1 :
774RR:
2 :
774RR:2011/10/31(月) 08:37:22.76 ID:azF5VXy+
2
3 :
774RR:2011/10/31(月) 10:20:57.41 ID:3p3zgxs7
>1 乙
4 :
774RR:2011/11/02(水) 11:09:19.99 ID:B6UyYaT4
足立で受けたら前後ブレーキと光軸検査だけだったw
5 :
774RR:2011/11/03(木) 07:33:19.28 ID:EtkIa9Iq
おととい、初ユーザーしてきた検査中はさすがに緊張したわ。
この調子で四輪もユーザーに挑戦してみようかな
(^o^)
6 :
774RR:2011/11/03(木) 14:09:07.04 ID:q8wdFBEW
>>5 四輪も簡単だよ。
軽自動車の場合は乗ったままリフトアップされて下回り検査なんだけどこれがちょっと怖い。
普通車は真ん中に穴があいた所に乗り入れるんだがこれが穴に落ちそうで怖い。
これぐらいかなw
7 :
774RR:2011/11/03(木) 17:14:45.97 ID:BPogfkbZ
オレんとこの検査場は、その真ん中の穴のすぐ右脇に
バイク用のレーンがあってそこを通らねばならず、
落ちそうで怖い。試験場の一本橋以上に緊張した。
8 :
774RR:2011/11/03(木) 18:13:57.60 ID:q8wdFBEW
9 :
774RR:2011/11/03(木) 21:34:35.85 ID:r6wCPeDV
俺は二輪も四輪も自分で車検受けてる。
外車が多いから、経済上のメリットはでかい。
10 :
774RR:2011/11/03(木) 23:08:28.39 ID:vQaM6Mrf
チンコは小さい。
11 :
774RR:2011/11/04(金) 10:17:17.17 ID:JFDzsLrw
>>6 そうですか。
四輪は不安でしたが自分にも出来るような気がしてきました。
(^^)
四輪も初ユーザー挑戦してきます。
12 :
774RR:2011/11/04(金) 12:44:47.34 ID:No9PTc7B
F.ブレーキスイッチこわれてた!
13 :
774RR:2011/11/04(金) 23:28:46.99 ID:ztW+bnmG
四輪てリフトアップして車体の裏側が泥だらけだと整備されて無いって事で落とされるんだろ?
14 :
774RR:2011/11/04(金) 23:38:38.74 ID:xkRrK+Y7
>>13 検査しようと思っても泥で見えないんじゃ検査不能でしょ
15 :
774RR:2011/11/04(金) 23:51:24.99 ID:nOO2rx6+
つうか、通常、雨天走行してりゃ泥だらけとかいうことには
ならんし。泥だらけとかイヤガラセに来ただけだろ言われかねんぞ。
16 :
774RR:2011/11/04(金) 23:55:23.47 ID:TDHy3UsK
基本的に合格させようとする検査だから
ワザワザ検査しにくいドロだらけ状態にするのはアホだろ
17 :
774RR:2011/11/05(土) 02:49:22.06 ID:f9ycmAfB
18 :
774RR:2011/11/05(土) 03:35:50.76 ID:9ecdEb/O
緩くて有名だった野田陸事(今はしらん)で雨の日に4輪持ってったら下回り検査、3回しかハンマーの音聞こえずにOKだった
シートも普段がフルバケだったから車検用に別の車のを付けてボルト1本留めだったけど合格。車検なんて適当だよ
バイクは250以下しか乗ったことないからよくわからんがw
19 :
774RR:2011/11/06(日) 13:08:47.44 ID:TWDcR4eb
そもそも保安基準自体が最低限のものだからね。
エアバッグやエアコンについての基準もないし、
極端な話、窓ガラスが全部なくなってても車検は通る(人に刺さるような形で破片が残ってたらダメだけど)。
使用者は、検査よりも整備を重視するべきだよ。
20 :
774RR:2011/11/07(月) 00:35:08.81 ID:3MppIAHd
ドリンクホルダーや雲台はアウト?
左からドリンクホルダー、その裏に電装品のスイッチボックス、携帯ホルダー、
真ん中通り越してDCステーション、雲台、ドリンクホルダー
マスターのネジ穴を利用しているから外すのめんどくさい
21 :
774RR:2011/11/07(月) 07:19:12.56 ID:55yYkTYb
>>18 おいらも野田常連(2台持ちでかれこれ6回受検)なんだが、
一時期より厳しくなった気はする。
かつては車台番号チェック+外観+電装チェック程度で
非機械検査おわりだったが、2年くらい前からエンジン番号
チェック(おいらの車種はフルカウルでエンジン番号そのまま見えん)
も念入りにやってた。
「フルカウルで奥のほうなんですよ」で許してもらったが。
(見た目フルノーマル)
22 :
774RR:2011/11/07(月) 10:51:52.52 ID:bydJwLrE
ノーマルなら各種燈火類がOKなら落ちる気がせんね。
23 :
774RR:2011/11/13(日) 09:40:16.65 ID:iz6rjJO/
来月、バイク2台車検だ。
24 :
774RR:2011/11/15(火) 17:25:14.40 ID:TmpLwGBq
無事に初車検、通りました!
検査官も事務所の人もすごく親切で、ちょっと驚きw
朝一で行って、1時間ほどで全行程終了。
スリップオンだけど、マフラー換えてたら排ガスのレポート(メーカーがやる試験結果)を見せてって言われた。
念のため持って行っといて良かったーw
25 :
774RR:2011/11/16(水) 11:04:23.78 ID:fQscJZxP
いいなあ
26 :
774RR:2011/11/16(水) 11:52:18.35 ID:ovcQEbOW
バイクの車検何ヶ月前から受けられるの?
27 :
774RR:2011/11/16(水) 12:04:11.63 ID:FiJZD9sq
>>26 普通は1ヶ月前から。
話は変わるがこの間四輪車の車検に行ったら重量税が7800円くらい安くなってたな。
あれ?30000しか印紙貼ってないって思ったらいつの間にか改正されてたw
バイクも600円ほど安くなってるな。
28 :
774RR:2011/11/16(水) 12:30:36.32 ID:RDUBWrCZ
>>26 いつでも受けられるから23ヶ月25日前でも、35ヶ月28日前でもOK
ただし、継続車検の期日から24ヶ月の車検が有効になる。
特例として、車検の期日1ヶ月前までは、車検満了から24ヶ月の期間が付く
なので12/18日に車検期日の人が、今日継続車検を受けると、今日から24ヶ月後
11/18日に受ければ2年後の12/18日と言うことになる。
29 :
774RR:2011/11/16(水) 12:44:16.67 ID:FiJZD9sq
>>28 俺もそう書こうと思ったけど
>>26の質問内容からすると混乱しそうじゃん
だから特別な事情が無い限り1ヶ月前から受検でいいんじゃね?
30 :
774RR:2011/11/16(水) 12:48:04.53 ID:RDUBWrCZ
>>29 特別な事情があるから聞いてるんじゃないのか?w
企業の正月休みやお盆休みは運輸局より長いので
先送りだけでなく、前倒しする人は多いよ。
31 :
774RR:2011/11/16(水) 12:49:47.25 ID:XTaBHjGR
別に自賠責入ってれば車検切れてからでも大丈夫だよ
仮ナンバー借りに行かなきゃならないけど
32 :
774RR:2011/11/16(水) 13:24:01.62 ID:ikLjbrev
観光バスあたりは自社の整備センター(認証工場)の都合と
繁忙期(観光シーズン)との絡みで3ヶ月くらいの前倒し車検は茶飯事だったよ。
33 :
774RR:2011/11/16(水) 13:52:00.56 ID:KIFVSGtA
ちゃめ・・・茶飯事
34 :
774RR:2011/11/16(水) 14:01:49.16 ID:Sd6Gq+/W
>>27 先日行ったら5,000円から4,400円に下がってたよ。
思わず窓口で「あれ?5,000円じゃないんですか?」って言っちゃったよ。
35 :
774RR:2011/11/16(水) 14:35:16.07 ID:KIFVSGtA
車齢18年超えは5000円のままだけどな
36 :
774RR:2011/11/16(水) 17:16:27.38 ID:FiJZD9sq
>>30 そうなん?
俺は事情で早く受けたらいろんな係員から「本当にいいんですか?」と何度も聞かれたぞ。
37 :
774RR:2011/11/16(水) 18:53:38.58 ID:RDUBWrCZ
>>36 重量税と検査手数料が少し無駄になるからね。
もう少し待てば満了なのにって気をつかってくれたのでは?
38 :
774RR:2011/11/16(水) 20:24:13.85 ID:t96o0Udw
>28
11/18に受ければ2年後の12/17迄だと思う。
39 :
774RR:2011/11/16(水) 20:24:47.63 ID:t96o0Udw
すまん、間違えた。
40 :
774RR:2011/11/16(水) 22:06:31.25 ID:637ESSvq
20だが今日車検行って通ってきた
ドリンクホルダー×2、携帯ホルダー、雲台と飛び出た雲台ステー、デイトナの黄色いヘッドライトスイッチ、ストロボライトその他の怪しい電装品のスイッチ
全てお咎めなし!ビビって取り外さなくて良かった
ただHIDは光量不足で不合格、結局ハロゲンに交換して通したが、ハロゲンはやっぱり暗い
41 :
774RR:2011/11/16(水) 23:25:30.62 ID:PjKbQMaX
私は月曜に通したけど、灯火類はノーマルに戻すのが手っ取り早いね。
一発OKだったb
42 :
774RR:2011/11/17(木) 08:01:44.75 ID:LptlH2LV
43 :
774RR:2011/11/17(木) 11:19:40.67 ID:kpkIQvGu
44 :
774RR:2011/11/17(木) 14:01:58.41 ID:Zwd3UKJU
俺もそう読み取ったけど?
>ただHIDは光量不足で不合格、結局ハロゲンに交換して通したが、ハロゲンはやっぱり暗い
45 :
774RR:2011/11/17(木) 14:15:18.99 ID:0SAlaQCn
普通はHIDは暗いという理由で落とされることが多いよ
俺の予測だとシェードで陰ができるので、本来の芯で日食のような
形の照度不足が起きてると思ってるけど。
人間は照射した広範囲の明るさを元に感じてしまうのだろうが
検査機はハイビームの照射先中心でしか判断しないのだろ
なので、俺は単純に暗い方が落ちたと理解してるけど。
リフレクタやHIDプロジェクタやシェードを外すことで
状況は変わると思うけどね
46 :
774RR:2011/11/17(木) 14:55:47.61 ID:KQb9ZfZu
実際の明るさと、人が感じる明るさは違うということだろうな。
47 :
774RR:2011/11/17(木) 20:02:37.77 ID:Fy7p5YVJ
HIDに限らず、白っぽくてギラギラしてる光は広範囲に拡散してるんだね。
どの方向から見ても眩しい。
要するに光が一定方向を照らしてない(集まってない)。
検査場で、検査官が「光が散っちゃってる」とかいうのはこの状態だね。
ハロゲンは、光の真っ正面に立つと眩しいけど斜め方向から見るとそうでもない。
これは光が集まってるから。
光が集まってるからテスタでも光度が出て合格する。
48 :
774RR:2011/11/17(木) 21:28:45.89 ID:V+d5Ki0o
20、40だが、
H4型2灯式のライトで左だけ光量が足らないと言われた、見た目は充分明るいけど1万カンデラ出てないとのこと
2灯で1つと見なすのか、左右それぞれで基準を満たさなければならないのか検査官同士でもめていた
4灯式ならもっと緩いとか何とか言っていた(全部で?万カンデラを超えればいいとか、よく分からない)
その場でハロゲンに交換したんだがHIDより見た目ははるかに暗い、けど計測された光量は3万ぐらいあった
49 :
774RR:2011/11/18(金) 03:07:09.94 ID:EiBA5+wT
今度、初回検査に行こうかと思っているんですが
2字エアーキャンセルしてたら排ガスの検査通らないのでしょうか?
50 :
774RR:2011/11/18(金) 07:42:25.13 ID:7NKtADvy
>>49 そう思うなら予め測定しといたらいんじゃないの?
51 :
774RR:2011/11/22(火) 05:43:23.01 ID:zsrhc7t5
意外と簡単だね
ライトで引っ掛かったけどそれでも代書頼んでテスターで調整してもらって35分ぐらいで終った
52 :
774RR:2011/11/22(火) 11:15:23.97 ID:A5f/QH8F
>>51 行政書士の俺が言うのもなんだが代書いらねえだろw
53 :
774RR:2011/11/22(火) 12:16:57.74 ID:URxEFnA4
住所と名前、少々のアルファベット。
おっと、日付も書けないとダメだぜ!
54 :
774RR:2011/11/22(火) 12:52:03.52 ID:TPzI73B5
>>40 俺はHIDで検査通ったけど、1回目はNGだった。
他の人から「回転数上げてみて?」ってアドバイスをもらって、やってみたらOKでた。
回転数上げて光量が増えると言うのはHIDでは考えにくいので、振動でムラが誤魔化されたのかも。
55 :
774RR:2011/11/22(火) 16:43:14.58 ID:zsrhc7t5
>>52 あまりの緊張感に我を失いスボンをおろして事務のお姉さんに¥1500でお願いします
って言ってしまた
(^-^;
56 :
774RR:2011/11/23(水) 08:03:53.75 ID:iK1RHxrj
>>55 事務のおねーちゃんに「お願いします」といいたいレベルがいるか?
1500円ってのがそのレベルを表現しているのかもしれんが。
57 :
774RR:2011/11/23(水) 10:12:09.64 ID:8/dWJTYt
車検で使ったことはないが、代書屋は重宝するよ。
その支局の案内人でもあるから、初めていった支局なんかは
自賠責もゲットしつつ、回る窓口の順番や、建物の場所や注意点を
教えてくれるので引っ越しやなんやで、初めて行った支局では
初回に代書を使ったりする。
大宮の軽二なんて一度外に出て道路挟んだ先に回る感じだしね。
代書屋はみな親切だから、以降の登録関連は女房+代書屋でジュウブン
自分で説明しなくても代書屋に聞いてっていうだけでウマクいく。
車検でも1回目は代書屋に頼んでの良いかと思うね。
書き方もわかるし、窓口も廻りかたも教えてくれるんじゃないかと思う。
58 :
774RR:2011/11/23(水) 10:15:27.14 ID:K8Gkwe+W
それユーザー車検の受付で何度でも丁寧に書き方も教えてくれますよ
59 :
774RR:2011/11/23(水) 10:21:22.86 ID:iK1RHxrj
ブローカー風情は代書屋でも使っとけばいいんでね?
>>58 一般人はそれでいいってことでしょうね。
60 :
774RR:2011/11/23(水) 10:47:51.49 ID:K8Gkwe+W
ちなみに車のユーザー車検で初めてって言うとビデオ見せられてから説明だったw
61 :
774RR:2011/11/23(水) 12:55:48.35 ID:9glaixO4
>>57 行政書士の俺からもお礼を言っておく
代書屋使ってくれてありがとう
62 :
774RR:2011/11/23(水) 15:55:28.98 ID:nedSlJGv
自賠責で代書屋いってはんこ忘れたのに気付いた。で唯でそこで貸してくれるんだが
せっかくなので「何かの縁だから」といって代書屋におながいしたよ。
お金は回りまわってくるんだかんね。みんな大らかにいきまそ。
63 :
774RR:2011/11/23(水) 16:04:56.15 ID:gtulU9ft
代書屋自体どんどん無くなってるな。
鮫州付近では全滅か
64 :
774RR:2011/11/23(水) 16:41:02.41 ID:EwZE27OL
代書屋に頼むといくらかかるの?
いつも自分で書いてるんだけど、1000円くらいなら頼もうかな
65 :
774RR:2011/11/23(水) 19:46:56.40 ID:JUGl/dWW
えっと1400円だったかな?1450円だったかな?(多摩検査場前)
66 :
774RR:2011/11/23(水) 20:57:59.15 ID:11OQnMDD
だって中学生でも書ける内容で代書も糞も無いだろ。
住所、名前、車体番号・・・前の書類に有るの写すのが大半。
67 :
774RR:2011/11/23(水) 22:23:53.58 ID:EwZE27OL
>>65 1400円かぁ
だったら光軸テスター受けた方がいいなぁ
68 :
774RR:2011/11/24(木) 00:53:38.36 ID:9RoyZ4bF
代書屋はこみかたしだいでたのめば
わかんないままケチっていざ検査だって時に混雑して不備で一回でとうらなくて
直して二回目でタイムオーバー
その日駄目な時もあるみたいだよ
69 :
774RR:2011/11/24(木) 07:10:54.03 ID:Xqpbr3q5
書類の不備など受付でチェックしてくれるわ。
70 :
774RR:2011/11/24(木) 08:27:23.36 ID:AWLgHoqk
定期点検整備簿はみなさんどうしてますか?
webから印刷して使っても問題ないでしょうか
71 :
774RR:2011/11/24(木) 09:29:06.53 ID:KJATK2Yc
>>70 いつもダウンロードして適当に書いて出してるよ。
係りの人は有るかどうか見るだけなので細かいチェックはしない。
細かいチェックするならラインで検査する必要ないからね。
72 :
774RR:2011/11/24(木) 09:31:23.16 ID:EA8vQtMD
>>70 大丈夫だよ、できれば要所をチェック済みで
印刷のまま使える物をさがして、教えてくれw
73 :
774RR:2011/11/24(木) 11:07:25.20 ID:AWLgHoqk
>>71 有難うございます、早速探してみます
>>72 有難うございます、見つかったら教えます
74 :
774RR:2011/11/24(木) 11:52:35.35 ID:KJATK2Yc
75 :
774RR:2011/11/24(木) 13:39:31.69 ID:AWLgHoqk
>>74 有難うございます、早速印刷して点検します
76 :
774RR:2011/11/24(木) 15:07:35.74 ID:jEUrdAYK
車検場で売ってる点検記録簿だと
見慣れてるからなのか職員は一瞥して終わりってのが多いよね。
チラッとめくって0.1秒以下のチェック。
「キャリパーOH頑張ったんだからもっと見てくれ〜!」
とか言いそうな事がある。
77 :
774RR:2011/11/24(木) 15:11:58.56 ID:PUmZU1BM
点検はこれからって言っていつも出してないんだが・・・
78 :
774RR:2011/11/24(木) 15:29:37.81 ID:KJATK2Yc
>>77 それやると変な手紙くるんだろ?
うざいから超適当にレ(チェック)した記録簿出してる。
有るかどうか確認するだけで内容を見られた試しがない。
駆動装置がチェーンなのにシャフトの所にチェックをしてても多分気付かないと思う。
79 :
774RR:2011/11/24(木) 17:16:36.82 ID:FAGWmpMy
役所仕事だから書類の枚数と書式さえあってれば内容の確認は適当
まあ、保険屋のように加害車両に違法改造は無いかとか
徹底的にアラ探しされてもイヤだけどな…
80 :
774RR:2011/11/24(木) 21:11:30.64 ID:Xqpbr3q5
車検制度は基本的に
・税金の徴収
・自賠責の強制加入
・よっぽどDQNな改造車の排除
が主で
・表面的な電装等の動作チェック
・基本的機能の確認(エンジン、ブレーキ等)
・(前近代的な)徹底的排ガス検査 <=自動車公害問題時の対策
が従。
であって、安全性を保障するための検査はほとんどされていない。
ヒビ入りまくりや溝ほとんどなしのタイヤでも平気で通る割に
光軸のズレなどという本質的にはそれほど重要でない部分で落とされる。
便利な徴税、(民間を含めた)利権の道具にしかすぎない。
81 :
774RR:2011/11/24(木) 21:12:48.04 ID:xl2N+o3v
他人様のバイクのとかやっつけ仕事ならWEB経由の紙っペラでいいけど
自分のならやっぱ記録の連続性というか保存性という意味で
やはり記録簿がいい。
82 :
774RR:2011/11/24(木) 21:22:03.00 ID:xl2N+o3v
>>80 前半でそれなりの事、書いてるから少しは判ってるのかと思ったけど
>安全性を保障するための検査はほとんどされていない。
こんなこと可いてるようじゃまるで判ってねえよ。
車検制度において保障なんて概念はまったくないの。
ゼロ。皆無。
車検においては、今が大事なの。今が。
全部いま。
検査員が検査した時点がすべて。先々のことなんてどうでもいいの。
83 :
774RR:2011/11/24(木) 21:27:51.20 ID:Xqpbr3q5
>>82 保障は皆無なのは指摘のとおりだ。訂正する。
>車検においては、今が大事なの。今が。
今ですら適当な検査だといいたかったつもりだが、不適切な
表記にだけ噛み付かれた感じだね。
84 :
774RR:2011/11/24(木) 21:37:13.27 ID:VrnRvz5j
またデブの乗るバイクを他人が整備する話になるのか…
85 :
774RR:2011/11/24(木) 21:44:33.87 ID:xl2N+o3v
>表記にだけ噛み付かれた感じだね。
あとから言い訳カコワルイ。
判ってないから保障なんて語句が出てくるんだよ。
86 :
774RR:2011/11/24(木) 22:04:47.08 ID:Xqpbr3q5
馬鹿にこれ以上粘着されるのはカンベンなので
もう相手にしないことにしよう
87 :
774RR:2011/11/24(木) 22:31:11.80 ID:WDOUZVtY
>>86 安心してくれ
>>80の内容は十分に伝えたい事が理解できる。
へんな難癖は無視してOK。
88 :
774RR:2011/11/25(金) 08:59:04.35 ID:LY9+NsqY
ユーザーでタイヤ太くしたのってばれる?
89 :
774RR:2011/11/25(金) 09:13:28.71 ID:AFYSL1E7
>>88 検査官も一般生活をしてる人なので、車に対する知識もあり
毎日何百台の車両を見聞してるから、特にレアな車でなければ
標準仕様よりタイヤが太いか細いかはわかる。
なのでバレるけど、それが法律に違反しない限り何のリアクションもない。
90 :
774RR:2011/11/25(金) 14:30:58.92 ID:ZdmJ6591
こちらがドキドキするほど、向こうは関心を持ってくれないw
わかっててスルーしているのか、わからなくてスルーしているのか聞きたくなる
91 :
774RR:2011/11/25(金) 14:37:54.53 ID:AFYSL1E7
>>90 よく旧車会とか呼ばれるような、集合管、三段シート、アップハンドル
変な位置のカウル、こんなのでも、寸法の変更を出す程度で
運送車両法には違反しないからね。
騒音規制も守ってれば、半ヘルの特攻福でラインを通っても無言で合格。
そこらのバイクがプチ改造したって何とも思わない。
92 :
774RR:2011/11/25(金) 14:54:04.24 ID:OK8ZC/3b
幅とか高さはうるさいんだよな
新品のレバーじゃないと幅足りなくていつも困るw
93 :
774RR:2011/11/26(土) 15:27:43.23 ID:1ZCpS3GZ
リアを16インチから17インチに代えたんだけど通りますか?
構造変更しないと無理ですか?
94 :
774RR:2011/11/26(土) 16:32:43.26 ID:SdJg/aEI
>>93 このスレの住民に検査官が居るとでもお思いですか?
95 :
774RR:2011/11/26(土) 16:35:14.31 ID:SdJg/aEI
ダメって言われたら
構造変更なんて300円追加ですむので
グダグダ言わずに構造変更でやってくだちい。
96 :
774RR:2011/11/26(土) 17:50:19.91 ID:EippCzeE
ちょっと質問ですがバイク屋で24か月点検してもらってからユーザー車検行くとバイク屋に嫌な顔されますかね?
ちなみにバロン
24か月点検出せば勝手に車検しますかね
97 :
774RR:2011/11/26(土) 18:23:36.07 ID:OagEaanR
>>96 別に問題ない。
やって欲しい作業を明確に依頼すればいいはなし。
ただ、嫌な顔かどうかは担当者のきげんしだいだろ。
正直トロくてセコイ客はウザイからな。
そんなやつは、何を頼みに来ても聞きに来ても嫌な顔になる
バロンな時点でもうね。
99 :
774RR:2011/11/26(土) 20:42:32.12 ID:6diZpyA7
大した点検しなくても車検は通るけどなw
100 :
774RR:2011/11/27(日) 13:34:10.54 ID:OvIpXk9Z
明日、初めてユーザー車検(中古新規検査?)に挑戦です
5-10分で終わるとか聞くけど
緊張するぅぅぅぅぅぅぅぅ
101 :
774RR:2011/11/27(日) 14:19:40.71 ID:ofQUBPg1
検査自体はどうってことないが
初めてでモタついてる時、後にガラの悪い業者がいると
早くしろよとか言われるかも知れない
102 :
774RR:2011/11/27(日) 14:22:14.81 ID:ui/Fr5Ml
文句をいう業者がいても無視すればいい
もっとトロトロやってやるぐらいの嫌がらせをしてやれ
103 :
774RR:2011/11/27(日) 15:02:00.34 ID:YswKjdIz
周りが業者ばかりの中、そんなことができますかね。
下手すりゃフクロだよ。
104 :
774RR:2011/11/27(日) 15:08:41.19 ID:9UWd5GCg
午後一とか人が多い時だと見かねた人がこうやるんだよとか
メーターはプラス5km/hで合図ぐらいでちょうど良いとか教えてくれたりするw
105 :
774RR:2011/11/27(日) 16:22:22.20 ID:ui/Fr5Ml
>>103 フクロにされたら普通は即通報だろw
そいつらも車検どころじゃなくなるぞ
きっちり48時間はお泊りしてもらわないと
106 :
774RR:2011/11/27(日) 16:48:56.13 ID:Q0f3eRnL
>>101 丁寧に対応や挨拶をしていれば向こうもそんなに悪意は持たない。
先日は先に並んでいた業者さんに「ユーザーさん先にやっちゃっていいですよ」
と検査官に言って先にやらせてくれた。その節はどうもありがとう。
107 :
774RR:2011/11/29(火) 09:20:37.52 ID:glTXSp6H
自賠責シールってどうやったら綺麗にはがせる
それとバイクのナンバープレートとめるネジって陸運局でくれるかな
きれちゃた…
108 :
774RR:2011/11/29(火) 09:22:27.02 ID:Gl7GYRsG
>>107
ネジなんぞなんでもいい。
ホムセンで25円あれば買えるだろ。
109 :
774RR:2011/11/29(火) 10:45:04.80 ID:glTXSp6H
ホモセンのは品がないよ
110 :
774RR:2011/11/29(火) 11:18:58.55 ID:JLZMx0I5
111 :
774RR:2011/11/29(火) 15:55:23.13 ID:glTXSp6H
112 :
774RR:2011/11/29(火) 17:02:44.60 ID:PJ00CieN
ライターで炙るといいのか!
昨日、剥がすのに苦労した・・・
113 :
774RR:2011/11/29(火) 17:20:12.42 ID:A+IjvqYv
つうか普通に考えてパークリの一本くらい手元に転がってねえの?
クリアのシール引っぺがしてからパークリで毎回キレイさっぱりと落ちるけど。
114 :
774RR:2011/11/29(火) 17:23:33.80 ID:L0kjdbed
タンクからテッシュでガソリンちょっと付けるだけだよ
115 :
774RR:2011/11/29(火) 17:26:26.42 ID:fuVQyMiy
>>107 念のため言うと、アレは自賠責のシールじゃなく車検のシールな。
パークリを自分が持ってるからと言って他人も持っているとは限らんわな。
117 :
774RR:2011/11/29(火) 17:51:04.93 ID:7QkS8cN6
原付なら自賠責のシールだろうけど原付はこのスレ関係ないからな
118 :
774RR:2011/11/29(火) 18:09:57.68 ID:A+IjvqYv
>>116 ユーザー車検のスレでチョロチョロしておきながら
パークリの一本も持たないとかいうのはもはや言語道断。
顔洗って出直しておとなしく業者に丸投げすべき。
119 :
774RR:2011/11/29(火) 18:28:07.92 ID:L0kjdbed
シール剥がしでパーツクリーナー使う初心者はドライヤーで暖める基本から学ぶべき
>>118 あれば便利だろうが「言語道断」とか「顔洗って出直せ」「業者丸投げ」はどうかと思うがな。
お前がフルOH できてクランク芯出しできる超ベテランだとしても、ここにはメンテも車検も初めて、今後はいろいろメンテも覚えて…って人もいるだろうし
決め付け・押し付けは違うんじゃねーの?
121 :
774RR:2011/11/29(火) 21:18:33.61 ID:A+IjvqYv
油滲みの一つも拭えずに検査官の前にシャシャリでて
検査に落ちるとか、通ったとか不毛すぎだろ。
てか、たかが200円ほどで購入出来るパークリすら手元に無いつうのは、
早い話し制動装置の摺動面の油脂除去すら、やる気は無いよ、つうことじゃん。
それでもいいっていうなら、もはや、
「なにもせずに車検を通してしまうスレ」とか別の次元で語ったほうが
いいんじゃないの?って意味で出直せと言ってみただけだけどな。
122 :
774RR:2011/11/29(火) 21:31:15.09 ID:L0kjdbed
123 :
774RR:2011/11/29(火) 22:18:45.62 ID:A+IjvqYv
そうだな。
でもウエス持ってるかな。
124 :
774RR:2011/11/29(火) 23:24:19.60 ID:DAFg/ecZ
>>121 車検場その場で貼るのにパークリの長い缶を持って行くの嫌だって考えるんじゃね?
パークリごときかあるないで騒ぐなようぜぇ。
126 :
774RR:2011/11/30(水) 12:02:00.00 ID:DUnIAHVa
>>124 家に帰ってきてから、ゆっくり気を静めて
傾きが無いように貼るのが普通じゃね?
127 :
774RR:2011/11/30(水) 14:45:05.90 ID:l5SWs4kC
車検からちょちゅ話ズレるけど自賠責切れて任意入ってた時に
事故ると保険って任意使えるの?
128 :
774RR:2011/11/30(水) 15:02:55.60 ID:td3Zfvz3
>>127 使えるよ。
自賠責分を自己負担すれば良いだけ。
129 :
774RR:2011/11/30(水) 17:42:33.32 ID:l5SWs4kC
それって500万は自己負担?
130 :
774RR:2011/11/30(水) 17:50:35.86 ID:td3Zfvz3
>>129 500万ってどういう計算から出した?w
この際だから、自賠責の性能を調べたほうが良いよ。
131 :
774RR:2011/11/30(水) 17:57:19.54 ID:tqiu7Vtc
数ヶ月の怪我程度だとほとんど自賠責だな
132 :
774RR:2011/11/30(水) 18:02:27.18 ID:8V86TXQy
自賠責だけでおさめるために、過失割合とかいう保険会社同士の馴れ合いがあるわけだが
133 :
774RR:2011/11/30(水) 20:59:45.30 ID:l5SWs4kC
>>130 自賠責って最高額500万じゃなかったっけ?
事故ったことないからわかんない(゚ω゚?)
134 :
774RR:2011/11/30(水) 22:37:02.84 ID:ae/kfOQR
>>126 ゆっくり気と静めてって程緊張するのか?たかが車検だぞ?
俺は車検終わった記念(?)でそのままプチツー出発することが多いので
車検場で貼ってくぞ。
135 :
774RR:2011/12/01(木) 08:37:38.37 ID:AvsaJEIY
>>133 最大で4120万円
そこまでは自己負担
136 :
774RR:2011/12/01(木) 09:35:18.24 ID:paFCZ1BR
継続検査なら陸運局・支局でどうしても貼り直す必要ないんじゃない?
137 :
774RR:2011/12/01(木) 16:12:58.73 ID:BYpBEZ1Z
鮭シールってナンバーに張らなきゃだめなの?俺のメットとかタンクキャップのとことか?
138 :
774RR:2011/12/01(木) 18:47:21.88 ID:Y+TvTjAi
139 :
774RR:2011/12/01(木) 23:21:52.64 ID:Ke9ZW/uT
>>137 その状態で運行すると、道路運送車両法第66条1項違反。
罰則は50万円以下の罰金。
140 :
774RR:2011/12/02(金) 09:51:46.04 ID:QA78HqKC
バイクは止められる、車はなぜだか止められない
車検証を見せたら
>>139に問われたことはない
141 :
774RR:2011/12/02(金) 09:52:27.37 ID:2dkUmdHW
ナンバーをリアフェンダーや縦付けしてる人もいるよね
あれと同じぐらいの違反?
142 :
774RR:2011/12/02(金) 16:47:15.59 ID:pKTgLDRY
>>139 其の66条第1項では表示すべき場所が判らんので何処みたらイイ?
143 :
774RR:2011/12/02(金) 18:28:41.06 ID:ymk0U9Al
>>142 道路運送車両法施行規則
(検査標章)
第三十七条の三 検査標章は、自動車の前面ガラスの内側に前方から見易いようにはりつけることによつて表示するものとする。ただし、運転者室又は前面ガラスのない自動車にあつては、
自動車の後面に取りつけられた自動車登録番号標又は車両番号標の左上部(運転者室又は前面ガラスのない検査対象軽自動車にあつては、自動車の後面)に見易いようにはりつけることによつて表示するものとする。
144 :
774RR:2011/12/02(金) 22:08:33.31 ID:679Pz4PM
大型のトレーラーで古い標章を残したままにしたのを見たことあるが、
あれも違法なんだよな。
同じ理由で、
>>136も厳密に言えばアウト。
145 :
774RR:2011/12/03(土) 02:51:09.73 ID:x6BkCdY0
明日、人生初のユーザー車検に挑戦する!
緊張するよー!
147 :
774RR:2011/12/04(日) 21:09:57.83 ID:wMJotquu
質問です。
諸般の事情でLEDのウインカー付きミラーを装着したのですが、
フロントのもとから付いてるウインカー外したら車検通らないですか?
ユーザー車検自体は2回ほど経験ありますので、流れは理解しています。
今まではマフラー以外はほぼノーマルで通しているので、今回のような
ケースはやってみたことがなく若干不安です。
通るようだったらオリジナルのウインカーの取り付け穴はパテ埋めして
しまおうと思っています。
148 :
774RR:2011/12/04(日) 21:43:42.93 ID:fgllDG+Z
ウインカーミラー付けるのは大丈夫だけど、フロントのウインカー外しちゃダメだよ。
>>146の自分語りです。
無事、車検完了!
社外バルブだったため光量が足らず慌ててノーマルを購入しクリア!
あー、びっくりした。
150 :
774RR:2011/12/05(月) 13:09:33.89 ID:mFiA6R2L
初ユーザーの×に、検査官が皆寄ってきて「なにーーーーーーーーーー!!!
駄目だとーーーーーーーーーーーーーー!」と大騒ぎ。
ドッキリでした〜、ってムービー見たい。
151 :
774RR:2011/12/06(火) 12:30:43.56 ID:qfU9YXIZ
>>149 乙彼!
虫国製のタマは光量出ない事多いね。
>>150 「駄目だとぉ〜?!」って騒ぐのはユーザー側ダロ…
騒ぎ起こしたらホントに検査員皆寄って来るよ。
業務上決まってるらしいから。
>>148 ホントにダメか?
LEDだと点滅回数でNGになるかも試練が。
152 :
774RR:2011/12/09(金) 13:17:10.35 ID:tYCGBSz2
レンズが付いていて、ソケットや配線も付いているなら、光らないとダメだけど、
レンズだけで電球もソケットも配線も何もないのなら、装飾とみなされるし、
レンズがなくても、他にウインカーが付いていて、ヘッドライトとの位置関係が
クリアできていれば、問題ないと思う。あとは点滅間隔が毎分60〜120回の
一定であること。光った時オレンジ色であること。
153 :
774RR:2011/12/09(金) 21:27:08.75 ID:UtsIIKWt
ウインカーの追加なんて、補助方向指示器ってことにすればいいじゃないか。
四輪車に見られる後付けのドラミラーウインカーと同じ扱いだ。
154 :
774RR:2011/12/10(土) 01:37:10.82 ID:/3Zb/cTD
年末29日までやってるのかな?
155 :
774RR:2011/12/10(土) 01:43:45.10 ID:AiJ3eKbE
>>154 やってる。年始は4日から。
ちなみに4日に行くとだ〜れもいない。
ガランガランでシ〜ンとしている。
156 :
774RR:2011/12/10(土) 04:46:01.95 ID:KY/wex7Z
業者がいないと静かだよな
昼休み中の事務棟とかも
157 :
774RR:2011/12/10(土) 09:38:03.12 ID:XJU8Oefk
>年末は28日まで。
158 :
774RR:2011/12/10(土) 12:47:31.64 ID:q5NAiugf
12/29〜1/3はデフォルトで休み。
土日が絡むと、最速のケースでは12/26で終わってしまう。
同じ理由で1/6から開始というケースもある。
159 :
155:2011/12/10(土) 12:50:59.96 ID:AiJ3eKbE
>>154 あっ間違えた。
>>157のいうとおり29日から休みだった。
嘘をつく気はなかったんだ。ごめんね
160 :
774RR:2011/12/10(土) 20:04:37.30 ID:ddsep8IH
1/4当日に仮ナンバー取得しに行ってからいけるかな?
車検切れまでに平日休み取れるかわからんよ。
161 :
774RR:2011/12/16(金) 06:20:05.67 ID:csFTAwUw
ネットで予約すればOK.
