排気量20cc=定格出力250kW
排気量50cc=定格出力600kW
排気量90cc=定格出力800kW
排気量125cc=定格出力1000kW
排気量125cc超え=定格出力無制限

って形で定格出力と対応されている
ただ、この定格出力は単にタイヤ出力って測り方じゃなく、
モーター単体を冷却装置を働かなくして自然対流のみで一時間以上動かし続けられる最大出力って、
日本国内のバイクの定格としてのみ通用する、最悪時確保出力のような物なので、他の普通のモーター出力などとは比較できない
675774RR:2012/05/09(水) 23:50:23.21 ID:xNY5e7u7
>>674
ありがと

街乗りユースだと小型免許で十分そうだ
676774RR:2012/05/09(水) 23:56:15.75 ID:YqoSRSgk
>>673
原付 定格0.6KW以下
普通二輪 定格0.6KWを越え1.0KW以下(小型限定)
普通二輪 定格1.0KWを越え

特に大型の規定は無いと思われる。

677774RR:2012/05/10(木) 00:05:31.81 ID:OJs3U+1c
>>674
って、kWじゃなくWだわw
千倍間違ってた
排気量20cc=定格出力250W=0.25kW
排気量50cc=定格出力600W=0.6kW
排気量90cc=定格出力800W=0.8kW
排気量125cc=定格出力1000W=1kW
排気量125cc超え=定格出力無制限

の間違いね
678774RR:2012/05/10(木) 20:26:12.50 ID:Q+tGemQe
結局
>>656
って電動バイク買ってない?週明け納車の割には、レポないしさ。
あと、659〜662の反応も無いね。

いない方がいいならそれでいいけど、このスレ所有者いなさそう。
貴重なレポなんだけどなぁ・・・。
679774RR:2012/05/10(木) 22:35:34.61 ID:rlmgYvmH
中国から部品を仕入れてきて組んだだけのクルマなんて
よほどの地雷商品でないかぎり大してかわらんわ

乗り味がどうだとか気にする前に押さえておきたいのは
販売店・メーカーがアフターケアをちゃんとやってくれるかどうかってとこ

そういった意味では国内大手3社の製品を買ったほうがいいに決まってる

高いとか文句言う奴はそもそもEV買うべきじゃない
680774RR:2012/05/11(金) 00:19:56.03 ID:zeWTnDZA
大手3社って、ヤマハ(ec-03)、スズキ(e-Let's)、ホンダ(EV-neo)か。
ホンダは一般販売してないから、実質2社になるね。

電動バイクは、原付規格でもガソリン原付とは違うモノ。
趣味で買うオモチャ感覚。
681774RR:2012/05/11(金) 00:35:05.66 ID:RjTVSyWy
>>678
いやあ、、
> 従って、悪名高い例のメーカーのモノは避けるべきですね。
こういうことを明確な根拠もなくかかれると、その所有者は感じが悪いこと
すら分からない人だという評価しか私にはできませんが、、^^;

自分が判断して自己責任で購入して、それなりに満足しているのに、なんで
持ってもいないお前にぐだぐだ批判されるんだと感じている(笑)。

「悪名高い例のメーカー」という書き方にも卑怯さを感じるし、、、
本当に批判をするなら、対象と根拠を明示して行うべきだ。
682774RR:2012/05/11(金) 00:41:05.83 ID:mkBACA8V
まだモペットが精一杯なのが現状だよな
カブデザインでペダル付けりゃ良いのに
683774RR:2012/05/11(金) 01:01:45.46 ID:nndcdeRW
>>681
つまり寺のことだよねw
まあ、寺に関してはろくな話を聞かないのは事実。
俺も乗ったことあるけど、まっすぐ走らないというかなんというか。

>>682
ソレックスタイプですら、かなりペダルは重い。
気休め装備だけど、無いよりはマシって事か。
684774RR:2012/05/11(金) 06:07:08.27 ID:7/dLCkzm
>>680
カワサキは…
685774RR:2012/05/11(金) 08:50:40.73 ID:HPgc6kB5
電動バイクじゃオイル漏れのしようがないだろ。
よってカワサキはない。
686774RR:2012/05/11(金) 10:27:10.61 ID:ukAaI8RU
わからんぞ
バッテリーの電解液漏れとか
時々安全弁がファイヤーするとか
カワサキって確かバッテリーも作ってたよ
687774RR:2012/05/11(金) 21:33:32.54 ID:zeWTnDZA
>>681
確かに所有者からすればいい気はしないですね。
ただ、日本人的に中国製ってだけでイメージ悪いのは否めないですね。
「悪名高い例のメーカー」って表記は、直接出してしまうとさすがに問題になるからでない?
所有者が気に入っていれば、問題ないと思いますよ

>>684
カワサキって電動バイク作る気あるんですかね?
688774RR:2012/05/11(金) 22:12:45.00 ID:ZDg3+i7L
「自己責任で購入する」これが基本じゃないですかね。見た目は国産スクーター
と変わらないですけど、塗装もメッキもさらにはフレームのスチール素材も、国
産の足元にも及ばないです。でも圧倒的に安いのも事実。安易に国産家電でも買
うつもりじゃなきゃ、別に中華電スクも悪くないですよ。まだ半年程度しか乗っ
てないし、たまにご近所の買い物使用ですがトラブルは一度もないです。
689774RR:2012/05/11(金) 23:52:32.65 ID:nndcdeRW
>>688
中国製が悪いわけではない。
粗悪品をつかまされてるしょぼい会社が電動バイク業界には余りに多いって事だけだと思う。
例の筆頭会社も含めてなw

690774RR:2012/05/12(土) 03:07:41.81 ID:ZLwSywNs
電気バイクって車と違って安いし買おうかなと思ってたんだけど、スレを見る限り微妙そうだね
原付というより漕がなくてもいい自転車って感じなのかな?
片道3kmの通勤に使う予定なんだけど、この使用目的なら大丈夫?
691774RR:2012/05/12(土) 07:03:09.04 ID:7zlS4pjw
スレチだけどナイト2000がEV化して売ってるこの時代だし
バイク映画とかから選択して電動バイク売りだすところも出て欲しい
692774RR:2012/05/12(土) 08:14:27.78 ID:P7u7KoXk
>>687
電車作ってるんだから・・・・・・
693774RR:2012/05/13(日) 09:05:13.99 ID:rlGx5/lo
>>690
原付に比べると加速・登坂能力が劣っています。
車種によっては、加速・最高速度は原付に近いものはあります。
ただ坂道の登りは多少厳しいです。
伝えにくいですが、自転車で立ち漕ぎでも大変な坂などは20〜30km位しかでません。
同じ坂をガソリンの原付であれば40km↑で登れます。
坂があまりない平坦な通勤であれば、片道3km、往復6kmなら使えると思います。
バッテリーの走行距離的にも週1充電で足りると思いますよ。
694774RR:2012/05/13(日) 09:23:52.79 ID:wAq2cBTh
>>693
イーレッツは坂道も普通に上る。
モーターは電流流すとトルクが出る。
中華はおそらく電流制御をやってないか、単純一律出力になってるような感じ。
電流のフィードバック制御して無いんじゃないかと思う。

次の世代くらいで変わってくるんじゃなかろうかと思ってる。
695774RR:2012/05/14(月) 11:02:24.90 ID:c9cMpQ2x
みんな鳥取県産のdenba(デンバ)買うのだ!
坂道も強いよ!
696774RR:2012/05/15(火) 19:15:34.15 ID:M6VTvOK8
uni_cub
697774RR:2012/05/17(木) 01:36:10.86 ID:9k0k2FSK
>>694
中華スクーターの多くが鉛バッテリーだけど、やっぱりリチウムのがレズポンス
がいい感じします。負荷がかかったとき、電流が取れるからかしらね。
698774RR:2012/05/17(木) 01:40:12.85 ID:IlQRvroo
鳥取県産てことは砂丘で動作確認やってそうだな
699774RR:2012/05/17(木) 02:09:31.40 ID:PVntz5XC
>>697
納得しかかったけど、鉛バッテリーで2500W(48V)出力のモーター回るから、バッテリーの問題では無い希ガス。
電流取れないなら、結局でかいモーター積んでもパワーでんもんね。

たぶん、回転数(電圧)の出力曲線と、電流の曲線が比例(もしくはやっぱり電流一定)してんじゃないのかな?
700774RR:2012/05/17(木) 15:00:55.20 ID:UkTS8ZqX
バッテリーの容量に大きく左右されるよ
リチウムに比べると鉛の流せる電流は大きく違うし
最高出力だけを考えたらリチウムは鉛の半分の容量で同じ電流を流せる
電流だけでなく鉛は電圧もかなり降下する
最大出力時に2C以上使ってるなら鉛の負担はかなりでかい
内部抵抗でググればそのあたりのことが書いてあると思う

あと、中華製品の中にはバッテリーケーブルがありえないくらい細いものもあるので
それが原因で電流流しきれてないものも中にはある
ひどいものだと35A流すのに0.75sqの配線使ってて目玉ポーンなことがあった
701774RR:2012/05/17(木) 18:34:39.70 ID:cNkfWye+
スーパーカブ、46年ぶり全面改良

メーカーはやる気ないね
702774RR:2012/05/19(土) 15:51:06.44 ID:vYjvYOJR
変わってしまってはいけないモノもあるんだよ。
カローラだってやっと先祖返りしただろ。

それにスレチだ。
703774RR:2012/05/19(土) 17:11:37.68 ID:vYjvYOJR
変わってしまってはいけないモノもあるんだよ。
カローラだってやっと先祖返りしただろ。

それにスレチだ。
704774RR:2012/05/19(土) 17:31:32.23 ID:TBhuZWjh
30年経ってもパーツが変わらないってのはありがたいね

キャビはそろそろ壊れたら替えの部品が無くてアウトの「壊れたら終わり」マシンの仲間入りか…
705774RR:2012/05/22(火) 01:57:10.83 ID:j+7cq2he
おしゅ
706774RR:2012/05/23(水) 22:17:21.37 ID:f2xchD8B
補充電
707774RR:2012/05/27(日) 13:18:41.07 ID:9FN54YOj
相変わらず過疎ってるな
レビューもないし、質問も無い
電動バイク人気ないからこんなもんか。
708774RR:2012/05/28(月) 13:11:21.00 ID:jnsIljps
ガソリンみたいに定期的にメンテする部分もないし
いいとこバッテリーの話くらいしかない

ネタとしてあげるなら中華系で電装が12V系にしてある車両にHIDを装着したら
ライト点けたときのノイズか何かで暴走始めたことがあって元に戻したことがある
あと、電装が12V系の車種は電圧が12Vの物はサブバッテリがないので要注意
モーターや、リレーなどの逆起電力が発生しやすいものにはダイオードを入れた方がいい

逆に14〜15V位の物はサブバッテリーが付いてる事がある
709774RR:2012/05/28(月) 17:57:58.70 ID:HukrfUQF
イーレッツ試乗して
購入決めた
710774RR:2012/05/29(火) 21:34:44.53 ID:VYdPYb1R
e-runner試乗して
購入した
711774RR:2012/05/29(火) 23:33:11.31 ID:bSmzMdEe
片道7km、都市部平地の通勤に電動バイクを考えてる。普段は250で通勤、アパート住まい。
予算20万前後で、実用性よりもエコ感を同僚にアピールしたいのが正直な動機でありんす。笑

この用途なら、いかにも電動ルックスなe-runnerが良いかと思ったけど、諸兄のオススメモデルは他にありますか?
EC-03はアパートなので辛い。ミレットはペダルが貧乏臭いので除外しますた。
712774RR:2012/05/30(水) 00:02:51.61 ID:VYdPYb1R
>>711
最安値モデルで予算的にe-runnerギリギリかな
店の割引次第でいけるかも?
普段250なら原付以下加速の電動バイクはつらいかも
エコアピールでそのあたり許容できるならありなのか
あと往復距離で考えると、2日で充電しないと電欠するね
713774RR:2012/05/30(水) 05:28:03.39 ID:4lc+0rNv
無難にヤマハにしとけば
714774RR:2012/05/30(水) 07:31:20.71 ID:Sm2EGqQc
バッテリー取り外しでないとダメってなると、
中華系10万円前後
e-runner(20〜28)、e-Let's(30〜40)、スカルピーナ(40)
あとは、発売して無いADIVA e-moving位?
715774RR:2012/05/30(水) 08:49:19.92 ID:a/uvC/F3
やっぱりヤマハはバッテリー取り外し不可が×
716774RR:2012/05/30(水) 11:22:47.29 ID:sN4zCsLY
ttp://www.kymco.co.jp/product/sunboy/index.html
ジャスコでも売ってた
一応バイクメーカーだし台湾製
サポートも取扱店がそれなりにある
717774RR:2012/05/30(水) 12:27:19.62 ID:4lc+0rNv
消臭剤みたいな名前がアカン
718774RR:2012/05/30(水) 14:09:50.67 ID:5nE3+76z
>>711
e-runner バッテリー2種類ある。
15Aのしか知らないけど、街乗り平地走行で航続40km程。
10Aだと28km無理だから毎日充電になるんじゃね?
20万前後だと、10Aのしか買えないから妥協できるならOK?
719774RR:2012/05/31(木) 06:18:05.13 ID:YRZkJsje
イーランナーに乗ってるのでちょいインプレします。
ER50−A15、まだ500キロしか乗っていないが、

短所
標準モードだと遅い
パワーモードが気持ちいい
でもずっとパワー全開だとカタログ値の半分くらいしか走らん
サイドスタンドが無い
メットインが欲しい

長所
シームレスで滑らかな加速
パワーモードなら時速48〜52キロ出る
ギクシャクしない(中国製のは発進がどうも・・・)
ミニバンにひとりで積載可能
まあまあの各部仕上げ

人がいるところで乗ると注目されます。
720774RR:2012/05/31(木) 10:45:39.05 ID:HnJYzMMO
テラモーターズのSEEDってバイク乗ってる人いませんか?
感想知りたいです。自分が今検討してるやつで気になってます
721711:2012/05/31(木) 10:58:17.64 ID:eE2buXCZ
皆様アドバイスthx!

