【ヤマハ】グランドアクシスPart55+BW'S+AEROX【4VP】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
2ストが終焉してしまった今、敢えて2ストに拘るジャンキーたちのためのスレです
いつか4ストに完全移行する日がやってくるまで頑張ろう

前スレ
【ヤマハ】グランドアクシスPart54+BW'S+AEROX【4VP】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1309936079/
2774RR:2011/11/04(金) 12:23:24.13 ID:8TAE2dEG
各パーツ情報
(個人の感覚及び個体差もあるので鵜呑みにしないで、使用しての破損やトラブルは自己責任ですよ)

・プーリー マロッシ(中速〜高速)・キタコ(低速〜中速)が定番だけどWR調整もしてね。(90cc系流用もありです)
・ベルト  純正がオヌヌメ
・クラッチ  KN補修クラッチが安価で食いつきよく好評。マロデルタは高価ですが、納得の性能。
・CDI ノーマルがガチ!泥と保守は改造内容次第でピストンに穴空いちゃいますので注意汁!
・シリンダーヘッド
 5FAエンジンに4VPヘッド3833円(4VP-E1111-00)を使用すると手軽に圧縮上げれます。
 共に燃焼室形状が土手なんで、燃焼室加工もオヌヌメ (オクで加工賃3000円程度)
・ブレーキパッド
 泥の赤パッドは効きは最高!減りも最高!値段も最高! 性能重視ならオヌヌメ!
 泥よりベスラーお勧めという意見あり、安いから騙されたと思って一度付けてみるよろし。
・リヤサス  マロッシ最強説蟻。価格も最強。安価なのは見た目と予算で好きなのを装着汁。
キタコ、デイトナ、YSSなど。
・キャブ
 クリーナーボックス付けようが付けまいがPWK28がガチ!
 半端なサイスのキャブ装着しても結局PWK28に行き着く模様。
 デロキャブはオートチョーク付きで微妙に人気アリ?セットが出難い傾向でM用。
・マフラー
 静かさを求める方はノーマルしか選択肢がありません。
 ノーマルと同等音量とうたわれているスポマフもすぐに五月蝿くなるです。
 値段、性能、形状からG03が好評?
 とにかく速くしたい人は音量はキニスンナ!チャンバー買え!
3774RR:2011/11/04(金) 12:23:38.61 ID:8TAE2dEG
純正パーツ流用(値段変更もあるです)
・ピストンピン 
スズキ アドレス110用 12151-20910 470円(ノマルのピンと同形状で軽い)
・クラッチスプリング
2YM-16626-00 305円/個,17M-16626-00 504円/個(硬さは ノマル<17M<2YM)
・エアクリジョイント  3KJジョグ用 3KJ-14453-00 977円(ノマルよりだいぶ太い)
・エアクリダクト    JogZR用  3YK-14437-00 704円(ノマルより太い&口が大きい)
・ボスワッシャー  ベルト落とし込みのワッシャー 純正品は社外品より格安です。
ヤマハ部品検索  ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp

失敗談(募集中。集まりが悪ければ無い方がスッキリするかな?)
・トルクカムのピンのグリスアップはほどほどに。遠心力でクラッチにグリスまわって、おかしなことに・・・orz
・メーター回りの部分が白っぽくなってきたのでプラスチック光沢復活剤(名前うろ覚え)を吹き付けたら
 新車の時のような黒さになって嬉しくなり
 調子に乗ってフット部分も吹き付けていざ乗り出したら靴がめちゃくちゃ滑ってヤバイ事にw
 結局パーツクリーナ吹き付けて元に戻したけどねw
 (メーター回りのハンドルアッパーカバーなど黒い樹脂が劣化して白くなってきたら
 メラミンスポンジで擦った後に保護艶出し剤を吹きかけて下さい)
4774RR:2011/11/04(金) 12:23:55.63 ID:8TAE2dEG
・ヤマハ発動機 バイク・スクーター
 ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/index.html
・ヤマハ部品検索(パーツリストが無くても大丈夫)
 ttp://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/index.jsp
・YSP
 ttp://www.ysp-members.com/index.html
・台湾ヤマハスクーター(125cc以下)
 ttp://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor.asp
・ヨーロッパヤマハスクーター
 ttp://www.yamaha-motor-europe.com/products/scooters/
・インポートディーラー栄秋ジャパン
 ttp://www.eisyu.com/
・株式会社アトラス
 ttp://www.atlas-kk.co.jp/
5774RR:2011/11/04(金) 17:08:10.48 ID:0JwKUJyR
さてあと何年生き延びるだろか

1おつ
6774RR:2011/11/04(金) 21:57:08.70 ID:KuRu7maa
最速のインディアン見たよ
最高の名作だ
7774RR:2011/11/05(土) 00:00:07.31 ID:Ml0tw2I8
NCYのトルクカムってどんなもんやろか?
やっぱり亀工房か黄蛸の方がいいんかな
8774RR:2011/11/05(土) 00:38:10.42 ID:aAFdcyjc
純正のトルクカムがいいだろう
9774RR:2011/11/05(土) 00:56:23.50 ID:Iqko0djY
トルクカム開く加工で十分だよ
10774RR:2011/11/05(土) 17:30:05.14 ID:B/TkRPX4
最近知人から5FA5を譲ってもらいました。距離が2万キロ越えしていたので、尼のプーリー+ベルトとKNのクラッチアッシーをポン組みしたのですが、topが70キロ程度しかでません。やはりwrのセッティングは必要ですか?
11774RR:2011/11/05(土) 17:43:49.87 ID:Iqko0djY
釣りか?
違うなら[グランドアクシス改造]ってググれ
12774RR:2011/11/05(土) 19:26:23.17 ID:5/Ey0ksn
>>10
駆動調整も大事ですが、他にも原因が
あるかもしれません。電圧低下、エアクリフィルター
排気ポート、マフラー詰まり、インマニゴムヒビ割れ
オートチョーク、各種ベアリング劣化、ブレーキ引きずり等・・・

後、最高速とは関係ありませんが、ブレーキマスタ交換
社外リアサス、フロントフォークオーバーホール、タイヤ前後新品
にすれば、だいぶシャキーンとなるかとおもいます

自分のは新車時ドノーマルで85、PD3入れて90でした
参考までに
13774RR:2011/11/05(土) 21:01:04.91 ID:z38Izetc
>>11
マジ回答するなら、距離走ってる個体だからWRのセッティング
以前の問題だと思う。

>>12の書いてるように、他の原因のがあるんじゃないかな?
前のオーナーにメンテ記録を聞いて、何もやってないなら
基本メンテからだよ。

俺も前に泥のプーリー使ってたけど、走行3千キロのノーマル
エンジンにポン付けで、純正80が85までなった。
14774RR:2011/11/05(土) 21:55:08.50 ID:BLY/Bb7R
10です。
色々な御意見ありがとうございます。
前オーナー曰く新車当時から80は出ていないとのことでした。
とりあえず、バイク屋に相談することにします。
15774RR:2011/11/05(土) 22:10:48.84 ID:Iqko0djY
ベルトは純正のがいいよあとカムの溝もダメだと思うからチェックしろよ
16774RR:2011/11/05(土) 22:13:29.60 ID:3RXDRNUE
まず前スレ埋めろよ
17774RR:2011/11/06(日) 09:09:22.99 ID:+mhof/Rg
わろた>>16
18774RR:2011/11/08(火) 15:20:13.18 ID:mg3kLbNW
下らない質問だけど、ハイワッテージバルブいれてる人居る?
おすすめハイワッテージバルブあったらよろしくです。

それか、HIDがいいかな?


19774RR:2011/11/08(火) 17:05:35.59 ID:zNE1sxeQ
単に入れ替えたらハーネス焼損やバッテリーあがりを誘発しないか?

泥の電力一緒で明るいというバルブにしてみたが
・・・変わらん。
20774RR:2011/11/08(火) 18:09:27.98 ID:iPByKqb7
JOGスレで似たような質問しただろ
素直にHIDにした方がいい
全波整流化してでもやる価値がある
21774RR:2011/11/08(火) 18:19:39.98 ID:Od0lT36z
だねぇ、今更普通のバルブで夜中無理w
オクで買った2000円程度の奴だけど、1年近く持ってるよ
全波整流化してないから一ヶ月程度の周期で充電してるけど
ちなみに昼間はライト消してる
22774RR:2011/11/08(火) 20:19:04.22 ID:n14yXWdT
全波化してます。
中華35WHIDをバッ直で問題なく使えてます。もちろん昼間も点灯。
信号待ちのアイドリング中でも「消そうか、消すまいか」とドキドキする心配が皆無だし、
夜は明るくて快適ですよん。
23774RR:2011/11/08(火) 20:20:22.66 ID:mg3kLbNW
>>20
悪いが人違い。


やっぱりバルブじゃ、期待出来ないみたいね…

現状で我慢するか…
24774RR:2011/11/08(火) 22:27:10.92 ID:pX96j6jh
フロントは赤パッド、リアはべスラにしてみたが。。
フロントローターが小さいから大して効かないなあ

いち乙
25774RR:2011/11/09(水) 10:34:08.93 ID:53mfQy3u
パッドはよく替えるがプレートは替えないね。
ところであのウェーブは単なる装飾?
それとも少なからず性能に寄与するんかな?
26774RR:2011/11/09(水) 10:44:51.78 ID:RiypX4M3
よく分からないけど、形から想像すると熱膨張しても歪みにくいのかな?
27774RR:2011/11/09(水) 11:14:24.81 ID:nQ6JMhcj
>>24
赤パットに小さなローターで良く効くぜ
きちんと整備できてないのだろ

責任を他に持っていくなよ
28774RR:2011/11/09(水) 11:33:17.18 ID:hsyk/A64
ローター変えたいけど赤で十分効いてるんだよなー
お試しセールやってる金パッドが気になってる
29774RR:2011/11/09(水) 11:58:36.23 ID:RiypX4M3
大径ローターにベスラ辺りのパッドの方が安上がりで効くような気がするのは俺だけかな?
30774RR:2011/11/09(水) 18:13:07.08 ID:YosBCmcr
ローターを大きくすればどんなパッドでも良く効くのは当たり前
31774RR:2011/11/09(水) 19:53:57.85 ID:WHjy1OQL
「安上がり」ってのが言いたいんじゃないか?
32774RR:2011/11/09(水) 20:27:24.89 ID:A0WT5lKW
>>23
40/40Wってのでも明るくなるぞ。電装フルノーマル。
45/45Wは持っているが試していない。おまえが使ってレポしろ。命令だ。
33774RR:2011/11/09(水) 21:39:24.83 ID:8q/ZmML1
ノーマルのローターに赤パッド入れたけど、効きが良くなったかなあという程度。
34774RR:2011/11/09(水) 21:58:50.12 ID:zB28YOfr
久々に命令だ!さん来たな
35774RR:2011/11/09(水) 22:09:56.71 ID:rjV16Ua6
32は偽物だと思うに1000ペリカ


36774RR:2011/11/09(水) 22:18:14.59 ID:OkcjmfwM
φ220に金パッド。
効くっちゃ効くけどもうひと声、って感じ。
近々φ260にばーうp予定。
それにしても、金パッドの雨の日の音は異常。

124管買ったんだが、排気音がホンダの音なんだな・・・。
37774RR:2011/11/09(水) 22:34:17.76 ID:OkcjmfwM
>>25,26
>ところであのウェーブは単なる装飾?

ドリル穴やスリットと狙いは同じ。
(制動力向上、ついでに軽量化)
穴や溝だと欲張り過ぎたらクラック入って死ねるけど、ウェーブだとそれ以上を狙える。

>>27
スクーターはドラム車からの乗り換え組も居るからガッツリ効くブレーキに出来ない。
いくら効くって言っても、ノーマルディスク・赤パッドじゃハイグリップタイヤでタイヤシミー出ないでしょ?

・・・デイトナからバリアブルプーリー出てる。
38774RR:2011/11/10(木) 07:41:31.25 ID:PXMPnFvv
124管ってワイルドライオンの方は品質とかは一緒なんだろうか?
ご存知の方いらっしゃいます?
39774RR:2011/11/12(土) 09:27:27.05 ID:gr2C72MF
マスターのピストン径知ってるエロい人います?
40774RR:2011/11/12(土) 09:33:37.05 ID:sr6r9wmx
11mm
41774RR:2011/11/12(土) 13:15:56.95 ID:gr2C72MF
>>40
おぉthx

他車だけどYAMAHAのシリンダリペアキットてバラで来るから
カップ入れるのに特工つくろうかと思って。
42774RR:2011/11/12(土) 17:30:47.24 ID:V7w7jVZ4
カップの出し入れはブレーキオイルを塗ると簡単にできる
43774RR:2011/11/12(土) 18:15:30.69 ID:SFHDDIzR
先輩方教えてください。ヤマハジョグ3YJにグランドアクシスの
エンジン・ハーネスを付けたのですが、ジョグのキーシリンダー
から出ている配線は赤・灰・茶はそのまま同じ色に接続で
いいのでしょうか?黒と黒白はどうしたらいいのですか?
44774RR:2011/11/12(土) 20:59:37.38 ID:LsR2j0/j
>>42
いやぁ、塗ってるんですけどね。
15mmの山を越えてカップが切れないのかなと。
切れるわけないですよね・・・仕様上。
万年筆のキャップがいい具合の径でしたので
ちょっと山越えしてきます。
45774RR:2011/11/12(土) 23:57:38.69 ID:tU7wtK45
>>43
同じ色でよい。黒と黒白は放置でOK。
46774RR:2011/11/13(日) 12:07:16.66 ID:Gk6aeKw+
>>45
ありがとうございます!m(_ _)m
やってみます!
47774RR:2011/11/13(日) 14:50:26.19 ID:GI9IohMk
グランドアクシス3型13000キロ白フルノーマル誰か買いませんか?
48774RR:2011/11/13(日) 17:49:01.63 ID:d+zVBn5q
いくら?どこ?
それぐらい書いたらどうなん
49774RR:2011/11/13(日) 18:04:48.36 ID:0HrTtcJE
赤はバッ直+、茶はキーON+、灰はオイル警告灯テストだよね。
黒と黒白は特有機能かね?
50774RR:2011/11/13(日) 18:49:32.91 ID:6ODBxjP/
>>49
特有機能笑
黒はアースで黒白はCDI行き(逆だったかな)
キーをOFFにすると黒と黒白の導通が切れてエンジンストップし、エンジンがかからない、だったと思う
ONだと導通してエンジンがかかるってわけ
Gアクにはこれが無い上、バッテリー点火のためキーONでCDIに電気が流れてエンジンがかかるようになる
至ってシンプルな話だ
51774RR:2011/11/13(日) 19:09:16.62 ID:4GLXVfku
そういえばJOGのキーシリンダを流用したときに付いてたなぁ。>黒白線
よく判らんかったからそのまま無視したっけ。
要らなさそうだったから、バラして機能を確認する気も起きなかった。
52774RR:2011/11/13(日) 23:59:25.05 ID:JRj4AgWn
オイルをカストロTTS入れてて赤缶にかえた1週間後にピストン穴開いた。
ボア買う決心がつきましたありがとう赤缶。
53774RR:2011/11/14(月) 00:19:23.48 ID:Rwxy8DDb
赤缶のせいとは思えないが・・・
54774RR:2011/11/14(月) 16:13:17.71 ID:uK31RDq5
木の精
55774RR:2011/11/14(月) 23:16:19.06 ID:EVImDqfT
壊れる時期だったのだろう
56774RR:2011/11/15(火) 00:02:56.79 ID:ArXydtFZ
落花生
57774RR:2011/11/15(火) 00:03:35.38 ID:ArXydtFZ
おお!IDがエアロX
58774RR:2011/11/15(火) 13:39:51.62 ID:ArXydtFZ
>>47
欲しいです。
詳細お願いします。
59774RR:2011/11/15(火) 17:03:28.28 ID:DIUAP735
5FA3で何年落ちになるんかいな。
あっちゃこっちゃ要整備だろな。
60774RR:2011/11/15(火) 17:12:33.43 ID:SoAvFLoC
1型で通勤30分程度で3年乗ってるが故障無しだな
そろそろ、メンテしなきゃやばいだろうな
61774RR:2011/11/15(火) 23:42:01.65 ID:7mLVeOjt
>>58 京都北部です
タイヤも前後交換済み プラグバッテリー ベルト ウェイトローラーも今年変えたばかりです。

あとledテールに変わってます センタースタンドがないくらいです。

サイドスタンドはついています。


いろいろメンテにお金かかったので
55000くらいほしいです。
62774RR:2011/11/15(火) 23:54:00.77 ID:jmQ1W3rU
4万なら妥当だな
63774RR:2011/11/15(火) 23:58:42.45 ID:x1x60s3l
KN 112cc3ポート買った 届くの楽しみだぜ^p^
64774RR:2011/11/16(水) 02:37:13.36 ID:27utBQgm
>>63 おめ!レポよろしく、興味ある。
65774RR:2011/11/16(水) 07:20:29.93 ID:X3VkynI4
>>63
間違ってもまんま付けるなよw
66774RR:2011/11/16(水) 08:40:59.08 ID:y90CoLuN
>>63
イイネ!
がっつりポートを掘って使うべき
3ポートを1ポート化するのをお勧めする
マフラーはエキパイの都合上、G03だと無理矢理になるのでブラストかヘーヘー管を使うといいでしょう
67774RR:2011/11/16(水) 21:40:15.28 ID:K5hwQj4g
NHRC管て、模様付きの少し安いのと、模様なしタイプがありますが、抜けが違うとかありますか?
68 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 21:57:01.68 ID:t6osb3EY
そうポートバランス、拡張、しっかりやらないとチャンバー組んだりしたときに、高回転でしっかり焼き付きます。
私5つは潰しました、細やかなヒントにして下さい!
69774RR:2011/11/16(水) 22:09:46.19 ID:sNkUbjSQ
>>67

クリアー塗装の奴はやめときー、ノーマル以下の性能だし
溶接部分から速攻裂けるよ
70774RR:2011/11/16(水) 23:18:25.15 ID:K5hwQj4g
>>69
ありがとう。もっと安いノーマルタイプ使ってるんだけど、ゆわ出なくて、、、
71774RR:2011/11/17(木) 01:04:09.19 ID:KYTyeTlO
http://video.fc2.com/fr/content/20101220z6Hm2Luq/
このマフラーかい?俺このマフラーしか知らんが。
模様つきの安いのと、模様無しタイプってのがどれだかわからん。
この動画のマフラー使ってみたけど、ノマフと大して変わんねーじゃん…ってなった。
エキパイも細いしね。でも下からのトルクはあるよ〜
72774RR:2011/11/17(木) 01:20:49.35 ID:e4IeEZvu
俺も模様有り無しは初めて聞くが
73774RR:2011/11/17(木) 11:35:20.37 ID:rVaPSz77
ポート掘りすぎて穴明ける奴がまた一人増えそうだ
74774RR:2011/11/17(木) 17:55:37.14 ID:zs0aqwXV
ノーマルのシート前にずれて来るの
どうにかならんかなぁ、やはりアンコ抜きかtt
75774RR:2011/11/17(木) 17:56:46.87 ID:0DUNTXvi
丸い溶接の跡があるけど、跡がないタイプもヤフオクにでてたんで、違うのかなと。
76774RR:2011/11/17(木) 19:20:41.07 ID:WOftZGTX
>>74
ヤフオクに出てる表皮に張り替えたら滑らなくなったよ。
タンデムの嫁も満足してる。
77774RR:2011/11/17(木) 19:43:09.87 ID:zs0aqwXV
>>76

おー、ありがとう探してみます
何時もケツが前にずれ込んできて、なんか乗りづらい
78774RR:2011/11/17(木) 20:55:13.54 ID:e4IeEZvu
グリップいいよね
交差点へ進入する時にブレーキしながら腰を半分ずらしても安定する
そのまま勢い良く倒しこんでエキパイを激しく擦っても滑らないから安心してスロットルを開けて交差点を立ち上がり加速することが可能
79774RR:2011/11/18(金) 19:22:42.45 ID:zrbDlPfo
お前はランディーマモラか
80774RR:2011/11/18(金) 20:15:38.58 ID:OWrSDZhD
カジバに乗ってた頃のマモラのドリフト凄かったよなぁ。
最後に吹っ飛んでたけど。w
81774RR:2011/11/18(金) 22:14:37.36 ID:jBC00Z8D
おっさんの話はナミダ梨では聞いていられない。
82774RR:2011/11/18(金) 23:12:55.83 ID:rLoeK9MN
シートの食いつきがいいといってんだろ
理解できない奴が多いんだな

83774RR:2011/11/18(金) 23:35:03.87 ID:4KX9xxnq
ちょっとお尋ねしますが、ロンクラ今度組もうかと思うんですが
51.5mm、52mm、一次圧縮アップタイプ、ノーマルタイプのどのへんがお勧めでしょうか。
通勤メインですが今のパワーで物足りなったもので。
今の仕様は55mmの定番仕様です。
それぞれのメリット、デメリットなど意見をお聞きしたいと思います。
84774RR:2011/11/19(土) 02:51:52.01 ID:nIcvy+El
51.5はクランクケースを一部削らねばならない場合もあるが
52以上はクランクケースの加工が必要

ロングクランク化よりボアアップの方がパワーが出しやすい

85774RR:2011/11/19(土) 08:16:40.50 ID:YA5KHm+A
53mmとか54mmなんてロングクランクもあるよね
クランクケースのボーリング加工は必須ならしいけど
やっぱりケースの強度は落ちるもん?んで振動もデカくなる?
86774RR:2011/11/19(土) 09:33:06.69 ID:tT1zqtgR
51mmなら削らずに済む可能性大。
ストローク延ばしてもmax速度は変わらない。
トルクアップが見込めるかな?
高回転に対しては理論上不利になる。
通勤仕様なら51mmまでにしておいたほうが色んな意味で無理がないと思う。
55*51でも十分速くなるよ。
87774RR:2011/11/19(土) 18:21:17.70 ID:p3lLaB6e
通勤で55・52ですが、快適ですよ
トルクふるで楽しいですよ
セッティング次第ですが
88774RR:2011/11/20(日) 10:22:19.15 ID:A0GVk5WL
へたにロング入れるより、排気ポートしっかり作った尻を入れる方のが断然速い。

89774RR:2011/11/20(日) 11:26:59.87 ID:phmHyC+V
55mm以上の尻、面研ヘッド、適正な点火時期、ノマフ、28キャブ+箱、適正な駆動(これがキモ)、最後にNチビタイヤ。
以上で120キロは十分に狙える。

逆に上記以上のチューンで100キロ出ないとかって場合は、ロングクランク入れようが性能を引き出せないでしょう。
90774RR:2011/11/20(日) 13:31:14.84 ID:BeetzjjY
某bw'sみたいに58ボアを試したいけどあのピストンってベアリングの隙間を埋めるスペーサが要るんだったかなぁ
91774RR:2011/11/20(日) 19:47:58.10 ID:j5zNDgki
オートルーブじゃなくて、CCIオイル入れるとエンジンに悪かったり、
燃費悪くなる?
92774RR:2011/11/20(日) 20:45:57.42 ID:/meJLMUj
適正な駆動が難しい…
93774RR:2011/11/20(日) 21:14:10.38 ID:o1l+ySsI
>>適正な駆動が難しい…

ですよねーtt、セカンダリよりプーリー側の移動量が多い状態なんで
強烈にベルト引っ張られてアボン・・・・orz

94774RR:2011/11/20(日) 22:24:26.75 ID:Xo1i3Xmm
>>89 質問です。
貴殿が提示してkれたメニューでキャブだけがノーマルだと最高速はどんな感じになるのでしょうか?
95774RR:2011/11/20(日) 22:40:34.88 ID:BeetzjjY
最高速に拘ってもなぁ・・・ 長いストレートが要るよ?
96774RR:2011/11/21(月) 01:32:58.44 ID:44MmFt0B
質問します。

コチラ、5型6000キロなんですが、再加速・加速の谷・最高速(100まで)をプーリー、クラッチスプリングである程度改善したいのですが、お勧めのメーカー(マロ以外)で教えて貰いたいのですが…。
やはり、トルクカム、強化クラッチも必要なのでしょうか?
97774RR:2011/11/21(月) 02:52:18.93 ID:uzXFBSdS
そんな物はない
98774RR:2011/11/21(月) 19:34:50.68 ID:NaMYSlDW
そんなキミにはアドレス125Vが必要です。
99774RR:2011/11/21(月) 21:12:43.32 ID:4oP/qv9d
>96
横綱90でも5HKプリでもなんでもいいから変速幅が取れるプリと、溝の延長加工をしたトルクカムにシムを入れて
ワイドレシオの駆動系を作って、あとはWRをチマチマ弄ってください。
マジレスしておくと、強化クラッチは必要ない。センスプもノーマルで十分強い。
あと、駆動系のみで100を出すのは無理と思って間違いない。
80まで気持ちよく加速させるようにセッティングしたほうがいい。
10094:2011/11/21(月) 21:14:39.02 ID:PC7x5J+o
>>95
地方の信号の無い国道なので低速領域は不要なんです。
延々と最高速で移動なので。

>>96
ヘッド面研 G03 ノーマルキャブMJ変更 赤箱
カメファクプーリー 加工して更に開くセカンダリ 新品純正ベルト
上記メニューで、ぬわわは超えている。
素性が悪い個体だとダメ。
101774RR:2011/11/21(月) 22:03:52.40 ID:44MmFt0B
>>99-100

ありがとう!
時間に余裕があるときにチマチマやってみます。
102774RR:2011/11/21(月) 23:03:29.05 ID:7d9whU0I
>>100
上半身を常に伏せたままスロットル全開固定でずーっと走るのか
それなら水冷化推奨
10394=100:2011/11/22(火) 00:12:07.13 ID:AeqKhITa
>>101
頑張って下さい。
ここのスレで燃費を言うと怒られるが、自分は101ccのままノーマルキャブで
燃費を抑えて、ぬわわ越えを目指してました。
追記ですが、シリンダーとクラッチは全く触ってません。
プーリーは加工してました。プラグはNGKのイリジウム8番、レギュラーガス 分離仕様のままです。

>>102
上半身立った状態で、よえ巡航です。大好きなコーナー飛び込み前は伏せて
ぬわわ越えからフルブレーキングでコーナーに飛び越んで楽しんでます。
コンプレッションも当方ゲージでノーマル時8.0を面研して9.4に上げた程度で、
今年の暑い夏を毎日の通勤で乗り越えたので現状でいいかな? と思ってました。

ここまで読んで察しがつくと思いますが、貧乏だから大きな改造が出来ないだけです(笑
だから水冷化は夢の話ですね。
104774RR:2011/11/22(火) 01:18:43.27 ID:8eMiD94q
>>103
2stに燃費、求めんな。
開ければキリないんだし。
ポジションまで気にして乗ってらレッカヨ。
その前に搭乗者のウエイト差がものを云う。
よえとかぬわわなんかよりもお望みの巡航速度にバカスクよりも先行してることでしょ。
105774RR:2011/11/22(火) 07:33:59.75 ID:XoMvpG+L
答え出ましたね。

A.ダイエット
106774RR:2011/11/22(火) 09:43:40.76 ID:P7lHHCTj
55kgだけど
何kg ダイエットすればいいんだ
107774RR:2011/11/22(火) 22:03:14.51 ID:TvePnIrj
地方の広い国道は原2だと恐ろしいよな
10tトラックとか80、90キロ当たり前で出すからな
ここまで来ると原1も原2も同じ恐怖だわ
いや、むしろ横に並んでる時間の長さだけ原2のほうが怖いかもな
108774RR:2011/11/22(火) 22:25:46.93 ID:khDQMpvd
R7で新潟に入ったあたり、皆猛スピードになってさらに看板が緑になってて焦った事あったな。
70位で走るトラックの後ろでガクブルしながら走ってたわww
途中トゥデイを見かけて安心したけどw
109774RR:2011/11/22(火) 22:29:40.31 ID:0WeDD6pT
なんかアクシスってポリスに良く見られるね?気のせいかな?

110774RR:2011/11/22(火) 23:04:55.60 ID:Io35R2wG
排気量そのまま101ccの10インチタイヤなんだけど
ノマフではぬわわ越えは無理なの?ポートとヘッド加工、ビッキャブは入れる予定だけど…
111774RR:2011/11/22(火) 23:28:50.68 ID:5iuJsRHt
スピードを求めるのになんで10インチにするのか?

ビッグキャブを入れても意味がない
よく勉強してから改造を考えようね

112774RR:2011/11/22(火) 23:30:05.43 ID:0WeDD6pT
ハイギヤ
113110:2011/11/22(火) 23:36:59.46 ID:Io35R2wG
>>111
車体ベースがジョグだから10インチタイヤです
キャブの大径化では最高速度は変わらないのは知ってるよ

>>112
ハイギアそれだね
ハイギア入れる為にパワーが必要でビッキャブは入れるつもり
あとは駆動系で頑張ろうと思っていたが前レスでぬわわ無理って…
114774RR:2011/11/22(火) 23:47:29.10 ID:0WeDD6pT
お前ならいけそうな気がしてきた
何事も挑戦だ
115113:2011/11/22(火) 23:58:33.69 ID:Io35R2wG
あっ実は3WFから4VPへのエンジン変えですなんですw
排気量変えず静かで速い仕様を作ろうと考えてます
皆様どうぞお手柔らかによろしくお願いしますw
116774RR:2011/11/23(水) 00:06:18.29 ID:0WeDD6pT
2ストを速くしたいなら煩くなるし圧縮高めると上が回らん様になるし駆動系煮詰めるくらいしか・・・
117774RR:2011/11/23(水) 09:08:14.61 ID:bATPog7q
ポート広げるだけでもうるさくなるんだけど、113の求めている「静か」というのが
どういったレベルなのかが判らないからなんとも言えない。
118115:2011/11/23(水) 10:43:16.81 ID:0HwkHBXQ
>>117
3WFでポート加工やってるのですでにうるさくなるのは知ってます
マフラーは変えずにノーマルでキャブはエアクリ付き(ビッキャブはOK)
排気量そのままでもぬわわは越えるだろうと思っていましたが…
10インチタイヤにする事で適正なハイギアを付けないと難しいんだろうなと感じてます
119774RR:2011/11/23(水) 11:36:38.42 ID:bATPog7q
>118
ハイギヤはキタコ、マロ、KN、カメもあったっけ?ぐらいしか選択肢がないから
それぞれのギヤ比の変化と12>10インチの外径差から適切なものを選べばいい。
ただし、2型以降のミッションにハイギヤを組む場合は1型の部品を用意しないと
いけなかったりするので、手戻りしたくなければよく調べてから作業に入った方がいいよ。
120774RR:2011/11/23(水) 14:30:33.50 ID:kndDkyMD
>>94亀レスになってしまったが。確かにキャブ口径は最高速に直接関係ないが、ノーマルキャブでは出せない速度がある。そこら辺は実践あるのみです。100キロはノーマルキャブだろうが、ノマフだろうが、ポート無加工だろうが出せます。
121774RR:2011/11/23(水) 15:39:15.86 ID:k49btDRJ
>>119
3WFに比べたら選択肢は多いけどなw
あっちはキタコ、カメしかないから
実は減速比でいうと3WFの方が上(4VP12インチが若干ローギア)

>>118
ぬわわ超えるけど相当な距離が必要。800m-1000mぐらいは要るんじゃない?
イベントスペックなら800mの時点でぬあわkmだからスポマフお勧め
ノマフだとあっという間に置いてけぼりにされるよ
122774RR:2011/11/23(水) 18:28:16.68 ID:yKonWBJy
123774RR:2011/11/23(水) 18:48:50.29 ID:ZXjWMNyF
一緒の商品なん?
124774RR:2011/11/23(水) 19:08:17.31 ID:SPII/8p0
偏見でスマンがヤフオクの経験上、西からの出品者はこのタイプが多い気が…

125774RR:2011/11/23(水) 19:43:40.50 ID:M1EuObXr
まさかとは思うが、別IDで値段引き上げて、自分で落としちゃったwwww

とか、・・・・まさかね、ドンだけ貧乏臭いんだ
126774RR:2011/11/23(水) 20:35:50.49 ID:N8pliszZ
当方もJOGベースのスワップで10インチです。
エンジンノマルで駆動系とスポマフで体重80kgだけどぬわわ出てるよ。
ギヤは2型以降のローギヤ。
チョイ改なら1型ギヤで十分じゃね?
127118:2011/11/23(水) 23:21:14.58 ID:0HwkHBXQ
>>119
今日1日グランドアクシス用のハイギア調べてました
マロッシ・キタコ・KNはまだ買えるっぽいです
カメとオートボーイもあったそうですが廃盤との事です
あとポリーニ製もありましたそれぞれの減速比率がしりたいですね