162 :
774RR:2011/12/16(金) 06:55:21.63 ID:GEu9B1Po
>>143 解釈の仕方によってはスクリーンの内側に張ってもいいんだろうか
163 :
774RR:2011/12/16(金) 08:05:07.58 ID:T0iCTlKU
>>162 俺はスクリーンと前面ガラスは別の物だと解釈してるけど。
164 :
774RR:2011/12/16(金) 12:51:06.72 ID:x77BGgH+
>>162 だめ。
自動二輪が該当するのは
「自動車の後面に取りつけられた自動車登録番号標又は車両番号標の左上部」だけ
というのが正しい解釈。
165 :
774RR:2011/12/16(金) 14:39:04.94 ID:2oz1Mzdv
二輪で車検証が貼っていないとすぐ止められるが
四輪は貼っていなくても止められない
166 :
774RR:2011/12/16(金) 17:06:50.26 ID:I1NnOEmk
さて車検準備。
初めてのユーザー車検時は、ナンバー球切れてたのに気づかず再検査。
灯火類を確認、特にナンバー球w
あれ?前ポジション球切れてるじゃん。
前回の車検時にポジション球なんて見てなかったようだけど・・・・。
もっと以前から切れてた可能性が高いな。
常時点灯が義務付けられてるからポジション球って切れていても実際は問題ないけどさ。
ポジション球って16年間変えた事ないな・・・なぜかヘッド球は2年ごとに切れてるから常に予備持ってるけど。
先日、親父の四輪を通したけど、帰宅後気づいた。書類にハンコ押してねぇw
167 :
774RR:2011/12/16(金) 22:28:05.07 ID:K9XzUelW
本人自筆ならハンコいらんよ@奈良
まぁ本人確認もされんけども
168 :
774RR:2011/12/16(金) 23:01:12.03 ID:xE1tiT3j
>>162 前面ガラスに貼付しても良いものは厳しく制限されている。
二輪車のスクリーンには、そのスクリーンの取り付け対象車の型式を記した
ステッカーが貼ってあるが、そのようなステッカーの前面ガラスへの貼付を
認める項目はない。
したがって、二輪車のスクリーンは前面ガラスではない。
169 :
774RR:2011/12/16(金) 23:37:55.37 ID:3zu7TOSz
スクリーンはガラスではない。
これで聞いた事があるよ。
自動車の前面ガラスはって項について
ガラス製って事だわ。との事。
自動車の前面ガラスが透明な樹脂だったら、どうでもエエのですと。
170 :
774RR:2011/12/17(土) 00:02:09.32 ID:ZILKBwc3
違う。
保安基準で言うところの窓ガラス、前面ガラスは無機ガラスに限定されておらず、
ポリカーボネートやメタクリレートなど硬質合成樹脂材をはじめとする
有機ガラスも認められている。
171 :
774RR:2011/12/17(土) 01:39:36.76 ID:aukXWJov
要するに自動車の「前面ガラス」は、素材が何であれ「前面ガラス」であって、
バイクの「スクリーン」は、「前面ガラス」ではない。ということ。
172 :
774RR:2011/12/17(土) 02:31:21.28 ID:GFIvBlaZ
>>167 以前はハンコ五月蝿かったんだけどな@大阪
ポジション球買いに行ってこなきゃ・・・・このまま車検通るか試したいものがあるけど。
原付の盗難届けの際、判子がなくて拇印とられたしw
それからは、いつでも60円判子持ってるんだけどね。
>>171 道路運送車両法施行規則(第三十七条の三)における「自動車」って、4輪だけじゃなく2輪も入るんじゃ?
車検の必要なオートバイって、道路運送車両法においては、小型の二輪自動車だから。
でも、スクリーンが前面ガラスという解釈だったら、スモークスクリーンなんて駄目だわな。
173 :
774RR:2011/12/17(土) 08:40:17.09 ID:GDA86hmX
170
だから、認められてるんでしょ。でもガラスじゃないって事なんだよ。
前面”ガラス”は安全ガラス云々とか合わせガラス云々とか
”ガラス”のついた項が該当しませんね、って事。
174 :
774RR:2011/12/17(土) 11:23:12.32 ID:rhCD/awi
とりあえずスクリーンにシール貼りつけて捕まったら訴訟して明らかにすればいいじゃん。
それが面倒ならナンバーに貼っておくことだ。
175 :
774RR:2011/12/17(土) 11:29:27.02 ID:GhcXRZ0T
>>172 >>道路運送車両法施行規則(第三十七条の三)における「自動車」って、4輪だけじゃなく2輪も入るんじゃ?
そうじゃないんだよ。いちいち面倒臭い奴だなぁ。
俺が書いたのは「条文で制定されてる文章で解釈が出来ない人の為にした説明」であって、
制定された条文ではない。なので、そういうツッコミは場違い。
いちいち、
『要するに四輪自動車の「前面ガラス」は、素材が何であれ「前面ガラス」であって、
二輪自動車等の「スクリーン」は、「前面ガラス」ではない。ということだよ。』
と言い直す手間がかかるだけ。
176 :
774RR:2011/12/17(土) 11:34:25.01 ID:ZSDKU0H+
>>168 メーカーがもともと張ってあるステッカーならいいんじゃないの?
177 :
774RR:2011/12/17(土) 12:00:20.27 ID:GFIvBlaZ
>>175 流れ的に突っかかってる人間が「自動車」の定義を間違ってるんじゃないかと思っただけ。
俺は突っかかってるつもりはないよ。
172で書いたように、スクリーンが前面ガラスなんて解釈されたら、ちょっと色がついただけでも車検通らないわな。
3輪スクーターで、251cc以上の屋根付きだと完全に前方を覆ってるから前面ガラスと言われそうだけどな。
178 :
774RR:2011/12/17(土) 12:07:32.76 ID:ZSDKU0H+
そうだな、屋根つきバイクのフロントスクリーンはなんなんだ?
>>175
179 :
774RR:2011/12/17(土) 12:15:38.97 ID:ZILKBwc3
180 :
774RR:2011/12/17(土) 12:25:49.77 ID:ZSDKU0H+
>>179 いやそりゃガラスに板はまずいだろうけど、ステッカーとかならいいんじゃないの?
181 :
774RR:2011/12/17(土) 12:26:26.03 ID:JpFReaZT
「ただし、運転者室又は前面ガラスのない自動車にあつては、」と説明されてるんだから
そもそも「前面ガラス」がどうのこうの以前に、運転者室が無い時点で除外されるわけだし、
条文にある「前面ガラス」という言葉を読んで、
「じゃぁ前面にガラスさえあれば何でもかんでも該当するのか」と解釈する
>>162は馬鹿。
ということ。
>>178 自動車の定義を持ち出してまでバイクの分類を法的に厳密にしたかと思えば、
今度は「三輪スクーター」の話か?
あのシートは部屋か?運転者室か?
182 :
774RR:2011/12/17(土) 12:29:41.93 ID:ZSDKU0H+
>>181 なんでケンカ腰なんだよw
じゃあ屋根つきスクーターのスクリーンに色ついてようが、ステッカー貼ろうが問題ないってことか?
183 :
774RR:2011/12/17(土) 12:31:03.28 ID:ZSDKU0H+
まあメットのシールドと同じってことか
184 :
774RR:2011/12/17(土) 12:51:08.33 ID:ZILKBwc3
>>180 ダメ。
2001年11月7日にホンダは、盗難防止警報装置の装備を示すラベルを
貼り付けが認められていない箇所に貼ったとして、NSXのリコールを実施している。
道路運送車両法の規定では、整備不良車両に対して整備命令標章と呼ばれる
赤い標章を前面ガラスに貼り付けることとしているが、
この整備命令標章は前面ガラスへの貼付が認められている。
整備不良車両を路上から排除するための応急的措置でありながら、
保安基準ではその標章の貼り付けを認めている。
斯様に、前面ガラスへの貼り付けができるものできないものは厳格に規定されている。
185 :
774RR:2011/12/17(土) 12:54:19.92 ID:ZILKBwc3
地デジチューナーのリモコン受光部を前面ガラスに貼り付けたとして、
それの改善を行うことが報道されていた。
貼り付けが認められているETCのアンテナとサイズや貼り付け位置を
ほとんど同じに出来るにもかかわらず、リモコン受光部は貼り付けが
認められていないので、そのような処置がとられる。
186 :
774RR:2011/12/17(土) 13:30:07.47 ID:HlMpVCLJ
必死に抜け道を探してもがいてる奴の意向によって
話は「
>>162が書いた文章をどう解釈するか」ってことに発展しそうだな。
一体
>>162はどんなスクリーンの内側のことを言っているんだ?
ヘッドライトの上に付いた小さな「風除け」のことなんじゃないのか?
「解釈の仕方によっては」っていうくらいだから
普通の解釈では検査標章を貼らないようなスクリーンのことなんだろ?
187 :
774RR:2011/12/17(土) 13:33:42.02 ID:ZSDKU0H+
ていうか
>>162は単に、前面ガラスの内側ってことはスクリーンでもいいの?ってだけのことじゃないのか?
なんでちょっと揉め気味に盛り上がってるんだよ、おまえらw
188 :
774RR:2011/12/17(土) 13:45:34.14 ID:rhCD/awi
前面ガラスのシール1つには異常に厳しい国がどうして国の債務には無頓着なんだろう?
国を動かしている人達は全員血液型がA型なんじゃないのか?
189 :
774RR:2011/12/17(土) 13:47:44.25 ID:ewr1y1t/
>>178 >>そうだな、屋根つきバイクのフロントスクリーンはなんなんだ?
だから
>>175に書いてあることこそが、まさにそれの答えだろ。
それは「スクリーン」であって「前面ガラス」ではないと。
190 :
774RR:2011/12/17(土) 14:16:32.49 ID:O8IzqD+o
>>177 >>流れ的に突っかかってる人間が「自動車」の定義を間違ってるんじゃないかと思っただけ。
自分が『「自動車」の定義を間違ってるんじゃないか』って勘違いして突っかかって恥をかいたんじゃん笑
>>屋根付きだと完全に前方を覆ってるから前面ガラスと言われそうだけどな。
おいおい冗談やめてくれ笑
完全に前方を覆ってた場合に、敢えて言うなら前面シールドだよ。
てか、元々「フロントガラス」と「フロントスクリーン」は違うものだから勘違いしないでね?
191 :
774RR:2011/12/17(土) 14:31:25.86 ID:ZSDKU0H+
もうわかったよ
乗用車のフロントの透明な物はフロントガラスで、バイクや三輪車のフロントにある透明な物はフロントガラスではないってことだろ?
くだらないことでギスギスすんなよ
ミニカーのフロントにあるのはフロントガラスでいいんだよな?
192 :
774RR:2011/12/17(土) 14:35:52.90 ID:ZSDKU0H+
とにかくバイクの車検ステッカーや自賠責ステッカーはナンバーに貼っておけばいいんだろ?
でもカブの風防とかに自賠責シール貼ってるじいさんたまに見るよな
193 :
774RR:2011/12/17(土) 14:39:25.45 ID:rhCD/awi
お前ら負けず嫌いで議論好きなんだな
バイクのスクリーンがガラスかガラスでないかで言い争いしてるの日本全国でお前らだけだと思うぞw
194 :
774RR:2011/12/17(土) 14:40:13.98 ID:5pUtSaui
>>191 何が言いたいかわからんが、検査対象外に車検のシールはないし
自賠責のシールと車検のシールは、そもそも法的根拠が全く違うもの
ミニカーの場合車両法で前面にガラス的な規定がないので
アクリルでもビニールでも可能、検査対象外を持ち出しても無意味だよ
ミニカーは車両法の自動車に規定されたガラスを入れなくても良いのだから
基本的にフロントガラスという区分けはしない。
195 :
774RR:2011/12/17(土) 14:43:35.32 ID:ZSDKU0H+
>>194 なんか昔ながらのおたくと話してる気分だわw
つまりミニカーはバイクと一緒でいいのか
196 :
774RR:2011/12/17(土) 14:50:23.00 ID:yRMV48I/
>>162 >>解釈の仕方によってはスクリーンの内側に張ってもいいんだろうか
どんな解釈の仕方をしたの?
スクリーンって、よく社外のオプション品で売ってる小っちゃいやつだろ?
だめだよ。ちゃんと指定された場所に貼らなきゃ。
車検場でステッカーをもらうと貼り方と位置がちゃんと書いてあるだろ。
197 :
774RR:2011/12/17(土) 14:55:07.93 ID:ZSDKU0H+
だからスクリーンごときでヒートアップしすぎだろw
ちょっと前はパーツクリーナーあるかないかくらいで騒いでたし
198 :
774RR:2011/12/17(土) 14:59:38.35 ID:5pUtSaui
>>195 30km/h以上出る原付一種と同じ車両法、原付二種から上は別の車両法
199 :
774RR:2011/12/17(土) 15:02:00.65 ID:WJiWtXdQ
車外スクリーンの端っこに貼ってるステッカーになーんも言われなかったぞ
>>197 パーツクリーナーがどう関係したんだ?
ちょっと知りたいんで詳しく頼むw
200 :
774RR:2011/12/17(土) 15:18:10.06 ID:/iIfNsiS
>>193 「バイクのスクリーンの材質がガラスかガラスでないか」じゃなくて、
「バイクに取り付けたスクリーンをフロントガラスと解釈するかしないか」ですよ。
201 :
774RR:2011/12/17(土) 15:29:57.76 ID:Gq7f24k3
法律を知らないのは言い訳にならないし、
法律を知ってて犯すのは許しがたい行為だけど・・・
法律を読んでもちゃんと解釈が出来ない馬鹿はどうすればいいんだろうね?wwwww
黙ってたらスクリーンの内側に検査標章を貼っちゃってたのかな?wwww
白バイに止められても「ボクはこう解釈しました!」とか言ってwwww
202 :
774RR:2011/12/17(土) 15:32:55.04 ID:ZILKBwc3
実際問題、ナンバープレートの右上に貼ったり、
古い検査標章の脇に新しい標章を貼って撃墜マーク?のように並べた奴は
見たことがあるが(いずれも違法)、スクリーンに貼ったのは見たことないな。
203 :
774RR:2011/12/17(土) 15:59:04.17 ID:GFIvBlaZ
ポジション球交換終わり。初めての交換で手間取った。
ポジション球点いてなくても車検とおりそうだけどね。
>>181-182 まぁ、少し餅つけ。
個人的には法的にどうであれ、視界を遮るようなところに貼るのは止めたほうがいいんじゃね?くらいだし。
幾ら合法でも、視界を遮るようなのは、警官に止められそうだし。
>>191 ミニカーって車両法では原付扱いになるんじゃ?別にどーでもいいけどw
204 :
774RR:2011/12/18(日) 01:23:20.65 ID:5Ou9zLym
ユーザー経験まったくなしだけど
輸入新規のユーザー車検は無謀かな?
205 :
774RR:2011/12/18(日) 03:00:54.43 ID:RX/bvNk5
>>204 新車or中古
中古 年式で排ガス規制・騒音規制・ライトスイッチなどの規制が変わる。
新車 基本的にOK。ただしライトの交換等が必要な場合がある。
・・・・ノーマルで音量規制に引っかかるZZR1400w
206 :
204:2011/12/18(日) 12:14:36.15 ID:5Ou9zLym
CB750F、逆車。
車種的にもメジャーだから挑戦してみようかと。
必要書類に不備は無いと思うがドイツ語なんで解読できず不安。
クリアした人いればアドバイスヨロ。
207 :
774RR:2011/12/18(日) 12:21:48.99 ID:xFAA2gaB
そんな古いのガス検通るの?
208 :
774RR:2011/12/18(日) 12:23:42.17 ID:1Y3UDJR9
209 :
774RR:2011/12/18(日) 12:57:53.35 ID:xFAA2gaB
輸入車でも古いのは大丈夫なのか
210 :
774RR:2011/12/18(日) 13:19:40.33 ID:1Y3UDJR9
>>209 製造年が証明できればガス検要らないよ。
CB750Fならたぶん大丈夫。
211 :
204:2011/12/18(日) 14:05:42.21 ID:5Ou9zLym
ハンドルロック ツッコまれたやつ教エロ。
212 :
774RR:2011/12/18(日) 15:06:56.63 ID:RX/bvNk5
>>207 四輪のガス検は全車種適用が多いけど(それが原因でトラック運ちゃんが泣いてたな)
二輪のガス検は製造時の基準のまま(たまに検査官が勘違いすることもあるけどな)
>>211 ハンドルロックがどうしたの?
車検にハンドルロックの有無は関係ないよ。
CB750Fなら製造年を証明すれば、ガス検査不要、音量99dB、ライトスイッチ常時点灯不問のはず。
俺の96年式の逆車(ZZR1100)がそうだから。国内仕様は94年に常時点灯になった気がする。
昔、レーサーに保安部品つけて(フレバン無し)車検通した馬鹿(いい意味で)なら知ってるけどw
213 :
204:2011/12/18(日) 21:19:10.92 ID:5Ou9zLym
度々見聞きする 盗難予防に関する項目かなと思われ…
214 :
774RR:2011/12/18(日) 21:38:30.50 ID:1Y3UDJR9
>>211 確かワイヤーロック持参でよかったはず。
215 :
211:2011/12/18(日) 22:07:39.12 ID:5Ou9zLym
キーシリンダー内部が固着してロックできないんだ。
てことは やはりチェック項目の一つなんだな。
216 :
774RR:2011/12/18(日) 23:38:40.82 ID:mRkZDDKB
キーシリンダーが付いてりゃ十分じゃね。
実際にロックさせて検査された事無い。
217 :
774RR:2011/12/19(月) 01:28:09.38 ID:dbi/TCbz
○○運輸支局 ユーザー車検 二輪
とかで検索しろよ体験談出てくるだろ
支局によってはスピードメーター検査すらやらないところもあるし
218 :
774RR:2011/12/19(月) 04:21:53.98 ID:bV5Z1eBb
>>214 ワイヤーロック持参は、駐車ブレーキが必要な車種だけ。
>>215 車検に盗難防止は無関係。
以前は検査されたかもしれないけど、ハンドルロックなんざ検査されたことが無い。
極論、キーシリンダーに鍵を挿さずに
直結してキルスイッチでエンジン切っても通るかもしれない。
>>217 寝屋川@大阪
音量検査無し、スピード検査無し、光軸検査無し、ブレーキ検査無し、と言うことが1度あった。
数日前、検査機器に突っ込んだ馬鹿がいたらしい。全て検査官が目視のみで確認(確認とは言わないけど)。
219 :
774RR:2011/12/19(月) 07:54:14.69 ID:TMgkQHK+
やさしいおまいら
ハンドルロックの件 ひと安心。
220 :
774RR:2011/12/19(月) 08:48:21.60 ID:Rnxt/zVe
今年6月@八王子だが、逆輸入大型でハンドルロック見られたけどな
ラインに入る前の灯火類チェックが済んだ辺りで、キーOFFにして
ハンドルロックするよう言われ、検査員がハンドル掴んで動かないか
ぐいぐいチェックしてた
221 :
774RR:2011/12/19(月) 09:04:54.37 ID:NQXAjO2S
222 :
774RR:2011/12/19(月) 10:27:18.69 ID:iKRDFLQL
>>221 サンクス
ハンドルロック フレーム溶接した特殊なヤツなんだな。
困ったな。
223 :
774RR:2011/12/19(月) 15:26:37.51 ID:3BUoFVlo
整備点検簿全チェック必須だったし
納税証明書は領収書じゃダメだったし
こりゃ初めてには試練だわ
プレート変更含め2時間で終わったけどマジ午前ギリギリセーフ
224 :
774RR:2011/12/19(月) 18:13:10.85 ID:ZOBktVWe
個人的には、211氏を応援したい。
・・・・機会があれば逆輸入新規車検やってみたいw
>>220 新規ならともかく継続だったら、ある意味嫌がらせだな。
>>223 そっちは午前なのか。
こっちは二輪は午後のみ。和泉@大阪。
225 :
774RR:2011/12/20(火) 09:44:46.14 ID:TIIPvYJk
226 :
774RR:2011/12/20(火) 09:54:57.00 ID:ZyB/bNu+
該当スレがないので、こっちへお邪魔する。
ヴィンテージ輸入、国内新規登録。並行輸入車ということで、
事前のお話合いに凸してきた。検討書なんぞ持ってね。
重量税:添付書類から、年式が197*年代は把握でき車齢18年超え。
しかし日本での新規登録検査なのでいくら?>新規なので3年車検。しかし重量税は
どっちだろう? > 担当悩む > 後日連絡致しますの事。
施錠装置 > いつの年式からなん?現行規定が適応するならつけないと
いけない。 > これも検討させてください。
など、、即答できることが少なかった。
227 :
774RR:2011/12/20(火) 10:18:05.31 ID:lxUlJ38S
>>226 即答できない=検査でお目こぼしなんだろw
年度に応じた車両法を掘り返さないとならない
細々したことは不問ってのが慣例
228 :
774RR:2011/12/20(火) 10:43:40.30 ID:Yat7M8Yz
生理点検棒だすとユーザー車検の時多い日でも安心なの?
229 :
774RR:2011/12/20(火) 12:51:27.75 ID:eD+lxcs/
ユーザー車検が一般的になった初期の頃はそうだったが
いまは関係ないね。整備したかどうかも聞かれない
もともと車検=整備じゃないからね
230 :
774RR:2011/12/20(火) 21:32:43.63 ID:zOqv6LoZ
今日、ユーザー車検で継続通してきた。
ライン待ちの車体外観検査でハンドルロックのチェックありだったよ。
光軸が一番心配だったが、昨晩、壁を相手にしての調整で臨んで一発合格だった。
231 :
774RR:2011/12/21(水) 07:27:14.46 ID:7jkNtPjK
232 :
774RR:2011/12/21(水) 10:25:09.10 ID:X8dymSt3
>230
すまんが、あんたの年式は知らないです。
226に対するのでは…ちょっと。
70年代の製造車を新規検査の場合はどうなの?って事なので。
233 :
774RR:2011/12/25(日) 12:38:13.80 ID:PUSeBgkk
1973年11月30日までに製作された車両については施錠装置の装備義務はない。
234 :
774RR:2011/12/27(火) 00:34:59.64 ID:fwx3BbLv
初歩的に質問で悪いんだが付いてたマフラーのメーカーの
サイトに行って確認したんだが車検対応ってなってんだが
車検に通ると思う?
アールズギヤのマフラーなんだけど・・・
235 :
774RR:2011/12/27(火) 04:08:14.92 ID:rTRHX8Ok
メーカーが車検対応を謳っていようが、JMCAの認定があろうが
実際に現地での音量が問題。音を聞かないとわからん。
音を聞いてもわからんかも知れんがw素人には大きく聞こえても案外通る
低速でヌケる音をさせていると測られるかもしれん。
236 :
774RR:2011/12/27(火) 04:11:27.07 ID:0jtWFlMb
>>234 年式による。
例えば俺のZZR1100(96年)は排ガス規制無し、99dB規制のみ。
大雑把に言えば、2000年頃に排ガス規制・93dB規制。
現行であれば、更に走行時のテスト資料が必要。
車検対応としていても、経年劣化で音量を超える場合がある。
音量超えてたら、金たわし突っ込んで車検通すんだけどねw
ついでにマフラーの規制は都道府県で対応がかなり違う。
237 :
774RR:2011/12/27(火) 16:08:34.60 ID:vR1ng7ip
車検終了@大阪和泉
初めてハンドルロック検査があった。と言っても1秒で終わったけどw
これって、ハンドルが固定されれば良いのなら長さ合わせしたワイヤー錠とラッシングベルトでも良いのかな?
238 :
774RR:2011/12/27(火) 18:24:47.35 ID:uWxJbE82
>>237 上の方ではハンドルロックの検査は登録時検査と知ったかしてた奴がいたが
継続車検でも検査事項だよな?
239 :
774RR:2011/12/27(火) 18:49:15.68 ID:XIQ01dus
ぱっと見ノーマルで新しそうなバイクなら、ハンドルロック無視かもね(当然付いているだろうから)
先月車検だったが、マフラーの音量チェックもなかったし
光軸だけはやたらうるさかった
240 :
774RR:2011/12/27(火) 20:02:29.98 ID:vR1ng7ip
>>238 一応、ハンドルロックも検査項目だけど、マフラー音量とともに省略されてた。
今回もマフラーは音量測定無し(JMCAの無い集合管、たぶん超えてると思う)。
光軸本当に合ってるのかなぁ?一応一発でOだったけど。
ちょいとアクセル吹かしてたのは内緒だw
前から貼ってあったか知らんが、ライン上で追突事故(前車ドライバー負傷)とか、
光軸測定器全損とか結構あるみたいだな。4輪では・・・・。
241 :
774RR:2011/12/28(水) 10:27:51.15 ID:l1a3fxxb
>アクセル吹かしてたのは内緒だw
それは、時々マイクを通して神のお告げとしても
指示が出たりするので、内緒にしなくてもよさげ。
242 :
774RR:2011/12/28(水) 10:58:09.47 ID:D7kHfbO5
アクセル吹かすのは光量の問題で光軸とは違うような気もするが
243 :
774RR:2011/12/28(水) 12:52:43.57 ID:YeTOWcdH
今日の八王子はガラガラだったぞ
第一ラウンドから検査員ヒマそうだったし
244 :
774RR:2011/12/28(水) 12:58:21.87 ID:sEEllJGG
1回目ちょい左って言われて2回目はタイヤ固定されてるけど
力技でハンドルこじって合格したぜ
245 :
774RR:2011/12/28(水) 16:09:58.61 ID:l1a3fxxb
>タイヤ固定されてるけど
二輪専用ラインってそういう装置に固定されるの?
練馬しかいったことないから専用ライン知らなかったり。
246 :
774RR:2011/12/28(水) 16:33:23.91 ID:DPdOXs/c
>>245 停止位置に止めると前輪を左右からクランプで挟まれる
247 :
774RR:2011/12/28(水) 17:44:07.39 ID:GdKD/Y/P
痛っ
248 :
774RR:2011/12/28(水) 17:50:42.51 ID:3gBqkvq2
車検切れてて、とりあえず動くようにして
仮ナンバー取得して行こうと思うんだけと
錆だらけ、シートもボロボロじゃ印象悪いよなー
249 :
774RR:2011/12/28(水) 18:28:45.09 ID:GdKD/Y/P
ボロは着てても心は錦。
250 :
774RR:2011/12/28(水) 19:54:32.87 ID:YeTOWcdH
印象なんて関係ないでしょ
八王子には天下のウエマツがあるけど
バンバン車検に通ってんだからさw
251 :
774RR:2011/12/29(木) 00:12:41.08 ID:fSdsJmdw
OK
252 :
774RR:2011/12/29(木) 00:38:03.63 ID:YNKRiMd5
253 :
774RR:2011/12/29(木) 12:30:51.57 ID:Ij44bEzY
>>242 少しくらい光軸が狂っていても光量でおぎなえるかな?と。
そもそも、目視でもアイドリングで光量不足してたしw
>>245 タイヤ固定しないと光軸ってどうやって計るのだ?
>>252 今回、初めてハンドルロック検査はあったけど、今回初めてハンマー検査は無かったな。
254 :
774RR:2011/12/29(木) 13:55:29.61 ID:kuOpfiSQ
ラインに対して直角に移動するテスターが
正体できる位置に停車するだけだよ。
255 :
774RR:2011/12/30(金) 00:48:01.53 ID:12uZmadI
>>240 >>光軸本当に合ってるのかなぁ?一応一発でOだったけど。
1回目にわざと10m先で20cm上向きとかにしとくんだよ。
で、何cmズレてるか教えてもらって2回目で合格すればいい。
俺はそうやってド真ん中にしてる。
256 :
774RR:2011/12/30(金) 11:43:10.06 ID:kQUFfGQy
>>253 光軸の違いを光量でどうにかなるとか、暴論です。
タイヤを固定せずとも、検査員がラインに正対しステアが
まっすぐ向いていると認定した時点で測定開始。
途中でステアいじるとおこられる。
257 :
774RR:2011/12/30(金) 17:26:09.78 ID:l2LObBAO
>>256 暴論と言われたらそれまでだけど、光軸合わせてないので気分的に光量だけでも上げておこうかと。
気分的なところですわ。
ちなみに、うちは、タイヤを万力みたいな機械で固定ですわ。なのでハンドルは弄れない。
まぁフルカウルなのでハンドル弄ってもタイヤが動くだけで、ほとんどライト方向は変わりませんがw
258 :
774RR:2011/12/30(金) 19:23:34.96 ID:12uZmadI
>>257(253)
狂ってる光軸は光量では補えないけど
球を交換しておくのは良いことだね。
ただ、見た目の明るさはあんまりアテにならないよ。
259 :
774RR:2011/12/31(土) 01:31:56.26 ID:KMQGFRcZ
260 :
774RR:2011/12/31(土) 12:19:55.03 ID:UrE9aTKu
カンデラの数値がおかしくね?
昔から普通にやってる。
昔の懐中電灯と同じだわね。
スイッチで電球が前後するタイプね。微妙に光軸を絞れる。
軸が芯に集まってくるので、向きにはシビアになってきます。
261 :
774RR:2011/12/31(土) 17:38:52.17 ID:/LpY3aEh
>>258 四輪用の110w(相当)にしています。標準の65w(だっけか?)と比べて変わった感じがしない。
アイドリング(1000rpm)と、1500rpmで明らかに明るさが違う。
16年間ユーザー車検だけど光軸合わしたことが無い。
1回だけナンバー球が切れていたのに気づかず再検査になったくらい。
フルカウルだからカウルに固定されてるから狂いにくいのかな?ZZR1100。
262 :
774RR:2011/12/31(土) 22:41:55.61 ID:wlZ8j1+S
>>261 前照灯の球に二輪用を使わないとか、
車検の試験項目だというのに光軸を合わせたことが無いなどの
非常識も甚だしい内容に話をすり替える以前に、
まず、お前が指摘されているのは、
「狂ってる光軸は光量では補えませんよ。」ということだから。
バイクに乗る者の責任として、せめて年に1回くらいはちゃんと点検・整備しろよ。
263 :
774RR:2011/12/31(土) 23:26:15.16 ID:EQTaprHU
>>少しくらい光軸が狂っていても光量でおぎなえるかな?と。
>> 16年間ユーザー車検だけど光軸合わしたことが無い。
>>フルカウルだからカウルに固定されてるから狂いにくいのかな?
どこまでも馬鹿なんだな。
定期的に点検調整すべき項目なのに知識もゼロ。しかも乗りっぱなし状態。
こういう奴は危ないから絶対にバイクに乗るなよ?
自分で点検調整出来ないなら点検も車検もバイク屋でやってもらえ。
264 :
774RR:2012/01/02(月) 00:11:39.48 ID:Vh9NSimG
>>253 >>少しくらい光軸が狂っていても光量でおぎなえるかな?と。
お前は馬鹿か。
いくら明るくても肝心の所を照らしていなかったら危ないし、
上向きで対向車に眩しいものは、明るくしたら余計に眩しくて危ない。
そんなことも分からないなら危ないからバイクに乗るな。
265 :
774RR:2012/01/02(月) 10:22:29.05 ID:aObAtJWK
>>262-264 あまり苛めないでw
車検で光軸測ってるんでしょ?合格の範囲内だろうけど、無調整だから、どれくらい狂ってるのかなぁと。
基本的にハイビームは使わないから、対向車には迷惑になってないと・・・・信じたい。
1度、店に出したら、カウル取り付けネジ穴壊すし・・・・とりあえずナットでとめてるけど。
そこ以外にも、車検後、カウルのネジがポロポロ落ちていくし・・・・。
ブレーキレバーがハンドルに付くほどな状態なのに「十分ブレーキが利くから大丈夫」とか・・・。
キャリパーのO/H、マスターO/H、ディスク交換して最終的にキャリパーのO/Hが出来てなかった事が判明。
2万円程度で直ったものが最終的に20万円ほどかかった(まぁディスクは交換時期だったけど)。
それ以降、ユーザー車検だったんだけど(追突されて3年ほどくたばってた)久々に店に行ったら閉店していたw
266 :
774RR:2012/01/02(月) 10:34:13.77 ID:aObAtJWK
ちなみに、店に出したとき、3番シリンダーだったかな?のプラグの締め付け不足ってのもあったな。
5000rpm以下ボロボロ。そういうわけで、店に出したくなくなってた。ZZR1100。
フルカウルじゃなければ、知り合いのYAMAHAショップにでも持っていくんだけどね。
267 :
774RR:2012/01/02(月) 14:18:18.44 ID:bU6CMye9
>>265、
>>266 でもバイク屋には任せられないとか言いながら
お前もろくに調整もせずに、車検さえ通ればいいやと思ってんだろ?
ちゃんと定期的に点検調整しなきゃダメだよ。
268 :
774RR:2012/01/02(月) 23:59:08.70 ID:1U8T18Hm
>>265 君の話から2つのことが分かる。
まず第1に、
「無調整で、どれくらい狂ってるのかも分からないような馬鹿でも車検は通せる。」ということと、
第2に、
「そういう馬鹿はバイク屋に出してもボったくられるだけ。」っていうこと。
269 :
774RR:2012/01/05(木) 01:00:38.27 ID:htt0m20f
>>265 バイク屋に車検を依頼したのに車検に合格しなかったのならそれはバイク屋の責任だけど
車検に合格したのなら、車検後にカウルのネジが落ちようが、キャリパーのO/Hが出来てなかろうが、
それは日常の点検や整備をするべきお前の責任。
ちゃんと日常整備や運行前点検をしてるかい?
270 :
774RR:2012/01/05(木) 01:10:18.22 ID:Iw411dLT
>>269 整備したけど直らないから部品交換して原因が最初の整備が悪かった
なんてよくあることだよ
271 :
774RR:2012/01/05(木) 15:13:00.08 ID:LfAnpwJd
>>270 それは「整備したけど」の話だろ。
今言ってるのは整備してない奴の話だから。
「16年間光軸合わしたことが無い。」みたいな無責任な奴の話。
272 :
774RR:2012/01/05(木) 16:22:26.57 ID:iPgyzvZZ
>>270 >>なんてよくあることだよ
ないなんて誰も言ってないだろう。
よくあることだからこそ、バイク屋がやった整備だろうが何だろうが
普段から乗る本人が責任を持ってちゃんと点検しないとダメだっていうこと。
「バイク屋にやってもらったから大丈夫だろう」とか
「光軸は16年間ずれてないから大丈夫だろう」じゃダメなんだよ。
ましてや「どれくらい狂ってるのかなぁ」なんて思うのなら尚更のこと。
「僕のバイクは無調整です」なんていうのは単なる「怠慢のアピール」でしかない。
273 :
774RR:2012/01/07(土) 18:46:24.68 ID:I6a5aNjL
光軸は車種にもよるらしいけど、予備検査受けて置いて損は無いよね
いろいろ技を持っているところだったので、過去に助かった事があった
バルブを受ける爪を起こして焦点を合わせるようだ
274 :
774RR:2012/01/07(土) 20:35:47.90 ID:LJ87q9iB
自分で合わせるつもり、などという場合、再検の回数制限を
考えた場合、心許ない気もするが、ラインで跳ねられた場合には
テスター屋の業者の手で調整するとハナから決定しているのなら
ラインの前に予備検査を受けるなんてのは損ではないかと思ったりする。
275 :
774RR:2012/01/08(日) 01:44:14.82 ID:IedOBtaA
代書屋とテスター屋に金を払うなんてもったいなくて信じられない。
光軸は1回目で不合格になっても、どっちにどれくらいずれてるか教えてくれるので
「どこのネジをどっちに回したら光軸がどの方向に向くのか」が分かっていて
「割り算程度の計算」さえ出来れば、必ず2回目で合格する。
そんなことすら自信のない人は、バイクに乗る資格が無いと思う。
だって、そんなんじゃ運行前点検も出来ないでしょ。
276 :
774RR:2012/01/08(日) 02:13:15.59 ID:vqBMP+xJ
質問。
初ユーザー車検なんだけど、
車体幅はレバー先端間で測定?
両レバーがショートなレバーなら車検証からズレてマズイかな。
(実物が今手元になくて確認出来ない)
その場合は車体変更でok?
元々指二本かけが好きで、純正レバーを短く加工して使ってます。
出来れば純正レバー購入は避けたい。
使わないし…
277 :
774RR:2012/01/08(日) 02:32:29.20 ID:V+6MS/4j
>>276 ハンドル交換してあるせいかレバー先端で数ミリ足りないけど
なんとか許容範囲内でいつもハラハラ車検通してますよw
もちろん曲がったレバーだと幅が足りなくて通りません
278 :
774RR:2012/01/08(日) 10:36:27.65 ID:jV1iuKte
>>275 >そんなことすら自信のない人は、バイクに乗る資格が無いと思う。
意味がわからん。
おまえバカだろw
>>276 一番幅が広い所で測定する。
レバーならレバー先端だしハンドルならハンドル先端。
ちなみに車検証記載の全幅から±2cm以内なら記載事項変更不要だよ。
279 :
774RR:2012/01/08(日) 10:41:33.25 ID:IieWTJuO
車体寸法の変更は
構造変更です!キリッ
280 :
774RR:2012/01/08(日) 10:52:05.95 ID:jV1iuKte
>>279 「自動車検査証の記載事項の変更及び構造等変更検査」だから記載事項変更でもいいんだよ。
281 :
774RR:2012/01/08(日) 19:34:39.37 ID:33OAkxij
記載事項変更と構造変更検査は全くの別物だよ。
記載事項変更は検査不要だけど、構造変更検査は検査が必要。
282 :
774RR:2012/01/08(日) 21:53:33.64 ID:jV1iuKte
>>281 記載事項変更の中で保安基準に適合しない恐れがある場合にするのが構造変更検査。
要するに構造変更も記載事項変更の一種なの。
下の1項が記載事項変更3項が構造変更。
激しくどうでもいいけどこういうのは言わないと気が済まないw
第67条 自動車の使用者は、自動車検査証の記載事項について変更があつたときは、その事由があつた日から15日以内に、
当該事項の変更について、国土交通大臣が行う自動車検査証の記入を受けなければならない。ただし、その効力を失つている
自動車検査証については、これに記入を受けるべき時期は、当該自動車を使用しようとする時とすることができる。
3 国土交通大臣は、第1項の変更が国土交通省令で定める事由に該当する場合において、保安基準に適合しなくなるおそれがあると認めるときは、
当該自動車が保安基準に適合するかどうかについて、これを提示して構造等変更検査を受けるべきことを命じなければならない。
283 :
276:2012/01/09(月) 00:44:36.25 ID:Qy3aO9A7
返答頂きサンクスです。
自分のバイクはノーマル状態でハンドルガードが付いてるモタード車なので、問題なさそうですね。
ありがとうございました。
近々突撃してきます
284 :
774RR:2012/01/09(月) 02:00:06.39 ID:37brj5L9
>>278 >>意味が分からん。
もし自分の住所氏名や車台番号も自分で書けないとしたらみっともないだろ?
