【防水防振】ETC自主運用スレ その11【自己責任】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
まえスレ
【防水防振注意】ETC自主運用スレ その10【自己責任】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1312552635/

2774RR:2011/10/27(木) 22:11:57.50 ID:xQBCfS/h
2げと
31:2011/10/27(木) 22:13:13.30 ID:3yxi3l9E
法的検証第2弾四輪用のETC車載器を軽四輪登録し、2輪車で使用する[自主運用]は違法か?
ttp://catherine.myhab.net/favorite/hobby/xlh883-7.htm

二輪車に四輪車でセットアップした車載器を取り付けても問題はないですか。
ttp://faq.driveplaza.com/faq/FaqContent.aspx?faqid=179&type=2

四輪車の情報でセットアップされた車載器を二輪車に取り付けてご利用されることが、
ただちに通行料金を不法に免れる行為に該当するわけではありません。
しかしながら四輪車用の車載器を二輪車に搭載することは、防水性・防塵性・耐振動性の
確保が不十分なため、誤作動を引き起こす危険性が高まります。
またETCシステム利用規程に「ETCシステムを利用する自動車に車載器メーカーが
適合するものと定めた車載器を取り付け・セットアップしなければならない」と規定しているため、
お客さまご自身の安全という観点からも、二輪車には二輪車用の車載器を取り付けて
くださいますようお願いしています。
なお、仮に四輪車用の車載器を二輪車に搭載するなどのETCシステム利用規程に違反する
行為が発覚した場合には、ETCのご利用をお断りするなどの措置を採る場合があります。
所管部署: NEXCO東日本
41:2011/10/27(木) 22:14:19.32 ID:3yxi3l9E
【焦らないで!】

ETCでエラーやると路側表示器にこの手のメッセージが出ます。

「通信エラー・4輪ストップ・2輪通過」

これはETCエラーにおける一般的表示です。 
二輪ETC自主運用に対する警告では
ありません。 気分的に動揺する&一瞬しか表示しない為、
自主運用の取り締まり?と勘違いする事例が報告されています。

エラーしたときは慌てずに安全地帯に待避し、
料金所事務での精算処置を受けてください。
あるいはそれが出来ない場合は、速やかに電話連絡し、
処置を受けてください。

http://www.go-etc.jp/nirin/soukou02.html

-以上テンプレ終わり-
5774RR:2011/10/28(金) 10:34:47.13 ID:JJLs2BY6
1乙

自運粘着は死ね。
6774RR:2011/10/28(金) 16:07:25.06 ID:3/APoYRI
無駄な費用を払ってORSEを太らせるならオレは自主運を選ぶね。
7774RR:2011/10/28(金) 19:00:33.52 ID:GbMl6fMV
自主運で十分。
バイクが3台あるから、電池駆動のポータブル仕様を作ったよ。
はんだ付けできる人なら簡単だね。
100円ショップで買ったケースに入れて防水もばっちり。
電池駆動なので、電源ON/OFFスイッチを付けたんだけど、
ETCゲート通過後、OFFにして、通過前にONにするのが面倒w
8774RR:2011/10/28(金) 19:44:39.81 ID:39/FFnyL
>>7
そんなこと書き込むとこのスレの住人はヤフオクの業者が来たって反発するんだよね。
オレはスイッチ付の充電池を使ってるから充電池用のプラグを秋月通商で買ってハンダ付けしただけ。
オクでセット買うよりかなり安くできた。
9774RR:2011/10/28(金) 20:33:45.69 ID:ui5H/KvV
おっ自主運スレ復活してるじゃん
さっそくアンチ自主運も来て電池運用の書き込みもすばやいw
10774RR:2011/10/28(金) 23:53:11.42 ID:pvvDx024
二輪が安けりゃ二輪用のETC買うよ

電池駆動いいね
おいくら万円ぐらいで作った?
11774RR:2011/10/29(土) 00:10:58.98 ID:XDqUYGuT
電池駆動は、

軽4輪登録のETCは入手してるとして、
電池ボックス(単三が8本入る):300円
スイッチ(エーモンのLED付き):750円
タッパみたいなボックス:105円
ハンダや電線は、適当にあったのを利用w

見た目はイマイチだけど、1000円もあれば電池駆動できるよ。
自分はエネループを持ってるので、それを使ってる。

スイッチの出し方がコツ。タンクバッグに入れて、スイッチだけファスナーから出してる。
夜間はスイッチが光るから、とてもわかりやすい。
12774RR:2011/10/29(土) 01:31:09.85 ID:a8WUrpCo
へー
それ作ってヤフオクで売ろうっと
13774RR:2011/10/29(土) 08:42:16.74 ID:cx97KUnw
どうせ加工するなら ↓ の充電池がいいと思うよ。 送料込み2,890円

http://store.shopping.yahoo.co.jp/odin/ys46.html

スイッチは電池本体についてるし、エネループやその充電器のこと考えたら
こっちのが安いかも。
14774RR:2011/10/29(土) 09:19:52.35 ID:JG7eRwKH
軽登録のヤフオクETC、業者の電源、充電池
送料入れると、正規中古が買えてしまうw
15774RR:2011/10/29(土) 09:28:55.49 ID:cx97KUnw
正規中古 ≒ オクの充電池セット

正規中古をバイク屋でセットアップして取り付けてもらうと、
正規新品買うのと差がない件・・・。
16774RR:2011/10/29(土) 09:40:13.96 ID:yWlYlPRK
バイク屋で中古取付セットアップ込み ≒オク正規中古送料込み ≒ オクの軽登録+充電池セット
17774RR:2011/10/29(土) 09:49:17.00 ID:cx97KUnw
軽四の車検証が入手できれば、新品をオクで購入し無料で軽四セットアップ、
自分で取り付けが最安。
軽四セットアップの中古は相変わらず高い。
18774RR:2011/10/29(土) 11:04:41.17 ID:tgRyH3HN
無料で軽四セットアップ、ってどゆこと?
19774RR:2011/10/29(土) 11:22:08.22 ID:cx97KUnw
ヤフオクにセットアップ込みの新品が投売りしてる。
軽四の車検証をFAXするだけで買えるんだが、軽四セットアップの中古機より
かなり安いんだわ。
20774RR:2011/10/29(土) 11:29:22.58 ID:tgRyH3HN
>>19
丁寧なレスありがとう。
早速ヤフオクで探してみたけど、中古に埋もれて見つけられなかったw
21774RR:2011/10/29(土) 11:47:46.92 ID:cx97KUnw
★限定★三菱電機★EP-538BD★音声案内★セットアップ込★一体型 ¥5,498円
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j153791727
一体型ならこれお勧め。
カードが不用意に飛び出さないし、超小型なんで使いやすいよ。
22774RR:2011/10/29(土) 17:07:05.22 ID:wBhC4+yT
セットアップ込みの新品の通販なら別にオクでなくとも普通に買える

ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/209895/?l-id=aut_dir_2
23774RR:2011/10/29(土) 17:59:33.92 ID:cx97KUnw
>>22
楽天や価格コムで検索した方がずっと高い。
Amazonなんてセットアップ無しで8,800円
この手の物を買う時は良く調べないと値段が倍なんてざらにあるからな。
24774RR:2011/10/29(土) 18:33:01.51 ID:/WyG0lUD
ttp://www.youtube.com/watch?v=FuRykD9mihU&feature=related
こういう動画見て思ったんだけど、ETCトラブルの内訳は
アンテナの置き方うんぬんよりも接触不良のトラブルのほうが多いのかな?
25774RR:2011/10/29(土) 18:45:51.90 ID:RfQcN6B4
二輪用セットアップ込みが安けりゃ良いのにね。
どっかにないかな。
26774RR:2011/10/29(土) 19:46:49.07 ID:0M1pIwaX
ケースはポタHDD用がなかなかいい。
防水はさておき衝撃には十分で結構安い。
27774RR:2011/10/29(土) 20:43:31.51 ID:XDqUYGuT
>>13
容量が絶対的に不足してる。1800mAh じゃ話にならん。ETCは結構、電力消費する。エネループ単三一本だけで 1900mAhな。

それに、内部の電池素材、ニッカドとかリチウムイオンとか、それさえも明記されていない。

充放電数十回繰り返したら、使い物にならなくなるに一票。
28774RR:2011/10/29(土) 21:23:44.98 ID:KKJuNQTr
>>27
通勤で週5日、往復で30分ほど使用、週一回充電、2年間以上使い続けてるんだけど、
偶然いい個体だったのかな?

エネループって1本1.2Vでしょ、8本使用じゃ計9.6Vだけど少々電圧不足じゃない?
29774RR:2011/10/29(土) 21:33:28.56 ID:ffxvTZNr
>>27
想像だけで語るなよ
30774RR:2011/10/29(土) 21:49:43.16 ID:XDqUYGuT
>>28
当たりのバッテリーかもしれないね。連続使用だと、どれくらい持つの?

自分はエネループ8本で実際に運用してるよ。ETC本体はパナソニックのアンテナ内蔵式のやつ。
自動車やバイクって、12ボルト一定じゃないでしょ?エンジン回転数によっても電圧上下するし。
なので、ETCは対応電圧はかなり余裕があるみたい。
18ボルトでも9ボルトでも電流さえ供給できれば動作するよ。
31774RR:2011/10/29(土) 22:09:11.44 ID:KKJuNQTr
>>30
長距離走るときはゲート通過後にスイッチ切るから連続使用のテストはしてないな。
エラー出したくないから毎週金曜の夜に充電してるし。

エネループ8本で動作すること教えてくれてありがとう。
長距離するときは予備に単三×8本の電池ケースにアルカリ電池入れて持って行くんだけど、
ハンディライト用に使ってるエネループを持ってくことにするわ。

ちなみにこちらの車載機は三菱EP−9U53V。
小さいしカード取り出しボタンがないからポケットに入れてても安心だよ。
32774RR:2011/10/30(日) 00:34:09.42 ID:khZ5UbOy
デジカメ板のeneloopスレによく貼られてるサンヨーの公式解説

1.5Vアルカリ乾電池と1.2Veneloop、実は現実の電圧はほとんど同じかeneloopのほうが高性能
http://jp.sanyo.com/eneloop/faq/eneloop_2.html


というわけだから、eneloop8本運用でも全く問題ない
33774RR:2011/10/30(日) 02:30:52.04 ID:fxGXuel/
電池式にしてポータブルにするとポケットに入れてても使えるの?
それなら専用にウェストバッグ入りにしてもいけるかな。
34774RR:2011/10/30(日) 05:56:12.45 ID:9XhLagiC
>>33
大きさ的にはニンテンドーDSくらい。
乾電池8本だと、ちょっと重くなるから、
ポケットだと気になるかも。
ウェストバッグなら大丈夫。
軽くしたければ、角型9Vを2個直列か並列でも運用可能。
でも1個だと、ETCが動作しない場合が多かった。
35774RR:2011/10/30(日) 08:40:24.58 ID:KqoJ94+7
>>33
13だけど、12V充電池+小型車載機なら胸ポケットやウエストポーチで十分動くよ。
念のために少し前方を向く位置に車載機を置くようにしてれば十分。
36774RR:2011/10/30(日) 10:25:47.91 ID:qDnHukom
電池運用の方に質問
ETC本体にカードさして電池で何時間持つとか実験されたことありますか?
ゲートの時だけONすればいいんだけどOFFしわすれってのもあるし。
37774RR:2011/10/30(日) 10:56:51.73 ID:KqoJ94+7
乾電池の場合ってメーカーですごい差があるでしょ。
車載機によっても電気使用料の差があるし。
そもそもみんなエラー出したくないから十分に電気がある状態でゲートくぐってるから
長時間運用テストはしにくいな。
12V1800mAhの充電池で、3時間以上電源入れっぱなしの時にも通過できた経験あり。
38774RR:2011/10/30(日) 15:53:07.85 ID:KqoJ94+7
正規車載機の取り付けやセットアップは車両を合法状態にしなければ不可ということになってるんだと。
これじゃますます正規運用者が減って自主運が増えそう。
39774RR:2011/10/30(日) 18:03:03.39 ID:4TkdxA9M
ショップの取り付け無しで二輪用車載器売ってくれればいいのにね。
もしショップで取り付け無しで車載器のみ販売したら販売権みたいなものを剥奪されるのかな?
40774RR:2011/10/30(日) 18:15:51.02 ID:KqoJ94+7
ETC使用規約違反だからORSEからセットアップ業者の資格を取り消される。
との話で法外な取り付け工賃を請求してるらしい。
ホントのとこはどうなんだか?
41774RR:2011/10/30(日) 18:31:30.99 ID:azr+NBpd
>>40
自主運用と一緒で車載期のみを販売した事によって規約違反になっても罰則があるかどうか分かんないよね。
四輪用も原則ショップでの取り付けが必須なのでもし罰則があれば全国のカー用品店は全滅だな。

工賃欲しさにショップが「認定店での取り付けが義務です(キリッ」と言ってるような気がしてならない。
42774RR:2011/10/30(日) 20:31:55.40 ID:cQm4Z8Zk
ORSEはETCを普及させたいのか足引っぱりたいのか、どっちだ。
43774RR:2011/10/30(日) 21:04:45.31 ID:vKBRO/OE
ORSE 金は欲しい。責任は取りたくない。
44774RR:2011/10/30(日) 21:22:39.59 ID:643eXNoe
普及はさせたいものの、死傷者が出るのは困るんだろう。
DIYを規制すればエラーは減る。
45774RR:2011/10/30(日) 21:24:06.60 ID:me1fAyy4
>>42
4輪は数が多くクレームをつけるユーザーが少ないから普及させたい。
2輪は数が少なく事故を起こすと死亡率が4輪より高いから普及させたくない。
ってのが本音じゃないか?
46774RR:2011/10/30(日) 22:10:50.34 ID:QJftmByr
下手したら死ぬようなシステムを開発したヤツが悪い
47774RR:2011/10/30(日) 23:28:19.17 ID:9cckkK9A
人は死んでも利権はORSEに入るようなシステムを作った奴らは朝●人か?
48774RR:2011/10/31(月) 00:01:08.91 ID:Fogd3jNO
>>46
現代のトランスポーテーションを全否定?
49774RR:2011/10/31(月) 08:39:25.90 ID:+SwuV4yK
バーが開かなくたって死にはしねーだろ
何のために真ん中が開いてるんだよ

「開かないかも知れない」と思って通過するのが前提だろ?
50774RR:2011/10/31(月) 09:20:45.54 ID:lkDVSYv0
ごく普通の人はそうなんだけど、
パニクって停まって後続に轢かれる輩が居ないとは言い切れない。
バーにハンドル引っ掛けて転ぶのも居るかもしれない。
51774RR:2011/10/31(月) 09:23:30.72 ID:IsqeLbiJ
スキー場のリフトもうっかりすれば落ちて死ねるよね
52774RR:2011/10/31(月) 09:32:55.03 ID:Z3N/tvjF
だからタダのりしたり、帰る人から1日券を昼過ぎに半額で売ってもらっていいことにはならない

ネクスコ(だか高速道路株式会社だか知らんけど)には金銭的被害を与えてないからいいんだ!
オルセは?
アレは天下り(略)だから被害がでたっていいんだ!←ここに無理あり
乗用車同しの載せ買えだって(略)←もはや幼稚園児なみ
53774RR:2011/10/31(月) 09:41:42.30 ID:wVflSTFS
>>52
何が言いたいの?
使用者を特定しなければいけないっていうなら、正規のセットアップでも車両ナンバーと
所有者を記録するだけでしょ。
54774RR:2011/10/31(月) 10:12:49.10 ID:lRHUsbqE
毎度擁護者が出てくるよな。アフォかね。
それとも、ORSEにお布施する事がそんなの誇らしいのかね。
55774RR:2011/10/31(月) 10:15:59.01 ID:d1M45mFN
俺が金を払わないで使っているのは、不正でも不当でも、詐欺まがいの行為でもないんだ
お布施してないだけなんだ

と?
56774RR:2011/10/31(月) 10:38:15.58 ID:B5qF0wW3
>>55
ちがうだろ。無駄金を使わないという事だろ。違法でも何でもないし。
払いたい人は払えば?社会的にはなんら意味を成さない無駄金だが。
57774RR:2011/10/31(月) 10:39:36.77 ID:Z5LTYRex
アンチ自主運というよりORSEの宣伝部隊が登場して来てる気がする。
だれか発信サーバー調べられる?
58774RR:2011/10/31(月) 10:51:37.30 ID:tsdvv2Gs
濡れ手に粟の商売しておいて、まだ金が欲しいのかよw
本当に業突く張りだな>ORSE
59774RR:2011/10/31(月) 10:54:40.44 ID:oOomvnTF
>>45
元々二輪の事は考えていなかったからな
早く金欲しい、早く予算欲しい、早く金もうけシステム作りたい――、
で、二輪業界の意向を無視して作られた糞システムがETC
60774RR:2011/10/31(月) 11:05:08.18 ID:Z5LTYRex
>>57
発信サーバーって書き込んだら工作員の書き込みが無くなった?
やっぱORSRだったんか??
61774RR:2011/10/31(月) 11:07:25.78 ID:5GywpyuW
「正規運用と同じ金を払っている」が免罪符だったのに
それが通じない相手はとにかく罵倒する

オルセが悪いから金を払いたくないんじゃない
金を払わないで使い続けるためには、オルセが悪者でなくてはならない
金を払わないでいい理由が必要なだけ
62774RR:2011/10/31(月) 11:17:48.19 ID:Z5LTYRex
>>61
また哲学的な言葉で偉そうにほざいてるな。
誰だってORSEを通して与党の道路族なんぞに献金したくないわ!!
63774RR:2011/10/31(月) 11:18:45.44 ID:qBjCebj7
当初のセットアップバブルがはじけてジリ貧になってきたか、ORSE。
ざまぁ見ろってところだなw
64774RR:2011/10/31(月) 11:43:33.79 ID:wVflSTFS
今日のアンチ達、可変IDでの書き込みばっかり。
ビルごとサーバー持ってる奴らが携帯から書き込んでる?
65774RR:2011/10/31(月) 11:44:47.54 ID:ilK2PU/z
>>62
じゃあそもそもETCなんか使うなよ
お前が使ってるETCだってそもそも1回は「献金」「お布施」してる訳だろ

さも政治的思想でもあるかのように語っちゃいるが、お前のはただの乞食根性なだけだ
66774RR:2011/10/31(月) 11:55:51.06 ID:wVflSTFS
>>66
またまた可変ID 乙
67774RR:2011/10/31(月) 12:05:55.31 ID:+SwuV4yK
オルセの宣伝部隊??なんて過大妄想癖のやつがいるなあw
そんなに羨ましいなら自分でシステム構築する側になればいいのにねw

俺たちパンピーにできることは自主運だ。
余計な金をかけずに今のシステムの恩恵も受ける。
オルセ批判はスレ違い、スレでも建ててそこでやれアフォ

68774RR:2011/10/31(月) 12:08:53.94 ID:5baE6En8
>>65
ETCを使うにはセットアップが必要という規則のおかげで政治家に献金してるORSEが
なに言ってんだか。
庶民はギリギリ節約してんのにお前ら政府の補助金とセットアップ献金でヌクヌクしやがって!!
69774RR:2011/10/31(月) 12:37:05.59 ID:5baE6En8
>>67
平職員の失敗をフォローしに来た係長クラス?
ORSEがごみためみたいに汚いのはよ〜〜っく知ってるよww
70774RR:2011/10/31(月) 12:46:22.47 ID:+SwuV4yK
お前は小厨学生かっつーの
どんな会社だって裏表はあるだろう?

つかこの執拗ぶりはここを荒らしたいだけのオクの電池業者かw?
とにかくオルセ批判をしたいだけならスレ建ててやれ
71774RR:2011/10/31(月) 12:56:29.38 ID:L2hRdkxA
>>49
バー真ん中開けはいいんだけどね。
問題は前がエラー停止四輪で自分も停止したケース。後続四輪に追突されて死亡のリスクがある。
こんな問題は、ETC開発の当初から言われていた事で、これがあるから二輪メーカーは現在の方向性での開発に協力しなかった。
なら、根本的にシステムを見直すべきなのに、無視して進めた。結果が糞システム。
72774RR:2011/10/31(月) 13:00:58.50 ID:wVflSTFS
>>70 様、本日の書き込み

> 【ETC】二輪用ETC57【(´・ω・) テラHIDOス】
> 243 :774RR[sage]:2011/10/31(月) 08:35:50.78 ID:+SwuV4yK
> >>242
> スレ違い巣に帰れ

> 【防水防振】ETC自主運用スレ その11【自己責任】
> 49 :774RR[sage]:2011/10/31(月) 08:39:25.90 ID:+SwuV4yK
> バーが開かなくたって死にはしねーだろ
> 何のために真ん中が開いてるんだよ

> 「開かないかも知れない」と思って通過するのが前提だろ?

> 【防水防振】ETC自主運用スレ その11【自己責任】
> 67 :774RR[sage]:2011/10/31(月) 12:05:55.31 ID:+SwuV4yK
> オルセの宣伝部隊??なんて過大妄想癖のやつがいるなあw
> そんなに羨ましいなら自分でシステム構築する側になればいいのにねw

> 俺たちパンピーにできることは自主運だ。
> 余計な金をかけずに今のシステムの恩恵も受ける。
> オルセ批判はスレ違い、スレでも建ててそこでやれアフォ

> 70 :774RR:2011/10/31(月) 12:46:22.47 ID:+SwuV4yK
> お前は小厨学生かっつーの
> どんな会社だって裏表はあるだろう?

> つかこの執拗ぶりはここを荒らしたいだけのオクの電池業者かw?
> とにかくオルセ批判をしたいだけならスレ建ててやれ

ORSE = 国の外部団体 not= 会社
裏表があるということは議員様に献金をされてると自ら認めた??
73774RR:2011/10/31(月) 13:09:48.19 ID:haGkIB88
取り締まり対象の優先順位

1 ゲートを破壊して無賃通行する大型四輪車・トラック(ゲート破壊の実損額+交通規制による損害額+修理費+不払い分の通行料)

2 ゲートを破壊せずバーをすり抜けて無賃通行する二輪車(不払い分の通行料)

3 車種区分を偽って(例:大型トラックが乗用車登録の車載器を使用)通行する車両(正規通行料の差額分)

4 二輪車の自主運用(ORSE登録料)



4を取り締まるより1.2.3を取り締まるほうが喫緊の課題であり、実際に取り締まりを強化していて逮捕者も出ている。
1.2.3がほぼ壊滅してから4の規制に着手するはずだけど、1.2.3が減る気配が無い。
だから4を必死にバッシングしても減ることは無いよ。
ただ叩きたいだけならそれもいいでしょう、スレ過疎ってたし相手にしてくれる人もいるからね。
74774RR:2011/10/31(月) 13:34:43.95 ID:Ud4+no19
ID:+SwuV4yK って正規スレで自主運を勧めた242に「スレ違い巣に帰れ」って書いてるのに
自主運スレでは「俺たちパンピーにできることは自主運だ。」って書いてるね。
統合失調か多重人格?

>>73
まさにその通り。
4は警察や各道路管理者に取り締まる法律がないし、その気もない。

75774RR:2011/10/31(月) 13:44:34.98 ID:ioD4Urkl
>>74
カタカナで「オルセ」と書いたり、
句点「。」をつけなかったり、単発擁護と共通項があるね。
76774RR:2011/10/31(月) 13:51:56.54 ID:wVflSTFS
>>75
そういえば、ORSEってオルセって読むのが一般的なのかな?
ORSEのHPでもオルセとは書いてないし、内部の通称なのかもね。
77774RR:2011/10/31(月) 15:21:20.37 ID:E275opMd
JRM-12を電池で自主運しようと思ってるんだが、単3x8のスイッチ付き電池ボックスが見当たらない
オクとかに出てる電池ボックスでスイッチ無しのが出てるけど、ああいうのは基本通電しっぱなし?
78774RR:2011/10/31(月) 15:25:37.19 ID:+CmSpzrS
>>77
しっぱなし

テキトウなスイッチ何百円で買って付けるよろし
ひっぱれば外れるようにしてもいいけど
79774RR:2011/10/31(月) 15:41:54.63 ID:E275opMd
>>78
電気工作とか中学の技術ではんだ握ったぐらいの経験しかないから全然分からなくてさ
スイッチ有りで1番簡単な方法を探してるんだけど、電池とバッテリーならどっちがいいのかとかでも魚竿してるよ
80774RR:2011/10/31(月) 15:47:52.64 ID:PtEe6V61
ここで自主運用してる人の9割はその程度の知識で車体に取り付けしとると思う。
電池に+-間違えないでつなげばそれで動くから。
81774RR:2011/10/31(月) 15:57:00.24 ID:wVflSTFS
>>77
9V箱型電池一個のスイッチ付きケースでよければ ↓
・秋川電子通商「 006P電池ボックス ふた付スイッチ付 SBH-9VAS150 」
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-02668/

コネクタの配線がわかんなきゃこっち ↓
・単三や単四4本スイッチ付きケースを8本に改造してる
ヤフオク出品者の出品物一覧
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/piaget124
ただ、JRM-12用の商品作ってない・・・。

オレJRM-12のコードを改造して単三8本のケースに繋いだことあるけど、
車載機がでかすぎるから三菱の小型機での自主運を勧める。
82774RR:2011/10/31(月) 16:13:50.81 ID:QjkXmCnO
>>77
正規車載機なら車体から電源取る方がいいような気がするんだが・・・。
どうしても充電池や乾電池運用してみたいなら車載機を送ったらコードを改造し、
充電池や乾電池ケースを送ってくれるヤフオクの出品が7K円であるよ。
83774RR:2011/10/31(月) 16:40:56.98 ID:ARBmNt3L
防水防娠で電源はシガーソケットから取るやつをなんで出さんね
84774RR:2011/10/31(月) 16:48:43.22 ID:E275opMd
>>81
12V足りなくても安定動作するのかと、単4x8だとどの程度の時間作動するのかが不安で単3x8を考えていたんですよ
あと、軽車両での運用ですが最近ゲートで記録され始めてるのでバイク屋の助言もあってJRM-12にしました

>>82
残念ながらバッテリーレス車なのですよ
オフ車なので山の中を走るためと盗難対策のために着脱可能にしようとしてます
85774RR:2011/10/31(月) 16:58:08.79 ID:wVflSTFS
>>84
その条件ならばスイッチ付き12V充電池での運用をお勧めします。
↓で充電池セット(\2,890-送料込み)買って、付属のカメラ接続用コードを切り
中の銅線をむき出して、車載機のコードとギボシ端子で接続すれば終了。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/odin/ys46.html

スマートにしたければ、秋月電子通商でL型プラグ買って車載機コードをハンダ付け。
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gC-00092/

ヤフオクの充電池セットよりかなり安くできるよ。
86774RR:2011/10/31(月) 17:17:56.35 ID:EvxkLW2y
>>84
ヤフオクの「3電源」出品者は7千円即決で、>>85 同様の改造してる。
技術料と考えると高いけど、充電池+乾電池ケース+シガープラグコードが付属。
オレなら充電池だけでいいんで自作するかな?、面倒だから質問欄で値引き交渉するかな?
87774RR:2011/10/31(月) 21:44:00.87 ID:E275opMd
>>85
充電池セットは終息っぽく後継商品があったのですが、何処も売り切れですぐには手に入らなさそうですが探してみます
88774RR:2011/10/31(月) 21:48:25.45 ID:1WMhhFSv
>>84
>最近ゲートで記録され始めてるので

ETC運用開始時にシステムは完成していたが、標識自動読み取りの精度があまりにもひどく
車種違い判別も使い物にならないレベルだったのでとりあえずゲートを開くことになったと
自動車評論家が言ってた。
少しは使えるレベルになったんだろうか?
二輪はナンバープレートが後ろにしかないけど、いちいち記録してるんかな?
89774RR:2011/10/31(月) 22:12:04.12 ID:xVZ8RYD7
>>84
バッテリーレス車でもエンジン掛っていれば12V出ているんでないの?
バッテリーレス車は正規品も付けれないのかな?
90 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/31(月) 22:28:04.29 ID:haGkIB88
91 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/31(月) 22:30:44.09 ID:haGkIB88
四輪用ETC車載器をシガーソケット化する方法
http://www.enavi.jp/etc_plug.html
http://etcsocket.blog.shinobi.jp/
↑このスレで質問する前に一読するとほとんどの疑問が解決するかもしれません。

92 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/10/31(月) 22:33:01.22 ID:haGkIB88
車載器を使わずに料金を支払うことなくゲートを通過すると取締や逮捕される可能性があります。
車載器のエラー等で課金されなかった場合は料金所事務所かNEXCO各社へ正直に連絡しましょう。
その際、自主運用という行為(四輪用ETC車載器を使ったゲート通行)が摘発された事例はありません。

---------------------------------------------------------------------------------------

二輪車のETC不正通行摘発 全国初
2007年7月17日
http://response.jp/issue/2007/0717/article96965_1.html

NEXCO東日本(東日本高速道路)は、横浜新道・今井料金所で通行料金を支払うことなく、
強行突破を繰り返していた二輪車の不正通行者が、道路整備特別措置法違反の容疑で
神奈川県警察に17日に逮捕されたと同日発表した。

本件は、2007年5月頃から横浜新道等の料金所のETCレーンにおいて、
同一と思われる二輪車による強行突破が複数回確認されたことから、
神奈川県警察高速道路交通警察隊へ通報、今回の逮捕につながった。
今回の二輪車でのETCレーン強行突破による逮捕は、全国で初めての事例となるという。

逮捕の証拠になったゲート突破の画像(動画キャプチャ)
http://response.jp/issue/2007/0717/article96965_1.images/149081.html
http://response.jp/issue/2007/0717/article96965_1.images/149082.html
93774RR:2011/10/31(月) 22:46:11.37 ID:E275opMd
>>89
バッテリーレス車ってだけで用品店はおろか、メーカーのディーラーでも即お断りされます
94774RR:2011/10/31(月) 23:47:58.70 ID:1WMhhFSv
>>87
同等のバッテリーセットがDealExtremeって香港にある通販サイトでも扱ってるけど、英語は得意?
http://www.dealextreme.com/p/12v-1800mah-rechargeable-portable-emergency-power-li-ion-battery-for-cctv-devices-35977

ちなみにこのバッテリーはリチウムイオンって書いてあるけど、買って調べてみたらニッケル水素だった。
製造販売が中国本土で、このバッテリーの上位機種と共通の箱を使ってる。
上位機種は本気のリチウムイオンと思われ、爆発しそうで怖いから買ったこと無い。
95774RR:2011/11/01(火) 07:47:46.76 ID:DjRGnF6F
最近、本線上でもETCのチェックが出るようになったな
首都高距離課金のテストかな?
96774RR:2011/11/01(火) 08:54:52.59 ID:hJyAUiLY
どゆこと?何で分かんじゃ?
97 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/11/01(火) 09:08:44.69 ID:73QKuxAW
チェックポイントを通過すると車載器のアラームが鳴る
首都高の各所にその機械が設置されてるからチェックポイントが判る
98774RR:2011/11/01(火) 09:28:23.88 ID:WvI/8Qdj
>>94
Liじゃないのね 逆に安心?週末届くんだ
99774RR:2011/11/01(火) 10:21:44.90 ID:Lbr4cj6W
アンテナ分離型のを検討してるんだが四輪用なので当然防水機能は無いよな。
皆さんどうしてますか?
100774RR:2011/11/01(火) 10:30:16.79 ID:cFTPsXRE
タッパーに入れる。最近は100円ショップで色々な大きさがあって便利
もちろん配線を通す穴を開けたり加工は必要
101774RR:2011/11/01(火) 10:41:32.49 ID:16OApVQM
加工なんて大げさなもんじゃないけどなw
102774RR:2011/11/01(火) 10:45:15.50 ID:cFTPsXRE
全くその通りw
ただアンテナ線どうするんだとか噛み付いてくる奴が居るかも知れないから予防線を張ってみたw
103774RR:2011/11/01(火) 10:46:36.33 ID:NzQT4jbi
>>99
本体はシートの下でも小物入れでも、アンテナはライトの中でも
メータの下でも、コンドーム包みでも、サランラップでも。
そもそも車内に置いて使う物だから、少々の遮蔽物は何ともない
104774RR:2011/11/01(火) 10:50:14.34 ID:16OApVQM
可能ならカウルのポケみたいな所に入れるべきだと思う本体
シートバッグつけて、シート下からカード取り出すのは以外に面倒
105774RR:2011/11/01(火) 11:00:30.92 ID:gAb2OCn4
>>99
アンテナ部分の水が入りそうな部分は透明接着剤を塗る。
又は全体を接着剤に漬けて乾燥!これで完全防水!
私はこれで6年間使用中!一度もエラーなどした事が無い!
本体は100円ショップのパックをシート下に入れ
配線はタンク下を通し、アンテナ部分はヘッドランプ上、メーター前面に貼り付けている。
106774RR:2011/11/01(火) 11:15:40.65 ID:3x3wU58B
俺は雨の日は乗らないようにしてる。
107774RR:2011/11/01(火) 11:26:39.58 ID:16OApVQM
雨は出先で降るもんだw
10899:2011/11/01(火) 11:31:17.79 ID:Lbr4cj6W
皆さんレスありがと。

サドルバックがあるので本体は問題ないです。
問題はアンテナの方なのですがこちらはタッパーだとカッコ悪いし
ヘッドライトは金属製なので内部に仕込むのは無理です。

四角いアンテナ部分を開けてシリコンでシーリングできればいいのですが
開けることはできますか?