>>121
3WF時代はカメ製のハイギア使ってましたよ(^ω^)
裏技でCPIのある車体のが使えてローギアになるってのがありますよw

>>126
レスありがとうございます
とりあえずノーマルギアで様子みてみてもいいかもですね

こんなのありました
ノーマルボアでもノマフでぬわわ越えは出来ますね
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f109966601
128774RR:2011/11/23(水) 23:28:36.45 ID:iS0rJd8m
>>127
減速比
ノーマル : 3.133 : 15/47 (5FA1)
麻呂   : 2.800 : 15/42 
KN   : 2.764 : 17/47
KITACO  : 2.647 : 17/45
129127:2011/11/24(木) 00:37:17.90 ID:ck26qmhy
>>128
早速詳しくありがとうございます
どうやらオートボーイのハイギアの減速比率はキタコと同じっぽいです
が、1型用じゃなく2型以降専用との事でした
ちなみに2型以降5FA2〜は3.333らしいです
カメは今のところ不明なので後日調べてみますわかり次第載せます
あとポリーニ製の減速比率が知りたいです
が、これはマロッシ同様国外のなので調べるのは難しそうですね…
130774RR:2011/11/24(木) 07:12:15.32 ID:wNSi2ySI
3型に1型のギア入れる時何を追加するの?
131774RR:2011/11/24(木) 18:56:51.61 ID:/3bOJFh8
リアアクスルとドライブシャフトの2つ
132774RR:2011/11/24(木) 18:57:29.46 ID:/3bOJFh8
おっと、”追加”じゃなく入れ替えな
理由は歯が違うため、ギアをごっそり入れ替えないと使えない
133774RR:2011/11/24(木) 20:53:40.20 ID:zrTGcOgt
高く付く割に・・・ですね
134774RR:2011/11/24(木) 22:37:59.60 ID:C1jEXE0T
デイトナの赤箱って売ってるのは全部5FA2用って書いてるけど、5FA1対応の赤箱ってもともとないの?
135774RR:2011/11/24(木) 22:53:44.66 ID:D9pcohTj
あるよ
136774RR:2011/11/25(金) 17:12:21.77 ID:bU3l/Dya
カギなくした,,,

鍵屋に電話したら出張はやってないみたいです。。

シリンダーもってきたら作ってくれるそうですが、バッテリーの蓋の所が一番簡単に外せますか?また外し方がわかる方教えて頂けませんか?
3型のグランドアクシスです。
137774RR:2011/11/25(金) 17:35:38.26 ID:nDDJXy0Z
>>136
そこのじゃ正確なキー作れないよ。
バラして直結して走れば?
メインシリンダーはトルクスで留まってるからレンチがないと。
138774RR:2011/11/25(金) 17:39:18.17 ID:r41LH/Es
誰が見てるかも分からない掲示板で、自慢げに書き込む馬鹿は居ないから
バイク屋に引き取りに来てもらうのが無難
139774RR:2011/11/25(金) 19:37:05.16 ID:nDDJXy0Z
>>138
ん?俺のこと?
自慢したつもりはないのだが・・・
140774RR:2011/11/25(金) 20:15:59.63 ID:Y1dnIjGG
>>136
鍵屋は他に何軒かあるだろ
出張やってるとこが捕まるまで電話しろ、としか言えない
一番簡単なのは、フロントカバーを外してキーシリンダー下部にある刻印をメモって
ヤフオクで、番号から鍵を複製してくれる人に頼んで作ってもらったら1500円ぐらい
ただし日数がかかるので即日で解決したいなら、やっぱりバイク屋か鍵屋を呼ぶのがベスト
141774RR:2011/11/25(金) 20:25:32.52 ID:nDDJXy0Z
>>140
それ、たしか無理。
台湾製は控えてないよ。
142774RR:2011/11/25(金) 20:27:02.79 ID:Y1dnIjGG
>>141
あぁ、そうなん?
まぁ>>136はバイク屋を呼ぶしかないね。費用は2万円ぐらいだろうから。
143774RR:2011/11/25(金) 20:53:54.91 ID:93ujJOQH
>>139
>自慢げに書き込む馬鹿は居ないから
って書いてあるんだから、少なくとも君のことではないだろう・・・
144774RR:2011/11/25(金) 21:14:28.20 ID:nDDJXy0Z
しつこく登場。
近所で紛失したなら盗難の危険があると思う。
キーセット交換したら?
5FA-82021-00 キーセット 8285円。
セットだから扉とGロックのキーも一緒なはず。
145774RR:2011/11/25(金) 23:21:28.14 ID:/HAxBUmz
カギ1本しか無いし、無くすとかメットインに閉じ込めちゃうとか見ると他人事じゃない
コピっとかないとなー
146774RR:2011/11/26(土) 08:53:11.66 ID:CvsAPQmP
閉じ込めならカウル外してワイヤー引けばおk
147774RR:2011/11/27(日) 15:58:40.48 ID:FG9W9BxN
デトネ?プレイグニッション?どっちかはわからんがチッチッチッチ
って音がしたあとにエンジン止まってしまった。皆が言ってる
チリチリとかチッチッチってのはこの音なんだな。実際聞いてわかった。
少し休ませてからエンジンかかった。
148774RR:2011/11/27(日) 18:05:27.21 ID:3zjrauGO
>>147
ヘッドを開けてダメージを確認しましょう
149774RR:2011/11/27(日) 19:24:12.39 ID:bx1rzgXD
ちょっと抱きついてる可能性有り
排気側の縦傷・・・・orz
150774RR:2011/11/28(月) 20:35:02.44 ID:flQFgW7U
何したらチッチッチ聞けるんだろか
@55*51+泥デロ+赤箱+麻呂乗り
151774RR:2011/11/28(月) 20:51:07.46 ID:PuzSFrA9
マロッシかステージ6とかのヨーロッパのパーツメーカーが50系用でかなりいい水冷シリンダー出したよね
あれって50系とは思えないほどの馬力が出るらしいけど4VP用でも作ってほしいわー
152774RR:2011/11/28(月) 20:59:38.55 ID:TqYcPA7h
>>150
ベースで進角してヘッド面研すれば?
153774RR:2011/11/28(月) 22:11:30.10 ID:7wYlj7FQ
>>150
チャーモヘッド、MJを5か10下げる。プラグの番手を落とす。
坂で負荷をかける。鳴ると思う
154774RR:2011/11/28(月) 23:59:14.01 ID:jNRXUAkn
>>151

あの手の尻のポート形状エロイよねー
向こうは50が人気なんかねー
155774RR:2011/11/29(火) 10:18:14.12 ID:j7lJMrCS
>>151
それの全開走行の音聞いたら4VP用なんてイラネになります。
1万2〜3千変速は公道では無理な音量です。
156774RR:2011/11/29(火) 17:33:38.81 ID:vKGyNB7h
>>155
?言ってる意味がよくわからん…
レース用パーツって事かな?
157774RR:2011/11/29(火) 22:14:13.83 ID:ego8xOY7
>>151
向こうの50系ハイエンドは『アルミ・メッキ・センターリブ』が定番。
排気量はもう限界近くまで上げたんで、今は排気フランジを純正形状から決別して大きくするのが最近のトレンド。
ステージ6、ポリーニの新型に対して、マロが先日のミラノショーで新作発表した。
スクーターのエキマニが4本ボルト止めとかもうアホかとw

・・・でも、いくら50スクのシリが凄いったって、ベスパ方面に較べればまだまだ大人しいもんですよえぇ。
ttp://www.ke-performance.com/index.php?Itemid=70&id=64&option=com_content&view=article
158151:2011/11/29(火) 23:17:51.94 ID:vKGyNB7h
>>154
あっちのホームページ見ても50系のパーツばかりなんだよね
エアロックスには50と100があるのに100でもやれよってw

>>157
もはやベスパとは思えんね…外見があれだからよけいギャップがw
そういや誰かビーノに4VPスワップしてバカっぱやマシン作ってた人いたなw
可愛いビーノなんかに抜かれたらびっくりするわw

マロッシだったかーシリンダーのスタッドボルトを短くして排気側の形状をおもいっきり広げてんのよね
80cc位になるらしいけど専用のコンロッドが付いててピストンのリフレクションも少なくなるとかならないとかw
しかしあれは本当よく考えたもんだねぇー50系であるんだから4VP用も出ればかなり魅力的であるのはたしかw
159774RR:2011/11/29(火) 23:38:01.54 ID:u4OJRsDP
Gアクの白ナンバー(50登録)を初めて見た。脱税?
160774RR:2011/11/30(水) 00:38:48.94 ID:kvkIZeY8
>>157
MHR TEAM 2012でしょ?フランジがついにオリジナル形状になった奴。
まだショーじゃピアジオ用しか出てなかったけどミナレリも出るんだろうね〜

今の所は50ベースで27ps〜28psくらいがピークらしいよ。
鉄尻削って追いつける次元じゃね〜わなw

>>158
エアロ100とか向こうじゃ2年しかカタログになかったしねえ。
こっちで言う二種サイズの奴って向こうじゃ実用車需要しか無いみたいだし。
ハイホイールの4サイクルが売れ線なのよ。
161147:2011/11/30(水) 15:50:13.76 ID:7oOyEmfg
>>148
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1322635705256.jpg
こうなってた。バイク屋の人はオイル不足だって
オイルポンプ純正でも不足するのだろうか・・・
ちなみに55mmです
162774RR:2011/11/30(水) 17:11:07.77 ID:WNGplmB6
>>161
俺も55mm(もちろんポート加工済)+スポマフ+ノーマルキャブだけど、
オイルポンプは純正全閉固定で全然問題なく走るけど
腰上は何度も開けているけどピストンはきれいなままだぞ

単にキャブか駆動のセットミスのような気がするなぁ
163774RR:2011/11/30(水) 17:32:34.32 ID:OkGY/s16
>>161
単なる抱きつき
オイルは何使ってる?
164774RR:2011/11/30(水) 17:54:50.49 ID:OiakdXJO
>>161
キャブはノーマルじゃない?
んでメインジェットの番手が低かったと予想
165161:2011/11/30(水) 20:39:32.78 ID:+0mSD8l3
>>162
駆動はPD3、10g3個、7.5g3個です。
あとクラッチは4VP-E6611-00っての入れてます。ロック使えなくなりましたw

>>163
オイルは青缶オンリーです。
でもペール缶の中の最後の1Lだったから劣化してたかも…?

>>164
ノマルキャブです。エアクリの吸気口を拡大してます。
MJ90、SJ54、ASは一回転半戻し。フィルターはデイトナ。マフラーはG04って感じです。
アクセル半開あたりからやけにパワーでるなと思ってたら・・・って感じでした。
166774RR:2011/11/30(水) 22:09:41.44 ID:hhjFk8IR
>165
純正キャブならMJと一緒にニードルの位置も考えた方がいいかと。
中間が薄くなりやすいよ。
167774RR:2011/11/30(水) 23:15:48.80 ID:WNGplmB6
>>165
う〜ん、そのデータを見る限りでは問題なさそうな感じだけど
キャブのデータとかほとんど俺のと同じ
口径拡大もやってるし(俺のはMJ90 SJ52)

オイルラインの詰まりとかがちょっとクサいかも
オイルが薄くなる時ってヤバいくらい吹けが軽くなる時があるから(実際ヤバいんだけど)
あとは可能性は薄いかもしれんが、コンロッドの首振りとか
168129:2011/12/01(木) 18:05:48.44 ID:mhVcB8CQ
ご無沙汰しております>>129です
カメレオンファクトリー製のハイギアの減速比がわかりました
カメ:2.647(ギア数不明)で、どうやらキタコと同じらしいです
誰か持ってる方いたらギア数を載せて下さい
あとポリーニ製の減速比とギア数も情報ありましたら宜しくお願い致します
169774RR:2011/12/01(木) 18:27:03.86 ID:g4SF/yTK
5FA6乗りなんですが
オイルポンプを1型に変えようとしたら
オイルポンプを固定するボルト穴が2型以降は一か所しかないのね

とりあえず一か所のボルト留めで1型のオイルポンプつけたけど
走行中にオイル供給が止まるんじゃないかと不安だ
170774RR:2011/12/01(木) 18:46:22.68 ID:jfLvYlEv
>>169
オイルポンプをしっかり奥まで差し込んでボルト固定したら1本止めでも大丈夫
心配なら穴開けてタップをあけたらOK
またはGM8300を塗ってがっちり固める(二度と外せないけどね)
171774RR:2011/12/01(木) 20:26:52.76 ID:g/ElrTel
>>165
オイルなめてる
サイテーでもRS使わないと
172774RR:2011/12/01(木) 20:56:35.29 ID:g4SF/yTK
>>170
サンクス  

ちゃんとつけれたとは思うのでしばらくは様子みてみます
173774RR:2011/12/01(木) 21:11:57.71 ID:QhecjJNM
>>165空缶くれないか?部屋の椅子にしたい。
174165:2011/12/01(木) 21:39:05.40 ID:SPxEfd9r
>>171
やっぱオイル腐ってたかな?今年の春に買ったばかりなんだけど…
ちなみに画像はその時のプラグです。白ですw
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1322742776751.jpg

>>173
俺の部屋の肥やしになっちまいました。
丁度、車に使う4Lのオイル缶が2つ入るんだよね。
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1322742804339.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1322742832511.jpg
175774RR:2011/12/01(木) 22:04:34.36 ID:lf7OQepd
>174
それ、燃調が合ってないから。w
オイル以前の話だ罠。
176774RR:2011/12/01(木) 22:56:52.63 ID:4ei/gGif
ジェットの番手気にしてるのにプラグ色は無視か

色で何がわかるってムキもあるがさすがにこれはナシだろ
177774RR:2011/12/01(木) 23:27:57.44 ID:Y9yZ4B4n
つか、レンチがチープ杉だ
178774RR:2011/12/01(木) 23:36:20.59 ID:jfLvYlEv
このレベルでは焼き付いて当然だろう
壊すことによって勉強になったわけだ
179774RR:2011/12/02(金) 01:51:45.69 ID:gAFu+ZD9
>>165
>アクセル半開あたりから
半開あたりから漸く燃調が適切に
成り(濃くなり)パワーがでてた!
という事だったのかな?

シリンダーと箱の拡大穴はノマルに戻すとして
04マフラーとターボフィルター位はこれからも
使いたいですね
180774RR:2011/12/02(金) 12:33:01.00 ID:eqBcpPqf
薄いとパワー出るのよ。
ただエンジン壊れるけどw

昔の2stのロードレーサーはギリギリまでメインジェット絞ってパワー稼いでた。
お陰でいつ焼き付くか解らないから(特に長いストレートが危険・・・)
いつでもクラッチ切れるように指をかけておくのがお約束だった。

ストリートでは気候の変化に合わせてキャブセット変更してられないし、
少し濃いめにして安全マージン取らないと壊れます。
181774RR:2011/12/02(金) 13:10:27.80 ID:xYwWp5UO
>いつでもクラッチ切れるように指をかけておくのがお約束だった。

スクーターの場合は、焼き付いたらバイクから飛び降りて離脱した方がいいね。
1500バトルでも飛び降りた人が何人もいるとか。
182774RR:2011/12/02(金) 15:02:54.97 ID:PlQgXV5H
>>181
自殺行為だな。
釣りか?
183774RR:2011/12/02(金) 16:45:08.82 ID:5Q2gS6XP
ベルト千切れるか、駆動切れるぐらいじゃないの?
運悪くセカンダリー側にベルトが絡まってロック・・・はまだ経験無いw
184774RR:2011/12/02(金) 17:58:32.97 ID:XMzi0u6d
>>180
そりゃあレースと街乗りは一緒にしちゃ駄目でしょ
そんなリスクを抱えてまで薄めにしても得る物がない

しかし>>174みたいにボアアップまでしててもプラグ無頓着な人っているのな
ある意味びっくりした
185774RR:2011/12/02(金) 18:03:21.45 ID:xYwWp5UO
>>184
こういう人ほど「ボアアップしたけどいい結果にならない!」とか言い出すから困るw
乱暴な言い方だけどトライアンドエラーを繰り返して学習していくしかない
彼は今回のことである程度は学習しただろう(それでも進歩なければどうしようもない)
186774RR:2011/12/02(金) 22:47:18.30 ID:6piLm3Me
>>181
スクーターは焼き付いてもリアロックしないと以前も書いた記憶が・・・。
もしかして>>181はリアロックしてトラックに轢かれた妄想話をここに以前書いた事ないか?w

>>184
>そんなリスクを抱えてまで薄めにしても得る物がない
つ『速さ』
レースと街乗りは別物だが、エンジンをいじる目的は一緒。
ある程度のリスクは覚悟して乗るもんだと考えてる。

まぁ、>>174の無頓着には同意w
プラグと言わず、ヘッドめくった図も見たいプリーズ。
187774RR:2011/12/02(金) 23:06:36.83 ID:xYwWp5UO
>>186

飛び降りるのと轢かれるのは別次元なんだが
188774RR:2011/12/02(金) 23:43:08.04 ID:XMzi0u6d
>>185
>>174はトライアンドエラー以前の問題だと思ったんだがw

>>186
速さを求めるのはレースでも街乗りでも同じといえるけどどれだけリスクを
背負えるかの度合いが違うって事
誰にでもハイリスクハイリターンを強制するもんでもないしね
余裕を持たせてこのくらいでいい、って人もたくさんいるよ
189774RR:2011/12/03(土) 00:29:10.63 ID:2ucH/mtz
レースでもあんな焼け方はないわな
190774RR:2011/12/03(土) 08:51:42.34 ID:S37exYnE
プラグの先に白のタッチアップでもしたかの勢いだな
191774RR:2011/12/03(土) 10:05:05.63 ID:AEJ0FFW4
>>186
ロックするよ。
90ぐらいでロックしたが平気だよ。
192774RR:2011/12/03(土) 12:48:19.90 ID:bqN3Sphf
>>174
書き忘れましたがノマルシリンダー
を組み込む前にポート研磨すると
良いでしょう。。ヘッドはbws用
ガスケットレス。ノマルエアクリにデイトナフィルターを
入れれば多分mj90では濃いから
85、80と試してみて下さい

またなにかありましたら、どうぞ
193774RR:2011/12/03(土) 16:49:18.13 ID:JVj1W9Gt
>>192
オマエ、空気読めないのかw

>>147>>174でUPしてから出てこないな
まぁ、これだけ言われちゃうと、のこのこと出て来れないけどな
194774RR:2011/12/03(土) 21:58:35.31 ID:wJVCRpyj
始めは誰もが知らない事なんだから、いいんじゃないの

だから、聞いて、見て、調べて上達していく訳で

こんな所でドヤ顔してる方が恥ずかしいわw
195774RR:2011/12/03(土) 23:09:59.04 ID:bdG9y9CL
命令ださんにビビってるんだろw
196774RR:2011/12/03(土) 23:57:43.95 ID:1zL2vwlU
命令だ!さんねぇ…
あいつ来なくていいよ
あいつがいるとスレが過疎化して落ちちゃうんだもん
何様のつもりがしれんが自分の考えのみが正しいとしか判断出来ない奴だからな
どういう育ち方すりゃあーなるのか知らんが幼少時代はよっぽど誰からも愛されなかったんだろうな
とりあえず腕力がない奴だってことは文章からしてはよく分かるがね
197774RR:2011/12/04(日) 17:15:39.84 ID:jlyLgPy4
オイルポンプを機械式(ちょい引きの状態で固定)に変更してみた。

まだ近所しか走ってないからよくわからんが
エンジン音が高くなったような気がする

明日から走ってみますよ
198774RR:2011/12/04(日) 19:07:50.35 ID:u8w0u3a4
>>196
命令だ!さんは自分の考えのみが正しいなんて思ってないぞ!!

彼はブログで掻い摘んだ言葉のみを羅列してるだけだ・・・
199774RR:2011/12/04(日) 20:42:43.14 ID:shsWn+xx
>>198
自分の考えですらない人の言葉をわけもわからず鵜呑みにしてるだけだもんなw
頭で理解できてないから受け売りの言葉を吐くしかできない人だ
しかしたまには出てきてあのスネ夫っぷりを見せてほしいよ
200774RR:2011/12/04(日) 21:58:14.29 ID:10ZUgtLr
チャーモの56mmボアって、付属のピストンが割れるんだっけ?

皆さんはjccorbarikitに交換済みです?
201774RR:2011/12/04(日) 23:11:29.41 ID:iyu6Gy9a
意味不明
202774RR:2011/12/05(月) 07:03:16.64 ID:LnsAy2by
>200
一時割れるって言われてたのは泥55付属のヤツだったはず。
チャモ56の付属はやたらと重くてゴツかったはずだが、あれが割れた話があるのか?
203774RR:2011/12/05(月) 08:30:33.63 ID:Tp49Q+vQ
雪積もってやがる・・・
冬眠だなこりゃ
204774RR:2011/12/05(月) 16:59:54.75 ID:8knJXPcO
昨日、SS1/32マスターズ戦見に行って来たんだけど、ア○コー氏のHi-Rがグラフィック調のカラーにに変更されててビックリした!
205774RR:2011/12/06(火) 07:31:54.43 ID:zt2ihKgW
ロンクラインストールしちゃってからピストンスカートが当たるの気付いた俺。
どこら辺当たってるんだか見えないよ〜
全周削るしかないかな?
206774RR:2011/12/06(火) 08:22:32.06 ID:ut13229Q
>>205
外したクランクをよーく見てみよう。
207774RR:2011/12/06(火) 11:53:39.08 ID:WcxqxSTZ
全周削った方がバランスがいいだろう
208774RR:2011/12/06(火) 12:26:59.72 ID:zt2ihKgW
>>206
クランクはもう抜かないです。面倒臭いし。

>>207
新しく組むのでKNの55を注文しましたが、このピストンはスカート長くしてあるとか?
ならばますます干渉する悪寒。
泥ので当たるから・・・


KNのロンクラならKNのピストンであれば当たらないとか書いてありますが
ウェイブ形状が違うのかなぁ。

まあ来たら仮組してみますわ。
209774RR:2011/12/06(火) 15:19:33.25 ID:i42dyZQU
ピストン外せば跡が有るはず
俺はそこだけ削った
210774RR:2011/12/06(火) 16:10:53.82 ID:zt2ihKgW
>>209
やってみます
211774RR:2011/12/06(火) 16:31:48.71 ID:k7u2O6Ln
ピストンスカートを削ればいい
っていうか無加工でいけるピストンなんて無いだろ
212774RR:2011/12/06(火) 17:07:32.19 ID:zt2ihKgW
>>211
KNサイトのロンクラ商品説明にKNの特定のピストンとは
下死点での干渉がないと書いてあったもので。
で、今回はKNの55mmキットを取り寄せてみました。

まあ、ロンクラがKN検証のではないし
どのみちあたると思いますが。
213774RR:2011/12/06(火) 22:23:13.29 ID:KgkBXbV1
質問です?BW'S100で事故ってフロントフェンダー(泥よけ)が割れました…ジャンク屋で探すのは面倒くさいので良い仕入れ先は有りませんか?
バイクブロスで1500円ぐらいであったけど白しか無くて、青色を探してます。
よろしくお願いしますm(__)m
214774RR:2011/12/06(火) 23:13:31.76 ID:eZ8q8mLv
濡れ場いいじゃんw
215774RR:2011/12/06(火) 23:39:53.85 ID:k7u2O6Ln
>>213
普通にYSPで注文すればOK
216774RR:2011/12/06(火) 23:55:40.42 ID:QwvM4e5P
原付2種の範囲に収める排気量つまり124cc以下までに排気量上げたいんだけどお勧めのボアストローク比っていくつ?
ボアは52mm〜58mmまで、ストロークは47.6mm〜54mmまであるからどの組み合わせでいこうかと
124cc以下にしたいのはちゃんとナンバー区分の領域を守りたいからです
217774RR:2011/12/07(水) 00:01:42.11 ID:k7u2O6Ln
>>216
普通にマロッシでいいだろ
ギリギリ124ccのはず
ロンクラで行くなら55x52の123cc。53mmクランクだと125cc超。56x52だと128ccになってしまう
218774RR:2011/12/07(水) 03:25:25.09 ID:qp722PoY
>>213
マッドマックス
で検索
219774RR:2011/12/07(水) 09:17:06.98 ID:aQ9KJ7Ic
>>206
クランクはもう抜かないです。面倒臭いし。

違うでそ、外したクランクを使ってピストン下支点をチェックすればええんでないか?
ってこと。解る?ノーマルでもロンクラでも当たるとこはいっしょでそ。
220774RR:2011/12/07(水) 09:30:45.04 ID:Dzh34dZT
チャモヘッド+0.8mmガスケット
上が回らなくなった。圧縮上がり過ぎ?
過去スレ見たけど「超高圧縮で有名な〜」ってあったわ
221774RR:2011/12/07(水) 11:20:28.94 ID:LXc9Hypd
>>219はアホか 何が解る?だよ
よーく考えてみよう

>>220
キャブセッティング、チャンバー、ポート加工など解決策は色々あるよ
222774RR:2011/12/07(水) 12:20:47.57 ID:p2gVTfw8
>>219
あぁすんません
新品クランクケースを使ってるので、ノーマルクランクエンジンは
温存しておくつもりです。
なんとかやってみます。
223774RR:2011/12/07(水) 12:39:57.35 ID:gLfji3L/
っていうか、当たってるのは本当にピストンのスカートか?
俺は51.5までは入れた事あるが、ピストン当たる前にコンロッドがケースに干渉した。
52以上ならケースボーリングが必要な筈。
何_のクランク入れた?
224774RR:2011/12/07(水) 12:56:12.67 ID:p2gVTfw8
>>223
51mmです。
本組前にダミーベアリング仮組し回転に干渉がないことは確認したので、
スカートのR部だと思ってます。

なぜか仮組時にピストンまで仮組しなかったので自業自得です。
225774RR:2011/12/07(水) 15:08:27.59 ID:gLfji3L/
それ多分ピストンじゃなくてコンロッド。
干渉するのが下死点かどうか確認してみ?
コンロッドだったら90°とか270°付近で当たる。
226774RR:2011/12/07(水) 17:33:25.89 ID:LXc9Hypd
>>224
いずれにせよ、バラして確認せねばならないだろう
面倒と言わずクランクを外してみよう。君が自分で言ってるように自業自得なのだからね
227774RR:2011/12/07(水) 21:15:50.97 ID:iIDnOUCj
>>221
ども
ポート加工からやってみるよ
チャンバーは手が届かんw
228774RR:2011/12/07(水) 22:12:39.22 ID:hc7JIt2M
Gアクのボア上げ、ポート加工、直キャブ、チャンバーは
爆音だもんなぁ、ちと恥ずかしくて、リバイブのスポマフに代えたよtt
229216:2011/12/07(水) 22:57:50.07 ID:hD7nxoxz
>>217
レスありがとうございます
マロッシシリンダーは57.5mmで123ccだからギリギリですね
でもスカートが薄くなるので超期間の使用で弱って割れたりとかの危険性ってないでしょうか?
55mm×52mmも123ccですね52クランクは赤と無しがありますが街乗りに赤は向かないでしょうか?
230774RR:2011/12/07(水) 23:54:17.00 ID:Okirjwie
ここ最近の命令だ!さんのIDを教えてくれ
231774RR:2011/12/08(木) 00:03:18.94 ID:PeuECij1
ID:wJVCRpyjが命令ださんぽい
232774RR:2011/12/08(木) 00:20:39.86 ID:03USpZzJ
>>229
赤はSS用と考えた方がいいかな
52mmはクランクケースのボウリングが必要だからな
51.5なら大端部があたる部分がある場合に
その部分のみ削ればいいけど
今は52以上でなければ手に入りにくいから
233774RR:2011/12/08(木) 00:25:04.49 ID:03USpZzJ
2STは排気量を上げたからといって走るわけではないから

少ない排気量で元気に走らせるのも面白い
234774RR:2011/12/08(木) 07:27:02.89 ID:F5HgrrYZ
>>225
コンロッドとスカートがコツンてこと?
235774RR:2011/12/08(木) 07:47:55.59 ID:R+v12THV
236774RR:2011/12/08(木) 07:56:25.99 ID:RQeXDyih
>>234
コンロッドとクランクケースが当たる。
237774RR:2011/12/08(木) 08:16:59.42 ID:F5HgrrYZ
仮組で回転する、といってるがその後ピストン付けると当たる
とかあるのか?
238774RR:2011/12/08(木) 09:52:45.83 ID:LxFB7OPu
ちゃんと確認したならまず当たらない
239774RR:2011/12/08(木) 12:19:40.93 ID:RQeXDyih
シリンダーまで組んだ状態で確認してるならおk。
240774RR:2011/12/08(木) 13:51:17.88 ID:9Dz3Y7v1
赤クランクが必ずしもSS用とは限らない。使い方次第ってこと。
52mmは当たらないケースもある。当たったとしても、コンロッドの大端が通過する下側のみ。軽く削れば済む。個体差で当たるものは51mmでも当たる。53mmからは全周当たるから(他にも問題あり)、52mmがお買得かな。
ピストンは53mmだったとしても、スカートの角を斜めに5mm〜10mm削れば当たらない。スカートを全周削るのはフリクションは減るが、首振りの原因になるのでお勧めできない。

って書いても理解されないんだろうな。
241774RR:2011/12/08(木) 14:43:31.65 ID:F5HgrrYZ
>>240
いや、参考にしますよ。
実は俺もロンクラ組もうとしてるとこでして。
しかし個体差大きいね、このクランクケース。
俺のは52で当たらなかったわ。
スカートとウエイブは確実に当たるけど。
部分研磨推奨は勉強になった。
さぁて、せっせと削るかな。
242774RR:2011/12/08(木) 15:05:14.60 ID:FJumBpos
>>240
使い方の具体的な例お願い
243774RR:2011/12/08(木) 16:15:24.25 ID:BVbQ4/f9
>>242
上が伸びなくても、出だしが速ければ良いという人は赤クランク。そういう使い方。
244774RR:2011/12/08(木) 16:18:23.66 ID:PeuECij1
某氏はなんでSTDクランクに拘るのかエロイ人教えて
245774RR:2011/12/08(木) 17:35:26.84 ID:LxFB7OPu
>>242
ケース内の流路まで加工する人なら赤
246229:2011/12/08(木) 19:12:45.89 ID:mi/R4IO/
>>232
ありがとうございます
赤は一次圧縮が高くなり加速型になるのでどちらかと言うSS向きですね
メインは街乗りなので52赤無しクランク検討してみます

>>240
53からは全周あたるから(他にも問題あり)
どんな問題が発生するんですか?

52か51.5あたりが一番よさそうですね昔は50なんてのもあったらしいですが
50は軽くパワーアップさせたいなって時には丁度良さそうですね

一つ気になったのがノーマルボア52×52だと燃焼室がいわゆるスクエア比率になりますがメリットなんてありますか?
加速から最高速までムラなく伸びるのかな…?やっておられる方いますか?
247774RR:2011/12/08(木) 22:31:03.42 ID:L6yvBSBu
>>224です。
今日KNから55mmセット届き仮組みしました。
このピストンですとどこにも干渉なしでクランク1回転しました。
ウエイブとスカートのクリアランスは約0.5mm程でしたので
念のため?スカートの角をリューターで擦っておきました。
ちょっと持ってかれて表に傷つけちゃいましたがw
泥のピストンとはスカートの形状が微妙に違うようです。

ベース1.0mmの紙ガスで排気ポートより約1mm下で下死点です。
掃気は開き切りませんがいいのでしょうか?

ヘッド側はアルミ1mm+1mm+0.3mm計3枚でようやくピストントップとの干渉無しです。
ヘッドとトップが物理的に当っているかどうかの判断は
どのようにしていますか?
よろしくお願いします。

プレッシャはセル付けてから計測して調整してみるつもりです。
248774RR:2011/12/08(木) 22:55:38.92 ID:PeuECij1
>>247
シリンダー、ヘッドを組んでクランキングすればわかる
クリアランスの測定は半田を挟んで潰してみる
あとはぐぐればOK
249774RR:2011/12/08(木) 23:46:50.59 ID:Y+nv+r/W
>>247
ノーマルのピストンと肩の高さはどうだったのかな
ノーマルより低いのはあるが高いのは見たことはないが
51mmのクランクなら十分なスペーサー厚みなので
ヘッドとあたるとは思えないが

ポートタイミングを考えなければ
投資額分の性能が出るかどうか
250774RR:2011/12/09(金) 11:35:35.36 ID:1Sm0Wvv3
>>249
組むのに精一杯で比較してません(汗

単純計算だと47.6→51で1.7mm増で、ノーマルベースが0.8→1.0の0.2加味すると
ヘッド側で1.5mm取ればいいから2.3mmは入れすぎたのかなぁ?
これなら当たる訳ないですよね。
あとで圧縮計ってまた調整しますけど。
251774RR:2011/12/11(日) 00:42:23.00 ID:HCrzbH3H
>>246
53からは全周当たる、他にも問題・・・
なんだろう?きになりますね・・・
シュラウドがちゃんと嵌らなくなるとか
増大するサイドフォースから発生する諸問題
とか、そういうのかな?