ライトの向きも自分で合わせられないっていうのは
そのくらい情けないこと。っていう意味だよ。
ネジを回すだけでいいんだから。
285 :
774RR:2012/01/09(月) 02:09:59.96 ID:OqMeuL24
東京神奈川で十数回車検行ってるが
ズレてる方向なんて告知されたこと無いわ
田舎は教えてくれるのか?
286 :
774RR:2012/01/09(月) 02:24:24.84 ID:4UAQdpVa
>>284 いやテスター屋なんてプロの車屋さんでも使っているんだから
バイクに乗る資格無しっていうのは言い過ぎだろうと思ったんで。
まあ俺もバカって言ったのは言い過ぎだったな。ゴメン。
287 :
774RR:2012/01/09(月) 09:01:37.69 ID:k6ygF1Pi
288 :
774RR:2012/01/09(月) 10:49:42.68 ID:d8fJcLcF
>>285 春日部は教えてくれるよ。
オレのバイクは二灯式で、壁に寄せてキリキリ合わせるのも面倒だからテスター屋さん使ってる。
春日部の門前テスター屋さんは確か2500円だった。
289 :
774RR:2012/01/09(月) 23:11:46.28 ID:37brj5L9
>>286 経費をかけても利益が出るような車屋さんの話じゃなくて
自分で出来ないとか、自信が無いからやれないって奴の話だから。
バイク屋でもわざわざテスター屋なんか行かないけどね。
普通は。
290 :
774RR:2012/01/09(月) 23:33:45.60 ID:37brj5L9
>>285 聞かないからだよ。
聞けば記録を見て丁寧に教えてくれる。
許容範囲も教えてくれるよ。
291 :
774RR:2012/01/10(火) 00:32:04.98 ID:inSyUkx6
>>288 俺もそうだよ
一灯は現場で何とかできるけど、二灯はムリ
岐阜のテスター屋は検査場より良い機械使ってて1050円だった
292 :
774RR:2012/01/10(火) 00:55:10.58 ID:ZofLeZ97
そもそも検査場は整備場じゃないだろ
293 :
774RR:2012/01/10(火) 01:23:00.51 ID:maLvvRAp
広島は800円だよ。
自分でやるより手間考えると安い。
294 :
774RR:2012/01/10(火) 01:35:37.59 ID:mOvhP2xq
>>292 エンジン降ろすわけじゃないんだしw
車検場にも電球などの消耗品が売ってて、工具の貸出しもあるよ。
295 :
774RR:2012/01/10(火) 09:45:43.47 ID:IdkxASyo
マジっすか!?
296 :
774RR:2012/01/10(火) 10:19:29.61 ID:TULPVJrN
陸運支局と民間車検場を同視してないか?
297 :
774RR:2012/01/10(火) 10:21:24.09 ID:ptKYg0f3
いくら何でも車検場は独立行政法人だから、中でそれはないだろ。
だから一歩外に出たところで代書屋から整備屋から予備検屋からいろんな門前町になってるんだよ。
298 :
774RR:2012/01/10(火) 10:29:16.51 ID:maLvvRAp
検査登録事務所によっては(社)自動車整備振興会が中に入っていてここが用紙や代書や部品を売ったりしてるね。
完全な天下り団体なんだけどね。
代書も陸運局を定年退職した特認行政書士がやっているしさ。
299 :
774RR:2012/01/10(火) 14:47:46.50 ID:LrR3vUaE
来週車検行く予定だけど、ハンドル換えてあって車検証の幅が83cmに対して実測80cm
元に戻すか一か八かこのまま行くか悩む。
300 :
774RR:2012/01/10(火) 14:53:16.51 ID:f5LosfSK
>>299 なんで寸法を変更する選択肢を選ばないの?
301 :
774RR:2012/01/10(火) 18:19:33.13 ID:maLvvRAp
>>300 車検の期間が場合によっては短くなるし管轄の車検場で受ける必要があるからじゃね?
302 :
774RR:2012/01/10(火) 20:53:47.16 ID:1NBYdpj1
>>269 店に出して車検あがりで、即カウルの取り付けネジが落ちるのは
実際問題として毎日20本以上のネジ確認なんてする人っている?
オイル交換頼んだらワッシャが2枚入ってたり店に出すたびに何かが不都合起きる
Egの腰上とキャブのO/Hと、燃料ホースの交換頼んだんだけど、燃料ホースの交換忘れていた
303 :
774RR:2012/01/10(火) 20:54:59.36 ID:1NBYdpj1
>>271 光軸狂いも厳密じゃなく、合格範囲があるわけだから、合格範囲内の狂いがあったとして、
光量を増やせば通るのかな?と。
光軸は合わしたこと無いけどフルカウルだから狂いにくいのかな?とも。
整備には出してたよ。整備後に全部のボルト類の占め具合確認しないとならんのが微妙だったけど。
304 :
774RR:2012/01/10(火) 21:46:24.71 ID:c5sbFKG0
>>303 光量を単純に増やすと、光軸焦点以外の照度が上がってしまい、光軸部分で規定光量があったとしても落ちる。
いわゆる、「光りが散っている」と言う状態だ。
光軸焦点で周囲に比べて顕著に明るくなっていることを調べるのだよ。
回転を上げたらどこもかしこも滅茶苦茶に明るく照らしたら、迷惑な車だろ。そういうのを排除するのが車検じゃん。
305 :
774RR:2012/01/10(火) 22:20:51.45 ID:bYReSep3
業者が調整しようが、オーナーが調整しようが
テスターがうなずくライトが良いライト。
ケ同志に教わっただろ。
306 :
774RR:2012/01/11(水) 01:22:30.84 ID:b5Q+VjzS
>>303 お前まだいたのか。
光軸のズレが合格範囲内だろうと合格範囲外だろうと
光軸のズレを光量で補おうとすること自体が間違いなんだよ。
307 :
774RR:2012/01/11(水) 01:45:55.64 ID:GKrezKTI
どうも話が噛み合ってないな。
多分
>>253が言いたかったのは
「少しくらい光軸が狂っていてもその狂いが合格範囲内だとしたら、
あとは合否に関わるのは光量が足りてるかどうかだから
アクセルを吹かして光量を補えば合格するかな?と。」っていう意味だろう。
だとしたら、そもそも「少しくらい光軸が狂っていても光量でおぎなえるかな?と。」
という文章がおかしいんだよ。
308 :
774RR:2012/01/11(水) 09:25:12.34 ID:piCGb46C
>>307 キミの文章もおかしい。
>光軸が狂っていてもその狂いが合格範囲内だとしたら
合格範囲内の光軸を狂いと呼んではいけない。
それは狂ってない。合格範囲内はすべてよいライト。
309 :
774RR:2012/01/11(水) 13:56:29.60 ID:DaeuDdjy
>>308 >>合格範囲内の光軸を狂いと呼んではいけない。
実際にそう呼んじゃっているのは
>>253な。
カッコ内の文章は「
>>253が言いたかったであろう内容」を書いているわけで
「そのように言いたいのだったらそれは文章がおかしいよ」ということを
>>307が指摘しているんだよ。
310 :
774RR:2012/01/11(水) 15:06:47.71 ID:ZvqevKPW
ものすごくどうでもいい話題が続くな・・
311 :
774RR:2012/01/11(水) 15:32:50.28 ID:G39M34Nq
>>253 >>少しくらい光軸が狂っていても光量でおぎなえるかな?と。
狂っている光軸を光量で補えるわけがないだろ馬鹿。
>>303 >>光軸狂いも厳密じゃなく、合格範囲があるわけだから、合格範囲内の狂いがあったとして、
合格範囲内という意味だったのなら、そもそも補う必要なんかないだろ馬鹿。
312 :
774RR:2012/01/12(木) 00:08:29.99 ID:pUXxCwVk
>>262 >> 16年間ユーザー車検だけど光軸合わしたことが無い。
光軸はラインで検査する項目なんだから
定期的に合わせるか、せめて車検の時くらい合わせろよ。
まさか合わせ方を知らないとかっていうんじゃないだろうな?
313 :
774RR:2012/01/12(木) 00:36:42.50 ID:pUXxCwVk
>>303 >>整備には出してたよ。
合わせるところはちゃんと合わせるのが整備。
「16年間光軸合わしたことが無い。」っていうのは整備してないということ。
出しただけ。
そもそも、光軸を合わせもしないで車検を受けるとか論外。
ふざけるのもいい加減にしろ。
314 :
774RR:2012/01/12(木) 00:52:33.70 ID:SbCSO4YX
ちょっとションベンして来る
315 :
774RR:2012/01/12(木) 09:46:36.99 ID:X/Bh9VN+
>>303 >>整備には出してたよ。
なにが「出してたよ」だボケ。
お前が16年間も光軸を合わせたことがないなんて言ってるから、
ちゃんと合わせろよ、と言ってるんだよ。
316 :
774RR:2012/01/12(木) 10:51:44.31 ID:hYnYARtT
もういいかげんにしようや
車検に通るんなら光軸合わせる必要ないだろ
317 :
774RR:2012/01/12(木) 11:19:58.26 ID:9cQEolgF
やっぱそんなもんすか
318 :
774RR:2012/01/12(木) 17:39:19.24 ID:MQEWbctW
なんども言ってるじゃん。
テスターが丸判定を出す光軸がいい光軸だつってんだろ。
合わせたとか合わせねえとか関係ねえんだつうの。
319 :
774RR:2012/01/12(木) 19:46:59.53 ID:VspvEQpZ
終わった⁇
320 :
774RR:2012/01/13(金) 00:30:21.34 ID:qBmnymf1
これほど指摘されてもまだ分かってないようだな。
定期点検や運行前点検は義務付けられてるんだから
「合ってるかどうか車検を受けてみないと分からない」
じゃダメってこと。
合ってることを最低でも12ヶ月ごとに点検で確認しろよ。
守らない奴はバイクに乗る資格はない。
321 :
774RR:2012/01/13(金) 00:45:01.59 ID:Qajc9n+J
俺はライトつけて前の車のサイドミラー照らさなければおkってことにしてるw
322 :
774RR:2012/01/13(金) 00:55:22.62 ID:5NNUzRm/
世の中には、ろくに整備もしないで「自分で持って行きゃぁ安く済むww」っていう馬鹿がいるってことの証明。
323 :
774RR:2012/01/13(金) 01:14:47.23 ID:K8fQvbb4
>>265 >>車検後、カウルのネジがポロポロ落ちていくし・・・・。
ネジの緩みなんて自分で日頃から点検するもの。
車検は「2年間はこれで大丈夫です」っていうものじゃないんだよ?
でもそれで、マメに点検しないと危ないってことがよく分かっただろ?
今度からはマメに点検しろよ?ブレーキや灯火類や光軸も全部。
義務付けられてるんだから。
324 :
774RR:2012/01/13(金) 01:16:40.25 ID:VzmPJw9A
>>322 それで車検に通れば車検制度としては問題ないだろ?
325 :
774RR:2012/01/13(金) 02:23:16.20 ID:XW8Hus+Y
もはや車検は不要じゃないかな
整備不良で事故起こしたら自己責任ということで良いでしょ
あれだけ車社会のアメリカに無いんだからさ
確かに車検関係で食べてる人が多いから難しいだろうけどね
326 :
774RR:2012/01/13(金) 02:24:51.29 ID:Qajc9n+J
アメリカには車検が無いを信じる日本人
327 :
774RR:2012/01/13(金) 08:36:15.09 ID:Jgd+LDRo
無茶な改造を防止するためには2年に1回程度の車検は必要だと思うよ。
「子供たち」の改造車は目を覆うものがある。
奴らには「自己責任」なんて通用しないよ。
328 :
774RR:2012/01/13(金) 09:01:31.02 ID:U8eQWyI9
>>325 あれだけのクルマ社会だから車検が無いんじゃない?
車検制度なんか作ったら業界の圧力団体が大騒ぎだろうな。
329 :
774RR:2012/01/13(金) 11:07:32.54 ID:qBmnymf1
>>324 車検制度では
車検の前か後に点検・整備することを前提にしていて
定期的に点検・整備していることも確認しているのだから
「定期的に点検・整備しなくてもいいや」などと、
この制度を守らないのは
問題だよ。
合格不合格以前の問題で、点検・整備をしない奴は車検を受ける資格がない。
330 :
774RR:2012/01/13(金) 14:46:05.15 ID:7j0Q7/n8
今さら車検が不要とか言い出すなら、
いかに戦後の復興を自動車産業を軸に立て直して来たか、
車検制度でどれだけ多くの人の生活が守られてきたか、
ここから語らなきゃ意味が無い。
331 :
774RR:2012/01/13(金) 18:40:09.39 ID:9bPzYI6v
と、元役人が申してます
332 :
774RR:2012/01/13(金) 20:30:56.16 ID:VzmPJw9A
>>329 今さあ整備不良が原因で事故になっているってどれだけあるの?
壊れないんだから点検する必要ないだろ?
あなたが見ているテレビ等の家電製品を火事になるかもって定期点検してんのか?
説明書には定期点検しろって書いてあるぞ。
でもしないよな?壊れてから修理するか買い替えるかしてるよな?
それでいいんだよ。
定期点検したって壊れるときは壊れるし壊れないときは壊れないんだよ。
333 :
774RR:2012/01/13(金) 20:48:40.63 ID:dVgCjwpc
>>320 国が税金で用意してくれた自走式光軸テスターを測定料金を支払って
合否判定を点検してもらう。
という考え方を、なぜそこまで否定する?
否判定の場合は積極的に整備を行い、合格判定に向けて努力したのち
保安基準に適合させる。
それでいいじゃねえか。
そもそも光軸なんつうものは合うか合わないかだけで、経年変化や
劣化を伴う性質の項目じゃない。ズレてりゃ合わせる。それで十分。
税金で設置した測定機器を手数料を払って利用して何が悪い?
334 :
774RR:2012/01/13(金) 23:16:51.99 ID:Jgd+LDRo
初めて行く環7沿いの「モト〇〇〇」に車検をお願いしたら、勝手にバッテリーを交換されて見積もりより2万円も多く請求された。
「なんで事前にひとこと連絡をくれなかったのか」と文句言ったら、「バッテリーが劣化していてあのままじゃ車検通りませんから」
と涼しい顔で言われた。
確かに年数は経っていたが(4年)いつもセル一発で始動していた
今回初めてユーザー車検をやってみたら、最初っからエンジンはかけっぱなしで、バッテリーのチェックなんかしないじゃん!
2年前の11万円はボッタクリだったことがよくわかった。
今回は、総額2万円。
ああいうヒトをなめた業者がいるからバイク離れが進むんだよ。
335 :
774RR:2012/01/13(金) 23:25:17.41 ID:0PBCcfYr
ジュウイチマンエン((((;゚Д゚)))))))
336 :
774RR:2012/01/13(金) 23:29:16.60 ID:5SFPwV7r
>>329 光軸に関してはライン通してみて駄目なら調整、合格ならそのままで良いでしょ。
合格している光軸をわざわざ日常的にも点検しろとか言う奴は
タンデムの度に調整して、荷物満載のときに点検して
ソロツーのときは元に戻して点検してとか
いちいちやってるわけ!?
ご苦労なことだw
337 :
774RR:2012/01/13(金) 23:41:11.11 ID:U8eQWyI9
>>334 11万って取られ過ぎ!
タイヤも新品にしてそのくらいかな?
しかし、そのショップまだあんの?晒しちまえよ
338 :
774RR:2012/01/14(土) 00:24:25.50 ID:DBe0Npdt
>>332 テレビも点検せずに壊れるまで使うから?
バイクも点検せずに壊れるまで乗っていいだろってか?笑
お前、本当にバイク乗るなよ?笑
339 :
774RR:2012/01/14(土) 00:33:41.41 ID:DBe0Npdt
>>333 お前、本当に分かってないんだな。
俺が否定してるんじゃなくて、国がそういう制度にしたんだよ。
車検でやるのは検査であって、点検じゃないんだよ。
何の為に法令点検が義務付けられてると思ってんだ?
340 :
774RR:2012/01/14(土) 00:35:33.22 ID:T1TRLpMC
>>338 困るのは自分だろ?そんなの放っておけよ。
それともお前は国交省の役人なのか?
どうせ違うんだろ?お前はお前の仕事をしとけ。
お前は〜の資格無しとかよく言ってるけどお前にはそんな権限ないから笑
341 :
774RR:2012/01/14(土) 01:38:28.22 ID:w907gQNm
>>340 もし「資格を取り上げる」なら権限がなきゃ出来ないけど
「義務を守らない人はバイクに乗る資格がない。」と言う権利はあるよ。
権限や権利の意味が分からないと理解出来ない話だろうけど。
342 :
774RR:2012/01/14(土) 01:53:30.18 ID:9KKVO16k
>>340 >>困るのは自分だろ?
ちゃんと整備しなきゃダメだと言われて困ってるのは誰だ?w
っていうか、役人に責められるようなことをしてるという自覚はあるんだね。
国家試験を受けてカンニングで合格した奴が
「お前らいちいち勉強なんかしてるわけ?ご苦労なことだw」とか言ってたら
普通は、ちゃんと勉強して受かった人達は怒るだろう。
343 :
774RR:2012/01/14(土) 02:35:32.63 ID:T1TRLpMC
>>341 そりゃあるだろうな。表現の自由はあんたにも平等に保障されてんだから。
でもおまえが資格を付与しているわけじゃないんだから何の意味もないたわごとだ。
犬がワンワンと吼えているに等しい。
>>342 整備をしようがやるまいが車検に受かればいいんだよ。
カンニングとは根本的に違うよ。
なぜなら車検に不正手段をもって合格してるんじゃないからね。
それとも整備をしてないっていう理由だけで道路を走ってはならないっていう法でもあるわけ?
344 :
774RR:2012/01/14(土) 02:38:38.98 ID:EHGXX86K
>>339 オマエが12ヶ月の定期点検のたびに民間テスターによる
光軸判定を受けてから、出直してきてくれたまえ。
まさかとは思うがそんだけ強いこと言っときながら、オレは目視で
点検してんだよとか、言い出したら噴飯ものだからやめてくれよ。
345 :
774RR:2012/01/14(土) 02:42:28.58 ID:EHGXX86K
>検査であって、点検じゃないんだよ。
ヴぁかはお前は。
検査でも点検でも結果が保安基準に適合してるかどうかが一番大事なことなの。
方法にこだわって結果を見ようとしない典型的なゆとり。
346 :
774RR:2012/01/14(土) 04:40:29.69 ID:oNJCQl4D
光軸なんぞ通ればOK,通らなければ調整でいいじゃないか
バイクは軸線が動きすぎるから、多少ズレてても普段本人が見えりゃ問題ないだろ
俺は球変えたりHID入れたり戻したり、プロジェクタ入れてみたり、ユニット割ってみたり交換してみたりで、
車検以外にもテスター屋使っているけど
347 :
774RR:2012/01/14(土) 09:22:49.39 ID:6xBkbvPM
3回やったけど、幸か不幸か(幸だな)光軸検査で引っかかったことない。
ユーザー車検のブログを見ると光軸が鬼門のようだが。
348 :
774RR:2012/01/15(日) 01:28:27.32 ID:DM/UD7N9
>>345 灯火装置は、その一番大事な「結果が保安基準に適合してるかどうか」を
「日常点検」「6ヶ月点検」「12ヶ月点検」において点検することが
法定点検ということで定められているわけで、
車検の時だけラインでやればいいというものではない。
バイクに乗ってる奴でそんなことも知らない奴なんていないはず。
349 :
774RR:2012/01/15(日) 01:43:30.01 ID:aAgKOISl
もし「車検の時に不合格だったらその時に調整すればいい」としたら
チェーンがダランダランだろうが、ウインカーの球が切れていようが、
ブレーキが効かなかろうが、メーターが壊れていようが、光軸がずれていようが、
車検を通すまで何も整備しなくてもいいということになってしまう。
法律ではそういう風には定めていないがね。
350 :
774RR:2012/01/15(日) 01:43:31.22 ID:OJPsB/7c
「日常点検」が法定点検に定められているとは初めて知った
それに「6ヶ月点検」ってもう無いだろ
>バイクに乗ってる奴でそんなことも知らない奴なんていないはず。
↑
こういうこと書く奴って逆に知ったブリが多いよな
351 :
774RR:2012/01/15(日) 01:47:16.79 ID:OJPsB/7c
>>349 話曲げるなよ
最初の書き込みでは光軸だけって話じゃなかったか?
法律、法律というならば、整備士免許とってブレーキ点検して
ユーザー車検受けてるんだろうな?
352 :
774RR:2012/01/15(日) 02:40:02.39 ID:7k/mSZ5Y
検査場のテスターを点検に使う奴がいたから
再入場制限ができたんだな。
353 :
774RR:2012/01/15(日) 02:42:03.21 ID:7k/mSZ5Y
>>351 自分のバイクである限り、どんな整備しようが
資格は不要って知らないの?
354 :
774RR:2012/01/15(日) 23:02:05.32 ID:JLIplVJq
>>352 そうだよ。
テスター代わりに何度も使って遅延するようになったからってのが理由。
355 :
774RR:2012/01/16(月) 02:01:11.26 ID:AXdAXdI/
>>351 全然話なんか曲げてないよ?
光軸の点検をしないというのはブレーキの点検をしないのと同じで
整備を怠ってるということ。
俺は整備士の資格は持ってないけど、
ブレーキも日頃から点検してるし、年一回はO/Hしてるよ。
そんなの当たり前だけど。
356 :
774RR:2012/01/16(月) 03:45:30.39 ID:eBPNq8Tz
テスター屋も料金に地域差がありすぎるからな
俺のところは1,050円だけど、3,000円くらい取る地域もあれば、千円未満のところもある
二灯式で千円なら手間を考えると頼んだほうが楽だが、ネイキッドとかの一灯でも3,000円だと考えてしまうのも仕方が無い
357 :
774RR:2012/01/16(月) 05:01:23.56 ID:Wg0EXPjx
>>355 俺が言ってるのはあくまで「光軸」だけの話だ
>>349はかなり極端に書きすぎで
光軸「だけ」やらないことをいつの間にか他の整備もしないことにしているじゃん
日常点検をちゃんとしている人でも
光軸だけは車検直前にしか調整しない
もしくは
光軸だけはライン不合格のときだけ調整する
という人が大多数じゃないか?
そもそも前検査が認められているし
俺の周りで車もバイクも合わせて光軸を車検時以外に合わせてるなんて聞いたこと無い
HIDに替えたりしたときは別だけどね
358 :
774RR:2012/01/16(月) 05:07:00.95 ID:Wg0EXPjx
本当に
>>355はブレーキと同じように光軸も年一回以上点検調整してるのか?
それが当たり前? だとしたら尊敬するよ
ちなみにブレーキのO/Hを年1回やることが当たり前とか自慢してるけど
そんなもの各自の走行距離等の使用環境で違うだろが
整備士の資格持ってない素人がブレーキ分解整備して、それが原因で事故っても
未整備でパッド減ってるの気づかずに事故っても
全て自己責任なんだから、ぶっちゃけ他人のことなんてどうでも良いよ
素人の整備失敗の事故にしろ、未整備の事故にしろ
事故に巻き込まれた人は同じようにしか感じないと思うし
359 :
774RR:2012/01/16(月) 06:42:00.28 ID:ZJ7gUuLB
本音と建て前、ただ突っ込みたいだけの煽りに反応するのは馬鹿馬鹿しいから無視した方が良い。
実際、光軸なんて常識的に前が見えるか、前の車が眩しくないだろうかで随時調整してるのが普通のユーザーだろう。
検査に通る光軸かどうかは2年に1回の車検向けにやるだけなのが大半さ。
そういう調整で、意外と合格範囲内になってるもんだよ。
360 :
774RR:2012/01/16(月) 09:27:10.79 ID:OS5iHYQ7
>>348 >>344 >>344 >>344 さて新理論が展開されてきたな。
半年毎に自らの意思において光軸測定をやらないやつは
バイクに乗る資格がありません論。
ごめん・・・。キミの国にいったら、オレはバイクに乗る資格ないや。
361 :
774RR:2012/01/16(月) 10:41:35.98 ID:2X7M+oP0
>>357 >>俺が言ってるのはあくまで「光軸」だけの話だ
だから16年間も光軸を合わせたことがないようじゃダメだって言ってるだろう。
論外だね。
そういう奴は本当にバイクに乗る資格がない。
362 :
774RR:2012/01/16(月) 11:01:57.52 ID:FaPJYX/X
>>351 >>話曲げるなよ
『整備士免許とってブレーキ点検してユーザー車検受けてるんだろうな?』
って、話を曲げてきたのは誰だ?
>>357 >>俺が言ってるのはあくまで「光軸」だけの話だ
>>355はあくまで『整備士免許とってブレーキ点検してユーザー車検受けてるんだろうな?』
という質問に
『整備士の資格は持ってないけど、ブレーキも日頃から点検してるし、年一回はO/Hしてるよ。』
と答えてるだけだろ。
363 :
774RR:2012/01/16(月) 11:44:22.82 ID:2LExWa0J
>>358 年に一回オーバーホ−ルするくらいべつに普通だよ
本人もそんなの当たり前だって言ってるし。
逆に、そんなことでいちいち驚いたり
そんなことがいちいち自慢に聞こえたりするような奴は
ユーザー車検を受ける者としては失格な。
そういう奴は、車検はバイク屋にやってもらえ。
364 :
774RR:2012/01/16(月) 11:55:27.99 ID:sAyGkypc
やっぱそんなもんすか
365 :
774RR:2012/01/16(月) 11:56:13.34 ID:Wg0EXPjx
>>360 ↑
こいつ文章の読解能力ゼロかよ
>>361 2年に一回のラインで検査通ってるのにどうして
バイク乗る資格が無いわけ?
何度も言うけど、光軸だけに限った話で
他の整備点検もしていないとは書いてないけど?
>>362 順番も分からない馬鹿ですか?
先に
>>349で話し曲げてきたから
>>351で皮肉込めて
話を曲げて返したんじゃねーかよ
答えてると言う
>>355の年1回のブレーキO/H当たり前発言
完全に自分価値観の押し付けじゃん
使用環境で違うだろ。
結局俺が言いたいのは
>>357だけど
それに対してもちゃんと回答してくれよな
366 :
774RR:2012/01/16(月) 12:04:43.48 ID:Wg0EXPjx
>>363 普通の意味が分からんが
珍しくないのと当たり前では全然意味が違うからな
使用環境も使用状況も違うのに言い切れないだろ
本人が当たり前だから、他人も当たり前だと思ってるのか?
それにブレーキのOHくらいで本当に凄いとか思ってるはず無いじゃんw
他人にバイク乗る「資格無い」とか
「当たり前」とか発言が極端に増えて
ちょっと怪しい雰囲気だなw
367 :
774RR:2012/01/16(月) 12:47:00.65 ID:OS5iHYQ7
ここまで流れ
↓
ユーザー車検実施層は自分の価値観が受け入れてもらえないと
ファビョる人たちが多いということでよろしいでしょうか。
368 :
774RR:2012/01/16(月) 13:44:27.04 ID:NmoRzVfv
俺はブレーキは効くしライトも点くし特に問題ないから適当な点検記録簿出して車検受けているけど
バイクに乗る資格ないんだろうな。
月に一回は日本非破壊検査株式会社にでも点検を依頼するか。
どっかに見えないクラックが入っていると大変だからな。
っていうかもうユーザー車検と関係ない流れになってねえか?w
369 :
774RR:2012/01/16(月) 15:32:58.50 ID:iErAKND3
今日行ってきたぜ。
ラインに並んでハンマーでトントンやりながら
「今日はブレーキと光軸やりますねー」って言うから
スピードメーターは?って聞いたら
「家には設備がないからやりません」だと
前回やった記憶があるんだけど
こんないい加減なのやる意味あんのか
370 :
774RR:2012/01/16(月) 19:24:14.86 ID:vQaI9SSM
俺の家にも設備ないわ。
371 :
774RR:2012/01/16(月) 19:49:28.56 ID:eOC1pO4m
「うち」と読ませたいんだろうな。
口語と文語は区別して表記しないと、おかしなことになる好例。
372 :
774RR:2012/01/17(火) 03:56:04.10 ID:FQJZnijG
他人のことをバイクに乗る資格が無いとか言ってた奴らの中でも
光軸を車検時以外にテスター使ってちゃんと点検調整してるって具体例は
結局出なかったな
ブレーキやウィンカーの点検頻度なんてどうでもいいから
早く光軸の点検と調整の頻度を聞かせろよ
373 :
774RR:2012/01/17(火) 10:23:21.37 ID:HEWCj1vf
だよな。
光軸をラインで見てもらうって話しにあれほどまでに
脊髄反射してみてくれたんだからな。
374 :
774RR:2012/01/17(火) 11:59:32.30 ID:l+pud4bV
点検厨からすれば毎日毎日点検しないとバイクに乗る資格ないらしいからな。
蒸気機関車の乗務員みたいにマイ点検ハンマー持って指差し確認しながら毎日コンコンやってんじゃねえの?
375 :
774RR:2012/01/17(火) 12:24:38.21 ID:HEWCj1vf
ヘッドライトのレンズも点検ハンマーでかち割ってたりして。
でも、これぞ点検の証しと嬉々として部品手配してそう。
376 :
774RR:2012/01/17(火) 14:13:02.34 ID:mQgjFC8e
なんか変なのが湧いてるな・・・
377 :
774RR:2012/01/17(火) 16:33:24.18 ID:TBQMUFzn
結局煽り合いの最後は極論合戦になるんだよな
378 :
774RR:2012/01/17(火) 16:40:39.15 ID:l+pud4bV
>>376 変なのはとうの前から湧いているだろ?
↓こんなのとか
361 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/01/16(月) 10:41:35.98 ID:2X7M+oP0
>>357 >>俺が言ってるのはあくまで「光軸」だけの話だ
だから16年間も光軸を合わせたことがないようじゃダメだって言ってるだろう。
論外だね。
そういう奴は本当にバイクに乗る資格がない。
379 :
774RR:2012/01/17(火) 17:16:07.61 ID:FQJZnijG
他人に対してバイクに乗る資格がないと言う奴
「乗る資格」で抽出してみると同一人物の点検厨だと推測できるが
1レスだけ気になったのがあった。
>>275 >275 名前:774RR[sage] 投稿日:2012/01/08(日) 01:44:14.82 ID:IedOBtaA
>代書屋とテスター屋に金を払うなんてもったいなくて信じられない。
>光軸は1回目で不合格になっても、どっちにどれくらいずれてるか教えてくれるので
>「どこのネジをどっちに回したら光軸がどの方向に向くのか」が分かっていて
>「割り算程度の計算」さえ出来れば、必ず2回目で合格する。
>
>そんなことすら自信のない人は、バイクに乗る資格が無いと思う。
>だって、そんなんじゃ運行前点検も出来ないでしょ。
↑
おいおい、点検厨も光軸だけは車検のラインでしか計ってないじゃんw
正直に「すみません。光軸だは車検のときしか調整してません」って謝ればいいのに。
あとに引けなくなった典型的は例だな。
380 :
774RR:2012/01/17(火) 18:52:08.93 ID:HEWCj1vf
それはオレじゃないし。論が勃発しそうwww。
つうか、
なんとなくこんなもんか程度に廻すに決まってんだろ。
割り算程度の計算して光軸をあわす奴が世の中にいるわけねえだろつうんだよな。
ネジ山のピッチから、ライトハウジングのマウント中心軸の仮想中心点から
アジャストボルト軸とのオフセット距離を実測して、アジャストボルトを何回転させると
ハウジングが何ミリ傾斜してさらにはラその傾斜角がライトから照射面までの
距離によって何度動かすと何センチ光軸が移動するのか。
これ割り算程度の計算どころか電卓たたいてまでも机上計算して
光軸調整してる奴が世の中にいるのならみてみたいわ。
つうかそういうことをせずして適正結果に到達するために
テスターって存在するんじゃねえのか。
とマジレス。
381 :
774RR:2012/01/17(火) 23:23:13.05 ID:mQgjFC8e
>>379 お前、何か勘違いしてねぇか?
光軸は自分で合わせるものであって
ラインでは「ちゃんと合わせてあるか」を検査するだけだよ?
もしかして光軸を合わせたことがないのか?
382 :
774RR:2012/01/17(火) 23:38:45.12 ID:FQJZnijG
>>381 これまでの流れ把握してれば、お前みたいなトンチンカンなレスは返ってこないはずだ
お前は黙ってROMってろ
383 :
774RR:2012/01/17(火) 23:49:51.55 ID:HEWCj1vf
>>381 まだ言ってる。このヴァカ。
自分が合わせようが、他人が合わせようが
あってる光軸が良い光軸だって、なんど言ったら判るんだ、このヴァカは。
このズレたツッコミからして、自分でアジャスタボルト廻しただけで、すっかり
合わせた気になってます!って言い切っちゃったのと一緒じゃねえか。
なんだかんだで光軸測定はライン以外でやってねえのバレバレ。
でもね、いいんだよ。ユーザー車検なんて、そのくらいで。
夜、壁に向かって照射してるのを見て、こんなもんかなってクリクリやってるのが
ちょうどいいの。
ささ、その上で機械に計ってもらいましょうね。
その機械が検査ラインでも、民間のテスター屋でもどっちでもいいの。
どっちだって、業者が納入した同程度の光軸テスタで測定するんだから。
イヤサカが出した光軸とバンザイが出した光軸とどっちがいい光軸とかないんだから。
384 :
774RR:2012/01/18(水) 00:34:49.62 ID:i3myrVTk
>>380 >>割り算程度の計算して光軸をあわす奴が世の中にいるわけねえだろつうんだよな。
俺は普通に割り算使ってるけど・・・
割り算2回と引き算1回で「76.5cmにすればOKだな。」って。
あとは自分の好みで、合わせ易い距離に応じて割ればいいし。
他にどうやるの?
385 :
774RR:2012/01/18(水) 01:11:54.39 ID:9dfVgPQr
>>383 まだ言ってる。このヴァカ。
だからその検査ラインの機械が「この光軸は合っている。良い光軸だ。」と判定するように、
ユーザー側が合わせておかなければならない。ということ。
「ユーザー側」というのは「本人、バイク屋、テスター屋etc」ということ。
自分で合わせられないならバイク屋にでもテスター屋にでも頼むしかないわけだが
とにかく「検査を受ける前にちゃんとユーザー側で合わせておけ。」ということ。
なんど言ったら判るんだ、このヴァカは。
386 :
774RR:2012/01/18(水) 01:16:27.75 ID:9O4pxll0
>>385 そんなことよりブレーキやライト類と同じように光軸も点検調整してるって話は?
どのくらいの頻度で光軸調整してるのか早く答えてよ。
日常的、6ヶ月、12ヶ月は当たり前って本当なの?
さぁ、答えろ
387 :
774RR:2012/01/18(水) 01:31:46.55 ID:KT8vIuq+
何も言い返せないから「そんなことより」って話そらすしかないわけだ(笑
388 :
774RR:2012/01/18(水) 01:42:45.06 ID:9O4pxll0
>>387 お前は前のほうを読み直せよ
>385の書き込みって全く同じことが既に前の方で書かれて、
それに対する周りの反応も一通り出てるじゃん
改めてレスするようなことではない
それに383は俺ではないからレスする義理もない
それよりもまだ回答のない光軸の点検調整の頻度を答えろよ。
>>372でも書いてある光軸の調整頻度に関しては全くレス返せずに
話をそらして逃げ回るな
389 :
774RR:2012/01/18(水) 01:48:08.39 ID:ZIutqq14
ステアド晒してメル友になれや。
390 :
774RR:2012/01/18(水) 02:00:06.25 ID:ZBfPP6vg
>>386 >>日常的、6ヶ月、12ヶ月は当たり前って本当なの?
当たり前でしょ。
車検を受けた帰りにどこかに寄って駐車してる間に
誰かがちょっとぶつかってライトが上を向いちゃったらどうすんのさ?
次回の車検まで放置するのが当たり前かい?
あ、16年間も放置する馬鹿に聞くことじゃねーか。
391 :
774RR:2012/01/18(水) 02:07:12.00 ID:Ke4QP7Tb
>>390 君のバイクの写真をアップしてくれないか?
昨日か今日の新聞を近くに置いた上で撮影してもらえればなおいい。
どんなに日常的に整備されているのか興味がある。
ピカピカなんだろうなぁ。
392 :
774RR:2012/01/18(水) 02:11:48.64 ID:iuLfxEL5
とどのつまり、ユーザー車検で問題になるのは光軸だけってことだな
保安基準を外れた車をノーマルに戻さず、いかに通したかという武勇伝が聞きたい
何か言われるかと思っていたが、ハンドルマウントのドリンクホルダー、携帯ホルダー、灰皿、ヘッドライトスイッチ、電装品スイッチ、雲台、
ステムマウントでほとんどメーターが見えないナビはOKだった
393 :
774RR:2012/01/18(水) 02:13:39.34 ID:9O4pxll0
>>390 >誰かがちょっとぶつかってライトが上を向いちゃったらどうすんのさ?
ちょっとぶつかって上向いちゃうようなバイクって。
よほどネジの締め付けが悪くなきゃあり得ないから
そのくらいで上向いちゃうなら、それこそ整備不良のバイクじゃねーかよ
しかもそれって外観から上向いてるのが分かるような
極端な場合だよな?
日常的、6ヶ月、12ヶ月の点検整備とは全く意味が違ってくるだろ。
お前の書き込みは極端な例出して誤魔化してばかりだな。
394 :
774RR:2012/01/18(水) 09:43:21.02 ID:S0RGBuhu
オレの友達が爆音マフラーに金タワシを突っ込み音量測定した。
回転を指定まで上げると、取り付けが甘かったようで見事にタワシが吹っ飛んだw
395 :
774RR:2012/01/18(水) 10:46:46.41 ID:UwfzlOhv
仲良きことは美しき哉。
396 :
774RR:2012/01/18(水) 10:46:50.51 ID:GbRLXi53
相手にしないのが一番!