パワーモードで飛ばすと、電費は2km/Ahといった所でしょか。リチウム電池の寿命に良い20〜80%充電の範囲で使えるように、少し予算足して15Ahモデルで検討してみます。無闇にバッテリー高いからね…

>>719
インプレ乙! 短所もひっくるめて好きになれそうです。加速がスムーズなのは安物中華にアドバンテージありですな
722774RR:2012/05/31(木) 12:24:07.91 ID:n62Psw85
>>721
e-runnerインプレならできるよ
ER50-B15に乗ってる。
>>719 と大体同じだけど補足的に。
標準モードは最高速43km。航続距離40km位
加速は信号待ちで車と同時スタートでおいていかれる位に遅い。

パワーモードは最高速48〜50km。航続距離28km位
加速は信号待ちで車同時スタートでギリギリ先行可能位の加速。
パワーモードでも4スト原付よりは加速悪いです。

ただし、バッテリー残量が減ってくると速度低下しだします。
標準モードで35km位超えると最高速38kmくらいしか出ません。
パワーモードは23km位超えると最高速45kmくらいしか出ません。
勿論、加速も低下します。

リチウム電池の寿命に良い20〜80%充電の範囲と、最高速度や加速を考えると、
標準モード30km、パワーモード22km位で充電が理想と思います。
というか自分はそんな感じで使ってます。
723774RR:2012/05/31(木) 18:03:03.93 ID:n62Psw85
>>722
補足
1回試しにギリギリまでバッテリー使い切ってみた事があります。
残量メータが残1以下になると、30kmでるかでないかまで遅くなってました。
残量メータが残2以下になると、パワーモードは使用不能になります。
切り替えても自動的に標準モードに戻されます。
724774RR:2012/06/01(金) 00:15:23.54 ID:zV8oZrKy
>>720
SEED60だけど、2回程レポートしてるんで、探してみ?
もう少ししたら、購入1周年のレポートも上げるつもりだけど、、

簡単に言うと、電動バイクというものがどの程度のものなのか認識できていれば
まあ、そこそこ。ガソリンエンジンとは比較にならない。
重要なのは、乗り込んでもいないのに、ちゅかちゅか批判する奴が多いのが気に
なるかどうか(笑)。

7月に買ったのになぜか初期ロットだったので、電磁ブレーキ付きの仕様だけど、
フル充電直後は84kgの私が乗っても53km/hくらいまでは出る。航続距離も上り
下りが結構きつい状況で、半年後で連続航続 27.5km。冬です。
この間、モデルチェンジされたので、もっと走るのでは?
そろそろ枯れて来てるのではないかとも思うし、、

でも、SEED60でこのくらいなので、48だと平らな所を走るだけのつもりの方が
良いかも。

わしは駅までの足で、往復5kmちょいくらいだし、土日も買い物くらいだが、
その用途では満足してる。一応、毎回充電してるが、しなくても平日5日は
電池も持つ。
まあ、でかくて重いので、小柄な人は取り回しがちょっと面倒かも。
725774RR:2012/06/01(金) 09:19:32.95 ID:fsYy9uwT
中華製ってだけでダメっていうイメージあるからねぇ。
実際は中華でも国産でもいい所も悪い所もあるんだけど、日本人のイメージは中華悪いになっとる。
愛用者からすれば気分がよくない話だね。

基本的に中華のは安いから価格と性能ではいいんじゃない?
日本人は安かろう悪かろうって言葉があるから批判されるんかねぇ。
726774RR:2012/06/01(金) 09:26:06.55 ID:fsYy9uwT
電動バイクのカタログスペック航続距離は、
平地で止まることなく30km走行、体重55kg〜60kg位の人っていう設定。
一般的に信号で止まったりする街乗りで15%〜20%割減、
体重10kg毎に5〜10%減位するらしいよ。

男で65〜70kg位の人が街乗りすると、スペックより20〜30%は減る事になるね。
航続距離50kmなら、35〜40km走る計算かな?
727774RR:2012/06/01(金) 09:55:34.37 ID:gzjhYYYp
>>724
情報ありがとです。
探したらいろいろわかった。
致命的な欠陥はなさそうだからあとは試乗できる所さがしてみます。

充電器って地味に高いと思う。(18900円)
あとバッテリって基本外せない様子ですが、
やる気になれば自分で交換とか可能そうなんですか?
728774RR:2012/06/01(金) 23:39:09.32 ID:8ch4msOU
工具はいるが自分でバラせなくはない。
ただ交換するバッテリーどうするんだ?
内臓バッテリー単品で売ってないんじゃね?

自分で用意したバッテリーでもいれるん?
729774RR:2012/06/01(金) 23:40:05.19 ID:zV8oZrKy
>>727
まあ、誰かが組んでいるので物が存在している訳で、やる気になれば大抵のことは
出来るはずですね ^^;

youtubeにこのようなメンテ用の動画がいろいろあがってます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=1c3-GUMhQA8&noredirect=1

まあ、儂はヘッドライトの交換くらいしかやる気はないけどね、、
730774RR:2012/06/03(日) 21:48:20.19 ID:jlkkCBQI
寺のSEED60なら中身はシリコンバッテリーだからサイズ合うの探せばおk
電子工作得意なら充電器自作という手もある
シリコンバッテリーは鉛蓄電池の上位互換みたいなのでボートやソーラー用
に使われるから普通の人にも売ってるよ
731727:2012/06/04(月) 09:00:53.39 ID:a2IkkRcL
嫁の相談し、今月にはこれ買う予定です。
坂はあるのでSEED60の方がよさそうですね。
情報ありでした
732774RR:2012/06/04(月) 10:11:34.96 ID:QlACFvLE
現実味のない電気バイクより圧縮空気エンジンを作ったほうがいいかもね
スタンドで「空気入れさして〜」っていえば燃費0だぜw
733774RR:2012/06/04(月) 10:44:03.98 ID:eU03T7i4
>>731
悪いことは言わないから止めとけ。
他に選択肢はいくらでもある。
不具合を認識しても直さず放置する会社の商品を買うのは止めておけ。
734774RR:2012/06/04(月) 10:58:30.75 ID:aYLTlz5R
>>732
スタンドが圧縮空気を製造する電力は莫大に掛かる
走行するだけのエネルギーを蓄えるにはコンプで間接的に
創り出す非効率さから、電気や液体燃料換算でロスが大きい

「タイヤの補充」ならば無料だが、ガソリン数リットル、電気数百円に
相当するだけの圧縮空気を供給するなら料金は機器の投資、維持の費用を
乗せるから電気代やガソリン代を張るかに超える料金が必要。
ちなみに、スタンド程度のコンプじゃ走行に必要な能力はない
100kg/cm^3くらいの圧縮レベル(アクアラング用)で量も莫大に必要じゃないか?

かなり余談になるが普通の圧力の25kwくらすのスクリューコンプでオイル交換、セパレータや
ベアリング定期交換で年間整備費用は50万くらい掛かるよ。
他に電気代と設備償却
大工場で液化したものを生産して充填した方がトータルコストは低いと思うね。
735774RR:2012/06/04(月) 11:04:46.65 ID:eU03T7i4
>>734
俺は回生ブレーキにゼンマイや圧縮空気を利用すればいいと思うんだ。
電気の発電>蓄電より効率が良さそうなんだが、誰か研究してない?
736774RR:2012/06/04(月) 11:13:20.82 ID:aYLTlz5R
>>735
実用化までいったんじゃないかなぁ?
車の場合はフライホイール(はずみくるま)式だったと思うけど
アイドルストップのエンジンの再始動ようだったかなぁ?
ゼンマイはロードパルが器用に巻いていたんで、技術的には可能だが
金属疲労の耐久性、重さ、再スタートのエネルギー制御かな

やはり、駆動が電動機なら蓄電が手っ取り早いし
回生のときに、電磁力を制御して緩く長く回生も急激に強く回生も
臨機応変なブレーキとしてのクオリティが維持できるし、蓄電の利用も
好き勝手に電気として使える。

回生だけに対応した容量でキャパシタを使えば、現実的にいちばん効率や
トータルコストが抑えられると思われ。

737774RR:2012/06/04(月) 11:57:48.49 ID:DFrHDPoc
>>735
ゼンマイで蓄える場合は重量あたりのエネルギー密度が低いのであまり効率的ではない
圧縮空気の場合は近年フランスで市販された車両を例に取ると
巨大なエアタンクに100気圧掛けて80km走行できる車両があったけど
低圧ではエアモーターが巨大になるのと高圧では安全性を保つのが難しい
自転車のハブにコンプレッサー内蔵して自動で空気入れるハブとかあるから
理論的には可能だけど効率を考えると電気で回生させた方が簡単で効率がいいということ
738774RR:2012/06/04(月) 12:19:03.05 ID:Vg/+2WvU
トラック用に、油圧・空気圧・フライホイール・電気などとエンジンと組み合わせた実車が作られて実用された結果残ったのが電気だしな
ブレーキのエネルギーを回収して加速に使うのには、やっぱ電気が一番
将来的にはフライホイールも良くなりそうではあるが
739774RR:2012/06/04(月) 23:54:55.37 ID:Wn8m0lNy
>>733
認識している不具合って、具体的に何?
740774RR:2012/06/05(火) 00:24:23.86 ID:kXnTiP6z
>>739
ブレーキがきかないw
741774RR:2012/06/05(火) 06:25:41.76 ID:vj1Z76+3
>>739
へえ。改善していないってどうやって調べてるの? あんた内部の人間?
それとも良く売れてる販売店の人間かな?

48はドラムだから効きが悪いのかね。儂の60は問題ないよ。
ああ、電磁ブレーキONにしてないと確かに効きは少し悪いよな。
ということは、現行モデルはどうなんだろ。
でも、あれで困る程のスピードが出る訳でなし(笑)。
742774RR:2012/06/05(火) 07:22:45.43 ID:DrPLz6vu
743774RR:2012/06/05(火) 10:05:56.86 ID:XYuukYOF
>>741
乗っててわからないのか?
リアドラムだよ。
まあ、引きずっても気にならない奴なら問題ないんだろうけど、最高速も航続距離もがた落ちになる。

買うときは、他社も扱ってて、販売実績のあるところで聞いてみな。
SEEDが勧められることはまず無いよ。
744774RR:2012/06/05(火) 23:45:43.57 ID:ZFSVtJSz
リアドラムでも別にいいとは思うよ。
ガソリン原付で前後ドラムブレーキのも結構あるし。
ただドラムブレーキはディスクブレーキよりも制動力が弱いから、止まるのに結構距離がいるね。
基本的に前輪ブレーキの方が利きがいいから、前輪がディスクの選ぶほうがいいとは思う。

ガソリン原付前後ドラムだったけど、滑るように止まってた。
電動バイクが前ディスク、後ドラムだけど、ドラムだけだほんと止まらない。
ちょっとの坂下って時速数km程度の速度でも滑るように止まる感じ。
ディスクだとピタって止まるよ。
安全性考える前後ドラムよりはどっちかディスクある方がいいとは思う。

特に電動は音がしないから気づかれにくくて、急停止になる可能性があると考えるとね。
745774RR:2012/06/05(火) 23:47:49.10 ID:vj1Z76+3
>>743
悪いね。乗ってて分からないな。
最高速が53km/h、航続距離が冬の上り下りの激しい路で27.5kmががた落ちかどうか、
乗ってて分からないのは私が馬鹿だからか、問題がないからかは、読み手に任せるわ。

まあ、アジャスタ締めすぎたらそんな感じになるのかとか、整備も出来ないなん
ちゃってバイクやで試乗したとか、そういう可能性も考えられるかもな、、
まあ、徐々に引きずる様になるということなら、これからなのかもしれないが、、
746774RR:2012/06/06(水) 07:07:55.19 ID:9u2wk4zz
>>744
ディスクブレーキと比べたらドラムのほうが制動力は上だよ。
747774RR:2012/06/06(水) 07:44:44.30 ID:oF0jmVon
>>744
>>746
そういう問題ではない。