自分もロンクラ組む時は、52までのにしよう
(笑)
252774RR:2011/12/11(日) 11:46:22.94 ID:oLzsFVXQ
>>251
みんな提灯記事だとか言うけどモトチの2種スクの過去記事に良いこと書いてありますよ。
ポートタイミング調整は掃気の高さをベースの厚みで合わせ、そこから排気の高さを削って合わせるのがガチです。アングルリューター持ってる人は少ないでしょ?
53は必然的に、、、
253774RR:2011/12/11(日) 22:07:16.35 ID:XU8z3/o6
>252
そう考えるとベースガスケットはあまり厚くならず、排気ポートを上げつつヘッドを掘り込んでピストンの逃げを作る
という流れになるんだよね。
254774RR:2011/12/11(日) 23:31:00.76 ID:++tjqe1a
いや、それだと圧縮抜けるぞ
255774RR:2011/12/12(月) 09:30:40.00 ID:L7qtAM5u
>>254
意味不明。
それなら良い方法を説明しろ。
256774RR:2011/12/12(月) 23:08:24.74 ID:4rvXvAhQ
>254
ノーマルヘッドをそのまま組んだら確実にピストンがヘッドにヒットするだろ。
まあ、52mmまで入れてノーマル形状のヘッドを使ってるヤツなんてまずいないだろうけど。
257774RR:2011/12/12(月) 23:13:40.27 ID:SOtyPvMZ
ピストンハイトが高いやつかピストンピンの位置を下げれば良いんじゃね
258774RR:2011/12/13(火) 15:52:32.96 ID:uclqHGBE
>>257
何故ハイトを変える?
ピストンハイトが変わればポートタイミングも変わるのだから、それに合わせてシリンダーの位置もかわる。なのでピストンの飛び出しも変わらない。変わるのはベースの厚みだけ。
259774RR:2011/12/13(火) 17:04:12.82 ID:CF5WREuP
>>258
掃気弄らずにタイミング変えたいって話ちゃうん?
コンロッド長くするの方が面圧も防げてベターだけどね。
260774RR:2011/12/13(火) 22:03:23.28 ID:5UW3pcdk
なんかわざわざ面倒なことをしたがる人が多いなぁ。
SSerばっかりなの?
261774RR:2011/12/13(火) 23:14:35.08 ID:CF5WREuP
ごめんね希望に沿えなくて
262774RR:2011/12/14(水) 07:27:58.80 ID:sJTO2lUm
無知な俺にヒント下さい。
ポート開き始め等を見る際は、ピストンリングに対して見るのですよね?
ピストンの頂部で見たらリングまでの数mm分タイミングがずれますよね。
263774RR:2011/12/14(水) 09:02:16.44 ID:5AJuYTWd
>>262
普通はリングじゃなくピストンの角の部分で見る
ピストンとシリンダーの壁面の間のわずかな空間で排気されていると
いう事もあるかもしれないが普通はそれは勘定に入れない
264774RR:2011/12/14(水) 11:47:16.08 ID:y06fDC++
リングは冷間時から密着しているが、ピストン自体も火が入れば密着(厳密にいえば隙間にオイルが潤滑)する。
265774RR:2011/12/14(水) 12:40:38.67 ID:sJTO2lUm
>>263-264
なるほど、分かりました。

下死点で排気ポート開き切った時、正反対側の吸気ポートは
開き切っていませんが、そういうものでしょうか?
これで十分な吸気ができるのか?と思いました。

ググってみたのですがイマイチ理解してません。
266774RR:2011/12/14(水) 13:17:53.49 ID:5AJuYTWd
>>265
それは第3掃気ポートであって吸気ポートじゃない
なんでここを吸気ポート、って言う人が多いのかはなはだ不思議だが・・・

ピストンが下死点の状態でポート下が全開になってないのは確かに
よくないが、その1箇所だけで全ての吸気をする訳じゃないから
そこまで気にしなくてもいい
開ききる、開ききらないよりタイミングの方が大切だからまずはそっちを
把握するべきかな
267774RR:2011/12/14(水) 14:48:03.08 ID:sJTO2lUm
>>266
すみません。
インテーク側なんで吸気だと思いました。
今一度2stシリンダーについてググってきます。
多謝。
268774RR:2011/12/14(水) 18:28:55.29 ID:KqfFyuCT
そんなのどーでもいいよ
269774RR:2011/12/14(水) 20:32:56.10 ID:udVm0REI
今日エンジン組んだら上死点付近で「カラン」と音がするんだがなんだろ?
ヘッドとの干渉は無し(ハンダで確認。まるで潰れない)
ピストン付ける前のクランクだけでは音はしなかった。
270774RR:2011/12/14(水) 21:47:40.24 ID:px1FJ9tN
>269
コンロッドが遊んでる?
271774RR:2011/12/14(水) 23:13:49.80 ID:udVm0REI
遊んでるとは?
ガタは規定値以内だし振れも0.003に調整した。
コンロッド小端部の幅とKNピストン側の小端部が取付く幅がやけに違うんだが
(前者のほうが小さい)そんなもんだったっけ?
ニードルの幅とコンロッド小端部幅は同じ。
50mmロンクラだけど、どこにも干渉していないんだよね。
272774RR:2011/12/14(水) 23:51:02.03 ID:F/mereQs
最近始動してもアクセル捻るとエンストする( ;´Д`)
2万キロ超えたしピストンリングとか変えないとなぁ・・・。
273774RR:2011/12/15(木) 00:07:51.30 ID:JTM6gIgT
>>271
小端部が縦方向にガタが出るのはまず無いっしょ
もしガタがあってもクランキングした程度じゃ音はしない
大端部に縦方向ガタがあるならそれは不良品だしw

ピストン裏のベアリングがはまる部分が横方向に広すぎるとしても
異音がする事は無いし、原因は小端回りでは無いと思うよ
小端ベアリングよりここが広すぎても良くは無いんだが、そんな事を
気にしてたら何も組めやしないしなあ
274774RR:2011/12/15(木) 00:08:37.37 ID:nvgZ9Fz6
>>272
ドノーマル?
オートチョーク取れてるかも
275774RR:2011/12/15(木) 00:23:27.21 ID:Ueo4ow6s
>>252
成る程。参考になります

>>269
ピストン上部の端がシリンダーから
少しでもとび出してる仕様だと
金属ガスケットとか、ヘッド平面部に
干渉しそうですね
276774RR:2011/12/15(木) 02:19:52.98 ID:1OXYHnzJ
>>274
チョークは以前外れたから直したー。今はたぶん正常に動いてるっぽい。

書き方が悪かったけど、冷えた状態で始動してから回転数が高めならエンストしないけど、
一度低くなるとアクセル捻るとエンストする。
ま、早くエンジン開けろってことですねゴメンなさい( ;´Д`)
277774RR:2011/12/15(木) 15:05:49.52 ID:jIeOzmBR
とりあえずキャブをバラしてクリーニングしてみたら?スローが詰まってるだけかもよ。
278774RR:2011/12/15(木) 23:01:03.06 ID:5l6CKxmd
アングルルーター欲しいんだけど、何か良い方法無いですかねー

ナカニシは高すぎtt
279774RR:2011/12/15(木) 23:25:45.96 ID:JTM6gIgT
無いな
大き目の6ミリ軸アングルとかだとまともに加工出来ないし
精度が出せないならやっても無意味どころか逆効果だから
頑張ってナカニシを買うしかない
とはいえナカニシがあっても簡単ではないけどね
280774RR:2011/12/15(木) 23:41:17.88 ID:+PrIZ6zo
>>278
投資と思えば問題ない
281774RR:2011/12/15(木) 23:44:28.21 ID:5l6CKxmd
やっぱりーtt、排気だけじゃ物足りなくなって掃気・吸気触りたくなったんですよ
上手く行かないのは重々承知で、色々経験値を稼ぎたくてね
ありがとうでした、嫁説得してナカニシ買え・・・・・たらいいなぁorz
282774RR:2011/12/16(金) 02:36:56.69 ID:E2QqEJO6
その点うちの空気嫁は物分かりが良いから助かる
283774RR:2011/12/16(金) 08:18:23.82 ID:mrChyF1W
お、おう・・・
284774RR:2011/12/16(金) 22:03:40.96 ID:n6di0xWh
KN55mmにロンクラ51入れようとしてるんだが、ピストンヘッドが飛び出す分
55mm用ヘッドガスケットでは微妙な位置関係でピストンと干渉する場合
57mm用とか入れていいのかな?
つか、それしかないのだが、こういうのって当たり前なのかな?
285774RR:2011/12/16(金) 22:21:24.02 ID:cPk8pWJK
自分は、ロンクラ52に56尻ヘッド58用、ヘッドガスケット58用・・・・・orz
やっぱ良くないんだろうなぁ、
286774RR:2011/12/16(金) 23:13:47.67 ID:FRpdSX57
>>284
ヘッドを掘り込んで、液体ガスケットで組めばOK
ヘッドガスケットなんてゴミに捨てたらOK
287774RR:2011/12/17(土) 01:33:32.14 ID:xBrJzcOQ
>>284
自分は3wfがロンクラですが、54ボアに
54ヘッド(逃がし有りガスケット無し)で
@ヘッドを嵌め、ナットは適当な所で
止める
A右手でヘッドを抑えながら左手で
ファンを回す
B右手に伝わる感覚を頼りに
微妙な干渉がなくなるまで、ヘッドを
微妙に動かす
C干渉ない位置でヘッドは右手で
抑えながら左手の指でナットを軽く締める
Dセンター出しキック→干渉確認→トルクレンチ
みたいな感じでやりました

スタッドに嵌るカラーなどあれば、もっと
楽に組めたかなと思います
288284:2011/12/17(土) 07:01:57.84 ID:BsZ68LUj
>>285-287
thx
昨日ガスケットをヤスリで削ったりしたんだけど面倒臭いから
56mm用ガスケット頼んじゃった(汗

エンジンは下ろしてるんで微調整は楽に出来るんですが。

ヘッド無しでも上死点で音がするんだが、何が干渉してるんだろか。
上死点で干渉するもの?悩む。
289774RR:2011/12/17(土) 10:20:04.32 ID:UuUBw4Fq
みんなクランクまで組んでヘッドは作らないんだ?そんなに低回転、低圧縮?普通はかなりの精度の銅板か液ガスで組まないと吹き抜けるが。
圧縮調整やスキッシュエリアのクリアランス調整を考えたらヘッドを作るのは常識だと思うんだが?まさか付属ヘッドをポン組みでデトネが止まらないから、なんて言わないよね。
290774RR:2011/12/17(土) 10:20:37.43 ID:xBrJzcOQ
>>288
56ガスケットで良いと思います。で、音ですが
上死点という事なのでフラホの凸部分が
それを感知する部分と微妙に干渉してるの
かもしれませんね。余談ですが4vpのノマル
クランクと3wfのスーパーロング(kn)だとストロークは
同じですがフィールが違います。コンロッドの長さが
違うからなのかな?3wfの方がレーシーというか
ローギアっぽい感じです

4vpはノマルクランクの55ボアと56ボアですが
これもフィールが違いますね。こっちはピストン
重量からくるものなのかな?ノマルクランクで
キタコとかマロッシのシリンダーも試してみたいん
だけど約20kと30kか。55ボア無加工
余ってるんでヤフオクのロンクラ買ったほうが
安いという・・・(笑)
291774RR:2011/12/17(土) 11:19:44.19 ID:BsZ68LUj
>>289
只今試行錯誤中で、どうやればベターなのか手探り状態です。
もう一台のは55尻+ミサイルドームヘッドでアルミガスケットですが
3000k走行の今んとこ吹き抜けはないみたいです。
無論、結果次第でヘッド掘りも考えています。

>>290
細かにthx
今クランクケースと尻、クランク、ピストンだけの状態なので。

ニードルを小端部にセットする際、やけにスカスカだったのが気になります。
ここらのクリアランスが打音の原因なのかなぁ。
もう少しグイッと挿入した気がします。

ピストンのピン保持部左右と小端部端面間がやけに間空いてて
尻セット前だとピストンが横方向に結構動く(動きすぎる?)のも気になります。
292774RR:2011/12/17(土) 11:32:06.19 ID:HctPloAD
そーいや前にKNで55mmのアルミガスケットを注文したけど中身は56mmだったよ
パッケージには55mmの商品番号のシールが貼ってある。それを剥がすと56mmの文字ww
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1324089060714.jpg
293774RR:2011/12/17(土) 12:13:15.15 ID:/porQU96
ギリギリの性能を求めるならともかく、街乗り程度のレベルならガスケットがボアより
内径が少々大きいなんて性能差はまず判らないよ。
それより厚さの差の方がよほど効く。
294774RR:2011/12/17(土) 14:20:10.14 ID:UuUBw4Fq
最終的にミサイルなりなんなりでヘッドを作るなら、最初から作ったほうがベタだよ。あーいうところの良いところはノウハウを聞きながら車両持ち込みの現物合わせができること。
逆に知識が無いのに通販で購入などでは全く意味がない。近場でノウハウを持ったショップを探したほうが良い。近場でもそこが外注でも全く意味がない。
295774RR:2011/12/18(日) 08:43:29.06 ID:PlgpN3YI
3KJ、50用のオイルポンプ付けてる人いる?
50:1ぐらいらしく、丁度いいみたいだけどどうかな。
どの程度のスペックまでOKかなっと思って、インプレあれば宜しく。
296774RR:2011/12/18(日) 12:36:58.54 ID:RzUKhOzW
グランドアクシスのテール用バルブ交換したいけど
バルブの種類がわからない。

ホームセンターで買える??
297774RR:2011/12/18(日) 12:47:25.06 ID:uVOgZn4x
買えるよ
外して確認するのがベター
298774RR:2011/12/18(日) 15:23:59.57 ID:RzUKhOzW
>>297

thx 売ってた。
299774RR:2011/12/19(月) 12:34:12.90 ID:klm8Lvmx
>>295
分離給油の混合比は、アクセル開度とかエンジン回転数で変わる訳で。
混合みたいに考えるとしくじる。

ノーマル程度なら50用でいけるとは聞いてる。
300774RR:2011/12/19(月) 19:16:28.60 ID:ioh5yd4a
どなたかノーマルウェイトローラーの重さわかる方いませんか?
301774RR:2011/12/19(月) 19:27:08.75 ID:yvEYgehu
>>300
調べりゃすぐに分かるのに。

>>292
セット物で55mmと謳っているやつは完成内径56mmだそう。
だから実寸は表示サイズ+1mmなわけだが、だからといって
シール上貼りで、という理由がわからん。
セット物だけだよ。
302774RR:2011/12/20(火) 18:37:13.50 ID:LfRK/eof
55mmは55mm
56mmは56mm
1mm誤差が有って良い訳がない
303774RR:2011/12/20(火) 19:15:03.49 ID:Ch4a8Gsw
いま警察24時でひったくり犯でグラアク登場 (T_T)
304774RR:2011/12/20(火) 20:09:56.44 ID:wVARMjQk
>>303
俺も見てて吹いたwwww 思わず親指を立ててしまった
305774RR:2011/12/20(火) 20:45:06.78 ID:OnjOYl62
>>302
ガスケットやヘッドは(以下略
内径55mmと55mm用がごっちゃになってない?
306774RR:2011/12/20(火) 20:48:47.32 ID:OnjOYl62
あ、56mmのパッケージに55mmが入ってるって話なら
現物確認しないと、パッケージだけ使いまわしなのか
ガスケットが同じものなのかはわからないね
307774RR:2011/12/21(水) 08:47:26.79 ID:CNbyvpmV
55mm用を55mmで作ったら尻やケースによる誤差を吸収出来ないよ。
だからバラつきの出やすい打ち抜き品は+1mmもたせてると思う。
ストリート使用においてなんら問題ない。

打ち抜きでない1枚ものは精度出してると思うよ。

BwsGアクのクランクケースは精度最悪だから個体差が凄い。
308774RR:2011/12/21(水) 08:50:33.05 ID:+4L4LE09
実際ね、万引き一つで国外退去になるケースもあったんですよ。
普通の外国人は。それがね、在日韓国人朝鮮人に限ってはね、
人を殺そうが放火しようが強姦しようが、
日本から出てけって言われないんですよ。
そしてまた出所して、また犯罪を犯す。
全部被害者は日本人なんですよ。もうええ加減にせえと。
309774RR:2011/12/21(水) 10:17:49.11 ID:czdgyX2S
>>307
55mm用ってのはそのスタッドとのクリアランスを考えて
55mm+αで作ってるんじゃないかな? よく知らないけど

55mm用ヘッド作ってもらった時は内径55.5mmだったよ
310774RR:2011/12/21(水) 11:24:19.19 ID:8RSuHMTq
普通はヘッドやガスケットは装着時にずれる事を考慮して大きめになってる
純正でもヘッドはボア径と全く同じじゃなくて大きいっしょ
ぴったりで作ったらそういう公差を吸収できないのよ
ワンオフで作るにしてもボア径より狭いヘッドとか作ってるとか池沼レベル
311774RR:2011/12/21(水) 20:51:05.10 ID:R8/2oCcZ
ヘッドの場合はボア径より小さくってのも、有りだけど
一般的じゃないね
312774RR:2011/12/21(水) 23:47:42.09 ID:S/+7lGof
>>300
おれわかるけど?
313774RR:2011/12/21(水) 23:59:12.62 ID:DSuG0ZM8
エンジンを始動するのに数分かかるのでキャブを掃除しようと思ったら
オートチョークがバラバラになっていました。
一応組み立てなおしたのですが、始動が全然改善されません。
なのでオートチョークを買おうと思っているのがなかなか見つかりません。
他の車種で流用できる物ありますか?
314774RR:2011/12/22(木) 00:05:56.51 ID:s5xR4Wz+
>>313
SA16J
315774RR:2011/12/22(木) 07:34:38.32 ID:fAhPh7F+
どうバラバラになってたのよ?
O-リング付いてる?
バッ直で機能してる?
取り付けネジとプレートはあるの?

探すって、ショップ行って純正パーツ注文すればいいじゃん。
中古なんかまた要らぬトラブルを呼ぶからやめたほうがいい。
316774RR:2011/12/22(木) 20:29:38.54 ID:G2daKd1v
新PG管とG03。
音(大小)
パワーバンド(狭い広い)
性能(主観で)
比較インプレありますか?
新PG管はファンカバー溶けそう。。
317774RR:2011/12/22(木) 21:16:39.92 ID:/bdTwtYB
>>316
新PG管は吊し状態だと精度に問題があってファンカバーに干渉したりする
加工品のOTONARI SPLなら大丈夫
OTONARIで検索してみましょー!
318774RR:2011/12/22(木) 23:12:48.75 ID:+08ulN2J
新はコンバーあるの?
319774RR:2011/12/22(木) 23:37:55.19 ID:G2daKd1v
>>317
情報元ありがとー!
通勤に使える音量は魅力だな〜

いまはノマフで28箱つきだけど、箱からビミョーな音がね。
きっとボロいスクーターだと思われてるんだろうな。<見た目もおじさん臭いボロボロ
乗ってる自分が「オッサン」だからしょうがないw
320774RR:2011/12/23(金) 07:51:44.81 ID:X1JcDQB8
321774RR:2011/12/23(金) 08:23:08.81 ID:u2OnhA4B
322774RR:2011/12/23(金) 10:24:59.20 ID:zkJO+a+D
323774RR:2011/12/23(金) 11:23:10.81 ID:V5kjXXhS
寒くなるとキャブが凍って噴けないね。
324774RR:2011/12/23(金) 11:26:46.97 ID:V5kjXXhS
サーモまではいらないけど、これ参考になった。
http://www.2stroke.jp/DT-14.htm 暖か〜
325774RR:2011/12/24(土) 05:05:59.61 ID:vq7egFJm
リアタイヤにWF-930の130いれたったze!
おまえらみんなヒダルマにしてやるわグフヘ。


純正比較でもそうだがシーランド比が思った以上に高い印象。

フロントでなにかイイタイヤないかな?
326774RR:2011/12/24(土) 09:12:40.75 ID:QEOQqqzr
俺は110/90入れてる。
とりあえずFフェンダーとのクリアランスが狭くてカッコヨク見える。
速度誤差が出てしまうんだがね・・・
327774RR:2011/12/24(土) 20:03:10.92 ID:fj0rnwu2
シーランド比に何の意味があるのか?

リムに合わないタイヤを入れて喜んでるのか
意味の無い改造をするやからが多いな
ここは

328774RR:2011/12/24(土) 21:02:58.38 ID:YucyZQJ/
おまいの意味ある改造(藁)
329774RR:2011/12/25(日) 01:26:31.24 ID:kh1LnZXy
シーランド比に何の意味があるのか?

リムに合わないタイヤを入れて喜んでるのか
意味の無い改造をするやからが多いな
ここは
おれ改造の本質にはくわしいんだ
330774RR:2011/12/25(日) 08:54:39.75 ID:PsYjPqWJ
わかったわかった

独りぼっちで真っ当な改造をして独りで満足しててくれ。
331774RR:2011/12/25(日) 21:25:43.88 ID:QsfWCXuI
1型オイルポンプ(ワイヤ式)で4VPの刻印が有るのと無いのとがあるけど
何が違うの?
332774RR:2011/12/26(月) 12:12:57.01 ID:44k+oRCp
刻印の有無
333774RR:2011/12/26(月) 19:33:48.01 ID:5TGU4Cpq
高圧縮なんで毎度キックマンドクセ・・・・
で、セルが快調に回るぐらいに圧縮落とし、キャブセットもそれに合わせて適当に
薄くしたのがマズったorz
ぬわわ付近でカツンっとEgストップ・・・・・・・・・orz
なんとか誤魔化して帰ってきたど、ヘッド開けるのおそロシア
横着したらあかんねー、正月一からやりなおしだ


保守カキコ
334774RR:2011/12/26(月) 20:25:51.69 ID:d3ru5IRR
普通にキック出来るから良いじゃん
ウチのなんて気を抜いたらケッチン食らうよ、2ストなのに(汗
335774RR:2011/12/26(月) 21:03:12.16 ID:i9Vd8d3l
おまえら
馬鹿さ加減を自慢するところか
ここは

336774RR:2011/12/26(月) 21:55:21.47 ID:lpL8Ha2B
ミサイルさん、駆け込み受注で大忙しだそう。
ここの住人にも居るのかな?
337774RR:2011/12/26(月) 23:43:59.01 ID:M+p2SAfb
この年の瀬に駐輪場で鍵抜き忘れ&パクられた_| ̄|○
ライトカスタムだったけど街乗り快速で気に入ってたのになぁ・・・。
338774RR:2011/12/27(火) 00:15:38.92 ID:kZvbkXbq
>>335
圧縮比に何の意味があるのか?

リムに合わないタイヤを入れて喜んでるのか
意味の無い改造をするやからが多いな
ここは
おれ改造の本質にはくわしいんだ
339774RR:2011/12/27(火) 02:51:16.27 ID:1bZaDqeG
>>333
いいね。その経験が糧となり成功のもとになる
340774RR:2011/12/27(火) 10:31:41.86 ID:KPvNGEPg
ベースガスケットには2stオイルしみ込ませれば剥がれやすくなるけど
駆動系のガスケットにしみ込ませれば剥がれやすくなるかな?
341774RR:2011/12/27(火) 16:24:59.86 ID:l9Yt50y8
>>336自分のバイクに熱中すると面倒な仕事は蹴る、道楽&殿様商売をするところだって伺っています。
342774RR:2011/12/27(火) 16:46:53.75 ID:c9THsGKT
誰に聞いたの?

つか、誰でもその傾向はあるよ
343774RR:2011/12/27(火) 17:56:47.86 ID:PzO9YPf7
おいおい
もし本当なら金取ってるのにそれはねえだろ
344774RR:2011/12/27(火) 20:34:53.68 ID:PvASDfV8
殿様商売してたらとっくに潰れてる。面倒見のいいおじさん。
345774RR:2011/12/27(火) 21:13:52.59 ID:nnuYfaJH
>340
俺はフツーのグリスを片側に塗ってる。
346774RR:2011/12/27(火) 21:24:35.20 ID:owwG/YtT
>>344
そうだと俺も思う。
メールの内容から人柄が伺えた。
質問にも優しく答えてくれるいいおっさんだよ。
347774RR:2011/12/27(火) 21:31:38.49 ID:kZvbkXbq
>>336自分のバイクに熱中すると面倒な仕事は蹴る、道楽&殿様商売をするところだって伺っています。


                                       近隣バイクショップ店主 敬白
348774RR:2011/12/27(火) 21:55:31.67 ID:owwG/YtT
客が来ない腹いせに書き込んでる近隣バイクショップ乙
349774RR:2011/12/27(火) 22:10:42.70 ID:owvgXDww
ミサイルはバイクショップじゃないんだから
近隣バイクショップは関係ないだろ

350774RR:2011/12/27(火) 23:51:17.60 ID:1bZaDqeG
H.I.D.が潰れたのは傲慢な人だったんですかね笑
351774RR:2011/12/28(水) 00:36:59.84 ID:QW2lFUDk
>>350
ヒント 一人屋台に疲れたから
352774RR:2011/12/28(水) 07:27:54.86 ID:8cW0IkT4
>>349
そうそう。プライベートガレージがエスカレートした脱税ショップでしょ。おまけに原ニの免許持ってないらしく、臨番で乗り回してる(オフ会とかで目撃情報あり)販売証明だせるみたいだから、古物免許は持ってそうだけど。
しかし信者が必死だなwそれとも本人かwそりゃ金落とす奴やこれから落としそうな奴には外面はいいだろ。
353774RR:2011/12/28(水) 10:17:53.09 ID:T7pDlWee
お前も必死だなw
余程袖にされたんだろ
354774RR:2011/12/28(水) 15:07:36.95 ID:/QsIGZmu
あの価格で仕様にあわせたヘッドを作ってくれるとこ
ほかにないやろ
355774RR:2011/12/28(水) 15:53:58.06 ID:GFiZuPij
無料で再修正してくれるしね
送ろうかと思いつつガスケットで調整してるw
356774RR:2011/12/28(水) 18:23:13.56 ID:7ZK15Wr3
ミサイル信者が屯するスレはこちらでつかw
俺的には二度と関わりたくない人
357774RR:2011/12/28(水) 21:26:34.91 ID:fSzJPGIr
>>354
お前が知らないだけ
高杉
358774RR:2011/12/28(水) 22:13:05.77 ID:8cW0IkT4
仕様に合わせてヘッド作るとか当たり前だしw値段も特別安いわけじゃない。ナアナアになってくると再調整も気分次第で嫌な顔されるから、ご機嫌斜めにならないように結局は新規で頼むはめになる。。
ほんと良いのは最初だけ。
359774RR:2011/12/28(水) 22:37:54.69 ID:FPaocFNm
ミサイルっていくらで、普通はいくら位なの?
360774RR:2011/12/28(水) 23:24:54.97 ID:3Wm9eZOz
361774RR:2011/12/29(木) 00:27:17.75 ID:c/q+NHb8
>>349
そうそう。プライベートガレージがエスカレートした脱税ショップでしょ。おまけに原ニの免許持ってないらしく、臨番で乗り回してる(オフ会とかで目撃情報あり)販売証明だせるみたいだから、古物免許は持ってそうだけど。
しかし信者が必死だなwそれとも本人かwそりゃ金落とす奴やこれから落としそうな奴には外面はいいだろ。携帯乙w
362774RR:2011/12/29(木) 08:12:34.27 ID:myE2/zks
ミサイルが単車の免許無いって本当かよ
それは本当なら犯罪だがヘッドはそんなもんじゃねえの?
形状や容積だけを指定されて作るのとエンジンに合わせて設計から作るのでは訳が違うし
下請けと開発を一緒に考えてもしょうがないだろ
363774RR:2011/12/29(木) 09:07:34.85 ID:Y6NJwgPq
ミサイルって高杉なの
いくらならいいの
364774RR:2011/12/29(木) 10:02:51.86 ID:WGrpjtj3
茶ーもヘッド加工して設けてますね
杏菜ヘッド冷えないよ
365774RR:2011/12/29(木) 10:32:30.22 ID:0SZrbZrl
>>358は高杉とは書いてないだろ。むしろ安い部類じゃない?こういった類いは価格よりクオリティーだろ。
366774RR:2011/12/29(木) 13:12:35.94 ID:HC+1kFVR
>>364
おまいのお勧め頭は?
367774RR:2011/12/29(木) 15:43:08.09 ID:Rp6NHwFa
文金高島田
368774RR:2011/12/29(木) 16:42:21.29 ID:BK6ueTf+
チャーモの排気1ポート56使ってる方居てます?
3ポート加工すると、横に広がりすぎてどうも・・・一回リングガジった事有るし
もちろん加工の腕もありきですが
369774RR:2011/12/29(木) 16:51:44.04 ID:dns6UpRF
>>368
55に比べて不評
370774RR:2011/12/29(木) 20:01:44.20 ID:Rp6NHwFa
ミサイルさんから頭着いた。
なかなかの出来。
371774RR:2011/12/29(木) 20:24:34.13 ID:0SZrbZrl
>>370どういうふうに「なかなかの出来」なのか教えてよ。
372774RR:2011/12/29(木) 21:24:39.26 ID:826mFGLV
>>368
JCCのピストン使ったら違うかもよ・・・?
373774RR:2011/12/29(木) 22:34:48.96 ID:0wqbspn9
>>370
このタイミングで「なかなかの出来」なんて、如何にもわざとらしいんですが
火消し本人登場乙
374774RR:2011/12/30(金) 01:04:01.61 ID:cHtglGhN
こんなところの阿保が何を言おうが
相手にせんだろ

わざわざ出てくるか
375774RR:2011/12/30(金) 01:07:08.47 ID:+Ed+tZMV
ノーマルキャブについて質問です
Gアク用1型キャブとBWS用純正キャブではどちらが扱いやすいですか?
付けたい車種は規制後のJOG50系です
規制後のキャブは14Φなので少しビッキャブ効果を狙っています
376774RR:2011/12/30(金) 01:27:39.53 ID:mun1bQYS
なんだか又、命令だ!さんが暴れてるみたいだな
377774RR:2011/12/30(金) 02:31:24.81 ID:+DPdTwDW
>>375
Gアク
BWS用はワイヤー取り回しに工夫が要る
378774RR:2011/12/30(金) 03:03:27.37 ID:+Ed+tZMV
>>377
ありがとうございます
BWS用なら右スイッチボックスごと変えるつもりです
Gアク用は16ΦでBWS用は16.5Φなので性能的にはBWS用の方が上かなと考えています
がメインジェットとスロージェットは共通して使えるのかが気になっています
BWS用は何かを流用して使えますか?
379774RR:2011/12/30(金) 03:06:55.12 ID:+DPdTwDW
>>378
いや
規制後に使う場合はキャブから出てるワイヤーの取り回しが違うので
メットインの底部やフレームを切断する場合もあるってことです
従って取り回しが同じGアクが無難
380774RR:2011/12/30(金) 07:49:51.81 ID:MT8u6YzP
>378
BW's用は仕向け地にもよるけど、台湾仕様はMIKUNIだったはずなので、
GアクやJOGのTKとはジェット類が異なります。
キャブとしての扱いやすさはMIKUNIかもしれんけど、ワイヤー等の取りまわりなら
379の言うようにGアク用だと思う。
ワイヤーまで換える気でいるのなら、VMとかPWKまでやった方がビッグキャブの
効果は高いと思うよ。
エアクリが付いていればなおさらだけど、1mmぐらい径が変わっても効果はまず判らない。
381774RR:2011/12/30(金) 11:54:45.41 ID:+Ed+tZMV
>>379
はいわかります
規制後もGアク用も2本ワイヤーなので取り付けは楽なのは分かってます
BWS用は1本ワイヤーだから規制前のを流用したらいけるかなと考えてます
キャブの大きさ自体は社外のビッキャブよりは小さいのでスペース的には大丈夫かと

>>380
BWSのはミクニキャブですかそういやミクニは有名ですね
ミクニの方がGアクより扱いやすそうだというのはいい事を聞きました
スクチャンに載ってるノーマルキャブの開口加工をやってみるつもりです16.5改キャブ仕様に
しかし今持ってるジェットが使えないのは残念ですね一から揃え直しか…orz
382774RR:2011/12/30(金) 16:15:40.03 ID:+DPdTwDW
>>381
まだ理解できてないようだから書くけど
ワイヤートップがメットイン底部やフレームに当たることもあるってこと
規制後が横出しになってるのは干渉を防ぐためだから
完璧を求めれば求めるほど妥協してはいけないので頑張って一から揃え直してくださいね!
383774RR:2011/12/30(金) 17:42:12.69 ID:g/26V3+S
だからゴチャゴチャ弄るんならPWK/VMにしとけって。
遥かに効果大だわさ
384774RR:2011/12/30(金) 20:28:50.71 ID:FFHFBAa4
規制前ZRのキャブでもいいんじゃない
385774RR:2011/12/31(土) 00:20:05.50 ID:WEtWR4b2
いまさらだけどGアクのシート下ってフルフェのロールバーン入らないのな
386774RR:2011/12/31(土) 00:30:52.88 ID:I5Aa6rl2
アドレスの話はよそでやれ。
387774RR:2011/12/31(土) 10:06:48.16 ID:esIJLSyU
エンジン換装しようかと思ったが夜初詣行くから止めようかな。
388774RR:2012/01/01(日) 09:33:38.13 ID:vacjU6xM
あけおめ!
389774RR:2012/01/01(日) 10:42:48.87 ID:rS3/vlj7
おまいら、おっさんのくせにカスタムカスタムうるさいな

フルノーマルで乗って金ためて、せめて軽でも買えよwww
390774RR:2012/01/01(日) 12:24:41.91 ID:lEn/8594
車持ってないのは、お前だけだと思うよ
391774RR:2012/01/01(日) 13:49:15.05 ID:t2S/nXUT
プゲラ
392774RR:2012/01/01(日) 15:02:02.27 ID:sNxT6Iyx
手間はかかるが金はかからんだろ?
丸投げしたって、中古の10年落ちくらいのもんぢゃね?