397 :
774RR:2012/01/18(水) 11:53:21.58 ID:kkfc7o2Z
>>393 その話の論点は光軸がずれる原因じゃないだろ。
逃げるなよ。
車検の帰りにずれたらどうするの?放置するの?
って話だろ。
車検にさえ通ればいいってもんじゃないってのは
お前も痛感してるんだろ?
398 :
774RR:2012/01/18(水) 12:43:21.42 ID:Ji6UnTeg
399 :
774RR:2012/01/18(水) 13:30:51.50 ID:9O4pxll0
>>397 >>393の下の2行読めよ
極端な例で逃げてるのは393のほうだろ
光軸って目視で基準値に入ってるかずれているかを判断するのはかなり難しい
それが「誰かがちょっとぶつかって」それでライトが上を向いたことが
目視で分かるような極端なずれ方は事故のようなものだろ。
逆に言えば、極端にずれたことが分かったときだけ点検調整して
「日常的、6ヶ月、12ヶ月の点検整備」はしないと認めているようなものじゃんw
400 :
774RR:2012/01/18(水) 13:37:19.78 ID:DdotJO4r
【上向き】光軸調整スレ【下向き】
401 :
774RR:2012/01/18(水) 13:43:30.53 ID:9O4pxll0
安易に他人に「バイク乗る資格が無い」とか言ったり
他人の使用環境も考慮せず、自分の価値観だけで「年1度のブレーキO/Hは当たり前」とか
「6ヶ月点検は法定点検」とかアホなこといって
光軸も他の部位と同じように点検調整を「日常的、6ヶ月、12ヶ月」にするのは「当然」と言っていた奴
結局、明らかに光軸が基準値外にあると分かった時にだけ調整している
というのを暗に認めたから、これ以上いじめるのはやめておくよ
これ以上アホ相手にスレ消費してもしょうがないしな
402 :
774RR:2012/01/18(水) 14:28:44.67 ID:S0RGBuhu
>>394だけど、ダレもツッコんでくれないからw
吹っ飛んだ金タワシを見た検査官が激怒して、その場で検査終了w
403 :
774RR:2012/01/18(水) 14:30:39.65 ID:kkfc7o2Z
>>401 >>結局、明らかに光軸が基準値外にあると分かった時にだけ
違うよ馬鹿。
光軸がずれたことに気付かない場合の話なのに
何で「明らかに分かった時」にすり替えるんだよ?
気付かなきゃ次の車検まで放置するんだろ?
404 :
774RR:2012/01/18(水) 14:44:07.10 ID:4hTJ5pc9
>>365 >> 何度も言うけど、光軸だけに限った話で
>> 他の整備点検もしていないとは書いてないけど?
どうして光軸だけ整備しないの?
どうして光軸だけに限っっては整備しなくても許されると思うの?
ラインで検査するくらいだからブレーキと同じくらい重要なのに。
車検の前くらいちゃんと整備しなきゃ。
405 :
774RR:2012/01/18(水) 15:09:51.50 ID:Vqxqa+ak
【頭の程度が】○光軸調整●そにょ1【斜め上】
406 :
774RR:2012/01/18(水) 16:05:12.30 ID:eGM5UHxT
>>401 バイク屋に車検出したら車検後にカウルのネジがポロポロ落ちて嫌になったんだろう?
その、「ネジなんて点検しなくても大丈夫だろう」「ネジなんか外れたら締めればいいだろう」
という、バイク屋のいい加減な整備に納得が出来なかったんだろうよ。
誰だって「何もしなくても、偶然でもなんでも、車検に通ればいいじゃん。」っていうバイク屋は嫌だよな。
だったら自分で車検を通した方がマシだと思っただろう。
でも自分でいい加減な整備・点検をやってたら、嫌なバイク屋と同じになっちゃうわけで
君はそれを周りから「君がバイク屋を叩きたくなるのと同じ気持ち」で叩かれているんだよ。
君だって思ったんじゃないかな?
「あんないい加減なバイク屋、店をやる資格がない。」
と。
407 :
774RR:2012/01/18(水) 16:09:49.18 ID:GbRLXi53
ホントもう余所でやって・・
408 :
774RR:2012/01/18(水) 16:25:20.38 ID:XX4aU5cK
>>406 そいつはその相談してきた奴とは異なる人間だろう
409 :
383:2012/01/18(水) 18:54:07.02 ID:LDOyi3bi
>>385 君の中ではラインや検査員様はもはや神格化されてしまっているのねwww
神様の手をわずらわせるような振る舞いは言語道断とでもいいたそうですね。
それほどの信者が居ると神様もさぞ、お喜びになられるでしょうね。
ただオレはそんな新興宗教に帰依した覚えはさらさらないので、
公僕として、もしくはみなし公務員の検査員や公共施設の検査機器はこれでもかと
使い倒すがごとく有用に利用させていただくつもりでラインに並んでますよ。
幸いこれまで再検査は一回まででちゃんと、適正な修正ができて合格してます。
検査ラインを利用して適正な光軸かどうか測定してもらい、否な場合は
残り2回を限度として修正のうえ再度測定してもらう。
何か問題でも?
検査合格した後はほどほど適正な良い光軸出てます。
税金で設置されたラインを利用して、さらには規定された検査料を
値切ったりすることもなくw自己負担して光軸を測定することに
なにをそこまで基地外のようにわめいてるの?
もしかしてそういう見苦しくわめくためには、バイク乗りとしての資格が
必要だぞ!ってお話しだったのかしら。
410 :
774RR:2012/01/18(水) 19:02:15.71 ID:sb8jhrT7
いい加減スレタイ嫁。
やりたいなら他スレ立ててよそでやれ。
411 :
774RR:2012/01/18(水) 19:10:20.20 ID:Ke4QP7Tb
>>402 検査官に怒られる筋合いはないよな。
怒るのはお前の仕事じゃねえだろ?検査基準に合っているかどうか淡々と見ればいいんだよボケと言っておいて。
412 :
774RR:2012/01/18(水) 23:10:57.26 ID:3uJKM26b
はじめまして
バーエンドミラーでもクリップオンタイプのミラーでも左右非対称でも両側装備の上ミラーのサイズさえクリアしていれば、車検は問題ないのでしょうか?
また、ライトの事に関してですが、ハイ、ローの切り替えさえ出来ればポジションランプは無くてもいいのでしょうか?
413 :
774RR:2012/01/19(木) 00:29:57.98 ID:nGf0c2tA
車検受けるってのに整備しない馬鹿がいるとは驚きだwwww
414 :
774RR:2012/01/19(木) 09:09:02.69 ID:jb0YtI2D
415 :
774RR:2012/01/19(木) 18:16:48.65 ID:4+IYQ3gF
>>414 回答ありがとうございます
知人から譲っていただいたバイク(車検切れ)をどうせならハンドル周りや外見をカスタムしてから車検を受けようと考えていた為質問させていただきました
416 :
774RR:2012/01/19(木) 23:12:45.22 ID:J3+Z0PVS
まぁ今までの流れは止められたけど
「はじめまして」とか「この質問をした理由」とかは書かない方がよかったかもね。
逆に怪しまれるから。
417 :
774RR:2012/01/20(金) 08:22:02.65 ID:AK/Vd+e3
>>416 >>413の方に不快に思われたのかと思い、フォローの意味で理由を書かせていただきました
忠告ありがとうございます
以後、気をつけます
418 :
774RR:2012/01/20(金) 09:42:30.19 ID:qF5ZAk10
はい、確定。
419 :
774RR:2012/01/20(金) 13:40:45.17 ID:3+VQDvJb
>>417 気にしなくてもいいよ。
この掲示板はどうせここにいる誰のものでもないんだから好きなことを書けばいい。
420 :
774RR:2012/01/21(土) 00:18:07.00 ID:qgD9daI1
>>419 それは何だか違うような気がする。
ここはみんなの掲示板だし。
421 :
774RR:2012/01/21(土) 00:53:28.43 ID:7TIlONUb
>>420 みんなの掲示板だけど最低限のルールさえ守っておけばいいと思うよ。
おまえの物か?と思うほどやたらと仕切りたがるやつはウザい。
422 :
774RR:2012/01/21(土) 01:04:39.92 ID:FviV1e3S
そうそう。
ここには他人のバイク整備にまでいちいち口を挟む頭のおかしい整備中毒者がいるからな。
そういう押し付け粘着野郎とか気にする必要はない。
(仕切るのは自分のバイクだけにして欲しいもんだ。。)
423 :
774RR:2012/01/21(土) 05:37:46.27 ID:S/ppI9qR
光軸なんて16年間あわさなくても、そんなに狂わないんだな。と
ユーザー車検の感想を率直に書いただけだったんだけど・・・暫く見なかったら若干炎上してるな・・・・すまん。
チェーンやパッドやタイヤ溝は見えるし、交換するだけだけど、光軸って見えないから・・・。
あくまで主観的(偏見?)なもんだけど、LEDのような指向性があるランプは別にして、
H4バルブのような拡散球(極論、裸電球)って、光軸がずれても、
本来の光軸に対しての光量は距離の二乗の逆比(つまりcosθxcosθ倍)になるのかな?と。
どっちにしろアイドリングじゃ暗すぎるので、アイドリングじゃ通らなかったと思う。
・・・信用できる店がほしい今日この頃。
せめてネジ山(取り付けのメス側)つぶさない店ちぼー。
とりあえず車検は通したけどネジ効いてないから、もう落ちた。リコイルしてくれる店知らないからなぁ〜。
424 :
774RR:2012/01/21(土) 07:48:46.91 ID:XTLfqkMn
整備は全部店任せで車検のみユーザー車検持っていく私はカスのようですね\(^o^)/
425 :
774RR:2012/01/21(土) 09:12:10.27 ID:jUlmO8SM
そんな奴いっぱいいるしその逆もいっぱいいる。
426 :
774RR:2012/01/21(土) 12:01:20.26 ID:6wzl9nKO
変に自己流のけったいな整備覚えるよりはまかせっぱのほうがいいんじゃないですか
427 :
774RR:2012/01/23(月) 01:33:07.14 ID:miniLsl1
>>423 しつこいんだよ。
お前が荒らしてるんだよ。
今度からちゃんと整備点検しろよ。
>>424 整備をバイク屋に任せているならいいんだよ。
それは整備してあるんだから。
ここで叩かれてるのは、ちゃんと整備をしてない奴。
しかも、16年間も。
ちょっと「バイクに乗る資格がない」って言われただけで
こんなに粘着するほど悔しがるくらいならちゃんと整備すればいいのに。
ここまで頑なになってまで整備を拒む必要はないと思うけど?
>>430 おまえはウザいから2ちゃんする資格がない
カエレ!
>430
↑
どうみてもお前が粘着ですw
納税証明書に押印されてねえわ。窓口の
奴ふざけるな。明日行ってくる。
>>432 確かに16年間君本人は「粘着されてる」と感じても当然だよな。
いい加減 話題かえれ
>>380 それがマジレス?間違ってるね。
光軸は自分のバイクに合わせて自分で調整するもの。
テスターというのはあくまでも検査する機械だから、合わせてくれないよ。
ちゃんと合わせてあるかどうかを検査するものなんだから、
合ってなければ「不合格」と判定されるだけ。
で、不合格なら自分で合わせる。
テスターは合わせてくれない。
NGワード
光軸
16年
これでスッキリする
自分でライトの向きも合わせられないようじゃ困るだろ。
別に困らないよw
困ったちゃんは、ずれた光軸を
知らん顔して走り続ける人。
早急に是正しようと意識のある人ならそれでいいじゃん。
球切れ論と一緒で、切れたから、ずれたから即運行禁止じゃないでしょ。
知らん顔して放置するやつが困ったちゃん。
と、16年間も知らん顔して走り続ける困ったちゃんが猛反撃w
>>439 まぁ「困る」といっても、球が切れた場合と一緒で
バイクで出かけなきゃならない用事があるのにウインカーの球が切れたという場合に、
予備の球を持ってても自分で交換が出来ないようじゃ困るだろ。
それと同じだよ。
いわゆる「困ったちゃんだなw」って馬鹿にされるような奴のこと。
ヴぁかだな。
ウィンカーの電球交換作業を自らの手で出来なくたってなんも困らないだろ。
金さえあれば。ガソリンスタンドに、自動車用品販売店に、自動車整備工場に
メーカーディーラーに。世の中にその作業を的確にこなせる作業所が
どんだけ存在すると思ってんだよ。
出来ないやつは金で解決すりゃいいだけのこっちゃ。
光軸だって同じだろうが。
つうか、クルマだったらどうする。光軸とほぼ同じくらい検査で撥ねられ易い
項目として存在するサイドスリップを同じように語るつもりか?
サイドスリップ自分でアジャストできねえやつはクルマ乗る資格がねえとか
言い出しそうな勢いだなw
>>442 バイク通勤とか仲間とツーリングに行く日の朝なんかどうするんだ?
整備工場やディーラーや店の営業開始時間を待ってたら出かけられないじゃないか。
>>442 >>サイドスリップ自分でアジャストできねえやつはクルマ乗る資格がねえとか
>>言い出しそうな勢いだなw
いくらなんでもそれは勘違いだわな。
それだけじゃそんなことは言わないと思う。
でも、もしその車のサイドスリップのアジャストとやらを自分で出来ないのに
そこを整備しないまま自分で車のユーザー車検を受けちゃうような奴がいたとしたら、
そいつはクルマに乗る資格なんか無い。ということでいいと思う。
韓国人は嫌い みたいな話いつまで続けるの?
>>444 落ちたら整備工場に出せばいいだけ
「ユーザー車検」って言葉が一人歩きしてるけど
車検というのはユーザーが検査場で受けるという前提で制度が制定されてるし
環境が整ってる。
自分の車両を自分の手で車検に持ち込むのが基本的な役所と市民の関係
もちろん業者に代行を頼むことは禁止されてないが、そこは異例と考えて良い
そもそも業者には国交省が権限を卸して民間車検場を許諾してるのであって
「業者車検」ユーザ車検」と分別するなら、認定された民間車検場が業者で
公的な検査場が市民用である。
自動車を利用するユーザが責任を持って点検、整備、修理することは望ましいが
それた他人の車両を点検、整備、修理する資格制度を国が用意して安心して
他人に頼めるようになってるのだから、自分で点検、整備をし車検に墜ちたら
故障箇所をプロに委託して治すのは自然な行動だし
車を運行する人間が、溶接からボ−リング、摺り合わせから板金までできないと
乗る資格がないなんて言い出すことは全く筋違い。
ツマンネェ話ばっか続けやがって
光軸も自分で合わせられないような機械オンチのド素人や
「割り算程度の計算して光軸をあわす奴が世の中にいるわけねえだろつうんだよな。」
とか言ってるアホは、今月24日に発売されたばかりの「ヤングマシン3月号」でも読めよ。
ユーザー車検のやり方や、自分で光軸を合わせるやり方がDVDの説明付きで詳しく載ってるぜ?
大事なことだからもう一度言おう。
自分で光軸を合わせるやり方がDVDの説明付きで詳しく載ってるぜ?
自分のライトの高さを5で割る程度の計算が出来ない奴には難しいだろうけどwwww
で、君のバイクのライトの光軸を10センチ下げる場合に、
アジャストスクリューを下げ方向に何回転させれば良いのか。の答えを
どのように導き出すべきか経験則ではなく、計算式を教えてくれないか。
題材は君のバイクでかまわないから。
ちなみにオレは自分のバイクのアジャストスクリューの
ねじピッチすら把握できてない初心者なので、やさしく教えてもらえると
うれしいのだが。
>>449 自分のバイクのボルトのピッチすら把握できていないような奴は
バイクに乗る資格どころか人間の資格すらない
って言われるぞw
荒らしの連チャン
結局DVDみりゃわかんだろ。
とか言い出して逃げ出しちゃったしな。
しかもそのDVDが言うにこと欠いてヤングマシンだからなwww
教習中の高校生かよw
>>449 どこで何を10cm下げるかしらないが
夜中の直線道路でハイビームの照射先が自分のほうに近づくように
ネジを回したり、マウントを下向きにすればいいよ
もちろん一般的な壁当てで下げていっても良いけど。
難しいことは考えず、自分のハイビームの照射場所が100m先に
なるような見当で良い。
>>448 ヤングマシン ってところで笑えばいいんですね。
>>453 それやっても結局は単なる目視だからテスター屋のテスターで測ってから車検ライン入れないと
「通常走行に支障なかったし大丈夫だろう」って直接車検のライン通してる奴と大して変わらん気がするが
自分でやったという自己満足や優越感に浸りたいだけちゃうの?
「自分で調整しました!」って言いたいだけちゃうの?
エアバルブのキャップをピースマーク君に替えるのと同じやんw
>>454 俺は過去に何度も前日にブロック塀の壁当て確認で検査に
落ちたことはないよ
難しいことじゃない、100mほど先を素直に照らしてれば良いだけ
もちろんそれは数値でも角度でも測定値の根拠がないのだから
絶対に落ちないの?といえば落ちることはあるだろ
でも、検査員が「ちょっと上」「ちょっと下」と言う程度の話。
君も車検に合格した夜にライトを照射して確認してごらん
答えはソコだよ。
自宅前の決まった場所から決まった場所に照射して「あの辺」を記憶すればいい
毎回その辺に合わせればいいだけで、微調整は「ちょっと」の下限で
さすがに3回目では通るから心配すんなよ
>>446 ライン検査の対象でもある「ライトの向き」はユーザーが自分で調整するように作られていて、
サービスマニュアルでも「このネジを回して調整します」と記載されているもの。
あらかじめ調整機構を設けてあるんだよ。
それは分かるかい?
それを「溶接やボーリング加工だの擦り合わせから板金まで」などという、
ユーザーが自分で調整するようには設定されていない加工などと同じにするというのは全く筋違い。
ちょっと頭が弱いか、そこまで話を飛躍させないとごまかせないっていう証拠。
>>449は
>>380のどこがどう間違っているかの答えを教えてもらったにもかかわらず
今だに言ってることが間違った考え方の
>>380のままで、まるで分かっていない。
その調子じゃいつまで経っても自分で合わせることは不可能。いい気味だ。笑える。
>>454は調整の仕方を知ろうともしていないから分からないだけ。
いつまでも一人で勝手に疑問を抱いていればいい。失笑ものだ。
>>453と
>>455は実際には自分で合わせたことがなくて「どうせ適当なんだろうよ」と思っているような発言。
理由は「どこで何を10cm下げるかしらない」と言ってるのと
「もちろんそれは数値でも角度でも測定値の根拠がないのだから」と言ってるのと
「検査員が「ちょっと上」「ちょっと下」と言う程度の話。」と言ってるから。
実際には具体的な根拠の基に数値があって、検査員は「ちょっと上」とかではなく、
ちゃんと具体的に「10mの照射で何cmどの方向を向いています」という言い方をする。
>>448 俺はヤングマシンを見たけど敢えて黙ってたんだよ。
光軸の合わせ方が載ってるのをここに書いて欲しくなかったな。
合わせ方を知らない奴は知らないままでいて欲しかった。残念(笑
窓口の係員:「点検記録簿はありますか?」
某ユーザー:「ありませんw 光軸も合わせていませんwwww」
窓口の係員:「近いうちに点検・整備しておいてください。確認の葉書を送りますので。」
某ユーザー:「次の車検まで点検も整備もしませんよw 光軸も合わせませんww
ラインの検査が点検ってことでいいじゃんw 受かればこっちのもんだしww」
窓口の係員:「ふぅ・・・困った人だな・・・」
窓口の係員:「点検記録簿はありますか?」
某ユーザー:「ありませんw 光軸も合わせていませんwwww」
窓口の係員:「近いうちに点検・整備しておいてください。確認の葉書を送りますので。」
某ユーザー:「次の車検まで点検も整備もしませんよw 光軸も合わせませんww
ラインの検査が点検ってことでいいじゃんw 受かればこっちのもんだしww」
窓口の係員:「ああそうですか」 心の中の声『寒ぃなぁ・・あー早く仕事終わらねえかな。』
こんなもんだろ?
結論言っちゃっていい?
たまたま自分のバイクで光軸調整を出来たやつが
この程度のこと出来ねえヤツは論を展開しちゃってるだけってこと。
車検証に記載されてる事項を日本語で各葉に転記すりゃ出来上がるつうのに
業者に書類を作成させて自分でやらないとか日本人として生きる資格が・・・論を
展開してるのと同じだってなぜ気がつかないんだろうね。
ガキ向けのヤングマシンまで引き合いに出さなくても
光軸の調整なんて理屈じゃこのスレの住民はみなわかってるつうの。
釈迦に説法もいいとこ状態。
みなメンドくせえからいじらねえんだよw
つうかここはバイク乗りの資格を語る場じゃねえし。
さらには直角三角形の底辺と高さの計算が出来ただけで
舞い上がっちゃってるヴァカもいるしw
>>462 >さらには直角三角形の底辺と高さの計算が出来ただけで
>舞い上がっちゃってるヴァカ
ユーザー車検なんてやっている社会の底辺だから底辺の出し方だけは上手なんだよw
今までは「自分で一体何を計算するってんだよ?」
「自分でなんか合わせられるわけねーだろ」というスタンスだった奴も
ヤングマシンの今月号に載ってることを知ったとたんに・・・
「理屈はわかってる」に急変wwwwwwwww
本屋に行ったんだwwwwwwww
計算式で光軸を合わせるやり方ってのはオレもまだ判らない。
いまだに何を計算するのかわからない。
はやく計算式を教えておくれ。
ヤングマシンなんて買うわけねえだろ。ヴぁかw
オートバイ誌買うのととおんなじくらい恥ずかしいわ。
>>465 厳密には計算はできるだろうと思う
ただそんなもの計算しなくても適当にクルクル回して合わせた方がはるかに早いという事実w
ヤングマシンさん ぱねぇっす!
愛読者をここまで優越感に浸らせることができるなんて
これからもモトチャンプ同様にがんばってください!
偉そうに
車検前に光軸は自分で調整してからライン通してます!
私は自分のバイクを客観的に整備できるんです!
何もせずに直接ラインにいれているあなたとは違うんです!
って言ってる奴がいるが
結局そういう奴でも次の車検の直前までは2年間光軸調整しない奴がほとんどだよな?
それって車検ライン上で落ちてから調整して通す奴とサイクル的には同じじゃん
ヤングマシン様まで引き合いに出して自慢することじゃないよね
>>468 なんかお前ってさ、
「光軸が自分で合わせられるなんて初めて知った。」っていうのと
「でも、理屈ではなんとなく見当が付くけど、具体的なやりかたは分からない。」っていうのと
「バイクに乗る資格が無い」と言われたことが相当ショックだったっていうのが丸出しなんだよな。
誰だお前?
>>469 スゲー、上から目線来たー!
光軸調整如きでここまで優越感に浸れるなんて、コレだから2chはやめられねーよ
って思ってますね?
おめでたい奴だw
>>468 相当な劣等感がないとそれが自慢になんか聞こえないだろうよ・・・
どんだけ劣等感もってんだよ・・・
超高精度な光軸にこだわってるバカがいるようだが。
つか、そもそも
夜中にハイビーム点けて、目の前数メートルにライトが照射されてる
のは違和感あるだろ。
ハイビームが遙か彼方の空を照らして地面に当たってないのもおかしいだろ?
人間というのは正常な状態を記憶してるんであって、それが狂えば違和感として
感じるし、感じない範囲では大きく狂ってないと言うこと。
新車で買った後でも車検を受けた直後でも、夜中にライトを点けたヤツなら
その状態を把握してるんだろ?
整備以前のはなしだよ。
そういう良い状態を認識してはしっていれば誰にも迷惑はかからないし
仮に落ちても数字上も誤差はわずか。
そういう自然な形で検査場に持って行けば落ちることもないし、落ちたって2回ていど
怖いなら2回目にテスター屋行けばいい
>>473 2chでマジレス恥ずかしいけど
irony って意味分かりますか?
君は字面そのまま間に受けちゃうからムキになるんだろうね
裏を読みながらもっと2ch楽しもうぜw
車検直前の光軸調整を押し売りしてる奴らの中でも日常的に光軸調整なんてしてる奴は少ないだろうし
車検ぶっつけ本番の奴らの中にも、腰上OH自分でしたり日常点検も普通に自分でやってる奴もいるだろう
それを単純に、車検ライン前に光軸調整しない奴は整備できないバカ
車検ライン前に光軸調整する奴はなんでも自分で整備も出来る神
みたいな2分化しちゃう貧しい妄想力と固い頭がそもそも諸悪の根源なわけだ
もっと肩の力抜けよ
光軸を云々言っている奴ってさ1人乗りの状態で合わせてんの?
2人乗りしている時や重い荷物を載せた時はどうしてんの?
光軸が上に上がると対向車が迷惑だからもちろん下げてるんだよね?
計算しながらネジの回転数決めんだよね?
>>477 その質問しても無視されるか話しそらされるだけだぜw
都合の悪いことには答えない奴らだから
奴らはどうせ車検と車検の間に光軸調整なんてしてねーから
(サスのOH時やHID交換時は知らんが)
つうかさハイビームなんて昼間しか乗らない奴はほぼ使わないんだよな。
H4みたいなHILO一体式ではなく、2灯式・4灯式のバイクも増えてきてるし。
ハイビームの光軸だけ検査って言うのも変だよな。(もちろんロー側も基準はあるけどさ)
光軸調整の押し売り連中はちゃんとロービームも合わせてるのかね?
どうせやってないだろw
>>443 そん時は出かけなきゃいいだろボケwww
>>477〜
>>479 なに話をそらしまくりながら一人芝居してんだ?
いつまでもグダグダ言ってないで
今度からはちゃんと車検に合格する状態に整備してから車検受けろよ?
で、2人乗りの時にどうするかなんて所定の範囲に調整した後の話なんだから
そんなことは警察署の窓口かライン検査の係員にでも聞いて来い。
計算すべきなのがネジの回転数なのかどうかは自分で調整してみながら考えてみろ。
そんなことだからいつまでも馬鹿にされ続けるんだよ。
>>478 自分でやるか、テスター屋に頼むか、バイク屋に任せるか、っていう違いだけで
みんな車検と車検の間に光軸を合わせてるからライン検査に合格してるんだから、
合わせないようなお前なんかと一緒にしないでくれる?
本当だ。
>>478のいう通り話を逸らされたw
光軸なんて警察関係ないのにね
結局2人乗りの時に狂った光軸は人の迷惑になっても直さないということなのかな?
簡単に直せるのにどうして直さないんだろう?
っていうかバイクって光軸を厳密に合わせる必要あるのか?
加減速であれだけ上下するのにさ
>>480 うわっ!釣れたよ母ちゃん!
車検の時しか光軸調整しないって認めちゃったよw
ライトが上向いてると他人に迷惑かけるから普段から調整するのが当たり前だと言っておきながら
車検ライン通ってしまえばこっちのものだ、後は知らん! だってよ・・・
>>482 厳密に合わせる必要があるのかって?
そらした話題にさえズバリ答えられちゃったからって
今度はそんな根本的なところにまで話をそらすのかよ。
そこまでくるともう車検制度自体を批判しちゃってるじゃん。
まぁズバリ答えよう。厳密に合わせる必要なんかないよ。
荷物を乗せたりして変動することもあるからこそ
光軸の合格ラインには、かなり許容範囲があるよ。
上方向にも10mの照射で10cmもの余裕がある。
お前、光軸の合わせ方だけじゃなくて、本当に何も知らないんだな。
>>484 えーその余裕の範囲内にあるかちゃんと点検してるの?
そんな点検もできないようじゃバイクに乗る資格ないよ
>>481 やっぱり誤魔化してきたねw
481みたいな奴ってテスター屋が排ガス駄目な車をグレーゾーン的な方法で
通るようにしてることとか知らないんだろうね。
テスター屋だって 車検ライン合格しちまえばこっちのものだ って思ってるんだよ。
車検は結果が全て。
>>481の言ってることは単なる精神論だろ。
整備できない奴でもテスター屋で調整してから車検ラインで合格もらうという順番なら良いってことだろ?
試合は結果が全てじゃない!試合までの練習と努力の積み重ねが大事なんだよ!
みたいな事言ってるんだから
じゃあさ、整備全くできない奴がテスター屋に持ち込んでから合格させるのと
未整備1回目で不合格だったから自分で整備し直して2回目で合格させるのとでは
どっちが良いと思う??
そんなのどっちでもいいんだよ。
どっちも結果的に車検ラインで合格もらってるんだから。
他人にとやかく言いたい奴は整備スレでお節介回答してろよw
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1324899028/
なんだか16年間クンが可哀想になってきたwwwwww
いじめられ過ぎて完全にノイローゼじゃんwwwwwwww
「光軸なんか自分で合わせられるわけがない」って勢いはどこいった?wwwww
ヤンマガどうするぅ?ねぇ、買う?どうするぅ?
>>487 マジキモいな・・・
草臭いしw
つうか ヤンマガ ってなんだよw
頭文字Dでも見ればいいのか?
煽るならちゃんと煽れよw
ヤンマガってヤングマガジンのこと?
巻頭グラビアで光軸検査マシーンでも出ているのか?
ってか、第三者からみるとどうでもいい話に何でそこまで熱くなれるのか不思議でしょうがない?
テメーのバイクなんだからテメーの好きにすればいい。
ただそれだけの事。
>>486 >>じゃあさ、整備全くできない奴がテスター屋に持ち込んでから合格させるのと
整備全くできない奴でも、テスター屋に持ち込んでる時点でアンタとは違っておりこうさんだ。
アンタは自分でも合わせないしテスター屋にも持ち込まないから悪い子さんなんだな。
そんなアンタはユーザー車検なんか受ける資格はないんだな。
自分で整備出来ない人はバイク屋に整備してもらってください。
自分で光軸を合わせられない人はテスター屋で合わせてもらってください。
車検を受けるのは、それからです。
>>491 えっ?光軸は合格しないと公道を走ることはできないよね?
ラインで光軸が合格なら整備する必要ないじゃん
この人は何を言ってるんだろう???
まあ、こんな事で争えるってことは平和ってことかw
>>490 >>テメーのバイクなんだからテメーの好きにすればいい。
>>ただそれだけの事。
おー、出た。すげぇ暴言。
やっぱバイクに乗る資格が無い奴のセリフはひどいな。
あら、俺が噛みつかれちゃったよw
>>491 さすが星飛雄馬さん!
あんたの熱い精神論には感動するよ!
でもあんた的には
「未整備1回目で不合格だったから自分で整備し直して2回目で合格させる」
は駄目なんだろ?
制度として再検査が許されているにもかかわらず、制度を否定しちゃってるのと同じことだよ?
精神論もココまで来ると閉口もんだな。もはや北の独裁者だね。
あんたの熱意で 「ユーザー車検受ける為の心得」
も事前検査に入れるように当局にかけあってね!
心得が制度化されるまでは、あんたが他人をとやかくいう【資格】はありませんよw
>>495 とばっちりだねw
整備押し売り君は自分以外は全て同一人物に見える妄想癖があるから
>>492 >>ラインで光軸が合格なら整備する必要ないじゃん
はぁ?何言ってんだおまえ?大丈夫か?
お前はラインで不合格になった時しか整備しないのか?
そういう奴はバイクに乗る資格なんかないから乗るなよ。
本当にみんなが「バイクに乗る資格がない」って言ってるだけのことはあるな。
もっと車検制度を厳しくすべきかもなぁ。
光軸に限らず、ラインで合格すれば整備する必要がないということはない。
整備っていうのは、調整が必要な箇所を調整するだけじゃなくて
合ってるなら合ってることを確認する事も含まれる。
車検の時だけじゃなく整備する義務があることは車検場の窓口でも言われてるはずだが?
ちゃんと日頃から点検記録簿付けてるのか?
>>497 基準に合っているかどうかどうかを確認するのは「整備」じゃなく「点検」じゃないのか?
なんか16年も合わせてないっていう人がムキになって抵抗してるみたいだけど、
落ち着いて冷静に考えてごらん?
整備してない人が「整備しなくてもいい」なんていうことをいくら熱弁しても
そんなものは誰も認めてくれないということに気付かなきゃ。
車やバイクは整備しなきゃいけないことになってるんだから
「整備しなくてもいい」なんて言い続けてても絶対に勝てっこないって。
法律では点検をして必要があれば整備をしろって言ってるだけのに何で異状もないのに整備しなければならないんだろう?
車検場の人は法律に基づいて行政を行っているんじゃないのか?
法治国家を否定する公務員がいるとは驚きだ。
道路運送車両法
(使用者の点検及び整備の義務)
第四十七条 自動車の使用者は、自動車の点検をし、及び必要に応じ整備をすることにより、
当該自動車を保安基準に適合するように維持しなければならない。
>>499 誰が整備しなくて良いなんていったの?
妄想癖もここまでくると重症だなw
不合格のときは整備して合格しなくちゃ車検証もらえないじゃんw
車検無しで公道走るなら、そりゃ公道走る【資格】無いけどさ
>>500 ほら「第四十七条 自動車の使用者は、自動車の点検をし」って書いてるじゃん。
つまり、点検をしなければいけないということが法律で定められているわけよ。
合わせ方が分からない奴は点検も出来ない。
異常がないかどうかも分からないのに「異常もないのに」なんて言えない。
異常があるかどうか分からないから整備もしない。
お前はどうやら「検査」を「点検」のつもりで勘違いしているんだろう。が、
車検は「検査」であって「点検」でも「整備」でもない。
まずはちゃんと点検と整備を行ってから、
「ちゃんと点検と整備が行われていること」を検査してもらいなさい。
>>501 お前分かってないなぁ。
車検場の窓口で点検記録簿があるか確認された時に
「前回の車検のライン検査で合格してるから点検も整備もしなかったですし、
今日もライン検査で合格したらもうそれでOKだから整備しませんよ?」
で、通ると思うのか?
>>502 整備なんて書いてないじゃないか。
ごまかすなよ。
おまえは「整備」って言ってたんだからな。
>>503 普通に通るよ
本当にあんた車検場行ったことあるの?
点検記録簿って無くても検査受けれるよ・・・
そもそもそんな会話する奴居ないが。
記録簿無ければ自分で「前検査です」っていうか
検査官が「前検査ね」って一言言うだけ。
制度的に問題ないことに対していちいち検査官は指摘はしてこない。
あんたが行ってるところは相当暇なのかもね。
>>502で「検査」と「点検」っていう言葉にこだわってるけど
「検査」で合格するということは、検査官がラインで「点検」した結果だからw
(検査:「意味」悪い箇所や異常はないか、一つ一つ検査すること。)
あんたは結局精神論並べて良い気になってるだけじゃん。
>>503 車検で悪い所がなかったんだから整備なんてしなくてもいいだろ?
おまえは悪い所もないのに整備するのか?
そういうのを資源の無駄っていうんだよ。
過剰整備がなぜ問題にされたのかどうせ知らないんだろ?
バカのくせに語るなよw
>>505 突っ込まれる前に訂正しとく
誤) (検査:「意味」悪い箇所や異常はないか、一つ一つ検査すること。)
正) (点検:「意味」悪い箇所や異常はないか、一つ一つ検査すること。)
>日頃から点検記録簿付けてるのか?
オレ、車検の予約入れてからしか定期点検記録簿なんて記入したことないよ。
日頃の点検記録簿なんてやらないよ。必要ないし。
誰がなにを言おうと、検査員が見極め印を押してくれたバイクが
公道を走っていいバイク。検査ラインを出た後のことは自己責任で。
光軸なんか合わせられなくても、結果として光軸が合っていれば
問題ありません。キリっ。
509 :
774RR:2012/01/29(日) 13:45:46.19 ID:vmRf+ZYj
>>500 >>法律では点検をして必要があれば整備をしろって言ってるだけのに何で異状もないのに整備しなければならないんだろう?
>>車検場の人は法律に基づいて行政を行っているんじゃないのか?
「車検場の人が検査」するのとは別に、「自動車の使用者が点検」する義務があるということだよ。
だから、車検の時には、車検場の人は法律に基づいて、ライン検査を受ける前に
ちゃんと『使用者の点検及び整備の義務』を守ってるかどうかを「定期点検整備記録簿」があるかどうかで確認してるわけよ。
また、この点検及び整備は車検の後に行う事も認められているので、「定期点検整備記録簿」が無い人には
後で「ちゃんと点検及び整備をしましたか?」という確認のハガキが送られてくる。
つまり、検査に合格したのとは別に、点検及び整備の義務があるということ。
510 :
774RR:2012/01/29(日) 13:54:27.38 ID:KtKabqEj
>>509 何言ってんだ?
ちゃんと話の趣旨を掴んでからレスしろ
511 :
774RR:2012/01/29(日) 14:31:51.16 ID:ejNCIDER
>>508 >>誰がなにを言おうと、検査員が見極め印を押してくれたバイクが
>>公道を走っていいバイク。検査ラインを出た後のことは自己責任で。
いくらバイク自体が「車検証が貼られたバイク」でも、たとえ免許証を持っていても、
乗る人が交通規則や点検整備の義務を守らないのでは、そいつには公道を走る資格は無い。
バイクが合格か不合格か以前の問題で、お前には公道を走る資格が無いということ。
512 :
774RR:2012/01/29(日) 16:06:00.96 ID:2QfqVv/E
>>486 >>整備できない奴でもテスター屋で調整してから車検ラインで合格もらうという順番なら良いってことだろ?
それは「順番」が良いというわけではない。
「ちゃんとテスター屋で調整してもらった」という行動が良いのだよ。
>>じゃあさ、整備全くできない奴がテスター屋に持ち込んでから合格させるのと
>>未整備1回目で不合格だったから自分で整備し直して2回目で合格させるのとでは
>>どっちが良いと思う??