開けられなかったら>105さんのように外部からドブ漬けするしかないけどカッコ悪いだろうな。
109774RR:2011/11/01(火) 11:34:12.05 ID:16OApVQM
アンテナコードの所だけ簡単にコーキングして雨ざらしで平気だった
110774RR:2011/11/01(火) 12:08:25.03 ID:6fF2gcpa
>>98
そう、中国製のリチウム系充電池は恐ろしくて使えない。
スイカさえも爆発するお国柄です。

私の英語力では到着日まで読めなかったんだけど、週末って書いてあった?
111774RR:2011/11/01(火) 12:57:20.15 ID:gFcJTI8G
>>108
俺は軟膏剤みたいな丸い薬品ケース(直径3センチくらい)の
蓋の部分を使って、シールドの裏にくっつけてる。
ちゃんと南ちゃんの声が聞こえてくるです。
112774RR:2011/11/01(火) 15:57:03.39 ID:HQKNUzqG
>>93
知人でXLR250乗っている人いるが、あれバッテリーレス?で普通に一体型をカップラー運用しているよ。
ETCゲート通過時はエンジンが掛っているのだから、バッテリーが付いていても付いていなくても関係無いじゃん。
エンジン止めて引っぱってのゲート通過なら使えないが…w
113774RR:2011/11/01(火) 16:24:51.64 ID:Qi7kw4Yu
バッテリレス車には直流が来ていない車種がある。
XLR250Rもそう。ただしXLR250bajaは直流が来ている。
中途半端な知識で意見しないように>>112
114774RR:2011/11/01(火) 20:51:36.32 ID:0Dm1LtsA
>>110
ごめん 省略しすぎました すでに注文してて 週末届く予定です 税関は通過した
115774RR:2011/11/02(水) 10:29:39.55 ID:2yCxwH/x
>>114
暇だったのでDealExtremeの評判を調べておりましたら、安い・色々選べる・到着が遅い・不良品が多い等々
日本の通販とはずいぶん違う反応ですね。
しかし、超円高が続く昨今ですから少々恩恵にあずかりたいもんです。
良い個体が届くといいですね。
116774RR:2011/11/02(水) 12:05:22.15 ID:2yCxwH/x
>>112
バッテリーレス車だけでなく、古いバイクでは12Vが期待できないものがけっこう残ってます。
私は古いバイクや自動車が好きなので、知人に何人かハンディ車載機を使ってる人がいます。
・6V時代のBMW
・電圧がメチャクチャ上下し、しょっちゅう電装系が全滅するハーレー
・古いフォルクスワーゲンタイプ1で出来損ないの昇圧機にブチ切れた人
普通に12V(24V)が定圧で供給される車両ばかりではないのに、
ETC車載機は車両から電源を取り固定しなければならないと決めた
お役人ってどうなんでしょう。
117774RR:2011/11/02(水) 12:12:42.45 ID:edbBKSHh
ポータブルにすると車載器の不当な貸し借りが簡単にできるから、それを防ぐ意味もあるかと。
ま、利権の事で頭が一杯で、そこまで考えてるかどうかわからんけどw
118774RR:2011/11/02(水) 12:21:09.06 ID:8fKlXE2y
海外でよくあるようにデポジットにしてはっつけるタイプにすりゃ良かったんだよ。
不足したらナンバー照会で請求と警告送ればいい。
119774RR:2011/11/02(水) 12:27:05.95 ID:edbBKSHh
確か米なんかだと車載器とカードの発行は無料なんだよな。
利用者に負担を押し付ける事はない。
120774RR:2011/11/02(水) 12:35:15.76 ID:eiJ89O77
>>116
特殊な車両は特殊に回路を組めばいいでしょ。
極端にいえば、昔の自転車の発電機のように、タイヤに擦らせる
別発電を付ければいい。

ETCなんて所詮5W以下のメータ球程度の電力で、どんな骨董車もボロも
保安基準を前提すれば、光軸試験に受かる灯火はあるんだろ?
ETCの電力が取れないことは、100%無い
ETCの電力を取ったことで、僅かながら光量が低下し検査に受からない
という屁理屈もウエルカムだが、だったらテール球のLED化でもしろ

ETCは規格上12-24Vが多いが、別に9Vだって動くし、6V車は倍電圧整流(検索しろ)でも
しろって、数円から数十円のダイオード数個ですむ話
ダイナモの巻き直しだって、交換だって標準機器以上の装備を考えるなら
自ら責任を持って積めばいい話だよ。

どんな骨董でもボロでも乗って良いが、相応の知識がないことは他人に危害を
加える可能性にも通じるのでヨロシク。
ETCが不能になるのは「ごめん」ですむが、走行中にライトが急に消えたら、その灯火が
重要な役目をしていた近隣の人が死ぬぞ

121774RR:2011/11/02(水) 12:41:52.56 ID:uFRSm390
>>120
おぉっと!SUZUKIの悪口はそこまでだ!!
122774RR:2011/11/02(水) 12:47:13.65 ID:fPcxNOxh
4股に別れたギボシのメスってないのかね?
2股はあるんだが、色んなの付けるとプラスやアース
の取り回しが面倒になってくる。
123774RR:2011/11/02(水) 12:56:04.14 ID:edbBKSHh
メスは3口までだよ。
124774RR:2011/11/02(水) 13:28:29.69 ID:2yCxwH/x
>>120
いちいちプロに電源回路を組んでもらって取り付けろということ?
費用対効果が著しく悪いと思うんだが。
まあ、今の制度じゃ気楽に自主運できるんで、その点は評価しとうこう。
125774RR:2011/11/02(水) 13:50:39.37 ID:GWaxyycV
費用対効果が悪くてもプロの手によってエラーが減るのであれば周りに迷惑かからないからそれでいい
取り付けるライダーの出費が多少増えるだけだし、本人が納得してればそれでいい
126774RR:2011/11/02(水) 13:58:47.38 ID:eiJ89O77
>>124
特殊なバイクというのはそういうこと。
そこらで新車で売ってる吊しと同じじゃないよ。

別にプロが回路組むほどのものじゃない。若くても16歳
中学くらい出てるんだろ?
何も特殊なDC-DCを設計しろとかノイズを消せ
なんていう話じゃない

規格のDC-DCコンバーターだって使えるし、倍電圧整流くらいなら
ネットの回路図と簡単な結線でm基板も必要なく作れる

費用対効果なんて難しいこと考えてるなら、吊しに正規をオプションして
乗ってろよ。
特殊=採算度外視というのがアタリマエる
127774RR:2011/11/02(水) 15:20:32.33 ID:MySM4aMb
普通の人は、そんな面倒な事する位なら電池運用するわな
128774RR:2011/11/02(水) 15:37:25.98 ID:2yCxwH/x
>>126
すまん、オレ文系で電気の知識は小学校程度しかない。
何書いてるんだかさっぱりわからん。
129774RR:2011/11/02(水) 17:06:07.03 ID:eiJ89O77
>>128
そこまでのバカが古いバイクだの壊れかけのハーレーだの
6Vがどーだの、能書き言わないで良いよ。
たったら吊しに乗ってりゃ良いんだから。
現代の吊しなら小学生だってお嬢ちゃんだって乗れる。

>>127
電池を否定もしていないし、好きにすればいいが、電池だって小学生の頭
なバカじゃ作れないぜ?
結局プロや経験者や、実験を繰り返したやつに、組んで貰うか
手法を伝授されなきゃ作れないんだから。

湯水のごとく出てくる発電と違って、電池の残量はなかなか目に見え
ないからね。
ポケットライトなら、消えたり暗かったら電池を交換すりゃ良いし、充電すりゃ良い
ETCはそうはいかない
それなりのノウハウを軸に持たないと、安心してETCには使えない。

もちろん、006Pで60時間とかの教示があれば、それでいいのだけど
それは車載電源だって同じで、ヒューズから抜けばいいの1コトで終わりだ


130774RR:2011/11/02(水) 17:31:49.87 ID:2yCxwH/x
>>129
埼玉でバイクや紅葉狩のことを親切に教えてくれる方は、
自主運用スレでは強気なお兄さんになるんですね。
ただ、もう少し頭を整理して書き込まないと、
少々日本語が変ではないでしょうか?
131774RR:2011/11/02(水) 18:26:22.42 ID:Y7BpJVLd
>>113
>バッテリレス車には直流が来ていない車種がある。
交流を直流にするのなんて数百円(ダイオードとコンデンサ)ですぐできる
ETCていどは、安定化にする必要もないと思う
132774RR:2011/11/02(水) 20:27:42.73 ID:3jNCQR7y
>>131
あのね、その整流回路を防水しなきゃならんだろ。収納場所も少ない、ゲロアタしたら沈することもある「オフ車」に取り付けなんだぞ?
自主運用だからいろいろ工夫するのは当たり前なんだが、てめえで試したこともないようなことを安易に奨めるなって事だよ。
そもそもの発言>>93は、なにゆえJRCの一体型で「自主運用」しなければならなかったのか、理由が書いてある。
133774RR:2011/11/02(水) 20:41:59.91 ID:loiC8yid
>>131
直流が来てないバイクはショップでETC取り付けを拒否されるって聞いたんですが、
そんなに簡単で安くできるならなぜショップでやってくれないのでしょうか?
134774RR:2011/11/02(水) 21:13:45.09 ID:loiC8yid
131は電気の知識をひけらかしてる書き方と句読点のつけ方の中途半端さから
以前からこのスレを荒らしてるヤツと認定して良いな。
偉そうに書き込んでる割に中身が無く文章も繋がっていないうえ、漢字もいい加減。
典型的な理系人間、研究室にこもってるタイプ。
135774RR:2011/11/02(水) 21:59:14.22 ID:X/c7m2fg
理系にこんなバカは少ない、と理系人間がすかさずレス。
そもそもマトモな理系なら自分の時間当たり給与考えれば
自作の整流回路なんてあり得ない。工作が目的なら別だけど。
136774RR:2011/11/02(水) 22:13:45.24 ID:loiC8yid
>>135さん
よくわかんないんで教えて欲しいんだけど、整流器や昇圧機を自作し、
軽く防水防振対策したとして、どの程度の費用で作れますか?
部品の調達や加工にけっこう時間がかかるでしょうし、売るとしたら
いくらで売りますか?
137774RR:2011/11/03(木) 00:31:39.72 ID:3BkCkHhJ
>>136
自分用に作るなら多分APEあたりのレギュレータとコンデンサを
タイラップで固定、防水はホットボンドで固めるとかにすると思うな。
それだけなら部品代2000円位か。送料除外して。
でもこれバイクに取り付けるには配線ひっぱらなきゃなんないわけで、
ハーネス切るんじゃなければカプラ類もいる。ヒューズは自己責任で。

工作好きな人が俺の1/4位の予算と工数でできたとしても、
やっぱり電池の方がマシっぽいよ。
バッテリーレスのバイクから安定した電源取るなんてそもそも無茶だし。
アイドルまで落としちゃったりエンストしたらアウトなんだもの。
138774RR:2011/11/03(木) 00:46:09.92 ID:taznB7Ud
>>137さん
ありがとうございます。
12V1800mAh充電池なら充電切れの不安はあるけど、DXで買えば$15.40。
3セット買えば割引あるみたいなんで、1セット1,200円ぐらい。
接続コードはケチれば絶縁テープ代だけでできるし、防水はビニール袋と
輪ゴムですむから価格差は圧倒的ですね。
139774RR:2011/11/03(木) 02:09:21.19 ID:yvaP+TRS
あのさぁ。
ゲロアタ専用だの6V骨董だの、いつ止まるかわからんポンコツとか
挙げ句の果てに、エンストしてETCゲート通るなんて言い出すから
自作の回路くらいは必要になるって話で、まともに高速に乗れる
保安基準の通った車両なら、ごく普通にライトあたりから電源分岐
すりゃ良いよ。

そう言うと必ず「バッテリレスだかあr」、「交流なんで」ムリムリを出して
最後には、ゲートでエンストの惰性走行しちゃう、水中走行する
車載スペース無しのゲロアタ6Vの交流なんですがってことなんだろ?

だったら、カスタムで整流回路ですねとか、コンデンサ積みですね
って話にするしかないんだよ。
過去に250のAC仕様のレーサーにもちゃんと積んでるから大丈夫。
要はライトが付けば、ETCくらいの電力は問題ない

そんな最悪のケースでさえ、ACを倍電圧整流して12-24Vに納め
エンストして10秒くらい走れるように、たばこ2個くらいの
タッパにコンデンサ詰めて、電力ためればエンストしてもゲートOK
だいたい交流だのバッテリレスだのいうなら、保安電装にしたって
じゅうぶんにコンデンサ積むのが普通、バッテリレス純正車両だって
それなりに搭載してるぞ?
費用は1000円かそこらだし、ネットに回路図や手法は散乱してる。
50年前のバッテリレスレーサーのゲロアタック専用6V交流エンスト通過なら、それくらいの
手間は惜しむなよってはなしだ。

条件が甘くなれば、12V交流でエンストしないならブリッジ1個でも良い
直流バッテリレスなら、コンデンサ数個でも良いし、直流バッテリアリなら灯火分離だけでも
良いわけで何も悩むほどの話じゃないと思うが。

140774RR:2011/11/03(木) 10:00:53.36 ID:ePnROp26
普通の人は、そんな面倒な事する位なら電池運用するわな
141774RR:2011/11/03(木) 12:49:36.82 ID:taznB7Ud
>>140
同意
142774RR:2011/11/03(木) 14:12:43.17 ID:MhNhKxOP

首都高の距離料金制、来年1月1日から
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20111103-OYT8T00147.htm
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1320296830133.jpg

首都高速道路会社は2日、定額制となっている現行の料金制度を取りやめ、来年1月1日午前0時から、走った距離に応じて徴収する制度に切り替えると発表した。
国土交通省が2日、制度変更を許可した。
新制度は、自動料金収受システム(ETC)を搭載した普通車の場合、走行距離が6キロ以下は500円、6キロを超えると6キロごとに100円ずつ加算し、900円を上限とする。
首都高会社は、制度変更に伴う値上げ、値下げが利用者全体のそれぞれ約3割ずつ出てくると見込んでいる。ETCのない車は、距離にかかわらず一律900円となる。
(2011年11月3日 読売新聞)
143774RR:2011/11/03(木) 20:52:59.30 ID:vQaM6Mrf
ETCデビューを夢見てヤフオクで物色中なんだがちょっち教えてくれ。
四輪カテとバイクカテで軽自動車登録のETCの値段が全く違うのはなぜ?
バイクカテに出品されてる方が使い勝手がバイク向きなのか?
四輪カテの方が圧倒的に安いんだが問題ないよね?
配線加工は余裕だからシガープラグ加工して無くても問題ない。

それと探してて迷うのが機種とかメーカーが多い事なんだがお勧めある?
144774RR:2011/11/03(木) 21:51:22.48 ID:TDWoj45/
俺なら、安いのを買うけどね。
145774RR:2011/11/03(木) 23:20:32.66 ID:YRO37S11
>>143
再セットアップしないで使うなら二輪カテの方が無難じゃないかな。
二輪カテなら自主運前提で出品してるから問題ないと思うけど、四輪カテで出品してるって事は再セットアップ無しで使われる事は想定してないだろうしね。
万一その辺でトラブルが起きても自己責任で割り切れるなら安い方で良いと思うけど。
146774RR:2011/11/04(金) 00:25:46.44 ID:DJWPfHG2
>>145
どの道自己責任だからいいんじゃね?と思う


ところで実際に振動で不具合起こした人っているの?
147143:2011/11/04(金) 07:57:40.91 ID:CYqdmgwi
レス、サンクス。

俺も安けりゃどれでもいいとは思うんだが万一間違いで普通車登録が混じっていたらどうなるんだろう?
通行前に確認できればいいんだけど。
148774RR:2011/11/04(金) 08:47:33.29 ID:ZU1OcURY
普通車登録でもとりあえずバーは開くから
一区間乗ってみるのが手っ取り早い
149774RR:2011/11/04(金) 08:57:09.40 ID:kCg22rbi
オクなら過去の評価も参考にすれば?
150774RR:2011/11/04(金) 09:23:11.93 ID:xP9PLSbC
>>146


機械は壊れてないが、接点が削れて?読み取りできなくなった
151774RR:2011/11/04(金) 09:31:22.04 ID:Oo80usHM
>>143
具体的にお勧めの機種は一体型だと三菱EP-9U53V(56V・57V・58V・59V)シリーズ。
超小型でカードが抜けにくいのが長所。
パナソニックのET-807Dと809Dもなかなかいいけど、カードエジェクトボタンを切って
おくといい。
分離型はわからない。

自動車カテゴリーの軽セットアップのものがバイクカテゴリーに出品されると高くなってる。
別に同じ製品なんで安いものを買うべき。

普通車セットアップのものが送られてきたら、悪い評価をちらつかせて交換か返金を要求。
数多く出品してる人は間違う可能性も多いけど、すぐに対応してくれるよ。
152774RR:2011/11/04(金) 10:09:55.44 ID:2iYJYLI1
本体はコンデジカとか2.5インチHDD用のケースに入れるといいよ。
対衝撃は言うことないが、防水もある程度確保できるし、加工も割と楽だ。
153143:2011/11/04(金) 21:10:16.47 ID:ztW+bnmG
みなさん、わかりやすくありがとう。

とりあえずETC通過一発目は緊張しますね。
それは二輪カテで買っても一緒なんで四輪カテで安いの買います。

狙っているのは分離型。

サドルバックに入れるから防水性も心配なし。
振動が心配だったがHDD用のケースはいいね。件とうします。
154774RR:2011/11/05(土) 10:17:09.75 ID:tH1K4Mp/
>>153
分離型なら車体から電源とって、シート下にでも本体を置くのがいいと思うんだけど。
一体型ならシガープラグ化するか電池運用がお勧め。
どちらもメリット・デメリットあるけど、自己責任だからね。
155774RR:2011/11/05(土) 17:49:24.85 ID:yaE0qBvU
一体型でシガーor電池運用にどんなメリットがあるん?
付けてるとブサイクだから使わないときは外すとか?
156774RR:2011/11/05(土) 18:01:46.66 ID:yaE0qBvU
ああ、上で結構出てるね。ばかな質問してすまぬ。
なるほどバイク複数台もってるといろいろ便利だわな。
それに電池運用だと取り付けがそもそも要らんのか。
ポケットにいれときゃOKってのは確かに便利そうだ。
157774RR:2011/11/05(土) 20:09:08.97 ID:xHgb8+s5
電源をバイクからとった別体をカプラーで取外しワンタッチにして複数台で使用
電池だとスイッチ切り忘れそうな迂闊者なんだ

158774RR:2011/11/05(土) 20:14:38.11 ID:1fMz1AA3
俺もカプラ接続だな
シガソケは接点にイマイチ信用がない
159774RR:2011/11/05(土) 20:32:35.53 ID:aYLWvwyC
明日初自主運してくるお

タンクバッグの中に弁当箱を入れてその中に
一体型入れてるけど、電波届くか心配だな
160774RR:2011/11/06(日) 00:04:43.73 ID:4OV8rFH6
>>159
金属製の弁当箱でなければおけ
161774RR:2011/11/06(日) 01:09:54.42 ID:KsjOPLQM
>>159
イリジウムの弁当箱じゃなければおk
162774RR:2011/11/06(日) 07:22:56.81 ID:SFQnryvW
>>160
チタンの弁当箱じゃなければおk

163774RR:2011/11/06(日) 09:46:11.80 ID:I9HLAb8v
アルマイトだから大丈夫だな。
164774RR:2011/11/06(日) 10:33:47.91 ID:FpS8WnBD
おかずの汁がETCカードに付くとエラーになるから注意
165114:2011/11/06(日) 11:45:02.96 ID:mjQ70J9c
>>115
届いて早速テストしてみました。フル充電(充電器側の緑のランプが消える)して
EP-9U58Vに接続して何時間持つか? 10時間までは電源が落ちない事を確認しました。
そこから電源を一旦切って入れなおせば起動する事もできました。音声通知機能で確認。
ただ、これは室内でのテストなのでゲート通過でどの程度消費するかまではわかりません。
また、充電池としての充放電サイクルなども未知数ですね。まぁそこそこ使えるかなって事で。
166774RR:2011/11/06(日) 15:04:30.89 ID:EX6QLniE
そういえば電動ガン用の9.6Vのバッテリーが転がってるな…。
これ繋げば楽チンか。
167159:2011/11/06(日) 15:19:38.94 ID:xJeBJmdO
自主運成功しますた
ハラハラしたけど通常価格より安くて(゚Д゚ )ウマー

で、思ったんだけど利用明細ってどこまで表示される?
ETCの中に入ってる車体番号とかナンバーとか記載される?

オクで手に入れたものだから知らないナンバーとかの使用履歴が
残ってると嫁に怒られるかもorz


>>160-162
抗菌効果もプラスですかwww
って高杉ですからwww

168159=167:2011/11/06(日) 15:27:26.46 ID:xJeBJmdO
ちなみに利用明細っていうのは
カード会社から送りつけられるやつね
169774RR:2011/11/06(日) 15:55:39.17 ID:l0THf/1N
ジャックスとセゾンでは軽か普通かと何の割引かしか書いてない
ほかの会社は知らん
170774RR:2011/11/06(日) 17:10:25.27 ID:P/SLHr8h
>>167
ETC利用料金の請求は、あくまで使ったカードに対しての請求であって、
カード会社が車両やETC機器については関知しないでしょ。
171774RR:2011/11/06(日) 17:20:13.71 ID:q6gSu4OG
>>151
具体的にお勧め機種挙げてくれてありがとう。
わかりやすかったよ。
ただ、オクで探すと軽用では安いのがなかなか見つからないね。
172774RR:2011/11/06(日) 18:42:32.01 ID:++D6LpyW
たわごとって思われても仕方ないんだが・・・

ヤフオフで落とした普通車登録のETC「三菱 MOBE-8EX」を自宅にある軽四の車検書を使って軽四登録に変更。

早速、バイクに取り付けてETGゲートに向かってテスト走行。入り口は何事もなく進入OK。
そして出口・・・無事ゲートが開いてテストは無事完了なのですが・・・

前方の電光掲示板に軽二輪の表示?あれ?軽四表示じゃないのかと思い、料金を見ると軽二輪料金。
テストした自動車専用道路の通行料金は、普通車=\300円 軽四=\200円 軽二輪=\150円

いったいどうなってるのやら??俺は夢でも見ているのか?

一応、普通車と250cc「アンテナ一体型 JRM-12」で通行済みです。

こんな事ってあるんですかね?
173774RR:2011/11/06(日) 20:25:20.90 ID:c22sxDsJ
>>172
ガセネタご苦労様

せめて、どこの有料道路かは書いてね。
174774RR:2011/11/06(日) 22:11:09.26 ID:3hlFoDF/
>>172
軽二輪の料金を設定している有料道路があるとは初耳だな
ちなみに小型二輪はいくら?
175774RR:2011/11/06(日) 22:33:17.29 ID:C5y0yWNG
二輪免許も持っていない奴が思いつきで書いた模様
176774RR:2011/11/06(日) 22:40:43.42 ID:5O3KzxRp
二輪だけの有料道路なら聞いたことあるな。
177774RR:2011/11/06(日) 22:44:01.30 ID:++D6LpyW
何も知らないやつばっかw
いずれ172の言ってる事が分かる時が来る。
普通に軽二輪料金が設定されている自動車道を知らないやつが居るとはな。
高速道路は軽二輪設定はないが、自動車専用道路はある。

関西だと、播但有料道路とかもそうだw
178774RR:2011/11/06(日) 22:49:49.00 ID:3hlFoDF/
>>177
http://www.h-dorokosya.or.jp/bantan/ryokin/ban_ryokin.html

どこに軽二輪の設定があるの?
179774RR:2011/11/06(日) 22:53:03.93 ID:++D6LpyW
すまん。勘違いしたみたいだ。
180774RR:2011/11/06(日) 22:54:44.52 ID:c22sxDsJ
>>177
俺も期待して見に行ったじゃないか。

まさしく
アホが見る豚のケツ状態です。
181774RR:2011/11/06(日) 22:57:14.78 ID:5O3KzxRp
そもそもETCの軽二輪って
「軽または二輪」って意味でしょ?
182774RR:2011/11/06(日) 22:57:29.97 ID:c22sxDsJ
>>179

大口たたいて すまんだけ?

腹ぐらい掻っ捌いてほしいですね。
183774RR:2011/11/06(日) 22:59:12.16 ID:++D6LpyW
すまん。
許してくれw
借りは必ず返すw
184774RR:2011/11/06(日) 22:59:19.19 ID:6xjFhJ20
172はもっと頑張るべきだと思うんだ。
>>178は捏造とか言って欲しいな。
185774RR:2011/11/06(日) 23:02:42.79 ID:jXOgXlBl
ETGだから日本じゃないのかもしれないなw
186774RR:2011/11/06(日) 23:07:17.95 ID:++D6LpyW
マジすまん。
もうそろそろかんべんしてくれ。
187774RR:2011/11/06(日) 23:07:41.93 ID:c22sxDsJ
>>183

みんなが楽しめるネタを宜しくね。


>>185
あっ本当だ。

気が付かなかった。
188774RR:2011/11/07(月) 00:11:37.20 ID:OjlVwxIg
抽出 ID:++D6LpyW (5回)
172 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 18:42:32.01 ID:++D6LpyW [1/5]
177 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 22:44:01.30 ID:++D6LpyW [2/5]
179 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 22:53:03.93 ID:++D6LpyW [3/5]
183 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 22:59:12.16 ID:++D6LpyW [4/5]
186 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/11/06(日) 23:07:17.95 ID:++D6LpyW [5/5]


>>172>>177の自演でした。
189774RR:2011/11/07(月) 05:41:17.70 ID:5XvLwqqD
ところで 172は 
何がしたかったの?

190774RR:2011/11/07(月) 08:04:20.51 ID:eQlhtVMA
>>189
軽四登録の車載機を使う自主運用は一部有料道路で損をすることがあるって言いたかった?
二輪料金の設定があるところでも125より大きなバイクは軽自動車と少ししか違わないんだけど、
毎日通勤で使う人は正規品を入手した方がトータル安いかも。
ヤフオクで正規車載機はけっこう出てるので、自分で取り付けるとこれでも自主運用?
191774RR:2011/11/07(月) 08:24:49.40 ID:5XvLwqqD
>>190

すみません
何も知らない奴なもので、
その一部有料道路を教えていただきたいのですが?
(軽四と二輪料金が別で、ETCが設置されている)

よろしくお願いします。
192774RR:2011/11/07(月) 10:11:00.40 ID:eQlhtVMA
>>191
ごめん m(__)m
静岡の県営道路がその状態だと思ってた。
ぐぐってみたらETC使用不可でした。
193774RR:2011/11/07(月) 11:40:37.17 ID:06oPzhGP
横浜新道がそれにあたるだろ。
と、思ってググったら違ってた。

日本に存在しないのか?
194774RR:2011/11/07(月) 12:42:21.53 ID:jlB57drK
これを買えと言う訳ではないけど、自作の参考になるね。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/148484800
買うには高すぎw
195774RR:2011/11/07(月) 14:00:21.23 ID:aX8jh9wQ
◆違反申告が届いております。
196774RR:2011/11/07(月) 15:36:35.77 ID:5yy1/qIM
二輪に別料金を設定している道路って、ETC不可じゃないの?
有料道路別に車種区分をプログラムしているとは思えんのだが。
197774RR:2011/11/07(月) 16:48:01.40 ID:Y0Rk/np/
軽自動車等の場合は、普通車の料金を基準にして割引と端数の処理をしてるだけだから、
二輪用の割引率を別に設定すればいいだけだから難しくないだろ。
198774RR:2011/11/07(月) 20:06:31.24 ID:5XvLwqqD
最近の書き込みを見て思うのだが、
実はETCて 軽四輪と二輪の区別が出来ないのではないだろうか。

セットアップ時にはたしかに機器の区別があるが、
システム上はどちらも軽・二輪の1種類しかないのではないか?

まあ、二輪料金の設定のあるETC有料道路が存在すれば
この疑問は一発で否定されるけど。
199774RR:2011/11/07(月) 20:17:30.25 ID:TWi6CSUj
>実はETCて 軽四輪と二輪の区別が出来ないのではないだろうか。
かもしれん。出口での表示に違いはあるのかな?
軽四輪も二輪も同じ”軽二輪”なのかな。漏れは普通車と自主運用「軽四輪登録」の車載機しかないからわからん

>セットアップ時にはたしかに機器の区別があるが、
システム上はどちらも軽・二輪の1種類しかないのではないか?
現実問題として、ETCシステムでの料金徴収だと軽四輪と二輪の違いが無いならその可能性はあるかも?
200774RR:2011/11/07(月) 21:51:31.09 ID:bjV9aZcW
ゲートに車種判別機能があるような。
一般の発券機で車種によって出てくる位置や車種が違う。
201774RR:2011/11/07(月) 21:54:02.38 ID:5XvLwqqD
誰か否定してくれよ。

自主運用での違反でのエラーの根拠が無くなるじゃないか。






てっ もともとそんなものは無いけどね。
(有ったのは馬鹿の妄想)
202774RR:2011/11/07(月) 21:58:23.22 ID:5XvLwqqD
>>200

ゲートの判別は、単なる発券の位置の判別では?
203774RR:2011/11/07(月) 22:17:14.56 ID:TWi6CSUj
>一般の発券機で車種によって出てくる位置や車種が違う。
あれは何で識別してるのだろうか?ナンバー、車高とか車幅?
204774RR:2011/11/07(月) 22:43:15.92 ID:5XvLwqqD
もうずっとETCなので知らないんだが、
車種によって発券内容が違うのですか?

バイクだと、バイクて書いているの?