>>745
メーター超ハッピーだから。
アジャスタを締めすぎてないなら、ものすごく緩くても平気なんだな。
つまり、調整不可能なブレーキなんだよ。
まともに効くように調整したら、引きずって、引きずらないようにしたらすかすかになる。

個体差、ロット差もあるかもしれないが、修理不能だってさw
748774RR:2012/06/06(水) 07:48:20.74 ID:oF0jmVon
どちらにせよ、ここでなに書いたって、信用しない奴は信用しないし、たまたま当たりに当たった奴は擁護するから、無意味だろうな。


つまり

>買うときは、他社も扱ってて、販売実績のあるところで聞いてみな。

ってことだ。それでもSEED薦めてくれるなら、地獄の底まで付き合ってくれるんじゃないかな?w
749774RR:2012/06/07(木) 00:37:48.46 ID:+2FdTxkF
>>748
別に擁護するつもりもないが、地獄の底までつきあってもらう覚悟がないと手を出せない
ようなことを大仰に言う方がおかしいと思うだけ。
10万台のバイクがそれほどの品質のはずがないことくらい、まともな頭があれば最初から
分かっているはず。儂は値段相応だと思っている。
まあ、充電器込みで60が15万あたり妥当な気もしてるが、、

儂はアジャスタで遊びを調整して乗ってるし、たまたま当たったのか、たまたま
外れたのかは知らないが、判断は買う人間に任せれば良いだけ。無意味な吹き込みは
不要だろう。
何に限らず、不要な貶めは読む方が不快になる。すべてのSEEDがリアドラムを引きずる
とガセ情報を流す必要性を感じない。

後、バイクに限らず、店が何を進めるかは、良い物だからとは限らない。
量販店なら特に、利益率が良いのが一番のおすすめだろうな、、
750774RR:2012/06/07(木) 01:40:09.65 ID:+2FdTxkF
ちなみに気に入らない所も上げておくと、、

前にも書いたが、ミラーが安定固定しない。振動で向きが変わる。さすがに儂のはもげてはいないが、そういう例もあった。^^;
納入時にヘッドライトがつかなかった。^^;
2ヶ月目くらいでブレーカがすぐ落ちるようになり、最後はあがらなくなった。ブレーカ不良(性能不足とか)でブレーカ交換。
充電器が半年くらいで逝った。もともとパワー不足だったようで、ファン付きのでかいのが送られて来た。これで充電したら最高速が2〜3キロあがった気がする。
それこそこの辺は、分かってるなら顕在化する前にすぐ換えろよとは思う。
そろそろ1年なのでこの後の故障が怖いのは確か。が、まあ、半年後からは安定してるからそんなには気になってない。

後、初期ロット(型番TED-らしい。でも保証書はTE-だったが、、)は電磁ブレーキ仕様だったことを半年後で既に社員が誰も知らない会社なこと。
工場に問い合わせたら確認できたらしいが、すでに設計詳細不明だと^^;
シートがちょっとへたれ。新モデルで強化されたみたいだが、乗ってないので知らん。
ぱっと見はまあ許せるが、ほんとに作りがちゃち。メーター下のボックズは、こどものおもちゃ箱でももうすこし噛み合わせは良いぞ
と思うレベル。
フットシートも両面テープで肯定してあるのだが、その切り抜き後がしっかり表のシートまで切り裂いている^^;
でかい。重い。

最高速も55km/h以上はしっかり欲しい。加速も50km/h近くまではしっかり欲しい。今は加速感があるのは40km/hくらいまでで、後はだらだらと伸びてくだけ。メータも確かにどのくらい精度があるか怪しいのは確か。

ということで、今かのだったら、儂も原付2種からを選ぶかなとは思う。
ただその場合、値段と、面倒見てくれる所が近くにあるかがやはり悩む所だね。でも、近場の足代わりなので、値段を考えるとかなり満足はしてる。

まあ、儂も面倒見てくれる店でいろいろ試乗して決めるのをお勧めするよ。買い物は選ぶ過程の楽しみだしね、、
751774RR:2012/06/07(木) 06:32:18.21 ID:CxrxspAq
>>750
心が広いんだなw
客の鏡だと思うよ。

他社のまともなのに乗ったら金返せという気持ちにならなけりゃいいが。

どっちにせよ、買うときはサポートのしっかりした実績のある他社も扱ってる販売店で買うことを薦めるよ。
そして、試乗してから買うこと。

もちろん指名買いできたら、薦められる可能性があるから、コスパが良い車両はどれ?って具合に聞けばいいかと。
752774RR:2012/06/07(木) 06:35:53.54 ID:CxrxspAq
それからレポ読んで思ったが、+2FdTxkFは間違いなくSEED乗ってることを保証するw
実にあるあると言いたくなる内容だ。

初期仕様はブレーキ(ワイヤー)の不具合無いのかもな。
中期仕様はたぶん壊滅だと思われ。
メーカー自称後期仕様(本当に後期かどうかわからないw)のワイヤーもダメだった。
753774RR:2012/06/07(木) 07:46:57.97 ID:+2FdTxkF
>>751
現状、「まともな」電動バイクなんかあるのか??
そりゃ、+10万、20万出せば、値段なりに良い物になるだろうが、20万後半〜30万
出す乗り物の性能があるとはちょっと思えない。
趣味の物だから、それで良い人間にはまったく問題ないが、つっかけサンダルに何千円
も出す気がない人間には高くてそれなりの物は別の意味で価値があるとは言えない。

前にも書いたが、心が広いとかではなく、こういうある種の黎明期の製品が最初から
万全だと思う方がおかしい。今の人間は自分が十分に支援されることが当然だと思う
傾向が強すぎるのではないかな。
昔のパソコンなんか、筐体以外全部順番に交換したなんてあんまりな奴も結構いた。

どちらかというと、単に名指しでくさすより、「他社」の評価できる所を上げる方が
よっぽどこの板として価値があると思うが、そういう気はないのかね、、
754774RR:2012/06/07(木) 09:14:21.81 ID:CxrxspAq
>>753
SEED60と同価格帯なら、貴殿が書いたような不具合が無く、速度や登坂、航続距離で上回る車種を探すのは比較的簡単。
SEED48の価格だと、競合種がほとんど無く厳しいが、価格なりとあきらめが付くかも知れないし、電動バイクはゴミと思われるかも知れない。

ちなみに、質感や細かいことを言い出したらきりがないが、走って曲がって止まるの基本動作がSEED60の場合合格点とは言い難い。
書いてるとおり、ブレーカー落ちまくりで、変えたけど、うちの個体はあまり状況が変わってない。
そもそも、不具合を認識した上で修正せず出荷するメーカーの姿勢がどうにもこうにも。

今は知らんけど、以前話の通ってた人も社内で意見が通らないと愚痴ってたと思ったら辞めたみたいで、もうバイクのことわかってる社員が一人も居ないんじゃないかと思う。
不具合の状況説明しても、意味不明な返答しか帰ってこなくなったので、ちょっと前に正直あきらめた。

他社のレポはそのうちやるけど、このIDでやれば、その会社の社員乙といわれると思うので、もう少し時間がたってから投げるよ。

ところで、初期モデルのねじ山はどんな状況ですか?
うちのは切っても切ってもねじ山が崩れますw
755774RR:2012/06/07(木) 17:24:30.51 ID:Ye2qOOeH
ecoluっての誰か乗ってる人居ないの?

買ったって言うレビューも見たことないしいいのかどうかもわからん。
ダブルリチウムモデルで160キロの航続とかあるのになんで誰も買ってないんだろ。
756774RR:2012/06/07(木) 19:07:46.13 ID:xrV/DnpJ
>>755
搭乗者体重50kg、晴天、無風の定地を30km(エコモード)で連続走行時で70〜80km
普通の男が乗ったら激減。ブレーキ充電なんて雀の涙程度の充電にしかならない。

俺の乗ってる電動バイクがバッテリー容量とか同じだけど、
街乗りノーマルモードで40kmは一応走れる。

ecoluのダブルリチウム街乗りエコモードなら80kmはいけるんじゃないかな。たぶん・・・・。
なんで売れないかは、多少怪しい感じがしているのと、遅いって言われてるからじゃない?
757774RR:2012/06/08(金) 00:07:40.74 ID:CUERs7C2
>>755
ただの回生ブレーキをエコループなどと称してる時点でかなり胡散臭い。
とどめは国際特許取得済み。

悪徳商法の可能性がありますと真顔で宣伝してるようなもの。
758774RR:2012/06/09(土) 10:56:59.34 ID:KaA9QuMl
>>754
> SEED60と同価格帯なら、貴殿が書いたような不具合が無く、速度や登坂、航続距離で上回る車種を探すのは比較的簡単。
というのなら、5〜6台紹介してみてよ。
取り扱っているというか、面倒見てくれそうな所が近くにあるものがそうあるとは思えないのだが、、
759774RR:2012/06/09(土) 17:13:27.95 ID:n1PQouJT
SEED60って本体15万+充電器約2万で約17万
17〜20万に広げたとしても価格帯で信頼高いのってあるん?
あるなら教えてあげてほしいとは思う

持論ですまないけど、電動バイクってまだネタ(褒め言葉)の粋を出てないと思う。
ある意味当たり外れがでるのは仕方ないのかもしれない。
俺はe-runner乗ってるけど、不具合も無くかなり気に入ってる。
電動じゃ高いバイクだからオススメはできないけどね。
予算はその人の感覚で変わるし、予算内で気に入った車種に出会えれば何でもいいと思うよ
760774RR:2012/06/10(日) 16:33:53.59 ID:3+JPioAK
最近この手のスレまったく見てなかったけど、ぱっそるとかもここでいいのかな。
いつか前車輪キレイに取られて動かせなくなったって書いた気もするが、
ようやく代えの車輪手に入れて、動かせるようになりました…。
一年半近く雨ざらしでもいきなりちゃんと動く。
ばってりも半分充電で保存していたが、まったく劣化なし。
この子との付き合いも、もう8年近くになるのかあ…。
761774RR:2012/06/10(日) 23:08:47.18 ID:5QVgbpBB
ADIVA e-movingてのが気になっているんだが、インプレ情報はあるけど販売情報がないんだよなぁ。
公式にはイオンバイクにて5月より取り扱い開始って載ってたけどイオンバイクのHP見ても載ってないし。
誰か情報知りませんかね?

762774RR:2012/06/11(月) 13:57:38.34 ID:1TKETpqe
> ばってりも半分充電で保存

それが良かったんじゃない?
763774RR:2012/06/13(水) 04:19:31.73 ID:TB1uVo7L
ほしゅ!
764774RR:2012/06/14(木) 22:32:28.14 ID:3IxjAbbG
補充電!
765774RR:2012/06/15(金) 23:56:14.54 ID:SR6fmZ2k
このスレにEV-R55乗ってる方います?いたらインプレしてほしいです。
766774RR:2012/06/16(土) 00:27:58.89 ID:qFLriXuj
「レイプしてほしい」に見えた。
疲れてるのかな・・・
767774RR:2012/06/18(月) 01:24:10.10 ID:EI80R0nd
>>762
知識として持ってましたけど、2、300キロくらいは使ったと思うんですけど、
自己診断モードで新品同様の数値がでました。
今日は山の手直径横断で目的地までパワーモードで23.3km、それでも電池残量2メモリ。
充電器含めて60キロの自分の体重なら、30kmいけそうかな。
768774RR:2012/06/18(月) 01:26:40.66 ID:EI80R0nd
兎にも角にも発売からもう10年ですがちゃんと動いてるし…
EC-03に至るまで基本構造に変化が無いように、EVとして古さを感じさせません。
仕事でカブ運転してるんですが、それと比べてもほんとうにすばらしいバイクだと思います。
最近色々なメーカーがEVに手を出し始めているようですが、
およそ信頼性という点において少なくとも中華製を選ぶ気にはならないな。
769774RR:2012/06/18(月) 01:30:01.02 ID:EI80R0nd
一応作ってるのか、ただ在庫が残ってるだけなのか、今でもパーツリストから新品のバッテリーを買えるようですね。
望みはないでしょうが、今の技術ならどれくらいまでバッテリー容量増やせるのかしら…?
770774RR:2012/06/24(日) 01:31:26.96 ID:1TdQX7HI
どこかにコントローラーの配線がどんな信号を入力すべきか解説してるサイトを知りませんか?
ペラ1で何につなぐか書いた紙は入ってたけど、
+5Vが欲しいのか、短絡させれば良いのかとか分からない。
771774RR:2012/06/25(月) 23:57:47.65 ID:+lpx249U
ロボサクいいよな。
ズーマー好きにはたまらん。
772774RR:2012/06/27(水) 21:04:14.81 ID:z+zdjzyX
テラモーターズのって写真で見てもガッタガタだけど気にしないのかね
773774RR:2012/06/27(水) 21:16:38.58 ID:350+yIhc
今日新聞配達で停車してたイーブイネオを初めて近くで見た
停車してたら普通のバイクと見分けつかないな
バッテリーの技術問題さえクリアできれば電動バイクが一線で活躍できるんだろうなと改めて思った
774774RR:2012/06/27(水) 22:21:35.21 ID:pLgKNOQR
>>772
気にするなら、あんなレベルの物を製品として売らない。
気にならないから平気で売ってるんだろ?
775774RR:2012/06/27(水) 23:31:47.45 ID:pK1aWFsu
電動バイクってやっぱり走行音がかなり静かですよね?
ただでさえ車より存在感無いから危ないですね。
乗っている方はその点かなり気を使ってるのでしょうか?
776774RR:2012/06/28(木) 18:31:08.18 ID:q1TxmfMm
中華製の違法電動自転車すごいな。まったくペダル踏まないのに
40ちかくでてる、あれで商店街走られると危なくてしょうがない
777774RR:2012/06/28(木) 21:25:31.87 ID:4nkq7r+4
あの自転車の形したバイクな
1kW超のがあるぜ
しかもオプションで前後に1kWずつとかできるぜ
安全面無視だから軽くてかっとび仕様だな
778774RR:2012/06/28(木) 22:33:34.98 ID:WGA86ZkJ
中国製自体は必要最低限っつうか言うほど速度出ないのを売ってるんでそれほど危なくないかも
走行中に折れるとか爆発するとかの危なさは凄くあるが
米国製の違法チューンナップの方が出力的にはヤバい感じ
州によって違うが750Wまで自転車扱いの所もあるので、それを前後にして1.5kW改造を中学生くらいでしてるとか
779774RR:2012/06/29(金) 12:31:06.17 ID:x+ccxmqU
ウチのモーターが1kwだけど
自転車以上原付未満といった感じ
速度はチョイノリよりは出るけどペダル無しで最高45km前後
発進加速はJOG50と同じくらい(20kmくらいまで)
原付登録したけど重量、速度の面で自転車ベースのデメリットが多い
もっとパワーを上げられるけどこれ以上は怖い
780774RR:2012/06/29(金) 12:36:51.67 ID:TAJqVO7V
現状原付未満ならパワー上げても原付程度にしかならないんじゃね
781774RR:2012/06/30(土) 13:14:40.68 ID:74/mGUqA
ベースが自転車だから80km出すとなると車体が完全に負けてる
飛行場の滑走路みたいな平坦な場所ならともかく一般道では扱いきれん
あと自転車からの改造の場合はバッテリー搭載位置の関係でどう頑張っても
バランスが悪いのであまり重いバッテリーを積むのは無謀
それでも50km出てる現状だと車体よりパワーが勝ってる乗り物
なので危険だけど楽しいと感じる