自分で出来ない場合にはバイク屋やテスター屋にやってもらうのでも良いのだから
・テスター屋に持ち込んだという前者は、良い。
・未整備だったという後者は、良くない。
以上。
513 :
774RR:2012/01/29(日) 17:48:07.48 ID:gNb/fCoI
>>512 整備して再検査で合格だった2つ目の例を良くないっていうのは
完全に順番を問題にしてるからじゃんw
>486
略)
>じゃあさ、整備全くできない奴がテスター屋に持ち込んでから合格させるのと
>未整備1回目で不合格だったから自分で整備し直して2回目で合格させるのとでは
>どっちが良いと思う??
>
>そんなのどっちでもいいんだよ。
>どっちも結果的に車検ラインで合格もらってるんだから。
良いか良くないか区別つけるのは
>>512の完全なる主観で、単なる自己主張と精神論に基づくもの。
>486の繰り返しだが、客観的にラインで合格もらってればそれでOK
良いとか良くない(悪い)とかはあんたが判断することでは無い
それでも他人に対して良し悪しの判定や資格の授与をしたいなら
あんたが制度そのものを改定しろよw
田舎のドライブインやPAで族や走り屋の整備不良車を指差しながら
「君たちは公道走る資格がないのだよ!」って言って回るほうがよっぽど正義だぜ
でも現実世界ではそれが出来ないから2chで他人に上から目線たれてるんだろ?
せいぜいお前のバーチャル空間や妄想の中で他人に資格を与えたり奪ったりして楽しむと良いよw
514 :
774RR:2012/01/29(日) 18:00:15.71 ID:KtKabqEj
そもそも公道走る資格ってなんだよw
515 :
774RR:2012/01/29(日) 23:16:31.87 ID:I8SNDmF5
自分で整備出来ない人ってサービスマニュアル持ってないの?
516 :
774RR:2012/01/29(日) 23:18:29.49 ID:id2dQVT4
整備しない人は持ってないくて何も不自然じゃないよね
517 :
774RR:2012/01/29(日) 23:23:09.51 ID:1hGLAtCG
もしかして、サービスマニュアルを魔法の書と思ってないか?
あれは整備のイロハを理解した上で、個々の車種の整備手順を理解するためのものだぞ。
整備の出来ない者が持っていても猫に小判。
運転できない者に道路地図を渡したって、目的地まで運転できるわけないだろ。
518 :
774RR:2012/01/29(日) 23:25:57.83 ID:KtKabqEj
自分で整備をしない人はあまりユーザー車検に行かないだろ?
このスレに居る人は通常の整備ができる人ばかりなのに整備できるのが自慢なのか?
519 :
774RR:2012/01/29(日) 23:55:48.15 ID:id2dQVT4
車検受けたあとで点検に出しても何も問題ないんだけどね
520 :
774RR:2012/01/30(月) 00:09:24.71 ID:kQZErJXb
>>517 え?光軸の合わせ方なんか特に整備のイロハなんか理解してなくても
サービスマニュアルの通りにやれば誰でも出来ると思うけど・・・
>>518 いや、整備出来ないのにユーザー車検に行ってる人がいるみたいなんで・・・
521 :
774RR:2012/01/30(月) 00:14:37.76 ID:2DwrwoH9
>>520 整備「できない」じゃなくて「しない」だけだろって思うけど
522 :
774RR:2012/01/30(月) 00:26:51.36 ID:EvZ1/g2H
>>520 >サービスマニュアルの通りにやれば誰でも出来ると思うけど・・・
本当か?
例えば、ライトユニット裏の下側に上下方向調整用のエーミングスクリューがあって、
光軸を上げようとした場合に、どういう作業をすればいいかわかる?
523 :
774RR:2012/01/30(月) 00:28:02.40 ID:EvZ1/g2H
つうか、いまだもって光軸に執着してんのかよ
524 :
774RR:2012/01/30(月) 00:33:46.06 ID:jYWD53SJ
点検は車検の時にラインでやってもらえるから自分ではやらなくていい
って思っちゃってる奴がいるよな。
525 :
774RR:2012/01/30(月) 00:36:29.16 ID:EvZ1/g2H
そういうのを排除するためのスリーアウト制だな。
526 :
774RR:2012/01/30(月) 01:01:29.03 ID:7CHN2+RI
>>522 そのスクリューの場所を示す写真が掲載されていて、
「右に回す---照射位置が上に移動」と説明されているのを読んでも
「光軸を上げようとした場合にどういう作業をすればいいか分からない」
という人には分からないと思う。
527 :
774RR:2012/01/30(月) 01:05:51.43 ID:EvZ1/g2H
>>526 なんだか、お前さんもわかってないように見えるが。
エーミングスクリューを弄るのには、とある常識がある。
常識だからSMには書いてない。
その常識について触れてないようだけど、
まさか、知らないなんてことないよね?
528 :
774RR:2012/01/30(月) 01:16:13.36 ID:2zuwWlUZ
>520 = >524
529 :
774RR:2012/01/30(月) 01:57:27.46 ID:ZWwtdIaH
>>517 光軸の調整の仕方はサービスマニュアルによって載ってるものと載ってないものがあるからな。
載ってるやつはメジャーと電卓と印を付ける用のテープを用意して、さっさと作業するだけ。
特にバイクの整備の知識や経験は要らない。
逆に、載ってないやつはスクリューをどっちに回せば上を向くのかさえ載ってないから
自分で実際に回してみて確認するしかないし、それが確認出来たところで
一体どうやってどこに合わせればいいのかなんて分からない。
530 :
774RR:2012/01/30(月) 01:59:49.54 ID:2DwrwoH9
>>527 緩めて締めるとか上下調整して左右とかか?
SMに書いてあるのもあるぞ
531 :
774RR:2012/01/30(月) 02:59:54.44 ID:llf7q5mg
ってか、まだ・・・www
ある意味凄いですねw
光軸ん(コウジ君)と呼ばせて頂きますw
532 :
774RR:2012/01/30(月) 07:03:08.04 ID:MRjRGdUY
っていうか3回ものアドバンテージをもらっておきながら
光軸合わせらんない、ってどうなのよ。
三回目はおとなしくテスター屋にお世話になれよw
それで解決。
あらかじめテスター屋に銭払って行くとか考えらんない。
銭の無駄。
533 :
774RR:2012/01/30(月) 11:27:08.35 ID:5zPhkc5x
>>532 3回ものアドバンテージをもらっておきながら合わせられないような奴っていうのは
自分で出来ないクセに
「あらかじめテスター屋に銭払って行くとか考えらんない。銭の無駄。」
とか言ってる奴だな。
534 :
774RR:2012/01/30(月) 19:41:01.16 ID:d4d1aZYN
■■■■■■■■■■■■■■■■
い い か げ ん に し ろ 糞 共
■■■■■■■■■■■■■■■■
535 :
774RR:2012/01/30(月) 21:52:38.28 ID:OMWZSeU4
>> あらかじめテスター屋に銭払って行くとか考えらんない。
>> 銭の無駄。
点検も出来ないような奴が「銭の無駄ww」とか言いながら店にも頼まずそのまま車検に行って
「受かっちゃった、ラッキーww」で16年間も乗りっぱなしなのを自慢する姿が目に浮かぶ。
536 :
774RR:2012/01/31(火) 00:55:49.72 ID:LQMncCRp
結果とし無車検の車両が公道を走ってないなら、
何の問題もないわけですが、なにか?
そういや、
バイク乗りとしての資格ってやつは、どこに行けばもらえるんでしたっけ?
つうか、おれは光軸調整できるんだぜ!って胸張ったところで
夜、壁に照射してみた。ヤングマシンの言うとおりにな。とかいう程度で
素人があわせた光軸なんて、受かっちゃったラッキーwwとなにが違うのか
まるでわからん。
537 :
774RR:2012/01/31(火) 01:15:55.21 ID:f/XfUhMP
コウジ君に餌を与えないでくださいw
538 :
774RR:2012/01/31(火) 10:07:12.80 ID:DXCAQqQJ
そんなことはどうでもいい
ヤンマガのことを詳しく教えてくれよ
539 :
774RR:2012/01/31(火) 10:23:04.41 ID:YY9ZRAXs
ココは 光軸廚が私物化してんな。
いい加減 結論だせよ。
540 :
774RR:2012/01/31(火) 10:37:19.20 ID:TV1jebGi
光軸だけで1スレ消費しそうw
541 :
774RR:2012/01/31(火) 15:52:34.26 ID:sZrwelbe
発端となった当人です。
暫く書かないほうがいいと思ったので
>>423以降書いてないんだけど・・・。
交換していないガソリンホースの件を含めて今後の整備について八尾カワサキに行ってきた。
「うちでガソリンホース一式交換した人は居ない。依頼されればやりますが」と・・・・そんなもんなのかな?
542 :
774RR:2012/01/31(火) 15:54:48.43 ID:NF45Glr8
そんなもん
543 :
774RR:2012/01/31(火) 17:21:34.39 ID:q6g9CcH2
どういう意味かっつうと
メーカーによる交換推奨期間でせーのでホースやゴム樹脂パーツを
それこそ計画整備でメンテナンスを行うやつなんて個人ユーザーじゃ居ないってこと
なのよ。
それにそういうことをバイク屋さんにお尋ねしなくてもいいくらいにバイクに
向き合うようになると、ヤベエもうホースボロボロじゃんとか普段の洗車や
バイクいじりでなんとなく察知できるケースも増えてくるし。
ちなみに
ガソリンタンクの脱着って普段のメンテとかでサクサク出来るようになった?
タンクの脱着やるとコックからホース抜くとき切口断面をホースリムーバーや
いろんな棒(主にマイナスドライバーだったりするけど)でコジコジするときに
ホースの硬化・劣化がどのくらい進んでるかすぐに感じ取れるようになるけどね。
世の中の人はそういう異変を感じてから取り替えたり、もしくはだだ漏れしてから
帰る人がほとんどです。
544 :
774RR:2012/01/31(火) 18:10:46.28 ID:DXCAQqQJ
そんなことより
ヤンマガの何を見ればいいのか教えてくれよ
545 :
774RR:2012/01/31(火) 18:30:37.62 ID:/zuEeNxC
546 :
774RR:2012/01/31(火) 20:39:59.59 ID:X2vg32aV
>>545 芹那以外のSDN一派って壊滅したの?
そういう肩書の人を芹那以外さっぱり見ないんだけど
547 :
774RR:2012/02/01(水) 01:03:06.68 ID:NPkYJzVB
ガッツポーズしてニヤニヤしながらヤングマシン買った。
これで車検も怖くない。
でも10mで測るって難しくね?場所も大変だし。
548 :
774RR:2012/02/01(水) 01:20:06.00 ID:9xrNiMFg
>>547 1mでも2mでもいけるけど面倒くさいから再検査になったらテスター屋に800円払うわ
549 :
774RR:2012/02/01(水) 01:28:21.63 ID:fDwP+T+d
>>541 ムキになって反論してる馬鹿がもし本当に自分じゃないのなら
わざわざ自分からそんな言い訳しなくてもいいじゃんw
結局は光軸を16年間も放置してた本人なんでしょ?
自分で出来ないんだから車検の前くらいバイク屋に整備を頼みなよ。
よし。ちゃんと本人に言った。
550 :
774RR:2012/02/01(水) 01:49:41.86 ID:OmH5bqYW
>>548 計算上は1mでも2mでもいけるけど、
照射したライトの形と調整幅の問題で実際にはせいぜい3mはないとまず無理。
551 :
774RR:2012/02/01(水) 02:04:48.53 ID:sz4rV46Z
>>548 検査しに行くってのに面倒くさいからってそのまま受けちゃうのかよ?
ラインで検査する項目なんだぜ??
ちょっと非常識すぎじゃないか?
552 :
774RR:2012/02/01(水) 02:34:11.96 ID:9xrNiMFg
>>551 全然そう思わないけど?
目視で点検して問題ないと思ったからラインに乗るだけだけど問題ある?
それで機械で測ったら再検査になったらテスター屋に行くだけなんだけど
553 :
774RR:2012/02/01(水) 04:18:08.06 ID:/kyfw/ar
超堂々めぐり。
>>551 このヴぁかまだその誰も受け入れない主張を繰り広げてるよ。
検査ラインでしっかりと保安基準に適合してるかどうか臆することなく
胸を張って検査してもらうことになんの問題があろうか。
そんなことにまでああだこうだといちゃもんつけて非常識すぎじゃないか?
554 :
774RR:2012/02/01(水) 08:35:10.71 ID:j0PyJkvV
>>547 例えば10mで8cm下げるとすると
5mなら4cm下げればいいし、3mなら2.4cm下げればいいよ。
(8cm÷10m=0.8 0.8×5m=4cm / 8cm÷10m=0.8 0.8×3m=2.4cm)
555 :
774RR:2012/02/01(水) 09:40:09.80 ID:8La0E8zn
>>552 「面倒くさいから再検査になったら」って書いてあるのに話が違うじゃん。
面倒くさがらずに点検して問題ないことを確認してるなら問題ないよ。
556 :
774RR:2012/02/01(水) 09:49:41.95 ID:IKEBhG1O
3回受けていいのはルールだし、手法に他人がとやかく言うことじゃない
内容はどうだってプロが墜ちてるのも事実なんだし、自分の時間を損するだけ
誰が何回まわろうが自分は予約時間に行けば、大きな時間のずれはないし
翌日に回されることもない。
557 :
774RR:2012/02/01(水) 10:17:11.97 ID:j0PyJkvV
何が面倒くさくて、面倒くさいからどうしたのかによるけど
多分、距離や高さを測るのが面倒くさいから勘で判断したという「めくら点検」だと思う。
そんなものは点検したとは言えない。
点検してないのに「問題ない」と思うことは問題。
ブレーキなんかライン検査でOKが出ても内部は危険な状態かもしれないので
面倒くさくて「めくら点検」してしまうような人は本当にバイク屋に頼んだ方がいい。
558 :
774RR:2012/02/01(水) 10:24:12.22 ID:IKEBhG1O
>>557 つか
車両法や保安基準の根本的な意味は「車検」でなく「日常」だからな
乗り出す前に毎回何分もかけて点検するやつは居ないし、それをメクラ
というならメクラだが、適度なタイミングで自車の正常稼働を点検すればいいし
ライトなんて夜に乗れば点灯も照射距離も把握できる
他の灯火類こそ目で常時点検してるのだから、「車検」だからと特別な点検
は要らないし、むしろその点検で異常を修正してるなら、日常の運用を
考え直した方が良い。
559 :
774RR:2012/02/01(水) 10:38:36.42 ID:LbhdH9nM
>>558 常時点検しつつ異常を修正してるつもりが車検に合格しないなら、日常点検が正確でないと考え直すってことだな。
常識的に近くを照らしすぎず、車列前車を幻惑させていないにもかかわらず、車検不合格になることはある。
検査機の合格基準が、特殊すぎるのが問題ではあるな。
それが業者の既得権益であり、独立行政法人のうまみだから直らないんだろうが。
560 :
774RR:2012/02/01(水) 10:51:19.95 ID:j0PyJkvV
>>558 >>ライトなんて夜に乗れば点灯も照射距離も把握できる
これだから点検・整備をしなきゃいけないというルールを守らずに
3回というルールだけを主張する馬鹿は困る。
561 :
774RR:2012/02/01(水) 11:49:27.01 ID:lLEherkW
>>559 >>検査機の合格基準が、特殊すぎるのが問題ではあるな。
「特殊すぎる」と思うのは単なる先入観。
具体的な基準が数値で決められているんだからそれに合わせるだけ。
しかも上方向なんか10mの照射で10cmまで許容されてるんだし。
逆に「近くを照らしすぎず、車列前車を幻惑させていない」なんていうのは
アバウトすぎるのも通り越して滅茶苦茶ということ。
アップビームなのに車列前車を幻惑させていないなら過度に下を向き過ぎだし
ロービームのことを言ってるならそれはもう論外。
562 :
774RR:2012/02/01(水) 12:11:35.01 ID:/kyfw/ar
>検査機の合格基準が、特殊すぎるのが問題ではあるな。
キミ、なにかサヨ思想でもあるの?w
国がお手製のテスターで計測してるわけじゃないんだから
特殊とかあるわけないでしょ。
イヤサカとバンザイのどっちかが納入した自走式光軸テスターで計ってんのに。
そもその練馬とか二輪専用ラインの存在しないコトじゃ
またがったまま前輪の固定もなく、直立静止を目視でやってるだけなんだから
蹴られるときもあれば受かるときもあるだろ、グレーゾーンの状態なら。
なんども言うけど光軸に関しては、テスター様が認めた光軸が良い光軸。
だれが調整したかとか、いつ調整したかとか一切関係ないの。
工場出荷後、一切調節したことのない光軸だとてテスター様のお認めをいただけたなら
それは良い光軸なんだよ。あくまで光軸に限っての話しだけどな。
563 :
774RR:2012/02/01(水) 12:48:16.02 ID:fBqLkmUP
>>558 >>乗り出す前に毎回何分もかけて点検するやつは居ないし、
お前のは、肝心の車検には「点検しなくていいことの正当性」を訴えておきながら
日常には「乗り出す前に毎回何分もかけて点検する」というのをあてはめているわけで
まるで幼稚園児の言い訳。
564 :
774RR:2012/02/01(水) 12:54:00.91 ID:IKEBhG1O
>>563 真意が読み取れないの?
車両は日常使用で保安基準に準じた正常な状態でなければならず
悪く言えば、抜き打ちで毎日のように車検のラインに通して合格を
貰うコンディションじゃないと乗ってはいけないと言っても良い
常時車検に受かるコンディションなのになぜ車検に特別な点検が
必要なんだい?
オマエはデートの前は風呂に入らないと臭いと困るという派で
俺は毎日風呂に入って臭いのないコンディションだからデート前に
特別なことはしないと言ってるだけ。
565 :
774RR:2012/02/01(水) 13:28:37.65 ID:fBqLkmUP
>>564 1.「抜き打ちで毎日のように車検のラインに通して合格を貰う」という必要は無い。
2.「俺のバイクは点検などしなくても車検に受かるコンディションだと分かるから点検の必要はない。」
というのは間違い。
3.風呂は関係ない。
566 :
774RR:2012/02/01(水) 13:52:17.06 ID:IKEBhG1O
>>565 あまりにも屁理屈が多いので極端に書いたが
指摘のように車両法は日頃の点検整備に努めるとしても
完全な状態を維持しろとは言ってないから、その通りなんだが
しかし、道路交通法では車両法の保安基準に逸脱した車両を
「整備不良」として摘発できるので、「車検にすら受からない」状態は
極めて違法性が高いので、その違法車両を運行することは禁じられてるよ
2番目の問題だが、昨今は後整備という形もあるし、法的点検義務を
指摘して言葉遊びをしたいのだろうが
「車検に受かるコンディション」に維持しているとはすでに点検や整備を
怠らない証とも取れるんであって、現実に何の障害も不具合もない車両を
点検整備義務の不履行で摘発することは難しいし
現実にその「証拠」は揃わない
完全無欠な状態の車両を証拠に、どうやって法的点検義務の不履行を摘発できる?
罰則がないから裁判ができないとかいう話は別として、車両に不備が発見
されない限り立証できないぞ?
567 :
774RR:2012/02/01(水) 14:20:44.15 ID:w7b5Kf+P
>>564は
彼女に「デートの前日には必ずお風呂に入ってよね。」と言われてるのに、
「面倒くさいからもし臭いって言われたら風呂に入ればいいや。
自分で臭いかどうかなんて分かんねぇし。ちなみに俺、16年間風呂に入ってないぜ。」ってこと。
そんなことだから「お前にはデートをする資格が無い」とか
「雑誌にも匂いのチェックの仕方が載ってたぜ」とか
「デートの前くらいちゃんと風呂に入れよ」とか言われてるんじゃんwww
ちょっとは考えろよwwww
568 :
774RR:2012/02/01(水) 15:35:38.53 ID:vbtcn2y4
>>566 >>「車検に受かるコンディション」に維持しているとはすでに点検や整備を
>>怠らない証とも取れるんであって、
おいおい、いくらなんでもそれはひどい。
整備のことでさえ勝手にそんな歪んだ解釈をしてしまってるようじゃぁ
いつか自分でも気付かないうちに何か犯罪をやらかしちゃうんじゃないか?
点検というのは合ってるなら合ってることを確認することなんだから
ボルトなら「どういう状態が緩んでいない状態なのか」とか
ブレーキパッドなら「どういう状態ならまだ交換しなくていいのか」とか
光軸なら「どこを向いていれば基準範囲内なのか」とかが分かっていて、
大丈夫なことを確認するのが点検。
何もせずイチかバチかでラインを通して偶然大丈夫だったなんてのは
点検や整備を怠っているということだから勘違いしないように。
569 :
774RR:2012/02/01(水) 16:01:27.82 ID:/kyfw/ar
>彼女に「デートの前日には必ずお風呂に
ウチの彼女は、3回まではたとえチンカスが溜まってても
今すぐきれいにしてくる。って言ってトイレに駆け込んでその辺のおしぼりで
キレイに拭けば即尺してくれる。
それでも臭いときは今日は出直せ!って怒り出す。
ってことじゃねえ?
570 :
774RR:2012/02/01(水) 16:15:02.53 ID:IKEBhG1O
>>568 言わんとしてることはわかるけど
現実に6ヶ月で、12ヶ月でボルトが緩むのかっていうと
緩まないわけだよ。
緩まないネジを見ないってことは間違ったことでもない。
君だって毎回、クランクケースを開き、足廻りをバラしてまで
各部にある何百とあるボルトを1本づつ点検して調べないだろ?
こういうと重要な場所があるとか、最低限の項目がっていうんだろうが
それは、車検場で点検ハンマーで見てくれるんだし、ダメなら墜ちるだけ
そのために車検があるんで、ユーザに徹底して点検を義務化しているなら
車検で診る必要はないわけだよ。
杓子定規に厳しく取り組みたい気持ちはわかるが
何十年も緩まず何の問題もないネジを毎週点検してることは誰も
責めないが、そんなことしていないユーザも多いし、それを前提に
車検が検査してるんであって、それを無視しないで活用すればいい
オマエの心配は非常にありがたいが、野放しの検査対象外が
毎日何百台も整備不良で死傷者を出してるわけじゃないし
それを踏まえて定期検査をしてる車両を考えろよな。それが現実
571 :
774RR:2012/02/01(水) 17:16:37.55 ID:9xrNiMFg
車検の前に目視で光軸を点検して車検に臨んだが
機械に掛けるとわずかに基準を外れていたのでテスター屋で調整した
ではダメなのか?
572 :
774RR:2012/02/01(水) 19:04:03.05 ID:/kyfw/ar
うむ。
それで いいだろう。
573 :
774RR:2012/02/01(水) 23:21:07.34 ID:Ez4CPygi
「前検査・後整備」について大きく勘違いしてる人がいるようですが、
これは定期点検を行っている者にしか認められていません。
例えば12月に定期点検をして次の定期点検を6月に行うという人が3月に車検を受ける場合に
定期的に6ヶ月点検を行っているのに3ヶ月目にも点検を強制するわけにはいかないので
このような場合には3月の車検時には点検をしなくても、後で(6月で)いいですよ。ということです。
なので、前回の車検から今回の車検までの間に点検整備を行っていない者は
今回の車検で「前検査・後整備」を選択する権利がありません。
必ず、車検の前に点検整備を行って下さい。
「前回約束した後整備をちゃんと行ってから次の車検を受けて下さい。」ということです。
これは義務です。
574 :
774RR:2012/02/01(水) 23:24:57.11 ID:aPjr7xDZ
575 :
774RR:2012/02/01(水) 23:38:33.90 ID:Ez4CPygi
>>571 「何を目視したのか」によるので、その説明ではいいかダメか分かりません。
壁に目盛りや印を付けて、照射したライトが基準内に収まっていることを目視で確認したのなら
点検になってるからいいのですが、ただ勘でライトの向きを見ただけでは点検になってないからダメです。
要は「点検・整備をしたかどうか」なので、「それが点検になっているかどうか」です。
一体何を目視したのですか?
576 :
774RR:2012/02/01(水) 23:55:06.62 ID:IKEBhG1O
>>575 あくまでも法廷点検にこだわりたいだけなんだろ?
もし定期点検しないと罰則はどうなってる?
577 :
774RR:2012/02/02(木) 00:05:41.84 ID:aPjr7xDZ
>>576 6ヶ月は法廷点検じゃないから単なる妄想野郎だよ
相手にしないほうが良い
578 :
774RR:2012/02/02(木) 00:13:29.07 ID:dFbHyJXk
>>571 検査でも目視で済ますものなら点検も目視でOK。
例えば、「ウインカーレンズが割れていないかどうか」など。
幅や高さなど、数値で基準が定められているものは幅や高さを数値で確認する。
例えば、光軸なら「上下方向が何mの照射で地上から何cm」など。
というか、そんな質問をしてる時点で、自分で点検なんか出来ないということ。
579 :
774RR:2012/02/02(木) 00:38:23.75 ID:PXYaMzDL
580 :
774RR:2012/02/02(木) 00:56:28.90 ID:X5WjcApV
どうもしねえだろ。
ライトを合わせてからじゃなきゃ車検場に来ちゃならぬ、などという
決まりはねえんだし。
外れてたら合わす!それでいいんだよ。
581 :
774RR:2012/02/02(木) 00:58:38.97 ID:AjjChNOi
>>579 何がおかしいんだ?
車検が未経験のやつの考えはこんなもので珍しくもない。
1.検査に行く、カンタンに通った
2.検査に行くが光軸に落ちた、テスター屋に行く、カンタンに通った
3.検査に行く、目視の事前検査で落とされ、光軸どころか検査ラインにも到達できず
3回終わってしまい後日バイク屋に依頼した。
これだけの話だろ?
582 :
774RR:2012/02/02(木) 01:39:31.92 ID:i+JBpUVP
>>578 誰もそんなん確認なんてしてねえだろw
おまえ車持ってるか?
車もちゃんと数値測って点検してんだろうな?
583 :
774RR:2012/02/02(木) 12:28:25.85 ID:n2YatCEw
584 :
774RR:2012/02/02(木) 14:35:48.94 ID:X5WjcApV
点検なんてだれでも出来るよ。
点検のための点検と、先々の予防整備のための点検とでは
おなじ項目だとておのずとクオリティが異なってくるけどな。
だがここではあくまで車検を旨としたスレであって整備に対する
心構えや概念を説くスレではないので、保安基準に適合さえ
していれば、先のことは一切問わないような点検であっても
それはそれで適合を良とし、点検方法を否とするような方向性は
まさにスレ違いといわざるを得ないけどな。
585 :
774RR:2012/02/02(木) 14:39:29.64 ID:X5WjcApV
ごめん読み返したら日本語的に微妙だったので修正。
×適合を良とし、点検方法を否とするような
○適合を良とすべきであって、点検方法を否とするような
586 :
774RR:2012/02/02(木) 15:02:29.35 ID:60RFEYBN
>>582 >>車もちゃんと数値測って点検してんだろうな?
俺は、車は点検も車検もディーラーで全てやってもらっているが
お前まさか車まで点検もせずにごまかしてるんじゃないだろうな!?
587 :
774RR:2012/02/02(木) 15:18:47.38 ID:YyyFHR1n
みんな気づいていると思うが
このスレに書き込んでる単発のIDは
ほぼ同一人物(整備押し付けの妄想癖野郎)
相手にしない方が良いよ
588 :
774RR:2012/02/02(木) 15:27:35.04 ID:YyyFHR1n
>>584 俺もそう思う
「自分はこうしているよ」位の書き込みなら良いが、
「俺はこうしてるんだから、みんなも同じはず。だからお前もこうしろよ。それ以外は認めない!」
という勝手な妄想や思い込みで書いてる奴が一人で荒らしているんだよな。
もし現実社会でも同じこと言ってるなら、確実に社会不適合者として生きているんだろうね。
融通が利かないというか、糞まじめというか、応用がきかないというか。
かわいそうな奴だな。
589 :
774RR:2012/02/02(木) 15:33:58.50 ID:i+JBpUVP
>>586 ディーラーが数値を測って点検しているのを確認しているのか?
もちろんそこまで言うなら立ち合うぐらいのことをしなければダメだよな?
法律上運行責任はディーラーじゃなくおまえが負っているんだからな
そうじゃないと公道を走る資格無いぞ
590 :
774RR:2012/02/02(木) 15:38:01.02 ID:OcBMRf2Z
>>587 自演はお前だろ。
自分で自分に話しかけてばっかじゃん。
591 :
774RR:2012/02/02(木) 16:01:06.46 ID:YyyFHR1n
592 :
774RR:2012/02/02(木) 16:08:59.85 ID:X5WjcApV
○○をする資格 を言い出すレスには釣られない方向で。
だってここはラインで良判定をもらうためにはどうすべきかを問うスレ。
整備に対する姿勢を問うスレじゃないし。
だって整備に対する姿勢を問うなら車検じゃなくて原付を含めた
全車種を含めて啓蒙でも論破でもやってもらわんと。
そういう意味でどっかにちゃんと整備スレがあるんじゃなかったけか。
どうしても資格論者に鉄槌を下さないと気がすまない人も中にはいるんだろうけどw
593 :
774RR:2012/02/02(木) 16:10:37.73 ID:60RFEYBN
「バイクに乗る資格が無いって言われた奴」は一人しかいないんだから
それにキレていつまでも執着しながら絡んでくる奴はそいつだけ。
もうIDに話をそらして逃げることくらいしか出来なくなったんだろうね。
594 :
774RR:2012/02/02(木) 16:15:34.38 ID:X5WjcApV
ムズムズw
595 :
774RR:2012/02/02(木) 16:20:45.29 ID:YyyFHR1n
誰が粘着なんだろうねw
596 :
774RR:2012/02/02(木) 16:36:34.42 ID:X5WjcApV
597 :
774RR:2012/02/02(木) 18:56:53.01 ID:OcBMRf2Z
598 :
774RR:2012/02/02(木) 21:02:41.82 ID:7EZ/QKJV
>>592 何も言い返せなくて辛いのは分かるけど、それじゃぁただ煽って粘着してるだけで
「反省してますので、もう僕を叩くのはやめて下さい。」
っていうのが伝わってないよ。
599 :
774RR:2012/02/02(木) 23:26:38.43 ID:X5WjcApV
600 :
774RR:2012/02/03(金) 00:39:10.08 ID:3+s1TWGE
充分伝わってるけどなぁ(笑
601 :
774RR:2012/02/03(金) 08:32:52.70 ID:ykZH7X5G
バイク乗りの資格 最高!
602 :
774RR:2012/02/04(土) 17:34:02.82 ID:0yLip3QC
まだやってんのかよ
車検通ればそれが公道走る資格あるバイクで
免許持ってりゃそれが公道走る資格のある人だよ
603 :
774RR:2012/02/04(土) 19:31:36.68 ID:CPyJJHN2
でもよ。
やっぱバイク乗りの資格ってなんかすごそうじゃん。
持ってるだけでしびれちゃいそうな気がしねぇ?
それに資格って大事だろ。
604 :
774RR:2012/02/07(火) 11:58:20.45 ID:0oPmMhYf
605 :
774RR:2012/02/07(火) 23:28:05.57 ID:4Z/24dnM
あーぁ、もう整備とか光軸とか面倒だから250にすっかなー。
606 :
774RR:2012/02/08(水) 16:50:35.98 ID:rpIhfvv7
>>604 資格イエーイ!
っとは書いてありませんですた。
寝てる間にだれかが拭き取ったみたいでつ
607 :
774RR:2012/02/08(水) 16:54:05.81 ID:WVs23cQp
608 :
774RR:2012/02/08(水) 17:33:27.52 ID:MhdJ48kO
>>605 > あーぁ、もう整備とか光軸とか面倒だから250にすっかなー。
面倒なのはこのスレの住人だと思う
609 :
774RR:2012/02/08(水) 18:35:50.01 ID:rpIhfvv7
めんどくせえのは、バイク乗りの資格を持ってるかどうかの
取締りをしてる人じゃないかなw
世の中では、車検場の検査員がOK出してくれたバイクは
公道を走れるよ。
ただし、乗り手の責任は
>>607の通り。
原付だろうが整備がめんどくさいという人は
お金で解決してください。
610 :
774RR:2012/02/08(水) 20:44:22.51 ID:x1F6VxSI
バイク乗りの資格が云々の人は街中で勝手に取り締まりすればいいんじゃね?
「おまえは光軸がズレている。バイク乗りの資格なし!」とか言いながらw
611 :
774RR:2012/02/09(木) 13:39:52.85 ID:3Oat5eGf
免許を所持していてバイクさえ車検を通ってれば
交通ルールや法律なんか守らなくてもいいという考えは間違いだと思う。
そういう奴は、それこそバイク乗りの資格がないんじゃないかな。
612 :
774RR:2012/02/09(木) 13:58:52.93 ID:Fun0tfYs
>>611 他にどんな条件が必要なんだ?
いちおう免許には救護や最低限の構造に準ずる車両知識も
盛り込まれてるはずだし。
まさか宗教的な洗礼とか?w
613 :
774RR:2012/02/09(木) 14:33:08.12 ID:HjlA/JwU
>>616 ここはバイク乗りのあるべき姿や交通道徳やモラルのそこあげを
目的としたスレじゃないので
他所でやって。
614 :
774RR:2012/02/09(木) 14:34:12.55 ID:HjlA/JwU
615 :
774RR:2012/02/09(木) 20:27:16.01 ID:n0wtc4d9
まぁ要するに簡単にまとめると包茎はバイク乗るなって事か。
616 :
774RR:2012/02/09(木) 21:22:56.01 ID:Zzdx7D1S
617 :
774RR:2012/02/09(木) 22:00:55.56 ID:q3lVZgAW
薄毛は転んだ時、怪我しないからいいよね…
618 :
774RR:2012/02/09(木) 23:01:48.03 ID:EvAZJfzr
>>611 貴様、バイク乗りの資格って言いたいだけだろ?
交通ルールや法律の遵守は歩行者も車もバイクも関係ない
わざわざここで話題にすることでは無いよ。
無理やりバイク乗りの資格とかこじつけるのはよせ。
邪魔だから「バイク乗りの資格を持ってる者集まれ!」的な新スレでも建てて
そこでオナニーしてろ
619 :
774RR:2012/02/10(金) 01:32:00.18 ID:ltTllb17
>>618 お前そんなことくらいでいちいちカッとしてたら運転なんか出来ないぞ?
車やバイクを運転する資質が無いな。
運転に向いてないよ。
620 :
774RR:2012/02/10(金) 02:29:50.00 ID:0/BITw4Z
自分がイライラしてると相手の言葉もイラついているように聞こえるもんだ
つまりカッとなってるのは・・・・
621 :
774RR:2012/02/10(金) 02:31:05.30 ID:BwnBpXcy
カッとしても瞬間的に冷めるやつはいいんだよ。
あの糞がぁとか、いつまでもいつまでもミラー見たり後にくっついて粘着するようなやつの運転が危ない。
光二君みたいなやつ。
622 :
774RR:2012/02/10(金) 03:30:46.57 ID:6mztZZRb
ユーザー車検なんて辞めましょう。
623 :
774RR:2012/02/10(金) 10:49:15.11 ID:btY4gs+b
ココも落としましょう。
624 :
774RR:2012/02/11(土) 01:28:13.81 ID:lGjAtcxq
べつにそんな揉める事じゃないでしょ。
「俺は16年間、信号なんか守ったことねぇなw」とか
「俺は16年間、整備なんかしたことねぇなw」
なんて奴はバイク乗る資格なんか無いのは当たり前だし。
625 :
774RR:2012/02/11(土) 01:36:02.28 ID:AxcA3BKz
>>624 今回の話は
「俺は16年間赤信号で停まったことはねぇなw」
だって青ばかりで赤信号に遭遇したことないんだもの。
っていう話でしょ。
赤にあたらなんだから停まることできないし、それはそれで
問題ないでしょ?ってところに
16年も信号で停まったことないようなヤツに運転資格がないって
いう流れになるから不自然なんだってw
16年ライトを触らないで毎回車検に合格したんだから
仮に正常でも整備しないのは、点検しないのは違法だ
運転資格なし
なんていうキチガイに手を焼いてるだけだし
626 :
774RR:2012/02/11(土) 02:46:02.23 ID:HcqKebp7
いい加減に粘着の基地外はスルーしようぜ
>624は2chでしか吠えることが出来ない犬だと思って放っておこう
頭の悪い野良犬には目を合わせん方が良い
無駄吠えがうるさくて近所(スレ)迷惑になるから
627 :
774RR:2012/02/11(土) 11:26:52.64 ID:/keAsV7u
安マフラー付けたり冬放置しそうになってバッテリー死にそうになったりしたバイク
車載工具でちょいちょい直して持ってったら合格したぞ
光軸だけてこずったがおっちゃんが教えてくれたし作業自体は簡単だった
ユーザー車検ってこんなに簡単だったのか
どんな素人でも出来ちゃうじゃん
バイク屋に車検頼むの馬鹿らしくなるな
628 :
774RR:2012/02/11(土) 14:32:18.94 ID:EF2osiwe
いいえ、バイク屋にきちんと車検を出しましょう。
629 :
774RR:2012/02/12(日) 02:14:28.40 ID:UW5+fP4L
>>625 それは違うね。
光軸を確認すらしてないんだから、
信号すら見ていないっていうこと。
ちゃんと青信号を確認してないんだよ。
で、「もし赤で捕まったらその時に対応すればいいじゃん?」
っていう話。
630 :
774RR:2012/02/12(日) 16:15:18.62 ID:ZgObYJMV
>>629 そこまで法律云々こだわるならバイク乗るとき以外でもちゃんと法律意識して行動してるの?