205774RR:2011/11/07(月) 22:52:23.28 ID:TWi6CSUj
>>204
いや、そうじゃなくて高さの問題。
発行券が出てくる場所が二カ所あるんだが、普通車だと低い位置。大型だと高い位置となる。

車両の違いをどうやって識別してるのかって事。
206774RR:2011/11/07(月) 23:00:53.64 ID:OjlVwxIg
>>205
車幅・車長・車軸数の判別センサーもあるよ
207774RR:2011/11/07(月) 23:11:48.77 ID:5XvLwqqD
チケットのすり替えを防止するために
カメラで読み込んだナンバーを記載していると
どこかで聞いたことがあるのだが(記憶違いならごめんなさい)

車種まで記載しているとは、聞いたことが無い。

ETCしか使わないから確かめられないけど。
208774RR:2011/11/08(火) 03:41:14.12 ID:mCsv7R83
ナンバーは記載されている。

軽セットアップ済みETCが手元にあるが、配線も電池運用もマンドクセで
クレカ決済を余儀なくされているおれがいうのだから、間違いない。

たまに高さの合わない位置に出てきた通行券を体伸ばして取っている4輪の運転手もいるから
判別はテキトーな高さ判定ではないかと考える。バイクやハッチバック車で上の口から発券されたこともない。
早く自主運したい。
209774RR:2011/11/08(火) 07:17:46.56 ID:qwWqaSN3
ゲートでの判別はナンバーの分類番号を読み取ってる。
で、その車種区分の番号が発券されたチケットに書いてある。
二厘と軽四輪は別の番号だ。
で、とある雑誌で前方の分類番号をわざと汚して読み取り辛くする実験をしていた。
けど、ETCとは連動していないようだね。
210774RR:2011/11/08(火) 07:22:51.28 ID:bmcKL/kk
>>208
配線楽しいだろ。
乗るよりいじるほうが好きだ。
211774RR:2011/11/08(火) 09:20:27.90 ID:hV9cbVDN
俺はあんまりそういう考えはないが

>>208
バイク屋に任せてつないでもらえ

もしくは今あるの売って、中古正規をバイク屋へつけてもらえ
下手に充電池とか買うと結局同じ位になっちゃうぞ
212774RR:2011/11/08(火) 09:53:04.64 ID:oYpNwZfs
>>209

俺の記憶違いならごめんなさい。

記載されているのは、大きい文字の4桁だけだったと思うのですが。

213774RR:2011/11/08(火) 10:22:48.22 ID:hV9cbVDN
大きい数字の4桁なら、バイクに合わせて軽を希望ナンバーすりゃ
すべて解決?
214774RR:2011/11/08(火) 10:35:07.99 ID:gLB2+wKF
ナンバーの読み取り装置は極端に雪に弱いので
事実上は実用化できない。
料金徴収で自動化には関与しないでETCとも関与しない。

あれはチケット交換をしてることへの抑止力だたり
補助的な対策だろ。
前読み取りなんで
バイクや三輪自動車といった後部ナンバー車両にも影響ない

215774RR:2011/11/08(火) 11:08:27.68 ID:oYpNwZfs
>>213

最初から何も問題ないです。

ETCゲートで車種判断が無いことを言いたかっただけです。
216774RR:2011/11/08(火) 11:27:23.55 ID:GKRU5Q8Q
すいません、教えてください。
軽四登録のETCがたまたま手に入り区分違うからどっかで再セットアップしてもらえばいいか〜と特に下調べも無くバイクに取り付けて、量販店にもしもしってした所車用の車載器の取り付けは違法なんでやりませんと回答を頂きました。

なんで違法なんですか。。。

217774RR:2011/11/08(火) 11:31:45.66 ID:B6T9IBDn
ググレカス
218774RR:2011/11/08(火) 11:35:13.24 ID:gLB2+wKF
>>216
違法の解釈の問題。

ETCを取り付ける上での契約で、そのETC団体との契約行為や
取り付ける顧客との契約行為の中で、全く使えないもの
使ってはいけないモノを知りながら、料金徴収して取り付ける
行為が、詐欺や虚偽の申告行為で違法性が問われる可能性がある

企業のコンプラという見方からも、民事を逸脱して違法性が極めて
高いという意味だと思うよ。

たとえば「マフラーを外してくれ」ってのと同じで
顧客がレースにしか使わないとか、観賞用だとかを前提にすれば
違法性はないが、社会ではそれを違法改造と呼ぶし、それを改造する
行為も違法性が高い。
ETCも本来使えない、使ってはいけないという考えから、そういう違法改造の
一つと言えなくはない

219774RR:2011/11/08(火) 11:38:47.74 ID:oYpNwZfs
>>216

セットアップをお願いしたということですよね。

違法というより、規約違反であることと
四輪用のETCをセットアップが出来ない仕組みになっていて
受付されないだけです。

ちなみにETCを取扱しているバイク屋で
四輪の載せ換えのセットアップをお願いしても
四輪用の機器のセットアップ自体が出来ないとのことでした。
220774RR:2011/11/08(火) 11:38:49.37 ID:c4K9D0vR
>>216
元々ETCは二輪用と四輪用で機械が違うことになっていて四輪は自分で取り付けも可能だが
二輪は認定されたバイク屋で二輪専用の物を取り付けなければならないことになっている
さらに四輪用は四輪の情報でしかセットアップできない
二輪の場合入力する項目が多いと聞いている

四輪用のETCを軽自動車などでセットアップを行ってもらい二輪に付けて運用するのが自主運用
料金区分は軽と二輪と一緒だから料金を不正に減らしたりなどの行為には当らないって言う理屈
221774RR:2011/11/08(火) 11:46:04.19 ID:+m28GkVt
関係ないかもしんないけど、ETCカードを料金所の窓口で出すと、料金はどうなんの?ETCの各種割引は適用されんの?機械はないけどカードだけあるんだよね。
222774RR:2011/11/08(火) 11:47:34.63 ID:wa9Sa+Za
買った中古バイクにETCがついていたのですが
ETCカードを作る以外にするべきことはありますか?
223774RR:2011/11/08(火) 11:59:10.54 ID:c4K9D0vR
>>222
ETC本体の再セットアップ
バイクの名義変更を行ったらETCも再セットアップが必要
224774RR:2011/11/08(火) 12:00:31.55 ID:oYpNwZfs
>ETCカードを料金所の窓口で出すと、料金はどうなんの?

入口でETCを利用しているとETC扱いの料金。

一般ゲートで入っていると、単なるクレカ支払いと一緒です。


>買った中古バイクにETCがついていたのですが
ETCカードを作る以外にするべきことはありますか?

とりあえず正常に動くか安いところで試したら。
225774RR:2011/11/08(火) 12:15:04.34 ID://MXK2OK
>>222
四輪用?
二輪用なら性器スレへどうぞw
226774RR:2011/11/08(火) 13:08:08.56 ID:GKRU5Q8Q
皆様ありがとうございます。

今知り合いの車屋さんに車体ごと持ち込んで再セットアップしようとしたところ皆様の回答通り2輪のデータへの書き換えが出来ないようでした。

結構苦労してアンテナをシートカウル下からアッパー通してメーターまで持って行って付けたりしたんでしばらく自主運用してみたいと思います

ありがとうございました。
227774RR:2011/11/08(火) 15:15:35.69 ID:frqEeZD5
つくづくユーザー無視のアホなシステムだよな。
228774RR:2011/11/08(火) 15:39:18.04 ID:Dw9IHNob
二輪無視して開発して、ゲートの真ん中開けてとりあえずの安全性を確保して、
料金鳥はぐれないよう二輪用は使用者名義もETCデータに含め、
高速会社、ORSEともに、安全と料金徴収の責任を回避しまくった結果がコレ。
229774RR:2011/11/08(火) 15:53:48.10 ID:wa9Sa+Za
>>223
その再セットアップどこでできるのでしょうか

>>225
一応二輪用みたいです
230774RR:2011/11/08(火) 16:04:54.25 ID:c4K9D0vR
>>229
>その再セットアップどこでできるのでしょうか
認定されているバイク屋
ttp://www.orse.or.jp/shop/setupmap/
231774RR:2011/11/08(火) 21:58:28.83 ID:wa9Sa+Za
>>230
すいません、わざわざありがとうございます
232774RR:2011/11/09(水) 08:15:08.72 ID:bQfkARIs
疑問なんだがETCを外された軽自動車って正規に取り外してないから改めてETC付けられないよな?
オクに出されて外された車って後で困るんじゃないか?
233774RR:2011/11/09(水) 08:35:08.26 ID:3FiKbDHN
取り外しに正規も非正規もありません。

たとえば、現在つけている物が壊れて付け替える場合
以前に付けていた物の廃止を届ける必要はありません。

1台の軽自動車で、2,3個取り付けてオルセから問い合わせがきても
前回の物の音声が気に入らなかったので付け替えました と言えば
済む話です。
234774RR:2011/11/09(水) 08:37:47.87 ID:XBwxGslA
じゃ、車庫飛ばしみたく一台の軽で何台でも登録できるんだね。
それをオクで売ってるのかな。
235774RR:2011/11/09(水) 08:57:52.58 ID:3FiKbDHN
>>234

ネットの書き込みでは、5台目ぐらいで問い合わせがあるようです。
236774RR:2011/11/09(水) 09:26:30.83 ID:bQfkARIs
>>233
なるほど。さんくる。

>>234
車庫飛ばしって懐かしい響きだな。
237774RR:2011/11/09(水) 09:52:58.44 ID:/o838Q5O
かぁちゃんのミニカトッポで3台登録してあるけど
今のところ何も言われてません。
238774RR:2011/11/09(水) 11:05:58.94 ID:+HcVL5+R
問い合わせとか警告書で、それ以上の話は聞かないな。
239774RR:2011/11/09(水) 11:33:33.44 ID:EvTDk1iU
軽四登録を二輪通勤に使ってるけど警告来たりするのかな?

来た人いる?
240774RR:2011/11/09(水) 11:34:32.39 ID:bQfkARIs
それは来ないだろ。
241774RR:2011/11/09(水) 11:37:20.51 ID:+0rryYjC
今のところは大丈夫
将来的にはわからない
242774RR:2011/11/09(水) 14:08:19.84 ID:2yugqWsj
>>237
台数が2台目でも1台目のセットアップから半年ぐらいしか期間が開いてないと
ORSEから警告文が来たよ。
以前登録した車載機を利用していないならゲート通行不可にするっていう内容。
警告書が受取人のサインがいる郵便で来たんで驚いた。
二人で車をシェアしてるから2台目の車載機を登録したけど、規約違反なら車を買う時まで
そのまま放置すると書いて手紙を出したら今のところ2台とも使えてる。
243774RR:2011/11/09(水) 17:15:50.62 ID:zDo/eIvE
>>242
車載機が盗難にあったり、故障した場合はどうなん。
それでも警告来るの?
244774RR:2011/11/09(水) 18:00:59.08 ID:2yugqWsj
>>243
盗難や故障と連絡すると使用不能にされるんじゃないかと思う。
特に盗難ならその方がいいんじゃない?
前スレに「音声が気に入らないから買い換えた。」って返答したらOKって書き
込みがあったけど、その場合も以前の車載機を使用不能にされそうな気がする。
恐ろしくてそんなこと聞けなかった。
245774RR:2011/11/09(水) 18:21:05.48 ID:VUcxWQfp
>>244
半年前に嫁の軽四用車載機をオクで購入。再セットアップして使用中。
つい最近、自主運用用にオクで車載機を買って嫁の軽四で登録して運用。
いまのところORSEから警告文は来てないが、いずれ来るって事か?

でも、オクで軽四登録の車載機を売りさばいているやつには警告文は行かないのか?一台一台違う車検書で登録している要には思えないのだが・・・

まぁ自分に警告文が来たら報告させていただきますね。

246774RR:2011/11/09(水) 18:40:17.88 ID:Ds2z1vHi
>>244
自主運用してるじゃ、ヴォケッ!業突く張りのORSEは黙ってろカス!おまえんとこにセットアップ料入ってうれしいだろうが!
って連絡したらどうなるんだろw
247774RR:2011/11/09(水) 19:11:29.87 ID:3FiKbDHN
特定の機器にエラー出すことが出来るのか?

そんなことが出来るなら
「不正な登録の通行には、ETCの割引は適用されません。
正規料金を引き落とします。
ご利用の記録は残っております。」としたほうが確実になくなると思うのだが。

そうなれば、正規品を使うけどね。
248774RR:2011/11/09(水) 21:34:27.36 ID:GZ2bR+Sl
電池運用のお前らに質問です

長らくシガソケ運用してきたけどバイク買い換えて配線がちと面倒になり、
電池ボックス(単3x8本)+一体型ETC+電源スイッチを弁当箱もどきのケースに収納しました

で、この弁当箱並みに大きいケース使ってるお前らはバイクのどこにセットしてますか?
249774RR:2011/11/09(水) 22:07:59.22 ID:93uqgVF1
>>248
ウェストポーチとか使えば?
250774RR:2011/11/09(水) 23:09:26.97 ID:dZuwqJJP
普通はタンクバックだろ。
251774RR:2011/11/09(水) 23:14:07.32 ID:SrQEbwdB
一寸教えてほしいんだけど、ETCの車載器をシートバッグの中に入れていたら
ゲートでは反応する?それともエラーになる?
252774RR:2011/11/09(水) 23:27:32.55 ID:DqfQdzsx
エラーになった事がある
253774RR:2011/11/10(木) 08:16:47.91 ID:Jk2kDAHq
ちょっと頭を使ってみよう
ETCの取付が特定の店で機器の設置方法どおりに取り付けられることが義務付けられている
ってことは
アンテナの角度とかそこそこ重要なんじゃないのかと
通信エラーを極力減らすためには。
許容範囲もそこそこ大きいだろうがね 
254774RR:2011/11/10(木) 08:27:49.99 ID:3WuxnuoW
アンテナ角度は案外適当な気がする。
タンクバッグの中に一体型入れてるけど、いろんな角度でも反応する。
255774RR:2011/11/10(木) 08:49:33.56 ID:vwCQ72uJ
>>245
ほとんどの中古車載機は廃車から取り外された物です。
ですから盗難届けが出される事もなく、OESRが陸運局のデータをもらえるように
ならない限り安全と出品者から聞きました。
ORSEは国の外部団体とはいえ個人データを役所から入手できるだけの権限がないので、
当面安全かと思います。

>>253
私の使っている三菱EP−9U56Vだとゲートに直角に近い角度でも平気でOK。
256774RR:2011/11/10(木) 08:55:38.05 ID:yw6MBge8
アンテナの角度と言うよりアンテナとゲートの受信機(って言い方が良いか知らんが)との間の
ガラスとか人間とかの障害物の問題な気がする
257774RR:2011/11/10(木) 09:33:56.84 ID:1SJhVsGe
金属じゃなければ障害物にならないだろ。
258774RR:2011/11/10(木) 09:46:08.49 ID:yw6MBge8
>>257
セルシオなんかのフロントガラスはコーティングがあってETCのアンテナを室内に取り付け
られないって話だし電波は水に弱いと聞くよ(人体の水分は60%程度)
259774RR:2011/11/10(木) 10:14:53.93 ID:1gsQNWIU
リアシート上でも反応はしたが
ゲート開閉速度遅延対策前でも遅かった

対策後は試してない
260774RR:2011/11/10(木) 11:49:57.43 ID:GSq/8HUP
ちょっと頭を使ってみよう

常識的な角度での取り付けでエラーが出ないものを
業者限定とするなんて!!




てっ エラー出す馬鹿がいるから困るんですよね。
261774RR:2011/11/10(木) 12:25:27.90 ID:Jk2kDAHq
>>257
周波数の高い電波は直進性が強い => 障害物を回り込む事が少ない
そして水分などにぶつかると熱に変る(電子レンジなどでおなじみ)
よって
人体も障害物となる

bluetoothのヘッドフォンとかでも体感できるね
 
262257:2011/11/10(木) 13:10:59.90 ID:1SJhVsGe
なんか勉強になりました。
263774RR:2011/11/12(土) 07:16:01.39 ID:wH+2jZ4G
ttp://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12686

乾電池運用に簡易防水ケースとしてが使えそう

って思ったけど、本体の防水と9Vなら四角電池でいいんじゃないかと思い直して
試せていない。だれか人柱して。
264774RR:2011/11/12(土) 18:06:56.22 ID:NsxvM8gT
>>263
この乾電池パック1,000円前後で売られてますね。
ヤフオクなら2,300円ぐらいで単四電池8本のスイッチ・コネクタ付きのケースが
あるからちょっと高過ぎると思う。
海外サイトなら1,500円ぐらいで12V充電池が買えるし。

ちなみに12V充電池+秋月電子通商のL字プラグで快適使用中。
265774RR:2011/11/13(日) 10:46:55.86 ID:Pm594pNM
ETCの電波って 5.8GHz帯だから、光のような直進性はないよ。
外部アンテナも無指向性の簡易なものだし、内蔵型もそう。

取りつけ角度はほぼ問題なくて、それよりも電源電圧が
きちんと本体の動作電圧を満たしてるほうが大切だと思う。

タンクバッグの底に転がして入れても動作してるし、
ジャケットの内ポケットに入れても動作してるし、
リアシート内の収納ボックスに入れても動いてる。
266774RR:2011/11/13(日) 10:49:18.64 ID:t/r0Pe2O
>>263
昨夜ホームセンターでそのケース見たけど単三乾電池6本と思えない巨大さだった。
少なくともオレは使わない。
267774RR:2011/11/13(日) 12:16:00.78 ID:t/r0Pe2O
三菱車載機のコードを12X充電池用に改造するよう知人に依頼された。
充電池を以前購入した防犯王国で買おうと見たら品切れで注文できない状態。
海外サイトのDealExtremeで4割ぐらい安く売ってるのを発見、
早速注文してみたが、1ヶ月待ちが当たり前らしく、すでに発注後2週間
たったがまだ発送処理されてない。
ヤフオクには車載機とセットの製品が出てるんだが・・・。 orz
268774RR:2011/11/13(日) 12:22:26.99 ID:b5vMPLP9
>>265
確かに一体型使ってるが、エラーなんか出た事ないわ。
逆さ向こうが、進行方向と反対向きでも問題なし。
ETCの取説見てると、超シビアに向きとか角度、高さを書いてるら最初は慎重に運用してたが、最近は電圧だけ気にするだけで、ETC本体は適当に空いてる場所に放りこんでるだけw

それでもエラー知らず。
269774RR:2011/11/13(日) 20:08:01.01 ID:Pc/TKIgC
>>265
>>268
え???
マジならいい事聞いた。
アンテナの取り付けに悩まなくて済むな。

ちなみに一体型をサドルバックでいける?

よく考えたら車はダッシュボードに本体置いて前方にボンネットだもんな。
バイクのサドルバックからフロントタイヤまでって余裕だな。
270774RR:2011/11/13(日) 20:12:48.92 ID:+4o6dcYG
>>267
小容量の1800mAhは防犯王国のリストから消えてるけど、3800mAhなら送料込み3,980円で買えるよ。
わざわざ面倒な海外サイトから買わなくてもいいんじゃない?
271774RR:2011/11/13(日) 20:16:01.49 ID:+4o6dcYG
272774RR:2011/11/13(日) 20:17:51.45 ID:+4o6dcYG
誤爆スマン

>>269
下記のバッテリーと小型車載機の組み合わせならポケット内やウエストバックで運用可能だよ。

http://item.rakuten.co.jp/safetyzone/bb-3800mah/
273774RR:2011/11/13(日) 21:48:43.28 ID:2nOauiTc
>>269
SSでテールカウルはすべてエラーなしで行けた
オフ車でシートバックがエラー例あり
人体で遮らないようにしたほうがいいかも。
274774RR:2011/11/13(日) 23:45:29.11 ID:psfVPpGf
松下のETC本体と電源コードを接続するコネクタって
どれ買っていいのか分かりません。
http://akizukidenshi.com/catalog/c/cconn/
ここに売ってる?
シガーソケと乾電池駆動の両方使えるようにしたいのだが。

達人、教えてくれ。
275774RR:2011/11/13(日) 23:56:22.25 ID:Pm594pNM
>>269
きちんと本体が動作して普通に電波が出てるなら、
サドルバッグでも、普通に大丈夫だと思うよ。
276774RR:2011/11/14(月) 00:19:44.60 ID:tYiT8HTp
>>270-272
3800mAh以上のバッテリーは充電時や過放電の際に危険なリチウムイオンなんで
自主運用には向いてないと思う。
その昔、携帯のバッテリーが液漏れしたり発火したりしてたでしょ。
DealExtremeでは1800mAhの物もリチウムイオンと記載されてるけど、
実は重いけど安全なニッケル水素。
メモリー効果も少ないし、身に着けたり身体のそばに置くのには良い。
厚みもこのシリーズでは一番細いからポケットに入れやすい。

>>274
現行のCY-ET809Dの横一列のコネクタは自作方法がどこかのHPに出てたけど、
ストッパーは省略されてた。
以前の2段になってるコネクタも秋月電子では見たこと無い。
ほぼ同規格のデンソーやトヨタ純正のプラグはヤフオクで良く売ってる
シガープラグコードについてるからどこかに売ってるんだろうけど、
店は知らないな。
277774RR:2011/11/14(月) 08:49:10.13 ID:AUsqNV2p
>>276
DXのバッテリー持ってるんだが満充電時の電圧は12.6Vあった。
素朴な疑問なんですが
ニッケル水素だと10セル程度必要になると思われるがそこんとこどう解釈すればいい?
li-ionなら3セルで納得のいくサイズだと思える。
蓋開けてみればいいんだろうけどそこまでの熱意は無い。

278774RR:2011/11/14(月) 11:43:51.81 ID:83W1kHGj
>>272
>>273
>>275

レスあんがと。
サドルバックに電源引いてるんでウェストバックや電池BOX は不要です。

分離と一体とで悩んでいたんだがやっぱ分離の方が本体小さいよね?
けどアンテナ設置の手間を考えたら少々デカくても一体だな。
279774RR:2011/11/14(月) 12:00:18.67 ID:tYiT8HTp
>>277
接着されてて分解できないけど、その充電池はニッケル水素単四型が10本入ってるはず。
ニッケル水素電池1本は公式には1.2Vだけど、余裕をみて新品の時には満充電で
1.25V程度あるんだな。
充放電を何百回も繰り返すと1V以下になるんだけど、ETCなら9V程度でも余裕で
動かせるから大丈夫。

ただ、セットの充電器は満充電を感知する程度がバラバラなのと、充電を止めないから
緑ランプが消えたら早々に自分で充電を止めないと、過充電で電池の寿命が極端に短く
なるから要注意。
280774RR:2011/11/14(月) 13:09:02.76 ID:AUsqNV2p
>>279
充電終了時要注意ですね。詳しい解説ありがとう 
281774RR:2011/11/15(火) 05:44:25.75 ID:nCBr4by8
>>274
ttp://www.marutsu.co.jp/
おれは詳しいほうではないが、こっちで部材集めて自作ちう。
コネクタとコンタクトはそれっぽいのを見繕ったけど、
ソケット側に対し一回り小さくてストッパもなし。挿入はできる。
でき上がってうまく動作したらまた報告するつもり。

おんどれも教えてクンしてないで、さっさと工作してレポしろ。
282774RR:2011/11/15(火) 08:24:48.59 ID:SiArd1CX
そうだよね
コネクタ完全一致を探すより、汎用品を使って自分で作ったほうが良いかと。
283774RR:2011/11/15(火) 08:49:15.36 ID:dC7gxcM/
>>281
私の場合、本体接続コネクタ付きの純正コードを短く切り、DCプラグをハンダ付け。
充電池や乾電池ケースに接続できるようにしてるよ。
秋月電子通商で数十円のパーツ。
284774RR:2011/11/15(火) 13:27:23.00 ID:dC7gxcM/
三菱9U53V・9U56V・9U57V・9U59Vは車載機が小さくて
カードが勝手に飛び出さないのが自主運に向いてるんだけど、純正コネクタの
代用品に小型ラジコン用BECコネクターが使える。
100円以内でコード付きの物が売ってるし、コード無しなら50円くらい。
ちょっと純正品より長いけどお勧めです。
285774RR:2011/11/16(水) 09:35:57.29 ID:rn7LFddz

パナソニックの分離型ETC
で、ETC本体から「ETCをご利用できます」や「ETCカードが抜けていません?」みたいな音声が出る機種の型番を教えてください。
286774RR:2011/11/16(水) 16:59:35.22 ID:Vb9aokAI
CY-ET300D
287774RR:2011/11/16(水) 18:17:19.01 ID:BGKWK5Zr
>>285
10年ぐらい前からほぼ全部音声案内付じゃない?
オレの知る限りじゃタッチの南ちゃんの声。
288774RR:2011/11/16(水) 19:26:41.47 ID:RcpOYqk/
分離型で「本体から」音声が出るやつを探しているんじゃないのか?
289774RR:2011/11/17(木) 04:30:42.82 ID:ELXfXrg8
>>282
いや、完全一致品があるのならそっち使ったほうがいいと思うけど。
いちおうまだ探索中だが見つからないから自作なのら。
>>283
バッテリー運用もするので無理。
パナ分離はアンテナの単品は設定があったはずだけど電源はなかったはず。
中古は信頼性が不安なので自作。
290774RR:2011/11/17(木) 11:30:12.54 ID:xIWna1mq
>>289
ヤフオクの「3電源」出品者の写真を見て電源コードにDCプラグをハンダ付け
する方法をパクリました。
自分はバイクの車体から電源を取らないので、充電池と乾電池パックの2電源で
使えるようにしましたが、車体から電源を取りそのコードの先にDCソケットを
ハンダ付けすればいいのではないでしょうか?
291774RR:2011/11/17(木) 22:35:21.68 ID:BW+zn1vX
ナップスキャンペーンで正規導入してから
約3年ぶりに自主運復活〜
292774RR:2011/11/18(金) 08:05:59.48 ID:mYKNI1Vy
何で正規辞めたの?
293774RR:2011/11/18(金) 18:27:56.57 ID:WraA03s5
辞めてないよ買い増し
294774RR:2011/11/18(金) 20:20:37.21 ID:vqpOirB0
今度オフ車に乗り換えるんだが防水加工が面倒
一旦正規の一体型を付けてそれを好き勝手に付け直そうかしらん
295774RR:2011/11/18(金) 22:40:30.93 ID:Uzj0ZYs8
>>294
電池運用でビニール袋かジップロックに入れれば簡単で信頼性も高いでしょう。
ポケット運用なら振動対策にもなって一石二鳥だし。
296774RR:2011/11/18(金) 23:11:18.42 ID:9gIptmeB
電源は単三電池8本で運用してるけど、
最近、重いなぁと感じるように。
9V角型2本に変えようかな。
297774RR:2011/11/19(土) 01:19:35.97 ID:XzlxspT0
12V1800mAhニッケル水素充電池ボックスが色んな面でお勧め。
ただ今のところ国内唯一の通販元だった防犯王国に在庫なし状態が続いてる。
リチウムイオンの3800mAh以上は売ってるんだけど、微妙に厚いしリチウム系の
外国製品は身に付けたり身近に置くのは危険と思う。

一ヶ月待つ気があるんなら香港の通販ショップで送料込み15.4米ドルで売ってる。
http://www.dealextreme.com/p/12v-1800mah-rechargeable-portable-emergency-power-li-ion-battery-for-cctv-devices-35977
この商品紹介ページにはリチウムイオンって書いてあるけど間違いだからね。

ヤフオクに「3電源」ってセットを出品してる人に、車載機とコードを送ったら
コード加工+充電池セット+乾電池パック+シガープラグコードで7,000円の出品も
してるけど、15.4米ドルに比べると高杉・・・。

オレは以前この出品者の写真をパクって、防犯王国で充電池を購入し、接続プラグ・
ソケット・乾電池パックを秋月電子通商で購入し自作した。

ハンダ付けができるから、だいたい3,500円ぐらいでできたけど、円高だから
香港サイトで充電池を買えば1,800円ぐらいでできるかな?

今は友人同様のセットの製作を頼まれ、充電池が船便に載せられるのを
待ってる状態。
発注してからすでに3週間、ホンマに来るのか心配になってる。
298774RR:2011/11/19(土) 07:21:43.96 ID:O9S7nDfv
単四ではどうかね?
299774RR:2011/11/19(土) 07:31:08.89 ID:f/TVZHIG
>>290
車体からわざわざ電源取るのは信頼性を可能な限り高めるためなので
中途でDCプラグを中継するのは自分的にはナシなんです。あしからず。
300774RR:2011/11/19(土) 08:56:56.40 ID:XzlxspT0
>>298
単四乾電池なら4本ケースを2個接続し、スイッチの付いたパックがヤフオクに
売ってるね。
電池の持ちとスイッチの小ささを我慢すれば良い選択だと思う。

>>299
中継しない考え方は正解ですね。
費用対効果の問題になるかと思うので、互換プラグが安く見つかればいいね。
301774RR:2011/11/19(土) 12:11:05.91 ID:ki5Sdap4
防水のシール材とかコーキング材がおっきいサイズのしか売ってないんだけどみんな何使ってるんですか・・・
302774RR:2011/11/19(土) 13:05:34.03 ID:QQwgwu4T
303774RR:2011/11/19(土) 15:04:56.00 ID:qQMznIP6
量そんなに使わないからバスコークで十分なんだけど
建材用のコーキングガンにセット出来るサイズの方が安売りしてるんで
そっちの方が安くついたよ
コーキングガンも安いのは200円しないし
304774RR:2011/11/19(土) 17:53:53.30 ID:lIT/vFqS
カードの出し入れや電池があるから、シールは出来ないんじゃないの?
やるとしたらOリングなどのパッキン。
305774RR:2011/11/19(土) 19:39:48.51 ID:1BGLn9SN
分離型で自主運用しようと思って昔のパナ製車載器入手したんだけど、常時電源線とアクセサリー電源線まとめて両方ともアクセサリー電源からとっても大丈夫だよね?
カード抜き忘れ警告とか常時電源が必要な機能が無くなる以外に問題ありますか?
306774RR:2011/11/19(土) 19:43:43.74 ID:iQyoZzwg
問題ない。俺はそうしてる。
307774RR:2011/11/19(土) 20:28:33.81 ID:LhKhCybq
>>305
シガーソケット派の人はみんなそうじゃないの?
俺はACCとプラス使ってるけど。
308774RR:2011/11/19(土) 23:49:54.43 ID:1BGLn9SN
>>306.307
レスサンクスです。
バッテリー+端子は他の電装品で埋まってるのと、できるだけ配線傷つけたく無かったので。あと、配線スッキリさせたいのも理由です。
二本まとめて、適当なヒューズから取ることにします。
309774RR:2011/11/20(日) 01:54:27.81 ID:4IIqnVWa
参考までに
SSに分離型で配線ゴチャゴチャしたくなかったのでリアボックスに突っ込んで
アンテナをシングルシートカウル側のプラ土台にガムテ固定(ほぼ垂直)でやったけど
開くタイミングも車と同じ感じで特に問題なかった

上で言ってる通り角度は関係ないみたいだね
310774RR:2011/11/22(火) 21:52:44.38 ID:JLy8qv1H
知人が12V1800mAhのバッテリーボックスで自主運用をやっています。
同じ物を買おうとしたら海外サイトでしか購入できないようです。
3600mAh以上のバッテリーボックスならすぐ入手できるのですが、
リチウムイオン電池ということで躊躇してます。
どなたか大容量のものを使っておられる方がいらっしゃいましたら
是非どんな具合かお教え下さい。
311774RR:2011/11/24(木) 12:53:30.27 ID:dHTARJcl
防犯王国で買った12V 1800mAhを使ってたけど、ナビも使いたくなったんで、
DealExtremeで格安の12V 4800mAhを仕入れたよ。
短時間の使用なら新しいの一個だけで済ませて、丸一日出かけるときは2個使用。
特に使い勝手は変わらないし、納期が1ヶ月かかるのさえ待てるなら、DealExtremeの
12V 4800mAhお勧めです。
312774RR:2011/11/25(金) 07:21:31.61 ID:3ucdWBqF
>>284
情報サンクス。いい事聞いた。
で、そのコネクターってのは街のプラモ屋へ行けば売ってるのかね?
313774RR:2011/11/25(金) 11:02:00.39 ID:sqz9DUCN
>>312
BECコネクタはラジコン用のコネクタなんで、ラジコンの部品を扱ってる店なら
まずあるけど、プラモ屋はどうかな?
「BECコネクタ」で検索すればネット通販でも簡単に買えるよ。

ここだと必要なオスだけで30円だね、送料の方が絶対高いね。
http://rc-gcraft.com/item/jst-connector-o.html

抜け防止のストッパーがないから、ゆるいようなら割り箸を削って詰め込んで
使ってる友人がいるよ。
314312:2011/11/25(金) 11:30:15.46 ID:3ucdWBqF
>>313

今日、近くに行くからここで聞いてみる。
http://www.tamiya-plamodelfactory.co.jp/shimbashi/

無ければラジコン屋かぁ。ハンズでもあるかな?