金がないって言ってんのは、嫁の監視があるからだろ。
393774RR:2012/01/01(日) 15:12:41.73 ID:4bjOPCoG
嫁の目にビクビクするなら改造すんなw
394774RR:2012/01/01(日) 17:59:34.28 ID:t2S/nXUT
お前が消えろカス
395774RR:2012/01/01(日) 22:25:12.58 ID:+tJDuUUG
キタコのリアショック硬いけど良いわ
他の人はどんなショック付けてるの?
396774RR:2012/01/02(月) 00:19:42.38 ID:voHDgdHk
デイトナ使ってるいいんじゃないかな
赤も好みだな
397774RR:2012/01/02(月) 08:53:23.98 ID:Z3H1TaG4
yss安物
問題ない
398774RR:2012/01/02(月) 16:28:10.35 ID:rVkt1PKL
俺もyssだわ、しなやかでラク

ガチガチも出来るけどね
399774RR:2012/01/02(月) 16:33:44.10 ID:9J/dYlY0
俺はKYBのSGR255
400774RR:2012/01/02(月) 18:22:44.25 ID:hGfIjibk
うちはミニMXerのノーマル
401774RR:2012/01/03(火) 17:04:00.32 ID:qJmooZ57
yssのガス別体BW's用
402774RR:2012/01/04(水) 00:40:35.17 ID:9izrIs1F
俺はキタコ、デイトナ、YSSの全てを使ったが
一番好みはデイトナだった。
でも、他の2本と比べても、すげー差がある
訳でもないけどなw
403774RR:2012/01/04(水) 02:34:04.94 ID:0P9qF87/
4VP対応は無いけど最近のプーリーはスリット入り
http://www.josho1.com/service-hrc.html
404774RR:2012/01/04(水) 11:43:34.37 ID:2dNLFxUE
エアーコンプレッサ買ったし、今年はいじりまくるぞ
405774RR:2012/01/04(水) 17:04:55.00 ID:HawzOlZk
どんなの買った?
ケチるとリュータ使ってると常時運転になるぞ。
インパクトも高トルク使えないで涙目になるぞ。
406774RR:2012/01/04(水) 22:02:53.82 ID:2dNLFxUE
ヤクで買った3馬力でタンク40リッターって奴だけどやばったかな…
まぁ使ってみるしかないな(+_+)
407774RR:2012/01/04(水) 22:13:34.49 ID:Ie/Ig2kN
3馬力?
動力かいw
408774RR:2012/01/04(水) 22:20:52.69 ID:HawzOlZk
毎分空気吐出量とタンク容量がポイントでは?
40Lじゃ、たぶん・・・

まぁ、リューター使ってインプレ書いてくれ。
409774RR:2012/01/04(水) 22:21:26.24 ID:PRxViUN6
一般家庭で使えるコンプレッサーで
リューターがまともに使える物はない

410774RR:2012/01/04(水) 22:23:41.02 ID:Ie/Ig2kN
http://www.nakatomi-sangyo.com/pro_compress/bcp-581.html
俺これ使ってるけど、リューターまともに使えるよ。
411774RR:2012/01/04(水) 23:48:51.44 ID:2dNLFxUE
タンク容量:約40L
回転数:2850/3450r/min
吐出量:190/145L
空気接続口:1/4カプラー×2
最高仕様圧力:0.8Mpa(8kgf/cm2)
再起動圧力:0.6Mpa(6kgf/cm2)
圧力調整範囲:0〜0.8Mpa(0〜0.8kgf/cm2)
安全弁設定圧力:0.88Mpa(8.8kgf/cm2)

こんな奴なんだがやっぱり使ってみてからだな
まだリューターもインパクトレンチも買ってないからインプレも出来ない(>_<)
412774RR:2012/01/05(木) 00:05:22.99 ID:bk5cY2i6
これ3馬力?
1.5馬力並のスペックだな
413774RR:2012/01/05(木) 01:27:53.01 ID:c98xStn2
普通に使うとなると9馬力ほしいとこだな
そうすると何でもできる
414774RR:2012/01/05(木) 01:52:38.59 ID:aZ49f5el
エアリューターは日中しか使えんし
住宅地では音が響きわたって気を使って使えない

ナカニシの電動リューターなら
静かなので夜中でも使える

エアリューターは売り飛ばした

415774RR:2012/01/05(木) 05:05:32.81 ID:bk5cY2i6
うーん、後発のシグナスXの方がスレ伸びててちょっと羨ましいw
416774RR:2012/01/05(木) 05:20:18.02 ID:MM0fMwyF
グラアクが壊れたら次はこれを買おうと思う
高いけど貯金しまくろう
http://www.peugeot-moto.com/lineup/rallyvictries/rallyvictries01.html
417774RR:2012/01/05(木) 08:10:58.55 ID:EzLeIvBN
確かにエアリューターは日中でも気が引ける音だね。
だから回転落とすが、持ってかれて尻内壁ゴリって八街。

安いの一言だが、やはり昔使った電動ワイヤー式がいい。
室内で使えるし。
418774RR:2012/01/05(木) 10:35:55.62 ID:NolR+md+
コンプレッサーは馬力じゃありませんよ
419774RR:2012/01/05(木) 23:25:07.75 ID:pte6D6Pz
10分以上走った後でエンジンがたまに止まるんだけど原因は何?
プラグ?バッテリー?教えてください
420774RR:2012/01/06(金) 00:51:04.28 ID:8Ll6X+aW
活動限界だろ。
421774RR:2012/01/06(金) 07:59:18.66 ID:7rHvduXf
抱いて抱いて抱いてAh♪
422774RR:2012/01/06(金) 08:46:33.14 ID:0k1GmMcI
>>419
アイドリングスクリューを
ひねりコム
423774RR:2012/01/06(金) 09:46:12.79 ID:7rHvduXf
エアースクリューじゃねぇの?
424774RR:2012/01/06(金) 12:11:12.17 ID:LMK9Qcvw
アイドリングを少し高めてやれば?
夏は大丈夫でも冬になると調子が悪くなるなんてざらだし
425ようへい:2012/01/06(金) 15:11:38.95 ID:60ES9Prj
tkmyにピカソ襲来!
426774RR:2012/01/06(金) 22:53:07.35 ID:QLCFWn64
ありがとうございました。
427774RR:2012/01/07(土) 00:35:17.85 ID:zkcpdcKi
ゼロのマフラーつけたことある人います?WR半分にしろと取説にあたから半分にしたら最高速90ちょい出てたんが引っ張り倒しても80になったんですが…
428774RR:2012/01/07(土) 01:19:22.32 ID:WQ4SLLvc
ヤマハは支那に軍事ヘリを売り、祖国を危険に晒して利益を貪る売国企業。
ヤマハ乗りはそんな企業に金を流す売国奴。
429774RR:2012/01/07(土) 07:03:46.06 ID:vMQuYvdS
>427
スポマフなんて飾りです。
430774RR:2012/01/07(土) 09:08:50.05 ID:m4A0l3lJ
>>427
ノーマルが何グラムか判らんけど そこから重くてセッティングしては
431774RR:2012/01/07(土) 12:30:29.06 ID:YoHUp8hT
ゼロのマフラーなんて残念マフラー。
432774RR:2012/01/07(土) 21:58:23.80 ID:3wGNOdnJ
PG菅ってどうなの?G03と形似てるけどエキパイの形がPGの方が滑らかだけど
433774RR:2012/01/07(土) 23:13:07.99 ID:BnrtxdWw
>>432
両方とも装着して較べたことあるけどG03の方が良かった。
性能は勿論だけどセンスタが使えるのが良い。
さすがにG03って感じだった。PGはさっさとオクった(笑
434774RR:2012/01/08(日) 01:32:17.43 ID:FSOhfMzE
>>433
レスサンクスG03にする
435774RR:2012/01/08(日) 01:55:29.76 ID:WdJtPQOF
業者乙
436774RR:2012/01/08(日) 02:02:37.69 ID:FSOhfMzE
>>435
出た!業者、業者言うヤツ
お前が乙だわ
こんな所にKNのヤツが張り付いてるわけねぇーだろ(笑)
437774RR:2012/01/08(日) 08:11:20.39 ID:3LWneHyj
・音はPG(新と付くやつね)のほうが静か。
 つかボボボという低音で私的に好きじゃない。
・下の抜けが良すぎる気がした。
・エキパイが干渉する個体もあるらしいが俺のは干渉しなかった。
 センスタも使えた。
・上の抜けイマイチ。中速域は絶妙だった。
438774RR:2012/01/08(日) 11:04:47.46 ID:EVmgxh4n
>>436
以前、アルミシリンダーキットの不具合点を書いたら、
(付属ピストンがリング部とスカート下端でコンマ3_テーパーになってたw)
数時間もたたずに言い訳的レスがついてた。
しかもかなり苦しい奴。

リング抜きでピストン入れて、シリンダー振っても抜けて来ないんだぜ?www
それを『ピストンは元々テーパー形状』とかマジありえねぇだろ!?w
これが業者乙というのだな?とヒシヒシと感じた。
439774RR:2012/01/08(日) 14:06:38.94 ID:LkRcFSiE
以前はKNさんのササーキなる者が常駐していましたよ
今はどこのスレにいるのかシグナスのスレなのかな…
440774RR:2012/01/08(日) 14:27:45.56 ID:I7Om4aHq
命令ださん>>>ササーキさん>秋刀魚>うかれウンコたん
あと誰がいる?
441774RR:2012/01/08(日) 18:20:28.34 ID:nxPZaqIU
KN横浜殿様商売してんじゃねえぞ?付属の部品が開封したら無かったので問い合わせたらウチの箱には入ってるんでお客さんの間違いでわ?もっかい探してだと。探しても何しても付属してないからTELしとんじゃボケ
神戸にメールしたらすぐ届けてくれたけどね
442774RR:2012/01/08(日) 19:46:36.24 ID:S15LkbEB
>>440
BBおっちゃんの腰巾着
443774RR:2012/01/08(日) 23:36:09.02 ID:3LWneHyj
KNのピストン用(と思われる)14mm径サークリップだが、
どーやったら入るんだ?
ラジペン等で摘まみ、左右R部同士当たるまで縮めたが
入る径まで小さくならんのだが。
R部が交差するまで縮めるのか?
ラジペンでそんな手品みたいなこと出来ねぇよ。
444774RR:2012/01/09(月) 00:39:08.78 ID:Pk/M+PTh
>>438
何ミリのピストンか分からないけどリング部とスカートの寸法差が0.3ミリならべつにおかしくないぞ
それをシリンダーに入れて振っても出てこないってのは問題だが、ピストンがテーパー状に
なってるってのは普通だわ
まあそんな組み合わせを平気で売ってるんならど素人にも劣ると思うがな
445774RR:2012/01/09(月) 08:52:49.85 ID:m4Ius8lp
アルミじゃないけど、3ポートシリ買った時はヒドかったなぁ。
クリアランスが無くてピストンが上に抜けなかった。w
446774RR:2012/01/09(月) 10:04:29.76 ID:YBV9oCtx
>>436
どっちのマフラーが良いですか?と聞いてる時点で
どシローと
447774RR:2012/01/09(月) 13:52:31.53 ID:gjMM+Vwn
ちょっと変な質問かもしれないんですが、
4VPと5DAのフロントのアクスルシャフトって共通ですか?

5DAのてっちんと錆びたフォークが嫌で4VPのステムから一式をネットで買ったんだけど、
アクスルシャフトが付属してないから、
5DAのが使えないなら届く前に注文に行こうかなと(´・ω・`)
アクスルシャフト変えてまで1月立ってないしorz
448774RR:2012/01/09(月) 14:02:45.38 ID:EC3XN0vP
>>446
どうお前が玄人なのか教えて貰いたいわ
449774RR:2012/01/09(月) 14:24:15.91 ID:lVAwNNU8
ただG03がよかったと言うだけでG03にすると言ってるけど
そこが変
どのように良いか書いてないし
今のPGのほうが性能はいいみたいだけど
ノマルエンジンだったらノマルマフでおk
450774RR:2012/01/09(月) 16:39:50.11 ID:EC3XN0vP
>>449
G03は周りで使ってる人間が居るから大体どんなもんかわかってる
PGも使った人の感覚が分かればいい
G03とPG両方使った人の感想が知りたかっただけだから
ちなみににノーマルではない
大体みんながやってる ロンクラ、ボアアップその他諸々の仕様


451774RR:2012/01/09(月) 20:49:17.82 ID:XrYSp5bI
G03は直ぐ擦るから嫌い
452774RR:2012/01/09(月) 21:28:23.69 ID:LHROvAZ3
G04はもっとすぐ擦る
453774RR:2012/01/09(月) 21:38:44.10 ID:efor7vWe
その他諸々やってる奴が2ちゃんの1レスでマフラー決めるて(笑)頑張って速くしてくださいね
454774RR:2012/01/09(月) 22:26:09.39 ID:EC3XN0vP
>>453
今はユーロチャンバーで速さは満足してんだけどうるさいから 静かに速くしようかと思ってんだ
G03は5000円で譲って貰えるけど PGの方が良ければと思ったけどあんまり良くないみたいだから、中古のG03で楽しむわ
455774RR:2012/01/09(月) 23:39:38.25 ID:TtpAozwV
なんだこの上から目線はw
456774RR:2012/01/09(月) 23:45:47.22 ID:35PEGvUO
命令だ!さんだろ
457774RR:2012/01/11(水) 18:04:22.89 ID:qSg+XLFL
ハートマン軍曹でもいるのか。。。
458774RR:2012/01/13(金) 10:54:39.58 ID:Xw2+syj6
2008年に、規制により2ストが無くなると聞き、
Gアク100(型式5FA6:SB06J)を購入し、今に至ります。
さすがに、ノーマルマフラーの状態が悪いので、
安価なマフラーと交換したいのですが、
そのまま取り付けて可能でしょうか?
特に、マフラー上部の触媒(?)のパイプをどうすれば
良いのか・・・・

購入予定はこちらです
ttp://item.rakuten.co.jp/bike-parts/20-09b?s-id=top_normal_browsehist
459774RR:2012/01/13(金) 14:33:39.59 ID:ZgCl2Jje
>>458
こんなのもありますよ。
自分も同じ様な理由で探していて見つけました。

ttp://www.goobikeparts.com/ec-parts/detail/index/id/926010/mk/2/sr/109/bk/4/lc/3/mc/1/sc/3/
460774RR:2012/01/13(金) 16:30:34.80 ID:Xw2+syj6
>>459
おおおっ>_<
ありがとうございます!!

ちなみに、そのマフラーの場合、
ガスケットが付属しないようですが、
先ほどヤマハに確認したところ、
ガスケットは同じ部品を使用しているとの
回答をもらったので、同じお店の「5FA1」対応の
ガスケットを注文して代用したいと思います。

ありがとうございました。
461774RR:2012/01/13(金) 17:12:26.07 ID:FKHcMRBq
ノーマル風マフラーは、大外れがあるみたいだから
実際に付けた人の意見を待ったほうが・・
462774RR:2012/01/13(金) 18:36:02.49 ID:T2dUwBih
価格なりの物だから
分かってればいいんじゃないの
463774RR:2012/01/13(金) 19:03:07.57 ID:t6Qsoy41
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322822426/717-718
グラアクオーナーは頭おかしいのか?と言われてるぞw
464774RR:2012/01/13(金) 22:49:06.35 ID:vvKiUeeN
バイク屋でバッテリー交換頼むと料金はいくら位かかりますか?
465774RR:2012/01/13(金) 22:55:33.17 ID:k3FcOfFE
>>458>>459のノーマル風マフラーを実際に付けた俺が参上w

まず性能的には、どっちも大差なし。
また極端なパワーアップはしないが、5FA2からの
触媒付きに比べればエンジンの吹け上がりは軽く
なった感じはする。
雰囲気的には触媒無しの純正って感じだな。

>>458は出口形状もノーマルみたいに下向き
なので背中が排気ガス臭くなりづらい。

>>459は、出口が上向きなんで、背中が排ガス臭くなる。
あとポン付けすると、何かチャンバーチックな音がする
けど、これは遮熱板のビビリ音。
遮熱板を外してノーマルのマフラーガードを加工取り付
けするか、遮熱板とマフラーの間に耐熱シリコン系のパッ
キンを挟むなどすれば音は軽減できる。

まあサビサビのノーマルから交換するなら悪いチョイス
では無いと思うよ。



466774RR:2012/01/13(金) 22:59:13.05 ID:k3FcOfFE
>>464
約1万ぐらいだ。

金が無いならヤフオクで台湾YUASAなら、送料込みで4000円弱。
初期充電済みなら、届いてすぐ使える。
廃棄バッテリーは送料元払いなら無料で引き取ってくれる出
品者も多い。
全部でも5000円ぐらい。

交換はプラスドライバー1本で出来るから難しくない。
467774RR:2012/01/13(金) 23:06:16.28 ID:rH0cn55A
>>460
ガスケットなんぞショップ行けばキタコ辺りの売ってんべな。

あとパイプに繋がってたホースは、ぶらさげときゃええ。

ノーマルならG04でも付けとけば?
ノーマルタイプよりよっぽどマシ。
468774RR:2012/01/13(金) 23:18:22.01 ID:k3FcOfFE
個人的にはG04より昔KNで売ってたG02のが良かったな。

G04は何かキャンキャンした金属系の排気音で耳が疲れるw

G02はノーマルチックな外装で、音は少し低音系で気持ち
よいマフラーだった。
469774RR:2012/01/13(金) 23:20:18.74 ID:Xw2+syj6
>>465
感想ありがとうございます!

>>サビサビのノーマルからの交換

いや、まさにその通り^^;
実は、今後乗る機会がガクッと減るんですが、
かなり忙しくなるので、今交換しちゃおうと。
でも予算もかけたくないので丁度よかったです。

>>464
うちの近所のバイク屋(購入店なのに)は、
ボッタなので、1万5000円と言われた(笑)
なので、>>466さんの言うとおり、
ネットで台湾ユアサのバッテリーを5〜6000円で買って、
自分で付け替えたよ〜
初めて付け替えたけど、適当にググれば取り替え方法出るのでおk。


470774RR:2012/01/13(金) 23:26:23.87 ID:Xw2+syj6
>>467
アドバイスありがとです>_<
ど田舎なんでろくなバイクショップがないんです;;

でも、なんとか規制後対応のマフラー
紹介してもらえたので、大丈夫そうです!

ここのスレの人みんな優しくてありがたや
471774RR:2012/01/13(金) 23:31:06.33 ID:k3FcOfFE
書き込んでいるウチに、またGアク欲しくなってきちゃった…
先月末に別のバイクを買うことになり、でもウチのガレージに
は、すでにバイクが5台あって、これ以上は入らん!と
9年付き合った改造しまくりのGアクはヤフオクで売って
しまった。

でも改造する楽しさを考えると、売るの早まったかな。
これから3代目のGアクを探そw

472774RR:2012/01/13(金) 23:51:37.44 ID:9G3lP7hP
一昨日、まったりマジェで走ってたらやたら速いGアクに抜かれた。
直線番長だったけど、2km位の距離ぬあえ巡行だった。
マフラーはG03、キャブは恐らくPWK。
半ヌードで厳つい外観。
次信号で話しかけようかと思ったが、信号無視していっちまったw
57mmボア+ロンクラ52mmってとこかなぁ?
473774RR:2012/01/14(土) 03:19:20.10 ID:+WfT7pPR
毎年恒例になりつつあるスクーターチャンプを買ったけど
正直言ってあまり面白くない・・・
しかも値上がり?してて950円に驚いた
ここでも話題になった緑色のbw'sは麻呂尻ベースなのね3ポートベースかと思った
474774RR:2012/01/14(土) 09:07:33.02 ID:Q2I8NB4T
>>468
G02はもう販売してないやろ?
そんなインプレ聞かされてもなぁ。

現行だとノーマル車ならG04しかないやろ。
「風マフラー」はノーマル代替にもならんわ。
真面目に「取り敢えず」なブツだぞ?
すぐ錆びて穴が明くし造作悪くて溶接部破断。
鉄屑。
475774RR:2012/01/14(土) 09:28:21.14 ID:6eY10M9k
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f106426558
儀式ってなに?
踊るのか?
476774RR:2012/01/14(土) 10:04:00.62 ID:S6OoOQB6
>475
PE24ってことだから、どうせメットインを開けてチョークを引く程度のことでしょ。
踊るってより、「今日も壊れませんように」って拝むんじゃね。w

っていうか、カメポンプみたいなのを有難がって付けてる人ってまだいるんだ。
ノーマルでもバカ食いなのに、さらにオイル食わせてどうするんだと。
477774RR:2012/01/14(土) 16:20:12.89 ID:9xguvT0m
台湾製パーツを使ってるための安全策だろう
478774RR:2012/01/14(土) 20:33:06.32 ID:iaLo3UtN
えっ?
479774RR:2012/01/14(土) 20:40:05.36 ID:+WfT7pPR
ロッシみたいにバイクの横にしゃがんで祈る
発進したら立ってズボンの股間を直す
後は目を吊り上げながら本気で走る
480774RR:2012/01/14(土) 23:37:58.09 ID:Q2I8NB4T
で、速いと思う?これ
481774RR:2012/01/15(日) 13:11:46.53 ID:8dNFtpJs
ノーマルよりは速いんじゃね?
482774RR:2012/01/15(日) 17:45:01.11 ID:R7aIbSs7
このまま21円で終わったら笑えるな
483774RR:2012/01/15(日) 18:04:13.43 ID:YeM5GXzY
BW'sのスレってここでいいの?
あんま話題になってないね・・
484774RR:2012/01/15(日) 19:08:40.81 ID:2Ija4U9E
>483
いいはず。
俺はBW's100Rだけど最近中古のタマ数減ってるしねぇ。
485774RR:2012/01/15(日) 19:17:08.31 ID:Gog1CtWd
>>483

俺もだよ
今日はグラアクのフォーク一式手に入れたよ
486774RR:2012/01/15(日) 20:39:49.83 ID:nc3dB1Ll
12インチにすればひらひらと走れる
エアロックスの13インチにすればかなりの安定感がでる
BW'Sの方がフレームが強いので変化が面白いと思うよ
487774RR:2012/01/15(日) 21:00:34.50 ID:2Ija4U9E
でも、グラアクのフロントフォークは固いからなぁ。
扁平タイヤの合わせで乗り心地が悪くなるから今のままでいい。
488774RR:2012/01/15(日) 21:46:02.15 ID:Gog1CtWd
>>486さん

フレーム強いの初耳ですわ
グラアクの三つ又にBWSの黒フォークで組めたらいいんだけど。

移植楽しみだ。
489774RR:2012/01/15(日) 23:09:57.49 ID:nc3dB1Ll
フォークの太さが違うから
三つ又ごと交換しなければ
490774RR:2012/01/17(火) 23:38:06.29 ID:PUXJ/Pxv
5FA3
エンジン換装中ですが、エンジンマウントボルト(パイプの中を通す長いボルト)
の差し込み方向は車体右側からですか?
P/Lイラストでは左から差し込むような位置にありますが。
中古に付き、デフォ方向が分かりません。
どちらからでもいいのかもしれませんが。

もう一点
オイルポンプ電源ケーブルはどこを通すのがデフォでしょう?
FANのあるシュラウドとシリンダーを包むシュラウドの間を通すのでしょうか?
シリンダ側シュラウドのオイルポンプ側上部のネジ横には切り欠きがあります。
ここはキャブに向かうポンプからの細いチューブのみが通っていましたが、
ここに一緒に通すのでしょうか?
カバーに挟まってか、ケーブルの+側被覆が擦れて導線が出ていました。危ね。

どなたかデフォの状態を教えてエロい人
491774RR:2012/01/18(水) 00:19:09.76 ID:ANKlUa/i
ボルトは左から
電源ケーブルはオイルホースと同じところ
492774RR:2012/01/18(水) 00:26:40.36 ID:7/HANXlM
thx
やはり前オーナーが弄っていたようです。
右から入れちゃいましたが、何か不都合あるんでしょうか?
ちなみにお聞きしただけです。明日差し替えますんで。
493774RR:2012/01/18(水) 17:10:55.06 ID:7/HANXlM
他にも不明な点があったし仕事休みだったのでYAMAHAに聞いてみました。
ボルトはマニュアル通り右からだそうです。
電源ケーブルはオイルデリバリホースが通る溝と同じでなく、
それよりちょい後ろの隙間に通すそうです。
494774RR:2012/01/19(木) 01:58:25.67 ID:W1yBMEiG
クランク逝ったからロンクラいれた。
セッティングめんどくせー
495774RR:2012/01/19(木) 08:28:41.27 ID:FIDGFAad
>>494
何が難しいの?
ヘッド調整?燃調?
496774RR:2012/01/19(木) 10:13:24.46 ID:YnosOfZG
面倒くさいとしか言ってないような・・・?
497774RR:2012/01/19(木) 15:42:52.52 ID:vtThibmn
>>494
何mmクランク入れたの?
ボアは何mmだった?
498774RR:2012/01/19(木) 17:38:04.84 ID:W1yBMEiG
>>495
キャブと駆動系が面倒くさい

>>497
クランク52mm
56mmボア
499774RR:2012/01/19(木) 18:26:27.46 ID:DDxcPc/R
公表しても良いのか?
原付ではなくなるが登録はきちんとするのか
500774RR:2012/01/19(木) 18:46:24.74 ID:oQBTg70X
登録はしないだろ
某おっちゃんなんか、黄色ナンバーのままだぜ?藁
501774RR:2012/01/19(木) 20:19:27.63 ID:FIDGFAad
実はおらも半年前に組んだ55*51ENG今日換装完了。
初火入れはgkbrwktk。
掛かったよ〜

ただ、カラカラうるせぇかなw
何の音だべ。

圧縮高い(12.5k)とセル空転するのは仕様なのか?
ヘッドGKT重ねて10kちょいにしたら回るようになった。
502774RR:2012/01/19(木) 23:42:22.60 ID:vtThibmn
>>498
キャブと駆動系ももちろんだけど、ポートのタイミングとかの方が面倒じゃない?
503774RR:2012/01/20(金) 14:16:33.74 ID:SzuH8SDO
ロンクラのシャフトが長いのでランプレ裏にクローワッシャ一枚でカラカラ音は無くなるとエスパーしてみます。ベルトの張りを見れば一目瞭然なんですが、ロンクラ入れて速くなりましたか?
504774RR:2012/01/20(金) 14:59:33.81 ID:WNWqk103
>>503
ロンクラはシャフトが長いもんなの?初耳だわ。
なら駆動系開けて見てみます。
ただ、一式マロなんでどうなんだろ。

セル空転はアイドルギアとスターターホイルギアの位置関係が悪いのかなぁ。
がっつり噛み合ってる感じだったが。
ちなみにクランキングが重くても空転する仕様ではないらしいし。

この雪で走れましぇん。
505504:2012/01/20(金) 20:32:21.56 ID:XJidGl4W
連スマ
SMにはワンウエイとスターターホイル間に2硫化モリブデンオイル塗布になってるが
そんなオイルが無かったので、モリブデングリスを薄く塗ったところ
食い付く前に滑ってしまっていたようです。
脱脂したら空転皆無ですが、やはり多少塗ったほうがいいのかなぁ。
防錆と防傷に。
506774RR:2012/01/21(土) 00:05:35.15 ID:pWZM9wFY
圧縮下げろよ
507774RR:2012/01/21(土) 06:53:16.79 ID:y/HfhBnV
流石 命令だ!さん
言うことが違うw
508774RR:2012/01/21(土) 09:48:55.15 ID:5G8oy7pA
経験上、うちのゲージで10kちょいでセル空転は無かったんだが。
じゃ、も少し下げるか。
掛かり始めパスンとかいってるし。
509774RR:2012/01/21(土) 11:11:43.87 ID:s8DAjKo9
一応青缶入れてるんだけど、他に入れても大丈夫な安い奴はありますか?
510774RR:2012/01/21(土) 13:22:48.11 ID:8Lu7UZyJ
>>509
ノーマルエンジンで比較的どこでも入手し
易い銘柄だと、スズキの純正が良いと
思いますが、これにカストロのライドを少々
ブレンドしてみたりするのも良いでしょう

匂いの少ない500円位のFCとかが
あって、それにアクティブを半分位混ぜたら
どんな匂いがするかとか、色々試して
みてください
511774RR:2012/01/21(土) 14:03:00.00 ID:XxoaKnZl
No.1 Oil is ポラリス
512774RR:2012/01/22(日) 12:31:09.70 ID:ZNlDjChh
>509
SUMIX
513774RR:2012/01/22(日) 14:46:35.80 ID:Ro8vS3pN
今日納車した者ですが、これから宜しくお願いします。


現状はフルノーマルで最高速は80km/hです。とりあえずマロッシのバリkit入れようと思います。

吸排気、エンジンは弄る予定はありません(分かりませんが。


んで持病でリアのファイナルギヤのベアリングが弱いと、バイク屋から聞きましたが、実際にどうなんですかね?
514774RR:2012/01/22(日) 15:01:13.15 ID:qM2dHD8c
泥沼へようこそw

ノーマルエンジンでもマロバリはポン付けでも効果あると思う。
中速の落ち込みも無くなるし。
最高速が上がるかどうかは??だけど。

ベアリング弱いかどうかは他車がどんだけなんだかわからんけど
気になるなら打替えたら?
ニードルは意外に強いみたい。(負荷の掛かり方が違うから?)
他2つはゴロゴロいってる可能性有り。
まぁ、開けて点検するならNTNやNSKの買っといてゴロってたら即交換かな。
515774RR:2012/01/22(日) 15:05:51.53 ID:qM2dHD8c
訂正

他2つ、は誤解招くか。
計6個あるわけで。

うちのはメインアクスル車体側(ニードルの相手)と
プライマリドライブギヤの蓋側が初めにやられた。
516774RR:2012/01/22(日) 15:57:25.26 ID:hL1eDyyf
>>510-512 参考になりました
517774RR:2012/01/22(日) 16:04:22.09 ID:ZNlDjChh
>513
4VP系は50ccや3WFよりずっと頑丈ので、ゴロゴロしていないなら予防的な交換はしなくてもいいよ。
518774RR:2012/01/22(日) 19:08:18.35 ID:AwOxAJKg
5FA3
オイルポンプが動作してるか確認したいんだが、キャブからデリバリホースを抜いて
エンジンかけてアイドル時みたら「トロ、トロ」位の出方でしたが
こんなもん?
(無論点検時は混合してます)

もう少し勢いよく出るのかなと思ってましたが、
約2秒毎に胡麻粒大のオイルが出てくる程度です。

組み付け時クランク手回しでポンプ側プーリーが回らなかったので
ちゃんと回っているのか気になります。
519774RR:2012/01/22(日) 20:57:25.44 ID:hBCJcaFR
そんなもんじゃないかな。エンジンかけなくても
ポンプギア反時計方向手回しで確認可能です
エンジン降ろす時ポンプ、ホース、キャブを車体側に
残しとくと、後でやらなくていい作業ですね

後、ポンプがちゃんと噛んでるかどうか、一応
確認したほうが良いとおもいます
520774RR:2012/01/22(日) 21:02:19.73 ID:9Xsf/xAY
>ちゃんと噛んでるかどうか

噛んでなかったせいで焼きつかせましたw
521774RR:2012/01/22(日) 21:56:58.10 ID:AwOxAJKg
>>519
thx
そんなもん、ですか。
もっとも、そんな勢いよく出たらあっという間に無くなっちまいますね。

仮に車体側に諸々残しても、ギヤ噛み合わせは外す訳で・・・
噛み合わせ、微妙ですね。
522774RR:2012/01/22(日) 22:03:50.80 ID:fBccaK/V
セルギアを撤去してみようと、名称がわかりませんがワンウェイギアはするりと外れましたが一番奥のスターターギアがとても硬くこじって取ったらベアリングごと取れましたが、これでセルギア撤去完了ですかね?
523774RR:2012/01/22(日) 22:06:00.57 ID:9Xsf/xAY
>>522
ベアリングごと取れて普通
だが、スペーサーを入れる必要がある
KNなどで売ってるので購入すべし
524774RR:2012/01/22(日) 22:08:35.53 ID:AwOxAJKg
質問してる身で書くのもなんだけど
>>522
ベアリング(6003)はスターターホイルギヤに圧入ですよ。
その奥にカラーがあります。
カラーも撤去なのかは存じ上げません。
先輩どうぞ↓
525774RR:2012/01/22(日) 22:26:45.37 ID:Ro8vS3pN
>>514さん、ありがとうございます。


とりあえず当分はパーツ確保するまでマッタリ乗ります。
526774RR:2012/01/23(月) 00:04:33.90 ID:Nm3a05Pw
>>516
俺もスズキ純正のCCISをお勧めする。
ちょっと前まで55oボア車に使っていたけど、特に不満なく
使え、また青缶より白煙が少ないような気もした。
どこでも安価で入手できるのもGood。

今はSUMIX使ってるけど、CCISと違いがわからんw
527774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 17:02:41.66 ID:bDQbrVcV
ロンクラ51mm入れてみました。
尻はKNハイグレ55mmてすが、なぁんかモッサリしてるんです。

ベースに紙ガス1.0mm、ヘッドは泥55mm用銅2枚間にKNアルミ0.3mmで、
約10.5kってとこです。

慣らし中なんで中高速域はまだ不明ですが、40km/hまでの加速は
ボア55mmのみのほうが速い(トルク感もある)気がします。
やっぱポートタイミングが高回転向きになっちゃってるんですかね?
燃調も無論まだ出てないので濃い目だと思います。

もっとベース薄くしたほうがいいんでしょうか?
528774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 20:45:37.78 ID:qzThvgYU
モチ
529774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 21:59:45.75 ID:umIpnyKM
>>527
ポート加工した?
530774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 22:18:02.62 ID:8AEWrqOx
>529
ロンクラだと下手にポート上げるともっと悲惨になるような希ガス。
横へ広げるのはアリだと思うけど。
531774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 22:28:24.80 ID:umIpnyKM
>>530
彼はシリンダーを何個も掘って色々試行錯誤して欲しい
努力の結果として速さが得られるものと思えば頑張れるだろうさ

というわけで、>>527は頑張ってシリンダーを何個も掘って下さいまし♪(笑)
532774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 00:10:29.20 ID:RBzwh2pI
>>527
街の鍛冶屋さんにコンロッドを持参し
少し長くして貰うのが良いとおもいます

自分も55ボアx51考えたんですが
ヤフオクみてたら57ボアの新品の安いのが
出品されてたんで、ロンクラは止めにしました
クリアランスは問題なさそうなので、排気ポートと
吸気の入り口を研磨し、ピストンの頭を
磨いてみました。壊れないといいな
(笑)
533774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 01:11:56.70 ID:p2c9Rvvw
鈴木純正を青缶の残りと混ざったけどいれてみた。
煙が半減くらいした。
534527:2012/01/26(木) 08:24:12.41 ID:y5xJSR9F
皆様thx
ポートは元が高い位置(クランク角から見ると早い)にあるものらしいので
スタッド方向へ2mm程拡げ、内壁の鮫肌を美肌にした程度です。
もう少し走ったら高回転域の様子が診られるのですが。
535774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 13:51:46.71 ID:CvTigcV9
納車したばかりの新米525です。

昨日100km程乗り回してみましたが、低速軽いもたつき、変速が50〜65km/hで一気に終わり、『ちょっと早くない?』って思いました。

再加速タルっこいし、マロバリ入れる前に、とりあえずヘタってるクラッチスプリング、センタースプリング新品入れて、駆動系リニューアルして様子見ます。

WRも試しに色々セッティングしたいですね。

中古楽しい〜。
536774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 18:26:36.93 ID:yIh4Q1uG
>>535
そんな無駄なことするならマロバリ買いなよ。
変速タイミングが早い、ということだよね?
再加速悪いならトルクカムOHじゃない?
537774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 00:07:49.98 ID:hffzbiOX
STDクランクは無いから新しく買うしかないけど
以前買っておいたロングクランク(51.5mmと51.5mm赤)を使うのは止めた方がいいんかね?
538774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 00:13:11.29 ID:0Ph3CR13
>>534
トルクに関しては連カン比が関係してるのかな?