言っとくけど完全に違法行為を為さずに生活するのは不可能だよ
最も注意しなければならない刑法に引っかからないように生活することさえおそらく不可能
だから法益の侵害の程度や事情を勘案して違法性阻却や責任阻却ってのがあるんだけど
法律で決まってることのみを根拠に他人を批判するのは脳みそが幼稚すぎるだろ
631 :
774RR:2012/02/12(日) 18:30:56.09 ID:2FfBBNqC
>>630 相手にしちゃ駄目だよ
きっと日常の運行で停止線10cmオーバーでも目くじら立てるような
貴方の言うとおりの幼稚園児だと思うよ
これからはスルーで行きましょ
632 :
774RR:2012/02/13(月) 01:27:32.95 ID:PyuFLRSs
停止線オーバーもれっきとした犯罪ですよ。貴方。
633 :
774RR:2012/02/13(月) 02:04:09.90 ID:Jf7jXwbJ
それどころか節度ある飲酒をしないと法律に反しますよ
>>630は人に飲め飲めと言ったことはありませんか?
酒に酔つて公衆に迷惑をかける行為の防止等に関する法律
(節度ある飲酒)
第二条 すべて国民は、飲酒を強要する等の悪習を排除し、飲酒についての節度を保つように努めなければならない。
他にも
>>630の汚いしりももを見せる行為やつば吐き行為も犯罪ですよ
軽犯罪法
二十 公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出した者
二十六 街路又は公園その他公衆の集合する場所で、たんつばを吐き、又は大小便をし、若しくはこれをさせた者
634 :
774RR:2012/02/13(月) 04:53:31.77 ID:00aZUAZz
だから、ここは軽犯罪を語るスレじゃねえんだよ。
ところで16年間光軸確認をしなかったことによる
違法性ってなに?w
635 :
774RR:2012/02/13(月) 09:27:34.63 ID:Z7QMGIdZ
>>633 だから行為の程度や態様によっては違法性や責任が阻却されるってわかんないの?
636 :
774RR:2012/02/13(月) 11:01:27.91 ID:Jf7jXwbJ
637 :
Monk:2012/02/14(火) 07:35:11.52 ID:spb2iArj
ユーザー車検してみて、
「はっ!このシステムでは動かないマシンを持ち込んでも通るじゃん!」
と気付いたオレ。
実際、動かない車両は事故を起こさない(誘発はするが)から、
保安基準は問題ないんだよね。
638 :
774RR:2012/02/14(火) 08:05:21.38 ID:yfe1marC
無理だよ。
ライン途中のわずかな移動だとて手で押してたら怪しまれる。
なんでクラッチつないで移動できないの?ってお尋ねされて
終わりじゃん。
っていうか、なんども言われてることだけれど車両現況を
確認するためのシステムであってラインアウトした先のことは
一切関係ないのよ。車検でOKもらったんだからオレのバイクは
問題ない。とかいう概念は早く捨てなさい。
639 :
774RR:2012/02/14(火) 12:30:53.11 ID:NlQqEbZV
>>634 16年間信号が青であることを確認しなかったことによる違法性と同じなんじゃね?
640 :
774RR:2012/02/14(火) 17:18:06.26 ID:yfe1marC
じゃあ違法性はないってことか。
641 :
774RR:2012/02/15(水) 14:23:12.75 ID:x78bWpC9
>>640 「違法性があるかどうか」っていうのは関係があるのか?
ブレーキが正しく機能しているのか「確認の仕方が分からない」
ホーンが鳴るかどうか「確認の仕方が分からない」
光軸が合ってるかどうか「確認の仕方が分からない」
エンジンオイルが漏れていないか「確認の仕方が分からない」
横断中の歩行者がいるかどうか「確認の仕方が分からない」
信号が何色か「確認の仕方が分からない」
642 :
774RR:2012/02/15(水) 14:59:47.18 ID:g8g1N1r/
>>641 青だと思って突っ込んだら青だった
ホーンが鳴ると思ってたら実際に鳴った
ブレーキが効くと思ってたら実際に効いた
どこに問題が?
643 :
774RR:2012/02/15(水) 15:53:23.29 ID:1oMucyc7
>>641 確認の仕方が分らなくても
車検ラインでブレーキが効きホーンが鳴り光軸が合っていれば合格し公道走行可となるんだから問題ないだろ?
文句があるなら国会に言えよ
644 :
774RR:2012/02/15(水) 16:42:13.17 ID:GjNAnHh+
国会に意見するなら「点検なんか必要ない。」の方じゃない?
645 :
774RR:2012/02/15(水) 17:12:26.99 ID:bjx3CrUj
エアロ車はユーザー車検出来そうですかね?
646 :
774RR:2012/02/15(水) 17:20:22.95 ID:uTRk6fY2
出来ません。御店で受けましょう。
647 :
774RR:2012/02/15(水) 17:52:49.53 ID:X5iGSSMF
バイクに車検なんかいらねぇだろ。どうせ大型乗る奴なんか自分でバイクいじってるような奴ばっかなんだから
648 :
774RR:2012/02/15(水) 18:06:40.93 ID:2j+Aln3Z
適切に保安基準に適合させることを目的に、いじるやつばかりなら
それでもいいんだけどな。
649 :
774RR:2012/02/15(水) 18:44:22.53 ID:iqgfVcLl
>>642 青ならいいじゃなくて、
「整備の必要があろうがなかろうがやらなきゃいけない点検」を信号に例える場合には
「歩行者がいようがいまいが止まらなければいけない赤信号」とか
「電車が来てようが来てまいが止まらなきゃいけない踏み切りの一時停止」だろ。
「信号を確認しないで通過しちゃっても結果的に歩行者や電車にぶつからなかったらいいんだ。」
ではだめだということ。
結果がどうかの問題じゃなくて、止まらなきゃいけないんだから止まったかどうかなんだよ。
結果的に大丈夫だったら点検しなくてもよかったじゃなくて、
点検しなきゃいけないんだから点検したかどうかなんだよ。
650 :
774RR:2012/02/15(水) 19:22:56.22 ID:jQffnXTG
バイク屋でバイトしたことあるし、何件かバイク屋や車屋知ってるけど
週末で納車まで時間がない時は無整備で車検とって来て帰ってから点検整備するが、
光軸に関しては合格したものをわざわざ再点検なんかしないぞ
ましてテスターで合格してる光軸を壁にテープ貼って再点検してるとしたら
噴飯物だなw
651 :
774RR:2012/02/15(水) 23:21:26.05 ID:Y0BFvUJx
俺自分でも過去複数車種をユーザー車検通したけど、通り一遍のことしかやってなかったから、
ここで新たなコツやノウハウを共有できるかと思ってここ数ヶ月ROMってました。
なんかひどいね。
有益なレスなんかほとんどなく、罵り合いばかり。
挙句の果ては光軸の話で不毛な言い争い。
特に教条的なレスばかり繰り返している人、そろそろ遠慮してくれよ。
652 :
774RR:2012/02/15(水) 23:34:37.16 ID:wHjhXC+h
ネットでググって車検受けてきた。
あっさり簡単で驚いたね〜
次は車も自分でやろう〜
で、車検終わった後だけど、
こんなスレがある事に気が付いて
覗いてみたけど、なんだここは(笑)
>>651と同じ感想だww
653 :
774RR:2012/02/15(水) 23:42:47.54 ID:ilBHT09g
16年間も整備したことがないどころか
16年間も信号を確認したことがないまま走ってても
「何ら違法性もないし何も問題ないだろう。」か・・・
なんかひでぇ話だなぁ・・・
654 :
774RR:2012/02/15(水) 23:48:46.06 ID:Y0BFvUJx
655 :
774RR:2012/02/16(木) 00:35:05.54 ID:fR4CGG94
651の言うとおりだな
いつまでもネチネチと。
>>653は同じようなこと何回書いてるんだよ。
実際の現場やプロは
>>650の通りだろ。
何でラインテスターで合格もらった光軸をわざわざ素人が測定調整し直す必要があるんだ?
656 :
774RR:2012/02/16(木) 08:36:41.17 ID:q9U2fAWJ
んだ、流れを変えよう。
657 :
774RR:2012/02/16(木) 08:59:20.15 ID:KpVvXNB9
とは言っても、2年に一度の車検、
超簡単に終わってしまうので、
話題もないと思うが。
今回初車検で思ったのは
フルノーマルだと超簡単www
イジると面倒くさいから辞めww
ってことと
車検のための整備じゃなくて、
長く乗りたいから、普段から
コンディション気つけよ♪
658 :
774RR:2012/02/16(木) 12:45:19.43 ID:3xuTJlVq
昔より寸法にウルサくなったのはたしか。
スケール結構あててくるね。
659 :
774RR:2012/02/16(木) 17:57:47.77 ID:koMiq/sG
ユーザー車検なんて辞めましょう。貧乏なのですか?
660 :
774RR:2012/02/16(木) 18:12:05.38 ID:3xuTJlVq
>>659 ホームセンターで建材を買う客に向かって
DIYなんてやめましょう。貧乏なのですか?
って呼びかけてみたら?
661 :
774RR:2012/02/16(木) 18:17:03.23 ID:fR4CGG94
>>659 そうだよ。
貧乏だよ。
って言えば満足か?>
[email protected] さん
金持ちのgangan1046さんは2度とこのスレに来ないでね。
1回目にレスが無かったからって2回も書き込まなくていいからさ。
662 :
774RR:2012/02/16(木) 18:18:52.18 ID:IUV6fFAe
最近のバイク屋は駄目なところが多くなったから、ユーザー整備で車検まで受けた方が細部まで自分の管理下に置けて安心なんだよな。
ゆとりにはできないだろうけど。
仕事の来ないバイク屋は、能無しのゆとりどもから巻き上げるといいよ。
663 :
774RR:2012/02/16(木) 18:22:12.88 ID:fR4CGG94
664 :
774RR:2012/02/16(木) 18:26:38.86 ID:fR4CGG94
さすがにこのレベルだとユーザー車検は無理だよねw
(もうかわいそうだからこれで最後にしとくけど)
VFR1200 DCTパールホワイト(2011年式)についてで御座います。gangan1046さん
VFR1200 DCTパールホワイト(2011年式)についてで御座います。
昨日納車されたバイクなのですが、「軽油」「レギュラー」「ハイオク」のどれを入れれば宜しいのでしょうか?
すみません。御願い致します。
665 :
774RR:2012/02/16(木) 18:36:20.41 ID:3xuTJlVq
車検のための整備なんてものをやらなきゃなきゃならないような
メンテ具合だから車検代なんてものが気になるんだよ。
666 :
774RR:2012/02/16(木) 18:40:51.77 ID:3xuTJlVq
いや・・・その粗悪な餌じゃいくらなんでも釣りは出来ねえだろw
油種のお尋ねって・・・
667 :
774RR:2012/02/17(金) 05:43:47.58 ID:HqkTAGe1
おまいら怒らすと怖いのう…
668 :
774RR:2012/02/17(金) 09:52:25.47 ID:Pu15b+E4
ちゃんとしたショップを潰さないようにするのも、客の役目。
休みが取れなかったら、ショップに任せましょう。
意外な欠点が見つかったり。
669 :
774RR:2012/02/17(金) 11:33:36.64 ID:RHfhwIbm
俺のバイク、ハンドルカットしてるんだが、それでも通るのでビックリしたよ。
670 :
774RR:2012/02/17(金) 20:55:19.74 ID:tbjkMSkD
俺のチンコ、パイプカットしてるんだが、それでも出るのでビックリしたよ。
671 :
774RR:2012/02/17(金) 21:59:11.99 ID:j2uvi9Dr
ショップは本来新車を売って儲けるのが
正しいスタイルだと思うが
新車売れないからツライよねぇ
高校で禁止したり、国民からバイクを
遠ざける政策だから仕方ないか
もっと安全でエコな乗り物を目指さないと
社会から抹殺されそう
672 :
774RR:2012/02/18(土) 16:30:56.03 ID:DRIMx6eQ
はい。
673 :
774RR:2012/02/19(日) 01:05:36.58 ID:AGyS5Xsz
ショップにも任せない。自分でも点検すらしない。
で、そのままユーザー車検を受ける。
それを16年間。
しかも信号すら確認したことが無い。
674 :
774RR:2012/02/19(日) 02:03:11.11 ID:xidyirtu
↑おい、働け!
675 :
sage:2012/02/19(日) 18:50:30.81 ID:AQB/7YX4
可倒式ナンバーステーなんだけど車検通るかな?
676 :
774RR:2012/02/19(日) 19:12:58.98 ID:jS9N70S9
御店に頼めば通ります。
677 :
774RR:2012/02/23(木) 23:10:22.00 ID:pmuuoMBi
バイク屋に車検いくらかかるか聞いたら
最低7万くらいって言われた。
タイヤ交換したら10万いくとか。
でもこのスレ見てると整備しなくても通るみたいだし、
自分で行けば2万くらいで済んじゃうのかな?
あとは勇気だけかな。
678 :
774RR:2012/02/23(木) 23:19:14.01 ID:zrSK/GU8
車検のために整備なんてしたことないよ
679 :
774RR:2012/02/23(木) 23:24:43.41 ID:nLCTvxrG
2万で済むよ。ノーマルならパスしない気がしない。
2年点検やって油脂液類全部交換でも多分2万ぐらいだろうから、計4万で済む。
タイヤ別で。
680 :
774RR:2012/02/23(木) 23:37:41.58 ID:89/UEAuc
つまり、4万+タイヤ代だな。
681 :
774RR:2012/02/24(金) 06:42:20.07 ID:Ffc/X7Ec
車検に合格するために掛かった整備費用を
車検の費用と考える時点で話が合わないと思う。
そんなやつ相手に「いくらで出来た自慢」をして意味あるの?
682 :
774RR:2012/02/27(月) 22:05:15.07 ID:xI8HmZKI
車検制度の有無にかかわらずタイヤは減ったら交換です。
車検対策でタイヤを交換するのは自由ですが
車検スレでそれについての代金や工賃を語る意味がわかりません。
タイヤスレがあるので、まさにあっち行って状態。
683 :
774RR:2012/02/28(火) 20:32:04.93 ID:/QaOrCfG
車検出したら排ガス規制に引っ掛かった。
ディーラーに持ってって相談して、結局ディーラーにやってもらったけど
経年でエンジン内部に汚れがたまって排ガスが濃くなった、みたいなこと言ってた。
とりあえず、思考錯誤して今回は通ったけど、次はわかんらしい。
もしかするとエンジンばらして内部清掃するかもとの事。
まさかこーゆー事で引っかかるとは思わなかった。
684 :
774RR:2012/02/28(火) 20:52:17.58 ID:+Ql9ZGqz
近年のバイクにも問題があるんやね。
おれ、旧いバイク乗りね。
685 :
774RR:2012/02/29(水) 01:12:53.78 ID:YJt6dBdp
686 :
774RR:2012/03/03(土) 16:24:15.16 ID:6p2BzCYp
初ユーザー車検受けに行ったら天気がイマイチで二輪はオレ独りぼっち。
自動検査に合格してから、ちゃんとハンドルロックが掛かる事を実演後
何故かステアリングステム回りを懐中電灯で念入りに見られた。はて?
687 :
774RR:2012/03/03(土) 16:28:36.59 ID:6r/fjM2G
ハンドルロックなんて見られるんだな
見られたのは車体番号じゃなくて?
688 :
774RR:2012/03/04(日) 01:27:14.86 ID:bwfsScRX
14年物の大型に乗ってるけど、あんまり自分でいじれなくて
いままでずっとお店に任せてました。 毎回費用¥7〜8万くらい。
今回、お金が無くて初めてユーザー出してみました。
ネットでいろいろ調べて、できる範囲で整備・点検・清掃やって。
マフラーとスクリーン純正に戻して、いざ出かけました。
予想通り、光軸だけ一回落ちたけど、近くの予備検で調整してもらって
あとは問題なく通りました。 よく言われるように簡単でした。
689 :
774RR:2012/03/04(日) 04:41:53.16 ID:tbSCrHCU
車体番号打った銘板は上方向から簡単に確認できるのに、検査官はわざわざ
しゃがんで懐中電灯で下方向からステム辺りを照らして何かをしつこく見てた。
キーシリンダのハンドルロック機構に問題が無いかを確認したのかも知れん。
690 :
774RR:2012/03/04(日) 05:02:10.71 ID:tbSCrHCU
>>688 自分のも14年物で、モールド無しのフルスモークスクリーン
ウインカーやストップランプはLED化してましたが何のお咎めも無しでした。
まぁ、LED化は車検を通せる前提で自作しましたから自信はありましたが
流石に後付けHIDはハロゲンに戻してテスター屋で光軸調整しました。
691 :
774RR:2012/03/04(日) 05:04:11.63 ID:tbSCrHCU
モールド=×
モール =○
692 :
774RR:2012/03/05(月) 08:38:35.70 ID:DKLGXnMI
懐中電灯で覗き込むのは刻印だよ。
ヲレは銘板のあるバイクに乗ったことないからはっきりとは
断言できないけど、クルマの車体番号に関しては同じことが言えた。
クルマのとき係員は銘板も気にすることけど、最終的には刻印を確認する。
プレートなんてのは付替えいくらでも出来ちゃうし
693 :
774RR:2012/03/07(水) 15:02:54.13 ID:GyIBvpgz
ツレのユーザー車検に付き合ったらハンドルロックの動作確認とロック確認されたよ
@尾張小牧陸運局
694 :
774RR:2012/03/11(日) 19:49:56.15 ID:8BtleVsQ
誰か、LEDのH4で車検受けに行った猛者はおらぬか?
695 :
774RR:2012/03/12(月) 21:07:31.80 ID:k9bu9art
近頃はそんなのがあるのか?!
696 :
774RR:2012/03/13(火) 23:21:36.77 ID:3zGbdA4v
ヤフオクでちらほらと。
697 :
774RR:2012/03/14(水) 00:00:53.23 ID:OWdyU2O9
698 :
774RR:2012/03/16(金) 14:56:54.60 ID:/HVB9d1B
2回ユーザー車検やったけど、バイクの車検は簡単でいいね。
平日に半日休めれば、誰でもOKレベル。
ちなみに、検査項目は
外観確認、排気音(エンジン音)、灯火類の点灯確認、
前後ブレーキ検査、光軸検査
10分で終わった。
699 :
774RR:2012/03/16(金) 15:19:18.68 ID:gKiS+6F2
>>698 車は何が簡単じゃなかった?
速度計は装置が無くて省略?
700 :
774RR:2012/03/16(金) 23:13:49.49 ID:8Oh23SX/
社外スクリーンはスクリーンの角?が鋭利と判断されることがあるらしいけど
ビニールテープとかはっていってもだめなのかな?
701 :
774RR:2012/03/16(金) 23:17:48.23 ID:Y9maIHWD
車検のときだけビートつければいいだろ。
建材を取り扱うDIYショップのサッシコーナーに
いけば、合うやつなんていくらでもある。
702 :
774RR:2012/03/17(土) 08:58:27.87 ID:tbeaXSzC
703 :
774RR:2012/03/18(日) 21:19:13.22 ID:vbt+4OBg
最初の外見検査でテストハンマーでアクスル周りとか叩くけど
マフラーフランジボルト(エンジン側のマフラー取り付けボルト)って叩く?
一本ねじ切ったから叩かれると確実に落ちるw
4発の2番で今まで走行に問題なかったから放置してたんだよね…
最近ユーザー車検受けて記憶にあるかた教えて下さい。
704 :
774RR:2012/03/18(日) 22:58:25.57 ID:HibE4uOR
705 :
774RR:2012/03/18(日) 23:21:37.75 ID:vbt+4OBg
706 :
774RR:2012/03/19(月) 00:27:07.06 ID:hwElILgK
>>703 叩くと落ちるってか、落ちるとやかましくて叩かれる。
707 :
774RR:2012/03/19(月) 01:10:10.14 ID:HByhjObu
708 :
774RR:2012/03/19(月) 11:20:39.67 ID:iq2+yAKU
バイクをコンコン叩かれたらイヤだなあ。
オレのときはそんなことされなかったぞ。
709 :
774RR:2012/03/19(月) 11:54:12.94 ID:vSMGfTxQ
俺が行ったときはマフラーのネジなんて見なかったな
足回りのネジをハンマーで叩くというよりは撫でる感じで見てた
710 :
706:2012/03/19(月) 12:18:11.90 ID:jmqrVsUR
711 :
774RR:2012/03/19(月) 16:39:42.13 ID:hwElILgK
何を怒ってんだ…?
712 :
774RR:2012/03/19(月) 20:48:43.38 ID:V+3EoFLA
覚えたての日本語だからもっと喋りたいんだろう
713 :
774RR:2012/03/19(月) 20:51:33.24 ID:VTs55k+I
ヅラが痒いんだろ
714 :
774RR:2012/03/19(月) 23:45:56.36 ID:V+3EoFLA
覚えたての煙草をふかし、
星空を見つめながら
自由を求め続けた xxの夜♪
715 :
774RR:2012/03/21(水) 19:57:58.67 ID:W3MgK0II
窓ガラス割らないのが社会のルール♪
716 :
774RR:2012/03/21(水) 20:10:41.18 ID:3RlXusUA
並行新規登録と車検やってきた。
なかなかめんどくせえ内容だけど 係りが親切で救われた。マジでありがとうと頭下げてきた。
ヤター。と日記に書いておこう。
717 :
774RR:2012/03/22(木) 15:46:21.71 ID:TeTkYjrO
>>714 二十年後にはそのタバコが人生全ての災いの元になってるわけだけどねw
若いうちは先の人生とタバコの関係なんて分からないから。
718 :
774RR:2012/03/22(木) 16:29:39.90 ID:pOEiDma6
人生に対する影響をいうなら
バイクに乗る乗らないもかなりな影響があるけどな。
良くも悪くも。
719 :
774RR:2012/03/22(木) 17:47:26.47 ID:BSpFex+O
帰りに次回分の書類をもらってくるのを
忘れずに
720 :
716:2012/03/22(木) 18:48:20.47 ID:okrDaesF
721 :
774RR:2012/03/23(金) 13:16:21.10 ID:+u1UR4O+
次回分の書類?車検証ならもらったよ
722 :
716:2012/03/23(金) 21:57:49.14 ID:wyj5GHzT
何がなんだか…
723 :
774RR:2012/03/24(土) 09:37:02.47 ID:cEwUd1Fk
タイヤローテーション(回転方向)ってチェックされる?
2輪のタイヤ保安基準みてみたけどローテーションに関する基準はないし、逆履きしてたとしても車検の合否に関係ないのかな?
逆履きが危険うんぬんの話は荒れるから抜きで。
724 :
774RR:2012/03/24(土) 09:55:55.64 ID:ymgd+rSF
>>723 特にチェックはしないが、危険を抜くにしてもワザワザ逆に付ける
意味がわからない。回転方向をそのままに前後入れ替えれば良いだろ
725 :
774RR:2012/03/24(土) 09:59:31.85 ID:9El4aiaq
パターンが変なんじゃね?
間違えました!といえばいいのかな?
前後入れ替えたら…スプロケが邪魔で入りませんとか…
726 :
774RR:2012/03/24(土) 10:02:40.08 ID:cEwUd1Fk
>>724 重々分かって聞いてるよw
荒れるからこれ以上は無しな。レスありがとうな!
727 :
774RR:2012/03/25(日) 12:04:54.14 ID:s1GT2+7I
明日群馬の運輸支局に乗り込んでくるぜ!!
ユーザー車検は4年ぶりだけどなんとかなるだろう・・・
728 :
774RR:2012/03/25(日) 15:13:39.51 ID:DjJboM9G
たった1回見送れば誰だって4年ぶりになるわけだが
729 :
774RR:2012/03/26(月) 01:19:22.28 ID:OyXyeUC3
>>728 それは「4年ぶりなんて奴はいないだろう」
って言った場合の反応だろ。
730 :
774RR:2012/03/26(月) 21:24:35.02 ID:Hsolqv0+
俺なんか毎回二年ぶりだぜ。
731 :
774RR:2012/03/26(月) 22:27:24.59 ID:3V+sqOF+
うぼぁーやっちまった
中古新規で仮ナンバー必要だから先に自賠責保険入ったら一年だった…
意味ねーじゃん…
一度解約して二年で入りなおせばいいのかな?
732 :
774RR:2012/03/26(月) 23:38:06.22 ID:Odt913ol
>>731 1年追加か解約して2年の安い方でいいだろ
733 :
774RR:2012/03/27(火) 00:03:13.96 ID:dHccUkI/
一年で9260円、二年で14110円だね。
解約は知らないが、解約するなら日割りだから一日でも早い方が良いよ。
734 :
774RR:2012/03/27(火) 00:10:56.55 ID:zruHymWp
>>732-733 うむ
一年追加だと単純に+9千だろうから
二年入りなおしのほうが安いよな
明日入りなおしてくる
735 :
774RR:2012/03/27(火) 00:20:24.05 ID:BfYIubGu
確か車検切れてると25ヶ月いるんじゃなかったっけ
736 :
774RR:2012/03/27(火) 00:24:14.97 ID:z6lBaidm
>>735 車検の満了日に掛かってればいいから
24ヶ月で良いよ。
ただし車検に受からずに翌日になると1日不足が出るから
買い足す必要が出る。
たとえば予備検査を合格していて確実に書類が通るだけなら
24ヶ月でじゅうぶん。
同じ車両で何度も合格してクセを知ってる場合も3回で
受かるのが普通だから無理に長くは必要ない
737 :
774RR:2012/03/27(火) 00:24:55.46 ID:fR1PzGPC
つか、代理店が一言言ってくれれば良さそうなもんなのにね。
738 :
774RR:2012/03/27(火) 00:59:11.76 ID:JJtoG5QX
>>733 日割りじゃなくて販売単位での差し引き
1年契約の直後解約でも最小販売期間が1ヶ月だから5450マイナスじゃないか?
12ヶ月9260-1ヶ月5450+25ヶ月14480=合計18290
12ヶ月9260+13ヶ月10010=合計19270
戻した方が若干安いな
739 :
774RR:2012/03/27(火) 01:20:16.62 ID:fpPeL+kE
代理店結構適当だぞ
丸一年車検切らしちゃって自賠責入ったんだが
日付が前年から2年になっていたw
検査官に言われて気づいて直してもらったが
システム上過去日付でも入れるってことに驚いたよ
740 :
774RR:2012/03/27(火) 12:32:37.68 ID:oYD+/cfl
埼玉運輸支局にユーザー車検行ってきたよ
どっかの馬鹿が2輪コースの機械に突っ込んだらしく四輪と一緒に1コース並んだから月末混みで1時間以上並んだよ
近日行く人は気を付けて
ってかどうやったら機械に突っ込むんだよ…
741 :
774RR:2012/03/27(火) 18:52:38.71 ID:i1APe+RH
二輪コースがあるってだけでスゴイな。
練馬は自動車レーンと一緒。
742 :
774RR:2012/03/27(火) 19:06:06.34 ID:e5A/vIhd
京都は何度も工事して変更されてるよ。
今は車のレーンを改装して二輪専用レーンにした。
以前は二輪用レーンは大型車の脇で狭かったけど、レーンが短くなって結構スムーズ。
大阪南(和泉)は改修工事が終わって二輪用レーンが整備された。
改修中は検査が簡略化されてウマーだったんだけどね。
743 :
774RR:2012/03/28(水) 00:28:22.95 ID:RnDULGgT
>>736 >>同じ車両で何度も合格してクセを知ってる場合も3回で
>>受かるのが普通だから
それなら1回で受かるのが普通だろ。
744 :
774RR:2012/03/28(水) 00:58:36.83 ID:Jw0bscf5
>>743 そう書くと必ず「アレが」「コレが」ってバカが事例を出してくる
「少なくとも」っていう含みを文章から読み取ってくれよ
君だって何度か車検を通していれば、自分に多少のチェック漏れがあっても
「何がどうなっても3回あれば」って気持ちで挑んでるんだろ?
それなら24ヶ月でいいさ。
必死に揚げ足取らなくても、所詮は小銭がどうこうという話に過ぎない。
745 :
774RR:2012/03/28(水) 01:07:23.54 ID:aa8S7Z8J
3回っつーのは追い金しない範囲でって意味もあるんじゃない?
今はそれ以上だと再検査の手数料を徴収されるような。
746 :
774RR:2012/03/28(水) 01:37:29.57 ID:Rcsn6vfE
3回とか書いてるとまた整備厨が騒ぎ出すからやめとけw
747 :
774RR:2012/03/28(水) 01:47:35.86 ID:aa8S7Z8J
吼える奴は放っておけよw
748 :
774RR:2012/03/28(水) 01:48:01.69 ID:Jw0bscf5
3回は国交省が決めたことだからねぇ。
1回1000円の当日廻り放題でもよかったわけだろ?
1回は安く、2回は割高、3回超えれば大儲けでさ。
多くのユーザは同意しただろうに、やりたい放題の
抑止に制度を変えたかったのに定額3回限度としたんだから
敗因はそこにある。
ユーザは最初から3回を狙って1-2回目はテスターにつかって
再調整で3回目を通されたって文句は言えない。
それに、今の時期を見てもわかるが、多数回回られて時間切れで
予約の検査を破棄する検査場なんて無いのが普通
なんだかんだ、文句を言いながらも最終予約の車両まで通してる
んだから、誰が何回回ろうが大きなお世話
最終ラウンドの予約を破棄されて帰らせるなら改善しないとならないけどな
749 :
774RR:2012/03/28(水) 02:07:22.70 ID:Rcsn6vfE
>>748 同意だが
それを理解できない馬鹿野郎がかなり荒らしてたからなぁ
また沸いて出てこないことを祈る
750 :
774RR:2012/03/28(水) 15:59:11.34 ID:pyvwP/vf
いままで、バイク屋に車検お願いしてたから、
「車検はバイク1週間預けて面倒くさいし値段高い」というイメージで
「車検がない」といことが、250CCの大きなメリットと感じていた。
でも、自分で車検通すようになってから、認識はガラリと変わったよ。
検査費用はタダ同然。整備は簡単。書類作成も簡単。車検場はすぐそば。
半日確保できれば、たぶん誰でもできる。
751 :
774RR:2012/03/28(水) 16:24:15.63 ID:9AbV/d3d
>>750 自分で検査を受けるようになると自然にメンテナンスや保険、登録、税金の意識も高くなるよね。
これも結構大きいメリットだと思う。
俺も午前中に車、昼からバイクなんて1日2台通してるけど、ある程度は慣れが必要だよね。
初回、2回目位は余裕を持って1度書類貰いがてら下見をしてもいいくらい。
バイク屋なんかは一人で何台もトラックに積んできて並んでるけど、どうやって次々コースを通しているんだろう。
752 :
774RR:2012/03/28(水) 16:40:05.05 ID:EonQ0uTj
ちゃんと御店に頼みましょう。貧乏なのですか?
753 :
748R:2012/03/28(水) 17:01:00.41 ID:hZj62Rx2
先週ユーザーで受けたけど全部で2万1千円ぐらいだったよ。
ドゥカティーだけど検査員これノーマルマフラーですか?と聞かれた もちろんノーマルです
帰宅後すぐマフラー戻したけどね。光量がギリギリだった。
754 :
774RR:2012/03/29(木) 00:48:08.06 ID:NW1KaA+L
車検の時だけノーマルマフラーに戻す奴って最低だな。
検査の意味が無い。
違法マフラーの取り締まりを強化すべし。
755 :
774RR:2012/03/29(木) 02:15:12.87 ID:dtEzMwkB
それは路上における取締りの問題であって
車検とは関係がない。
っていうか車検のときだけとかいうのは
それこそ車検のときしか光軸あわさねえのかとか言い出すやつ
にえさを与えてるようなもんだから。
756 :
774RR:2012/03/29(木) 08:57:42.66 ID:jmR7LxiF
>>754 検査の「意味」をはき違えてる。
検査とは違法改造を抑止したり禁止したりする主旨じゃない。
違法改造に対しては全くの無力。
757 :
774RR:2012/03/29(木) 13:52:46.89 ID:T7Q1QGyY
>>756 いや、意味をはき違えてるのはお前だよ。
「検査で違法改造を抑止しろ」と言ってるのではない。
「検査では違法改造を抑止出来ないから、取り締まりで強化すべし。」と言っているのだよ。
758 :
774RR:2012/03/29(木) 14:06:22.21 ID:jmR7LxiF
>>757 このスレタイ読める?
要は違法改造に車検制度は全く抑止力がないから
取り締まりだの爆音だのの問題を啓発して議論したいなら
すれ違いだと言ってるのだが?
なんでユーザ車検スレッドで騒音マフラーの街頭検査や取り締まりが
関係あるんだ?
759 :
774RR:2012/03/29(木) 14:20:19.91 ID:T7Q1QGyY
>>758 車検の時だけノーマルに戻すという行為が「ユーザー車検」で行われているからだよ。
760 :
774RR:2012/03/29(木) 14:34:16.47 ID:jmR7LxiF
>>759 バイクの爆音マフラーで言えば、車検の無いバイクにも通じることだし
車検を受けた後、新車で買った後に改造する者もいるだろう。
とうぜん、車検の瞬間に脱着する者もいるが、爆音マフラーを装着して
街を走る行為にたいし、車検制度は一切の抑止力を持たないんだよ
そう書いてるだろ?
だから、このスレで議論しても全く無意味なの。
速度違反だって、酒酔い運転だって、車検場に来て車検を受ける際に関係ないだろ?
それと同じで改造マフラーも車検場や継続車検と全く関係ない場所で違反する
行為なんだから、ワザワザ語っても無意味。
君の理論だと、酔っぱらい運転のドライバーが宵を冷まして車検を受けに来て
合格したら、また酒に酔って運転するから、ユーザ車検スレで議論しないとならない
っていうのと同じは無しだよ。
改造マフラーを脱着するのは車検制度や車検証に全く関係ない場所でのはなしだし
その車両で走り回ることも車検とは関係ない。
761 :
774RR:2012/03/29(木) 14:40:05.77 ID:NW1KaA+L
>>758 >>なんでユーザ車検スレッドで騒音マフラーの街頭検査や取り締まりが
>>関係あるんだ?
「車検の時だけマフラーをノーマルに戻す奴」の話をしているのに、お前が意味をはき違えて
「違法改造を抑止したり禁止したりする主旨」がどうのこうの言い始めたんじゃないか。
スレタイ読めよ。
>>760 >>車検のないバイクにも通じること
「車検の時だけマフラーをノーマルに戻す奴」の話をしているのに、
車検のないバイクの話を持ち出すなよ。
スレタイ読めよ。
762 :
774RR:2012/03/29(木) 14:42:38.39 ID:T7Q1QGyY
>>760 >>速度違反だって、酒酔い運転だって、車検場に来て車検を受ける際に関係ないだろ?
お前はスレを荒らす気か?
今しているのは、ユ、ー、ザ、ー、車、検、で、の、話、だぞ?
763 :
774RR:2012/03/29(木) 14:45:35.59 ID:jmR7LxiF
>>761 だからな
「車検が済んだら爆音マフラーに変える人がいて困りますね」
って言われたって「そうですね」
「街頭で取り締まって厳罰にしないとね」
って言われたって「そうですね」
そこには車検に関して全く無関係の話題と受け答えしか発生しないんだよ。
君自身は、このスレッドね車検に無関係の違法行為に何を取り上げたいの?
「そうですね」って聞きたいだけ?
少なくとも検査制度やシステムをどれだけ強化したって緻密にしたって
人員を配備したって、車検終了後に自宅のガレージで改造することに
何の解決策もないよ
764 :
774RR:2012/03/29(木) 14:48:47.67 ID:jmR7LxiF
>>782>>781 わかったよ
俺が悪かった。
じゃ質問だけど、ユーザー車検に受かった後、ウインカーレンズや
テールレンズをクリアに変えるやつが居るんだけどどうしたら良い?
せめて球を発色させてくれれば良いのだが電球色で。
765 :
774RR:2012/03/29(木) 14:49:58.51 ID:jmR7LxiF
もう一つ、車検が終わった後
タンデムステップを外してシングルシートにするヤツが居て
車検証が2人乗りなんだけど、どうしたら良いんだ?
酷すぎるよな。
766 :
774RR:2012/03/29(木) 15:14:58.31 ID:T7Q1QGyY
>>764>>765 車検の時だけノーマルに戻す奴って最低だな。
検査の意味が無い。
違法改造の取り締まりを強化すべし。
767 :
774RR:2012/03/29(木) 15:28:01.02 ID:5te6dvW1
>>764>>765 >>どうしたら良い?
そんな奴がいたら「法の目をかいくぐった不正行為はするな。」って注意してやれよ。
768 :
774RR:2012/03/29(木) 15:28:34.33 ID:AAm6nrdd
注意してなんの意味があるってんだ
769 :
774RR:2012/03/29(木) 20:25:31.66 ID:Xr1QmUvZ
あの〜すみませんが教えてください。
今度車検を受けるのですが爆音なのでノーマルに戻そうと思います。
車検が終わったら又爆音マフラーに換えて良いんですよね?
770 :
774RR:2012/03/29(木) 20:43:06.23 ID:ZV9SwHHN
車検に通したいならノーマルに戻せ
このスレで言えるのはそれだけだ
その後爆音に付け替えるかどうかはこのスレで聞くことではない。
自分で考えるか、最適なスレで質問しろw
771 :
774RR:2012/03/29(木) 22:02:14.56 ID:rE+bdTja
バカが一人混じってます。どうしたらいい?
772 :
774RR:2012/03/29(木) 22:10:35.54 ID:pDFvF6Ly
ユーザ車検の話をすればいい
773 :
774RR:2012/03/30(金) 01:46:55.24 ID:Zu/IIBBH
>>769 爆音かどうかは車検で測定して判断するから
今後も使うならそのマフラーで車検受けてこいよ。
話はそれからだ。
774 :
774RR:2012/03/30(金) 03:38:08.23 ID:bz1TO0bG
皆を黙らせる 良い答えだ。
775 :
774RR:2012/03/30(金) 07:46:56.90 ID:MbOJJA5U
音量の測定器具なんて置いてるか?