プラモとかラジコンてさっぱり縁が無いからどこにあるのか分からん。
315774RR:2011/11/25(金) 11:49:23.68 ID:AFYSL1E7
>>314
コネクタなんてオートバックスかドラスタいけば防水コネクタが
300円程度でうってる。
2セットかって、1個セットをETCに使い、もう1セットの片方を
蓋として使えばいい。(防水はコネクタを挿したじょうたい防水されるから)
316774RR:2011/11/25(金) 16:56:28.82 ID:KYUl0OvN
防水防塵完了〜
317312:2011/11/25(金) 21:03:29.60 ID:TpWAlNWT
>>315
あの。中継じゃなくて本体に差し込むコネクタの話なんだけど。
318774RR:2011/11/26(土) 14:12:43.91 ID:Tj/P7Ryd
dealextreme.comで10月31日に発注した12V4800mAhのバッテリー、
11月18に船に乗ったらしいけど、今時点まだ届かない。
国内通販の半値近いし送料無料はすごいと思うんだけど、遅いな〜・・・。
319774RR:2011/11/26(土) 20:21:56.00 ID:Ol8XKGrs
電池運用のオマイらってやっぱヒューズちゃんと付けてんの?
それとも邪魔だから付けない?
320774RR:2011/11/26(土) 20:51:55.07 ID:MfTItYcx
電池だったらショートしても流れる電流知れてるだろうし。いらない。
321774RR:2011/11/26(土) 21:22:22.04 ID:cSZj2tnu
ひょっとして・・・bak
322774RR:2011/11/26(土) 22:57:44.70 ID:OfkAv2ia
他スレから拾ったんだが、今日の昼間八王子のETCゲートで事故。
オレは停止していた四輪に後続が追突と推測する。

http://a.yfrog.com/img861/7488/462pr.jpg
http://p.twimg.com/AfKNF3mCAAEY3kD.jpg
323774RR:2011/11/26(土) 23:00:39.81 ID:OfkAv2ia
でもよく見ると1台だから単独か、、
324774RR:2011/11/26(土) 23:01:55.34 ID:HsWblA8l
>>322


午前中にここ通過したけど

こえぇぇぇぇ〜〜〜
325774RR:2011/11/27(日) 00:17:19.89 ID:gn8crLvT
そもそもヒューズの用途わかって無いね
326774RR:2011/11/27(日) 00:51:13.29 ID:dy6SGude
>>322
ドライバーさん焼死かな
327774RR:2011/11/27(日) 07:11:00.50 ID:7zGPh54M
>>325
念の為。
328774RR:2011/11/27(日) 10:37:16.37 ID:qnJmKwD5
ヒューズなんて前時代の遺物だよ。
現代の電子回路はヒューズが溶ける前に壊れてしまう。
だから機器内で保護回路を設けるのが普通。
もしくは安い機器なら一切保護なしで壊れたら交換する思想。
ヒューズなんて無くても大丈夫だよ。
329774RR:2011/11/27(日) 11:09:08.16 ID:gnmB/RYj
ヒューズは回路が壊れないように保護しているのではない。
壊れても火災などが起きないようにするための物。
330774RR:2011/11/27(日) 20:34:24.90 ID:hH55qVQ5
自主運だとマイレージ登録できないよね?
自主運のデメリットってそれだけ?
331774RR:2011/11/27(日) 20:44:02.86 ID:ZKJ85ZtP
クルマ持ってないんなら、そうだな。
332774RR:2011/11/27(日) 22:18:44.91 ID:EqjiXzO0
これもループネタだな、登録番号がわかればオケだろ
333774RR:2011/11/27(日) 23:21:16.57 ID:hH55qVQ5
登録番号ってナンバープレートの事?
334774RR:2011/11/28(月) 00:25:43.05 ID:1QpmrpgJ
ナンバーと車載機がマッチしないとだめでしょ、だれかツールだしてあげなよ。
335774RR:2011/11/28(月) 01:56:41.20 ID:9WJqsvE9
なにこれ?
東北で二輪に冬に乗れって?


【1】被災地支援・観光振興の無料措置

■実施期間
平成23年12月1日〜平成24年3月31日

●観光振興により、[軽自動車等(二輪車含む)][普通車]のETC車について、
休日等※のみ下記の無料区間が追加されます。
※休日等とは、土日祝日、平成24年1月2日・3日、3月19日を指します。

≪観光振興により追加する無料区間≫
・磐越道(西会津〜新潟中央)
・日本海東北道(新潟中央JCT〜荒川胎内、岩城〜河辺JCT)
・山形道(笹谷〜月山、湯殿山〜酒田みなと)
・秋田道(湯田〜秋田北、昭和男鹿半島〜琴丘森岳)
・東北道(安代〜青森)
・米沢南陽道路、東北中央道、秋田外環状道路、琴丘能代道路、
 湯沢横手道路、青森道の全区間
336774RR:2011/11/28(月) 07:22:33.73 ID:ST7NRXXX
>>335
多分延長されるだろ。
けどまぁ肝心の夏にはやらない。
337774RR:2011/11/28(月) 10:20:42.76 ID:Sz/Jmj9W
水戸から先は無料何だから高速代無料で雪の少ない福島県浜通りに行けるよ。
12月からの流行は そうだ被爆旅に出よう  

バイクなら露出度高いからより効果的な被爆が可能。
338774RR:2011/11/28(月) 15:52:07.24 ID:DtTVP3gy
自運ブログに粘着してたゴミカスが被曝してしねばいい。
339774RR:2011/11/29(火) 08:20:12.60 ID:ZM6ALnRf
一体型なんだがタンクバックの上面(地図入れるところ)の辺りに入れると
ETC本体が自分の胸の方に向いてしまうんだがダメかね?
340 [―{}@{}@{}-] 774RR:2011/11/29(火) 08:48:18.40 ID:Rh4gtvOR
>>339
俺が試した限りでは横や逆向きでも問題なさそう。ちなみに三菱EP538
まあそういう設置でも良いって言う機種なんだがw
341774RR:2011/11/29(火) 09:43:48.44 ID:XcO69eR8
裏返し以外はだいたい通れるみたいだね。
342339:2011/11/29(火) 11:22:02.46 ID:EC6lPHeN
>>340
あ、同じ機種です。アリがd。

>>341
そうっすか。まだデビューしたてで一回もゲートくぐってないんですよ。
明日、実行しようと思います。最初の一回目は緊張するなぁ。
343774RR:2011/11/29(火) 13:36:41.04 ID:/qVUl18f
オレは車の正規ETCでエラーが出た事あるよ。
カード入れても「無効です。正しいカードを挿入してください」とうろ覚えだけど音声ガイドが出た。
カードの接触不良で、何度か抜き差しすると直ったけど。
高速入り口間近だったので、結構焦った。
ま、正規でもこういうことがあるんだから、そんなに気にすんな。
344774RR:2011/11/29(火) 22:23:29.23 ID:rbru5R7H
自分はデジカメで車載も撮るんですけど、外部電源でエネループ4本で
たしか4時間以上撮れた気がするんですけど、ETCは8本も必要なんですね。
意外でした。
345774RR:2011/11/29(火) 22:39:13.40 ID:7qffrp60
>>344
電圧と電流の意味分かるかい?
346774RR:2011/11/29(火) 22:57:44.75 ID:W6rNmLPI
二輪ETCモニター機のRAMマウントが壊れた。
アンテナ位置変えたら自主運かな?
347774RR:2011/11/29(火) 22:59:31.54 ID:vAuCkr5U
リュックサックに本体入れて、アンテナはヘルメットにでも付けて
自主運用やってみようかな?
348774RR:2011/11/29(火) 23:42:27.62 ID:0TKYk0wi
>>344
ヒント。12ボルト
349774RR:2011/11/30(水) 08:34:02.65 ID:frbkV8Pq
>>342
使ってないならまだデビューしたと言えねーよw
最初は共用ゲートがあればそっちがベターかな、ガンガレ
俺もタンクバッグ運用だけど、向きは関係ないみたい。
350774RR:2011/11/30(水) 11:57:35.65 ID:vHZQxZ51
>>344
エネループ1本の電圧は通常1.2V。
車載機は通常12Vで動作するので、エネループだと10本直列が望ましいな。

ところで、10月31日にDealExtremeで発注した12V1800mAhの充電池、
やっと昨日届いた。
箱が何も考えてないつくりなんで、充電池のスイッチがONのままだった。
8時間充電したら12.6Vになったので壊れてはないみたいだけど、ちょっと嫌な感じ。
351774RR:2011/11/30(水) 12:21:40.95 ID:AolJBRcA
電源は12Vフルにはいらないよ。
機器の許容量があって9Vでも十分動作する。
352774RR:2011/11/30(水) 12:57:01.14 ID:vHZQxZ51
エネループ8本の9.6Vでも動作するかもしれないけど、ギリギリの電圧では心細くない?
やっぱ12Vで1800mAhあれば、朝うっかりスイッチ切り忘れても夕方気楽に帰れるよ。
何より電池ケースと違ってタバコの箱サイズなんで使いやすいしスイッチ操作が簡単。
353774RR:2011/11/30(水) 14:02:02.07 ID:Nf9mXe3L
相変わらずめんどくさいな、電池運用は
354774RR:2011/11/30(水) 14:19:51.40 ID:AolJBRcA
いんや、配線や機器の設置、盗難防止の脱着を考えたら、電池運用は遥かに楽だろ。
特に複数台バイクを持ってる俺とかにはね。
355 [―{}@{}@{}-] 774RR:2011/11/30(水) 14:26:40.14 ID:G9CiqqNO
けど車載機なんか\5000円位で買えるしアンテナとかを部品として買っておけば別体型でも
一台を使いまわせるんでね?
それぐらいの加工はちょっと配線弄れば出来ることだし

もちろん人それぞれ使い方があるから電池運用がダメとは言わないけどw
356774RR:2011/11/30(水) 14:42:03.25 ID:NlyV8EVY
アンテナとか電源を単品で揃えるならもう一台買ってもそんなに金額が変わらない気もするけど・・・
まぁバイクの台数とか高速の利用頻度でベストな選択肢は変わるだろうね。
357 [―{}@{}@{}-] 774RR:2011/11/30(水) 14:56:11.42 ID:G9CiqqNO
ちなみにアンテナは\3000位って聞いたことがあるよ
音声ガイドの無しのやつ。型番は忘れたw
358774RR:2011/11/30(水) 15:30:51.32 ID:n1ywarm/
南ちゃんに「カード入ってないよ!」
って怒られるのが楽しいのに。
359774RR:2011/11/30(水) 15:38:25.05 ID:td3Zfvz3
>>358
ハッパ隊だったおっさんか。
ナンバラバンバンバンって感じか?
360774RR:2011/11/30(水) 18:02:19.86 ID:6EPRi9E7
まぁ、バイク1台の俺は分離型車載器をバイクから電源とってアンテナもメーター内に仕込んでるけどな。
車載器本体はデジカメケースに入れて必要な時だけアンテナと電源線に繋いでシート下収納にいれて使う。
高速なんて月に1回くらいしか乗らないから、普段から余計な振動にさらすのはちょいと不安。
361774RR:2011/11/30(水) 18:52:52.22 ID:T2y/rSMo
今日初めて正規のモニター機見たけど何あれデカすぎ。
アンテナ部分だけで本体ぐらいあったぞ。
もしアレを無料で貰えても、要らんな。
362774RR:2011/11/30(水) 20:46:37.87 ID:KTIEN/3m
ところで疑問なんだがオクでポチった車載機を使ってて
もともと付いてた車の持ち主が盗まれたとか言って
車載機不明のまま登録解除したらどうなんだろう。
使えなくなるのかな?
363774RR:2011/11/30(水) 21:39:12.13 ID:ZLk6TpFy
>>354
>353の、相変わらずめんどくさいな、電池運用は
の面倒くさいというのは・・・
>いんや、配線や機器の設置、盗難防止の脱着を考えたら、電池運用は遥かに楽だろ。
の意味とは全く違うと思うよw
電池運用はメリットもあるが、デメリットの方も多いと思う。
前にも書いたが、友人がポケット運用でゲート前でSWを入れる為に毎回停車。
インジケーターランプの確認が出来ず、エラーを出しタンクバック電池にし結局SWの入り切りが面倒でカップラー運用にした。
入口で電池が切れていたら終わりw

電池運用を否定はしないが、最低限インジケーターのランプを確認してゲートに入るのは全てのETC運用者の常識。
だからポケットやポーチはあまり良くない!
364774RR:2011/11/30(水) 22:08:17.49 ID:JGDHAHQp
>>362
登録証があれば抹消は簡単に出来る。
抹消かれた車載機でゲートをくぐった事がないので分からん。

たぶんエラーが出ると思うが...

自分はそんな心配がしたくないので、新たに登録し直した。
365774RR:2011/11/30(水) 22:17:11.54 ID:xsayVWA+
>>363
次やったら強制的に電池スレ立てるわ。
電池厨はマジでウザい。
366774RR:2011/11/30(水) 22:58:03.20 ID:KTIEN/3m
>>364
軽自動車持ってる人はいいね。
367774RR:2011/11/30(水) 23:08:51.05 ID:JGDHAHQp
>>366
親、親戚とか兄弟に乗ってる人は居ないの?
居なければ知人は?
車検証のコピーを用意してもらうのは気が引けると思うが、茶菓子パワーで乗り切れw
368774RR:2011/11/30(水) 23:58:23.08 ID:+uF1JP3d
>>365
電池運用の話題出したら電池スレ立てるの?
需要があると良いね。
369774RR:2011/12/01(木) 00:02:17.98 ID:tT3/BbPf
アンチも同じぐらいにウザいからいいんじゃね?
でもシガソケ運用はどっちになるんだろうね・・・
370774RR:2011/12/01(木) 00:35:48.76 ID:njYCcllf
>>362
車載機の登録抹消なんてしないんじゃね?
例えカード入れっぱでもカードを停止すれば済む話だし。
371774RR:2011/12/01(木) 00:46:15.67 ID:2cJpoPXb
>>370
そうなのかな?
一応車載機には個人情報が記録されている。
登録機器がかるところだと、個人情報抜かれる事は無いか?
372774RR:2011/12/01(木) 00:51:15.97 ID:d/00yRwe
オクで中古のETCが大量に出品されてるけど、そんなに中古が潤沢に供給されてるのかな。
謎だ。
乗換えだと、次の車に乗せるような気がするけど。
再登録とかするより、新しいETC付けた方が安上がりだったりするのかな。
373774RR:2011/12/01(木) 00:54:55.97 ID:2cJpoPXb
>>372
なんか裏ワザがあるのか?

車載機登録の機械があるところだと書き換えが自由とか?
374774RR:2011/12/01(木) 07:38:41.15 ID:yH0+KW5z
毎日毎日、大量に中古車・廃車が入ってくるならばETCもゴロゴロ余ってそうじゃん
クルマ乗り換えで、ETC外すのなんか面倒くさいと思ってる人のほうが多いでそ。
375774RR:2011/12/01(木) 08:43:07.41 ID:AvsaJEIY
>>372
解体屋や中古車店だろ。
車の買い換えにナビとETCを新調するのは普通だしね。
376 [―{}@{}@{}-] 774RR:2011/12/01(木) 08:51:08.80 ID:4Mnf9nkT
>乗換えだと、次の車に乗せるような気がするけど。
最近の新車には標準装備だろwあとはナビとの連動なんかも有るだろうしね
純正じゃなかったら中古車屋が中古で入った時に外して小遣い稼ぎにするとか個人でも
外せるようなら外して売り払うんじゃね?
377774RR:2011/12/01(木) 08:52:40.48 ID:msPxWqY3
>>371
記録された情報をどうやって見るんだ?
具体的に教えてくれ。

378774RR:2011/12/01(木) 10:06:26.85 ID:Ihma4cDk
配線隠してるのを取り外すとか改めて付けるとか言うと費用とられるんじゃね?
379774RR:2011/12/02(金) 11:45:09.40 ID:ZhcFm123
丁度クルマを買い替えるので調べてるけど、
俺が大衆車を求めてるからか知らんが、どのメーカーもETCオプションだよ。
付けるのにだって工賃はかかるから、外して再登録する費用がいくらかによるんじゃない?
新車買うなら新しいETCサービスさせるとかはあると思うが中古はどうかな?
380774RR:2011/12/02(金) 11:52:26.61 ID:nEC+HPXA
購入(値引き)が決まりそうなったら、最後の一押しでそれの付け変え(setup費用は出す)
で手を打てばいい
基本部品代がかからない手間だけのものは値引きしやすい
黒フィルム張りなんてのも部品代は安いから値引きしやすい
カーステも自分で持ってったのつけてもらったりとかも無料

そういう工賃的なもので数万浮かせると買う方は気分いいし、売る方も言ったとおい
381774RR:2011/12/02(金) 12:34:59.26 ID:tJfVAgrF
俺、最近買うのは中古4輪ばっかりだけど、
中古車にはほぼETCが付いてるので、売るクルマにも付けたまま売る。
382774RR:2011/12/02(金) 12:53:24.17 ID:1ZeMbDcD
>>381
査定が変わらないなら、外してオクででも売り飛ばした方が得じゃね?
383774RR:2011/12/02(金) 13:32:46.65 ID:DZRKt34v
3年位前、軽で事故って廃車するときETC付けたまま出してしまった。
バイクにはETC付ける気無かったからだけど、今考えるともったいなかったな。
結局去年ヤフオクで軽登録ETC買う羽目になった。

384774RR:2011/12/02(金) 14:29:08.40 ID:r0pCMxkU
廃車にするときは高値で売れる部品は外しておくのは鉄則だと思う。
そのために、純正部品も置いておくべき。
385774RR:2011/12/02(金) 16:22:25.76 ID:nxszjh36
>>383
今も軽に乗ってるのなら、それを二輪と共用すれば良かったんじゃない?
386774RR:2011/12/02(金) 16:29:25.67 ID:AJdGozWs
>>385
軽四の時はシガープラグコード、バイクの時は充電池のオイラが通りますよっ
387774RR:2011/12/02(金) 19:38:43.54 ID:hJI65Ayr
わたしが買った中古車にパナの高そうなETC(別体)が付いていた。
足元に本体があるしアンテナがダッシュに付いて見苦しいので、下取り車から外した三菱の安い一体型をシガソケで使っている。
だから手元にパナがある!売れるものかね?
中古車はナンバー指定で下取り車と同じにしたから経歴見るとき以前と同じで便利w
388774RR:2011/12/02(金) 19:40:15.38 ID:nEC+HPXA
車用って、セットアップコミで8000円位だったような
すると本体は売れて2000円位?
セットアップ省いて4000円くらいにはなるのかな?
389774RR:2011/12/02(金) 21:38:20.02 ID:NH2ctQ/c
車用の話はスレチになるんだろうが、
俺が車買い換えたときは、純正がセットアップ込みで15000円くらい
載せ替えだと工賃8000円+再セットアップ2650円(だっけ?)

載せ替えだと膝のあたりに取付、純正はダッシュボード内埋込み
5000円弱の差ならすっきりしたほうがいいかと思って純正にした。

んで驚いたのが、純正だとアンテナもどこかに隠してあるんだよね。
外からだとETCが付いているのかもわからない。
390774RR:2011/12/02(金) 22:01:20.07 ID:KPNddyyL
俺は社外品でもGPSやETCのアンテナは隠して付ける
今までの車4〜5台アンテナを見えるところに出したこと無いけど
別にナビの感度とか変わんないし。
391774RR:2011/12/02(金) 22:44:05.45 ID:FFbVBiOx
外からETCのユニットやアンテナが見えるのは犯罪に狙われやすいそうです
特にアンテナ一体型でダッシュの上に追いとくやつ
高速の休憩やちょっとしたことでカード挿しっぱなしは丸見えで
狙われやすいそうです
なんでダッシュの中に隠すのが流行ってる?そうです
バイクでも種類によったらサイドカバーやリアカウルのなかでもETCの
アンテナあっても反応するそうです
392387:2011/12/02(金) 23:27:10.24 ID:hJI65Ayr
>>389
>載せ替えだと膝のあたりに取付・・
その通り!黒の内装なのにシルバーのETC本体が膝の横に両面テープで貼ってあり、さらにアンテナもダッシュボードの上に両面テープ
きっと前ユーザーがETCの1000円割引で慌てて付けたみたいw
車で高速乗るのは年数回だから、シガソケで十分、ちなみにバイクもシガソケ。

>>391
ETCなんてわざわざ取らないですよ。
ETCカードはクレジット機能ないし、窃盗した本体をさばくのオクか業者に足元みられ数百円?w
友人がガラス割られて純正ナビ取られたが、一体型ETCはそのままでした。
393774RR:2011/12/02(金) 23:59:12.87 ID:ICAUAp2U
>>391
ETCのカードは買い物できないそうです。
盗んだETCを挿してゲートを通れば使用不能の盗難カードでエラーが出て
犯罪の証拠を撮られるそうです。
ETCを盗みに車やバイクを破損させても得られる対価は数百円だそうで
綺麗に外した正規品に比べ配線等を欠損したような盗品は売ることも難しく
もし盗みを見つかったときの刑罰を考えたら割に合わないそうです。
394774RR:2011/12/03(土) 06:39:42.85 ID:P4CFkhln
サイドカバーかぁ。入れられるスペースあって悩んでるんだが人体は障害にならんかね?
395774RR:2011/12/03(土) 09:32:42.31 ID:a8JcBggc
俺なんか一体型ETCにカード入れたまま超強力アロンアルファーで接着し
革鎧のケースに入れて金属バンドで固定しているぞ
396774RR:2011/12/03(土) 11:10:19.81 ID:P4CFkhln
>>395
カード更新したら開けられないジャン。
397774RR:2011/12/03(土) 11:15:49.43 ID:ktZ4MOyV
>>394
サイドカバーの位置によるけど、電波にとって人間はかなりの障害だよ。
試しに両面テープで仮固定してゲート通過してみたら?

>>396
車載機をサイドカバーに接着し、ケースで防水してるってことじゃない?
でないと出口ゲートがトラブってる時にカードが出せないよね。
398774RR:2011/12/03(土) 11:52:36.58 ID:P4CFkhln
鋲打ちの革ケースは大丈夫かな?


>>397
>車載機をサイドカバーに接着し、ケースで防水してるってことじゃない?

ん、サイドカバーに接着してからケースに入れるの?
それだとサイドカバーごとになっちゃうジャン。
>395の説明がおかしくて正しくは
「一体型ETCにカード入れたまま革鎧のケースに入れて超強力アロンアルファーで接着し
金属バンドで固定しているぞ」
って事ではないだろうか?金属バンドがあるならアロンアルファは要らない気もするが。
399395:2011/12/03(土) 13:08:53.09 ID:a8JcBggc
>>396
有効期限が5年先だからそこまでは使い続けないだろうと思い接着しましたよ
400774RR:2011/12/03(土) 15:24:21.39 ID:ktZ4MOyV
>>399
入口ゲート通過後、出口ゲートのトラブルの時ってカードを取り出さないといけないんだけど、
カードは取り出せるの?
401774RR:2011/12/03(土) 15:26:40.08 ID:H9ezBGll
嘘でしょ
402774RR:2011/12/03(土) 15:33:57.06 ID:ktZ4MOyV
話は変わるけど、友人がバイク用一体型車載機(JRM−12)を
充電池仕様に改造してもらってた。
これって自主運用??
403395:2011/12/03(土) 15:47:32.88 ID:a8JcBggc
>>400
カードは取り出せません。その時はぶっ壊すか訳を話して現金で払うかでしょうかね
一応、もう一枚、別のETCカードを持ち歩いております。
404774RR:2011/12/03(土) 15:51:27.28 ID:P4Gn+91t
>>402
登録番号が一致してれば自主といえるかどうか微妙だけど…。
これから自主始める予定で、複数台持ってるとか距離も乗るとかいう人間なら、一体型買って自主がいいと思うな、俺は。
405774RR:2011/12/03(土) 15:54:24.87 ID:bC0XsIPt
接着剤の経年変化で接触悪くなったら棄却しる
406774RR:2011/12/03(土) 16:13:59.03 ID:MJJwwaCV
>>403
カードが違うと駄目でしょ。
てか金属バンドもヤバイんでないの?
ゲートによってはエラー出るかも。
407774RR:2011/12/03(土) 16:16:10.31 ID:ktZ4MOyV
>>404
確かに正規車載機なんで安心感はあるんだけど、とにかくデカイ。
体積比ならオレの三菱9U53Vの4倍くらいあるかも?
しかもヤツはヤフオクで送料込み25,000円も払ったらしい。
取り付け費用を払わなくていいんで得した気になってるんだけど、
自動車用一体型の方が良い気がしてならない。
408774RR:2011/12/03(土) 16:58:21.87 ID:I+q9xucG
抜き差しできないと100キロ以上の通勤割引利用のなんチャラ・・・・
409774RR:2011/12/03(土) 17:19:36.90 ID:MmhdHsCX
土日半額だから二枚使いの頻度は減りまくりだな
410774RR:2011/12/03(土) 17:47:18.31 ID:ktZ4MOyV
土日フツーに仕事してるんで、もっぱら高速は深夜に通行。
大型トラックが少々邪魔だけど渋滞なくて快適。
411774RR:2011/12/03(土) 19:03:02.19 ID:/YuxuP9c
うん
特にシート下の俺は抜き差しで数百円なら通過しちゃう
412774RR:2011/12/03(土) 21:14:14.51 ID:KEJ4bq6f
一、ニ年に一回位だけどカード認識エラーになって抜き差しすると直る
たまに動かして酸化皮膜とらないと接触不良になるようだ
携帯のSIMカードとかデジカメのSDとかでもずっと入れっぱなしだと同様の経験あるけど
413774RR:2011/12/04(日) 01:32:07.31 ID:LtirV4Zk
>>412
>>343と同じだね。
414774RR:2011/12/04(日) 03:50:40.42 ID:L1LQPvQy
玄人はカードと車載器分解して、ICと端子半田付けだろう。接着とか中途半端。
415774RR:2011/12/04(日) 04:12:38.09 ID:cNAcIB9h
セットアップ済み中古の車載器を手に入れたんですが、セットアップされている車両番号を知る方法って前の持ち主に聞く以外にありますか?
利用履歴サービスとかマイレージ使いたいので。
416774RR:2011/12/04(日) 08:15:32.50 ID:BjQWRnkT
>>415
ここは全てにおいて自己責任の上で運用している人のスレ。
そういう心配するなら正規で手に入れればいいのにと思う。
417774RR:2011/12/04(日) 09:52:56.16 ID:EdLAK1U3
台湾DealExtremeで購入した12V1800mAhの充電池、わずか15.4$
なのに防犯王国の2,890円よりも僅かに薄くて、性能差がないことを確認。
これ到着までに一ヶ月かかること以外はGood。
418774RR:2011/12/04(日) 11:11:26.98 ID:3AinbUT/
>性能差がないことを確認
どうやって確認??
419774RR:2011/12/04(日) 11:13:57.40 ID:79jDUAHK
>>418
カタログスペックは ってことでそ
420395:2011/12/04(日) 11:35:24.29 ID:CnqEE9I1
皆さんの意見を聞いて不安になって来ました。
アロンアルファーはがし液というのがあるらしいので、念のため買っておいて
LEDで接触不良を確認したら試してみます。
421774RR:2011/12/04(日) 11:36:01.21 ID:EdLAK1U3
>>418
カタログスペックと数回充放電を繰り返した時の充電時間と満充電後後の電圧。
数年の単位ではわからないけど、送料込み日本円で僅か1,200円。
エネループのまとめ買いより安いんだから、十分じゃね?
422774RR:2011/12/04(日) 16:50:44.78 ID:OKKk4A54
最近ETCゲートに2輪ナンバー監視中とか出てるけど、あれは不正通過への脅しかね?

元々ナンバーの記録とってたのに今更だな
423774RR:2011/12/04(日) 16:57:51.16 ID:+MXEQhX/
>>422
元々ナンバーの記録を取っていたのは前面のみ
二輪はバーが上がらずとも通り抜けられるし、ナンバーも映らず
監視映像もヘルメットで隠蔽されたりして、捕まりにくかった。
そこで後部のナンバー監視を始めましたというお知らせ。
424774RR:2011/12/04(日) 19:03:43.06 ID:QZak1oOU
>>423
YouTubeにあるブサ軍団みたいなのを検挙するためか。
425774RR:2011/12/04(日) 21:00:27.31 ID:gzYuysRL
電池にしろシガソケにしろ使う時しか電流流さないから寿命はぐっと伸びるよね?
426774RR:2011/12/04(日) 21:59:42.33 ID:BjQWRnkT
何の寿命?ETC本体?
427774RR:2011/12/04(日) 22:08:19.05 ID:M0FlgJ5j
>>425
確かに延びる。
しかしMTBFが10万時間の製品に意味があるのかと思う。

428774RR:2011/12/05(月) 04:25:22.55 ID:/+GF4jxm
>>422
オルセ職員乙
429774RR:2011/12/05(月) 06:29:58.54 ID:X5h78hlp
>>426
うん。本体。

>>427
車用をバイクに使うってだけで振動や使用方法によっては粉塵の問題が出てくると思うんだが。

以前ココセコムの隠蔽ユニットが\22,000なのに対し
http://www.posh-faith.co.jp/posh/pdf/10/167-168.pdf
同製品と思われる車用のユニットが半額近い。
http://www.855756.com/car/ichijouhou/charge.html#sharyou

ポッシュに問い合わせて車用を流用したいと相談したら振動対策が全く違うとの事。
しかし画像で見る限り全く違いが見受けられない。
少しでもサイズが大きくなっていれば納得いくのだが。

長くなったが結局四輪用をバイクに使うのってそういう事かと。
430774RR:2011/12/05(月) 07:58:20.87 ID:DFvDXNoO
>>429
無償修理の為の積み上げが違うって事じゃね?
431774RR:2011/12/05(月) 11:25:30.36 ID:7sAztag9
>>429
その対策とやらを製造メーカーに任せるからバカ高くなる訳で、
自分でやれば何百円かで済む話。
432774RR:2011/12/05(月) 12:18:46.40 ID:n82evuyB
だから防振とか防塵とか防水とか全て自己責任だっちゅーの
433774RR:2011/12/05(月) 13:19:36.30 ID:kIzuBr1B
俺は4輪用を使って5年目で一回もエラー出したことは無い。
バッテリーとACCから電源とってプチプチでがんじがらめに
固定しているから。あ、アンテナ別体式ね。
それをいい加減に電池電源でシートカウルなんかに入れて
エラー出しまくる奴が居る限り自己責任とは言え勧めることは出来んと思う。
あくまでエラーを出さない限りの自己責任ではないかと・・・
434774RR:2011/12/05(月) 14:57:23.99 ID:7sAztag9
エラー出るたびにシートやバッグ開けてカード出してとか、面倒くさくてやって
らんだろ。
対策出来ない奴は自然淘汰される。
別に勧めはしないけど。
435774RR:2011/12/05(月) 16:44:20.18 ID:BEZqn7bx
>>434
カード二枚持ち最強。
436774RR:2011/12/05(月) 17:21:22.31 ID:n82evuyB
エラーは正規でも2輪でも4輪でも出るときは出る。
だって機械だもの、みつお
437774RR:2011/12/05(月) 18:03:23.33 ID:Xx1F3dEr
>>435
>>400 >>403 >>406の流れのように、入口ゲートの情報が書き込まれているカードを出さなければ最悪最大区間料金を請求される
入口でエラーにならない場合はチケットも無いわけだからどこから乗ったか2枚目のカードでは証明できない
438774RR:2011/12/05(月) 19:39:38.30 ID:Qkrl4gn4
ETCってなんであんなに狭いレーンで、バーとかあるの?
事故の原因だし、アンテナと電光掲示板、あとは車体前後監視カメラでもあれば隣のレーンとの仕切りもいらないし、問題無いとおもうんだけど。
439774RR:2011/12/05(月) 19:42:02.10 ID:VjIbF5tz
海外ではあまりパーは無いようだね。
国内ではバーで止めないと減速レーンでも突進する馬鹿が多い。
440774RR:2011/12/05(月) 19:57:54.68 ID:AxGahUs1
>>438
高速代が高いからだろうな。
踏み倒す方も東京大阪往復2万円近くになると思えば踏み倒すインセンティブは高くなる。
フランスみたく1年間で数千円乗り放題みたいな料金なら、踏み倒すインセンティブは低い。
踏み倒されそうだから、勢い厳しくやるって事なんだろうけど、安全性を犠牲にしてまで…って思うわな。
441774RR:2011/12/05(月) 20:02:55.71 ID:aLIulGgN
上の方のレス読んでて思うんだが結構いい加減な積み方(向きとかシート下とか)に
一体型を入れても無問題らしいがそれじゃ別体式を使うメリットって何よ?
442774RR:2011/12/05(月) 20:03:39.92 ID:cAfTcbga
むしろバーじゃなくて槍とかにして欲しい。
違反したりスピード速かったりすると正面から刺さる。
443774RR:2011/12/05(月) 20:16:51.76 ID:7sAztag9
>>441
無問題と思っちゃうのが問題。
エラーになる要因は個々の環境次第で千差万別な訳で、同じように横向きや
シート下設置でも旨くいくとは限らない。
そのリスクを減らすのが別体式のメリット。
それでも何かに干渉してエラー起きたりするけど。
444774RR:2011/12/05(月) 20:29:33.41 ID:BEZqn7bx
>>437
言われてみればそうですね。 面倒ですが、シート開けて情報が書き込まれているカードを使います。
とは言っても荷物を積んでると面倒だw

>>441
ネイキッドでシートの下に一体型だと何とか受信できるみたいですが、タンデムだとエラーが多くなるってな事を聞いた事があります。
で、自分は分離型を使ってる。
使ってるのは、三菱 MOBE-8EX。
アンテナをフロントガラスに貼り付けるタイプ。最初はビキニカウルに裏から貼り付けてましたが、カウルを外すたびにアンテナも外す事になり面倒なので、メーター周りに移動。
これによってアンテナの向きが反対になり受信感度が心配でしたが、問題なく使えてます。
445774RR:2011/12/06(火) 00:32:33.54 ID:KlqnUFOV
バイクはさバー閉じてても真ん中空いてるじゃん
無料なんじゃね
446774RR:2011/12/07(水) 20:36:20.97 ID:ot/BgOC4
オービスにピースしたバカとかがたまに捕まってるよね。
447774RR:2011/12/07(水) 22:41:36.18 ID:/YYn4YIh
アンテナ車のダッシュボードに入れてる人もいるくらいだからカウルの中
でも問題無いのでは?
それより、本体をタンクバックに入れてたらバックの種類によっては
取り付けマグネットの影響受けるよね?
ちなみにオイラのバイクシート下にわずかなスペースしかない…
ETC悩み中…
448774RR:2011/12/08(木) 01:22:09.86 ID:l1BkGdBD
マグネットは大丈夫だろ
シートバッグの防水の布地でアウトだった事あるけど
449774RR:2011/12/08(木) 15:48:41.75 ID:rOZDctzg
>>447
そんな方は小型一体型+充電池でポケット内運用
450774RR:2011/12/08(木) 16:40:52.36 ID:P1W7p/Zq
また業者か
451449:2011/12/08(木) 17:00:02.66 ID:rOZDctzg
>>450
違うよ、ユーザーだよ。
英語サイトで超格安の12V充電池を購入して使ってる。
円高の恩恵を僅かながら受けてすごい得した気分。
452774RR:2011/12/08(木) 17:04:02.19 ID:6/QxAiek
オクとか海外通販の12V充電池を買うのはバカだよな。

エネループとかの単3か単4を8本買って
普段は家電のリモコンあたりで使っておいて
ETC使うときだけ電池ケースに入れて電池運用するのが気楽だし実用的

これがメンドクサイ頻度だったら、さっさと車体から電源取ればいいだけ。


そろそろ糞ウザイから充電池の宣伝はやめれ。
453774RR:2011/12/08(木) 18:15:10.05 ID:27v+n2A8
8本も充電するのは面倒。
専用充電地1個のほうが管理も運用もぐっと楽。
454774RR:2011/12/08(木) 18:18:08.37 ID:GxKPiiot
優劣の話は、実際にやっている方法の開陳と経験談以外意味なし
455774RR:2011/12/08(木) 18:30:24.93 ID:DGmo7PTp
>>451
充電池でポケット内運用ってことは、
ETCゲートに入る前に毎回ポケットから取り出してスイッチ入れてるの?
本体のグリーンランプはどうやって確認しているの?
全てのETCユーザーの常識で、最低でもランプは確認が必要だが・・

まさかと思うが、家出る時に確認したままってことは無いだろうねw
456449:2011/12/08(木) 19:59:05.28 ID:5pWJ26pv
>>452
エネループで12V出そうとしたら10本必要でしょ、値段が高いし超重い。

海外サイトの12V4800mAh充電器付き送料込みで2,000円以下。
ちょっと英語が読めないと面倒だけど、安くて軽くてスイッチ付き。


>>455
普段はエンジンかける前にスイッチONで目的地に着いたらOFF。
半年ほど通勤に使ってるけど無問題。
近所に住んでる同僚は、12V1800mAh充電池使用で3年間エラー無し。

グリーンランプが見たけりゃタンクバックに入れるか、メーターの近くに
マジックテープで仮固定してもいいかも?