本格的な電動バイクをお金をたっぷり掛けて作ったとしても
バッテリーのことを考えると125cc程度の物に100万前後
200kg(内バッテリー100kg以上)超の重量級で250cc程度だと150万以上
って計算になるのだが(それぞれリチウム系バッテリーでの計算)
782774RR:2012/06/30(土) 22:40:37.95 ID:0VAyEzdT
そういえばリカンベントで電動って見たことないな。
重心低いから安定よさそうなのに。
783774RR:2012/06/30(土) 22:57:40.44 ID:N0t4GNp6
784774RR:2012/06/30(土) 23:19:48.66 ID:iE2DC68a
ecoluげっつ。スクーターみたいで普通に乗りやすい。
納車時の多分7割位充電状態から、パワーモード40〜45`のスピードで
15km走って残量1+充電マーク状態になりました。エコモードだとすごく変わるのかな?
つーかシールドバッテリ重すぎ。部屋に持ち帰る気になれん。
785774RR:2012/07/01(日) 03:56:06.81 ID:FTlmGS1j
リカンベントトライクは上り坂がキツイから電動アシストは良いよね、

「アシスト」じゃないやつも良いかも↓、これならバッテリー切れても軽いからペダルこいでも苦にならない
ttp://www.youtube.com/watch?v=WKAMus3oSdw
786774RR:2012/07/01(日) 11:48:54.24 ID:i6gMLbYf
たとえナンバー取得に成功しても毎日すぐポリスメンに止められるわ
787774RR:2012/07/01(日) 11:54:03.76 ID:hEa561k4
自転車タイヤだからか、完全にグリップがどうにもならないw
788NOMEL:2012/07/01(日) 22:02:55.42 ID:SfZnAmf9
面白そうなので 初参加 
789774RR:2012/07/02(月) 03:05:16.94 ID:/nCrdxh+
>>784
なぜリチウムイオンバッテリーにしなかった
790774RR:2012/07/02(月) 14:45:05.69 ID:g0xrN6QZ
新聞配達はデブがやたら多い
うちの近所だけかもしれないが電動は新聞配達にむかない

なぜあんなに多いんだ?
791774RR:2012/07/02(月) 15:00:48.13 ID:NBLtqn0u
>>790
腹減るから年中食ってるんだよ
792774RR:2012/07/05(木) 06:20:40.81 ID:lPXqCWhQ
補充電
793774RR:2012/07/08(日) 00:49:36.48 ID:M7jkh6Re
新聞配達とか肉体労働の中ではかなり楽な方だからな
やってる方はかなりハードな仕事と思ってるんだろうが
794774RR:2012/07/08(日) 07:27:09.25 ID:9+mPJTQE
>>793
まさか未経験で語ってないよな?
795774RR:2012/07/08(日) 08:57:22.00 ID:R2dU5daz
高校生や60ぐらいのおばちゃんもやってるからね
らくでしょう
796774RR:2012/07/08(日) 09:04:34.23 ID:uYn8Hg22
>>794
やってたよ
>>795も言ってるけど所詮おばちゃんが「健康のため」とか言ってやれる仕事
797774RR:2012/07/08(日) 09:37:05.00 ID:gaCbA2TJ
大震災の翌朝に朝刊配達がすっごい遅れたとき
カブに乗った配達員がかわいい女の子だったのが衝撃的だった
798774RR:2012/07/08(日) 11:27:41.61 ID:bQQTvc7h
>>796
ID変えて書き込んでるのはロクな奴じゃないってばっちゃが言ってた
799774RR:2012/07/08(日) 14:31:16.97 ID:lsJk43DJ
エリアとか広さによるだろ。
年寄りや、女子どもなんかは比較的狭いエリアで楽勝だろうけど、とんでもない広さを、あり得ない重積載でラリーかよって勢いの路面状況と距離を走る化け物も居る。

800774RR:2012/07/09(月) 23:19:59.59 ID:91HjEeyk
>>799
俺が昔千葉でバイトしてた店のスーパー区域が壮絶だった

前半はエレベータ無しの社宅団地群でひたすら脚を鍛えさせられ、
後半は閑散とした田園地帯をぶっ飛ばす
途中には造成中のエリアがあって道は未舗装
雨が降るとぬかるんで、タイヤとフェンダーの間に泥がギッチリ詰まってタイヤが回らなくなるとか
確か総数380軒くらいで走行距離は50kmくらい

後半部は冬場の場合、フルフェイス被って厚手のジャケ着てスキー用のグローブを付けないと凍る
1軒目からして店から数キロ離れていて、途中店へ戻ると間に合わないので、一気に全部積む
前カゴにピラミッドの如く重ねるんで、当然はピラミッドの脇に顔を出さないと前が見えない

一度配達途中警官に止められたけど、爆笑された後「気をつけてな〜」とお咎め無しだったw
801774RR:2012/07/09(月) 23:35:17.35 ID:/sb15QsU
>>800
す・ご・す・ぎ・る

>俺が昔千葉でバイトしてた店のスーパー区域が壮絶だった

いや、壮絶なのは喪前自身だろ。
どんだけ頑丈な肉体と精神してんだよ喪前はw
802774RR:2012/07/09(月) 23:41:13.56 ID:CcDS7GKp
誰もお前さんの武勇伝なんか聞きたいと思ってない訳だが
803774RR:2012/07/10(火) 06:14:33.31 ID:0j7xDr9G
何スレだよ
804774RR:2012/07/11(水) 16:47:29.41 ID:r6yp5AeS
貧乏人が集うスレ
805774RR:2012/07/11(水) 22:26:02.40 ID:IwtcBH9Z
自己紹介wwww
806774RR:2012/07/12(木) 10:56:57.96 ID:iYHT8Xai
これなんしーしー?
ttp://www.jiji.com/jc/gqjp?g=gear&k=33447
807774RR:2012/07/12(木) 11:16:11.92 ID:WDyVd474
>>806
電動なら無制限な軽二輪の範囲
126〜250cc
808774RR:2012/07/12(木) 12:00:52.09 ID:WfiCjHQp
ギアボックス作ったのかな。いいね。
モータはフラットトルクとか言うけど、ハブモータに乗ってみると、
トルク薄いし上は足りないので、3段くらいはあって良い気がしていた。
ギアないと退屈だしな。
809774RR:2012/07/12(木) 15:34:58.32 ID:rZk/0zu0
>>806
>市街地で焼く195km、高速で90kmの航続距離を持つ。

市街地で焼くんかいw
810774RR:2012/07/12(木) 18:46:21.73 ID:IEigacf0
やっとモーターのコイルがあったまってきたところだぜ
とおもったら焼けてたぜ
811774RR:2012/07/14(土) 06:38:10.75 ID:OfHMCshL
補充電
812774RR:2012/07/14(土) 13:06:21.52 ID:WJl4xcFC
ec-03手で押してる人見たけど、シート下がでかいぶん、パッソルと比べると割とゴツく見えるね。
まあパッソルが小ぶりすぎるんだけど。

わりと電気バイクって見えにくい、かも?
813774RR:2012/07/18(水) 00:03:47.26 ID:9jeBUqoZ
e-runner発売当時から乗ってるヘビーユーザーはバッテリーの劣化具合はどう?
814774RR:2012/07/22(日) 16:15:18.93 ID:/ugh2l2u
EC-02のバッテリーがダメになったので新調しました。
充電回数は数えてないけど走行2100kmくらい。
まだまだ乗る気なんだが、
いつバッテリーがディスコンになるかが怖い。
815774RR:2012/07/23(月) 23:40:13.10 ID:YLotAAq/
補充電

>>814
やっぱり特殊な形してるの?
816774RR:2012/07/24(火) 01:34:04.76 ID:46Bm4NNs
>>814
その程度で目に見えて バッテリー劣化するの?
旧バッテリーだって20キロ500回充電で、80パーセントになるまで1万キロ近くいく計算だよ?
817774RR:2012/07/24(火) 01:54:38.08 ID:bLWcxhHS
>>816
走行距離から考えて、長期間放置したのでは?
電池にとって、放置プレイが一番寿命を縮める。
818774RR:2012/07/24(火) 02:56:05.80 ID:TwYSM3sO
>>816
電池は充電回数や走行距離よりも
満充電や過放電での放置プレイの方がよっぽど寿命を縮めるからな
819774RR:2012/07/24(火) 21:01:45.46 ID:oZk1LCKP
パソコンと同じなんだな・・・
820774RR:2012/07/24(火) 23:31:31.33 ID:bLWcxhHS
>>819
同じ電池だからそりゃ同じだよ。
821814:2012/07/25(水) 08:26:34.09 ID:kAH2U3kf
思い立った時に乗れないのはつまらないから、
基本的にいつもフル充電状態で待機。
でも実際乗るのは月に数回。通勤とかで使うわけでもないので。

なんて使い方が電池に悪かったんすかね。
でもこういう事情なんで後悔はしていない!!
822774RR:2012/07/25(水) 08:33:22.78 ID:8N19lDP6
満充電維持はバッテリーにとって致命的だったな

リチウムイオン電池は保存状態により劣化の程度が変化します。
満充電に近く、保存温度が高いほど容量劣化が大きくなります。
(1)たとえば充電量が30%以下で、保存温度が15℃以下であれば、1年間の保存でも数%の容量劣化で収まります。
(2)一方、満充電で45℃で保存すると、6ヶ月でも場合によっては60%程度の容量レベルにまで劣化することもあります。
ttp://www.baysun.net/ionbattery_story/lithium12.html

満充電に近いほどガンガンバッテリーが痛んでいくので、
使わないときは50%の残量にして保管がベスト
まあ満タンと空っぽがヤバくて、50%に近いほどダメージが少ないとイメージしておけばOK
ttp://www.solar-ene.com/image/rekka.png
823774RR:2012/07/25(水) 08:39:39.22 ID:8N19lDP6
フル充電  ダメージ:大
80%充電  ダメージ:中
-------------------
50%充電  ダメージ:小
-------------------
20%充電  ダメージ:中
空っぽ   ダメージ:大

満充電(フル充電)にした時間が長いとダメージが大きくて短時間ならダメージは小さいので
走り終わって残量が半分程度残ってるならすぐ充電しないでそのまま保管し
走る寸前にフル充電にして走るのがベスト(これなら満充電になってる時間が僅かなのでダメージが少ない)

バッテリーで動く乗り物はこういう点も欠点だよねー
化学変化でエネルギーを蓄えるから仕方ないんだけど
残量気にせずいっつも満タンでって使い方だと痛み方が激しいとか地味に気になってしまうから
824774RR:2012/07/25(水) 11:00:02.37 ID:SNdPtolr
常にフル充電してなんぼなら鉛の方がいいんだろうか
825774RR:2012/07/25(水) 12:48:03.91 ID:B3uEtarE
>>824
うん。
鉛はフル充電マンセー電池。