腰上の調整では解決しないんで厄介ですね
539774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 09:52:07.20 ID:OGR33f6M
ロンクラなエロい人は何をどうやってるのか教えて欲しい。

ポートタイミングの見極めとか、そのストロークに合わせた
尻でないのにどう妥協してるのか。
妥協はしない?
難しすぎる。
540470:2012/01/27(金) 11:20:17.84 ID:UHM5JgV9
>>460 >>469 でマフラー交換の発言をしたものです。
結局、>>459で進められた触媒つきの激安マフラーを
楽天のバイクブロスで購入したのですが、

・ガスケットがこのマフラーの口にあわない
 (純正マフラーにはあうので、ガスケット自体は正常)
・ボルトの位置は出鱈目にも程があるだろうぐらいあわない

ので散々な目にあいました(苦笑)
何一つあっている部分がないというw
まさか自分の取り付け方が悪いのか?とも思い、
お店に持ち込んでみてもらいましたが、
やはりダメダメだとのこと・・・。
皆さんもお気をつけください。

やはり純正マフラーしかないか;;
541774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 11:53:22.38 ID:hffzbiOX
>>540
ここは思い切って新品を注文しちゃいましょ〜!
2万円ぐらいだけど!
542774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 12:25:29.21 ID:OGR33f6M
だからKN G04にでもしとけと上の方に書いてあるのに。

金掛けたくないならオクで純正中古。
543774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:21:28.69 ID:OGR33f6M
544774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:21:40.95 ID:KCczL8Td
>>540
気を付けない。

ここの住人は誰も買わないから。
以上。
545774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 21:26:36.94 ID:OGR33f6M
送信しちまった。

気をつけるとかの問題じゃないでしょうに。
さぁ>>459の出番ですよ〜
546470:2012/01/27(金) 23:13:02.64 ID:UHM5JgV9
どうも。あれからの続報です。
販売店より連絡があり、
メーカーに問い合わせたところ、
生産ロッド自体で不具合がある可能性があるとのこと。
よって、返品・返金処理となりました。

ですので、本来であれば正常に付く製品らしいです。

以上になります。ども。
親切心から事故報告を行いましたが、
544の様にご迷惑なので、ロム専に戻ります。
では。
547774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/27(金) 23:23:52.80 ID:hffzbiOX
>>546
おめでとう
しかし、出荷時にチェックぐらいしろよなw
548774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 00:52:04.45 ID:2Wsa6cHW
>>539
・・・どうやらロンクラのエロい人は教えて
くれそうも無いので、こういうのは
どうかと考えてみました
(55x51の場合でクランク分解は無し)

ノマルクランクからコンロッドを3.5_切り出す
→ロンクラコンロッドを切断する→知り合いの
溶接屋サンに持ってってロンクラのコンロッドを
3.5_長くして貰う→スペーサー等で腰上調整
(ポート下は下始点に合わせる)→シュラウド加工

ま、走行中にコンロッドが折れたりする事が
あるかもしれませんが、多分大丈夫でしょう
549774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 01:22:36.06 ID:2Wsa6cHW
>>539
連カン比とやらを考えると、もう少し
長くした方がいいのかな?と思った
んですが、ピストンリングがシリンダーから
とびだすかもしれないので3.5_
にしました
550774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 03:25:02.45 ID:n455HUn2
さすがにそれはちょっと止めたくなってきたw
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

このストロークでこのコンロッド長だったらこれ位シリンダーをかさ上げすればいける、って
そんなのは無理で、エロい人はみんなそういうのを計測、計算して頭を悩ませて組んでるんだ
排気掃気のタイミングだって何度くらいを越えたらまずいとかってのはあるけど、そういうのは
おいそれと出せるもんじゃないみたいだしね
551774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 07:22:36.61 ID:7hVPee7H
51.5を55尻で組んだときは、まずポートの下側をピストントップに合わせることを考えた。
これは元々ノーマルクランクでは開き切っていないポートを開き切った状態にしておき、
そこを原点にするため。
そこから、ノーマル(をポート研磨したの)と同じタイミングになるように排気ポートの
上端を考えた。
あとは、必然的にピストンがシリの上へ飛び出る傾向になるので、燃焼室の容積を
圧縮を考えながら調整。
552774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 15:46:29.99 ID:AekT7u9V
>>551は頑張ったけど、どっちかっていうと掃気ポートの下側よりも上側を原点にして考えた方がいいと思われ。

ポートが綺麗に開けば掃気の流れが良くなる訳だが、ピストンが下端にある時間なんて超一瞬。
掃気ポートが開ききらなくてもポートタイミングには関係ないから、下側合わせてもほとんど変わらん。
そもそも、台湾4VP尻の掃気自体の作りが適当だし、そこを頑張るより他に努力を回した方が結果が出る。

なもんで最近は、排気ポートと圧縮圧力しか気にしてません!!!
それどころか排気ポートの扱いも適当になりつつあるしw
553774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 17:16:49.98 ID:n455HUn2
>>551
排気ポートの下側は全開になろうがなるまいが大差は無いんだよね
下側のツラを基点にしても、大切なのは開き始め/閉じ終わりの角度だからそこに
合わせるのはちょっとおかしいと思う
掃気ポートなら下側を全開状態にする効果は高いけど、だからといって開き始めが
タイミング的に速すぎるとトルクすかすかになる傾向があるから結局は上側が大切なんだ

そもそも排気ポートって7割くらい開いたらもう排気の出て行く勢いはほとんど残って
いないと言われてるし、タイミング自体もクランクの角度で基準ってか基点を決めないと
なかなかうまく行かないと思う
こういっては失礼かもしれないが、ストロークの変更するのにクランクの角度を考えてる
人ってこのスレだとどの位いるのかな
まずノーマルで排気掃気が何度です、ってのを分からないと応用なんて効かないよ
554774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:09:25.83 ID:WfTCMWdc
机上よりも体感が一番だと・・・
555774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:18:16.77 ID:L1hL4Zon
さすがにそれはちょっと止めたくなってきたw
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

このストロークでこのコンロッド長だったらこれ位シリンダーをかさ上げすればいける、って
そんなのは無理で、エロい人はみんなそういうのを計測、計算して頭を悩ませて組んでるんだ
排気掃気のタイミングだって何度くらいを越えたらまずいとかってのはあるけど、そういうのは
おいそれと出せるもんじゃないみたいだしね
556774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:20:08.93 ID:axSsVISj
スクーターみたいな自動変速機のバイクの場合、一般的な理論(ここで言うMT車)があてはまらない場合が多い
よく排気は逆台形とか、上から22mmとかがいいとされていたけど、スクーターの場合はスクエア形やロータイミング(ノーマルと同じか、+2mm程度)でトルク重視にした方が全体的に良い傾向がある
トルクすかすかだと非常に乗りにくいよ。スロットルを目一杯開けて回転を速度に乗せる走り方をしないと走らない
さらに、ちょっとした坂道で速度が落ちたりしやすいし(パワーバンドが外れてどうこうもない)
557774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:24:33.88 ID:axSsVISj
>>555
そもそも、何度がベストいったデータが無い(公開されていない)以上、完全無欠なものは無いでしょ
排気ポートはATDC90°位から開き始めるのが理想らしいけど
http://www5e.biglobe.ne.jp/~AD11/weg0.htm
ここまで細かく検証する必要はない
558774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:45:56.29 ID:/G+rMmOm
>>539
51クランクを4vpノマルとほぼ同じ連カン比にする
にはコンロッドの長さを6.5_、アド110ノマルと
同じにするには102.5_延長すれば良い
という事が解りました

コンロッドを切断、延長してリングがとびださない
ところまでシリンダーのかさageをすれば
大丈夫かな?

但しシリンダー抜く時は、センスタを立てる→リアサスの下
のボルトを抜きフリーにする→その下あたりの
クランクケース下でジャッキup、という作業が必要に
なってくるかとおもいます
559774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 19:55:28.81 ID:axSsVISj
>クランクケース下でジャッキup

サイドスタンドならその作業は要らない。リアサスの下を外せばエンジンが前下りになる
そしてバイクが左に傾くので、主に右側から作業するけどまっすぐに立ってるのよりは作業しやすいよ
560774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 20:52:19.91 ID:n455HUn2
>>555
何で俺のレス丸コピペしてんの?
>>557
そうでもないでしょ
BBDCで排気90度掃気60度くらいで無難、ってのは以前から言われてる
ロンクラだと適当にやるとそれが排気100度の掃気70度とかになってもおかしくないから
ある程度は角度で見ないと駄目でしょ

それと排気ポートの形状ってのはトルクうんぬんよりパワーバンドが広くなるか
狭くなるかの傾向の方が強いと思う
逆台形とスクエアだと、逆台形の方がピーキーに感じるけど、スクエアだと体的に
逆台形よりもっさりしているから大きなパワーは出なかった
スムーズというかフラットトルクに感じると扱いやすい気はするけど、ハイパワーと
パワーバンドの広いフラットトルク型ってのは両立は出来ないから難しい所だね
561774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 22:08:29.36 ID:axSsVISj
>>560はハイパワーにして下がすかすかでチャンバーを入れて1万回転以上回して乗るタイプなの?
スタートは亀のようにのろのろで足で漕いで発進させると。
562774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 22:26:18.16 ID:/G+rMmOm
>>559
成る程、参考になります。3vr+4vpでデイトナ55
から56にチェンジした時その方法でやれば良かった
本当はspカケガワの黒いモリブデン溶射シリンダーが
欲しかったんですが、諸々の事情により
ルイマのにしました。ところが組み付ける前に
落してしまって、加工したスカートが元から
折れてしまった。knのハイレグ56の「掃気角度
がすごくいいです」が気になったんで、それ
(シリンダーのみ)に買い直しました

>>560
>パワーバンドの広いフラットトルク型
そういう仕様に仕様と思って、kn56に
物置にあったnhrcマフラーを付けました
煙モクモクのオイルですが、現在焼きつき無しで
走っています
563774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/28(土) 23:24:26.38 ID:AP1Dpbcv
俺も51ロンクラ組んでみたが、上の能書き面倒臭せぇので
ベース1mm紙ガス、ヘッド1.2mm掘って1.2mm銅ガスぶちこんで
今日走ってみた。
・・・走った。

あとはガスケット薄くしたり厚くしたり替えて試乗するつもり。
壊れたら間違ってた、つーことで。
564774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/29(日) 00:01:05.23 ID:vQqLZR5b
ベース1mmでおk。
あとは敵とーに圧縮調整。
実際タイミング等計算して組んだ尻より
ss大会前に突貫で敵とーに組んだ尻のほうが
良いタイムだとあるbbsに。
結局使う人の好み(ss、最高速)タイムで速いのがいいのか
フィーリング的に良いのか良いのか
その人の好みで好きにすればいいかと。
565774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/29(日) 02:24:41.28 ID:lomArlpu
>>561
そういうのは状況や好みによりけりかな
高回転型が楽しい時もあるし、低中回転にトルクを収束させた方が面白いときもある
どんなのを目指すかによってやり方ってのは違ってくるけど、仮に下がスカっても
クラッチミート上げるとかいくらでも対策はあるしね

あと>>564みたいに適当に組んでもフィーリング良いのがあるのは事実
だけどそれは理屈とか面倒な計測とか能書きとか、そういうのを知っている上で
やらないのと最初からめんどくさがってやらないのとは訳が違う
体感や簡単な手順でどうにかしたい、なんてアバウトな事なんて人に聞いても
きっちりとした答えが返ってくる訳ないってのはあると思うけどねえ
566774RR:2012/01/29(日) 10:20:13.15 ID:T3aCn3W/
いや、だから大まかなポイントってあるんじゃないの?
KN55尻ポート弄らず+付属ヘッドにKN52ロンクラ組んだ時
ベースは**mm、ヘッドガスは**mmで街乗りならいけるよ
とか
もう少し詰めるならヘッドツラから**mmになるよう排気ポート上辺削るとか。

理論的にクランク角に対するポートタイミングがどーたらいっても
ロンクラに合せた尻でないので合うわけがない。
シビアなセッティングが要求されるレースに出るとかじゃないし
(もっとも、レース出場者がこんなとこで聞くわけないし)
概ね街乗り可能な通勤快速仕様にしたい人が殆どだろうから
大体パワーアップして速くなればいいんだろう。
567774RR:2012/01/29(日) 10:21:45.84 ID:Ffh/mJPp
BBおっちゃんか命令だ!さんにお願いすれば教えてもらえるかも
568774RR:2012/01/29(日) 14:31:10.71 ID:lomArlpu
>>566
うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
569774RR:2012/01/29(日) 17:28:31.01 ID:WGDjczbE
同じ尻、ヘッド、ピストン、クランクなら尻トップから**mmに排気ポート上辺がある場合
他者が同組合せで組んでも誤差個体差を含めてほぼ同タイミングになるだろうという
一例としてそういう指標があれば便利だなと。
4stなら簡単に対処出来るんだけどね。

先人が苦労したデータを公表したくないのも分かる。
570774RR:2012/01/29(日) 17:31:22.53 ID:0sUlnT5g
>568
> そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
> 仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
えいやっでいい人は次のエンジンでもえいやっでやるから心配要らないよ。
細かいノウハウは不要。

ハイグレ55に52(赤なし)クランクを街乗りでそこそこ満足して付けたいなら、とりあえずベースガスケットの厚さは
0.5mmで、掃気ポートは弄らないで、排気ポートだけ1〜1.5mmぐらい上げる。
幅はスタッドの対角まで。ムチャしても乗りにくくなるだけ。形状は好きにすればいいが普通に小判型でいいと思う。
ヘッドはピストンの逃げ込みで内容積が16〜17ccぐらいになるのを作ってもらって、圧縮はガスケットでお好みで調整。
(俺はだいたい9〜9.5Kぐらい)
一応、これでポート上げ55+ノーマルクランクよりは速く走るようになった。
このセットだとどっちかというとレギュラーを使いながら実用トルク型のセッティングなので、高回転でガンガン
回したい人はクランク角度とかで研究してくださいまし。
ベースガスケットの厚さは走りながら上げるかどうかを判断すればいい。もう少し回したいなら、あと0.5mm追加。
当然ヘッド側も再調整する。ただ、下のトルクを出すには圧縮を上げることになるので廃屋入れないとヤバくなる。
まあ、マフラーやキャブとの組み合わせもあるから、上記のとおりやってもうまくいく保証はないよ。

クランク角度といえば、HIDさんところでCAD使ってやってたっけなぁ。
ベース側を面研したりとか、かなりスゴかった記憶が・・・。
571774RR:2012/01/29(日) 19:44:36.15 ID:lomArlpu
>>570
>えいやっでいい人は次のエンジンでもえいやっでやるから心配要らないよ。 
そういう人なら自分が満足できればそれで良いと思うよ
>>569>>570のいう通り組み合わせ固定パターンでのそこそこ走る仕様ってのが
たくさんの種類で公開されていれば誰も困らないんだろうけどね
けど、それをタダで公開する人ってのがいないなら自分で考えるしかないわけで

俺が最初に気になったのが、こういう組み合わせでうまく走るのはどうやればいい、って
事に対して答えが返ってこないって事だったんだが、そりゃあそうやすやすと人に
データ教える人っていないと思うしそれが当たり前だろうけれども、そういうのを
聞かなくても自分で判断する事が出来るようになれば一番良いでしょ、ってね

>ベース側を面研したりとか、かなりスゴかった記憶が・・・。 
レースじゃなくてもやる人はやってるんだよねえ
が、ストロークを変更してうまくいかせる、ってのはそういった加工や調整が必要に
なる、ってのが前提のはずなんだけどこの辺は人それぞれなのかな
圧縮やポート形状よりまずタイミング調整が一番大事だと思うんだけどな
572774RR:2012/01/29(日) 20:00:04.65 ID:eaRndb16
55×52組んで街乗りでもう数年

組んだ時は、排気のタイミングをクランク90度に合わせてベースを入れただけ
頭は、ピストン飛び出し分だけヘットの間に入れたぐらい

もちろん、駆動系と燃調もセットして
走り出しにフロント浮くぐらいかな

デトネでちと悩んでヘット容量多めのドーム型で解決済

簡単に書いたけどググって素人が何とかなるレベルでした!
573774RR:2012/01/29(日) 20:45:48.45 ID:8/XNimZO
KNの1型ブラックホイールセットって安いけど大丈夫かな?

BWSに組みたいんだが、インプレがでてこない
買われた方います?
574774RR:2012/01/29(日) 21:22:52.05 ID:Ffh/mJPp
>>566
教えてもらったところで結局微調整が要るから無意味だとおもいまーす
575774RR:2012/01/29(日) 22:14:56.65 ID:naod61EE
50mmクランクでも排気90度って出せなくて苦労したな・・・
576774RR:2012/01/30(月) 00:39:20.81 ID:iOQOmGF/
うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
577774RR:2012/01/30(月) 07:35:30.90 ID:IMnHxZgr
なんだこのコピペ
578774RR:2012/01/30(月) 21:52:52.37 ID:sbE91JUr
さすがにそれはちょっと止めたくなってきたw
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

このストロークでこのコンロッド長だったらこれ位シリンダーをかさ上げすればいける、って
そんなのは無理で、エロい人はみんなそういうのを計測、計算して頭を悩ませて組んでるんだ
排気掃気のタイミングだって何度くらいを越えたらまずいとかってのはあるけど、そういうのは
おいそれと出せるもんじゃないみたいだしね
579774RR:2012/01/30(月) 21:54:34.02 ID:zoboexls
乱暴に言ってしまえば、計測できない人は永遠に最高のエンジンを造り上げるなど不可能だからね
いつまでも中途半端なまま、無駄にセッティングに悩むだけ
580774RR:2012/01/31(火) 01:46:17.81 ID:Mu6+jsBe
なんでこれコピペ化してるんだ?
>>579
ボアアップキットならともかく、ストロークアップクランクなんて部品が世に出て
10年は経ってるのに、未だにストローク変更ってのがどんな事なのかがあまり
広まってないから手数でカバーってのがあるんだと思う

仮にボアストロークアップでノーマルと同じような特性を狙おうとするならば
圧縮とポートタイミングの両方をノーマルと比較して同じようにしなけりゃならないのに
それをせずに走って組んで、を繰り返してても面倒なだけだと思うんだがなあ
581774RR:2012/01/31(火) 01:56:19.05 ID:Nt5yUZmY
ストロークが変わる時点で、同じように
って考え自体が分からなくなるよね

同じような回転数って考える人と同じようなピストンスピードと考える人・・・
582774RR:2012/01/31(火) 06:17:35.61 ID:QbMBkAP2
だから、
SSでもノウハウが豊富なKNさん辺りが、52クランク用の加工済み55シリとかを売ればいいんじゃね?
「弊社ハイグレシリとほぼ同じポートタイミングになるように加工済みです」って。
583774RR:2012/01/31(火) 07:13:21.29 ID:r63xPVcp
ロンクラが一種類しか出回ってないならまだしも・・・
普通に4VPで有名なとこに加工依頼した方が安いだろ
584774RR:2012/01/31(火) 07:30:39.58 ID:BX55VkX4
ヒントだけはある。
KNのロンクラはストロークが延びてコンロッド長は
ノーマルと同じ。
585774RR:2012/01/31(火) 08:39:57.62 ID:u9LTKGId
だから、総じて「能力が無い」と言っておしまいなんだよ
586774RR:2012/01/31(火) 11:06:24.18 ID:fO2X92vY
だから、
能力がないんじゃなくて、脳がないんだよ。
587774RR:2012/01/31(火) 11:21:18.74 ID:hcurCNX2
フルードは全部でなんcc入ってるのか教えて下さい
588774RR:2012/01/31(火) 11:29:50.78 ID:u9LTKGId
250cc缶が3/4くらい余ってるから100ccも無いと思うよ。50ccぐらいじゃないかなと思う
589774RR:2012/01/31(火) 11:34:41.08 ID:8U2SAkFE
マニアから一言

タイミングよりポート形状のが全然大事。

遅いシリンダーはどのタイミングでも遅い。
速いシリンダーはどのタイミングでも速い。

試しにベースGK0mm〜2mm圧縮も大体同じにして、試せばいいこと。
金と時間はかかるが、スキルはあがる。
多くのマニアは自分で確認してる。
590774RR:2012/01/31(火) 12:33:06.44 ID:BX55VkX4
三角関数逆三角関数駆使()笑して尻トップから排ポまで*mm時の
クランク角を算出してみた。
全円分度器、マイクロメーター無い場合これでもおk?
591774RR:2012/01/31(火) 12:56:48.20 ID:BX55VkX4
もとい
ダイヤルゲージだわ
592774RR:2012/01/31(火) 13:19:05.88 ID:hcurCNX2
>>588 わかりました
593774RR:2012/01/31(火) 17:10:28.07 ID:Mu6+jsBe
>>590
ストロークを変えて正確にポートタイミングを算出するにはその方法しかないね
ストローク量、コンロッド長、シリ上からポート開口部までの距離、ピストン上死点時の
シリ上からの落差量、これだけあれば計算は出来るし以前は計算ツールとかも
出回ってたと思う

それとシリ上からポートの開口部までの距離ってのを使うんじゃなく、あくまで上死点時の
ピストンの角からポート開口部までの距離を見ないといけない
上死点時のピストンの落差量が0でない限りはそこを注意すべきだよ
594774RR:2012/01/31(火) 17:54:37.32 ID:fO2X92vY
100均の大工道具で角度計? あんなんでも十分だと思うけど・・・
595774RR:2012/01/31(火) 19:39:34.10 ID:JWTD06OV
>>593
ダイヤルゲージ使って正確にTDC出したとして、排気ポート開き始めポイントは
どのように見極めるのだろう?
目視?
んなわけないよねぇ
今考えてた。
596774RR:2012/01/31(火) 22:54:19.39 ID:Mu6+jsBe
>>595
排気ポート開き始めの確認は目視で良いんじゃないかな
上死点をダイヤルゲージで出すとしても、それで正確に測れる場所ってのは
あくまで上死点時のピストンの落差量だから、実際のポート開口時というのは
ピストンなりリングなりをシリンダーに入れて、シリンダーの上から何ミリって計測かな
面取り加工をする前ならポートへの光の入り方でもチェックできるはず

それと排気ではなく掃気のタイミングであれば普通は面取りもほとんど無いから目視で
簡単に計測出来るし、排気なら多少の誤差があってもそこまで角度的に大きな差は出ないが
掃気はそうはいかないから、こういうのはどちらかというと掃気タイミング決定の大きな
ずれを防ぐため、って方向性が大きいかも
それとダイヤルゲージを持ってるんなら上死点出しして全円分度器の実測の方が簡単かも
597774RR:2012/01/31(火) 23:04:01.90 ID:Y/dARp9r
うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
598774RR:2012/01/31(火) 23:40:32.94 ID:u9LTKGId
何で同じコピペを繰り返すんだ?
命令ださん?
599774RR:2012/02/01(水) 01:32:42.50 ID:GS87ltBT
これコピペしてんのってなんでなんだ?
俺がこれ書いたのが何か気に障ったのかね
600774RR:2012/02/01(水) 06:22:50.30 ID:CWoiMPpW
どこかのコピペに似てるからだろ。w
601774RR:2012/02/01(水) 07:35:28.36 ID:rBcuJ4ZK
>>596
掃気は場所的にも形状的にも削るのも難しいから
排気ポートで合わせる(合わせちゃう?)のが常套らしいが。

昨日1度単位で計算してみたがコンマ何mmなんか合わせられるのかな。

バカだからBTDC90度以降の計算で詰まったw
602774RR:2012/02/01(水) 08:12:18.95 ID:rBcuJ4ZK
バカだからまた間違えた
ATDCね。

数学の時間は寝てることが多かった(汗
603774RR:2012/02/01(水) 12:13:17.08 ID:RBkdVro7
なんだか話題がマニアックすぎでDUKEマフラーに変えたくなってきた。
もちろんパワーフィルターもね。
604774RR:2012/02/01(水) 15:01:39.53 ID:iXpfrqEt
燃費23-4km/Lくらいでした
605774RR:2012/02/01(水) 16:52:07.21 ID:oLrICdhM
タイミングで速くなるなら苦労は無いね。
606774RR:2012/02/01(水) 17:48:33.57 ID:Ux63VTlZ
タイミングで速くなるんじゃない
タイミングで遅くなるんだよ
607774RR:2012/02/01(水) 18:04:50.50 ID:GS87ltBT
>>601
そんなもんかな?シリのかさ上げや場合によっては上面カットをしても
掃気タイミングの方を適度にあわせるほうが大事だと俺は思うよ
排気は5度変わってもそこまでおかしくはならないけど掃気は5度変わると結構
違っちゃう、ってのがあった

それとタイミングを重視するのは速さが第一じゃなくてね、ストローク変えても
エンジン特性が大きく変化してしまう事を防ぎたいからなんだよ
前にだれか書いてたけど、ボアストロークアップしたのはいいけど下スカスカで
上ドッカンな特性になっちゃっても嫌でしょ
まずノーマルもしくはパーツ交換前と同じくらいの特性が出るようにしておかないと
ストロークが上がったから下のトルクが出た、とか勘違いしてしまう事が多くなってしまうよ
608774RR:2012/02/01(水) 20:35:55.02 ID:/t0ym3/f
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
609774RR:2012/02/01(水) 20:47:24.37 ID:MdODbzxF
ところで聞きたいんだが
Fアクスルバラしてベアリング交換してるんだが、構成パーツがP/Lと違うんだよね。
まぁP/Lのイラストや位置関係はアテにならないのは分かるんだけど違いすぎる。

とりあえずメーターギア側ベアリングを抜くと、中から筒状のものが出てきた。
不均等な箇所に「つば」が付いたもの。これが
90387-108V0 カラー
ですかね?

ディスク側#10のカラー
90387-108V1 カラー
はイラストのような筒状でなく、横から見るとT型なもの?
オイルシールにはめ込む感じです。

20A-F5115-00 フランジ,スペーサ1
これが現車には見当たらない・・・。
どうなってんだこれ
610774RR:2012/02/01(水) 23:30:28.62 ID:hTzXsQNw
>>604
オイル燃費のほうは如何ですか?スズキの空冷
原2といえばアドレスのv100、110、v125
後、ベムスター125なんかがありますが、これら
のオイル燃費はGアクシスよりいいみたいです
先に書いた連カン比とやらが関係してるの
かもしれません

コンロッド長がノマルと同じのロンクラとか、ピストン
が重いボアキットなんかは側圧の増大が予想
されますので、オイルにも気を使いたいですね
611774RR:2012/02/01(水) 23:46:55.68 ID:2IrtPCyd
混合で使う場合の推奨比率がヤマハと他社ってかなり違うよね?
612609:2012/02/02(木) 12:28:19.56 ID:RZPyp4xS
誰か頼むから教えておくれ。
初期状態をまったく知らんので。

ホイル内部に位置する「つば付カラー」は、つばと円筒部が別部品で、
つばは組付け時の片寄り防止だとまでは分かった。

スピードギヤ〜ベアリング間のカラーが分からない。
もしかしてこのカラーは「つば」なのかな?
ググってもGアクのFアクスル分解の画像は出てこないし。
困った。
613774RR:2012/02/02(木) 13:53:01.15 ID:FjwscARw
>スピードギヤ〜ベアリング間のカラー
カラーは別部品ではない、メーターギヤの中にある

614774RR:2012/02/02(木) 13:57:12.47 ID:eat6UcTN
>>603ゼロいわくWR半分にしろとあるがやめとけよ
615774RR:2012/02/02(木) 15:47:54.34 ID:RZPyp4xS
>>613
おぉthx
やはりそうなんだ。
バラで載せるな>P/L

分解前にググったらオイルシール(右)とあったのでNOKのを買っといたら
右側にシールがあるにはあるがギヤユニット一体供給だし。
しかもサイズが全く違うし。
TC40528っぽいがTCでいいんだかもわからん。
シールの為にギヤユニットassy買わせるとかもう
616浮かれうんこたん ◆aeGWk9mBsY :2012/02/02(木) 21:55:28.78 ID:ddyvrImf
何か長文レスで議論白熱してんな?って思ったら途中からコピペ化してるしw

ポートタイミングは一時期頑張って試してみたけど、正直思っていた程の変化は無かったぉ。
ポートタイミングをクランク角で見る方法は、プラグ穴から懐中電灯で照らしてポート穴から見て光が洩れるとこで見るんだと。

せっかく長文に釣られて復帰したので、MJNの進捗報告をば少々。

濃いんだか薄いんだかさっぱりわからん、という状況からなんとか脱却。
とはいえ、相変わらず#30〜40くらいずれてても普通に走るから困るんだが。

○燃費が39.8km/hを記録しました(TM24-MJN・GO3)
往復300km弱を走った時に記録更新、危うくワンタンクで完走するとこでしたw
ちなみに排気ポートは対角線いっぱいのスクエア、訳がわからないよ。

○低速トルクが排気ポートタイミングにあまり影響されない事をハケーン。
MJNキャブで下からキッチリセッティング出すと低速トルクが凄い、ってのは以前書いた。
どのくらい凄いかっていうと、マロプリのWRが12c×6。
一緒に買った8cまでの軽いWR、全部無駄!!www

で、ふと思ったんだ。
ノーマルポートにしたらきっと物凄い低速トルクを発生するんじゃないかと。
そこで新品3ポートシリンダー購入したついでに、一切加工無しで組んでみた。

・・・あんまり変わんないし。
っていうか、結構回るし。
排気ポートタイミングなんて飾りです。

次はこの3Pシリをカートのエンジン参考にして1万4千rpmくらい回る無茶なポートにしてみて、
街乗りレベルの低速トルクを維持出来るかにチャレンジしようかと思っとります。
617774RR:2012/02/02(木) 22:01:46.27 ID:pxskMHfD
おお、うんこたんはいつ服役を終えたの?
618774RR:2012/02/02(木) 22:13:13.29 ID:3PFTaCG/
>>616
おおうんこたんだ
久しぶりに見たなあ

>そこで新品3ポートシリンダー購入したついでに、一切加工無しで組んでみた。 

加工なしだからと言ってノーマルポートに近いとは限らないんじゃないのかい?
元々ハイポート気味だと多少加工しても体感できる程変わらないと思う
ノーマルみたく遅いタイミングをそれなりにハイポートにすりゃ数百回転は
楽に変わるけど、90度越えたらあまり激変はしなくなってくるっぽいね
619774RR:2012/02/02(木) 23:11:08.63 ID:NLbm1489
あんだけ激論してるのに今度は排ポタイミングは飾りか。
結局数度変わったって街乗りじゃ大差ないってことかよ?
620774RR:2012/02/02(木) 23:54:04.70 ID:3PFTaCG/
>>619
ノーマル近辺からちょっとハイポート化、ってのは結構変わるよ
でもそれ以上だとやった程は効果が無い、ってのがあるんだ
それが巷で言われてる排気90度くらいなのであって、元々ハイポートな物を
そこから何度進めたか、ってのとは訳が違うね

それと俺はタイミングは飾りだとは思ってないよ
掃気の方はタイミング速すぎると一気にすかすかになるのは間違いないね
排気より掃気の方がシビアなのは大いにあると思う
621774RR:2012/02/03(金) 07:42:07.48 ID:4pYMvQ+o
その割にググると掃気は触らぬ神にみたいだ。
実際掘りにくいしなぁ。
KNハイグレの掃気は元から遅いタイミングにしてあるから
排気基準にすると一緒に早くなってしまう?