三菱の9U5●Vシリーズならカードのすっぽ抜けはないし、充電地との
接続をちゃんとしてればぜんぜん平気。
457774RR:2011/12/08(木) 20:10:07.74 ID:qPU7PG08
>>456
単4なら余裕
458449:2011/12/08(木) 21:11:53.13 ID:5pWJ26pv
>>457
単4×10本の乾電池ケースを探したことがあるんだけど無かった。
(単4×4本)×2のケースを自作してヤフオクで売ってる人がいるけど、
スイッチがメチャ小さいし、電池を抜くのに2つの木ねじを外さないと駄目。
このケースを使ってもエネループなら9.6Vなんで、連続使用に問題あり。
やはり小容量のニッケル水素電池より大容量のリチウムイオン電池が魅力的。
459774RR:2011/12/08(木) 21:43:34.67 ID:j12WFlod
(単4×4本)×2+(単4×2本)
で繋げればいいじゃん。
460774RR:2011/12/08(木) 22:42:35.49 ID:aF/Bs6pe
皆さん、なんでワザワザ電池使用にするの??
テールランプより電源取れば済む事でないの???
461774RR:2011/12/08(木) 23:54:59.38 ID:0m3N3EqR
又、電池話ばかりだね
海外電池とか同一人物?
充電したり、電池切れ心配したり、スイッチ入れたり切ったり面倒じゃん

おれはバッ直シガソケだけど、普通は>460君が正解だね
462774RR:2011/12/09(金) 00:17:53.66 ID:pzr7fs4m
ホーンヒューズから電源とってる俺はダメですか?
463774RR:2011/12/09(金) 00:21:30.29 ID:/obTA4QH
バッテリー運用って事は、バイクが複数あるのでETCを使い回しする為ですよね?

それにしても面倒、残量とか充電とか気にしないといけないし

何台バイクがあるか知らないが、電源取るくらい簡単なのに、なんでバッテリーに拘るのか分からん。

知人とかレンタルでも、ソケット式に改造すれば、その時だけバッテリー運用する事も出来る。
とは言ってもレンタルバイクもETC付きが出て来てるからな。取り外しが簡単なソケット電源供給形で良くね?
464774RR:2011/12/09(金) 00:27:33.35 ID:ECfhYpRI
バッテリーじゃなくて電池と言ってくれ
465774RR:2011/12/09(金) 00:40:58.90 ID:wTOEMGmh
バイクから電源取るっつーことはマウンタも使うんだろ?
複数台乗り換えてるのに配線とかマウントとか面倒でやってらんない。
466774RR:2011/12/09(金) 00:44:27.67 ID:ECfhYpRI
何に乗ってるねん?
俺は車2台バイク1台全部自分でつけちゃったけど、最低限の整備できないと
面倒かもね
わかる人にはオイル交換の待ち時間や洗車のついでにちょちょいでも、わからないと
何時間作業だろうし
467774RR:2011/12/09(金) 00:52:46.23 ID:wTOEMGmh
洗車の合間に電気配線するのか?ww
468774RR:2011/12/09(金) 00:53:39.80 ID:uDeSNgir
>>465
複数台って何十台とか乗り替えているの?
タンクバックならマウントとかいらないし、電池を充電する方が面倒じゃんw


469774RR:2011/12/09(金) 01:58:33.30 ID:Z7ijgc1Z
電源取るくらい簡単なのに、なんで車載バッテリーに拘るのか分からん。
470774RR:2011/12/09(金) 02:01:41.58 ID:wTOEMGmh
そもそも自主運用スレなんだから、
それぞれのやりかたがあっても良いじゃないか
みつお
471774RR:2011/12/09(金) 02:34:45.11 ID:pzr7fs4m
車体から電源分岐でも一体型はダサいと思う。
車体から電源とるなら、分離型で車載器もアンテナも見えないところに設置するのがスマートだと思う。

一体型使うなら、乾電池とかのポータブル電源一択だな。あれの常時設置はダサすぎる。
472774RR:2011/12/09(金) 02:37:03.91 ID:pzr7fs4m
あ、でもギボシ端子とかシガソケ使うなら一体型もアリかな。
休憩とかで車体から離れるたび取り外すのは煩わしいか。
473774RR:2011/12/09(金) 07:25:58.20 ID:1SfZkP+h
車体からソケットタイプで電源を取れば良いんじゃないの?
設置は、マウンター使わずジャケットでもタンクバックでもお好きな方で...

知人とか、レンタル時はソケットに電池パックを挿せば?
これ最強。
474774RR:2011/12/09(金) 08:37:17.26 ID:0wrehz1C
>>470
そうだよね、すべては自己責任、エラーを出さないきゃいいだけ。
475774RR:2011/12/09(金) 08:38:46.48 ID:ECfhYpRI
ついで=合間
なのか、ゆとりの中では・・・
476774RR:2011/12/09(金) 08:41:46.03 ID:ECfhYpRI
ついで=合間
なのか、ゆとりの中では・・・

そもそもシガソケ増設ができないから電池運用なんだろうけど
俺はハンドルに1個と、givi箱内充電用に後ろにも1個付けた
前はナビ、後ろは携帯、デジカメ充電
477774RR:2011/12/09(金) 09:31:56.51 ID:p/DZS8ty
>>471
オマエ一体型ユーザーを敵に回したな
人それぞれ使い方によって設置方法とか電源供給とか決めてるんだ。
478774RR:2011/12/09(金) 09:37:12.57 ID:ECfhYpRI
どーせシート下に設置したら一緒だと一体型にして、カメラとかレンズとか脚とか
シートバッグに入れたら反応しなくなったけどw
479774RR:2011/12/09(金) 15:55:20.46 ID:+jg9VlZt
125以下でETC利用で高速利用してる人っていまよね?どうでした?もちろん妄想で♪
480774RR:2011/12/09(金) 16:12:23.90 ID:czGq9spp
イマヨネハテナ
481774RR:2011/12/09(金) 17:55:16.54 ID:+jg9VlZt
じゅ‥呪文?
482774RR:2011/12/09(金) 18:39:14.92 ID:yRoRr1A9
>>479
日本語でおk?
483774RR:2011/12/09(金) 22:06:03.04 ID:orLaLfIo
日本で何箇所あるのか知らんけど
八王子バイパス用に原付ETCも作れ
484774RR:2011/12/10(土) 00:42:56.04 ID:v7qq82UR
あそこは無料でいいよ。
485774RR:2011/12/10(土) 08:07:33.50 ID:vlZDiNFx
20円とか30円の料金でETCっすか…w
486774RR:2011/12/10(土) 08:50:11.68 ID:Dw/XmEUu
原チャリに3万円もするETCを付ける香具師なんて余りいないだろうに
487774RR:2011/12/10(土) 09:26:18.44 ID:NUR/OQZk
あくまで高速に乗るって意味でしょ、乗っちゃだめなんだけど。乗ってどうだったというね。ここ自主スレだから乾電池式で行けちゃうわけだし。
だれかいる?乗った事ある輩
488774RR:2011/12/10(土) 10:49:20.65 ID:P9tAaS2u
首都高は小型特殊が通行可だからな。
農耕用トラクターとか。
489774RR:2011/12/10(土) 12:38:33.42 ID:yY3R9uBR
電源は電池でもいいとしてセットアップはどうなるの?
原付でETCセットアップできるの?
490774RR:2011/12/10(土) 12:47:24.29 ID:0DXpWvlu
>>489
だから、そこは自主運用だろw
491774RR:2011/12/10(土) 15:10:40.10 ID:9V8Z5SPi
また乳揺れた
492774RR:2011/12/11(日) 17:57:15.69 ID:fZ+d8gv5
自主運用で…
電池ボックスの話があるが、ラジコンのバッテリーも使えるよね?
どうせならコネクターも含めて
プロポ(送信機側)は12vのはずだし…
って、もう何年もラジコンやってないしショップにも行ってない…
493774RR:2011/12/11(日) 21:08:37.29 ID:I12s1SzQ
>>483
関東だと横浜新道の一部区間も原付走行可だね。
50円だったかな?

流れが速いから原付では走りたくないけどさ・・・
494774RR:2011/12/11(日) 22:54:51.47 ID:QVwCvbMX
だれもいませんか?乗れない高速のっちゃた人‥
495774RR:2011/12/11(日) 22:58:07.13 ID:Kdwiay4x
夢で逢いましょう(^^)/

荒野を進め
496774RR:2011/12/12(月) 00:20:15.38 ID:Bpi5SMfk
東名で自転車乗ってるじいさんは見かけたぞ
497774RR:2011/12/12(月) 08:23:37.62 ID:gFhJPt2H
俺は東北道をモペットで全開325`で走ったわ

流石にこの速度域になるとハンドルがぶれるね、今度はステダン着けてギヤ比を変えて350`を目指すわ。
498774RR:2011/12/12(月) 12:30:48.20 ID:WmZ06fbx
原付で高速乗るのは、もうちょっとボケるまで待ってくれ。
まだ羞恥心が残っとる。
499774RR:2011/12/12(月) 13:41:47.21 ID:nuxLpyzv
いますか!高速乗って捕まった人笑!
500774RR:2011/12/12(月) 14:08:48.78 ID:WmZ06fbx
>>492
ラジコンの6Vバッテリー直列2個で三菱9U53Vを動かしてる人いますよ。
スイッチの加工がちょっと面倒ですが、BECのオスが三菱車載機にちょうど使えます。
501774RR:2011/12/12(月) 21:08:45.68 ID:UiCvG4SS
またお前かぁ〜
502774RR:2011/12/12(月) 22:53:21.32 ID:UJe56vQB
防水はダイソーでタッパー探すのが一番いいのかね?
503774RR:2011/12/12(月) 23:11:26.15 ID:sLPxvMql
>>502
うん。自分はそうしてる。
504774RR:2011/12/13(火) 00:48:50.64 ID:8tOSTtHV
>>502
百均タッパーに入れて、テレビの下とかに敷く防震パッドを機器の下と上につけてる
505774RR:2011/12/13(火) 00:58:34.02 ID:pW8GvlXm
>>504
自分はスポンジでサンドイッチにしてるわ。
506774RR:2011/12/13(火) 13:19:57.15 ID:5AZlNONS
俺もスポンジ
ただぐるっと巻きつけただけだが他所の水なら大丈夫
スロット部はむき出しにちかいけどね
507774RR:2011/12/13(火) 14:03:47.75 ID:0pN/dbV5
乾電池運用なんで、ビニール袋に入れるだけで防水効果十分。
ポケットやタンクバック内で使用するので防振の心配なし。
508774RR:2011/12/13(火) 14:08:58.54 ID:sNYEgEYx
防水のデジカメケースか、ニンテンドーDSのケースがいいよ。ひとつで防水も防振も担ってくれる。
タッパーはあまりにもチープすぎてダサいよ。
509774RR:2011/12/13(火) 15:56:08.75 ID:D4yMKAYz
ジップロック+スポンジな俺は・・・(´・ω・`)
510774RR:2011/12/13(火) 16:39:19.70 ID:NW5g6BOQ
お勧めとか言うならうpしてよ。
511774RR:2011/12/13(火) 19:13:56.25 ID:biANGcnn
512774RR:2011/12/13(火) 21:12:28.06 ID:1miLitsv
ETCを登録していた車両が廃車になっても、ETCはそのまま使えるんだよね?
実家の軽が限界で買い換えると親が言ってたんで、もし使えなかったら面倒い
513774RR:2011/12/13(火) 21:21:07.58 ID:amK+IHgL
とりあえず使えます。
しかし、30年後とかでも使えるんだろうか…
データ管理に金がかかるってなって、セットアップ料値上げしたりせんだろうな、ORSEは
514512:2011/12/13(火) 21:28:07.23 ID:1miLitsv
>>513
ありがとうございます、安心しました
515774RR:2011/12/13(火) 23:04:53.65 ID:VaPL3g19
そのままでは使えないでしょ。
正規には車両の登録書き換えが必要。
516774RR:2011/12/13(火) 23:18:25.55 ID:l11+695z
自主!
517774RR:2011/12/13(火) 23:30:37.95 ID:7INaet1i
>>515
何の話してるんだ?お前は?
ORSEの中の犬か?
518774RR:2011/12/13(火) 23:36:24.07 ID:OPmqR3II
犬だろうな。間違いない。
519774RR:2011/12/14(水) 08:19:12.72 ID:A+hvGJqg
賑やかだった頃の2ちゃんと違って、こんなとこまで見に来てるわけない。
520774RR:2011/12/14(水) 08:29:41.08 ID:7QsS1gZG
>>513
30年後ってその前にガソリンの方が心配だぞ。
521774RR:2011/12/14(水) 10:55:20.99 ID:gs95IqLK
ORSEにだってバイク乗りはいる。
自主してたりしてw
522774RR:2011/12/14(水) 10:56:52.07 ID:5UJLhAbS
自主改ざん運用だと思うの
523774RR:2011/12/14(水) 11:06:23.32 ID:5SAxHcUt
ちゃんと料金払ってもらっていて、何が気にくわないんだろうと思ったら、
ORSEはセットアップ料が命綱なんだね。なるほど納得。死ねやカスって感じですな。
524774RR:2011/12/14(水) 12:29:59.44 ID:mnKP3n3V
>>523
セットアップ料金は二輪も四輪も同じだろ?
自主する時に再セットするから入る金は同じじゃね?
525774RR:2011/12/14(水) 12:40:37.48 ID:aQZ/+5ld
自主から自主とか
一台で使い回しとか
526774RR:2011/12/14(水) 12:59:00.60 ID:j39A7m+Q
自主する時に再セットって何セットすんだ
527774RR:2011/12/14(水) 13:13:00.26 ID:AAHoNyD3
普通から軽じゃね
528774RR:2011/12/14(水) 13:41:33.02 ID:nmHN6sSs
ORSEは少額のセットアップ上納金と多額の国庫補助金により運営されてます。
当然ORSEの幹部は国からの天下り、下っ端は文句を言わない従順な人間だけで運営されてます。
こんな団体はさっさとつぶし、各道路公団合同の事業とするか国の直営とし、セットアップ上納金制度を無くすべきです。
529774RR:2011/12/14(水) 14:50:06.05 ID:5q/6zaGl
>>528
どうやって潰すの?
どうあがいても、長い物に巻かれてるわな。
その中で、上手くやった奴が勝ちって事です。
530774RR:2011/12/14(水) 15:03:59.58 ID:5q/6zaGl
>>526
オクで購入。
軽四、普通、どっちにしても、自分が所有している軽四。
531774RR:2011/12/14(水) 16:53:57.44 ID:qJiNvCcp
>>529禿同

このスレにいるってことは、それなりに立ち回っているということだろ?
本当に文句があって許せないなら高速なんか使わないことだな。
532774RR:2011/12/14(水) 17:15:51.97 ID:7ABtD2yJ
>>531
また出たよw文句があるなら使うな。アフォかってーの。
533774RR:2011/12/14(水) 17:39:13.27 ID:PP0JNBnl
文句は文句として主張
今ある制度は最大限利用
で、よくないか?
534774RR:2011/12/15(木) 00:33:54.62 ID:CTElzWRE
制度作ったモン勝ちだからな
上の連中はやりたい放題して
負の遺産だけ残し
おっ死んで逝く
535774RR:2011/12/15(木) 08:19:18.93 ID:ioUWHlrU
そうして日本はダメになってゆくのか。
536お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2011/12/15(木) 11:51:41.64 ID:qUE2zMh6
まさに国民年金がその代表だよね。

最後の付け払いは、俺たちの世代か・・・。
537774RR:2011/12/15(木) 18:14:09.25 ID:WbP+6pTm
>>536
自主運スレでグチるな
538774RR:2011/12/15(木) 20:23:53.76 ID:CTElzWRE
俺らも後世にツケ回すだけだし
539774RR:2011/12/15(木) 21:05:00.76 ID:NzI9MKYx
使用済み核燃料とかな
540774RR:2011/12/16(金) 00:36:31.07 ID:A3gnLosP
後世を残さない奴はちゃんとツケを精算せんとな
541774RR:2011/12/16(金) 06:12:31.51 ID:RtBiPXjS
俺は後世を残さないから生きている内にエネルギーなど使ってしまいたい。
542774RR:2011/12/18(日) 10:41:15.53 ID:WKZO2Xav
あげ
543774RR:2011/12/19(月) 09:04:03.80 ID:hzpFpXQm
単気筒に乗り換えるけど防振防塵が面倒そうなんだよな…
プチプチ二重巻きとジップロックで済ますつもりだけど
実際に本体の基盤割れた人ってほとんど居ないよね?
544774RR:2011/12/19(月) 09:09:19.47 ID:I696Xlye
基盤は知らないがカードが読み取り不能になった
プチに巻けばそのあたりは平気だと思うけど
545774RR:2011/12/19(月) 20:10:02.56 ID:u2A4Jh1Y
振動対策しないとたぶん基板より先に半田が割れると思う。
546774RR:2011/12/20(火) 14:58:36.07 ID:SEfVB7uk
自慢じゃないがウィンダムの3Lエンジン(1MZ)は古い設計だ
当然、新しい設計の2.5Lエンジン(2MZ)より良くない事は知っている
しかし30を買う時2.5Lエンジンがなかった
クラウン?マークx?インスパイア?そんな車は乗った事無いから比較できないわw
というか比較してもしょうがない
547:2011/12/20(火) 15:13:03.89 ID:EBky53y9
なんの誤爆だ?
548774RR:2011/12/20(火) 16:37:01.60 ID:XxSdXaoI
>>543皆神経質に成りすぎ
ハーレーにスマートフォン用のホルダーに一体型付けて2年 何のトラブルも無いわ
549774RR:2011/12/20(火) 17:37:20.07 ID:8Uj0/eqC
ハーレーつっても最近のは振動も少ないし、電圧も安定してるけどね。
550774RR:2011/12/20(火) 19:41:52.23 ID:phbfkjDb
ビッグシングルに一体型を使ってるが問題ないぞ。
メーターバイザーの振動がモロに来る位置に固定しているが平気。
アイドリングでも走行中でもブルブルしてるが3年間問題ない。
551774RR:2011/12/20(火) 22:49:36.89 ID:DK5q1z9Q

問題ないって書き込みしたい気持ちはわかるがサンプル数少なくてあてにならない

552774RR:2011/12/21(水) 00:10:41.31 ID:t8R8xcj9
>>551
それも含めて自主運用。
553774RR:2011/12/21(水) 00:14:31.23 ID:xxJQvwbM
まぁ99%OKだとしても、残りの1%に該当する奴には確率なんて無意味だしな。
554774RR:2011/12/21(水) 08:16:28.08 ID:vLmVrlJB

同様に おれはこんな感じで装着してるけどゲート通過に問題ないぞって報告もな

無意味なレポだって事を読む側は理解しなきゃならん

555774RR:2011/12/21(水) 09:13:20.34 ID:TkLOWIuO
なるべく多くの実例だしてもらった方が参考にはなるよ。

アンテナ裏返しても俺は通れてるなんていうのは無意味だが。
556774RR:2011/12/21(水) 09:16:35.25 ID:X+Q1Fs83
一体型シート下 不安定
アンテナ別 スクリーンにGPSレーダーとアンテナならべて付けたら不安定
振動多めの車種 カードが読み取り不能になった

今のところの実例
557774RR:2011/12/21(水) 17:05:13.70 ID:6qA6t+WC
車のダッシュボードだってバイクとそう大差ない振動らしいよ。

>>556
一体型をシート下なら電波状態が悪いのは当たり前だろう。
人間は電波通さないんだから。
558774RR:2011/12/21(水) 17:07:40.27 ID:diEyQRgK
クルマのエンジンはラバーマウントがほとんどだし、バイクとは振動の程度が異なると聞いたことはあるな。
モニタ器は、まんまクルマ用の流用だったけどな。未だに故障はしてないが。
559774RR:2011/12/21(水) 18:52:22.58 ID:IaiED3PN
125で高速とか乗って後日捕まった、もしくは走行中捕まったおもしろ話聞かせてくれる人いますかね?
560774RR:2011/12/21(水) 18:55:18.35 ID:/+R8vQca
原2スレでも行け
561774RR:2011/12/21(水) 19:36:36.35 ID:IaiED3PN
自主なんだからいいじゃん
562774RR:2011/12/21(水) 22:24:58.47 ID:bVgldHoG
一体型をタンクバッグでいいんじゃね?
563774RR:2011/12/21(水) 22:40:36.75 ID:iaCDH1no
自主と法律違反を勘違いしているバカがいるねw
564774RR:2011/12/22(木) 00:24:28.80 ID:qZ9ffr8V
犯罪自慢が欲しいならTwitterの方が優秀だな。
565デマター:2011/12/22(木) 05:59:28.17 ID:+WvPmW+N
>>564
いやはや、mixi様にはかないませぬ。
566774RR:2011/12/22(木) 09:27:22.73 ID:QEMIjPP2
>>565
mixiなんてとっくにオワコンで、犯罪自慢のトレンドはTwitterでしょ。
567774RR:2011/12/22(木) 12:06:19.50 ID:pFE5y1bA




   トレンド



568774RR:2011/12/22(木) 13:12:42.75 ID:6xkp3QnO
Twitterなら「原二で高速爆走ナウ」がナウいって広めればすぐに報告挙がりそうだね。
569774RR:2011/12/22(木) 13:32:43.77 ID:ivMfe7YF
館山道のPAでピンクナンバー見たけど、
あれは。。。?
570774RR:2011/12/22(木) 13:41:16.96 ID:i9WKNUDQ
>>562
俺もそれでソガソケ運用してきたけど、
PAやSAで休憩する度にタンクバッグ外して持ち歩くのがメンドくなったから、
結局分離型買って付けたわ。もちろん四輪車用で自主運だけど。
571774RR:2011/12/22(木) 16:47:36.66 ID:dSlDklYq
>>563
僕は自主で高速乗った人の話が聞きたいんだよ、いちいちからんでくんな笑
572774RR:2011/12/22(木) 16:49:33.41 ID:p3KaBTMT
うるさいハゲ 黙れ!
573774RR:2011/12/22(木) 18:03:33.69 ID:dSlDklYq
↑つまらん!

次!
574774RR:2011/12/22(木) 20:41:18.03 ID:EGn+j6EM
Twitterで自主運用なうとつぶやくとキチガイに粘着されると聞いてやってきました。
575774RR:2011/12/22(木) 21:16:19.65 ID:L6jM36RE
>>569
昔は250と共通のフレーム使ってる車両が多かったから意外と気づかれない事がある。
最近の原2は知らん。
576774RR:2011/12/22(木) 21:27:20.90 ID:65hz9oDw
HondaのMTXなんざ、50ccまで250ccとほぼ同じ車体だったなぁ・・
577774RR:2011/12/22(木) 21:34:46.15 ID:NtMTCM2V
>>571
ここはまともな人(250cc以上)がほとんどだから、原2スレで聞いてこい
ていうかそんな話を聞きて楽しい?真似するのか?意味わからん

昔、自転車や歩行で高速に乗ったボケ老人もいたぞ!
こんなの聞いて楽しい?と同じじゃんww
578774RR:2011/12/22(木) 22:36:26.63 ID:GG3xoL3B
サラリと次の話題を提供するのが一番だと思う
579774RR:2011/12/22(木) 22:46:24.36 ID:dSlDklYq
>>577 ボケ老人?自転車?俺はそんなこと聞いてない。自主で乗った人いるか聞いてんだよ、このボケ老人めがっっ!
ボケ老人スレいって♪いちいち絡むないってるじゃないですか。
580774RR:2011/12/22(木) 23:46:10.66 ID:qZ9ffr8V
>>579
いるよ。
って事で終了〜
581774RR:2011/12/23(金) 02:57:02.10 ID:bhGD6ucP
素人考えの防水・振動対策として小物入れの中にマジックテープで宙吊りにしているんだが、どうよ?
582774RR:2011/12/23(金) 07:05:08.05 ID:pj5bMjBR
いいよ。
583774RR:2011/12/23(金) 11:52:17.41 ID:JCs+Qrxj
>>580
いるのはわかったから話を聞かせてほしいといってるじゃないか。
って事で終了〜←決めてやったぜ!どや!みたいな感じは伝わってたよ〜
584774RR:2011/12/23(金) 11:59:31.22 ID:X8D7+eBq
だから何が聞きたいの?
585774RR:2011/12/23(金) 13:36:06.62 ID:wGCJ6rhs
最近ちょっと頭の足りない原チャリ乗りが来ているねw
586774RR:2011/12/23(金) 14:00:40.69 ID:JCs+Qrxj
>>559読みましょうね♪

わざわざ教えてやらないとわからないのか2チャンの住人の馬鹿さんは
587774RR:2011/12/23(金) 14:04:53.26 ID:XlAj+qyZ
>>585
荒らしでしょ。自運にケチ付けなきゃ収まらないんだろうね。哀れなやつ。
588774RR:2011/12/23(金) 14:25:11.67 ID:JCs+Qrxj
一個もケチつけてない現実をうけいれろよ
589774RR:2011/12/23(金) 14:42:23.32 ID:1/S2C2Cv
キモイ基地外が一匹紛れ込んでいるな。
どーせなら原二で高速乗ったとたんにトレーラーに轢かれて
ミンチになって欲しいな。w
590774RR:2011/12/23(金) 14:52:02.67 ID:hjSFiRNm
>>588
お前がやっておもしろ話を聞かせろよ
591774RR:2011/12/23(金) 14:54:31.61 ID:JCs+Qrxj
>>589つまらん!次

>>590ごめん、乗ってない人に聞いてない
592774RR:2011/12/23(金) 15:11:24.38 ID:X8D7+eBq
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人
その輪の中へ、俺は愛車のマグナ50で乗り付けた
「おはよう!マグナキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する
「…あ、おはようございます」
「マグナキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZZR1400に乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた
「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ
「あ、どうも!マグナキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺とマグナをジロジロと見てきた
「え〜っと…マグナキッド君だっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?富士山を見ながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ原付だよね?」
何が言いたいのかわからない。愛車を原付呼ばわりされてイラっときた俺は言った
「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…原付じゃ乗れないよね?」
「…大丈夫っスよ!自主運でETC付いてるからゲートも余裕っス」
爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った
「原付は高速道路を走っちゃダメなんだよ。それにそのスピードメーター見てごらん」
視線を落とす。そこには60km/hが限界のメーターがあった
「高速道路は80〜100km/hくらいで流れてるからね。君の原付じゃついて来れないよ(苦笑」
俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
593774RR:2011/12/23(金) 15:13:11.27 ID:Hp5VNukJ
吹いたwwwwwww
594774RR:2011/12/23(金) 15:13:45.40 ID:hjSFiRNm
キモヲタSS乗りwww
595774RR:2011/12/23(金) 18:05:34.57 ID:XHnkrnYp
ETCを取り付けたのはいいが風が強く寒いので高速道路に乗る気になれない
596774RR:2011/12/23(金) 22:38:22.52 ID:674llj4l
出戻り参上〜まだバイク買ってもないのに防水.防塵の対策だけは万全だ
597774RR:2011/12/23(金) 22:50:12.94 ID:liNaJgSh
カルソニックETC-6500F 別体 リッターフルカウルツアラーに設置1年半経過。

アンテナ・・・メーター上(スクリーン下)
本体・・・ シ−ト下テールランプ前の空間に汎用ABSケースに収納
配線はフレーム脇、メインワイヤに沿わして通してるので、コルゲートチューブに入れてます
首都高、JH、その他路線今まで全て問題ナシ。至って快適です。