過放電は即死級。下手したら数回で死亡とかw
826774RR:2012/07/25(水) 12:56:46.76 ID:eJlCezTh
50パーセントで一年間ほっといたが劣化のかけらも起きなかった
827774RR:2012/07/25(水) 12:57:09.81 ID:8N19lDP6
>>824
鉛は逆に放電させないほど良い電池(ディープサイクルバッテリーでも深放電はやっぱ痛む)
毎回残量70%までしか使わないと、毎回残量半分まで使ったときより約3倍ほど寿命サイクルが伸びたり
そして深放電は下手すると数回で寿命

だから走行中は放電しっ放しで減る一方の使い方になる電動バイクでは難しい部分がある
そりゃ家の周り数km以内しか絶対走らないで、5km走ったら即フル充電とかなら良いかもしれんが
そんな状況で使える人はごく限られるから、普通に使ってたら寿命サイクルが短くなる
828774RR:2012/07/25(水) 18:16:51.40 ID:eJlCezTh
ヤマハのバッテリは品質保存のためにかなり容量に余裕をもったマイコン制御をしてるような気がする。
安全のために早めに運転できないようにしてるだけで、実容量は120パーセントくらいあるような。
829774RR:2012/07/25(水) 19:51:25.52 ID:lRENDFf9
スレチだけどエネループとかも常に満充電してたらダメなのかな?
830774RR:2012/07/25(水) 20:13:14.64 ID:eJlCezTh
あれは リチウムイオンじゃなくてニッケル水素電池
831774RR:2012/07/26(木) 11:29:56.42 ID:LsVL/TYk
>>827
上の行には同意だけど満充電維持の場合は電圧によっては寿命が縮むよ
12Vバッテリーで14.4Vくらいならともかく14.8Vくらいまで上げると結構痛むの早くなる
ちなみにガソリン車のレギュレターは14.8V前後に調整してるけどバッテリー電圧はココまで高くならない
理想としては13V〜14V位を維持させた方が寿命は長いよ

>>828
満充電電圧を低めにしたり充電制御をいろいろ組み込んでるね
中華表記どころかセルのスペックシートと比べても高い容量の物を低く表記してる
それでも満充電維持するとあっという間にヘタるけど

>>829
メモリー効果でググって
832774RR:2012/07/28(土) 08:21:34.22 ID:vjiEqhyC
NOMEL PLAYA2.5ってどうなの?

スペック上では他の電動バイクより
アドバンテージあるみたいだけど?
833774RR:2012/07/28(土) 10:30:08.05 ID:EEO1o4eh
>>832
実際乗った感じでは走行性能や航続距離はイーレッツより上だと思う。
ただ、ばかでかい鉛電池なので重たいのと、重心が上すぎて、少々ふらつく。
834774RR:2012/07/28(土) 17:03:06.04 ID:BhUqJIUu
>>833
サンクス。重心については乗らないと判らないけど
それ以外は良さげですね

折を見て試乗してみます
835774RR:2012/07/29(日) 21:02:47.52 ID:rSu0iIma
アゲ
836774RR:2012/07/30(月) 20:38:57.12 ID:1vvJu4s2
【バイク】BMWの電動ビッグスクーターが結構良さそう
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/clicccar/2012/07/bmw100km.html
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343639760/

【動画】BMWの電動バイクは、満充電から100kmを走るビッグスクーター
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0115.jpg

BMW iブランドで四輪の電気駆動にアプローチするBMWが、モトラッド(二輪)においても
革新的な電動バイクを提案・発表しています。

エンジンモデルの発売も間近なBMWのビッグスクーターですが、電動バイク『BMW C エボリューション』も
スクータースタイルを採用しています。その特徴をまとめると、以下の9つ。

1.水冷オルタネータとスイングアーム、歯ベルト??と遊星歯車を介した革新的な電気駆動
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0104.jpg
2.最高速度120km/h、航続可能距離100kmを実現
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0113.jpg
3.定格11 kW、最大35 kWのハイパワーモーター
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0102.jpg
4.四輪車とシナジーしたシステムによる効率的な充電
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0110.jpg
5.8kWhの大容量・高電圧バッテリーは革新的な空冷式
http://clicccar.com/wp-content/uploads/BMW_C_evo0101.jpg
837774RR:2012/07/30(月) 21:04:20.48 ID:ZP6QMnm5
>>836
小柄な日本人じゃ絶対↓こんなにキマらないよね・・・(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=nMbXJKKgvGE&feature=player_embedded
838NOMEL:2012/07/30(月) 22:56:20.87 ID:2elkst35
>>832>>833
(裏情報)コントローの完成度も、もう一歩 気になる点はまだまだ多数。

一般販売していませんがコントローラーの完成度上げたPLAYA3.0と車体の軽いLIB仕様や長距離モデルもあったりします。
839774RR:2012/08/01(水) 19:59:01.73 ID:n38U8sRK
>>838
某webでレビューされてたブレーキかけると
アクセル効かない点とか改善されてるんでしょうか
欲しいな。

個人的には高いリチウムイオンより
過放電等に強く扱いやすいシリコンバッテリー仕様の方が嬉しいです
頻繁の乗れないとどうしても過放電になるので。。。
某Webでは改造されてますね。

自分の場合二輪の免許がないので取れたら買うつもりです。
840774RR:2012/08/02(木) 02:10:45.92 ID:FxpoQe0D
>>837
平均身長よりデカい日本人もいれば小柄な欧米人もいるわけだが
841774RR:2012/08/04(土) 17:08:56.51 ID:OhG5UVrT
寺のシリコンバッテリーは偽物
バッテリーの中身を調査されたら寺は終わるだろな
842774RR:2012/08/05(日) 01:16:49.26 ID:V1KMF7Nk
じゃあ、とっっとと終わらせてやれよ。
何がしたいのか分からんが、うざいな。
843774RR:2012/08/08(水) 02:15:40.70 ID:mODV0JCd
ほしゅ
844774RR:2012/08/09(木) 09:25:44.99 ID:HJ1hfxLZ
SHOCKシリーズも良いかも?
845774RR:2012/08/09(木) 22:45:36.87 ID:qDaFu+pc
二種登録の電動バイクでないかな。
できれば車に積める奴。
846774RR:2012/08/09(木) 22:59:54.47 ID:zDH0vT8q
軽でも軽トラなら積めるよ
847774RR:2012/08/10(金) 08:02:53.21 ID:2370Pesr
カワサキから電動バイクに関するアンケートに協力してくださいっていうメールがきた
848774RR:2012/08/10(金) 09:08:29.10 ID:DaaH/ggo
カワサキで電動作るとしても、原二か軽二輪だろうか
849774RR:2012/08/10(金) 19:44:46.96 ID:k2m6Eft7
ZZR1400kw
850774RR:2012/08/10(金) 22:36:40.34 ID:VCxSddbb
ミレットのレビュー、クソワラタ

http://blog.goo.ne.jp/tongu82/e/1ca97b8e04e662fbfe50fde018854a8d
851774RR:2012/08/11(土) 12:04:41.30 ID:UodDjpwJ
>>850
2010年までは中国では電動モペッドは免許も必要なく、自転車扱いでした
からねぇ。まあ自転車として見たほうがいいかも。といっても今の自転車
の品質はかなりいいし…。たぶん電動自転車に保安部品を付けた方が、い
いのができるかも。
852774RR:2012/08/11(土) 12:29:51.61 ID:9XguLKoa
>>851
これっすな
中国製電動自転車に日本の保安部品を付けただけの奴
モーター出力が電動アシスト自転車同等だから、単に漕がなくて良い自転車なだけの原付
http://escooter.co.jp/wp-content/uploads/2009/07/bike.png
http://escooter.co.jp/tdlr001%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88/
853774RR:2012/08/11(土) 13:32:36.63 ID:UodDjpwJ
>>852
ですねー。自転車タイプ(本当の意味での原付)なら、それほど不満もでな
いかもしれませんね。中国にはMTBスタイルのかっこいいやつもあるみたい
だし、これで安価ならそっちを買ってみたいかも。
854774RR:2012/08/11(土) 14:03:16.94 ID:Npfn96aL
俺が今現在中国で乗ってるので日本円で大体2万弱
バッテリーの品質次第だけど時速は大体20〜30km/hってところ
ただしスプリングとかの関係で乗り心地は最悪でチ○コが痺れてケツが痛い
あと電池の減りに従って極端にスピードが遅くなる 
電池の残量が50%切るとジョギング並 30%になると歩いた方が速いくらい
充電時間もかかるから急速充電サービスのない日本じゃ実用的じゃないと思う
855774RR:2012/08/13(月) 12:19:44.37 ID:MwDl185h
自分で改造して原付にしたけど
48V1000Wのモーターで45km/h程度
掛かった費用はMTBのほかにモーター350$、バッテリー300$保安部品約1.5万円
バッテリーを鉛にすればもっと安く出来るけど
既存の自転車からの改造だとバッテリーの重さと搭載位置で重心が大きく変わって
バランスがおかしくなるのでリチウム推薦
中華の物を直で持ってくるとなんちゃってMTBで最高速も30km程度の物が多いよ
それに送料が高いのでベースは日本で売ってる車体の方が割安
856774RR:2012/08/13(月) 23:04:43.54 ID:0NjPf5dJ
見た目が手作り感満載になるけどな
857774RR:2012/08/14(火) 07:25:41.14 ID:lEhNI/nL
リチウムって過充電、過放電に弱いんでしょ?
その辺が心配。後爆発
858774RR:2012/08/14(火) 07:27:51.49 ID:jXBtBMq9
リポでもないかぎり爆発はしないよw
高速で不安定にならない為の車体の組み方に苦心する
859774RR:2012/08/14(火) 10:20:36.32 ID:BTN4ZLWU
>>857
安全装置がついてるから、まともな製品なら大丈夫だよ。
まともな製品が少ないけどw
860774RR:2012/08/14(火) 22:50:07.87 ID:dIqW6Q8n
>>857
リチウムでもLi-Fepo4と呼ばれる電池にしておけば余程の事がない限り爆発しないから大丈夫
通常はBMS(バッテリーマネージメント)がついてるので充放電によるトラブルもないよ
LipoやLi-ion系は事故の時にセル(電池)がつぶれると発火の危険性があるが
そこまで考えたらリーフやi-MIEVには乗れないよ
861774RR:2012/08/15(水) 07:38:23.59 ID:p9zJ3mbT
SEED48のミクカラーの画像あったからなにかとおもったらファミマキャンペーンの応募商品なんだな
862774RR:2012/08/15(水) 09:30:38.93 ID:kJc24tzw
キリンのキャンペーン賞品にもなってたこともあるし
863774RR:2012/08/16(木) 10:20:23.30 ID:S3MaOXXC
爆発のリスクが少ないならリチウムも良いですね
けど、過放電の心配はバイク乗る頻度が少ないからです
もしかしたら半年くらい乗らない場合もあるかもしれないから
昔のケータイが放置してたらバッテリーパンパン担って
使えなくなった記憶が…
864774RR:2012/08/16(木) 13:11:50.78 ID:TQC/TE3+
リチウムは自己放電が少ない方だよ
ニッ水や鉛は自己放電が早いから使わないときはより短い期間でチェックしないと
自己放電で過放電させたら致命傷
865774RR:2012/08/19(日) 10:39:22.29 ID:qj8LrrMo
ニッケル水素のeneloopなどは一年後の
バッテリー残量80パーセントをうたってるけど

リチウムはどんなもんなんだろ?
866774RR:2012/08/19(日) 10:43:11.20 ID:uofUP0Dd
満充電高温放置さえしなければ、基本的にリチウムはニッ水よりも長持ちするよ
エネループは「ニッ水なのにリチウム並に継ぎ足し充電しても大丈夫」ってのが売れた理由
まあ微妙に長持ちさせる為の使い方が異なるんで、単純比較はできないけど

特に電動バイクは満タンからガンガン電力搾り取って残量ギリギリまで使うやり方だから
過放電に弱い電池ほど辛い仕様
867774RR:2012/08/19(日) 10:47:17.97 ID:qj8LrrMo
過放電に強いのってシリコンバッテリー?
868774RR:2012/08/19(日) 12:20:45.74 ID:7PuvUx5j
シリコンバッテリーは使ったことないけど、基本は鉛バッテリーで電解液
が違うだけなんでしょ? 希硫酸は入ってるけど普通のバッテリーより少
ないってのと、電解液がゲルってのも調べたらあったけど、そんなにいい
鉛バッテリーなら、なぜ普及しないのかな。知っている人いたら教えて。
869774RR:2012/08/19(日) 14:38:48.65 ID:mipDkzBp
>>867
ドングリの背比べ。