滑って内壁に深さ0.3mm長さ10mmのリュータ傷付けちまった。
排ポ真横だから無かったことにしてるのはここだけの話。
622774RR:2012/02/03(金) 17:53:59.60 ID:+v/NFh9z
>>621
元々掃気だけが遅いシリとかだと、排気を速めにあわせると掃気が丁度よくなる事もあるね
仮に排気がオーバー気味になっても掃気が無難な所に来てれば良いと思う
掃気を削ってタイミングを調整するのは難しいから、できればシリの位置調整だけでやりたい
下手に削ったら掃気の噴射角がおかしくなってすかすかになる事も多いしね
623浮かれうんこたん ◆aeGWk9mBsY :2012/02/04(土) 00:30:59.16 ID:5fG5edYJ
>>618
素で組んだ3P尻はヘッド面から28.5mm、それ以前のスクエアポートは25.0mm。
両方ともストロークは51.0mm、ベースは1.0mmプラス紙ガスケット。
おそらく、一番変化が大きい範囲ではないかと。
まぁ多少は変わったのよ?
寒い日はスターター回りきらなくなったしw
アクセルの開け始めはポート低い方がパンチはあった。
けど、違いはそれくらい。
3000rpmも回ると大差無い。

・・・何が言いたいのかと言うと、MJN使うと2st特有の『低回転のスカスカ・ゴボゴボ』が無くなる、って事。

>90度越えたらあまり激変はしなくなってくるっぽいね
排気ポートだけで高回転型にしようとしたら、って事だと思う。
チャンバー形状も含めたセッティングの変更が必要じゃないかな?

>>619
『一般的な2stに較べて』って事。
普通の2stで上記の範囲でポート違ったら、別の乗り物だと思われ。

っていうかね、寒い、寒いよ・・・。
624774RR:2012/02/04(土) 07:59:34.01 ID:SHkTRZyL
>>うんこたん
へえーTMRのMJNってそんなに違うのね
パワーバンド外でも効率よく吸わせそうだ
で、そのシリって全長はノーマルと同じなの?それが分からないとポートが上から何ミリじゃ
判断しかねるんだよなあ
上死点でのピストンの落差とあわせて、両方が揃わないと計算出来なかったりするのね

>排気ポートだけで高回転型にしようとしたら、って事だと思う。
そうそう、ノマフでいくらハイポートにしたって10000回転はまず無理だしやりすぎるのを
防ぐために排気は90度ちょっとくらいで止めとけば無難だと思うよ
高回転でパワーを出したいならマフラー、チャンバーを換えないと無理だし
そもそもチャンバーの変更で狙ったところにパワーが出るなら排気ポートタイミングは
ノーマルでも構わないと俺は思ってる
元々エンジン特性を極端に換えられるのはチャンバー特性しかないわけだしね
625774RR:2012/02/04(土) 08:50:58.46 ID:8CnZtDNe
神田管を付けて乗りこなせばok
排気音がうるさい? 結果的に速くなれば合格なので気にしない♪
626774RR:2012/02/04(土) 09:15:55.44 ID:pFx02uZS
見た目ノマルで速い

俺が目指すコンセプトだ。
627774RR:2012/02/04(土) 09:46:35.30 ID:8CnZtDNe
コンセプト笑
628774RR:2012/02/04(土) 11:39:03.72 ID:r0fuFsjW
「80年代のJOG系みたいに、スムーズにメーター振り切り」
なんてのは、よほど手を入れないと無理なのかな…
629774RR:2012/02/04(土) 11:49:20.70 ID:8CnZtDNe
エンジンチューンと駆動系を併用しないと無理っすね
630浮かれうんこたん ◆aeGWk9mBsY :2012/02/04(土) 12:27:46.29 ID:5fG5edYJ
>>624
MJN使うきっかけになったのは、YSP藤沢の人が考案した多孔プレートインシュレーター。
そのレポの中に、普通の2stは低回転域では燃料は霧化されずに液体のままクランクケースに吸い込まれてる、とあった。
透明なマニホ作成して目視で確認したんだと。
雨どいの中を雨水が流れるようだ、とか書いてあったと記憶。
(・・・ググってみたけど、そのHP無くなってた・・・。)
それで氏は多孔プレート考案された訳だけど、私はMJN見た時にこっちの方が良くね?って思った訳で。
最初にスロー側のセッティングが出た時にはもうポルナレフ状態だったよw

>シリの全長
結局それってピストンハイトも絡んでくるでしょ?
なので私はスキッシュのクリアランスが出た時点で、ヘッド側のスペーサーが同じ厚みになるようにして管理してる。
ヘッド側スペーサーが厚くなるようなら、ベース側を変更して調整、という具合。
精度と再現性の高さで言えば、上死点が正確に出しずらい4VPでは良い方法だと思ってる。

私は、排気ポートはセッティングの材料だと考えてる。
どの形状、タイミングにも一長一短あって、良い所を伸ばして悪い所を他で補う事で速い車両が出来るんだと。
今回の14000rpm化計画は、要はシリンダーもチャンバーも高回転型にしたら下がスカって走らなくなる訳だけど、
MJN使えばそれがカバー出来るんじゃない?と考えたのですよ。

・・・じゃあまた何かしら結果が出たら報告しに来るです。
631774RR:2012/02/04(土) 13:10:09.21 ID:r0fuFsjW
>>629
エンジンチューンと言えば、ポート加工→ボアUPてな具合ですよね。
駆動系はともかく、ハードルの高さが、2スト100CCの良さを
台無しにしているような気がする。

もっとも「勇気を出せば」て話なんだろうけど
金と暇が揃わない貧乏なおっさんには
今のところ、駆動系で手一杯です。
632774RR:2012/02/04(土) 14:48:34.24 ID:qs7Kr9bI
ノーマルでもV100速いのになんでアクシスは…
633774RR:2012/02/04(土) 15:14:41.13 ID:y3p+3ZIv
手を入れられる余地があるって解釈でいんじゃね?
634774RR:2012/02/04(土) 15:32:11.01 ID:8CnZtDNe
ハードルが高いというよりデチューンされてるから遅い
50ccと比べて排気ポートがしょぼいのが原因
アクシスは6500rpm前後で変速して最高回転数は8000rpmにも届かないようになってる
そこを加工して本来の性能を取り戻すのだ
635774RR:2012/02/04(土) 20:17:37.19 ID:SHkTRZyL
>>うんこたん
なるほど、多孔プレート的なイメージなのか>MJN
吸入負圧の安定しない2ストはたしかにそうなりがちな気がするよ
オイルだって分離給油だと噴霧化せずマニの内側をつたって流れてるだけ、ってのも
昔から言われてる事だしね

シリの全長はね、当然ピストンハイトも絡むけど組んでピストン落差を測った上で
シリ全長かピストンハイトのどちらかが判明していればノーマルの計測値と比較して
ポートタイミングが出せるから俺はそうやってるよ

シリ全長とピストンハイトの両方がどちらも同じくらい変化してるならスペーサーの厚みで
調整も悪くないと思うけど、ちぐはぐになってたとしたらずれが出るのが俺は嫌なんだよな
636774RR:2012/02/04(土) 23:43:12.37 ID:r0fuFsjW
>>634
自分としては別に走行会を視野に入れてるとか
最高速狙いではなく、デチューンの原因がポートが原因との事なので
まずは、99年式ZRのポート形状を参考にしてみます。

ただし、現状の比率に見合うだけの余裕が
あるかどうかは別問題ですが。
637774RR:2012/02/06(月) 22:00:07.64 ID:K+i/A4B2
雨降って慣らし出来ないよぷんぷん
638774RR:2012/02/07(火) 14:44:41.94 ID:3FhTp6NF
同じ症状に成った人いませんか?
高回転でブン回して走っていると突然キーをOFFにしたみたいにエンジンが停まるんですが、またセル回せば普通にエンジン掛かって橋れるんですが、
またしばらく走ってると同じ症状で停まるんですがエンジンが熱くなると停まる様な感じで、抱き付き起こしたんですかね?キックは別に重くも無いしなんだろ
639774RR:2012/02/07(火) 14:58:33.88 ID:+o3BI2sp
抱いてるよ

たぶん
640774RR:2012/02/07(火) 15:10:10.08 ID:WyZeCueb
プラグだろ
641774RR:2012/02/07(火) 20:51:08.16 ID:M0w25HkP
ヘッド開けて確認汁
642774RR:2012/02/07(火) 21:48:12.24 ID:3FhTp6NF
>>640
プラグキャップのハマるところバカになっててプラグにちゃんと挿さって無いのが原因でした。適当なプラグキャップに付け替えたら直りました
643774RR:2012/02/07(火) 21:55:10.70 ID:mbj2meXv
>>642
それGアクでのトラブルの定番だね。
俺もなったことあるしw
644774RR:2012/02/07(火) 22:05:31.41 ID:ScAyOe9O
釣りやがった?
ホンダのキャップおすすめ
645774RR:2012/02/07(火) 22:55:21.67 ID:XrHBJZY1
うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
646774RR:2012/02/07(火) 22:57:29.95 ID:tbXU6miN
これ何回目だよ
647774RR:2012/02/08(水) 07:36:21.01 ID:gHWiew32
傷付いたレコード盤じゃないんだから
648774RR:2012/02/08(水) 15:14:18.42 ID:XKCQ+d/s
そいやここの人で水冷化施した人って居る?
かなりカリッカリな仕様かと思うけど・・・・・・
649774RR:2012/02/08(水) 18:09:27.96 ID:REJOAnI1
>>645
元々それ書いたの俺だがそんなに気に入ったのか?
そこまで張りまくるのなら次スレでテンプレにでも入れればいいんじゃね
650774RR:2012/02/08(水) 22:06:08.89 ID:myCWYst6
ただ馬鹿にしてるだけだと思うよ。
と、皆も思ってると思う。
651774RR:2012/02/08(水) 22:34:12.43 ID:UYk5X2zm
いや参考になったよ
652774RR:2012/02/09(木) 00:07:41.19 ID:u3MQrlWX
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
排気はシリンダーの上から何ミリでベースは何ミリ、ってやってるんじゃそれこそ
シリンダーが違うものになったら全然応用が効かないでしょ
仮にKN55×52ロングでバッチリ走ったとしても、違った組み合わせになるとまた
一から走って組んで調整してみて、ってやらなきゃならなくなる

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
653774RR:2012/02/09(木) 00:19:51.28 ID:m9OLd5Mh
やっぱりこれって書いた俺をバカにしてる方向かのう
まあ荒らしにならない程度に勝手にやってろよ
つっても連続コピペでダメージ喰らうのはその内容が恥ずかしい場合だけだけどな
俺は別に書いたことが間違いだなんて思ってないからどんどん貼ってくれや
そのうち役に立つって人も出てくるかもしれんしな
654774RR:2012/02/09(木) 00:41:35.43 ID:Cm1aGToO
抽出してみたらこのスレだけで5回貼られてる
655774RR:2012/02/09(木) 09:54:16.39 ID:RwXGdgA9
全整流化しようと思うけど、参考になるサイト紹介して
配線図が無くて…
656774RR:2012/02/09(木) 10:38:16.72 ID:Cm1aGToO
657774RR:2012/02/09(木) 16:55:36.72 ID:3J7MSoSa
ggrksってこってすね先輩
658774RR:2012/02/09(木) 16:59:01.28 ID:Cm1aGToO
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
やる事はほとんど一緒だから少しは頭を使って頑張りましょう
659774RR:2012/02/10(金) 08:43:27.81 ID:xqu9r88Z
>>658
で、具体的にどうやるの?
660774RR:2012/02/10(金) 09:40:46.67 ID:GHx++i0E
>>659
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化
661774RR:2012/02/10(金) 10:11:38.31 ID:6mYOnY/H
知識がなければ知能もない人は永遠に無理だから諦めたらいいのに

で、>>660の内容が理解できるかな(笑)
662774RR:2012/02/10(金) 13:30:39.47 ID:Pdy+i3Zr
この前ヤフで全波の方法をPDFファイルで売ってるの見たよ
3500か3980円だかそんな感じで でもぐぐればタダでいくらでも情報あるよ
それより巻き直ししないならジェネのハンダ付けの際にW数の高い鏝を使うのと
重電源部にも使える電気絶縁性の高い収縮チューブ使うのも大事だと思う
まあガンガレ
663774RR:2012/02/10(金) 18:27:32.77 ID:miDJWuT3
ジョルクレレギュかNX125レギュにかえなくてもいいの?
664774RR:2012/02/10(金) 19:08:47.62 ID:GHx++i0E
>>663
それら2つに拘る必要はどこにも無いが、既存のレギュレクでは駄目なので
換えるのは必須
665774RR:2012/02/10(金) 21:55:01.25 ID:HvzswFAg
NXレギュはもう出ないだろ。
3相レギュでも多少波形が変になるぐらいで実用上問題ないらしいから
とりあえず適当な全波レギュでやってみればいい。
666774RR:2012/02/10(金) 22:20:50.13 ID:ZZ1nAosq
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が
出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
俺は思うな
667774RR:2012/02/11(土) 00:03:25.08 ID:YzGe/I6x
普通にホーンの配線からでおk
668774RR:2012/02/11(土) 02:13:55.78 ID:RPnkjX2c
>>666
なんだそりゃw
何故わざわざそれに混ぜる必要があるんだww
669774RR:2012/02/11(土) 09:04:55.86 ID:3hMHNidM
ノイローゼでしょ>>666

中華製のレギュで十分使えるよ、
わざわざ高値になってる純正レギュ使う事も無いと思うが…
670774RR:2012/02/11(土) 09:19:43.26 ID:L/pMVx7m
破天荒さにわろた
671774RR:2012/02/11(土) 10:28:52.27 ID:jLML/011
>>666はいつものコピペと思ってよく見たら、唐突にジェネのコイルが出てきてワロタ
672774RR:2012/02/11(土) 12:00:06.10 ID:6/PJY5cQ
プラグキャップが外れる。ターミナルがネジなのになぜナット式が無いか
理由が知りたい。過去ログ見て全部試したけどやっぱり緩む。いつ外れるかと思うと
怖くて・・・プラグの端子付き(ネジに被せてるやつ)のプラグキャップのほうが外れにくいのか?
673774RR:2012/02/11(土) 14:36:02.93 ID:4Woh2Gxe
遠慮せずにナット式にすればいいよ
674774RR:2012/02/11(土) 16:55:34.69 ID:6/PJY5cQ
>>673
で、どんなやつで、どこに売ってるの?
675774RR:2012/02/11(土) 17:55:40.85 ID:kbc6w26G
ナットでいちいち締付けるのかよ?面倒だろ。
過去ログで話題になったHONDA純正キャップがいいってばさ。
ダルマ付で外れたことないぞ。

30700-KE1-153
http://minkara.carview.co.jp/userid/119849/car/284836/1126052/note.aspx
676774RR:2012/02/11(土) 18:08:35.37 ID:l+s50oU2
俺はTZR(3XV)用を付けてる。
677774RR:2012/02/11(土) 18:10:27.16 ID:4Woh2Gxe
端子付けてナットで止めればいいよ
678774RR:2012/02/11(土) 18:35:45.80 ID:kbc6w26G
抵抗はどうするのさ
679774RR:2012/02/11(土) 18:47:59.36 ID:4Woh2Gxe
欲しけりゃ付ければいいよ
680774RR:2012/02/11(土) 18:56:01.00 ID:3hMHNidM
あれってさプラグキャップが悪いんじゃなくて
隙間をふさぐゴムの傘がイカンのやと思うんだ
風圧で押されて外れるって感じ?
試しにゴム傘外してキャップ付けてみてよ、案外外れないぜ
681774RR:2012/02/11(土) 20:22:52.11 ID:8s03jA+H
>>527
今日、先日取り付けておいた安物の57ボア
(121cc)がどんな具合なのか、実家に行って
火を入れてみました。キャブセットは以前(113cc)
ままスタート→なぁんかモッサリしてるんです
ここでキャブセットをするのでははく、どうして
こうなるのか?どうすれば良いのか?を考えました

15分後には「おおっ!」という出だしと共に
121ccらしいトルクを感じる事が出来ました
しかし駆動があってない感じです
ここはWR変更よりセンスプ強化が良い
かな?強化センスプは持って無いのでいずれ
購入し、暖かくなったらまた弄ってみよう
かとおもいます
682774RR:2012/02/11(土) 20:54:47.44 ID:6/PJY5cQ
>>675>>676
tnx ヘッドが水冷なんでストレートタイプを探してたんだけど考えてみるね。
>>680
シュウラドの振動で外れるんだよね。チューンすると特にね。
683774RR:2012/02/11(土) 23:02:35.44 ID:L/pMVx7m
傘ゴムが熱や経年劣化で固化
キャップバネの広がり、磨耗
プラグネジ山のすり減り
上記の複合弊害じゃ?

傘外したら余計外れやすくなった俺のは。
ある程度傘とシュラウドとの摩擦に守られてる気がする。
ちなみにKNのは最悪。
684774RR:2012/02/11(土) 23:45:44.99 ID:6/PJY5cQ
>>683
プラグネジ山のすり減りあるよね。キャップだと思ってたらねじ山だったりね。
んで、ダルマ(アルミキャップ)付きのキャップ探してるんだけど>>675で教えてもらった
30700-KE1-153はどっちなんだろ?NSR250R用 30720-KV3-771はダルマ付き用みたいだけど。
685774RR:2012/02/12(日) 00:25:10.11 ID:g+C1F3Mp
>>684
これはNSR50用でダルマ付きではない
686675:2012/02/12(日) 08:18:46.29 ID:WMApm9bM
すまん、他車と混同してた。
Gアクに付けたのは
30700-KA5-771
だった。
責任の一端があるので画像うpしといた。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1329001937661.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1329001952430.jpg

傘の内径がこいつの外径とほぼ同じ
これで外れた事は(まだ)ない
純正品で安心?(汎用でないので余計入手面倒か)
抵抗値もほぼ同じ
687675:2012/02/12(日) 08:26:40.72 ID:WMApm9bM
また書き忘れた。
ダルマの先のゴム部分がそのままでは長いので、対象に合せてハサミでちょん切ってくれ。
標準プラグ(BPR7/8HS)以外にゲタ付けて#9付けてる場合は切る長さも変わるんで。

NAPSやにりんかんのGアクコーナーにわざわざ置いてあるからやはりお奨めなんだろう。
これで許してくれ。
688774RR:2012/02/12(日) 10:57:51.05 ID:HZbOSoTt
>>675
tnx
30720-KV3-771と30700-KA5-771どっちでもOK?
http://www.geocities.jp/ngt_r_and_d/crm/crm_data/crm_data01.htm
689774RR:2012/02/12(日) 11:03:40.30 ID:g+C1F3Mp
>>688
どっちでもOKでしょう
少しは頭を使ってみては?
690774RR:2012/02/12(日) 11:10:08.13 ID:j727OXR8
治部煮乙
691774RR:2012/02/12(日) 11:41:01.52 ID:HZbOSoTt
>>689
ごめん、注文した後に訂正が来たもんで・・・
692774RR:2012/02/12(日) 12:00:05.91 ID:WMApm9bM
>>691
本当にすまない。
うろ覚えで書き込むもんじゃないな。巻き添えちまった。
693774RR:2012/02/12(日) 12:29:33.09 ID:HZbOSoTt
>>692
同じなら問題ないんでご丁寧に tnx
694774RR:2012/02/12(日) 19:13:07.53 ID:7sFTql7k
プラグキャップ脱落のレスはいつまでも見るから>>686>>3テンプレに次回から入れるってのどう?
695774RR:2012/02/12(日) 20:02:10.29 ID:Rz9LXBqf
NGKで充分
696774RR:2012/02/12(日) 20:04:33.53 ID:g+C1F3Mp
キャップが外れるなら、ガムテープか針金でガッチリ止めたら問題ないよ
ウィリーしまくってもビクともしないのでお勧め
697774RR:2012/02/12(日) 20:50:16.10 ID:8E/DvdJT
51mmクランクにKN55mmハイグレ
組んだはいいが、やたらモッサリなんで尻チェックのついでに
自作全円分度器で計ったらATDC約75度で排気開くみたいだ。
ノーマルクランク+泥55mmは約85〜90度弱。
なんでこんなに違ってくるんだ。

ベース1.0mm紙ガスを0.5mmに落として上で調整しようと思ったが
ヘッドガスケットがどうやっても干渉するよ。

同じクランク角ならロンクラのほうがストローク長いよね?
なら、ベース上げたら益々ポートタイミング早くなるってこと?
ベース削らなきゃダメか。
こんがらがってきた。
698774RR:2012/02/12(日) 20:55:51.28 ID:g+C1F3Mp
>>697
H.I.Dのはたけ氏のサイトによるとベースを削ったと記録がある
699774RR:2012/02/12(日) 21:06:33.35 ID:rn33bgqI
はたけさんお店再開しないかなー
700774RR:2012/02/12(日) 21:22:15.50 ID:bgq38tF3
>>697
コンロッドが同じ長さならストローク伸びた分、90度付近で2mm位引っ張られるんんじゃないかな?
ヘッドガスケットは56mm用かなんかで、クリアランス分誤魔化すのが楽
701774RR:2012/02/12(日) 22:12:43.96 ID:k39V3tVq
>>698
この方もベース削ってますね
http://www.jp-toyoda.net/jenjin.html

>>697
で、ベース削るとシリンダーが短くなって
ますますピストンがとびだしてきます
連カン比の低下により首振りも増えてる
でしょうから、700の方が書いてる通り
56用ガスケット、ヘッドなど使うのが良いと
おもいます

コンロッドを長くしてベースかさageを
する場合は、1次圧縮の低下が予想
されますので、今のをオクに出し赤クラ
に買い換えるのが良いかもしれませんね
702774RR:2012/02/13(月) 00:10:52.02 ID:B9k3Tf0x
アロンアルファでシリンダーにガスケット(スペーサー)を貼り付けちゃうとか
・・・やったことないけどw
703774RR:2012/02/13(月) 06:33:23.75 ID:M1mGj6Ye
>697
それって、ノーマルクランク用のポート加工品をそのまま使ってる?
それだとかなり厳しいと思う。

>702
瞬間接着剤は熱に弱いのでアウト。
まだ、液ガスの方がマシ。
704774RR:2012/02/13(月) 07:28:44.66 ID:u8leRkqK
皆様thx

>>703
KNハイグレなのでノーマルよりハイポートと思います。
この尻じゃダメ?
705702:2012/02/13(月) 17:09:38.60 ID:B9k3Tf0x
>>703
位置合せだけだから締め付けるまでだけで良いんだけどね
それより圧縮漏れが不安・・・
706774RR:2012/02/14(火) 06:22:44.30 ID:fdVQbZ6z
>704
まったく排気ポートを加工していないのなら、極端なハイポートにはならないような気がするけど。
横にも広げていないの?

>705
熱と振動でヒビが入って漏れるんじゃないかな。
707774RR:2012/02/14(火) 12:33:53.28 ID:O0lQt5N4
猛者な貴兄は工具が沢山あると思いますが、どう整理してます?

工具箱にラチェットやら何やら入れてたが年のせいか重くて。

で、アストロのツールワゴンを買ってみました。

立て付け悪くネジ穴が合わない
開梱時、既にあちらこちら傷凹み
付属ネジ数個の+頭が塞がってる()笑
やっぱ安物ですね。

まあ、以前よりかは工具の移動持ち出しが遥かに楽ですが。
KTCとかだと3倍以上の値段ですが、やはり作りはいいのかな?
708774RR:2012/02/14(火) 15:35:29.82 ID:NmdFeLzC
アストロは中華製だし、検品すらしてない
KTCも今は中華製と思われるが、品質は良いと思われ
店に行って現物を見て確かめるのが一番いいと思うよ?KTCならアストロより取扱店は多いはず
709774RR:2012/02/14(火) 15:49:35.76 ID:ljlrpT1X
BT-601SSかったったった

高杉ワロエナイ(;_;)
710774RR:2012/02/14(火) 16:21:36.41 ID:l3qqN6zv
>>709
前後でナンボ?
安いトコでも13K位はするからねぇ・・・・
まぁその分グリップを買ったって事でw
711774RR:2012/02/15(水) 10:17:07.41 ID:kXZkJxv4
YAMAHA用ウエイトローラーで
良いの教えてください、先輩
コソとか北湖は減りが早かった
泥は値段と比例してソコソコ持つ
この3メーカーしか知りませんです
712774RR:2012/02/15(水) 11:30:31.43 ID:uv40BTp6
つ純正
713774RR:2012/02/15(水) 16:26:30.12 ID:BkcCAjEY
シリンダーヘッドの締め付けトルクって何kg?
714774RR:2012/02/15(水) 16:45:20.53 ID:TKvbEI9b
>711
ウエイトローラー研究家のオッサンです。
ほぼ全部のウエイトを試しましたが、キタコ黒が一番硬い感じです。

あとは駆動の構成をエコに振れば即死系と言われた台湾激安ウエイトでも長持ちします。
硬いセンスプ、プーリーの変速させすぎ加工などはウエイト&ベルト死亡の近道です。

>713
新品ガスケットつける前提で、14Nm(1.4kg・m)
と書いてあけど、フルノーマルの数値で、改造車両はこれでは全然低すぎます。
715大王製紙元会長の巨乳の元愛人が出演する動画がこれだ!:2012/02/15(水) 16:46:49.99 ID:SUMLdNg/
716774RR:2012/02/15(水) 16:52:13.36 ID:n9+6Qh4d
>>713
1.4kgだよ
トルクレンチの使用をお勧めする
勘でもいいけど締め付けにばらつきがあるのはよくない
717774RR:2012/02/15(水) 19:18:46.48 ID:nurAvG7P
正しいトルクレンチの使い方が分からないと
使う意味がないけどなw
718774RR:2012/02/15(水) 19:42:53.39 ID:v0p8AbNs
>>710
Fソフト 9890
Rミディアム 12450

でした。

ローラーはキタコ使ってるよ
719774RR:2012/02/15(水) 20:47:24.85 ID:n9+6Qh4d
>>717は何度もねじ切ってきた経験がおありらしい
720774RR:2012/02/15(水) 20:53:43.94 ID:kXZkJxv4
ミニバイクサーキットでは使用済みのBT-601/センター9分山
サイド3分山なタイヤが1本500円で買える所もある。
721774RR:2012/02/15(水) 21:01:09.40 ID:ca51mhJN
>>711ゼロがいいよん。キタコはすぐダンゴなる
722774RR:2012/02/15(水) 21:31:02.55 ID:OWhOnhqh
空冷単気筒を弄るのにトルクレンチって・・・。
工場出てきた状態のグラアクのヘッド開けてみろよ。
アレが規定トルクで締まってるネジか?
エンジン本体を作業台に載せて作業するならともかく、フレームに載せたままなら
普通のトルクレンチでは到底まともなトルクなんて出ないから手締めの方がずっと均一に締まるよ。
ガスケット再利用とか、ネジ類再利用ならなおさらだ。
723774RR:2012/02/15(水) 21:40:45.07 ID:BrIhzoTC
普通エアラチェだろ
724774RR:2012/02/15(水) 23:02:52.34 ID:1no+tFk+
「空冷単気筒を弄るのにトルクレンチって・・・。」
        ↑

こんな考えの奴は何やっても知れてる。
725774RR:2012/02/15(水) 23:55:16.07 ID:3o5s3efu
>>722
メーカー出荷新車状態=規定締め付けトルクになってるとは限らんしグラアクだと
そこかしこがバラバラトルクになってる傾向が強いんだけどな
一度全部ばらしてボルトナット締め直しても良いくらいだ
元が規定トルクじゃないからって規定値守らなくても良い、なんて道理は無いからね
726774RR:2012/02/16(木) 01:32:54.57 ID:Au2Eu/Bx
>>724
空冷単機筒のレーシングカートのエンジンでちゃんとトルク管理してるのとしてないのとでは、だいぶエンジンの回り方に違いがあったんでちゃんとトルク管理して全部組み直してみようかと思ってな ちなみに、慣らしのやり方カートのエンジンの慣らしのやり方でやってる
727774RR:2012/02/16(木) 07:35:33.94 ID:DO49vr5g
>>726
カートの慣らしkwsk

@ボンクラ慣らし中

もとい
@ロンクラ慣らし中
728724:2012/02/16(木) 08:34:04.75 ID:CMTbypdb
>>726
それは俺じゃなく、>>722に云う事。
字が読めないの?
729774RR:2012/02/16(木) 09:12:02.67 ID:DO49vr5g
工場でどうだか知らんが、規定トルクは守るべきだと思う。

ボアアップ、圧縮圧力変わったら14Nmでは足りない?
なら何Nmにすればよいの?
理に叶った計算式が欲しいな。
@文系
730774RR:2012/02/16(木) 09:30:42.72 ID:rj5Xp5vT
>>728
普通に考えて>726は君に同意してる
って意味だと思うが?
731774RR:2012/02/16(木) 11:40:26.63 ID:Au2Eu/Bx
>>727
カートエンジン慣らし方法

http://www.kart21.com/ennjinnarasi.htm
732774RR:2012/02/16(木) 11:46:20.08 ID:4S3Rxs5i
>>731
信号無視しながらバイクが止まらないように巡航し続けろと?w
素晴らしい。>>727にはぜひ頑張ってほしい
733774RR:2012/02/16(木) 11:50:20.65 ID:rj5Xp5vT
サーキットって書いてあるが?
734774RR:2012/02/16(木) 12:24:09.55 ID:Au2Eu/Bx
>>732
信号無い所クルクル回ってればいいんじゃね? それ位は自分で考えましょう
735774RR:2012/02/16(木) 12:48:17.27 ID:4S3Rxs5i
>>734
いやいや、>>727にやってほしいだけw
736774RR:2012/02/16(木) 13:58:12.08 ID:AFfe7Fgs
新しくこのバイクを買ったんだが50kmからの加速が弱いな
前に遅い軽がいたので右車線から追い抜きしようとしたら
軽と並走してなかなか抜けず、右車線後ろにいる車に煽られた

加速上げるオススメ方法教えて
737774RR:2012/02/16(木) 15:12:50.90 ID:h/haV8Yy
>>731のんは結構参考になるな。
とかく丁寧なアタリ取りをってことだよ。
738774RR:2012/02/16(木) 15:14:36.91 ID:h/haV8Yy
>>718
車種は違いますが、俺は前後で15k位でしたよ。
ただ自分で組むんで、工賃抜きの値段です。
739774RR:2012/02/16(木) 17:16:27.93 ID:Au2Eu/Bx
>>736
トルクカムをストレートタイプに変更 センタースプリング 初期型用に変えて
プーリーJOG90用(横綱プーリー)裏にワッシャー忘れずに ベルトは新品の純正
取りあえずこれに変えて不満だったらトルクカム側の中穴加工
740774RR:2012/02/16(木) 17:17:25.87 ID:Au2Eu/Bx
長穴加工↑
741774RR:2012/02/16(木) 18:45:59.83 ID:tDU+RaBT
>>731の慣らしは同じような回転域でずっと走るんじゃなくて、距離が伸びるのにあわせて
負荷も少しづつ大きくして段階的な慣らしを行う、ってことだよ
止まらずに連続走行しろって意味じゃない
カートでなくてもレーサーエンジンならこういう慣らし方が定番だよ
742774RR:2012/02/16(木) 21:00:06.79 ID:TC/NM+yu
メーカー工場最終チェックでぶぉんぶぉん吹かしまくってる車両に
奈良市ってww
743774RR:2012/02/16(木) 21:14:08.79 ID:taSukAC5
少なくともロンクラ慣らしって書いてるから、
メーカー工場では回してないはずです

ついでに言うと、工場でテストで回しても当たり面が違うし
磨耗しきってる訳じゃないのであまり関係ないです

普通に乗るのに慣らしなんか不要
って意味なら同意しますが
744774RR:2012/02/16(木) 21:24:18.19 ID:tDU+RaBT
>>742
出荷時に回転テストをしたからといって、新品パーツが全て馴染むわけじゃない
一回でも上まで回したら慣らしの意味が無い、なんてことは無いんだよ
新品エンジンで高回転を維持しっぱなしで何十分も回したのなら話は別だけど
それでも実走行で負荷をかけないと馴染みきらない部分なんてたくさんあるしね
745774RR:2012/02/16(木) 21:38:55.87 ID:9JrmHx9N
>>738さん

近所のバイク屋であれ工賃なしの値段なんですよね

746774RR:2012/02/16(木) 22:52:03.88 ID:inJAQl7g
クランクとシリンダだけで言うなら、スロットルの開閉速度に気を付けるのは
最初の10Kmぐらいなもんだろ。
腰下割るようなやつならバリ取りぐらいはきちんとするだろうし。
その10Kmにしても、ならしというよりは異音のチェックとかキャブセッティングの
意味合いの方が強いはず。
747774RR:2012/02/16(木) 23:15:24.36 ID:DO49vr5g
組み付け時の回転チェック(手回し、セル回し)で異音感じず
火入れたらガチャガチャするんだに。
ヘッドガスケットがピストンと干渉してたようだ。

KNのヘッドガスケットで精密打ち出し?ってあるじゃない。
あれは「ガスケット」と考えていいのかな?
スペーサーと考え液ガス併用すべきなのか。
塗らずに組んでみたが、今は漏れてない。
748774RR:2012/02/16(木) 23:24:37.52 ID:Au2Eu/Bx
>>746
スリープがボアアップで薄くなってるシリンダーだと 熱で歪やすいからレースエンジンの慣らしみたいなやり方が必要、58.5のボアアップでシリンダー熱で歪んでダメだわ56mmのボアアップで歪みきった頃ににボーリングして使うのがベスト
749774RR:2012/02/17(金) 00:08:38.85 ID:ZZoeGXbY
なるほどなぁ
750774RR:2012/02/17(金) 00:56:28.74 ID:Y1tVfxpe
熱でどんなふうに歪むんだ?
751774RR:2012/02/17(金) 01:26:51.22 ID:iQpdk0jb
>>750
慣らしの時に 純正のクーリングカバーが原因だと思うんだけど 強制的に冷やすけど 均一に冷えないから初期の慣らしの時は外して慣らしやったほうが良さそう自然に冷した方が均一に冷えてスリープの歪みが少なく成ると思われる
752774RR:2012/02/17(金) 01:31:04.22 ID:Y1tVfxpe
いやそういう意味じゃなくて歪みの原因が熱だという根拠が知りたい。
753774RR:2012/02/17(金) 01:37:55.34 ID:W1yj5MPg
歪みの原因で熱以外って何があるんだろ?