検査場では見たことない。
776 :
774RR:2012/03/30(金) 08:48:38.94 ID:wUIyO3uu
練馬ではJMCAプレートの有無に限らず、
社外マフラーはみな音量測定するよ。
音量測定する場所には、過去の型式登録された全車種の
最大出力発生時の回転数が網羅されたアンチョコが用意してあって
音量計をセットし後検査員が先のアンチョコで確認した測定回転数まで
スロットルを開ける。音量計にはピークホールド機能がついてるので
それで確認して測定終了。
777 :
774RR:2012/03/30(金) 08:57:01.54 ID:E9mZYnWI
>>776 そうなんだ。
近畿では機器も検査しているのも見たことなかったよ。
レスthx.
抜け道、と言うわけではないけれど、各地でこれだけ検査の内容が違うと、
このスレなりでも、ウマーなデータベースが出来るね。
778 :
774RR:2012/03/30(金) 09:21:49.63 ID:wUIyO3uu
779 :
774RR:2012/03/30(金) 11:04:07.39 ID:y5qE8WKj
JMCA自体は免罪符じゃないからな
780 :
774RR:2012/03/30(金) 13:03:12.22 ID:6PZnSLe0
劣化して音量上がったらアウトなんだよな
781 :
774RR:2012/03/30(金) 13:36:35.11 ID:fnc5D+02
初ユーザー車検行ってきました
書類関係が最初どぎまぎしたけど、検査も楽勝
安いし、ユーザ車検最高だ
782 :
774RR:2012/03/30(金) 14:16:02.42 ID:7fxdjB6G
>>781 検査受けおめ。
どこで受けたか、どこが難しかったか、どう感じたか、など、
具体的に書いてもらうと、他の人の参考にもなるよ。
783 :
774RR:2012/03/30(金) 15:56:24.91 ID:3Oazehfb
784 :
774RR:2012/03/30(金) 16:57:15.33 ID:LN9Q735l
検査に関して俺が初ユーザー車検をしたときは、検査コースでは係りの人についてもらったから
よく覚えてないなw一人でやったら、あたふたしてたろう
そういや、40キロで足のフット離すじゃないですか、40手前で離してしまったが大丈夫だったな
(むしろ40手前じゃないと合格しない?)
光軸検査は、エンジンまわさないと光量少し暗いかもしれないんですけどと言ったら、いいですよと言われたのでエンジン少しまわして合格した
予備車検場行かなかったけれど、光軸はだめだったら二度手間になるから基本は予備車検場で調整してからですよね
785 :
774RR:2012/03/31(土) 08:32:08.72 ID:1Qboms0L
予備車検場?テスター屋のことかい?
786 :
774RR:2012/03/31(土) 08:43:20.01 ID:kjo2YbnC
光量足んないとき、気の利いたアンちゃんなら
向こうから
ちょっとアクセル開けてえー!
言ってきたりする。
787 :
774RR:2012/04/02(月) 00:56:56.39 ID:EAj4oVor
俺が行くとこは無理だな。
電光掲示板に「ハンドルから手をはなす」って出るし。
788 :
774RR:2012/04/02(月) 06:31:59.53 ID:qDld0p/U
少しアイドリング上げればおkだろ
789 :
774RR:2012/04/02(月) 09:30:28.62 ID:w4sG6Qlx
そしたら今度はガスが…。
790 :
781:2012/04/02(月) 12:24:21.81 ID:vBFl+gLm
>>782-783 ありがとうございます!
長野運輸局で受けました。
レーンに入る前灯火検査やトンカチでカンカンやる検査員の方に、初めてですと伝えたところ
最初から最後まで付き添ってくれました。とても安心できました。
書類関係も、見本があったので一応問題なし
>>74はもっていきませんでしたが、受付の人に記録簿は?と聞かれました
口答で点検やってますと伝えスルー
次回から持ってくるようにと言われました。
長野も暖かくなり、業者さんばかりでした。
このスレ参考になりました。次の車検も自分でやりたいと思います。
791 :
774RR:2012/04/02(月) 14:32:21.89 ID:oOewIY0A
バイクは何度か自分で車検とったことがあります
今度家族のクルマの車検をとってあげようと思います
書類や手続きなどでバイクと違う部分はありますか?
けっこうあるようだったらバイクを取るときに買ったように
ユーザー車検本の類をとりあえず買おうと思いますが
バイクの本をそのまま参考にできますか?
792 :
774RR:2012/04/02(月) 14:47:41.21 ID:Ipltr+zh
>>791 同じだよ、車体が車検に合格するクオリティならばね。
合格しないクオリティなら、とうぜん違うよ。
バイクと車は補修法も調整法も障害箇所も違うわけだから。
少なくとも下回りに潜って「何かの漏れ」や「何かの破れ」くらいは見ておく
光軸やスリップや調整法は覚えるか調整屋をおさえるくらいは考えよう
793 :
774RR:2012/04/02(月) 16:51:55.10 ID:oOewIY0A
どうもありがとうございます
とりあえず本はバイク用のをもう一度読み直してみます
ありがとうございます
794 :
774RR:2012/04/02(月) 17:23:24.77 ID:Q7DcpSfG
>>791 バイクも車も広田民郎さんの本がお勧め。
車は車板に車検スレがあるよ。
俺はバイクと車では結構違うと思うけどなぁ。
構造自体も大きく違うし、バイクの本はあまり参考にならないような。
例えば、スピードメーターの検査なら、バイクは前輪か後輪、センサーのある方をローラーに乗せ、
「ローラーが自動的に回転して」、40kmになったらフットスイッチを放す。
車は乗ったまま「自分でアクセルを踏み」、メーター読みながら40kmになったら、パッシングや手元スイッチを押す。
ブレーキはバイクは前後輪別々で、車は前後同時に加えてサイドブレーキテストがある。など。
そういや、バイクの車検時はヘルメットをかぶらないんだけど、みんな検査場構内を移動する時もノーヘルのまま。
大昔のノーヘル時代を想い出させるなぁw
795 :
774RR:2012/04/02(月) 18:54:50.91 ID:3E0oxafy
ウインカーの点滅速度、『1分間に60回〜120回』とありますが、
回数は規定内でも、点滅速度が速くなったり遅くなったり一定でない場合、
落とされますか?
796 :
774RR:2012/04/02(月) 18:59:28.41 ID:b+dwDxcZ
バッテリーが弱ってるのかな。極端じゃなければおkじゃね?
俺の知る範囲ではウィンカーの点滅速度を検査される事はないと思うけど。
797 :
774RR:2012/04/03(火) 19:20:14.44 ID:cQOy9q71
今日群馬で車検とってきますた。相変わらず楽勝だったwww
てか、キチガイ爺さんが発狂していて面白かっただすwww
どうにもユーザー車検の自前予約を知らずに陸運にきて、検査を
断られてキレてたみたいwww
「予約しないと検査が受けられない法律が何処にあるんじゃ!!」
「お前が駄目と言っても関係ない!!俺は受ける!!」
「納税もきちんとしている俺が車検を受けられない法律でもあるのか!」
こういう人って飲食店でも同じ事やりそうだな。。。
798 :
774RR:2012/04/03(火) 19:22:50.49 ID:O4OD/G3x
すまん、おれだす。
799 :
774RR:2012/04/03(火) 19:27:38.22 ID:9tNIGPl0
フルノーマル国産で初のユーザー車検行くよー
因みにバイク屋で整備してもらってから行くw
800 :
774RR:2012/04/03(火) 19:37:54.79 ID:lDEfyHPz
>>797 良いなw 俺も見たかった。
他の人がどれだけ善良に見えた事かw
801 :
774RR:2012/04/03(火) 20:18:37.86 ID:Zm2gfQor
アイドリング規定値1500回転前後の単車を、
2300回転ぐらいで受けたら引っかかるかな?
802 :
774RR:2012/04/04(水) 22:57:36.03 ID:eJ6HM2E2
身長があまり高くないのに古いリッターバイクのってる俺は
車検ラインのフートスイッチに足が届きにくくてさ、
いままで何度もユーザー車検を受けてるのに、やっぱ緊張するわ ('A`;
803 :
774RR:2012/04/05(木) 04:32:05.94 ID:3KkEzulm
804 :
774RR:2012/04/06(金) 00:57:38.07 ID:DF2cPOvp
はっきり言って新車で買ったバイクなら
最初の車検なんかはなんも整備なしでそのままでも通るよ。
光軸以外は。
昔と違って今のバイクや車は精度高いからなあ。
805 :
774RR:2012/04/06(金) 01:20:59.78 ID:9iU7YB9b
昔のバイクでも、2年間光軸狂ってない場合もあるしな
806 :
774RR:2012/04/06(金) 01:24:42.13 ID:V33xh/tL
807 :
774RR:2012/04/06(金) 01:29:40.03 ID:kO+kXtHn
わからんけど、後整備でもいけるし
普段から整備しといて整備記録簿にチェックすればエエんや
808 :
774RR:2012/04/06(金) 04:14:21.53 ID:WRwQ1i5i
今月車検を受けます。
22年度と23年度共に軽自動車税は支払い、23年度の納税証明書は手元にありますが
22年度の証明書は紛失しています。22年度の証明書はなくても車検は問題ないですか?
809 :
774RR:2012/04/06(金) 04:51:28.82 ID:qjSV2iuS
23年の納税証明に滞納表示がなければおk
810 :
774RR:2012/04/06(金) 18:49:17.46 ID:WCeqm8QA
明らかな族車が運輸局に来ていた…
なんだあれ…まさか公認か?
規制緩和も善し悪しだなー
811 :
774RR:2012/04/06(金) 21:52:30.38 ID:bISUA/+P
>>810 規制緩和じゃなく、元々暴走族の好む仕様はなんら保安基準に
逸脱していないから、改造申請を出せば受理されるだけの話だ
812 :
774RR:2012/04/06(金) 22:28:04.32 ID:WRwQ1i5i
813 :
774RR:2012/04/07(土) 00:16:41.11 ID:0Bm7XIf2
>>810 「明らかな族車」と言われても曖昧過ぎてどんなバイクか分からないよ。
爆音なのか?
814 :
774RR:2012/04/08(日) 00:52:51.80 ID:bI72s+LQ
暴走族なんだろ?
まずは直管みたいな爆音だろうな。
815 :
774RR:2012/04/08(日) 02:55:09.57 ID:VWrihb3L
まともに整備なんて出来ないし
工具も車載工具しか持ってなくてバイク用品チェーンに持ってく覚悟だったが
ユーザー車検ザル過ぎワロタ
こんなに簡単だったのか、、、光軸だけは近くのとこでやってもらったけど
816 :
774RR:2012/04/08(日) 08:15:33.27 ID:A2S4VV7I
817 :
774RR:2012/04/09(月) 01:04:51.41 ID:x0NQl19a
>>815 逆に俺は、光軸も自分で合わせられないお前にワロタよ。
818 :
810:2012/04/09(月) 19:08:59.20 ID:vGGpWuEs
>>813 チャンプロードの表紙に載ってるまさにアレ
あの勃起したチ○コのようなカウルですた
ただ、音の方は爆音ってほどでもなかった
819 :
774RR:2012/04/09(月) 20:40:09.94 ID:RBf5cWIq
俺初めて知ったんだけど
4輪の民間公認車検場でOKなんだな・・・知らんかった
弟が修理屋いきょーるもんで、話したら うちでOKだよって 整備はできんらしいが
検査はできるって(書類は陸運もってかないといけないらしいが)
小さい設備の無いバイク屋がよく持ち込んでくるらしい。
で いくらって聴いたら陸運の書類処理も含めて2万ちょっとだと 安!自分で陸運局持ってくのと変わらんじゃないか
820 :
774RR:2012/04/09(月) 20:44:27.62 ID:NIyjgPs6
>>819 それ税金、自賠責とか全部込みじゃないだろw
821 :
774RR:2012/04/09(月) 21:50:39.36 ID:Ikw2z95A
それで車屋の儲けがあるはずが無い
822 :
774RR:2012/04/10(火) 01:42:22.83 ID:ExVdfcn7
やばい不安寝れない(ノД`)
823 :
774RR:2012/04/10(火) 15:34:44.54 ID:8FrIlKf5
824 :
774RR:2012/04/10(火) 15:38:21.62 ID:oPFcEEnE
つ 小さい設備の無いバイク屋がよく持ち込んでくるらしい。
で いくらって聴いたら陸運の書類処理も含めて2万ちょっとだと 安!自分で陸運局持ってくのと変わらんじゃないか
825 :
774RR:2012/04/10(火) 15:41:30.20 ID:qCaQW4+R
業者渡しが2万ちょいだろ
826 :
774RR:2012/04/10(火) 18:18:20.99 ID:NpVXDsn8
5月に車検切れになるんですが今月車検受ける場合の自動車税納付書は去年のでいいのでしょうか?
来月くらいに来る今年の納付書が無いとダメ?
827 :
774RR:2012/04/10(火) 18:50:50.59 ID:uUeta3mi
去年のでOK
828 :
774RR:2012/04/10(火) 22:51:24.19 ID:NpVXDsn8
ありがとうございます
829 :
774RR:2012/04/11(水) 01:16:54.53 ID:iOuIpIH5
>>819 >>安!自分で陸運局持ってくのと変わらんじゃないか
そりゃそうだ。
お前が行くか弟が行くかの差しかないんだから。
830 :
774RR:2012/04/11(水) 01:34:13.58 ID:h8/4QcxB
>>825 弟言わく「小さい設備の無いバイク屋がよく持ち込んでくるらしい。」ということなので
兄は「え?ここってバイクの車検も出来るの?じゃ俺のもやってよ。」ということになり、
兄に「いくら?」って尋ねられた弟は、「兄に請求する金額」を「2万ちょっと」って兄に答えたんだよ。
兄に車検を頼まれて、その兄に「いくら?」って聞かれて、
業者に請求する金額を答えるのが普通の兄弟だとは考えにくいだろ。
831 :
774RR:2012/04/11(水) 01:51:28.03 ID:VfKUNBEo
>>830 そんなの兄が弟に「いくらでやってくれる?」って聞いてるんだから当たり前じゃん。
業者に請求する金額を答えたなんて解釈する馬鹿どこにいるよ?
832 :
774RR:2012/04/11(水) 03:24:47.85 ID:sghuuTt3
ここでそんな身内だけの話をされても。
833 :
774RR:2012/04/11(水) 14:34:08.23 ID:04XAzJI7
四輪の民間車検場で、整備ができず書類だけの役所提出で
継続検査ができるとは思えない。
指定を取るには該当の車種で指定登録しているのが前提。
すなわち整備もできる機材・人材が必要。
指定工場を取るときに、該当の車種をいくらでも列挙できるが
内容が伴わないと取れてないよ。
かなり突っ込んで言うなら、整備も該当車種の”運転免許証”を持ってないとダメです。
834 :
774RR:2012/04/11(水) 19:39:20.64 ID:MDb0OUdC
マジっすか!?
835 :
774RR:2012/04/11(水) 19:53:35.72 ID:XVOHMoDA
そんな事いっても・・・継続検査やってるっていったんだも〜ん
836 :
774RR:2012/04/11(水) 20:48:04.35 ID:f/2RJGfg
いやいや、さすがにそれはウソっしょ。
おれ昔(車の)大型整備する指定工場つとめてたけど
普通免許しか持ってなかったよ。
そこでたまにバイクの車検もやってたけど、別にバイク専用の
整備機材とかも無かったし。
837 :
774RR:2012/04/11(水) 22:49:45.86 ID:0Y14hfup
実際俺のとこの陸運局も大型のライン使うしスピードもやんないから車できるところなら
誰でもできるんじゃないの?
整備免許だとかじゃなくて、要は自分とこのラインで陸運と同じことできればユーザー車検と変わらないんだし
838 :
774RR:2012/04/11(水) 22:53:33.54 ID:04XAzJI7
法令と詳細な認証基準他をスミまで読めばわかるよ。
二輪には二輪用の設備器具がないと認証、指定取れない。
みなスルーされているだけ。
>837
流れでは兄の指定工場での話でしょ。書類だけは支局へと。
ユーザー車検関係ない。
839 :
774RR:2012/04/11(水) 23:01:46.58 ID:0Y14hfup
>>838 詳しいことはよくわからんが陸運でさえ二輪専用ライン必要ないところもあるのだから
指定で普通車のラインもってれば簡単に二輪の指定取れるんじゃないの?
もしかしてスルーってそういうこと?
840 :
774RR:2012/04/11(水) 23:36:55.91 ID:jAMO6OZY
ユーザー車検の前日に、自賠責に入るだけのために近所のオートバックスへ行ったら、ウチで二輪もできるんですよと言われたな。
二輪が入庫してるところなんて見たこともないし、1人しかいない二輪担当者の都合次第だと言っていたが、検査官資格取得してる人がいるかどうかとか?
陸運局でのユーザー車検は、四輪のコースで一緒に並んだ。
841 :
774RR:2012/04/12(木) 00:28:04.05 ID:52jcRHGH
兄貴がどうとか、弟がどうとか、個人的な話題はもういいっつの。
842 :
774RR:2012/04/12(木) 04:42:05.95 ID:M/JwOPP6
今定期点検記録簿チェックしながらバイク見てますけど
バイクで転倒してフロントウィンカー地面に
ちょっとこすり付けているんですが
これって検査でNGかな?割れたり、中の電球はみえないです。
843 :
774RR:2012/04/12(木) 07:49:19.04 ID:KAj9WKZM
電球くらい外して確認すればいいじゃんw
ま、ウィンカーは点滅すれば多少の傷は問題ない。
844 :
774RR:2012/04/12(木) 07:58:19.65 ID:M/JwOPP6
なる。ありがと。
自賠責保険2012/6/1までなんですが
このまま検査するときに持っていけばOKですよね。
webみてると新旧2枚必要とかかいてありますが・・・
先ほどセブンイレブンwebから
自賠責更新しようとしたら
30日前からじゃないと無理っておこられたので・・・。
※車検は2012/5/1で切れます・・。検査は4/23でもうしこみました・・・。
845 :
774RR:2012/04/12(木) 08:17:00.39 ID:KAj9WKZM
自賠責は検査の当日、検査場に隣接してる売店で入れば良いよ。
ガンガレ
846 :
774RR:2012/04/12(木) 11:11:23.98 ID:nT+1NxVe
>>844 車検を受ける時には、新しく交付される車検証の期日の満了日までの自賠責が必要なので
現在の2012/6/1までのが1枚と、2012/6/1〜2012/5/1までのが1枚の、合計2枚が必要。
車検場の受付で加入できる。
ちなみによく「念の為」とか言って自賠責を1ヶ月先まで加入するのがあるけど
それって意味ないと思う。
847 :
774RR:2012/04/12(木) 11:29:20.56 ID:F/FqzJGV
>>846 念のためというのは期日ギリで加入すると
当日に車検が受からない場合は翌日に買い増し
しないとならないが、1日分の買い増しを1ヶ月
単位で買い増すと割高だから。
継続満了に1-2日の余裕がない場合は24ヶ月買って当日
受からないと24+1ヶ月か24ヶ月解約の24ヶ月買いに
なるから最初から25ヶ月買った方が割安だよって話しでしかない。
自賠責切れでない場合の継続や改造申請は数日の余裕がすでにあるから
よほど合格時間の読めない車両でない限り意味はないということね
848 :
774RR:2012/04/12(木) 12:58:21.31 ID:7NozDH3f
民間車検場がすべて自前でやれると思ってる奴がいるようだが
書類を検査登録事務所に送るのは当たり前なんだが
849 :
774RR:2012/04/12(木) 13:18:13.53 ID:Q7efUfoo
>>847 「当日に車検が受からない場合」って・・・(呆れる)
期日の1ヶ月も前から継続検査を受けられるってのに、
わざわざ余裕の無い当日なんかに予約して受けるなんていうのは「念の為」にする行動じゃないだろ。
念の為っていうなら期日の1週間くらい前に行けばいいだけの話じゃん?
2〜3日前だって充分だし。
1ヶ月先までとかホントに意味ない。
850 :
774RR:2012/04/12(木) 13:31:02.84 ID:y5A0uVNX
余分に入るのは新規の時だぞ?
851 :
774RR:2012/04/12(木) 13:31:54.01 ID:F/FqzJGV
>>849 つーか意味不明
1ヶ月前に行くってコトは自賠責を1ヶ月残しておくってことだよ?
車検切れの車両の場合は、自賠責を1ヶ月余分に入れることに相当する
んだし矛盾してるよ。
だいたい、冬場に乗れない地方は12月に切れた車検を11月や12月に取らず
4月頃に先延ばしもするし、複数台ユーザもよく車検を切らしてから
平日休める都合の良い日や盆暮れに先伸ばす人もいるし、車検切れの
バイクを買う人も多い
そもそもの話しにもどるが、「自賠責の切れた」車両に対して
余裕を持って+1ヶ月の25ヶ月をってはなしなんだから、1ヶ月前に継続なんて
バカなタイムスリップは要りませんよw
例えば見落とした障害を検査で指摘され、作業時間や部品手配で当日
治せないことはママあること。
もちろん徹底的にごまかすなら手段はあるけどね。
そういうと必ず、事前整備とか完全な点検とか言い出すのだろうけど
そういう下準備を考えても複数回の検査が多いので3回規則もできたんだし
そういう凡ミスでプラス1ヶ月の買い増しは代償が大きいって話しにさかのぼる
852 :
774RR:2012/04/12(木) 13:32:12.96 ID:Upq1S6IV
>>847 期日の満了日に車検場に行くなんてだけでもよっぽどじゃないと無いことなのに、
さらにその日に何回受け直しても受からないとか、ほんとあり得ないくらいでしょ。
そんな可能性の低い事態の為に全く必要の無い1ヶ月分を余分に金払って契約するってのに
「割安だから」って、完全に頭おかしいでしょ(笑
余分に金払うんだから(苦笑
853 :
774RR:2012/04/12(木) 13:36:23.29 ID:F/FqzJGV
>>849 もし車検は新車か、継続車検を確実にとぎれないでしか受けない
と考えてるのかな?
都合で車検を切らしたり、車検切れの中古や、輸入車の新規もそうだし
輸入中古もそうだし、改造申請にも通じるし、容易い期日前継続車検
とか完成検査証の新規だけだと思ってるのか?
だいたい継続車検で自賠責残のある車両に長い自賠責なんて誰も薦めていないし
常識的にもそういう慣例はないよ
854 :
774RR:2012/04/12(木) 13:37:25.88 ID:F/FqzJGV
>>852 素人過ぎることがわかったw
まぁ、君には関係ない話しだったね。
素人は24ヶ月で良いよ。w
855 :
774RR:2012/04/12(木) 13:52:00.33 ID:EwL0aJtW
>>851 >>例えば見落とした障害を検査で指摘され、作業時間や部品手配で当日
>>治せないことはママあること。
その「当日」っていうのは「有効期限の満了する日」のことだろ?
それは「ママあること」じゃなくて、「まずないこと」だな。
856 :
774RR:2012/04/12(木) 14:36:57.47 ID:QqlUcvWN
>>850 >>余分に入るのは新規の時だぞ?
こんなことが「ママあること」だって言うんだから
もしそれが本当なら1ヶ月分なんてあってもどんどん減ってくだろ?
そしたら
「今回の車検で1週間分しか余裕が無くなったから、また1ヶ月分入っとこう。」
ってことになっちゃうだろお前はホントに馬鹿だな。
857 :
774RR:2012/04/12(木) 14:59:04.06 ID:xZ3S4Drg
もしも期限を過ぎちゃうような何かの予期せぬトラブルで車検が切れちゃったら、
バイクのトラブルを解決することが大事な問題になるわけで、
自賠責なんてついでに窓口で手続きすりゃいいだけの話。
車検の度に期日を過ぎるようなトラブルが発生してるような奴なら、
念の為に余分に加入しておこうっていう気にもなるだろうけど・・・そんな奴見たことない。
858 :
774RR:2012/04/12(木) 15:23:16.08 ID:xepGogX2
>>851 >>例えば見落とした障害を検査で指摘され、作業時間や部品手配で当日
>>治せないことはママあること。
当日直せないからってそれで自賠責が切れるわけじゃないんだよ。
継続車検は1ヵ月前から受けられるんだから。
もし万が一、見落とした障害を検査で指摘されたとして、
尚且つ、それが当日直せないようなことだったとして、
さらに尚且つ、それを直すのに車検の満了日が過ぎてしまった場合に限ったことな。
しかも念の為に延長してあるのが1ヵ月だとしたら、
その1ヵ月以内に直せないと念の為の措置も無意味だし
さらには
>>856の言うように、その事態が起きたら次回からはもう余裕が1ヵ月ない。
859 :
774RR:2012/04/12(木) 15:32:45.20 ID:F/FqzJGV
>>858 君の友人が車検を切れて半年放置した車両のエンジンがかかったから
車検受けてと持ってきたら、自賠責を何ヶ月契約するんだ?
24ヶ月契約で良いんだけど、君は24ヶ月契約するの?
860 :
774RR:2012/04/12(木) 15:41:11.57 ID:3mUTUQrM
「25ヶ月加入」は元々保険会社が考えたセールス法で
「塵も積もれば山となる」っていうこと。
バイクに乗らなくなってそのまま放置して車検も切れてから処分する人って多いのね。
861 :
774RR:2012/04/12(木) 15:55:46.63 ID:T8RfWvhm
>>859 そんなの契約する友人に直接「24ヶ月契約で良いんだけどどうする?」って聞けば済む話じゃん。
ここで他人に聞いてもなんの意味もない。
お前は自分の車両の契約を自分で決めないのか?
862 :
774RR:2012/04/12(木) 17:53:43.54 ID:jhHy33fh
>>859 もし車検が切れてから半年放置した車両があるとして、
エンジンがかかったくらいでそのまま車検を通してくれと頼まれたら俺なら断るし、
もしも、ちゃんと点検と整備をして車検を通してくれと頼んできたら、
そういう車両を預かった場合には、まず最初に
「こういうのは後で追加料金がいくら発生するか分からないけどいい?」
とかって聞くものなんだけど、その「友人」は何て答えるのかな?
「もちろん必要な追加料金が発生した場合には払うよ」とか
「この最初の予算をオーバーしたらもう払うのは無理なんだけど」とか
そこら辺の設定が無さ過ぎだろこれ。
そういう事情を抜きにして、
「車検を通すのに何ヶ月契約すれば良いでしょうか?」という問題なら、
答えは「24ヶ月契約」だな。
863 :
774RR:2012/04/12(木) 18:29:00.52 ID:sbeM6kyE
平日休みがムリなんで込4万のクイック30分車検でいいや
864 :
774RR:2012/04/12(木) 18:29:29.17 ID:w7rCdbL4
「不合格のまま期日が過ぎてしまう可能性も、無くはない。」なんて不安に思うのは勝手だし、
不安から、切れてもないチェーンやクラッチワイヤーを買って持って行こうが、
壊れてもいない予備のエンジンを買って用意しておこうが、必要以上に自賠責に加入しておこうが、
通販でブレーキレバーを買うならまとめて買った方が送料が安いから2本買っておこうとか、
そんなのは好きにすればいい。
「割安だから」ということであれば、自賠責の保険料設定なんて5年(60ヶ月)まであるんじゃないかな。
865 :
774RR:2012/04/12(木) 19:02:29.38 ID:Cpo5f1Gy
5年入れるのは軽二輪じゃないの?
小型二輪に5年って可能?
866 :
844:2012/04/12(木) 19:05:26.64 ID:zCzwUfa8
>>845 >>846 ありがとう。
新車ドリームで買ってまかせっきりだった。orz
37ヶ月ってかいてある・・・現地で買います。
867 :
774RR:2012/04/12(木) 19:33:17.12 ID:QulQGmXJ
>>865 だよね。
検査のあるバイクは2年まで。
ただし、新車は3年入れるとかなんとか言ってた。
868 :
774RR:2012/04/12(木) 20:28:08.79 ID:RFTu9xcw
新車3年 > 新規・新車 新規・輸入車
ニューカーでなくても3年。
869 :
774RR:2012/04/12(木) 20:38:06.73 ID:QulQGmXJ
こまけー事はいいんだよw
870 :
774RR:2012/04/12(木) 23:35:02.58 ID:3QwMkwHj
もし「俺は車検の満了日までに継続検査が合格出来ないことが多くて高く付くから1ヵ月余分に入りたいんだ」
なんていう奴がいるんなら、そいつは25ヶ月で契約すればいいんだよ。
だって、車検の満了日までに継続検査が合格出来ないことが多くて高く付くんだろ?
そんなことがママあるなんて、俺らと違って車検通すの大変そうだね。
お気の毒なこった。
871 :
774RR:2012/04/13(金) 00:04:35.79 ID:anC9ACyP
>>851 >>例えば見落とした障害を検査で指摘され、作業時間や部品手配で当日
>>治せないことはママあること。
俺、何回も車検受けてるけどそんなこと一度もないな。
今まで「見落とした障害」って何があった??
872 :
774RR:2012/04/13(金) 00:11:23.50 ID:40FlBpco
>>870 あのさぁネタ引っ張るw
自賠責の価格は24ヶ月が14110円、25ヶ月が14480円、1ヶ月が5000円くらいするからね。
車検切れ自賠責保険切れの場合、24ヶ月契約で車検を受けたら当日合格だと
問題ないが、オイル漏れや部品の手配が必要な障害で車検が翌日以降に
持ち越したら、24ヶ月の自賠責だと1日足りないから車検に合格できない
っていうか自賠責入れとみなされて継続できない。
結果的に1日分は買えないから5000円からの額をだして1ヶ月足して受けるか
解約で賭けなおし。
だから400円ほど余計にはらって25ヶ月にしましょうねっていう通説を
勘違いしてるのか?
別に1日で確実ぬ受かれば関係ないが400円で気楽になれるって話だよ?
まして輸入中古車の新規や(37ヶ月が推奨だが)保安機器の日本適用が不十分だったり
車検切れ(自賠責切れ)で入手した中古車も改造申請漏れの改造や不測の障害
長期放置もリスクがあるってはなしで
重要なのは400円くらいで安心を買うか、駄目なことは滅多にないから5000円払う
リスクはかまわないってはなしなだけ。
もちろん金で済む話だからかまわないけどね。
車検を1日で通せないリスクは確かに低いから気にすることじゃないが、切れてる
ものに25ヶ月を切るのは自然な習慣なんだよ。
なにも1ヶ月も前に車検を受ける話とか、車検を受ける日に自賠責数日残のバイクには
マッタク関係ない話だからね。
873 :
774RR:2012/04/13(金) 00:17:05.49 ID:EVEpJ+qn
一ヶ月長くするメリットかどうかはしらんが、車検が既に切れた場合、陸運まで単車を運ぶ車を持ってない環境だと仮ナンバー借りて自走しなきゃいけなくなる。その際車検と同時に自賠責も切れてるとチョットめんどいかな?
仮ナンバー取るために自賠責入れんといけないし。
ユーザー車検受ける個人は自身の仕事の都合がつかず車検切れになる事が多く自賠責の執行猶予があれば安心かな?
自分の経験からそう思うのだけどどう?
874 :
774RR:2012/04/13(金) 00:22:16.77 ID:wpSiPrAa
新車の37ヶ月は無駄だが
中古新規の25ヶ月は差額とリスク考えるとアリ
875 :
774RR:2012/04/13(金) 00:55:07.24 ID:KFYouCwi
毎回24ヶ月で契約してて常にちょうど1ヵ月先まで加入で継続を繰り返している人は
わざわざ余分に加入してあっても、一度も役に立ったことが無いってことだよね。
そういう人が圧倒的に多いと思う。
876 :
774RR:2012/04/13(金) 01:40:00.49 ID:l3HJK88K
>>872 車検を受けるってのにオイル漏れを見落としてたってわけか。
そんな人が整備するんじゃぁいくら安心を買っても心配だ。
そんなことがママあるなんて、やっぱり俺とはタイプが違うみたいだ。
877 :
774RR:2012/04/13(金) 01:59:51.27 ID:40FlBpco
>>876 そういうと思ったが、人それぞれ見落としがあるから
同一料金3回ルールが生まれたんだし。
例をあげたらキリがないけど君だって素人じゃないなら
憶測できるんだろ?
光量がたりなくたって、予想外の通電不良だって、ガス検だって
騒音だって、制動だってメータだって、歳を重ねて古く劣化していたり
ソコソコの改造が有れば即座にドライバで直せない事例は山ほどアル。
要点は車検の合格率や点検整備の完璧どのはなしじゃなくて1ヶ月400円そこそこ
って話がじゅうようなんで、自信家は自賠責切れを24ヶ月で回せばいいんで
1ヶ月400円の割引権は放棄すればいい
俺自身1日でも残があれば25ヶ月は切らないし、整備の成功率の考えは
君と同じだよ。
878 :
774RR:2012/04/13(金) 02:11:02.11 ID:S0n7L3A5
400円で、車検の期限と自賠責の期限が中途半端にずれちゃうキモさを買うわけですか?
せめて1ヵ月丁度のずれならまだ我慢できるけど、
更新の度にずっと「この19日間の差はなんなんだ・・・」みたいになっちゃうんでしょう?
5,000円払ってでも期日をそろえたくなっちゃうかも。
879 :
774RR:2012/04/13(金) 02:24:18.58 ID:JlI62WGS
>>877 >>人それぞれ見落としがあるから
>>同一料金3回ルールが生まれたんだし。
違うよ。今までは同一料金で1日に何回でも受け直し出来たけど
光軸も合わせずに行って、合格するまで何回もラインを通す馬鹿がいて迷惑だからだよ。
見落とす人の為に3回まで認めることにしたのではなくて、回数を制限したんだよ。
普通はちゃんと整備してりゃ3回もあれば受かるだろ。ってことで。
880 :
774RR:2012/04/13(金) 02:31:21.66 ID:lYFU2Leo
結局、1ヵ月余分に加入する意味が出てくるのは、あくまでも車検の切れた中古とかで、尚且つ、
よっぽどの事情があって重大な不備を見抜けなくて安心を買いたい場合に限ったこと。
しかもその「安心」という効果は、車検を通ったその瞬間に意味を持たなくなる。
次回からは継続だから。
「新車」か「車検が残ってる中古」を買ってそれをずっと継続で通してる人は
「1ヵ月余分に加入するなんて意味がない」という意見で正解ってことさ。
いい加減な説明のバイク屋に促されて無意味に25ヶ月で契約しちゃってる奴も多いんだろうな〜
881 :
774RR:2012/04/13(金) 02:56:35.94 ID:GGRG4t9V
>>877 「自賠責を余分に加入する話」に「同一料金3回ルール」を持ち出しても意味がない。
「同一料金無制限」でも「同一料金3回」でも、当日受からないバイクには関係ないことだろ?
君のは見落としたものが何回受け直そうが当日は合格しない状態のシロモノなんだから。
882 :
774RR:2012/04/13(金) 08:33:11.72 ID:GGRG4t9V
『新車登録や継続検査の人は25ヶ月にする意味がない。』
『25ヶ月にする意味があるのは当日不合格だったらもうあとがないという人だけ。』
ということ。
883 :
774RR:2012/04/13(金) 09:08:45.35 ID:LSv9CrIi
「1ヵ月余分にかける意味がある」と言ってる奴は、保険の意味を勘違いしてるんだと思う。
自賠責保険ってのは、車検を通す自信の無い奴が自分の小遣い程度の出費を守る為の保険じゃないんだよ。
自賠責保険というのは、
・人身事故の相手方の為にしか使わない保険
・強制保険
なのであって、公道を走行出来ない状態の車両にかけても全く保険の意味は無いし
任意でかける期間というのも、全く保険の意味が無い空白の期間。
人身事故の相手方の為にしか使わない保険を
検査に落ちて公道を走行出来なくなった時の為に、
車検の期間を超えた、公道に出られない期間について、任意で保険をかけ、
それが、継続を続ける限り、延々と、「昔の名残り」「過去の産物」として
常に、強制でもなく保険の意味もない一定の空白期間に保険をかけ続けることになる。
884 :
774RR:2012/04/13(金) 09:22:28.10 ID:40FlBpco
>>883 どんな理屈ならべたって自賠責期間の残存が1日でもみたないと
車検は受けられない。
足りない1日を400円で売ってくれる制度はない
885 :
774RR:2012/04/13(金) 09:47:28.17 ID:NhNmOKg0
俺が中古で買ったバイクも、
車検の度に、強制期間でない余分な1ヵ月先まで加入しなきゃならない事態になっている。
23ヶ月でいいのに、24ヶ月を強要される。
どうしても23ヶ月にしたいなら解約して新規に加入し直せと。
「どうしても23ヶ月にしたいなら」じゃなくて、「必要なのがあと23ヶ月分」だよ馬鹿。
886 :
774RR:2012/04/13(金) 09:57:43.95 ID:NhNmOKg0
>>884 自動車損害賠償保障法というのは「自分の小遣いを守る為の制度」ではない。
しかもお前は1日分が足りないから加入してるんじゃなくて、
足りてるのに1ヵ月多く加入してるんだろ?