シリコンバッテリーはむしろ鉛より過放電に弱いとの話も聞く。
中華特許の製品に過剰な期待はするな。平気で嘘の仕様書書く連中なんだから。

比較的マシなのがリチウムだけど、それも結局は弱い。

ドングリの背比べ。

>>868
中華特許で信頼性が低い。ってか、まともに信用してる人はほとんどいない。
偽造品粗悪品が出回りまくりで、どれが正規品かわからないw
よくある話だけど正規ルートでも偽造品が流れてるという噂。
870774RR:2012/08/20(月) 15:21:38.70 ID:v6FaYnj7
リチウムか、鉛かですか
価格差が大きいなら消耗品と割り切って
鉛でも良いのかも、交換しやすいなら…
871774RR:2012/08/20(月) 17:28:02.47 ID:wy0rqKzB
リチウムイオンが高すぎなんだよな
充電回数や寿命が2倍でも値段が倍以上だから意味がない。
872774RR:2012/08/20(月) 17:40:50.97 ID://S/jIBq
電バイ乗りとは思えない発言だが
エネルギー密度の高さこそ電バイのアキレス腱にして最重要項目
容量が2倍でも重量か体積が4倍じゃ意味が無い
873774RR:2012/08/20(月) 18:55:40.05 ID:U7MJ3dtm
リチウムはかなりのスピードで低価格化が進んでいるんで、もうじきいい
値段になるんじゃないですかねぇ。エネルギー密度が高いから計量コンパ
クトになるのももちろんですけど、急速充電できるのがバイクには嬉しい。
874774RR:2012/08/21(火) 02:48:54.44 ID:jpaTdd3P
>>873
急速充電は結局バッテリーに悪いよ。
激しく劣化する。
875774RR:2012/08/21(火) 12:18:13.46 ID:isUkkuy8
>>868
緑色のシリコンバッテリーに限って言わせてもらえば
他の鉛バッテリーに比べて内部抵抗が低めで容量も若干多めだよ
UPSとかに使われるバッテリーよりも電動バイクには向いている
シリコンバッテリーだからというより鉛の中でも電動車両向きということ
ディープサイクルで内部抵抗低めの製品って少ないよ
あとリチウムでも鉛でも基本は上限下限を厳密に管理してやれば寿命は延ばせるよ

鉛は13.5V±1Vをキープすると500回以上の充放電可能だよ
これを12.5V±2V位にすると充電できる回数は半分以下になる

>>874
急速充電でも満充電しない場合は長持ちするよ
i-MIEVなどでは通常の充電よりも急速充電を推薦してる
急速だと80%までしか充電しないからなんだけどね
876774RR:2012/08/27(月) 05:51:44.95 ID:0pC1vHf7
ほすほす
877774RR:2012/08/29(水) 00:22:11.85 ID:06RgbP/d
補充電
878774RR:2012/08/30(木) 00:58:43.97 ID:VAGKWzqN
過充電にはご用心
879774RR:2012/08/30(木) 11:39:54.67 ID:bYoQNhhJ
テレ東のニュースに最近の電動バイク事情とあるが、なんだ?
880774RR:2012/08/31(金) 01:11:37.12 ID:5CTF5gMQ
つ http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/feature/post_26136/

内容は他の番組の電動バイク特集とかでやってるのと同じような感じ
目新しいものは特になかったな
881774RR:2012/08/31(金) 11:20:27.46 ID:NflDWuct
>>880
観てないけど、寺の宣伝?
882881:2012/08/31(金) 11:31:02.65 ID:NflDWuct
観れるんだな。
観てきたw

ヤマダと寺の宣伝か。
goobikeもOVERをPRすればいいのに。
これ以上寺が売れたら、代理店のgoobikeもクレーム殺到で困るだろ。
883774RR:2012/09/02(日) 09:28:23.68 ID:QkDYFMxY
テストテスト
884774RR:2012/09/02(日) 21:13:30.18 ID:i7bj0Hoe
東京マルイが電動スクータ事業から撤退しちゃったね。
885774RR:2012/09/03(月) 13:02:46.08 ID:2uSZbNMT
テスト
886774RR:2012/09/03(月) 13:04:09.80 ID:2uSZbNMT
東京マルイの撤退は大変残念。色々言いたいことはあるけど、この撤退が他メーカーに飛び火しない事を祈りたい。
887774RR:2012/09/03(月) 19:30:00.65 ID:JSXECG02
かなり飛び火するんじゃないですかね。電動ったってバイクkですからねぇ。
ブレーキパッドだって交換するし、パンク修理だってある。最寄のバイク屋
も電動はやらないって店あるし、サービスネットワークがないと厳しいです
よ。家電屋やネットで買う気になれないし。
888774RR:2012/09/04(火) 00:14:43.47 ID:NyFK4qcz
個人で電動バイクとか電動車とか改造して作ってみたいけど

雨の時感電が怖すぎてつくれねーわ

マジどうなってんの普通の電動スクーターは

モーター雨に濡れたら即感電しそうで怖くてしかたないんだけど
889774RR:2012/09/04(火) 15:24:35.82 ID:JGmI/DBF
42Vが死にボルトとかいうけど、48Vじゃ実際死ねんでしょ。

…と油断してるけど、感電に限らず、スピードの出る乗り物は
何か合ったら死に得るから、それくらいビクついてる位で
ちょうどいいのかも知れん。
890774RR:2012/09/04(火) 15:37:00.58 ID:ccldLvGU
>>889
単純に電圧だけで死傷を計るのは良くないよ。

バッテリというのは、瞬間的に200Aや500Aの電流がでるし
複雑なモータ制御では周波数を変換したり昇圧したりと
複雑な電流が漏電するかのうせいもある。

よくマンガで高圧線を触って身体が透き通って骨が見え
電線から身体が離れなくなってブルブルってイメージとか
丸焦げのイメージかもしれないが

心臓を止めるだけの感電なら、もっと微弱で良いんだぜ。
891774RR:2012/09/05(水) 00:17:08.06 ID:AeIaIU83
24Vや12V車ならフレームにアースさせても大丈夫だけど
48V以上はさすがに絶縁するでしょ
このクラスだと直流で感電することは少なくともパルスなら余裕で感電しますよ
モーターの3相を濡れ手で触れば確実に感電します
とはいえ電気の基礎を知ってれば弄るのは簡単
エンジンより単純だし、改造も楽

中華だと信用できない部分も多いけどそこは改善していけばいい
個人的にはリチウムイオン系とリポ系のバッテリーは万一が怖いので使いたくはないが
リフェで信用できそうなメーカーの物なら大丈夫だと思う
電動バイクで危険なのはバッテリーの爆発だよ
とはいえ走る以上はタイヤがパンクして死ぬこともあるわけだし
892774RR:2012/09/05(水) 06:58:22.27 ID:N8TyQfoW
バイク用(?)インホイールモーターで信頼できる製造メーカー(外国含む)ってどこでしょうか?
また高くても信頼できる国内メーカー名は?
893774RR:2012/09/05(水) 07:39:18.70 ID:rHR++CRe
>>892
ヤマハしかない
894774RR:2012/09/05(水) 08:49:06.17 ID:FWl84qqC
>>892
トヨタ系のコムスに搭載された左右輪のインホイールが
最強のパワーと信頼性かとおもう。
部品でも取れる可能性があるしね。

前後2WDにしないと0.6KWにならないが、推定で最高15馬力は
あるだろうから半分でも原付二輪には有り余る最高出力はある。
895774RR:2012/09/05(水) 08:51:50.91 ID:bG2HEgbW
規格内での前後2WDってそう言えばあんま製品では聞かないね
896774RR:2012/09/05(水) 09:18:03.69 ID:FWl84qqC
>>895
同期のもんだいはさておき、製造コスト、部品コスト
重さ、ドライブ回路の二重化
それで悪路が、雪がってわけじゃないし、誰も創らないよなぁ
897774RR:2012/09/05(水) 10:44:27.02 ID:PbY50LmF
>>892
Kelly controls で売ってるやつ、多分 Quanshun motor 製のもの、
安いけどちゃんと動くし雨でも壊れてないよ。

…といいたいけど、バルブは組み立て不良でエア漏れしてたし、
ホイールバランスは全く取れてないし、日本製みたいな品質ではなかったなぁ。
898774RR:2012/09/05(水) 11:07:18.76 ID:1XPytXOH
>>894
ミニカーのEVなら時速60でも楽に走れるようにできるわけか…
899774RR:2012/09/05(水) 11:18:03.60 ID:FWl84qqC
>>898
バッテリーを100kg以上積む覚悟が必用だがw
900774RR:2012/09/05(水) 17:00:16.58 ID:AIH6C6fT
>>893>>894>>897 ありがとうございます

トヨタ系の左右輪のインホイールかぁ〜、後ろ2輪のトライクって手もあるなー
901774RR:2012/09/05(水) 18:58:21.46 ID:x4WCrNzY
>>894
そうですねぇ、コムスのモーターは定格600Wだけど、最高出力5kwもあるか
ら、それを使えばかなり使える原1が作れますね。電気は食いそうですが。
902774RR:2012/09/05(水) 22:16:09.93 ID:wmCR9/UW
903774RR:2012/09/08(土) 13:12:28.55 ID:Zc4D4EN0
忘れてたけど、SED60購入から1年経ったので、7月にまた航続距離テストをやった
結果を、、

結論から言うと、38km。
冬の27.5kmより大分伸びたし、1年前と同じくらい。
寒いと2割くらいバッテリー性能が落ちるとかいうのがそのまんまな感じ。
でも、どうも最高速は5km/hくらい落ちたみたいな気がしている。

84kgの私が乗っても、この間まで平地での最高速は52~3km/hまでは出てたのだが、
48km/hで頭打ち。
今回、空気圧も調整してから試したけど変わらないので、記憶だと11ヶ月目くらい
から落ちたような、、、 やっぱりバッテリのへたりは出ているのだろうか、、
リアブレーキは引きずってないと思う(笑)。

コースは前とほぼ同じのアップダウンのかなりある一般道の周回。
まあ、原付としては最高速も本来は問題ないし、あれだけのアップダウンありの
行程で38km走れれば、私的にはまあ合格かな。
普段は1日10kmも走らないし、、

でも、駐車車両をよける時とか、50km/h以上で走れないと、表通りはちょっと怖い
んだよね、、 そう言う意味で原付2種を購入すべきだったとは思う。

まあ、金のある人はもう少し高めの物を選択した方がよいという話は間違っては
いないと思うけど、通勤の足的な自転車代わりには十分だとも思う。
他の車両の実測情報も知りたいのだけど、相変わらず、具体的な車種の話を書くと
さあとばかりにたたく奴が来るから情報出ないねぇ、、^^;

ではまた半年後くらいに、、
904774RR:2012/09/08(土) 13:15:18.00 ID:OE3mFI30
バッテリーの劣化は大出力時に顕著に出るよね
低負荷時はまだまだいけるけど、坂や最高速度が徐々に駄目になっていく
905774RR:2012/09/08(土) 15:51:41.18 ID:3ISAQlJW
>>892が言っているのはホイールに入ったモーターではなく
「バイク用」ってあるから、ホイール一体型なんじゃないの?

少しググっただけだけどホイール一体型は外国製ばかりで(異様に中華多すぎ)
日本で作っているところがないのかな?
アレか、レアアースかメタルかの関係で日本で作ったら高くなって商売にならないからか、又は
日本で作って商売にならないように某国がしているのかなぁ〜
906774RR:2012/09/08(土) 16:00:44.66 ID:fsFyT+JQ
実際電気自動車なんか実用化出来ないからじゃないの?バイクでもそうだけど

消費電力なんか見ても家庭用の電源よりはるかに電気食うようなもんを、どうやってバッテリーで使うのよって話で
どこだかのまっとうな見た目のモトクロスみたいなバイクは45分走行が出来ますとか、まともに作ればそんな程度しか走らない
そんなんじゃどこでも売れないっしょ、バッテリー積めば糞高くなってしまうし

技術的にはどうとでも作れるけど、需要が皆無に近いんじゃないのかな

中国みたいな後先考えない所位しか多分作ってないって話なんじゃないのかな
あそこは、融資を受ければそれで事業はオシマイとかそんな価値観の所だから
907774RR:2012/09/08(土) 16:06:37.25 ID:fsFyT+JQ
実用化出来ないって今の段階の話ね

10年後位にはバッテリー性能上がると思うけど、それまではほとんど需要無いって事だと思う
908774RR:2012/09/09(日) 16:26:29.09 ID:1XIc3IWn
>>905
インホイールモーター自体は作ろうと思えば国内各社で簡単に製造できるよ
ただ需要がないから作らないだけで

電動バイクの場合はバッテリー重量が実用的じゃないからどうにもならない
バッテリーを増やせばパワーは出せても航続距離はそんなに伸びない
原付で今のスクーターと同等の航続距離にすると60Vで50Ah以上必要
今の技術じゃそれだけで単価軽く10万以上でもって5年
それ考えたらとても実用にならないのはわかると思う