夏の信州で豪雨に降られ、キャンプ場でも朝方雨晒しだったが浸水ありませんでした。
598774RR:2011/12/24(土) 00:10:04.07 ID:FwWm/rO0
アンテナってやっぱ見える位置につけてないとだめかな?
配線楽だし一体型をサイドバッグに放り込んでおきたいけどゲート開かないかなぁ
599774RR:2011/12/24(土) 00:56:48.41 ID:h7K+425C
それを自分で考えて、自分で判断して、自分の責任で周りに迷惑かけないように実行するのが自主運だろ
600774RR:2011/12/24(土) 01:35:58.15 ID:lmPxZe+y
単独で悩まなくてもそれにアドバイスするのがこのスレ。
601お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/24(土) 01:53:00.55 ID:gB6GSIPd
>>598 ETCの通信は当然ながら前方上部からだからね。
この電波をライダーや車体で陰にしてしまう取り付けは
やはり信頼性という意味でお勧めではない。
http://www22.atpages.jp/yaruzatsu/src/yaruo0215.jpg
602774RR:2011/12/24(土) 06:05:29.89 ID:cWbD4j2y
>>598
大丈夫だよ。
チョットは上の方を見てみよう。
603774RR:2011/12/24(土) 06:28:57.02 ID:7y6SnS2L
トヨタのETCって常時電源とACCがあるけど、シガー化する場合どうすればいいんだろうか
604774RR:2011/12/24(土) 06:53:51.26 ID:8cbXnKx5
>>603
束ねて配線。
605774RR:2011/12/24(土) 09:25:33.90 ID:naLG2VV8
>>598
サイドバッグはあかなかった経験あり(荷物出し入れしてる間に底の方にいったから?
せめてタンクバッグにしよう
606774RR:2011/12/24(土) 09:54:11.23 ID:7y6SnS2L
>>604
分岐コネクタでその二本を束ねて試しに車に装着してカード入れてみたら
本体からピーピー音が鳴り続けてダメなんだ
607774RR:2011/12/24(土) 10:46:21.97 ID:ylXTrjQ+
そんじゃ途中にスイッチ噛ますかスイッチつきシガソケを使って
後からACCの通電をするようにしないとダメなんだろうなあ。

それまさかカードが無効とか本体未セットアップってオチは無いよね?
608774RR:2011/12/24(土) 11:56:39.20 ID:WK5kYfp9
そこまでやるなら
常時電源とACC取ればいいんじゃないかい?
609774RR:2011/12/24(土) 12:46:59.05 ID:GeWf8Koa
シガソケ化したい前提なんだろ
載せ替えたいとか
610774RR:2011/12/24(土) 12:49:48.50 ID:naLG2VV8
トヨタのは俺もためしたが大丈夫
何か別の問題があると思われる
611774RR:2011/12/24(土) 18:53:29.51 ID:a5J7sI41
質問です、スレチやら既出でしたらごめんなさい!
srv250なんですが、etc付けてる方いますか?
何処にどんな感じで付けてるのか知りたくて…

分離タイプを付ける予定ですが、防犯の為に隠れるとこにしたいのだけどスペースがなさげ…

タンクバックでシガソケがベターなのかな?
612774RR:2011/12/24(土) 19:03:21.38 ID:8BwROi4/
>>611
そういうのは車種スレに聞く方がいいと思うよ
613774RR:2011/12/24(土) 19:21:06.06 ID:a5J7sI41
>>612
一応そこでも質問したら、ココを進められたもんで…
スレチでしたらスルーでお願いします。
614774RR:2011/12/24(土) 19:25:39.62 ID:RDp8rOec
ネイキッド全般で分離型を見えないように収めるのは難しいよ。
本体はシート下、
メーターバイザーとかがあればその内側にアンテナを収めるしかない。
615774RR:2011/12/24(土) 21:06:33.56 ID:sbXnfdUm
過去にSRV250で一体型自主運してた。
そのときはタンクバッグにシガソケ。
SRVはシート下にスペースが無いから別体型だと困るよ。
616774RR:2011/12/24(土) 22:26:38.16 ID:oYGhqQtX
収納スペースがないんだったら
一体型をタンクバッグにシガソケがいいと思うぞ。
617774RR:2011/12/25(日) 00:26:07.70 ID:ZRh63yDS
ビキニカウルというかバイザーというかシールドというか、
何でもいいから付けると結構ネイキッドでも分離型が捗る。
618774RR:2011/12/25(日) 10:19:21.00 ID:rEyDJEFx
おまえ、捗る言いたいだけやん
619774RR:2011/12/25(日) 12:13:40.68 ID:PTItFUhe
未だに捗るとかw
620774RR:2011/12/25(日) 16:24:38.31 ID:y8kQVLuc
このスレも随分捗っとるやないけ
621774RR:2011/12/25(日) 18:18:44.27 ID:D233vb2G
>>607
>>610
ちゃんと本体登録しましたし、カードも問題ないです。
ちなみにこんなふうに配線しました。

http://dl6.getuploader.com/g/9%7Cevents/79/2011-12-24+13.27.13.jpg

考えられる問題は他にあるでしょうか…
622774RR:2011/12/25(日) 19:20:08.52 ID:Xm4z6D3W
1.シガソケの+-が間違ってる
2.赤・黄のどちらかが断線
3.ETCカードを裏表に入れている

位しか思いつかない。
トヨタのETCは同じような配線をして使ったことがあるので、問題ないと思う
623774RR:2011/12/25(日) 20:35:07.64 ID:lGoffC4z
分離型がどうちょくるの?

てゆう自分もネイキッドでビキニカウルの隙間に本体、メーターの間にアンテナって
考えていたんだけど。
624774RR:2011/12/25(日) 20:56:04.82 ID:FR35ROV2
>>621
赤いコネクタが怪しい。
そんなの使わないでちゃんと結線した方がいいよ。
それは水入るし断線するしで良い事なし。
一個のギボシに二本の線繋げるよ。
625774RR:2011/12/25(日) 21:09:06.11 ID:tu6fNtGf
俺も赤の割り込みが怪しいと思う。
>>624に賛成
626774RR:2011/12/25(日) 21:53:17.02 ID:9BAFMVW8
いまだにエレタップ使うやつって居るんだな。。。
627774RR:2011/12/25(日) 22:36:10.00 ID:D6zM8Wl3
せっかく画像貼って質問してきてるんだからそんな言い草ないだろう
628お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/25(日) 23:34:01.72 ID:EkLHgxYa
>>621 こんなところで泥棒コネクター使わないで、
そのまま黄色(バックアップ)と赤色(ACC)をまとめて
オス擬宝珠で圧着すればいいのに。

あと、擬宝珠の圧着はちゃんと専用ペンチでやっているよね。
一般ペンチとかだとちゃんと圧縮できないよ。
629774RR:2011/12/25(日) 23:37:53.26 ID:9BAFMVW8
>>627
はぁ・・・これだからゆとりは。
悪いものは、悪い。指摘されてるのに文句垂れて逆ギレか。
630774RR:2011/12/26(月) 00:16:56.92 ID:cty6vQwR
>>630
何言ってんのお前?w
631774RR:2011/12/26(月) 00:22:02.98 ID:ugyKEvp1
>>630
何言ってんのお前?w
632774RR:2011/12/26(月) 00:33:30.31 ID:u+eVQdHB
>>630
大事なことかと思ったら、何言ってんのお前w
633774RR:2011/12/26(月) 00:37:51.12 ID:QAaIVStx
>>630
ホント何言ってんのお前?w

殺伐としかけたスレを一気に和やかムードに持っていった>>630さんは、さすがやで…
634774RR:2011/12/26(月) 00:57:08.58 ID:oxP2vhkr
人間をステレオタイプに捉えるやつはろくなのがいない
635774RR:2011/12/26(月) 01:18:16.99 ID:8kI1k7/a
>>634
5.1chって言ってくれよ。
636774RR:2011/12/26(月) 01:23:56.64 ID:S+8O//QR
>>635
ここは2ちゃんです
637774RR:2011/12/26(月) 01:44:39.26 ID:IZI7b1z0
>>621
せっかくだから、ソケット分解して車載器の配線を中の金具に半田付けするのがスマートだし確実。
ギボシ端子使ったり、エレクトロタップ使ったりするのはちょっとダサいよ。
638774RR:2011/12/26(月) 04:44:21.22 ID:NOafCbTu
>>611
まだいるだろうか
俺はバリオス糊だけどアンテナをメーターカバー内に設置してる
SRVも砲弾メーターでしょ、スペースあるんじゃね
雨も安心だしいたずらの心配もないしオススメ
639774RR:2011/12/26(月) 08:51:01.95 ID:MWCYtyHt
マジカヨ俺エレタップだよw
640774RR:2011/12/26(月) 08:56:39.82 ID:yv8i5HQb
エレクトロタップの最大の問題は
サイズが合わないとトラブルの元になるということ。
サイズさえ合わせればど素人がギボシ繋ぐよりまだマシかもよ。
実際ツーリング先で同行者にギボシ取れたとか言われると萎える。
641774RR:2011/12/26(月) 12:44:18.78 ID:99B1UJcv
ギボシは必要以上に抜けにくいなからな。
そのくせ微妙にガタつくし。
642お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/26(月) 13:14:48.43 ID:3kvaNd0d
>>640 それはちゃんとした圧着工具で処理していないから。
素人仕事だと「ペンチで潰せば桶」と思っている奴大杉。
643774RR:2011/12/26(月) 17:28:52.45 ID:1SGj0J50
621ですが…
カードの読み取り部にどうやら問題があるっぽいですなんて今更言える雰囲気じゃないな…

一個のギボシに二個の線を繋げるとは知りませんでした。
早速やってみましたが、余裕でしたw
>>637
半田ごて持ってないんです。
まぁ、使えりゃいいかなって感じなんで、これでいいです。
車体に装着せずに、箱に入れてタンクバッグ内で使うつもりなので
見た目はあまり気にしない感じです。
644774RR:2011/12/26(月) 21:51:38.46 ID:f1HmMSsJ
>>643
細かい事気にするな、同じ自主運用仲間だ
タンクバック内でも必ずランプは確認して、エラーが出ないようにね!
645774RR:2011/12/26(月) 22:28:08.25 ID:wK95p+cX
599 :774RR:2011/12/24(土) 00:56:48.41 ID:h7K+425C
それを自分で考えて、自分で判断して、自分の責任で周りに迷惑かけないように実行するのが自主運だろ


600 :774RR:2011/12/24(土) 01:35:58.15 ID:lmPxZe+y
単独で悩まなくてもそれにアドバイスするのがこのスレ。

↑このやりとりが素晴らしい!
646774RR:2011/12/27(火) 01:23:15.11 ID:LmWSJ5bW
悩み無用
647774RR:2011/12/27(火) 09:12:31.68 ID:ngjOGOyI
あなたの髪きっと生えてくる
648774RR:2011/12/27(火) 15:26:04.14 ID:GfYz7NMN
>>643
あと、そのシガープラグはヒューズ内蔵型かもしれない。
プラグの先端を回して管ヒューズが入ってる場合はETC付属のコードに付いてるヒューズと交換して
ETC本体付属のヒューズケースを取っ払ってシガープラグにつなげばもっとスッキリした配線になると思うよ。
649774RR:2011/12/27(火) 20:59:21.86 ID:xt3Dzd0i
自主運用でアンテナ一体型、電池駆動でタンクバックに入れようかと
タンクバックがマグネットタイプでは影響ありますか?
携帯とかはマグネットタイプのタンクバックに入れないでって書いてあった
650774RR:2011/12/27(火) 21:21:45.43 ID:dOOJiTMz
マグネットの影響は無いと思われる
651774RR:2011/12/27(火) 22:05:23.03 ID:IC+HtjUU
マグネットの影響があったとしても自己責任。
652774RR:2011/12/27(火) 22:14:21.65 ID:eB/zKBKO
「ω」のカシメ工具を信頼するよりラジペンで
相互からカシメ落とした方が密着する
653774RR:2011/12/27(火) 22:27:14.84 ID:LDzLMXIx
ないない。
2000円工具でもラジペンよりまし。
握力のない奴は、規程圧をかけないと外れないまともな工具を使おう。
654774RR:2011/12/28(水) 00:18:58.81 ID:d5cHlKXw
2000円どころか980円の電工ペンチ愛用してるわ、プラケースに端子がいくつか入っているタイプ
こんなんでもラジオペンチとは雲泥の差、ストリッパーもあるし
2000円も出せばバネが付いていたりして使いやすいだろうな
655774RR:2011/12/28(水) 00:29:35.93 ID:h8rgOcr4
オレは300円のダイソーかしめ具
656774RR:2011/12/28(水) 01:43:45.05 ID:cPHQ5WR2
電工ペンチは1番安いのでもいいから一本持ってると色々捗るよな。
電装弄るの好きだから大活躍。
657774RR:2011/12/28(水) 07:33:41.29 ID:OuUT2QIZ
>>649
タンクバッグのマグネットはカード類がヤバい。
一気に数枚ポシャってからタンクバッグは使わなくなった。
気をつけてたし、たいして近づけなかったんだけどな。
658774RR:2011/12/28(水) 08:11:35.01 ID:cSdu8do6
>>657
ETCのみのカードならマグネットは使っていないんじゃね?
659774RR:2011/12/28(水) 08:21:36.88 ID:bLxz4OK9
電波に磁石が影響するとか女の子並だな テラカワユス
660774RR:2011/12/28(水) 08:26:12.95 ID:U4F5v8Qf
女の子に失礼だぞ

661774RR:2011/12/28(水) 11:01:23.13 ID:zr8Ef8n8
誤爆した大バカヤローのレスを転載いたします。


私はバイク3台目にしてようやく正規を卒業し、自主デビュー☆
施工はこだわってできたお陰で、量販店にやらせた時のような通信エラーは、毎日乗っていても今のところナシ。
が、
パイロットランプがETC本体のみ(←アンテナ位置が本決定するまで不安)
何かピー鳴いてるがシート下設置なのでイミフ(←気の毒)
確かにゲート開くのがちょい遅いetc.(←シャレじゃない)
正規の時はこれらの不具合なんて無かったのに…これが1000円と3〜40000円との差か…
662774RR:2011/12/28(水) 12:33:05.07 ID:ua6o+hxi
>正規の時はこれらの不具合なんて無かったのに…これが1000円と3〜40000円との差か…

設置方法か車載器がショボイだけの話w
663774RR:2011/12/28(水) 12:41:20.12 ID:PIvySine
開くのがおそいの。ばかなの?
664774RR:2011/12/28(水) 13:48:23.90 ID:cSdu8do6
本人光臨??
665774RR:2011/12/28(水) 14:23:53.20 ID:4JB7EkV2
おそいわけないでそ、の意
666643:2011/12/28(水) 17:28:27.86 ID:bLR7xQ6b
>>648
まさしく
その通り
このスレに画像アップしただけで俺のETCがどんどんスマートになってゆくぜ…
667643:2011/12/28(水) 17:34:18.35 ID:bLR7xQ6b
よく見ると、黄線に1Aのヒューズが付いてて、赤線は1Aヒューズを介してないのですが
それをまとめて1Aのヒューズにつないでも大丈夫なんですか?
668774RR:2011/12/28(水) 18:58:58.38 ID:ysgq+X44
>>667
ETC車載器が最大でも0.1アンペアくらいしか使わないから大丈夫。
赤線にもヒューズが入って安全になる。
669774RR:2011/12/28(水) 19:08:45.87 ID:HHylACyF
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h23/1130a/

なんだか今後設備が変わっていくみたいだな。
また新型ゲートは自主運用出来ないとか言うお客さんが来そうだ。
670お祭り好きの電氣屋  ◆hqnU4d1hrlUp :2011/12/29(木) 00:05:13.87 ID:ytOxJZnb
そういえば最近横浜町田ICのETCレーンにになんか変な立て看板有ることは
気づいていたのだがこのことだったのか。
エラー対処用インターホンとリカバリーシステム。
停まってまじまじ見るわけにも行かなかったので謎だったんだよね。
671774RR:2011/12/29(木) 02:47:39.12 ID:ZbU+6ZDz
新型とかどうでもいいから、もうちょっと早くゲートが開くようにしろ。
なんであそこまで減速しなきゃいけないんだよ。
672774RR:2011/12/29(木) 03:22:56.15 ID:3y6KnhDl
ゲートが開くのは前より遅くなってるかな?
三年前はバイク用ETCで、80くらいで突っ込んでもバーが上がった後に通過できていたけど、
今の自主運ETCだと、30くらいで突っ込んで「通行可」の表示を確認してバーに目をやっても、
バーが上がらないままみるみる近づいて、オイオイってなるわ。

まぁ、20以下でレーン進入しているから問題ないがな。
673774RR:2011/12/29(木) 06:35:24.01 ID:XJ5+Emfv
ETC通過時に限って加速する奴って何なの?
674774RR:2011/12/29(木) 08:17:15.07 ID:YWfClOqN
>>671
別にあれくらいいいだろ。どんだけ短気なんだ?
スマートICなんて一時停止させるとこさえ多いのに。
675774RR:2011/12/29(木) 08:30:10.22 ID:0HJO2HU8
通過速度を高くする → たいていの人はOKだがまれにいるとろい奴がどじる → 追突事故
なので通過速度を低めにしたい → ゲートの開く開始時間をきもち遅らす
便利なんだから安全に通行しようや
年末年始 みんな安全に過ごそうぜ
676774RR:2011/12/29(木) 10:46:30.49 ID:wzwFIS/K
>>672
それ自主運関係ないから
677774RR:2011/12/29(木) 16:20:49.43 ID:bVTz2SFm
>>657
カードがやばいですな
気をつけないと…
吸盤タイプもありますね
小さめの吸盤とバンド併用のタンクバックにアンテナ一体式で
自主運用チャレンジしてみます
最近、ポータブルナビも気になりだした…
678774RR:2011/12/29(木) 19:22:10.84 ID:S6b/hmSs
こういう↓セットアップ込みのETC車載器に二輪の必要事項記入した書類を送っても問題ないですか?
でもこれって4輪車載用ETCですよね?断れらないんですかね
それともこういう販売店で買ってる人って軽自動車持ちの方なんでしょうか
ttp://search.rakuten.co.jp/search/mall/-/209895/?l-id=aut_dir_2
ヤフオクだとセットアップ済みがほとんですよね?そっちの方がいいのかな
679774RR:2011/12/29(木) 20:11:56.89 ID:FQK0dNi3
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
680774RR:2011/12/29(木) 20:21:32.57 ID:wEUWGCXx
問題ないですか?って質問してる脳が問題だよ。
681774RR:2011/12/30(金) 14:50:26.79 ID:/PkBTNFp
678 断られるってば!
682774RR:2011/12/30(金) 17:47:49.57 ID:Q10OS9+Y
>>678
それが出来るなら苦労はないと釣られて見るw
683774RR:2011/12/30(金) 18:07:43.36 ID:t1RZ6J36
出来ないのがおかしいんだけどな。
684774RR:2011/12/30(金) 19:48:36.38 ID:JzqTzrqI
すでに軽乗用にETCついてるんだけど、
その車検で申請しても大丈夫?
685774RR:2011/12/30(金) 19:59:22.28 ID:s7Ue++lR
問題ない
686774RR:2011/12/30(金) 21:33:13.92 ID:ezpmqYQy
軽ならなんでもいい
687774RR:2011/12/31(土) 00:35:38.69 ID:D+Ah9wVn

アンテナ別とアンテナ一体でずっとまよってるんだけど
バイクに乗せた場合でどっちがいいのかね?
688774RR:2011/12/31(土) 01:48:22.23 ID:3np5EFG+
>>687
間違い無く別体式。
あんなゴテゴテとした機械ハンドル周りに取り付けたい?
わざわざ電池駆動とかにして、持ち歩きたい?
バイク一台なら、別体式をバイクに直接配線するのがスマートだよ。
689774RR:2011/12/31(土) 02:41:23.31 ID:D+Ah9wVn
>>688
一応、携帯用にシガソケはついてるんで電池運用はないかな
時に、アンテナ別のオススメ機種ってある?
>>688
一応、携帯用にシガソケはついてるんで電池運用はないかな
時に、アンテナ別のオススメ機種ってある?
一体型のオススメ機種は、スレで何度も出てるけど
アンテナ別型はさっぱりわかんち
690774RR:2011/12/31(土) 03:40:23.22 ID:I5Aa6rl2
電源が引き回されてるなら別体でいいでしょ。
パナでいいよ。南ちゃんが話しかけてくれるから。
でもプラス線が2本あるのがちょっと気に食わない。

おれは乾電池運用用に配線工作し終わったとこだけど
アンテナ線に手を入れる自身がないのでトグロ巻いたアンテナが邪魔だぁ=。
ってことで一体型を買い直すつもり。
691774RR:2011/12/31(土) 08:50:01.01 ID:CdzpfLUo
>>687
タンクバッグなら一体式
692774RR:2011/12/31(土) 09:34:49.90 ID:IMvTR0mv
>>687
アンテナ別は本体の収納場所が必要だし、カードの出し入れにシートを外す手間が掛る。
差しっぱなしと言う手もあるが・・w
シガソケがあるなら一体式のタンクバック運用がお勧め。
693774RR:2011/12/31(土) 12:30:08.77 ID:3ZR7n4K4
>プラス線が2本あるのがちょっと気に食わない。

メモリー保持とか必要ねえから
両方にメインキー連動の12V+を突っ込んでおけばOKだよ。
694774RR:2011/12/31(土) 12:50:10.72 ID:+0St2BMm
大概のメーカーが常時とアクセサリーの2本だろ、カルソニックなんか1本だったけど
バイク自主運はどうせ1本にまとめるし

>>687>>689
良いアンテナ隠し場所あるなら断然分離
一体型タンクバッグなんかSAで鬱陶しいよ、どっちも使ってたことあるけど
機種なんかはこのスレの人間は誰も気にしてないと思う
695774RR:2011/12/31(土) 14:10:39.92 ID:3ZR7n4K4
自主運用なんだから、自主的に実行しろよw

オレは自主的に一体型をシート下で運用してるよ。
オレは自主的にそれで問題なく運用できてる。

他の車両がどうかなぞは判らない。
696774RR:2011/12/31(土) 14:25:13.73 ID:C/UF8a+s
アンテナ別体はコード断線の可能性があるな。
耐久性があるのは間違いなく一体型。
697774RR:2011/12/31(土) 15:11:45.82 ID:RyaarOol
オレは一体型タンクバッグ運用。
SAでもタンクバッグ付けっぱ。バッグにはジッパーロック付けてワイヤーロックで車体固定して離れるけど。
雨降ってたら外すけどバッグ外は防水シガソケ一本なんで、そんなに手間ではない。
バッグ内で分岐シガソケで携帯充電、ナビ電源、ETC電源取ってる。
人には勧めない。自主だし。
698 【末吉】 【1188円】 :2012/01/01(日) 07:17:44.55 ID:1DKtxo0f
あけおめ

首都高距離別料金のスタートだ。
699 【854円】 【ぴょん吉】 :2012/01/01(日) 07:49:22.04 ID:GFu/q6tw
神奈川線利用者にとっては、大抵の場合割安だね。
羽田で降りることめったにないもん。
空港で降りて、900円だったな。
700774RR:2012/01/01(日) 09:19:03.41 ID:4yyv5iy+

【首都高 料金計算サイト】

http://fee.shutoko.jp/
701 【吉】   【584円】 :2012/01/01(日) 13:17:57.26 ID:9sIy3fUP
小吉以上なら今年もエラー梨。
702 【豚】 :2012/01/01(日) 17:11:39.63 ID:wiGNVxaZ
自主運用デビュー日に西名阪道で四輪停車二輪通過の文字出てしまったけど、
これからもバンバン乗ってくつもり。
703 【凶】 :2012/01/01(日) 17:11:57.87 ID:wiGNVxaZ
豚って何やねん…orz
704774RR:2012/01/01(日) 17:59:24.11 ID:GTNY7dsk
自主運用したいけど、空いてる軽自動車がないorz
やっぱり同一ナンバーで登録したらバレるよね...。
705774RR:2012/01/01(日) 18:14:51.12 ID:wANMGQjH
やり過ぎるとゴルァ手紙が来るけど、2〜3台なら無問題
706774RR:2012/01/01(日) 18:30:20.94 ID:GTNY7dsk
マジか!?マジですか!?
707 【大凶】 【33円】 :2012/01/01(日) 19:27:16.76 ID:0XyhgePl
短期間に複数台とか何台もって事じゃなければ大丈夫らしいよ。
708 【凶】 【931円】 :2012/01/01(日) 21:51:19.74 ID:ATwRGAi8
5台くらい登録したら警告に近い確認がきた、という話はなんか聞く。
買い替えの際、前の機械の登録取り消しが条件などとは聞かないので、
2〜3台なら問題ないと思われます。
でも、複数登録の機械が、同時に高速道路に上がった場合はどうなるのだろう?
709774RR:2012/01/01(日) 22:36:08.63 ID:X8/m2cmx
>>708
ETCカードが有効で、支払いの不備がなければ黙認。
支払いに不具合が出れば動かざるを得ない状況になる。

早い話、料金の支払いに問題がなければ自主とか関係なし。
710774RR:2012/01/02(月) 02:42:25.03 ID:QIjA6S2X
>>708
ETC付き軽自動車+その軽自動車の車検証で登録した自主運ETC付きバイク
この組み合わせで同じゲートの連続通過を何度もしてるけど一度もエラー無し警告無し。
(軽は競技車積むトランポで、軽に乗れない人間がバイクで移動してる)


次は違うゲートを同時に通過してみるつもり。
711774RR:2012/01/02(月) 07:57:47.70 ID:wskeQIWA
問題ないよ
そんなもんリアルタイムに確認する装置ないから
712774RR:2012/01/02(月) 08:07:41.27 ID:Y9wqUwIw
>>710
非常に貴重な情報ありがとうございます。長いことこの板見てますが、この種の情報は初めてです。
ETCを管理してるコンピューターが、実は車両情報の重複チェックをかけていない、
もしくはかけていても安全のため通行を優先させ、その後の所有者への注意はしてないと
いうことがわかりました。
713774RR:2012/01/04(水) 20:13:18.19 ID:Tq7fSpk+
2輪不正監視
見たいな感じでLED表示してたんだけど
ああ 料金所でね
なんか強化してんのかな
まあそのときは軽に乗ってたんだけどさ
714774RR:2012/01/04(水) 20:15:57.66 ID:YE8Rzcin
>>713
それは単純に料金払わない悪質な突破野郎へのメッセージだと思うけどね。
自主運なんかはちゃんと料金払ってんだから気にする必要性無いと考えられるが。
715774RR:2012/01/04(水) 20:36:48.06 ID:Ri9CcwYs
自運アンチにとって自主運用と料金所突破は同じらしいよ。
716774RR:2012/01/04(水) 21:09:04.50 ID:+s+KhDu4
>>712
>実は車両情報の重複チェックをかけていない
私は娘の軽で五年位前に登録し、友人は娘の車検証のコピーで登録した。
一緒に何度もツーリングに行っているが問題無し。
今まで疑問に思わなかったが、良く考えたら同じ車が二台同時にゲートに入ったって事だねw
717774RR:2012/01/04(水) 23:31:55.52 ID:z/L+kDp4
百万歩譲って自主運用が取締摘発の対象になるとすれば、

まずはゲート破壊突破無賃トラックを全滅させ、
次にゲートの隙間を突破する無賃バイクを全滅させ、
次に普通車なのに軽登録ETC使って料金ごまかしてるクルマを全滅させ、
自主運はその後にようやく摘発対象になる、かもしれない。

NEXCOにとっちゃカネ払わないヤツらのほうを叩くのが最優先。
718774RR:2012/01/04(水) 23:45:20.79 ID:f1kqvbKq
通行料収入より、
バイク用ETC機が売れない損失のほうが、
どんな癒着構造か知らんが、大きいのかもな。
719774RR:2012/01/04(水) 23:47:32.84 ID:qzjUEWKk
>>717
順番にやるとは限らんぞ。
規約違反のあった車載器の一斉無効化から始めるかも知れん。
720774RR:2012/01/04(水) 23:51:06.61 ID:/uVPdK/P
まぁ取りやすくて反論の少ない所が優先的になるだろうね。
721774RR:2012/01/05(木) 08:07:29.20 ID:LMP1WOi/

なにが起きても俺たちには何も言えないって事だけは揺るがない事実だな

722774RR:2012/01/05(木) 09:01:03.93 ID:dfi0tVUA
車載器無効化は人身事故の可能性があり、急にはやるはずがない。
予告があったらやめるだけのこと。
723774RR:2012/01/05(木) 09:37:20.41 ID:iKEByZEs
またもんのすごい油断しまくりだこと
724774RR:2012/01/05(木) 12:10:47.19 ID:IS6yQCOV
NEXCO自体、「違法とは言えない」と言ってるのが自主運用。
取り締まる法律がない以上、規約を守る様に「お願い」するしか無いのが現状。
それに対して無賃や料金ごまかしは完全な違法行為で1回でも告発できる。
それすら何十回と言う悪質なヤツしか告発していない。
厨房の頭でもどっちが優先されるか分かるだろ?
てか、今の法律では自主運を強制的に排除できないんだよ。
725774RR:2012/01/05(木) 12:21:21.56 ID:71961G35
アンテナ分離型を運用してる方に質問です。
アンテナって、どうやって防水してるの?
私のバイクはネイキッドで社外スクリーンを取り付けてます。
アンテナは、このスクリーンか、
メーターの上に付けようと思っていますが、
雨対策をどうしようかと。
アドバイスお願いします。
726774RR:2012/01/05(木) 12:24:18.26 ID:udkryr4I
>>725
ビニール袋に入れて口を輪ゴムでぐるぐる巻き
727774RR:2012/01/05(木) 12:31:06.44 ID:DfQTLDkr
>>725
リモコン等をラッピングする 熱収縮するやつ(100均)
728774RR:2012/01/05(木) 12:35:03.40 ID:71961G35
>>726
早速ありがとうです。
うーん、それだと輪ゴムがすぐに劣化して切れたりしない?
切れたら巻き直せば良いだけだけど。

もちょっと考えてみます。
本当にありがとう。
729774RR:2012/01/05(木) 12:37:41.59 ID:71961G35
>>727
それ、簡単で良いですね。
探してこよう。

いろいろ試してみます。
ありがとうです。
730774RR:2012/01/05(木) 18:01:35.77 ID:NQqqzuoP
>>725
アンテナ取付ブラケットでggr
あまり気にすることはないだろうが、分離型アンテナには受信方向の指定がある
本来フロントガラスに張り付けるものなので、バイクならスクリーンに貼り付けなきゃならん
方向指定をクリアして、なおかつ傘にもなるからメーターの上でもステムでもどこにでも取り付け可能になる
731774RR:2012/01/05(木) 21:55:55.18 ID:71961G35
>>730
情報ありがとうです。
でも、これ、一次的な雨避けにはなりそうだけど、
防水じゃないよね。
残念だけど青空駐車なんだ orz
732774RR:2012/01/05(木) 22:31:56.14 ID:gvBfz7RL
>>730
アンテナの方向性はあまり気にしなくても大丈夫。
自分の場合、裏表反対でなおかつ上下逆でもエラー無し。

本来はフロントガラスに貼り付けるタイプで配線はミラーの上からサイドに逃がす格好。

ネイキッドのメーターの前方に貼りて付ける。シールドに貼り付けるのが正規の付け方だが、ビキニカウルを外すのに整備性が悪いのでメーター側に移動。
733774RR:2012/01/06(金) 10:39:05.27 ID:ulglhYhy
配線に関して質問。
エレクトロタップ使ってって断線した人いる?
734774RR:2012/01/06(金) 10:59:09.05 ID:LqNKriuf
>>732
あんたの場合であって、他人に無条件で推奨出来る話かよ。
735774RR:2012/01/06(金) 11:00:38.27 ID:LqNKriuf
>>733
相手側の線の太さとエレクトロタップのサイズが合ってなければ、切断する事もあるよ。
736774RR:2012/01/06(金) 11:33:40.24 ID:5VRrsGjF
アンテナ裏返しは四輪ETCスレでエラー例が複数あったはず。
勧められる方法ではない。
737774RR:2012/01/06(金) 13:36:03.67 ID:LwiOSxJY
っていうか、

そもそもが自主運用のスレで個々の自主運用状況の
レポートだからしてそれを薦めるのも参考にするのも
真似るのも、切り捨てるのも自主的な判断にてやればよろし。

さわやかにゲートを通過しほくそ笑むのも
お咎めのお手紙をもらうのも自主的な判断で。
個人的にはお咎めのお手紙をもらったという実例をまだ耳にしたことは
ないが、この先、来ないという確約もない。
738774RR:2012/01/06(金) 14:44:38.45 ID:M7zf2VFx
バカがエラー連発しても自主運排除のきっかけに
ならないと言い切れるなら、そうだな。

739774RR:2012/01/06(金) 15:27:58.10 ID:LwiOSxJY
それも含めて、
右も左もわからない、ACC+と12V+の違いもわからない奴に
手取り足取り得意気に解説始めちまうのも自主的な判断で。
740774RR:2012/01/06(金) 15:41:31.64 ID:n5fSXR8s
まあ自分さえ使えればいいし、推奨、指南はしないよ。
エラー出す奴は消えて欲しいだけ。
誤った取り付けを発表するやつも。
741774RR:2012/01/06(金) 21:47:29.08 ID:pGXnj5RB
日頃このスレをちぇくしている常連ぢゃないケド
自主運用あしたから開始するっ!