887 :
774RR:2012/04/13(金) 10:51:19.92 ID:Q6T5/FBc
そもそもの原因は、前の所有者やバイク屋が強制保険と任意保険を混同してしまって
自分の小遣いを守る為の保険に使っちゃったことだけど、
保険会社の保険期間も、「必要なのがあと23ヶ月分」なのに「23ヶ月」という枠が無いのも問題。
要するに、
>>884のような人が余分な1ヵ月先までの保険を400円で加入した為に
>>885のような人が余分な1ヵ月先まで加入しなきゃならない事態が起きてしまっているのが現状。
888 :
774RR:2012/04/13(金) 11:14:12.32 ID:40FlBpco
つうかブッチャケて制度の欠陥をいうと、予備車検制度のように
検査完了後に諸費用を納めて継続を認めればすむ話なのよ。
予備検査は先に検査を済ませ、必要時に諸経費を納めたら有効期間が始まる
んだから、継続検査も検査終了後に自倍契約をして継続の完了シールを
貰えばいいし
検査対象外だって、登録完了を待ってから自賠責加入して登録証交付すれば良いんだし。
なぜか自賠責は先に切ってこいって風習が無意味な悪習なんだし
ダメなら自賠責の日割り販売や、長期割引に継ぎ足す場合は
長期割引に準じた率での日割り販売ね。
24ヶ月-1日とかなら24ヶ月契約を根拠に継ぎ足す日数は24ヶ月料金を根拠に
日割りすればいいんだし。
何も無い人が臨板用に短期を切るのと長期契約に足す料金は差別化すればいい。
889 :
774RR:2012/04/13(金) 11:56:25.73 ID:937dwK1E
「現在、意味も無く空白の期間にまで自賠責保険をかけ続けている車両があるのは、
新規登録の際に、整備技術の問題や金銭的な理由があったことに起因するものです。」
ということだから、毎回毎回車検の度に余分に契約している1ヵ月先までの自賠責保険は
最初から言われている通り、やっぱり意味がない。
890 :
774RR:2012/04/13(金) 12:25:00.51 ID:40FlBpco
自賠責の意味だけを考えるなら、車検期間に関係なく
切れたら再加入すれば良いんで、少なくとも車検の当日に有効なら良い
車検の1ヶ月後に切れれば、そこから自由な期間契約すれば良いんだし。
制度上も多くの検査対象外は、そういう性善説で不備がないというのが
法律上の考え方だし、少なくとも車検の当日には有効である最低条件をつければ
検査対象外よりマシで2年に1回の加入チェックはできる。
意味があろうが無かろうが制度上決まったルールに低コストや利便性を
考えて価格や期間に自由や柔軟性のない既製品加入するなら、余りは出て当然
891 :
774RR:2012/04/13(金) 12:31:37.06 ID:KL0U7CxZ
「余分に加入しておけばオイル漏れを見落としても安心だ」 と自慢すれば
「オイル漏れを見落とすような整備じゃ心配だ」 と馬鹿にされ、
「400円で加入出来るのだから割安だ」 と言えば
「いつまでも余り続けてるのだから400円の損だぞ?」 と言われて何も言い返せなくなるし、
「万が一の時にしか使わないのが保険だからいいんだ。それが保険の意味だ。」 と言えば
「事故った場合に相手に対して使われるのが自賠責保険の意味だぞ?」 と言われて黙ってしまう。
892 :
774RR:2012/04/13(金) 12:52:20.84 ID:xALVkgrM
>>888 >>なぜか自賠責は先に切ってこいって風習が無意味な悪習なんだし
それは、
「たとえ400円捨てることになっても5,000円も払ってまでは加入したくない。」
などという奴は、検査に合格したら加入せずに逃げ帰っちゃう可能性が大きいからだろう。
お前のその「逃げられない=無意味な悪習」という考え方がその証拠。
先に払うことにすれば逃げられない。
893 :
774RR:2012/04/13(金) 12:53:58.89 ID:40FlBpco
>>892 逃げ帰る?
自賠責証書を見せてから合格のシール出すだけのはなしだろ?w
894 :
774RR:2012/04/13(金) 13:02:49.55 ID:WTcY3GSE
「ケチな心が生んだ、無駄な空白期間の加入。」
か・・・
895 :
774RR:2012/04/13(金) 13:44:20.80 ID:WyMgL0Rc
次回満了日よりも先の期間まで加入したい人が加入できるの構わないけど
そんな先の期間まで加入したくない人まで加入せざるを得ないってのはどうかと思うね。
握手会に行く子供に親が同伴するのに、同じCDを無駄にもう一枚買わなければならないのと似てる。
保険にしてもCDにしても商品の対価として支払ってないから、実質的な無駄を生んでいるのだな。
896 :
774RR:2012/04/13(金) 14:03:04.98 ID:9PArcX4d
897 :
774RR:2012/04/13(金) 14:07:50.22 ID:6Kzz7bj8
無保険車と無車検車ってどちらの罰が重いの?
そもそも、新車買って自賠責初日と車検合格日が違う場合って頻繁にあるのか?
中古や輸入車の新規登録ならあるかも知れんが、新車ディーラーで1週間とかずれてたら
差額はディーラーの負担にしろよと思ってしまう。
898 :
774RR:2012/04/13(金) 14:37:47.48 ID:wpSiPrAa
>>885,887
最初が24ヶ月でも25ヶ月でも継続時は24ヶ月加入
余分に払ってるのは最初の一度だけです
ミスリード狙いが算数出来ない人に見えるぞ?
>>897 どっちも点数は同じ
車検は制度、保険は人身保護と考えると事故時は後者の心証が悪いね
899 :
774RR:2012/04/13(金) 15:10:39.57 ID:6Kzz7bj8
>>898 >
>>885,887
> 最初が24ヶ月でも25ヶ月でも継続時は24ヶ月加入
> 余分に払ってるのは最初の一度だけです
だからその最初の一回の差額はディーラーの責任だと思うのだが
>
>>897 > どっちも点数は同じ
> 車検は制度、保険は人身保護と考えると事故時は後者の心証が悪いね
免停かヘタすりゃ取り消しなんだな
数百円ケチって免停になったらかなわんな
900 :
774RR:2012/04/13(金) 16:29:03.00 ID:wpSiPrAa
>>899 保険期間は君に対する指摘じゃないから。
国産新車なら書類車検だから買うときにそう頼めばいいよ
901 :
774RR:2012/04/13(金) 16:47:15.51 ID:40FlBpco
新車を400円安く買う執念w
902 :
774RR:2012/04/13(金) 18:35:53.50 ID:6Kzz7bj8
>>900 なるほど国産新車ならそうなのね。
そうすると、国産新車の25ヶ月の意味が分からない。
車検は切れてるのに自賠責だけかけておくというのは、何のメリット?
無車検車で事故っても保険はちゃんとおりるのかね?
>>901 値段の問題じゃないんだが、伝わらないみたいだな
903 :
774RR:2012/04/13(金) 22:18:22.46 ID:kRVvwkCc
たかが数百円の金額をケチる(断言)奴に驚く、というか引く。
ガソリン3Lにも満たないだろ。
そういう考えの奴って、任意保険の方も相当怪しいな。
あとは、勿体ないという理由でガソリン残量も常にギリギリで走っているとか?
事故って廃車になったら残っているガソリン、勿体ないもんなw
904 :
774RR:2012/04/14(土) 00:21:23.44 ID:AhF94/QM
>>902 ほとんどの場合「うっかり」車検が切れていても
自賠責に余裕を持てば賠償に役立つという「保険」を
400円で賭けてるのと、ユーザは「うっかり」車検を
きらしても臨板をとって即座に該当工場への移動や
検査場への移動ができるメリットくらい。
自賠責切れは政府の保障事業とも関わるが、賠償者の資産は
優先して使われるでしょ。
乗用車を含め車検忘れは驚くほど多いのも事実。
905 :
774RR:2012/04/14(土) 01:16:46.55 ID:TqancLeI
>>898 >>最初が24ヶ月でも25ヶ月でも継続時は24ヶ月加入
>>余分に払ってるのは最初の一度だけです
最初が25ヶ月なら継続時に必要なのは23ヶ月だから
24ヶ月で継続したら1ヶ月分余るだろ。
継続の度に余らせてんだよ。
算数も出来ないのかよ?
906 :
774RR:2012/04/14(土) 02:15:14.75 ID:CXen64gl
>>898 >>余分に払ってるのは最初の一度だけです
意味がないと言っているのは「余分に払っていること」じゃなくて、
「余分に、か、け、て、いること」だから。
車検を通してない車両に自賠責保険をかけても意味がないだろ?
907 :
774RR:2012/04/14(土) 02:52:47.15 ID:0JxQfuYY
>>904 逆に、車検をうっかり忘れるような奴が1ヵ月以内に気づくとは考えにくい。
908 :
774RR:2012/04/14(土) 06:39:22.88 ID:nfrNrpPx
>>905 何時間も考えてそれかw
煽りが中途半端過ぎ
燃料湿気ってるんだからちっとも燃えねえよ
909 :
774RR:2012/04/14(土) 08:42:09.08 ID:NQzrYbeM
無駄っていうより車検期間カバーできる期間を加入してるだけだろ
910 :
774RR:2012/04/14(土) 10:00:33.44 ID:at02Xrux
911 :
774RR:2012/04/14(土) 10:01:29.72 ID:at02Xrux
912 :
774RR:2012/04/14(土) 15:08:35.68 ID:SvSvjbRS
【コント:『万が一』】
A男:「誰にだって不備を見落としたり車検日を忘れたりする可能性は万が一にでもあるだろう。」
B太:「どこかランプが切れてたりしても交換なんてすぐに出来るけどね。」
A男:「いや、もっと整備や部品の調達に日数がかかるものとか、すごいやつだよ。」
B太:「そんなの、滅多にないから心配してたらキリがないじゃん(苦笑」
A男:「万が一のことだよ、万が一。」
B太:「そんな心配症なら、予備の加入が1ヵ月分で足りるっていう自信はどこから来るの?」
A男:「1ヵ月も過ぎちゃうなんて!そんなの滅多にないさ!」
913 :
774RR:2012/04/14(土) 15:49:17.60 ID:jaPvIHOR
>>909 じゃぁ継続でも25ヶ月で加入すればいいじゃん。
安心が2ヶ月分になるぜ?wwwww
914 :
774RR:2012/04/14(土) 17:56:42.31 ID:ahENa0aW
自賠責継続手続きできるのが1カ月前からだから、最初25(または37)でその後は24なんだろ。
意味ないと思うやつは、最初から24にしとけ。
915 :
774RR:2012/04/14(土) 18:45:51.11 ID:AhF94/QM
>>914 自賠責は継続じゃなく新規に買う物だし
1ヶ月の縛りなんて無いよ。
自賠責残が半年ならその先に空白期間なしで1.5年以上の自賠責契約がないと
車検を受けられないし。
とうぜん、何ヶ月先でも大丈夫。
ただ24ヶ月以上先に買いましたり、満了日以上にする場合は規定に限界があるけどね
たとえば自賠責残が23ヶ月だから、買い増しは最低1ヶ月だけど、そこに37ヶ月とか
25ヶ月の買い増しはできない。
自賠責が中途半端に残るの?って疑問には
改造申請で車検満了時期がずれる
1ヶ月以上前の早期車検で車検時期がずれる。(早期車検は車検残が23ヶ月あってもOK)
車検算があるのに抹消した、
色々な理由で自賠責の満了時期が大きく狂うことは多いから
1ヶ月単位から臨機応変に買い増しして満了日を越えるセットにする
916 :
774RR:2012/04/14(土) 20:51:36.50 ID:u1EUNTqV
ユーザー車検受けるとバイク屋で車検出すのバカらしく思えてくる。
917 :
774RR:2012/04/14(土) 20:58:41.65 ID:ejnSo40I
>>916 どうだろうね。
忙しいけど稼げる人なら店丸投げで、店側もキッチリばらして
整備してくれるところならいいんじゃない?
逆に時間がある&自分でできちゃう&好きならやるだろうし。
稼ぐ稼がないはべつとしてさ。w
918 :
774RR:2012/04/14(土) 22:05:03.53 ID:x9ksK5tq
俺、初めてのユーザー車検受ける予定だけどバイク屋に点検出して自分で持って行く予定
もちろんバイク屋にも云った
3.5万(整備と車検料金で)の予定
バイク屋にすべて任せたら7万だとさ
919 :
774RR:2012/04/14(土) 22:08:34.16 ID:SWccfzK0
920 :
774RR:2012/04/15(日) 00:17:26.28 ID:8j/tfKcz
>>914 何で自賠責継続手続きできるのが1カ月前からだと、最初25(または37)でその後は24なの?
安心を買いたいならその後も25にすればいいじゃない?
部品の調達に1ヵ月以上かかったらどうするの?
921 :
774RR:2012/04/15(日) 01:07:25.20 ID:CQaAE5NG
>>914 前の所有者が最初に25でかけてその後俺が毎回24でかけてるから、
何年経っても常に1ヶ月分余っちゃってる。
損もしてないし、得もしてないし、安心感もない。
常に余らせてる意味がない。
922 :
774RR:2012/04/15(日) 01:13:10.74 ID:fx+0Bo7z
>>920 永遠に車検をとり続けるなら、毎回25ヶ月を足していき
12回以降に1年を足すとかすれば経済効果はあるよ。
長期の金利を無視すれば1ヶ月の価格が比較的安いからね。
ただ、経済てきなことやリスクは自分か決めること
価値観は多様で、安いと思ってる人のことも、高いと思ってる人
のことも他人には理解はできないことだからね。
923 :
774RR:2012/04/15(日) 02:00:41.25 ID:hzwTud/+
新車登録の際に、
自動車による損害を賠償する責任が必要ではない期間に対して
自動車損害賠償責任保険をかけるのには、
「個人的な事情に基づく訳」があるのだろうけど、
「自動車損害賠償責任保険をかける意味」は、無い。
ましてや継続検査の時に、
再び自動車による損害を賠償する責任が必要ではない期間に対して
自動車損害賠償責任保険をかけるのは意味がない。
>>922 それは節約効果が生じるだけで、
自動車による損害を賠償する責任が必要ではない期間に対して
自動車損害賠償責任保険をかけることの意味はない。
924 :
774RR:2012/04/15(日) 02:39:29.41 ID:fx+0Bo7z
>>923 それは君の信条や自賠責論のこだわりだろ?
多くの人は初回の1回に400円の無駄(実際に対価に応じた契約期間はある)
を全く気にしないし、そういう理屈に拘ることに固執して400円を浮かそうと
思っていない。
君の批判は現状の車検システムと自賠責システムと価格ラインナップに
批判の矢を放ってるだけでユーザには無意味で共感されることもない
無駄だからと、金銭的に大きな代償を払って解約したり
再契約や高額の短期契約で残存期間調整しろとでも言いたいの?
それは君が信念にそってやればいいよ。
925 :
774RR:2012/04/15(日) 10:02:15.84 ID:DYsEfg/v
いつまでやってんの?w
926 :
774RR:2012/04/15(日) 12:56:09.63 ID:JAOM5UR5
今現在、1ヵ月分無駄に加入してある状態の場合には、
次の車検のときに23ヶ月で加入すれば
そこからは、今まで無駄だったその1ヵ月分が無駄じゃなくなる。
しかし、そこで24ヶ月で加入してしまったら、
また無駄な1ヵ月分をかけたままの状態で次の車検まで過ごすことになる。
927 :
774RR:2012/04/15(日) 13:07:34.26 ID:pig7ouhq
車検切れても自賠責残ってれば走れるんだぜ
928 :
774RR:2012/04/15(日) 13:12:00.80 ID:fx+0Bo7z
>>926 ディーラーが自賠責切って支局に行こうとおもったが
予定が変わって翌日他の車両と合わせて行こうなんて
融通してると笑えるけどなw
929 :
774RR:2012/04/15(日) 13:50:01.91 ID:ERC9ZsKV
>>924 >>それは君の信条や自賠責論のこだわりだろ?
それは逆だよ(笑
まず、君の信条や節約論のこだわりが、
「無駄な保険をかけてでも、このやり方にすれば出費が400円で済む。」
ということ。
この君の考え方のほうが約款や保険の意義から逸脱していて
「400円という"金額"」を持ち出して金銭的な損得にだけこだわっているだけ。
930 :
774RR:2012/04/15(日) 15:02:58.74 ID:de7BP87j
>>924 >>無駄だからと、金銭的に大きな代償を払って解約したり
>>再契約や高額の短期契約で残存期間調整しろとでも言いたいの?
「無駄ですね」と言ってるだけで、解約しろとか調整しろなんて誰も言ってないだろ。
仮に誰かが車検も取らずに放置する車両に何年もの自賠責をかけていたとしても
解約しろとか調整しろなんて誰も言わないよ。
「無駄ですね」とは言うけどwwww
931 :
774RR:2012/04/15(日) 15:47:13.98 ID:lyy+yxt0
「1ヵ月分を400円で余計に加入できるから割安だ」って言うけど、
・最初に400円多く払った時点で、400円のマイナス。
・2年後の継続車検で24ヶ月で加入してもそのマイナスはマイナスのまま。
このマイナスはいつになったら埋まるのか?
もしマイナスが埋まっても、プラスにならない限り「割安」とは言えないが
100人中何人くらいが本当に割安になっているのだろう?
932 :
774RR:2012/04/15(日) 16:33:14.51 ID:fx+0Bo7z
>>931 法的なことは無視して
計算上は車検を切らして乗ってしまっていた人は補償は効いていたし
切れた後で期限内に臨板を借りた人はもとを取ってるな
あとは毎回25ヶ月を賭けて12回の車検をすませた後12ヶ月の
追加で継続した人は金銭的にとくじゃねーか?
腑に落ちないなら、どんなにバイクが高くても24ヶ月、36ヶ月
以外の保険をかける販売店から買わないことと、自身の継続は
23ヶ月でリセットすることだろうな。
他には、新車で25ヶ月あったら納車後の1ヶ月で改造申請をだせば
満期が25ヶ月後にリセットされるよ。
933 :
774RR:2012/04/15(日) 16:35:50.58 ID:fx+0Bo7z
それと、色々読んでいて勘違いをしてる
ような気もするが、誰も満了を越えた保険が
無駄じゃないとはいってないからな?
たかが400円だし、高いだけでなくちゃんと1ヶ月の補償は
付くから、それが生かされる場合もあるし、その保険に400円
は、(無駄であっても)そう高くないって話をしてるんだから。
934 :
774RR:2012/04/15(日) 17:39:00.00 ID:AGnZl5Pt
無駄かどうかは実際に手元にある現在有効な車検証と自賠責保険証明書で各自計算する。
「全体の加入月数−必要な加入月数=無駄な加入月数」
935 :
774RR:2012/04/15(日) 17:57:34.35 ID:ERbjUz9d
>>933 >>その保険に400円
>>は、(無駄であっても)そう高くないって話をしてるんだから。
ちがうよ。
「そう高くない」って話ではなく、「無駄だ」という話をしているんだよ。
お前のは「無駄だ」と認めたうえで金銭的な損得の話をしてるだけ。
936 :
774RR:2012/04/15(日) 17:59:45.02 ID:X8zJmWav
新車登録時は36ヶ月だっけ?次を24ヶ月で継続車検通るの?
937 :
774RR:2012/04/15(日) 18:24:42.91 ID:uDief3Wn
>>932 >>新車で25ヶ月あったら納車後の1ヶ月で改造申請をだせば
納車後の1ヶ月で改造申請なんか出したら今度はそれこそ車検の残りが無駄。
もともと改造申請なんてのは無駄を承知でするものだし。
ていうかその前に「新車で25ヶ月あったら」って・・・
買い手も決まってないのに車検とって自賠責加入して店の在庫にしてたのか?
お前の考えてることは全部無駄なことばっかりじゃねーか!
938 :
774RR:2012/04/15(日) 18:37:57.05 ID:fx+0Bo7z
>>937 新車の時に25ヶ月加入したり、今では37ヶ月加入するのは
店のやり方として多くの自動車販売店やバイク販売店が
行ってることで「おまえ無駄」って言われても仕方ないね。
なんか車両の販売や車検のシステムにウト過ぎて笑えるんだが
買い手も決まってないってw
いいか?
多くの店は買い手が決まって登録の準備ができて
客から書類を出させ支局に代行で完成検査証や輸入なら
予備検査証、実際の新規検査を受けにいくわけだが
その前に店で自賠責を切って証書を添付していくわけだが
単にそれを37ヶ月(昔は25ヶ月、完全車検切れで車検2年付き中古とかも)
で切って持って行くだけ
なんで36(24)じゃないのっていえば、
そこには、たかが400円だろ?
客が少々車検忘れても良いようにだよ
っていう店の考えもあるし、そういう主義ややり方は多種多様だが
慣例として初回+1ってのは多いんだよ。
無駄だの要らないのいったって、自賠責の販売ラインナップに
なんで37とか25があるかを自分で考えて、その無駄が許せないなら
自賠責の団体に抗議すればいいだろ
939 :
774RR:2012/04/15(日) 18:44:27.07 ID:fx+0Bo7z
>>937 それと、コレを書くと屁理屈が止まらないんで
書きたくもないんだが、もし完検証もって支局に
いったって、住民票の不備の取り直しや、登録そのも
のにいけない事情ができた場合に、36ヶ月や24ヶ月で
ペナルティを店が負うのもばからしいから
余裕を持ってるのも事実だよ。
そういう無駄が許せないだろうが、そういうのが大人の事情であって
慣例になってるし、どうしても+1を払いたくないなら言えば
+0でもできるし「はいはい」ってその分値引きするよ。
世の中は屁理屈じゃなく実際の損得勘定で動いてるから
500円が損か得かとかいう単純な理由で動くんだよ
940 :
774RR:2012/04/15(日) 18:49:27.72 ID:X8zJmWav
メリットも書いてるようだけど500円なら得だな
941 :
774RR:2012/04/15(日) 23:38:32.21 ID:sMEQsay2
ID:fx+0Bo7zは自分が脱線してることに気づいてないらしいw
942 :
774RR:2012/04/16(月) 00:06:07.72 ID:kOFG/n2S
>>939 屁理屈ばかり書いてるところを邪魔してすまんけど、
「何故、無駄だと分かっていながらも、1ヵ月分を余分にかけるのか。」
という議論や説明は、全く必要とされていないんだから
そんな説明はいくら熱弁しても、意味がない。
もうその1か月分は「必要ではない分である」ということが最初から分かっているんだから。
943 :
774RR:2012/04/16(月) 01:37:06.45 ID:eUuspJks
>>932 えーと、お前の言ってることがあまりにもおかしいんだけど。
その改造申請をしたら、無意味な1ヵ月分が無い状態の24ヶ月になってるんだから
それをわざわざ25ヶ月に加入し直すかどうかってことなんだよ。
で、意味がないと言ってる派が「24ヶ月のままでいい」と言っているのに
お前はそれを「25ヶ月にしておくことに意味がある」と言っている。
本当にわざわざ25ヶ月に加入し直す気があるのかい?
944 :
774RR:2012/04/16(月) 02:06:15.97 ID:eUuspJks
新規登録で失敗して当日合格できなかった場合に、
1ヵ月先まで加入してあれば部品の納期や整備に1ヵ月かかっても大丈夫だけど
整備が終わって再度車検を受けに来るのに1ヵ月かかったら、
そのままじゃ24ヶ月で車検を受けることになるよな。
そういう時って、また念の為に25ヶ月に直すのかな?
945 :
774RR:2012/04/16(月) 03:36:34.06 ID:rWTcGrIY
>>943 なんか意味わかってないね
継続車検または改造申請は受験日から24ヶ月後の日付の
有効自賠責がないと「受けられない」んであって
受けた日に換算して24ヶ月先の日が含んでいればいいので
25ヶ月をます必要はない。
当初に25ヶ月を付けて納車された車両は1ヶ月以内なら
買い増ししないでも改造申請は受けられるってだけのはなしだよ。
どうしても改造する人は次期車検まで違法状態にしたくないからね
>>944 ケースバイケース
損得勘定だから1ヶ月買い増しだろうね。
946 :
774RR:2012/04/16(月) 03:39:25.21 ID:rWTcGrIY
>>943 しきりに「意味に」拘ってるようだけど
制度上1日でも少ない期日は「受け付けない」んだし
1日は日割りで買えないという制度
そういう中で利用者はバカ高い1ヶ月費用を低価格の+1ヶ月で
リスク回避してるのが実情でしかない。
あなたの言うとおり無意味だが、現実に25ヶ月、37ヶ月は
売られていて多くに人が買ってる現実
947 :
774RR:2012/04/16(月) 09:22:27.47 ID:Kq2khjBu
>>946 >>あなたの言うとおり無意味だが、
ほら、結局そうやって自分でも無意味だって認めてるじゃん。
25ヶ月、37ヶ月は売られていて買ってるのだが、
多くの人にとって無意味なのが現実。
948 :
774RR:2012/04/16(月) 09:51:11.67 ID:rWTcGrIY
>>947 君が何にそこまで拘るかわからないが君の中で定義した
「無駄」という意味合いを踏みにじられるのが悔しいのかな?
ここはユーザ車検すれだよ。
シーズンや仕事の都合で車検を切らした(自賠責を切らせた)バイクを
車検に持っていく人は多い。
個人輸入やレストアも多いだろ。
今日は女房に役所で臨板を借りて来させよう、明日は朝から試運転もかねて
調子を見ながら2ラウンドから支局に行こう。
丁度お盆休みだから、明後日も予備日にしておこうか。
そういうサラリーマンも多いんだよ。
彼らが廉価に車検を取るには24ヶ月の自賠責じゃ無理なの
もちろん24ヶ月+1ヶ月で取ればいいじゃん、それも経費だし無駄なのは自分の都合だろ?
っていう君の気持ちもわかるが、それが400円くらいで25ヶ月で済むことだし
そうやって愛用されてるんだよ。
結局無駄じゃん、俺の勝ちじゃんで良いからな
オマエの勝利を眺めつつ、それでも世の中は25ヶ月を愛用していくんだから。
949 :
774RR:2012/04/16(月) 09:57:29.65 ID:Qon799Nl
>>945 お前は自分の置かれている状況がまるで意味が分かってないなww
お前は自分で
「受けた日に換算して24ヶ月先の日が含んでいればいいので25ヶ月をます必要はない。」
って言ってるんだぞ?
自分で言ってることを何度も読み返して、意味を理解しろよ。
お前も「24ヶ月あればいいんだ」と思ってて、そう主張しているんだよwwww
950 :
774RR:2012/04/16(月) 10:14:38.99 ID:rWTcGrIY
>>949 最初から、車検の時点で有効自賠責がある場合は
24ヶ月以上の買い足しに意味はないってのは
誰も否定してないし、そこで+25なんて書いてある場所は
ないはずだぞ?
あくまでも車検の日に有効残が無い場合の話しだし
無駄君の話は新車であれなんであれ車検有効期限を1日でも
過ぎた自賠責は無駄の極みって主張でしょ
もうね、好きに24ヶ月絶対主義で通せばいいでしょw
誰も困らないし満了前に律儀に行けばいいし
自賠責満了後だって、きっちり整備したり当日に仮ナンなら
24で困らないから。
どんな増量オトクパックだって元の定価を超えたら無駄だよ
高いんだから、それで良いんだろ?
951 :
774RR:2012/04/16(月) 10:38:33.23 ID:c5JvY9PT
ID:rWTcGrIY 氏は、
>>945でも「受けた日に換算して24ヶ月先の日が含んでいればいいので25ヶ月をます必要はない。」と言っていて、
>>946でも「あなたの言うとおり無意味だが」と言っているのだから
「24ヶ月の加入があればいい。+1ヶ月は無意味。」っていうのが ID:rWTcGrIY 氏の持論だよね。
952 :
774RR:2012/04/16(月) 11:39:34.10 ID:mJrRs8PL
>>950 丸々2年分残ってる車検の有効期限を改造申請で全てパァにするような奴に損得勘定なんて出来ないだろ。
納車後1ヵ月経ってから改造申請したんじゃ「400円でかけたお得意の万が一の1ヵ月分の保険」が切れてるよ。
偉そうに言ってても「最初から24ヶ月しかかけていない状態」で改造申請を受けてるんじゃ
「意味があることを主張してる意味」がないじゃん。
その改造申請が当日不合格だったら顔面真っ青で卒倒しちゃうんだろうな。
953 :
774RR:2012/04/16(月) 12:21:25.64 ID:B1dzMHaa
>>950 >>どんな増量オトクパックだって元の定価を超えたら無駄だよ
元の定価とかの問題じゃないでしょ。
どんな増量オトクパックだって、
その増量分を何年も使わないまま物置でほこりかぶってる状態が続いてたら
「これは無駄だった。」と思うのは当然。
もしそれが洗剤なら使っちゃえばいいことだけど、
余分にかけてる1年分の自賠責は、使っちゃおうってわけにはいかないからねぇ。
954 :
774RR:2012/04/16(月) 12:48:26.53 ID:9GYKPa6I
もし24ヶ月で加入してたのに足りなくなるような事態が発生して不合格になるとしたら、
その時にはたかが400円の損得勘定なんて全く意味を持たないほどの修理代やら部品代がかかるだろうから
もしも「損得勘定が+1ヵ月の理由」だとしたら、それは意味のない損得勘定だよ。
もっと別の理由を考えた方がいいんじゃないかな。
955 :
774RR:2012/04/16(月) 13:18:02.22 ID:wTE78er1
>>948 勝ち負け?勝利?
お前、そんなことに拘ってるの?
956 :
774RR:2012/04/16(月) 14:33:48.44 ID:nhaFWJj2
俺のも買ったときからこうなってたからそのままにしてるってだけで
継続検査なんて1ヵ月前になったらとっとと受けちゃうし
車検を通してから1ヵ月以内になんて改造申請とかしないし無駄だわ。
最初に新規で受けた人がその時は安心だったとかそんなの知らんし関係ないんで。
957 :
774RR:2012/04/16(月) 16:47:27.14 ID:V38z3BYs
>>948 > ここはユーザ車検すれだよ。
> シーズンや仕事の都合で車検を切らした(自賠責を切らせた)バイクを
> 車検に持っていく人は多い。
1ヶ月も前から受けられるのに、それでも忘れていた奴は、ずっと忘れてるよw
それに車検切れたバイクは自走で持っていけないから自賠責いらないし
車検切れてるのに自賠責あるからって自走でもってく奴の方が問題だ
> 個人輸入やレストアも多いだろ。
レアケース持ち出すなよw
958 :
774RR:2012/04/16(月) 16:51:16.14 ID:StmEcwpa
もはやスルー検定スレだな
959 :
774RR:2012/04/16(月) 16:55:53.72 ID:rWTcGrIY
>>957 こないだ自走でもっていったわ、スマンw
つーか関東の支局に1日座ってみてれば?
自走で来るバイクや自動車は山ほどいるし、大型なんて車載に載らないから
自走だらけじゃねーか?
全部の台数を見てれば「私は車検切れで自走してきました」って目印つけて
くるから、数えられるよ。
なんか実態しらないヒキコ疲れるw
960 :
774RR:2012/04/16(月) 17:10:10.06 ID:V38z3BYs
>>959 > こないだ自走でもっていったわ、スマンw
> 全部の台数を見てれば「私は車検切れで自走してきました」って目印つけて
> くるから、数えられるよ。
お前には速度違反を自慢する厨房の臭いを感じる
961 :
774RR:2012/04/16(月) 17:57:56.18 ID:+wZPpu0W
962 :
774RR:2012/04/16(月) 18:03:29.21 ID:zBPBOBjG
車検切れてても自賠責さえ残っていれば仮ナンバー借りて自走出来るよ。
自賠責がないと仮ナンバーもらえない
車検と同時に自賠責切れたらどうすんの?
ユーザー車検受けるプロじゃない人にしてみれば25ヶ月入ってた方が安心出来ると思うけど。仕事の都合等がつかず車検切れ前に車検受ける事が出来ないなんて良くあると思う。実際に自分がそうだったし。
24ヶ月で十分と言ってる人は、業者か時間に余裕のある人なんじゃないの?
963 :
774RR:2012/04/16(月) 18:40:53.17 ID:ZVoUUcx2
また、無限ループにする気か♪
964 :
774RR:2012/04/16(月) 19:20:18.97 ID:C6/Q7Y+u
最近で一番つまらん流れだ
おまえらNGIDにした。
965 :
774RR:2012/04/16(月) 19:29:18.15 ID:DaN7mKvB
ずーっと過疎ってたかんな。
自賠責の期間ネタも飽き飽き。
966 :
774RR:2012/04/16(月) 19:48:11.45 ID:0XY/1TJm
ぐうの音も出なくなったか
967 :
774RR:2012/04/16(月) 22:22:28.63 ID:xe7R9v+U
明日2回目のユーザー車検だからテンション上げようとスレ見たらこの様だよ!
968 :
774RR:2012/04/16(月) 23:49:18.40 ID:VZsfdYND
無事「スルー」できるよう祈ってるよ
969 :
774RR:2012/04/17(火) 00:42:52.29 ID:NTz8lA3W
>>962 何回も継続検査受けてるけど、「車検切れて仮ナンバー借りて自走」なんて
そんなヘマしたことない。
俺からみると、それって車検が切れて2〜3ヶ月くらい忘れてたのと同じようなレベル。
よっぽどボロボロのバイクをド素人がイチかバチかで新規登録するとか、
よっぽど車検があることを忘れてしまうほどのボケじゃないとあり得ない。
970 :
774RR:2012/04/17(火) 01:15:17.36 ID:2rLWh0Oq
>>962 >>車検と同時に自賠責切れたらどうすんの?
そんなの故意に放置したってことなんだからバイク王でも呼べよ馬鹿!
971 :
774RR:2012/04/17(火) 01:32:39.24 ID:a+6S4smS
>>962 >>車検と同時に自賠責切れたらどうすんの?
どうすんの?っておまw
そんなの車検取って自賠責に加入すりゃいいだけの話じゃねーかw
自分で出来ないならバイク屋にでも頼めよw
だけどそれって、
25ヶ月で加入してから不合格になって修理に1ヵ月ちょっとかかるような確率より全然低いだろw
(意味分かるか?1ヵ月ちょっとだぞ?w)
972 :
774RR:2012/04/17(火) 04:59:14.21 ID:7lE2R2ut
>>960 続々と入場してくる仮ナンバーの車両
仮ナンバーは車検切れにしか貸さないしね。
973 :
774RR:2012/04/17(火) 08:11:27.44 ID:uZwrTG9P
>>921 23ヶ月買え
もう火どころか煙も出ないわ
974 :
774RR:2012/04/17(火) 09:10:10.69 ID:bE31ze5p
保険を扱っているところに行って更新のために
1ヶ月余っている自賠責証書を見せれば、
普通に23ヶ月切ろうとするぞ。
23ヶ月契約が存在しないとでも思ってんのかw
975 :
774RR:2012/04/17(火) 10:27:13.94 ID:nTDhH0G9
>>962 >>車検と同時に自賠責切れたらどうすんの?
お前はトランポも無いくせにわざわざ車検を切らして仮ナンバーで自走しようとするから
余計に自賠責に加入する必要性が出てきてしまうというだけのことなので
ちゃんと余裕をもって車検が切れる前に継続すれば済む話。
1ヵ月も余裕があるのに合格できないような奴は最初からバイク屋に頼め。
976 :
774RR:2012/04/17(火) 10:46:02.52 ID:7lE2R2ut
>>975 新車を24ヶ月で加入して1ヶ月前の前倒しで毎回休暇調整
してるヤツも少ないとは思うが、それが綺麗な取り方
なんだし、理想的な100満点だから威張ってていいよ。
ただね、車検ごときに休暇を必死に調整したりしない人も多いし
複数台持ちは半年や1年先送りする人も多い他に乗るのが
忙しいからなw
俺の乗り方が100点だから異議は認めずってのは正論だが
君の完全無欠の車検の受け方を誰も批判してないから必死に
ならなくても良いよ
ただ世の中には仮ナンバーを借りる人も中古を買う人も
個人輸入する人も多いし、店に任せてオススメの自賠責が
勝手に付いてるケースもある。
完全無欠な車検の取り方、1日も無駄のない自賠責にに修正しろ
って気持ちは汲みたいし、みんな努力するから許して貰えないか?
977 :
774RR:2012/04/17(火) 10:50:24.20 ID:2J1CJtyf
別に切れた車体に24ヶ月自賠責入れて仮ナンバーで車検受けたっていいんだよ
余裕が500円で買えるお得感に納得できない馬鹿が一人ゴネてるだけ
いつまでも相手してる馬鹿もいい加減にしろ
978 :
774RR:2012/04/17(火) 11:31:13.21 ID:rDWTkYs7
>>976 >>新車を24ヶ月で加入して
「車検と同時に自賠責切れたらどうすんの?」っていうことだから
新車を登録する時の話じゃないでしょ。
979 :
774RR:2012/04/17(火) 11:45:52.57 ID:AaHW4Fb3
別に400円多く支払っといて「えへへ、節約しなきゃなw」とかやってても
それは各々の自由だから、そうしたい奴はそうすればいいだけの話だし、
「俺は仮ナンバー取って自走する為に周到に用意しておくんだ。」って奴がいても
そんなことしない人は「そんなの意味ないな。」って思うだけ。
任意でかける保険なんて意味があると思う人しかかけないんだから
意味がないと思う人がいるのは当然のこと。
それをわざわざ「いや、意味があるんだ!」なんて反論したり、
「じゃぁ車検と同時に自賠責切れたらどうすんだ?」とか
「仮ナンバー取れば乗れるよ。その時には自賠責が必要だが。」とか言われてもね。
980 :
774RR:2012/04/17(火) 11:50:28.99 ID:AaHW4Fb3
あとは、意味があることを主張したいのなら
「仮ナンバーで自走」とか「予期せぬ指摘があって合格できない」とかっていうのは
無理やり意味を探してるだけにしか見えなくて現実味がないから
もっと保険屋のセールスのように「そうか、じゃぁ入ったほうがいいな」と思えるような
加入して意味のあるような例を挙げないと。
ちっぽけな可能性があるってだけじゃ、
誰も「そうか、じゃぁ入ったほうがいいな」なんて思わないんだよ。
入っても意味ないと思うから。
981 :
774RR:2012/04/17(火) 12:59:02.88 ID:sW4Gbo1p
バイク屋の人が言ってたのは
「車検の間近になって急に持ち込んで来ながら、期限を過ぎたらバイク屋のせいだとか言う客がいるから」
だった。
でも客に向かってそれを言うわけにはいかないので
「まぁ、こういうもんなんですよ。念の為ね。みんなそうだから。」とか適当に説明するらしい。
ただ、新規登録でもそうしてるみたいなので、本当は整備に自信が無いのかもしれない。
982 :
774RR:
>>980 生涯無駄な400円の十字架を背負って負け組決定です。
もういじめないでください。
なんなら400円あげますから