中国で電動バイクが多いのは規制のおかげ
都市部でガソリンバイクを走らすことができないから普及した
YAMAHAはそれなりに評判良い現地仕様の電動バイクがある
日本で販売しないのは売れないから
909774RR:2012/09/09(日) 16:52:17.57 ID:28mB6I1J
結構、電動バイクに乗ってる人いるんだね。
自分は地方だし、通勤にしか使ってないから他に乗ってる人を見た事が無い。
ちなみに、メーカーは中華製の安いやつです。
910774RR:2012/09/09(日) 18:43:12.11 ID:N4RDHCUu
都内ならたまーに見かける。年2、3回くらいw
911774RR:2012/09/09(日) 20:22:30.10 ID:28mB6I1J
>>910
ちなみに、高校生の乗る原付に追い抜かれまくってますw
同じ、分類なんだけどなぁ・・・。
でも、エコはこっちが上だと自分で勝手に誇ってたりして。
912774RR:2012/09/10(月) 16:10:24.69 ID:NcY7MvP9
モーターはトルクが云々てのが電気自動車とかの利点とかで良く言われるのにな

現実はそんなもんだよね
913774RR:2012/09/10(月) 16:19:51.71 ID:CFIVL8If
>>912
そういう問題じゃないでしょ。
単三電池三本しか積まなければ、オモチャの自動車が走れる程度
潤沢な電力がないから貧弱にしか走れないだけで、モータの利点とか性能に
関係ない話し

法律上なら原付1種でも15馬力-20馬力のモータが積めるんだが
それを動かす電力がコストや重量、航続距離の関係で積めないだけ。

電動バイクの場合、まず重量と搭載スペースとコストから割り出して
高額のバッテリが決まって、次にその電力で、想定される航続距離卯を
決めてから、消費電流に見合ったモータが決定される

どんなにパワーがあっても3分しか走れないとか2kmで終了じゃ
商品化できないので、エンジンバイクと同レベルの予算と大きさで
積めるバッテリに、鼻糞みたいなモータで十数キロとか
数十分の後続を可能にしてるだけでしょ。
914774RR:2012/09/10(月) 16:40:13.39 ID:E6i0djIC
普通さ、マフラーのとこにバッテリーケース作るよね。
なんでシート下にバッテリ入れるんだろ、アホなのかな。
915774RR:2012/09/10(月) 20:20:54.70 ID:8tTu35Kz
>>914
リチウム系のバッテリーは事故とかでつぶれた場合内部ショートして爆発や発火の恐れがあるから
実際に中国で発火した例は数知れず

威力は使い古した携帯のバッテリーあたりで試してみると良くわかる
満充電したバッテリーをハンマーで思いっきり叩いてみて
その100倍以上の容量が同じようなことになったら威力容易に想像できると思うよ
916774RR:2012/09/10(月) 20:23:05.60 ID:bPgbbRNw
何が「普通」か判らんけど、あんな重くてかさばる物、
マフラーの位置なんかにぶら下げたくないけどなぁ。
917774RR:2012/09/10(月) 20:59:49.80 ID:xOr5TiF7
最大の重量物になるんだから、車軸横のマフラー位置につけるとバランス悪化の影響が大きい
フレーム内のなるべく低い位置が理想ってなると、消去法でシート下しかない
918774RR:2012/09/10(月) 21:26:38.99 ID:9/9xMSMi
まさにフレーム「内」にも入れれば?
919774RR:2012/09/11(火) 05:40:34.14 ID:OIkylQ+d
それじゃ取り外しができん
やっぱマフラーの位置にケースを作るのが最善。マフラーみたいに車体から離さなくても良いし、何かで覆っても良い。バランスが悪いなら左右に分配すれば良い。
危険とか言ってないで、危険じゃないように作れば良いだけ。シート下にものを入れられないスクーターなんて誰も欲しくない。
>>915-917
↑バイクメーカーにこういうのしか居なかったら電動スクーターが主流になる確率は0.1%も無いわ。
920774RR:2012/09/11(火) 05:55:44.53 ID:GcXlPN/d
そして起こるシミー現象
前後重量配分を考えないと駄目だよ
921774RR:2012/09/11(火) 05:57:48.19 ID:OIkylQ+d
後輪タイヤのサイドにフレームを作って、そこにバッテリーケースを作る。普通こうなるけどな
922774RR:2012/09/11(火) 06:00:39.99 ID:OIkylQ+d
>>920
そんな重くないだろ
でも気になるようなら、足置きのとこを分厚いフレームにしてそこに収納するのが良い。
923774RR:2012/09/11(火) 06:02:59.71 ID:OIkylQ+d
批判だけして対案を出さないのはそろそろ卒業しようぜ。
924774RR:2012/09/11(火) 07:53:27.40 ID:XLogLykn
>>907
そうそう、とにかく電池なんだよね、NEDOにはがんばってもらわないと、
あと三洋がリチウムイオン電池技術の研究を進めていたはずだけとあんなになっちゃって
どーなったのだろう、中国にもっていかれた?
925774RR:2012/09/11(火) 15:37:33.54 ID:J+XZoHOA
>>924
パナソニックがしゃぶりつくそうとしたら
自社の電池と相性が悪くて更なる性能向上にはあまり役に立たなかったもよう
元SANYO技術者はリストラされまくりであちこちに散らばった
926774RR:2012/09/11(火) 17:29:56.93 ID:J+XZoHOA
>>919
取り外しするとなるとスクーターは足元かシート下付近になるよ
その上でメットインにするのだって不可能ではない

バッテリーをパニアバックみたいなのに入れることも可能だけど
横方向に加重が分散するとあまりいいことないのと
安全性を考えたら重くなるし
コケてバッテリーがダメになりました修理10万掛かりますとかなったら誰も買わないだろ
それとバッテリーは分割にできるけど
取り外した時の重量が10kg超えたら移動が面倒だよ
927774RR:2012/09/12(水) 09:08:26.93 ID:caEqez3C
928774RR:2012/09/12(水) 16:09:40.89 ID:WsJSn/SD
最初、タイヤを球体っぽくしただけ(軸のあるタイプ)かと思ったけど、
これ真剣に全方位移動可能なタイプなのね。
いろいろ問題があって全く実用的ではないと思うけど、
人間が乗れるサイズの実物を作ってみようとするのは凄い。
929774RR:2012/09/13(木) 07:55:57.95 ID:MQFqL49M
パソコンのマウスとしても使えます。
930774RR:2012/09/14(金) 00:25:12.73 ID:79jHlR6s
チェーンと違って路面の状態が動力にかかわってくるのがつらいな
931774RR:2012/09/14(金) 00:51:55.25 ID:j4IuwaIf
http://www.toyodenki.co.jp/html/giho/giho113/s11321.pdf

電動バイクじゃないけど、電動トラックのインホイールモーター
定格出力は 30kW,最大出力は 75kWだと

一人暮らしがのアパートが100V30Aの3kW位だろ?

定格でアパート十軒分てどういう事よしかも、しかも一個でこれ
四個だと定格でアパート40件分、しかもその全部がブレイカー落ちる勢いで使ったのと同等、最大出力だとその2.5倍で100件のアパートフル稼働

これで合ってる?だとしたら電気自動車なんて無理じゃねーの
932774RR:2012/09/14(金) 00:53:11.99 ID:j4IuwaIf
ガソリンて凄い効率良かったんだな
933774RR:2012/09/14(金) 01:21:07.42 ID:PaGRfKEb
キャンプファイヤーで灯油と間違えてガソリン掛けてたのに火をつけたら
3階建て位の火柱が上がって皆避難したからなw
934774RR:2012/09/14(金) 01:57:10.87 ID:M8uZo3Ow
バッテリーは水中でも宇宙の真空でも空気無しに
スベテのエネルギーを貯蔵して使えるんだが
ガソリンはエネルギーとして成立するには
空気中の大量の酸素を要する。
ガソリンが有利なのは、その莫大な酸素を貯蔵して
同時に運ばなくて良いというメリットがある。

バッテリーもエネルギーを貯蔵して空気中から無尽蔵な
何かを得て使えば効率が上がる。
それが燃料電池とされる発電機だが、バイクに搭載するには
まだ難関だね
935774RR:2012/09/14(金) 16:45:00.59 ID:0LVcLG08
中華ホイールと中華タイヤにはビードシーラー必須?
936774RR:2012/09/14(金) 17:45:34.15 ID:uuNVsA3f
燃料電池は水素の貯蔵方法がネックだけどスズキが開発してたものは
どうなったんだろう?最近ニュースに出て来てない気が

>>935
最近パンク修理したけどあきれるくらいゴムが脆かった
組み換え時にはシーラーやっといた方が間違いなし
あとバルブも交換した方がいい
937774RR:2012/09/16(日) 22:00:10.71 ID:Olf6pi+b
ハイブリッドバイクって出ないのかな
938774RR:2012/09/16(日) 23:29:54.88 ID:0fyQjowS
少ないけどもうありますよ
939774RR:2012/09/17(月) 04:23:36.48 ID:tc64X5o3
全てのガソリンスタンドで電気も入れれるんなら電動バイクもありだな
940774RR:2012/09/17(月) 23:16:41.66 ID:36jmvL+P
過放電はダメージでかいらしいけど、店に展示されてるバイクは定期的に充電してるんかいな?
941774RR:2012/09/18(火) 10:54:19.80 ID:dBjisedS
>>940
バッテリーの種類やメーカーによって違うけど
基本は接続しないでおいて充電も無し

鉛は納車時に液入れるタイプもある

リチウム系は長期保存を前提とした充電容量になってるが
メーカーの指示通りにする(半年に1度充電など)
タイマー付は納車まで放置しないと長期在庫すると大変なことに
942774RR:2012/09/21(金) 15:07:49.36 ID:PyVvXL4C
スズキのe-レッツがすごく現実的な感じだがお値段がそれなりだなあ
コストなのか

でもバッテリ容量と、取り扱いやすさはコイツしかない
943774RR:2012/09/22(土) 09:03:48.26 ID:F9kCm3Ki
ナショナルとか参入しないかな、自転車だと100kmのだしてるし
メーカーレベルでどこか参入ならお願いしたいんだけど
国内生産とは言わないから、海外丸投げやめて

どこも今ごろやるやついないか、orz
944774RR:2012/09/22(土) 09:44:34.73 ID:N+ollHbh
ナショナル(笑)
945774RR:2012/09/23(日) 05:49:06.50 ID:caxRJnv5
まともな見た目で安い電動バイクはねーのかよ
アメリカだかどこかのマウンテンバイクみてーなやつは糞高いしよー

どいつもこいつもスクーターばっか出しやがって
946774RR:2012/09/27(木) 17:11:38.79 ID:lThOYWxH
ものづくりベンチャー(笑)
947774RR:2012/09/28(金) 07:27:15.51 ID:V2Za0NTn
無い物ねだり
948774RR:2012/09/29(土) 01:17:04.67 ID:KT+NdC3Q
近々電動バイク購入予定なのでスレに参加させてもらいます。
宜しくお願いします。

購入予定はecoluのMG、リチウムバッテリーが第一候補です。
ただ回生ブレーキをエコループと言ってたり、国際特許取得とか胡散臭いことを言ってるので
何回も商品について問い合わせメールを出しているところです。
949774RR:2012/09/29(土) 01:34:33.55 ID:KT+NdC3Q
以下、商品について問い合せた内容と返答
Q1.Wリチウムイオンバッテリーについての質問で、2つ載せる場合はどこに収納されるのかという内容。

A1.
このたびはお問合せいただきまして誠にありがとうございます。
Wリチウムイオンバッテリー仕様は、通常サイズのリチウムイオンバッテリーを2個搭載しております。
シート下の、さらに下の部分にバッテリーが2個入るようになっておりますので、メットインスペースは確保可能です。
バッテリーを1個搭載している状態でも2個搭載している状態でも、メットインスペースでの変更はございません。

Wリチウムイオンバッテリーを購入されますと、Wでもご乗車いただけますし、1個のみの
リチウムイオンバッテリー仕様としてもご乗車いただくことが可能です。
950774RR:2012/09/29(土) 01:36:04.24 ID:KT+NdC3Q
Q2.楽天市場でecoluMGのモニター価格は販売されないのか?という内容について

A2.
このたびはお問合せいただきまして誠にありがとうございます。
新商品のecolu MGは、大変ご好評を頂いており、現在予約注文が殺到しております。
大変申し訳ございませんが、現段階でのMGのモニター価格販売は予定しておりません。
また、MK,MOも同様に今後は予告なくモニター販売を終了する場合がございますので、
予めご了承くださいませ。
951774RR:2012/09/29(土) 01:37:58.51 ID:KT+NdC3Q
Q3.http://www.g-wheel.com/jp/item/1346220992/index.html
 バッテリー性能の星の数がシールドやリチウムで異なるがどの程度違うのか?という内容。

A3.
このたびはお問合せいただきまして誠にありがとうございます。
スピードや走行距離等の詳細につきましては、道路状況や乗車環境により
様々に変化いたしますが、弊店の測定しました数値は下記のとおりです。