バイク4台あるから、一番排気量の大きいヤツで登録した
車載器を12Vバッテリといっしょにウエストポーチに入れたのだ

JRM-12の消費電流は90mAぐらいでした(実測)

ポーチ収納の関係で、車載器はタテ置きだけど
送受信の電波の偏波面は水平?垂直?円?
742774RR:2012/01/07(土) 00:18:56.37 ID:Akwm0B98
>>741
ばらしたこと無いから分からないが、アンテナ形状からして多分水平じゃないか?

多分ヘンテナみたいなのが入っていると思う
743774RR:2012/01/07(土) 00:29:27.49 ID:dgiEoRJ9
ヘンテナ知ってるんなら、パッチアンテナ位言ってよ・・・
744お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/07(土) 01:30:53.53 ID:3sfyM9+D
理論上は偏波面が90度ずれると約6db、つまり信号強度は半分になる
ワケなのだが、実際に実験したりとかしてみると「偉い人には解りませんww」
状態だからね。 テレビアンテナとかだと露骨に解るけれどGHz帯になると
まるで区別がつかない。実際ETCもダッシュボードに乱雑に転がしていても
ちゃんと通信するし。
745774RR:2012/01/07(土) 07:14:01.81 ID:dgiEoRJ9
ゲートのアンテナとETCのアンテナの距離考えたら、いかに「飛ばさない」か考えるだろう。
隣の車拾って、なんてことになったら大変だし。
746774RR:2012/01/07(土) 08:42:24.97 ID:vHl7aphF
>>741
自主運とちょっと違う気がするけどw
747774RR:2012/01/07(土) 19:06:22.21 ID:fE8gLkYe
確かに。
少なくとも一台分は正規登録だもんな。
748774RR:2012/01/07(土) 19:32:39.20 ID:NrO95O+p
正規の機器でも自分で外した時点でお仲間だよ
749774RR:2012/01/07(土) 20:22:44.66 ID:LJ87q9iB
たしかに規約に反した自主運用には違いがない。
ただ、電子機器としてのETC機器の運用という意味で
物理的に見れば正規運用となんら違いがないので、
その運用をここで披露されても
だからどうした?という感想しか沸いてこない。
750774RR:2012/01/08(日) 16:23:21.64 ID:RNO1WwoF
741です
行きも帰りもバッチリでしたっ

748>自分で外した時点でお仲間だよ

私もそう思ってました.

749>物理的に見れば正規運用となんら違いがないので

物理的とか技術的ではなくて,社会的な意味合いが
「自主運用」という表現にはあると思う.

技術的には
●本体縦置きでゲート通過OK(地面に対して30度ほど上向き)
●ピッチング軸でプラマイ10度,ローリング軸とヨー軸で
プラマイ5度という製造元の取付指示から大きくずれていたけどOK

この2点を披露させていただきましたとさ
751774RR:2012/01/10(火) 10:38:18.04 ID:k6xtiRqk
料金所だけどなんで二輪だけにらみを強調しているっていってんだろう
752774RR:2012/01/10(火) 10:39:17.08 ID:0ZmHBQY3
バーの間を抜けられるからだろ
753774RR:2012/01/10(火) 10:49:25.42 ID:QEy16vW4
素通りのやつは結構居ると思う。
paで検問やってナンバー跳ねてる奴は切符切れよと。
754774RR:2012/01/10(火) 12:00:06.48 ID:YyFzjS6y
単純に一体型車載機を比べると、二輪専用のJRM-12はとても大きくて自主運用に向いてない気がする。
自分的には三菱の9U53Vシリーズがサイズや不要なスイッチが無いので良いと思う。
755774RR:2012/01/10(火) 12:39:07.39 ID:bYReSep3
二輪専用機器のレポをいくらここでやったところで
だからどうした状態。
756774RR:2012/01/10(火) 17:00:28.94 ID:k6xtiRqk
>>752-753 そんな馬鹿がいるのか くっ...
757774RR:2012/01/10(火) 20:28:58.98 ID:RGspxz4V
素通りの奴なんて旧車会の奴らしか見たこと無い。
758774RR:2012/01/10(火) 21:46:39.41 ID:7KiP+aIp
2輪用のETCで自主運とは言わないと思うが。
自主運やった気分になりたいだけちゃうかw
759774RR:2012/01/10(火) 21:54:00.15 ID:RxvlWWK4
電源の取り方は自作か電池なんだから結局自主運だと思うがなぁ
四輪用使ってる俺カッケーとか、無いだろ
760774RR:2012/01/10(火) 22:24:04.06 ID:7KiP+aIp
それただの自主取り付け&自主電源じゃんw
761774RR:2012/01/10(火) 22:28:32.06 ID:bYReSep3
二輪車専用機器を利用した運用レポートにどれだけの食いつきが
あるのだろうか。レポに需要があるのならそれでもいいのではないか。


オレ個人的には
>>755な感じ
762774RR:2012/01/10(火) 22:32:43.76 ID:QoZCae9K
しかし、実際のところ、二輪専用器が自分で取り付けてセットアップ可なら、
複数台持ちの多くの住人が一体型使い回しで自運するだろうね。
763774RR:2012/01/11(水) 00:07:11.36 ID:piCGb46C
金持ちは金で解決する。
764お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/11(水) 00:12:12.50 ID:CGI1/8LS
いやいや・・・・・・貧乏金無しなものでね、、、、。
765774RR:2012/01/11(水) 00:41:13.02 ID:piCGb46C
キミが貧乏なのは判ってる。
766774RR:2012/01/11(水) 00:56:09.42 ID:BxbMKEG5
俺は今はそれほど貧乏ではないが、そのうち失業するんじゃないかと思っている

今観光地行くと外人(近所の大陸)ばっか
日本は終わるぞマジで
767774RR:2012/01/11(水) 07:28:38.99 ID:JJ9sfUBd
俺は今、失業してるんだよ。
768774RR:2012/01/11(水) 08:13:38.64 ID:s9MEP9DE
>>766
何処の外国人も言ってるだろうさ。
自分の観光地も日本人ばっかだ。
769774RR:2012/01/11(水) 08:36:57.94 ID:THxFhu+F
日本人は海外旅行をしなくなったせいで
自分らがどれほど金持ちか判断できなくなってるよ
ごく一部の中国人富裕層と自分を比べて悲観してどうする
770774RR:2012/01/11(水) 10:46:32.69 ID:MlY/iGvo
海外旅行、減ってないしw
771774RR:2012/01/11(水) 11:15:11.02 ID:QUP/eonQ
自運を貧乏人呼ばわりする知能の貧しい自称金持ちさんまだー?
772774RR:2012/01/11(水) 11:24:31.22 ID:deBtsgvq
金の問題半分、自分で付けなきゃ気がすまないのが半分かなあ
773774RR:2012/01/11(水) 23:52:02.37 ID:7ikjttDx
>>769
>ごく一部の中国人富裕層と自分を比べて悲観してどうする
中国の裕福層(1億元以上)はたったの4%だが・・
人口が多いから約五千万人もいる(日本人の二人に一人が12億円持っているようなものw)
774774RR:2012/01/11(水) 23:57:08.40 ID:BxbMKEG5
すんげーw

今観光地行くとどこも中国(か韓国?)人ばかりなり

九州行った人も、北海道でも、浅草ですら、日本人より外人の方がおおくね?ってレベル
775774RR:2012/01/12(木) 00:55:50.22 ID:13v9i0Ad
大したことない「その他」の国ニッポン!ETC Japanだな!
776774RR:2012/01/12(木) 08:30:25.36 ID:aLT44/jr
今日試しに行ってみる
777774RR:2012/01/12(木) 08:38:17.78 ID:Nxf7mQyw
>>775
旨くねぇよww

こないだ自主運デビューしたんだけど、
思ってたよりも敷居低くて助かったのでレポ。

まず4輪STOP・2輪通過の表示が出たんだけど、
高速降りるなりSAPA止まるなりしてから、
管轄のNEXCOに電話して指示を仰げばノープロブレムだったよ。
出入り口でカメラ撮られてるだろうし、
車種と時間と場所を自己申告さえすれば、
口頭で伝えたETCカードから引き落としてくれた。

ちなみにアンテナダメで通信全くせず通過しちゃった時も、
電話して通信ダメでしたーって言って、
上と同じ手順で問題なしだった。
778774RR:2012/01/12(木) 08:39:54.15 ID:ngV1oSbG
観光地に外国人がいたら終わるってイミフ
余所から金落としに来てくれるんだから有難い話
779774RR:2012/01/12(木) 09:04:16.03 ID:GfK8jmo6
日本人が全然いないことに問題意識を持つところだ
それがわからないアレな人か・・
780774RR:2012/01/12(木) 10:14:07.69 ID:gBafM0ga
>>777
始めたばっかりなのにエラーが多いな。

観光地の外国人云々はスレチだが、
オワコンで閑散としてるところにまで来て金を落としてくれるのだから、地元は助かるじゃん。
781774RR:2012/01/12(木) 11:36:36.82 ID:6UUova2r
>>777
敷居が低いって、そんなにエラーでてわざわざ電話掛けなきゃならないのに成功みたいにいわれても、、、
782774RR:2012/01/12(木) 12:45:04.64 ID:Nxf7mQyw
>> 780
初日に乗ったとこの料金所がたまたま新型だったからかな?

>>781
バイク乗りの友人たちにも言われたよw
でもバイク用の1/10の価格で入手してるし、
当日中に暇な時間見つけてやればいーんだから、まーいいかなーと。
783774RR:2012/01/12(木) 14:37:22.21 ID:H6YEGztr
>>777
実話でなくて作り話っぽいww
>こないだ自主運デビューしたんだけど、
何回もエラー報告だが、こないだってデビューはいつ?

>まず4輪STOP・2輪通過の表示が出たんだけど、高速降りるなりSAPA止まるなりしてから、
その表示って入口?出口?どっちで出たの?
高速降りるなりSAPA止まるなりしてからってどっちだよ?

>アンテナダメで通信全くせず通過しちゃった時も
なぜアンテナがダメってわかるの?

>初日に乗ったとこの料金所がたまたま新型
新型ってどこの料金所だよ?
784774RR:2012/01/12(木) 17:49:34.04 ID:MQEWbctW
自主つうのは厳しいんだよ。

管理されて他人任せの豚どもとは意識を変えていけよ。
失敗やエラーを恥だと思えよ。

785774RR:2012/01/12(木) 17:58:45.13 ID:GfK8jmo6
厳しいのは主に懐事情だけどな
786774RR:2012/01/12(木) 18:22:52.44 ID:MQEWbctW
そのほとんどはなw

787777:2012/01/12(木) 20:50:33.11 ID:W8L8C7Ud
>>783
12月の末

>2輪通過
道路上で料金取るタイプ(料金均一区間)のとこだった。
たぶん料金徴収の起点では判別してないんじゃないのかな。

>アンテナダメ
ETCケーブル抜けてた

>新型
んー、これに関しては最近工事終わった所だったから推測した。
新型とかあんまり関係ないのかな。
2輪通過表示はいったい何基準なんだろうね
788774RR:2012/01/12(木) 22:54:38.23 ID:Co09PGdY
料金所のオジサンが手動で表示ボタン押してるとかなw
789774RR:2012/01/13(金) 00:13:01.35 ID:AGBIzC39
>>777
どんな運用方法?
790774RR:2012/01/13(金) 05:40:13.33 ID:izX7+gUm
二輪通過ってのはバイクは止まると危ない(止まれない)からバーにぶつかんなよって事じゃ?
791774RR:2012/01/13(金) 09:57:16.31 ID:EJKjn2+d
二輪通過ってのは、バーの手前でとまって後ろからトラックにでもつっこまれたら
第三次・・大惨事になりかねないから気にせずそのままつっきって安全なばしょに止めろ
って話だ
最近はそのままSAPAに行くなり、高速おりちゃったりしてから電話でいいよ
的な扱いになってきてるようだ(首都高は俺が確認w)
ただ電話だと車両のナンバーとか聞かれるから微妙にヤなんだよね
792774RR:2012/01/13(金) 10:24:44.76 ID:jqHd9y9s
そうなんだ!二輪通過の意味は、ゲート内で止まるなっていう意味は知っていたけど、
ゲートを出たら安全地帯で降りて、その場で精算手続きしてたよ。
結構場所によっては手間取ったんだけど、そうなんだ。

最近はエラー出さないけどね。
エラー出たら、電気系を見直すサインだと思っていつも通過してる。
793774RR:2012/01/13(金) 11:17:17.43 ID:83uPSUYR
>>792
成る程、それは同じ料金所でもOKな時と四輪二輪〜が出ることがあるってこと?
794774RR:2012/01/13(金) 12:18:44.42 ID:EJKjn2+d
793
が何を聞きたいのかイマイチわからない俺
795793:2012/01/13(金) 12:24:32.26 ID:83uPSUYR
>>794
ごめ、二輪四輪ってのは料金所のタイプによって出るとこでないとこあるのかなと思ってたんだけど、
例えば同じ八王子の料金所で、普通に決済できる時とエラー出る時があるのかなーと。
796774RR:2012/01/13(金) 12:25:28.43 ID:kIWWTKdi
「四輪停止・二輪通過」って、四輪はバーが開かないから停止。
二輪は危険なのでバーの間から通過して、安全な場所で停止しろってこと。
本来は >>792の対応が正解だが、>>791の対応でも大丈夫。
あと高速の出口で手続きをとることもできるが、空いてないと迷惑だな。
アンテナケーブルが断線しかけてて、通過できたり、できなかったりしたことがあるが、
>>792の対応の方が面倒は少ないと思ったよ。
あと入口で通過できても出口でNGってパターンもあった。
そのときは通過して路肩に停めてたら係員が駆けつけてくれた。
797774RR:2012/01/13(金) 12:49:05.78 ID:2HYyonOx
>>787
12月の末デビューで、二週間の間に何回利用(何回ゲート通過)したの?
でアンテナでもエラー出してって事は二回以上エラー出したって事だろ?
バカは自主運止めた方が良いぞ!!
798774RR:2012/01/13(金) 13:01:53.37 ID:EJKjn2+d
ちなみに首都高は、料金所付近で止まらないで行っちゃって下さい
後で電話でOKですので

でだいぶ統一されてきてるようだ
799774RR:2012/01/13(金) 14:54:00.48 ID:tQyhJ8dZ
>>797
自主運を〜、より、取り付けに手を抜くな勉強しろ、だな。
バイク用ETC買ってた時代はエラー頻繁してたが、自主運始めてからはエラー無し。
問題は腕前よ。
800774RR:2012/01/13(金) 21:13:44.31 ID:VqxKWEPf
>>797
電話ってどこにすんだ?つーか電話しないでほっといたら??
801774RR:2012/01/13(金) 21:46:33.08 ID:Eft5yamU
なんだか支離滅裂なレスが増えたなwww

802774RR:2012/01/13(金) 21:58:59.14 ID:dVgCjwpc
エラーを起こした後の対処法なんつうのは
このスレで語る必要あんのかよ。

そんなの、そもそもが管理者が認めない装着方法だからして
端からみりゃ料金所を、「本来の方法で」決済するつもりもなく強行突破しちまった奴が、
やっちまったことの後始末に右往左往してるつうだけじゃねえか。
エラーを出さないためにはどうすりゃいいかを語るならまだしも
エラーを出した後のどうするかなんてどうでもいい。
やらかした以上は自己責任でなんとかしろや。
803774RR:2012/01/13(金) 22:27:52.61 ID:RG5U8GS9
エラー出て後から電話の時って
ナンバー聞かれたら「どのナンバー」を言ってるの?

ETC車載器登録時のナンバー?
実際に通過した車両のナンバー?
804774RR:2012/01/13(金) 22:36:48.39 ID:EJKjn2+d
入り口OK-出口NGなら登録時
入り口の通信記録に車載器に登録されてるナンバーが残るから

入り口NGなら・・・知らないw
805774RR:2012/01/13(金) 23:51:31.86 ID:kM+3StMp
>>803 うむ 興味深い
806774RR:2012/01/14(土) 02:24:44.80 ID:EHGXX86K
機器登録のナンバーなんて関係ねえつうの。
ETCによる通信が成立してないのに
機器番号をいくら伝えたところで向こうは、だからどうした状態w

未払いで強行突破した極悪車両が通過したって事実しか存在しないことを
忘れてはいかん。極悪な強行突破車両の登録ナンバーが読取判定機で
サーチされて運転者の風貌が監視カメラで撮影されてる。
そのまま放置すればまさに未払いの犯罪行為。
それを、すいませんでした。あのときの非道な車両は
私ですって自白して、ブラック判定を解いてもらわんでどうする。

そもそもが決済方法として正式には認めてられていない方法でしか
準備してないんだから、支払う気はちゃんとあったんですよ。
なんて言い訳は通用せんぞ。
807774RR:2012/01/14(土) 12:48:29.28 ID:xsYJr/S7
ナンバーは車のとカードのと両方聞かれる
車種と色も聞かれるよ
通過時間も聞く
カメラとデータを確認しているようだが
結構すぐにわかるみたいよ
俺の場合言ってから30秒もかからないうちに
判明した
こりゃ悪いことは出来ない世の中になったなと思った
808774RR:2012/01/14(土) 14:24:30.82 ID:+kpweXXQ
俺の場合は3日くらいかかった@2年位前

809774RR:2012/01/15(日) 00:19:14.03 ID:3NtvUKJG
やはり、結果はどうであれ、

エラーを出さない!

って意気込みだけは、大前提として
持ちえていただきたいものだ。
810807:2012/01/15(日) 00:32:17.18 ID:VXpDQl27
車載器のナンバーなんて聞かれなかったら
車のナンバーってのはナンバープレートの事
念のため
811774RR:2012/01/15(日) 04:56:56.16 ID:0WHeaila
入り口NGなったときは通行券出してくれたよ
812774RR:2012/01/15(日) 08:51:11.40 ID:bn4EFJrH
後で電話は面倒なので、基本ゲート先のエスケープゾーンで停車し、その場で
係員にカードを持って行くとすぐに解決する。

中古四輪車を引き上げる時に何度かエラーになったが、その際の係員はゲートが
悪かったかもしれないと平身低頭してくる。
こちらの可能性が大きいと伝えると笑顔になって急いで対応してくれるよ。
813774RR:2012/01/15(日) 15:33:23.85 ID:k8FYXLDS
8本並列にする乾電池ケースをウエストバッグで使ってみたが
なにか押さえを用意してやらんとけっこうな確率で電池が外れるな。あたりまえか。

輪ゴムや結束バンドを考えてみたがどうもよくない。
100均でも打ってる30cmくらいの面ファスナがベストチョイスか?
なんか良いアイディアないかな。
814774RR:2012/01/15(日) 17:14:44.33 ID:EKff4ZrR
首都高の出口でのエラーは何でわかるの?
先週千鳥町で降りたけど、ゲートも表示器も無かった。
815774RR:2012/01/15(日) 18:07:20.06 ID:Bz9Ui5DQ
通行履歴のプリンター使ったら
その通行分が抜けていた
816774RR:2012/01/15(日) 22:20:29.07 ID:EKff4ZrR
それって何で出口でエラーしたってわかったの?
入口ではおkだったの?
817774RR:2012/01/15(日) 22:55:46.52 ID:RMZVlFUb
都市高速は通信がシビアなんだから
適当な取り付けすんなよ
818774RR:2012/01/15(日) 23:49:40.33 ID:LHDeLmRB
>>809
これ大事だな
819774RR:2012/01/15(日) 23:53:19.70 ID:eY2SX+gQ
基本中の基本なんだけどね・・・
820774RR:2012/01/16(月) 00:38:18.71 ID:zrKUkLWD
>813
その電池は使い捨て?充電式?

おれは鉛バッテリの小型の使っている
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gB-03607/

小さくていい感じだけど、充電は自分で手作業(w
821774RR:2012/01/16(月) 00:59:36.67 ID:jLz2AwGC
>>816
その時も用賀のPAでプリンター使ってて
降りてから差し込んでないのに気が付いていたから
どうせ最長距離でひかれるだけだろうとほっといたら
履歴が出てこなかったので問い合わせた
ちゃんと降りたとこの料金に修正してくれました
822774RR:2012/01/16(月) 01:10:04.74 ID:DjPMGG/g
>>820
100均の単3アルカリ4本を2セット。

鉛は実績があるし、ちょっと重量がある気もするけど安いし大きくもないし、いいな。

万一の出先で電池切れが気になるが、調達はヒューズ電源でもシート下に入れとけばいいのかな。
823774RR:2012/01/16(月) 08:19:05.16 ID:Y8n/xw9U
ほんと面倒くさいな電池は
824774RR:2012/01/16(月) 11:22:26.79 ID:mUqP30mk
>>821
じゃ自分で履歴確認しない限り出口エラーはわからんて事ですね。
なるほど。
825774RR:2012/01/16(月) 13:17:32.93 ID:tXN46JHq
月に何度も使うなら面倒だけど、年に数回しか使わないならそれ程面倒でもないよ。
それに車体側の不安要素も一切無いしね。
826774RR:2012/01/16(月) 13:35:29.26 ID:Y8n/xw9U
年に数回とか逆の意味で無縁の世界だな
GWとお盆にしか乗らないとかたまにいるが、そういう人向けって事か
そのレベルならそれほど面倒じゃないのかもしれないが、それでも結局つけっぱ
の方が楽だ
827774RR:2012/01/16(月) 14:18:13.75 ID:VZPK/iTM
今週のジャンプで両さんがETC自主運用してた。しかも自転車で。
828774RR:2012/01/16(月) 14:46:12.83 ID:fkMccjob
>>827

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>秋本治
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )       見てるだろ!
     |   /  ̄   |    |/    「    \     \_________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
829828:2012/01/16(月) 14:49:42.59 ID:fkMccjob
ひさしぶりにこのAA使ってみたかったんよ。
怒らんといてね。
830774RR:2012/01/16(月) 16:17:57.71 ID:qrAppv6E
電池運用って...
しまうとこないんかい?
831774RR:2012/01/16(月) 20:21:41.29 ID:y4y8sXap
>>813
ダインーの自転車用品のコーナーに「自転車すそバンド」ってのがある
発注コードは自転車58
3cm×27cmの2本セット伸縮ゴム+面ファスナーだけど
1列8本横並びだと真ん中辺りの押さえは弱くなりそう
4本×2で表裏タイプなら問題なさそうだが。

832820:2012/01/16(月) 21:13:18.14 ID:zrKUkLWD
電池は使用頻度と充電頻度のバランスで使い勝手が変わるよね

鉛電池にトリクル充電(チビチビ流しっぱ)数mAで
放置プレイとかどうだろうか?
いつでも満タンスタンバイ&メモリ効果なしってことで

おいらは週に何回か使うし、机の上にはいつも
テスタ(電圧電流計)が転がっているからサイクル充電するけどね

みんなスマホとかケータイとかしょっちゅう
充電するのがデフォでしょ?
833774RR:2012/01/16(月) 22:27:38.82 ID:yxKXog+2
海外サイトで入手したタバコの箱サイズのバッテリーを使ってる。
リチウムイオンで12V1800mAhすげー長持ちするんで充電は月一。
鉛電池より小さくて軽いぞ。
834774RR:2012/01/16(月) 23:01:29.01 ID:ij5fGbb3
835774RR:2012/01/17(火) 06:21:12.47 ID:UTU6R58T
原因不明のエラーで悩んでいる皆さん、一度マイナスアースを、バッテリーのマイナス端子に
直接繋いでみてください。ここは盲点ですよね。結構端子部分が酸化して、電流が流れにくくなって
いますよ。
836774RR:2012/01/17(火) 10:18:49.79 ID:HEWCj1vf
そういうのって、電波による無線通信とまったく関係ないから
現場でエラーを出す前に事前確認が出来るよね?

そんな機器の通電すら確認しない人は自主的じゃないと思う。

837774RR:2012/01/17(火) 10:28:20.37 ID:kMJRd+j4
機械としてはちゃんと認識してますって出るのにゲートだけはエラーがでるのは
カードの交換で直った

原因不明のエラーはカードの磨耗もうたがわしいな
838774RR:2012/01/17(火) 12:26:20.59 ID:C2nwMB5y

カードの接点がウィークポイントだとしたら 電池でタンクバックは有利だな
高い周波数の振動がかかることは皆無

839774RR:2012/01/17(火) 12:38:53.73 ID:csmwoqV2
電池派で良かったね。
840774RR:2012/01/17(火) 13:46:26.63 ID:2DtH9yti
電池が最強で最高で最適
俺なんか電池崇拝で電池活用しすぎて今では電池を車両発電から
充電しつつ、エンジン始動にまで使っちゃってる、もう全て電池任せで
電装も電池に任しちゃってるほど。
電池無しじゃETCどころかバイクライフ崩壊。

やっぱ電池っしょ。
841774RR:2012/01/17(火) 14:05:54.34 ID:HEWCj1vf
電池マンセー!




ピンポーン♪

(ガチャ)
おそれいります〜ぅ。
わたくし、この地域の皆様に電池の素晴らしさをぜひ知っていただきたいと
思いまして、みなさまの大事なお時間を少々頂戴いたしましてお話しを
させていただければと、お伺いした次第でございます。
私ども、電池普及協会のしおりをぜひご覧いただきまして日々の生活の
心の支えとしてですね、みなさまの・・・(ブチッ)
842774RR:2012/01/17(火) 14:12:28.06 ID:evbCgRrC
そして今日もまた業者の宣伝の場となった・・・
843774RR:2012/01/17(火) 14:27:42.54 ID:FRRUd7ZO
イエーイ業者見てるぅ?
ETC本体とほぼ同じ大きさの充電池パック発売頼むよ。
両面で貼ってひとかたまりにしたいからよ。
844774RR:2012/01/17(火) 14:36:23.14 ID:pe8beXgg
アンチが騒いでるだけじゃね?
845774RR:2012/01/17(火) 15:01:39.27 ID:U/21X5xJ
>>836
俺はフレームからアース取ってたんだが
出るときにエラーが出て
調べたらフレームのアースが無くなっていた
なぜなんだかは謎
アルミって電気とおるよねえ
846774RR:2012/01/17(火) 15:03:42.47 ID:wyvF5iNz
アルマイトやコーティングされてると通電しないよ
847774RR:2012/01/17(火) 15:07:28.93 ID:kMJRd+j4
バイクは案外ボディーアースがきかない
848774RR:2012/01/17(火) 15:12:43.61 ID:wyvF5iNz
アルミの電蝕でもすぐ接触不良になるね。
849お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/17(火) 15:26:12.09 ID:wZLU0r51
車と違って各金属パーツの電気接触面積が小さいからね。
結構浮いていることがあるよ。

だからメーカーのハーネス配線図を見れば解るとおり、アース線も
そこいらのフレームに落とすのではなくてちゃんと配線してある。

だからETCのアース線もこのアース幹線に結ぶほうが確実。

電食とか金属抵抗の話は奥が深くなるので取り敢えず省略。
バイク電気関係スレの過去レスにも多くある。
850774RR:2012/01/17(火) 17:08:44.32 ID:C2nwMB5y

自主するひとは マルチメータ(電圧とか抵抗とか測れる奴ね)をもとうや 必須だよ。
アースレベルも測ればわかる。
でも今回のはそんなんなくても接触抵抗リスク回避すべき定式だけどね。

851774RR:2012/01/17(火) 18:47:07.55 ID:U/21X5xJ
なるほど
つい車と同じように考えてました。
アースは別のところに繋ぎ直していますがそういう事だったんですね
納得いたしました。
852774RR:2012/01/17(火) 21:07:25.40 ID:mpf/OiMF
自主そこまでハードル高くないだろ。。
分離型でアンテナをメーターケース内、本体プチプチに包んでシート下、電源はホーンヒューズ、マイナスアースはカウルをフレームに留めてるネジに共締めで5年以上100回以上使ってけどエラー出たことないぞ。
そんな神経質にならなくても。
853774RR:2012/01/17(火) 21:12:41.14 ID:1oVcBq6o
現にエラーを出してる人がいるんだから、自分が大丈夫だから誰でも大丈夫って理屈は論外でしょ。
854774RR:2012/01/17(火) 21:31:09.33 ID:CflKf7Mn
それもそうだな
すまんかった
855774RR:2012/01/17(火) 22:03:36.79 ID:PNT/UYUS
イイッテコトヨ
856774RR:2012/01/17(火) 22:15:01.00 ID:kMJRd+j4
エラーがでて、自分達の特権?が維持できなくなったらこまるからこそ、必要なんだよね
知らんけど
857774RR:2012/01/18(水) 08:19:13.39 ID:a78QuQ6e
そういうことだよね。このスレがあるってことは そういうことをやる上での情報交換だからね
自主で確実でより安全な方法を共有すべきだね。チャレンジは本懐じゃない。
858774RR:2012/01/18(水) 12:58:42.12 ID:6kEzk90O
なんだよここまできて

>>840
高度なシャレがわかるやついないのかよw

まぁオレも最初は「フムフム、アイソレータでも
使ってるのかな」とか思って読んでたけど
859お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/18(水) 15:35:59.39 ID:XeY4gbZz
>>850

×自主するひとは

○電気関係を弄るなら

やっぱりテスター(DMM)無いとなにも始められない。
860774RR:2012/01/18(水) 15:43:00.52 ID:nCmRHKIW
ETCぐらいのもんなら適当に繋いでも
高速入る前にLEDだけ確認すれば難しい事はない
エラー出す奴はどういう脳ミソなのか甚だ疑問
861774RR:2012/01/18(水) 22:21:31.13 ID:P9zKwqd1
LEDの確認だけでエラーが出ないほど簡単ならトラブル報告なんて出ないだろうね。
862774RR:2012/01/18(水) 22:38:13.93 ID:XrHYomQk
そういうこと。できれば、エラーの原因を切り分けて分析してからアップしてほしいものだけど。
二輪ではエラー経験ないな。
四輪でカードを勝手に無効にされてたときだけエラーが出た。
これは、カード会社の事務処理のミスだった。カード不良かと思って新しいカードを送ってもらってもエラーが出たので、原因が判明した。
こういう原因だと、個人の努力ではどうしようもない。
863774RR:2012/01/19(木) 00:37:03.81 ID:OQfST/HJ
そういうレベルではなく通電すら確認しもしない輩の話だら
864774RR:2012/01/19(木) 01:53:45.79 ID:+BDkA7Lw
前にも書いたが、正規だろうと自主だろうと最低限LEDの確認はするのがユーザーの責任!
だから電池ポケット&ポシェット運用は良くない(電池でもタンクバックにするべき)

ETC本体はカードの情報を読み取っていないから、期限切れや>862君みたいな無効扱い?でもLEDがグリーンとなってしまう。
だからETCカードの有効期限を確認して下さい!の看板が出ている。