色々と興味有るな〜
真円じゃなくなるんだろうけど、なかなか自分じゃチェックしないもんな
754774RR:2012/02/17(金) 01:41:32.35 ID:iQpdk0jb
>>752
逆に熱以外で歪む根拠しりたいわ…
755774RR:2012/02/17(金) 02:04:33.33 ID:lpeUmnVW
同意
756774RR:2012/02/17(金) 06:43:03.85 ID:nNmmP90q
みんなが大好きな組み付け時のオーバートルク。
757774RR:2012/02/17(金) 07:17:13.41 ID:Y1tVfxpe
スリーブが割れるのはそれかね?
758774RR:2012/02/17(金) 07:42:16.78 ID:j647V3bE
みんな、手の感触でだいたいの締め付けトルクが
判る人達がやたらと多そうなスレだと思いますた byアマカス
759774RR:2012/02/17(金) 07:52:56.11 ID:j647V3bE
>>750
オレがGアクで抱きつかせた経験は3度あるが
5分以上の全開走行からパーシャルに戻した時だ
それも吸気側の空冷ファン側
温度変化で尻とピスのクリアランスがきつくなったのか?
それともガソリン冷却と潤滑が追いつかなくなったからか?
760774RR:2012/02/17(金) 17:29:48.33 ID:XQ2ijiKJ
>>759
5分以上の全開走行・・・・
最高速が120K程度の車両としても9Km以上は進むと考えられる。

北海道以外ありえない。
761774RR:2012/02/17(金) 17:36:49.69 ID:dvpfSwGv
最高速って書いてあるの?オモロー
762774RR:2012/02/17(金) 17:53:41.32 ID:yyITNO/j
全開にも二つの意味が有るからな
サーキットのようなコースを全開(限界)で走るのと
文字通りスロットル全開
763774RR:2012/02/17(金) 20:46:00.48 ID:2qSjHe5F
>>759
出番ですよ
764774RR:2012/02/17(金) 23:26:58.91 ID:iQpdk0jb
田舎だったら下道がほぼ高速道路状態じゃね?
765774RR:2012/02/17(金) 23:49:37.72 ID:jOyGOvlf
幹線道路バイパスのアップダウンを全開して
その後、近場の峠を全開とか
766774RR:2012/02/18(土) 09:58:09.57 ID:c6MsjUCU BE:218922645-2BP(0)
そこまでしなくてもまずはロンクラ+現在のシリンダーのポートタイミングを計測するなり
計算するなりして、現時点のタイミングがどの位になってるのかを把握しないとダメよ
それがノーマルクランクのポートタイミングから大きくずれたってんならそれを補正する為には
どれだけポートを上げ下げしないといけない、ってのを考える事から始めればいいと思う

うーん、クランク角で排気何度掃気何度、ってのがあまり重要視されてないみたいね
それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
単純にボアうpだけならともかく、ストローク量まで変えていくんならば後々の為になる
経験と知識を増やしていく手段のほうが自分の為になると思うんだ
そりゃあだいたいこの位走ればいい、って満足できればそれで良いんだけど
仕様やエンジンの種類を換えたら考えるより先に一からやりなおすのかい、って事だね
それが苦にならない人ならそれでも良いとは思うけども

排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、と
いうのを合わせていくのに一番手っ取り早い基準になるから角度で考えるのよ
KN55+52ロングのだいたいのポイントが知りたいとしても、間違いなくその組み合わせで
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
767774RR:2012/02/18(土) 10:38:49.50 ID:L5ZIueNd
またかよ
768774RR:2012/02/18(土) 15:05:09.24 ID:Zn+kxHgB
長文ならまかせろー(バリバリ

シリンダーがなぜ歪むのか、結構解ってない人が多いんだな。
スタッドボルトでヘッドごと友締めにしてあるから歪むんだぜ?

まず、ゴムで出来てるシリンダーを想像して下さい。
それにスタッド通してナット締めした所を想像して下さい。
あなたが想像したゴムシリンダーは、どんな風に歪んでますか?

実際のエンジンでも、対角線上にアタリが付くでしょ?
エンジンが図面通りに作られてるなら、ピストンの前後に付くのが正しいのに。

熱だとか締め付けトルクだとか言ってるけど、シリンダーの歪みは構造上の問題。
トルク管理した所で、引っ張ったら水あめみたいにいくらでも伸びそうなナマクラボルトでどれだけ再現性があると思うよ?
なので、私はトルクレンチ使ってない。何をやっても無駄だと考えているから。

>>759
アクセル戻した時に焼きつくのは、ファンの回転数が落ちるから。
温度計付けて走ってると、ある程度開けた後にアクセル戻すと、いきなり温度上昇する。
で、すこーし回転あげてやると温度下がる。
769774RR:2012/02/18(土) 17:05:05.89 ID:xTA+RQs2
>>768
対角線上にアタリがつくってのはピストンクリアランス狭いからじゃないのかな?
そうアタリがつくのはポート穴の無い部分に熱がこもるからだし、先にピストン前後に
アタリがつかないようならもうちょっとピストンクリアランス広げてみてはどうだろうか

それとシリンダスリーブは薄いタイプだと確実に熱の影響も受けてるよ
内壁側から歪んでリングが当たってない部分ってのが出ることもある
770774RR:2012/02/18(土) 17:56:51.71 ID:cR4uTkuQ
戻し焼きってシリンダー内に入る空気(混合気)が減るからって聞いたけど・・・
あのヤロー、内燃機のプロのくせに俺にテキトーなこと吹き込みやがって

シリンダーの歪みに熱は全く関係ないから、全水冷にしても全く関係ないんですぜ
てへぺろ
771774RR:2012/02/18(土) 18:08:04.35 ID:xTA+RQs2
>>770
戻し焼きってのは確かにあるけどさ、シリンダー内に入る空気が減るからってのはおかしいんじゃ
ないかな
アクセルを閉じたら空気が減るのは分かるけどガソリンだって同時に減るんだから
異常に薄くなったりしてるわけじゃないし
二次エア吸っててアクセル閉じても空気だけが吸われて一瞬薄くなる、ってんなら分かるけどね
772774RR:2012/02/18(土) 19:08:03.60 ID:cR4uTkuQ
アクセルoffの空燃費が薄いと壊れるってなっちゃうと
インジェクションの燃料カットは出来なくなっちゃう
同時点火も極薄の状態で点火してるし・・・
773774RR:2012/02/18(土) 19:15:26.58 ID:017WQzQS
どっちにしても戻し焼けするのはセッティングミス。
ギリを狙うのはただのバカ。一般道を走るならマージンは取るべき。
その点はボアアップも一緒だな。
ノーマルより圧倒的に熱量が増えるんだから、ムチャすれば焼けたり、歪んだりは普通にする。

まあ、レーサーな人?(焼くことに何かを感じてる変なヤツ)が多いみたいだから、こんなこと書いたら
いっぱいレスが付きそうだけど。w
774774RR:2012/02/18(土) 19:17:55.89 ID:8V4nxTMl
色々突き詰めていくと、際限が無いなw、
どの辺りで妥協するかだよねぇ
当方は勿論底辺でまったりしてるー
775774RR:2012/02/18(土) 19:30:09.94 ID:cR4uTkuQ
おれはファンの回転数より、吸入空気量の方が影響が大きい
って言いたかっただけなんだけど・・・

熱を加えなくても構造的に歪むシリンダーの巻
も興味津々だが
776774RR:2012/02/18(土) 19:31:29.90 ID:L5ZIueNd
DFGPの常連に言わせれば140以下のバイクは失敗作だよね^^
777774RR:2012/02/18(土) 19:37:27.67 ID:xTA+RQs2
>>772
インジェクションの燃料カットは4ストエンジンだから出来るんでしょう
毎回点火の2ストだと厳しいと思うけどな
それと2次エア吸ってたら薄めとかそういう次元じゃないみたいよ
>>773
ストリートならマージンを取る、ほんとその通りだと思うよ
でもレーサーでも焼き付きには気を使うし、レースだからといって焼き付き上等、みたいなのは
褒められたもんじゃないしね
778774RR:2012/02/18(土) 19:56:54.05 ID:cR4uTkuQ
ど〜でもいい話に乗ってくれて嬉しいけど。。。
燃料カットが2stでは不可能だとすると
ガス欠=焼き付き
ってなるよ?

おれの言ってることってそんなに間違ってる?
779774RR:2012/02/18(土) 22:14:04.65 ID:LQP/ydUj
>>778
同意
780774RR:2012/02/18(土) 22:24:09.30 ID:Zn+kxHgB
>>768な訳だが、思っていた事とは別のポイントに食い付きが良くて驚いてる。

>戻し焼きってシリンダー内に入る空気(混合気)が減るからって聞いたけど・・・
あながち嘘でも無いとは思うが、ほぼ対策済と思われ。
エンジンの中で一番熱々になるのはピストン。
こいつを冷やしてやらないとならないんだが、その方法は主に2つ。

@ピストンの裏側から冷却媒体をぶっかける
Aシリンダー壁面に熱伝導で逃がす

@は、4ストだとエンジンオイルをかけるんだが、2ストの場合はピストン冷やせるくらいオイル突っ込んだらオイルでプラグかぶっちゃうw
なので、内燃機のプロの方が言うように混合気で冷やしている。
混合気ってアイシング起こすくらい気化熱で冷えてるんで、これが結構効果大。
だからアクセル閉じると混合気の量が減るんで冷却効果が下がる、というのはある意味真理。
だがしかし、御存知の通りキャブ車には燃料カットという機能が普通ない。
しかも、2ストの場合は4ストに較べると背圧が小さいので、アクセル低開度域のジェット類が大きめになってる。
つまり、弱い背圧でも適切な燃料が供給出来るセッティングになってる。
ところが、アクセル全開からいきなり閉じた場合、エンジンは充分回ってるんで背圧はMAX。
そのMAXな背圧がキャブを直撃するんで、ガバガバなジェット類から燃料ダダ漏れ。
結果、混合気の量は減るけどある程度冷える、という訳。
とはいえ、あくまである程度ね、全開時と同じ燃料供給量だったら、次アクセル開けた時にはカブってるw

ちなみに、ロータリーはインジェクションでも燃料カットしてなかった。
あのエンジンも熱では苦労してるからだと思われ。
ちなみにFCの頃の話、FD以後はシラネ。
781774RR:2012/02/18(土) 22:26:23.76 ID:Zn+kxHgB
続き。

Aピストンとシリンダー壁面って摩擦熱の発生源なイメージだけど、その摩擦熱も含めて実はシリンダー壁面が吸い取ってる形になってる。
アクセル戻して混合気の量が減って、ある程度燃料突っ込んで冷やしているとはいえ供給量は物凄く減ってる訳だから冷却効果は下がる。
だがしかし、シリンダー側の冷却能力に余裕があれば、そこんとこを吸収出来る。
それにアクセル戻してる時間は短いし、そもそもアクセル閉じてるから燃焼自体が弱くなって熱の発生が少なくなってる。
アクセル戻した瞬間だけ乗り切れれば大丈夫、という事。

・・・空冷ファン冷却のオートマだと、これが乗り切れない事があるって訳w
つまり、ファンの回転と吸入空気量の両方って事かな?>>775

>>769
アタリの付く場所は、クリアランスには関係なくね?
設計通りの形状ならば、クリアランスに関係なくアタリはピストン前後に付く筈。
対角線にアタリが付くって事は、そこが凸ってるって事でしょ?
あと、ポート穴の無い部分に熱がこもる、というのも上記の理屈で言うとおかしい。
接触面積が大きい方が熱伝導で逃げる熱が多い筈だから、ポート穴の無い部分の方が冷える筈。
そもそもピストンは熱伝導の良い材質で出来てるんだから、どこかで熱がこもっても他の部分に逃げる。
なので、アタリが付く場所自体が熱の発生源と考えるのが自然。
782774RR:2012/02/18(土) 23:05:58.55 ID:+a1i8TOe
話ぶった切って悪いが、Malossiのパーツが入ってこない。
なんでも注文しても半年先とか。
半年先でも100%入荷とは限らないみたい。
どーすんだよ、マルバリのWR・・・買っとけばよかった
783774RR:2012/02/18(土) 23:20:57.29 ID:+a1i8TOe
マロバリだ

ぺろぺろっ
784774RR:2012/02/18(土) 23:26:30.71 ID:xTA+RQs2
>>778
>>780の言うように、アクセルOFFだとそもそも燃焼自体が行われて無いから一瞬なら
惰性で供給される混合気である程度冷えてるかな、と思ってる
俺は戻し焼きの経験はあるけど、どうも2次エア以外の要因が思い当たらないんだよね
ガソリンだけがカットされて空気だけ入ってるとガソリン+空気の混合気よりは冷却効率が
悪いのかとも思うよ
でも、ガス欠の場合を考えるとやっぱりあまり関係ない気もしてきたね

>>781
対角線にアタリがつくってのはピストン前後方向よりもそこが熱々になってるからじゃないかな
元々対角が凸状になってるんじゃなくてそこが大きく膨張している、と
ポート穴の無い部分とある部分だと、穴のある部分は掃気流でピストン側がそれなりに冷やされて
いるから、穴の無い壁面部分の接触面積が大きく、いくら熱伝導率が良いとしてもそれこそ吸入混合気を
直接噴射されている、といった部分の方が温度が低いのが道理なのでは?

あと、シリンダーに真円精度出した場合だと先に対角線がアタリがつくってのは経験無いなあ
ピストンの前後方向が横方向と近い寸法だったりとか、そういう設計上とは違った精度の問題があれば
前後より先に対角にアタリがつきやすい、って傾向がある気もしてしまうけれどね
785774RR:2012/02/19(日) 00:34:38.09 ID:AKIQzuYT
ここまで読み飛ばした
ここまでの流れをガンダムで頼む
786774RR:2012/02/19(日) 01:18:26.19 ID:gDUJZhpZ
オレ、アマカスだから よく判んないよ
ガスが薄くて焼くなら 排気ポートのピストンヘッド部分だろう
抱きつくのは、いつもピストンの吸気側の穴の空いてる横なんだ

取敢えず、市販レーサーTZ250のピストンみたいに
ピストンのオイル溜め用の4ミリ程度の横穴加工してみるよ
それと中間開度域でエアを送る、ノキャブ用のコンペンセーターは
塞いでみます
787774RR:2012/02/19(日) 01:28:02.43 ID:Hs9QPFNo
熱で歪み切ったシリンダーダミーヘッド使ってボーリングするのがベストじゃない?
788774RR:2012/02/19(日) 01:34:15.52 ID:VJIqwWkr
>>786
1型のおれはオイル絞り過ぎて同じようになったな〜
789774RR:2012/02/19(日) 01:39:16.96 ID:wQStxrUi
>>785
簡単に書くとヒロインの少女が人類を
滅ぼし、主人公をゲットして新しい
セカイを創る事になった、という事です

主要キャラの殆どが人間では無い
という事が解らないと、延々と
議論が続く事になりますね
790774RR:2012/02/19(日) 08:10:38.21 ID:wPzHUC+z
仮面ライダーフォーゼに出てきたひったくりDQNの乗るバイクがBW's100でワロタwww
791774RR:2012/02/19(日) 14:04:33.35 ID:rdiuWtEQ
メットインの容量ってわかります?
ぐぐれば他のバイクは21Lとか具体的数値が出てくるんですが
グランドアクシスはアドレスよりは大きいとか、何々よりは小さいとかしか情報が出てこないので
792774RR:2012/02/19(日) 16:14:58.20 ID:SUo4Vq3q
だれか水入れて測れよ
793774RR:2012/02/19(日) 16:56:27.85 ID:9KAiUtOj
皆さん、こんにちは。
最近腰下からのカタカタ音が酷くなってきたので原因解明のついでにロンクラにしようと目論んでいます。
そこで、51.5mmか52mmで迷っています。
本音は52の赤クラにしてみたいのですが、52〜はケース加工が必要と聞くので躊躇しています。
794793:2012/02/19(日) 17:03:49.26 ID:78FX3iTc
リュータとかは持っているので少々削ることは出来ますが、
ケース全体(丸い部分)を精密に削るには加工屋さんにでも出さないとダメそうですよね?
52mmでもリードバルブ吸気口奥の角辺りを削れば使えないもんでしょうか?
また、ケース全体でも荒めのペーパーで0.3mm程度まんべんなく削って仕上げてやると入らないですか?
宜しくお願いします。

795774RR:2012/02/19(日) 18:15:02.57 ID:gExrpGnG
>>794
51.5でも52mmでもリードバルブの下側は削らないとコンロッドがぶつかる
52mmはストロークが1番下がった所があたるだけだから そこ削れば大丈夫
ケースによってみたいだけど開けてつけてみなければ分からない ちなみにロングストロークかってそのまま付けないほうが良いよ 芯出しやった方があい
結構ズレてるから
796793:2012/02/19(日) 19:04:10.01 ID:78FX3iTc
>>795
有難う御座います。
では52にしようと思います。
ちなみに赤クラなど樹脂が付いているのと付いていないのとでは、どういった違いが有るのでしょうか?
出だしで少しウィリーしかけて100キロ位まで谷無く行けるエンジンにしたいです。
797774RR:2012/02/19(日) 19:22:29.05 ID:Hs9QPFNo
>>796
樹脂付き使ってないけど 芯出しするのに赤クラだと 8/1000台とか出ないって 芯出ししてる人に言われたから赤クラ買わなかったけど一時圧縮が赤クラの方が高くなるんじゃない?
798774RR:2012/02/19(日) 19:30:00.84 ID:y34ekPGO
799774RR:2012/02/19(日) 20:18:25.56 ID:hx75ivRO
便乗ですいません;;
最近51.5が多いですね?
50・51・52・53・54と沢山出ている中で51.5を設定するのは何故ですかね?
何かメリットがあるんですかね?
800774RR:2012/02/19(日) 20:26:11.09 ID:tXBr72Tv
>>799
52は上のレスでもあるように小加工が必要な場合がある
無加工で使える中では51.5が一番ストローク長いというだけ
53以降はケースボーリングが必要
801774RR:2012/02/19(日) 20:54:13.37 ID:hx75ivRO
了解しました!
ご教授頂き有難うございました。。
802774RR:2012/02/19(日) 23:37:59.42 ID:jFwt9uN4
オクでRS尻Eg出てるなぁ
早そうだが、ユーロ五月蝿そう
803774RR:2012/02/20(月) 00:02:06.56 ID:tXBr72Tv
見てないけど以前某氏が出品してたやつかな
804774RR:2012/02/20(月) 00:38:18.49 ID:dgiPEki2
そこまでしなくてもまずは@は、4ストだとエンジンオイルをかけるんだが、
2ストの場合はピストン冷やせるくらいオイル突っ込んだらオイルでプラグかぶっちゃうw
なので、内燃機のプロの方が言うように混合気で冷やしている。
混合気ってアイシング起こすくらい気化熱で冷えてるんで、これが結構効果大。
だからアクセル閉じると混合気の量が減るんで冷却効果が下がる、というのはある意味真理。
だがしかし、御存知の通りキャブ車には燃料カットという機能が普通ない。

しかも、2ストの場合は4ストに較べると背圧が小さいので、アクセル低開度域のジェット類が大きめになってる。
つまり、弱い背圧でも適切な燃料が供給出来るセッティングになってる。
ところが、アクセル全開からいきなり閉じた場合、エンジンは充分回ってるんで背圧はMAX。
そのMAXな背圧がキャブを直撃するんで、ガバガバなジェット類から燃料ダダ漏れ。
結果、混合気の量は減るけどある程度冷える、という訳。
とはいえ、あくまである程度ね、全開時と同じ燃料供給量だったら、次アクセル開けた時にはカブってるw

それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
排気掃気でノーマルが何度くらい、今の仕様が何度くらい、ロンクラだけ組み込んだら
何度くらい、ってのを最初に把握しないとどうにもいじりようがないでしょ
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
805774RR:2012/02/20(月) 01:28:54.72 ID:T+4i07k+
いいかげんにしろw
混ぜまくってわけがわからん
806774RR:2012/02/20(月) 01:37:45.09 ID:UlEr4Bh2
jogに換装した4vpに
100/90-10か90/90-10のタイヤを
無理なく(にリんかんやナップスのタイヤ交換で断られない)
履かせたいのですが、
使えるホイールはありますか?
教えてくんで申し訳ないのですが、
どこの何というホイールかまで教えていただけるとありがたいです。
807774RR:2012/02/20(月) 02:48:49.70 ID:xHOByEmi
ギアのホイールだよ
808774RR:2012/02/20(月) 06:27:38.81 ID:OaX5nLoR
ブレーキのサイズが違うんじゃなかったっけ?
809774RR:2012/02/20(月) 08:49:25.16 ID:EchNYDm5
>>794
ミサイルにでも丸投げしたら?
持ち込みokだし干渉加工もしてくれる。

仕事やなんやの合間に何とか時間作って、ようやく組み上がったのが1年後だた。
燃調はまだやってないよ(汗

たっぷりな時間
バラしたまんま放置できるスペースが無い
なら丸投げしたほうがいいと思う。
810774RR:2012/02/20(月) 13:04:40.00 ID:Y8cg/5J1
56mm3ポートの補修ピストンが欲しいんだけどこれでいいの?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n109156012
1ポート用とハイトが違うんだったっけ
811774RR:2012/02/20(月) 13:32:43.32 ID:cqk3Z69J
>>798
サンクスです
20LならアドレスV125と同じか多少少ない程度ですね
車体が大きいから容量もあると思ったがそうでもないんだな
812774RR:2012/02/20(月) 13:44:26.78 ID:fx3U4uSg
メットインは容量すくないよ
ジェットヘルもメーカーによっては入らないかもね
813774RR:2012/02/20(月) 15:01:16.86 ID:bVk+v7SU
そのピストンキットやめた方が良いよ、バリキットの補修用ピストンにしといた方が良いよ
814774RR:2012/02/20(月) 15:19:06.27 ID:pVV/gaJB
815774RR:2012/02/20(月) 15:26:13.57 ID:bVk+v7SU
>>810
この人がbarikit補修用ピストン出してるから質問してみ今58.5mmしか出てないけど言えばあると思う
作りが全然良いよhttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r86861177

816774RR:2012/02/20(月) 15:29:45.22 ID:bVk+v7SU
>>810
間違えた このキットに付いてるピストンだけでも売ってるから聞いてみ
BWS100グランドアクシスヘッド付3ポート56mBARIKITピストン仕様 http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g111790663
817774RR:2012/02/20(月) 16:10:18.71 ID:Y8cg/5J1
>>813>>814>>815
ありがとうm(_ _ )m

BARIKITみるからに作りはよさそうだけど
吸気側の穴のが気になって・・・必要ないの?f(^^;
818774RR:2012/02/20(月) 16:16:59.64 ID:bVk+v7SU
>>817
穴必要ない
819774RR:2012/02/20(月) 18:49:45.37 ID:QE5i7p6S
そもそもあの穴はなにか意味があるの?
ピストンリードバルブならわかるが・・・
820774RR:2012/02/20(月) 20:47:14.90 ID:fx3U4uSg
お前のマグナムを入れるんだよ!言わせんな恥ずかしい
821774RR:2012/02/20(月) 23:33:21.08 ID:YUAqTRcf
>>806
bw’s100用とギア(4kn後期)用が使えますが
もしかするとシグナスの150、180も使える
かもしれません。後、130/70/10サイズも
あります

>>819
軽量化の意味があるのかな?
3ポートキットのピストン側面に穴ありませんが
補修ピストンが欲しい、という事は違う
所に穴あいたのかな?
822806:2012/02/21(火) 00:34:37.95 ID:U/q84Fr4
>>807
情報ありがとうござます。
>>808
そうなんですか?う〜ん困った。。。
>>821
ご丁寧にありがとうございます。実はbw's100純正ホイールを今付けているんですが、ナップスで「100/90-10は無理。ホイールの適正サイズだとボディに干渉する」
と言われて断られたんですよ。130/70-10サイズのタイヤというのはあるんですか?100/90-10に比べて直径はどのくらいになるんでしょうか?
823774RR:2012/02/21(火) 01:07:10.12 ID:uGmvgxFN
どこかにシグナスか何かのホイール換装してるHP見たような気がする
824774RR:2012/02/21(火) 03:39:27.28 ID:v3nSapi9
825774RR:2012/02/21(火) 15:00:19.58 ID:HK4rXXpA
クランクベアリング交換中。
某サイトに引き過ぎ注意とか、締結ボルトを規定トルクで締め付けてから
ちょい引くとか書かれているけど、これはケース引きの場合だよね?

HONDA謹製のようなインナーレース引きタイプでも、引き過ぎってあるのん?
826774RR:2012/02/21(火) 15:21:00.10 ID:jxoXEUbh
>>825
どっちも当てはまる
まぁ実際にやってみればわかるので
百聞は一見にしかず、頑張ってください
827774RR:2012/02/21(火) 15:54:31.88 ID:HK4rXXpA
あらそう。

やって体験するのは一向に構わんのだけど、インナーレースに当てて
クランク引いたら行き着くとこまで行ったら終わりじゃね?
と思ったが、左右ケース端面当たっててさらに引いたら
と思い付いた。
はい、あふぉでした。
828774RR:2012/02/21(火) 16:01:45.93 ID:jxoXEUbh
>>827
そのとーり
考えてみればすぐわかること

まあ、引き加減は実際にやって体で感じてみるしかありません
829774RR:2012/02/21(火) 16:24:58.92 ID:HK4rXXpA
厳しいな命令だ!さんはw

引き過ぎてんだか引き足りないんだか
むずかC
830774RR:2012/02/21(火) 16:35:20.47 ID:jxoXEUbh
>>829
厳しいのは当たり前だ
言葉で説明できるもんじゃないしな
1mm残すといった具体的な数値で表せるもんじゃないから
こればかりは試行錯誤を繰り返すしかない
失敗して超遅いエンジンになったっていいじゃない
経験となり糧になるのだから頑張ってくれ。ファイト!(^-^)b
831774RR:2012/02/21(火) 17:44:59.16 ID:/CqQb/45
>>829
jxoXEUbhは普通に優しいと思うんだが

引きすぎになるかならないかは、ケースが合わさる瞬間くらいで一度インストーラを緩めて
クランクを回してみればよく分かる
クランクが回ってたのにケースボルト締めたら重くなった、ってんならもうちょっと引いても
良いし、ケースボルト締めたのに重いままならまだ引き足りない、って感じかも
832774RR:2012/02/21(火) 19:28:21.33 ID:HK4rXXpA
量産ではどうやってるんだろ。
規定トルクで引き上げて完了って感じか。
なら同じ事すりゃえぇ肝汁。
833774RR:2012/02/21(火) 19:43:20.37 ID:MnVoFv2k
といいつつどうやっても激重なエンジンをこさえる>>830であった

とさ
834774RR:2012/02/22(水) 11:26:00.33 ID:hza6B58C
聞く耳持たないひねくれちゃんだから、どうせいいエンジンなんて作れんw
835774RR:2012/02/22(水) 14:13:26.81 ID:0G54Oq+c
5FA5で状態は良好、走行43500km、
あきてきたので新しいバイクを買おうと思うが
いくらで売れるのかな?
836774RR:2012/02/22(水) 14:56:23.20 ID:5qOOOR2D
2万
837774RR:2012/02/22(水) 15:05:14.99 ID:0G54Oq+c
やっぱ一般的にはそんなもんか参考になりました
せめて5万で売れるようにいろんな店で交渉してみます
838774RR:2012/02/22(水) 15:07:33.65 ID:oifHupk2
え、店で買い取ってもらう? いやいや、店で5万は無理でしょ
839774RR:2012/02/22(水) 17:08:17.54 ID:5qOOOR2D
買取り5万は果てしなくムリ。
下取りでもムリ。
ヤフオクで基地外待ちだな。

参考
アドV125G/2万k/故障傷なし/ワンオーナーが3万だ。
840774RR:2012/02/22(水) 18:15:50.56 ID:rOZJ9bkG
只のゴミじゃん悪いけど
841774RR:2012/02/22(水) 18:52:21.89 ID:RgByLtVW
走行距離が…
車でもその距離じゃあキビシイね。
たぶん店には売れないよ。ヤフオクでカモ狙いだね。
842774RR:2012/02/23(木) 00:11:13.09 ID:nPTSt7ET
店頭販売で5万のグラアク買った俺が居るのに
無理だろ
843774RR:2012/02/23(木) 12:50:28.23 ID:zoGyTugB
友人宅に不動1型あるが
誰かタダで引き取る?
多分尻焼き付き。
844774RR:2012/02/23(木) 13:19:58.05 ID:2VvPLaJj
大阪だったら、欲しい
845774RR:2012/02/23(木) 13:32:06.16 ID:yzitRA1r
>>843
近県だったら欲しい
神奈川県です
846774RR:2012/02/23(木) 13:35:24.97 ID:Zc2yWHvh
>>838-842
うーむ
確か>>839程度のアド125が店頭では10万くらいだったので、買取は1/3くらいなのかな?
グラアクは9万で買ったし3万が限度か
5万は無理そうなのでせめて3万で交渉してみます
参考になりました
847774RR:2012/02/23(木) 13:37:04.26 ID:XG5ZK9oo
おいおい、アホかおまえは
3万でも無理
848774RR:2012/02/23(木) 13:58:12.11 ID:1d3khRsn
>>843
多摩近辺なら欲しいなぁ。
849774RR:2012/02/23(木) 14:56:33.54 ID:Zc2yWHvh
>>847
3万がダメなら最悪2万で
それも無理なようなら壊れるまで乗ります
オクはよくわからんので店で
850774RR:2012/02/23(木) 15:05:07.82 ID:yzitRA1r
>>849
何県の方ですか?
851774RR:2012/02/23(木) 21:49:04.68 ID:oyW6Q0T6
壊れるまで乗る、が得策だな。
もしくは改造ベースとして活用か。
弄れば面白いのに。
852774RR:2012/02/23(木) 22:26:11.53 ID:g5iGnQxo
おれんちには走行中にプーリーナット緩んで
スプラインげろげろになったファ1があるぞ。
マフラーくらいなら売れるかな。
853774RR:2012/02/23(木) 22:52:23.07 ID:BGA36Aen
3ykに4vp(規制前)を乗せるんだけどKNのジョグ90軽量進角進角ローターはポン?
854774RR:2012/02/23(木) 23:00:10.06 ID:XG5ZK9oo
yes.
855774RR:2012/02/23(木) 23:02:18.66 ID:BGA36Aen
進角になるけどポッシュのCDIだと不安なんだよね・・・
856774RR:2012/02/23(木) 23:57:32.58 ID:M+AC9JmN
腰上が無いGアクをもらったのだが、オクで出ている台湾品シリンダーとKNシリンダーってポートの位置が違ったりするのですか?
857774RR:2012/02/24(金) 01:36:38.73 ID:8/KWl46G
>>843
埼玉か東京北側なら引き取りに行きたいです
858843:2012/02/24(金) 08:41:00.37 ID:0pMhu1dA
思いの外リアクション多いのでビックリした。

誠に以てすまんが、邪魔だと云われ廃品回収に出しちまったらしい。
たまにしか会わないので情報が更新出来なかった。
すまん。
859774RR:2012/02/24(金) 09:08:09.02 ID:sTPlMtU3
クレクレ君涙目わろすw
いい流れで良いね
860774RR:2012/02/25(土) 01:11:07.08 ID:Q9cKvg08
そこまでしなくてもまずは@は、4ストだとエンジンオイルをかけるんだが、
2ストの場合はピストン冷やせるくらいオイル突っ込んだらオイルでプラグかぶっちゃうw
なので、内燃機のプロの方が言うように混合気で冷やしている。
混合気ってアイシング起こすくらい気化熱で冷えてるんで、これが結構効果大。
だからアクセル閉じると混合気の量が減るんで冷却効果が下がる、というのはある意味真理。
だがしかし、御存知の通りキャブ車には燃料カットという機能が普通ない。

しかも、2ストの場合は4ストに較べると背圧が小さいので、アクセル低開度域のジェット類が大きめになってる。
つまり、弱い背圧でも適切な燃料が供給出来るセッティングになってる。
ところが、アクセル全開からいきなり閉じた場合、エンジンは充分回ってるんで背圧はMAX。
そのMAXな背圧がキャブを直撃するんで、ガバガバなジェット類から燃料ダダ漏れ。
結果、混合気の量は減るけどある程度冷える、という訳。
とはいえ、あくまである程度ね、全開時と同じ燃料供給量だったら、次アクセル開けた時にはカブってるw

それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
つっても連続コピペでダメージ喰らうのはその内容が恥ずかしい場合だけだけどな
俺は別に書いたことが間違いだなんて思ってないからどんどん貼ってくれや
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
861774RR:2012/02/25(土) 01:15:49.59 ID:E61wnh7x
オクのRSエンジン 7万か
862774RR:2012/02/25(土) 09:49:43.12 ID:DzfmiasZ
エンジンで思い出したんだが、前に早送りでエンジン組んでる動画をアップしてたよね。
YouTubeかなんかのやつ
さっき、探してみたがわからんかったよ。
誰か知らんかや?
863774RR:2012/02/25(土) 10:03:50.98 ID:KHHm4hLK
>>862
あれは参考にならんだろ。
ちょっと勇気がいるやり方。
864774RR:2012/02/25(土) 10:05:54.26 ID:0bgNnEWd
外国のやつ?たしかにあったな。
ハンマーでクランクシャフトを叩いたりしてるから参考にならんw
865774RR:2012/02/25(土) 13:51:27.86 ID:Ay3JrKBL
バルブは5000kmもちますか?
866774RR:2012/02/25(土) 15:10:34.96 ID:KHHm4hLK
>>865
何のバルブよ?
ヘッドライトバルブ
リードバルブ
ホイルのエアーバルブ
867774RR:2012/02/25(土) 16:18:17.18 ID:Ay3JrKBL
>>866  ヘッドライトです
868774RR:2012/02/25(土) 17:02:35.68 ID:n3IolH49
pwk28使ってる人で、初期型グランドアクシス用のスロットルケーブルセットがKNからでてるけどBw's用とグランドアクシス用って長さが違うのかな?
それと二股の分岐からPE用のケーブルに付け替えて使ってる人居たらスロットルの引きしろどんな感じか情報お願いします。
869774RR:2012/02/25(土) 21:27:57.70 ID:ah4rL+QP
>>865
距離関係なくね
870774RR:2012/02/25(土) 21:35:49.19 ID:dzKYaiwa
90用横綱プーリーがガタ出て来たからたまには違うの付けようと思ってパーツ屋行ったけど4stばっかでもうプーリーほとんど売ってないんだな
キタコ100と横綱90とデイトナ90(赤パッケージでP.Aじゃないやつ)しか売ってなかった
結局買わなかったけどデイトナ90(赤パッケージでP.Aじゃないやつ)ってどうなの?
イメージ的にはあんま期待できなさそうだけど
871774RR:2012/02/26(日) 08:36:00.52 ID:uhijzyoE
そこまでしなくても後、最高速とは関係ありませんが、ブレーキマスタ交換
社外リアサス、フロントフォークオーバーホール、タイヤ前後新品にすれば、だいぶシャキーンとなるかとおもいます

混合気ってアイシング起こすくらい気化熱で冷えてるんで、これが結構効果大。
だからこういう人ほど「ボアアップしたけどいい結果にならない!」とか言い出すから困るw
乱暴な言い方だけどトライアンドエラーを繰り返して学習していくしかない 。

しかも、2ストの場合は4ストに較べると背圧が小さいので、アクセル低開度域のジェット類が大きめになってる。
つまり、弱い背圧でも適切な燃料が供給出来るセッティングになってる。
ところが、アクセル全開からいきなり閉じた場合、エンジンは充分回ってるんで背圧はMAX。
そのMAXな背圧がキャブを直撃するんで、ガバガバなジェット類から燃料ダダ漏れ。
結果、混合気の量は減るけどある程度冷える、という訳。
とはいえ、あくまである程度ね、全開時と同じ燃料供給量だったら、次アクセル開けた時にはカブってるw

それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
つっても連続コピペでダメージ喰らうのはその内容が恥ずかしい場合だけだけどな
俺は別に書いたことが間違いだなんて思ってないからどんどん貼ってくれや
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
872774RR:2012/02/26(日) 10:05:42.88 ID:dZTB6+kZ
>>870
4stの方が『金になる』し『クレームも少ない』からね。

その3っつの中からの三択なら横綱。
泥90は外径小さいまんまじゃね?
873774RR:2012/02/26(日) 10:24:48.23 ID:9JEDD75z
>>872

確かに街中でもGアクはおろか2stほとんど見なくなったしな
やっぱ横綱か。
キタコ90も気になったけど廃番なのか90用だけ売ってなかったしポッシュのプーリーももはや売ってなくて悲しい。
とりあえず家に転がってる紫紋の100プーリー付けるわw
874774RR:2012/02/26(日) 10:55:11.62 ID:n5qHg2CM
フレームとカウル以外のほとんどのパーツストックしてる俺。
この際寄せ集めで新車作るか。

今思ったんだが、新品クランクケース左はNo.打刻してないよね?
あれって未打刻でも公道走行OKだっけか?
F No.さえ書類と合致してればOKだよね?
875774RR:2012/02/26(日) 11:12:24.97 ID:LeSpoZNJ
>>874
4VPはどういうわけか、クランクケースNoが登録番号になっててフレームNoがない
Gアクは関係ないからフレームNoさえあればOK

でなければエンジン載せ替えの度に登録し直すことになるのでは?少しは考えてみよう
876774RR:2012/02/26(日) 15:21:20.01 ID:n5qHg2CM
じゃぁ4VPは大変だ
877774RR:2012/02/26(日) 21:09:25.53 ID:q9VL7lMZ
中古で書付きグラアクフレームを引っ張れば無問題。
878774RR:2012/02/26(日) 23:58:18.98 ID:01PE0XnH
BW'Sは他の国向けの車両ならフレームナンバーがある
台湾向けはエンジンナンバー登録
879774RR:2012/02/28(火) 00:07:25.10 ID:RxWLJkLJ
880774RR:2012/02/28(火) 21:32:23.93 ID:C4bsldMW
おれは最近酢ミックス。CCISよりはいいな。
881774RR:2012/02/29(水) 15:58:58.39 ID:Kf4/rxVu
俺は広高。
最近パッケージ変わってわけわかめ
882774RR:2012/03/01(木) 03:34:31.32 ID:QHueN9LJ
BW'Sのフロントフェンダー(泥除け?)って店で取り寄せたらいくらぐらい?
バイクブロスで千五百円ぐらいで有るけど色が違うから…
883774RR:2012/03/01(木) 15:32:19.19 ID:ivtnwcat
パーツリスト見ればわかるだろ。
バイク屋だと送料取られる。

ナップスは送料無料
884774RR:2012/03/01(木) 22:26:41.08 ID:nCY9sCzY
近所のバイク屋で注文すれば送料なぞ取らないだろ
885774RR:2012/03/01(木) 22:55:02.70 ID:bbdTwKHE
バイク屋によっては手数料と称した送料を請求するところがある
886774RR:2012/03/01(木) 23:08:57.45 ID:dc1m53Wk
つまり

パーツリスト見ればわかるだろ。
バイク屋だと送料取られるかも?。

ナップスは送料無料
887774RR:2012/03/02(金) 07:15:19.87 ID:L/ZwT4gT
NAPS送料無料?
Web注文店頭受領だろ?
888774RR:2012/03/02(金) 21:24:08.28 ID:z4/ikWsY
いちおう国内大手に含まれるヤマハのパーツで
送料取られるような店としか付き合いがない自分の愚かさを呪え
889774RR:2012/03/02(金) 22:13:26.05 ID:4nTVcmr+
ネットで10000円以上で1割引
5000〜10000円まで0.8割引
それ以下の場合は近所のバイク店で注文
890774RR:2012/03/02(金) 22:14:48.43 ID:uBYmbVTy

と、久々の命令ださんでした
891774RR:2012/03/02(金) 23:10:24.35 ID:uA+X16yN
>>882
バイクブロスだけは止めとけ、商品来ない上に電話も通じない。
892774RR:2012/03/03(土) 07:36:44.05 ID:xCZxw/5v
>>889
それ金沢?
ならあそこは納期発送しっかりしてる。
この前はYAMAHAのストラップくれた。
一寸した気遣いがうれしかった。

webikeも納期いい加減。
翌日発送で翌日発送した試しがない。
893774RR:2012/03/03(土) 09:30:20.43 ID:rgp9YwGj
え?ヤマハ純正部品はCIMAじゃないの?俺だけ?
894774RR:2012/03/03(土) 20:55:53.40 ID:Sx1UYOrt
純正じゃない部品の話をさせてもらうが、
先日のミラノで公開されてたステージ6のキャリパーがもう販売されとるw
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1330775370843.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1330775397746.jpg
knはいつ頃対応してくれるんだろ。
895774RR:2012/03/04(日) 16:22:49.55 ID:AHg9fjPH
Gアク限定の話ではないんですが、正確に圧縮を測るにはどうすればいいんですか?
コンプレッションゲージと言うのを買ってみたんですが、キックで測るのとセルで測るのでは違ってくるんですよ。
またキックでは踏む勢いや強さで変わってしまうし、セルも回しているうちに弱くなってしまうしね;
今のとこキックをおもいっきり勢いよく踏んだところが一番高く出てるんですが、それって自分より力がある人が踏めばもっと上がると思いますしね。
まーそこらへんを自分で平均取れば良いんだろうとは思うんですが、なんか基準になるようなものってないですかね?
896774RR:2012/03/04(日) 20:35:56.37 ID:icnodz3Y
吸排気によっても変わるよ。
自分だけの目安にしておくしかないと思う。
897774RR:2012/03/05(月) 00:43:01.63 ID:IhEMaMEY
>>895
基準は自分で作るしかないね
ノーマルの新車でもあれば基準になるけどいまどきそんなものは無いしどうにもならないよ
898774RR:2012/03/05(月) 00:53:19.08 ID:RiOwwt3q
前より上がったか下がったかを目安にするためだからな
899774RR:2012/03/05(月) 07:31:25.29 ID:/rTrDW2V
セルが使えるんだから、現在10kいってないかな?
概ね10k超えるとセル激重になる。

同じ条件で指標にしたらえ。
900895:2012/03/06(火) 12:59:58.92 ID:V5gvjqOU
皆さん有難う御座います。そーなんですよねー・・やっぱ目安ですね。
ただ、よくあるHPやブログでド素人はプラグとかで判断しやがる!エンジンの調子(セッティング)は圧縮をみろ!って書いてるんでね・・
その通りとは思うんだけど、>>895で書いた理由で判断の基準が難しいなーって思ってたんですよ。
901774RR:2012/03/06(火) 14:51:25.89 ID:nBSpI8YM
同一人物が同じような計り方すれば、
だいたい似たような数値になるよ。
一番高い値になるキックの始点を覚えるとか。

コンマ5k刻みで指標になるんじゃない?。
902774RR:2012/03/06(火) 18:54:02.74 ID:sp5YeJJ1
>>900
じゃあ基準を変えて圧縮比を計算するのはどう?
やってる人はやってるし圧縮圧力計測と併用しても悪くないと思う
903774RR:2012/03/06(火) 21:58:01.35 ID:GxFMpm5B
猛者賢者だらけのここの住人に敢えてお聞きしたい。

某ビグスクなんだけど、某回路のトリガーとしてエンジン始動後に
電圧がかかる場所を探している。
何かいいところないかね?
ACマグネトーやレギュのどっかからエンジン稼働中のみに安定した(継続的な)
+12V取れないもの?
904774RR:2012/03/06(火) 22:12:49.52 ID:O3HhEWEZ
>903
電気スレに行って、車種を晒して質問すれば?
グラアクとかならともかく、その情報じゃあ答えられるのはエスパーだけだと思う。

905774RR:2012/03/06(火) 23:10:16.24 ID:GxFMpm5B
だよなぁ
電気スレ行ってくるわ
906774RR:2012/03/07(水) 15:41:29.13 ID:FS3siGGO
>>885
その通り。
Gアク買う前にV100乗ってて近所のスズキの店にシリンダのガスケット注文したら物をもらう時に送料で+1000円と言われた。

つか誰かGアク用の武川プーリーって使ったことある人いる?
907774RR:2012/03/07(水) 15:46:56.89 ID:1L/ERrYi
Gアク懐かしいなー
ノーマルのまま乗ってたけどあまりに遅いので1年で売ったな
今思えば大して燃費も変わらんしプーリーとWRくらいは変えるべきだった
安いし機会があればもう一度買おうか
908774RR:2012/03/07(水) 21:35:07.37 ID:h9ioIz7H
ダサいよおまえ
ひたすらだせぇ
909774RR:2012/03/07(水) 21:49:25.54 ID:K2kjGaxV
51ロンクラ入れたら低回転域ゲロゲロだぞ。
原チャリに抜かれる・・・w
60km/hからぬわわまでは超快速。まるでドッカンターボ車だわ。
ポート位置(タイミング)が悪いのかな?
発進〜60km/hはボボボボ・・・と吹け上がりが超悪く加速しない。
単に濃いのかなぁ
910774RR:2012/03/08(木) 02:51:06.48 ID:hjsCif0j
セッティング能力が低いだけじゃね
911774RR:2012/03/08(木) 04:20:29.18 ID:0qJ2J/pJ
駆動がへたってそうな感じだけど?
それにクラッチミートが低そう。
912774RR:2012/03/08(木) 04:46:40.94 ID:J2mNDvh4
>>910
かもしんない。

>>911
おぉ
慣らしのため駆動系ノーマルに戻してた。
それにしても下がなさすぎるなぁ。

尻ハイグレ55mm、排気が上面から25.5mm。
ヘッドはスキッシュ0.5mm13ccで約10k。
ベース0.5mm、ヘッド2.0mmスペーサーに0.3mmアルミ足してる。
キャブは泥デロ、エアクリ改単室。泥赤CDI。
アイドルは安定。
プラグの色はいい色してるんだが。
CDI替えてハイオクだがレギュラーのがいいのかな。
913774RR:2012/03/08(木) 06:19:44.60 ID:qOHMdnuC
>912
排気ポート高杉。
ノーマルでもそこまで上げたら下が無くなってくるのに、ロンクラならスカスカになって当然だと思うが。
914774RR:2012/03/08(木) 07:04:51.97 ID:J2mNDvh4
>>913
そうだよねぇ
購入時からやたらポート位置高いんですよ、この尻。
計算上のクランク角で約86度。

KNに聞いたらまだガスケットで調整出来る範囲だそうな。
0.5mmより薄く?
ベース削るしかないか。

上から27mmな泥尻があるから換装してみますわ。
915774RR:2012/03/08(木) 11:36:28.49 ID:Urdd2Y2k
>>914
圧縮を上げる方向で行ってみては? セルスタート出来なくなるけど。
俺のマシンは14kだけども。
全開スタートは常に伏せてないと無理ぽw
さあ勇気出して頑張ろう!妥協しない姿勢が必要なのです。
916774RR:2012/03/08(木) 12:26:28.65 ID:J2mNDvh4
>>915
14kとは凄いね。
デトネ起きない?
917774RR:2012/03/08(木) 13:06:27.66 ID:40rOB2w8
キャブを含めてのセッティングがなってないだけだと思うのだが・・。

私のも51mmでハイグレ56を上から25mmまで拡大して、ベースは1mmのアルミ+紙
上から下まで良く回る。変速は9500回転変速。

タイミングより排気ポート形状のが全然大事。
918774RR:2012/03/08(木) 13:55:35.80 ID:Urdd2Y2k
>>916
起きないね〜
変速10500回転で全開アタックを繰り返しても平気だよ
919774RR:2012/03/08(木) 16:08:17.78 ID:CHIX8THG
すげえなソレ
920774RR:2012/03/09(金) 00:41:40.78 ID:euVHL1TC
初めて質問します。

プーリーとかフェイス止めてるナットって、どのぐらいの力で締めれば良いのでしょうか?
緩んできちゃうんだけど、ねじロック使ったらダメかな...orz
あとボスワッシャーって外しちゃうとなんかまずいですか?
921774RR:2012/03/09(金) 00:50:48.09 ID:qPdRMonR
>>920
数値で言えば3.2kg
正確な力で締めたいならトルクレンチを使う
ボスワッシャーを外すとプーリーとフェイスの幅が狭くなり、ベルトの初期位置が上がる
結果として2速発進と同じになるから出足が劣る

あなたはまず駆動系の勉強から始めてみては?
922774RR:2012/03/09(金) 07:34:10.95 ID:BSV0ZTAl
純正ワッシャは厚み0.3mm前後だ。
そんな程度では体感ないよ。
あれはクリアランス目的ではないと思う。

一番手前にくるM17ナットの下に厚いワッシャがある。
これ、平らじゃないんだが、ヘタってまっ平らになってねぇか?
923774RR:2012/03/09(金) 08:16:02.58 ID:Vgd6Df5Z
軽くインパクトあてときなさいな
924774RR:2012/03/09(金) 09:20:45.61 ID:X3rx/XKJ
クランクシャフトにインパクト入れちゃダメ。
俺はトルクレンチ+ネジロック使っている。
925774RR:2012/03/09(金) 10:32:49.01 ID:pq94pjlX
ベルト挟んだまま締めてるんじゃないかな?
926920:2012/03/09(金) 18:06:53.23 ID:euVHL1TC
>>921-925
うおお、貴重な情報有難うございます!!
トルクレンチは持っていないので、ねじロック+かなりキツメに締めてみます
組み付けの際にクラッチ側のベルトをきちんと落とし込めていなかったかもしれません
テンプレに従い、ベルトも純正に戻します。KN横幅広い気が・・・
927920:2012/03/09(金) 18:09:38.70 ID:euVHL1TC
続きです

マロッシのプーリーを入れたので、ボスワッシャーはベルトに干渉してしまうので外していました
厚いワッシャーはパッと見て平気だったと思います
この問題が解決したらG03買ってあげるんだ・・・
928774RR:2012/03/09(金) 18:29:33.92 ID:l7Kxa9d0
>>835だけど結局店では2万ですら売れませんでした
5000円で売ったけど手数料やら何やらで実質はほぼ0
今はバイクが無くなって困ってます

金無いしアクシストリートでも買おうかな
てかグラアクでも特に不満は無かったし少し後悔・・・
店頭でいくらで売られるのかが気になる
929774RR:2012/03/09(金) 18:43:24.73 ID:qPdRMonR
>>928
あれだけ色々言われてたのに欲張って「5万円キリッ」とか言ってたのにこれだから笑える
あなたに足りないのは理解力なので、今回を教訓に反省して他者の忠告を素直に聞くようにしなさい
930774RR:2012/03/09(金) 19:18:40.37 ID:+ZsLb+qx
>>928
救いのてを差し伸べられてんのに地域書かず無視して
実質0とかバカじゃん

近場なら二、三万で買ってあげたのに
931774RR:2012/03/09(金) 19:21:17.31 ID:qPdRMonR
>>928はここ最近で一番の無能
タダ当然で買い取られてしまったという、良き経験が出来て素晴らしいでつ(拍手)

これからは我々の言うことを聞きなさい
932774RR:2012/03/09(金) 19:44:08.70 ID:BYugLSdJ
つか、次はここに来ないっしょ。
933774RR:2012/03/09(金) 20:33:38.46 ID:pq94pjlX
我々ってのは2ちゃんねらーの事ね
934774RR:2012/03/09(金) 22:12:26.89 ID:dTEn7tS9
>>927
マロッシ?マルチバリだよね?
マニュアル読んでる?
マロバリにはボスワッシャ使わないよ。

>厚いワッシャーはパッと見て平気だったと思います

パッと見?
だったと思う?
却下。
あれはバネの役目もあるんだよ。
新品見れば分かるが、いってみればどんぶり型してるんだよ。
だから取付け方向性もある。

ベルト落とし込まずに締め込んだとか問題外。
935774RR:2012/03/09(金) 22:21:53.10 ID:BSV0ZTAl
>>926は高強度のネジロック使っちゃってあたふたするとみた
936774RR:2012/03/09(金) 22:25:08.95 ID:dTEn7tS9
追記
かなりきつめに、ねぇ。
適度なトルクで十分なはずなんだが。
規定トルクで一回も緩んだことない。
937774RR:2012/03/09(金) 22:59:24.57 ID:o6jBQSWJ
928は釣りだべ?
938774RR:2012/03/09(金) 23:35:43.11 ID:l7Kxa9d0
>>929
反省しました

>>930
個人だとそんな高値で売れるんだな
後悔と反省で涙がでるな
ちなみに神戸です

>>931
私はこれからどうしたらいいでしょうか?
指導お願いします

今思えばグラアクも悪くなかったな
フルノーマルだったしもっと弄っておけばよかった
店頭で1〜2万だったら、少し高い授業料+整備料として買いなおすのもありかな
939774RR:2012/03/10(土) 00:01:16.50 ID:aMeYy/e1
好きにせい
940774RR:2012/03/10(土) 00:02:45.38 ID:ROwzg+Cw
>>938
俺が店頭価格5万円で買ったと書き込んだ時点で察したら良かったのにな
俺のグラアク5万で買うかい?足が無いのだろ?w
941774RR:2012/03/10(土) 00:51:52.21 ID:bjFk97mn
イイネ!
>>938さんが5万円で買ってあげたれ
942774RR:2012/03/10(土) 01:06:26.93 ID:utaJ6srL
マロバリのフェイスって何使ってる?
943774RR:2012/03/10(土) 07:51:49.46 ID:yHPWu5sa
>938
自分でオクに出す等の手間を惜しんだ結果だからしょうがないね。
というか、実質0円(笑)になった時にやめればいいのに。
その時点で「ちょっと考える」って言えないほど小心者なの?
944774RR:2012/03/10(土) 09:56:41.46 ID:W4hdW2eF
>>942
俺はノーマル。
前に替えたことあるが、加速悪くなったりいいことなしだった。

マロからフェイス出してない≒ノーマルフェイス使用前提
と勝手に悟った。
あぁ、マロに限ってね。
945774RR:2012/03/10(土) 10:17:23.68 ID:W4hdW2eF
>>926
つか、クラッチ側なんか適当に握ってベルト落としとけばいい。
フェイス付ける時、ボスにカツンと当たるのを確認したかだ。

プーリーが奥(スタータクラッチ)まで入っている
フェイスがベルトのストレスなくボスに当たっている
(ノーマルは薄いワッシャがある)
クローワッシャが規定位置に嵌合されてる。
クランクのスプラインとネジ山に異常がない
コニカルワッシャ(厚いやつね)が用を成している
すべての取り付け部品に異常がなく欠落がない
以上すべて満たせば緩まない。

ネジロック使うと外す時大変だぜ?
使うなら低強度の使え。
946774RR:2012/03/10(土) 17:01:57.43 ID:i9ISn7Gd
>>944
ありがと
947774RR:2012/03/10(土) 22:32:13.73 ID:milYkGbJ
>>926
俺は以前、キック側のスタータークラッチ(パーツリスト『スタータ』のNo19、キックピニオンアセンブリ)が、
固着して戻りきらずにプーリーのクラッチに当たってて、プーリーのボルトが何度も緩んで、
最後はスプライン全部舐めてクランク交換した事があった。
キックピニオンアセンブリが付いてるシャフトを掃除してグリスアップで解決。
プーリー側を何度点検しても原因掴めない訳でw

ネジロックもそれなりに有効。
ちょっと緩んでも簡単に外れるまで緩んでしまわないし。
勿論低強度の奴な?
ベアリングのはめ合い用なんて使ったらもう外れないw

・・・GO3付けるくらいなら、新PG管が良くね?
948774RR:2012/03/11(日) 06:51:19.52 ID:j9MtKaE/
ネジロック使うくらいなら、ハードロックナットでも使ったほうが・・・
949774RR:2012/03/11(日) 07:41:26.20 ID:+dRrqjRT
>>948
おまえののクランクシャフトのネジには
そんな有効長があるのか?
950774RR:2012/03/11(日) 11:31:32.41 ID:547ff7wO
>>947
No.18な
951774RR:2012/03/11(日) 13:07:34.95 ID:R0+owQu8
個人売買でグラアク見てきたんだけど
センスタ立てて空吹かししたら、吹っ飛ぶンじゃないかってくらい
振動が出るんだけどこんなもんですかい?
952774RR:2012/03/11(日) 13:54:40.76 ID:Z2MOVZTs
そこまでしなくてもまずは4ストだとエンジンオイルをかけるんだが、
2ストの場合はピストン冷やせるくらいオイル突っ込んだらオイルでプラグかぶっちゃうw
なので、個人売買のプロの方が言うようにキック側のスタータークラッチ(パーツリスト『スタータ』のNo19、キックピニオンアセンブリ)で冷やしている。
混合気ってアイシング起こすくらい気化熱で冷えてるんで。
だからアクセル閉じると混合気の量が減るんで冷却効果が下がる、というのはある意味真理。

しかも、2ストの場合は4ストに較べると背圧が小さいので、アクセル低開度域のジェット類が大きめになってる。
つまり、弱い背圧でも適切な燃料が供給出来るセッティングになってる。
ところが、アクセル全開からいきなり閉じた場合、エンジンは充分回ってるんで背圧はMAX。
そのMAXな背圧がキャブを直撃するんで、ガバガバなジェット類から燃料ダダ漏れ。
結果、混合気の量は減るけどある程度冷える、という訳。
とはいえ、あくまである程度ね、全開時と同じ燃料供給量だったら、次アクセル開けた時にはカブってるw

それは大まかなポイント、ってのを決めるのに一番大切なところだと思うし
ジェネのコイルを一本線に巻き直して両端を全波レギュレクのACに繋ぐ
全波レギュレクのDCとバッテリー+−を繋ぐ
車体のAC電装(ヘッドライト・テール・メーター球など)をカットして
キーON+(茶線)に繋ぐ=全DC化

一種類の組み合わせしかやらないなら手数を増やして調整するのも悪くないけど
つっても連続コピペでダメージ喰らうのはその内容が恥ずかしい場合だけだけどな
俺は別に書いたことが間違いだなんて思ってないからどんどん貼ってくれや
誰からも答えが出ないのはこれをこうやったらおk、って簡単お手軽殺法があるわけじゃ
無いから出てこないんだよ

それとポートタイミングってのは、ロンクラにあわせたシリじゃないから合うわけがない、
確実にきちんとこなした人でもいなけりゃ上から何ミリベースこのくらい、って情報自体が出ては来ないでしょ
それを聞いたり待ったりするよりもある程度自分で考えて基準を作ったほうが建設的だと
グランドアクシスの配線図に頼ろうとせず、他車種の情報をヒントに「創意工夫」するべきだ
953774RR:2012/03/11(日) 13:58:11.77 ID:h7+KLS0j
新車で買った時に「振動で手がおかしくなると言っても返品出来ません」って言われたよ
だから>>951は普通の事だと思うよ
その振動が気に入らないなら買わない方がいい
954774RR:2012/03/11(日) 16:58:21.74 ID:m9YsRt5s
951だす。
新車でそのレベルなら普通なんだ。日本製の原付と比べて重い振動だったから驚いたんだけどね。
試乗したら思いの外フツーだったし、始動も良かったから買いたいけど、商談の先客がいるんだと。
955774RR:2012/03/11(日) 19:01:07.95 ID:547ff7wO
しっかりしたコンクリート土台上で空ぶかしして、センスタが振動で
移動していくようならどっかおかしいかもよ?
土台がヤワだとそうなるけど。

実際走ってくると、手がピリピリ来ることはあるけどな。
2stだからか
956774RR:2012/03/11(日) 19:11:12.18 ID:WIjojD5S
新車でFA1とFA5買ったけど
両方ともコンクリート上空ぶかしでセンスタ移動できたぞw。(人は乗っていない状態)
特にアイドルからの回転上がり始めタイミングで顕著かな。どっちに移動するかよくわからんくらい。
どちらも2万キロ以上走ってる(た)し、特段気にすることではないと思うが。
957774RR:2012/03/11(日) 20:59:38.41 ID:547ff7wO
ふ〜ん
うちのは静かなのかな?
相当吹かし込んで移動するかしないか。
もっとも近所迷惑だからようせんが。

確かに一番振動が大きいのはアイドルから上げていった
3〜4000rpm付近か。
958774RR:2012/03/11(日) 22:06:22.44 ID:nZp3bQhR
センタースタンドなんぞ撤去してるからわかんないな〜
959774RR:2012/03/11(日) 23:45:26.02 ID:uddk72b9
世田谷カラーの動画見ようと思ってググッテも動画ヒットしません
誰かこんな小僧にurl教えてくだしあ><
960774RR:2012/03/12(月) 09:17:46.36 ID:lU+YSoPs
WJステン管・・・
吊り上げ失敗で再出品・・・恥ずかしいっす(涙
次はもっと値段付かないんだよな〜(涙
961774RR:2012/03/12(月) 16:57:20.73 ID:29wyFfpW
962774RR:2012/03/12(月) 23:05:21.96 ID:L7bf5R31
ホイールのナットがすぐ緩むんだけど同じような人いない?
何回交換しても1年ほどで緩んでくる
ちなみにあのナット1000円ちょいするんだな
963774RR:2012/03/12(月) 23:15:28.82 ID:O0jeKxxN
>>962
ナットをシャフトに点付け溶接すればOK
ホイールを脱着する時はグラインダーで削れば問題ないよ
964774RR:2012/03/12(月) 23:17:43.70 ID:V1FkD4Wv
一年ほどならたまに確認すればいいだけじゃないのか?
965774RR:2012/03/12(月) 23:22:21.32 ID:j3sLV0eB
1年経ってから緩むってのもおかしな話だな
966774RR:2012/03/13(火) 00:40:29.87 ID:HREUtUUe
説明不足だった
新品のナットにして1年位で緩んでくる(リアから音がするので気付く)
一度緩んだら、増締めしてもすぐ緩むので新品に交換

シャフトがバカになってるんだろうか?
967774RR:2012/03/13(火) 00:44:02.98 ID:MIBRKMnG
シャフトを新品にしたらいい感じだよ
これで5年以上一度も緩んだことがない
968774RR:2012/03/13(火) 06:34:26.29 ID:V7iRmCJL
他の人がならない事象に自分が頻繁に遭遇するってことは
他ならぬてめー自身に理由があるんだよ。

部品のせいにするな。
おまえのはリアブレーキの使いすぎか、ドラムの調整がおかしいか、だ。

普段の行いを悔い改めよ。
969774RR:2012/03/13(火) 06:44:46.98 ID:CF/c3tfG
工具の使い方がなってないんだろうね。
970774RR:2012/03/13(火) 06:45:40.39 ID:1skOXbfo
久しぶりに命令だ!さん見た気がする
971774RR:2012/03/13(火) 07:10:43.80 ID:DvuLQ9MS
リヤブレーキの使いすぎで緩むなら、早かれ遅かれみんな緩むはずだから
工具の使い方が悪くてシャフトを痛めたか(店でやられた可能性も・・・)
新車の時からおかしいんだろうね
972774RR:2012/03/13(火) 07:35:17.61 ID:ylMkXs1O
アクスルシャフトは消耗品と割り切ればいい。
スプライン固着してくるし。
オク台湾輸入なら半値で買える。

ついでにミッション点検も出来るぜ。
973774RR:2012/03/13(火) 10:49:26.26 ID:MIBRKMnG
はい、>>966さんはシャフト新品お買い上げ〜!
974774RR:2012/03/13(火) 22:39:19.77 ID:e1kIQylG
ブレーキが原因でナット緩むとかw

>>966
俺は週一で増し締めしてた時期があったwww
要はシャフトのスプライン部が錆びで痩せて、ホイールにラジアル方向のガタが出来てた。
取り敢えずスプラインにグリース塗って現状より悪化しないようにしたら、ナットも緩まなくなったw

ホイールのナットから錆の汚れが放射状に付いてる様なら、スプラインにグリース塗ってみたら?
975774RR:2012/03/13(火) 23:56:24.05 ID:HREUtUUe
>>974
まさにそれです
シャフトは錆びてて、
ナットを外した時、ナットとホイールの接触面に放射状の錆び跡があります

さっそくグリス塗ってみます
976774RR:2012/03/14(水) 06:07:03.35 ID:PIMGDwlh
>グリース塗って現状より悪化しないようにしたら、ナットも緩まなくなった

それまでの自分の組付作業ミスは棚上げした上に、グリスのおかげで以降改善継続してるってか?
どんだけおめでてぇんだwwお花畑乙。
まあまたホイールナット緩めてたらいいよ。
977774RR:2012/03/14(水) 06:41:57.88 ID:g9sOMjdk
この手の質問する人は大概、店でタイヤ交換して貰った時しか
ホイールナットは外さないだろう・・・

彼達の言ってる「放射状の錆び跡」
これが何を意味してるのか分かってて馬鹿にしてるのかな?
>命令だ!さん
978774RR:2012/03/14(水) 07:49:35.32 ID:DY4F8+zo
質問です
ノーメンテで14000km走ってるGアクなんですが
信号で止まる時にアクセル戻すとエンジンの回転数落ちるのに、車体が停止した後に勝手にエンジンの回転数が上がるようになってしまいました
原因としてはどれなんでしょうか?

1 アクセルワイヤーに注油してないから
2 ベルトが交換時期
3 クラッチが交換時期
4 2と3の両方
979774RR:2012/03/14(水) 07:57:38.70 ID:i82eCT1g
2次エア吸ってるとか
980774RR:2012/03/14(水) 08:24:22.04 ID:S1f1+G7S
AS
981774RR:2012/03/14(水) 08:25:10.11 ID:QP24/d76
寒いから

あったまってないとか
982774RR:2012/03/14(水) 09:48:43.31 ID:+pnrJ2GT
なぜクイズ形式?
983774RR:2012/03/14(水) 14:30:07.00 ID:S1f1+G7S
信号で停まる時
車体が停まる時

違いは何でしょう?
984774RR:2012/03/14(水) 15:17:33.83 ID:+pnrJ2GT
たぶん、前者は止まるために減速してる間
後者は車速が0km/hになった後
985978:2012/03/14(水) 18:23:30.98 ID:aiYaR2Od
>>979
点検してみます
>>981
5,6km走った後でもなるんです
>>982
思いついた原因書いたらそうなっちゃいました
>>984
その通りです
日本語変ですいません
986774RR:2012/03/14(水) 20:29:25.31 ID:KiKNNfF7
>>976
えっ?
987774RR:2012/03/15(木) 20:28:37.19 ID:5+uwgtR1
おっ?
988774RR:2012/03/16(金) 20:33:03.85 ID:1l4gHHSY
よくある持病?
キャブのインシュレーター割れてる?

オートチョーク脱落してるとか?
989774RR:2012/03/17(土) 01:07:05.15 ID:ImPRNdh8



























.
990774RR
バイク大好きの思いが担う、ヤマハ発の「大型少量ショートライン」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000005-scn-bus_all