■シールドバッテリー・リチウムイオンバッテリー
航続距離:70-80km

■Wリチウムイオンバッテリー
航続距離140-160km

スピードにつきましては、いずれも最高速度45度であり、
パワーに関しましてはWリチウムイオンバッテリー仕様が、
坂道等に優れており、満足頂けるものかと思われます。
952774RR:2012/09/29(土) 07:32:25.60 ID:v99ny2+H
NGワードばっかり…
953774RR:2012/09/29(土) 09:43:30.12 ID:KT+NdC3Q
おはようございます。

Q4
 防水性能について、雨天時の使用注意について

A4
 弊社の電動バイクecoluは、生活防水レベルの雨天時走行対応車両(降雨時退避非難)です。
通常の使用であれば、付属のレインコートを装着すれば大丈夫ですが、冠水した道路は故障に繋がりますので走行はおやめください。
雨天時には必ず付属のレインコートを装着いただくようお願いしております。
あくまでも電化製品の一種となりますことをご理解くださいませ。

駐輪時も同様に、付属のバイクカバーをかぶせて、雨や水のかからない場所で保管くださいませ。

万一濡れてしまった場合は、乾いた布等で拭き取り、エアー等を使用し水分を飛ばして、24時間程放置し完全に乾かします。

以上、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
954774RR:2012/09/29(土) 09:45:28.35 ID:KT+NdC3Q
今のところ以上が質問した内容と返答なのですが
星マークの件に関しては、だったら星の数揃えろよとか思ったりするわけです。
皆様のご意見もお伺いさせていただけないでしょうか?
955774RR:2012/09/29(土) 09:56:21.37 ID:WAsIBlvD
単刀直入に言います。電動バイクと言えど乗り物なので、ネットメインで販売しているメーカーはやめたほうがよいです。少ないかもしれませんが電動バイクのノウハウがしっかりしている店で店の人と対面して納得して買うべきです。
956774RR:2012/09/29(土) 21:17:44.73 ID:/gXqt1m1
航続80最高速80の125cc相当クラスが出たら買う
957774RR:2012/09/29(土) 21:18:40.85 ID:/gXqt1m1
あ、屋根付きで40万以下で。
958774RR:2012/09/30(日) 00:07:41.56 ID:gIcfUeo1
>>956
125ccクラスだと 航続距離160km無いときつい。
参考までに 国道1号 小田原〜東京で80km 小田原〜横浜で55km
 国道246号 沼津〜厚木 78km 厚木〜渋谷 45km この程度の距離はざらに走る。
959774RR:2012/09/30(日) 23:34:11.84 ID:pO42UwTb
>>954
ろくな話を聞かないし、バギーでもさんざんな評価の会社。
買う方もどうかしてる。

と個人的に思ったw
960774RR:2012/10/01(月) 03:06:42.42 ID:rnNSadGd
つーか、電動バイクって雨の日漏電とかしたら電気ショックで死にそうで怖いんだけど
車ならまだ屋根とかあるし電源とは離れてそうだから良いけど、バイクって漏れたら即感電しそうじゃん
961774RR:2012/10/01(月) 05:52:46.78 ID:z7jCpMv8
まぁ電源はだいぶ近いけどスクーターは金属部露出してないし相当クソな設計じゃ無いとなさそうだけどいつかは起こり得る事故かな?
962774RR:2012/10/01(月) 09:32:42.87 ID:x/8m2EEb
ガソリン車で引火して爆発する確立とどちらが高いのだろう?
963774RR:2012/10/01(月) 10:13:39.17 ID:r5pDbTns
フレームがアースになってないし、接点部分をテーピングしておけば、まず間違いないと思われ。
まあ、雨の中をそのまま走ってるが、特に感電はしない。
964774RR:2012/10/01(月) 10:22:06.07 ID:XhxQaNw/
>>955
今日販売代理のお店の人にTELして、色々と話を伺いました。
そこのお店だと、納車されてから防水処理や整備の総点検をしてから発送してくれるそうなので
そこで購入してみようと思います。(人柱になってみます…)
965774RR:2012/10/01(月) 12:19:47.50 ID:NSvvxeg/
>>964
私も購入検討中です

レビューお願いします
966774RR:2012/10/01(月) 14:45:46.25 ID:XhxQaNw/
964の者です。ecolu-MGを19万(自宅までの配送費込)で先ほど話が付きました。
整備諸々で納車が10/14になるので、配送されしだいこちらでレビューしたいと思います。

ちなみに整備していただける項目が
車体整備内容
・防水性向上(コーキング等)
・ビス類の確認
・電気システムの確認
・錆び防止処理(塗装上塗り)
オリジナル標準装備
・防水電源アダプター(12V+5V)

あと、センタースタンドの不具合の調整だそうです。
967774RR:2012/10/01(月) 14:48:37.08 ID:YIQktWcS
人柱ご苦労様です。色々と情報をお待ちしてます。また、難癖を付けてくる
人がいますが、多くの人は情報を求めているので無視して下さい。
968774RR:2012/10/01(月) 20:58:50.50 ID:kGOQao3y
955です

>>964

了解です、いずれにしても電動バイクのユーザーが増える事はうれしい事ですので良いレポートを期待しています。
969774RR:2012/10/02(火) 14:19:59.51 ID:0e7PdLU9
ecolu-MGとやらのリチウムバッテリーの重さが気になる
ダブルバッテリーで何キロになるのか・・・
970774RR:2012/10/02(火) 20:30:43.22 ID:rd+G1zb9
今コムスを使っててモーター特有の感覚は好きなんだが、電動バイクって言うとスクータータイプばかりなので今は買う気が起きない
日本でもうちょっとバリエーションが出てくるのは何年後の話なんだろうなぁ
971774RR:2012/10/02(火) 21:59:56.61 ID:3GMx83t1
>>970
原付スクーターとどうやったら肩並べるかで必死なので、今はまだ無理かと。
バッテリー問題が解決すればすぐ出来るよ。

まあ、原付スポーツ程度の使い勝手で200万出せる人がある程度居るなら、今すぐどうにかなるよ。
972774RR:2012/10/03(水) 01:46:54.99 ID:D5dxfA4N
>>969
 商品情報だとシールドバッテリーが1個14kg×2=28kg
 リチウムイオンバッテリーが1個7kg
 Wリチウムイオンバッテリーが1個7kg×2=14kg だそうです。
 私はシールドバッテリー2個で28kgとか重すぎだと思ってリチウムにしました。
973774RR:2012/10/03(水) 01:51:35.80 ID:JCXnnGpU
100km走行できたらいいんだけどねぇ
974774RR:2012/10/03(水) 02:49:48.76 ID:7e3ewtjp
>>949
>バッテリーを1個搭載している状態でも2個搭載している状態でも、メットインスペースでの変更はございません。

これは良いな。ちょっと遠出するときはスペアのバッテリーを持って行きたいけど
どこに積もうか考えてた自分には良い情報だ。

「ecolu-MG」も購入候補に入れとこう
975774RR:2012/10/03(水) 07:56:45.53 ID:fnr94dfc
>>973
是非実験して欲しいけど、スペック的にもし実現できたら、他の電動メーカーはトヨタまで含めて終了だな。
おれもすぐ買いに走るわ。
976774RR:2012/10/03(水) 08:10:37.07 ID:fnr94dfc
っていうか、楽天のレビュー見たけど、少なく見積もっても半数が・・・。
また叩かれるから自分で確認してねw
977774RR:2012/10/04(木) 00:06:45.95 ID:O3fPKYjx
>>972
リチウムにしたんですか。確か車両に取り付けられたチリウムイオンバッテリー
はPSE認定必要なかったと思いますが、補修部品などでバッテリーを購入する場
合にはPSE認定が必要だったと思います。LiFePO4ならエネルギー密度の関係で
PSE認定の必要はありませんか。また充電器もしっかり見てください。偽PSEマー
クのみの商品が、中国製には多いです(というかほとんど)。PSEマークに型式
メーカーなどの同時表記がされているか確認しておくといいです。
978774RR:2012/10/04(木) 06:40:46.44 ID:IqG6zG9Y
ほすう[俺用しおり]
979ecolu納車待ちの人:2012/10/04(木) 13:53:41.99 ID:Vp5TFW9Y
966のものです。
商品問い合わせで1週間ぐらいの空きがあって以下の商品に関する返答が来ました。
-------
Q.エコループについての質問なのですがこれは一般的に言う回生ブレーキ機能と何が違うのでしょうか?
  また国際特許取得済みとありますが悪徳商法やマルチ商法など悪質な使用もされることがあると言われてるそうですがが
  その部分についてお答え頂ければと思います。
  購入を検討しているのですが、商品紹介が今ひとつ信用に欠ける内容でしたので
  誠実な御返答をお待ちしております。
A.この度はお問合せいただきまして誠にありがとうございます。
  悪徳商法やマルチ商法とは一切関係はございませんが、
  弊社の商品説明等が誠に残念ながら、ご信用頂けないようでしたら
  信頼と実績のございます、ホンダ・ヤマハ・スズキなど国内メーカー様をおすすめ致します。
  ご検討よろしくお願いいたします。
-----
980ecolu納車待ちの人:2012/10/04(木) 13:57:59.84 ID:Vp5TFW9Y
今回かなり圧力的なメールを送って会社の対応を見てみようと思ったのですが
エコループに関してはノータッチという結果になりました。

商品本体については、実際に乗ってからレビューはしますが
この会社対応は…残念としか言いようがありません。
981774RR:2012/10/04(木) 14:15:48.17 ID:qqXiNiDI
http://www.vectrix-japan.com/
のVX-1に乗ってるけど、なにか質問ある?
982774RR:2012/10/04(木) 14:54:50.21 ID:4m9gvOCD
昨日何食べた?
983774RR:2012/10/04(木) 15:03:40.16 ID:2gwacJqC
いくらで買った?
984774RR:2012/10/04(木) 15:44:06.11 ID:qqXiNiDI
>>982
思い出せん

>>983
約99万
985774RR:2012/10/04(木) 16:26:35.99 ID:2RmstHZe
>>981
スギちゃんは何でベストジーニストを獲れなかったの?
986774RR:2012/10/04(木) 17:22:18.63 ID:FIkcLy8o
ジーンズが敗れてるから
987774RR:2012/10/04(木) 17:30:40.79 ID:xklRh5gi
>>981
ニッケル水素バッテリー搭載モデル
ですか?
バックできるのは便利そう。
988774RR:2012/10/04(木) 17:38:16.90 ID:qqXiNiDI
>>987
リチウムイオンだよ
今キャンペーンやってるみたいだね。それじゃないです。
電動のやつってだいたいバックできるんじゃないの?
989774RR:2012/10/04(木) 17:58:37.54 ID:xklRh5gi
>>988
返信ありがとです。
なにか、ガソリン車に比べてここは違うという点はありますか?
充電時間以外はなさそうだけど。出先で充電は無理っぽい?
990774RR:2012/10/04(木) 18:13:10.23 ID:qqXiNiDI
>>989
普通に乗れるしガソリン車とそんなに変わらないと思う
電動だから振動ないしうるさくもない!
最高速はガソリン車より劣るけど加速はすごい!すぐに40〜50km/hまで加速できる!(5秒くらい)
最高速は100km/hまでいけた!(体重68kg)
外出先で充電は、家庭用電源だから民家にお願いすればいけるかとw
991774RR:2012/10/04(木) 19:16:29.16 ID:xklRh5gi
>>990
車体には充電器と充電コードを搭載かぁ。
コレが流行れば盗電が横行するかもw
乗りやすそうですね。ピーキー過ぎる?
航続距離はカタログ通りですか?
992774RR:2012/10/04(木) 19:54:11.36 ID:qqXiNiDI
>>991
航続距離はフル充電から空になるまで乗れたことがないのでわからないですね。
販売店の人からはどうがんばっても100kmは乗れないってことだけは言われてます。
993774RR:2012/10/04(木) 20:20:30.59 ID:xklRh5gi
>>992
心の赴くままツーリングはバッテリー切れが怖いですね。
通勤・通学向けですが。
あざしたっ。
994ecolu納車待ちの人:2012/10/04(木) 22:22:28.30 ID:Vp5TFW9Y
>現段階でのMGのモニター価格販売は予定しておりません。

http://item.rakuten.co.jp/auc-gwheeldirect/c/0000000323/
MGのモニター価格出してきた。。。
いえ、経営側からしたらモニター価格出す前に通常価格で売りたいのはわかるんで
別にいいんですけね。でも、問い合わせたんだからそこは色つけてくれてもいいと思うのですよ。

でも、いいのです。自分はあのお店のおっちゃんだったら信用できると思って購入したから!
通常配送されてどっか不具合のあるモニターモデルを送りつけられるよりマシ。

・・・(´Д⊂グスン
995774RR:2012/10/05(金) 00:00:48.94 ID:Q2hnFxjN
>>981
3.7 kWのモデルですか?
99万ってバーゲンプライスですな。
気になるけど、取扱店が近くにないという・・・。
996774RR:2012/10/05(金) 12:29:41.81 ID:3bdbVpmn
COMSの新型て60万ぐらいで買えるのか
安いな
997774RR
屋根をつけて欲しい
そして高速なんて乗らないから125クラスにして航続をあげて欲しい