昨年フェリー内で聞いた話だが、入口でエラーを出し(ETCが正規か自主かは聞かなかった)PAでNEXCOに電話したら
ETCカードの番号を教えてくださいと言われ、一旦電話を切って駐輪場でテントや銀マットを荷台から降ろして・・・
お盆でバイクや観光客が一杯で何事かと見られて恥ずかしかったって・・・笑えたw
ちなみに私は一体型シガソケ、タンクバック運用。
865774RR:2012/01/19(木) 06:21:20.80 ID:o7pg9F+t
ダイレクトメールが届いたYO!
866774RR:2012/01/19(木) 07:59:50.95 ID:2a8rU5NQ
>>864
一部同意
エラー出したら自分が面倒なんで、可能な限りエラー出さない様にしてる。
自主運用だからというより、あくまで余計なトラブルの種は減らしたいと言うだけ。
じゃあ自主運用止めて正規運用しろというのは無しな。

アンテナ別体(LED付き)をスクリーン下部に設置し、ゲート通過前にLED確認してる。
本体は防水ケースに入れて、車体に設置(荷物など下ろさずにカード出し入れできる場所)
867774RR:2012/01/19(木) 08:37:09.47 ID:xv3fOVqo
おまいら・・・

通電とかLEDとか大変だな。
オレのヤツは、シートの下からやさしく語りかけてくれるけどな。





「ETCカードが挿入されています。」
868774RR:2012/01/19(木) 10:21:16.08 ID:aFDzSKDU
挿入確認アッー
869774RR:2012/01/19(木) 11:02:38.46 ID:1y96+nbT
>>867
尻の下から挿入確認てw

キーONした時には、カードが確認されました。だったかは言ってくるけどさ、
ゲート通過前にも、カードが確認されてるか確認したいからLED表示を視野内に納めたいだけだし。

電池派、車体接続派関係無しに、たまにはカードの有効期限を確認しような。
870774RR:2012/01/19(木) 12:18:31.11 ID:I6LTgsuX
キーオン時に確認しながらもゲート通過時に通電状況が気になるとかwww

まずはそういう不安にさいなまれてしまう様な状況をまねく、自らの電工細工の
スキルを改善すべきなのではないかと。
871774RR:2012/01/19(木) 12:22:34.41 ID:2a8rU5NQ
>>870
??
ETCカードとETC本体の接触不良が発生していないかを確認したいだけです。
キーオン時に動作確認出来たら、大丈夫とか判断できるんだ凄いね。
だったらツーリングの道中でバイクやETCは故障しないんですね。
872774RR:2012/01/19(木) 12:38:11.65 ID:I6LTgsuX
ETC機器の内部故障まで気にしながらツーリングせねばならぬのなら
ECT割引要らないし。 ETCなんてそのくらいの存在だわ。
873774RR:2012/01/19(木) 12:41:20.41 ID:9u6vx0+S
ハイハイ、考え方の違いですね。
噛み合わない話は、ここで終了でお願いします。
874774RR:2012/01/19(木) 12:45:03.86 ID:9u6vx0+S
自主運用なんで他人に迷惑掛けないように気をつけましょう。
875774RR:2012/01/19(木) 12:52:40.98 ID:jK6uZqzD
シートの下にいれっぱだと 振動によるカードの接触不良のようなケースで
トラブる可能性がある 始動時OKでもゲート通過時エラーとかね
可能性だからね ゼロじゃないだろ
876774RR:2012/01/19(木) 12:55:24.13 ID:g0drWfuT
>>875
100年に1回くらい抜けるかもしれないが
カードの期間内では1回は差し治して確認するんで大丈夫だろ。
877774RR:2012/01/19(木) 13:00:41.49 ID:jK6uZqzD
>>876
いやカードのICとの接点だよ カードに対して水平方向の微振動が長時間加わると
接点の劣化が考えられるね 上でも報告されてただろ
4輪用と2輪用の違いもその辺にあるのかもね。分解してみないとわからないが
878774RR:2012/01/19(木) 13:11:10.59 ID:VxgzIuCI
>>872
安心感と安定感を重視するなら正規品を使えばいいだけの話さ。
自主運を選ぶ以上はその辺が犠牲になるのは必然と言えるだろう。
まぁ正規品なら絶対大丈夫って訳でもないのだが・・・
879774RR:2012/01/19(木) 13:43:35.03 ID:fewAbIKE
たまにしか使わないETC
あれば便利じゃなく
無ければ不利益のふざけた機械
おまけにバイクは馬鹿高い。
正規運用なんかとんでもないw
道路公団を解体しろよと言いたいくらい。
880774RR:2012/01/19(木) 14:00:44.88 ID:zHmKkcnT
>>879 には全く同意。
もっとも道路公団ってとっくに解体されているんだがw
881774RR:2012/01/19(木) 14:04:43.16 ID:g0drWfuT
>>879
もしかしてスイカに不満だから国鉄も解体しろ
って思ってる?
882774RR:2012/01/19(木) 14:08:59.24 ID:fewAbIKE
バイクは無料でいいんじゃない?
なんでも金を取られるのに飼いならされているだけだよ。
道路占有率じゃなく道路消耗率で料金設定するべき。
トラックの過搭載こそ悪の権化。
道路補修の莫大な費用をバイクにまで転化されては迷惑。
883774RR:2012/01/19(木) 14:11:33.31 ID:g0drWfuT
>>882
なんでETCの話、しかも自主運の話のさなかに
根本の有料道路の根幹を議論したいのか理解できない

政治の話がしたいなら、政治の板で
884774RR:2012/01/19(木) 15:36:17.98 ID:I6LTgsuX
金払うのがいやなら、一般道で走れば言いだけの話し。
885774RR:2012/01/19(木) 16:53:00.36 ID:fpA16zkD
>>877
カードに対して水平方向ていうと、つまり縦置きは振動に弱いって事?
一体型は横置きが原則だから、分離型を本体縦置きに設置した場合だな。
この前借りたレンタカーの2tトラック、分離型で縦置きだったが空荷だとすっげ振動。
あれでおkなら何でもアリな気がした。
886774RR:2012/01/19(木) 19:13:30.77 ID:F3sxM902
>>869
>ゲート通過前にも、カードが確認されてるか確認したいからLED表示を視野内に納めたい
常識ある人は、ゲート入る前にLEDを確認するよね

バイク用分離型ETCのインジケータが長くなっている意味のかわからないバカは無視しましょうw
887お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/19(木) 19:17:06.31 ID:7LrtfVak
>>881 つーかスイカをETCカードとして使えるようにしてくれ。
888774RR:2012/01/19(木) 23:13:37.93 ID:T7077Cej
国鉄www
889774RR:2012/01/20(金) 00:46:17.87 ID:DkuiiZ4O
日本国有鉄道はナカソネくんが解体してくれましたよ〜

接触不良はプロの(電子回路の)世界でも大きな問題のハズ
どこがどういう原因で不良になるか予測外のことも起きる

配線テクが怪しいのはそれ以前だがw
890774RR:2012/01/20(金) 07:34:24.20 ID:J/cy8ivj
普通のクレカで直接使えるようになればいいのに。
何で一度ETCカード経由しないとならないんだ。
891774RR:2012/01/20(金) 08:36:35.67 ID:V/Vwtbtd
>>890
ほんとそれ
892774RR:2012/01/20(金) 08:49:24.63 ID:MEU49Xur
>>890
車両に挿しっぱなしの用途だから盗難を
気にして買いものができないカードを作っただけ

だがクレジットカードとETC兼用が無いワケじゃない。

893774RR:2012/01/20(金) 09:12:03.05 ID:Ol/zx09u
うん
直接クレカ使えるとか不便で危険すぎだ
894774RR:2012/01/20(金) 09:39:14.52 ID:xrdPpsE/
>>892
>>893
同意
895774RR:2012/01/20(金) 12:53:56.06 ID:Ei8xyclv
オレはシート下運用なので
カードをいちいち抜いたりしない。
ゆえに挿しっぱなし運用。
896774RR:2012/01/20(金) 13:42:32.18 ID:h38t4y7H
だからカードとか面倒な事せずにデポジットでシールみたいなのペタンと貼っておしまい。
で、未払いには高額な罰金という諸外国のシステムが簡易でよろしい。
そうすりゃゲートも不要だし料金所渋滞もなくなるてぇの。
897お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/20(金) 14:09:24.02 ID:kee0Ht0t
>>896 スキーゲレンデリフト方式だな。

シーズンチケットとか出たりしてwwww。
898774RR:2012/01/20(金) 14:13:09.22 ID:Ol/zx09u
ETCで料金所が減った結果、一般道への合流で今度渋滞することがわかった
結局渋滞は減らないという・・w
899774RR:2012/01/20(金) 14:17:54.54 ID:MEU49Xur
>>896
そんなこたぁ議論済みだろ
多くの可能性から絞り込まれたのが現在のシステム
会議で採用されなかったものは、それなりの理由がある
900774RR:2012/01/20(金) 14:36:37.43 ID:3ig5viUe
何で金取るんだろうね。
税金でとればいいだろうに。
みんな使うんだ。
自動車整備税で一律年3万ぐらい取ればいいだろ。
901774RR:2012/01/20(金) 14:52:46.56 ID:Ol/zx09u
白河まで有料じゃ、なんか東北まで行く気しないんだよな
せめてスノボするから復興協力してあげたいが

902774RR:2012/01/20(金) 15:01:40.70 ID:ZfIktsVT
>>900
月2500円か
そんなに利用しないから今のままで良いわw
903774RR:2012/01/20(金) 15:23:24.89 ID:Ol/zx09u
バイクに個人所有のくるまに会社のが数台、5台分も金だしたくないな
会社分はノーカウントでいいならありかな
904774RR:2012/01/20(金) 16:02:39.18 ID:Ei8xyclv
ETCの存在意義と問うとき、設置管理者側の論理としては、
あくまでも、ノンストップ徴収システムしかないってことに
気が付かないとあかんよ。

利用者はやたらと割引率だの機器購入費の元を取るだの言い出しちゃうけど。
ああいう割引なんていうのは、ETC機器装着率向上のためのキャンペーンだから。
首都高だって、ノンストップの無線通信による課金システムが確立したからこそ
距離性通行料に移行できたんだし。

土日割引とか混雑や渋滞することわかってる日になんで割引設定するんだよって
意見もあるけど、平日なんぞは仕事や業務で通行するヘビーユーザーとも言える
営業車両ばかりなんだよ。そういう連中はもはやETC機器の普及は完了しちゃってるの。
そんな連中はもはや優遇してやる必要ないから平日割引しない。
いまだ、たまにしか乗らないサンデードライバーの未装着車に対して、
「付いてないと損をする」感じを強く印象つけるためにサンデーちゃんが利用しがちな
土日に割引設定するわけだな。

あと大事なことだけど、管理者的には先々のことも含めた人件費の削減という
とてつもないメリットが存在してることも忘れないよう。
判りやすい例だと東名の東京料金所のように20連ほどのレーンを全て
24時間稼動するとなったらどれだけの人件費が必要かを考えるとわかる。
そういうところは駅の改札口の切符切りとおなじ論理。
膨大な通過数を捌くのにいまのご時世では人員配置はごく少数で済むし。

あと、無料開放化がなんてらかんてらは無駄な且つありえない話しなので。
文句は公団じゃなく民主党へ。
905774RR:2012/01/20(金) 16:44:44.39 ID:3ig5viUe
だから高速も公共性あるんだから
乗れる車から個別に税で徴収すればいいだろ。
なんで高速だから別料金なんだ?
一律3万ぐらい徴収してその範囲で新設補修すればいいだけだろ。
受益者負担とかいってわざわざややっこしいことするほうがおかしい。
気軽に乗れてこそ道路だろ。
906774RR:2012/01/20(金) 16:53:54.90 ID:MEU49Xur
スレタイ読み直して冷静になろうぜ。

特定サービスの支払いに、現金やカードの選択のほかに
支払い専用機器があり、その自動車用を使って支払おう
という範囲の話をするんで

政治
料金算定
料金システム
管理団体
関連団体
渋滞

そんなこたぁ関係ないんだよ
まじめに議論したいなら板やスレッドを変えろよ。
907774RR:2012/01/21(土) 12:15:51.59 ID:eptCE4Jq
ところが、どういうわけかスレタイを読んだところで
エラーが発生したときの係員との応対がどうこうなどと
自主運用とは関係のない話しに夢中になったりします。
908774RR:2012/01/21(土) 12:22:15.28 ID:YudO9aHw
いや、きわめて関係あるだろ
909774RR:2012/01/21(土) 12:56:31.01 ID:eptCE4Jq
エラーを出さずにさわやかに利用するのが自主運用の真骨頂ですので

エラーを出すことを前提としたお話しは筋違いかと。
910774RR:2012/01/21(土) 13:26:20.51 ID:YudO9aHw
全然理由になってねーじゃんw
911774RR:2012/01/21(土) 14:25:05.91 ID:eptCE4Jq
ところで



なにに理由が要るんでしたっけ?
912774RR:2012/01/21(土) 18:02:57.72 ID:c91Yz4lQ
お前が精神科に行く理由だよ
913774RR:2012/01/22(日) 16:55:06.60 ID:+70K0WC+
自主運用初走行テストに行ってきました
無事通行できましたが、出口で「普通車」と表示されました
これはETC本体が普通車セットアップだったということでしょうか?
914774RR:2012/01/22(日) 17:03:55.70 ID:Cbv9l+/+
きっと、軽より排気量が大きいからじゃないの↑
915774RR:2012/01/22(日) 17:23:19.96 ID:QmBIX6II
マジっすか!?
916774RR:2012/01/22(日) 17:25:36.54 ID:hT4ZxCAx
>>913
逆にそれ以外の心当たりでもあるか?
917774RR:2012/01/22(日) 17:37:46.35 ID:+70K0WC+
>>914
リッターなんで排気量は確かに軽より大きいですけど
今回は特に関係ないと思われ

>>916
他に心当たりはないですねえ
オクで車用ETCを落札してそのまま載せたので、セットアップ内容は不明です
以前、料金所にカメラがあって車種を判別どーたらこーたらという書き込みがあった気がしたのですが

まあ、無料区間なので料金はどっちにしろタダなんですけどね
918774RR:2012/01/22(日) 17:41:53.87 ID:U30AK+LP
バイクで普通車登録は通れない(エラーになる)インターがあるぞ。
919774RR:2012/01/22(日) 17:51:53.91 ID:shheWfPg
>>918
具体的にどうぞ
920918:2012/01/22(日) 17:59:17.41 ID:U30AK+LP
猿投グリーンロード 八草出時エラー 2回行って2回とも。
亀山インター 入時エラー
921774RR:2012/01/22(日) 18:03:26.12 ID:/gmU77C9
それは親切なのか不親切なのか・・・
そんなことより軽・普通登録の大型を刎ねるほうが先だろ
922918:2012/01/22(日) 18:12:22.41 ID:U30AK+LP
軽・普通登録の大型をはねるためのしくみに引っかかったってとこなんだろうね。
電源がとかそんなんじゃなくて、係員に「あー、普通車で登録してますね」って言われたから、
判別に引っかかったんだろうなと思った。

今は軽登録で自主運。。
923774RR:2012/01/22(日) 18:16:05.02 ID:PTjH+YVX
普通車よりも安くなる軽登録をはねるならともかく…。
前にも出てけど、平ボディに大きな荷物積んだ普通トラックと大型トラックの区別がつかんとか何とか。
車種判別なんてできないのが現状では?
924918:2012/01/22(日) 18:27:46.17 ID:U30AK+LP
厳密には車種判別はできないとは思うけどね。

ただ、通信はできていて通れなかったってことだから、
なにかやってるとは思うんだ。
925777:2012/01/22(日) 18:34:44.71 ID:zw00vtCL
>>918
僕が引っかかった一つも亀山でした。あとは西名阪の天理。
926774RR:2012/01/22(日) 18:59:22.63 ID:oTaNJC1m
>>918
つか、どんな取付方してんの?
927774RR:2012/01/22(日) 19:11:14.87 ID:ecHwvoUH
>>922
>普通車で登録してますねって言われた
で、料金は普通車分で払ったの??
928918:2012/01/22(日) 22:08:58.94 ID:/NhVRJaZ
>>927
いや、バイク料金でETC割引してくれた
929918:2012/01/22(日) 22:10:44.63 ID:/NhVRJaZ
>>926
別体型を本体シート下、アンテナはスクリーン裏
930774RR:2012/01/22(日) 23:04:13.06 ID:+70K0WC+
>>928
おー、これは心強い情報ですね
しばらくこのまま普通車セットアップのまま使ってみます

エラー情報もありがとうございました
しばらくは雪の合間をみて北日本の無料区間メインで走ることになると思いますが、関西圏行くようなことがあれば注意します
931774RR:2012/01/22(日) 23:34:32.69 ID:g6BQkfFZ
今日ETC取り付けてきた!
ゲート開くかなぁ
早く高速乗りたくて仕方ないw
932774RR:2012/01/23(月) 00:03:27.82 ID:jtI2MBWn
>>930
上限1000円も終わってるから普通登録はメリット少ないと思うけど・・・
エラー出して窓口清算でETC割引期待するのが前提なら論外だしね。
933774RR:2012/01/23(月) 01:25:10.86 ID:+zZOJvJB
>>931
できるだけ、ETC一般併設レーンで交通量の少ない時間帯にテストすることをすすめる。
後続車には注意して20km/h以下で通過すりゃ問題ないけど、実際20km/hってめちゃくちゃ低速だからな。
934774RR:2012/01/23(月) 08:11:17.80 ID:RwdslgGQ
いちいち係員のお世話になるような危惧を抱えながら運用するのは後々問題になる可能性が
あるとはおもわないか?人件費がかかることは排除しようと考えるよね。一般的に。
935774RR:2012/01/23(月) 08:58:28.84 ID:+zZOJvJB
だからといってあらゆるリスクを考えずに専用レーンに突っ込むのもどうかと。
専用機器で通信テストも行ってない自主運用だし、一発目くらい安全に行くべきだろ。
936774RR:2012/01/23(月) 10:07:16.90 ID:23KUJBf7
すまんスレ違いだったわ
937774RR:2012/01/23(月) 10:47:57.12 ID:+hRD8c4Z
>>929
セッティングは同じなのか?
ゲートとの相性が出るなら、まず車載器側を十分に疑うべきでしょう。
アンテナの取付位置を変えてみるなり何なり。
938774RR:2012/01/23(月) 12:08:12.42 ID:W2DVBhaD
当方色々検討した結果、充電池と一体型車載機をタンクバックに入れての運用を考えております。
自主運ベテランの方にお尋ねしたいのですが、下記の充電池は電源としてどうでしょうか?
12v1800mAhなので、数十時間は楽に稼動すると思われます。
どうぞご意見をお聞かせ下さい。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/odin/ys46.html
939774RR:2012/01/23(月) 13:18:14.20 ID:lif+IGs9
毎回しっかり充電してゲートの近くで電源ON/OFFすればいいので、大容量であるメリットは薄い。
充電回数を減らそうとしても使用時間や残量を把握する必要があるから余計に面倒だし、充電忘れや電源の切り忘れを危惧するような人はそもそも充電池運用より乾電池やシガソケの方が無難。
シガソケなら電池気にする必要ないし、乾電池なら出先のコンビニとかで入手出来るからね。
940774RR:2012/01/23(月) 13:28:30.50 ID:wGar4JWv
>>939
同意
バッテリーレス車両ならともかくなぁ
タンク周辺までケーブル這わせてシガソケかコネクター接続が確実安心
941お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/23(月) 13:53:46.07 ID:9B4vz+Om
たしかにサイズと電圧は好適に思うが、信頼性と汎用性から来る確実性考えると
おいらもエネループに一票だね。10本束ねると電圧が丁度良くなる。
単4サイズなら大してかさまないし、緊急時にはコンビニ電池もOK。
942774RR:2012/01/23(月) 17:54:54.29 ID:Tr9TlHEy
目の前に12Vがあるのに、電池は無いわ
毎回、充電量を気にして、スイッチ切り忘れた時点でアウト
家庭に100Vのコンセントがあるのに、発電機やインバーターで100Vの機器を使っているようなものw
943774RR:2012/01/23(月) 18:05:24.94 ID:IthAQaV8
また業者が宣伝はじめたか
944774RR:2012/01/23(月) 18:46:37.03 ID:7iGST9Iv
バッテリーからシガーライターソケットでも防水ソケットでも増設すればいいだけだろw
バイク乗りは自作が大好きなんだから
いろいろ工夫を考えただけで楽しめる
わざわざキットの電池式買うメリットなんか無いだろ。
945774RR:2012/01/23(月) 22:13:25.99 ID:+zZOJvJB
NGワード:電池
946774RR:2012/01/23(月) 22:18:11.17 ID:BnrjTGoO
シガーソケット付けるのが面倒なのか?
バッ直なら簡単だぜ?
シガー=万能電源。マジ便利だよ。
947774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:16:02.03 ID:ohfysrx0
電池スレ立てるか。
いい加減にキレた。
948774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:27:16.41 ID:e7pt/CNp
小力並みに我慢するんだw
949774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/23(月) 23:39:55.97 ID:G7wtIvYn
そういえば車用分離型ETC使っている方にお聞きしたいのですが
アンテナって防水処理必要ですか?
950774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:02:56.47 ID:3Kly0CYM

電池運用してるやつが シガソケ接続ごときに困ってると思うか?
選択肢は多いほうが柔軟性が高いとは考えれないんだな。おかわいそうに

951774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:09:49.53 ID:XpkI2wQH
電池=業者と決め付ける程度の柔軟性しかないんだから高望みしちゃダメでしょ。
952774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:14:20.03 ID:dVOoISks
いちおう、シリコンシーラント系の奴を塗ってやっているよ。
昔付けてた二輪用のアンテナに見た目はそっくりだけど、四輪用だから防水はあてにならんかったんで、いちおう、ね。
953774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:17:25.38 ID:DpSx3HOa
多台持ちなら
バッテリもありでしょ

充電量の把握がちょっとメンドいかな
954774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:20:44.05 ID:M7dygeFr
>>949
カウルの内側にそのまま両面テープで貼ってる。
アンテナごとき、濡れても壊れないと信じている。
955774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:21:35.01 ID:xC2ZAKRG
>>950 トラブルの少ない方法を提示して何がい けない?
大体電池運用してるじゃなくて検討して る状況だろ?
>>938の場合ジャケット内でなくタンク バックで運用と書いてあるんだから
普通にケーブル這わせた方がトラブル少 ないと思うんだが

それに電池電池と薦めるなら具体的にレスしてやれよ
956774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 00:32:36.18 ID:1I2VzkJ/
アンテナ線ってゲルコートチューブ?か何かで保護したほうがいい?
ステムの横のメインハーネスにタイラップで留めてるだけなんだけど、ハンドル切り返しで断線したりするかな。
957774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 02:14:11.98 ID:PzAIt2/H
>>956
可動部と固定部を短距離でタイラップ止めしてなければ大丈夫。
958938:2012/01/24(火) 12:31:42.71 ID:OZHeWbNQ
充電池の質問をした者です。
色々とお教えいただきありがとうございます。
現在250ccでシガーソケット運用中なのですが、近く200ccを追加購入予定で
充電池運用を検討しております。
現在のシガーソケット運用もタンクバックを外すたびにプラグを抜くのが面倒で
充電池に惹かれています。
「サイズと電圧は好適」との書き込みをいただいた方、ご意見ありがとうございます。
しかしエネループ10本は相当重い・かなり高価・ちょうど良いケースが無い・
スイッチ加工が面倒なので、この充電池でいってみようと思います。
959774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 13:21:47.73 ID:dm8LGKgy
また業者の宣伝か
960774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 14:19:55.82 ID:dVOoISks
>>959
見境なく業者業者って叩くなよw
電池も試してみたいが…メリットは何だろう?
スペースに余裕のないバイクに嵩張る電池ケース、完璧な充電系統を併設しないと常に電池切れの危険性、電池交換等のランニングコスト(実際結構もつだろうが)…
これらを帳消しにできるメリットが必要だな。

バッテリーが爆発して不動状態になってもETCが快適に使えます、とかか。
押し歩きなら20km/hを超えにくいから、より安全だ。

これは来るで…空前の電池ブームが…!
961774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 14:54:48.93 ID:hThRjfPC
リチウムイオン電池の12vパックて無いのか?
単4を10本つなぐ位なら車体から配線のがまし
962774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 15:25:59.90 ID:nxyXnyn+
お願いだから誰か電池運用を別スレで作って
963774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 15:42:51.78 ID:ZiE8oXyp
そういえばデュラセルって最近見ないね
964774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 15:54:46.18 ID:waIx2LDK
>>958
シガソケ運用でタンクバックを外すたびにプラグを抜くのが面倒?本当にシガソケ運用してる?
プラグは家出る時かゲート入る前に差し、途中のSAで外したら高速内は外しっぱなし!
電池のSWを入れたり切ったりと全く同じ
SWを操作するかシガソケ抜き差しするかの違いだけ
電池はゲート前で停止してSW操作するが、シガソケなら電池切れの心配ないから家から差しっぱなし
965774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 18:39:01.13 ID:UvLsymTg
急に思いついたんだけど電動ガン用の9.6vのバッテリー使うのはどうかな?
966774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 19:12:49.79 ID:XpkI2wQH
>>962
電池スレ作っても業者は気にしないから意味無いと思うぞ。
作るなら電池禁止スレの方が良いだろう。
967774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 20:15:36.93 ID:f593k8hS
>>965
それだ。電池業者終了。
968774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 20:49:26.16 ID:Y32/+pks
>>962
バカ過ぎ、お前が消えろ
シガソケその他バイク本体から電源取る自主運方法なんて出尽くしてるんだから話題も尽きてる
だから興味無い話題は続いているなら去れば良いのに、このスレに居ついていつまでも何したいの?
電池運用は良し悪しあれ、まだ用法が確立し切っていないんだからここでする話題もあるだろ
969774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 21:06:49.13 ID:h6nsr3J1
>>958
>>94
過去スレを読むとかしろよ。情弱って言われちゃうよ。
おれはこれに三菱のEP-538BDを水平置きでタンクバックに入れてる。
2段重ねにしてもいいような短いケーブルも自作した。
シガソケケーブルもあるのでどうにでもなる。
DMMや半田ごてももってないような奴には勧めない。それと付随する知識もなきゃね。
970774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 22:24:40.63 ID:M7dygeFr
飲食店でテーブルの上に置いてある、店員呼ぶボタンの電池で、単5ぐらいの大きさで12Vのアルカリ電池を見たことあるんだけど、
インター通過時だけ電源入れるなら、あれでもいけそうな気がする。
971774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:03:36.92 ID:HjIzXxWt
>>970
ググったら、12V電池の放電特性を調べたサイトが見つかったんだが、
そのサイトによると、容量は40mAh程度らしい。

俺の使ってる三菱の一体型だと電流値400mA以下となってるんで、
半分の200mAだとしても12分しか使えない計算
出入り往復で4回は使うから、1回3分以内でオンオフしないといかん。

972774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:28:57.91 ID:TviR9qRI
前にも書いたが知人の電池運用者は、インターチェンジに入る前に停車してスイッチON
最初のサービスエリアに必ず入りスイッチOFF
私のシガソケ運用を見て、結局カップラー運用に替えた。
電池仕様が馬鹿らしかったってさw
973774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/24(火) 23:52:33.75 ID:LRttU2Fs
最近の自運アンチは業者とかステマって言葉を好んで使うみたいだな。
974774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 00:19:06.02 ID:4QPR95lW
使用頻度が多いと面倒になるのが電池運用の宿命だね。
ライトユーザー以外は辛いかもね。
975774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 01:03:09.03 ID:Pbg79SMZ
おれはスーパーライトユーザーなのでETCと乾電池があるだけですごく苦痛だ。

フロントフォーク左右にハンモックか水戸の藁納豆みたいなものを渡して
その中に一式いれておいたらどうだろうか、とまさに今ひらめいた。

特許は譲ろう。だれか試作すれ。

976774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 07:33:01.09 ID:/MKlSEha
自主運スレなんだから電源の取り方も含めて除外するのってなんか違わないか?
車載電源使いたいやつは電池は無視すればいいし、電池のやつは車載電源を無視すればいい。
自分に不要な情報は見たくないから別スレ立てろはあまりにも狭小すぎる。
977774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 09:02:20.18 ID:mFEWXYxM
電源はどっちでもいいよ、エラーさえ出さなければ。
電池派はヒューマンエラーのリスクを背負う分は気をつけてETCを活用してくれ。

カードの期限切れは、電池派、車載派関係ないからお互いに注意しよう。
978お祭り好きの電氣屋  ◆gUNjnLD0UI :2012/01/25(水) 12:34:12.23 ID:S2bAY9zA
>>960 >これは来るで…空前の電池ブームが…!

スレチだけど、震災後のパニックはすごかったな・・・・。
見事に安売り店の山積み安売り電池がSoldOutだったからね。
あの騒ぎで初めてエネループを買ってみたなんておばちゃんがテレビニュースで
やっていたけれどwww。

懐中電灯や携帯電話緊急電源、ラジオ/ワンセグなどの予備電池は
各自定期的に点検してストックしておくべきだよね。
979774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 14:14:26.96 ID:+JgBs9xs
>>970
前に出てた防犯カメラ用のリチウムイオン電池、最低のやつでも1800mAhだと。
三菱車載機なら最大電流が流れ続けても4.5時間持つ計算。
乾電池やエネループよりコスパいいぞ。
980774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/25(水) 18:51:49.13 ID:vy6opOzR
>フロントフォーク左右にハンモックか水戸の藁納豆みたいなものを渡して
>その中に一式いれておいたらどうだろうか、とまさに今ひらめいた。
>特許は譲ろう。だれか試作すれ。
このバッグじゃダメか?
http://store.shopping.yahoo.co.jp/hirochi2/enlargedimage.html?code=3510-0038&img=http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/hirochi2_3510-0038
981774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 00:19:53.38 ID:J9aEJe2U
>単5ぐらいの大きさで12Vのアルカリ電池を見たことあるんだけど、

>容量は40mAh程度らしい。

ちょっと待て!

定格電流っつーか最大電流が不足じゃないかソレ?
数100mAは負荷として重すぎる気が・・・

[Ah]は放電電流×放電時間だけど
4A×0.01hは成立しないぞ
982774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 09:09:50.74 ID:pykoEXc9
電池でつけたり消したりしてる人は首都高の時困るんじゃない?
降りるときいちいち止まらないから
あれくらいはつけっぱなしでいいのかな
しかし首都高はほとんど値上げだな
短距離の700円より安い区間は一般道と時間的にそんなに変わらないので
まず使わない
履歴を見たらほとんどが800円になってた
983774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 10:38:09.49 ID:auLp8rjn
しかもETC休日割引廃止したから、実質大幅値上げ。
984774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 19:09:15.59 ID:cMYlgX5c
>>982
ウエストポーチ使ってるから走行中でも片手でスイッチ入れられるな
大抵はそのままつけっぱなしだが
985774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 19:32:28.83 ID:UTGL4ag2
>>982
> しかし首都高はほとんど値上げだな

あんなんで騙されるのは朝三暮四の猿以下だよなw
猿の場合少なくとも合計数は一致しているけど首都高の場合は完全な値上げだもんね
無駄な給料や経費は放置で姑息なことばかりする
986774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 20:56:20.28 ID:UeA1sJwk
>>985
神奈川線、東京線、埼玉線を乗り継げば大幅値下げだぞ。
987774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 21:04:31.48 ID:uZy0Y/EO
値上げか値下げかは住んでる地域によるな。
988774RR@自治スレでLR議論中:2012/01/26(木) 23:32:10.82 ID:y6W/Un+A
コンビニでパンを現金で買うかナナコで買うか携帯を
押しつけるかって話してるのに

パンが値騰がっただの、それは小麦が高いからとか、そもそも
日本の農業政策と小麦の政府売り渡しが問題だ
いや農水省の職員が高給すぎる、そもそも外郭団体が

って話に花を咲かせる意味があるのか?
ただの決済方法をどうしようかって話なのに。
まぁ、高速道や首都高の小銭に一喜一憂したい気持ちは汲めるけどな
989774RR@自治スレでLR議論中
日本の神やるのは簡単
「お客様は神様です」と言えればよい

情報化社会風にアレンジ効かせりゃ
「ピロっ!で決済→個人情報集めまくり」 ってことだ
・・・みんな疑問持たずに当たり前に使ってるよ

ETCの最初って車載器8万だか5万円ぐらいだったよね